★ 高崎線 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
民度、低下防止の為、携帯電話、PHSの使用のマナーを守りましょう。
また、爆破予告などを行いますと逮捕されることがありますので、ご注意ください。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。

★ 高崎線 ★(前スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241416959/ (鉄道路線・車両板#33)

スレッドの保守に関しては、最終書込み時刻が反映されますので注意して下さい。
(sageカキコ=ageカキコ)
2名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:00:36 ID:BiVT0pIQ0
3名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:01:29 ID:BiVT0pIQ0
4名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:02:12 ID:BiVT0pIQ0
過去スレ(鉄道板分割前)
【打倒宇都宮線】 ★高 崎 線★ 【211返せ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10153/1015341994.html
★高崎線★
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007995780.html
★高崎線★
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10054/1005446140.html
高崎線スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10049/1004966976.html
ついに高崎線で115系が消えるわけだが・・・
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003249305.html
#高崎線という名称#
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10019/1001951857.html
高崎線にE231系投入!(9/1〜)
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998355814.html

読めない過去ログはみみずん検索などで検索
http://mimizun.com/

Q:なんでスレッドタイトルに番号付けないの?
A:伝統です。
鉄道板単独時代に、スレッドを立ててはすぐdat落ちという状況が相次いだこと、
次スレッドに番号を付けることを殆どしていなかったことなどにより、
今が何番目のスレッドになるのか誰にも分からなくなったというのが現状です。
そのため、高崎線のスレッドには番号が付いておりません。
★印は、当時からよく使用されている目印ですので、あまり気になさらないで下さい。
5名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:03:35 ID:BiVT0pIQ0
関連スレ
【横須賀東海道】湘南新宿ライン35【宇都宮高崎】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247458197/
JR宇都宮線(東北線)スレッドPart47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244002422/
【新潟】上越新幹線part26【東京】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237359083/
上越線スレ17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247269603/
【コイルバネ】両毛線スレッド Part13【劇揺注意】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224947732/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216295136/
京浜東北線 ウラ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245581594/
!!!!埼京線で語れ!!!!44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247924658/
【東京】東海道線東京口・伊東線スレ59【伊東】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246761994/
萌えてます!E231系 Vol.48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242053716/
JR束 NEW普通列車グリーン車利用客専用スレ【12号車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239699982/
【今日もまた】東武野田線を語ろう29【8000系で】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242305076/
★★★★秩父鉄道 16★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242838506/
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐特急⇔東海道)★26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241978687/
6名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:07:30 ID:2ojwvFxY0
いちおつ
7名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:03:29 ID:k+xbROfO0
いちおつ

1000 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 09:32:03 ID:jaHfL3uGO
1000なら本庄行き復活!

なんじゃこりゃ?
8名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:33:54 ID:f6zli6I8O
115系の12両って高崎まで乗り入れてたの?復活すればいいのに
9名無し野電車区:2009/07/27(月) 14:02:11 ID:PNJ11h6WO
夏休みだなぁ
10名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:05:58 ID:fFMR+Yle0
このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
>>1修正

民度、低下防止の為、携帯電話、PHSの使用のマナーを守りましょう。
また、爆破予告などを行いますと逮捕されることがありますので、ご注意ください。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。
過去スレなどは>>2-3、関連スレは>>4を参照してください。

次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
★ 高崎線 ★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241416959/ (鉄道路線・車両板#33)

最近の過去スレ(★ 高崎線 ★ で検索)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%81%9A+%8D%82%8D%E8%90%FC+%81%9A&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail

スレッドの保守に関しては、最終書込み時刻が反映されますので注意して下さい。
(sageカキコ=ageカキコ)
11名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:07:03 ID:fFMR+Yle0
>>1修正、>>10はミス

このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
民度、低下防止の為、携帯電話、PHSの使用のマナーを守りましょう。
また、爆破予告などを行いますと逮捕されることがありますので、ご注意ください。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。
過去スレなどは>>2-3、関連スレは>>4を参照してください。

次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
★ 高崎線 ★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241416959/ (鉄道路線・車両板#33)

最近の過去スレ(★ 高崎線 ★ で検索)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%81%9A+%8D%82%8D%E8%90%FC+%81%9A&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail

スレッドの保守に関しては、最終書込み時刻が反映されますので注意して下さい。
(sageカキコ=ageカキコ)
12名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:16:23 ID:CLS4SBaZ0
東上線が全通しとけばライバルできたのに。何イマのダイヤは
13名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:57:49 ID:dpSptsLDO
C編成にもシンパ車あるんですね
14前スレ983:2009/07/27(月) 18:28:08 ID:qJNcDV/pO
前スレ>>984>>993

顔が赤くはなかったようなので、おそらく>>984の方かと思います。
情報ありがとうございます。

いきなりなのでビックリしました。
15名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:33:34 ID:TfI9UWI90
おっつ
16名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:47:01 ID:XxhLAJTN0
多恋人(たこじん)
17名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:36:30 ID:ymxRloLEO
ライナーのグリーン車にグリーン定期で乗れるようにしてほしい
東海道線ユーザーが羨ましい
18名無し野電車区:2009/07/28(火) 02:40:04 ID:tf/Q1Y1eO
吹上にある黄色い検査車両みたいなのが走ってたが検査車両?黄色ランプまわしてた
19名無し野電車区:2009/07/28(火) 02:55:22 ID:5/QV2hQy0
>>17
高崎線は乗れないの?下り大船以遠は普通車もライナー券不要だよ。
>>18
枕木交換・砂利交換・レール交換などの保線用車両だと思います。
20名無し野電車区:2009/07/28(火) 07:32:04 ID:FdkCUJsa0
>>19
ライナーのグリーン車は普通車扱いだからライナー券だけで乗れる。
ただ、ライナーは上野以外からは乗れない。
21名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:23:59 ID:tf/Q1Y1eO
>>19センキューです
22名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:34:30 ID:/x145TvFO
目撃厨ってリアル厨房かアスペルガーな人なのかね?
23名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:47:47 ID:SXI+mfzn0
>>22
「か」じゃ「で」な人の可能性がある。
24名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:41:20 ID:qF5BeP0Z0
包茎手術
25名無し野電車区:2009/07/28(火) 14:43:04 ID:t0iKif0nO
>>24
大宮ですね。わかります
26名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:41:16 ID:WYt4f/tu0
 ___l___  / //
  ノ l Jヽ 〔/ /        ., -――- 、 _ _/ヽ
  ノヌ      /       /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
  / ヽ、_   /  ,ィ__∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
 ム ヒ    7_//::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
 月 ヒ      //:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
 ノ l ヽヽノ   //:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
    ̄ ̄   ./〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
 __|_ ヽヽ  { /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  | ー      ̄フ :./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
  | ヽー     ./ ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
   |      > : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
   |      \: : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
   |     トーゝ.:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
   |     |: : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
   |      i : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O
 | | | |  .{|: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 | | | |  l.|: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
. ・. ・ ・. ・  ヽ|: : : : : : |/      `|\///   |  .|::. : : : : |
27名無し野電車区:2009/07/29(水) 11:14:03 ID:bU9SbPIs0
大宮11番に宇都宮線が居座っていて後続の高崎線が入線できず。
12番を使えるようにしておけば・・・
28名無し野電車区:2009/07/29(水) 11:17:13 ID:5qEDPI2n0
それはしょっちゅういわれるね
11番「スカウツ昇進」
12番「トカタカ昇進」で使い分けできる
29名無し野電車区:2009/07/29(水) 12:41:16 ID:Gbocm2iTO
確か貨物線から9番に渡り線なかったけ?ただ15両だと最後尾がホームに入り切らないからどうにかしないとだけど…。
30名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:03:37 ID:f2/xv3cj0
>>29
あれは10両じゃないとダメだね
大晦日の終夜運転でやってるけど10両で15両の停目まで行ってる
31名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:40:58 ID:raXvq6KeO
本庄にイオン本庄早稲田ショッピングセンター建設貴盆濡

核店舗はダイエー(24時間営業)
専門店は150店舗
駐車場は5000台で
本庄の活性化をして高崎線も活性化してくれ
32名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:18:36 ID:li2z7bkd0
                   ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'",r''"´ ̄ ̄`"''−、` ー 、
             ,r'"        〈            ヽ   ヽ、
          /          ヽ、                !
           , ィ             \               ゙ 、
       ,r' /                !:.             く) ⌒ヽ、_              .厂 ̄i
        ノ ,イ               ゙、::.          r         ̄"'''ー--------一'"    ,'
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、         !::..        ,'    , ヘ、__                 _ノ
   / /  !:.         ゙、          ト、::..      ノ:::..._厶_   _>゙ーーー‐‐‐‐‐‐‐一''"´
   ( (   |:::..        i::.           !::`'''ー-一<´厂     ̄
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙      `ー−一'"   `ー─一'゙
33名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:35:40 ID:+apXhFah0
>>17
整理券持ってればグリーン車でも普通に乗れるけど…
34名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:51:48 ID:WW25Z6QHO
>>27
そもそも、大宮〜東大宮での支障じゃなければ、東大宮の中線まで逃がせば良いんじゃない?
あれ?土呂にも中線あったっけ?
まぁ12番線使えるにこしたことないんだけどね。
35名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:03:13 ID:XM0bPvKKO
>>17
ライナー券で能登の間合い車両のグリーン車乗っているが
36名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:34:13 ID:QytlO2oN0
>>26

高崎線→宇都宮線→東武伊勢崎線→鷲宮
37名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:57:21 ID:qzoYccZz0
>>36
…→大宮→久喜→鷲宮?
38名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:00:45 ID:XIDEFZs8O
高崎線→高崎→伊勢崎→太田→鷲宮
39名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:12:09 ID:ug9chqlRO
高崎線→秩父鉄道→東武伊勢崎線
40名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:23:58 ID:+uSfdMRRO
>>34

東大宮の中線??
41名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:06:39 ID:/i8zgeeN0
>>34
蓮田まで中線なんて無いのだよ
42名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:16:26 ID:Vn2G5AyD0
4334:2009/07/30(木) 18:09:53 ID:VZS4ygbuO
>>40-41
ごめん蓮田まで中線ないって知らなかったorz
44名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:32:39 ID:c6gS5H2T0
操車場は無理なの?
45名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:13:35 ID:Acm7CR0R0
>>44
客を大宮で降ろして東大宮操まで逃がすのか?
まぁできないことは無いけど、現実的じゃないんじゃないのかな。
架線切断とかで明らかに半日だめとかならやるとは思うけど。
46名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:33:13 ID:1/ygkwd80
>>45
湘新北行だと池袋のホームを開けるために池袋で停車中の電車から客を降ろして
田端あたりまで逃がして駅間抑止なんてのが時々あるな
大宮以北だと踏切が鳴りっぱなしになるので難しいかもしれんが
47名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:37:01 ID:TyZU7Hyp0
傷心がらみの品川、横浜の整備を見てるともっと安上がりで同じような効果のある
大宮12番の整備になんで着手しないのかちょっと疑問だな。
48名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:46:43 ID:vGIuebO/O
グリーン定期持つのが夢だよ・・・
49名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:46:54 ID:/i8zgeeN0
>>47
12番線側のホーム延伸が嫌(出来ない?)なんじゃない?
両端がかなり狭くなるし
特に北側は利用者も多い車両だし
50名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:57:39 ID:1/ygkwd80
>>47
それよりもさらに安上がりで効果がありそうな、貨物下り線から8・9番線への渡り線の増設
(9番線への渡り線は既にあるがそのままでは15連が停車できないので別途増設が必要)も
やろうとしないんだよなぁ
51名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:05:19 ID:yPMBPKM/O
もっと言えば、11番線なんか廃止して
湘南新宿下りも全部8・9番線に入れてほしい
52名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:32:12 ID:5lkXM7o70
6番線SD終了ドア開けて交代願います〜 
53名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:35:19 ID:jiAny6pY0
210系?の運転台付車だけ、座席のドアの横に仕切りがついてるのは、
なんでなの?
54名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:33:44 ID:uHx9W4zAO
E231の車内に230ってかいてあるけどなんで?
55名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:31:35 ID:1IqZcnA2O
書き間違えじゃない?
56名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:33:11 ID:5lkXM7o70
クハ111とかモハ114とか車番がズレることは多い。
57名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:50:48 ID:q7Uc6LEC0
>54
多分1のシールが無くて0で代用したと思われ
58名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:20:38 ID:DtyH1Io40
>>54
それおまるが付いてるから1じゃなくて0なんだよ。
59名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:56:12 ID:ao8GT/TCP
>>54
間違えただけだろ
人間なんだから誰にでも間違いぐらいあるさ
60名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:59:06 ID:uHx9W4zAO
こんなにもの回答ありがとうこざいます
211にも210ってかいてあったりしますよね
61名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:08:43 ID:VgODBsXv0
>>60
それもオマル付いてるだろ。
62名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:28:20 ID:20N6Abdv0
心がきれいな人は騙されやすいから気をつけましょう
63名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:04:41 ID:uHx9W4zAO
おまるってトイレねw俺いつも10両目にいるからなぁ
64名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:39:57 ID:q7Uc6LEC0
みんなちゃんと教えてやれよ

物にはB級品って有るだろ
なんらかによって、性能は問題無いけどちょっとキズがついたとか言うアレ
230とか210とかは鉄道車輌のB級品だよ
65名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:49:20 ID:ZDeXjMGJ0
              |\__/|
            / ▼▼▼ヽ
            |  (●) (●) |  らいー
            |  三(_又_)三|
            \__ ^_/
             ( っ¶っ¶
           /  ̄`Y  ̄ ヽ
          /  /       ヽ
          ,i / // / i   i l ヽ
          |  // / l | | | | ト、 |
          | || i/ ヽ、  ノ | |
         (S|| |  (●) (●) |   らい
          | || |     .ノ  )|
          | || |ヽ、_\\\.ノ
    ( . .:.::;;;._,,'/ _ :::::::::::\\\
     ).:.:;;.;;;.:.)(__)mmts./\\\   ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
66名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:49:18 ID:ICODgJcS0
>>53

やはりモハ210は死亡フラグ立ってるのだろうか
67名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:29:31 ID:b0MPpU4M0
>>51
もっと言えば、湘南新宿南行も上野行きと同一ホーム乗り換えが可能に
なってほしい。タッチの差で出て行くのは...
68名無し野電車区:2009/08/01(土) 07:40:09 ID:IJMnLoDq0
>>50-51
高崎線下りは8番、宇都宮線下りは9番と統一できれば便利だけど、
帰宅ラッシュ時の8・9番は乗車口の列が伸びてくるとホームを横断して
移動がしにくくなっているから、高崎線下りは8・9番、宇都宮線下りは
11・12番とホームの島が分かれていた方がいいかも。

>>67
だよねー。尼崎が羨ましい。
69名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:23:40 ID:gxOwhatU0
行田の十万石まんじゅうは、日本一でしょうか?
70名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:21:51 ID:0MI0pGX4O
スイカ所持してますので
上野からの高崎行きはグリーン2階席に乗車してます。最終目的地は草津温泉@奈良県民

今は北上尾で車内は静かだわ
71名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:28:40 ID:xXuhJ4qPO
>>69
いいえ、世界一です。(by行田市民)
72名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:43:26 ID:xXuhJ4qPO
駅の自動放送に「特急列車通過待ちのため少々停車します」ってあったんだね。
今吹上の上りホームで初めて聞いたんだけど、それより奈良の人と俺めちゃくちゃ至近距離にいないか?
73名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:17:55 ID:++bJ+rES0
>>70
ながら号乗り継ぎだろ?
74名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:32:22 ID:o61UVAgP0
      `〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                     (   )
                     ` ー '
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   ○
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   由乃さんの
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   イメージというと…
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
75名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:46:32 ID:gxOwhatU0
>>71
世界一でいいかもね。吹上在住なんだが、ロータリー開発前から
あの小綺麗な店を構えていたと思うと、先見の明があるなぁ、と。
76名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:32:33 ID:2qY87bjnO
嫁さんが十万石饅頭が食べたいと言うので、ウチから国道16〜407号を往復3時間以上かけて熊谷まで買いに行った事がある。

もっと近くで買える所は無いかのう…(´・ω・`)
77名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:39:17 ID:1zrqh4YZ0
>>76
407号線沿いなら、鶴ヶ島(若葉駅そば)か、日高(ベイシア内)にある。

十万石まんじゅうは味云々よりCMが最高www
78名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:41:59 ID:bXsq/una0
>>76
http://www.jumangoku.co.jp/
http://www.jumangoku.co.jp/tenpo/tenpo.html

どこに住んでるのか知らんけど、県外や県西部だと入手が難しいのよね
79名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:58:37 ID:wQPOrLy40
>>78
高崎線沿線の充実ぶりはすごいな。
ほぼ線になってる。
80名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:12:29 ID:t1cRXPgv0
十万石まんじゅうならヤフーショッピングにも載ってるが売り切れなんだな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maruhiro/search.html?p=%BD%BD%CB%FC%C0%D0&x=0&y=0
81名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:22:24 ID:bXsq/una0
>>80
ネットショッピングはこちらに集約された模様
http://www.47club.jp/shop/i/i13M-000018
ちなみにWebサイトに載ってるフリーダイヤルからでも注文できる
http://www.jumangoku.co.jp/chyumon/chyumon.html
82美味い!美味すぎる!:2009/08/02(日) 06:30:42 ID:2qY87bjnO
>>77-81
ありがd!
ネットでも買えるんだな。


ちなみに昭島市民です。
83名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:13:43 ID:PH/oovxTO
ここはいつから十万石饅頭スレになったんだ?www
84名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:56:30 ID:JnyapUQFO
一応群馬県内でも売ってるんだな
85名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:14:08 ID:VGbi7sWWP
十万石スレになったり勝手に旅行実況されたり散々だな
86名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:01:55 ID:277vfeH3O
うめりんどうを忘れないでください
87名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:38:13 ID:49I67Q0v0
ウチの市内は十万石も2店舗あるし梅林堂もあって便利です
ってどこもそうか
88名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:30:55 ID:277vfeH3O
島村の近くにあるよ
89名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:01:40 ID:49I67Q0v0
梅林堂も2店舗だった
90名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:05:39 ID:3NhmvQkM0
十万石まんじゅうの人気に嫉妬w
本当に世界一だよw
91名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:09:23 ID:ktP7hmMx0
みんな好きなんだな、十万石まんじゅうも高崎線も。おいちゃんうれしいよ。
92名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:18:38 ID:vitTs3n4O
行田市民の俺歓喜。w
93名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:00:01 ID:LaMjrghbO
うまい、うますぎる!
94名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:17:50 ID:2o8yAe79O
草加や八潮にあるのに、浦和や川口には店舗が無いのか…
95名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:33:45 ID:edBrUhbr0
無いと思われ
96名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:36:17 ID:0ElAZElnP
ここ読んでたら、十万石饅頭食べたくなってきたので、今からアリコベールまで行ってくるw
97名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:37:36 ID:JfnBQJep0
>>96
上尾市民乙!
98名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:04:35 ID:vitTs3n4O
行田の本店に来いよ!
99名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:07:27 ID:JfnBQJep0
>>98
断る!
100名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:37:50 ID:csOBsL8a0
100
101高崎 ◆bD802TDWQ. :2009/08/02(日) 23:38:23 ID:277vfeH3O
全車両15両快速増発特急増発
102名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:27:00 ID:qpKBRr0u0
鴻巣駅に昔看板あったな 十万石まんじゅう
103名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:49:28 ID:V93RyekMO
コージコーナーの話しをせんかい
104名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:12:58 ID:Vz3Q0m8tO
何この流れwww
行田市民の俺も歓喜の涙www
105名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:25:08 ID:jrfIb0Li0
ごかぼうと、フライの話しも汁!
106名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:28:12 ID:XAjInUM40
まずはゼリーフライだな
107名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:00:13 ID:+L11mBSC0
このスレは平和だなー
108名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:51:53 ID:V93RyekMO
655系を見た!
109名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:01:34 ID:V93RyekMO
ちなみに熊谷駅のあずみ、近くの親孝行、釜揚げ、田舎っぺうどん
どれもうまいっす
110名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:19:22 ID:whRgv7Gb0
###########################################
111名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:25:04 ID:bZV0e7byP
>>108
何こいつ釣り?
112名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:14:16 ID:PKgv3L9W0
深谷煮ぼうとう、深谷ねぎもよろしくお願いします
十万石に対抗するなら翁最中でしょうか
113名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:49:25 ID:5yMAvxQ5O
ちょwww
行田市民が何人いるんだよこのスレwww
114名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:16:14 ID:qpiD0BP5O
田舎者ばかりのスレはここですか?
( ´∀`)
115名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:48:45 ID:QXnQqFDM0
そりゃ高崎線ですから
116名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:50:13 ID:5yMAvxQ5O
だがそれがいい
117名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:55:28 ID:KuIzHkFY0
>>111
先月末にも見たよ。
桶川で列車待ってたらE655が走って行って、少し驚いた。

新潟行きの訓練か何かかな?
118名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:08:58 ID:9TfMjoboO
おまいらが言うから、20年以上食べてない饅頭食べたくなってきた。
北本店ってまだあるの?
119名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:20:09 ID:V93RyekMO
>>117ゴツイ顔だよね
120名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:21:01 ID:J9D4ni+90
>>118
>>78・・・と思ったら携帯か
北本駅西口の店舗のことなら営業してるそうだが
121名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:26:24 ID:whRgv7Gb0
      (●)(●)(●)(●))(llll)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
122名無し野電車区:2009/08/03(月) 22:18:53 ID:tEfBA4cU0
あずみのかき揚げそばはうまい!
123名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:38:25 ID:Lp1wpkat0
ツーデーパスで高崎線の旅
124名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:05:59 ID:qEjBIK07O
今度のダイヤ改正って10月なの?
っとなると、もう発表されるよね?
125名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:01:59 ID:JTNP+BuHO
水上で水上まで行きたいなぁ
新幹線は混みすぎだよ

朝の谷川は楽に着席できたけど
126名無し野電車区:2009/08/04(火) 14:40:12 ID:WzKiZj8IP
ホリデーパスまたは青春18きっぷをご利用下さい

                 by JR束
127名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:17:28 ID:I7/x1APg0
吹上カーブでe231がとまってら
128名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:32:51 ID:F4QJIQxKO
止まってるのは下りかい?
129名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:59:49 ID:I7/x1APg0
そうですよ!!止まる土岐はだいたい下り
踏切があるから大渋滞
130名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:24:30 ID:a7rtVlsPO
夜の上りに通勤快速なんかいらんやろ。ほんま腹立つわ。各駅に止めろやボケ。

