【快速運用】JR西日本 221系【支線区運用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区

ありそうでなかった221系のスレです。
かつては新快速として走り、現在では本線筋の快速や大和路快速、丹波路快速、みやこ路快速として走っている221系。
最近は湖西線・播但線の普通運用につくなど、支線でのローカル運用も目立ちます。
JR西日本と近畿車輛が作ったアメニティーライナーを語りましょう。
2名無し野電車区:04/08/08 20:53 ID:CkgkJCuD
足回りが211と同じってマジ?
3名無し野電車区:04/08/08 20:59 ID:SXV03D+b
新大阪〜紀伊田辺間の快速は221系。
奈良の221系が東淀川方面から来るのは萌えるね。
4名無し野電車区:04/08/08 21:06 ID:E0GVIMwb
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
5名無し野電車区:04/08/08 21:26 ID:sWnOMoB1
Cinco
6名無し野電車区:04/08/08 21:52 ID:l+KxkUFS

         ,.r‐''''...................-、   【だいせん】福知山線スレッドsono8【エーデル】
       /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087744879/
       !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i    赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[6]
       !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080025993/
       |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"   【113】湖西線・草津線スレッド3【117】
      .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |    http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059877001/
        し.    "~~´i |`~~゛ .i    大阪府・奈良県のJR路線【5】
          ミ::|:::::........ f ・ ・)、 ...::i    http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090500475/
        ノ  ヽ::::::::::::-=三=-:::/      【アーバン】223系新快速 02号車【130Km/h】
    ,.、-  ̄/ ヽ:::::::::::゛::::ノ/ |` ┬-、  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087221359/
    /  ヽ. /    ト ̄ ̄ ̄ |  l  l  ヽ 【倒壊】117系について語ろう!!7両目【酉】
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090322817/
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  | 
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \  
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
7名無し野電車区:04/08/08 21:53 ID:l+KxkUFS
             _________
         ,.r‐''''...................-、    
       /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ   
       !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i    大阪府・奈良県のJR路線【5】 
       !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090500475/
       |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"   【221が】東海道線名古屋口スレ9【やってきた】
      .(6ミ──〔|lii!iil|〉〈|li!il|〕|    http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089217030/
        し.    "~~´i |`~~゛ .i     学研都市線スレPart8 -新型電車を徳庵から放出-
          ミ::|:::::........ f ・ ・)、 ...::i      http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079369799/
        ノ  ヽ::::::::::::-=三=-:::/      ◆【JR京阪神】新快速・快速の適正両数について
    ,.、-  ̄/ ヽ:::::::::::゛::::ノ/ |` ┬-、   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087011486/
    /  ヽ. /    ト ̄ ̄ ̄ |  l  l  ヽ  アーバンの要 JR尼崎駅、JR京橋駅
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090066524/
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |   
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \  
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
8名無し野電車区:04/08/08 22:29 ID:ZhwWSdS1
なぜ岡田w
9名無し野電車区:04/08/08 22:35 ID:l+KxkUFS
>>8
必勝してくれという意味を込めて・・・と思ったらすでに負けていた。
10名無し野電車区:04/08/08 22:36 ID:l+KxkUFS
「必勝してくれ」じゃないな。「勝ってくれ」だな。スマソ
11名無し野電車区:04/08/08 22:54 ID:mtu4EtVx
最近は神戸線快速でもあんまり見ないな。
12名無し野電車区:04/08/08 23:39 ID:eOSE5I2o
夏はかび臭い
今はどうなのかな
13名無し野電車区 :04/08/08 23:47 ID:bgZ6W77x
223に追い出された221はどこへ・・・
14名無し野電車区:04/08/08 23:56 ID:2/6prYMU
定期運用範囲(2004.8現在)
●東海道本線・米原〜神戸
●山陽本線・神戸〜上郡
●北陸本線・米原〜長浜
●奈良線・京都〜木津
●草津線・草津〜柘植
●山陰本線・京都〜園部
●福知山線・大阪〜福知山
●大阪環状線・全線
●関西本線・天王寺〜加茂
●赤穂線・相生〜播州赤穂
15名無し野電車区 :04/08/09 02:41 ID:DZVlRPSS
>>14
関西本線に JR難波〜天王寺を追加してくだされ

あと、山陰本線にいつの間に進出!?
16名無し野電車区:04/08/09 03:04 ID:JFVTmsRv
阪和線がな(=゚ω゚)ノぃょぅ  
17名無し野電車区:04/08/09 03:05 ID:VNM4CJGG
桜井線も追加しなきゃな
18名無し野電車区:04/08/09 03:15 ID:qzEKyc7d
和歌山線もな
19名無し野電車区:04/08/09 03:16 ID:Kf4VT8VW
きのくに線は?
20名無し野電車区:04/08/09 03:24 ID:9QFDIbrA
アーバン圏ほとんどコイツだからあまりに遭遇率が高くて
乗る電車がコイツだと心の中でアチャーと思ってしまう
21名無し野電車区:04/08/09 03:38 ID:Kf4VT8VW
>>20
「あれ」が一切ないいわば「奇跡の車両」。遭遇率が高いのは有り難いことだと思った方がいい。
22名無し野電車区:04/08/09 04:49 ID:8HQ3M+/a
たまに岡山にいるのはなぜ?
23名無し野電車区:04/08/09 07:55 ID:JFVTmsRv
>21
だからこういう奴激しくきもい
24名無し野電車区:04/08/09 08:03 ID:mXcgyOi/
>>14にガイシュツも含め追加
●湖西線・山科〜永原?
●関西本線・JR難波〜加茂
●阪和線・天王寺〜和歌山
●紀勢本線(きのくに線)・紀伊田辺〜和歌山
●和歌山線・王寺〜五条
●桜井線・奈良〜高田

