`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/l50

隔離スレ
`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/l50
2名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:48:18 ID:0G0rBBeX
過去スレ(1〜10)
Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/

Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/

Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/

【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/

Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/

Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/

Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/

Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/

Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/

Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
3名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:48:52 ID:0G0rBBeX
過去スレ(11〜19)
Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/

Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/

Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/

Pare14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/

★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/

`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/

`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/l50

`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/l50

`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/l50
4名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:52:11 ID:0G0rBBeX
関連スレ
 西鉄電車について語ろう 9番線
  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1130336908
 【福岡】地下鉄+JR筑肥線+【西鉄】宮地岳線Part12
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129655192/l50
 西鉄だが、そろろ香椎線返してもらおうか!
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133587979/l50
5名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:58:35 ID:arZkGAn0
前スレが埋まるまではsage進行で。
6名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:35:14 ID:KdGj4uct
松尾勇一
7名無し野電車区:2006/01/10(火) 14:30:13 ID:h3xc5cJN
これが本スレ?

今現在、3つもスレがあるんだが? どれ?
8名無し野電車区:2006/01/10(火) 14:36:33 ID:arZkGAn0
こっちが本スレ。
9名無し野電車区:2006/01/10(火) 21:39:02 ID:q2LzuxOG
3000は、まだ筑紫車庫で昼寝中?
10名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:50:43 ID:ej0vUXsI
今日、西鉄の新車両を筑紫駅で始めて見た
11名無し野電車区:2006/01/11(水) 14:51:35 ID:pxPgjAGY
3000の車内の質感が、早く見てみたいな。
シート生地は安っぽそうだな。

外装は分かったが。
12名無し野電車区:2006/01/11(水) 18:43:58 ID:o3y4xPZ9
13名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:06:15 ID:cpOMIJkj
>>12
最近の画像?

先週のドロ(黄砂混じり)雪で、汚れたんじゃないか?
14名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:13:29 ID:iKJ2h5gB
どっかの地下鉄で走ってそうな電車になっちゃったな
15名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:44:01 ID:5FruLAgo
地下鉄にクロスシート車が走ってるか?
16名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:55:26 ID:XDfZHnXJ
京急600系@浅草線
17名無し野電車区:2006/01/12(木) 14:04:10 ID:Mh+s6gng
さっさと前スレ穴埋めしろヴォケ!
18名無し野電車区:2006/01/12(木) 16:28:03 ID:TFjcXFzZ
今日、天神・PM12時08分発の急行待っていたら(3番線)、
1番線に7000系2連(試運転表示)が。

天神に到着後、ヘルメット被った香具師が7,8人ゾロゾロ降りてきて
測量らしき事をホームで始めた。

その7000も前面・サイドにオレンジ色の太いテープで目張りのよな
テーピングがしてあって。。
初めて見たな、そんな光景。


事情ツウ、上記から推測できる事って何だろ?
3000試験運転の前準備か?
19名無し野電車区:2006/01/12(木) 17:42:19 ID:DbwZXSx8
>>18 多分、停止位置のチェックと扉位置の確認とか?
20名無し野電車区:2006/01/12(木) 19:39:28 ID:T5BFfmbA
>>18
3000形のホーム限界測定試験。
21名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:20:18 ID:/p7pUbHq
>>19-20
レス感謝。   やっぱ、そうかな?
漏れは、急ぎで12時08分の急行で移動したから。

ダレも、その時間・その後を目撃してない?

なせ、7000の2連の色んな部分にオレンジの太いテープで
目印・目張り・レタリングのよにしてたから、印象に残って。

1番線も、15分後には特急が入ってくるし、急いで作業しなきゃ
いけなかったんだろが。
22名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:22:52 ID:/p7pUbHq
ちなみに・・・・

オレンジ・テープが貼り付けられてた箇所(覚えてる・確認した限り)

・前面ー運転席ウィンドウ上部分  ライト下・連結部横。
・サイドー行き先表示板(真ん中)上、  7000・4枚ドアの両端部分下。
23名無し野電車区:2006/01/13(金) 15:48:34 ID:bfzQQ6lU
あげ
24名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:44:03 ID:J5MbDpOP
あげとくなり。
25名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:39:38 ID:9HRCO0Ch
無人駅で時刻表を欲しいのだがどうすればいいのだろう・・・
26名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:13:00 ID:kuceelwe
そもそも無人駅のは刷ってないんじゃないの?
ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/busnavi/comon.exe?pwd=h/omuta.pwd&mod=A
27名無し野電車区:2006/01/14(土) 07:57:53 ID:ccxSJE1p
>>25
久留米駅のカウンターに上浦と馬田の時刻表が置いてあるのを見たことがある。
管理駅で尋ねてみたら?
28名無し野電車区:2006/01/14(土) 09:25:39 ID:9HRCO0Ch
>>26,27 ありがとうございます。実は私も宮地岳線の場合、古賀駅に行けば、
古賀ゴルフ場前駅の時刻表をもらえるのは知ってましたが、あの路線は
無人駅は実質無いですから不安だったもんで…
29名無し野電車区:2006/01/14(土) 10:05:15 ID:BHeXnjRh
数日前から平尾駅の放送が女性の声になってる。
30名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:07:35 ID:c6iU30w+
雨の日は、特に5000が激しくノッキング。
31名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:41:56 ID:oo+LpvKs
>29
言い方はどんな言い方でつか?久留米や福岡天神みたいな言い方でつか?
32名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:32:21 ID:BHeXnjRh
>>31
言い方は元のやつと変わってないし、内容も
『まもなく下り普通電車が到着します・・・』
くらいしか言わない。
33名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:48:29 ID:iEFsZAMA
>>25
馬田、上浦は甘木にも置いているはず
矢加部、徳益は、柳川に
味坂は知りません
34名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:37:17 ID:ccxSJE1p
>>32
多分朝倉街道や試験場前のタイプだな?
35名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:26:04 ID:pgNYMqTB
平尾駅周辺はマンションも多いし、ホームの音声案内は
夜間・早朝は、いい迷惑なのでは?
36名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:12:24 ID:IjVLWbBo
>>35
電車が走り抜ける音に比べれば放送くらい問題ないのでは。
37名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:51:47 ID:6fin1DHO
西鉄(福岡)天神駅って、阪急梅田駅の3分の1くらいの大きさしか無いね・・・・
もっと大きいと思ってたけど、けっこう横狭いんだな
38名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:55:04 ID:9HRCO0Ch
>>33 味坂のやつは久留米にありましたよ。
39名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:56:01 ID:Nfu8VM+Y
>>35
平尾駅の放送なんて、音量はたかが知れてますよ。
利用者の立場でホームにいると、もう少し大きい音量でもいいと思うほどだから。
>>36の言うとおりで、走行音のほうが大きい。

>>37
釣りでなければ、貴方の言われるとおりですね。
電車の運用面から言えば、もう1線欲しいところです。
夕方なんか、電車が入ってすぐ出て行きますから。余裕なさ杉。
40名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:56:31 ID:Pao9sLHI
>>37
阪急梅田は本線3線が集うターミナルなんだから
本線1線分で3分の1ってのは当たり前じゃないか?
41名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:22:23 ID:YOTEJa1K
一路線あたり線路3本で三路線9本の線路。
ま、そんなモンでしょう。
42名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:39:26 ID:xjAEktbr
わざわざホームの間にエスカレーターをぶち抜くような工法にしてまで
高架駅を維持しなくても、
最初から地下駅にしてしまえば済んだのに。地下なら4線にできたんじゃない?
地下なら地下鉄との乗り換えも楽だし。


と思ったけど、どこから地下に潜るかが問題だよな。
薬院の手前から地下に潜って薬院駅も地下駅化してしまおう
43名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:56:28 ID:zwzBOjhT
44名無し野電車区:2006/01/15(日) 01:06:42 ID:MoynmFxu
>>42
潜るなら平尾の昔の高架を下るところをそのまま地中へ
といったところだな。
今の福岡駅はわざわざ南へ後退させて、結果として三越の部分も
ホームのために上下で分断されてしまった。
旧ホームのところは大きな吹き抜けの空間なんかでインキューブが
ちょっと入っているだけ。
こんなんだったら、元の部分から動かさなければもっと広く
4線分くらいのホームは造れてもっとゆったりとした駅にできただろうね。
45名無し野電車区:2006/01/15(日) 12:26:40 ID:MEDiccux
天神福岡駅・手狭意見に関して・・・


近鉄・近鉄難波ー上本町の関係じゃないけど、普通列車を大橋止めにしたら
余裕が出るんじゃないか?
(ラッシュ時の何本かを大橋止め・始発扱い)

その代わり、大橋ー天神間は急行にでも各停扱いで乗客を拾わせて。
46名無し野電車区:2006/01/15(日) 12:31:14 ID:Alxv9UhH
上本町はあくまでもターミナル。
大橋は都心でも何でもなかろうもん。せめて薬院。
47名無し野電車区:2006/01/15(日) 14:01:17 ID:m7bE62nt
>>43
その7050形は年末に矢加部〜柳川間で踏切事故にあった車両だと思う。
大牟田側先頭車は工場で修理中かと!
48名無し野電車区:2006/01/15(日) 14:20:46 ID:/+eTQ4Qb
>>46
薬院は2面2線じゃないから無理じゃないか?
2面4線とかに拡幅するなら別だが。
49名無し野電車区:2006/01/15(日) 14:54:55 ID:BmZz7Y4v
二面二線だから無理という事は無いが、渡り線あったっけ?
50名無し野電車区:2006/01/15(日) 15:51:58 ID:ny6oJ4v5
まだ、前スレが残っております。皆さん埋め立てにご協力を・・・。
51名無し野電車区:2006/01/15(日) 19:46:06 ID:ny6oJ4v5
県道観世音寺・二日市線:今秋にも、バイパス一部開通へ、−−二日市駅北側
/福岡:MSN毎日インタラクティブ
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20060115ddlk40040219000c.html
52名無し野電車区:2006/01/15(日) 19:53:25 ID:3XSIMoTs
>>49
無いよ。
53名無し野電車区:2006/01/15(日) 20:49:39 ID:RIHtJxVg
なぜ平尾〜薬院あたりは砂利を敷いてないんでしょう?
沿線の人はうるさいに違いない
54名無し野電車区:2006/01/15(日) 20:52:52 ID:WGTL9Lky
薬院駅ホーム・線路にDQNどもがゴミ捨ててて、
そのままなのがいつも気になる。

なんで拾わないんだろ?
55名無し野電車区:2006/01/15(日) 21:34:12 ID:P2Y3UrKN
>>54
駅員や客は地球に厳しいからです・・・。
56名無し野電車区:2006/01/15(日) 21:47:15 ID:ALF2ULCq BE:54162634-
前スレ>>983
補助バッグ:高校生が学生かばんと併せ持つもの。
アポロ:明治製菓製のチョコレート
チャート:チャート式問題集
57名無し野電車区:2006/01/15(日) 22:55:54 ID:Alxv9UhH
|∀・)



|(・∀・)<花畑なんかに特急停めんでええっちゃっち思っとう香具師 ノシ



|彡
58名無し野電車区:2006/01/15(日) 23:24:35 ID:db4zMepC
花畑停止を嫌がるような南部民は
元より軽視されてるのが実情
59名無し野電車区:2006/01/15(日) 23:56:51 ID:2AREEsUg
3000形はとりあえず12両で営業運転開始って感じかな〜
3+3と2+2+2の6連が見れそうです。
60名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:52:05 ID:vAN/bXh7
2+2+2でまた架線ムダに削るのか
61名無し野電車区:2006/01/16(月) 01:38:00 ID:49gCa0OU
>>51 太宰府線の二日市第2号と天神大牟田線・都府楼第10号(歩道は残す)踏切を廃止。
62名無し野電車区:2006/01/16(月) 06:24:28 ID:aN1SkRUy
>>60
パンタの多さでは近鉄を意識してますんで!
63名無し野電車区:2006/01/16(月) 11:20:40 ID:x6JnwquG
>>54
お前が掃除しろ。役立たずのバカオタが。
64名無し野電車区:2006/01/16(月) 11:28:14 ID:49gCa0OU
西鉄電車 お客様満足アンケート
 http://www.nishitetsu.co.jp http://www.nnr.co.jpでできます
65名無し野電車区:2006/01/16(月) 14:29:02 ID:PXNB5EeP
そういや3000、筑紫車庫に居るんだったな。

いつまで待っても、『虎の子』扱いで試運転に出さないから
忘れてたよ。。
66名無し野電車区:2006/01/16(月) 15:36:28 ID:49gCa0OU
おまいら、キットカット号はもう見ましたか?
67名無し野電車区:2006/01/16(月) 16:01:34 ID:x6JnwquG
キモオタ共ならよく見るぞ。
68某工房:2006/01/16(月) 16:37:46 ID:HcF91Cca
また、上り特急で3000に遭遇した。
今日は3連。ライトを光らせていた。
HID灯なのか、異様に明るく感じた。
中のシートは811みたいな色だな

花畑特急停車廃止になると、久留米利用者の漏れとしては、
帰宅時上り利用時に一旦花畑に行って特急に乗れなくなる(こうすると確実に座れるからよく使う)
また、久留米の特急利用者が増えて余計座れなくなる
よって反対。
てか、廃止したトコでイパーン人にはメリットはないだろ
69名無し野電車区:2006/01/16(月) 18:47:08 ID:YzHe3ynH
>>58
柳川以南はともかくとして
以北は日中でも立ち客居るのに軽視となると・・・orz

帰宅ラッシュ時は乗客数から見て花畑止まりの急行の一部を以南延長しても良い。
一度停車したのを通過にするのは難しいだろうが、せめてこれぐらいは・・・
70名無し野電車区:2006/01/16(月) 19:35:16 ID:/ovTQI6J
3000系はいわゆる急行用として急行・特急含めて運用されるような希ガス。
転クロ車って今まで普通の通勤車と同じ塗色だったことがないし、
新たに特急用を製造するより急行と共通運用させた方が良い気がするし。
71名無し野電車区:2006/01/16(月) 19:37:19 ID:NV8GF05u
>>66

なぜそんなに、キットカット号が気になる?
72名無し野電車区:2006/01/16(月) 19:46:37 ID:B1AIB8+8
3000の中はかなり名鉄っぽくない?
73名無し野電車区:2006/01/16(月) 19:53:21 ID:7Vwkds3g
ヲタっぽい
74名無し野電車区:2006/01/16(月) 19:57:25 ID:mL+WxT3J
>>68
それって運用中?試運転中?
県外だから走ってる姿、見れねえorz
75名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:36:02 ID:EgJtJX+K
エージングに決まってるだろ




エージングって言いたかっただけです。
試運転だ試運転。
76名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:49:43 ID:rCuhKdhJ
>>68
花畑で先に特急乗られるから花畑以南より久留米駅利用者が一番花畑停車を
うざく思ってるんよ!
77名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:27:02 ID:49gCa0OU
久留米〜福岡(天神)間を定期または普通乗車券で利用している人は、
折り返し料金は払っているのかな。
78名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:05:44 ID:TgX6J6Da
上り特急の新栄町停車と下り特急の花畑停車はあんまり意味ない。
79名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:24:13 ID:U0T95V4z
>>59
そんなに造ってません
80名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:37:47 ID:cggkeyWW
>>79
17年度と18年度分が営業運転開始までに投入されるから
12両ってのは本当です。
81名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:42:14 ID:CCR69Uug
>>80
よくやった!おまいは勇気があるぞ。
82名無し野電車区:2006/01/17(火) 14:42:45 ID:V3UwfRqk
>>78
午後はともかく、午前中は上り特急に乗る客多いぞ >新栄町
83名無し野電車区:2006/01/17(火) 15:36:54 ID:lkdBulB6
花畑ー大牟田間だけ、別の列車種別が必要だな。

区間快速・花畑行き(大牟田ー渡瀬間は普通、以北は急行停車駅のみ。)とか。
データイムに。
84名無し野電車区:2006/01/17(火) 15:44:22 ID:ZelofDq3
>>83
花畑には用はない。by柳川&大牟田市民
85名無し野電車区:2006/01/17(火) 16:01:49 ID:6cFWtzBF
大善寺&花畑に停車する以前(2001年10月まで)は、車内検札があったが、
最近はほとんどない。
86名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:42:48 ID:FgPq6MXz
>>70
3000は増備が進んだらまず朝の快急に3+3+2で投入されるのでわ。
西鉄が6両固定クロス車をラッシュに優等で走らせないのは輸送力が不足するからだが、
3000の登場で8連化が可能になるので、その理由は一応なくなる。
クロス8連では車内が窮屈だからロングじゃないとだめ、となるとやはりないかもしれんが。

8000特急も3000で置き換えられていくというのはいかにもありそうだけど、
やっぱり看板列車にはちょっと趣を変えたデラックス車両を投入してほしくもある。
ああこの電車だったら毎日長距離通勤してもいい、と多くの人が思ってくれる電車を
走らせるのも、鉄道会社として大事なことなのではないかな。

と書くと、久留米以南はお荷物だ!という人々に非難されそうだが。


87名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:47:03 ID:ZelofDq3
>>86
8000は置き換えんでいいから(もちろん新型車両も当分いらん)、5000特急の分を3000に置き換えて欲しい。
快急はまだ諦めつくけど、ラッシュ時でもないのに特急にロング使うなと。

あと、最後の一文みたく、お荷物厨をわざわざ呼び起こすような書き込みはしない方がいいぞ。
88某工房:2006/01/17(火) 19:48:02 ID:DuClQrvq
だから2000特急の代わりに入るんだって

今日は2000系特急中から2連を確認。
5000が洗車のトコにいて、その横に止まっていた。やはり西鉄車としては違和感アリ
89名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:57:26 ID:86P9+Hg4
3000系増備の暁には、朝ラッシュ時における大牟田始発の優等便に振り分けて欲しい。
ロング優等でも我慢できるのは久留米付近まで。

やはり柳川・大牟田からは転クロに乗りたい。
大牟田はJRという選択肢もあるが、柳川は西鉄しかない品。
90名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:21:33 ID:0IGzNVe8
>>86
クロスシートということで朝ラッシュ優等系統の運用はないと思われ
もしあったとしても混雑が酷い快速急行の運用はないと思われ
だからといって
2000の代わりに走るとも思えん
特急運用にも走るかもしれんし

まあとりあえず日中急行の5000形の代わりに走ってくれ
91名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:23:16 ID:ffTCufrd
この塗装は急行用塗装ということなのかなぁ?
92名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:55:34 ID:7vQRA6TF
>>91
バカw
93名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:21:43 ID:ffTCufrd
>>92
なんで?
転クロ用塗装と言えばいい?
94名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:46:18 ID:8+2RouE/
ラッシュ時・乗降に、クロスシート車両は正直、
『ありがた迷惑』。

3000は普通運用に入ってくれれば。
95名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:55:11 ID:OWaTlIYD
次のダイヤ改正って天神大牟田線の3000系の投入と宮地岳線の高架化で
同時改正と言うのはありえるのだろうか…
96名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:39:08 ID:ZelofDq3
普通運用に、クロスシート車両は正直、
『贅沢』。

3000は(ラッシュ時は)大人しく車庫に待機していてくれれば。
97名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:40:54 ID:p9xqr/mb
福岡方4両7050のロング+大牟田方3両3000のクロス
98名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:50:00 ID:AIWw85PV
はやく3000に乗ってみたいな〜♪
99名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:21:09 ID:LP8C4ShL
3月頃から運用開始。

3000系の廃車は、2040〜2050年頃
100名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:27:48 ID:OX2PE48R
>>96
ダイヤ情報で載っていたではないか
西鉄にそんな余裕はない
101名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:33:25 ID:I74RKDQv
>>95
宮地岳線の改正は、基本的に地下鉄&JR筑肥線のダイヤ改正に沿った形になる。乗り継ぎ問題もあるから。
102名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:54:57 ID:OX2PE48R
俺は西鉄沿線に住んでるんだけれども
昨日は架線点検してたし(交換してたかも)
今日はレール交換か

最近設備保守に忙しいみたいんだな
103名無し野電車区:2006/01/18(水) 14:13:45 ID:I74RKDQv
年度末だからな。民間がやることは公共事業と一緒。
104名無し野電車区:2006/01/18(水) 14:54:26 ID:Zp9+qzul
あげ
105名無し野電車区:2006/01/18(水) 16:26:05 ID:Ak2vB+nY
>>99
2040年となると、俺は57歳。
2050年となると、俺は67歳。

じじぃになるまで生き続けられたら、引退前に乗り納めしておこう。
106名無し野電車区:2006/01/18(水) 16:26:38 ID:I74RKDQv
このスレッドを上げる必要はなし。
107名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:08:02 ID:bfVmk+4i
鉄オタは生きてる資格無し。死ね。
108名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:03:54 ID:OX2PE48R
>>107
なぜ2chでは氏ねが多用されてるか考えてからもう一度おいで
109名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:43:43 ID:l5wR1QPp
3000に、まさか早速ラッピング(人権啓発・交通安全・キットカット系)を
しての登場じゃないだろな?
110名無し野電車区:2006/01/18(水) 22:05:40 ID:J81y6QTP
>>109
それ以前に、 出発式で記念HM・・・

一般人「ああオタがわんさかいるよ、うぜえよー。」
駅員「キケンですから、三脚やフラッシュの使用はおやめください。」
鉄オタ「もえ〜」
111名無し野電車区:2006/01/18(水) 22:49:05 ID:OX2PE48R
俺は3000形記念HMと出発式よりも
600形記念HMとさよなら式もとい宮地嶽線へ逝ってらっしゃい式をやってほしいわけだが
112名無し野電車区:2006/01/19(木) 07:24:05 ID:zxzYR+md
>>100
客が減ってるんならラッシュ時の本数減らして所要時間
の短縮でもした方がみんな喜ぶと思う!
そうすれば必要車両数も減るし。
113名無し野電車区:2006/01/19(木) 07:58:33 ID:YH5rAi+1
>>112
相鉄と発想は同じだな
だが、残念ながら西鉄は基が遅いから実際大差ないし、あまり喜ばれない。
114名無し野電車区:2006/01/19(木) 11:47:36 ID:9QDyjbCE
はっきり言っておこう。天神大牟田線の今春改正は、無いよ。
115名無し野電車区:2006/01/19(木) 12:16:03 ID:6mSDafCW
>>113
もとが遅いとは言っても、朝ラッシュ時の急行は日中の急行より遅いから、
本数減でそれが解消できるなら効果あると思う。
だいたい久留米〜福岡間で5分は余計にかかってるし。
116名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:44:14 ID:fqAxErmc
しかし今でも朝ラッシュは十分ギュウギュウだし、ほぼ毎日使う人としては朝ラッシュ減便はやめてほしい。
所要時間が五分縮んでも待ち時間が五分延びたら意味ねぇし。
117名無し野電車区:2006/01/19(木) 14:40:28 ID:kgyjzs2G
ラッシュ時、本数多いだろ。  充分じゃん。

欲を言えば、天神に近い大橋は優等列車通過を!  >急行・書いとく

たかが2,3分しか違わないのに、大橋から天神まで押し合いへし合い
乗り込んでくる乗客には、毎日辟易する。
118名無し野電車区:2006/01/19(木) 16:04:05 ID:zN+w8y3S
>>115
遅いといっても六年前に比べればスピードアップしてるが、しかも増発して。そのお陰で普通は大減便
119名無し野電車区:2006/01/19(木) 18:42:01 ID:boldMI+q
ぶっちゃけ朝は今のままでいいわけだが
120名無し野電車区:2006/01/19(木) 18:56:26 ID:zN+w8y3S
いや八両快急をも少し増やして。福岡に750から820に到着する久留米以遠からの急行はすべて快急に汁!
121名無し野電車区:2006/01/19(木) 19:58:42 ID:cqD0S9VP
>>99 2040〜50年頃の北部九州の交通事情を予想。
・JR筑豊本線(原田〜桂川間)の廃止または三セク化。
・JR筑肥線(姪浜〜博多間)の復活。
・九州新幹線の鹿児島ルートはもちろんのこと、長崎ルートも完成して、
既存の在来線である長崎本線は、肥前鹿島〜諫早間は西鉄が運営しているか
三セク(超赤字路線)。
・高千穂鉄道と南阿蘇鉄道が直結している。
・西鉄福岡市内線、北九州線、大川線が復活している。
・JR佐賀線、矢部線、勝田線、上山田線が復活している。
・西鉄甘木線が嘉穂・飯塚方面まで延長され、筑豊電鉄と直結、
さらに前述の北九州線へ乗り入れている。
・JR筑肥線沿線の有名な某鉄道ヲタクは(ry
・花畑〜熊本間完成(新幹線より安い特急導入)
122名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:18:03 ID:0gcBfR0N
少なくとも、佐賀線と矢部線の復活はありえない。
佐賀線の大部分はサイクリングロードになったり
国道443バイパスの一部になったり、有明海沿岸
道路の一部になったり、公園になったりしてる。
123名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:18:11 ID:C+XyA3tG
124名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:13:15 ID:eVJeTIGq
荒尾まで延伸せよ。
125名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:23:46 ID:xlprQL62
その頃にはさらに自動車化が進んで、鉄道はさらに寂れてるだろ?漏れの予測としては
甘木線廃止or甘木鉄道に編入
太宰府線ワンマン化or廃止
筑紫以南普通ワンマン化
筑紫車庫移転
宮地岳線三苫以北廃止
以南福岡市に譲渡
二日市まで高架線化完了

くらいと思う
126名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:24:07 ID:0gcBfR0N
土地がない。よって却下!


