【相鉄】相模鉄道30両目【夏警戒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        < 泣く子もだまる相鉄線スレへようこそ。
          \_______________



前スレ
【安全】相模鉄道29両目【第一】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119264295/l50
2名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:02:03 ID:98fzv1Li
3名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:03:16 ID:98fzv1Li
4名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:04:03 ID:98fzv1Li
【相鉄】相模鉄道17両目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053499735/
【相鉄】相模鉄道18両目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062159344/
【相鉄】相模鉄道19両目【相鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070439955/
【10000系】相模鉄道20両目【新6000系】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079913433/
【5000系】相模鉄道20両目【廃車】(実質21両目)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087209922/
【万系増備】相模鉄道21両目【マダー?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092152137/l50
【新宿直通】相模鉄道22両目【キター】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094656902/l50
相模鉄道23両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098459993/l50
【   】相模鉄道24両目【   】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102818310/l50
【相鉄本線】相模鉄道25両目【いずみ野線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106478236/l50
【相鉄本線】相模鉄道26両目【いずみ野線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110118398/l50
【相鉄】相模鉄道27両目【最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112751771/
【雌車】相鉄・相模鉄道28両目【地獄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115596374/
【安全】相模鉄道29両目【第一】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119264295/l50
5名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:05:03 ID:98fzv1Li
◆相鉄系サイトリンク集◆

・ 相鉄友の会(唯一まともに見られる完成体HP、レアなネタが豊富だが、リンクお断りの為あまり知名度がない)
ttp://sotetsu.cside.com/index0.htm
・ SO鉄ねっと(シンプルで更新が休日か何か動きある時等分かりやすい、管理人が生まれつきのネラーで日記が好評)
ttp://sotetsunet.hp.infoseek.co.jp/
・ 相鉄っこ(写真が賛否両論多いが、植物等季節ネタ的には参考になる。)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ip-1st/
・ 相鉄線広場(一時期最大手サイトであったが、現在はリア厨の溜まり場となる)
ttp://st-hiroba.s21.xrea.com/
・ おーたむりーふ(ロリサイトと思いや相鉄ネタも多い、資料的価値があるサイト)
ttp://www22.ocn.ne.jp/~autumn/
・ 相鉄線の見える丘(HPのセンスには案外いい感じ、情報局の後継?)
ttp://sotetsu.ddo.jp/sotetsu/
・ Gemini Dream(相鉄関連のレアネタが多い、広告がお子様に悪影響を及ぼす鴨)
ttp://www12.jp-net.ne.jp/dk/bbs.cgi?room=popgal&inpw=
・ 相撲鉄道のページ(その日のどの列車が運用に入っているか分かりやすい。現在は休業中)
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~drarrow/sumou/
・ 相鉄館(ダイヤと車両の状況が詳しく掲載。 写真が無いのが惜しい。)
ttp://homepage1.nifty.com/tamtam/rail/sotetsu/

過去に存在していたサイト
・ 相模鉄道写真館(旬なネタを配信し続けていたが、多忙のため休止の模様)
・ 相鉄線DAISUKI!(第2の相鉄線フリートークと言われるぐらいに掲示板が盛況であった。)
・ 瓦版's Homepage(相鉄の音を扱っていたが管理人が気まぐれ者で移転しては突如閉鎖を繰り返す)
・ 相鉄情報局(厨サイトだったが広場と争うぐらいに情報が早かった希ガス。休止を経て現在は見える丘に至る)
・ 相模鉄道の部屋(記憶に無い。ttp://so8000.s19.xrea.com/
6名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:05:04 ID:yObWS6Os
おいおい、随分シュールな>>1だな
7名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:06:55 ID:98fzv1Li
関連スレ

【新/旧】相鉄7000系【モニ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110025962/

こんな相鉄線は嫌だ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117450358/l50
8名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:22:48 ID:98fzv1Li
◆公式サイト◆

・ 相模鉄道株式会社
www.sotetsu.co.jp
・ 相鉄モバイル
http://211.16.225.36/sotetsu/mobile/index.pl
・ 相鉄線運行状況
http://211.16.225.36/sotetsu/tr/unkou/dsp_pc.pl
・ 相鉄瓦版(WEB版)
www.sotetsu-group.co.jp/kawaraban/default.htm
・ レールファン相鉄
www.railfan.ne.jp/sotetsu/index.htm
9名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:30:27 ID:VkLMqbZS
 ____∧〜∧
 |\ (___   )
 |||\ (つ<モニ>つ
  |,,,' ~~i''i( ) )
   ̄~||~(_)_)
10名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:33:45 ID:98fzv1Li
そろそろ1のAAとコメントを変えたいと思ってるんだけど
900超えたあたりから決めておくれ。(当分先だろうけど。)
11名無し野電車区:2005/07/27(水) 06:10:29 ID:QpCwjZYw
おつ乙
12名無し野電車区:2005/07/27(水) 06:33:05 ID:HY/uGTjb
 ____∧〜∧    
 |\ (___・∀・) 
 |||\ (つ<S>つ  
  |,,,' ~~i''i( ) )
   ̄~||~(_)_)
              僕がイナイ

ゲームウォッチのバグ思い出した。
13名無し野電車区:2005/07/27(水) 07:27:38 ID:PDUMsM0o
平塚延長マダー?
14名無し野電車区:2005/07/27(水) 07:46:12 ID:XQ0M899A
>>12
まんこ不動産を思い出した。
15名無し野電車区:2005/07/27(水) 08:57:06 ID:umsLiHPx
こらっ>>1早漏だぞ!!
まったく夏休み期間中は困るよな。
16名無し野電車区:2005/07/27(水) 09:08:31 ID:njH4cWHe
相労
17名無し野電車区:2005/07/27(水) 09:11:06 ID:98fzv1Li
>>15
んなもん百も承知だ('A`)
そのくだらないコメントこそが夏の象徴ですね
18名無し野電車区:2005/07/27(水) 09:59:25 ID:YRwXeAme
乙。
今日は台風一過で暑いやね。
19名無し野電車区:2005/07/27(水) 18:54:19 ID:raGp9Gl+
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
20名無し野電車区:2005/07/27(水) 20:28:47 ID:jwkxNwTO
一応、こちらにも。

一日乗車券
ttp://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/050727_01.pdf
21名無し野電車区:2005/07/27(水) 20:46:00 ID:30N3cVYQ
グッズってなんだろう。

靴の事ですよ。
22グッズ伝説:2005/07/27(水) 20:55:29 ID:9G2oZtNQ
♪ グッズ グッズ ビバグッズ
23名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:25:05 ID:8+3hzaoU
広場が大幅に更新されたと思ったら、完全に情報を他人に
依存するサイトになっちまったな、前々から駄目だがさらに
悪化した希ガス。
24名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:44:39 ID:98fzv1Li
>>23
失礼だが、リニューアルと言ってる割には殆ど変わっていないという・・・
25名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:57:47 ID:suZGehii
>>23-24
今後は特集も組まないで掲示板だけにしますと書いてあったけど、
どうせ管理するのが面倒になって他人にパラサイトしてしまったんだろ?
自分で管理できないなら閉鎖した方がいいのに。
最近は厨房すら書き込まなくなったところを見ると、遂に愛想尽かされたたんだろうな。
掲示板だけのサイトなら双子座で十分だろ?
26名無し野電車区:2005/07/28(木) 00:34:06 ID:JeKUxxVf
広場は相鉄専門だけど、双子座はそうじゃないからな〜。
それぞれの特徴があって良いと思うよ。
賑やかな方がいいじゃん(W
27名無し野電車区:2005/07/28(木) 02:47:11 ID:jdqsezhj
>>20
スタンプラリー以外で1日乗車券が出るのはかなり珍しいんじゃないか。
結構降りてない駅があるのでせっかくだから使おう。
横浜〜湘南台往復で元取れるんだな。
28名無し野電車区:2005/07/28(木) 08:26:13 ID:3JZOeIqG
>>23-26
結局広場は企業努力もしないで破綻する大企業と同じです。
このまま荒らされて潰れていく姿を見守ってあげてください。
29名無し野電車区:2005/07/28(木) 10:20:07 ID:2ae1MQbP
でも広場の1日の来客数は掲示板を中心にしてからも増減はないよね。
30名無し野電車区:2005/07/28(木) 13:13:00 ID:Z3rEIG+h
広場はもうぬるぽ^^
31名無し野電車区:2005/07/28(木) 14:31:34 ID:WtPZIfp4
広場にきている殆どがヲチしているだけの人だったり・・・。
32名無し野電車区:2005/07/28(木) 16:52:54 ID:rk1r6pBM
>>31
広場の掲示板は小学生以外はホモと管理人の自作自演な希ガス
リアルで蓮とミケって付き合ってそうで怖い。

まあホモ同士♂+♂の連穴ごっこでお楽しみください。
33名無し野電車区:2005/07/28(木) 17:32:38 ID:3JZOeIqG
>>30ガッ

>>32
疑惑も何も蓮とミケは近所同士で昔から親しい仲なんだよ。
リアルで付き合っているのは事実。
34名無し野電車区:2005/07/28(木) 19:44:03 ID:INhf253m
だから掲示板ヲチスレじゃねえって言ってるだろ。
毎回アフォか
35名無し野電車区:2005/07/28(木) 19:51:52 ID:jvsZHkrf
なんだかんだ言って広場が愛されてる証拠。
36名無し野電車区:2005/07/29(金) 13:34:53 ID:dti6LMct
前スレ終盤にまた荒らしが・・・
37名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:19:54 ID:Y8f43vsj
日野市某所のマンションのショールームに
6000系を模した箱物があった。
ライト類が本物ぽい。
38名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:32:55 ID:zo67EcM0
>>37
あれは2100系
同じものが横浜市内にもう一つ有る
39八王子市民:2005/07/29(金) 18:45:04 ID:XSlnNo68
>>37
ビバヒルズ!
40テンプレサイトまとめ人 ◆0lEFsiP1/6 :2005/07/29(金) 19:03:03 ID:Iu5SONxo
みんなスマン。PCぶっ壊れてた。
>>10考えてくる。思いついたら貼ってみるんでよろ。
41名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:16:53 ID:zXnJMpkQ
もう黄色いあの"しと"には逢えないのか・・・
42名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:26:19 ID:tA1qNDMx
>>40
お前出てこなくていいよ。
それよりお前のあの痛いサイト何とかしろよ
43名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:53:44 ID:LTBjTc7W
テンプレサイトはあまり必要ない気がするが
44名無し野電車区:2005/07/29(金) 21:01:00 ID:tA1qNDMx
>>43
同意。てか既にURL外されてるじゃんw
45名無し野電車区:2005/07/29(金) 21:21:30 ID:uspHkDb2
>>37-38
横浜の方は↓SO鉄に紹介されているね。
ttp://kanatetsu.hp.infoseek.co.jp/stg2100.htm

まだ日立の方も残っているということは、まだショールーム残っているんですか?
46名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:11:36 ID:n1O78gYp
何人で♂+♂の連穴ごっこすれば地球一周できるんでしょうか、これってトリビアになりませんかね?
47名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:30:28 ID:zo67EcM0
>>46
ホモネタは前スレで終わったぞ
48名無し野電車区:2005/07/30(土) 10:40:47 ID:tAisbcPx
あげ
49名無し野電車区:2005/07/30(土) 10:52:00 ID:ExY/uW6t
【重要なお知らせ】
相模鉄道のメール配信サービス「相鉄メール瓦版」を配信する際、ボーダフォンの一部機種が「相鉄メール瓦版」のタイトルのみを受信し、本文をまったく表示しないという現象が発生しています。
現在、システム制作会社に調査を依頼しておりますが、原因がまったく分からない状態です。この現象はボーダフォンの一部の機種のみ発生しており、そのほかの携帯電話(NTTdocomoやau)では発生しておりません。
ボーダフォンをご利用のお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、「相鉄メール瓦版」が正しく表示されない可能性がありますことをご理解のうえ、ご登録・ご利用をお願い申し上げます。
なお、この現象が発生しましたお客様におかれましては、大変お手数ですが、調査のためにご利用の携帯電話の機種を下記問い合わせ先までお申し出いただければ幸いです。
相模鉄道株式会社
業務推進室(広報担当)
電話045(319)2057

ボーダユーザー乙w
50名無し野電車区:2005/07/30(土) 11:39:54 ID:R/SpqIJt
某駄本のラッピング走らせておきながら、使えないなんてこんな皮肉話があるなんて。
51名無し野電車区:2005/07/30(土) 11:42:18 ID:0JwmX4If
それが相鉄クオリティ
52名無し野電車区:2005/07/30(土) 12:35:13 ID:w9hoO+3K
>>49
どうせボーダユーザーの漏れですよorzorzorz
まぁ読めるから問題ないがw
53名無し野電車区:2005/07/30(土) 14:17:52 ID:TPBsAILb
>>50
相鉄だけじゃなくても、関東私鉄なんかは
駅でタバコ売っておきながら、全面禁煙だったりする。
どこも事情は変わらんよ
54名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:24:06 ID:w9hoO+3K
 ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::| ・・・・・・・・・・
  | |       |    /_ヽ        ::::::::::::::|
  | |      .|   /   \      ::::::::::::|
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
55名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:25:42 ID:tAisbcPx
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
56名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:36:05 ID:NZyb2LQT
>>49
漏れのはそうなりまつorz
昔は平気だったんだけどなぁ…
使用機種:V601SH
57名無し野電車区:2005/07/31(日) 09:16:23 ID:Hg8Xt8Qb
昨日久しぶりに5000系に乗ったぞぉ 急行運用で
58それが相鉄クオリティ〜:2005/07/31(日) 14:29:26 ID:1DSwC03A
なんかこのスレ流れ鈍くなったね。
ただネタが無くなっただけのことだけどさ。

そんな訳で暇を持て余している学生諸君、明日の一日乗車券レポよろしく。
59名無し野電車区:2005/07/31(日) 18:13:09 ID:Bj9gxngd
>>58
硬券っつのがググっとくるw
MM線みたいに味気ない券だったら買わないけど、硬券だと負ける・・・^_^;
60名無し野電車区:2005/07/31(日) 21:38:25 ID:6UkN8goJ
>>58-59
漏れはどこかの営業担当だが、
相鉄沿線もエリアに入っているので
機会があったらこれでまわろうと思ふ。

普通切符買うよりか経費安くできるしね。
61名無し野電車区:2005/07/31(日) 22:42:08 ID:l/JU7Df9
鶴ヶ峰の郵便ATMが、明細書の発行の有無を選択できるようになってた。
いままでは強制的に発行していたから、進歩したな。
62名無し野電車区:2005/08/01(月) 09:54:52 ID:R7CSUy6A
看板がモニだぞ!!
63名無し野電車区:2005/08/01(月) 10:39:25 ID:y+Hu74qv
>>62
なにが?
64名無し野電車区:2005/08/01(月) 10:48:32 ID:9iI4n2f/
線ブラ以外で見れるこの板の看板
65名無し野電車区:2005/08/01(月) 11:18:03 ID:y+Hu74qv
これで今月のモニの運転日は阿鼻叫喚間の地獄絵図違いなしだな。
それにしてもロゴの画像が粗末にみえる・・・
まだ前回の5000の時の方が良いセンスしていたよ。
66名無し野電車区:2005/08/01(月) 12:53:37 ID:oyyalOV7
誰だよあのクソ看板作ったの
67名無し野電車区:2005/08/01(月) 13:09:45 ID:R7CSUy6A
ただ、この元画像はかなり模範的な編成写真だろうな。
68名無し野電車区:2005/08/01(月) 13:59:23 ID:jlr6Ai2H
前スレでモニ看板作ったって言ってた奴居たじゃん。
69名無し野電車区:2005/08/01(月) 14:32:48 ID:oyyalOV7
735 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/07/22(金) 22:20 ID:x49zOdTH
駄作ながらモニで板トップの看板を作ってしまった件について

こいつか。
本当に駄作だな
70名無し野電車区:2005/08/01(月) 14:49:49 ID:FQT14FHe
決して「駄作」とは言い切らんが・・・
編成写真を無理矢理トリミングして文字を付けたって感じだな

写真としては結構な作品だが看板としては60点くらいか
看板としてでなく、写真としてうpして欲しかった
71名無し野電車区:2005/08/01(月) 15:53:15 ID:y+Hu74qv
       ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 最近は鶴ヶ峰ホーム先端
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | で撮影するのは厨房くらいだ。
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < 
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 今では一日4〜5人の厨房が撮影しているな。
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
72名無し野電車区:2005/08/01(月) 16:33:37 ID:Sb1sdiUa
それがどーした
73名無し野電車区:2005/08/01(月) 17:18:45 ID:FbpbkVjk
53:5053
各停かしわ台のやつ
74見たまま@二俣川:2005/08/01(月) 17:43:36 ID:3GglHe5Y
二俣川 17:40発の湘南台行きが 5554F
75名無し野電車区:2005/08/01(月) 19:48:27 ID:7+msR+Wk
今日は花火大会だが、こういう日は10連になりやすい14運行は今日は8両だなw
76名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:06:46 ID:ezSUChOz
>>75
そうか、それで今日は相鉄海老名に浴衣タソがたくさん居たのだな。

ハァハァ
77名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:00:50 ID:FH+wWoIj
さっさと10000系導入汁
78名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:17:46 ID:IO77XUnk
>>75
ま、平日ダイヤだし。
79名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:31:06 ID:z/HvqlTR
さっさとモヤ700導入汁
80名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:54:08 ID:0/pB1OeB
二俣川の駅員の中に1人だけテラモエスな女性がいるんですが
81名無し野電車区:2005/08/01(月) 23:18:28 ID:Cxu3WNSZ
希望ケ丘の駅員の中に1人だけテラキモスなオk(ry
82名無し野電車区:2005/08/01(月) 23:22:59 ID:r8digaRv
車を運転中、踏切に差し掛かる。踏切の向こう側には、車が一台、渡れるスペースがある。
車は普通に踏み切りを通過する。そしたら、後ろの車が追従。前の車は踏切のすぐ向こう
側で止まるので、後ろの車は踏切内で立ち往生。踏切鳴りはじめる。後ろの車、たまたま
車の居なかった対向車線に乗り出し、難を逃れる。

なんてことを、ついさっき漏れの後ろの車がやっていた。
83名無し野電車区:2005/08/01(月) 23:32:52 ID:FVw2vnvf
>>81
奴だな
84名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:28:19 ID:aT/zDdaX
看板イイ!!
画質が良ければもっとイイ!!
85名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:52:01 ID:AV+i2uAR
>>84
その程度で満足している奴は広場を見ながらオナニーできるんだろうなwwww
キモスwwww
86名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:59:46 ID:Cc4T9Doy
二俣の人は大変だな〜。チェックされて。
色っぽい人が好きです。
87名無し野電車区:2005/08/02(火) 09:30:51 ID:lQ0luuFx
星川のエビ方山側電留線の撤去開始。
88名無し野電車区:2005/08/02(火) 11:24:02 ID:aT/zDdaX
>>85
俺の目っていったい・・・
新たな看板ギボン
89名無し野電車区:2005/08/02(火) 12:12:08 ID:MTgFDp1j
>>85
毎日広場でオナっているのは小島だろ?
90名無し野電車区:2005/08/02(火) 17:36:22 ID:VbBpvGGx
↑いや、蓮だろ。
91名無し野電車区:2005/08/02(火) 18:43:25 ID:MTgFDp1j
>>90
蓮≠小島≠カンパニー
全て同一人物だよ。(マジで)
92名無し野電車区:2005/08/02(火) 21:40:19 ID:QYATekJC
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <広場は俺のラブホなんだ (←キボンヌヶ丘バイト駅員ホモ島)
         ノ(  )ヽ
         <  >



        `゙`・;`’  バチュン
         ノ(  )ヽ
         <  >




         __O)二)))(・ω・`) テラワロスwwwwwww
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
93名無し野電車区:2005/08/03(水) 01:24:47 ID:pEyQugvO
>>85>>89-92
キモネタで盛り上がる小中学生の皆さんは、相鉄キッズスレを起てて、そっちで活躍してください。
その低レベルな話題、本当に鬱陶しいんです。
見ている方が恥ずかしくなります。
94名無し野電車区:2005/08/03(水) 02:34:31 ID:DXQBp+BN
>>93
オマエは空気すら読めないのか
やめろ言う前に何かネタを落とせよボケ
95名無し野電車区:2005/08/03(水) 07:23:51 ID:QsoJikqA
>>93
小島本人乙

ネタがなくて雑談になるのはでかいネタが来る前兆
96名無し野電車区:2005/08/03(水) 08:35:12 ID:l29ltx5p
>>93
ホモ降臨だったのか。
広場に登校している奴は全員ホモだろ?
97名無し野電車区:2005/08/03(水) 09:05:26 ID:K/HxWP5s
二俣周辺で霊と書いたステッカー見かけるけど、あれは何?
98特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/03(水) 18:54:43 ID:ohlTxwC9
主要相鉄系サイト管理人辞典
・瀬谷の森
 名古屋出身の会社員。現在は瀬谷区に住み、そこにある「瀬谷市民の森」からこのコテハンを考え付く。
 金があったらサイトは存在しなかったと語る。座右の銘は「明日は明日の風が吹く」。
・はつかり改
 自他共に認める2ちゃんねらー。生まれは1982年で特急はつかりが走っていた地方ということで恐らく出身は盛岡以北と思われる。
 96年式三菱ミラージュアスティーを乗り回しているそうだ。
・相太
 9000系と5000系と動植物と横浜の街を愛する80年代生まれ。横浜周辺を転々として現在は二俣川に在住。
 自己紹介では「マニア」と「ファン」の違いを力説している。座右の銘は「出口のないトンネルはない」。
・ミケグマ
 なんと自己紹介が消えている。厨房の溜まり場と化してゆく現状をどう思っているのやら・・・。
 最近何を思ったか相鉄線広場を掲示板サイトにしてしまった。
・おーたむりーふ
 ロリオタを兼ねる相鉄ファン。日記もいわゆる「萌え」な内容が盛り込まれている。市営バスなども追っかけているようだ。

 ☆ チン

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<モヤ700公式発表マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    相鉄     |/
99名無し野電車区:2005/08/03(水) 19:01:31 ID:UM636xUK
☆ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン

        ☆ チンチン〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<乗入れ工事着工マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    相鉄     |/
100名無し野電車区:2005/08/03(水) 19:15:35 ID:YJ556lz4
ヲタウォッチきもす
101名無し野電車区:2005/08/03(水) 19:24:04 ID:97fDdiKz
>>98
やるんだったら全員やれ
102名無し野電車区:2005/08/03(水) 20:22:22 ID:5V1nGh2a
>>98
ワロタ
>>101の言う通りあああおばさんやホモ島を入れないと
103名無し野電車区:2005/08/03(水) 20:45:23 ID:PAR4ntft
星川はいつ仮線にうつるの?
104名無し野電車区:2005/08/03(水) 21:12:24 ID:oJin7WeB
アミノックスみたいなパスネが売ってたけどありゃなんだ?
105名無し野電車区:2005/08/03(水) 21:29:16 ID:oJin7WeB
↑アミノックスってガムね。
106名無し野電車区:2005/08/03(水) 22:07:57 ID:ROWxRWJs
☆ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン

        ☆ チンチン〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<新7000車体更新マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    相鉄     |/
107名無し野電車区:2005/08/03(水) 22:08:32 ID:5V1nGh2a
>>104
基地EXのコラボパスネの事ね
108名無し野電車区:2005/08/03(水) 22:12:35 ID:pEyQugvO
>>98
まだまだ甘いな刑事さんよ
きちんと読めばまだまだ詳しい事を知る事ができるぜ
109名無し野電車区:2005/08/03(水) 22:38:59 ID:Sz8BR2Mc
>>107
サンクス。何となくルミネとのコラボにも見えるw
110名無し野電車区:2005/08/03(水) 23:53:06 ID:ioVTwzNn
突然ですが、西谷からのJR直通って、行き先は
新宿駅方面 or 東京駅方面どちらでしょうか…
111名無し野電車区:2005/08/04(木) 08:25:41 ID:DlZNpQc5
>>110
もちろんダサイタマ方面。
112名無し野電車区:2005/08/04(木) 12:43:39 ID:cu6fpgbo
さて、「都市鉄道等利便増進法」が平成17年8月1日付けで
施行された訳だが。8月中に、相鉄から何かコメントはあるかな?

