十十 カトリック 67 十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サムソン ◆bG8w/ElBq6
2000/07/13(木) 07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです。
初心者・入門者・他宗・無宗教も、どうぞ安心してご投稿下さい。
●直前スレ http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1035298108/l50
●スレ一覧(宗教-1) http://life.2ch.net/psy/subback.html
系譜・用語集・リンク・その他の情報は >>3-21 辺りにあります。
◆ ご注意ください!
インターネット上で、聖シャーベル修道会もしくはその教祖であるLP(リトル・ペブル)を信奉する者が、
カトリック教会と関係があり将来カトリック組織として認められるかのような情報を流しています。
この団体はカトリックと名乗っていますが、ローマカトリック教会・日本カトリック司教協議会とは
一切関係がありません。このスレッドに参加する私達は、この教団をエホバの証人や統一協会と並ぶ
キリスト教偽装型カルトの一派と認めます。(※詳しくは下に資料リンクがあります。)
この一派の信奉者が、『十十十 正統的カトリック・スレッド(数字) 十十十』というスレッドを擁立したり、
会話が成り立たない程の一方的な連続投稿を行って布教を図るなど、非常に悪質な被害が続出しています。
万一お見かけになられましたら、削除申請と規制要請にご協力ください。
2名無しさん@1周年:02/10/24 17:43
2ゲト ズサー
3サムソン ◆bG8w/ElBq6 :02/10/24 17:43

▼カトスレの系譜(その1)

Vol.001 カトリックの方に質問です(^_^)/ http://mentai.2ch.net/psy/kako/963/963442202.html
Vol.002 ☆カトリック信徒限定スレ☆ http://mentai.2ch.net/psy/kako/968/968808503.html
Vol.003 ☆カトリック信徒限定スレ(2)☆ http://mentai.2ch.net/psy/kako/983/983825694.html
Vol.004 ☆カトリック信徒限定スレ(3)☆ http://mentai.2ch.net/psy/kako/990/990987180.html
Vol.005 カトリック信徒限定スレ(4) http://mentai.2ch.net/psy/kako/993/993300339.html
Vol.006 カトリック信者限定スレ(5代目) http://mentai.2ch.net/psy/kako/994/994947912.html
Vol.007 カトリック信徒限定スレ(6) http://mentai.2ch.net/psy/kako/996/996045549.html
Vol.008 ローマ・カトリック(禁荒し)スレッド(6代目) http://mentai.2ch.net/psy/kako/996/996061999.html
Vol.009 カトリック・スレ(6) http://mentai.2ch.net/psy/kako/996/996062427.html
Vol.010 まったく、とんでも成相明人神父 http://life.2ch.net/psy/kako/997/997892997.html
Vol.011 ††† カトリック・すれっど 7 ††† http://mentai.2ch.net/psy/kako/998/998421467.html
Vol.012 十十十 カトリック・スレッド 8 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1003/10035/1003561529.html
Vol.013 ナリーもカツラも28号もみんな仲良くカトリック http://life.2ch.net/psy/kako/1005/10055/1005592900.html
Vol.014 十十十 カトリック・スレッド 10 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1007/10076/1007649694.html
Vol.015 十十十 カトリック・スレッド 11 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1008/10083/1008357389.html
Vol.016 十十十 カトリック・スレッド 12 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1008/10089/1008927941.html
Vol.017 十十十 カトリック・スレッド 13 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1009/10090/1009033803.html
Vol.018 十十十 カトリック 14 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1009/10094/1009491454.html
4サムソン ◆bG8w/ElBq6 :02/10/24 17:43

▼カトスレの系譜(その2)

Vol.019 十十十 カトリック 15 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1010/10104/1010407820.html
Vol.020 十十十 カトリック 16 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1011/10114/1011477283.html
Vol.021 十十十 カトリック 17 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1012/10128/1012830645.html
Vol.022 十十十 カトリック 18 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1013/10137/1013799699.html
Vol.023 十十十 カトリック 19 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1014/10142/1014278570.html
Vol.024 十十十 カトリック 20 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1014/10144/1014417944.html
Vol.025 十十十 カトリック 21 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1014/10148/1014839028.html
Vol.026 十十十 カトリック 22 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1015/10154/1015450573.html
Vol.027 十十十 カトリック 23 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1016/10161/1016192342.html
Vol.028 十十十 カトリック 24 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1016/10164/1016469121.html
Vol.029 十十十 カトリック 25 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1016/10167/1016702745.html
Vol.030 十十十 カトリック 26 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1016/10168/1016822915.html
Vol.031 十十十 カトリック 27 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1017/10175/1017586295.html
Vol.032 十十十 カトリック 27 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1016/10168/1016829705.html
Vol.033 十十十 カトリック 28 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1018/10185/1018506239.html
Vol.034 十十十 カトリック 29 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1019/10195/1019533623.html
Vol.035 十十十 カトリック 30 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1020/10200/1020078109.html
Vol.036 十十十 カトリック 30 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1020/10201/1020170800.html
5サムソン ◆bG8w/ElBq6 :02/10/24 17:43

▼カトスレの系譜(その3)

Vol.037 十十十 カトリック 31 十十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1020/10202/1020285106.html
Vol.038 十十 カトリック 38 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1020/10205/1020526064.html
Vol.039 十十 カトリック 39 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1020/10207/1020780428.html
Vol.040 十十 カトリック 40 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1021/10210/1021092150.html
Vol.041 十十 カトリック 41 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1021/10217/1021741407.html
Vol.042 十十 カトリック 42 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1022/10228/1022870528.html
Vol.043 十十 カトリック 43 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1022/10228/1022870528.html
Vol.044 十十 カトリック 44 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1023/10237/1023738678.html
Vol.045 十十 カトリック 45 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1025/10251/1025196157.html
Vol.046 十十 カトリック 46 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1026/10267/1026726125.html
Vol.047 十十 カトリック 47 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1027/10275/1027525995.html
Vol.048 十十 カトリック 48 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1027/10275/1027525995.html
Vol.049 十十 カトリック 49 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1029/10291/1029166916.html
Vol.050 十十 カトリック 50 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1029/10295/1029553424.html
Vol.051 十十 カトリック 51 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1030/10305/1030558475.html
Vol.052 十十 カトリック 52 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1030/10308/1030862070.html
Vol.053 十十 カトリック 53 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1031/10310/1031096239.html
Vol.054 十十 カトリック 54 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1031/10310/1031096239.html
6サムソン ◆bG8w/ElBq6 :02/10/24 17:43

▼カトスレの系譜(その4)

Vol.055 十十 カトリック 55 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1032/10323/1032363934.html
Vol.056 十十 カトリック 56 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1032/10327/1032768494.html
Vol.057 十十 カトリック 57 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1033/10331/1033115364.html
Vol.058 十十 カトリック 58 十十 http://life.2ch.net/psy/kako/1033/10336/1033644546.html
Vol.059 十十 カトリック 59 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1033836381/ html化待ち
Vol.060 十十 カトリック 60 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1034099089/ html化待ち
Vol.061 十十 カトリック 61 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1034291584/ html化待ち
Vol.062 十十 カトリック 62 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1034301388/ html化待ち
Vol.063 十十 カトリック 61 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1034284646/ html化待ち
Vol.064 十十 カトリック 64 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1034847932/ html化待ち
Vol.065 十十 カトリック 65 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1034890174/ html化待ち
Vol.066 十十 カトリック 66 十十 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1035298108/
7サムソン ◆bG8w/ElBq6 :02/10/24 17:45

(ご注意!)クリックした結果には、誰も責任を負いません。

▼realさんの作ったサイトです。2ちゃんねるでカトスレを見るための補助HPです。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4587/
 (以下・紹介文コピペ)
 夜な夜な、↑こんなもの作ってみました。2ちゃんねるでカトスレを見るための補助HPです。
 カト系過去ログの一覧も作ってみました。いかがでしょうか?←暇な奴。

▼カト偽装悪質団体資料集
・リトル・ペブル教団の真実 http://littlepebble.hoops.ne.jp/
・【カルト】聖シャーベル会/リトル・ペブル【コピペ魔】 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1031313949/l50
・Little Pebble(シンパ?) http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9083/LP.html
・Sect News Daily - News for June 23, 2002 http://www.geocities.com/cultnews/2002/2002_0623.html
・LPのスパムメールの正体 http://www.garakutabeya.com/spam/junk/114.html
・Little Pebble 逮捕のニュース http://www.yowusa.com/Archive/August2002/lpbusted/lpbusted.htm
8サムソン ◆bG8w/ElBq6 :02/10/24 17:46

▼カト系スレのローカル用語(ご推薦下さい)

【青汁】「まず〜い、もう一杯」と、迷惑だがスレを盛り上げる人物。
【青痰】田舎モノと教えてくれる親切な想像上のおっさん信徒。周囲からは疎まれているQP。
【宇治】未解明の星間物質?。1行レスに誘う効用があるとも、蛆虫の略とも、諸説あり。
【LP】カトリックの名を擬装して活動しているカルトの親玉。カトリックと無関係のカルト。
【カト】カトリック。ノンカトで非カトリックの意。
【QP】キューピーに同じ。自己を客観視できないお調子者を批判するときに使われる。出典不詳。
【食う】ご聖体(ミサでキリストに変化させられたと信じられているウェハース)を拝領すること。
【クリ】クリスチャン。ノンクリで非クリスチャンの意。
【クレアラシル】終盤スレに殺到して1000番を踏むことに努力する人種。『埋め荒らし』の転用。
【極道】やんちゃ者との見方もあり、ストーカー被害者との風聞もある、空想上の信者。
【狐狸教会】ある投稿者の枕元に出現した、東京都内の架空の教会。
【シリトリ】唯我独尊への忍耐ができない人々が巻き起こす非生産的なしりとり似の行為。
【弱者ゴロ】マイナーの味方を標榜することで自己顕示欲を満たすネット依存型のカト。
【スパイラル】人望の無い者がもがきながら、より嫌われて行く様。QPスパイラルの略。
【ソーシャル】本来は現実世界での攻撃全般を指す言葉。警察等に訴える趣旨で狭意に用いられる。
【茶坊主】仕切りたがりの中堅。カト家庭出身の者が多く、生意気な相手は手段を選ばず亡き者にする。
          普段の職業での自慢話が唯一のコミュニケーション手段。
【局】つぼね。教会の権力者を指す。ボス局・ゴマスリ局・中毒局の分類はカトスレから発信された金字塔。
【伝統芸能】普段は閑散としているのに、突如巻き起こる激しいチャット。互いにほめ合うことはない。
【28】狐狸教会に住まう空想上の人物。にじゅうはち。
【腹話術】コテハンの前後に付随して不自然に登場する話し相手のこと。マッチポンプの意。
【プロ】プロテスタント。
【保身】外部とのトラブルの当事者が、取り巻きに対して被害者を装うこと。
【ボンカト】ボーン・カトリックの略。幼児期までに洗礼を受けてカトリックの宿命を背負った者。
9名無しさん@1周年:02/10/24 17:47
八ゲット
10名無しさん@1周年:02/10/24 17:55
メジュゴリエは危険です。嘘と矛盾で満ちています。
悪魔は多くの人をだましています。
11名無しさん@1周年:02/10/24 17:57
          _,,,,,,,,............、_
       ,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    /
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"
          
12名無しさん@1周年:02/10/24 18:02
↑この人だれ
13名無しさん@1周年:02/10/24 18:04
お前だよ>12
14名無しさん@1周年:02/10/24 18:36
15名無しさん@1周年:02/10/24 18:36
いっしょうけんめい
カト叩きする奴が出てくんだよ、
あー面白かった!
ひさしぶりに笑えた!
16名無しさん@1周年:02/10/24 18:36
>>10が,自動破門し、離教したナリー神父である証拠。
1、ひつこい。
2、すぐに英文を出す。
3、メジュゴーリエという。
4、メジュゴリエに信じ難いほどの敵意を剥き出しにする。
5、偽聖母という自分が翻訳した語を使う。
6、メジュゴリエの聖母を悪魔と呼ぶ。
7、言葉がヤクザっぽい。
8、自分の間違いを決して反省せず、他に転嫁する。
9、ネットでしか怒りを発散できない。哀れ。
10、自動破門したくせに未だ神父と思い込んでいる。
11、異常なまでの粘着。オカマのマリア以上
12、自分がサルバトから洗脳された事を隠す。
13、1部のマイナス要因だけを取り上げてすべてを悪く見せかける狡猾さ
17名無しさん@1周年:02/10/24 18:37
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/1019-3.html

【ローマ19日=秦野るり子】バチカン(ローマ法王庁)は18日、
声明を発表し、今年6月に米国のカトリック司教会議が、
カトリック神父による子供への性的虐待への対策として採択した
「子供と若者を守るための憲章」を、
「教会法と整合性を保つのが難しい部分がある」などとして承認しないことを明らかにした。
18名無しさん@1周年:02/10/24 18:38
http://www.cbcj.catholic.jp/doc/c_abuse/

虐待は、無防備な子どものからだ、たましいに傷を負わせる恐ろしい犯罪です。
とくにそれが、子どもの信頼している人々、つまり、司祭やその子どもの親たちに
よって犯された場合、とりわけ罪深いものです。
教皇ヨハネ・パウロ二世は、「子どもたちに危害を加えるような者には、
司祭職や修道生活での居場所はありません」
、またそのような者は、「司祭職の恵みを裏切る者である」
と明言しておられます。
19名無しさん@1周年:02/10/24 18:39
http://www.cwjpn.com/kiji/3675/3p-beikoku-gyakutai-panel.htm

米国のカトリック教会における児童への性的虐待事件を受けて、
上智大学カトリックセンターと上智大学神学部共催のパネルディスカッション
「アメリカのカトリック教会におけるChild abuse
(児童虐待)が問いかけるもの」が6月28日、
東京・千代田区の同大学で開かれ、上智大学神学部教授のホアン・マシア神父
(イエズス会)、同講師の増田祐志神父(同)、
聖心女子大学講師の有村久美子さんがパネリストとして発題した。
20名無しさん@1周年:02/10/24 18:40
カトスレにコピペされる悪質なメジュゴリエ批判は、
カトリック不良サイトで有名な、Unityの捏造記事を、
離教神父、成相(ナリー)が翻訳したものです。
離教者に騙されないで下さい。
21名無しさん@1周年:02/10/24 18:41
http://www.jamjapan.com/jp/columns/i_media/catholic.html

カソリック神父による子供たちへの性的虐待

過去何十年にも渡って神父による性的虐待は行われており
(今回問題の表面化の発端となったボストンのJohn Geoghan神父の
場合は、一人の子供への性的いたずらですでに刑務所で10年間服役中ですが、
実際は130人以上の子供たちを性的に虐待したといわれています)、
22名無しさん@1周年:02/10/24 18:42
俺さん逮捕されたんですね。ご愁傷さま!!
23名無しさん@1周年:02/10/24 18:44




俺氏に保健所からお出迎えというのはあり得るな。
妙にリアルだ。
24名無しさん@1周年:02/10/24 18:45
サムソン乙。
しかしはえーな。
25名無しさん@1周年:02/10/24 18:45
俺氏の妹さん、お気の毒ですね。
26名無しさん@1周年:02/10/24 18:47
神父がやった犯罪を他人のせいにしようとしているところなど
狡猾なキリスト教そのものだな

魔女狩りで2000年ももってきたから当然か
で、日本でも成功する見込みはあるのかね?
27名無しさん@1周年:02/10/24 18:48
魔女狩りっていつの頃のことか知っている?
28名無しさん@1周年:02/10/24 18:48
>>26モウ済んだ事。水に流そうヤ。
29名無しさん@1周年:02/10/24 18:49
神学校とはこういうことを教える学校なんだね
よくわかった

今後、絶対にキリスト教徒には近づかないようにするよ
犯罪者よ 
30名無しさん@1周年:02/10/24 18:49
しかも魔女狩りってカトリックでは割かし早くに終了したんだよね。
31名無しさん@1周年:02/10/24 18:49
俺さんの頭の中は、性犯罪でいっぱいなんですか?
32名無しさん@1周年:02/10/24 18:50
おまえが×会員だということは、すでにサムソンに知られている。
33名無しさん@1周年:02/10/24 18:50
>>29は俺さんです。
34名無しさん@1周年:02/10/24 18:50
近所のステンドグラス屋になにやらせてんだ?
キリスト教というのは恐ろしい宗教だな
35名無しさん@1周年:02/10/24 18:50
>>29
ありがとう。こないでくれて。
その言葉どおり、カトスレには近づくなよ。
36名無しさん@1周年:02/10/24 18:52
魔女狩りは司法裁判で行われたんですよ。
教会の宗教裁判とは別。
37名無しさん@1周年:02/10/24 18:52
>>26

確か、20万人だったけか、魔女裁判で拷問されて後火あぶりにされた
のは。 すごい数の女が迷信により、異常な苦痛を受け、殺害さたとは・・
・・・信じられないが、事実なんだろう。
これがキリスト教だとは決して言わないが、何故そうなったのか考えて
しまう。
38名無しさん@1周年:02/10/24 18:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021019-00000435-reu-ent

メキシコでも嫌いだってよ
おまえらの集団暴行みたいなやり方は反感を持つものを増やすだけだぞ
神父、キリスト教とかいってヤクザとおんなじだな
39名無しさん@1周年:02/10/24 18:53




カトリック的にはさすがに俺氏を物理的にボコボコにするのは憚れるので、
やはり各機関に内容証明郵便をたくさん送りましょう。






40名無しさん@1周年:02/10/24 18:53
俺サン相手にして欲しいから、自作自演してやんの。
41名無しさん@1周年:02/10/24 18:54
ひろゆきの持ち物をカトスレだとか言って自分のものだと
思いこんでるところなど完全なキチガイの証拠

自分が正しいと犯罪の事実まで公表されても認めようとしない
最低の人間の集まりだ
こういったことをするから大虐殺などを平気でするんだな
早く禁教になれ
42名無しさん@1周年:02/10/24 18:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021021-00000066-mai-int

フィリピンでも反感をかっている
43名無しさん@1周年:02/10/24 18:56
>>38、8、41は俺さんです。
44名無しさん@1周年:02/10/24 18:56
>>41

ひろゆきの持ち物?
意味が分からん。
45名無しさん@1周年:02/10/24 18:56
>>39
>
> カトリック的にはさすがに俺氏を物理的にボコボコにするのは憚れるので、
> やはり各機関に内容証明郵便をたくさん送りましょう。

最悪保健所が強制入院させてくれるしな。
46名無しさん@1周年:02/10/24 18:56
>>41
ひろゆきの持ち物を自分のものだと思い込んでるのは俺サンじゃないの?
スレ乱立させて、板ごと私物化してるじゃない。w
47名無しさん@1周年:02/10/24 18:58
スレを乱立させているのはキリスト教だろうが
信者が1%しかいないくせしてなんだ、この数は
48名無しさん@1周年:02/10/24 18:59
俺さん、ダッチちゃんのために氏ね!!!!
    88彡ミ8。
   8ノ/ノ^^ヾ8。  俺さんのダッチワイフです。
    |(| ◎ ◎||   俺さんは、外でいじめられて帰って来ると、
   从ゝ__○_.从   いつも2ちゃんを荒したあとにワタシで
    /     \   抜くんです。
   〈 ( ゜  ゜) 〉  「ぐふ・・・ぐふ・・・ダッチちゃんハァハァ・・」
    ヽl   , lノ   って、脂汗流しながら。キモイったらないです。
   ('ヽ( ⌒Y )つ  重いのよ、このデブ!
    ヽ、____人__ノ   しかも、すごく臭いの。ザーメンが。
             まるで2ヶ月間放置した牛乳みたい。

さらに、使ったあとに洗わないから、ワタシのアソコはカピカピに
なって、カビまで生えてきちゃった。どうしてくれるのよ!

俺さんって、2ちゃんでも糞スレばかり立てて皆さんにご迷惑をおかけ
してるみたいだけど、皆さんが2ちゃんでも俺さんをいじめると、また
ストレス貯めてワタシで抜くから、こっちはたまったもんじゃありませ
ん。どうか皆さん、変態に買われた哀れなダッチワイフのためにも、
俺さんをなるべく刺激しないでやって下さい。お願いします。
49名無しさん@1周年:02/10/24 18:59
>>45
マジレスだからトリップいれるな。
50名無しさん@1周年:02/10/24 19:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000670-reu-int

アフリカでも反感をかっている

世界中の嫌われ者
51名無しさん@1周年:02/10/24 19:00
>>47
そうかもね。俺さんノンクリだもんね。
52名無しさん@1周年:02/10/24 19:01
>>50
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000670-reu-int
>
> アフリカでも反感をかっている
>
> 世界中の嫌われ者

反感買っているなんてどこにも書いてないでしょ。
53名無しさん@1周年:02/10/24 19:02
50は俺さんです。
54名無しさん@1周年:02/10/24 19:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int

パキスタンでも嫌われてる
キリスト教は世界から嫌われている
55名無しさん@1周年:02/10/24 19:02

俺さんよ、おまえ何人敵に回していると思ってるんだ。

>>>39
> >
> > カトリック的にはさすがに俺氏を物理的にボコボコにするのは憚れるので、
> > やはり各機関に内容証明郵便をたくさん送りましょう。
>
> 最悪保健所が強制入院させてくれるしな。
56名無しさん@1周年:02/10/24 19:03
キリスト教とイスラム教が殺し合いをしてるんだろ
キリスト教は嫌われ者なんだよ
57名無しさん@1周年:02/10/24 19:04
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
5849 ◆CBDpy6mDYE :02/10/24 19:04
うぉ。送っちまったすんまそ。
知り合いに保健所で管理職やってるやつがいる。
法文を字義通り読めば措置入院申請は誰でも出来るんだが、
実務上は検察が動いて刑事訴訟までいって
「病気じゃねえならこいつ有罪だよな」
ってとこまでいかないと措置入院にはならないらしい。
ネットで壊れてる人(別人。つか「すぷれめ先生」)がらみで
そういう話を聴いた事がある。

壊れている人をみるとどうにかならんのかな、と思うが、
しかし措置入院が簡単な世の中よりは難しいほうが安全だもんな。
まあ、自由な生を生きるというのは大変なんだということなんだろうな。
と宿題のverartenとKunstを線で結びながら、思った。
59名無しさん@1周年:02/10/24 19:06
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
キリスト教の姿
60名無しさん@1周年:02/10/24 19:06
>>58
結論から言うと俺さんみたいに壊れた人はなんらかの方法で
隔離されるという事ですね。よかった。心底よかった。
61名無しさん@1周年:02/10/24 19:07
神父は何人強姦しても捕まらないもんね
62名無しさん@1周年:02/10/24 19:07
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている

日本の事例出せよ。
出した段階ですぐに当事者に知らせるからな。
手薬煉ひいて待ってるよ。
63名無しさん@1周年:02/10/24 19:08
>>47
> スレを乱立させているのはキリスト教だろうが
> 信者が1%しかいないくせしてなんだ、この数は

あのさ。俺サンの糞スレは数に入れないでね。
彼はノンクリだから。
64名無しさん@1周年:02/10/24 19:08
>>61
>神父は何人強姦しても捕まらないもんね

立証されれば法の支配の及んでいる国ならば即座に逮捕されます。
65名無しさん@1周年:02/10/24 19:08
>>61

同じ事何度も言うな、おめえが捕まえて来い。
66名無しさん@1周年:02/10/24 19:09
>>63は、カトに成り済ましている俺さん
67名無しさん@1周年:02/10/24 19:09
テンプレにさせてもらいます。

>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。

68名無しさん@1周年:02/10/24 19:10
         |                     |
         |強姦したから何か悪いのか? |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
69名無しさん@1周年:02/10/24 19:10
>>64立証される前に国外逃亡幇助だもんな。w
70名無しさん@1周年:02/10/24 19:12
>>58

ネットストーカーされてる知人が警察に言ったら、
ストーカーがどうも精神疾患らしいので、
保健所に連絡してストーカーの両親の同意で
措置入院させると言ってそうしたと言ってたよ。
71名無しさん@1周年:02/10/24 19:12
バチカン銀行総裁のマルチンクスは美人秘書とやりマンだってな。どういう事なんだ?正直にはけよ、過渡!
72名無しさん@1周年:02/10/24 19:12
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
73名無しさん@1周年:02/10/24 19:13
>>66
そんなに都合の悪いレスでしたか>俺サン
74名無しさん@1周年:02/10/24 19:13
>>71やりチンの間違いと思われ
75名無しさん@1周年:02/10/24 19:13
>>71
>バチカン銀行総裁のマルチンクスは美人秘書とやりマンだってな。どういう事なんだ?正直にはけよ、過渡!