追加訂正激しくきぼんぬ。
25名無し野電車区:04/08/09 08:12 ID:qFJ4jEXm
ほぼアーバン全線に増殖してる。そのうち岡山や広島にも逝きそうなヨカーン
26名無し野電車区:04/08/09 22:12 ID:O6KCMoYs
新快速運用で酷使されまくりですでにボロボロ
27名無し野電車区:04/08/09 22:14 ID:wsGUWdHY
最近コイツの普通幕をよく見るな。
28名無し野電車区:04/08/09 23:53 ID:xyUo1pnk
●千歳線・新千歳空港〜札幌
29117:04/08/09 23:57 ID:3Ntt2FSv
阪和線ユーザには223系のほうがウケがいいみたいだね。
しかし、大和路線の俺としては221系のままでいてほしい。
1000番台以上だったら223でもいいが。
30名前はない:04/08/10 00:10 ID:CKYzWHpF
いまや221系のいないところの方が少ないのでは?

嵯峨野・山陰・小浜線系(京都−城崎・綾部−敦賀・福知山−天橋立)
東西・学研都市・ゆめ咲き線(木津−尼崎・西九条−桜島)
紀勢・和歌山線(紀伊田辺−新宮・和歌山−和歌山市)
阪和・関西空港線(鳳−東羽衣・日根野−関西空港)
七尾・富山港線(津幡−和倉温泉・富山−岩瀬浜)
を除く上郡・播州赤穂以東のJR西日本直流区間全線でどうだ?

31名無し野電車区:04/08/10 00:47 ID:DoMRmxdp
兵庫−和田岬も走ってない。
32名無し野電車区:04/08/10 08:36 ID:CDMMOZsj
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091965895/
タイトルがこれとかぶってるのがちょっと良くないかなという気もする

PDF文書で改正の詳細を配るようになったのはどうしてだ?
33名無し野電車区:04/08/10 08:38 ID:CDMMOZsj
しまった、誤爆
34名無し野電車区 :04/08/10 11:17 ID:NmmjeeJK
>>14
園部にも行ってるのか?

10月ダイ改以後は下記が加わるのかな?
●東海道本線・大垣〜米原
35名無し野電車区:04/08/10 11:38 ID:+kIh2KVL
アーバンエリアで入る可能性が絶対に無いのは学研都市線と東西線かな?
36名無し野電車区:04/08/10 11:42 ID:g1QbqRti
>>21
「ない」と言うより「できない」だ。
37名無し野電車区:04/08/10 12:06 ID:EFiVAX5p
>>30
和歌山線は和歌山〜五条が走ってない区間。五条〜高田は朝夕走ってる。高田〜王寺は朝から夜まで(ry
山陰線は園部〜京都は走ってると思うがどうよ?

>>35-36
学研都市線(片町線)は、木津〜京橋間は走行可能ですが何か?
38名無し野電車区:04/08/10 13:06 ID:jHyVdyxq
車内LEDがバグって堤堤堤堤堤堤堤堤堤堤堤堤(ry と出るのは外出でつか?
39名無し野電車区:04/08/10 21:01 ID:okC2uLSr
昔は備前片上まで221が入ってたが今はもうない
40名無し野電車区:04/08/11 00:30 ID:xq4VQp5D
嵯峨野線はかぼちゃのカフェオレ煮オンリーでつ。
41名無し野電車区:04/08/11 12:40 ID:dv4lhCHO
昔は山陰線の城崎まで入ったことがある。
ただし、急行料金+指定席料金をボッタクられた。
42名無し野電車区:04/08/11 19:04 ID:SNW276n+
221系もそろそろ廃車が出るかもな・・・20年近く使ってるし。
廃車までいかなくてもN40改造はされるかもしれない。
43名無し野電車区:04/08/11 19:20 ID:C6ahf9m7
>>42
だから、投入後15年経過車両についてはそういう検討をするってRJで寄稿があったって。
44JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :04/08/11 19:45 ID:d6mFCcKB
流石に歯医者はないだろう。
少なくとも網干の車両は。
45上位優等列車 ◆LoJUsl.HHM :04/08/11 20:42 ID:LVkypZM8
奈良のはガタがきてるからなぁ、奈良線のカーブで内装からバキバキ音が。

昔はなんだかいっぱい臨時列車に使われて、いろんな所まで遠征したらしいね。
どこや、米子かそこら辺りまで臨時運用で足を伸ばしたとか・・・
46名無し野電車区:04/08/11 20:52 ID:EoYccFTk
個人的には反発のある223の椅子より
薄い221の椅子のほうがしっくりくる
のけぞって寝やすい背もたれ高もイイ
47名無し野電車区:04/08/11 20:54 ID:C6ahf9m7
>>46
223-2000以降のは座ってると前の人の頭が見えるから
それなりの物なんだなと思う。補助席に至っては論外
48名無し野電車区:04/08/11 20:57 ID:EO7yklvh
>>41「急行きのさき」221系なつかしい
49名無し野電車区:04/08/12 04:25 ID:tpHAUYxH
223系新快速より221系快速の方が座りやすい。
50名無し野電車区:04/08/12 14:05 ID:p+1dLNRJ
播但線に入線したから、加古川線にも期待していい?
51名前はない:04/08/12 14:29 ID:o9YF0U3N
>>31>>37により221系の定期運用のない区間
(上郡・播州赤穂以東のJR西日本直流区間・2004.8)

