〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 2駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2006/09/04(月) 06:07:58 ID:lQhYJeCp0
本人が本当にそこに勤めているのか確認がある。
953名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:56:33 ID:nkYj/hFC0
>>935
>一番最悪なパターンは導入後短期間で、移行不可、券売機不可、
>改札不可、現金で払戻し、原券回収だな…

なんで?
現金払い戻しは最良のパターンと思うがね。
その現金を使ってパスモを買うも良し、券売機で切符を買うも良し。
現金化してくれるほど万能なことはない。
954名無しでGO!:2006/09/04(月) 10:44:36 ID:ZbOiHeTy0
>>935
ようやく手に入れたカードを回収されてしまうわけですよ。
他の方法なら回収されずにすむのに。
955名無しでGO!:2006/09/04(月) 11:21:28 ID:VdYpu37ZP
TX研究学園R/W設置確認。
まもなく全駅制覇か?!
956955:2006/09/04(月) 11:38:28 ID:VdYpu37ZP
TXつくばも確認。他の駅は確認めんどいのでパス-_-;
957931:2006/09/04(月) 11:48:43 ID:/D9n3h7vO
>>938
Suicaグリーン券そのものが、情報だけでしたね。
これからは定期券も情報扱い、SFも情報扱い。


今日、窓口処理機の工事をしています。
あんな狭いのに追加設置、何とかしてほしいですよ。
958名無しでGO!:2006/09/04(月) 11:58:21 ID:IzMbzmOf0
次スレまだー?
959名無しでGO!:2006/09/04(月) 12:43:03 ID:nkYj/hFC0
>>954
本当に他の方法なら原券未回収なの?
なぜ現金払い戻しが回収と決まっていてそれ以外の方法が未回収だと
思う?
オレ的には、最悪はパスモへチャージしてかつパスネットは回収ってやつ
だな。
960名無しでGO!:2006/09/04(月) 16:14:45 ID:jljFFdTX0
>>954
カードはマニアのためにあるわけではない
君みたいに価値観がひっくり返ったヲタが一番痛い
961名無しでGO!:2006/09/04(月) 16:28:45 ID:nrvlG0ar0
いちいち触れるヤツもウザい件
962名無しでGO!:2006/09/04(月) 18:23:48 ID:mn9I23yP0
>>959
パスネット→PASMOチャージは、今現在パスネットで乗車券が買えるのと
同じ理屈(パスネットの金券利用)にする予定らしいので、残額0円に
なったパスネットは返却されることになります。
963名無しでGO!:2006/09/04(月) 19:25:07 ID:YsOZFUXf0
>>935
極めつけは手数料ですな。。。
964名無しでGO!:2006/09/04(月) 19:29:18 ID:yaYEw1lH0
>>953
これら全てが揃われたら最悪っつってるんじゃねーの?
965名無しでGO!:2006/09/04(月) 19:32:40 ID:YsOZFUXf0
次:〔PASMO〕 パスモと工事進捗状況 3駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157365664/
966名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:50:47 ID:7EzvfA8i0
富士急の山梨・静岡県下で使えるカードの残額も、パスモに移行してもらえると良いんだけど。
967935:2006/09/04(月) 23:29:08 ID:0Glyd3vCO
なんか微妙に荒れてるのか?w

>>964
現金払い戻しのみになってしまって、そのカードは返してくれない
というのはやって欲しくないなぁ…という意味で書いたのだが。

>>962 が可能なら何も文句ないです。むしろ用途広がって、利便性が
高まるから最高かと。
968名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:55:23 ID:aeChiIpmO
カードを手元に残したいなら、今から残したい順に乗車券誤購入すればいい。
ゴミクズのカードなら、回収されてもあきらめがつくだろうよ。
969名無しでGO!:2006/09/05(火) 02:17:49 ID:SMhaX8Cr0
>>951
950はクレカ板で有名かつ嫌われてるコピペ。
970名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:57:09 ID:36CJYSQI0
パスネットは、全くそのまま使えると思うよ。
切符とかパスネットの投入口そのまんまで。
で順次パスモに移動していってね、と。

それぞれ自分のおかんに説明して、理解して、
使ってもらえるぐらい、わかりやすくないとだめだと思う。
おかんにICカードうんぬん話しても「そんな難しいことわからんなー」だしw
971名無しでGO!:2006/09/06(水) 07:02:56 ID:EYJOR1OA0
確かになー
Suicaも使うだけならおかんも出来るけど
チャージがいまいち理解できないらしい
972名無しでGO!:2006/09/06(水) 22:57:48 ID:Kmw/EOFh0
京王つつじヶ丘、昨日、北口は5台中2台が新型に交換。今日は2台が更新。
南口は4台中昨日2台交換、今日は変化なし。
973名無しでGO!:2006/09/07(木) 04:35:53 ID:VwJKcaeO0
どこまでsuicaなどと支払い互換性があるのだろうか?
コンビニとかその他も、これで支払いしちゃいたいから〜
小銭をなくしたいよ〜
974名無しでGO!:2006/09/07(木) 15:33:45 ID:3gFKM+iw0
ttp://www.nttdata.co.jp/release/2006/090700.html