やりまんの意味知らないだろ。童貞発覚だな。
どどど童貞ちゃうわか?(WWWWWWWWWWWW
76名無しさん@1周年:02/10/24 19:14
>>68

女が三人寄って強気で訴えられるとヤバイ。
77名無しさん@1周年:02/10/24 19:14
>>71
>美人秘書とやりマンだってな。

日本語として全くおかしい。
78名無しさん@1周年:02/10/24 19:15
>俺さん

逆に煽られてやんの。
かっこわる。
79名無しさん@1周年:02/10/24 19:15
>>74-75
ヤパーリ>>71は、俺さんさった。爆笑
80名無しさん@1周年:02/10/24 19:15
         |                     |
         |SEX教えてやっただけだろうが|
          y────────────---┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
81名無しさん@1周年:02/10/24 19:16
バチカン銀行総裁のマルチンクスは美人秘書と
やりチンだってな。
どういう事なんだ?
正直にはけよ、過渡!
8258:02/10/24 19:16
>>70
「両親の同意」がその場合ポイント。
ただし、その後の処理で本人の意思であるかのように書類上は処理されて
いる可能性もある。措置入院は経歴に残っちゃうからな。

しかし俺さんの家族って何してるのかな。。折れいつもそこが疑問なんだよ。
まあ、精神病だよなあこいつ、って思ってても、なかなか無理に病院に
連れてくのは難しいんだけどね。と体験者は語る。
83名無しさん@1周年:02/10/24 19:17
>>81
>美人秘書と
> やりチンだってな。

やりチンは基本的にその人の属性を表すのであって、
この用法は明らかにおかしい。

というかもう遅い。
84名無しさん@1周年:02/10/24 19:17
>>67
お前みたいなのがいるから嫌われるんじゃない?
85名無しさん@1周年:02/10/24 19:18
>>79

>俺さんさっさ → 俺さんだった

訂正してやったぞ、親切な俺。 
86名無しさん@1周年:02/10/24 19:18
バチカン銀行総裁のマルチンクスは美人秘書と
はめ狂ってるそうじゃないか。
どういう事なんだ?
正直にはけよ、過渡!
87名無しさん@1周年:02/10/24 19:18
>>86
>バチカン銀行総裁のマルチンクスは美人秘書と
> はめ狂ってるそうじゃないか。
> どういう事なんだ?
> 正直にはけよ、過渡!
>

名誉毀損ですね。
88名無しさん@1周年:02/10/24 19:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000093-mai-int

SEXたくさんしてるキリスト教は偉いねえ アメリカでも嫌われ者だね

【ローマ井上卓弥】今年に入り、米国で発覚した聖職者による性的虐待事件に関連し、
同国のカトリック教会代表者が提示した教会改革に向けた新行動要領について、
ローマ法王庁(バチカン)はこのほど、
「事件を起こした司祭への罰則が(カトリック聖職者や信徒が従うべき規範を定めた)
教会法にそぐわない」との理由で承認を拒否した。
米教会の信頼回復策がいったん却下されたことで、
バチカンとカトリック教会に対する被害者側の反発が強まりそうだ。
89名無しさん@1周年:02/10/24 19:19





                           俺さん=童貞






90名無しさん@1周年:02/10/24 19:19
どうなんだ?
汚職でイタリアから逮捕状が出て、バチカンにかくまわれた、
バチカン銀行総裁のマルチンクスは、
美人秘書とはめ狂ってるそうじゃないか。
どういう事なんだ?
正直にはけよ、過渡!
91名無しさん@1周年:02/10/24 19:20
>>86

そんなもん、知るかよ。
バチカン?
そんなオゲフィンな、ばちかんぞ、ばちあたるで























なんちって。
92名無しさん@1周年:02/10/24 19:21
どうなんだ?
汚職でイタリアから逮捕状が出て、バチカンにかくまわれた、
バチカン銀行総裁のマルチンクスは、
美人秘書とはめ狂ってるそうじゃないか。
どういう事なんだ?
バチカンは犯罪の温床か?
正直にはけよ、過渡!
93名無しさん@1周年:02/10/24 19:21
>>88

キリスト教が嫌われているんじゃなくて、
性犯罪をした者が糾弾されているという事。
アメリカでの宗派的な最大勢力は紛れも無くキリスト教。
いわば内部告発をまた内部で裁いているかっこう。

とマジレスしてみる。
94名無しさん@1周年:02/10/24 19:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021018-00002137-mai-soci

世界基督教統一神霊協会(統一教会)の元信者が「無理やり献金させられた」として、
統一教会などに約32億円の賠償を求めた訴訟は17日、
信者団体の幹部が19億円を分割払いすることで双方が合意し、
東京地裁で和解が成立した。元信者が起こした損害賠償請求訴訟での
一度の支払い額としては過去最高。(毎日新聞)
95名無しさん@1周年:02/10/24 19:22
追伸:

 わし、ばんちしない。
96名無しさん@1周年:02/10/24 19:22
>>94

統一教会はカルトです。
キリスト教を名乗っているだけです。
97名無しさん@1周年:02/10/24 19:22
どうなんだ?
汚職でイタリアから逮捕状が出て、バチカンにかくまわれた、
バチカン銀行総裁のマルチンクスは、美人秘書とはめ狂ってるそうじゃないか。
どういう事なんだ? バチカンは犯罪の温床か?正直にはけよ、過渡!
マルチンクスはフリーメーソンだそうじゃないか?どういうことなんだ?W
98名無しさん@1周年:02/10/24 19:22
99名無しさん@1周年:02/10/24 19:22
童貞様の俺さん。
いい加減に病院に言って下さい。
100名無したん ◆jbl6actWF. :02/10/24 19:23
漏れの父親がひどい躁鬱病でな、自動車事故を起こして、漏れが六法片
手に検察に上申書を書いて受理されて、その足でクリニックから精神病
院に直行し、同意入院させた。措置までいかなかったが、保護者同意入
院は覚悟した。体験者の発言は重いだろ>All
101名無しさん@1周年:02/10/24 19:23
>>97
フリメなんてナリーさんみたいな事いうなよ。
102名無しさん@1周年:02/10/24 19:23
  追伸:

ばんち教えろや、話はそれからだ。

103名無しさん@1周年:02/10/24 19:24
正直に言え!

汚職でイタリアから逮捕状が出て、バチカンにかくまわれた、
バチカン銀行総裁のマルチンクスは、美人秘書とはめ狂ってるそうじゃないか。
どういう事なんだ?
バチカンは犯罪の温床か?
マルチンクスはフリーメーソンだそうじゃないか?
どういうことなんだ? W
104名無しさん@1周年:02/10/24 19:24
>>98

だからどうしたの?
105名無しさん@1周年:02/10/24 19:24
http://www.badi.jp/kiji/nw0205161.html

事件は13日の午後に、神父宅で発生。ストークス容疑者は犯行に及んだ原因を、
1993年にモーリス神父から性的虐待を受けたためだと供述している。
当時、通報された虐待は立件が見送られていたが、
その後98年に、別の未成年者との「不適切な関係」が発覚し、
モーリス神父はボルチモア大司教区での教会責任者の任を解かれていた。
106名無しさん@1周年:02/10/24 19:24
>>105

>>93
参照
107名無しさん@1周年:02/10/24 19:25
>>103

名誉毀損。
108名無しさん@1周年:02/10/24 19:26
>>103

何をどうハメ狂ったってんだよ?
ハメハメハ〜??
109名無しさん@1周年:02/10/24 19:26
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/637.html

http://www.jlh.org/lhps/press535/prs53506.html

ダメ宗教のクセになにえばってんだ?犯罪者はおまえだろ

世界中で犯罪して訴えられてる

アメリカ、イギリスでも訴えられてんだろ
110名無しさん@1周年:02/10/24 19:27
正直に言え!

マルチンクスは、メーソン銀行への不正融資で5000億ドルをこげつかせて、
汚職でイタリアから逮捕状が出ていながら、バチカンにかくまわれて、
バチカン銀行総裁を平気で続けているではないか。

しかも、マルチンクスは、美人秘書とはめ狂ってるそうじゃないか。
どういう事なんだ?バチカンは犯罪の温床か?
マルチンクスはフリーメーソンだそうじゃないか?
どういうことなんだ? 正直に言えよ。過渡!
111名無しさん@1周年:02/10/24 19:28
http://www.jaspella.com/skj/020617.html#1

【CJC=東京】米紙『ワシントン・ポスト』は6月9日、米国内で今年、子どもへの性的虐待をしたとしてカトリック教会が解任した司祭は、全米で218 人に上ると報じた。
178教区に対する質問状への回答に独自の情報を加えた調査によるもの、としている。

 米司教会議は7日、テキサス州ダラスで13日から開催する総会でわいせつ行為を受けた
被害者本人が演説し、被害実態を直接訴えることになったと発表した。

112名無しさん@1周年:02/10/24 19:29
>>109
同一の案件の処理だろ。
アメリカ、イギリスもキリスト教国。
宗派自体が訴えられてるわけではないですが?

もう同じような事言われてわからないなんて
本物の バ・カ ?(W
113名無しさん@1周年:02/10/24 19:30
しかし統一教会とカトリックを混同するとは・・・。
どんだけ馬鹿なんだか・・・。
114108:02/10/24 19:30
>>110

おめえ、人に言え言え言うなら、108の質問に答えろよ。

115名無しさん@1周年:02/10/24 19:30
正直に言え!
マルチンクスは、メーソン銀行への不正融資で5000億ドルをこげつかせ、
汚職でイタリアから逮捕状が出ていながら、バチカンにかくまわれて、
銀行総裁を平気で続けているではないか。
しかも、美人秘書とはめ狂い三昧だそうじゃないか。
どういう事なんだ?バチカンは犯罪の温床か?
マルチンクスはフリーメーソンだそうじゃないか?
信者の金は皆メーソン行きか?ワラ

正直に言え、過渡!
116名無しさん@1周年:02/10/24 19:30
>>115

名誉毀損。
117名無しさん@1周年:02/10/24 19:30
>>110
>美人秘書とはめ狂ってるそうじゃないか。
そういうときって、普通「秘書と」でいいだろうが。
美人秘書だって。うらやましそうに書くなよ。
童貞様w
118名無しさん@1周年:02/10/24 19:31
>>115

正直知らない。というか東スポみたいで興味無い。
119名無しさん@1周年:02/10/24 19:31

俺さん←馬鹿で童貞
120名無しさん@1周年:02/10/24 19:32
>>115いいじゃーないのーし合わせーならばー
121名無しさん@1周年:02/10/24 19:32
>>117

同意。
122108:02/10/24 19:32
>>115

だ・か・ら
ハメって
1.何をだよ?
2.何処に?
3.どのように?

答えられんだろが!!!
123名無しさん@1周年:02/10/24 19:33
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
124名無しさん@1周年:02/10/24 19:33
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002031213.html

【ニューヨーク11日共同】成人信者だけで500万人を超える米国のカトリック教会が揺れている。東部ボストン大司教区で発覚した元神父による少年の性的虐待事件を契機に、各地で同様の事件が次々に暴露されているためだ。


 発端となったボストンの元神父(66)は先月、禁固9−10年の有罪判決を受けた。
フロリダ州パームビーチでも8日、司教(63)が25年前に教会学校の生徒に
性的虐待をしたことを認め、辞任した。


125名無しさん@1周年:02/10/24 19:33
モウ1度書く。これが最後通告だ。

正直に言え!
マルチンクスは、メーソン銀行への不正融資で5000億ドルをこげつかせ、
汚職でイタリアから逮捕状が出ていながら、バチカンにかくまわれて、
銀行総裁を平気で続けているではないか。
しかも、美人秘書とはめ狂い三昧だそうじゃないか。
どういう事なんだ?バチカンは犯罪の温床か?
マルチンクスはフリーメーソンだそうじゃないか?
信者の金は皆メーソン行きか?ワラ

正直に言え、過渡!
126名無しさん@1周年:02/10/24 19:34
>>125

知らないし、興味ない。ソースないし。

って何回言わせるんですか?本物のバカはこれだから。
127名無しさん@1周年:02/10/24 19:34
>>118
東スポどころか大スポレベル。
128名無しさん@1周年:02/10/24 19:34
129108:02/10/24 19:34
>>125

おやすみなさ〜い。
130名無しさん@1周年:02/10/24 19:35
>>125

最後通告が受け入られなかったらなにをするの?
131名無しさん@1周年:02/10/24 19:35

俺さん←馬鹿で童貞
132名無しさん@1周年:02/10/24 19:35
http://home.att.ne.jp/wood/aztak/news/USA.html

米国のローマ・カトリック教会の幹部会である司教会が13日から
始まった。米国のカトリック教会を大きく揺るがす大問題に発展した
「性的虐待」の問題に、どのような決着をつけるのか世間の注目が集まっている。
133名無しさん@1周年:02/10/24 19:36
>>132

で、どう分析するわけ?
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

7ページ

1996年8月21日バチカン―ナヴァロ・ヴァルス報道官
「メジュゴリエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そのようにはいわれてないのですから、誰でも好きに行くことができます」

カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので、教会は
ボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行への参
加を司祭に禁じていません。ナヴァロ・ヴァルス氏は、メジュゴリエにつ
いてのバチカンの立場は「何も変わっていません」と強調しておられます。
135名無しさん@1周年:02/10/24 19:37
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
136名無しさん@1周年:02/10/24 19:37
http://j.people.ne.jp/2002/07/29/jp20020729_19636.html

中国でも報道

ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は28日、
カナダのトロントでカトリック系の宗教行事「世界青年の日」
に出席し、約80万人の信者らの前で演説した。
演説ではカトリック教会聖職者による少年への性的虐待問題にも触れ、
「大変悲しく、恥ずべきことだ」と述べた。

137名無しさん@1周年:02/10/24 19:38
>>136

自浄能力を示しているね。
138名無しさん@1周年:02/10/24 19:38
>>136

人の罪を認め、教会の信用と信頼回復に努めるパパ様に栄光を!
いいソースをありがとう。
139名無しさん@1周年:02/10/24 19:39
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
140名無しさん@1周年:02/10/24 19:39
http://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/pakhis.htm

パキスタンの歴史

パキスタンはキリスト教徒によって占領され植民地となっていました
141名無しさん@1周年:02/10/24 19:39
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。


教会とバチカンはカトリック信徒がメジュにいくのを禁じたか?

いいえ!!
CNS News Release, Aug. 21, 1996をお読み下さい。

143名無しさん@1周年:02/10/24 19:41
http://homepage2.nifty.com/shaheen/top.html

パキスタン関連のHP
144名無しさん@1周年:02/10/24 19:41
>>140
>http://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/pakhis.htm
>
> パキスタンの歴史
>
> パキスタンはキリスト教徒によって占領され植民地となっていました


現在はヒンズー教徒を中心に立派な独立国家として
存立していますね。

無実の人が殺されてそれを喜ぶ俺氏の冷血さは立証されました。
145名無しさん@1周年:02/10/24 19:41
>>142
もちろん私的巡礼はOKです。
バチカンが個々に「あそこに行くな」とか
「ここに行くな」とは言えませんからね。

ただし、今でも公的巡礼は禁止されています。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

20ペーじ
" 'Medj. represents the event of the century!', Cardinal Colasuono, Apostolic
Nuncio, Italy
「メジュゴリエは、世紀のイベントを代表するものです」
イタリア教皇大使、コラスオノ枢機卿

pg. 28
" 'When it is a question of prophetic revelations, the Pope is the sole judge!'
Pope Leo X , 5th Lateran Council "
同書28ページ
「それが預言啓示の問題となれば、教皇が単独の裁定者である」
教皇レオ10世。第5回ラテラノ会議
147名無しさん@1周年:02/10/24 19:42

俺さん←バカで童貞で冷血で粘着。

いろいろ立証されたね。
148名無しさん@1周年:02/10/24 19:42
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

Cardinals, Bishops, etc.
枢機卿、司教の見解ほか

Ibid. - pg. 4(同書4ページ)
In September, 1991 Cardinal Ratzinger declared that "no definitive position
had been taken by the church as yet. We are open. The commission proceeds
with its work. One must continue to wait and pray"
1991年9月に、ラッツィンガー枢機卿は「メジュゴリエについて、
教会はまだ明確な立場を取っていません。審理中の段階です。信徒は待ち、
祈り続けなければなりません」
150名無しさん@1周年:02/10/24 19:43
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/fubu/india1.htm

パキスタン・ムガル帝国の歴史のHP
151名無しさん@1周年:02/10/24 19:43
俺さん←バカで童貞で冷血で粘着。

いろいろ立証されたね。
Ibid. pg. 3(同書3ページ)
"According to the number of consecrated hosts distributed each day,
Medj. is one of the foremost places of pilgrimage in the world.
By 1991 Medj. had received more than 18 million pilgrims. Parish records
state that over 50,000 priests, including more than a hundred bishops,
have visited the place, many with the Pope's encouragement."
毎日与えられる聖体の数からみて、メジュゴリエは世界最大の巡礼地の一
つである。1991年までに、メジュゴリエは1800万人以上巡礼者を受け
入れている。教区は、司祭は五万人以上、司教は100人以上、
その多くは教皇様に激励されてきたと記録している。
153名無しさん@1周年:02/10/24 19:44
>>152

うるへー。
154名無しさん@1周年:02/10/24 19:44
155名無しさん@1周年:02/10/24 19:46
社民党
156名無しさん@1周年:02/10/24 19:46
>>154

パキスタンが論破されたら今度はネイティブアメリカンか。
そうそう「インディアン」は蔑視を含む言葉だからやめた方がいいよ。

っていうか「インディアン」なんて言うなんて開拓者と同列だね>俺さん
157名無しさん@1周年:02/10/24 19:46
>>152 うざい。
そんなん、どうでもええわ。
158名無しさん@1周年:02/10/24 19:47
159名無しさん@1周年:02/10/24 19:47




俺さん←バカで童貞で冷血で粘着


まったくね
160D1:02/10/24 19:47
ノンクリですが、
というかここで煽ってるのはカトリック信徒の方々じゃないと
私個人は確信していますが

俺さんを煽るのやめれ。

他人の不幸をおもちゃにするんじゃない。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

Pope's comments on Medjugorje
メジュゴリエについての教皇様のコメント

Ibid. - pg. 24(同書24n)
"In his address at the 1994 National Conference at Notre Dame
Bishop Hnilica quoted the Holy Father's words to a group of Americans
on their way to Medj.: Our Lady of Medjugorje will save America!' "
1994年のノートルダム全国会議の講演で、ニリッツァ司教は、
メジュゴリエへいく途中のアメリカ人巡礼者グループに、
次の教皇様のお言葉を伝えた。「メジュゴリエの聖母はアメリカを救います」
162名無しさん@1周年:02/10/24 19:47
俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者

またひとつ立証されました。
163名無しさん@1周年:02/10/24 19:48
>>161

うるへー。
164名無しさん@1周年:02/10/24 19:48
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/41/4/4130200.html

魔女狩りの歴史
西欧キリスト教国を「魔女狩り」が荒れ狂ったのは,
ルネサンスの華ひらく十五―十七世紀のことであった.
密告,拷問,強いられた自白,まことしやかな証拠,残酷な処刑.
しかもこれを煽り立てたのが法皇・国王・貴族および大学者・
文化人であった.狂信と政治が結びついたときに現出する
世にも恐ろしい光景をここに見る.
165名無しさん@1周年:02/10/24 19:49
白人迎合エイジアンが一番嫌われるんだよ。
166名無しさん@1周年:02/10/24 19:49
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/9/0264100.html

大きな社会のただ中のどこかに,反社会的な嫌悪すべき習慣にふけっている
秘められた小さな社会がある−この最初の妄想が,
やがてヨーロッパで大規模な魔女狩りへとつながっていく
歴史を追跡した本書は,異端分子の捏造と排除の社会力学を克明に描き出す.
今世紀の大量殺戮メカニズムもまた,これと無縁ではありえない.

167名無しさん@1周年:02/10/24 19:49

1999年、バチカンの命令で、
メジュゴリエからフランシスコ会の神父達は、
教区司祭に入れ替わりました。

またフランシスコ会の総長命令で、
不従順な神父数名を修道会から追放しています。
なぜですか?
168名無しさん@1周年:02/10/24 19:50
http://www3.big.or.jp/~kitamura/q-a-site/witch/

Witch:ヨーロッパ・アルプスのエリアに関連する
  魔女・魔女狩り・魔女裁判 の Index
169名無しさん@1周年:02/10/24 19:50
>>164

で、いまの国際情勢と近代法と国家の関係と実際の統治と
カトリックとの関係を踏まえて、それとどう結びつけるのかい?

日本は安土桃山時代に戦争を繰り返していたから
今でもみんな人殺しだと言っているのと同等だと思うが。
170名無しさん@1周年:02/10/24 19:51
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
171名無しさん@1周年:02/10/24 19:51






俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者







172名無しさん@1周年:02/10/24 19:51
http://www.sogensha.co.jp/mybooks/ISBN4-422-21066-1.htm

ヨーロッパ中世,続発した戦乱と飢饉とペスト。
混乱を操るのは邪悪な力ではないか。魔女狩りがどのような
歴史現象であったかを概観し,
参加した人々が何を幻視したかを考察。202頁
173名無しさん@1周年:02/10/24 19:51
>>172

>>169参照
174名無しさん@1周年:02/10/24 19:53
こんどはどの国を出してくるんだろう。
司祭が入れ替われば、メジュゴリエの聖母が悪魔になるのか?
数人の神父が間違いを犯せば、聖母が悪魔になるのか?

それでは、「俺さん」の論理と変わらんね。
176名無しさん@1周年:02/10/24 19:53
Nうざい。
177名無しさん@1周年:02/10/24 19:55
俺さん封じられてるし。
>>170どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。出直して来い!
179名無しさん@1周年:02/10/24 19:55
>>175
>司祭が入れ替われば、メジュゴリエの聖母が悪魔になるのか?

なぜ、あえて入れ替わればならないのか理由を教えて下さい

>数人の神父が間違いを犯せば、聖母が悪魔になるのか?

お笑いですね。
真剣にこんな事言ってるのですか?
 
180名無しさん@1周年:02/10/24 19:55
http://www.ffortune.net/social/history/world-mod/sepoy-mutiny.htm

強力な軍隊を投入、9月にはデリーで激しい攻防戦を制し、
翌年3月にはクラノーをほとんど虐殺に近い過激な戦闘で占領。そしてその年
の夏頃までにだいたいの鎮圧を終えて、11月、ムガール皇帝を廃止してインド
をイギリスの直轄領にしてしまいました。
181名無しさん@1周年:02/10/24 19:57
俺さんが煽る

俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある

俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。
>>179
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。出直して来い!
183名無しさん@1周年:02/10/24 19:57
http://members.tripod.co.jp/nishinom/dic/sa/sanba.html

(サン・バルテルミー St.Barthélemy 祭の日)
パリに始まり全国に広まったフランスのカトリック教徒によるプロテスタントの大量虐殺事件
摂政カトリーヌ・ド・メディシスとギーズ公アンリ1世が画策したとされる
ナバル王アンリ(のちのアンリ4世)とフランス国王シャルル9世の妹マルグリットの婚儀のため
パリに集まっていたプロテスタント派(ユグノー)首領コリニーをはじめとする
プロテスタント派貴族の多くが殺害された
184名無しさん@1周年:02/10/24 19:58
>>182
否定も肯定もするわけ無いだろうが。
アホか。
185名無しさん@1周年:02/10/24 19:58

<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
186名無しさん@1周年:02/10/24 19:59
http://www6.tok2.com/home/temjin/sanjuunen.html

30年戦争
この戦争は一般にカトリックとプロテスタントがぶつかった
『宗教戦争』としての色彩が強いと言われている。
確かに両勢力ともそれぞれの都合の良い
イエス・キリストと言う『御旗』を掲げていたのだが、
それは一種のスローガンに過ぎない。
根っ子にはもっと生臭い理由があったのである。
187名無しさん@1周年:02/10/24 20:01
>>186

つまり宗教戦争は表向きで民族紛争だったって事でしょ。
適格な記事だ。
188名無しさん@1周年:02/10/24 20:03
http://www.jlh.org/lhps/press503/prs50302.html

(抜粋) もとイエズス会士のジョン・ボラード氏は、6年間の神学生時代に
上司から性的な虐待を受けたとして裁判所に訴えていたが、
同氏の主張が認められた。


189名無しさん@1周年:02/10/24 20:04
<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
190名無しさん@1周年:02/10/24 20:04
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
191名無しさん@1周年:02/10/24 20:05
>>187
うむ。
というかフランスは枢機卿リシュリューが宰相で
「教会の長女」と呼ばれるカトリック国でありながら
教皇領他いわゆる旧教勢力をそぐため、新教側に協力してたしな。

バイエルン選帝候なんか、デューラーの『四使徒』目当てで、
戦略的にはさほど重要じゃないニュールンベルクを包囲したりしてたしな。

宗教が原因なんじゃなくて、宗教をだしにする権力者が古今東西後を絶たん
ということだな。
192名無しさん@1周年:02/10/24 20:05
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
193名無しさん@1周年:02/10/24 20:10
>>191

まったくね。
現在の日本のように政教分離が徹底して、
信仰も憲法の規定で手厚く守られ、
シブリアンコントロールが機能している状態はありがたいね。

俺さんの指摘は全く当てはまらない。
194名無しさん@1周年:02/10/24 20:11
そうか、これがソーカのやり口なのか。
195名無しさん@1周年:02/10/24 20:12
要するに日本ではキリスト教は不要ということだな
196名無しさん@1周年:02/10/24 20:12
>>195
>要するに日本ではキリスト教は不要ということだな

いいえ。
197名無しさん@1周年:02/10/24 20:13
キリスト教は百害あって一利なしだな
198名無しさん@1周年:02/10/24 20:13
>>193

自己レス

○シビリアンコントロール
×シブリアンコントロール
199名無しさん@1周年:02/10/24 20:13
>>197
>キリスト教は百害あって一利なしだな

論拠と証拠は?
200名無しさん@1周年:02/10/24 20:14
<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
201名無しさん@1周年:02/10/24 20:14
日本はそれなりにまとまっているのに
一部のキリスト教徒が国をひっかきまわしているということか
202名無しさん@1周年:02/10/24 20:15
メジュ狂が自己弁護すればするほど漏れは、聖書の中
の、天国に入れずに歯がみして悔しがるヤシらを思い
出すぜ。

それはそうと、ほれ、クロアチア戦争犯罪は、フラン
シスカンの命令とマリアニストのカルトと結ばれてい
るとよ↓

http://news.suc.org/bydate/2001/Mar_05/9.html

p.s.白痴の俺猿の為に上げてんじゃねぇからな。
203名無しさん@1周年:02/10/24 20:15
>>201
>日本はそれなりにまとまっているのに
> 一部のキリスト教徒が国をひっかきまわしているということか

どのキリスト教の宗派が破防法適用されましたか?
されていない団体に対し根拠の無い誹謗中傷を行う事は
大変な犯罪行為です。
204名無しさん@1周年:02/10/24 20:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000093-mai-int

自浄能力ゼロ

<性的虐待>米の教会改革をバチカンが拒否

 【ローマ井上卓弥】今年に入り、米国で発覚した聖職者による性的虐待事件に関連し、
同国のカトリック教会代表者が提示した教会改革に向けた新行動要領について、
ローマ法王庁(バチカン)はこのほど、「
事件を起こした司祭への罰則が(カトリック聖職者や信徒が従うべき規範を
定めた)教会法にそぐわない」との理由で承認を拒否した。
米教会の信頼回復策がいったん却下されたことで、
バチカンとカトリック教会に対する被害者側の反発が強まりそうだ。
205名無しさん@1周年:02/10/24 20:16
<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
206名無しさん@1周年:02/10/24 20:17

キリスト教は百利あって一害もなしだな。
207名無しさん@1周年:02/10/24 20:17
>>206
>
> キリスト教は百利あって一害もなしだな。

だから根拠は?
馬鹿だから言えないか。
208名無しさん@1周年:02/10/24 20:17
キリスト教は百利あって一害もなしだな。
209名無しさん@1周年:02/10/24 20:18

  
キリスト教は百利あって一害もなしだな。
210名無しさん@1周年:02/10/24 20:18

俺さんwrote:
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


イスラムにやられたんでしょうね。
無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
本当に冷たい血を持った人ですね。

殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう。
211名無しさん@1周年:02/10/24 20:19
>>210

最悪な人間だな。
212名無しさん@1周年:02/10/24 20:20
パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される

キリスト教はパキスタンを植民地化していた
213名無しさん@1周年:02/10/24 20:21
キリスト教は百利あって一害もなしだな。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

Pope's comments on Medjugorje
メジュゴリエについての教皇様のコメント

Ibid. - pg. 24(同書24n)
"In his address at the 1994 National Conference at Notre Dame
Bishop Hnilica quoted the Holy Father's words to a group of Americans
on their way to Medj.: Our Lady of Medjugorje will save America!' "
1994年のノートルダム全国会議の講演で、ニリッツァ司教は、
メジュゴリエへいく途中のアメリカ人巡礼者グループに、
次の教皇様のお言葉を伝えた。「メジュゴリエの聖母はアメリカを救います」
215名無しさん@1周年:02/10/24 20:21
>>212
>パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される
>
> キリスト教はパキスタンを植民地化していた

じゃあ韓国人や満州人は日本人と見たらどんどん殺戮していいんだな?






いいんだな?





