西武池袋線 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線系統(池袋線・西武有楽町線・豊島線・狭山線・西武秩父線)をまた〜り語らう。

前スレ:Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143368050
2名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:30:55 ID:80xf0jbt
【西武鉄道】っどうよ?<82>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145715731/l50
西武新宿線 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140455811/l50 

西武特急電車総合スレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138641527/l50
西武3ドア車総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132831945/l50
西武4ドア車総合スレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/

西武ダイヤ改正を検討する【1次案ダイヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129374901/l50

乗り入れ先
東京メトロ有楽町線・13号線 Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137470559/l50
3名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:34:00 ID:80xf0jbt
【ローカルルール】
・新スレは950以降で空気を読んで立てる (早すぎず遅すぎず)
>>1には前スレとローカルルールのみ書いて>>2-10で過去スレ一覧
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・2chブラウザ使用推奨。 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・忘れちゃいけない、タイトルの<>内の番号は全角!
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAA及び6000系や20000系のAAも禁止
・「しいなんは〜」「しいなっは〜」「上水すずめの姉妹を紹介汁」「んなこと勝手に決めるな!」は厳禁
・爆乳ねーたんを目撃したらすぐに報告する!!!
・新宿線で100N系の4+2+2 又は4+2+4を目撃、または西武園線で225Fを目撃したら、直ぐに報告する
・2000系の池袋方の2連を目撃したら、直ぐに報告する
 →2000系スレ推奨
・950を越えたらコテハンとの馴れ合い及び停車駅議論串団子も解禁
4名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:03:05 ID:P7r+qWOI
>>1
乙・・・ちょっとまて。
>>3は本スレのテンプレか?
>忘れちゃいけない、タイトルの<>内の番号は全角!
>新宿線で100N系の4+2+2 又は4+2+4を目撃、または西武園線で225Fを目撃したら、直ぐに報告する
これはいらないだろ(笑)
5名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:23:10 ID:nVfUuahV
>>1 スレ立て乙で〜す。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ________________
____________________|_____|___________|_______________
|┏┳━━━━━━━┳┓ _______/_______________________________|
|┃┃吉60 成 増 町┃┃/ ̄ ̄ ̄ ̄┌―┬―――┐         ======= ┌―――┬―――┬―――┬-――┐....|
.┳┻━━━━━━━┻┫――――ー|.  .| 吉60  |..┌―――┐―――――..|___________,,|._________.,,,|_________..,,,|..________,.|目.|
.┃.∧_∧ . |        ┃||  ||  || |.  .|.成石吉. |..│      │|| ̄ ̄ ̄ ̄||..|             |            .|目.|
.┃(´ v ` ) .|        ┃||  ||  || |.  .|ーーーー|..│      │||        ||..|             |           . |目.|
.┃⊆⊇⊂  |        ┃||  ||  || |.  .|      |..│      │||        ||..|---------------.|---------------|目.|
.┃____|______________,,┃||  ||  || └―┴―――┘└―――┘|---------|└―――――――┴―――――.-―┘.....|
.[|二二二 ̄ ̄ [標準]二゙[] ||  ||  ||.|Θ入口|A5-106 二二二二二 | 二二二二.||↑出口|二二二 西二二武二二バ二二ス二|
. |二(゚∀゚)Non-Stop_Bus |,,||  ||  ||二 /゙ ゙̄\二二二二(゚∀゚..)二| 二二二二.|-------/゙ ゙̄\------__         .. |
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||  ||  ||二 |.  ∴ .|.二二二ロ二二二..| 二二二二.|-------|.  ∴ .|――― ̄ ̄      . .....|
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ]...|||__,,,,||__,,,,||-- |.  ∵ .| ------------- _|---------|-------|.  ∵ .|------------------_|二]
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙ゞゝ二二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:14:13 ID:PeZNja7o
>>5
止まってくれ〜w
7名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:33:57 ID:VWscoNm4
>>1は糞スレ立てるな市ね!
8名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:49:25 ID:UKRh5IU9
まず>>7が氏ね。話はそれからだ。
9名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:26:17 ID:MRFfdTzH
【ローカルルール】
・新スレは950以降で空気を読んで立てる (早すぎず遅すぎず)
>>1には前スレとローカルルールのみ書いて>>2-10で過去スレ一覧
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・2chブラウザ使用推奨。 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAA及び6000系や20000系のAAも禁止
・「しいなんは〜」「しいなっは〜」「上水すずめの姉妹を紹介汁」「んなこと勝手に決めるな!」は厳禁
・爆乳ねーたんを目撃したらすぐに報告する!!!
・2000系の池袋方の2連を目撃したら、直ぐに報告する
 →2000系スレ推奨
・950を越えたらコテハンとの馴れ合い及び停車駅議論串団子も解禁
10名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:27:59 ID:MRFfdTzH
【ローカルルール】
しいなんに、シュークリームを
与えないこと
11名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:03:54 ID:NMAzc/33
    ,r'::::::::::::::::::::::;,';:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::;;';;;::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::r''´    `ヽ::::::::::i
.   i:::::::::::::::::::::r'         i:::::::::l
  !::::::::::;:::::::r' __       __!::::::::;i
.  l:::::;:'::::::;r' '´ _,`_ー:..  .:''ニ、,,!:::::::::l
  r:'::::::;:r:!.  "`=' `   ' `´'' l::::::::::! >>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
  i::;ィ::::::i:l      .:.   :.    !::::::::ミ  蛆虫氏になさい!
 kli::::::::::::::i.      :. _, '   .!:::::::!
  lili::::::::::::::i.     .: 、._,..ィ  /::::::::l!
 .lli!il:::::::::::::::ヽ.、  ` −´ r'::::::::::;l
.  ll. l:::::::::::::::::::ヽ ‐ 、 __ ,.r':::::::::::ヾ´
   X:r、ミ:::::::::::::::i.    !::::::::::ri:::::i `
  ,r'_ヾ:::::::::::::::::::::l   lj::::::::::l'ilil::::i、
r'r ―‐-、ヽ:::::::::::ミi、  !:::::::::::::ミi:::li
.      ヽヽ::::::::::ヾ..、 ゛ヾ:::::ミヾ::!
.        ヽミ:::::::::::ヾヽ.  ヾ::::::/l!
12名無し野電車区:2006/05/08(月) 10:46:08 ID:/SfowGRJ
>1
西武のエース
13名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:02:08 ID:GIVDjDdU
通勤急行の停車駅を東久留米or清瀬、どっちが客の為か討論しよう。
14名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:33:05 ID:SfRbiCAD
通勤急行がイラネ。
15名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:41:59 ID:XoSMYJRO
>>13
東久留米。

清瀬なんて始発の各駅停車があるジャマイカ!
16名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:48:18 ID:lMkbqTwp
>>15
そんなことするなら、清瀬は通勤快速停車にすればいい。
あと、東長崎の工事が終ったら、東長崎停車の区間準急を。

13号線直通の時には、練馬停車の区間急行もやむ無しだと思う。
17しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/09(火) 16:49:05 ID:NeEY00T5
>>12
ひかしお?
18名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:15:02 ID:I83ssxbE
>>17
ファミスタ ?
19名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:54:26 ID:FLlgzQ5D
西武のエース→西口→西口のあだ名=乙→>>1
しいなはそんな事も知らんのか。
20名無し野電車区:2006/05/09(火) 19:39:22 ID:bAwwLa7P
前スレ終了につきage
21名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:09:40 ID:JecwGYVq
下りの通勤準急(夕方)は使命を終えた気がする。
明らかに他の優等に比べて空いているような・・・。
22名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:17:22 ID:I83ssxbE
>>21
下り通準、急行飯能行きとアベックで清瀬までの時代は人気だったのにな。
23名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:40:44 ID:FdgtVY3l
夕方下り通準は準急に格下げしていいくらいだな。
24名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:56:14 ID:Y1paxy3f
しいなっは 17で出た
25信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/05/09(火) 23:02:42 ID:St7kjb+7
通準は後の急行に追いつかれるからなぁ。

中途半端・・・
26名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:14:13 ID:QblZJFfY
>>25
昔は池袋からぴったり続行で走ってたんだぞ。
ひばりで急行から各停に乗り換えるくらいなら
最初から通勤準急に乗ってもらおうってことだな。
しかし複々線ができた今、お前さんのような印象だろうな。
27名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:49:18 ID:JecwGYVq
せめて今の特急、快速、通準、急行、通準、急行、快速
という夕方30分あたりの優等列車パターンが昔のようになればもう少し
戻るんだけど。明らかに快速が混んで通準が空いたという感じ。
28名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:38:36 ID:HiqZhGFt
ラッシュ時に準急は糞に近い。あと通準の行き先が中途半端だからいけないんじゃないか?俺は清瀬駅利用だが、所沢、小手指止まりの通準は大泉学園〜所沢までの利用者が多い駅をひいきしてると思う。と、ここで通準清瀬の復活キボンヌ!
29名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:42:40 ID:mq9OGe0X
そういえば以前、横瀬で101系初期車が展示されたときに、
撮影会のサービスで方向幕と種別表示板を係員が操作してくれることがあって、
「通準清瀬!通準清瀬!通準清瀬!」と一人で騒いでいた香具師がいたが、あなただったとは。
>ID:HiqZhGFt
30名無し野電車区:2006/05/10(水) 01:26:47 ID:3mvX1nlD
仕事終えて帰る場合、各駅以外なら何でもいい。座れれば・・・@所沢
31名無し野電車区:2006/05/10(水) 02:24:34 ID:hY5q0sNe
区間準急と通勤快速の復活と、平日休日関係なく終日1時間に1本快速急行を運行してほしい・・。

32名無し野電車区:2006/05/10(水) 02:30:16 ID:xsNYBM4M
「池袋を出ますと次は大泉学園に停まります」
33名無し野電車区:2006/05/10(水) 03:01:06 ID:OZCEwlhC
「石神井公園には停まりませんのでご注意ください」
34名無し野電車区:2006/05/10(水) 07:01:32 ID:HiqZhGFt
>>29 残念ながら私ではないです。しかし通勤準急清瀬の営業運転を見たいと思う。
35名無し野電車区:2006/05/10(水) 07:52:01 ID:z0Y56dJF
所沢止まりで所沢から小手指まで回送するのはやめてくれ。せめて小手指運転してくれ。        あと西武は無駄に接続にこだわる。所沢で池新接続のせいで2分延発なんか日常茶飯事。
36名無し野電車区:2006/05/10(水) 13:49:45 ID:fdJRUfM5
また有直快速来たよ
練馬乗り換えは我慢するが、接続は豊島園始発にしてくれ
37名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:50:13 ID:3/ue6oq+
38名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:59:28 ID:N/KOFpvC
快速急行だけが所沢以西通過というのが不満だな
急行も通過駅設定して欲しいところ
39名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:00:07 ID:IV1+Xjqa
それをやると現行+西所沢だけ通過か入間市からの各駅になるが、どっちも存在意義が薄い気がする。

40名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:38:52 ID:z0Y56dJF
今の飯能10分サイクルからいくと通過設定したら悲惨だな。まぁ保谷息とかを普通飯能にすればいいのだが……          俺的に清瀬止まりとかいらない。
41名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:23:43 ID:HiqZhGFt
話し変わるが東久留米って下りホーム増やせそうじゃないか?いかにも線路引けそうだし、ホームにも黒い線みたいなのが入ってるし。まぁ需要はないが。
42名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:49:59 ID:O4SYM0MS
快速急行って乗客少なすぎじゃん。
43名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:53:59 ID:sre8Eh/r
快速と準急の新木場行きがうざい
44名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:55:02 ID:OZCEwlhC
>>41
上りホームにも数十年前に外側線路を外した名残があるぞ。白線、屋根下蛍光灯・・・。

4線化の話は10年前にも出て盛り上がったんだが、約30年前に10両編成対応で清瀬側に延長した
屋根のない仮説ホーム部分を撤去し、池袋寄りに30メートルほど付け足す案が出たのだが、
北口廃止とセットだったので商店街から十分な賛成を得られず廃案になりましたな。
それで一応東口に北口へデッキ通路を延ばせる造りにはなっていますが、西武鉄道との協議も
今は無くなっちゃったんじゃないかな。利用者6万人台になれば再浮上するかも。
45名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:59:02 ID:hY5q0sNe
春から池袋へ通うようになって思ったんだけど、

東長崎の新ホームは、何で現行ホームから少しずらして造ってるんだろう・・?
46名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:06:02 ID:0tzbQDkk
池袋21:25快速飯能行き
「ご乗車ありがとうございました。所沢でございます。新宿線ご利用のお客様お乗換えでございます。傘のお忘れ物多くなっております。お手回り品をご確認下さい。本日もお仕事お疲れ様でございました。お気をつけてお帰り下さい。所沢に到着でございます」

この車掌イイ!マジでイイ!
47名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:24:45 ID:EWrIKibs
>>47
中年の車掌でしょ?その人、朝は「お気をつけて、いってらっしゃいませぇ〜」みたいな事、池袋到着前に言う
48名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:29:39 ID:PonJw8Q0
[おくちちぶ]復活で入間市通過!!
49名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:31:35 ID:0tzbQDkk
>>47
いんや若い
たしかに中年のおっちゃんは知ってる。よく`YSD'の看板の前で聞こえてきたもんだ。
50名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:33:45 ID:VktD+3av
>>45
ただ単に、池袋側は幅が狭いからだと思うが。あとはポイントを出来るだけ曲線から離して
設置した方が、直線側の通過速度に制限がなくなるとかも考えられるけど。
51名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:48:01 ID:LEpFgxxg
練馬にて「新木場発の準急」が「池袋発の快速」に抜かされるのはまだ許せる。
しかし「池袋発の準急*」が「新木場発の快速」に抜かれるのは何なんだ。
空いている穴場優等を用意してやったんだから感謝しろってことかな?

*池袋発19時55分とか20時55分の準急ね。
52名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:55:43 ID:VktD+3av
様子見なんだろ。
53名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:04:04 ID:tzdk/qu7
>>51
練馬高野台〜石神井公園間の複線の制約かな。
54名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:31:52 ID:SWlpifMv
池袋発の準急が、練馬で新木場発の普通に抜かされて、
そのあと富士見台あたりの複々線で再び抜くのが激しくウザイ
55名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:42:00 ID:8jnujB5E
うざさで言えば、江古田で2分くらい急行の通過を待ってる普通電車。
お前2分あれば練馬まで逃げ切れるだろうが!
準急ならまだしも、急行を江古田で退避するな、ぼけ。
56名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:48:50 ID:wog+7N8z
準急とか快速を練馬に止めなくていいから、
江古田での通過待ちを全廃しろ
57名無し野電車区:2006/05/11(木) 03:05:57 ID:P79Uf4mX
>>56
もう少し待てば江古田退避は全廃されます。
58名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:31:16 ID:hZVX+63h
>>56 じゃあ練馬退避ならいいんじゃないか?快速を通過線に通す。
59名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:37:00 ID:IuWWPRrt
>>54
あれは待避って普通言わないでしょ。接続だろ。
待避ってのは後ろから抜かれるのを待つってカンジだし。
60名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:24:46 ID:56nTjIFz
61クハ1193@球場:2006/05/11(木) 22:15:31 ID:3XGQv0FT
>>56
> 準急とか快速を練馬に止めなくていいから、
> 江古田での通過待ちを全廃しろ
江古田〜石神井公園で複々線にすりゃ良かったんでねぇのけ?
朝の上りは困った事になりそうだが・・
62名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:59:02 ID:/4pNY/cj
ぬるぽ
63名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:15:13 ID:kJPSCL/4
保谷駅の旧駅舎がすべて壊され、鉄骨だけになってた・・・。。。

>>62
ガッ!
64名無し野電車区:2006/05/12(金) 11:31:03 ID:17LwttXk
>>61

環七越えが...
65名無し野電車区:2006/05/12(金) 15:43:05 ID:SCsdD0Kz
>>64
そこで手慣れた逆立体化ですよ
66名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:29:04 ID:/4pNY/cj
池袋寄りに複々線伸ばさずに、保谷までやってほしい。
ネックとなっている大泉学園付近は上下二段式。
 
川島本によると清瀬までの構想もあるらしいが。
67名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:19:52 ID:i/s4dSbz
>>65
環七陸橋は千川通りとの立体交差の役割もあるんだが。

>>66
池袋線の主力って急行と準急だから石神井でも保谷でもほとんど変わらないだろ。
やるんだったら所沢まですべき。
68名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:29:07 ID:V7prf2ha
>>66
保谷までだとキリがいいよね。車庫があるし。
あと石神井公園での各駅停車と急行の接続がスムーズになりそう。
現行日中ダイヤの各停清瀬行きと急行飯能行きの接続とかさ。

ただ、やっぱり問題は保谷の車庫と大泉学園付近。
69名無し野電車区 :2006/05/13(土) 00:16:06 ID:+fqXpqOP
石神井の複々線完成時に運行形態を大幅に変えたらどうか、と考えてみた

   池袋発各停→石神井公園行、豊島園行のみ
地下鉄からの直通→準急、快速のみ。清瀬以遠折返し
池袋発準急/急行→池袋発各停と本数1:1:1
   池袋発快急→大増発、中核を担う速達列車化

みたいな。完全ターミナル駅主義。
70名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:19:53 ID:GI09IwO4
安比奈線はどの西武スレで語ればいいの?
71名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:29:42 ID:1TAHOdtU
>>70
新宿線スレへ。
72名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:48:29 ID:lUob+aID BE:198018959-
清瀬付近って、現在は駅の東側に新小金井街道の建設中じゃん…
どうやって複々線に出来るのかと(ry

そんな漏れは清瀬ユーザー
73名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:52:25 ID:Em6EjwmA
>>69
練馬3駅の大幅な減便で練馬区議会からまた抗議の声が来る。
74名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:56:18 ID:1TAHOdtU
>>72
アンダーパス方式だよね。鉄道側も高架化すればいいんでない?
しかしあのむき出し歯医者がry
あと「ふれあい通り」の中間辺りの都市計画道路建設、ついに残っていた店が立ち退いたようだ。

そろそろ清瀬駅舎も改修して欲しい所。南口は狭いし、エスカレーターを付けてくれ!
75名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:02:36 ID:M+Kg8EEH
>>73
そこで快速が3駅(ry
76名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:04:01 ID:psuQ4Mw1
>>73
区準の復活ですな。もちろん直通快速との接続で。
77名無し野電車区:2006/05/13(土) 09:33:26 ID:4WgerWoY
区準といえば最近爆準ネーチャン見た人いる?
78名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:45:58 ID:n22od5wd
なつかしー!!!
79名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:52:53 ID:GEiKO6Gz
>>77
なんだそれ
8077:2006/05/13(土) 13:27:44 ID:4WgerWoY
でも区準じゃなくて通準だったね 失礼
81名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:09:28 ID:1TAHOdtU
爆乳ネーチャンは本スレの管轄では?
82名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:49:58 ID:hiKsJRWH
(;´д`)爆乳
83名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:53:34 ID:FQ18T768
石神井公園の側線に、NRAが回送で停車中。
野球ダイヤの臨時?
84名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:59:26 ID:VkHLauGs
>>83
スタジアムエキスプレス号の送り込みかと
85名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:02:01 ID:1TAHOdtU
>>83
池袋30分発のちちぶ号が去ったら即突っ込んでスタジアムエクスプレスだな。
編成は?
86名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:33:55 ID:n22od5wd
さっき20103F、快速飯能行きが秋津直前でけたたましい警笛の後、急停止。
グモかと思ったら乗用車の踏切内立往生とのこと。
8783:2006/05/13(土) 20:24:28 ID:FQ18T768
すみません。
快速新木場行の車内からだったので、編成番号までみませんでした。
88名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:56:45 ID:psuQ4Mw1
>>86
あらら、2万系が雨の100km/h超からのEBフルブレーキか。
フラットできちゃったかな。 ダダダダドドドド
89名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:21:08 ID:/XT/4shJ
>>88
快速。
90名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:11:14 ID:/ai7Mw2U
あげぽ∩(゚∀゚∩)
91名無し野電車区:2006/05/15(月) 09:58:26 ID:VwnLHWGJ
おい ダイヤ変わったのか!!?
92名無し野電車区:2006/05/15(月) 11:52:34 ID:Upg/uRtv
今日石神井公園8時08分発の通勤急行乗った人!!います?
その電車が池袋着いたら痴漢騒動でやばかったんだけど…詳細キボンヌ
93名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:16:35 ID:vUVIKnrN
今日の有線車輌故障の影響はいかほどだったんだ?
94名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:19:25 ID:VwnLHWGJ
ダイヤ変更じゃなくて乱れだったのか…
電光掲示板でも来る時間ちゃんと変わるんだな
9:30くらいで10分の遅れだった
95名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:44:14 ID:EyqKZnNz
西武電車フェスタがもうすぐあって臨時のNRAが石神井とひばりに停車するけどこれって初?
去年とかのことはわからんので教えて


96名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:29:47 ID:TwzaJsEi
特急の車内が下水臭いよ…
97名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:56:29 ID:c09J7p6q
>92
漏れはその電車と交換で発車の22分発急行飯能行に乗ってたが、発車後いきなり非常ブレーキ。車内アナウンスでは「お客さま同士のトラブルで、お客さまが電車にぶつかったため緊急停車しました」といっていた。
殴りあいとかかと思ったが痴漢がぶつかったのか。
氏ねばいいのに。
98名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:03:03 ID:RfuDZVpR
今日19時頃池袋、地上改札付近でおっちゃんが倒れてた...
顔面蒼白でロレツがまわってなかったkら脳梗塞かな?
かわいそうに...。
99名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:08:05 ID:Gr++ulPR BE:316829489-
>>92
何号車でつか?
100名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:43:44 ID:JeQjNpLY
>>99
池袋側を先頭にして2〜3両目だった気がします。自分は5号車にいました。そして、ドアが開いて降りたら「その人痴漢です!捕まえて!!」って言う女性の声がしますた。
逃げる男を辺りのリーマンが捕まえようとしてましたが突破し、その際、発車直後の9000系と激突。車掌弁が扱われてました。その後、被害者と加害者は行方が分からず…

長くなったな…詳細キボンヌ
101名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:49:01 ID:VwnLHWGJ
痴漢をブっとばして俺SUGEEEE!
そんな妄想をするのは俺だけじゃないハズ…
102名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:55:02 ID:eWYR6jye
18年くらい前、ひばりに住んでました。
富士見台〜石神井公園が初めて高架線を走った時、
夕日に映える富士山を見て、富士見台という地名に
偽りなし、と感動したものです。
103名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:13:32 ID:5LRMm4Hy
何か東長崎のホーム凄いスピードで出来上がってないか?

練馬高野台駅なんか、数ヶ月かけて造ってた気がするんだけども・・・
104名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:16:10 ID:0989SDFj
>>103

高架駅と地上駅の違いじゃない?東長崎の場合は元々土地が確保されていたわけだし。
105名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:40:02 ID:JXXxlJOC
富士見台から、富士山は見えないのだが・・・・?
106名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:46:51 ID:ZgBAqXAf
>>105
富士見台〜練馬高野台間(富士見台発車直後)は晴れてると綺麗に見えるよ。
他にも東久留米〜清瀬間の黒目川らへんからも見える。
107名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:30:38 ID:RY0iOwZW
>>106
小手指〜所沢でも見えますよ。
108名無し野電車区:2006/05/16(火) 03:07:39 ID:2m0z7uD0
ああ、漏れも釈自慰8:08発の通級に乗ってたけど、8両目だったからそんな騒ぎがあったなんて知らなかったYO
それに逝袋に着いたらダッシュで地下への階段に駆け込んだ品


手有価、最近の逝線、ちょっと遅れすぎだよ。
5分遅れなんて日常茶飯事だし
どうにかして呉れよ
109名無し野電車区:2006/05/16(火) 04:23:58 ID:W//fIvax
>>106
東久留米駅西口の道路といい、当時の都市計画担当の粋な計らいで、
富士山を臨める工夫を凝らした設計が点在してましたね。
110信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/05/16(火) 04:30:18 ID:0mP9XjcJ
富士山か。
新宿線だと田無-柳沢間、東村山の橋からも見えるね。
111名無し野電車区:2006/05/16(火) 04:44:29 ID:xiplcAD4
池線だと富士見台〜練馬高野台間で朝天気良ければ良く見えます。ところで小竹向原出て新桜台に向かう途中、左手になんか引き込み線がありますがあれはなんでしょうか?保線車の為ですか?ご存知の方、よろしくお願いします
112しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/16(火) 06:10:14 ID:FDswIpt1
>>101
痴漢ぶっ飛ばした瞬間、傷害でタイーホ
とか
痴漢ぶっ飛ばした瞬間、痴漢と間違われてタイーホ
とならないように気をつけてくれ(藁


>>105
時々その話題出てくるけど、どうして???
113名無し野電車区:2006/05/16(火) 06:30:30 ID:suk3RwMQ
>>95
 フェスタ特急がおととしより運転されるようになってからはずっと。
114名無し野電車区:2006/05/16(火) 16:56:27 ID:0h+gnAZ6
>>109
『共産党』乙。
115109:2006/05/16(火) 19:12:29 ID:Ic+3ugQ5
>>114
東京都の都市計画課っていう部署は共産党なのか???
社会インフラは社会資本の部類だから結び付かんなー
116名無し野電車区:2006/05/16(火) 19:53:13 ID:u4aBcyQL
県民は、通準小手指に乗るな!大泉学園〜秋津間の客の為にあるんだよ。
117名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:46:35 ID:cMggZLu8
池沼・ヲタスレからのコピペなんだが、
この池沼ヲタ見たことある香具師いる?有名人なのか?
俺大泉学園利用だけど7時17分には池袋着いてないと会社遅刻OTL


370 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/05/08(月) 22:40:24 ID:56bG57qN0
西武池袋線に鉄ヲタの糞デブ池沼親父がいる。
平日毎朝7時15分頃(1・2本ずれる時もある)、大泉学園から普通池袋行の最後部車両に乗り込む。
逆かぶりつきが絶対に欠かせないらしく、人がどれだけいようと無理やり押しのけて場所確保をし、
終点まで毎朝車窓を楽しんでいるようだ。
必ず汚らしい格好で帽子とリュックを装備、当然リュックは背負いっぱなし。氏ね。

418 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 23:49:43 ID:VsAExXh10
亀だが>>370の言ってた池袋線の池沼ヲタ、今日見たよ。
大泉7時17分発だったな。
おまいの言うとおり、格好も帽子もまんまだったし、本当に挙動不審。

乗車後早速車掌室へのかぶりつきしててテラワロスwwwww
118名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:14:15 ID:YIp0Ul8S
>>115
当時の東久留米市は与党が共産党だったからそのことでは
119名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:29:36 ID:Qi3O3vMu
強酸唐はほんと困るよね〜
120名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:32:33 ID:YIp0Ul8S
まあ共産党も区画整理はするということで
121しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/17(水) 00:36:14 ID:FBpbYD02
例によってだが
池袋発最終の準急と各駅が遅れてた

それにより、最終準急の前の各駅停車で「上り列車終了しております」と言うのはガセ


うそつき
122名無し野電車区:2006/05/17(水) 03:03:53 ID:B5WnGB8v
ただいま工事用車両が中村橋を通過
123名無し野電車区:2006/05/17(水) 03:09:49 ID:KZi0RFKO

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両で通勤フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
124名無し野電車区:2006/05/17(水) 12:52:23 ID:MFeZB943
大泉学園ってなんか良いよね
125名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:14:03 ID:701chepV
>>121
「この各停乗って下ったら戻って来れないよ」という意味では?


