★ 高崎線 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
民度、低下防止の為、携帯電話、PHSの使用のマナーを守りましょう。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。

★ 高崎線 ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176051857/

スレッドの保守に関しては、最終書込み時刻が反映されますので注意して下さい。
(sageカキコ=ageカキコ)
2名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:07:42 ID:86copyHd
大変
3名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:11:53 ID:tpVa/sK7
過去スレ

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169831798/ (鉄道路線・車両板#21)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162205940/ (鉄道路線・車両板#20)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155906248/ (鉄道路線・車両板#19)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151752628/ (鉄道路線・車両板#18)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146064225/ (鉄道路線・車両板#17)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139669348/ (鉄道路線・車両板#16)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131712415/ (鉄道路線・車両板#15)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122298271/ (鉄道路線・車両板#14)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112977100/ (鉄道路線・車両板#13)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102980277/ (鉄道路線・車両板#12)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097852758/ (鉄道路線・車両板#11)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092964877/ (鉄道路線・車両板#10)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088071676/ (鉄道路線・車両板#09)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079429882/ (鉄道路線・車両板#08)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071666528/ (鉄道路線・車両板#07)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065285344/ (鉄道路線・車両板#06)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053526099/ (鉄道路線・車両板#05)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046182040/ (鉄道路線・車両板#04)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038405853/ (鉄道路線・車両板#03)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027603332/ (鉄道路線・車両板#02)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019052623/ (鉄道路線・車両板#01)
4名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:12:08 ID:B0v1ms5/
高崎線上りあきらめて北本から熊谷に移動して、今新幹線まちです・・・orz
5名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:12:52 ID:tpVa/sK7
過去スレ(鉄道2板分割前)

【打倒宇都宮線】 ★高 崎 線★ 【211返せ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10153/1015341994.html
★高崎線★
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007995780.html
★高崎線★
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10054/1005446140.html
高崎線スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10049/1004966976.html
ついに高崎線で115系が消えるわけだが・・・
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003249305.html
#高崎線という名称#
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10019/1001951857.html
高崎線にE231系投入!(9/1〜)
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998355814.html

読めない過去ログはここで検索
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://www.makimo.to/2ch/index.html

Q:なんでスレッドタイトルに番号付けないの?
A:伝統です。

鉄道板単独時代に、スレッドを立ててはすぐdat落ちという状況が相次いだこと、
次スレッドに番号を付けることを殆どしていなかったことなどにより、
今が何番目のスレッドになるのか誰にも分からなくなったというのが現状です。
そのため、高崎線のスレッドには番号が付いておりません。
★印は、当時からよく使用されている目印ですので、あまり気になさらないで下さい。
6名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:20:20 ID:tpVa/sK7
本日午前9時 上尾の惨状

有人改札 振替票に長蛇の列
自動改札 埼玉県警がロープ持って入構制限
自動券売機 全機「調整中」
改札外通路 人でいっぱい
大宮駅行バス乗り場 西口のイトーヨーカドーまで列が…。

川越駅行バス待ちも相当いた模様。
7名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:30:55 ID:fQX3UjBN
テレ玉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! 
線路上を歩いてる
8名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:36:16 ID:46oC73M3
埼群軌道新線はやっぱ必要だ
9名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:37:18 ID:Wi9b7Wnw
ぼつぼつ大宮です
10名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:49:28 ID:tpVa/sK7
漏れは、854Mに乗車し、北上尾で抑止になりました。
桶川を出たくらいで、車内の電気が消えたときには「たまに車内の電気が切れる」という現象
初体験だと思いましたが、どうやらその瞬間が架線切断だったようです。
北上尾でドア閉まるも、電車が動かず、そのまま抑止決定。

8:45頃、上尾駅まで歩く。
途中、854Mが一駅だけ進むということで抜かれる(854Mは上尾2番入線)。
>>6の惨状を見る。

そして、上尾駅西口9:45の上尾市循環バス(大谷循環)で聖学院大
(日進まで徒歩18分)で逃げてきました…。

852Mから後の列車に乗ってしまった方は、本当にお気の毒です。
皆さん、お疲れ様です…。
11名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:55:11 ID:jSvDsBee
何で高崎〜大宮で折り返し運転しないの?
12名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:00:32 ID:tpVa/sK7
>>11

宮原〜大宮も電圧が下がって運転できる見込みなし。@上尾駅


まぁ、そう言ったところで、宮原折り返しにしていれば日進経由で、
と言う香具師も多そうだが…。
13名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:13:02 ID:tpVa/sK7
迂回ルート一覧(熊谷以南)

行田 なし
吹上 行田車庫方面行バス→秩父鉄道→熊谷で新幹線振替
北鴻巣 鴻巣・川里広域循環バスで鴻巣へ
鴻巣 東松山行時間3本・加須行時間2本・川越行時間1本運転

北本 ご愁傷様です。並行バスは130分間隔でしか運転していません。

桶川 西口からけんちゃんバス→上尾へ。もしくは川越行バス。
北上尾 けんちゃんバスは満員で乗れないと思うので、徒歩で上尾まで。
上尾 大宮駅東口行バスは、道路・車内とも相当の混雑。10分間隔で走れるかも微妙。
    伊奈方面行→ニューシャトルという手もあり。
宮原 日進まで歩きましょう。

北本が陸の孤島に…。
14名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:13:40 ID:ByzDeRTd
ニュースみたら湘南新宿ラインは動かせそうじゃないか。
上野行きを車庫にしまって云々はできないものなのかな?
15>>1乙です。:2007/06/22(金) 12:14:28 ID:QPn8qMzb
関連スレッド
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178013275/
【梅雨空から】湘南新宿ライン28【夏空へ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180439995/
【2014年】上越新幹線スレPart21【問題】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172748188/
上越線PART2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168076407/
【自然】両毛線スレッド Part8【観光】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177576819/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信/上毛各線総合スレ 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172573340/
【グモッ・車両故障】京浜東北線 ウラ15【遅延王者】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179104474/
!!!!埼京線で語れ!!!!33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180519990/
萌えてます!E231系 Vol.42
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176801980/
JR束 NEW普通列車グリーン車利用客専用スレ【7号車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172243281/
【1万・3万】チンタラ東武野田線を語ろう19【早く来い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179135570/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
16名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:24:00 ID:4Jr64z7j
orz

架線切断、宇都宮線・湘南新宿ラインなど運転見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070622it02.htm
17名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:25:18 ID:uST0/sjO
>>14
大宮以北は無理だろw
まぁ当たった人は可哀想だが全面ウヤが一番良いんだよね。実際。
18名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:26:24 ID:p3iJSdYl
だから、誰か地下鉄掘れってw
これほどボロ儲けな物件ねーだろw
19名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:26:27 ID:0N3cWm7z
>>12
宮原駅
東口駅前通まっすぐ700mでニューシャトル「東宮原」
15分間隔 大宮まで210円
あと、東口駅前から
東武バス「大42」系統 大宮駅東口行(20〜30分間隔)
大宮駅まで240円
上尾〜大宮間のバスと違って
途中までは中山道を通らないので渋滞回避(最後の1.5kmは中山道)
また、このバスで
「盆栽踏切」バス停で途中下車、(170円)
100m先の宇都宮線踏切を横断(これが難点)
徒歩約500mで 野田線大宮公園駅へ出られます
20名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:28:53 ID:fQX3UjBN
上尾あたりの国道17号が雨と重なった事もあり大渋滞だそうで
21名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:33:08 ID:3tahyO+X
東北線が動いたな。
13時には高崎線も動きそうだな。
22名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:33:56 ID:OxjHu5GW
で、宮原から日進まで歩いたら、埼京線に人が立ち入ってまったくの徒労に終わった漏れに一言はないの?
23名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:35:51 ID:3tahyO+X
>22
そのまま大宮まで歩いて新幹線乗れ。
振り替えだから定期券で乗れるぞ。
24名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:36:10 ID:fQX3UjBN
「ねー電車とまってるから車で浦和まで送ってー?」

「あーチキショーしゃーねータクシー使うか」

・・・・・・
で17号大渋滞と
25名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:36:32 ID:tpVa/sK7
>>21

京浜東北は動いた、と国営放送が…。

宇都宮線に関しては情報なし。
26名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:42:26 ID:gwpFKbpr
いつもは858Mで出勤だけど、今日は代休取ってセーフ@俺

>>13
さっき、北本駅見てきた。
駅周辺は人は多いけどこの時間だからか大混雑って感じでもなかった。
タクシー乗り場は列が出来ていたけど、西口はまだロータリー内、
東口は富士書店の手前まで。この時間はタクシーの台数が少ないのに
加え、遠方まで利用しているだろうからなかなか戻ってこないみたい。
1番線と中線に上りが抑止、3番は空いてて人があふれてた。
ちなみに旧中仙道も北本駅入口交差点から大宮方面は殆ど動いて
いない感じだったので、桶川行きの路線バスも・・・。
北里病院でバスを乗り継いで桶川に出ることは出来るけど。
27名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:54:32 ID:8PcCDDge
まーだ高崎はうごかんのかね・・・
28名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:02:37 ID:tEMrXCnK
これ以降動いても時刻表通りにこないんですか?
29名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:04:17 ID:tpVa/sK7
現在の状況

848M 現場
850M 大宮付近?
3140Y 宮原抑止
852M 上尾1番
854M 上尾2番
856M 北上尾?
3150Y 桶川
858M 北本1番
860M 北本2番

…あたりまでは、ほぼ確実か。
30名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:04:38 ID:0gynqjsG
このあと二次会が始まります
(上野駅・大宮駅で番線輻輳祭り)
31名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:10:45 ID:BoMiClu4
高崎から池袋まで行くには高崎〜寄居〜東武池袋で行ったほうが安いから高崎線がダメならそっち乗ったほうがいいよ
32名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:13:16 ID:tpVa/sK7
>>30

今日最後のお祭り。

989M、本日に限り10両編成で運転。

今日は金曜日です。
33名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:14:10 ID:7htqSPHq
八高線も役に立つんだな
34名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:21:34 ID:3tahyO+X
お、動き出したか。
じゃあ行くか。
本とは休みたいけど、明日は中央線工事だし。
昼間工事すんなよ。
35名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:27:52 ID:9KXjzRzP
鴻巣1番 桶川行き
2番 団体w

上野行きたい漏れは座って再開待てませんかそうですか

下り→熊谷→上り新幹線が公式に振り替えだとアナウンス。
36名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:34:24 ID:FFnZZLmW
桶川から新宿にはどう行けば良いかな…
37名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:36:40 ID:tpVa/sK7
>>35

団体って…。
ひょっとして、その「桶川行」って、横コツの車両?

>>36

川04→本川越→西武
38名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:55:00 ID:OCsP+4Fg
高崎線うごきましたかぁ??
39名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:58:12 ID:9KXjzRzP
>>37
8:17の快速国府津行きですね。
大宮支社の腕章つけた人がホームで叫び回ってました

運転再開@鴻巣
40名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:59:51 ID:TNq6GX9b
M413たにがわ乗車中、わりと空いているぞー
41名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:00:41 ID:NrGTIKfC
上野8:27着予定の高崎線はあと数分ほどで終着します。
42名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:03:45 ID:BVGey+6S
学生と会社員可哀想杉
43名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:04:52 ID:nalX3BH7
熊谷から出た新幹線、どこの駅でとまるの?わけもわからず乗ってしまったw
44名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:10:17 ID:QPn8qMzb
>>43
全駅停車しますよ。
45名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:17:11 ID:tEMrXCnK
8時吹上に修学旅行生達がいたぞwwww
46名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:20:26 ID:uTCg5NuE
在来線が復旧したら、新幹線振り替えって終了なんですか?
47名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:22:26 ID:tpVa/sK7
おそらく、一番遅れる列車は、上野到着6時間遅れとかになりそうですね。
本来だと、都心9時出勤の会社員とかが乗っている列車なだけに、今日は
悪夢の一日だったでしょう。

>>45
思い出が…。
48名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:24:46 ID:tEMrXCnK
俺吹上から8時の下りのるときににばんせんに特急で団体って書いてあったから‥‥カワ
49名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:28:17 ID:tEMrXCnK
原因はセクション内の加速?
50名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:30:50 ID:9KXjzRzP
大宮着
6番線の高崎寄りに中学生の団体がいたんだがこれは…。
51名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:32:06 ID:66be5+mH
>>50
中学生大会があったらしい
52名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:35:36 ID:szcuqS9B
53名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:35:57 ID:9KXjzRzP
>>51
なるほど。
吹上の子らかとオモタ
54名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:37:00 ID:szcuqS9B
>>49
止まるなセクションでの加速が原因みたい
それで架線溶かし切ったみたいな
55名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:41:01 ID:fQX3UjBN
>>31
秩父の存在を忘れてた。熊谷の人で秩父使って羽生から東武と大回りした人は何人かいるな。
56名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:48:06 ID:uST0/sjO
エアセクションで切ったの確定だから、今回のミスは運転士のせい確定だね
セクション外停止位置で止めずに切った、ウルトラ初歩的ミスだ
57名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:54:56 ID:XB/RpuNj
熊谷の人 
上野・東京なら 秩父・東武伊勢崎・銀座線
ブクロ・新宿・渋谷なら 秩父・東武東上・山手線
だな
58名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:18:25 ID:9KXjzRzP
今度はなんで止まってる?

上野駅から列車詰まってるとはいってるが、
20分も30分も下りが来ないんだが…
59名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:25:53 ID:pmQOmbC6
60名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:34:32 ID:4zrdXSNw
>>58
職員が無能だから。
61名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:54:46 ID:tpVa/sK7
皆さん、夕方の間引きに気をつけましょう。
931M、949M、955M、967Mなどで籠原方面に帰る列車は、おそらくいま
本来の留置場所(ヒソや尾久など)にいないような気がするので…。

>>59

その2本とも、上尾の電光掲示からは消去されてました(9:00頃)。
ちなみに、大宮8:04以降の下りがアウト。8:00まではセーフ。
62名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:59:04 ID:lrHU04bc
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706220130.html
やはりエアセクションっぽい。
朝日って鐵ヲタが社内ウジャウジャしてるの?鉄道事故関連に強い朝日
63名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:08:11 ID:KpQPECLL
上尾事件の二の舞になりそうだぞ・・・
64名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:08:23 ID:tpVa/sK7
エアセクションのところで止まったのは停止信号かな。
そうなると、被害にあった848Mの直前の宇都宮線が多少遅れ…?
65名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:15:14 ID:VkTK5J28
信号で停車する所にセクションがある事自体まずくね?
66名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:15:46 ID:MpsstQ8x
新幹線の振替ってまだやってる?
67名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:19:43 ID:A5JwcL9E
新都心駅で848Mを見たけど、15号車のパンタだけ降ろしていた
回送扱いで上野方面へ去っていった
68名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:20:03 ID:fKUCI0R3
>>64
信号の位置とかは考えてエアセクション設置されてるぞ。
69名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:23:16 ID:tpVa/sK7
それにしても、上り中心に上野のホームが云々で各駅抑止が続いている模様。
ひょっとして、6時間以上遅れた列車とか出たかな…。

今日一杯正常運転はないだろうな。
70名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:23:26 ID:mtDvS7/8
大宮駅で湘南新宿の線で走って川口だかあそこら辺のポイント群で復帰して
走らせるってのは無理なの?
71名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:26:55 ID:tpVa/sK7
>>70

上尾あたりまで電圧下がって動けなかったから、無理だろ。
桶川周辺まで電気が消えたし。
72名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:28:29 ID:vyZFxXV7
>>69
北斗星2号が上野に16:15到着。所定は941着だから約6時間半遅れだな
73名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:31:43 ID:MpsstQ8x
電車が来ない!!@大宮
自腹で久喜、羽生周りで帰ります
74名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:32:52 ID:mtDvS7/8
>>71
そうか。直流は大変だね(´・ω・`)
ってーとセクションはなんであるんだ?電気に弱いんで詳細prz
75名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:43:16 ID:vyZFxXV7
76名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:43:19 ID:R5cI2+Ye
http://p.pita.st/?cnbu0jcd
こんなん初めてみた
77名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:43:59 ID:Wi9b7Wnw
今日はもしかして上尾〜浦和がデットセクション化したんだね。
78名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:46:16 ID:BrtBfrK8
さっき上野で電光掲示板を見たが、宇都宮、高崎線とも調整中だった。
79名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:49:51 ID:uST0/sjO
セクションは信号の位置を一応考えてある
でも運転士によって引きつけたり、遠くに止まったりする
(50m手前と目安はあるけども)
手前に止まると、セクションとパンが合致しそうな場所は
『セクション外停止位置標識』が設けてある
そこに止めれば合致しない訳
だからその標識を忘れたのは相当ショボい仕事なんだよ
80名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:57:47 ID:GlANz/6k
>>76
お、桶川行き!
81名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:28:39 ID:fQX3UjBN
ナックのファンフラに乗客の体験談ktkr
82名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:41:37 ID:5071gbGw
帰れねえw@熊谷
83名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:45:49 ID:MpsstQ8x
羽生経由で無事帰宅!!大宮駅の現状は?
84名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:51:22 ID:nalX3BH7
大宮は人がすごい。いつ電車くるかわからないや
85名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:59:45 ID:zdnOqXyg
ただいま上野行きが上尾を発車。このあとはしばらく来ないって。
86名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:03:27 ID:mzYJiXtt
高崎支社に抗議汁!!
87名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:04:55 ID:4zrdXSNw
本当JRは無能すぎ、私鉄にでも行って研修して
根性たたきなおして来いよ。
88名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:05:36 ID:zdnOqXyg
宮原で渋滞のため、停まります。だと!
89名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:27:19 ID:umVtQPVa
高崎、アナウンスもないまま30分以上放置されてるんだけど。
さっき清掃向けに50分頃到着との業務放送があったが…
90名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:27:48 ID:bF4W3gZM
高崎事件はまだですか?
91名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:28:54 ID:9KXjzRzP
上野満線…というのも
「○番線の○○行きは、まだ発車時刻が決まっておりません」
だからな…。

上り詰まってるのにさっき大宮で聞いたのは、
高崎線の下り列車は今上野を出たとこだというアナウンス。
92名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:30:15 ID:mzYJiXtt
宮原事件マダー?
(AA略チン チン〜)
93名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:30:20 ID:r49G4O6r
籠原と深谷の間に閉じ込められたよ
94名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:35:38 ID:GSOQIltu
>>90上尾事件だって(w
95名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:41:26 ID:umVtQPVa
やっと放送が入ったら

  「御迷惑様です」

↑こいつ舐めてんのか?
96名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:49:30 ID:bF4W3gZM
深谷事件
熊谷事件
行田事件
鴻巣事件
桶川事件

怒りそうなのはこれぐらいか?w
97名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:50:51 ID:NXsT0Doz
上尾事件おこそうぜ!
98名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:54:22 ID:M84q58G3
早く動かせよJR
99名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:04:38 ID:GSOQIltu
上尾事件おきるといいね(w
100名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:05:34 ID:xYezuaV1
祝100get
101名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:11:58 ID:GSOQIltu
宮原で湘南新宿ライン止まってる
102名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:14:11 ID:szcuqS9B
再開して6時間経ってgdgdなのは異常
103名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:20:45 ID:30uN0dDG
これだけ混んでるのになんで籠原止まりなんだ?
そのまま高崎まで行けばいいだろ・・・素人には意味が分からない
104名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:22:51 ID:gwpFKbpr
乗客の利便<<<<乗務員の手配<=車両の運用
105名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:28:12 ID:pmQOmbC6
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200706221925276563f.jpg
↑この際、今日は終日発行してくれれば良いのに
106名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:28:32 ID:55/hmwDi
今日は普通運賃で新幹線に乗れたという噂は本当か?
高崎東京間かな?
107名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:28:59 ID:GSOQIltu
大宮を発車した湘南新宿ライン車内は天国。空いていますヽ(´Д`)ノ
下り高崎線乗る人頑張れ!ずっと席に座ってる奴はかわってやれ!
108名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:29:31 ID:pmQOmbC6
>>106

>107
109名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:29:50 ID:umVtQPVa
>>103
高崎発上りは1時間半に1本w
高崎派出と、側線にE231系1本寝てたんだが…
110108:2007/06/22(金) 19:31:03 ID:pmQOmbC6
ごめん
>105だった
111名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:32:56 ID:umVtQPVa
>>105
運転再開と共に打ち切ったっぽいな…。さっきは全く案内なかった@高崎
112名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:38:47 ID:ycKqnuIr
また束に国交省が厳重に警告するらしい。
まあ賛成だ。
113名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:50:03 ID:mtDvS7/8
今朝7時前後だったかな183系?国鉄カラーが団体で走ってたけど、やっぱ煽り
喰らったかな?165系だったらもっと悲惨だったろうなぁ
114名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:58:35 ID:asBCba0Y
私が今日駅員からいただいた言葉
Q:上野駅まで出たいんですが【上尾駅:9:30頃】
A:先程から言っておりますが、復旧の見込みはたっておりません、
  しばらくお待ち下さい!(キレ気味)
Q:上尾駅まで帰りたいんですが【大宮駅:15:10頃】
A:振り替え輸送はありません、こちらから案内するから待ってて(タメ語)

遅延理由の説明といい、あまりにも客をバカにしている。
(例:本日、大宮−さいたま新都心間の線路上で列車立ち往生のため列車の運転を見合わせております)
しかも、これはほとんど全ての駅員に共通して言える。
顧客対応の悪さでいったら、間違いなくNo.1の企業だ。

一度「痛い目」を見ないとこうした雰囲気は変えようがないのではないかと思う。
115名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:06:30 ID:r49G4O6r
大宮直前で停車かよ
116名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:09:21 ID:noA00M9t
浦和駅

何分またせんだよ
117名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:12:40 ID:VlEFxaVD
そうゆうバカ駅員はブチ切れた客達にリンチされちまえ。
真面目にやってる人がかわいそうだ。
118名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:13:40 ID:CVOdTvw6
>>112
警告したところで何かが改善されるのか、と小一時間問い詰めたい。
119名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:15:59 ID:VlEFxaVD
>>117>>114へのレス
120名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:18:03 ID:R5cI2+Ye
>>96
そこで北上尾ですよ

バスもけんちゃんバスしかないからな
121名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:18:18 ID:1T9Q3ZDH
夕方以降の下り

15:21(895M)が110分遅れ。
17:14が10分遅れ。
17:36?
17:04(929M)が100分遅れ。
18:18が20分遅れ。

その後19:41(955M)までなかったような表示…。

なお、大宮17:30前後に10両編成の上りが3本ほど行ったと思いますが、
その後の消息が…。
122名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:18:22 ID:szcuqS9B
123名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:18:39 ID:Kkmk1BeT
熊谷駅で19時20分ごろに前橋行に乗る時にこの後は籠原行が連続してるので
次の深谷以北に行く電車は1時間後になるって言ってた。
124名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:22:06 ID:1T9Q3ZDH
>>123

そう、それが929M。
>>121に追加すると、大宮19:45はちゃんと出てるか…?