>>110
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080131/01.pdf
この資料の中ほど、「相鉄・JR直通線の整備」をみると、
新宿方面・東京方面のどちらにも行くように見える。

が、以前スレであった予想は、現在新宿で折り返している
埼京線列車のスジを延長する形になるのではないかという
意見が多かった。


この法律で、「相鉄・JR連絡線」なんかよりも海老名駅改良
工事(&相鉄の本厚木乗り入れ)をやって欲しいなぁ・・・・・。
113名無し野電車区:2005/08/04(木) 13:19:12 ID:gWtneRE1
小田急乗り入れは無理だって散々云われてるじゃん
いい加減学習しろよ
114名無し野電車区:2005/08/04(木) 13:29:22 ID:HXU8CDWi
あんな糞小田急と直通する意味ないだろ。
115112:2005/08/04(木) 14:10:21 ID:AeTSZNvV
じゃぁ、改良工事だけでいいや。
乗り換え不便でどうにもならん。

それとも、両社とも乗り換えが便利になると
困る事でもあるのかね?
116名無し野電車区:2005/08/04(木) 14:44:33 ID:gWtneRE1
小田急への乗り換え、そんなに不便か?
階段チョット行くだけだろ
そんなことで不便だって言ってたら横浜なんてどうなってるんだ
117名無し野電車区:2005/08/04(木) 14:48:54 ID:HXU8CDWi
まあ確かに横浜で相鉄から東急乗り換えの方が面倒だな。
地下になって一番遠くなったと思う。
118名無し野電車区:2005/08/04(木) 14:56:42 ID:k0hpPrkN
>>112 1964.11 までは本厚木まで乗り入れていましたが…。果たして復活するのか?
119名無し野電車区:2005/08/04(木) 16:22:13 ID:onnUpDuL
7146ハマ方台車か連結器おかしい!
もうすぐはずれそう
120名無し野電車区:2005/08/04(木) 16:32:26 ID:YVi8I5jq
>>112,118
113も言っているように、小田急乗り入れは線路の接続が事実上不可能だろ。
過去、ホームの2階建て案を言ったオタもいたが、費用対効果から無理だろ。
北千住ほどの乗換え客がいるとか、通勤輸送上どうしても必要とかは言えないものな。
それと、乗り入れするなら小田急の海老名・厚木の高架工事の着工まえに決定しなければ大きな手戻りが出る。
工事着工で事実上「ない」で決着済みということ。
小田急ダイヤの輻輳もあるしね。

だから、厨の脳内で乗り入れするしかないね。

121112:2005/08/04(木) 16:56:55 ID:AeTSZNvV
よし、じゃぁ、JRの子会社となり資金が潤沢になった相鉄が正面から
小田急にケンカを挑み、相模国分から厚木付近を通り相模川を越えて
厚木市中心部へ殴り込みする展開をキボン。
122名無し野電車区:2005/08/04(木) 17:18:25 ID:cu6fpgbo
海老名が階段ちょっと歩くだけ、横浜に比べればってのは
確かなんだけど、海老名市の正面玄関としての海老名駅が
あの状態というのはどうかと思うけどねぇ・・・・・。

エスカレータが駅舎内には無いし、エレベータも駅の外に
しかないし。バリアフリーに程遠いっしょ。

123名無し野電車区:2005/08/04(木) 17:27:27 ID:XKPnrdDI
6000系には星川幕があったようだけど、
実際に星川行のスジはあったのですか?
124名無し野電車区:2005/08/04(木) 17:41:47 ID:gWtneRE1
>>121
氏ね池沼ヲタ

>>122
>海老名市の正面玄関としての
こんな考え方する奴、未だにいたのね

>>123
本当の大昔にはあっただろうな
125名無し野電車区:2005/08/04(木) 17:59:34 ID:Cxah3m4P
海老名の乗換えが不便じゃないとか言ってる奴は朝ラッシュ時に来てみろ。
126名無し野電車区:2005/08/04(木) 18:26:26 ID:YVi8I5jq
>>122
海老名市報によると、小田急駅と自由通路の工事を計画中。
127名無し野電車区:2005/08/04(木) 19:46:33 ID:2rV/md25
相鉄は、金を出さないと言った気が。

>>125
禿同。小田急→相鉄、JR→相鉄、相鉄or小田急→東口、等々
こんな人々が一部1本の10m弱の通路でごったがえすんだぞ。
128名無し野電車区:2005/08/04(木) 20:45:45 ID:YVi8I5jq
>>127
>相鉄は、金を出さないと言った気が。
今回の工事は相鉄は除外。海老名市と小田急で。

それでも、小田急と相鉄の乗換えはいくらか改善されるような。
129名無し野電車区:2005/08/04(木) 20:49:16 ID:mA/gCz2M
>>111,112
なるほど、ありがとうございます。

流動的には、現相鉄利用者(横浜乗換組)は東京方面の利用が
多い気がしますが、いま他線に流れている新宿方面を強化するのが
主眼という感じですかね。
130名無し野電車区:2005/08/04(木) 20:50:28 ID:XKPnrdDI
星川止の詳細キボンヌ
131名無し野電車区:2005/08/04(木) 20:52:26 ID:A7CllR5e
>>129
二俣川以西ならそれでも普通に大和/海老名から小田急かと思うけど……
星川あたりは微妙w
132名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:22:00 ID:SuD9rROG
西横浜と平沼橋の間に放置されているポイント。
下り線から直接留置線に入るようにするわけじゃないよな。
133名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:28:47 ID:kQjKobjO
>>132
なんか、そんな雰囲気もするんだけど?
西横浜の上り方、ホームの端っこの信号が
【第一出発】
その次の信号が
【第二出発】
なんだよね。
【第二出発】までは駅構内ってことでしょ?
134名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:28:40 ID:2c5u0w5m
湘南台から小田急乗り入れとか・・・
135名無し野電車区:2005/08/04(木) 23:02:11 ID:XKPnrdDI
>>134
スーパードリーマー
136名無し野電車区:2005/08/04(木) 23:06:14 ID:Cl20iqzT
上り西横浜出たら横向いた信号機なかったっけ?
137名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:05:40 ID:SCSGYxuR
そういえば広場の全盛期に乗り入れ妄想話をするとなぜか管理人がキレてたよね。
嗚呼懐かしいな。
138名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:12:13 ID:zvssxwhl
>>123
幕が入っているからってそこが終点になるスジがあったとは限らないと思う。
今だって相模大塚幕はあるが相模大塚行のスジは見たことも聞いたこともない。
139名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:28:58 ID:iEdrU5kl
>>138
それは警戒宣言用だしな。
140名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:51:47 ID:oFkEyEV1
>>138
確かに139の言うとおり、相模大塚行きは
大地震の災害警戒宣言が発令された時の
折り返し用のためにある、これが発令されると
相模大塚以西は不通になる。
ツカのハマ方に下り線から上り線の渡り線が
東名の陸橋上にあるしね。
141名無し野電車区:2005/08/05(金) 02:30:57 ID:brrKlYEV
>>138・139
納得。渡り線は保守車両用かと思ってたよ。
でも、ほかにも西谷とか瀬谷とかはては厚木なんかの方向幕はどうなの?
幕そのものがあるかは知らないが、方向幕指示器にはあったはず。
142名無し野電車区:2005/08/05(金) 02:31:49 ID:59PIUaaP
>>123
西横浜の不発弾騒ぎの時に、星川止まりになったことはある。
ただ、幕が使われたかどうかは知らん。
143名無し野電車区:2005/08/05(金) 02:45:51 ID:js9g0eKr
>>141
方向幕指示器って何だよ。列車種別装置ならわかるが。
あれは情報を送信するためのものであって幕があるとは限らない。
星川西谷瀬谷厚木の幕なんて、とうの昔に消え去ってる。
回送表記が行先にも印刷されていた時代の話。

少しは書籍読むなりしる
144名無し野電車区:2005/08/05(金) 02:46:33 ID:js9g0eKr
>>142
ヒント:おーたむ
145名無し野電車区:2005/08/05(金) 07:41:31 ID:3GLufwWY
>>134
湘南台行ったことねえだろ。とマジレスしてみる。
146名無し野電車区:2005/08/05(金) 09:05:36 ID:M4TKaFDe
147名無し野電車区:2005/08/05(金) 09:42:24 ID:OhIUS6Tx
>>133
基本的には、下り場内から上り場内までが駅構内になる。
場内が無い場合は、駅区域票と書いた小さな杭がある。
148名無し野電車区:2005/08/05(金) 09:49:03 ID:OhIUS6Tx
>>147
すまん、駅区域標ね。
149名無し野電車区:2005/08/05(金) 15:27:05 ID:e5fiKP/N
希望ヶ丘のホモ駅員ってどんな顔してんの?
150名無し野電車区:2005/08/05(金) 16:55:42 ID:ebfgHHK0
オマエにそっくり
151脱線警告:2005/08/05(金) 17:11:55 ID:BBYMZk52
7007Fは要注意
152名無し野電車区:2005/08/05(金) 17:13:04 ID:jofVILGS
_ g adad
153名無し野電車区:2005/08/05(金) 17:52:25 ID:M4TKaFDe
>>149
こんな感じ。
  シネーーーーーーー!!!!              ・・・・
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |はつ○り改| |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |  小島  ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            |  |/  /
     (___|)_|)        / /\ ヽ
                      |_ /   ヽ-'
154名無し野電車区:2005/08/05(金) 17:59:55 ID:M4TKaFDe
\\\  @@@  
   (⌒\@# _、_@ 
    \ ヽヽ(  ノ`) <このホモ野郎!!この相太様が止めを刺す
     (mJ  ^ ⌒\          
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    )
  (___へ_ノ ゝ__ノ
         ↑小島
155名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:06:46 ID:M4TKaFDe
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      (  人____)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :;:;:;:::;:;:;:;:;:;
      |ミ/  ー◎-◎-) < 俺様は本当は強いんだぞ!  ;:;:::::
      (6     (_ _) )  \はつ○り・○太なんかこうしてやる! .:; ;:::;
      | ∴ ノ  3 ノ  _ _     .'  , ..   ;:;;・
       \_____ノ ― = ̄  ̄`:, .∴ '      __;;・
         ヽ -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒   ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
156名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:26:34 ID:M4TKaFDe
  ○<あ〜ミケグマさんとのアナルsexが最高だ!!
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○<あ゛ー小島さんもっと!!

157名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:29:10 ID:rga58O5e
ホモAAは950以降に汁
158名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:30:27 ID:e5fiKP/N
もっと拡大版はありませんか?
159名無し野電車区:2005/08/05(金) 20:40:03 ID:js9g0eKr
自分で見に行けよ
160915:2005/08/05(金) 21:04:39 ID:e5fiKP/N
>>159
何処にあります?前スレが落ちちゃってみられないもので・・・
161名無し野電車区:2005/08/05(金) 21:06:38 ID:js9g0eKr
AAっていうか実物をw
162名無し野電車区:2005/08/05(金) 22:48:52 ID:jofVILGS
や        ら         な        い      か
163名無し野電車区:2005/08/05(金) 22:58:05 ID:jofVILGS
        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       (  人____)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       |ミ/  ー◎-◎-) < や ら な い か
       (6     (_ _) )  \
       | ∴ ノ  3 ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \_____ノ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
164名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:35:23 ID:hPsJiXJn
\\
 \\\  @@@  
   (⌒\@# _、_@ 
    \ ヽヽ(  ノ`) <この木目太様に勝てるわけ無いだろ
     (mJ  ^ ⌒\ このホモ野郎が。
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | ( 小島 )<ゴメンナサイゴメンナサイ
  (___へ_ノ ゝ__ノ    もう調子に乗りませんので許して!!
165名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:45:24 ID:hPsJiXJn
      ./       ;ヽ  
      l  はつ○り改_;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l ホモの分際でこの俺より強い?
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  元軍人VS30過ぎのフリーターに勝てるだと?
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ホモも寝言も寝ているときに言えよな!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri   フゥハハハーハァー!   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
166名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:48:21 ID:ebfgHHK0
あ〜
なつやすみ
167名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:52:26 ID:hPsJiXJn
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ <これで止めだ!ホモ野郎!
   __    /  _|おー○む |   |
   ヽヽ   /  /  \りーふ |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←小島
168名無し野電車区:2005/08/06(土) 03:55:43 ID:8tJkXZN2
結局、「通快」はどうなったんだ?
169名無し野電車区:2005/08/06(土) 04:05:23 ID:JX+Ckw9Y
無い
170名無し野電車区:2005/08/06(土) 04:51:03 ID:igLE0yKM
今日は花火なわけだが
171名無し野電車区:2005/08/06(土) 07:01:06 ID:8l4Vs/Tp
チャック2_の通急が〜
172名無し野電車区:2005/08/06(土) 08:09:39 ID:+sYB/C46
新柄パスネット発売か
173教えて君でスマソ:2005/08/06(土) 12:16:47 ID:LdLMUsIz
相鉄スレ初心者の工房なんですけど、今度相鉄の駅員のバイトをやろうと思っています。
そこでエロイ人たちに聞きたいのですが、
もし受けるとしたらどこの駅がお勧めでしょうか?
またこの駅は辞めておいたほうがいい駅ってありますでしょうか?
174名無し野電車区:2005/08/06(土) 12:43:37 ID:JX+Ckw9Y
>>173
二俣川管区は辞退しろ
恐らく横浜管区に行くと思うが。
175名無し野電車区:2005/08/06(土) 12:49:40 ID:+sYB/C46
キボンヌが丘
これマジ最強〜
176174:2005/08/06(土) 12:57:32 ID:JX+Ckw9Y
追記
どこの管区に行くかは相鉄次第。所属希望は出来ない。
二俣川管区にはホモがいるので、万が一配属されたら辞退しろ
最近の状況では横浜管区に行く可能性が高い。
最近バイトの採用基準が厳しくなっていてヲタは研修で落とされる。
177713:2005/08/06(土) 14:30:46 ID:LdLMUsIz
>>714-716
アドバイス有難うございます。
履歴書の希望には横浜と書いておきます。
二俣川になったら辞退させていただきます。
178名無し野電車区:2005/08/06(土) 20:55:17 ID:w2MrmMI8
わざわざ厚木の花火を見に行く人がいるんだね。
浴衣のネーチャンがイパーイw
179名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:25:47 ID:igLE0yKM
10702Fにインスパイヤーザネクスト キター!(AA略
完全にADトレインだった…。
180名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:06:14 ID:udziJXG5
>>179
SO鉄のTOPで見たけど万系じゃなくて8000にすれば良かったのにw
181179:2005/08/06(土) 23:57:44 ID:bcpBgvM1
>>180
SO鉄にアップされてたのね。なんか恥ずかし。偶然来たもんだから興奮しちった。
GBはこのまま広告なしが続くのかなw
182名無し野電車区:2005/08/07(日) 00:09:26 ID:lS+ELVq7
「東急・JR東」の万系に日立の広告か。なんかシュールだな。
A-Trainなら(ry
183名無し野電車区:2005/08/07(日) 05:34:53 ID:lTSjqeBm
こうなったらGBのヘッドマークを万系に!
184名無し野電車区:2005/08/07(日) 14:11:42 ID:1zVnbmKz
俺相鉄乗ったら1/3ぐらいの確率でGBにあたるのだが
運がいいのか悪いのか・・・
185名無し野電車区:2005/08/07(日) 14:34:04 ID:siTW5UX4
じゃあ製造は次から日立で(ry
186特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/07(日) 16:25:07 ID:h7GrO15U
青い空 そよぐ風 電車が行きかーう 5000系が 厚木へ 一人で 走り行く もしも翼が あーったならば 楽しい営業に 戻れるものを 
ドナドナドナドーナ 5000系は走る ドナドナドナドーナ 行くよ厚木へ

などというのを考えていたがこれが現実となるのはまだ先のようでつねw
187名無し野電車区:2005/08/07(日) 16:48:26 ID:BjftSJK4
5000と7000は雨天時に乗ると乗り心地が激しく悪い。
188名無し野電車区:2005/08/07(日) 16:58:47 ID:siTW5UX4
>>187
でも空転でVFが変な音をだすから笑いをこらえるのに必死なのは俺だけw?
189特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/07(日) 17:00:50 ID:h7GrO15U
>>188
ナカーマw
190名無し野電車区:2005/08/07(日) 17:11:07 ID:n85z1d9y
>>186
8000と7000の同時多発テロ以来車両計画が大幅に狂ってしまっているそうだ。
5000も今年度いっぱいは安心して良い。
本来ならすでに5000は天に召されているはずなのに・・・
テロリストに感謝しないとな。
191名無し野電車区:2005/08/07(日) 18:09:37 ID:siTW5UX4
>>190
当の5000がテロられたらどうするの?
192名無し野電車区:2005/08/07(日) 21:05:16 ID:iMniLgec
5000いらない。雨の日のラッシュに来たら泣ける。
193名無し野電車区:2005/08/07(日) 21:24:57 ID:eB7G0ItR
>>192
個人的には新7000V車のほうが泣ける…。
先日雨のときに乗った新7000が空転しまいとノッチONOFFを必死でやっていたな。
194空気を読まずに:2005/08/07(日) 22:50:21 ID:waszpPUb
車両の半分ヤロー専用でおながいします。
夏はツンドラ冷え冷えで。
195193:2005/08/07(日) 23:05:19 ID:eB7G0ItR
男なのに冷房病な俺の立場は…orz
196名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:37:07 ID:waszpPUb
ぢゃ、ツンドラもヤロー専用の半分で。
出来れば待ちの時は一扉オープンか、半自動扉(無理か)でおながいしまつ。

腹にくる?
197名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:45:33 ID:jUyiq5RS
あんなにあり得ない位に空転起こしているのに、制御ソフトを
改良しようとか制御基板を交換しようとか、インバータをついでに
IGBTにしようとか、そういう話が一切でないのが、相鉄くおれてー。
198名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:58:36 ID:YIQ/yoRV
テロるなら雌箱限定で
199名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:02:47 ID:lQsGiMVO
>>185
じゃあ、次期増備はAトレで、形式は20000でいいかい?
西武とナンバープレート共用化できるしw
200名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:13:41 ID:EumClOoL
1日乗車券のおまけはなんでしたか?
201名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:27:32 ID:Td8zbIqj
>>200
クリアファイルですた
202名無し野電車区:2005/08/08(月) 01:06:25 ID:EumClOoL
>>201
やっぱ万系ですか?
203名無し野電車区:2005/08/08(月) 01:13:38 ID:Td8zbIqj
相鉄オールスターズのパスネットイラスト仕様です。
または基地ィー猫の物。
結局10000づつ作っちゃっているし、
特にサンリオ物は版権料取られているはずだから、秋の鉄道の日のイベントでばら撒かれる悪感。
204名無し野電車区:2005/08/08(月) 02:05:48 ID:ohRiN6ji
スヌーピーがいいのに。
205名無し野電車区:2005/08/08(月) 02:06:57 ID:EumClOoL
>>203
サンクスです。
前にもマリノスかなんかのキーホルダーばらまいてましたね〜。
206名無し野電車区:2005/08/08(月) 02:07:08 ID:ZyUVe7vd
内藤ホライゾンのほうがいいのに。
207名無し野電車区:2005/08/08(月) 06:05:17 ID:lyoNU/1C
>>199
そこで何故か日車ブロック車体が・・・

小田急|∀・)ニヤニヤ
208名無し野電車区:2005/08/08(月) 06:46:55 ID:lQM5gLKr
相鉄って冷房全然効いてないな。
209名無し野電車区:2005/08/08(月) 09:10:27 ID:ZyUVe7vd
>>208
お前がデブか弱冷房車に乗っているかのどちらかだと思う
210名無し野電車区:2005/08/08(月) 09:24:33 ID:RZUhTaRh
>>207
ちょうど3000が空いてるw
211名無し野電車区:2005/08/08(月) 12:11:56 ID:GPv6xXm/
>>208

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
212名無し野電車区:2005/08/08(月) 12:38:08 ID:g1rfCOny
今さっき走ってた電車の音がモニっぽく聞こえたんだが、今日走る日だっけ?
空耳かなぁ…。
213名無し野電車区:2005/08/08(月) 12:58:50 ID:j3th3TsJ
>>212
詳しく!
214名無し野電車区:2005/08/08(月) 14:19:50 ID:ZyUVe7vd
この時間に走るわけねえじゃんwwww
215名無し野電車区:2005/08/08(月) 16:01:22 ID:g1rfCOny
線路脇に住んでるんで、それっぽい音が聞こえたんよ。
もしかしたらと思ったんだけど、聞き間違いっぽいね。
216名無し野電車区:2005/08/08(月) 17:57:14 ID:GPv6xXm/
>>215
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
217名無し野電車区:2005/08/08(月) 18:12:17 ID:cmOmFgjr
7000とまちがえたんじゃない?
218名無し野電車区:2005/08/08(月) 18:49:10 ID:pRzZ6Mnh
力行音は9000の直角カルダンに、
カーブちゅるちゅる音は10000に似ているが・・・。
たまに2〜3両分しか聞こえず、家を飛び出すことがある。
昨夜終電後の万回でも飛び出てしまった。
219名無し野電車区:2005/08/08(月) 19:53:57 ID:O4C+kJjq
>>208
万系、9000・8000系は冷房に加え除湿機能も
あるから涼しいと思うけど、新7000〜5000系は
確かに効きが悪いと思う。
220名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:07:35 ID:H0NA/cFr
>>218
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
221名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:41:40 ID:/kfvh7BJ
>>216
そのこころは?
222名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:50:53 ID:VhaA9KsN
7000スレ落ちた?
223名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:58:25 ID:GkTpJd7R
落ちたの滑ったのは夏厨が騒ぐので控えましょうw


Yes, it did.
224名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:05:22 ID:N+Po5RXR
受験生落ちた?
225モニモニ・ムニュムニュ:2005/08/08(月) 23:31:21 ID:xkcKD1Qr
うっかりしていた。7000スレが・・・・・
226名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:33:40 ID:0wtONy6j
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  夏厨様歓迎  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
227名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:45:06 ID:O4C+kJjq
>>222

dat落ち: 【新/旧】相鉄7000系【モニ】 523 05/08/07 16:00

だそうだ。
228222:2005/08/08(月) 23:57:19 ID:VhaA9KsN
>>いろんな方々
サンクス
それと受験生頑張れ。
229名無し野電車区:2005/08/09(火) 03:19:45 ID:qHt3fe1+
俺はこれから就職活動wwwww
230名無し野電車区:2005/08/09(火) 03:50:27 ID:L7NNZjZ7
がんばれニート
231名無し野電車区:2005/08/09(火) 08:46:43 ID:dOsB89a9
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  ニート様歓迎  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
232名無し野電車区:2005/08/09(火) 09:03:33 ID:9gAqt6j7
5053、海老名0902発を確認
詳しい方運用お願いします
233名無し野電車区:2005/08/09(火) 09:49:34 ID:GoZ/ufUV
68運行。
日中は延々快速で往復。夕方から各停。1950横浜発でオシマイ。
234名無し野電車区:2005/08/09(火) 21:37:15 ID:CVoIgIXT
せめて、新モニが出るまで持って欲しかったな・・・

>7000スレ
235名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:59:27 ID:Lt6U8dcM
【湘南台延長】
たしかに平塚延長の話しが消えたわけではない。
湘南台から南西へ進み香川で相模線と接続し産業道路に平行して南下、
東海道線と交差した後平行して相模川を渡り平塚駅南口に到着。
これが最初の計画だ。
その後寒川町が香川のとなりの寒川を経由してほしいとか、
平塚市が寒川からすぐに相模川を渡って南下して平塚駅に進めば、
バスしかない平塚市東北部の交通が便利になるとか、
倉見に新幹線新駅が決定すると倉見に延長してほしいなど、
色々な話しが出ているが決まっていない。
藤沢市もどこへ進むにしろ途中となる慶応大学付近まで、
先行延長してほしいと言ったが相鉄は、
慶応と工場など通勤通学客だけでは採算が合わないと断った。
【都心延長】
JRに直通の話しは話題の一つに上がったが決定ではない。
東横線日吉から港北ニュータウンを縦断し中山で横浜線に接続、
ズーラシア付近を通り鶴ヶ峰へ、その後地上に出て二俣川で、
接続して直通すると言うのが最初の計画だった。
ところが横浜市が日吉から、
センター北・センター南・中山・二俣川・東戸塚へ、
独自の地下鉄を開通する事になった。
慌てたのは相鉄と東急だ。
目黒線が武蔵小杉から日吉まで延長工事中だが、
大倉山までさらに延長し右にカーブして新横浜へ、
その後はルートが決まってないが二俣川で接続する。
この話しは県、市、区などでも検討されている。
相鉄横浜・二俣川間の混雑緩和の一つで、
同区間の複々線をしなくても済む。
東横線の混雑緩和と横浜駅構内の混雑緩和にもなる。
236名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:02:15 ID:YaS9xi+f
>>235
懐かしい話だな、オイ。
237名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:06:09 ID:PIuJpoXG
結局新宿乗り入れはお流れ濃厚か?
238名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:22:00 ID:Lt6U8dcM
横浜新羽から新鶴見までは少しは余裕があるが、
その先は横須賀線、東北高崎線直通、ライナー、NEXと、
JR自身増発が出来ない状態なのに、無理に決まってる。
239名無し野電車区:2005/08/10(水) 02:08:41 ID:gLk5hVKS
新羽ってどこよ?
第三軌条に乗り入れかw

それはさておき
川島町環2付近に怪しい空き地が出来ている。
240名無し野電車区:2005/08/10(水) 02:33:49 ID:IieViuts
横浜新羽→訂正⇒横浜羽沢
241名無し野電車区:2005/08/10(水) 12:40:09 ID:lFK2BhRG
Yアホォふぁいなんすを見ると、なんか発表があるようにも見える。
242名無し野電車区:2005/08/10(水) 14:04:06 ID:y2v2gYzG
相鉄提供の番組とかでCMやってるのってYCVぐらい?
TVKとかで無かったっけ?
10年ぐらい前だかに、テレ東で相鉄グループのCMを
見た覚えがある。
243名無し野電車区:2005/08/10(水) 14:11:26 ID:jj1gYuwh
てぶいけでやってるよ
横浜情報局
7007Fは休みのままだね
2両めの7146台車か連結器ヤバかったもん
244名無し野電車区:2005/08/10(水) 15:24:29 ID:lFK2BhRG
7107の高速時蛇行動が凄い訳だが・・・・・。
245名無し野電車区:2005/08/10(水) 20:10:14 ID:ivs+m2k6
>>244
空中分解の直前?
246名無し野電車区:2005/08/10(水) 20:54:57 ID:oeJjv3ZU
>>245
うん。だって横浜新羽だし。
247名無し野電車区:2005/08/10(水) 21:18:31 ID:urH0//pF
7000の試験車の形式知ってる?
248名無し野電車区:2005/08/10(水) 21:33:43 ID:yEuPTPx4
もやっと
249名無し野電車区:2005/08/10(水) 22:13:49 ID:ivs+m2k6
十十   __
日月    |
     ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん:2005/08/10(水) 23:24:51 ID:imzGwyJf
>>239 詳細きぼんぬ。
251名無し野電車区:2005/08/10(水) 23:31:51 ID:IiAmY2ct
252名無し野電車区:2005/08/10(水) 23:52:57 ID:eIj0UkS7
>>239
あそこは地主がマンション建てるだけだから相鉄とは一切関係ないよ
253名無し野電車区:2005/08/11(木) 00:09:34 ID:f6xaBRPG
>>251
ちなみに21番地と6番地ね
254名無し野電車区:2005/08/11(木) 01:07:19 ID:+4n1cICx
>>274
そういえば双子座でモヤ1000とか言ってた。
255名無し野電車区:2005/08/11(木) 01:28:53 ID:e7td1/kL
2000同様架線試験だけ?
軌道、電気、信号は無いのかな?
256名無し野電車区:2005/08/11(木) 08:32:06 ID:23ZxG/Iy
>>255
それぞれ別の役割を担う奴がいたきがする
257名無し野電車区:2005/08/11(木) 10:15:43 ID:47npZT8b
>>255-256
ttp://st-hiroba.s21.xrea.com/syaryou/sonota/kensoku.htm
軌道検測車のマヤ代替車はこれでしょ?
深夜にモーターカーで引っ張るやつ。