Ibid. pg. 26(同書26ページ)
"And among the great figures in the Church the Holy Father has many times
expressed his faith in Medj. Cardinal Tomasek has made public the Holy
Father's remarks in his presence,’ If he were not Pope he would like to go to
Medj. to help at the work with the pilgrims.'
教皇様は、何度も、メジュゴリエへの信頼を表明されている。トマセク枢
機卿は教皇が自分にこう言われたと公に述べた。「私が教皇でなかったなら、
巡礼者とともに働きを助けるために,メジュゴリエに行っていたでしょう」
217名無しさん@1周年:02/10/24 20:22
俺さんwrote:
>>54
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000777-reu-int
>
> パキスタンでも嫌われてる
> キリスト教は世界から嫌われている


>イスラムにやられたんでしょうね。
>無実の内に殺された人を「嫌われてる」だなんて
>本当に冷たい血を持った人ですね。

>殺された方とその家族がこの書き込みを見たらなんと思うでしょう

100年以上も植民地化していてまだ搾り取る気か?図々しい
The Holy Father has invited numerous priests and bishops to go there.
He has received several of the Medj. visionaries, among them Mirjana
Dragicevic. Upon her first visit to Rome he spoke for 20 minutes with
her in private.
教皇は、多くの司祭と司教にメジュゴリエに行くよう招かれた。メジュゴ
リエの視幻者の数人を受け入れもした。その中に、ミリアナがいる。初めて
ローマを訪れた彼女に、教皇様は20分間私的に謁見なさった。
The visionary states that she will reveal nothing about this
conversation for the time being, apart from these words of the
Holy Father:' If I were not the Pope, I would be in Medj. already.'
ミリアナは、私的謁見の内容については、教皇様の次の言葉以外は
明かさないと言っている。「私が教皇でなかったなら、とうに、
メジュゴリエに行っていたでしょう」
Here are some of the things the Holy Father has said, easily
verifiable from the Pope himself or the witness cited:
"To Bishop Hnilica on August 1, 1989:'Today the world has lost the
supernatural. Many people sought it and found it in Medjugorje. through
prayer, fasting and through confession,' and in March, 1984,'Medj. is the
fulfillment and continuation of Fatima."
ここに、教皇様が言われたことの幾つかを列挙しよう。それは教皇様
自身からも証人からも確認できる。
1989年8月1日に、ニリッツァ司教に言われた。「今の世界は超自然を
失っています。多くの人がそれを求めて、祈り、断食、告解を通して、
メジュゴリエでそれを見出しています。1984年3月には、
「メジュゴリエはファチマの実現であり、継続です」といわれている。
220名無しさん@1周年:02/10/24 20:22
>>218

うるへー。
Ibid. pg. 7
"On May 14, 1989, Bishop Sylvester Treinen ( USA ) testified
before 7,000 people at the University of Notre Dame that during
his 'ad lumina' visit earlier that year he had spoken privately with
the Holy Father. He told him, ‘ I’ve just come from Medj., there are
wonderful things going on there!' The Pope replied, ‘Yes, it is good
for pilgrims to go to Medj. and do penance. It is good!' "
1989年3月14日。アメリカのシルベスター・トレイニン司教はノー
トルダム大学で、7000人を前に証しされた。…彼は教皇様と私的に話
した。「私はメジュゴリエからきたところです。素晴らしいことがそこ
で起こっています!」教皇様はお答えになった。
「メジュゴリエに巡礼し、そこで告解するのはよいことです」
222名無しさん@1周年:02/10/24 20:23
>>218
この話は、メジュゴリエ推進者による作り話です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。

223名無しさん@1周年:02/10/24 20:24

俺氏←日本人殺しが新たに認定されました。
224名無しさん@1周年:02/10/24 20:24
>>212
>パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される
>
> キリスト教はパキスタンを植民地化していた

じゃあ韓国人や満州人は日本人と見たらどんどん殺戮していいんだな?






いいんだな?



225名無しさん@1周年:02/10/24 20:24
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
226名無しさん@1周年:02/10/24 20:25
<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者で同胞殺し

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
227名無しさん@1周年:02/10/24 20:25
キリスト教=捏造と言いがかりで魔女狩りを始めました

一番危険なのはキリスト教です
228名無しさん@1周年:02/10/24 20:25
>>212
>パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される
>
> キリスト教はパキスタンを植民地化していた

じゃあ韓国人や満州人は日本人と見たらどんどん殺戮していいんだな?






いいんだな?
229名無しさん@1周年:02/10/24 20:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000093-mai-int

自浄能力ゼロ


トピックス
米の連続銃撃 容疑者を拘束
米企業 信用低下の利点
たばこ「マイルド」表示OK
天安門の捨てガム60万枚
バリ島事件 JIをテロ指定
米国防予算 過去最大に
劇場で多数人質 モスクワ
一覧


ニュース検索

ニュース記事写真トピックス 条件検索


[PR] Yahoo! BB 無料体験キャンペーン実施中。対応エリアチェックはこちら。

市外局番   市内局番   電話番号
- -




<性的虐待>米の教会改革をバチカンが拒否
230名無しさん@1周年:02/10/24 20:26
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。

231名無しさん@1周年:02/10/24 20:27
<性的虐待>米の教会改革をバチカンが拒否

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000093-mai-int
232名無しさん@1周年:02/10/24 20:27
バチカンが認めるものが世界ニュースにこんな記事載るか?ヴォケ!

http://www.cwnews.com/news/viewrec.cfm?RefNum=16570
233名無しさん@1周年:02/10/24 20:29
>>212
>パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される
>
> キリスト教はパキスタンを植民地化していた

じゃあ韓国人や満州人は日本人と見たらどんどん殺戮していいんだな?






いいんだな?
234名無しさん@1周年:02/10/24 20:29
>>232

その通り!
メジュゴリエは危険です。
分裂を引き起こしています。
まさに悪魔の業です。
235名無しさん@1周年:02/10/24 20:29
<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者で同胞殺し

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
236名無しさん@1周年:02/10/24 20:31
>パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される
>
> キリスト教はパキスタンを植民地化していた

>じゃあ韓国人や満州人は日本人と見たらどんどん殺戮していいんだな?


キリスト教の論法ではそうなるのか、ふーん
237名無しさん@1周年:02/10/24 20:31
<性的虐待>米の教会改革をバチカンが拒否

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000093-mai-int
238名無しさん@1周年:02/10/24 20:32
    

232 名前:名無しさん@1周年 :02/10/24 20:27
バチカンが認めるものが世界ニュースにこんな記事載るか?ヴォケ!

http://www.cwnews.com/news/viewrec.cfm?RefNum=16570


   



   
239名無しさん@1周年:02/10/24 20:32
>>236
>>パキスタンで虐殺を繰り返し反感をかっているからそこ殺される
> >
> > キリスト教はパキスタンを植民地化していた
>
> >じゃあ韓国人や満州人は日本人と見たらどんどん殺戮していいんだな?
>
>
> キリスト教の論法ではそうなるのか、ふーん
>

フガァ?

俺さんの糞論法以外の何ものでもないですが何か?
240名無しさん@1周年:02/10/24 20:33
俺さん反駁できず。以上。

あとは俺さんの悪あがきとなります。
どんどんドつぼにはまって下さい。
Ibid. pg. 8
" 'The Pope spoke very favorably about the happenings at Medj….To say
nothing is happening there is to deny the living, prayerful witness of hundreds
of thousands who have gone there.' Bishop Michael D. Pfeifer"
同書8n
マイケル・D・プファイファー司教
「教皇様はメジュゴリエで起きていることについて、非常に好意的に
おはなしになっている。そこで何も起きていないというのは、そこに行った
無数の祈りに満ちた生証人を否定することであると言われた」


Ibid. Pg. 21
" 'Medj. is a great center of spirituality!' " Pope John Paul II 2/24/90
『メジュゴリエは霊性の一大センターである!』
教皇、ヨハネ・パウロ二世、1990年2月24日

Ibid. pg. 27
" 'Tell Medjugorje I am with you. Protect Medjugorje!' Pope John Paul II
to Fr. Jozo. ( June 17, 1992 ).
私がともにいると、メジュゴリエの人々にいいなさい。
メジュゴリエを守ってください!
教皇、ヨハネ・パウロ二世、1992年6月17日

In response to a question asked by the Archbishop of Asuncion, La Paz,
Bolivia - February 1995 (the Pope said), "Authorize Everything that regards
Medjugorje"
1995年2月、ボリビアのラパス、アスンシオン大司教に問われて、
教皇様はお答えになった。「メジュゴリエに関するすべてを認めます」
243名無しさん@1周年:02/10/24 20:34
韓国や満州からは日本は撤退しているが
パキスタンにはいまだに居座って主人面している

大きな違いだ

日本人相手にもキリスト教は見下している 
ただの聖書バカのくせにな
244名無しさん@1周年:02/10/24 20:35
>>238
メジュゴリエは、そういうところです。
分裂と混乱しか引き起こしません。
嘘と矛盾でいっぱいです。
メジュゴリエの2人の司教も
ユーゴの司教団も超自然性はないと言ってるのに。
245名無しさん@1周年:02/10/24 20:36
パキスタンにはそれなりに文化があるのに
遅れているからキリスト教を信じろでは反感を買って当たり前

殺されて当然だな
キリスト教は援助をしてやるといいながらその何倍も儲けようとしている
誰でもわかるって それくらい
246名無しさん@1周年:02/10/24 20:36
>>243
論理破綻してるのにうぜーよ低脳が。
逮捕されてろ。
247名無しさん@1周年:02/10/24 20:37
>>245

うるへー。
248名無しさん@1周年:02/10/24 20:37
郷に入れば郷に従えだな

この程度もわからないから殺し合いが始まる
>>244
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。出直して来い!
250名無しさん@1周年:02/10/24 20:38
病人に対する措置は難しいなあ。
同意入院がまあ妥当だろうけど・・・。

しばらく荒らし放置で行きませんか?
病気の人になにを言っても無駄ですよ。
物理的にパソコンから離さない限り。
251名無しさん@1周年:02/10/24 20:39
日本にいて天皇制を真っ向から否定して
日本人はバカだから遅れているから聖書よめ

これでは1000年たってもキリスト教は広まらない
252名無しさん@1周年:02/10/24 20:39
>>238
メジュゴリエは、そういうところです。
分裂と混乱しか引き起こしません。
嘘と矛盾でいっぱいです。
メジュゴリエの2人の司教も
ユーゴの司教団も超自然性はないと言ってるのに。
253名無しさん@1周年:02/10/24 20:39
病人なんで放置で。
>>179 AA反司祭よ。
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
255名無しさん@1周年:02/10/24 20:40
>>251
天皇制は、認めていますよ。
認める事は、聖書の教えにも反しません。
256名無しさん@1周年:02/10/24 20:41
>>175
>司祭が入れ替われば、メジュゴリエの聖母が悪魔になるのか?

なぜ、あえて入れ替わればならないのか理由を教えて下さい

>数人の神父が間違いを犯せば、聖母が悪魔になるのか?

お笑いですね。
真剣にこんな事言ってるのですか?
>>252 AA反司祭よ。
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!


 >>256 AA反司祭よ。
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
259名無しさん@1周年:02/10/24 20:42
いつの間にかにスレ更新されているし・・・
しかももう257・・・
260名無しさん@1周年:02/10/24 20:42
>>257
プロのくせに口出すなよ。
なぜ、そんなにメジュゴリエを推奨したがる?

261名無しさん@1周年:02/10/24 20:43
>>258
分かったから飯食ってこい!
262名無しさん@1周年:02/10/24 20:44

メジュゴリエは本物のようだな。反対派の謀略に洗脳されていたようだ。考え直す。
有難う。
263名無しさん@1周年:02/10/24 20:44
GA ドキドキ ばばんが Bang!
264名無しさん@1周年:02/10/24 20:45
   >>260 AA反司祭よ。
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
265名無しさん@1周年:02/10/24 20:46
>>262それはよいことです。
くれぐれもAA(反司祭)の煽りと中傷とデマに乗せられないで下さい。
266名無しさん@1周年:02/10/24 20:47
>>264
悪魔になるわけ無いだろう?
最初から悪魔だからな。
悪魔の特徴:分裂、争い、嘘。
メジュの特徴:分裂、争い、嘘。
267名無しさん@1周年:02/10/24 20:47
メジュゴリエは偽物のようだな。賛成派の謀略に洗脳されていたようだ。考え直す。
有難う。
268名無しさん@1周年:02/10/24 20:48
メジュはメーソンの仕業ですよ。
なに言ってるん?
269名無しさん@1周年:02/10/24 20:48


>>268AA反司祭よ。どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
270名無しさん@1周年:02/10/24 20:49
>>238
のリンク先をどなたか訳してください。
おながいします。
271名無しさん@1周年:02/10/24 20:49
>>265

>AA(反司祭)

こんな誤った事を書いてる時点でかなりのアホだと分かる。
272名無しさん@1周年:02/10/24 20:49
>>266AA反司祭よ。どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。信じてもらいたければ、
実名を明かしなさい。


出直して来い!
273名無しさん@1周年:02/10/24 20:49
>>265

>AA(反司祭)

こんな誤った事を書いてる時点でかなりのアホだと分かる。
274名無しさん@1周年:02/10/24 20:50
メジュは偽物。バチカンの見解です。
275名無しさん@1周年:02/10/24 20:50
>>271AA反司祭よ。正体を現わしたな。ワラ
どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
276名無しさん@1周年:02/10/24 20:51
メジュの支持者ゾブコ神父逮捕、抑留。
不穏な噂で人々を扇動し、社会秩序を乱した。拘留は数ヶ月に及び
メジュに戻らぬことを条件に釈放。

後任者…トミスラブ・ブラシッチ(フランシスコ会)神父。
彼はカトリックの新しい運動のひとつ、聖霊カリスマ運動(日本でい
う、もののケ運動)のメンバーであった→つまり悪魔つきと言われて
も仕方のないところである。
277名無しさん@1周年:02/10/24 20:51
>>275
お前は、アンチキリストだろうが。(w
Medjugorje - What does the Church Say?
メジュゴリエ―教会はどう言っているか
(Taken from "Medjugorje - What does the Church Say" - by Sr. Emmanuel
and Denis Nolan - 1998)
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

7ページ
Pg. 7
August 21, 1996 Vatican City - Joaquin Navarro-Valls, spokesman "You
cannot say people cannot go there (Medjugorje) until it has been proven
false. This has not been said, so anyone can go if they want"
When Catholic faithful go anywhere, they are entitled to spiritual care,
so the church does not forbid priests to accompany lay-organized trips
to Medjugorje in Bosnia-Herzegovina. Navarro-Valls insisted 'nothing
has changed' regarding the Vatican's position on Medj…

1996年8月21日バチカン―ナヴァロ・ヴァルス報道官「メジュゴ
リエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そのようにはいわれてないのですから、誰でも好きに行くことができます」
カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので、教会は
ボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行への参
加を司祭に禁じていません。ナヴァロ・ヴァルス氏は、メジュゴリエにつ
いてのバチカンの立場は「何も変わっていません」と強調しておられます。
'Has the church or the Vatican said no (to Catholics visiting Medj)?
教会とバチカンは(カトリック信徒がメジュにいくのを)禁じたか?

No!' (CNS News Release, Aug. 21, 1996 )"
いいえ!(CNSニュース。1996年8月21日)

Ibid. Pg. 20(同書20ページ)
" 'Medj. represents the event of the century!', Cardinal Colasuono, Apostolic
Nuncio, Italy
「メジュゴリエは、世紀のイベントを代表するものです」
イタリア教皇大使、コラスオノ枢機卿

Ibid. pg. 28
" 'When it is a question of prophetic revelations, the Pope is the sole judge!'
Pope Leo X , 5th Lateran Council "
同書28ページ
「それが預言啓示の問題となれば、教皇が単独の裁定者である」
教皇レオ10世。第5回ラテラノ会議
Cardinals, Bishops, etc.
枢機卿、司教の見解ほか

Ibid. - pg. 4(同書4ページ)
In September, 1991 Cardinal Ratzinger declared that "no definitive position
had been taken by the church as yet. We are open. The commission proceeds
with its work. One must continue to wait and pray"
1991年9月に、ラッツィンガー枢機卿は「メジュゴリエについて、
教会はまだ明確な立場を取っていません。審理中の段階です。信徒は待ち、
祈り続けなければなりません」

Ibid. pg. 3(同書3ページ)
"According to the number of consecrated hosts distributed each day,
Medj. is one of the foremost places of pilgrimage in the world.
By 1991 Medj. had received more than 18 million pilgrims. Parish records
state that over 50,000 priests, including more than a hundred bishops,
have visited the place, many with the Pope's encouragement."
毎日与えられる聖体の数からみて、メジュゴリエは世界最大の巡礼地の一
つである。1991年までに、メジュゴリエは1800万人以上巡礼者を受け
入れている。教区は、司祭は五万人以上、司教は100人以上、
その多くは教皇様に激励されてきたと記録している。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

Pope's comments on Medjugorje
メジュゴリエについての教皇様のコメント

Ibid. - pg. 24(同書24n)
"In his address at the 1994 National Conference at Notre Dame
Bishop Hnilica quoted the Holy Father's words to a group of Americans
on their way to Medj.: Our Lady of Medjugorje will save America!' "
1994年のノートルダム全国会議の講演で、ニリッツァ司教は、
メジュゴリエへいく途中のアメリカ人巡礼者グループに、
次の教皇様のお言葉を伝えた。「メジュゴリエの聖母はアメリカを救います」

Ibid. pg. 26(同書26ページ)
"And among the great figures in the Church the Holy Father has many times
expressed his faith in Medj. Cardinal Tomasek has made public the Holy
Father's remarks in his presence,’ If he were not Pope he would like to go to
Medj. to help at the work with the pilgrims.'
教皇様は、何度も、メジュゴリエへの信頼を表明されている。トマセク枢
機卿は教皇が自分にこう言われたと公に述べた。「私が教皇でなかったなら、
巡礼者とともに働きを助けるために,メジュゴリエに行っていたでしょう」

The Holy Father has invited numerous priests and bishops to go there.
He has received several of the Medj. visionaries, among them Mirjana
Dragicevic. Upon her first visit to Rome he spoke for 20 minutes with
her in private.
教皇は、多くの司祭と司教にメジュゴリエに行くよう招かれた。メジュゴ
リエの視幻者の数人を受け入れもした。その中に、ミリアナがいる。初めて
ローマを訪れた彼女に、教皇様は20分間私的に謁見なさった。
284名無しさん@1周年:02/10/24 20:55
バチカンはメジュなど認めません
The visionary states that she will reveal nothing about this
conversation for the time being, apart from these words of the
Holy Father:' If I were not the Pope, I would be in Medj. already.'
ミリアナは、私的謁見の内容については、教皇様の次の言葉以外は
明かさないと言っている。「私が教皇でなかったなら、とうに、
メジュゴリエに行っていたでしょう」
Here are some of the things the Holy Father has said, easily
verifiable from the Pope himself or the witness cited:
"To Bishop Hnilica on August 1, 1989:'Today the world has lost the
supernatural. Many people sought it and found it in Medjugorje. through
prayer, fasting and through confession,' and in March, 1984,'Medj. is the
fulfillment and continuation of Fatima."
ここに、教皇様が言われたことの幾つかを列挙しよう。それは教皇様
自身からも証人からも確認できる。
1989年8月1日に、ニリッツァ司教に言われた。「今の世界は超自然を
失っています。多くの人がそれを求めて、祈り、断食、告解を通して、
メジュゴリエでそれを見出しています。1984年3月には、
「メジュゴリエはファチマの実現であり、継続です」といわれている。
           Ibid. pg. 7
"On May 14, 1989, Bishop Sylvester Treinen ( USA ) testified
before 7,000 people at the University of Notre Dame that during
his 'ad lumina' visit earlier that year he had spoken privately with
the Holy Father. He told him, ‘ I’ve just come from Medj., there are
wonderful things going on there!' The Pope replied, ‘Yes, it is good
for pilgrims to go to Medj. and do penance. It is good!' "
1989年3月14日。アメリカのシルベスター・トレイニン司教はノー
トルダム大学で、7000人を前に証しされた。…彼は教皇様と私的に話
した。「私はメジュゴリエからきたところです。素晴らしいことがそこ
で起こっています!」教皇様はお答えになった。
「メジュゴリエに巡礼し、そこで告解するのはよいことです」
287名無しさん@1周年:02/10/24 20:55
>>281

>メジュゴリエは聖座から否定されていません!

お前さんは、この時点で間違ってる。
聖座は、こういう私的啓示は肯定も否定もしない。
 
ここに、教皇様が言われたことの幾つかを列挙しよう。それは教皇様
自身からも証人からも確認できる。
1989年8月1日に、ニリッツァ司教に言われた。「今の世界は超自然を
失っています。多くの人がそれを求めて、祈り、断食、告解を通して、
メジュゴリエでそれを見出しています。1984年3月には、
「メジュゴリエはファチマの実現であり、継続です」といわれている。

Ibid. pg. 7
"On May 14, 1989, Bishop Sylvester Treinen ( USA ) testified
before 7,000 people at the University of Notre Dame that during
his 'ad lumina' visit earlier that year he had spoken privately with
the Holy Father. He told him, ‘ I’ve just come from Medj., there are
wonderful things going on there!' The Pope replied, ‘Yes, it is good
for pilgrims to go to Medj. and do penance. It is good!' "
1989年3月14日。アメリカのシルベスター・トレイニン司教はノー
トルダム大学で、7000人を前に証しされた。…彼は教皇様と私的に話
した。「私はメジュゴリエからきたところです。素晴らしいことがそこ
で起こっています!」教皇様はお答えになった。
「メジュゴリエに巡礼し、そこで告解するのはよいことです」
Ibid. pg. 8
" 'The Pope spoke very favorably about the happenings at Medj….To say
nothing is happening there is to deny the living, prayerful witness of hundreds
of thousands who have gone there.' Bishop Michael D. Pfeifer"
同書8n
マイケル・D・プファイファー司教
「教皇様はメジュゴリエで起きていることについて、非常に好意的に
おはなしになっている。そこで何も起きていないというのは、そこに行った
無数の祈りに満ちた生証人を否定することであると言われた」

Ibid. Pg. 21
" 'Medj. is a great center of spirituality!' " Pope John Paul II 2/24/90
『メジュゴリエは霊性の一大センターである!』
教皇、ヨハネ・パウロ二世、1990年2月24日

Ibid. pg. 27
" 'Tell Medjugorje I am with you. Protect Medjugorje!' Pope John Paul II
to Fr. Jozo. ( June 17, 1992 ).
私がともにいると、メジュゴリエの人々にいいなさい。
メジュゴリエを守ってください!
教皇、ヨハネ・パウロ二世、1992年6月17日
291名無しさん@1周年:02/10/24 20:58
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
  
In response to a question asked by the Archbishop of Asuncion, La Paz,
Bolivia - February 1995 (the Pope said), "Authorize Everything that regards
Medjugorje"
1995年2月、ボリビアのラパス、アスンシオン大司教に問われて、
教皇様はお答えになった。「メジュゴリエに関するすべてを認めます」


293カル子:02/10/24 20:59
「御出現」もので、聖座が「否定していない」とか「審査中」
とかの言葉いってるものって、みんなが知らない自分だけの聖
母知ってる感じがしてちょっと優越?。
かかってきなさい!
295名無しさん@1周年:02/10/24 21:00
ナリーは破門されてから、もはや、
ネットでしか自己主張をできなくなってしまった。可愛そうな人だ。
彼のためにも祈ろう。
だが、名無したんがいったように、
メジュゴリエの聖母をこれ以上汚してはならないよ。
ボスニアの民衆は日本人なんかより、はるかに聖母への新人が厚い。
1度行って、聖堂に入ってみな。
黒服をまとった農民たちが、ひれふして聖体訪問をしている。
私たちが祈るのと同じ聖母に対して、おなじロザリオを
一〇〇倍熱心に捧げている。感動的な光景だ。
それを悪魔と言えるか?笑わせないでくれ。
296名無しさん@1周年:02/10/24 21:00
また俺さんか。コピペ荒らしうざい。
297名無しさん@1周年:02/10/24 21:00
俺サン珍子くさそう
298名無しさん@1周年:02/10/24 21:01
>>295
これだけメジュゴリエが攻撃されるというのは、
悪魔の攻撃がそれだけ大きいということ。
逆にいうと、それだけ、悪魔が、メジュゴリエの運動が
世界に広まるのを恐れているということですね。

LP&宇治&メジュゴリエはニセカト三択
300名無しさん@1周年:02/10/24 21:02
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
301名無しさん@1周年:02/10/24 21:02
うだうだ言うとマリアとアルミ堕天使を呼ぶぞ!!
カトをだましそそのかす三大悪魔 LP&宇治&メジュゴリエ
303名無しさん@1周年:02/10/24 21:03
>>299あんた罪深いね。実名を公表したら?
これだけ、賛成者が実名入りの原文を翻訳して公開されているのだから。
『偽』だけでは何の反論にもならないでしょうね。カワイソ
LP&宇治&メジュゴリエ 早く回心しなさい
305名無しさん@1周年:02/10/24 21:04
≫300あんたも罪深いね。実名を公表したら?
これだけ、賛成者が実名入りの原文を翻訳して公開されているのだから。
『偽』だけでは何の反論にもならないでしょうね。カワイソ
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これ世界の常識!
307名無しさん@1周年:02/10/24 21:05
>>300が,自動破門し、離教したナリー神父である証拠。
1、ひつこい。
2、すぐに英文を出す。
3、メジュゴーリエという。
4、メジュゴリエに信じ難いほどの敵意を剥き出しにする。
5、偽聖母という自分が翻訳した語を使う。
6、メジュゴリエの聖母を悪魔と呼ぶ。
7、言葉がヤクザっぽい。
8、自分の間違いを決して反省せず、他に転嫁する。
9、ネットでしか怒りを発散できない。哀れ。
10、自動破門したくせに未だ神父と思い込んでいる。
11、異常なまでの粘着。オカマのマリア以上
12、自分がサルバトから洗脳された事を隠す。
13、1部のマイナス要因だけを取り上げてすべてを悪く見せかける狡猾さ
308名無しさん@1周年:02/10/24 21:05
>>305
>>300に書いた事に誤りがあるのなら指摘して下さい。
309名無しさん@1周年:02/10/24 21:06
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
310名無しさん@1周年:02/10/24 21:06
>>306あんた罪深いね。実名を公表したら?
これだけ、賛成者が実名入りの原文を翻訳して公開されているのだから。
『偽』だけでは何の反論にもならないでしょうね。
311名無しさん@1周年:02/10/24 21:06
カトスレにコピペされる悪質なメジュゴリエ批判は、
カトリック不良サイトで有名な、Unityの捏造記事を、
離教神父、成相(ナリー)が翻訳したものです。
離教者に騙されないで下さい。
312名無しさん@1周年:02/10/24 21:06
これいいな。ワラタよ。

<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者で同胞殺し

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
313名無しさん@1周年:02/10/24 21:07
>>310

>賛成者が実名入りの原文を翻訳して公開されているのだから。

はっきり言って、何の意味もない。

LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
315名無しさん@1周年:02/10/24 21:08
>>312
終状態が無いんだね。無限ループw
316名無しさん@1周年:02/10/24 21:08
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。ニセの出現の典型です。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
319名無しさん@1周年:02/10/24 21:10
>>308
私が翻訳した本の内容、日付入りの証言が嘘であることを証明しなさい。
そうすれば考え直してもよい。
シスター・エマヌエルの共著者デニス・ノラン氏は
ポール・ニリッツァ司教様が興された運動、
「聖母の御心の勝利」使徒職の代表ですよ。
教皇様御推奨の運動です。

ワラ
320名無しさん@1周年:02/10/24 21:11
>>310
正式な発表でも何でもないんじゃない?
ただの噂話で、正式発表は懐疑的なもの、
っていう認識は間違い?
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
322名無しさん@1周年:02/10/24 21:11
<俺さんスパイラル>

俺さんが煽る



俺さん←バカで童貞で冷血で粘着で差別主義者で同胞殺し
ダッチちゃんでハァハァする

カトリック←いろいろ問題あるが自浄能力がある



俺さんは株がどんどん下がり、カトリックの正統性が補完される。



先頭へ
323名無しさん@1周年:02/10/24 21:12
教皇様御推奨なら、ネオの方がいいんじゃないの?
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
325名無しさん@1周年:02/10/24 21:13
>>319

だから、それがどうしたの?
全く価値がないんだよ。そう言うのって。
326名無しさん@1周年:02/10/24 21:13
聖霊ものの毛運動に扇動されるメジュ狂からはハエ、これで決まり!
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
328名無しさん@1周年:02/10/24 21:14
>>325 私的啓示の判断のシステムを知らないんだよ。319は。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
330名無しさん@1周年:02/10/24 21:14
>>327ネオ君。元気だな。w
331名無しさん@1周年:02/10/24 21:15
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
332名無しさん@1周年:02/10/24 21:15
>>328いいから私が翻訳した本の内容、
日付入りの証言が嘘であることを証明しなさい。
そうすれば考え直してもよい。
シスター・エマヌエルの共著者デニス・ノラン氏は
ポール・ニリッツァ司教様が興された運動、
「聖母の御心の勝利」使徒職の代表ですよ。
教皇様御推奨の運動です。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
334名無しさん@1周年:02/10/24 21:16
>>329俺さん。元気だな。w
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
336名無しさん@1周年:02/10/24 21:16
>>332俺さん。元気だな。w
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
338名無しさん@1周年:02/10/24 21:17
原罪なくして宿り給いし聖マリア 御身により頼み奉る我らのために祈り給え
339名無しさん@1周年:02/10/24 21:17
>>332 つーか、読んでません。(w
340名無しさん@1周年:02/10/24 21:18
そうかあ、やはり、メジュゴリエには多くの真実があるんだね。
外辺部は怪しい連中がうようよしていても、なかは美しいようだ。
霊の戦場なのだろうね。
341名無しさん@1周年:02/10/24 21:18
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
343名無しさん@1周年:02/10/24 21:20
>あの故・カザローリ枢機卿です。

あの、ってどういう意味?
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
345名無しさん@1周年:02/10/24 21:20
聖母だと偽り、メジュゴリエに出現する魔物は、
悪魔です。この上ない聖母への侮辱です。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
347名無しさん@1周年:02/10/24 21:21
>>434 フリーメーソンのとして有名な枢機卿。
348名無しさん@1周年:02/10/24 21:22
>>345
多くの者を教会にひきつけているんだろ?
それが悪魔なのか? どうして?
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
350名無しさん@1周年:02/10/24 21:23
Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje
VATICAN, Oct 10, 01 (CWNews.com) - Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."