>>122を見る限り、高崎線からの上野行が絶望的な状況になってる…。
125名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:23:38 ID:R5cI2+Ye
>>113
鴻巣に朝いて、気づいたらいなくなってて、
13時頃鴻巣までやっと帰ったらまたいた
126名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:24:25 ID:YoKUgp6w
>>122
ちゃっかり運転してるむさしの号www
127名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:31:46 ID:szcuqS9B
むさしのはいつ発車か不明
上りは京浜東北線推奨放送
231は高崎下り撮影
128名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:33:16 ID:ipDgb+xn
本業を真面目にやれやとオモタ一日。
副業ばかりじゃなくてさ!
129名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:33:29 ID:D2SvNJrD
で、今は平均で何分遅れの運転?
130名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:42:21 ID:szcuqS9B
遅れなんてレベルでないよ
131名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:44:45 ID:6/tfMA1d
>>128
副業で金を稼がなきゃ安全投資もできんよ。
132名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:47:24 ID:szcuqS9B
束は本業はショッピング
副業は鉄道
133名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:49:03 ID:Qy80WLxC
害虫(←誤字ではないw)丸投げなんだから、こういうトラブルは、今後永遠に長引いて、
んで第二上尾事件になるほどの勇者もいないヘタレ乗客どもが中途半端に怒って、
束は、大して効果のない国交省に厳重注意を再三受けておしまい。
今後の時代はずっとこうなりますです。ご愁傷様です。本気で第二上尾事件はそろそろ必要だよ。

強いて今回のイイコトをあげれば、京浜東北の窓改造工事をした価値があったかなという程度。
今回、バカ崎線のウテシおよびおんぼろ211系が、E231天国優秀な欝線を巻き込んでくれて
本当にありがとうございました。
134名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:49:06 ID:D2SvNJrD
>>132
まさにその通りだな。鉄道は新幹線だけ本業なんだろうなwまるでJR東海みたいだw
135名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:53:21 ID:B0v1ms5/
ほんとgdgdだな。
上野を出発が一番早いのは14番線と案内しておいて出発時刻になったら、実は13番線のほうが先に出発しますだとwww
ひどすぎだよ、案内もまともに出来ないのかよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
136名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:54:34 ID:1T9Q3ZDH
運行情報見てきた。
>>121に補足(一部推定)

大宮発
889M 16:00頃
895M 17:15頃
昇進 17:25頃
929M 18:40頃
昇進 18:50頃
HL?
HL?
あかぎ5号? 19:50頃
955M 19:45

20:30?
20:35?
20:45?


137名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:58:33 ID:D5i77BCB
高崎から大宮に在来線で行こうと思ってたが、(経費削減の為に在来線を選択)
普通運賃で新幹線に乗れてウマー


こういう人もいるんだろうな。
138名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:04:33 ID:1T9Q3ZDH
国営放送

ニュース7…2番目
ニュースウォッチ9…トップ

今日の架線切断は報道の嵐。
139名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:14:52 ID:Y3259Ho0
時系列

大宮12:30
http://p.pita.st/?m=jxvstvdj
http://p.pita.st/?m=svspiloc
http://p.pita.st/?m=ls3wlf8r
久喜18:40
http://p.pita.st/?m=gjgvijt3
大宮20:00
http://p.pita.st/?m=q5bqrstq
http://p.pita.st/?m=ruleouws

漏れは一足早く帰宅した。
おまいら、ガンガレ!
140名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:16:12 ID:m7Cgjqc7
中央線に乗ってたら、アナウンスで「架線が【消えた】」と聞こえたので慌ててきました
聞き間違えでした
141名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:32:16 ID:GDbfivNL
上尾駅スレ、復活しました。

━―━―━ あぁ上尾駅 6 ━―━―━
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182515428/
142名無し野電車区 :2007/06/22(金) 21:51:13 ID:wFsVz3c4
今夜のオレ
 
バス18:01→上野18:21着、ジューサーバーでマターリ
上野18:44→大宮19:27着(京浜東北線)
大宮19:40→志久19:59着(ニューシャトル)
志久20:20→上尾20:36着(けんちゃんバス)
上尾20:43→北上尾20:47着(2760E)
143名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:53:56 ID:asBCba0Y
>>135
宮原駅で散々耳タコの如く「15分歩いて日進駅からお乗換え下さい、埼京線は定刻どおりに運行しております」
に従い、日進まで豪雨の中を歩かされたが、結局埼京線もストップ、1時間半雨の中濡れながら足止め食った
漏れと同じですな。。。
144名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:43:26 ID:YoTiulzc
案内ミスはよくあること。
数分遅れてる時に赤羽から高崎・宇都宮線乗ると新宿から来るのと上野からくるのとでどちらが早いかでよく案内ミスがあったな。
145名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:48:13 ID:asBCba0Y
上尾事件絶対起こそうぜ!!!

過去の事件でも世論を高揚させる非常に大きな意義を持ってたわけだし。
これだけでJR束が変わるとも期待できんが、やらんよりまし。
146名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:53:46 ID:Wi9b7Wnw
大宮の電光掲示板見たら
特急田中3号2225遅れ10分前橋
普通 籠原
急行 010 金沢
になっていた。
次はいつくるのだ?てか有料ばかり走らせるなよ。
147名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:55:44 ID:asBCba0Y
>>145
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E6%9A%B4%E5%8B%95
しかしよく考えると↑と同じ状況だったな、今日は。
実際、起こらない方が不思議だと思う。
国民もおとなしくなったのか、いや、そんなカンジはしないが。
148名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:57:02 ID:0XxIj7Yu
エアセクションを全廃すれば問題解決。
149名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:58:45 ID:EotD8ZCM
150名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:00:14 ID:prnMEMFw
今後のマスコミ予想。
株主総会報道(終わってましたったけ?)

18時過ぎの上野駅、「おまえら高崎線なめてんだろう」状態。
「行き先は未定」とかアナウンスの後で、宇都宮線が15輌で宇都宮行連発。
高崎線は、10輌で籠原行きとか言ってる。
自分は、吹上利用だけど、「これって酷いだろう」と本当思った。
(電車入線しているのだから、さっさと乗車させればいいのに、いつまでも
並ばせているのも何とかしてもらいたかったが)

大雨で後続電車が相当遅れているのが分かっているのに、通勤快速を通常運転して
鴻巣に置き去り状態にされた時を思い出した。

それにしても株主総会の前(まだだよね?)に、よくもやってくれたもんだね。
151名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:04:43 ID:+59EE0Gr
>>150
今日です。
152名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:04:52 ID:mgIU3KeD
>>150
株主総会は今日のAM10:00スタートでしょ?
運転再開のお昼ごろには終わってたと思われ。
153名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:06:20 ID:VCVqX63x
モハを2パンにして一番前のMM'ユニットのパンタだけ使うようにすればいいのでは?
そうすれば今回のように最後部のパンタがエアセクションに引っかかることはなくなる。
154名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:18:35 ID:76Cd2xyx
今日の俺@高崎線
07:50頃 大宮駅手前で空調の切れた電車の中に閉じ込められる
08:30  いい加減暑くてイライラしてくる
09:00  イライラ絶頂
09:15  斜め前に立っているOLさんが暑さで髪の毛を縛ってまとめてる姿をボーッと見つめる
09:20  斜め前のOLさんの胸元が見えることに気づく…何だかすごく楽しくなってきたお
09:21  暑さ忘れて乳首見えないか必死にチラ見を繰り返す
09:22  見えそうでみえない
09:23  あからさまに見すぎだ。コッソリ見なくてはと反省。。。
09:24  どうしても乳首が見えない
09:25  ブラが浮いてるのに乳首が見えない……
09:26  見る角度を変えようと微妙に体勢を変えてみたりする…見えない
  :
09:30  なんだかすご〜くたのしい〜〜〜ぉ
  :
09:40頃 電車のドアが開いて線路上を歩く…すごく残念

結局、乳首は見えなかった。。。。。
もっと電車の中にいてもよかったのになぁ
155名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:19:15 ID:zaRa05Yi
156名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:21:13 ID:YoTiulzc
uhawwwwwwwwwwbakasuwwwwwww
157名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:25:23 ID:HuT0eswK
上野23:10発に乗ってます。
現在赤羽で抑止中です。
上尾でドア点検ですと。。
158名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:26:45 ID:Hh/poUYI
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070622i115.htm
原因は高崎線のバカ運転手
159名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:30:29 ID:M84q58G3
>154
結婚して下さいww
160名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:35:16 ID:+i6qy0t3
事故発生から二本目の下りで熊谷まで戻ったんだけど、エスカレータ付近の列を押しのけて先に逝こうとする基地外がいて
将棋倒し事故起きそうだった
161名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:40:47 ID:+icWVFav
上野発22:24?痛快崩れ、
上尾宮原間でドアランプ消えて30分抑止。
なんも言わず今動き出した。
レチなんか言えるよ。
162名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:43:08 ID:+icWVFav
>>161
訂正
×消えて
○点灯して

上尾着いたわ、すっごい寒かったよ!
163名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:51:06 ID:DURKngUp
上尾に5時間も居たせいで上尾つうになっちまったじゃねーかタコ
164名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:53:14 ID:asBCba0Y
>>150
そうか、株主総会で株主が上尾事件を起こせばよかったのだ。
株主から経営陣への直接の実力行使があれば危機感ゼロのクソ企業でも
流石に危機感を募らせてくるだろうよ。
165名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:54:01 ID:1zaV7Vxi
本来の停車位置より70メートル手前に止まったから今回の事故になったということだが

    ◇            ◇         ◇
□ □ □ 曰 □ □ □ □ □ □-□ □ □ □ □  211系

     <         <          <
□ □ □ 曰 曰 □ □ □ □ □-□ □ □ □ □  E231系

E231と今回の211だと最後のパンタが40メートルくらいずれてるはず。
もしかしたらE231だったら起こらなかった?
166名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:04:46 ID:E6Ff2zG0
私は>>76の電車で五時間過ごしました

鴻巣8時17分あたりから13時あたりまでこの電車にいました。
学校から 今日こないで大丈夫 の支持があるまでいました。

当方上尾高校のものですが鴻巣、北本、桶川、
さらには大宮→北上尾あたりの駅では
上高生がみんな学校行けずに待ちぼうけ、
学校に着いてるやつ(チャリ通など)に電話したところ
40人のクラス中、10人ちょっとしか来なかったそうです。
電車通勤が多いので学校までたどりつけない先生も
かなりいたみたいでずっと自習だったらしいです


上高生が騒いでいたかもしれません。
申し訳ないです

167名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:05:07 ID:94E85E7G
つまり、165氏のように、車種によって・両数によってセクション跨ぎ位置が異なるのが最大の問題。
しかも、セクション停止禁止表示は車種・両数に関しては一切記載がない。
山手・京浜のようにほぼ車種め両数が統一できている線区はそれだけでもよいが・・・

自分もいつかは起きるかと思っていたが・・・
あの看板見ても「どの車両のパンが掛かるかわからない」と感じていた。

車両側の統一ができない幹線は車種・両数ごとに停止禁止表示板を設置するしか方法はないな。
「211 10Bセクション停止禁止位置」とか。

しかも211はやる気なら231と一緒のM車位置に合わせられるのに。
(Mcが問題だけどね)
168名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:05:45 ID:ngkP0ToL
前に大宮駅で1号車をグリーン車のとこに止めたバカ運転手がいたな。
今回の事件はそいつか?
169名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:09:42 ID:bt1cIK0n
前スレ見ていてコレ↓すごいと思った。
この時間で原因を特定していた人がいたとは。

963 名無し野電車区 sage New! 2007/06/22(金) 08:26:42 ID:OUdaO+yf
あーあ、大宮〜さいたま新都心で架線切断か。
多分セクション外停止位置守らないで架線切っちまったな。
完全に運転士ミスだw
170名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:12:34 ID:R9wijWoN
>>169 同業者じゃね?それも他社の。
171名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:14:08 ID:sLukQ0ah
>>169
確かに凄いな。
的確な予想だ。
172名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:16:52 ID:YHlj+tb0
架線切断事故の理由って、こないだの足場が崩れた以外は
ほとんどセクションに関するものだけどw
173名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:16:52 ID:4y9VD0wC
>>169
自分もそれすごいと思ったよ。
174名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:18:48 ID:9yh7sRLY
たまにあるからね
175名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:21:52 ID:p3yX4ydV
>>169
そいつ社員じゃねーのw
176名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:28:58 ID:xB6/bmcC
非番の運転手だろうな。
177名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:29:19 ID:LZ5YzTCd
当該のウテシかもよ。
178名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:31:20 ID:kdta8sTN
今日の朝・・・漏れの場合

いつもは
熊谷7:29の854Mで→上野8:39で1時間の睡眠なんだが
今日は何となく、フレックスで
熊谷8:20の864Mで→上野9:31で1時間の睡眠と思って駅に着いたら
放送で、上り列車は、大宮で架線が垂れ下がってしばらく抑止の放送
架線が垂れ下がったを聞いたので、2時間以上は確実と判断し
Maxとき 304号に乗るべく新幹線ホームへ行こうとしたところ
新幹線振り替えが始まり
熊谷8:31→上野9:06になった・・座れたしウマー・・・・だった
個人的には良い方に働いた今回の事件
179名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:31:36 ID:4CLdk1Sr
うはwwwwwwwwwwwwww電気消えたwwwwwwwwwwwww
あれ?ここって((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、指令に報告
とりあえず、2ちゃんにカキコ

さて、どうしようか・・・とw

180名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:32:49 ID:xB6/bmcC
>>179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
181名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:33:59 ID:tOICv1uw
運転台で携帯いじってたら客に見られるだろ
182名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:36:00 ID:p3yX4ydV
>>181
そのためにカーテンがあるのか
183名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:42:53 ID:hLi40KRh
>>179
実は電車庫ってオチないよなw
184名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:48:30 ID:UJDkIBwL
>>181
ガラスんとこに「連絡のために携帯使うことがあります」みたいなこと書いてない?
185名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:55:59 ID:HrGhME5K
>>184
連絡って2chへの書き込みのことだったのかwwwww
186名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:56:14 ID:CMY/9fqS
今上り電車(回送?)が
通って逝った@熊谷
187名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:56:14 ID:4CLdk1Sr
うはwwwwwwwwwwwwww電気消えたwwwwwwwwwwwww
あれ?ここって((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、指令に報告

そうだ、周りにも知らせておかないと・・・業務連絡での使用ですよーっと。
とりあえず、2ちゃんにカキコ
188名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:56:31 ID:Z5c3UoLD
>>169のリンク先の奴は、実際に架線事故起こしてコメントしたみたいな悪寒
189名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:07:13 ID:U6uYbYG/
>>186
当方は吹上近く、さっきその当該列車が来たみたいで停車する雰囲気の音だから客扱いしてそう。
何分か前には14両の特急っぽいのが下り方面に走って行ったよ。
190名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:08:08 ID:4CLdk1Sr
客扱いはないでしょ。
運転停車かと。

で、明日の運用に備えて停泊地移動では?
191名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:10:50 ID:LZ5YzTCd
4015Mの後に985M、989Mが続いてるんじゃなかったけか?
192名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:17:54 ID:9yh7sRLY
昔青梅線で257系が同じことやったな
193名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:20:12 ID:Np6xVAiC
asahi.com:被害拡大した防護無線、きっかけは乗客の非常ドア操作 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706220425.html
国土交通省などによると、エアセクションで架線をつなぐ方式はJR各社の在来線や私鉄で共通しており、
同様の事故は過去にもあった。より高度なシステムを導入している新幹線ではあり得ない事故だが、その分、コストがかかるという。


いっつも新幹線は特別扱いだな
194ぼく:2007/06/23(土) 01:58:26 ID:vRt8VslH
架線事故。行き:缶詰工場 帰り:突然止まって遅れて、イラ×イラ。BUS:とっくにGood bye。 駅員謝るけど、ちょっとふざけんな。
さいたまって代わりの振り替え輸送ダメ? JR東日本ってやっぱり役所???
195名無し野電車区:2007/06/23(土) 02:04:02 ID:LSvYrG6m
事故や故障は起きてしまった以上しょうがないが、
区間運転など運転指令が判断出来ない集団だから復旧は無理だ。
駅員や乗務員も無能な指令の指示は出ないは乗客に言われるし大変だ。
196名無し野電車区:2007/06/23(土) 02:59:15 ID:4xTfe9c8
>>76の列車は、桶川到着後下り籠原行きに、
その前も北本2番の列車を下りに変更して運転してた。

しかし上り列車が詰まってるのに、なぜ下りを運行しないのかと・・・。
197名無し野電車区:2007/06/23(土) 03:53:37 ID:khefuL9e
事故起こした運転士と会社は刑事処分を受けるべき
3回起こしたら廃止が妥当
198名無し野電車区:2007/06/23(土) 06:32:07 ID:bxnOyA1I
今回の架線切断発生場所
上野方面へ向かう場合、高崎線と東北(宇都宮)線の事実上の合流地点
毎朝のように信号待ちで停止する場所
さいたま新都心駅設置時に、
上りだけでも、新都心駅までは高崎東北2線のままで、
駅南方で合流するよう線形変更できなかったのか?
(少なくとも再開発前なら土地の余裕はあったはずなので)
妄想スマソ
199名無し野電車区:2007/06/23(土) 06:34:13 ID:94E85E7G
でも、こういう長時間停車事故が起きると、必ず換気が・・・とかいって気分が悪くといって
搬送されるやつが居る。

しかし、211・E231ともに窓は開く。すべての窓開ければそんなに苦痛にはならないはず。
案内や混雑していた場合は窓明けすらできないかも知れないが・・・

それにしてもC6編成の当該号車には、側面に架線接触の影響でアーク痕が残った。
かなり放電したようだから、エアセクションによる異電区間のハイピーが落ちるのに
時間が掛かったかな?
200名無し野電車区:2007/06/23(土) 06:50:55 ID:hwS5Yjjv
結局、昨夜は帰れなかったが今朝の下り朝一に乗って普通に運行してるのを見ると日本の鉄道は凄ぇなと思う。

色々と言いたい事はあるが、とりあえず関係者乙。
201名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:02:16 ID:pameSto6
今日は通常運行だよね?
202名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:56:27 ID:bO+qg1fm
>>169
今さらだけど凄い・・・
203名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:26:26 ID:iLkynkZz
>>199
該当列車乗った事あんのか?
204名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:44:35 ID:UmQv+O3N
205名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:46:34 ID:dP0xP5m+
今上野行に乗ってるけど、グリーン車の少し後の車両に乗ったらデッカイうんこが・・・
206名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:44:06 ID:uNLyqKAb
>>200
おまえほんとバカだな?
窓開けたからって暑くないとでも思ってんのか?あの気温と湿度だぞ。
満員電車で空調止まった中、いつ解放されるか分からないイライラ、不安いっぱいの気持ちで
何時間も立ち続けてりゃ体調悪くなってもおかしくないだろ?
まぁ、おまえみたいなひきこもりニートの電車オタクが一生懸命想像したとこでわからんだろうがな。
207名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:46:03 ID:uNLyqKAb
206だが
間違えた>>199だった
208名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:54:49 ID:ildQBHK2
>>199
満員電車に乗ったことのない馬鹿ですか?
窓あけたぐらいではこの時期は涼しくなりませんけど!かなり強い風が吹いていれば涼しくなるかもしれないがね。
209名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:57:48 ID:vc1qN5hX
窓開けて酸素濃度上げれば少しはマシだろうが
210名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:03:04 ID:Vb9xJDiG
少しマシになるだけだろ?
211名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:03:48 ID:uNLyqKAb
酸素濃度だって…
何言っちゃってるの??
212名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:08:20 ID:0wwNlfPu










                酸素濃度









213名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:14:36 ID:vc1qN5hX
狭い空間にあれだけ人がいるんだから空気は結構汚れるし、
それで気分が悪くなる人だっているよ。
だから窓開けて少しでも換気することは大事だと思う
214名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:19:25 ID:uNLyqKAb
あ、ちなみに窓はすぐ全開になってましたが…
215名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:32:16 ID:LsAz7SGe
>>208
何甘えたことをいってるんだか。お前の心がけがなってないだけの話だ。
なにもかも他人任せで自分でなんとかしようという意識が無さ過ぎる。
こういう事故が起きた時ぐらい、自分のそういう心のあり方を見直そうとか思わないのか。
日本人は本当に腐れきってる。
「かなり強い風が吹いていれば」という言葉に、お前の腐れきった本性が現れている。
風が無いなら、自分で起そうとどうして思わないのか?
自分のことだけでなく、周りの子供、女性、高齢者にどうして気配りできないのか?
この時期に外出する時は携帯扇風機ぐらい持て。それが無いなら、内輪でも扇子でもいい。
それぐらいの準備、心がけが無い奴は死んだほうがいいと思う。
自分は必要でなくても、周りの社会的弱者を扇いでやれ!
何も無くても内輪の代わりになりそうなものを持ってないか気づけ!
おのれの馬鹿さにも気づかないとは、とことん情けない奴だ。
216名無し:2007/06/23(土) 10:39:12 ID:jga0AS4f
208へ

あんたこそ、東北の山間で携帯も使えず、山中の前後がトンネルで単線なので対向列車の救援も無く、線路に降りて移動も出来ず、3時間近く閉じ込められた事あるか?
少なくとも携帯使えたなら、どれだけ精神的、社会的に助かったことやら。

例え停電で空調止まるのが嫌なら耐えられないなら、無蓋車にでも乗れば?
昔は通風器しかついてないしね。
217名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:14:57 ID:hDz/VwjV
何甘えたことをいってるんだか。JR束の心がけがなってないだけの話だ。
なにもかも顧客に責任転嫁で自分でなんとかしようという意識が無さ過ぎる。
こういう事故が起きた時ぐらい、自社のそういう心のあり方を見直そうとか思わないのか。
JR束は本当に腐れきってる。
「かなり強い風が吹いていれば」という言葉に、束の腐れきった本性が現れている。
風が無いなら、自分で起そうとどうして思わないのか?
自社のことだけでなく、周りの子供、女性、高齢者にどうして気配りできないのか?
この時期に運転する時は非常時用扇風機ぐらい装備しろ。それが無いなら、内輪でも扇子でもいい。
それぐらいの準備、心がけが無い会社は倒産したほうがいいと思う。
社員は必要でなくても、周りの社会的弱者を扇いでやれ!
何も無くても内輪の代わりになりそうなものを電車に装備することくらい検討しろ!
自社の馬鹿さにも気づかないとは、とことん情けない会社だ。



>>215 もこう言い換えれば、それなりの日本語になってくる
218名無し野電車区 :2007/06/23(土) 11:17:28 ID:iwF6IplJ
パンオーバー
219名無し:2007/06/23(土) 11:34:05 ID:jga0AS4f
パンオーバーは異電区間(交流区間に直流設定のまま突っ込む:冒進)か、停電区間に給電区間から侵入することのような。

昔は停電区間で保線中、給電区間から侵入した列車がショートさせ、作業員が感電事故になったことがあるので、今は必ず架線に接地棒を架けて、饋電開始されても変電所のハイピー飛ばせるようにしている。

昨日の4chのZEROではセクションでパンが少し下がればとコメントしていたが、そんなことしたら、走行中にパンが上下したら…。
こういう場合は下手にコメントしないほうが…
220名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:55:56 ID:8yjZu/6N
>>167
昔より車種や編成の種類も少なくなってるのに……
221名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:13:39 ID:eMKuqu7E
電化するから昨日みたいな事が起きるんだよ。
架線取っ払って非電化にしてキハ集めてこいなぁ。
運転手もセックスに気をとられなくて済むし
222名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:25:21 ID:Uiz35s2z
北本って陸のことだな。
住むべきじゃないね。
桶川なら川越ルート、ニューシャトルルートがある
223名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:32:33 ID:E6Ff2zG0
>>222
日本語で(ry
224名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:44:58 ID:hLi40KRh
>>222
せいぜい宮原まで降りてこないと無理ジャマイカ
宮原駅近くにまだサブウェイあるんかい?
225名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:53:42 ID:BP+a+Ixw
県議会の議員さんでも今回の件で議会に遅れた香具師がいるみたいだし、
県議会に束の社長呼んで吊るし上げろよ。
そのための議会だろ。
226名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:14:26 ID:eMKuqu7E
日本のサラリーマンは昨日被害に遭わずに出勤できた人もいる。
県議員はもっと早くからやれ!
てかテレビ見りゃ最善の方法が取れたはずだ。
227名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:25:22 ID:NemN1JER
早起きは三文の徳
228名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:47:14 ID:EIkae5R6
100円得するだけなら寝てた方がましだ
229名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:00:49 ID:eMKuqu7E
エアギターにエアボーが流行ってるからってエアセクス寸止めウヤ祭りには参ったね。
230名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:02:42 ID:6olpT8dV
>>225
県議会と束の社長だったら、束の方が力的には上だろw
231名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:33:05 ID:IWNozSsD
陸の孤島北本に帰る方法を思いついた!

