`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線45【東甘木】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西鉄天神大牟田線の本スレ。基本sage進行で
荒らし・煽り・厨房は単線区間の特急の如く華麗にスルーで 「くれぐれも」相手にしない←←★ここ重要!!!
IAA、又は[いああ]ネタは禁止。コテ叩きも他所で。妄想も控えめに。あくまでもマターリいくこと
廃止厨、それに毎回飽きずに釣られるキチガイAA池沼も激しく無視!及び、隔離!!←←←★ここも極めて重要!!!
見易くするために「廃止」・「死ね」・「IAA」をNGワードに登録奨励
貝塚線は貝塚線スレで

最近のトピックス
ラストラン間近?気になる2000系


前スレ `N.ishitetsu西鉄天神大牟田線44【倉永】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252764315/

西鉄公式サイト
http://www.nishitetsu.co.jp/
九州のりものinfo.com(運行状況)
http://www.norimono-info.com/
2名無し野電車区:2009/11/06(金) 13:02:43 ID:CZJUwbU30
過去スレ
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線43【渡瀬】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248609859/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線42【開】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244128221/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線41【江の浦】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239682176/
■N.ishitetsu西鉄天神大牟田線40【西鉄中島】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236142643/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線39【塩塚】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231132085/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線38【徳益】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227060976/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線37【西鉄柳   川】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222435263/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線36【矢加部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217158046/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線35【蒲池】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211611517/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線34【八丁牟田・甘木】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207059838/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線33【大溝・馬田】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202805765/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線32【犬塚・上浦】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196059022/
■西鉄天神大牟田線31【三潴・本郷】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189692551/
■西鉄天神大牟田線30【大善寺・大堰】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184387172/
■西鉄天神大牟田線29【安武・金島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178465838/
3名無し野電車区:2009/11/06(金) 13:03:47 ID:CZJUwbU30
■西鉄天神大牟田線28【津福・大城】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172932543/
■西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/
■西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/
■'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
■Part14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
4名無し野電車区:2009/11/06(金) 13:04:44 ID:CZJUwbU30
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
5名無し野電車区:2009/11/06(金) 13:09:39 ID:CZJUwbU30
関連スレ
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1256409194/
福岡市地下鉄+JR筑肥線+西鉄貝塚線 28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256031181/
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221468789/
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 3枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1238645061/
☆★☆nimoca☆★☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1211106810/
6名無し野電車区:2009/11/06(金) 13:32:17 ID:axr/a0b2O
>>1
7名無し野電車区:2009/11/06(金) 16:53:23 ID:M5gLvLJSO
甘木線、久留米以南は廃止だな。このクソスレも廃止だな。
8名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:51:24 ID:JaABt9flO
甲陽線と今津線の西宮北口以南は廃止だな
9名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:05:26 ID:R6QH31YeO
というか阪きゅ略
10名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:22:16 ID:jHuw3JG60
こちらも参考にして下さい
九州の鉄道スレッドまとめ
http://nanos.jp/714285/page/12/
11名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:13:58 ID:noEowCI8O
筑紫-甘木-日田へ繋げる計画ってないの?

DCを導入して湯布院まで特急を走らせたら?
とチラシ裏…
12名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:20:09 ID:R6QH31YeO
そういえば、7000形が導入されてから、一度も甘木線に乗ってないな
13名無し野電車区:2009/11/07(土) 04:38:24 ID:ObjPqIX2O
独り言はチラシの裏かブログにどうぞ
14名無し野電車区:2009/11/07(土) 06:23:59 ID:n9hN94XRO
>>11甘木〜杷木の両筑軌道が廃止になっているので無理だろ。
1507年紅白に西鉄沿線出身の3人が:2009/11/07(土) 19:02:31 ID:3Fq9eXe90
2007年の紅白歌合戦に氷川きよし、橘慶太、早乙女太一と
3人も西鉄沿線出身者が生出演していた。
16名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:40:04 ID:rgTbhmntO
久留米以南というよりは久留米だけ廃止だな。


久留米みたいな民度の低い田舎には電車を止めたくないというのが総意。
17名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:07:53 ID:6y+Vltn3O
>>16
久留米がなくても花畑がある。
18名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:30:10 ID:/Zy6zscZO
>>16
柳川ヲタ乙
19名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:51:20 ID:2TMx3nZ50
どうも柳川や大牟田に責任を擦りつけようとするバカが前スレの900以降いるみないだな

アンチ西鉄な廃止厨の手下なんだろうけど
20名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:05:37 ID:qMCSN3pR0
テンプレ忘れてますよ

ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の西鉄電車 2009年11月版

・2000形はいい加減廃車だろうと思っていたらいつの間にか残り2編成となっていた。
・特急が二日市を出たら福岡まで止まらないと思っていたら、今では薬院にまでとまるようになっていた。
・改札機がピッピーと言ったので改札機を見てみると、ICカード対応機に進化していた。
・春日原で下車する携帯婆のことが西鉄本社に伝わらず、このスレで晒されても未だ放置プレイ。
・福岡(天神)駅に停車していた5000形の半径50mに西鉄バスの新車が大量に稼動していた。
・利用客の1/3が久留米以南利用者。しかも、特急電車なのにロングシートで揺れやすいということで5000形ほど危ない。
・「4ドアの6050形なら通勤時は最高だろう」とwktkして並んでいた下大利駅利用者の会社員が快速急行の通過に悶絶した。
・「太宰府線の車両が朝だけクロスなわけがない」といって、某私立高校に入学した生徒が豪華クロスシート6連に悶絶した。
・平日の朝、大橋駅に停車する上り快速急行をホームで撮影できる確立は0%。4ドアでも掃ききれない混雑。
・福岡(天神)駅における営業車両の発着のうち、ロングシートが大半。うち半分以上が5000形。
21名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:55:49 ID:fhe0MxS30
そろそろ2000形さよならイベントの告知こないかなぁ・・・
22名無し野電車区:2009/11/08(日) 16:10:55 ID:/Zy6zscZO
>>21
イベントつっても塗装変える訳でもないし、普通に特急代走で締め括ってもらえたら充分
23名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:49:40 ID:6O/hKKbP0
太宰府線、甘木線廃止とか久留米駅その他廃止、そのあと
柳川オタ乙とか毎回投稿する単発バカを根絶するには

西鉄大牟田線全列車を新栄町でスン止め、もしくは大牟田で40歳ホモニート
有●を乗車利用禁止にすればいいね。ついでにJRも

ネットも悪禁か。理由は小学生でもわかるよな。一目瞭然w



24名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:05:48 ID:/Zy6zscZO
>>23
日本語でおけ
25名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:30:46 ID:ZiQLH2kf0
新幹線開通後の鹿児島本線。
空きが出来たダイヤにJR西並みの新快速投入は西鉄にとっても危機。
しかも福岡市営地下鉄空港線伸延、JR鹿児島本線との相互乗入れ。
加えて博多駅地区の商業蓄積が輪をかける。
都市圏輸送などと抜かして、長距離(といっても知れているが)
旅客を軽視するのは如何なものか?
26名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:37:46 ID:gwMFMvjT0
鹿児島本線の地下鉄乗り入れとかwww
もうちょっと調べてから書こうね^ ^
27名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:45:47 ID:kLz00B/h0
シムシティのやり過ぎでラリってんだろ
そっとしといてやんな
28名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:39:05 ID:/Zy6zscZO
>>25晒しあげ
29名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:49:43 ID:6y+Vltn3O
>>25
JR久留米駅は市街地の西端にあって使いにくいから、だいたい何やっても久留米対福岡輸送は西鉄の一人勝ちになると予想。
30名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:00:17 ID:Io2IUEj80
>>25
入れ食いやなw
31名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:50:09 ID:iHu9Q+QZO
>>20
いちいちゴミを貼るな死ねカス
>>25
たくさん釣れたなw
32名無し野電車区:2009/11/09(月) 08:31:42 ID:0P3C2YMJO
3000形の増備車は来月あたりに来るのかな?去年も年末に来てたし
33名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:29:21 ID:7OB8+zWjO
小郡の乗車位置案内ってあまり意味ないような気がするのは俺だけだろうか。

自動放送なくてドア数わからないのに…。
34名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:34:35 ID:MwklavXIO
>>33
言われてみれば…
せめて電光案内板で両数ドア数分かるようにしたほうが良いような。この辺りはJRのが進んでるかな。両数も足元に表示してるし
35名無し野電車区:2009/11/09(月) 11:01:43 ID:GqypqseFO
もうどうでもいいよ。甘木線、久留米以南は廃止だ。万歳\(^-^)/
36名無し野電車区:2009/11/09(月) 11:01:50 ID:ocKgMKy00
JR久留米駅前の高層マンション売れてますか?
37名無し野電車区:2009/11/09(月) 11:42:37 ID:Fms8sIC30
          ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /   ヽ      現実は いつも>>35承諾を迫る
        | |   | |      >>35には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならばお断りしよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実も お断りしてみせよう
        し|  i |J         >>35には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
38名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:19:44 ID:dYNN6g2oO
週明けから暇人ばかりか。
39名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:23:12 ID:JLtQhVwTO
>>19
それは大河阪急。
詳しい事は京阪及び阪急スレ参照。
40名無し野電車区:2009/11/10(火) 01:33:53 ID:Bz6M/jnfO
西鉄以外の私鉄の話しするなよ
41名無し野電車区:2009/11/10(火) 04:59:01 ID:1Q//h7ULO
野間豚乙
42名無し野電車区:2009/11/10(火) 10:40:20 ID:f0ewqyXj0
ゃぁ、ひさしぶり。  福岡OCN、12日ぶりに規制解除。

イチハシ、西鉄乗って太宰府観光したかな?
43名無し野電車区:2009/11/10(火) 12:56:22 ID:1Q//h7ULO
筑前うさぎ乙
44名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:49:25 ID:ZqlTUFHH0
前スレから。。
妙に気になってた・引っかかった意味深カキコミ。



960 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/11/05(木) 07:42:34 ID:QWBSnMlwO
久しぶり電車通勤なんだが…
こんな光景を毎日拝めるなんて
お前らが羨ましい…

975 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/11/05(木) 23:44:45 ID:QWBSnMlwO
>>961
色とりどりなものだよ


ちょうどこの4日・5日、市橋は福岡の簡易宿泊施設に滞在してたそうだが・・・
まさか・・・ね・・・
45名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:59:31 ID:Gfl/X1Vk0
>>44
まさか、それは無いと思いたいけど怖いなw
46名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:36:56 ID:DRiQ6x020
たしかに気になる書き込みだったね(´・ω・`)
47名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:13:07 ID:fwf4VE/MP
まさか…だけど、一つ質問、彼は殺人を犯す直前はリーマンだったの?
そういや、タイーホされたみたいだけど、今度は沖縄に行くつもりだったらしいね。写真があんだけ出回ってるのにw
48名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:20:25 ID:Ah+ETDt2O
>>47
リーマンに限らず電車通勤はするだろうに
49名無し野電車区:2009/11/11(水) 04:38:17 ID:Ok3GKDufO
市橋と筑前うさぎは年齢的に変わらないぽいね。筑前うさぎのほうが糞だけど。
50名無し野電車区:2009/11/11(水) 13:17:14 ID:VB4Heapi0
>>47
ニートだろ? 親の金でぶらぶらしてたと聞いた
51名無し野電車区:2009/11/11(水) 15:43:55 ID:oGRTHAyVO
電車でラーメン食うなよ九産生
52名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:01:23 ID:g3PAz+n1O
すべてじゃないけど小郡駅から乗ってくる高校の生徒のマナー悪すぎ。昨日久留米で80年代にタイムスリップしたかのようなヤンキーを見たww
53大魔神:2009/11/11(水) 19:13:17 ID:7zY5T7lQO
>>44
市橋じゃないだろ

どこぞのサラリーマンが久しぶりに電車に乗ってみたら
性犯罪が多い世の中なのに
JKミニスカが沢山いたんで
興奮して
書き込みしたんだろ

(´ヘ`;)(´ヘ`;)

気にするな
54名無し野電車区:2009/11/11(水) 20:37:59 ID:DOXlQlW8O
車内でラーメン食っていいのは雌車の中だけだ!
55名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:12:08 ID:Gs5+KgU8O
>>52 
いいあ、じゃなかったいいい高校だね
56名無し野電車区:2009/11/12(木) 01:43:56 ID:FX7ykwMBO
筑前うさぎはガラーンとした地下鉄車内でカップ焼きそばの麺だけを、躊躇いなくベビースターラーメンのように崩して食ったという伝説がある。
脂っこい匂いが車内に充満したというからこれもまたすごい。

筑前うさぎはいい歳して子供じみた行動をするからいただけない。両親から甘えられて育っただけあり、いつまでも定職にも就けない。そうだろ?
57名無し野電車区:2009/11/12(木) 15:20:13 ID:TgHITzfI0
朝方の西鉄福岡天神駅発直行二日市駅行き、乗客まばらじゃない
なんで6両編成にするんだろう・・・どうせ回送扱いだけどな
58名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:16:46 ID:9XjtG/seO
>>57
マジレスすまん
ラッシュアワーの上りの折り返しだから長編成なだけ
あと6両でなく7〜8両
お察しの通り回送するくらいならついでに二日市までの客を乗せたほうが良いという発想
59名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:04:40 ID:sK/lJg+dO
筑紫行き直行じゃだめなの?もしくは、
筑紫行き快速急行
60名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:58:11 ID:9XjtG/seO
>>59
> 筑紫行き直行じゃだめなの?
天神薬院→筑紫だと致命的に利用する人がいないから、近い駅で利用客が多い二日市なんだと思う
あくまで回送の客扱いだから途中停車駅は設定しない
薬院に停車するのは薬院に天神と同様拠点としての機能を持たせるため

余談だが昔は直行春日原も存在した(当時は朝ラッシュに春日原折り返しの普通急行があった。休日は日中も春日原行きの普通もあった)
61名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:34:02 ID:YVVddCIwO
春日原行き普通とはまた懐かしい。

俺が小学生の頃、運動会の代休(月曜日が多い)なんかで、週に500円もらえるお小遣いでよく乗りに行った。
今思えば、乗り鉄派で撮り鉄しなかったのが悔やまれる。1000形だって走っていたのに。
62名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:37:10 ID:01/RdeXS0
直行という種別ができる前は、急行と称していた。
春日原が急行停車駅ではない時代に、
福岡発春日原行き急行(途中停車駅なし)というものが
こっそり存在していたわけ。
妙な列車だった。
63名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:58:39 ID:QddJ+CswO
>>61
小郡急行新設前までの運行でしたかね?> 春日原行き普通
6000形4連が揃ってからは6000の春日原行きをよく見た。1000は大牟田行きばかりで見たから、できるだけ福岡近辺で4ドア新車を使おうとしていたのかな
64名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:11:21 ID:UoS5bPH4O
生まれ育った福岡を離れてかなりの年月が経つけど
まさか、西日本鉄道がまだ存在していたなんて…
驚いたね。

国鉄が民営化され、綺麗でお洒落な電車が走るようになり
JRと市地下鉄でガッチリと都市圏輸送網を構築し
郊外住宅地の開発や駅ナカビジネスに参入、
七社会構成員の西日本鉄道や井筒屋は、さすがに廃業しているだろうな〜
と思っていた。

七社会の構成員って意外としぶといんだね。
なにか、しぶとく生き残る手段があるんだろうな。

津屋崎へ行くオンボロ電車や博多駅構内の井筒屋も、
まだあるのかな?
65名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:17:07 ID:QddJ+CswO
>>62
> 春日原が急行停車駅ではない時代

そんな昔からあったとは…
66名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:55:11 ID:lFfEJDCAO
久留米市内における西鉄(グループ)の立場ってどんな感じなの?
やっぱ交通の要的な存在?

教えてエロい人〜
67名無し野電車区:2009/11/13(金) 02:00:47 ID:YVVddCIwO
>>64
おまえの寝言なんて聞きたくないわ(`・ω・´)
68名無し野電車区:2009/11/13(金) 02:16:06 ID:vPDu77Kq0
春日原行急行は朝ラッシュ時で普通もあったが、
夕方にも春日原折り返しがあった。2往復ほど。
そのうち1本が福岡行急行だった時があり
全て普通になりやがて消えたが。

以上は平日ダイヤだが
休日ダイヤ昼間には30分おきに春日原折り返し普通があったな
小郡急行新設で消えた。

懐かし板向けの話題だからこれくらいに。

>>67
まあ触らない方がいいかとw
69名無し野電車区:2009/11/13(金) 02:19:49 ID:CfhhLSdy0
>>66
電車・・・通勤通学以外には、専ら「天神に行くための交通手段」という見方が強い。市民はみな特急を使う。ちなみにJRより利用者が多い。
バス・・・なかったら市内どころか北筑後地区の交通すべてが崩壊するほど大切。バスと言えば西鉄。堀川?甘観?何それおいしいの?状態。
タクシー・・・観光・川島・西鉄と、久留米の3大タクシー会社の一つに位置づけられるほど。ちなみに西鉄の運賃は最高値なため、やや存在薄し。
nimoca・・・かなりの速度で普及した。明善、附設、附属、信愛の有名校に通う学生が多いためか、若者の大半は定期利用。
70名無し野電車区:2009/11/13(金) 10:50:57 ID:pzzo1RpvO
さて今年度の利用者数はどんなもんかな?

そろそろ一億の大台割るかな?
71名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:48:19 ID:GZ3WNhWjO
来年度から高速無料化強行実施だもんな
72名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:49:45 ID:dKAzOt4AO
そして甘木線、久留米以南は廃止だ
73名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:29:08 ID:0ARKye1xO
>>71 そのせいで、西鉄の乗客激減で、久留米以北の九州道が
毎日大渋滞になったら吹くわw
74名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:09:42 ID:gpeBdo+c0
まずは高速無料化の財源確保のために>>72の生活保護費廃止からw

>>69
急行は無視?
75名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:43:50 ID:Rqp2IccB0
>>74
当然のことだが、市民の意識の中では特急>急行。
急行はあくまでも「特急がなかったら乗る」というサブ的な扱い。
76名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:13:42 ID:Fyn+gYWB0
久留米市民じゃないから市民意識は分からないが、
久留米側だと、上り特急と急行がほぼ等間隔でくるから利用しやすいよな。
JRと違って急行が特急に抜かれたりはしないし。
しかも、急行は花畑始発で座りやすいと(しかも最近はかなりの確率で転換クロス車がくる)
反面、特急は久留米からだとなかなか座れない、よくて通路側。
ということで結構急行利用もメリット多いけどね。

天神→二日市の利用者が、なぜか混む特急に集中するのと似たようなものか。
それを考えれば、急行に積極的に新車投入しレベルの底上げを図ったのは正解かも
77名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:39:41 ID:0ARKye1xO
しかし高速無料化になったらみんな電車通勤やめて、
マイカーで福岡まで通勤するのか?
特に久留米辺りの福岡方面通勤者は。
78名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:17:42 ID:gLmDHcAJ0
>>77
それは経団連がさらに調子こいて通勤手当を廃止した時な
79名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:45:35 ID:pfq3HQkr0
俺は視力障害があるから、マイカー通勤は無理だなw
80名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:19:17 ID:dKAzOt4AO
そんな奴は、西鉄利用するな。廃止されろ。
81名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:01:10 ID:QddJ+CswO
>>80
日本語でおK
82名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:01:47 ID:UTB0dJsw0
>>81
>>80こと大河阪急には無理w
83名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:16:07 ID:8jPVh5LvO
無知でスマソ
車庫以外(駅とか)で車両の切り離しを定期でやってたことってある?
84名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:27:26 ID:0YAuxnfiO
西鉄北九州線はまだかいな?
主な駅・西鉄天神→西鉄香椎→西鉄宗像→西鉄海老津→西鉄遠賀川→西鉄折尾→西鉄黒崎→西鉄八幡東→西鉄戸畑→西鉄小倉
とか

まぁ無理だろうな
西鉄はチャレンジ精神がないから
85名無し野電車区:2009/11/15(日) 01:38:54 ID:92+t3ehq0
>>83
平日の朝筑紫駅でやってる

>>84
チャレンジ精神って・・(笑)
86名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:15:44 ID:lmCIMktNO
>>84
まだこんな道程厨房がいるんだね(・∀・)ニヤニヤ
87名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:24:37 ID:Mu7oET/2O
>>84
たくさん釣れてよかったね
88名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:19:17 ID:JNdlwlbIO
「西鉄福岡(天神)」ってみんなはどう呼んでるの?
俺は普通に「福岡駅」なんだが
89名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:18:22 ID:jPhPjsNjO
度々思うんだが
「スレッドまとめ」とか題して昼間からマルチしてる
>>10みたいな奴って筑前うさぎだろ?
90名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:20:20 ID:uJ6ileKJ0
九州新幹線開業したら

1時間あたり
特急4本 (大橋・小郡にも停車/大牟田ゆき2、柳川ゆき2)
急行4本 (花畑ゆき2、小郡ゆき2)
普通4本

にしたらいいと思うけどな
91名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:45:54 ID:Mu7oET/2O
ここを釣り堀にするのはやめれ
92名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:08:39 ID:sTh/GeNi0
廃止厨が粘着している時点でこのスレの最初から釣り堀みたいなもんだから
93名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:21:27 ID:Mu7oET/2O
廃止厨は釣り以下だろ…
94名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:01:05 ID:h5tr8Cnp0
>>88
「天神」で総称してたり、西鉄福岡駅と呼んだり・・・
95名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:37:21 ID:lmCIMktNO
>>88
そのうち天神に統一するんじゃないの
96名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:15:28 ID:bpbbvUyC0
>>93
大河阪急だろ
97名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:44:41 ID:JNdlwlbIO
>>90
小郡は別として、大橋の特急停車はあまり意味がない。
大橋は普通でも福岡まで10分程度だし、ただでさえ客の多い特急を大橋に停めると車内がおぞましいことになる。
98名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:16:56 ID:fojSygUsO
正直、小郡に特急を停車させてしまえば、
筑紫以南で急行を運転する必要性ってなかろう?
99名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:27:19 ID:6tJtORZDO
甘木線と久留米以南を廃止すればいいことだ。
100名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:31:04 ID:bpbbvUyC0
>>99
大河阪急乙
101名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:26:57 ID:lmCIMktNO
甲陽線と今津線の西宮北口以南を廃止すればいいことだ。
102名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:34:38 ID:Zd2vZIkl0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258288382/
西鉄車両スレッド

そろそろ西鉄総合スレッドも作らないといけない時期化もな。
103名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:35:24 ID:L0c6XZYv0
西鉄車両スレ立てますた。池沼大河阪急以外の方は遊びに来てくださいね★

西日本鉄道(西鉄) 車両スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258288382/
104名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:45:54 ID:TFRPQh4Y0
画像なしで申し訳ない。

川崎重工に3000形がいましたよ。。。
3+3とあと1両先頭車が見えた
105名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:34:55 ID:Mu7oET/2O
>>104
今年12両入るんだっけ?
全部3両なのか
やっぱり残り6両は2両×3なのか気になる
106名無し野電車区:2009/11/16(月) 01:05:25 ID:xcHQ0hanO
今度の1番乗り場の太宰府行き普通は、3両で3つ扉です。整列乗車にご協力ください。



こんなのヤダヤダ°・(ノД`)・°・
107名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:20:59 ID:Quj8wnMYO
大丈夫だよ。もうすぐ甘木線、久留米以南共々廃止になるから
108名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:45:47 ID:lurbLw6oO
109名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:15:57 ID:1+bhy8IJ0
>>107
大河阪急乙
110名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:13:57 ID:kw+NdJS90
雨で遅れてた
111名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:39:01 ID:UBEC1LsrO
>>108

乙です。まだ横のストライプは貼りつけてないようですね
112名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:16:39 ID:MLKhNDO70
>108
(す)の状態のverも良いんじゃね?   >安いシールベタベタless

113名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:02:40 ID:UgZc79vpO
12月1日より五郎丸、学校前、大堰、本郷が日中無人化。 
学校前は土休日完全無人化。 
北野も営業時間短縮で朝は無人に。
114名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:11:17 ID:mXpPkuAS0
PALレディ、山田優煮以来の上玉がおるね。
115名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:02:53 ID:JE6Wl772O
甘木線廃止のレクイエムだな
116名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:34:53 ID:jUuahjhqO
>>113
なんと…
117名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:02:53 ID:YJSa3DZD0
>>113
ソースプリーィズ??
118名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:51:14 ID:KA5NlyGq0
>>117
大河阪急だからスルーして
119名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:33:37 ID:rNj73FNZO
>>114
それ俺の彼女やけん、下手に触れるな。警察突き出しも覚悟やけん、覚えとけ。
120名無し野電車区:2009/11/18(水) 02:56:35 ID:Fc6/rqJaO
>>109

大河阪急に関する苦情はここか、兵庫県西宮市福祉課へ。

http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/tubo/1241370653/
121名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:09:21 ID:HCsqqm8l0
>>119
池沼がほざくなw
122名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:13:53 ID:CidvAmRKO
犯罪にならん程度の妄想くらい、ニヤニヤしてやれw
123名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:29:23 ID:rbysiQ3vO
池沼は西鉄キモヲタ連中だろ
124名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:45:48 ID:rnf+moj70
バスダイヤ・路線大減便のニュース。

鉄道路線への激震も近いか。。
やっぱ、あm(ry
125名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:02:53 ID:GxBIrsNt0
甘木線の日中無人化は大ウソ。
営業時間短縮は事実だが、朝少し削られるだけです。
126名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:01:16 ID:HCsqqm8l0
次はデマか?
早く阪急スレに帰れ
127名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:03:18 ID:vbTrPJI6O
>>125
お前潰されたいか?
128名無し野電車区:2009/11/19(木) 10:46:26 ID:vN2jKJmxO
>>127
お前は甘木線、久留米以南と共に潰されろ。
129名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:18:59 ID:0gzdFkVl0
                ||
                ||
           ___  .||
       /    `ヽ.||
      ,:'      、ゑ   >>128廃止
     ,'    ;  i  八、      
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
130名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:53:43 ID:DL7NU2avO
オカルト板の福岡スレでは
18日夜に西鉄を止めた奴に怨念を吐いていた人間がいたが。
当日にそんな事があったワケ?
131名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:49:00 ID:OmAkR1rj0
オカ板やつだろ?
変なものが見えたんでしょwww
132名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:42:01 ID:3y4BKA1/0
>>130
リンク貼ってくれ
133名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:19:27 ID:a4F0vmoGO
給料泥棒としか思えない基地害雌車番をソッコーリストラすべき。
134名無し野電車区:2009/11/20(金) 13:03:25 ID:hh5rtGz6O
と、ニートが申しております( ´艸`)
135名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:20:11 ID:GTpYBZVZO
>>133
意味がわからん。死ね
136名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:54:43 ID:otA5LrIM0
今朝、三宮から徳島までバスに乗ったんやけど、阪神高速3号線走ってるとき、左窓から川崎重工が見えた。
(過去に自家用車を運転したときには気付かんやった。そもそも車高が低いと見えんのかもしれん。)
で、西鉄の3000形が居たよ。
1編成が何両だったか、というのが関心事だろうけど、そこまではわからなかった。
ゴメン。
137名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:24:41 ID:lVzgzwWJ0
>>135雌車を乗客に強要すことで上司からのパワハラのうっぷんをキチガイ駅員。
それとも人間革命した人でつか?
いずれにせよ、強要行為、職権濫用、暴力行為を行った雌車番は容赦なく面と名前を晒す!!!



