【西武鉄道】ってどうよ?<82>

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:30:47 ID:S1l4tVEL
しかも、元運転士だもんな。。。
自分が運転したかも知らん愛車?に向かってだから相当。ガクブル
936名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:10:18 ID:mAtFtlzU
>>934
あれは元運転士がリストラされたって言ってるだけで、
体調不良(鬱)による自主退社でしょ。

なんか辞める方向へのいじめもあったみたいだけど。
937名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:41:21 ID:LVY8lEom
そういや投石騒動ではニュースで6000系が映ってた記憶がある。
リストラは不可欠だろうね。自分は大学から近くて家賃&定期安いから
っていう理由だけで新宿線沿線に住んでるけど、現状の西武(特にシン線)
では卒業後に住みたいっていう要素に欠ける。だからこのままでは鉄道
部門の増収・益は見込めない→リストラで人件費削るっていう方向に行く
のは当然の発想。
西武グループの05年3月期の営業/経常損益は、
コクド △107億円/△146億円
プリンス  △1億円/△4億円
鉄道   257億円/142億円で、鉄道部門が唯一の黒字。なのに、
08年3月期のグループ全体での業績目標(営業損益/経常損益)が、
西武HD 550億/330億だから、いかに今の経営陣が無理しなければ
いけないか分かる。コクドが解散した分の赤字はプリンスに引き継がれるし。
しかも投資銀行2社が株式の約50%を持つ現在の西武グループにとっての
目標はただの「目標」ではなく、達成しなければならない数字。だから生半可
なものじゃなく、大規模なリストラをする必要がある。それが西武存続への道。
長文&大幅なスレ違いスマソm(__)m
938名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:41:43 ID:RAD1ooR1
お祭り気分でソーレワッショイ!
939名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:48:33 ID:PuH8fx09
特に減便とかしてるわけじゃないのに運転士のリストラなんてやってるわけがない。
940名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:58:26 ID:og+olfKs
>>936
なんか相当あくどい事をやったらしいよ。それで自主退社。
何個か前のスレに書いてあったような…。。。

>>937
こちらへどうぞ。あんま人いないけど。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147541682/l50
941名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:23:09 ID:ByFXx3+8
インボイス西武ドームのレフトスタンドから
「西武には〜 負けられなーい!」って歌えば
きっと、爽快だよ。
次は8月で、しかも平日だけど。
942名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:13:14 ID:9zFUv2zZ
>>今日もスタジアムEXPの復路は試合終了前に発車
これなら復路は必要ない気がする

これ難しい問題だねえ・・
特急だと一般車みたいに時刻を流動化するのはやっぱり制度的にダメなのかな?
943942:2006/05/16(火) 01:14:27 ID:9zFUv2zZ
続き
けど疲労度考えると、往路より復路に潜在ニーズがあるような気もしないでもない
944名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:17:19 ID:ZgBAqXAf
>>942
昔のようにパターンダイヤなら発車時間を選べるんだろうけど有線直通の事を考えると無理だよねぇ。
945しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/16(火) 06:13:19 ID:FDswIpt1
>>942
ずっとホームふさいでるのが問題なんじゃないかな?

って、超大急ぎで試合が終わった時にも問題だよなぁ。
その影響が出ない程度で発車する時間に設定したのかな?

>>943
言えてるね。
というか、あの混み具合の中で、球場出たは良いけどホームまで辿り着く前に発車。・゚・(ノД`)・゚・。
という事は無いのだろうか。心配だ。
946名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:11:03 ID:n6X7ILBA
コンサートの臨時特急は、往路で来た編成がずっと6番に帰りまで停まっていたが。
947名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:46:10 ID:PJwD4FU3
たしか去年のソフィアトレインの時は清瀬〜秋津間でグモで運転見合わせだったな。
当該はその日、営業開始の20108Fだったっけ?
948名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:42:40 ID:mv12AUMW
いずれにしてもナイターがあるたびにスタジアムEXP走らせてほすい。
特急券に球場内の生ビール券付けて800円くらいでどうだろか。
これならかなりの需要が見込めるぞ、西武さん。
949名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:00:51 ID:ZgBAqXAf
ってか、「特急西武球場前」の幕を入れてもいいんでは…???
950名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:11:29 ID:cAMI+lu3
>>949
スタジアムエクプレスにローズエクスプレスと頻繁に走らせるなら入れた方がいいかも