Then, turning his attention to his own land of Bosnia-Herzegovina,
the cardinal said that the unity of the Church is threatened by the disobedience
of the Franciscan monks serving at Medjurgorje, who "impose their own points of view"
with the aid of "pseudo-charisms." Although the local bishop has never officially rendered
a verdict on the authenticity of the reported Marian apparitions at Medjugorje, the hierarchy
has generally shown signs of skepticism, and cautioned against excessive enthusiasm.
This stance has frequently produced conflicts with the Franciscan pastors who have energetically
promoted visits and devotion to the Medjugorje site.
351マリア:02/10/24 21:23
冷静に部外者が観察する限り、反対者の方が精神的に病気のようね。感情論ばかりです物。それにネタが卑猥過ぎるわね。
352名無しさん@1周年:02/10/24 21:23
>>347
証拠は?
誰それがフリーメーソンだとかって、どっかのトンデモ情報じゃないの?
ひょっとして51からの情報? 藁
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
354名無しさん@1周年:02/10/24 21:23
>>348私は、LPによってカトに引き寄せられました。(マジですよ)
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
356名無しさん@1周年:02/10/24 21:24
ああそうに違いない。
カザローリ枢機卿がメーソンだなんて、51が言いそうなことだ。
それが「あの」になるわけね。
357名無しさん@1周年:02/10/24 21:25
>>354
で、教会を否定していたわけね。
メジュゴリエも教会を否定させるの?
358名無しさん@1周年:02/10/24 21:25
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。ニセの出現の典型です。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
360名無しさん@1周年:02/10/24 21:26
マリア来たーーーーーーー
アルミ堕天使は???
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
362名無しさん@1周年:02/10/24 21:26
>>354
LP信者のトラウマとして
聖母出現は否定したくなるわけだ。
違う?
363マリア:02/10/24 21:26
これだけひどく感情的に反対するというのは真実があるんでしょうね。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
365名無しさん@1周年:02/10/24 21:30
メジュゴリエの聖母が出現中?、
幻視者の一人の目の前にいきなり指を出したら、
びっくりして後ろにのけぞりました。
このシーンはビデオ撮影もされています。
本当の出現なら、あり得ない事です。
  
366名無しさん@1周年:02/10/24 21:30
>>364ネオ元気だな。w
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
368名無しさん@1周年:02/10/24 21:31
>>365
> 本当の出現なら、あり得ない事です。

なんで?
369名無しさん@1周年:02/10/24 21:31
>>365ナリー、元気だな。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
371名無しさん@1周年:02/10/24 21:32
>>367
わかった。もういいから黙ってろ。
お前の頭からハエがわき出てきそうだ。
372名無しさん@1周年:02/10/24 21:32
過ちを犯した神父を何度も「潔白」だと擁護していた
メジュゴリエの聖母は、なぜ擁護していたのですか?
彼が潔白でない事が見抜けなかったのですか?
373名無しさん@1周年:02/10/24 21:33
>>365あり得ないことではありません。
子供たちはエクスタシーにおいて、
完全に聖霊と天使の保護のなかにあります。
危険を回避させたのです。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
375名無しさん@1周年:02/10/24 21:33
>>368
本物なら脱魂状態になるからです。
376名無しさん@1周年:02/10/24 21:34
過ちを犯した神父を何度も「潔白」だと擁護していた
メジュゴリエの聖母は、なぜ擁護していたのですか?
彼が潔白でない事が見抜けなかったのですか?


377名無しさん@1周年:02/10/24 21:35
>>373
書いてる事がドキュソだよ。
378名無しさん@1周年:02/10/24 21:35
ご出現のときは必ず脱魂状態になるというものでもなかろう。
ピオ神父だって出現を受けていたが、平常と変わらない状態で
聖母と会話していただろう。
379名無しさん@1周年:02/10/24 21:35

     >>372
まず、その古いネタが真実であるという動かない証拠を
提示してほしいな。聞きかじり、また聞き、うろ覚えは
法的審理に耐える証拠にはならん。
380白猫 ◆cGXDKlZBcY :02/10/24 21:35
はぁ〜同じこと何度も…(⊃д`)
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
382名無しさん@1周年:02/10/24 21:37
>>379
あれ? メジュゴリエの聖母に関する本を読んだ事がないのかな?
日本で出版されている本なら、どの本にも載ってるよ。

383名無しさん@1周年:02/10/24 21:39
>372 まず、その古いネタが真実であるという動かない証拠を
提示してほしいな。聞きかじり、また聞き、うろ覚えは
法的審理に耐える証拠にはならん。
それに、ナリーが翻訳した偽情報は、
ゴシップサイトで有名なUnityのメジュゴリエ批判記事の丸写しだ。
Unityもナリーと同じように活動を停止している。書き逃げだよ。
そんなものを信じろという方が無理だよ。
384名無しさん@1周年:02/10/24 21:42
メジュゴリエには、よい麦もあれば、敵がばら撒いた毒麦もある
ということだろ。反対陣営は毒麦ばかりに焦点を当てているから、
メジュゴリエが悪に見える。賛同者はよい麦にだけ焦点を当てるから、
よく見える。両方と思えばいい。聖地はどこもかしこもそうさ。
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
386名無しさん@1周年:02/10/24 21:43
>>384がいいこと言った。同意する。
387名無しさん@1周年:02/10/24 21:44
悪い物があったらヤバイに決まってるでしょうが。>>384
ルルドだって、悪いメッセージなどがあれば、
司教に認められる事はなかったよ。

それに改心の類は、認められなかった出現にも数多くあるよ。
388名無しさん@1周年:02/10/24 21:45
PetersNet モスタル司教がメジュの声明に関する
問いに分かりやすく述べている。

Medjugorje, the State of the Question↓

http://www.petersnet.net/browse/237.htm

"Can it therefore be said that at Medjugorje there
has been a "recognition of the cult"

はい、この意味分かりますね?
389名無しさん@1周年:02/10/24 21:45
めでたし聖寵満ち満てるマリア
390名無しさん@1周年:02/10/24 21:45
主は御身とともにまします
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
392名無しさん@1周年:02/10/24 21:46
メジュゴリエは、汎神論的。
393名無しさん@1周年:02/10/24 21:46
御身は女のうちにて祝せられ
394名無しさん@1周年:02/10/24 21:46
ご胎内の御子イエズスも祝せられたもう
395名無しさん@1周年:02/10/24 21:47
天主の御母聖マリア
396名無しさん@1周年:02/10/24 21:48
罪深い我らのために 今も臨終の時も祈り給え
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
398名無しさん@1周年:02/10/24 21:49
アーメン
399名無しさん@1周年:02/10/24 21:50
>>388それは違うね。
カルト=危険な集団という認識は日本だけだよ。
ファチマだってcultと呼ばれている。
カトリックでは、熱烈に信仰する宗教集団のことを
・・・cultといっているんだよ。
英語の勉強をよくしたほうがいいね。
400名無しさん@1周年:02/10/24 21:50
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
アーメン
401名無しさん@1周年:02/10/24 21:50
>>392
なぜ汎神論的なのかな?
402名無しさん@1周年:02/10/24 21:50
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これで決まり!
アーメン
403名無しさん@1周年:02/10/24 21:52
メジュゴリエの聖母のメッセージ。これはキリストへの侮辱です。

「もしあなたがほかの宗教、回教とセルビア人の宗教(東方教会)を
尊敬しなければあなたたちは信者ではありません。もしそれらを尊敬
しなければあなたたちはキリスト信者ではありません」
(このメッセージはサンパウロなどから出ている本にも載っています)

他宗教を信じる方々を尊重はすべきですが(これは公会議の教え)
「他の宗教を尊敬しなければキリスト信者では無い」という
メッセージは、聖書にも教会にも反するメッセージです。
  
404名無しさん@1周年:02/10/24 21:53
>399

苦しい言い逃れ…というよりもはや救いようがないな(w
388のどこに「カルト=危険な集団という認識は日本だけ」
と書いてあるんだ?

日本語の勉強をよくしたほうがいいね。
405名無しさん@1周年:02/10/24 21:53
>>373
たとえば、ルルドの時の脱魂の時は
何かの加減で手が蝋燭の炎にあぶられることになったけど
気づかない様子で、やけどもしていなかったそうな。

見たわけではないが、ヴィッカ(?)かに
どうしてのけぞりましたか?と尋ねると
「聖母が御子を落としそうになって慌てた」
みたいな返事が返ってきたんじゃなかったけ?
406名無しさん@1周年:02/10/24 21:53
>>400は、頭が馬鹿過ぎて 悪をメジュゴリエのせいにしてるだけ。
単純思考しかできない馬鹿ね。
それで、いかにも問題が解決したと妄想こいている間抜けの見本ね。
オオバカさんね。
メジュゴリエの聖母を悪魔とののしっても、
自分のなかの悪魔は何一つ解決できない。
俺さんと同じドタマの構造ね。
その腐ったおつむの構造改革したら??
プププププ!
407名無しさん@1周年:02/10/24 21:55
メジュゴリエ批判者は感情論ばかりだな。
どうでもいいが、ちゃんとした証拠を出せよ。
408名無しさん@1周年:02/10/24 21:55
>>406
皆さん、メジュの推進者はこのレベルです。
409名無しさん@1周年:02/10/24 21:56
めでたし聖寵満ち満てるマリア 主は御身とともにまします 御身は女のうちにて祝せられ ご胎内の御子イエズスも祝せられたもう
410名無しさん@1周年:02/10/24 21:56
>>407
よく見て下さい。
司教の公式声明などを挙げています。
411名無しさん@1周年:02/10/24 21:56
>>407
Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje
VATICAN, Oct 10, 01 (CWNews.com) - Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."

Then, turning his attention to his own land of Bosnia-Herzegovina,
the cardinal said that the unity of the Church is threatened by the disobedience
of the Franciscan monks serving at Medjurgorje, who "impose their own points of view"
with the aid of "pseudo-charisms." Although the local bishop has never officially rendered
a verdict on the authenticity of the reported Marian apparitions at Medjugorje, the hierarchy
has generally shown signs of skepticism, and cautioned against excessive enthusiasm.
This stance has frequently produced conflicts with the Franciscan pastors who have energetically
promoted visits and devotion to the Medjugorje site.
412名無しさん@1周年:02/10/24 21:56
天主の御母聖マリア 罪人なる我らのために今も臨終の時も祈り給え
413名無しさん@1周年:02/10/24 21:56
メジュゴリエの聖母のメッセージ。これはキリストへの侮辱です。

「もしあなたがほかの宗教、回教とセルビア人の宗教(東方教会)を
尊敬しなければあなたたちは信者ではありません。もしそれらを尊敬
しなければあなたたちはキリスト信者ではありません」
(このメッセージはサンパウロなどから出ている本にも載っています)

他宗教を信じる方々を尊重はすべきですが(これは公会議の教え)
「他の宗教を尊敬しなければキリスト信者では無い」という
メッセージは、聖書にも教会にも反するメッセージです。
  
414名無しさん@1周年:02/10/24 21:57
めでたし聖寵満ち満てるマリア 主は御身とともにまします 御身は女のうちにて祝せられ ご胎内の御子イエズスも祝せられたもう
415名無しさん@1周年:02/10/24 21:57
天主の御母聖マリア 罪人なる我らのために今も臨終の時も祈り給え
416名無しさん@1周年:02/10/24 21:57
めでたし聖寵満ち満てるマリア 主は御身とともにまします 御身は女のうちにて祝せられ ご胎内の御子イエズスも祝せられたもう
417名無しさん@1周年:02/10/24 21:58
天主の御母聖マリア 罪人なる我らのために今も臨終の時も祈り給え
418名無しさん@1周年:02/10/24 21:58
>>403
尊敬と尊重のもとの言葉はなんだったんだろう?
案外、翻訳のせいかと思う。
他宗教にたいして敬意を持つことは、君の言うとおり、公会議の教えだ。
それ以上のことを要求しているようには見えないけどな。
419名無しさん@1周年:02/10/24 21:58
めでたし聖寵満ち満てるマリア 主は御身とともにまします 御身は女のうちにて祝せられ ご胎内の御子イエズスも祝せられたもう
420名無しさん@1周年:02/10/24 21:58
421名無しさん@1周年:02/10/24 21:58
ナジュやLPを偽預言とする証拠もどこにもない。
あるのは断片的な保守派司祭の糾弾書と、被害者達の酷評だけだ。
責任ある立場の方による公式声明は出ていないのだから
頭ごなしに異端・カルトと決め付けるのは早計だ。
422名無しさん@1周年:02/10/24 21:59
372 :名無しさん@1周年 :02/10/24 21:32
過ちを犯した神父を何度も「潔白」だと擁護していた
メジュゴリエの聖母は、なぜ擁護していたのですか?
彼が潔白でない事が見抜けなかったのですか?


423名無しさん@1周年:02/10/24 21:59
天主の御母聖マリア 罪人なる我らのために今も臨終の時も祈り給え
424名無しさん@1周年:02/10/24 22:00
>>421
え? 6がつに、教理省の通達によって、オーストラリアの司教が
LPに正式に解散するよう
命令しましたよ。 あれが公式声明じゃなければ、なんなんでしょう?
425名無しさん@1周年:02/10/24 22:03




きっと日本語から理解できないから簡単にだまされるんだろうな。
426名無しさん@1周年:02/10/24 22:04
>>424
ソース希望
バチカンはメジュゴリエに好意的だ!よく読め
Vatican Releases Latest Statement on Medjugorje
-------------------------------------------------------------------------
August 21, 1996
By Cindy Wooden
Catholic News Service
VATICAN CITY (CNS) -- While the Vatican has never said that
Catholics may not go to Medjugorje, it has told bishops that their
parishes and dioceses may not organize official pilgrimages to the
site of the alleged Marian apparitions, the Vatican spokesman said.

"You cannot say people cannot go there until it has been proven false.
This has not been said, so anyone can go if they want," the spokesman,
Joaquin Navarro-Valls, told Catholic News Service Aug. 21.

In addition, he said, when Catholic faithful go anywhere, they are
entitled to spiritual care, so the church does not forbid priests to
accompany lay-organized trips to Medjugorje in Bosnia-Herzegovina,
just as it would not forbid them from accompanying a group of
Catholics visiting South Africa.

Navarro-Valls insisted "nothing has changed" regarding the
Vatican's position on Medjugorje.

In early June, a French newspaper published excerpts from a
letter about Medjugorje pilgrimages written by the secretary of the
Vatican Congregation for the Doctrine of the Faith in response to a
question from a French bishop.

The letter from Archbishop Tarcisio Bertone of the doctrinal
congregation quoted from a 1991 statement by the bishops of the
former Yugoslavia, which said that after much study, "it
cannot be confirmed that supernatural apparitions or revelations
are occurring here."

However, the bishops said -- and Archbishop Bertone repeated
the number of faithful traveling to Medjugorje requires the
church to arrange for their pastoral care.
After quoting the 1991 statement, Archbishop Bertone wrote,
"From what was said, it follows that official pilgrimages to
Medjugorje, understood as a place of authentic Marian apparitions,
should not be organized either on a parish or diocesan level
because it would be in contradiction with what the bishops of the
ex-Yugoslavia said in their declaration cited above."

Navarro-Valls said, "When one reads what Archbishop Bertone
wrote, one could get the impression that from now on everything
is forbidden, no possibility" for Catholics to travel to Medjugorje.

But, in fact, "nothing has changed, nothing new has been said," the
spokesman told CNS.

"The problem is if you systematically organize pilgrimages, organize
them with the bishop and the church, you are giving a canonical
sanction to the facts of Medjugorje," which the church is still in the
process of studying.
"This is different from people going in a group who bring a priest
with them in order to go to confession," the spokesman said.

Navarro-Valls said he commented because "I was worried that
what Archbishop Bertone said could be interpreted in too restricted a way.
Has the church or the Vatican said no (to Catholics visiting Medjugorje)? NO."

The restriction on official pilgrimages, however, makes it clear to people
that the Vatican is still studying the apparitions.

"The difference, in the terms of canon law, is that an official pilgrimage,
organized by the diocese with the bishop, is a way of giving a juridical
sanction to the facts; you are saying this is true," Navarro-Valls said.
432名無しさん@1周年:02/10/24 22:10
433名無しさん@1周年:02/10/24 22:10
>>424   このスレの>>7をよくお読みなさい。
いい加減に悪質なメジュゴリエへ批判、聖母への誹謗中傷は止めるんだな。ネオのシンパどもよ!
435名無しさん@1周年:02/10/24 22:12
「バチカンはメジュゴリエに好意的!よく読め」さんは
贋本掴まされて悔しくて仕方ないんだろうな。
だからあの聖書の句思い出すんだよ(笑
436名無しさん@1周年:02/10/24 22:13
批判者がネオである理由がないですけど?
437名無しさん@1周年:02/10/24 22:16
ナバロ・バルスが言ってんなら本当だな。ソースがCNSだしな。文句ないよ。>>434
438名無しさん@1周年:02/10/24 22:19
>>436
聖座の方もはっきりしないようだから、メジュゴリエの批判はもう、
これぐらいにしといた方がいいんじゃないの。
もしも本物だったら、批判の罪は重いよ。
439名無しさん@1周年:02/10/24 22:20








カトスレはカトの中でも濃いのが集まりすぎ。












http://www.medjugorje.org/cns.htm

>>435>>436
ソースだ。よく読め!ネオの諸君。

http://www.nd.edu/~mary/reports/9_15_96.html

>>435>>436
ソースだ。よく読め!ネオの諸君。
442名無しさん@1周年:02/10/24 22:25
>440 コワッパ、研鑽積んでおととい出直せや。
ハナシならん。
>>442ネオ君。ついに、煽りに落ちましたな。
バチカンの公式声明には歯がたたんだろう。w
444今日の聖人:02/10/24 22:29
*聖アントニオ・マリア・クラレ司教

1807年、スペインのサレントに生まれる。司祭に叙階されて数年間は、
説教をしながらカタロニア地方を巡回した。クラレチアン宣教会を創立
し、キューバ島の司教に任命され、人々の救霊のために大いに貢献した。
スペインに戻ると、教会に反対する人々から多くの苦難を受けたが、そ
れを耐え忍んだ。1870年、フランスのフォンフロアードで死去。

いつくしみ深い神よ、あなたは、諸国の民に福音をもたらすために、司
教聖アントニオ・マリアをお選びになりました。愛と忍耐に秀でた聖人
の取り次ぎを願う私たちが、いつも神の国を求め、人々をキリストのも
とに導くことができますように。
445名無しさん@1周年:02/10/24 22:31
メジュゴリエ推進者はよく読もう。

Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje

VATICAN, Oct 10, 01 (CWNews.com)

- Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."
446名無しさん@1周年:02/10/24 22:32
>>443
バチカンの公式声明って?
447名無しさん@1周年:02/10/24 22:33
ナンダ、ナンダ、ナンダ?
多元主義バチカンの印籠がそんなにきいたか?
マリヤ崇敬が間違いであることはあらゆる角度から証明済み.
メジュゴリエは糞。ハエ!
これで決まり!
448名無しさん@1周年:02/10/24 22:33
>>443
バチカンの公式声明なんてない。
449名無しさん@1周年:02/10/24 22:34
多元主義バチカンの印籠がそんなにきいたか?
マリヤ崇敬が間違いであることはあらゆる角度から証明済み.
メジュゴリエは糞。ハエ!
これで決まり!
450名無しさん@1周年:02/10/24 22:35
>>446

91年の旧ユーゴ司教会議の決定を支持する。

これがバチカンの公式声明です。
451名無しさん@1周年:02/10/24 22:35
多元主義バチカンの印籠がそんなにきいたか?
マリヤ崇敬が間違いであることはあらゆる角度から証明済み.
ルルドもファチマもメジュゴリエも糞。ハエ!
これで決まり!
452名無しさん@1周年:02/10/24 22:36
ルルドとファチマは、ハエではありません。>451
453名無しさん@1周年:02/10/24 22:37
バティカンの報道官、ナヴァロ・バルス氏と
サラエボじゃ権威にしても格が違いすぎるな。
454名無しさん@1周年:02/10/24 22:39
多元主義バチカンの印籠がそんなにきいたか?
マリヤ崇敬が間違いであることはあらゆる角度から証明済み.
ルルドもファチマも秋田もメジュゴリエも糞。ハエ!
これで決まり!
455田村カフカ:02/10/24 22:40
海辺のカフカに出てくる「ナカタさん」って浅草教会の沢田和夫神父がやったら、ピッタリだと思わない?


--------------------------------------------------------------------------------
456名無しさん@1周年:02/10/24 22:42
>>453
発言がドキュソだよ。
457名無しさん@1周年:02/10/24 22:43
>>456負け犬ハケーン!遠吠えするなヨ。W
458名無しさん@1周年:02/10/24 22:44
>>457
今度は意味不明。
459名無しさん@1周年:02/10/24 22:45
>浅草教会の沢田和夫神父
一体いつの話だ(w
460名無しさん@1周年:02/10/24 22:45
>>458オマエよりは意味明だよ
461名無しさん@1周年:02/10/24 22:45
多元主義バチカンの印籠がそんなにきいたか?
マリヤ崇敬が間違いであることはあらゆる角度から証明済み.
ルルドもファチマも秋田もメジュゴリエも糞。ハエ!
これで決まり!
462名無しさん@1周年:02/10/24 22:46




        意 味 明    だってよー



463名無しさん@1周年:02/10/24 22:47
>>460
で、453では何が言いたいのだ。
464名無しさん@1周年:02/10/24 22:47
面白いな。CNSの声明が出た途端に、静まり返ったな。愚か者め。
メジュゴリエの聖母に懺悔しておけよ、厨房!W
465名無しさん@1周年:02/10/24 22:47
浅草には
カテドラルから
神父さん来てたよね
466名無しさん@1周年:02/10/24 22:47
>>462

げらげら。
467名無しさん@1周年:02/10/24 22:48
>>464
飯食ってただけだよ。

メジュゴリエの聖母は聖母ではない。
468名無しさん@1周年:02/10/24 22:49
メジュゴリエ批判者は、頭が馬鹿過ぎて
悪をメジュゴリエのせいにしてるだけね。ぷ
単純思考しかできない馬鹿ね。ぷぷ
それで、いかにも問題が解決したと妄想こいている間抜けの見本ね。
オオバカさんね。プププ
メジュゴリエの聖母を悪魔とののしっても、
自分のなかの悪魔は何一つ解決できない。俺さんと同じドタマの構造ね。
その腐ったおつむの構造改革したら??
ププププ!
469名無しさん@1周年:02/10/24 22:49
メシは食ってなかったが

メジュゴリエの聖母は聖母ではない。
470名無しさん@1周年:02/10/24 22:50
Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje

VATICAN, Oct 10, 2001 (CWNews.com)

- Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."

Then, turning his attention to his own land of Bosnia-Herzegovina,
the cardinal said that the unity of the Church is threatened by the disobedience
of the Franciscan monks serving at Medjurgorje, who "impose their own points of view"
with the aid of "pseudo-charisms." Although the local bishop has never officially rendered
a verdict on the authenticity of the reported Marian apparitions at Medjugorje, the hierarchy
has generally shown signs of skepticism, and cautioned against excessive enthusiasm.
This stance has frequently produced conflicts with the Franciscan pastors who have energetically
promoted visits and devotion to the Medjugorje site.

471名無しさん@1周年:02/10/24 22:50




          構  造  改  革     だってよー





472名無しさん@1周年:02/10/24 22:51
>>467わかってくれるか。そうだよ。出現するマリヤはイシスだよ!!
マリヤ崇拝がイシス崇拝であることはあらゆる角度から証明済み.
ルルドもファチマも秋田もメジュゴリエも糞。ハエ!
これで決まり!


473名無しさん@1周年:02/10/24 22:51

こんどは…
バチカン銀行系のお咎めサイトでは15才の少年がボスニア
のメジュ寺院でフランシスカンにレイプされたことを報道
してる。何てひどいことするんだろうな。

http://www.vaticanbankclaims.com/falco.htm
474名無しさん@1周年:02/10/24 22:52
>>473
それは酷い!
Vatican Releases Latest Statement on Medjugorje
-------------------------------------------------------------------------
August 21, 1996
By Cindy Wooden
Catholic News Service
VATICAN CITY (CNS) -- While the Vatican has never said that
Catholics may not go to Medjugorje, it has told bishops that their
parishes and dioceses may not organize official pilgrimages to the
site of the alleged Marian apparitions, the Vatican spokesman said.