138名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:25:42 ID:lVzgzwWJ0
>>134消えろよ、池田の色欲道の弟子が!
139名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:08:02 ID:lVzgzwWJ0
             ||
                ||
           ___  .||
       /    `ヽ.||
      ,:'      、ゑ   >>134>>135廃止
     ,'    ;  i  八、      
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
140名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:54:35 ID:GTpYBZVZO
キチガイが紛れこんでるな。死ねばいいのに。
141名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:11:44 ID:54J60ZlD0
>>139
阪急スレに帰れ
142名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:58:04 ID:UZL3ggCHO
>>140草加が紛れ込んでいる。北チョンに拉致られればいいのに。
>>141草加を親子3代に渡って信仰しても子殺ししちゃうから何のご利益もないんだね。w
143名無し野電車区:2009/11/23(月) 05:15:04 ID:sH8jcpwc0
大善寺行き普通で3000系の車両はありますか?
144名無し野電車区:2009/11/23(月) 06:11:00 ID:5GyQzZkVO
濃霧のため遅れ発生中。利用する野郎どもは注意を。
145名無し野電車区:2009/11/23(月) 08:24:06 ID:X0aDUMzDO
利用するのは、バカなキモヲタばかりだろ
146名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:03:43 ID:E2ImQ2prO
>>145
スレ違い
147名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:23:59 ID:qTnzgYy20
>>145
大河阪急乙w
148名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:33:47 ID:OcR+S/DMO
>>147
お引き取りください
149名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:10:43 ID:2g5KGtdw0
>>148
FJ110?
150名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:02:29 ID:OcR+S/DMO
>>149
誰やがな。(´・ω・`)
151名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:52:43 ID:HQ4gj1jxO
>>150
誰もなにも門司港所属の415系だろ
ってか誤爆だろうよ
152名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:35:02 ID:P0C9YtK30
山田優煮、ケコーンの模様。同期元ステパルのブログより
153名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:56:11 ID:xoqBqHpUO
はいはい。濃霧でダイヤずれてるよー
154名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:17:08 ID:eV0mmlU/O
いいえ、濃務でs…チッ、訂正されてた
155名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:21:56 ID:xoqBqHpUO
結局10分も遅れた。珍しく早く家を出たから間に合ったが弁してくれ
156名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:22:37 ID:xoqBqHpUO
>>155
何故勘が消えたし
157名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:50:23 ID:JYBfCP2i0
一緒に糞まみれになろうや
158名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:50:26 ID:n40pmZL50
>152

・・・・・・・・ (´・ω・`)
159名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:14:29 ID:mdf0lkKOO
>>152
ストーカー魔、回線切って死ねや!ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!
160名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:22:28 ID:i3uCK6WjO
筑前うさぎ
161名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:57:00 ID:+RZN2xn40
アドレスキボン
162大魔神:2009/11/25(水) 19:14:28 ID:2g8CWpZaO
ニヤニヤ
163名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:37:10 ID:e+Syci0i0
先月、西鉄・まちづくり委員会から投函されてたアンケートに答えた者だが・・・

今日、Nimocaが届いとったわ♪  
ご協力有難う御座いました。参考にさせて頂きます。 って丁寧な文面添えて。

ぢみにうれすぃ〜。
164名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:47:18 ID:fK3FlqdE0
>>163
画像うp希望
165名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:59:16 ID:fK3FlqdE0
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし福岡駅の西鉄天神大牟田線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地上2階のホームに上がると21時08分の花畑行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復12車線の新日赤通りが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された薬院駅の残骸
荒れ果てた大橋駅で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は春日原に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店したダイエーかと思えば頭上を第二九州道の高架が跨ぐ下大利で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
都府楼前の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした二日市、朝倉街道を停車すれば
左には筑紫の廃車置場である、たった数年しか使われなかった3000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は小郡、宮の陣までの19kmを走る
久留米で最後の1人を降ろした列車は暫定終点地花畑へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下横、廃墟となったローソンに
止めておいた自転車で自宅に向かった
寂れた駅前商店街にただ一軒だけ営業をしている。チャリンコ屋
飯田モータースのばあさんがニコニコと挨拶してくれる
あのばあさんは今年でいくつなのだろうか80歳は超えているのに
元気だ・・・・。
166名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:17:19 ID:7G5gtJZj0
>>165
新自由主義経済政策が今後も続くとこうなります、まで読んだ
167名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:54:27 ID:ODW1vPtU0
>>165
ミンス政権が続くとこうなります、まで読んだ
168名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:44:10 ID:rpel6TeUO
>>163
特定しました( ´艸`)
169名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:50:38 ID:LKvHWyZp0
>>165
お化け屋敷怖いまで読んだ

つまり、インフルエンザで日本人は死滅だな
170名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:30:15 ID:se07CrQKO
国交省の前原は交通機関に影響の無いよう無料化実験やるらしいが、どう交通業界は出るやら
171名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:01:27 ID:rpel6TeUO
>>170
高速バスが走るような有料道路は対象外でしょ。
172名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:47:19 ID:CphORZYc0
8000の後継車両、リニュ工事なんて夢のまた夢にならぁね。  
173名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:26:55 ID:xxM+kX4W0
>>170
有明沿岸道路開通促進で社会実験ですね、分かりますん
174名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:27:00 ID:UUsB5t4i0
最終急行乗り遅れた
175名無し野電車区:2009/11/27(金) 02:58:00 ID:YsFEYLCi0
>>172
訛りが酷くてちょっと何言ってるのかわかんないです
176名無し野電車区:2009/11/27(金) 07:46:11 ID:Yc5v3Q+tO
>>175
無理に読まんと。
177名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:06:39 ID:uy+XneHl0
8000の後継車はリニューアルもままならない、と読んだ
178名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:53:11 ID:zG7z0ttp0
不況だわ、西鉄の業績も芳しくないわで3000以降の新車は期待出来ませんねってこった。
179名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:49:01 ID:L14JJWefO
3000のデザインで2扉とか
色だけ変えて
180名無し野電車区:2009/11/28(土) 01:01:04 ID:J2dDUT5PO
その前にロングシートバージョンだろ。
181名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:23:33 ID:XRM5tqou0
Xmasラッピング、デコレーションもやらなくなって久しいな。
この季節の楽しみだったのに。

3,4年前までの2000デコが最後だったか。
182名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:32:19 ID:Nr1KHfLiO
そして甘木線、久留米以南は廃止か
183名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:45:23 ID:n3ST/RA5O
>>182
そして、お前も御臨終ってワケか。
184名無し野電車区:2009/11/28(土) 14:24:57 ID:J9Ow1oEz0
>>182
大河阪急きたw
185名無し野電車区:2009/11/28(土) 21:45:05 ID:d6oKDa1v0
いよいよ3000出荷か
次も5コテだな
186名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:43:32 ID:FRS5XE5zO
ここ30年くらいで2000形が走らなかった日ってある?

走らない日がそろそろ出てくるようなら、葬式乗り鉄してこようかと思ってるんだが
187名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:47:04 ID:xiBLW9PD0
>>186
早く始めればそれだけ多く乗れるんだから
走らなくなるとか気にせずにいけばいいじゃないか
188名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:24:05 ID:2ukUTBysO
電車の中で、平気で携帯で大声で話す常識知らずのキモヲタは死ね
189名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:32:21 ID:FRS5XE5zO
>>187
マジレスするとんな何度も乗れるほど時間持て余していない

さらに言うと西鉄沿線に行く用事がないでゴザる
190名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:53:38 ID:s5Alk0l30
6000の塗装って悪すぎじゃない、ボロボロ剥がれて補修後ばかり目立つ
5000でもあんなに補修して無いのに?
ケチったのかね
だから3000はステンにしたとか??

191名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:24:37 ID:2lap6aJD0
貝塚線みたく海っ端走ってる訳でもないのに、腐食・色あせが酷いな。

天神の大牟田線の車両は。
192名無し野電車区:2009/11/29(日) 13:12:34 ID:SOGt+aTI0
結局車両スレ落ちたなw
193名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:45:16 ID:so125CN60
>>190
鉄板と下地がバブル崩壊仕様。
>6000
194名無し野電車区:2009/11/30(月) 05:06:36 ID:lvwBuZWDO
富山の81よりはマシ
195名無し野電車区:2009/11/30(月) 15:39:07 ID:7kVu3alHO
川重が他メーカーより品質落ちてる分けじゃなくて単に予算かけてないだけ?
196名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:46:08 ID:d6FuW8UlO
今日の夕方五時半くらいに小郡駅付近通過したけど、踏切で待ってたら下り特急がゆっくり下っていってたけど??
197名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:43:39 ID:zz+4yHyxO
だからどうした、バカ野郎
198名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:53:49 ID:J3GN288GO
普通の小郡到着と同時に特急が追い越していくのなら見たことあるが
199名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:14:15 ID:F4LGameo0
濃霧で遅れてる
200名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:14:23 ID:Af425xCLO
今日は一段と眺めがいいな
201名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:23:27 ID:hXQmF8oLO
10分以上遅れは勘弁して
202名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:55:40 ID:GAFvf+bt0
くそがあああああああああああああ
203名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:06:58 ID:Ui4HTn7kO
久々の満員電車はキツい。
204名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:44:34 ID:/+YKk43bO
なら乗るな。能書き垂れる前に死ね
205名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:46:13 ID:HtW+GrcR0
まともな会話・議論が成立せんな、ココは。
206名無し野電車区:2009/12/02(水) 04:50:36 ID:ZIVDGAheO
だからなに?
207名無し野電車区:2009/12/02(水) 13:02:34 ID:mfmtgAQlO
昨日の晩、三脚持ったキモヲタが数人花畑にいたけど、何かあったか?おぞましいキモヲタ共だったぜ。松某もいたな。
208名無し野電車区:2009/12/02(水) 13:19:53 ID:JyxaFIwu0
昨日福岡駅に救援車が...
209名無し野電車区:2009/12/02(水) 14:01:43 ID:K7N8soZvO
>>207
お宅が一番キモいくせにw
210名無し野電車区:2009/12/02(水) 15:58:45 ID:hc/8XijT0
黄色い救援車
211名無し野電車区:2009/12/02(水) 16:50:39 ID:OuTLn8z00
救援車って、何かあったの?
212名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:24:28 ID:fa/2ulgk0
>>208
つまり路上でJAFを撮るのと似たようなことことしてたんですね
213名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:30:41 ID:4D8772xcO
今、向かい側ホームの椅子に脚まっぴろげで学生が寝てる。リーマン全員ガンミで付近の輩も誰も起こそうとしないんだが…
214名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:39:45 ID:khrqntbo0
>>213
学生は男性ですか、女性ですか?
服装は?あなたカメラお持ちですか?
215名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:55:29 ID:eOJXfgye0
3,4年前だったか、このスレでも車内盗撮魔花盛りだったな。
216名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:02:24 ID:K7N8soZvO
901が二日市に止まってるよ
217大魔神:2009/12/02(水) 23:18:41 ID:4D8772xcO
おやすみ
218名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:18:26 ID:ceRvpg/TO
>>214
おまえはいますぐ死にやがれ!
219名無し野電車区:2009/12/03(木) 15:20:12 ID:ZDWYxMOlO
ttp://www.nishitetsu.co.jp/newyear/091230-100103.pdf
タイトル、「西鉄天神」って・・・?
「西鉄電車」と書きたかったんだろうか?
220名無し野電車区:2009/12/03(木) 15:58:10 ID:005NH7Rd0
>>219
w
221名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:27:22 ID:vhS4Y3W80
>>219
多分天神だけのダイヤなんだよ
ほかの駅は曜日通りの運行
222名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:43:11 ID:Q94SoqbU0
ナ、ナンダッテーーー
223名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:55:07 ID:Va69gnf60
ビーパップハイヒールでまさかの西鉄福岡駅(地上時代)キターー
224名無し野電車区:2009/12/04(金) 03:57:38 ID:neUtEh39O
オッサン乙
225名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:19:34 ID:azsU6ms30
>223
いちおう高架だろ。 その時代も。
226名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:33:20 ID:XhfhxpjL0
>>225
昔の福岡という設定でたまたま写真に出てただけだから
そこまで厳密に写真を取り上げてないだろ
たまたま昔の天神に福岡駅が映ってましたというレベルだしな
227名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:26:26 ID:nJBptjqN0
>>219
「西鉄天神大牟田線」を無理矢理短縮した、とか
228名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:36:09 ID:sSdylkFM0
>>227
西日本新聞鉄の天井神戸の略
229名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:30:32 ID:JyuD3uPiO
ここのスレって電車の話題が全然無いなw他の大手私鉄のスレに比べて過疎りすぎw
230名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:32:31 ID:HZ/my9IvO
じゃあ階段の下からの眺めについて語ります?
231名無し野電車区:2009/12/06(日) 13:33:01 ID:davK58Xk0
沿線規模を考えろよ・・・
東京・大阪の私鉄と西鉄じゃけた違いだろ
232名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:12:21 ID:XeqNaW/xO
東急みたいに中小私鉄へ転売前提の車両作らないし、阪急よりは車両新製が進んでるよ、西鉄は。
233名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:08:46 ID:bSoOsmIrO
天下御免の門鉄様の前では
エヌ'いしてつw なんかは糞同然
本線にすら未だ単線区間があるんだろww
バス会社風情はおとなしくスーパーでも経営してろ
234名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:14:57 ID:OEXxWVr3O
>>233
日本語でOK
235名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:49:52 ID:meLtkZcZ0
筑前うさぎ
236名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:37:16 ID:POJKzovO0
最近、2000は特急に入らないのかな?

朝夕ラッシュに黙々と動いてはいるようだけど
237名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:37:19 ID:XeqNaW/xO
門鉄、て何?マジで分からん
238名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:04:51 ID:OEXxWVr3O
>>236
だって8000が入場してないから
239名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:59:58 ID:Qd6t4AVOO
>>236
それはね、君が気づかないだけだよ。
240名無し野電車区:2009/12/07(月) 09:59:06 ID:B9W4Jg6A0
>>237
国鉄門司鉄道管理局の流れをくむ「九州特急旅客鉄道兼快速普通家畜鉄道株式会社」の略
241名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:47:30 ID:s9CEAQjAO
太宰府行き急行は2000が廃車になれば何が入るのだろうか?5000の6連か?
242名無し野電車区:2009/12/07(月) 11:42:55 ID:dld1tsWeO
何でもいいだろ。バカか、貴様は
243名無し野電車区:2009/12/07(月) 13:43:49 ID:YpoB1skxO
>>236
土休日A061

>>241
その運用は5000に振り替えようが、3000をそのまま入れようが問題なかろう
土休日のA061スジは3000型5連での置き換えはできない(そんなことするくらいならまだ8000そのまま入れた方がいい)から、こちらは5000投入になるだろう
244名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:27:52 ID:Qd6t4AVOO
>>243
マジレスするなよバーロー。
>>236が自分で調べるぐらいさせてやれ。

今度マジレスしたら只じゃ済まされないから覚悟しな。
245名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:59:34 ID:uj49b9L90
野間豚うぜえ
246名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:46:01 ID:FkAhomyY0
新春に初詣号HM付3000形が見れそうな確率は?
247名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:47:35 ID:B9W4Jg6A0
>>243
今年度の3000は合計12両なんだから
3000形6両もしくは5両+2両の7両でいいじゃん>A061スジ
248名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:20:41 ID:ctZtKj6S0
スジ(笑)
249名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:24:34 ID:33alfeA80
>>243
ああ、確かそうだったっけ。
休日の朝は遅い(別の件で忙しい)のでうっかりしてたわw

もっとも一時期、土休日のA131で2000を良く見かけてたので、最近見ないな
というニュアンスで書いたのに変な煽りを受けるとは心外だなぁ(呆)
250名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:13:18 ID:YpoB1skxO
>>249
意味わからん煽りはほっとけ
ID変える荒らしは甘え

>>247
5両、5両、2両でくるのかね?
日中急行を全て5両にした状態で、12両の予備ができるのか。
5両固定を優先的に使えば、3両が二本、2両が3本余る

…この状態で3両×2をさらに定期運用持たせるのは苦しそう。
2両は余裕があるから、一つくらい5両固定にくっつけて朝夕方に7両やらせてもいいかもな。西鉄にその気があるかは謎だが
251名無し野電車区:2009/12/08(火) 14:53:41 ID:akB2WXUn0
今話題の2000系。西鉄福岡天神駅にて。

http://www.memelo.org/P1010033.JPG
252名無し野電車区:2009/12/08(火) 17:24:34 ID:XAwEepCOO
次に落ちるのは2021の方かな?
253名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:18:38 ID:AyH4TyBWO
はい、>>252さんあなたがお先に落ちます。
254名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:55:16 ID:6DGxb8lP0
>>252
最期の検査出場は2021の方が遅いから2031が先に逝くんじゃないの?
それか同時引退?
255名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:38:43 ID:GMw/WdSR0
>>251
とびうめ号のHM付きとは珍しいな。貴重な画像ありがとう。
256名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:41:15 ID:+DU2EnlBO
>>251
2000はやはり正面に社章があるほうがカコイー
257名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:51:51 ID:XAwEepCOO
>>254
あれ、期限近いのは2031だったか
258名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:59:14 ID:NX0MkL4W0
>>251
明らかに、2000形じゃない画像だけどグロかよ。みんな、教えてくれてもいいだろ
259名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:10:22 ID:XAwEepCOO
>>258
ってか誰も見てないだけ 
どっかのスレの荒らしと手口が同じだしね
まあID変える荒らしは甘え
260名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:03:13 ID:AyH4TyBWO
>>258
知らないURLにはクリックしない。これもマナー。
261名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:59:41 ID:kdjoAL/m0
>>251
状況とスリップ跡からみて、車輪に踏みつぶされて挟まったままスリップ
したみたいね。

合掌
262名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:12:18 ID:DV6165Ec0
わりと急なカーブで、穀物運搬中の大型トラックと、おそらく正面衝突やっ
ちゃったみたいっすね。で、そのまま巻き込まれたと。
263名無し野電車区:2009/12/09(水) 06:36:55 ID:p087LVMT0
おまいら真面目に解説すんなよw
264名無し野電車区:2009/12/09(水) 08:27:03 ID:s2bZDSBFO
外国人排除と雌車反対を一緒に叫んでいる福岡のバカウヨ
http://www.youtube.com/watch?v=UW1zijsSI3E

こいつらのようなバカウヨ保守の考えが支持されないというのは、
政権交代した事実を見ても明らかなんだよ!

日の丸を立てて雌車反対運動をしてるとは、まさに右翼そのもの。
265名無し野電車区:2009/12/09(水) 10:44:58 ID:WiCyNPv50
寝つきが悪かったし、変な夢見たわ・・・   >グロ見て

こういう画像を嬉々として保存してる輩の精神状態を疑う。
266名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:41:55 ID:qyDgMu/kO
大橋駅付近閉塞信号トラブルに伴う現場付近徐行で遅れ発生
下り特急が甘木線接続のため宮の陣に臨時停車
267名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:08:10 ID:0MV6W8U90
>>264
フェミ乙
268名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:25:42 ID:vNS0M09VO
>>266
特急の宮の陣臨時停車と聞くと昔の筑後川橋梁架替えを思い出すな
269名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:00:06 ID:oNA2rSDS0
停車駅とか勝手に変更していいの?
これは法律違反じゃないの?
九州運輸局に通報した?
270名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:09:44 ID:WoFRQOrW0
本人は釣ってるつもりなんだろうなぁ
271名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:31:26 ID:dhHshJzd0
>>270
法律上勝手に停車駅を変更するのは認められていないと思いますよ。
必ず事前に国土交通省に届出をしなければならなかったはず。
釣られないとか言ってるけどあなたは無知なだけの初心者以下の方ですね。
もう一度基礎からお勉強し直して来られた方がよろしいのでは?
272名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:36:56 ID:t26Q+qtT0
>>271
思いますって何だよ?
何て法律の何条に書いてあるか書けよ
273名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:46:15 ID:dhHshJzd0
>>272
鉄道保安法の237条第V項です。
もっとしっかり勉強されてください。
IDを変えて煽るのは甘えです。
274名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:56:14 ID:qyDgMu/kO
>>268
あったなあ…かなり昔だが

一度上り特急が筑紫に臨時停車したのに乗り合わせた事がある。
といっても係員を降ろすためで、客扱いしてないから話が違うか…

ダイヤ乱れで下り四両特急が発生すると筑紫でドアあけて車両交換するよね
275名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:58:10 ID:gbLEsdY60
>>273
法令データ検索システムで鉄道保安法を検索しても出てこなかったが?
もう楽になれよ^^
276名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:03:02 ID:0MV6W8U90
>>273
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>273は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>273  //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
277名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:25:41 ID:AJtSZoYXO
電車の中から前原大臣に電話したんだろ。問題無い。
278名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:26:19 ID:lg0M/IiKO
(プッ
279名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:44:39 ID:u6WtYCcE0
>>277
車内での通話はご遠慮ください
280名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:37:49 ID:LGLNfBIXO
太宰府行き急行って、終着駅まで急行の部類だっけ?

