【労働】働きすぎに注意!「過労死」認定過去最多

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
2仕様書無しさん:03/07/02 13:17
 過労が原因で脳・心臓疾患の病気になったり死亡したりして労災認定された人が、
2002年度は317件(うち死亡者は160件)と、前年度の2.2倍に増えた
ことが10日、厚生労働省のまとめで分かった。1987年度に調査を始めてから過去最多となった。

 厚労省は、死亡した人だけでなく、後遺症がある人も含めて「過労死」と発表してきた。

 厚労省職業病認定対策室は「2001年の認定基準の緩和で認定がしやすく
なったためで、過労死の人が増えていることには直ちに結び付かない」としているが、
労働問題に詳しい弁護士は「長引く不況と失業率の悪化が背景にあるのではないか」と指摘している。

 厚労省によると、申請は01年度の690件から819件に増加。疾病別では、
脳疾患の申請が541件で、心臓疾患は278件。

 認定者は、業種別では運輸関係が最も多く、卸・小売業、製造業がワーストスリー。
職種別では管理職が1位で、以下、トラック運転手などの運輸・通信関連、事務職の順。

 年代別では50代が128件、40代が90件で、両方合わせると全体の3分の2
以上を占めた。ほとんどが男性で301件、女性は16件だった。

 過労が原因による精神障害の労災は、341件の申請のうち、認定されたのは
100件(前年度比30件増)で、認定者の内訳は、うつ病やパニック障害、
心的外傷後ストレス障害(PTSD)など。

 この中には、01年1月の日航機同士のニアミス事故で、搭乗していた客室
乗務員10人が含まれており、急性ストレス反応で認定された。

 未遂を含む自殺は112件の申請があり、うち43件が認められた。全員が男性だった。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
3仕様書無しさん:03/07/02 13:19
 認定者は、業種別では運輸関係が最も多く、卸・小売業、製造業がワーストスリー。
職種別では管理職が1位で、以下、トラック運転手などの運輸・通信関連、事務職の順。

以外と少ないですねプログラマー
4仕様書無しさん:03/07/02 13:57
> 管理職が1位

ダウト、ダウト、ダウトぉ〜〜!
5仕様書無しさん:03/07/02 14:49
SEって肩書きがついてりゃ全員管理職
6仕様書無しさん:03/07/02 19:52
自殺って過労死?
7仕様書無しさん:03/07/02 20:41
日本じゃSARSより過労死者が多い
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテム(日清系 一部上場 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
8仕様書無しさん:03/07/03 19:01
【社会】エンジニアの過労自殺認定=みずほ銀ATMトラブル−労基署
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057213515/

昨年4月に起きたみずほ銀行の現金自動預払機(ATM)のシステムトラブルをめぐり、
復旧作業を担当していた男性エンジニア=当時(37)=が自殺したのは、
過酷な勤務による強いストレスなどが原因だとして、宇都宮労働基準監督署は3日、
過労による自殺と認定した。
関係者によると、男性エンジニアは大手電機メーカーの子会社(群馬県)の事務所(宇都宮市)に勤務。
汎用ATMのソフトウエア開発を担当し、昨年4月に自殺した。
男性は、みずほ銀のコンピューターシステム復旧作業に携わり、
過労から精神的に不安定な状態に追い込まれたという。 

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000736-jij-soci

エンジニアってまさか・・・・
9仕様書無しさん:03/07/03 19:21
1年経ってやっと認定か
10仕様書無しさん:03/07/03 19:25
>>8
さっきNHKのニュースでもやってたね。36時間連続勤務だってさ。
11仕様書無しさん:03/07/03 19:29
>>10
36時間くらいならよくある話だけどな。
どっちかっていうと、労働時間よりも過度なプレッシャーが原因だと思われ。
・・・マジメな人だったんだろうなぁ。
12仕様書無しさん:03/07/03 23:58
韓国ではネトゲを
78時間やって逝った奴が居る
世の中広いよな。
13仕様書無しさん:03/07/04 10:26
半島人は猿以下だな・・・・。
14仕様書無しさん:03/07/04 10:26
過労死するほど働く精神が理解できん。
15仕様書無しさん:03/07/04 10:27
おまいらほんっとにバカだなぁ・・・・・
16仕様書無しさん:03/07/04 12:22
昔のFの蒲田のシスラボの屋上の入り口って全て施錠されてたそうだね。
あまりに利用者が多かったので。
17仕様書無しさん:03/07/04 12:56
過労死なんてするの、日本だけだろ。
明らかに異常なのにそれが異常とされない異常な社会。
18仕様書無しさん:03/07/04 13:02
この”大手電機メーカーの子会社(群馬県)”ってどこなん?
19仕様書無しさん:03/07/04 13:07
なんのために生きるのか?
なんのために働くのか?
幸せとは?
一番大事なものは?
信頼関係とは?
3年後は?
10年後は?
本当にやりたいことは?
20オッズ:03/07/04 13:48
過労死SEステークス
ダート 3600m 定量

1. フジツウコガイシャ   1.8倍
2. エヌイーシーコガイシャ 5.4倍
3. トウシバコガイシャ  7.9倍
4. ヒタチコガイシャ   15.1倍
5. ミカカコガイシャ    3.9倍
6. アイビーエムコガイシャ  23.8倍

21仕様書無しさん:03/07/04 14:03
22仕様書無しさん:03/07/04 14:13

 ま た 不 治 痛 か
23仕様書無しさん:03/07/04 16:13
まっ、働く以前に、就職できないんですけどね(w
そろそろあきらめムードが漂ってまいりました(ww
24こんな会社が良い:03/07/04 16:45
1.残業が減った
2.仕事中ビールが飲める
3.汚れない
4.朝早くない
5.好きな時に喫煙できる
6.ずーっとパソコンやってても怒られない
7.好みの音楽を聴きながら仕事ができる
8.見積もりや支払などの作業がかなり減った
9.本が好きなだけ買える
10.最新の開発環境が使える 
11.安全になった
12.きちんと昼に昼飯が食える
13.休みが取りやすくなった
14.夏は暑くないし冬は寒くない
15.遅刻しても怒られない
16.なによりお気楽
17.とにかく面白い

俺の>>6のように小さいソフト会社は結構自由でゆるゆるなところ
結構多いんじゃ無いかな?

気分が乗らない時はパチンコに出かけたり、本屋に行ったり
「暑いからビール飲もうぜ」って社長が言ったり
眠くなれば昼寝する

もちろん仕事はきちんとしているぞ
楽しくやって、結果が出せればそれが一番

うちの社長は「プレッシャーは何の効果も無いが
自由は多くの効果を生む」と考えているし、俺もそう思う
25仕様書無しさん:03/07/04 17:32
工数見積もりエラー
26仕様書無しさん:03/07/04 17:47
>>25
いやエラーというべきじゃない。
現状の工程見積もりは、野球で言えば
「この打席で出塁します」と言ってるようなもん。
XPが救いの手になるかと思ったが、契約論上難点が多いし。
27仕様書無しさん:03/07/04 18:25
エンジニアなんか、いくら死んだって代わりはいくらでもいるんだよ。
むしろ、死ぬのがおまえらの最後のお勤めだ。
とっとと市ね。
28仕様書無しさん:03/07/04 18:30
>>26
つまり予告ホームランをいつも打たされていると。
それでホームランが打てなくていつも叱られて鬱になって氏ぬと。
29仕様書無しさん:03/07/04 18:32
惜しまれつつ死んだ、というSE・PGの話を私は聞いたことがない。
ホームレスが死ぬのと同じ程度の扱いだよな。
30仕様書無しさん:03/07/04 18:40
ホームレスにしつれいだな
31仕様書無しさん:03/07/04 19:11
暑くなってきたからふえたな(w
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
36仕様書無しさん:03/08/16 18:26
>>33
ひでー会社だ
37仕様書無しさん:03/11/03 03:18
こういうケースが発生する確率ってどのくらいなのでしょう?

昨年、社員数15人程度の同一の職場(事務所も同一場所)で立て続けに
突然死が相次ぎました。

まず、3月に35歳の男性の方が心不全で死亡(享年:35歳)
9月に48歳の男性の方が心不全で死亡(享年:48歳)

二人とも、末期の頃は誰が見ても心身共に異常な状態でした。
しかし、そこの職場は「みなし労働」という名目の元、「みなし8時間」とは
言うものの、8時間では到底こなしきれない量の仕事を与えられ、二人とも深
夜遅くまで、持ち帰り労働、あるいは休日労働、労働をしていました。
しかし、悲しいかな、タイムカードが存在していないので、労働形態の実態の
把握が困難で、直接的に職務と死因の因果関係は現段階では立証できていませ
ん。
(ただし、コンピュータの特定が可能なメールの送受新記録は残っています)

また、遺族の方も立ち会った警察官/検死官からの「過労死の疑いが濃厚で
すよ」という申し入れに対し、「死んだ人が生き返るわけではない」と検死
解剖を拒みました。
3837続き:03/11/03 03:18
私も今年に入り、あやうく3人目になるところでしたが、運良く、かなりもめ
たものの、先日、書面にて契約の打ち切りを締結する事が出来ました。
気がかりなのは、このような事が発生する確率というのは数学的にはどの
程度の物なのか?ということです。

博識・有識の方がおそろいの2chの方ならこの問題の解を提示して頂ける物と
思い、質問させて頂きました。

ちなみに、地域別の平均寿命を述べますと、
35歳の方の居住地域の平均寿命は77.6歳。
48歳の方の居住地域は、単身赴任であった為二カ所存在し、平日の居住地
域での平均寿命は77.6歳、休日の居住地域の平均寿命は76.5歳です。
二人とも喫煙をしておりましたが、私の知る範囲ではアルコールを日常的に
接種するという事はありませんでした。

以上のような条件で、このような事態が発生する確率というのは算出可能で
しょうか?
よろしくお願いいたします。

また、算出するにあたり、不足している情報などがありましたら、都度都度
ご指摘ください。
知りうる限りでご提供をさせていただきたいと思います。
39仕様書無しさん:03/11/03 03:42
>>37-38
どうせデブだろ
どうせジャンクフード大好きだろ
どうせ飲み物は甘いものだろ
4037:03/11/03 11:18
残念ながらあなたがおっしゃるようなそう言う事はないですね。
体型も標準体型だし…食生活もあなたがイメージするような業界人ではない極めて一般的な人です。
例えば、お茶をポットに入れて自宅から持参してくるような人ですよ。
4137:03/11/03 11:21
追加します。
お二方とも極々普通に普通の方と結婚をされていて、子供もいた方です。
スポーツも嗜み、ソフトボールなどもされていました。
42仕様書無しさん:03/11/03 12:40
>>37
慇懃な書き方なのに所々誤字があるのが非常に気になる
4337:03/11/03 14:40
>>42
申し訳ありません。
薬の副作用でどうしても集中力が切れてしまうので、誤字・脱字、文法・用法の
誤りなどは多々あると思います。

ただ、皆様に伝えたく、私が知りたい事は、多くの人が「過労死じゃないの?」と
思っているこの様な事を、仮に「偶然」という一言で片付けようとする場合、ど
の程度の確率で起こりうる事なのかという事です。
(あるいは「ソフトウェア開発業界に従事する者では日常的に起こりうる」確率な
のか…)

何卒、よろしくお願いいたします。
44公明党も滅べ:03/11/09 14:18
人殺しの子ねずみ内閣を地獄へ突き落とせ!
45仕様書無しさん:03/11/09 14:55
サービス残業なくせば160万人増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-20/00_01.html

共産党に投票しよう。
46仕様書無しさん:03/11/10 19:52
>>37
いったい、何時間働いたの?

おいらは、連続15日、180時間働きました。
たしかに、この状況では、一種洗脳された状態になって、
ただ、働きつづけていた気がする。

しかし、一瞬、我に帰ったとき異常な事態に気づき、
さっさと仕事はやめました。

もちろん、IT系の仕事は続けてますが、リミットを
超えたら、何時でも、自ら撤収します。
47仕様書無しさん:03/11/11 01:22
> お二方とも極々普通に普通の方と結婚をされていて、子供もいた方です。
> スポーツも嗜み、ソフトボールなどもされていました。

ここらへんが余計なストレスになって体力を消耗したんじゃないかなぁ

金稼いで妻子を食わせなきゃならんとか、この仕事が終われば楽をできるから頑張ろうとか
そういう気持ちで端末叩いてると集中できないし精神的に疲れませんか
後の拡張性とか仕様変更を考えない糞ソースを書いて激しく後悔するでしょ
それであんなに時間をかけたのに俺は駄目だ駄目だとさらにストレスをためているような気がする

まあ俺は元ヒッキーのクラッカー崩れから後がない状態でこの業界に拾ってもらったわけで
端末に向かってるときが最も精神が安定するんですけど
普通に大学とか出て、単に就職難等で入った人には非常に厳しい仕事だよなぁと思います
48仕様書無しさん:03/11/15 02:17
労働基準監督署とハロワの統合について一言レスお願いします。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068829250/l50
49仕様書無しさん:03/11/15 02:22
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
したらばでも犯罪予告!!初の出来事に管理人唖然。
只今史上最大級のお祭りが開催中です!!!皆さんも記念カキコをしましょう!!

【逮捕上等!!】これから犯罪予告をいたします!【したらば初】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/l100
50仕様書無しさん:03/11/16 00:34
http://www.b-times.jp/
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
51オブジェクト指向促進運動:03/11/16 01:04
IT業界にデザインパターンを広めよう!

C言語を使ってかなり苦労したのでデザインパターンを
その苦労を最小限におさえるために
多くのプログラマに使って欲しいと思うことがある。

一種の挨拶みたいなものだね。
「なるべく挨拶を心がけましょう。」
「なるべき綺麗な字で書きましょう。」
のように

デザインパターンを使うことがプログラマの習慣、常識になってほしい。

なんとか、デザインパターン文化を押し広げられたら・・・。

さあ、これであなたも過労死から逃れられる!
52仕様書無しさん:03/11/16 01:42
ぷっ、
53仕様書無しさん:03/12/01 01:46
>>50
そのスレ読んだが、おもろい。
54仕様書無しさん:04/02/18 04:15
       金魚
            北原白秋

  母さん、母さん、どこへ行た。
  紅い金魚と遊びませう。
 
  母さん、歸らぬ、さびしいな。
  金魚を一匹突き殺す。
 
  まだまだ、歸らぬ、くやしいな。
  金魚をニ匹締め殺す。
 
  なぜなぜ、歸らぬ、ひもじいな。
  金魚を三匹捻ぢ殺す。
 
  涙がこぼれる、日は暮れる。
  紅い金魚も死ぬ死ぬ。
 
  母さん怖いよ、眼が光る。
  ピカピカ、金魚の眼が光る。
 
55仕様書無しさん:04/02/18 15:36
>>24
あぁ、うちもこんな感じだな
給料は安いが、自由がきくと言う感じ
彼女と遊ぶ時間がたくさんできるからこれで満足
56仕様書無しさん:04/02/18 18:34
>>55

ここの方たちは社会心理学の「アノミー」という言葉を知っていますか?
あまりにも社会規範がなくなって自由すぎると返って
人間は自殺や犯罪に走るんですよ。今の時代ですよね。

ある程度社則などを守らないと社員の気持ちがばらばらになってしまい
会社として収集がつかなくなり、最悪の場合倒産になりやすいのです。

自由すぎる会社は気をつけましょう。


57仕様書無しさん:04/02/18 20:50
デスマに突入してしまったら、とにかく働き続けるという感じになった、
もう、今の自分の状態がわからなくなった。過労死に至る状況がそういう感じかもな。

ふと、気が付いたら日曜の朝、帰宅後風呂の中で数時間寝ていたらしい。
三途の川を渡りかけたようだ、急に腹がたちそのプロジェクトをバックレた。

派遣だし、体が資本だ。連日10時まで働いて、土曜日まで出勤なら、俺なら辞める。これが、俺のルールだ。

まぁ、こんなプロジェクトはざらにあるだろが、この業界はとくに時間の感覚が変だ。
58仕様書無しさん:04/02/19 19:00
>>56
マロニーなら知ってるけど。
59仕様書名無しさん:04/02/19 19:58
デスマ突入中の会社で銀河旋風ブライガーを流してみた。
途中から
「夜空の月が輝く頃に デスの悲鳴がこだまする 仕様と仕様と泣く人の 涙背負ってバグの始末 量産旋風プログラマー 及びとあらば即 参上!」
と部長が言い出した。

全員が壊れた瞬間だった。
納期〜納期〜情け〜無用〜 ∧||∧
60仕様書無しさん:04/02/19 23:09
「あの、今夜は松下由樹をご用意しておりますのでなにとぞ」
61仕様書無しさん:04/02/19 23:12
       上司
            北原白秋

  仕様書、仕様書、どこへ行た。
  アホな上司と遊びませう。
 
  仕様書、歸らぬ、さびしいな。
  上司を一匹突き殺す。
 
  まだまだ、歸らぬ、くやしいな。
  上司をニ匹締め殺す。
 
  なぜなぜ、歸らぬ、ひもじいな。
  上司を三匹捻ぢ殺す。
 
  涙がこぼれる、日は暮れる。
  アホな上司も死ぬ死ぬ。
 
  仕様書怖いよ、眼が光る。
  ピカピカ、上司の眼が光る。
62仕様書無しさん:04/02/20 12:51
絶対に間に合わない仕事を押し付けられた挙句、ほとんど間に合わないことを
罵倒されたとき、眠るように過労死できないだろうかと真剣に考えたことがある。
63仕様書無しさん:04/02/20 14:33
おれなら、絶対に間に合わない仕事を押し付けられた場合には
すかさず文句連発、定時退社でスケジュールし直して示すよ。
64仕様書無しさん:04/02/20 14:46
>>59
ワロタw
65仕様書無しさん:04/04/08 01:27
>>47sanの
>普通に大学とか出て、単に就職難等で入った人には非常に厳しい仕事だよなぁと思います

