211系について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
520でーなな@ぬるぽ ◆D7SdbU2xes :04/08/21 20:47 ID:E8ANlxmS
 東海クモハ211-6009の側面窓。
手前側が固定窓、奥は開閉可能。もし既出ならスマソ。
  ttp://49uper.com:8080/img-s/5132.jpg
521名無しの電車区:04/08/23 09:22 ID:GO5xWuQu
211系は100km/h越すと堕行動がひどくなるので、
激走必至な筋は早くヨ231にしてほしい。
522名無し野電車区:04/08/23 10:04 ID:Se7P/PTw
川崎→品川で110km/h出しっぱなしの列車もあるわけだが、
蛇行が酷い印象はないがなぁ。
523宮原尚桜 ◆NAO/.UcWGM :04/08/23 10:33 ID:q7bYMMLG
>>522
そう?横浜〜川崎では結構ひどいと私は思うな。
524名無し野電車区:04/08/23 11:43 ID:HgwTMv7x
DT50系の台車だと、車端のヨーが極端な希ガス。
ヨ231とかだと、まだマシなのかなぁ。
525名無し野電車区:04/08/23 12:06 ID:d67L8P59
DT50自体の乗り心地が良くない
DT32に比べると退化した印象が強い
526名無し野電車区:04/08/23 13:39 ID:z9mj5nGA
所詮DT50系は安物だしね。それに輪をかけて高シマ車の整備状態が良くない
から、蛇行動が頻発して乗り心地悪い印象がある。
チタ車ではそれほど気にならないのは、軌道と台車両方ともメンテがいいの
かなぁ?
527名無し野電車区:04/08/23 20:12 ID:dC7/1qYP
高速ですれ違う時の窓の音は怖すぎる
528名無し野電車区:04/08/23 20:17 ID:VIR0xhwO
新前橋車の窓の汚れと蛇行動はだいぶマシになった。

>>527
ドアの音も。
529名無し野電車区:04/08/24 12:23 ID:RpIL1dCM
>>527
疲れて寝てたら目が覚めた。しかも心臓が止まるかと思った。
530名無し野電車区:04/08/25 01:04 ID:m4yt7yOQ
>>529
185は特急だからなおさら問題なんだが。
531名無し野電車区:04/08/25 12:16 ID:T0kG8fUC
>>527-530
あのバシィッ!がドップラー効果で前から後ろへガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
532名無し野電車区:04/08/26 23:36 ID:MpLVA4dm
211系というと台車があるあたりからボキュッ、ゴキュッという音が耳障りなほど聞こえてきたりしたんだけれど、
あれは何の音だったんだろうか?
533名無し野電車区:04/08/26 23:41 ID:MNPO9CvW
台車の牽引装置のガタ
リンク式だったら良かったんだけど
534名無し野電車区:04/08/27 01:36 ID:wjyfzyHo
>>527
あれはビビル
あれさえ改善してくれれば
535名無し野電車区:04/08/27 01:46 ID:jVruZ3GO
しかしあれだよな。211系ってデキ悪くね?

台車のギコギコとかあるけどさ、埼京線の205系(快速)に乗ってもそんな音
聞いたことないし、欝・高の211だけじゃないのか?
見えないのいいことに、安物使ってるとか、極端な整備不良?それともウテシがいけないのか?w

窓の轟音は他社にもよくあるけど、確かにビビるわな。
どうも年数の割には、115よりもボロっちいというか安っぽい感じがするのは漏れだけではないハズ。 
536名無し野電車区:04/08/27 09:26 ID:Jen/OWus
211も205も制動時に大きな音がする事が多くない?
なんか、虫が鳴く音みたいなの…。
537名無し野電車区:04/08/27 10:23 ID:q5Iat+sK
もし、首都圏で211系様まいらなくなりましたら是非、広島・下関地区に御譲りください。
首都圏でボロホロ言われてる彼も下関に来たら超次世代未来型最新トレインと呼ばれる事になるでしょう。
実際、たまに乗り入れてくる車体だけ211系と同じ415−1500でも未だに新型扱いです。
恐らく、この地区に投入してくれれば「JR化後初の最新型、広島・下関に堂々デビュー!」
と謳い文句でデビューさせるでしょう。
お願い致します。老後はJR西がしっかり面倒見て、まずN40工事してドア上案内装置設置、
車内転クロ改造などやるべき事は全てやります。
538名無し野電車区:04/08/27 11:36 ID:UAhlqK1X
>>537
もう、終わったと思うけど
横浜市営地下鉄が廃車予定の地下鉄車両の譲渡先を募ってたから
またやるかもよ。
539名無し野電車区:04/08/27 11:50 ID:Jen/OWus
>>537
だめです。211系は新潟地区・房総半島・長野地区(中央東線含)で奪い合いになります。(w