"You cannot say people cannot go there until it has been proven false.
This has not been said, so anyone can go if they want," the spokesman,
Joaquin Navarro-Valls, told Catholic News Service Aug. 21.

In addition, he said, when Catholic faithful go anywhere, they are
entitled to spiritual care, so the church does not forbid priests to
accompany lay-organized trips to Medjugorje in Bosnia-Herzegovina,
just as it would not forbid them from accompanying a group of
Catholics visiting South Africa.

Navarro-Valls insisted "nothing has changed" regarding the
Vatican's position on Medjugorje.

In early June, a French newspaper published excerpts from a
letter about Medjugorje pilgrimages written by the secretary of the
Vatican Congregation for the Doctrine of the Faith in response to a
question from a French bishop.

The letter from Archbishop Tarcisio Bertone of the doctrinal
congregation quoted from a 1991 statement by the bishops of the
former Yugoslavia, which said that after much study, "it
cannot be confirmed that supernatural apparitions or revelations
are occurring here."
However, the bishops said -- and Archbishop Bertone repeated
the number of faithful traveling to Medjugorje requires the
church to arrange for their pastoral care.

After quoting the 1991 statement, Archbishop Bertone wrote,
"From what was said, it follows that official pilgrimages to
Medjugorje, understood as a place of authentic Marian apparitions,
should not be organized either on a parish or diocesan level
because it would be in contradiction with what the bishops of the
ex-Yugoslavia said in their declaration cited above."

Navarro-Valls said, "When one reads what Archbishop Bertone
wrote, one could get the impression that from now on everything
is forbidden, no possibility" for Catholics to travel to Medjugorje.

But, in fact, "nothing has changed, nothing new has been said," the
spokesman told CNS.
478名無しさん@1周年:02/10/24 22:54
マリア様をダシにして信者の女性に迫るのだから、この偽聖母、バチ当りもいいところではないか。
浮き沈みの激しい御出現界で最近売出し中の、『メ○o○○○』なる観光観音が、問題の偽聖母である。
"The problem is if you systematically organize pilgrimages, organize
them with the bishop and the church, you are giving a canonical
sanction to the facts of Medjugorje," which the church is still in the
process of studying.

"This is different from people going in a group who bring a priest
with them in order to go to confession," the spokesman said.

Navarro-Valls said he commented because "I was worried that
what Archbishop Bertone said could be interpreted in too restricted a way.
Has the church or the Vatican said no (to Catholics visiting Medjugorje)? NO."

The restriction on official pilgrimages, however, makes it clear to people
that the Vatican is still studying the apparitions.

"The difference, in the terms of canon law, is that an official pilgrimage,
organized by the diocese with the bishop, is a way of giving a juridical
sanction to the facts; you are saying this is true," Navarro-Valls said.

480名無しさん@1周年:02/10/24 22:55
>>478
ワラタ
>>478ネオ。元気だな。W
482名無しさん@1周年:02/10/24 22:59
>>481

お前、バカだろう?
公式巡礼は禁止だと書いてるじゃん。
483名無しさん@1周年:02/10/24 23:00
>>473
それは酷い!
484名無しさん@1周年:02/10/24 23:00
つーか
英語を要約した内容が478ってこった
Medjugorje - What does the Church Say?
メジュゴリエ―教会はどう言っているか
(Taken from "Medjugorje - What does the Church Say" - by Sr. Emmanuel
and Denis Nolan - 1998)
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

7ページ
August 21, 1996 Vatican City - Joaquin Navarro-Valls, spokesman "You
cannot say people cannot go there (Medjugorje) until it has been proven
false. This has not been said, so anyone can go if they want"
When Catholic faithful go anywhere, they are entitled to spiritual care,
so the church does not forbid priests to accompany lay-organized trips
to Medjugorje in Bosnia-Herzegovina. Navarro-Valls insisted 'nothing
has changed' regarding the Vatican's position on Medj…
486名無しさん@1周年:02/10/24 23:01
メジュゴリエ推進者はよく読もう。

Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje

VATICAN, Oct 10, 01 (CWNews.com)

- Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."
487名無しさん@1周年:02/10/24 23:01
観光観音ちゃ一体何だよ、えっ?
1996年8月21日バチカン―ナヴァロ・ヴァルス報道官「メジュゴ
リエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そのようにはいわれてないのですから、誰でも好きに行くことができます」
カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので、教会は
ボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行への参
加を司祭に禁じていません。ナヴァロ・ヴァルス氏は、メジュゴリエにつ
いてのバチカンの立場は「何も変わっていません」と強調しておられます。

'Has the church or the Vatican said no (to Catholics visiting Medj)?
教会とバチカンは(カトリック信徒がメジュにいくのを)禁じたでしょうか?

No!' (CNS News Release, Aug. 21, 1996 )"
いいえ!(CNSニュース。1996年8月21日を参照)
489名無しさん@1周年:02/10/24 23:02
よーするに
虚偽と証明される日も近いという話なんだな
Ibid. Pg. 20(同書20ページ)
" 'Medj. represents the event of the century!', Cardinal Colasuono, Apostolic
Nuncio, Italy
「メジュゴリエは、世紀のイベントを代表するものです」
イタリア教皇大使、コラスオノ枢機卿

Ibid. pg. 28
" 'When it is a question of prophetic revelations, the Pope is the sole judge!'
Pope Leo X , 5th Lateran Council "
同書28ページ
「それが預言啓示の問題となれば、教皇が単独の裁定者である」
教皇レオ10世。第5回ラテラノ会議

Cardinals, Bishops, etc.
枢機卿、司教の見解ほか

Ibid. - pg. 4(同書4ページ)
In September, 1991 Cardinal Ratzinger declared that "no definitive position
had been taken by the church as yet. We are open. The commission proceeds
with its work. One must continue to wait and pray"
1991年9月に、ラッツィンガー枢機卿は「メジュゴリエについて、
教会はまだ明確な立場を取っていません。審理中の段階です。信徒は待ち、
祈り続けなければなりません」

Ibid. pg. 3(同書3ページ)
"According to the number of consecrated hosts distributed each day,
Medj. is one of the foremost places of pilgrimage in the world.
By 1991 Medj. had received more than 18 million pilgrims. Parish records
state that over 50,000 priests, including more than a hundred bishops,
have visited the place, many with the Pope's encouragement."
毎日与えられる聖体の数からみて、メジュゴリエは世界最大の巡礼地の一
つである。1991年までに、メジュゴリエは1800万人以上巡礼者を受け
入れている。教区は、司祭は五万人以上、司教は100人以上、
その多くは教皇様に激励されてきたと記録している。

492名無しさん@1周年:02/10/24 23:03
>>488

しかし公的巡礼は禁止されている。
都合の良いところだけ引用するな。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

Pope's comments on Medjugorje
メジュゴリエについての教皇様のコメント

Ibid. - pg. 24(同書24n)
"In his address at the 1994 National Conference at Notre Dame
Bishop Hnilica quoted the Holy Father's words to a group of Americans
on their way to Medj.: Our Lady of Medjugorje will save America!' "
1994年のノートルダム全国会議の講演で、ニリッツァ司教は、
メジュゴリエへいく途中のアメリカ人巡礼者グループに、
次の教皇様のお言葉を伝えた。「メジュゴリエの聖母はアメリカを救います」
Ibid. pg. 26(同書26ページ)
"And among the great figures in the Church the Holy Father has many times
expressed his faith in Medj. Cardinal Tomasek has made public the Holy
Father's remarks in his presence,’ If he were not Pope he would like to go to
Medj. to help at the work with the pilgrims.'
教皇様は、何度も、メジュゴリエへの信頼を表明されている。トマセク枢
機卿は教皇が自分にこう言われたと公に述べた。「私が教皇でなかったなら、
巡礼者とともに働きを助けるために,メジュゴリエに行っていたでしょう」

495名無しさん@1周年:02/10/24 23:04
メジュゴリエ推進者はよく読もう。

Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje

VATICAN, Oct 10, 2001 (CWNews.com)

- Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."
496名無しさん@1周年:02/10/24 23:04
>「メジュ巡礼はOK!:バチカン声明!」

CNSとバチカンスポークスマン弁及びメジュドクトリン
の大死狂がバチカン代表発言気取りで満面お得意ポー
ズでそれでも勝ったつもりか?

真剣笑うぞ、オマエのアタマ!
狂怪法でも読め!スカタン
The Holy Father has invited numerous priests and bishops to go there.
He has received several of the Medj. visionaries, among them Mirjana
Dragicevic. Upon her first visit to Rome he spoke for 20 minutes with
her in private.
教皇は、多くの司祭と司教にメジュゴリエに行くよう招かれた。メジュゴ
リエの視幻者の数人を受け入れもした。その中に、ミリアナがいる。初めて
ローマを訪れた彼女に、教皇様は20分間私的に謁見なさった。
The visionary states that she will reveal nothing about this
conversation for the time being, apart from these words of the
Holy Father:' If I were not the Pope, I would be in Medj. already.'
ミリアナは、私的謁見の内容については、教皇様の次の言葉以外は
明かさないと言っている。「私が教皇でなかったなら、とうに、
メジュゴリエに行っていたでしょう」
Here are some of the things the Holy Father has said, easily
verifiable from the Pope himself or the witness cited:
"To Bishop Hnilica on August 1, 1989:'Today the world has lost the
supernatural. Many people sought it and found it in Medjugorje. through
prayer, fasting and through confession,' and in March, 1984,'Medj. is the
fulfillment and continuation of Fatima."
ここに、教皇様が言われたことの幾つかを列挙しよう。それは教皇様
自身からも証人からも確認できる。
1989年8月1日に、ニリッツァ司教に言われた。「今の世界は超自然を
失っています。多くの人がそれを求めて、祈り、断食、告解を通して、
メジュゴリエでそれを見出しています。1984年3月には、
「メジュゴリエはファチマの実現であり、継続です」といわれている。
Ibid. pg. 7
"On May 14, 1989, Bishop Sylvester Treinen ( USA ) testified
before 7,000 people at the University of Notre Dame that during
his 'ad lumina' visit earlier that year he had spoken privately with
the Holy Father. He told him, ‘ I’ve just come from Medj., there are
wonderful things going on there!' The Pope replied, ‘Yes, it is good
for pilgrims to go to Medj. and do penance. It is good!' "
1989年3月14日。アメリカのシルベスター・トレイニン司教はノー
トルダム大学で、7000人を前に証しされた。…彼は教皇様と私的に話
した。「私はメジュゴリエからきたところです。素晴らしいことがそこ
で起こっています!」教皇様はお答えになった。
「メジュゴリエに巡礼し、そこで告解するのはよいことです」


500名無しさん@1周年:02/10/24 23:05

浮き沈みの激しい御出現界で最近売出し中の、『メ○o○○○』なる観光観音が、問題の偽聖母である。
>>500聖霊を汚す罪をいつまで犯すのかね。やめとけ。
502名無しさん@1周年:02/10/24 23:07
メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。ニセの出現の典型です。
503名無しさん@1周年:02/10/24 23:07
>>500 何でもナチ・ホロコーストで亡くなった方弔う
観光観音だそうだ。
504名無しさん@1周年:02/10/24 23:08
メジュゴリエには、よい麦もあれば、敵がばら撒いた毒麦もある
ということだろ。反対陣営は毒麦ばかりに焦点を当てているから、
メジュゴリエが悪に見える。賛同者はよい麦にだけ焦点を当てるから、
よく見える。両方と思えばいい。聖地はどこもかしこもそうさ。
505名無しさん@1周年:02/10/24 23:08
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。ニセの出現の典型です。

506名無しさん@1周年:02/10/24 23:08

浮き沈みの激しい御出現界で最近売出し中の、『メ○o○○○』なる観光菩薩が、問題の偽聖母である。
507名無しさん@1周年:02/10/24 23:09
>>503
ワラタ
「メジュゴリエはファチマの継続」――教皇ヨハネ・パウロ二世

"Medjugorje is the continuation of Fatima." This was said by
our Holy Father, John Paul II to Bishop Paul Maria Hnilica,
S.J. in 1984. Many times our Holy Father has spoken favorably
about Medjugorje with cardinals, bishops, priests, and groupsof
faithful, who in their private audiences with him, have informed
him about Medjugorje. This Vicar of Christ, so attentive to the
course of history, has never hesitated to show his love and
gratitude for the message of Medjugorje.
「メジュゴリエを守りなさい」――教皇ヨハネ・パウロ二世

"Protect Medjugorje," he also said to the Franciscan, Fr. Jozo Zovko,
who paid with imprisonment for his fidelity to the apparitions of
Medjugorje, while he was pastor there in 1981. Not only did Pope
John Paul II show his benevolence towards Medjugorje, but he has
also expressed more than once (as also the Croatian President
recently stated) his desireto visit Medjugorje.
510名無しさん@1周年:02/10/24 23:12
すでにメジュゴリエが属する教区の二人の司教によって
否定されている私的啓示を信じるのは危険です。
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。ニセの出現の典型です。

511名無しさん@1周年:02/10/24 23:12

オマエらの教会の信者100人に聞いてみろっ!
メジュに巡礼したなんていてるヤシは、頭の弱い信者ばかりだよ。

観光観音か観光菩薩か分からんが、それだけで偽マリアのお里が知れる。
>>502―505聖霊を汚す罪をいつまで犯し続けるのか。
>>510>>511
ネオ君よ。聖霊を汚す罪をいつまで犯し続けるのか。
514名無しさん@1周年:02/10/24 23:14
>>511

【頭の弱い信者】が巡礼するから【偽聖母】とまでは言えないでしょう?


515名無しさん@1周年:02/10/24 23:14
>>482
ああ、たしかに公的巡礼は認められていない。だが
偽出現なら私的巡礼がOKされるわけないだろ。藁
516名無しさん@1周年:02/10/24 23:15
目からウロコだ

>メジュに巡礼したなんていてるヤシは、頭の弱い信者ばかりだよ。

たしかに思い当たる
517名無しさん@1周年:02/10/24 23:17

浮き沈みの激しい御出現界で最近売出し中の、頭の弱い信者に人気の『メ○o○○○』なる観光ミイラが、問題の偽聖母である。
518名無しさん@1周年:02/10/24 23:18
>>515
偽出現だから公的巡礼は禁止なのです。
>>511よ。おまえは知らないようだが、フジテレビのお偉いさんで、
長年聖母信心を誰よりも率先して運動してきた人がいる。
彼のおかげで、フジテレビはカトリックの番組を時々つくるのだ。
彼は外人だ.素晴らしいカトリック信徒だよ。
その彼が,最終的に選択したのがメジュゴリエなのだ。
520名無しさん@1周年:02/10/24 23:19
メジュゴリエと北朝鮮、洗脳力は、さあどっち?
521名無しさん@1周年:02/10/24 23:19


メジュ狂はあいかわらず、聖霊刷新カリスマものの毛運動に盛んだな ワラ
522名無しさん@1周年:02/10/24 23:19
聖人と同じだよ。
聖人は教会全体で公的に崇敬するけど、
福者は教区で崇敬して、教会全体で公的に崇敬はしない。
しかし、他教区の者が個人的に崇敬するのはOK。
シスター・エマヌエル&デニス・ノラン共著
「メジュゴリエ―教会はどう言っているか」より

Pope's comments on Medjugorje
メジュゴリエについての教皇様のコメント

Ibid. - pg. 24(同書24n)
"In his address at the 1994 National Conference at Notre Dame
Bishop Hnilica quoted the Holy Father's words to a group of Americans
on their way to Medj.: Our Lady of Medjugorje will save America!' "
1994年のノートルダム全国会議の講演で、ニリッツァ司教は、
メジュゴリエへいく途中のアメリカ人巡礼者グループに、
次の教皇様のお言葉を伝えた。「メジュゴリエの聖母はアメリカを救います」

524名無しさん@1周年:02/10/24 23:20




外 人 が 選 択 す る の が 本 物 の 聖 母     だってよー




525名無しさん@1周年:02/10/24 23:20
>>518
じゃあ、なんで私的巡礼は禁止になってないの?
Ibid. pg. 26(同書26ページ)
"And among the great figures in the Church the Holy Father has many times
expressed his faith in Medj. Cardinal Tomasek has made public the Holy
Father's remarks in his presence,’ If he were not Pope he would like to go to
Medj. to help at the work with the pilgrims.'
教皇様は、何度も、メジュゴリエへの信頼を表明されている。トマセク枢
機卿は教皇が自分にこう言われたと公に述べた。「私が教皇でなかったなら、
巡礼者とともに働きを助けるために,メジュゴリエに行っていたでしょう」
The Holy Father has invited numerous priests and bishops to go there.
He has received several of the Medj. visionaries, among them Mirjana
Dragicevic. Upon her first visit to Rome he spoke for 20 minutes with
her in private.
教皇は、多くの司祭と司教にメジュゴリエに行くよう招かれた。メジュゴ
リエの視幻者の数人を受け入れもした。その中に、ミリアナがいる。初めて
ローマを訪れた彼女に、教皇様は20分間私的に謁見なさった。
The visionary states that she will reveal nothing about this
conversation for the time being, apart from these words of the
Holy Father:' If I were not the Pope, I would be in Medj. already.'
ミリアナは、私的謁見の内容については、教皇様の次の言葉以外は
明かさないと言っている。「私が教皇でなかったなら、とうに、
メジュゴリエに行っていたでしょう」
Here are some of the things the Holy Father has said, easily
verifiable from the Pope himself or the witness cited:
"To Bishop Hnilica on August 1, 1989:'Today the world has lost the
supernatural. Many people sought it and found it in Medjugorje. through
prayer, fasting and through confession,' and in March, 1984,'Medj. is the
fulfillment and continuation of Fatima."
ここに、教皇様が言われたことの幾つかを列挙しよう。それは教皇様
自身からも証人からも確認できる。
1989年8月1日に、ニリッツァ司教に言われた。「今の世界は超自然を
失っています。多くの人がそれを求めて、祈り、断食、告解を通して、
メジュゴリエでそれを見出しています。1984年3月には、
「メジュゴリエはファチマの実現であり、継続です」といわれている。
Ibid. pg. 7
"On May 14, 1989, Bishop Sylvester Treinen ( USA ) testified
before 7,000 people at the University of Notre Dame that during
his 'ad lumina' visit earlier that year he had spoken privately with
the Holy Father. He told him, ‘ I’ve just come from Medj., there are
wonderful things going on there!' The Pope replied, ‘Yes, it is good
for pilgrims to go to Medj. and do penance. It is good!' "
1989年3月14日。アメリカのシルベスター・トレイニン司教はノー
トルダム大学で、7000人を前に証しされた。…彼は教皇様と私的に話
した。「私はメジュゴリエからきたところです。素晴らしいことがそこ
で起こっています!」教皇様はお答えになった。
「メジュゴリエに巡礼し、そこで告解するのはよいことです」

530名無しさん@1周年:02/10/24 23:22
フジテレビがカト番組を作るのは女子パウロ会のテレビだからでしょ、これ常識。
531名無しさん@1周年:02/10/24 23:22
贋本掴まされた悔しさを共に分かち合いたいんだとさ。
532名無しさん@1周年:02/10/24 23:23
>>515
もし本物なら教皇様が最高権威を持って、
91年のユーゴの司教団の決定を覆すでしょう。
しかし、そんな事はなさいません。
公的巡礼も禁止のままです。

バチカンのスポークスマンが再三繰り返している
「バチカンの立場は変わらない」とは、この91年の
決定を支持しているという事です。
この91年の決定以外、誰がなんと言おうと何の権威もないからです。

  
533名無しさん@1周年:02/10/24 23:23
>>531
んだ

外人にまで頼るとは...
Ibid. pg. 8
" 'The Pope spoke very favorably about the happenings at Medj….To say
nothing is happening there is to deny the living, prayerful witness of hundreds
of thousands who have gone there.' Bishop Michael D. Pfeifer"
同書8n
マイケル・D・プファイファー司教
「教皇様はメジュゴリエで起きていることについて、非常に好意的に
おはなしになっている。そこで何も起きていないというのは、そこに行った
無数の祈りに満ちた生証人を否定することであると言われた」

Ibid. Pg. 21
" 'Medj. is a great center of spirituality!' " Pope John Paul II 2/24/90
『メジュゴリエは霊性の一大センターである!』
教皇、ヨハネ・パウロ二世、1990年2月24日

536名無しさん@1周年:02/10/24 23:24
>>530
へ?
HeyHeyHeyは女子パウロ会が作ってたのか?
Ibid. pg. 27
" 'Tell Medjugorje I am with you. Protect Medjugorje!' Pope John Paul II
to Fr. Jozo. ( June 17, 1992 ).
私がともにいると、メジュゴリエの人々にいいなさい。
メジュゴリエを守ってください!
教皇、ヨハネ・パウロ二世、1992年6月17日

In response to a question asked by the Archbishop of Asuncion, La Paz,
Bolivia - February 1995 (the Pope said), "Authorize Everything that regards
Medjugorje"
1995年2月、ボリビアのラパス、アスンシオン大司教に問われて、
教皇様はお答えになった。「メジュゴリエに関するすべてを認めます」
538名無しさん@1周年:02/10/24 23:24

浮き沈みの激しい御出現界で最近売出し中の、

頭の弱い信者と外人に人気の『メ○o○○○』なる観光阿修羅が、問題の偽聖母である。
539名無しさん@1周年:02/10/24 23:25
>「もしあなたがほかの宗教、回教とセルビア人の宗教(東方教会)を

セルビア人の、っていう時点でとてもローカルな世界観の産物だということが
よくわかるな。東方の世界総大主教座はコンスタンティノポリスにあるのだがな。

ところで東方教会を尊重するということは、いわゆる「ペトロの首位権」や
無原罪教説を否定するということですね?私個人としては歓迎するが、
西方のみなさまはそれでよろしいのかな?
540名無しさん@1周年:02/10/24 23:26
>>532
だから、な ん で 私的巡礼は禁止されていないんだよ???
偽の出現、たとえばLPのところは、私的巡礼は認められないだろ?
なぜメジュゴリエは私的巡礼が認められているんだよ?
541名無しさん@1周年:02/10/24 23:27
『メジュゴリエは霊性の一大センターである!』

あそこはロックフェラーがパウロ6世と回勅フマネ・ヴィテ
会談後アメリカに大量の資金送付した所だからな。
そりゃ、大センターだろ?きれいな金かは知らんよ?
542名無しさん@1周年:02/10/24 23:28
>>515
もし本物なら教皇様が最高権威を持って、
91年のユーゴの司教団の決定を覆すでしょう。
しかし、そんな事はなさいません。
公的巡礼も禁止のままです。

バチカンのスポークスマンが再三繰り返している
「バチカンの立場は変わらない」とは、この91年の
決定を支持しているという事です。
この91年の決定以外、誰がなんと言おうと何の権威もないからです。

543名無しさん@1周年:02/10/24 23:29
>>542
してき巡礼が相変わらず認められている事に対して、何もコメント出来ないのだな。藁
544名無しさん@1周年:02/10/24 23:31
>>515
もし本物なら教皇様が最高権威を持って、
91年のユーゴの司教団の決定を覆すでしょう。
しかし、そんな事はなさいません。
公的巡礼も禁止のままです。

バチカンのスポークスマンが再三繰り返している
「バチカンの立場は変わらない」とは、この91年の
決定を支持しているという事です。
この91年の決定以外、誰がなんと言おうと何の権威もないからです。

545名無しさん@1周年:02/10/24 23:33
>>544
回路壊れているだろ? 藁
546名無しさん@1周年:02/10/24 23:34
>>515
もし本物なら教皇様が最高権威を持って、
91年のユーゴの司教団の決定を覆すでしょう。
しかし、そんな事はなさいません。
公的巡礼も禁止のままです。

バチカンのスポークスマンが再三繰り返している
「バチカンの立場は変わらない」とは、この91年の
決定を支持しているという事です。
この91年の決定以外、誰がなんと言おうと何の権威もないからです。
547名無しさん@1周年:02/10/24 23:39
げらげら。
548名無しさん@1周年:02/10/24 23:39
わっはっはっはっはっはっ!!
(文明の笑い)
549名無しさん@1周年:02/10/24 23:40
プロ野球巨人のリーグ優勝祝勝会が24日、東京都内のホテルであり、渡辺恒雄オーナー(読売新聞グループ本社社長)があいさつの中で小泉首相批判を繰り広げた。
 選手とファンの前に立つと、「こういう場では、巨人が優勝すれば景気が良くなると言ってきたが、愚かな総理大臣の下のデフレのおかげで全然良くならない。このままなら総理に辞めてもらう以外ない」と話した。

 続けて、「そっち(政治)は私の方の仕事。選手は不景気でもはつらつとしている。日本一を達成してくれると思う」。日本シリーズへ向けての激励にしては、きわどい言葉が並んだ。
550名無しさん@1周年:02/10/24 23:40
>>547
ああ、かぶってしまったぁぁぁ!!
551名無しさん@1周年:02/10/24 23:40
やーい! 私的巡礼はみとめられているんだぞぉ!
偽と決定されていれば、禁止されるに決まっているんじゃないか!
やーい。
552名無しさん@1周年:02/10/24 23:40
げらげら。













ゲラ刷り。
553カトスレの現状に心を痛めている者の為に:02/10/24 23:42
たとえ、あなたは天使たちの間に生活するとしても、
多くの事柄がよいものと思えないであろう。
それはあなたがその本当のことを理解しないからである。
たとえあなたが悪魔に取り囲まれて生活しなければならないとしても、
神は彼らのすることに全然かまわず、彼らのことは彼らにまかせて、
あなたはあれこれの考えに騒がされないで、
自分の魂を純潔に全く神のために保つことを望まれると悟るがよい。
およそ、修道院、または修道団体には必ずつまずく機会があるものと思え。
悪魔は聖なる人々をつまずかせるために働きをやめることはなく、
神は人々を鍛えこころみるために、それを許しておられるからである。
554名無しさん@1周年:02/10/24 23:42
やーい! 公的巡礼は禁止されているんだぞぉ!
本物なら、禁止されないに決まっているんじゃないか!
やーい。
555名無しさん@1周年:02/10/24 23:43
555!
556名無しさん@1周年:02/10/24 23:43
>>551