大宮→川越(川越線)
川越→桶川(バス)
桶川→北里メディカルセンター病院→北本

これで完璧だ!
232名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:35:21 ID:9cz6R5tI
今朝の読売新聞埼玉地方版に京浜東北線沿線で路線バス事業を展開する
国際興業「本社東京都中央区」は通常の路線バスを増便したほか
JRからの依頼で南浦和〜北浦和・大宮〜東大宮間に代行バスを計50台運行とありますが

高崎線沿線を中心とする東武鉄道関係(東武バスウエスト・朝日自動車バス等)
が出てこない。
233名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:37:09 ID:E6Ff2zG0
>>232
朝日バスは基地害企業だから
234名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:38:14 ID:vySj1Kzt
国会でJR東関係者の証人喚問しろ!
235名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:48:56 ID:mXveJb8+
>>233
元はタクシー会社だしなw
236名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:20:57 ID:E6Ff2zG0
>>235
たまに年寄りに怒鳴ってるからな
237名無し野電車区 :2007/06/23(土) 19:22:36 ID:iwF6IplJ
で、混乱は夜何時まで続いたの?
238名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:29:41 ID:6olpT8dV
>>237
最終989Mはコラに明け方着(回送扱いだけど)
実質最終の987Mウエ〜コラ、そのまま列番変更して989Mコラ〜タカは1時近くにウエ発だったかな。
239名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:22:37 ID:8Ckv7jYT
早く東上線を高崎まで伸ばせよ・・・
八高線?ナニソレ?バス?
240名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:54:23 ID:ZvptOpY4
昨日昼過ぎ北朝霞→新町を移動した
12:30 北朝霞で高崎線不通を確認。振替を想定しスイカではなく自販機できっぷを購入
13:00 大宮着。高崎線相変わらず。新幹線改札に行くと振替配ってて、ラッキーと思いつつ新幹線ホームへ
13:18 maxたにがわ413に乗車。1号車1階席はガラガラで快適移動。
13:53 1分遅れで高崎着。ホームで喫煙後乗換改札へ。中年のおっさんが駅員に文句言ってる後を通り在来線ホームへ
14:15 2番線に13:53発予定だった折り返し上野行き到着。G車以外は清掃なしですぐ乗車。
14:18 車両不具合発生の業務放送。
14:22 車両故障のため回送とする、降りてくださいとの放送。降りても10分近くドア閉まらず。
14:45 上野行きは4番線に入線すると放送。あわてて反対ホームへ。乗車口に20名は並んでる。しばらくして回送表示で入線。
14:55 ようやく上野行き発車。
15:05 新町に到着
241名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:27:37 ID:ZOOhRfNi
Suicaの客に振替配んなかったのかね…。
242名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:41:06 ID:w6Qru37l
定期SuicaやPASMOでは振替乗車はできないんですよね。

定期区間が表示されている区間のみ振替できます。
http://www.jreast.co.jp/suica/use/attention/index.html

243名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:42:50 ID:w6Qru37l
↑定期Suicaじゃなく普通の定期外Suica
244名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:58:24 ID:croQHNrh
今度こんなつまらん理由で電車遅延させ、対応がお粗末だったら↓くらいやらないとダメだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E6%9A%B4%E5%8B%95
245名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:39:13 ID:6olpT8dV
>>244
お前警察官相手に文句言えないくせにw

wikiのこの部分が味噌だよな
>埼玉県警に警備出動を要請したことで沈静化した

今回はかなりの数の『埼玉県警』チョッキを着たオマワリが居たぞ。
それでもお前が暴動したら見直してやるよ。
246名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:45:21 ID:NemN1JER
>>244
やれるもんならやってみろと。
247名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:05:18 ID:POIJxVYw
>>244
悔しかったらやってみろ。
248名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:38:48 ID:tCT3tycN
結局東日本も尼崎事故同様運転士個人の責任という事で押し通して会社に責任は無いと言って終わりにしてしまう。
249名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:17:59 ID:bgzfuOXL
>>248
 首切るのかな>当該ウテシ

 確かにウテシに責任はあるものの、その後の運転整理のgdgdぶり
は、会社の体質に原因があると思うのです。何年か前の7月に起きた
地震にしたって、復旧にめちゃくちゃ時間がかかりましたしね。
250名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:06:32 ID:JLxfNjX4
>>249
あの時はもろに巻き込まれたな。
たしか、京葉線が復旧したのは翌日になってからだったかな。
地震が起きたのが16時台だったのにな
251名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:35:18 ID:wjQwqi0U
>>232
まさかと思うが、大宮支社は管轄外だからと放置、
高崎支社もマンドクセと放置とかじゃないよな……いや、でも、しかしマジデヤリカネナイシ
252名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:58:25 ID:3sw6sHsG
いくら埼玉だからといっても、人間らしい扱いをしていただかないと乗客の怒りが爆発しますぞ。
253名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:35:04 ID:NWqR4TMM
JR東にとっては埼玉は(江戸時代でいう士農工商の)下扱いなんだろうなw
254名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:44:16 ID:ycqLyNfK
宇都宮線スレにいた厨房が湧いてきたぞおい
255名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:45:37 ID:hJh0HIe1
大宮→上尾でバス振替使ったんだけど、振替券持ってなかったから
『バス代は普通に支払→上尾駅でバス料金を貰う』という流れになった。

上尾駅でその旨を話したところ、証明を出してくれと。その証明もバスで貰うのを忘れてしまった。(振替輸送の時どうすればいいかよくわからなかった)
何とかバス料金は貰えたんだが、その時「気をつけてください。」と言われたよ。

「どっちが気をつけろだよ」と言いそうになった。
256名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:51:26 ID:sjn/ZHgU
当該の前に難を逃れたヤシいる?
オレは13分前だった。
257名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:57:38 ID:/TCr4CGA
>>255
お前。
258名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:27:32 ID:Y/xZf7m2
バカだろ。
259名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:49:00 ID:pCtuP+Fu
そんなときのために振替票を2枚もらった俺はネ申かな?
260名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:54:41 ID:RGmwaKAK
日付の入っていない振替乗車証はいつでもどこでもどこまでも使えるオールマイティー乗車券。
261名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:04:37 ID:nR60hxSy
…お疲れ様でした。
明日の848Mは無事に上野までたどり着けるといいですね。

「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」が遅延情報で埋まってるw
262名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:25:15 ID:i5qsqaSH
神保原2番線のレールが茶色く錆びてたけど、
レールが錆びてるとアースが取れなくて電機流れなくて動かない〜って事
はないのかな?
263名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:13:16 ID:dt6mM1Nk
>>262
最低でも2日に1回くらい列車が通っていれば大丈夫らしい
熊谷以南ではどこの駅でも1日に最低1回は列車の退避が設定されていてレールの錆び取りを
するようになってるし(宮原の上り線から中線に出入りするポイントはホームライナー鴻巣の
折り返しの回送をわざわざ入線させてる)、普段列車が通らない箇所も使う必要が生じたら
事前に保線用のモーターカーなどを通過させて錆び取りしてるはず
264名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:36:56 ID:i5qsqaSH
>>263
ほう。そうすると深谷の側線に千葉行き211系を突っ込んだ時も事前に磨いた
んかねぇ。
鴻巣の側線とかは、ダイヤ乱れまくりで退避に使いたいといっても無理げ?
265名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:34:01 ID:HY0+R2xl
>>264
鴻巣の側線は、貨物電車が結構待避につかってるので
錆びとかについては大丈夫。

ただ、鴻巣の側線はホームないので(´・ω・`)待避に使うのはどうだろう。
266名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:46:43 ID:vLnSKR1Q
夢の停車駅ご案内


新池赤浦新大宮上北桶北鴻北吹行熊籠深岡本神新倉高
宿袋羽和都宮原尾上川本巣鴻上田谷原谷部庄保町賀崎
==●━━●━●━●●●━━━●━●━●━●━● 快速アーバン
●━●━━●━●━●━━━━━●●●━●━━━● 湘南新宿ライン特快
●━●━━●━●━●●●============ 湘南新宿ライン快速
267名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:14:13 ID:A33uUogO
快速ダサイタマ
268名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:24:00 ID:Hz7+nY5a
ま、上尾事件がまたおこったとしてもJR束の暴虐っプリ考えると、
まず状況は改善されないでしょうな。

あしたはちゃんと動くだろうか。
269266:2007/06/24(日) 23:54:22 ID:vLnSKR1Q
池袋は全停車だった、逝ってくる。。。
270名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:11:42 ID:3RUret3o
逝ってらっしゃい
271名無し野電車区:2007/06/25(月) 07:44:13 ID:QzH596JG
>>253
中電の差で言うとこんな感じじゃないか?

宇都宮線>>>東海道線>常磐線>>>>>>>>>>高崎線
272名無し野電車区:2007/06/25(月) 11:59:54 ID:Vy9OcZI3
今回のは別として、一つのホームに列車を2本入れて、駅間停車を回避するのは
無理か?新幹線でそんな訓練をやったような記憶が。

駅前後の踏み切り塞いじゃうか・・・
273名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:59:35 ID:vCu/IkWv
最近、高崎に183系が居るけど何故大宮からわざわざ高崎に?
2週間ぐらい前ぐらいから居たぞ。
274名無し野電車区:2007/06/25(月) 18:32:53 ID:0u3CXBbN
>>273
高崎運輸区の月間の定例訓練。
今月は実車訓練だから。
275名無し野電車区:2007/06/25(月) 18:38:26 ID:N2IEsuly
>>260
オレもををみやで貰ったやつあるからとっておいているよ〜
276名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:27:14 ID:ftyGbxg1
>>272
長〜い電車を避けて踏切わたると疲れちゃうもんね。
277名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:31:18 ID:PghsCjXL
>>260>>275
やっぱり遅刻したい時に便利だよな>日付無しの遅延証明
ただ下手踏むとかなり怪しまれる。

数分遅れの時に友人の分もくれと言って3枚くらいもらっとくかな。
数分遅れなら日付押さない時が多いし。
278名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:22:29 ID:1x4HeVql
金曜日の混乱の原因を招いた当該列車848Mを使って通勤してるんだけど、今日乗ったら大宮を過ぎた辺りで何か謝罪の放送でもあるかとほのかに期待してた。


期待してた俺が馬鹿でした。

何事もなかったような車内放送、お詫びの一言もなかったぞ。


しR束氏ねよ
279名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:29:28 ID:GU4z0NMv
>>278
土曜日にやってたよ
280名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:06:23 ID:9MUHYnFE
どうせ謝罪の放送したって文句言うんだろ?
281名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:09:08 ID:5bd6TYLC
20時52分に本庄〜岡部で人身事故
282名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:10:14 ID:VTmZuWyk
上尾で抑止中。

再開見込みまだなしです。
283名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:13:49 ID:DwFF2gB2
↑ 上尾事件。
284名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:16:43 ID:ha+iAIx8
宮原で停止中。立ってるから足が痛い
285名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:17:49 ID:ZUwoQVSF
とりあえず最寄りの
286285:2007/06/25(月) 21:21:22 ID:lBWPr+i7
途中で送信しちまった…

とりあえず最寄りの熊谷まで行ってくれたが
まだ再開見込みなしだね
287名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:24:05 ID:sMa4VpbE
>>286 お疲れさん
ICで乗った奴は振替でまた泣きを見るぞ。
288名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:51:24 ID:ZaWDrZm2
運転再開
公式キマスタ
289名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:53:12 ID:GU4z0NMv
SuicaやPasmoの人気が落ちるかもね
290名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:22:47 ID:sMa4VpbE
>>289
ICで振替ができないのを堂々と公表しないのはそれが理由だろう。
ブランド力も落とすしね。
291名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:20:19 ID:2myaLd9U
>>290
そうか?
大きなポスターで「Suicaでは振り替えできません」って貼ってある駅があるぞ。
292名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:07:49 ID:YywYzSHp
>>291
確かに大宮駅の、8番か11番か、赤羽寄り階段に貼ってあるのを見たけど、
決して堂々と貼ってるとはいえない。
本気なら、中吊り広告にするだろ。

少なくとも、危ない時は切符買えとは言ってないなw
293名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:51:37 ID:TL/lnXCU
>>292の論理だと
堂々と貼ってる=中吊り広告
だそうです。
294名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:58:37 ID:0x3NMEQT
>>293
堂々と貼ってる=中吊り広告=創価系出版物の広告
295名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:35:52 ID:linWiVnM
                        , -―- 、 -― - 、
                        /  ,_ -―‐- _  \
                   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
                  / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
                 /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
  ┏┓┏━━┓     /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃    ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛    ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/        ┗━┛
             / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
               / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
            〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
           / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
         r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
         /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\
296名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:51:43 ID:bXb0oW+x
新幹線に乗り込むときに振替票もらったけどSuica点検しなかったよ。
297名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:52:44 ID:j4Ajgnfb
>>296
振替票の意味わかってる?
298名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:59:34 ID:bXb0oW+x
『電車動かないから悪いぃけど回り道して目的地まで行ってくれ』って時に出す紙だべ。
299名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:01:02 ID:bXb0oW+x
>>297
まさか銀行で金を送金するときに書く神か?
300名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:04:58 ID:j4Ajgnfb
>>296
だからさ、振替票ってのは一般的に他社路線に振り替える場合に使うの。
振替輸送=他社路線に振替
だからSuicaだと的確な精算と出処理ができないから適用外なの。

タダで新幹線乗ったのは単純に自社内での迂回乗車特認なだけ。
301名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:04:11 ID:xMDtwO8V
東武伊勢崎線もダメかな?
302名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:01:43 ID:50QTbRED
高崎線が停まったら、倉賀野→寄居→池袋とかいうふうに迂回すればいいんだよね。
303301:2007/06/27(水) 05:37:22 ID:VStdMWJk
伊勢崎駅はSuicaタッチで乗れたような
304名無し野電車区:2007/06/27(水) 06:35:04 ID:R27UvlJR
家族が近くの別路線の駅まで車で送っていってくれたりしないのか?
漏れは吹上駅利用者だけど、東松山駅まで車で送っていってもらった勝ち組。
305名無し野電車区:2007/06/27(水) 07:39:30 ID:NfIIHHFN
よこした紙に『新幹線振替票』って書いてあるから振替には変わりない。
>>300が言う通りだと思うが熊谷で幹、大宮で他社の紙もらったがSuicaについては聞かれも見られもしなかった。
306名無し野電車区:2007/06/27(水) 07:48:45 ID:VStdMWJk
臨時のバスくらい出して欲しいよね。
振り替えのバス乗ったけど激混みで、普段利用している人に申し訳なかった。
307名無し野電車区:2007/06/27(水) 08:15:57 ID:ROxpeZhc
>>306
申し訳ないと思うなら、「今日は俺のおごりだぜ、イエィ!」ぐらいやって欲しかった。
308名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:54:07 ID:flM0mb5t
>>294

高タカ・宮ヤマの車内から「池○大作」の文字が消える日は、月に何日あるんだろう…。
第3文明・東大・宇塩・カボチャ…。


それ以外で結構長かったのは、最近だと大宮ハンズの広告ぐらいか?
309名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:57:54 ID:VStdMWJk
不幸の科学とか
310名無し野電車区:2007/06/27(水) 13:22:57 ID:KRn9Lj42
>>308
SGIグラフもなかったっけ?
311名無し野電車区:2007/06/27(水) 16:53:03 ID:Uz+1uNZn
E231が導入されたとき
いつまでたっても広告付かなかったもんな。

それが湘南新宿ライン、東海道E231は
初めから広告つきまくり。

この落差に愕然。。。
312名無し野電車区:2007/06/27(水) 21:51:32 ID:7HfthsoB
今日の朝日の朝刊みて、始めて籠原駅の名前の由来知った。
313名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:08:25 ID:Tz1kw3aQ
EF641001が単機で下ってますよ
314名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:39:37 ID:JBoa6QLw
どうせ埼玉ですから、電車が停まってもなかなか動かしてもらえないんですよね。
315名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:55:03 ID:lLCN4Xyo
浦和に中電ホームなんか(゜凵K)イラネ
316名無し野電車区:2007/06/29(金) 07:27:12 ID:ksi0p9U2
京浜東北ホームもいらね
317名無し野電車区:2007/06/29(金) 12:18:24 ID:r8Z7IpE9
浦和駅の乗車人員>>>>>>>>>大宮以北各駅の乗車人員

都心に行けるだけでもありがたく思え県北人ども。
318名無し野電車区:2007/06/29(金) 13:31:56 ID:mXGbE0oD
県内部の地域区分としては、中央部、西部、秩父地方、北部、東部の5つに分けられることが多い。
北部は郡・旧郡による地区分類では概ね大里地区・児玉地区がこれにあたる。北端を利根川、南を荒川が流れており低地や台地を主体とするが、秩父地方に接する南西側に近づくにつれ丘陵へと遷移する。
熊谷の商業地を中心に、周辺都市や隣接する群馬県から消費者が流入。工業は各地の工業団地を中心に発達。ナシ・ミカン・ネギなどの生産が盛ん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C#.E5.9C.B0.E7.90.86
319名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:01:10 ID:KNcRolqo
浦和は埼京線だけあれば十分ですね。
320320:2007/06/29(金) 18:09:56 ID:c4F+LKcA
関東大震災がなければ東北線の分岐点が大宮でなければ発展しなかった癖に
321320:2007/06/29(金) 18:12:55 ID:c4F+LKcA
>320 鉄道が始めて通った時、上野−王子−浦和−上尾−鴻巣−熊谷だった。
 東北線が通る時、分岐点の候補が熊谷にもあった(他の候補、浦和・岩槻は地元が反対)
 王子駅は尾久駅より高崎線から京浜東北線に組み込まれて正解

322名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:22:54 ID:Jb6jgc67
と言うか本来は与野の中心街(与野本町辺り?)に通す予定だった>高崎線
323名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:37:53 ID:5iFwlT9q
そんな大昔の話してて楽しいかい?
324名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:04:20 ID:TgOtmWnO
何で鉄オタって地理オタ歴史オタを兼ねているの?

325名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:08:31 ID:ksi0p9U2
2ちゃんではいいけど、リアルでそういう事を持ち出す人は嫌われるよね。
何か言うと解説し始めるやつ。

2ちゃんではいいけど。
326名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:02:07 ID:EXZclx+A
高崎線は宇都宮線や東武よりも発展してる希ガス。
鴻巣過ぎないと田園地帯ないし、宇都宮線なんか
土呂過ぎたらもうでかい田んぼが・・。
327名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:48:52 ID:Gr38TTE2
>>326
北上尾〜桶川の踏切は良いところだったのにお家が増えすぎだよ。
328名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:53:20 ID:AM8KgA6D
エアセクション対策を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070609.pdf
329名無し野電車区:2007/06/30(土) 01:52:36 ID:TnnMaqlJ
それより復旧の遅さに対する指令の対策を発表するべきだ。
330名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:04:34 ID:oVFIlEez
>>329
組織内部に敵がいて、お互いが足を引っ張り合ってる現状では
技術では解決できない。
331名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:08:02 ID:yZid8Pdf
指令はねぇ、みんな仕事より自分の昇進が第一だからw
332名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:26:03 ID:aU1VjZQY
>組織内部に敵がいて、お互いが足を引っ張り合ってる現状では

乗客に当り散らして、欲求不満を解消するしかない。
これが駅員、乗務員の接客態度の基本。
333名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:39:59 ID:axEgA0AB
トリプル3
334名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:57:03 ID:qGRo05K5
>>331
なんであんな無能を晒して
昇進ができるのか謎でしか無い。
335名無し野電車区:2007/06/30(土) 08:22:24 ID:Y/1Rz/Mt
指令は大人数で責任の所在が曖昧だからね
それに仕事ぶりと昇進はリンクしないもんだよ
その点は世間でも同じじゃない?
336名無し野電車区:2007/06/30(土) 08:50:40 ID:rzQ87lsk
指令を誤って大惨事が起きれば、責任者は全員有罪。
けっきょく事なかれ主義で、埼玉県民が犠牲になる。
怒れ、上尾事件。
337名無し野電車区:2007/06/30(土) 11:19:52 ID:VBhWnCd5
流石は低民度路線だけのことはあるな
338名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:51:59 ID:+2Q1BmaB
>>336
あんな惨事になってって

まだ、事無かれだと思ってるところが無能すぎ。

ぜんぜん事なかれじゃねえだろ。
339名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:41:54 ID:sxWim4cS
高崎線は上野で途切れてしまっている時点で既に無能。
340名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:49:27 ID:PCFNPzho
以前このスレや宇都宮線スレに「束にとって埼玉なんてどうでもいい存在」なんてレスあったけどあながち間違って無いかも
341名無し野電車区:2007/06/30(土) 20:36:39 ID:ROXFjdnY
特に大宮以北は糞だと思われている。
342名無し野電車区:2007/07/01(日) 02:20:24 ID:zEvM6RWd
乗務員が呼んでも指令が答えないので分かる様に各駅に抑止表示を設置した。
頭の良い指令集団のために金の無駄使いをした。
343名無し野電車区:2007/07/01(日) 07:20:35 ID:ceX75VY6
>乗務員が呼んでも指令が答えないので分かる様に各駅に抑止表示を設置した。

まるで、お猿の電車だな。
344名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:21:25 ID:c3ePJlo9
>束にとって埼玉なんてどうでもいい存在
上越新幹線みれば埼玉は束の$箱だよ

345名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:41:49 ID:5fvuDp3w
高崎線はドル箱って言われてんじゃん。
346名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:44:26 ID:RiWvIgbf
>>345
人口はそれなりに多いのに、ライバルなしだからね。
平行して私鉄がないどころか道路状況まで悪いし。
347名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:36:10 ID:YF6uiWnu
グリーン車の利用客も増えてるしな。
ただ東海道線と違って昼間の乗客が少なすぎる。
348名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:38:28 ID:Y3doHwyk
高崎線からの赤羽、尾久、上野行きは、何か客層が悪いね
349名無し野電車区:2007/07/02(月) 07:16:32 ID:aHSSenbT
常識




高崎線は埼玉県内も

高崎支社
350名無し野電車区:2007/07/02(月) 12:52:41 ID:1zC2Jy2K
運転室にはりついてるデブがキメェw
口がガラスにつきそうでそれが見えるだけで鬱はいるね。
1cmとはなれてねぇ…
351名無し野電車区:2007/07/02(月) 19:08:18 ID:dzModlbs
         _ /  _, ----`ヽ  :.
         '/ _     ___   、\
        /  i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ステーキ頼んだはずなのに?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ  
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      w           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \ペ/         !
352名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:53:13 ID:B3cN05SM
583系なら口がついてもいいけどな。

583系好きだし。
353名無し野電車区:2007/07/03(火) 17:54:13 ID:Ak64l5Zd
この前は183が高崎で寝てたけど
今度はやまなみが寝てるしw
団臨の車両やジョイフルトレインが良く集まるよね。
しかも訓練に使用してたぞ若い社員が大勢いたしw
354名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:38:39 ID:XcKGfa/R
な、なんですか?
グリーンアテンダントのわたしが、なんで裸なんですか?
355名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:02:25 ID:qcUeFE07
高崎線はドル箱って言われてんじゃん。
356名無し野電車区:2007/07/04(水) 08:13:36 ID:vtE9vQdF
GAは乗越精算もしろ…。
357名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:27:44 ID:RnHkZ3pe
籠原まで大宮支社・そこからキタは鷹先死者にすればいい
358名無し野電車区:2007/07/04(水) 16:37:28 ID:YmLwFD/E
全線大宮支社にしてよ
359名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:38:09 ID:SlyymwpN
>>356
労働組合が認めませんでした。
乗越精算はJR東日本本体の正社員である車掌の業務として残したのです。
360名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:13:11 ID:PfvCp5oT
これでいいのか北上尾
361名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:32:56 ID:VByANhVn
高崎駅周辺住民が北斗星に乗る時、