普通駅の五条にも停まるけと…
281名無し野電車区:2009/12/11(金) 17:03:25 ID:qbXbXrP00
列番がL071レのままだから急行扱いでしょ
282名無し野電車区:2009/12/11(金) 17:05:43 ID:VSDaYRMI0
【福岡】田川市の中学校で喫煙常態化、生徒会が防止活動
1 :出世ウホφ ★:2009/12/11(金) 11:01:21 ID:???0
田川市の中学校で一部生徒による喫煙が問題になり生徒会が喫煙防止に向けて様々な取り組みを始めたことが、
10日の市議会一般質問で明らかになった。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260496881/l50
学校によると、昨年4月から当時の3年生男子生徒10人が校内でたばこを吸い、吸い殻をポイ捨てするようになった。
学校側は喫煙している生徒を注意し、掃除をさせて反省を促すなどの指導を続けていた。
しかし、今年度になっても、3年生の男子生徒8人がたばこを吸う姿が、休憩時間や放課後に相次いで見かけられた。
さらに、11月中旬には、2日続けて校庭の一角で紙が燃えるぼや騒ぎがあり、周辺には吸い殻が残っていたという。
こうした状況を改善しようと、生徒会のメンバーらがアイデアを持ち寄り、11月から喫煙防止に向けた取り組みを開始。
たばこを吸いづらい雰囲気を作り出そうと、校内に「たばこはやめよう」
「未成年の喫煙は禁じられている」などと書いた複数のポスターを掲示した。

今月8日には校内放送で参加者を募り、放課後に吸い殻を拾い集めた。
男性校長(58)は「これまでも手を尽くしてきたが、生徒の喫煙をあまり問題視しない保護者もいて、
なかなか効果が上がらなかった。生徒たちの自発的な取り組みが、学校が変わるきっかけになれば」と話している。

(2009年12月11日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20091211-OYS1T00297.htm
283280:2009/12/11(金) 20:35:51 ID:LGLNfBIXO
>>281
ってことは、正確には五条が急行停車駅ってことになるのか
284名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:22:11 ID:66JFaJyG0
前のダイ改から、駅の案内表示は「二日市から各駅停車」に変わったが
285名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:31:03 ID:t+WEJYhJ0
表示は停車駅案内としてであって種別ではないでしょ
286名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:08:45 ID:zEobx4vo0
太宰府線や甘木線は種別を表示するやつはないよね?
信号機の下にあるやつ。
287名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:40:18 ID:QmOiQ2yG0

西鉄では全区間急行も一部区間急行も、すべて同じ「急行」扱いじゃないのか
288名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:19:29 ID:KuuYCcHC0
>>287
列車番号的には急行扱いだけど幕表示は各駅停車区間では普通幕なんだよね。

でも他の大手では優等種別のままというケースが多いから西鉄のようなパターンは案外少ないのかも。
京急に至っては各駅停車の快速特急とか発生してる始末だしw
289名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:12:35 ID:dPkxjDVK0
>>288
JR西の京阪神間快速は途中で2回種別変更している

始発→明石 普通
明石→高槻 快速
高槻→終着 普通

全国版の時刻表には大昔から「快速」という種別など存在しないけど。
290名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:30:36 ID:qbImuANQ0
三潴駅近辺で大相撲やってるようだが
291名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:31:52 ID:XuUMSkU/O
>>290
久留米巡業。
292名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:34:13 ID:XuUMSkU/O
ダイヤグラムをみたらわかるが、区間急行は福岡〜二日市間急行、福岡〜筑紫間急行、福岡〜花畑間急行の3種類に別れている。だから太宰府直通急行の二日市〜太宰府間は普通列車扱いになる。
293名無し野電車区:2009/12/12(土) 13:00:51 ID:k7FSrvjL0
>>292
スタフは急行だ
ダイヤグラムも上記3以外に福岡〜太宰府間の急行とある(区間急行とは表示していない)

どっちでも実質一緒だがな
294名無し野電車区:2009/12/13(日) 03:28:34 ID:9bQ3wRnk0
そういや正月期間中運転の太宰府行き急行は太宰府線内でも急行幕で入ってたな。
終夜臨で登場する下り柳川・大牟田行き急行も最初から急行幕が出てるし。
295名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:25:45 ID:tAeVdQ0c0
話変わるが筑紫工場に3000の5連新車搬入されてるね。
2000も最後の年越しか…
296名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:32:42 ID:Ey+DJ7ep0
>>295
3113の2連が川重から出荷された
今週中には搬入されるよ
297名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:09:23 ID:I6RrxsuD0
甘木線ついに廃止だってよ!!!!!!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1260698762/
298名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:58:11 ID:+d4UdHSh0
299名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:01:49 ID:I6RrxsuD0
なんだよそのブラウザ!!!
300名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:52:04 ID:gS4UjXOWO
あいふぉん?あいぽたっちかな?
301名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:40:31 ID:sHGAnS/30
BB2Cだろ
302名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:59:20 ID:Ll7jd9qW0
>>295
それは3012F?
303名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:34:55 ID:wKyN5FZb0
もう少しで一年終わるけどラッピング祭りだった去年と比べて、
今年はキャンバスも人権号も年末年始輸送安全総点検もなしで寂しい年だった。

来年は、きっとダイ改前後は騒がしくなるんだろうね
304名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:42:10 ID:r2hbzegp0
なんか、小郡市はもの凄い濃霧だけど遅れは無いのか?
305名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:46:30 ID:wDLQlKBJO
上り快速急行乗車中、A071が5分以上遅れてすれ違ったが何かあった?
このまま単線区間に入ると上りにも影響あるだろうから、これから通勤の方はお気をつけて。
306名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:50:02 ID:r2hbzegp0
今ニュース見たけど、福岡空港も霧で飛行機の発着遅れてるらしいから濃霧は福岡全県か。
307名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:26:43 ID:nlFvN8DF0
もう霧はうんざりだ
西鉄は全線地下化しろ
308名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:16:24 ID:R6OmRVP+0
東区は霧なんかなかったぞ
309名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:22:06 ID:eNBjcXM8O
北区も霧は出てないぞ。
310名無し野電車区:2009/12/14(月) 10:46:22 ID:eNBjcXM8O
>>303
フェレットとちかまるとかえるのラッピング車が出るぞ。
311名無し野電車区:2009/12/14(月) 10:50:57 ID:oRZwe5yKO
>>309
北区ってどこだよw
312名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:43:40 ID:plIkz91H0
井尻あたりはひどかったぞ
視界30Mぐらいだった
313名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:06:07 ID:amdqxQ1t0
>>302
工場にいるのは3011Fかな。
今日搬入分が3113Fということは
最後の搬入分が3012Fの5連だろう。
来年は一部7連化?
314名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:40:34 ID:hVR3Wysx0
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
315名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:03:06 ID:GfV9XccMO
>>269
wwwwww
316名無し野電車区:2009/12/15(火) 02:05:47 ID:VPr7YBM/O
>>313
明らかに5連だときつい9〜10時、16時以降に平気で入るからな…
真面目に2両くっつけるか、別の3ドア6両にしたほうがいい
317名無し野電車区:2009/12/15(火) 03:09:12 ID:UrFqusxa0
↓の走行音で花畑発車時のアナウンスの女性の声が福岡地下鉄1・2号線の物と同じに聞こえる…
http://www7.tok2.com/home/soukouon/list/ec-s/038-nishitetsu-8000.html
318名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:51:53 ID:DdbwWtZu0
>>317の補足
視聴開始33分当りの
「間も無く 2番乗り場から 大牟田行き特急が 発車します 御注意下さい」
の声の事で「発車します 御注意下さい」は3000系のVVVF音で聞き取り難いので…
319名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:08:48 ID:2+RjwujeO
さっき車内で女子高生をデジカメでフラッシュ焚いて撮影して一目散に走って逃げて行った奴がいた。
あまりに大胆不敵でまわりの連中も唖然…
試験場前での出来事。
320名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:14:26 ID:wZ1Tnnkx0
それは間違いなくパプアニューギニア軍の諜報員ですな!
321名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:21:55 ID:Jf2YqEQJ0
>319
月刊・くるめ のイチゴちゃんコーナー投稿?
322名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:05:49 ID:86juC1LMO
そういえば、噂の松某も盗撮で、高校退学してたな。
323名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:36:11 ID:BJYESWBX0
>>322
それは誰かが面白おかしく広めた噂であって、事実ではない。
324名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:24:50 ID:Grkxufy20
>>319
警察に突き出さず、ここで報告していくおまえも立派な共犯者だな。おめでとう。
325名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:44:35 ID:+sz28bvh0
っていうのは酷すぎるだろ。
326名無し野電車区:2009/12/16(水) 03:02:44 ID:4F8ghMasO
星野村出身で福○高校に通ってた自分が言うのもあれだが、
たまに見る月刊くるめのいちご姫コンテスト…載ってるのが南○とか久○米とかの子が多く、○善や附○みたいな高校の子を滅多に見ないのが残念だ。
327名無し野電車区:2009/12/16(水) 10:48:18 ID:7c8AwnHW0
>>326
学校などにばれたら、退学処分というのもありかもね
328名無し野電車区:2009/12/16(水) 11:59:41 ID:gxrm9CbfO
明善は知らんが附設は元々女子生徒が少ない上にブス揃いだし当然かと
329名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:36:14 ID:VnJC+vtmO
>>324

逃げた奴をどう突き出せと?
煽ったんならまだしも…
330名無し野電車区:2009/12/16(水) 15:40:12 ID:X1hkLD+wO
>>329
さすがに>>324の理屈は無理がある
331名無し野電車区:2009/12/16(水) 22:43:15 ID:FeqTs58z0
>>326
>○善
丸善か
332名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:21:48 ID:75v5DXkv0
>>326
南筑はよーしらんけど。

県立久留米は、伝統的に女子生徒が多くて全校生徒の2/3が女子。
明善は、おおよそ、その逆の比率。
久高も明善、その手のコンテストに目くじら立ててどうのこうの言わない。
わりとおおらか。
附設は、2005年まで男子校だったし、いまでも女子は少ない。
333名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:59:55 ID:fhvwPKc6O
>>329
逃げた奴の後を追え!
そして証拠(カメラなど)をとっさに奪う!
そいつと一緒に警察に行く!

それだけだ。

By:万引きGメンより
334名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:52:14 ID:qixCRVd60
>>333
本スレと関係ないんだけど、俺きちんと買い物カゴ持っているので、不自然に後ろついてまわるの辞めてくださいね
335名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:11:20 ID:olVrxXLwO
>>333
本スレと関係ないが、万引きGメンって実在するんだ…
336名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:46:32 ID:cPfTcyKJ0
IAAもいいけど就活女子大生もいいね。今日はたくさん乗ってた。
ただズボンの奴は大嫌い。
337名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:15:24 ID:/atOWkyb0
>336
ドコ廻ってんだろな?   JAL受けるわけ無いし、ANA1本じゃなかろし・・・

大チョン航空、アシアナ、中華航空とかも廻ってんだか。

JRQのアテンダント、来季は美形が豊作なのは間違いない。
338名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:27:35 ID:n9tSYtTq0
>>336
面接にスカート履いてきたのを採用汁w
339大魔神:2009/12/17(木) 20:29:15 ID:Aes+b1UpO
いい感じの流れになってきたね
340名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:34:19 ID:6c+y/7g80
>>336
パンツスーツ姿の良さを知らないとは…
後姿も前からの眺めもパンツスーツの方がずっといい。
341大魔神:2009/12/17(木) 22:12:34 ID:Aes+b1UpO
彼は
汚れた臭いパンツをみたいんじゃないのかな?
見られたくてミニスカートなんかをはいてる方々の汚れた臭いパンツをみたいんじゃないのかな?違うかな?
342名無し野電車区:2009/12/18(金) 05:09:55 ID:n3bsMRSU0
普通でもラッシュ時の3000形5両は迷惑だよな。
せめて福岡方はロングシートの車両にすべき。

急行ならなおさら。
343名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:52:34 ID:tvSs6QgU0
3000に乗車の際は車椅子スペースに立つようにしてる。

邪魔にもされんし、乗降にも具合が良い。
344名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:04:03 ID:A4FJqu84O
阪急スレで話題になったので、
ここでも考えてみたいがLEDの案内板が
欲しい駅はどこだろうか?
少なくとも薬院のホームと、
宮の陣を除く急行停車駅には欲しいところかと。
345名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:33:21 ID:D828tlObO
>>344
だからそういうのを先月やっていたアンケートのリクエスト欄に書けよ
346名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:47:47 ID:Xa4g78CE0
>>342
Qの朝7時代の811系4両よりは、ましです。
3000の2Bが搬入されたから来年からは編成組み替えて増結するかもよ。
347名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:56:00 ID:nZe+Gn9YO
JRは西鉄に比べ断然空いてるじゃん。

というか、急行用としてはロング化は論外。
だったら6両に戻せと言いたい。
348名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:08:49 ID:UdafhnczO
>>347
ラッシュ時オンリーなら充分アリだと思うが
349名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:20:42 ID:NL35znNn0
ここ数ヶ月、データイムに5000・6連急行がレギュラー運用に入ってくれてて助かる。
350大魔神:2009/12/18(金) 21:57:14 ID:ZM6twgTxO
この雪だと明日

大混雑
ですね
351名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:07:07 ID:q3/6avTe0
急行は速い
352名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:37:50 ID:l2Mt06TvO
>>349
わかる
転クロでも座れなきゃ意味ないから3000きらい
353名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:14:34 ID:CWi+/O2g0
>>352
だな
急行は昼まだしも夕方はロングで良いから6両以上必要
354名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:28:41 ID:UEZpA2TF0
少し積もっているね。
355名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:47:52 ID:pcM894xC0
>>345
ねこだまち
356名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:33:42 ID:JYk+UkZOO
笹渕
357名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:56:22 ID:d2zS0yoI0
>>219
修正されとるw
358名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:10:24 ID:cHST5LVP0
>>346
7時代で普通の半分が4両とかひどすぎるよね
359名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:17:03 ID:RzYUk4K60
>>357
ほんとだw
もともとこれはどこかに掲示するやつだったのかな?
360名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:44:05 ID:aRai4RmT0
>>358
そのうえダイヤ乱れた時など4連にすし詰め。
ドア付近で圧死しそうなときもあった。
でも18時代の下り4連はさすがに増車したね。
スレ違いスマソ。
361名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:53:23 ID:rmzLkXN3O
隙間風がつらい
362名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:54:34 ID:KGVJaos+0
>>356
どうぞ のんでください 

どうぞ たべてください
363名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:14:07 ID:m4Cxe+iSO
>>356
あなた くちゃい
364名無し野電車区:2009/12/20(日) 18:00:16 ID:o/l23XnN0
__○__『有明の月@ 三池藩領 (=大蛇・大魔神ww




   ○
__ __




   ○


__ __




  川   
__○__






__ホモ☆ニート__   大牟田40歳ワロス
 


365名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:16:14 ID:m4Cxe+iSO
二日市でデジカメで、ずっと車内を撮影してまわってるデブキモヲタがいるけど、あれが有名ないてまえか?
366名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:13:53 ID:cMTf+c0GO
>>353
急行以上はラッシュ8両、昼間6両
普通はラッシュ6両、昼間4両(ワンマン列車は2両)
で統一して欲しいとこなんだがな
ホーム有効長の問題を考えるなら急行は基本6両+付属1両で。
367名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:59:45 ID:XIUg+vFrO
>>366
そんなことせんでも、4両+3両でよかろうもん。
368名無し野電車区:2009/12/21(月) 01:47:43 ID:9ZEXsPs+O
>>365
いてまえノリはデジカメ持っとらんよ。
撮影機材は携帯とたまにインスタントカメラ。
369名無し野電車区:2009/12/21(月) 07:49:52 ID:GTmjOl/GO
>>367
それだと昼間の急行は4両になるか車種種別固定ができなくなる
370名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:12:07 ID:nHHVCAlD0
今日は5000が1本急行に入ってる
夕方17:42と19:42が6両になって助かるな
371名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:47:54 ID:6vB32xxz0
ここまで同意ゼロ
372名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:24:12 ID:prxRtzUV0
>>365
JRの方でならそいつ見たことある気がするww
373名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:34:47 ID:8MpUeEE10
今の3000形5連は、2000形置き換え完了までの暫定措置じゃないの?
置き換え完了後は、普通は3・4連、急行は6連か7連で統一しそうだが。

考えすぎか。
374名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:44:47 ID:Hxk+Cr2L0
65 :あか:2009/12/20(日) 01:53:05 HOST:Fjy3o4f proxy3111.docomo.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257480056/356
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257480056/362-363
削除理由・詳細・その他:
個人名(名字のみ)を掲載し、さらに本人を特定できる誹謗中傷の書き込み
375名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:58:26 ID:XV1qnSzo0
>>365
自称先生様wじゃないの?
376名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:11:10 ID:XV1qnSzo0
377名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:29:19 ID:CV5E1wae0
2000系、まだ走ってる?  まさかもう筑紫でスクラップ待ち?

最近、全然見かけんから。
378名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:25:40 ID:EL/LrIdbO
誤:2000『系』

正:2000『形』
379名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:33:34 ID:prxRtzUV0
>>377
平日の朝は福岡(天神)〜二日市〜大宰府でよく見かけるよ。
380名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:06:04 ID:liDD4k1R0
基本的に大宰府各停・筑紫各停で張ってれば会えない?
381名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:04:37 ID:TxnIAZO30
試験場前以南は半分程度単線だが、それでも1線スルー化は
だいぶ進んだよね。
時刻表を見る限り、天神〜久留米間、久留米〜大牟田間は
距離、特急の所要時間も同等。後者は単線部分があるにも関わらず。
久留米以南も最高速度は110に引き上げられたの?
382名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:19:16 ID:T+5WTkGg0
そうだお>110`
383名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:31:32 ID:8th1DBHKO
出てこい、笹渕
384名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:47:31 ID:J72w2Rqf0
>379
レス感謝。

2000でも3000でもシートの向きを変える際、ヨソ者なのか
JR車両みたく、シート下の回転レバーを一生懸命探してる年配者、ご婦人、女子が多い。

昨日もガキ連れた若い奥さんが3000シート向きを変えられず悪戦苦闘。
2分ほどニヤニヤ観察した後、教えたった。
385名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:28:19 ID:9vLcrtVE0
>>381
そりゃあ前者の場合な、列車密度が高い(特に二日市以北はもっとだ)から、
特急とてスピードが思うように出ない。
386名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:58:32 ID:yWMdAOHAO
スピードが出ないってはぁ?

二日市以北もしっかり110キロ出してるが?
387名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:13:49 ID:0qpXnNZGO
そもそも開業当初から全部一線スルーだって。

385といい、知ったかぶりが実に多いことw
388名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:17:58 ID:5HlPNpq40
>>387
そういや、JRがやり出して一線スルーの言葉を
よく見かけるようになったが、
昔からそれが当たり前の路線だったからな。

久留米以南は開業時は全線単線で、
すぐにでも全線複線化する計画だった?せいで、
離合(交換)可能駅の本線は全て片開き分岐器を使ったのかもな
389名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:30:53 ID:G3kPCc0nO
>>387
だなw
390名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:41:24 ID:utAQoR//0
特急の大善寺停車が始まって8年。
線路容量の関係上、急行を増発できずに特急停車駅に昇格だったのかな?
久留米以南は特急と急行の差が小さかったから。
花畑が意味分からん。
391名無し野電車区:2009/12/23(水) 19:57:14 ID:3cutpQkJ0
>390
花畑駅前に西鉄肝いりのマンソン物件。
392名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:13:39 ID:J/JVTKgR0
>>390
久留米市の道路整備やバスターミナルと関係なかったっけ?
393名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:38:47 ID:T9Ou9es30
>>390
大善寺特急停車は、
特急と普通との緩急接続駅を久留米から大善寺に変更し
三潴〜矢加部の対天神への所要時間を数分短縮した。
久留米以南は急行は朝上りと深夜しか走らないから、
特急で代行という意味もあるだろうし、
元々ラッシュ限定で止まっていたし。

>>392
久留米へ集中してるのを分散させる為とかも言ってかな。
福岡と薬院、大牟田と新栄町みたいな関係かもな
394名無し野電車区:2009/12/24(木) 01:02:11 ID:BlJ0qHmC0
大善寺はJR西にスピード競争で完敗した阪急や京阪の真似じゃない?
スピードで競争してもJR九州には勝てないから、積極的に沿線の乗客を拾う戦略に転換とかでは?
395名無し野電車区:2009/12/24(木) 02:07:56 ID:/qcNpaX8O
>>394
てか優等列車の停車駅増加って関西だけじゃなく全国的な流れなんで止めてほしいわ

通過してた駅を停めるのは簡単だが、一度停め出した駅を通過にするのは至極困難だぞ
396名無し野電車区:2009/12/24(木) 02:35:30 ID:V9Fx5LSf0
つ 快速特急
397名無し野電車区:2009/12/24(木) 07:48:36 ID:Ywjo/gDJ0
>>395
そこはどんどん優等列車の増加ですよ。
特急が一番上と思いきやってパターン
398名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:26:04 ID:itlVgf5wO
>>370
> 夕方17:42と19:42
その2便は6両ないとマジきつい
特に前者
399名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:33:28 ID:q0TCfV4e0
>>394
JR九州に対するスピード競争って
鹿児島線に新快速があるわけでもなく、「怪速」状態じゃないか。
400名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:42:43 ID:wh1BUC6sO
花畑って柳川乗務所の車掌を送り込むために特急止めてるんじゃないの?

制服姿の人間が大牟田寄りの車両から降りる率はかなり高し。

日中の多くがこんな状況だとなんだかワンマン化がムダなようにも見えてくるんだが。
401名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:43:46 ID:vIFGW+t4O
>>397

もしくは、
快速(準急)<急行<快速急行<特急
とか
402名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:28:35 ID:77XBJ59VO
そもそもJR快速と西鉄特急、競合してるようでしてないから
403名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:45:49 ID:smTrKCEz0
ねこだまち
404名無し野電車区:2009/12/24(木) 12:15:30 ID:/qcNpaX8O
鉄ヲタってなんで無駄に種別増やそうとするんだろ
405名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:24:21 ID:IRggpKyD0
野間豚ってなんで無駄に脂肪増やそうとするんだろ
406名無し野電車区:2009/12/24(木) 14:03:01 ID:smTrKCEz0
鶴田パクリ age
407名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:09:25 ID:itlVgf5wO
>>404
関東の私鉄みたいにしたいんじゃね?

西鉄でそれやってもわかりにくくなるだけだが
408なつみ:2009/12/24(木) 18:19:09 ID:JQh7+nKA0
小郡市を、もっと住みよい街にしませんか。
あまぎ方面からの通勤者の便の向上も考えてみませんか。
御意見を聞かせて下さい。
http://www.webnatumi.com/
409名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:56:02 ID:3CkQB0CvO
小郡急行は5両で良いけど、花畑急行は6両欲しい。夕方のラッシュ時だけ久留米or花畑〜大牟田間に急行を1時間に1本設定しても良いんじゃない?
410名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:33:10 ID:X6OuWdkVO
久留米以南の停車駅は、特急も急行も変わらんがな。w
411名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:21:25 ID:gk6y1RYnO
3000納車された?
412名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:32:54 ID:wX8ABJ54O
>>411
お前は廃車されろ。
413名無し野電車区:2009/12/25(金) 11:27:18 ID:1ATFz/pX0
>>409
急行と言うことは、どこかで離合待ちが生じることを前提か?
それとも、津福や渡瀬にでも止めるか?
414名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:53:19 ID:2hrHasqfO
年末年始のダイヤ、中途半端な掲示じゃね?
天神発下りは分かるが帰りが分からん
415名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:35:04 ID:vyzt0nCj0
>>413
柳川行き普通に待ってもらいましょう
416名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:16:17 ID:ouhW0SdvO
>>414
帰り太宰府で見ればいい
417名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:21:20 ID:JoWCH5iC0
今年も年始年末に3000系の特急運用があるんだろ?

また大牟田のみっともないホモニート;有明の月@三池炭鉱が緊張して
新型車両に乗り込み嬉しそうな顔すんのかな。なんかツマラネw
西鉄やJRの悪口ばかり言ってた廃止厨有明こと大河阪急プだけを利用禁止に
しようぜww他のノーマルな大牟田市民は桶!

418名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:01:23 ID:vyzt0nCj0
3000系の7連は微妙。福岡〜花畑間の急行が3000の7連でも良いと思う
419名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:59:30 ID:b/yyJ4x6O
A203が6000形7連なんだけど何かあった?
420なつみ:2009/12/25(金) 21:14:56 ID:VNE61fY60
西鉄の発展は筑紫、筑後地区の発展と連動するように思います。
目立たない小郡市も宜しく御願いします。
http://www.webnatumi.com/
421名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:42:09 ID:wX8ABJ54O
>>419
そんな事知って、何か役に立つのか?その前にお前が社会の役に立つのが先だろ!
422名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:58:16 ID:kGEWkpwW0
>>412 >>421
おまえ今日調子乗りすぎ。

クリスマスに難か嫌な事でもあった?
泣いても良いんだぜwww
423名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:58:34 ID:VWUvCmEi0
>>394
それはない。あそこらへんは家しかないもん。
城島方面へのバス乗り継ぎや緩急接続が目的ですよ。
424名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:23:11 ID:jH+nGzQ70
>>423
地元ユーザーと鉄ヲタの違いが如実に出てるお
425名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:43:05 ID:9it0mrVKO
>>419
珍しいな〜
年末の混雑対策か?

