'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは、西日本鉄道株式会社の鉄道路線のうち、
「天神大牟田線」「甘木線」「太宰府線」について語るスレッドです。
上記以外の話題(特定の個人や学校への誹謗中傷並びに鉄道ファン叩き)はご遠慮下さい。

前スレ
 `N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445

関連スレ
 西鉄電車について語ろう 10番線
  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1139891978

 【福岡】地下鉄+JR筑肥線+【西鉄】宮地岳線Part14
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143781327/l50

 西鉄だが、そろろ香椎線返してもらおうか!
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133587979/l50
2名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:24:06 ID:et8fvY+5
過去スレ

 `N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/l50

 `N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/

`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/l50

`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/l50

`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/l50

`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/l50

`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/

★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
3名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:24:56 ID:et8fvY+5
★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/

Pare14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/

Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/

Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/

Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/

Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/

Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/

Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/

Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/

Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
4名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:25:31 ID:et8fvY+5
Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/

【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/

Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/

Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/

Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
5名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:31:23 ID:aVMf41iH
もすかうもすかう夢見るアンディさん、
おっさんですかシャアですか、あはははは
6名無し募集中。。。:2006/04/22(土) 15:04:15 ID:aeiLq0Pn
ほす
7名無し野電車区:2006/04/22(土) 15:06:54 ID:7W1K5I47
>>1
早すぎ!
>>2
何だその歪んだコピペは?
将来の3000の車体か?
8名無し野電車区:2006/04/22(土) 15:42:56 ID:ZHpLFGmZ
どういうレスだよ
9名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:12:05 ID:5WofGvSH
松尾勇一
10名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:34:23 ID:U4xuvajY
関東在住の者です。質問ですが、3000系は在来車と併結することあるのでしょうか?
11名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:45:49 ID:xLv0y9wQ
>>10
おそらく無い。   想定していない。
12名無し野電車区:2006/04/23(日) 12:00:27 ID:U2Mh3JDr
>>9
ご尊称が抜けていますよ!無礼者!
13名無し野電車区:2006/04/23(日) 12:21:14 ID:g1C/kJxC
とりあえず前スレが埋まるまでsage進行でよろ〜。
14名無し野電車区:2006/04/23(日) 12:52:30 ID:Nw+eWLCP
保守
15名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:55:40 ID:vHTJnM9s
下関の本屋で六月号でてたとメールがきたがファンかジャーナルかピクトリアルかはわかんねえ
16名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:01:45 ID:vHTJnM9s
連続スマソ

一度送料負担するから最新号を
東京ショセンにたのんだら博多の発売日とおんなじ日に着いた、
差し出し日は19日だった定型外は
ハガキより遅い事を初めてしった。
17名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:54:39 ID:A327K3KK
明日がやっとこ鉄ジャー・鉄ファソ入荷日か。。


本の陸送ももっと早くならんかな。  いくら九州とはいえ。
東京発売から2日遅れの書籍・雑誌が多すぎる。
18名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:07:22 ID:RvmnN3X4
>>17
じゃあ定期購読しろよ。
19名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:19:36 ID:g1C/kJxC
20名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:46:39 ID:ktGxWljc
3000形の台車は
T車用KW-162B
M車用KW-161B

なのにク3000はKW-161Bとなっている
最初は誤植と思ったが
ジャーナルには将来に備えてモーター取付可能にするため
M用を履かしているんだと

因みにファソには書いてない
21名無し野電車区:2006/04/24(月) 16:47:14 ID:LzKJhlgW
筑前ラビット
22名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:12:34 ID:3HVPjPqY
600五両が走っていたのはいつ頃まで
23名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:16:37 ID:mzus6tlj
鉄道ファソ買ったが、3000は通勤車なのか。
つまり、アイスグリーンの塗色は無くなるってことか。
24名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:19:40 ID:STRSnCsZ
>>23
塗装変更するって書いてあったのか?
25名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:38:54 ID:343aLOKu
通勤車が3000に置き換えられていけばそのうち無くなるだろ。
ロングを製造するとは思うけどな。
その塗装はわからんが。
26名無し野電車区:2006/04/25(火) 07:10:43 ID:JiIz2Urr
3050形はロングで増備します。
27名無し野電車区:2006/04/25(火) 11:16:22 ID:jSxq4bah
3000形は通勤車というか、西鉄側では『急行車』の位置付けじゃなかったか?
28名無し野電車区:2006/04/25(火) 13:39:17 ID:jpESYyfI
前スレ埋め立てにご協力を。
29名無し野電車区:2006/04/25(火) 14:36:44 ID:UxAo+fI7
>>27
まあ、伝統的に、種別は問わず「急行電車」だからw


とは返してみたものの、
主に「急行」に使うとかどっかで書いてた気がする。

まあ、2扉の特急車以外は全て通勤車になるのかもしれん。
30名無し野電車区:2006/04/25(火) 18:37:32 ID:izvPXNWc
本に載っていたが、専門家によれば九州新幹線が全線開業する際、JRは博多ー熊本方面への
特急の一部(リレーつばめや有明)を廃止する考えらしい。その際、特急は廃止するものの今よりも
早い快速が設定される可能性があり、実現したら、西鉄の客を持っていかれる可能性があると書かれていた。

おそらく、「早い快速」→新快速であり、博多ー荒尾もしくは熊本で運行されるのではないだろうか?
また、博多駅に阪急百貨店が入り、JR独自の商業施設アミュプラザ博多(仮名)も作る予定らしい。
さらに、博多駅周辺のビルは築30年以上の建物も多数あり、立替時期。
西鉄は天神に直結しているため優位だったが、2011年以降は天神・大名地区だけでなく
博多駅周辺地区も商業地区になる可能性がある。

西鉄は乗客アップ策はあるのだろうか?
31名無し野電車区:2006/04/25(火) 18:39:25 ID:yyURT1x2
大牟田で鹿児島方面からの新幹線の客を受け継ぐことができないからね。
新幹線は新大牟田駅だから。
32名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:30:30 ID:jpESYyfI
新規路線しかない!!
 八女線(花畑〜立花)
 菊池線(立花〜山鹿〜菊池)
 佐賀線(久留米〜佐賀)
 南佐賀線(佐賀〜大川)
 大川線(大善寺〜大川)
 柳川線(柳川〜大川)
 瀬高線(柳川〜瀬高)
 糸島線(前原〜志摩)
 福岡東線(大橋〜福岡空港〜志免〜宇美)
 北九州空港線(朽網〜北九州空港)
 西二日市線(二日市〜二日市温泉〜天拝山)
 朝倉線(朝倉街道〜筑前町〜甘木〜杷木〜筑後川温泉)
 大隈線(国分〜鹿屋〜佐多岬)
 沖縄線(那覇〜沖縄〜具志川〜琉球石川〜名護)
33名無し野電車区:2006/04/25(火) 20:01:17 ID:Vz9KbJOf
>>30
まさか冷蔵庫じゃないだろうな?
34名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:03:28 ID:rNsIBJ5d
>>30
JRQは博多〜大牟田・荒尾に新快速設定してくれるかな?

だったら嬉しいが。

>西鉄は乗客アップ策はあるのだろうか?

天神ー大牟田間の輸送は捨てて、天神ー久留米・柳川?に特化すべきだろね。

それと、以前から言ってるよなラグジュアリー車両(名鉄のよな。 200円別途)を
導入して小銭を稼ぐと。

もう1つは、夕方ラッシュ時の『西鉄版・京急ウィング号』の導入。
35名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:10:24 ID:ah2z95dF
>>30
新快速なんか設定したら誰も新幹線に乗らんがな
Qがそんな自分の首を絞めるようなことするわきゃないべ
36名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:01:19 ID:EPKgGHBB
>>35
博多〜熊本はともかく、博多〜荒尾あたりは新快速を設定しようがしまいが新幹線には乗らないと思われ。

まあ、Qのことだから新快速を設定するくらいなら特急を荒尾まで残すだろうが。
37名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:13:40 ID:ZhBp65lH
だから、妄想はここに書けよ。
福岡・佐賀東部に新しい路線&サービスを作るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128950875/l50
38名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:26:26 ID:ZhBp65lH
>>31 ぶっちゃけ、新大牟田まで路線を延ばす気はないのか?西鉄には。
39名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:41:14 ID:rc36UPUG
けいたんはねっ、
○○っていうんだ本当はねっ!
だけど○○だから
自分のこと○○っていうんだよ
いたいよね、けいたん♪


○○には何て入れたらいい?
40名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:08:43 ID:ZhBp65lH
前スレ一ヶ月で埋まってしまったな。次はゆっくり埋めようや。
41名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:17:17 ID:Vz9KbJOf
けいたん大先生はねっ、
森田っていうんだ本当はねっ!
だけど森田だから
自分のこともりりんっていうんだよ
かっこいいよね、けいたん大先生♪


○○には何て入れたらいい?
42名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:18:21 ID:hbpOq47q
>40
人口無能搭載の粘着アフォがいるから無理ぽ

既存車の加速度うpマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
43名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:35:17 ID:SIyFyq9U
久大線のキハ2201503を見る度に某人物を思い出す今日このごろww
44名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:58:09 ID:Vz9KbJOf
>>43
あいつも基地害っぽいよね。
あいつと石〇が揃うと低能DQNのいいコンビだよ。
45名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:16:18 ID:qFdfPGUD
鉄道ファンの3000系試乗会の記事で、リュック背負って写真を撮っていらっしゃるのは、
真理の御霊 最聖 松尾勇一尊師様じゃないの?
46名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:17:22 ID:0aV4jGs9
>>29
その急行電車だが、今でも言ってるのだろうか?
昔は市内電車に対する大牟田線の愛称として広く使われていたが、
市内線も廃線となって早四半世紀、
今の人間はかつて急行電車と言っていたことすら知らないのではないか?
福岡の球団=西鉄なんていう香具師が今は少ないのと同じように
47名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:19:11 ID:d4vew1FB
○前○さぎ様
48名無し野電車区:2006/04/26(水) 01:16:51 ID:+K/7a8eJ
>>18
定期購読しても遅れは変わらんだろ?
49名無し野電車区:2006/04/26(水) 02:33:01 ID:9vWDJ7TK
神田神保町の書泉にたのんでエクスパックトでおくってもらえば
50名無し野電車区:2006/04/26(水) 03:04:52 ID:lgXRx3sV
>>44
キチガイといえば、やっぱりけいたんだろ。
51名無し野電車区:2006/04/26(水) 08:04:28 ID:mp1hdJUX
>>38
普通に考えて、ある訳がない。
倉永か東甘木あたりを新大牟田駅との乗換駅にしてシャトルバスで結ぶ、くらいはやってもよさそうだが。

>>46
もともと「急行電車」という呼び名は福岡市限定では?
少なくとも筑後地区ではそういう呼び方をしている人を見たことがない。
西鉄を「電車」、JRを「国鉄」または「汽車」という人はいるが。
52名無し野電車区:2006/04/26(水) 12:23:16 ID:U5n0uCo7
松尾勇一
53名無し野電車区:2006/04/26(水) 12:53:27 ID:wZpDIv5a
福岡と北九州は、チンチン電車

ほかは、急行電車
54名無し野電車区:2006/04/26(水) 13:04:21 ID:qQQ+hdLY
>>35
JR九州は在来線をできるだけ、九州新幹線に接続させる考えがあるらしいよ。

55名無し野電車区:2006/04/26(水) 14:35:01 ID:Kls/SN0L
電車内、中吊り・マナー啓発広告
『あなたのヘッドフォン、スピーカーになってますよ!!』の女、なんだアノ顔w


ヒラメ・カエルみたいな顔してんなw
ラッシュ時、吊革掴まりながら見上げて苦笑してる。

西鉄もモデル料ケチらないで、可愛い子使えっての!
56名無し野電車区:2006/04/26(水) 14:54:16 ID:dvx+XAx9
CMで時たま流れる『ウインズ小郡(JRAの馬券売り場)』って
てっきり西鉄小郡近辺にあるのかと思ってた。。。

競馬やらないし。。

山口県小郡の事だと知ったのは2週間前。
57名無し野電車区:2006/04/26(水) 15:07:37 ID:wZpDIv5a
>>49
基地害はオ・マ・エ。自分が名無しであることをいいことに、特定人物を名指しで晒し上げている時点で基地害。良識のある鉄ヲタなら、相手を誹謗中傷しないぞ。


>>56
プッ。競馬板でも行ったら、ギャンブラーに殺されるぞ。
58名無し野電車区:2006/04/26(水) 15:08:57 ID:wZpDIv5a
レス番訂正
>>49>>50
59名無し野電車区:2006/04/26(水) 15:35:19 ID:y+WVGqcZ
西鉄って車両が、古臭いな。
とても大手私鉄とは思えん。
60名無し野電車区:2006/04/26(水) 15:47:22 ID:rkYiqSbH
今朝の2時過ぎ、津福駅の踏み切りを通ったんだが、工事してた。
なんの工事かしらんが、あの踏み切りが平坦になるならうれしい。
おまけに警察が検問?やってて止められたぞ。
なんか事件か?
61名無し野電車区:2006/04/26(水) 16:09:23 ID:XXu8+qaB
事件があったから検問するのではない。
62名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:16:15 ID:/OlqsKzH
>>51
サンクス
筑後では使われてなかったのか・・
電車と汽車、これは今でも使い分けているやついるな
63名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:45:21 ID:lgXRx3sV
>>57
鉄ヲタに、良識のある奴がいるわけないだろう。自己中ばかりなんだから、だから鉄ヲタは、世間から嫌われるんだよ。おわかり?けいたん君。
64名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:02:44 ID:XXu8+qaB
>>63
とっとと
__________,,,iiiiii,,,      .゙゙゙゙!llllii, 
  !!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″      .lllllll’     ,,,,,, 
     .lllll!′   llllll              ゙llll゙   ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
     ,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll   .,,,iiii,,、   .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
    ,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll  ,,,iiilll!!!!!″   ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙°     .゙llllli、
   .,llllll゙   .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′            ,illllll!!゙゜        lllllli、
  .,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″              ,,illllllll          llllll 
 .,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙  llllll|              ,iilll!゙゚llll|     ,,,,,,,,,  .llllll
 .゙°   .,,illllll°  .llllll      ,,ii    ,,,illllll゙ lllll   .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
    .,,,iillll!゙`   .llllll      llll   .lllllll゙゙!lii,,lllll   '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii, 
  .,,,,iilll!!゙°    .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii   '゙!!° ゙!llllllll    ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
65名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:25:39 ID:K10geMHl
このスレにだけ来る荒らしが居るな、いつも。
66名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:39:07 ID:IPAjBinD
ガイジけいたん
67名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:34:02 ID:WeEeTp43
二日市19時20分発急行福岡天神行きが3000系だったよ
68やたけ:2006/04/26(水) 23:20:39 ID:jOpBQhLY
>>51
40年くらい前の久留米市内の西鉄バスの定期の
獅子鉄久留米は「西鉄急行前」
と表記されていた。

西
   急行前



こんな感じ
69名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:09:24 ID:+npTmKB7
懐かしい! 自分が使った25年前のバスの通学定期券でも西鉄久留米バスセンターのことは確かに「急行前」というゴム印表示でした。
たぶんワンマンバス運転士が国鉄久留米と見間違わないようにするためでしょうね。
(「西鉄」という字はとくに入っていませんでした)

昔、阪急電車には田の字がつく駅が多いため、乗車券類は
梅田だけ 「 梅 区| 」という表記になっていたのも思い出しました。
70名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:10:54 ID:S5SK+jc3
今、90になるばあちゃんがずっと言ったよ>急行電車w

つうか>>29は半分冗談ですよ。
漏れもどっかで見た古い写真でしか知らないし。
71名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:32:03 ID:M6Nq/oXc
>>45
あれは違う。中学生か高校生ぐらいの変な奴。
どっちにしろ基地害という点では同じやねんけど。
72名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:45:42 ID:DlzlfD6C
松尾勇一もけいたんも知障だ。
73名無し野電車区:2006/04/27(木) 01:44:27 ID:9kouU0sN
>>69
今も阪急梅田のきっぷ表記は梅 区|だよ
>>70
90才くらいなら急行電車の世代だな
74名無し野電車区:2006/04/27(木) 06:13:39 ID:GpHvxSWf
粘着君に今まで一回も晒された事のない俺が来ましたよ


3000形4両はいつもの運用

75名無し野電車区:2006/04/27(木) 06:17:27 ID:0lc3DNIg
>>67
いつもの運用だから別に報告せんでいい
76名無し野電車区:2006/04/27(木) 10:02:49 ID:veqQyoI2
平日はもう固定?
7777:2006/04/27(木) 10:51:17 ID:C8CFdGhi
77ゲット
78名無し野電車区:2006/04/27(木) 14:59:56 ID:/SIaFFc4
確認だが700は、あぼーん。    600はまだ走ってるわけ?

600、見かけないけど。   ここ2週間ほど。
79名無し野電車区:2006/04/27(木) 18:38:07 ID:M6Nq/oXc
>>72
先生様は天下の九州大学卒業であります!
80名無し野電車区:2006/04/27(木) 19:47:23 ID:DlzlfD6C
>>79
バカ、柳川高校を盗撮で退学になって、仕方なく翌年試験受けて三井高校にいった、ボンクラ犯罪者だろうが!
81名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:10:44 ID:GpHvxSWf
>78
600はよく見るが
700は最近見ないな

・・・本当に廃車?
82名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:13:10 ID:OZc4v/fU
ttp://www.nishitetsu.co.jp/topics/2006-gw.htm
これ見ると3日・4日は特急の車両変更があると書いてある。
ここで3000系特急充当なのか?それとも混雑予測して5000系?
83名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:15:16 ID:JBvBwmZn
>>82
>ここで3000系特急充当なのか?それとも混雑予測して5000系?

前者と後者で天と地の違いだな。
84名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:26:11 ID:GpHvxSWf
3001F+3003F+3004F       ネ申
600形  (一部の人たちにとって)ネ申
7050+7050+3000      (・∀・)
5000形7連         ('A`)
85名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:57:38 ID:R4qASd2E
>>82-84
毎年のGW輸送は、5000の7連が通例
86名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:59:31 ID:cFCa7gCP
>>82
毎年だろ、どんたくで車種変更は
87名無し野電車区:2006/04/27(木) 21:47:06 ID:b/MY0aIt
どんたく輸送では6000形7連特急が2本入ってたこともあるね。
88名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:13:03 ID:M6Nq/oXc
>>80
ほうほう、そこまで知っているとは、もうおたくの正体は2名に絞られましたよ。
先生様は釣りの為に、虚偽の情報を出されたのです。
89名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:18:52 ID:M6Nq/oXc
、で、>>80さんよ、それは松尾基行君の略歴と混同しているのではないかね?
先生様は広島県の高校からの転入でありますよ。
90名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:33:57 ID:QN0AA0co
車内で『IAA』の生徒さんを2人以上見かけたその日は
とてもラッキー♪

赤いジャケットが目に刺さる。
91名無し野電車区:2006/04/28(金) 12:08:26 ID:9gf+0cJ0
いま友人の結婚式があるから昨晩はかた号で着き東京国際ユースに入るまで
都営新宿線で神保町へ異様な雰囲気の書泉グランデに行き、
立ち読みしながらいろんな本を物色してふと気がつくと、
最近鉄道ファンが山積みで残っててジャーナルの方が売れている事がわかった、
博多でも紀伊國屋・丸善・ジュンク堂などがファンが売れないのは博多だけではなさそうだ!
92名無し野電車区:2006/04/28(金) 14:59:46 ID:aCrh7fK1
西鉄って新路線建設するコストとかないのかな?
例えば、福岡市の福岡ドームなどがあるももち地区や西鉄本線から分岐させ、
博多駅までとか、もしくは、薬院から博多駅まで地下を通す形でとかだったら、
短路線だし、需要ありそうだけど。
93名無し野電車区:2006/04/28(金) 16:28:44 ID:5wv/HSLw
700系、16:20過ぎに三国が丘駅近辺で上り普通に充当されてるのを確認したが…運用離脱はデマ!?
94名無し野電車区:2006/04/28(金) 16:44:04 ID:wSqx5ucs
>>92
薬院〜博多は福岡市交通局で計画中です。
95名無し野電車区:2006/04/28(金) 17:13:07 ID:aCrh7fK1
>>94
まあ、確かにね・・・。でも、福岡市も西鉄バスの客をうまく取り込めなくて
延伸に黄色信号なんだよねぇ。
だから、西鉄が作るとか、市と共同で作るとか・・・。
96名無し野電車区:2006/04/28(金) 17:17:15 ID:r8wUUCWH
>>92
新路線建設は莫大な費用がかかるんだよ。その借金返済には物凄〜く時間がかかる。
時によっては民間企業では耐えられないくらいの負債になる。
例えば北九州モノレール、今は単年度黒字を何とか計上してるが、
今までの借金(主に建設費とその金利)が重くのしかかって
とうとう北九州市が救済するはめになった
97名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:04:54 ID:aCrh7fK1
>>96
やはり、無理ですかねぇ・・・。
98名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:30:56 ID:bUJbAIVc
>>90
同志がいたか!俺も君と同意見。
特に大宰府線から乗り換えてくる背の高い女が最高!
99名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:48:39 ID:NPNaJNyM
3000系って電笛とかドアチャイムって付いてるの?
100名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:58:26 ID:m/yMOQOh
余裕の100Get☆
101名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:07:44 ID:r8wUUCWH
101だったら終電繰り下げ
福岡発筑紫逝き普通0:05発
102今日は車内、クーラー効いてた。。:2006/04/28(金) 21:37:22 ID:GiTo3t7Y
>>91
鉄ファソは割高(1000円以上の時も)。
あと巻頭特集もイマイチ面白くないし。


>>92
都心部に新線よりも、大橋・井尻〜福岡空港へアクセス路線、
井尻ーざっしょ間のJRとの交差部分に総合駅を作る方が先決。


>>98
沿線にIAA生徒さんが多いね。
玉に『お前、その顔で本気でCA狙ってるのか〜!!(怒』ってタマも。。


103名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:57:40 ID:bUJbAIVc
>>90
おたく高校生?高校生ならIIA入学してみたら?
一応男はいるにはいるよ。男も制服あり。
一度仕事でIAAに行ったことがあるが、まるでモデル事務所みたいな雰囲気だったよ。
104名無し野電車区:2006/04/29(土) 11:52:54 ID:RnXPPZ4t
>>103
35歳です。


教官になれるでしょうか?
105名無し野電車区:2006/04/29(土) 14:23:14 ID:EPXcLgDX
いんちき、特急きりしま
は、快速にしろ 
106名無し野電車区:2006/04/29(土) 14:47:11 ID:mrzDWL7m
最近、筑肥線沿線の某鉄ヲタの話題があがりませんねw
107名無し野電車区:2006/04/29(土) 15:10:57 ID:7uhgBd15
>>101
終電ゲットお目
大橋駅くたびれてるなぁ〜、リニュキボーン
108名無し野電車区:2006/04/29(土) 15:34:24 ID:vXid0CMe
>>105
スレ違い。
109名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:14:44 ID:RgsOJMjO
>>88
事実かよw

>>99
警笛(ラッパ)と電子笛がついてる。
110名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:41:20 ID:l9AaXpoy
3000系、クーラーの効きも心なしか良い。

今日は暑かったから。
111名無し野電車区:2006/04/29(土) 22:50:20 ID:2L4yKpdk
>>10
3000形は6000形以降の列車は併結可能。しかし、営業では実現していない。
112名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:48:38 ID:MZoy2YhD
7050あたりとは併結して良さそうだけどな。
扉数合うから表示も紛らわしくないし。
113名無し野電車区:2006/04/30(日) 09:32:13 ID:VbJNsDyd
6000と7000も併結運用したことないよね。

西鉄は昔から「基本的」に異形式併結ってしないだろ?.
114名無し野電車区:2006/04/30(日) 10:50:15 ID:n8sw7GXe
3000形が7050形と併結してた。


・・俺の夢の中で
何ヶ月に一回は、こういう夢を見る俺
115名無し野電車区:2006/04/30(日) 11:11:45 ID:B+b4UAut
3000系・急行運用の場合、車掌、車内巡回してる?  >乗り越し・よかネット売り


連結部にいちいちドアが付いて、移動が大変そう。

大橋〜春日原間での巡回の場合、後部から3量目までは
いつも廻っているんだが。
116名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:06:42 ID:Lq9pqlhd
車内ドア付いて静かになった?
117名無し野電車区:2006/04/30(日) 18:54:09 ID:tjIRN7yR
>>109
サンクス。ドアチャ無いんだ。
でも電子笛で救われた気がする。市交みたいなのかな? それとも京Q…

それにしても、はやく実物が見たいな…
118名無し野電車区:2006/04/30(日) 19:03:16 ID:51DMDsqp
ドアチャイムあるよ。
817系みたいの。
119名無し野電車区:2006/04/30(日) 19:19:51 ID:qwnFd7Uo
>>117
ドアチャ付いてる。7000形のとは違って、JRQの日立シリーズみたいな音。
電子笛は七隈線3000系と同じ音だったと思う。
12099:2006/04/30(日) 21:34:48 ID:tjIRN7yR
>>118 >>119
サンクス。七隈線ね…。どんな音だったっけ…
121名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:39:44 ID:sqi3ZEST
>>116
発進・加速時の車内を吹き抜ける、特有の微風みたいのは
無くなって良い感じ。
122名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:14:03 ID:4rf4XTeF
3000形の3001F以外の車番シールって真ん中?
123名無し野電車区:2006/05/01(月) 21:42:28 ID:lZE8OHss
天神駅、『TIFFANY&CO』 >アメリカ・NY5番街の有名ジュエリー店 の
広告にジャックされてるね。



TIFFANY社の、あのブルー、西鉄電車のアイスブルー?と色一緒じゃん。
パクった?    西鉄が。
124名無し野電車区:2006/05/01(月) 21:53:40 ID:S6mwQ1q9
福岡離れてるから分からんけど、3000系って、山手線みたいな液晶がついとーと?
125名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:08:09 ID:4ifagtMe
>>124 ついてますよ。山手線より数は圧倒的に少ないけど。運転席の後ろに
1台しかついていない。
126名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:12:40 ID:S6mwQ1q9
>>125
ほんとですかー。よかった。
表示内容は、雑学60秒とか、英単語クイズとかですかねw
127名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:32:20 ID:oUPJXVyS
>>123
その程度でパクッタなどといっていたらこの世はパクリだらけになる
>>124
一編成だけついてる、各車端部に一台、計6台だけ
128名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:45:52 ID:RVi01U6y
>>123は、広告・マーケティングの勉強には向かないようですね。
129名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:05:23 ID:SDkMyJCS
国分きりしま 停車駅多すぎ
130名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:09:59 ID:RVi01U6y
>>129みたいな奴はいい加減、板違いにも程があるぞ。
131名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:03:35 ID:pzusspqL
車端部についてる車番シール

液晶がない三編成のシールが3001と同じところに移動していた希ガス
132名無し野電車区:2006/05/02(火) 15:07:42 ID:dibUMiuL
3000にトイレ設備をつけないのは失敗だった。
133名無し野電車区:2006/05/02(火) 15:44:22 ID:IzTnDknb
>>132
つけたら車内が余計ウンコ臭くなる

それが西鉄クオリティ
134名無し野電車区:2006/05/02(火) 18:46:45 ID:4VajXfP6
>>132
トイレつける前に車幅が短いからバリアフリー法違反になる罠。
比較的短距離利用が多いし、トイレは駅で済ませとけよ、この尿漏れを気にする、鉄ヲタくん。
135名無し野電車区:2006/05/02(火) 19:56:50 ID:222sIFdG
>>134
殺すぞ。
136:2006/05/02(火) 20:52:56 ID:4VajXfP6
通報しました。
137名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:19:50 ID:DP3u3jIr
>>134
移動円滑化のために必要な旅客施設及び車両等の構造及び設備に関する基準
(交通バリアフリー法)