漏れそんなんで入って、数ヶ月で追い出された。仕事がないんだよって。
もう5年前だなあ。やめてよかったよ。
66仕様書無しさん:04/04/29 06:57
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
    楽しんだ人            アンチ
67仕様書無しさん:04/04/29 06:58
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
    楽しんだ人           アンチ
68仕様書無しさん:04/05/03 10:38
age
69仕様書無しさん:04/07/13 19:48
age
70仕様書無しさん:04/07/13 20:58
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ということにしたいのですね?
( ° )〜
71仕様書無しさん:04/07/13 22:13
会社に殺されるよりは自由にコロサレタほうがマシ
サービス残業の禁止。残業はきちんと1.25倍以上払う。未経験者の雇用拒否を禁止。
とかだったらいいのにな。
72仕様書無しさん:04/07/17 15:25
いっそ、死ねたら楽になれるだろうに・・・
73仕様書無しさん:04/07/17 15:36
                 ____
               /___ \    
              / ( ___ )::ヽ  
              /::::/ 一  一\::ヽ  
              |::::| ┰  ┰ |::::| 
              |::::| ⇔ ノ ⇔ |::::|  
              |::::| "  ヽ  "/::/  
              \:\  口  /:::/   
             _/(::::\ヽ` //:::)ヽ
           /::::::::\:::::):二:(::::/::::::::\
          (ミ::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::彡)
          (ミ:::::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::::彡)
          (ミ::::::::::::::::::::::):::::::(:::::::::::::::::::::彡)
74仕様書無しさん:04/07/17 15:41
まともなソフトウェアをつくるなんてのは
凡人には無理なんだからオマイラには無理なんだよ。
75仕様書無しさん:04/10/02 17:18:19
残業手当が付かない残業は拒否してくれよ。

がってんでっせ、親分。

残業の指示はよその会社の親分に言われる筋合いはねえ。請負ではなくなってしまうからな。

へい親分。

よし、これから江戸八百八町のサービス残業の取締にいくぞ。
76仕様書無しさん:04/10/09 14:29:28
元請けは派遣は使い捨てだと思っていやがるから、自分の健康は自分で気をつけよう。
納期に間に合おうとどうなろうと、おれ達の知ったことではない。
向こうだって、おれ達を使い捨てカイロ程度にみているのだから、お互い様さ。
遠慮はいらない。いい加減に仕事をやろう。
77仕様書無しさん:04/10/09 14:38:36
偽装派遣は建前は請け負いなんだから、残業の指示を客先に言われる筋合いはない。
断固拒否。
78仕様書無しさん:04/10/09 15:20:27
家老の過労
79仕様書無しさん:04/10/09 15:21:24
最近過労で倒れました。
おかげで思わぬ7連休。
80仕様書無しさん:04/10/11 06:57:49
残業のし過ぎで倒れても元請けのHやNは面倒をみてくれん。

頑張ってHは大もうけ、技術者は病気か精神病では割にあわんで。
81仕様書無しさん:04/10/11 07:07:27
働きすぎは、アホの多い職場の、出来る社員に多い。
アホにも給料払わなきゃならんが、アホは利益を上げない。
出来る奴が給料の何倍も働くことになる。
82仕様書無しさん:04/10/11 07:11:21
そういう>>81はどっち?
83仕様書無しさん:04/10/17 03:12:09
残業手当の付かない残業は違法なので拒否しよう。

客先からの残業指示も違法なので拒否しよう。
84仕様書無しさん:04/10/17 03:17:07
「やめます」と言う勇気も無いのかと

85仕様書無しさん:04/10/17 04:54:44
労働組合ネットワークユニオン(個人加入できる労働組合)
http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/
よくある質問 http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/Yokuaru1.htm より

Q 残業しても、残業代がつきません。

A 時として、「わが社は残業代を払わないことにしている」などと
公言する会社がありますが、これは明白な労働基準法違反です
(労働基準法36条から37条参照)。
 また、事業所(働いている場所)で労働者の過半数が加入する
労働組合または労働者の過半数を代表する者(民主的に選ばれなければ
なりません)と会社(使用者)で残業を認める協定を結ばなければ、
残業労働はできない(させてはいけない)ことになっています(労働基準法36条)。

残業に関する考え方は
@会社は1日8時間を超えて労働者を働かせてはならない
Aやむを得ず働かせるときは労働者の代表との協定が必要である
Bやむを得ず働かせるのであるから、8時間を超えた分については
最低でも25%増しにしなければならないし、10時を以降の深夜残業は
50%増しにしなければならない。ということになります。

労働時間が8時間を超えない残業(会社規定では1日7時間労働なのに
8時間働いたなど)の場合は、25%増しにしなくてもよいということ
ですが、会社によっては25%増しになるところもあります。

なお、残業は上司などの業務命令など、会社の指揮命令によって成立します。
勝手に働いても残業と認められない場合がありますので気をつけましょう。
86仕様書無しさん:04/10/17 09:52:36
こまった厨房だな
せめてageないでくれ
87仕様書無しさん:04/10/17 11:21:40
死ぬまで働く頭の悪さこそ日本人の最大の長所じゃないか。
88仕様書無しさん:04/10/17 12:32:12
>>87
最近(ゼネストをやらなくなって以降)のな。
89仕様書無しさん:04/10/17 18:02:08
テクノストレスという言葉は、1984年(昭和59年)にアメリカのクレイグ・ブロードが提唱しました。
当時、シリコンバレーで早産、月経異常、アルコール依存症や薬物依存、うつ病、自律神経失調症
などが多発し、その背景にテクノ不安症とテクノ依存症があると分析したのです。ブロードはその中で、
テクノ依存症の症状として下のような要素をあげています。

(1) 自分の限界が分からなくなる
(2) 時間の感覚がなくなる
(3) 邪魔されるのが我慢出来なくなる
(4) あいまいさを受け入れられなくなる
(5) オン・オフ式の対話しか出来なくなる
(6) 人と接することを嫌うようになる
(7) 人を見下すようになる
90仕様書無しさん:04/11/04 01:41:16
偽装請負のときはいい加減に仕事をやろうゼ

悪徳会社に儲けさせることはない
91仕様書無しさん:04/11/04 13:55:10
10〜20代
適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、ノーベル賞を目指しているなどといいつつ、同年代の社会人に比べると
たいした苦労もなく、勉強だ!研究だ!学会だ!と気ままな生活を送る。
皆生きるために必死で働いているという事を全く理解できていない。

20〜30代
同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草、ポスドク生活。
ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。
ポストもあるわけも無く改心していざ職に就こうにも年齢制限、職歴なし、
実務能力ゼロで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代
社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、
ボーナスの額に一喜一憂するが、自分の時給は20代の頃と変わらない。
それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は日雇バイトで、相変わらず
92仕様書無しさん:04/11/04 13:55:41
単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。
希望を持つどころの話ではなく、「絶望」が全身を支配する。

40代〜
若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。
新しいバイトを探すも、物覚えが悪く首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、
バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる。
社会のお荷物と化す。いつしか一線を超えてしまい
雨風をしのぐためのビニールシートを購入。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜 
同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。
しかし健康保険も加入してないので病院にも行けない。
もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末
親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
93東京工業大学卒ひきこもり:04/11/04 16:49:02
また親と大喧嘩したよ
もう俺もそろそろお終いかな
過労死すればよかったな
94仕様書無しさん:04/12/24 06:12:05
派遣先のボーナスっていいんだぜ。
本給もいいし、残業もつくし。

それに比べておれ達は・・・・・
遠慮することねえぜ、どんどん手を抜こう。
95:05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ
96:05/01/09 02:41:29
遠慮することねえぜ、どんどん手を抜こう。
新着レス 2005/01/09(日) 02:40
95 名前: イ [[email protected]] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ
97:05/01/09 02:42:05
: イ [[email protected]] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ
98:05/01/09 02:42:40
95 名前: イ [[email protected]] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ        
99:05/01/09 02:43:15
95 名前: イ [[email protected]] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ
100:05/01/09 02:43:56
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ        
2 名前:
101うほほ:05/01/09 02:50:15
>93
もとの頭あんたいいんだから頑張れ
102仕様書無しさん:05/01/09 02:51:57
>>91−92
こコピペ作った奴世の中甘く見すぎ
どうせ東京工業大学のエロいゲームが大好きな世間知らずの気色悪いデブヲタだろう
現実は勉強ばかりしてきたひ弱なガリなら
20代後半工場のライン工のバイトで元暴走族とかに怒鳴られまくって鬱病
30歳
アパートを追い出される
所持金2425円
レストランで食い逃げして追いかけられておまわりにつかまる
刑務所に入るのは怖いから走ってくる電車にダイブ
享年31歳
とかそんな感じだよ
今時60過ぎまで生きられるなんて贅沢だ!
恵まれすぎている!
プログラマなんてやる輩は体力無いから浮浪者になったら3年くらいで病死するって!
103仕様書無しさん:05/01/09 02:54:15
>>>一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。
だからプログラマなんて体弱いから長年の浮浪者生活なんて無理!
年末東京は雪降っただろ
あの中宿なしで野宿して凍死しない自信があるのか?
結局過労死するまで働きつづけるしかないんだよ
104仕様書無しさん:05/01/12 00:49:45
103 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 05/01/09 02:54:15
>>>一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。
だからプログラマなんて体弱いから長年の浮浪者生活なんて無理!
年末東京は雪降っただろ
あの中宿なしで野宿して凍死しない自信があるのか?
結局過労死するまで働きつづけるしかないんだよ
105仕様書無しさん:05/01/16 12:24:05
労働基準法第2条(労働条件の決定)
 労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。

労働基準法第6条(中間搾取の排除)
 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
働いて過労死するのと
会社逃げ出してコンビニ強盗でもして家賃払うのと
どちらが社会的に尊敬されるのか教えろや
107仕様書無しさん:05/01/19 11:57:03
後半の方がムショの飯をただ食いできる特典はある。
108仕様書無しさん:05/01/22 01:35:18
>>106
そんなことより生活保護。
109仕様書無しさん:05/01/22 02:46:07
5人チームのリーダーやってます。
一応、PGではなくSEですね。

でも・・・。責任に押しつぶされそうです。
部下より自分のほうがいっぱいミスします。
お客様に怒られっぱなしです。
部下からは慕われていますが、甘いから慕われているだけです。
厳しくできないんです。だから部下も成長しません。自分も成長できません。
今日もミスをしてこっぴどく怒られました。

帰りの電車でふと「このまま終点まで乗っていったら終電なくなるし家に帰れないよな。」
と思ったら、なんかそっちのほうがよいような気がしました。
(妻子もちです)
いっそ、このまま持ち金だけでどこまで生きれるかやってみようかな、
とか
なんならその持ち金でうまいものをたらふく食って最期をとげようかともおもいました。
この世に未練なんてないような気もしてきました。
でも、家に帰ってきちゃいました。当たり前ですが。

俺が死んだら、マンションのローンは払わずにすむし
生命保険で金入るから、子供がある程度大きくなるまでは暮らせるし
子供がある程度大きくなればかみさんも働いて生きていくことはできるだろうし。
なんかそのほうがよいような気がしてきました。

そもそもこの業界、むいてなかったんですよ。
でも30過ぎてこれしか食う手段しらないから転職なんかできないし・・・。
八方塞ですね。
110仕様書無しさん:05/01/22 03:37:02
>>109
部下が成長しないのは部下のせいだから気にすんな
111仕様書無しさん:05/01/22 10:11:45
>>109
客に怒られるのは客が悪い部分もあるから気にすんな
112仕様書無しさん:05/01/22 11:34:39
>109
妻子がいなければねぇ・・・
113ひきこもり:05/01/22 15:38:32
>>109
馬車馬の如く働いて妻子に金持ってきて自分は過労死か鬱病自殺なんて
そんな人生嫌だろう
何も勤め人になるだけが人生やない

ここに馬車馬なんて社名つけて、社員を馬車馬の如くこき使って
社員は馬や、俺の稼ぎの手足や、いくらでも代わりがいると吼えてる
最低最悪の経営者がいる
なんとか論破してくれ!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1092313630/

こんな奴ばかりでは昔の奴隷制に逆戻りや
俺は馬じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114109:05/01/22 19:02:50
>>110 >>111
ありがとうございます。
部下は別にしても、お客様に怒られるのは俺の責任です。
現場責任者であり、ミスの引き金を引いているのは私なのですから。
お客様に非があったとしても1:9の割合で私が悪いです。
そしてお客様に迷惑がかかると、私が契約切られてしまう恐れもあります。
そうなれば、待っているのは降格、減給です。
そうなると、これから子供抱えて家族をどうやって守ればいいか・・・
ビクビクして、また失敗・・・悪循環です・・・。

>>112
そうなんですよ。
独身の頃って、どんだけつらくても「限界来たら会社辞めりゃいい。」くらいにしか思ってなかったんで。
でも、結婚に後悔はしてません。
一人は寂しいので。

>>113
そんな人生嫌ですよ。もちろん。
でも、その人生にリーチかかってます。
このままだとイッパツツモです。


115仕様書無しさん:05/01/22 20:47:23
>>114
典型的な社会的弱者だな。
こういう人を支えられるように国が機能していないことが残念でならない。
116仕様書無しさん:05/01/22 21:19:06
>>114
プログラムが99.99%ミスなしで動作していても、0.01%でバグがあると、全責任を背負わさせて
すべてはつくったものが悪いと言う仕組みだからなぁ。
客からしたら「金を払っているのはこちらだ」と言う大義名分があるし。
自分も客の前で「てめぇらふざけんな!」と口走りたくなることもあるし。

この仕組みを何とかしない限り(契約上何とかするという手もあるが)、技術者は育たないかもしれない。
いずれにせよ>>114氏と、すべての技術者がが上手くいくように祈っています。

117仕様書無しさん:05/01/22 21:22:14
37歳で会社辞めましたよ、今は39で製造業に勤めています。
当時の私もあなたと同様に仕事の悩みや家族の事でいろいろ考えました。
結局、上司と口論になり一ヶ月後に退社、一年後に今の会社に就職しましたよ。
給料は半分くらいになりましたけど精神的にはとても充実した毎日です。
残業も月20時間くらいですし毎日子供の顔が見れます。
118仕様書無しさん:05/01/22 22:36:01
>>116
大抵は作った人が悪いし、作った人側もそういう負い目がある。
だから必要以上に自分を苛める人が居るんだよ。

そういうのは技術者側の問題だから
いくら客や営業をなじっても解決しない。
119109:05/01/23 19:55:36
>>115
同期、後輩から見たら俺は「弱者」ではなく「勝組」でしょうね。
部下が付いたのも、役職を貰ったのも同期の中では一番早かったですし
現在も給料、地位を見たら一番高いです。
でも、実力は大差ないです。むしろ俺のほうが下でしょう。
責任と実力のバランスが取れてないんですよ。
そんな理由もあり、会社からはかなり期待されています。
だから、その期待を裏切りたくないんですよ。

>>116
作った人の責任です。
こっちはお金貰っているわけですから。お客様が怒るのは当然です。
メシを食いに行って、料理に虫が入っていたら、その料理を作った人の責任ですよね?
作った奴、でてこい!ってことになりますよね?
同じですよ。

>>117
うらやましい。ですが、俺にはできないと思います。
給料が半分になったら生きていけませんよ。
もともと給料が高いわけではないですし。

>>118
必要以上でしょうか・・・。
客や営業をなじっても、というところは納得です。
こっちの分野なんで、こっちがなんとかしないといけないんですよね。
120仕様書無しさん:05/01/23 20:22:14
>>119
>作った人の責任です。

バグを作りこんだのは君でも「ミスしやすい環境」があったなら
その環境を作った人「にも」責任がある。ミスをカバーできないのも同様。
レストランで言うと掃除係が虫がいないキッチンにできなかった責任もあるし
給仕が運ぶ時に確認できなかった責任もあるってところ。
普通の店は、料理に虫が入っていても料理人が直接謝りにはいかないでしょ?
責任を分担してるからこそ、成果も分担するんだよ。

まぁ逆に、必要以上の責任を感じるお人好しだから部下がついてくるんだろうけど。
そこも会社が評価してるんだろうし、難しいね。
121109:05/01/24 00:07:57
>>120

>バグを作りこんだのは君でも「ミスしやすい環境」があったなら
たとえ、そうだとしても、です。
ミスしたのは俺。
俺が責められ、追い出され、給料を下げられたとして
自分だけの責任ではない、と声高らかに言って誰が認めてくれますか。
ミスしたのは俺なんで仕方ないんですよ。

今日はお休みなのでかみさんに洗いざらいぶちまけました。
かみさん、元同業なんでいろいろわかってくれて、なんかあったら私も働くから、と言ってくれました。
嬉しかったですが、正直情けなかったです。
ここで回答くださった皆様もありがとうございます。
多少気持ちが救われました。

明日から仕事ということでまた胃が痛くなってきましたが
とりあえず出社してがんばってみます。
122仕様書無しさん:05/01/24 00:31:20
>>121
そうやって思いつめながら仕事してると、潰れるぞ。下手したら死ぬ。
自分あっての自分の人生なんだ、肩を楽にして開き直らないとバカばっか見るぞ。
123仕様書無しさん:05/01/24 00:34:11
「働きすぎに注意!」って、そりゃ好きで働きすぎてる奴なんてほとんどいねー
納期直前で今週は120時間勤務だーよ
124仕様書無しさん:05/01/24 01:40:49
まぁ思いつめちゃうような人に「開き直れ」「仕事が全てじゃない」
なんつっても無理だよな。性格なんだし。
精神状態は生活習慣も影響するからそういうの改善するのもいいかもしらん。
人間30すぎると脳も体も急激に衰えるからね。
若いころと同じ調子でやると駄目っす。
125仕様書無しさん:05/01/24 21:07:51
バーンアウト症候群というのもある。
俺は一度かかって、転職するまで直らなかった。
126109:05/01/25 09:54:01
携帯からです。
今日も朝一で凡ミスのバグが出ました。怒られました。
先週からずっと胃が痛いです。
さっきもトイレで戻しました。
もう限界ですかね。。。
127仕様書無しさん:05/01/26 03:11:04
>126
おまいも窮地に立ったらこいつみたいに切り返してガンガレ