どこの心霊サイト逝こうがおまえの勝手だ






557名無しさん@1周年:02/10/24 23:43
そもそも、そんなに目くじら立てて討論するほどの問題じゃないと思うのだが。
なんか、TVタックルあたりでよくやってた『超常現象』の否定肯定討論みたいで、
幼稚じゃないかって、思えもするのはワタクシだけ?
558名無しさん@1周年:02/10/24 23:44
>>551
どうせメジュに行く金無いくせによー!
559名無しさん@1周年:02/10/24 23:45
>>553
十字架の聖ヨハネのことばより。
560名無しさん@1周年:02/10/24 23:45
>>551
メジュに行って悪魔拝んでろ!
561名無しさん@1周年:02/10/24 23:45
げらげら。
562名無しさん@1周年:02/10/24 23:46
やーい! 公的巡礼は禁止されているんだぞぉ!
本物なら、禁止されないに決まっているんじゃないか!
やーい。
563名無しさん@1周年:02/10/24 23:46
>>553
悪魔だの天使だの、ハッキリ言って、古いね。中世あたりで止まってる。
こう言うと「真理に新旧はない」なんて言いそうだけど。
問題は、自分がどう生きるかでは? 天使や悪魔を持ち出すのは、自己欺瞞。
564名無しさん@1周年:02/10/24 23:47
>>559
やっぱり古かったんだ(w
565名無しさん@1周年:02/10/24 23:47
げらげら。
566名無しさん@1周年:02/10/24 23:47
>>554
頭弱いな。
本物、偽物の他に、検討中ってのがあるんだよ。
決定的に偽物なら公的だろうが私的だろうが、巡礼は禁止される。
だが、公的巡礼は控えるように言いながら、私的巡礼を認めると
いうことは、決定的に本物という判断を下せないながらも、本物
にちかいという判断があるからだろ。
少しは頭つかえよな。
567名無しさん@1周年:02/10/24 23:48
>563

天使も悪魔も存在します。
568名無しさん@1周年:02/10/24 23:49
>>566
司教は、「超自然性はない」と言っている。
569名無しさん@1周年:02/10/24 23:49
>>562
デジタル思考しかできない奴、やーい。
本物と認められないと言われたら、即偽物だと断定する
ことしかできないオバカぶり。
実際に通達を読めば、偽とは断定されていないことくらい、わかるんだよ。
頭固いぜ。
570名無しさん@1周年:02/10/24 23:50
>>566
ユーゴの司教団も「超自然性はない」と言っている。
571名無しさん@1周年:02/10/24 23:51
>>569
つーか、メジュの本すら読んだこと無いくせに。(w
572名無しさん@1周年:02/10/24 23:51
超自然せいは「認められない」だろう。
今の段階でってことだよ。
決定的に「超自然性がない」なら、なぜわざわざ巡礼者のための司牧的配慮をするように決めたんだよ?
ここは偽物です、来ないでください。って言えば済むことだろ?
573名無しさん@1周年:02/10/24 23:52
メジュゴリエ推進者はよく読もう。

Bosnian Cardinal Worried At Divisions Caused By Medjugorje

VATICAN, Oct 10, 01 (CWNews.com)

- Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops,
has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.
Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions
existing in the Church and in today's world." He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern
and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."
574名無しさん@1周年:02/10/24 23:52
>>567
存在は否定しないよ。
ただ、彼らの『力』ってのは、現代では弱く(理解されがたく)なってると思う。
特に、日本のような所謂『文明国』ではね。
そんな中、どう生きるかは、自分次第で、彼ら次第ではないと。
575名無しさん@1周年:02/10/24 23:52
げらげら。
576名無しさん@1周年:02/10/24 23:53
>574 げらげら。
577名無しさん@1周年:02/10/24 23:53
こんなにメジュゴーリエだけが話題になるのはなんでだ?
『ムー』で出現特集でも組まれたのか?
>>295
>1度行って、聖堂に入ってみな。
>黒服をまとった農民たちが、ひれふして聖体訪問をしている。
伏拝のほうがお好きなの?
それでは東方正教会に帰正されてはいかが?
復活祭後を除けば聖体礼儀では伏拝が基本ですしね。
といっても御聖体は至聖所にあって一般信徒からは見えないという罠、
西方出身の人にはちょいと悲しいかも、
って御聖体自体が見えないのは西方でも同じですな。

神品が御聖体捧げもって出てくるときには伏拝するかさもなきゃ弓拝するから
御聖体を目で見る機会ってそういえばないのだなあ>東方
578名無しさん@1周年:02/10/24 23:55
>>577
以前、組まれたよ。
忘れ去られた聖地みたいので。
579名無しさん@1周年:02/10/24 23:55
げらげら。
580名無しさん@1周年:02/10/24 23:55
>>574
神は人間に自由を与えられたのだから、
天使がどうであろうと人間がどう生きるかは自分自身の問題でわ。

てか守護天使を否定するのか?それはちょっと正統信仰から
かなりに逸脱してるんじゃないかと。。
581名無しさん@1周年:02/10/24 23:56
神の神秘を人智で計ろうとしてはイケマセン。
582名無しさん@1周年:02/10/24 23:56
>580
かなりに逸脱しています。
583名無しさん@1周年:02/10/24 23:56
>>578
いや、それはそうだろうと思うが
最近とくにカトスレで話題になるのはなんでだろうと思ってね。
最新のに載ってたのかな、と疑問に思ったの。
584名無しさん@1周年:02/10/24 23:58
>>580
そう言ってるんです。>前半
結局、神を信じるのは自分ですからね。
585名無しさん@1周年:02/10/25 00:01
メジュゴリエは、プロの記者なんかも随分取材に行ったし、
『近代』の幻視検証みたいなところで、カト批判に繋がりやすいんじゃない?
586名無しさん@1周年:02/10/25 00:02
飽食の時代に生きる悲劇かな。
悲劇的喜劇。
587名無しさん@1周年:02/10/25 00:03
めでたし聖寵満ち満てるマリア 主は御身とともにまします 御身は女のうちにて祝せられ ご胎内の御子イエズスも祝せられたもう天主の御母聖マリア 罪人なる我らのために今も臨終の時も祈り給え
588D1 ◆CBDpy6mDYE :02/10/25 00:03
コテハン入れなくてもいいが、コテハンいれてみるな。

折れはマリヤ崇敬がしたいから東方通ってるくらいだからな
「御出現」なるものの可能性自体は否定しないよ。てか東方にも
その手の伝承あるし、折れはそれは信じてるからな。
ただ西方の人には悪いがルルドやファティマは信じてないよ。
折れは無原罪教説にもにょって西方いくのやめたくちなんでな。

だが、ここでひとつ考えてみよう。
ファティマの聖母を崇敬する人が荒らしをしたことはないが
メジュゴリエやらマリア・ワルトルタやらヴァッスーラがらみだと
なぜか荒れるよね。なぜだろうね?

「人はその生み出す実で裁かれる」と聖書にあったような気がするが、
それは折れの記憶違いだろうか。
589名無しさん@1周年:02/10/25 00:05
>>577
聖体礼儀中は、宝座に聖木曜日に聖化した聖体が顕示してあるが。
王門が開くときに見ようと思えば見れるよ。
590名無しさん@1周年:02/10/25 00:05
>>580
>>582
ドグマとドクトリンの区別は出来てる?
591名無しさん@1周年:02/10/25 00:07
>>585
サンパウロから出ている本の著者は離婚して、
二人目の女性と結婚したプロ信者ですが、
メジュの聖母に呼ばれて本を書き始めました。
だから言ってカトリックには改宗する気は
全然ないようです。

この本には、おもしろいことが書いてあります。
幻視者を自称する女性の一人は、自分だけマスコミに
取材され無いことに対し癇癪を起こします。
思わず笑ってしまいました。
592名無しさん@1周年:02/10/25 00:08
>>588
信じることは難しくもあり、簡単でもあり。
疑うことも難しくもあり、簡単でもあり。ってことでは?
荒れる荒れないは、相対的な量の違い?
593名無しさん@1周年:02/10/25 00:11
>>591
ナルホド。

日本で出版される本にも、偏りが目立つ気がする。
594名無しさん@1周年:02/10/25 00:13
>>592
前二行は正直折れの頭では何がおっしゃりたいのかわからなかったので
パス。スマソ。
量の問題ではないと思う。
信じることが、他の場のルール(たとえばここではコピペ・AAはしないとか)を
侵害しても構わないという意識や、さらに他人の信仰の対象を攻撃することに
繋がる構図に、疑問を感じる。
ファチマスレも、正直2chでやることか?とも思うことがあったが
しかし全体に「ふぁ」さん自体は狂信者といった風情ではなかったしな。
#内容については触れない。
595名無しさん@1周年:02/10/25 00:15
>>589
しかしそれは伏拝しないということと同義では、てか
聖歌隊席だと時に御聖体に尻を向け放しということも。げほげほ。
教派違いにつきさげ。
596名無しさん@1周年:02/10/25 00:16
>>594
否定派と肯定派が同じ主題について自己主張を続ければ、自然と荒れる罠。
司会進行者が必要??
Vatican Releases Latest Statement on Medjugorje
-------------------------------------------------------------------------
August 21, 1996 By Cindy Wooden
Catholic News Service

VATICAN CITY (CNS) -- While the Vatican has never said that
Catholics may not go to Medjugorje, it has told bishops that their
parishes and dioceses may not organize official pilgrimages to the
site of the alleged Marian apparitions, the Vatican spokesman said.
バチカン(CNS)
バチカンは、カトリック信徒に対しては、メジュゴリエに行くべきではないと言ったことは1度もないが、司教に対しては、マリア出現の聖地への公式巡礼は薦めてこなかった、とバチカン報道官は言った。
"You cannot say people cannot go there until it has been proven false.
This has not been said, so anyone can go if they want," the spokesman,
Joaquin Navarro-Valls, told Catholic News Service Aug. 21.
「メジュゴリエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そのようにはいわれてないのですから、誰でも好きに行くことができます」
と報道官の、ナヴァロ・ヴァルスは、8月21日、CNSに言った。
In addition, he said, when Catholic faithful go anywhere, they are
entitled to spiritual care, so the church does not forbid priests to
accompany lay-organized trips to Medjugorje in Bosnia-Herzegovina,
just as it would not forbid them from accompanying a group of
Catholics visiting South Africa. Navarro-Valls insisted "nothing has
changed" regarding the Vatican's position on Medjugorje.
また、カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので
教会はボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行
への参加を司祭に禁じていません。南アフリカを訪問するグループへの参
加を禁じないのと同じです、とも語った。ナヴァロ・ヴァルスは、メジュ
ゴリエについてのバチカンの立場は『何も変わっていません』と念を押した。
In early June, a French newspaper published excerpts from a
letter about Medjugorje pilgrimages written by the secretary of the
Vatican Congregation for the Doctrine of the Faith in response to a
question from a French bishop.
6月初め、フランスの新聞が、メジュゴリエの巡礼についてのフランス
の司教への質問に答えた教理省の書簡の1部を公表した。
The letter from Archbishop Tarcisio Bertone of the doctrinal
congregation quoted from a 1991 statement by the bishops of the
former Yugoslavia, which said that after much study, "it
cannot be confirmed that supernatural apparitions or revelations
are occurring here."
教理省のベルトーネ大司教からの書簡は、前ユーゴ司教団の1991年の
声明の一部、「超自然的出現あるいは啓示が当地で起きているとは
確定できない」を引用している。
However, the bishops said -- and Archbishop Bertone repeated
the number of faithful traveling to Medjugorje requires the
church to arrange for their pastoral care.
だが、司教団も、ベルトーネ大司教もメジュゴリエへの敬虔な巡礼者数は
教区がケアすべき教会を必要としていると繰り返した。
After quoting the 1991 statement, Archbishop Bertone wrote,
"From what was said, it follows that official pilgrimages to
Medjugorje, understood as a place of authentic Marian apparitions,
should not be organized either on a parish or diocesan level
because it would be in contradiction with what the bishops of the
ex-Yugoslavia said in their declaration cited above."
1991年の通達を引用したあとで、ベルトーネ大司教は、
「正式なマリア出現の場所として理解されるので、メジュゴリエへの
公式巡礼は、教区レベルでは編成すべきでない。引用した前ユーゴ
司教団の声明に矛盾するからである」と書いている。
Navarro-Valls said, "When one reads what Archbishop Bertone
wrote, one could get the impression that from now on everything
is forbidden, no possibility" for Catholics to travel to Medjugorje.
But, in fact, "nothing has changed, nothing new has been said," the
spokesman told CNS.
ナヴァロ・ヴァルスは言った。「ベルトーネ大司教が書いたことを
読むと、すべてが禁止され,メジュゴリエへ巡礼できる可能性がな
くなるという印象を受けるだろう。だが、実際には、
「何も変わってはいない、何も新しいことは言われていないのです」
と報道官はCNSに語った。

  "The problem is if you systematically organize pilgrimages, organize
them with the bishop and the church, you are giving a canonical
sanction to the facts of Medjugorje," which the church is still in the
process of studying.
"This is different from people going in a group who bring a priest
with them in order to go to confession," the spokesman said.
「司教をもって巡礼を組織的に編成すれば、教会さえ調査段階のメジュゴ
リエに教会法の認可を与えるのが問題です。告解するために司祭を伴って
団体を組み、巡礼するのは、その限りではありません」
604名無しさん@1周年:02/10/25 00:21
>>596
主張を繰り返すというか、たんなるコピペ合戦になって
傍観者に呆れられているというのが正直なところだと思うがどうよ。

さて、聖地巡礼の旅に出かけてくるですよ。みなさまごきげんよう!
続き
Navarro-Valls said he commented because "I was worried that
what Archbishop Bertone said could be interpreted in too restricted a way.
Has the church or the Vatican said no (to Catholics visiting Medjugorje)? NO."
The restriction on official pilgrimages, however, makes it clear to people
that the Vatican is still studying the apparitions.
ナヴァロ・ヴァルスはコメントする。「ベルトーネ大司教の言った事が
あまりに狭く解釈されることを憂慮しています。教会あるいはバチカン
がメジュゴリエへの巡礼に『ノー』といえば『ノー』です。しかしなが
ら、公式巡礼の制限は、バチカンが今も出現を調査中である事を人々に
明らかにしているということです。
606名無しさん@1周年:02/10/25 00:22



無意味だ。あまりにも無意味だ。




607名無しさん@1周年:02/10/25 00:24
>>604
確かにネ。
嵐が嵐を呼ぶってカンジで。
自分の言葉を持たない人が多いらしい...。
608604:02/10/25 00:25
と思ったが、
コピペの翻訳、引用文と地の文の区別をつけずに翻訳しているね。
なんでだ?
英語力の問題なのか、それとも意図的なミスリーディングなのか?
たんなる不注意なら、もう一度全文を注意深く読み直すようお勧めする。
609名無しさん@1周年:02/10/25 00:25




カトスレの受難は続く・・・。




610名無しさん@1周年:02/10/25 00:26
意図的さ。

ちなみにコピペしてるヤツ、カトリック信者じゃないよ。
わかった?
バチカンは、信徒がメジュゴリエへいくのは自由だと言ってるんだよ。
司教団が公にいくのは、まだ未公認段階だからだめだけど、
信徒がいくのは自由なんだよ。
わかったら、批判するのを止めなさい。
いうにことかいて、メジュゴリエの聖母が悪魔だなんて、
ナリーの妄言を信じるのは止めなさい。
ナリーは自動破門している離教者。
それよりも、バチカンの報道を真面目に受け止めなさい。
612名無しさん@1周年:02/10/25 00:28
>>608
ただの御馬鹿さんでは?
気をつけて巡礼の旅へ。
カトリックは霊的に守られてるらしいよ。>>599
何処に旅行に行っても災難が付き纏う漏れは、ホントはカトじゃないのかと、
ちょっぴり不安...。
613名無しさん@1周年:02/10/25 00:29
二階から目薬
614名無しさん@1周年:02/10/25 00:29

Nか。それに付き従っている連中もかわいそうにな。
615名無しさん@1周年:02/10/25 00:29
このスレはぼうぼう燃えてる雰囲気ですね。
このところアクティブなソーカ荒らしも、手をこまねいているみたい。
616名無しさん@1周年:02/10/25 00:29
猿も木から落ちる
617名無しさん@1周年:02/10/25 00:29
弘法も筆の誤り
618名無しさん@1周年:02/10/25 00:30
猫に小判
619名無しさん@1周年:02/10/25 00:30
  
石橋を叩いて渡る
620名無しさん@1周年:02/10/25 00:30
   
早起きは三文の得
621名無しさん@1周年:02/10/25 00:31
             
     馬の耳に念仏
622名無しさん@1周年:02/10/25 00:31
信徒が私的に行くことを教会が止めたことは、ヴァ2以降一度もないです。
私的とは、教会とは関係の無い個人的な、と同じ意味なのですから。
623名無しさん@1周年:02/10/25 00:32

Nもしかし自動破門で離教して、取り巻き連中はどういう心境だろうね。
あれだけ自分達が正しいと言っていたんだから。
いっそ新団体作って独立したらどうだろう。
624名無しさん@1周年:02/10/25 00:32
LPには解散を求めた司教さまがありますが、
LPを【私的に巡礼】することを、誰も禁止したりできる訳がありません。
625名無しさん@1周年:02/10/25 00:33
河童の川流れ
626名無しさん@1周年:02/10/25 00:33
>>603>「司教をもって巡礼を組織的に編成すれば、教会さえ調査段階のメジュゴ
リエに教会法の認可を与えるのが問題です。告解するために司祭を伴って
団体を組み、巡礼するのは、その限りではありません」


誰かはしりませんが、翻訳有難う!
英語が読めなかったんだ。これで、よくわかりました。
調査段階である事をバチカンの報道官が正式に発表したんですね.有難う!
627名無しさん@1周年:02/10/25 00:34
公的な巡礼が許されない、
つまり教会として公に認められていない、ということは、
真贋は個人の判断に委ねられた状態だということです。おわり。
628名無しさん@1周年:02/10/25 00:35
>>605
バチカンは、個人の行動まで禁止できないだけです。
教会の公式見解「超自然性がない」
つまり、この私的啓示は神からのものではないと言うことです。
629名無しさん@1周年:02/10/25 00:35
オラ、メジュゴリエへ告解にいくだ!!
630名無しさん@1周年:02/10/25 00:37
>>628また、偽証をしましたね。
教会ではなく、司教団が、
『超自然があると確認できていない』といったのでしょう。
秋田の場合の司教団の判定と同じじゃない。w
631名無しさん@1周年:02/10/25 00:39
>>628いい加減に悪質なメジュゴリエへ批判、聖母への誹謗中傷は止めるんだな。
ネオのシンパどもよ!
632ジョン・レノン:02/10/25 00:40
War is over, if you want it.
あなたが望みさえすれば、戦争は終わる。
633名無しさん@1周年:02/10/25 00:40
>>629それは良い事です。日本のカトリックもツアーをどんどん組んでいますからね。是非、いらっしゃい!
634名無しさん@1周年:02/10/25 00:41
>>630
秋田は「超自然がないといえない。」だったはず。
いつ『超自然があると確認できていない』
に変わったの?

司教団=教会の発表だよな。
パパ様だって、ローマ司教なんだよな。
635名無しさん@1周年:02/10/25 00:42
>>625
何言っているんですか?
LPのところは自称修道会を解散するように言われ、信者はみな自分の教会に帰るようにという通達なんですよ。
ナウラは私的にも巡礼が許されていませんよ。
さっきリンクしたオーストラリアの司教の文書読んでいないでしょ?
636名無しさん@1周年:02/10/25 00:42
>>630

なんで偽証なの?
私的啓示は、出現場所が属する教区の司教が行うのです。
その司教の判断が教会の「公式見解」となります。
すでに、モスタルの司教二名が「超自然性が無い」
といっています。
さらに司教団も同様の声明を出しています。
637名無しさん@1周年:02/10/25 00:45
>モスタルの司教二名が「超自然性が無い」
といっています。

教理省はそれをひっくりかえし、判断を旧ユーゴの司教団の手にゆだねたわけですね。
638名無しさん@1周年:02/10/25 00:46
>>595
>しかしそれは伏拝しないということと同義では、てか
たしかにそうかもね。
正教では、聖体に対してはイコンと同じく敬拝だから。
>聖歌隊席だと時に御聖体に尻を向け放しということも。げほげほ。
>教派違いにつきさげ。
はて、
>神品が御聖体捧げもって出てくるときには
のことでしょうか。司祭がホスチアの入った聖爵をもって出るときは伏拝しませんよ。
むしろ、聖化する前に、司祭が聖爵を持ち出すとき伏拝するけど。
639名無しさん@1周年:02/10/25 00:48
>>637
後任のモスタルの司教も「超自然性」がないと繰り返しております。
640名無しさん@1周年:02/10/25 00:54
>>639
地理的なことはわからんが
旧ユーゴ司教=後任のモスタル司教
なの?

あんな、ダラダラした御出現って正直怪しいと思うのだが。
あの地域の紛争どころか、住人の虐殺も警告なさらなかった
んじゃなかったっけ。
Vatican Releases Latest Statement on Medjugorje
August 21, 1996 By Cindy Wooden
Catholic News Service
バチカン、メジュゴリエの最新声明を出す
バチカン(CNS)1996年8月21日
バチカンは、カトリック信徒に対しては、メジュゴリエに行くべきではな
いと言ったことは1度もないが、司教に対しては、マリア出現の聖地へ
の公式巡礼は薦めてこなかった、とバチカン報道官は語った。
「メジュゴリエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そうは言われてないのですから、誰でも好きに行くことができます」
とナヴァロ・ヴァルス報道官は、8月21日、CNSに言った。
また、カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので
教会はボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行
への参加を司祭に禁じていません。南アフリカを訪問するグループへの参
加を禁じないのと同じです、とも語った。
ナヴァロ・ヴァルスは、メジュゴリエについてのバチカンの立場は
『何も変わっていません』と念を押した。6月初め、フランスの新聞が、
メジュゴリエの巡礼についてのフランスの司教への質問に答えた教理省
の書簡の1部を公表した。教理省のベルトーネ大司教からの書簡は、
前ユーゴ司教団の1991年の声明の一部、「超自然的出現あるいは啓示が
当地で起きているとは確定できない」を引用している。
だが、司教団も、ベルトーネ大司教もメジュゴリエへの敬虔な巡礼者数は
教区がケアすべき教会を必要としていると繰り返した。
1991年の通達を引用したあとで、ベルトーネ大司教は、「正式なマリア
出現の場所として理解されるので、メジュゴリエへの公式巡礼は、教区レ
ベルでは編成すべきでない。引用した前ユーゴ司教団の声明に矛盾する
からである」と書いている。
これについて、ナヴァロ・ヴァルス報道官は、「ベルトーネ大司教が書
いたことを読むと、すべてが禁止され,メジュゴリエへ巡礼できる可能性
がなくなるという印象を受けるが、実際には、何も変わってはいない、
何も新しいことは言われていないのです」とCNSに語った。
「司教をもって巡礼を組織的に編成すれば、教会さえ調査段階のメジュゴ
リエに教会法の認可を与えるというのが問題です。告解するために司祭を
伴って団体を組み、巡礼するのは、その限りではありません」
ナヴァロ・ヴァルスはコメントする。「ベルトーネ大司教の言った事が
あまりに狭く解釈されることを憂慮しています。教会あるいはバチカン
がメジュゴリエへの巡礼に『ノー』といえば『ノー』です。しかしなが
ら、公式巡礼の制限は、バチカンが今も出現を調査中である事を人々に
明らかにしているということです。
http://www.nd.edu/~mary/reports/9_1_96.html
http://www.nd.edu/~mary/reports/9_15_96.html
http://www.medjugorje.org/cns.htm
http://www.medjugorjeusa.org/churchposition.htm
いい加減に悪質なメジュゴリエへ批判、
聖母への誹謗中傷は止めるんだな。
ネオのシンパどもよ!

646名無しさん@1周年:02/10/25 00:58
>教会はボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行
>への参加を司祭に禁じていません。南アフリカを訪問するグループへの参
>加を禁じないのと同じです、とも語った。

ずいぶん消極的な・・・・。
アフリカって何があったの?
647山本誠一 ◆AD1P./8snQ :02/10/25 00:59
カツラはいるか?
648名無しさん@1周年:02/10/25 01:00
>>640
メジュゴリエは、モスタル教区に属しています。
649名無しさん@1周年:02/10/25 01:02
 マリアの奇跡をうんぬんすのはもう止めにしませんか?
650名無しさん@1周年:02/10/25 01:03
メジュゴリエ
マンセー!!!
651名無しさん@1周年:02/10/25 01:04
>>649
メジュについてはいい加減はっきりして欲しいよな。
要するに、あまりにでかすぎて否定したくともできない状況
なのかな?
652名無しさん@1周年:02/10/25 01:04
>>649
そだね。俺さんも居なくなったことだし。
653名無しさん@1周年:02/10/25 01:04
メジュゴリエは人気あるんだねえ。いい意味でもワリー意味でも。勉強になったよ。w
654山本誠一 ◆AD1P./8snQ :02/10/25 01:05
カツラはいるか?
655名無しさん@1周年:02/10/25 01:07
>>652馬鹿や老!
マリヤ崇拝が異端である事はあらゆる角度から証明済みだ!
ファチマも秋田もメジュゴリエもイシス。これで決まりだ!