・高崎→(高崎線)→大宮(乗車)
・高崎→(両毛線)→小山→(宇都宮線)→宇都宮(乗車)

どちらですか?
362名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:47:20 ID:PfvCp5oT
上野から乗りたくね?
363名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:52:37 ID:aE0de1PO
>>359
ちげーよ。省令で認められてねぇんだよ。
364名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:16:58 ID:l7qhOBat
>GAは乗越精算もしろ…。

いいえ、GAは乗り越してもただ乗りです。
365名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:24:46 ID:MSCdGraR
>>364
> >GAは乗越精算もしろ…。
> いいえ、GAは乗り越してもただ乗りです。
いいえ、GAにはタダ乗りです。
366名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:26:55 ID:4HGdwR5R
誰が(ry
367名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:42:55 ID:yxVipxNx
運賃制度ってのは、特別料金の一つでしかないグリーン料金とは
比べ物にならないほど複雑な制度。
それをGAに叩き込む金と時間を考えたら
正規車掌を乗せる手間と大差なくなってしまうのではないか。
368名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:44:43 ID:F0voJes1
ハンディ発券端末任せでおk
369名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:11:17 ID:84g8jUvq
>>367
妄想を作る前に、鉄道行政に目を向けた方がいいと思うよ。
370名無し野電車区:2007/07/05(木) 11:07:14 ID:tDVUCCoM
高崎線混みすぎ
371名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:22:55 ID:58cQOeMZ
桶川駅に池沼じじい発生

奇声あげてます。
372名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:26:47 ID:keJqJLyI
回覧板で埼軌群線の署名のお願いが回ってきた。
最近になってまた活動しだしたのか?
373名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:33:44 ID:ttJBcNHG
>>372
群馬県知事選挙&参議院選挙&埼玉県知事選挙の時期だからね。
374名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:23:00 ID:wyJvyqR/
>>321
ちょっと季節早めの
キセイ客です。
375名無し野電車区:2007/07/05(木) 15:52:31 ID:bKsN3nRI
うまい!山田君 座布団2枚ww
376名無し野電車区:2007/07/05(木) 15:53:58 ID:bKsN3nRI
間違えた…桶川のやつを言ってるのかと思ったら全然ちがかったorz
377名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:29:29 ID:VUw7nfn1
>>376
いや、どう見ても >>374 のレス番がミスだろ。>>371>>321 と間違えただけで。
だから>>375 は正しい。とフォローしてあげたけど、さして面白くもない。
378名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:16:58 ID:upcw8YPS
>>372
同じく。
内容は○○市活性化の為にも実現を
みたいな感じだった。
379名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:18:11 ID:mwL6q2X8
偉い!!>>376
あなたのような、しっかりとした分析人がいないとこのスレ
まわらんのか?これが高崎線の実状なんだろうな(T_T)

レス番ぐらい間違えずに入力しろっっwozu
380名無し:2007/07/06(金) 10:28:15 ID:0nDbW+28
>372 373
比企エリアや太田エリアも巻き込まにゃ話にならんだろうに。。。。。
381名無し野電車区:2007/07/06(金) 14:15:39 ID:avJ2b4iM
>>378
熊谷―森林公園は儲かりそうな気がするけどな。
立正大学の学生がいるし。
前スタバ辺りまで並んでた時あったからねw
熊谷の自治体は全部回してんのかな?
382名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:07:22 ID:0nDbW+28
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
383名無し野電車区:2007/07/06(金) 20:13:39 ID:kwWYbtAM
新幹線もフレッシュ回数券のような格安キップを出せ!
定期券所持者ばかり優遇するな!!

在来線(高崎線)放置プレーダイヤのままなら新幹線をもっとサービスしろや
384名無し野電車区:2007/07/07(土) 07:56:32 ID:ndHpD5+g
>な、なんですか?
>グリーンアテンダントのわたしが、なんで裸なんですか?

グリーン車のピンクサービスキャンペーン中だからだよ。
385名無し野電車区:2007/07/07(土) 14:17:05 ID:SMHafvMB
今日は七夕です。短冊をおいておきますね

┌───────────────────────

└───────────────────────

386名無し野電車区:2007/07/07(土) 14:57:28 ID:NVBnuEnT
┌───────────────────────
┤ はやく高崎線のグリーソ車が4両になりますように
└───────────────────────
387名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:25:42 ID:11N1j1cH
高崎線が早く20両になりますように…
388名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:27:03 ID:SMHafvMB
やめてくれ頼むからw
389名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:27:45 ID:SMHafvMB
>>388はグリーン車4両ね
390名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:56:37 ID:I+LyHP30
グリーン車13両なりますように…。
391名無し野電車区:2007/07/07(土) 16:41:18 ID:LkXpb/9w
平日だけでも下り終電が大宮23時よりも前になりますように
392名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:20:13 ID:rsNsy0Zq
18M+2Tになりますように
393名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:34:11 ID:s3yKZfVX
>グリーン車のピンクサービスキャンペーン

何色なのかはっきりしてくれ。
394名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:41:15 ID:8d2QGoS4
ターゲットはホワイトカラーですか?
395名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:38:44 ID:3JYFd8XR
┌───────────────────────
┤ 下りアーバン/通勤快速が15両編成になりますように
└───────────────────────
396名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:19:02 ID:RiqXYukm
高崎〜小山間の所要時間多すぎ…とか言ったら全区間とうして乗る奴なんかいねぇ〜とか言われそうだから言いにくいが快速を設定してほしい…

なんで90km以上出してるのに所要時間そんな変わんないのかな?

397名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:20:51 ID:UQD2YFSm
今度の列車は 短い10両でまいります・・・には参ります
全部15両にしてください
同時に6号車もG車にしてください
おながいします

398名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:49:55 ID:d+XFquEn
通勤快速はせめて1時間2本にして欲しい

1本は籠原止まりで上尾、桶川も停車 15両編成
1本は高崎or前橋まで行くヤツで上尾、桶川は止まらずで10両編成
399名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:52:52 ID:UTEdlPhS

┌───────────────────────
┤ 下りアーバン/通勤快速が増発されますように。|
└───────────────────────
400名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:29:38 ID:7sqpTSf7
>>397
そんなに昔じゃないけど、115-7Bなんて普通に走ってたけどな。
人間って贅沢だな。
401名無し野電車区:2007/07/08(日) 10:34:52 ID:CKwZTQip
日曜の高崎7時35分発の国府津行は熊谷までにG車はいっぱいになりますよね?
402名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:17:30 ID:AH6D8xsR
>>401
微妙。
403名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:32:08 ID:CKwZTQip
微妙ですか…
普通車5両増結しても籠原で埋まりますよね?
404名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:40:25 ID:CKwZTQip
普通車が って事です。
405名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:36:52 ID:+9MRVvkK
特快じゃ無い限り、熊谷でG車が満席になる事は絶対に無い
406名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:26:48 ID:St1/btyB
115系が復活しますように・・・
407名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:43:22 ID:bAAcOZO2
80系が復活しますように…
408名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:47:52 ID:jAmjwNCk
211系の平屋G車が一番落ち着く。寝てしまいやすい。
409名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:52:10 ID:wOkfrND3
上野〜長岡の普通電車が復活しますように…
410名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:01:11 ID:DRR/8AWG
荷電が復活しますように…
411名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:20:58 ID:4sxfgLjz
厨な妄想をひけらかしてるアホどもが消えますように・・・
412名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:23:46 ID:4SjGyCG8
21時16分ごろに熊谷〜籠原で人身事故
413名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:30:51 ID:GXHcUUzW
平日のあかぎ
414名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:35:42 ID:GdX6M4Jq
ボンクチの近くで高崎行きが止まってました(吹上)
415名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:36:09 ID:Ur4FUK8O
971Mほぼ定時に宮原到着 どうか駅間で停車しませんように・・・
416名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:36:25 ID:YjHOUnO/
北本以遠廃線になりますように…
417名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:04:46 ID:Bfo5+nVN
なんで田舎に行く電車が「アーバン」なのかな、間違ってるよ。
418名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:10:14 ID:xwH+XMz5
うちのじいちゃんなんか
「快速アパーン」
とか言ってたしwww
419名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:15:42 ID:zmKRlr0g
うちのばあちゃんなんか
「快速あぼーん」
とか言ってたしwww
420名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:37:06 ID:wusIiuiW
>>419
コーラ吹いたw
421名無し野電車区:2007/07/09(月) 00:31:40 ID:6M7fwF8/
田舎の人が都会へ行く電車だからだろ。少なくとも上りは。
おそらく支社がある高崎基準で決めた名前では。
422名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:33:07 ID:c4H3JXjK
北本駅がなくなりますようにw
423名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:36:01 ID:zM7AtBOv
快速アーボンでええやん
424名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:58:51 ID:5UVt87XV
>>408
211のG車は足元が狭くて窮屈で落ち着けなくて駄目。
425名無し野電車区:2007/07/09(月) 11:16:22 ID:RYU/y4/B
「アーバン」とか「タウン」という命名センスにがっくりきたが、
「ラビット」よりはましと思うことにしていた。
426名無し野電車区:2007/07/09(月) 11:58:02 ID:HhykbQ1q
スイフトてなかったっけ?
427名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:12:16 ID:LAMhr9oM
>>426
スズキじゃなくて?
428名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:11:20 ID:WYI+pczZ
金曜の急行能登号の自由席、高崎行き最終電車のG車の混雑はどんな感じですか?
(上野→高崎で)
429名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:06:04 ID:cQBi78ol
989Mは混んでるマジで
能登は帰省前とかなら混んでるけど、今はそれ程じゃない
今は最終じゃないし、上尾や桶川通勤客いないしね
430名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:29:25 ID:j39j6QaZ
>>395

7本中4本が、既に15両。
ちなみに、特別快速まで入れると15本中10本(土休11本)。

たくさん乗る時間帯だけ、10両が数時間連続で…orz
431名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:34:50 ID:TTmRUanV
>「タウン」「スイフト」
今は通勤快速なわけで。
432428:2007/07/09(月) 19:30:11 ID:WYI+pczZ
>>429
どうもありがとうございました。
433名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:16:13 ID:sNKMpDtC
┌───────────────────────
┤ 高崎車センターにE233系配置せい|
└───────────────────────

434名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:33:31 ID:d5b9RVnE
能登の自由席って
真っ先にビール持ってラウンジに直行するヲヤジも居るよ
ホームライナーも然りだが・・・

たしかにあそこが一番楽だと思う
435名無し野電車区:2007/07/10(火) 02:15:23 ID:JUvpkZ0a
高崎211の置き換えで小山に233新製計画があるが浦和209が御粗末すぎるので浦和233が先になってしまった。
436名無し野電車区:2007/07/10(火) 03:10:36 ID:5sAhSJwf
ホームライナーでラウンジ使えたんだっけ。忘れてた。

ラウンジは定員に入っていますか?
437名無し野電車区:2007/07/10(火) 08:42:26 ID:qytU37vm
使えるも何も、車掌一人乗務で検札ないし
当然締め切りしてないし、使用禁止にはしてない
ラウンジだから当然定員には入ってない
438名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:18:03 ID:L1ognCNT
前橋6時10分発の湘新の後ろ5両籠原(籠原7時04分発)で連結するけど籠原で席埋まっちゃいます?
439名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:19:26 ID:L1ognCNT
書き忘れましたが乗るのは祝日(海の日)で…
440名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:40:24 ID:ArPMVyZq
>>439
休みの日だと、籠原増結編成は吹上あたりまで席は埋まらないと思う。
441名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:09:17 ID:L1ognCNT
>>440
ありがとうございます。
442名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:42:54 ID:zecpiIZR
京浜東北線を鴻巣まで延長運転。
だって、埼京線だって川越まで運転しているだろうに。
443名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:43:41 ID:fuD+gXbj
age尾
444名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:43:55 ID:z+LGwHwm
黙れ鴻巣人
445名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:10:26 ID:77eCPTMB
>>442
車庫用地提供を拒否した上尾〜鴻巣の沿線自治体には、路線延長を求める資格なし
446名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:33:26 ID:d1V3ZdoB
特別快速の籠原での増解結の5分停車がうぜー

京急みたく短時間で済ませるようにしろよ!あるいは停車時間に釜めしでも売るとかホームで

447名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:35:42 ID:V4X9rSE1
特別快速が土浦止まりになっている常磐線のように、篭原止まりにしてしまえば増解決の必要がなくなる。
448名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:42:55 ID:485rKAQJ
>>446
令三の受け売り乙
449名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:53:17 ID:LMZb5sSV
>>447
土浦で普通の接続ないし
見事なダイヤだよね
>常磐特快
450名無し:2007/07/11(水) 22:53:33 ID:lzZyry3c
今まで思っていたが、何故、高崎線は上りは全列車が上野、湘南直通。
しかし、下りは籠原止まりが多数。
何故、不均衡な運行形態か分からないが、分けるなら一層のこと、系統分離したら?と思うが…。

まぁ、籠原に車庫が有るからかもしれんが、車庫であって電車区ではないし。
451名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:20:36 ID:Qi5l0czs
大宮で分断できればなあ
452名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:27:21 ID:qtbD8Cpu
>見事なダイヤだよね
>>常磐特快

たしかに羨ましい。
453名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:41:50 ID:qtbD8Cpu
>大宮で分断できればなあ

先日は南浦和〜浦和間で分断されて大混乱でしたね。
454名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:04:42 ID:xv9dNyBU
>>445
上尾〜鴻巣に車庫用地なんて話聞いたことないぞ。
だいたい、上尾〜鴻巣なんて、
昔から沿線に家が建てこんでたわけで、車庫計画があるわけがない。
455名無し野電車区:2007/07/12(木) 05:52:00 ID:l+NJY99C
>>446
コーンポタージュ吹いたwwwwww
456名無し野電車区:2007/07/12(木) 07:30:18 ID:PhuT1186
>>車庫
北鴻巣の西口に入るんじゃない?
457名無し野電車区:2007/07/12(木) 09:07:53 ID:M/SG8dor
大宮で運転を打ち切ると言ったら暴動おこしたくせに
458名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:03:13 ID:3Vq8Xj17
今は長時間ウヤで新幹線に振り替えだから
それはそれでいいや
459名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:52:48 ID:pRql2At8
>>454
鴻巣−吹上間に車庫作って、そこまで延長って話はあった。
が、地主の反対でぽしゃり、用地の確保ができた川越線に繋がった。
と聞いている。
460名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:56:02 ID:4VWGr8Cu
>>459
埼京線の車庫用地は浦和のロッテ球場を買収して確保する予定だった(のがポシャッて
川越線沿線になった)
鴻巣〜吹上の車庫計画は存在していたとしても埼京線とは別件かと
461名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:48:18 ID:T0f7YMWC
>>460
埼京線沿線で探す→×

乗り入れ計画があった高崎線沿線で探す→×

乗り入れ先計画はなかったが川越線沿線で探す→○

現在地へ
462名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:51:22 ID:4VWGr8Cu
>>461
それちょっと違うw

埼京線沿線で探す→×

乗り入れ計画があった高崎線沿線で探す→×

乗り入れ先計画はなかったし探してもいなかったが川越市が土地提供を申し出た→○

現在地へ
463名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:20:30 ID:8ldrcYbU
今となっては土地を提供した側の一人勝ちだな
464名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:43:34 ID:nSDS7zxO
すげーなこれ


▽ <JR山陽線>走行中に激しい揺れ45分 乗客2人がけが

 広島県内のJR山陽線で27日夕、普通電車(4両編成)の車体が走行中に激しく前後に揺れるノッキングを起こし、腰などを打った乗客2人が1週間のけがをしていたことが28日、分かった。
電車はノッキング状態のまま約45分間も走行し、約200人の乗客からは悲鳴が上がったという。JR西日本広島支社によると、運転台にあるアクセルの役目をするノッチにつながった制御線の
接触不良で通電が断続的に途切れたらしいが、「現場から報告がなかった」として事故を把握していなかった。
 同支社によると、27日午後4時11分岩国発白市行き普通電車が広島県大竹市内の玖波駅を出発した午後4時22分ごろから車体が前後に揺れ始めた。
しかし、電車はそのまま走行。定刻より9分遅れの午後5時8分に広島駅に到着、運転を打ち切った。残っていた乗客は別の電車に乗り換えた。
 腰を打って病院で手当てを受けた男性客によると、ノッキング状態で走行中、車掌が「揺れるので、しっかりつかまっていて下さい」と車内放送したという。 【新土居仁昌】
 高田清幸・JR西日本広島支社広報室長の話 乗客の皆様に大変ご迷惑をおかけした。安全運転第一に万全を期したい。

[毎日新聞ニュース速報 2002-10-28-22:11]
465名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:42:48 ID:9HY1jx9e
今日は上野20:13の籠原行(e231)に乗ったが
さいたま新都心停車直前に、車内灯が落ちた。
最近、JRで良く経験するんだよなぁ。>車内停電

時間にして10秒くらいだけど、デットセクションの
経験ない若い世代ばかりだから、みんな焦ってたなw
466名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:53:44 ID:b4O2gp4h
>>465
湘南新宿ライン(上り)でもその辺で車内の電気が落ちる気がする。
記憶ではいつも朝・・・夜は経験無いが。
何か在るのかね。
467名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:02:25 ID:ksJDwpiA
今日の大宮11:00発の平塚行きでも新都心手前で電気落ちたぞ。
468名無し野電車区:2007/07/13(金) 05:23:47 ID:LK2gcafl
>うちのばあちゃんなんか
>「快速あぼーん」
>とか言ってたしwww

快速をアポーンして、全部普通にしてしまっていいんじゃないかな。
急ぐ人にはもっと新幹線代を払ってもらうというのが必勝のビジネスモデル。
469名無し野電車区:2007/07/13(金) 06:14:54 ID:LaFmwFju
apo-n
470名無し野電車区:2007/07/13(金) 06:15:01 ID:KRbayoOR
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
471名無し野電車区:2007/07/13(金) 06:47:31 ID:27Wu2br7
北鴻巣〜吹上間にそんな広大な用地あったかな?
計画はどの辺だったのだろう?
472名無し野電車区:2007/07/13(金) 08:03:29 ID:r5wE2L6p
北鴻巣駅西口…。
しかし開発中
473名無しでGO!:2007/07/13(金) 12:16:57 ID:2aV5ZSJK
荒川堤防と荒川本体までの間は結構距離があるから、
そこに作ればよくね?
474名無し野電車区:2007/07/13(金) 13:27:02 ID:KZSSmvW/
今北鴻巣の長崎屋付近の踏切で873Mと3130Yのすれ違いを見た
いつもはこの二列車もっと南側ですれ違うのに今日は上下共に
遅れが出てません なのに二列車すれ違い場所が変わるのはな
ぜでしょうか?
475名無し野電車区:2007/07/13(金) 13:52:10 ID:QUG3Ti0O
時空のゆがみ
476名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:21:36 ID:NHpOBqeG
SUGEEEEEEE
477名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:32:34 ID:0CWBPzO8
>>474
今日はどこかで踏切の支障検知が動作したとかで昼前から遅れが出てましたが何か
478NANASHI:2007/07/13(金) 15:17:08 ID:XWk/u9xh
東松山ー鴻巣ー久喜に新線ができるのはどう?
479名無し野電車区:2007/07/13(金) 15:42:55 ID:1MFq5EXC
久喜じゃなくて蓮田で高速鉄道に直通すればOK
480名無し野電車区:2007/07/13(金) 16:08:32 ID:46zY5zgW
鴻巣から太田方面に便利だな
481名無し野電車区:2007/07/13(金) 16:19:45 ID:NHpOBqeG
駅のない騎西にぜひ電車を
482NANASHI:2007/07/13(金) 17:49:04 ID:XWk/u9xh
シャトルが免許センターまで延びるのは?
483名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:12:45 ID:dz9qOkFm
15日の日曜日は台風が接近するけど遅れが出ると見た方がいいかな?

詳しい人教えて下さい。
484名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:42:56 ID:46zY5zgW
>>482

運賃いくらになると思う?w
485名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:16:39 ID:+CJq1J09


JR鴻巣線の建設を!

鴻巣〜御成〜比企吉見〜流川〜百穴前〜松山中央〜東武東松山
486名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:20:48 ID:03chjnN1
>>485
JR鴻巣線とかいいながら東武東松山?
487名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:48:41 ID:E+zypkuC
>>483
15年以上高崎線を利用してるけど、台風には強い方だと思うよ。
木が倒れて架線が切れない限りは余り遅れないと思います。
488名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:50:26 ID:SVoYffvw
>>482
そのまま熊谷まで延進。
ぐも時の振替輸送だけには使えそうだw
489名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:58:10 ID:vxoqlbb1
高崎線は台風に強い方だな
武蔵野線の弱さが目立つせいかも知れんが・・・
490名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:07:44 ID:lTfW2Z28
自然災害には強いが、他線の影響や車両トラブル、人的災害に
弱いのが高崎線_| ̄|○
491名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:12:31 ID:+VQBGqjv
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|             7月−8月             |
| −━=≡三 夏厨警戒強化月間 三≡=━− |
|                                        |
|  7月から8月は夏厨警戒強化月間です。  .  |
|  夏厨はスレ荒らし、糞レス荒らしなど、    .|
|  2chに対し迷惑な行為を振舞います。     .|
|  夏厨の荒らしレス、糞スレなどは無視を   .|
|  心がけるようお願い申し上げます。      |
|                                  |
|      2ch夏厨警戒委員会一同          |
|____________________|
そろそろ季節だな、厨房や煽り、叩きが来たら徹底的にスルーしましょう。
492名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:15:45 ID:dz9qOkFm
>>487
>>489
ありがとうございます
ちょうど日曜日に高崎線を利用しなくてはならなくて絶対に遅れることが出来ないので

台風の勢力が少しでも弱まることを期待
493名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:43:50 ID:EgIN2xQ2
通快3944M、吹上と北本と北上尾で非常制動。
何これ。
494名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:59:51 ID:NHpOBqeG
>>493
詳細きぼん
495名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:57:15 ID:NHpOBqeG
今日乗った211はなんかやたらモータ音ーがよかったな
まれに音が結構ちがう車両があるよね
496493:2007/07/14(土) 01:04:38 ID:qZetA9xE
吹上駅通過時に急制動で停止。
安全確認後に発車して鴻巣到着3分遅れ。
その後北本駅通過中に再度急制動、ホームを過ぎたところで停止、安全確認。
運転再開するも、北上尾通過中にまたまた急制動で停止。
結局大宮に8分遅れで到着。
21:47の宇都宮線通快に乗れんかった…。

車掌が何度も「“ご不安を”おかけして申し訳ございません」とか言ってたな。
497名無し野電車区:2007/07/14(土) 02:22:42 ID:tsSzTvAR
>>473
水没必至だな。

>>485
終バスも増えて快適な川越観光バスをご利用ください。
498名無し野電車区:2007/07/14(土) 03:02:54 ID:Oex6Zfcv
>>450
はじめ読んだ時は意味が分らなかったが、
要するに、籠原起終点があるのは、主に付属編成の併結&切り離しのため。
籠原以北は最長で14両しか止まれない。(深谷は無理やり15両止まろうと思えば止まれるが)
別系統にするのは電車区(今で言う車両センター)の配置の関係から無理でしょう。今でさえ高崎から分断状態だし。
(高崎支社には変わらんが)