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
128仕様書無しさん:05/02/07 21:10:31
>109さん
あの、大丈夫ですか?私は「客」側の人間ですが、
客に「要求を表現する力が無い」がために、
プログラムがうまくいかなかったりするのも多いと思ってます。
トイレで泣くより「あのアホ顧客!知ったかしやがって!!」とか叫んでみて下さい。


129仕様書無しさん:05/02/09 23:48:14
なんだか目が回るよ。。貧血かな
130仕様書無しさん:05/02/09 23:59:17
指先がしびれてきたよ。
二の腕と鼻の先の方が冷たいよ。

死んじゃうのかな。
131仕様書無しさん:05/02/10 19:04:29
働くのが好きな人って、周囲から見るととても便利なんだよね
132仕様書無しさん:05/02/10 19:57:40
しびれるといえば、最近チンポがしびれることがあるんだけど、
そんな経験したことある奴いない?
足がしびれるみたいにさ、ある時横になってて目がさめたとき、
チンポの感覚がねーんだよ。
さわったらそこにあるんだけど、感じないのな。
やがてだんだんしびれてきて感覚が戻ったんだけど、中足もしびれる事あるんかねぇ。

よく漫画で男が女になる話とか、あそこさわって「無い!」っていうのはこんな感じなのかと思った。

もしかして単純に俺、神経関係やばい?
133仕様書無しさん:05/02/10 20:07:27
134仕様書無しさん:05/02/18 22:09:33
>>132
たまにある
寝てるとき下敷きになったりして、血の巡りが悪くなってただけだろ
気にするようなことじゃない
135仕様書無しさん:05/02/19 23:52:57
ここんとこ、頭がくらっとすることがちらほら。
布団に入って横になると天井がぐるんと動いたり。
あ〜……
136仕様書無しさん:05/02/20 02:46:48
(´・ω・`)応援するがな
SE辞めておでん屋タイはじめました
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108745568/l50
137仕様書無しさん:05/02/20 07:43:32
今月で退社
今は少しまともになったけど過労死orelse自殺寸前だったよ。
もうソースコードを見るだけで欝になる。
精神科いわく、休暇が必要ですと。
そんなこと分かってるんだよね。
そりゃ休みたかったよ。でもそんなこと言ってられなかったんだよね。

来月から実家に戻って実家の農業と近くの温泉の事務職をやることになった。
といっても実質来月は休暇だけど。
温泉の事務は午後だけ。
当初アルバイトとしてだったけど、個人事業で請負という形にしてもらった。
少し落ち着いたら、そこの顧客管理のソフトも作ろうと思ってる。

農業も大変な事多いのは百も承知だけど、今は自然と向き合った生活を取り入れたい。
もう何年も使わなくなった畑を耕して珍しい野菜とかも作ってみたい。
ハーブ畑もいいな。杉の木の植林もしよう。
時間が出来たら近くの川で魚をつったり山菜取り。
雨の日は読書や映画鑑賞。

スローライフ万歳。
138仕様書無しさん:05/02/20 16:42:59
>>137
いいですね。とてもうらやましい。
頑張ったから、神様がご褒美をくれたのかも。
顧客管理ソフトで頑張り過ぎないで下さいね。
139仕様書無しさん:05/02/21 02:53:26
>137
俺は新卒で出来もしないIT業界に入って、過労死寸前まで暴走しちゃったわけだ
結局くだらないプライドから勝手に仕事して勝手に潰れただけだったな
俺より仕事してないと思われた人でも首にはならずに俺は病院にぶちこまれて首だ

実家が土地とか畑とか持ってたり商売してればそれでも落ちぶれることわないわな
親父はサラリーマンだから俺が倒れようが狂おうが助けることはできない
俺はライン工すら全く続かず金が無くなったら無理矢理集りに行くだけ

まーここまで精神壊れたら、例え畑ただでくれるって言われても、どうぜ荒地にするだけじゃ
140仕様書無しさん:05/02/22 23:51:51
とりあえず、点滴打ってきました。
一応インフルエンザではないようだけど、まだわからんてさ。
39度こえる熱て久しぶり♪関節が痛い…

141仕様書無しさん:05/02/23 01:55:28
人は何かの犠牲になしに何も得る事はできない。

君達の死は無駄にはしない。

安らかに眠ってくれ。同士よ
142仕様書無しさん:05/02/23 10:00:31
俺はいつ倒れてもいいように、家族は持たないことにしてる。
人としての最後の良心か。
人を好きになるというのがどんなんだったか覚えてないというのもあるが。

しかし、インフルエンザで休める会社はいいのぅ。
とりあえず、個人的に42度くらいの熱なら働けることは確認したから、
30度台はあんまり気にしなくなった。
つーか、アレだ、熱は測らなければ発熱してない。
143仕様書無しさん:05/02/23 10:13:00
    .__ 
    ヽ|・∀・|ノ <殺伐とした職場にようかんマンが!
    |__|
     | |
144仕様書無しさん:05/02/23 15:11:11
熱なら解熱剤で働ける状態になるけど、
吐く風邪はどうにもならんなあ
気持ち悪くて何も考えられん
145仕様書無しさん:05/02/24 02:34:41
>>142
42度って、たんぱく質が固定しちゃわないか?
たまごの白身が固まるように、脳みそが固まるぞ。

休め休め。死ぬぞぉ。
146仕様書無しさん:05/02/24 13:45:26
熱は測らなければ発熱してない、ってのは同意。
熱っぽいと思って熱はかってしまうと、よけいだるくなるな。
まぁ、人間いつかは死ぬんだし、健康に気を使ってもしょうがねーよな。
鬱ってる香具師なんか、死ぬのもマンドクセーから、
仕事してて勝手に死ぬなら手間省けてイイくらいに考えてんじゃねーの?
147仕様書無しさん:05/02/24 15:08:22
>>145
40度近くの熱が続いたときは、脳みそよりも、子種のほうが心配になった
高熱が続くと種なしになる、っつーじゃん
でもまあ、使い道ないんだけどね・・・
148仕様書無しさん:05/02/24 19:35:10
140だけど、声帯とか炎症起こして声出せなくなりました。
メールとかある時代でよかった!
149仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 07:06:09
冗談ではなく本当に残業はやり過ぎんなよ。
3日前のニコンの裁判はテレビで見ただろう。

元請けは、偽装派遣は自社の社員ではないから、こき使う。
150仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 07:34:58
確かにそうだな。

社員には気を遣うくせに、おれ達には帰宅しようとしているところに
打合せだ、今日中に直せ、とか傲慢な言い方をしてくる。
1512年目:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 07:52:30
質問ですが、残業って断ることはできるんですか
152仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 08:31:50
残業代を払わないのは違法だから、そんな残業はとうぜん拒否できる。
残業代が払われる場合は、36協定を結んでいるかどうかだな。

とにかく残業代は必ずもらえ。もらわないと会社はいくらでも残業を
押し付けるぞ。費用が増えず会社が儲かるのだから笑いが止まらない。
153仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 22:34:04
だいたいみんな月何時間労働?
154仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 23:29:29
(24時間-(睡眠時間+通勤時間))×25
155仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/03(日) 23:32:27
>>154
食事と便所がないぞ
156仕様書無しさん:ぬるぽ暦4年,2005/04/04(月) 05:20:56
「時短」が進む米ソフトウェア業界 
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20081294,00.htm
157仕様書無しさん:2005/04/05(火) 22:20:07
31才の同僚が突然死した。
3日も無断欠勤するから、アパートを見に行った。
ドアのカギが空いていた。
ドアを空けると、すぐ床に頭を見つけた。

その後は救急車を呼んで、病院にいって、家族に電話して。

死因はまだ教えてもらってないが、
過労死に間違いないんだ。
会社が揉み消そうとしているから。
158仕様書無しさん:2005/04/05(火) 22:57:08
床に頭…

ガクガクブルブル
159仕様書無しさん:2005/04/17(日) 15:33:16
残業代を払わない残業は違法です。
拒否しましょう。

技術者が倒れても会社は面倒は見てくれません。
使い物にならないと判ると冷たいものですよ。
自分の体は自分で守りましょう。
160仕様書無しさん:2005/04/17(日) 18:32:49
>>156
>1990年代には1週間あたり50〜60時間勤務が普通で、

ありえねーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
161仕様書無しさん:2005/04/19(火) 17:36:17
60時間ぐらいって言うのがありえねー!っていう状況?

自分の会社は80〜90時間残業ぐらいで安定しちゃってる。。。
(もちろん30でカットされてるけどね)

近いうちに定時から3時間ぐらいのバイト君を雇うらしいので、
それに誰か付いておかないといけない状況になりそう。
自分がいないといけないのかなぁ。
162仕様書無しさん:2005/04/19(火) 18:27:50
いや、少なすぎて「ありえねー!」でしょ
163仕様書無しさん:2005/04/20(水) 23:40:06
残業なんていらないどころか8時間勤務なんてのも無用だろ。
ンな仕事ばかり続けたって所詮人間は生身なんだから連続稼働時間と比例して
耐性も集中力も落ちるからかえって生産性落ちるし、
結果バグだらけのシステムになって余計に時間的拘束が増すだけ。
時間的な労働力が必要なら人員増やせして交代制にすればいいこと。

日本は人間の個性(個人差、ペース)を完全に無視してる。
だから過労死や自殺者が多い。
誰もが松岡修造のように年がら年中熱血できるわけじゃない。
164仕様書無しさん:2005/04/21(木) 01:22:45
>>163
まあ、でもそのおかげで俺等の仕事がなくならないってのも事実だな。
下手な汎用性なんてみせてバグ無しのシステムなんて作ったら
そのライン(笑)の仕事がなくなってしまう。
次の仕事なんてあるかどうかわからんし、既存のものを改変するだけで
お金が貰えるならそれはそれでいーんじゃねーの。とか思ったりしてな。
実際、新規に始めるプロジェクトと既存のものの保守とで給料が変わらないなら
俺は保守のほうがいいかな。
165945hpa:2005/04/23(土) 00:39:36
うちの会社は基本給がやすいから、
残業で稼いでるような門かも。
166仕様書無しさん:2005/05/05(木) 09:50:00
原点に返ろう

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <偽装請負は違法です
    |(ノ  |)<サービス残業も違法です
    |    | <多重派遣も違法です
    ヽ _ノ
     U"U
167仕様書無しさん:2005/05/25(水) 16:07:10
仕事で体こわして寿命をちぢめることほどつまらんものはないぞ。
もし金銭的に余裕があるなら今すぐ会社を辞めろ。
そして経理の勉強してから起業しろ。
168仕様書無しさん:2005/05/25(水) 19:36:49
>>220
東工大卒ひきこもりって人はライン工バイトになったと
転職板で書いていたから選ばなければ転職先はあるだろ
どこにも就職できないなんて大嘘
ただ今以上に落ちぶれるだけだよ
169仕様書無しさん:2005/05/28(土) 12:55:36
>>168
どこにも就職できないなんて大嘘
どこにも就職できないなんて大嘘
どこにも就職できないなんて大嘘
どこにも就職できないなんて大嘘
どこにも就職できないなんて大嘘
170仕様書無しさん:2005/05/28(土) 13:00:08
過労死する人って
前触れもなく、突然倒れるんだろうか・・・
その辺が知りたい
171仕様書無しさん:2005/05/28(土) 15:14:18
親族の体面を保つために
本当は吊ってた。とかでも
世間的には急性心不全ってことにしておく
という場合もあるだろうな

一人でぶつぶつぶつぶつ言ってたとか
精神的におかしいところがでてるだろうね
172仕様書無しさん:2005/05/28(土) 17:05:32
>>170
前触れはかならずあるはずだ。激しい頭痛とか、強度の倦怠感とか。
ただ、のしかかる現実(迫った納期とか、厳しすぎる上司とか、残った住宅ローン、育児費とか)が
の前では、それらの自覚症状はあまりにもアピール力に欠けちゃってるんだね。
ああ、人間は社会的な動物だ。
173仕様書無しさん:2005/05/28(土) 20:25:49
ばかばかしい社会。
174仕様書無しさん:2005/05/31(火) 05:25:15
あえ
175仕様書無しさん:2005/06/02(木) 23:29:54
>>170
突然逝く人もいるらしい。
心因性の場合、自覚症状もなく、ふっと力が抜けるように倒れたかと思ったら、
そのまま死んでたということもあるらしい。
それに、仮に自覚症状があったとしても、ストレスで倒れるくらいまで溜め込む人は
周りに言わずに自分で何とかしようとして、そのまま悪化して取り返しがつかないことに
なる場合が多い。
176仕様書無しさん:2005/06/03(金) 01:49:25
実際周りで過労死したひとなんかいないでしょ
もしいるならそういうエピソードを書いてくれよ
177仕様書無しさん:2005/06/03(金) 09:33:14
自殺は、よっぽど証拠が固まってない限り過労にならないからなぁ・・・
178仕様書無しさん:2005/06/05(日) 01:56:44
>>177
かわいそうだけど
実際みんな疲れているわけで・・・
それに耐えられないっていうのはやっぱ能力がなかったってことなのかなぁ
しかし、@ITの記事にもあったけど、できる人ほどいろんなストレス受けると言われる
179仕様書無しさん:2005/06/05(日) 02:49:22
>>能力がなかったってことなのかなぁ
そういうことだよ
だから、よく3年は勤めろとかいってる馬鹿がいるけど
能力がない奴は傷口広げるだけ
どーせ3年プログラマやってましたっていって
工場に応募してなんらかの優位性があるのか
ライン工やるのに3日も3年も関係ないだろ
金だって買い物依存で高額ソフト買いまくって預金ゼロだよ
馬鹿だから家でも勉強せなあかん思って買いまくったんだよ
どーせ残業で時間が取れなくて放置するだけだが
金が入ればこの金でなんとかならないかと思ってまた買う
買い物依存ってのはそーゆーものなんだ
ブランド品と違って売りさばけないから
買い物依存の中でも悪質な部類
闇金に借金しなかっただけマシと思えよ
180仕様書無しさん:2005/06/05(日) 03:54:34
見習い期間中にデスマの現場にテスターで放り込まれたんだけど
徹夜が嫌なので23時頃勝手に逃げて帰っちゃった
それ以来その現場には逝ってない 会社も辞めるつもり
おれ今後も過労死することだけはなさそうです
181仕様書無しさん:2005/06/05(日) 04:40:03
過労死とかまじめすぎ
俺から見ると働きすぎで死ぬとか異常
辞めたらいいのに
182仕様書無しさん:2005/06/05(日) 06:58:08
>>180
23時で耐えられないなら決断は早い方がいいな。いや、マジで。
普通、デスマって言えば、早くても2〜3時上がりだし。

>>181
異常なのに放置されてるのが現状だからなぁ。
実際のところは、裏づけや証拠固めが難しいから、
法務部がしっかりしている会社が相手だと遺族が訴訟で勝つことも難しい。
長期化したりすると、裁判費用もばかにならない。
結構、放置されていたり、せいぜい見舞金で片付けられていることも多いよ。
183仕様書無しさん:2005/06/05(日) 09:37:02
>>178
>しかし、@ITの記事にもあったけど、できる人ほどいろんなストレス受けると言われる

安心しな。
こんなところに書き込んでる君は明らかに「できない人」の側だから。
184東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/05(日) 14:50:59
また落ちてなかったのかよこのスレ
まあ我武者羅に働くだけで掲示板荒らしする余裕すらないのが現状なのか

>>181
おまいは優秀だからだろ
俺のような大馬鹿者は一度辞めたらあとは転落人生が待っているのはわかっていたんだよ
一旦つかまった時点で続けるのも地獄、辞めるのも地獄
今の自分を考えれば、過労死したほうが迷惑かからなかったかもしれない
家族・親族・友人知人・地域社会との関係は最悪を極めとるわ
185仕様書無しさん :2005/06/08(水) 00:27:02
昔いた中小システム会社で同僚が自殺した。
出向先のメーカーで長年、携帯電話のプログラムやってたらしいが、
月残業平均120時間以上で殆ど過労死寸前での自殺だった。
会社は社員に「実家の事情で自殺だから」と言ってた。
今思えば、いろいろ不自然な部分が数多くあったと思う。
第一発見者が出向先のメーカーのリーダーと会社の管理者だったから、
警察が来る前に、おそらく遺書があってももみ消したかもしれん。
遺族に過度の労働による自殺で訴訟なんか起こされたら、
中小規模のシステム会社じゃ、大変だろうからな。
186仕様書無しさん:2005/06/08(水) 08:47:18
単純計算で、毎日3時間残業+土日出勤で120くらいなら簡単に超える。
その程度の残業で自殺とは、こらえ性がないのぅ。
自殺はするほうにも大きな原因があるというのは、あながち間違ってないないということか。
187東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:00:15
>>186
そうだよ、俺は根性無しだよ、馬鹿だよ、父親にも何度も同じ事言われたよ
今は金を無心するときだけかーちゃん経由でコンタクト図るだけだよ
直接会えば罵りあうだけ

人間ってのはこちらが下手に出ると無限に仕事を押し付けるからな
例えば俺が月200時間残業でも文句言わずにやったところで
どーせ250時間の残業を押し付けるだけだからな

>>185の人間は、親族はほっとしてるんじゃないの
じずれ重大な癌となるかもしれなかた存在が消えてくれたんだから
最初は悲しいかも知れんな
でも俺のように何年も癌として金を集るだけで全くバイトは続かず
毎日八つ当たりしているだけの人間がいて周囲は幸せか


俺は根性なしだよ
死ぬべき人間だよ
でも樹海行ったり練炭炊いたりするのは怖いからな
氏ぬという状態を知らない以上、未知の状態へ遷移することは怖いんだよ
だから卑怯で姑息な手を使っても生き延びる
ブタ箱も怖いよ、毎日共同生活でひ弱で陰気な俺は絶対虐められる
188東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:03:18

程度誇張して書いてる部分もあるけど
IT業界なんかに捕まったら続けるも地獄辞めるも地獄
追い詰められたら自殺して抜け出すしかないと誰でも思う
自殺が怖いなら、失踪、しかない
俺は失踪する
当然ネットもできない金銭も無い

俺は幸い命があったまま首にされたから
周囲を巻き込んで無茶苦茶になったよ

俺は別に特定の会社を責めるつもりは全く無い
例えある一社が労働環境を改善してもその会社が
別の人を使い捨てにする人の屍の上に成り立つ会社に食われるだけ
業界自体を叩き潰さない限り何も改善しない


はじめからブラック業界と分かっていれば新卒のカードを
こんな無駄な馬鹿げた適正も全く無い業界に入るための愚公は犯さなかった
サラ金も証券も先物もみんあブラックだ
189東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:09:25
>>186 自殺はするほうにも大きな原因があるというのは、あながち間違ってないないということか。

これには全面的に同意するよ
俺は選択を誤っただけだ
適正が全く無かった
最初から、楽な業界に行けば狂わなかった
衣食住、必要最低限必要な金を自分の前にあらゆる手段で持ってくる、これだけなんだ
適正のない業界で毎日自分を追い詰めながら働く必要はどこにもない
贅沢は敵だ
必要最小限の金くらい肉体精神が健全なら普通に稼げるはずだ
精神を病んだから、周囲に当り散らすだけで、一行にバイトも続かないんだ

俺はね、馬鹿だから、学歴をつけたんだよ
ただ世間の言うことに従って、通信添削やって、参考書問題集買い集めて
これだけで受かるんだよ、東大に受からない俺は愚か者だよ。根性無しだよ
どんな問題が出るか、予想は付く、あとはこれを時間内に合格ラインぶんだけ点数を稼げるようにする
簡単だよ、何も考える必要なんか無い

俺は、馬鹿だから、学歴をつけたんだよ
学歴だけで、がり勉するだけで、満足してた怠け者なんだよ
わかるか?