新型架線観測車は形式がモヤ700だったはず、
車号も701、702になってる。
258名無し野電車区:2005/08/11(木) 12:12:59 ID:RGsHmL+u
モヤモヤしてやった。
人なら誰でも良かった。
今は反省している。
259名無し野電車区:2005/08/11(木) 13:56:43 ID:z0W4R1Ng
和田町の架線柱が新しくなってる。
260名無し野電車区:2005/08/11(木) 21:50:40 ID:JPk6XsH1
AV祭りマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
261名無し野電車区:2005/08/12(金) 05:48:18 ID:K0XF3hxf
星川の留置線撤去しちゃったね。計画だと西横改良終わったら何するんだっけ?
262名無し野電車区:2005/08/12(金) 07:25:38 ID:84oaByyd
上りの星川手前のR300のとこ。外側に広がりそうだね。工事柵の感じが。
263名無し野電車区:2005/08/12(金) 08:32:11 ID:Fzk2V31R
>>262
外側に仮線を作ります。但し、カーブ中程にあるマンションは
撤去できないので、あの付近は現行曲線の内側に用地確保が
行われます。その結果、あの曲線はR=500に改良される予定。
264名無し野電車区:2005/08/12(金) 12:12:56 ID:CmwTgaOf
本日5000系は62で運用中
265名無し野電車区:2005/08/12(金) 12:20:41 ID:hjkSfwBX
>>258
面白いけど、こんな所に書き込まないで、学校のお友達だけと楽しんでね。
266名無し野電車区:2005/08/12(金) 12:55:51 ID:oflKBHwN
モニ2000って、もう出てこないの?
267名無し野電車区:2005/08/12(金) 13:11:54 ID:+fJWGIqg
>>266
帰れよ厨房
268名無し野電車区:2005/08/12(金) 13:12:11 ID:iyxHFumW
内部の人に聞いたけど、湘南新宿ラインとの乗り入れは確実だよ。
正式に決定としていないだけ。
保線担当の人はすでに配線予定図(暫定版)を見たといっていた。
もちろん10000系を導入している理由もそこにある。(乗り入れした場合、連結器変更する)

運用が複雑になるため、例えば湘南台〜横浜と海老名〜新宿方面といったように分離する可能性もあるかもとのこと。
269名無し野電車区:2005/08/12(金) 13:32:48 ID:z5nF8TuG
やはり東京方面には行かないのですか?
270名無し野電車区:2005/08/12(金) 15:10:43 ID:i4A8ABGZ
>>268
おまえの中のひとはドリマーですね
271名無し野電車区:2005/08/12(金) 17:21:46 ID:pWkeD97b
国土交通省のページにある都市鉄道等利便増進法の資料に
相鉄の乗り入れが例として紹介されている位だから、配線の
予定図くらいは検討して作ってるでしょ。実現するかしないかは
別にして。

全然関係ない話だが、相鉄も踏切が多いんだから、新7000は
スカート付けた方がいいんじゃないだろうか。7000は・・・・どうだろ。
272名無し野電車区:2005/08/12(金) 19:53:57 ID:+AYD8P6/
海老名から新宿に行くなら隣の蒼いラインの電車つかったほうが早い気が。
273名無し野電車区:2005/08/12(金) 21:47:49 ID:K0XF3hxf
7000(抵)のブレーキ時はどことなく飛行機の着陸を思わせる。
274名無し野電車区:2005/08/12(金) 22:09:38 ID:qea2TlNr
6000系のブレーキ音は彼女の吐息を思わせる。
ちなみに、顔も新6000に似ている。
275名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:28:11 ID:hjkSfwBX
↑なんやブスやん| ゜|| ゜|

        (失礼しました)
276名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:38:03 ID:+NXccChL
>>274の彼女はこんな感じだろ?
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
277名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:17:49 ID:etoefap0
はいはい
オモシロイヨ
278名無し野電車区:2005/08/13(土) 11:10:33 ID:G3IteUc9
それにしても最近ネタに乏しいというか話続かないよな。
279名無し野電車区:2005/08/13(土) 11:53:19 ID:nfkU3ph6
西谷〜羽沢の短絡線建設とJR乗り入れ
星川〜天王町連続立体交差化
ダイヤ改正
かなにかが始まらないとなかなか盛り上がりにくいな
280名無し野電車区:2005/08/13(土) 12:04:25 ID:mMP9n1Os
2年もまったくダイヤ変えない会社も珍しいよな。
281名無し野電車区:2005/08/13(土) 12:45:16 ID:8ugF/W6r
変えようもない、のでは?
282名無し野電車区:2005/08/13(土) 13:08:29 ID:vEV1EEOH
不動産広告で、「かしわ台駅(東口)から徒歩●分」っていうチラシってある?
広告見て便利だと感じるも、改札入ってからが大変という落とし穴つきのチラシ。
283名無し野電車区:2005/08/13(土) 14:10:03 ID:G3IteUc9
ダイヤ改正は西横浜の工事が完了しないと・・・
284名無し野電車区:2005/08/13(土) 17:47:54 ID:VOfm0h8j
モヤの話はモヤモヤ?
285名無し野電車区:2005/08/13(土) 18:16:27 ID:9XnGizy4
ダイヤ改正で昼間の快速廃止汁!
星川での緩急接続ほとんど意味なし。
もし東上線なら昼間快速廃止+各停と急行各5本/時に改悪しかねないぞ
286名無し野電車区:2005/08/13(土) 18:26:45 ID:/lHFikHn
雷雨か??
287名無し野電車区:2005/08/13(土) 18:30:03 ID:yIxDRwAS
大手相鉄系サイトも、星川の連続立体交差事業のレポ
やる気無いみたいだし、全体的に廃れてる感じする。
288名無し野電車区:2005/08/13(土) 20:06:00 ID:JVBKrkxc
>>287
大手って具体的に何処?
289名無し野電車区:2005/08/13(土) 20:09:54 ID:VOfm0h8j
>>288
■SO鉄ねっと株式会社
■株式会社相鉄っこ
■株式会社相鉄友の会

×相鉄線広場←上場廃止
290名無し野電車区:2005/08/13(土) 20:19:18 ID:WzHBMa4d
↑どこも最近更新滞ってるなぁ。
291名無し野電車区:2005/08/13(土) 22:47:25 ID:850RSBVT
>>280
> 2年もまったくダイヤ変えない会社も珍しいよな。

全然珍しくないと思うが。
292名無し野電車区:2005/08/14(日) 00:28:02 ID:N8DsHe8j
>>289プチワロスw
企業に例えるならこんな感じ。
椛鞄S友の会:--カードは現在も更新中で現状維持
慨O鉄:--バスネタで現状維持
椛鞄Sっこ:△現在唯一上昇中。
鰍ィーたむ:▼サイト自体は定期的に更新されているものの相鉄コンテンツは不振。

椛鞄S線広場:×倒産

しかしながら、特に大きな動きが無いというのは
各サイトの更新頻度に反映されているように思える。
293名無し野電車区:2005/08/14(日) 05:47:13 ID:2zr4qMFj
>>291
エ○デンはどうですか。
294名無し野電車区:2005/08/14(日) 06:22:11 ID:kdGLrnI/
ttp://loca.ash.jp/info/2005/d200507_umizaru.htm
今更だけど、ドラマロケ地を調べてるサイトとかあるんだね。
295名無し野電車区:2005/08/14(日) 07:44:16 ID:v6+JIwVa
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビの探偵コントで、東海道線に乗ってどこかに行くというのがあったけど、
そこに平沼橋あたりの相鉄6000がちらっと出て来た。
だけど、東京方向から乗ったのに、相鉄が出てきた次のシーンは「横浜駅到着」だった。
戻っちゃったよ。
しかも、乗ってる電車が113になったり165になったりしてるし・・・。
296名無し野電車区:2005/08/14(日) 08:19:46 ID:nSUvhzW/
>>295
カトケン懐かしいなw
297名無し野電車区:2005/08/14(日) 11:19:20 ID:aZJiVECv
>>293
時刻表見なくてもOKw
298名無し野電車区:2005/08/14(日) 14:14:02 ID:8DtOdl79
>>293
恐らく10年単位で変えてないのでは?
本当の地方私鉄だと、接続するJRの改正に合わせて小規模な改正をするだろうが、
あそこは12分ヘッドだからそんなの気にすること無いから。

中小でなくても、確か井の頭線が以前(だいぶ前の話だが)改正したときに、

  16年ぶりのダイヤ改正

と言っていた記憶がある。
299名無し野電車区:2005/08/14(日) 14:58:28 ID:LLxJN7km
JRに乗り入れるまで改正しないってのは勘弁だなぁ。
300名無しでGO!:2005/08/14(日) 15:11:56 ID:SrqnTSuQ
誰がJRに直通するって言ったんだ。
301名無し野電車区:2005/08/14(日) 16:36:22 ID:aZJiVECv
>>300
直通=乗入れ・・・
302名無し野電車区:2005/08/14(日) 17:19:38 ID:YnOdcFlK
相模鉄道本線西谷駅付近〜JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近 2.4km

 東海道本線と相模鉄道を結ぶ連絡線を整備してJR線と相鉄線との相互直通運転を
実施し、神奈川県中央部と東京都心との間のアクセス向上を図るもの。
2005年度政府予算案において新設された都市鉄道利便増進事業として採択され、
整備主体は第三セクターなどの公的主体、工期は2005〜2012年度を予定している。
 なお、2005年8月1日から施行された都市鉄道等利便増進法では、速達性向上計画の
認定を受けたときは鉄道事業許可や軌道事業特許を受けたものとみなすと規定しているため、
第二・三種鉄道事業の「みなし許可線」になるものと思われる。
303名無し野電車区:2005/08/14(日) 17:30:09 ID:j0WS7u+r
>>298
あそこは朝ラッシュ時の増発の余地はないし、昼以降もあまり弄りようがなかったからね。


でも最近は深夜帯を中心に明大前で上手く京王線に接続するように京王線の改定ごとに改定しているけど
304名無し野電車区:2005/08/14(日) 22:37:42 ID:LLxJN7km
今日は過疎ってますな。
305名無し野電車区:2005/08/14(日) 22:40:45 ID:Y1GhbXZ+
星川の上り線は仮線に移ったら4番線側が本線になったりするのだろうか。
306名無し野電車区:2005/08/14(日) 22:49:38 ID:LLxJN7km
どこから仮線を作るかが問題だね。
307名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:17:09 ID:lreXS+WY
最近、ガソリン関係が値上がりしてるけど、そのうち厚木の燃料輸送をまた相鉄がやるようなことに
なったりはしないかね?
308名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:26:57 ID:L4HQPklv
>>307
値上がりとどう関係あるんだよw
自動車輸送のほうがコスト低いんだぞ
309名無し野電車区:2005/08/15(月) 02:12:09 ID:lMw7h/+f
原油値上がりの影響をモロに受けてるのが物流業界なわけだが・・・
まあ、それでもトラックのほうがコスト安いんだろうけど
貨物が廃止になった98-99年ごろに比べて軽油価格が20〜25パーセント上がってるし
スタンド価格でリッター100円前後なんて信じられん
310名無し野電車区:2005/08/15(月) 02:37:24 ID:KJEaG52j
鉄道になっても釜の寿命が・・・
311名無し野電車区:2005/08/15(月) 05:29:00 ID:ob0HoaIS
EDのことはバイ○ル薬品に相談しましょう。
312名無し野電車区:2005/08/15(月) 08:51:58 ID:q+BKOJCe
今期配当あるの?
313名無し野電車区:2005/08/15(月) 10:16:41 ID:/gPuo+Y7
折角、相鉄株買ったんだ、配当無いと楽しみ半減。
314名無し野電車区:2005/08/15(月) 12:29:37 ID:k088LHRJ
無配ってことはないだろうけど……
配当や値上がりに期待できる電鉄株って少ないんじゃない?
315名無し野電車区:2005/08/15(月) 12:42:37 ID:RjHKWH87
316名無し野電車区:2005/08/15(月) 13:30:46 ID:ARRZpgSC
配当:1日乗車券*枚
317名無し野電車区:2005/08/15(月) 19:50:10 ID:u2NzD2Fb
2円50銭か3円でしょ。9月26日まで持ってないと権利なし。
318名無し野電車区:2005/08/15(月) 21:21:15 ID:W4qT6Q79
相鉄羽沢線マダー?
319名無し野電車区:2005/08/15(月) 22:34:29 ID:E5tRmnE/
こないだ急行の海老名よりの車両乗ってふと思ったんだけど
日中の急行の希望ヶ丘・三ツ境・瀬谷停車って今更なんか意味あるのかな

以前のシンプルな、夕方みたいなダイヤなら意味あるとは思うんだけど
快速が出来た今となっては何だかなぁと

瀬谷とかとさがみ野とかの間の移動が大変になるけど
日中は急行の運転を取りやめて
横浜・二俣川・大和から海老名の各駅に停車する区特とかでも作って
区特は二俣川で横浜〜大和の各停と接続
とかしても、二俣川ののりば案内板以外は、そんなに問題ないような気がするけど
320名無し野電車区:2005/08/15(月) 22:47:12 ID:ZCON8WJV
>>319
海老名よりに乗車って、その3駅の階段、エスカレーターの位置を理解して言ってる?
希望ヶ丘は横浜より、三ツ境・瀬谷は5号車と8号車あたりだよ。
横浜で1F改札から入って階段すぐの階段昇ると三ツ境・瀬谷ともに階段に近い車両に乗れるんだけど
それをわかってて書いてるのか?
321名無し野電車区:2005/08/15(月) 23:18:46 ID:T9cTRx2x
>>319
各停を延長してまで大−二間の10分を短縮する必要はないかと。
運用数増えるし。
二−横の12分を改善するのがまず第一。
実際10分で走れるところを各停に追いつきながらノロノロ走る方が意味ないだろ?
322名無し野電車区:2005/08/15(月) 23:24:55 ID:gkZtbo4t
>>321
相鉄の急行は、意地でも速く走る列車と言うよりは
鶴ヶ峰〜平沼橋の客を乗せないための列車だからね。

二俣川での接続を考えると、今の形でも仕方ないだろうね。
323名無し野電車区:2005/08/15(月) 23:33:32 ID:T9cTRx2x
>>322
確かにそうだね。意地でも速く走る列車ではないな。
けどもっと効率よく走ってくれた方が利用する側としては便利でしょ?
324名無し野電車区:2005/08/16(火) 00:15:31 ID:lzgOY6jb
あーあ、微妙な混雑の時の女専用車は最悪だね。
四号車ガラガラ、五号車には女たくさん着席。
015発の海老名行きは普段の平日でも、こういうケースが多いなあ。
相鉄ほどローカルだと暴れられないし、ある意味田都より辛いかも。
(暴れても××駅で見かける奴とか気付かないだろうし)
325名無し野電車区:2005/08/16(火) 00:24:59 ID:FH9XdWdo
数年前までは日中の各停が大和折り返しだったから可能性がない訳ではないが、
>>319の案だと希望が丘〜瀬谷から大和以西に行き来しようとすると
えらく不便になりそうだな。

どうせなら大和から先各停なんて中途半端なことせずに大和と二俣川のみ停車
という特急を走らせてほしいのだが。朝夕ラッシュ時のみで構わないので。
326名無し野電車区:2005/08/16(火) 00:33:24 ID:Jj5Juf+D
朝ラッシュ時に瀬谷の待避線を利用して
海老名〜大和各停・二俣川・横浜停車の通勤急行あってもいいな。
327325:2005/08/16(火) 00:45:47 ID:FH9XdWdo
>>326
朝ラッシュ時にはかしわ台も退避に使えば海老名−大和−二俣川−横浜という
特急は技術的には可能そうなんだよね。
ただし下りは希望が丘−かしわ台間で退避に使えそうなのはかしわ台だけなので
実際やろうとしても難しいだろうが。
328名無しでGO!:2005/08/16(火) 01:08:16 ID:PX6mPZfL
JR直通については決定していません。
と相鉄担当者が言った。
329名無し野電車区:2005/08/16(火) 09:05:05 ID:/5W1xEdB
特急の話が出るたびに
夏だなあと思ってしまう今日この頃

気が向いたからマジレスするか
大和、海老名からの速達需要って全然無いと思うよ。
そこまで駅を飛ばすより
三ツ境、相模大塚あたりも停車駅に加えておけば違うかもな。
その列車も横浜上り方面しか要らない。
逆方向はむしろ各駅に止まることこそ重要。あまり客乗ってないしな。
330名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:57:04 ID:Kb7Lq1db
ハイハイワロスワロス

またお決まりの流れでネタ尽きるとダイヤ妄想か?
331名無し野電車区:2005/08/16(火) 14:09:38 ID:lM5ygUoR
地震でダイヤ乱れた?
332名無し野電車区:2005/08/16(火) 19:24:36 ID:bpXOE+NW
ttp://mrgamerx.homeunix.org:4301/sub-sotetsu-line.html
相鉄線前面展望動画サイトがあるのは既出?
333名無し野電車区:2005/08/16(火) 20:29:54 ID:QoIpuoen
>>332
初耳。しばらく見入ってしまった
334名無し野電車区:2005/08/16(火) 20:30:09 ID:ElM/NSov
特急・通快は必要ないと判断されたから実現してないんでしょ。
もう諦めなよ。
335名無し野電車区:2005/08/16(火) 21:36:54 ID:4iLHrxnI
>>332
ページタイトルがw
336名無し野電車区:2005/08/16(火) 21:42:14 ID:D4lJ8iUC
そろそろ列車種別だけの幕はどうにかならないものか。
337名無し野電車区:2005/08/16(火) 21:44:14 ID:YPu7R5Bm
>>336
万系作って7000を全廃にすれば

ネタが無いと荒れる。それが夏の相鉄スレ。ガキはさっさと氏にな。
338名無し野電車区:2005/08/16(火) 22:24:33 ID:fS/PdWQt
>>336
以前は
各  停
いずみ野
っていう種別+路線名
って言うのがあったんだけど

各停が二俣川止まりの現状じゃ
339名無し野電車区:2005/08/17(水) 11:46:38 ID:9hnUwl1l
7000、新7000のあの側面表示器スペースに、
LEDの二段表示器を入れてみると、どう?

字が小さくなって見づらいか。
340名無し野電車区:2005/08/17(水) 15:35:44 ID:inQRfg9u
どうして、各停いずみ野方式でいずみ中央、湘南台を入れなかったのだろう?
8000・9000のLED車、は快速が出来てからのアンバランスが面白い。
幕車はきちんと行き先部分も青くなってるから尚更。
341名無し野電車区:2005/08/17(水) 15:41:57 ID:Tq990ZSw
>>340
いずみ中央は、あった。
342名無し野電車区:2005/08/17(水) 18:56:11 ID:uNBRfyt9
この際、行き先と種別の交互表示でも良い。
343名無し野電車区:2005/08/17(水) 19:23:25 ID:SHex6LrE
側表示機もスクロールでw
344名無し野電車区:2005/08/17(水) 19:51:46 ID:bm+cT1rE
埼京205のように窓スペースに行き先表示をつける事も考えられるな。
345名無し野電車区:2005/08/17(水) 20:39:29 ID:XjnRvFrx
各|
  |横 浜
停|
という感じの幕はどうよ?
346名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:12:54 ID:uh0nG04w
相鉄っこが更新放棄?
347名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:55:07 ID:3dsMYZAN
改造する前に廃車だよ!
348名無し野電車区:2005/08/17(水) 22:04:49 ID:Tq990ZSw
>>345
東武本線っぽいなあ。
幕数に余裕があれば、そういうことしてもいいと思うんだけど…

ちなみに京王の方は種別幕に余裕がないから、新しい種別はこれ以上作れない
という状況らしいけど、相鉄はどうかな?
349名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:26:47 ID:OiUSKRsq
友人が「この電車には優先席がございません」という放送を聴いたそうだが、
そんなのあるの?
350名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:33:10 ID:Tq990ZSw
>>349
相鉄には優先席なしは無いと思う。

東海道線だと、2ドアの普通列車が優先席なしになっていると思う。
351名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:45:48 ID:RccPGtzl
>>349
全車両優先席、ってやつじゃないか?
横浜市営地下鉄もそうだし。
352名無し野電車区:2005/08/18(木) 01:33:58 ID:RDP3mgrl
相鉄プロ乗客は優先席なんぞ無くても心得てるでしょ。
353名無し野電車区:2005/08/18(木) 02:35:21 ID:jxAlqtkP
>>349
ずはりモニだな。
友人が「長い10両で終点湘南台まで各駅に止ってまりいます」という放送を聞いたらしいぞ。

354名無し野電車区:2005/08/18(木) 03:03:59 ID:5JNsRXrz
ダイヤ改正だけど、西横留置線完成でやる必要ある?
現状、星川留置が少ないところ見ると、回送ダイヤの微調整だけで
済んじゃいそうな気もするんだが。
355名無し野電車区:2005/08/18(木) 07:37:28 ID:7XcmsMw1
>>348
>種別幕に余裕がない

ヒント:サボ
356名無し野電車区:2005/08/18(木) 08:29:54 ID:8liBhfP7
>>352
相鉄沿線にはドキュソ高校・福祉施設・在日・SGI信者・B系米軍が多いからモラルがある利用者はごく一部だけだぜ
357名無し野電車区:2005/08/18(木) 17:45:57 ID:qXQyhVuj
JR、倒急、相鉄と撮ってるんだが。

一番相鉄のファソがマシというかいい人だった。
JR最悪。
358名無し野電車区:2005/08/18(木) 19:03:01 ID:Xdt9M/BE
今日仕事でかしわ台の車両基地前通ったら黄色い7000系があった。
あれはいったい・・・。中古販売車両か。
2ちゃんねる初めてなんでよくわかりません。
359名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:04:55 ID:T2svZQy0
あれは相鉄レンジャーのイエローだよ!
これからピンクとかブルーとか出てくるからお楽しみに!!
360名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:43:56 ID:tfbvj27j
券売機で定期買うときにクレジットカードを使えるようにして欲しい。
361名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:55:02 ID:YMr1Kb8z
今更ながら
>>321
急行待ちを二俣川→西谷とかすれば
少し速くなりそうな気がするけど
362名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:57:36 ID:29vYiXux
>>361
二俣川での急行・各停の接続が最悪になるので
そこまでして1分短縮することにメリットが少ないんだろうな。
363名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:09:07 ID:YMr1Kb8z
>>362
前世紀Y2Kかなんかで停めたんだから
>>319のを横浜・西谷・二俣川・大和から海老名にしちゃうとか
って別に二俣→西谷のデメリットって
西谷からかしわ台とかぐらいじゃない?
364名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:25:51 ID:K/kkkpI5
星川で急行の通過待ち&快速の接続待ちこれ昼にもキボン!
365名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:30:57 ID:iayzmxbk
検測用7000はもう2000の代わりに運転してるらしい。
366名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:38:47 ID:qXQyhVuj
もうすぐ第3月曜日ですね・・・ww
367名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:50:41 ID:w1NCghXj
株主様が大量にお住まいの希望ケ丘・三ツ境・瀬谷を通過することはありえません。( ̄〜 ̄)ξ
368名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:33:35 ID:g8Wnhf/E
>>361
それよりも快速を廃止して星川の快速待ちをなくしてスピードアップさせて、その分急行をスピードアップさせた方がよさげ。
369名無しでGO!:2005/08/19(金) 00:20:20 ID:/ZTSJYCw
>>366
必ず走るの?
370名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:27:27 ID:GENXMLut
>>368
株主様が大量にお住まいのいずみ野線を軽視することはありえません。( ̄〜 ̄)ξ
371名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:40:07 ID:lWjvUZvZ
>>366
カレンダーミレ!
終戦の日は、とっくに過ぎたぞ!〜w

372名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:43:24 ID:6np2MAe6
15or12分サイクルで快速生かしつつ急行スピードアップさせて定時に走らせて方が今よりマシかと。
たまに理由もないのに定時に運行できてないし。
つまり急行の場合横浜到着の時点で快速が発車済みとか
快速だったら酷いときには平沼橋で急行の発車待ちとか

>>370
夕方以降快速が走っていないのはいずみ野線をそんなに重視していないからかと。
373名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:08:53 ID:7Lw7dmqx
>>372
> つまり急行の場合横浜到着の時点で快速が発車済みとか
急行到着と快速発車は、別に前後しても制約は無いはず。
但し、急行の前を走る各停が横浜に到着しないと快速は発車出来ないが。
374名無しでGO!:2005/08/19(金) 01:13:50 ID:/ZTSJYCw
早く新横浜へ!
375名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:24:21 ID:6np2MAe6
>>373
快速が定時に発車するのはいいんだけど、急行が遅れて到着するとこうなってるって言いたかっただけで…。
376名無し野電車区:2005/08/19(金) 04:08:35 ID:bl5s/M6t
>>374

377名無し野電車区:2005/08/19(金) 05:08:04 ID:kxrq6ZgT
いずみ野線沿線には、相鉄不動産販売などが当時かなり力を入れて販売した高級住宅地が多数あります。
そういうところを不便にしたら新たに売れなくなるので軽視はできないのでしょう。