車掌によっては準急で石神井公園まで行っても上りは無いから
必ず練馬で乗り換えてって放送する人も居るし。
(数年前・いまのダイヤはどうなってるのか知らないけど)
126名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:37:27 ID:qGftxWoW
小手指まで複々線化して
127名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:06:34 ID:29R42mZi
しいなっは クンクン
128名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:52:34 ID:C36aNAuK
最近事故が無くて平和だ(´∀` )

トンネルでは故障があったけど。
129全国共通おめこマーク:2006/05/18(木) 02:16:02 ID:4qzPbvEu

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
130名無し野電車区:2006/05/18(木) 09:30:55 ID:Li5u3JZj
池袋の3番ホームは乗車ホームのはずなのに、なぜか3番ホーム側のドアが先に開く。
2番ホームに各停がいるから、各停を通路代わりにして南口へ出るのに便利だけども、
どうせなら4番ホーム側もさっさと開けて階段の混雑緩和に努めて欲しいものだ。
131しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/18(木) 14:12:15 ID:3LR+jTaO
>>130
まぢ?
132名無し野電車区:2006/05/18(木) 14:17:19 ID:QAAl54RD
16年間西武に乗ってきたが>>130のような状況にあったことがない。

しかし1番線(1・2番ホーム)に停まる電車の1番ホーム側は発車直前まで開けててほしい。
夜にじゅんく行って帰る時、階段経由しないといけないからさ。
133名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:39:26 ID:HEri5k2O
平日朝にはよくあること>乗車ホーム側先開き。
134名無し野電車区:2006/05/18(木) 19:06:14 ID:59Baa/j4
朝の池袋は結構あるよ
例として8時20分台につく列車を…
7番ホームに保谷発の普通3ドア車が来る
直後に5、6番ホームに4ドア車快速急行がくる。
6、7番ホームはまだ普通から降りた人て混んでるから、快速急行は5番ホーム側から開ける。

このような原理で3番ホーム側から開けとるのでは?
135名無し野電車区:2006/05/18(木) 19:06:18 ID:KgaQR2uz
>132
そんなことされたら夏は暑いし冬は寒いじゃないか。
136名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:06:36 ID:9R6GvX/Q
>>134
混雑分散のためなのかね。

>>135
つ締切機能
137名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:00:30 ID:N1Fi6rEz
>>108
>>手有価、最近の逝線、ちょっと遅れすぎだよ。
>>5分遅れなんて日常茶飯事だし


漏れ、石神井から乗るが、 急行や準急でホーム側のドア脇手すりに
しがみついたまま離れない馬鹿が多すぎるのが一因。

そいつらの身体がドア幅を僅かでも狭めると 乗り降りに時間が掛かって
発車時刻が遅れて。。。。 の繰り返し。
石神井発3分遅れならマシなほうだしな。

注意すると「奥に行きたくても行かれない」ってほざく馬鹿が要りけど、
石神井でホームにいた方が、漏れも含めてそいつより車内中側に行くのは噴飯もの。

今朝も居たなぁ。 ドア側張り付き厨。 石神井で進行右側のドアに張り付いていたんで
邪魔くさかった。そいつにつっかえてドアがスムーズに閉まらなかったしな。
しかもその電車、急行だったんだけど 池袋で先に開いたのは6番ホーム側だった。

どうしてもドアに張り付きたければ、
その都度一旦降りて、戸袋の前で待ち、最後に改めて乗れ!ってことを判らないDQNが
多すぎるのが遅れの原因の1つだろう。


138名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:38:33 ID:D+AZbWr/
南口から入って電車に乗ろうと思ったのに、1番のドアが閉まってると悲しくなる・・。

2番を降車専用にすると、それはそれで大変だから
発車ギリギリまで1番のドア閉めるの待って欲しいな・・・(´・ω・`)
139しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/18(木) 23:03:41 ID:huK+YOOD
>>138
悲しいね。

まぁ最近は、それを見越して予定を立ててるけどね。
池袋に着いて、南口から出て、そっちから用事を済ませて、地上の改札から入るように。
140名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:15:58 ID:hZVJCyGz
今日係員の案内も請わずに混雑の中ドアのど真ん中に陣取ってる車椅子が居たが、
なんなんだありゃ。20000系なんだから専用スペースあるだろうが。そっちに乗れよ。
障害者ならそれなりのマナーってものがあるだろうが。
141名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:23:14 ID:QAAl54RD
>>137
まだ世間を知らない新春厨房も多い品。
しかしこの春から混雑がまた一段と・・・まぁ携帯がある限り、暇つぶしには困らんがなwww
142名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:49:17 ID:2mSCap/K
>>138
気持ちは分かる。
最初の乗降が一段落したらもう1回開ける、という手はあるかも。

それとは別に、2番でドアが開くのを待っていると、ちゃっかり1番から
乗って来て先に座っちゃう輩が時々いるね。あれはちょっと腹立つ。

またそれとは別に、2番から乗ってしばらくして発車ベルが鳴ってドアが
閉まり... あれ、発車しない... なんと1番のドアが開いていた、
ということがあった。
143名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:42:05 ID:ZmU0cEVT
>>137
小手指から乗りますが石神井なんて池袋に近いんだから
急行使わないで各駅使ってくれない?
知り合いの所沢市民みんな同意見なんだけど。
144名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:59:19 ID:fbJW7sB/
ラッシュ時に石神井から池袋に優等より先着する各停があれば、
急行乗らずに各停つかってあげるよ。
ただし、保谷、清瀬始発限定なwww
145名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:04:28 ID:ZmU0cEVT
>>144
氏ね!
by所沢・入間・狭山・飯能・日高市民一同
146名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:07:22 ID:SW8k1ujT
通勤準急、存在価値はあるの??
存在価値を明確に説明できる人はいますか??

東上線の通勤急行も同様と感じます。
147名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:17:01 ID:fbJW7sB/
そう書かれるとムッとくるでしょ?
それと同じであなたのいう石神井からの優等利用やめて
なんていうのは保谷〜石神井ユーザからしてみれば
到底受け入れられない。
昼間なら構わないけど、目的地に少しでも早く
着きたい朝のラッシュ時は無理。
それは皆さん同じでしょ?
148名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:25:17 ID:ZmU0cEVT
>>147
は?意味わかんない。
急行って遠くに住んでる人間のためにあるんですけど。
運賃も時間も倍ぐらいかかるんだからさ。
オタクら近場の人間は余裕があるんだから少しぐらい早起きして各駅使えよ!
石神井や大泉に飯能から来る優等を止めるなとか言わないだけ、これでも遠慮してたんだけど。
ってかあの辺りで無理に乗り込んでくるのホントうざいんだけど。
諦めて各駅使えっつーんだよ!
149名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:32:45 ID:C5kt+5Bx
急行・通急・通準を練馬に止めて『降車専用』とすれば少しは空くかも。ま、無理だろうけど。
150名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:38:22 ID:AXy8IVED
石神井公園の人は各停使えなんてナンセンスだと思われ。
そんなことより、乗車マナーの啓蒙が先だろ。
俺は小手指利用者ですが、土日の朝の快速急行なんかは
恐縮しながら座らせていただいているし、毎朝通勤準急には
なんとか座らせて頂いています。

そもそも、朝ラッシュで電車が遅れるのは仕方ないし、5分の
遅延で遅延証明出してくれるのは西武鉄道くらい(他社は10分以上)
急行だと、所沢・ひばりが丘・石神井公園しかとまらないから、
その辺は勘弁してみては?
151名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:42:28 ID:ZmU0cEVT
ドア付近の人間がどかないだけが遅れの原因なのか?
乗車マナーというなら石神井・大泉辺りでたまに降りる人間がいるのに
我先に乗ってくるのを何とかする方が先だろ。
152名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:45:11 ID:fbJW7sB/
急行は遠距離客だけのためにあるのではない。
近距離客向けの速達も、立派なサービス。
そういうわがままなんて、
いいだしたら本当にきりがない。
ましてや、公共交通機関に対する、
その種のわがままは論外。
それがいやなら特急つかいなさい。


みんなラッシュ時の混雑にはうんざりしてる
少し大人になったほうがいいですよ。
153名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:48:36 ID:ZmU0cEVT
>>152
そちらこそ混雑が嫌なら空いてる各駅停車を使ったらどうですかね?
石神井なんて近いとこから乗って速達サービスとか贅沢過ぎ。
154名無し野電車区:2006/05/19(金) 02:10:54 ID:RPTEoRld
都心に出るのに、
新宿線はトロいから敬遠されて、みんな池袋線に集中しちゃうんだろうな。
混んでる方にどんどんと…。今のダイヤじゃ、しょうがないんじゃん。
155名無し野電車区:2006/05/19(金) 02:16:10 ID:XgBFZXu4
ひばりヶ丘の通勤準急→快速急行の接続はすごいね。
列が通勤準急の車両の中まで続いてる。

皆さんご苦労さんです。
156名無し野電車区:2006/05/19(金) 02:21:14 ID:GcJVH2m7
>>155
それって快急に積み残されなければ、実質通準は保谷・大泉だけの専用列車だな。
157名無し野電車区:2006/05/19(金) 02:31:29 ID:nbbxlQM4
所沢以遠は特急使えよ、このチンカスがwww
急行は都民のものなんだよ、糞蟲!!!!!!!!!!!!!!
158名無し野電車区:2006/05/19(金) 06:20:18 ID:4apcJZ80
>>157 禿同。まぁ急行で我慢しろってこと。通勤準急なんか秋津〜大泉学園間の為にあると言っても過言ではない、と以前レスと似せてみる。ちなみに俺は通勤準急の停まる駅利用の都民。
159名無し野電車区:2006/05/19(金) 09:39:36 ID:1GzMzGx0
正直
ここで争うより西武鉄●に直接聞いたら?乗車マナーをきちんとしてほしいとかさ。
急行が止まるから偉い!とか都民のもの!とか正直消防レベルな事言ってるよ。
まぁ俺は豊島園から各駅乗ってるから。
160名無し野電車区:2006/05/19(金) 11:49:40 ID:WAmIxobY
そんなことよりもまいら!
メトロ公式に新型10000系キタ!
161名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:21:42 ID:Q5LeCavN
社長の名前だけデカイ
http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-21.html
162名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:30:00 ID:vIIiz/UW
お待たせいたしました
この電車は、大阪梅田行き 直通特急です。

次は、尼崎 尼崎です、阪神電鉄バスご利用の方はお乗換えください。

ユニバーサル・スタジオジャパンへお越しの方は、
尼崎で西大阪線にご乗車の上、西九条でJRゆめ咲線にお乗換えください。

尼崎の次は、大阪梅田終点まで止まりません。

只今から、車掌が車内へ参ります。
ご用の方は、お知らせください、
なお1000円、2000円、3000円のスルっと関西対応の「らくやん」カードも発売しております
お買い求めの方もお知らせください。



163しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/19(金) 12:35:48 ID:Z2AUBjzN
>>160
池袋行きキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

>>161
画像だね。その名前。
164名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:39:00 ID:BbezGq0+
5月末搬入の新形式で、乗り入れ2社もあるのにずいぶんデビューが予定早いな
165名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:08:06 ID:WAmIxobY
9月にデビュー☆10000系
やっぱり黄色の帯も入ってるんだね。
166清瀬ユーザー:2006/05/19(金) 13:28:34 ID:jC9JHZjz
>>162
ちと懐かしい…(当方阪神沿線出身なので)
167名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:33:05 ID:g6UgTox3
3番のりばには新快速播州赤穂行きが参ります
足下三角の7番から11番の乗車口でお待ち下さい

大阪、大阪です

3番のりばの電車は新快速播州赤穂行きです

4番のりばから普通電車西明石行き発車致します
ドアが閉まりますからご注意下さい
168名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:47:13 ID:8AV9gsRi
ここの所、下り6481新木場0704発 所沢行き0815が、メトロ車から6050系に
入れ替わってるけど、なんで?(GW前位から)
169名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:08:57 ID:ipvzfSHg BE:66006735-
>>161
それがトトロクォリティ
170名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:24:22 ID:rXaciYua
負け組が罵りあってるな。
俺は毎朝池袋から飯能までお前らの悲惨な顔を眺めながら
特急の4席占領してくつろいでるよ。
飯能や所沢市民だったら特急使えよ。
何が高い運賃だ。定期代なんか計算に入るか。アホ。
171名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:35:15 ID:E9b9cMvg
>>170
田舎野郎がほざいてる。w
172名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:45:54 ID:nufeGsEp
田舎?都心三区が田舎とはたまげたね。
173名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:49:22 ID:rAaT58sd
京都の連中は未だに首都は京都だと思ってるらしいし、
関東は未開拓の原野が広がっているところだと思ってるのだろう。
174名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:14:03 ID:Y87oghHh
>>148
練馬複々線3駅ユーザーから見れば、石神井公園は遠距離だから
急行使ってくれっていうことになるんだが。
175名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:37:31 ID:I1od354w
都心三区から飯能に特急で通勤ってバカも居るもんだな。
上りの遅れの影響をもろに受けて桜台で豊島園行き交換待ちの渋滞にはまってる>>170テラワロスwww
176名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:24:42 ID:4apcJZ80
明日5月23日より、平日の16時〜21時までに池袋を発車する通勤準急・快速の所沢・小手指行きは都民専用となります。県民の方は急行を待つか、食反能行きの快速、特急にご乗車ください。
177名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:29:57 ID:c/5cAe4O
1女性専用車両
2県民専用車両
3喫煙車
4老人障害者専用車両(携帯電話の使用一切禁止)
5〜8(10)一般車両(弱冷房車1両含)
178名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:49:58 ID:Aqe4+tPU
西武池袋線住民で、びゅうスイカカードを持っている方はいますか。
179名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:55:47 ID:ya2ZozBf
10000系って13号線専用の車両かと思ったら、有楽町線の車両だったのか

E231みたいな液晶画面と丸っこいボディーにwktk
180名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:12:39 ID:LgRFaLyM
>>143
>>137だけど、 >>144に禿同。
保谷(清瀬)〜椎名町間で 後続の優等に全く抜かれない
保谷(清瀬)発各停池袋行きが有ればそっちに乗るよ。

>>153
日中昼間 池袋〜石神井 急行10分 各駅18分
ラッシュ時  同       急行14分 各駅25分

これだけ所要時間に差が有れば 急行・快速・準急使うよ。

>>174
石神井からの乗客が全員各駅に乗ったら、富士見台以東の駅で
積み残し連発、暴動必至ですよね。

>>145 >>148
じゃあ 22日から 朝も夕方も通勤準急にしか乗るなよ。
そうすれば 少なくとも 石神井公園ユーザーとは顔あわさないからさ。
所沢以西なら 特急使えッて。 もち 特急料金はおまえ持ちだよ。

181名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:28:09 ID:Aou3MRJz
西武池袋線住民で、びゅうスイカカードを持っている方はいますか。
182名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:30:38 ID:61rGnaMd
>>178
どした?ケータイで乗りてぇか?
183名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:33:12 ID:nfOS5zpc
>>180
池袋まで各駅でも20分ちょっとで行けるなら迷わずそっちを使ってくれない?
小手指からは急行でも40分以上、入間市からは50分以上、飯能からは60分以上もかかるんだからさ。
アンタら近場の人間が混雑緩和に協力するべきだろうが?
それと朝ラッシュ最混雑時間帯は特急走ってませんので、よろしく。
184名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:42:35 ID:3NtZV1Fu
>>180
高架複々線完成後は地下鉄だけじゃなくて、池袋行きの石神井始発もできるといいけどね。
それなら多少優等に抜かれても座席目当てに利用できる。
185名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:51:02 ID:Ywzyrzyh
なんか、昨日から禿しくお休みの香具師がいるようでつねwww
186名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:57:09 ID:uorXhhs7
>>183
石神井公園駅前で「各停乗れ運動」でもやってみれば?


っつうかいつまでこの意味ない議論続ける気?
187名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:30:00 ID:LgRFaLyM
>>183
通勤先が池袋ならそうするよ。だけど、漏れ、その先も1時間以上掛かるのよ。
それに 池袋での乗換待ち時間も問題だし。
そこまで言うなら、 飯能から所沢までは各駅、所沢を出たら池袋まで止まらない
「特別快速」を新設するよう、あんたが先頭に立って署名集めて陳情してみろよ。
>>186に禿同。 22日以降の毎朝 石神井公園駅南口駅舎内で「各駅にしか乗るな」と言い続けてくれ。
ついでに 南口駅舎内を強行突破する自転車乗りに体当たりして
自転車乗りを撃退してくれよ。 なお実施したことで学校や勤務先に遅刻したり怪我をしても関知しない。

>>184
漏れの学生時代は石神井公園駅の中線を使った「石神井公園行きの折り返し」があった。
今は「練馬高野台発」の有直があるけど。 線路容量の問題が許せば復活も有りだろう。

>>153
各駅も 石神井ではソコソコ空いているけど、江古田以東ではすし詰め状態だよ。
桜台以東の方のために空けておくのも礼儀だろ。
188名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:32:40 ID:tHNlho8+
メトロ10000、なんか微妙なデザインだな・・・。
七隈線そっくりなんて噂が出てたが、思ってたよりは良かった。
189名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:45:02 ID:nfOS5zpc
>>187
アンタこそしつこいね。
どこが目的地だろうと池袋まで近いことは変わりないだろ。
だいたいアンタら区民は埼玉県民を田舎者だと心の中で馬鹿にしてるんだろ?
だから許せないんだよ。
190名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:46:35 ID:poQl5msk
ちょっと待ってくれ、何でこんなに釣られまくっているんだ!?
それともこんな質問のほうが野暮だっていうのか!?
191しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/20(土) 01:47:20 ID:WJYRkkmS
>>189
なんで馬鹿にされたら怒るんだよ。
それこそ認めてるって事だぞ(藁
もちつけ

>>188
微妙かな?
悪くは無いと思うよ。
192名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:49:04 ID:tHNlho8+
個人的には、茶色のラインの配置の仕方がちょっと・・・。
193名無し野電車区:2006/05/20(土) 02:09:49 ID:hrCR/wHC
下手に準急・快速・急行なんか設けるから混乱する。

すべて急行にするか、すべて準急or快速にするか統一しろ
194名無し野電車区:2006/05/20(土) 02:12:23 ID:3NtZV1Fu
>>189
わが町に引っ越して来たらどうかな?
一応歓迎する。
195名無し野電車区:2006/05/20(土) 03:31:25 ID:ab5qSIEn
埼玉県民の癖に急行に乗りたいなんて贅沢なこと言うな
同じ贅沢なら特急券を買うほうに使えwwwwwwwwww
それか贅沢に港区あたりに引っ越すのも可

196名無し野電車区:2006/05/20(土) 06:22:27 ID:jgHNzI9S
 トトロ05系後期車のようなつり目ヘッドライトでなくて本当に良かった
>トトロ10000系

 だけど、西武の特急車と型式がかぶるんですが、問題ないのでしょ
うか。
197名無し野電車区:2006/05/20(土) 07:54:17 ID:JEgN5YFO
>>196
問題あるのか?
なら西武車をアボーソして欲しい
うちのマンソンの下を走られると五月蝿くてたまらん!
198名無し野電車区:2006/05/20(土) 09:01:08 ID:1xyVY5YX
不毛な主張を延々と繰り返す奴がいるな〜

遠距離客のために石神井云々なんて
西武線の利用実態無視も甚だしい。
自己中心すぎてあきれる。
乗降時のマナーについては議論する余地があるが。

ネタないのかね〜荒れない
199誘導:2006/05/20(土) 09:05:18 ID:O8E/v5oS
ダイヤ改正議論はこっちでやってくれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144338091/l50
西武ダイヤ改正を検討する【2次案ダイヤ】

200名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:20:48 ID:BnkaXSXX
200
201名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:32:00 ID:qVm1+MfD
池袋支援
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=age&listing_count=100&startno=100&id=181280

結構印象良いみたいね。

>>196
西武10000系の方は「レッドアロー」と呼べばいい。
問題はトンネルの向こう。
202仏子の住人:2006/05/20(土) 15:47:01 ID:0GCRq4o7
物凄い風雨>仏子
八高線は高麗川−箱根ヶ崎で15キロ徐行の
速度規制
203仏子の住人:2006/05/20(土) 15:49:28 ID:0GCRq4o7
秩父線も規制が入った模様
204仏子の住人:2006/05/20(土) 15:54:41 ID:0GCRq4o7
30は飯能でウヤ
30は5042の続行

高麗小手指は55キロ規制
205名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:56:44 ID:086ZtWtG
練馬、空模様が悪くなってきた・・・。
206仏子の住人:2006/05/20(土) 15:57:00 ID:0GCRq4o7
運転規制解除!
207仏子の住人:2006/05/20(土) 16:07:10 ID:0GCRq4o7
>>181
持ってるけど、何か??モバイルスイカだよ。

高麗西武秩父間 運転見合わせ
特急は飯能打ち切り

208仏子の住人:2006/05/20(土) 16:15:53 ID:0GCRq4o7
秩父、ちょっと混乱気味
秩父鉄道、東上へ振り替え
1002はまだ西武秩父
209仏子の住人:2006/05/20(土) 16:23:51 ID:0GCRq4o7
江古田4番上り場内信号機、使用不可
待避電車は3番へ

210名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:26:18 ID:086ZtWtG
江古田信号機故障?
なにこの追い打ち・・・保谷駅は雨宿り客でイパーイ
211名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:29:47 ID:+YcZuYD7
雨雲は浜スタまで行ったみたいだね
横浜勝ちか?
212仏子の住人:2006/05/20(土) 16:43:25 ID:0GCRq4o7
点検電車、飯能、横瀬を出発。
両方から攻めるようだ
213名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:51:55 ID:oU6FHaBn
>>209
4番から追い越すのか?
214仏子の住人:2006/05/20(土) 16:53:13 ID:0GCRq4o7
>>213
上を飛び越えます(w
215仏子の住人:2006/05/20(土) 17:00:15 ID:0GCRq4o7
江古田修理完了
216仏子の住人:2006/05/20(土) 17:08:53 ID:0GCRq4o7
上り下りとも点検終了。吾野で交換
217仏子の住人:2006/05/20(土) 17:15:38 ID:0GCRq4o7
>>216
運転再開!
上り点検電車は1006各停飯能行き
飯能池袋はウヤ

下りはそのまま5037?西武秩父行き

27は飯能どまり、武蔵丘から36回し

5048 横瀬で後ろ4増結 各停飯能

下りは5041から通常運転

218名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:17:12 ID:2iMs4NYH
傍受も、了解!!
219仏子の住人:2006/05/20(土) 17:20:18 ID:0GCRq4o7
>>218
もうやめるよ〜〜〜w
220名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:23:14 ID:2iMs4NYH
代われないから、お願いします・・・
221仏子の住人:2006/05/20(土) 17:36:34 ID:0GCRq4o7
日が出てきました。
指令も大人しくなっています
222名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:39:37 ID:2iMs4NYH
お疲れさまでした〜
 また、お願いします・・・・
223仏子の住人:2006/05/20(土) 17:59:41 ID:0GCRq4o7
上下とも2〜5分遅れ
特急は35&34から秩父線直通
224名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:30:30 ID:K0PdQ5EZ
特定の相手方に対して行なわれる無線通信を
傍受してその内容を漏らした場合、電波法により罰せられます。
225名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:02:33 ID:LgRFaLyM
>>224