東海道・山陽線(兵庫−和田岬)
嵯峨野・山陰・小浜線系(京都−城崎・綾部−敦賀)
東西・学研都市・ゆめ咲き線(木津−尼崎・西九条−桜島)
紀勢・和歌山線(紀伊田辺−新宮・五条−和歌山−和歌山市)
阪和・関西空港線(鳳−東羽衣・日根野−関西空港)
七尾・富山港線(津幡−和倉温泉・富山−岩瀬浜)
52名無し野電車区:04/08/12 14:40 ID:XF7+UPN+
>>50
ラッシュでもワンマン設備が要るのでは?加古川線は・・・
53名無し野電車区:04/08/12 14:47 ID:XnYPg5u9
最近、カビクセーってカキコミを見なくなったが改善されたのか?
54名無し野電車区:04/08/12 18:04 ID:XKa6WNZT
福知山線では221は「新車」と呼ばれ、グリーン料金を払ってもいいと崇められているが、何か。
55名無し野電車区:04/08/12 18:11 ID:hX+U3D+J
あすこの人は田舎人!?
56名無し野電車区:04/08/12 18:15 ID:hX+U3D+J
ちなみに

平日 5時台になら方面大和小泉―郡山間走ってる区快221系の先頭に乗ってみな 便所の臭いのオヤジがいるから


221が腐ってしまう  ああいうのこそ逝ってよし!!!!
57名無し野電車区:04/08/12 18:15 ID:vADI22s5
台車ヨーダンパはM車全車に装備されるのか?
58名無し野電車区:04/08/12 18:47 ID:sO8oN9Wh
>>53
最近臭わないねぇ
59名無し野電車区:04/08/12 21:11 ID:XKa6WNZT
福知山線では、221がホームに入ってくると、地元の名士たちがモーニングを着て頭を垂れて、子供たちは日の丸を打ち振っているが、何か。
ちなみに、ホームの乗客たちは、特に年配の人に多いが、「罰が当たる。恐れ多い。」と乗車を躊躇う光景を見るが、何か。
60名無し野電車区:04/08/13 14:59 ID:39VczHMa
>>53
>>58
そういうクレームが多かったのは会社も認めていたらしく、
去年ぐらいから徹底的に冷房機器内部の掃除をするようになったんだろう。
かび臭かった頃は冷風吹出口や換気扇まわりに埃が溜まっていて不潔感漂っていたが、今は綺麗になったし。
最近は私鉄のほうが天井まわりが汚いことも。
61会長:04/08/13 19:47 ID:Sxn9eUPz
>57とっくに装備されてる!因みにT車系は千鳥装備!
62名無し野電車区:04/08/13 19:59 ID:QP3cxwLk
結論
221は207より扱いが悪い。
63名無し野電車区:04/08/13 20:00 ID:hgAnCL0U
>59
昔日の北陸本線の特急だなそりゃ。
64名無し野電車区:04/08/13 20:08 ID:VWTibFEj
>>61
京阪神に入る編成だけじゃなく、奈良線とかの支線運用が主の編成も含めて全部?
だとしたらずいぶん贅沢だな。
65名無し野電車区:04/08/13 20:29 ID:2lGQk8Bu
>>64
それを言うなら、207は全車装備だぞ。100km/h以上出すことは少ない学研都市線には激しく贅沢。
66会長:04/08/13 20:38 ID:Sxn9eUPz
あの・・・一応装備に関しては奈良・網干・日根野で差は無いよ。
ただ223−0はヨーダンパは装備してないが。
どこかで読んだんだが221は鋼製なので揺れは少ない。だから全車フル装備にする必要は無い・・・と書いてあった。
>65快速は長尾まで出しますが何か。
67名無し野電車区:04/08/13 20:57 ID:VWTibFEj
そうか。
E217→300→223(2000)→221と乗り継いで帰省したわけだが、
221の揺れの少なさは格別だった。寝るのにちょうど良い。
関係ないが300の便所の内装の質と色はE217の客室内のそれとほぼ同一だった。
内装と戸袋窓と色無しガラスの巧で客室が明るく開放感がある221の出来の良さを
改めて認識したなあ。
68名無し野電車区:04/08/13 22:12 ID:yfONeudt
>>67
ただし、M車はカックンカックン揺れるよ
抵抗の影響だったかな
69名無し野電車区:04/08/13 22:27 ID:8asa01/0
>>67
221系、新快速では223に負けず劣らずよく揺れてたし(それでヨーダンパなしというのも・・)
戸袋窓は腐食がもろに目に触れるところだから一概にいいとは言えませんな
70名無し野電車区:04/08/14 03:26 ID:ZxoGLQrs
カックン加速は国鉄末期〜JRにかけて登場した新車の共通した短所だな
例えば205系とか211系など
71名無し野電車区:04/08/14 22:12 ID:XsX8Mn6V
>>69
あんなのまだまし。キハ47や58の戸袋に比べれば、鉄板ちゃんと原形とどめてるじゃんかw
72名無し野電車区:04/08/16 12:27 ID:4+tnDX1q
>>14
福知山線は尼崎〜福知山ですが
73名無し野電車区:04/08/16 13:02 ID:iDwyyobi
     .,iiiil*  ,iiiiil‐       ,,,,ii,     .,iiiiii*    
  _..,illll゙ .,iiiiiiilllllliiiiil‐      lllllli, l!!!!!!!lllllll!!!!!!!!!l°
  ,illll!,illlllllll!゙゙゙,lllll゙゙lllll′      '゙゙゙゙゙'.,illlllllllllllll!lllllllll"  
 ,illlllllllll゙,iiiiiiiiiillllliillllliii・     .,iiiiiiiiiilr,illllliiiillllllliiillllll゜  
 ”゚,illlll゙ ゙゙゙゙,lllllllll”””″     '゙゙llllll!’,,llllllllllllllllllll゙゙゙°  
  ,illllll’ .,,illlll!llllll,          ,,lllllllliiillllll!゙llllll!゙!llllllii,    
: ,lllllll゙,,,iilllll!゙゜.゙lllllli,,     .,,illlll!゙'!llllllll,,,,lllllll,,,,llllllll,i´   
: ゙゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙゙゜  ゙゙゙゙゙゙゙`    '゙゙゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°   
74名無し野電車区:04/08/16 13:08 ID:OtAVHd8d
この電車は、快 速(明石〜高槻間快速)米 原行きです。
75名無し野電車区:04/08/16 22:27 ID:RoqhrGUM
明石を出ますと、高槻まで停まりません。停車駅にご注意ください。
76名無し野電車区:04/08/17 22:13 ID:s8eqXUox
この電車は、通勤快速(明石〜京都間快速)米 原行きです。
77名無し野電車区:04/08/18 00:35 ID:zAmr30xZ
アーバンエリアでは唯一客を乗せて走ってないと思われた学研都市線でも意外や意外、団臨で2回程走ったらしいね。東西線が出来た今ではまずこんな団臨はもう有り得ないね。
78名無し野電車区:04/08/18 08:12 ID:83pCiIXR
103系の魅力って何?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085446813/l50
束の103系全廃までのカウントダウンスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070717623/l50
★111・113・115系について
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087990564/l50
【倒壊】117系について語ろう!!7両目【酉】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090322817/l50
211系について語るスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084450084/l50
萌えてます!E231系 Vol.23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084369881/l50
E217系 瞬間最大速度120km/hの誘惑
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075797195/l50
E531系を考える夕べ Vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079345694/l50
【快速運用】JR西日本 221系【支線区運用】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091965895/l50
【アーバン】223系新快速 02号車【130Km/h】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087221359/l50
JR東日本の185系の魅力を語りましょうよ!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087921541/l50
183-189系スレッド7号車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084265700/l50
79名無し野電車区:04/08/18 18:09 ID:gU2OuFpW
電車でGO!の一番人気の221は日本で最も優れた電車!
J酉アーバンエリアの国民は感謝しませう。
大垣人に死を、岡山人に103を!
80名無し野電車区:04/08/18 21:29 ID:ac1SOTvS
ところで、221系は余剰あるの?
名古屋四線会で、広島転出なんて書いている香具師が居るが。
81名無し野電車区:04/08/18 22:16 ID:9kRHdZAb
>>80
これのことか?多分ネタだと思うが。