>>465
>>466
エアセクション、その付近じゃね??
499名無し野電車区:2007/07/14(土) 08:08:56 ID:wgnO8ycp
>>496
通過設定にしてなくて、踏切の定時間制御に引っかかったんだろ。
それにしても、吹上で設定を治さなかったのかな?
設定しても中減速設定にならなかったのか…?
500名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:03:45 ID:Q0r1N9aw
500
501名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:42:29 ID:1F+yQvAC
大宮331り2007
私有地に不法侵入して家庭生ゴミ捨て撮影する非常識ヲタ
502名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:57:08 ID:pxENVrRP
7:55分籠原発の特快の後ろ5両って籠原でどの位埋まりますか?
503名無し野電車区:2007/07/15(日) 03:47:02 ID:07+iC73P
503えどうぃん
504名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:53:16 ID:3klWkC7w
たまに見かけるけど籠原−熊谷の秩父線連絡線あたりに鉄オタが線路内に
堂々と入って電車撮っているけどあれって犯罪だよね。
505名無し野電車区:2007/07/15(日) 09:25:45 ID:J4sJVvC/
>>504
鉄道営業法
第三十七条  停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
506名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:06:11 ID:MauDPqVW
【湘南新宿ライン 運休】湘南新宿ラインは、台風の影響で、運休となっています。
507名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:36:37 ID:2qe7Qq6c
>>502
全部
508名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:40:47 ID:i0WHj1M6
>>502
私はその1時間半前に乗っているが、その時間ですでに満席ですよ。
509名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:43:15 ID:GAEGQMQ4
明日朝乗るけど、通常運転するかな〜。
510名無し野電車区:2007/07/15(日) 22:44:12 ID:6I9ZvjLO
暴風域がなくなったみたいだよ
511名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:25:00 ID:AuMlJm2u
>>510
そこで別の原因で、やっぱり止ってしまうのが流石の束クオリ(ry
512名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:49:12 ID:aG2Y+sgP
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184589811/
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐⇔東海道)★13
513名無し野電車区:2007/07/17(火) 12:50:27 ID:Ljcz8q9V
↑は前スレが500台なのに早漏厨が立てたスレです。
スレ番修正したつもりで、さらに番号を間違えています。
書き込まないように。

現行:
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐線⇔東海道線)★2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182557367/
514名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:34:55 ID:OBvo+qcG
上野で折返し運転のときに“6番、SA終了!!”
みたいなこと言ってるけど、SAってどういう意味??
515名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:56:52 ID:qw/XnHln
>>514
折り返し運転の車内清掃が終わった時の放送のことですか?
もしそうなら、SAじゃなくてSDだと思う。
S=清掃終了、D=非常ドアコックという意味で、
清掃が終わり、非常ドアコックを閉めましたということ。
516名無し野電車区:2007/07/18(水) 01:16:52 ID:JOVZiEEd
>>514
「えす、でー、しゅうりょう」だな
内容は>>515の通り

115系しかいなかった頃は「えす、しゅうりょう」「サボ、しゅうりょう」の2つの放送が流れていたものだが
517名無し野電車区:2007/07/18(水) 02:12:05 ID:u5K4lMXJ
このアナウンスが聞こえると、みんなジリジリとドア前に進んでいく。
私もそのひとり。(笑)
518名無し野電車区:2007/07/18(水) 02:12:21 ID:HYrvocju
519名無し野電車区:2007/07/18(水) 10:20:58 ID:B2+UCKiI
「S・A」と「S・B」

があると思ってた。

デー→エー
ディー→ビー

と聞こえてたのねw
520名無し野電車区:2007/07/18(水) 19:19:51 ID:S3LgNKkF
サービスエリアでカレー食べたよ〜。だったりして…。
521名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:59:33 ID:F4W7zohx
>>515 >>516
d_!!
“でー”だったんですね〜 あした注意深く聞いてみます。
522名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:21:32 ID:+u/I8jGp
>>520
はいはい
523名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:55:04 ID:H2r9jcDT
>>517
東北高崎の乗客にとっては「各馬ゲートイン」の合図だよなあれw。
524名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:58:07 ID:VaKPSLHN
>>523
前のおじさんのベルトを後から引っ張って出遅れを誘い
先の車両に逃走する俺
525名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:18:26 ID:a/9wkCl2
つうか、逆の列の3〜4番めくらいに並んでいるとき
放送があってもボケーっとドアとの距離をあけたまんま
つっ立ってるボケを見ると後ろから蹴っ飛ばしたくなる。

おめえは流石に先頭だからなんとか座れるかもしれんが

お前が遅いために後ろに並んでる人達は
隣の扉から入って来た人に負けるんだよボケが!!!

つうか、のろい奴は入りながら迷うなよ。
ドアー開く前に予め座るところを決めていれば
遠くても歩数で4歩前後、1秒ありゃ座れるだろうが。

それをのたのた、のろのろしやがって馬鹿か!
のろい奴は前の方に並ぶな。
526名無し野電車区:2007/07/19(木) 11:36:33 ID:B8UkD+Ol
自分が1番前に並んで待ってる時、2番以降のやつが「あそこ取ろうぜ」とか言ってると妙に腹立つ。

…俺が取るんだよw
527名無し野電車区:2007/07/19(木) 11:43:41 ID:W958zI3z
上野駅の席取りナツカシス。最近はG車に乗っちゃうから参加してないな。
528名無し野電車区:2007/07/19(木) 11:48:09 ID:0irhvQ0r
>>525
わかる。
SD終了で臨戦態勢に入れよと。
529名無し野電車区:2007/07/19(木) 12:39:09 ID:hL8okPj+
SDなの?STだとおもた。掃除、点検終了て意味で
530名無し野電車区:2007/07/19(木) 16:12:43 ID:B8UkD+Ol
ちゃんとわかるように言わないと駄目だよな。客が混乱する。
531名無し野電車区:2007/07/19(木) 18:39:30 ID:0a+dEamD
「間もなくドア開きます」って言ってるぢゃん。
532名無し野電車区:2007/07/19(木) 18:51:33 ID:jQYFWZO6
>>531

ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ ナカーマ
533530:2007/07/19(木) 20:32:03 ID:B8UkD+Ol
いや、S・AなのかS・BなのかS・Dなのかを。
534名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:52:20 ID:0irhvQ0r
エスデーって入ってないか?
「とおーよんばん、エスデー終了です。」みたいな。

ある時までとおーよんばんが「14番」ではなく「当4番(意味不明)」なんだと思っていた。
535名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:53:41 ID:ldx+5ujg
上野〜大宮の各駅・鴻巣・熊谷以北の各駅に停車する快速が必要だね
536名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:09:04 ID:IwEYSJuL
S 掃除
D ドア
537名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:10:23 ID:7fpmUNs3
上野・赤羽・浦和・大宮・上尾・北本・熊谷・深谷・本庄・新町・高崎・新前橋・前橋
のA快速と
上野・赤羽・浦和・大宮・桶川・鴻巣・熊谷・深谷・本庄・新町・高崎・新前橋・前橋
のB快速を1時間に1本ずつ運転すればいいんでないの
538名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:32:32 ID:IwEYSJuL
業務連絡一般放送混在の例
「業務連絡とおろくばんエスデー終了」
「業務連絡とおろくばんエスデー終了了解
お待たせしました16番線フレッシュひたち号まもなくドアが開きます
準備できましたらドア操作願います」
539名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:50:50 ID:hL8okPj+
エステーじゃないのか
540名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:26:51 ID:ppIuAM5i
>>537
上野・さいたま新都心・宮原・北上尾・北鴻巣・吹上・行田・岡部・神保原・倉賀野・高崎問屋町・井野・前橋
のC快速も希望。
541名無し野電車区:2007/07/20(金) 01:32:24 ID:9v7TU7dh
ウィキの大宮のページにさ、
合併後には長崎屋などデパート3店舗が相次いで閉業するなど・・・
ってあるけど、
長崎屋→REX
で、あと2店舗は何だか知ってる人いる?
542名無し野電車区:2007/07/20(金) 01:53:17 ID:VtdT/ydr
>>525
真の玄人は足引っ張りそうな奴が並んでいないかチェックしてから列に並ぶw。
いかにも電車初めてといったババァとか死にそうな爺様とか。
露骨に短い列には大抵その手のワナがあるよなw。

ドア扱い前に座る席決めておくのは定石だな。
先頭の奴は後ろが突入時につかえないようホームと反対側の席に座るのもマナー。
543名無し野電車区:2007/07/20(金) 03:27:36 ID:eAyPuQZe
上野到着時に
「車内の清掃、点検を行います」
って言ってることがあるから、S・Tだと思ってる意見もわからなくもない。

俺はどっちが本当でもあぁ、なるほどなと思ってしまう。
544名無し野電車区:2007/07/20(金) 07:51:35 ID:TZ2By4Tv
>>541

中央デパート&西武百貨店
545名無し野電車区:2007/07/20(金) 08:19:58 ID:m2Snvm8x
JR東日本からお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
546名無し野電車区:2007/07/20(金) 08:55:38 ID:UahtNYm2
しかし211系は冷房きかね〜な。
E231系も山の手の500と比べるとぜんぜんきかない。
なんとかならんのか。
547名無し野電車区:2007/07/20(金) 11:11:49 ID:QQsS14kG
北本〜桶川間の例の森の所に怪しい人物発見!!線路側に身を出して柵の上に下向いて座ってた…
もしかしたら自殺者?
548名無し野電車区:2007/07/20(金) 12:58:07 ID:KUPcOFsk
例の森がどこだか知らないが、北本〜桶川間線路沿いの森のそばに住んでる人が来ましたよ。
今日呑んで帰りが遅くなるのであまり怖い事言わないで下さい。
549名無し野電車区:2007/07/20(金) 13:13:14 ID:HNs593kg
>>544
トンクス。中央デパートって別館とかあったの?
高島屋の近くのって今も一応営業してるんでしょ?
550名無し野電車区:2007/07/20(金) 18:58:23 ID:VTzDOFQW
>>546
「長く乗っていると寒い」という田舎者の苦情のため、冷風が長く出続けないようになっているらすいよ。
山手線とかはどうせ5分〜長くても30分程度だが、高崎線は、大宮近辺までの短距離客と長距離客が混在するから不満が出るんだよな。
寒けりゃ弱冷房車乗れよって思うんだが、エコだの何だの言われる世の中だしな。
551名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:19:35 ID:C+r4Rqkh
>>532

ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ ユキーエ
552名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:54:58 ID:nRS669Fy
帰りの時間帯なんかぜんぜん涼しくないことが度々・・・

弱冷車があるんだから弱暖車もほしい
暑すぎることがよくある
553名無し野電車区:2007/07/20(金) 20:29:30 ID:556Wi72j
北本〜桶川間にある森って昼間だと良い感じの景色だよな。
夜はなんか怖そうだけど
554544:2007/07/20(金) 21:21:01 ID:TZ2By4Tv
>>549
中央デパートの別館なんて聞いた事ないな。
高島屋の近くのは営業してると思うが。




…スレチっぽいのでほどほどに。
555名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:19:46 ID:gk8At6JT
Sは清掃、DはDコックだよ。
556名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:31:03 ID:UORz+Yok
>>268

逃・げ・てー!

ヽ\  //
    ,、_,、 。
 ゚  (゚jコ゚)っ ゚
   (っノ  
    `J
557快速タウン:2007/07/21(土) 19:35:45 ID:By9iDnk4
今日の
3650E〜2250Yが211系(高崎)5Bだったんだが...
 
ちなみに倉賀野〜高崎で目撃
558名無し野電車区:2007/07/21(土) 19:40:16 ID:gk8At6JT
籠原あたりで車交でもしたのかね?
559JR211 系5000番台:2007/07/22(日) 14:54:19 ID:2ZxThdgd
快速アーバンを昼間は大量運行したほうがいいんじゃね
560名無し野電車区:2007/07/22(日) 16:49:04 ID:dIju6YkX
>>559
むしろ日中はアーバンと湘新だけでいいだろ
浦和を通過すれば立派な「快速」だ。
561名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:50:19 ID:8ZgmBw5c
名鉄じゃあるまいし、普通が大宮過ぎたら快速、戸塚過ぎたら再び普通というような、
訳の分からん種別は非常に紛らわしい。
562名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:21:29 ID:THA9oV3g
浦和駅を廃止すれば問題なし
563名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:36:37 ID:hhxmh0MD
>>561
その程度覚えられないってどんな低知能だよ
564名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:26:53 ID:JKvueto0
>>559
是非そうしてほしい。
565名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:43:38 ID:8ZgmBw5c
誰が覚えられんと言った。

電車に詳しい人ばかりはじゃいだろうが。

滅多に利用しない人にそれを説明してもすぐに分かってくれると思うか?
566名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:44:44 ID:8ZgmBw5c
ブハハ!
自分で間違えちまったよ。まったく漏れもダメだねぇ。
567名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:32:43 ID:YgGLeER4
自分も、旅行先で乗る札幌〜小樽間の区間快速とか停車駅わかんないな。
56887系:2007/07/23(月) 01:35:28 ID:6I9RDYEL
>>561はよわい朝にも通勤快速を入れて(伊勢崎始発の)
569鉄道ファン:2007/07/23(月) 01:40:07 ID:BoHO78Ps
僕は新快速を網干から大阪まで使っている。とても便利な転換クロスです。
570名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:54:15 ID:VMbhTvN4
>>569
田舎電車の象徴である転換クロスを持ち出されたところで我々都会人は対処しかねます。
571名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:13:18 ID:mH98VMBx
>>561
そんな低能は日本にはいらないのでチョン半島にいってくれ
572名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:39:50 ID:UZLn+Ne1
籠原ホームにエレベーター設置か?
今日掲示してあったけど
573名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:01:53 ID:ClBbtIOd
>>572
そのために下りホームの停目が動いた。
旧籠原運輸区庁舎の一部を壊したのも、エスカレーター工事用車を入れる為だし。
574名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:22:17 ID:UZLn+Ne1
>>573
なるほど。壊してた理由もわかった。
トンクス。
57587系:2007/07/23(月) 18:33:16 ID:AXzSRFv/
朝も通勤快速と特別快速を追加してほしいな
576名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:31:07 ID:sO3jqMNV
むしろ籠原始発でライナーを…
大宮行でいいから
577名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:44:59 ID:mkiPIpB/
>>576
お前が大宮までしか使わんだけだろーがw
578名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:30:39 ID:cFW4zB71
まだ湘南新宿ラインが運行開始された直後のこと。
新宿始発もありました。
行先は朝と夕方各1本(?)を除いてすべてくだりは籠原行。
今となっては前橋、高崎、籠原と、行先いろいろで便利です。
朝に通勤快速走ってくれないかなぁ?でも新宿方面にはいかないかな。
579名無し野電車区:2007/07/24(火) 08:50:48 ID:MB4hZtUc
高崎線って随分とエアコンが弱い気がする
軽装なのに朝も帰りも汗だくなのは最低だ!
普通の車両でこれでは弱冷房車なぞ
サウナ状態なのではないだろうか?
580名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:56:27 ID:EkW1T6ad
デブは乗るな。
581名無し野電車区:2007/07/24(火) 17:35:00 ID:pK+SLyMd
何度も出ているが本当に冷房きかねーよな。

春先とか微妙に暑い気候のときに車内が蒸し風呂状態で
窓とか曇りまくって、みな汗だらだら状態なのに
誰も窓などをあけなかったり客も馬鹿じゃねえのかと思う事が多いね。
582名無し野電車区:2007/07/25(水) 01:01:41 ID:8qQMpBjX
高崎線211系のトイレで中出しした事あるよ。
朝ラッシュで途中だんだん混んできたから、彼女とトイレに退避。
中で抱き合っていたらムラムラしてきて、立ちバックで合体。
当然ゴム用意してないから中出し。
途中何回かノックされたからかなりビクビクしたが、逆に興奮が増した。
結局彼女のアソコから精液がずっと垂れてくるから、学校行けなくなり二人でバックレ。
家に帰ってえっちを再開!!
5年前の専門学校1年の時の思い出。
妊娠しなくてよかった…
583名無し野電車区:2007/07/25(水) 05:45:50 ID:wJ5sXhmd
>>581
雨上がりの朝方のように、気温がそんなに上がっていない割に日照があって湿度が高いと
悲惨なことになるね。
鬱線の231も冷房が全く効かずサウナ状態だった。今の時期はしんどい。
584名無し野電車区:2007/07/25(水) 06:08:58 ID:410f8rpQ
蒸し暑いのにクーラーが動かないとき、車端の温度計をハァハァしたら
サーモスタット動いてくれんかな
585名無し野電車区:2007/07/25(水) 09:54:16 ID:esGGwtpj
>>584
クーラー制御に使ってるのは違う場所に別なのがついているらすいから安心汁。
586名無し野電車区:2007/07/25(水) 15:47:56 ID:e+VST59/
半ズボソ君になろう
587名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:17:03 ID:BRClBFqy
ほんと鉄オタって人間ヒーターのデブが多いよね

冬は重宝するけど
588名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:25:03 ID:7ei1Qhg5
>>587

臭い体臭で暖まりたくないww
589名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:08:46 ID:o+8UHhx/
半ズボン氏、いまいずこ??
590名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:38:17 ID:LCtJdfoF
今伊豆の踊り子
591名無し野電車区:2007/07/26(木) 16:51:55 ID:cTr5uIkE
乗ってる電車が異常な音感知で止まったぁ!
592名無し野電車区:2007/07/26(木) 16:55:01 ID:lUTOqFm1
>>591
どこで?
593名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:07:02 ID:cTr5uIkE
神保原手前。
10分止まって動き出した。
原因は置き石だってさ
594名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:54:15 ID:lUTOqFm1
消防か厨房の仕業だろ。
情報サンクス
595JR211 系5000番台:2007/07/26(木) 18:51:14 ID:oQCP0LEH
>>593ずっと前(2005)のこと深谷〜籠原に置石か何かがおいてあった10分ぐらい停車したE231系車内で
596JR211 系5000番台:2007/07/26(木) 18:58:55 ID:oQCP0LEH
ぬrf
597名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:25:15 ID:3r1pr8jl
高崎線は上野発着で十分。
東京駅乗り入れの権利は他線に譲りたい。
598名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:41:52 ID:CVbRustw
今日の987Mは上尾で臨時待避とか言って2番線に入ったけど、なんだった
んだろう?
599名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:15:04 ID:BWyiYD5e
>>597

では、宇都宮線で。
600名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:20:55 ID:rSlOasrc
宇都宮線は横須賀線に乗り入れオンリーで
スカ色にするべきだ。
601名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:48:40 ID:0Unw+BgZ
>>600
それイイね。
イパーン人も乗り間違えなくなるし
縦貫線開通時にぜひ実現してほしい!
602名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:54:06 ID:E9B9cjbq
スカ色のE231は一切高崎線には入らないって事で
いつまでもボロ211系使いなさいw
603名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:04:23 ID:/LM72sJo
>>602
座れる限り、211の方が遙かに良いから、それでも良いな
数年使って、E233に置き換えてくれればOKじゃん

E233乗ってからE231に乗り換えると
どうしてこんなに違うの?・・・だもんな
604名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:31:56 ID:rSlOasrc
>>602
それ鬱線の自逆ネタ?
そうなれば鬱線はかなりしばらくのあいだ低性能車E217系天国になるだろうし
高崎線は東海道の211系入れ替えと同時にE233系以降の車両に入れ替えになるわけだが。
しかも現状のE231系どうしでも差があるわけで・・・
605名無し野電車区:2007/07/27(金) 15:55:03 ID:0Unw+BgZ
>>604
ヤマ車の231をスカ帯にすれば良いだけです。
217は総武専用で桶
606名無し野電車区:2007/07/27(金) 16:47:00 ID:NoAkwr7S
211系も、もう20年たってんだから今更改造しないで最後まで使えと・・・
座席が多くて柔らかい211系を最後まで使えよ…
607名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:28:13 ID:CFt7NLbp
953 :やめられない名無しさん:2007/07/26(木) 12:59:15 ID:+IWM2Ste
>>946 >>951
ここからどうぞ
値段据え置き地域の価格
http://megalodon.jp/?url=http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/menu.html&date=20070507023011

値上がり地域
http://gigazine.jp/img/2007/06/20/mcdonalds_price/mcdonalds_price04.png

>>952
奈良県は大阪府のベッドタウン(衛星都市)だから、
良くも悪くも大阪府に追随するんだよ。
608名無し野電車区:2007/07/28(土) 08:34:58 ID:gPVQjhzs

間抜け野郎
609名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:49:47 ID:N34WDTpk
宮原の西口・大成建設の機械工場があったところは、大規模マンション開発?
またまた、乗降客増えそうだね。いずれは快速・特別快速の停車もありだろう。
高崎線の中の売上貢献大疑いなし!
610名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:37:12 ID:5JzTQzh1
>>609
なぜ快速が停まると売り上げ貢献するんだい?
あそこに住む奴は快速が停まろうと停まるまいと、宮原駅を利用せざるを得ないと思うが…

快速停車が決まった後に、快速が停まります!という宣伝を見て購入する人が増えると言うことか?
611名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:44:43 ID:/hl/8M5G
>>609
なんかの会社の本社と研修センターが出来るらしいよ。
朝夕の通勤でしか乗客増えないだろうから快速停車にはならないでしょ。
612名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:09:57 ID:blS47v3n
>>610

>>609さんは、快速が停まる→売り上げ貢献 と言ってるんじゃないと思うが。

613名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:14:50 ID:6Y0GOm97
宮原に止まるようであれば、快速なんて廃止した方がマシ。

あそこから冬は富士山が見えたのに…もう見れないな。
614名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:47:35 ID:ofaymq3q
そんな宮原に抜かれた北本は特別快速スルーでいいだろ?
615名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:17:29 ID:IYphGhh0
日進に逝けば
快速・通勤快速全部停車だぞ

>>614
鴻巣駅前再開発で、鴻巣にも完全にぬかれるな>北本
616名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:34:15 ID:972/KC/v
日進昼間20分に1本だがなw
617名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:41:48 ID:IYphGhh0
>>611
あの大成の資材置場
長谷工だから、おおがたマンションじゃね−−の?
618名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:01:31 ID:mVgXO3YO
住人にはいないと思うが相変わらずG車引っ掛かる奴やマナーの悪い奴が多すぎ!結局、乗車愚痴ステッカーはあまり意味がないんだろうなぁ〜
619名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:09:28 ID:SoWxfw4m
>>611
高崎支社に、快速・通勤快速の停車駅の決定基準を教えてくれとか聞いたら
こたえてくれるのかな?(なんか、「総合的に判断しています」とか言いそうだが・・・)

Jリーグの入れ替え戦みたいに、停車駅の入れ替えすると高崎線も活性化するかも!?
620名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:53:48 ID:kWm6Fadf
特別快速と通勤快速の高崎〜熊谷間の停車駅は高崎→倉賀野→新町→本庄→熊谷て感じにして欲しいな。

何で通勤快速とか特別快速は高崎〜熊谷間は各駅停車なんだ?
621名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:09:23 ID:/hl/8M5G
622名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:39:52 ID:ofaymq3q
>>615
どうだろうな?
熊谷だってティアラできても乗車人数殆ど変わんなかったからな。

>>620
熊谷〜高崎間が各駅なのは、深谷〜高崎間の利用者の為じゃない?
例えば籠原の時刻表で12時台で考えると、
籠原からは上野行き3本、昇進2本。
その内2本は籠原始発なので、深谷〜高崎間は上野行き2本、昇進1本。
昇進が熊谷〜高崎間も快速運転すると、快速通過駅は籠原を除いて
一時間に2本しか電車がこなくなってしまう。
あと、籠原通過するとずっと十両で行かなくちゃいけない事になるからな。
籠原は熊谷〜高崎間で三番目に乗車人数多い駅だし、
苦情がいっぱいくるんじゃないか?
長文スマン。
623特別鈍行:2007/07/28(土) 15:18:32 ID:LBeaTIpb
さっき北本を3170Yに乗車中、EF81-134が単機で下って行った。

安中貨物はもっと遅いはずですか、何か知ってる人、情報よろしくです。
624名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:17:13 ID:no5UXZgC
今日の8:12分、鴻巣発の電車で「熱海」行きなんてのがあった・・・
小田原や国府津は見たコトあったけど、熱海は初めてだったw
625名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:30:49 ID:blS47v3n
グリーン車乗ってていつも思うんだけど、大声で話す人多くてウンザリするね。

座席で同僚とアレがどーだのコレがどーだの話してたり、
おばさんが延々とお喋りしてたり…
携帯通話バカは言うに及ばず。
626名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:38:37 ID:IYphGhh0
>>624
ただいま小田原−熱海延長運転中

>>625
漏れは携帯で大きな声て通話してたら、ウルセーよって注意する
627名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:04:13 ID:Rvco0B4z
今朝5時ごろ上尾駅2番線に485系3000番台がずっと止まっていましたが、
アレは何なんでしょうか?
628名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:24:56 ID:G4lumZln
>>622
すべて各駅停車にすれば問題解決!?
629名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:20:33 ID:U0YBODPT
>>621
それだと携帯しか見られないぞ。
パソコンからならこちら。
http://www.calsonickansei.co.jp/news/2005/120101.html
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:57 ID:WM1HjSuB
>>627
団臨
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:49 ID:kyxGT1qh
>>628
何で各駅にしなきゃなんないんだよww
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:55:25 ID:PbKlvxXo
>>631
でもさ、実際問題として

利用客数がほぼ大宮から
終点に近付く程少なくなる路線。
大宮から下り方面にかけてほぼ右肩下がりに利用客が少なくなる路線

でしょ高崎線って。
だったら、全部各駅にするのが一番いいじゃん。

前にも触れていたが30分待って10分や15分早く着いても何の効果も無い。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:11:51 ID:gkRqbjq0
>>631
またお前かよwお前は快速乗らなくていいよw
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:23:45 ID:SblPjjM/
住民の質が悪く、ショボい都市しかない所には美人は育たないし、せっかく育った稀な美人も出て行ってしまう。

【調査】 美人が多い都道府県は?…1位は「秋田」、最下位は「群馬」★3


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185638869

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185595040/

http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/man2.htm 

これがミスって・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kannet.ne.jp/tengu/yeg/miss/top.htm
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:34:17 ID:DVBjL4cx
大宮駅、
6番線「熱海」行き。
7番線「沼田」行き。
なんか不思議だった。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:14 ID:UVg296c8
>>632
その理論だと、高崎線だけでなく、都心から郊外へ行く路線のほとんどに、優等列車は不要ということになる。

利用客数の推移がそうでない路線など珍しいのだが。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:21 ID:RjFQcC/y
快速系は上野・赤羽・浦和・大宮・鴻巣・熊谷・深谷・本庄・新町・高崎・新前橋・前橋でいいじゃん

通過駅は
上野〜宮原
大宮〜籠原
熊谷〜高崎
高崎〜前橋
の区間普通列車に大宮・鴻巣・熊谷・本庄・高崎の各駅で接続
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:41:12 ID:D6Jr0lYb
ぶっちゃけ北関東地区というか田舎線区で快速運転は不評だったんだろ
高崎線が以遠熊谷で快速廃止

東武が伊勢崎線A準急(トブコ以遠準急運転)廃止

同じく日光線の快速データイム廃止区間快速化

結果として概ね20分おきのパターンダイヤ化されたんだし通過駅利用者からは上記電車は大不評だったからな
来た電車に乗ればそれが目的地まで先着するのが一番でしょう
駅間隔も長いことだし
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:46:59 ID:bxjAJlAF
>>638
そういう自己中心的な沿線住民の考えが良くない。
すべてにおいて地域経済の萎縮を招いている。

では、東京23区内から北関東に行くときに便利かどうか?