190東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:15:32
父親との亀裂の原因は仕事に対する考え方の違い
俺は頭が悪いし新卒未経験だったから
毎日家帰ってもいろいろ調べ物したし休日も潰していろいろやっていたが
親は俺が馬鹿だから仕事をするとしか見ない
いちいち癇に障ることをほざきやだった
うぜーんだよ馬鹿
こんな奴に金を集らないと生活できない俺も最低だ
いずれネットもできなくなる
残業するのは己の能力が足りないからだ
その通りだよ
能力があれば簡単に終わる
馬鹿だから残業する
それだけだ

191東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:22:29
本当に、頭が良ければな、衣食住に必要な最低限の金を自分の前に自力で持ってくるにはどうすればいいか
それだけを真剣に考えるんだよ
法律を調べて、社会の仕組みをしらべて、その隙間を付いて
自分に必要な最低限の金を自分の前に持ってくる


馬鹿だから、根性無しだから、自分に自信がないから
学歴にしがみついて生きることしか出来ない糞になるんだ
勉強なんて何をやればいいかわかりきっているから(少なくとも大学受験では)簡単なんだよ

金をどーやって自分の前に持ってくるか
文型は知らんが理系で毎日実験してレポート書いて専門書ばかり読んでいて
こんなんで金をどうして自分の前に持ってくるかなんて実に付くわけが無い

本当に頭が良いと思うなら
法律を調べて、社会を調べて、その隙間を付いて金を自分の前に持ってくる方法を真剣に考えるんだよ
これは誰も教えてくれない、自分で勉強法を探して、やっていかなければならない
会社にしがみついて会社に捨てられたら最後の生活よりも遥かに厳しいんだよ
誰も何も教えてくれない、教えてくれといってもぶん殴れられるだけ
裏の世界の人は怖いからな

192仕様書無しさん:2005/06/08(水) 10:31:25
少しだけ覗きに着たら
>>185の自殺の話に>>186で軟弱だから自殺するとのレス
流石だね
やぱっりこの業界も怖いね
この板は駄目じゃ
開いた瞬間に気が狂いそうになる
俺は新卒のカードをこんな馬鹿げた業界に入るために使ったのかと
また失踪の準備をするために今は無職板やメンヘる板で情報収集している
別に気が狂ってるわけではないので安心して欲しい

でも先物もサラ金も証券も、当然住宅リフォームなんかも同じみたいだろ

俺は、失踪、を目指しているよ
じゃあ今すぐ消えろと言われるだろうけど
俺は根性無しでひ弱だからどうせまたすぐに金がつけて
逆に周囲の人間に多大な迷惑をかけるだけだ
193東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:40:39

自殺に抵抗がなければ俺が何か言う権利はない、俺のことは無視してくれ
俺は樹海も練炭も怖くて絶対に無理だ

もし仕事が地獄ででも死ぬのが怖いというのなら
失踪、を目指せ
当然もっと忙しいところは山ほどある俺は>>186氏の言うとおり根性無しだと思うに決まっているが
適正がない、IT業界に全く向いていない俺のような人間は客観的に見れば仕事量が全然忙しくなくても
一旦調子を崩せば夜も昼も仕事のことしか頭に浮かばずどうせ起きている限り仕事だ
こんな精神状態になれば残業が何時間だ拘束時間が何時間だは関係ない
遅かれ早かれ潰れる、俺は倒れただけだがそのまま氏んでいっただけだ

会社は絶対に責めるな
業界を攻めろ
この体質が問題だ
誰が悪者か判断して特攻するなら相手を間違えるな
悪者は貴方に金を貸してくれない親族ではない
間違えるな

俺は、失踪、する
今までの人間関係をすべて捨てて二度と戻らないと覚悟を決めろ
どうせ金銭がらみのトラブルを連発すれば親でも関係は悪化するだけ。双方不幸になる
ネットは断つな
当然マ板なんかに行く必要なないが
無職板やひきこもり板、メンヘル板で、必要最小限の衣食住を確保するにはどうしたらいいか
冷静に考える
要最小限の衣食住を確保する金を手に入れる、それだけなんだ
当然、答えをはっきりと教えてくれる奴はいない
受験勉強なんかより遥かに難しい、受験なんて馬鹿でも受かる
194仕様書無しさん:2005/06/08(水) 10:43:57


一時の感情で失踪しても金が尽きてホームレスか犯罪に走るか
過去の知人等を脅しにかかるかで双方不幸になる

無職板でもひきこもり板でもメンヘル系でも利用しろ
ひきこもりが元の仕事をしている状態に戻る事は不可能だが
周囲に迷惑を散在撒き散らして結局潰れるよりも
とにかく失踪する
とにかく毎日失踪のための準備を日と綴る調べる
〜名図毎日動くしか兄
親の定年とか迫ってるだろ
何もしなくてももtt地獄に落ちる


>>186
俺hあ根性無しだ
死ぬのが怖い
だから何だ

社会の底辺で死ぬのがこわいから生きているだけだ
お前に文句言われる筋合いは無い
195東京工業大学卒ひきこもり ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 10:52:32
以前は自殺か過労死の二択だと思っていたが
一日中仕事しか頭に無い状態では2ちゃんねるも見ないから
自殺か過労死かしか頭にない
マ板なんかは根性無しは死ねの経営者の自演もあるから
根性無しは死ねの一拓もあるが

無職板ひきこもり板メンヘル板で
衣食住が確保できる収集を得るための情報収集を本気でした
ネットにアクセスできる環境を堅持しながら
かといって余計なアダルトサイトとかはそーせ性欲はうせるがみねいようんししながあr
ひきこもり板を頼りに絶対に死なない意生き方を裂く具
失踪という選択肢を思いついた
本気でやらなければいけない
196仕様書無しさん:2005/06/08(水) 13:49:57
>>186
>>その程度の残業で自殺とは、こらえ性がないのぅ。
受け取り方は人それぞれだな。
残業200時間超えても平気な奴もいれば120時間でも鬱になるやつもいる。
法的には継続して80時間以上が過剰労働だと聞いたが本当?
俺もこらえ性の無い方かもしれんが、前いた会社は残業40時間以上は残業代が出ない。
それで月120時間残業すると、80時間なんでボランティアしているんだろ?
と思って鬱になった。
197仕様書無しさん:2005/06/08(水) 13:57:05
>>196
過去半年だか3ヶ月だかの平均残業時間が80時間以上だったはず。
198仕様書無しさん:2005/06/08(水) 15:26:37
結局ひきこもりクンは、自分で何も決められないということを言いたいのか?
自分の人生自分で決めて、文句言う奴は殴り倒すくらいの気概があればいいのにな。
199仕様書無しさん:2005/06/08(水) 15:33:32
実家のお父さんを殴り倒すくらいなら早いとこ荷物まとめて
失踪した方がいいかもしれないね
200 ◆vHc1hkS/Ek :2005/06/08(水) 17:41:15
ごめんさない
リアルでも>>186のような事を言われているので
精神的に不安定になりました
すぐにでも消えたいのですが
何も考えずに逃げ出しても
また金がなくなりバイトは続かずで迷惑かけるだけです
今は無職板やメンヘル板で
衣食住必要最小限の収入を確実に得るための情報収集です
決心がつくまでは口を開かないようにしようと思っています
余計な事を喋るから喧嘩になるのです
ごめんなさい
201仕様書無しさん:2005/06/08(水) 18:19:33
ちげーよ
「俺はヒキコモリてーんだよ、うっせーはげ」
ぐらい言ってみな
間違っててもいいから、自分のどっかにコアを作れよ
周りばっか見てないでさ
202仕様書無しさん:2005/06/09(木) 10:21:11
>>201
首になってから、「俺はヒキコモリてーんだよ、うっせーはげ」
みたいなことをさんざん言いまくって見放された
精神を病んでいたから本心だがうわ言だかわからないがめちゃくちゃになる
貴方は働いているからわからないだろうが
親は定年間近までずっと同じ会社で働いていて
息子がたった3年ちょっとで会社辞めたとなれば
根性無しとか努力が足りないとかしか言わないしとっくに家庭崩壊してるよ
だから何か喋れば喧嘩
だから過労死するのがいいのか辞めて落ちぶれて癌になるのがいいのかの選択だろ
それだったらひっそりとバイトで食いつなぎ最低限の衣食住を自分で賄えるような生活をするしかない
夢とか希望とか何にも無いが練炭も樹海も怖いし暴力事件を起こすほど悪人にはなりたくないなら当然だろ
失踪のための情報収集だ

>198
>自分の人生自分で決めて
わかってますよ
こんなところ荒らしている暇があったらさっさと失踪でも何でもしろ、と

俺は怠け者で根性無しで頭が悪いから、いい大学入っていい企業に入れば、あとは楽できるだろうって思ってたんだよ
学校の勉強は何をやればいいか明確にわかっているから誰でもできるんだよ

当然、会社だって会社に言われた事を忠実に遂行するだけなら誰でもできるよ
でも今は要求だけは過剰で会社に言われた事を守り続けていても
起きている時間はすべて仕事で最後は倒れて終わりだった

本当に頭がいいいのなら
ひっそりとバイトで食いつなぎ最低限の衣食住を自分で賄えるような生活を
楽に行うにはどうすればいいかを真剣に考えるべきだと思っている
203東京工業大学卒ひきこもり:2005/06/09(木) 10:24:51
もう帰る
マ板で文句言っても仕方が無い
証券やサラ金、テレアポとかに勤めても同じ結果だろ
仕事をしたって続けるのは地獄だが辞めるには氏しかない
氏なずに逃げ出しても今度は自分の周りの人間を巻き込んで不幸にしていくだけ
何を言っているのかよくわからない
今週の土曜の朝までしかネットができないかもしれない
どうなるかわからなくて混乱してるんだよちくしょう
204仕様書無しさん:2005/06/09(木) 11:02:38
それでこのスレの癌になっているわけか。
205仕様書無しさん:2005/06/12(日) 07:19:00
アンケートで分かった「心の病」の悲惨な実態
〜ITエンジニアの約2割が「医師に心の病と診断された」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041104/152152/

1日5時間以上のパソコンで増える心の問題
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/factsheet/368177
206仕様書無しさん:2005/07/18(月) 09:56:48
仕事は会社単位でやるものである。
予定より遅れれば、管理職は人数を投下したり対策を取る。ところが人身売買業は個人に責任を押し付ける。
我々は個人経営ではない。納期に遅れそうだったら、人数を増やすとか対策を立てるべきである。
個人に残業を強いるのは間違っている。もし個人の責任だというのだったら、利益はすべき個人のものである。
利益は会社のもの、責任は個人のものというのでは論理矛盾である。
207仕様書無しさん:2005/08/19(金) 19:41:03
遠慮することはにゃい。

夏休みは最低5日は取れよ。
東芝なんか結構夏休みが長いぜ。
208仕様書無しさん:2005/08/19(金) 21:32:18
>>206
どうせ、正社員だって終わらない仕事には残業って形で責任とらされるんだ。
だったら、派遣社員で休日出勤で稼がせてもらうぜ!
休日出勤で出た時間は全て残業扱い。
やる気もでるってもんよ!
209仕様書無しさん:2005/08/20(土) 00:45:33
210仕様書無しさん:2005/08/20(土) 00:48:05
うちの会社毎年数人出てるけど今まで労災認定されたことないなぁ
鬱にさせてからかそうでないかで結構違うから、馬車馬扱うときは
その辺うまくやると労災とかもめなくて済むからねまぁ内緒だよ
211仕様書無しさん:2005/08/20(土) 14:48:01
>>209
残業扱いっていうか、
それそれ、そういう複雑な計算してる。
月収50万超えてくると「すげー!」ってうれしくなる。
212仕様書無しさん:2005/09/15(木) 11:51:26
保守
213仕様書無しさん:2005/09/24(土) 15:01:07
あげ
214仕様書無しさん:2005/09/24(土) 15:23:52
正社員なら、残業時や休日出勤時は、基本給に割増賃金を上乗せする事が
法律で義務付けられている

派遣社員の場合はいかなる場合も時給ベースなので(基本給という概念がない)
どんな場合でも時給は一緒

ただし、事業内容が派遣主体の会社では、その法律を悪用して
正社員の基本給をとても安く抑えている所がある
正社員は毎日定時に帰っていては生活できないから残業して稼ぐ
派遣元の事業主は、労働時間が増えた分、派遣先からガッポリ貰えるという仕組みだ

だから、単純に正社員の方が得とは言えない
見極めのポイントとしては、毎日定時に帰って生活できるだけの基本給をもらっているかどうかだ
215仕様書無しさん:2005/09/24(土) 18:07:22
生活できないときは、労働争議を起こすしかねえな。
216仕様書無しさん:2005/10/01(土) 16:21:24
だらだらと机の片付けばかりしてる派遣は要らん。

俺の部下じゃないから、なんともいえないが、
年上だからなのか、アホだからなのか、俺を意味も無く目の仇にする異常さ。

なんだろ、あれは。
何故俺がこんなに気を使わなければならないのか・・。
疲れるなぁ。
217仕様書無しさん:2005/10/05(水) 10:05:53
そいつが女なら食っちゃえば。
218仕様書無しさん:2005/10/05(水) 13:18:15
>>214
うちのバイト先の正社員の基本給は17万以下だった。
絶対この会社の正社員なんかにはなりたくないと思った。

で、残業代も出ない。
219仕様書無しさん:2005/10/05(水) 20:40:00
>>217
人肉食ですか。
220仕様書無しさん:2005/10/05(水) 22:41:34
サガワと申します。
221仕様書無しさん:2005/10/05(水) 23:13:14
大学の研究室に入らないといけないのですが、
楽で面白くてわかりやすくて、疲れなくておすすめの教えてください。。
自分は人間的には賢いですが、鬱で、わかりにくくかかれたことに関しては苦手で、株をやっているんで、どちらかというと
いずれは株優先で食っていきたいと思っています。

数理工学(ニューラル、ファジイ、指数スペクトル、空間フィルタリング)
知能情報(属性グラフ文法に基づく○○システム)
ネットワークシステム(ネットワーク○○システム、ハンダずけ〜プログラム作成)
情報理論(セルライトオートマトン、ソフトマセマティカ)
ヒューマンインターフェース(3次元モデル、パーソナルフォント)
ソフトウェア科学(視覚化プログラミング、グラフ、アルゴリズム、システム開発)

などがあるのですが、就職のこととかも考えてどれがいいでしょうか?
自分は、処理能力の高い高性能なパソコンに興味があるんですが(ハードウェア関係?)
別にソフトウェアとかも楽しそうだなぁと思います。
別にあまり給料高くなくてもいいので、馬鹿でも楽しく働きやすそうなとこ、
またはこれは勉強しといたほうがいい、みたいなことがあればぜひ教えてください。
なんか、親が一切お金とかくれなくて、数年前からものすごくうつ病なんですけどね・・。
まぁ楽しく勉強できれば頑張れるはずで。(単位もまぁまぁとれています)
アドバイスよろしくです。(人間的には自分のこと賢いと思っています。)
222仕様書無しさん:2005/10/05(水) 23:23:02
変わったコピペだな。
223仕様書無しさん:2005/10/05(水) 23:24:43
コピペじゃないですよ。
俺常に必死なんです。
224仕様書無しさん:2005/10/05(水) 23:28:18
じゃあこのネタいただきます
225仕様書無しさん:2005/10/05(水) 23:35:57
東洋大ごときで賢いって釣りでしか?
226221:2005/10/05(水) 23:44:58
>>225
いや、単にアドバイス聞きたいってだけなんですけどね…。
まぁ釣りだと思う人は返信しなくて結構ですよ。
227221:2005/10/06(木) 00:07:42
225みたいなストーカーみたいな人がいるとこで聞くのは間違いだったようです。
他で聞いてきますね。さらば♪
228仕様書無しさん:2005/10/14(金) 08:25:14
OMANKO
229仕様書無しさん:2005/10/14(金) 09:55:31
派遣の利点はなんといっても「バックレ」カードを使える点に尽きる。
人の体力、精神力は無限ではない。そこへ無限責任を負わされる
正社員たちを笑い飛ばしながら、俺たちはバックレるのさ。

バックレ繰り返しても経歴詐称してまた他の派遣に潜り込めるし。
派遣会社はろくに経歴も年金記録も調べないから、バックレ渡り鳥
の温床になっている。派遣会社も下手に従業員壊す(客先に壊され
る)よりはバックレ渡り鳥をうまく取り替えて使う方がお互いに利益に
なる事を知っている。