>>223 ほか 仏子の住人は 電波法第59条違反です。

いくら 受信専用の受信機であっても、電波法第109条が準用され、
1年以下の懲役または罰金50万円以下に書せられます。
226しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/20(土) 22:18:09 ID:WJYRkkmS
>>224-225
どっか外に音漏れしてたんじゃないの?
227名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:49:19 ID:RFs3TC2B
漏れて聞こえたのも、口外しちゃいけないんじゃなかった?
228しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/20(土) 23:05:44 ID:WJYRkkmS
>>227
ウンコジョウホスレより

[10] 名前: 名無しさん@平常通り [ sage ] 投稿日:2006/05/18(木) 21:52:27 ID:8vM/Y1YT0
× 【無線機で傍受】して内容を口外(電波法59条、109条)
○ 駅窓口や救急車両から【外に聞こえてくる無線】を口外

傍受のみでの処罰例はありませんが、マナーとして法令順守を。
また、スレが荒れるため、【たとえ無線傍受と思われる書き込みがあっても】叩きは厳禁。


漏れもよく知らないんだけどさ。
229名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:18:39 ID:LgRFaLyM
>>228 >>225です。
了解だけど、 個人で聞いているだけならいいが、ココに書くために聞き続けているのは拙いはず。
まあ スレの趣旨違いなんで これ以上は突っ込みは とりあえずやめておきます。
230名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:32:00 ID:kaYB/qUk
飯能行き最終
9508に乗ったら抵抗器の熱でクソ暑い

シン線ほっといてさっさと発車しる
231名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:19:22 ID:faq3JD5Z
ちなみに最終の1つ前の飯能行きは9103F。抵抗制御の9000も貴重になったな。特に初期型モーターが大好き。
232名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:49:31 ID:Uacpg/x2
なんか遅れてるお。
233名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:13:31 ID:crJazzAJ
休日ダイヤで、球場からの直通があるからでは?
234名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:59:51 ID:cPeFRuvb
当該は9106F、保谷で運転打ち切り、入庫らしい
235名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:02:59 ID:cPeFRuvb
2202レは清瀬臨停で乗務員を拾うらしい。
236信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/05/21(日) 21:03:37 ID:weyf17l8
VVVFが逝った?
それとも何かあったのか?
237名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:05:15 ID:tLyxo1XJ
>236
グモスレへGO!!
238信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/05/21(日) 21:08:21 ID:weyf17l8
>>237

それでやたらと所沢駅から放送が聞こえてたのか。

ついさっきまで風の音に乗ってVVVFの音が聞こえてたのに

新宿線は問題なく動いてるみたい。
239名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:59:32 ID:7HQdAg4F
現場検証するぐらいだから、そんなにヤバかったのか?
240名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:57:29 ID:vUfFELDG
石神井公園付近公衆立ち入りで遅れてる。
241名無し野電車区:2006/05/22(月) 08:01:41 ID:ZI2yrggu
>>240
保谷〜大泉学園だった
保谷をでた準急・新木場が出発したらすぐ停止



なお、7時42分の保谷始発は3000系で運転されていた
242名無し野電車区:2006/05/22(月) 10:37:41 ID:inBqL8rh
>>241

石神井公園3号で公衆立ち入り

あと8時04分石神井公園発普通池袋行きが3000系から20158Fになってた
243名無し野電車区:2006/05/22(月) 14:29:00 ID:uMpMPCSU
池袋13:45の急行が8両3ドアらしいんだが、ダイヤ乱れの影響?
244名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:22:43 ID:Nt6HmosS
昨日の影響で一部に車輛の変更があるってさ。
運用が間に合わなかったんだねえ
245名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:58:19 ID:4Vj9i+nc
メトロ10000系出てきたのに静かですな……。
246名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:38:40 ID:9QwwrB45
>>245
その話題は有線スレや東上スレに任せておけばok
247名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:45:52 ID:ZntaZVOT
>>242
朝の最初の新線池袋行各停が練馬で接続する豊島園発各停、これの次の
豊島園発、練馬ですれ違いの豊島園行がともに所定3000のところ2000でした。
そのもう1本あとの豊島園行が逆に所定20000/2000のところ3000。そんなに
運用が乱れるとは・・・。
248名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:04:51 ID:Nap6geof
 【各地の主な人出】(カッコ内は前年比)
〈1〉博多どんたく港まつり(福岡)220万人(10万人増)
〈2〉弘前さくらまつり(青森)214万人(2万人増)
〈3〉ひろしまフラワーフェスティバル(広島)165万人(3万人増)
〈4〉角館の桜まつり(秋田)125万人(14万人増)
〈5〉有田陶器市(佐賀)112万人(3万人増)
〈6〉みなとみらい地区(神奈川)102万人(2万人増)
〈7〉上野公園(東京)79万人(1万人減)
〈8〉東京ディズニーリゾート(千葉)75万人(3万人減)
〈9〉浜松まつり(静岡)60万人(7万人減)
〈10〉羊山公園(埼玉)58万人(17万人増)


芝桜すげええええええええ
道理で秩父線がバカみたいに混むわけだ。
249名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:24:06 ID:SAj8t4Tk
鼠園と大差ないじゃねえか!
250名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:28:52 ID:k1QlPBNz BE:118811939-
>>249
前年比を比べれば一目瞭然ですが何か?
251名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:27:40 ID:Ir8ALuI5
来年も同じ増減になるわきゃないが、もしそうなれば

〈7〉上野公園(東京)78万人(1万人減)
〈8〉羊山公園(埼玉)75万人(17万人増)
〈9〉東京ディズニーリゾート(千葉)72万人(3万人減)
〈10〉浜松まつり(静岡)53万人(7万人減)

一気に鼠抜き去りか、とチラ裏
252名無し野電車区:2006/05/23(火) 11:30:37 ID:nk5LmI1W
今日は球場臨イパーイ
253無線は無線すれへ誘導:2006/05/23(火) 12:22:45 ID:EhqkIXPW
254名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:04:50 ID:Xhq+FlDb
スタジアムエクスプレス乗車レポよろ
255名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:41:48 ID:MwCPeyCG
19時31分入間市下車の飯能行き2両目、前、右側7人席に乗っていた、
濃いグレーのスーツ、ピンクの携帯ストラップでソフトベージュのバッグを
もっていた25から35才くらいの女! 腰のまがった老人があんたの前にずっといたのに、席譲れ!
寝た振りならまだ可愛い。平気でメールうってるなんてどんな神経なんだ
256名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:49:08 ID:vFQsBSWS
>>255
こちらへドゾー

[鉄道総合板]DQNな乗客をみたら報告するスレ17人目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148291724/l50
257255:2006/05/23(火) 21:05:21 ID:MwCPeyCG
こりゃどうも、失礼しやした
258名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:48:33 ID:8HGGJMGt
まん前の女だけが悪いわけではなかろう。
259名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:06:58 ID:BS9Am4w+
俺は自分の荷物を座席に置いてそういうお婆さんに席を譲るぞ
それなら少し離れていても席が譲れる
譲るときに譲らなかった付近を睨むよ
お礼言われたら「人として当然ですからお礼なんかいいですよ」
って譲らないやつを見ながら言う
まぁこんなこと出来るのは自分が高校生だからですかね
260しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/23(火) 23:14:47 ID:3gdpMRcC
>>255 >>259
何のための優先席か。とも思う。
261名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:18:26 ID:vwBdxUIB
ダ埼玉県民なので許してあげましょう。逆に優先席を無くして全席優先席みたいな雰囲気にしてみたらどうだろうか?
262名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:21:38 ID:BS9Am4w+
優先席の前に行かないお婆さんも悪いんだけどね
でも、やっぱり人として優先席とか関係なく譲れる心は必要でしょ
263しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/23(火) 23:28:32 ID:3gdpMRcC
いや、漏れが思うに、
その腰のまがった老人は別に席を譲られなくても良かったのでは無いかと思う。
何故なら、優先席では無いところにいたからだ。
席を譲って欲しかったら優先席に行くだろう。普通。
264名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:17:57 ID:Gqea8bfg
>>262
横浜市営地下鉄みたいですね。
265名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:36:19 ID:1dyfEoDl
その時間ならたとえ入間市下りといえどもまぁまぁ乗客いるんでしょ。
腰の曲がった婆だから電車内歩くの大変だろうし
降りたときに目の前にエレベーターがあるとかエスカレーターがあるとかを考えて
その位置で乗っていたのかもしれませんね。
266名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:41:19 ID:ZsC60Mss
>19時31分入間市下車の飯能行き2両目
この時間帯のこの車両がどのくらい混んでいるのかは知らないが,
腰の曲がった老人が動いている電車内を移動するのが困難な場合もある。
乗車位置に優先席の目印のない駅もある。
腰の曲がった老人からすると,席を譲って欲しいから優先席に
行くというのは,必ずしも普通のこととはいえない。
→優先席の前に行かないからといって悪いとはいえない。

腰の曲がった老人に優先席まで移動することを求めるのではなく,
優先席でなくても,近くのだれかが譲ってやればいいのではないか?
267しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/24(水) 01:02:11 ID:xbGCAi4n
漏れも詳しい状況はわからないが、
腰が曲がってるとはいえ、ホームまでいける位体力あるご老人が
車内20mも歩けないとは思えない。

時間がなくて飛び乗った=揺れる車内で歩けない
とか、いろいろな事情があるにせよ。
そして、それと同じくそのご老人の前に座ってた香具師にも事情が無いかどうかはわからない。
もしかしたら心臓が弱くて医者に「電車に乗るときはなるべく座ってなさい」とか言われてるかもしれない。


だから、それだけ見て「あいつは席を譲らないからDQN」だと決め付けるのは無理ないか?
優先席で健康な香具師が譲らなかったとかならあれだが。

まぁ、もちろん譲れる香具師は譲るべきだ。ということであれば同意。
268名無し野電車区:2006/05/24(水) 03:19:35 ID:kGN3edhT
>>267
お前、超ドキュソだな
健常者の視点でしかモノが見れない屑は遊歩人以下の糞蟲レベルにケテーイwwwwwwww
269しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/24(水) 04:20:12 ID:xbGCAi4n
>>268
目の前に座ってたという香具師が健常者だっていう証拠を持ってきてから言えよ
270名無し野電車区:2006/05/24(水) 07:08:51 ID:vSvf2/a+
>>269
いや、>>268は、藻舞さんの>>263とか
>>267
>漏れも詳しい状況はわからないが、
>腰が曲がってるとはいえ、ホームまでいける位体力あるご老人が
>車内20mも歩けないとは思えない。
>時間がなくて飛び乗った=揺れる車内で歩けない
>とか、いろいろな事情があるにせよ。
のあたりのことを言っているもの思われ。
腰の曲がった年寄りに「座りたければまず優先席まで行け」と言ってるようにみえる。
後で、>まぁ、もちろん譲れる香具師は譲るべきだ。ということであれば同意。
とフォローしてはいるが。。。上記の発言でかなり印象が悪くなっているものと。。。
そもそも腰の曲がった年寄りが「時間がなくて飛び乗る」などということはほぼあり得ず、
そのような想定をすること自体が健常者の視点であり、また車内を20mくらいは歩けない
ことはないかもしれないが、それをここで言ってしまうと健常者の視点と言われても仕方がない。
まあ、中にはぜってー譲りたくねーと思うようなDQNジジババもいるが、一般論としては、
>>266の言うように、腰の曲がった年寄りに優先席まで移動するのを求めるのではなく、
目の前の香具師も含めて近くの誰かが譲ってやればいいのかと。
271名無し野電車区:2006/05/24(水) 07:27:50 ID:FQdBbJCL
ここ何のスレでつか?
272名無し野電車区:2006/05/24(水) 08:01:21 ID:nAkNs3MD
>>271
馬鹿コテハンが自分勝手なこと行ってるスレ。
273名無し野電車区:2006/05/24(水) 08:27:10 ID:SIt310tV
身体が不自由なのに、外見だけだとそう思ってもらえない人は可哀想だよね。
人を見た目でしか判断できない人が、何の罪もない優先席必要者を見下すのは悲劇。
274名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:37:14 ID:eaFXntLa
西武は民度が低いんです。
275名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:44:00 ID:FQdBbJCL
バラ臨時は今日までだよね?
276しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/24(水) 13:11:58 ID:xbGCAi4n
電車ドアの誤開扉についてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0523.pdf
277しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/24(水) 13:22:24 ID:xbGCAi4n
>>275
今日までだぉ
278名無し野電車区:2006/05/24(水) 16:08:51 ID:9wx5IOzj
老人も我々も、同じ運賃を払っているのだから
一人で二席分を占領しているとかならともかく、
自由席なら席を譲る必要はない。
譲りたい人が譲るのは別に構わないが、譲らないことに
どうこういわれる筋合いはない。

更に言うと、見かけは健常者であっても、気分が悪かったり、
身体に異常がある可能性もあるのだから、安易に外見で判断すべきではない
279名無し野電車区:2006/05/24(水) 17:13:10 ID:sHwsMG4c
>>278
人としてはサイテーだな
280名無し野電車区:2006/05/24(水) 19:39:00 ID:P9qpQxWa
>>279
年寄りが若者に席譲れっていう話知ってる?

あれ聞くと年寄りに席譲りたくなくなるぞ。
281名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:10:35 ID:+3JU8pq/
ひどい雨だな
秩父線まだ動いてる?
282名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:50:16 ID:bHDMa/qC
子供(5歳)と一緒に電車に乗っていて2人で座っていた時、
子供を立たせて婆様に席を譲ったぞ。
婆様は『お子さん座らせてあげて』と言ったが、
子供は、そのまま立たせて婆様に座ってもらった...。
これはダメか?
283名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:05:23 ID:CfUGQrxG
>>278
まあ、確かに「譲る義務」はないと思う。ただ、譲ると「気持ちいい」だけ。

>>282
そこはどちらかというと、自分が譲る姿を子供に見せ付ける方が良くないか?


俺実は高校の時、すんごい疲れてそうな爺さんに席譲った。そしたら・・・
 「俺はまだそんな齢じゃねえ!」って思いっきり顔殴られた。
 それ以来席譲った事無い。
284名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:11:52 ID:P9qpQxWa
>>283
そのDQNジジイをサツに突きだせばよかったのに・・・
285名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:16:26 ID:sHwsMG4c
避けられないのかよ(笑)
さすが鉄ちゃんだな
286名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:18:57 ID:areA2bnV
ドア横とか手すりのある所じゃないと譲っても座ってもらえない、
「座ると立つのが却って大変」なのだそうだ。>>ジジババ

287名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:28:23 ID:sHwsMG4c
まぁ座らないといけないような人は座れる電車があるんならそれを待たないといけないな
288名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:08:29 ID:uMkBVFSZ

年寄り心理学
289名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:16:21 ID:akG+aVRQ

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両で通勤フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
290名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:46:09 ID:9plOo9mt
>>270を華麗にスルーする腐れコテが居るスレは此処ですか?(藁
291名無し野電車区:2006/05/25(木) 02:04:52 ID:L3BgDGp6
今日(つーか昨日)飯能18時40分台発(正確な時間忘れてしまったが)急行のレチ。
ハンドマイクで「ダァ〜閉めま〜す」発車時乗務員室扉開けたまま前方確認…
「ここ京急?」と思ってしもた。
292名無し野電車区:2006/05/25(木) 11:11:21 ID:JMAXk0ay
》278
同意だな
禿しくな
293しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/25(木) 11:54:01 ID:m88oMDPb
スルーしなきゃしないで嵐だとかスレ違いだとか言いがかりをつけられ、スルーしたら>>290みたいなのが現れると(藁


みんなやさしい気持ちを持とうよ。って事だけど、
んじゃ、座ってる人に対しては優しい気持ちはいらないの?

結局、その場その場でケースバイケースになるし、
誰もでもかれでも助けようとしたら、それだけ社会の負担が増える。
極端なことを言えば、北欧の福祉の惨状とかになりかねない。
鉄道会社で言ったら「皆さんを座らせなければいけませんので座席を3倍にしました。運賃は4倍でヨロ」とか。

まぁ、できる範囲で譲り合えば良いんじゃないか?


そんなことより、区間準急復活の情報がキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144850182/263
294信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/05/25(木) 18:08:17 ID:DAAjPgoo
今日は気持ちよかったな。
石神井公園での作業スペースで砂利がたくさんつんであった。
あれって運ぶときは機関車が持っていくのかな?

区間準急なんていらねぇww
練馬で快速に乗り換えられるとかならいいけど。
295名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:48:49 ID:+mXDEdRE
>>295
区間準急の必要性はここにいる皆、
練馬快速接続を大前提として話しているでしょ。
296名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:18:05 ID:nm/swTNp
自己レスしてまで力説するような内容でもないかと。
297名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:23:10 ID:kvq8sl27
コテの相手は本スレでやれと。
どうせ区準いらないなんて言ってる奴は飯能とかに住んでるんだろwww
298名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:25:11 ID:icWy6H1F
区間準急は保谷までで十分じゃない?

どうせ練馬で快速と接続するんだから。
299名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:25:14 ID:Hv/tA8lU
ボルスタレス台車は危険です。この台車のせいで5年に1回大惨事が起こり100人以上の命が奪われました。
ボルスタレス台車というのは文字通り「ボルスタ」という部品を省略した台車でとても重い電車の車体を小さい空気ばねだけで支えるという非常に危険なものです。
鉄道評論家の川島令三さんは早くからこの危険性を指摘してましたが大手のマスコミや鉄道雑誌などはこれを無視しました。またネット上でボルスタレス台車を批判すると必ず台車メーカーの社員と思われる人物がやってきて安全だと根拠もなく言い張りました。
その結果危険が放置されあのおぞましい大惨事が発生したのです。このような事態が続いていいのでしょうか。
国土交通省はボルスタレス台車の製造と使用を禁止させるべきだと思います。また鉄道会社もボルスタレスの電車を普通の台車に交換をしたり廃車にすべきだと思います。
300名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:29:52 ID:kzW1+Q6y
しいなん大変だ!

黒姫山 対 鷲羽山が激熱だよ!
301名無し野電車区:2006/05/26(金) 21:09:39 ID:RVT8Ncjk
旅客も減少しつつあることだし純粋な増発はないだろう。
となると区間準急が復活したら、その分だけ他の列車が減らされるのか。
13号線直通が増えて快速系が毎時4本になるとすれば、区準も毎時4本必要。
そうなれば保谷〜池袋の各停が廃止になって、椎名町は日中毎時4本かな。
302名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:06:13 ID:pfODQyTZ
東武伊勢崎線みたいに、
有楽町線直通はすべて各停
池袋行きはすべて急行にすべきだ

練馬ー池袋間の各停はすべて豊島園発で
303名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:46:49 ID:aUXlNvR5
「〜すべき」(プ
304名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:03:04 ID:i1CGaOH8
そんなんだったら今のままがいいや
305名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:04:18 ID:bBcITd+F
>>302
3駅暴動必至
306名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:06:44 ID:uQbM+UGu
>>305
区準を毎時6本運転してくれれば我慢するよww
307名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:09:53 ID:k/1Jwt1B
区準:練高―新線池袋で我慢せよ
308名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:26:04 ID:aROxNNxV
>>291
珍しくない(多くはないが)
309名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:00:40 ID:0hWBH+Ww
>>307

ネタか。
310名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:13:35 ID:/Hsfdn7k
データイムの池袋発が毎時16本以上になることはない。
区準を運転する代わりに準急が減るのは良くない。

つーか13号線全通後も快急1、急行2、準急4体制を維持できんのか?
311名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:34:47 ID:qRQFZFRu
準急なんて実質保谷大泉専用列車なの減っても困らない。半分区準にすべき。
312名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:41:59 ID:EPJCIBx5
>>311
区準なんて過去の遺物。不要。
313名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:30:10 ID:GQ0JXSvh
>>311
石神井で緩急接続がしっかりできれば準急が減らされてもいいと思う。
今のまま準急を減らすと、急行の混雑率が大変なことになる。

早く石神井の工事着工しろよと切に願う。
保谷まで複々線造ればよかったのに
314名無し野電車区:2006/05/27(土) 06:14:43 ID:YvWKAZib
昼間上り池袋行き快速・準急の中村陸橋での牛歩をなんとかしてくれ。
石神井公園を出発後、105km/hで富士見台駅のわきを快走中に必ず
といっていいほど中村橋停車中の地下直を発見する。

何のための複々線だよ!
315名無し野電車区:2006/05/27(土) 08:34:25 ID:xf4Wyuod
>>313
>>今のまま準急を減らすと、急行の混雑率が大変なことになる。

>>183>>148 が暴動起こしそうだな。(藁

>>314
準急、快速ともに練馬停車だし、練馬〜池袋は複線に戻るからな。
316名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:52:23 ID:4OPctECK
>>314
日中の上り快速が複々線で猛追するのは池袋行きのハズでは・・・?
317名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:54:46 ID:4OPctECK
連投スマソ

あと日中快速は全便地下鉄直通ですが?
318名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:09:03 ID:YF5KmvS4
今日の球場前行電車は満員なのかな?
前売りほぼ完売というし
319名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:22:14 ID:TQWg1PIG
練馬3駅を中央線の杉並3駅と同格だと思っている阿呆がいるなw
320名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:33:34 ID:EPJCIBx5
>>319
そう思っていいんじゃん。似たようなもの。
321名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:58:26 ID:UgkBj38Q
各停のみ停車と特快のみ通過とは雲泥の差

快特のみ通過になって初めて同格
322名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:17:20 ID:1+/Zm2Cj
石神井公園が完成すれば練馬3駅も増便がたやすいのにね。

有線スレの関係者(?)らしき人によると13号線開通(13号線急行運転開始)に合わせて有線も日中5分間隔化
(現在より1時間あたり2本増発)されるらしいから地下鉄直通もまた増えるだらう。
和光市方面から12本、西武線方面から12本用意して半分の6本づつを13号線・有線に分ければいいな。
323名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:16:03 ID:UgkBj38Q
練馬−小竹向原12本?
ただでさえ壊滅的な乗車率なのに倍増?
いくら13直で利用者が増えるといってもイッタイドウスルノ?
324名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:27:13 ID:mTfeL9dO
>>323
直通優等の一部を新桜台通過にしてはどうだろう。
325名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:32:28 ID:YvWKAZib
>>322
そんなに増えたら練馬駅の平面交差で困ることになる。
これ以上、地上線の快速・準急で牛歩を強いられるのは御免だ。
326名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:39:10 ID:UgkBj38Q
>>324
利用者が増えるわけじゃないから意味なし。
時間8本程度が限界かと、これだけあれば利便性には問題ないと思う。
327名無し野電車区:2006/05/27(土) 17:54:27 ID:1+/Zm2Cj
>>323
でも西武線側からも本数用意しないと東京メトロの運転本数が減ってしまう。
なんか5分間隔で運転してかつ13号線優等は千川・要町を通過しないと新宿七丁目までに追いつけなくなるとか。

>>324
あそこ通過させたとしても大幅なスピードアップが図れるわけでもないでしょ。
それにどうせ小竹向原で乗務員交代や別方向の電車と接続するために時間調整するだろうし。

>>325
まぁダイヤがまだ決まってるわけじゃないようだからまだハッキリ分からないみたいだけど。

練馬・小竹向原のように上下線の渡りを含まない、つまり同一方向線路同士の平面交差の場合、極端な過密ダイヤでもない限り全く問題ない。
試算上双方5〜6分程度の運転間隔であれば現状の設備のままでも十分双方向運転への対応が可能だとか。
328名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:20:54 ID:Pr7dFO72
だから地下直にも対池袋の客を乗せるように
池袋までの共通運賃化なんでしょ。
329名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:07:10 ID:Nm62zOgn
>>326
いっその事東武本線方式にするとか?
330名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:19:14 ID:NgQanMRt
今日は雨だったのに、秩父線接続がある狭山ヶ丘17:35の上り準急は、満席だった。
西所沢からは、野球帰りの乗客は乗ってくるわ、秋津で降りれば精算機を使わず、有人通路の外まで並んでいるわ。
331名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:32:11 ID:prGcqeVQ
6101F&6102Fが転属してきたらSマーク復活?
332名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:40:10 ID:GIdWEGmE
今日イケ線10分くらい遅れてたけど、阪神ファンのせい?
333名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:05:00 ID:Vv4yIhxD
準急…池袋、練馬、石神井公園からの各駅。 快速…池袋、石神井公園、ひばりヶ丘からの各駅。 急行…池袋、石神井公園、ひばりヶ丘、清瀬、所沢、西所沢、小手指、入間市からの各駅。 通勤準急…池袋、大泉学園からの各駅。
334名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:07:52 ID:Vv4yIhxD
通勤急行…池袋、石神井公園、大泉学園、保谷、清瀬、所沢からの各駅。(小手指以東限定)      快速急行…池袋、石神井公園、ひばりヶ丘、所沢、小手指、入間市、飯能。
335名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:18:14 ID:exbDGGG7
>>333-334
清瀬偏重。
狭山ヶ丘付近3駅に恨みでも?
336名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:55:47 ID:yfvaSIG4
停車駅は今のままでいいでしょ。
ってか唐突に何が始まったんだ???www
337名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:27:29 ID:ldBx7lxW
そういえばちょっと前にDQNっぽい奴が急行の車内で
西武は急行が池袋〜石神井公園で通過しすぎなんだとか文句垂れてたな
338名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:39:19 ID:mmqnFHHd
>>337 池袋〜石神井公園なんか停まらなくてもいいような駅ばっかり。ましてや急行なんかどこに停めんだ?って言ってやりたいな。練馬停車なら僅かな可能性もあるが停める価値なし。
339名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:42:04 ID:BP3ESnkg
んだんだ
急行通過駅住民はおとなしく各停に乗ってマターリ汁
日本人はそんなに急いでどこへ行く?
340名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:52:12 ID:/pGnCH7s
優等停車がステータスだと思ってる田舎モノがいまだにいるということなんだよ。
KO仙川みたいな。
341名無し野電車区:2006/05/28(日) 10:00:36 ID:ZvCeHbZb
急行は、飯能、入間市、小手指からの各駅(ひばりが丘まで)、石神井公園、池袋
だめかorz
342名無し野電車区:2006/05/28(日) 10:15:30 ID:HVhkB9k/
清瀬と秋津は石神井&ひばりより乗降客多いけど急行は止まんないだろうな

それより朝TBSで私鉄の特集してたけど西武はほぼ触れられてなかったような・・・
343名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:14:34 ID:k5/vEHGS
最近遅れすぎだろ
死ねよいままでまともだったのに
344名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:17:19 ID:mmqnFHHd
>>341 なかなか現実的かな。ただそうすると元加治、仏子、稲荷山公園、武蔵藤沢、狭山ヶ丘の本数が減るから準急ないし快速飯能増発。または、清瀬の留置線から4番線に入れて、始発各停を作ったり、所沢始発の飯能行きを設定してみるとか。
345名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:30:10 ID:exbDGGG7
>>344
非現実極まりないのだが。
京王民か?
346名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:41:29 ID:ENNmAqc+
森林公園5:12発、普通池袋行に81119F
347名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:45:28 ID:Xf6K7GiH
誤爆?乙
348名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:49:53 ID:Xf6K7GiH
16時35分頃、大泉学園付近で異常を伝える装置が作動し一時付近の電車が抑止。
ちょっぴり遅れて運転とのこと。ソースは車掌の放送。
349名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:43:54 ID:nSf7u1n7
ま、なんでもいいから区準様を復活させろと。
350名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:47:04 ID:nBnZguBB
狭山ヶ丘利用者として急行通過は許さない。むしろ快急や特急も停めてもいいくらいだ。
351名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:04:26 ID:Xf6K7GiH
秋津駅と新秋津駅はなんとかならんのかね。
あそこが便利になれば利用者も急増するだらうに。
商店街の解散を待つしかないのか。。。
352名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:19:51 ID:M03GCy3H
石神井公園の高架化が現高架区間みたく追い抜き線ありで完了したとしたら、
石神井を通過する優等が増えたりするんだろうか・・・?