@北鴻巣

131名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:15:39 ID:NE66lqQv0
北鴻巣なのになんで関西弁な〜ん?
132名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:46:27 ID:JTNP+BuHO
>>130激しく同意や
熊谷から吹上に帰る時に特急と痛快を見送るのが悔しい
なんで特急の次に痛快なんだ?@18時台の熊谷
133名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:58:29 ID:kMNdHJii0
                 ,ィ ,ニニ -、
           . -――- 、 /     \
          /  ´ ィ==、 \/´ ̄`  l
   r‐ 、  __,/_′         ヽ     l
   l  V/:/'´  ° ,        ',   /
    ,  \l   ノ ̄         |-‐ '´
    ,    l               / なんやねん!
    '、   ヽ             /
     ヽ   ` -     -‐く
       \ /: : : : : : : : : : : \
          (:_: イ: :∧: : : l: :\: : \
             V: :/  \_ト、: : \: : \
              し'      \_)` ー'
134名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:41:11 ID:ud5jAWuKO
ぷっすまに十万石まんじゅうと行田のゼリーフライキターww
二つとも行田とかww
135名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:30:17 ID:kdVmQU1N0
>>133

タルトさんwwwwwww
136名無し野電車区:2009/08/05(水) 05:10:35 ID:UX0iycpeO
おい!ブルーサンダー!お前うるさすぎだよ
137名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:10:35 ID:bLzgHX7G0
おい!E231!お前うるさすぎだよ
138185系:2009/08/05(水) 08:29:47 ID:DHWZObgaO
夏だねぇー
139俺は目撃厨だがら毎日いる:2009/08/05(水) 11:59:30 ID:UX0iycpeO
ブルーサンダーはガチで煩い
140名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:16:13 ID:S4JhPiHmP
EH200より185の方がよっぽど五月蝿いっつの
141名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:16:58 ID:UX0iycpeO
>>140そうか?
142名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:21:12 ID:/ec6PJ1rO
大宮1758に乗ってるが、頭上から冷房、足元から暖房が出てる。
大宮入線時は室内灯が点滅。

おかしくない?
143名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:34:01 ID:S4JhPiHmP
>>142
おかしくないと思う?
144名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:35:39 ID:ySHfLHU40
>>141
ゴォォォォ・・・・・・ガタンガタン!!!
ヴゥォォゥォン!!!!!!!!!!!!!!
ガタンゴトンガタンゴトン!!!!!ヴゥォォゥォン!!!!!!!!!!!!!!
ガタンガタンガタンガタ・・・・・・
145名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:40:48 ID:UX0iycpeO
>>144確かに高速の時はかなりうるさいなw
146名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:13:41 ID:JqmMyH910
音だけ聞いているととても速そうなんだけどな
若いもんにはかなわないんだな…
147名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:15:37 ID:eYBGko4O0
165系のほうが静かだったもんなw
148名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:32:48 ID:1Le6+K6KO
女性車掌の車内放送が声が小さくて何言ってるか聞こえない件

@桶川

昨日の女の子は抜群の声量だったが。

149名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:16:02 ID:vHenvZF50
>>142
冷暖房は分からんけど、大宮入線時はパンタの離線でもあるのかね。
SIVがよく再起動するよね。
150名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:34:34 ID:UX0iycpeO
あと何十年かしたら231とか消えちゃうんだよね
あっという間に人生終わるんだな
151名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:37:41 ID:BfLb9Opy0
両毛線とかに転属じゃねえの
152名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:40:55 ID:QdG14jKH0
クモハ42001みたいな車令70年以上の車両なんてもう出ないだろ。
153名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:50:47 ID:UX0iycpeO
秩父線に転用かな
これ以上ハイテクなんて加速度早くしても危険だし
どうするんだろう
そのころには俺も死んじゃうのか
154名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:59:13 ID:ONW3qFnY0
>>152
ヒント:高崎支社
155名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:22:58 ID:tMpN/FOY0
>>153
ムリぽ。制御系の石が手に入らないので保守ができない
あと、インバーターの石も寿命が決まってる

でも、魔改造を施されたE231-N40みたいなのが出る事を願ってるw
156幸福実現:2009/08/06(木) 20:46:59 ID:6tJ1bkjg0
吹上カーブで昔たくさんの人が振り落とされたって本当か?
157名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:15:24 ID:1BDuLUhY0
>>150
何十年じゃなくて十何年だろ
158名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:16:26 ID:ijMOhCtwP
>>157
209と同じ感じで消えていきそうだよね
159名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:44:28 ID:7vp9kPGwO
上野1836発の車両が宇都宮線の影響で5分遅れで出発。
160名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:27:44 ID:oUiaP0VlO
痛快がマータリで大変だなありゃ
161名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:20:33 ID:acpQ04eJO
着発線変更の放送案内もまともにできないのか?

@吹上駅

162名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:22:26 ID:oUiaP0VlO
普通は看板とかだすよな
163名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:33:18 ID:SCiXRsbR0
さっき大宮で新前橋行きとえちごが同時発車してワロタ
先行したのは俺の乗ってた新前橋行きw
164名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:36:06 ID:a1rZufgj0
高崎線内の電光掲示板で、
上野駅着番線を表示して欲しい。
宇都宮線内はもうあるのに…。
165名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:19:10 ID:dZpd2NJ0O
高崎駅着番線も
まあ2・4・7・8のどれかか
166名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:10:23 ID:S03qu5Lz0
E655系が却ってきた
167名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:47:54 ID:Ff/YmQ610
>>163
大宮駅の信号って、そういうのうまく制御できないのだろうか?

通勤で湘新をよく使うが、大きなダイヤの乱れがなくても、
9番のあけぼのとか、7番のあかぎとかに結構やられる。。。

上りだと4番と6番の上野行も恒例だし。
168名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:41:29 ID:S03qu5Lz0
吹上の踏切で210kが止まってる
169名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:59:15 ID:2KWbBF06P
210系・・・・・・・・?
170名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:26:49 ID:S03qu5Lz0
車両の真ん中に210−???ってかいてありました
171名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:15:09 ID:PJkQL+vw0
>>170
きっとオマルがついてるんだろ。
172名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:30:38 ID:2KWbBF06P
心がきれいな人は騙されやすいから気をつけましょう
173名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:32:13 ID:QcS/J18y0
熊谷の花火
雨降る中強行決定
見物人はガンガレ

八木橋のワードスターマインの頃には止むかな?

174名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:41:55 ID:tGoBXHFzO
花火大会でこみまくり
175名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:43:12 ID:tGoBXHFzO
止むのは7時だけ
176熊谷花火:2009/08/08(土) 18:46:52 ID:QcS/J18y0
フライングスタート
何故か定刻の7時を前に、7時45分前から始まりますた

177熊谷花火:2009/08/08(土) 18:47:34 ID:QcS/J18y0

×7時45分
○6時45分
178名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:49:20 ID:SCiXRsbR0
レーダー見る限り一過性の通り雨だとは思うが
夕立になったら悲惨だな

帰り客用の臨時大宮行きも出るんだっけか
179名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:54:14 ID:QcS/J18y0
>178
上りの臨時が4本出るなんて知らなかった
本数増えたんかな?

180名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:08:25 ID:fo/d4W0Z0
ドカドカうるさいと思ったら今日が花火大会でしたか
181名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:32:45 ID:S03qu5Lz0
978M6分遅れ
182名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:13:15 ID:QcS/J18y0
ちょっと花火を覗いてきたが
ず〜っと雨
例年に比べてちょっとしょぼかった気がする
183名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:18:36 ID:S03qu5Lz0
臨時の場合は方向幕はずっと表示されるのかな?大宮行ほとんど人いないw
184名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:47:19 ID:Ct6DoFxM0
つくばエクスプレスみたいなのを高崎線方面にも作ってほしい。
宇都宮線には一応東武があるが、こっちは何もない。
185名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:59:05 ID:+sGNXI/10
たぶん難しいんじゃないかな。強いて言うなら、ニューシャトルがありますが。

一応需要の多い熊谷までは東武東上線、伊勢崎線、秩父鉄道、バスがあるからなんとかなるんじゃないかな。

ただ遅延時に陸の孤島になってしまうのはいただけないが。
186名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:01:18 ID:+sGNXI/10
>>185

ごめん遅延時じゃなくて運転見合わせのとき。うちの線は湘新できてから、こういうことが多いんだよな。
187名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:07:12 ID:aeJkZEwfO
バブル期には東上線を森林公園から熊谷まで延伸させる計画があったんだけど今の状況じゃねぇ。
あんな河向こう使い物にならないし遠回りで遅すぎる。
埼京線が来てたら… 変わらないか
188名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:38:20 ID:nCR1eF2E0
心配するな
北鴻巣に新線が誘致されるぞ


きっと

多分

もしかすると
189名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:39:50 ID:pDmnFatR0
>>188
菖蒲経由で埼玉高速鉄道ですね、わかります。
190名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:10:40 ID:oeibpxi5P
月並みだがせめて始発をもう少しどうにかしてくれたら
191名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:10:17 ID:FStvwp8LO
新幹線見合わせ
192名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:46:13 ID:FStvwp8LO
高崎戦沿いはどこで花火やってんだ?北本か?
193名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:01:40 ID:Rjfk6wh5O
3つドア15両を増発してほしい

沿線にマンションたくさん出来てるし頼むよ…
194名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:38:46 ID:uHEo6Xrv0
はぁ?4どあのがいいし
195名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:45:47 ID:OlUechSu0
今時3つドアかよ



2ドアの方がいい
196名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:29:53 ID:aFRYU2h20
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞグリーン車をご利用ください。
197名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:59:57 ID:/x1oR9fkP
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞ特急をご利用ください。
198名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:29:13 ID:j/j80VE50
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞ客車をご利用ください。
199名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:30:29 ID:opxzTqJt0
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞ団体をご利用ください。
200名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:31:53 ID:j/j80VE50
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞ新幹線をご利用ください。
201名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:32:50 ID:/x1oR9fkP
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞリニアをご利用ください。
202名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:58:17 ID:6pFsEGdtO
熊谷駅ホームで電車待ってたら天井の塗装剥がれて頭に落ちてきた('・ω・`
何あれ天井ボロボロやん
203名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:29:48 ID:eNPMIV6TO
>>202
そのうち塗装じゃなくて新幹線が落ちてきたりして…
204名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:15:44 ID:sHPAD4G1O
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞ三輪車をご利用ください。
205名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:51:44 ID:j/j80VE50
>>204
もうドアすら無いというww
206名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:10:57 ID:1xOIDDxHO
>>202駅員にはなんてボケ返したの?
207名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:46:23 ID:2VxY2G+Q0
>>195
お目が高いお客様のような方はどうぞ有蓋車をご利用ください。
208上尾住民:2009/08/11(火) 03:20:40 ID:aazADSWa0
>>195
また上尾事件が起きないかなあ。あれも2ドアの165系が襲撃された事件
だしね。
209名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:31:25 ID:8bfnI0Gn0
>>208
不謹慎だな
210名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:50:28 ID:eurhFpi+O
昔って急行のほうが多いんだよね
信じられないなぁ
あと30年もしたら水上草津は‥
211名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:57:17 ID:pAqWoDZ10
今の特急なんて昔の急行みたいなもんでしょ
212名無し野電車区:2009/08/11(火) 10:31:03 ID:AbX6x1RP0
20年少し前までは普通なんて1時間に1本ぐらいだった

当時は急行料金、特急料金が安かったからな。
213名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:59:52 ID:iajOQVN20
高崎線大好き
214名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:34:11 ID:eurhFpi+O
>>212つっても特急も急行もそんな多くないよね?かなり混雑したのかなぁ
215名無し野電車区:2009/08/11(火) 14:27:02 ID:8bfnI0Gn0
幹線は遠距離輸送も担っていたわけだから普通は1時間に2〜3本ぐらいしか組みこめなかった
新幹線ができて落ち着いた

っていつの時代だwwww
216名無し野電車区:2009/08/11(火) 15:33:42 ID:Xs5Pq7PJ0
>>211
グリーン(ただし並ロ)料金強制の快速列車みたいなものです。
217名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:45:34 ID:6q8Q0wzm0
            |  |
     ┌―――――┘  └――――――┐ /: : : : : : : : : : : : : : : : : 人: : : : :ヽ
     |   .__. __________|/: : : :| : : : : : : : : : : : : /  ヽ、: : :ヽ
     |   |   / `ヽ____l ̄ ̄i'___l_: : : : :@ヽ-------‐‐'′    ヽ: : : |   /`・、
     |   | /   .,             |: : : /     \ヽいノ ,,/     |: : : |  /   /
     |   レ'     .||_  .___    ___|: : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|: : : | /   /
     |   ト、 ,ィ  .| く   \_|   .|  |: : : =ロ  -=・=-' |,   |  `-=・=-  ロ=: :| /   /
     |   | у.|   | .\ / |     ,!  |: : : /ヽ  ||||||i-、_/ノ  ヽ  i||||||| /ヽ: : /   /
     |   | .  |___|  .Γ ̄i'`――.' . |: : / .,,`-'´    /`ー、_ ` ─,-'\  丶:/   /___
     |   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:ノ,-'' :::::::::::/(●_●)\-':::::::: >  ./   ィ'´  `ヽ     ,・、
     |   | |  ┌―ァ      ャ―┐  |:|\  ,-'´ ``ー-、:::l l::::::::::  :::::,-':  /     _    |     l  ヽ
     |   | |   !-'''´  ,;;-;;、_  `ー┘  |:|  ヽ' :::::::| :::| ̄ ̄`ー、_ ̄|_;-|':: :::: /   ,.- '´ `i   |     .|   |
    ノ  .| .|   ト、_,,-=ク'´  `ヾ-、/|  .|:|   ::::::: :::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::: :::::::::/   /.:|   |   |    /   |
    ./   ノ |   |_,,.-‐'  __ . ``ヽ、|  .|:\    :::: |:::| ⊂ニニヽ | : |:::::./   / : |   |   |    /   /
   /   /  .|      _,-'´ `ヽ、_.   '   |: : :\   ::::::::| /   l   | |::::::::/   /: /   .!   `ー‐'  /
   \ /   |   ト、_,.'´        `´|   ノ|Ξ|~ \ :::_|__/__.l__|__|_:::ヽ、 /Ξ|     \     /
     `'   .└―┘         └―.'´/: : :ヽ/|\_______/|\.ヽ'/: : :ヽ      `ー-‐'
218名無し野電車区:2009/08/12(水) 04:18:40 ID:nqt0mSwG0
>>212
料金は今の方が安いか変らないんじゃない?
B料金とかあったっけ?
219名無し野電車区:2009/08/12(水) 16:02:34 ID:OTIIyO2tO
最近、現像氏のページ更新してないね。
220名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:59:45 ID:PvGOwdvu0
>>210-216
 少なくとも昭和59年(1984年)2月改正までは、もう昼も夜も半端なく
貨物が走っていたいたことをお忘れか? て、知っている方が今やジジイか。
 貨物は速度が遅いから、きっと1本で平気で普通列車2〜3本くらいのスジを
使っていたんだろうな。
 それに、貨物が多かった関係でELの単機回送も頻繁に見かけた。
踏切りで待ち時間の長さにいい加減じれていて、ようやく来たのがEF15の
単機回送だったりすると、ガクッときたもんだ。
221名無し野電車区:2009/08/13(木) 01:26:04 ID:yVau1aB50
>>220

> 貨物は速度が遅いから、きっと1本で平気で普通列車2〜3本くらいのスジを
>使っていたんだろうな。

貨物は優等列車と同格ですがなにか?
222名無し野電車区:2009/08/13(木) 01:29:36 ID:zFV6uRIS0
>>221
1984年までは普通貨物列車とか解結貨物列車といった普通列車と同格の貨物列車が存在していてだな、
223名無し野電車区:2009/08/13(木) 04:36:02 ID:tp+hD5FlO
国電区間の初乗り運賃が130円になったのっていつ頃?
224名無し野電車区:2009/08/13(木) 07:33:43 ID:T/sdzzvYO
高3のかろうじて俺が覚えているのは緑色の特急が走っていた
ツートンの電車が走っていた
位しかわからない
115って8両とか12両とかあったよね?
225名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:10:19 ID:RMBoL0lv0
>>223
1997年に消費税が5%になった時。
226名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:14:09 ID:T/sdzzvYO
>>1000なら河口修二・Sunny・浦清英完全復活
227名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:15:37 ID:xb/TdKib0
HA?
228名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:21:11 ID:nRM3Y0K4O
クモハ211-1002 に乗車中なんだが、床を何匹かのチビGが行き交ってるわ…
229名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:47:45 ID:qGUhVJZEO
廃車にしろ!
230名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:59:19 ID:whSbKW5/0
>>223
自分が小学校の頃は30円だった。
>>224
緑はあさま色だね。
231名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:10:36 ID:qGUhVJZEO
あさまってたまに復活したっけな?また見たいなぁ
埼玉で雪の中を走るあさま
232名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:16:13 ID:JY8UqhR3O
ああああああああああああああああ〜ああああああああああああああああ〜ああああああああああああああああ〜ああああああああああああああああ〜
233名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:18:06 ID:BJEKCpkiO
【ラブコメ】荒木飛呂彦「ちゃお!」9月号より新連載開始【妖精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
234名無し野電車区:2009/08/14(金) 01:51:57 ID:NknaAv5L0
>>228
G車なんだから、Gがいなきゃ意味ないだろ。
235名無し野電車区:2009/08/14(金) 02:18:25 ID:aWvF4ros0
>>234
クモハはG車じゃねぇw

>>230
185系200の線もあるぞ
236名無し野電車区:2009/08/14(金) 02:30:39 ID:qCSIoay6O
GOKIじゃねーの
237名無し野電車区:2009/08/14(金) 02:51:05 ID:whSbKW5/0
>>235
185系を緑色とは言わないだろう。
白い電車なら分かるが。
本人の答えを待とう。
238名無し野電車区:2009/08/14(金) 09:25:49 ID:uGa0CuFHO
深谷駅にまだ京浜東北線の青車両停まってるよ
239名無し野電車区:2009/08/14(金) 09:38:38 ID:uylA8AG80
今朝遅れた?
240名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:32:53 ID:UlV8giSIO
3110yのグリーン深谷で立客発生
短い10両ざ〜けんなよ!
241名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:54:28 ID:UlV8giSIO
下り特別快速のグリーンも上尾時点で立客発生
束儲かってまんな
242名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:04:24 ID:+GNpWdsM0
最終の高崎1:37着のGAって高崎駅で普通に改札出てコンコース歩いてくけどどこ行くの?
243名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:39:17 ID:WP6iVIDT0
宿泊場所です。
244名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:25:41 ID:CamQqzKuO
質問2つあります。
GAて上野高崎間を1日何往復するんだろ?
あと彼女達はJRの社員ですか?
245名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:28:53 ID:L+ZrPJYN0
>>244
とりあえず、彼女らはNREの社員

募集要項のQ&A
http://www.nre.co.jp/green/index/q_and_a-n.html
246名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:07:34 ID:ib1OGuTy0
どおりで性格悪いわけだ。
247名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:13:09 ID:OciHEuA40
>>228

モケットを張り替えれば無問題ww
248名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:44:01 ID:cm1KEm3w0
モケット張り替えでなんとかなるとも思えんが…。

ところでさっき981Mが熊谷タ脇の中植木踏切で異音感知したんだが、
ちょうど先頭車両に乗ってたもんで、すごい音と衝撃にびっくり。
置き石だったけど、命拾いしたかのような感覚があるくらいに衝撃は大きい。
夏だけどやめてくれい。
249名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:15:26 ID:TiLa/JDY0
>>248
俺も数年前に初めて経験した。

だか、初老の運転士は何事もなかったかのように終点へ…
そのとき211系のクモハに乗っていたけど、「ヴィーーン、ドカン!!」と
モーター音を数十倍の音でかき消すかのような音と、下からゴツと振動も。
250名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:15:09 ID:x25+BOin0
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (´∀` |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄ ガチャ こんにちは姫

251名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:16:54 ID:x25+BOin0
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (´∀` |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄ ガチャ こんにちは姫

252名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:24:25 ID:yS7ts6zJO
熱海10:45発の特快に乗った人はもう池袋か
253名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:24:42 ID:nmOO98HE0
>>250-251
大事なことなので(ry
254名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:29:43 ID:5KdAstdL0
明日東京行くんだけど混むんかな
255名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:30:55 ID:Eed5grMr0
この時期湘南新宿ライン込みすぎてうざい
上野行きは静かなのに湘新だと必ずビッチ共がうるさい
256名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:34:04 ID:sY9imeuR0
新宿渋谷に逝くんだろうね
257名無し野電車区:2009/08/15(土) 19:28:17 ID:h9kIcONHO
上野行きで赤羽で埼京線に乗り換えろよ
258名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:15:12 ID:94gh6IbGP
>>257
普段の土休日おでかけタイムでもそうだが、それが正解だよな。
上野行きだと乗車時に座れなくても、大宮で座れることが多いし、赤羽乗換の埼京線も
各停ならそんなに混んでないし。
湘新だとほぼ新宿まで立ち確定だからな。赤羽乗換をしても上野行き利用のほうが楽。
259名無し野電車区:2009/08/15(土) 21:16:24 ID:oOzzXA4bO
高崎線止まった。
尾久赤羽間。

王子で人身みたい。グモッ
260名無し野電車区:2009/08/15(土) 21:21:09 ID:0A3xSBlZO
今日、上尾16時代の上り特別快速のグリーン車が通路もデッキもびっしりでびっくりしたわ。
午前中のならともかく午後の上りがそんなに混むなんて…
普通車も当然激混み
どうにかならないのかね
4分後の上野行きはガラガラだったのに…
261名無し野電車区:2009/08/15(土) 21:53:03 ID:94gh6IbGP
>>260
グリーン利用で高崎線−東海道線方面を利用する場合、湘新に乗らずに上野・東京
経由で乗ると、グリーン料金がほぼ2倍かかってしまうからなぁ。
どれだけ分散されるかは別として、上野・東京経由でもグリーン料金を通し計算に
してくれれば、俺ならそのルートを利用する。
どのみち東北縦貫線が開通すれば、通し料金になるんだろうし、先行特例で認めれば
と思うのだが。
262名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:41:07 ID:g2xyBUDY0
最近は、家族連れの帰省客・レジャー客が「18きっぷ」使っていたりする。
まー給料が下がったとか、新幹線乗る距離じゃないとか、
それぞれにいろいろ事情があるんでしょうが。
東海道線とか、宇都宮線とかの快速系統でもよく見るよね。その手の混雑。
263名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:58:13 ID:6kKS7nwqO
政府と軍ってどういう関係だったの?515トカ226トカナンデヤッタンダロ
264名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:03:56 ID:XU/NCAi70
上野行きとか籠原始発なら空いてるんだよなw