(派遣社員)
バックレるから決して壊れない。身も心も健康。
彼らにサービス残業やウツ病や過労死、過労自殺といった言葉は無縁である。

(正社員)
デスマーチ状態で派遣にバックレられた仕事の負荷をもろに被って壊れる。
IT系の正社員は破滅願望が強いのか、無理な組織体制で働かされるほど
自分で自分を責め始める。

(派遣会社)
バックレ渡り鳥を見抜く目を持っているが、常に良好なコンディションの
派遣社員を獲得するために経歴詐称にも目を瞑って雇う。ただし、バックレ率
をうまく見込んで営業活動しないと、経営に行き詰る。

「結論」
派遣社員で「バックレ」カードを使えずに責任感を持っている奴は、正社員が
ボーナスを拒否するのと同じ意味だ。責任持って壊れた奴よりも、バックレて
身も心も元気な奴の方が再就職でもはるかに有利だと、某大手企業の人事
担当者が酒の席で語ってた。過労で壊れる奴よりもバックレ渡り鳥のほうが
自己管理できてるって社会的評価に、耳を傾けよう。
230仕様書無しさん:2005/10/14(金) 10:20:55
↑脳内妄想乙
231非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 19:17:26
あのさー、おまいら、
俺たちは超難関の公務員試験を突破したからこそ今の待遇があるんだよ。
おまいらは学生時代に大した努力もせず、将来の事も考えずに遊び呆けて妥協に次ぐ妥協の就活で
やっと就職したボンクラだろ。
言っておくけど この不況は昨日今日始まった訳ではないからな。
特殊な才能が有るわけでも無い普通の人間のおよそ考えうる限り最高の就職先が公務員って事は
分かりきった事じゃねーか。
おまいらは履歴書に顔写真貼り付けて提出、マニュアルどおりに適当に志望動機と家族構成しゃべって
合格・採用ってな中小企業で満足したんだろ!?
だったら今更文句言ってないで下向いて生きてろや!満員電車に揺られてな!
俺たちは努力してやっとの事で公務員試験合格・官庁訪問・内々定・本採用を勝ち取った勝者なの。
先の全く見えない就職浪人の不安と戦いながらな。
文句言われる筋合いは毛頭無いんだよ。
公務員試験を受けようともせず、自らすすんで不安定な民間いったくせに文句言うなよ。低脳庶民が。

公務員が何故嫌われるのか?
それは、受験戦争で勝ち残ったのが目に見えてわかりやすいのが公務員だからだ!
学生時代は試験の点数で明らかな序列ができ、下のものは上のものに何の発言出来なかったくせに!
公務員が批判されるのは、きっとそのときのコンプレックスだろうな。

いいか!  国家公務員採用試験に合格し、人事院の名簿に登録され、官庁に登用されるには・・・
一般教養試験、適正試験、面接、、、これらをクリアしなければならない。
俺が、受験したときの競争率は30倍だ。 俺はこの難関を突破したんだ。
公務員は民間人とは資質が違うんだから優遇されて当たり前。努力したものが報われて何が悪い?
俺の住んでる駐車場付きの2DKの官舎の月額の家賃は6,000円だ。
福利厚生施設も充実してる。 25mプールも無料で入れるし、テニスコートも無料。
全国にある関連の宿泊施設の利用だってメチャ安だ。
国家公務員というのは、江戸時代でいう「武士階級」だ。
一番、偉いわけ。多くの特典が与えられて当然なんだがな。
民間企業は「商人や農民の階級」、ひたすら汗して働くのが当たり前なんだって。
分かったら黙ってろ!
232仕様書無しさん:2005/10/14(金) 20:35:32
公僕って言葉を知らん奴は公務員辞めろや
233仕様書無しさん:2005/10/14(金) 21:46:57
>>231
ほんの数行ですむところを、無駄に長く書くところは、さすが公務員だな。
234仕様書無しさん:2005/10/14(金) 23:15:16
今日渋谷でナンパしてみた。までは読んだ。後はシラネ

235仕様書無しさん:2005/10/14(金) 23:28:46
パパベルを処方した方がいいな。
236仕様書無しさん:2005/10/15(土) 05:30:27
余程うれしいんだよ。他人の設定した敷居を上手く跨げただけで人生の成功者とは。

とことんおめでたい。一度きりの人生をもったいねーな。
237仕様書無しさん:2005/10/15(土) 22:15:51
全て偶然の産物だよ。
この不条理な世では。
238東京工業大学卒ひきこもり ◆titech.J3E :2005/10/18(火) 11:11:00
>>231
その考えは間違っている
おまいが今の幸せを得ているのはただ努力したからではない
正しい努力が出来たからだ

俺がひきこもりになったのも努力を怠ったからではない
間違った努力をしたからだ

努力をしたかどうかが問題ではない
正しい努力をしたかどうかが問題である

世の中に努力をしていない奴は一人もいない
さぼっている奴は努力をしていない、という事も誤りである
さぼる奴はさぼるという努力をしているのである
要領の悪い奴はさぼる事もできず、ホームレスになるだけだ

正しい努力をしてきた奴が勝つ
間違った努力をしてきた奴は負ける

これが真実だ
239仕様書無しさん:2005/10/18(火) 11:12:41
引きこもって食っていけるような契約が欲しい。
240仕様書無しさん:2005/10/18(火) 11:16:22
糞コテさん恥じらいもなくまた来たの?
241仕様書無しさん:2005/10/18(火) 23:03:40
文化人はこぞってニートを攻撃しているが、発想が旧人類だね。
ます、ヤクザを批判して欲しいよ。
242仕様書無しさん:2005/10/18(火) 23:26:37
やくざさん さよなら〜♪
さよ〜なら や〜くざくん〜♪
またあうひまで〜♪
243仕様書無しさん:2005/10/18(火) 23:35:01
さんきゅっぱ!
244仕様書無しさん:2005/10/19(水) 23:47:34
ジャッパニィーズ ヤクゥ〜ザ
245仕様書無しさん:2005/10/20(木) 10:18:35
チンピラごぼ〜に豚肉ぅ
そいつがオレの朝メシィ〜
246仕様書無しさん:2005/10/20(木) 10:48:01
心労のため会社をやめました。
1ヵ月後、おそろしい連絡が・・・

あ〜、あー、ぁー
247仕様書無しさん:2005/10/20(木) 11:00:29
疲れたら、このスレにでも憂さ晴らしシトキ
248仕様書無しさん:2005/10/20(木) 11:18:13
>>246
あれは、明らかにお前のミスだ
249仕様書無しさん:2005/10/20(木) 11:30:18
>>246
一生後悔し続けるのか…、かわいそうに
そんな悲惨な一生を送るより、御主が披露していた事にしときなさい
250仕様書無しさん:2005/10/20(木) 12:33:35
何だこのスレは!
251仕様書無しさん:2005/10/20(木) 15:47:19
>>246
>>248
>>249
損害賠償請求かな?
おそらく支払い能力を大幅に超える請求が来たのだと思うけど
銀行とかのお金は全額おろして金目のものを持って
親兄弟にも会社でミスをして多額の損害を出してしまった俺は勘当されたことにして絶対になんらかの取立てが来ても相手に
しないでくれって話をつけて
遠くに住んでいる親戚とかいたら頼むかくまってくれってお願いする
自分の財産はあきらめるしかないだろうけど
親類とかにまでは返済義務はないと思うから弁護士とかに相談してもらって
親族までは賠償金を肩代わりする必要は無いって話をして毅然とした態度で臨んでもらうしかないかな
てゆーか独身だよな
自分自身はひたすら逃げる
で親族には奴の損害を肩代わりする必要は無いって毅然とした態度で望んでもらう
しかしもし入社時に保証人とか立ててるなら保証人にも賠償請求が行くのかな
俺もどうも会社から裁判するって話が来たらしいけど逃げ回って
なんとか話が付いたようだ
俺は怖くていまだにどうなったのか聞いていない
252仕様書無しさん:2005/10/20(木) 15:56:13
>>249
後悔なんかするな
開き直れ
無茶な環境で仕事させるからバグを出したんだ、俺は悪くない、無理な納期を組んだ会社が悪いって思い込め
しかし本人が会社に見つかれば問答無用で損害賠償金を払いますって誓約書無理矢理書かされたりするから
とにかく自分自身は逃げ回れ
親族にまで請求がきた場合ははらう必要は無いって毅然とした態度で望んでもらえ
自身は3年くらいは逃げ回ったほうがいいかな
運転代行なんかあるみたいだしライン工の派遣なんかも寮に住み込みだから身を隠せるだろうか?
よくわからないが見つかったらものすごい剣幕で誓約書書かされたりするらしいから逃げまくれ
253仕様書無しさん:2005/10/20(木) 16:01:54
法的には故意にバグを出し会社や納入先に損害を与えた事が証明された場合以外は
バグによって出した損害を解雇された社員が払う義務は無いのだろう?
故意にデータを持ち出したりしたわけではないよな?
単に故意ではないミスで損害を与えただけだよな
故意にバグを仕込んだって法的に認められた判例は無いよな
まさか顧客情報を盗み出したとかそういう事じゃないなよ
つーか過労死スレに盗みをやらかすようなDQNは書き込まないよな
貴方は過労でたまたまミスしてしまっただけだ
俺は悪くないって開き直れ、弱みを見せたら捕まって多額の賠償金を払わせられるぞ
一個人が会社に訴えられたら勝ち目は無いが
本人所在不明なら親族相手に裁判までは有り得るのか
普通は示談金で解消させるのか
とにかく法律に詳しい人を味方につけるしかないが
逃げて逃げて逃げまくったので詳しい事はわからないんだ
254仕様書無しさん:2005/10/20(木) 22:08:37
// 追加 2003/8/31 最近,昼間っから眠い・・・ここらへんのコードもバグ多いかも。注意。

// 修正 2004/1/1 あーもうなんで正月から出勤してんだ俺は。クソったれ!

// 修正2004/3/6 やべぇwwなんか鼻血止まんねww

//追加 2004/10/ 10  吐きそう

// 修正 2003/12・/31 血吐いた

// 追加あk 2221 大丈夫 まだ生きてる 

// add madaikiteruまだいきてる

// いやだまだしにtくない

//aaaaaa
255仕様書無しさん:2005/10/20(木) 23:21:59
何なんだ?
256RANET:2005/10/20(木) 23:56:41
大丈夫かよ〜

257仕様書無しさん:2005/10/21(金) 09:34:21
不条理だよ。
258仕様書無しさん:2005/10/21(金) 22:50:03
理不尽なのさ。
259仕様書無しさん:2005/10/21(金) 23:35:38
arigato


sayonara
]
260仕様書無しさん:2005/10/22(土) 00:38:47
待ちな
261仕様書無しさん:2005/10/22(土) 22:54:07
イッヒ リーベ ディッヒ
262仕様書無しさん:2005/10/23(日) 20:44:01
ダス イスト ツヴァイ・・・
263仕様書無しさん:2005/10/24(月) 01:18:38
スイヘー リーベ
264仕様書無しさん:2005/10/24(月) 01:30:31
ボクノフネ
265仕様書無しさん:2005/10/24(月) 11:47:22
Mehr licht...
266仕様書無しさん:2005/10/24(月) 22:00:49
コギト エルゴ スム
267仕様書無しさん:2005/10/24(月) 22:22:05
いずれにしろ、デスマ自体が単に昭和初期の製糸工場と似ている。
過酷な労働をさせられて賃金が安い。
そう言った事が無いように義務教育で歴史を学んだわけだけど。
結局、理解力の乏しさの現れ。

268仕様書無しさん:2005/10/25(火) 01:09:10
全員が歴史を理解しているとしても
なぜか、事態は誰も望まない方向に進んでしまう。

 ・ サンタフェの研究者どもは、いつもこの "罠" でオナニーしているらしい。

 ・ 俺も3発ヌいた(そして、もちろん、まだ遊び足りない)。

 ・ 質の悪いアヘン気違いのアカどもは、この "罠" の存在を認めたがらない。
   「我々の手に負えない現象は存在しない。誰かこの者を射殺しろ!」

 ・ サビついたケインジアンどもは、サンタフェの研究者がいつまでも
   この "罠" に商業的価値を見出そうとしないので、イライラしている。
   「こんなくだらない研究で金を稼ぐ卑怯者がいる!」

 ・ ジーザスのチンポのデカさにホレただけのプロテスタントどもは
   これを "神のなせる業" と呼んでいるらしい。
   「罪深い隣の者を、愛して、殺して、そしてもう一度愛せよ。
    主はいつも見ておられる。エイメン」
   この勘違いの原因はただ一つ:ハッパやってるからだ。

つまり、「繰り返し囚人のジレンマ」の戦略のランダムウォークをオカズにして
イっちゃえるようになれば、大人の仲間入りって事だ。
パブロフ戦略はハタチになってからだ。いいね?
269仕様書無しさん:2005/10/25(火) 09:55:29
何を言ってるのか何を言いたいのかさっぱりわからんが、
>>268が何か不法な薬に手を染めていることはわかった。
しかし、2ちゃんに書き込むときは薬を使っていないときにして欲しいと思った。
270仕様書無しさん:2005/10/26(水) 23:33:13
売れてる若手作家たちも、クスリのチカラで自己表現してる気がするne。
271仕様書無しさん:2005/10/28(金) 12:06:34
「パワハラ」で労災認定、上司しっ責で自殺の営業所長

東証1部上場の道路工事会社「前田道路」(本社・東京)
の愛媛県内の営業所長だった男性(当時43歳)が昨年9
月に自殺したのは、上司からしっ責され続け、心理的な圧
迫を受けたことが原因などとして、新居浜労働基準監督署
は労災と認定し、27日、妻の岩崎洋子さん(43)(松
山市)に通知した。

弁護団は「パワーハラスメント(職権による人権侵害)が
原因と認められた異例のケース」としている。

(読売新聞) - 10月27日23時47分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000417-yom-soci
272仕様書無しさん:2005/10/28(金) 23:05:55
せめて、その上司を半殺しにしてから、彼は死ぬべきだったね。
やろうと思えば出来たはずなんだ。
273仕様書無しさん:2005/10/29(土) 23:51:33
>>268
こりゃ複雑系科学ネタか。
かわいそうに、268の頭はカオスばかりで
そこから創発したものは何もなかったようだ。

オレも生きてるうちにアヘンくらいやっておきたいな。。。
そろそろ、ヤバい。。。
274仕様書無しさん:2005/10/30(日) 00:43:15
自殺を勧めたり、あおったりすることはやめましょう。
いじめたり、からかったり、冷やかしたり、誹謗中傷
したり、罵詈雑言をあびせたり、恫喝したり、高圧的
な態度をとったり、仲間外れにしたり、無視したり、
精神的苦痛を与えたり、存在を否定したり、嘲笑したり、
侮辱したり、軽蔑したりして、自殺に追い込むのは
やめましょう。
275仕様書無しさん:2005/10/30(日) 16:24:48
自殺を決めるのは、あくまで本人の判断だと思うが。
276仕様書無しさん:2005/10/30(日) 16:44:40
2ちゃんねるだと、274みたいな書き込みばっかりなんだって。
277仕様書無しさん:2005/11/20(日) 11:02:51
サビ残は拒否しよう。
会社による残業手当てどろぼうだ。
278仕様書無しさん:2005/12/04(日) 17:14:44
たしかに。
サビ残は仕入れ値がただのものを売っているようなもの。
儲かるから会社はやらせようとするが、技術者はぼろぼろになる。
279仕様書無しさん:2005/12/15(木) 05:47:00
保守
280仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:11:56
「サービス残業お断り」と派遣先には最初に言おう。

あいつは無理を言えば何でも従うと客先に思われたら大変だゾ。
社員ではないから壊れるまで酷使されるゾ。
281仕様書無しさん:2006/01/22(日) 15:09:01
壊れても会社は保証しないし面倒も見てくれないからな。
282仕様書無しさん:2006/02/26(日) 10:01:02
正社員ならまだ休職とか配置転換とかあるのだろうが、
派遣で行かされた場合はほんまに使い捨てだからなあ。

働きすぎは絶対に避けなきゃいかん。
283仕様書無しさん:2006/02/26(日) 11:24:23
うちは年俸制なのだが。orz
284仕様書無しさん:2006/02/26(日) 14:25:34
減俸制じゃないだけいいじゃないか。
285仕様書無しさん:2006/02/26(日) 14:44:17
はいはい、漏れ壊れてます。って態度したら、
毎日暇杉。漏れの横の奴だけ稼動してる。
半年もたったので、そろそろ辞めるつもり。
286仕様書無しさん:2006/02/28(火) 00:42:36
忙しい、忙しい、って言ってる奴の中には(自分で仕事増やして)自爆してるヤツも居るよね・・・
287仕様書無しさん:2006/02/28(火) 20:48:09
知り合いの医者が30歳でこないだ過労死した。
288仕様書無しさん:2006/03/28(火) 00:28:48
医者は、残業が100時間越えると
過労死するそうだw


エキサイト・病院医師は週63時間労働 “残業”月百時間近くに
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20060327184851/Kyodo_20060327a407010s20060327184854.html
289仕様書無しさん:2006/03/28(火) 00:52:57
でも200時間残業とか言ってる奴はコロしても死なないw
290 ◆titech.J3E :2006/03/28(火) 02:27:24
>>286
それは俺のことです
冷静に考えればどうみても自爆です

291仕様書無しさん:2006/04/04(火) 00:16:35
29歳女。過労死が不安です。
月280時間が半年くらい続いてて、来年までずっとそうみたい。
しんどい、休みたいって言っても、みんなもっと大変みたいで聞いてもらえない。
ここ2ヶ月くらい頭痛がしてて、目の下にすごい隈ができてて、自分で鏡見て怖い。
寝付きも悪くなってきた。なんかよく泣く。
でも、自殺は絶対しないし、鬱でもないと思うから、突然死だけなければとりあえず乗り切れるのかなって思うんだけど、
昔従兄弟が30歳で突然死したから、もしかして突然死んじゃうんだろうかって不安…。
そんな簡単に死なないよね?
突然死の兆候ってあるのかな?
292仕様書無しさん:2006/04/04(火) 02:03:03
>>291
とにかく休んだほうがいい
兆候に気づけるようなら、突然死なんかしない