仮に通過する優等が出てきたとしたら、各駅接続が大泉学園では土地やらの問題で出来そうもないから
保谷駅を拡張して上下2線計4線保有の駅にして、保谷から池袋までノンストップ・・・。

ねえなww
353名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:28:51 ID:CGjDkq98
個人的に池袋〜石神井公園ないし保谷のどちらかまで高架複々線化して欲しかった。それと所沢以北、以西で分断して高速化して欲しい。
354全国共通おめこマーク:2006/05/29(月) 01:56:03 ID:gVBbH/tR

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
355名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:36:44 ID:o+5R6Wik
>>351
秋津は使う度にどうにかして欲しいと思う。
連絡通路ができるだけで西武沿線から武蔵野線沿線にかなり行きやすくなると思われ。

しかし石神井公園付近が現状のままで13号線と直通して支障はないのだろうか。
356名無し野電車区:2006/05/29(月) 08:37:46 ID:o9IGzghV
練高に引上げ線をもう一つ用意すればなんとかその場しのぎにはなるのかな。
357名無し野電車区:2006/05/29(月) 14:28:07 ID:2p7Z1yHK
>>352
データイムにも通勤準急が走るようになるのかw
358名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:15:23 ID:1JyuR/KU
>>351
俺秋津で乗り換えの時には、秋津で絶対に買い物はしない。
359名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:15:39 ID:bX6+1VKh
用地が確保出来てるトコからサッサと線路敷いてしまえばいいのに石神井の駅を着工しないとはじまらないんかな?大泉付近は二階建てで行けると思いますが。
360名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:20:28 ID:7NtVjjKB
保谷まで延ばしたところでほとんど変わらないと思うけどな。
むしろ準急が減って困るんじゃないの?
もし石神井以降やるのなら所沢までだろ。
361名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:00:30 ID:6Gv8Qj8x
>>360
同意。

複々線の端の駅で緩急接続ができなきゃ意味がない。
保谷を急行停車駅にするか、複々線をひばりまで延ばさないと意味がない。
362名無し野電車区:2006/05/30(火) 02:03:53 ID:PgKbCwAG
>>356
練高にもう一本増設は可能なのか?
スペースなさそうだけど
363名無し野電車区:2006/05/30(火) 02:27:18 ID:qI68rWd7
>>358
良い心がけだw

>>359
お役所の手続きがすごーく面倒みたいだよ。
ちなみに着工は平成19年度から。完成は平成26年度。

>>360
大泉学園と保谷を無視するわけにはいかないだろ。
日中は練馬の急行線並の使い方になって保谷入出庫も少し面倒になるだろうけど…。。。
まぁ、審議会ではもう削除された内容だから。

>>362
将来は複々線になる所だからスペースはあるよ。
ただ現在の線路はクネクネしてるから少し移設は必要だろうけど。
364しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/30(火) 03:52:24 ID:5NsovxZc
昨日、綾野を撮りに目白に向かってた池袋行きの車内から
池袋1踏切を見たら、、、
おばちゃんが踏切内で遮断棒に絡まってもがいてた。
365名無し野電車区:2006/05/30(火) 14:25:06 ID:NouzlhMD
絡まったって???
366名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:19:56 ID:oYcuzCRh
防護無線から復旧
367名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:11:39 ID:p9W3wddc
飯能始発の準急、快速を減らして快速急行を増発しろ
日中毎時1本じゃ物足りない
そんで小手指で準急、石神井公園で各停と接続
368名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:17:52 ID:jV1EVwRu
>>367
元加治、仏子、稲荷山公園、武蔵藤沢、狭山ヶ丘はどうすんだよ?ヽ(`д´)ノ
369名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:42:15 ID:pt7LumWf
>>364
しいなんのちんぽに絡まってもがいてた
の間違いだろ
370名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:51:04 ID:fkNc2Eg6
>>364
池袋1踏切ってどこさ?池袋1号踏み切りは、ビックリガードのところにあった踏み切りだし・・・。
371名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:15:26 ID:spFI3VZv
>>353>>367
自己中な真性馬鹿。
372しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/30(火) 21:40:35 ID:5NsovxZc
>>370
んじゃ、池2かな。ごめん。
今の池袋から一個目の踏切。

>>365
よくわからないけとど、遮断棒から離れようとしてもなんか引っかかってるのか
身動きが取れない様子だった。それも内側で
373名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:45:13 ID:WeUdmUhs
>>365
あほコテハンにいちいち絡むな。ウザくなるから。
374名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:50:40 ID:fkNc2Eg6
>>372
さんくす。謝らなくていいっすよ。
375名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:50:52 ID:jSioXvto
なんでそんな言い方かな

荒れるよ
376名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:57:27 ID:gi7kkP73
>>371
小手指始発のをバランスよくして、
飯能始発のを急行や快急メインにするんならいいと思われ。
377名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:02:07 ID:jhtBICQ4
入間市での快速急行からの普通電車接続 復活してくれ・・・。
378名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:22:14 ID:V3RXua8H
 秋津を利用する時は、絶対に商店街の店を利用しないようにお願いします。これも秋津〜新秋津の乗り換えを楽にするためです。
もし商店街が反発するなら新秋津まで雨に濡れない屋根の着いた通路を作らせるしかない。
379名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:34:13 ID:FV5XaGTt
ずいぶん前に「秋津〜新秋津間に連絡通路をつくるアンケート」みたいなのがあって、期待してたんだけどそれっきりだったな。
380名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:16:17 ID:M1IW5cVT
秋津の商店会の会長みたいな人がいるのなら、
そこに対して、手紙を出し続ければいい。

自分のエゴだけでなく、
利用者の利便性を考えろ
と。

あくまでも合法的にね。
381名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:31:41 ID:UFDMgtRC
「秋津駅を武蔵野線新秋津駅の上までずらして統合した駅舎にしろ!」

…っていうカキコを前によく見たけどあの辺りは柳瀬川とかで坂が激しいから難しそうだ。
もちろん、これができれば最高の形だけどね。少しでもずらせないかな。

一直線に秋津駅、新秋津駅を結ぶ連絡道路だけでも作って欲しいね。
しかし3市にまたがるっていうのも改良の際にネックorz
382名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:45:41 ID:heuHjbkt
 雨の日に利用する人はかわいそうだな。商店街側も自分が良ければいいみたいな考えをやめて、少し利用客の事も考えてほしい。
秋津駅を新秋津側踏切の手前までずらして後は無理矢理階段(エレベーター)でつなぐってのはどうかな?
383名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:56:57 ID:kkhh48kQ
>>376-377
狭山ヶ丘利用者として断固反対。有楽町快速イラネ。快急停めろ。小手指行き終電を伸ばせ。
384名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:11:01 ID:+2xIoyMj
小田急は快速急行ほぼ毎時3本だし西武もせめて2本にならんかな
あと13号線開通に伴ってできれば有楽町急行つくってほしい。
385名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:40:51 ID:+Bw9E8hS
13号線ようの車両が発表されましたが関西207にソックリ
386名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:57:30 ID:3qCTsLV4
見たいんですけどソースはどこですか
387信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/05/31(水) 02:13:41 ID:ORQo8sRK
>>386
メトロHP。
ってか、音符あたりに下松でできた実物がうぷされてるぞ。
388名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:31:52 ID:wOczg2jY
有楽町線内で何かあった模様。
下りが遅れてる。
389名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:07:09 ID:vQx+x3Lj
酉の321系とか207系新塗色とか・・・
あと福岡の地下鉄だっけ?
関西以西の車輌のにおいがする。
390名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:36:01 ID:Q4qdu/T5
>>368
>>383
上りは入間市、下りは小手指(所沢)で緩急接続
追い越されるほうは飯能出発してたった3駅目で長時間停車するのはいやだと思うが我慢してくれ
391名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:34:00 ID:FyqHtpjn
昨日は1番線の各停が通り抜け出来なくなってたせいで遠回りさせられた。
いつも通れるんだから、ちゃんとドア開けておいてよ。
392名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:37:56 ID:AB6lcR8k
>>390
つったってそういうダイヤは実際に組まれてないわけで。
393名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:35:29 ID:FyqHtpjn
>>390
準急と快速を減らしているのに、緩急接続させるってことは
かなりムラのある楽しいダイヤになりそうだね。
394名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:05:17 ID:C1Oy+DUk
>>383
西武のホームの所沢寄りの所と、JRのホームの東所沢寄りの所を結ぶ計画があったらしい。
ソースは数年前のRJ。

本当、雨の日の乗り換えは憂鬱。朝は車は通ってはいけない筈なのに、車が通っているし。
で、駅横の交番の警官は、それを見て何もしないし。
395名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:38:09 ID:ntFFo0Cp
数年前って…漏れがリアル厨坊の頃だから20年は前だぞ…(ワラ。東村山署は弱者にはつおいぞぉ〜。
396名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:38:58 ID:JO58tMFg
>>390 >>393
しかも、上りはひばりが丘か石神井公園まで各停乗れ、ってことですか?
マジ不便じゃん・・・
397クハ1193@球場:2006/05/31(水) 23:51:57 ID:9vTbvyuc
>>387
> メトロHP。
> ってか、音符あたりに下松でできた実物がうぷされてるぞ。
これか?
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060529220546ac793.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006052923142079802.jpg
398名無し野電車区:2006/06/01(木) 08:04:41 ID:Ff8u5Jhs
ひばりケ丘〜東久留米間で公衆立ち入り。
遅れてる。

石神井公園混みすぎヽ(`д´)ノ
399名無し野電車区:2006/06/01(木) 08:17:29 ID:ZK5jLMXL
15分ほどの遅れ…
400名無し野電車区:2006/06/01(木) 09:24:49 ID:qwqj5YnQ
400ゲッツ!
もし400ゲッツ出来なかったら、西武は東武と経営統合
401名無し野電車区:2006/06/01(木) 10:11:11 ID:UeGs70vS
  ◎
 クモハ
 401
402名無し野電車区:2006/06/01(木) 11:22:42 ID:ZgcqpDdh
>>398
口臭はキツいなー
403名無し野電車区:2006/06/01(木) 13:17:47 ID:oBNGtXcu
7月2日、山手跨線橋改築工事のため池袋−練馬間運休らすぃ。
404名無し野電車区:2006/06/01(木) 16:47:51 ID:RnYeOcPQ
>>403
今朝の車掌アナウンスでは早朝(6時台ぐらいまで?)だけって
言ってたような。終日はさすがに止めないでしょう。

で、練馬から向こうは動かすってことは練馬折り返しするのかしらん。
405名無し野電車区:2006/06/01(木) 16:49:41 ID:aAHRamIW
>>403
てっきり東長崎駅線路切り替えかと思ってた。

406名無し野電車区:2006/06/01(木) 16:51:36 ID:RnYeOcPQ
で、書く前に調べりゃいいものを、
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/kouji/yamate.html
によれば、小竹向原で折り返すのか。ふむ。
407名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:24:31 ID:AjKIqiIO
気になる事があるんだが、通勤急行と今は亡き通勤快速は何故に東久留米に停めるんだろうか?清瀬ユーザーなんで自己中みたいになるが清瀬に停めて緩急接続なんてのもありかなって思うんだが。
408名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:11:58 ID:RU9UKimr
 ⊃公務員住宅(旧大蔵省や、航空管制住宅)、東久留米団地、滝山団地、久留米西団地等がある為だと思うんだが…
409名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:02:29 ID:/r5Tq9Xl
>>406
下り列車で椎名町始発の列車があるな。
410名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:49:04 ID:EMyNyBFz
代行バス目白経由(・∀・)イイ!

椎名町始発って、しいなん専用か?
朝6時に起きられるとは思えんがな。
411しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/01(木) 21:14:48 ID:Xx8KUgSx
本スレに書いたらこっちが盛り上がってた(´・ω・`)
まだ外なのでPDFミレンガナ(´・ω・`)
寝ないでレポガンがるよ(`・ω・´)
412名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:28:48 ID:/r5Tq9Xl
5時前に駅を開けさせられる新線池袋がちょっとかわいそう。
夜勤明け翌日で休みだから見物に行こうかな。

>>411
ついにしいなんの時代がきたぞ。椎名町始発の列車だ!
413しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/01(木) 21:48:12 ID:Xx8KUgSx
やべーよいろいろありすぎて
何すればいいかわかんねーよ><
414しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/01(木) 23:41:18 ID:Px4DGJog
PDF見たー。
まぢで推名町発キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

やべー、何をどうしたら良いのかワカラナイ。
とりあえずしゃくじんはハズを頼む(藁
415名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:55:47 ID:spoqWpn9
前日から推名町にヨって事は無いよな。
当日に東長崎方から下り線逆走はもっと無いよな。

となると、池袋を出た試験列車が推名町から客扱いするって考えるのが一番納得できる鴨。

ところで代行ハズの経路はどうなんだろ?
練馬から東長崎まではハズ通ってるけど、
東長崎−推名町
推名町−目白
の経路が気になる。
416しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/01(木) 23:59:26 ID:Px4DGJog
>>415
漏れもキニナル。東長崎〜目白は基本的には目白通りを通るんだと思うんだけど、
東長崎駅と椎名町駅のバス停どうなるんだろうか。

そもそも、あの橋のどの部分のどういう工事で、どの線路がどうなるのか?
っていうのが全く見当がつかないんだけど。
417名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:05:16 ID:HmSLyqRy
東長崎−推名町:練45→(目白5丁目)→山手通り
椎名町−目白:山手通り→(目白5丁目)→宿20-1

418名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:10:18 ID:MhcKzOWi
麹現場付近を見てると、今は一番南より、本来の下り線の位置に
レール敷いてるよね。
そこにあの橋の構体を移動するとなると今の仮線どっちも位置が
合わないように思えるから、上り線も一緒に切り替えるんじゃなかろか。
だから作業時間が長くなって運休する必要があるんじゃ。

と妄想してみる。
419しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/02(金) 00:18:17 ID:s4juhRMd
>>417
ちょっっっそれって推名町通過じゃん!
山手通りから推名町駅には入ってくるのか、
それとも推名町駅南口、推名町駅北口あたりで降ろすのかな?

>>418
一番南寄りの線路って外してるんじゃないの?
今日の昼に見たらボルトを左方向に回してたから、てっきり外してるもんだと思った。
420名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:21:48 ID:ynneGoXI
山手線の工事なのに、
なんで西武を運休にする!
421名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:33:40 ID:mna+PUEB
>>420
山手跨線橋の工事

422信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/02(金) 02:22:10 ID:jq4UkPE4
>>397
少々亀だけど
それ。
福岡市七隈線と同じデザイナーらしいです。
あの鍵穴何とかならんのかな・・・
423名無し野電車区:2006/06/02(金) 17:14:52 ID:duyGjQrA
池袋の西武百貨店、数年後に大改装を予定してるみたいだよ。
この時に改札〜ホーム間の天井が低いところをなんとかしてくれないかな。
424名無し野電車区:2006/06/02(金) 19:29:19 ID:9F16q7wg
電車遅れてます
425名無し野電車区:2006/06/02(金) 19:35:35 ID:9F16q7wg
石神井公園で車両点検をしたとかで10分ほどの遅れだそうです
特急5分遅れで発車です
426名無し野電車区:2006/06/02(金) 21:54:34 ID:CndAzmT2
>>415
東長崎〜椎名町間は所要時間3分になってたよ。
気になるから、乗りに行こうかな?
ところで、今朝イケ線で何かあったの?
427名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:26:22 ID:p1FIG1xE
代行バスとか臨時列車とかは本来のユーザを救済するためのものなんだから
わざわざそれに乗るのを目的に行くなよ。混むから。
428名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:40:44 ID:lwT0UdKX
>>418
今の下り線と上り線の間にも少し線路が敷いてあるね。
鉄橋の前後やあと数カ所でレールを切って、鉄橋を
一気に動かした後で線路を再び繋げていくんだろうね。

今の状態のままじゃ不都合なのかな?
カーブは前よりきつくなっているけど。
429名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:46:12 ID:F0RMJtgP
何のための工事なのか思い起こしてくれ。
430クハ1193@球場:2006/06/02(金) 22:57:56 ID:GfBR3VuF
>>422
> それ。
> 福岡市七隈線と同じデザイナーらしいです。
> あの鍵穴何とかならんのかな・・・
そもそも日立にはデザイナーと呼べるような人は居ない気が・・
431名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:42:38 ID:yxNhouGp
最近、朝池袋駅からこの線を利用するようになったのだけど
もう三週間くらい乗ってるが、ダイヤが合っていたためしがない。
必ず5分から15分くらい遅れてるのだが、西武線ていつもこういうもんなの?

432名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:58:18 ID:e81XLeTY
今年度春からちょっと酷くなった。
電車もすごく混んでるし(´・ω・`)
433名無し野電車区:2006/06/03(土) 00:29:37 ID:VI1N7ZxK
>>423
建て替えじゃなくて改装でしょ?
建物を取り壊しでもしない限り、天井を高くするのは無理では?
434名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:14:49 ID:rlquHbeV
>>431
15分は何かあった時だと思うが、3分ぐらいはたまにある。
雨の日は遅れる。池袋の工事が終われば少しマトモになるかな。w
435名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:19:55 ID:z2W545q5
遅れてても練馬で豊島園発の池袋行きと、有楽町線直通列車を
無理矢理接続させようとするから、遅れがなかなか回復しない。

5分後に準急が来るのだから、それに接続させて
豊島園発の列車は時間通りに走らせればいいのに。
池袋に着くのは1分くらいの差なのだから。
436名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:33:46 ID:u9+MDIr4
所沢 朝9:04発池袋逝き普通でキティが奇声を発してました
437名無し野電車区:2006/06/03(土) 07:06:05 ID:gsVVcT2O
>>436
西所沢07:40頃上りホームスロープ付近にも、キチガイが出没する。
ライオンズの帽子を毎日被っている。ユニフォームを着ている事もある。
シャドーピッチングをしたり、下り電車に向かって敬礼したり、明らかにキチガイ。
438名無し野電車区:2006/06/03(土) 09:40:17 ID:WG8N4zLi
>>431
山手線越えるとこをもとにもどせば、カーブが若干緩くなって、遅延は若干解消されると思う
といっても、前から3分くらい遅れてたけどね
439名無し野電車区:2006/06/03(土) 10:37:36 ID:Y33TXFHV
練馬時点で3〜5分遅れなのは、山手跨線橋が工事終了しても戻らんね。根本的に、
練馬の接続時間が間違っている。というか、練馬以前で有楽町線直通が遅れているんで、
各駅停車の設定がおかしい(所要時間とか、停車本数とか色々と考えられるものは
あるだろうけど)。毎朝「本日も遅れまして申し訳ありません」という車内放送を聞くと、
よくこのダイヤで運行し続けるよ・・・と思う。
区間準急があったころのダイヤ改正で、毎朝ダイヤが10分くらい乱れるようになったときは、半月後に
新宿線から4ドア車を持ってきて、3ドア中心になった区準を他種別との運用変更も含めて
数本4ドアに変更しただけでダイヤがほぼ正常になったなんていうこともあるけどね。
440名無し野電車区:2006/06/03(土) 11:51:55 ID:rlquHbeV
>>439
遅れるのは客のだらだらな動きもあるよ。
池袋なんかドア開いてから荷棚の荷物下ろしをドア前でやってるし。
混んでるところにでかい荷物持って乗る馬鹿大杉。
雨の日は屋根のあるところに集中するし。
441名無し野電車区:2006/06/03(土) 14:08:22 ID:Z7+WQG69
最近清瀬と東長崎でも急行が減速するようになった。
東長崎はともかく、清瀬は何やってるんだ?
442信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/03(土) 14:34:53 ID:XKCFMEF0
ポイント工事みたいよ
上り池袋寄りポイント付近で工事やってる。
443名無し野電車区:2006/06/03(土) 14:43:31 ID:UUyq4YGB
いや、ポイント工事というか道路のアンダーパスを作ることになったんだよ。
その工事のため臨時の制限速度が設定された。
444信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/03(土) 17:38:14 ID:3e2QnsRb
>>443
あっそうなんだ。サンクス。

そっか、ただのポイント工事に何日もかけないよね・・・
445名無し野電車区:2006/06/03(土) 17:51:59 ID:ekiSHr8n
たしか徐行50km/hだったかな。
446信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/03(土) 18:01:16 ID:3e2QnsRb
うん。50だね。
447名無し野電車区:2006/06/03(土) 18:10:36 ID:LRThcOmE
>>442>>444>>446
ポイント工事てか気にしなくていいからさっさと死ねよ、このロリヲタが!!
キモいんだよ、マジキモ!
448名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:44:58 ID:YxHo4s/3
>407
理由はひばりにいる先行列車との時間調整のため。このまま石神井まで後続を走るパターン

ずーっと前からの定番お約束の千鳥式ダイヤです。

>437
オラも見た事ある。確かにキテイル。
449名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:09:07 ID:WfKiJ3Nd
清瀬の工事大丈夫かな?ちょっと前に新宿線高田馬場付近で束がやらかしたけど・・・
450名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:18:07 ID:92vsP9EF
>>449
そういやあのとき新宿線だけ大丈夫だったよね。
451名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:32:25 ID:RCYixDBz
なんだこの混雑は@池袋駅
452名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:44:23 ID:lkp4C0rd
>>451
その理由は新線スレへどうぞ。
453名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:30:43 ID:Yr6+0TLe
>452
一瞬悩んだわ。
454名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:43:28 ID:pGP0TDFv
3日午後8時45分ごろ、東京都西東京市芝久保町1の西武新宿線田無―花小金井駅間で、遮断機が降りた踏切内に進入した乗用車が、
西武新宿発本川越行き急行電車(10両編成)と衝突した。
車は約10メートル跳ね飛ばされて大破し、乗っていた50歳代の男性が一時閉じ込められ、搬送先の病院で死亡が確認された。
電車の乗客にけがはなかった。