>大垣発西の国行 投稿者:       投稿日: 8月11日(水)17時05分53秒

>重箱の隅をつっつくようなネタですが、大垣発下り221系は、京都、草津、長浜行の3つになるみたいです。また、西の国では、余剰となった221系が広島地区に転属するらしいです。



82名無し野電車区:04/08/19 15:00 ID:ZXxGVHq9
この電車は、大和路快速 奈良方面 加 茂行きです。
83名無し野電車区:04/08/19 15:08 ID:IQ0m6ZpR
次は  新今宮
84名無し野電車区:04/08/19 17:12 ID:DTha2OJs
この電車は、みやこ路快速 奈 良行きです。
85名無し野電車区:04/08/19 19:42 ID:a8PAB6ty
休日にしかない大和路快速 五条行きです
86名無し野電車区:04/08/20 00:39 ID:trY49foC
>>81
書いた人間が…可能性は高いんではないか。
3扉だから117のようにまた途中で蹴る可能性も低いだろうし、
キティライナーの運転時分の件もあるし。
87名無し野電車区:04/08/21 22:32 ID:hfpPzwLG
8月7日に久しぶりに臨時新快速で乗車したが、223系より乗り心地よかった。

不細工強化型スカート装備反対!
88名無し野電車区:04/08/21 22:58 ID:BXoLV+8R
みやこ路快速なんて。。。。
中央線特快高尾行きこそこの名前にふさわしい
89名無し野電車区:04/08/22 16:09 ID:j4AuaH6P
>>86
あほか。
90名無し野電車区:04/08/22 18:20 ID:m9ctK/uF
223の強化スカートはカッコいいのにね。221のはよだれかけみたいで・・・
91名無し野電車区:04/08/22 19:30 ID:8u23G8Uw
>>86
9月18日発売の時刻表に大垣発に京都・草津・長浜行が登場すれば信用できるんでないの?。
92名無し野電車区:04/08/22 20:00 ID:2wuiHOPa
>>82
221系の場合は
「この電車は、奈良方面 大和路快速 加 茂行きです。」
なんで方面が先なんだろう…
93名無し野電車区:04/08/22 20:39 ID:clNX6T60
>>92
和歌山行きと間違えられないようにする表現かも
94名無し野電車区:04/08/24 13:14 ID:LtEJqDuh
>>92
方面を先につけるのは西の癖でしょ
神戸方面西明石行きとか
京都方面長浜行き
宝塚方面新三田行き
別に221だけに限ったことじゃないよ
和歌山行きは和歌山方面和歌山行きって言うな
95名無し野電車区:04/08/24 13:41 ID:LUn9XNY+
221を嵯峨野参院選に入れろ!
快速を30分後との運行にして221で運行
96名無し野電車区:04/08/24 14:43 ID:KB54X0rT
221系デビューの時は衝撃的だったな
97名無し野電車区:04/08/24 14:56 ID:odGiRTM0
>>94
「神戸方面加古川」ならよく見かけるけど、
「神戸方面西明石」はどこで見られるのですか?
98名無し野電車区:04/08/24 15:35 ID:e6oYOJwc
>>97
大阪駅のLED
99名無し野電車区:04/08/24 16:16 ID:odGiRTM0
>>98
どうも。・・・そのうち見に行っとこ。
100名無し野電車区:04/08/24 16:32 ID:4WQXnIkx
>>94
束にも「渋谷方面恵比寿行き」ていう案内があったな
101名無し野電車区:04/08/25 10:01 ID:XUlkae5a
この電車は、普 通(高槻〜明石間快速)姫路方面 網 干行きです。
102首都京都:04/08/25 10:07 ID:iZt9Ljdc
10月10日のリバイバル新快速、221系もやってほすい。
そしたら、初代以外の歴代新快速乗り比べが出来るのに・・・・・
103名無し野電車区:04/08/25 11:35 ID:mbB/9DM0
>>94
92が言ってるのはそういうことじゃなくて、なんで「〜方面」が種別より前に来てるんだろうってことだろ。
104名無し野電車区:04/08/25 13:15 ID:8fkc/Piy
この電車は、快 速(高槻〜明石間快速)姫路方面 網 干行きです。
105名無し野電車区:04/08/25 14:07 ID:E3WsmgG8
この電車は奈良方面かも?
106名無し野電車区:04/08/25 14:44 ID:vYkXN6LB
221系の車内LED、
ちゃんと動作してる方が少ないような気がするのですが@福知山線
107 ◆LrHRyM2LNM :04/08/25 15:48 ID:HaHlpEu3
>>106
スレ違いかもしれんが207系もよく誤表示するよ。
108名無し野電車区:04/08/25 17:44 ID:zAgadx8S
ひょんな臨時でガラガラの乗車体験をする喜びは221>>223だね。
車内が明るくて気持ちいいし、席数も多いので乗客が少ないと
優雅な気分になれる。
阪和線に223しかなかった頃の「熊野古道ホリデー」が懐かしい。
109名無し野電車区:04/08/25 17:52 ID:XVJUXgtS
次は 大阪
次は 大 阪
110名無し野電車区:04/08/25 18:02 ID:tf4tOhX0
この電車は、区間快速高 田行きです。
111名無し野電車区:04/08/25 20:47 ID:NcGHhGQ8
なんで鋼製車体にしたんだろう
112名無し野電車区:04/08/25 21:39 ID:kdZG8hfj
>>111
あの頃はステンレスであれだけ窓の大きく、柱の細い車両を作る事が出来なかった。