という漏れも、いわゆる「定時」が1日の折り返し点なんだが(げほごほ・・・)orz
293sage:2006/04/04(火) 08:11:19
>292
ありがとう。

鬱でもないのに、寝られなくなってきて(今日も5時に目が覚めた)
そういう事実が不安だー。不安に思ってるとますます死に近づいてく
ようで止めたいんだけど、止まらん。

誰かに休んだほうがいいって言ってもらいたかった。
ありがとう。
それでもうちょっと頑張れるよ。

292 も突然死しないように、休んでね。
定時が折り返しってつらいよね。
294仕様書無しさん:2006/04/04(火) 08:53:35
5時に目が覚めるのがうらやましい、と思う俺はおかしいのだろうか・・・
今は5時半起きだけど、あと30分早く起きれたら、朝もいろいろなことができるのに・・・
とはいえ、寝る時間が2時半だから、まずはこれを何とかしないとなぁ
295仕様書無しさん:2006/04/05(水) 22:43:56
おまいらは在宅?それとも出社?
通勤だけで結構時間掛かるし
296仕様書無しさん:2006/04/06(木) 21:55:18
通勤に1時間かかるから、睡眠時間に通勤時間を含めている。
297仕様書無しさん:2006/04/09(日) 21:27:40
2ヶ月残業60時間くらいやったら体調不良もそうだけど
なんか精神状態バランスくずした。異様に物事に執着しやすいというか。
ちょっとのことで怒りやすいというか。
皆さんよく体調くずさずやってられますね。
298仕様書無しさん:2006/04/09(日) 23:20:52
・・・いや、60時間くらいでへばるのは、単に自己管理できてないだけだろ・・・
299仕様書無しさん:2006/04/11(火) 18:56:00
>>298
普通の世界では残業60時間は長残業なんですよ。
プログラムの世界がおかしいだけ。
300仕様書無しさん:2006/04/12(水) 12:40:27
下手に生き残って親と毎日喧嘩しながら実家に居候を続けて
いつ親戚が大挙してきてボコボコにされたり警察が乗り込んでくる恐怖に怯えながらひきこもりを続けるよりは
まだ過労氏したほうが幸せだったかもしれないと思いますよ

過労氏せずに辞めると、本人はともかく、周囲の人間は地獄だからな

本人も、性格によっては、毎日、氏にたい、氏にたい、と思い続け、結局、練炭炊いたりするわけだし
開き直ってドメスティックバイオレンスとか家庭内暴力とかに走って結局警察沙汰になりブタ箱だし

過労氏しそうな環境に追い込まれた時点で人生終了なのですよ

まだ、過労氏しそうな環境になっていない人、こういう人こそ注意すべきです

過労氏しそうな環境に追い込まれた時点で人生終了
301仕様書無しさん:2006/04/12(水) 14:11:19
残業60時間は過労死認定の基準点でなかったっけ。

>>過労氏せずに辞めると、本人はともかく、周囲の人間は地獄だからな
だよな。漏れは死に掛けたふりして辞めたけどね。半月で180時間いったので、バックレ。
その月の分は一ヶ月分貰えた。
302仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:40:20
1カ月で430時間弱働かされた時は死ぬかと思った。
勤務表に付けられない時間帯(朝・夕・深夜の休憩)
にも働かされていたので、20〜30時間はサービス扱いで
消えた。
サービス分を調整してどこかに割り振るとか、そんなことを
考える余裕すらなかった。
303仕様書無しさん:2006/04/23(日) 15:32:32
東芝・過労うつ病労災・解雇無効裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
304仕様書無しさん:2006/04/23(日) 15:54:02
解雇無効になったところで、また働かされるんじゃね。
305仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:34:53
残業手当が出ないのだったら、堂々と拒否しよう。
残業手当が出るのだったら、わざとゆっくりやって手当てを稼ごう。
306仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:50:09
おまいら定時に帰れ。
残業するやつは迷惑。
307仕様書無しさん:2006/05/23(火) 14:24:35
なら前倒で作業お願いしますゆーなや
予定どおり進んで定時でかえって文句あんのかよ
308仕様書無しさん:2006/05/23(火) 20:30:20
プログラマーってそんなに辛い仕事なの?求人多いから転職しようかな〜とか思ってたんだけど。辞めようかな…
309仕様書無しさん:2006/05/23(火) 23:26:43
>>308
そうじゃなくて、ここは仕事が辛い人だけが書き込むスレなの
310仕様書無しさん:2006/05/24(水) 12:42:53
でも少なくとも定時で帰り続けたら会議で晒し者にされるか外注なら契約きられる
たとえ頑張って定時までに作業が終わるようにしたとしても定時後に他のサボリ野郎の手伝いを自分から申し出なけりゃいけない

それがつらくないなら向いてるよ
311仕様書無しさん:2006/05/24(水) 19:11:43
>>308
なんで求人が多いのか、考えてみた?
312仕様書無しさん:2006/05/24(水) 23:49:55
部品が壊れたらさっさと取り替えるのがIT業界の常だよ。
313仕様書無しさん:2006/05/25(木) 05:41:52
俺たちだって遠慮はいらねぇ。
いいかげんに働こうや。

手抜き、納期遅れ、バグだらけ。ざまー見ろ。
314仕様書無しさん:2006/06/05(月) 18:02:31
>>308
出来る人もも出来ない人も
経験年数と(ウソばっかりの)スキルシートでヒトヤマイクラで現場に放り出される、そんな業界。
315仕様書無しさん:2006/06/08(木) 14:45:31
>>301
ストレスから胃潰瘍、高血圧、うつに近い状態。
だけど病院に行く暇も無い。
おまけに自己免疫疾患発病。これは一生かかえていかなくてはなりません。
だからって会社がめんどうみてくれるわけじゃないし。
同僚には悪いけど退職しました。
病院代だしてくれ!



316仕様書無しさん:2006/06/19(月) 23:13:32
>>315
辞める前なら傷病手当金の請求もできただろうに・・・
317仕様書無しさん:2006/06/25(日) 06:44:42
何ヶ月か欠勤扱いになり、その間は給料がちゃんとでる。
その後休職扱いになり、給料は出ないが健保から給料の8割だかの給付金がでるはず。

最後までやめないのがいい。
まあ派遣しかやることがないゴミ会社なら幾らでもあるが。

318仕様書無しさん:2006/07/02(日) 14:32:47
俺の会社はグループ単位で残業代の上限が決まっているのですが
一人だけ全額請求する奴がいます。
俺のチームは6人いてチーム内の残業限度額が8万なんですが
そいつ50時間とか請求してきたりします。
そのせいで俺はリーダーから残業を我慢してくれとかいわれ
たりします。

こういう協調性の無い奴
どうすればいいでしょうか?
319仕様書無しさん:2006/07/02(日) 20:16:13
>>318
サビ残容認か。氏ね(w
320仕様書無しさん:2006/07/04(火) 22:16:53
多 分 ど っ ち の 言 い 分 も ま ち が っ て る。
321仕様書無しさん:2006/07/16(日) 08:38:26
サビ残は違法だから拒否
322仕様書無しさん:2006/07/16(日) 08:53:59
社会の裏側で、日々法に触れる仕事をしている俺たちってカッコイイ!!
323仕様書無しさん:2006/07/16(日) 10:29:18
清志郎「人生経験」喉頭がん

ロック歌手の忌野清志郎(55)が喉頭(こうとう)がんで入院したことを13日、明らかにした。
初期で発見できたため、声帯を傷つける可能性がある切開手術はせずに治療していく見通し。
今夏予定していたライブへの出演はすべてキャンセルした。
ファンには公式ホームページで「人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで
治療に専念できれば」と報告。がんと前向きに闘っていく。
医師からがん宣告を受けたのは今月7日。6月末に「のどが痛い。風邪かなあ」と
スタッフに違和感を訴えてから約10日後だった。関係者によると、想像もしなかった病名に思わず
「えっ!?」と口にし、驚いていたという。12日に入院した。
医師の診断によると、初期の喉頭がん。喫煙者に多いとされる。
清志郎は以前1日1箱半程度吸っていたが、1年以上前に禁煙。
酒はもともとたしなむ程度で、今年1月からやめている。
心配されるのが「ロック界の宝」である、あの声。
初期段階で発見できたため、切開手術以外の治療法になる見通しで、
手術によって声帯を傷つける心配はなさそうだという。
ただ、治療にどのくらいの時間がかかるかは現段階では不明で、不安はある。
それでも入院初日の夜にいきなり「外出許可証」を願い出て医師に止められるなど
“不屈のロック魂”は健在のようだ。
5月20日から1カ月間、米ナッシュビルでアルバムの製作を行い、
帰国後も市原悦子(70)主演のドラマ「雨やどり」(日本テレビ、18日放送)
に出演するなど、歌に芝居に精力的に活動中だった。
久しぶりに「RCサクセション」時代の盟友、仲井戸麗市(55)らと
共演するはずだった計6本のライブもキャンセルせざるを得なくなり、その悔しさは計り知れない。
ホームページではライブのキャンセルについて「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪。
その上で「新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できれば。
またいつか会いましょう。夢を忘れずに」と前向きに記している。
2児の父。50歳で自転車乗りを始めた時には「強いお父さんになりたい。不死身の男を目指す」
と話した。過酷な100マイル(160キロ)レースにも挑戦。その強い精神力で、がんに立ち向かう。
324仕様書無しさん:2006/07/16(日) 11:23:50
デスマなんて働いている方も社会悪。なんで日本兵はあんなに過酷な事を
して、 結局自滅しているかわかる?良いか悪いかわからず自分で
善悪が判断できない人達だったんだよ。

程々が肝心。高学歴=良い人(偉人) と言う図式も=ではなく、
そう言う人もいるくらいに思っていた方が良い。

いつの間にか世代が変わって暴力団のような人達が日本を
管理し始めているのに気付いていない。
太平洋戦争もそうだよ。
325仕様書無しさん:2006/07/18(火) 00:48:50
>いつの間にか世代が変わって暴力団のような人達が日本を
>管理し始めているのに気付いていない。

やーさんみたいな人々が居たのはむしろ昔の話。
いまは屁理屈しか吐かないチンピラみたいな奴らばっかし。

ハイハイ自分の定規自分の定規。
326仕様書無しさん:2006/07/19(水) 01:48:23
やーさんが極道からチンピラに降格してるのは確かだな
327仕様書無しさん:2006/07/19(水) 03:27:25
過労で人生オワタ!でプギャーにならないようにしましょう
328仕様書無しさん:2006/07/31(月) 06:16:41
派遣のときは、元請けは我々の健康なんて考えていないぞ。
あと、我々に残業手当がでるのかどうかさえ見ていないぞ。

遠慮はいらねえ、拒否しよう
329仕様書無しさん:2006/07/31(月) 09:51:40
コピペ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カウンセラーだとか心療内科だとか、弱っている人の心につけこんで稼ごうとする奴は問題だろう
全員がそうだというつもりはないが、今のままでは絶対悪徳精神科医が増えるぞ

消費者金融は、金が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
派遣会社は、仕事が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
これと同じだ

心が不安定で、判断力が鈍った人に対して、さらに不安を煽って、金を搾り取ろうとする人間はクズ

変なカルトとか催眠術とかと本質は変わらないだろ
なんであんな連中が賞賛されているんだよ

人の性格にいちいち難癖つけて、なんとか症候群とかでっち上げて、不安を煽るクズ
一時、真に受けて狂いかけたぞ

小鼠が、あれくらいで入院してたらどうのこうのって言ってたけど
世の中の大半の人間は、心の病に罹る奴は根性が足りないだけ、と、本音では思っているだろ?

自分の心は自分自身で保つしかない
330仕様書無しさん:2006/07/31(月) 09:52:20
コピペ

−−−−−−−−−−

現在のストレス社会と悪徳医師の関係で、俺が危惧している事が、精神科心療内科の類

俺は精神科に罹った事は勿論ないし、個人的な恨みも無いが、しかし、これはおかしい、と感じている

昨今、マスゴミの報道に、精神科への敷居を低くしようとしている力を感じる
俺はテレビを持っていないので詳細は判らないが、NHKでも自殺予防とかの類の番組をやっていた
辛くなったら、ストレスを感じたら、無理しないで、精神科に行きませう、と云う
ふざけるな、騙されるなよ

普通の人間、特に人事部の採用担当の人間は、うつ状態は、努力不足、甘え、の結果と思っている
現実社会で金を得るには、こういう輩を相手にしなければならない
精神科に逃げる弱さがあれば、そこを見透かされ、相手にされない、若しくは壊れるまでこき使われるだろう?

しかし現状のままでは、精神科がますます流行り、そして悪徳医師の巣窟になる

金持ちは心の余裕がある、加えて、裏で汚いことをしているから金持ちになれる
悪徳医師が、金持ち相手に金を奪い取る事はは、容易ではない筈だ
そこで、手っ取り早く金を得るために、心が弱った貧乏人を相手に、不安を煽り、金を奪い取ろうとしてくる

辛いときこそ、少なくともリアルでは、虚勢を張り、自分で考えなければならない
まともな企業が、通院歴のある人間を採用するか?同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

闇金が多重債務者に群がる事と同じ  カルト宗教も落ち込んでいる人を調べて勧誘するだろ?  いいかげんにしろ!
331仕様書無しさん:2006/09/15(金) 17:34:11
週40時間労働を基準として1箇月に45時間を超える時間外労働
(休日労働を含む。)を行うと、脳・心臓疾患の発症リスクが急増します。
その場合、業務上災害として労災保険給付の対象となる場合があります。
労災保険給付の対象となった場合には、被災者又は家族から事業主に対し
損害賠償請求がなされることがあります。
332仕様書無しさん:2006/09/23(土) 15:51:46
2>>-5>>
333仕様書無しさん:2006/09/27(水) 00:08:15
やばくなったら、精神科心療内科に診断書かいてもらって
会社の休む、うまくできれば傷病手当も出るかも
そこまでしたくなければ、一日でもいいから休んで
ハローワークやら労働基準監督署などでとにかく相談
一人で悩むことだけは避けろ!!

334仕様書無しさん:2006/10/01(日) 13:57:05
派遣のときは遠慮はいらねえ
どんどんてを抜こう
335仕様書無しさん:2006/10/01(日) 14:03:12
俺、多重派遣で大手ベンダーに派遣されているけど、
外注よりプロパーの方が明らかに勤務時間が長いよ。
月150hは軽くいってるんじゃないかな。土日も出てきているみたいだし。
でも、そのベンダーの営業は8時には帰っている。
336仕様書無しさん:2006/10/01(日) 16:01:48
>>333
どういう風に診断書書いてもらうのさ?
337仕様書無しさん:2006/10/01(日) 17:04:32
俺の場合は、「週に1回風俗に行かないと倒れてしまう病」という
難病におかされているので、週に1度は定時で帰らせてもらってるよ。
338仕様書無しさん:2006/10/03(火) 13:55:49
>>333
それって、請負だと駄目でしょ?
339シロ:2006/10/06(金) 00:53:14
日本の雇用体系を変える為にもみんな団結しようぜ!!!

このSNS(完全無料)は加入者が10万人に達した時私が責任を持って
国の様々な機関に現在の日本の労働者の声として提出し、労働基準法
の改正運動、日本の雇用促進運動等を行わせて頂こうかと思っており
ます。どうぞみなさん日本の雇用状況をぶち壊してやりましょう!!!