方々の個人サイトでうpされてる3000系見る限り、
ブルーの明るさは、JRの415系1500番台でいうと
九州系の明るい青なの?それとも、常磐線みたいに
濃い青なの?
127名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:26:49 ID:eVJeTIGq
ハワイアン・ブルー。
128名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:24:03 ID:ECYJ4yT3
>>125
大宰府は西鉄にとっては大きな魅力
観光名所まで支線を引っ張ってるんだから廃止するわけない。
しかも途中1駅しかない短いやつだから、施設維持の金も比較的安い。
129名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:45:58 ID:pJMewyaj
マジレスする意味も無いだろ
130名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:22:04 ID:A6LoXaEk
大宰府行きの直通急行も臨時で走るが、二日市で運転士と車掌が入れ替わっているので、停車時間が長い。
あれは、京急の京急蒲田みたいに交代要員がホームで待っていて、すぐスイッチバックできないだろうか。
131名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:29:23 ID:ad3PtH34
昨日の午前中下り急行の車内で、携帯見ながら鼻の穴ほじって鼻くそを
平然と椅子に擦り付けている最低な男を見た。
すごい不愉快だった。。。
その男が立ち去った後もう一度よく見てみると、
何粒かしっかり椅子に残っていて吐き気がした。
頭がちょっとおかしいのだろうか。
132名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:14:41 ID:LqP8KioB
2006年2月11日午前11時15分発 城島酒蔵びらき
これに伴う『酒蔵列車』を運行予定。
 http://www.ensen24.jp/event/main.php?oid=3146655
133名無し野電車区:2006/01/20(金) 03:36:56 ID:+jIuMd0P
今筑紫車庫に行ったら3000形が見られるの?
134名無し野電車区:2006/01/20(金) 10:05:05 ID:LqP8KioB
>>133 昨日は電車から見えたが、奥に入っているときもあります。
135名無し野電車区:2006/01/20(金) 14:51:06 ID:eikvFNic
太宰府線は単線だからじゃない?そんな頻繁に運行しても客少ないし
136名無し野電車区:2006/01/20(金) 14:53:47 ID:eikvFNic
太宰府線は単線だし、頻繁に運行しても乗る客少ねぇし
137名無し野電車区:2006/01/20(金) 15:38:43 ID:6dZAFShc
>>131
車両・箱Noと位置を教えといてくれ。。  >鼻くそアート


うっかり座ってしまうかもしれんし。
138名無し野電車区:2006/01/20(金) 15:58:53 ID:sz1dnrP+
鼻糞ひとつを気になる奴って余程の基地害だな。呆れたわ。
139名無し野電車区:2006/01/20(金) 16:23:35 ID:AnwD/ZAV
確か
太宰府・・・1万6千人
五条・・・・7千人

主な駅
 福岡(天神)・・・14万3千人       ●朝倉街道・・・1万2千人
 薬院・・・・・・・3万1千人        筑紫・・・・・6千人
 大橋・・・・・・・3万5千人        ●小郡・・・・・1万2千人
 春日原・・・・・・2万人          宮の陣・・・・2千5百人
●下大利・・・・・・?(多分、1万5千人)  久留米・・・・4万4千人
 二日市・・・・・・2万7千人        花畑・・・・・3千人
                      大善寺・・・・4千1百人
                      ●柳川・・・・1万3千人
                     新栄町・・・・5千5百人
                     大牟田・・・・?
太宰府はなかなか多いと思うけど。(五条もそこそこ)
140名無し野電車区:2006/01/20(金) 17:05:50 ID:sz1dnrP+
それは国博開館前の資料だから。
141名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:50:30 ID:LqP8KioB
美の国日本展の時は、九州初の開館と開催期間が短かったことなどで多かったが、
中国・美の十字路展は、開催期間が長いことによる分散化と中国の反日感情と
東洋史に関心がある人が少ない等の理由により太宰府線は前回よりも少ない。
特に平日は普通よりやや多いぐらい。
142名無し野電車区:2006/01/20(金) 21:17:34 ID:njGqcxZM
未だに太宰府を大宰府と書いてる馬鹿がいるな、さすが池沼だww
143名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:02:54 ID:wQNTIDvC
大宰府と書いてるヤツは、この板とは長い付き合いがありそうですな。
144名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:10:19 ID:bJl1qRGR
ここの車両の写真の所に注目
ttp://www.pref.miyagi.jp/rinku/train.pdf
145名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:11:13 ID:NrqiqO3a
週末のAM・太宰府行き臨時急行は、そのうちレギュラー・ダイヤに
組み込まれるかね?
146名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:51:44 ID:Hm0OwyhX
>>144
仙台空港連絡だろ、とっくの昔から激しくガイシュツ
いちいちウザイんだよ、もう
147名無し野電車区:2006/01/21(土) 00:32:33 ID:h6wE4nWl
>>145
そうなると3000系の出番が増えるのかな?
148名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:54:05 ID:yeuIK2hP
○前う○ぎ
149名無し野電車区:2006/01/21(土) 08:03:27 ID:RdsMiOsk
ビコムのRRD総集編2005
七隈線のレポにここに書かれている筑○う○ぎらしき椰子ハケーン!
150名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:14:41 ID:it+g1DqY
キャプチャ画像、キボンヌ。
151名無し野電車区:2006/01/21(土) 11:50:06 ID:0AZnLuFX
週末ダイヤで『センター試験』受験生は、捌けたか?

結構、沿線には多いだろに。
152名無し野電車区:2006/01/21(土) 12:25:47 ID:2eky5/fN
>>145
福岡〜二日市間で太宰府行普通と小郡行急行を入れ替えるだけで
いいんじゃないの。
でもそれだと桜台にも停まることになるから余計に後の特急の邪魔に
なりそう・・・
153名無し野電車区:2006/01/21(土) 15:54:34 ID:wQ422Aqq
今日のデータイム特急に8000がほとんど入らず、5000系7連ばかりだった件について
154名無し野電車区:2006/01/21(土) 18:46:13 ID:yeuIK2hP
本日JR原○駅で、首からカメラをぶら下げている人をいたような、いなかったような。
ホームの端のほういたから(ry
155名無し野電車区:2006/01/21(土) 18:54:59 ID:dgUny2mA
>>154
はげしくスレちがいw
156名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:44:38 ID:SWgRXdxd
>>153
受験生輸送モード?
157名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:55:25 ID:hxvWgbsZ
>>154
原町?
158名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:18:36 ID:dgUny2mA
>>157
はげしくスレちがいw

159名無し野電車区:2006/01/21(土) 22:12:41 ID:D6ofMhRq
オタ死ね
160名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:07:41 ID:it+g1DqY
筑○う○ぎ死ね
161名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:06:33 ID:7XsJIvvB
>>157 もうすぐはるだね。
162名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:50:00 ID:T0Y1gDnv
この時期、多忙だっていうのに、筑○う○ぎっていったいなにしてるん?
163名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:33:22 ID:1WHwNc5+
あげ
164名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:19:46 ID:7tD1dVh4
小郡急行を二日市から普通にした方が分かりやすいんじゃないか?
桜台だけでしょ。
後続の特急に影響するのなら、筑紫で追い越されたらいいのでは。
そうすれば、小郡急行の福岡駅発車時刻(17・47発)も遅らせることが可能?
165名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:23:59 ID:wp3+xI4S
岡鉄指令の掲示板に書き込んでる、

西鉄天神大牟田線

って何者でつか?

コイツ、見たままは書き込んでる癖にメルアドは書けないのか?
166名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:55:20 ID:+4Ptyh+w
自動改札未設置駅でよかネットカードって使えるの?
167名無し野電車区:2006/01/22(日) 16:44:03 ID:7XsJIvvB
>>166 駅員さんに渡せば、読み取り機に通しもらえます。
ただし、無人駅は不可能。
168名無し野電車区:2006/01/22(日) 16:48:10 ID:fH9bttDq
>>164
分かりやすさで言えば準急なんかにしたほうが良いだろうな。
169名無し野電車区:2006/01/22(日) 20:26:50 ID:VMFL+2PP
区間急行。
170名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:25:42 ID:R4EONxLL
筑紫で追い越させた場合、小郡で折り返し運転が絶望的になる
(到着が遅くなる上に福岡行きとしての発車も早くなる)
だからといって小郡に30分停車させようにも
そしたら上下線とも緩急接続している小郡駅にそんな場所はない
171名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:08:10 ID:n/IkhbPG
172名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:42:34 ID:iFduW7Pn
きっと、サクラさくよ。
かんばれ、受験生。
西鉄福岡(天神)駅駅員一同
173名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:07:45 ID:KwobaiuG
なぜ、西鉄の駅員さんはオジサンばっかなんですか?
174名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:21:15 ID:/LuVMm+3
新人採用を絞ってるからじゃネーノ…
175名無し野電車区:2006/01/23(月) 01:01:40 ID:8p/q/114
なぜ鉄オタは気持ち悪くて自己中ばっかなんですか?
176名無し野電車区:2006/01/23(月) 02:48:16 ID:RxEQZpYb
筑○う○ぎはどうして就職をしようとしないのですか?彼より年下の奴を見ていて、いつも思う。
ニートは社会問題だから、あの歳して仕事もできないなんて、叩かれて当然だと思う。
就職できず、大学落ちたくらいで凹んで、親離れもできない奴に、ああだこうだ言われたら、たまったものではないね。

筑○う○ぎって、いかにも『私はヲタクです』みたいな顔してる。糞な鉄研部員のいるO高校の生徒と肩を並べても、変わらない。いい歳して、大人という自覚を持て。

4月からまた新年度になるけど、いつまでニートで居るのかねぇ。
177名無し野電車区:2006/01/23(月) 03:13:29 ID:mb5kbEph
しかし、なんでそんなに個人情報を知ってるのか不思議。
178名無し野電車区:2006/01/23(月) 06:37:05 ID:sDcO4GdC
>>171
とりあえず12両来るから!
179名無し野電車区:2006/01/23(月) 09:47:08 ID:mt0qcLCz
人身事故!!
高宮は3年に一回はあるな。
180名無し野電車区:2006/01/23(月) 09:56:11 ID:EOc68giN
オタも電車に轢かれて死ね。
181名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:44:01 ID:0/qPn8ho
>>175-180こっちでやってくださいね。
誘導先
`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離専用)
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/l50

182名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:45:32 ID:0/qPn8ho
>>181
>>178は除外。
183名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:47:48 ID:0/qPn8ho
>>182
>>179は除外。
184名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:52:29 ID:0/qPn8ho
西鉄公式サイト列車運行情報より

>>【天神大牟田線】
>>高宮駅で人身事故が発生しております。09:36に上下線とも運行を再開いたしましたが、西鉄福岡(天神)〜西鉄久留米間(特急含)は、「上りで4分〜5分」「下りで30分(最大)」ダイヤが乱れております。
>>なお、西鉄久留米以南は、ほぼ通常どおりに運行しております。
185名無し野電車区:2006/01/23(月) 13:34:11 ID:pcREJfLV
飛び込み?
186名無し野電車区:2006/01/23(月) 13:52:22 ID:0/qPn8ho
187名無し野電車区:2006/01/23(月) 14:20:37 ID:pcREJfLV
0/qPn8hoって暇なやつだなw
188名無し野電車区:2006/01/23(月) 14:38:50 ID:aA2n2c+E
高宮駅・線路内にボケッと吊っ立ってたらしいな。  >19歳・専門学校生

自殺なら自室で心静かに逝って欲しいモノです。
189名無し野電車区:2006/01/23(月) 15:36:42 ID:0/qPn8ho
>>187 オマエモナー
190名無し野電車区:2006/01/23(月) 18:07:54 ID:s7KHA3tM
午後になってもダイヤ乱れていたな
191名無し野電車区:2006/01/23(月) 20:58:06 ID:4yd0Agkp
高宮って、よくグモがあるよね。
去年も3,4件あった記憶が。


自動車とガチンコ事故は、久留米以南が多い。

何か法則めいたモノが??
192名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:43:46 ID:xhol7KU+
>178
5本目は造ってな
193名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:44:58 ID:oW97aVhj
西鉄の組織がよくわからんのやけど、

福岡都市圏の路線バスと電車が直営?
福岡都市圏以外の路線バスは別会社だし高速バスは委託だよな?

じゃあバスの運転手が西鉄電車の車掌になったりするの?
194名無し野電車区:2006/01/24(火) 01:36:08 ID:tMzpBMzq
小郡以北・・・都市部、仕事上のトラブルや人間関係の問題による(ry
小郡以北・・・田舎、高齢者多し、それに伴う自転車や電動車椅子の車輪が線路に挟まって(ry等
195名無し野電車区:2006/01/24(火) 10:26:43 ID:+iD7P/X7
お舞いら、KitKat号見ましたか?
>>193
自動車免許で電車の運転は出来ない罠
196名無し野電車区:2006/01/24(火) 11:24:53 ID:68lC0cMd
>>193
あたり。基本的に2週間ごとのローテーションで、
車掌業務のみの「電車乗務」と「バス乗務」が交互に割り当てられる。
この方式(「乗合自動車・鉄道並行勤務パターン」だったかな?)を
西日本で導入しているのは西鉄のみでつ。
197名無し野電車区:2006/01/24(火) 11:52:22 ID:3TOhlinI
今日も3000形車両筑紫車両基地外におるな。
198名無し野電車区:2006/01/24(火) 13:04:49 ID:lCtrkgiz
基地外??
199名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:42:32 ID:QvsHL7hA
運転士が点呼してる
「点灯!進行!」の
後って何を言ってるの?
640とか言ってるやつ。
ご存知の方、教えて下さい。
200名無し野電車区:2006/01/24(火) 15:00:29 ID:qr0tB86n
>>191
高宮だと 急行・特急がフルスピードで通過することが多いので
「アッと言う間に逝ける」
と自殺志願者が考えるのかも…
201名無し野電車区:2006/01/24(火) 15:47:57 ID:7TmKhlNg
>>200
>フルスピード

90〜100キロを言うのれすか・・・・・・orz
せめて120k(ry
202名無し野電車区:2006/01/24(火) 16:35:24 ID:DnyObdVb
札幌では飛び込む場合はなぜか函館線などを選択せず、
地下鉄がデフォルトなんだそうです。
駅進入時の速度は高くても50km/h以下ではないかと思われますが。
203名無し野電車区:2006/01/24(火) 16:50:52 ID:P0qglgrj
>>196
バスの運転士は基本的にアルバイトじゃなかったけ?
(子会社で採用ののち、西鉄本体へ出向)
204名無し野電車区:2006/01/24(火) 17:43:35 ID:ALgDQy2y
>>203
バスの運転士は正社員ですが、なにか?
労組だって加入してますよ。
205名無し野電車区:2006/01/24(火) 18:02:36 ID:ZyDEEm8G
>>194
自転車はともかく、電動車椅子は車両に含まれない。
206名無し野電車区:2006/01/24(火) 20:16:10 ID:tMzpBMzq
>>195 まだ見ていないよ。
207名無し野電車区:2006/01/24(火) 21:44:53 ID:xm/11ulm
緩急接続・退避待ちの際は、せめてドア2つ(3ドアの場合)は
閉めて欲しい。


寒くて。
208名無し野電車区:2006/01/24(火) 22:18:34 ID:ALgDQy2y
ホッカイロ10コをからだにいれておけ。
209名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:02:19 ID:YRULm3eU
毎朝久留米から通っていたものです。

大牟田の馬鹿高校に勤め勤務時間に2chをする、
人間失格教師に花畑人と叩かれていましたが、
センターでフィーバーし、関東か関西の一流大学に進学します。

二次は来月なのでまた潜ります。ではさようなら。
210名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:11:16 ID:HmBhQjfj
>>207
オタの分際で生意気だ。
死ね。
211名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:06:17 ID:f5ptOs4l
ホームにゲート設置することは出来ないのかね?
212名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:35:19 ID:2bm60H0A
それを言うなら、ホームドア。
2、3、4扉車に、それぞれどうやって対応するん?

混雑でホームが危険なら有効かもしれんが、そうじゃないし。
線路に入りたがる奴らには、何をしても簡単に超えられてしまうのでなぁ...
213名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:43:01 ID:tQMI46DE
平日の特急・急行に女性専用車両を終日導入してください。
場所は最後尾で許します。
あと、三越改札と南口を女性専用改札にしてください。

女性を大事にしない鉄道会社は時代に逆行してる鉄道会社です。
214名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:48:05 ID:tQMI46DE
阪急や東急など、イメージの良い高級な鉄道会社は
女性専用車を終日導入しています。
215名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:51:48 ID:f5ptOs4l
ホームドアですか…
>2、3、4扉車
そういやそうだった…

柵はあるだけで抑止力になる、と思われ
精神的に参ってれば柵を越えようとする気も出ないほうが多いと思う
216名無し野電車区:2006/01/25(水) 13:49:41 ID:gZdRCIqK
1両の端から端までの全扉をカバーする15〜16mほどの長さの、
上下方向に開閉するシャッターにしたらいいやん。
217名無し野電車区:2006/01/25(水) 14:23:54 ID:EIxTwzoC
>>214
東武・京成・京阪・南海・西鉄などイメージの悪い低級鉄道会社は
オトコ優先・男尊女卑を地で行きます。
218名無し野電車区:2006/01/25(水) 15:05:20 ID:vI96Jlfb
>>213
>平日の特急・急行に女性専用車両を終日導入してください。
>場所は最後尾で許します。

大牟田市民が許しません。
219名無し野電車区:2006/01/25(水) 15:27:24 ID:dZHmxkrQ
>>218
エセ大牟田市民、乙。
220名無し野電車区:2006/01/25(水) 15:38:49 ID:bR+TagrK
>>210
お前が死ね
221名無し野電車区:2006/01/25(水) 15:45:00 ID:vI96Jlfb
>>213
最後尾って、もちろん下りの電車も最後尾だよね。
222名無し野電車区:2006/01/25(水) 16:29:58 ID:iiTt9wxX
M[ ]T[ ]UO [ ]Ui[ }{}I
223名無し野電車区:2006/01/25(水) 16:32:58 ID:iiTt9wxX

M( )T( )S( )O Y( )I( )C( )I

( )HI( )U( )EN ( )S( )( )( )

224名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:58:18 ID:8Mj1KrUs
松尾勇一
筑前うさぎ
225名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:37:19 ID:dvBXDnYJ
>>223
センター?
226名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:48:54 ID:5wve4VmU
駅で『お客様要望アンケート募集』のチラシを見た。

ここで日頃言ってる事を、皆で一斉に投書したら
効果あるんじゃないか?

>大橋通過・花畑通過・特急柳川止め・緩急接続の間延び・ざっしょカーブ怖い
227名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:51:54 ID:bbcLK9k2
>>226
早速600系のリバイバルカラー化を要望してみよう
228名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:58:02 ID:XL6p63sW
特急は薬院通過で大橋に止めた方が良いような。
あと、もちろん花畑の通過。
229名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:17:39 ID:f5ptOs4l
薬院はバス乗り換えが多数なので特急外すのはもはや考えられない
あそこは天神を通らずに博多部と西部を結ぶ要所
230名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:19:53 ID:liWPrUr/
>>227
アチャーそれ書くの忘れたわw
俺はダイヤに関しては現状に満足してるのでなんともないが

とりあえず600形のリバイバルカラーと
緊急時になっても出てこない救援車について
231名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:43:22 ID:dZHmxkrQ
救援車(900形)は本来の目的は、JRでいうところのクモヤ検測やキヤ検測だしな。
232名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:57:59 ID:lKBd9xzO
救援車と検測車を混同しないように
全く用途がちがうよ。
233名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:16:09 ID:Te+KCesj
>>232
だから、本来の目的は検測だってことだよ。
救援のときは、それら機器をとりはずすんだろう。
234名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:19:16 ID:XfX+O8Zx
今の600改の900って昼間とかに走ったことあるのかいな?

禿しく見てみたい...
235名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:28:41 ID:Te+KCesj
>>234
あるにきまってるじゃん。 ww
236名無し野電車区:2006/01/26(木) 00:26:43 ID:Lr1Tltpy
>>211
ドア配置は2・3・2から改造の3・4の4種類だからまず無理

_■_________■_ 2ドア

_■____■____■_ 2ドアから改造の3ドア

__■___■___■__ もともと3ドア

_■___■___■___■_ 4ドア
237名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:41:33 ID:uEbVdwaS
>>236
だから、>>216案で全て解決w
238名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:01:56 ID:9azTe8JB
>>233
ハァ、検測など一度もやった事ないぞ。
239名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:39:42 ID:gE9PbC8r
薬院に久留米みたいな商業駅ビルを、とは言わないが、せめて、大橋名店街みたく
買い物や時間をつぶせる場所がほしい希ガス。
本屋しかない・・・。
240名無し野電車区:2006/01/26(木) 12:06:27 ID:J/8nxAKE
>>234
落成直後の試運転で筑紫から花畑まで走ったのみ。基地害岡鉄一家ヤマコの狂気ヲタHPに画像が掲載されてるよ。
241名無し野電車区:2006/01/26(木) 14:12:25 ID:zhNS4K6m
>239
あの本屋が9時から23時くらいまで営業してくれるだけでも嬉しいんだがなあ
10時開店では遅く、21時閉店では早い
242名無し野電車区:2006/01/26(木) 14:56:59 ID:V//bmmD0
コンビニがあるだろ。   >薬院駅下



このスレ開く時、ノートンが異常反応したんだが、
喪前らは大丈夫?
243名無し野電車区:2006/01/26(木) 21:34:06 ID:croKCrqp
>>240
やっぱりその程度だよな。頻繁に出番などないよな。

事業用車が本線走行してるのを見たのは、大昔、
モト901,902が砂利を載せて2連で走ってるのを見た、
おぼろげな記憶がある程度。
本線上で人海戦術で砂利撒いてた。
いまは夜中にモーターカーがやってるけどな。
244名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:17:29 ID:Cr2++Stj
>>239
関係無いが、クマ線・薬院駅地下コンコース部分が
異様に広いのに驚かされる。

簡単な地下街(カフェ・店舗なら数軒)が出来るスペースだな。
245名無し野電車区:2006/01/27(金) 15:15:29 ID:W+v3s/bm
西鉄が無担保社債を発行
 詳細:www.nnr.co.jp www.nishitetsu.co.jp
246名無し野電車区:2006/01/27(金) 19:49:57 ID:W+v3s/bm
酒蔵列車運行時間情報
 2月11日(祝)10時15分福岡(天神)発 → 11時27分三潴着

http://www.ensen24.jp/special/0602/jojima_go/

 所要時間が、72分(1時間12分)=各駅停車?
247名無し野電車区:2006/01/27(金) 20:59:20 ID:2Nlarzd0
西鉄電車の運賃も、
西鉄お得意のワンコイン電車にしたらどうだ?たとえば

福岡(天神)
大橋 100円
春日原 200円
二日市・太宰府 300円
三国が丘 400円
小郡 500円
久留米 600円
花畑 700円
大善寺 800円
柳川 900円
大牟田 1000円  こんな感じ
248名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:32:50 ID:X8sh1gpd
>>247
ちょっと待て。福岡−柳川はさりげなく値上(ry
249名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:40:32 ID:oR9k0kWF
>久留米 600円
>花畑 700円
これがやりたかっただけなんじゃないだろうな
250名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:58:58 ID:afTJBHC1
>>247
200円とかワンコインやなかろうもん
251名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:00:40 ID:YDeZFxbv
400円のどこがワンコインなんだ?
いっそのこと・・
福岡から
大保までワンコイン100円
小郡〜東甘木までワンコイン500円
銀水〜大牟田ワン紙幣1000円
252名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:04:17 ID:ZkgLj8WN
アフォなオカネのおあそびはここでやろうね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/l50
253名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:06:21 ID:ZkgLj8WN
ただな、九州運輸局がどう判断するかだなw
254名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:15:25 ID:t65Hm/DX
福岡天神ー薬院間のみを、100円運賃にしても良い。

たった1駅乗るOL・サラリーマンが今でも多いし。
クマ線に大打撃だろが。
255名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:26:18 ID:oR9k0kWF
城南線経由天神は遠回り型ルートで本数も少ないからな
256名無し野電車区:2006/01/28(土) 03:51:03 ID:vNpJUFYY
257名無し野電車区:2006/01/28(土) 09:10:08 ID:t5ry15E1
現状
JR二日市〜博多間:普通(片道)270円
西鉄二日市(都府楼前・五条・朝倉街道を含む)〜福岡天神間:330円
甘木〜針摺経由〜博多駅前行きバス 君畑〜博多駅間:300円
258名無し野電車区:2006/01/28(土) 12:27:26 ID:0PSMNqYX
西鉄きっぷ、二日市〜天神間のを『大黒屋(天神南駅横の汚いペン・ビル4F』で
売ってるの見た事が。

今も売ってるかは知らんが。
330円⇒300円?販売だったよな木が。
259名無し野電車区:2006/01/28(土) 13:05:12 ID:YRiZLPPM
二日市以北のみのパルカード40なら
30回料金で40回乗れるから片道あたり250円程度だ
先払いってことになるがな…
260名無し野電車区:2006/01/28(土) 14:28:43 ID:Sxt1y/Yx
>>257
運賃で競争するのはいかがものか。整備費や燃料費だって関係してくる。
せめて、時間で考えてみろよ。>>258
金券ショップで販売している乗車券は、回数券だぜ。JRだってバスだろうと回数券だよ。安いのは当たり前じゃん。
261名無し野電車区:2006/01/28(土) 19:32:12 ID:ReO5rlB7
踏切の前後に脱線防止ガードらしきもの設置してるな。
雑餉隈や春日原のあたり
262名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:15:50 ID:IitbrSo6
>>261
しつこいが、春日⇒ざっしょのBUS営業所あたりから左カーブにかけて
異様な揺れ・振動があるからな。   >特に5000急行

乗り上げ脱輪・脱線が怖かったから、防止ガード設置は朗報。


関係者がココ読んで、漏れのクレーム・憂慮を汲んでくれたのか・・・・
263名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:17:17 ID:lNg6TXxI
8021Fが出場してますた
6051Fの件があったので確認したが
特にドアチャイムなどは設置してない
更新は6000系列だけか
264名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:28:46 ID:PM0r8iyh
更新じゃなくてバリアフリー化。
265名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:35:20 ID:ReO5rlB7
>>262
見たのは築堤上の勾配の全くの直線区間にある井尻7号?踏切とかだったし、
カーブなど全く関係ない踏切事故の衝撃を想定してるんだろ。
266名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:42:51 ID:lNg6TXxI
>>264
一緒だろ
更新のついでにバリアフリー化なんだから
267名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:42:00 ID:lb0mk5ap
>>262
>関係者がココ読んで、漏れのクレーム・憂慮を汲んでくれたのか・・・・

すごい妄想、ふつーまともな大人はこんなとこ来ないよ
暇なリア厨房や学生くらいだwwwww
さすがキモヲタだハゲワロスwwwwwwww
268名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:26:23 ID:VXosSPCp
>>262
あの辺って直線からカーブになる絶妙な位置に踏切がなかったっけ?
それが異様な揺れの原因なんだと思うけど!
269名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:56:03 ID:yI+bP+/4
柳川〜福岡(天神)間における踏切の数=約200
270名無し野電車区:2006/01/29(日) 03:09:48 ID:sPGEftFJ
>>266
一緒じゃないよ。
6050系は経年も浅く、車体の腐食や主要機器の劣化が微々たるものだし
若くて今後数十年使っていく上で必要なバリアフリー設備を整えただけ。

近鉄のインバータ通勤車でバリアフリー化が進んでいるのと同じ理由だな。
271名無し野電車区:2006/01/29(日) 11:24:45 ID:h4bK/vZx
>>263
2000・5000形は今更出し、8000形は基本は特急運用だからドアの開閉回数
少ないし、やっぱ6000・6050形しかないでしょ。
272名無し野電車区:2006/01/29(日) 11:48:10 ID:+4fLVN9P
新車・3000系は、いつまで昼寝させとくんだ?