951名無し野電車区:2006/05/17(水) 14:02:04 ID:79KgazXX
ついに『特急』でしか稼ぐ方法が無くなったか。
もう末期だな…。 
952名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:25:36 ID:oCTWrBCz
特急偏重にしたいんだったら、もうちょっと特急のグレード上げてくれよと。
下回り流用なんて普通はありえないし、それ以前に評定速度60km台の有料特急なんて、JRじゃ最鈍足レベルだぞ・・・。
近鉄特急だってもうちょっと早いような気がする。
953名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:36:44 ID:rtjpzqru
>>952
>下回り流用


ヒント

東武鉄道の某有料特急は下回りどころか座席まで流用。
NRAよりさらに特急料金高杉かつダイヤ改悪で鈍足化。
954名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:41:16 ID:Wd7uOb2L
>>953
頭部と比較したところで、
それで「西武に問題がない」ということにはならない。
955名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:58:39 ID:+zdkGl5X
>>953
GJ!!
956名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:03:26 ID:QNC0x+Ab
>>952
新宿線都心部と池袋線飯能以北の線形改良、またそれに伴う土地買収やトンネル堀削等の費用を
おまいが全額負担すればかなり速くなるよ。
あれでも特急にしては化け物級の性能曲線で頑張ってるんだからさ。
957名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:07:59 ID:rtjpzqru
>>954
こっちは特急が鈍足でも客室内のリニューアルした編成があり、特急料金は
安い部類だからそれを割り切って考えても全然いいだろう。
さらに全編成3レベルのVVVF化まで踏み込んでたらまさに神だったな。
958名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:19:12 ID:8sUyWtcT
評定速度60km/hは秩父線の関係もあるだろ。
959名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:14:43 ID:Chuwdwau
>>958
遅延回復運転時の本気モード評定速度はどれくらいだろう
池袋→→→所沢→→飯能
960名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:14:11 ID:ryyuRIGi
室内リニューアルなんて、普通当たり前だろ。
つうか、NRAの窓の縁、特に窓下あたりは所々剥離していてリニューアルに際しては当然交換するものとばかり思っていたが…
出てきて乗ってみたら継ぎ接ぎの修繕でペンキ塗りたくってて激しく萎え。
あそこは缶とか客が平気で置くし、一番目に付くトコだろうに。
961名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:34:45 ID:LccgqxWO
やっぱりね、西武の特急といったら5000系だろう。
962名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:47:21 ID:7Jn5KtWO
>>960
>NRAの窓の縁、特に窓下あたりは所々剥離していて
>継ぎ接ぎの修繕でペンキ塗りたくってて
それ、池線で乗った。もうこんなもんだろorzと思って書かなかったけどさ。
963名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:04:12 ID:pQ0V3Oyd
>>959
料金安いんだからその程度で一生萎えてろ。

>>961
5000系は車内が狭いので御免被りたい。
それこそあの程度だったらもっと叩かれていた罠。
964名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:05:15 ID:pQ0V3Oyd
>>>959
>料金安いんだからその程度で一生萎えてろ。

レス番間違えた。>>960な。槍田orz
965名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:10:16 ID:oCTWrBCz
>>956
この前保谷出た所で前の準急に追いついてひばりヶ丘までノロノロ運転してたんだが、あれ無くせば
まず1分は速くなるかと思われ。
>>956>>958
言い忘れてたけど、池袋・飯能間の昼間の所要時間。
966名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:26:20 ID:C36aNAuK
5000系RAから10000系NRAは6両編成から7両編成に増えたけど定員変わってないのは
「あ、西武もやるようになったな。」と思えた。おかげでゆったりできまつ。(5000系も悪くはなかったけど)