第三章 車両等第一節 鉄道車両
第三十一条
3  便所を設ける場合は、そのうち一列車ごとに一以上は、車いす使用者の円滑な利用に適した構造のものでなければならない。
ただし、構造上の理由によりやむを得ない場合は、この限りでない。
4  前条第三号の基準に適合する旅客用乗降口と第一項の規定により設けられる車いすスペースとの間の通路のうち一以上及び
当該車いすスペースと前項の基準に適合する便所との間の通路のうち一以上の有効幅は、それぞれ八十センチメートル以上でなければならない。
ただし、構造上の理由によりやむを得ない場合は、この限りでない。
138名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:42:12 ID:jnpYZgi+
>>137
お手数を・・・・



西鉄の車幅でもどうにかなるべ?
貫通路をオフセットしてさ。
139名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:58:14 ID:LcI/uTEW
>>137
>ただし、構造上の理由によりやむを得ない場合は、この限りでない。

って書いてあるから大丈夫じゃね?
140名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:55:16 ID:1Kfi7hU0
ってかフツーに要らないだろ、トイレ・・
特急でも1時間程度だし
大多数の人間が30〜40分以内だし、乗ってるの
141名無し野電車区:2006/05/03(水) 00:31:31 ID:mwcP8uA5
その前に車両自体にトイレ付けるより車両基地に抜き取り設備を作る方が・・・
設備作ったにしても抜き取りのための要員や処理設備の管理なども結構かかる。
西鉄はトイレつけないことでそのコストを抑えてる、というのもあったりして。

かといって今の時代に垂れ流しなんてした日にゃ・・・
142名無し野電車区:2006/05/03(水) 01:11:31 ID:JWIitj7k
トイレ付けるくらいなら、料金の要る指定席を付けるのが先だろw

トイレ付車両走らせてる私鉄なんて...
143名無し野電車区:2006/05/03(水) 01:25:56 ID:LI7owcIz
8000形は、『よかとぴあ』の時にデビュー。
2009年で満20年になるわけで、そろそろ新型特急キボンヌ。
144名無し野電車区:2006/05/03(水) 01:26:20 ID:wYh/2qO8
>>141
そのとおり、車両だけでなく地上設備も必要で大変
垂れ流しは無い。今は法律上不可

だからせめて駅のトイレくらい綺麗にして
145名無し野電車区:2006/05/03(水) 05:32:45 ID:vT0e82sk
車輌にトイレはいらないが
駅のトイレにトイレットペーパーは欲しい



今日から5000形7連か 鬱

せめて大牟田から乗る人のために先頭に2両ぐらいクロスを入れてくれ
どーせ二日市までしか乗らんやつも乗るんだろうけどさ
146名無し野電車区:2006/05/03(水) 07:19:42 ID:vT0e82sk
連スマソ


3000形終日特急運用
147名無し野電車区:2006/05/03(水) 07:21:27 ID:vT0e82sk
またまた連

一往復だけですた
148名無し野電車区:2006/05/03(水) 11:46:57 ID:wZyXapEh
西鉄と仲の良い?京急スレで見つけた画像。

西鉄も京急・快特なみのロケットスタート・加速感・スピード感を
見習って欲しいモノだ。
3月に上京した際に乗った感動を思い出した。  >羽田空港ー品川

京急は120キロ運転なのに(西鉄とは20キロ差)、20キロ以上の
体感速度の違いを感じる。
ドレミファ・インバーターにも萌える。

Keikyu train vs Tokaido train   横浜⇒京急川崎 爆走画像。

http://www.youtube.com/watch?v=EcfQotf041s&search=japan%20train
149名無し野電車区:2006/05/03(水) 12:13:42 ID:vT0e82sk
>148
散々ガイシュツなわけだが



つ保安設備
つ車輌性能
150名無し野電車区:2006/05/03(水) 12:33:57 ID:j4S5UknH
>>148
Qスレでもぅpしてただろ

そんなに遅いのが嫌ならQの特急乗れよ
151名無し野電車区:2006/05/03(水) 12:42:38 ID:Vy4bAy8r

いんちき特急きりしまは
快速にしろ
152名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:36:08 ID:AO1amO80
>>143 西鉄は再来年で創業100周年。てことは、その辺りで新型特急投入する
という可能性もあるんじゃないか?
153名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:02:08 ID:Y9/7NuAP
今日、天神駅PM2時過ぎに到着の2000系急行、
思いっきり天神進入時に急ブレーキ掛けやがった。


どんたく見物等の乗客で満員の車内は、てんやわんや。
漏れの横に居た幼児も転倒して泣き出す始末。

急ブレーキの原因は、飛び込み?かと思ったが
なんでもない様子。
ホーム突端との距離もあったし。

ヘタっぴな運転士(40代後半?)にあたったわ。
154名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:42:18 ID:vT0e82sk
事故防止のため急ブレーキを使用することがありますのでご注意ください
155名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:54:41 ID:oOb8GEMx
>>153
速度探照にひっかかったんでそ


>>152
新1000形か、10000形だなw
156名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:10:27 ID:S7Y7svwV
>>152
仮に新型を入れたとなると8000の処遇が問題となる
2000の時のようにただ単純に3ドア化するのも意外と問題あり
157名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:22:35 ID:FBhkaPIM
【福岡】ソラリアステージについて語ろう【天神】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145084517/
福岡(天神)駅にあるんだけどさ、何もネタがないしスレが加速しない・・・
どうせおまいら福岡(天神)までいくなら1度は寄るでしょう!
スレを加速化に協力してくれ
158名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:28:13 ID:jfJaTUia
>>152
時期的には2000形の置き換え時期と重なるな

>>156
戦闘車のみ放置or4扉車の扉配置で中間扉設置(ロング化)でどーよ?

ぶっちゃけ、今の8000大リニューアルすれば、それでお腹イパーイだが
159名無し野電車区:2006/05/04(木) 08:16:38 ID:Zigr+4t3
>>158
2000形の置き換えは3000形ってことに決定しています。
160名無し野電車区:2006/05/04(木) 11:41:22 ID:KLAsg/T1
どんたく輸送、なにかイレギュラーな運用はある?


混んでるのに、2000系急行ってのは使い勝手が悪いんだな。
6000・7000の4ドア車を集中して、優等車に当てりゃ良いのに。
161名無し野電車区:2006/05/04(木) 12:45:24 ID:JXOQ9Lps
>160
残念ながらこの時期は
特急・急行・普通すべて5000形に牛耳られています
162名無し野電車区:2006/05/04(木) 14:14:52 ID:jUiOnEfJ
うむ5000形は偉大なり
163名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:29:22 ID:Sa+h4elI
>>153
急ブレーキで停車したのなら、過走防止のATS速度照査による非常ブレーキ
急ブレーキで停車しなかったのなら、上記の速度照査の直前で急ブレーキをかけたことになる
164名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:43:30 ID:rPT1wBHQ
昨日5000系特急が走っていたぞ!!!
165名無し野電車区:2006/05/04(木) 19:21:40 ID:P4oQvpCl
>>164
逆に一日に一本も走らなかったらカキコしろ
166名無し野電車区:2006/05/04(木) 19:29:22 ID:5Neup+bc
>>165
休日は本来、朝が2000と3000で

その他は終日8000の希ガス。

とりあえず7000の優等列車充当マダー?
167名無し野電車区:2006/05/04(木) 19:35:23 ID:I0Ciz0Su
>>166
3000の優等で我慢汁!

でどんたく期間中は8000は全て休暇?
168名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:03:10 ID:a7f0xhGe
地下鉄の100円きっぷみたく、福岡〜薬院間100円にしたら利用者は増えるか?
169名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:07:31 ID:r3dA3UO0
>>167
8000系は筑紫車庫に4編成留置。
残り2編成は柳川か?
170名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:08:28 ID:2QSQbgyb
>>163
急ブレーキで一旦停車、車内穴『急停車いたします!!』の後、
ゆっくり3Mほど前進、ドア開いた。   >昨日・天神駅フルブレーキング・テスト?

降りてから見たら、正確な停車位置とは2Mズレてた。  >薬院方向に2M超の誤差






本日の特急は、7両編成・5000系が多かったな。
171名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:20:27 ID:LrlsxhO+
>>168
50円ケチりたいならば、バスを利用しましょう。
172名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:26:14 ID:5eHB78GV
どんたく輸送、なにかアブノーマルな運用はある?


混んでるのに、2000系急行ってのは使い勝手が悪いんだな。
6000・7000の4ドア車を集中して、優等車に当てりゃ良いのに。
173名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:46:58 ID:JXOQ9Lps
>170
つ過走防止

つどんたく
174名無し野電車区:2006/05/04(木) 23:55:21 ID:FPWPQAp1
福岡(天神)〜薬院間は歩きでもさほど時間はかからない!!

どうして最近の香具師は時間時間とうるさいのか?
もっとのんびりイ`。
175名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:19:32 ID:CW0UKF6F
>>174
一応、駅間距離はたったの900mだし、福岡駅南口と薬院駅北口の間ならさらに100mくらい
は短そうだし、ビックカメラとか高架下を歩けば、雨の日も傘無しでほとんど濡れずに歩けるしな....
176名無し野電車区:2006/05/05(金) 01:44:28 ID:rLzUosKC
そもそも薬院駅周辺にはそんなに天神から行くような店も無いだろ。
177名無し野電車区:2006/05/05(金) 02:32:43 ID:Aoia8w3V
薬院周辺のオフィスに行ってる香具師が天神に行く時だろ
178名無し野電車区:2006/05/05(金) 02:39:59 ID:ECOX0VDn
ご乗車ありがとうございます。
この電車は福岡(天神)行き快速急行です。
途中止まります駅は、新栄町・柳川・大善寺・花畑・久留米・宮の陣・小郡・筑紫・朝倉街道・二日市・大橋・薬院
です。6:58大牟田発の快急さ、車両とホームの関係で柳川で
最後尾一両が開かないみたいだけど、どう思うか?おまいらの意見が
ききたい・・・
179名無し野電車区:2006/05/05(金) 07:44:37 ID:6vG4E81/
その福岡〜薬院間わずか900mを利用する香具師が結構多い気がする。
100円にしたら潜在需要を掘り起こせる?
180名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:12:46 ID:/MYI5hfd
スレの話題断ち切ってスマソ…。
質問なんだけどさ、おまいら福岡天神駅の
新しい改札機で2枚投入とか試したことある?
181名無し野電車区:2006/05/05(金) 09:02:48 ID:6zHNZFkb
>>179
安く乗りたい乗客はバスで100円で済ましまつ
182名無し野電車区:2006/05/05(金) 10:41:14 ID:Bm6GyazU
>>179
少しは掘り起こせるだろうが
100円による収入減>>>>>>100円による乗客増加数
だろうな
183名無し野電車区:2006/05/05(金) 11:56:17 ID:xV1/EnQi
>>179
一昨年から、その話題は出てる。

クマ線が同区間(南〜薬院)を200円もぶん取ってるんだし、
100円に思い切って下げれば、クマ線の息の根を止められる。


>>180
2枚投入する必然性が無いじゃん。
有料特急券発行してるわけでも無し・

ヘタに連れの切符で2枚豆乳したら、連れが(とおせんぼ)喰らって
恥をかくことに。
184名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:01:38 ID:mVkgUwdq
>>183
> クマ線が同区間(南〜薬院)を200円もぶん取ってるんだし、
> 100円に思い切って下げれば、クマ線の息の根を止められる。
渡辺通までなら100円に下がっただけにどうだろ。渡辺通〜薬院間は完全に歩ける距離だし。

でも地下に降りるのが面倒だから結局バスか値段高くても早い西鉄電車なんだろうな。
185名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:19:20 ID:ZYlq+WTk
>>183 少なくともよかネットカードの残額が足りなくなった時には使える
と思うが。
186名無し野電車区:2006/05/05(金) 13:55:18 ID:FN/9d+tx
>>183
乗車券・定期券で乗り越す時によかねっとと2まい入れるとか
187名無し野電車区:2006/05/05(金) 14:02:21 ID:/GibDZeh
薬院は薬院新川周辺だと歩いて天神まで行くだろうし、
渡辺通り側だと七隈線でいいだろ。
乗らない人は100円にしても乗らないよ。
電車を待ってる間についてしまう。
188名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:37:39 ID:XNOMaWJ3
>>178
そのうち柳川〜大牟田間は支線化されるて快速急行なんか
なくなるからいいんじゃないの。
あと数年のために柳川駅のホーム延長なんかしないだろうし。
189名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:44:42 ID:DBVXaxqH
>支線化されるて
>支線化されるて
>支線化されるて
190名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:28:25 ID:2wUmBFEr
>なくなるからいいんじゃないの
あなたはどこの方ですか?
191名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:50:19 ID:BgQZiyhT
>>188
はぁ〜!?
192名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:30:41 ID:rdxHWueH
3000系で発見。


車両間の乗客移動が激減した。   連結部ドア、おそるべし。
193名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:28:35 ID:shNey8SW
>>190
大牟田ですよ。
地元人だからいろいろ情報知ってるわけよ!
194名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:30:27 ID:OblwMMLH
 5月5日の3000形運行ダイヤ(18時08分の花畑行き急行より推測)
13:38福岡(天神)発→14:20花畑着
15:02花畑発→16:45福岡(天神)着
16:47福岡(天神)発→17:22小郡着
17:30小郡発→18:05福岡(天神)着
18:08福岡(天神)発→18:50花畑着
19:02花畑発→19:45福岡(天神)着
195名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:35:21 ID:OblwMMLH
 5月5日の3000形運行ダイヤ(18時08分の花畑行き急行より推測)訂正

12:00花畑発→12:45福岡(天神)着
12:47福岡(天神)発→13:22小郡着
13:30小郡発→14:05福岡(天神)着
14:08福岡(天神)発→14:50花畑着
15:02花畑発→16:45福岡(天神)着
16:47福岡(天神)発→17:22小郡着
17:30小郡発→18:05福岡(天神)着
18:08福岡(天神)発→18:50花畑着
19:02花畑発→19:45福岡(天神)着
196名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:41:49 ID:OblwMMLH
 5月5日の3000形運行ダイヤ(18時08分の花畑行き急行より推測)再訂正

10:30小郡発→11:05福岡(天神)着
11:08福岡(天神)発→11:50花畑着
12:02花畑発→12:45福岡(天神)着
12:47福岡(天神)発→13:22小郡着
13:30小郡発→14:05福岡(天神)着
14:08福岡(天神)発→14:50花畑着
15:02花畑発→16:45福岡(天神)着
16:47福岡(天神)発→17:22小郡着
17:30小郡発→18:05福岡(天神)着
18:08福岡(天神)発→18:50花畑着
19:02花畑発→19:45福岡(天神)着

197名無し野電車区:2006/05/06(土) 01:04:04 ID:jJgRz31S
>>188
特急はなくなることないし、もはや久留米以南は大手私鉄の面影ないぢゃんwww
藻前みたいな知ったかちゃんが一番ウザイんだょ。
乗ったことあんのかよヴォケが

>>196
ご苦労様(´・ω・´)ノシ。
でも残念ながら、今日の運用は休日定番ので、その運用行程は1月くらい前に岡鉄のサイトにぅpされてたんだょ
198名無し野電車区:2006/05/06(土) 01:29:12 ID:9rIhFbGN
>>193にお聞きします。
大牟田市役所は改築ないし移築しないのですか?
199名無し野電車区:2006/05/06(土) 01:48:37 ID:OFve4oq4
>>197
>久留米以南
近鉄や名鉄にはああいう雰囲気の路線がありますが何か?
200名無し野電車区:2006/05/06(土) 03:53:41 ID:4nL1r9FH
天神から薬院まで100円でいけるバスは25番系統しかない。
これがなかなか来ないんだ。20分待つこともよくある。
電車100円だと嬉しいね。
201名無し野電車区:2006/05/06(土) 03:57:21 ID:4nL1r9FH
>>183
二枚投入は便利だぞ。
カード使いには必須。
202名無し野電車区:2006/05/06(土) 09:14:26 ID:sGSS0ZI3
>>200
渡辺通まで歩けばいいのかも。
西鉄福岡駅は地下鉄に比べて南側にズレているから、
結局、徒歩距離は変わらないと思う。
203名無し野電車区:2006/05/06(土) 09:19:53 ID:0Frr3ByG
漏れも大牟田在住だけど、そんな噂はないぞ。
新栄町短縮の噂はあるけど(まあ、所詮「大牟田の噂」だから本気にしちゃいかんレベル)。

>>193
@今年2つの小学校が統合されたが、統合される前の2つの小学校の名前は?また、統合後の新しい小学校の名前は?
A統合された小学校、もとのどっちの小学校の校舎を使ってる?
B@以外に統合対象になっている小学校の組み合わせを、3つすべて答えよ。

地元だったら当然答えられるよな。
204名無し野電車区:2006/05/06(土) 11:04:35 ID:1g5AB7JF
>>200
59番、59−1番、もありますよ。知ったかしないでください。
205名無し野電車区:2006/05/06(土) 11:56:42 ID:hA8opgOr
大牟田〜新荒尾に延伸希望。

ちったぁ、南線が生き返る。
206名無し野電車区:2006/05/06(土) 12:05:28 ID:GMwuA81c
>>204
むしろ59・59-1の方が渡辺通2丁目通過の快速便多いから所要時間は早かったり。
とはいえ1分程度の差なんだろうけど。

それでも電車2分、地下鉄でも3分だから場所柄渋滞にはまりやすいバスは・・・運賃の安さは魅力だけど。
207名無し野電車区:2006/05/06(土) 12:15:04 ID:7uJtKDIS
>>205
誘導

【九州】妄想路線スレ・1【全域】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146885240/l50
208名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:34:10 ID:+It79PUn
>>193
@笹林小学校と不知火小学校が統合されて大牟田小学校になった
A笹林小学校
B笹原+天道、はや馬北+はや馬南
209名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:39:02 ID:+It79PUn
>>193
大牟田小は冗談よ。

で、
三里+三川=みなと(三川小校舎)
川尻+諏訪 (仮校舎川尻校、その後諏訪小跡地に新校舎)
笹原+天道
大牟田+上官

ちなみに天道小は笹原小から分離して誕生した学校。

210名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:41:07 ID:+It79PUn
そういえば上内と玉川も議論されて種。
211名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:44:03 ID:k0gzm5Bl
>>208-210
板違い、他所で白


3103と3104はいつまで普通で甘んじているのだろうか?
212名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:12:03 ID:H5fBvlRp
3000、今日みたいな雨の強い日とか空転してる?



5000は酷かった。  いつもの事だが。
213名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:18:41 ID:+It79PUn
>>211
俺は質問に答えただけだ。
だから鉄オンリーのキモオタは世間から嫌われるんだ!
700形と一緒に解体されろ!このクソオタが!
214名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:37:42 ID:UkAu50IR
>212
いちおう空転はするが、小さく揺れる程度で無問題


問題なのは回数
再粘着するのが早いからなのかなんなのかは知らんが、
回数的に5000形の倍近くする。
まあ、揺れ自体が小さいので問題ないんだが、

俺はいらいらするわけで。
てめえそんな中途半端にすんなら、
5000形みたく
「ガチャコン!!ガコン、ガタン・・・・ウイイィィン、ガチャコン!!ガッタン」

ぐらいしろと言いたい
小一時間問い詰めたい
215名無し野電車区:2006/05/07(日) 08:22:11 ID:fuK+Lzcz
age
216名無し野電車区:2006/05/07(日) 11:59:45 ID:iBcO98YZ
>>214
レス・レクチャー感謝。
217名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:44:44 ID:K0xJyFCS
>>213
板違い指摘されて逆切れですか(藁
さすがリア厨房の鉄ヲタは痛いなwww
218名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:33:59 ID:Th6zc8BW
>>217
ははは・・・見事に痛いところをつかれたもんだから、開き直りか。
さすがバカオタ!とっとと市ね!
219名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:33:28 ID:eJ03lWtT
てかスレ違いな質問をした>>203
が諸悪の根源だろ。
220名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:38:28 ID:pBqIGjX4
てかそもそもしょうもないデマを流した>>188
が諸悪の根源だろ。
221名無し野電車区:2006/05/07(日) 23:19:26 ID:GqWDXLmV
つうか いんちき特急きりしまは
快速にしろ
222名無し野電車区:2006/05/07(日) 23:24:15 ID:n2MhUD1f
岡鉄って何だ?
223名無し野電車区:2006/05/08(月) 00:06:23 ID:S8VUGLYn
松尾勇一って何だ?
224名無し野電車区:2006/05/08(月) 14:58:32 ID:g1NWH/Ou
平日・朝、天神発・二日市行き『直行』の乗車率を
ざっと教えてくり。

2割も乗ってない空気輸送だと思うんだが。
225名無し野電車区:2006/05/08(月) 15:37:37 ID:qvBW9qIg
>>219-220
もうスルーしようぜ、大牟田房は無視虫
>>224
一両平均2〜3人
列車によっては0人の車両もある
226名無し野電車区:2006/05/08(月) 15:48:09 ID:Rv+FKXmD
>>224
つか、西鉄も折り返しを回送にするくらいなら二日市あたりの学校に通う
学生にでも乗ってもらおうってことで、乗車率ははなから期待してないんじゃない?
まあ、福岡駅の線路に余裕があったらありえない列車だろうけど。
227名無し野電車区:2006/05/08(月) 16:56:53 ID:XFGGD1ZR
>>225
お前みたいなバカオタこそ世の中からスルーされてるんだろ!
228名無し野電車区:2006/05/08(月) 16:57:44 ID:XFGGD1ZR
>>222
基地害バカオタ
>>223
世界一偉大な先生様。
呼び捨てにした恐れ多い>>223には天罰が下るだろうな。
229名無し野電車区:2006/05/08(月) 17:57:43 ID:qacBFw2f
ゴールデンウィークを利用して久々に西鉄に乗った。(とある駅ー大橋でいったん下車ー
再び乗車し、あえて普通電車で福岡まで行き、地下鉄乗り継ぎ宮路岳線乗車・・・。
ちなみに、大橋で乗ったとき初めて新型車両に乗れた、しかし、大橋で乗り換え客や
大橋下車の客がどっと降りたが、中には急行に乗り換えないで普通でいこうという客も
いたのか、座れなかった。)

車掌によって違うのかもしれないけど、「次は薬院、薬院です、お乗換えのご案内をします。
薬院より博多・六本松方面ご利用のお客様は西鉄バスをご利用ください。また、地下鉄七隈線
ご利用のお客様もお乗換えです」
という案内があった。地下鉄乗り換えや甘木鉄道乗り換え、甘木線、大宰府線乗り換えは聞いたことがあったが
バスへの乗り換えも案内するようになったの?
230名無し野電車区:2006/05/08(月) 19:29:43 ID:FCL4xxTm
>229
するようになった
3000形には自動放送として追加された

このまえ初めて知ったんだが
直行は回送で筑紫に行った後、後ろ4両は普通になるんだな
231名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:11:17 ID:XdYxUieJ
>>230
そりゃあ、ラッシュ輸送をこなした編成は順次昼間輸送の為に編成を短縮するからな。
本線上で分割・開放するマークが、ダイヤグラムに載ってるよ。H15年からだっけ?
232名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:10:26 ID:bhjaY2vF
>>229
高架したあたりからよく言うようになった気がする>薬院でのバス乗換
実際、駅の構造が乗り換え易い配置になってるし。

天神で地下鉄に乗り換えるより薬院からバスで博多駅に行く方が
距離の関係もあって早いことも多いだろう。
233名無し野電車区:2006/05/09(火) 02:06:23 ID:N9CaX4B5
>>232
そしてなにより同じ会社だしなww
234名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:58:17 ID:7nJr+Iup
>>232
たしか、正式に加わったのは昨年秋の改正から。
アナウンスが女の声に変わってからだと思われ
235名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:32:55 ID:iAYmSqXf
松尾勇一もバカ鉄指令も死ね!
236名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:36:11 ID:npq8OIDX
>>225-226
レス・情報感謝。

あの車種だけは、乗ったこと無いや。  >直行
237名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:55:47 ID:ZWSg0/Ak
3000形は今日運用してますか?
238名無し野電車区:2006/05/09(火) 12:30:37 ID:OdGEACco
>>235
先生様が崩御あらせられたら、世界人類にとって損失が大きすぎます。先生様の代わりに生きていても何の役にもたたない貴殿が死ぬべきですよ!
239名無し野電車区:2006/05/09(火) 12:58:37 ID:Vt5FheG1
>>238
お前も死ねや、このバカオタが!
240名無し野電車区:2006/05/09(火) 15:46:31 ID:iAYmSqXf
福岡駅のホームに、岡鉄指令がいるよ。助けてくれ、キモすぎる。
241名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:13:32 ID:IxQtFFEp
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/003486.html
 ↑のニュースに福岡(天神)駅の新改札口の映像あり。
242名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:24:25 ID:O3ahUM9N
死ねとか言っている馬鹿がいるようだが、人間だろうと世の中に存在するすべての生命体は、いずれ死ぬんだが。
それで死ねないなら、生命学上、類を見ない生物ということになる。
普通に生きて活動する者や死ねとか言っている馬鹿だって、いずれは死ぬ。もしかしたら明日死ぬかもしれん。いま真ん前や背後から殺されて死ぬかもしれない。

簡単に死ねとか言っている馬鹿は、いっぺん大学行ったら?生命学を専攻すりゃいい。


板違いにつき、sageます。
243名無し野電車区:2006/05/09(火) 18:14:21 ID:phmtLQXu
>>239
お前は北朝鮮の強制収容所で永遠に生きろ!このバカオタが!
244名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:14:22 ID:v3rAgmr6
>>243
アメリカのほうがよくね?
あそこは懲役100年以上なんてザラだから。
245名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:20:55 ID:OiNxaktl
「死ね」とか簡単に言うなよ。
俺の姉貴なんか胃癌で最後は医者を睨みながら「死にたくない。死にたくない
、助けて・・・」って絶叫しながら死んだんだから・・・
246名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:32:23 ID:uupyI614
すれ違いついでに
いんちき 特急きりしま
は 快速にしろ
247名無し野電車区:2006/05/09(火) 21:33:43 ID:iAYmSqXf
西鉄キモオタ、みんな死ね。
248名無し野電車区:2006/05/09(火) 21:52:54 ID:XfDjZary
よく毎日飽きないな ↑





600系・700系は筑紫車庫で昼寝・解体待ち?
249名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:03:31 ID:gtFTz2yX
>>248
相手にするな、スルー白

700系はアボーソ開始か?
250名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:14:08 ID:ECH3U1Vo
>>236
まぁ時間帯が時間帯だからな。

漏れも工房時代1度朝8時過ぎに天神にいて当時のダイヤで8時15分頃の直行で二日市まで乗ったら学校着いたの遅刻寸前。
あとで担任に怒られたw
251名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:16:35 ID:FzMdOBM/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147183131/
252名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:35:57 ID:IxQtFFEp
2ちゃんねる内に限らずインターネット上(もちろん現実の世界でもだが)では、
『死ね』『殺す』『爆破する』などの語句は使わないほうが無難でしょう。
上記の言葉と特定の人物や固有名詞などを組み合わせて投稿(レス)した人で
塀の中に入れられたりした人が多数おられます。
みなさんも気をつけましょう!!
253名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:41:27 ID:IxQtFFEp
漢字(かんじ)が読(よ)めない人(ひと)向(む)け
・特定(とくてい)の人(ひと)の本当(ほんとう)の名前(なまえ)や
固定(こてい)ハンドル、その他(ほか)の名前をネット上(じょう)の
掲示板(けいじばん)などで、晒(さら)したり、悪口(わるぐち)を
書(か)き込(こ)んだりする行為(こうい)は止(や)めましょう。
・掲示板(けいじばん)に限(かぎ)らずネット上(じょう)でも
現実(げんじつ)の世界(せかい)でも、人(ひと)の悪口(わるぐち)を
言(い)ったりすることは慎(つつし)みましょう。
254名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:46:42 ID:keCQxgrW
何で運転士と車掌の名前を言うの?
255名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:24:27 ID:KzJ+FjHR
>>251は重複スレです。