それに普通鋼orステンレスどちらが良いか決めかねている、過渡期だったのもあるかな。
113名無し野電車区:04/08/25 21:56 ID:6Aw0bDUY
113系があぼーんになったら
221系は大垣へ初乗り入れか
114名無し野電車区:04/08/25 22:19 ID:bpuFmo4L
>>113
過去に伊吹ホリデーで乗り入れ実績あり
115名無し野電車区:04/08/25 22:44 ID:yWA9zL8h
この電車は、区間快速 桜井線経由 JR難波行きです。


116名無し野電車区:04/08/25 22:45 ID:50k096MV
スレ違いだが、何で関西には211系が来なかったんだろう。
117系がいたからか?
117名無し野電車区:04/08/25 22:48 ID:3XILSfxe
国鉄末期に東海道・山陽線と関西線の快速用として
113系非冷房・初期改造冷房車を置き換えるため
大鉄局は211系を本社に予算請求していたけど、流れた経緯がある。

結局民営化後に、そのまま上記の計画をなぞるような形で221系が投入されている。
118名無し野電車区:04/08/26 00:08 ID:bS4qnRvH
>>117
117ゲトオメ。
>国鉄末期に東海道・山陽線と関西線の快速用として
>113系非冷房・初期改造冷房車を置き換えるため
>大鉄局は211系を本社に予算請求していたけど、流れた経緯がある。
その流れた原因が117系だったりする。それと、高崎・東北の211系1000番は元々福知山に投入予定だったそうだ。


119名無し野電車区:04/08/26 01:58 ID:Y8qsA0cg
途中経緯はよく知らんが、61-11改正の宝塚─城崎電化用として
大鉄には117系100番台18両と205系28両が新製されている。

この改正で名古屋局は117系100番台のクハばかり18両と
211系8両を新製投入したので、大鉄が望めば117系100番台ではなく
211系を導入することも可能だったはず。
ところが新快速の外側線走行や彦根延長が実現することになり、
12連時の運用制約をなくすため敢えて117系にしたんではないかと思う。

大鉄の113系初期車の代替要請は117系がデビューした時からあり、
あわよくば快速も117系にするつもりだったらしいが
(今と違って国鉄はガラガラだったので2扉でもよかった)
そういった構想は悉く本社に阻まれていた。
120名無し野電車区:04/08/26 02:22 ID:QBM1S/h6
>>119
適当な事ほざくな、
205は昼間の各停から103を追放するため
117は外側走行による姫路延長に備えるためだろうが
福知山電化はかの113-800でまかなっているんだよ
121名無し野電車区:04/08/26 02:41 ID:kK5zbjKW
>>120はヴォケ。

車両新造の名目は>>119のとおり。
122名無し野電車区:04/08/26 02:43 ID:QF0dqmZk
>>120
出展は鉄道ファン1986年12月号
「福知山線・山陰線電化および関西地区輸送改善にともなう転用計画」だ。

国鉄時代は新車が新規電化開業路線に直接投入されることは稀で、
例えば奈良線電化の時は、奈良線電化用名義で203系を新製して
常磐緩行線に投入し、その余剰車である103系1000番台を
105系に改造して奈良線に入れた。

