萌えてます!E231系 Vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無し野電車区:04/07/18 21:20 ID:g82kHj6g
細かい変更点のまとめ

・運転台表示のコンピュータスクリーン化、スタフ刺しの位置変更
・出入口鴨居の赤ランプ
・ノイズ音低減インバータ
・貫通扉増設(K03以降)
・冷房、SIVの強化
・スプリングを入れた座席
・広告枠増設
・押しやすい半自動ドアスイッチ(K03以降?)
・ドアのバタツキ軽減(?)
・自動放送装置
・便所ドア開閉スイッチ
・UVカット・暑さ対策強化の窓ガラス

追加、訂正があったらお願いします。
910896:04/07/18 21:44 ID:X0UoKMiZ
とりあえず、撮ったヘタレ写真をページにアップしたので、煮るなり焼くなり
ご自由にしてください...

http://www005.upp.so-net.ne.jp/shoinoue/E231/
911名無し野電車区:04/07/18 22:15 ID:FFaGDl0t
あと先頭車かぶりつきのガラス
助手席側のガラスがスモークまではいかないが色付いてるね。

そういえば無線機と乗務員連絡用の受話器の位置が逆転してた。
これは無線通話のあとうまくはめられず再び指令を呼ぶのを阻止する為か?(w
912名無し野電車区:04/07/18 22:16 ID:g82kHj6g
>>911
その通りのようです。
913名無し野電車区:04/07/18 22:25 ID:QL/Hgrm8
そういや先頭車前面のガラスも変わったよね。
行先表示機のまわりが黒くなった。
914名無し野電車区:04/07/18 22:55 ID:fSUfrmuy
いま快速線の新小岩を231が室内真っ暗で通過してった。多分総武のやつだと思うけど。休日にしてはめずらしいはず。
915名無し野電車区:04/07/18 23:50 ID:SJPH7639
E231系東海道バージョンのカキコを見て、209系登場時から見ると、
本当にすごい進歩をしたものだと、改めて感心したよ。

既にあった鉄道車両の既成概念を壊して、こういう車両を作り上げるとは…
まさに、構造改革のような感じがする。

そして、E531系では更なる進歩が見られるのか?
916名無し野電車区:04/07/19 00:08 ID:g01d7qcf
東海道バージョンって東北、高崎線用のやつと同番台なの?
917名無し野電車区:04/07/19 00:08 ID:WQyXziuT
ところで横コツのE231系は先頭車の衝撃吸収構造にも変更は見られないのかな?
ACトレインことE993系で設計が改められたのだけれど。

参考
ttp://www.jreast.co.jp/development/paper/pdf_3/35-40.pdf
918常マト ◆09LXtRStC. :04/07/19 00:31 ID:Mwk/B4rX
>>917
ACの場合は連接構造だから、衝突時の衝撃がモロに編成に伝わってしまうということで衝撃吸収構造に気を使っているのではないかと。
あと、その参考のリンク先を前に見たときに、ACは試験終了後に衝突実験に使われるのはほぼ確定かな・・・とオモタ。
919名無し野電車区:04/07/19 00:43 ID:A7kBfGpK
衝突実験に使うぐらいならそのまま八高に導入してくれ
920名無し野電車区:04/07/19 00:47 ID:fG0r4OTA
見た目は変えず、中身のみのを徹底的に改良させるやり方は
ThinkPadヲタとして大変好感が持てる。
E231系が今後も現状に甘んじず、進歩していくことを期待したい。
921名無し野電車区:04/07/19 00:52 ID:ugGAESaT
E993系は試験車である以上、税金の減免の関係で最後は廃棄される運命にある。
922名無し野電車区:04/07/19 01:02 ID:7g7Pn87g
>>909
・ドアチャイムの鳴動タイミング
 (常磐と同じタイミングになった)
923名無し野電車区:04/07/19 01:29 ID:jdPELerN
細かい変更点のまとめ Ver.2

・運転台計器の液晶モニタ表示化、スタフ刺しの位置変更
・出入口鴨居の赤ランプ設置
・ノイズ音低減インバータ
・貫通扉の改良&増設(K03以降)
・冷房、SIVの強化
・スプリングを入れた座席
・戸袋広告枠増設
・押しやすい半自動ドアスイッチ(K03以降?)
・ドアのバタツキ音軽減(?)
・自動放送装置
・便所ドア開閉スイッチ(設置位置、デザイン変更)
・UVカット・暑さ対策強化の窓ガラス
・先頭車前面ガラスに遮光フィルム貼り付け(黒くなって引き締まった)
・ドアチャイムの鳴動タイミング (常磐と同じタイミングになった)