「働きすぎSNS」
登録画面 (完全無料サイトです。)
http://hatarakisugi.sns.fc2.com/join.php
ログイン画面
http://hatarakisugi.sns.fc2.com/login.html
340仕様書無しさん:2006/10/07(土) 01:38:30
働きすぎ、残業などいろいろ労働組合のこと聞いているけど・・・

労働組合って
怖いなぁ〜変なんかも知れないなぁ〜なんて人へ。
    ..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃10月29日(日)10時〜15時    ┃ | | |
 (__)_) ┃ 今年も「団結まつり」開催      ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

団結まつりというお祭りが亀戸で開催されます。
日時:2006年10月29日(日)午前10時〜午後3時 開催 
    ご近所・ご友人等お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。
会場:東京都江東区亀戸・亀戸中央公園内
交通:東武鉄道亀戸水神駅下車徒歩3分
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm

ただの模擬店の集まりですがお試しにのぞいてみたらいかがですか?
ひとりで入れる組合、地域で入れる組合などたくさんあります。
341ザガヨガソセンプルーム:2006/10/13(金) 17:08:15
パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった
車輪の国、向日葵の少女・・・「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
                   最後は崖をロッククライミングして終わる
シンフォニック = レイン・・・アルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂が妖精のフォーニ。
                アルの手紙は全てトルタの自作自演
EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演、少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供
Cross†Channel・・・人類が滅亡し時間がループした世界で独り生きる少年のお話
Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ
Fate・・・アーチャーは未来の士郎
hollow ataraxia・・・バゼットは仮死状態で最後にアヴェンジャーによって生き返される
うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン
ひぐらし・・・黒幕は鷹野。レナと魅音がおかしくなったのは主人公の妄想
AIR・・・観鈴は死ぬ、主人公はカラスになる
Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ
      あゆは病院で植物人間になってる
One・・・昔、病死した妹が主人公を黄泉の国に連れて行く話
あやかしびと・・・ラスボスは鬼になった主人公の先生。主人公の祖先は、つくも神
最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍
342仕様書無しさん:2006/10/13(金) 17:24:53
>>341
全部は知らんけど、Oneは違うよーな気がする。
いや、確かに妹と長森のイメージがオーバーラップするような演出はされてるが。
343仕様書無しさん:2006/10/20(金) 23:50:20
344仕様書無しさん:2006/11/22(水) 21:43:30
残業代が出ない残業は違法です。
拒否しましょう。
345仕様書無しさん :2006/11/27(月) 22:11:29

アホな営業が成績上げる為に
クソな案件を取ってきたら
SEはどうするSEはどうするかSEは
デスマーチを黙っているか
今だ提出 退職願
みんなで逃げて案件崩壊
人月をぶっ飛ばせ
来たぞクライアントの納期短縮
逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろ デスマーチから

http://www.youtube.com/watch?v=OB7VQCkL7-E
346仕様書無しさん:2006/12/11(月) 18:51:56
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006121101000557
労基法改正に遺族が反対 「過労死、自殺増える」

労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)の審議が大詰めを迎える中、
過労死、過労自殺の遺族らでつくる「全国過労死を考える家族の会」のメンバーが11日、厚生労働省に対し
「際限ない長時間労働を招き、過労死や過労自殺を増加させる」として、導入を断念するよう申し入れた。

厚労省が来年の通常国会での法改正を目指しているが、労働組合などは強く反対している。

申し入れたのは秋田、千葉、東京、神奈川などに住むメンバー12人。
10年前、二男=当時(29)=を心筋梗塞で亡くした大森光子さん(69)=秋田県在住=は、
二男が亡くなって初めて労基法を読み、週40時間の労働時間規制を知った。

「企業がこの法律を守っていれば、息子は死ななくてよかっただろう。
新制度を入れたら、どんなに働いても自己責任にされ、労災認定も難しくなる」と訴えた。

(18:33)
347仕様書無しさん:2006/12/13(水) 17:35:15
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'| < 御手洗君、民主党を取り込むには
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! |  「二大政党制が理想的」
    |      ノ   ヽ  |  | という決めセリフを使いたまえ。
   ∧     ー‐=‐-  ./  | 民主には、既に1億ほど献金して手なずけてある。
  /\ヽ         /   \___________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
 . // ...     ........ /::::::::::::|
+ ||   )  (     \::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 +.|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i < 「二大政党制」キタ━(゚∀゚)━!! 御手洗様さすがだな。
 +.| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  | あと10億円ぐらいボク達に献金してくれたら、
  |///ノ(、_,、_)\////  ノ    | 今よりもっと言うこと聞いてあげるワン!
  .|.   !ー――r \   |_   \___________
  .|   ェェュュゝ     /|:\_
   ヽ  ー--‐    //::::::::::::
   /\___  / /::::::::::::::
"外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/

民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、
「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」
(鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(産経 04/10/06)
348仕様書無しさん:2007/01/09(火) 04:44:46
【過労死は】ザ・アール 奥谷禮子【自己責任】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/03(水) 23:28:15 ID:GBTvuxCP0
http://www.ther.co.jp/
http://bonmomo.de-blog.jp/never_ending_workers/2006/10/post_f60b.html
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1167834495/l50
9日(火)発売の「週刊東洋経済」1/13号から
・INTERVIEW「改革は何をもたらすのか−労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く

⇒使用者側 「過労死は自己管理の問題です」 奥谷禮子/ザ・アール社長
349仕様書無しさん:2007/01/28(日) 19:43:04
柳沢厚労相(ホワイトカラーエグゼンプション):女性を「出産する機械」とも例える発言

柳沢厚労相は少子化対策に言及する中で
「15から50歳の女性の数は決まっている。
産む機械、装置の数は決まっているから、
機械と言うのは何だけど、
あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。
少子化対策にかかわる閣僚による、女性を「出産する機械」とも例える発言だけに、
今後批判を強く受けそうだ。

http://020.gamushara.net/bbs/news/html/169_1.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/photojournal/news/20070128k0000m010094000c.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169976609/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169967607/l50
350仕様書無しさん:2007/01/29(月) 20:18:28
われわれは出勤する機械
351仕様書無しさん:2007/01/30(火) 19:15:31
「女性=産む機械」発言の厚労省柳沢大臣(ホワイトカラー・エグゼンプション)
ますます騒ぎは広がってピンチデツ
大多数の国民(労働者)を敵に回すとこうなるのデツ・・・

http://020.gamushara.net/bbs/news/html/485.html
【安倍内閣】Women as "Birth-Giving Machines" 柳沢厚労相「女性=産む機械」発言が世界に打電される★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170135376/l50
【「女性=産む機械」発言】 「♪さっさと女は子を産めよ〜」「子供は工業製品か」 女性団体、猛抗議集会…厚労省前
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170146907/l50
【安倍内閣】「女性=産む機械」の柳沢厚労相発言に自民内からも批判 山中女性局長「女性の人格を傷つける発言だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170130784/l50
352仕様書無しさん:2007/01/30(火) 22:52:09
朝日新聞社の世論調査では、安倍内閣の支持率は20、21日に実施した調査で39%となり、初めて4割を切った。
昨年9月の内閣発足以降の5回の調査結果を見ると、支持率(%)は男性が60→61→51→45→36、
女性が65→65→55→48→42で、いずれも下がり続けている。
20、21日の調査で、男性は不支持率(46%)が支持率を初めて上回った。
これまでは女性の支持の高さに支えられてきたが、今回の失態で、それすらも失いかねない。

http://www.asahi.com/politics/update/0130/009.html
353仕様書無しさん:2007/01/31(水) 16:15:58
■労働契約法にも反対しよう!!

民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!

●総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能(=無断変更可能)
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔(=労働基準法などの無力化)
●就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない(=権利濫用)
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
●重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効(=権利濫用)
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない(=権利濫用)
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい(=権利濫用)
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい(=権利濫用)
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである(=権利濫用)
●労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
 原則として解雇を有効にすべきである(=権利濫用)
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき(=権利濫用)
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき(=権利濫用)
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき(=権利濫用)
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき(=権利濫用)
●有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要(=派遣社員・契約社員の永続化)
●国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない(=労働基準監督署の締め出し)

内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
354仕様書無しさん:2007/02/04(日) 01:40:11
■労働契約法にも反対しよう!!
 民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
 成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!

●経営者が契約内容を無断変更可能
 慎重に契約しても無断変更されては意味が無い。

●経営者の権利濫用を容認
 出向命令、解雇、懲戒処分、執拗な肩叩き容認など:現行法まで変えるつもり?

●解雇が容易になる
 安い手切れ金で簡単にクビ。

●契約社員、派遣社員の正社員登用義務が廃止
 既に厚労省案に反映済み。(契約社員、派遣社員は一生奴隷労働)

●厚労省や労働基準監督署など行政を労働紛争から締め出し
 奥谷の主張通りになってしまう。

内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf

↑これが政府(経団連)主導の本音
355仕様書無しさん:2007/02/04(日) 15:20:25
■悪の枢軸『経団連案件』の拒否を進めよう!

286 :名無しさん@引く手あまた :2007/02/04(日) 02:12:56 ID:6YfjJfch
派遣先や紹介予定派遣先を紹介されたときに、トヨタ・ローソン・キャノン関連会社はすべて断るようにしてる。
一言、「ホワイトカラーエグゼンプション制度の導入を推進している企業は信用できません」と付け加えて。
みんなでやれば結構なダメージになると思うぞ。
356仕様書無しさん:2007/02/08(木) 22:46:22
357仕様書無しさん:2007/02/10(土) 16:10:39
東国原宮崎知事:副知事選びで難局…持永氏が舞台裏明かす

打診が明らかになった3日からの3日間で、副知事問題で県に寄せられた県民の電話や
ファクス計69件のうち、持永氏の起用反対58件に対し、賛成8件だけ。
ところが、5日の会見で東国原知事が「選択肢の1人」と慎重な考えを示したところ、
翌6日には反対20件に賛成151件で大逆転した。
周りに指示を受けながら電話をしてくる人もいて、

⇒職員は「誰かが組織的にやっているように感じた」という。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070210k0000m010104000c.html
http://004.gamushara.net/bbs/news/html/1.html

なんか、ドロドロとした工作の臭いを感じないか?
358仕様書無しさん:2007/02/11(日) 16:08:30
経団連なんてゴミのような連中だな。
人間を物扱い。
359仕様書無しさん:2007/02/12(月) 17:00:51
むしろ、ゴミのほうが法規制や産廃問題などがあって、
経団連の連中にとっては恐い存在じゃないか?
360仕様書無しさん:2007/02/14(水) 19:15:06
「素直に辞めるあなたが好き」柳沢厚労相にバレンタイン・チョコ

1月末に女性を「産む機械」と発言した柳沢伯夫厚生労働相の辞任を求め、
反戦団体ピースボートのメンバー20人が辞任を促す言葉を書いたバレンタイン・デーのチョコレートを厚生労働省に届けた。
http://004.gamushara.net/bbs/news/html/687.html
http://www.afpbb.com/article/1337630?lsc=1&lc=1

これほど、国民に愛された厚労相(ホワイトカラーエグゼンプション)がいただろうか
361仕様書無しさん:2007/02/18(日) 14:08:21
恒常的に月平均50時間以上の残業があるのに裁量労働の協定時間は8時間・・・
法定労働時間との差額はびた一文出ないし出勤時間も決められている。
こんなウソの裁量労働が蔓延してるのにWCEだなんてふざけてるよな。
362仕様書無しさん:2007/03/21(水) 16:09:53
偽装派遣のときは手抜きで仕事をやろうぜ。
差別されてるんだ。
どんどん手を抜いてやろう。
363仕様書無しさん:2007/03/21(水) 16:27:16
わたし無能ですからデフォで手抜きっすw
364仕様書無しさん:2007/03/28(水) 00:43:47


★★★★ 長時間労働肯定論 ★★★★



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173486940/l50



365仕様書無しさん:2007/04/06(金) 18:31:41
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ   売国命 ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  安倍君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 自民党に献金バラまいて売国、売国
      |      ノ   ヽ  |     .\ これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの奴隷の時代だ
      ∧     ー‐=‐-  ./        俺らの売国連のために死ぬまで働け、過労死しても自己責任
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
 奥田 碩
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://ime.st/www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【赤旗】 ”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
366仕様書無しさん:2007/04/06(金) 19:27:16
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
367仕様書無しさん:2007/04/21(土) 16:37:50
死ぬくらい辛いならプライド捨ててフリーターにでもならばいいよ
死んだらそこで終わりだよ。


過労死する位ならフリーターでいいじゃないか
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177137863/l50
368仕様書無しさん:2007/04/21(土) 19:37:46
死ぬよりひどい事はないと思うが、
フリーターだから楽なのではなくて、労働時間が少ないから楽なんだろ。

派遣もフリーターだけど全然楽じゃないし、
IT絡まないサービス業や土建業のフリーターも楽だなんて絶対に思えない。

同じ楽じゃないなら給料良い方がマシ。
369仕様書無しさん:2007/05/07(月) 17:27:32
働かずに年収5160万円稼ぐ方法 キャンペーン実施中
http://news.ameba.jp/2007/05/4512.php
370仕様書無しさん:2007/05/07(月) 18:46:57
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
371仕様書無しさん :2007/05/07(月) 21:24:13
マジで倒れそうだ・・・
もう限界
372仕様書無しさん:2007/05/08(火) 00:37:22
>>371
何でそこまで働くんだ?
373仕様書無しさん:2007/05/08(火) 09:56:31
そこに仕事の山があるから。
374仕様書無しさん:2007/05/08(火) 18:35:19
俺達は、デスクワークだからまだ楽な方だよ。
肉体労働のデスマーチしたら本当に死んじゃうよ。
375仕様書無しさん:2007/05/08(火) 19:33:04
肉体労働のデスマーチはたちまちニュースになっておしまいだけど
デスクワークのデスマーチは過労死がでても続くじゃないか。
376仕様書無しさん:2007/05/09(水) 01:53:12
労働者の味方のはずの労基署も、デスクワークでの過労死の場合は、
「本人が精神的に脆弱であったため」
といって、労災を認めないからな。
そもそも、デスクワークの過労で裁判になった場合、労基署は企業側に付くし。
377仕様書無しさん:2007/05/09(水) 02:21:45
>>376
そうだな。せめて医者みたいに注射うつくらいは肉体労働しないとな。
378仕様書無しさん:2007/05/20(日) 12:42:05
働かなくても生きていける社会を模索するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179569872/l50
379仕様書無しさん:2007/05/20(日) 12:48:50
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
380仕様書無しさん:2007/05/20(日) 13:06:00
友人が死んだ

山形のご両親は会社を訴えることなんてできるんだろうか
381仕様書無しさん:2007/05/20(日) 14:03:35
君がその親に情報提供を求められたとき、ことわらならければあるいは
382仕様書無しさん:2007/06/24(日) 15:09:44
長時間残業や偽装請負でストレスがたまっていたのなら、訴えたほうがいい。
偽装請負は違法なんだから。
383仕様書無しさん:2007/08/05(日) 14:26:28
プロジェクト管理がしっかりできていれば、突貫、残業はそんなにないはず。
PGも、GTD、TOC、CCPMを勉強して、残業しないで済むように頑張ろう!
人生は一度きり。
マジでプライベートを充実させる時間がなかったら、後悔するかもよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4806123315/
CD‐ROM付 目標を突破する 実践プロジェクトマネジメント

大手企業、各地方自治体で続々採用!
現場で使える「プロジェクトマネジメント」のノウハウが一冊に凝縮されました。
「納期が遅れる6つの理由」をはじめ、多くのプロジェクトに共通する問題点を提示、
独自の手法によってこれらの問題を解決に導くまでを、図やイラストを豊富に使ってオールカラーで解説しています。
徹夜、寝袋、乱雑な机、いつまでも終わらない仕事……。
「こんな毎日はもういやだ!」と思っているあなたに、本書と特別付録CD-ROM(30日限定・工程管理ソフト)をおすすめします。
384仕様書無しさん:2007/08/07(火) 00:08:50
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
385仕様書無しさん:2007/09/09(日) 06:35:40
客先勤務は中間搾取、ピンハネ。
残業なんか拒否しろ。
あるいは、いい加減に仕事をして悪徳会社に残業手当を損させよう。
386岳南日報:2007/09/09(日) 19:41:06
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。

5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
(2007年7月5日)

なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。

関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
ジャトコプラントテック,ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者,長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,
未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災害,労災認定,過労死,刑法,公益通達者保護法,厚生労働省,労働基準監督署,
出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,ジャトコ本社工場内で首吊り自殺者,JATCOWAY,ジヤトコエンジニアリン
グ,jatcoway,ジャトコ本社工場内で首吊り自殺者,ジヤトコウェイ,ジヤトコウエイ,就職,転職,リクルート,採用,
人事,役員,平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロスゴーン,自殺問題

387仕様書無しさん:2007/09/09(日) 19:47:10
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
388仕様書無しさん:2007/10/09(火) 05:43:37
ITはなぜ過労死が多いか?
それは偽装請負で技術者をもの扱いするからだ。
389:2007/12/06(木) 16:35:52
『人は何時間働くと過労死するのか?』に様々な意見
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9179.html
390仕様書無しさん:2007/12/07(金) 23:21:43
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
391仕様書無しさん:2007/12/15(土) 00:02:56
医師の過労死が今年は急増 自殺のケースも
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9449.html
392仕様書無しさん:2007/12/15(土) 14:59:47
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
393仕様書無しさん:2007/12/18(火) 00:05:37
普通社員とかバイトなら月に10マンぐらいは支払うと
思います。今までの分も払ってください。そうでないと
副業を持たざるをえず過労死してしまいます。



恋人を作る余裕もなく食べ物にも困ってます。いつまで社員なんで
すか?


弁護士とか法律の人に相談しようと思ってるので
よろしくお願いします。
394仕様書無しさん:2007/12/18(火) 00:06:20

お金も食事も渡さないで恋愛するんですか?
395仕様書無しさん:2008/02/07(木) 22:23:45
> こんな豊かな国で格差格差と喚いて危機感煽って飯食ってるマスコミや文化人どもは恥をしれ。
> そもそもお前らが70〜80年代に正社員のことを社畜だのウサギ小屋に住むネズミだの独創性
> の無い猿だのと散々罵倒したんじゃねーか。

これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
左翼労働運動が求めていたのはまさにその二者択一を越えた労働者の待遇なんだよ。
しかしそれは経済大国日本で実現されただろうか? いまだに実現されていないだろう。
396仕様書無しさん:2008/02/10(日) 13:28:21
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
3972月15日金 ニュース:2008/02/21(木) 13:48:09
過労死のメカニズム!!学会で発表!
「極端なつかれは、脳の脳下垂体を破壊する!!」

水槽にねずみを入れて、水をすこし入れて実験。
ねずみを休ませずにいると、
3日目から脳の脳下垂体(のうかすいたい)が破壊され
なんとスポンジ状に変形!!