205系も最初のうちは埼京線開業用だが山手線に配備し、
埼京線には余った103系を回した。

福知山線113系800番台の捻出源は非常に複雑でとても全部は
書ききれないが、アカ205系新製→アカ103系6連×3がヒネへ
→ヒネ103系3連×3ほかがナラへ→ナラは113系初期車の一部を
103系に置き換えて113系Mユニット×8を捻出→フチ、
というフローになっている。
123名無し野電車区:04/08/26 08:53 ID:oaf/DNL3
結局はいかに首都圏に新車を優先するかしか考えてなかったんでは?酷徹は。そりゃ大鉄局と本社の関係は最悪になるわな。昔103のボロクハが大量転属したときに大鉄局はかなり怒ってたらしいし。
124123:04/08/26 09:02 ID:oaf/DNL3
補足。紀勢西線電化でくろしおの電車化で何と上越181系の転用が検討されてたらしい。流石に天鉄局は激怒して381系投入になったが、本社はその後関西嫌いが加速したとか。
125名無し野電車区 :04/08/26 09:30 ID:W0wJ5lfM
ボンネットくろしおハァハァ
126名無し野電車区:04/08/26 11:20 ID:ZnCZ6XFb
そして、分割民営化の際のJRのエリア分けで関西冷遇計画が完成・永続化された
127名無し野電車区:04/08/26 12:31 ID:nQcNLXvv
冷遇計画するために設けた東海が最近邪魔になってきたんで
西と協力関係を取り出した東
128名無し野電車区:04/08/26 14:27 ID:4lX7k0Aq
ボンネットくろしおもいいが、激怒した天鉄というのをむしろ見てみたい。
129名無し野電車区:04/08/26 14:45 ID:cXvu6vs8
和歌山発JR難波行き
130名無し野電車区:04/08/26 14:54 ID:yxg/2oLQ
ボンネツトくろしおはディーゼルカー時代に本当にあったらしい。
131名無し野電車区:04/08/26 18:53 ID:RiFAWO5S
弁天町にいるわな きは81
132名無し野電車区:04/08/26 20:13 ID:KF6V4NII
>>123
酉になった今ではその「首都圏」が「京阪神圏」に変わっただけなんだがな。
133名無し野電車区:04/08/26 20:14 ID:XBYBrnLM
で、差別対象が廣嶋・北陸になっただけなんだよな(藁

あ、北陸は元々か(藁
134名無し野電車区:04/08/26 20:35 ID:z7hIdgUc
胸クソ悪いことに国鉄時代は川重・近車の公式試運転をこっちでやってたから
毎週のように首都圏向けの205系や211系が自力で走り回ってたな。
昭和50年代は113-2000と2700が少々、103高運が最小限、
まとまった新車は381、117、201だけで、115、105系の大量投入で
どんどん若返っていく岡山・広島に比べても冷遇されてる感じだった。
135名無し野電車区:04/08/26 21:01 ID:kpM/MuiH
明日:晴れのち夜雨 所により雷を伴う
明後日、明々後日:曇り時々雨
その後:ひたすら曇り

以上、近畿の週間天気予報より。
136名無し野電車区:04/08/26 21:02 ID:kpM/MuiH
大誤爆スマソ
137名無し野電車区:04/08/26 21:25 ID:Hwf0sxyD
>>135
確率は全部Cだったけどね。
138名無し野電車区:04/08/26 22:43 ID:dmbww8Ww
酉の上層部はほとんどが旧本社組
旧大鉄、天鉄組は酉になってからことごとく飛ばされたりしてるからな
139名無し野電車区:04/08/27 01:20 ID:BXSxJCl+
>>123
関東から転属する時、中吊広告や天井に貼りつける路線図をそのままにして
関西に転属させてたらしいね。そりゃ大鉄局や天鉄局は怒る罠。

>>138
旧大鉄・天鉄組を上層部に据えない理由ってありそう。
株式上場前は政府が大株主だったから、中央と反目しやすい関西人では
政府にとってはまずいと思ったのかな、今上層部が旧国鉄本社組になってるのは。
140名無し野電車区:04/08/27 02:35 ID:dJT1fK68
ということで、天鉄局上がりのシャチョサンアボ-ンてか?
141名無し野電車区:04/08/27 13:19 ID:nap0u780
>>139
旧国鉄本社組の再就職先の色合いも濃いな

>>140
実権が無いだけ
142名無し野電車区:04/08/27 20:28 ID:vtZZt8yK
>>119
懐かしい。確かに117新快速登場時、大鉄局は京阪神の快速をもすべて117に置き換えたい意向というのは
大阪でとってた新聞にも載っていた。

結局京阪神の快速の全117化というのは果たされなかったが、それが後の221の大量投入につながったわけだから、
結果的には良かったのかな。
143名無し野電車区:04/08/27 21:05 ID:OoMd9fMp
>>133
国鉄時代は、北陸は結構厚遇(快速頻発、高い冷房車率など)
で、今は廣嶋よりさらに冷遇(藁
144名無し野電車区:04/08/29 10:00 ID:U9GgLrEt
113−800は転属車両てんこもりだたーんだろな。
妻板に楕円の板((昭和3?大宮工場 改造)) などとよく書いてあったなぁ
145P−6+山崎 渉:04/08/29 17:59 ID:KfVhKcQQ
221もそろそろ番台変えでもして遠方地用の車輌も作らなければ。
146名無し野電車区:04/08/29 18:27 ID:ceRWY7Ct
>>145
ヴぁーか。もっと先にどうにかする車両なんか山ほどあるだろ。
113系とか103系とか113系とか103系とか。
147名無し野電車区:04/08/30 17:40 ID:J2EhYMvN
>>146
113・115系とかをどうにかするための
転用改造が行われる可能性は高いんだけど。
148名無し野電車区:04/08/30 17:45 ID:J2EhYMvN
【大鉄局の理想型】