本日の報道発表資料だけど、ひっそりと下のほうの図にPASMOの
ロゴが。少なくともららぽーとでは来年3月のパスモ開始当初から
Suicaもパスモも使えるようだ。
975名無しでGO!:2006/09/07(木) 17:09:33 ID:F60ylUJ+0
>>973
無理そう。なぜならチャージが1000円単位だから。
976名無しでGO!:2006/09/07(木) 17:25:11 ID:V6iWJPTX0
>>973
完全互換の模様。
なぜなら、PASMO電子マネーはSuica電子マネーのシステムを利用するから。
Suicaマークのあるお店なら、どこでもPASMOの利用が可能。逆もまた真なり・・・。
977名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:57:12 ID:haM1LbHB0
オートチャージってSuicaを私鉄改札でかざしてもチャージされるのかな?

ViewSuicaに私鉄のみの定期は入れられないよね?
JR定期使わなくなったらViewSuicaの処遇に困るな…
978名無しでGO!:2006/09/08(金) 00:46:49 ID:8h1mTnZe0
京王・武蔵野台、4台中2台交換。
バー有り・1枚投入型のみ新型に交換の模様。
残り2台(バーなし・2枚投入型)はR/W未設置。
979名無しでGO!:2006/09/08(金) 01:08:49 ID:GynP27Og0
>>975
嘘つきは死ねよw
980名無しでGO!:2006/09/08(金) 07:55:11 ID:6RXWqQ+P0
>>979
ですからチャージが1000円単位という意味は
チャージするときに1000円ごとに入れなければいけないということで、
残高が1000円単位とは言っていません。
981名無しでGO!:2006/09/08(金) 15:22:22 ID:pg/BXh8s0
何が言いたいんだろう?
982名無しでGO!:2006/09/08(金) 15:34:02 ID:qhlJJcSB0
1000円単位でのチャージしかできないから、小銭のチャージはできないって言いたいのじゃない?

>>973(に限らず多くの人)は、お釣りで小銭が増えるのが煩わしいから電子マネーで決済したい
と言っていると思われるのに、それを理解できていないと思われ。
983 ◆tvd////ERw :2006/09/08(金) 20:02:23 ID:/tMmRa2EO
金沢シーサイドライン、新杉田
設置が始まったかもです
自動改札のリーダー部分に、ICカードは使えませんとの貼り紙がありました
984名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:21:45 ID:Hnm2wDey0
>>981
簡単に言うと、現在のシステム上、1000円単位でしかチャージができないので、
この世から小銭は無くならないんだ。と、言いたいに違いない。
1000円分の小銭を貯めればチャージはできそうだが。
985名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:56:49 ID:6RXWqQ+P0
>>984
でもって、チャージする小銭を集めるにせよ10円玉以上
でないと列車の自動券売機に入れられないので
結局5円玉・1円玉は手元に残りますね。
986名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:46:20 ID:ayjfJ0ZC0
>>985
つファミマチャージ
987名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:49:08 ID:bDygbvHKP
ファミマチャージも1000円単位だっつのww
988名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:49:42 ID:ayjfJ0ZC0
>>987
つ小銭で払える
989名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:57:32 ID:Hnm2wDey0
>>987
だから〜、1円玉でも5円玉でも1000円分あれば
チャージできるでしょうが。。。
990名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:58:07 ID:bDygbvHKP
なるほどそうゆうことね。了解。
991名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:59:01 ID:6RXWqQ+P0
>>988
ファミマでチャージできたんですね。これなら小銭も
ほとんど消せます。
992991:2006/09/08(金) 22:00:02 ID:6RXWqQ+P0
993名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:04:46 ID:bDygbvHKP
おんじゃ、ヌーデイズでもできるんでないかい?
994名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:41:13 ID:vspSJIGU0
つーかパスネ→パスモ移行でパスネの1000円未満の部分はどう移すんじゃい
995名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:32:27 ID:Dx2fKnDp0
1000取り合戦ドゾー
996名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:49:00 ID:rZ2C0leZ0
>>977
恐らく私鉄では無理。同一会社じゃないとカード手数料かかる。
997名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:51:54 ID:rZ2C0leZ0
あくまで相互利用であって、各社独自のサービス(ビジネス)は
金かけてる以上、そう簡単に開放しないでしょう。
998名無しでGO!:2006/09/09(土) 01:23:32 ID:drhVBhZu0
nullpo
999名無しでGO!:2006/09/09(土) 01:28:49 ID:Rcm9mGhFP
次スレは?
1000名無しでGO!:2006/09/09(土) 01:33:32 ID:6nnSo5EM0

今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。