もう2月なんだが。
そろそろ本線で暖機運転させないと。
273名無し野電車区:2006/01/29(日) 11:54:04 ID:rpuPiqui
ヲタがハァハァ言いながら撮影する姿は見たくないので、本線試運転は行いません。
274名無し野電車区:2006/01/29(日) 13:08:56 ID:eLG0cmkV
あと2編成揃ったら試運転するぜ
275名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:30:38 ID:nVu+dwaF
よか電プレスVol,4を駅でもらったら、西鉄電車のバリアフリーのことが、書いてあって
3000系の車内案内表示機が液晶画面になるんですね。(七隈線みたいなやつ?)
それと福岡(天神)駅が3月まで駅設備改良工事してますね。
平尾駅ビルも3月完成だし。3000系デビューと合わせるんですね。
276名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:35:18 ID:MhZupZVG
3月に大規模なダイヤ改正あるのかな?
277名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:03:14 ID:99yNWCWI
>>276
地味に5連急行が登場するくらいの変化しかないと思うけど。
278名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:26:31 ID:ZvxqGqg8
>>275
大丈夫か、いまごろ知りましたみたいなふんいきで?
279名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:28:05 ID:BPSFyZ3O
「ふんいき」なら変換しようよ
280名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:47:25 ID:yFSoX/eI
>>275
液晶表示器が設置されるんだ。初耳
地下鉄2000系の二の舞にならんことを祈る。
281名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:02:19 ID:4VixbVvL
3000形ってモーター追加で120km/h運転に対応できるようになってたっけ?
282名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:18:24 ID:+zFWQTmT
〉7000もだろ
283名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:41:21 ID:rpuPiqui
>>279
ヒント;「雰囲気」も読めない厨房への配慮
284名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:34:10 ID:GpOB7rUc
3月はJRグループの春の改正の月、よってNNRは4月ぐらいか。
285名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:58:26 ID:lS1GKfNd
 大牟田から特急をよく利用するのですが、新栄町と銀水との間で
併行すりJRの「レリーつばめ」に追い越し串刺しによく遭遇します。

 ホームでは、「福岡都心まで63分。特急券なし1000円」と
宣伝していますが、JRに負けるのは情けない気がします。
286名無し野電車区:2006/01/30(月) 11:04:12 ID:iems1/mg
>>284
意味不明、全く関係無いだろ
>>285
その分安いから問題ない、そんな事はよそでもよくある
287名無し野電車区:2006/01/30(月) 13:58:13 ID:iems1/mg
>>278
完成イラストの車内図には液晶表示機は付いていない、よって>>275のように初めて知るのが普通
288名無し野電車区:2006/01/30(月) 14:17:05 ID:Fd7KTqCo
液晶表示機では、当然MTV・広告・NEWSとか流すんだろ?  >クマ線のよな

なんなら漏れのAVこれk(ry
289名無し野電車区:2006/01/30(月) 17:35:00 ID:TmdDS/sV
個人的に液晶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なのは俺だけですか?

290名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:27:05 ID:1kRqshfT
>>289
ノシ
291名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:27:27 ID:rqjsKum6
昔は天神まで60分だったよなぁ・・・
292名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:14:07 ID:TmdDS/sV
液晶の場所も気になりますな
扉上に千鳥配置なのか
クマ線ような車端部配置なのか

293名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:46:42 ID:5WoVQxPt
>>291
1時間に一本久留米以南にも急行を設けて、
特急の停車駅を絞ってくれたらね〜
と妄想してみるtest
294名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:58:24 ID:FVpDGUuw
えーい、この際八丁ミソにも停車だ。
295名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:56:50 ID:4mArxHu1
>>287
ちょwwwイラストでも判断できたぞ
あんな正方形みたいなLEDはないってwww
296名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:14:43 ID:7IWqFn7m
>>292
JR西の新型321みたく、車内吊り下げが良い。
297名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:39:18 ID:JVYpO4Xf
>>280
2000系の液晶なくなったの?最少キボンヌ。
298名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:48:06 ID:ghonwNXv
代わりにLEDと路線案内図が付いてるよ
299名無し野電車区:2006/01/31(火) 01:09:15 ID:pukIjCDp
299
300名無し野電車区:2006/01/31(火) 01:11:47 ID:pukIjCDp
300ゲットーだったら3000系試乗会開催
301名無し野電車区:2006/01/31(火) 01:32:48 ID:36kOGv/f
はいはい勝手に試乗会して、ヲタであることを晒してくださいな。
302筑前うさぎ:2006/01/31(火) 10:50:06 ID:o4cCRPYA
age
303名無し野電車区:2006/01/31(火) 11:14:33 ID:pukIjCDp
>>295
イラストでは側ドア上に7000タイプのLEDだが
>>301
汚前のようなヲタはキモすぎ、死ね
304名無し野電車区:2006/01/31(火) 15:15:26 ID:UGO1scAZ
天神駅・北口、電車降りて改札出て左側の券売機、
とうとう1台になってしまったなw


何を工事、作ってるんだ?  アソコ。
305名無し野電車区:2006/01/31(火) 15:46:48 ID:C2SvGy0/
オタ発見機を作ってんだよ。オタを判別して写真を撮るシステムだ。オタ覚悟シロ。
306名無し野電車区:2006/01/31(火) 16:01:27 ID:36kOGv/f
筑前うさぎ晒しage
307名無し野電車区:2006/01/31(火) 18:22:56 ID:+RahaOjQ
完成イラストから液晶のある位置がわかったな

ロングシートにしたら、もろクマ線3000形ですな
>>305
楽しみに待ってますから。
309名無し野電車区:2006/01/31(火) 19:59:27 ID:am5iyvvV
3000系の試運転が始まったら、キモオタがかなり現れるんだろうな。
とことん吊るしてやろう。試運転の社員もメガネをかけた、
キモオタだったりして。楽しみだな。
310名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:36:32 ID:z5iRuin0
3000系、待たされてる間に熱も冷めた。
311名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:42:37 ID:IdjgLcwA
>>307
つか、k(ry
312名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:29:47 ID:qB1x5r8a
西鉄の全駅が、日本の鉄道会社ではじめて
「いそ」を取ったらしい。詳しくは日経新聞嫁。
313名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:34:31 ID:uDrX8fqM
いそ800
314:2006/01/31(火) 23:41:18 ID:YoNMjYlP
いま平尾駅で花畑行特急にひかれて死亡とかいうニュースがあったんですけど花畑行特急とかありましたっけ?
315名無し野電車区:2006/02/01(水) 00:18:38 ID:6EBkk7+r
>>314 ない。それに事故があったのは井尻駅・・
316名無し野電車区:2006/02/01(水) 11:45:09 ID:XGKA2Q+o
>>315
新聞じゃ現場に12分停車したらしい。回復早杉
317名無し野電車区:2006/02/01(水) 14:38:18 ID:DAubSk1o
だれかが線路にゴミ捨てたんじゃねーの?そのゴミが風の弾みで線路の上に付着したならわかる。
318名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:19:46 ID:NyYMTv3i
>>316
JRは国鉄の時からまず警察を呼んで現場検証をさせるが
私鉄はまず処理を済ませて警察を呼ぶから早いと聞いたが・・・
319名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:28:56 ID:4UBLjghD
今朝の朝刊読んで知った。   >いじり・グモ

線路に下りていくトコ見てた居合わせた乗客、一生のトラウマだな。
320名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:29:54 ID:ZGCRemm2
>>318
場合によるんじゃない?
ちょっと前、巻き込まれた場合は1時間以上かかったが。
その時は一応「救出」出来る可能性があったと....
321名無し野電車区:2006/02/01(水) 16:37:50 ID:DAubSk1o
>>318
JRも、自殺未遂になりゃ後者なのだが。
過去体験談だが、オレが乗り合わせた普通電車が急ブレーキをかけて停車した。なにごとかと思っていたら、車掌のアナウンスで、線路に泥酔した人が居て暴れてるらしい。
車掌が司令所と警察に通報する傍ら、運転士がその人の線路外への追放をしていた。幸いなも踏切で待っていた人に警察が来るまで保護してもらい、事故もなく、約10分遅れで済んだことがある。
322名無し野電車区:2006/02/01(水) 18:08:35 ID:bZP4Vn1V
そんなに気になるのなら、オタも轢かれて死ねばいいじゃん。生きてても役に立たない社会のゴミ、ダニ、ウジムシなんだから。
323名無し野電車区:2006/02/01(水) 18:38:52 ID:HMeuvt49
今年のkitkat編成マダー?
できたら編成番号キボーン.
324名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:27:00 ID:9xY8hqkJ
>>323
5121F
325名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:13:07 ID:yJVfCtuS
筑○う○ぎ
326名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:11:57 ID:xdgxQpMR
>>312
いそじゃなくて「ISO」ね。w
鉄道業界初だそうな。
327名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:34:44 ID:IcXiv0nx
今日、朝上り1番の特急A080が600の7連だった。610F+630F->

5130Fの製造銘盤とか検査表記が6000と同じように連結妻面になってた。

kitKat、車内全面広告5032F 太宰府駅で背後に5535?の
二日市管理駅長?出演してKitKat受験生応援広告の一員になってた。



と、チラシの裏的日記スマソ
328名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:42:29 ID:oxCctwWL
>>322
「オ」タ叩き厨は死んでいいよ。
329名無し野電車区:2006/02/02(木) 12:17:41 ID:hxYbIDXs
>>312 それってISO14001の事?
330名無し野電車区:2006/02/02(木) 14:00:08 ID:nAXS6sPy
>>327の話を聞いて
今日5000形を見ていたが
5120Fも同様に検査表記が妻面に移動してた
331名無し野電車区:2006/02/02(木) 14:33:19 ID:4+nfYFZp
考えてみれば、600系ともあと1ヶ月でお別れなんだったな。

3000登場に気を取られてた。
332名無し野電車区:2006/02/02(木) 17:45:14 ID:PkFKxj+l
>>331
600の最後は最大で2007年3月
今回の3000だけでは数が足りない
333& ◆RlUw2ZrgVk :2006/02/02(木) 19:04:50 ID:ARimfjW+
334名無し野電車区:2006/02/02(木) 19:21:28 ID:yXub8u90
600が走りまわってるから、オタが現れてたまらんな。
デジカメ持って、早朝から走りまわるな。キモイんじゃ。
335名無し野電車区:2006/02/02(木) 19:23:29 ID:muujnGr/
・本日、700系が太宰府線に入っていた。

・ネオ麦茶が仮退院
  http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06020203.htm
336名無し野電車区:2006/02/02(木) 19:30:32 ID:hjuYiMts
>>334のような書き込みをする西鉄社員が一番キモイw
337名無し野電車区:2006/02/02(木) 19:48:04 ID:B6WbVdfe
鉄オタは吊して叩き潰すべき。
338名無し野電車区:2006/02/02(木) 19:49:27 ID:xiwmCu3h
このスレって鉄ヲタのスレじゃないの?
339名無し野電車区:2006/02/02(木) 20:34:00 ID:cCTQDbgy
<チラシの裏>
西鉄ヲタは、
ウザい、キモい、自己チュー。</チラシの裏>
340名無し野電車区:2006/02/02(木) 20:48:30 ID:kS82SF89
てか、そういうレスとかウザイから。
341名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:28:22 ID:KujRp+3X
>>335
つうか、あれは西鉄バスだったが・・・。
342名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:04:04 ID:6U88rqRt
ふと気付いたんだが、西鉄電車内・中吊り広告に
雑誌関係(週刊現代・ポスト、新潮・文春、週プレ等)の広告が
無いのは何故??

くだらん商業広告の中吊りは多いんだが。
なんか(こだわり)でもあるのか?   >西鉄広告部
343名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:05:05 ID:6U88rqRt
雑誌関係で言えば、『第三文明』『潮』とか学会関係のは
しっかりあるんだよなw
344名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:43:13 ID:Gkm/n8yO
>>342
くだらん商業広告とはなにごとだ!!デザイナーがせっかく汗水たらしてつくって、その広告収入でメシ食ってるんだぞ!!
こういう広告・マーケティングの社会をふざけるんじゃねえーぞ!!
345名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:09:51 ID:KoHNCOV5
>>343
それは利用者の少ないJRのローカル線でもよくあるw

広告は寂しいな。天神二日市限定ならまだ効果が高いんだろうが
大牟田や甘木まで広範囲に運用される車両もあるしな。
どっちかというと車窓の無い市営地下鉄が効果が高いから、
そっちに取られてるのだろうな。
346名無し野電車区:2006/02/03(金) 07:02:02 ID:nvvKxxwK
キモオタ共よ、今日も朝っぱらからオタしろよ。
お前らの悪事を暴きまくってヤルからな。
特に tsubame と香椎線キモすぎ。
347名無し野電車区:2006/02/03(金) 09:43:06 ID:BStjyXcj
>>342
週刊現代・ポスト、新潮・文春、週プレ等は、
西鉄の駅売店、沿線書店で、宣伝費用に見合う売り上げが期待できない
ということやろうね。
348名無し野電車区:2006/02/03(金) 13:49:51 ID:5uXoGIO+
西鉄天神大牟田線っつう奴は、まぢでウザい奴だぞ。井尻と仲が良いのはわかるが態度どころか声がデカいんだよ。
恥を晒しやがって、ムカつくんだよ。せめて岡鉄のところではメルアド書け。
349名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:30:39 ID:WyQJVtJR
>>347
JR九州811・813車内とかは汚いほどに(オヤジ週刊誌・週間大衆まで!?)の
中吊り広告が多いんだがな。
350名無し野電車区:2006/02/03(金) 17:18:34 ID:BStjyXcj
JR九州は、掲出料金が割安なのかな?
弘済会時代からの伝統で優遇があるのかな?
351名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:47:21 ID:4puu/A/5
満員電車で身動き取れないとき、中吊り・壁面広告を見てたりするんだが
確かに西鉄のは面白くない。





今日、天神駅北口側・1番線手前に城島町の酒蔵、樽開き?とか何とかで
酒樽置いてあったが、開いてサービスでもあったのか?
352名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:29:57 ID:0fEsDrJu
自由にお持ちかえ(ry
353名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:51:57 ID:B7Kj7IBo
にしてつ保育園ピコランに自分の子供を預けるって鉄ヲタはいないのか?
354名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:21:05 ID:gfQNYm6M
>>353
僕がピコランに入園してもいいですか?
355名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:24:04 ID:B7Kj7IBo
>>354 君何歳?
356354:2006/02/03(金) 23:41:18 ID:gfQNYm6M
>>355
26歳ですが・・・
357名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:42:17 ID:B7Kj7IBo
>>356 現実的には入れませんね。お子さんがいらっしゃったら別ですが…
358354:2006/02/03(金) 23:49:11 ID:gfQNYm6M
>>356
そうなんですか?
どーしても入りたいんで、別の保育園をあたってみます・・・
359名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:32:02 ID:j851euNv
>>326
いそ も ISO もいっしょだぞ、ボケ。
360名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:09:19 ID:/9C7QYFc
>>348
西鉄天神大牟田線って知障だろ?いつも足を引きずってホームを歩いているぞ。井尻のオッサンといつも一緒に天神のホームの椅子に座って車両番号を書いてるな。バカオタ二人組だ。
361名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:46:52 ID:uqRYlGBQ
最近、オタを遠くから見てて気付いたが、西鉄好きのオタって並大抵、眼鏡かけてるよな。
松尾に筑前うさぎに井尻のオッサンに西鉄天神大牟田線たちよ。

そんなに『メガネ男子』になりたいのか?こいつらの眼鏡なんかで、彼女できねぇよ。マニアックな趣味ばかりもたないでもっと視野を広げたらどうだろうか?
362名無し野電車区:2006/02/04(土) 03:10:00 ID:zsx1TGut
西鉄社員ってこんなことばっかりしてるのかね

363名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:11:19 ID:uClqWNR6
こんな奴らが運転してる電車に、命預けてるんか・・・・・
364名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:01:52 ID:gDKimPPs
age
365名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:04:41 ID:gDKimPPs
・特定の個人(とりわけ鉄道愛好家)を叩いたりする行為は慎みましょう。
・無職・ひきこもり・童(tbs・NEETなどを叩いたりする行為は慎みましょう。
・特定の企業の従業員などの実名または特定されやすい言動は慎みましょう。

 以上、国際鉄道愛好家人権向上委員会からのお知らせでした。
366名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:40:12 ID:uqRYlGBQ
はいはいワロタワロタ

西鉄オタってやっぱりアホやね。
367名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:24:18 ID:gDKimPPs
치쿠젠우사기
368名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:40:09 ID:tghhUUO8
369名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:18:46 ID:j851euNv
うるせえ、このコピペやろーが。
370名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:34:29 ID:GdIUK+AS
下大利〜春日原高架工事の宣伝ポスター貼ってはあるけど、
何も始まってないね。

371名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:58:28 ID:7ha+xh36
>>370
高架本体はそうだろうけど、本体工事する為に周りをいろいろやってる。
372名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:40:15 ID:bZJTPbYV
オタは生きてる資格がないのだから、せめて高架工事の柱の人柱にでもなって、社会貢献すれば。一生電車の音が聞けるから一石二鳥だろ。
373名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:14:07 ID:g5HuJZt0
春日原が高架になる頃までには春日原付近に移り住もうと思う!
374名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:15:52 ID:bbezuyzu
・高架後・駅ホームレイアウトの希望。

・下大利ー2面4線(上りホームのみ島式2線欲しいところ。)

・白木原ー対面ホーム

・春日原ー2面4線(ここは最悪対面式でも良い気が。 下大利で緩急接続でも。)
375名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:20:26 ID:gQYBToaN
>>374
希望はわかったが、現状維持が基本
高架の際に施設拡張するとその分は全額西鉄負担になる
376名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:11:25 ID:4TcVIwy3
福岡(天神)〜二日市間並びに博多〜二日市間は、複複線化&連続立体交差化キボンヌ。
377名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:25:38 ID:bZJTPbYV
>>373
移り住むって、高架下でホームレスか?オタにはお似合いだな。
378名無し野電車区:2006/02/05(日) 18:28:24 ID:95IOmeyf
いつも「オ」タ叩きやってるって奴、よっぽどコンプレックス持ってるんだろうな。
堂堂とヲタ活動やりゃいいのに。某先生なんか、あれだけ叩かれてもカメラ持って走り回って
るぞ。ある意味鈍感なだけかもしれんがw
379名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:16:45 ID:M8owP0zb
3000形の情報はありませんか?
5/3に福岡へ行くので、もし乗れるなら乗ってみたい・・・
380名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:14:04 ID:czl1wIHu
>>379
情報はまだながせません。
381名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:16:05 ID:E9z9l0Ls
度合いは違えど、この板見てるってことは俺も含めみんなオタなんだから、
叩いてる奴はかなり見てて痛いぞ!
382名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:16:47 ID:6EuYiHz4
5月だったらもう走ってるよ
383名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:30:05 ID:4oG6rsAK
>>381
あと西鉄社員ね
384名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:31:46 ID:Z7xDiEeT
たった1編成じゃ、自分が選んだ時間に巡り合えないだろ。  >3000

それも大善寺〜天神の、どこかを走ってるよな漠然としたダイヤじゃ。
385名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:02:04 ID:95IOmeyf
>>381
岡鉄死霊大先生の掲示板を豆にテェックしろ。
386名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:26:39 ID:czl1wIHu
隔離スレでいつもコピペばかりしてるヤツも見てて痛いよ。
387名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:07:59 ID:5OcvAQ75
2000が入るスジを見てればいつか会えるかもな
日中の5000急行のかわりに来るかも知れんけど
388名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:36:16 ID:6EuYiHz4
>>384
今週また3000系搬入だよーん。
389名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:09:18 ID:k2FU//UP
>>388
第一陣はそれで打ち止め。
390名無し野電車区:2006/02/06(月) 02:50:33 ID:6GnirNNf
まあとりあえず試走させようや
391名無し野電車区:2006/02/06(月) 07:55:39 ID:zW4UOR8a
もうボチボチやるをやない?>>試運転
392名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:22:16 ID:sjPUOUzC
なんぼなんでも来週には転がすだろ。  3000系試運転。


見かけたら、即刻ココにレポして。 >目撃地点・時間。
393名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:38:46 ID:hJ3Q4FeQ
で、3000系を宮路岳に転籍させる、と。
394名無し野電車区:2006/02/06(月) 16:44:06 ID:LIKoaY7f
そうそう、あの中で異色を放つっておい!
395名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:52:15 ID:bIwQ0HFr
オタども、岡鉄指令の掲示板見ろ。
396名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:37:15 ID:L9ejCW79
某掲示板より転載
西鉄3000が本線試運転開始 投稿者:トライランダー 投稿日: 2月 6日(月)15時46分47秒 proxy353.docomo.ne.jp
西鉄3000形が本線試運転を開始しています。15時40分ごろ端間ー味坂間を上り方向に向け通過していきました。

397名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:58:45 ID:hJ3Q4FeQ
>>395
都営地下鉄三田線に見えたorz
398名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:23:58 ID:Irs0uBZD
今日 3:20頃久留米駅で新型3000系の試運転車両を見た。
399名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:42:21 ID:Z9w4wpe2
>>398
その時間って真夜中か? 昼間か?

話は変わるんだが、真夜中って信号の電源も落ちるんだな。
しRと違って
400名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:07:40 ID:K+26A4nt
>>399
昼間だろ。>>396の端間ー味坂間で15時40分ごろ見たってことは。
401名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:27:45 ID:/MVuILXp
今日は目撃無い?