それより二俣川駅構内の柱に、相鉄不動産ではない、湘南台あたりのマンションのポスターがあるけど、横浜まで地下鉄・戸塚で東海道乗り換えで○分とありますが、相鉄が競合としてあるのに一言も出てこないのは名瀬?。
乗り換えと手間の面からすれば相鉄のほうが楽だと思うが。
378名無し野電車区:2005/08/19(金) 05:40:09 ID:E809TApR
>>370
そこで急行湘南台行きの登場ですよ。
379名無し野電車区:2005/08/19(金) 11:24:50 ID:V63xjGpe
急行と快速はそれぞれ15分間隔にして、
各駅は7分30秒間隔(半分は海老名、もう半分は湘南台)
で二俣川接続にして、
星川で接続(快速)、通過(急行)にすれば
速度は上がりそうだが
380名無し野電車区:2005/08/19(金) 12:15:50 ID:wH1ePk3c
>>378
急行湘南台行きとか快速海老名行きとかは、5000・7000・新7000がある間は
誤乗多発の可能性があるから無理だと思う。側面の表示器がアレでは・・・・・。
381名無し野電車区:2005/08/19(金) 12:56:35 ID:3mVLArb7
>>380
表示器なぞ、いざとなればどうにでもなる。
MM線乗り入れの時の東急8021Fみたいに。
382名無し野電車区:2005/08/19(金) 15:04:23 ID:E809TApR
>>380-381

急  行
湘南台

とか

快  速
海老名

って感じに二段に押し込むってのは?
383名無し野電車区:2005/08/19(金) 15:25:03 ID:wH1ePk3c
狭くてみづらいなぁ・・・・・orz
384名無し野電車区:2005/08/19(金) 16:17:04 ID:ImTM75X5
そういや相鉄のサイトに石綿の話が。
両数が中途半端なんだけど、理由が分からん・・・・・。
385名無し野電車区:2005/08/19(金) 17:22:03 ID:7RQkpnb+
吹き付けてあるとしたら、5000か7000ぐらいしか
無いと思うんだけど。
386名無し野電車区:2005/08/19(金) 18:41:38 ID:3dBrWvlE
どこに吹き付けてあるんだろう・・・
少なくとも某西日本みたいにむきだしー!ではないから安心はできる?
387名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:16:22 ID:Q8n0fHgQ
ってか、横浜〜二俣を12分で走るなら、快速に格下げ汁!
388名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:55:24 ID:cflAa4vD
>>385
「10000系の導入を推進ry」って書いてあることからして、やっぱり古い5000、7000系だろうね。
9000 or 8000系だったら置き換えには早すぎるから、「当該部品を交換します」って書くだろうし・・・。
389名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:18:17 ID:G0RiamPy
万系を除外した石綿不使用車両が33両しかないんだが・・・・・。
どうなってるんだ? もしかして計算間違ってる?
390名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:31:09 ID:3dBrWvlE
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ドアチャイム!ドアチャイム!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと増設!!9000ッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
391名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:42:02 ID:6np2MAe6
万系の導入を進めると書いてあるが今年は導入しない予定でしょw
392名無し野電車区:2005/08/20(土) 00:03:59 ID:fWJws5g4
もしかして419=10+80+60+130+70+60+4+3+2か?
393名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:10:05 ID:hJQmd7bu
デイタイム、急行海老名×3快速湘南台×3各停海老名×3各停湘南台×3にすればすっきり解決!
394名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:14:18 ID:M1+Vw0Tk

395名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:19:06 ID:F50PmbuL
今日の夜中
西横浜にEDが久々に出場。
396名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:37:22 ID:zliOUIfY
>>377
単に、相鉄不動産をライバル視してるからじゃない?
つうか、その手のチラシ等は、都内までの所要時間も書いてあるはず。
その関係もあると思われ。

あと、現湘南台住民だけど、湘南台駅近辺には、相鉄不動産のマンションは
漏れの知る限りでは皆無。他業者との共同施工等なら幾つかあるだろうけど。
397名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:38:15 ID:/GuKSQ/h
What?
398名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:39:38 ID:/GuKSQ/h
397は395へのレスね。
399名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:44:27 ID:bpueWpRD
>>396
あるにはあるみたいだね
ttp://www.sotetsukurasute.jp/jisseki_ms/list/index2.html

つーか、湘南台―横浜で一番「所要時間が短い」のが戸塚乗換えだからだろ。
座れるとか乗り換えないとかより、まずはでっかく「横浜まで○○分」と書くわけで。
400名無し野電車区:2005/08/20(土) 01:45:25 ID:uJw4tFqs
湘南台の住民は都心に出るときは、相鉄よりも
市営地下鉄で戸塚に出て、東海道・横須賀線に
乗り換える人が多いよ。
401名無し野電車区:2005/08/20(土) 02:27:50 ID:zliOUIfY
>>400
漏れがそう。横浜が最終目的地なら、相鉄。
それ以外なら、新宿方面で空いてる時間帯なら座れる小田急。
渋谷方面も座るなら、中央林間経由で田園都市線。
それ以外は、戸塚乗換えでJR。

って具合で、湘南台からの相鉄利用者は、地下鉄や小田急に比べると
圧倒的に少ないよ。
402名無し野電車区:2005/08/20(土) 05:41:57 ID:Hyo8tAMD
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   急行湘南台!快速海老名!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと実現!!どちらも!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
403名無し野電車区:2005/08/20(土) 09:17:16 ID:M1+Vw0Tk
8707・・・・
404名無し野電車区:2005/08/20(土) 10:43:03 ID:yIUUuW/8
流れと関係ないが、>>345をさらに改造してみた。
急|横浜
  |  ⇔
行| 海老名

よし、吊ってくる。
405名無し野電車区:2005/08/20(土) 11:51:17 ID:O7GPLmuv
みんな金を貯めて備えろ。
8000と9000が、Bトレで投下予定だ!
406名無し野電車区:2005/08/20(土) 13:23:39 ID:wM8HQYoN
石綿入りの部品と聞いて真っ先に思い浮かんだのは耐摩レジンなんだが、
ブレーキだと使って削れりゃ飛散するからサイトの発表とは反するし
同じ理由で側受けって事も考えづらい・・・
あと思いつくのは・・・電気部品の耐熱絶縁用が配管のパッキン辺りかなぁ
407名無し野電車区:2005/08/20(土) 17:07:33 ID:503HaA2X
モニの屋根にはアスベストがイパーイ使われています。
408名無し野電車区:2005/08/20(土) 18:25:56 ID:8WzpmGr5
>>405は釣りです。
409名無し野電車区:2005/08/20(土) 18:40:45 ID:+duFcUFp
みなさんお待ちかねのトレーディングモニは29日ですよ。
410名無しでGO!:2005/08/20(土) 22:35:21 ID:wXD+lAm2
ダイヤがわかったら宜しく!
411名無し野電車区:2005/08/20(土) 23:51:41 ID:+duFcUFp
じゃあ俺がダイヤ改正以降、何度か撮ったときに記録していた時間を書いてやろう。

!!完全保存版?!!
かしわ台1423 海老名1427?-1431 湘南台1522-1536 横浜1617-1628

あとはこの途中撮ってからかしわ台に追い掛けたら入庫してたから知らん。
誰かあと知ってる奴居たら補完よろしく。
今後何度も聞く奴居そうだからテンプレ入りしといたら?
412名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:48:48 ID:bukGxZ64
13+14
0:48 かしわ台発車。
413名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:01:31 ID:SwprF/Pj
>>412
是非ともうpキボン
414名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:16:10 ID:4f+LeaZs
ネタだしょ?
415名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:28:04 ID:AvS2J2YN
西横浜にEDがいるけど何してんだ?
416名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:43:34 ID:4f+LeaZs
ネタだと言ってくれ。
417名無し野電車区:2005/08/21(日) 02:04:33 ID:bukGxZ64
13+14で建築限界測定しているのね。
418名無し野電車区:2005/08/21(日) 02:29:14 ID:4f+LeaZs
モーターカーじゃダメだったのかな?
それにしても建築限界ってどの辺の?
419名無し野電車区:2005/08/21(日) 09:13:02 ID:Nq3zfacj
オイラン車みたいな装備をつけたモーターカーなら見たことはあるが。

>>418
おそらく、西横浜留置線の一番手前の線路。
あそこだけ上の駅舎からの柱をすり抜ける感じだからなのでは?

誰か補足説明ヨロ
420名無し野電車区:2005/08/21(日) 10:16:20 ID:1qi2l4vr
>>415
ネタだったね。
昨日は上りの終車後に列車は1本も通って無かったぞ
421名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:43:01 ID:pTM0AceM
何か変則運用してると思ったら>モニ
どうも日にち(曜日)変えて走ってるらしい。
今月もいつ走るかは不明だがもう月曜日にはないとのこと。
422名無し野電車区:2005/08/21(日) 14:44:03 ID:I6WrkSae
>>411
西谷で張り込んで撮った時の時間を追加して
おきますね、デジカメの時間を元にしたから、
1分ぐらい誤差あるかも。
見やすく運用表みたいにしてみた、ズレてたら
修正ヨロ。

  厚  海  か  塚  和  湘  い  二  西  星  横

   1427+…○1423
      |
   1431+………………………………………+1457
                             |
                1522+………………+1501
                   |
                1536+……………………………+1617
                                     |
         △+……………………………………………+1628(西谷1641〜1644で急行退避)
423特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/21(日) 18:03:49 ID:NWqS4i9K
モヤ700最新画像(既出だったらスマソ)
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2005082117560148d25.jpg

数字は万系と同じ書体、乗務員室扉横にもSOTETSUのロゴがあるね。
ってか側面の数字デカ杉w
まさか発表より先に本格稼動なんてことはないだろうな、相鉄さん?
424名無し野電車区:2005/08/21(日) 19:07:56 ID:KX3G+V+Q
>>423
なんだか、もうすげーなw
隣の8000の屋根が白っぽいのが気になった。
425名無し野電車区:2005/08/21(日) 19:15:52 ID:SwprF/Pj
>>424
8701Fでしょ?
かなり前からああなってるどやけにきれいだな。
426名無し野電車区:2005/08/21(日) 19:44:04 ID:Pl29KI+P
8701は、塗り屋根になってるんだよな。
新7000ですら塗り屋根車はないのに、どうしてなんだろう。
427名無し野電車区:2005/08/21(日) 20:30:31 ID:pTM0AceM
>>423
数字デケー!阪急並w
つか、幕が6000系を思い出させるな。
428通りすがりの占い師:2005/08/21(日) 21:21:44 ID:/4583mId
水晶玉から黄色い物体が見える

2〜3日以内に良いことがあるでしょう、その先は曇って見えません(涙
429明日!:2005/08/21(日) 22:13:37 ID:aIs1XzxR
明日、晴れるといいな〜。
明日だよ!

これはね、三ツ境駅のマニアの駅員さんから、教えてもらった情報だよ。
430名無し野電車区:2005/08/21(日) 22:49:18 ID:NL5JZWGX
個人を特定出来る書き込みなんか、するな!!!!

バカたれが!

431名無し野電車区:2005/08/21(日) 23:19:41 ID:+I0cbtC0
馬鹿野郎、本当に人物特定できたじゃないか・・・
432名無し野電車区:2005/08/21(日) 23:24:43 ID:I6WrkSae
>>430-431
コ島の事?
433名無し野電車区:2005/08/22(月) 00:00:41 ID:b10htMBA
>>432
○島はキボンヌが丘と二俣川だから違うだろ?
434名無しでGO!:2005/08/22(月) 01:37:08 ID:pKyVa6Df
435名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:49:48 ID:/JeQCLL1
今日の夜、鶴ヶ峰で下り急行が急ブレーキかけてたけど何だったの?
その脇を上り各停が素通りしていたから大惨事というわけではない…?
436名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:55:54 ID:meJ39diI
ttp://homepage3.nifty.com/riverfield/

商品名でちょっとワラタ。
437名無し野電車区:2005/08/22(月) 03:32:06 ID:VobzliPv
モニはウヤ!?



雨降ってる!

朝だけ小降り(午後晴れ)でもウヤだからなぁ。
438名無し野電車区:2005/08/22(月) 07:04:14 ID:5/EiM8XR
>>429
あ〜あ、その人が路頭に迷っちゃったらどう責任取るのやら
439名無し野電車区:2005/08/22(月) 09:58:34 ID:exqtNsCh
別に今日降ったって今日は走ら(ryから構わない。
440名無し野電車区:2005/08/22(月) 10:07:46 ID:EFiz4f2P
>>436
それがモヤに装備されるんですね。
441名無し野電車区:2005/08/22(月) 10:28:23 ID:VobzliPv
>>439

ハイハイ。
毎月毎月ご苦労さん。

自分以外のヲタはウザイです厨〜さん!

んな努力をしても、み〜んなそれぞれ何処からの漏れネタを聞いてるから〜無駄!w
(だからって、だれだれから聞きました。ってカキコは論外!大バカ野郎!)

雨ウヤだと厚木線は辛いな!時期的に。
(俺は散々撮ったから良いけど・・・)

撮りこぼしが有ったから、それだけ撮りたかったのに、この天候。
う〜ん。
442名無し野電車区:2005/08/22(月) 10:39:00 ID:3slMrG+0
Bトレ8000&9000、JAMで発表あったってね。
5000前面と屋根がおまけで付いたらネ申
443名無し野電車区:2005/08/22(月) 11:23:28 ID:exqtNsCh
>>442
ちょっと本気モード
やっべぇ金貯めなきゃorz

今日は走りますよ〜と裏切ってみるテスト
444名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:19:13 ID:ken59MQf
age
445名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:28:26 ID:exqtNsCh
>>444
お名前はケンですか?
446名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:33:25 ID:/78UMbsy
朝乗っていた電車ツカ駅を見事にオーバーラン。
447名無し野電車区:2005/08/22(月) 13:10:30 ID:0jkBkhh4
>>446
何mくらい?
448名無し野電車区:2005/08/22(月) 13:34:02 ID:NjIzcCcQ
はぁ_| ̄|○モニウヤかよ・・・。来月までもってくれよ〜
みんな残念だったね、JRでも撮りに行くかなっと。
449名無し野電車区:2005/08/22(月) 13:35:05 ID:meJ39diI
やっぱり度合いによっては再教育で、緑園にある
施設とかで研修とかやらされるのかな?
450名無し野電車区:2005/08/22(月) 13:38:02 ID:Wdn7HiwD
>>446
漏れも尼崎事故のちょっと後、ツカでオーバーランに遭遇したよ。
3mくらいだったと思うけど、ウテシは始末書かかされたのかな・・・?
451名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:03:34 ID:XbTfGXf/
ツカは微妙に止めにくいぞ
452名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:04:43 ID:zt/QyRdu
モニワ2000が動きだしました@かしわ台
453特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/22(月) 14:17:37 ID:d+QgMliJ
>>452
適当なあたりで続報よろ。

参考までに、17日は車庫内にこもっていますた。
454名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:18:23 ID:gLqorheo
モニ祭開催中
455名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:23:20 ID:HVu7DhbP
じゃあ走ってるんだな?
456名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:24:34 ID:meJ39diI
俺は家に引き篭もってゲーム中
457名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:36:06 ID:zt/QyRdu
>>455
走ってる。時刻は>>422の通り。かしわ台を1423に厚着方面へ向かった。
自分はちょうど5000系が来たのでこの後ゆめが丘→西谷と向かう予定です。
458名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:38:12 ID:EFiz4f2P
かしわ台30名いたけど今日がモニだったのか!!
459特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/22(月) 14:59:07 ID:d+QgMliJ
昨日横浜帰省から帰ってきた漏れは負け組orz
460名無し野電車区:2005/08/22(月) 15:00:07 ID:VobzliPv
さ・30人だぁ〜!?

俺が通過したときは、誰もいなかったが。

461名無し野電車区:2005/08/22(月) 15:29:29 ID:puqYvZcR
モニが動いてるのか。
そうすると、モヤ700が何故動かないのか心配になって
くるなぁ。

あとどうでも良いような話だが、モニが引退したら台車は
どこか地方私鉄にタダであげて欲しいなぁ。アレ、
トラックブレーキ化されてるからね。
462名無し野電車区:2005/08/22(月) 15:33:17 ID:exqtNsCh
>>461
必要な機器もまだ揃っていないとか。
あと、もう1両ほど増えると聞いたが。
463特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/22(月) 15:40:59 ID:d+QgMliJ
>>462
そうすると香具師ははモヤ701の前に連結されることになるな。702は非貫通だから無理ぽ。
>>423で漏れが貼った画像を参照汁)
464名無し野電車区:2005/08/22(月) 15:41:08 ID:PiWSgNor
やはり一般人は何にも知らないんだな・・・。
465名無し野電車区:2005/08/22(月) 16:41:00 ID:sEzfIOiE
今海老名方面に走って行ったよ
466名無し野電車区:2005/08/22(月) 16:45:38 ID:puqYvZcR
>>464
そりゃそうだろ。
内部情報を誰も彼もが知っていたのなら、それは
内部情報ではない。
467特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/22(月) 16:57:57 ID:d+QgMliJ
>>465どこで見たんだ?
468名無し野電車区:2005/08/22(月) 17:14:00 ID:gLqorheo
ん?今日は厚木にもいくんか?
469名無し野電車区:2005/08/22(月) 17:37:33 ID:sEzfIOiE
>>467
制限80kmのあたりw
470名無し野電車区:2005/08/22(月) 17:40:55 ID:gLqorheo
モニ祭終了!
皆モツカレ〜
471特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/22(月) 18:22:30 ID:d+QgMliJ
[1] 名前:名無しさん :2005/08/22 (月) 15:24 No.145
先程、モニが走っていました。
恒例の全線試運転と思われます。

広場の書き込みはこれだけm9(^Д^)プギャー
472名無し野電車区:2005/08/22(月) 18:24:40 ID:exqtNsCh
何ヶ月ぶりの厚木走行だったんだろう。
473452:2005/08/22(月) 18:31:53 ID:ken59MQf
>>470
474名無し野電車区:2005/08/22(月) 18:32:56 ID:VobzliPv
472
一ヶ月ぶり。
475名無し野電車区:2005/08/22(月) 18:43:42 ID:exqtNsCh
そういえば、5053は69運行。
かしわ台あたりで、すれ違ったかもな。
476名無し野電車区:2005/08/22(月) 19:02:36 ID:meJ39diI
広場は名無し投稿を許可してから、格段に
質が落ちたよ、情報収集にJR系統のサイトや
掲示板も覗くけど、管理人の都合でサイト
自体の更新をストップする所もあったけど、
必要とされている掲示板であれば、住人同士で
盛り上げたり、荒らしが入れば管理人不在でも
住人同士で解決させて、うまくやっている所を
いくつか見てるし。
JRと相鉄なんかじゃ利用者の量が違いすぎるから
比較するのは難しいが、あの状態をみると不良に
占拠されたゲーセンと対して変わらない。

見た感じじゃ、管理人もちょくちょく顔出してて
投稿してる感じだし、いくらなんでも多数の人から
書いて欲しいからって名無しも使用可はどうかと
この頃思う。


ちょっと愚痴ってみた。
477名無し野電車区:2005/08/22(月) 20:21:17 ID:711dys6X
鉄ヲタキモイー
478名無し野電車区:2005/08/22(月) 20:39:40 ID:EcfclF+b
広場はもうぬるぽ
479名無し野電車区:2005/08/22(月) 20:45:32 ID:ken59MQf
>>478
ガッ!専用スレでやれ!
480名無し野電車区:2005/08/22(月) 20:47:41 ID:2RexUD/f
どこを縦読みす(ry
481名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:10:33 ID:kCHLT9Gt
モニ2000はいったいいつがラストランなのだろうか。
毎回ラストランと言われつつ走行…。
482名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:14:24 ID:os6h9fjX
今TBS見てたら9000系出てた。
NRIの建物が見えたから天王町2号だろう
483名無し野電車区:2005/08/22(月) 23:23:50 ID:wW+hOpbh
>>476
広場の投稿は殆どが○島の自作自演だろ?
あとは消防の書き込みだけ。
広場のDQN住人達が相鉄っこやSO鉄やその他のサイトに流出しないという事は、広場は住み心地が良いんだろうな?
要するにただの痛いサイトなんだろ?
だからあまり気にするな。

考えてみれば相鉄系の掲示板で他社のように盛り上がっている所って無いよね。
画像の投稿なんか出来なくても質の良い住人たちが居た、フソートーケ全盛期の頃が懐かしいと思うオヤジでした。
484名無し野電車区:2005/08/22(月) 23:31:30 ID:GZ3xjPi3
もういいって
485名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:57:37 ID:z7ZhMdHH
>>477
一般人の方々には、常々申し訳ないと思っております。
なるべく迷惑のかからぬ様心掛けておりますので、何とぞお許し頂きとう存じます。
で、やはり昨日はモニ日だったか。
日の長いうちに撮りたかったが、なかなか時間が・・・
486名無し野電車区:2005/08/23(火) 08:26:33 ID:TMeECFpK
>>483
音鉄館でフリートークを復活させれば丸く収まるよ。
音鉄や写真館があった全盛期時代は画像掲示板なんて無かった。
それだからこそ質の高い投稿が多かった。
今は略100%画像掲示板方式で画像中心となり投稿の質が落ちたと思う。
487名無し野電車区:2005/08/23(火) 17:06:30 ID:RMfuti1t
今はここが『そーてつふりーとーく』
488名無し野電車区:2005/08/23(火) 18:15:43 ID:Jx4g+ZZ4
都内に乗り入れてない私鉄なんてイラネ。
489名無し野電車区:2005/08/23(火) 18:22:12 ID:CGe7zFYt
全国的に見れば都内に乗入れしてる方が少ないぞ。
関西の私鉄も都内に乗り入れないから不要って事だね。
490名無し野電車区:2005/08/23(火) 18:25:53 ID:U+DZ8LUe
>>488
都内に入ってない私鉄とな?
江ノ電は?秩父鉄道は?わたらせ渓谷鉄道は?
491名無し野電車区:2005/08/23(火) 18:40:27 ID:2t2iFK/5
>>488は大手私鉄って言いたいんだな
492名無し野電車区:2005/08/23(火) 18:54:10 ID:TMeECFpK
>>488
大手私鉄の中で神奈川県内だけで営業しているのは相鉄だけだぞ。
むしろ神奈川県民として誇りに思う。
493名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:36:54 ID:Q8Vk8KI0
大手でも近鉄・名鉄だって都内に入ってないぞ。
494名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:37:06 ID:ua4rR7RP
>>488
そこで今こそ自力都内延伸ですよ。
495特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/23(火) 19:52:17 ID:Fy7Eb03b
>>492禿堂。
神奈川県出身の人間として今でも誇りに思っているよ。
496名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:11:46 ID:QIue19TI
駅員どうにかしてくれれば最高だが
497名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:52:40 ID:RMfuti1t
南万騎が原のことを万騎が原って言ってる駅員がいたなぁ。
ダイヤが乱れてて焦ってたのかそれとも素でry
498名無し野電車区:2005/08/23(火) 21:51:21 ID:U+DZ8LUe
自動放送マダー(AA略
是非西横浜以外の相鉄標準の声優さんで
499名無し野電車区:2005/08/23(火) 21:56:01 ID:H0yEbkGv
最近新7000系VVVFに乗って気がついたんだが、起動時のプ〜ンっていう電磁音
聞こえなくなったぞ。制御機変えたのか?
500名無し野電車区:2005/08/23(火) 22:02:41 ID:2aCkHNwS
>>497
束でも「新宿湘南ライン」とか言っている駅員にたまに出くわすよ。
だから別に不思議でも何でもない。
501名無しでGO!:2005/08/23(火) 22:03:39 ID:otwrTwSB
モニ2000は夏休みのファンサービスとか!
502名無し野電車区:2005/08/23(火) 22:17:01 ID:U+DZ8LUe
>>499
何か臭いますか?ぷ〜ん

>>501
小学生未満は乗せてくれるとか?
503名無し野電車区:2005/08/24(水) 10:03:45 ID:VZMC0vmR
5053Fは62運行。
504特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/24(水) 12:34:31 ID:CQc0m2tn
8月17日は64運行、翌日は65運行だった。
505名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:23:28 ID:92IY+VjD
小田急に買い取って貰え。
506名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:05:06 ID:M/It/mU0
俺はJR東日本の傘下になってくれた方が良い。

そして7000系の置き換えはE233系のコピーで。
507名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:20:03 ID:B5VjLpVD
いや、7000の代替は日立と完全に復縁した上で、
TX-1000のコピーを是非。
508名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:45:08 ID:LFDjDqcH
この先収益が改善せず、千葉支社状態で7000抵抗制御車を
あと10年とか15年とか更新せずに使い続けたりして・・・・・orz。
509名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:03:59 ID:fYkiyl26
>>507
相鉄車両の優しい顔(?)が、あの般若みたいな顔で埋もれてしまう・・・w
510名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:35:18 ID:p6e+5AHl
>>506-507
本当にそんなのがいいのか?
TXはともかくヲ233なんか完璧な走るんですだろうに、
おれは相鉄にこれ以上走るんですが入ったらと思うとゾッとするよ。
511名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:43:34 ID:nZn0fJ5m
実際入るとしたらJRと同等のものになるんだろうから
その前に沿線から引越しちゃえよ
512名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:47:39 ID:qxq+NuBx
昨日も今日も18時過ぎに変なのが来たわけだが
513名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:04:45 ID:iDZeAQxj
俺は209系以降のJR東が設計した車両
好きだし、E231系も好きだから投入されたら
嬉しいけどな。

相鉄で好きなのは万系と9000系だけど。
514名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:12:31 ID:VGLg2Yeh
>>508
なかなか開発の進まないいずみ野線の沿線人口を増やして収益を改善するために羽沢からJRに乗り入れたいのだろう。
そもそもどうしていずみ野線など造ってしまったんだか…
515名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:40:51 ID:/L/N16nM
平塚まで延伸してたら変わってたかもな。
516名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:44:44 ID:w5FvEh3F
>>513
本来であれば日立のアルミ車あってこその相鉄ですから。
直角カルダンとまでは言わないが最近A-trainの仕様が固まってきて採用例も増えてるし、
相鉄と同じ幅広20m4ドアで座席を除いて非常に出来の良いTXを見ると、
相鉄だからこそE231よりこういうのが欲しいと真剣に思ったり。
517名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:27:08 ID:kXDspOug
>>516
>座席を除いて非常に出来の良いTXを見ると
床のガラと屋根の薄さが気に食わん。
電源切替の音だけじゃなく、架線の歪まで拾う架線検測車だぞ。
518名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:53:10 ID:iDZeAQxj
俺は車両メーカーがどうとかより、ただ
デザインが好きってそれだけなんだけどな。