こういう視点で考えないといけない。


高崎を例に挙げると・・・・。

上野・大宮・鴻巣・熊谷・本庄・高崎・新前橋・渋川・水上・土合・越後湯沢・六日町以遠各駅でOK。

宇都宮の場合、

上野・大宮・小山・宇都宮・宝積寺・那須塩原・黒磯・新白河・白川・郡山以遠各駅

640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:57 ID:CJDaxhkf
レス読む限りは、639が経済云々言える人間には見えないな。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:48 ID:UVg296c8
>>638
伊勢崎線のA準急に関してはその通りだが、他の2つに関しては、どちらかと言えば会社都合によるもの。
日光線など各駅停車化によって、南栗橋−栃木間以外では寧ろ本数減になったし、高崎線の籠原−高崎間も、快速1・普通3といった時間帯は多かった。

>>640
そう思うね。>>639はあまりにも極端。
642JR211 系5000番台:2007/07/29(日) 16:29:50 ID:6elhYrgr
鴻巣の西口はいいね 東口はまあまあだが
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:36 ID:F8XwbPxs
>>641
手元に昔の時刻表捨てる前に高崎線の部分だけコピーしたのあるんだけど
平成8年4月20日改正ダイヤで
高崎発上り基準だと(臨時電車は除外)
10時台 普通3、アーバン1、新特急1、あさま1
11時台 普通3、アーバン1、あさま1
12時台 普通2、アーバン1、新特急1、あさま1、白山1
13時台 普通3、アーバン1、あさま1
14時台 普通3、アーバン1、あさま1
15時台 普通3、アーバン1、あさま1
16時台 普通2、アーバン1、新特急1、あさま1

結構普通電車多かった。ちなみに、
アーバンで高崎⇒上野1時間27分〜1時間30分くらい
普通電車で高崎⇒上野1時間50分〜2時間くらい(待避回数によって変わる)

会社の都合なのは否定できない。
籠原以北の快速通過駅で等間隔にダイヤが来るようになって便利になったのは
事実だけど。
(でも、それも最近の改正つづきでまたランダムに戻ってる・・・)

644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:43 ID:wjT1wYzu
>>626
それは一時的なものなのかい?
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:30 ID:gfyravJs
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:01 ID:6pGbZWdl
今夜22時頃使うんだけど、動くかなぁ…
647名無し野電車区:2007/07/29(日) 19:35:05 ID:SXWMk7O0
快速・特快の停車駅の問題は、格差の固定化・既得権益と一脈通じる部分があると思えてならない。
一度、停車駅になってしまえばずっと停車駅。停車駅から外れれば、どんなに発展しようとも・乗降客数増えようが
停車駅にならない。これって不合理なんじゃないかと思う。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:18 ID:wjT1wYzu
>>645
ありがと、限定か。残念無念また来年。
649名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:38:48 ID:StWhRQBq
>>647
北本に特快止まるようになったし
上尾や桶川に停車する通快設定されたし
千葉支社管内とかほぼ各停化してるし
減ることは稀だが増えることは少なくないと思うが
650名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:51:25 ID:gtFMJlIk
首都圏住民にとって都心までの所要時間で茨城に負けるというのは
もっとも屈辱的な事なんだと思う。ベッドタウンはそれがすべてだからね。
茨城県民が栃木群馬福島に馬鹿にされた感覚に近いんじゃないかな?

都心から茨城よりも遠いというレッテルを貼られた東京圏外縁部の住民が
今度は長年かかって蓄積した都市機能の充実を対茨城に向けて自慢するようになった。
しかし彼らはそういうことをしているうちに自分たち街の薄っぺらさを改めて痛感させられる。
「やばい このままでは茨城に馬鹿にされてしまう」
「そうだ!”茨城”という名前のもつ負のイメージを利用すればいいんだ」

ということで彼らは
「所詮茨城」という言葉を多用するようになった。
こうすることにより茨城というだけですべて問答無用となる。
さらに彼らは「我々の街が発展した頃とは時代が違う」という
自分達の街を脅かす新興都市の発展はもう無いという都合のいい解釈をするようになる。
この2つの理論を振りかざし、なんとか茨城を鎮めようと今日も必死なのである。
651名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:30:27 ID:J3mJxhlf
>>622
確かに一時間に2本じゃ不便だよな。

解説ありがとうm(_ _)m
652名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:42:16 ID:XK9j3kMz
この電車は 湘南新宿ライン 特別快速 新宿行きです。 停車駅は 赤羽 池袋 新宿です。
653名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:29:24 ID:aat/kYpd
北鴻巣の何とかタウン?出来たら平均万超えするかな?
654名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:54:49 ID:o+6X/pfC
>>653
万超えって乗車人数か?w
655名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:26:21 ID:1Xj30UkT
まだSuicaグリーン券売機がホームに無い駅ってある?
656名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:44:04 ID:/6gTXWLr
>>654
そう…乗車人数
657名無し野電車区:2007/07/31(火) 07:29:49 ID:dRvqpR70
>>655

高崎線であればゼロ。
ほかの路線でも一部区間を除き順次設置されつつある。
658名無し野電車区:2007/07/31(火) 08:13:20 ID:SHup/7cz
>>653
快速タウン?
659名無し野電車区:2007/07/31(火) 13:25:52 ID:AmLpwstw
>>656
多分こえないでしょw
660名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:10:22 ID:/6gTXWLr
そうなんだ…
北鴻巣も出来て宮原とか北上尾のマンションとか高崎線沿線は最近凄いけど朝とか今でも混んでるのにもっと凄いことになりそうだなw
今ので間に合うんかな?
661名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:07:41 ID:cB8hoo3z
埼群軌道線を高崎線の支線のような形で熊谷から太田まで線路をひいたらいい。
わざわざ東松山まで延ばす必要はないだろ。
今の籠原発着を太田発着にして熊谷まで20分前後、大宮まで一時間くらいで行けるようになればさいたま市までなら通勤通学出来るようになる。
662名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:18:36 ID:gf4mXHQB
>>661
群馬県内で我慢しなさい。来なくていいよ
663名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:20:45 ID:hbYA8WCN
>>660
宮原、北上尾ってそんなにマンションできてるのか?

>>661
需要は熊谷―東松山の方が圧倒的に多いと思うよ。
立正大あるし
664名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:37:41 ID:QEVCs+Jv
>>661

太田の人には東武伊勢崎線があるじゃないか。
665名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:31:20 ID:g+LsCeom
北上尾に新しいマンションなんてあったっけ?

今更、北鴻巣に出来てもなぁって気がするんだが・・・。
666名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:04:23 ID:/6gTXWLr
北上尾は上高校側高崎よりの踏切のとこ
667名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:09:51 ID:QEVCs+Jv
これでいいのかの辺りか?
668名無し野電車区:2007/07/31(火) 21:00:40 ID:g+LsCeom
>>665
なんとなく分かった。
だけど、あれじゃ増えてもたいしたことないんじゃない?
669名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:37:31 ID:ZfGaot+C
我々群馬人が利用しなかったら、熊谷以北なんて利用者いなくてとっくに廃止になってるぞ。
少しは感謝しろ埼玉人どもめ!
670名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:42:11 ID:c3QibldD
>>669
籠原以北は貨物のために存続していますが何か?
671名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:38:15 ID:df7wY9vP
北上尾は1棟しかないからそうでもなさそうだけど、
北鴻巣は駅前で何棟か立つみたいだから、そこそこ増えそうな気がする。

宮原のカルソニックカンセイ工場のあたりは、
どっちかというと日進駅のほうが近いのでは?
672名無し野電車区:2007/08/01(水) 09:35:37 ID:L7H5Nn/H
>>661
上越線板に来ないで
673名無し野電車区:2007/08/01(水) 11:14:16 ID:hrDOWB08
群馬県民はパークアンドライドで本庄早稲田駅使えよ
674名無し野電車区:2007/08/01(水) 12:52:28 ID:j4CZg+Xo
只今行田到着

上り15両も要らないよね
675名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:04:37 ID:p0EzjeXj
いらないと思ってるのはお前だけ
676名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:05:51 ID:j4CZg+Xo
上尾から混みますか
677名無し野電車区:2007/08/01(水) 15:23:18 ID:S6HKrP+x
宮原〜大宮間がやばい。圧死する。
大宮から埼京線への乗り入れが欲しい・・・・
678名無し野電車区:2007/08/01(水) 18:46:48 ID:YxxPt149
少し前に倉賀野駅の改札通る前にある券売機でグリーン乗車券を買ったんだがなぜか車内販売料金になってたんだが何故なんだ?

今日は前回のことがまた起こると嫌だからグリーン券売機で買ったら大丈夫だったんだが前回のは誤作動と考えた方がいいのか?
679名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:02:29 ID:6szbbMmi
>>677
三ドアの電車だと逃げ道あるけど、四ドアだとキツイ。
680名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:12:43 ID:aorgIx4g
群馬県は本庄早稲田駅の建設費用をお情け程度しか出さなかったので、群馬民は、ただで駐車してはいけない。
ちなみに伊勢崎市は、「うちは東武があるので関係ない」とほざき100万円しかださなかった。神川町でさえ億単位の金だしたのに。
681名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:47:52 ID:S6HKrP+x
>>679
3ドアだと余計キツイよ。しかも途中下車困難だし。
682名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:00:03 ID:RROJXddN
3ドア211はエアコン効かないからやだ
683名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:34:37 ID:q8W0Icv2
> 神川町でさえ億単位の金だしたのに。
ソースきぼんぬ
684名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:36:35 ID:7oNS/mSI
>>678
ちなみにどこまで乗って、いくらだったんだ?
685名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:47:15 ID:6LYOoJ3Z
>>682
E231も言うほどきかない。

乗り換えて山手のE231-500乗ると、混雑率が上でもぜんぜん涼しい
686名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:19:43 ID:C1m3jb7O
>>685
弱冷車は外より中のほうが暑いときがあるしな。
国府津231の5・6号車も効かない。
687名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:23:49 ID:4gKp3Ohu
>>684
倉賀野から大宮まで買って確か1200円だった。

今回は平日の事前料金の950円だった。
688名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:43:27 ID:iIzxJrx8
>>687 suicaで買ったんなら区間と料金の履歴が残ってるはずだから改札係員に行ってみたら?
689680じゃないけど:2007/08/02(木) 01:56:52 ID:lNOIvshY
>>683
ttp://www.janjan.jp/area/0402/0402171166/1.php
元がJanjanだからソースがあってるかは微妙だけど。

新幹線新駅建設費の負担割合
(埼玉県41億円、本庄市41億円、
美里町・児玉町・神川町・神泉村・上里町・岡部町20億5千万円・・岡部町以外は合併対象市町村・・、
近隣の市町村及び民間寄付20億5千万円)。
690名無し野電車区:2007/08/02(木) 02:48:20 ID:RQ0ruDor
民間寄付が目標額に達していなかったので、本庄早稲田駅開業の時、一口1000円以上の寄付を集めていた。ソースは、その時見たちらし。
本庄市役所には、現在集まった寄付金が表示されていた。恐らく本庄市民には、寄付ノルマがあったんでしょう。開業日には新宿駅と見間違うほど客がいて、入場券を買ってホームを見学する客でごった返していた。
ちなみに伊勢崎市長は、開業の式典には当然だが呼ばれず、埼玉知事や各首長が帰った昼頃、のこのこ見学しに来ていた。
691名無し野電車区:2007/08/02(木) 07:46:19 ID:4gKp3Ohu
>>688
金額的にいいかなと思える範囲だから今回はそこまでしないがまた同じことが起きればその時は聞いてみるよ。
692名無し野電車区:2007/08/02(木) 08:20:50 ID:4+3FRDN6
伊勢崎だったら、本庄早稲田行くくらいなら高崎か熊谷行くでしょ。
693名無し野電車区:2007/08/02(木) 09:25:52 ID:NiqLOX+l
おまいら、ふらい食える店で
東京から一番行きやすい店はどのへん?
やっぱり大宮あたりには無い?
694名無し野電車区:2007/08/02(木) 09:33:19 ID:hmTJ71E7
鴻巣にあったな…
免許センター側の出口でバス乗り場の前に
ちなみにフライは行田の名物だから。
熊谷にパクられかけてるけどww
695名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:29:37 ID:v4PLD+72
なにふらい?
696名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:30:34 ID:RQ0ruDor
本庄早稲田も熊谷も本数は、大して変わらない。伊勢崎市から高崎駅と本庄早稲田駅とでは、混んでない分本庄早稲田駅のほうが速く着く。何より駐車代がただなので泊まりで出かけるなら本庄早稲田にでたほうが断然お得。
ホリデーパスを使うのに熊谷からのるなら、わざわざ新幹線には乗らない。
697名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:52:48 ID:4+3FRDN6
>>696
駅に行くまでの道路事情全然考えてないでしょ。
698名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:01:39 ID:VgsVV8b2
明日、高崎から長岡まで向かうのですが電車と高速乗るのどちらが早いですか?
あと料金はどれくらいでしょう。
699名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:14:44 ID:/Nnnct1G
>>698
氏ね
700名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:36:11 ID:oO8kV4VQ
>>698
↓こっち逝け

★ミ 上越線 ★ミ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185237995/
701名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:01:05 ID:i+R+ovXr
熊谷か籠原からJR線を太田まで延ばせば大宮まで一時間くらいで行けるようになって、大宮、さいたま新都心、浦和あたりまで通勤出来るようになるぞ。
702名無し野電車区:2007/08/02(木) 15:08:09 ID:RQ0ruDor
東武をつぶす気ですか。
703名無し野電車区:2007/08/02(木) 15:35:02 ID:k75V+IFJ
>>697
ところがどっこい、伊勢崎と本庄は利根川を挟んだ対岸にあるし、
渋滞さえなければ伊勢崎の中心街から本庄早稲田まで、車で30分で行く事が可能だよ。
むしろ高崎だと、両毛線で前橋経由になるけど、こっちの方が遠回りになるから、
伊勢崎駅でさえ、本庄早稲田からの新幹線を勧めているくらいだがね。
704名無し野電車区:2007/08/02(木) 15:46:59 ID:9LzZL0Qj
いい加減、>701のようなマルチがうざいのだが。
705名無し野電車区:2007/08/02(木) 16:06:30 ID:xgVB7pci
701系可愛いじゃん。
706名無し野電車区:2007/08/02(木) 17:31:23 ID:RQ0ruDor
R462は、下手したら30メートルごとに信号にひっかかるので伊勢崎市内から30分では本庄早稲田駅には、着かない。
R462の旧道通ったほうが信号ひっかかりがないので、速く坂東大橋につける。
高崎だと玉村経由、高駒経由でも一時間はかかる。
707名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:00:42 ID:OFdqUXNx
確かに伊勢崎駅から本庄駅まで30分で行ける
だが本庄早稲田だと40分ぐらいかかるので利用する方はご注意!!
あと東武の3両ワンマンが私にはうざく感じる!!
708名無し野電車区:2007/08/02(木) 20:09:48 ID:uoIGz83O
両毛線すらワンマンで充分。
つか、高崎線も本庄以北は5両ワンマンでいいだろ。そのぶん本数増えればだが。
709名無し野電車区:2007/08/03(金) 12:49:38 ID:b6HuHpFU
>>671
そのすぐ近くにさらに二棟が建つ予定
購入するのはほとんどが東京への通勤組でしょう
710名無し野電車区:2007/08/03(金) 16:23:54 ID:za9pumUa
高崎で701といえば上信電鉄の元西武701系じゃい!

JR701系ってなんじゃい?
711名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:46:22 ID:H1PK0RR1
今朝上野13番線着の高崎線のグリーン車で何があったんだ?
GAが放送で車掌を呼ぶも無反応だった
完全無視なのか機器故障なのか
712名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:09:26 ID:ycPmW6fn
コナン君に聞いてみよう。
713名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:39:10 ID:4WdRmevj
>>711
231系?211系?
714名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:50:54 ID:PqdaHjEy
>>711
漏れも前にそれ聞いたことあるよ。
車掌を呼ぶ声もむなしく無反応だった。
715名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:14:54 ID:4WdRmevj
>>714
231なら車内電話の音量絞ってたんじゃない?
GAはブザー扱っちゃ駄目だから、電話にかかれが出来ないんだよな。

211なら車掌室の放送スピーカー音量を絞ってたのかなぁ。

そもそも乗務員とGAはGAから聞かなければ相互に運転状況のやり取りはしないので、
GAが遅れ理由聞きたかったんじゃない?
乗務員的にはGAなんてどーでもいいやって感じみたいだし。
716名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:54:16 ID:1ERS718L
211系だった
GAがレイプされそうで助けを求めているのではと妄想してた
717名無し野電車区:2007/08/04(土) 06:57:21 ID:wofmD32a
運転士が放送うるさいからってボリュームをゼロにしたのがそのままだったんだろな。
718名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:07:35 ID:fUygwwBB
籠原以北は貨物専用とか言ってるヤツ
電車の遅れで籠原止まりが続き30分も足止めくってる宿直明けの深谷市民な俺に謝れ!