こんな悪天候の中に走らせるのも汚れるが。
402名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:56:52 ID:SGsvBYS1
オタはいつも不潔で汚れている。
403名無し野電車区:2006/02/07(火) 16:50:20 ID:E9OkIr22
平尾にやりうどんできるのな?
404名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:17:56 ID:1iVWA+F7
>>401
午前と午後一往復ずつしたべ
405名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:53:17 ID:K+26A4nt
隔離スレにいつも、コピペが仕事のウジ虫が一匹わいてますね。
406名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:43:51 ID:LCoCIYHU
>>404
車内には職員・計測機械類が載ってるの?  >3000・シェイクダウン
407名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:33:56 ID:1iVWA+F7
>>406
そうだべや。
408名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:02:49 ID:1iVWA+F7
http://tfcjuntos.hp.infoseek.co.jp/newpage6.htm
〇尾〇一は北海道に追放されたようだ。
409名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:23:24 ID:59viS5XK
はいはい。同姓同名はいくらでもいるからな。
オマエさん、北海道にいる、松〇の同姓同名に名誉キソンで訴えられるぞ。
410名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:31:32 ID:a+/HvVwO
>>403
そう。久留米から移転する。
411名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:09:02 ID:yys+ai1q
何かダイヤ乱れてない?10分くらい遅れてる感じBY沿線民
412名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:03:45 ID:f27XHv3e
>>408は北海道在住の松尾勇一様に早く謝罪しろ。名誉を傷つけられたとして訴えられたら、賠償請求もありだからな。被害届が提出されれば、何の抵抗もできなくなるぞ。
413名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:16:11 ID:G0m4++5k
414名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:47:44 ID:4MRIdr7l
22時半の福岡発急行に乗ったら人身事故で徐行…とか言ってた
イヤホンつけてたから詳しくは聞き逃したけどな…
415名無し野電車区:2006/02/08(水) 03:12:39 ID:y1XWDuoH
白木原付近で人身か?
22時45分頃から、近所の踏切が閉まりっぱなしで渋滞が起ってた。
大牟田行急行がノロノロと走ってた。その前の電車か?
その後ダイヤが上下共10分程度遅れていた模様。
416411:2006/02/08(水) 07:57:28 ID:yys+ai1q
>>414-415
そういう事だったのか。電車通過を時計代わりにしてるから、あれ?って感じだった。
情報サンクス。
417名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:28:33 ID:qPg9oCCe
朝刊にのってた。白木原で上り急行が線路内に立ってた人を.....
418名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:00:41 ID:q1zlGBuL
さっき花畑行き急行乗ってたら、
宮の陣で3000が通って行ったぉ(´・ω・´)
419名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:39:05 ID:0ab7J4g5
>>418
何時ごろ?
420名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:59:20 ID:G0m4++5k






421名無し野電車区:2006/02/08(水) 15:10:07 ID:P/xxx6vx
今年に入って、覚えてるだけでも
高宮ー1人 井尻ー1人  下大利ー1人


自殺者が多いな。
422名無し野電車区:2006/02/08(水) 18:31:59 ID:7ZutB2qL
6051Fの車内LEDが作動しているのを見た奴いるか?
423名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:35:46 ID:Lp4MyPgd
3000に遭遇出来るのは、いつの事やら・・・・・(´・ω・`)
424名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:42:04 ID:0e2LZ7sg
明日は3000走るかな?
425名無し野電車区:2006/02/09(木) 07:12:01 ID:k5P8mD9f
>>422
あれはダミーだから表示できません。
426名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:30:11 ID:HABRGTyN
>>425
第二の東横インかw?
427名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:59:16 ID:pNJEt2zq
2000上り急行が筑紫で別の2000に車両交換
428名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:09:09 ID:azMWkooY
600と700って運用固定されてるんですか?
429名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:40:52 ID:yvjNlANc
問:○に当てはまる字を答えよ。
    ちくぜんう○き
430名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:45:38 ID:TS4j24LE
付けてみたら動きませんでしたってことはないよな?>LED
431名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:29:14 ID:pNJEt2zq
このスレ馬鹿ども大杉
432名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:55:10 ID:ey1JdVjO
隔離スレッドのコピペ野郎も必死杉。コピペageせんでもいいのにな。
433名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:22:04 ID:rKT+t8Wc
>>429 ちくぜんうなぎ


と、ボケてみるテスト
434名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:27:54 ID:yvjNlANc
>>433
ちくぜんうえきだよ。
435433:2006/02/09(木) 20:37:12 ID:rKT+t8Wc
>>434 よく見たら濁点無いじゃん。鬱出汁農
436名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:14:39 ID:UUZQHYHI
IAAの女子生徒、冬服はシックで良い。
黒Pコートに赤い襟。
437名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:02:23 ID:tnNL7bl7
鉄オタ馬鹿ばっか。死ね、社会のクズ、ダニ、嫌われ者。
438名無し野電車区:2006/02/10(金) 02:25:29 ID:q/0FUcrX
いますぐ、隔離スレの削除依頼、だれか頼むよ。あんな暇人のコピペ野郎がいると、迷惑なんぢゃよ。
439名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:20:51 ID:oxuTpyPX
3000が動いてるのは、AM11〜15時あたりで?
440名無し野電車区:2006/02/10(金) 16:51:29 ID:lhnUfFE0
>>438
>>429>>437の方がもっと迷惑
441名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:00:30 ID:jqxwrEc9
3000形が走り始めたのに
そう盛り上がってないな
442名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:16:57 ID:iF90obt6
>>436
激しく胴衣!!!!夏服もセクシーで最高だよ!!!!!!!!!!!!
もうすぐ後期試験だから今のうちにしっかり拝んでおけ!!!
443名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:22:29 ID:oykI7/Vc
>>441
走ってるんだろうが、まるで目撃出来ん。
444名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:49:32 ID:5Hye6saZ
暇なんでちょっと妄想してみた

【快速特急】 薬院 二日市 久留米 柳川 新栄町

【特  急】 薬院 大橋 二日市 小郡 久留米 花畑 大善寺 柳川
(柳川以遠各駅停車)

【急  行】 薬院 大橋 二日市 朝倉街道 筑紫 三国ヶ丘 小郡 宮の陣 久留米
(久留米以遠各駅停車)                         (久留米以遠各駅停車)

【快  速】 薬院 大橋 春日原 下大利 二日市
(二日市以遠各駅停車) 

【大宰府急行とびうめ】 薬院 大橋 二日市 五条

国博へのアクセスに大宰府急行とびうめを定期化、ならびに専用車両に3000系を使用
445名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:02:30 ID:CvvvIzAz
>>441
筑紫より南のほうに試運転していて、北のほうに来ないからじゃない?
446名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:00:25 ID:8yag2J97
>>444
あいかわらず、バカですね。
447名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:11:25 ID:22QX+lv0
花畑は周辺開発で儲けるためにやってるんだろうから意地でも停車するだろうがな
448名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:29:09 ID:ouDTP7TN
3000系の試運転は、ダイヤに比較的余裕がある久留米以南で行われているのでは?
449名無し野電車区:2006/02/11(土) 02:07:36 ID:8yag2J97
>>448
おまえもバカ
450名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:18:12 ID:upbKYDP8
>>449
おまえもバカ
451名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:19:26 ID:ry4tCirK
>>450
おまえもバカ
452名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:59:40 ID:CdWFaIyB
薬院に特急から急行まで、全列車停車ってのも
悪しき習慣だな。

特急は気持ちよく通過しても良いんじゃまいか?
453名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:22:00 ID:pbBxAr41
薬院は博多駅方面に便利だし、都市部の南下もあるし全列車停めても
いいと思う。花畑もお金かけて発展させる気があるならいいと思うけど
大善寺は気持ちよく通過して欲しいもんだ!
普通も大善寺でかならず特急に抜かれるよりも、久留米〜柳川間で退避
なしの方が便利。
454名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:26:30 ID:wEQmLMk3
>>448
試験場前〜大善寺や蒲池〜柳川等の区間ではそんなに余裕があるわけではないよ。
実際には7050系との併結試験として柳川以南で試運転するかもね。
455名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:42:30 ID:lXFSuGru
>>448
試運転は筑紫〜花畑間
下りは特急の後追い
上りは急行と特急の真ん中を走る
456名無し野電車区:2006/02/11(土) 15:29:37 ID:Dq3whSGf
>>448
特急が大善寺に停まる前は筑紫〜柳川間で試運転してたんだけどね。
下りは忘れたけど、上りは柳川を特急の5分前くらいに出て
大善寺で退避してた。
457名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:01:58 ID:qYgeBvOl
>>453
下大利利用者で筑後の方は、1年に数回しか行かないんだが
大善寺ってトコは、なんでまたココに駅を作ったんだかっていうくらい
寂しいとこだね。

458名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:21:45 ID:wcf2Zmso
試運転って土日もするの?
459名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:19:45 ID:moiuEzgt
ダイヤグラムぐらい見ろ!
460名無し野電車区:2006/02/12(日) 03:16:03 ID:22WsjM35
確かに。
461名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:42:58 ID:hLe5PNOj
>>459
一般配布のダイヤグラムには試運転スジは記載されていない
462名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:56:18 ID:sqA5wba0
たった1編成だから遭遇出来んのだ!!
463名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:18:57 ID:5JAXJzPf
甘木〜大牟田間は、拡幅・クロス転換・本皮・洗面台・ゴミ箱付きキボンヌ。
464名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:26:02 ID:R7X8cHh3
薬院駅で二日連続で写真を撮っているキモオタ、死ね!二日市でニタニタしながら、ビデオ撮影している知障、死ね。生きてる価値無し。
465名無し野電車区:2006/02/12(日) 16:45:30 ID:aksSoIvK
>>464
お前に言われる筋合いはない。
466名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:57:34 ID:R7X8cHh3
>>465
本人乙。不気味なメガネ男、死になさい。
467名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:42:23 ID:ZlWscyNw
>>463
電気関係と洗面台の有無以外JRQの817系そのものだが。
468名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:06:49 ID:2S0VI8DT
甘木線の話題が、てんで無いんだが
元気にしてるのか?     甘木線は。
469名無し野電車区:2006/02/13(月) 05:52:19 ID:Ua0MN5k8
>>468
気になるのなら見に逝け。見に逝けないのなら、死ね。
470名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:17:21 ID:Rddo370o
>>469 そう言うテメエも死ねぇ!ついでにage
471名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:50:38 ID:KpfkbwkU
なにこのニートの塊は。
472名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:54:50 ID:AZXL6VLH
〜50年後の天神大牟田線久留米以南の車内の光景〜

2両編成ワンマン列車がとある無人駅に到着した。
ドアが開いたガチャ『おまたせしました。甘木行き普通です。』
扉閉まります。ガチャ。発車します。ご注意下さい。ウィーーーーーーーン。
――ピンポーン、おまたせしました。この列車は甘木行きワンマン普通電車です。
 尚、無人駅では後部で整理券をお取りになり、降車時に運転席横の料金箱にお入れ下さい。――

この時代、甘木線と小郡以南(優等列車停車駅を除く)すべての駅が無人駅化。
但し、ラッシュ時のみ有人駅(櫛原・甘木・北野・試験場前・八丁牟田・倉永・新栄町)。



473名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:23:54 ID:AZXL6VLH
2106年頃の九州の交通体系
・九州旅客鉄道
 鹿児島新幹線、長崎新幹線、筑豊本線(若松〜桂川間)、鹿児島本線(門司港〜熊本間)、後藤寺線、
 日豊本線(小倉〜鹿児島中央間)、長崎本線(長崎〜長与・現川〜諫早間、鳥栖〜肥前山口間)、
 筑肥線(西唐津〜姪浜〜筑前高宮〜博多間)、佐世保線(肥前山口〜早岐〜佐世保間)、大村線(早岐〜諫早間)、
 佐賀新線(佐賀〜瀬高間)、矢部線(羽犬塚〜黒木間)、高千穂高森線、延岡間)、勝田線、上山田線、日南線、宮崎空港線、
 日田彦山線(夜明〜城野間)、豊肥本線(大分〜熊本間)、久大本線(久留米〜大分間)、肥薩線(肥後郷田〜隼人間)、
 国東線、

第三セクター
 甘木鉄道甘木線、甘木南線(旧西鉄甘木線)、枕崎鉄道線(旧JR指宿枕崎線)、
 からつ鉄道線(旧JR唐津線)、肥薩おれんじ鉄道線(八代〜鹿児島中央間)、平成筑豊鉄道線
 松浦鉄道線(本牟田部〜伊万里間・旧JR筑肥線)、大隈鉄道線、三角鉄道線(旧JR三角線)、

廃止
 原田線、
 

西日本鉄道
 天神大牟田線(福岡天神〜大牟田間)、太宰府線(二日市〜太宰府間)、福岡市内線、
 福岡東線(大橋〜福岡空港〜新宇美〜太宰府間)、香椎線(旧JR香椎線)、
 宮地岳線、大川線(大善寺〜大川〜佐賀空港間)、熊本線(花畑〜御代志間)

その他、
 長崎電気軌道線、熊本市電、鹿児島市電、筑豊電鉄、熊本電鉄、
 北九州モノレール(小倉〜北九州空港間)、くまがわ鉄道線、

474:2006/02/13(月) 13:28:14 ID:V2n7XLcG
こういう書き込みを見るともう春房が出てきたのかと思う
毎度痛いしな
475名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:28:43 ID:AZXL6VLH
>>473
西日本鉄道の項目に西鉄七隈線、空港線、箱崎線(旧福岡市営地下鉄)を追加。
476名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:29:16 ID:AZXL6VLH
>>474 釣れたw。
477名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:00:22 ID:W4xwHyYL
漏れは太宰府発、花畑・大善寺・大牟田行きのワンマン普通が
設定されると思う。

478名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:08:04 ID:Rddo370o
>>472-473 馬鹿はほっときな。こういう馬鹿ヲタがいるから衰退するんだ。西鉄の未来は明るいゾ!!
479名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:42:24 ID:Ua0MN5k8
松尾勇一とかいうバカオタがいるかぎり、未来はないと思うな。
480名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:41:47 ID:M+8eogFb
変態カバーキボヌ
481名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:53:40 ID:7b3dr/ec
>>479
こういう書き込みを見るともう春房が出てきたのかと思う
毎度痛いしな
482名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:28:25 ID:yaN0XuNT
>>481
それは西鉄社員だよ
483名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:16:57 ID:fZKNV8JT
>>474>>481
啓蟄はまだ先だぞ。まだ春厨は眠ってるはずだぞ。

西鉄の話題ではないのでsage。
484名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:19:10 ID:fji47X9Y
age
485名無し野電車区:2006/02/14(火) 15:55:51 ID:lffOx8Gn
たいした雨でもないのに、5000は空転しまくり。
486名無し野電車区:2006/02/14(火) 17:28:18 ID:RyoMiI7o
たいした内容を書かないで、空ageしすぎ。
487名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:04:07 ID:+E5llaWY
たいした雨でないときとか、雨の降り始めのときが一番すべるんでないのかい。
488名無し野電車区:2006/02/14(火) 21:30:35 ID:ESDW78mt
車内には『潮 うしお』『第三文明』等、創価学会雑誌の中吊り広告。

天神・北口、改札出て左側の壁面広告には、ご丁寧に『創価大学』の広告。

どうなってんですか、ココの鉄道会社は?
経営陣一族、幹部連中は創価の狂信的信者?
489名無し野電車区:2006/02/14(火) 22:28:49 ID:ey9R7ZZ+
金属は、たっぷり濡れた時はかえって「なじむ」よな。
乾燥しているところに、僅かに水分が付くと油みたいに滑る。
490名無し野電車区:2006/02/14(火) 23:10:00 ID:fji47X9Y
3000系様の話題ばかりで、来月いっぱいで引退される600系並びに700系様の話題が少ないですねw。
491名無し野電車区:2006/02/14(火) 23:40:38 ID:U8q7iYop
オタウザイ、部外者は黙っていろ。死ね、嫌われ者。
492名無し野電車区:2006/02/14(火) 23:45:00 ID:RyoMiI7o
>>488
広告つくってカネもらっているヤツの身になってみろ、バカ。
493名無し野電車区:2006/02/15(水) 15:23:23 ID:IiYMUMlj
今朝・午前中の濃霧、酷かったな。

電車も若干ダイヤが乱れて。

下大利、白木原に先行電車(普通)が行ったばかりなのに、
すぐ特急通過、1分後に普通、2分後に急行入線とダイヤがキツキツ。

あと霧が濃いのに、西鉄はヘッドライト点灯しないんだな。
危ない。
494名無し野電車区:2006/02/15(水) 15:34:53 ID:dFf0rihC
>>493
そんなに危ないとは思わないけど。
まあ、こういう時だけでも点灯した方がいいとは思うが。
室内灯もそうだがケチケチさが滲み出てくるようだな。
495コミューター817:2006/02/15(水) 19:44:36 ID:y65ei8qM
496名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:41:13 ID:xQAO8EU1
>>495
hも付けろ、コピペ面倒くさいから。。
497名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:50:16 ID:yaeCoJTk
何かかっこ悪ー<3000系
498名無し野電車区:2006/02/16(木) 05:53:56 ID:TSF3duo2
>>496
2ch初心者乙
499名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:41:11 ID:kNz4Bjuz
甘木線って経営大丈夫なの?各駅とも1日乗降客数が1000人前後(北野が2,500人程度、
甘木が1,600人程度)と少ないのだが・・・。甘木市って人口4万人抱えてるんだし、
同じ規模の柳川(合併前まで4万規模)や小郡の中心駅、
柳川駅・・・1万3千人、小郡・・・1万2千人といるんだから、普通、甘木も
少なく見ても5千人くらいはいてもいいはず。少ない理由は、福岡(天神)や久留米まで時間がかかる
のが最大の原因かと思う。甘木線も例えば2〜3両の準急という形で優等列車を運行できないのかな?
間違えなく甘木駅利用者は増えると思うが。
500名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:45:40 ID:kNz4Bjuz
九州新幹線が開業してしまえば、西鉄は苦しくなると思うが・・・。
西鉄久留米駅は4万4千人くらいの利用があるが、九州新幹線久留米駅に客が流れる可能性
もあるし。(久留米ー福岡は45分程度(朝ラッシュなので)に対し、九州新幹線久留米ー博多は約10分)
501名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:47:08 ID:kNz4Bjuz
ごめん、書き忘れた・・・(3回連続申し訳ない・・・)
今後、西鉄は対策打たないとなあ・・・。特に久留米ー大牟田の利用者減が激しいし・・・。
502名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:55:01 ID:S7lcG/xj
はいはい、そがん不安ならば、市場調査すりゃいいだろ。
オレなんて市場調査ばっかり行ってるから、大変だよ。君みたいに表に出ないでなにが出来るんやら。
503名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:56:18 ID:S7lcG/xj
それに甘木は甘木鉄道もあるからな!なにも西鉄使う奴だけとは限らんよ。
504名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:02:32 ID:kNz4Bjuz
>502、503
確かに何もできないなぁ。
確かに甘木鉄道はあるけど、1〜2両編成だし、そこまでの利用者はいないかと・・・。
505名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:07:44 ID:ehxYspeU
鉄オタは死ね。ウザイ。
506名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:27:56 ID:vbPgogQ2
誰が甘木から福岡行くのに西鉄使うかよ
普通は車、マイカーなんだよ、もっとも尾舞らみたいなリア攻防は持ってないから解んないだろうが
鉄道使うなら甘木鉄道経由だろ、一般的に。所要時間が違いすぎる
それに編成両数が少ないから客が乗らないのか?逆だろ、痛すぎるなww
学生ならハズだろ、甘木から福岡でも400使えばエコルが使えるww
これもゆとり教育とやらのお陰か
507名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:35:59 ID:S7lcG/xj
>>504はとにかく市場調査してこい!俺らがいうことを理解してない。話はそれから聞くよ。
508名無し野電車区:2006/02/16(木) 14:08:37 ID:kNz4Bjuz
>507
いや。
509名無し野電車区:2006/02/16(木) 14:21:16 ID:qBGv/Ard
甘木線・甘木鉄道の合弁、別会社に。
510名無し野電車区:2006/02/16(木) 16:36:34 ID:S7lcG/xj
>>508
こんな性格だから、君は社会で嫌われるんだ。さっさとニートを卒業してまともに働け!
511名無し野電車区:2006/02/16(木) 17:37:30 ID:TSF3duo2
最近出場した6000形いる?
512名無し野電車区:2006/02/16(木) 18:35:16 ID:UCzWDr8F
>>499
だったら何で王寺駅が奈良県JR一の乗降客なのか説明してみろ。
513名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:26:49 ID:awDKIo+k
>>510
お前の性格も悪い
514名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:50:06 ID:TCeUpshZ
なんで、最近の人々は急ぐことばかり考えているのか。
そんなに急いで仕事や遊び事なんかする必要なし。
これからは、マターリ生きましょう。

新幹線や高速道路や空港(航空)は必要なし、
鉄道は既存の線路並びに一度廃止にした超赤字路線を復活しましょう。
それから、すべての鉄道会社を国有化し、その他のすべての産業も国有化しましょう。
そして、すべて国家による指導の下に経済活動を行うようにしてもらいたい。
515名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:02:14 ID:4qP0MGuO
>>513
だれだがしらないくせに!
516名無し野電車区:2006/02/16(木) 22:16:51 ID:LExsM2Bh
3000系、試運転光景すら見かけなくなったのか?
517名無し野電車区:2006/02/16(木) 23:08:14 ID:Ubqx0RVT
>>516
今お花畑にいるよ!!!
518名無し野電車区:2006/02/17(金) 00:39:19 ID:L3Q1gmPs
3000系って西鉄じゃなかったらそこまで違和感ないと思うんだけどなあ
519名無し野電車区:2006/02/17(金) 02:09:02 ID:2uk3BeCO
大丈夫。5年も経てば西鉄の雰囲気に馴染むから。7000や7050がまだ久留米以北で違和感あるのと一緒。7000ももう5年も経つんだなぁ。(w
520名無し野電車区:2006/02/17(金) 11:09:57 ID:odd44kZ8
3000系、駅停車時に室内覗き込めた香具師は居ない?

室内は、どうだ?   あんま期待してないが。
安っぽいシートだろ。
521名無し野電車区:2006/02/17(金) 12:19:02 ID:gQ/MDBPK
平成18年3月 第3四半期財務・業績の概況(連結)
 http://www.nishitetsu.co.jp
522名無し野電車区:2006/02/17(金) 16:13:04 ID:L2tiMKCD
>>520
安ぽっくて委員だよ、馬鹿
下手に金かけて運賃に跳ね返るより100万倍マシ
523名無し野電車区:2006/02/17(金) 17:49:51 ID:apz9hq35
>>500-501
馬鹿高い新幹線と大牟田線とでは輸送使命が完全に異なるだろ。
福北間は在来線が特急誘導が激しく不便だからともかく、
福岡〜久留米・大牟田で西鉄電車の通勤客がわざわざ新幹線使うわけない。
せいぜい新幹線移るのはJR特急通勤客ぐらいか。

あともう1つ。久留米〜大牟田の利用者減が激しいというが、
最近では下げ止まりを見せているんだよ。
特に過去ログが正しければ、大善寺〜柳川の間では微増だとか。
さすがに新栄町とかでは減少が未だに激しいけどな。
524名無し野電車区:2006/02/17(金) 18:15:25 ID:VY2xlf01
>523
大善寺ー柳川が微増だということがほんとなら朗報でつな。新栄町ねぇ。あそこの周辺は
商店街がシャッターだらけだし、昔になるけど、商業ビル、松屋や井筒屋、そしてエマックス
と次々に潰れていったから・・・。しかも、予定だけど、駅から離れた工場?跡地に
イオンができるそうでつ。大牟田周辺利用客が増えてくれれば良いのだが。

大牟田は辺鄙なとこに新幹線駅ができる上、JR等の連絡路線も建設されないため
西鉄には影響しないと思うけど、久留米の場合、若干あると漏れは思うよ。
小倉ー博多でも特急を使わず、新幹線使う通勤客はいるし、西鉄とか朝ラッシュかなり
込んでるからさあ。久留米到着時点で座れないこと多いし(ホームで前列にならんでいれば
座れることもあるかもしれないが)そういう意味で若干移る可能性も考えられると思うよ、
料金は確かに新幹線自由席でも今より1,5倍くらい高くなるだろうけど。
525名無し野電車区:2006/02/17(金) 18:29:14 ID:6BjBQde9
526名無し野電車区:2006/02/17(金) 20:45:04 ID:jPMgmICr
大善寺ー柳川が微増だということがほんとなら
大善寺特急停車の好影響といえるだろうな

久留米乗車人は座れなくなってカワイソですがね
527名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:03:20 ID:I9J7Hgq+
>>524
急行の運行本数多数の久留米で影響が出るなら、
通勤時間帯ですら急行が時間2本の大牟田で影響しない訳がない。

逆説的にいうなら、通勤時間帯ですら急行が時間2本しかない大牟田で全く影響が出ないなら、
急行の運行本数が多い久留米で影響が出る訳がない。

ちなみに私は後者だと思う。
528名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:09:09 ID:kEC/zOcK
>>525
レス・写真感謝。。

シート幅(前後の)が狭そうだな〜。
面白みの無い色使いのシートだこと。

有事の際(炎天下、停電での立ち往生等)は窓は下がるのか? これ。
529名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:36:44 ID:WgNIiPtF
>>525
キミ、同一性保持権って知っているかな?
530名無し野電車区:2006/02/18(土) 00:22:46 ID:mtsFv2Cz
>>528
3連窓の真中のみ固定窓に見える?
531名無し野電車区:2006/02/18(土) 11:09:59 ID:+s6rgmsr
ちくぜん















うs(ry
532名無し野電車区:2006/02/18(土) 11:44:54 ID:/7SrjN8W
JTBの私鉄時刻表・東、西日本版見てると
大手私鉄でも普通電車は1時間4〜5本運転が大多数だね。
関西・南海とかでも。
優等列車優先だな。

現状、二日市〜天神、データイムでも1h・6本てのは多すぎる希ガス。
4本は少ないから、せめて5本(12分おき?)にして、空いた時間に
優等列車走らせたほが良い。

あと区間急行(大橋から各停ー太宰府行き、 春日原から各停ー筑紫行き)とかも
設定しても良い頃。
533名無し野電車区:2006/02/18(土) 11:59:13 ID:NBPYvfzs
はいはい、ワロスワロス。

君ってほんとに馬鹿なアイディアしかうまれないんだな。こんなんで毎日働いて、毎月銭もらってんの?アホっぽいよ。
もっと乗客のニーズにあったこと考えなきゃ。西鉄さんが毎回アンケート取ってるのも意味わかるでしょ。しっかり市場調査してるんだよ。
本格的に調査するために電●さんに依頼すると約1億円近くかかるんだぜ。西鉄さんだってあの紙切れ1枚、ウェブ1ページつくるのに時間要してるのだよ。
君のアイディアはどう反映されるかわからないが、次回アンケートがあったときに書いておけばいいよ。
534名無し野電車区:2006/02/18(土) 13:46:03 ID:cZFNZPxv
>532
漏れは同意!優等列車を多くしてもいいと思う。しかも、君が言う区間快速とか設けて。
535名無し野電車区:2006/02/18(土) 13:50:37 ID:CUYNcqyq
天神大牟田線の普通電車、1時間6本は死守。
その上でスピードアップ汁!
京浜急行や引越しのサカイのようにキビキビ汁!
536名無し野電車区:2006/02/18(土) 14:05:34 ID:sJ8AIqBQ
あまり急ぎすぎると怖いぞ
ザッショのクマーあたり…
537名無し野電車区:2006/02/18(土) 14:11:37 ID:pdobZKYC
>>535
京急がキビキビしてる(できる)のは
車輌性能が良いからであって
2番目に新しい7000形列がモーター増設してもあの程度の性能じゃそんな運転はできないわけで

ところで・・・そろそろ3000のスペックマダー?
538名無し野電車区:2006/02/18(土) 14:37:41 ID:/D9REXZt
>>532
南海の普通列車は6本/h⇒5本/h⇒4本/h
と減らされたからねぇ…。

つか南海のダイヤが改悪で若干西鉄っぽくなった件…
末端部特急2本/h+普通2本/h……
539名無し野電車区:2006/02/18(土) 16:02:49 ID:cZFNZPxv
>538
運行本数が減った理由として、利用客減が原因かと→南海
540名無し野電車区:2006/02/18(土) 16:35:16 ID:tm+sLrqQ
>>538
南海高野線の特急は西鉄と違って特別料金要列車なので
西鉄とは性格が全く異なる。
541名無し野電車区:2006/02/18(土) 17:35:38 ID:/D9REXZt
>>540
いや、普通に本線。高野線の末端部って特急は日に数本。
>>539
まぁ減ってる罠。昔は急行3本/h普通3本/h特急1本/hだったのに…
542名無し野電車区:2006/02/18(土) 19:13:59 ID:8ZYtWX4Y
>>541
そういやダイヤ改正前後の南海スレは「不便になった」の嵐だったような・・・。

というか難波口で特急4(うち全車有料2)-急行系4-普通4って料金不要列車だけ取ったら西鉄以下だぞ。
泉佐野〜みさき公園で2-0-4、それから段落ちしたみさき公園以南が2-0-2・・・南海終わってるな。
543名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:14:50 ID:bs+W30w9
はぁ?一番利用の多い二日市以北の普通を減らせ!?
優等も日中6本走っているよな、二日市以北。
>>533のいうとおり本当に馬鹿だな、痛すぎ
仮に5本12分ヘッドにしたところで優等がそんなに沢山増発できると思っているのか!?
「希ガス」なんざ書いてるとこからリア消防だなwwww宿題しておいで
544名無し野電車区:2006/02/18(土) 22:39:09 ID:vGh2Fzej
>>543
AM11〜15時は、どこのローカル路線かと思うよな閑散振り。 >普通 天神ー二日市
大橋ー二日市間なんて特に。

4両編成だが、筑後仕様のワンマン2両編成でも充分。
545名無し野電車区:2006/02/18(土) 22:57:25 ID:/D9REXZt
>>542
改正前も有料除けたら急行5、普通5、サザン1だったけどね。

にしても南海の泉佐野以南 西鉄の久留米以南…妙に状況が似てるよな…。利用者数含めて。
546名無し野電車区:2006/02/18(土) 23:42:08 ID:EkYOnm66
ワンマン2両で十分!?
15時台なんて高校終わった餓鬼どもが多い
大橋で特急退避の普通は全般的に多い
確かに時間帯と区間によっては2両で十分と見えるときもあるが
それは全体の流れが見えてないからだよ
547名無し野電車区:2006/02/19(日) 00:08:14 ID:QOrPwMHQ
EkYOnm66 = ちくぜんうさぎ
548名無し野電車区:2006/02/19(日) 00:45:46 ID:h1YMoSq6
>>544
藻前休日に外でたことある?
あ、引きこもりですか、そうですか(´・ω・´)

>>547
松尾勇・・・
549名無し野電車区:2006/02/19(日) 04:34:11 ID:F53U8vvT
>>537
せめて放送とドア扱いだけでもキビキビ汁!