>>423
まさにその通りだが特に決定的なのは緩急接続だと思う
426名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:03:53 ID:ET3mfygA0
>>421
いきなりでワロタw
427名無し野電車区:2009/12/26(土) 01:59:05 ID:EOSZI9xR0
>>424
ヲタとかいうやつがここにくるなよ・・・
428名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:12:40 ID:W/h56N2s0
>>419
ずっとあのスジを6000形7連であってもらいたいわ。
筑紫入庫スジなので性能の良い車両を有効活用といった形で。
429名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:59:07 ID:GFwRtFa+0
>>428
座席数が減るので却下却下。

車両自体の性能が良くても旧型に合わせてダイヤを組むので無意味。
430名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:06:28 ID:7dHkn+sk0
>>428
>性能の良い車両を
釣りかww

>>429
激しく胴衣
乗らない奴に限って言うんだよな
431名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:13:14 ID:QHBvNixy0
私は >>428 に1票。

別にしっかり座って帰宅せんでもよかろーがちゃ。
432名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:06:33 ID:dpHLWZLAO
実際6000は急行に優先投入した方がいい

ってか19時代に二日市急行なんかで6000×7を持て余すなよ 
19時代にものさばる3000の急行花畑どうにかしろと
433名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:27:28 ID:GFwRtFa+0
>>431
「よかろーがちゃ」なんて使ってる時点で西鉄特急のユーザーでないことが120%確定


6000は5000と比較して総定員が増加するわけではない。
結局停車駅の少ない特急に入れても混雑緩和にすら繋がらない上何一つメリットがないw
4342222:2009/12/26(土) 12:52:07 ID:pC+oyjSpO
なぜ、まだ混雑するのを分かりきっているのに5連3000なのだろうか?
435名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:17:23 ID:r65wWGor0
>>433
良かろーもん、よなぁ
436名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:41:40 ID:6gFf7V4Z0
>>433
夕方の下りは福岡(天神)での乗車が多いから3ドアでも確かにあまり変わりそうにないな。
ただクロスは中まで詰めてくれないから3ドアでも厳しいが。

こうなると今後発生する5000形の代替は3000形のロングバージョンが一番理想なんだろうな。
437名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:52:05 ID:A8uKJT5q0
3050形か
438名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:55:49 ID:Y00zwY2mO
アッサリとやられました
テーマ:ブログ・日記

昨日


職場で気になっていた娘二人のうちの一人に
アッサリとフられました
さぁ独身貴族まっしぐら〜

http://ameblo.jp/sl-hitoyoshi415/entry-10418149734.html
439名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:14:23 ID:dpHLWZLAO
7050のサハ含3連と2連追加新造の方が低コストでは?

いや四連固定も一定数必要か…?
440名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:03:18 ID:GnRcG0oV0
他人のブログをコピペして勝手に貼ってる馬鹿野郎へ!
さきほど110番して、著作権法違反で告発しました。
おそらく数日中に逮捕されると思います。
慰謝料はまける気無いんで、稼がせてもらいます。
441名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:24:09 ID:iv91d2p5O
茨城 群馬 栃木
442名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:01:53 ID:EfU18kh3O
キャリーバッグのおばさんって
春日原を朝6:25に出発するのに乗ってるみたいだな

まっ、どーでもいいか
443名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:25:04 ID:lPTvjkq90
>442
まだ生きてたんだw

帰り?を目撃するのがPM3〜5時前が多いから天神で働いてるのか
病院通いか。
444名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:02:11 ID:OHe7k6zB0
>>431
そういうのは早く大人になって、西鉄で通勤出来るようになってから言いなさい

>>432
最近はダイヤグラムすら見ることが出来んのか?
花畑を往復してきたら必然的に二日市(又は筑紫)急行になるだろ
19時台の3000は確かに問題だから夕方車交するのが今のところはベストな方法だな
445名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:23:30 ID:EfU18kh3O
>>443
被害にあった母さんが言うから間違いない
最後尾付近に乗るらしい

28日にでも乗ろうかな
446名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:50:05 ID:ZTUZMXnp0
平日の18・19時台の花畑急行は7両でお願いします
447名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:26:20 ID:MXbjs7Q6O
>>440
氏ねよ野間豚wwww
448名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:06:05 ID:y0qm6IdjO
忘年会帰りかなんかしんねーが、酔っ払い大杉wwTバックから陰毛はみでてんぞww
449名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:57:07 ID:ORaS8oBJO
>>440
マルチポストウザイ。
告発したけりゃ、被害に遭った出処元を明かせよ馬鹿。
450名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:29:11 ID:+VEV3/NW0
>>443
そのおばさんはサングラスをかけていますか?

イヴの日に天神で道行く人に奇声を上げていたので、
注意したら逆上されて道端で言い合いになり、警察に突き出したおばさんかもしれません。

俺あのとき、めちゃ恥ずかしかったです。
451名無し野電車区:2009/12/27(日) 06:43:26 ID:XBG5ETXo0
3000の5連固定の投入って失敗じゃない?
昼間の急行以外は使いづらいだけじゃない?
452名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:31:15 ID:vt7Ibg/70
>>451
小郡までの急行を花畑まで延長して
3両:花畑
2両:甘木
に分割ですね、分かりますん
453名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:36:22 ID:SRkyGtfrO
久留米以南と甘木線は、そのうち廃止だからその必要無し。
454名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:42:15 ID:s6iT0okV0
>450
サングラス掛けてるよ。  たぶん同一人物。

ポリに突き出したん?w  GJ!

ま、事情聴取だけで帰しただろけどな。
なんせ、サイコ入った婆さんだわ。
455名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:13:31 ID:4VS7ppr20
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"    _  "从  `'ー'   /」  <ダメ人間ドコ〜?会いに来たよぉ〜(>>453
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ!
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
              ヽ-'


456名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:36:46 ID:3Lrv04k+0
>>453
大河阪急は京阪スレにお帰りください。
457名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:45:47 ID:Jz4TjGdCO
>>450
そいつジーパン?ジーパンなら確定
女っぽくないらしい
458名無し野電車区:2009/12/27(日) 20:33:24 ID:QdnwZ01qP
>>456
京阪スレでもいらない
459名無し野電車区:2009/12/27(日) 21:32:37 ID:ORaS8oBJO
>>457
ジーパン (笑)







おっさんか!
460名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:03:11 ID:p3vimQ2z0
デニム(笑)
461名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:42:00 ID:+VEV3/NW0
>>454
警察の方に証拠映像として残す為に、携帯でムービー撮影して保存して
います。
上半身しか写せていませんでした。

先ほど、動画を再生していたら私が右に移動したら奴も右へ
私が左へ移動したら奴も左へとぴったりくっ付いて気持ち悪かったです。
462名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:43:45 ID:+VEV3/NW0
>>457
ジーパンかどうかは覚えていませんが、子犬を連れていました。

無灯火の自転車や歩道を行く自転車に無差別に文句や言いがかりをつけておりました。
463名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:12:37 ID:xTj9KZQQO
全くもって胡散臭い話だ。
464名無し野電車区:2009/12/28(月) 10:37:16 ID:lfr/fwlkO
花畑〜福岡間の急行は日中でも6両。夕方のラッシュは7両でお願いします
465名無し野電車区:2009/12/28(月) 10:41:35 ID:O9ejx9kD0
このスレ住人のキャリー・携帯迷惑婆さん遭遇率は異常。


多かれ少なかれ、被害こうむって。
世間は狭いなw
466名無し野電車区:2009/12/28(月) 11:31:54 ID:xTj9KZQQO
自作自演乙
467名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:11:21 ID:zT38il7ZO
そして久留米以南と甘木線は廃止か
468名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:18:28 ID:bnRqrSzlO
>>467
大河阪急乙wwww
469名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:34:04 ID:5Ypsx/qAO
1ヶ月の空白で再び1日1レスの粘着=刑務所(笑)からの出所

か?
470名無し野電車区:2009/12/29(火) 01:30:42 ID:WtsNDyzd0
>469

大河阪急の詳細

聴覚障害者。年齢は35歳前後?
本名不詳。 こいつも六商健一◆50I7QaPhsAと同一人物の噂もあるが真相は定かではない。
36歳のツンボの非道なおっさんw。 本名は『荒木大空』(あらきだいじ)
↑偽名だという説もあるが、当時の大河阪急の慌てようからして99%本名の可能性大。
ツンボ・知恵遅れ・自閉症の精神障害を持つ。 りある馬鹿を目指している。ホモ、ショタ。(断定)
無免許運転(免許条件を偽って取得した免許により2輪車を運転)の過去あり。
最近の阪急関連スレで一番叩かれている人物。最近はそうでもないらしいが。
いっつあんととても仲が悪い。
りある馬鹿を目指している。六商健一◆50I7QaPhsAと同一人物とも言われている。

おしっこするとき、ズボンとパンツをくるぶしまで下げる癖があるらしい。
(短パン着用時は裾をめくって横チンしておしっこするとも言われている)
またブリーフ派ともいわれている。 綿100%のブリーフを愛用しているらしい。
30歳のとき、うんこをもらしたという噂もあり。
洛西人からの情報を鵜呑みにしていっつあんに食って掛かった。
471名無し野電車区:2009/12/29(火) 01:31:46 ID:WtsNDyzd0
大河阪急のWeb       → http://www.pajero-ebo.com/
大河阪急のブログ      → http://hankyu-taiga.tea-nifty.com/blog/
休止中と偽って
ごちゃごちゃ書いてる場所 → http://www.pajero-ebo.com/taiga/index.html

大河阪急は、あくまでも「あなたの、または、あなたの扶養者が支払っている
税 金 か ら 支 出 されている 公 的 補 助 」によって養って貰って
いる人間ですので、「下らないこと抜かしてやがるなぁ!」と思ったら下記へ
苦情をお送り下さるように協力お願いします。

苦情先
西宮市役所・障害福祉課 西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階
電話:0798-35-3095 FAX:0798-35-5300

メールは下記のWebページ専用フォームから送るようになっています。
http://www.nishi.or.jp/soshiki/ka_0168_0000.html
472名無し野電車区:2009/12/29(火) 17:08:23 ID:RtOqrRfzO
筑前うさぎがIP変えて自演し放題
473名無し野電車区:2009/12/29(火) 23:36:47 ID:DtUU7ofU0
12/29 A111 が5000 6B

ですた
474名無しさん:2009/12/30(水) 22:45:27 ID:iiLIGqQm0
来年春にダイヤ改正。

ソースは久留米駅事務室。
475名無し野電車区:2009/12/30(水) 22:48:15 ID:K0JQx0aC0
>>474
2年毎の改正というのも知らないのか
476名無し野電車区:2009/12/30(水) 23:55:19 ID:B3dRq4CIO
二日市南駅だったか、新駅開業があるから若干の変化はあるやろな
477名無し野電車区:2009/12/30(水) 23:57:14 ID:HBXciZOr0
あの新駅って開業できるの?(´・ω・`)
478名無し野電車区:2009/12/31(木) 01:47:05 ID:TVJvXVs50
>>475
俺も知らないorz

>>476
紫駅だよ。

>>477
開業できるがな(´・ω・`) …たぶん
479名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:10:29 ID:Vhjy65Mc0
紫駅の工事も急ピッチで進んでるな。
ホームはほぼ完成で上屋工事、あと駅舎もこの調子だと春までには大丈夫ってとこだろう。

改正日はnimocaとSUGOCA・はやかけん・Suicaとの共通利用が開始される3/13なのかな?
この日はJRもダイヤ改正(というか九州は修正程度だけど)だし。
480名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:21:33 ID:Ud0idVW10
紫駅のホーム狭すぎだろう。
481名無し野電車区:2009/12/31(木) 12:50:38 ID:/1xYz/Uh0
西鉄天神大牟田線某駅わきのレール置き場に新品レールが山積みされてたけど
冬前から宮の陣ー小郡間に軌道中央のスペースに長々レールが準備で置いてあったので、
そろそろあの辺もレール交換と道床補修工事があるんだろうと思っていた。
シームレスなロングレールになるかな( ゚∀゚)と期待していたけど、どうも
違ったみたい。

だけど電車の車輪フランジがレールと干渉するよな感じはだいぶ無くなったよ。補修された
6車線で車が走る九州自動車道の高架の下を特急や急行などが最高速度を出し
広大で豊潤な筑紫平野の一角を電車が全力で疾走する様子が良い。以前特急や急行の擦違う
ポイントに休日行って見たけど、自分の時はダイヤが乱れてたのか離合ポイントが
ずれていた。まあそんな事もあるさねw 大晦日の今日は雪の筑紫野。



482名無し野電車区:2009/12/31(木) 14:13:16 ID:IJE/s/Wr0
>>475
誰が決めたんだ?
ここ何回かが二年毎だっただけだろ
483名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:14:33 ID:cM4PYCea0
>>481
雪の筑紫路は貴重だな
484名無し野電車区:2009/12/31(木) 21:49:54 ID:esmdtLVm0
いつも窓越しに西鉄電車見てるが、
ちょうどその場所に撮り鉄おじさんがいた。

緩いカーブが近くにあるが、それを遠くから
下り電車を狙ってた模様
485名無し野電車区:2009/12/31(木) 22:13:27 ID:06b0ESNR0
西鉄も終夜するんだよね
486名無し野電車区:2009/12/31(木) 22:35:56 ID:esmdtLVm0
>>485
実況でもしてほしい?
487名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:07:56 ID:gJ4a/YBg0
明日くらいから3000特急とか走り出すのかな?
488 【大吉】 【1745円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 00:08:48 ID:sbsAjWK90
あけおめ
ことよろ
489名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:14:10 ID:n/cVVZYu0
☆新年、明けましてお目出とう御座います

2010年も西鉄や地域社会が発展しますよう祈願。取り敢えず各地で初詣や初売り
レジャーと、電車やバスの利用者が多く見られるかな。営業範囲はバスだと
長距離バスも含め広大なエリアに。航空関係だと海外にも及ぶね。

今年はどんな事があるのでしょうか。取り敢えず自分は初詣は日が昇ってからの
予定。

490 【大吉】 【1562円】 :2010/01/01(金) 00:15:33 ID:Hr2F79050
あけおめ

深夜の太宰府行急行は2000形でした。
最後の正月終夜運用になりそうですな。

利用は芳しくないようで。
昔は通勤時並の満員だったのにねぇ
491 【大吉】 【299円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 00:20:59 ID:sbsAjWK90
>>490

今年は天気悪くて糞寒いというのもあるかもな
492名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:54:14 ID:Hr2F79050
>>491
レスども

次発?の太宰府急行は5000 6B? ですた

さっき見た太宰府普通は 5000の7B

去年年末に終夜臨ダイヤチラシを手に入れてないので
よくわからん。
493名無し野電車区:2010/01/01(金) 01:03:53 ID:Hr2F79050
2000形、太宰府急行の折り返しと思われるのが
さっき上っていったので、深夜に乗りたい奴はチャンス

1:30頃天神発になるはず
494 【末吉】 【1050円】 :2010/01/01(金) 03:58:50 ID:O9IbbvB50
今年も終夜臨乗ってきた。
2000形、8000形とも運用は去年と一緒だったか。
自分はこれで2000形乗り納めだな。
495 【凶】 株価【22】 【33円】 :2010/01/01(金) 04:02:43 ID:KUNfaFLS0
2000系はもう廃車されるの?(´・ω・`)
496名無し野電車区:2010/01/01(金) 11:52:17 ID:xw/olRU20
今日の運用どんな感じですか?
497名無し野電車区:2010/01/01(金) 12:33:16 ID:2wqbAyvf0
>>490
逆にここ数年は昼間の特急が満員で5000or3000形を使用している。
昔は8000形使用していたのにorz

コストのかかる夜間の臨時運転取りやめて
日中の便を増やすというのも手かも。
498名無し野電車区:2010/01/01(金) 13:29:41 ID:2HSo3liR0
>>497
何年か前の元旦に8000特急乗ったが、大牟田側先頭なのに混み方半端なかった
あれなら5000の方が絶対マシだと思った
499名無し野電車区:2010/01/01(金) 14:25:03 ID:Hr2F79050
>>496
特急に 3000 2本 6000 1本 5000 2本の7B
花畑急行に2000 と 3000 6B 1本ずつ
太宰府急行は5000
という感じか、見た限り

>>497
道路が麻痺状態だから終夜運転取りやめるほどじゃない
500名無し野電車区:2010/01/01(金) 14:31:22 ID:Hr2F79050
>>499 に追加
太宰府急行に6000 6B
普通には8000
501名無し野電車区:2010/01/01(金) 15:48:41 ID:rt+/jCZc0
新型特急車両は7連で良いな。
502名無し野電車区:2010/01/01(金) 16:32:52 ID:n/cVVZYu0
新型特急用車両は当分出ないのでは
阪急6300系などに較べれば西鉄8000系も車令もまだまだだし、凡用性のある3扉クロスシート
の3000系がかなり配備された。ロングシート通勤主体車両は5000系始め程度の
良いものが数多い。

関東の大手私鉄みたく中古譲り受け先が多いのなら、あるいは早めの更新も
あるのかな。市電は廃止までに結構あちこちに転属してるけど。
西鉄は貝塚線転出くらいしかないんじゃないの。屋上の分散型クーラーユニット
はどこかの電車に流用されていたかな。
大宰府は元旦から初詣客が多かった。新春祝いの香ばしい西鉄謹製樽酒の振るまいを期待
してたが、ちょっとの差で配り終えたらしい。樽酒希望なら朝早めに行かない
とダメなのか。

>>490
2000系が急行運用で走ってましたよ。自分は狙いじゃないので今日は花畑行き3000系急行
に乗りましたが。2000は写真や動画も撮ってあるので引退の時にでも乗るとするかな。

503 【ぴょん吉】 株価【22】 【1946円】 :2010/01/01(金) 16:50:23 ID:u+rHUitV0
>>501
3000の5連の大牟田方に2連の2扉転クロ車でいいんじゃない?
座席指定で。
504名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:47:14 ID:2wqbAyvf0
>>503
転クロで座席指定料金取るのかよw
505名無し野電車区:2010/01/01(金) 18:36:24 ID:FZKAjV7H0
>>500
今日は6702+6157
太宰府急行の自動放送を初めて聴けた
506名無し野電車区:2010/01/01(金) 18:36:44 ID:GX3ZMmNe0
au規制がかかってたから終夜関係自宅に戻ってからレポ。

終夜臨、2000形は2本とも使われてたけど1本(2021F)は大牟田まで普通で向かった模様。
(「普通 大牟田」の幕を表示してたのを確認)
ただ見かけた場所が五条なので途中車両交換されてる可能性も否定はできない。
もう1本(2031F)は福岡方面の列車に使われてた感じかな。

1本のみの大牟田行き急行は例年通り8000形(8011F)。

3000形の終夜運用は確認してない。

>>497
西鉄はまだいい方。JRなんてほとんどガラガラ。
507 【大吉】 :2010/01/01(金) 21:07:50 ID:Mabx6RfN0
西鉄もガラガラやったよ。昼間。
508 【大凶】 【1173円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 21:08:23 ID:sbsAjWK90
今年も元日に2000の急行初詣号はなかったな
509名無し野電車区:2010/01/02(土) 17:01:14 ID:qAXU0FxF0
>>501
3000は特急車両未満。西鉄を代表する近未来的な新車両を1編成でよいので7連で導入して欲しいな 
510 株価【19】 :2010/01/02(土) 17:44:37 ID:EzZ0iGvo0
←福岡 5連 + 2連 大牟田→

3000の特急(福岡16:00発)
511名無し野電車区:2010/01/02(土) 18:47:54 ID:AFxUcaqj0
太宰府行き急行の自動放送が聴きたい人は6000形6連初詣号に明日乗車!!
福岡(天神)発
10:17,12:17,14:17,16:17
太宰府発
11:38,13:38,15:38,17:38

消去法から明日は6157+6702なのでフルで聴けます。(双方とも音声合成改造車)
本日は6701+6703で柳川入庫、6156+6053の7連特急運用は柳川入庫なので明日は必然的にそうなる。

未改造は6703と6156(4連は6006と6052だっけ?)
512名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:51:46 ID:faqY5PnZ0
513名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:56:58 ID:faqY5PnZ0
お、書き込めるようになったか

>>506
レポサンクス
2000形は柳川入庫運用がなくなるまで、大牟田発福岡(天神)行普通の定期運用が平日朝残ってたんだがな…

>>508
花畑急行と初詣号で運用を分けて、花急運用に転換クロス優先投入しているから2000の初詣号はたぶん無理
逆に花急ならたぶん明日も2031Fが一日中入る(夕方は定期運用にたぶん2021Fが入る)
514名無し野電車区:2010/01/03(日) 00:25:16 ID:lq/ySVc70
去年は1/3だけ2000形初詣号が走ったんだがな
今年はどうなるんだろ

515名無し野電車区:2010/01/03(日) 01:07:59 ID:bJYJwhAU0
そんな事あったっけ、と思って調べたらマジだな…>>514
去年の1/3の詳細な運用情報が残っていないが、花急と初詣号の運用分離は3日もやってたんだよな?

ただ2000の絶対数が減っているから2000初詣号の可能性は去年以下だが…

余談だが、3000・6000が特急に入るスジと、6000が初詣号に入るスジは去年と全く変わっていないんだな

昨年1/3や過去のGWには、A181以降の3000×7と5000×7の車両交換を実施した事例があるから要注意
(通常の編成へ組み替えるために早く入庫させたかったからか?)
516名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:13:30 ID:/XWEQqGT0
>>515
花畑急行と初詣号の運用分離は今日までやってるよ!!
3000形7連は筑紫出入庫、6000形7連は柳川出入庫、6000形6連は筑紫出庫⇒柳川入庫なので必然的に同じスジとなる。

もし2000形が初詣号に入ってるなら6000形の30分前に去年1/3は走ってた。
517名無し野電車区:2010/01/03(日) 11:02:53 ID:lq/ySVc70
2000形1本が花畑急行運用なので、今年は2000形初詣号はなしだろうな

3000形7連はペアが変わってるっぽい。
518名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:29:46 ID:ZmECsv0P0
いつもの久留米以南廃止厨はドコ行ったw
519名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:43:40 ID:kHsiFqAj0
そろそろ西鉄も連結運転を採用してほしい
基本的に福岡天神ー久留米間は7両運転
3000系 2両+3両+2両
大善寺あたりで切り離し、連結作業
後ろ2両が柳川行きor大牟田行き普通に、前5両が大牟田行き特急って具合にしてくれないかな?
520名無し野電車区:2010/01/04(月) 09:01:52 ID:f0jpLu7ZQ
>>519
西鉄もそろそろそういうキメ細かい運用が必要だな。
521名無し野電車区:2010/01/04(月) 09:10:39 ID:pYRUN1Go0
>>519
その場合の特急は当然15or20分間隔で運転ですよね、わかります。

大善寺〜柳川が特急30分間隔のままで5両だと供給不足で論外。
522名無し野電車区:2010/01/04(月) 09:14:00 ID:VQLDDOEK0
>>518
大河阪急だろ。
523名無し野電車区:2010/01/04(月) 11:15:06 ID:yNQuyM9p0
3011Fの試運転がそろそろか
524名無し野電車区:2010/01/04(月) 13:42:38 ID:lZ4bZCSJ0
>>519
現行ダイヤで大善寺で乗り換えできてるんだから問題無いだろ。連結運転するなら、小郡急行を7連にして2両を筑紫で小郡普通に。5両を花畑急行の方が良くない?
525名無し野電車区:2010/01/04(月) 17:37:44 ID:uzna1r2b0
>>524
それやったところで折り返しの余裕がなぁ。
特に普通列車になった方。
526名無し野電車区:2010/01/04(月) 19:53:57 ID:fzSVYjoF0
祝!那珂川町の人口が全国の町の中で第7位に上昇!
527名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:00:52 ID:fzSVYjoF0
、  ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!!
  ⊂彡

  


http://www.iaa.co.jp/
528名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:01:57 ID:fulKHH9A0
>>518
携帯規制(au・ドコモ)で書き込めないらしい。
ソフトバンクはOKだが。
529名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:33:42 ID:HxZFerFZO
今日は太宰府多かった?
530名無し野電車区:2010/01/06(水) 09:53:33 ID:VaePndeD0
夕ラッシュ時柳川直通急行って無理なの?