鉄道に詳しいのなら籠原始発とかに乗るべきw
何となくこの時期の湘新はスイーツ(笑)と同じ気がする… 
265名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:15:15 ID:hxwfpH8B0
確かに。
湘新は本数が少ないのに加えて、普段あまり鉄道を利用しない人が乗ってる
感じがするね。

乗り換え案内なんかでも、所要時間に関係なく特快が上位に出てきたりするし。
ニュー速で聞くところの情報弱者ってやつなのか?
266名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:39:22 ID:/ZfkXHQ+O
湘新 高崎〜熱海 定期化してほしい もうすぐかな 期待してる
267名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:40:10 ID:gY1w94rXO
男は黙って上野行w
268名無し野電車区:2009/08/16(日) 05:50:00 ID:+UtXTiLS0
>>264
その時間帯の籠原へ回送の付属編成を客扱いしてくれれば
乗り換え客の需要も見込めると思うんだがな
まあ乗務員の手配等の問題とかもあるんだろうが…
269名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:54:56 ID:Lmy9TB69O
後ろ3両を封鎖して前2両のみ客扱いすればワンマンで運転出来るな
270名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:50:59 ID:qy44CTB4O
深谷に京浜東北線が止まってますね。

本庄方 クハ208-46
271名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:56:02 ID:qy44CTB4O
>>258
大宮始発の埼京線の方が良くない?
272名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:19:29 ID:7vL7rwqHO
>>270
アスペル君はしつこいな
273名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:27:50 ID:XU/NCAi70
274名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:24:40 ID:1WzPijCOi
高崎在住でクロスに確実に座って行ける私は勝ち組ということですね。
帰りは昇進は無理だけど上野行けば座れるし
275名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:27:04 ID:hxwfpH8B0
            / ̄\
            |     |
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \  >>274
        |    (__人__)     |   そんな君には湘新G車、もしくは新幹線で
        \    ` ⌒´    /     通勤する権利をやろう。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
276名無し野電車区:2009/08/16(日) 16:39:42 ID:LBFbgn9a0
クロスは背もたれが垂直に近くなってるからよっかかれなくて嫌いだ
277258:2009/08/16(日) 16:44:25 ID:xHAT+NMwO
>>271
大宮乗換は遠いし、大宮始発の埼京線は各停で時間がかかり過ぎるから使わないなぁ。
どうしても座りたいならそれしか無いけど。
278名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:14:01 ID:MkKopCKvO
湘南新宿平塚行
始発高崎の時点でグリーン車埋まった
279名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:37:52 ID:kz04oPYPO
今上野駅で高崎線から来た電車に鉄道員にいないほどの可愛いさの女性車掌いた
280名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:03:23 ID:XU/NCAi70
マジレスするとボックスより隣の二人掛けの方が快適。

ボックスなんて空いてる時以外は辛い。
281名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:31:13 ID:OOUiEXP50
>>275
ワロタwwwwwwwwwwwww
282名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:45:55 ID:wbA7xAXDO
湘新今の2倍運転増やすべきだね
283名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:52:44 ID:kWasEj400
お盆でわかった事・・・今更だが

焼身は混み杉

昼間は
埼京線の快速を4本/時間にし、2本/時間を高崎線に振るとかとしてくんないか?
そうすれば川越線も4本/時間(快速2・普通2)で増発になるだろうし

時間あたり
特別快速1本(高崎-小田原)
焼身快速1本(籠原-平塚)
埼京快速2本(籠原-新木場)
上野普通3本(前橋・高崎・籠原-上野)
284名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:23:10 ID:ucK7s6fz0
>埼京快速2本
なんじゃこりゃ? どっから転線するの?
285名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:28:34 ID:k5j7f7sN0
大崎?
286名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:29:15 ID:k5j7f7sN0
すいませんなんでもないです
287名無し野電車区:2009/08/17(月) 04:18:17 ID:vE7IG/E/O
快速むさしの号を毎時1本運転化し、運転区間を八王子〜大宮〜籠原間にしたらどうだろうか?

使用車両は、現在の115系からE233系豊田車(青梅五日市編成)6両編成になるらしいのだが。
288名無し野電車区:2009/08/17(月) 05:07:58 ID:95qpOJBu0
>>287
大宮〜籠原はいらない。
たった6連だなんて想像するに恐ろしい。
289名無し野電車区:2009/08/17(月) 07:10:15 ID:Fdrx0n0Y0
普通車で一番快適なのは6号車のグリーンよりの2人掛けシートだな
ただ優先席なのでがらがらのとき以外は使わないが。
290名無し野電車区:2009/08/17(月) 09:49:41 ID:QTBZJ5zki
今上野行き乗ってるが大宮で上り詰まりすぎワロタw
下りが上野からと昇進とも駅に進入できずにいる。
やっぱり12番線作ればいいのにな。
今も浦和で昇進が通過してったけどあれも大宮で詰まるんだろうなw
291名無し野電車区:2009/08/17(月) 11:39:32 ID:EvVVi9ci0
>289
>6号車のグリーンよりの2人掛けシート
便所くさっ・・・
292名無し野電車区:2009/08/17(月) 15:29:40 ID:VjsDVbQxO
あれ?電車の時間おかしくね?
朝の遅延の影響まだ残ってるの?
293名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:21:28 ID:hBz3Sgw1O
湘新4本/時は現実的に難しいけど、3本なら車両と人増やせば対応出来そうだよね。
特に夕方以降は3本欲しい。
294名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:05:01 ID:Y8Hhq4w20
上野発でも821Mと825Mは6号車に便所はねーんだよな。
小便の近い奴、腸の弱い奴は覚えておくように。
295名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:17:37 ID:XIt2oZ++0
私は胃が弱いです
296名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:37:58 ID:JbSu8MaC0
私は頭が弱いです。
297名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:57:34 ID:Vj2Sas7nO
僕は諦めて下痢を少しもらします…
298名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:19:18 ID:un2NCjo20
昔の急行草津号ゆけむり号は今の特急より停車駅少なくて急行料金だったもんな。
新幹線出来てから特急(新特急)に格上げし尚且つ特急料金になり値上げ。
急行時代は上野、赤羽、大宮、熊谷、本庄、高崎。後に深谷も停車。
特急あさまやときなんか上野、大宮、高崎だもん。
新幹線いらね
299名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:27:18 ID:QTBZJ5zki
>>298
良くも悪くも国鉄だったからな
300名無し野電車区:2009/08/18(火) 07:56:32 ID:JEJUj0QfO
新幹線無い時代は、特急・急行にスジ食われて、普通が少なかったんだよ。
301名無し野電車区:2009/08/18(火) 08:18:17 ID:DEjA2A8L0
18両ぐらいで運転して欲しい
302名無し野電車区:2009/08/18(火) 08:19:52 ID:vjx1JaJkO
10両でもいいからお昼も朝みたいに本数増やして欲しいな
303名無し野電車区:2009/08/18(火) 08:30:54 ID:yxcBqUzlO
湘南新宿ラインを本数を1.8倍増やすか、
ダイヤが大幅に乱れた時は特急か新幹線をタダで乗れるようにしてほしいな。
304名無し野電車区:2009/08/18(火) 11:39:39 ID:UeLPu8zd0
>>303
安易にタダ乗りを認めたら特急券を買った人の立場がなくなるだろ。
305名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:45:59 ID:kisbO7ZN0
新幹線や特急列車をタダで乗せろってどこの中尾一樹ですか?
306名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:47:21 ID:K6Sf1PLo0
>>300
でもむやみに長距離の普通列車があったよ。
それはそれで利用価値はあった。
上野発の普通の万座・鹿沢口行きとか。
307名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:50:04 ID:5NIRLnMa0
昼間運行の115系の上野発長岡行きもあったな
11両で籠原で4両切り離し7両が長岡までいく
308名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:28:10 ID:EAEPYqMb0
高崎線に詳しい方にお聞きします。
埼玉県深谷市在住なのですが、今回自民党の立候補者が下記のようなビラを配っておりました。

http://nagamochi.info/src/up29455.jpg
http://nagamochi.info/src/up29456.jpg

JR高崎線を熊谷駅から秩父鉄道へ乗り入れさせ、寄居駅まで引っ張ろうとの事です。
ぶっちゃけ、鉄道のダイヤや規格等、実現可能なものなのでしょうか。

忌憚ないご意見頂けると幸いです。
309名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:51:00 ID:r54DGIYp0
冷蔵庫の妄想にあったな

秩鉄が西武ATCになるまえは東武ともどもあったことはあったが今は無理だと思う
310名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:11:30 ID:zUnsAY5h0
ATS
311名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:03:27 ID:+sMs8xAn0
>>306-307
そんな無意味な長距離列車があるけど列車本数が少ないというよりも、
今の運転形態でも列車本数が多い現代のがありがたいと思う。
こんなのは少数派かな?
やっぱり普通列車の本数よりも多様な種別や行き先があった方がいいの?
312名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:33:09 ID:K6Sf1PLo0
>>311さんの言うとおりです。
ただ新幹線に乗せたいから長距離普通列車を無くし、今ではそれが当たり前に
なったということ。
今の10分に一本。赤羽、籠原間はそれ以上。
利便性は今の方がいいに決まってますよね。
313名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:34:50 ID:oHclqpihO
>>307
上野からは15両で、籠原で4両、新前橋で7両切り離しってのもあった。
115系使用の長岡行き夜行もあったな。
314名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:47:24 ID:mWTxXtyz0
>>312
別に新幹線誘導のために長距離普通列車をなくしたわけではなかろう。
315名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:54:26 ID:K6Sf1PLo0
>>314う〜ん…でも新幹線が出来て高崎線は…まあいいか。
湘南新宿ラインで熱海行きなんていうものすごいのも出来たし。
東北縦貫線が出来れば高崎線はもっと利便性が良くなるからね。
高崎線沿線は益々発展するね。
316名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:28:46 ID:zUnsAY5h0
宮原が熱いですな
317308:2009/08/18(火) 20:22:15 ID:zihFv65z0
>>309-310

レスありがとうございます。
ATSというものが何なのかわからなかったので、ネットで検索しました。
電車用安全装置ですか。

要するに、高崎線の車両へ秩父鉄道用ATS装置を付けるか、
秩父鉄道にJR用ATSを付けるかしないと、乗り入れられないと。

選挙恒例大風呂敷というか、非現実的なものだと思っていいんですかね?
318名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:48:04 ID:zUnsAY5h0
だと思います

またJRの利用者はSuica利用が大半だと思いますので未導入の秩父に乗り入れると大変ですな
319名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:05:00 ID:7OUIG1NX0
秩父線にATS-P設置でいいんでないの?
まあ、費用対効果だとかそういうものは置いておいて。
320名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:46:38 ID:zUnsAY5h0
PやPx(だっけ?)を置くほど本数は無いですしSnで充分かと
321名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:24:47 ID:8okpZfvx0
川口の議員が湘南新宿ラインを川口に止めろって
言ってるのと同じで実現は難しいでしょうね
322名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:37:36 ID:K6Sf1PLo0
川口は確か合併前は人口が埼玉一だった。
停車はありだよな。
323名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:48:12 ID:tCZHe3720
324名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:04:08 ID:yQprkTdjO
>>322
合併前最後の国勢調査では、浦和>大宮>川口だった。
325308:2009/08/18(火) 23:13:49 ID:zihFv65z0
確かにSuicaとか面倒くさそうだなぁ。 正直、熊谷乗り換えでいいじゃんとも思うのですが。
図をよく見ると、寄居から高崎方面へも走らせるつもりなのか・・・?

まぁ、話半ばで聞いときます。 川口でも同じような事言ってるみたいだし。
326名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:17:48 ID:gUiAnsTWO
>>322
停車駅は人口や乗降人員だけで決めるわけじゃないからねぇ。
川口は赤羽から1駅だし、遠近分離の観点からも停車はあり得ないな(仮に用地等の問題が無くても)。

昼間5分等間隔という現時点で相当便利だし。
327名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:29:04 ID:HLpRR0yD0
>>325

>図をよく見ると、寄居から高崎方面へも走らせるつもりなのか・・・?

それ八高線だからwとか釣られてみるww
328名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:46:57 ID:+Q0IL9F+0
>>324市川と勘違いしてましたorz
>>326確かに赤羽と一駅だもんね。意味ないねorz
329名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:56:09 ID:oyVtE6Ir0
熊谷は直通よりも駅舎をくっつけて連絡通路を作って欲しいですな
330名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:04:10 ID:Ygnth+UG0
ってか籠原以北も15両対応してくれと・・・

夜の高崎方面の電車は籠原時点でも立ち客多数だし・・・・
331名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:55:20 ID:ibG3b0EDO
籠原在住だと特急が停まらないことくらいしか不自由しないんだよね

ありがたいありがたい
332名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:36:12 ID:WZst0IKd0
      ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←9秒58 ウサイン・ボルト
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J  
333名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:48:49 ID:KV/7ROwn0
上り最強は桶川

だといいな
334名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:38:03 ID:8m7WPhXcO
籠原に一回住んだら北鴻巣・吹上・行田駅周辺なんて住めないね
335名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:28:52 ID:FFw7dDG50
>>334
実際、高崎線の利便性は言うに及ばず、店や町並みなど住みやすさは遥かに上だな。
北鴻巣〜行田ならね。
336名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:09:16 ID:jpiATA/L0
普通に熊谷で良いよ
幹線停まるし (東京39分 上野34分)
特急も停まるし
ホリデーパス使えるし
337名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:05:43 ID:7CvDh8j+O
高崎でいいや
338名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:42:51 ID:9zs3dPOkP
前橋でいいや
339名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:51:05 ID:DKKj5gAz0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_          新スレです
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧    >>1乙してね
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )   仲良く使ってね
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //. :||...||   |口| ||し
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ   ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
340名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:46:09 ID:ZfKsotQR0
深谷でおk
341名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:04:08 ID:JJv/H5jvO
籠原か本庄だね
342名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:08:42 ID:kerlcDXXO
安中榛名だろ
343名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:13:24 ID:/Qv+Vij50
後閑だろ
344名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:00:27 ID:173efq54O
いや、土樽だべ。
345名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:47:20 ID:7CvDh8j+O
前橋大島か駒形
346名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:12:48 ID:TIowqRQTO
>>343読み方ヲシエテ
347名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:14:14 ID:TIowqRQTO
ごかん?・・
348名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:31:04 ID:sB057qZZ0
子供は早く寝ろよ
349名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:50:48 ID:TIowqRQTO
よく分かったな
寝てやるってんだーちきん
350名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:58:57 ID:/Qv+Vij50
ああああああ
351名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:08:35 ID:XaI6+b860
ヲマエラ
後閑と言ったら
S級1班だろ
普通は
352名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:52:48 ID:jgeMd2OTO
籠原、いくら高崎線に座れると言っても都内通勤だと時間がかかり過ぎじゃない?
親や親類が近くに住んでるとか何か別の要素があるなら分かるが。
353名無し野電車区:2009/08/21(金) 01:50:17 ID:Fpr7/d+EO
>>352
毎日本庄から横浜に通ってる俺に謝れ
354名無し野電車区:2009/08/21(金) 06:40:42 ID:L/RJlA8vO
俺なんか鴻巣−熊谷だけど怠くて参るよ
本庄から横浜なんて死んでしまう
355名無し野電車区:2009/08/21(金) 06:56:42 ID:M1v4yiOKO
本庄から横浜かあ。
乗り換えなしでもきついにはきついね。
まあグリーン車ならいいか?
356名無し野電車区:2009/08/21(金) 07:17:59 ID:bVzlZ8vXO
昨日久しぶりに平塚まで通勤したが、さすがにG車でも疲れた。
本庄-横浜なんて帰りは座れなさそうだし、かなり疲れそう。
俺なら爆睡して寝過ごすな。
357名無し野電車区:2009/08/21(金) 08:27:51 ID:Cg+LfWbrO
>>352
俺は確実に座れるから籠原に満足だなぁ
あと、読書時間が欲しいので都合が良いよ
上尾辺りで立って40分が良いか、時間はかかるが籠原で座りながら読書かは好みの問題かと
そういう意味では行田〜鴻巣の時間がかかる上に座れない可能性があるのは、俺的には無し
籠原以北はそれなりの理由や割り切りがあるだろうから、差ほど苦にしてないんじゃないかな?
358名無し野電車区:2009/08/21(金) 08:46:49 ID:ji0dUAtFO
熊谷〜東松山間(→東上線直通)に鉄道ができれば良いのになぁ…。
359名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:24:39 ID:WL9YY2FBO
>>357
行田の俺は朝7時前までが座れるかどうかの分岐だから籠原は羨ましい。

気の毒なのは吹上〜鴻巣辺りの在住者だな。通勤時間はそんな変わらないだけに。
360名無し野電車区:2009/08/21(金) 11:31:08 ID:XaI6+b860
>357
>上尾辺りで立って40分
熊谷なら座って35分だな 上野なら

籠原は特急が止まらないから辛いよ
361名無し野電車区:2009/08/21(金) 11:39:38 ID:W6vsHQbx0
高崎から霞が関まで通勤してるけど、毎日上野で長く待たされる。

ひどいと45分とか。

新幹線は高いから使わないし、あかぎ乗ろうと思ったら赤羽まで行かないといけないし。
362名無し野電車区:2009/08/21(金) 11:57:31 ID:WL9YY2FBO
>>361
高崎から都内は大変ですよねぇ。籠原まで先に行っても結局は長時間待たされるんスか?
363名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:00:15 ID:XaI6+b860
>361
>新幹線は高いから使わないし
上野-高崎なら1470円じゃん
ちょっとケチッて高崎-大宮にすれば950円じゃん

わざわざあかぎ使うのバカバカしくね?
364名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:36:42 ID:H2R+mKjUO
群馬県内だと一番早く都内に着くのが館林か
365名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:44:28 ID:XaI6+b860
>364
>群馬県内だと一番早く都内に着くのが館林か
その都内の場所が大きな問題な訳だがw

ちなみに
高崎3:37→池袋5:02
高崎4:37→上野6:05

366名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:54:18 ID:kOfMzqeOO
昔から籠原に住んでるから始発以外考えられないんだが…
367名無し野電車区:2009/08/21(金) 13:24:10 ID:WL9YY2FBO
>>366
幸せだな。
368名無し野電車区:2009/08/21(金) 13:41:31 ID:8fqW2wVBO
私も籠原に移り住み、始発の魅力に取り憑かれた1人です。
帰りは改札付近の鈴虫に癒されてますよ。
369名無し野電車区:2009/08/21(金) 14:20:42 ID:Cg+LfWbrO
茄子が汚くなってきたから交換してあげなきゃな
370名無し野電車区:2009/08/21(金) 16:15:36 ID:JUYl4BcN0
昔から深谷に住んでいるから籠原の始発以外考えられないなぁ
371名無し野電車区:2009/08/21(金) 16:30:32 ID:XaI6+b860
籠原と言ったら
1に自衛隊
2に東芝
3・4は無くて
5にさくらめいと

6以下もなし
372名無し野電車区:2009/08/21(金) 16:31:20 ID:2cWq7JBVO
俺は大宮がいいな。
373名無し野電車区:2009/08/21(金) 17:30:02 ID:fvbeG4DX0
俺は随分前から赤羽だけどなwwww
374名無し野電車区:2009/08/21(金) 18:25:45 ID:kOfMzqeOO
待合室があるのもgood
375名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:16:23 ID:9pD4Y1NPO
>>371
ガリガリ君もいれてあげて
376名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:23:32 ID:7y1ksM8v0
あれ、高崎線って最高速度110キロだっけ?
とりあえず、今の高崎線昼行特急全部急行に格下げしてほしい。
特急より快速のほうが最高速度高いってどういうことやねん!
377名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:30:27 ID:vhLkpKPbO
今週は車両故障の当たり週だったな。やれやれ。

378名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:44:50 ID:PnUyKXPW0
>261 :名無し野電車区 :2009/08/17(月) 17:20:50 ID:UOSWg1S30
籠原=平塚
熊谷=茅ヶ崎ってところかな?

籠原って駅前に何があるのか想像つかないby平塚市民

>262 :名無し野電車区 :2009/08/17(月) 17:32:49 ID:aFhSS1bw0
>>261
熊谷=茅ヶ崎は他線乗換えがあるからそんなかなとも思うが、籠原=平塚は絶対ないな。
平塚は古くからの宿場町で市街地がある平塚市の中心地だけど籠原は熊谷市のはずれの単なる車両基地みたいなもんだからな、
周囲も住宅と工場ぐらいしかないし。

東京起点の距離だと熊谷=平塚=64kmぐらいだっけ?
小田原=本庄、熱海=高崎ぐらいだから本庄で何か他の線への乗り換えとかあったら本庄どまりももっとあったんだろうな。

>267 :名無し野電車区 :2009/08/17(月) 22:52:09 ID:RRZBYdlg0
籠原は熊谷市と深谷市が合併したら
市役所ができるかもしれなかったんだけどね
今は駅前のモスバーガーが潰れるレベル
379名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:24:41 ID:95sdcig/0
通勤時に100%座れるという意味では、籠原いい土地なんだけどな。土地も安いし。

ただ駅前がアレなので、結局車持たないと生活できない。難しい所だ。
380名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:50:27 ID:uVYPLPvv0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
381名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:30:12 ID:ji0dUAtFO
馬車道グループの本社ってまだ籠原にあるのかな?
382名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:44:36 ID:hXydLyDl0
>>381

もうない。 工業団地の中に引っ越した、といっても熊谷市内だが。

最初、籠原にあるコンビニ跡地に入ってたんだよね。馬車道本社。
その話聞いてびっくりした覚えがある。
383名無し野電車区:2009/08/21(金) 23:20:54 ID:8fqW2wVBO
>>371
映画「傘」とブラザートムを忘れてますよ。
384名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:30:50 ID:x95mTw6OO
籠原駅はもっと金かけていいよな
北口整備しろよ
385名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:10:16 ID:gtNqPfmj0
バス停の話だけど籠原駅前と陸橋下の近距離さは異常
386名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:21:22 ID:nEanxr4/O
スレ違いになるかもしれないが籠原駅南口のラーメン屋ってうまいのだろうか
387名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:40:13 ID:5SAqNf4q0
>>386

「それなり」としか言いようがないなぁ>ラーメン屋
マズいワケではないが、もう一度行こうとも思わない。

私が行った時、店員の友人が来てたらしく、接客そっちのけで馴れ合ってたので
あんまり印象よくないんだよな・・・。
388名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:50:24 ID:CRuYvVsjO
前ブラザートム家にきたなぁ
389名無し野電車区:2009/08/22(土) 02:01:29 ID:jdo7osYrO
上尾から与野あたりに高校生くらいのオタみる?
390名無し野電車区:2009/08/22(土) 02:03:54 ID:CRuYvVsjO
そんな見ない
391名無し野電車区:2009/08/22(土) 02:33:31 ID:r+7nf2Ak0
そもそもヲタなんて沢山居るだろw
392名無し野電車区:2009/08/23(日) 06:02:01 ID:Zd/DLHf20
遅れてるし・・・
393名無し野電車区:2009/08/23(日) 07:14:10 ID:sLzuIN22O
20分位ですかね
394名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:50:18 ID:7lhT8DbI0
何で遅れたの?
395名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:42:06 ID:IHjM01/Pi
高崎線の普通、快速で一番速いのって何分?
昇進と上野どちらでもいいから高崎〜赤羽間の所要時間で。
上りでも下りでもどちらでも。
特急はもちろん早かったけどそれに次いで速いのってどれかなぁと
396名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:18:00 ID:LlGIslS00
3943M(通勤快速)が65分で最速だと思う。
397名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:43:10 ID:QKho05pNO
痛快って鴻巣の後大宮か
なんで鴻巣って優遇されてるんだ?
ホントに官僚の街?
398名無し野電車区:2009/08/24(月) 09:01:51 ID:ME43GECRO
免許センターがあるからじゃない?<鴻巣
399名無し野電車区:2009/08/24(月) 09:51:56 ID:IW2934z4O
朝ラッシュ時、着席可能な駅って本庄以遠と籠原くらいか?
400名無し野電車区:2009/08/24(月) 10:02:45 ID:WouTXU3yO
>>399
時間帯による。
籠原始発なら熊谷駅住人なら結構行けるんぢゃね?