あの言語障害チックなイライラさせられるアナウンス(代々、先輩車掌から受け継がれてきたのだろう)と、停止後3秒も4秒もドアが開かないことなど、改善汁!
それだけでのんびりムードが満載となり、乗客も釣られて動作がのろくなる。
550名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:15:27 ID:uIO2swMv
鉄オタ死ね。
551名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:19:55 ID:h3gikItb
ID:QOrPwMHQ= ちくぜんうさぎ
552名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:24:56 ID:yO3xjrHO
>>549
じゃぁキミがやればいいじゃないか。知ってるかぎりのヲタを連れて来て審査してもらおうじゃないか。キミがダメなら終わり。
553名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:38:32 ID:9331ORnD
>>546
>15時台なんて高校終わった餓鬼どもが多い
これは柳川以南の普通にも当てはまるな。少なくとも3両or4両は必要。
同時に沿線の高校もうち1両を通学生不可車両にすべし。太宰府線みたいに。
554名無し野電車区:2006/02/19(日) 12:01:42 ID:hzhU6QlA
九州産業、筑紫台高校?の香具師らは、まだ『法度(後部車両乗車規定)』が
あるのか?
555名無し野電車区:2006/02/19(日) 16:56:07 ID:F53U8vvT
>>552
ワシに西鉄の車掌なんかを今さら目指せというのですかw
あんた、おもしろいこと言うね。
556名無し野電車区:2006/02/19(日) 17:17:03 ID:yO3xjrHO
>>553-554
貴様らは引っ込んでろ。
557名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:16:19 ID:uIO2swMv
>>555
オヤジで鉄オタか。どうしようもない奴だな。死ねよ、加齢臭ジジイ。いい年して写真を撮るな。ボケ!
558名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:23:30 ID:QErSdfZc
>>556-557
貴様ら引篭もりは引っ込んでろ。
559名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:19:54 ID:F53U8vvT
>>557
きみもヲタなら、偉そうなことを言う前に、
株式くらい購入して西鉄を支援しなよ。
株価下がってるよ。

ワシはもう資金切れ。これ以上買い支えきれん。
頼んだよ。
560名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:35:15 ID:uIO2swMv
>>559
それでは死んで下さい。
さようなら。
561名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:50:22 ID:uH0nryaQ
どうしていつも西鉄スレは荒れるのでしょうか。
もう少し穏やかにできないのですか。
562名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:52:46 ID:F53U8vvT
困ったものですな。
常に喧嘩腰の彼にはもっとイリコを食べてもらいましょう。
563名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:16:34 ID:BH4AzkyJ
ID:uIO2swMv をNGにすればおk
564名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:45:10 ID:1huUkiIf
喧嘩腰のヤツが、いつも居るんだよな。
565名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:48:41 ID:rs+67cSo
>>563
IDは接続毎、そして繋ぎっぱなしでも0時になったら変わるから無意味かと。

JR九州関係スレや西鉄バススレ(バス板)あたりに比べると確かにここはよく荒れてるよな・・・。
削除人にすら呆れられてる始末じゃ。
566名無し野電車区:2006/02/20(月) 00:30:25 ID:Kpe9uetD
とくにここはな。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/l50

コピペのどこがたのしいのだろうか。
567名無し野電車区:2006/02/20(月) 06:18:51 ID:Tffp0qDI
>>565
それに関しては面倒だが
出てくるたびにNGに設定するしかないだろうな
てか俺はそうしてる
568名無し野電車区:2006/02/20(月) 10:34:10 ID:1z1PLxVL
このスレッドは常時sage進行でお願い致します。


下げれない方は立ち退きしてください。
569名無し野電車区:2006/02/20(月) 14:04:10 ID:Hf4/Gjzb
下げると閑散とする・・・
570名無し野電車区:2006/02/20(月) 20:30:30 ID:tzLEOxlr
3000の情報を見に来てみたら何だこのスレは。

ケンカ越しに話すからごちゃごちゃなるんじゃないのかな?
もっと餅搗いて話そうよ。大人なら。


で、本題。
3000の目撃情報とかはないの?
571名無し野電車区:2006/02/20(月) 20:46:23 ID:KrSb04cb
オタの目撃情報ならいっぱいあるよ。教えようか?
572名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:49:57 ID:oXJx4HBQ
二日市以北で目撃情報はある?


まるで見ないんだが。  >3000
573名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:54:55 ID:Kpe9uetD
>>572
二日市以北は試運転対象外
574名無し野電車区:2006/02/20(月) 22:26:34 ID:4gLlZhYz
>>571は天二なみに名物DQNになりつつあるな。
575名無し野電車区:2006/02/21(火) 10:56:37 ID:FftGKeWQ
>>572
試運転みたいなら筑紫以南に逝け
576名無し野電車区:2006/02/21(火) 11:33:10 ID:dFb3669p
>>571 隔離スレで教えて。
577名無し野電車区:2006/02/21(火) 14:40:19 ID:eczwXltx
筑紫駅にオタがいたよ。目が腐るような赤い服を着た男が、ビデオ撮影していたよ。許可をもらって撮影しているのだろうか?
578名無し野電車区:2006/02/21(火) 15:09:38 ID:nOJmJgHG
↑基地の敷地内ではないのであれば許可はいらない。何の罪にもならないよ。
もちろん線路に降りて撮影したら、列車往来妨害で逮捕。
579名無し野電車区:2006/02/21(火) 16:51:07 ID:ZMGBnf/9
今回のよか電プレスは3000形特集ですた
3000形車内や液晶ビジョンの写真もありますた
気になるのは液晶ビジョンが3001号のみということと
運転台は基本的に7000形と同様ということかな
見る価値はあるかと
580名無し野電車区:2006/02/21(火) 17:13:21 ID:dFb3669p
age
581名無し野電車区:2006/02/21(火) 18:44:19 ID:LN1LUWZ8
>>577
それ僕だヨ!かっこよかった?
582名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:36:26 ID:vWyLCyqM
ビジネス板のスレ、見た?

JR九州、西鉄共通のICカード、08年・春スタートだってさ。。
思ったより遅いが、やらないのかと思ってたから良し。
583名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:41:23 ID:FftGKeWQ
>>582
公式リリース見れ
584名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:21:45 ID:eczwXltx
>>581
キモイオタだな。死になさい。
585名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:53:46 ID:C59Y/4O1
>>582
思い込み乙。「西鉄グループ」共通カード...

共通ポイントサービスも始まるらしい。
そういや、西鉄ストアのポイント還元率がいきなり下がったばかりだったが。
586名無し野電車区:2006/02/22(水) 04:15:46 ID:b2wLryB2
一応JRにも話はしてるみたいだな
でもどうなるやら…
587名無し野電車区:2006/02/22(水) 11:19:14 ID:K4Sxa7A4
プレミア関係で、「よかねっと」と「ワイワイ」が出来なかったからな。

でも
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200512210537.html
関東は私鉄・JR共通カードがSuica規格で来年出来るから、

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06022203.htm
西鉄のもSuica規格のようだから、共通化の可能性がかなり出てきたな。
588名無し野電車区:2006/02/22(水) 14:46:03 ID:nYkXj9PF
これがソースなんじゃないか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140518457/l50
589名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:47:41 ID:C8EeZI6G
ATS・脱線防止ガードも『自腹』を切ってやるとか。
590名無し野電車区:2006/02/22(水) 22:45:16 ID:RXCoifif
>>589
踏切とかの安全対策は毎年地味に予算が割かれてる。
独自のATS設置とか新聞にあったけど、JRのATS-Pみたいな改良が為されるのであろうか?
591名無し野電車区:2006/02/23(木) 15:06:01 ID:4+mzbrYl
>>590
そうなんだろな。。    >ATSーP

当面、花畑まで設置すれば良いのでは。
592名無し野電車区:2006/02/23(木) 17:21:12 ID:S2VIHUPe
ネタがないので
二日市での踏切拡張工事で上りの大牟田側のポイントが少し移動していたような感じがしたのは俺の気のせいかな?
593名無し野電車区:2006/02/23(木) 20:46:27 ID:AVTFBX9D
いつも乗る時間帯、乗る電車、乗る車両の乗客って
だいたい同じだな。   >朝が特に


お互いの素性は知らないが、顔見知りってのがかなり居る。
話したことも無いが。
594名無し野電車区:2006/02/24(金) 01:01:06 ID:t5iLbrde
>>592
何時工事してた?
上り線は工事用車両の側線もあるから、それくらいで移動しない希ガス
595名無し野電車区:2006/02/24(金) 06:13:20 ID:LwATwgY2
>>592
昨日の深夜かな
仕事の都合上徹夜してたら
やけに線路のほうがガヤガヤしてたし
そのときに限って保線車輌がバラストまいてたし
596名無し野電車区:2006/02/24(金) 07:26:59 ID:CBtjy0yf
なんか大牟田から久留米や福岡に通勤してる人って
団塊のおっちゃんが多いよね。
数年後大牟田は大丈夫なんだろうか?
597名無し野電車区:2006/02/24(金) 08:21:46 ID:18cVmpAk
心配ならお前が移住すりゃいいじゃないの?と揚げ足とってみる。

ただ、団塊世代の退職は全国規模の社会問題だからな。
ここでニートが就職活動からなにまで動かないとなると、まじ呆れるわな。日本が滅びちゃうよ。
598名無し野電車区:2006/02/24(金) 11:00:41 ID:S0PMBTLY
西鉄オタも、ある意味ニートとかわらんな。
599名無し野電車区:2006/02/24(金) 11:10:33 ID:jQG1ZEua
>>596
大牟田の街自体、不景気のずんどこだからな。
600名無し野電車区:2006/02/24(金) 11:15:20 ID:emQaaUH7
3月21日に3000系の試乗会がありますよ。
ということは、デビューは3/21よりあとでしょうね。
601名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:01:03 ID:h5hlrQz/
>>596
大牟田→福岡や大牟田→久留米への通勤通学需要は、実はそれほど高くない。
大牟田市民は高校までは大牟田、大学進学or就職で福岡や久留米に移り住む、というパターンが多い。
通勤客が少なくても、大牟田市内への企業誘致が順調に進めば大牟田的には無問題(最近はビミョーに順調?)。

また、大牟田の場合はJRでの通勤通学もそれなりに多い。特に大牟田→福岡市内。
602名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:54:09 ID:3ixm94cR
>601
そういえば、柳川ー新栄町の各駅つてかなり利用客少ないんだけど、それもやはり
福岡へ移住するから?

大牟田って、JR利用のほうが多いのでつか?
603名無し野電車区:2006/02/24(金) 18:25:05 ID:h5hlrQz/
604名無し野電車区:2006/02/24(金) 19:14:18 ID:LwATwgY2
さっき二日市駅を確認してきた
ポイントが移動してるかどうかはわからないが
ポイント交換はしてる模様
古くなったレールやポイントが踏切の横に積まれてあった
踏切拡張のついでに保守作業ってとこかな
605名無し野電車区:2006/02/24(金) 19:15:31 ID:FZu6g+Ih
>>593 みんな乗る車両とか決まったように乗るからな〜
606名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:22:41 ID:ojLqd088
福岡⇔太宰府の切符って、途中下車出来るよね?
それって、自動改札入れても平気?
607名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:55:23 ID:18cVmpAk
自動改札に入れたら、前途下車で回収されます。
608名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:05:58 ID:NHeV6lPu
>>605
ココの喪前らとも、同乗してるかもなw





天神駅・北口、詰め所のとこ、どうしたいんだ?
変な工事始めちゃってさ。
紫の服着たアナウンス姉ちゃん、いつもの立ち位置から居なくなって・・・・・


と思ったら、どこからともなくシッカリあなうんす。。
いつも以上に張り切って。
609名無し野電車区:2006/02/24(金) 23:32:48 ID:7PDLM1nw
小言ばかり言う鉄ヲタとは大違いだなw
610名無し野電車区:2006/02/25(土) 00:15:13 ID:11DhOo3M
3000形試乗会の定員が240名ってことは5連なんだろうね。
611名無し野電車区:2006/02/25(土) 02:01:25 ID:t1Omx9kC
>>606
途中下車は窓口で申告
>>610
6連だろ!?ロングにまで座らせる気か?w
612名無し野電車区:2006/02/25(土) 02:19:53 ID:mgGJSEb9
>>611
SUNX
613名無し野電車区:2006/02/25(土) 08:28:50 ID:cbRdCHdJ
>>601
漏れの周りには大牟田から福岡市内に通学している香具師が居るが?
国勢調査の場合、学生であっても地元でバイトした場合
地元で就業とカウントされるから実際にはもう少し多い。
614名無し野電車区:2006/02/25(土) 08:35:52 ID:Jx03wuh6
余談だが
3000形試乗会のポスターカッコイイよな
615名無し野電車区:2006/02/25(土) 08:48:05 ID:o/fE1E5u
>>606
有人改札で申告すると途中下車印押してくれるよ
616名無し野電車区:2006/02/25(土) 10:12:29 ID:YFP6DdpA
>>613
「移り住むというパターンが多い」≠「みんな移り住んでいる」
617名無し野電車区:2006/02/25(土) 11:34:40 ID:gNSlYvz4
>>614
あのポスターデザイン、なんとなく8000デビューポスターに似てるな
618名無し野電車区:2006/02/25(土) 11:44:01 ID:uO2YC9zB
>>614
どこに貼ってた?

天神駅、漏れの下大利駅じゃ貼ってなかった希ガス。
619名無し野電車区:2006/02/25(土) 13:11:40 ID:Sstg5BZ2
木公尸マ 
   毛田一
    力 
620名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:16:38 ID:zHc/67p+
>>619
ご尊称!
621名無し野電車区:2006/02/25(土) 18:32:31 ID:/hGqOupD
松尾勇一
622名無し野電車区:2006/02/25(土) 20:05:32 ID:Sstg5BZ2
>>619

木公尸マ
   毛田一 先生様
     力
623名無し野電車区:2006/02/25(土) 20:57:20 ID:tm1g4HHO
脱線防止ガード、下大利から天神に行く際に前方観察するに、
踏み切り越えた5m部分に集中的に配置してるね。


踏み切り通過後ってのは、車体バランス・走行安定性が崩れるのか?

漏れは踏み切り前後、カーブ部分にもっと設置すべきだと思うんだが。
624名無し野電車区:2006/02/25(土) 21:16:14 ID:ehUiYzX0
>>623
そりゃあ、踏み切りは何百回と車や歩行者に踏まれていて線路が下へ下へとしずむんだよ。
これを考えたら、バランス崩れるのも当然だとおもう。
625名無し野電車区:2006/02/25(土) 21:37:22 ID:0BXCf5wC
>>606
切符の額面の運賃より安い区間までなら途中下車可
626名無し野電車区:2006/02/25(土) 22:54:18 ID:kvgAy5iw
>>606
途中下車、入場は絶対に有人改札から入場する。
入場時に自動改札にきっぷを入れたら引っかかる。
627名無し野電車区:2006/02/25(土) 23:40:27 ID:h37jL9hn
途中下車が出来るのは乗車17km以上、
運賃390円以上の切符を買った時

天神で
太宰府行き(390円)の切符を買えば途中下車が出来るが
五条行き(330円)の切符では途中下車が出来ない
628名無し野電車区:2006/02/26(日) 10:15:12 ID:TLqxONQQ
福岡(天神)〜二日市間・太宰府間=100円均一
香椎〜博多〜二日市/香椎〜長者原〜宇美間〜100円均一



キボンヌ
629名無し野電車区:2006/02/26(日) 11:47:49 ID:hpcx+uRQ
>>624
レス感謝。

なるほど。  
漏れは、踏み切り進入DQNクルマとガチンコした時の保険かと。。
630名無し野電車区:2006/02/26(日) 16:21:57 ID:0sEc9E/P
五条のハリセンボ、まだあんだな。
631名無し野電車区:2006/02/26(日) 20:30:30 ID:8vx8DkO2
>>630
最少キボンヌ。
632名無し野電車区:2006/02/26(日) 22:10:27 ID:eFixouZn
>>630-631
五条駅太宰府側の踏切と構内踏切の間にある、
ちょうど駅の屋根の梁とかにある鳥の糞害防止用のハリセンボみたいよろしく、
人間侵入防止用の線路の間に敷かれた針千本だろ?
633名無し野電車区:2006/02/26(日) 22:39:07 ID:c5QQ8KXJ
駆け込み乗車防止のため各駅ホームにハリセンボン設置汁
634名無し野電車区:2006/02/26(日) 23:07:21 ID:CbrH5gDq
踏切を渡る自転車がDQN自動車を避けようとしてよろめいてその上に転倒したら・・・・・
635名無し野電車区:2006/02/26(日) 23:09:13 ID:zZ13RNUD
>>634
痛いよね!
636名無し野電車区:2006/02/27(月) 00:36:21 ID:mZLyQDi7
>>632
630です。サヨウです。
637名無し野電車区:2006/02/27(月) 02:02:10 ID:x4MqseYJ
二日市・柳川・新栄町・大牟田各駅付近は、すべて連続立体交差汁。
638名無し野電車区:2006/02/27(月) 02:17:49 ID:pytow35I
自治体が金出さなきゃ、事業はしないよ。勝手に言って逃げるなよ、このがきんちょが。
639名無し野電車区:2006/02/27(月) 12:19:43 ID:x4MqseYJ
age
640名無し野電車区:2006/02/27(月) 12:47:26 ID:E2NsHIe0
>>629
いや、ガチンコの衝撃の際の保険だと思われるが。

京急なんか、踏切に脱線防止ガードをとっくに設置しているらしい。
641名無し野電車区:2006/02/27(月) 14:08:34 ID:LAeK6yJ5
京急は、これでもかってレベルで
8割以上防止ガードが設置されてた。
642名無し野電車区:2006/02/27(月) 15:23:02 ID:e4deUy0F
「西鉄がICカード乗車券 JR九州も導入へ」

 西日本鉄道(福岡市)は21日、2008年春ごろに、ICカード型乗車券を導入すると発表した。またJR九州は同日、ICカード導入を推進するための部署を3月に設置すると発表した。
 ほかにもJR東海が今秋から導入すると16日に発表しており、地方でのICカード型乗車券導入に向けた取り組みが活発化してきた。
 ICカード乗車券としては、JR東日本のSuica(スイカ)やJR西日本のICOCA(イコカ)が有名。
 西鉄のカードは事前に料金を入金する方式で、九州の鉄道会社では初の導入となる。電車のほか西鉄のバスでも利用可能。グループのホテルやスーパーでも使える。
 乗車や買い物に応じてポイントがたまるサービスも実施する。

@共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006022101003136
643名無し野電車区:2006/02/27(月) 15:49:54 ID:XPtPNY2R
>>642
今頃になって貼るな
いつの話題と思っているんだ!?
激しく過去にガイシュツ
644名無し野電車区:2006/02/27(月) 19:07:32 ID:sc0lYb+W
西鉄電車王国、アフォ大杉

個人情報について 投稿者:名無し 投稿日: 2月25日(土)21時10分12秒   引用
>Nishitetsu氏
>プロフィールを教えていただけないでしょうか。(血液型など…)
他人の個人情報を安易に流せば犯罪にもなりかねませんので、聞いたり書いたりするのは避けるべきかとおもいます。そういうのを見ても、なにも意味がないですよ。

それにしても、ここ最近、ここの掲示板をROMさせていただいてますが、ネチケットが悪い気がします。インターネットが発達したとはいえ、ネチケットも守られず、『まだ子供だからいいじゃない』ではすまないですよ。もうちょっとケジメをつけてみてはどうでしょうか。
645名無し野電車区:2006/02/27(月) 21:56:28 ID:e4deUy0F
>>643
いや、日付見ろよ。今日だぞ。
646名無し野電車区:2006/02/27(月) 22:13:33 ID:OXEZquRE
ICカードも良いけど、携帯電話で支払い・改札通過出来るシステムは?
647名無し野電車区:2006/02/27(月) 23:45:34 ID:M8iW6T6C
ヘッドライン
SCEJ、「PlayStation Spot」を全国展開複合カフェ150店舗、ゲーム販売店約150店舗へ拡大
2月27日より順次設置

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの国内向けビジネスを担当しているソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、
「PlayStation Spot」を2月27日より、全国の駅、複合カフェ150店舗、ゲーム販売店約150店舗へ順次設置すると発表した。(impress Watch)

福岡は西鉄福岡(天神)駅に設置。3月14日より稼動開始予定。
648名無し野電車区:2006/02/28(火) 00:37:12 ID:Ko7/xnov
先越されたorz
とりあえず昨日ヨドバシでPSPを買ってきた俺には朗報かな
649名無し野電車区:2006/02/28(火) 12:37:47 ID:/C+vt480
今朝、600の6連急行に偶然乗った。
4連はまだ残るだろうが、この3連はもう最後かなとか、
さすがに40年近く前の車両だから結構くたびれてたけど、

車内をしみじみと見た。
650名無し野電車区:2006/02/28(火) 15:11:13 ID:NMF7VgNu
>>649
シートなんてノーメンテナンスだから、真っ白だもんなw  >600
スピーカーも音割れしてるし。








天神・南口、下りる階段、『ΖガンダムV 星の鼓動は愛』のポスターに
見とれて階段踏み外した。。。orz
651名無し野電車区:2006/02/28(火) 16:14:34 ID:KlySCd1i
>>650
いいんじゃない、お前の人生も踏み外したようなものだから。
652名無し野電車区:2006/02/28(火) 18:24:36 ID:XCN0maOG
うひゃ。国立含め入試おわったぜ。
東京行くからIC化は関係ない。新型走ってるのかな?
3月上旬までしかいないから早く走ってほしい。
653名無し野電車区:2006/02/28(火) 18:54:05 ID:hSXnBu3x
>>649
人知れず消えていく雨の中のラストランだったな。
654名無し野電車区:2006/02/28(火) 19:24:44 ID:rUN5RuSY
オタも消えていけばいいのに。迷惑なんだから。
655名無し野電車区:2006/02/28(火) 19:44:52 ID:YmlODmFu
>>649
引退しても京急700みたいに注目も集めないし、特集記事なんかも組まれない。

けどホントよく走ったよ600。
前パンタ振りかざして疾走する姿は忘れられんと思う。
656名無し野電車区:2006/02/28(火) 20:25:59 ID:HZ+6+5qa
>>655
>前パン振りかざして疾走する

 我々でお楽しみください by6000形
657名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:03:49 ID:Ko7/xnov
3000形って筑紫〜花畑間以外で試運転した?
福岡(天神)に行くのは試乗会がはじめてだとかそんなことはないよな?
658名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:22:16 ID:oDuA+se0
3000、タイフォンは電子音?  昔ながらの?