こんな感じですか?
924名無し野電車区:04/07/19 06:12 ID:YS/3qzeL
ミツ7が今朝、総武快速線を走行してたよ。
925名無し野電車区:04/07/19 06:16 ID:MLmYL/RE
926名無し野電車区:04/07/19 07:24 ID:7aY4A1O+
K-03が今朝、お客を乗せて東北線を走行してたよ。
927名無し野電車区:04/07/19 10:56 ID:3apHn9X1
今日のK編成の運用は?
928名無し野電車区:04/07/19 12:02 ID:A7kBfGpK
>>927
上野7番線14時35分発普通宇都宮行き
929名無し野電車区:04/07/19 13:57 ID:IqlwCsWP
>>918 >>921
E991系TRY-Zも最期は衝突実験やって廃車になったわけだし。
E993系もあと数年でその運命になるんじゃないかな。
930名無し野電車区:04/07/19 16:14 ID:OnaMzyLE
>>923
東海乗り入れ区間用に、313系と同じドア上発車メロディー装置が付いたん
じゃないでしたっけ?
931名無し野電車区:04/07/19 16:35 ID:UmiMA7Xj
スタフ差し位置の変更は倒壊に合わせたんかな?

コツ車発情車の時、最後部の運転台へ行ったんだが、
左にあるスタフ差しが無ぇ。中央天井にある奇妙なモノは何だ?…と
理解するまでちょっと時間かかったw
932名無し野電車区:04/07/19 16:39 ID:/Fp08qqO
墜落インバータsage
933名無し野電車区:04/07/19 19:52 ID:a+rIu7GU
どんどん進化していく車両




それが、走るんですクオリティー
934名無し野電車区:04/07/19 20:44 ID:qFuZYvAh
コツ車乗ったけど・・・あの椅子はちょっと合わん。
ケツがバネでちょい沈むから、その分足腰の筋肉使うことになってかなり疲れる。
ケツ〜腰の形状にフィットして支えてくれるわけでもないので辛い。
もう少し人間工学を考えて欲しいな。
他も顔とかドアチャイムとか違和感ありまくりだし、
やっぱり乗りなれてるヤマ車が一番だなとつくづく思った。
935名無し野電車区:04/07/19 20:47 ID:WQyXziuT
うん、ヤマ車、悪くないよ。
936名無し野電車区:04/07/19 20:55 ID:qFuZYvAh
あと、気になったのは、床が登場2日目(だっけ?)とは思えないほど汚れてる。
極端に汚れまくってるというわけではないけど、
他のヤマ車と比べて遜色なかったな。乗ったのはK-01ね。

椅子だけど、もうちと詳しく言うと、座面の高さがちょっと高い感じ。
脚はそこそこ長い漏れでそう思ったので、短い人はちょっと辛いかもしれない。
なんか、通常の座面の上にばねが乗っかってその上に座るような印象だった。
937名無し野電車区:04/07/19 21:33 ID:Jy2Bf0sd
K03のったからレポを。
運転台・・・未来的でかっこいい。速度の数字のフォントがいい。スタフさしがハエトリ紙。
入り口のランプ・・・意外と目立つ。ドアチャイムが3回なのに5回点滅するから違和感がある。
インバータ・・・あんまり変わってない気がする。
貫通扉・・・自動になってた。
冷房・・・さすが大容量。女の人にはちょっと寒いかも。
座席・・・クロス部に座った。変わったのは座面の部分だけっぽい。個人的にはかなりGJ!209系の厚さでなおかつやわらかくなった感じ。
押しやすい半自動ドアスイッチ・・・気がつかなかった。
ドアのバタツキ音軽減・・・ばたついてなかった気がする。
自動放送装置・・・つかってない。この電車は新型車両なのでトイレの位置が変わってるよと言う放送があった。
便所ドア開閉スイッチ・・・よく見てないけど、よさげだった。ドア上とかにトイレのマークが大きく表示されているのもわかりやすくていい。
ガラス・・・色が濃くなった気がする。夕日の色がドア窓と窓で全然ちがってた。
ドアチャイムの鳴動タイミング ・・・???
車内表示・・・二段目は携帯マナーと警戒だけ。

細かいところでも着実に進化しているのが感じられた。
もうアンチがたたくのは4ドアという点と、G車分減車ぐらいだと思う。
長文スマソ

938名無し野電車区:04/07/19 21:57 ID:MO6pqykL
>>937
ドアチャイム鳴動タイミングは早くなりますた。
ドアが閉まりはじめるる&閉じはじめると同時に鳴ります。
音も変わりましたね。常磐快速線と同じ感じです。
939名無し野電車区:04/07/19 23:13 ID:CFgiHK28
>>929
あと1年くらいでね。
940名無し野電車区:04/07/19 23:52 ID:ugGAESaT
今のところコツの基本と付属はそれぞれ何本落成済なのでしょうか?
941名無し野電車区:04/07/19 23:56 ID:29amg2hn
酉の207系のトイレ付きバージョンとトレード汁
942名無しでGO!:04/07/20 00:19 ID:+HlM8pGA
スタフ挿しは、257と同じで桶?
943名無し野電車区:04/07/20 00:20 ID:+HlM8pGA
スタフ挿しは、257と同じで桶?
944名無し野電車区:04/07/20 00:22 ID:+HlM8pGA
二重カキコスマソ
945896:04/07/20 00:52 ID:B7alJ4Qn
K-03にも乗ってきました。増結された既存編成のLED等は変更なしで、
表示内容がE231-800と同様のものに変わっています。貫通戸は、確かに
増えていますね。自動復帰ドアなので、まあいいですけど... 写真も一応
アップしてあります。資料としてご覧ください。