行田の俺は色々な時間帯を試しているが、6時半までに乗れば吹上、北鴻巣、鴻巣の人は運が良ければ座れるような感じ。

6時16分より前は10両編成だから北鴻巣ぐらいで埋まってしまうか?ってレベル。

いずれにせよ鴻巣以南の人達は大変だと思う。
401名無し野電車区:2009/08/24(月) 14:45:22 ID:BEiuALnsO

上信電鉄の社員は客を怒鳴る奴がいる程接客態度最悪。おまけにガラの悪い奴多し。
全身に入れ墨を入れてたりシンナー、トルエンやヤク、LSD、MDMAを吸引したり、コカインやヘロイン、
マリファナを自宅で栽培してたり「山ちゃんにもらっただけ」と言ってシャブをあぶるか注射してたり
小指を詰めてる者もいるという。
その上自分の家や車の中に護身用と称して日本刀やピストルを所持している者もいると聞く。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザや暴走族に入っている少年院上がりの
茶髪野郎と一緒になって不正改造したバイクを鉄パイプ片手に乗り回してたりヤミ金融を開いて
金を借りた人に執拗に返済を迫り自社の路線で自殺に追い込んだり振り込め詐欺で高齢者を騙したり
それらの犯罪行為を目的に通帳や携帯電話を売買して不正に利益を得ていたり若い女性をスケコマして
風俗店へ売り飛ばしたり女子高生と援助交際してる男性に
「お前が付き合ってるのは組長の娘だ。北朝鮮へ拉致するか人柱にするぞゴルァ!!」と
因縁つけて恐喝したりラーメン屋でワザとゴキブリを入れて料理を作り直させた上代金をタダにしろと
恫喝したり役所の人を脅して生活保護を不正受給してもらったりしてる者もいるらしい。
挙句の果てに駅で耳が悪くよく聞きとれない客が二度も同じ質問をしたので「馬鹿」と罵声を浴びせ
襟首を掴んで事務室に連れて行き首を締めながら顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我を
負わせたり、キセルをした客を駅員と運転士の数人でボコボコにして肋骨を折る大怪我をさせたり、
小児運賃の切符で乗車した女子中学生を駅員室でレイプしたり、悪質な不正乗車の客を暴行した挙げ句
虫の息の状態のところでコンクリート詰めにして利根川の底に沈めた者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
402名無し野電車区:2009/08/24(月) 15:47:40 ID:WouTXU3yO
定期的に湧くなw
403名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:00:25 ID:98FLr9sR0
籠原7時前後に乗ってるけど熊谷でもたいてい大丈夫
今の時期は行田ぐらいまで席が残ってたりするけど
学校が始まるときびしいかな

深谷以遠から来て籠原で増結車とか籠原始発に
乗り換えて座ってる人もけっこういるね
404名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:25:07 ID:a+xlhmfi0
明日の夕方
熊谷に総理が来るらしいじゃん
逝ってみっかな
405名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:36:39 ID:6W6nOXjjO
いま吹上で特急待避してるんだけど、5分も待つ時間があったら熊谷まで逃げ切れないのかな…
と思う行田駅利用者です…
406名無し野電車区:2009/08/25(火) 00:40:12 ID:i5z+PkPuO
快速アーバン池袋行

快速アーバンの停車駅:上野(池袋)〜赤羽〜(浦和)〜大宮〜上尾〜桶川〜(北本)〜鴻巣〜熊谷
〜深谷〜本庄〜新町〜高崎〜新前橋〜前橋

こんな時代もあったもんだ
407名無し野電車区:2009/08/25(火) 00:40:56 ID:e6autf0C0
>>406
神保原運転停車で特急待避を忘れてはいかんw
408名無し野電車区:2009/08/25(火) 00:58:10 ID:To7tVUAsO
熊谷以北各停はどうにかならないのか
409名無し野電車区:2009/08/25(火) 07:34:41 ID:+b5w/zokO
>>404土日はかん直人と前原がきたな
410名無し野電車区:2009/08/25(火) 09:27:04 ID:Ec20cLmbO
>>404
見にいきたいんだけどどこに来るの?
411名無し野電車区:2009/08/25(火) 11:24:26 ID:+b5w/zokO
1700南口
412名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:12:23 ID:m6NLIpVLO
明日中曽根さんが羽生市役所前に来るね…

行こうかな
413名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:25:54 ID:dQfz+SnR0
5時前に熊谷に着いたら、警官がいっぱい居てビックリした
人の流れが殆ど全員、南口に向かってるし
南口が人で埋まってる状況も初めて見たよ
花火の時は流れが有るけど、今日は人で埋まってたし

何だかんだで人気有るね>総理


414名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:31:10 ID:m6NLIpVLO
総裁はどうだった?

写真撮っても大丈夫な感じ?
415名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:34:46 ID:8qbGyzyrO
>>413
>何だかんだで人気有るね>総理

首相や各党党首が来る時には支援団体に動員がかかるんだよ。
人気があるから人が集まってるわけではない。
416名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:42:28 ID:dQfz+SnR0
>>414
流石に疲れてる様子で声が枯れ始めてる
どうやら「とき335」で熊谷に来て、終了後にセンチュリーに乗って次ぎの遊説先に向かった様子

写真は全然OKってか
みんな携帯で撮ってた
まるで芸能人が来たかの様に
417名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:47:23 ID:m6NLIpVLO
そうなんだ…

じゃあ近所に誰か来たら行ってみようかな

418名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:47:29 ID:dQfz+SnR0
>>415
>支援団体に動員がかかるんだよ
しかしJK一杯居たぞ キャーキャー良いながら
419名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:47:37 ID:2dY5BrCb0
そういう話題は「まちBBS」でやれよ…
420名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:53:46 ID:4/ojjzyXO
すみません教えてください!
下り平日朝8時台のアーバンは空いてますか?
上野から高崎まで行くのですが、
大人5人程で行くので(途中駅から乗車する人あり)
まとまって座る為にはグリーン車にした方が安心でしょうか?
421名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:45:49 ID:kh/rwIumO
高崎線沿線(大宮以北)の住民のみなさま
成田空港にはどうやって行ってますか?
422名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:55:51 ID:5Q/O5Gsr0
>>420
平日の朝の高崎線下りはガラガラだぞ。
423名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:03:08 ID:+W5bXZOn0
>>421
川島まで行って、成田ヘリで空港まで向かってます。
冗談で一回使ったら、やめられなくなっちゃいましたw。

年に一回も使わないが。
424名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:05:07 ID:To7tVUAsO
>>421
関越→外環→6→7→京葉→東関東
425名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:09:03 ID:To7tVUAsO
訂正
関越→外環→S1→C2→B→東関東
426名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:26:22 ID:dQfz+SnR0
>421
普通にリムジンハズじゃね
427名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:28:50 ID:uty2Sjn1P
>>421
上尾→(高崎線)→大宮→(空港バスONライナー)→成田空港

スカイライナー利用より500円くらい高いが、やっぱりこれが楽。
428名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:38:41 ID:zivCIYlT0
熊谷→上野、京成上野→成田空港
都内までの定期所持
熊谷からのリムジンバスは本数少ないし高いから使わないな
429名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:54:34 ID:sduJt5F1O
>>421
籠原→(普通)→大宮→(NEX)→成田空港
430名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:28:35 ID:EqRMAjc+0
大宮からネックスは結構贅沢なほうだな
E259になったらいいかも
431名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:39:38 ID:f5ssKuxf0
バスだろJK
432名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:00:08 ID:eARye/nGO
17号→ヒガハス→16号→県道
433名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:40:57 ID:E9bnNIu50
熊谷→徒歩→成田空港
434名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:52:35 ID:WV8Q/Fi10
>>418
うちの地元に来た夙川アトムにもJKがいっぱいいてキャーキャー
言ってたよw
435名無し野電車区:2009/08/26(水) 04:40:41 ID:e8aKta83O
>>421ですが、レスたくさんありがとうございます!
参考にさせていただきます!
436名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:13:34 ID:Vy7HoyvTO
線路内立ち入りで下りが遅れ
437名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:14:27 ID:Vy7HoyvTO
本庄神保原間で線路内立ち入りで高崎線全体が運転見合せ
438名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:33:49 ID:dDnwep/L0
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  | ///  (__人__) ///   |     | ///  (__人__) ///   |     | ///   (__人__) ///   |
  \             /     .\             /      \            /
439名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:27:35 ID:AW8WPCVpO
金曜に安倍ちゃんが来るぉ〜
440名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:41:09 ID:20C2+x370
P1が単機を新町駅で17:27頃見たのだけど(下り)アレ何?
441名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:52:30 ID:+SO/Q2PVO
>>440
電気機関車
442名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:08:32 ID:aFcIYrCn0
籠原以北の駅を15両対応のホームにすれば、少なくとも高崎まで行く車両は
切り離しせずとも終点まで行きますかね?

車両基地などの関係で、やはり籠原で一回切らざるを得ないのですか?
443名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:15:39 ID:sTJMHJIY0
15両で宇都宮まで行けるのと同じになるでしょ。小金井で切る必要は
ないね。
444名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:31:52 ID:Zmu59tAv0
本線と同様、211が淘汰されれば籠原以北も15B対応化するんじゃないかな?
445名無し野電車区:2009/08/27(木) 03:27:44 ID:m32VIXpo0
>>443
そして前5両をみな(ry
446名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:20:56 ID:Vk9AD2evO
>>445
南高崎まで延伸ですね。わかります。
447名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:58:45 ID:hPd+IlTEO
>>446
どうせなら根小屋まで頼む。
448名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:28:24 ID:v3LXj3WC0
>>447
いや南蛇井まで。
449名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:53:03 ID:ideSWYHiO
>>448
下仁田まで
450名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:49:57 ID:zOuoONkvO
痾驂まで
451名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:20:33 ID:XrA6TPg90
丸山信号所まで
452名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:47:15 ID:HW8j2A4t0
羽黒下まで!
453名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:48:29 ID:WYfTrHCX0
454名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:59:57 ID:dg0Bsj6o0
         / ̄\                        / ̄\
         |     |                         |     |
         \_/                        \_/
           |                            |
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ノ    `ヽ\
     /   ノ    `ヽ  ヽ                /   ●    ●  ヽ
      |   ●    ●   |                     | ⊂⊃ (__人__)⊂⊃|
     \⊃ (__人__) ⊂/                      \          __,/
     /         \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |    いぢめる?   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
455名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:08:34 ID:TxBGXZIR0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \    >>454
    /   ⌒   ⌒   \   いじめはしないが、
    |    (__人__)     |      罰として走ルンですを100万両購入する義務をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /   209系 /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ E217系 /|  ̄|__」/_ E231系  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ E531系 / ̄ ̄ ̄ ̄|/  E233系 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
456名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:46:41 ID:9jjDZN6BO
グリーン車隣の内側の6号車は混む傾向にあるけど平日935Mの鴻巣以北はむしろ12号車の方が混んでるらしいな
やはり鴻巣以北のこの列車の最もメインの吹上の階段が12号車だからか てか高崎線の駅 って階段・エスカレータが
高崎寄りの駅が多い気がするなぁ
457442:2009/08/28(金) 05:05:42 ID:IU6AsypM0
皆さん、レスありがとうございます。

埼玉県北部在住なのですが、今回の立候補者が籠原の車両基地を
神保原に移転し、増便するから地元民が喜ぶと豪語してまして・・・。

そんなら、いっそのこと高崎まで各駅を15両対応にして、
高崎に車両基地まとめれば済むんじゃないかと思った次第です。

コスト的にも、付近住民のためにも。

高崎の車両基地、15両対応させるのは難しいのですか?
458名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:01:53 ID:2qtheL+s0
>>457
そもそもになぜ国会議員が民間企業の施策を決められるんだ?
459名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:20:58 ID:PQ7vxlqR0
>>457
ほんとに地元のことしか考えてねえやつなんだな。
460名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:34:49 ID:gIbLPh5M0
そう言えば今日阿部さん来るんだっけか?
461名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:35:10 ID:pYuS8vhA0
や ら な い か
462名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:51:03 ID:Ssu7N2QFO
いいのかい、ホイホイ投票しちまって
463名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:53:18 ID:k15u/4U2O
>>457
差し支えなければその議員の名前を
464漏れは吸わないが:2009/08/28(金) 16:58:19 ID:JoiYuGkQO
10月1日から宮原〜籠原駅間で全面禁煙に
北朝霞駅のポスターで確認。
465名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:04:24 ID:pYuS8vhA0
喫煙者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タバコなんか消えちまえばいいんだよwwwwwwwwwww
JRGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:10:00 ID:Kqv0obJOO
>>459
それが政治というものなのだよ?? いくら何でも知らなさすぎじゃない??

俺なら東武東上線を熊谷まで延ばして欲しいけどな。高崎線に競合路線を
作ることで、東武線には関係ない地元にも御利益を。
467名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:06:59 ID:Zz/JkxuFO
>>466
俺は同意する。
東松山〜熊谷間に鉄道路線があるといいと思う。
東上線の支線という形で構わん。
468名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:07:52 ID:Ed8OYbAM0
禁煙区間が何で一部区間なんだよ。
高崎まで実施するべき。
469名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:03:50 ID:rhSvQalV0
発車〜♪

オ〜ライ〜♪

バック〜♪

オ〜ライ〜♪
470名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:12:12 ID:pHbXFOBz0
>>18
申し訳ございません、今すぐお持ちします・・・


  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧  ,,,,,,. );:;)) )::; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ|__|;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘
    """"""""""""""""""'""""""

         ∧_∧    ,,,,,.
        Σ( ´・ω・)あっ |__P
         ノ  つつ 彡
        ⊂、  ノ
          し
    """"""""""""""""""'""""""


          ショボーン
          (´   `ヽ、  ミ __ ガシャ
       ⊂,_と(´;ω;`)⊃ (__()、;.o:。
    """"""""""""""""""""""""""
471名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:54:24 ID:SFUXoG6nO
宇都宮線は小金井まで常磐線は土浦までだから東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木で禁煙か
472名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:38:30 ID:fLNow9vJ0
また遅延かwww
473名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:49:10 ID:owJzi+g70
医学的にはタバコは完全に麻薬。
本来もっと厳重に取り締まられてないといけない。
いままで放置されてきたのがおかしい。
喫煙者を見たら放火魔だと思え。
タバコ屋を見たら麻薬の売人と思え。
474名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:01:29 ID:/3VmN/iRO
>>467
支線じゃなくて本線になりそうだなw
475名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:44:23 ID:kyP91vAN0
>>468
一掃のこと、JR全線全面禁煙にすべき。
476名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:44:50 ID:ze50Ps/WO
昔は車両の中でも吸えてよかったのになぁ
47718:2009/08/28(金) 22:45:17 ID:9QOFiNwdO
>>470
478名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:59:19 ID:Sp6e0QsA0
479名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:20:37 ID:3RzuiahR0
>>457
>今回の立候補者
それ誰だよ? 新井か? だとしたら相当なバカ。籠原と同じものを神保原に
作るのにいくらかかるかわかってないとしか思えない?
480名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:43:07 ID:vRqkyqXAO
地方にもっと高速道路を! と主張するのと同じだろ。
何でも東京目線で無駄か有益か判断するのは、地方に金を使われたくない
東京のマスメディアに洗脳されてる証左だぞ。


上尾まで京浜東北線を延ばすことに比べれば、よっぽど現実的じゃない?
上尾に京浜東北線延ばしたら、線路はどうする。車両基地はどこに作るんだ。
481名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:07:23 ID:HNG7jq5y0
>>480
鴻巣まで京浜東北一部乗り入れの方が現実的だけどな神保原よりは。
大島も中根もそんなことは言わないけれどね、国会議員が鉄道誘導はまずいって考えらしいし。
角栄に比べたらかわいいもんだった荒船なんてなんであんなに叩かれたんだか。

高崎線の普通列車倍増には一応貢献した田中角栄だけどなんで犯罪者なのにマスコミでは未だに英雄扱いなんだろ?
半生描いたドラマも度々企画が進んでから、ロッキードや晩年の病気の話がまずいってことでお蔵入りになってるくらいだし、
娘も相当な極悪人で非人道的な発言を繰り返してるのにマスコミには未だ人気だよね…
482名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:33:41 ID:RretGD5+i
高崎線昇進小田原行き1両目に大宮からセルフ運転手乗って来たorz
うるせぇ…
483名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:40:44 ID:RretGD5+i
西川口の近くの歩道橋の階段にカメラかまえてる奴らいっぱいいたけど今日なんか走んの?
484名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:40:54 ID:eA5bTFJL0
池沼か…可哀想な人だと言うのは理屈ではわかっているが
ああいう奴等のせいで鉄道趣味に偏見もたれるんだよなorz
485名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:00:00 ID:2PIr0EQoO
>>483
確かEF81+24系の団臨。
486名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:02:23 ID:H0kb9jID0
>>484
鉄道趣味者≒池沼だから問題ないんじゃね?
487名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:26:24 ID:X7dpox5X0
>>479
本庄に新幹線駅が出来たんだから、地元の熱意と金があれば十分可能だろう。

しかし、新幹線駅を作ってしまった本庄市と籠原駅が利用圏内の深谷市
にはやる気は無いだろうから、結局実現は無理。
488名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:29:16 ID:Z1ktRS1B0
籠原こそが高崎線の中心!(・∀・)
籠原を日本の首都にしよう!(・∀・)
489名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:20:55 ID:eHfv1Ivj0
首都誘致宣言も結構ですが、
まず「籠原」をなんと読むのかを全国の人に覚えてもらいましょうね
490名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:59:05 ID:oe+tn2yd0
俺、最近まで「米原」が読めなかったw
491名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:30:42 ID:Qjl48GluO
タモリ倶楽部で知ったの?
492名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:52:08 ID:r/B2GmNI0
>>489
そうだな!布教用のAAを作ったぜ!!