【高架化】西鉄宮地岳線 Part15【廃止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147167537/l50

【酉鉄工作員】福岡市交通局スレ【立入禁止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146473314/l50

【811・813】JR九州の快速・普通Part11【815・817】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142839198/l50
256名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:27:18 ID:6kdorfYn
>>255
下二つは関係ない
257名無し野電車区:2006/05/10(水) 02:13:41 ID:BkyJIK5a
和白に用があるんですが、今の時間 
貝塚駅三苫行き、津屋崎行きありますか?
258名無し野電車区:2006/05/10(水) 13:12:36 ID:wmQidugM
>>257 あるわけないよ。と、釣られてみる。
259名無し野電車区:2006/05/10(水) 15:41:12 ID:oKKm/il2
IAA生徒5人衆と同乗。

うち3人は超美形。  CA試験受かるな。
260名無し野電車区:2006/05/10(水) 15:49:56 ID:ajaqSXec
この前の休日午前(10時半ごろ)大橋駅の名店街に行って見たがガラガラだったよ。
普段もそうなの?それとも10時半と若干早すぎたからかな?
261名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:15:12 ID:K0Th5Ddj
>>260
休日ゆえ天神に流れたのでは?
この前平日午後にバス乗り継ぎの際時間が少しあったので立ち寄ってみたが
ガラガラというほどではなかった
休日の10時半が少し早かったのかも・・とここまで書いて気づいたが
もしかしてGWの時ではないか?GWならみんな(ry
262名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:28:49 ID:ajaqSXec
>>261
レス感謝です!ゴールデンウィーク期間中の日曜日です。(朝10時半ごろ)

いや、大橋駅って利用客数が多いのに駅ビル内の「名店街」を地下1階以外全体的に
回ってみたんだけど、4人くらい(本屋に2人立ち読み、あと、入り口付近にカップル)
しかいなくて・・・。少なすぎたので普段もこんなものかどうかこのスレに書いてみました。
ちなみに、ホームは天神方面はかなり人がいました。
263名無し野電車区:2006/05/10(水) 17:25:00 ID:+qKJAxg2
西鉄小郡駅で今日、電車に乗ったんだが
車内でかなり電波なヲタを見つけたんだが・・・。
辺りの女子供や同属の鉄道ヲタに絡み始めてたんだけど。
例えば次の駅で降りろだとか鉄道ヲタにそこを退けとか、あと色々
正直迷惑だったな。。。
264名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:21:07 ID:oEJjy3nQ
福岡駅の国体道路に面した改札口って何口ですか?
265名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:44:54 ID:pbz6cosl
>>264
北口(旧岩田屋・幽霊ビル)・中央口(三越中間)・南口(ビックカメラ)
266名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:09:47 ID:5r+MvnSF
>>264
南口
267名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:46:30 ID:8UIHVa7Y
>>263
とりあえず、お前ら鉄オタが、一番迷惑なんだが。
268名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:02:33 ID:vnjlYYoo
>>267
×とりあえず、お前ら鉄オタが、一番迷惑なんだが。
○とりあえず、俺のような鉄オタが、一番迷惑なんだが。
269名無し野電車区:2006/05/11(木) 06:26:26 ID:an94z+5u
3000形四両はいつもの
六連の運用は、5000形

検査なのか別運用なのか不明
270名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:30:08 ID:OAXNT0eo
鉄オタの存在意義も不明。
271名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:51:38 ID:dq+TLg6I
>>265
幽霊ビル?とは?旧岩田屋?
272名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:56:02 ID:Jhz2WrGL
>>269
乙。一昨日も6連は運用なかったよな。
個人的に6連はいい加減ラッピング外してもらいたい
273名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:38:32 ID:VFK4Wkvk
筑紫車庫の横通る方、600・700は見かけません?
274名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:48:10 ID:qHwWAd4C
>>263
俺、そいつ知ってる。
坊主で車内で大声でアナウンスする馬鹿だろ?
あれ、職員さん結構迷惑だろうね。
275名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:01:50 ID:H1DruT5h
700は解体待ち
276名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:01:58 ID:Z98VtREu
運転中のドライバー後ろドアを思いっきりノックして、
話しかけたそうなオバたんが居たよ。   >走行中


よっぽど急用だったんだね。
277名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:46:06 ID:z5g1Oosp
>>263
山中義範君だね。
昭和56年生まれ、おいらと同級生だよん。
278名無し野電車区:2006/05/12(金) 06:52:28 ID:CBd2Veg+
質問ですが、大善寺駅のホームっていつまで仮設なんですか?
279名無し野電車区:2006/05/12(金) 11:08:04 ID:ewI2ONIR
JR・西鉄がそれぞれ事故・運休した際、『振り替え輸送』とかの
協定・規約とか結んでないの?

280名無し野電車区:2006/05/12(金) 11:50:12 ID:y6TwLwt3
そんなもの微塵もない
281 ◆RD2imCYVuA :2006/05/12(金) 14:45:02 ID:zGvk/NB1
>>277
真偽はともかく、実名出していいの?
282名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:11:47 ID:SsdRloP8
>>278
仮設ホームなんか作っていたのか?
なんか工事でもしてるの?
283名無し野電車区:2006/05/12(金) 17:17:12 ID:0O+/aXVa
そろそろ西鉄も大規模なダイヤ改正でもしてくれないかな?
乗客減に歯止めをかけるためにもね。
例えば、・大牟田ー福岡(天神)の時間短縮
    ・朝ラッシュ時の快速急行停車駅の見直し。
    ・朝ラッシュ時の混雑緩和(急行、普通ともに)
    ・甘木線も便利にする。甘木ー久留米の時間がかかりすぎ。
など。
284名無し野電車区:2006/05/12(金) 17:53:43 ID:4zcOEXQw
今日は600系急行が動いてたな。
あと3000系は2本とも車庫・・・?2連2本は確実に車庫で見たが奥の方にもう1本見えたもので。
285名無し野電車区:2006/05/12(金) 18:15:43 ID:xg3XBrZg
>>278
>>282
そう言われてみれば2面4線+1になった時から駅舎は建て替えたりしたけど、ホームは仮設のまんまやね。
286名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:46:36 ID:L1GCpNqa
>>283
甘木線、急行運転する余地は無い?

北野〜本郷のみ各駅、あと飛ばしで。



>>284
600、まだ生きとったんか。。。。。
287名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:52:26 ID:P5K9f+NZ
>>283
>>286
このスレには自覚していない、age妄想厨がやはりいるみたいですね

その小さな頭をフル回転させて現実を考えてみなさい
288名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:11:39 ID:a2Xdqdli
現実は、鉄オタ嫌われ者です。
289名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:53:04 ID:g4yvnJpZ
>>279
無理
どっちも、そんなにいっぱい運べるキャパはない
290名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:59:12 ID:4nsBogHB
>>279
今年正月明けにあった、下関駅火災のときは、西鉄バスやサンデン交通がバスによる代替輸送した。
291名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:49:55 ID:iIiFt8Da
西鉄のN尾社長は辞職するべきだと思う。利用者減少になんの対策も講じないんなんてただの馬鹿だろ!JRに客とられても無反応ってただの馬鹿だろ!もう牟田線の一日の利用者30万きったやんけ…。
292名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:18:31 ID:WYpMQPko
>>291
利用客減が原因で社長を辞めろと?んなアホな。

おまえのような鉄オタさんも、どうせ会社の売上には1つも貢献していないんだし、勤めてる会社なんて辞めちまえよ。
293名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:53:22 ID:5HXp4gUP
>>291
>JRに客とられても
は?どこにそんなデータがあんの?
JR化直後ならわからないでもないが、今更何をプゲラ

>もう牟田線の一日の利用者30万きったやんけ…。
今は25万切ってますよ。
情報古いねwwwww
294名無し野電車区:2006/05/13(土) 05:04:41 ID:JO+nwpnU
ここ最近県南地区のJRの利用者は増える一方西鉄は減っているんだよ。これで取られたと言えるのではないのか?
295名無し野電車区:2006/05/13(土) 05:08:13 ID:TGKJXEcj
なんの対策も講じていないとは、言い過ぎなのではないか?

なんのために3000形投入のときチラシを作ったと思ってるんだ?
特急車ならともかく、ただの汎用車輌に。

この話題は何度も出てるが
JRも全体の目で見れば、減っているわけであって
所詮、両方とも車に取られてるんだよ
296名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:22:12 ID:XDNUHbW2
そう、結局鉄道の敵はマイカーなんだよ。
297名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:28:11 ID:9C3X5UkI
>>293
25万はきってないと思うが
298名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:32:03 ID:55vqKwfL
九州新幹線が全線開通する2011年対策は考えているのだろうか?

というのも、新幹線が開業してもそこまで新幹線に利用客は取られないと思うが、
JRは博多以南の特急のほとんどが廃止になると思うが(新幹線開通のため)
その際、特急がほとんどなくなることで大幅なダイヤ改正をしてきそう。
また、特急追い越しもなくなるため快速等の増発や時間短縮が見込まれる。
299名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:41:01 ID:TtMpuCiV
>>298
太宰府輸送、久留米ビジネス、柳川観光輸送に特化するしかあるまい。

大牟田まで乗りつくす乗客も殆ど居ないだろ。
300名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:47:50 ID:Y5GQFklJ
今日、明日は宮地岳線バカオタ祭りだよな!せっかくの休みの日にそんなことしかすることがないなんて淋しい奴らだな!
301名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:02:57 ID:FvtBRVXJ
>>300
書き込みの内容・対象路線ともにスレ違い。
302名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:47:24 ID:T4f6ever
切符の時間切れって何?

わたしパニック持ちで発作が起きると1、2時間は休まないと発作が収まらないんだけど

今日も車内で発作が起きて途中の駅で休んで目的地までやっとついたのに自動改札で「時間切れ」って
結局2倍のお金とられました。

以前よかねっとカード使ってる時はかなり途中の駅で休んでも時間切れなんてなかったのに・・・

みなさんはこんな話聞いたことありますか??
303名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:32:00 ID:j0Lu8IyR
304名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:32:42 ID:e8HIYZRh
>>302
ttp://www.nnr.co.jp/nnr/inf/release/release98_45.htm
とまあ、これだけでは説明不足で補足すると
切符、回数券、定期券で入場後一定時間後に出場しないと
その切符等は無効になる。(自働改札のないところを除く)
まあ事情がわからない駅員であれば所要時間+2時間
使って目的地についたということは不正をしたと考えるのでしょう。
こんなシステムができるのは構内に立ち食いそば等、時間を潰せる施設がない
西鉄だからなんだけどね。導入当時は結構告知してましたよ。
305名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:37:49 ID:rS2yUr9I
>>304
長時間途中下車した場合も自動改札で出ると引っかかるね。
306名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:48:30 ID:J+1gDJAr
西鉄の場合は距離に関わらず、有効な時間は3時間までらしい。これ以上になれば頻繁に途中下車するような鉄ヲタじゃあるまいし利用しないからね。(西鉄の場合、途中下車制度を知っている一般人は結構いるけども。)
307名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:57:15 ID:HUDNNOdW
>>306
去年の地震の時には、そのセイで改札が全く使えなくなって、大混乱してたもんね
308名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:04:59 ID:NLfsVvAa
>>302
そういう事情ならば、事情を駅員なりに話して有人改札通れば別に料金取られることはないと思うが。

キセルが多いから、時間制限を設けているだけであって、切符自体は当日有効だよ。
309名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:17:02 ID:1kpWonBI
>>302
気の毒に。


駅事務所で理由を言って休ませて貰っても。
310名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:02:38 ID:4Lu0o9iN
またいつものキモオタ共が、今日は宮地嶽を荒らしてるな。休みにすることはないのか?死ねばいいのに。
311名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:19:33 ID:2p84kfC+
>>310
友達もいないキモオタの君もどうせヲタウォチしてるだけの生活だろ?それが市民からは見苦しくみられるんだよ。
これだからmixiにも誘われないんだろ?(w 俺はすでに入っているよ。
312名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:12:42 ID:Bw6j5NHk
香椎でけいたん、香椎線キハ200、山、原敬一、平田利光、白土洋次、浜村正弘を見た。白土と浜村のおっさんはまた息子の名前で二重投稿するのかな。
313名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:16:48 ID:2p84kfC+
>>312
それは昨日だろ?
314名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:27:00 ID:QtBhPGYk
2050年頃:天神大牟田線柳川〜大牟田間廃止。第三セクター化もしくは公設民営方式。
2080年頃:西鉄大川線(大善寺〜大川間)、八女線(花畑〜八女間)、佐賀空港線、佐賀久留米線開通。
2090年頃:2092年福岡オリンピック開催予定のためアイランドシティ線開通。

315名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:39:10 ID:C9hcX2CO
>2050年頃:天神大牟田線柳川〜大牟田間廃止。第三セクター化もしくは公設民営方式
これはもっと早いかも知れんぞ、マジで。
316名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:00:21 ID:KVpUCx0c
>>314-315
妄想スレに池。
317名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:54:31 ID:f4mwvvt+
3000形が2連と3連なのは柳川〜大牟田間が支線化された時に
特急が柳川から先頭2両だけでそのまま大牟田線に乗り入れる
ためだよ。ちなみに特急として乗り入れるんじゃなくて、
普通になって乗り入れるから、乗り換えなくて便利ってわけ!
これはマジの話よ。
318名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:06:18 ID:KVpUCx0c
>>317
ソースは?

近所の爺さんに聞いたとか、そういうのは無しね。
319名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:18:17 ID:f3HXzMgu
>>318
>317 は時々現れる西鉄社員(デスクワーク)。

3000の事前情報もコイツが漏洩。
ある日突然、突飛にステンレス車体云々書き込まれた。
320名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:36:07 ID:4Lu0o9iN
その社員達から激しく嫌われているのは、お前らキモオタ。自覚しなさい!
321名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:52:41 ID:2p84kfC+
>>320
おまえもなーww
322名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:02:28 ID:QW+gVoXs
そのうち西鉄天神線と西鉄大牟田線に分かれるんじゃないか?
323名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:29:36 ID:ZS/zNsiR
大牟田線はそろそろ「西鉄本線」にしたらどうだ?
あと福岡(天神)も天神でいいやん。
324名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:20:28 ID:2p84kfC+
大牟田線っつう路線はありません。
325名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:43:39 ID:B/X98+FV
mixiって糞ワロタwwwwwwwww
326名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:22:23 ID:Fq+93Q+k
香椎駅 投稿者:片瀬 投稿日: 5月14日(日)16時36分36秒 61-22-120-23.rev.home.ne.jp   引用
ついに香椎駅が高架になりましたね。
さてさて、旧香椎駅駅舎ですが。
あの駅舎は松本清張の小説「点と線」の時代背景の時と変わらずそのままの駅舎だそうです。
それが今回の高架切り替えで解体されてしまうのはちょっと悲しいですね。
保存とかしてくれたらうれしいのですが。
http://www3.to/katase


リンク見てみたけどアニヲタだ〜〜きも〜い
327名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:23:29 ID:+n6aD0Yi

久留米駅に紫の制服を着た若い女性のスタッフがいますが、彼女たちの仕事終わりの時間をご存じの人いませんか?

実はちょっと気になる子がいまして…

328名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:24:06 ID:2p84kfC+
>>325はmixiも知らないだろ?友達いないから招待されないんだろ?
329名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:00:49 ID:j8aNy2/q
>>327
一日中改札周りウロついてたら判るかもよ

>>328
そんな藻前は今年にでもなって招待されて舞い上がってるクチかプゲラ
GREEが上だった時代すら知らんだろな(おっと、GREEすら知らないかなwwwww)
さすが西鉄ヲタの汚物ぶりは一肌剥けてるなwwwwwww
330名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:31:00 ID:PJBK6RQ/
>>329
GREEならとっくに知ってる。つうか、つい1年前まで利用していたからな。w
ちょうどミクシィが流行るころ、いまのマイミク仲間(リア厨房時代の友人ばかりだが)と俺は、全員、ミクシィに移った。
331名無しの電車区:2006/05/15(月) 01:07:46 ID:fGwMpcYq
九州新幹線の工事の進行具合について教えてください
332名無し野電車区:2006/05/15(月) 02:23:40 ID:dZ7FvutG
スレ違いですよ☆
333名無し野電車区:2006/05/15(月) 06:08:52 ID:X9GesJFD
>>327
オタの分際で何を勘違いしとるんか?女がお前らキモオタに好意をしめすか!その醜い面を見てものを言え!恥知らずが!
334名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:43:13 ID:I+i+X9lC
ステーションパルで一番きれいなのは、西○あ○たんだよね!背が高くてハーフっぽい顔でほんまに美人!ほんで一番かわいいのは上○さ○たんだね!あのキャラは本当に純真で癒されるよ!
でも2年前までいた五○川桜○たんにはかなわないけど…あの丸顔を見たら、俺狼に変身しちゃいそう!
アニメ声が激萌えの井○たん、長身なのにロリ顔でかわいい野○たんもいいなぁ!
335名無し野電車区:2006/05/15(月) 15:29:15 ID:mNg6FYgm
車内で見かけるIAAの生徒さんに比べりゃ、ステーションパルなんて
(イモ姉ちゃん)。



もう(しゃかりき)になって、天神駅に入線するたびに、
『1番線に入りました急行は○○行きの急行で・・・・』って絶叫系アナウンスw
336名無し野電車区:2006/05/15(月) 16:37:17 ID:F4ZoJj+M
>>335
お前は西○あ○タソの美しさを見たことが無いからそんな事が言えるんだ!
そういえばIIAの学生がさっき宮地岳線に乗ってた。
337名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:33:24 ID:L0+mz82n
>>336
喪舞が、そんなにPUSHするなら見てみたい。  >明日にでも

西○○で始まる名前?  名札見て分かる?
強引に言えば、誰に煮てる?  >芸能人・モデル


漏れが横(?センター改札横)を通る時には、あんぱんマソみたいな
モッサい子しかいないけど。。。
338名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:50:03 ID:a/jO/Fe3
運用離脱した700形が旧塗装で出場。
339名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:59:27 ID:k4eWjcXF
>338
日本語がおかしい
340名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:53:01 ID:MD3oHz42
>>338
釣りじゃないなら、kwsk
341名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:12:37 ID:k4eWjcXF
釣りですがな
342名無し野電車区:2006/05/16(火) 14:03:55 ID:V21XS0Eh
age
343名無し野電車区:2006/05/16(火) 14:06:15 ID:0KKmv6+Y
人身事故で多少ダイヤ乱れあり。
344名無し野電車区:2006/05/16(火) 14:15:47 ID:S8/3hb5e
>>343
どの区間?

これから乗るんだが。
345名無し野電車区:2006/05/16(火) 15:25:48 ID:0KKmv6+Y
>>344
井尻〜雑餉隈だと。
346名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:39:07 ID:hmWiW7ww
雑餉隈で思ったんだけど、雑餉隈も高架駅になること決まっているの?
もし決まっているなら、いつからなの?(なんか噂ではなるって聞いたことあるけど、
あいまいなので)
347名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:45:08 ID:fgLffh7t
予定では10年後らしいけどな、実際は+3〜5年ジャマイカ
348名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:05:04 ID:glwo4+7y
オタも轢かれて死ね。
349名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:38:02 ID:bxk6xMmF
下大利付近は高架化工事準備出来てるよ。

だいぶゴチャゴチャした昔からの家屋・商店の撤去が
ほぼ終わった。
350名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:25:35 ID:qY4rs8JX
>>346
雑餉隈高架は決定事項。ただしまだ予算もついてないので
完成は相当先だな。とりあえず20年くらい先とみといていいんでない
351名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:30:47 ID:A+Om27bW
日照権がどーだとかそういう話は終わったのか?
352名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:00:28 ID:6SEpMA2P
どちらかと言うと井尻の方を何とかしてほしい
353名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:03:52 ID:PbskuDkY
>>350
福岡市は春日原といっしょにやるつもりだぞ
354名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:31:47 ID:rxyAH+Nx
プレゼント当たりました!アンケート答えてです。
355名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:59:19 ID:X1+h/+ie
16日の10時12分小郡駅発の普通電車が遅れた
酔っ払ったおっさんがわめいていて
急行から普通に乗り換えた
普通も急行もそれで遅れた。
356名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:02:52 ID:X1+h/+ie
酔っ払いのおっさんは、駅員になだめられていたが
大声を出していた。
「メディアを呼べ」「ナン言ヨットか」
「俺はナンもしとらん」「バカか!!」
あきらかに馬鹿はあなたです。
電車が発車しません。
357名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:06:09 ID:X1+h/+ie
見かねた普通電車のサラリーマンが止めに入ります。
電車が定刻に出発しないのです。
酔っ払ったおっさんはわめきながら普通電車に乗りました。
車掌さんがサラリーマンに「ありがとうございました」
といった。いい場面だ。
358名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:11:41 ID:X1+h/+ie
私はおっさんの存在を忘れていた。
宮の陣駅に着く前だった。
おっさんが最後部の車掌室にズンズン歩いて来た。
「俺はナンもしとらん」「メディア呼べ」まだ酔っているらしい。
車掌さん2人が穏やかに対応。だがおっさん調子にのって
「おまえ殺す!」「刺し殺す」とか言っている。
車掌さん達、穏やかに対応。
「どちらで乗り換えですか?」「甘木線!!お前宮の陣で降りろ!」

359名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:19:09 ID:X1+h/+ie
勇気あるサラリーマンは前の駅で降りている。
あんまりうるさいので女の子が席を移動する。
宮の陣に着いた。「お前ここで降りろ!」おっさんは車掌さんを誘う。
車掌さん言うこと聞くこと無いよありゃ立派な脅迫だよ。警察呼べよ。
と思っていると。車掌さんはおっさんと一緒に降りた。
車掌さん大丈夫だったでしょうか?
甘木方面のおっさん、何があったか知らないけど
定年が近い偉そうな人だった。
丁寧に対応した西鉄の車掌さんに感謝してください。
電車から放り出したかったです。
360名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:27:18 ID:6ZMwF1Mj
>>355-359
誘導
DQNな乗客をみたら報告するスレ16人目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143375245/
361名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:30:52 ID:X1+h/+ie
>>360
ありがとうございました
362名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:43:09 ID:QAhMxEh8
昨日3000のモニターが真っ黒だった
363名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:52:26 ID:eJpyQJAJ
つか天神大牟田線乗ってて思うんだが今だに優先席で携帯いじってる奴いるんだな。放送きこえないんかな?
もし隣にペースメーカーとかつけてる人が座ったらとか考えないのだろうか。
携帯いじりたいなら優先席じゃない席に行けばいいのにね
364名無し野電車区:2006/05/17(水) 15:18:01 ID:Io6WFMhl
>>363
『主人(おじいちゃん)がペースメーカー付けてるので、
 携帯の方、やめて頂けますか?』
って連れ・奥さんが携帯没頭の婦女子に注意してる場面を何度も見かけた事が。
365名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:21:33 ID:OjWtawPR
>>347>>349>>350>>353
レス感謝です!しかし、3〜5年とか10年とか20年とか春日原と一緒にするとか・・・。
情報がバラバラですな。
とりあえずレス感謝です!
366名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:29:23 ID:w0cYjHdL
窓を埋め尽くすぐらい大きいシールでも貼らんと、DQN共は気づかないんじゃない?
367名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:17:47 ID:rW/kWcz0
>>363
その問題は別の私鉄スレでも出てたけど。
実際ペースメーカに障害があったのか?と逆切れの論調に辟易したよ。
あくまで強制というより、マナーの問題だけど。
実害なければ、なんでもいいよな自己中論調増えたような・・・
自己中ならとことん(反社会的な自己中でなく)自己中にはならないんだよね。
都合が悪くなると逃げてしまう。とことん自論を押し通せるほどの度胸はないんだよね・・・
368名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:09:58 ID:31pmo2rn
そういえば西鉄のヘッドホンに関する広告見たか?なかなかワロタ
369名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:46:06 ID:syYWDRQf
てか西鉄分煙してる意味ねwwwwwwwwwwww
370名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:45:05 ID:WL8j+478
ダイヤ情報最新号に撮影に関するコメントがあった
まさに御意とおもった
371名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:08:54 ID:sY211DSw
>>368
上で漏れが書いたヤツ?    >カエル・ヒラメ女
372名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:09:29 ID:sY211DSw
>>368 

>>55
373名無し野電車区:2006/05/18(木) 19:16:05 ID:/wwtvVs4
>>56
広告作ったのは西鉄の社員ではありませんよ。
374名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:04:16 ID:eCsjGgNc
阪急だったら車掌が客室に出てきてはっきり「ここは携帯電話電源オフ車両です!」って注意するからな。
西鉄では一度しか車掌が注意してるのを見たことが無い。
375名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:40:25 ID:F+Qu3MCD
>>374

阪急沿線(タカラヅカ・神戸線沿線)の民度 >>> 西鉄天神大牟田線のソレ。


ちっご地方でDQNにヘタに注意した日にゃ刺されて殉職。
376名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:55:08 ID:T+JQWUO4
>>375
一般的に、筑後地区よりも福岡都市圏の方が治安は悪いですが何か?
377名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:11:55 ID:4GwBFMto
明日の午後は西鉄動いてくれるかなぁ〜・・・
大雨だし、漏れは大牟田から福岡の専門学校に通っているし
朝無事いけても帰りが16時以降の大牟田行き特急だけど
止まったら帰れなくなるし、まじヤバス・・・
378名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:30:37 ID:bXPugSdL
西鉄はJR東日本スイカシステムを導入するらしいですね。福岡市・JR九州はどうするのですか?ご存じ方教えてください。ちなみに、京急羽田空港駅に西鉄の広告があります。
379名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:33:45 ID:R58g3zM6
>>378 JR九州は導入に意欲的で、既にICカード推進室を設置、具体的
な導入時期は決まってないが近年中に導入みたい。地下鉄はICカードに
今のところ消極的。ということは、ワイワイカードのICカード版は出来て
も、よかネットカードのICカード版はできないということになる。
380名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:16:51 ID:iirU1eH3
>>379
西鉄は導入決定済みだが、何か?
スケジュール的にJRは西鉄と同時か遅くなる(スタートが遅い)
>>378
ちなみに、福岡(天神)駅に京急の広告があります。
381名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:31:19 ID:dNCZp41H
うむ
京急と西鉄は仲良しなり
382名無し野電車区:2006/05/19(金) 10:05:15 ID:AtXANTGe
都府楼前10号踏切ってどこですか?
何でココガ開かずの踏切なんですか?
383名無し野電車区:2006/05/19(金) 11:34:41 ID:SWGpD5Qi
>>382
ここじゃない?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.30.34.361&el=130.30.24.616&la=1&sc=3&CE.x=220&CE.y=190


ここは太宰府・大野城の住宅街から、3号線バイパス・都市高に出る際に
よく通るし、交通渋滞のメッカ。

この地図の先に信号があって、車が2,3台しか入れない。
つまり踏み切りを渡らず信号待ちをするわけで。

信号が青、かつ西鉄の踏切がOPENってタイミングが中々無い。
故に(開かずの踏み切り)かと。

あと、このエリア(筑陽学園)近辺は、有名な童話地区。
384名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:24:52 ID:2Iaavp+H
>>383
下大利から10番目の踏切だから、駅のすぐ横かもしれないが(4種踏切が多数廃止された)。
交通量もそこ多いな。状況は似たようなものだ。

しかし、最後の行は余計だが。



と、ここまで書いて、「都府楼前10号」踏切ならは、都府楼前と二日市の間だな。
正しくは、下大利と都府楼前の間なら、下大利○号となるはずだが。
新聞じゃ、都府楼前駅のすぐ横の踏切と言いたかったのかも。
385名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:29:22 ID:vd8IS+Yi
378です。皆さんありがとうございます。福岡に行った際は乗り鉄したいと思います。
386名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:32:35 ID:juVmsDjn
花畑と試験場前は高架されて渋滞がなくなりましたよ
試験場前から南は複線にしてダイヤを増やして欲しいと思うこの件
387名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:09:31 ID:5L6Fm/ky
>>386
激しく同意。ただ、津福駅周辺をみても隣はファミマ、反対側は建物が駅やホームに密接した形
だから、どうやろ?安武駅周辺も田んぼとかあるし。
ただ、安武ー津福の一部区間は若干土地があるようだけどね(草とかが生えている)
388名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:12:22 ID:Q9xOyHYw
>>387
津福から大善寺が単線のせいで、せっかくの大善寺以南の複線があまり生かされてない気がするもんね。

389名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:31:22 ID:43vvbE0a
>>386
ダイヤは平日・土休日の二つで十分w
390名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:47:40 ID:JrJ7noMK
>>382-383

かといってあの付近を高架化するって無理ジャネ?