大ばか野郎!氏ね!場か
656名無しさん@1周年:02/10/25 01:08
@マリヤ崇敬は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められ救われるのであり、マリヤ崇敬によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエスであり、マリヤは仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは霊においては父なる神と等しく、肉においては人と同じです。主イエスが人として生まれたのはマリヤからですが、神と同質の神の御子として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、マリヤは神の母では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「マリヤ崇敬をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
Fカトリック教徒が聖伝と呼ぶものは、正典に匹敵するものではなく、信仰基準とは成り得ません。内容が正典に反するものなど論外です。マルコ7章8節

以上のように、マリヤ崇敬が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みがあっても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、マリヤ崇敬が間違いであるという事実は変動しません。
657名無しさん@1周年:02/10/25 01:11
>>651
トリノの聖骸布の件といい未解決なものが多いね。
658名無しさん@1周年:02/10/25 01:13
>>655-656
異端者はこれでも読んでジャングルに帰れ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1035019319/1-3
659名無しさん@1周年:02/10/25 01:13
トリノは嘘でしょ。
660651:02/10/25 01:14
>>657
禿げ同。
トリノについては、あれがもし贋作(?)だとしたら
どうやって製作したのか、布に映し出された人は
一体どういう経緯でこんな悲惨な目にあったのか
知りたい。
661名無しさん@1周年:02/10/25 01:14
@マリヤ崇敬は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められ救われるのであり、マリヤ崇敬によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者は唯一、人としてのキリスト・イエスであり、マリヤは仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは霊においては父なる神と等しく、肉においては人と同じです。主イエスが人として生まれたのはマリヤからですが、神と同質の神の御子として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、マリヤは神の母では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「マリヤ崇敬をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
Fカトリック教徒が聖伝と呼ぶものは、正典に匹敵するものではなく、信仰基準とは成り得ません。内容が正典に反するものなど論外です。マルコ7章8節

以上のように、マリヤ崇敬が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みがあっても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、マリヤ崇敬が間違いであるという事実は変動しません。
662名無しさん@1周年:02/10/25 01:14
>>659
嘘という証拠も無い。
663名無しさん@1周年:02/10/25 01:15
>>660中世の贋作だとバチカンが決定したんだから、あきらめろよ。w
664名無しさん@1周年:02/10/25 01:15
>>662中世の贋作だとバチカンが決定したんだから、あきらめろよ。w
665名無しさん@1周年:02/10/25 01:16
>>651
 今ここで、はっきりと自分の考えを言ってしまえば、メジュゴリエが
危ないお告げ、超常現象である可能性は100%です。
 カトリックのマリアに対する認識も間違っている可能性があるのに、
印を求める群衆にはっきりとヨナの印以外には与えられないと言うイエス
に反して、変なお告げや奇跡があるわけがキリスト者向けにあるはずが
無いと自分は思います。キリストに向く、隣人を愛する、まずはそれだけ
の心がけにとどめるだけでよいのです。ロザリオを祈るなら、天使祝詞を
一回だけ、天使とエリサベトとにあやかってマリア様への特別の祝福を
観想して唱えておけば十分でしょう、きっと。
666名無しさん@1周年:02/10/25 01:17
>>663
否定も決定もしとらん。否定するならするではっきりした方が、
まだまし。
667名無しさん@1周年:02/10/25 01:17
>>665名なしのあんたの個人的意見など、誰も求めてはいないよ。かえりな。
668名無しさん@1周年:02/10/25 01:18
>>651
否、奇跡はない。
669名無しさん@1周年:02/10/25 01:19
>>667
話蒸し返すなんて、ホント不細工なやつだね。
670名無しさん@1周年:02/10/25 01:19
>>666
分からないこと言ってるねえ。
14世紀の遺物だって、はっきり、
バチカンが声明出した事ぐらい、
知ってルでしょうに!なに言ってる!
671名無しさん@1周年:02/10/25 01:19
>>667と書いてるお前も名無し。批判する価値無いね。
672名無しさん@1周年:02/10/25 01:20
>>668
あんたが、そう思ってればいいじゃん。
673名無しさん@1周年:02/10/25 01:20
>>669オマエがナー
674名無しさん@1周年:02/10/25 01:22
>>671
コテハンでレスする値打ちもないってこと。w
675名無しさん@1周年:02/10/25 01:23
ナリーは離教者になってから、
ネットでしか自己主張をできなくなってしまった。
可愛そうな人だ。
彼のためにも祈ろう。
だが、メジュゴリエの聖母をこれ以上汚してはならないよ。
676名無しさん@1周年:02/10/25 01:23

カト同士で荒れる

これこそが
メジュゴリエが偽聖母であることの何よりの証拠
677669:02/10/25 01:23
>>673
誰のレスなのかわからないんだけど。
678名無しさん@1周年:02/10/25 01:24

これだけメジュゴリエが攻撃されるというのは、
悪魔の攻撃がそれだけ大きいということ。
逆にいうと、それだけ、悪魔が、メジュゴリエの運動が
世界に広まるのを恐れているということですね。
679名無しさん@1周年:02/10/25 01:24
で、メジュに関しては、2001年10月1日付けの
東ヨーロッパの枢機卿の
「メジュゴリエは、教会の分裂の種にもなっている。」
という見解が最新で、
トリノに関しては、現段階では14世紀ごろ、という
結果だけど、標本の採取や、鑑定方法に異議があって
数年先に再検査するんでなかったっけ?
680名無しさん@1周年:02/10/25 01:25
メジュ狂が自己弁護すればするほど漏れは、聖書の中
の、天国に入れずに歯がみして悔しがるヤシらを思い
出すぜ。
681669:02/10/25 01:25
>>675
だから、そういう不細工なこと止めれって言ってるだろ。
682名無しさん@1周年:02/10/25 01:26
>>676はナリーかそのシンパです。
罪深いね。実名を公表したら?
これだけ、賛成者が公式原文を翻訳して公開されているのだから。
『偽』だけでは何の反論にもならないだろ


683名無しさん@1周年:02/10/25 01:26

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
684669:02/10/25 01:26
あーあ。またメジュの話に戻っちゃった。
685名無しさん@1周年:02/10/25 01:27

その通り!
メジュゴリエは危険です。
分裂を引き起こしています。
まさに悪魔の業です。
686名無しさん@1周年:02/10/25 01:28
>>681が,自動破門し、離教したナリー神父あるいはシンパである証拠。
1、ひつこい。
2、すぐに英文を出す。
3、メジュゴーリエという。
4、メジュゴリエに信じ難いほどの敵意を剥き出しにする。
5、偽聖母という自分が翻訳した語を使う。
6、メジュゴリエの聖母を悪魔と呼ぶ。
7、言葉がヤクザっぽい。
8、自分の間違いを決して反省せず、他に転嫁する。
9、ネットでしか怒りを発散できない。哀れ。
10、自動破門したくせに未だ神父と思い込んでいる。
687名無しさん@1周年:02/10/25 01:28
メジュゴリエ推進者は反駁できず。以上。

あとはメジュゴリエ推進者の悪あがきとなります。
どんどんドつぼにはまって下さい。
688名無しさん@1周年:02/10/25 01:29
>メジュの議論がお好きな方
全然、話が進歩してないんですけど。
俺さんの低能さと全く一緒ね。
もしかして、俺サン?
Vatican Releases Latest Statement on Medjugorje
August 21, 1996 By Cindy Wooden
Catholic News Service

バチカン、メジュゴリエの最新声明を出す
バチカン(CNS)1996年8月21日

バチカンは、カトリック信徒に対しては、メジュゴリエに行くべきではな
いと言ったことは1度もないが、司教に対しては、マリア出現の聖地へ
の公式巡礼は薦めてこなかった、とバチカン報道官は語った。

「メジュゴリエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そうは言われてないのですから、誰でも好きに行くことができます」
とナヴァロ・ヴァルス報道官は、8月21日、CNSに語った。
690名無しさん@1周年:02/10/25 01:29
>>684
メジュゴリエは、そういうところです。
分裂と混乱しか引き起こしません。
嘘と矛盾でいっぱいです。
メジュゴリエの2人の司教も
ユーゴの司教団も超自然性はないと言ってるのに。
また、カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので
教会はボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行
への参加を司祭に禁じていません。南アフリカを訪問するグループへの参
加を禁じないのと同じです、とも語った。

ナヴァロ・ヴァルスは、メジュゴリエについてのバチカンの立場は
『何も変わっていません』と念を押した。6月初め、フランスの新聞が、
メジュゴリエの巡礼についてのフランスの司教への質問に答えた教理省
の書簡の1部を公表した。教理省のベルトーネ大司教からの書簡は、
前ユーゴ司教団の1991年の声明の一部、「超自然的出現あるいは啓示が
当地で起きているとは確定できない」を引用している。


だが、司教団も、ベルトーネ大司教もメジュゴリエへの敬虔な巡礼者数は
教区がケアすべき教会を必要としていると繰り返した。
1991年の通達を引用したあとで、ベルトーネ大司教は、「正式なマリア
出現の場所として理解されるので、メジュゴリエへの公式巡礼は、教区レ
ベルでは編成すべきでない。引用した前ユーゴ司教団の声明に矛盾する
からである」と書いている。

これについて、ナヴァロ・ヴァルス報道官は、「ベルトーネ大司教が書
いたことを読むと、すべてが禁止され,メジュゴリエへ巡礼できる可能性
がなくなるという印象を受けるが、実際には、何も変わってはいない、
何も新しいことは言われていないのです」とCNSに語った。

「司教をもって巡礼を組織的に編成すれば、教会さえ調査段階のメジュゴ
リエに教会法の認可を与えるというのが問題です。告解するために司祭を
伴って団体を組み、巡礼するのは、その限りではありません」

693天使祝詞とは?:02/10/25 01:31
参考:聖書「エ・ラゲ訳 イエズス・キリストの 新約聖書」より引用

〈大天使ガブリエルがマリアに遣わされる〉
・・めでたし、恩寵に満てる者よ、主、汝とともにまします。汝は女の
うちにて祝せられたる者なり、と。(ルカ福音書1章28節より)

〈マリアの訪問を受けたエリサベトは聖霊に満たされ…〉
[声高く呼ばわりて言いけるは、]汝は女のうちにて祝せられたり、ご胎内の
御子も祝せられ給う。(ルカ福音書1章42節)

以上に続き・・・・
 天主の御母聖マリア、罪人なるわれらのために、今も臨終のときも祈り給え。
                      アーメン。
と祈りを願い求める。
694名無しさん@1周年:02/10/25 01:31
メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
695名無しさん@1周年:02/10/25 01:31

メジュゴリエは偽物のようだな。策謀家の謀略に洗脳されていたようだ。考え直す。
有難う。
696名無しさん@1周年:02/10/25 01:32
どういたしまして。
697名無しさん@1周年:02/10/25 01:33
>>692

どこの馬の骨とも分からんやつが幾ら吠えても、
メジュゴリエがまやかしであることは自明の理です。
騙されてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
698名無しさん@1周年:02/10/25 01:33
>>691-692
当然だろ。公式巡礼を認めていないだけで、
個人的に巡礼するのは認めて当然だろ。
聖人と同じだよ。
聖人は教会全体で公的に崇敬するけど、
福者は教区で崇敬して、教会全体で公的に崇敬はしない。
しかし、他教区の者が個人的に崇敬するのはOK。
ナヴァロ・ヴァルスはコメントする。「ベルトーネ大司教の言った事が
あまりに狭く解釈されることを憂慮しています。教会あるいはバチカン
がメジュゴリエへの巡礼に『ノー』といえば『ノー』です。しかしなが
ら、公式巡礼の制限は、バチカンが今も出現を調査中である事を人々に
明らかにしているということです。

http://www.nd.edu/~mary/reports/9_1_96.html
http://www.nd.edu/~mary/reports/9_15_96.html
http://www.medjugorje.org/cns.htm
700名無しさん@1周年:02/10/25 01:34
メジュゴリエはニセ物でも
トリノの聖骸布は、本物です!!
いい加減に悪質なメジュゴリエ批判、聖母への誹謗中傷は止めるんだな。
ネオのシンパどもよ!
702名無しさん@1周年:02/10/25 01:34

メジュが悪魔になるわけ無いだろう?
最初から悪魔だからな。
悪魔の特徴:分裂、争い、嘘。
メジュの特徴:分裂、争い、嘘。
703名無しさん@1周年:02/10/25 01:34
メジュはメーソンの仕業ですよ。
なに言ってるん?
704名無しさん@1周年:02/10/25 01:35
メジュは偽物。バチカンの見解です。
705名無しさん@1周年:02/10/25 01:36

メジュの支持者ゾブコ神父逮捕、抑留。
不穏な噂で人々を扇動し、社会秩序を乱した。拘留は数ヶ月に及び
メジュに戻らぬことを条件に釈放。

後任者…トミスラブ・ブラシッチ(フランシスコ会)神父。
彼はカトリックの新しい運動のひとつ、聖霊カリスマ運動(日本でい
う、もののケ運動)のメンバーであった→つまり悪魔つきと言われて
も仕方のないところである。
706名無しさん@1周年:02/10/25 01:36
>>703
また、妄想者が一人。
707名無しさん@1周年:02/10/25 01:36
メジュゴリエは、分裂しか引き起こしません!
枢機卿が憂慮しておられる通りです。

メジュゴリエはリトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。

708名無しさん@1周年:02/10/25 01:36
>>700
断定するのはよくないね。
メジュゴリエにしてもバチカンが断定していないから
これだけ反論できる。
トリノ聖骸布に関しては中世とバチカンが声明を出したのだから、
従うべきだね。
709名無しさん@1周年:02/10/25 01:37
バチカンはメジュなど認めませんYO!
710名無しさん@1周年:02/10/25 01:38
>>708

バチカンの公式声明は「91年の旧ユーゴ司教団の声明」
を支持するという立場です。
いい加減に悪質なメジュゴリエ批判、聖母への誹謗中傷は止めるんだな。
ネオのシンパどもよ!
712名無しさん@1周年:02/10/25 01:39

メジュゴリエの二人の司教は、この出現を否定しています。
ユーゴの司教団も超自然性がないと言っています。
聖座は、これを尊重すると何度も言っています。
それとなぜか一人目の司教は、この件について口止めされて
しまいました。

ちなみに口止めを命じたのは、あの故・カザローリ枢機卿です。

メジュゴリエは、リトルペブルより
はるかに危険なニセ出現です。
みなさん、警戒しましょう。

メジュゴリエ推進者は、矛盾に対して何一つ
答える事も出来ませんが、なぜか盲目的に
信じています。
否定すると、司教でも脅迫を受けます。
ニセの出現の典型です。
713名無しさん@1周年:02/10/25 01:39
>709の言う通り。
714名無しさん@1周年:02/10/25 01:40

メジュゴリエはもうやめよう。きりがない。
メジュゴリエだけで1000いってるんだよ!止めてくれよ。
715名無しさん@1周年:02/10/25 01:40

メジュ狂は、ネオの不人気に頼らねばならぬ程追い込まれているようだ(w
716名無しさん@1周年:02/10/25 01:40
>>708
そもそも、トリノ聖骸布の決定に不可謬権なんて無いでしょ。w
717名無しさん@1周年:02/10/25 01:40
カトをだましそそのかす三大悪魔 LP&宇治&メジュゴリエ
718名無しさん@1周年:02/10/25 01:41

LP&宇治&メジュゴリエ 早く回心しなさい(カワイソー
719名無しさん@1周年:02/10/25 01:42
>>716それを言うなら、メジュゴリエだって同じジャン
720名無しさん@1周年:02/10/25 01:42
LP&宇治&メジュゴリエからはハエ、これ世界の常識!
721名無しさん@1周年:02/10/25 01:42
>>711
>いい加減に悪質なメジュゴリエ批判、聖母への誹謗中傷は止めるんだな。
聖母の批判じゃなくて、メジュの批判です。
722名無しさん@1周年:02/10/25 01:43
91年の旧ユーゴ司教団の声明ってどんなの?
723名無しさん@1周年:02/10/25 01:43
ケキューク
720で決まりってことか。
よく分かったよ。
あんがと。
724名無しさん@1周年:02/10/25 01:44
>>719
そうかもね。列聖に関しても、教皇の不可謬に相当するものか神学的に定かでないらしい。
725名無しさん@1周年:02/10/25 01:45
友達が誘うのでメジュゴリエって神聖な巡礼地かと誤解してました。
2ちゃんねるに来てよかったです。
教会のみんなにも、問題がたくさんあることを教えてあげようと思います。
726名無しさん@1周年:02/10/25 01:46
>>722
「調査の結果、超自然的出現とか、啓示があるとは考えられない」
727名無しさん@1周年:02/10/25 01:47
>>725
誤解が解けて良かったですね。
728名無しさん@1周年:02/10/25 01:48
>>724

列聖というのは取り消せないんだよ。
福者の時点なら取り消せるけどね。
729名無しさん@1周年:02/10/25 01:48
>>725
メジュ以外にも、巡礼の価値のある場所って幾つもあるんじゃない。
折角、金かけて旅行するんだから、ちゃんと考えないと。
730名無しさん@1周年:02/10/25 01:48
>>725
やめといた方がいい。
放置でいいよ。信じる信じないのは個人の勝手。
嘘を嘘と見抜けない人はあまり神秘的な奇跡は
追い求めない方がいい、くらいで。
731名無しさん@1周年:02/10/25 01:49
>>725
ルルドが良いですよ。
今は、季節はずれだけどね。
732名無しさん@1周年:02/10/25 01:50
>>725
ノンポリはすごい人気だな(藁
カトスレにコピペされる悪質なメジュゴリエ批判は、
カトリック不良サイトで有名な、Unityの捏造記事を、
離教神父、成相(ナリー)が翻訳したものです。
離教者に騙されないで下さい。

734名無しさん@1周年:02/10/25 01:51
>>725
秋田がいいですよ。日本国内だし。
735724:02/10/25 01:51
>>728
確かに取り消された例は無かったと思う。
しかし、信仰と道徳に関する「教理」に相当するものかは微妙だね。
736名無しさん@1周年:02/10/25 01:51
725さんのおかげで結論がでたようだな。
737名無しさん@1周年:02/10/25 01:52
>>733
教会の公式見解は、Unityの捏造記事
などではありません。
738724:02/10/25 01:52
>>725
キリスト生誕教会はどう?
739名無しさん@1周年:02/10/25 01:53
>>733

つーか、お前カト信者じゃないくせによ。
740名無しさん@1周年:02/10/25 01:53
 マリア崇敬自体が、いまや良し悪しを軽軽しく口にすべきではない重要且つデリケート
な問題なんだ。
 メジュゴリエが真実かどうかは、語るに及ばず、キリスト者なら無視するがよろしいよ。
なにせ使徒の継承者たる司教クラスの人たちが、真偽の判断を明確にしないわけだから。
普通に考えたら、穢れた霊と神からの霊の業の区別がつけられない指導者がはびこる現代
カトリックの状況自体が由々しきことだと、お告げや奇跡の真偽なんかにかまってられ
ない事態だよ。
741名無しさん@1周年:02/10/25 01:53
>>725
聖母のお墓に行くといい。
742名無しさん@1周年:02/10/25 01:54
>>739
そう。彼は折れさんだし。
743名無しさん@1周年:02/10/25 01:54
>>725
サンチャゴに行こうよ!
744名無しさん@1周年:02/10/25 01:54

メジュゴリエについては
ナヴァロ・ヴァルスさんの声明そのままでいいじゃない。
ことさらに否定するのは変。
カトリックのしせいとは思えないですわ。
745725:02/10/25 01:55
皆様いろいろありがとうございます。
偽物とか、そういうのはどうでもいいんです。
でもヨーロッパなんてそうそう行ける身分じゃないんで、
ケチのついた巡礼地にわざわざ大金を払ってまで行きたくない、そんな感じです。
746名無しさん@1周年:02/10/25 01:56
 秋田もルルドも含めて、奇跡といわれる世界の現象からは、一定の距離を
置いてください。
747名無しさん@1周年:02/10/25 01:56
>>744
つまり「91年の旧ユーゴ司教団の判断を支持する」
ということですね。
よく分かりました。
748名無しさん@1周年:02/10/25 01:57
>>741
それは無いって。イエスの墓なら、青森の八戸にあるけど。
749名無しさん@1周年:02/10/25 01:57
ファチマの聖母を信心なさい。
750名無しさん@1周年:02/10/25 01:57
>>745

そのとおり!

それが何より!!
751名無しさん@1周年:02/10/25 01:58
>>748 げらげら。
752名無しさん@1周年:02/10/25 01:58
ペトロの墓に行くといいね。
正にローマバチカンだから。
753名無しさん@1周年:02/10/25 01:59
>>745
バチカンに行けばいい。
パパ様にも会えるかもよ。
754名無しさん@1周年:02/10/25 02:00
くー、だぶった。
755名無しさん@1周年:02/10/25 02:01
そうだ。バチカンにいって、教皇様にでも、ナヴァロ・ヴァルスにでも、
メジュゴリエのこと聞けばいいよ。決まり!
756名無しさん@1周年:02/10/25 02:02

論争と口ゲンカの末ついに 結論がでましたー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  普通のカトはワザワザ行かない ケチの付いてるメジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これで決まりでんな
757名無しさん@1周年:02/10/25 02:02
ナヴァロ・ヴァルスは、オプスディです。
おしりペンペンお仕置きされますよ。
758名無しさん@1周年:02/10/25 02:03
ところで、パパ様って何語しゃべるの?
イタリア語でいいのかな。
759名無しさん@1周年:02/10/25 02:03
やはり、メジュゴリエには多くの真実があるんだね。
外辺部は怪しい連中がうようよしていても、なかは美しいようだ。
霊の戦場なのだろうね。
760名無しさん@1周年:02/10/25 02:04
>>758
ラテン語、ポーランド語、イタリア語、
英語、スペイン語、フランス語くらいか。
761名無しさん@1周年:02/10/25 02:04
メジュゴリエで修道女とエッチして修道会から出た司祭も、
それを必死で今も攻撃する離教者ナリーも、同罪と思われ。
メジュゴリエの聖母は関係なし。
762名無しさん@1周年:02/10/25 02:05
>>760
語学が堪能とは知ってたけど、やっぱりパパ様凄いね。
763名無しさん@1周年:02/10/25 02:06
離教者ナリー神父は、教皇に従わない反カトリック 。
教皇に従うなら離教できないはず。
離教しても神父の気でいて、メジュゴリエを攻撃する。
764名無しさん@1周年:02/10/25 02:06
>>761
それは、ちがう。

神父個人の罪はどうでもいい。
その神父を「潔白だ」と言い続けた
メジュゴリエの聖母の言葉が問題なのだ。
765名無しさん@1周年:02/10/25 02:08
 マリア関連の奇跡の地は、未信者の怖いもの見たさを引き寄せていれば十分だよ。
カトリック信者は、キリストへの問いかけを祈りや聖書から行い、答えを得て、
信徒に相応しい行動に導かれればいいんだよ。
766名無しさん@1周年:02/10/25 02:08
>>762
「カルメル山登攀」を原文で読むために
スペイン語を独学で学んだそうだ。
767名無しさん@1周年:02/10/25 02:09
>>761
まさかお前、昼間っからずっとそのネタで張り付いてたのか?
暇な奴だな。w
768バチカン声明:メジュゴリエはOK!:02/10/25 02:09
ネオ&ナリーよ。
聖霊を汚す罪をいつまで犯し続けるのか。いい加減にしておけ。
769バチカン声明:メジュゴリエはOK!:02/10/25 02:11
>764 まず、その古いネタが真実であるという動かない証拠を
提示してほしいな。聞きかじり、また聞き、うろ覚えは
法的審理に耐える証拠にはならん。
それに、ナリーが翻訳した偽情報は、
ゴシップサイトで有名なUnityのメジュゴリエ批判記事の丸写しだ。
Unityもナリーと同じように活動を停止している。書き逃げだよ。
そんなものを信じろという方が無理だよ。
770名無しさん@1周年:02/10/25 02:12
>>768
いい加減プロはうざいよ。
>>764
まず、その古いネタが真実であるという動かない証拠を
提示してほしいな。聞きかじり、また聞き、うろ覚えは
法的審理に耐える証拠にはならん。
それに、ナリーが翻訳した偽情報は、
ゴシップサイトで有名なUnityのメジュゴリエ批判記事の丸写しだ。
Unityもナリーと同じように活動を停止している。書き逃げだよ。
そんなものを信じろという方が無理だよ。
772名無しさん@1周年:02/10/25 02:13
>>769
メジュゴリエの本を読め。
この件については、ちゃんと書いてある。
サンパウロから出ている本にも書いてある。
読んでから文句を言え。

773名無しさん@1周年:02/10/25 02:14
もういいよ。

裁判は常識が裁くもの、725さんのおかげで決着はついたと思う。
いくらナリーを攻撃しても、メジュゴリエのダーティさが晴れるワケじゃない。
メジュはもう終わりだね。
聖母が認めたとは書かれていないぞ。何を言う?
775名無しさん@1周年:02/10/25 02:15
ボスニアの枢機卿はMedjugorjeによって引き起こされた
分裂で心配しました
バチカン、10月10日、01(CWNews.com)
-サラエボのVinko Puljic枢機卿は、シノドス司教会議で
Medjugorjeの報告された御出現が教会の分裂の源になっていると苦情を言いました。
Puljic枢機卿は、司教が「教会において、および今日の世界において既存の分裂を克服する」ことに
どのように関係しなければならないかの一般的なテーマ上で話しました。
彼は議論しました:「ヨーロッパはもはや東・西ヨーロッパに分割することができない。
世界は北部と南部との間に分かれ続けることができません。」
その後、彼の注意をボスニア-ヘルツェゴヴィナの自分の土地に向けて、
枢機卿は、Medjurgorjeで奉仕するフランシスコ会の修道者
(この人は「偽りのカリスマ」の助けによって「自分の視点ででしゃばる」)
の不服従によって教会の単一性が脅かされると言いました。
地方の司教はMedjugorjeで報告されたマリアの出現の確実性に関する評決
を公式に与えていませんが、
ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示しており、過度の熱中に対して用心させました。
このスタンスは、精力的にMedjugorjeを訪れ、捧げる活動を
主催するフランシスコの司祭との衝突を頻繁に生みました。
776名無しさん@1周年:02/10/25 02:16
>>772
一度さがしてみよーと
777名無しさん@1周年:02/10/25 02:16
もういいよ。

裁判は常識が裁くもの、774さんのおかげで決着はついたと思う。
いくらメジュを攻撃しても、ナリーのダーティさが晴れるワケじゃない。
ナリーはもう終わっているね。


778名無しさん@1周年:02/10/25 02:16
777
779名無しさん@1周年:02/10/25 02:16
>>774何を言う?
780名無しさん@1周年:02/10/25 02:17
げらげら
781778:02/10/25 02:17
あ・・・だめだった。
782名無しさん@1周年:02/10/25 02:17
ツマーリ
メジュはナリー程度の偽ってことさ(w
783名無しさん@1周年:02/10/25 02:18
ボスニアの枢機卿はMedjugorjeによって引き起こされた
分裂で心配しました

バチカン、10月10日、01(CWNews.com)

-サラエボのVinko Puljic枢機卿は、シノドス司教会議で
Medjugorjeの報告された御出現が教会の分裂の源になっていると苦情を言いました。
784名無しさん@1周年:02/10/25 02:18
メジュゴリエには、よい麦もあれば、敵がばら撒いた毒麦もある
ということだろ。反対陣営は毒麦ばかりに焦点を当てているから、
メジュゴリエが悪に見える。賛同者はよい麦にだけ焦点を当てるから、
よく見える。両方と思えばいい。聖地はどこもかしこもそうさ。

785名無しさん@1周年:02/10/25 02:18
メジュ狂はナリーで負けたってことですね
786名無しさん@1周年:02/10/25 02:19
ボスニアの枢機卿はMedjugorjeによって引き起こされた
分裂で心配しました

バチカン、10月10日、01(CWNews.com)

-サラエボのVinko Puljic枢機卿は、シノドス司教会議で
Medjugorjeの報告された御出現が教会の分裂の源になっていると苦情を言いました。
名無しさん@1周年 :02/10/23 15:18
自称「視幻者」を操ってきた指導者トミスラフ・ヴラシッチ神父は、アグ
ネス・ホイペルと称する謎めいたドイツ人女性の協力を得て、イタリアは
パルマにおかしな共同体を設立しました。ここでは若い男女が共同生活を
します。ザニッチ司教の言によれば、これは教会の歴史始まって以来初め
ての珍しい共同体です。フランシスコ会の同僚ヴェゴ神父と同様、ヴラシ
ッチ神父も修道女を妊娠させていました
550 :名無しさん@1周年 :02/10/23 15:20
1977年の初めに子供が産まれたとき、彼はマダと称するその女性と結
婚するために修道会を出ようとはせず、自分が子供の父親であることを秘
密にするよう彼女に要求しました。彼女には、もし彼女がそのような要求に
従ってくれたら、彼女はマリア様のようになり、神の祝福を受けるであろ
うことを保証したものです。当初、彼女はそれを真に受けていたのですが
後に遺棄されたと感じ、真相をザニッチ司教に打ち明けてしまいました。
551 :名無しさん@1周年 :02/10/23 15:21
>>549修道女にチンコ突っ込んだってこと?
788名無しさん@1周年:02/10/25 02:20
シノドスって何ですか?

カトリックは性犯罪が多いなあ。何でだ?
司祭も修道女も自由に結婚させてやれよ。
結婚は健全だぞ。男女の営みは愛から生まれる。美しいものさ。
嫉妬するヤツラだけが醜いのさ。
こんな醜聞を煽り立てて、バカだね?