[東海道・山陽本線]
○新快速:117系
○快速 :211系or117系
○普通 :幻の105系or201・205系

[福知山線]
○快速 :211系1000番台
○普通 :103系
149名無し野電車区:04/08/30 17:58 ID:o5TTzhHz
幻の105系?
150名無し野電車区:04/08/30 18:23 ID:CFDXNonv
35年前の万博前に大鉄局が本社へ要求していた、
103系車体の前面貫通型・CS12制御装置+MT54形主電動機搭載の
通勤形電車。
151名無し野電車区:04/08/30 21:21 ID:9lS7cRFT
この電車は、普 通(明石〜高槻間快速)京都方面 野 洲行きです。
152名無し野電車区:04/08/31 02:16 ID:o829ZegV
61-11改正で211系を導入せず、かといって民営化後117系100番台を
増備するわけでもなく、221系デビューまで2年近く新車を我慢してたのは
やっぱり新体制のもとで私鉄王国に挑むためには
根本的に練り直さんとアカン、という判断だったんだろうな。
153名無し野電車区:04/09/03 03:50 ID:Oqv2vVim
age
154名無し野電車区:04/09/05 10:16 ID:6kQ+tzph
モーターの音がいいね。221系は。
155名無し野電車区:04/09/05 11:22 ID:gJoG4mj0
細かいこと抜きにした話、紀州路快速をいいかげん221系(113系カフェオレか223-2000でもいいが)にして座席増やしてくれ。
156名無し野電車区:04/09/05 11:24 ID:gJoG4mj0
で、試運転で潮凪車庫にはいつ入るの?
157名無し野電車区:04/09/05 11:24 ID:Sv98cq15
JR化後に登場した新型系列のなかでは、221系が一番好きだ。
223系は、内装が無機質というかやや冷たい印象を受けるから、あまり好きじゃない。
158名無し野電車区:04/09/05 11:39 ID:4/XMeYF3
>>155
線路容量を抜きにして、ってことですな
159名無し野電車区:04/09/05 12:57 ID:mZx5ldIe
網干にいるトップナンバーの編成について聞きたいんだが、
どういう訳でクモハの前幕だけ旧幕のままなん?
160名無し野電車区:04/09/05 14:10 ID:1wHR5Av1
>>155
そもそも221系は奈良電車区の持ち物です。
大和路線に返却して103系の快速を淘汰してください。
161名無し野電車区:04/09/06 11:44 ID:3DdHqO3Q
221なんていらね、早く223-2000をいれて223で統一しろ!(関空用ではないから一般型で十分)
221は奈良へ返してしまえ
162名無し野電車区:04/09/06 19:20 ID:DRYT08Nj
221かわいい大すき
163名無し野電車区:04/09/06 19:32 ID:nw1MTFk3
この電車は、姫路方面、快 速 網 干行きです。
164名無し野電車区:04/09/06 20:38 ID:bcCfyS8k
奈良に221を置くと臭くなる。
キトかミハはどうよ。

と、釣りに酢を混ぜてみる。
165名無し野電車区:04/09/07 11:06 ID:mD1/0iUo
>>164
なんで網干と奈良で差がでるんだろうねぇ<臭い
166名無し野電車区:04/09/07 11:07 ID:mD1/0iUo
>>164
酢より小(ry
167名無し野電車区:04/09/12 11:13:45 ID:zQ97TRV1
あげ
168名無し野電車区:04/09/12 11:19:36 ID:z4mW9N2Y
221系で急行「鷲羽」を運転して欲しい。「比叡」でも可。
169名無し野電車区:04/09/12 22:53:21 ID:LGUNAdi9
>>168
昔、不定期の急行かなんかでそれやって、いつも通常乗車券で乗ってる車両に急行券付で乗るのは不公平と不評だったとか
170168:04/09/12 22:58:04 ID:zfQ+dDVY
>>169
今となってはヲタしか乗らないから大丈夫。
171名無し野電車区:04/09/13 02:29:14 ID:1kFXndaq
>>168
JR西もなんかライナーでも作ってアーバンで走らせてほしい
ライナーのない都市ってのはなんか寂しい
外環ができたらお願いね 湘南新宿ラインみたいに東海道線直通希望
172名無し野電車区:04/09/13 02:34:49 ID:cVi2/TWh
221系配置

奈良電車区(大阪環状線・大和路線・和歌山線・桜井線・奈良線・阪和線)
宮原電車区(大阪―篠山口・京都―園部・京都―近江今津・草津―柘植)

他にどっか候補ある?
173名無し野電車区:04/09/13 02:39:18 ID:Uer/5m+o
姫路―寺前
加古川―西脇市
174名無し野電車区:04/09/13 03:08:30 ID:1kFXndaq
広島地区に
175名無し野電車区:04/09/13 17:11:16 ID:5Q0KVAvZ
>>174
残念広島に届ける途中の岡山で強奪されてしまいました。
176名無し野電車区:04/09/13 17:13:48 ID:tfPSauS2
我孫子舞タン、キレイでカワイイ♪激しく萌え〜Hしたい・・・(*´Д`*)ハァハァハァハァ

チャン舞タンと激しくディープキスをして
洋服やブラジャーの上からオパーイを触って、ブラジャーを外してから
オパーイをしゃぶってビーチクを舌で転がして吸いまくる(^Q^)
チャン舞タンのうなじや耳、手や足の指を舐めまくり
パンティーの上から折れの手と舌で執拗にマムコを愛撫して
折れのビンビンに勃起したティムポをパンティー姿のまま、
マムコに擦りつけるとチャン舞タンのカワイイ喘ぎ声が・・・
逝きまくりでつ!ああ・・・逝くでつ(w
折れのティムポからザーメンがイパーイ出そう(w

パンティーの中に手を突っ込み、マムコに人指し指と中指を入れてこねくり回すと
喘ぎまくるチャン舞タン
パンティーを脱がして直接マムコを舐めまくり、濡れ濡れになったマムコの中に
折れのビンビンに勃起したティムポをぶち込んでヒィヒィ言わせて
チャン舞タンのマムコの中にドクッ、ドクッ、ドクッ・・・と濃厚なザーメンを出したい
そして射精後もしばらくティムポを抜かずに抱きしめていたい・・・
我孫子舞タンとマジでセクースしたいなぁ♪(^Q^)