余裕を考えれば天神発05/35だけど、
できれば12/42の方が、特急発車時間との間隔がある程度保てる。
それでも久留米到着時点で後発特急と約10分(先着)開いているし。

特急の混雑分散化として。
531名無し野電車区:2010/01/07(木) 11:29:42 ID:gYltjcXT0
>>530
12/42はギリ無理だな、上り特急とかち合う
05/35で久留米で4〜5分停車だといける
(昔あった夕方の大牟田逝急行のパターン)

でもね、その前に必要ないしw
532名無し野電車区:2010/01/07(木) 14:07:32 ID:ZugjrThY0
>>528
ドコモは3ヶ月程度の規制らしいが・・・
533名無し野電車区:2010/01/08(金) 10:59:39 ID:RgRJVyta0
福岡OCNやっと解除。

皆さん、どこのプロバイダー使っとんの?
ocnはしょっちゅう規制で変えようかと。
534名無し野電車区:2010/01/08(金) 11:55:17 ID:Dux5s7Ik0
OCNはキャンペーンとかで結構人集めたから、その分規制されやすいのかもね。
福岡ならBBIQあたりなら規制受けにくいんじゃない?
535名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:14:02 ID:zU4PvwwF0
>>534
ところがBBIQも最近まで規制中だった・・・
536名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:50:55 ID:S0ZC+Mt90
今春のダイヤ改悪で紫駅開業以外に何か目玉はありますかねえ?
537名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:53:10 ID:HUyA/87h0
2000型引退
538名無し野電車区:2010/01/08(金) 15:16:05 ID:KamncMSU0
そういや3000形の追加投入分が今日試運転やってたな。
遠目だったのでよく分からなかったが試運転幕と後ろが2両編成のやつだったのは分かった。

過去の情報から判断すると7両で試運転?
539名無し野電車区:2010/01/08(金) 15:33:02 ID:O6zYKrh90
>>533
家はマイナーなケーブルTVだが、
規制に巻き込まれたことは無い。
全く規制されたことが無いわけじゃないのだろうけど。
dion はしょっちゅうで、去年末は3ヶ月くらい全板規制されてた
メジャー所は規制多いね。

>>538

今残ってる2000のスジは比較的混んでるようなので
7連で置き換えるのかも?
540名無し野電車区:2010/01/08(金) 16:44:24 ID:8uHmtLAS0
>>534
OCNだけどずっと書きこめてたよ?
541softbank126106113098.bbtec.net:2010/01/08(金) 17:49:02 ID:uxw+/Dk20
ここの回線は以前削ジェンヌのせいで、かなりかわいそうなことされたのだが、最近はそうでもないみたいだ

ローカルプロバイダーはほとんど規制ないよね。OCNはよう分からん。dionはau-oneとかあったりするから要注意

すれちなのでこの辺で
542名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:15:38 ID:tT2ETlJN0
>>536
西鉄バス久留米 70番JR久留米-西鉄久留米-宮の陣駅前-北野-本郷-甘木バスセンター線開業
543名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:35:39 ID:1PGLrVAh0
>>534  >>539
レス3Q。

>>540
まぢ?  規制情報板じゃ年末26日からだったか、作夜半まで福岡OCNずっと規制よ。

1ヵ月半に1度は規制掛けられとるわ。
福岡在住の荒らしが多いようだ。
544名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:38:29 ID:twby/Wjs0
夕方ラッシュ時の柳川直通急行って531氏の言うように需要が薄いの?
後続の特急に追い越されなければ(逃げ切れば)、特急利用者が分散すると思うんだけど。

現状のラッシュ時でも久留米以南へ優等は30分に1本しかないから、乗り遅れたら30分待たないといけないし、
急行の方が停車駅が多い(途中駅でどんどん降りる)から、天神から座れなくても途中で着席チャンスがあると思うけど。
545名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:30:42 ID:KamncMSU0
>>544
最大の問題は単線区間なんだろうな。
そこが改善されない限り柳川への増発は難しい。
546名無し野電車区:2010/01/09(土) 04:18:59 ID:zruX03C80
>>539
現存する2000の運用は殆どがモロラッシュ時に優等運用するものだから
それらを5両で置き換えるのは不可能だな。
3000の7連、または5000の6連で置き換えになるだろう

天神筑紫間の普通や大宰府線だけで完結する運用もあるが、
それは別に3000の5両でもロング車4両でも問題ないだろう
547名無し野電車区:2010/01/09(土) 04:23:39 ID:5DZmf/y80
3000の5両って普通くらいが丁度良いよね。
急行、特にラッシュ時に使うのはおかしいと思うわ。
正月の特急みたいに7連にするのならいいと思うけど。
548名無し野電車区:2010/01/09(土) 13:27:41 ID:zHkssGqK0
A120 が2000 この後 A133 もだろう
4123 筑紫行が2000
筑紫の北付近ですれ違いが見れそう

筑紫太宰府普通は6連ばかり
549名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:19:56 ID:7VC63Ui60
>>544
需要自体は大きいと思う。

ただ、12/42の急行の柳川延長はダイヤグラムとチラシの裏で考えたことあったが、
特急を20分間隔にすることや夕方の特急を8両化することが混雑の均等化に繋がる気がした。
最近は急行の減車や特急との所要時間の差が拡大した感があるからね。

問題は特急の20分間隔化は急行との兼ね合いをどうするかなんだけどね。
>>545氏が挙げている単線区間の行き違いは他社同様に運転停車をすれば問題にならない)
550やたけ:2010/01/09(土) 14:41:11 ID:SNZo9dCq0
>>549

運転停車は昭和40年の45分間隔ダイヤ時犬塚で下り急行にあった。
蒲池−矢加部-柳川−徳益−塩塚の単線がやはりガンになっている。

佐賀線も廃止になったのだから、地平に別線線増でもできれば良いのだろうが
投資対効果が・・・
551名無し野電車区:2010/01/09(土) 15:34:55 ID:HpmNtORH0
複線化は試験場前〜大善寺間の方が優先されるんじゃね?
土地ないけど。
552やたけ:2010/01/09(土) 15:46:16 ID:SNZo9dCq0
>>551
輸送量からは試験場前−大善寺間だがあそこは安武で交換可能で、
ダイヤ上のネックとしては蒲池-塩塚だと思うということです。
夕方の下り急行設定だけでなく、データイムの各停同士の離合を見ても


それ以下の需要しかなすのが・・・
553名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:29:58 ID:cZNOh2Uz0
>>552
津福を忘れるな。

もっとも、複線化したところで大善寺〜柳川で追い抜きができないことにはかわりない。
554名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:45:54 ID:B1qyLCAB0
試験場前-大善寺間は用地買収が難しいだよ。
555やたけ:2010/01/09(土) 17:05:18 ID:SNZo9dCq0
>>553
ご指摘のとおりです。

誤 それ以下の需要しかなすのが・・・
訂 それ以下の需要しかないのが・・・
556名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:36:10 ID:2zPfrPCe0
今日は二日市で大牟田行き2000形特急と大宰府から直通の2000形が見れて満足
557名無しの電車区:2010/01/09(土) 22:27:20 ID:UL1DK+GY0
2000形が特急に入るとは、Xでーが近いということか???
558名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:55:24 ID:zHkssGqK0
>>557
最後の御奉公という感じがして、なんとも
559名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:49:31 ID:zruX03C80
>>557
それもないとはいえないだろうが、今日に関しては、
8000形に検査入場が発生していることと、
本日大宰府線普通を6両に増結したため、5000にもいつもほどの余裕がなかったことが
重なったのが大きいと思う。

そもそも8000形が入場すれば2000が代走するのが自然なのは周知の通りだが
2051編成廃車後、2000の運用が2編成2本(実は予備なし)になっていることが
5000の6連による特急代走の頻度を高めていると思われる

今試運転している3000形が全て運用に入れば、予備で6連組めるようになるから、
これが特急代走に入ることも増えるだろうが…
560名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:32:26 ID:hb7ULBKq0
>>559
なんで8000形に検査入場ってわかるの?
筑紫車庫の近くにいるの?
561名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:15:59 ID:js8TfMbi0
nimoca編成が入場する時期だ
562名無し野電車区:2010/01/10(日) 07:52:37 ID:ZbmxZlN/0
多客時や代走時は急行に5000の6〜7連を使って、特急に3000の7連を積極的に使って欲しいところ。
563名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:04:02 ID:67vfXuJf0
>>530
だからここで俺が発言していた「夕ラッシュ時のみ1時間に1本、花畑発大牟田行急行」の出番ですよ。
564名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:43:03 ID:1ZefmGtO0
花畑発なら柳川行きで十分。
565名無し野電車区:2010/01/10(日) 15:50:46 ID:5sqSZvnQ0
本日も2000が普通・特急運用にと満身創痍で走っとりました。
566名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:40:56 ID:ANkf57WF0
満身創痍っつーよりも、全盛期を彷彿とさせる走りっぷり、な
567名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:48:38 ID:JQ3vUXJh0
610や621、626の末期と比べれば、今の2000は全く満身創痍には見えない
568名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:54:53 ID:4jwgPv8D0
600形は予備扱いなのに、定期的に走っていた印象が強いが、2000形はどうってことないね。
569名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:03:53 ID:Vndr7CKV0
単線区間での速達列車のことが話題になってるが、
8年前、大善寺に特急は朝夕のみに限定だっかのが全列車停車になった。
それと同時に急行の大牟田行きは朝夕だけになったようだが。

平成13年11月改正以前と今を比べる。
同区間は特急、急行のトータル的な本数はかなり減ったの?
570名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:16:45 ID:HBnmEJXv0
2000まもなく検査切れ?
571名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:17:20 ID:4jwgPv8D0
>>569
それまで花畑止りだった甘木線直通を大牟田まで延長運転することになり、
福岡発大牟田行きは大善寺止りになり、日中の全線通し運転がなくなった。

同時に、急行は、大善寺行きから花畑行きに変わったんじゃなかったかな。
572名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:32:54 ID:hb7ULBKq0
>>571
そうだね。
例として下りの場合
特急から見ると、久留米で大善寺行普通に接続
大善寺で甘木発大牟田行き普通に接続という形になった。
そして大善寺行だった急行が花畑行になり、花畑で上記の大牟田行普通に接続

>>569
大牟田柳川間だけの普通の区間運転本数は減ったな。
大牟田の衰退のせいだろうが
573名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:37:44 ID:Ueok1U/h0
九州新幹線が全通すると大牟田からの乗客はやっぱり減るんだろうね。
今までは熊本方面から福岡に帰ってくる時には大牟田でJRから西鉄に乗り換えることが多かったんだが、
新幹線だと博多までそのまま行ってしまう人ばかりだろうしね。
新大牟田の影響は大きいかも。

もっと大牟田経由の島原観光とか売り出さないとマズイかもね。
574名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:43:18 ID:67vfXuJf0
微減ぐらいじゃない?熊本から天神へ向かう人は新幹線を利用するのではなく、高速バスにチェンジしそう。
575名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:05:50 ID:1b3wH9NN0
>>563
優等は天神直通でないと意味がない。
花畑発って久留米からですら乗り換え必要じゃんw

>>573
大牟田でJRから西鉄に乗り換える需要って
熊本市⇔福岡市の需要でなく、荒尾・玉名⇔福岡市の需要が大半なんじゃないか?
576名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:26:12 ID:eh18aAl60
>>573
熊本駅周辺在住だけど、今でも殆ど使うのはリレつばだな。速達で65分だし。
たま〜に気分転換で、のんびり415系⇒8000形の大牟田乗り換え各停の旅とかするくらいだな・・・。

>>575
そのとおり、玉名・長洲・荒尾が射程圏だよ。
車内観察する限り、乗り換え利用者は若い人が多いね。
577名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:27:28 ID:eh18aAl60
ごめ、タイプミス ○75分 ×65分 ね。
578名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:42:44 ID:xxP8sDEP0
>>573
九州新幹線のダイヤ次第では、全く減らないどころか逆に増える可能性だってあるよ。
第一、荒尾や長洲から新大牟田は遠過ぎるし。
ただし、増える可能性に関しては西鉄が特急用新型車両を開発するのが条件になるが。

熊本市方面に関しては>>575-576の言うとおりだと思う。
579名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:58:03 ID:Ueok1U/h0
福岡でも西鉄沿線に住んでると、熊本方面からの帰りは大牟田で乗り換えたりするよ。
まぁ、JRの特急も速いからそのまま博多まで乗ることもあるけど、博多から家までの交通を考えたりすると
もう西鉄に乗ってしまった方がよかったりするんだよ。
580名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:01:27 ID:Sg6vf+ma0
>増える可能性に関しては西鉄が特急用新型車両を開発するのが条件になるが。
関係ありそうでないだろそこは
581名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:11:03 ID:tYey4FMnO
さすがにQの787系と西鉄の8000形じゃ乗り心地が違う。
ましてや西鉄の場合、特急に必ず8000が入る訳じゃないからな。

高級車から軽トラに乗り換えるようなもんだ。
582名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:15:05 ID:H++zyfr60
>>568
600形は特に3両編成に関しては、早い段階で定期運用がなくなったり(後に2071レ関連で復活したが)
本当に出番が少なかったからな。630や700形は、出番もそこそこ多かったが…
一時期600形の優等運用なんて急行ですら壊滅的に見られない時期があった。
だが最後の2〜3年は、妙に6〜7両編成での急行代走が増えたり、久しく見なかった
特急運用がしばしば見られたりした(A061またはA091の代走)
むしろこちらの方が最後の輝きという感じがした

さて、近い未来5000形が似たようなポジションになるのか…w
今でこそボロクソに言われる5000特急、その時にどんな反応になってるか楽しみだw
583名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:01:11 ID:XlS4eVBT0
>>575
優等は天神直通でないと意味がない?んじゃ暇なお前は福岡駅で待ってれば良い。俺は早く帰れるなら花畑乗り換えは有り。しかも普通ではなく急行だしな。

久留米からですら乗り換え必要じゃんw ?? どうしても座りたい奴は花畑に移動できると言う手段が増える。特急の混雑緩和に繋がる。

一番良いのは福岡(天神)発柳川終着まで急行

584名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:09:41 ID:oB9SYhsO0
>>579
大橋、井尻、雑餉隈あたり?
大牟田での待ちを10分と仮定しても、福岡市内まで
JR 50分+西鉄60分で最短でも120分近くはかかるんだよなぁ・・・。
うちは博多から50番1本で行けるから、西鉄使うのは、ほんとに西鉄乗りたいと思ったときだな。

JRも良いけど、6000形や8000形の鼻息緩解音がやっぱり一番落ち着く。
585名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:15:39 ID:xEE/FKQl0
>>583
まさか花畑始発の意図を「2両ワンマン急行」とか言わないよね?
花畑で再び酷い席取り合戦になるのは明白で、「座りたい奴の移動手段が増える」に繋がらない。
福岡(天神)発柳川まで全区間急行の運転には賛成するが。

西鉄のパターンダイヤとしては変則的な1時間1本花畑始発急行なんかより、
最混雑特急に挟まれたH181を柳川へ延長するなどのほうが効果がある。

筑紫での車両交換も急行同士では行ってないし、
JRですら久留米以南からの快速は全便博多直通。
(1324Mが変則的に鳥栖以北各駅停車となるがこれはやはり使い勝手が悪い)
586名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:30:53 ID:/kPEYr1N0
いつのまにかPARCOのビルのリメーク、周辺がほぼ出来上がっとんだな。
3月オープンって。

いつもすぐ(じゃんくう)エスカから地下に潜っちゃうんで気づかんかった。
587名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:32:01 ID:lpckdwUA0
西鉄の駅名を暗唱していると、
試験場前、津福、安武、大善寺、筑後草野、田主丸、筑後吉井・・・
と日田に向かってしまうのは何故なんだぜ?
588名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:23:50 ID:H++zyfr60
夕ラッシュ時柳川直通急行が欲しい
       ↓
天神発05/35なら可、12/42は無理

という流れでなぜ花畑発大牟田方面行き急行を設定?
花畑で分断して、何か効果が??
589名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:35:58 ID:XlS4eVBT0
>>588
柳川直通急行を1時間に2本も増やしたら折り返しの急行どうすんだよ?柳川始発とかいわないよな?

ID:H++zyfr60答えろ
590名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:14:23 ID:H++zyfr60
>>589
もしかして>>409書いた人?前半はいい事書いてるだけに…

で質問の答えは、例えばだが
現H171を全区間急行にする→これは現状でも柳川入庫だから無問題
現G171を急行柳川にする→G182の車両がない→H175を花畑止+1161レ花畑接続にしてG182に充てる
→J182の車両がない→現在6000形7連所定の筑紫出庫4190レを全区間急行化
J182普通区間の減便がきついなら柳川で眠っている3or4両編成を充てる(柳川〜津福は回送/営業運転どちらでも…)

最悪柳川→花畑(or津福or大善寺)間を回送なり普通運転なりすれば
車両運用の問題は解決できるので、それだけのために花畑分断急行はナンセンスな気が…

元々ネタで書いているのなら、全力で便乗して普通柳川の8000を久留米〜柳川間のみ急行(実質特急?)運転…
591名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:56:29 ID:zQh7J/0Z0
>>571-572
久留米以北じゃ特急と急行の差は歴然だったのに対し、
以南じゃ両者の差はほとんどなかったのも原因だな。
01年10月当時、同区間の停車駅は特急は柳川、新栄町で、急行は
それプラス大善寺だけ。本数的なことは覚えてないなあ。
01年11月以降、日中の大牟田での速達列車の増減は。
多分減っただろう。特急は毎時2往復かつ全線通し運転なのは何十年前から
変わってないし。
592名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:16:55 ID:XlS4eVBT0
>>590
おれも直通急行が良いよ。柳川民なので。590案を実施するにせよ直通急行を設定ない事情が他にもあるから西鉄はやらないと思う。

それなら代案として花畑発大牟田急行はどう?って話。

元々ネタで書いているのなら、全力で便乗して直通急行1本は設定できるだろ
593名無し野電車区:2010/01/11(月) 17:04:05 ID:lQFCSQTuO
>>580

関係ないだろうが、2000形8000形の導入に
九州道開通やよかとぴあ開催という背景があったのも事実
594名無し野電車区:2010/01/11(月) 18:13:05 ID:OqThXvNx0
>>592
だから花畑発なら柳川発着で十分だって。わざわざ大牟田まで運行する理由がない。
595名無し野電車区:2010/01/11(月) 18:35:28 ID:EcQtd5el0
JALに税金つぎ込むなら、井筒屋にもつぎ込んでほしいよな。
596名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:42:00 ID:ZWyxbCQQ0
>>595
井筒屋は福岡三越の開業の頃、三越本社との
出資比率の関係で西鉄グループから離れてますよ・・・。
597名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:17:20 ID:XlS4eVBT0
>>594
大牟田まで運行する理由は大牟田民も特急以外での帰宅方法が出来る。理由が無い事は無い。

新しい選択肢が出来るのは助かる
598名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:04:37 ID:OqThXvNx0
>>597
大牟田と柳川と決定的に違う点。

1.柳川は対久留米市の方が対福岡市より通勤・通学人口が多いが、大牟田は逆に対福岡市の方が多い。
2.西鉄一本しかない柳川と異なり大牟田はJRがあるため、いちいち乗り継ぎするくらいならJRに乗る。
599名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:20:00 ID:5W/bgv520
>>598
俺が釣られてやろう。「いちいち乗り継ぎするくらいならJRに乗る」

お前が天神(福岡)駅近くから大牟田に帰ろうとした時、「次は花畑で乗り換えが面倒くさいからJRで帰ろう」
って言う考えになることだな。アホか。花畑急行乗るぞ。100歩譲って次の特急待つわ。花畑で乗り換えるより
地下鉄かバスでJR博多駅に移動する方が面倒くさいだろwwwww




600名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:50:13 ID:2fP65SNp0
先入観で、今まで6000形3連の天神側68**がTcだとずっと勘違いしてた
たぶん8年近く勘違いしたまま生きてきた
6000形3連ってギア比がアレなのに1M2Tとかダメダメじゃんって思ってたけどそりゃ間違いですよね
恥ずかしすぎて笑えるけど死にたい

ってか経緯が経緯とはいえ、Mc-Tc-Mcとかおかしいだろ!
そもそもなんで最初Mc-TcじゃなくてMc-Mcで作ったんだよ!!
601名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:50:57 ID:2fP65SNp0
>>600
>Mc-Tc-Mc
Mc-T-Mcの誤り
602名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:04:47 ID:f6Goehk30
テンション高いな。普通に書き込めないのだろうか。
603名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:20:37 ID:CfgtZx9/0
成人式で酒飲んでハイになってるんだよきっとw
604名無し野電車区:2010/01/12(火) 14:18:21 ID:t65sEF9f0
>>600
酉のローカル線行くとMc-Mc だらけだな。先頭車改造車だけど

新製からMc-Mc の2連というのは確かに珍しい。
ちょっと考えても他の例を知らないな。
だから、おまえが勘違いするのも当然だから落ち着けw
605名無し野電車区:2010/01/12(火) 14:33:10 ID:WjAn0L1P0
大河阪急出て来ないなw携帯ドコモしか持ってないのかw
606名無し野電車区:2010/01/12(火) 15:18:29 ID:LFI8tIvdO
先日、日曜日に久しぶりに久留米に行ったんだが、バス乗車中、六ツ門バス停前の井筒屋のシャッターが下りていたんだが、もしかして閉店??
スレチすみません…
607名無し野電車区:2010/01/12(火) 15:48:47 ID:csiO1b4X0
>>606
久留米井筒屋、閉店しました
西鉄久留米駅前の岩田屋とりベールにお越しください
608名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:05:24 ID:Ceu+mv4I0
もうすぐ1年経つよね
609名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:23:28 ID:+GbzPfD60
>>604
6000形の2連は、当初は4連と組んで6連を組成するために導入した。
その際、主電動機出力が同じ8000形、2000形が4M2T、
5000形の6連も4M2T(2M1T×2)だから、
それに合わせるために4連の2M2Tに対し増結用を2Mにすることで、
6連で4M2Tに揃うようにした。
610名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:50:50 ID:GAr75d/W0
踏切事故で8000が負傷したもよう。
ただでさえ1本入場してるのに、20000の特急運用増える倍!
611名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:51:27 ID:4PwNB9Tn0
>>599
その前に次の特急を待つという選択肢をとる罠、普通w
612名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:26:00 ID:LFI8tIvdO
>>608 >>609
ご丁寧にありがとうございました。
もう一年が経つんですかぁ?!
日曜日なのにシャッターが下りてるのはおかしいと思っていたし、新聞にリストラの記事があったから予想はしていたが…
613名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:44:23 ID:RtrgqvjT0
>610
@Where?   >事故
614名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:30:52 ID:5W/bgv520
>>598
反論しないんですか?wwww

自分で話を飛躍させておきながら馬鹿丸出しなんだよ。

もし花畑発大牟田急行が設定された場合、大牟田民は次の特急を待たずにJR博多駅に移動するんですよねwwwwwww
615名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:34:26 ID:9Deabb3g0
>>610
代走5000特急で安心、快適、ときめき
616名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:04:12 ID:GAr75d/W0
>>613
徳益X号踏切で自動車との接触事故。
14時ごろから1時間ちょっとの間柳川以南運行中止。
617名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:03:10 ID:PdxWD0Es0
もう冬休みも連休も成人式も終わったぞゆとりどもww
618名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:47:33 ID:i4CEqj9H0
>>612
2009年2月28日に閉店してしまったんですよね。
閉店の4ヶ月前の10月の日曜日に、7年ぶりに行ったんだけど、日曜日という
のに閑散としていて、催し物会場でやっていた「懐かしの久留米展」が郷愁
を誘っていました。
2003年末には、たがみ書店が閉店、同じぐらいの時期にリズムレコードも
閉店して、西鉄久留米一番街も六ツ門アーケード街もシャッター街になって
しまって寂しくなりましたね。東町交差点の南必勝堂も閉店しちゃったし。

完全に「ゆめタウン久留米」にお客さん持っていかれたみたいだよね。

西鉄久留米駅のすぐ近くに住んで、日吉町の聖母幼稚園・南薫小学校・
諏訪中と、あの街で育った自分にとっては寂しいです。
619名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:19:21 ID:xQ8kg2A+0
>>615
いや、アレ絶対2000でもいけた気がする。
そのおかげか今日2000が急行に入ってたが
620名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:21:00 ID:p8Xtvw7y0
16時頃にも井尻あたりで、遮断機の棒が折れたとかで特急が一時停止していた。
621名無し野電車区:2010/01/13(水) 04:20:22 ID:V3hkx2V30
>>619
2本しかいない2000を2本とも代走特急にまわすとは考えにくいが
ただでさえ朝夕に2本ずつ所定運用を持っているのに