。・゜・(ノД`)・゜・。
719名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:05:37 ID:XOWMxWfi
>>718
どうせ相手は群馬県民だ
720名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:14:51 ID:2y2v5UCB
>>718

上り利用なら籠原まで歩くという手もあるけどなw
721名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:17:14 ID:2y2v5UCB
そっか深谷の自宅に帰るのか。籠原から歩くのは大変そうだね。
722名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:56:36 ID:O0Hz9Yy0
浦和で車両故障が発生してるらしく、上りが抑止ちう。@宮原
723名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:17:39 ID:rB26wAPs
籠原以北は埼玉にあって埼玉にあらず
724名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:38:49 ID:kyc0shaI
深谷のどこに住んでるかしらないが、
籠原に駐車場借りて車のほうがいいんじゃないか?
本数多いし、朝上りなら座れるし
725名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:44:26 ID:LJtsl5jF
群馬県深谷市
726名無し野電車区:2007/08/04(土) 16:14:35 ID:v/pfCvbs
群馬県邑楽郡深谷村
727名無し野電車区:2007/08/04(土) 16:19:59 ID:cLuLufgx
>>724
実際そういう人が多いでしょ。
明戸、大寄や花園、川本、藤沢近辺の人は、どのみち駐車場借りなきゃだから籠原に来るみたいだね。
始発で座れるし、駐車場は\3000〜\7000くらいで数多く選べるし。

その点深谷駅から徒歩、チャリ圏内の人は車も不経済だし、籠原止まりの苦労を味わうのかもね。
728名無し野電車区:2007/08/04(土) 16:30:03 ID:2y2v5UCB
特急停車を取るか、通勤ラッシュの朝始発で座るのを取るかだな。
729名無し野電車区:2007/08/04(土) 18:48:27 ID:I5AenD4f
熊谷でも籠原発の電車では座れないかな…

熊谷なら特急と新幹線と始発+1駅と味わえます。
730名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:14:51 ID:bs+oV9g9
>>729
ただ最近の熊谷だと全籠原始発が座れるわけではないんだよな
731名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:04:01 ID:YNpITdev
>>730
はげ

籠原以遠の立客による籠原ダッシュに敗れた連中が後続の始発に並ぶからね、あるいは増結車狙わずに
ハナっから始発狙いも結構いるし
732名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:18:35 ID:39xSBKOP
>>731
平日の朝7時頃に籠原駅の裏を通りかかると、ホームの高崎側3分の1だけが
人で埋め尽くされていてかなり笑えない
733名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:33:20 ID:dZiezSFs
最寄り駅深谷だけど、始発・終着考えて籠原まできてる人結構いるよな。
籠原近辺は結構マンションとか賃貸増えてきてるし。
そういや、バスまで籠原止まりができたんだよな?
734名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:41:22 ID:39xSBKOP
>>733
籠原止まりができたと言うか、深谷駅行きの籠原駅前〜深谷駅前が大幅減便されて
このままだと廃止になりそうな悪寒という話だったりするが

籠原駅の南口から出ている深谷日赤行きは既存の系統とは全く無関係に新しくできたもの
735名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:42:29 ID:lo/KTNZj
只今、下り列車で桶川を出発した所で突然急ブレーキがかかって停車しました。
急病人が発生したらしく、車内から非常ブレーキがかかったそうです。
しばらく停車して様子を見るらしく、運転再開の目処は立っていません。

取り急ぎ、失礼。
736名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:50:06 ID:lo/KTNZj
運転再開。北本で急病人の救護の為しばらく停車、のちに10分ほど遅れて運転を再開しました。
737名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:37:24 ID:QGw1kp5I
車内で急病人でたらデフォで緊急停止釦を押すことになっているのか

急停車したからといって病人がどうなるものでもないし
救護可能な次の駅に着くのが遅れてかえって不味いような気がするのだが
738名無し野電車区:2007/08/05(日) 00:54:43 ID:h/dCVZtQ
高崎線話じゃなくてすまないが
以前、東京駅で発車待ちの中央線車内で喧嘩が起きたんだ。
そんときにホームの非常停止ボタン押してるやつがいたな。

何が言いたいかと言うと、
駅員呼び出しボタンじゃねえっつうの、ってことだ。
739名無し野電車区:2007/08/05(日) 01:32:13 ID:CglB8RVW
>>732
籠原の朝の後ろ5両はウィダーの浜ちゃんのCMみたいだからなw

>>734
深谷駅行きは平日5本みたいだな
http://www.juo.co.jp/pdf/3/3-1.pdf

立正大からのバスはこんなにでてるw
http://www.juo.co.jp/pdf/11/11-1.pdf
740名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:26:08 ID:4TmYDlCh
貨物遅くね?踏切開かないよ
741名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:16:11 ID:hVDdQWMV
>>737
15両編成の長ぁ〜い電車で、
手っ取り早く車掌に異常事態を通報する方法がそれしかないってことでOK?
742名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:19:10 ID:pscE6vfO
あかぎに新車を〜
743名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:21:09 ID:VrCY5MVF
籠原副都心でも作ったらどうた゛
744名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:52:01 ID:qsweaEHg
>>741
231以外は必然的にそうなるよな。
JRも車両統一すればいいのに、
745なると:2007/08/05(日) 18:02:26 ID:6o9zRxjf
宇都宮線は落雷で雀宮?の下り線架線が切れた模様。
高崎線は場所は忘れたが、湘南の列車が架線に段ボールが付着していて防護無線発報。
746名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:03:27 ID:czPsb8rp
>>732
これだな
http://up.tseb.net/src/up8814.jpg

G車導入前は深谷発6時台なら籠原でダッシュしなくても
同じ列車の増結車に余裕で着席できたのだが…
747名無し野電車区:2007/08/06(月) 06:31:28 ID:k7HoJxox
想像以上に凄い光景だな。<籠原

G車の影響はやはりあるのか…
籠原と北鴻巣のマンソン建設ラッシュを考えると、鴻巣以降の住人はホント朝は地獄だ罠。
748名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:38:26 ID:oIU84opL
     /用意・・・ドン籠原ダッシュ〜 籠原ダッシュ 萎え〜 \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`) ..| 籠原だ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  付属5両併結だ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 隣は後続の籠原始発だ
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 100メートルダッシュだ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | | 
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ 
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > ) 
 |   / /    > ) / /  
749名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:54:59 ID:bCD5BaTG
>>748をテンプレ入りきぼんw

漏れは今は熊谷在住・熊谷勤務なんだが、
都内まで通勤していた当時は、籠原始発はあまり乗らなかったなぁ。
深谷以北始発のほうが熊谷下車客が多くて
「熊谷下車客が座ってた席」を狙って座ってた。
時間帯は熊谷発7時過ぎくらい。

ちなみにその当時は231導入前。
現在はG車導入と231による4ダァ化で、
普通車への着席は厳しくなっているんだろうなぁ。
750名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:32:57 ID:GeeUhX3z

ちょっと質問。
朝の籠原始発に関してですが、
211の上野行きの後部5両ってセミクロ車両ある?それともやはり全部ロングなのかな?
751名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:34:42 ID:cOptLucp
>>750
11編成あるセミクロスシート車と14編成あるロングシート車の共通運用
どっちが来るかは運次第
752名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:47:13 ID:GeeUhX3z
>>751
つまりその日その日でセミクロスかロングか分からないってことか。
運だな・・・。セミが良いな〜、窓にもたれかかれるから。
サンクス。
753名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:48:21 ID:cm4ZIvVX
みーんみんみんみんみんみーん
754名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:15:35 ID:Ft6inoWH
>>752
これでも211G車導入前より
セミクロスを狙いうちできる確率は
かなり上がったんだが
755名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:50:23 ID:grwZFF1S
>>749
後ろ五両増結した車両は熊谷でほとんど降りない様な気がする。
しかし前十両は熊谷でかなり降りる。
なので、後ろ五両に座れなかった時は
前十両に立ってた方が座れる確立が高い様な気がする。
個人的な感覚だけど。
756名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:55:42 ID:qxE6ZGC8
>>751
G車導入前は、籠原行ばっかりセミが入った気がする
757名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:46:12 ID:GtOS7JYJ
この時期セミだと北本(6時代上野行き)でも座れる場合があるので非常に助かる。
758名無し野電車区:2007/08/07(火) 07:58:21 ID:XmsxZK5O
セミクロスシートのセミってどういう意味?
759名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:40:58 ID:/kNQLcst
JR東日本4路線を乗り継いで通勤しているのだが、高崎線車内が一番暑い。
弱冷房車に行ったらどうなるのか想像もつかない。
なぜだ?
上野発6:55 高崎行き
車両はぼろくない。
760名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:16:23 ID:nFNCwGAU
>>758
「準」ってこと。
セミクロスって、ドア横だけはロングの向きになっていて、
完全なクロスシートになっていない。
だから、準クロスシートということで、「セミ」クロスになっている。
761名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:25:32 ID:BnyUPD01
籠原ダッシュ って俺の場合よくやるなw
高崎から一番後ろに乗って籠原に着く前に一番後ろのドアに待機。
そしてなるべく後ろに行くw
これやると前10両と後ろ5両の人のがまったく違うw
前の10両は立ち客だらけなのに後ろ5両は大宮発車後でもボックスがあいてるしwww
762名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:07:31 ID:n8Hk8XSY
快速を増やしてくれよ
それも停車駅の少ないもの・・・・・
高崎以北も新前橋・渋川・沼田・水上・土合・越後中里・越後湯沢位までの
「上越快速」みたいなものも増やして欲しい
763名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:44:26 ID:zkeoxEX8
グリーン車寒すぎて眠れなかった
764名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:38:22 ID:iDG4h+/k
>>763
1階(階下)はたしかに寒いな
765名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:40:19 ID:XmsxZK5O
>>760
なるほど
766名無し野電車区:2007/08/07(火) 16:20:39 ID:COAS7P3W
特別快速は
高崎・本庄・深谷・籠原・熊谷・鴻巣・桶川・上尾・大宮だけでよい
767名無し野電車区:2007/08/07(火) 16:38:12 ID:d6q8JWzT
学校が長期休暇に入ると、停車駅厨が湧く法則があるな
768768:2007/08/07(火) 17:56:22 ID:z//fSFs2
柏崎で地震があったからリケンは熊谷に工場を移転するらしいと言う噂が。
そしたら新線や高速道路ができるのか?
769名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:05:02 ID:KIerpI8A
ワカメスープ?
770名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:25:10 ID:aczJIw7a
>>768
柏崎の工場に一極集中だったのを、熊谷事業所に一部移転させるって
話でしょ。新線や高速道路が作られるほど大規模移転ではない気がするが。

>>769
石立鉄男。・゚・(ノД`)・゚・。
771名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:02:03 ID:ngrse+3/
>>770
確かにリケンと言えばわかめスープだが、石立鉄男はエースコックのわかめラーメンだ。


わかめ♪ラァメン♪
味噌味もね!
772名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:25:55 ID:bxC3KjJx
吹上〜行田で貨物列車が自動車と衝突
773名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:04:37 ID:wUTGNM1G
新幹線で振り替え輸送してるらしい
漏れの乗ってる高崎線は大宮までは行くらしい
そこからどうやって帰るか…
774名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:10:41 ID:KIerpI8A
まさか535か?
775名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:10:58 ID:DrXl8C4k
寝台特急あけぼのもやられた模様。事故現場あたりすら行ってないはず。
776名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:11:44 ID:weD+6ksq
【高崎線 運転再開見込】高崎線は、踏切事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は1時00分頃を見込んでいます。
777名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:17:37 ID:kx2LabWn
危ない、あぶないところだった。
今日は高崎→上野 普通電車で移動して吹上21時ごろ通過したんだった。
あと1時間遅かったら事故に遭遇していたわけだ。
ゾッとしたよ!
778名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:34:36 ID:d6q8JWzT
新幹線の終電は既に大宮を発車しました。
東上線も2348が最終森林公園行き。ただし熊谷行きバスは終了。
振り替え路線ないと悲惨だな。
779名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:38:01 ID:bxC3KjJx
当該の貨物列車はブレーキ管破損で自走不能。どうするんだ?
780名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:41:47 ID:ngrse+3/
>>779
あらら…
救援の釜を出して吹上に収容だね。
そこまで破損してるなら、踏切や地上子もなぎ倒してるかもな。
こりゃ1時じゃすまないかもね。
781名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:42:27 ID:907oN9oF
>>778
深谷に帰りたいのにどうしたらいいの…
782名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:46:48 ID:ngrse+3/
>>781
どこに居るの?
どうせ帰宅は2時3時だろ?
俺は今自宅だから今いる駅教えてくれれば、ビジホなり漫喫をググってやるよ。
783名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:49:10 ID:XfaR/2W3
大宮駅東口1番乗場から宮原駅入口経由上尾駅東口ゆき
24:13
24:34

大宮駅東口9番乗場からミッドナイトアロー鴻巣号
宮原駅入口、上尾駅東口、北上尾駅入口、桶川駅入口、北本駅入口経由鴻巣駅ゆき
1:00

上尾駅東口発宮原駅入口経由大宮駅東口ゆき
24:02

使えそうな迂回バスはこれくらいしかない
784名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:49:14 ID:YZnoWrGM
>>781
逃げ道なし。
785名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:01:34 ID:ZBDRSUpU
えーん...帰れないよー
786名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:03:15 ID:aGdDtxyv
http://j.pic.to/kxtg7

現在の吹上駅の状況

怒号吹き荒れ阿鼻叫喚の地獄絵図と化していますw

駅員氏に詰め寄るキャバ嬢や明日も仕事なんだ!どうしてくれる?
と息巻くリーマンなど

しかも停止中の電気を全て落とすために車内から追い出されちゃったし。。
787名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:09:17 ID:acd3IKj6
吹上事件を現場で体験出来そうだ(w
788名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:22:07 ID:5yRoPDx9
電気機関車って設計悪くない?
何でブレーキ系が前面にあんのよ
ぶつかっても、一番衝撃少ない中央部分に機器を配置すべきだろ
789名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:24:04 ID:+9DGbFO3
>>788

両方とも連結面になりうるからだろ。
790名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:25:57 ID:zmm/3vxi
事故起こしたのは時間的に3881列車のEF64かと
791名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:29:18 ID:mXazw6tj
>>788
前面というか真正面から壊れても問題ないよ。
途中の肘コックを締め切ればいいからね。

大概衝突で壊れるのは、前面というか側面横の配管。
792名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:33:28 ID:OuDwkyXf
>>786
今度からは
http://imepita.jp
を使いましょう
ピクトは既に3年前の遺物なので
793名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:33:31 ID:K7UVnGmW
貨物列車に乗用車衝突、JR高崎線が不通に 埼玉・鴻巣
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY200708070431.html
> 7日午後10時10分ごろ、埼玉県鴻巣市のJR高崎線吹上―行田駅間で、川崎貨物駅発酒田行き下り貨物列車が、
> ガードレールを破って線路上に入ってきた乗用車に衝突した。鴻巣署によると、乗用車の運転手がけがをした。
> この事故で、同線は上下線とも不通となった。
794名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:45:23 ID:mXazw6tj
吹上〜行田で現場は鴻巣市(旧吹上町)でしょ?
突っ込んできた現場ってどこらへんなんだろ。
併走してる道って上り線側のちょっとだし、元荒川こえたら行田市だし…
陸橋の下とか、はやし寿司あたりかな?
795名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:46:13 ID:KrZHfTyM
上りを完全に打ち切ってから、
上り線を使って通知運転で下るというのはどうだろう・・・?
無理か。

そろそろ北本鴻巣辺りに折り返し線を作ったらどうなんだ?
区間運転すりゃ少しは落ち着くだろうに…
架線の問題か?
796名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:51:43 ID:qNHhgI7v
今夜は都内ビジホ大盛況だな
憂さ晴らしで西川口で一発やるとかw
797名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:52:29 ID:LYbrB7P1
あぶねぇ〜

今日は疲れきってて大宮で降りて新幹線に乗り換えて帰ったからよかった
そのまま湘南新宿ライン乗り続けてたらまだ家にすら着いてねーよw
でも振り替えまで考えると新幹線一本待てばただ乗りできたのか
798名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:54:14 ID:qljgvatH
>>794
榛名山陸橋、だそうだ@埼玉運行スレ
799名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:58:57 ID:ME82resm
800名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:03:12 ID:mXazw6tj
>>798
了解。
というか一直線で突っ込むのは、あの場所くらいだものね。

現地情報がわからんのだが、上りを動かしていると言う事は

(予想)
上りを順次進める

熊谷タから救済を出す

吹上中線に救済を進める

不動列車のケツに救済を繋げ、吹上中線に収容

現場再開2時半、完全復旧5時
801名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:09:33 ID:mja1NWyH
今後、伝令法施行で救援だすのかな?
802名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:17:36 ID:mXazw6tj
>>801
そりゃ伝令法を使わないと1閉そく区間に複数列車入れないし救済できないからねw
803名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:20:30 ID:TFVS5PAw
フキギョウでの事故が昨日でなくて良かった…
当該の貨物列車は3881レで昨日はPトップだった…。
ちなみに実際被害にあったのはEF64 1021。
804名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:31:55 ID:o5dKdAZN
>>782
遅くなっちゃったけど優しいレスありがとう〜
その時は上尾にいたんだけど親に迎えに来てもらったよ…
書き込みに先に気付けばよかったんだけど、ごめんね、ありがとう。
805名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:33:48 ID:vw0Dz2J1
さっきEF81が現場付近上り通過
現在吹上駅2番線で待機
806名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:39:02 ID:vM9dlVwq
あかぎが普通前橋行きに化けた
807名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:47:35 ID:K7UVnGmW
JR高崎線で乗用車が貨物列車と衝突、一時運転見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070807i518.htm
> 7日午後10時10分ごろ、埼玉県鴻巣市吹上本町のJR高崎線吹上―行田駅間で、
> 線路近くの道路を走っていた乗用車が花壇(高さ約40センチ)などを乗り越えたうえ、
> フェンスを破って線路に入り走行中の下り貨物列車(3両編成)に衝突した。
(以下略)
808名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:58:41 ID:z7Ki4Jm4
>>786ですが動いてる上りをつかって大宮まできたけどさらにすごい人がたむろしてます
駅員に罵声を浴びさせる人を制止させようと警官がいっぱいいるし
809名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:04:11 ID:5yRoPDx9
救援列車とか逝って、現場まで何時間かかってんだよwww
キロ程わかってんだから、1キロ手前ぐらいまでは全速力でむかえよ
810名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:06:07 ID:36CeKAO+
法令の存在を考えすらしない夏厨か。
811名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:14:49 ID:I7JRuOiU
現地の方今の下りの状況を!
812名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:18:15 ID:5yRoPDx9
>>810
待ってる客のことも考えたらどうだいニート君w
何時間待たせれば気がすむんだい
813名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:19:22 ID:36CeKAO+
違反行為で運行停止となったら待ってる客は救済されないわけだが。
814名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:19:52 ID:yanETyzt
>>809
そんなに遅くまで仕事しなくても高給取りも居るんだよ。
815名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:21:17 ID:oMVic17S
まじめな人が二人いるな。ありがとうございます。
816名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:22:28 ID:A5Pkk7Ai
車で中仙道を南下して宮原駅まで家族を迎えに行きました。

家族が言うには、車内のくだりの状況はみんなイライラモードらしく、
グリーンアテンダントにつっかかる人もいるそうです。

中山道はいろんな町のタクシーが上りも下りもたくさん走っていました。
また、中仙道の宮原や上尾にて歩いているサラリーマンやOLさんがけっこう目に付きました。

みなさん気をつけて帰ってください。
あしたの馬鹿崎線はちゃんと動くのかしら?
817名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:24:55 ID:WQRBdNzd
現場、救援車EF81-95連結完了
吹上へ収容

埼玉ウンコスレに現場からの書き込みあります
818名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:27:47 ID:WQRBdNzd
続報


ウンコスレより

高崎線順次運転再開指示

819名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:32:52 ID:JfsSNL6I
吹上です
事故車輌は引っ張られてきたよ
安全確認と現場検証中だってさ
3時には動くかなぁ

これで振替バスも出ないのは
ホント酷いわ
820名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:41:45 ID:36CeKAO+
バス会社が夜間の運行要請を拒否するのはよくあること。
821名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:43:53 ID:WCA87Sf/
まだ動いていないんですか?
822名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:46:03 ID:EvfQWTda
>>819
というかこんな時間に振替バスを運行できる事業者ないよ。
まして路線バスも少ない地域だし。
>>821
動き始めたみたいだよ。
823名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:46:15 ID:T/CCwCXR
大宮です。
まだ動きません。
このクソボケが。
824名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:48:18 ID:WQRBdNzd
順次運転再開している。
下りの最終は上野発新前橋ゆき

えちごも池袋を発車したでしょう。
ただし新潟着は大幅な遅れ
825名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:49:51 ID:JfsSNL6I
先ほど動き始めたよ
熊谷で降りたけど改札口に警官が10人
位いてワロタ 警戒しすぎ
違うところに気を使えよ
826名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:58:46 ID:z7Ki4Jm4
大宮ですが各番線にズラリと車両が並んでいますが未だ一本も発車せず

自分は休みだからいいけど明日(ってゆうかきょう)仕事の人はどうするんだろ?
827名無し野電車区:2007/08/08(水) 03:00:21 ID:A5Pkk7Ai
>>826
>大宮ですが各番線にズラリと車両が並んでいます
すごくかっこよさそう見てみたい。

明日仕事だよ〜。朝から大事な会議があるyo〜
828名無し野電車区:2007/08/08(水) 03:27:37 ID:Wd5eCSli
家ついた、つかれた>< あしたも仕事だよ!
駅員につっかかるなよなー、気持ちはわかるけどさ。特にグリーンアテンダントに
つっかかってなんになるんだ!?
やっぱさいたまだな、って気がして欝
829名無し野電車区:2007/08/08(水) 03:33:36 ID:B0PO3QUM
上尾利用の者です。

0時前に大宮西口から平方行きのバスに乗って、清河寺で下車。
そこから徒歩で自転車のおいてある上尾駅まで。着いたのが1時過ぎでした。
夜道の長時間一人歩きは気分いいものではなかったけど、まだましな方なのかな。
830名無し野電車区:2007/08/08(水) 03:57:53 ID:Wd5eCSli
おいらも夜中にあるいたぜ
意識がもうろうとしたwww
831名無し野電車区:2007/08/08(水) 05:41:20 ID:z0n5BbFF
てか81-95?がなんで高崎に居たの?
832名無し野電車区:2007/08/08(水) 06:41:50 ID:HCIdNjuc
まさに負け組地域w
833名無し野電車区:2007/08/08(水) 06:57:47 ID:IsZGG3B9
そのまま朝からお仕事の皆様おつかれさまです がんばってください
当方 ほとんど苦労知らずで 最終新幹線の振替+ニューシャトル
(大宮までは空席だらけでした 大宮で目一杯乗られたようですが)
しかも今日から5日間夏休みなので・・・・
834名無し野電車区:2007/08/08(水) 07:24:36 ID:V+w8q4Wo
当該貨物って、その後はどうなったの?
835名無し野電車区:2007/08/08(水) 08:31:50 ID:VMTTSPxJ
>>801-802
いや、複線区間は閉そく指示運転なども可。
836名無し野電車区:2007/08/08(水) 08:39:27 ID:VMTTSPxJ
あ、それから、>>809-810だが、伝令法の場合、“法規上は”>>809で正解。
ただし、夜間だし、現場手前では赤い合図灯があるか信号炎管が燃えているだけだから、ハッと気づいてブレーキかけたら間に合わず二重に追突、なんてことにならないように慎重に行くだろうね。

>>795
北本・鴻巣には中線があるから折返し運転は可能。やらないだけ。
837名無し野電車区:2007/08/08(水) 09:38:47 ID:mXazw6tj
>>835
閉そく指示はこの件とは関係ないじゃんw
まぁさ伝令法で進入なんて殆どの乗務員が未体験だし、深夜で人の収集に手間取ったんだろうね。
838名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:01:40 ID:MFI0nyuG
たしかに。閉塞指示は閉塞信号機故障時におこうなうもの。
伝令法は退行は15キロ以下、推進は25キロ以下だから時間かかったんじゃない?
839名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:02:08 ID:jyhlKvFI
高崎線沿線に競合路線があればなぁ・・・・・
昨日の混沌とした大宮駅うpできる神はいないの?
840名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:56:51 ID:2BbT3cN8
高崎線にライバル路線を作るとしたら


東武東上線の高崎延伸と

新幹線企画の通勤新鮮をつくるしかないな
841名無し野電車区:2007/08/08(水) 12:31:45 ID:wXPmXyo5
>>840
ニューシャトル延伸
埼玉高速鉄道蓮田・高崎線へ延伸
東武妻沼線復活
東武東上線熊谷(妻沼線)へ接続

どれも金がかかるな…
842名無し野電車区:2007/08/08(水) 12:40:52 ID:IWeGxjLl
秩父鉄道、熊谷から行田・吹上方面へ延伸。
843名無し野電車区:2007/08/08(水) 13:15:17 ID:WQRBdNzd
>>840東上線延伸なら寄居から本庄、さらに伊勢崎へ

高崎へは八高線と高崎線の間だと微妙に何にもない所を通す事になる
844名無し野電車区:2007/08/08(水) 13:32:00 ID:VOIKMqbR
JR高崎線:貨物列車と乗用車衝突、1人けが 埼玉・鴻巣

7日午後10時10分ごろ、埼玉県鴻巣市南2のJR高崎線行田−吹上駅間で、
同市大芦、会社員、秋池義文さん(52)の乗用車が線路沿いの花壇(高さ約60センチ)を乗り越えたうえ
フェンスを破って線路内に進入し、川崎貨物駅発酒田駅行き下り貨物列車(3両編成)と衝突した。
秋池さんは胸部打撲のけがを負った。
特急電車を含め上下27本が最大4時間半遅れ、約3万8000人に影響が出た。
埼玉県警鴻巣署は飲酒運転の可能性もあるとみて、詳しい事故原因を調べている。【飼手勇介】

毎日新聞 2007年8月8日 10時42分 (最終更新時間 8月8日 10時47分)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070808k0000e040022000c.html
845名無し野電車区:2007/08/08(水) 13:32:55 ID:VOIKMqbR
JR高崎線:貨物列車と乗用車衝突、1人けが 埼玉・鴻巣

7日午後10時10分ごろ、埼玉県鴻巣市南2のJR高崎線行田−吹上駅間で、
同市大芦、会社員、秋池義文さん(52)の乗用車が線路沿いの花壇(高さ約60センチ)を乗り越えたうえ
フェンスを破って線路内に進入し、川崎貨物駅発酒田駅行き下り貨物列車(3両編成)と衝突した。
秋池さんは胸部打撲のけがを負った。
特急電車を含め上下27本が最大4時間半遅れ、約3万8000人に影響が出た。
埼玉県警鴻巣署は飲酒運転の可能性もあるとみて、詳しい事故原因を調べている。【飼手勇介】

毎日新聞 2007年8月8日 10時42分 (最終更新時間 8月8日 10時47分)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070808k0000e040022000c.html
846名無し野電車区:2007/08/08(水) 13:33:30 ID:VOIKMqbR
連投スマソ
847名無し野電車区:2007/08/08(水) 15:30:19 ID:f9E9ELFu
ボーナス6.05ヶ月も出ているんだから、もっとちゃんと働けよ>束
848名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:06:59 ID:mXazw6tj
>>847
その代わり基本給が安い。
乗務員は特質上残業手当がつきづらい。
849名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:09:51 ID:Wwm1Eln2
酒田駅行き下り貨物列車に感動したw
線路は何処にでも繫がっている事を改めて実感w
まぁ酒田まで鈍行で逝ったらくたばるけどw
850名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:38:21 ID:aqEt2d0s
貨物に突っ込んだ例の人は破損及び混乱させた請求されるのか?
危険な運転する奴は顔と住所晒して欲しいこれ本音
今日は夜から仕事で助かったよ
家に着いたの四時だったよ
851名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:44:43 ID:IWeGxjLl
貨物と特急、どっちが速い?
852名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:47:45 ID:jyhlKvFI
都営三田線を熊谷まで延長するとか。いやそしたら新会社設立か。
853名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:49:29 ID:Em63L70j
深夜にフェンス突き破ってたぁ飲酒かね?
まぁこんな奴が居る地域に住んでる我々が悪いって事だ。

854名無し野電車区:2007/08/08(水) 17:10:18 ID:GVGjNR4L
容疑者は沿線住民がバラスト投げつける刑で死刑だな。
855名無し野電車区:2007/08/08(水) 17:14:50 ID:RQ6oAz9b
てか3両なの?
856名無し野電車区:2007/08/08(水) 18:39:15 ID:IDiklLQM
>>855
昨日は641021+空コキ(川崎車両所出場試運転車熊タ行)+トキ(熊タ向け転削用車輪運搬)
という感じだったらしい。いつもは酒田港行の化学薬品タキがつながっているが、昨日は
たまたま荷がなかったらしい。
857名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:30:10 ID:IWeGxjLl
都営三田線か南北線を浦和・大宮あたりで平行運転だな。
858名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:36:01 ID:Cem7j1yJ
もし車が架線ちょん切っていたらもっと盛大な祭りになっていたんだろうね


859名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:57:02 ID:cdbLI8P7
タキがつながってたらあとどのくらい押し進められたんだろう
860名無し野電車区:2007/08/08(水) 21:08:08 ID:WyBqDw5w
高崎線は人生負け組が住む場所だからな。
こんな不便な所に住んでる自体、間違いなんだから電車が止まったぐらいで
イイ大人がやいやい言うなよw
「僻地の宿命」と思え。劣悪痛勤の毎日、北埼玉人。
861名無し野電車区:2007/08/08(水) 21:20:06 ID:6hSr07ix
鴻巣住みだけど>>860理解出来る
862名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:37:36 ID:AAj/QqJT
浦和を通過しろ
863名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:45:52 ID:EJnDe3dF
俺東村山に住んでんけど、確かに大宮〜高崎間はな〜んかイヤなんだよな。
864名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:47:00 ID:Fd8p8aU0
 まあ、文句は東でなく、飲酒運転のバカ(秋池義文)に言ったほうが、
いうべきかもな!原因作ったのは、このアホだし(JR東は)秋池義文
容疑者に損害賠償金請求しろ!