790名無しさん@1周年:02/10/25 02:21
ナリー如きに噛みつかれた呪われた偽聖母メジュゴリエ、これで決まり!
791名無しさん@1周年:02/10/25 02:22
>>788

シノドスとは、 日本語では「世界代表司教会議」と言います。
792名無しさん@1周年:02/10/25 02:22
おお!?
まだメジュの話題?
よく続くねぇ〜。
793名無しさん@1周年:02/10/25 02:23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ナリー如きに噛みつかれた呪われた偽聖母メジュゴリエ、これで決まり!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Vatican Releases Latest Statement on Medjugorje
August 21, 1996 By Cindy Wooden
Catholic News Service

バチカン、メジュゴリエの最新声明を出す
バチカン(CNS)1996年8月21日

バチカンは、カトリック信徒に対しては、メジュゴリエに行くべきではな
いと言ったことは1度もないが、司教に対しては、マリア出現の聖地へ
の公式巡礼は薦めてこなかった、とバチカン報道官は語った。

「メジュゴリエが虚偽と証明されるまでそこへいけない、とは言えません。
そうは言われてないのですから、誰でも好きに行くことができます」
とナヴァロ・ヴァルス報道官は、8月21日、CNSに語った。


また、カトリックの信徒がどこにいくにせよ、霊的に守られているので
教会はボスニア・ヘルツェゴビナ、メジュゴリエへの信徒の編成した旅行
への参加を司祭に禁じていません。南アフリカを訪問するグループへの参
加を禁じないのと同じです、とも語った。

ナヴァロ・ヴァルスは、メジュゴリエについてのバチカンの立場は
『何も変わっていません』と念を押した。6月初め、フランスの新聞が、
メジュゴリエの巡礼についてのフランスの司教への質問に答えた教理省
の書簡の1部を公表した。教理省のベルトーネ大司教からの書簡は、
前ユーゴ司教団の1991年の声明の一部、「超自然的出現あるいは啓示が
当地で起きているとは確定できない」を引用している。

796名無しさん@1周年:02/10/25 02:23
げらげら>>790

だが、司教団も、ベルトーネ大司教もメジュゴリエへの敬虔な巡礼者数は
教区がケアすべき教会を必要としていると繰り返した。
1991年の通達を引用したあとで、ベルトーネ大司教は、「正式なマリア
出現の場所として理解されるので、メジュゴリエへの公式巡礼は、教区レ
ベルでは編成すべきでない。引用した前ユーゴ司教団の声明に矛盾する
からである」と書いている。

これについて、ナヴァロ・ヴァルス報道官は、「ベルトーネ大司教が書
いたことを読むと、すべてが禁止され,メジュゴリエへ巡礼できる可能性
がなくなるという印象を受けるが、実際には、何も変わってはいない、
何も新しいことは言われていないのです」とCNSに語った。

「司教をもって巡礼を組織的に編成すれば、教会さえ調査段階のメジュゴ
リエに教会法の認可を与えるというのが問題です。告解するために司祭を
伴って団体を組み、巡礼するのは、その限りではありません」
798名無しさん@1周年:02/10/25 02:24
まあ、一つだけ確かなことは、
メジュの聖母が真正か否かの公式決断は、あなた方がすることではない、ってことかな。
799名無しさん@1周年:02/10/25 02:24
又コピペが始まった。
ナヴァロ・ヴァルスはコメントする。「ベルトーネ大司教の言った事が
あまりに狭く解釈されることを憂慮しています。教会あるいはバチカン
がメジュゴリエへの巡礼に『ノー』といえば『ノー』です。しかしなが
ら、公式巡礼の制限は、バチカンが今も出現を調査中である事を人々に
明らかにしているということです。

http://www.nd.edu/~mary/reports/9_1_96.html
http://www.nd.edu/~mary/reports/9_15_96.html
http://www.medjugorje.org/cns.htm
801名無しさん@1周年:02/10/25 02:24
800
802名無しさん@1周年:02/10/25 02:24
ナリー・コンプレックスが命取りになったメジュ狂たち(w
803名無しさん@1周年:02/10/25 02:24
>>796
「げらげら」は、まだいるのか?
804名無しさん@1周年:02/10/25 02:25
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ナリー如きに噛みつかれた呪われた偽聖母メジュゴリエ、これで決まり!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
805名無しさん@1周年:02/10/25 02:25
    
ボスニアの枢機卿はMedjugorjeによって引き起こされた
分裂で心配しました。

バチカン、10月10日、2001(CWNews.com)

-サラエボのVinko Puljic枢機卿は、シノドス司教会議で
Medjugorjeの報告された御出現が教会の分裂の源に
なっていると苦情を言いました。

   


806775:02/10/25 02:25
原文です。
わたしの試訳が間違ってたら、指摘ください。

VATICAN, Oct 10, 01 (CWNews.com) - Cardinal Vinko Puljic of Sarajevo, speaking at the Synod of Bishops, has complained that the reported apparitions of Medjugorje are becoming a source of division in the Church.

Cardinal Puljic spoke on the general theme of how bishops should be involved in "overcoming the divisions existing in the Church and in today's world."
He argued: "Europe can no longer be divided into Eastern and Western Europe. The world cannot remain divided between North and South."

Then, turning his attention to his own land of Bosnia-Herzegovina,
the cardinal said that the unity of the Church is threatened by
the disobedience of the Franciscan monks serving at Medjurgorje,
who "impose their own points of view" with the aid of "pseudo-charisms."
Although the local bishop has never officially rendered a verdict on
the authenticity of the reported Marian apparitions at Medjugorje,
the hierarchy has generally shown signs of skepticism, and cautioned
against excessive enthusiasm.
This stance has frequently produced conflicts with the Franciscan pastors
who have energetically promoted visits and devotion to the Medjugorje site.

807名無しさん@1周年:02/10/25 02:26
カトリック教会は、組織です。
808名無しさん@1周年:02/10/25 02:27
>>806
あっています。
809名無しさん@1周年:02/10/25 02:27
>>806
原文を載せるなら、出典も明らかにするべきだね。
反司祭とそのシンパよ。
名無しが幾ら吠えても、メジュゴリエの聖母は悪魔にはなりません。
信じてもらいたければ、実名を明かしなさい。
出直して来い!
812名無しさん@1周年:02/10/25 02:29
ほーら、やっぱ偽聖母だったんじゃん。
ヒエラルキーに従わなきゃだめよ、カトは。
813名無しさん@1周年:02/10/25 02:29
底辺の人間は、ウエの操るままに、踊るだけさ...。
814775:02/10/25 02:29
815名無しさん@1周年:02/10/25 02:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる呪われた偽聖母メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
816名無しさん@1周年:02/10/25 02:31
まあ、メジュの聖母の審議は、バチカンに任せろってコトで。
2ちゃんでガムバっても、意味が無いんだな。
817名無しさん@1周年:02/10/25 02:32
CNSのこの部分は大事ですね。
――
これについて、ナヴァロ・ヴァルス報道官は、「ベルトーネ大司教が書
いたことを読むと、すべてが禁止され,メジュゴリエへ巡礼できる可能性
がなくなるという印象を受けるが、実際には、何も変わってはいない、
何も新しいことは言われていないのです」とCNSに語った。

「司教をもって巡礼を組織的に編成すれば、教会さえ調査段階のメジュゴ
リエに教会法の認可を与えるというのが問題です。告解するために司祭を
伴って団体を組み、巡礼するのは、その限りではありません」
――
818名無しさん@1周年:02/10/25 02:32
メジュ論争は終わり?
やっと終わった?
819名無しさん@1周年:02/10/25 02:33
>>816
まかせるわけ無いだろうー。
バチカンには、その役目がないからね。
中世のカトでは教皇自身が
私的啓示の判断をしていたけどね。
820名無しさん@1周年:02/10/25 02:33
>>817
『行きたきゃ、行って良し』ってコトでしょ。
821名無しさん@1周年:02/10/25 02:33
奇人を逆恨みしてからむ所は、
メジュ狂も愚連隊もよく似てる。
カトは中庸が何より!
822マリア:02/10/25 02:34
>>818これからよ。どんどん続くわよ。きっと
823名無しさん@1周年:02/10/25 02:34
>>819
じゃあ、頑張って。
あなたが、何様だが、存じませぬが。(藁
824名無しさん@1周年:02/10/25 02:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる 呪われた偽聖母メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
825名無しさん@1周年:02/10/25 02:35
>>817 別に重要ではないよ。
司教は反対してるんだから。
バチカンとしては個人の行動まで制約できないだけ。
826名無しさん@1周年:02/10/25 02:36
聖霊の導きを信じないで、自己の認識だけをたよりに、
神秘の正否を判断しようとするのは、愚かなり。
827名無しさん@1周年:02/10/25 02:36
>>820
ということだろうね。まだ調査中なので、
司祭と行くのはOKで、司教と行っては駄目ってこと。
公式巡礼は禁止されてるってことでしょうかね。
828名無しさん@1周年:02/10/25 02:37
>>823
マジな話、今の教会の制度では、
私的啓示に関しては、バチカン判断を下さないんだよ。

ルルドやファチマでさえ、バチカンは、一度も
本物とは、宣言していないし。
829名無しさん@1周年:02/10/25 02:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる 呪われた偽聖母 メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
830マリア:02/10/25 02:37
>>825
LP以下というのはひどい言いがかりでしょうね。
バチカンが、『LPのところに、司祭を伴って巡礼しても構いません』
とは天地が逆さになっても言わないでしょうからね。
831名無しさん@1周年:02/10/25 02:38
>>827
あくまでも、公的な巡礼ではなく、私的な巡礼としての姿勢を貫けと。
そういうことでしょう。
832名無しさん@1周年:02/10/25 02:38
>>830
LP以下だよ。
>>829
ネオ君よ。聖霊を汚す罪をいつまで犯し続けるのか。いい加減にしておけ。
834マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:39
>>823
あなたの言う通りです。
2chごときで、ぎゃあぎゃあ叫んでも意味ないと思います。
835名無しさん@1周年:02/10/25 02:39
で、私的な巡礼と公式な巡礼とはどう違うかと。
でも、ルルドやファティマでは司教様と行くツアー
とかあるしな。よくわからんな。
836名無しさん@1周年:02/10/25 02:39
>>828
信仰は神から与えられるものだから。
837名無しさん@1周年:02/10/25 02:40
ボスニアの枢機卿はMedjugorjeによって引き起こされた
分裂で心配しました

バチカン、10月10日、2001(CWNews.com)

-サラエボのVinko Puljic枢機卿は、シノドス司教会議で
Medjugorjeの報告された御出現が教会の分裂の源になっていると苦情を言いました。
Puljic枢機卿は、司教が「教会において、および今日の世界において既存の分裂を克服する」ことに
どのように関係しなければならないかの一般的なテーマ上で話しました。
彼は議論しました:「ヨーロッパはもはや東・西ヨーロッパに分割することができない。
世界は北部と南部との間に分かれ続けることができません。」
その後、彼の注意をボスニア-ヘルツェゴヴィナの自分の土地に向けて、
枢機卿は、Medjurgorjeで奉仕するフランシスコ会の修道者
(この人は「偽りのカリスマ」の助けによって「自分の視点ででしゃばる」)
の不服従によって教会の単一性が脅かされると言いました。
地方の司教はMedjugorjeで報告されたマリアの出現の確実性に関する評決
を公式に与えていませんが、
ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示しており、過度の熱中に対して用心させました。
このスタンスは、精力的にMedjugorjeを訪れ、捧げる活動を
主催するフランシスコの司祭との衝突を頻繁に生みました。




>>832

ネオ君よ。聖霊を汚す罪をいつまで犯し続けるのか。いい加減にしておけ。
839名無しさん@1周年:02/10/25 02:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ナリーやネオが怖い 呪われた偽聖母メジュゴリエを拝むヤシ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
840名無しさん@1周年:02/10/25 02:40
>>837
勝手にコピペすな。自分の言葉で訳したのを晒せよ。
841マリア:02/10/25 02:41
呪われた偽聖母メジュゴリエ?????? w



842名無しさん@1周年:02/10/25 02:41
>>835
religiousとspiritualの違い。
843名無しさん@1周年:02/10/25 02:43
>>842
sorette,sugoku,chigawanai?
844マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:43
??
845マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:43
>>828
今も昔もそうでしょ。
ある程度は、司教の自治を尊重してるはずですし。
846名無しさん@1周年:02/10/25 02:43
>>841
だから、主観的観測で、独断するな。
847名無しさん@1周年:02/10/25 02:44
>>840 お前が訳したのか?
848マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:44
>>845
アラ、妹、お元気?あさはやいのね。
849名無しさん@1周年:02/10/25 02:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  マトモなカトは絶対行かない ケチのついた観光観音 メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
850名無しさん@1周年:02/10/25 02:44
>>843
oh, yes!
851名無しさん@1周年:02/10/25 02:44
>>847
そだよ。一部機械だけど。
852マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:45
いい加減、マリヤ崇拝をやめたほうがいいわよ。
結局、崇拝じゃないの。イエス・キリストがどこにでてくるのかしら?
853名無しさん@1周年:02/10/25 02:46
>>849
独善的無能
854名無しさん@1周年:02/10/25 02:46
>>852
キリストなくしてマリアなし。
855マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:46
>>845
あ、覚えててくれてました?
うれしー
856名無しさん@1周年:02/10/25 02:47
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる 呪われた偽聖母 メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
857マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:47
>>855ええ。あなたのこと、だんだん好きになってきたわ。不思議ね。
仲良くしましょうよ。
858名無しさん@1周年:02/10/25 02:48
>>852
はいはい。
859マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:49
>>852
また同じこと言ってますね。少しはパターンを変えたらどうですか?
マリア様を、崇め敬っているだけだって言ってるのに。
860名無しさん@1周年:02/10/25 02:49
>>845
昔は、聖母出現などが神学論争に利用されました。
つまり神学者が自分の説を支持してもらうために
キリストや聖母が出現して自分の説を支持してくれた
と主張する神学者が沢山いたのです。

この悪用を防止するために、教皇庁が調査し、
教皇自身が私的啓示を判断していたのです。
しかし近代は、その出現地の司教に、
判断がまかされています。聖座は判断を下しません。
861マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:49
>>855
貴方との一致点があると思うの。
マリヤの徳に倣っていきるのが、本当の崇敬だということ。
それには異論ないわよね。
862名無しさん@1周年:02/10/25 02:50
公的巡礼とは、宗教上の行為として行なうものである。
私的巡礼とは、精神上の行為として行なうものである。
863マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:50
>>857
仲良く、またーりと。
864マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:51
>>859
だから、>>861を読んでね。
865マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:52


 >>863
ですから、一致点を大事にすればよいとおもうの。それ以外はどうでもよくなったわ。
866名無しさん@1周年:02/10/25 02:52
>>864
結果物としてのマリア像を逆手にとって、
偶像崇拝を叫ぶは、愚かなり。
867マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:53
>>861
そうですね。
868マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:53
>>866まあ、可愛い事いって。よく人の書いたものを読んでね。
869名無しさん@1周年:02/10/25 02:53
シスターコンプレークスデツカ
870名無しさん@1周年:02/10/25 02:54
愚かなり。
871マルタ ◆h9TkXSfcqs :02/10/25 02:55
>>867
嬉しい!
なら、これで失礼します。
おやすみなさーい!
872マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:56
ちょっと、レスが遅くて御免なさい。
もうそろそろ寝ます。
873マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/10/25 02:58
>>871
今日の、元祖マルタさんは、ご機嫌ですね。
では、お休みなさい。
874名無しさん@1周年:02/10/25 02:58
そして誰もいなくなった・・・。
875名無しさん@1周年:02/10/25 02:59

バカみてー!

丸太の言った事が一番正しいのか?

今までの戦いはなんだったんだ?
畜生!
876名無しさん@1周年:02/10/25 03:00
まー、落ち着け。>>875
877名無しさん@1周年:02/10/25 03:01
>>875
まあ、いいじゃないのさ
878名無しさん@1周年:02/10/25 03:02
マルタなんか、死ね!
879名無しさん@1周年:02/10/25 03:03
歯を磨いて寝ろよ
880名無しさん@1周年:02/10/25 03:03
布団の中でウンコ漏らすなよ
881名無しさん@1周年:02/10/25 03:04
宿題やれよ
882名無しさん@1周年:02/10/25 03:04
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる 呪われた偽聖母 メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
883名無しさん@1周年:02/10/25 03:04
とうちゃんとかーちゃんを泣かすようなことはするなよ。
884名無しさん@1周年:02/10/25 03:05
人に優しくしろよな
885名無しさん@1周年:02/10/25 03:05
キリストの愛を持って人に接しろよ
886名無しさん@1周年:02/10/25 03:06
夜中にいいこと言うな
887名無しさん@1周年:02/10/25 03:07
人の物は盗むなよ
888名無しさん@1周年:02/10/25 03:08
マルタ、最近変じゃない?病気になって、里帰りしてから、ずいぶん変わったような。いいことだけど。
889名無しさん@1周年:02/10/25 03:08
万引きなんかしてはダメだぞ
890名無しさん@1周年:02/10/25 03:10
日曜日にはミサ行けよ
891名無しさん@1周年:02/10/25 03:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる 呪われた偽聖母 メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
892名無しさん@1周年:02/10/25 03:13
>>888
マルタは聖母に愛されています。
893名無しさん@1周年:02/10/25 03:13
人を憎むなよ
894名無しさん@1周年:02/10/25 03:13
知り合いに会ったら挨拶を忘れるなよ
895名無しさん@1周年:02/10/25 03:14
>>891ナリー必死だな。w
896名無しさん@1周年:02/10/25 03:14
マルタは歳暮が貰えません
897名無しさん@1周年:02/10/25 03:14
助けてもらったら「ありがとう」っていうんだぞ。
898名無しさん@1周年:02/10/25 03:15
知り合いじゃなくても挨拶を忘れるなよ
899名無しさん@1周年:02/10/25 03:15
余裕で900!
900名無しさん@1周年:02/10/25 03:15
900!
901名無しさん@1周年:02/10/25 03:16
愛は愛でしか報いることがでないんだぞ
902名無しさん@1周年:02/10/25 03:16
がっかりして
メソメソして
どうしたんだい?
903名無しさん@1周年:02/10/25 03:17
キリストを生活の中心に置くんだぞ
904名無しさん@1周年:02/10/25 03:17
チクショウ!丸田の野郎がすべてをぶち壊しやがった!
905名無しさん@1周年:02/10/25 03:18
朝は息が臭いから歯を磨けよ
906名無しさん@1周年:02/10/25 03:18
せっかく面白かったのに!バカ
907名無しさん@1周年:02/10/25 03:19
 
朝起きたら神様にお祈りするんだよ
908名無しさん@1周年:02/10/25 03:19
太陽みたいに笑う
君はどこだい?
909名無しさん@1周年:02/10/25 03:20
                 
夜寝る前も神様にお祈りするんだよ
910名無しさん@1周年:02/10/25 03:21
今日も一日、良い子でいようね
911名無しさん@1周年:02/10/25 03:21
人と接する時、温情を忘れてはダメだぞ
912名無しさん@1周年:02/10/25 03:23
食べ物に飢えてる人にはパンを
愛に飢えてる人には愛を与えよう
与える者はいつか与えられる
913名無しさん@1周年:02/10/25 03:25
そういう心がけだと与えられない。>>912
914名無しさん@1周年:02/10/25 03:29
君のほほえみが誰かの心を癒すかもしれないよ
915名無しさん@1周年:02/10/25 03:30
神様を愛するって素晴らしいよね
916名無しさん@1周年:02/10/25 03:31
自分のことを愛するように友達や家族を愛そうね
917名無しさん@1周年:02/10/25 03:38
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ヒエラルキーは一般に懐疑のサインを示してる 呪われた偽聖母 メジュゴリエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
918マリア:02/10/25 03:39
>>917低俗ね。荒らしが
919名無しさん@1周年:02/10/25 03:40
さびしいね マリア
920名無しさん@1周年:02/10/25 03:43
神様、今日も一日、守って下さってありがとう
921名無しさん@1周年:02/10/25 03:43
上司にカトに誘われた・・・。
聞けば部署のほとんどがカトらしい・・・。
やっと職につけたとおもたらこれか。
どうしよう・・・。
922名無しさん@1周年:02/10/25 03:44
主の平和!
923名無しさん@1周年:02/10/25 03:44
イエス・キリスト様は唯一の救い主なんだよ
924名無しさん@1周年:02/10/25 03:45
>>921

カマ掘られんように注意した方がいいと思われ
925名無しさん@1周年:02/10/25 03:45
神様は僕たちを愛をもって造って下さったんだよ
926名無しさん@1周年:02/10/25 03:46
神様は僕たちを愛をもって生かして下さってるんだよ
927名無しさん@1周年:02/10/25 03:47
  
お友達や年下の子に意地悪とかしてはダメだよ
928名無しさん@1周年:02/10/25 03:48

神様は僕たちを猿から進化させて下さったんだよ
929名無しさん@1周年:02/10/25 03:49
年下の子にチンポなめさせてはダメだよ
930名無しさん@1周年:02/10/25 03:50
謙遜は神様に特に愛される秘訣なんだよ
931名無しさん@1周年:02/10/25 03:51
マリア様にお花でも捧げてみようよ
特にお祈りの花束なんかいいね
932名無しさん@1周年:02/10/25 03:51
ホモはカトに特に愛される秘訣なんだよ
933名無しさん@1周年:02/10/25 03:54
ときどきイエス様の十字架上の受難を思い出そうね
934名無しさん@1周年:02/10/25 03:54
肉欲は地獄に落とす罪なんだよ
935名無しさん@1周年:02/10/25 03:55

 ときどきチンポなめさせられた子供たちの受難を思い出そうね
936名無しさん@1周年:02/10/25 03:56

児童虐待は地獄に落とす罪なんだよ
937名無しさん@1周年:02/10/25 03:58
イエス様はいつも僕らのそばにいて下さるよ
だから顔を上げて元気を出してね
938名無しさん@1周年:02/10/25 03:59
神父様に体でも捧げてみようよ
特にチンポなんかいいね
939名無しさん@1周年:02/10/25 04:00
神父様はいつも僕らのそばにいて下さるよ
だから顔を上げてチンポを舐めようね
940名無しさん@1周年:02/10/25 04:01
マリア様に生き方倣おうね
941名無しさん@1周年:02/10/25 04:01
生きることに疲れたらイエス様に背負ってもらえばいいよ
942名無しさん@1周年:02/10/25 04:02
ホモ神父様に生き方倣おうね
943名無しさん@1周年:02/10/25 04:03
チンポ舐めさせらることに疲れたら神父様になめてもらえばいいよ
944名無しさん@1周年:02/10/25 04:04
倒れてしまっても失望することはないよ
イエス様がすぐに抱き上げてくれるからね
945名無しさん@1周年:02/10/25 04:05
本当は愛すること以外、全て空しいんだよ
946名無しさん@1周年:02/10/25 04:06
何も心配しなくてもいいんだよ
全て神様が面倒見て下さるからね
947名無しさん@1周年:02/10/25 04:06
>>945愛を語ることほど空しい事はないよ
948名無しさん@1周年:02/10/25 04:07
言葉だけの宗教の空しさだけが伝わるスレッドだね。
949名無しさん@1周年:02/10/25 04:11
こうやって語れば語るほど偽善に見えてくる。
それが今のカトリックですな。
悲しいかな、現実。
950名無しさん@1周年:02/10/25 04:11
主の祈りを唱えようよ
951名無しさん@1周年:02/10/25 04:12
めでたしも祈ろうね
952名無しさん@1周年:02/10/25 04:12
祈りは沢山。祈りを行動しよう。
953名無しさん@1周年:02/10/25 04:13
信仰なき行ないも空しいが、
行ないなき信仰は空しい。
954名無しさん@1周年:02/10/25 04:13
神様を賛美しよう
955名無しさん@1周年:02/10/25 04:14
マリア様を褒め称えよう
956名無しさん@1周年:02/10/25 04:15
聖人に保護を求めようね
そして感謝も忘れずに
957名無しさん@1周年:02/10/25 04:16
神様は全ての人が救われるように
望んで下さってるよ
958名無しさん@1周年:02/10/25 04:24
神様の愛なしでは生きていけないんだよ
959名無しさん@1周年:02/10/25 04:25
愛に勝るものはないよね
神様との愛 家族愛 親子愛 友愛 恋愛
960名無しさん@1周年:02/10/25 04:26
ロザリオを祈るとマリア様の御心を
喜ばせることができるんだよ
961名無しさん@1周年:02/10/25 10:29
1000!
962名無しさん@1周年:02/10/25 10:29
1000
963名無しさん@1周年:02/10/25 10:31
1000!
964名無しさん@1周年:02/10/25 10:43
1000!
965名無しさん@1周年:02/10/25 11:52
1000!
966名無しさん@1周年:02/10/25 11:52

1000
967名無しさん@1周年:02/10/25 11:53
get 1000 !
968名無しさん@1周年:02/10/25 11:53
おーおー
せん
969ゲットー。
970名無しさん@1周年:02/10/25 11:58
1000!
971名無しさん@1周年:02/10/25 11:58
よゆーで1000じゃな
972名無しさん@1周年:02/10/25 11:59
やったね
1000
ゲットヲー
973名無しさん@1周年:02/10/25 12:00
もうそろそろ千?
974名無しさん@1周年:02/10/25 12:42
おお!
67はまだ生きていたか!?
975名無しさん@1周年:02/10/25 14:57
1000
976名無しさん@1周年:02/10/25 14:57
1000!
977名無しさん@1周年:02/10/25 14:59
あと20とすこしですか
978名無しさん@1周年:02/10/25 14:59
22
979名無しさん@1周年:02/10/25 15:01
21
980名無しさん@1周年:02/10/25 15:01
20
981名無しさん@1周年:02/10/25 15:01
クリはなぜ増えねースレ立てねーの?
このスレの住人じゃないかも知れんが
982名無しさん@1周年:02/10/25 15:02
さあ残りわずか
983名無しさん@1周年:02/10/25 15:03
もうそろそろ1000か?
まだ?
984名無しさん@1周年:02/10/25 15:03
びびでぃばびでぃぶぅぅう
985名無しさん@1周年:02/10/25 15:03
げとー
1000!
やったね
986名無しさん@1周年:02/10/25 15:04

とうりゃ

千じゃあああああああ
987名無しさん@1周年:02/10/25 15:04
1000
988名無しさん@1周年:02/10/25 15:04
コソーリ1000!
989名無しさん@1周年:02/10/25 15:05
てん
990名無しさん@1周年:02/10/25 15:05
なあいんっ
991名無しさん@1周年:02/10/25 15:05
ほ〜た〜るの ひ〜か〜ぁり♪
「本日の御利用、有難う御座いました。またの御利用を心よりお待ちしております。」
ま〜ど〜ぉの ゆ〜きぃ〜〜♪
992名無しさん@1周年:02/10/25 15:05
エイトまん
993名無しさん@1周年:02/10/25 15:06
うるとらセブン
994名無しさん@1周年:02/10/25 15:06
1999
995名無しさん@1周年:02/10/25 15:06
よしっ!
1000だろぅっ??
違うか?
ちょっと気が早かったか?
996名無しさん@1周年:02/10/25 15:06
1000!

うひゃうひゃ
おいしいトコいただきか?
997名無しさん@1周年:02/10/25 15:06
997
998名無しさん@1周年:02/10/25 15:07
これが1000か!?
9991000:02/10/25 15:07
1000
1000名無しさん@1周年:02/10/25 15:07
エイメン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。