6000は電子音なのに、7000はエアー式に戻したもんな。
659名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:44:30 ID:KlySCd1i
試乗会のときに、片っ端からお前らキモオタを吊してやるからな。楽しみにしておけよ。
660名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:43:35 ID:F5v8zPPx
>>659
電車大好きのチビッコが見てる前では、むちゃせんようにね。
661木ハム汚憂ゐ血:2006/02/28(火) 22:53:11 ID:+2zixCQ4
>>659
楽しみです。会ったら声かけてね。
662名無し野電車区:2006/02/28(火) 23:53:37 ID:XCN0maOG
IC化して将来的には改札を通るだけで
タッチしなくても精算。


現状存在するくずの煙管をゼロにしてきちんと得られれば、
経営状態よくなりそう。

小売りと同じで万引き代を価格に込めるから高くなる。
663名無し野電車区:2006/03/01(水) 00:49:58 ID:Oli7JaSl
>>650
>>649だが、乗ったのは672だったが、確か5000と同じ柄のシートに張り替えてあったし、
スピーカーからの音も特に聞き取り難いわけでもなかったけど。
664名無し野電車区:2006/03/01(水) 00:57:49 ID:vsPD2zSz
>>659
知り合いの警官連れてくるから、職務質問に答えろよ、このガキンチョが。
665名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:35:25 ID:VwpGzuHV
>>653
今日から稼働できる600形、700形は14両か…。3000が走りだすまで車両足りるのか?
666名無し野電車区:2006/03/01(水) 14:06:54 ID:vsPD2zSz
>>665
おまえは阿呆か!今月下旬する3000形が運用開始してもどうみたって600形700形のすべてが一気に引退するわけねぇだろ。
3000形はまだ3両1編成に2両2編成しか筑紫に配置されていないのによ。
頭使えよ、あ・た・ま。
667名無し野電車区:2006/03/01(水) 15:08:38 ID:wL0HJb+z
鉄オタはみんなアホです。嫌われていることに気付かない可哀相な連中です。
668名無し野電車区:2006/03/01(水) 15:54:00 ID:n8palBJ8
>>667
君も世間から嫌われていて、相手にされていないのに反省すらできない救いがたい人間であることを自覚できない哀れな人だなぁ・
669名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:12:59 ID:kRV0JkiI
>>665
17両だろ?最近解体でもされたのか?
>>666の言うとおり全車は引退しない、ってか出来ない。数足りないから
何両残るのかは知らんが。

>>666
3000は今3連も2連も2本ずついる
670名無し野電車区:2006/03/01(水) 20:34:24 ID:I2FqxLw9
>>669
626Fは運用停止
671名無し野電車区:2006/03/01(水) 21:24:21 ID:swJloz+q
今日の午前中、2ちゃん鯖落ちてた?

入れなかったんだが。



下大利近辺(東口方面)、だいぶ区画整理が出来て
すっきり更地になったわ。
高架化準備完了6割程度って感じ。
672名無し野電車区:2006/03/01(水) 21:41:54 ID:7xlHJAyO
一部プロバイダーのアクセスが出来なかったらしい
673意味不明:2006/03/01(水) 22:20:32 ID:ZVY/dzdy
今月下旬する3000形
674名無し野電車区:2006/03/01(水) 22:41:20 ID:vsPD2zSz
なんか文句あっか?携帯から書き込みしてるが、推測するからなるんだよ。
それだけでいちいちageるから鯖落ちするんだよ。
675やっぱり意味不明:2006/03/01(水) 23:31:56 ID:ZVY/dzdy
携帯から書き込みしてるが、推測するからなるんだよ。
676名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:23:47 ID:BgO4Nsjb
↑携帯の予測変換のことでは?
677名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:47:49 ID:OHHm8mja
>>675
うるせえ!死んじまえ!!
678根拠のない断定形:2006/03/02(木) 01:12:04 ID:VIlIX2sP
3000形はまだ3両1編成に2両2編成しか筑紫に配置されていないのによ。

>>676 わざわざ説明してくれてありがとな。

それでは今日はこの辺で・・・お休みなさい。
679名無し野電車区:2006/03/02(木) 01:25:04 ID:UngMOd+C
>678
そういうときは目欄に釣りとでも書いておけ
680名無し野電車区:2006/03/02(木) 07:37:37 ID:VIlIX2sP
>>675
うるせぇよ!!正しい文章を入力しても
携帯が間違って変換しちまうんだよ!!
681名無し野電車区:2006/03/02(木) 07:40:00 ID:VIlIX2sP
ということですな?
682名無し野電車区:2006/03/02(木) 09:08:32 ID:Wr06fWQg
>>670
なぜヲタがそんなこと知っているの?
内部情報を漏らす、ヲタ社員がいるのかな。
683名無し野電車区:2006/03/02(木) 14:09:30 ID:J8B9ARAe
オタの情報をいちいち書き込むヲタ社員もいるしなw
684名無し野電車区:2006/03/02(木) 14:51:46 ID:9tWqJJPF
>>672
レス情報感謝! 
やっぱり。。。 OCNはハジかれてたんだな。




今日の午後、ピカピカに更新の600・4連を目撃。
車内は見えなかったが。
685名無し野電車区:2006/03/02(木) 16:00:36 ID:0fIaHfU1
岡鉄の掲示板にク677が解体、とか書いている馬鹿がいるが、それは本当かい、社員さん
686名無し野電車区:2006/03/02(木) 16:36:19 ID:5p3wEXRy
>>685
本当。筑紫駅から見える。
687名無し野電車区:2006/03/02(木) 16:40:42 ID:xnYimEIQ
ヲタ社員ってどこの鉄道会社にでもいるだろ?
ひょっとして、酉鉄だけ?
688名無し野電車区:2006/03/02(木) 16:50:22 ID:MdGiPPwj
689名無し野電車区:2006/03/02(木) 17:21:17 ID:0fIaHfU1
>>686
dクス
>>687
ヲタ社員はすべての鉄道会社にいる。居ないほうがよっぽどおかしい。
690名無し野電車区:2006/03/02(木) 18:07:52 ID:aVPAUg7r
キモヲタに、情報漏洩するヲタ社員最悪だな。ヲタにはロクナ奴がいないな。
691名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:48:58 ID:30/LyjwE
>>688
ドア内側に化粧板、貼らないんだな。
鉄チンむき出しか。

6000初期ロットだけだな、化粧板貼ってるのは。  >ドア内側
692名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:56:03 ID:8x7+Un2o
つ8000は?
693名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:08:00 ID:umv0/WkE
>>691
つ6050は?
694名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:08:08 ID:4mGVJOo9
ドア間に「オール」転換クロスを採用したのは、ロングシート重視の西鉄としては意外だ。
JRの811・813は初期車こそドア間オール転換式だが、2次車以降はドア付近固定式に変更された。
これまでの西鉄2000・8000もドア付近固定式だし。
695名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:14:04 ID:JS4dPqdx
3000てHID?
696名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:40:20 ID:5j0HY3zV
HIVです
697名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:43:02 ID:YvHEjAga
>>696
差別厨、死ね!
698名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:52:58 ID:5j0HY3zV
オタは死になさい
699名無し野電車区:2006/03/03(金) 04:19:05 ID:37QmHwmS
個人的にだが、朝倉街道駅辺りからR386号に沿った感じに甘木日田方面に路線つくってほしかったなぁ。
バスが主流だが、鉄道の方が町の発展につながると思うよ。福岡通勤圏だし。
700名無し野電車区:2006/03/03(金) 06:51:21 ID:yZxfDdX6
>694

3000系は車体長19.5mで扉間5列オール転換シート。
扉付近のクロスシートを固定式にせずに、よくスペースを捻出できたな。

JRのオール転換シート車(0番台)は扉付近のスペースが狭い。
だから、100番台以降は扉付近を固定クロスにして、立席スペースを拡大したのだと思うが。

一方、阪急9300系は西鉄よりさらに短い18.5m車だからクロスシートが扉間4列しかなく、しかも扉付近は固定クロス。
実際に転換するのは中間の2列分しかなく、西鉄2000のようなクロスシート。

3000系の5列全て転換可能というのは嬉しい。
701名無し野電車区:2006/03/03(金) 10:12:33 ID:GKzaf1rG
>>699
玉に386号線通るが、鉄道引っ張るほどの幹線でもない。

甘木に3路線(甘鉄・甘線・○○線)は要らんだろ。
702名無し野電車区:2006/03/03(金) 10:18:15 ID:GKzaf1rG
いつかも書いたが、井尻か大橋から福岡空港に新路線作ってくれた方が
助かる。

天神大牟田線沿線の住民は空港アクセスが悪い。

渋滞の中、車飛ばすか、リムジンBUSに乗るしかなく
時間が読めない。
703名無し野電車区:2006/03/03(金) 10:43:45 ID:mZtDJQep
>>702
空港なんてそんな頻繁に使う訳じゃないんだから我慢汁
箱崎線沿線だって中洲川端経由で大回りしないとダメなんだし
704名無し野電車区:2006/03/03(金) 11:14:27 ID:0XCrILh5
でも井尻辺りから、空港、すぐなのにな〜。
せめてBUSでも出してくれれば。  >井尻から
705名無し野電車区:2006/03/03(金) 11:41:47 ID:5j0HY3zV
雑餉隈から出てるだろ、ボケがシバクゾ。
706名無し野電車区:2006/03/03(金) 12:58:49 ID:mZtDJQep
>>704
箱崎からだって空港はすぐだが、地下鉄しかないから20分以上かかる。
こっちは騒音は有るがバスは無い。
707名無し野電車区:2006/03/03(金) 17:35:00 ID:Y/F7Rs0E
43のバスは雑餉隈から空港まだどれくらいかかの?
708名無し野電車区:2006/03/03(金) 17:44:52 ID:uP/bSuOh
709名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:00:51 ID:YvHEjAga
>>708
だからどうしたの、おバカさん。
710名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:02:58 ID:YvHEjAga
>>708
ちなみにそこでいう2チャンネルとは、サウンドといっしょで『多重』という意味。
711名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:33:34 ID:3AJJM+Aa
>>691
乗務員室の仕切りドアに車両間の仕切りドアまで
ステン剥っきーに見えるのだが・・・・。
でも、よく見たら模様が入ってる様にも見えるんだが・・・。
712名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:35:46 ID:3AJJM+Aa
それに蛍光灯まで剥っきーとは許せないなwwww
汚物内装電車確定wwwwwwww
713名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:38:33 ID:U0rBgezX
626解体ってマジ?
714名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:08:32 ID:5j0HY3zV
お前も解体されろ。
715名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:09:42 ID:5j0HY3zV
お前も解体されろ。
716名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:14:53 ID:DXwkMIhu
3000をどうイジって、8000後継車に仕立てるかが
今後の見もの。

名鉄2000 赤・青バージョンの違いのようにするのか。

赤いラインをサイドに、2ドア(3ドアのほが使い良いが)、シートグレードUP、
顔にアクセントラインを入れて新特急車両にする悪寒。
717名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:30:11 ID:iWI+0628
今日の粘着馬鹿鉄ヲタのIDは ID:5j0HY3zV です wwww
718名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:50:31 ID:2Y0chJGi
>>712
貴様も分かってないようだな。色彩学を学んでおいで。
719名無し野電車区:2006/03/03(金) 23:35:27 ID:Lnhqd2h+
>>716
3050形は特急用2ドアになるかもね。
720名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:08:58 ID:WyYa58gu
昨日、ヲタっぽい社員を見たよ。天神に夕方6:40頃に着く
普通列車の車掌。アナウンスがくどくてしつこい。
途中で降りたくなった。多分、ヲタだろう。やっぱりヲタの
社員、いるんだな。
721名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:22:25 ID:SpC+8P2Q
>>720
気にする時点でおたくがおたく。
アナウンス聞くぐらいなら、
英語聴くことをすすめます。
722名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:50:01 ID:M+M0Z9bg
>>721
松尾勇一
723名無し野電車区:2006/03/04(土) 02:08:12 ID:rrHtshpd
>>722
事実無根。名誉毀損によりご本人に訴えられますよ。
3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金。

ちなみに、筑前うさぎは、一種のハンドルネームであり訴えてもムダだが。
724名無し野電車区:2006/03/04(土) 02:23:29 ID:jZKcoDUC
207 :名無し野電車区 :2006/03/03(金) 22:11:21 ID:v/8kAW/E
725名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:22:45 ID:jZKcoDUC
208 :名無し野電車区 :2006/03/04(土) 10:20:44 ID:sxcFECdT
726名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:58:32 ID:RsnrUzf4
天神北口・レイアウト変更工事、結局何をしたかったのか・・・・?
727名無し野電車区:2006/03/04(土) 12:51:11 ID:zNeUTi7q
インテリアデザインに全く興味のない鉄ヲタにはいっちょんわからんようだな。
728名無し野電車区:2006/03/04(土) 12:56:53 ID:gbIwzKW2
特定の個人(ここでは鉄道愛好家、マニア、ヲタク、オタク、ファン、若年無業者など)を、
実名または固定ハンドル名を晒し、それを誹謗中傷し、叩き、罵倒し、騙り、煽るなどの
行為は慎みましょう。
また、そのような書き込みを隔離スレにコピー&ペーストする行為も慎みましょう。

自称「国際鉄道愛好家(ヲタク)人権擁護及び向上団体」
729名無し野電車区:2006/03/04(土) 13:35:49 ID:M+M0Z9bg
結局キモヲタもヲタ社員も、空気を読めない頭のおかしい奴ばっかって事だな。ニート君、コピペするなよ。
730名無し野電車区:2006/03/04(土) 14:07:45 ID:ApMyDWCn
>>726
どう変わった?
731名無し野電車区:2006/03/04(土) 14:31:59 ID:rrHtshpd
>>728
オマエモアオッテイルヒマアッタラ、マトモナカキコミヲシナサイ。
732名無し野電車区:2006/03/04(土) 17:32:36 ID:oU88obGI
>>722
月刊エアラインにその名前がたまに載ってるけど、同一人物?
福岡や長崎、熊本空港で撮った写真がたまに掲載されてるが。
733名無し野電車区:2006/03/04(土) 20:25:00 ID:hCxzcm/D
西鉄電車のレール幅は新幹線と同じ世界標準なの?
734名無し野電車区:2006/03/04(土) 21:40:43 ID:Ga6lZoLr
>>730
北口・左側、事務所の入り口が狭い ⇒ 中央に広めに出入り口になった。
要は、仕切りの全面ガラスを入れ替えただけみたい。


>>733
線路に寝っ転がって調べてみ?
735名無し野電車区:2006/03/04(土) 21:44:42 ID:Ga6lZoLr
平日の夕刻、天神北口・大階段下でRKBの夕方番組の放送、どう思うよ?
邪魔で邪魔で・・・・・

早くから番組スタッフが、混んでるのに場所取り・セット設営、
これ見よがしに打ち合わせ。

生番組OA中も、傍若無人に通行人を邪魔者のように扱う慇懃無礼さ。

西鉄も、あんな奴らに場所提供するなって。
736名無し野電車区:2006/03/04(土) 23:04:34 ID:rrHtshpd
>>735
そういう苦情は、アールケービー毎日放送さんにおねがいします。
737名無し野電車区:2006/03/04(土) 23:23:45 ID:36QLY59o
最近軽い気持ちで書き込んでる香具師が多いようだが
逮捕されんようにな
738名無し野電車区:2006/03/04(土) 23:57:59 ID:jZKcoDUC
214 :名無し野電車区 :2006/03/04(土) 20:28:02 ID:YRHJckDF
739名無し野電車区:2006/03/05(日) 00:01:37 ID:f63y86cR
626はあとかたも無い?
740名無し野電車区:2006/03/05(日) 03:06:14 ID:a+sP/pga
>>735
高額の使用料をふっかけたらいい。
退散させることができるか、増収となるか、どちらかだ。
741名無し野電車区:2006/03/05(日) 09:01:41 ID:nb5v+Uke
インキューブの商品を紹介してるから
さすがに西鉄が出て行けとは言わないだろう。
742名無し野電車区:2006/03/05(日) 11:47:09 ID:oK+XrI3I
邪魔なのは、お前らキモオタ。消えてくれ。
743名無し野電車区:2006/03/05(日) 12:00:17 ID:w2wfxGxq
>>732
知ってる!
たまたまじゃないんですか〜
エアラインとエアステージを投資目的で読んでます。
余談ですが、西鉄久留米の本屋はあまり無いんで
苦労して福岡の紀伊國屋でわざわざ買ってる俺。


>>742
学歴コンプおつかれさま。
ここで文句言うよりリアルに学歴と金を獲ましょう。
744名無し野電車区:2006/03/05(日) 12:13:24 ID:XnpTSCUu
駅の『ナンバリング』制度導入を。
745名無し野電車区:2006/03/05(日) 14:56:14 ID:z1HeYgJj
久留米は「56」で決まりだなw
746名無し野電車区:2006/03/05(日) 15:47:52 ID:VU97r8fH
3000系って妻部はロングシートなのか?
747名無し野電車区:2006/03/05(日) 16:21:17 ID:oK+XrI3I
>>743
お前は知障の鬱ッキーか?
748名無し野電車区:2006/03/05(日) 17:41:39 ID:E0W94z07
215 :名無し野電車区 :2006/03/05(日) 01:35:37 ID:0AiKnlJ+
216 :名無し野電車区 :2006/03/05(日) 11:53:47 ID:0AiKnlJ+
217 :名無し野電車区 :2006/03/05(日) 12:26:10 ID:0AiKnlJ+
749名無し野電車区:2006/03/05(日) 20:49:57 ID:pI+qemdD
>>732
あいつは飛行機の写真も撮ってるから、同一人物だろうね。
750名無し野電車区:2006/03/05(日) 22:11:53 ID:E0W94z07
220 :名無し野電車区 :2006/03/05(日) 18:31:16 ID:0AiKnlJ+
221 :名無し野電車区 :2006/03/05(日) 21:36:13 ID:0AiKnlJ+
751名無し野電車区:2006/03/05(日) 23:49:29 ID:XUke+Cm+
>>735
生番組OA中に後ろで放送禁止用語を大声で言ってみてはどう?
「お○んこーーーーーーー」って叫んで猛ダッシュで逃げる
752名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:03:42 ID:srtv/chP
それしたらまじ、生は無くなるね。
まあ、テレビの人も真剣なんだよ。
視聴しなければ無くなるわけでWWW
753名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:59:36 ID:srtv/chP
>>744
薬院8910
大橋084
五条5log22
天神1020
都府楼1026
花畑564219
殆ど乗客居ない駅5680

ナンバリング不要論
754名無し野電車区:2006/03/06(月) 03:03:16 ID:1GEEFEOO
ナンバリングの概念も知らん奴がいたとは驚き。
755名無し野電車区:2006/03/06(月) 06:12:12 ID:srtv/chP
>>754
洒落だ洒落。
56にのっただけ。
気付いてないおまえが現実とおなじく負け組
756名無し野電車区:2006/03/06(月) 06:53:15 ID:srtv/chP
>>754
しかも概念ってWWW
俺が言いたいのは西鉄には不要ですよと言う最後のみ。
それに反論した人が展開する考えがおそらくナンバリングの概念。
貴方の言いたいナンバリングの方法であり概念ではない。

頼むから発表までピリピリして
まだ勉強してる小心者の俺には構わないで。
757名無し野電車区:2006/03/06(月) 09:50:11 ID:ph2SIuk3
列車到着前、列車通過時、列車発車時に案内アナウンスがある駅を教えてください。
漏れは北から
福岡(天神)、薬院、大橋、二日市、久留米、柳川、新栄町、大牟田しかしらないので。
758名無し野電車区:2006/03/06(月) 11:20:56 ID:h3F2pFCh
人に頼るな、自分で調べろ。ちなみにそんな事知ってどうするんじゃ、ボケ。
759名無し野電車区:2006/03/06(月) 11:30:32 ID:ggLKRlCI
有人駅なら大体あるんじゃない?
760名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:00:09 ID:uRYRj+0H
>>757
フル放送タイプは特急停車駅と大橋、太宰府
接近時のみあるタイプは多数あるので略
761名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:03:11 ID:OQBTnghp
>>760
薬院は発車案内はないよ。
762名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:25:04 ID:xCIu+9xt
>>757
自動で、のことだろうが。事故なんかで遅れが出たときとかたまに駅員がやってるw

自動の通過アナウンスはあるとこは本線上ほとんどだろうな。警報音と共に。

>761
確かに薬院は無かった気がする。出発信号(通常の閉塞信号)が無いからか?
それだと新栄町にもなさそうだが。
763名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:28:24 ID:OQBTnghp
>>762
なぜか新栄町は発車案内もあるんです。
案内表示機も上下線と改札付近に付いてたり、新栄町の方が設備は充実してる。
764名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:36:11 ID:ph2SIuk3
>760〜763レス感謝!
大橋って急行発車の際なるのは知っていたけど、到着時もなるのですね、知らなかった。
フル放送タイプがあるのは大橋と大宰府→急行発車の際なるのはわかるけど、普通発車時の
ときもなるのは知らなかった。
765名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:56:57 ID:CKOAgd20
自動アナウンス
 大牟田 新栄町 柳川 花畑 久留米 二日市 五条 太宰府
 下大利 春日原 大橋 高宮 薬院 福岡天神
766名無し野電車区:2006/03/06(月) 13:09:36 ID:uRYRj+0H
>>763
新栄町は昔上りはフルになっていたが、下りは電車が到着(発車)しますだけだったw
発車案内表示も上りだけだった。まぁなくても一緒だからこまらんが、というより今のような下りは少し過剰
767名無し野電車区:2006/03/06(月) 14:38:39 ID:0n7cpbjF
特急に汚物5000が充当されていた。死ね。
768名無し野電車区:2006/03/06(月) 16:07:17 ID:IZl+FOQ9
西鉄トイレに貼ってあるポスター、
『お客様のお陰で、いつも綺麗なトイレを保ててます。。』って文言は、
一流の嫌味なんだろ?w


下大利駅だけかな?
769名無し野電車区:2006/03/06(月) 17:37:06 ID:uRYRj+0H
今日3000が福岡に顔を出したようだな
>>767
じゃあ乗るな
>>768
正解
770名無し野電車区:2006/03/06(月) 21:34:26 ID:1aXyYZVv
>>768
そんなんどこの店でも書いてないか?
771名無し野電車区:2006/03/06(月) 22:24:48 ID:MaSWkSYP
ちなみに下大利駅トイレは、高校生の喫煙場所。 >下りホームW・Cは特に。

いきがってタバコ吸いたい年頃なのかね〜。

ちなみに・・・・

高宮駅は終日、全面喫煙場所。
772名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:17:36 ID:Hoa03nWv
3000系福岡(天神)初訪問あげ。

クレクレ厨で申し訳ないが、宮地岳線で券売機導入してる駅分かる?
773名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:18:18 ID:/itrnax2
そう遠くない将来、たばこ吸う人は差別されていく社会になるのに
わざわざ吸い出さなくてもいいのにねぇ!
福岡駅ホームの喫煙ルームなんかガラス張りでいい見せ物になってるし、
そのうち動物園みたいに『キツエンヒト(ヒト科)』とか看板に説明書かれてるかも!
774名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:23:17 ID:A1uHFnWg
あそこは改札にしてソラリアプラザ側からホームに出入りしやすくすれば良いのに。
775名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:29:00 ID:+c7CGX3S
>>774
おっ、福岡駅スレでもお会いしましたな。
この件に関しては、貴見に賛成。
確かに、エスカレータで上がっていく時、わざわざ遠回りさせられている感じ。
西鉄福岡駅と三越はせっか同じビルに入っているのに、行き来が難しいね。
幅が狭いビルだから、無理が多いことは確かなんだろうが。
三越の1階なんか、エスカレータ脇の通路は、一方通行状態(単線)だ。
776名無し野電車区:2006/03/07(火) 11:12:17 ID:mkd7/uFf
喫煙場所なんてJRのようにホーム先端とかに隔離してしまえばいいのに。
777名無し野電車区:2006/03/07(火) 11:35:22 ID:jq8a7e1z
鉄オタなんて、みんな消えてしまえばいいのに。
778名無し野電車区:2006/03/07(火) 15:02:41 ID:56c8v5QX
最近、毎朝FM福岡の番組で、(西鉄急行電車停車駅から朝生中継)やってる。

>AM7時50分過ぎからレポート。

先週の天神・薬院・大橋・・・・と続いて、今朝は筑紫駅から。
779名無し野電車区:2006/03/07(火) 15:31:03 ID:rWizAcbL
喫煙所隔離したら隔離したで
守らない香具師もいるんだよな・・・
780名無し野電車区:2006/03/07(火) 16:36:06 ID:wTI4tiSc
女性専用車両のほかに、ドキュン専用とキモヲタ専用車両を導入してほしぃ。

喫煙所のほかに、キモヲタ隔離所を導入してほしぃ。
781名無し野電車区:2006/03/07(火) 18:25:47 ID:z2nElBSy
キモヲタ専用車両>おまいが乗るのか
782名無し野電車区:2006/03/07(火) 19:26:47 ID:fnrgtTx1
キモヲタ専用スペース?