>>862 湘南新宿ライン直通は、全列車通過(各停も)ですが・・・
865名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:54:27 ID:WyBqDw5w
高崎線で遠距離通勤する馬鹿者は乗るなよ、じゃあ。
こんな帰宅奴隷難民者が多いから昨日だって色々揉めたんだろうに。
866名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:02:43 ID:kTnGkokl
糞駅員、乙。
867名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:21:56 ID:dbNhL0fd
浦和の方が並行路線もあって遥かに便利。逃げ道がほぼない高崎線よりマシ。
868名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:46:46 ID:IWeGxjLl
高崎線沿線の人は東松山に行くとしたらどうやって行きます?
自分は北本なので、→鴻巣→バスかな。
869名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:52:21 ID:OFYQG+a/
倉賀野駅って夜何時から無人駅になってしまいますか!?
870名無し野電車区:2007/08/09(木) 01:16:15 ID:ZfLdkaXl
高崎・宇都宮線は競合路線が全くないからな〜 全体的に関東って競合してる路線あんまない希ガス。
871名無し野電車区:2007/08/09(木) 01:22:57 ID:hshPEtKq
ニューシャトルスレが落ちてた。

【新車】ニューシャトル【増備】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174235764/l50
872名無し野電車区:2007/08/09(木) 02:28:47 ID:c0yVnWzv
あれだけ電車が止まってもやいやい言わずにすむ沿線ってどこだろう?
二路線(復々線は除く)以上が乗り入れてる駅と、山手線内位?
京王線から中央線とかってなにげに遠いよね。
まぁ東上線と高崎線がもう少し近かったら良かったのにとは思う。
873名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:38:40 ID:RPzd5D5F
運転見合わせ
874名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:39:48 ID:T3BmSL/2
>>870
宇都宮線には東武日光線がありますが何か?
875名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:41:08 ID:T3BmSL/2
間違えた…東武日光+宇都宮線だったorz
逝ってくる
876名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:41:38 ID:jBi2LdnX
高崎線人身事故 深谷-籠原間
いつも渡ってる踏切に電車が停車してた。
籠原駅は人が溢れ帰ってる
もう勘弁してくれ
877名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:43:19 ID:ZM+Qw3Wx
今日は深谷〜籠原間で人身事故発生
籠原発7時10分が13分遅れで
動いてるが、その後が動いていない
ちなみに今、鴻巣
878名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:45:39 ID:T3BmSL/2
こりゃ上尾民は車内満員御礼で乗れないなww
879名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:15:58 ID:KQzvdznf
こちら上尾
それでも各ドア5人ずつくらい乗ってるから凄い
乗りたくないです…
880名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:25:18 ID:BhNT4Hh0
上尾周辺喫茶店&ロッテリア、マック行列中…店員可哀相
881名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:25:43 ID:T3BmSL/2
冷房の効きが弱いから車内は蒸し風呂だろうな…
通勤乙っす!
882名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:27:53 ID:mkuJn2QL
高崎線にもTXみたいな平行路線が欲しいな。
883名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:30:06 ID:/UN3oCS2
私が生きてる間に、
高崎線が高架か地下鉄になることを切に願う
884名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:36:41 ID:Kc3f+6Nn
上尾
湘南新宿ラインでていった
さあ次どうだ
885吹上:2007/08/09(木) 08:45:06 ID:OHFee+vI
9:19のやつ乗りたいのに・まだ遅れてますか?
886名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:45:33 ID:WxxZPXEj
高崎線は事故多すぎだよ

熊谷の人は秩父鉄道+東武ルートもあるし新幹線もあるが・・
887名無し野電車区:2007/08/09(木) 11:15:53 ID:cMsOdZkF
age尾だけど今日はおばあちゃんの家にいた折れは勝ち!
888名無し野電車区:2007/08/09(木) 14:15:02 ID:QzkJPEJR
この間、初めて平日の朝に高崎線上りに乗ったのですが、
鴻巣から乗って目の前の席が空いてたので、発車後につい
座りすぐ寝てしまい、気になっていた上尾から先の混雑状況や
上尾、宮原などでは駅員などが乗客を押し込んだりするのか、
などが分かりませんでした。
携帯やパソコンにもいいページが見つかりませんでした。
平日朝に高崎線上りを使い通勤・通学している人で、以上の事
を知っている人は、なるべく詳しく教えてください。
お願いします。
889名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:11:12 ID:SDUvWXHQ
211系の冷房が恐ろしく効かない。
890名無し野電車区:2007/08/09(木) 16:49:58 ID:T3BmSL/2
>>888
少なくとも後ろの方は詰め込んでない。
真ん中は乗らないからわからないです
891名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:01:56 ID:bhozUjLO
桶川以南は少なくとも警備員がいたと思う。
駅員はわからん。
892名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:40:07 ID:T3BmSL/2
8日初めて北鴻巣で警備員見た…
6時20分ぐらいかな。
893名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:48:45 ID:6ni6we4S
鉄道会社も、自殺に関しては遠慮なく損害賠償むしりとっていいと思う今日この頃。
894名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:51:45 ID:SayG1a7n
今までとってなかったの?
895名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:58:36 ID:DPkY175V
本日2回目の人身事故でございます。
896名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:00:03 ID:8+qyDDQf
朝に続き夜も人身事故で運転見合わせw
897名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:11:28 ID:Boc6Zlhd
ほかにないから高崎線使ってるが、いい加減にしてくれorz
898名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:13:34 ID:fTapN79Y
熊谷で上りE231で足止め食らってるけど
消防隊が出てるとかww
899名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:30:34 ID:CkxJL+a2
なーしてこんな多いんだ?
900名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:36:53 ID:3SwwIrVi
900系?
901名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:06:23 ID:ZM+Qw3Wx
一昨日は吹上で4時間放置、今朝は圧死電車の刑だし
マジで俺呪われてるな
902名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:06:59 ID:TeiI+jAC
グモスレによると巻き込まれたのが子供2人らしいから検証が長引いているのかも。
当該は4010M(あかぎ10号)。
903名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:14:21 ID:RPzd5D5F
大宮8番線で抑止。11番の湘新が先発車との事で乗換。
宮原3番に到着。4番が先発車との事で乗換。
2回も乗換とは…なんかwww
904名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:39:09 ID:t9Yu2Gk2
阪和線の方がよっぽどましじゃ
905名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:14:58 ID:OHFee+vI
吹上の踏切で毎回止まってる
906名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:34:55 ID:c2X2o0pF
毎度のことだが人身事故で駅員に絡む糞ヲヤジ死ね。
周りで見ていて不愉快極まりない。

車で通勤しろよなヴォケ!
907名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:35:36 ID:KQXuWZky
架線切断食らって最近では今日二回と一昨日も食らってもうヘロヘロですわ
このクソボケが
908名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:59:13 ID:e9JbhxgM
くそー!社員だけどやっぱお客として乗ってる立場だとむかつく。こりゃ、事情を知らない客は余計イライラするんだろうね。
909名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:03:53 ID:0qfiMKlO
906
禿同、JRだって被害者だしな。


なんか高崎線呪われてて可哀想。

大宮で観察してたら、ダイヤグダグダだね。
鬱線もジワジワ遅れだしてきたし。

E231スレにも書いたけど、7番線からK07の始発高崎行き出てったし。
沿線住民の皆さん乙です。
910名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:15:19 ID:HkN/58QA
夜の人身事故は線路に並んで立っていた若い女性2人がはねられ即死。
911名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:29:55 ID:WifxJDOE
社員乙です
自殺なら他人の迷惑かからない方法でやって欲しいぜ
912名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:52:31 ID:Kr7ZxGVP
中央線はもう古い
これからは高崎線の時代だ!!

さぁ集え、自さ(ry
913名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:56:22 ID:71tX1Fdz
914名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:02:20 ID:qRYfMS0x
>事故直前、2人が線路上に並んで立っているのを運転士が見ており、
運転士が一番の被害者か
915名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:07:27 ID:7TRtXI9y
京浜東北から高崎にうつったか
916名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:11:10 ID:xmnNFWwg
さっき984Mに乗ったんだが、回復運転が凄かった
籠原〜上野を62分だったけど、やればできるんだな
917名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:31:49 ID:Zex0ceqk
>>916
常時その時間だとうれしぃけどねぇ
918名無し野電車区:2007/08/10(金) 06:56:37 ID:agcj3MYJ
本当は本気出せば通勤快速で高崎−籠原50分だって可能だと思う
でも新幹線にも客流したいからスピード緩めてるんだよな
919名無し野電車区:2007/08/10(金) 09:51:12 ID:cuIgp4aO
自殺は代替路線のあるところでやれと。
920名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:07:34 ID:+iLj/SGE
>>919

新幹線ならいいかもな
921名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:42:41 ID:j6c91OQR
蒸し風呂線
922名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:52:16 ID:uS+t+EiA
>>918
それを言うなら上野〜籠原だろ、とマジレスしてみる。
923名無し野電車区:2007/08/10(金) 13:15:53 ID:pdJgoA/q
何気に行田は秩父―東武ルートがあるんだよな

まぁ、高崎線が市街地から遠いわけだが…
924名無し野電車区:2007/08/10(金) 13:21:07 ID:lM21EZ9z
>>918
何の本気だよ。
E231がブレーキぎりぎりまで詰めても
大宮24分、鴻巣39分、熊谷49分、籠原55分はかかるぞ。
925名無し野電車区:2007/08/10(金) 14:47:43 ID:cmGDaWFi
たった今、下り各停、行田発車後すぐの踏切で緊急停車。
安全確認して異常無しとの事で2分遅れで発車。
926名無し野電車区:2007/08/10(金) 14:52:22 ID:GUP2XmMh
>>913
185系もグモの王者だなwww
927名無し野電車区:2007/08/10(金) 16:48:47 ID:5mFnCnTQ
特快2を号
928名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:35:08 ID:0SioCfBr
僕は宮原駅が好きです。
929名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:35:23 ID:ONxJO6b5
>>926
しかも201系と同世代だし
930名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:35:48 ID:WpsBIZyh
母と娘が手をつないで線路に立ってたなんて、悲しいなぁ。
931名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:36:52 ID:0SioCfBr
相変わらず現像氏のところには、池沼が出入りするなwww
932名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:38:15 ID:cw4BnNVf
↑バラバラだろうな。
でもグモをやる香具師って、特急とか貨物とかに飛び込むのが多いな。
速いし重そうだからか?
933名無し野電車区:2007/08/10(金) 18:52:14 ID:6i6PTnF8
ホームライナー鴻巣3号に乗車中
冷房なしで室温34℃越え
車掌に言わないと冷房入らんの?
気分悪くなってきたよ
934名無し野電車区:2007/08/10(金) 18:54:17 ID:ciu6MIXl
>>933
もしかすると
窓間に有る冷房のボタン押さないとダメなんじゃないの
935933:2007/08/10(金) 19:02:27 ID:6i6PTnF8
>>934
これ能登号だけど冷房ボタンってあるの?
後ろの方で誰か車掌に言ってくれねーかなー
936名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:15:36 ID:shO8bi56
JR西日本って書いてあるクーラースイッチが目印
937名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:17:00 ID:ciu6MIXl
>>935
マジレスすると
昔の車両はたしかにボタンが有ったが
今はさすがに無いだろ

ライナーは車掌一人だから、気がつかないだけじゃないの?
938名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:32:41 ID:ReGrbrle BE:1016592285-2BP(0)
>>843に賛成
寄居〜本庄〜伊勢崎で(新伊勢崎〜伊勢崎は伊勢崎線と直通)
で伊勢崎線の高崎延伸(伊勢崎〜玉村〜高崎)
それと上毛電鉄の前橋〜城東間の着工と前橋〜玉村〜新町〜藤岡を作れ

第2期
東上線:伊勢崎〜大胡〜小暮〜真壁〜渋川〜水澤〜伊香保
上毛線:前橋〜中央前橋〜グリーンドーム〜群馬大〜真壁

前橋・高崎・伊勢崎・富士見・玉村が合併して政令市になれば可能だよ
939名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:40:31 ID:cw4BnNVf
>>935
ちなみにその車掌がグリーン車に乗務してたら運が良いぞw
カッコウや朝の歌・美しき青きドナウも聞けるしw
940名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:50:51 ID:2CLgo588
>>935
1・9号車なら100% 2・3・7・8号車は編成により
天井吹き出し口横に個別のスイッチがあるはずなので要チェック
4・5・6号車で冷房が効いていなければ
入れ忘れか 故障のいずれかかと
でももう鴻巣に着いているか・・・・
次運用の ホームライナー古河3号要注意
941名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:51:20 ID:5mFnCnTQ
>>939
489ライナーはデッキの配電盤で冷暖房切り替え。
で冷房にしたら、各車の客室内で強冷とか弱冷とか切り替える。
キノコ型と新型室外機によってスイッチは違うけど、側面なり天井なりについてるから、お好みで調整を。

多分今でも、空調調整と温水起動確認のために、上車の車掌が出区の尾久から乗ってるはず。
さすがに今日あたりに冷房入れ忘れは無いから、違う客が切ったか空調故障だろうね。
942名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:54:04 ID:5mFnCnTQ
>>939
さすがに佐渡おけさや東京音頭を流す奴はいなんだよな。
せっかくオルゴールにあるんだし、東京音頭を流せば客も和むだろうにw
943名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:05:44 ID:5GEMkEyT
回復運転の話だけど、ひょっとして停車時間を詰めてるだけじゃないか?
それで物凄く速く走ってるような錯覚を感じると・・・
944名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:45:18 ID:A/gceyn4
あかぎ廃止してライナー3本/hとかにならないかなぁ…
945名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:48:43 ID:pEkY9RD8
ライナーも廃止して通快3本/hきぼんぬ
946名無し野電車区:2007/08/10(金) 21:03:06 ID:A/gceyn4
じゃぁ通快3 普通3 湘新3 ライナー3で!
なんて書いたけど鴻巣2番がえらいことになるね
947名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:10:27 ID:OqGnqSgK
>>942
東京音頭はホームライナー古河3号で聞いたことあるな。
まだ489の鴻巣がなかった時代。

こんなのあるのかとびっくりしたw
948名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:49:29 ID:XHnbwnAG
>>947

自分はあさまで聞いた事あるよ。

廃止間際の上りだったなぁ。
949名無し野電車区:2007/08/11(土) 19:56:05 ID:1j+x7eb1
>>948
ホームライナー古河で信濃の国が流れたな。
しかもその時は車掌が二人乗務してたから、
終点到着前に美しき青きドナウが流れたぞ。
ドナウのチャイムがえちごと同じだったからつい(fy
950名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:04:44 ID:XHnbwnAG
>>949

美しき青きドナウは白山乗車時に流れたな。それも廃止間際なんだけど。

自分の中では、美しき青きドナウ=白山
951名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:16:13 ID:1j+x7eb1
俺の中では…


自分の中では、美しき青きドナウ=MLえちごだな…
952名無し野電車区:2007/08/12(日) 07:10:24 ID:nnzb7BC6
今日もポケモソ軍団含め朝から混雑禿げしい高崎線…グリソもイチゲン多数乗車…ウゼー…エアセクションで停まっちゃえ!
953名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:13:33 ID:NMYbW9LN
>>952
お前だって困るだろ。w
954名無し野電車区:2007/08/12(日) 13:51:31 ID:0/dvBHdC
昨日夜、さいたま新都心だかで停電したぞ
955名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:15:09 ID:xbg9Qigc
123 :名無し野電車区 :2007/06/22(金) 22:21:31 ID:s1bQdwh7
報道ステーションを見て笑えた
架線を切った原因の電車のイメージ図なんだけど、15両編成でパンタ30機
最強の架線研磨車だわ
215系ってダブルパンタ全M車だったんだ
956名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:29:53 ID:Ofs9Jtv2
でこパン215系に萌ぇ。
957名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:27:13 ID:o/Szz/5l
ただいま985Mの4号車1F。野球観戦帰りとおぼしき集団が五月蝿い。漏れのそばに座っているオヤジがかなりイライラしてるw
958名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:36:34 ID:M/9DqJUG
次スレたてなされ。
あとできればキャッチコピーをスレタイに、スレの番号もスレタイに入れて。

なんか厨房が立てたスレみたいで笑える(笑)
959957:2007/08/12(日) 23:44:23 ID:o/Szz/5l
オヤジ上尾で降りちゃったw
集団はまだ空気読まずに談笑中。
960名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:51:17 ID:FT5y39yD
>>958
じゃあお前今何スレ目か答えてみ?
961名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:41:09 ID:mIKXzr9i
>>957
2週間ほど前、新宿から湘南新宿で帰る途中、ヘッドホンからデカイ音が漏れまくりの
奴がドア前に立っていて、そばに座っていた俺はかなりイライラしていたのだが何も言えず。

そうしたらロングの向かい側に座っていた、コワモテヤクザ風の兄さんが立ってつかつかと、
そいつのところまで行って発した言葉が

「うっせーよ、ボケ!!」

ヘッドホン野郎は何も言えずに黙って音量を下げ、周囲の人は心の中で拍手喝采という雰囲気。
あれは良かった。
962名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:27:01 ID:ILhoUKsj
DQNがDQNに脅された、と。
で、周囲は何も言えなかった、と。
ありふれた日常の光景だねぇ。
963957:2007/08/13(月) 01:32:20 ID:V6wHBe16
オヤジが降りた後、漏れは猛烈に眠くなって(飲んだ帰りだったので)、
でも何も言えず、5号車に自ら移動して寝てますた。
肝っ玉小せぇなぁ、漏れorz
964名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:35:01 ID:ILhoUKsj
それが人生。
守るモノがないような人生でもなけりゃ、無茶は出来ん。
まあ、「迷惑行為を注意すること」=「無茶な行動」という状況が異常ではあるんだが。
965名無し野電車区:2007/08/13(月) 08:08:11 ID:9aXloAoS
>>961
サンレッドにそんな場面があったなw
966名無し野電車区:2007/08/13(月) 11:43:15 ID:StgY6UIv
渋滞で暇な俺に

EF60 19がどんなに素晴らしいか貴君の脳内データベースのみの情報だけで語
ってはくれまいか?
967名無し野電車区:2007/08/13(月) 12:06:43 ID:vu6sG4yZ
テールライトなんとかしてほしい
968名無し野電車区:2007/08/13(月) 12:58:38 ID:9YS5wdMR
今夜群馬に帰省するんだけど混雑するかな?だいたい23時くらい
969名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:14:38 ID:fDKiU4Ea
下りの籠原は混んでる様にみえるよな。
かたっぽ通行止めになってるだけあって。
970名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:13:34 ID:9YS5wdMR
大宮から乗るんだけど座れるかな?
971名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:35:48 ID:UZrRvcgj
>>970
この時期、4-5号車なら座れると思う
972名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:35:32 ID:EOcOI3IA
秋池義文さんとやらの後日談はないのか?
東は賠償的報復はしないのか?
こいつの名前は今後も晒し続けねばなるまい
973名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:23:34 ID:9YS5wdMR
>>971
グリーン車ですか?
974名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:52:05 ID:Tb2EuCc6
>>968, >>970
あと、大宮7番線 23:10発 特急「あかぎ15号」
通常だと、赤羽→大宮は立客多数 大宮発時点でも着席困難なこと多し
お盆期間に入って少し空いているかもしれないけど
975名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:01:23 ID:UZrRvcgj
>>968 >>970 >>973
23時なら、(大宮23:45→高崎0:47)のムーンライトはどお?
高崎までなら指定券取れると思うよ

ちなみに
大宮22:50の通勤快速
大宮23:10のあかぎ
共に、この時期なら座れると思う
(通勤快速は前か後ろ・・・立っても鴻巣までには座れる)




976名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:22:15 ID:f5flv3af
普段でも桶川、北本辺りまで我慢すれば座れるよ。

ところで今日も久喜で人身事故な訳だが…
ここんとこ、大宮、上野満線でお互い足引っ張られるって事少なくなったような気がするんだけど、
気のせいかな?
指令にはもう一頑張りして貰って、大宮〜上野死亡時には、
間引いても良いから大宮で折り返し運転して貰いたい。
大宮7番からは直接折り返すとして、6番から引上→8番って可能だよね?

高崎線は良いとしても、宇都宮線は4番から折り返せるんだっけ?
977名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:46:37 ID:9YS5wdMR
>>974>>975
レスありがとうございます。お金ないので22:50の通勤快速の前か後ろを辺りを狙ってみようと思います。
978名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:49:27 ID:UJvMkFyx
宇都宮線上りを7番線到着にできないか?
979名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:32:51 ID:du1VjmtS
大宮駅は配線が悪すぎるな
980名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:56:01 ID:oiwLQYAm
7番線から発車する湘南新宿ラインはポイント2箇所通るから揺れる揺れる。
981名無し野電車区
次スレ立てといた

★ 高崎線 ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187022252/