警視庁田無署などによると、電車の運転士は進入に気づいてブレーキをかけたが間に合わなかった。
西武鉄道によると、約1時間10分後に運転を再開したが、車両前部が破損したため、1000人以上の乗客全員を花小金井駅で降ろした。

この事故により、約2万3000人に影響が出た。

(2006年6月3日23時30分 読売新聞)

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060603i414.htm
455名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:46:12 ID:Z7+WQG69
本スレより、車両は6107らしい。
456信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/03(土) 23:46:24 ID:/VpkKDXt
>>452
新線って新宿線か。
有楽町新線だとずっと思ってた
457名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:54:16 ID:vEDCJcC5
>>455
13直への改造予定が狂うのか?
こうなったらいっそのこと2マソ系を…

>>456
そういや普段シン線って書いてるもんな
458名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:59:04 ID:fALgy3kk
テラワラスな道路計画あるんなら
望みはかないそうに無いな。。。
ttp://5.town-web.net/~akitsu/n-blog/picture/060211a.jpg
459名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:22:49 ID:KWjRsdRO
飯能のヲタの数すげぇwww
460名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:34:14 ID:snxcwYsA
>>456
新線とか気にしなくていいから早く士ねよ、このロリヲタが!!!
キモいんだよ、変態!
461名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:05:08 ID:lfPvtN/P
>>460
お前、粘着してるのなんかきもいぞ



462名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:08:32 ID:h+V6ytvw
なぜロリヲタなのか、信号無視氏ばかり叩くのか小1時間問い詰めたい
スルーの空気読まずに発言してみる
463名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:33:01 ID:g4ENvcGp
スクリプトにマジレスカコw(ry
464名無し野電車区:2006/06/04(日) 17:47:08 ID:JNE/Kbho
昨日、初めて特急に乗った。
ちちぶ35号に乗ったが、特急券安すぎw
465名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:21:03 ID:T5Td+DuJ
>>458
もう武蔵野線を所沢に移したほうがいいよ。
あそこはマジ終わってるから。
466クハ1193@球場:2006/06/05(月) 00:58:45 ID:u711nPam
この際だから、武蔵野線の真上に新秋津駅作って、
そっちは急行だけ停車にしたら?
467名無し野電車区:2006/06/05(月) 01:12:41 ID:g/F6t2Fe
玉川上水の拝島線−多摩モノレールの乗り換えくらいにはなって欲しいね。
駅前ロータリーもあそこの作りとほぼ同じでいいでしょ。

…まぁこれはほぼ不可能だろうから一直線に新秋津駅に進める道路を敷いて欲しい。
468名無し野電車区:2006/06/05(月) 01:20:55 ID:EYC60lRM
ハンノウ モトカジ トコロザーワ ・・・    仏子(オオ〜)
469名無し野電車区:2006/06/05(月) 02:03:37 ID:XY8AzPcw
>>468
ハンノーオ モトカージ トコロザーワ ・・・  仏子(オオ〜)
Zico監督じゃなくてシシーミ監督が読み上げw
470名無し野電車区:2006/06/05(月) 07:27:35 ID:wXUuY51N
小手指駅ホームで線路に人落下。
3分程遅れてる。
471名無し野電車区:2006/06/05(月) 07:33:02 ID:aia8HyE+
10年ぶりに西武池袋線乗ったが変わりすぎ

特急料金安いし
急行は、所沢まで急行運転
昔の急行停車駅は快速になっているし
地下鉄有楽町線が飯能マデ相互乗り入れしているし
しかも揺れない

西武は、サイコーだな
472名無し野電車区:2006/06/05(月) 08:49:08 ID:IXdDsDJX
そんなんで釣られないクマー(AA略
473名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/06/05(月) 20:58:46 ID:yaYh7oLr BE:197883757-
>>470
そう言う事だったのね・・・
474名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:06:25 ID:Dyjdp35v
国分寺線改良して池袋線から一部直通してくれ。
475せいぶん:2006/06/05(月) 23:09:19 ID:hc8DrCJw
メト10000が来るのはいつなんだろう…。
20本も作られるとは思ってなかったが、7000に廃車でも出るかな。
でも、あれ走ってきたら笑っちゃいそうだよな。
476小手指二等兵:2006/06/05(月) 23:09:22 ID:qDRidUcz
>>470
落ちた人、駅員さんが担架でホームに上げる間も、
ずーっといびきかいて寝たままだったよ。。
ってことは多分。。

心配だなぁ。
477クハ1193@球場:2006/06/05(月) 23:46:33 ID:u711nPam
>>476
> 落ちた人、駅員さんが担架でホームに上げる間も、
> ずーっといびきかいて寝たままだったよ。。
> ってことは多分。。
それ脳出血とかじゃなかったっけ?倒れていびき・・
おいらもそろそろ気をつけないといけないな。
高血圧とか診断されてるし。
478小手指二等兵:2006/06/06(火) 00:21:03 ID:Sh1L5rcn
>>477
そう、多分。。

すぐ救急車走っていったから、運ばれたと思うんですが、
脳は時間が勝負だからなぁ。
479名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/06/06(火) 07:05:22 ID:G6ai3Hxg BE:79154227-
>>470
でも、よく3分の遅れで済んだな。
これが、JRだったら20〜30分位遅れただろうな。
480名無し野電車区:2006/06/06(火) 14:31:49 ID:XKKwariH
西武はホーム上に出てる駅員・整理員が多いしね。
小手指なんかは交換待ちの乗務員もいるから処置が早かったのかな。
481名無し野電車区:2006/06/06(火) 16:13:17 ID:Y3KPpsKE
>>477-478
1〜2年くらい前の日付が変わった頃、田無で下りを待っていたんだが
ちょうど目の前のドアが開いたとき、そこに寄りかかっていた酔っぱらいが
そのまま仰向けに倒れた。ホームに頭をかなりの勢いでぶつけて、その後
イビキをかき出したんだが、脳出血だったのか。
駅員が来たからそのまま電車に乗って行っちまったが…
482名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:49:21 ID:jQ1mSg9X
>>475
夏休みは試運転オンパレードの予感。
そしてそれを撮り鉄する人オンパレードの予感。
483名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:41:38 ID:jAIXJIxS
>>480
西所沢から複乗するキセラーもいるしね。
484名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:35:58 ID:l+arCOGg

おいらもそろそろ気をつけないといけないな。
高血圧とか診断されてるし。

って、え〜ッ??
球場氏って…??
over40????
485名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:44:30 ID:eXal+4Ym
今日乗った6000系、さりげにメトロの路線図が貼ってあった。
乗り入れ先への配慮ですかね?
486名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:48:14 ID:Tgg4rv1t
池袋2050発急行飯能ゆき混み過ぎ

石神井公園の住人は乗るな!こいつらのせいで混むんだ!
487クハ1193@球場:2006/06/07(水) 00:57:43 ID:xnY/pu1+
>>484
> おいらもそろそろ気をつけないといけないな。
> 高血圧とか診断されてるし。
> って、え〜ッ??
> 球場氏って…??
> over40????
そですが、何か?リアル消防時代には赤電ばっかりでした。
新宿線に黄色が登場したのは遅かったですからね。
488名無し野電車区:2006/06/07(水) 06:12:14 ID:HtAahpoy
今日甲種回送あるんかな?所沢に電機ぶつけた9000有り

前から気になってたんだが、清瀬の池袋寄りの歯医者、もうちょい隠せよwww
女性とかパンツ見えんじゃね?
489名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:38:06 ID:u3LCIOG6
>>486 たしかに。急行といえば埼玉県民の為にあるようなものだしな。都民は準急で我慢するしかないな。と都民の俺が言ってみる。
490名無し野電車区:2006/06/07(水) 10:09:28 ID:QHVvyxD1
じゃあ急行減らして準急を増発しよう。
491名無し野電車区:2006/06/07(水) 11:37:22 ID:u3LCIOG6
>>490 それは無理だな。なぜなら酉武は田舎者の鉄道だから。田舎者優遇だし。それより準急よりも快速小手指あたりを増発して欲しいかな。
492名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:04:00 ID:QHVvyxD1
>>486
>池袋2050発急行

書き忘れたけど、このあとの2055発準急が空いてるじゃん。
練馬で飯能行きの直通快速に乗り換えればいい。
493名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:10:05 ID:e2i8WQJK
>>488
見える(覗ける)ほどゆっくり走ってないし、駅ホームからも見えないような
角度にシートが設置してあるから大丈夫


男としてはガッカリだが。
494名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:05:51 ID:x1sfLlOY
>>491 そんなあなたも田舎者
495名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:38:18 ID:iMUJwvZ9
乗ったまま

池袋1820
2463F+2063F
一つの編成に合計8個もパンタがあってモエマシタ

なんか8連の2パンタ車って珍しいとききましたが…
496名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:04:12 ID:Doi+Mm36
>>487
赤電ばかり・・・

裏山すぃ〜ッ!!漏れが消防の頃は、401、701や801も黄色に変わってシン線の主力で走ってますタ・・・
辛うじて、351がまだ現役でいましたなぁ・・・
497しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/07(水) 19:21:17 ID:H/9uYCpE
漏れが消防の頃も赤電は多摩湖線の351だけだったなぁ。

>>495
萌えるよね。あれは。

新2000系の8連に限れば
LED パンタ2個
LED パンタ1個
幕 パンタ2個
幕 パンタ1個
それぞれあって、幕でパンタ2個は2編成だっけ?
498名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:23:00 ID:dbO/GfrS
>>497
そしてさらにドア窓がノーマルと角形の2種類に分類できる、と。
幕で2パンはたしか2061Fと2063Fだけになったような気が。
あと、2059Fが今のところ唯一のLED+ドア窓角形でいいんだっけ?
499名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:27:17 ID:L7YjpU/0
>498
2061は既に片パンになってる。この前の武蔵丘展示されてた。

まだ幕だったが。
500名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:30:33 ID:SqKqcyuS
>>498
ドア窓はノーマルと角型でも、2057Fだけは戸袋サイズ小。
あと、2097Fと2055Fがステンレスベンチレータとか。
パンタと行先表示機に絞ると、M3車(モハ22xx)のパンタ台の
撤去の有無の違いとかもある。結構いろんなバリエーションが・・・。

・・・ってここは4ドアスレじゃなくてイケ線スレだったな。
501名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:58:48 ID:LnT5TV/2
10110Fがイケ線に来てる。
502名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:12:36 ID:No95pYyG
10101Fが入場してるからね。
503名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:27:31 ID:q7vrOWcM




>>487
>>おいらもそろそろ気をつけないといけないな。
>>高血圧とか診断されてるし。
>>って、え〜ッ??
>>球場氏って…??
>>over40????
>そですが、何か?リアル消防時代には赤電ばっかりでした。
>新宿線に黄色が登場したのは遅かったですからね。




   ( ゚∀゚)
   ( 八)   ヘンナ オージ
    ノ |

  <( ゚∀゚)/
    (  )   サン♪
    ノ \
504名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:37:54 ID:TYkmqWjO
池袋線って朝遅れることないよね
朝グモとかおこればいいのにね
505名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:01:22 ID:I10bUJJM
>>492
しかもメトロ車に乗れるね。
506名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:55:27 ID:y3RqsEXj
  \ 村上ファンドの村上世彰氏を逮捕… /  国策捜査!国策捜査!腐った地検!腐った地検!
  \\ 総研の内河健所長は不起訴… //
                              ライブドアの堀江貴文を風説の流布と偽計取引で【逮捕起訴】
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ♪         村上ファンドの村上世彰をインサイダー容疑で【逮捕】
 | |  ♪ _________ ♪   |      ノノノハヽ   ♪  日歯連1億円収賄事件の橋本龍太郎と野中広務は【不起訴】
 | |    |◎□◎|.   |     (#`∀´)つ─◎       耐震強度偽装事件の内河健所長は【不起訴】
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ 現在の東京地検特捜部は無能集団!国策捜査馬鹿!
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン    反守旧派の目立った人物達は強引に逮捕起訴するが
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン      既得権益者達は例え証拠があっても不起訴処分!
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149695420/
507名無し野電車区:2006/06/08(木) 11:41:11 ID:qv2ljHcj
池袋手前のカーブは、どうにかならないか?とあえて聞いてみる。
508しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/08(木) 14:16:51 ID:s4IkAnSo
池袋線微妙に遅れてる?
椎名町1411発が3分遅れてた
509しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/08(木) 14:20:35 ID:s4IkAnSo
>>508
到着時に放送してたが、急行で急病人発生の影響らしい
510名無し野電車区:2006/06/08(木) 15:19:42 ID:dVF5Hlh5
>>507
ここらへんから
ttp://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%A4%8E%E5%90%8D%E7%94%BA%E9%A7%85&om=1&ll=35.726691,139.699917&spn=0.005069,0.011619
用地買収して線路を軽く南へカーブして、草苑学園のあたりで旧線路と合流すれば多少はよくなる
買収された土地の人には旧線路の土地に住んでもらえばいいんじゃない?理論上は同じ土地の面積だし
とあえて答えてみる
511名無し野電車区:2006/06/08(木) 19:44:21 ID:fKdTR8jG
なんでまた、こんなクネクネと線路を敷設したのかねぇ・・武蔵野鉄道は・・・。
512名無し野電車区:2006/06/08(木) 19:58:18 ID:CFQSTc1O
>>504
じゃお前がグモれよ。待っているからよ。
513名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:06:44 ID:k59eW5rT
>507
沼袋はもっと高速に通過できないか?とあえて聞いてみる。
514名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:10:30 ID:JOApJBHd
>>492
それが噂の練馬ダッシュですか
515名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:16:44 ID:l+X9Ft+k
>>507
ポイントによるカント不足で無理と答えてみる。そしてスレ違い。

>>511
人が住んでいるところに沿って路線をつくったから。

516名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:27:57 ID:pVT+GyR+
>504
遅れがない?
ありえない話。オイラの乗っているのは毎日遅れて池袋に着くぞ。
2分は当たり前、今日は3分。

>492
ちなみに19:50の急行も混む。池袋駅の構内放送で練馬で接続することを言わない
駅員がいるからさ。
だから20:10の急行に早くも並んでいる人が多数いる。
517名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:40:40 ID:KYM0K4J1
>>516
時間帯が違うんだろ。

練馬接続?(°Д°)ハァ?
518名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:20:24 ID:pmTQZa/o

男女が憎みあわない社会を

女性専用車両に反対する会 関西本部
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/index.html
女性専用車両に反対する会 関東支部
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/hantaikai01.htm

男性人権擁護団体
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/index.html
519名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:10:08 ID:I2ZcQR9Z
520名無し野電車区:2006/06/09(金) 02:07:51 ID:QgSD5oex
絶対無理だけど、秋津駅の線路増やして欲しい…
521名無し野電車区:2006/06/09(金) 12:56:53 ID:0DXtC32G
>>520 なぜ?
522名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:19:55 ID:BBYNpGTi
田無駅について語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149683629/
523名無し野電車区:2006/06/09(金) 16:18:57 ID:pV8tni+o
>517
スマン、言葉が足りなかった。19:55の準急が練馬で快速飯能に接続するってことを言わない駅員がいるってこと。
524名無し野電車区:2006/06/09(金) 18:43:05 ID:qb7gGAtc
俺なら待って座って行く、乗り換えめんどい
525名無し野電車区:2006/06/09(金) 18:50:02 ID:0wvduFLP
>>523とか
アンカーは>や>>じゃなくて>>な
半角、つまりF8を押せ
526名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:21:41 ID:9C/NC38N
>>525
専用ブラウザを使っている人なら>でもポップアップするので問題ないし、
鯖への負担を考えて>>を使わない親管理派もいるわけで。
527名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:49:26 ID:JbzonFKK
>>523
たまには電光掲示板見ようよ。
528名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:53:06 ID:6uNyNp6d
>>525
ドザってアタマ悪りぃ〜 w
529名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:18:38 ID:/2zK21gA
今日は年に1度のシックスナインの日である由。
まだ遅くないから、シックスナインをする様苦言を呈しておく。
530名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:25:38 ID:lkZ3kYix
所沢工場への線路無くなったね
ちょっとさびしい…、よく歩いて帰ったのに

現在夜中作業中
531名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:37:33 ID:a9kOW/yO
つまり所沢駅周辺整備、駅舎建て替え工事復活って事か。
堤騒動で計画凍結状態だったが…最後まで堤は西武鉄道の足を引っ張ったな。
532名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:38:38 ID:XzCGPJtY

女性専用車両に反対する会 オンライン署名
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

6月30日締め切り。
533信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/10(土) 06:57:30 ID:vetwpPBA
>>531
やっとあっち側も明るくなるのか。
所沢って降りて右側しか発達してないからなぁ。
534しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/10(土) 09:18:24 ID:k/7Ct5YH
>>533
右ってどっちだよ(藁
535信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/10(土) 09:24:32 ID:0y+StTv9
>>534
プロペだよ!
直感でわかりやすいでしょ!
536しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/10(土) 09:33:51 ID:k/7Ct5YH
>>535
南口だったらどーすんだよ(藁
537名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:16:47 ID:P5bTeBGM
>>536
南口の右側は売店とナチュステしかないw
538名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:34:32 ID:B2cvJTZK
昨日の朝、池袋駅でケンカありましたよね…
539名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:57:12 ID:TTV8HlSC
>>535
プロペとか気にしなくていいからさっさと視ねよ、このロリヲタが!!
分かりやすいのは汚前の変態さの方だ、このキモヲタ!
540名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:06:16 ID:2P8s0kOo
マターリなんだか香ばしいんだかw
541名無し野電車区:2006/06/10(土) 17:47:49 ID:/Df9w1XP
名前にある特定の文字に反応するスクリプトだよ。
542名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:02:41 ID:4SHLB3sG
そういうのは本スレだけにしてくれ。
コテはこっちにまでやってくるな。元々そういうスレだし。
543名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:32:42 ID:1GfLlFn0
>>541
文章の読解能力があるなんてそのスクリプト作った香具師甜菜だな。
544しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/11(日) 02:57:01 ID:RKhWk7Lb
逆じゃね?
スクリプト並の煽りしかできない転載
だろ(藁
545名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:16:22 ID:1cjf26BQ
ドーム試合後の狭山線は3分間隔にしる
546名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:46:51 ID:6XeBAvtX
>>531
周辺住民から
「使わない線路が残ってて危険」
って苦情があったらしい。どうせ線路跨いで出入りする住民だろ
547名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:36:35 ID:Z0reujgI
>>486>>489
石神井が職場で、埼玉県民の俺は乗ってもいいかな?
548名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:15:50 ID:ct7DpVwF
>>547
池袋から乗るなってことじゃない?
549名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:42:18 ID:clqRm+ET
なんでこんど発車の優等に乗っちゃならんのだ
混むのが嫌なら特急使えよ田舎貧乏人w
550名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:45:38 ID:1cjf26BQ
ネタにマジレスカコワルイ
551しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/11(日) 16:49:50 ID:RKhWk7Lb
まだ椎名町1646発の池袋行きどころかその前の通過列車も来ない件

さっきまでダイヤ通りだったのに
552しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/11(日) 16:51:47 ID:RKhWk7Lb
練馬で線路に人が降りたってヽ(`д´)ノ
553名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:52:28 ID:PqXq62wA
ま  た  し  い  n  (ry
554名無し野電車区:2006/06/11(日) 17:41:16 ID:iFiA4UyE
>>549
元加治・東飯能には特急が止まりませんが
555名無し野電車区:2006/06/11(日) 17:50:49 ID:iFiA4UyE
>>410
山手通り・要町経由の方がスムーズが気が。目白で降りれるのかな?通過?

>>427
当日千葉に乗り鉄に行く予定を立てた。運賃払うんだから悪く言うなよ。
556名無し野電車区:2006/06/11(日) 17:56:55 ID:iFiA4UyE
>>410
山手通り・要町経由の方がスムーズが気が。目白で降りれるのかな?通過?

>>427
当日千葉に乗り鉄に行く予定を立てた。運賃払うんだから悪く言うなよ。
557名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:32:23 ID:dNqgfePF
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  大阪うどん  やきそば ラーメン  サービス丼 カレー トン汁
┃_________________________
                                      |関東蕎麦うどん
┏───┓  ┏────────┓┏──────┓  |きしめん
┃ス パ  |   |カレー     牛丼 | |サンド      |   |
┃ピラフ  |   |      スタミナ丼| |     おにぎり|   |
┃     |   |ホットドッグ      | |      フライ|   |
┃     |  ┗────────┛┗──────┛  |
┃     |                              |鉄火丼
┃カツ丼 |                              |寿司
┃親子丼 |  ┏────────┓ ┏──────┓ |
┃     |   |お好み  焼きうどん|  |  二色丼   |  |
┃イカ焼 |   |タコ焼         |  |         |  |...................................
┃ジュース |   |     チーズドック|  |しうまい肉まん |  |寿司持ち帰り
┗−−−┛  ┗────────┛ ┗──────┛ ┗───────
                         (餃子)



─────     ┏──────────┓
             |ソフト       ドーナツ|
エスカレーター    |                |
558名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:21:56 ID:0yEkn1QH
7月2日に架け替えで早朝は運休ってのはいいんだけどさ、
肝心の新しく架け替える部分の橋がまだ全然手も付けられてないように見えるんだけど・・・・。
559名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:27:59 ID:QfrLryl7
橋? それは今仮線になってるやつをずらすだけだと思われ。
560名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:16:43 ID:MGxGr9xt
クレーンで持ち上げて移設させるみたいだね。
花の橋と同じ色だし、あれが橋の本体なんだろう。
561名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:26:32 ID:eGgUOACD
>>558
早朝出勤になって、初めて影響を受けるかも。
今のとこ日曜は勤務に入ってないが。
562名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:52:46 ID:pRj5D3Mf
え、あの橋を動かすのか!
なんというか、意表を突かれた・・。
563名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:47:36 ID:kJvh6qnz
ずずずいっと動かすわけね
564名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:00:16 ID:+lyt3rSw
いや、グググッとです
565名無し野電車区:2006/06/12(月) 23:57:18 ID:8Lcc5yC6
初戦を負けた・・・
566名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:01:56 ID:ir2bnhx3
わざわざこのスレに書かなくても・・・
567名無し野電車区:2006/06/13(火) 07:47:32 ID:4WTQQ6pU
小手指と石神井公園を上り特急で通過するときの
ジョイント音萌え。
石神井公園って短いレール並べてる?
568名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:46:43 ID:wKDlJ8jR
569クハ1193@球場:2006/06/13(火) 20:52:49 ID:o4cZK2CH
>>568
へぇ〜。まだ目白通りが上にあった頃の写真だね。
切り替えたのはいつだったっけ?

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2001/gkuritu.html
2001年3月4日(日)初電車 〜 5時25分頃まで
570名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:45:49 ID:z593SgLm
>>568
なつかしいな。
571名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:54:44 ID:TfuGaTRq
>>500
2057Fは、厳密には戸袋だけでなくて、ドア窓もノーマルに見えて少し小さい。
と…。ここは4ドアスレなんですれ違いスマソ。
572しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/14(水) 11:10:10 ID:ModngJ5T
>>568
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そんな時期があったなんて知らんかった。
豊島園駅に止まってるのは何系だろうか?
573名無し野電車区:2006/06/14(水) 11:42:42 ID:KLpg/Bgr
たしか独立時は低運転台の101系の4両と6両の2編成が閉じ込められてた。
練馬〜豊島園間が高架で繋がった時は両編成とも試運転で脱出した。
574名無し野電車区:2006/06/14(水) 13:44:31 ID:iXMXGQ8l
( ゚д゚)_ 西武線異常なし!
  | ̄ ̄ ̄|(二二二@
'_|___|_|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )_ ん?
  | ̄ ̄ ̄|(二二二@
'_|___|_|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )彡目標補足!目標はしいなん ◆SiinanrJn6!
  | ̄(●) ̄|彡
'_|____|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
575名無し野電車区:2006/06/14(水) 15:32:52 ID:I6rcOVcN
こっち向くな!上だろ上!
576名無し野電車区:2006/06/14(水) 16:11:24 ID:twjuYBWf
昨日AM8時頃、所沢駅3番ホーム池袋寄りに池沼が居た。

「キタキタキタ、はっきょよい、ポーーーーーッウ!!」(←ポーーーーッウ!!の部分は
かなりでかい声で叫んでた)

オマイはマイケルか(w

電車に乗らず、ずーっと↑を繰り返し、電車乗らないのかと思ったら、
8:24始発準急に乗って車内でも繰り返してた。
577名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:15:32 ID:V+7ZcdKy
            こ ん ど は し ゃ く じ
ん か

578しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/14(水) 23:26:28 ID:VnsQOJlD
今さっき石神井公園で新木場行きがドア閉まりかけた瞬間に
なんか放送が?!
車掌がドア開けて「なんですか?」
反応なし
車掌「新木場行き発車していいですか?」
反応なし
車掌が二回くらい繰り返してやっと駅から
駅員「業務放送。発車してください」
車掌「発車します」

1分くらい遅れたかな
579名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:28:18 ID:k6ozvQGV
>>576
07:35過ぎの西所沢上りホームスロープ付近と、下りホーム所沢方階段の下に知障が毎日いる。
580名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:53:24 ID:nqNQhKGM
清瀬辺りは養護学校とか病院が多いせいか…だよね。
581名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:04:33 ID:IFJpW3eX
清瀬駅ユーザーなので↑にお答えします。清瀬は養護学校、病院、老人ホーム、身障者介護施設があるので、そのような方がいます。ちなみに清瀬は、日中老人がとても多いですね。急いでる時なんかは邪魔だなって思う時もあります。
582名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:08:30 ID:nqNQhKGM
清瀬って病院多いよね。あの車窓から見える歯科医とかもそうだけどwww
結核研究所があったって言うし。

ちなみに清瀬はニンジンの生産量、東京一!
583名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:34:44 ID:J8FUXc8G
>>582

結核研究所はまだなくなっていないぞ
ttp://www.its-mo.com/z.htm?m=E139.30.51.875N35.46.4.723&l=10
584名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:28:36 ID:IwvD9Bh0
池袋1902発の快速所沢っていつもあんなに混んでるの?
近くにいたオッサンがドアに手をついてて、肘が背中に当たって痛かったんだけど、
そのオッサンがキレだして「もっとまっすぐ立て」とか言ってきた。
まっすぐ立ったら自分の前にいる数十人の人間を支えなきゃいけないし無理があるのに。
あんたが肘を引いたらどうなんだ、って話なんだけど、
無用なトラブルで電車が遅れるといけないから何か言うのはやめておいて、
無言で身体を引いておいた。
585名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:50:52 ID:dJ00c5+v
清瀬駅周辺の道路工事での制限50が日に日にウザくなってきた・・。
急行でバリバリかっとばしてるのに、あそこだけノソノソと走りやがって・・。
しかも、結構工事が進んでいるのならまだしも、見た目では殆ど何も手付かずなのに制限つけるってどうなのよ。
地下に道路をもぐらせる工事なら、小手指〜西所沢とか、小平〜花小金井とかあったけど、制限つけるってことなかったよ?