あと昨日の急行代走は3001+3103ペアの代走では?連休も5000形による代走だった
622名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:29:22 ID:kk+h1UiN0
大雪だけど、平常通り遅れなし?
623名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:40:20 ID:6S7HbQBr0
上り5分遅れ
624名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:46:50 ID:UK7rod4V0
九州のりものinfoメールより・・・現在5分〜10分遅れ
625名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:47:11 ID:kk+h1UiN0
>>623
そうですか
筑紫野かなり積もってたんで…
遅れはそうでもないんすね
626名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:51:19 ID:xQ8kg2A+0
>>621
そうでしたか。
じゃ乗ったやつは元々かorz
失礼しました
627名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:57:45 ID:Ey+9tMP10
今日も2000特急と2000急行♪
628名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:21:45 ID:+6f48Nmt0
すまんが今日時点で2000系は残り3編成だっけ?
629名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:48:42 ID:V39UNhdL0
>>628
2021Fと2031Fだけ
630名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:01:13 ID:TA/lOqWn0
なんと、いつのまに2編成まで減っちゃってたか。
631名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:10:29 ID:ZQO3bEWr0
今日特急に乗ってたら
「只今、離合電車遅れのため徐行しております。」
と車内放送があった。

この「離合」が方言なんだっけ?
その割には一発変換で出てくるんだが・・・
632名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:33:39 ID:WIK7vh1cP
離合って言葉自体は方言じゃない
乗り物の行き違いって意味で使うのが方言
633名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:28:01 ID:ufrdyDJ00
>>587
知らんがなw
でも俺も久留米に住んでたけど高校生くらいまで
善導寺と大善寺の区別がなんとなく怪しかったな。
634名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:44:10 ID:WJeaHwz30
東甘木の立ち位置。。。
635名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:05:45 ID:tknfzi5E0
東甘木って甘木とは全く別のとことなのになんで甘木って付いてるの?
636名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:03:38 ID:rGRflwmc0
>>635 どこの甘木を指して東を名乗っているか知らんが、
旧甘木市から見たら明らかに「東甘木」は西に位置してるよなwww
637名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:54:32 ID:wSdb6ylM0
ただの大牟田市の地名だろ
638名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:57:10 ID:g/9TfLIQO
>>635
富士山と全然関係ない佐賀市に富士町があるのと同じ理由。
639名無し野電車区:2010/01/16(土) 01:02:33 ID:YrJxvXuk0
>>636
甘木山があるからじゃなかったか?
640名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:29:15 ID:j3aCRr/y0
ビンゴ!甘木山の東側にあるから、東甘木なのさ!
641名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:07:01 ID:n7sdavhLO
だからここ何のスレだよw
642名無し野電車区:2010/01/16(土) 11:59:49 ID:TqVcC0Qc0
>>632
そのとおりですね。
ちなみに、標準的な意味は、「集合したり、離散したり」という意味。
643名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:57:02 ID:drH8iscl0
明日もセンター試験対応運用かぁ ツマンネ
644名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:55:38 ID:wRC32a1I0
西鉄紫駅の工事状況はどうですか?
645名無し野電車区:2010/01/17(日) 04:49:07 ID:X4zjVpLJ0
>>644
ホームは出来つつあるけど、ありゃ大丈夫なのかね。
道路が線路に迫ってる場所だから、白線と線路の間の方が白線の内側より広くなってる。
近くの高校の通学に使われるみたいだけど、ホームに人があふれそう。
646名無し野電車区:2010/01/17(日) 04:49:52 ID:X4zjVpLJ0
× ホームに人があふれそう
○ ホームから人があふれそう
647名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:21:15 ID:uDsrzMeu0
紫駅のホーム幅って、櫛原駅並みの狭さに感じる。
648名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:29:35 ID:UwuCScTd0
阪急中津駅みたいなかんじ?
649名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:39:07 ID:jYR6Fgdn0
阪神だか神戸高速で激狭ホームの駅あったっけな。
650名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:15:18 ID:Rm5YSwe+0
>>649
春日野道のこと?だったら改良されてるね。

しかし結構出来上がってるな。
651名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:22:06 ID:D4SIFazT0
紫駅、JR二日市側に、狭いけどそれなりの駅前広場も出来つつあるな
652名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:46:49 ID:GjHnC0e60
大牟田、5番線に特急が入ってて驚いた。
653名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:50:25 ID:WKwlpTeC0
2000形、いつまでかな
654名無し野電車区:2010/01/19(火) 18:40:55 ID:9a9wnML/0
8000形の代走は柳川出入庫運用に6000形7連で対応してほしいわ。(休日!!)
正月やセンター試験の変運用と同じスジで。
5000形入れる位ならそっちの方がマシ。

どうせ筑紫で昼寝するんやったらそうしてもらわんと困る。6050形が入ればVVVFで省エネやし。
655名無し野電車区:2010/01/19(火) 18:46:28 ID:p2nQ+tOr0
>>653
検査切れまでじゃないのかな?
でももったいないよな。
2年前に最高速度が110kmに引き上げられ、2000系も110km対応化されたのに、
すぐ廃車なんてね。
656名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:16:06 ID:FVwFB9uh0
2000、インパネ(速度計等の下)のとこに TS-120対応車 とか赤いステッカー貼ってるじゃん。

今は廃車になった2000編成でも改造してない(上記ステッカーが貼られてない)のか
あったってわけ?
657名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:39:12 ID:MPQnf5ig0
>>655
ちなみに検査切れっていつ?

2000は5000と共通部品が多いから、
廃車の時に取り出して予備部品になったりするんだろう・・・
658名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:29:50 ID:Q23i18Yj0
ラッシュ時の普通に7連投入するくらいなら急行の5連をやめてほしいw
659名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:51:06 ID:ZJ69vEp50
>>658
夕方の上り?
アレは折り返して急行、特急になるから別にかまわん。
だが急行5連はね…
660名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:53:25 ID:L2Jv54c30
>>659
夕方は下りにも7連普通あるよ
661名無し野電車区:2010/01/20(水) 07:57:28 ID:ZZhDFQQ+0
太宰府行き急行が5000形だった、検査かな。
662名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:06:33 ID:ZJ69vEp50
もう嫌な予感しかしない…
663名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:34:23 ID:XcOwSOvT0
2000特急運用に入ってたよ
急いでなかったので折り返しの二日市普通に乗った。
2000形ありがとう
664名無し野電車区:2010/01/21(木) 10:57:08 ID:9RE4OTLb0
今日も太宰府行き急行は5000だった2000はまだ車庫かな。
665名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:11:06 ID:aliUgqM+0
13:00福岡発特急は2000だったのを確認した
そして、13時過ぎ福岡着の急行が2000だったのを確認した
666名無し野電車区:2010/01/21(木) 15:55:21 ID:bcUFdxkf0
もう今年度の3000形増備分は全部出揃ったの?
667名無し野電車区:2010/01/21(木) 17:49:01 ID:KainS3Ns0
2000が颯爽とデビューしたのを知ってる世代だから
感慨深いな。
668名無し野電車区:2010/01/21(木) 18:16:27 ID:S85i1TiJ0
>>666
3013F5連
未搬入
669名無し野電車区:2010/01/21(木) 18:17:56 ID:bcUFdxkf0
>>668
今年12両だよね。まだ5両も残っているんだ…
670名無し野電車区:2010/01/21(木) 18:22:15 ID:yAiSq2Ke0
671張っとく:2010/01/21(木) 18:23:04 ID:bcUFdxkf0


2007〜2009年度中計で32両
http://www.nishitetsu.co.jp/corporate/ir/briefing/20070308/ir_04.pdf

2007年度事業計画及び収支予想 10両
http://www.nishitetsu.co.jp/corporate/ir/briefing/071116_04.pdf
2008年度事業計画 10両
http://www.nishitetsu.co.jp/corporate/ir/briefing/080509_03.pdf
2009年度事業計画 12両
http://www.nishitetsu.co.jp/corporate/ir/briefing/090512_03.pdf

2008年度末で合計30両、
2009年度末で合計42両。
672名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:05:08 ID:A1FYUqR80
>>670
バス板でリンク踏んでたからリンクが紫だったんだがw

しかしこっちでは板違いだけどなんだか寂しいものだねぇ。
673名無し野電車区:2010/01/22(金) 09:51:14 ID:fGjn0itb0
>>670
>子会社の解散に関するお知らせ

てっきりバス路線の一部廃止届出のことかと思ったら
それですらないリンクかよw
674名無し野電車区:2010/01/22(金) 11:53:08 ID:S8r25Dbm0
>>655
110km化に合わせて廃車にしたかったが、3000形を用意できないから、
仕方なく改造したんじゃない?
675名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:08:07 ID:6ZhYZW9Z0
昨日と同じ、今日も2000が急行に
676名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:13:01 ID:bKqeI8eY0
2010年度事業計画
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2010/09_161.pdf
8000形リニューアル 12両
新型通勤電車 4両
677名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:29:53 ID:D3IYFs+C0
>>674
それはないと思うぞ
2000形は一番最初にEB改造が施された。
678名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:36:22 ID:nhxHphy50
>>676
おぉっ・・・     8000系のリニュか。  どーイジるんだか。。
ヘッドライトをイジるだろう事はすぐ判るが。
679名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:00:00 ID:B1jfBgZ40
>>678
お前のせいで思いっきり騙された
680名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:11:28 ID:YDJQN6wm0
今日電車乗ったら、女性車掌さんが車内放送してたけど
なにか新鮮でした!ギャル風で・・・
酔っ払いのおじさんから絡まれたらどうするのかな?
ネームは川○さん、頑張ってね!


681名無し野電車区:2010/01/23(土) 02:13:56 ID:kCF6CDQi0

先週日曜に川重兵庫工場通電線に3012の編成が止まっていた。
今週末くらいから、いつもの泉大津→新門司の阪九フェリーで輸送か?
682名無し野電車区:2010/01/23(土) 02:20:02 ID:RBoxWY540
>>661
>>664
当分の間、2000所定運用に5000代走が入っていたら日中の特急or急行代走フラグです

なんたって、代走なくても2000は2編成2運用なので…
そら日中特急5000で代走させたくもなるわ
683名無し野電車区:2010/01/23(土) 09:38:03 ID:nW6QiIQ40
朝夕のラッシュ時はともかく、日中特急5000代走の増加は激しく鬱だ。
普通車後部座席の代わり軽トラの荷台に載せられているようなもんだ。
684名無し野電車区:2010/01/23(土) 09:41:00 ID:ETaaMm9J0
>>683
6000の快速急行とかの方が乗り心地いいね
685名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:59:31 ID:LOgWwitj0
>>680
オレが去年カキコした女性車掌さんかな?
茶髪のポニーテールで。

車内見回り、車端部で首だけペコッと曲げて(テレ気味orふてくされ?)御辞儀するコ。
686名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:10:28 ID:b3PYhGn20
漏れは荻○タンの案内が萌えるな…
つーか何故西鉄の♀車掌は皆ポニーテールなんだろう?
社内規則とかあるの?
687名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:32:09 ID:ZO+6YvoF0
気持ち悪い書き込みばっかだな。どっか別スレでやれよ。
688名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:57:20 ID:EpMjum+30
平日上り最終急行って折り返しはどこ行き?
689名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:20:05 ID:4nfvKC5Z0
>>688
酷い書き込みばかり
690名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:44:24 ID:u+86vvai0
てすと
691名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:47:34 ID:u+86vvai0
奇声解除されてた

>>688
そのまま福岡天神留置じゃが。
折り返しは翌日早朝の普通花畑。
692名無し野電車区:2010/01/23(土) 23:30:01 ID:wEOO07su0
なんで3000形って5連とかにするの?
ラッシュ時に使ってもいいように6連にすればいいのに
693名無し野電車区:2010/01/23(土) 23:40:19 ID:EgvKh37n0
>>692
2・3・5連にしておくと、4〜7連の範囲で組みやすいが、
必要数用意できてないから、5連での運用してるんじゃない?
ドア数を気にしなければ、6000以降の車両を増結できるんだけどね。
694名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:13:55 ID:fROdaOwE0
福岡方2両は7050系にして7両がいいんじゃないか?>3000の5連
695名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:16:55 ID:2CrWUqsU0
>>694
それなら6000+7000の方がいい気が…
696名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:35:38 ID:VmEGCD7jO
筑前うさぎが西鉄バススレを大絶賛荒らし中
697名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:38:27 ID:jlCIKlCk0
変なのがちょこちょこ沸いてるんで、またこれをおいとこか

685 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/11/29(土) 09:41:57 ID:Ru14lqAS0
裁判員制度はむしろ裁判所までの交通手段・宿泊の可否が気になっている私。

朝が弱い(起きることはできるが機嫌が悪い)ため、できれば前日夜に福岡入りしたい。
朝西鉄ウンコグリーンに乗って、裁判終わってストレス溜めて、帰りはまたウンコグリーン・・・・なんて言われた日にゃ死んだがまし。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1226051469/36-43
698なつみ:2010/01/24(日) 21:04:21 ID:P1CJico50
小郡に住む者です。西鉄に関する記事もあります。
もしよろしければ訪問し、御意見をお聞かせ下さい。
http://www.webnatumi.com/
699名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:16:05 ID:2CrWUqsU0
>>698
頭オワッテル
700名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:53:22 ID:ggwEPuKy0
>>697
いちいちゴミ屑貼るな死ねボケェ
701名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:46:30 ID:9/wlOwBb0
当たり前かもしれんが、
筑紫ー二日市間の教習車も紫駅は通過でした。
スジが若干変わってるのでもしやと思ったのだが。
702名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:41:21 ID:pIuBuulO0
>>700

潜伏有明は黙っとれ、カスが
703小郡スレの人:2010/01/25(月) 07:47:53 ID:PLuS71ns0
697は小郡スレでも残念な人でした。
704名無し野電車区:2010/01/25(月) 18:14:02 ID:paZthlHl0
>>703
また大牟田有明か 夢みがちに仮想敵HNを造る手段もいつもと一緒
HPも実は自演?w


705名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:16:59 ID:IL4/k8Ll0
7000+7000+7000の6連って珍しい?それともいつも見かける?
706名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:32:47 ID:/wsL5+1G0
>>705
レア。
どこでどのような状況で見かけたのかkwsk
707名無し野電車区:2010/01/26(火) 03:03:25 ID:IL4/k8Ll0
確か10頃に二日市で見かけた。



http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=274646
708名無し野電車区:2010/01/26(火) 15:01:04 ID:wR8n6u3k0
通常4連のやつに1本回送つけたやつだろう。
俺がごくたまに書き込んでる、
柳川出庫後、天神行で即筑紫入庫のスジ
709名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:53:17 ID:t3Wk303J0
>>705
ちなみに7050形6両編成も>>708と同じ原理であり得るよ
710名無し野電車区:2010/01/27(水) 11:44:57 ID:phHZu81C0
>>709
IDが303系w
711名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:06:55 ID:qRroph/WO
スジ
712名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:19:51 ID:87g6Cu2UQ
公式きたけど
3/27ダイヤ改正で紫駅開業はいいけど、
快速急行廃止&8連廃止がね…
平日21時以降の柳川急行が柳川まで急行運行は助かる

713名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:25:27 ID:Htb0dUuv0
西鉄ってコストカットを乗客サービスの方に向ける会社だったんだね。(´・ω・`)
714名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:34:17 ID:aQRY24ojO
なんという利用者無視のダイヤ。

西鉄は遠近分離もわからんのか?
715名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:38:33 ID:knRrbE5g0

一応快速急行の時間帯の急行の本数を
1本増やしてるようだけど。
確かに趣味的には面白みが無くなる。

2本だけの8連が使いにくいから、
7連で統一して運用を回し易くするとか。

ここでしつこく言ってた柳川まで全区間急行が
来たな。深夜だけどね
716名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:43:30 ID:YQbXpsFO0
>>714
>西鉄は遠近分離もわからんのか?

というより、やる気がないように思われる。
717名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:56:48 ID:t01Ul2Ln0
ついに8連消滅か
718名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:40:00 ID:M2uGtVGv0
ダイヤ改悪好きだな、西鉄って…
一方で誰かが散々このスレで言ってきた急行の柳川延長が実現w
ダイヤ担当者はこのスレ見てるのかw
719名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:41:51 ID:M2uGtVGv0
あと、一応貼っとくか。
紫駅開業と天神大牟田線ダイヤ改正
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2010/09_167.pdf

あと思ったのが高架化工事で所要時間が2分程度伸びるとあるが、
せっかく2年前にスピードアップしたのにまた特急は61分に戻るのか?
720名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:04:25 ID:rizCht6R0
>>715
その増発急行は久留米以南に関係あるの?

今でも始発駅から立ち客一杯の状況でありながら単なる減車であれば論外。
1時間以上もかかる始発駅から座れない状態が常態化するのはとても正気ではないわ。
(はるかに利用状況が少ない普通を減車・減便するならまだわかるが)

趣味的どうこうの問題ではない。
721名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:10:15 ID:+C2c/2iv0
>>720
JRに切り替えようぜ。
722名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:29:04 ID:c/nwGKS+0
>>720
大牟田に関しては確実に1両減車になるだろうな。
増発列車が大牟田始発という可能性は低そう。

久留米だと快速急行廃止で2両減だが増発で7両増の都合5両増にはなるがそれでも…。

あとJRも3月修正でダイヤは大きな変化はないだろうが運用は変更が出るかもしれないからどうなんだろ。
博多以南9両快速の増発とかやってくれれば大違いだが車両増備がないから厳しいだろうな。
723名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:32:17 ID:c/nwGKS+0
あと快速急行の廃止で隠れてるが春日原〜下大利間の工事の影響でスピードダウンするってのもあるな。
これは一時的なものだから仕方ないが。
724名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:39:02 ID:fAnAvtM1O
「運用に使いにくいから」という理由で「利用者に使いにくい」に改める西鉄クソリティが如実に表れてますなw

こんな改悪を組むかと思えば
大牟田からの満員急行で特等席に毎朝大股開いて座り筑紫で降りていく西鉄職員いるなw
725名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:52:49 ID:c/nwGKS+0
しかしこれで2000形同様朝の8両快速急行を撮影しに行くってのが出るかな。
高架工事完成後に復活してくれればいいけど…期待薄かな。
726名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:53:26 ID:zaKQTDLN0
次のダイヤ改正で小郡特急駅昇格しろや
727名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:56:31 ID:op7kiE1Q0
>>726
やめれw
728名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:56:46 ID:+C2c/2iv0
>>726
断る
729名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:06:51 ID:mZkESoOG0
むしろ快急は大橋も通過してほしいんだが、学校が多いから無理だったのか。
いつぞやドアが壊れた事件もありましたなあ。
730名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:15:57 ID:aQRY24ojO
リーマンショック以降路線バスも含め減少が著しい西鉄バスが削減削減と騒いでいる割に
その割に昨年秋の削減は大したことなかった。

一方で利用者が微減で済んでる電車のこの扱いは…(しかも定期客は減ってない)


この扱いの差は何?
731名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:21:57 ID:XRU+ktVD0
>>720
福岡発の急行も昼過ぎ3時台くらいにはもう終点まで座れないような状態なんだよね。
急行を5両にするとかおかしいよ。
732名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:36:53 ID:BKtwszfEO
>>730
いや長距離利用客は盛大に奪われてますけど…近距離利用客が持ち直してるから利用客数だと一見微減程度におさまってるだけで(それでも90年代初頭より25%程利用者減ってるし)。

8連廃止は改悪っちゃ改悪だが想定の範囲内かな。それよりラッシュ時の5連急行はどうにかならんのか。
733名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:48:42 ID:rizCht6R0
>>732
いや、8連廃止に比べればラッシュ時の5連急行のほうがまだマシな部類
734名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:04:02 ID:+C2c/2iv0
とりあえず久留米以北のやつはその増発される分に乗ってくれ。
735名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:08:07 ID:AYZKZ8ML0
柳川までの急行延長で、8連に組み替える余裕がなくなるから、快急も廃止って事か?
まぁ、折り返しの直行も廃止で筑紫でバラさなくていいし、利用者には急行増発になるし、願ったり叶ったりだな。
736名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:15:44 ID:AodGbCfX0
小郡急行新設っていつだっけ
あれ以来まともなダイヤ改正ってないよな?
737名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:16:51 ID:BKtwszfEO
>>735
結果として増発という形で輸送力upになってるのに、ここだと8連廃止への悲観論大きいことが不思議

10連60分ヘッドの某沿線に住んだ経験がある俺としては、本数増えてくれるのなら1両の減車くらい屁でもないんだけど
738名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:19:43 ID:BKtwszfEO
>>736
99年。あのあと久留米以南の日中普通ワンマン化/大善寺終日停車も改正としては大きなものだったかと。
739名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:22:54 ID:Inlt+PqK0
ところで直行は残るの?
740名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:24:08 ID:+C2c/2iv0
>>730
激減傾向にあるからこそ、ある程度のてこ入れが必要だと思うのだが。
まあ来年春にはJRが自爆予定だが、仮にそれでも激減傾向が続くようなら西鉄の怠慢ということだ。
741名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:25:02 ID:gfOqpj1U0
>>737
常磐線か國鐡千葉だな
742名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:27:35 ID:AodGbCfX0
>>740
JRの自爆?
むしろ博多駅新ビル開業で土日祝日なんか
買い物客は西鉄からJRに移行するんじゃないのか?
743名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:32:30 ID:rizCht6R0
>>737
首都圏と西鉄とでは状況が異なる件。
西鉄の場合、ターミナル側では輸送力upしなくとも問題のないレベル。
しかも大手私鉄の中で平均乗車距離が長いのだから8連廃止への悲観論へ傾くよ。

あと、久留米→福岡で増発されるのは快急と快急の間ではなく
ラッシュ時のピークとしては過ぎた頃でメリット激薄。
744名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:37:05 ID:+C2c/2iv0
>>742
まあ在来線のダイヤ次第だけどな。
久留米や大牟田からわざわざ新幹線を使って福岡まで買い物には行かんよ。
745名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:41:11 ID:gfOqpj1U0
Qも来年春はこのまま客が減ったら減便する方針らしいからな
ソースはどっかの新聞で読んだ
746名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:44:46 ID:AodGbCfX0
>>744
いや、そういう意味じゃなくって
つまり博多駅地区の躍進と天神地区の衰退もあるんじゃないかと

久留米大牟田なんかだけでなく二日市や春日付近からだって
天神地区から博多駅地区にベクトルが変わるかも知れないんだし

西鉄はそれを阻止する為に永年井筒屋を博多駅に送り込んでたんだろ?w
747名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:54:56 ID:BKtwszfEO
>>741
流石お察しの通り。

>>743
首都圏いうても都内への地方直通需要がない僻地だと状況は地方都市そのものぜよ。
急行の増発は時間帯よく見たら…たしかにかなり微妙。

>>746
ヒトの流れが天神から博多へと動く可能性は充分有り得ると思う。
河原町阪急閉店に関して京都伊勢丹躍進との比較が話に上がってるけど、エリアネットワークが広い分集客力に関してはどうしてもJR駅周辺に分がある状況は覆せない。
ちなみに路車板の関連スレだと潰れそうな全国10デパートリストに博多大丸が挙げられてたりする

【西武有楽町】百貨店の閉鎖加速【四条河原町阪急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264671572/l50
748名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:04:22 ID:ppeEOZ5iO
馬鹿ばっかw
亀井じゃないが大脳新皮質で判断出来ないリア厨房多いなw
749名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:26:36 ID:t01Ul2Ln0
7連に必要な3両編成はどこから確保してくるんだ?