ps. 今日のバイト帰りにK-01と宮ヤマ付属の併結電車を見ました。付属編成
の編成番号は見落としてしまいましたが...
946名無し野電車区:04/07/20 01:23 ID:gro/khNF
K-03のグリーンは座席の肩のところが取っ手に変わってるのはガイシュツ?
K-01とかヤマのだと灰色のザラザラしたシートが貼ってあるだけだった気が
947名無し野電車区:04/07/20 01:32 ID:8Dc+PdeC
増設貫通扉って何両目についてるの?
948名無し野電車区:04/07/20 01:46 ID:lajiBi6C
>>945
乙!!

しかし、思うんだが、ドア上にある赤いランプはどんな風にバリアフリーなのか
分からんのですが。
聴覚の不自由な人用?って、ドアが閉まってるか開いているかは見れば分かると
思うんですけど、違うの?  
949名無し野電車区:04/07/20 02:00 ID:a6E8A38m
>>948
ラッシュ時でドア付近がギッシリでドアが直接見えね、なんて時には
役に立つんじゃね?
950896:04/07/20 02:04 ID:B7alJ4Qn
>>947
旧宮ヤマ車のサハ同士を除き1貫通路につき、1つ付いています。K-01の場合は
旧来どおり、MM'ユニットの両端だけですが。

>>948
ドアの開け閉めに頼らない開閉予告をして欲しいという聴覚障害の方の意見が
多かったらしく、バリアフリー法で盛り込まれた項目らしいです。

今日は初めてK編成のM車にも乗りましたが、変調音は旧来の日立2Lvと同じですが、
確実に車内からの騒音は小さくなっています。外にいるときの騒音はあまり変わり
映えしてないように感じますが... ドアのばたつきも、特に閉まるときの音が小さ
くなったように感じます。上のほうで他の方がレスしていますが(コピペなのは分かっ
てるんですが...)、「外見変えず中身を改良」的なE231系のアプローチが大好きです。
そういう自分もThinkPadオタクなんですけどね...
951名無し野電車区:04/07/20 02:08 ID:9TdhdCy1
インバータ音が減ったのは残念。
952名無し野電車区:04/07/20 02:14 ID:vlqdBMhq
>>950
確かに、車内で聞いたインバータの音は、音自体は同じなのに、音量が小さくなってたね。
外にいるときの騒音が変わらないということからすると、
もしかしたら音の打ち消しでもやってたりするのかな?

スピーカーとかから騒音と逆位相の音を出してやると、騒音が小さくなるんですが、
これは聞いてる人とスピーカーと騒音源の位置関係に依存するので、場所によっては全然効果がありません。
昔こういう研究があると知り、真っ先に電車のインバータの音に使ったらいいんじゃないかと思ったんですが。

ま、単に本当に音が小さくなったか、車体の遮音性が高くなったか、
そんなところなのかもしれませんけどね。
953名無し野電車区:04/07/20 02:21 ID:VY7vvjfZ
早売り雑誌の新車ガイドには
インバータが変わったとありましたね。
低騒音化を図ったのは間違いないようです。
騒音と共に、ノイズによる床からのビビリも減った気が。
954名無し野電車区:04/07/20 02:22 ID:5rSoPa55
ノイズ源とスピーカーの距離→0にすればヨロシ。





まあ、そんな装置載せてまで消音するほど不快な音ぢゃない罠…
955名無し野電車区:04/07/20 03:32 ID:5INjW9t/
元ヤマ車のLEDは一段のままなのか・・・萎え
956名無し野電車区:04/07/20 05:55 ID:0Kk9+XYu
>948

赤いランプはE531系から採用予定であった「扉開閉表示灯」です。
採用が早まってE231系横コツ車からになった模様。
ACトレインにもこの扉開閉表示灯が取り付けられている車両があります。

これの役割は>950氏のとおり。
957名無し野電車区:04/07/20 07:28 ID:0Kk9+XYu
>952
逆位相の音を出して騒音を打ち消すという技術は自動車にて実用化されていますね。
ホンダのインスパイアなどが「アクティブノイズコントロール」と称して採用済みです。
958名無し野電車区
思ったんだけどヤマのサハ冷房小さいんだから弱冷房車にすればいいんじゃないの?