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< かごはらかごはら!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< かごはらかごはらかごはら!
かごはら〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
493名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:18:09 ID:Qjl48GluO
何県のかごはらだい?
494名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:45:13 ID:bnvosn+I0
あきばはら?
495名無し野電車区:2009/08/29(土) 17:07:37 ID:mlZdfeLoO
喫煙厨ざまぁwwwwwww
496名無し野電車区:2009/08/29(土) 17:15:20 ID:td2lzKJG0
喫煙で長距離通勤だと可哀想だなw
497名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:21:56 ID:aSzjxkEQO
籠原ってそんなに難読か?
498名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:44:42 ID:H0kb9jID0
籠原よりも上尾のが難読。
「難読地名辞典」でも上位に載っているよ。
499名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:24:30 ID:lzvXB6cQO
今日は南口でカラオケ大会もやってたね。
500名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:36:48 ID:inU0hJLRP
>>498
上尾市民だが、出張先や旅行先から荷物を自宅に送ろうとすると、
店の人に「カミオシ」「ウエオシ」と読まれることが結構あるよ。

籠は普通の教養がある人ならカゴと読めるし、難読というほどではないな。
籠が読めないっていうのは、ちょっと恥ずかしい。
501名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:54:14 ID:2Zn3QXX2O
埼玉に来て間もない頃りゅうばらと読んでた
あげおはクレヨンしんちゃんで上尾先生が出てきたから知ってた
502名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:21:24 ID:YGngDwwm0
>>501
この板顔出すくらいなら上尾事件で覚えとけよ。

なんか今回の選挙で高崎線沿線も熊谷以北の人は今まで自民党だった(しかもその恩恵も深谷なんかあった)ところは
政権交代で更なる向上とか夢見れるからいいけど、
今までもずっと普通に民主党を選んできてこの体たらくの南側和いまさらどうしろってのよ、
こんどもどうせ民主党なんだろうけど本当にこんどこそなんかいいことあるのか?
503名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:45:53 ID:2u6GIk3e0
>>466
いやあまりに見え透いた大法螺なものでな
504名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:19:17 ID:Qjl48GluO
上尾事件って遵法闘争なの?
505名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:26:01 ID:ZSC1bNaJ0
はい
506名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:22:25 ID:G50fWTM0O
ストライキとはちゃうの?
507名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:34:48 ID:4GiEnrKE0
同じ
スト権がないからとりあえず運転させる
508名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:38:20 ID:W2gBe4QS0
「労組の強い会社は滅びる」の典型だね
509名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:38:35 ID:9drqWVaS0
>>507
結果は同じだけど遵法だから安全点検とかしてたらなんだか遅れちゃった…遅延ひどいから一部運休ねとかいう理屈だけどね。
510名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:17:42 ID:0tbvmTrYO
秩父鉄道の朝の高崎線乗り入れも、神保原始発も夢と終わったようですな。
511名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:20:01 ID:Az0kRn650
>>510
どっちにせよ最初からあり得ない
512名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:55:54 ID:dge9UPni0
>>511
ホント。無意味な投資話にひっかかる選挙民などもういないよ。
513名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:09:39 ID:ywc3CywY0
朝はともかく、115系全盛の頃って直通の「みつみね号」?が走ってたような。
埼玉博の頃には走ってた記憶が…。でも、渡り線は撤去されちゃったんだっけ?
514名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:33:05 ID:Vb3N/kXr0
今なお健在です
515名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:02:06 ID:3s47Qoo+O
上信電鉄の社員は客を怒鳴る奴がいる程接客態度最悪。おまけにガラの悪い奴多し。
全身に入れ墨を入れてたりシンナー、トルエンやヤク、LSD、MDMAを吸引したり、コカインやヘロイン、
マリファナを自宅で栽培してたり「山ちゃんにもらっただけ」と言ってシャブをあぶるか注射してたり
小指を詰めてる者もいるという。
その上自分の家や車の中に護身用と称して日本刀やバタフライナイフ、ピストルを所持している者もいると聞く。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザや暴走族に入っている少年院上がりの
茶髪野郎と一緒になって特攻服を着て鉄パイプ片手に不正改造したバイクをけたたましいクラクションや
エンジンの爆音をたてて乗り回してたりヤミ金融を開いて金を借りた人に執拗に返済を迫り自社の
路線で自殺に追い込んだり振り込め詐欺で高齢者を騙したりそれらの犯罪行為を目的に金融機関の
口座や携帯電話を売買して不正に利益を得ていたり若い女性をスケコマして風俗店へ売り飛ばしたり
女子高生と援助交際してる男性に
「お前が付き合ってるのは組長の娘だ。北朝鮮へ拉致するか人柱にするぞゴルァ!!」と
因縁つけて恐喝したりラーメン屋でワザとゴキブリを入れて料理を作り直させた上代金をタダにしろと
恫喝したり役所の人を脅して生活保護を不正受給してもらったりしてる者もいるらしい。
挙句の果てに駅で耳が悪くよく聞きとれない客が二度も同じ質問をしたので「馬鹿」と罵声を浴びせ
襟首を掴んで事務室に連れて行き首を締めながら顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我を
負わせたり、キセルをした客を駅員と運転士の数人でボコボコにして肋骨を折る大怪我をさせたり、
小児運賃の切符で乗車した女子中学生を駅員室でレイプしたり、悪質な不正乗車の客を暴行した挙げ句
虫の息の状態のところでコンクリート詰めにして利根川の底に沈めた者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
516名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:08:38 ID:XASK+02/0
211系には三峰口幕がいまでも入っているらしい
517名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:42:47 ID:mgJXPGzjO
入ってねーよ!クソ野郎
SS幕導入で無くなったわ
518名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:27:43 ID:fPNbRT8/0
水上号で一両だけこれ以上巻くなになってたのを見たことあるな
519名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:32:47 ID:TFn6SgqVO
今、湘南新宿ラインの下り乗ってる人いる?
座れなくてだるいけどあの車掌さんの声には癒やされるよね。
520名無し野電車区:2009/09/01(火) 01:13:20 ID:e8hdRCKE0
521名無し野電車区:2009/09/01(火) 01:26:45 ID:xRCRsRJD0
ヘッドマーク
522名無し野電車区:2009/09/01(火) 07:52:30 ID:jrOhwO3F0
>>520
向日町か?
523名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:02:42 ID:AWR2u/lDO
梅こうじ
524名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:16:23 ID:7cna6bTZ0
>>516
当時は水上あたりまで入ってたか?いや、もっと北も入ってたっけ?
525名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:34:07 ID:okkjVHs60
>>524
上越線は昔も今も水上まで

湘新対応絡みで消えた行先は日光・三峰口・浦山口くらいで、あとは使ってなかった
快速タウン・スイフトなどを潰すことで対応されてる
526名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:34:06 ID:z1S0htIg0
自分は電車の中吊り広告を見て、その週に買う週刊誌を決めてたんだけど
リーマンショック以来、高崎線の車内広告から週刊誌の広告がなくなって悲しい
総武横須賀線に負けるってどうなん?
527名無し野電車区:2009/09/02(水) 08:43:59 ID:LIixI1A2O
創価関係の中刷ばかりだからなぁ
528名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:19:43 ID:o5RT2iJdO
211の開閉ボタンが変わってるね
529名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:36:44 ID:b0zH4pyX0
そうか?
普通だろ?
530名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:31:43 ID:xrAqfBWB0
                /´・ヽ,
                ノ^'ァ,.ィ
  ネコとアヒルが    `Zア' i
                  _,..! iヽ,
                /´ ソ  i ヽ、
     ∧ ∧       l      i `ヽ、
    ( ・∀・)      i    ノ  ヽ))
     ( つ⊂)       \       /
    〉   )         ヽ rーυ'
    ヽ⊃^ヽ_つ      ー〃 .__||、
               `~^`  

                /´・ヽ,
                ノ^'ァ,.ィ
   力をあわせ     `Zア' i
                  _,..! iヽ,
                /´ ソ  i ヽ、
     ∧ ∧       l      i `ヽ、
    (・∀・ )      i    ノ  ヽ))
     (つ⊂ )       \       /
     (    (         ヽ rーγ'
    ⊂_ノ^⊂丿       _,||__ キi
                   ムゝ 

              /´・ヽ
              ノ^'ァ,ハ    ,__,,
   みんなの    `Zア' / . ,/   ノノ  幸せを〜 ♪
               ,! 〈 _ノ    ノ丿
              /   ヽ、_    ノノ
     ∧∧     l       `ヽ、ノノ
    ( ・∀・ )と)   丶   ヽ   ヾツ
    (つ   ノ      \        /
531名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:26:41 ID:O75NgHSK0
>>528
車内のボタンしか変わってないよな。
なんでなんだろう。
532名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:57:04 ID:JvQCdLRTO
今週末・来週末の武蔵小杉工事情報@北本駅掲示

高崎線からの湘新南行のうち、土曜の2310Yと日曜の2100Y・2110Yが新宿止まりになる。それ以外は大崎行き。
なお、特快は快速になる模様
533名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:24:16 ID:HCbshpjW0
>>528
幕張車と同じものに交換されたのかな?
534名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:40:37 ID:o5RT2iJdO
>>531外は見てないなぁ

>>533仙石線のやつと似てた
535名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:44:41 ID:V5VCoj7C0
何を今更・・・

ドアボタンは結構前から一部の編成で仙石205みたいなのに変わってるぞ。
536名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:01:59 ID:waU64+l7O
鴻巣駅で人身事故があったらしい
537名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:05:55 ID:UGdjakKSO
熊谷1322発国府津行運休
538名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:13:55 ID:UGdjakKSO
熊谷駅のアナウンス噛みすぎ
539名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:05:33 ID:IxuX3CqnO
宮原〜大宮 架線付着物で乱れてるね…
540名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:32:51 ID:WeNgKcu/0
上尾1450発の2230Y(?)に
G車表示が出てなかったのはそのせいか
541名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:41:54 ID:iKug8uXOP
また宮原〜大宮か
今日は風強いからな
542名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:52:25 ID:WIXnRp5q0
      /  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
     / ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
     ヽ、_/           ヽ ノ
       /            ヽ
       |    ● , -‐-、 ●  |
       ヽ、   (__人__)   /
        `ァ 、____ ,,/
         {  l' ̄ ̄ ̄,} 人
         ヽ__)   ( ノ丿}
         ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ
            ̄  ̄ ̄
543名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:19:27 ID:Jn4JDoBoO
>>467
亀レスだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%BE%A4%E8%BB%8C%E9%81%93%E6%96%B0%E7%B7%9A
埼群軌道新線(さいぐんきどうしんせん)とは、埼玉県東松山市 - 同県熊谷市 - 群馬県太田市を鉄道路線で結ぶ構想である。
544名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:23:53 ID:UvUX/ajTO
昨日、大宮で火の入ったD51見かけた。
今日見た人いる?
545名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:07:53 ID:lYuAJ7V40
498復活したん?
546名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:57:20 ID:13qNjMEA0
日足トンネルでわたらせ渓谷鐵道とJR日光線・東武日光線がつながれば
埼群軌道新線と森林都市線もつながる?
利根川新橋ができたら赤岩渡しはなくなる?
547名無し野電車区:2009/09/04(金) 13:03:00 ID:4ogUbTPkO
赤岩渡し
初めて知りました
今度行ってみようと思います
548名無し野電車区:2009/09/04(金) 13:27:21 ID:13qNjMEA0
去年の4月19日(土)放送『アド街』の「春の熊谷」23位だった>赤岩渡船
549名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:54:05 ID:8IW361N4O
>>543
結局、夢物語なんじゃん。未来永劫、高崎線の独擅場だね。
ダイヤの組み方はいい加減だし、遅いし、冷房はケチだし。
550名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:43:50 ID:o7Nz/IN/O
やまなみと紫のやつが一緒に走ってた
感動する
551名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:52:09 ID:SufyUNbEP
>>550
むwwwwwwwwwwらwwwwwwwwwwさwwwwきwwwwwwwwwwwww
552名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:29:23 ID:13qNjMEA0
         オ
.   ● ●  ハ
.   (・∀・)ノ イ
   <(  )  ヨ
    / \  ウ !!
553名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:36:27 ID:o7Nz/IN/O
>>551忘れちゃったんだよ!宴だっけ
554名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:03:38 ID:lG6YHLnUO
せせらぎ
555名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:00:46 ID:o7Nz/IN/O
サンキュ
555GET
556名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:42:51 ID:nsPNRgYYO
汚物211系の置き換えマダー
557名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:24:39 ID:Czq2Vfl70
新幹線リレー号も置き換えてくれー
558名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:30:20 ID:ZkCbuqcF0
559名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:43:08 ID:WwmRPTlvO
今高崎線下り最終に乗ってるんだが、
さっき北上尾〜桶川間の踏切で非常ボタンで停止し
今また桶川〜北本間の踏切でも非常ボタンが押されて停止してるんだが
こういうのってよくあるのか
嫌がらせかと(ry
560名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:30:00 ID:hAdu/WXU0
>>559
仲間発見w。レンタルのCD返しに行こうと思ったら、第一町谷でハマっちまったよ。
どうも最初は第二町谷の踏切で発報されたみたいね。遠目にLEDのフラッシュが見えた。
561名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:30:01 ID:NfBArjvX0
明らかに列車妨害だな
562名無し野電車区:2009/09/06(日) 05:32:55 ID:hFz9y4+VO
木村裕子はおまえらの嫁
563名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:24:44 ID:nLGdpkzL0
未婚ですが何か?
564名無し野電車区:2009/09/06(日) 08:40:28 ID:1bUYyrcgO
新町〜倉賀野で信号故障で籠原以北が運転見合わせみたい。
565なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/09/06(日) 09:25:57 ID:rO3ErAS9O
ヲカポソに撮りに来ますたw
566名無し野電車区:2009/09/06(日) 09:52:04 ID:ysPDNm1B0
9時ごろ吹上駅にD51が停まってた
出勤途中だったので5分くらいしか見れなかったTT
567名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:57:26 ID:zlfD6PZP0
>>565
昨日の午後3時ころ大宮にあった
なんかあるのかな
568名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:20:47 ID:U1rJO7vx0
OM出場だよ

しかも釜は60-19だしオヤまでくっついてるから激パでした
569名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:05:23 ID:zIJydogF0
すみません、

八高線で高崎着13:04、
両毛線で高崎発13:06って乗り継ぎ可能ですか?

構内図を見ると八高線だけ離れてるみたいなんですが・・・。
570名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:26:17 ID:XO/uQjJn0
>>569
高崎駅の構造をよく知らないなら無理と思われ
構造を知ってても走らないと乗り継ぎはまず無理とは思うが
571名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:05:07 ID:RaHXxNMyO
その時の両毛線が2か4番線発なら余裕
572名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:06:15 ID:mbvJxTqTO
両毛線が何番線から出るのかあらかじめ調べておく必要もあるな
あそこほど発車番線がランダムでめちゃくちゃな駅も珍しい
573名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:12:38 ID:XO/uQjJn0
>>571
13:06発は6番線からの発車なので全く余裕はない
574名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:18:36 ID:WfGGnXkiP
そこで走るんですよ
575名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:39:37 ID:MTQUab3+0
>>572
両毛線・信越線・上越線・吾妻線で車両を使いまわ……柔軟に運用してるんで勘弁してやってくれ

でも高崎線の発車ホームくらいは一本化してくれとは俺も思う
576名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:57:40 ID:RaHXxNMyO
7・8番線は高崎線のみ

番線標も高崎線仕様になっていて駅名標にもラインカラー付

駅名標は
2・4は上り下り両方(倉賀野/問屋町・北高崎共に矢印)
5・6は下り(問屋町・北高崎に矢印)
3・7・8は上り(倉賀野に矢印)
0は上信

だな
577名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:26:11 ID:Y8vAzqbd0
千葉駅の房総各線みたく方面別にできればベストなんだが…
578名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:33:13 ID:VJimxyJf0
>577
>葉駅の房総各線みたく方面別
あの駅はそれ以外、物理的に出来ないから
579名無し野電車区:2009/09/08(火) 04:41:04 ID:gHFWZy2F0
高崎駅って、ほぼ同時に発車or到着とか1分おきとか多くて以外と忙しいよな。
北側もすぐ分岐する信越線は平面交差しないからそれができる。
ホーム使ってない1番線も貨物が通過したり回送が止まってたりとそれなりに使ってるし。
580名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:08:57 ID:S0ZDPK4BO
>>577
千葉は、下りは統一されているが、上りは全く統一されてない。
581名無し野電車区:2009/09/08(火) 08:19:15 ID:nlpZvqIOO
熊谷駅寸前で停車
8:18籠原雪
582569:2009/09/08(火) 09:42:52 ID:rYd24LQZ0
みなさんありがとうございます。

素直に1本後ので行きます。m(_ _)m
583名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:12:56 ID:oxQPuCqX0
これから上野から高崎を往復しなきゃならん
211のほうがケツ痛くならないよね?
教えてエロい人
584名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:17:10 ID:Pwz4zWJG0
>>583
高崎までいくならせめてG車使おうよ
585名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:42:43 ID:UN/rennR0
>>583
E231のほうが楽だお。
>>584
G乗るほどの距離じゃねーだろ。
586名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:13:45 ID:gPp7NpOD0
>>585
貧乏人乙
587名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:15:51 ID:Zk+M0LSg0
上野〜高崎なんて普通席でも余裕だろ。

18きっぱーなんてその何倍の距離を乗るのだからなw
現に前橋とか高崎から遠距離通勤してる人も居るのだから座れるだけマシかと。
588名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:06:01 ID:9MPQPCIW0
新幹線使えば良いんじゃない?
589名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:14:14 ID:CJunKXtA0
これで都心部に近かったらもれなくカオス駅の仲間入りか
590名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:14:58 ID:PUdPpLrp0
E231はケツが痛くなる
591名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:50:43 ID:kC8i+F/7P
サロE231はやかましくないし心おぎなく爆睡できる










その分爆裂に乗り過ごしやすいんだがな
592名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:03:40 ID:N72ZwW4P0
>>591
でも、土日は帰って五月蝿くないか?
親子連れが騒いでて。
593名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:14:53 ID:mCtCDq9E0
今朝の上り遅延はなんだったのさ?
594名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:25:23 ID:bgrpxbx10
籠原駅で増結車故障による遅延だけじゃなかったの?
595名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:47:47 ID:Ejd7RaZA0
今朝籠原にいたけど6時45分発の増結車が故障
その列車で1番線が埋まったので後続の列車は2番線で増結作業
高崎からの列車を優先させて籠原始発は後回し
そのせいで10分に1本程度の本数になった
6時45分発は結局10両で出発してた
596名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:02:27 ID:cRRsFHtg0
上野ー高崎ー赤羽を行ってきました。
行きはE231 帰りは211でした。
どっちもサハ車両にしたけど、小山車はシートが薄くて痛いね。
帰りはGにしようかと思ったけどガラガラだったからケチっちゃった。
これが往復小山でクハだったらケツと毛細血管がズタボロっだった悪寒・・・
597名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:41:29 ID:5OSPsd2+0
自分は上野〜高崎通勤者だけど、小山の231は乗りとおすと、尻が痛くなる、痛くなる。

だから、なるべく185や211乗るようにしてるんだけど。

そういえば、深谷〜前橋から通勤、通学してる方、現行の通快の停車駅どう思います?

友人の神保原ユーザーにとっては、上野で45分待たされて、尾久、桶川、上尾停車は余計だと言ってますが。
598名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:01:56 ID:K3WHZQ9o0
>>594
今朝、故障でもともと遅れていたのに加えて、更に遅れる原因となった
車両に乗っていた。

女性が一人バッグを扉に挟まれてしまったのね。
それでその子が「どなたか非常停止ボタンを押してくれませんか?上尾で降りるのですがバッグが挟まってしまったのです」
と言い出した。
(大宮まで同じ方向のドアしか開かないから荷物を挟んだドアは大宮まで開かない。
)
この車両に非常停止ボタンらしきものがなく、その子は挟まれた荷物を、
そばにいたおじさんに見てもらって他の車両へ移動。
緊急ボタンを押したみたい。

そのせいで桶川でドアを開ける作業をしていた。

7分遅れが13分遅れになり、車内は人であふれて最悪だった。

きっと、慌てて電車に乗り込んで荷物を挟んだのだろうけれど、何万人を
遅刻させて迷惑な話だよ。
大宮まで行ってドアが開くのを待っていればよかったんだ。


599名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:31:29 ID:hGR86+3YO
>>597
(籠原・)岡部・神保原(・新町)・倉賀野停車の方がもっと余計

高崎‐前橋を含めるなら問屋町・井野停車も余計
600名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:48:47 ID:0sTW2qIO0
>>598
非常停止ボタンってそんな目的のためにあるわけじゃないと言ってやれ。
どんだけ馬鹿女なんだよ。
601名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:26:18 ID:KwfOUTdFO
ひでぇ話だな。本当かよ…
602名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:58:54 ID:u40ZbwtJO
それ、昨日の2150Y?の平塚行の桶川での10号車の車両点検ね。

桶川まで回復運転?&停車時間切り詰めて頑張ってたのにムダになった。

大宮6番だったし降りるの大変だった。
603名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:05:06 ID:o9FNwKY00
非常停止なのは馬鹿女の脳だな。
604名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:14:15 ID:uqpLBmgkO
>>599
それらを通過なんかしたら、夜はただでさえ籠原行きが多いのに
それらの駅に何十分も電車が来ないことになるが。
何のために快速系統が熊谷以遠各停なのか考えてから発言してくれ。
605名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:47:29 ID:IbTSl+FeO
ジンボリアンってもう言わない?
606名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:48:26 ID:y0T6emR0O
E231系にLCDを設置しろ
情報はWiMAXを使い受信して
広告ビジネスを伸ばせ
607名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:53:10 ID:czFhEnQI0
211系だとサロはゆれが酷いね
608名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:28:25 ID:UGbAm/5ZO
>>598

バッグを挟んだまま列車を発車させた乗務員の方に問題があると思うが。
609名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:33:25 ID:qEi7f1qW0
バッグが挟まるほど高い混雑率をわざと維持しているJRにも問題あるな。
610名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:50:23 ID:I6cRqw2k0
>>608
バック挟まったかどうかなんて和歌欄だろ
611名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:26:03 ID:W8uVB/DQ0
>>607
そんなアナタには、C15編成(サロ212-1104/213-1102)がオヌヌメ。
211のTR235台車はボルスタレスなので、横揺れがひどいです。
でもC15編成だけは、485・185と同じTR69台車です。

上揺れ枕とボルスタアンカーが付いているので、乗り心地はいくらか良いです。
ただ、年季物なのでピッチング・微振動はヒドイです。
一編成しかなく、毎日どこを走っているのかも分からない、素敵な編成です。
612名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:45:00 ID:qQ5KtVQ20
ってか211の2階建てグリーンは静かだけどなw

651系も同じ台車を履いてるとは思えないw重さで変わるのだろうな。
613名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:46:38 ID:GkwhSlSP0
>>602
そうそう!10号車だったよ。
>>609
この女の人鴻巣より前から乗っていたはずだから、まだ混雑率が高いわけじゃなかった。

ちなみにバッグは布のバッグで、挟まれていたのは肩にかける紐部分。
挟まってても分からないと思う。

周りにいたおじさんたちは、その女の人に泣きつかれて閉まってるドアを
強引にこじ開けようともしてた。

ちなみに非常停止ボタンを押した後、車両に戻ってきた女性は笑顔で
「車掌さんとお話できました♪」とおじさんに伝えてました。
614名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:48:01 ID:qQ5KtVQ20
つホームライナー
615名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:56:59 ID:aOYNw4c80
誰でも自分のものが挟まれればパニックになると思うが・・・
まあ今回の件はたまたま常識知らずのお嬢さんだったわけで
冷静にあきらめてドアが開くまで待つのが無難ですな
616名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:59:51 ID:KwfOUTdFO
報告乙。

でもさ、この状況に出くわした場合、俺達の中で「そんなくだらん事で非常停止ボタンなんか押すんぢゃねぇぞゴルァ」とか言ったら車内全員を敵に回すような雰囲気になるんだろうな。w
617名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:08:43 ID:Drej3tbg0
>>616
発言者と非常停止ボタンを押した人の見た目の優劣で決まるんじゃない?w
618名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:37:52 ID:KwfOUTdFO
>>617
そこは否定出来ない。w

まぁ、最終的には当人の常識次第になってしまうのは今まで書かれた中でもあった通りかな。
619名無し野電車区:2009/09/10(木) 09:51:29 ID:TDdGTmpU0
>>612
そうか?
カコンカコンやたらデカイ機器音がする奴多いぞ。
620名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:38:18 ID:j6p6HFRf0
ホームライナー21時台後半に1本欲しいなと思うんだけど、どうなんだろ。

21時台上野発は本数少ないからいつもあったらいいなと思う。

車両やりくりして設定してほしい。
621名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:38:55 ID:yyrNZ+fm0
ライナーが鴻巣までとか短いよなぁ

せめて熊谷か籠原まで行ってほしい。 
622名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:56:05 ID:NDWfOyFx0
>>621
籠原までは行って欲しいよな
まあ束としては新幹線誘導したいからそれは無いんだろうが
623名無し野電車区:2009/09/11(金) 08:38:03 ID:x7S5jakFO
ホームライナーの最終だけでいいから籠原行にしてもらいたい
624名無し野電車区:2009/09/11(金) 15:42:43 ID:BwtvUJsLO
籠原車両連結、取り外しロスタイムがだるい。
快速でも早まった時間の意味がない。
湘南新宿は15両で仕方ないが、
上野関連は通勤快速は全て10両でいい。
通勤快速は全て途中、鴻巣のみ停車希望。
その穴は、ホームライナーで対応する