E231系の場合はTIMSの技術とかにちょっと興味あるけど・・・
519名無し野電車区:2005/08/25(木) 01:13:13 ID:M6GpfkSP
7007F、54ウ。あすは55ウか?
この前まで8両だったが、組み替えしたのかいな?
520名無し野電車区:2005/08/25(木) 03:55:18 ID:J1ydwSVG
何ヵ月前の話だよ。
521名無し野電車区:2005/08/25(木) 05:11:58 ID:nP7ok0ei
瀬谷〜大和を乗ってると8000、9000系の性能の素晴らしさが判るな。
京急ほどじゃないが、高速域の伸びが素晴らしい。
そして10000系はやはり毛色が違うとどうしても思ってしまう。
522名無し野電車区:2005/08/25(木) 09:57:30 ID:G/xcEXUI
>>521
特に9000系は本気出したらバケモノだね
そのままTXへ持っていってもスジに乗れるんじゃない?(もちろん守谷までね)
523特急さがみ ◆rAE8JjQm/s :2005/08/25(木) 12:55:15 ID:UaHolN4D
>>507>>509
作ってみたけど、こんなんでおk?
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200508251251170370c.jpg
524名無し野電車区:2005/08/25(木) 13:07:59 ID:OG0Ezq1Q
↑ガキはさっさと宿題すませろよ
よくそんなど下手な画像あげる気になるよな
525名無し野電車区:2005/08/25(木) 13:13:50 ID:0BnTNVxW
>>523
お前まとめサイトの管理人だろ
自分のクソサイト消してから来いよ
526名無し野電車区:2005/08/25(木) 13:17:19 ID:QotLNKsw
特急さがみ ◆rAE8JjQm/s

こいつって岐阜に住んでるとか言うリア厨サイトの管理人?
527名無し野電車区:2005/08/25(木) 14:13:59 ID:OG0Ezq1Q
p2004-ipad29gifu.gifu.ocn.ne.jp

岐阜だね
528名無し野電車区:2005/08/25(木) 14:16:14 ID:0BnTNVxW
http://sotetsuline1991.qp.land.to/index.html
この糞サイトの管理人

そして、まとめサイトの管理人。

要するに氏ねってこった。
529名無し野電車区:2005/08/25(木) 15:52:34 ID:WzQYPftT
530名無し野電車区:2005/08/25(木) 16:06:05 ID:X18P92Fl
コイツが入ってきたら万系食われそう。
並ぶとやばい。
531名無し野電車区:2005/08/25(木) 16:30:05 ID:WmqECADS
万系も最近は相鉄に馴染んできた気がする。
相当労働組合と喧嘩して、あの顔やM車プラスになったんだろうかw
532名無し野電車区:2005/08/25(木) 16:49:39 ID:QotLNKsw
>>531
E231系は4M6Tで加速度2.8km/h/sだし、9000・8000系
の加速度が3.0km/h/sだから、0.2km/h/s足りないと共通
運用を組むには支障が出るとして1M車を加えたんじゃ?
山手線は加速度を205系の2.8km/h/sから、3.0km/h/sに
する為に6M5Tにしているし。
533名無し野電車区:2005/08/25(木) 16:53:25 ID:aGOSW3gy
>>532
4M6Tで加速度2.8km/h/sもあるんですか?>>E231
って事はかなり過負荷かけてるんだろうな。
ってか、本当は万系は6M4Tにして欲しかったような気も否めない。
534名無し野電車区:2005/08/25(木) 17:10:48 ID:QotLNKsw
>>533
スマン、よく見たら総武線用で2.5km/h/sだった。
535名無し野電車区:2005/08/25(木) 18:00:37 ID:aGOSW3gy
>>534
そうでしたか。ドンマイ
536名無し野電車区:2005/08/25(木) 22:57:13 ID:WzQYPftT
♪に投稿した大垣厨>>523が自分の叩きレスに削除依頼してます
537名無し野電車区:2005/08/26(金) 15:49:18 ID:vzKLvONZ
        __,,rァテ>ァ'=ニ≧y=v==、、,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     _ゝfr三ミ f'" ニ≦f⌒`〜ミrニ三 |  来 こ .何   |
    、_,ィ"^''"`     、'" ̄´    `' ゙' |  な う 故  |
   (rシ''^  ゙':  ,;、 トミ ヾ 、        |  い も.     |
   〃,.ァ    l、  lヽ l l! ,ハ l、 r; 、   |  の 客...   |
   frイ     l!ヽ Vリ' ,j,ノ lリ丶 i ム  |  か が.   |
   ハ    / ヽrゝ、ミャ '′ _',,. -'X;;;;l , |  ね         |
    / ,; l ,ト,.l`ヽ丶_゙iチ ,;-;'";;;;;;;i;;r'''7 ,:、lt,|  え       |
 _,ノ:ィi ;i! N、゙`~`' ,リ'";;ァ'"/;;;;r'´ ノィリト、j\_____/
    l! l llト_ノヾリィ";;;;; / /;;;;;ノ   '〉j トソハ ir   イ癶彡
    ゙i!, Nトミ、,r'";;<ヾ:;;k,,,;;;ジ′    '^ヽゝソハリトミミrr彡''"::::
     ヾミトv!;;;;;;;;;;;) `゙゙:''"        Yハソ八ヽv: /" ::::::
      `ヾ〉、;;;;, イ_.. ,,,,ヽ        彳炎ミfrイ:/; ,! /:::::::
        f!~ヽ, `'':、 : '_, -イミ      /: : 7/: : :!; ;f /:::::::::
        ti '^ヽ. ,fr彡シ"     ,ノ: : ://: : :j; ;l ,l:::::::::::::
         ゙i! r=:丶.'^'"、:::''"  , : :'": : :,/ イ: : :l!; ;l l:::::::::::::
         丶. r::::ゝ、、_,,:ィ": : : : / ' i: : : i; ;l l:::::::::::::
           ヽ、 `ミ `ヾ;;;;彡-、,,ノ    l : : :t; ;ll:::::::::::::::
           `ゝ、 `' i!`''' Yj 〉;(_f^ミヽjト、::::}〃:::::::::::::
         ,,....,,/''ー- ヽ rニノ /;;/ ヽ 7~`'i; ; ;ヾ;; ;\!: : : :
         /;;((へ、 ,7,f' //;;l l;;; ,,ィ;;l!   lリ; ; ; ;//: : : : :

ミケグマ(32歳)
538名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:10:23 ID:xBVWVnKf
西工はね、
1・ボディー外板が薄い
2・バンパーも薄い
3・そのくせ部品単価が高い
4・部品が落下する様な恐れのある隙間を埋めない
5・5年もたつと錆が浮いてくる
6・細かい所の整備性が悪い
7・内装塗装は所々筆塗りで済ませる
8・外装品に両面テープを使う
9・とにかく見た目重視
10・でも普通の感覚ならボディーにセンスを全く感じない
539名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:54:38 ID:DPZ/wCv3
神奈川には西工の観光型はほとんどいないね。
路線にはまあまあいるが。
540名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:00:48 ID:oiZWdhQ1
なんだよバスの話をしやがって。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1117420138/l50
ここで一緒に語ろうぜ。
541名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:02:02 ID:ndfgN3Yw
西工は知らないが、相鉄マニアの西やんなら知り合いにいるぜ。
542名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:50:18 ID:TwEy9zYu
>>529
会津若松〜海老名・湘南台?
かなり長距離だな。是非実現して頂きたい。
543名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:06:58 ID:aQx/es1Y
和田町<->星川、立ち退きする家屋がパタっとなくなったね。
さっぱり進んでない。側線撤去とか西横浜の工事が先だから
そんなに心配する事はないんだろうけど、工事は予定の
年度で終わるんだろうか。
544名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:04:43 ID:rozT8qqW
ところで西工って何なの?
JRとかで○○工とかの検査表記の事?
545名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:07:18 ID:klsgbe4T
かしわ台工


長津田工
相模大野工
久里浜工
546名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:11:08 ID:aQx/es1Y
>>544
マジレスした方がいいのかね?
西日本車体工業。
547名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:16:04 ID:Pxc/tWew
『にしてつ』のアレね。
548名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:21:37 ID:1URnFRsj
西工?
今は栗車管だろw
549544:2005/08/26(金) 23:30:38 ID:rozT8qqW
>>546
マジレスサンクス。

そのワードでググったら、バス作ってる
会社なんだね、バスは興味ないから見た時
何の事か分からなかった。
550名無し野電車区:2005/08/27(土) 00:03:50 ID:t//WwebM
田舎路線
551名無し野電車区:2005/08/27(土) 10:34:37 ID:v5dPiXr6
西工の車ってここの「綾瀬」と書いてある車だね。
ttp://kanatetsu.hp.infoseek.co.jp/stb04.htm
552名無し野電車区:2005/08/27(土) 11:45:17 ID:sPxQ+ZxM
>>545
×相模大野工
○大野工
553名無し野電車区:2005/08/27(土) 12:32:01 ID:PJzZ+D0V
96MCの酷いこと
・前面ガラスを拭こうと7Eの調子でバンパーに乗るとたわむ
・点検用リッド(特に運転席窓下)を勢いよく閉めると跳ね返る
・かといって少し手加減すると浮く
・98年式なのにラジエターのルーバーから錆が浮いてくる
・外装品に両面テープを使うな!取替えが大変だろ
・4枚折戸が他メーカーと別規格だから整備がタイヘン
・引き戸のレールが納車4ヶ月で歪む
・ウォッシャータンクの形がヘン
・ついでに言っておくと「7Eをパクりたいけど完璧にパクれない」って感じのダサデザイン
554名無し野電車区:2005/08/27(土) 12:51:52 ID:gShCVrnf
コピペしなくていいから。
555名無し野電車区:2005/08/27(土) 15:28:06 ID:ue5sdLsc
関東鉄道のキハ0系ですらドア上にLED表示器がある。
新7000は、どうして、付けてくれないの・・・・・?
556名無し野電車区:2005/08/27(土) 19:14:06 ID:m0PWEOsd
関東鉄道をバカにしてはいけない。

相鉄で今、いちばんサービスが悪い客車は7000系だな。
557名無し野電車区:2005/08/27(土) 20:10:30 ID:zdgIxXGm
>>556
つ113系
558名無し野電車区:2005/08/27(土) 21:31:46 ID:eYRh9SCO
>>553
マヂレスすると、98年車でサビが浮くのは十分考えられるぞ。
スリーダイヤの2004年車ですら溶接部からサビが出て来る。
559名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:16:35 ID:+TqVjz9x
1日乗車券のアンケート引き換えプレゼント、かなりイイじゃん。
正直ボールペンくらいかと思ってた。
7000,5000,2100のつくりわけはすごい。
560名無し野電車区:2005/08/27(土) 23:31:02 ID:uMNf0Fhf
今日、つくばエクスプレスに乗ってみて思った事。

・もし日立車で幅広の通勤車両を入れると、あんな感じ?
 アレに万系のフロントマスクを付ければ出来上がりかな。

・相鉄は、揺れすぎです。大手を名乗っているんだから、
 もうちょっとどうにかして欲しいなぁ。
561名無し野電車区:2005/08/27(土) 23:34:20 ID:t3BwvNm1
>>560
お京急に比べれば揺れてるうちに入らないよ
562560:2005/08/27(土) 23:37:24 ID:uMNf0Fhf
>>561
いやー、なんていうか、揺れの質が違うというか・・・・・。
京急のは120km/h近く出してる事による必然的な揺れだけど、
相鉄のはたかが70〜80km/hであのガツガツ来る衝撃はどうかと。
563名無し野電車区:2005/08/27(土) 23:54:38 ID:SCC9MeJC
揺れ大きさの件はたびたび話題になるけど、ロングレールといいつつ繋ぎ目の溶接が甘い
だとか、重軌条化があんまり進んでないとか、ディスクブレーキのせいでバネ下が重いとか
そもそも台車にあんまり金を掛けてないとか、そんなところではないでしょうか。
個人的には、そんな相鉄的揺れが味わい深いというか、もう慣らされてしまった感じ。
564560:2005/08/28(日) 00:28:10 ID:VPQDUhVR
あー、あとそれから。

相鉄もいい加減自動放送にしろよヽ(*`Д´)ノゴルァ
565名無し野電車区:2005/08/28(日) 01:08:56 ID:drEQcasi
>>563
継ぎ目の溶接に関しては束に比べれば
私鉄は程度の差はあれどこもそこそこしっかりしてる。
566名無し野電車区:2005/08/28(日) 02:29:27 ID:kuIwsVmi
9000系までの車両はたしかにゴツゴツと細かい振動が多い。
ただ、大きな揺れは意外に少ない(あるにはあるが)。相鉄独特の乗り味。

これが万系になると逆の印象。細かい振動は少なく、大きな揺れ、たとえるなら
蛇行するような感じの揺れが多い。当然だけど最近のJRな乗り味。
567名無し野電車区:2005/08/28(日) 05:31:50 ID:gY3h2YhR
>>559さん
透明綴じかな。
娘がもらって来たのは、波浪規定ちゃんだったな。
大人用と子供用とでプレゼントが違うのかな。
568名無し野電車区:2005/08/28(日) 06:25:03 ID:NlQ0DQx5
相鉄はブレーキのかけ方も静かだね。
しRは「ガックン」が大きい。
569名無し野電車区:2005/08/28(日) 08:58:51 ID:z26nWs+C
>>560
TXが8000の進化系に見えてしょうがない

Aトレインは導入しないのかな
570名無し野電車区:2005/08/28(日) 09:19:26 ID:KV9SDYSh
>>567
2種類あるらしいですよ。
ソースはSO鉄の掲示板
571名無し野電車区:2005/08/28(日) 15:48:41 ID:fB6f17lL
最近、駅に接近・停車中に緑のランプが点灯していない電車がある
いったい運転手は何をやっているんだろう

それとも整備不良なのか?
572名無し野電車区:2005/08/28(日) 16:19:23 ID:8n9a+Dbo
>>571

5000,7000とかの側面ランプ?
573名無し野電車区:2005/08/28(日) 16:24:11 ID:xT9mahkk
空気制動作動時に点灯するのは7000、新7000、5000のみ。
8000、9000にも緑のランプはあるが、アレは制動不緩解表示灯。
574567:2005/08/28(日) 18:13:27 ID:+EYB97Rq
>>570さん
thxです。
TXの車両は本当に相鉄に入ってくれれば嬉しい。クロスシートも・・・。
575名無し野電車区:2005/08/28(日) 18:54:03 ID:8n9a+Dbo
>>574
もちろん顔は万系で。
576名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:03:49 ID:mOHkbHHk
帯は赤で。
577名無し野電車区:2005/08/28(日) 23:49:37 ID:fB6f17lL
>>572-573
今ひとつよくわからないけど
元々
緑のランプ≠車のストップランプ
なんだけど
一部がたまたまそっくりな挙動をしていたと
578名無し野電車区:2005/08/28(日) 23:53:30 ID:C96VokL1
>>568
混雑時はベテランの車両ごとのクセまで知り尽くしたウテシさんに
まかせているのではないでしょうか?
昼時はワリとカックンくる運転に出会わすことが多いような気がします。
579578連投スマソ:2005/08/29(月) 00:05:17 ID:b3zDDj1+
>>568
満系と231を比較しての話ですか?!
580名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:46:19 ID:eier3xh/
顔は6021がいいな
581名無し野電車区:2005/08/29(月) 01:06:19 ID:tHmjPg0a
>>578
昼はすじが立ってるからな。各停。
急行の後追いだから、ちょっと急行が遅れてるとタイムロスの影響を受けやすい。
オバーラーンの話をあまり聞かないのはさすがだけどな。
582名無し野電車区:2005/08/29(月) 01:59:25 ID:CvTYyKML
ダイヤ改正直後は8連がよく停止位置まちがえてたなぁ。
懐かしい。
583名無し野電車区:2005/08/29(月) 10:36:00 ID:1R2seXOr
>>581
漏れは予備直通使って10m程のオーバーランにあったことがある。
でも8両だったし、編成全部がホーム入ってたからドアが開いた。
584名無し野電車区:2005/08/29(月) 10:58:17 ID:Q8PQlpPo
たまに9000の1号車の茶色の側灯がついているんだがアレは何だ?
585名無し野電車区:2005/08/29(月) 15:22:12 ID:3PQWUlgc
小田急の8000VVVF車がとても気に入ったので、相鉄の新7000も
更新したりシングルアームパンタにしたり、左手ワンハンドルにしたりして
くれないかなぁ、と考えている自分が悲しい。

もうこの先しばらくは大した話題もないんだろうなぁ・・・・・。
586名無し野電車区:2005/08/29(月) 16:09:06 ID:XYdRXAsK
      ∧,,∧  ∧∧
    ミ●●彡(゚Д゚ ) <これからも漏れたちを応援しる!
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎
ギーーン ガーーギーーン               阿佐谷&醍醐
587名無し野電車区:2005/08/29(月) 17:14:14 ID:afJHc/CX
>>585
昨日、町田始発の江ノ島行きを待っていたらやってきたのはピッカピカの8000。
始発だけに客がいないから、床や壁も新しくなったのが良く分かった
一緒に乗り合わせた2人組らしき女性も「うわー綺麗だねー」なんて言ってた。

で、俺が思ったのは某社の新7000もコレくらいやってくれたらな・・・と。
588名無し野電車区:2005/08/29(月) 17:28:20 ID:aulLbHq1
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ  何この汚物みたいな電車
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ 相鉄はきんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \笠間ゆかり 東邦音楽大学         
589名無し野電車区:2005/08/29(月) 18:25:10 ID:EnbNUdsm
小田急の更新車は床がカガミみたいでいいよね。
相鉄もキボンヌ。決して変な考えじゃないよ・・。
 ◯〜
〈□〉
 ▲
 ハ
590名無し野電車区:2005/08/29(月) 18:30:31 ID:FKcHD2Hw
小田急の更新車ってそんなに綺麗なの?
相鉄は日常的に使うけど、小田急は年に数える
回数しか乗らないから、未だに更新車って乗った事
ない・・・

新宿方面に行く時も、湘南新宿ラインが出来てから
横浜経由で行くことが殆どだし。
591名無し野電車区:2005/08/29(月) 18:43:25 ID:X9qTMDus
>>590
新車以上の輝き
592名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:23:37 ID:b3zDDj1+
そういうことだったんですか。なるほど。
ありがとう。
593592:2005/08/29(月) 20:25:21 ID:b3zDDj1+
>>581
でし。スマソ
594名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:59:48 ID:96q8Y08W
京急1500:壁|д゚)
595名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:34:10 ID:nUpABh1R
つ[東急9000]
596名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:50:03 ID:/ZskscPh
京王7000:|ω゚)
西武2000:|Д゚)

江ノ電1000:|∀`)
597相鉄7000:2005/08/29(月) 21:51:32 ID:VKK/9TdF
あぁ、周りの同期たちがどんどん更新されて行くのに、
どうして漏れは・・・・・。orz
598名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:51:52 ID:XYdRXAsK
599名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:06:32 ID:OP9B04/L
600なら死ぬ
600名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:10:09 ID:z/D8044n
俺が代わりに死んでやるよ
601名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:20:31 ID:+HUEoHES
もちつけよ
602相鉄10000:2005/08/29(月) 22:34:11 ID:22RSodb/
>>597
おまいは邪魔だ。消えろ
603名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:45:18 ID:zyAF9DCd
新7000って、なんかゴージャス感がゼロだよな
大きいアルミの弁当箱って感じ
604名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:07:47 ID:/ZskscPh
>>603
そんなこと言うなよ
( ´・ω・`)つ旦~

準大手私鉄としてはかなり頑張っている部類だと思う

大手私鉄になって、なおかつバブル期に作られた9000の方が豪華なのは当たり前

>>597
横浜市営2000:( 'A`)漏れみたいにぬか喜びに終わる事だって有るし
>更新
相鉄7000:(((((∩;゚д゚)))))アワワ・・・ア-ア-きこえなーい
605名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:09:39 ID:CvTYyKML
新7000きれいにするなら8000を徹底的にきれいにしてほしいと思うのは漏れだけ?
もう7000系列には何も求めない。
606名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:24:45 ID:VKK/9TdF
>>605
8701Fは、1990年製造。今年で15年目。
30年使うとすると、ちょうど折り返し点。更新するにはちょっと遅いか
ちょうど良い位。車内妻面LED表示器も故障してるのが多いから、
初めて欲しいところ。40年使うなら、まだ後5年はガンバレル。
607名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:59:14 ID:nUpABh1R
壁|-`).。oO(8707F)
6088707F:2005/08/30(火) 00:15:04 ID:Luz6I7Fh
やあ(´・ω・`)
今度、8707クンを抜いた9両で走ることになったよ。
まだ行き先はわからないんだ。ごめんね。
609名無し野電車区:2005/08/30(火) 00:20:27 ID:xcZg9CIx
>>608
それじゃあ8119Fじゃん
6108707F:2005/08/30(火) 00:28:21 ID:Luz6I7Fh
>>609
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./ ` ノ(::::',
       i  ''' (_人_) '''' *⌒:::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄     :::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
611名無し野電車区:2005/08/30(火) 00:47:52 ID:zqKO1xMK
むしろ、8119-8219のユニットも車体妻面がベコベコで廃車に
なりそうな勢いだんだが・・・・・。
612名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:28:18 ID:oHHPXTLl
それにしてもあぼーんはしない、
けど修理もしないじゃもったいないな。
7000と違って先頭車が余っているわけじゃないから
他の編成に組み込みようも無いし。
613名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:56:24 ID:2oU0qiuO
(骨までいってたら載せかえだろうけど)下松は遠い。
しかも事故2回目だから下手に直して3回目に会われては困る。
8000系13編成もあるんだから事故に会う確率が高い。だから予備にしよう。
ってなかんじだろ?
関係ないかもしれないけど8000系幕車中心の運用の4群って他群に比べて走行距離が長かったりする・・。

7000だってそろそろ引退。なら適当に予備で残しておこう。
みたいな。

5000が生き延びらえてるのはこいつらのおかげってことをお忘れなく。
最近話題に出てないけどw
614名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:58:44 ID:2oU0qiuO
訂正:
8000系13編成→8000系残り12編成
615名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:08:08 ID:2vGyrbzt
9月もやっぱり2000での検測かな?
616名無し野電車区:2005/08/30(火) 02:28:28 ID:r/1jHIrr
>>613
ダイヤ改正のときから4群に8000入ってるから狙ってはいないと思う。
結果的に狙ってるってのはあるかもしれんが。
617名無し野電車区:2005/08/30(火) 17:33:53 ID:XoigICG8
     ターラコー ターラコー タープリ ターラコー
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  
  l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l  (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ   γ⌒ヽ   γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) 
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J


  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  
  l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l  (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ   γ⌒ヽ   γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) 
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
            ∪   グシャ


     ターラコー ターラコー タープリ ターラコー
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  
  l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l  (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ   γ⌒ヽ   γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) 
l   (  l   (  l  γ⌒ヽ   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ l (゚jコ゚) ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
           l   (
           ヽ_,,ノ
618名無し野電車区:2005/08/30(火) 18:57:40 ID:d3K3bOdh
7000はもう廃車なんだろうな。
兎に角、先に8000の更新を激しく勧める。
もちろん日立のIGBT(ry

勢い余って御京急みたいな液晶ディスプレイついたりしないのかな?
619名無し野電車区:2005/08/30(火) 19:59:11 ID:7K8pjcRn
そこでフルカラーLEDですよ。
620名無し野電車区:2005/08/30(火) 20:53:30 ID:dbeM4tz1
全然関係ないが、明日15:30に小泉純一郎が二俣川駅前で遊説するらしいぞ。
621名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:03:46 ID:BMVjCSR1
>>620
それ、今日dat。
622名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:03:49 ID:Y7GoOQUV
8000を更新して日立IGBTを積むなら、主電動機を
万系と同じST-MT73形にして、制御器はSC59AかSC77に・・・


そうすれば相鉄線内でも墜落インバータが聞ける。
623名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:24:09 ID:T6jzVKcD
墜落インバータで直角カルダンという変種中の変種を聴きたいのは俺だけだろうか。
624名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:34:40 ID:r/1jHIrr
台車も変えてほしいな。
625名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:47:50 ID:WXpmehF9
 8000の台車交換には同意だが、台車というのは車体よりも
長持ちする事が殆どなので難しいんじゃないかね。主電動機も、
VVVF制御だと当然誘導電動機なので、ブラシがない分長持ち
し易い。
 一見、半導体で構成されていて半永久的に使えそうなVVVF
制御器が、実は一番寿命が短い。

8000の足回り更新は、
 1)電力素子の逐次交換で30〜40年保たせる
 2)電力素子交換+論理制御部交換
 3)制御器そのものを交換
 4)制御器+主電動機交換
 5)床下総取り替え
の順に可能性が高いと思う。ちなみに今VVVF制御器を交換すると
墜落インバータにはならずE531みたいな音になるんジャマイカ?
626名無し野電車区:2005/08/30(火) 22:57:34 ID:d3K3bOdh
相鉄8000系を東洋のIGBT-VVVFにする会
627名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:02:50 ID:pDvbdEkv
毎日、4郡で通勤しているがだいたい8000が来る。
イレギュラーで5000が4郡に入っていた事が2〜3日連続であったが
すぐに8000が復帰。
やはり、>>613>>616が理由なのか?
628名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:10:54 ID:nvK18A05
9000:相鉄史上最強の俺の存在を忘れていないか
629名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:22:35 ID:LotOIU4G
9000にはあんまり注文をつける要素が無いし
ただ、一度も真の実力を発揮しないまま生涯を終えるのかと思うと・・・。
まあこれは9000系自体の問題では無い
630名無し野電車区:2005/08/31(水) 00:02:31 ID:WDL/rtPA
<妄想>
北越急行あたりに譲渡されて特急の合間を縫ってキビキビ走って欲しいなぁ。
</妄想>
631名無し野電車区:2005/08/31(水) 00:31:45 ID:+/1cek5p
墜落インバータってどんなの?
632名無し野電車区:2005/08/31(水) 03:03:31 ID:WaNbmD57
>>631
E231系近郊型と言えばわかるかな?
633名無し野電車区:2005/08/31(水) 13:02:05 ID:zKMDAtqp
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>630のような
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 妄想はチラシの裏か
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  広場の掲示板に書け!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