これから、まだ工事が長く続くんだとしたら、清瀬周辺でだけ減速ってのがこれからも長く続くんだろうな・・・。ハァ・・。
586名無し野電車区:2006/06/16(金) 01:04:19 ID:0qdLimME
そんな事はどうでもいいから、
  推 名 町 に 全 列 車 停 車 汁 !!
587名無し野電車区:2006/06/16(金) 01:13:01 ID:yFgNivX3
>>585
新宿線にはいつも制限50の場所が…orz
多分しRで事故が多発したから制限設けている気がする。
588しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/16(金) 01:14:22 ID:ZdigTUXQ
>>582
この間昼くらいに通ったら、
せんせー(かな?)が何人か寝ててびっくりした。

>>584
大人の対応乙

>>586
スクリプトな対応乙
589名無し野電車区:2006/06/16(金) 08:01:33 ID:WhByimmX
>>586 却下。推名町には各停が停まるだけありがたいと思え。
590名無し野電車区:2006/06/16(金) 10:39:02 ID:IXq+Pn5g
>>585
あそこにはシケインがあるから花小金井〜小平は工事が終わっても減速している。
関係ないが、小平の工事が終わったところと清瀬のところは、同じ道.。
591名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:00:49 ID:kAbyKfc5
>>585
その分清瀬〜秋津で性能の限界まで爆走するのでご心配なく。
特に抵抗制御だと・・・

>>590
あれはカーブのせいじゃね?
592590:2006/06/16(金) 14:24:05 ID:IXq+Pn5g
593名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:23:42 ID:z72fWQKK
>>591
出してもメーター読み113km/hだね。未だ114.5km/hってのは見ないな。
594名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:49:50 ID:jiGEPH8m
今あそこってそんなに出すの!?
595名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:32:29 ID:fGWWLoiP
あそこの中に出すの!ww
596名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:42:11 ID:lewwDFm2
穴。
597名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:44:48 ID:BTsJbKoo
>594
西武の車輌も性能がだいぶ良くなったんだねぇ…
(´・ω・`)
598名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:32:16 ID:yFgNivX3
>>597
2000系ですら設計上の最高速度って確か120km

599名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:31:33 ID:4g3UAc7t
シケインって聞くとこっちの方がピンときた。
http://www.chicanemusic.com/
600東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/17(土) 00:39:24 ID:G9gcVofs
>>598
メーター上の最高速度は120km/hだけど、
110km/hしか出せないような。。。
601名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:59:59 ID:drZeS5+F
その前に西武線自体の最高速度が105km/hじゃなかったのか?
602名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:05:55 ID:Dqf9ASAh
認可速度は120[km]だったかと。
しかし115[km]を越えるとATS作動。
603名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:50:34 ID:4Vqs0pfT
>>601
最高速度に+10km/hの余裕を残した最高105km/hでダイヤが組まれているな。
もし110km/hでダイヤを組んだらATSが邪魔してほとんど遅延回復できない。
604名無し野電車区:2006/06/17(土) 08:40:54 ID:Iazv/P/6
HSC車の多い西武やODQは、ATSにひっかかった時のペナルティが大きいからなあ。
605名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:04:32 ID:4rvG70Y/
野球ダイヤのせいか遅れ気味でつ。
車内も混んでる(´・ω・`)
606名無し野電車区:2006/06/17(土) 18:26:59 ID:f+yWpOxD
>>604
福戸山線事故から1週間くらいの時、乗ってた上り急行が富士見台すぎで115km/hオーバー→ATS作動。
急ブレーキと共に「緊急ブレーキをかけます。吊革や手すりに掴まってください」っていう自動放送が流れて、
乗客はもう恐怖の面持ち・・・。

俺は別に恐怖は感じなかったが、自動放送があるのにびっくりした。20000系ね。
607名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:22:31 ID:wIfIGTIe
流れを切って悪いが、13号線できたら優等列車を西武に各駅停車を東武直通なんてどうか。飯能発、急行渋谷行き、川越市始発、各駅停車渋谷行きとか…と13号線スレはあるが、あえて西武スレで聞いてみる。
608名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:43:08 ID:OywSY9S1
>>607
まだ正式発表はない。分からない。
609名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:43:19 ID:/mUkWow8
元町・中華街行き
610名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:03:35 ID:J9xbYwtB
>>609
東飯能から八高線・南武線をご利用下さい
611名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:19:54 ID:PoV1uh+0
>>598 >>601
2000って105km/hが限界だったよ。
この前10両の急行乗ってたけど、そこから上がらなかった。
612名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:53:34 ID:0N9oQL1K
>>606
もしかして西武ATSはHRDブレーキ車でも115km/h超に引掛かると
停止するまでブレーキを緩解できない仕様なのか?

自動ブレーキ車時代を引きずった古臭い仕様だな。
もう現在の車両には合わないな。
613名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:02:03 ID:0YvIa8Sg
所詮70年代の設計ですから>>2000
性能的にもそろそろ邪魔になってきたかも。
105km出すのが一杯みたいだし。
でも6000と20000なら120くらい余裕でいけそう。
614名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:08:29 ID:/VpRghm0
>>611
それ以上“上げなかった”んだろ?
615KOuta:2006/06/18(日) 01:17:33 ID:l8OJHdic
西武をATCにすればいいことじゃね?
616名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:30:40 ID:0N9oQL1K
>>615
よし、西武をATCにしよう!

練馬〜小竹向原 だけでなく、池袋〜飯能 辺りで
617名無し野電車区:2006/06/18(日) 09:35:15 ID:C6RrCyAm
>>611
運転最高速度105
ATS作動115

>>612
冷蔵庫本によると自動融解できるが、そうしてないとのこと。
618名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:31:30 ID:0YvIa8Sg
>>616
数年後にデジタルATSなるものが導入されるなんて噂があったような・・・
619名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:39:41 ID:eHMXiLqh BE:154014375-
>>618
都営浅草とほぼ同じC-ATSタイプじゃなかったっけ?
620名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:48:02 ID:nBGB7Zet
花菖蒲のHM付き2000が、6連国分寺行きなんだが珍しいかな?
621名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:17:20 ID:9iHAKv76
>>612
自動緩解できる車両を、マスコミでは「安全対策がなってない車両」と呼ぶ。
622名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:25:23 ID:CujdNkyI
>>617
非常制動の熱で溶けちゃうブレーキ、コワス。
623信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/18(日) 14:45:55 ID:wzAuy16M
>>620
毎日いるよ。
624名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:24:52 ID:hzFVsIVx
>>623
そんな事気にしなくていいからさっさと刺ねよ、このロリヲタが!!
汚前は毎日変態ロリヲタだろーが早く市ねキモヲタ!
625名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:24:46 ID:CujdNkyI
コテが出てくると自動起動するスクリプト、ウザス。
626名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:48:53 ID:isUjGj4Q
>>620
つーか今乗ってるし
まもなく東村山
627名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:17:49 ID:/VpRghm0
秋津駅、所沢側の自転車置き場・お墓を移設してホームを延伸。
秋津駅の駅舎を橋上化し、新秋津駅に北口を開設。

…無理かなぁ…。。。
三市にまたがるのもまた面倒臭い。
628名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:05:28 ID:isUjGj4Q
墓動かしたら…
629名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:34:42 ID:55TWam6M
拝島駅の完成図見たけどすげー!!!
さすがJRと共同でやる事業だな。

本気になれば秋津、新秋津もあんなビルにできるんじゃないかね?
630名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:58:05 ID:VQMfMCVO
これでいよいよ拝島線が本線に、新宿線小平以北は支線に格下げかな。
631名無し野電車区:2006/06/19(月) 01:01:41 ID:5sNzIsHm
>>629
>>630

安心汁!!
池袋線の中心は

 推  名  町

だから。うぇ
632名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:45:36 ID:II1g5Hsb
商店街の自滅を待つしかない。
633名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:53:25 ID:7qheFBPK
>>632
IDがsb
634名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:00:32 ID:II1g5Hsb
練馬駅改札パスモ対応工事キタコレ
635いずみん:2006/06/19(月) 18:24:02 ID:HYE+uQBE
>>629-630
レッドアローも拝島行きに
636名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:35:13 ID:gnjIg/3n
>>630,>>635
あるわけがない。玉上利用者の俺が言うんだから間違いない。
スレチによりsage
637名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:35:04 ID:XM0ZooLn
拝島駅がいくら豪華になったところで、玉川上水〜武蔵砂川間の単線をどうにかしないかぎり支線は支線sage
638名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:57:21 ID:psni7nsK
>>632
駅ナカを発展させて商店街を壊滅でもさせるか?w
それか商店街を駅ナカに…

ならないか
639名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:06:42 ID:i+0Xu1Fi
おいおい新宿線スレでやれよ。
640名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:03:20 ID:II1g5Hsb
>>633
あ!ホントだ。西武ゲト
641しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/20(火) 00:56:07 ID:leXxUzLo
池袋線終電が椎名町に5分くらい停車してた。
642名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:18:55 ID:Xm0XUDFn

しいなん立ち入っちゃダメ
643しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/20(火) 07:23:47 ID:5Qp1MaNh
>>642
立ち入ってねーよヽ(`д´)ノ

椎名町のホームの池袋よりの方で酔っ払いが寝てて
車掌が起こしたりなんだかんだしてたんだと思う。
結局列車は出て、その後駅員が来て起こして駅から追い出してた。
というお話だったとさ。
644名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:25:23 ID:xWacc9qC
いつもの拝島厨が騒いでおりますな。ハイ邪魔。
645名無し野電車区:2006/06/20(火) 15:57:34 ID:rMzKGkxr
>>自称アイドルのしいなん
秩父線bveスレが行き詰ってるみたいだから助けてやれよ
646名無し野電車区:2006/06/20(火) 17:11:17 ID:9CKpKF3f
>>643
そんなの適当に電車乗せて桜台に降ろすとかしちゃえばいいのに(w
647名無し野電車区:2006/06/20(火) 17:12:02 ID:4RNJh2OC
オブジェとか作るならともかく、単線の路線の線形をチェックするだけでもそんなに大変なのか
648名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:07:02 ID:M8uoZm1X
07系が7月下旬に東西線へ旅立つそうだ。
最近西武線内で見る事多いから乗っておかないと。
649クハ1193@球場:2006/06/20(火) 23:15:29 ID:RdHQORv6
>>648
> 07系が7月下旬に東西線へ旅立つそうだ。
> 最近西武線内で見る事多いから乗っておかないと。
代わりに鍵穴登場だね。
650名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:43:10 ID:wvtOkojE
もぐら君は9月から営業開始なんだよね。
もう2本目が来てるし。早いな。
651しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/21(水) 13:28:31 ID:IoynzXAa
練馬にピンクのヅラかぶったやけに厚着の怪しいおばちゃんがいて
まさかと思ったら同じ車両に乗ってきた(;´Д`)
652東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/21(水) 13:40:48 ID:MmojUEFy
>>651
その人は椎名町で降りたとか?w
653しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/21(水) 14:52:30 ID:lXu4PnIc
>>652
江古田で降りていった。
654名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:51:36 ID:/Llrm2qd
最近、しいなんの活動が活発なのは謎?
655名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:07:14 ID:kZbs17Vv
>>650
運用開始前に西武と東武に貸し出しとなるからね。
656名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:14:11 ID:wvtOkojE
所沢、清瀬もパスモ対応になりますた。
657名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:51:30 ID:8+r3BGxi
とりあえず今パスモ対応の改札機があるのは
練馬・保谷・清瀬・所沢でおk?
658名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:56:16 ID:wvtOkojE
石神井公園も改造されてた。
やっぱ西武はこういうの一気にやっちゃう方針なんだろうね。
659名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:42:06 ID:KVK4qSkF
中村橋もおとといくらいからついてた
660名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:59:21 ID:qVyxSoQW
所沢も昨夜取り付けたんかな?
池袋の女性駅員ってそのまま乗務員の方に行くんじゃね?
研修はとっくに終わってるし。あの制服も慣れてきた
661名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:44:08 ID:9DznCTYz
清瀬は昨日の夜は、まだ設置してなかった、で朝見たら設置してあったので深夜から早朝にかけて行われたみたい。ほぼ全部の改札機に設置したらしく、ちなみにまだ黒いテープが貼ってあった。
662名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:07:28 ID:csLMK5b1
どなたか保谷の近くで24時間やっているような店を知りませんか?
今度保谷で晩から朝まで時間を潰さなきゃいけなくなりそうなんです。
ファミレスでも漫喫でもなんでもいいのですが。
663名無し野電車区:2006/06/22(木) 10:12:13 ID:a4Fr5KWc
>>657-658
改札が変わってたせいで、でっぱりに手をぶつけた。
こういうことがないように事前に変更を周知して欲しかった。
664名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:08:32 ID:PZv+Aaz2
>>662
駅前に漫喫がある。それか、少し離れた場所にバーミヤン(5時まで)。
665名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:19:56 ID:JsvTAXvT
>>662
E31コリーンスレ住人だな。
ここでいうのもなんだが、現地レポよろ
666名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:33:40 ID:IjxZOUeB
小手指も付きますた
667名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:42:53 ID:eqtDcTf1
今日の10時ごろ、元加治駅でパスモの設置してました。一人で
用を終えて4時ごろ駅に戻ると設置はとうに終わってました。

てか、一人で設置って・・カワイソス(´・ω・)
668名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:06:50 ID:Wiz+1K8x
>>644
山田くーん、座(ry
669名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:59:23 ID:nE/H8ag2
西所沢、飯能、東飯能でもICカードR/W設置確認。
思わずSuicaをタッチしたくなったww
670名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:43:51 ID:4bEcAFFV
>>667
そういえば、元加治のツバメはもう巣立ったけ?
毎年、いつの間にか孵化しててきずいたらいなくなってるし。
671名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:49:44 ID:Hq6TW0Oc
>>669 東久留米も設置確認しました
672名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:52:24 ID:w3ipENij
西武秩父も設置確認。
673名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:09:09 ID:7TSHVq1u
武蔵藤沢も設置きたで!
674名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:25:31 ID:ZvqQpMvx
秋津にもついてたよ。きのうはなかったと思うんだけど。
JRのそれと違って、センサーの部分の中身はないみたいだけど・・・・?
675はやて ◆BM/n04bQTo :2006/06/22(木) 23:16:43 ID:XOL0yJFZ
おじゃましますm(__)m

〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 2駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149784570/l50

R/W設置状況を逐一報告しとります。よろしかったらこちらへもドゾー

池袋線はこれで、練馬、中村橋、石神井公園、保谷、東久留米、清瀬、秋津、所沢、西所沢、小手指、武蔵藤沢、仏子、元加治、飯能、東飯能が設置。

秩父線は、西武秩父が設置です。
676名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:41:05 ID:eqtDcTf1
>>670
多分もう巣立ったと思う

今月の初め頃だと、10時頃だと雛鳥がピチピチ鳴いていたけど
今日は静かだったし。
677名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:44:08 ID:sMd+lR6K
狭山ヶ丘も設置確認。
678名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:48:15 ID:hu30xfC+
>>669
俺は手元のICOCAをタッチしたくなった…
今朝清瀬駅にて。
679名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:04:41 ID:Suoni/l6
練高も付いてる。
680名無し野電車区:2006/06/23(金) 06:57:10 ID:+p6tn1ET
ひばりもついてたな。
けどJR板橋はあのタッチする円、全体がブルーに光っていた。
みんなあれになるのかな。
681名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:06:29 ID:/IAvF1fv
小手指車両基地一番本線側に3001Fが 試 運 転 表示で止まってる……。
682名無し野電車区:2006/06/23(金) 08:39:54 ID:FrjZq/x7
稲荷山公園もパスモのR/W設置されてました
683名無し野電車区:2006/06/23(金) 08:49:00 ID:FrjZq/x7
今日の池展は9103F
684名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:27:19 ID:eozn4CIb
狭山市にもパスモついてたよ。
685名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:36:43 ID:/PsEPlEU
江古田にもついてたよ
686クハ1193@球場:2006/06/23(金) 22:01:36 ID:Vq9D+U7w
球場前にもパスモ付いてたよ。
但し野球用の方は古いまま。
687名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:13:48 ID:MLdpPgu1
西武新宿駅南口も確認
688名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:21:07 ID:qA0wtP1I
>>670
秋津南口の券売機横の高い所につばめが営巣中。
689はやて ◆BM/n04bQTo :2006/06/23(金) 22:28:10 ID:nbemse2C
>>687
JR側の方ですよね?

新宿線の駅でオムロンの機種にR/W付いたの初ですね。
690名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:34:24 ID:dUZqAiEL
しかし…本当に一気に変えるんだね、西武。
691名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:57:16 ID:jU5+yOsu
武蔵横手〜横瀬各駅のPASMO設置マダー
692名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:17:59 ID:6WCV5NzK
東長崎はまさか新駅で切り替えなんじゃ、と勘ぐってみる。
693名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:25:23 ID:zcmscfmw
>>692
工事の計画見てないけど、既存の改札から新ホームへの通路が
できてるから、少なくとも改札の場所はそのままなのかな。
694名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:32:37 ID:OR1Vry4q
歴史ある東長崎駅に栄光アレ!
695名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:19:02 ID:II4WmEiD
東長崎ってなんでこんなにファン多いんだ?
696名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:48:48 ID:q+J/Alxs
そりゃほとんどの池袋線ユーザが毎日通過しているからな。
697名無し野電車区:2006/06/24(土) 04:32:33 ID:DODqASaH
13号線用の新車はどうなるの?
698名無し野電車区:2006/06/24(土) 06:18:12 ID:3mA7hXmt
>>697
現在、東急・川重・日立の提示したプランを吟味中。
699名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:20:55 ID:NK39ORlc
>>697
13号線用の新車なんて無いだろ。
既存の6000系改造で済ませるのが決定済み。

現在3社の提示プランを吟味しているのは
地上線用21000系の最終仕様を確認するため。
700名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:49:06 ID:8fuYTbpx
>既存の6000系改造で済ませるのが決定済み。

>>699の頭の中で?
701名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:04:25 ID:Yv+8rCtX
>>699
お前の無知さに哀愁を感じる。
702名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:04:29 ID:aciBeMqM
椎名町駅付近には首都高中央環状新宿線の池袋南出入り口ができるようだ

ttp://www.c2info.jp/junction/deiriguchi/deiriguchi2.htm
ttp://www.c2info.jp/yamate/pdf/toshima.pdf
703名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:10:32 ID:VDcDFoYL
>>699
妄想乙。

21000系(仮称)プラン
東急……東急の顔違い
川崎……E231-800
日立……ノイマイ
704名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:19:11 ID:ORKr7l8T
この前、快急に乗った時小さい子が、『この電車は特別各駅停車飯能行きです。椎名町駅だけ通過します。』とか言ってた………つ、しいなん。
705名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:36:57 ID:OAcWQ5nn
「池袋を出ますと、次は秋津に停まります」

・・・そんなオレのドリーム。
706名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:02:46 ID:+g2qJy6q
子供の頃、通勤準急保谷行きが出来ないかなと期待したな
707名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:51:42 ID:2UKkBFw/
2000系全廃マダー
708名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:21:25 ID:aNy6B8mR
まだ101すら全廃されたないわけだが
709名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:23:51 ID:nYbO4ckm
>>706
新秋津の乗り換えをまともにすればありうるかもな。
710名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:28:10 ID:ORKr7l8T
>>709 ノンストップはないだろ〜。せめて大泉学園、ひばりヶ丘、清瀬からの各駅みたいな混雑率の高い駅のみ停車の区間快速みたいなの作れば…(笑)。
711名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:38:54 ID:DuOu18LO
秋津駅にエスカレーターとエレベーターできたね
712名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:22:11 ID:BFmKJHmh
>>705
「秋津を出ますと、車庫に入ります。お近くのドアからお降り下さい。」

・・・そんなオレのドリーム?
713名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:35:43 ID:WUOTyHkQ
>>712
実際問題小手指が近くにあるからなー。
714名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:06:02 ID:ojvOTTcI
「この電車の止まる駅は所沢です。所沢から先は各駅に止まります。」

ノンストップでもこれの方がまだありうるかもしれない
715名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:57:54 ID:q2oCQM4O
「秋津の次は新秋津です。」

そんなオレのドリーム
716名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:19:56 ID:BFmKJHmh
「あ、きつ・・・。」

そんなオレのドリーム。
717名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:39:56 ID:2EZUVu5U
>>716
メタボでつか?
718名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:40:16 ID:tWdFjqoh
糞東武みたいに区間〜という種別を増やさないで欲しいな。
719名無し野電車区:2006/06/25(日) 11:48:43 ID:T141Mw9A
東長崎は、今作ってる新下りホームがしばらくは上下線仮ホームになるのか
と思ってたら、江古田側に現在ホームの延長仮ホームが出来始めた。
現在の島式ホームがある限り、相対式の線路が敷きにくいように思うが
よくわからなくなった。
720名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:40:06 ID:WqS7kv19
>>710
ラッシュ時以外も千鳥式でそんなパターンの種別入れてほしいな。
 
例 
池袋、大泉学園、東久留米または清瀬、所沢、小手指以遠各駅。
721名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:32:28 ID:cAO2ZWo8
>>719
椎名町寄りにポイント設置の為、ホームを江古田寄りに移転させる。
722名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:43:32 ID:KF+uLthN
>>720
そんなのいらね。
723名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:57:49 ID:YDTG3cJW
>>721
ポイントはまだいれないよ。まずは29日に停止位置をずらす。
その後、ホームを削りつつ、下り本線は、将来の下り待避線に切り替え。
ホーム削った後に、削ったあたりの場所へ上り線と現在の下り本線をカーブで接続する。
今西友脇あたりで設置しているPC枕木を見ると、とりあえずポイントでなく、カーブで
下り線を待避線側につなぐみたい(本来のポイント付近の枕木が中古品のようで、それ
以外の新品枕木と明らかに違うものを置いている)。
724クハ1193@球場:2006/06/25(日) 23:52:17 ID:F++dI3GE
>>715
> 「秋津の次は新秋津です。」

>>466
でも新秋津は急行のみ停車。で、その他は普通も通過。
725名無し野電車区:2006/06/26(月) 09:26:53 ID:Kr9aNoKh
今日練馬で誰かうんこもらした?
726名無し野電車区:2006/06/26(月) 15:43:48 ID:9KT0enka
>>725 しいなんだよ。
727名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:02:54 ID:qyxo15g3
しいなんの月経血かよ('A`)
728名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:59:22 ID:lK+YmAZm
>>725
まさにその話がしたくてスレ探したらここに辿り着いた。
もしかして一両目に乗ってた?自分は死ぬかと思った…臭すぎて。
729名無し野電車区:2006/06/27(火) 05:29:38 ID:HnsBqmo5
>>728
いや俺は練馬から乗ったんだが
まず練馬のトイレが異常に臭くてなんだろうと思ったらうんこらしきものが通路に落ちてたのよ
それがトイレの外まで続いててホームに上がったらホームにトイレットペーパーとか水とかで駅員さんが掃除してたのよ
どうやらそこが現場らしくてそこにかなりの量もらしたっぽいのにそっからさらにもらして通路にうんこをたらしながらトイレまで行ったって
どれだけ壮絶な状況だったんだろうか
730名無し野電車区:2006/06/27(火) 06:32:19 ID:0Fm8Sf77
所沢の特急券売機が新しくなってる。タッチパネルで画面にも残席表示されてる。一瞬戸惑ってシマタ…
初日ということで東芝社員が5・6人いた。
なんかパスモ対応でICOCAみたいなのも付いてる
731名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:25:54 ID:1pJ2jWNj
>>730
俺も電車内からだけど見たよ。券売機の頭上にある「ちちぶ**号 あと**席」とか表示されるのがフルカラー?みたいになってたよね。視野性は結構良かったな〜。
732名無し野電車区:2006/06/27(火) 08:03:47 ID:5WSkFqBU
設備投資にあるインターネット予約に対応した機器なのかな?
733名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:45:07 ID:QO3dsvax
特急券券売機、数年に一度変更してるイメージだな。
734名無し野電車区:2006/06/27(火) 15:35:44 ID:yDUnZaMD
>>729 漏らした人は可哀相だな。回りは可哀相だがな。漏らした後、トイレから出れないだろうし、どうやって帰ったんだろ?
735名無し野電車区:2006/06/27(火) 16:03:57 ID:yDUnZaMD
回りは→回りも
736名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:09:13 ID:+0zl5UqS
なぜか漏らしたうんこって普通にトイレでやった物より臭いんだよな。
737名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:48:43 ID:vmo7FqVc
快速で高野台通過中あたりで、便意におそわれたんじゃね?
で、練馬で急ぐも間に合わずアッー!!