場所がなさそう・・・
391名無し野電車区:2006/05/19(金) 15:42:01 ID:5L6Fm/ky
>>388
そうだよね。犬塚が2面2線の駅になり、三潴ー犬塚ー大溝の複線化により犬塚での離合待ちは
なくなったが、それでも、大善寺以南と以北では電車の運行本数が違うからなぁ・・・。


急行停車駅の停車見直しして欲しいなぁ(特に朝ラッシュ)、例えば、久留米から乗車した客は
宮の陣、小郡、筑紫・・・大橋、薬院、福岡(天神)と停車駅が多いし、精神的な面でも
久留米ー福岡が所要時間より長く感じてるのではないかなぁ。増してや、ラッシュだから
停車駅ごとに人がどっと乗ってきてより朝からストレスを感じるだろうし。
停車駅を減らすことで(朝ラッシュだけでも)利用客減に歯止めがかかると思う。
もしくは、快速急行停車駅の見直し。春日原、下大利だけを通過させてもあまり意味がないと思う。
392名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:20:06 ID:R03u23Up
都府楼前10号っちゅーのは二日市上り出発して最初の踏切
例の脱線した踏切だ。
393名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:59:14 ID:Zmh/uBiY
>>391
急行は朝倉街道と下大利を通過にするだけでずいぶんイメージ変わるなぁ〜!
394名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:32:18 ID:SD56RJPQ
>>393
だが、それが出来ない大人の事情がある・・・
395名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:50:25 ID:sILCVov7
てか大善寺から客ほとんど乗ってないやんけ。まぁ柳川で20分近く停車するからね
396名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:24:39 ID:YwWR/1XE
>>390
大牟田線を高架にせんでも、道路を線路下にくぐらせれば良い。
2車線なら簡単なほうだろ。

喪舞は、漏れと同じエリアの住人の気配だが、例を上げれば、
『ニトリ』『ルミエール』の横の道みたく。

ココ http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.30.10.108&el=130.30.21.621&la=1&sc=3&CE.x=173&CE.y=230


>>393
下大利利用者の漏れが許さん。  >急行通過

下大利利用者何万人いるか知らんの?
397名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:29:50 ID:KEara6tz
>>391
むしろ特急を廃止してすんべて急行にして欲しい。
さらに、三国ヶ丘も追加で停車という事で。
398新参コテ西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/19(金) 21:02:35 ID:WSEKwJaT
>>397
8000はどうすんだ?
399名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:11:54 ID:mKmDZ6GL
>>397
その代わり、大牟田or柳川始発の急行には汚物5000は使わないということで。
400名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:51:49 ID:6MI1/zQF
400ゲッツ!
>>399
汚前が乗らなければいい
401名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:03:01 ID:Fnwd6Nuh
>>392
やっぱりそうか。でも、アレを開かずの踏切と称するのは抵抗があるな。
言うほど交通量があるとは思えないけど、東武の竹ノ塚踏切事故を引き合いに
出して煽ってるあたりは、やっぱり、役人共が仕事増やす口実に使ってるとしか思えんけど。

まあ、新聞みたところじゃあ歩道橋を架けるとか言ってるような....
402名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:44:02 ID:9upP96R8
>>399
汚物は、お前ら鉄オタ。死ね。
403名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:47:51 ID:8PW9FVX2
>>400 >>402
西鉄は筑前人だけの乗り物ではありません。おまいらが氏ね。
404名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:48:22 ID:kuep3JL2
>>396
利用者多いから急行停まるんやったら、二日市以北は
全部急行停車駅っていうお決まりのつっこみをしてみる!
405名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:48:23 ID:TS5ViUtl
>>402
あなたもわたしも汚物。
おまえもアク禁食らい氏ね。
406名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:01:38 ID:cXURJegs
桜台東口記念あげ

毎度毎度402みたいな粘着荒らしは勿論、それに反応してる香具師も消えろ
407名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:15:55 ID:Yh98UnaJ
>>401
西鉄沿線だと大牟田市街が開かずの踏切かな。
大牟田駅北側の踏切なんて日中は半分以上閉まってる。
408名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:19:04 ID:/i8cTG8R
>>388
大善寺以南も、柳川・中島(信)・渡瀬でしか追い越し出来ないから、
複線にしても、あまり変わらないかもね。

>>390
高架・複線化するなら、花畑みたいに区画整理しないとダメかもね。
市も、あの辺の渋滞対策は検討してるみたいだし。
409名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:01:41 ID:vVaHOe9C
>>406
お前も消えろ。この世から消えろ、死ね。
410名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:08:01 ID:PLgGsxiV
>>409=>>402
早速馬鹿な鉄ヲタが一匹釣れたwwwww
411名無し野電車区:2006/05/20(土) 05:13:26 ID:02QPm+oB
最近3000形が引きこもりがちなのはなぜ?この時期にはよくあることだが
特に2連
412西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/20(土) 07:30:51 ID:c/Xw/Lo5
いや3連の方だろ引き篭ってるのは

平日は汚物5000が代走で禿げしくイラツクのだが
413名無し野電車区:2006/05/20(土) 08:10:04 ID:oNdu4HDJ
引きこもりは、お前らキモオタと一緒だろ?
汚物のキモオタたちよ。
414名無し野電車区:2006/05/20(土) 10:18:08 ID:02QPm+oB
今日は3000形全編成運用中

415名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:15:04 ID:EfA09DeH
>>412
だったら死ねよ
416名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:56:22 ID:vW7bgusI

(*・ω・*)
417名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:25:45 ID:E10uJanZ
700形解体開始age
418名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:30:40 ID:vVaHOe9C
いつものキモオタ共も解体されろ
419名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:38:54 ID:kRE6zLb4
>>419

おまえさん、火葬場行ったことないだろ?
長い菜箸みたいな箸で骨をひとつひとつ取っていくんだよ。亡くなったのが親類ならば、正直言って、泣くぜ。

俺の家には、祖父の骨1本があるが(家にある仏壇に授けてます)、
人が亡くなったら、その人の働きようが骨で現れているのがわかるよ。
現に俺の祖父は、戦争でフィリピンに行った経験を持っているし、昔から百姓だった。

そう簡単に「消えろ」とか「死ね」とか「解体されろ」とかいうと、おまえさんのご先祖様から罰あたるぞ。
420名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:39:59 ID:kRE6zLb4
レス番間違えた。>>418だな。
421名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:45:17 ID:49JPYQbk
各駅で「5両」の停目整備されつつあるような。
薬院駅では、ホームの下にある黄色の先頭車位置を示す表示の「6両」だったものが
「5・6両」と5が書き加えられてる。
422名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:49:55 ID:pZNZk7uX
>>399
ロングでもいいから、停車駅や所要時間増加は断固反対
423名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:17:15 ID:/hBoS9sV
ふと思ったんだけど春日原以南を開発しないと利用者は増えないと思うね。例えば巨大ニュータウンを建設したりとか。ただ小牧みたいに失敗すると後が痛いんだよなぁ。
424名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:51:53 ID:pZNZk7uX
>>421
特急を7両に増結して急行を5両にするのが輸送力的に適正だよね。
8000の組み換えが必要になるけれど。
425名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:18:27 ID:gUPl9dzc
>>422
漏れはむしろ逆。停車駅や所要時間はどうでもいいからロングは断固反対。
426名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:14:59 ID:n9UcrioR
おまいらに聞きたいが、3000形の大牟田−福岡(天神)特急の運用は
いつごろ始まりそうなの?
教えてエロい人・・・
427名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:46:55 ID:dYy/emev
適正車両数。

普通3両(データイムは特に)

急行6〜7両

特急4〜6両
428名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:53:01 ID:02QPm+oB
>426
終日入ったのが過去一日だけ

いつもの運用なら明日の下りの最初の特急が3000形



急行の両数問題はどうでもいいが、
7050を4編成持ってきて
3000形に会う確立をあげてくれた方が
クロスに会える確立が増えて嬉しいんだがな
4296057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/20(土) 21:47:40 ID:vN/4prHQ
>>427
はぁ?
藻前平日の夕方に特急乗ったコトあんのか?

>>428
言ってる意味がよくわからん
430名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:04:38 ID:02QPm+oB
言葉足らずだったか

3103+7050→普通
3104+7050→普通
3101+7050→急行・普通
3102+7050→急行・普通

で運用してくれということだ。
こうすれば、含クロス車が増える。

2000形を持ってくれば、「日中の急行はすべてクロスシートを含む」も出来るからな。
3000形3連に関しては、もう一本7050を持ってくれば、ラッシュ時に走る事だって可能なわけで
431名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:58:51 ID:n9UcrioR
いずれ近年中に8000形→3000形に特急は完全移行するだろうか?
そうすれば利用客も増えるのでは?
おまいらはどう考える?
432名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:26:09 ID:2f2FK4T6
車内に椅子なんか無くてもいいよ。
そもそも他社の車両が一切走ってない大手私鉄って西鉄だけだろ?
不便でかっこ悪いなぁ・・・
433名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:42:34 ID:02QPm+oB
>432
どこの路線と直通運転できるのか教えてくれ
434名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:45:36 ID:mHJ7+hnq
福岡市営地下鉄


ってスレ違いか。
435名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:48:32 ID:kRE6zLb4
>>432
東急・相鉄・南海(貴志川線は廃止され和歌山鉄道に移行されたため除く)
436名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:57:56 ID:p1t1TGsD
>>435 東急は平成19年メトロ13号線と乗り入れ予定。相鉄もいずれ
横浜高速鉄道新線と乗り入れ予定。となると、直通が無いのは南海と西鉄
だけになるな。
437名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:22:56 ID:U0VJsFPW
直通運転するだなんて無意味。
線路の改良とかそういう問題以前に、相手がいない
直通運転先がごろごろ転がっている関東の私鉄と比べられても困る。


ところで、東京メトロ13号線って七隈線のそっくりさんが走るところか
438名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:32:56 ID:SAq/R9+i
>432
東急にはメトロ、都営、みなとみらい、埼玉高速と他社の車両
走りまくりですが何か
439名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:01:56 ID:PMOpWF6R
そっくりさんといえば西鉄3000系と仙台で走る721系は兄弟ですな、アコモは西鉄が上だな

妄想がはいるが、JR九州の新幹線を西鉄大牟田線に乗り入れいたすとオモロイ
440名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:30:42 ID:97GBVjtM
JR西日本の新幹線と西鉄天神大牟田線を相互乗り入れのほうがいい。
JR九州と西鉄は仲よくできんやろ。
天神〜小倉をダイレクトに結ぶとJR西日本と西鉄双方にメリットがある。
441名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:39:04 ID:02UWMI55
>>439->>440
大橋ー井尻間のアンダークロス部分で乗り入れってか?  >JR博多・那珂川。

実際、那珂川方面に乗り入れ、天神直通させれば需要あるだろな。
442名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:47:31 ID:XFJxocEA
なに糞レスにマジレスしてるの。これだから>>418のような奴に「死ね」とかいうんだよ。
ほらほら、2ch楽しむ時間あったら家族サービスで昼飯をいっしょに食べにいくとかしなさい。
443名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:54:39 ID:vFjGCHvZ
>>436
つ泉北高速鉄道
444名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:21:01 ID:O4pztRr7
今日の西鉄、バカオタだらけ。天神に知障、薬院、平尾にカメラ野郎、大善寺にフナとかいうキモオタ。休日にすることないのか?本当に哀れだな。
445名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:27:47 ID:ehph2oiX
ウッキーとかいう知障、冥土カフェに入り浸りだな。
気持ち悪い奴、お金を払わないと、女と話せないんだな。
さすが知障オタだ。
446名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:35:10 ID:XFJxocEA
>>444
おまえも観察しているぐらいならば、ブログ開設したらどうだ?晒し放題だぜ。
閲覧者から批判がきて、鯖からの注意無視により、強制的に閉鎖。それ、まじウマー。
>>445
彼は職業柄だから。
447名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:43:16 ID:5+ULcKad
3000形の特急毎日出てほしいなぁ・・・
お客さんも増えそうだし、西鉄の信頼性も強く支援されると思うけど・・・
いずれ8000形の時代は終わるんじゃない?
それか早朝の快急だけにでも3000形の8両さえ出せば西鉄の運営も
大きく変わるだろうに・・・
448名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:10:31 ID:EUbf0nOT
車両が1編成変わったからって乗客増えるかよ
449名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:56:00 ID:3Qo0ROXK
>>448
増えることはないだろうが、減少傾向をある程度抑えることはできると思う。
450名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:35:05 ID:2on5yOkz
んなわけない
451名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:59:44 ID:/U6gbi4M
3000にハァハァしたのは、4月までだった。

今はE127を見るよな素っ気無い気分。
452西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/21(日) 21:22:26 ID:qNirdeuu
>>451
禿げ同。
イパーン人も最初は少し注目してたが、今ではほとんど意味ナシ。
一部ヲタだけがいまだにカメラパシャパシャ。

座席数が少なくて3扉なのもマイナス。

これなら、8000をリニューアルしてくれた方がよっぽどマシ。

JR快速ルックの3000をオンボロ2000急行の置き換えに回しているのは良い判断だと思うが
453名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:28:04 ID:XFhYl3VR
>>445
悪いか?人が何しようが勝手だろうが!
別に行かなくてもお前と違って女と話くらい出来るそ。
ストレス発散して何が悪い?文句があるならブログ見なきゃいいだろ!
454名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:55:18 ID:XFhYl3VR
>>445
貴殿が見たブログに意見をうpしたから、よく読んで考えるんだな。
455名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:06:03 ID:SMApvpbT
あいかわらずバカ同士がやってんな。
456名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:38:00 ID:n+SNbtSD
>>453-454
blogってなに?
457名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:07:13 ID:4kXnnjUB
>>453
本人登場!こんなところで反論、バカみたい。
だから叩かれるんだな。
458名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:27:17 ID:Q2Mp16qg
だから再来年まで待てと
459名無し野電車区:2006/05/22(月) 03:25:25 ID:rBbl+PZI
ストレス発散しにメイドカフェに逝くってバカだな。他にストレス発散の仕方、しらんのか?キモイな。
460名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:36:50 ID:ZgMr7ORh
昨日出張で初めて西鉄乗ったんだが、なぜ薬院に特急が停まるのか理解できない。駅の周りも何もないし、そもそもホームにも人はまばら。土日はともかく、平日の需要はあるのかい?
461名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:54:02 ID:A/0bDwWe
ここはヲタ叩きの場じゃない。以下スルーの方向で。
462名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:56:38 ID:rBbl+PZI
オタは叩かれて当然。諦めなさい。
463名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:03:01 ID:OEErBZEW
         告 知

このスレッドは、西日本鉄道株式会社の鉄道路線のうち、
「天神大牟田線」「甘木線」「太宰府線」について語るスレッドです。
上記以外の話題(特定の個人や学校への誹謗中傷並びに鉄道ファン叩き)はご遠慮下さい。

464名無し野電車区:2006/05/22(月) 12:28:53 ID:+Fel32SD
>>460
薬院付近はオフィスが多い
朝は大量のリーマンが利用するよ。地場最大の九電本社も近い。
また、博多駅へのハズ乗換え。博多へは薬院でハズに乗換えるのが実は一番早い。
465名無し野電車区:2006/05/22(月) 13:51:35 ID:wf9Kklpx
桜台駅に東口設置(公式HPより)

ついでに、桜台駅は「西鉄桜台」あるいは「筑前桜台」に改名汁!

例:西武新宿線・西武有楽町線桜台駅、西武有楽町線新桜台駅
466名無し野電車区:2006/05/22(月) 14:16:47 ID:Q2Mp16qg
>460
薬院に特急が停まると、ムカチンが興味を示すから
467名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:16:30 ID:HTtygQ/y
週末、JR原田から三国ヶ丘の辺り(東急希が丘とか。)を
車でウロついたが、アノ辺、発展したね〜。

JR原田から三国ヶ丘行きのBUSもあったし。
結びつき強いのかな?

住宅街・商業施設(ちくしの東急)とかの発展度・規模に比べて
三国が丘には、いつまで経っても急行停車駅にならんね。
468名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:21:50 ID:ej8ix1m8
>>467
小郡急行が2駅先から急行に変わるから
実質「準急停車駅」みたいなもんじゃない?
469名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:40:35 ID:+Fel32SD
>>465
改称の必要性全くなし
>>467
かわっただろ!?
昔は緑生茂る丘だったからな
だが基本は車だからラッシュ時以外はガラガラだよ
470名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:08:18 ID:kLe2yUqq
あかずの踏み切りで話題になったが
小郡駅前のセブン隣の踏み切り。朝8時10分頃
丸3分ぐらい待たなければならない。
471名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:43:24 ID:zqZBgxa2
3分くらいたいした事ないぞ、井尻周辺は10分はザラだ
472名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:12:06 ID:Xu9dHmnZ
>>432
昔は筑豊電鉄の車両が山ほど走ってたけどね
473名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:30:53 ID:HoPWhZf0
>>472
一応今も走ってるけどな。
474名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:38:10 ID:ZgMr7ORh
>>464
なるほど!そういうことだったのか。平日の薬院の状態は知らなかったものでね。教えてくれてありがとう!
今度出張で福岡来たら、ぜひ特急乗ってみたいね!30分ヘッドの間で乗れなかったんで(^^ゞ
475名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:53:04 ID:rc7MK65R
だれかワッキーさんのブログのアドレス教えてください
476名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:23:28 ID:Cu4m5ZWE
しらんがな(´・ω・`)
477名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:53:10 ID:J1PuDvLG
>>474
普通しか止まらなかった薬院は、>>464の理由で朝ラッシュ時間帯のみ、上りの全列車が停車してた。
だからか、高架化で駅が立派になったこともあり、特急停車駅にまでなった。
478名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:57:33 ID:2BhGA/rD
まあ、薬院は、徐々に洒落た飲食店が増えたりしているからな。
しかし、まだ駅前が寂しい。
駅ビルができてよくなったが、もう少し特急停車駅という感じになればいいのだが。
479名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:08:58 ID:N6Vfr/yW
ほかの特急停車駅に比べれば十分特急停車駅なわけだが
480名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:10:27 ID:eMLoMAqN
薬院はこれから再開発ですよ。城南線沿道を薬院大通のほうに歩いたらわかるが、3mぐらいの苗木が植樹されてるし(自転車の人はうざいとおもうがw)、町並みも近代化してきてる。
もっとも天神に近いことを背景にして、ワンルームマンションも多いが、それより犯罪件数が多い。
犯罪といっても、付き纏いやひったくりなどの事案が圧倒的に多い。中央警察署管内では1位か2位を争うぐらい。先日、無銭飲食した奴が捕まったばかり。(これは紛れもない事実)
ま、あと5〜10年くらい様子を見るがいいよ。
481名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:54:57 ID:q7dmalky
一応、七隈線との乗り換え駅でもあるし。
七隈線が博多方面へ延びてれば良かったんだが・・・
482名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:48:41 ID:Y/SofRKQ
特急停車駅ランキング
第1位:福岡(天神)
第2位:久留米
第3位:薬院、花畑
第4位:二日市、柳川
第5位:大善寺
第6位:新栄町、大牟田
483名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:58:19 ID:Y/SofRKQ
九州旅客鉄道鹿児島本線に「津福本町駅(仮称)」設置と、
同鉄道久大本線の御井まで電化して、快速導入quibonne。

新規鉄道会社として「筑後交通(仮称)」を設立し、
八女線(JR久留米〜花畑〜広川〜八女間)と
大川線(JR久留米〜〔この区間はJR線と並行〕〜荒木〜大善寺(西鉄乗り入れ化)〜三潴〜城島〜大川〜川口〜大野島間)
 車両にはフリーゲージトレインを採用する。

「佐賀鉄道(仮称)」を設立し、
佐賀東線(佐賀駅前〜南佐賀〜諸富〜大川間)
佐賀空港線(佐賀駅前〜佐賀大学〜有明佐賀空港間)
川副線(有明佐賀空港〜川副町〜大野島間)

以下の前提の上で、福岡(天神)もしくは博多もしくは小倉発佐賀空港もしくは佐賀駅前行き特急(一部要特急券)を導入。
484名無し野電車区:2006/05/23(火) 02:05:18 ID:UdfmhJJq
薬院駅前にスタバがほしいな。
ドトールは駅ビルに入っていてOKなんだが。
485名無し野電車区:2006/05/23(火) 02:57:05 ID:eMLoMAqN
>>484
禿同!
486西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/23(火) 07:18:48 ID:STSSk37y
>>482
は?
それ、何が基準?

フツーに考えれば
福岡>>久留米>>>二日市>>薬院>>越えられない壁>>>柳川>>>大牟田>>花畑>>大善寺
だろ
487名無し野電車区:2006/05/23(火) 07:37:34 ID:DghhlGe5
なるほどね!まだ薬院は開発されるってことか。次に福岡行った時の変貌ぶりを楽しみにしてるよ!ところで、西鉄の車両は、JRでいうところのクハどうしのつなぎになった場合、中間運転台の計器は死んでるの??京急やJR束のアナログメーターだと、速度計などは動いてるもので。
488名無し野電車区:2006/05/23(火) 10:00:21 ID:2sIIDQkW
おいお前ら、筑紫駅のホームの端で、バカオタがビデオで撮影しているぞ!朝からこいつはニートか?本当に社会のクズ、ダニだな。
489名無し野電車区:2006/05/23(火) 10:18:24 ID:rmiqHi/p
>>487
電圧・電流計は動くが速度計は動かない

>>488
その時間に筑紫にいるなら汚前もニートのようだな、毎度毎度粘着荒らしごくろーさん
490名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:25:36 ID:DghhlGe5
>>489
初めて西鉄乗ったけど、薬院過ぎたら結構飛ばしてたから速度知りたかったんだけど、先頭車両でかぶりつくと上司がいる手前、自分が鉄オタだとバレるのが‥(^^ゞだから中間車両にいたんだよね!
491名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:45:49 ID:K2/Fksft
>>490
100km/hしか出しませんよ。

>>465
「桜台」は竣工寸前まで「桜台団地」と仮称されていたのですが、何故土壇場で「桜台」に決まったのでしょうね。
492名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:52:24 ID:DghhlGe5
>>491
ヲタ急や束急に比べれば西鉄は格段に速いよ!ある一部の限られた区間でしか100`出さない鉄道会社の二社だし。
493名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:30:46 ID:2sIIDQkW
おいお前ら、また筑紫駅のホーム端でバカオタが撮影しているぞ!半袖の趣味の悪いTシャツを着たバカオタ。死ねばいいのに。
494名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:52:30 ID:qLK/9G4i
車体が汚いですね。
495名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:34:59 ID:2sIIDQkW
鉄オタは不潔で、もっと汚いぞ。
496名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:46:56 ID:ZzpCJAzW
110km/h化で久留米到着29分00秒/出発30分00秒、大牟田到着00分30秒は無理でつか?
497名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:10:25 ID:G80kHlxF
>>484
ドトールは西鉄ストアが運営してるから、絶対にスタバ入店は無い。
498名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:34:47 ID:41npyE1T
薬院は駅ビル?は立派なんだけど、確かに駅周辺に商業関係の施設が乏しいよね。
大橋駅周辺の方がまだ立派やね。居酒屋や雑貨店等がある。
499名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:38:08 ID:K2/Fksft
ちなみにミスタードーナツも駅にあるやつは西鉄の子会社が経営。
競合しそうなテナントはなかなか入居できないようですね。

ところで西鉄福岡(天神)駅南口の「NPスマイル」が「スマイルローソン」に変わってますね。
500名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:40:45 ID:wTzl6kb2
>>496
余裕時分をしこたま削れば
501名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:42:02 ID:UdfmhJJq
>>498
同感。これからが楽しみだが。
>>490
認可を受けている最高速度は105キロだが、ダイヤ上は100キロで設定しており、105キロは回復運転用にとっているというのが正確なところになります。
俺の見たところでは、実際100キロで運転しており、端間、味坂あたりでメーターの針が100キロをほんのわずかに上回る時があります。
ただ最高速度はともかく、西鉄は全体に線形が良いので、トータルでは速いという印象があります。
502名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:52:34 ID:G80kHlxF
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/snd200605212055086ffbf.mp3
西鉄の案内放送って中学校の校内放送みたいにへたくそだね
503名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:27:28 ID:DghhlGe5
>>501
確かに西鉄は線形はいいよね!オレの通勤で使ってる京急なんて、線形が悪い上に無理に平行して走ってるJR束に勝とうなんてしているものだから、超揺れて初めて乗る人は酔うらしいよ!
駅名は失念したけど、薬院の次の急行停車駅での緩急連絡は、上りも下りも一緒だよね?利用者として使いやすいの?
504名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:39:45 ID:DghhlGe5
>>499
スレちがいだけど、天神周辺にミスド異常に多いね!ソラリアステージ?(だっけ?)西鉄の改札近くと2店、駅降りて屋根がある商店街のビルの1Fに1店、あと一風堂に行く道の近くに1店あったような‥。
505名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:49:20 ID:TsjyaszE
>>501
線形が良いから、単線区間が多くて最高速度が低くても
無料の特急としてはかなり速い部類だね。

>>503
京急は加減速がきつくて、混んでいる時に乗ると辛い。
506名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:57:32 ID:DghhlGe5
>>505
京急をよく理解してるね!そのとおり!京急は加減速が激しくて、慣れないと車内で転ぶよ!特に4月は新入生、新社会人が慣れない京急での通勤・通学で、みんな車内で揺れて踊ってる(^^ゞ
507名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:17:05 ID:rmiqHi/p
>>506
加減速が高い(多い)からこそ速く感じるのでは?
西鉄はモーター音が甲高いから速く感じるな(藁
508名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:52:40 ID:WFFWC66O
3000番の試乗会に行った友人とヨカネット(穴一個)とマウスパットを交換しました。
509名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:05:50 ID:VQunMm1W
>>501
大牟田線って全線50キロレール使ってるんだっけ?
高架部分は60キロかな?


>>503
>院の次の急行停車駅での緩急連絡は、上りも下りも一緒だよね?
>利用者として使いやすいの?