634名無し野電車区:2005/08/31(水) 13:47:10 ID:JNLR3Fmy
9000への注文ねぇ・・・・・。
40年使うとしたら、20年目辺りでインバータ交換かな。あと、性能を持て余してるの
は可哀想なので、JRへの乗り入れに使って欲しいかな。

あと、相鉄車は全体的にフラット大杉なので、滑走再粘着制御装置を付けて欲しいかな。
635名無し野電車区:2005/08/31(水) 15:54:35 ID:TGZj6JWK
ツーハンのままじゃ乗り入れ無理じゃないか?
636名無し野電車区:2005/08/31(水) 17:37:10 ID:/2IIARD+
乗り入れはマンケーオンリーでないの?
637634:2005/08/31(水) 17:46:28 ID:s+o1I9om
>>636
普通に考えると、そうなんだけどね。180kw主電動機装備で6M4Tを組む
9000系を、是非とも品鶴線区間で120km/h出す使い方して欲しかったもんで。

>>635
幸いにして9000系は全電気指令式ブレーキだから、205系先頭化改造車
みたいに比較的容易にワンハンドル化できると思う。
638名無し野電車区:2005/08/31(水) 18:02:57 ID:WYQ8SE2z
うーん、新幹線と併走している区間なんかで9000系が120km/h出してるところは見て(乗って)みたいが
現実的には乗り入れ車両は万系じゃないかと。まあ乗り入れが実現したら是非9000も使っておくれ。

それにしても、神奈川新聞と日経に乗り入れの話が載ってから、そろそろ1年が経つな・・・。たしか
9月8日付けの朝刊だったか。
639名無し野電車区:2005/08/31(水) 18:40:25 ID:YviYwheY
120Kmもだしたら、カルダンがアレなのでエラい音になるぞ。
640名無し野電車区:2005/08/31(水) 18:40:48 ID:iwbKPrXr
相鉄の7000とか8000で日立墜落インバータに改造するんだったら、
もちろん全電気ブレーキ停車の逆相モード音「プーーン」は必須だよな?
E231近郊はMT比が低すぎて全電気プーーンに対応できないんだっけか。
641名無し野電車区:2005/08/31(水) 19:52:19 ID:+/1cek5p
明日は9月1日だが。
642名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:03:19 ID:iCw2mAZC
黙れ
643名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:10:32 ID:+/1cek5p
(´・ω・`)
644名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:16:43 ID:/+WUsb8G
将来サロ2両連結するからマンケー8両で登場しているんだろ。
645名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:35:54 ID:/2IIARD+
>>637
先頭化改造車ってツーハンじゃなかったっけ?
646名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:41:54 ID:Ci85NqMk
>>642
ありがとう。キミのおかげで黄味を思い出した・・・○回スタンバイ!
647名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:53:25 ID:RPvp/a6u
>>645 
205の先頭車化改造車はワンハンドルでしょう。
648名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:45:27 ID:+/1cek5p
>>646
なにか勘違いしてないか?どうでもいいが。
649名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:52:39 ID:s+o1I9om
そういや株主総会で、JR乗り入れ構想についての続報は
8月中に発表したいとか何とかいう話があったんじゃなかったけ?
確か、そう言う書き込みがあったような。

やっぱ、横浜市がダダこねてるのkなぁ。
東部方面線を作るより、第三セクター設立時の出資が少なくて
済むだろうに。新横浜を通らないのがネックなのか?
650名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:53:42 ID:4CyNaAKB
いや、205系はワンハンドレッドドルでは買えない。しかも通販では買えないぞ。
209なら買えちゃったりなんかして・。。
651名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:09:13 ID:7u9Ayuba
>>650
ここにも勘違いがいた。
652名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:17:52 ID:EX4GkneY
女性向け広告キター
4号車の窓に貼ってあるよ。

 /⌒ヽ  
/ ´_ゝ`)〈どうしようどうしよう朝一で女装して乗らなきゃ。
|    /
| /| |
// | |
V  .U
653名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:25:37 ID:s+o1I9om
>>652
容姿に自信はあるのか?
654嫁無い人:2005/08/31(水) 23:17:42 ID:GFoPP+Jh
普通に間違えて乗れば・・・
655名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:32:16 ID:9E1Qp2M8
昼間に乗れば・・・
656名無し野電車区:2005/09/01(木) 03:30:52 ID:Con4MJQX
下りに乗れよ
657652:2005/09/01(木) 04:32:41 ID:QWta8ghP
股間の雰囲気は女に見えなくもない。
658名無し野電車区:2005/09/01(木) 09:34:30 ID:M9K2BQpj
>>644
ヒント:MT比
659名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:57:52 ID:wjbbBGCe
>>658
大丈夫、JR直通開始とともに相鉄の標準加速度を
E231G車組み込み編成と同じにすれば。

2.2km/h/sだっけ? 超鈍足だなぁ・・・・・。orz
660名無し野電車区:2005/09/01(木) 13:11:57 ID:M9K2BQpj
>>659
そんな、
ただでさえ万系は6M4Tにして8000・9000形並みの性能にしてスピードアップして欲しいのに。
661名無し野電車区:2005/09/01(木) 13:27:19 ID:Nb0ta28g
小山車両センターのE231みたいに、G車を連結しても
制御器の設定をちょっと変えて出力をフルパワーに
すれば、編成全体の車重が増えても加速度は落ちないと
思うけど。

8連の加速度って2.8km/h/sぐらい?
662名無し野電車区:2005/09/01(木) 14:48:27 ID:M9K2BQpj
>>660訂正
×形
○系
つい漏れの利用区間の両端が"形"使ってる会社なもんでスマソ
663名無し野電車区:2005/09/01(木) 15:42:15 ID:++LnpEvg
>>649

新横を通るようにする迂回路を横浜市負担で建設する
という方向で決着するってことはないのかな?
664名無し野電車区:2005/09/01(木) 16:43:38 ID:dSj4QOT2
ありゃ
665名無し野電車区:2005/09/01(木) 17:14:25 ID:bpVmeuCT
京急N1000並の加速度に汁
666名無し野電車区:2005/09/01(木) 17:31:07 ID:M9K2BQpj
>>649
そこで貨物線大口駅設置と横浜線乗り入れですよ。
667名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:06:27 ID:s7FFt0rM
今日の7716って、何?
668名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:44:55 ID:q7px18My
その日本語の意味がわからない。
669名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:53:20 ID:M9TZhu8O
池沼なんだからスルーでいいだろ
670名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:53:35 ID:e6RQP4fj
自動車内放送用の声優は能登麻美子。この人しかいません。


能登かわいいよ能登
671名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:01:05 ID:dSj4QOT2
>>667
某測定

>>668-669
乙(pu
672名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:29:06 ID:PqqWeUjI
蓮乙
673667:2005/09/01(木) 19:38:05 ID:s7FFt0rM
>>671
thx!
さて、何の測定だったんだか・・・
某社の作業着が何人か添乗していたが。
674名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:18:42 ID:/CQrT0sA
>>436
ttp://asame.web.infoseek.co.jp/dorai16.gif

効果音でちょっとワラタ。
675名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:41:53 ID:q7px18My
14時頃乗った69運行と夜乗った69運行で車種が違ったけど何かあった?
676名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:13:11 ID:bpVmeuCT
>>675
ラブホテルに向かったため車交

交交交交交・・・
677名無し野電車区:2005/09/01(木) 22:31:00 ID:q1nu/ZdW
>>661
万系の加速度は、10連も8連も3.0km/h/s。これは8000や9000に合わせた。

E231通勤型の加速度は
6M4T=3.3km/h/s(800番台)
6M5T=約3.0km/h/s(500番台)
4M6T=2.5km/h/s(一般)

近郊型は、調べ方が良くなかったのか分からなかった。
678名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:31:34 ID:fsNAIsR9
>>670
宮村優子でがまんなさい。


がまん?w
679名無し野電車区:2005/09/02(金) 02:09:30 ID:y/0yipu3
お〜平沼橋駅の駅舎増設部とエレベーター部の骨組みがつながった!
線路移設のときといい、工事って一晩で結構進むもんだね。
680名無し野電車区:2005/09/02(金) 03:36:26 ID:qpScTIaJ
がまん汁
681名無し野電車区:2005/09/02(金) 07:02:00 ID:r4yeFtLt
>>678
何そのAV出演がばれた西友。

相鉄の自動放送には若本氏キボン
682名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:03:51 ID:KjM1eI6Y
ロイエンタール閣下!
683名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:29:16 ID:KjM1eI6Y
広場の掲示板、7716×4Fは何かアンテナを付けてたような
事が書いてあるんだが・・・・・。

無線をIRからSRにでもするのかね?
684名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:46:28 ID:s5g9R+Tr
 / ̄⌒⌒ヽ
 | / ̄ ̄ ̄ヽ 
 | |   /  \| 
 | |    ´ ` |  
 (6    つ /   
 |   / /⌒⌒ヽ   >>681に呼ばれた気がした…
 |    \  ̄ ノ   一番線に急行横浜行きがく〜る〜ぞ〜
 |     / ̄
685名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:51:34 ID:KjM1eI6Y
686名無し野電車区:2005/09/02(金) 12:39:42 ID:qpScTIaJ
ゆめが丘のトイレに使用済みコンドーさん捨てたの誰だYO!
洋式の大便器の中にあったから流しておいた、
ちなみにそばにあった洋物エロ本get!!

暇な駅員がオナニーしてたのか?
687名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:28:31 ID:K+82+Tiw
そんな話は中学生同士でやってろ
ツマラン
688名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:39:54 ID:XI3M24f0
現状の声がいい。
自動放送も。
689名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:22:07 ID:LRJN/l2p
発メロがあったらと何回思ったことか。
690名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:54:04 ID:FZeKAz1Z
朝ラッシュはしょうがないとして、
昼間の急行が何であんなに遅いんだ?
691名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:55:10 ID:FZeKAz1Z
>>690
sage忘れたスマソ
692名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:09:05 ID:H6eU9fNI
>>690
西谷で各停の追い抜きをしなくなったから。
上りだと平沼橋手前で先行の各停が見える。
693名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:18:01 ID:r4yeFtLt
>>688
車内放送も自動にしてくれないかな
694名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:52:28 ID:H6eU9fNI
自動放送をするなら、万系が一番手っ取り
早く出来るはず、小山のE231みたいにちょっと
TIMSの設定を変えれば出来るみたいだし。

209系列はちょっと改造しないと無理みたいだけど。
695名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:01:41 ID:ZLz49dN4
万ケー、自動ブレーキに・・・ならない。
696名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:09:28 ID:YRF4c+8U
>>689
大和駅は是非、宇宙戦艦ヤマトでキボンヌ
697大○秀司:2005/09/02(金) 20:11:00 ID:fpH/L1/q
速攻レス
>>696
つまらん、お前の話はつまらん。
698名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:57:53 ID:T0vNEHew
>>692
横浜から二俣川まで急行に抜かれないなら快速なんていらないと思うんだけどね。
快速無くせば星川退避がなくなる分各停スピードアップ→急行もスピードアップ
JR乗り入れ開始したら快速をJR直通に振り替えって事で。
699名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:50:46 ID:0Ruik/aE
>>658
そこでモロ10000ですよ
700名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:53:53 ID:xWKguZcr
700なら死ぬ
701名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:57:30 ID:vxIzkwEX
701系
702名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:07:41 ID:EsiI3quf
通快はともかく、万系の「特急」が使われる日は来るのだろうか。
703名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:11:09 ID:ZLz49dN4
>>702
近い将来、
急行停車駅に鶴ヶ峰・星川追加、快速停車駅に天王町、西横浜追加
仕方ないので、今の急行が特急になる?
わけないか。
704名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:13:24 ID:5sfR4abA
>>702-703
通快:星川、鶴ヶ峰、いずみ野線内一部のどれかが通過?それとも現在の停車駅に停車駅を追加?
特急:「横浜を出ますと二俣川、大和、終点海老名の順に停車します。」とか?
705名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:57:15 ID:J3MtKwOb
>>696
SUPER BELL"Z"ネタ久しぶりだなw
706名無しでGO!:2005/09/03(土) 02:00:31 ID:8iwLwoZd
早く新横浜へ!
707名無し野電車区:2005/09/03(土) 12:14:55 ID:UjcGhK1F
>>705
前にフラッシュで「相鉄沿線ヤマト」なんてのがあったなぁ
いまはもう消えちゃったけど
708名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:23:06 ID:vIXmK5i0
相鉄関連のサイトどこも活気ねえよな、これといった大きい動きも
無いし、連続立体交差事業もあまり進まないし、レールファンだって
もう半年近く放置プレイだよな。
たった数年前まで万系デビュー、新6000系置き換え本格化と結構あったが。

俺も近頃東海道線系統の方に感心移り始めてる・・・
709名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:51:08 ID:QJRej7ye
西谷<->羽沢連絡線の話が出るまで、どうにもならないでしょ。
後は、西横浜電留線完成とか、星川仮線切り替えとか。
710名無し野電車区:2005/09/03(土) 20:59:40 ID:169DEPpT
今年の話題は靄登場!5000運用離脱から奇跡の復活!ぐらいで十分でないか。
711名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:20:17 ID:e299k8Wi
>>682
DVDで全部見ちゃったけど、あの作品は大御所声優ばかりだったな(´ー`)
712名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:47:10 ID:ybpMgskB
>>708
レールファンってもう見放されている・・・OTZ
最初の頃は活気あったけど今じゃどの会社も相鉄と同じ状況棚
しRのえきねっとの宣伝だけでしょ?

某SOの管理人さんへ
    /       , t´┐/ /:::://:::::::::::イ::/:::/  l|:::::::::::',::::::::::::::::ヽヽ.  li
   'l     , ‐ ´r  l  l' /::::::://l|:::::::/ l|:;'::::,゙   ll:::l:::::::li::::::::::::::',::::゙,::'. ,l
    ll   / 、_,.┤ ./ ノ:/:::::::://-|―/'''''|l‐-|i    |::/li::::::i|::::::::::,::::,::::丶:゙,
   ヾ ./    _」l //:::,l:::, -‐ ',,,-l::/,,-、 l,::|.i|   |:,l-l‐l:::トl::::::::l|:::i::::::'l 、:, ちわッス!!
     /   ''´   ´ヽ_:/  イて)ユ:i:.|    '、l    l_,,,,、、レl::li::::::::li:::il',:::::li .';i  更新まだ!?
  /     , , ‐'    ,..:":i| .l|:.i:::.. ,:.l         /ノ。:l ゞlノ:::::::::il:::l il::::,l .l|
./       〃    /li:::::::ll ヾ:‐:C′      l::l;// //:::::::::ノl:/ .li::/  i
      _ノ     人l:::l|:::::::l| '''" ̄        」_ゝ /ノ,: ‐ヘノ'  レ'
      _,,,  -‐'::::l:|::::ll:::::::::l          丶  ` ,':::::::il:::il ゙;
ヽ   , < ノ/:/:::::::::/:il:::::i:::::::::'、     l ̄ 7    ノ:::::::::l|:::il  i;
 \ /  \ /:::::::::/:::::〉;::il、:::::ト、ヽ    l _ ノ   ,  "l、::::::::il:::ノヽ .i
   ヽ   ヽ:::::::::/:::::/_ヽLヽ;:::゙.,ヽ、`  ,  ,  ":::::l|:::::::lヽ、::il l ゙;:゙:,
     `  ヽ'''  ̄    ヽ` ゙ ,    /:::::l|::::::::::::ll:::::::l|  `''lノ  ';:ヽ
713名無し野電車区:2005/09/04(日) 04:39:31 ID:Ic4OSH6a
なんか星川周辺が慌ただしくなってますな。
714名無し野電車区:2005/09/04(日) 10:33:35 ID:n2tGMCGM
>>712
車をぶつけて更新休止でしょw
715名無し野電車区:2005/09/04(日) 16:21:31 ID:N0/fvnjj
モヤマダ?
716名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:09:09 ID:gdpamg3v
7107、70km/hちょっとしか出してないのに蛇行動してる。
相鉄の運転士・車掌は走行中に中間車に乗る事ないだろうし、
整備の人間が調べたりはしないから気が付かないんだろうなぁ。

アレよりひどくなって、脱線するんじゃないかって感じの車両も
時々見かける。あの辺がやっぱり、大手を名乗ってても二流半
な会社なんだよなぁ・・・・・。
717名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:54:28 ID:wBvQ/eOp
>>716
お前バカだろ
語る資格ないね
718名無し野電車区:2005/09/04(日) 19:14:12 ID:ifY7vDMV
>>716
相鉄は貧乏だから仕方ない。
719716:2005/09/04(日) 19:27:28 ID:gdpamg3v
>>717
当たり前だ、バカに決まってんだろ。でも語るぞ。
720名無し野電車区:2005/09/04(日) 19:32:17 ID:ifY7vDMV
>>719
カネが無いのだから、語ってもどうにもならんだろ。
諦めろ。
721名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:01:12 ID:n2tGMCGM
最低限、安全性を確保できるだけの整備はやっている。
文句言うのはヲタぐらい。
乗れればいいとは言い過ぎかもしれないが、相鉄もそこまでコスト節約
しないとやりくりがつかない。
会社の経営状態や社員の人々の苦労も分からない(俺は相鉄でバイトやってた)
というか感じられない香具師に、そんなことは言われたくない。
722名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:15:30 ID:ifY7vDMV
語ってもしかたないし、諦めるしかないのだけど。

 相鉄の経営状態が悪いのは、バブル期の無計画な不動産投資
失敗のツケだろうよ。今時、労働組合が勢力強くてストなんてしてん
のも珍しい。その点は、「苦労も分からない・・・言われたくない」云々
以前の問題で、明らかに相鉄という会社が責められるべき点だと
思うが。

経営失敗したのは会社上層部・経営者だというかもしれんが、
それならなおの事、アルバイトが相鉄を代表するような事を
言うのは控えなさい。誰も、一バイト風情の意見は聞いていない。
723名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:20:30 ID:y2rtuE8a
所詮神奈川の地方企業だけどさ。
脱線するほどやばくはないだろ。
投資もそこそこしてるし。
揺れるとか言ってるやつは一回、田舎の地方私鉄に乗ってみろ!
相鉄がいかにマシかわかるから。
724名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:50:11 ID:Lm9rBMEz
>バブル期の無計画な不動産投資失敗

具体的に何がある?あんまり思いつかん。
725名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:51:36 ID:Pl6trMQh
相鉄の揺れ方は大丈夫だと思う。
相○線はスピード遅いわ、車両は10年前の新車だけど、もっと揺れるぞ。
726名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:55:37 ID:jhXNKxQ7
>>723
まぁ今年廃止した日立電鉄よりは乗り心地マシだな。

でも横浜〜天王町、横浜〜保土ヶ谷を乗り比べると
JRの方が遥かに揺れが少ない、西横浜までの並走区間でも
あれだけ差があるとどんな保線しているのか気になる。
727名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:11:42 ID:GBlqfvbU
それほど気にしない漏れがいる。
728名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:16:41 ID:NKOzeU8X
乗り心地と言えば、上信電鉄。
カーブでも結構飛ばすので要注意。
729名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:17:37 ID:jYc14FCR
>>716
7146もそうだ
8703はクーラー内のファンが異音してるぜ

それにしてもガタガタするよな
730名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:27:39 ID:ifY7vDMV
何年か前に、いずみ野線沿線の売れ残った土地とか、(平塚)延伸用に
買い漁った土地が値下がりした分の評価損、特別損失で計上しちゃった
から、すっきりしちゃったけどね。

本業の収入に占める割合が15%位しかないから、流通業のちょっとした
失敗とか不動産の土地評価に対して、過剰に一喜一憂しないとならない。
相鉄の弱いところだね。
731無知なしと:2005/09/04(日) 23:19:53 ID:DTZtJVWs
私鉄はどこでも赤字かスレスレじゃないのか?
保安設備・保守等での出費を考えたら、初乗り100ん十円とかで
元取れるとは思えないんだけど。

鉄道はカモ誘致のための存在で、儲けは不動産とか販売系が基本と
思っていたが・・・

輸送で儲けようとすると酉のようになりかねない気がする。
732名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:55:06 ID:5EOCQ32X
大雨洪水雷警報で2000緊急出動!
有るわけ無いか!
733名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:20:04 ID:2c4gmpEH
>>722
「組合の力が強いのは、会社のせいだ」というふうに聞こえるんだが、
もしそのつもりで書いたならお門違いだ。
組合の力が強くても弱くても、それは個々の会社の風土に由来するし
それを責められるわけでもない。

それにバイトでも吐きたい本音はあるだろ。
バイトだってお客の命預かってるんだからな。
DQNの応対だってしなきゃならんだろうし。
734名無しでGO!:2005/09/05(月) 02:31:26 ID:UKu2+mfy
組合が強すぎてバス部門全てを相鉄バスに出来ない。
組合が強すぎて会社経営にも問題が生じて来る。
735名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:50:08 ID:/FGnfSyM
>>734
相鉄の労組って結構強いんでしょ?
このご時勢に普通にスト決行しちゃうんだから。
今じゃストやる会社なんて、国労千葉と相鉄くらいだろ?

ところで広場とSO鉄のTOPの画像が同じモニだね。
以前両管理人の喧嘩決別説があったけど、ネタだったのか。
去年漏れも銚子のモニ見に行った時は休業中だったけど、今はやっているのか?
736名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:57:55 ID:8uHFOHyk
>>733
いや、今時、組合のコントロールが出来なくてストを許しちゃうのは
大手の会社じゃ相鉄としЯ束の痴罵支社くらいだから(w
これを無能と言わずして何と言うのか。
737名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:56:29 ID:T5cEoL+v
京成と東武もストの仲間です。
738名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:26:02 ID:YjOIS28C
相鉄、京成、東武、JR東千葉支社。
どれも収益良くない、駅員・乗務員の態度イクナイ。
739名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:50:49 ID:lufel8Qs
やはり昼間の全各停を西谷で急行の待避にした方がいいと思う
仮にこうすればある程度急行も速くなるし、
困るのは下りの和田町ー西谷間の客のみだからね
740名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:06:47 ID:HE2jBPwE
組合も考えるべきだ。
将来を考えて自分で自分の首を絞める様な事をしない方が良い。
県内でも子会社化、分社化は当たり前だ。
東急・京急・神奈中・江ノ電・登山・京王・富士急・臨港など…。
741名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:28:05 ID:A+po3n1h
>>740
京急の労組って大手民鉄最弱なのか?
742名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:37:49 ID:Wmcvmfpy
相鉄ってさぁ、バブルの頃の土地の含み益で大手に無理矢理
食い込んだ訳でしょ? 含み益が含み損になっちゃった今、大手
に留まってる意味無いんじゃないの?

「大手」だから、揺れるとか、乗り心地悪いとか、車両更新工事
しないとか、文句言われるんだよな。準大手のままだったら、
仕方ねーなで済む話だし。無理して東京都内に乗り入れる必要
も無い訳だ。

大手は山陽電鉄か新京成にでも譲って、相鉄は準大手に
戻った方がいいかもな。労組が強くてストしたりしても、準大手
なら大して注目されんだろ。
743名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:48:29 ID:Vwzo0Y5J
全然話題が違うが、今5000に乗っているぞ。
強風扇風機がガンガン回る5000にモエッ
744名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:52:29 ID:tJfFE+fD
>>740
相鉄バスは?
745名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:15:43 ID:Wmcvmfpy
>>744
相模鉄道グループには、バス部門子会社の「相鉄バス」と
労組の反対で分社化に失敗した「相模鉄道(バス部門)」が
併存する。
746名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:43:00 ID:sgRT2VC5
綾瀬を相鉄バスにする時に横浜、旭も一緒にするべきだった。
747名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:32:07 ID:/ofr33ku
横浜が赤字で旭は黒字じゃなかった?
748名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:36:27 ID:14Z8X8Yy
>>739

何かと大和を利用する上星川利用者っす。
頼むからワケワカメなこと言わないでくれ。

中途半端に西谷退避やるくらいなら、朝の下りみたいに
星川で快速・急行をまとめて退避してくれた方がいい。
各停の星川停車時間が多少長くなるが、この方が絶対合理的。
749名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:49:52 ID:dq0m1ZZM
データイムは、糞詰まらないくらいの適度な運転間隔で
気合入れた走りをキボンヌ
750名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:14:12 ID:ST6jg2pm
>>748
快速登場時のダイヤを個人的にはきぼんぬなのだが。
上星川住人にとって、どうよ。
星川から快速乗っても、1分程度しか変わんねんだべ?