そんなに余裕は無かったと思うのだが
750名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:35:17 ID:LkSuDwYH0
>>749

5000の3連は余ってるのでは?
快急代わりの急行が5000になったりして。
751名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:07:42 ID:sWh5YHLP0
>>747
博多大丸の成績は非常に厳しいし博多駅再開発で地殻変動が起きるだろうが、
昨年一年だけの成績で決まるわけじゃあるまいしw
むしろ地元じゃ三越のほうが評価厳しい。岩田屋があるから三越伊勢丹としては
集約する意味もあるし。

ま、600億円の店をつぶすとも思えない。
752名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:17:41 ID:2KJOIXw30
>>751
博多大丸は目の前に七隈線の駅があるから、七隈線の延伸が計画されている時に
閉店に動く訳が無い。
そもそも閉じるような成績でもないよ。
753名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:20:32 ID:U3s+tbb90
>>752
だよな。
754名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:32:35 ID:9fp5nCe/O
>>751
お前、たかが路車板の一スレにに名前が上がったら閉店の危機だとでも言うのかw
755名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:52:59 ID:U3s+tbb90
>>754
言ってないよ。おれじゃなくって路車板のやつに言え。
756名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:06:07 ID:U3s+tbb90
つか751読んで何で責められるかわからん。別に大丸ヤバイ、閉めそうだとか書いていないだろ?
757名無し野電車区:2010/01/29(金) 04:03:41 ID:ljacCDACO
このスレの人間キモいな
758名無し野電車区:2010/01/29(金) 07:55:59 ID:HMIJE7jr0
パルコができるし、天神の集客力はそんなに落ちないと思うけど。
博多は新博多駅ビル以外に、買い物客を集められる施設がないから。

濃霧で3〜5分程度遅れ。
759名無し野電車区:2010/01/29(金) 10:06:07 ID:Zaz+wZL90
>>746
二日市や春日付近と久留米や大牟田付近じゃ、来春の九州新幹線開業はまったく逆に作用する可能性があるけど、
それは無視?
760名無し野電車区:2010/01/29(金) 10:45:45 ID:Y2Sl/e/40
運賃値上げに踏み切るよりはマシ。

761名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:50:19 ID:aLx1FBEj0
とりあえず朝ラッシュ時の普通が少な過ぎるのをどうにかしてほしい!
762名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:45:27 ID:NV5AYTes0
>>761
確かに乗り遅れたとき10分待たなければならないのはつらい。
しかし急行を減らさない限りはもう無理かと思う。
763名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:46:46 ID:Zaz+wZL90
>乗り遅れたとき10分待たなければならない

何を贅沢な・・
764名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:11:12 ID:BlX3UnBq0
>>761
井尻の人?w
765名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:22:55 ID:BetI8fLn0
なにげに天神発の津福行き普通ってなかったのね
766名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:12:44 ID:AytwwbFT0
>>760
よかネットカード発売終了で既に実質的運賃値上げが決まってるようなものなんですけど・・・
よかネットカードの利用者の40%が通勤時間帯に集中しているっていうし。

値上げしてダイヤは不便に・・・ってまんま国鉄じゃんw

>>761-762
春日原付近の高架化完成以降になるが
急行の両数を増やす代わりに二日市始発急行の廃止すれば急行系も普通も7分間隔ぐらいでいけそうなんだがな・・・
もはや何も期待できない。必死なのは国が出す見せかけの混雑率を減らすという作業。

せめて春日原高架化まで快速急行残せなかったのか。
767名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:30:30 ID:BlX3UnBq0
昼間、なんかおかしなやつが出没するようになったか
768名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:52:24 ID:4gwu5h/GO
利用者ジリ貧の車社会の地方に住んでるモノの宿命としてダイヤ改悪に対しては諦めろとしか言い様がない

減便がないだけまだマシだと思え
769名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:07:07 ID:BlX3UnBq0
>>768
あと、鉄道会社にとって最混雑時の
改善は資本的にメリット無いからな。
最大所要車輌数を確保しても、
朝以外は動かない車輌ばかり増えて非効率、
出来れば減らしたいのだろう。
だけど、今回は久留米以北にとっては
「とりあえず」改善されるようには見える。
久留米以南はごめんなさい、だろう。
770名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:13:53 ID:QPRBf/H8O
利用者が少ない電車でなく、利用者が多く電車をダイヤ改悪するから叩かれる。


久留米以北も明らかな改悪。
771名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:38:00 ID:FXK/ijez0
8連が運用しにくいってのはわかる。それならば
快急2本を7連にした上で急行1本増やすのが良かった。

(大牟田線全体として)利用者が減っていく状況が改善されない限り
ダイヤ改悪は止まらないと思う。
772名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:45:33 ID:czUNYoJd0
朝上りの快速急行を廃止したのがいかんの?
8両を最大7両に削るのがいかんの?
教えて、通勤通学で使ってるえろい人
773名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:45:59 ID:Zaz+wZL90
ダイヤ改悪→客離れ→ダイヤ改悪→客離れ→ダイヤ改悪→客離れ→ダイヤ改悪・・

このような「負のスパイラル」が延々と続くことになる。
774名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:01:37 ID:RF6nTgU40
>>773
3000形の5連急行を止めない限りなると思う。

なんでロングの6連からいきなりクロスの5連にするんだよ
775名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:23:19 ID:O3V/Nrbm0
それも居住性最悪のクロスだしな。

813のクロスとは雲泥の差。
776名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:11:34 ID:Q60/GXcY0
そんなに3000が嫌なのか?

理由が聞きたいぜ。
777名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:17:55 ID:XkOvy/+k0
3000が嫌なんじゃなくて
ロング6連からクロス5連になるのが嫌なんだろ
込んでても詰め込めなくなるし
778名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:28:36 ID:WzocT2pG0
3000は特急代走要員に控えておいて、2000急行の代替に5000を充てればいいんだな。
779名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:38:34 ID:oyYrD4C20
減車とVVVFで電気代ケチる為だろ
昼間走ってる時間は長いんだ。
大橋でも楽に座れるような6連ロング急行なんていらん


とか煽ったら、荒れるかなw
5連化は、小郡急行で一部の駅での
乗務員のドア開閉の手間を減らす為?w
780名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:45:07 ID:8DSAyPbu0
昼間の5連は問題ないが、

J090、H173、H175、G191、G193は問題ありだな。
どうにか汁
781名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:14:13 ID:oyYrD4C20
J090 は大橋で普通を退避させないでさっさと先行させればよさそうだな。
夕方は後の運用をあまり考えないで済むだろうから・・・
782名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:52:30 ID:RF6nTgU40
5連の急行はもう午後の昼過ぎには座れなくなるよ
783名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:18:00 ID:WJhnfZLi0
普通が増えても急行に乗るせっかちは減らない罠。
今朝なんかひどかった。
後ろのお嬢さん、押しつぶされてハァハァ苦しそうだった…

駅員もあとの電車をご利用くださいって何で言わんかな?
バスのウテシさんなら即言わっしゃるとに。
784名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:29:25 ID:/GGN/ZaJ0
>>783
お嬢さんがハァハァ、に見えた
785名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:38:54 ID:WJhnfZLi0
>>784
残念ながら私(♀)には百合属性はないんでねw
大丈夫?と声かけようと思ったけど、あの混雑ぶりじゃ
助けようがなかったんだよ…
786名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:42:24 ID:h4ViE95p0
(*´Д`)ハァハァ
787名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:44:08 ID:h4ViE95p0
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
788名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:45:23 ID:rryboh+MO
>>782
そんなに込んで混雑してるんだ。
789名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:48:36 ID:6BK4zZ6L0
>>776
早い話が中間運転台が邪魔なんだよなあ。ラッシュ時はどうせ上りでは
使わないんだから、6両固定でもいいはずなんだが・・・・
790名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:56:31 ID:WJhnfZLi0
今朝は霧で遅れてたんだよ…
791名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:59:42 ID:U0N76wDL0
しかし今度の改正で6000形・6050形で7連組めるのが最大5本だよな。
となると4ドア7両すら本数が減少するから5000形はおろかラッシュ時に3000形7連とか登場しかねないな。
まぁ5000だけで7両の必要本数は足りそうだけど。
792名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:08:30 ID:jTZcmXBZ0
>>791
3000の7連は、今年の増備分から考えると
登場するんじゃないかと俺も読んでるけど

あと、6000の4連と7000が組んだりしたりして(?)
4扉の6連も使い手があるだろうて。
793名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:56:53 ID:39+i7q9YO
>>782 >>788
でも大抵の列車は大橋・春日原を過ぎると空席目立つようになるんだよね、特に小郡急行なんかは。
天神一極集中の路線だからこその悩みどころでもある罠。
794名無し野電車区:2010/01/30(土) 03:32:31 ID:txvAjHTz0
>>793
最近乗ってないの?
3時台なんかで既に学生が多くて座れなかったりするよ?
795名無し野電車区:2010/01/30(土) 05:05:26 ID:ppP0NQb0O
平日の3時台に乗れるような暇がない。
暇持て余しでおやつ食ったり一服したりはできるが。(-。-)y-゚゚゚
796名無し野電車区:2010/01/30(土) 05:32:49 ID:4tJzsELS0
阪急デパートは不況の影響でもって撤退してもらって、むしろ西鉄に代わって
阪急電車を営業してほしい。阪急福岡(天神)駅とか阪急久留米駅とか。
797名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:35:05 ID:6BK4zZ6L0
3000はいずれ特急で使うんじゃなかろうか。そう考えれば7連可能にしてるのも
ある意味では当然かもな。で、8000の一部を大宰府とか甘木〜大牟田で使いそうな気がする。
798名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:56:05 ID:oWbg9rB10
>>797
最後の一行はアレだけど
3000形5連固定が増えれば初期の2両、3両固定がダブつくだろうから
3+3の6連特急代走とかは十分考えられるね。3000形の6連特急は登場当初に実績があるわけだし。
799名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:23:50 ID:wyVEorke0
>>794
学生が増える時間は特急も座れないので、
座れることを期待するほうが間違いかもな
>>792
>>707のスジが6000形4連に変わるのではないかと個人的な予想
7000の回送を6000にぶら下げる必要が出てくるから、去年に試運転を行ったと


2000形には触れられてないのね
さよなら運転ないのかぁ・・・

800名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:45:18 ID:i8bzoDPIO
キモヲタだらけだな
801名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:50:36 ID:X+PcKuFC0
大牟田線で一番乗車率、混雑率高いのは急行でしょ?
特急・普通電車よりも。

ソコに5連・クロスなんて豆乳すっから・・・

6000・6連が一番適任なのに。
802名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:59:37 ID:/GGN/ZaJ0
つーか、日中は3000形5両でも十分なんだけどな
朝晩をロングにすればいいんだが
803名無し野電車区:2010/01/30(土) 11:35:42 ID:fuXhVe4zO
>>791
6000系列8連を止めても3連が余ってないので7連はこれ以上無理なわけだが
7000と繋いで6連なんてのがひょっとしたら出るかもなw
>>801は釣りか?ww
804名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:04:12 ID:dyUlxIqRO
6000+7000の6両で普通運用に回して5000形捻出だろ。

せめて快速急行のスジは5000形7両にしないと。
6000形7両なんてした日には大牟田・柳川で暴動起きるぞw
805名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:20:49 ID:hP3CgCP80
なんで始発駅で暴動が起きるんだよ。
むしろ客がどんどん乗ってくる久留米以北でいらいらする
806名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:39:41 ID:5LOQdv990
>>804
4ドアの方が詰めれるだろ
807名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:17:42 ID:dyUlxIqRO
それで詰めれなくなるなら、新ダイヤそのものに無理があるということ。
808名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:36:38 ID:hP3CgCP80
>>804
4ドアの方が特等席(シートの端)も多い。
809名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:04:08 ID:eaPLoCrg0
今日は2000形が特急だね。
平尾を出ると、福岡まで線路に石がないいね何で?
810名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:16:50 ID:J8eaweM60
>>809
スラブ軌道と言う工法があってですね

811名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:41:57 ID:x2LgIqdI0
赤字を出さないようにすると、混雑して座れないくらいになるんでしょ。
増発、増結して皆着席できるようにしたら赤字になるんじゃないかな。
日本の鉄道のどうしようもない構造上の問題だと思う。

国に何らかの施策をお願いするしかないんじゃない?
812名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:15:57 ID:/GGN/ZaJ0
>>811
別にんなこたーない>皆着席で赤字
現に九州新幹線は乗車率平均4割弱でも黒字
813名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:21:26 ID:FfHS5jBJ0
>>811
このスレの流れ的に「増発、増結して皆着席できるように」ではなくて
「必ず座れるわけでもない今の現状でいいから維持してくれ」って感じがするが。

今回の件はそのまま運輸収入減少に直結しそうで危険。

>>812
新幹線は性質が違いそうだけど
大牟田線と近い例として、わかくす号定期は増車を伴ったが成功という例があるね。
814名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:38:25 ID:fuXhVe4zO
>>812
あのな、新幹線とは客単価が違ってなw
815名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:54:33 ID:opFIljI00
>>799
そんな混雑の時間帯に急行の両数を減らすのはおかしいだろ
816名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:54:40 ID:J8eaweM60
今日はNHK福岡で福岡の以前の映像を集めた番組が放送されていた
少しだけど地上時代の西鉄福岡天神や博多駅、市電なども市内の様子と共に
映った。最初の国鉄博多駅など門司港駅をずっと立派にしたよな造りの駅だったよ。
天神駅から300系2枚窓のやつなどが発進。

北九州は煤煙の工場や若松の渡し舟も流れたみたい。若戸大橋など今と変わらん
当たり前か。県南は大川の筑後川下流の映像と大牟田の炭坑落盤、もとい
廃坑に際する炭坑構内工事の様子の映像。

817名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:26:59 ID:jTZcmXBZ0
>>815
誰もおかしくないとは言っていない

しかし、ほぼ決まった事への文句をここで繰り返し
言う意味が無いだけ。

苦情なら、直接西鉄に言って欲しい
818名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:42:00 ID:6BK4zZ6L0
結局は春日原と下大利の高架が完成しないとどうしようも無いんだろう。
本当は二日市(無理なら春日原、それでもアレなら大橋)まで複々線だったら
よかったのにねえ。
819名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:13:18 ID:y569Qq100
>>816
でも司会は渡辺佐和子より守本奈実のほうがいいね。
820名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:40:41 ID:J8eaweM60
>>819
え?・・特にないですが。守本さんって夕方のNHK福岡ニュースに
キャスターで夕方ニューズに毎日出てる方でしたかね。
映像見てて司会者はあまり見てなかった。男性ゲストは小松政夫さん

821名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:50:56 ID:x6+GBY+B0
>>820
守本アナはいまは東京勤務じゃなかったっけ?
親分はこないだの九州場所ゲストでgdgdでしたけど、今回は大丈夫だったのかなw
822名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:06:12 ID:TQh7HaElO
甘木線と久留米以南は完全廃止だな
823名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:56:38 ID:NxperDEv0
>>816
若戸大橋は、今と昔では違うよ。
戸畑側で高速道路と繋いだのと前後して大改造された。
当初は車道2車線+歩道。
現在は車道4車線、歩道なし。

824名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:45:23 ID:wixDsm+a0
>>823
車道を増やしても渋滞するんだよなぁ。
まぁそれだけ若松と戸畑を結ぶ大動脈であるという証拠でもあるが。

歩道はなくても渡船やバスが頻繁に出てるから問題はないのかな。

これ以上はスレどころか板違いなので止めておくが。
825名無し野電車区:2010/01/31(日) 06:30:16 ID:VfM7sgq60
>>822
久しぶり大河阪急
826名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:51:34 ID:m6fCQFRu0
データイムもラッシュ時同様、毎時6本の急行(筑紫急行)を走らせたら、急行は5両でも良いと思うけどね。
小郡急行から花畑急行への間隔が開いているから、なおさら久留米まで行く花畑急行が混雑する傾向。
827名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:46:48 ID:JwvJluD00
>>826
確かに。でもそれを考えれば、小郡急行増発以前が醜すぎたともも言える。
春日原や下大利なんかは・・・
828名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:11:14 ID:wixDsm+a0
>>826
もし増発するとすれば太宰府行きにした方が観光客にも分かりやすくなるからいいかも。
振替で太宰府行き普通を二日市止めにすれば問題はないし。

でも特急-急行-普通で30分サイクルにラッシュ時同様の1-3-4ってパターンだと普通が供給過剰。
1-3-3だとどんな構成になるかな…間隔が開いたりするところが出てきそうな気配も。
829名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:37:54 ID:m6fCQFRu0
データイム普通に関しては、二日市〜天神間10分ヘッドは維持して欲しいところ。
JRより遙かに利便性が高いのが売りだから。
これが筑鉄のように12分とか13分ヘッドになって間隔が開くと、利便性を損なってしまう。

3両化で利用者の少ない普通の本数を何とか維持して欲しいが。
太宰府急行の増発は良いかもしれないね。

これからは…
@ 夕方ラッシュ時柳川直通急行の運行枠拡大
A データイム太宰府急行の増発(急行毎時6本化)
B データイム普通3両化による運行コストダウン

AとBはセットで実行されないと意味ないけど。
一方的にBだけ実現されても困るw

妄想も実現すれば妄想じゃなくなるw

830名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:48:38 ID:bNf/17uW0
3両とかやめてくれよ
831名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:02:17 ID:c9oHSgy00
年行きニート駅はいつできるの?
832名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:41:55 ID:zFDmmC6v0
漏れの理想は新製T車を7000形組み込んで3連化してもらいたいわ。
もちろん6000形と併結で7連運用。
833名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:42:17 ID:1sJuDmbVO
>>830
天神〜井尻が悲惨な事になるな
> 3両普通
筑紫〜大善寺とかなら全く問題ないだろうが…
834名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:53:05 ID:E7Y37UrI0
3両普通だと、九州運輸局の規定だと本線ワンマン運転も可能だぬ。
835名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:27:38 ID:u1V08iRO0
データイム普通3000の3連又は4連。
5連固定車は特急運用。
データイム急行全て5000の4連。
余剰車は解体、貝塚線転用。
836名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:00:46 ID:oZLvfAMG0
>>828
>間隔が開いたりする

すでに開いとるやん。
日中の天神発普通は
02 10 24 32 40 54
   ↑    ↑
837名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:30:15 ID:qTyDQ1sA0
>>829
普通の10分間隔は福岡(天神)〜春日原間で良いんじゃない?

平日は大宰府急行いる?急行毎時6本なら大善寺・花畑・小郡が良い。久留米〜福岡(天神)に毎時4本急行があれば最強。
838名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:36:01 ID:aJ+2q5rM0
3両とか最悪だな
839名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:43:35 ID:JwvJluD00
>>837
JR対策としてもそれぐらいは本当は欲しい所。
久留米だって、吉井と八女、羽犬塚方面に限って言えば
バスは日中でもそれなりに頻発している。
結局小郡〜宮の陣の田舎っぷりがそれをさせないのかどうだか。
840名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:31:13 ID:sICIKSGfO
本来の周期でいえば8000形置換えの看板特急車製造して玉突きで600/700/2000形を廃車するところが、

ドア配置上8000形の格下げ改造が難しかったことや、

小郡急行の設定で事実上急行が6両では供給過剰になった(賛否あるだろうが上はそう判断したんだろう、現状を見る限り)ことから、

5両で日常的に運行できる急行用3000形の開発に至ったのだろうな。
841名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:16:28 ID:MD8MUBM00
もともと、津福行き急行は600形5両、小郡行き普通は300形5両だったんだもんな。
その後、5000形が5両が組めなかったので、しかたなく6両が常態化していったように思う。
842名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:26:56 ID:SvwIvi4m0
その当時の普通は300形とかだろ?
車輌の大きさが違うよ。
843名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:44:39 ID:y8mpaoVfO
甘木線と久留米以南は完全廃止になるので、車両が余るな。
844名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:51:22 ID:atZ5Ke5zO
ヲタは基地外しかいないな
845名無し野電車区:2010/02/01(月) 05:33:46 ID:o/sYeJYdO
>>837
太宰府は最近観光客が増えてるから急行も欲しいが
急行が5連のままなら二日市での接続を良くして
大善寺行き急行を増発した方がいいな。
846名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:24:12 ID:Tmdb4v6HO
夜間、深夜のダイヤを充実してほしいな
847名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:29:40 ID:V8BaIu4P0
急病人発生
848名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:33:38 ID:TC8WoW4AO
10分以上遅れて遅延証明書配ってないとかありえないwww
849名無し野電車区:2010/02/01(月) 09:18:43 ID:FLv5mamYO
急病人って大丈夫だっただろうか? 事情知ってる人いない?
>>848
薬院は配ってたよ。
850名無し野電車区:2010/02/01(月) 09:46:21 ID:y8mpaoVfO
>>848
もっと早い電車に乗っとけ。バカヲタ。
851名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:27:46 ID:389N72ka0
急病人だけにしては遅れが酷いと思ったが、
なんかどさくさ紛れ的に車輌故障もか。故障が先?

以下引用

天神大牟田線 列車遅延について
(2/1 9:50現在)
天神大牟田線

小郡駅にて急病人発生と車両故障のため、現在全線で約5分〜10分の遅れが発生しております。
駅での案内にご注意ください
852名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:45:37 ID:HqEnPLtU0

88:01/31(日) 22:13 cLyP2596 [sage]

現行にて福岡市交発行よかネットで西鉄バス対バス乗り継ぎ80円割引あるのに
3月13日からはやかけんで同様の取り扱いしないのね



91:02/01(月) 00:38 94cOX5K/ [sage]

A4判「相互利用開始!」カラーパンフ 裏面最下段細かい説明書き より抜粋

●nimoca以外のICカードでは、西鉄バスの乗継割引は適用されません。
これって現場にクレームが殺到されるね
しかし天神での地下鉄120分乗り継ぎはどのカードでもOKとのことby市役所


↑大事なことなのでカードスレから転記


853名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:41:11 ID:TC8WoW4AO
>>850
普通は急病人だけで10分以上も遅れないだろうがw
毎回急病人発生の際の遅れは4〜5分くらいじゃねーか。今回は遅れすぎじゃね?
と思ったら車両故障もかよw車両故障のため遅延ってアナウンスしないとかセコいな西鉄
854名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:45:34 ID:tRkvdY5u0
>>812
一番乗車率が高い区間で全員着席とかに合わせたら赤字。
福岡〜大善寺間の普通とかの平均で合わせると筑紫あたりで全員着席くらいが採算ラインかと。
855名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:39:14 ID:oGoa1JY0O
>>853
精神病患者が線路に降りて奇声でも叫んでたんじゃないの?
856名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:54:33 ID:V6X8wayS0
データイム普通3両化というのは、毎時6本運行を維持できなくなるぐらいなら3両化もやむなしということ。
4両のまま毎時5本化されるより、3両でも毎時6本あった方が良い。

もちろん、これは急行毎時6本化が前提で、急行増便となると普通利用者の減少が見込まれる。
現状でも急行→普通(逆も)乗り換え客が多いので、急行が毎時6本となれば、緩急接続チャンスが増える。
すると、普通(乗り換え無し)だけで目的駅まで行く人は少なくなる。
857名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:26:22 ID:AUSLFcQvO
>>852
つまりニモカ持っておけばノープロブレムなのか
858名無し野電車区:2010/02/01(月) 16:12:06 ID:VD0JECX90
>>857
福岡で西鉄電車・バス利用に関してはな。

しかしSUGOCAのポイント(本日開始)はnimocaでは付かないしその逆も然り。はやかけんが絡んでも同様。
東京へ行くとSuicaがないとポイントはもちろんSuicaグリーン車のサービスが受けられないから結局は両方必要。
(ICOCAでグリーン車サービスがダメだったからPASMOを除く他のカードはダメかと)

ちなみに今は関係ないが関西ではICOCAがどっちみち必要になってくる。
(PiTaPaがICOCA以外と共通利用できない)
859名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:58:52 ID:qleHNue10
>>858
グリーン車サービスって、九州の飲み物券のことかとオモタ
分かりにくいお
860名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:38:24 ID:eYmvb9OG0
有明(*/Å\) < 甘木線と久留米以南は廃止だな! ん、しまった大牟田。。




861名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:28:44 ID:2BRxiPZd0
夕方の北野駅はいいね。
862名無し野電車区:2010/02/02(火) 13:48:01 ID:Egozutj80
>>850
ドコモ携帯再規制でこれが大河阪急の最後の書き込みになったwww
863名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:05:38 ID:wZubf/K50
廃止厨の正体は本田(=バス板の渋滞厨)orもりたなんじゃないの?
864名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:02:22 ID:ipqmLP7Q0
>839
>845

意見が合いますな。大善寺急行は別に花畑や津福止まりでも良いんだけど。

春日原普通が設定していた時って、春日原に着いたら直接3番か4番ホームに乗り入れしてなかったの?

小郡や花畑は乗客少ないからいちいち回送せずに、直接福岡方面ホームに入線しても良さそうなんですが?
865名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:46:10 ID:JtUIbvzL0
>>842
だから、300形5両でもがら空きに近かった小郡行き急行(当時は普通)は
5000形または2000形6両ではますます輸送力過剰ということになるね。
3000形5両への置き換えってのは、まあ妥当なところでは?
866名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:51:57 ID:FOKuo7E/0
>>865
なんで急行と普通の話を差し替えてんの?
馬鹿じゃない?
867名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:59:07 ID:fFV1HF8O0
>>864
そういう渡り線が無いよ。小郡も
868名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:14:18 ID:G7Wj+VtU0
>>864
春日原や小郡行った事ある?どういう配線か知ってる?
花畑で下り急行が下りホームに着くのは普通への接続の為って解らないかな??