大橋の事かな。  
あそこで接続よりも、もひとつ向こう、春日原って駅で接続の方が便利かも。

>>506
漏れは大学時代、上大岡から品川まで乗ってたが。
当時はまだ1000系全盛の時代、ジェットコースター気分で楽しかった。
>特に上大岡〜横浜ワインディングロード。

京急・蒲田〜平和島・青物横丁の風景は、西鉄・大橋〜薬院の風景に相似。
510名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:29:58 ID:DghhlGe5
>>509
春日原ね!最初読み方わからなかったよ(^^ゞJRの筑前前原も聞いて驚いたし!やっぱり大橋での接続よりも、もう少し先のがいいよね!何となくそう感じたよ。
大学時代だけで福岡に帰ったの?
511名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:47:10 ID:uSFGpspU
>>498
薬院駅は、地名でいう薬院にはない。渡辺通。
城南線を東に少し行けば、薬院大通りとかの「薬院」の街があって銀行の支店とかある賑わいがある。
逆に城南線を西に少し行けば清川や柳橋の商店街や市場があって、駅はその谷間みたいな場所。

大橋は、逆に駅を中心に広がっていて駅を少し離れたら何も無い住宅街になるという違い。
512名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:58:00 ID:eMLoMAqN
>>511
おまえ、方角間違えてるし。w
513名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:19:09 ID:uSFGpspU
あ、逆だorz
514名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:18:00 ID:L1ZLzZv5
>506-507
京急は車輌の加減速がいいからね


次納車される3000形やこれから入場する予定の6000形列・7000形列には、
モーターもう一個のせてもいいのではないか。

600形もあとわずかだし
2000形もそう長くはない
8000形は大丈夫かな

問題は大量にいるあのDQNか
515名無し野電車区:2006/05/24(水) 06:58:52 ID:VFf9PSFV
>>514
5000形は負の遺産だな・・・
516名無し野電車区:2006/05/24(水) 07:37:05 ID:CVftEX4w
>>515
5000は非冷房・釣り掛け車を追放し、車種統一を推進した功労車なわけだが・・
足回りは2000と同一で合理的、3連4連で使い勝手も良い。だから13年以上造ってしまった訳だ、その点は失敗といえるだろうが
517名無し野電車区:2006/05/24(水) 09:04:29 ID:bOjlBFl8
鉄オタは負の遺産、社会のクズ、ダニだな。
518名無し野電車区:2006/05/24(水) 11:11:22 ID:0AaY1Rgd
>>514
3000形の3連のやつは、Tの台車の内の一つが
後からモーターを取り付けられる構造になってる。
将来の高加速度化に対応してる。
519名無し野電車区:2006/05/24(水) 14:57:37 ID:VjI1uCAy
昨夜NEWS見てたら、発砲事件関連で久留米・工藤会の事務所のガサ入れ、
その事務所の場所って西鉄高架のすぐ横なんだね。。。


西鉄久留米を発車後、花畑に向かって左側。
(ちっご)の方、お気をつけて。
520名無し野電車区:2006/05/24(水) 17:09:13 ID:DsBVAIyA
>>519
工藤会じゃねぇ!同仁会じゃ。名前間違えると、やつらに○されるぞ?!
521名無し野電車区:2006/05/24(水) 17:52:45 ID:FXFlCM9T
なんで、今になって桜台駅に東口設置??
再開発なんてするわけないよね。。。
5227777777:2006/05/24(水) 18:06:19 ID:cTuavYfD
>>519
えっ?花畑方面?漏れは久留米の一番街やその周辺をよく歩いていたからわかるけど、
確か花畑方面でなく、櫛原方面だよ。赤茶っぽい色の建物。北に100〜200メートル
行けば小学校もある場所。
具体的には、西鉄久留米駅発車後、福岡方面の電車に乗っていると進行方向向かって
左側に見えると思うよ。高架線の横に小さい道があるけど、その道に面している。
ちなみに、その道を歩いていると大通りに出る、目の前に八百屋さん?がある(2003年ごろ)
今は3年経ったんでわからないけど。

>>503
大橋駅ですね。薬院の次の急行停車駅といえば。
利用者として緩急接続したほうが使いやすいよ、大橋の次の急行停車駅、春日原も
ラッシュ時は大橋とともに緩急接続があるよ。
523名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:09:14 ID:CVftEX4w
>>519
櫛原方向では?少しカーブしているように見えたが
>>521
昔から細々と開設要求は出ていたのだよ。なんせ西鉄が分譲した団地群は駅と逆サイドの東側に固まっているからね
524名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:20:18 ID:cTuavYfD
桜台駅かぁ。以前は小郡発の電車で二日市から急行に変わっていたが、今では筑紫から
急行となりその電車は停車しなくなったんだよね。乗降客数は2,320人かぁ。もう少し
いてもいいと思うんだが。
525名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:30:11 ID:3vJMJv9s
>>524
>乗降客数は2,320人かぁ。

おいおい、いくら何でもそこまで減ってないんじゃない?
試験場前や津福より利用者少ない(西鉄中島・倉永並み)じゃん。
526名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:57:42 ID:0mrfx2Ww
>>520
同仁会じゃなく、道仁会だよ。
あんたこそ○されるよ。
527名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:58:03 ID:DsBVAIyA
さっき天神のダイエーのダイソーで筑前うさぎを見たぞ。だれかは知らんがオンナに付き合って、あげくの果てには精算はオンナ持ち。(多分母親=マザコン)
そのあと天神北のバス停付近をうろちょろしとったぞ。
筑前うさぎを半年ぶりに見たが、その変わらない挙動不審な行動とチャリンコ漕いでいるのは相変わらずだったわ。
筑前うさぎなんて社会の嫌われたニートのひとりだから、死んでよかったのに、これといった職種に就いているわけでもなく、いい年して平日から私服姿。奴はなにしてんだ?
528名無し野電車区:2006/05/24(水) 19:50:37 ID:M3paJWxu
5000系を個人所有するとしたら、いくらくらいお金がかかるんでしょうか?
529名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:03:18 ID:xjE1dbCt
しらんがな。(´・ω・`)
530名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:47:24 ID:xnKTlN2l
2000万



何となく

531名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:19:43 ID:bOjlBFl8
筑前もキモオタも、みんな死ね
532名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:35:49 ID:wBba4ARX
>>502
アニメ声激萌え〜
どうやって録った?
533名無し野電車区:2006/05/25(木) 05:31:39 ID:tNnX/foM
>528
マジレスすると、具体的な目的を会社側に明かせば、廃車前提の車輌は、タダで貰えるらしい(JRの場合)
JRの場合なので、役に立たないかもしれないが、問題は輸送費で、軽く一億くらいかかる。
534名無し野電車区:2006/05/25(木) 10:13:21 ID:/DH6VlRp
急行に乗ったら車内放送してる人が女性だった。
姿は見てないけど、女性の車掌なんて新鮮だな。
535名無し野電車区:2006/05/25(木) 10:33:00 ID:90x3v0wt
>>525
いや、西鉄中島駅の1日平均乗降客数は約1,300人だよ。倉永は、明光の学生も多い駅なので
約1,900人。
536名無し野電車区:2006/05/25(木) 11:13:30 ID:E+5v1U3o
>>534
つ自動放送
537名無し野電車区:2006/05/25(木) 11:28:35 ID:wBba4ARX
>>536
今の時期には他部門の新人研修で女性社員がアナウンスだけ担当する事があります。
538名無し野電車区:2006/05/25(木) 11:40:27 ID:9avxd6pu
>>537
研修の季節か・・
前はこの期間だけ自動放送が無くなって新人が慣れない放送をしていたのだが、今はどうなんだろう
539名無し野電車区:2006/05/25(木) 12:35:03 ID:ohN0ZrRR
>>535
×学生
○生徒

倉永とJR吉野周辺は高校が点在しているから、意外と利用客多いね
540名無し野電車区:2006/05/25(木) 13:18:17 ID:8sZ7wZ34
 西鉄鉄道事業本部は24日、駅のホームから転落した男性を救助したとして、
太宰府市の筑紫台高校の生徒6人に感謝状を贈った。

 6人は同校ソフトテニス部員で、3年の河原啓将君、牧園宗一郎君
▽1年の那須野宏紀君、上妻拓人君、松川誠一君、堀内弘平君。

 西鉄によると、6人は部活動を終え帰宅をしていた今月11日午後9時ごろ、
西鉄筑紫駅で電車を待っていた際、堀内君がホームから線路に転落している
50代の男性を発見。
すぐに他の部員たちに知らせ、河原君と那須野君が男性をホームに引き上げた。

 その間、他の4人も電車の緊急停止ボタンを押したり、近くの人に助けを求めたりした。
電車は同駅まで約200メートルの所まで来ていたという。男性は軽傷だった。

 この日、同校を訪ね、6人に感謝状を手渡した安永博文・二日市駅長は
「突発的な事故を防ぐのは難しい。6人の行動には感謝している」と勇気をたたえた。
二日市駅は筑紫駅など周辺の駅を管轄している。6人は「突然のことで驚いたが、
持ち前のチームワークがあったから無事に救出することができた」と話していた。
541名無し野電車区:2006/05/25(木) 13:23:05 ID:JqFJdxqn
>>540
ええ話や……
542名無し野電車区:2006/05/25(木) 14:17:54 ID:njwhqsRe
筑紫台高校だったか、九州産業高校だったか、
太宰府線、後部に乗車汁って(お触れ)がある高校は。


大牟田線・南線なら滅多に(30分は)電車来ないし
ゆっくり救助出来るね。  一服挟みつつ。
543名無し野電車区:2006/05/25(木) 15:31:18 ID:UBGeuYSC
>>535 >>539
>いや、西鉄中島駅の1日平均乗降客数は約1,300人だよ。倉永は、明光の学生も多い駅なので約1,900人。

西鉄中島も倉永も随分減ったな・・・・。
確認するけど、乗車人員じゃなくて乗降客数でしょ?それ。

ちなみに大牟田市内のJR駅利用者は、銀水駅の方が吉野駅より多い。
大牟田・誠修の私立2校は熊本県側から通学してくる生徒も多いからね。

JRの話題はスレ違いなのでsage。


>>542
なんか勘違いしているようですが、大善寺以南の日中の運行本数は特急2・普通2です。
なので「30分は電車が来ない」時間帯はありません(柳川駅よりすぐ南側の下り・すぐ北側の上りを除く)。
544倉永駅について:2006/05/25(木) 16:06:56 ID:90x3v0wt
>>543
そうです、乗車人員ではなく、乗降客数です。倉永は生徒で結構稼いでいるからなぁ。
今は知らないけど、以前は大牟田発の福岡行き普通があった。しかし、行き先表記は
「普通 福岡」になっていたものの柳川止まりやけどね。大体、16時半〜18時台の
電車はどっと倉永で生徒が乗り、大半は柳川下車、一部は柳川以北の電車に乗り換えって
感じだった。しかも、その時間帯は車内は生徒だらけ。特に柳川止まりの普通(4両編成)は
1,2両は生徒で座席が埋まり、3両目も3,4割は生徒、4両目も若干生徒が乗っているといった感じ
で、一般客は何人かしか乗っていなかった(10人位かな)。
ちなみに、中島や倉永は以前はどの位いたのですか?
545名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:41:57 ID:H31/Nu4z
>>544
西鉄中島も倉永も2000人台でしたよ(特に倉永は3000人近かった)。
平成に入ったばかりの頃は、大牟田市内で乗降客数1000人未満なのは西鉄渡瀬駅だけだったが(ソースは
「全線全駅鉄道の旅別刊2 大阪神戸京都福岡の私鉄」)、その後東甘木、西鉄銀水と次々に1000人未満駅に転落。
特にここ10年ほどは、県立高校を中心に統廃合や定員減などが相次ぎましたから。
54677:2006/05/25(木) 17:16:42 ID:90x3v0wt
>>545
そんなにいたのですか?!以外です。特に倉永が3,000人近くの駅だったなんて。
確か大牟田市内では、銀水が何とか1,000人以上維持してますね。(1,100人)
ただ、相変わらず渡瀬は少なかったんですね。地理的には中間あたりだし、
この駅で追い越しもでき、また、2面4線駅なので利用者さえ多ければ柳川ー大牟田は
新栄町以外急行停車駅がないため、この駅がなれそうなんだけどね。

547名無し野電車区:2006/05/25(木) 18:42:26 ID:pvAaj8Yw
>>544-546
いやピーク期の倉永は3000人越えていた、3400人くらいだよ
中島も2400〜2500人位はいたよ、いずれも94年前後くらいかな(醤油は当時の会社要覧)
だから>>543が今の数字を乗車人員?と思い込むのも無理ない、半減してるからねww

因みに当時は久留米は6万人台・福岡は17万人台後半・大橋は4万人台にのっていたよ
今とはえらい差だなぁ〜ww
548名無し野電車区:2006/05/25(木) 18:57:04 ID:P+NxbI6u
3000系の車内画像見れるサイト知りませんか?
549名無し野電車区:2006/05/25(木) 19:36:38 ID:RFtdFmje
しかし喫煙場所以外で煙草吸ってる奴なめてるよな。
オッサンが多いよな。
今日もベンチに座って偉そうに吸っているオッサンがいたから注意したら逆ギレしやがった。

俺が再度周りに聞こえるようにデカい声で注意したらコソコソ逃げていきやがった。
コソコソするぐらいなら余計な手間取らせんなって感じだよ。

でも、みんなはマネしない方がいいよ。
そういう時は駅員に注意させた方がいいよ。
550名無し野電車区:2006/05/25(木) 19:51:46 ID:hEbasmEX
>>549
なんで注意するの。注意したい気持ちはわかるが、ほっとけばよかったのに。
551西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/25(木) 21:04:26 ID:bDDyFujs
西鉄5527Fの編成全体半分の広告がJR西日本になってるな。

福岡市やJRQとは仲悪いのに、京急やJR西と仲がいいとはなんだかな
552名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:42:12 ID:RFtdFmje
>>550
逆にどうして注意しない?
冷めてるのか?
553名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:45:45 ID:9/Qleaal
>>552
気持ちは分かるが、この御時勢、何があるか分からん。
刃物持ってる輩も多いし。

気をつけたほが。  相手をよく査定するべし。
554名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:06:16 ID:RFtdFmje
>>553
ゴメン、確かにそうだな。
基本はスルーで、もしよっぽど頭にきたら駅員に注意させて。
西鉄が分煙をうたっている以上ホントは駅員が注意する義務があるからな。
555名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:36:25 ID:4LSN7WPj
>>551
白いかもめがデビューしたとき、西鉄電車の吊り広告にちゃんとあった
別に仲がいいとか悪いとかは関係ない
ただ見てわかるとおり最近は広告だしてくれるところが無いから社内広告ばかりだ
広告のお客さんになってくれればなりふり構わずなんでも広告するんだ
556名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:37:25 ID:wBba4ARX
阪急なら駅員や乗務員が注意しますよ。
557名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:38:39 ID:Hv/tA8lU
ボルスタレス台車は危険です。この台車のせいで5年に1回大惨事が起こり100人以上の命が奪われました。
ボルスタレス台車というのは文字通り「ボルスタ」という部品を省略した台車でとても重い電車の車体を小さい空気ばねだけで支えるという非常に危険なものです。
鉄道評論家の川島令三さんは早くからこの危険性を指摘してましたが大手のマスコミや鉄道雑誌などはこれを無視しました。またネット上でボルスタレス台車を批判すると必ず台車メーカーの社員と思われる人物がやってきて安全だと根拠もなく言い張りました。
その結果危険が放置されあのおぞましい大惨事が発生したのです。このような事態が続いていいのでしょうか。
国土交通省はボルスタレス台車の製造と使用を禁止させるべきだと思います。また鉄道会社もボルスタレスの電車を普通の台車に交換をしたり廃車にすべきだと思います。
558名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:51:27 ID:f8M/KGiM
おまいらさ、最近電車に乗っててさ上の広告のエロさに気づいてるか?
だってよSEXと書いてある広告があって「倖田來未のなんちゃらかんちゃら」
みたいな事も書いてあったし、あれどう思う?
559名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:27:18 ID:ijR4BzsD
鉄オタ死ね
560名無し野電車区:2006/05/26(金) 02:21:49 ID:3AluL9fD
おまいら、甘木駅に遂に自動改札機が導入されるぞ!
うそだと思うなら、明日にでも甘木駅へ逝ってみろ!
工事の真っ最中だから。
561名無し野電車区:2006/05/26(金) 08:51:10 ID:hgr9VK1N
おまいら今週末、京急久里浜工場のファミリーフェスタに西鉄もグッズ販売するらしいぞ。
562名無し野電車区:2006/05/26(金) 10:27:55 ID:JzqRPHj3
>>558
『anan』のSEX特集?
妹が買ってたw

前も言ったが、西鉄車内・中吊り広告は偏りが。
創価学会系雑誌広告の多いこと。


>>561
京急と西鉄、提携した方が良いね。
>車両の共同開発、ICカード共通化、旅行企画の共催・・・
563名無し野電車区:2006/05/26(金) 11:39:39 ID:QP+y27L0
そういや羽田空港駅にでっかい西鉄電車の広告があったけど、
仲がいいってそういうことなの?
564名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:32:48 ID:LOhcJxwj
>>562
>車両の共同開発、ICカード共通化、
????
ICカードは関係ない、suicaは元々JR束、パスモは互換性があるだけ
車両??聞いたこと無い、第一京急は東急車輛だぞ
565名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:49:52 ID:JJInMJG/
川崎重工もあるが
566名無し野電車区:2006/05/26(金) 17:07:37 ID:GDT4PD01
>>560
甘木駅に自動改札ができるの?マジで?
甘木って1日乗降客数は1,700人位だったような。
567名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:14:25 ID:KmFGChCf
前からずっと気になってるけどさ、天神―大牟田の特急電車って
時間帯によって8000形や5000形が走ってるみたいだけどさいまいちその時間帯が把握できないんですよ。
どなたか知ってる方でよろしいので8000形と5000形が運用するタイムリストを
分けてUPしてくれ。天神―大牟田間の・・・
568名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:18:23 ID:XTpxAkiN
>>566
北野と金島にも設置するらしい。
569名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:27:25 ID:Co3/eCiD
>>567
謝礼出すならアップしたい。でもめんどくさいからしない。(′A`)
570名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:40:08 ID:GDT4PD01
>>568
北野と金島にもですか?北野は甘木線の中で一番多いからわかるけど、金島も・・・?
それやったら、本線のまだ設置してない(北から順に)犬塚、八町牟田、中島、倉永あたり
にも設置したほうが・・・。
というか、おそらく、人件費を削るために設置しまくってるんでしょうな。
西鉄の利用者は右肩下がりだし。
571名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:49:39 ID:Co3/eCiD
>>570
ヒント:フェアトリップ
572名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:00:40 ID:YBMXp9Q3
>567
平日夕方五時からの特急は5000形
573名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:10:14 ID:PRNja9dx
大城は駅構造上自改なんて無理なんだろうな
574名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:11:26 ID:yUZuzMlp
>>572
8000形と5000形の運用時刻表としてUPしていただけますか?
始発から終電までの許容範囲でお願いします。

無理であれば他の方でもよろしくお願いします。
575名無し野電車区:2006/05/26(金) 21:32:55 ID:wRIVU3xP
>>574
要はラッシュ時間帯は5000・6000系特急だって覚えとけ。

8000系特急はデータイム。
576名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:09:10 ID:h9lbc1zu
>>566 ソースはどこなの?
577名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:11:14 ID:NLyj96X5
>>574
平日:6:30頃(正確な時間忘れた)と17時以降は>>572(7連)
朝ラッシュの折り返し(8:30と9:00頃)は>>575
(8:30頃は6000系×7で9:00頃は5000系×6だったと思う)
それ以外は8000系(検査時の代車は2000系)

休日:6:30頃と7:00、8:00は2000系で、それ以外は8000系(夕方以降も8000系)
(検査時等の代車等は2000系だが、最近は5000系×6も夕方を中心に入る)
GW(5/3〜5/4)は昼間でも>>85のとおり
578名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:33:10 ID:8IikkE1v
8000系特急には専用の愛称つけるなりして5000系特急と差別化して欲しい
しかし予備車がないし難しいだろうな
579名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:39:37 ID:dz4ts03E
>>577
平日9:00発は2000形だぴょん!
たまに5000形の時もあるけど。
580西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/26(金) 22:53:27 ID:OQsrn+dA
>>577
土日・休日の朝2000系特急には3000が入るケースもあるコトを追加汁。

ちなみに平日の上り8000系特急最終は、大牟田17時50分頃発の列車
581577:2006/05/26(金) 23:05:15 ID:NLyj96X5
>>579-580
フォローSUNX!
3000系があることを忘れてた。
しかも、3000系はイレギュラーな運用だからな。
582名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:50:32 ID:3AluL9fD
>>576
ソースも何も、甘木駅に逝ってこの目で見てきた。
明日にでも甘木駅に逝ってくれば、はっきりすると思われ・・・。
583名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:55:22 ID:MCloqVfs
甘木駅は23日から工事開始してたよ
584名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:59:25 ID:h9lbc1zu
>>582 月末で金欠です…どなたか写真とってうpしてください。
あと、他の駅でも工事してるならその写真もうpしてください…
585名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:15:34 ID:zXxZVTmE
もちろん新型だろうな
ICの準備か?
586名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:21:40 ID:N6zjaVAE
>>582
うp汁!
587名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:24:34 ID:z1kSreqI
>>586
自分で見に行けよ、この貧乏人w
588名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:10:24 ID:zXxZVTmE
そういえば平尾の新築マンション側も新型だな
589名無し野電車区:2006/05/27(土) 02:29:38 ID:w/MSJIe0
>>587
いや、金はあるんだが時間がないんだよ、忙しくてなw
590名無し野電車区:2006/05/27(土) 04:06:14 ID:pXBVKw02
平尾のマンションもだが、西鉄って基本的にホームのあるビルと隣接する駅ビルの高さを合わせないよな。
ソラリアプラザと福岡駅の間がなんであんな段差になっちゃったのか・・・
最初から隣に駅があるのがわかっててあんな設計しなくても・・・
591名無し野電車区:2006/05/27(土) 06:44:05 ID:DUgu9avR
休日の朝始発特急は、2000形運用というより3000形運用だろ

ちなみに今日は3000形
592名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:55:35 ID:UR0p8c+t
>>577
大牟田始発もついでにおねがいします。
593名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:09:05 ID:z1kSreqI
>>592
ハァー?>>577の運用を反転してみろ。
594名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:26:59 ID:NfSzHSQ+
>>592
礼も言わずに、更に要求してくる『図に乗る』の典型。
595名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:27:07 ID:Xr4QGb5H
>>592
お前最悪だな。だから鉄オタ死ねとか、キモイとか書き込まれるんだよ。
596名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:06:24 ID:VJFZnO6t
>>570
八町牟田×
八丁牟田○
597名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:23:43 ID:eABIowmg
>>593-595
なんでも福岡基準にしか考えられないのか、喪前らは。
598西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/27(土) 16:52:13 ID:b5YE6H4u
さっき花畑駅のあたりで、久留米の工房と言い合いになった。

さすがDQNチクゴクォリティ
599名無し野電車区:2006/05/27(土) 17:33:02 ID:qE5/Yw0A
>>596
ちなみに地名は
八町牟田〇
八丁牟田×
600名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:11:28 ID:2fyznWBi
600系ゲッツ!!
601名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:57:53 ID:+HU4DtYw
土日の3000形の運行タイムテーブルをUPしてくれ
UP例)
?時〜?時?分 福岡(天神)−小郡
みたいにまじレスお願い><
602名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:43:23 ID:3Oy5Rr8t
>>601
土日は福岡発6:25ぐらいの朝一の特急に使用される
後はダイヤグラム見れ、見方ぐらいは解るだろ?
603名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:59:58 ID:bm3AoalA
>>598
kwsk 附設のお坊ちゃまと?







3000系と言えば、昨日、フランス人観光客(言葉でフランス語と分かる)2人が
天神発の急行で乗り合わせたんだが、異様に萌え萌えで車内を撮影、
歩き回ってたなw

ドア上の路線図、中吊り広告を興味深げに見つめたりして。
604名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:35:19 ID:UauW3KNE
>>603
花畑駅は附設の御用達ではない希ガス。西鉄久留米の方が却って近くない?

花畑だから久留米高校か久留米学園かどっちかじゃない?
605名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:00:08 ID:it3OonMl
>>604
そのとおり。符節の棒ちゃんたちはみな西鉄久留米でバスに乗り換えます。
信愛女学院行きでつ。
60677:2006/05/28(日) 12:16:36 ID:5DKjoY2p
平尾、高宮、大橋駅も花畑や試験場前みたいな近代的な駅にしてもらいたいなぁ。

というか、花畑、試験場前って自動改札機は何機ありますか?
以前は2駅とも2つか3つ位だったような。
607名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:21:13 ID:a8b5G05G
最近の新駅デザインは、西鉄もJRQも皆空港、新幹線駅みたいなデザインだな。

面白みが無い。
608名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:06:03 ID:QalzYZu0
609名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:50:24 ID:wOtLiPpS
>>606
御礼も言わないくせに自分で調べに行け。
610名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:38:59 ID:klkMeJVP
おながいですから太宰府線を宇美まで延伸してください
611名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:20:21 ID:xBqj8olE
3000型特急は今日が最期 来週からは3000型5連運用で、またスジが変わるよ。
612名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:14:32 ID:y0XG1osn
なに?ぬね?海苔!
613名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:07:34 ID:QcPsvwuS
>>605
附設の優秀な頭脳たちは女学院行きのバスに乗るのか。
性欲に負けずに勉強に励んでほしいが。
614名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:25:41 ID:gnyVxWYf
>>611
3000・5連の2本体制になるってこと?
615名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:48:25 ID:WiwgQ5Yd
今朝のA061が最後の特急運用だったってか?