>>749
K糞詰まらないくらいの適度な運転間隔で
気合入れた走りをご希望の際は、
KQをご利用ください。

by 相撲
751750:2005/09/06(火) 00:16:39 ID:ST6jg2pm
ことば足らずだった。

>>748
星川から快速乗っても、1分程度しか変わんねんだべ? ×

横浜行く時、今のダイヤで星川から快速に乗りかえても、
1分程度しか変わんねんだべ? ○
752名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:34:40 ID:VglWd5W+
>>750
日中12分間隔は勘弁してほしいぞ。
753名無し野電車区:2005/09/06(火) 05:08:28 ID:g+5D1tCr
小田急江ノ島線は使いにくいダイヤだが、相鉄はそれほど待たずに乗れるからいい。
754名無し野電車区:2005/09/06(火) 09:22:32 ID:qRorifRr
>>748
むしろ、快速いらん。
代わりに終日10連化キボンヌ
755名無し野電車区:2005/09/06(火) 09:48:11 ID:OdhE3kxj
各駅、快速、急行をやめて、
各駅西谷急行退避星川快速接続、急行、快速を10ふんヘッドにしたらどうだ?
日中の上り急行の横浜手間遅延は許さない
756名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:16:44 ID:rJc9NJdr
>遅延は許さない
ダイヤ上、12分だから"遅延"ではない。
757名無し野電車区:2005/09/06(火) 11:09:00 ID:qRorifRr
まてよ、快速が現行の急行と横浜〜二俣川の所要時間と同じにできれば昼間の急行は快速にしても問題ないか。
だったら昼間は

種別|快速|各停|急行|各停|
横浜|1000|1002|1011|1012|
二俣|1012|1022|1022|1032|
湘南|1028|1038|||||||
海老|==|==|1041|1051|
のパターンダイヤで。
こうすると海老名で1時間に1回、相鉄の急行と小田急の下り快速急行と2分で接続する事となるが、
2分じゃ短いと言うなら1〜2分ずつ前にずらす。

もし快速が横浜〜二俣川間12分で走れないって言うのなら
快速格下げは無しで、代わりに横浜毎時1・21・41分発に急行湘南台行きを運転。
758名無し野電車区:2005/09/06(火) 13:13:51 ID:OdhE3kxj
必ず13分以上かかっているが、遅延は許さない
組み立てに間違いがある
759名無し野電車区:2005/09/06(火) 13:39:42 ID:d4znbRpX
また話題がなくなるとダイヤ妄想かよ。
760名無し野電車区:2005/09/06(火) 14:24:27 ID:ipSQRc03
>>759
話題をクレ〜〜〜
761名無し野電車区:2005/09/06(火) 15:11:25 ID:3xnfyyYm
>>760
広場が更新されているぞ!!
762お前はモー娘。でいる。:2005/09/06(火) 18:30:41 ID:XNUJY1v/
10701Fの変化はスルーですか。
763名無し野電車区:2005/09/06(火) 19:42:24 ID:2dc7/Dz7
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/瀬谷駅

ここに書かれてる、
>乗客約280人が乗車していた横浜発海老名行き下り電車4両編成と、
>入換中の貨物列車が正面衝突した事故

この事故について詳しく知っている人居る?
764名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:25:18 ID:+F90nYcy
>>763
ウィキペディア見たが、その事故よりも相鉄は瀬谷駅を将来的には地下駅にする構想があるっていうのが
引っかかる。これはいつ出た計画なんだ?
765名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:46:55 ID:Mi960wM3
>>764
環状4号線の高架橋が暫定2車線の鉄製橋脚なのは、
瀬谷駅が地下化された際解体して地上に降ろされるからか?
766名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:35:32 ID:vKRHjrgf
>>763
旧塗装の6000が潰れた写真が載った新聞記事を見たことがる。

>>764
ずーっと昔から言われてるが、噂レベルだなぁ。
区の広報に出た記憶はある。

767乗るは サロンバス:2005/09/06(火) 21:59:35 ID:1JSmKSzv
>>765さん
大きな声じゃ言えないが、あの環状4号の高架橋が混んでいる時、下の側道に入ったほうが、横断歩道、踏切、信号、合流を考えても早い場合がある。
あの橋、幅狭いわ、勾配きついわでちょっとORZ。
スレ違いスマソ。

768名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:26:39 ID:XQYu+lsA
>>764
あれ?相鉄は高架にするんじゃなかったっけか…?
769名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:26:52 ID:++Z6NHIh
>アホな横浜市議会議員が一人で騒いでいるだけの事
 地下化するなら瀬谷駅の橋上駅舎化なんてしないよ
770名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:41:41 ID:x/YXcgkn
「構想がある」のは間違いじゃないわな
771名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:45:16 ID:EzDM5zWt
>>769
その市議と同一人物かは知らんが、「○○先生のおかげで路線バスが出来ました」などという
張り紙が*谷区北部の市営住宅に張ってあった。
草加が多いのか、そこは?
772名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:06:05 ID:n0bkl/GU
>>771
相鉄沿線はSGIの池田信者が多いんだよ
と言うか日本の人口4人に1人は学会員だ・・・
怖い世の中になったものだ・・・
773名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:09:10 ID:+fUF9ZrG
モヤ700祭りに備えて立てておきましてよ

【新/旧】相鉄7000系その2【モヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126015649/l50
774名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:10:50 ID:x/YXcgkn
>>771
>>769がいう市会議員は川口ま○とし(自民)かと
775名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:24:16 ID:K1QnILOq
>>764
将来に高架化した瀬谷駅のイメージイラストが載ってるマンションの広告を、見たことあるんだがあれはいったい?。
776名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:52:35 ID:nLeEcvYy
話の流れをブッた切って申し訳ないんだが、かしわ台工場の一般公開(親子だけに公開でなく普通に公開)をやらないのはヲタ隔離のためだろうか?
新6000系さよなら運転での惨状もあるだろうけど。
777名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:03:01 ID:h4SYi2ni
>>776
まぁ大解放にしたら会場の広さ的に余裕が無いし、日中でも頻繁に入れ替えやっている関係で安全策が取れないのが理由だ。
それに相鉄の体質的にヲタは受け入れにくいんだよ。
相模大塚の万系撮影会の時もかなり、苦労はあったようだ。
778名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:14:38 ID:qvL43RaX
>>776
何が起こったの?くわしくきぼんぬ
779名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:25:32 ID:WgxHf7AH
>>778
とにかく酷かったんだよ。

二俣川と湘南台では各車ひとつしかドアを開けなかったのだが、先頭車両では開くと同時にヲタ達が駆け出してかぶりつき。先頭だけ異常な混み。
各駅では脚立、三脚が当たり前のように立てられ、列車通過時には警笛の嵐。
さらに地下駅の湘南台では係員の制止にも関わらずフラッシュが焚かれる始末。
漏れが見てきた中で五本の指に入る位マナーが悪かった。

もう二度と相鉄はイベントやらないと本気で思った2年前だった。
780名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:31:06 ID:Cd84zKsj
たまたま6000系さよならイベントに出くわした
うちのカミサンも絶句してたな
781名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:34:28 ID:8iiRcwq7
あのイベントは一日だけに限定したのも
悪かったんだよ、とにかく相鉄はイベントの
企画、進行が下手。
782名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:51:39 ID:Jhr50+mK
>>772
4人に1人?!そんなにいるの?
もうこの国はダメかもしれんねorz
783名無し野電車区:2005/09/07(水) 01:06:47 ID:MK0umXzw
駅間撮影がやりづらい、いずみ野線をメインにしたのが間違い。
さほど数が多くなかったヲタを、同じ場所に集める結果を作った。

さよならではなく、6000の営業末期は、マニアがえらく少なかったな。

三ツ境〜瀬谷などにも、数名居た程度。

6000が最後だと知らなかった、みたいな空気だったが。

てか、ダイヤ改正で6000は営業終了だぞ!って、カキコしたが、ネタ扱いされたっけか!
(町スレの方だったかな?忘れた)
784748:2005/09/07(水) 01:06:56 ID:CZ2KYrEg
>>751

確かに1分強しか変わらないな。
748で言ったように星川で快急両方退避だと、意味ないかもな・・・

でも、「快速登場時」は嫌だなぁ。
朝から晩まで急行退避。まぁこれは上星川住民ならではの意見だけどね。
全体の乗車バランスは一番良かったかな。
785名無し野電車区:2005/09/07(水) 01:33:53 ID:xXl2bXYH
まさか昼間に鶴ヶ峰停車の区間急行作って
各停を湘南台まで走らせるなんていう快速登場前のダイヤ作らないだろうな・・・
午後以降限定で
786名無しでGO!:2005/09/07(水) 02:02:03 ID:FGRO7K5y
星川の高架線工事が始まったら待避線が無くなるの?
787名無し野電車区:2005/09/07(水) 04:21:38 ID:H//81TGd
待避線無くならないよ。
手元の資料によると上り、下り線共に現状より待避線ごと北側に仮線を
設置するらしいよ。
788名無し野電車区:2005/09/07(水) 07:04:35 ID:qZ5wqyqN
名前:かしわ台の住民 :2005/09/05 (月) 18:05 No.167

本日。かしわ台の車両基地にて
7000系を改造した、700系が停車していました。
かしわ台での改造はロゴ付け等だとおもいます。
そして恐らく一般公開は
11月6日のかしわ台車両基地親子見学会だと思います。


今更言ってる香具師がいるよw
789名無し野電車区:2005/09/07(水) 09:54:35 ID:8iiRcwq7
>>788

ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
790名無し野電車区:2005/09/07(水) 11:45:48 ID:W+gGqUkG
>>788
広場の住民の書き込みなんて相手にするほうが馬鹿だぞ
791名無し野電車区:2005/09/07(水) 13:28:22 ID:37ozmUXY
>>782
創価学会信者は公称800万人だから
792名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:24:13 ID:C485I9Mi
>>791
ウソ80(ry
793名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:50:25 ID:3gMyjGZ4
学会員きんもーっ☆

相鉄の労組は社民派なんだよな。
794名無しでGO!:2005/09/07(水) 22:59:26 ID:mYSHQTiY
700の使用が開始されると2000は保存?予備?廃車?
795名無し:2005/09/07(水) 23:45:04 ID:H//81TGd
相鉄も東急みたいに鉄道博物館みたいなの作らないかなー?
土地に余裕があるゆめが丘あたりにひとつ。
保存車両は、神中3号+ハ24、6001、6021、モニ、ED、トフ400かな。
8000、9000が寿命きたときの保存の為に余裕をもって作ってほしいー。
796名無し野電車区:2005/09/08(木) 01:14:56 ID:DPzsG/jR
いつかはあるのでは?普通はぶっ壊してしまうし
保存するにも金がかかる
それを置いてあると言う事はいつかは・・・・
そのときには地方で腐る寸前の仲間も修復して置いてもらいたいものだ
1000円なら入場料払っても入りたいな

夢だがな
797名無し野電車区:2005/09/08(木) 01:40:47 ID:zbX3uR9t
まあ、モニ見たければ大雄山線うわなにすんだコデ165ふじこ
798名無し野電車区:2005/09/08(木) 05:17:21 ID:cGbL4ZiL
ただ相鉄では2005の例もあるし・・・。
同様の例はオダキュウでもある。
尽忠機関車は安泰だろうが・・・。
799名無し野電車区:2005/09/08(木) 06:40:09 ID:DQ5tu6SH
>>798
かみちゅ3号は石綿対策ってしてあるのかね?
何か全国の保存機で問題になっているらしいけど・・・
800名無し野電車区:2005/09/08(木) 08:02:20 ID:5hajFfKP
「やっぱり相鉄だ」と感心?する点を2つほどあげてみる。
・さがみ野の改札口に置いてある電車のミニチュアが、2100or5000とマンケーが連結されている。
・マンケーの車内に、日立の広告がなにげなーく掲げられている。


>>795
今できたとしてら、8000も保存されそうな勢いだけどな。
8007にくっついてた編成とか orz
801名無し野電車区:2005/09/08(木) 11:50:19 ID:oFu8Vn+b
>>791
800万「世帯」だと思った。
802名無し野電車区:2005/09/08(木) 11:53:16 ID:HL5MFcIY
AV祭りはやらないの?
803名無し野電車区:2005/09/08(木) 13:44:23 ID:1YgIAmla
8712Fって、いつ出場したの?
804名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:09:37 ID:ZdzluE+d
>>799
モニや勃起障害だって現役なのに石綿使っているんだろ?
805名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:35:20 ID:pNUVZLJ5
>>804
飛散しなきゃ問題ないでしょ、とりあえずは
806名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:43:34 ID:KBWvZZun
厚木の解体ショウも怖い罠。
明日BEST
807名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:59:41 ID:7e5XXu5U
>>806
いいことに気付いたな。
では永久的に静態保存ということで・・・。
808名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:16:18 ID:9GPJZN1J
609 名前: それも名無しだ 投稿日: 2005/09/08(木) 17:28:34 ID:ydFjYAub
わたを呼び込んだFlash★Bomb主催MUZOの黒い噂

・エロゲを基にしたNANACA†CRASHというフラッシュのプログラムを無断でパクった
・それが現在の2chTOPのゲーム
・このゲームには何故かわたも参加し、姑息にもマイヤヒFLASHで消したおにぎりが登場

(以下:NANACA†CRASH作者の発言)
お問い合わせのメールを何件か頂きました。
私は本作「NANACA†CRASH!!」以外のいかなるFlash作品の製作にも、
あらゆる意味において関与したことはありません。(2005/09/06 現在)

これがNANACA†CRASH
http://www.geocities.jp/lledoece/nanaca-crash.html

壷クリックしてプレイしてみればパクリだとすぐわかる
http://www.2ch.net/

遊び方→スタッフで
わたが参加してるのがわかるし、企画・製作がMUZOになっている

ちなみに全文はこうなってる。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1125733211/70-71
809名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:16:13 ID:Ya33fdE9
>>808
相鉄と何が関係有るのかな?(・ω・`)
810名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:28:02 ID:1gICbUFG
「おにぎり」が「握り立ておむすび、イスト」と関係している




わけがない。
811名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:56:03 ID:pw7Zi8V0
【とうとう】モニ2000【世代交代】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126100164/l50
812名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:03:12 ID:+QFKt8j8
相鉄は何でさよなら運転祭りをやらないんだ?
813名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:26:38 ID:sBNSoJAH
HM付けるだけでいいのだが。それでも無理かな。
814名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:21:01 ID:SXF50k8q
>>808-810
何か2ちゃん上で騒ぎになっているらしいね。

>>812
>>779を嫁。
815名無し野電車区:2005/09/09(金) 07:01:02 ID:mJa9UPHY
>>810
オニギリワッショイイストってまだ見たこと無いんだけど、どこの駅にあるの?
816名無し野電車区:2005/09/09(金) 08:57:12 ID:/viWCAkB
>>814
SO鉄のTOPにもバナー貼ってあるな。
2ちゃんに出入りしていながら、正直こんなに大事だったとは知らなかった・・・

>>815
二俣川駅にあるよ。
コンビニと大差ない値段だからよく行く。
817名無し野電車区:2005/09/09(金) 18:47:31 ID:A4ExxNZK
スレとあまり関係ないが、個人的にAA問題
なんかどうでも良い派。
818名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:52:05 ID:M5iYnlSz
最近、星川付近の工事、本気になり出した?
819名無し:2005/09/09(金) 22:54:24 ID:7I/nkg2H
>>818
資料によると今年度から来年度にかけて当面はこの工事になるそうです。
星川駅部=仮駅舎工、仮こ線橋工、留置線一部撤去工
天王町駅部=エレベータ設置工
天王町1号踏切付近=帷子川護岸防護工(仮線工事に伴う)
全工事区間=工事ヤード整備工、仮線敷設工(現在線路の北側に敷設)、埋設管調査工

星川−和田町間は仮線敷設工事準備の為、線路北側の建物は立退き、改築、移築が目立ってきたなー。
星川4号踏切北側のビルも線路の南側に移築するみたいです。
星川2号−4号踏切南側の立退きは曲線改良に伴う為のよう。
それにしても天王町現駅舎と星川仮駅舎にエレベータ設置するとは意外だな。
820名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:11:29 ID:/dG/Hudy
>>819
星川<->和田町にある、現在R=300の曲線は、R=500へ改良されます。
ちなみに星川<->天王町のR=400曲線は改良無し。
821名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:24:38 ID:luGPSkkh
相鉄のサイトを見ると、星川は3階にホームが出来るみたいだけど
横浜新道の下をくぐったら、すぐ勾配を上がらないと無理だよな
それでも結構な勾配になりそうなんだが。
822名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:29:50 ID:/dG/Hudy
>>821
工事説明会で見た大きな工事設計図での値は、記憶では
たしか30パーミル(か、それ以上)だった。

雨・雪になったら、新7000VVVF車とか登れないかも(w
823名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:32:57 ID:K/HUtKJM
>>822
二俣川〜南万騎が原間に35パーミルの急勾配があるけど、新7Vでも一応登れるみたいだから大丈夫ジャマイカ?
824名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:33:14 ID:Jct+3Kzn
>>822
完成の頃には新7000は既にいないと思うのだが。
825名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:43:37 ID:luGPSkkh
いずみの線が二俣川を出て行く所が35‰だったけか>>823
30‰じゃそれほど急でも無いか。

>>824 平成24年完成予定だから、普通に使ってそうだけど。
とくに、VVVF車は。

それにしてもあの辺の景色も随分変わりそうだな。
826名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:52:36 ID:/dG/Hudy
>>822,>>825
あの二俣川->南万騎が原の勾配は、二俣川を発車し速度が上がってから
登る所なので、問題がおきにくいのではないかと思います。いずみ野線の
列車密度からして、出発信号機が注意現示の事はあり得ないんで。

新しくできる予定の勾配は、今の朝ラッシュのようなダイヤだとちょうど
勾配の途中で止まる事になりかねないんで、それが心配です。
827名無し野電車区:2005/09/10(土) 00:12:38 ID:K509PIU5
>>823
湘南台〜ゆめが丘にもあるね。33‰
828名無し野電車区:2005/09/10(土) 00:16:25 ID:BzIWfF8o
大丈夫だよ。坂を上がらなければエアコンを切ってみるとか、それでもだめならみんなで降りて押せば。



あ、軽自動車の話じゃないのか。
829名無し:2005/09/10(土) 00:45:08 ID:0f4eHurg
何年か前にダイヤ乱れた雪の日に二俣川の勾配の途中で止まった3000が空転しながら頑張って加速していた記憶が
あるから、この計画区間もたぶん大丈夫だよー。
いざとなれば後続のパワフル9000が押してくれるからー。(笑)

ちなみに星川5、6踏切は廃止ね。かわりに仮線跡に車一台通れる側道が整備されるとか。
830名無し野電車区:2005/09/10(土) 01:04:31 ID:DIsLy1S1
かなり前の話だけど星川の高架化の起工式かなんかのパスネットがあるらしいんだけど知りません?
記念品とかかなぁ?
831名無し野電車区:2005/09/10(土) 09:11:00 ID:oKjIa1Qc
>>830
瀬谷の陸橋工事のときも関係者に配っていたようだね。
832名無し野電車区:2005/09/10(土) 09:29:14 ID:ujOYhRNR
9704Fの転落防止幌って、いつ付いたんだろ?
833名無し野電車区:2005/09/10(土) 12:19:51 ID:9Kn5MEOB
>>822
そこで新7000系VVVF更新ですよ。
日立製IGBT。大阪市営20系更新車のやつに直角カルダンの特有の音が混じって最高。
834名無し野電車区@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:17 ID:D5ii43LN
>>830さん・831さん
相鉄SFぽけっとカードにそんなのがありましたか・・・。
コレクションするも痛い。

>>832さん
9月7日に見たときはついてましたな。

さて、10701Fの外面、ボーダフォン広告が変わってるのはすでにガイシュツですか。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:54 ID:7O2PoYD3
9704Fのクロスシートが・・・センスのかけらもない。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:30:03 ID:dAiyDU1N
>>835
ど、どうしました!!!

扇子の忘れ物ですか。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:25 ID:J+ZDWvVZ
つり革が万系と同じ三角形タイプになった。
クロスシート上の銀色取っ手部分の横に天井に伸びる棒が。。。

最初見たとき愕然としますたよ
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:53 ID:HQkh0XFD
>>835
あそこまでポールの増設はどうかと思うが、三角型の
吊り手は掴まりやすいから歓迎だ。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:32 ID:I3aPp8eI
ああ、アレね。
個人的には修学旅行列車っぽいなと思ったんだが。
840836:2005/09/10(土) 20:54:15 ID:KYDhUtJL
おしえていただきサンクス。

そんな改良がありましたか。
増設手スリとはすごいですね。頭ゴッチ〜ンやらなきゃいいですけど・・・。
関係ないですけど、あの△吊り革って、アイロンの握りがヒントらしいですね。

841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:42 ID:ClbynF7V
>>834
603SH,603Tから501SHになってたな。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:01 ID:J8PMT3Is
>>841
どっかの列番みたいだな。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:18 ID:anTdvyae
841さん
Tは都営
SHは京急持ちの乗り入れ快特ですな
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:37 ID:J8PMT3Is
603SH泉岳寺行き、泉岳寺で603Tに接続
から
501SHで直通化
になってたな
見たいな。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:46 ID:1iWnbd9u
[問題]
三角形のつり革(個人的にはおむすび型)にはおむすびがはいる。○か×か。

[答え]
自分で確かめてください。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:26 ID:wAtfT4fY
>>845
おむすびの大きさ如何
に100000リンギット
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:32 ID:AJKbOiQH
相鉄系サイトは休止が主流
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:35 ID:y3wYi3ta
9704Fは結局何がついたの?転落防止ほろ、ボックスの手摺りつり革だけ?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:01 ID:l71q7EZn
5000系の8号車(5154)の海老名方モーターが加速時に恐ろしい音を発しています。
据付が悪いんと違うか。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:17 ID:yYlz8sfD
>>849
老年の意地
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:27 ID:HnL6NRSJ
>>849
あれが(・∀・)イイ!
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:32 ID:3tUrhfQu
>>828
クラッチ切って1速に入れてレッドゾーンまでぶん回し、少しずつクラッチを滑らせながらレッドゾーンで加速
853名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:01:46 ID:sJ2642zY
>>852
>少しずつクラッチを滑らせながら
ってのと
>レッドゾーンまでぶん回し〜レッドゾーンで加速
ってのがよくわからん

もしかして、エンジン回転数をレッドゾーンで維持しながら少しずつクラッチを『つなげて』半クラ状態で加速って言いたいの?
854名無し野電車区:2005/09/12(月) 05:13:40 ID:lvIgk6Sp
いつだったか、東海道に乗った時、E231だった。
西横浜〜横浜間で急行の相鉄5000とデットヒート。
231の横を5000が一気に抜いて行ったな。
敵ながらあっぱれだった。
855名無し野電車区:2005/09/12(月) 12:50:26 ID:RWVEoNaM
クラッチ付きに乗ったことないからわかんないんだろ
856名無し野電車区:2005/09/12(月) 13:06:11 ID:434mPCiX
>>855
クラッチの話は止めとこう、な?
相鉄と関係ない話で荒れちゃうからさ。
857名無し野電車区:2005/09/12(月) 13:24:06 ID:K6LlOZ6y
平沼橋=>西横浜の下り線、昨夜の内に分岐器設置。
858名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:30:25 ID:5Bisf98H
          __,,,,,。。。。。。。,,,,,__
       ,。・'' ===== `''・、
    _,。。。.┴'''''""_"_゙,,゙,,゙,,゙,,゙_`_`'''''┴.。。。,_
   /゙  ,.。-;'''''¨:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::゙゙¨''''':‐:。、. `ヽ
   l'、,・´;;::::65::;;;;;l:快速横::浜:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'、ノ!
   |. !ll: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ll.l .|
   |. !ll                       ll.l .|
   |. !ll            _______ll.l .|
   |. !ll________|_______ll.l .|
   |. !二二二二二二二二二二二二二二l .|
   |. ! Sotetsu¨¨¨'''''''''''''''''''''¨¨¨¨゙10701 l .|
   l .| . ___              __ . l .|
.   i i  '、::::.`!            i´.:::: ノ i..i
   i !.  `¨''''゙            ゙'''¨´  !.i
    ''---------'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`---------''
    |,-,-、::::||::・| |____〔]ニl.l____| |::::::||::::,-,-,||
    |i .i ゙゙''''―--。。。。。。。。。。--―''''" i. !.|
    ヽ!、,,,,,__|_____|___,,,,,。!・'
859名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:30:58 ID:5Bisf98H
       ┌" ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |[     51]|[横 浜] ̄[急行]ヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  || | ̄ ̄ ̄| ||                .||
  || |      | ||                .||
  || |      | ||                .||
  || |      | ||                .||
  || |      | ||________.||
  || |      | ||______9701.||
.  ||  ̄ ̄ ̄ |┌───────.│
  |||       .| .|[□□]========= |
.  ||_____|└─────── |
   |        ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ |
.   |        .|___|        |
   |___________|
860名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:31:41 ID:5Bisf98H
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |[     41]|[横 浜] ̄[急行]ヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 .|| | ̄ ̄ ̄| .||                 ||
 .|| |      | .||                 ||
 .|| |     .| .||                 .||
 || |      | .||                 ||
 || |___| .||__________||
. .||  8701  .|┌──────――||
 |\_     | .|           _/|
  |   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
  .|       .| [□□]        |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄====== ̄ ̄ ̄ ̄~.|
.  |        .|___|        .|
   |____________|
861名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:32:25 ID:5Bisf98H
   ___________
  // ̄ ̄ [ 横 浜 ]  ̄ ̄\\   
  | ̄[各停]┏━━┓ [. |1|1] ̄|
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃|
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  |   ○   ┃    ┃   ○  |
  |        ┃6705┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |   ■   ┃    ┃   ■  |
  |____┃    ┃____|
  \____二二二____/
    │    │[=.=]|    |
    └─────────
862名無し野電車区:2005/09/12(月) 16:24:28 ID:dSoC5/3y
ID:5Bisf98H

ヘタクソ
863名無し野電車区:2005/09/12(月) 16:37:47 ID:tzvsos5M
>>857 渡り線か?
864857:2005/09/12(月) 17:18:29 ID:K6LlOZ6y
>>863
上下線間の渡り線で間違いないと思う。
865名無し野電車区:2005/09/12(月) 18:49:13 ID:nUseQIs3
上下線間のわたり線って交差支障とかでないのかね?車庫入れのときに。
866名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:53:32 ID:vPiauM8f
>>865
あるだろうけど、現状、朝ラッシュ後の西谷でもやってるしなぁ。
下り->上りの渡り。
867名無し野電車区:2005/09/13(火) 15:28:16 ID:KLJ50pVk
>>849
どんな音?聞いてみたいなぁ
868名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:03:04 ID:sUjQA7k5
西横使用開始でダイヤ改正あるかな?
交差支障のこと考えると、回送の横浜発車時刻とか
いじらないといけないと思うんだが。
869名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:04:54 ID:vHnK+da/
>>868
予めちょっとスジをいじれば、西横浜に
入庫出来るように組んでいるから改正は無い、
ちなみに日中はあそこに44運が入る。
870名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:41:58 ID:MHaLkFqY
9704Fの吊革が三角になったりクロスシート車の吊革が増設されたり
したけど、先に転落防止幌の取付が行われた8000でこれらの
改良がされなかったのは、どうしてだろう?