>>538
18m車かよっ!(w
それなら、東急8000系をクロス化(ry
540名無し野電車区:04/08/27 21:28 ID:SXj8ipTH
そこで相鉄新6000の登場ですよ。
541名無し野電車区:04/08/28 11:29 ID:kzINKT1Q
211系のサハって719系に組み込めないんだろうか?
仙台地区の輸送力増強に一役買ってほしい。
542名無し野電車区:04/08/28 14:08 ID:bq7nW0cB
>>541
ガイシュツ
ステップ要
出力不足
543名無し野電車区:04/08/28 15:47 ID:ND7SjAs4
719って1M方式だったっけ?
544名無し野電車区:04/08/28 16:44 ID:jvuFW4w2
>>543
んだ。
545水野晴郎:04/08/29 07:37 ID:csZge6tb
546名無し野電車区:04/08/30 10:18 ID:ENOcQvBO
>>543
んだんだんだ。
http://www.karyudo.jp/index.html
547名無し野電車区:04/09/01 18:10 ID:jiM/gCK1
211系0番台の新快速運用の時刻教えてください
土曜しか走らないって本当ですか?
548名無し野電車区:04/09/01 21:50 ID:we8L2vIX
>>547
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/unyou.htm
↑の東海道線の運用表で「211-0」をページ内検索(Ctrl+F)しる
549名無し野電車区:04/09/02 20:27 ID:AdhpbZdz
キター鴻巣、鴻巣、キター本、桶川、キターage尾、age尾
550名無しの電車区:04/09/03 12:33 ID:W3j9tZYA
age尾、キターage尾、桶川、キター本、鴻巣、キター鴻巣、吹age
551名無し野電車区:04/09/03 17:27 ID:lrmJVlcy
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwww川
552名無し野電車区:04/09/03 18:02 ID:avGzfSJN
これでいいのだ北上尾
553名無し野電車区:04/09/04 15:00 ID:6BT6oxag
上り焼身ラインで211系乗ってたら、113系*11連と同発、出だしの低速域での加速で抜かれて、高速域では抜きつ抜かれつだったけど、これはギア比や出力の差よりも、MT比の違いですかね?
554名無し野電車区:04/09/04 19:59 ID:govd0CZz
>552
イチロー興産
555名無し野電車区:04/09/05 00:27 ID:zAeBgwaq
チタの211、そろそろ座席の張り替えをしてほしいな…
556名無しの電車区:04/09/06 10:00 ID:iYLEqyQ6
>>553
ダイヤと運転士の性格(クセ)の違い
557名無し野電車区:04/09/08 01:05 ID:OsI4H8VA
211系は房総各線がいいのだろうか
558名無し野電車区:04/09/08 09:32 ID:jOuwajAE
>>555
貼り替えだけでいいのか?モケットが新しくなればそれでいいのか?(w
漏れは中の詰め物を替えて欲しいんだが。(w
559名無し野電車区:04/09/08 11:19 ID:hg/i4jIe
>>558
中の詰め物だけ入れ替えればいいのか?
漏れはシートそのものを固定クロスから転換クロスに(ry
560名無し野電車区:04/09/08 11:37 ID:qC+8yTiz
>>559
シートだけ入れ替えればいいのか?
漏れは車両そのものを223か313(ry
561名無し野電車区:04/09/08 11:57 ID:e3sACq+5
車両だけ入れ替えればいいのか?
漏れは会社そのものを・・・(ry
562名無し野電車区:04/09/08 12:46 ID:jOuwajAE
>>561
でも、東海と入れ換えられたら凄く鬱だ。(w
563名無し野電車区:04/09/08 12:49 ID:Eh7U+3k5
阪急に経営してもらいたいですね
564名無し野電車区:04/09/08 15:45 ID:m6uK1EP+
東海道線を半球に?
知らねーぞ、電車は綺麗になっても、毎朝積み残し祭りが起こっても。
565名無し野電車区:04/09/08 22:53 ID:lALEcEPA
半球に経営させたら、東海道のE231の導入は即刻中止され、
211系を外資企業に売り飛ばし(売れるのか?w)リースで借りて運行。
113系はリニュアール延命工事が行われて当分使われることになります。

いい加減な発言はしないように!w

とりあえず、211系にはデュアルシートがいいんじゃね?(藁
566名無し野電車区:04/09/08 23:05 ID:vPOuYeJ6
東海道の東京口や常磐中電等は2WAYシートでいいような。
平日朝上りのみロングで東京(上野)折り返しでクロスに…結局座席定員は減っちまうか。
567名無し野電車区:04/09/08 23:09 ID:yWc1LdDk
今クロスの車両だけ2Wayにするなら問題ないかも。
ロング←→クロスは折り返し清掃時にやれば桶。
568名無し野電車区:04/09/08 23:57 ID:mAdv7Bn7
>>565
>いい加減な発言はしないように!w

前頭葉の働きが止まってるらしい。
569名無し野電車区


   東日本じゃ2WAYシートなんてクロスのままでしか使われません。