まあ、数が増えればそのうちまた特急運用があるんだろうが。
616名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:54:01 ID:5bek2mml
6月3日より日中の急行の一部4・5連化を行います。
7000,7050形4連が急行運用に就くかも・・・


なんて、ネタだよ(笑)
617名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:40:44 ID:17soihdi
うほっ
618西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/28(日) 22:53:14 ID:p4iFhzLM
>>611
このスレ住人は釣りかどうか疑いもしないんだな・・。
漏れは3000系が甘木線に入れられると言ってたDQN釣り師のレスと思ふ

>>603
>>604
多分、学園のDQN。
雨降ってたのに彼女を前にして2人乗り運転していて、危うくぶつかって、こちらが横転しそうになった。

>>605
>>613
あんなヲタ臭いバス、信愛生は乗らないよ。
昨年から腐設は共学化されたが、よく女子はあのバスを使うなぁとつくづく思う
619名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:27:21 ID:wOtLiPpS
>>618
>よく女子はあのバスを使うなぁ
近年、子供を狙った殺人事件も多いし、なによりいま、久留米では道仁会事件でゆれる中、もし街中で乱射事件てもあったら、自分の身が襲われるかもしれないぐらいのこと、わかるでしょ。
歩いて学校にいくなんて以ての外だとおもうよ。
620名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:03:53 ID:lEuV9T5Q
道仁会に銃乱射されて、鉄オタみんな死ねばいいのに。
621名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:05:33 ID:wOtLiPpS
>>620
おまえも同罪になるから、覚えとくといいよ。
622名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:07:02 ID:gxrOMsPq
>>620
いつもの人乙(笑)
623名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:37:17 ID:PmoHZB8T
嘘らしい事書いてるのはある程度わかるが、5連運用が近々始まるらしいというのは
沿線を注意深く見てればわかる。まあ、それがいつからか、というのがわからんわけで。

折り返し便の無くなった春日原の、本線上の停止目標にも「5」があったのには....
624名無し野電車区:2006/05/29(月) 10:38:41 ID:X50afrVm
だから、6/3の土曜日から3000型5連運用始まるの…
停止目標も5連が全駅に設置。
嘘だと思うなら、土曜日をお楽しみに…
625名無し野電車区:2006/05/29(月) 10:59:17 ID:DiLgqpeW
津福行き600形急行は5両がデフォだったが
626名無し野電車区:2006/05/29(月) 11:56:37 ID:1HJVw1ks
もうすぐ株主総会
・新設路線(佐久東北線・八女線・瀬高線・山川線・大川線・佐賀空港線・三井GL線)
・新設駅(新二日市駅)
・大規模ダイヤ改正
・新型特急車両(オールクロス転換リクライニングシート・先頭パノラマシート・洗面所・自販機・要特別特急券)
627名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:06:35 ID:hLBuH33/
>>624
停止目標よりも福岡駅とかに5両先頭車の案内が付いたら
確実だろうな〜。
628名無し野電車区:2006/05/29(月) 13:02:43 ID:yhR5h1wL
なんか長くなるどころか短くなってるよね、福岡駅や薬院、大橋なんか10両以上入りそうな
長いホームなのに・・・。

福岡駅を利用すると、北改札口が圧倒的に多いね、ソラリア口はそれなり程度。
南口は自動改札機が事務室を挟む形で7機位あるけど、そこまで必要かなぁ。
629名無し野電車区:2006/05/29(月) 13:26:12 ID:7TGv2u7F
>>625
何時の話だよww
まぁ、懐かしいな
だが600でも6両の方が多かったような気がする
福岡19:15発津福行き急行は600系5両で萎え〜だったが
630名無し野電車区:2006/05/29(月) 13:44:07 ID:42c8ELDs
>>629
ラッシュはともかく、データイムは5両が多かったよ。確かに、結構昔の話だな
その当時の600は、3連の大牟田方にジャンパー栓が無くて連結は不可で、
6両は3M3Tがデフォだったから、特急・急行運用にはパワー不足気味だった。

そういやラッシュでも、ごく偶に4両の急行があったなぁ
631名無し野電車区:2006/05/29(月) 14:14:02 ID:RlfvD33p
>>628
大橋は12両編成対応だったはじゅ。




>>630
>ごく偶に4両の急行があったなぁ


去年の福岡西方沖地震、その後の余震があった日、大雨でダイヤ乱れまくりの
時なんか走ってた。    >5000・4両編成急行
632名無し野電車区:2006/05/29(月) 15:14:29 ID:LnLKA+Tm
>>628
そりゃ昔の中央口ですから(藁
地下鉄も明治・昭和通もこっちですしな
名前だけはサブみたいだけど実質は中央(ry

>>630
そう、だから3両大牟田方は幌もジャンパもないから物寂しい顔つきだた
633名無し野電車区:2006/05/29(月) 16:08:03 ID:1HJVw1ks
筑前うさぎ
634名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:32:51 ID:ZoC3K4K7
5連化ということは、6連だったものが5連になるということか。
4連だったものが5連になるという意味じゃない罠。
何だか、寂しいねえ。
635名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:10:24 ID:gKp+Q5Fa
今日春日原駅行ったら下りホームの福岡寄りにチョークで「5扉最後尾」ってさりげなく
書いてあったよ。
700形の姿見ないけど、5ドアに改造するのかな?
636名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:36:53 ID:gxrOMsPq
>635
700形はアボーン



まあいづれ5連は走るだろうが、
3000形第二陣が来るまでは、走らないんじゃないかと思う

新型特急用車輌に関しては、話題性を持たせるかもな
なにせ集中クーラーをアピールする会社ですからw
(路面電車除く)連接車を初めて走らせたのは西鉄だし、
連接台車を採用すれば、多少はアピール出来るだろうが、保守面で面倒だろうな
637名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:48:21 ID:BCtRH6v0
漏れは、奇数編成は嫌い。

2・4・6・8両編成が一番シックリくるのに。


>>636
特急車両新造にしても、3000のデザイン・インテリア見たら
期待出来ない事を痛感した。

毎度言うように、良くて3000の顔(ウィンド廻り)・色違い・内装カラー違いで
ちゃっかり出してくる悪寒。   >8000後継
638名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:56:59 ID:7xnLggRL
3000系は宮地岳線に導入しなさい
639名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:02:05 ID:efRj3fZZ
>>637
でも色違い程度なら、3000系そのままでもいいと思うが。
640名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:15:32 ID:BCtRH6v0
>>639
そこをチョコっと変えて、さも新車のように出してくるのが
西鉄クオリティー。



現時点で漏れが考える、西鉄が3000をイジって8000後継に見せる
姑息な手段。

・フロントウィンドの傾斜角をそのままに、上下間隔を詰める。 >例・7000
・ライトをプロジェクター式に
・サイドボディ色を紅白ツートン。   サイドウインド上下に引く。 黒の縁取り。
・813のようにスモーク窓化
・内装シートは赤・黒を基調
・車端部(3000でわロング)をボックスシートに換装。
・モニターを全車両車端部に設置、スペシャリティー感を演出。
・サボをLED化する
641名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:21:19 ID:ghFMH+eH
>>638
短距離でしかも利用客も少ない宮地岳線には贅沢。
642名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:24:30 ID:lEuV9T5Q
>>637
俺はお前らキモオタが大嫌い。関係者でもないのに、ウダウダヌカスナ。
643名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:27:10 ID:+FYwNanz
>>634
今は4両の急行はない
まぁ小郡急行は空いているからね
>>635
ワロス
644名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:39:28 ID:gKp+Q5Fa
>>637
僕はあなた方熱きレールファンが大好き。関係者でもないのに、建設的意見有難う。
645西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/29(月) 21:12:01 ID:V75BN/oE
なんでここの板の人間はそこまで新型特急車両にこだわるの?

フツーに考えれば、次の増備はロングシート車だろ

そんなに現状の8000に満足してないってコトか?

残念ながら、今の西鉄じゃ、デビュー時の2000や8000を越える車両は製造できんよ
そもそも3000は、いわば特急形式の作り損ないだし
1000以来、2000、8000、3000とクロス車は、大体17年おきに入ってるからね

次のクロス車は2023年から投入だよ
646名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:43:35 ID:ghFMH+eH
ロングはもうお腹いっぱい。。

つーか、ただでさえ乗客減、しかも人口大幅減の時代なのにいつまで殿様商売続ける気なの?
647名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:09:14 ID:6yDdczfa
>>626 もうすぐ株主総会か…だれか、この中に株主がいるんだったら試しに
提案してくれ。この中の一つでも叶ったら最高だ!
648名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:29:17 ID:ZoC3K4K7
ここには株主は一人もおらん。
649名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:01:01 ID:/m0efu29
株のプロなら、なんの面白みも無い西鉄株なんて買わん。
650名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:16:03 ID:gKp+Q5Fa
もう新車はいらん。
京急の中古で十分。
651名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:52:05 ID:pZvHLGaK
薬院の[6両先頭車]の案内が[5 6両先頭車]になってたんだが
652名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:53:19 ID:dve+31eU
今見ても2000系ってよくできてるよな。
新鮮さがあれだけ失われない車両も珍しいんじゃないか?
正面の行先方向幕のところなんかに黒の塗装を使って一体感を出してるし、
ああいう黒の塗装の使い方したのって鉄道車両で初めてじゃない?
653名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:59:22 ID:yBQQ174k
>>647
株主総会の存在意義も知らない厨房に言われたくはありません。
                             某大手企業株主より
654名無し野電車区:2006/05/30(火) 05:49:07 ID:Wv/wUfz1
>>645
マジレスすると
8000形の特急車としての寿命はとうに来てるから

来てるだけならいいけど、今はもう汎用車輌にすら負けてるしね
古臭いデザインで、たまに鉄道雑誌に載ると、並んでいる車輌の中で見劣りするのは否めない

だがここで新車投入をしてしまうと、8000形の使い道は?ってことになる
急行運用はこれから3000形が牛耳るだろうし(5000形も居るし)
8000作った頃は、それまでの特急車を急行運用にすることで解決したがそれが使えない。

まあ、西鉄が動くとするなら徹底リニュが妥当じゃないか
所詮3000と同等になるぐらいで特急型とは呼べないものだろうがな

655名無し野電車区:2006/05/30(火) 06:55:17 ID:yBQQ174k
もともと福岡(西鉄)と他の都市(ほかの大手私鉄)を比べるものでもはないぞ。

他の大都市圏に比べ、人口や所得、財政も異なるし、福岡は福岡なり≠西鉄は西鉄なりにある。
オリンピックだって、東京有利と言われてるが、結果はどうなるかはわからない。

西鉄の8000はちょうどバブル崩壊前後に登場した車両であり、数百億も多額を払って造ったのだから、それなりにガタがくるまで使いつづけるだろう。
「新車」とかいうけど、それは幾年にも及ぶ計画があってやっとできるもの。3000だって、実際、5年近く前くらいには案ができていたという。

西鉄はいまでも、満足していただけるよう、日々お客様を運んでいるわけだし、それに不満があるならば乗らないだろう。
近年、毎年のように行われるアンケートも、積極的に意見を取り入れてる。ただ誰も特急用の新車を投入することには関心がない。つまりそれだけ満足している証だろう。
656名無し野電車区:2006/05/30(火) 07:37:18 ID:5V19ew9l
阪急6300系なんか西鉄2000形とほぼタメだよ。でもいまだに京都線特急の主力車両。
657西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/30(火) 08:13:21 ID:jJtvSzV0
>>652
デザインはそうかもしんね。
でも、実車はかなり古臭いよ
現在A081列車で乗車中。

>>654
8000は今見てもデザイン自体は悪くない。
藻前いつもJR九ばかり使ってないか?
そりゃあそこと比べれば古臭いよ。
でも全国で見れば平均近くはある。

問題はHiseパクリのカラーリングだな。
しかもパクった本家が絶滅寸前となると・・・

>>655
詳しい解説サンクス。
漏れは8000にはそれなりに満足してる。
たまに813に乗ると、2扉の有り難さを感じる罠。

>>656
ぶっちゃけ
阪Q6300>>>>>>>K阪3000>>>西鉄2000≧KQ2000だな。
西鉄2000の3扉化は失敗だった希ガス
658名無し野電車区:2006/05/30(火) 08:56:00 ID:dBWi7ViW
>>655
8000形が36両しかないのに数百億もするわけないだろ!
40〜45億円くらいだろ。
659名無し野電車区:2006/05/30(火) 10:33:01 ID:ZhBGj2Gd
>>654
8000形の使い道は?→5000形急行(柳川・大牟田始発)の置き換え
660名無し野電車区:2006/05/30(火) 15:16:19 ID:tQkT/qp/
今日は4ヶ月ぶりに600系、それも急行運用に乗った。  
>天神・AM11時08分発のスジ   まだ走ってるのでわ?

あいかわらす車内は汚いし(すえたニオイも。)、シート色 青⇒白になってるし、
ブレーキ音が独特だなw



女の子(新入社員?)の車内アナウンスが、噛みまくりだった。
661名無し野電車区:2006/05/30(火) 16:19:31 ID:3pNljNkw
せっかく3000も走り始めたんだから少しはスピードアップしないかな。
8000はひょっとして120km/hは出ないの?
662西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/05/30(火) 18:49:14 ID:UGky/HXk
3001Fの液晶故障age
663名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:53:30 ID:t0+NtOfA
>>655
財政はわかるが所得は関係ないだろ・・・
664名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:19:23 ID:ZtiJsmKo
>>661
120キロ出すには、(重軌道・ロングレール化)が必要。
西鉄の現在のレールは、チープな40〜50キロレール。
665名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:59:32 ID:yBQQ174k
>>663
所得は関係している。
東京の場合、遠距離通勤ということもあって、基本給の+で、勤務手当がつく企業が多い。(>交通手当とは別途)
666名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:16:45 ID:Wv/wUfz1
>664
レールに関しては初めて知った。
50`Nかな?
高架化された花畑駅は60`とか?


俺としてはデザイン面では、
6000と8000が最低だと思う。
外観が平成で顔は昭和っつうのが好かん
667名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:27:19 ID:W8WT5cba
俺は、去年に東京から転勤で福岡に引っ越してきたんだが。

ありのままに言うと、西鉄って、意外に良いんだな、これが。
福岡に来る前は、大手と言いながら、もっとだめなイメージを持っていた。
二日市までは普通は1時間に6本あるし、特急や急行もあるし、東京や大阪の私鉄にそれほどひけをとらない。
比較してものを言うわけでもないけど、南海本線なんか今や普通は1時間に4本だ(日中)。
名鉄でも、西枇杷島なんかは名古屋から近いけど普通は1時間に2本しかない。
福岡の都市の規模を考えると、西鉄というのは大したもんだと思っています。
668名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:34:25 ID:yBQQ174k
>>666
だからさ、新車の案が練るまで、5年近くかかるってことって書いただろ。1985年位か。ちょうど国鉄末期。>顔は昭和
ところで君は、「昭和」っていつまで続いてるか、深くは知らないだろ?
それと、機種依存文字やめれ。
669名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:59:58 ID:PH0WMzdF
>>667
お誉め頂き光栄。 一時間普通6本は、正直過剰かと思う。
5本で良い。

しかし各地を転々とされてるこってw 金融・証券・保険関係とみた。
670名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:37:06 ID:rSFBWKwH
30分間隔のパターンダイヤなのに
1時間普通5本とかありえないだろう。
671名無し野電車区:2006/05/31(水) 04:14:17 ID:bEgtelC7
yBQQ174kが微妙にズレたレスをする件
672名無し野電車区:2006/05/31(水) 11:27:26 ID:tQQDDtTM
>>667
東京では、何線の沿線に?
休みの日にでも、大牟田まで(乗り鉄)される事をオススメ。

あと西鉄・運賃 キロ別・料金加算も頑張ってる方でしょ。
東急ほど激安じゃないけど。

関西、近鉄・南海に比べりゃ安い。
673名無し野電車区:2006/05/31(水) 12:31:33 ID:mTfqdehx
鉄道会社は頑張っていても、利用者の乗り降りのノロさとか、混んできても座席を詰め合わせないこととかはどうしようもなく田舎臭いですけどね。
674名無し野電車区:2006/05/31(水) 13:24:39 ID:amHWNwqZ
>>661
120出るが、抵抗制御のうちはコスト面からやらないだろうな。

>>664
40kgもあるのか・・・それは痛いな。すこしずつ60を入れていっていると信じたいが・・・。

>>667
名鉄の西枇杷島は確かに名古屋近郊にしてはすごい駅だよね。確かホームの屋根がなかったような・・・
ただ、名鉄の路線はホントに他の大都市鉄道と違ってて、普通停車駅の利用が極端に少ないんだよね。
新名古屋からほんの数駅なのに利用者数が5000人切るとこが結構あることとか・・・。
交通体系の違いというだけなんだけど、西鉄の福岡~二日市は路線の性質としては確かにミニ関西という感じだよね。

675名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:18:07 ID:R9V0DET5
一応、平成14年度の1日乗降客数が5,000人以上の普通停車駅を書いておく
平尾・・・・・・12、085人
高宮・・・・・・20、400人
井尻・・・・・・23、165人
雑餉隈・・・・・16、463人
白木原・・・・・・8,671人
都府楼前・・・・・6,491人
ソースは、http://www,nag.co.jp/kotsu/densya/main.html



676名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:22:16 ID:1dccg/S3
>>674
本線はほとんどが50キロ以上40は甘木線など一部区間のみ
花畑や薬院は60キロ、こちらはまだ少ない

8000や7000は120キロに対応出来るように設計されているが、5000や6000は100キロ。
ま、最高速度よりATSの閉塞間隔を狭くするのが先だな
677名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:44:22 ID:KMubYmVc
>>675
西鉄五条・太宰府は?
678名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:05:10 ID:1dccg/S3
>>677
二日市以北の普通しか停まらない駅を上げているものと思われ
679名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:04:16 ID:SWJksCvL
高宮で思い出したが・・・・・

昨夜の日テレ『ラブ活』、第一高校の生徒が出てなかった?
見覚えのあるエンブレム付き制服が。
680名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:42:58 ID:WyNbFF6i
>>676
>ATSの閉塞間隔 ???
中途半端な知識をひけらかさんようにな。
681名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:45:59 ID:mAa6GHvv
ところで甘木駅の自動改札の話はどうなったんだ?
682名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:51:35 ID:97RnUmoF
>>681
本当のことなのに、まだ見に行くことできないのか。
683名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:01:39 ID:V/147Z1r
西鉄五条・太宰府は?
684名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:27:35 ID:mAa6GHvv
明日にならないと金が入らないんだよ!まぁ、週末に見に行くつもりだが。
685名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:35:39 ID:6aMAlunV
>>681
甘木の自動改札は、まだ設置されてない。
基礎工事がようやく終わったとこ位みたい。
さっさと設置しないとこが、西鉄クオリティなのかも。。。
686名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:44:55 ID:mAa6GHvv
じゃあもうちょっと先に見に行こ。
687名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:45:12 ID:3IzEIs1v
>>685
つうかあの狭い木造駅舎でも、乗降客は多いから、手間取るんだyo。
688西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/01(木) 08:07:43 ID:17dNmljD
>>675
平尾って貝塚くらいしか利用者いないんだな
689名無し野電車区:2006/06/01(木) 14:58:22 ID:M4VgL84z
2000が大善寺以南に行くことってマレ?


特急運用に入った日ぐらいしか行かないべ?
690名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:00:35 ID:VPwMoMIZ
二日市16:48発福岡天神行き急行が3000系だった
691名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:30:26 ID:2+nttbiC
>>689
夜の柳川行急行と、朝の上り急行とか?
692名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:47:05 ID:4XaI45Rp
120km/hにしても乗客が増えるとは限らない。
久留米まで30分、大牟田まで60分という大枠が定着している(福岡発ジャストタイムも含めて)し。
ただ、ずるずると所要時間が延長していくのはよろしくない。

久留米まで29分00秒着・30分00秒発、大牟田00分30秒着に抑えることが望ましいのでは。
この程度の時間短縮であれば、110km/h化&花畑通過で対応できそうだが。
693名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:56:38 ID:oVUIlV2R
>>680
じゃあさ、ATSって、何と何で自動列車停止装置の役割を果たせるのか教えてよ。
694名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:01:26 ID:CPRTxic8
今朝、松尾勇一が大橋駅で写真を撮っていたぞ。恐ろしく醜く汚い出で立ちで、いたぞ。電車の写真を撮るふりして、盗撮していたのでは?朝から汚い者を見てしまったぜ。
695名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:31:53 ID:LhGA9XjG
>>693
困ったな、今度は教えてクンかよ、何のためにネットがあるんだよ
信号保安装置とか自動列車停止装置とかでググればいくらでも出てくるぞ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/list.html
とりあえずこんなとこでも読んで勉強しとけ
696名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:04:33 ID:3IzEIs1v
>>694
じゃあおまえはなにしてたんだ?松尾氏を遠くからストーカーか?
朝からきもいぞ。
697名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:29:38 ID:CPRTxic8
キモイのは、お前ら鉄オタ。世間の皆様が仕事や学校に行く時間に、オタする連中はニート以外いないな。恥を知れ。
698名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:08:04 ID:oVUIlV2R
>>695
お前>>680か?
じゃねーなら黙ってろ
699680=695:2006/06/01(木) 21:10:31 ID:LhGA9XjG
>>698
オレは680=695だよ
おまいIDが毎日変わるの知らんのか???
700名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:17:35 ID:oVUIlV2R
>>699
そうか。
ならお前の知識とやらを披露してもらおうか?
さっきのATSの件、答えてみてくれ。

ググレとかくだらんレスはせんでいいぞ。
701名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:22:03 ID:riovkgGk
まあまあお前ら、ムキにならずにぼちぼちやれや。
702名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:36:16 ID:oVUIlV2R
>>701

>>680のようなレスができるぐらいなら、相当の説明が出来るのだろうから、簡単な質問をしているまでだよ。
このスレは関係者も見ているからね。
703名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:48:32 ID:BO6SLkyS
>>694
貴殿は運転士?

704680=695:2006/06/01(木) 22:06:16 ID:LhGA9XjG
>>700
ハイハイ、中途半端な知識をひけらかして恥かいたんで逆ギレかよ、ハァァ
恥かかしてごめんね〜
705名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:09:10 ID:CPRTxic8
>>703
貴様は松尾勇一?
706名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:14:22 ID:BTAUiiCO
夏厨  ID:oVUIlV2R
707名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:16:57 ID:ryAH9j4A
>>694
一応ここに書かれる可能性があるから、あの時間帯の怪しい乗務員はチェックしてたけど、
やっぱりアンタはあのチビデブ君みたいだね。
708名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:34:53 ID:CPRTxic8
>>707
やっぱりお前は、顔でかメガネの、不潔でキモイ松尾勇一君だな。あんた有名な嫌われ者だよ。
709名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:25:41 ID:kQL3HhIL
俺は現役運転手
久留米駅を出るとすぐ左に道仁会本部が見えるぞ
710名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:40:23 ID:Ahf5kxtl
本職なら「運転手」とは書かないな
711名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:55:37 ID:3hMXny6v
>>710
やつはタクシーの運ちゃんだよ
712名無し野電車区:2006/06/02(金) 01:13:12 ID:DwPwGQjS
バスじゃね?
713名無し野電車区:2006/06/02(金) 03:23:50 ID:ECUo12rR
>>704
俺に関係ない話しても知らんぞ。
なんにしてもお前の方が知識があるんだろ?
さっさと説明してくれよ。
714名無し野電車区:2006/06/02(金) 04:15:34 ID:ECUo12rR
>>704
ちなみに、700=713,714だ。
日付が変わってIDが変わっているからな。
お前みたいに関係者が見ているとも知らずにご立派な知識をひけらかそうとしたり、偉そうにググれとか勉強しろとか言うヤツはイジリ甲斐がありそうだからな。
ま、IDが変わっても堂々と出てきて、ATSの質問の件、答えてくれ。みんなでお前の登場を楽しみにしているよ。
715名無し野電車区:2006/06/02(金) 08:11:51 ID:lu4O9pLT
松尾勇一
716名無し野電車区:2006/06/02(金) 10:55:35 ID:gZcITiKz
九州国立博物館OPEN特需も、もう終わり。
717名無し野電車区:2006/06/02(金) 16:07:27 ID:abmppIbF
薬院に電光掲示板がほしいなぁ。ホームには歩けど、コンコースには無かったような。
718名無し野電車区:2006/06/02(金) 17:43:14 ID:r7qgXIRN
>>708,715
まだいたのか先生様の偉大さが分からないゾウリムシ以下の低能チンカス野郎!
さっさと消えろ!
719西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/02(金) 18:01:29 ID:blFDCSw+
花畑駅の障害者トイレでセクースしてる工房カポーハケーン(現在進行形)
720名無し野電車区:2006/06/02(金) 18:11:33 ID:bvwUBIkx
>>719
kwsk
721名無し野電車区:2006/06/02(金) 18:12:29 ID:V1pyQZcq
また最近馬鹿厨房が沸いてきたな・・
>>717
胴居
722名無し野電車区:2006/06/02(金) 19:23:13 ID:Ahf5kxtl
>また最近馬鹿厨房が沸いてきたな・・
おまいのことだぞ>>714
723名無し野電車区:2006/06/02(金) 19:50:32 ID:yLNHfaEj
>>716
特需はなくなったかもしれんが、
国立博物館へ太宰府線で行くルートは
それなりに世間に浸透してる模様。

週末には利用者をよく見掛ける。
724名無し野電車区:2006/06/02(金) 21:12:48 ID:lS1oJpUa
>>719
ヘラじゃないの?   >工房カポー

女子高生は悔しくなるほど可愛い・美人だった?


>>723
車内で玉にパンフ・ガイド本広げてる人見るもんね。
老夫婦・年配のグループばっかだが。

若い衆の吸引力は無いな。   >国立博物館
725西鉄6057F:2006/06/02(金) 22:06:02 ID:JIu2MbO0
>>720
杉森と筑陽。
手をつないだまま中にゴー。

>>724
スマヌ。ヘラって何だ?

杉森♀、顔はそこそこだったが、ちっと化粧が濃すぎ。
いわゆる典型的な遊び杉森女。

さて明日は3000の5連運用開始が予言されてる日だな。

明日A071特急乗るつもりだから、もし3000充当じゃなかったら、可能性ある鴨な。
726名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:29:20 ID:at11uxJV
夕方の時点で福岡駅に『5両先頭車』の黄色い案内が
設置されてた!
727名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:07:47 ID:lu4O9pLT
松尾勇一の偉大さってなんだ?顔と体が凄まじくでかいってことか?
728名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:52:30 ID:c9MsScHl
そもそも西鉄のATSなんかマイナーなものの情報がネット上にあるわけがない
729名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:58:07 ID:85jnS/6Q
本日、3000系(2両+2両)は、17時08分福岡(天神)発 大善寺行普通に充当。
730名無し野電車区:2006/06/03(土) 00:59:42 ID:nFk/G/Gv
5両3ドアは3000形で確定だけど、5両4ドアってまさかあのコンビが実現か!?
731名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:08:03 ID:d+dQMlCZ
>>730
んなことはない。
732名無し野電車区:2006/06/03(土) 02:03:56 ID:in8GlgsD
>>728
あるよ
http://www.rail-e.or.jp/
ここのサイトの電子図書館の中に「西日本鉄道のATS」って資料がある
その他も西鉄の資料が色々ある、ちゃんと会員になって見てくれ。
733名無し野電車区:2006/06/03(土) 06:32:13 ID:Sftj/Yjx
3000形5両運用開始してますた

2本とも本線に出てまつ(そのうち一本は今は大宰府線に行ってまつ。)


それとドアシール変更が始まってる?
734名無し野電車区:2006/06/03(土) 08:12:43 ID:4nMQhX4t
>>733
ドアシールって何ですか?
挟まれないように注意ってやつ?
735名無し野電車区:2006/06/03(土) 08:22:14 ID:Sftj/Yjx
>734
ドアに張り付いてるヤツね

楽天なのは変わってないけど
黒系から赤系に変わってる
3000形の場合3004Fは変更されてたかな?
736名無し野電車区:2006/06/03(土) 10:56:14 ID:R6qVWeqN
電車モニター募集(by 西鉄電車)
ttp://www.nishitetsu.co.jp/train/topics/moni/
737名無し野電車区:2006/06/03(土) 11:45:12 ID:N5sMhGca
>>725
レポ感謝。

(ヘラ) ⇒ お口でサービス
筑後の高校事情は疎いんだが、なんとなくイメージは伝わった。


今度、2人で車椅子トイレを(ラブホ)代わりに使ってる・入っていくトコ目撃したら、
しばらくしてから(脱いで・おっぱじめた頃合)、非常ベル・駅員通報(中で人のウメキ声が・・。)と
通報されたし。

閉じ込めておくのも良い。

そいつらに(赤っ恥)かかせたれ。
738名無し野電車区:2006/06/03(土) 13:39:21 ID:4WkhhXE3
>>733
どの列車に運用されていた?
739名無し野電車区:2006/06/03(土) 14:26:08 ID:eHi9F/pt
今日の3000形の運行タイムテーブルを作成してUPしてくれ

例)○時○分 急行 福岡(天神)発 小郡行き
みたいにお願い!!
740名無し野電車区:2006/06/03(土) 14:29:41 ID:ajpeeLuv
>>738
岡鉄司令のところで確認しろよヴォケ!アドレスぐらい自分で調べろよ。
741名無し野電車区:2006/06/03(土) 16:54:32 ID:eHi9F/pt
頼むから今日の3000形の運行タイムテーブルを作成してUPしてくれ

例)○時○分 急行 福岡(天神)発 小郡行き
みたいにお願い!!
742名無し野電車区:2006/06/03(土) 16:54:45 ID:R6qVWeqN
2006年6月2日金曜日の3000形運用情報

05:32 福岡(天神)発→06:29 花畑着(普通)
06:36 花畑発→07:55 福岡(天神)着(普通)
08:00 福岡(天神)発→08:17 二日市着(急行)
08:23 二日市発→8:42 福岡(天神)着(急行)
09:50 福岡(天神)発→9:14 筑紫着(区間急行)
09:19 筑紫発→09:43 福岡(天神)発(急行)
09:47 福岡(天神)発→10:21 小郡着(区間急行)
10:30 小郡発→11:04 福岡(天神)着(区間急行)
11:08 福岡(天神)発→11:49 花畑着(急行)
12:02 花畑発→12:44 福岡(天神)着(急行)
12:47 福岡(天神)発→13:21 小郡着(区間急行)
13:31 小郡発→14:08 福岡(天神)着(区間急行)
14:08 福岡(天神)発→14:49 花畑着(急行)
15:02 花畑発→15:44 福岡(天神)着(急行)
15:47 福岡(天神)発→16:21 小郡着(区間急行)
16:31 小郡発→17:06 福岡(天神)着(区間急行)
17:08 福岡(天神)発→18:45 大善寺着(普通)
19:08 大善寺発→20:38 福岡(天神)着(普通)
20:42 福岡(天神)発→21:56 花畑着(普通)
22:28 花畑発→23:32 福岡(天神)着(普通)
23:38 福岡(天神)発→24:10 筑紫着(普通)
743名無し野電車区:2006/06/03(土) 16:57:34 ID:eHi9F/pt
>>742
金曜日の運用情報サンクス
ついでに土曜日の運用情報を出してくれ!
744名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:55:08 ID:m/tm/jHr
>>740
鉄ヲタは直ぐキレるんだなww
745名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:58:20 ID:+qRgXT+9
>>738
岡鉄死霊大先生様が運営されていらっしゃる掲示板でご確認されては如何ですか?偏差値の高くないお方ですね
!アドレスぐらい自分で調べろよ。
746名無し野電車区:2006/06/03(土) 21:04:36 ID:m/tm/jHr
>>745
しかもしつこい粘着ときたw
鉄ヲタ恐ろしや〜w
747名無し野電車区:2006/06/03(土) 21:43:43 ID:Sftj/Yjx
とりあえず教えてクンはどっかにいけと
意外と>>740はまともなこと言ってるぞと小一時間
そんなに運用知りたかったら駅で見て来い


♪chじゃこんなのしかなかった
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060603074736399be.jpg
748名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:11:59 ID:ZVyqTflF
今日9時半前頃筑紫駅で3000形5連見ますた。
749名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:54:42 ID:crf7ZJ1K
俺も今日午後何時頃だったか忘れたけど平尾駅で3000形5連花畑行き急行の通過を見ますた。
750名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:30:10 ID:d+dQMlCZ
>>748-749
おまえら、それを岡鉄指令のところにカキコ汁。
751名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:47:58 ID:2TJv3c5i
久留米16時05分の上り急行が五両だったよ
752名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:37:06 ID:i569gnU+
今日も3000形5連走ってるけど
2両と3両入れ替わってるな
どちらのヘセかは知らんが


前パン撮影出来るのか
753名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:47:32 ID:5b9rYus7
今日の3000形の運用タイムテーブルをUPしてくれ・・・

例)○時○分 急行 福岡(天神)発 ○時○分小郡行き

みたいにお願いします。
754名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:28:37 ID:ePI0RoUw
>>753
お前本当に、図々しいな。消えろ。
755西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/04(日) 10:45:13 ID:QWLMqobD
>>753
ウザ杉だな
身のほど知らずの厨房か?