単に、施工時期の問題で、9000が後だったから新たにメニューに
加えたんだろうか。それとも、9000は末永く使うつもりだけど、8000
は適当に使って早めに廃車する積もりなんだろうか。

9000が東急製、8000が日立製という事もあるから、色々妄想して
しまう。万系導入で、日立とは疎遠だろうしなぁ・・・・・。
871名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:51:08 ID:Db0qW3a0
そこでA-Train20000系
872名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:01:48 ID:ttmJmrP7
>>870
そうでもないだろ。現に8711〜13は吊革が三角に交換こそされてないが、増設されてるし。
後になってメニューに追加したというのが妥当なところなのでは?

8000もその類の工事に取り掛かる可能性もあるしね。
873名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:12:29 ID:EEmtHdz8
実は何も考えていませんでした!
       by 相撲鉄道 [ウマイルアップ運動実施中!!]
874名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:34:26 ID:IfBaX+rE
7715Fが復帰しない件説明お願いします?
875名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:36:09 ID:IfBaX+rE
最後なぜか『?』になってますが『。』ですので。
876名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:51:09 ID:ttmJmrP7
>>874
検査と思われ。
877名無し野電車区:2005/09/14(水) 01:45:03 ID:1G6tsItJ
>>867
明らかにモーターの唸りじゃなくて、回転軸がぶれてるような音だった。
扇風機とかががたつくような感じ。
最初は普通の加速音なんだけど、低速域から中速域に変わるあたりで
モーターの唸りを上回るゴゴゴゴゴって音が追加される。
高速域になると普通で、減速時も普通だった。
878名無し野電車区:2005/09/14(水) 03:43:31 ID:IfBaX+rE
>>876
ありがとうございます。
9000系も最近出ていないのがいるようで、例のつり革増設の入場ですね。
LEDの設置対象編成が結局どいつになったかが楽しみ。
879名無し野電車区:2005/09/14(水) 10:20:24 ID:XmJmGYX+
設備投資計画をよく見ると、
「ドアの開閉を音で知らせるチャイムを設置(30両)する」としか
書いてないんだよね。

ホントにチャイムだけ設置して、ドア上のLED表示器付けなかったりして。
880名無し野電車区:2005/09/14(水) 13:24:57 ID:CfP1vEHp
後付けのドアチャイムは営団チャイムなのか走るんですチャイムなのか。
TXみたいに意表を突いて都営チャイムだったりして。
881名無し野電車区:2005/09/14(水) 16:06:10 ID:3ruMHj20
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄>>877 ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう車両が沢山走ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の相鉄なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 相鉄を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

882名無し野電車区:2005/09/14(水) 17:59:10 ID:0XnPTPoZ
>>881
ある意味うらやましい昔の相鉄・・・
883名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:20:16 ID:sHu4drB4
今日初めてマンケーに乗った。
扇風機スイッチや鏡や自動窓ボタンがなかった。
あんなん相鉄じゃなかと。
884名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:35:12 ID:cJVvq/jp
>>882
漏れも旧5000やモハ2000が走っていた時代に生まれたかった
885名無し野電車区:2005/09/14(水) 20:40:30 ID:uGfp5WF1
今日は朝に二俣川で5000を見て、帰りにも5000を見た
886名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:39:55 ID:B8f3UeZ9
今日は朝に二俣川で5000に乗って、帰りにも5000に乗った
887名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:52:04 ID:sHu4drB4
>>885>>886の人生がすれ違っている件について
888名無し野電車区:2005/09/14(水) 22:25:41 ID:wScabkR4
>>881
兄貴かとおもったじゃないかw
889名無し野電車区:2005/09/14(水) 23:19:18 ID:h3autbMJ
なんで鉄ヲタって昔を知らない奴を馬鹿にする習性があるんだ?

そんな事言ってる奴だって、明治だの昔の事
聞かれたって答えられないだろうに。
890名無し野電車区:2005/09/14(水) 23:47:41 ID:g0fGG51E
>>889
それがヲタの性というもの
891名無し野電車区:2005/09/15(木) 00:57:12 ID:wgsT4gfb
昔を知らないからって事でしか他人を
見下せない奴なんか、どうせ趣味以外の
人と付き合いなんかないだろ。
892名無し野電車区:2005/09/15(木) 02:22:27 ID:WfQbfyGN
こんな板に非鉄ヲタが来るんだろうか・・・
893名無し野電車区:2005/09/15(木) 02:59:31 ID:wgsT4gfb
>>891
漏れが言いたいのは、非鉄ヲタとかじゃなくて。
そんな事言っている奴は、鉄ヲタの知人友人しか
周りに居ないんだろうね、と言っている訳で・・・。

つい最近の出来事とかならまだ分かるけど、たかが
趣味の事で何年も昔の事を言って、そんな事も
知らないのか、と言って見下してる奴は普通から
見れば頭おかしいんじゃないか?って事。

これ以上続けるとスレの内容から大きく外れるから、書くのは止めるが。
894名無し野電車区:2005/09/15(木) 07:38:34 ID:4kYhGDbE
>>893
蓮乙
既に君のせいで、このスレは十分荒れてしまったね。
895名無し野電車区:2005/09/15(木) 08:01:03 ID:9AuHK/ZX
  V2K被害Web Movieです。
:平成16年10月9日午後6時30分 帷子川集中豪雨(横浜駅南幸地区)
    http://www.geocities.jp/happa_prr/
  このときも、帰宅の足を奪われた人々の上に容赦なく騒音と振動が
 降り注いだ。通りかかったパトカーが「自粛して下さい」と叫んだ。
 このような人命を軽視する愚策をなぜ放置したか、三権の長は説明する
 義務がある。
896まちこさん&名無し野電車区:2005/09/15(木) 09:22:42 ID:XjQnHZQY
>>110&>>302&>>698東日本旅客鉄道と相互乗り入れで問題点は乗車券で有る。
現在は横浜回り&海老名回りの連絡定期&普通乗車券が発売されていますが
問題は羽澤経由の設定で特に東日本側は発売駅をどう決めるか難しい?
同様に東武と東日本旅客鉄道相互乗り入れ(栗橋経由)では現在連絡定期乗車券
については平成9年頃以前に対応されているが連絡普通乗車券については
栗橋経由の新設定で東日本側は相鉄同様発売駅の設定が難しい。
>>590&>>407相鉄沿線−都心間の移動については相鉄の乗車駅や都心側の
目的地によって経由路線&駅が変わって来る。
897名無し野電車区:2005/09/15(木) 10:10:22 ID:HKMgckg7
>>894
自分の事を指摘されて、蓮乙としか言えない馬鹿発見。
898名無し野電車区:2005/09/15(木) 11:24:56 ID:0uFvJAFg
>>893
近頃の若いモンは の変形版だから非鉄でも言い方は違ってもよくある内容。
熱くなる必要はない。
エジプトだかメソポタミアだかの発掘物にも書いてあったらしいと歴史も長い。
899名無し野電車区:2005/09/15(木) 13:09:03 ID:8v56FktH
そもそも
馬鹿にしているようにとらえる方が被害妄想
と言いたいが
>>881が本気だったらどうしようと思う凶この頃
900名無し野電車区:2005/09/15(木) 13:40:03 ID:88qUpRFn
900
901名無しでGO!:2005/09/16(金) 02:01:42 ID:jD19ogaQ
新検測車700の2000と同じ黄色一色はイマイチ!
902名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:51:09 ID:eKZIdcoy
>>901
他に、一発で架線検測車ってわかる色、なんかあればいいんだけどね。
モニ用の塗料が流用できるから、あの色にしたのかね?
903名無し:2005/09/16(金) 15:57:28 ID:AD7PGWkT
700と2000は黄色と言っても少し違う色合いで、2000はオレンジ色に近いが、700のほうは
万系の塗装を意識した塗装だから、サフランイエローにピーコックグリーンの帯のはずだ。
したがって塗料の流用はできないはず。
検測車=ドクターイエローが思い浮かぶ=黄色といったとこか。
904名無し野電車区:2005/09/16(金) 21:06:47 ID:mUoo0zc5
小田急は完璧な手抜きだがなw
905名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:04:52 ID:yBiqC+WN
今月も2000が活躍してくれるのかな?
906名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:09:07 ID:iNrFflgB
来月に厚木から逗子まで甲種があるみたいだね、また改造か?
907名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:15:46 ID:FTedK/yj
7000を伊豆急に譲渡するってやつだろ
908名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:54:14 ID:cANqBArx
>>906
8707を東急車輌で修理か?

下松まで持って行くと輸送費がバカに
ならないし、近場で済ませるのかな?

日立製の6000だって冷改で東急車輌まで持って行ったし。
909名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:08:45 ID:Tz4uSNE1
>>906ソースは?

>>908
8707以外に8119-8219も修理しないと無理。ボコボコだす。
910名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:27:22 ID:iNrFflgB
>>909
確かとれいん10月号。

立ち読みしてパッと見ただけだったから、時間と
運ぶ物ははっきり覚えてない、確か厚木発が21日?
(自信ない)の日付変わった真夜中だったように
記憶してる。
911名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:39:00 ID:FTedK/yj
>>908
6000の例会はかしわ台
たしか東横車両の出張工事
912名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:57:44 ID:Tz4uSNE1
>>910
サンクス。
7000か8000かはたまた両方か・・
913名無しでGO!:2005/09/17(土) 02:16:43 ID:7nGY5K2C
伊豆急は無いだろう!
914名無し野電車区:2005/09/17(土) 08:26:24 ID:QyCU0uWO
EDの代替を作る気なんだろ。
モニの代替が出来たんだから時期的に、11.12あたりが替えられると思う。
915名無し:2005/09/17(土) 08:36:02 ID:le9o29gd
>>908 >>911
3000の冷改は東急だったな。
やっぱ8707F直すのかなー。直すならもちろん浜側3両くらいは持ってくだろー。
まだ車令若いしねー。8707直ったら5000は・・。
もしくは7000or新7000の更新とか?
916名無し野電車区:2005/09/17(土) 09:14:09 ID:WXE2NOj3
JR東103を入れればいいんじゃないの?
前編成10両化も容易そうだし。
917名無し野電車区:2005/09/17(土) 09:25:37 ID:SvHR/+fF
相模鉄道が9年ぶりに輸送人員増加
ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_12554.html

>四-六月期の輸送人員は定期、定期外ともに前年同期比0・7%増
>計五千八百七十二万八千人。
>四-六月期としては、九六年(前年比0・8%増)以来のプラス
918名無し野電車区:2005/09/17(土) 13:05:58 ID:FTedK/yj
>>915
霊界というより車体更新&V化
もちろん冷改もしたけど。
6000も初期車だけ東急で車体更新&冷改
919名無し野電車区:2005/09/17(土) 17:30:00 ID:9ZjUr5tX
5051は霊界にいるの?
920名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:01:03 ID:GzRLcQ42
>>916
東日本に103は残って無いよ!
921名無し野電車区:2005/09/17(土) 18:06:16 ID:6JkmwEz3
志村! 鶴見線!!
922名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:49:36 ID:w1F+Y8tm
鶴見線も205系化進行中!
特に10両貫通編成は無い!
923名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:10:40 ID:WXE2NOj3
駅においてある住宅のカタログなどを見ると、
東京40キロ圏でありながら直通が無いという理由かはわからないが、
相鉄は敬遠されているようだ。
今回輸送人員が増えたことは毎日利用しているものとして喜ばしいが、
長期的に見れば「都心回帰」の傾向と団塊の世代の退職が相まって相当厳しくなるだろう。

そこで東海道貨物線への乗り入れを果たしたいところだが、色々難しいのかねえ…
924名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:12:54 ID:WXE2NOj3
廉価機スマソ

そういえば民主党の新代表に選ばれた前原誠司という人は鉄ヲタらしいね
925名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:07:47 ID:h3skkj6y
そういやぁ、西横浜->平沼橋の上り線、分岐器が挿入されると
思われる場所のバラストが抜き取られて、バラストを詰めた袋が
突っ込んであったよ。近い内に、あそこにも分岐器入るね。
926名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:17:09 ID:6JkmwEz3
>>924
ttp://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/200403.htm
(石田日記:民主党の石田敏高議員の日記)の3/18分によれば、
「趣味:SL写真撮影」だそうな。
前原新代表は京都の人だから、梅小路か……
大井川スレにいたりしてw
927名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:30:00 ID:f717CbQv
星川の元留置線の先っちょにある家が、そろそろ取り壊されそうな予感。
928名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:30:10 ID:+R6ree4w
>>924
是非雌箱廃止に尽力を尽くしてもらいたい。
929名無し野電車区:2005/09/18(日) 13:25:40 ID:bUmjsaoH
>>924
誤爆か?
930名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:00:10 ID:PkSSx4YA
606
モヤ700を2両追加。
合計4両でEDの代わりにもする。

みたい。
931名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:03:01 ID:PkSSx4YA

606でなく、906ですた。
スマソ。
932名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:06:54 ID:EBiq/bjY
瀬谷の方います?
「銀座通りにバスが走ってた」という話を聞いたんですが、
となると駅南口にバスターミナルでもあったんですか?
933名無し野電車区:2005/09/19(月) 05:08:45 ID:dhA25mY2
それはバス板で聞こう。
結論は、あたりちゃん。
もっと狭いところも通っていたらしい。
934名無し野電車区:2005/09/19(月) 08:26:00 ID:cZ2HZguh
>>932
北口の西友の近くにもバスターミナルがあったらしいよ

そういえば10年前の北口は何も無い原っぱだったんだよなあ…
935名無し野電車区:2005/09/19(月) 13:23:52 ID:BFIcgBQc
>>923
>東京40キロ圏でありながら直通が無いという理由かはわからないが

それもそうだけど、相鉄線って他社に比べて遅い。車両や駅の設備が
ショボい。よってイメージ悪い(まぁ車両については8000以降改善の
兆しが見えるけど)。
まぁ自分はそういうところが結構好きなんだが。
936名無し野電車区:2005/09/19(月) 13:55:18 ID:/s50u+j9
>>934
北口の何もない原っぱで
自転車でWRCごっこをしていた俺がきましたよ。
937名無し野電車区:2005/09/19(月) 14:03:50 ID:Bb8nZK6l
駅の設備は良い方だったと思うけどな。最近まで。

東横線の菊名がバリアフリー化で上り下りエスカレータとエレベータを作って
階段の存在が薄くなったのを思うと、相鉄の駅の工事は何もかもしょぼい。
例えば瀬谷の駅舎だって下りエスカレータがないのは当然として、階段がなくて上りエスカレータだけだったり。
どうせ金かけるならもっとマシなものにしろよと。作っちゃった物をまた変えるのは大変なんだから。
938名無し野電車区:2005/09/19(月) 14:11:26 ID:MT70V79t
東急と相鉄を比較しようとするバカがいるとはね
資本からして格が違うだろw
939名無し野電車区:2005/09/19(月) 16:45:06 ID:7pFUViGK
相鉄はこの規模の会社にしては頑張ってる方だと思うけどね
940名無し野電車区:2005/09/19(月) 17:45:54 ID:vM3SXiWb
>>935
相鉄車両がダメというなら、9000のスペックがダメだというのか
小田急で同時期の1000,2000と比べると雲泥の差だぞ
941名無し野電車区:2005/09/19(月) 18:53:44 ID:IpsemAz2
>>940
乗り心地を除いて、相鉄9000(ドア上LED表示器あり)の方が良いかもしれない。
942名無し野電車区:2005/09/19(月) 20:16:06 ID:3BU2YhQI
>>941
東急9000
小田急8000
京急1500
相鉄新7000

・・・を比較するとどうよ
943名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:43:01 ID:QB9cJz4r
小田急8000>京急1500>東急9000>相鉄7000
944もに:2005/09/19(月) 23:22:29 ID:0NGDAl/F
さて明日なわけだが
945932:2005/09/19(月) 23:37:00 ID:EBiq/bjY
>>933,934
どうもどうも。
バス板いってきます。

北口の時計モニュメントは奇跡的に残ったよねぇ。
946名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:11:48 ID:tWGSgyRo
そろそろ7000を更新してよ!!
947名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:17:57 ID:5dAijJ4W
よし! 全部靄に更新汁!!



改造だよなorz
948次スレ用テンプレ:2005/09/20(火) 00:53:48 ID:F6H0HNYr
漏れはホスト規制なんで誰かよろしく。

>>1

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 泣く子もだまる相鉄線スレへようこそ。
 |||\ (つ<T>つ  \
  |,,,' ~~i''i( ) )   \___________
   ̄~||~(_)_)


前スレ
【相鉄】相模鉄道30両目【夏警戒】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122393632/l50

過去ログ、関連サイトは>>2-10あたりに。
949次スレ用テンプレ:2005/09/20(火) 00:54:30 ID:F6H0HNYr
950次スレ用テンプレ:2005/09/20(火) 00:55:08 ID:F6H0HNYr
>>3

【相鉄】 相模鉄道 13両目
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1033/10332/1033283945.html
【相鉄】 相模鉄道 14両目
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1038/10386/1038656976.html
【相鉄】 相模鉄道 15両目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039857554/
【相鉄】相模鉄道16両目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1049083132
【相鉄】相模鉄道17両目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053499735/
【相鉄】相模鉄道18両目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062159344/
【相鉄】相模鉄道19両目【相鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070439955/
【10000系】相模鉄道20両目【新6000系】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079913433/
【5000系】相模鉄道20両目【廃車】(実質21両目)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087209922/
【万系増備】相模鉄道21両目【マダー?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092152137/
951次スレ用テンプレ:2005/09/20(火) 00:55:45 ID:F6H0HNYr
>>4

【新宿直通】相模鉄道22両目【キター】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094656902/
相模鉄道23両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098459993/
【   】相模鉄道24両目【   】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102818310/
【相鉄本線】相模鉄道25両目【いずみ野線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106478236/
【相鉄本線】相模鉄道26両目【いずみ野線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110118398/
【相鉄】相模鉄道27両目【最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112751771/
【雌車】相鉄・相模鉄道28両目【地獄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115596374/
【安全】相模鉄道29両目【第一】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119264295/
【相鉄】相模鉄道30両目【夏警戒】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122393632/
952次スレ用テンプレ:2005/09/20(火) 00:56:23 ID:F6H0HNYr
>>5

◆相鉄系サイトリンク集◆

・ 相鉄友の会(唯一まともに見られる完成体HP、レアなネタが豊富だが、リンクお断りの為あまり知名度がない)
ttp://sotetsu.cside.com/index0.htm
・ SO鉄ねっと(シンプルで更新が休日か何か動きある時等分かりやすい、管理人が生まれつきのネラーで日記が好評)
ttp://sotetsunet.hp.infoseek.co.jp/
・ 相鉄っこ(写真が賛否両論多いが、植物等季節ネタ的には参考になる。)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ip-1st/
・ 相鉄線広場(一時期最大手サイトであったが、現在はリア厨の溜まり場となる)
ttp://st-hiroba.s21.xrea.com/
・ おーたむりーふ(ロリサイトと思いや相鉄ネタも多い、資料的価値があるサイト)
ttp://www22.ocn.ne.jp/~autumn/
・ 相鉄線の見える丘(HPのセンスには案外いい感じ、情報局の後継?)
ttp://sotetsu.ddo.jp/sotetsu/
・ Gemini Dream(相鉄関連のレアネタが多い、広告がお子様に悪影響を及ぼす鴨)
ttp://www12.jp-net.ne.jp/dk/bbs.cgi?room=popgal&inpw=
・ 相撲鉄道のページ(その日のどの列車が運用に入っているか分かりやすい。現在は休業中)
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~drarrow/sumou/
・ 相鉄館(ダイヤと車両の状況が詳しく掲載。 写真が無いのが惜しい。)
ttp://homepage1.nifty.com/tamtam/rail/sotetsu/
953次スレ用テンプレ:2005/09/20(火) 01:06:29 ID:F6H0HNYr
>>6

関連スレ
【新/旧】相鉄7000系その2【モヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126015649/l50
こんな相鉄線は嫌だ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117450358/l50
【弱冷房は】相模線スレッド R3編成【3号車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124684705/l50

◆公式サイト◆

・ 相鉄グループ
ttp://www.sotetsu.co.jp/
・ 相鉄モバイル
ttp://www.sotetsu.co.jp/mobile/
・ 相鉄瓦版(WEB版)
ttp://www.sotetsu-group.co.jp/kawaraban/default.htm
・ レールファン相鉄
ttp://www.railfan.ne.jp/sotetsu/
954名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:08:08 ID:18bHvJy7
以前、どなたかがおっしゃってましたが、

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 泣く子もだまる相鉄線スレへようこそ。
 |||\ (つ<T>つ  \
  |,,,' ~~i''i( ) )   \___________
   ̄~||~(_)_)



ヤメレ!!
iikagenndasai
955名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:58:37 ID:/ApPH7Vo
レスが950を超えたので、希望が丘のホモネタ解禁。
956名無し野電車区:2005/09/20(火) 07:23:23 ID:iMmmieZt
湘南台636の電車に乗るんですがいつもは8連なんですが10連(8???)がきてビックリしました。どうしたんですかね?クレクレでスミマセン
957名無し野電車区:2005/09/20(火) 11:48:53 ID:pNa6P71m
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)ボクを
958名無し野電車区:2005/09/20(火) 11:51:23 ID:pNa6P71m
    |ミ/  ー◎-◎-)呼んだのは
959名無し野電車区:2005/09/20(火) 11:56:01 ID:pNa6P71m

   (6     (_ _) ) >>955君かな?
960名無し野電車区:2005/09/20(火) 12:01:00 ID:pNa6P71m
    | ∴ ノ  3 ノ あとで
961名無し野電車区:2005/09/20(火) 12:06:14 ID:pNa6P71m
    \_____ノキボンヌが駅においで
962名無し野電車区:2005/09/20(火) 12:58:47 ID:18bHvJy7
毎度の事ながらボキャブラリーが貧困だな
963名無し野電車区:2005/09/20(火) 13:08:46 ID:js5z6fnz
ホモネタで埋めるのは構わないが、次スレ立ってからにしろよ。
964名無し野電車区:2005/09/20(火) 14:48:35 ID:0dcE6N4J
雨の中を走るモニたん!
いい〜!
965名無し野電車区:2005/09/20(火) 14:54:01 ID:aWYsipd5
966名無し野電車区:2005/09/20(火) 15:27:57 ID:zQLN9x4C
海老名〜かしわ台でモニとすれ違った。
強雨の中を走るなんてどうなってるの?
もしかして、今回で終わりだから使いつぶすのか?
967名無し野電車区:2005/09/20(火) 15:45:24 ID:aWYsipd5
プププ
968名無し野電車区:2005/09/20(火) 16:41:23 ID:cRkLWwbM
今走ってたね。モニかしわ台にお帰りか。
969名無し野電車区:2005/09/20(火) 16:42:01 ID:FXYDjuSG
ニモはネタかと思っていたけど、さっき星川のホームで6人くらいのカメラを持った厨房が走り回っていたのを見たのでマジで運転したんだね。

何か学ラン着た奴が他の一般客に向かって、大声で叫んでいたのを見たよ。
鉄するのは構わないが、一般人から誤解されるような行為はやめろ。
970名無し野電車区:2005/09/20(火) 16:51:27 ID:nOC3Th+5
>>927
さっき通りかかったら解体始まってた。
線路沿いってかなり慎重にブレイクするんだね。
971名無し野電車区:2005/09/20(火) 17:31:27 ID:0dcE6N4J
モニたん!
厚木線をかしわ台へ
もう厚木線では、見れないかな?

廃車回送を除いて・・・・
972名無し野電車区:2005/09/20(火) 17:40:02 ID:aWYsipd5
(ry
973名無し野電車区:2005/09/20(火) 17:53:08 ID:js5z6fnz
>>969
星川で撮ってたけど、走り回る厨は見なかったような。

俺の居た所はまったりしてたぞ。
974名無し野電車区:2005/09/20(火) 18:46:06 ID:yLwp/ZkX
>>970サン
一瞬、モニちんが壊されたかと思った。
ガクガクブルチン
975名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:15:44 ID:+3YkjXOn
>>857
上り側も設置されたね。
まだ途中がつながってはいないけど。
976名無し野電車区:2005/09/20(火) 22:09:45 ID:LjatYUDn
977名無し野電車区:2005/09/20(火) 22:39:09 ID:4yLKhuaL
双子座掲示板が見られん。
978名無し野電車区:2005/09/20(火) 22:41:18 ID:18bHvJy7
見れるじゃん
979名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:41:21 ID:5WDzzZqd
モニたんを700の予備として動態保存を!
980名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:47:22 ID:JVlkfQMv
>>979
じゃあお前が維持費用を献金してから言え。
981名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:53:00 ID:IwROx5ak
次スレはどっち?

【モニたん】相模鉄道31両目【かしわ台へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127210655/l50

【モヤ】相鉄・相模鉄道31両目【増備?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127221688/l50
982名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:02:15 ID:BUQA6gma
>>981
【モヤ】相鉄・相模鉄道31両目【増備?】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127221688/l50
1 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:2005/09/20(火) 22:08:08 ID:LjatYUDn

【モニたん】相模鉄道31両目【かしわ台へ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127210655/l50
1 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:2005/09/20(火) 19:04:15 ID:Z8i/TX1p


タイムスタンプはかしわ台の方が先だけど誘導無し、増備の方は誘導有り
983名無し野電車区:2005/09/21(水) 02:11:39 ID:awuYR8hx
こちらに誘導を入れた>>976(【モヤ】相鉄・相模鉄道31両目【増備?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127221688/l50) が次スレでしょう。
書き込みの内容からしても
984名無し野電車区:2005/09/21(水) 05:50:07 ID:oijj9WzL
>>979
いくらくらい掛かるかな。
本当に好きな人が趣味資金からお金を出し合えばどうかな。
985名無し野電車区:2005/09/21(水) 08:01:43 ID:C994TzSS
次スレはこちら
【モニたん】相模鉄道31両目【かしわ台へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127210655/

落ちる前に誘導しておく。
986名無し野電車区:2005/09/21(水) 09:33:43 ID:+xpcX6Tt
立てても誘導しなきゃ駄目だろ
流れ的に次スレはこちらかと・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127221688/l50
987名無し野電車区
正解