>>865
その後80年代に入ってバブルで利用客が増えて6両で正解となったわけだが
869名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:41:24 ID:lRzXhjw70
小郡急行を花畑まで延伸すりゃぁ良いのにな
870名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:08:41 ID:zzwuw8eA0
>>869
現状では小郡で上下特急を退避して折り返してる状態だからねぇ。
運用数が増えるのはともかく色々と問題がありそう。
871名無し野電車区:2010/02/03(水) 02:28:02 ID:4bzxo5fe0
よかネットは払い戻ししないって言ってたのに
払い戻しするんだな・・・

「よかネットカードの発売終了と払戻しの対応について」
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2010/09_169.pdf
872名無し野電車区:2010/02/03(水) 04:23:49 ID:Qz4NZwI40
>>869
小郡急行って小郡〜筑紫の普通の役割もしてるから
それをするなら太宰府〜小郡の普通を設定してらいいかも。
873名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:27:35 ID:BPyiYQiq0
http://blog.auone.jp/0dagptagptjaj0/
http://ameblo.jp/sl-hitoyoshi415/
2000の特急が走った模様!ここのブログは更新頻度が高いので超オススメ!
874名無し野電車区:2010/02/04(木) 02:19:03 ID:gT6TYc2B0
>>873
宣伝?
875名無し野電車区:2010/02/05(金) 10:24:31 ID:YX+gTQTM0
age
876名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:55:47 ID:ngAxRUEN0
>>861
http://www.gazo-ch.net/orz/read.php/bbs/5/
↑このごろ完全に失速してるんで、おいでなさってください(#^.^#)
877名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:28:04 ID:/GZIP2iY0
あげ
878名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:44:45 ID:7xZI0ZIj0
>>870
筑紫〜小郡間は普通ではなくなるから花畑まで追い越されないのでは?

大善寺急行(大善寺〜花畑間は普通)・花畑急行を毎時2本ずつ。大牟田〜甘木・大善寺〜福岡(天神)の普通は廃止して、大牟田〜花畑・花畑〜福岡(天神)の普通設定。甘木行普通は花畑折り返し。

妄想でした
879名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:20:02 ID:ISgxpGGR0
>>878
久留米以南ワンマン化の時に思ったんだけど、甘木〜花畑の普通はそのままで、単純に福岡〜大善寺と大善寺〜大牟田(ワンマン)に分けるだけでよかったんじゃないかと。
880名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:28:08 ID:V7xKWSDj0
>>879
大善寺の折返しが両方向からになってややこしくなるだろ
881名無し野電車区:2010/02/07(日) 10:18:12 ID:jGMCtjqK0
>>879
何故大善寺分離?

分離するなら福岡〜柳川の普通と柳川〜大牟田のワンマンだろJK
882名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:10:58 ID:515MoRDc0
(*/Å\) 古賀先生, 大牟田市民、福岡県民、九州全域の皆さん
   スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。

↓41才ホモニート;有明の○
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm


883名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:38:41 ID:nMQweqjN0
>>882
九州新幹線スレでやれクズ
884名無し野電車区:2010/02/07(日) 23:21:45 ID:515MoRDc0
>>883
何だぁ〜?有明か汚前

有明は筋金入りの名無し西鉄荒らしなんだよ、ゴミカスがw




885名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:34:09 ID:ARJY7Ufs0
>>884
昔はよく荒らしいたが本名ばらされてパッタリ大人しくなったろーが
いちいちゴミクズ引っ張り出してきてんじゃねーよ
汚前もホモニート上津原と同類と気づけよニート
886名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:54:56 ID:8CsXIZuv0
>>885

他人を脳内認定で自分と同化する為自分の環境であるホモニート呼ばわりした上で、実名まで使って名無しで
擁護とコテ復帰を狙うとは、使い古しの手とは言え、亡霊有明も随分
相当未練がましいヤツのようだなwww

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256031181/926-931


887名無し野電車区:2010/02/09(火) 01:45:16 ID:qSfV5dPj0
>>886
せっかく規制でまったりしているところを穿り返すお前もホモニートの屑と同類と言ってんだよ
やってることが一緒と気づかんのかねぇ〜
こいつといいバス板の筑前うさぎ荒らしといいリアルに精神異常なのが多いな
888名無し野電車区:2010/02/09(火) 03:15:17 ID:3qRE69uI0
>>881
いや、もう現行のままでいいよ…。
889名無し野電車区:2010/02/10(水) 08:50:07 ID:4JVUV5dX0
6652が今日は特急運用だよ
890名無し野電車区:2010/02/10(水) 10:06:15 ID:cTg+p/4m0
6652が今日は特急運用だよ
891名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:27:23 ID:X9bHtywt0
大事なことなので(ry
892名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:46:21 ID:H8rhjjWLO
>>882-887
自演やめれ
893名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:39:30 ID:I2Wrz2GQ0
6652 の意味がワカラン
6000形?
894名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:42:44 ID:nPb4ihma0
>>892が携帯うえッつ有明@
895名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:19:29 ID:7jeuE7pp0
今後のロング車は8000のロングシートを採用して欲しい。
896名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:02:34 ID:13DljGft0
>>892
自演に見えるのか?頭の中がお花畑とみえる

>>893
きっと新車だよw
897名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:18:56 ID:wpgoezKP0
>>895
新車でてもたぶん3000形の(ロング)シートになるからあきらめな
898名無し野電車区:2010/02/11(木) 10:36:33 ID:otTD254D0
ロングだったらQの815のようなパケットシートを採用してほしい。
ただし、あれよりちょっと幅を広めにとって。
899名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:25:04 ID:Fq1Ga+xz0
ぼくのおちんちんもロング化しそうです><
900名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:31:35 ID:nKW+02D10
900get!なら大河阪急復活!
901名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:17:27 ID:pJEUx/pz0
901なら平日福岡7:50〜8:50着の急行は二日市始発・筑紫以北急行を除き快急化
902名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:30:22 ID:ilhw2ylS0
むしろ日祝の花畑急行の半数を快急化すれば久留米からの特急の混雑も防げるだろう。
日祝なのに平日の朝ラッシュほど混むなんておかしい。久留米の人はゆめタウンにでも行っておけばいいのに。
だいたい往復1200円なのになんでこんなに天神に行こうと思う人が多いんだ?久留米の人はこんな不況の中でもみんなバブリーなのか?え?
903名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:52:39 ID:lTXmV1HT0
お前は天神にも行けないのかwww
904名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:53:05 ID:wpgoezKP0
>>898
アレは勘弁してくれorz

>>899
ロング化して路面電車ですね。わかります。

>>902
ゆめタウンを勧めないでくださいorz by某商店街の皆さん
905名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:19:16 ID:otTD254D0
>>904
なんであれ勘弁してなの?>パケット

隣との距離感が掴めないやつが中途半端な位置に座らなくなるからいいじゃん。
906名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:20:59 ID:kqd3Azch0
>>902 は名無し貧乏有明の僻みレスかw

小牟田だと更に高くて遠いのでトッシー君は指しゃぶりでつ
907名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:38:30 ID:F0W4gJ1m0
ID:kqd3Azch0の脳内には有明のことしかないのか
908名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:06:56 ID:otTD254D0
>>907
>>1の2行目を読め。
909名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:04:20 ID:kqd3Azch0
>>907
名無しであちこち必死の火消しは辛いな、有明w

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256031181/944
910名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:07:23 ID:N+Gdj87B0
福岡って基地外が多いね。
911名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:27:01 ID:gisfxvz30
>>910
おまえのことな
912名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:31:43 ID:6QyYOtE40
>>911
>>1の2行目を読め。
913名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:58:04 ID:lCkZ8WaX0
お前も読めよ
914名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:05:15 ID:AygQyLjj0
>>902
だから小郡急行を花畑まで延長!と俺が言ってるだろ。福岡(天神)〜久留米間は毎時4本急行があっておかしくない。特急は大牟田・柳川民。急行は久留米民が利用。
915名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:48:06 ID:yJe3z5KC0
福岡(天神)〜久留米間の急行は毎時4本もいらんだろ。

それより特急7両化が妥当。
916名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:56:42 ID:TfDUK0MU0
急行は太宰府急行(1h/2本)、小郡急行(1h/2本)の2本立てにして・・・  

特急停車駅に小郡、宮の陣を新たに設定すればええねんyo。
917名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:45:17 ID:IdnYNH2s0
>>915
新型車両を導入するか3000を増備しないと無理だと思う >特急7両化
5000を日中特急に常時導入しようもんならそれこそ大ブーイングだ。

>>916
小郡はともかく宮の陣なんていらんだろ >特急停車駅
918名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:15:06 ID:nRNlbOm7O
>>916-917
小郡も宮の陣も甘木方面への連絡駅、しかも違う会社の路線だから、どっちか片方にでも停めたりした日にはえらいことになる。
よってどっちもいらない。
小郡の人は小郡急行かひた号で十分。
919名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:27:40 ID:Np7tzJ/q0
3000を5+2にして特急に導入、2連の方を300円位の有料席にしてくれないかな。
920名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:14:25 ID:pzunvCyaO
>>919
まんま名鉄じゃんかw
921名無し野電車区:2010/02/12(金) 17:41:51 ID:R3wor0mC0
>>919
日祝になったらブリヂストンのおかげで勝手にバブリーになってる30万の久留米人に全部切符買われちゃうから無駄無駄。
922名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:47:57 ID:cSffpHOs0
300円エクストラを払うなら、シート(RECARO)、壁紙換装、スモークフィルムはっつけ、
おしぼり&ワンドリンク・ワゴンサービスぐらいせんとな。
923名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:54:16 ID:2Bp3rcTn0
>>922
JRですらグリーン車のドリンクサービスを廃止しようとしてるご時世では…かなり厳しい。
924名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:13:42 ID:f5ah7c5F0
いっそ食堂車
925名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:47:01 ID:IdnYNH2s0
立ち客がいなくなるだけでも車内環境は良くなると思うぞ>有料席
1+2席シートを導入できればなおいいが。

>>922
ドリンクは自販機で十分。
926名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:13:14 ID:J5Nkfz+K0
>>915
福岡(天神)〜久留米はドル箱路線。急行が毎時4本あっても俺は良いと思う。

急行が発車した後、次の特急が来るまで約20分近く待たないといけないから利便性向上狙いで
9272222:2010/02/13(土) 15:50:24 ID:X2s12H6u0
>>926
追加で筑紫行き普通を大善寺に繰り上げね。
928名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:08:38 ID:p4AGUH3d0
昨日路線図見て思ったんだけど、津福って急行停車駅じゃないんだ
929名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:58:22 ID:HYgT7rVI0
>>928
昔から。
津福行き急行があったから急行停車駅のイメージを持つ人は多いかもね。
930名無し野電車区:2010/02/13(土) 17:29:08 ID:LR1lY5bU0
津福行き急行は、久留米まで急行、久留米〜津福は各駅停車なんだけどね。
931名無し野電車区:2010/02/13(土) 17:58:26 ID:lCYh70UN0
ようは準急扱いか
932名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:12:38 ID:Twn49nBG0
津福行き急行は久留米での折り返しを津福で行なっている感じだったけど、
小郡行き急行は本当に準急の役割をしてるよね。
933名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:54:04 ID:ie28HCoO0
西鉄は区間急行とか準急とかそう言う種別が嫌いなんだよ。多分。
「久留米から急行」は久留米到着直前にわざわざ種別幕を
「急行」から「普通」に変えるくらいだし。
934名無し野電車区:2010/02/13(土) 19:34:57 ID:4euF7G/I0
>>933
久留米から急行なのに「急行」から「普通」に変えちゃうの?(´・ω・`)
935名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:35:23 ID:2Jl1do8l0
津福の発音、tsupuku、福をPukuって発音するのって珍しくね?
他の日本地名にゃ無いだろ?

Pukuって読み方は、白木原のBaruみたく九州特有(ウリナラの影響)もあるんかね?
936名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:52:08 ID:lByIF3em0
>>935
言ってる意味がわからん。津福は「つぶく」=「Tsubuku」だろ。
「Puku」なら神奈川県川崎市麻生区に万福寺(まんぷくじ)つーのがある。
937名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:34:46 ID:ySjknd0r0
ウリナラって我が国って意味だよねw
938名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:01:52 ID:1ZwX+XDt0
つぷくwwwwwwwww
939名無し野電車区:2010/02/14(日) 20:06:01 ID:2Q0x7PUi0
>>933-934
wwww

マジレスすると昔は急行幕のまま津福まで行ってた
600がまだ看板の時は久留米で急行板外してたけどw
940名無し野電車区:2010/02/14(日) 21:27:03 ID:rTFoDP5z0
>>939
え?
丸い急行看板は下に「福岡<->久留米」とあって
それでも外していたの?
941名無し野電車区:2010/02/15(月) 18:23:32 ID:NeUgPYWv0
こんなカキコがあったが、どこだろうか?

689 :名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 09:27:47 ID:us15aInhO
今西鉄薬院駅近くの路上で、ぎりぎりパンツ見えてる女子高生が歩いてるんだが。 
鳥師よ、瞬間移動して来てくれれば1万円払ってやるぞ。 
仕事中だから亀が無い。


690 :名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 09:31:32 ID:us15aInhO
これほど悔しい一瞬は無い。39年間生きてきて恐らく一番短いスカートだろう。 
まさか自然体でパンツが見え続けるとは。

942名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:48:16 ID:sY8ca0lF0
すのぼ・国母みたいな着こなし、高宮駅、下大利駅利用の高校生じゃ
ザラだもんな。
943名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:52:05 ID:S4tEwCV00
福岡市内ではもう絶滅危惧種だろ
944名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:18:24 ID:yYT9AJR10
>>942
福岡第一、筑紫中央のDQN工房ですね。わかります。
945名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:31:06 ID:4hh56zmm0
種別は複雑にしなくてもいいから
方向幕や駅構内時刻表の色は「急行=緑一色」でなく
小郡急行 久留米急行 終点まで急行...と
表示色に変化をつけて欲しいな
小郡急行は青とか全区間急行はオレンジって具合に
946名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:55:13 ID:Kt0znFrvP
筑紫中央って何で悪いんだ?(w
武田鉄矢の時代からそうだろw
947名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:32:14 ID:7u8ZoLeQ0
11時過ぎくらいだったと思う
筑紫で7000形と3000形が連結してた
948名無し野電車区:2010/02/16(火) 03:38:40 ID:/ftE+v3FQ
>>942
別にそこに限ったことではない。
視野の狭いやつだな。
949名無し野電車区:2010/02/16(火) 04:07:38 ID:SNbgfF100
>>947
ラッシュ時ぐらい3000形5連の福岡方に7050形の2連を足してほしい。
950名無し野電車区:2010/02/16(火) 11:12:11 ID:hFcGGAks0
PALレディ、10年度・夏服が決まりました。

http://www.hooterschina.com/img/right/gallery/11-1.jpg
951名無し野電車区:2010/02/16(火) 13:16:48 ID:QNlO7BUr0
>>945
色分けするにしても、「二日市」「筑紫」「小郡」「花畑」「津福」
「大善寺」「柳川」「柳川(全区間)」「大牟田」「太宰府」
と、天神発の急行が10種類。時刻表が大変なことになるぞ。

それよりも、方向幕に「○○より普通」「終点まで急行」と
入れるか、LED化して停車駅をスクロールさせる方ががわかりやすいかと。
952名無し野電車区:2010/02/16(火) 13:24:02 ID:/XGsRMx90
えーっと
いわゆる区間急行は各駅停車になるのが
二日市から、筑紫から、久留米(花畑?)からの3種類?

他の鉄道会社であるのかな?
953名無し野電車区:2010/02/16(火) 17:10:15 ID:/ftE+v3FQ
>>952
南海とか。
954名無し野電車区:2010/02/16(火) 18:39:39 ID:EnQtE6bm0
京阪とか。
955名無し野電車区:2010/02/16(火) 19:50:46 ID:Zdc2XOEw0
筑紫中央ってそこそこの進学校じゃないか?
77年生まれだがフクトが出した進学本では
筑紫丘68
筑紫62
春日60
筑紫中央58
福岡中央56
武蔵台56
小郡54
太宰府53
柏陵51
だった記憶がある。今は知らないが。
あと薬院のDQNってクラーク記念国際高校じゃないか?
あそこは西鉄沿線3大ミニスカ校だぞ(第一、クラーク、三井中央)
956名無し野電車区:2010/02/16(火) 19:55:12 ID:9EfcDwtm0
進学校くせにDQN高校ってやつなんだろ
957名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:37:00 ID:A5gVh13l0
>>952
名鉄に比べりゃマシでしょ。
今はかなり整理されたが途中駅での種別変更が複数回にまたがるケースもあるし…。
958名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:52:10 ID:hU0ymlTW0
>>955
今は筑紫より春日高校のほうが偏差値・進学先が上のごた。

白木原・春日原沿線にある英進館の主な進学校先・・・って看板にも
筑紫が丘、春日高校・・・って表記されてるっしょ。

あと小郡高校は第6学区じゃないべ。
959名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:17:10 ID:nLcITeRk0
>>951
全区間急行=オレンジ地に黒ぬき表示
久留米から各駅に止まる急行=従来の緑地に白抜き表示
筑紫から各駅に止まる急行=紫地に白抜き表示
二日市から各駅に止まる急行=黄色地に黒抜き表示

あと行き先表示機に急行区間を明記すれば完璧
960名無し野電車区:2010/02/17(水) 00:27:56 ID:H33p3Jvh0


急行区間をそのまま列車種別にすればよい

「二日市急行」筑紫行き
「築紫急行」小郡行き
「久留米急行」柳川行き
全区間急行は「急行」

  で充分

961名無し野電車区:2010/02/17(水) 10:04:04 ID:O5Ci9gb00
急行は一日数本だな

 下りにいたっては1本・・・
962名無し野電車区:2010/02/17(水) 11:54:11 ID:Oi+09xSu0


ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の西鉄電車 2010年2月版

・2000形はいい加減廃車だろうと思っていたらいつの間にか残り2編成となっていた。
・急行が5連のクロスなわけがないと福岡駅で並んでいた学生が、5分後には3000形で座れなかった。
・改札機がピッピーと言ったので改札機を見てみると、ICカード対応機に進化していた。
・春日原で下車する携帯婆のことが西鉄本社に伝わらず、このスレで晒されても未だ放置プレイ。
・福岡(天神)駅に停車していた5000形の半径50mに西鉄バスの新車が大量に稼動していた。
・利用客の1/3が久留米以南利用者。しかも、特急電車なのにロングシートで揺れやすいということで5000形ほど危ない。
・「4ドアの6050形なら通勤時は最高だろう」とwktkして並んでいた下り通勤のOLが直行の乗客数に悶絶した。
・「太宰府線の車両が朝だけクロスなわけがない」といって、某私立高校に入学した生徒が豪華クロスシート6連に悶絶した。
・平日の朝、大橋駅に停車する上り快速急行をホームで撮影できる確立は0%。4ドアでも掃ききれない混雑。
・福岡(天神)駅における営業車両の発着のうち、ロングシートが大半。うち半分以上が5000形。
963名無し野電車区:2010/02/17(水) 12:29:09 ID:DNGdDyoM0
>>960-961
全区間急行は、二日市行とか花畑行でも言えないことはないような
気がする

とりあえず今度のダイヤ改正で下り「急行」が増えるw(柳川行)
964名無し野電車区:2010/02/17(水) 12:44:23 ID:ZR5q79YG0
>>962
ワロスww
965名無し野電車区:2010/02/17(水) 14:38:40 ID:DSMaFFm+0
小郡急行は花畑急行に、花畑急行は柳川急行に延伸希望。これで途中から各駅停車を廃止すればよい
966名無し野電車区:2010/02/17(水) 16:46:24 ID:7OrTBlak0
途中から各停を強調するために
「久留米急行」柳川行き

「急行」花畑行きを「久留米急行」花畑行きにする必要なし
967名無し野電車区:2010/02/17(水) 17:54:55 ID:3kR5M4XE0
>>958
筑紫野市民だから小郡高校も入るんです。
>>966
花畑じゃ分かりにくいから、「南西久留米駅」に改称したらいいじゃんか。
968名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:00:18 ID:+Wnj5GAYQ
>>967
そっちのほうがよくわからないわなw
969名無し野電車区:2010/02/17(水) 21:06:13 ID:vvcGG03LP
お花畑
970名無し野電車区:2010/02/17(水) 21:25:01 ID:HTGOnr5E0
JRに対抗して久留米高校前
971名無し野電車区:2010/02/17(水) 21:43:43 ID:R8SU3vGF0
便利な西鉄バスをご利用下さい
酉鐡
972名無し野電車区:2010/02/17(水) 21:50:35 ID:rrrNMjVP0
西鉄指令
973名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:52:57 ID:ME0VdzZo0
昨日の話だけど夕方、甘木線の駅で降りた時に
高校生くらいの男が駅員のおばちゃんに呼びとめられてた。
通り過ぎるときにおばちゃんの手の中のきっぷを見たら
天神←→150円区間て書いてあるのように見えた。
男は「途中で降りて・・・・・」なんて言ってたが普通に考えれば150円で済むわけないだろう。
駅員が伊達にきっぷだけ回収してるわけじゃないんだなと思った。
974名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:36:14 ID:0eKAHT5k0
ん?どういうこと?

高校生は福岡から無人駅途中下車して
その駅まで行ったって言訳してたって事か?
975名無し野電車区:2010/02/18(木) 11:24:14 ID:FWGoMoVw0
オバちゃんも馬鹿じゃないから、言い返さない、見るからにDQNじゃない
気弱そうな子だけ選んで注意する。
976名無し野電車区:2010/02/18(木) 11:45:07 ID:Oz+goTla0
>>974
無人駅での途中下車って出来たっけ?
この区間で該当するのは味坂・上浦・馬田の3駅だが
福岡からだと上浦・馬田は運賃同額だからそもそも途中下車自体NGだし。

味坂だと降車の際に車掌が乗車券チェックするからここも難しいだろうし。
977名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:10:49 ID:DHSf7ulnO
>>959
急行は今のまま黒地に緑一色の文字でいいわ
役満だしな
978名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:04:07 ID:eoPDcarF0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266490962/l50
新スレです。ちょっと早過ぎたかも?
979名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:06:48 ID:w+qvhvB80
>>978
お前なに西鉄銀水無視してんの?
980名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:09:06 ID:eoPDcarF0
は?
あれがそんなに重要な駅?
981名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:09:57 ID:YUrJh2P80
さっさとテンプレ貼れよ
982名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:17:11 ID:hF1eN1850
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266491540/l50
↑こっちが正式な新スレだお
983名無し野電車区:2010/02/18(木) 23:23:40 ID:L55/VGrB0
ワシの記憶では、
17km以上の乗車券には「駅員無配置駅下車前途無効」と記されていた。
今は違うのか?
984 ◆MizmiZmLxA :2010/02/19(金) 00:14:56 ID:1zlCjf0+0
>>983
あー、昔そんなことあったような気がするな

今はそんなこと、長々と記されてはないだろうね
985名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:50:35 ID:ni60pth10
どっちが次スレ?

N.ishitetsu西鉄天神大牟田線46【西鉄銀水】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266491540/

N.ishitetsu西鉄天神大牟田線46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266490962/
986名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:55:23 ID:lar44qR60
>>985
上の方(スレタイに【西鉄銀水】がついてる方)
987名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:14:42 ID:QII31P4N0
下のスレで華麗に2getした奴、カワイソスw
988名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:15:22 ID:ni60pth10
>>986
サンクス。

てか新しいスレに書いてるやつはこっちから埋めろよw
989名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:16:11 ID:ni60pth10
>>987
まだ削除依頼も誘導もしてないからしばらく生きてるんじゃない?
990名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:52:52 ID:x2u1NpTz0
990
991名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:06:24 ID:jd/Wrz1o0
倉永
992名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:08:02 ID:jd/Wrz1o0
西鉄渡瀬
993名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:11:38 ID:jd/Wrz1o0
994名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:16:13 ID:jd/Wrz1o0
江の浦
995名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:47:52 ID:aaVuw+Il0
んで、どっち?
996名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:04:52 ID:kk7LtQip0
>>995
N.ishitetsu西鉄天神大牟田線46【西鉄銀水】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266491540/

こっちみたい
997名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:48:11 ID:47CMkANSO
998名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:49:15 ID:47CMkANSO
中島信号所
999名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:50:27 ID:47CMkANSO
栄町(旧)
1000名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:51:22 ID:47CMkANSO
1000なら3000急行全て7両化!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。