ちなみに今日も昨日と運用同じなの?
スジひいてみたケド、18時前にはどちらも寝床に帰るみたいなんだが
756名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:33:31 ID:/HXgjeQS
5両編成か。。


あんま好きじゃないな。
757名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:44:23 ID:EDpzcKDJ
5両だと津古と三沢でもホームに収まるから都合いいし!
758西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/04(日) 12:12:44 ID:QWLMqobD
これ牟田線でも有り得る?

【北九州】走行中の列車の屋根に上り、反対側の線路に転落し列車にはねられ高校生死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149382841/
759 ↑:2006/06/04(日) 13:26:55 ID:JSl96seh
汚前もウザいぞ消えろ、キモヲタ
760名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:11:44 ID:rGznxkfW
問1 鉄道オタクは、なぜ嫌われるのか簡潔に述べよ。(10点)

問2 鉄道オタクは、よく「○貞」「包○」「ニー○」「デ○」「○臭」などと
   インターネット・コミュニティ上にて叩かれる原因を簡潔に述べよ。(20点)

問3 鉄道オタク(鉄ヲタ)、鉄道マニア、鉄道ファン、鉄道愛好家、鉄っちゃんの違いについて簡潔に述べよ。(20点)

問4 最近、地方の鉄道が相次いで廃止や廃止を検討するなど、鉄道を取り巻く現状が年々厳しくなっている。
   そこで、今後の鉄道社会のあり方について諸君の考えを述べよ。(40点)

問5 次の駅名に読みがなをつけよ。(一問1点=計5点)
   1.放出  2.雑餉隈 3.及位 4.比布 5.湯檜曽

問6 次の駅名を漢字に直せ。(一問1点=計5点)
   1.せんまや 2.すせんじ 3.ひぬま、 4.あんなかはるな 5.にっぽり
   
761名無し野電車区:2006/06/04(日) 15:51:08 ID:D5A2R5ka
>>760
つまらん。
762名無し野電車区:2006/06/04(日) 16:44:45 ID:6erBwjYF
今日の3000形の運用タイムテーブルをUPして下さい☆

例)○時○分 急行 福岡(天神)発 ○時○分小郡行き

みたいにお願いします。
763名無し野電車区:2006/06/04(日) 18:36:03 ID:i569gnU+
>762
駅に見に行け、話はそれからだ
764名無し野電車区:2006/06/04(日) 18:54:13 ID:k1UFOQEz
>>763
ちゃんと(花畑以北の)西鉄天神大牟田線の駅って書いとけよ。
765名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:39:16 ID:nL0UXk2I
甘木駅の自動改札は、福岡の再利用みたい
2機設置中でした
766名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:17:17 ID:oB3OQ3wZ
三厩
767名無し野電車区:2006/06/04(日) 22:21:24 ID:54GzVxgN
>>765 おぉー、情報乙。ちなみに、他の駅の設置予定ってあるの?
特にここではスレ違いになってしまうが宮地岳線。
768名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:25:30 ID:55xB5+lm
>>767
過去レスをよく読みましょう。
769名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:21:36 ID:5xjj5tcH
車内のポスターにAKB48出ないかなぁ〜・・・
出たら西鉄電車は神(ゴッド)だ・・・
それと以前>>562が言ってた『『anan』のSEX特集』のチラシが
とうとう消えてしまってるみたい・・・
770名無し野電車区:2006/06/05(月) 03:42:21 ID:6HeAyEyD
何で5連急行が出てきたの?
ますます座れなくなるやん!
771名無し野電車区:2006/06/05(月) 06:34:44 ID:WaRZFOS3
>>770
6連だと輸送力過剰だからです。
全区間で平均して座れるくらいの両数が適当なので
天神に近いほど座れないけど、花畑や小郡等の終点に
近いほどガラガラでいいんです。
772名無し野電車区:2006/06/05(月) 07:06:18 ID:h1+cc3aK
データイム急行は、福岡始発(下り)でも先頭車はガラガラなことが多いな。
北口から遠いこともあるが。
773名無し野電車区:2006/06/05(月) 07:14:14 ID:h1+cc3aK
西鉄ってイメージCM(電車版・バス版)をTVで流しているけど、効果あるの?
「エコルカード」とか「昼パス」等のCMは商品の中身があるから分かるけど、井上陽水テーマソングのCMとか、川崎選手が電車に乗ってるCMとか…。

「バスに乗ろう&電車に乗ろう」的なイメージCMを流して、利用者が増えるのかな?
774名無し野電車区:2006/06/05(月) 10:38:45 ID:rqF2bQQw
>>773
広告業界やマーケティング業界に勤めたら、その発言、改まるだろう。
775名無し野電車区:2006/06/05(月) 11:12:39 ID:+BoOwunC
どうせやるなら小郡行き急行だけ5連にしてほしい
花畑行き急行は久留米までほぼ満席で、ガラガラなのは花畑までの一区間だけだから
776名無し野電車区:2006/06/05(月) 11:15:06 ID:rqF2bQQw
>>775
昼間、乗ったことないだろ?
777名無し野電車区:2006/06/05(月) 11:36:50 ID:LWNl3OTT
>>769
http://up.spawn.jp/file/up23374.jpg

これじゃあ不満か?
778名無し野電車区:2006/06/05(月) 12:04:56 ID:2IiJFuvt
>>775
夕方のラッシュ時でも花畑行き急行は筑紫過ぎたらガラガラだし。
779名無し野電車区:2006/06/05(月) 12:35:07 ID:CxtVLFIZ
>>777
え…マジ?
780名無し野電車区:2006/06/05(月) 15:02:14 ID:CV1UdI4C
結局さ、3000系、現状は・・・・


2連×3連 =5連が2本。  >主に急行運用に。

2連×2連 =4連が1本(各停用)ってこと?
781名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:20:14 ID:DlW4/smJ
>>780
それおかしいだろ、数字が
今は5連が2本で主に急行運用だけだぞ
3連も2連も2本づつしかないぞ
782名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:32:48 ID:zMqWfy1q
>>777
それ数ヶ月前のヤツだな。改札機が緑じゃないし。しかしハルヒの広告が出てたとは・・・
783名無し野電車区:2006/06/05(月) 18:28:13 ID:9GeiDZvq
福岡(天神)駅に3000形の運用表が貼ってあった

「以下の急行は新型車両(3000形)の5両編成で運転します。」
だと。こういうものを用意してるって事はしばらくは走りそうだな>5連急行

一本待ったら、3000形5連と書いてあったので、待ってみたら2000形だった件
朝は、6連所定の運用に入ってたのに・・・
784名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:12:04 ID:9WDkPV0x
>>783
福岡(天神)駅のどこに貼ってあった?
場所がわかるなら教えてくれ。
またその時刻表を撮った画像があるならUPよろ
785名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:55:00 ID:727fLuDv
>>781
>3連も2連も2本づつしかないぞ

まぢすか?   2連+2連の普通運用も走ってるのかと思った。



ちなみに・・・・

今日の下大利駅、5連急行が到着前は、ご丁寧に駅アナウンス(駅員ナマ声)が。

駅員『今度の花畑行き・急行は5両編成で参ります。 
   新型の3000系での運行となります♪ (ちと自慢げw)』 だってw
786名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:12:22 ID:9GeiDZvq
5連急行って結局どうなんだろ?
日中はなんだかんだいっても5連で十分なんだろうけど、
運用表によれば、
5時42分発の津福行き急行と7時台の急行に充当とあるが、
コレに関しては、足りないと思う。
南に行くにつれて、人が減っていくとはいえ、
今日実際乗ってみたが、
2000形6連で、けっこう混む。この様子で5連が捌けるとは思えない。
せっかく3000形を使うわけだし、筑紫〜福岡(天神)の間だけでも7050を後ろにぶら下げたほうがいいのではないか。

ダイヤ上の制約とかいろいろあって簡単にはいかないだろうが。
787名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:19:52 ID:rqF2bQQw
>>786
2000と3000とでは収容人数が違うんだ罠w
788名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:57:38 ID:tKSN+aQv
>>786
今は5連運用始まったばかりだから問題ある場合もあるかも
しれないけど、そのうち馴染んでくるよ。
5連急行の時刻も混むの分かりだしたら、特にそれに乗らないと
いけない理由もなければ空いてる二日市行きとか筑紫行き急行
に流れると思う!
789西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/05(月) 22:23:41 ID:zRcXXPGd
>>783
漏れからも設置場所教えてキボンヌ。

>>786
2000はあの中途半端セミクロス構造で、3扉車としては、収容力最低レベル。
下手すれば8000よりも下かも試練。

あと、その2運用は、3000形6連の時にはそこそこ込んでたケド、同時間帯の5000形特急よりははるかにマシだった罠
790名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:28:44 ID:fIIGLUdk
甘木の自動改札・・・
違和感あり杉www
あの木造駅舎にあれはどうなんだろ。
客も戸惑ってる感じだった。
なんか駅員が調査してたし。
カウンター片手にバインダーの紙に何事か書き込んでた。
791名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:34:10 ID:K2jgdlQk
>>790 んっ?もう完成したの?したなら見に行くのだが。
792名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:47:26 ID:mvBhxvEv
むしろ普通が5連でよくないか?
793名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:11:16 ID:fIIGLUdk
>>791
完成してまつよ〜。
既出(?)の通り古い型みたいだけど・・・。
少なくとも新型っぽくない。
甘木からすれば、今まで人海戦術だったから、
どんな型でも最新型なんだろうけどw
794名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:25:08 ID:K2jgdlQk
>>791 次はどこに設置されるのだろう…確か西鉄で21世紀初の導入ってコトに
なるのかな。
795名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:47:34 ID:9n6neAvX
とにかく、>>784のような奴と西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xsoは、うざい。
おまえらは自分で調べに行くこともできないのか?人に頼ってばかりいちゃ仕事なんて勤まらないぜ。
「○○について教えてください」とか「○○キボンヌ」というような、初心者ぶる奴はスルーしよう。
796名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:23:31 ID:osWgp9G/
といつも何を行動するにしても目立つキモヲタが吠えています
797名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:55:18 ID:T5m2T2IF
筑前うさぎ
798名無し野電車区:2006/06/06(火) 14:34:59 ID:SJ9+UlUy
これから3000系をドンドン量産し、宮地岳線はすべて3000系にするべき。
799名無し野電車区:2006/06/06(火) 14:38:14 ID:KIjLh32v
今日も3000系急行に乗った。


天神発10時47分発だったんだが、キモいヤツが嬉しそうに
写真撮ってた。    フラッシュ、ばしばし炊きーので。

また例の運転士が書き込むかな?
800名無し野電車区:2006/06/06(火) 14:40:54 ID:83SyyXpu
西日本新聞が甘木鉄道のシリーズもの始めた。
801名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:26:07 ID:aVHzdf7Y
>>784,789
中央口入ったところ
802名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:27:10 ID:xX+4ITEg
最近6000形が出場したみたいだけど(6701F?)、車内LEDの設置とかされてる?
外から見たからわからんかったが、6051Fのような改造はされてなかったような
803西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/06(火) 19:48:15 ID:fLY46nH7
>>801
dクス。
北口にも、設置されてたね。
それにしても、土日の運用数の少なさには(ry
804名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:59:56 ID:GzVf6Elq
>>799
お前もキモイ連中の一人だろ。消えろ。
805名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:55:47 ID:f1siTYU8
蒸し暑いのに、クーラーONしてない車両が。
806名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:14:40 ID:kdH8d3+c
つ弱冷車
807名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:08:42 ID:OzpB/dOp
>802
昨日見たよ。6000形3連だったが。
外観しか見なかったけど、連結面の外ホロはついていなかった。
808名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:19:34 ID:x+DH516s
3連・普通電車の誕生か?  >6000系・ほろ無し


昔の山陽電車(特急ー4両編成  普通ー3両編成)キャパになってきてら。
809名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:30:56 ID:Il+FmMq9
>>808
3両編成の普通電車はありますがなにか?
ダイヤはご自身で調べられてください。
810名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:45:52 ID:jXRB7GmI
>>817-808
転落防止ホロのことじゃないか?
6051には付いていたし、検査上がりの6000へのレスだろ
811名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:19:41 ID:8edFiZQ7
812名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:20:37 ID:8edFiZQ7
スマソ誤爆した
813名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:13:42 ID:XdkNZlAJ
お願い 投稿者:ク2041 投稿日: 6月 7日(水)09時48分42秒 proxy366.docomo.ne.jp   引用
皆様にお願いします。
3000型みたまま書き込み時には、単に奇数・偶数ペアという表現に加えちゃんと車番入れていただけませんでしょうか。

万が一前後が入れ替わっていたりしているかがわからず困ります。

2連先頭だと撮り対象になりますよね。
ここはそういう使い方する人もいるんですよ。
814名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:31:12 ID:j32yb1U+
岡鉄指令のところって、掲示板の私物化禁止じゃなかったけ?(w

ク2041はせめてメルアド書こうよ(w
815名無し野電車区:2006/06/08(木) 10:36:40 ID:rnMeK6a0
高宮駅そろそろリフレッシュしようや
くたびれ過ぎ・・
816名無し野電車区:2006/06/08(木) 14:48:42 ID:pPFrPrJ7
車内中吊り『そのヘッドフォン、スピーカーになってまつよ。』の
カエル顔女、このAAそっくり。


                          /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
817名無し野電車区:2006/06/08(木) 19:24:53 ID:gmjvQHuY
>>811
おまえ、SSL154(旧HN:由布)だろ?その画像、おまえのブログでリンク見たぞ。
そして以前の巨大な広告画像もな。
ころころHN変えて、そんなに楽しいのか?
818名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:04:43 ID:TOvVkNoQ
>>817
takuma君おつかれー
819名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:05:41 ID:qz1jj3P9
3000って弱冷車設定されていたっけ?
少なくとも2Bはないよな!?
820名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:24:35 ID:tUsy0fcS
その昔、大牟田線には毎日お世話になりました。
乗客数が他大手以上に年々激減してるようですけど、
そろそろ底を打つことを祈っています。
5連急行だの2連普通だの寂し過ぎる。
80年代の栄光よもう一度。
821名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:42:17 ID:UN9AABA/
2連普通ってあるの?
福岡口には無さそうだが。
822名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:35:36 ID:BzOXX5hS
ちょっと前に3連の普通が早朝深夜に一往復あったが、今はないよな?>福岡口
それ以外はずっと4連以上だ。
823名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:57:48 ID:RnYlQqXY
>>820
80年代の栄光って、当時の様子を詳しくおせーて下さい。by若者
824名無し野電車区:2006/06/09(金) 02:46:49 ID:huGPxrl3
>>815
綺麗にしたところでDQN高校生がすぐに汚すだろ。
あのままでいいんだよ。
周辺は高級住宅街なのに街の雰囲気を著しく壊しているのがry
>>822
3000が5連化になってしまった今月以降も一応あるよ。(平日だけ)
・筑紫4060列車〜
・・・えっと、あとのことはダイヤグラム辿ってね。もちろんのちに筑紫で車両交換されるようです。
826名無し野電車区:2006/06/09(金) 04:52:28 ID:40dXKWxe
すまん、名前欄は関係なし。
827名無し野電車区:2006/06/09(金) 08:56:00 ID:5+PVzQzY
今日は600形急行運用かも!
828名無し野電車区:2006/06/09(金) 11:22:45 ID:5gCDQrSJ
600系のコクピット機器類取っ払らった車両、
コクピット部分を開放して荷物置き・座れるようにしたら良いのに。

Sメーター(動かん)・電圧計だけ中途半端に残してるね。 >600
829名無し野電車区:2006/06/09(金) 14:27:40 ID:N9fKc7An
>>828
まだ使うならそうした方がいいが、もうお役ごめんだからそのままでいい
>>820
80年代より90年代前半のほうが輝いていたと思うが
830名無し野電車区:2006/06/09(金) 16:45:52 ID:NXixQrF3
鉄オタもウザイから、お役御免してくれ。
831名無し野電車区:2006/06/09(金) 17:34:49 ID:fexu+tN1
利用客減に歯止めをかけるには、1つは、通勤時間帯の電車のスピードアップかと。
大牟田or柳川ー福岡(天神)の快速急行停車駅が春日原と下大利以外の急行停車駅に停車
って、それ自体、停車駅が多いような。思い切って、もう少し停車駅を減らせないだろうか?

確か、京急?(川崎市内の駅、川崎駅)は利用客の多い川崎駅に通勤型の急行を停車させてない。
阪急もラッシュ時、急行以外に通勤急行型の電車が走っているが結構停車駅は少ない
832名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:01:20 ID:cad9ZXeN
>822
いまも三連普通はあるよ
600形3連がお決まりだったんだけど、
最近、5000形が入ったりすることが多くなったなぁ
833名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:31:08 ID:3HrLUoEH
>>831
大橋通過に1票。   >快急・急行
     
たかが2,3分しか違わない(普通で天神へ)のに
大挙して乗り込んでくるのが耐えられん。   停車時間も食う。

あと10数年前まであったよな春日原折り返しの普通・急行があっても
良いような。
せっかく折り返し設備もあるんだし。



>>832
>いまも三連普通はあるよ

それはつまりドコ・何時発なのれすか?
834名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:15:49 ID:BzOXX5hS
>>825 >>832
サンクス 朝筑紫を出て大善寺で折り返すスジか
そういや、そうだったな(もう何年もそれが唯一だな)

それはそうと、最近夜中に3000で運用されてたスジに、今日は600の6連が入ってるな
これから 5221と5220で二日市往復して筑紫入りか
835名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:59:01 ID:KmsPO2cW
そういや西鉄の駅にはシンドラー社製のエレベーターはないの?宮地岳線も
含めて。
836名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:08:52 ID:cad9ZXeN
>833
福岡(天神)を7時過ぎに出る普通かな
837名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:38:01 ID:7yhjRSgY
3連普通、朝7時30分くらいに二日市でいつもみるよ。
俺は反対のホームで二日市始発急行を待ってるわけだがw

3000形が登場するまでは、必ずと言っていいほど600形だったが、
今となっては5000形ばかり。たまに600形になるが・・・

600といえば、今朝3061列車は600形6連だった。
838名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:49:35 ID:EFKOnwaI
天神方面 623-622-621-661-611-610 大牟田方面
839名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:02:35 ID:EFKOnwaI
もうすぐ株主総会です。
・複線化(試験場前〜大善寺&蒲地〜開)
・新型特急(オールクロス転換・リクライニングシート・車両中央1箇所扉・特急券・etc)
・大規模ダイヤ改正
・新規路線(久留米〜みやき〜佐賀間、花畑〜八女間、大善寺〜大川〜佐賀空港間、佐賀〜大川〜柳川間、大牟田〜三井GL間)
・宮地岳線廃止の区間の今後
・宮地岳線=箱崎線乗り入れ

840名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:09:00 ID:glv5IaPG
>>838
スゲエヤ 5M1Tとは、スーパー有明編成みたいw

と冗談はさておき、天神方の先頭車は 672、だよな?
841名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:34:58 ID:KNlFLODP
>>840 そうだった。
842名無し野電車区:2006/06/10(土) 06:53:24 ID:697/3EUk
話は少しそれるがソラリアのスレほとんど絶滅的状態だが、ソラリアステージに関わってる香具師ら
いないのか?いるのなら書きに来たほうがいいと思うが・・・

【福岡】ソラリアステージについて語ろう【天神】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145084517/
843名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:05:42 ID:8Tr9CXIM
>>836->>837

>3連・普通

レス感謝。   
その時間は、まだ(めざましTV・軽部コーナー)見ながら身支度中。



>>842
ソラリア、男の立場から言わせてもらえば、買いたいモノが無い。
5F?のオトコ用衣類売り場も、ツマらん店ばっか。

上階の食い物フロアーもイマイチ。
844名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:24:43 ID:3FnSICUK
839>宮地岳線関連はあるかもしれないけど他はあるわけないやろ(^-^)
845名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:35:25 ID:w/idipPV
株やってる方、西鉄の株購入には幾ら必要なのれすか?

株価300円超らしいが、つまりは。
ライブドアみたく、分割で買いやすい価格にならんかな。
846名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:31:03 ID:JwuyUl7h
400えんくらい
847名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:09:54 ID:pWiTd7YN
今の株価は400円くらい。1000株単位で購入できます。
つまり40万円くらいから。

証券会社の株式ミニ投資の仕組みを使えばもっと少ない単位でも購入できます。
848名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:31:18 ID:hOL90z0v
>>847
レス・レクチャー感謝。

40万か〜。   西鉄株って、あんま上下せんみたいだしな。
旨みがあるやろか。

株主優待券も知れてるし。  
筑紫車庫・側線で3000系でも運転させてくれるならw
849名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:54:31 ID:wQXlnXbd
誰も居ないな・・・・・
850名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:18:19 ID:U7OI7ZQU
けふ二日市で2000特急を撮ってるデブがいた。
そんだけ。
851名無し野電車区:2006/06/12(月) 01:07:18 ID:14UBO1Us
西鉄は一定の幅で上がったり下がったりを繰り返す株です。
だから様子をみながら売り買いを数か月から1年くらいのスパンで繰り返すと
安定したキャピタルゲインが期待できます。
じっと持っているだけでも、株主優待を金銭に換算すると、配当と合わせて、
配当利回りはそれほど悪くありません。


4月ごろ、以下のような近鉄と比較した書き込みをヤフーで見つけました。

>3月に終わった前期の両社の業績予想を見ると、
会社四季報では以下のように西鉄のほうが大きく勝っているのです。

    1株利益 1株株主資本   売上/有利子負債
西鉄  17.1円    245円   3100億円/1600億円
近鉄   9.4円    81円   9400億円/13300億円

>今期1株利益は、それぞれ18.1円と13.5円と近鉄の方が改善度は大きく予想されて
います。それでも西鉄の方が30パーセント以上高い水準を達成しそうです。来期予
想は6月に発行される次期四季報を待たなければなりませんが、西鉄は宮路岳線の一
部路線廃止の収益改善効果も上乗せされるため、かなり良い数字が盛り込まれるので
はないかとも想定されます。株主優待制度の恩恵を受けることができる株主数など、
近鉄のほうが有利な点もあるのでしょうが、両社の現在の相対的株価水準は私には非
合理的に思えます。時間の経過とともに、合理的な落ち着き場所へ向かうのではない
でしょうか。
852名無し野電車区:2006/06/12(月) 01:16:38 ID:Z1Twxoab
>>850
松尾勇一か?
853名無し野電車区:2006/06/12(月) 03:03:52 ID:ZVWrxPzW
ソラリアプラザは出来た当時は使える店も多くてよく使ったが最近は使わないな。
駅ビルとの連絡が微妙。
もっとうまい造りにできなかったのかね。
ソラリアステージも微妙な雑貨屋という感じで・・・
ホームの位置なんか、結果的には南へズラして失敗。
昔と同じ位置なら三越も上の階と下の階の連絡をもっと良くできただろう。

結局、ソラリア計画って大失敗だったな。


ちなみにソラリアプラザの基礎工事って手抜きでヤバイんだよ。
854名無し野電車区:2006/06/12(月) 08:52:00 ID:jiE32G98
おまえら今日の朝の快急が朝倉街道で遅れた件に
ついて何があったかわかるやつ教えてくれ。漏れ二日市にいたのだが
いつもよりも遅く来たのが疑問だった・・・
855名無し野電車区:2006/06/12(月) 10:12:58 ID:925vPy3f
快急は、朝倉街道駅で女子高生が倒れたよ。でも大橋駅までぶっ飛ばしてほぼ定時だった。下大利駅のカーブ95キロ制限ギリギリだった。
856名無し野電車区:2006/06/12(月) 10:56:02 ID:jiE32G98
>>855
詳細キボン
どのような状況で倒れたか知ってる人というか目撃した人教えてくれ。
857名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:00:35 ID:OdowAz41
人のプライバシーに関わることを晒すなよ。さっさと死ね!
858名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:28:30 ID:dB6D4Hrh
一番込む列車だから、気分が悪くなって倒れることくらいよくあるんじゃない?
体調が悪かったりすれば特に。

ただそれだけなのに、女子高生ときいて詳細キボンは気持ち悪いなw
859名無し野電車区:2006/06/12(月) 14:59:56 ID:G8f3YlAH
>>855
>大橋駅までぶっ飛ばして

100キロオーバーで?
860名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:47:54 ID:2L1/A+H2
>>852
いや、2ヶ月ぐらい前の鉄道ファンの3000形試乗会レポートの写真に、リュックしょって
後姿だけ写ってる中学生ぐいらいのブタ。
先生様の顔ははっきりと知って増すから。
861名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:56:12 ID:uVZ90co6
車内に日本代表のユニフォーム着た香具師が多数。

ちと抵抗あるな。   アノ格好で電車・移動とは。
862名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:06:00 ID:xl1l3hSc
てか今の時期、博多地区に行けば
もっとDQNな格好したヤシラが街中を我もの顔でうろついてる。

仕事しろキュウリ食え
863名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:30:32 ID:rptHvK1A
天神19:43発の急行に乗って失敗した俺が来ましたよ

>855
快急は、二日市以北ノロノロがデフォだからな
864名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:17:39 ID:FPPIcjoK
W杯サッカー祭り終了記念あげ


ジーコ、ヨントス、柳沢死ね。 ジーコ更迭で。
865名無し野電車区:2006/06/13(火) 12:48:47 ID:PCnm7Ujh
>>861
屋内でも多数。

<チラ裏>
つーか赤にまで着せるのヤメロ 自分だけにしとけ>嫁
</チラ裏>
866名無し野電車区:2006/06/13(火) 14:16:55 ID:yDdXHg1W
西鉄電車の青見るだけで昨夜の惨敗ピーコZAPANを
思い出して鬱になります。


昨夜は、北口・大階段下のビジョンで(パブ・ビューイング)してたん? >日本戦
867名無し野電車区:2006/06/13(火) 17:02:13 ID:ijwosiBH
>>866
西鉄電車はアイスグリーンだから安心しろw
旧特急色1000は正真正銘青だったが
868名無し野電車区:2006/06/13(火) 17:09:20 ID:EgDl5OJQ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kok/main.htm