かわいそうです(´・ω・)
738名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:52:39 ID:NjQQVqd+
>>737
電車内もくさかったという情報もあるから、車内で既に・・・
>>705
これやったらますます同様の事故が多発しそうな悪寒
739728:2006/06/27(火) 19:34:11 ID:zzAiU/M6
>>729
そうだったんだ…もうそこから悲劇は始まってたんだな…

自分は豊島園発の一両目に乗ったんだ。
そしたら練馬でリーマンとじーさんが乗って来たんだ。
同時に異様な臭いが漂ってきて、その場にいた全員がじーさんだ!!!!!って気付いたんだよ。
電車は有楽町線を待ってて中々発車しねーの。正直この時点で降りようと思った。
けど遅刻しちまうから降りるに降りれなかった。

その内有楽町線からドッと人が乗り込んで来た。
みんな一瞬「?」って表情すんのよ。んでじーさんを微妙に避ける。
じーさんはドア側の片隅に突っ立ってるわけ。

ドアが閉まって走り出したらジワジワと臭いが篭り始めて…もうそこからは地獄。
例えるなら出来立てのウンコ(下痢気味)を車内に放置されたような臭い。それが一気に充満。

隣りの女や目の前の女はハンカチ取り出して口を押さえ始めるし
明らかにその場にいた全員が挙動不審だった。
しかも各駅停車。桜台・江古田・東長崎って乗ってくる乗客も異変に気付いて様子がおかしいし。
時間がすげー長く感じた。もう女とか泣きそうになってたし。男はひたすら平静を装ってたな。
740728:2006/06/27(火) 19:35:07 ID:zzAiU/M6
で、ようやく池袋に着いた。そしたら停車もしない内に
座席に座ってるヤツ等が次々立ち上がってドア開いた瞬間、逃げるように出てった。

俺はじーさんの様子を確認しようと思って最後の方に降りたんだよ。
したらじーさん、ドアの真ん前にいたくせに降りてなかったんだよ。
杖ついててさ、足が不自由だってのはすぐに確認出来た。
けどそれを差し引いても不自然すぎる程不自然なんだよ。歩き方が。
がに股で徐々に前進。ホームに下りるのに30秒ぐらいかかってた。

で、じーさんのケツを何気なく見たら…

カフェモカアイスみてーな物体が2個も付着してた…

どう見てもウンコです。本当にありがとうございました。
741名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:50:21 ID:+pbbd+MZ
>>736
トイレでするノーマルなウンコは、排便時に直腸以降で排便時に潤滑の役割をする
グリセリン質に包まれて丸く出てくるからニオイが和らぐ。

しかし漏らすウンコは、尻の肉に押し潰されて内部が表面に出るからな。クサイぞ!
742名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:22:09 ID:lLXZ5Wyx
文字どおりのクソスレになったな。
743信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/27(火) 21:50:01 ID:RHcWweWL
>>741
くだらない(?)知識をありがとう。参考になったよ・・・・・・・・
744名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:05:17 ID:fSgHmn8n
そのうんこじーさんが現れた車両番号は?
745名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:07:01 ID:qqPj/Tbt
臭うスレだなぁ・・・・

そんな中、今日の20:30ごろ池袋駅6,7番ホームには女性駅員が…
746名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:07:09 ID:NpqQn6SF
早くPASMO始めてほしいです。

真面目に。
747名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:38:03 ID:NjQQVqd+
>>746
早く定期をクレカで買わせてクレって感じだよ
748名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:02:23 ID:BXsmuj2H
でもパスモのデザインはイマイチ
749名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:34:20 ID:67lqWfkz
パスモは、いつから導入なんですか?
750名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:03:00 ID:DXZwvPmR
>>730
ああ〜やっぱ今日だったのか
今日の帰りに気づいて「知らない間に、所沢の特急券売機だけ随分豪華になったんだなぁ・・・」と思ってたわ
751名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:05:55 ID:o+0zHOol
>>745
その駅員って行く行くはレチ、ウテシになるんかな?少なくとも出札はしてないと思われ
ついに西武にも…

>>750
>>730でつが、今考えるとなんで所沢から始めたんだろ?御膝元だから?
752名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:13:09 ID:/hoLTRiC
入間市駅も特急券販売機を少し移動させる工事中。
753名無し野電車区:2006/06/28(水) 06:03:37 ID:8bV/Zy9D
まっさかNREになんかつけて検札省略とか・・・
ってか所沢以遠の方、NREって検札やってるんですか?
754名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:13:46 ID:A9l4IT9H
>>753
新宿線だけでは
755名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:49:32 ID:ByF4Fyaq
NREでは食券を券売機で買ってカウンターで商品と引き換えますw

NRAのことでしょ。
756名無し野電車区:2006/06/28(水) 16:04:23 ID:Ege5zpVx
>>755
テ(ry
757名無し野電車区:2006/06/29(木) 02:27:39 ID:6hlN+szz
>>755
テン(ry
758名無し野電車区:2006/06/29(木) 05:08:15 ID:RWLsJwwq
>>755
テンプ(ry
759名無し野電車区:2006/06/29(木) 06:30:45 ID:fdJKuFdz
所沢の特急券売機、全部新しくなったね。でも2・3ホームの新設された券売機にあまり人が周らないんだけど…
760しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/29(木) 06:40:44 ID:DviWMlLs
>>755
テンプラ(ry
761名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:12:36 ID:JKFVUFXi
762名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:28:13 ID:xY/SNaHF
PASMOを導入したら、特急券販売機でも
チャージできるようにしてほしいです。

所沢で飯能行きを待っている時間が暇なんで。
763信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/06/30(金) 00:04:18 ID:XxgPnXU2
そしたら特急券買いたい人が迷惑だな。
764名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:41:00 ID:DA8Mhrse
最近、記念レオカードを発売していないということは
パスネット→PASMO移行のためだろう。
765名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:00:42 ID:m4LGWwJh
>>762
ネットで特急券を買えるようになったら、特急券販売機無駄にならね?

ホーム上の加算機としての機能があれば、
良いだけであって。
766名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:16:53 ID:owaJpAga
>>765
キミは常に予約してからしか乗らんのか?

もしかして、携帯端末で車内精算できるように、とでも言いたいのかもしれんが、
空席分以上の人が乗り込んだら、車内精算じゃあ座れないかも知れないぞ。
座れないの前提で乗るならいいかも知れんが、座るつもりで乗り込んだら空席ありませんじゃあ話しにならないし。

例えば、池袋出発済みの特急に所沢から乗る場合、先に空席を押さえるなら、タイムラグや回線混雑を考えると
携帯からのネット予約・販売よりもオンラインによる券売機優先になるぞ。
電車に乗る人の100%が携帯持ってるとは限らないし。
767名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:50:54 ID:lFOYzfeH
>>739
ラッシュの電車の中で屁の臭いがしても、みんな臭わないふりをしているね。
後から乗って来たちょっと汚い格好のオッサンが『わっ、臭え!誰か屁をこきやがった!』とか大きな声で言って
こう言うオッサンの方が、よっぽど正直だったりして・・・・。

うんこと言えば、京急の快特車内でビチグソをもらした女子高生の話があったな。
768名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:22:28 ID:zXPwZfl3
俺の頭の中で[練馬=うんこ]のイメージが離れない(鬱w
769東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/01(土) 01:24:08 ID:IbGwsXEd
>>766
携帯予約といえば、JRのえきねっとは発車30分前に
打ち切って、以降はみどりの窓口と指定券売機のみになるね。
770名無し野電車区:2006/07/01(土) 07:04:55 ID:pbTc8t5Y
>>752
入間市駅、新型特急券売機の初電源投入。6時45分くらいです。
東芝社員1人だけで、タッチパネルに付いてたビニールはがしたり、調整中ポスターはがしてたりしてた。
771名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:28:14 ID:D4tG/zTm
明日って小竹向原行きの優等なんて走るかな?もし走ったら誰か画像うp頼みます。
772名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:25:00 ID:g45+VXb3
跨線橋架け替えで、保谷始発が4時5分か
運転手が、何かかわいそうだww
773名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:49:02 ID:CkW8hDgY
秋津って、変なのが本当に多いよ。
今さっき、秋津の南口前を歩いていたんだけど、南口の真ん前のビルに止まっていたんだ。
清瀬市ナンバーのカブのジジィが後ろも見ないで発進しようとしてて、ちょっと動いてから後ろを見たんだ。
底に俺が通りかかったんだけど、俺が通り過ぎてから、何かブツブツ言っていたよ。
言いたい事があればハッキリ言えば良いのに。本人に言う根性がないんだったら、余計な事を言わなければ良いのに。
ちなみに俺は右側を歩いていて、そのカブは道路の右側に止まっていた。黄色ナンバーで、緑のカブ。
後ろに白い大きなかごがついてて、白いメットに黄色いグラサンをかけてた。
このビルの中の居酒屋か肉屋に配達に来たらいかった。
774名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:05:50 ID:tC41QRMZ
東長崎新ホーム10両化キタのかな?
775名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:52:08 ID:QdKzVEUd
>>774
あれって3線にすんの?退避線?

俺はホームの10両よりも飯能行特急を10両にしてほしいんだが。
池袋の7番を特急専用にして、内2両を自由席にしてくれりゃもっとうれしい。
そんな非現実を語った俺は所沢在住
776名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:16:43 ID:Ihysdk6S
>>775
30分も我慢できずに非現実的なことを言う馬鹿ですね。w
777名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:24:24 ID:QdKzVEUd
我慢出来ないんじゃないんですよ。
金があるからですよ。
778しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/01(土) 22:59:31 ID:1Vmcltnd
>>777
金あるならタクれ
もっと金あるなら運転手雇って車で移動
もっと金あるなら通勤する必要無し
779はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/02(日) 00:18:01 ID:SGRPlTWT
所沢の新型特急券売機
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200607012351361d397.jpg

新宿線スレにも貼ってきまつw
780名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:59:36 ID:62nhqUdF
そろそろ工事始まるかな?
781名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:02:23 ID:/zYS4fec
>>779
携帯で見れるようにお願い。
782名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:20:18 ID:f9QCtq7u
>>781
携帯厨はこれ使え
ttp://i.i2ch.net/x/-7/i
783名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:27:35 ID:Km+h8//s
だれか実況中継しないの?
784名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:33:35 ID:KoMt/ikZ
こっちでやってる。

ついに来た!西武椎名町始発各駅停車運転!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149249511/
785名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:16:35 ID:1nAbboX9
>>779
それ入間市にも入ってた。
786名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:30:05 ID:5RWtINyJ
>>777の気持ちが分からないでもないが…

というか今日はいつも以上にチャリの撮りヲタが目立つんだが
工事の余韻かな?

只今特急で現場を通過
勾配票を担いだおっちゃん、乙ですた
787名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:34:28 ID:GGdtucV9
何で狭山ヶ丘まで西所踏切なのかと思ったら小手指って最近(S.45)出来たんですね。
788ハンス ◆2FiiupojhU :2006/07/02(日) 17:24:37 ID:NiwrN58J
元町・中華街
789名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:03:31 ID:TB2zGPkb
地下鉄有楽町線直通
地下鉄13号線・東急東横線・みなとみらい線直通
790名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:24:17 ID:NUsMscyC
池袋経由の定期券で帰りの直通に乗っても改札に引っ掛からなかったけれど
パスも導入でちゃんと300円とられるようになるかもね。
791名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:09:51 ID:ORvDKETT
>>790
そして誰も利用しなくなると。
792名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:11:40 ID:nz8yCOc+
え、改札に引っ掛からないの?
793名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:31:16 ID:EUhMrX2b
>>792
帰りだけ黙認らしい。
794名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:17:02 ID:Nk1sxKY9
客が分散してくれれば経由が違ってもいいのかなw
795名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:55:31 ID:EUhMrX2b
この運賃体系で13号線開通しても誰も利用しない予感。
だって地下鉄方面は終電早いし。
796名無し野電車区:2006/07/04(火) 10:45:25 ID:0PfKJSTq
>この運賃体系で13号線開通しても誰も利用しない予感。
>だって地下鉄方面は終電早いし。

日本語で結構ですよ。
797名無し野電車区:2006/07/04(火) 12:49:23 ID:nz8yCOc+
練馬以東から池袋への運賃が20円上がる変わりに
池線、有楽町線どちらで行ってもOKになるって
本当ですか?
798797:2006/07/04(火) 12:50:13 ID:nz8yCOc+
練馬"以東"からでなくて"以西"でした。
799信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2006/07/04(火) 15:30:41 ID:cR6yhXiD
はぁ?
あがらんでいいよ・・・
800名無し野電車区:2006/07/04(火) 16:46:24 ID:VqM1q5tA
13号線用の新車造らないの?
801名無し野電車区:2006/07/04(火) 17:21:51 ID:UsWVrt5r
赤電を使用します
802名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:11:49 ID:Rn6Q5Eix
飯能も今日から新型特急券売機になって池袋行き用が2台に増えたよ。
でも発券アルゴリズムは同じなのかな?
803名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:33:10 ID:zNhQlDKW
>>800
有楽町線に、新型車両が投入されるよ。
804名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:08:23 ID:hx6lk1tJ
所沢まで複々線化してくれ
805クハ1193@球場:2006/07/04(火) 23:22:44 ID:sxXYL4Wj
>>804
> 所沢まで複々線化してくれ
あ、それシン線も!
806名無し野電車区:2006/07/05(水) 09:53:27 ID:ltfjQpPp
傘もって座ってる私の手にチソコ押し当ててこすりつけてきたジジイふざけんな
807名無し野電車区:2006/07/05(水) 10:50:51 ID:NLMpBv0w
ウホッ よい>>806
808名無し野電車区:2006/07/05(水) 13:08:09 ID:LXKSBDWA
今日の池展、6108F。
809名無し野電車区:2006/07/05(水) 14:32:37 ID:S4hsMkDC
>>806
工房か予備校時代どっちかに、俺も西武線で男に痴漢されたことある。
立ってて俺のケツにオサーンがナニを押し付けてきたorz
810名無し野電車区 :2006/07/05(水) 20:40:54 ID:XuV6a+eU
>>809
俺もあるぞ。中1の頃。満員電車の中で股間をモミモミと。
頑張って抵抗したんだが・・・不覚にも勃起してしまった。

人間って脆いな、と思ったものだ・・・・・・。
811名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:04:04 ID:UQ24ErZq
弱冷房車に乗りたくて池袋のホームを先頭から二両目まではるばる歩いて待ってるところに
2000の8+2が来ると哀しい。
池袋方に2をつないでくれればいいのに…
812名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:55:02 ID:RDTUsphr
>>807は変態鼻糞ウホッ!痔んでつか?
813名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:07:03 ID:KHGJqqbH
何かと言うと「変態鼻糞ウホッ!痔ん」としか言えないオツムの緩い>>812

可哀想だから晒しage
814名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:14:32 ID:ICpHutzK
>>797
そんな案があるのは聞いたことがあるけど正直迷惑な制度。
池袋に用事のある客にとっては単なる値上げ。

それより、池袋発着の回数券・定期券で小竹向原発着できる
ようにしてもらえたほうがいい。



815名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:56:18 ID:FV6j2Uhi
>>814
確かに迷惑だよね。

練馬ー小竹向原間をメトロに買い取ってもらいたいけど無理か。
816名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:27:42 ID:wo41Kdjq
13号線直通だけでなく、近い将来田園都市線が直通になったら西武のダイヤに悪影響が出そうな予感・・・・orz
817名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:46:42 ID:vRBAYcs7
よーう、IDがHGな変態鼻糞ウホッ!痔んこと>>813
つーか、何時まで経っても下手くそだな>自己弁護の自演工作
鼻つまみ者の遊歩をそこまで必死に擁護する滑稽な様で露呈してるぞW
818名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:31:08 ID:pB6CUVlz
>>816
田都じゃなくて東横線じゃ…?

東急嫌いの漏れとしてはどっちにしても嫌だなぁ…

できれば小田急との相直キボン
(チラシの裏スマソ)
819名無し野電車区:2006/07/06(木) 02:18:12 ID:UQIViMiM
小田急も田都も先細り路線で、新宿・渋谷以外行かないから直通いらね。
東横は横浜があるからまだまし。
820名無し野電車区:2006/07/06(木) 07:41:55 ID:jQQ+4Sx4
池袋の特急券売機が4台とも交換されてたぉ。
やっぱり発券アルゴリズム変わった気がするぉ。
ひとり客でBCに座ってる椰子が激減してる。
821名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:14:13 ID:+L79ACx5
>>817
日本語で書けよ在日♪
822名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:21:39 ID:vRBAYcs7
>>821
よーう変態鼻糞ウホッ!痔ん。やっと起きたのか?
在日はお前だろW
サッサと半島に帰れやW
823東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/06(木) 10:51:54 ID:qzb+p9pn
なんで813が漏れなんだ。。。(;゚д゚)ァ....
824名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:12:23 ID:vRBAYcs7
>>823
何を今更。自演で墓穴掘るのはお前の得意技だろうが。W
825名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:36:45 ID:q5N2uvsM
PASMO導入を期に武蔵横手〜横瀬間も自動改札機置かないかな。
入場と出場一つずつでよさそうだけど。
826816:2006/07/06(木) 13:57:09 ID:EtdVIyve
>>818
東横線だった・・・スマソ
俺も東急嫌い。
京急(ry
827東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/06(木) 20:13:58 ID:qzb+p9pn
>>824
そんなこと書いているのは>>817=822=824 おまいさんだけだぉ!
828名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:21:39 ID:hHLUL8se
>>825
JRの郊外区間にある簡易Suica改札機のPASUMO版を設置すると言ってみる。
829???:2006/07/06(木) 20:24:57 ID:lWGDRncc
誰だよ!?変態鼻糞ウホッ!痔んって。
830名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:32:51 ID:vRBAYcs7
>>827
それがどうした、お前が変態鼻糞ウホッ!痔んと呼ばれて嫌われるのには変わりは無いだろうがW
831<丶`∀´>さん:2006/07/06(木) 20:34:54 ID:cnyiVUHt
<丶`∀´><もちつくニダ
832名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:27:51 ID:6yU9tAZU
9000のインバータ音がJRの231とそっくりなんだけど、東急で改良した?
833名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:04:09 ID:f0u/EKHk
その通り。
834名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:32:42 ID:bQA5t8r3
また変態鼻糞ウホッ!痔んの白々しいすっとぼけ工作か。
何時まで経っても自らの痛々しさに気付かないのが何とも(呆
835名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:38:58 ID:yDHNnsAN
>>834
第三者だが、
とりあえず、あまりにも読みにくく、馬鹿馬鹿しいネーミングで、
見ているコッチが気恥ずかしくなるから、
やめてくれんか・・・・・・・・・・・・・・・変態鼻糞ウホッ!痔ん。
836名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:45:23 ID:jKiM7WS0
ファビョっている>>834がいるスレはここですか?
age
837名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:01:05 ID:bQA5t8r3
>>835
過去ログ読んでから言おうな。変態であることも、鼻糞ほじって降臨したことも、
実際の本人の言動によるものだ。
まあ、極めつけはウホッ!だな。
これは遊歩がウホと呼ばれていた時ウホとは何か問う香具師がいたんだが、
それに「ウホッ!な変態野朗のこと」とふざけた解説が入ったにも関わらず
誰一人として遊歩を擁護するものは居らず、そのままウホッ!痔んと呼ばれだした訳だ。
まあ、俺にその呼び方を止めるよう言ったところで他の香具師が呼ぶだろうから、
結局は本人次第だろうな。遊歩が除け者であり続ける限り。(呆

>>836
ファビョるも何も、呆れてかなり引いている訳だが。
というか、本人でもなければお前のような遊歩寄りの発言は無い。
ファビョるとは逆に、名無しで多数派工作を仕掛けている遊歩にこそふさわしかろうな。
838名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:12:03 ID:jKiM7WS0
>>837
>というか、本人でもなければお前のような遊歩寄りの発言は無い。
腹抱えてワラタ。wwww
俺はお前の板違いの間抜けなレスを見て笑ってるだけだ。

叩きたいんだったら、最悪板でやるんだな。w
839:2006/07/07(金) 00:21:14 ID:zQjsz5Jv
変態鼻糞ウホッ!痔んが必死です
840名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:56:37 ID:PfqjUUFy
結局これって痛いコテハンと痛い名無しの1対1なんだよな…
841名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:16:18 ID:zQjsz5Jv
変態鼻糞ウホッ!痔んはことごとく嫌われてるけどなW
842東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/07(金) 13:19:06 ID:m3bdNonA
>>838
何言っても無駄だと思うよ。813が何で漏れだと思ったのか
その理由もよー分からんし。
843:2006/07/07(金) 14:54:48 ID:zQjsz5Jv
よく言うぜ自演で墓穴掘りまくった本人がW
844東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/07(金) 19:23:14 ID:m3bdNonA
>>843
一人で必死だね(藁
845名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:21:26 ID:zQjsz5Jv
>>844
自己紹介乙
1人何役もして必死なお前が何を言うw
846名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:44:28 ID:e786if0M
今日も火病な>>839=841=843=845
ウザいよ?きみ。
あ!!もしかして保守してるつもり?w

>>813
お前も相手にするな。な?
847東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/07(金) 23:06:39 ID:m3bdNonA
>>846
必死に連投して>>900でも取りたいんじゃね?
次スレでも立てたいんじゃネーノ
848名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:14:58 ID:CoNdrP9X
そこまでして東京遊歩人を叩く理由がわからない
849名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:23:18 ID:A8EAkujs
一瞬、本スレかと思った。
なんで池袋線スレでやってるんだ?
850名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:23:55 ID:e786if0M
>>847
なるほど、そうなのか。w
だけどこれからはなるべく放置してくれ。

>>848
>>847参照w
851東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/08(土) 00:11:03 ID:MCFOYQr8
>>850
忠告ありがとうヽ(´ー`)ノ

そういや、きょうも工臨出動?
852名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:33:21 ID:Nr/wlm8F
酷い自演…
853東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/08(土) 02:00:48 ID:MCFOYQr8
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 age厨の人生を見直そう ageずに見直そう (サァ)
 age厨だ age厨だ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)   ( ´・∀・.】)<あ、もしもしage厨房の件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ age厨24
854名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:15:36 ID:gJwweIhP
どうなってるの?w
855名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:18:09 ID:p5pbCyDr
このスレの荒れ具合が、池袋線の魅力の乏しさを示しているのか。
せめて高架複々線だけでも完成させてもらいたいものだが、
今年はまだ着工しないようだし、まだ数年はコテネタで荒れるのかな。
856名無し野電車区:2006/07/08(土) 03:26:53 ID:lFdfyko6
かわら版に練馬高野台〜大泉学園までの高架化の具体的な距離が載ってたから
地図で大まかな距離を測ってみた。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1152296189971.jpg

石神井公園から大泉学園へ向う時、駅から少しだけ沿う道路の並木を全部伐採してたから、
そこを道路にして現道路を線路の敷設用地にするのは大体予想は付いてたが、
まさか、大泉学園の駅の直ぐそばまで高架化するとは思わなかったわ。
下りからみて左側に長く続く高架化用地辺りで降りてきて、用地が切れる部分で普通の地上を走ると思ってた。

まあ、早く着工してほしいものですね。
毎朝駅前の踏切での車の大行列を電車から見てるが、地元民では無いながらも気の毒に思うよ。アレ・・。
857名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:44:29 ID:1prWf9w2
休日の昼間でも南口から吉祥寺行きのバス乗っても踏切渡るのに5分はかかるもんね。
858名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:54:57 ID:39sYt9Ok
>>856
とりあえずは石神井公園に折り返し線を設置するのか
じゃあとりあえず各停石神井公園意行きを設定してくれ
859名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:30:45 ID:hkMlDVbf
石神井保険事務所あたりまでが引き上げ線になってそこら辺から複線になるお。
大泉学園の池袋側に出てすぐの踏切の直前まで高架化される。