@埼玉北住民
625名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:11:00 ID:7Aze+OU00
あれ時間かかりすぎ。

京急川崎利用するが、あそこは連結切り離しやってたのか?っていうレベル
626名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:46:43 ID:Q0KlhdIHO
連結で3分30秒、解放で4分30秒
束の他の駅に比べれば早いんじゃない?
627名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:45:48 ID:3h/xs+MPO
さいたま新都心にお召しがいるよー
628名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:16:20 ID:yhsrV7pC0
>>625
京急は神レベルの早さだよなw

ホロ取付作業省略してもこのありさまの籠原・・・
629名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:09:43 ID:AM/a9RiSP
京急は色々慣れすぎ。

高崎民からするとなんか神業に見える。
630名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:14:48 ID:RCYL0Hm4O
>>622
新幹線も空席が目立つわけでは無いから高崎線の設備投資に力をいれるべきなんだよな

高崎線沿線は利用者はいるのに交通が不便だから自動車社会に依存している点もある
631名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:41:02 ID:1JM38/PiO
>622
鴻巣から先は、吹上のみ停車(熊谷通過)で籠原行きとすればよいかと。
籠原で高崎方面行きに接続すればなおよろし。

まあ、9割方やらないだろうが…
632名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:24:00 ID:+YNKiciLO
>>629
連結、解放の早さもそうだけど、途中駅で折り返しの列車は引き上げて入換えをして同一ホームで乗換えができるようにしたり、緩急接続の便利なダイヤや、ダイヤが乱れたときの復旧の早さなど、束は京急を見習うべきことがたくさんあるな。
京急の手早さを見ると、この違いは何なのかと思ってしまう。
束だって素人集団じゃないんだから、もう少しマトモなことできてもいいと思うのだが。
633名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:34:17 ID:o9V6CnQG0
>>632
束に足りないのは技術とかノウハウとかそういうんじゃなくて「お客様のためにというまごころ」
634名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:37:27 ID:uPGI0C9e0
やる気がないし、やろうとも思わない。
連中にしてみれば、乗せてやってるんだからってところだろう。

バブル期の銀行やタクシーと同じだよ。
近距離の客に舌打ちするのと似た感覚じゃないの?
635名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:19:43 ID:OjFVPkyQ0
以上、京急ヲタの自演でお送りしますた
636名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:43:22 ID:eTUVxgjp0
籠原の場合入庫する付属が高崎側に連結されてるからしょうがない。
637名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:52:13 ID:N2BhUXbkO
深谷以北を15両対応にすればすべて解決
638名無し野電車区:2009/09/12(土) 04:36:36 ID:yolwwrLvO
>>624とか
特急谷川・白根の併解結や、高崎のとき号連結は速いんじゃないの。
639名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:37:23 ID:9wQ5ARL3O
>>636
それでも、最短4分30秒は時間かかり過ぎ。
640名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:32:35 ID:x+ssZXgBO
狭い日本、そんなに急いでどこへ行く
641名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:36:43 ID:KILxvNfC0
急がないから籠原以南は必ず15両で営業しろ。
642名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:28:39 ID:RgoSAw5f0
何言っても客が慣れてないと思う
643名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:19:07 ID:u72gkqTtO
朝からあけぼの
644名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:51:54 ID:8uJlSJ88O
645名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:06:19 ID:zzlCfnAzO
はい、人身で電車遅延ですよ。
646名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:12:33 ID:952Q91nYO
最近女性車掌多くない?
いい流れだとは思うけど
647名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:15:02 ID:yMazcxYmO
上野から沼田まで特急水上のグリーン車で行きたいのですが、
料金がいくらかかるか調べてもなかなかわかりません。
スレチで申し訳ないのですが、ご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
648ageoshimin:2009/09/13(日) 13:08:37 ID:uYp4dteOO
647

3300円です
649名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:58:01 ID:NWKvduz90
何で倉鹿野駅はホーム嵩上げしていないの?高崎線で唯一低いホームのままじゃん
650名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:00:23 ID:Q/y4CmKUO
>>649
つ八高線
651名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:04:16 ID:Xgy6/D9r0
京急は神レベル
とか言われるが
束との安全基準が違い過ぎる
ドア開けっ放しだし

上りの籠原
時刻表上3分ってのが有るが
凄く早いと思うよ
652名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:08:43 ID:82PynrAy0
>>646
束は女性を積極採用しているらしいからね
車掌は女性の方が適していると思う
放送の声が聞きやすいしみんな丁寧だし
653名無し野電車区:2009/09/14(月) 07:43:43 ID:ZgyjaZmvO
>>651
国府津、逗子、土浦…
束でも開けっ放しの所が多いですが…

籠原での作業を見ると、1分以上短縮できると思う。
654名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:21:44 ID:l1vgUoX0O
熊谷駅のあずみはカレーも旨いな
655名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:22:33 ID:pVajFTj/0
京急は東海道と競ってたりするからかね、キビキビ動く。
籠原は良くも悪くもゆったりだよ。

品川から来た客満載の快特が川崎到着、
川崎の直前の橋の上に待たせておいた羽田からの、これまた客満載の快特がガツーンと動き出し併合、
何事もなかったように仲良く発車。
この間、ちょっと長く止まってたかな?程度。

正直籠原の作業は安全マージンとってもまだ早くできると思う。。。
656名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:42:41 ID:UDFf9ErO0
籠原の増解結はタバコタイムだなw
657名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:05:53 ID:oHnPswfl0
上尾で人身らしい。
夕方〜夜にかけて乱れるなこりゃ・・・orz

>>656
そのタバコタイムもあと半月で終了・・・
658名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:08:49 ID:l1vgUoX0O
1715熊谷
大宮行
659名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:16:39 ID:l1vgUoX0O
人身事故いい加減にしろ
うどん大盛にしたのに食えなかったじゃねぇか
660名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:41:53 ID:4ZwDnx1EO
>>656
上りは運転士、下りは車掌の便所&タバコタイムだな
661名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:32:11 ID:CLFHt1PBO
上野行き乗ってるんだが、大宮出てから、東北線の上野行きに抜かされた。そんなことあるんか…
662名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:44:12 ID:UEYggtAO0
>>661
実際あるw

上野地平ホーム(13-15)発車の普通列車が
上野地上ホーム発車の普通列車を抜くことも
663名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:00:12 ID:oHnPswfl0
>>661
遅延時名物w
宇都宮線・高崎線の上野行き同時発車→どちらかが待避

あと、8番線(上野発)と11番線(湘新)が同時発車ってのもある
664名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:58:14 ID:YuQOFBrC0
何かと京急と比べたがっているけど…まず、会社が違えば規則も取り扱いも違う。

JRは基本的に、列車がいる番線に併結列車を入れる場合は場内信号が停止現示になるので、
どうしても入替信号か誘導信号による進入になる。誘導信号の場合15km/h以下での運転…。
構内が長ければ、その分時間が掛かる。
(新前橋の特急がその例。第一・第二場内なんて無いから…)

そして下り列車の籠原切り離しだと、殆どがそれまでの運転士が継続乗務になる。
その為、15両から10両まで戻る時間と運転台整備に時間がどうしても掛かってしまう。
また、前5両が入区するにもトークバックで信号所に連絡し、その後ポイント制御になる。
そして構内を抜けて、ルート構成をしてからようやく本線の出発信号が開通する。

だから、時間が掛かるのは致し方ない。上野方に5両を連結したとしてもほぼ同じ事。
665名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:24:41 ID:KvQImB270
京急は列車の運転の仕方が他社とは根本的に違うしなぁ。

高崎線
戸締め→力行→惰行→減速→停止

京浜急行電鉄
戸締め→力行→力行→力行→常用最大→停止→後退→停止
666名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:31:08 ID:l1vgUoX0O
後退w結構オーバーランしてる?
667名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:06:38 ID:ACuZsmeo0
停止wwwww
668名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:07:28 ID:ACuZsmeo0
じゃなくって後退wwwwwwww
669名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:59:35 ID:bwv1xYb50
>>666
停目に無理矢理停めるよりは
ショックの無いように停めろ、らしい
670名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:56:14 ID:X01LolJXO
例の事故の後でも気にせずオーバーランしてたよ。
仕事で月に数回しか乗らないのに結構体験してる。
ただバックに切り替わるのも早い。
高崎線は20年近く乗ってるけど、1度しかバックを体験したことがない。
こちらは切り替わるのも遅かった。
671名無し野電車区:2009/09/15(火) 04:32:55 ID:8C5gHT1b0
>>670
JR東だと、基本的にオーバーランしたときは程度によって対応が変わる。
数メートル程度であれば、車掌の「停止位置を直せ」の電鈴合図で後退できる。

しかし、最後部車両が第二場内信号を超えた場合や、先頭車が出発もしくは
閉塞信号機を超えてしまった場合は、後続に対して防護措置をとらないとまずい。
その場合は、輸送指令に報告して後退するか突き進めかを判断する。
(最近、♀みたいな看板が設置されているけど、アレは信号を超える位置を示してる。)

後退するとなれば、指令が後続の列車の位置を確認して、その場で抑止をかけてから
駅社員の出動を待ち、その社員の誘導に従って後退する必要がある。

だから遅いんだよ、JRはね。
672名無し野電車区:2009/09/15(火) 05:24:18 ID:GYYL0ODM0
>>671
はい?
673名無し野電車区:2009/09/15(火) 06:21:34 ID:3AupCKnsO
>>671
知ったか乙
674名無し野電車区:2009/09/15(火) 06:21:56 ID:mMU+9WD4O
そんなに文句言いたいならJRの株を買って株主総会で言えばいいのに
675名無し野電車区:2009/09/15(火) 06:35:33 ID:PQkg5kEM0
10両なのに15両の停車位置に止まって後退したことならある
676名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:23:47 ID:emfeAxMtO
それでも、運転事故発生率は、京急よりも束の方がケタ違いに多いんだよね。
677名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:53:06 ID:0RxUOUamO
>>671
お前社員だろw
停止位置不良はやたらとうるさいからな、最近
さらに新人車掌はバカみたいにクソ真面目だから2mでもずれればITVが見えないとかぬかしやがる

停目間違いなくしたいなら、すべて電停目にしちまえよ
まぁ、指導助役用事有りも面倒だから、真面目にがんばるわ
678名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:50:54 ID:mhSWG4eW0
たしかに京急は早いね、JRだったら1時間待ちは当たり前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234962
679名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:56:38 ID:q00xMbOcO
萌え要素は多いな、高崎線は。
こんなの、俺くらいかな(苦笑)

長時間の遅れは困るけど、通快や特快が
5分位の遅れで回復運転している時が好き。
211系車両の時、籠原連結の5両が
ボックスタイプだと嬉しい。

赤羽ー大宮間の湘新と上野行きの併走。
680名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:42:38 ID:IoiwOs/2O
>>677
あんたも関係者かwww
681名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:56:52 ID:rOLzSMQiO
すぐ社員だの関係者だの言い出す奴って
自分が実際に社員や関係者になりたかったけど
現実に負けて夢破れた奴の成れの果てなんだろうな
682名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:59:33 ID:9Zern00B0
何のためにw
683名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:29:25 ID:RpGelARk0
>>655
>籠原は良くも悪くもゆったりだよ。

良くもは無い。

あと宇都宮線からの列車だが

朝の上り列車の通勤時、
尾久駅で停車位置オーバしバック 
扉扱い
そして、赤羽方面に発車! 急停車。

ってのが春ごろにあったぜ・・・
684名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:47:05 ID:vcY4qKtO0
またおまえか
685名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:25:31 ID:8C5gHT1b0
>>683
テンパって、レバーサーハンドルを後のままで、ドア扱い終了でそのままの
動転した気のままでマスコンを手前に…

そしたら、車両も手前に進み出す〜

そして、車掌が車掌弁(今は非常ブレーキ引きスイッチ)で停車…

更にOTL
686名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:47:08 ID:JgWPXZ5Z0
電鈴「ブー・ブ・ブ・ブー」
687名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:16:41 ID:9olXPL1nO
籠原始発の湘南新宿ライン「快速」があるって言うから乗り換えたのに、大宮までは各駅に停まるとは知らなかった・・・
688名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:43:11 ID:lPdyuDgFO
湘新の宇都宮線と高崎線の車両編成違うけど何で?
689名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:56:06 ID:3ONIt08d0
高崎支社は旅客用在来VVVFが1本も所属していない唯一の東日本支社だから(謎
690名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:48:06 ID:psI+scrH0
>>679

遅延時の指令のgdgd

遅延時の放置プレー(代替手段なし)

夜行列車が多い

なんて萌え要素の多い線なのー

30分以上電車が来ない
691名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:48:53 ID:psI+scrH0
あれっ4行目と5行目逆だわ。
692名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:02:56 ID:X57uNVWoO
信号トラブル

北本〜鴻巣
693名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:51:31 ID:Hz/v5qSEO
下り籠原行き北本発車。
故障信号箇所で一旦停止の旨。
694名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:53:02 ID:Hz/v5qSEO
後続の湘南新宿は北本中線で抑止。
695名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:54:30 ID:Hz/v5qSEO
現在現場停車中。
696名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:00:37 ID:Hz/v5qSEO
故障箇所徐行てくぐって鴻巣着。14分延。
697名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:15:37 ID:x7mrItJHO
なんで俺が寝坊で遅れて走った日には電車が遅れるんだよ
ざけんな
698名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:17:15 ID:X57uNVWoO
うおお

北本〜鴻巣間に四本電車がいる

間隔狭すぎ
699名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:42:43 ID:x7mrItJHO
今日高校生の就職試験だ
700名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:03:15 ID:V3/uGIGHO
閉塞指示やってるな。
閉塞指示ぐらいでこんなに遅らせるなよ
701名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:06:12 ID:V3/uGIGHO
出発が注意てことは壊れたのは北本に一番ちかい閉塞信号か
702名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:34:23 ID:ZeuN5Bt+O
鴻巣第一場内が消灯だとよ
703名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:58:59 ID:gDiLK3qsO
鴻巣に第一場内なんぞ無いわ
死ねクソ野郎
704名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:20:24 ID:Hz/v5qSEO
確認で停車し、かつ消灯していたのは鴻巣直前の信号機。場内かそのひとつ手前だった。

705名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:25:37 ID:iuq73i1hO
大宮からやっと乗れたよ
706名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:36:23 ID:qP10vTGR0
赤羽〜大宮は埼京線以外全滅の巻か・・・
707名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:52:54 ID:P8epuIMj0
何で季節の変わり目って電車事故多いの?

寒暖の差でストレス掛って断線するとか?
708名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:07:40 ID:a0q0xOSW0
>>688
高崎線は国府津で東北線は小山だから。
709名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:29:45 ID:u8dDNaSkO
高崎といえは釜飯

駅弁・車販・駅売店スレッド集
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1253072910/

北関東関連のスレッドも勿論まとめてあります
710名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:18:38 ID:a68Ims1n0
人身が2件に信号トラブルって…
711名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:09:36 ID:T626wKyKP
駅員も「あーだめだもうこれWパンチだなー」って言ってた
712名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:28:55 ID:6Ou754S10
>>710
目指せ数年前の中央線www

>>711
毎日乗ってたときは何か起きるとwktkしてたのに、出張族になってからは
出張中に大きなトラブルが起きたり地震や台風が関東を襲ったりorz
713名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:34:13 ID:0lHyKRjR0
一時期何もなくて好調だったのに最近また遅延続きだねえ
714名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:41:45 ID:U6YEmejn0
だるま弁当は?
715名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:57:20 ID:8nUVkjc+O
高崎といえば、上州の朝がゆ。
716名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:04:41 ID:4l3kQLS20
鳥飯も・・・
717名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:15:16 ID:Ghxkv58aO
っていうか、高崎で釜飯って…
718名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:21:12 ID:EogJZdErO
高崎はだる弁でしょ
719名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:07:01 ID:tQCeMH/30
高崎駅は駅弁王国
720名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:37:06 ID:x/NYeXqc0
上州の朝がゆ

上越新幹線で売ってくれ・・・
721名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:56:53 ID:tUovu4ug0
前は高崎駅ビルに、おぎのやの店があったから、
峠の釜飯も買えたのに、閉店しちゃったねえ。
722名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:48:15 ID:19cbZlZbO
E231系にWiMAXを利用した情報提供サービスを始めてくれ
723名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:44:37 ID:5N3Ow5aN0
            _   _  - ―― - 、_
          _⌒>`'´: : : : : : : : : : : : : : :`>- 、
           〈ー、/: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : /:.:.:.:.:∧ _
         ∨:/ : : : : : : : : : : : : : : : :\: !:.:.:.:./<´:.:.:.:.`7
         /:/ : : : : : : : : : /\: :ヽ: :!ト、: ヾ;.:.:.:.{:.:.:}.:.:.:.:./
           /〃 ; : :/: : : :,ィ:/   ヽ: :トリ ヽ__' ,:.:.:∨.:.:.イ
.        /イ: :/: :/: : : :/ l !    斗!<´ \\:.:.\:.:.:\
        /! /!: /!: :ー/- iL_      リ   _ 斗ト,:`: r‐<ー≦
         〈_| l_l: :! !1 /__       ,.ィf{´::::。|リヾ-、!:.:.:〉__∧
.          レ'ヘ: l : ! {fキ≠=ミ      ∨:::::リ rヘ l`Y: : :l: : \
             `! ∧`、∨::::゚リ         ̄  、'_ノノ::/: : /: : : : \
            /!: : ヘ∧  ̄       __  ' ' '/  ̄l__/: :,.イ : : : : : : ヽ
              //l: : : : : ,ゝ' ' '  < ノ  /!,、/ ,.ィ≦-'、: : : : : : : :'.,   , -、
          // !: : : : :|! : > ‐ ---r ' //: : /./    ` ー-_..__ '/  ノ
            //   !: : : :∧: :l: : | /アl__/ ,./: :〃/      , ´, - /  /
         〃   l: : : / __L.!.ィ´,、/´>、_,//: ://! !      /  / /    .{
        /   /: : /´  /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :/ l | ト、   ./  / '´      l
         /  /: :/ i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:.:.:.l: :l:.:.ヾ!:l \ {  .|!   /`Y´∨ヽ
.        /   /: :/ ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.!: !:.:.:.:.リー-イ丶!  i!  ノ ノ  |  }\
 r 、  i´Y    ! /  /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:./   \ ゝ __ '   / /._ \
 ヽ \j |/7 /リ   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_/:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./        ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
   ',   _>'´      l:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.‐-.:.:.:.:.:.:.:.:./           リ  l : : : : /  丶_ノ
724名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:21:52 ID:p7Lgp0YR0
たかべんのラーメン安うまー
725名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:29:34 ID:geBylOui0
今度のダイ改ネタで高崎線何かあるの?

コクテツ汚物(185,211)全廃とか
726名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:52:27 ID:ZaBjKwMpO
籠原行き全列車を高崎まで延長とか。
727名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:18:33 ID:2+EnNiz7O
ATOS導入って神保原では無く籠原までで良かった気がする

以北は高崎総合指令で良い
728名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:23:15 ID:z6iqOVGj0
185系を全廃して、E257に置き換えます。
同時に211系を全廃してE233を導入、最高速を普通車120km/h、特急130km/hに引き上げます。

併行して、籠原での増解結時間を短縮。加減速の向上で所要時間も短縮します。
のぞみの始発に間に合うようになります。
能登号の489も更新を実施します。







     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
729名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:04:41 ID:vMSqM/1dO
籠原止まりじゃ帰れない
730名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:15:13 ID:uUvWGW0J0
>>729
それ分かる。
上野や東海道方面から高崎に帰るとき、いちいち籠原行きかどうかを気にするのメンドイ。
731名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:17:13 ID:J7pZUCC60
>>729
mixiのコミュニティにそんなのがあるね
732名無し野電車区:2009/09/18(金) 05:55:13 ID:1KyKOPmw0
5:45分ごろ高崎線下り、神保原場内信号機にて貨物(タキ)列車が引っかかる
同じく上り、本庄・神保原間第三閉塞信号機にて普通列車が引っかかる
現在も停車中。
733名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:20:06 ID:c0yuV4Y8O
上尾7:09乗れなかった
学校遅刻ww
734名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:22:11 ID:Cw1Gqvd/0
現地で保線屋さんと警察がワシャワシャ
高崎線の列車の爆走と頻度が凄いことなってるなぁ
735名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:27:00 ID:/G8GqVEiO
神保原で路線切り替え?
おっさんが間違えたみたいで上り上野行きが二番線にいるwww
736名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:38:52 ID:a+deVZVAO
最近よく乱れるねぇ…
5分遅れの850Mに乗車中。
737名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:41:33 ID:Cw1Gqvd/0
通常ダイヤでは発着する番線も指定されてるんだから、異線進入は事故扱いになると聞いたことがある。
ダイヤが乱れた時での変更は通告券で指示されるのが云々…。

今は無線で番線変更を通達して終わり?
738名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:58:13 ID:ebBNBPM+0
いい加減さ、事故った時のこと考えて単線並列運転出来るようにしたら?

しょっちゅう止まってるジャン!
739名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:04:03 ID:c0yuV4Y8O
上尾事件起こしたい
740名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:05:23 ID:2ei+yu9PO
848Mに今乗ってるんだけどさ
運行表?何時にこの駅着くとか書いてあるやつ
それに10両って書いてあるんだけど実際には15両なんだよ。

誰か詳しい人教えて
741名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:17:27 ID:fTvW0g0QO
今日の朝の遅れってグモなの?運行情報は踏切の安全確認ってなってたけど、車掌は人身と…?