ヒント:8000系展望席
783名無し野電車区:2006/03/07(火) 19:53:49 ID:h6/jJYO6
>>772
俺の知ってる限りじゃ貝塚・名島・千早・西鉄香椎。
784名無し野電車区:2006/03/07(火) 20:45:54 ID:kKmCQLJF
>>783 名島はないぞ!ちなみに、あるのは貝塚・千早・香椎・香椎花園前・
三苫・新宮だ。
785名無し野電車区:2006/03/07(火) 20:47:55 ID:jFypjCe5
3000系、E127、JR四国2000、南海車両とも煮てるが、
今度建設する仙台空港アクセス鉄道のデザインにも煮てる。
786名無し野電車区:2006/03/07(火) 22:26:39 ID:0VmQ//9T
>>783-784
スレ違い
787名無し野電車区:2006/03/07(火) 23:10:04 ID:fZQk9P54
788名無し野電車区:2006/03/07(火) 23:59:20 ID:2pmYtNsh
>>778
グルービーのHPみたらあす以降のルートも載ってるな。
789名無し野電車区:2006/03/08(水) 00:38:26 ID:TaoO216H
>>787
600が無くなるとはいっても一応こいつがしばらく残るよな(狭軌のもだが、原形としては)
790名無し野電車区:2006/03/08(水) 00:57:39 ID:lOYzRYcA
120キロ運転マダー?
791名無し野電車区:2006/03/08(水) 01:50:16 ID:1RZ3QiJs
120キロ運転したところで時間短縮とならない。これぞ西鉄クオリティ。
792名無し野電車区:2006/03/08(水) 02:10:30 ID:Bd7x8Mrz
>>791
その通り、120キロなんかより
ATS見直して停車駅手前のノロノロ運転を解消するほうがよっぽど効果的
793名無し野電車区:2006/03/08(水) 06:29:49 ID:Q9MzOiYW
のろのろ運転しても
速いところは速いだろ



・・・いや別に京急のことを言ってるわけではないぞ

794名無し野電車区:2006/03/08(水) 09:37:55 ID:H8lbGLI3
>>792
両方やったらもっと速くなる。(あたり前)
795名無し野電車区:2006/03/08(水) 09:50:37 ID:MZVdwJJD
>>793
100km/h で1km走るのにかかる時間は
1km ÷ 100km/h × 60 × 60 = 36秒

120km/h で1km走るのにかかる時間は
1km ÷ 120km/h × 60 × 60 = 30秒

1kmあたり6秒しかかわらない。
796名無し野電車区:2006/03/08(水) 09:52:23 ID:1qQBzvLU
>>795
10kmで1分か。案外大きい気はしないでも無いが…。
797名無し野電車区:2006/03/08(水) 12:20:16 ID:1wIiX+NS
100km/h運転では余り影響しない制限速度(90,95とかがある)のカーブが
結構ある(数キロおきにあるような?)。
それが120km/hだと大きく影響してくるのでさらに効果が低くなるな。
798名無し野電車区:2006/03/08(水) 14:21:50 ID:tyTPV2o7
車内で車掌が必死こいて『ΖガンダムV 〜星の鼓動は愛〜』のよかネットカードを
販売して廻っている。
799名無し野電車区:2006/03/08(水) 14:57:55 ID:/ZvN3g9J
だからどーした、キモオタよ。
800名無し野電車区:2006/03/08(水) 15:48:43 ID:H+6pA1DQ
車掌の受け取る手数料はどのくらいなんだろうね。

ちなみに、西鉄ワンマンバス運転士が車内でバスカードを売ったときの運転士の収入はなんと、1枚につきわずか1円とのこと。
そりゃ酷い。
801名無し野電車区:2006/03/08(水) 15:54:12 ID:1RZ3QiJs
>>800
世の中は甘いってこったよ。1枚につきわずか1円なんて、フリーペーパー並。
802名無し野電車区:2006/03/08(水) 17:10:51 ID:JzZOyu5L
>>792
ATS改良するらしいが、所要時間短縮は行われるのだろうか?
803名無し野電車区:2006/03/08(水) 17:10:58 ID:wb39wHdq
西鉄特急…
制限速度で自らブレーキをかけて減速せずに、ほとんど自然減速に任せて通過しているな。
スムーズな走行から見事な経済運転に見える。
100km/h運転だからブレーキを使わずにクリアできているものの、120km/h運転となると速度制限の度にブレーキでの減速を余儀なくされるだろう。
しかし、ある程度時間短縮効果が得られれば良いんだが。

>795
速度制限のない区間、いわゆる現行の100km/h運転区間が全線のうち50km程度あれば、5分程度は短縮可能ってことか。
速度制限のない区間は実際何kmぐらいあるのか?
804名無し野電車区:2006/03/08(水) 17:17:33 ID:eEbtDjej
>803
速度制限で思い出したけど、もう6,7年も前の話になるけど、三潴駅近くでいつも
特急、減速していた希ガス。確かにあそこは普通電車が停車の際、結構傾くし、車内放送でも
「電車とホームとの隙間の広いところがあるので・・・」っていう車掌は多い。
でも、ここ数年は大して原則もせず通過していくけど、何でだろ?
当時は20〜30キロ程度で通貨してたんだけど。
805名無し野電車区:2006/03/08(水) 17:30:35 ID:sCnBYRP+
>>604
つ複線化
806名無し野電車区:2006/03/08(水) 17:31:53 ID:sCnBYRP+
>>804の間違いですた・・・・スマソ。
807名無し野電車区:2006/03/08(水) 18:50:57 ID:gGYwUj9y
本日の読売新聞地域面(31面)に西鉄3000系の紹介記事が掲載されています。
808名無し野電車区:2006/03/08(水) 21:19:30 ID:JXYt0BOG
駅に置いてある3000系・チラシで見たが、各車両・連結部に
いちいちドアが付くんだね。

ソレはどうかなと。。。

開け閉め時の音(バタンッ!!)、開けっ放しでスルーするDQN乗客、
手・指を挟んで大泣きするガキンチョが今の時点で目に浮かぶ。

従来どおり、ドア無しの開放感ある連結部の作りで良かったのに。
809名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:01:17 ID:1RZ3QiJs
>>808
じゃあ、取り外して、けいs(Ry
810名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:25:01 ID:w12iwTau
>>792
確かに、西鉄の特急や急行は、加速は良いが、停車駅の前の減速が始まるのが早い印象はある(京急などと比べると)。
811名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:27:43 ID:Q9MzOiYW
つ速度照査
812名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:46:50 ID:hhwpYSky
『集中型クーラー』を一般人のお客様にアピールしてどうする。w
813615:2006/03/08(水) 23:50:14 ID:tVP0LvDj
>>808
韓国のテグ市での地下鉄放火事件をうけて、
鉄道車両の火災対策基準が強化されたんだけど、
その中に
『新造する車両と大幅改造する車両は、1両毎に仕切る扉を設けること』
となっていたはず。
火災が発生しても、隣の車両にまん延することを防ぐためらしいので、仕方ない。

まぁ、その恩恵で、車内騒音の低減や空調効果が高くなるという副産物もあるわけだが。
814名無し野電車区:2006/03/09(木) 05:45:47 ID:r7MxL0KP
>>808
どっかの車両みたく、バネがついて自動的に閉まったらいいのにと。
そうすれば、問題解決だろ。
815名無し野電車区:2006/03/09(木) 07:08:41 ID:WFwqV0XK
>>812
そこ重要だから!
816名無し野電車区:2006/03/09(木) 14:17:46 ID:kuwkcc14
>>814
>どっかの車両みたく、バネがついて自動的に閉まったらいいのにと

どこの鉄道会社の?  ゆっくり閉まらないと危ない。
ガラスに気付かず、激突する客も出る悪寒。
817名無し野電車区:2006/03/09(木) 15:13:35 ID:q80A5hox
>>816
阪急など
ちなみに直ぐには閉まらない
閉まる時もかなりゆっくり閉まる
818名無し野電車区:2006/03/09(木) 21:44:43 ID:uEBbYjnh
今日大牟田発8時26分の特急に乗ったのだが、
その特急が8時過ぎに大牟田に着いても降りないで座席を天神向きにして
座りなおしている人がちらほらいる。
座りたいがために柳川や新栄町からわざわざ大牟田まで来ているのだろうか。
こういう人たちはちゃんと大牟田からの定期を買っているのだろうか。
ふと疑問に思ったので。
819名無し野電車区:2006/03/09(木) 21:55:54 ID:+aKVfC8d
>>817
レス感謝。
阪急はお金持ちだから・・・・・痒いところの手が届く。


>>818
新栄町の駅構造を知らないが。。。。

ハンディキャップある人、年寄りなんかはキツイ階段登りたくないから、
平面で乗れる逆方向にあえて乗って、適当な駅(平面乗り換え可能な駅)で
目的方向に乗り換えるって話。
820名無し野電車区:2006/03/09(木) 21:58:49 ID:o1pPkHb4
>>819
ハンディキャッパーや年寄りにとっては、大牟田より新栄町の駅構造の方が却って酷だと思われ。
821名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:04:19 ID:o1pPkHb4
詳しく説明するとこういうことね。

大牟田駅→駅舎の入口にスロープ付き・改札からホームにかけても段差なし。
新栄町駅→駅舎に入って改札までに上り階段、改札からホームまでにも上り階段→下り階段。

つまり、ハンディキャッパーや年寄りは、最初から大牟田駅を利用した方が楽ってこと。
よっぽど新栄町駅に近い人でなければね。

ちなみに新栄町は1面2線の島式ホームでつ。
822名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:12:36 ID:oE9i4ugX
>>818
本来は、その分(乗車駅と大牟田の間の往復分)の運賃を払わねばなりませんね。
こういう朝の始発駅近くからの折り返し乗車は、各私鉄でも問題になっていると思います。
北総鉄道では、千葉ニュータウン中央駅で、お断りの張り紙が貼ってありました。
京王は、一時期、京王八王子で抜き打ちの検札をしたことがあったそうです。
823名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:36:42 ID:uEBbYjnh
>>822
ですよね。きちんと払っているのであれば全然構いませんが、
降りる人の波にうまく紛れ込んで不正乗車しているのなら何かこう、引っかかりますね・・・・。
824名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:39:06 ID:o1pPkHb4
つーかさ、その前に大牟田ってドア閉めた後、車掌が最後尾から先頭車両まで巡回してない?
おばちゃんがごみ拾ったりとか。
825名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:55:52 ID:uEBbYjnh
>>824
8時26分の特急までは降りる人が多いためからか到着したら両側のドアが開くので
ドアの切り替えとか清掃とかないんですよ。右側のドアが開いたら待っている人は
すぐ乗り込むことができます。
826名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:06:29 ID:uOL+CpVs
>>825
なるほどね。朝のラッシュだけと思うが、降車客が多いから両側のドア開けるもんな。
天神なんかでも折り返し時間も短いし、チェックしないな。

それ以外の時間帯はちゃんとチェックが入ってるから、仕方ないかもねぇ
827名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:16:13 ID:oPjZezYL
毎朝久留米から大牟田まで通ってるけど、降りない人はそういう理由だったのか。
確かに朝は清掃のおばちゃんとか来る前に、もうドアが開いたら天神方面の人がまってるよね。
828名無し野電車区:2006/03/10(金) 08:07:18 ID:u98N/d8F
昔薬院に優等が止まらなかった頃天神まで戻って乗ってる人がやたら多かった様なモンだな。
829名無し野電車区:2006/03/10(金) 10:12:44 ID:RhRi5vcn
上記の場合は、特にキセルって事には成らないだろ?

駅改札口を通り抜けて、初めてキセル要件になるんじゃ?
830安めに電車に乗って・・・:2006/03/10(金) 10:15:23 ID:QYJJr3Xl
確かに折り返し客はいますよねぇ。今はわからないけど、以前(花畑が地上駅のころ)は、
甘木発が花畑だったので、久留米で、大牟田方面行きの電車に乗り花畑で降り、そして、
4番乗り場?に停車中のワンマンの甘木行きに乗り換える客も数人いましたなぁ。


事項だけど、当時、漏れ久留米⇔久留米以南のある駅を定期券買って利用していて、
たまに、福岡に行きたくなったとき、定期で久留米駅の改札をくぐり、福岡へ行き、福岡駅の
駅員がいるところ(北改札口のとこ)に行って、「味坂からです」って言って、味坂ー福岡の金
払って通ってたなあ。結構、どきどきするんだけどね、駅員に言うとき。

あと、急行に乗っているとき(久留米ー福岡)、小郡ー筑紫や小郡ー宮の陣って
駅間距離が長いから車掌が回ってくるんだよねぇ。(「ただいまから、
お手持ちの乗車券を拝見いたします」って、車内放送があっていたし)久留米ー久留米以南のある駅の定期
見せるとき、怖かったなあ。まあ、何も言われなかったけど。しかも、普通車掌って、
一番後ろの車両から回ってくるので、たいてい、一番前の車両まで回ってこれないんだけど、
たまに、あえて、一番前にきて、そこから乗車券を拝見するってこともあったけど、
怖かったぁ〜
831名無し野電車区:2006/03/10(金) 12:08:53 ID:g1bYdbpk
>>830
時効ではない。必ず捕まえて、損害賠償請求して警察に引き渡すからな。覚悟しておけ。
832名無し野電車区:2006/03/10(金) 12:14:06 ID:QYJJr3Xl
>831
事実だけど、証拠がないと・・・。時効ではないという根拠が。
仮にそうなつても、多少(数千円)の罰金と謝罪ですむと思われ。
833名無し野電車区:2006/03/10(金) 12:26:05 ID:g1bYdbpk
軽い気持ちで不正乗車すると、ひどい目にあうのだ。覚悟しておけ。
834名無し野電車区:2006/03/10(金) 12:53:20 ID:ypjjZcd1
寝てればスルーされるけどね(いやっ決して不正なんてしておりませんよ ゲホッゲホッ)
835名無し野電車区:2006/03/10(金) 12:58:58 ID:v958oJR8
まあ、不正乗車しているということを赤裸々に上に告白するのもどうかと思うが。
836名無し野電車区:2006/03/10(金) 13:25:06 ID:7KtmV4bc
>>830
久留米から味坂までキセルしてたとは、なんともセコイな。
差額は微々たるもんだろうが。
その程度なら正直に申告しといたほうが良かったかもよ。いろいろな意味で。

しかも味坂なんて乗降客少ないし、乗降は乗務員から監視されてるようなもの
だから、もし調べられたら(まずしないだろうけど)すぐばれたかもね。

あ、でも福岡からの逆方向で....
837名無し野電車区:2006/03/10(金) 13:45:37 ID:QYJJr3Xl
>834
水を差すようで悪いけど、確かに車掌によってはスルーする人もいれば、声をかけて
起きなかったらスルーしていた人もいるけど、中には、肩をたたいて起こす人も見たことありますよ。

>836
久留米ー福岡(天神)で唯一、無人駅だから味坂からとしか、言えなかったなぁ。
他駅(福岡ー端間)だと、自動改札がすべてついているので、バレバレになるしね。

時候ということでもう1つ言うなら、もう中学校のころになるけど、子供料金払って
久留米の改札くぐったら(当然というか、アホだけど)いきなり駅員が3人くらい出てきて、
捕まえられたんだよなぁ。ただ、その時は、注意されただけで、新しく切符買いなおして、
それで済んだんだけど。というのが、子供料金で乗ってはいけないことは
承知の上だったんだけど、久留米改札くぐる前(数週間ほど前)、柳川で子供
料金買って改札くぐっても、何もなかったので、久留米でも子供料金買ったんだけどね。
なんか、センサーかなんかついてるのかな?久留米は。
838名無し野電車区:2006/03/10(金) 13:52:58 ID:PfRgHfgF
>>837
久留米じゃなくてもセンサーついていると思われ。たまたま柳川でバレなかっただけ。
839名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:43:42 ID:g1bYdbpk
不正乗車野郎は、必ず警察にブチコンデやる。覚悟しておけ。
840名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:47:28 ID:8S2EezTl
>>ID:QYJJr3Xl
犯罪自慢はその辺でやめとけ。
841名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:54:49 ID:ix1ez/CY
一応言っておこう。
警察は2ちゃんねる見てます。なお犯罪自慢しようが意味はありません。
842名無し野電車区:2006/03/10(金) 19:03:46 ID:mfvxg5Ro
俺も時効だろうから話そう。
843名無し野電車区:2006/03/10(金) 19:06:30 ID:j3cA3IHj
やめとけ。
844名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:10:40 ID:go9LJdNo
age
845名無し野電車区:2006/03/11(土) 06:37:13 ID:WLngDNJy
5000形4連に甘木幕あったのか、知らんかった
今日実物を見るまで甘木幕は3連のみと思ってた

昨日から二日市駅一号踏切の新設された方の警報機が稼動開始したね
あそこの踏切は車で通るたびにヒヤヒヤしてたけど
もうそれも無くなるのか
846名無し野電車区:2006/03/11(土) 11:07:48 ID:x5CdsA5+
>>845
ってか、あそこは高架化して保水
春日原〜下大利高架・雑餉隈高架の次は是非!ww
頼むぜ福岡県!
847名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:21:55 ID:lMkIAzuc
君がまともに税金を納めるようになったら、きっと叶うさ。

それ以前に、自治体がどう思うかだな。
848名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:33:19 ID:FUdmUn8A
>>846
春日原ー下大利の高架化は知っているが、雑餉隈駅って高架駅になるのですか?
849名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:04:51 ID:veBDTylp
>>847
少なくとも君より昔からまともに税金払ってますがww
確かに自治体が必要と思っているかとなると・・
>>848
やがてなるよ、春日原高架と繋がる。無論かなり先の話だけどね
850名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:09:43 ID:FUdmUn8A
>>849
レス感謝!やがてなる→つまり、簡単にいえば、検討というより、計画されている
のですね。春日原ー下大利の高架完成後、雑餉隈が高架駅になり、春日原と高架で
つながる、と解釈していいのですね。
851名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:33:26 ID:NVovcBOK
まあ、立体交差事業自体、国交省が薦めてるわけであるが。
852名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:24:58 ID:hm4vK9Gr
>>849 すまぬが、君じゃなくて>>846に言うてるがな。ww
853名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:14:59 ID:o2PYKKuS
>>852
どっちにしろ、そんなしょーもないこといちいちレスしなくていいよ。
854名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:06:10 ID:Bc3rzZHM
各鉄道事業者の情報誌には、すべて「太宰府」特集がくまれている。

西日本旅客鉄道「旅こよみ」
九州旅客鉄道「Please」
西日本鉄道「コンパス」

また、各社とも自社の路線のみ掲載。
855名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:07:38 ID:CtCxc+6f
だからどうした?
856名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:01:32 ID:OcvDO93k
>>855
禿同
西鉄の太宰府特集にJRが出てくること自体可笑しい
854は位置関係知らんのか?
857名無し野電車区:2006/03/13(月) 02:01:25 ID:abyUQMoK
>>856
おまえもおかしい。JRのフリペに出てくること自体、なにもおかしくない。
858名無し野電車区:2006/03/13(月) 02:17:04 ID:5LO0uF8/
いや、おかしい
何で商売敵の紹介しないといけないんだ?
特にQと西鉄の関係なら尚更
859名無し野電車区:2006/03/13(月) 04:06:08 ID:abyUQMoK
>>858
他都道府県から、 太宰府への ア ク セ ス を 考 え て み ろ !
飛行機イヤなら、フツウは、JR使うだろ?

だったら、あえて言おう。
いまJRQの811系には、JRWが3/18改正による、新幹線・のぞみ増発を広告するラッピングが施されている。
これはあきらかに、『博多〜小倉は速くて便利な新幹線をご利用ください』と宣伝しているのといっしょじゃないか。
おなじJRだからそれは論外はないだろう。JRWは完全民営化しているし。

市場っつうのは、おまえさんのおもっている以上に進んでいる。
860名無し野電車区:2006/03/13(月) 04:08:26 ID:abyUQMoK
フリペをつくっているのは、グラフィックデザイナー。文句があるなら、やつらに言え。
                                       以 上
861名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:24:38 ID:jUJif/7C
新栄町って特急停車駅の割に1面2千のホームって、特急が止まるような駅らしくないよね。
2面2線とかにならないのかな?
862名無し野電車区:2006/03/13(月) 13:55:42 ID:xn5bYiUq
>>859
だ〜か〜ら
それぞれ各社のフリペに自社以外を書く必要ないだろ
西鉄のフリペなら基本的に福岡県内がターゲット
ならJRは出てくる必要がない
逆にJRも動揺

話は違うがラッピングは広告。つまりお金貰ってるの

それと市場の意味がよく判ってないみたいだから春休みになったら勉強して皆

>>861
ホームの数で決まるわけではない
二面に線にする必要性が全く無い
863名無し野電車区:2006/03/13(月) 14:08:38 ID:nVo1wY1J
JR九州が新栄町付近に新駅開業しないのは、せめてもの
西鉄に対する御慈愛?

漏れがJRQマーケッティング部なら、アソコに新駅作らないのは
不思議も不思議。
864名無し野電車区:2006/03/13(月) 14:19:47 ID:jUJif/7C
>>863
需要が見込めないのでは?そもそも、新栄町自体の1日平均乗降客数が
5,500人くらいだし、JR新栄町駅ができても西鉄から2,000人くらいのシフトに+αで
計3,000人くらいにしか乗降客数が見込めそうにないと思うよ。
そもそも、大牟田駅自体、利用客を分け合っている状態だし。(西鉄11,000人、JR5,000人
だったかな?)
865名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:18:56 ID:eOWw1eX7
津福行き急行って何で運行されてるの?
大善寺まで行けばいいのに。
優等の走っている路線で、終着駅が本線上の単なる「普通停車駅」って珍しいのか?
866名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:39:30 ID:q0LhCyD3
>>865
昔は津福行きが沢山走っていたが・・
マジレスすると単線・折返しの時間など色々あるのよ

>>863
昔はそういう話はあった
867名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:04:52 ID:wZu8eI/7
>>864
もう新栄町の乗降客数は5000人割れしてるよ!まだ最近だけど。
868名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:35:10 ID:65Oa9q52
>>865
単線区間だけど、日中は線路容量とか余裕があるから大善寺まで行くだけだろう。

すでに平尾駅の上りホーム横に改札出来てたな。
いつからだったのだろう。いつも通過してるからよくわからん。
869名無し野電車区:2006/03/13(月) 20:25:30 ID:3qmBfLfh
>>863
大牟田市内(白銀陸橋〜白光中付近)の連続立体交差計画とともにあぼーんしました。
まあ、今となってはあんな所に駅造らなくて正解だった罠。

>>864
ちょっぴり古い資料だが、西鉄大牟田・JR大牟田・西鉄新栄町の3駅の利用者数は以下の通り
http://www.city.omuta.fukuoka.jp/chiiki/seibi/koutsu/i2_3ca29e0f_548.html

九州旅客鉄道 鹿児島本線大牟田駅(1日平均利用者7,515人(平成11年))
西日本鉄道 天神大牟田線大牟田駅(1日平均利用者12,071人(平成11年))
西日本鉄道 天神大牟田線新栄町駅(1日平均利用者数6,384人(平成11年))
870名無し野電車区:2006/03/13(月) 20:51:39 ID:eOWw1eX7
今のデータイムに津福行きってあったっけ?
むしろラッシュ時に走ってないか?

確かに以前は津福行きが多く走っていたな。
津福って普通しか止まらないのに利用者は多いのか?
871名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:58:10 ID:V5Vj/CyU
津福も大善寺も久留米から各停じゃなかったっけ。
前はそうだった気がするけど、変わった?
872名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:58:54 ID:zJw5Bjri
>>869
古過ぎ!
873名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:01:51 ID:7ZIijy/o
>>864  >>869
レス・情報感謝。

>>871
今もそうだろ。

柳川行きも各停。
874名無し野電車区:2006/03/14(火) 11:52:29 ID:peaNAb/C
よる8時以降の柳川行き急行はすべて終点まで急行にして。
875名無し野電車区:2006/03/14(火) 12:47:22 ID:Yv39IUrm
>>685>>686>>688>>871
(漏れは以前大善寺で乗降していたからここら辺は得意なんだけど)
福岡(天神)発、津福行きは基本的に夕方ごろと、朝に少し走っている。
当時からそうだが、津福行きを大善寺行きにするのは難しいと思われ。
そもそも、大善寺行き急行は以前日中で走っていたが今は花畑行きに変わっている。
理由はおそらく乗車率が悪いためだと思われ。日中の大善寺行きなんかは、
久留米発車後大善寺までなので花畑、試験場前、津福、安武各駅乗る客は1人いるかいないか程度。
降りる客もそれぞれ5,6人〜10数人程度、また、大善寺発福岡行き普通(久留米から急行)の
電車も乗る客5人〜10数人程度、降りる客0人〜1人程度の状態。

大善寺・・・4,100人、安武・・・1,500人、津福・・・3,900人、試験場前・・・3,200人
花畑・・・3,500人(1日平均乗降客数)
久留米ー大牟田では、3,000人以上の利用客数は多いほうなんだけどね。
876名無し野電車区:2006/03/14(火) 12:56:58 ID:Yv39IUrm
>>865>>866>>868>>870
また、津福と試験場前駅周辺はマンションなどもある住宅街。福岡市でいえば、
電車から見た感じは雑餉隈〜井尻みたいな感じかな?
日中は津福、試験場前ともにそこまでたいした利用客ではないが、夕方になると結構すごい。
当時大善寺が普通しか停車してないころ、18時〜18時30分の間の時間帯は
大善寺の場合福岡行きがわずか1本、津福より北は2本(福岡から津福行きがくるため折り返しで)
大善寺はその1本の電車に20人くらい乗っていた、対する、津福は同じく20人くらい、
試験場前に関しては、30〜40人くらいどっと乗ってきていた。
夕方の時間帯に関しては、乗客数は試験場前・津福>大善寺となる。
このため、夕方に津福行きがあると思われる。
特に試験場前に関しては、周辺に病院(聖マリア)やオフィス関係があるため、
住宅しかない大善寺の利用客を上回ると思われる。
877名無し野電車区:2006/03/14(火) 15:02:14 ID:LtYoBwOX
チラシの裏で何だが・・・・

週末、同窓会で上京。
羽田から品川までKQに乗った。

蒲田〜平和島〜青物横丁あたりの車窓風景が西鉄大橋〜平尾あたりの風景と
ソックリ。

KQ・新1000系・2000系の爆発的な加速力(新幹線700系のモーターのよなフケあがり)、
110〜120キロの最高速度、ユルいカーブなのにしっかり脱線防止ガードで
ガチガチに固めた軌道に感銘。

あと西鉄の100キロとKQの100キロ・JRQ813の100キロの体感速度が全然違うのに
驚いた。
西鉄、メーター読みで100キロ出してるが、相当『誤差』があるような・・・・
878名無し野電車区:2006/03/14(火) 15:54:46 ID:Yv39IUrm
西鉄ってJR九州と違って、特急停車駅(福岡(天神)、薬院、二日市、久留米、柳川、
新栄町、大牟田)の駅間隔がほぼ同距離だよね。西鉄に特急が走り出したときから
特急停車駅は利用客の多い、少ないに限らず決められていたのかな?
急行停車駅の場合も福岡(天神)ー二日市、二日市ー久留米、久留米ー柳川、
柳川ー大牟田を見た際、それぞれ3つか4つだよね。特急停車駅ー特急停車駅に
急行停車駅は3つ(4つ)までと決められているのだろうか?
福岡(天神)・薬院ー二日市・・・3駅(大橋、春日原、下大利)
二日市ー久留米・・・・・・・・・4駅(朝倉街道、筑紫、小郡、宮の陣)
久留米ー柳川・・・・・・・・・・2駅(花畑、大善寺)←日中急行が走っていれば急行停車駅だと思うので
柳川ー大牟田・・・・・・・・・・1駅(新栄町)←上同文
これを考えると、久留米ー柳川にもう1〜2駅、柳川ー大牟田に2駅程度停車可能な駅があるということかな。

また、JR九州と違い、特急、急行の連続停車がなぜないのだろ?
特急→福岡(天神)と薬院、久留米と花畑、新栄町と大牟田とあるが、これらの駅は
同駅と見てもおかしくないし、二日市と朝倉街道に関しては両駅の間に1駅あってもおかしくない
距離なので二日市から朝倉街道までは実質2駅と考えることも可能。
879名無し野電車区:2006/03/14(火) 15:58:21 ID:Yv39IUrm
例えば、井尻の利用客数は1日平均2万5千人と普通停車駅ではトップ。
西鉄の駅でも福岡14万2千人、久留米4万7千人、大橋3万5千人、薬院3万1千人、二日市2万7千人
に告ぎ6番目の多さ。急行停車駅の利用客数より多い(大橋以外)
なのに、なぜ急行が止まらないのだろ?
880名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:10:26 ID:c9kYE0ow
>>865
今ある津福止めの列車を伸ばしても、安武で交換待ちが長くなったり、
大善寺で折り返しのスジを引けなくなってしまう。
>>875の言う通り、南部単線区間の利用客の多い駅まで
ギリギリ伸ばしたんだろうな。
881名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:37:39 ID:WMqphVvZ
>>878は昔は急行福岡〜二日市ノンストップだったことを知らんのか?