撮影スポットになりそうなヨカーン。
860名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:01:48 ID:jIxBX/Px
大泉高校の手前じゃなくてブックオフの手前なんだ。
861名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:57:28 ID:Ih4KwEjy
石神井公園の線路沿い櫻並木は伐採ですかそうですか・・・
862名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:28:16 ID:gJwweIhP
>>861
あの木々は板橋区に行くみたいよ。
863名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:16:52 ID:+2/nHILW
石神井公園駅敷地内の西武運輸は移転したね。



   ・・・ああ、オレの元同僚達よ・・・・
864名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:02:32 ID:XoKBPjU1
外出許可出たのかw>早福
865名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:11:37 ID:3EKpPL+b
>>863
なんか一気に撤退したよね、西武運輸。
最終日には廃車となったキャンターが一台あっただけ。
866名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:31:37 ID:hkMlDVbf
東長崎10両対応化キター!
867名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:26:28 ID:IpTEl357
>>863
高架化工事とも関係ある、って聞いたよ。
868名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:55:24 ID:+2/nHILW
>>867
うん。
数年前(オイラ在職中)から鉄道に「はよどけ!」って云われてたよ、狭山ヶ丘と石神井公園は。
狭山ヶ丘が5/20頃武蔵藤沢に(飯能に向かって右側)、石神井公園は6/30で板橋T.Tに。
869しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/08(土) 21:17:55 ID:L99XowZo
どうでもいいけど、
西武運輸って拠点大杉じゃね?
って思ってた。

そういえばちょっと前まで上り屋敷付近の駐車場に西武運輸のトラックが
沢山止まってた気がするけど、最近居なくなったね
870名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:02:04 ID:MUYGyfHr
しいなんの違法駐車でつか
871名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:16:56 ID:+2/nHILW
>>869
いや、拠点少なくて苦労してる。
営業が弱くて撤収に次ぐ撤収で。(今までは会長絡みの仕事がいっぱいあったので、営業マンが育っていない)
不動産業じゃないのに「もう売るモンがない」とか言ってるし。

上り屋敷近くの車両は、駐車場がそこにあっただけ。
使ってた営業所は池袋の西武線とJRの間の出張所とサンシャインの裏手のトコと、
江古田の現在日通が使ってるトコにあったセンター。
その駐車場の使用止めたのももう7年前。
なんでそんな離れた駐車場があったのかは知らん。(オイラの入社前からあるので)

全国ネットの組織なのに、内規で「親会社(鉄道・3000名)より社員を多くしてはいけない」というのが
あった為に、適正社員数3500名ぐらいなのに3000名を切る人員しかいなくて・・・
(契約社員・協力会社含めた適正総人員数が8〜9000人位)
しかも現在
中途退社>定年退社>>>>>>契約社員雇用>>>>>超えられない壁>>>定期採用>グループ採用
で減る一方。(オレも中途退社組・腰痛めて辞めた)
20年前に入社した時に2800名位だったのが現在2400名(総人員数7000弱)しか居ない。

南大塚のターミナルも売っぱらっちゃうし。
872名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:47:04 ID:gJwweIhP
運輸カワイソス。ディープな話だな。
873名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:40:32 ID:U0LuGelO
874名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:59:25 ID:Elqr94mM
>>864
精神病棟から脱走した模様。
875東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/09(日) 10:16:24 ID:LZp5/4eZ
>>874
(・∀・)ニヤニヤ
876名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:17:07 ID:RsW0fwab
曇ってるからって冷房の温度低くしてるんじゃねーぞ
ばかやろこのやろめ
877名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:40:08 ID:G03I192a
〉〉876 ホントそのとおり! 湿度ってものを考えて冷房・空調を
使って欲しい。  池袋到着時には車内の窓が暑さで曇っているのが
判らないのか!! 
 それから、女性専用車っていい加減やめない? アナウンスで女性を10両目
に誘導もしないし、ただ単に『ご理解ご協力を』って言われたって。
 9号車にいる女性って・・・。
かつての『かわら版』に女性専用車導入前には、『ご利用の皆様のご意見を
伺いながら・・・』なんてことを書いていたけど、何ひとつ変わってないよね。
878名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:55:51 ID:AKOlu79d
>>876
西武が冷房を弱くしているのは、昔から。会社の方針でわざとそうしているみたいだよ。
西武は冷房化100%が関東私鉄では早かったのに、その冷房を使っていない事が多かった。
会社に苦情もたくさん行っていたと思うんだけど。
879名無し野電車区 :2006/07/09(日) 18:01:32 ID:btU+7h0p
>>877
最近どこでも、女に不利になるような事すると周りがうるさいんだよ。
しかもあーだこーだ言うのは利用者じゃなくて○○市民の会とか。

うちの店でも、「女性限定サービス」と平行して「男性限定サービス」を始めたら、
後者は女性差別だ、って文句が来て、そのまま廃止。

なんか男は市民レベルでの力が弱いんだよなあ・・・。
880名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:40:34 ID:agVTMMl1
>>876
温度低いんじゃ涼しくっていいじゃん。
881名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:29:18 ID:DLr7JnMw
個人的にはドライが好ましいのですが・・。

眼鏡が曇るんで・・。
882名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:57:34 ID:2pCG1VT0
>>740
ケツを確認したって半ズボンだったの?

>>745
池袋利用者だけど女性駅員に一度も遭遇していない。有加さんかな?

>>809
今日逆にオヤジのケツに手がくっついてしまい離れなかった@7時前の急行
883名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:38:19 ID:QzxlCrZr
>>882
週3のペースで見てる。もう飽きたな…
そんな俺の彼女は東の車掌
884名無し野電車区:2006/07/11(火) 01:50:04 ID:Cb5V1m15
あんたもJRでしょ、同僚が彼女って事でしょ?
885名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:27:00 ID:W+hKqc24
【クラブ破壊】成田英一郎ってどうよ?(4)【甲府】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142573520/673



673:名無しでGO! :2006/07/11(火) 02:21:04 ID:jD2N6FZMO
最近、西武の各スレで荒らしが発生したり、やたらと絡む
厨房がいるが、どうせ早福だろ?
また派遣先から契約解除されたんだ…(pu
香具師の性格じゃ、どこへ行ってもトラブル起こすし
派遣元の信用にも関わるから、派遣なんて使わないで
欲しいね。他のスタッフに迷惑だろ。

それで契約解除の腹いせにスレ荒らしなんてするなら
西武系のスレ住人が可哀想すぎる…orz
886名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:53:07 ID:2XdY8U4u
朝の9時ごろ、男性駅員2〜3人と楽しく喋りながら南口の駅員室へ消えていく女性駅員を何度か見かけたなぁ〜
その度、気分がブルーになる。
887名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:07:29 ID:4FrSIDF+
>>884
残念。俺は只の会社員。
もし両方が泊まり勤務と想像するとやりきれなくなる…
888名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:29:46 ID:j+XgbohJ
市民ではなく市民になるのだ
889名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:25:52 ID:4Q6CtSWv
今朝は椎名町が煩かったな
890名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:48:05 ID:l7vzQWPe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060711184558956b6.jpg

これってがいしゅつ?
池袋線ではドア窓が大きいタイプでLED表示の珍しいタイプ。
891名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:35:33 ID:xnHq7qiW
戸袋に手をはさんだ餓鬼は誰だよ
892名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:39:56 ID:XME2rn9H
池袋線の最大の弱点は、保谷駅の1面2線構造ではないか?
東長崎がリニューアルしようが、石神井公園までの複々線が完成しようが、この弱点だけは多分解消できない。
夕方の下り通準などに特に顕著に見られる現象だが、前の保谷終着入庫の各停が邪魔して保谷の手前でノロノロ運転になる。
いつぞやの植木屋のバカ兄ちゃんが起こした事故だって、保谷街道の踏切が閉まっている時間が長い(へたすりゃ踏切の真上で電車が完全停車することもある)のが影響したと言えなくもないし。
893名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:45:53 ID:0iettaXV
>>892
保谷なら土地はあるから、西武にやる気さえあれば2面3線か2面4線にできると思うが。
894名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:51:49 ID:Oz2MtXG/
けど隣にひばりがあるんだよな
895名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:13:03 ID:jstHtmWb
>>894
田無みたいな構造にすればいいんじゃない。
2面3線にして中線は折り返し専用にすればおk。
896名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:37:36 ID:4cVlLNhc
>>892
あの事故の記事読み返せよ。w
それにクルマの免許持ってないだろ。
2ch見てないで勉強しなさい。
897名無し野電車区:2006/07/12(水) 04:05:54 ID:YcHv7zK6
>>892
元々は都市高速鉄道8号線(有楽町線)の答申が保谷までだったから、
高架複々線の整備が石神井公園までという最終決定に至るまで
放置プレーだったしな。
その後はホームの拡幅でお茶を濁したんだけど、下り線がぐにゃぐにゃに。
898名無し野電車区:2006/07/12(水) 08:48:11 ID:iroe8nlz
保谷の問題はダイヤいじれば解決できるから大丈夫ジャマイカ?
どう頑張っても車庫に入庫の時は上り線邪魔するし、でも現状で深刻な問題もないみたいだし。
899名無し野電車区:2006/07/12(水) 14:11:37 ID:iroe8nlz
地味に人身事故キテルー
900名無し野電車区:2006/07/12(水) 15:32:14 ID:xYE7tvm8
振り替え中
901名無し野電車区:2006/07/12(水) 18:33:27 ID:oyV6k89z
902はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/13(木) 08:22:03 ID:Lz0mxlY1
スレの流れぶったぎってスマソ。

PASMOの読み取り機、付いてないor報告のない駅

池袋、椎名町、東長崎、高麗

秩父線の自動改札機未設置駅って、武蔵横手〜横瀬でいいんですかね?
903しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/13(木) 08:35:29 ID:F05Uubxc
>>902
まぢっすか!
今日椎名町と池袋使うので確認してきます(`・ω・´)
904名無し野電車区:2006/07/13(木) 08:51:43 ID:wk94/8Oe
池袋の地上改札は、まだ付いてません
905しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/13(木) 09:00:51 ID:F05Uubxc
>>904
んじゃ、漏れは地下見てきます。
906しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/13(木) 09:52:56 ID:0D47VEdZ
>>902
推名町北口南口電話と池袋地下付いてませんでした
907はやて ◆BM/n04bQTo :2006/07/13(木) 14:29:53 ID:Lz0mxlY1
>>903-906
暑い中、乙でございます ノシ

イケ線、微妙に残ってますね…やっぱ、3月開始とはいえ気になるのが鉄ってもんでwwwww

ちなみに東急、メトロ、都営、相鉄は各駅設置済でーす。
908名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:21:49 ID:XIPQRBde
age
909名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:18:57 ID:hqXGVh6n
江古田駅の下り本線のホームの一部が少し(数_程度)だけ削られていた。
田園都市線のガリガリ事故の影響で一斉点検したんだね。

西武線の直線区間だと
 H 1100
 D 1485
が標準のようだ。
910名無し野電車区:2006/07/14(金) 02:05:04 ID:qQ+8hEiq
ふぅー上り朝ラッシュは熱い暑い!
西武池袋行まで乗車する人は石神井まで各停新木場行きで涼んで?急行乗り換えるといいよ!
時間と区間限定で若干早起きだけどね!
あ、他にも話あるけど今日はやめとこ!
911名無し野電車区:2006/07/14(金) 10:22:39 ID:QA2EDTij
>892-898 複々線化が完成すれば石神井公園〜保谷間が減便(保谷止まりが減少)して、問題解決。
912名無し野電車区:2006/07/14(金) 13:17:57 ID:FEDI8N7S
稲荷山公園にてトラブル発生(乗客がホームに転落)
池袋線ダイヤ乱れ
13:05発飯能行き快速急行、各駅停車への接続は所沢のみ

913名無し野電車区:2006/07/14(金) 13:37:15 ID:cysscQzD
各停飯能行き、小手指で快急接続で待たされてるど
914名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:02:03 ID:IUyDDRWC
また混乱か
スジ屋がんがれ
915名無し野電車区:2006/07/14(金) 15:33:50 ID:g9M3AupN
稲荷山公園の駅構造からすると、ホームに転落しやすいからなぁ
916名無し野電車区:2006/07/14(金) 16:38:49 ID:0Jy+amKd
転落しやすいって・・・ホームが滑り台みたいに傾斜になってるとか?
917名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:01:49 ID:An//TI72
ホームに毛が植えられていて線路方向に順目になってるとか?
918名無し野電車区 :2006/07/14(金) 20:15:11 ID:tVDtsAUa
どっからホームに転落?跨線橋?
919名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:58:31 ID:1YCOMR6G
>>911
これ以上の保谷〜石神井間の減少はないと思われる。
ってか不便にしたいだけだろ?
920名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:50:02 ID:YqszE7it
保谷始発の各停増えるだろうな
練馬高野台みたいなイメージを持ってほしい
もちろん各停以外のは今のままで
921名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:52:35 ID:cxtmVGBq
45分の準急は混み過ぎ。
特に今日は稲荷山公園のせいで10分遅れだったから、ラッシュ並みに混んでいた。
しょうがないから57分の急行(5分遅れくらい)に乗ったけど座席もガラガラで快適だった。
922名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:11:44 ID:YqszE7it
何時のかを言わなきゃわからんだろ
923名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:15:17 ID:iqZtxKGT
>>916
駅自体がカーブにあり車両がそれなりに傾斜しているためドアとホームの間が、
十数センチの隙間になるところがある。
お年寄り・お子さんが躓いたりして、
足は隙間に挟むことは十分にありえる。
924名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:16:59 ID:cxtmVGBq
>>922
12〜13時台に決まってるだろ。
925クハ1193@球場:2006/07/15(土) 00:19:01 ID:iyi15jSM
>>918
> どっからホームに転落?跨線橋?
もしかして、下りの階段を踏み外して転倒したん?
926名無し野電車区:2006/07/15(土) 02:05:21 ID:stlZk4Ko
今日武蔵藤沢15:03の急行(2072F)が、所沢で客を挟んだ為にドアを再度開いたが、直後に電車はそのまま発車。
5mくらいずれて急停車してからドアを閉めて再発車。
客が驚いてた。
必死で回復運転したのにひばりで5分抑止され、結局池袋に3分遅れで到着。

個人的な話
・・・終電で飯能まで寝過ごして今帰ってきましたorz
927名無し野電車区:2006/07/15(土) 03:13:17 ID:AqOVim7x
>>926
金曜(日付は土曜)の飯能終電で、
酔っ払いに前に立たれて地獄だったことがある。
928名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:19:03 ID:okgfPswX
石神井公園駅が高架2面4線になると、
現在、練馬高野台駅始発の有楽町線直通新木場行は、石神井公園駅始発になるのでしょうか?
929名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:51:37 ID:EKGyF6hw
>919 あの区間で昼間毎時15往復は異常。
優等ばっかり混んでいて各駅停車はガラガラで無駄が多い。
とくに準急に近接する各駅停車は要らない。

でも一番言いたいことは、各駅停車少し減らしてもいいから、直通快速を直通準急にしてほしいってこと。
930名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:56:39 ID:EKGyF6hw
>928 練馬高野台で引き上げられなくなるから、同駅始発は石神井公園(以遠)に延長でしょう。

>920 急行や快速が増えるなら、そうやって救済きぼんぬ。
931名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:22:54 ID:hykkBusv
各駅停車が石神井公園行かないと、なかなか所沢方面に出れなくて・・・
932名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:22:59 ID:rkXsJkF/
クソ暑い・・・乗り降りの時ホームと車両の隙間からくる
むわ〜っとした熱風がこれまた地獄('A`)
933名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:16:59 ID:q6fNtaso
所沢以西が雷雨の模様

ttp://www0.thunder.ne.jp/wdata/1/89_151212.gif
934名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:08:56 ID:ke9MXF1i
西武秩父線、吾野〜西武秩父間大雨のため運休。
935名無し野電車区:2006/07/15(土) 15:11:37 ID:WMT0c9k2
久しぶりに昼間、吾野幕見れた
936名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:48:31 ID:8GCTiNSs
そういえば西武秩父線が運休してる間の電光板は「終点飯能で吾野ゆきにお乗り継ぎが〜」とかでてた。
937名無し野電車区:2006/07/17(月) 13:35:36 ID:7KDUTSML
保守
938名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:26:16 ID:QpzXj0f5
特急どうすんだ?
区間ウヤか
939名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:52:29 ID:cBle5lU+
【栄光の西武】東長崎駅の進化報告B【最強池袋線】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153140675/l50

しいなんスレ落ちたな
940KOuta:2006/07/17(月) 22:20:00 ID:pjOMWpSa
>>939
池袋線は最強でもないと思う
941名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:28:51 ID:F35R0Ra/
東長崎は出来てきたけど武蔵藤沢はいつ始めんだ?
駅前何も無くなったみたいだが
942名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:34:04 ID:9eKDDqJa
>>941
元から目立つ物は何も無かった訳だがw

・・・というのは置いといて、もうやってるぞ。
943名無し野電車区:2006/07/18(火) 09:10:00 ID:OM7Eg24J
コテ刺しマデ:西武池袋線
コテ刺し以西:西武秩父線
944:2006/07/18(火) 12:53:13 ID:tnnstAAP
突っ込んどいた方がいいのか?
945名無し野電車区 :2006/07/18(火) 14:00:48 ID:3KT0VVUD
どうしよう、釣られてあげる?
946名無し野電車区:2006/07/18(火) 17:35:00 ID:AFxw9vIs
飯能まで・以西だったらまだ分かるのにね。

07系快速萌え
947名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:13:28 ID:vwCYwMOR
昨日ひばりヶ丘駅で上り電車を待ってた。
来たのは31分発の新線池袋行。特急通過待ちのやつだ。
にもかかわらず、ほとんどの客が乗ってこない。
この列車に乗れば、上り方面の全駅に先着するにもかかわらず、だ。

乗らなかった客は多分準急待ちなんだろうけど、案内放送はしてるのか?
948名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:51:43 ID:9eKDDqJa
>>946

小手指からいきなり本数が減るから、そこで分けられても仕方ないかも(by以西までの利用者)。
でも、そう分けるのなら

小手指まで:西武池袋線
小手指以西飯能まで:西武飯能(入間)線
飯能〜秩父まで:西武秩父線
じゃないかと。
949しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/18(火) 20:21:27 ID:+ZugtwYu
>>947
案内があってもなんかためらうよね。新線池袋行きは。
まぁいろんな意味で案内が徹底していないって事なんだろうね。

>>948
いっそのこと、
元加治〜飯能 西武飯能線
元加治〜東飯能〜西武秩父 西武秩父線
元加治〜椎名町 西武椎名町線
椎名町〜池袋 西武池袋線

こうした方がスッキリしない?
950名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:53:08 ID:dmbKrNlJ
>>949
その場合椎名町を廃止して元加治〜池袋にしたほうが
スッキリすると思いますw
951名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:23:55 ID:dd5eWiIp
武蔵野線から西武線に乗り換えて、次の所沢で降りるのに、狭い所に無理矢理座っている乗り換え客うざい。
952名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:53:19 ID:LYw43EKa
急行と池袋行き快速の本数を2割ほどずつ減らして、かわりに快速急行を増やして欲しい
さんざんガイシュツネタだが
953名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:15:18 ID:WdosFdj5
>>949
お前が西武線に飛び込んで死ねばもっとスッキリするよ。
954名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:39:56 ID:2L6k1VFh
>953
他人に迷惑かけるような行為を薦めるのは止めてください。
955名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:41:03 ID:2L6k1VFh
と書いてみたが
池袋線あまり乗らないからどうでもイイや。
956名無し野電車区:2006/07/19(水) 14:35:10 ID:tvHaE9Li
保谷まで複々線の話があったって言うけど保谷付近は地上のままの予定だったの?
それとも電留線含めて全体を高架化するつもりだったのかな?
957名無し野電車区:2006/07/19(水) 15:48:28 ID:QHxH7IWR
>>956
少なくとも複々線で平面交差は残さないだろ
958名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:44:53 ID:q/QCCOHx
保谷複々線やるとしたら、大泉学園前後は上下2段式、
保谷駅は駅部分高架複々線、車庫跡は地平のままってとこかな。
959名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:11:57 ID:KdzUfgFY
漏れは小田急の経堂みたいな構造になるもんだと思ってた。(平面交差)
960名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:30:26 ID:rtpnhwO8
答申で保谷まで複々線化と長らくあっただけで、西武鉄道で具体的な計画に
なったことがない。よって正解は存在しないかと。

ちなみに、石神井公園付近の複々線用地、一部は結構前から確保されていた
961名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:58:16 ID:WJfudagk
>>952
そのかわり保谷停車な
962しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/19(水) 22:43:24 ID:Bt7jqBLJ
>>950
あー、それは妙案だね。
963名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:15:08 ID:pCHleGrY
>>953
あ-、それはもっと妙案だね。
964しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/20(木) 10:01:40 ID:69q6yhkg
池袋の地下改札の一個が鎖でふさがれてた。パスも準備?

>>963
どっちかっつうと奇妙案?
965名無し野電車区:2006/07/20(木) 10:38:45 ID:r980OyJw
元加治を橋上駅舎化してくれ。
南口も開設で。
966名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:27:11 ID:0RTbjCzh
池袋の1番ホームにエスカレーターを設置してもらいたいものだ。
さもなくば優等を1番ホームのところに入れてくれ。
967名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:00:18 ID:4OC3in5s
高麗でバリフリ化工事やってたんだね
ちっともしらんかった
968名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:22:40 ID:X50mUkIg
>>952
それより飯能発着の準急を減らして欲しい。
飯能発着は快速以上にして、快速は小手指で快急を待避、これで狭山ヶ丘〜元加治(入間市除く)からが便利になる。
969名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:24:18 ID:nmB9a18W
イケ線って小手指以西に対して冷たくないか?
970名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:45:52 ID:+pmW1lYD
>>969
どっかの路線と違い10分毎なんだから冷たいって程でもなくね?
971名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:57:04 ID:ZQD6ldjn
>>969
昔に比べれば素晴らしい扱いだと思う。
972名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:11:43 ID:3pdFsoKM
>>968
日中の池袋快速は無駄じゃね?

この前の夜に、ひばりヶ丘から大泉学園まで行こうとして電車待ってたら

特急通過→快速→回送→準急(急行接続待ち)

これってひどくねぇ?
973名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:17:02 ID:X50mUkIg
>>970
池袋に行くには不便だけどな。
有楽町線の快速のせいで。

>>972
少なくとも準急よりはマシ。
飯能から石神井公園まで各駅停車の方が精神的に痛い。
974名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:34:58 ID:3pdFsoKM
>>973
それなら急行のほうがよくない?

快速と準急の違いなんて大泉学園・保谷に止まるか止まらないかの違いだし。
975名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:54:02 ID:9HSfQOZL
>>972
対池袋以外は冷遇されるのは仕方がないと思って諦めるのだ。
行き先が椎名町だったりするともっと悲惨
976名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:07:56 ID:3pdFsoKM
>>975
それは仕方ないけど、もっとちゃんと案内するべきだと思う。

例えば所沢で・・・
この電車は快速池袋行きです。
途中ひばりヶ丘で各駅停車新木場行き
練馬で各駅池袋行きに
みたいに

せっかく案内表示システム更新したんだからそれぐらいしてもいい気がする。
977名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:16:00 ID:iroznNNC
>>976
新宿線の場合…
この電車は急行本川越行きです。
鷺ノ宮で田無行きに、上石神井で新所沢行きに、田無で拝島行きに、小平で西武遊園地行きに、東村山で西武園行きに連絡します。
所沢でお急ぎね方は次の特急…
みたいなことになって案内アナウンスが物凄く長くなりそうな予感。
978名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:26:44 ID:JzDlAurt
>>976
接続の案内は車掌がやってるがな。
979名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:41:48 ID:Vc3rlb6j
>>978
それを駅のホームで知りたい。

その点、東急の案内は素晴らしいと思う。

980名無し野電車区:2006/07/21(金) 04:40:48 ID:gxz0oo8I
東急では案内する量が少ないからいいかも知れんが、
西武の場合>>977が言ってるみたいに冗長になると思う。
981名無し野電車区:2006/07/21(金) 06:59:27 ID:aPmcRHJh
なんだ、池袋の女性駅員2人か
どうりで昨日今日と朝見掛けるわけだ。
982名無し野電車区:2006/07/21(金) 15:25:26 ID:PJ2VPURO
日中こそ準急は無くすべき。快速を日中に運転するならひばりヶ丘で各停新木場に接続させ、その各停新木場は石神井公園で急行に接続。ちなみに日中は新木場行きは全て清瀬始発にして、快速、急行を飯能始発にする。これでどう?
983名無し野電車区:2006/07/21(金) 16:02:49 ID:JzDlAurt
夏でつなぁ…。。。
984名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:19:37 ID:if/1dZUw
準急を減らして、雲雀始発の各駅停車を入れてみるテスツ
985東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/21(金) 17:20:04 ID:uPdLV3Mw
そういえば、妄想ダイヤのスレってDAT落ちしたん?
986東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/21(金) 17:59:09 ID:uPdLV3Mw
次スレ立てておいたよ。

西武池袋線 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153472295/
987ヤマメ ◆woX20f/VFQ :2006/07/21(金) 21:26:30 ID:lz4LTikj
>>985
とっくの昔に落ちましたよ。
988名無し野電車区
ダイヤスレ、結構楽しい論議ができたのにね。