どっちなんだ?まぁどっちでも変わらないけどね…
742名無し野電車区:2009/09/18(金) 09:22:40 ID:o01A6as7P
>>741
踏切内に人がいたとかなんとか
743名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:09:39 ID:EbCrYAdi0
3月9日 35号 歴史でめぐる鉄道全路線 高崎線
744名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:19:48 ID:SidyAKp50
>>738
15年後にATACSが導入されれば単線並列なんてお茶の子さいさい。
745名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:56:07 ID:vFyl6u4PO
875M熊谷駅構内エスカレーター付近にて停車し再開。
またやらかしたか?
746名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:53:47 ID:Cw1Gqvd/0
朝の遅れはどうもグモだな。
踏切飛び込みでは無く、道路から侵入したそうだ
747名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:57:02 ID:+N5TJxHkO
いつもの高崎線に戻りつつあるな
748名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:08:55 ID:O/sPRHE30
211はまだ使えるよ
749名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:26:32 ID:7aACCSzu0
今朝の高崎駅カオスってたな

いつもと全然違うホームから発車するし
もう7時30分なのに電光掲示板の発車案内に7時19分とかの案内表示されてるし
ワケワカメでした
750名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:33:30 ID:YfjABARPP
そんなのまだまだ序の口
751名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:47:35 ID:oXi7Bp/7O
北本駅はちゃんと放送してたし、それほど混乱してなかったよ。
こないだの籠原の車両故障の時みたいに、10両来てたらやばかっただろうけどね。

今ホームライナーで帰ってるんだけど、あかぎより空いてるかも。
300円にして満員にした方が儲かりそう。
752名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:11:55 ID:1G0OgfLk0
人身多すぎだろ…

今朝の当該は夜行か貨物か?
753名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:47:11 ID:t5bsUFKl0
115が走ってた頃みたいに、7両だとか8両で来ないだけまだマシwww。
754名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:45:24 ID:s5xYDySK0
G車があって普通車は8両だけど、ロングシート車だから
115系時代に比べて混雑具合がかなり楽だよな
755名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:21:40 ID:VGgXTv4nO
115の時は12両とか14両とかあったよね?by高校生
756名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:33:03 ID:Mnu/qU6bO
池袋行き211系5両編成とかあった。
757名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:37:18 ID:VGgXTv4nO
5両は全然記憶にないなぁ
新宿雪とか池袋行
深谷・本庄・伊勢崎・渋川なんてのも今はないのか
758名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:49:59 ID:hL/ou2zG0
>>756-757
熊谷駅にまだ5両の停止目標あるな
759名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:56:40 ID:VGgXTv4nO
何時に走ってたんだろう
傷心は15両でコミコミなのに
760名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:59:17 ID:K2VMVRkN0
遅れてる時は臨時で5両で運転したりする
761名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:13:24 ID:YrVmPOBVO
>>759
高校帰りに乗ってたから、大宮発下り16時台は5両だったと思う。
ただ、54アーバン 58普通の続行だったから空いていた気がする。
762名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:20:55 ID:YznJAozs0
>>759
確か1990年代前半の話だな
当時池袋発着列車は昼間の乗車率が低かったので日中に2往復ほど211系5連の列車が設定されていた
763名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:47:31 ID:9Maj3OsZ0
時折、5両の211系が営業運転してるのを見た事ある。
ダイヤが乱れて何とかって案内で言ってたな。

八高線の五両編成はやたら長く感じるのに高崎線の五両編成はとても短く感じるのは何故だろう…
と高校時代、友人と話してたのを思い出した。
764名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:56:45 ID:VGgXTv4nO
そうなのかw皆ありがとう
雪の中を走るあさまを見たいな
もうまともに雪なんか降らないな・・・
765名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:30:36 ID:75zvGTu+O
オイラは灰皿のついている車両を見たいな。
そこで思いっきり煙をはくのが夢だけど
禁煙が推進される不況な世の中だし実現は無理だろうね。
766名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:18:43 ID:mS+ksyz0O
籠原発上野行きの普通列車で、185系14両ってあったよね。

高崎〜前橋、高崎〜横川の185系使用の普通列車って、今でもあるの?
767名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:21:47 ID:lWR2cMzKP
東海道線では185系運用あるけど高崎・宇都宮は無い
768名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:38:23 ID:mX7Ama6XO
822M

今はローカルでも普通で使用してない
クソ野郎は早く死ね
769名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:43:04 ID:crmsoY3Y0
臨時の快速で6連で運行するのが今の最短編成かな
「両毛線120周年号」は結構混みそうだね
だから上尾までなんだろうけど…
770遭難新宿線影響:2009/09/19(土) 10:31:46 ID:KrE30Wbo0
遭難新宿線遭難の影響をまともに受ける
くまった
771名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:34:11 ID:5c6nLPFr0
ところで185系で思い出したけど、よく「VVVFの無い高崎支社」って揶揄っているやついるけど、

よく考えれば「VVVF車両と、定期特急の車両すら在籍のない高崎支社」じゃね?
183・185はすべて大宮支社の東大宮派出?に転出したし。

他の支社なら、水戸・大宮・長野・仙台・秋田・新潟・横浜は定期特急用車両は在籍。
八王子支社は特急車両はないけど、VVVFはたくさん持っているけど…
772名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:32:38 ID:9Maj3OsZ0
時折211系5両2連で下っていくのを見かける。

回送で大宮→高崎なんだろうけど、ちょっと懐かしくてうれしい
773名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:41:18 ID:YrVmPOBVO
>>766
ちょいと口の悪いツンデレな人がすでに書いてるけど、始発から二番目の上り列車がそうでした。
大学で一限の授業がある時に多用していた。(多摩の奥地は遠かったorz)
グリーン車乗りたいけど埋まってたんだよね。

話変わって、昭和50年代だと思うんだけど、客車ってなかった?
扉が手動だった気がする。
伊勢崎の親戚の家に行く時だったから両毛線かもしれないけど。
774名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:49:21 ID:hg3m5JAL0
クハ+モハ+モハ+サハ+モハ+モハ+クハ-クハ+サハ+モハ+クモハ
775名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:50:10 ID:hg3m5JAL0
おっ!   IDがJAL


wwww
776名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:28:09 ID:mX7Ama6XO
>>772
アホか
コラ→シマ回送のクソ抜き列車だろ
コラじゃクソ抜きできないからな

まぁお前もクソ野郎だがな
777名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:56:34 ID:crmsoY3Y0
>>776
一言多い
778名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:06:02 ID:ikTei3ts0
ツンデレか
779名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:35:27 ID:s39Wnfay0
友達が誰一人いない寂しい奴なんだろうな。>ID:mX7Ama6XO君
780名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:26:37 ID:7E/T35Ep0
120周年記念は115系なの?
781名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:32:41 ID:ApzuTrha0
>>757
記憶にあるんだが、だいぶ昔に上野で
211系の渋川行きなんてみたことあるよ
782名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:56:55 ID:rx35jtN3O
小学生の頃見たことある
ヨウスルニ2002年くらいか
783名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:03:59 ID:YzChzocIO
流石シルバーウィークと言ったところか。
この時間に普通上野行きですら桶川で人がやばいよ。
湘新はもっと酷いんだろな・・・
784名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:12:35 ID:yMQ91Z0k0
>>780

115系6連。上尾〜桐生。高崎線内は上尾、桶川、北本、鴻巣、熊谷、深谷、本庄、新町、高崎。

ただ両毛線12周年記念列車なのに、高崎線のほうが走行距離長いんだ?

あとなんで上尾発着なのかわからない。
785名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:42:56 ID:O9tJRDvf0
>>783
乗る車両の問題かとw

籠原で増結した5両と10両は混雑度が違うからな
籠原ダッシュ
786名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:54:31 ID:nHFANlUdO
内装は改装されちゃってるんだろうか?
787名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:41:03 ID:wjDA7E930
>>757
伊勢崎・渋川行きはE233系3000番台の快速として復活してください。
788名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:49:53 ID:sxDg/J9m0
>>784
4連だから
789名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:57:07 ID:Kin+/Mt10
>>784
大宮キャパ問題、上尾中線留置できるから
790名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:26:03 ID:DmicFACC0
>>755
12・14両はなかったんじゃね?

基本の7両+付属4の11両に、さらに付属+の15両が基本で
付属×2の8両が有ったくらいな気がした

付属×3とか、基本×2なんてなかったよな?
791名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:40:06 ID:12SySrw+0
115系は基本7両に、高崎ローカル用と本線系統に4両と3両があった。

高崎線・宇都宮線の基本は11両として、7両+4両がベースになり、
それに4両を足して15両としていた。
中には、7両基本を4+3で代用して、更に4両を増結した11両もあったと思う。

その昔は、両毛線から7両が高崎にて、信越線からの4両と連結した上で、
11両で上野に向かう列車もあった。
792名無し野電車区:2009/09/21(月) 07:11:53 ID:WJJwkXlL0
>>790
115系の付属3つの12両なら
宇都宮線にはあったな
高崎線は…記憶にないが
793名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:24:16 ID:ue+Ys1OFO
115系の7+7の14両はあったよ。

115系は、基本編成の連結位置が決まってなかったから、15両でも7+4+4、4+7+4、4+4+7があったから、編成は多彩だった。
794名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:29:56 ID:G1v+6DOP0
両毛線記念号がなぜ上尾始発なのかは、
高崎支社の端っこだからじゃないか?
でもなぜ、高崎線のほうが走る区間が多いのかがね...
795名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:30:57 ID:jDw5f6xR0
115系はいろいろな組み合わせがあったのですね。
E233系が高タカに配属するときは高崎線系統だけでなく
高崎ローカルにも導入すればいい。(付属5両中心)
211系は長野などへ追い出せばいい。
796名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:55:17 ID:DTmUkGoB0
>>773
昭和57年くらいまで、客車の普通列車はあったよ。
797名無し野電車区:2009/09/21(月) 15:11:31 ID:END06nn60
沿線に引っ越して早15年
しかし
115系の思いでは、はや遠く
165系の普通列車など想像もつかない
798名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:16:32 ID:AAVV+0k/0
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  ん?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


  ・・・どうした?
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  さっきからこっち見てる奴がいるお・・・
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
799名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:01:07 ID:hLQuldmkO
毎時1本鴻巣行き作らないかな〜
混むのは大宮から桶川だし
800名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:00:14 ID:as1CSxgaO
>>799
昼間はともかく、夕方以降は大宮〜鴻巣の区間便が一時間に一本あってもいい気がする

問題は、上りの需要があまりないこと。(折り返しが無駄になる?)
801名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:12:27 ID:h2VgNFATO
アーバンに乗ってるところなんだけど、天井のガッチャンが開になってるっぽくて寒い…
これって211系以外にもついてるんですかね?
802名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:54:18 ID:IAUV0Qix0
>>796
その頃は1往復であったね、長岡行きが3往復、渋川行きと長野原行きもあったね
803名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:02:00 ID:KYSkzkLM0
115系高崎線
ロングシート改造にあたるとがっかりした
冷房改造115は効き目が弱く、弱冷房車でありました
211系1000番台は神の存在であった
遭難新宿線開始の頃は、各形式の見本のような状態
それなりに楽しさはありました
804名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:52:21 ID:2PaimWpR0
115系懐かしいな(って言うと高崎近辺の人に怒られるか)。
暗い車内、高速域ではガタガタと壊れそうな音を立てる台車、
半自動時の重いドア。

>>794
っ宮原
その理由で宮原始発だったのってシーハイルだっけ?
805名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:36:38 ID:WpeecreP0
あのかッ飛ばす走りがたまらん
806名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:58:31 ID:dB4GUAob0
>>800
大宮〜篭原の普通はあってもいいだろう。
807名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:09:18 ID:END06nn60
籠原はJR
篭原は国際十王のハズ
808名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:54:08 ID:RPvP9wxvO
国際十王路線バス(日赤線)の運賃表示は「かご原」
「籠原」とつく停留所が6ヶ所あるが、すべて「かご原」表示…
809名無し野電車区:2009/09/22(火) 02:09:45 ID:XdZyHPt00
俺は毎回籠原より前で降りちゃうから知らないんだけど籠原以降ってそんな混むの?
わざわざ5両も増結するなんて
田舎モンにはわからん
810名無し野電車区:2009/09/22(火) 03:24:10 ID:2/AdHj6T0
どっとこむ
811名無し野電車区:2009/09/22(火) 04:56:34 ID:CuxIun/30
>>809
混んでる
特に4月の新学期始まってすぐの湘新
812名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:03:13 ID:YdhxFEoo0
>>811
夏休み過ぎると少し緩和されるが、
学校辞めちゃうやつってそんなに多いのかね?
813名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:00:05 ID:30IEsF8J0
部活が始まって登校時間が分散したんでしょう
814名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:20:44 ID:/6wrQWMJ0
>>1 乙
   ∩_∩              γ~ヽ
   (,・(ェ)・)⊃+===-   .     |∀゚:::| /|
 「~7何ノ             ノ|: : : ::|ヽT
 し'んwヽ         人   ヾ: :ノ |  人
   し\)        (∀゚ )  (  )  | ( ゚д゚ )
815名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:05:53 ID:IiUgrH2s0
>>804
シーハイルって一時期宮原始発だったのか。

ただ、某アニメでは115系に開閉ボタンが(ry
816名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:52:11 ID:BnxsG71bO
豪徳寺

新宿

大宮

小山

岩舟
817名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:58:50 ID:/0LXRmxj0
>>815
そもそも両毛線が積雪で遅延した話なんて聞いた事がねー。
大宮駅も鏡映しで描いてあるし。
818名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:44:32 ID:Ca13jdKAO
籠原行きの行き先表示を「熊谷・籠原」とかにしてほしい
それも、特急かいじの竜王行きのように熊谷を大きく記して籠原は小さめの文字でいい
819名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:10:29 ID:JlU26jj5O
普 通 熊谷方面籠原
快 速 高崎方面前橋




新快速 米原方面長浜
快 速 京都方面野洲
みたいな感じ?
820名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:11:58 ID:T5JToSryO
熊谷方面籠原行き
高崎方面前橋行き
821名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:17:31 ID:LrGMo1AdO
北鴻巣方面籠原行き
新町方面前橋行き
822名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:45:26 ID:HhAYHUpDP
大宮操方面池袋行き特別快速
823名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:53:02 ID:fERVk5GuO
高崎線は分からないな‥5分しか間隔があいてなかったり30も間があったり、快速と特急続けたり‥
ひどいっすね
824名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:27:17 ID:HhAYHUpDP
貨物→貨物→特急→特別快速→貨物

某北○尾駅の日常
825名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:44:32 ID:GWHeKTme0
方向幕だけで「高崎線」「宇都宮線」、これでいいんじゃね?
826名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:46:50 ID:fERVk5GuO
我が吹上駅もです
827名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:07:23 ID:gBJ0rVolO
普電→貨物→特急→工臨→湘新→普電→配給→普電→やまなみ→普電
逆からMUE
828名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:46:07 ID:zs17ddBXO
>>827
配給は青森のやつですね。わかります
829名無し野電車区:2009/09/24(木) 02:40:19 ID:/G7YxgL4O
>>826
吹上駅ユーザーいたのか!
休日の午後6時台と7時台の上りダイヤは悲惨そのもの…

駅そば余裕で食える(笑)
830名無し野電車区:2009/09/24(木) 06:37:25 ID:lheVjqev0
>>829
あほづくり大生うるせえよ
831名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:46:32 ID:vWoAMoT6O
>>829吹上−熊谷なんだが
帰りの6時台は悲惨だよ‥朝は決まった奴に乗るからいいが
832名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:08:04 ID:/G7YxgL4O
>>830
短絡的回路しかない池沼乙。


>>831
俺は吹上〜大宮方面なんだけど、あの大穴はどうにかならないのか…
乗り遅れたら悲惨と言うか無念と言うか…(爆)

空気輸送の特急が邪魔なんだよなぁ。
833名無し野電車区:2009/09/24(木) 15:55:24 ID:+M6N9gPJO
鴻巣で下り通快の接続あるから、北本の方が穴開く時間帯あるよね…
ていうか上野2106の後なんだけど、どうにかして欲しい。
上尾、桶川に止まる位なら、宮原、北本に止めてくれれば良いのに。
3分変わらないよね。
834名無し野電車区:2009/09/24(木) 15:58:11 ID:vWoAMoT6O
>>832分かるよ
乗り遅れたら駅そば食ってるなぁ

特急だけは本当にいらん
せめて快速にしてくれ
835名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:35:32 ID:l6JoH6jwO
あちこちに大穴つくるような快速列車なんか要らない。
夜の通快は、その前の大穴のせいで時間短縮分長く上野で待たされることになるから意味ないし。

全て普通列車で、上野〜籠原間10分毎、籠原〜高崎間20分毎のパターンダイヤで桶。
836名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:30:48 ID:vWoAMoT6O
昼も夜も朝みたいなダイヤにすれば良いのに
朝の下りは少なすぎだと思うが
837名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:37:26 ID:q8Z4pERW0
>832
>空気輸送の特急
空気輸送の特急って余り無いと思うが?
838名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:08:21 ID:d6Xp7wO6O
籠原‐高崎3本/hは少な過ぎる
高崎‐新前橋ですら両毛3本/h・上越1本/h・吾妻1本/hで計5本/hなのに
839名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:36:36 ID:0BPl1C5+O
最近ロングレール区間が増えた気がするのだが気のせいかな。
840名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:45:15 ID:xkvbAHJ90
>>839
10年くらい前にはもう既に吹上のカーブ付近以外はほとんどロングレール化が完了してる

最近はレール研磨車が入るようになったので、レールの溶接箇所を通過する際の音が
しなくなってる区間が増えてるな
841名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:55:59 ID:18xgVUMl0
今月の上旬あたりに上り線の北上尾近辺スペノ掛けたよね。
すごく静かになったし、補正のおかげか揺れも軽減された。
842名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:28:50 ID:H9pG4zrY0
どうも騒音が少なくなって乗り心地が良くなったと思ったら、レールの補修したんだね
843名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:42:59 ID:iEhvxG/qO
深谷に大型SCが出来るらしい
イトーヨーカ堂のモールだからマイナーだけどアリオ深谷って名前とか
844名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:52:39 ID:InYOSk/mO
>>843
また熊谷SATYの競合店が増えるな
東松山のアピタと言い

こちらも深谷か本庄にイオンショッピングセンターを建設してJUSCOで対抗するしか無いだろう
845名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:59:53 ID:UqDAF5+P0
スレチだから他所でやってくれ
846名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:29:11 ID:ofepMf/Y0
高崎線利用歴が長いと思っていたけど、考えてみたら
岡部〜宮原間の駅(熊谷除く)は途中下車した事がなかった。
鉄道の日の記念切符で一駅ずつ、周辺探索してみたいw
一駅ずつ降りるのも時間が、かかりそうだけど。

847名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:40:21 ID:jSrWo+JMP
ホリデーパスでおk
848名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:49:27 ID:r9j5hKTq0
>>847
ホリデーパスって熊谷くらいまでしか使えなかったような
849名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:54:06 ID:Eh1+7wEr0
ツーデーパスでおk
850名無し野電車区:2009/09/25(金) 13:06:57 ID:nw1I1v+7O
普通に買った方が安いような・・・
851名無し野電車区:2009/09/25(金) 14:12:07 ID:6L+yVAOv0
115系のコンプレッサーが唸る音が聞きたい。
高崎まで行ってくるか
852名無し野電車区:2009/09/25(金) 15:54:51 ID:JZHCHXxjO
今日上越線かなにかの見た事ないやつが通った
853名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:21:04 ID:pcZaAIn50
>>852
もう少し具体的に頼む
854名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:26:09 ID:gUAiIwEjO
>>852
新津からの新車配給じゃないのか?

問屋町でグモした当該かと。
855名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:36:56 ID:G3t7v8ag0
もしかして電車本数の減る籠原以北よりも普通しか止まらない籠原以南駅のほうが終わってるのか?ダイヤ的に
856名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:26:47 ID:JZHCHXxjO
>>853-854
107系100番
でした
857名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:34:51 ID:CneJ57d/0
>>856
大宮総合車両センターで全般検査を受けていた107系だね。
大宮駅は15:03発だった。
858名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:41:07 ID:JZHCHXxjO
15:47頃熊谷を通過しました

貴重だったなぁ
859名無し野電車区:2009/09/26(土) 03:53:33 ID:HFbDuKB40
>>858
貴重?毎月もしくは、数ヶ月に一度は走っているけど・・・107系に115系がね。

大宮で全検を受け続けている限りは、必ず高崎線を自走している。
860名無し野電車区:2009/09/26(土) 07:32:25 ID:grXy4gMbO
沿線に住んでるけど初めて見たw急行アルプス並だ
861名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:31:55 ID:+olL6OkH0
>>855
在来線旅客用VVVFが1本も所属していない高崎支社という時点ですでに…
862名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:30:32 ID:2yhlGBg10
>VVVFが1本も所属していない高崎支社
ヴァカヲタ全開だなww

一般客にとって何の関係も無い
863名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:34:54 ID:0zATOVmZ0
高崎周辺てボロイ電車多いよね、なんか高崎線も宇都宮線より古い方の電車が来ることが多い気がするし。
ぐらいな認識は一般客にも十分あるけどな。
864名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:50:59 ID:iLKVysqe0
>>863
それは高崎線は無駄に投資しなくても東北本線より客が多く、
十分な黒字路線だからだろ。
865名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:35:52 ID:VN2VLfqg0
寒暖の差が激しいと、ステンレスは塗装鋼材よりも劣化が進みやすいのもある。

鋼板は溶接での組み付けがほとんどだから事後修正もしやすいけど、
省力化を目的にしたステンレス車は、外装がリベット留めだから修正しようがない。
コスト低減が目的だから、ステンレス車を補修する意味もない。

それに勾配がきついから回生失効したらまずいでしょ?
EH200だって、発電ブレーキ載せてるくらいなんだから。
866名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:43:47 ID:0J8//n120
>>864
むしろそれは事情を知ってる鉄の考え、素人は単純に冷遇されてるとしかおもわんだろ。
実際鉄じゃ無い人に言われて説明したことあるし。
867名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:02:32 ID:iLKVysqe0
まぁ国鉄時代に比べたらマシだろ。
868名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:10:15 ID:Vi9ZKHS6O
大宮駅では、東北線については例え数分の遅れでも、懇切丁寧なおわびと案内の放送があるのに、高崎線については何十分遅れようが、テキトーな放送しかしない。

そりゃあ支社内の路線の方が重要だろうが…
869名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:58:44 ID:t1uUOSh20
>>868
大宮駅じゃなくても、高崎線の遅延の際の放送はひどい
駅員が遅延慣れしちゃってんじゃないか?
870名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:13:37 ID:cP47OIfK0
第2は指示合図、第3は単なる客終だから、駅員の階級もホームにいる
時間も違う
871名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:18:23 ID:hZxTglgO0
日本語でおk?
872名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:03:29 ID:4YvFmDXqO
尾久に昼間いる常磐線は上野9番線から回送してるの?
873名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:45:22 ID:PwmxzfhnO
211系のE233系置き換えマダー
874名無し野電車区:2009/09/27(日) 11:48:39 ID:9H4F5ePM0
何で高崎線の快速アーバンは211系オンリーなんだ!!
E231系でも運行しる!!

宇都宮線の快速ラビットや東海道線の快速アクティーはE231系でも運行してるのに、高崎線の快速アーバンだけすべて211系だ!!!