>>879、って同一人物だなw
昔は井尻の方が役員より多かった
二日市・井尻・薬院の順
大橋に急行が止まるからだろ
882名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:43:59 ID:Yv39IUrm
大善寺まで日中運行されていた急行(久留米から大善寺まで各駅停車)は
6両だったから余計に乗車率が悪くなる。
上で述べたが、久留米発車時点で1編成の電車乗客数、
大善寺方面の乗客数は計40人程度(13時台)
花畑・・・7,8人降り、1人乗るくらい
試験場前・10人降り、1人乗るか乗らないかくらい
津福・・・10人降り、1人乗るか乗らないかくらい
安武・・・3、4人降り、乗る人はいない
大善寺・・10数人降りる程度
また、大善寺で降りず、大牟田方面行きの電車をホームで待つ客も2,3人いる
883名無し野電車区:2006/03/14(火) 17:06:33 ID:p7DM7P2z
ノンストップ急行復活キヴォンヌ

踏切で俺の乗った急行が徐行したせいで、バスに遅れちゃったよ(ノД`)
遮断機折ったDQN市ね


風のせいだったらごめんよ
884名無し野電車区:2006/03/14(火) 17:18:29 ID:Y/WDO+Lg
3000形試乗会当選キター
885名無し野電車区:2006/03/14(火) 17:39:53 ID:0zvka7yG
今日新型が試運転していたのを見た。
目撃したのは14時05分ごろ、二日市に到着する直前。
大牟田方面に向けて走っていった。
886名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:35:07 ID:UP9dG6W6
>>879
乗降客数と緩急接続の両面から検討されるからね。
いくら乗降客が多くても井尻に止める必要なし。
887名無し野電車区:2006/03/14(火) 19:24:13 ID:Q6rtgwIy
小郡急行を筑紫で後続の特急に追い越されるようにできないかな。
小郡急行の福岡出発時刻を遅くできれば、花畑急行も遅くできて、偏っている優等の出発間隔を改善できる。
短い福岡での折り返し時分も改善できるかな。

久留米方は福岡方面への優等間隔が15分ヘッドになっているから良いのだが。
888名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:59:13 ID:+eqLcKGm
KQ・羽田空港駅に西鉄電車の広告看板がある事に気付きました。
889名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:00:42 ID:+eqLcKGm
890名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:42:24 ID:THt6cFLe
>>889
昔は柳川まで45分だったのにな〜!
普通だんだん速くなるもんだろ!
891名無し野電車区:2006/03/15(水) 03:39:32 ID:TJfZwmLZ
>884
来たのか?
明日来なかったら外れたな、俺
これまで外したら
俺もう懸賞何十連敗することやら
892名無し野電車区:2006/03/15(水) 12:37:41 ID:h5opZ2Oz
≫874
8時以降といわず、夕方のラッシュ時にも柳川まで急行運転のが欲しい
893名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:05:32 ID:2i2ey1Up
思うんですが、「特急」「快速急行」「急行」「普通」と「試運転」「回送」これら
の意味はわかるが、まず「直行」の意味がわからない。そもそも直行って福岡に到着した
急行が二日市直行になるわけだが、停車駅は薬院と終点の二日市。
それだったら、二日市特急でいいのでは?
あと、福岡駅で「団体」の表示を見かけるがこれの意味がわからないです。教えてください。

最後に今は見かけないが、「大橋行き」「犬塚行き」の表記を見たことあるが
運行されているところは見たことない。
必要性がないから今はないのだろうけど、なぜ当時あったにもかかわらず
1回も運行されなかったのだろ?特に「犬塚」行き。(大橋あたりは電車本数が
多いので)
894名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:18:13 ID:KtERW5Pb
>>893
>二日市特急でいいのでは?

短距離特急なんて走らせるのは(恥)なんて考えてるんじゃないか? >西鉄
895名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:30:44 ID:2i2ey1Up
>>894
レス感謝!なるほど。
896名無し野電車区:2006/03/15(水) 21:57:24 ID:1GGzDSPG
今日、18時30分福岡発大牟田行き特急に乗ったんだが、
大橋を通過してから急減速。
「先行列車に近づいたか?」と思っていたら、
「お客様にご案内します。係員を踏切で降ろしますので停車します。」
とのアナウンス。その後、井尻の少し手前で停車。
30秒ほどしてから発車した。

わざわざ特急に乗っていくほど、その係員は踏切へ急ぐ事態だったのでは?
と推測するが、誰か詳しい事情を知ってる人いる?
897名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:05:55 ID:i17fjHWV
>>896
係員ってのは、(ツナギ)着た工員?

井尻駅、ざっしょよりの敷地(ラーメン屋の前あたり?)に
西鉄敷地内なのに、営業車(紫系のバン)が2台、止まってるな。
>天神方向に向かって右側。

アレ、誰も注意してないのか?
乗客目線ながら、電車に接触しそうで怖い思いしてる。
898名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:09:13 ID:jFpRuhM2
西鉄は警察に通報すべきだろう。
極端なことを言えば、往来危険罪だよ。
899名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:10:23 ID:UurE4hh6
>>893
上りの柳川行き急行も特急でいいような。
900名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:27:03 ID:8MjhJ+U3
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
901896:2006/03/15(水) 23:38:10 ID:1GGzDSPG
>>897
残念ながら、姿を見ていないからツナギを着ていたかどうかは・・・orz
今日止まったのは、大橋→井尻。那珂川を渡って2つ目くらいの踏切のはず。

井尻と雑餉隈の間(JRとの交差より井尻寄り)は徐行標識があって、
何か作業してるみたいだね。何の作業だろう・・・
紫色のバンはそれと関係ありそう?
902 ◆MizmiZmLxA :2006/03/16(木) 00:08:27 ID:vAzRtLy9
>>893
薬院停車前、春日原行直行も存在してた。それの流れ。
もっと大昔には、大橋行直行もあったらしい。いずれも朝ラッシュ時の逆方向
の回送列車を営業運転してるようなもの。

「団体」は貸切と同義。バスじゃないんだから、団体なんだろう。
903名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:19:52 ID:2B/EjYZ2
>>901
井尻-雑餉間の都市高の下は環状道路(アンダーパス)の工事だよん
紫色のバンは知らん。
904名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:20:05 ID:vTGYTRM4
昨日11時40分頃大牟田駅で特急に乗ろうとしたら3000系が止まっているではないか
しまったカメラ忘れたと思っていたら5分ぐらいたって発車してしまいました残念
905名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:38:39 ID:wup/84LH
>>902
春日原直行は存在したが、大橋直行は存在しない
大橋直行なんぞの幕も無い

それ以前に大橋逝きの定期列車は設定されたためしがない
906 ◆MizmiZmLxA :2006/03/16(木) 01:10:36 ID:vAzRtLy9
>>905
幕なぞないよ。大昔だから。

ソースはS29年12月1日改正のポケット時刻表。某写真集のコレクションから読み取った。
7:48 8:05 ?8:27 に休日運休の「直 大橋」と読み取れる。
ダイヤグラムもあって太線が読み取れる。
907名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:16:51 ID:6rHgfuB+
西鉄はこれ以上新しい路線造る計画なんてないの? ないな・・・
908名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:38:01 ID:cMq4+ODn
西鉄はバスならたくさん路線つくってるが。どれも目を張らなければきつい。

鉄道は敷設するだけで、国の認可からなにまで手続きしないとならんし、土地買収による土地所有者の保証も必要だ。
909名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:39:20 ID:jHxU5X8D
>>907
どこに造れと・・?(藁
都市高速経由の天神逝きなら作るかも試練が
910名無し野電車区:2006/03/16(木) 08:01:20 ID:jqXJSGqg
団体なら21日に間違いなく見れる。漏れはお客として乗るわけだが。

3000形試乗会って倍率高かったのかな?おまいらはどうだった?
911名無し野電車区:2006/03/16(木) 12:25:15 ID:uvD41JLC
次スレ
`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/
912名無し野電車区:2006/03/16(木) 12:30:13 ID:k1uSFfLY
>>906
なんだ、そんな太古のことか。その当時の直行はいつ頃まで走っていたのだろう?

>>910
落選。。orz 俺の分まで楽しんできてくれ、レポよろ

>>911
早すぎる!早漏!
913名無し野電車区:2006/03/16(木) 14:13:47 ID:vYdPG4sX
>>901
紫色の営業車バンは、呉服屋関係のよな・・・・

なせ線路敷地内に並列に時たま駐車してて、ビックリする。
914名無し野電車区:2006/03/16(木) 14:34:05 ID:8DZvURe8
>>907
当時、雑餉隈あたりから博多へ行くルートが検討されていたと聞いたことあるよ。

漏れ的には、熊本までJR乗り入れをしてほしい!車両は新しい新車両を導入して。
915名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:48:45 ID:Rk+njwEX
JRと西鉄は線路幅
違うし
916名無し野電車区:2006/03/16(木) 18:46:59 ID:CypsPeCE
>>914
ついでに電化方式も違う。
917名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:06:30 ID:NntcV7Fl
ならフリーゲージDCでいいじゃん。
918名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:40:06 ID:e8k9iWnV
>>914
雑餉隈営業所が博多ルートの分岐点予定地だったらしいが。
919名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:43:05 ID:uvD41JLC
隔離スレいつのまにか落ちてる。
920名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:11:28 ID:Pu91lQ5u
>>919
早漏スレを使おうか? >隔離スレ
921名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:14:54 ID:9AFDVD3B
下大利近辺は、沿線(東側)の家屋がどんどん撤去されてる。

高架化工事も今年中にカタチになりそ。
922名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:14:54 ID:QhqyuMdr
筑紫平野辺りの都市開発には、西鉄、JRは最重要だな。
923名無し野電車区:2006/03/17(金) 12:32:43 ID:K4aJ6XAA
3002+3001編成がただいま二日市を通過
3001F側には社員(と思われる人達)が居るのを確認

始めてみたけど
貫通路すごい曲がってるな

924名無し野電車区:2006/03/17(金) 15:06:19 ID:2qlNj5V2
>>923
AM10時過ぎに天神・北口コンコースに首からIDパスぶら下げた
関係者(西鉄社員・メーカー)が嬉しそうにタムロってた。
925名無し野電車区:2006/03/17(金) 15:17:08 ID:E6g+6ATq
西鉄の新型車両が筑紫駅で公開された模様。なんか主に急行として活用し、
また利用客減に歯止めをかけたい模様。

西鉄新路線って建設予定ないのかなぁ?例えば、久留米ー佐賀市内を結ぶルートや
西鉄宮路岳線と本線を結ぶ路線・・・。
特に宮路岳線と本線を結べば便利になると思うし、宮路岳線利用客も増えると思うんだけどなぁ。
結ぶ際は博多駅経由で。やはり不可能なのだろうか?
926名無し野電車区:2006/03/17(金) 16:14:16 ID:8iyDo9TE
>>914,918
祇園の西鉄ビルが幻の西鉄博多駅(当時はまだ国鉄駅移転前)
927名無し野電車区:2006/03/17(金) 16:52:19 ID:MEysRh8o
1時過ぎに天神で3000形を見ました〜、ほんと偶然
http://www.uploda.org/uporg338453.jpg
http://www.uploda.org/uporg338456.jpg
928名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:29:14 ID:K4aJ6XAA
>>925
不可能

3000形今日は一往復だったようだな
929名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:29:36 ID:VFyNHYW/
>>926 それはここで議論しましょう。
福岡・佐賀東部に新しい路線&サービスを作るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128950875/
930名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:45:59 ID:ZQ+U552v
試乗会当選ハガキあります! 投稿者:キテツ1 投稿日: 3月17日(金)18時38分10秒   引用
はじめまして!キテツ1といいます!福岡第一高校2年です!
さて、21日の3000形試乗会ですが、ハガキを100枚出したら5枚当たりました!そこでオークション形式で販売します。1枚1万円からです。ほしい人はメールして下さい。

http://8916.teacup.com/nishitetu0326/bbs
931名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:57:27 ID:K4aJ6XAA
今日は関係者公開の日だったのか
どうりで人が・・
932名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:15:28 ID:ph8LSvnG
西鉄関係者の話によると、今日味坂付近でオタが
西鉄敷地内で撮影していたため、急停車したとの事。
自己中な事ばかりするからオタは、世間や鉄道員から
嫌われるんだよ。電車を止めたのだから、損害賠償
を請求されてもおかしくないんだよ。もっとよく
考えろ!
933名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:24:00 ID:Fm4gD3w6
本日正午ごろ、花畑駅にて3000形のテレビ取材。
 http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=1810
934名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:39:37 ID:/LNnVEkE
さっき夕方の福岡ローカルで3000形の話題やってた。
急行に投入かよ。
もっと一気ににたくさん導入すればいいのに。
935名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:57:07 ID:Fm4gD3w6
936名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:27:45 ID:0yVcC3Ge
まあ試乗会で乗らんでも、通常運用についたときに乗れば良かとやし。

私はもうすぐ福岡を離れて長崎に帰ります(つД`)
937名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:43:13 ID:FWZ5PfLR
>>927
綺麗な写真・良いアングルだね。
いつもデジ亀持ち歩いてるの?


>>936
貴殿は、ひょっとして春日在住の長与出身の香具師? 元ニートの。
違ったら違うで良いんだが。
938名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:01:19 ID:ZQ+U552v
ちなみに試乗会では公式パンフレットが貰えます。
939名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:59:58 ID:CJiOr4ZM
>>925
地下鉄乗り入れで十分それと同じ効果だと思うがね
940名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:44:57 ID:f8m/z5tw
>>930
そこにいるような馬鹿餓鬼がいるから・・(ry

これもゆとり教育のせいか?

>>934
一両幾らか知ってる?
941名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:07:51 ID:bNWcKsYX
>>930の件だが、すでに西鉄に通報しました。彼のハガキは全て無効になることを祈る。
942名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:00:13 ID:mivKDrrs
通りすがりというのが、学校並びに警察へ通報したみたいだな。
通りすがりのいうのが正しければ、
香椎線 〜 とキテツ1は福岡第一高校だから、
今日終業式のようだし、春休み中は学校と警察の相互からお叱りを受けるだろうな。
943名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:50:53 ID:jfGNCJAJ
第一高校生徒の話、たいして罪深い事でもなかろ。  >試乗会権利オク


第一高校に通ってるってのが極刑に値する罪だが。
944名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:04:39 ID:mivKDrrs
>>943
第一よりもアタマわるい、立花。
まず、あまりにも山のふもとにあるんでだれひとり来れない。
945名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:53:27 ID:3N4YqDg9
  引用

� >香椎線 キハ200系 1503氏
同じ学校とはいえ関わるのはやめなさい。道連れにされて処分を受けたいなら存分にしなさい。たぶん厳しい罰が待っています。


>香椎線 キハ200系 1503氏、キテツ1氏へ
かくいう私は、福岡第一の卒業生(工業系)です。学校に通報する手段はいくらでもあります。私が在学をしていたときは、たびたび臨時の集会が開かれてきました。通りすがり氏のいうことが正しければ、追及のためにきっと春休みに臨時の集会があるでしょう。
社会に反するような行為は反省文1つだけでは済まされないと思ってください。それこそ親御さんと学校に出向いて、ペコリ頭下げて帰ってもらっては困ります。最低でも学校から辞めさせられる覚悟でいましょう。

福岡第一高校といえば、北海道日本ハムに指名された、台湾出身の陽さんがいらっしゃいました。
もし今回のこの事件であなた方ふたりの行為でメディアに晒し上げられたら、学校の信頼と名誉を傷つけたことになります。ゆくゆくは都築学園グループにも影響が及びます。これは、あざ笑って済むような問題ではありません。
今度、挨拶しに行ける予定なので、担当の先生に今回のことを詳しく話したいと思います。
946名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:42:33 ID:mivKDrrs
>>945、死ね。
947名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:32:32 ID:DGpyPaeJ
誰だ今日線路に自転車を置いたDQNは!?
948名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:08:08 ID:R0QitygB
TV画面で見ると、井尻近辺も汚く見えるね。
949936:2006/03/18(土) 21:11:30 ID:xv1vi4Ai
>>937
・・・またバレてしまいました。
そうです、元社会のクズの春日在住の長与出身者です。
一身上の都合で会社を退職し、病気療養のため長崎に戻ります。
1〜2年後には社会復帰を果たしたいです。

西鉄の話題ではないのでsage。
950名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:10:26 ID:mivKDrrs
いくら黄砂が降ったからって、汚れたままはいただけない。
黄砂=中国の工業問題だから西鉄を責めることはできない。
951名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:39:34 ID:MIARzOO6
ちなみに条例の言うダフ行為は成立しないよ。第2条の「乗車券等」は有償運送の
対価としての有価証券を指すのであって当該招待券等は「乗車券等」にはあたらない。
第3条も
>又は座席等を占め、若しくは人につきまとつて、座席等を占める
→ネット上での行為は想定されていない。
第4条は風俗営業や遊技場に適応される条文なのでもってのほか。
通りすがりって奴も単なる厨房。
952名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:13:04 ID:7ZQKX+vE
早期埋立推奨age。
953名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:36:32 ID:X5e0+DlN
ならば・・・

西鉄平尾→平尾に改名汁
954名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:58:16 ID:JNJjag2l
西鉄ってそもそも本腰はどちらなの?
電車?バス?
955名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:06:46 ID:TE7/Pf0Z
西鉄五条→五条に改名汁
956名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:33:54 ID:qjuez6Et
>>954
久留米以北は電車にもやや力を入れている希ガス。
久留米以南は言わずもがな。
957名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:15:33 ID:yq4JXg/7
新3000系の正面と仙台で走る、
第3セクターの空港連絡ライナーと顔が似てる、
ダイヤ情報立ち読みしておもった
958名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:20:38 ID:W0JmfhBg
>957
超ガイシュツ
959名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:26:05 ID:2K7DvHBL
>>951
金券ショップに行ってみろ。ホークス戦の招待券が堂々と売ってあるから。

しかし、試乗会の招待券提示の際、身分確認される可能性は否定できないから、拒んだら譲渡がすぐにばれるだろうな。
960名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:32:49 ID:KBuicO0b
西鉄柳川→柳川に改名汁
961名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:15:20 ID:nGbj84dN
二日市→無駄にホーム、番線が多いような。確か7番乗り場まであったと思うが、
大宰府線1,2番乗り場、大牟田方面3,4番乗り場、福岡方面5,6番乗り場で十分
な気がする、しかも、大宰府線は1番乗り場のみでいいような気がするし。

花畑→4番乗り場まであるが、同様。追い越しがないわけだし、2番乗り場まで
もしくは、花畑行きがあるため3番乗り場まででいいような。

西鉄は三潴ー犬塚ー大溝の複線化以来複線化する気はあるのだろうか?
複線化することで優等列車だけでなく普通列車までもが時間短縮可能になる。
962名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:30:52 ID:TDIV7khL
>>961
汚舞絵の存在の方がもっと無駄
汚舞絵キテツ1だろ
963名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:31:41 ID:yqUWQegW
>>949
やっぱ、そうか。
貴殿とは811・813スレでも話した事が。  漏れはJR大野城・下大利利用者。

何の病気かは訊かないが、お大事に。

また元気になって長崎都心なり福岡なり、東京?に出て
『勝ち組(幸せ組)』になれよ。。

頑張れ ※q(^-^*)/※ファイトォオオ!!※\(*^-^)p※ チアガール♪
964名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:45:40 ID:1tC+FOB5
>>950
京阪本線の五条駅
京都市営地下鉄烏丸線の五条駅
JR和歌山線の五条駅

>>960
岡電清輝橋線・東山本線の柳川駅
阿武隈急行線の梁川駅
JR中央本線の梁川駅

965名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:46:43 ID:1tC+FOB5
>>964>>950は、>>955の間違い。
966名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:41:58 ID:qjuez6Et
>ID:1tC+FOB5

おまいさ、新スレで
>・このスレッドは、前スレが完全に埋まってからご使用下さい。

とか偉そうなこと言いながら、自分がsageてないじゃないかよ。
967936:2006/03/19(日) 13:42:22 ID:YhWr2Y+W
>>963
応援サンクス!
ちなみに、長崎に戻ったら社会のクズ(ニート)でなく、
しばらくフリーターとして生活する予定。

あ、フリーターも社会のクズか?

1,2年したら、長崎か福岡で再就職します。

あー、西鉄3000系乗りたかったよー。。
968名無し野電車区:2006/03/19(日) 15:55:12 ID:AKUpKWRv
>>947
井尻のオッサンだろ。
969名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:47:32 ID:2HwRU4cV
>>961
実際に見てから言ってるのか?(二日市)
一日中観察してみろ。どこにも無駄なんかないことが分かる。
970名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:09:53 ID:qjuez6Et
早期埋立推奨age。
971963ぱぴこ:2006/03/19(日) 20:35:12 ID:93u56c7x
>>967
長崎なら日帰り圏内だろ。


気分転換・買い物がてら出て来いYo。
3000系、軽すぎて脱線、車とガチンコ事故 ⇒ 入院してなけりゃ走ってるはず。

も一度福岡に出てくる頃にゃ、3000アレンジの特急専用車両(赤帯・顔・シート色違い)が
出てるかもしれんし。
972名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:58:17 ID:TDIV7khL
>>970それでは・・
西鉄中島→中島に改名汁
973名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:11:41 ID:2K7DvHBL
>>971
>軽すぎて
実は従来車と1トンしか違わない。
974名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:00:13 ID:OaFCqplC
>>972
残念だったな。wwww
全国には、
愛知県 名古屋臨海高速鉄道・あおなみ線 中島駅
広島県 JR可部線 中島駅
補足として、
北海道 札幌市営・南北線 中島公園駅
北海道 札幌市電 中島公園通
が、ありますよ。
975名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:28:23 ID:W0JmfhBg
>973
丸みを帯びたデザインって・・・・
要はデブってるってことなのか
976名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:16:03 ID:2K7DvHBL
>>975
知ったかしないで、その目で実車を見ろ。
977名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:17:35 ID:I3+hFHyO
>>972
じゃな中島が二つになるじゃないか
中島=中島信号所
978名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:04:36 ID:TDIV7khL
>>977
信号所だから関係ない
本題
西鉄福岡(天神)→福岡(天神)に改名汁
979名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:07:14 ID:VcVoF+ze
>>978
「福岡天神」でいいよ。
阪急京都線みたいだけど
980名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:15:20 ID:J0RykBSU
長岡天神かyo
981名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:56:22 ID:x9QHXrzz
電車内の広告、京急とか新幹線があったが(モノレールも過去にあったっけ?)、
「羽田に着いたら、東京リムジンバス」を見つけた...
982名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:27:52 ID:mhD1v6XL
age
983名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:28:45 ID:mhD1v6XL
筑前兎鷺
984名無し野電車区:2006/03/20(月) 03:26:29 ID:8i8wMnWa
>>969
2番乗り場が使われていない希ガス。
985名無し野電車区:2006/03/20(月) 08:55:23 ID:mpAx5gbX
>>969
2・3番のホームがなくてもいいと思う!
986名無し野電車区:2006/03/20(月) 08:58:46 ID:4OA9S36N
福岡天神・桂・烏丸・河原町へはあとの特急が先に到着します
987名無し野電車区:2006/03/20(月) 10:13:55 ID:Jz75+phl
昔の二日市6番乗り場
「間もなく福岡行き特急が発車します。途中止まりません」
988名無し野電車区:2006/03/20(月) 11:56:13 ID:mhD1v6XL
989名無し野電車区:2006/03/20(月) 11:57:36 ID:mhD1v6XL
990名無し野電車区:2006/03/20(月) 11:58:17 ID:mhD1v6XL
991名無し野電車区:2006/03/20(月) 11:58:59 ID:mhD1v6XL
992名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:46:32 ID:yMr4Q073
筑前うさぎ
993名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:06:54 ID:mhD1v6XL
994名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:08:27 ID:mhD1v6XL
995名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:09:10 ID:mhD1v6XL
996名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:09:47 ID:mhD1v6XL
997名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:10:54 ID:mhD1v6XL
998名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:28:09 ID:mhD1v6XL
999名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:29:00 ID:mhD1v6XL
1000名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:30:08 ID:mhD1v6XL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。