強い口調で「無理!!」「嫌あぁぁっっっ!!」と言って
嫌がり大声で泣きわめく チャン舞タンのお口に折れのビンビンに勃起した
ティムポを強引にぶち込みたい(^Q^)
それから、嫌がるチャン舞タンに上目使いで
卑猥な音を立てさせながら無理矢理フェラさせたい(^Q^)
その後、口内発射した折れの特濃のザーメンを
「オラオラ、折れのザーメンは濃厚で美味いだろ?
味わって残さず全部飲むんだぞ!」と
言葉攻めにして全部飲み干させたい(^Q^)
177名無し野電車区:04/09/14 02:25:25 ID:aI/uva4c
逆にアーバンエリアで絶対に入る可能性が無いのは学研都市線と東西線かも。
178名無し野電車区:04/09/14 03:54:02 ID:rWNgz2Ry
179名無し野電車区 :04/09/14 09:16:58 ID:iUYTyTTC
広島や岡山に221はいらん。


奈 良 電 車 区 に ま わ せ ! !
180名無し野電車区:04/09/14 09:48:45 ID:RSTVmxv8
>>179
おまえはキチガイか?
これ以上奈良に入れてどうすんだ。
おまえは奈良電車区でクルクル回って目を回してろ。
181名無し野電車区:04/09/14 10:20:59 ID:m6zkWAMz
>>179
汚物化が決定してる103系6連の置き換え
182名無し野電車区:04/09/14 20:00:53 ID:0AR2CKk9
>>177
外環絡みで放出〜鴫野なら見れるようになるかも
183名無し野電車区:04/09/15 01:42:08 ID:PusmrWq6
新造221系が吉備線に投入されることが決まりました。
184名無し野電車区:04/09/15 08:18:09 ID:Sgko94N4
>>183
ソースは?
185名無し野電車区:04/09/15 11:21:07 ID:znF78tbd
>>183
いまさら221系を新造でつか?w
186名無し野電車区:04/09/17 19:26:48 ID:xziu1pyy
そこだけ世界が○年遅れてそうな予感
187名無し野電車区:04/09/17 23:03:58 ID:sCdZBwE3
そこでVVVFの221ですよ
188名無し野電車区:04/09/17 23:17:08 ID:WtpnoPLV
221は臨時列車「チボリ号」(だったっけ?)の運用で
姫路-(チボリ)-福山-(サンライナー)-岡山-(数回サンライナー運用で岡山⇔福山往復)-福山-(チボリ号)-姫路
という運用がありましたが、福山より更に西へ行った事はあるのでしょうか?
189名無し野電車区:04/09/18 00:19:19 ID:0gqHXMLC
岡山への貸し出しやら18シーズンは糸崎まで逝くが

試運転ではもっと西へ逝っている筈
190名無し野電車区:04/09/18 01:14:18 ID:8F+QeijZ
>>188
少なくとも仕様書どおり「西日本のすべての直流電化区間に対応」してるかどうか
実地走行で性能試験はやってるんじゃないだろうか。
191名無し野電車区:04/09/18 02:40:44 ID:C+P4kWQd
>>190
>西日本のすべての直流電化区間に対応

敦賀でテスト(小浜線、北陸本線)でテストするのはいつの日か?
192名無し野電車区:04/09/18 10:55:05 ID:xf3rhVwq
高山線でもテストしてほしい
193名無し野電車区:04/09/18 12:57:20 ID:NM4H3WM0
>>192
ネタか?



富山港線での訓練マダー?
194名無し野電車区:04/09/18 16:32:44 ID:0lpXuKh8
>>51
誰も突っ込まないけど、何で直流区間に七尾線が入ってるの?
195名無し野電車区:04/09/18 19:36:57 ID:C+P4kWQd
>>194
デッドセクション(直流区間)まで機関車でもってこれば(ry
196名無し野電車区:04/09/18 20:16:49 ID:ovl8bQOp
>>194
七尾線は直流ですよ。
197名無し野電車区:04/09/18 20:53:55 ID:JgNUbkKS
10年以上前、セノハチ超えたことなかったっけ?
198名無し野電車区:04/09/19 01:36:36 ID:GYRFacQQ
湖西線で160キロ走行試験やった事ありませんでしたっけ?
199名無し野電車区:04/09/19 01:43:23 ID:zGLrntMZ
ありますよ、681系開発のときだったね。
200名無し野電車区:04/09/19 11:51:18 ID:lDHdsF3D
>>200
ヌルポ
201名無し野電車区:04/09/19 16:15:03 ID:O9LRWi+9
ガッ
202名無し野電車区:04/09/19 19:12:55 ID:ae1mdFJm
221系廃車にする前に103系全廃しろ!
203名無し野電車区:04/09/19 19:23:36 ID:n+lJZw9L
せめて桜井線の半分でも221系にして欲しい。
204名無し野電車区:04/09/19 19:36:37 ID:fGIs+l1+
「1989年当時の」自社直流電化区間を全線運用可能な
マルチパーパス車両、として設計されたわけだが、
落成と同時に全線で入線試験をしたわけではない。

市交直通設計の阪急9300系がまだ天六以南に入線してないのと同じ。

国鉄時代は113・115・117系の3系列に分かれ、線形や寒暖に応じて
いろんなバリエーションを作り分けていたが、
どれでも221系で置き換えられるように、
MT比1:1で最高速度120km/h、セノハチ通過・起動、
抑速・耐寒耐雪・半自動ドアを標準装備とし「全線対応」を謳っている。
205名無し野電車区:04/09/20 00:54:51 ID:rnE45OVF
セノハチ対応って来る日が来るんかいな、ほんまに(w
206名無し野電車区:04/09/20 15:23:03 ID:1Vpjzx6o
日立製の新造車は網干への自力回送でいきなり通過してますが何か?
207名無し野電車区
来るってのは転属するっていう意味だが何か?