ふざけるな!!! しЯ束曰木!!!!!
875名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:04:58 ID:jdIS9jNa0
分かったからもう少し謙虚になりましょうね
876名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:17:36 ID:W9E/eWEM0
あと数年我慢だ

そうすれば東海道線E231系が本格的に転属してくる
877名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:49:53 ID:dX6Nao3b0
>>872
だよ。といっても尾久にいるのは1時間くらいだけどね。
878名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:13:45 ID:vLmzPIzr0
                / /  /  /   /   !  /  済  相  直  ホ
                   |! |!  |!  |!   イ   |! /    み  手 .接  .テ
                   |! |!  |!_|!__|!_ |! !    ま  は  顔   ト
                   |!/ ̄O          ̄ {.     す  最  を   ル
               |   _,─ァー─ヶ∩ ゝ    か .少  合  .な
               |/ ̄`ー'´ , ' ヽ\ヘV     ら  で  .わ   ら
                   /::j ,─、__   '-toT  ',:}| {.    な      せ
                ヘ:::i イq゙ 〉  `'¨     }| ゝ.          る
               〉|  ¨ ,'         }{ n >、__
  , -ー 、          ヘヘ  '、   、、   /、ノ:::::::::::ヽ ̄7/ ̄
,         ヽ          ゝ',  ,,、_ ,- ヾッ ‖ ';:::::::::::::::::::ヽ"
   マ l   こ ',        ヘ {(^ ̄   リ ‖  ヾ::::::::::::::::ノ
   丁 !__, う  j           {::::ヽ      _/   ノ}:.:.:.ヽー、____
  _ _   ヽ  ,,,:''"゙、、  ヽ:::>{::::::::/つ)  / }:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ヒj├ ! め  ',,;''     ', /:.((_>:::::/ヘT /  }:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
    冂 い   }    ',  ;i:.:.:.:.| j{ヘ/<ヘ〈    j:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
             ノ ,'   ;  ':.:.:.:.:| !k´`フ ヘ    /:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   ||
    ・ ・
879名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:28:08 ID:nfV2QHHB0
>>874
宇都宮線ユーザ用に改変してみた。

何で宇都宮線に211系が走っているんだ!!
E231系に統一しる!!

東海道線の普通電車は自車両センターの車両のみで運行してるのに、宇都宮線は何故か高崎車両センターの211系も走っている!!!

ふざけるな!!! しЯ束曰木!!!!!
880名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:20:04 ID:Sl4QEW1/0
普通に211の方が良い訳だが
881名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:32:20 ID:Xf5fezdN0
俺E231の快速アーバンに乗ったことあるんだが・・・・・・
882名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:48:30 ID:qBT/TFVrO
平日パージョンの通快ならある。
211も嫌いな訳ではないが自分は
ボックス席派なので。
大宮での冷遇は悲しいよな。
発車メロディーは、大宮8番線好きだ。
これだけは嬉しい。
これが聞きたいから急ぎ以外、
湘南新宿(11番線)は利用しない。
高崎線各駅の発車メロは全体的にイイ。
883名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:01:44 ID:PN+CaWIOP
本庄手前で異音感知のため緊急停車中
884名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:06:09 ID:PN+CaWIOP
原因は置き石らしい
もうすぐ運転再開
885名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:00:58 ID:zCt0uYOA0
桶川の鬱メロディー
886名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:04:16 ID:7vXYzIU3P
大宮の鬱メロディー
887名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:34:19 ID:Sl4QEW1/0
発車メロなら熊谷・籠原

あれ良いよねって言われるけど
何の音楽かは地元人間しか知らね〜

特に小中高の子供達は、頭の中で歌詞が付いてるしww
888名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:35:24 ID:IzGcCFTsO
行田の欝メロディー
889名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:44:06 ID:I3HHGNYb0
890名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:48:37 ID:yzJZ+tEFO
高崎は番線ごとに変えろ
全部同じとか…
891名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:55:07 ID:FJ6rKR5E0
千葉駅みたくベルも発メロも無いよりはマシ
892名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:25:06 ID:hJ4AL+6Y0
まあ高崎線は
どの駅もメロディが違うのはいいことだ
できれば熊谷、籠原も上下線で曲変えてほしいが…
893名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:30:25 ID:tGLvDqE9O
深谷のおねぎのマーチ、アレンジが最悪
894名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:45:16 ID:dW0scR2mO
GET back
895名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:34:21 ID:gIXqS5/S0
>>888
シンコペーションの寂寥感は秀逸。
特に終電とその一本手前に乗るとゾクッとくるな。
896名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:34:39 ID:oSW0mi160
>>874
今日、上野20:27のアーバンで帰ってきたがE231だったぞ。
897名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:03:00 ID:Uv51TkfN0
快速アボーン
898名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:06:35 ID:th+JaV6J0
桶川は不協和音だろ
899名無し野電車区:2009/09/28(月) 06:59:21 ID:UgI0GHPkO
駅メロかぁ。
神保原下り、北鴻巣、上尾は癒される。
宮原、本庄は元気になる感じ。
不人気桶川あたりでロッキーのテーマ希望。
900名無し野電車区:2009/09/28(月) 07:35:37 ID:yi2AvFeKO
桶川か…

おくりびとの主役の出身地だから、あのシュールな感じなのか?

901名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:20:22 ID:vjmAizF8O
線区外だが、高崎問屋町の宗次郎。
902名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:42:20 ID:GXGVBcbtO
井野のジュピター
903名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:22:49 ID:0+PL89hP0
尾久で見かける編成を分解された車両が幾つか繋いでポツンとあるのは、廃車待ち?
904名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:35:13 ID:gE+6wdScP
ゆとりとかマヤ34とかマニアが見ると興奮するもんばっかだよ

基本的に奥の線に置かれたのはもう本線には戻んないんだろうなぁ・・・
905名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:03:58 ID:r6mEuywf0
マヤ34はかなり状態悪いな…
906名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:39:33 ID:KzQ8YgHA0
通勤快速をE231で本気で走らせたら
大宮→鴻巣間・熊谷→鴻巣間とかどのぐらいのタイムでるんだろう
907名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:43:59 ID:CXU9fOQ90
一応言っておくと、桶川と本庄の駅メロは同じ作曲者なんだよなw
908名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:48:36 ID:GXGVBcbtO
20キロ/120km/h=0.166…時間=約10分
14.4キロ/120km/h=0.12時間=約7分
909名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:08:01 ID:1Br1/EvhO
北本て何の曲なのよ
910名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:16:09 ID:eWr+h2+K0
>>907
あーGKのか
これどっちも希少メロだよな
911名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:11:00 ID:F5jKu27D0
>>909

曲名はJR-SH3
使用駅は北本と根岸線4駅のみ
912名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:14:55 ID:lImzUAxH0
ベルが発メロに代わってもう15年くらい?
自動改札化はそれとほぼ同じか少し後くらいだったような。
913名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:50:09 ID:S1sAjIB5O
ちょっと前まで券売機は丸いボタンだったな
もう少し前は遵法闘争があったな
914名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:11:31 ID:rGZ1JqKTO
こどもは赤いカバーをめくってボタン押すんだっけ?
915名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:26:24 ID:0J3kqk+C0
>>914
そうそう
916名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:52:44 ID:spYXg6Zt0
>>911
この曲って、そんなに少なかったのか
なんか、北本じゃない所でよく聞いてた気がするのになぁ
917名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:09:56 ID:q4URKXboO
>>840
チョッとお尋ね申すが、レール研磨車の退避場所って言うか、駐車場みたいな場所の引き込み線に通じる線路って、一応ポイントみたいな感じになってるケド、よくよく見ると本線には車輪が通過する為の切れ込みが入って無いんだよね。
あの車両は車輪がレールから浮き上がる機能みたいなのが付いてるんでつか?
誰か詳しくおせ〜て下され。
918名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:21:49 ID:kwyRdAZ20
乗り越しポイントか
919名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:06:35 ID:erEc9KPA0
>>917
フランジが当たる部分は使用時、レールに被せ物をして盛り上げて通るようになってたりする。
立体的にクリアするから通過時は5km/hとか物凄く低速だよ。

使用してるところを見たら目から鱗だった。
920名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:08:48 ID:q/KLgkFp0
>>916
それもしかしたら音色違いかな?
昔の熊谷がそうだったし…
今でも東京駅とかで聞けるが
921名無し野電車区:2009/09/29(火) 12:38:56 ID:QUKzdw0YO
北本に貨物がとまってるのはなんでどうして
922名無し野電車区:2009/09/29(火) 14:42:41 ID:5dUbOXw40
>>917
通常のレールの上を専用のレールを跨がせ通常のレールを傷つけない様になってる。
跨ぐ専用のレールはそばに置いてる場合も有るので気を付けて見ると良いと思います。
923名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:18:34 ID:q7OLaFDA0
>>920

東京で聞けるのは音色違いで
曲名はJR-SH3-1
使用駅は東京 三鷹 国分寺 中野 渋谷
他にはしなの鉄道の屋代駅
924名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:38:45 ID:q4URKXboO
>>919>>922さん>>917デス

ベストアンサーありがとございますた(ペコリ)

いつも氣になって氣になって仕方がなかったんですが、なるほど!って感じですね!
言われて見れば、今まで『これは何?』って思っていた、軌道がクロスする辺り付いてる治具を固定する様な金物の正体も説明が付きます。

本当に有難うございました。
因みに宇都宮線・久喜駅の1番線ホームの目の前にレール研磨車の退避場が有るので、謎だったポイントと、運が良ければ東鉄さん所有のレールグラインダー車が間近で見れます(間近で見るとメカメカしくてカッコいい)
長文失礼しますた
925名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:49:05 ID:FHNyG4T+0
>>906
大昔の時刻表を見てみたら、189系のあさまが大宮〜熊谷を26分で走ってたので
もう少し時短できると思われ。
激しい横揺れと、前後の列車に大きな間合いが開くのがご愛敬。
926名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:51:56 ID:nHhfeWvb0
>>925
どんだけ早いんだw

でも高崎支社のことだ
もうスピードアップはないだろう
927名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:55:01 ID:EXh/ClGvO
熊谷‐高崎が遅すぎる
928名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:20:20 ID:g7wkxRE6O
・新幹線への誘導
・埼玉県内の駅及び自治体への冷遇方針
・群馬さえよければよい


といった支社の方針により、高崎線ダイヤが改善することは、余程のことがないかぎりありえません。
929名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:28:12 ID:iM64rBUr0
埼玉県を冷遇するなら徹底的にやって欲しい
右肩下がりに落ちぶれていく桶川に特急を停めるな!
930名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:02:20 ID:S1sAjIB5O
高崎線直通上越線経由水上行です停車駅は
上野赤羽浦和大宮上尾桶川鴻巣吹上熊谷籠原深谷本庄高崎〜(知らない)水上
931名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:07:35 ID:j8V3iYtE0
上野発20時台だけE231系かな。
18時台、19時台、21時台、22時台は上野駅をよく通っていたが、すべて3ドアの211系。その後の普通籠原行きが4ドアのE231系なのが納得いかん。どうせなら両方とも4ドアのE231系にすべきだ。

以前は18時台の下りがE231系だったが、つい最近211系にかわったばかりで5本中4本が211系。
湘南新宿ラインから来る快速はすべてE231系だが上野から出る快速は211系ばかりだ。

東海道線の快速アクティーや宇都宮線の快速ラビットはE231系のほうが多い。

211系はボックスかクロスか決まっていないし、ほとんどクロスばかりで、E231系は9両目と10両目がボックスと決まってるから乗る時、その位置に行けばボックスに座れるから便利だ。
932名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:24:12 ID:yXOzVvv40
211系のクロスは付属のB編成のみだからな
当たれば良いけどA編成が付属の時はオワッタ
933名無し野電車区:2009/09/30(水) 07:25:07 ID:oYG/QSIGO
いま鴻巣を、紅白の電車が通過して行ったけど、あれなに?
EASTieって書いてあったかな?
934名無し野電車区:2009/09/30(水) 07:27:13 ID:W7SUpOJ80
935名無し野電車区:2009/09/30(水) 07:39:52 ID:oYG/QSIGO
>>934
まことにありがとう!
936名無し野電車区:2009/09/30(水) 08:38:13 ID:APLa/mx90
>>929
南小跡地に市営の駐輪・駐車場建設を市議会へ提案したら、駅前地主が猛反発。
曰く、住民の生活の糧を奪うのか!って。
937名無し野電車区:2009/09/30(水) 10:49:26 ID:OiBbVGAJO
>>931
ボックス=クロスでは?
まぁいいたいことはわかるけど
938名無し野電車区:2009/09/30(水) 12:59:41 ID:BE6w37zEO
吹上に特別快速・特急を止めろ!
939名無し野電車区:2009/09/30(水) 13:06:52 ID:jot8/Sc30
>>938
まず吹上出身の国会議員を国土交通大臣にさせます。
後はわかるな。
940名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:33:32 ID:aLxbuytO0
吹上とかイラネ
941名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:59:06 ID:a5Y+UzBqO
まずは上野〜籠原間の10両編成をやめろ。話しはそれからだ。
942名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:46:28 ID:TUGhXRi3P
仕事帰りクタクタの体に鞭打ってホーム端まで歩いたのに10両E231来た時の悲しさと来たらない
943名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:49:43 ID:9HnQGHfv0
高崎線の15両は殆ど湘南新宿絡みだから酷いよね

大宮支社だったら違ったのに
944名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:58:20 ID:a5Y+UzBqO
>>942
疲労困憊の状態は理解するが案内表示ぐらいは見ようぜ?凄く気持ちは分かるけどな…
945名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:59:32 ID:Wsp5m4kSO
黒磯ふんだりまで大宮支社のくせに、支社所在地にある宮原が高崎支社所属なんて、やっぱりおかしいと思う。
946名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:00:29 ID:VvLebXDg0
案内表示見ても何十分先まで10両表示が並んでたら同じだと思う
947名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:27:54 ID:a5Y+UzBqO
>>946
確かにそうだw
948名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:42:36 ID:YDTbqX/s0
>>938
俺も吹上利用者だが、そんなもんいらんわw
949名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:15:49 ID:OiBbVGAJO
大宮支社になると窓が7:00〜19:00になりますが・・・
950名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:20:18 ID:R3ykdV4TO
吹上に特急止まったら特急って言わないよ

もし止まったとしたら倉賀野とかも停車だよw
951名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:25:03 ID:/29lage+O
さて、明日から籠原以南でタバコが吸えなくなるわけだか
952名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:45:15 ID:E6KSYKcE0
もうホームで煙たい思いをしなくて良いと思うと、本当に嬉しいよ
953名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:24:32 ID:DmbOvTAY0
>>952
なんでタバコが嫌いなのに喫煙コーナーのそばに行くの?
馬鹿なの?
954名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:40:58 ID:i8qp9xbVO
そういえば籠原駅の六号車付近で、朝七時前にベンチに座ってタバコふかしている、痩せ型ロン毛の怪しげなお馬鹿さん、今日からどうするのかね?
955名無し野電車区:2009/10/01(木) 01:31:52 ID:p0ughVyy0
>>953
クロスにでも座りたいんじゃねw
956名無し野電車区:2009/10/01(木) 02:15:59 ID:mSXw6mju0
>>953M
上野で改札・階段に近い前の方に行きたいからじゃね?
957名無し野電車区:2009/10/01(木) 04:09:39 ID:GCxEdd4u0
>>955
正解。14・15号車のクロスは快適だからね。
958名無し野電車区:2009/10/01(木) 05:44:13 ID:2Lt6zI0DO
毎回駅出たらタバコ吸う奴いるけど迷惑だ‥
959名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:21:13 ID:oTyGwhR90
ヘビースモーカーはニコチンが切れるとタバコの事しか考えられなくなるからな
そわそわして落ち着きが無くなって、ドア開いたと動じに一目散に喫煙所へ行く姿をよく見る
960名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:43:59 ID:BJzDgnulO
現像氏のページに出没しているタ●シって…
961名無し野電車区:2009/10/01(木) 11:15:25 ID:cueQHF/hO
>>952
オマエ何歳だよ…
962名無し野電車区:2009/10/01(木) 13:15:27 ID:LWpPmJsvO
何で喫煙所の側で電車待ってたんだ。

って話だわな。
階段の側に喫煙所を設ける駅なんて無い。
要は喫煙者が不利益被って万歳ってだけ。
963名無し野電車区:2009/10/01(木) 14:10:57 ID:v3naQ/2h0
 __
     \ :'´⌒ヽ                                 ____
      |i   " )_,,, _              , ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、   /
 ち や |i         ヽ          /: /: : :/ /: : :\: : :ヽ ヽ  |     
 る っ  |i      / ・ i         / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : .ヽ: :ヽ: i |  新
 ち た  |i          t         |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : | :| |  ス
 ゃ ね  |i         〃 ●       |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/|イvリ .|  レ
 ん    |i   r一 ヽ      )      |:/ ゞ-'   fイハ/i :|// |  <  起
 !    |i   |   i   ∀"        |∧   ,、_ヾニ ' .i// : ノ   |.  っ
        |i   |    i   ノi         |:::ヽ_ !   ノ  / : : /    |  た
       |i ニ|   |二二◎        __,..|::i : r―∠: : /'     |  よ
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    |  !!
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /    |   \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    |
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/|
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ノ
964名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:53:16 ID:2Lt6zI0DO
籠原発高崎行き
965名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:22:36 ID:mXhrZx7X0
>>938

吹上に一部の快速でも停まってくれれば・・・
966名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:29:20 ID:FTw2taiB0
>>960
昔っからいるね、たかし。
読み辛いから、投稿前に読み直せって書いてもスルー。
ちょっと足りないオッサンなんだろうな。
967名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:29:34 ID:mXhrZx7X0
少し早いけど新スレ立てるよ
968名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:03:04 ID:mXhrZx7X0
>>967
少し早いけど新スレ立てるよ

これを取り消し

969名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:24:49 ID:DmbOvTAY0
>>965
吹上に停まったら快速じゃねーよw
970名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:35:22 ID:6ObsiHcM0
>>962
最寄駅には14号車付近に喫煙所があったが、14・15号車は

・上野行きでは空いている
・湘新で新宿、渋谷下車時に便利
・上野乗車時も空いている
・クロスに座りたい場合

という理由のためによく利用するので、そこで煙害に遭っていたのだが。
空いている車両や便利な車両に乗る権利は非喫煙者にもあるだろう。
971名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:45:01 ID:wp95F2jZ0
今の特急は土日に走ってる臨時の草津の停車駅がベストだと思う。
あ、でもあかぎは今のままでもいいかな。
972遭難新宿線:2009/10/01(木) 22:03:32 ID:6oeyIUOX0
遭難新宿線のためダイヤ乱れの多い高崎線なのだ
973名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:17:50 ID:OaMufzv+0
あさまが特急だった末期の高崎線ダイヤを復元しようかと思うんだが、当時はどの普通列車が7両だか8両編成だったっけ?
974名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:03:56 ID:blbIcR6C0
>>969

うーん。たぶんアーバン北本停車がありえるくらいで、もうこれ以上停車駅いじらないと思うよ。

By高崎駅利用者
975名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:24:22 ID:glQKWmJR0
特別快速が武蔵小杉通過ってマジ?
976名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:44:38 ID:KaCKQKts0
そうでもしないとバランスが崩れると思う
977名無し野電車区:2009/10/02(金) 11:17:21 ID:I/B/IiTyO
吹上の快速停車は賛成だが、
変わりに桶川と上尾を通過にしてくれ。
籠原以北在住だが熊谷〜鴻巣間の
快速は3駅飛ばすだけだし
あまり快速という感じがない。
時々通快に乗るが鴻巣〜大宮の快速は
5駅飛ばすだけあって快速に乗ったと
いう感じの満足感がある。
978名無し野電車区:2009/10/02(金) 11:46:11 ID:RicmgA9UO
西武みたいな千鳥停車にすればいいのに
979名無し野電車区:2009/10/02(金) 11:47:27 ID:PJAG4dlb0
桶川と上尾を通過させたら快速じゃねぇ・・・
980名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:08:25 ID:EthJYSNJO
大宮から鴻巣間を往復する電車を設定しないかな?

朝も帰りも大宮〜宮原間が一番混んでる気がする。
981名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:11:15 ID:uGeP2l3w0
優等列車の停車駅は増やしたらキリがなくなるからな
982名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:37:23 ID:TrVUlWC40
吹上なんて利用者の少ない駅に快速を停める必要性を感じない
by 吹上駅利用者
983名無し野電車区:2009/10/02(金) 14:25:36 ID:T+n+mNg0O
18時の上りの行田−北鴻巣の悲惨‥
特急通過‥わぁいきたきた!と思ったら痛快通過
二つ重ねるなよ‥
984名無し野電車区:2009/10/02(金) 15:46:28 ID:PJAG4dlb0
>>980
それやったら上野まで伸ばせ、籠原まで伸ばせとでてくるんだろうけどね。
ただ下りの夕方〜深夜の間にある普通が出たら次の普通は20分後、とかの所ではそんな設定がほしい。
985名無し野電車区:2009/10/02(金) 16:10:09 ID:ZojcpcDN0
新スレ立てました。
★ 高崎線 ★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254467143/
986名無し野電車区:2009/10/02(金) 16:37:13 ID:v5HgR1KF0
>>985
乙!
987名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:44:07 ID:rPwMTtBlO
鴻巣で緩急接続すれば吹上停車は不要
988名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:16:08 ID:v1Zy7hf90
真っ先にやる事は
桶川−鴻巣のどっか、上下線待避可能にする事じゃねの
989名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:17:41 ID:obokmA9wi
熊谷籠原間の踏切で異常有り。
990名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:09:05 ID:m/nOjegkO
なにはともあれ
5分おきに15両で運行すればよろし
991名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:01:18 ID:BgkMH1i40
>>988
みなみ北本でよし
992名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:49:36 ID:19oH+wXgO


初めて終電乗ったが意外にこんでるな
993名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:51:54 ID:YkihyYLuO
>>992
金曜日の終電なら混むだろJK
994名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:28:53 ID:I1QrmFqcO
あげ
995名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:10:50 ID:uxb8DqnkO
次スレの御案内

★ 高崎線 ★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254467143/
996名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:08:06 ID:pputlBdC0
>>991

みなみ北本島式の予定なんで無理ぽ。
997名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:08:53 ID:pputlBdC0
997なら通勤快速尾久、桶川、上尾通過。
998名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:10:12 ID:MIwKnyMoO
 
999名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:10:54 ID:pputlBdC0
1000名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:11:46 ID:dYivOH/80
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。