A1890 西鉄2000系 登場時 6両セット 予価 18,375円(税込)
A1892 西鉄2000系・3扉 6両セット 予価 18,375円(税込)

ネタじゃないらしいぞ
869名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:51:03 ID:8qHwsKbz
>868
西鉄2000か、
蟻らしいといえば蟻らしい

しかし、模型に関しては、5000形を出さずして西鉄を語れないと思うんだ。
5000形が出れば、5マソぐらいはお布施するよ
2000は、1編成あればおなか一杯みたいな車両だからな




とかなんとかいいつつ、登場時・現行各1編成ずつお布施しますよ

870名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:33:18 ID:fmhiQRgR
模型何故に2000?
8000の予定は無いのか?
871名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:56:25 ID:Fvgj8Gn/
600の特急見かけた・・・と思う。俺の幻覚?
872名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:53:40 ID:VlTvV4Rw
>>871
昨夜は皆、寝不足だからねw
873名無し野電車区:2006/06/13(火) 22:26:21 ID:DXnUvDUj
>>870
富のHO ED76と同じく今が最後のチャンスだ。
874名無し野電車区:2006/06/13(火) 22:31:13 ID:iUxzpflA
600の急行は最近よく走ってるな。今日も朝から花畑急行に入ってた。

>>2000模型化
一応ローレル賞受賞車両だから、という価値かもねぇ。
それで全国に名を売れるし(買ってもらえるかは別だけど)
西鉄ファンなら、特急車であれば8000の方がいいとは思うけど。
875名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:41:48 ID:vyiNggqt
パンロンレンロンパンレントレミソ〜♪
ご乗車ありがとうございます。
この電車は筑紫倉庫行き直行です。
この電車は筑紫倉庫に到着後3000形にお乗換いただき福岡(天神)まで
直行いたします。

な〜んてね・・・ あったらまじうれしいんだが・・・
876名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:12:14 ID:602/kULh
>>875
二日市行き直行を二日市で間違えて乗ればおk!
うち1本中の編成が、福岡(天神)になる。
877名無し野電車区:2006/06/14(水) 02:18:23 ID:bU3pg+W2

やっぱり急行が5両では短すぎる。
昼間なのに座れなかった。
878名無し野電車区:2006/06/14(水) 02:21:29 ID:jySk6VIT
>>868
個人的には鉄道コレクション第三弾の詳細が判って、そちらの方が今からワクテカなんだが
879名無し野電車区:2006/06/14(水) 06:51:49 ID:Ak+ooa/v
>>877
どの辺で座れなかった?
二日市以北で余裕で座れるような状況だったら
さらに短くしてもいいんだけど。
880名無し野電車区:2006/06/14(水) 13:07:32 ID:C7HL5b/q
>>877
5連急行は1日何本くらい運行されているのかわかりますか?わかるなら教えてください。

5連急行は日中の小郡ー福岡(天神)ならいいと思うけど、花畑ー福岡(天神)は6連は必要だと思う。
数年前まで利用していた経験があるけど、久留米で7割位は埋まる(13時台)

>>879
時間帯にもよるだろうけど、さすがに5連以上は必要だと思う。特に、福岡(天神)−二日市は
かなり利用客多いし。(しかも、大橋で大橋以南の普通停車駅利用者や二日市で太宰府線利用者も含むから
881名無し野電車区:2006/06/14(水) 15:37:01 ID:ulTvz4xI
保線区員(黄色いヘルメット・緑のツナギ)の人だろうと思うが、
車内先頭・鉄ヲタ御用達位置で仁王立ちで進行方面・線路状態をチェック?
しとった。


急行乗車時に出くわしたんだが、ハイスピードで走ってても不具合箇所・改善位置とか
分かるもんなんだろうかと。
882名無し野電車区:2006/06/14(水) 16:06:58 ID:602/kULh
>>880
過去レスよく読んでください。 >>5連急行は1日何本くらい運行されているのか
883名無し野電車区:2006/06/14(水) 17:01:25 ID:bBlp5G5S
保線員による添乗チェックは常識ですが何か?
884名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:27:46 ID:cOOjK3WY
現状では5連でちょうど良くても、数年後には5連でも過剰になると思われる。
885名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:31:16 ID:oeX7ZOCv
5連でも座る場所を選べば日中は福岡からでも殆ど座れると思うよ。
886名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:56:29 ID:PrrLf3TH
>>881
プロっちゅうのは音を聞いただけでもわかるもんだ。
887名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:21:11 ID:FN+UfHPW
>>886
そういうもんかね?





今日の天神駅、いつもは電気代ケチって消してる箇所も多いのに
全部付けてたな。

ホーム頭上、白い柱、乗車目標・2,3,4ドアって書いてあるトコのスポットライト(電球)まで。
HOTEL・ロビーみたいな間接照明風になってて綺麗だった。
888名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:27:07 ID:B4lQ1Wzc
>>880
今は福岡発が平日で12本だね。
889名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:14:28 ID:oeX7ZOCv
http://chikappa.net/students/teshima/1/
俺、手嶋先生の事尊敬してるけど、一応8年生なんだね・・・・
890名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:18:54 ID:TJyQOgB9
2000形の試作品がポスターにあるが、似てなさ杉じゃないか?
891名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:30:19 ID:602/kULh
>>890
ヒント:試作品
892名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:33:18 ID:H7d/ZNXz
まあ、蟻地獄の蟻だからでしょ?w



と、知ったようなフリして書いてるけど合ってる?
893名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:41:53 ID:TJyQOgB9
>891
試作品とはいえ蟻だからなぁ

こういう車両こそロリ目でつくるべきだったのに・・・
894名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:31:54 ID:wC4kA18T
2000は自動放送の再生速度が速いな
895名無し野電車区:2006/06/15(木) 06:59:11 ID:4tfXyypI
>>890
あんなもんよ!
実車を実際に見る場合や写真に撮る場合って、車体より
自分の方が小さい立場だけど、模型の場合は自分の方が
はるかに大きいから見え方も違ってくる。
その辺KATOはうまくデフォルメするけど、マイクロなら
そのまんま造ってくれた方が無難じゃないかな〜。
896名無し野電車区:2006/06/15(木) 14:29:21 ID:zHTvDd4C
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < そのヘッドフォン、スピーカーになってまつよ。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
897名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:08:38 ID:3N2deW8e
>>888
レス感謝です。平日12本の急行が5連かぁ。
もう少し具体的にはわかりますか?花畑行きなのか小郡行きなのか、また、朝か昼か。
お願いします。
898名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:33:08 ID:NJRe0coj
クレクレ厨ウザイ。

駅行けば時刻書いてあるし
899名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:10:37 ID:74njgunp
なかなか3000系に乗れましぇん
900名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:34:06 ID:YIlasFkw
900系ゲッツ!!
901名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:02:41 ID:Et5Nh7gQ
午前中、下大利駅線路で電車に引かれた猫? カラス?の死骸が。
下大利駅、前から猫がよく線路を住みか?横断・通り道にしてるんだが。

>漏れは気持ち悪いから覗き込まなかった。

駅員さんが、マジックハンドみたいなのを持って
嫌そうに撤去してた。

ホームで電車待ち(特に対面ホームの客)してる我々も、どん引き。
902名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:51:14 ID:OwaushFM
JR九州ネタをはってる掲示板で塀の外から撮影した怪しげなのがあった

キノッピー撮影してるが
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200606/799424.jpg

この撮影は問題ある撮影の仕方としかおもえないが?
903名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:05:15 ID:LdTnarWw
内容:
>>902
別に問題無いのでわ?     敷地外からだし。


600はクーラー切ってる事が多いな。    メンテ不足。


904名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:41:03 ID:cBQjC+yZ
うるさい、黙って乗ってろキチガイ野郎。
905名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:42:08 ID:uPneyuAq
>>902
板違い。
>>903
所詮、風送りが扇風機。メンテ不足っつうのはないとおもう>600

906名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:49:48 ID:QIMEgBVx
ビコムのRRVとRRD、6月21日発売号は3000形がパッケージに!特集もあるみたいだ。
去年展望を出してから西鉄に積極的?>>ビコム
907名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:15:45 ID:UoyCV2nd
撮影は賛否両論ですな、まあ許可なしだな、前の3000系忍び込み撮影の序の口だ、
王国系関係に近いなあ
あのLED表示版は西鉄バスのパクリみたいでし。
908名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:30:09 ID:JHx9AX94
>>903
メンテ云々より、オンボロなんだから効きが悪いのかもな。

何せ30年前以上のクーラーだし、若干効率は落ちるから我慢しろよ。
でもキハ40系よりは効いてるはずだw
909名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:21:13 ID:EAWDDREq
>>902
スレ違いだ!
903も言っている通り敷地外からの撮影だから問題ない
いちいちこっちに貼るな
910名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:56:04 ID:qHAUQiN5
>>902
村上ファンド・会見の言い方で言う

『見えちゃったって言えば、見えちゃったんですよね〜w  コレは仕方無い。』だな。


911名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:33:31 ID:UFb3Ejcr
>>910
意味不明。
912名無し野電車区:2006/06/17(土) 12:02:23 ID:+CVGNzGj
先日、乗り合わせた車内に会話からして風俗嬢2人が。  春日原から乗車。 ⇒天神へ  
>一昔前の(あゆ)のよな風貌


・お客と風呂場?で取っ組み合いになった。  >原因・おしりの傷をバカにされた。

・すっごいTATOOの組関係者?が来店したが、最高にべシャリが面白かった。

・性病のクスリを1週間分しか処方してもらえなかった。

・(うつ)病のクスリが手放せない。 >トランキライザー

・東京・青山のヘアサロン、すんごく良い。  また行く。 >飛行機で


上記のような会話を、廻りに誰も居ないかのように会話。  (車内は80パー程度の混みよう)
客、聞いてないフリして聞き耳立ててw    引いてたなw  漏れも。
913名無し野電車区:2006/06/17(土) 12:07:37 ID:kMNGXt11
俺は、鉄ヲタを見かける方が引くな。今朝、二日市で写真を撮ってるキモイオヤジがいたし。死ねばいいのに。
914名無し野電車区:2006/06/17(土) 12:28:07 ID:m9gIyegU
>>913
それをここでしか晒せないお前のようなやつが、おれは引く。
915名無し野電車区:2006/06/17(土) 12:56:54 ID:/JP8HYJx
>>914
禿同、913のようなキモイ脳内セルフ車掌も一緒に死ねばいいのに
916名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:06:41 ID:W1sLtW6l
次スレ
 西鉄天神大牟田線・甘木線25【櫛原・五郎丸】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150517147/l50
917名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:07:16 ID:GWlvCmDo
↑毎回のことだが立てるの早杉。
918名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:15:59 ID:glDiBLDD
>>917
そうだな、毎回早すぎる。

 ■  □  次  ス  レ  は  9  5  0  を  過  ぎ  て  か  ら  立  て  る  よ  う  に  !  !  ◆  ◇ 

早く立てても埋めるのが面倒
とりあえず早く立ててしかもスレタイ間違えた>>916は市ね
919名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:38:02 ID:W1sLtW6l
>>917 tsureta.
920名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:59:18 ID:m9gIyegU
休みで埋まると思ったら大間違いだぞ、W1sLtW6lめ!!
自分のことしか考えないやつは死ね。
香椎線キハ200 1503みたいに毎日コメントもないブログなんかを見てるのといっしょ。
うんざりだ。
921名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:28:07 ID:JTTIs53z
>>919
ID:W1sLtW6l
こいつマジやなやつだな>>913と同類だ
922名無し野電車区:2006/06/17(土) 18:38:34 ID:GWlvCmDo
そーだそーだ!
923名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:35:14 ID:WZa6rRtl
もう我慢ならん
次スレは950が建て直してくれ。
早漏が建てたスレは、放置してくれ。
この早漏が消えないうちは>>950が立て直したほうがいい

そしてテンプレでも準備しますか
924名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:45:03 ID:+Mj+EO1H
福岡のOCNフレッツユーザー、なんか調子悪くない?

リモートコンピューターが受け付けなくなる症状が。
925名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:48:17 ID:kMNGXt11
俺はお前ら鉄オタが、受け付けない。消えろ。
926名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:29:59 ID:5aP+Ly+w
714 :ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2006/06/17(土) 23:10:04
スタンプラリーがあってた頃に大善寺駅で撮った写真をスキャンした。
EOS3000で撮影。西鉄600系
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150553194374.jpg


715 :ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2006/06/17(土) 23:17:57
続けて2枚うp
西鉄5000系と7000系(柳川車庫近辺にて)
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150553654594.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150553676656.jpg
927名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:38:04 ID:xwJuy56w
>>926 そういや昔スタンプラリーなんてあってたな。あれ復活してほしいのだが
…今思えば、あれだけで全駅1日で回れるような。誰か株主総会で提案してくれ。
928名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:43:10 ID:5aP+Ly+w
スタンプラリーは、お客からの意見で、なくなったらしい。

あれって親子で回る人もいるだろうけど、だいたいは子供だけが多いじゃん。
俺なんか特にそうだったけど、ある人が「子供だけでやってて、もし事件とか
に巻き込まれたらどうするの」みたいな意見を出したのがもとで、以後しなく
なったらしい。

ま、どうせ復活するなら当初の頃のように22駅踏破にしてほしい。
数年たったころから踏破駅数が減ってきてつまらなくなってたんで。
929名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:45:28 ID:xwJuy56w
>>928 それだったらつい最近なくなった福津市散策きっぷ方式で子供のみ
では販売しないようにしたら?これなら多分大丈夫と思うが。では、これで
株主総会に提案と言う事で。どなたかよろしく。
930名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:44:55 ID:GaO7Z3K4
株主総会の本来の意義も知らない奴にものを頼まれる義務なんかねぇーよ。


どうせ基本的な手紙やメールの文章表現の仕方や送り方も知らない厨房だろうけど。
931名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:36:19 ID:46cbxJeL
>>926
Nゲージも模型が写ってるのかと思った。

独特なトーンの撮影技法だな。
932名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:54:57 ID:M5QoLwgv
一応、マジレスやけど、快速急行の増便と快急停車駅の見直しをしてほしい希ガス。
漏れの考えでは、快急停車駅は
大牟田、新栄町、柳川、大善寺、久留米、小郡、二日市、大橋、薬院、福岡(天神)でいいかと。
つまり、花畑、宮の陣、筑紫、朝倉街道、下大利、春日原は通過。
933名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:09:39 ID:JXYrSfpL
今朝、大善寺でオタが携帯で、3000系を撮ってたよ。小郡では南海キャンディーズの山里みたいなキモイ奴が、写真撮ってたよ。オタは死ねばいいのに。
934名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:31:58 ID:OWIjVFuS
>>933
鏡でも見たんじゃねえの??w
っていうかケータイで撮ろうが人の勝手だろーが。
文句あんなら直接言ってくれれば良かったのにさ
935934:2006/06/18(日) 18:32:53 ID:OWIjVFuS

自爆してんな俺w
1行目は無視ってことで・・・
936西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/06/18(日) 18:34:45 ID:OtsY1NAj
西鉄も束や、メトロを見習えばよろし

首都圏の主要路線で駅構内での撮影を禁止  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150519306/
937名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:36:53 ID:e421Hj1/
某誌で3000系の諸元表を見ると、

最高速度:100km/h(将来120km/h)

と書いてあります。ということは、西鉄が今後、今以上(105km/h)
の速度で運転する可能性はゼロではないと言うことですよね。もし可能なら、
遠い先の話かもしれませんが、是非実現して欲しいと思いませんか?
認可やレールの問題があるのですぐにとは行きませんが…
938名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:42:36 ID:EwGxgSi5
数年後だな
939名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:43:31 ID:EwGxgSi5
まあ少し期待しておいてくれ
940名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:23:40 ID:zZ+JqKoM
将来120km/h対応は6000系以降じゃなかったっけ?
5000系は対応してないと思うが…。
8000系は?

優等に5000系が多用されている現状では高速化は厳しいな。
941名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:24:38 ID:Xl+S2WLG
>>936 鉄ヲタ撲滅運動してるのか?メトロとJR東日本は。
942名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:26:46 ID:47tuyl2D
>>941
>>936なんかネタに決まっているだろ。
943ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2006/06/18(日) 21:44:04 ID:iGdsGzh8
ソース元がないし、ネタだと思われ。
ただ、大宮駅の映像はありゃあやり過ぎだな。

来月東京方面に旅行に行くのでコンパクトデジカメで駅撮りするつもり。
一眼レフももってるが、マナーに欠けるヲタと一緒にされたくないという
プライドもあるし、今はコンデジでも画素数いいし、駅撮り程度ならコンデジ
でも無問題と思うのでコンデジで撮ります。

ついでに・・・引退直前の1000系をうp
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150634441673.jpg
944名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:51:01 ID:Xl+S2WLG
>>942 確かに東京メトロは禁止というよりかは自粛をお願いにしてますな。
一応東京メトロ分のソースはこれ。www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/tm/index.html
JR東日本は知らん。てか、ソユーズさんここにもいたんですね。私も西鉄電車王国のもの
ですが。
945ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2006/06/18(日) 22:03:06 ID:iGdsGzh8
たまに来てます。沿線住民で西鉄には親近感あるし。。
といいつつ、西鉄電車の写真は最近撮ってないorz..........

ちなみに>>926のコピペ元は独身男性板の某スレでのおいらの書き込みですな。

2001年までに銀塩で結構な枚数は撮ってるので、機会をみてまたうpします。
946名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:10:23 ID:3U398IhV
香椎線とかいう奴、いつも誤字脱字ばかりだな。
さすが第一のボンクラ高校の奴だな。
香椎線はバカだし、白ブタけいたんはウザくて臭いし
、鉄オタバカばかりだな。
947名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:19:57 ID:Xl+S2WLG
ソユーズさん、スタンプラリー復活の提案をしたのも私です。
ということは誰かもうお分かりでしょう。あとは西鉄電車王国内の掲示板
でゆっくり討論しましょう。
948名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:31:08 ID:47tuyl2D
内輪ネタはメールでしろ。
949名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:46:42 ID:Xl+S2WLG
>>948
すみません。さて、次スレですが、スレタイどうしますか。
宮の陣で2線に分かれるので以前のスレタイ参考にして、
'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
でいくのでしょうか。
950ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2006/06/18(日) 23:06:02 ID:iGdsGzh8
次スレたてました。(950以降に立てろという意見に則り)
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/
951名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:18:31 ID:47tuyl2D
↑重複です。ありが(ry
952ソユーズ ◆RD2imCYVuA :2006/06/18(日) 23:22:03 ID:iGdsGzh8
>>951

>>923を参照しる。
953名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:55:25 ID:uspYCzVv
もしよかったら、誰か教えてください。
前から疑問だったのですが、どうして下大利は急行停車駅になったのでしょうか。
954名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:00:57 ID:47tuyl2D
もしよかったら、誰か教えてください。
前から疑問だったのですが、単純な質問をどうして西鉄に問い合わせることができないのでしょうか。
955名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:22:37 ID:bcoVJlwc
下大利は、89年から急行停車。1時間2本。

柳沢、宮本氏ね!
956名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:52:56 ID:7yXINpJ1
>>953
 ヒント 月の浦
957名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:54:10 ID:7JuQYb70
>>906
ってか、ビコムは会社が久留米だしな。。
地元中心(JR・西鉄)に力を入れない方がおかしい。
もちろんRRD97は購入済
958名無し野電車区:2006/06/19(月) 01:02:59 ID:kh3C7HjN
>>956
なるほど。
福岡のバス事業はほぼ西鉄で独占されているからこそ可能な戦略ですな。
下大利駅と月の浦ニュータウンは、それ自体はかなり離れていますからね。
959名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:29:43 ID:HOSvpf8F
オタ死ね
960名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:30:55 ID:9Z6YXluX
6054・6055・6157とどんどん速度計がスピードUP対応型に変更してる。下大利高架になれば110キロ運転開始。
961名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:42:45 ID:HDZJ93Y2
>>959が鏡を見て自殺宣言
僕ちゃんみたいなキモヲタ>>959は社会に迷惑かけないように死んでね
962名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:43:20 ID:W+5oUDPT
とこんで甘木線の自動改札化はどこまですすんだの?
甘木が終わっただけ?
963名無し野電車区:2006/06/19(月) 13:00:44 ID:Zszkex2A
>>962
自動改札、やるなら甘木駅くらいじゃないの?
ちょっと前、よかネットで甘木に着いたら、改札横の駅員専用の機械で
精算してもらったことあるが、それで事足りてた?

甘木駅、結構狭いけど、そもそも他の有人駅は設置できるような
スペース自体苦しいような。
964名無し野電車区:2006/06/19(月) 13:01:25 ID:7Z87sfAL
201X年:第三次世界大戦が起こり、数年間国家間、個人間の争いが激化。日本も参戦する。
202X年:戦争が終わる。同時に世界秩序が大きく変貌する。日本では共和制政権が誕生。天皇制廃止。
202X年:西鉄天神大牟田線柳川〜大牟田間は、非電化され、これに伴い日中の各駅停車が、レールバス化される。
   :西鉄甘木線乗り入れを廃止し、甘木〜柳川間直通となる。
   :特急は、8両編成の新型特急が導入され、柳川で前4両を切り離すことになる。(毎時2本)。
   :日中の急行に、福岡(天神〜花畑が毎時4本と福岡(天神)〜柳川が毎時2本導入される。
   :快急が、日中も運転される(福岡 - 薬院 - 二日市 - 小郡 - 久留米 - 花畑 2本/時)。
203X年:佐賀〜花畑間に「西鉄田園都市線」が開通する。これにより、福岡(天神〜佐賀間に特急(4両編成)が導入。
204X年:佐賀〜佐賀空港間に「西鉄有明佐賀空港線」と、佐賀〜柳川間に「西鉄佐柳線」が導入される。
205X年:自動車社会の進行が最頂点に達し、以後衰退する。未だにガソリン車がはばをきかせている(ガソリンは、1リットル=1000円)。
206X年:西鉄甘木線が廃止され、甘木鉄道へ移管(甘木鉄道南甘木線)。久留米まで乗り入れ。
207X年:西鉄熊本線(花畑〜八女〜山鹿〜熊本間)が開通。同時にこちらが本線となる。
   :花畑〜柳川間は「西鉄柳川線」、柳川〜開間は「西鉄大和線」、開〜大牟田間は「西鉄大牟田線」となる。
208X年:大牟田〜三井グリーランド間に路線新設。
209X年:空飛ぶ自動車が開発される。
965名無し野電車区:2006/06/19(月) 13:02:06 ID:7Z87sfAL
210X年:空飛ぶ自動車の販売が開始される。2110年代までに既存の自動車にとって変わる。
212X年:空飛ぶ自動車の普及により、鉄道、航空、船舶の産業が衰退。
213X年:空飛ぶ自動車による事故が連発、空飛ぶ自動車の普及は下げ止まる。
220X年:日本共和国の人口が、東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡と
    その周辺に僅かだけが存在する超人口減少国家となる。
223X年:大手私鉄、自動車とその関連業界、航空、船舶、漁業、農業、サービス等さまざまな業界が相次いで倒産。
225X年:世界中で異常気象が起こり、平均気温が摂氏30℃となる熱帯気候となる。
   :地球上の殆どの動植物が死滅(亜熱帯に生きる動植物とゴキブリは生き残る)。
226X年:人類は、もはや地球には住むことが困難になったために、一部特権階級は宇宙へ、一部庶民は地底で生活することとなった。
227X年:地球に残った人類も、地殻変動や火山の噴火などが起き、ついに人類は地球上からその姿を消した。
   :一方、宇宙へ逃げた人類も、宇宙ステーションの不備から大事故が起き、そのまま爆発炎上。人類は完全に消滅した。
966名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:09:21 ID:ycEh2ztP
>>959
おたくこそ死ぬべきですよ
967名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:03:27 ID:VHya61ma
>>958
月の裏住宅地販売目的以外にも、当時は乗降客は多かった。

筑紫中央高校、武蔵台、福農の生徒も使うし、
BUS路線も21〜23番と多い。
968名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:17:06 ID:oYNturzZ
下大利に急行が止まるようになって、南ヶ丘辺りから二日市へいくバス路線の
本数も減ったな。
969名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:47:51 ID:HDZJ93Y2
>>968
昔から22番だけは少なかった

それより5両急行何とかしろ!昼間はいいかもしれんが夕方ラッシュには入れるな!!!
970名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:49:12 ID:LsiDpBq1
入れるなとか言っているが乗らない癖に、生意気な奴、ま だ い た ん だ な !!w
971名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:58:23 ID:faTPWnHk
>>969
夕方でもそこまで混んでないよ!
あれですごい混んでると思うってかなりの田舎者なのでは?
972名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:45:29 ID:ifQWe0z5
>971
俺の主観から言えば
七時代に天神を出る急行と、朝の上り急行は、5連では足りてない
973名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:14:02 ID:n0fToeZT
朝の上り急行?
974名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:16:02 ID:HDZJ93Y2
>>970
乗って感じたから言っているのだろ。学校帰りか塾で乗れないから他人もそうだと思わないことだな
>>971
どこにもすごく混んでるとは書いてないが、何か?

僕ちゃんたち、もう少しお勉強してこよう!
975名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:59:58 ID:3TyErRd6
>>965 何考えてるの?
976名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:18:12 ID:E6uwrRuU
>>969
ラッシュ時の東海道線(横浜〜川崎〜品川)に乗って勉強してこい!
西鉄がラッシュ時でもいかに空いてるかが分かるから。
977名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:20:54 ID:3TyErRd6
>>969 あなたをフォローするわけでもないし、しかもスレ違いになってしまう
かもしれないが、朝の地下鉄空港線は筑肥線からの電車は東京並みにひどい場合
もあるぞ。ちなみに漏れは夕方の東京の電車も乗車経験済みなので比較しただけ
だが。
978名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:35:28 ID:4O6Yd/3y
ラッシュ時なんか単価の低い定期客(特に学生)ばかりだから、
積み残しが無い程度に詰め込め、というのはJRを含めてどこも一緒w


まあ、それが当然、とまでは言わないがなぁ....
979名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:40:45 ID:HDZJ93Y2
>>976
はぁ〜?
東京と比較する事自体おかしい訳だが・・
東京より混んでると一言も書いてないが!?
東京で許されるなら七隈線と空港線の乗換えで文句言ってるやつはみんな不勉強とやらになるな(藁
ってか東京が異常というのが最近の厨房には分からんのか!?
980名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:43:55 ID:3TyErRd6
>>979 確かに東京の乗り換えはかなりきつい。というわけで福岡市民は
天神−天神南間の乗換えで文句を言うなと首都圏住民に言われても仕方ない
ということになるな。
981名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:59:50 ID:3TyErRd6
じゃあ、そろそろ埋めますか。
982名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:29:49 ID:k/H/dTD1
982
983名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:31:38 ID:k/H/dTD1
983
984名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:32:59 ID:k/H/dTD1
984
985名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:34:04 ID:k/H/dTD1
985
986名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:36:04 ID:k/H/dTD1
986
987名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:36:15 ID:MJ2BBhk5
大牟田
988名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:37:00 ID:k/H/dTD1
とくます
989名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:39:03 ID:k/H/dTD1
やかべ
990名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:40:14 ID:3TyErRd6
おまいら逆から攻めるか?
991名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:40:46 ID:k/H/dTD1
こがんちゃや
992名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:42:04 ID:k/H/dTD1
おおぜき
993名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:44:22 ID:k/H/dTD1
おおほ
994名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:46:05 ID:k/H/dTD1
つこ
995名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:47:11 ID:k/H/dTD1
さくらだい
996名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:48:40 ID:k/H/dTD1
とふろうまえ
997名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:49:19 ID:k/H/dTD1
げだいり
998名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:50:03 ID:k/H/dTD1
いじり
999名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:52:04 ID:k/H/dTD1
1000名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:52:23 ID:MJ2BBhk5
1000
福岡(天神)終点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。