あとは車内オルゴールを復活させてくれないかな。
967名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:49:24 ID:Ezd5+pcD
もう一両造血して、九州の特急みたいに、こどもラウンジを設けてもらおう。
ママも安心。 Mの半室でええよ。
968名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:59:16 ID:oCTWrBCz
そんなもの設けるより素直に1両全部普通席にしてくれ。
いいかげん朝の特急席足りないんだから。
昼間は・・・どうしよう。
969名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:33:23 ID:ryyuRIGi
>>963
お前頭大丈夫か?
料金は関係無い。「看板特急」だからこそイメージを損ねるんだろうが。
ま、お前にはその辺分からないんだろうがな。
970名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:40:27 ID:Ezd5+pcD
>>968
朝は、オサーンに座ってもらえばいいじゃん。
ホテルのラウンジで新聞読むみたいにさ。
971名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:44:33 ID:wok3e0yk
最近の西武の車掌にいいたいのは、
@朝の通勤時間帯にエアコン、送風、除湿を入れてくれ! ケチるな!暑くてしょうがない。
A池袋到着後、片方のドアを開けたら直ぐに反対側のドアも開けてくれ!
 ドア開ける前に『忘れ物に…』なんていう車内放送は要らない。開くまでの時間がじれったい。
B女性専用車へ女性を誘導する放送ができないものか…? 
 アンケートで女性専用車に女性の7割が賛成するのは当たり前だろ!
 それより、痴漢の件数が何件減ったのか?そちらの数字を公表しないのなら
 早く女性専用車なんて廃止しろ! 座って通勤できなくなって貴重な読書や睡眠の時間が
 確保できなくなったじゃないか!!
C車内放送のボリュームがやたらと大きすぎたり、小さすぎたり…。 

 もうしこし乗客に気をつかってください。頭をつかってください。
 
972名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:56:38 ID:oCTWrBCz
>>970
朝の特急に乗りたくても乗れないのをどうにかすべき。
・・・って、立ち客にラウンジを開放すればいいのか。それはいい案かも。
>>971
Cに関しては、2000(特に後期形)に自動放送をつければいいと思われ。あれは確かに
ボリューム小さすぎる。
973名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:56:47 ID:pQ0V3Oyd
>>969の脳みそを解剖したいものだな。
イマドキ看板特急とかほざいてる香具師って(w
974名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:58:44 ID:DzDLi8dI
>>971
>もうしこし乗客に気をつかってください。
  ↑
975名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:59:35 ID:X6vigOP0
しこし って(w
尾前が頭使えバカ!
976名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:01:30 ID:pQ0V3Oyd
つーか、次スレ立てられなかった orz
誰か立ててYO!!
977名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:03:42 ID:ryyuRIGi
>>973
全く反論になっていない。再度訊くが、お前頭大丈夫か?
978名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:06:03 ID:X/KPa3s8
>>971
整列乗車にも協力できないんでつね。出なおせ。
979名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:13:34 ID:Bu8XKeFn
>>973
一応看板なんじゃないか?
公式HPでもそうだし。
980名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:18:40 ID:xrlwFrsW
>>971
>もうしこし乗客に気をつかってください。
ワロスw
>>973
ID:ryyuRIGiって粘着質だな。喪舞も頭ダイジョ〜ブ?
981名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:22:54 ID:+cSyYWfP
>>980
>粘着
ヘタレの常套文句しか言えないお前の頭こそ大丈夫か?
982しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2006/05/18(木) 00:23:37 ID:gPvRDTNm
次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147878694/l50

勝手に立てておきました。
スマソ
983名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:30:17 ID:xrlwFrsW
>>982 しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ
乙でした。
984しいなん ◆SiinanrJn6
>>971
乗車ホーム側に降りるって事?