ねずみは過労で体調不良に!!
極端なつかれは体をこわすことを証明!!  学会騒然!!
     (2月15日  金 夕方6時のニュースより)
398仕様書無しさん:2008/03/04(火) 08:04:33
>>56はキングオブ社畜精神だな
399仕様書無しさん:2008/03/05(水) 02:12:10
>>398から辿って>>24を見たけど
とにかく冬暑くて夏極寒なうちの職場を誰かどうにかして
最近毎日30度だよ・・・
400仕様書無しさん:2008/04/02(水) 13:36:07
【社会】 “残業・月100時間、他にも自殺者” 東芝社員の自殺、「過労でうつ病」労災認定…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207054112/
東芝社員自殺、妻の日記で労災認定・埼玉・・・「昔のタイムカードないしw」と東芝は逃げてたけど
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207075621/
過労自殺で労災認定 東芝深谷工場の男性社員 [04/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1207050602/


2009ブラック就職偏差値ランキング10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203780569/
2009ブラック企業就職偏差値ランキング(転職板)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205115202/
●●超有名企業だけどブラック●●
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206109488/
401仕様書無しさん:2008/04/02(水) 18:47:53
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
402仕様書無しさん:2008/04/07(月) 00:05:39
【速報】らき☆すた二期決定でアニオタ歓喜wwwwwwwwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
403仕様書無しさん:2008/04/08(火) 12:28:07
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
404仕様書無しさん:2008/04/26(土) 17:18:24
最近は無償残業もさせにくくなったよな。
405仕様書無しさん:2008/04/29(火) 22:43:02
今の現場土曜日休み無し残業100H/月。半年も続いてるんだが。
会社に相談しても頑張れとしか言わない。俺死ぬの?
406仕様書無しさん:2008/04/29(火) 23:03:35
>>405
個人差はあると思うけど多分大丈夫






と半年休み無し残業200h/月だったこともある漏れが言ってみる。
体壊すだけだから逃げた方がいいのは言うまでもないけどね。
407仕様書無しさん:2008/05/22(木) 15:04:37
【教育】東京工業大学、来年度より女子学生の募集を停止【男女差別】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
408仕様書無しさん:2008/05/22(木) 15:05:22
>>407
なぜ教育の問題がfood8.2ch.netなんだ?
409仕様書無しさん:2008/05/22(木) 18:32:28
パンが食いたいからに決まってんだろ
410仕様書無しさん:2008/05/24(土) 09:27:38
【労働環境】IT技術者の4割は月200時間以上労働…IPAが調査[08/05/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211452859/l50
411仕様書無しさん:2008/05/24(土) 12:05:50
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
412仕様書無しさん:2008/05/29(木) 07:31:55
働き杉で思考停止、まで読んだ。
413仕様書無しさん:2008/05/30(金) 06:37:05
喫茶カローシopen
414世話人:2008/06/18(水) 09:48:31
こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
415世話人:2008/06/19(木) 09:33:37
こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/index.shtml
416仕様書無しさん:2008/06/19(木) 13:34:44
まぁ、なんか共産党っぽい人がやれ
・労組作れ
・労働環境を改善しろ
・賃上げ闘争しろ
的な煽りを見かけるけどさ。

じゃあ、労組作って賃上げ交渉をしたらどうなるか。
結果は、一部の高給取りだけが残って、後の人間はその高給維持の
為にもれなく首を切られる。
新規雇用・中途採用が極端に少なく無くなる。
高給を維持するために、労働時間を増やさざるを得なくなり、
今まで以上に残業させられる。最初に扱き使われるのは新人で、
新人が最初に死んでいく。

これが今の日本の縮図だよ。
高齢の管理職は労組と馴れ合って安泰。
若者は彼らの高給を維持するために扱き使われ過労死。
過労死したり労働環境が悪化すればするほど、労働組合への依存は
深くなり、その労働組合はあたかも会社に掛け合っている様に見せかける。
実際は会社と馴れ合って、若者を寄り扱き使う環境を整えているだけ。
それが日本の労働環境だからね。共産党も共犯なんだよ。

唯一、共産党的な労働闘争が成功した分野がある。
全てを手に入れられる分野がある。
それは何かと言えば、税金で食ってて、業績を気にする必要がない公務員さ。
彼らは売り上げも成果も必要ない。だから、お役所仕事になるのさ。その上高給。
417仕様書無しさん:2008/06/19(木) 13:54:29
まぁ、大企業に正社員で入って、労働組合に魂を売るか、
あるいは人買いに奴隷扱いされるか。
前者は自由がない。その上、中国人やら韓国人やらと
強制的に仲良くしなければならないし、そうなるように
時間を掛けて洗脳されていくおまけ付き。
後者は自由が多い。その代わり、金が無いから何もできないし、
幸せも多くはないだろう。

どちらかを選ぶしかないね。

大企業に入って労働組合に入らない奴は虐められて退職に追い込まれる。
派遣は彼らを養う為、楽する為に扱き使われる。
どちらも支配組織。
共産党という偽善者と、派遣ヤクザという奴隷商人で世の中はできている。
418仕様書無しさん:2008/06/19(木) 14:14:49
彼ら支配組織が次にたくらむのは
・扱き使われている若者層のストレス発散をどこに求めるか
だ。
若者が扱き使われる原因は高齢労働者の高給にある。
しかし、その真実を知られては不味い。統治がうまくいかなくなる。
若者が反旗を翻したら、組織が成り立たないし、そうなると
労組も会社に面子が立たない。人買いも契約を切られる。

ではどうするか

・「ニート」「ひきこもり」という賤民階級を擬似的に作り出し、
 彼らに全ての罪を着せる

だ。長時間労働や低賃金といった全ての不満を、彼らにぶつけさせればいい。
そうすれば、若者層の中で闘争が起き、自分たちに火の粉が掛かることはない。
その上、若者の団結を破壊し、バラバラになった若者は、より都合がいい形で、
組織に取り込みやすくなるのだ。
419仕様書無しさん:2008/06/20(金) 04:20:54
>>416
あほ過ぎて手の施しようもないな
420仕様書無しさん:2008/07/08(火) 21:48:56
月曜から過労死状態の方々ご無事でしょうか?
421ひみつの検閲さん:2024/06/19(水) 11:45:59 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-11-07 17:35:09
https://mimizun.com/delete.html
422仕様書無しさん:2008/07/27(日) 12:16:38

【労働環境】「入社10年は泥のように働け」 IT業界はみんなそうなのか…(J-CASTニュース)[08/07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216559673/l50
423仕様書無しさん:2008/07/27(日) 12:37:18
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
424仕様書無しさん:2008/07/30(水) 02:22:16
今世紀最大の正真正銘のキチガイ弓月城太郎(>>421)にやねうらおは絡まれている。
弓月城太郎はいますぐ隔離病棟へ戻れ!!


弓月城太郎は正真正銘のキチガイ

【自作自演】弓月城太郎氏に関するまとめ【神秘体験】
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080619

弓月城太郎用隔離病棟
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1165122111/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1177547691/
425仕様書無しさん:2008/08/01(金) 22:15:20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217588542/
【IT】技術者が足りない…「3K」「7K」と業界不人気で学生が敬遠 業界も即戦力を期待し中途採用中心
426仕様書無しさん:2008/08/02(土) 11:04:40
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
427仕様書無しさん:2008/08/21(木) 21:10:04
591 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/11/30(水) 00:29:41
学業努力
428仕様書無しさん:2008/08/22(金) 20:06:39
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
429仕様書無しさん:2008/09/21(日) 10:05:00

労働トラブルは労働相談センターへ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1208047709/l50
430仕様書無しさん:2008/09/21(日) 11:24:14
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
431仕様書無しさん:2008/09/23(火) 21:05:24
おまえら、いつまでもPGにしがみついてるから、過労死なんぞせにゃならんのだ。

俺はやめて異業種に就いたよ。
工場勤務だ。
4年過ぎたけど、PGに戻ろうなんて一度も思ったことはない。
休日に、お勉強もやらなくなった。
適当に仕事を切り上げて、うちに帰って野球を見て、連れと飲みに行って、
土日は毎週サーフィンに逝ってる。

脳みそは退化したかもしれんが、楽しく生きてりゃそれでいい。

ただし、たまに会社でEXCELのマクロを組まされるのは楽しみだ。
432仕様書無しさん:2008/10/15(水) 09:31:08
ご遺族が誹謗中傷されています。
みんなさんご遺族に励ましの書き込みをしてあげて下さい
http://taisho.holy.jp/bbs/epad.cgi
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1220370495/
433仕様書無しさん:2008/10/15(水) 19:37:40
たとい仕事で鬱になったとしても、氏んじゃいかんぞ。

家族は、おまいら以上に鬱になるぞ。

とりあえず辞表を出せ。

辞めれば迷惑がかかるなんて考えるな。

氏んだら許してくれるとも思うな。

氏ぬのも会社辞めるのも結果は一緒だ。

だったら、辞表出してプーやってる方がいいだろ。
434仕様書無しさん:2008/10/16(木) 07:09:46
辞表より解雇をまって地位確認訴訟に踏み切ったほうが鬱にならなくていいだろ
435仕様書無しさん:2008/10/17(金) 20:26:19
鬱状態ではなく鬱病になったら、解雇を待つ体力も無くなるさ。
もちろん訴訟する気力も残ってない。
一刻も早く現状から抜け出したいって思うからな。
436仕様書無しさん:2008/10/19(日) 11:43:57
鬱の原因がパワハラの場合、戻るにしろ辞めるにしろ
事態を解決した方がいいよ。
解決しないまま放置するといつまでも心の中に残って
トラウマになる。
437仕様書無しさん:2008/10/19(日) 13:22:35
事態を解決ねえ。

あえて「ぐらい」と表現するが、
「パワハラぐらいで鬱になっちゃう自分という問題」を解決しない限り抜本的な
解決にはならんと思うんだけど。

まあ2chでこの手の意見が多数の賛同を得ることはないのは分かってるが、
しかし冷徹な事実だぜこれ。
438仕様書無しさん:2008/10/23(木) 12:38:08
>>437
パワハラする奴に限って訴えられるとそういうことを言うんだよな〜。

この手の発言は多々見てきたから。
439仕様書無しさん:2008/10/23(木) 19:14:27
>>438
絶対こういう馬鹿が出てくると思ったよ。
パワハラなんて陰険なことするわけがない。
まあ俺のことなんかどうでもいいんだが。

パワハラが悪いのは言うまでもないが、だからといって全うな大人が
パワハラに対してまったく無垢で抵抗力がない、なんてことが是認されるわけがない。

泥棒や詐欺が悪いからって防犯対策が必要なことと同じだろう。

それとも「泥棒は悪い」と言えば泥棒がいなくなったり、「パワハラは悪い」と2chで吠えれば
パワハラがなくなったりするとでも言うのかよw
そういうの言霊主義って言うんだよ。

日本人はこういう馬鹿が多くて困る。
なにせ街に「世界平和都市宣言」と垂れ幕を掲げれば地球が平和になると
思ってる奴がいる国だからなあ。

しかし、2chって本当「いじめられっこ体質」の奴が多いな。
440仕様書無しさん:2008/10/23(木) 20:45:09
>>439

やっぱりパワハラするタイプの人間だな。

自分はいつも正しいと思ってる馬鹿。
441仕様書無しさん:2008/10/23(木) 20:59:35
>>440
君って頭悪いってよく人に言われるでしょw
442仕様書無しさん:2008/10/23(木) 21:27:56
>>441
君って頭が良いと言われたことないでしょw
443仕様書無しさん:2008/10/24(金) 05:44:37
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     もう、自民党は消えるお
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |   
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【大増税】命落とすな!自民落とせ!【貧困・自殺】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219514762/
【争点】自殺者・貧困層を増やし続ける自民党・公明党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221416462/
【貧困率第2位】年収150万円時代に突入【自民悪政】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171457672/
【社会】「修学旅行を欠席」「家族の為、給食を持ち帰る」…困窮家庭が増えたと
    学級担任が実感/和歌山県教職員組合のアンケート調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222087492/
【調査】 年収200万以下のサラリーマン、2年連続1000万人超え…
     年収1000万超は233万人に増加★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222095225/
444仕様書無しさん:2008/10/24(金) 11:15:07
学校教育の存在自体が勝ち組負け組-自己責任-ネオリベ的な一連のイデオロギーの生産と
正統化を行なって、万人にそれを植え付ける一大洗脳工場になってきたし、
格差社会の正統化に一役も二役も貢献するイデオロギー的機能を本質的に担ってきた。
学校教育文明が栄えていけばいくほど、このイデオロギーはじわじわと強化されていき、
ネオリベイデオロギーが世の中全体に蔓延ってくる社会的下地が徐々につくられていった。

かつては中学校卒業資格でも普通に正社員として就職できたのに、その基準が高卒になり
大卒になり、いまでは大卒でも就職できるかできないかの状況になってきた。
もはや歯止めがきかない。学校文明が繁栄すればするほど、人々はより高い学歴に到達せねば
生活が不可能になってくるし、そのために必要とされる家庭の教育費も増大する一方になる。
親たちは賃労働の奴隷として生きる時間をなおいっそう増やさねばならなくなる。
少子化はゲームの合理的な選択の結果だろう。

学校教育文明というものにそろそろ歯止めをかけたほうが良いのではないだろうか?
そのために学校教育の存在そのものをまず疑ってみることだろう。
445仕様書無しさん:2008/10/24(金) 19:23:52
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
446仕様書無しさん:2008/11/03(月) 01:39:49
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://kenchoro.spaces.live.com/blog/cns!BECC9BB5EE7B96DE!812.entry

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
447仕様書無しさん:2008/11/03(月) 11:53:13
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
448仕様書無しさん:2008/11/04(火) 11:14:29
上で少しパワハラの話が出ていたが
パワハラするヤツほど、ちょっとした事で重度の欝になる

しかもそいつがさんざん部下にしてきた事を考えれば
「え?それくらいで?」
て事で欝になり被害者ぶる
449仕様書無しさん:2008/11/17(月) 22:18:59
生産手段の最終的な共有は、生産様式の発展による普遍的ベーシックインカムを
実現することが究極目標であって、それによって唯物論的な個人の生活の自由を
保障するためのものだよ。
従来のブルジョア的リベラリズムは上部構造という法的理念での個人の自由しか
保障せずに、経済的、つまり唯物論的な人権保障を無視ないし軽視してきたため、
賃労働という形での個人の自由の拘束が実際的に行われ、自由は疎外されてきた。

従来のブルジョワ自由主義がもっていたそこの限界を修正しようとするのが共産主義。
ゆえに共産主義の目的は他律的に労働を強いられる階級的宿命からの個人の解放にある。
だから労働党にするというのは共産主義の理念からすれば一歩後退なんだよ。
むしろ反共産主義的でさえある。将来的には「反労働党」に改名すべき。
450仕様書無しさん:2008/11/17(月) 23:00:07
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
451仕様書無しさん:2008/11/18(火) 00:47:08
どこを縦読みすればいいか教えていただきたい
452仕様書無しさん:2008/11/27(木) 20:23:11
よく世間や医療関係者が発言する、
「働きすぎに注意!」って、すご〜〜く無責任な言葉だと思う。
個人でコントロールできれば苦労しねーよ!
デスマ経験者ならわかるだろ?
453仕様書無しさん:2008/11/27(木) 20:29:45
>>452
全然わからんね。
まあそういう「甘えの論理」が通用するのは日本だけだ。
働きたくないのなら帰ればいいじゃん。
労働基準法に反する労働などする契約上の義務などないのだから。
454仕様書無しさん:2008/11/28(金) 19:25:24
リストラ候補乙>>453
455仕様書無しさん:2008/12/20(土) 20:24:37
雇用を創出するために無理にでも消費しなきゃならない。無限の消費のために限りなく働かされる。
まさしく、労働のための消費、労働のための労働になってしまっている高度資本社会の無限ループ。
限りない労働のための歯車としてしか人間を見ていない既得権益経済学。
労働力を転がして遊んでいるマネーゲーム。得をしているのは大資本家だけ。
456仕様書無しさん:2008/12/20(土) 22:07:15
アホかお前には働かない自由も消費せずに飢え死にする自由もあるだろうが
457仕様書無しさん:2008/12/24(水) 14:00:12
>>456
それがないのが資本主義社会におけるプロレタリア階級(労働力を毎日売っていなければ飢え死にする階級)の宿命。
458仕様書無しさん:2008/12/24(水) 14:02:09
だからマルクスは、資本主義社会における自由主義など、似非自由主義であり、
ブルジョア(特権階級)イデオロギーに過ぎないとしたのだよ。
459仕様書無しさん:2008/12/24(水) 18:04:28
2chっていうネット上の掲示板だから、仕事と密着してるPGとかSEの方々がよく2chにこうやって過酷な労働環境を書き込んで明るみにでているけど
実際ほとんどの職業にこういう崖っぷちな人がいるんだろうな

別にITだけが大変なわけじゃないよ
寧ろ楽さでは平均的なほう

460仕様書無しさん:2008/12/24(水) 18:05:09
会社をやめることになった
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216693682/
461仕様書無しさん:2008/12/24(水) 18:07:34
組織の2割が新入社員だと単純に考えれば5年で全員入れ替わりか
462仕様書無しさん:2008/12/24(水) 18:09:21
323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/07/22(火) 15:11:48.53 ID:KzgOTsPt0
でもさ、新人なんてほとんど使い物にならんだろ。
育成の時間とコストを考えると、正社員はそうそう手放したくないと思うんだが。

よほどの単純労働なら別だけどさ。
463仕様書無しさん:2008/12/24(水) 18:09:31
確かに。
うちの会社も、新入社員の辞めるって言葉に関してはかなり神経質だし。
464仕様書無しさん:2008/12/24(水) 18:32:01
広告系とか半端ナイらしいな・・・
先輩も広告系の就職先だったけど
やっぱり朝から朝までとからしいし・・・
465仕様書無しさん:2008/12/25(木) 23:21:11
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代はあるわけない 社員募集で入社したら業務請負 
社会保険はない 毎日終電まで残業 徹夜は日常茶飯事 
ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる 会社の家賃の支払いも遅れている 
社長あてにはサラ金から返済の催促の電話&借金のとりたて 
業者への支払いの遅れはあたりまえ 
みんな終電まで残業なのに社長はさっさと帰宅 
社長の愛人はアタマがおかしくていきなりキレる
自社では何もできないから全部外注にまわしてる
2か月つとめてこの会社はやばいと思って辞めたけど、
辞めるときには損害賠償とかって散々脅された
こんなところ早く消えてほしい
466仕様書無しさん:2009/01/19(月) 21:09:28
カンブリア宮殿
2009/01/19 22:00 〜 2009/01/19 22:54 (テレビ東京)

共産党って、どうよ?格差で若者人気が上昇村上龍vs
志位委員長激論60分 志位和夫 村上龍 小池栄子

ゲストに日本共産党の志位和夫委員長を迎える。インタビュアーは
村上龍、小池栄子。志位委員長が考える政策や日本共産党について
聞く。”製造業への派遣”が解禁されてから、派遣社員が大量に解
雇される現在の状況に至る過程も検証する。”新自由主義”の下で
進められていった経済政策は、企業の利潤追求を加速させた。その
結果、米国の金融危機で一気に破たんしてしまう。世界的な不況は
日本にも大きな影響を与え、多くの人が職を失っている。しかし、
政府は有効な対策を打ち出すことができないでいる。そんな中、日
本共産党の支持者が増加傾向にあるという。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
467仕様書無しさん:2009/01/19(月) 21:19:28
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
468仕様書無しさん:2009/01/24(土) 07:21:21
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
469仕様書無しさん:2009/02/23(月) 21:13:29
【企業】ソフトバンク、安楽亭…3月突然死“要警戒”42社()[02/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235388300/
470仕様書無しさん:2009/02/23(月) 21:13:51
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
471仕様書無しさん:2009/02/23(月) 21:15:01
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。って馬鹿だな、まで読んだ。
472仕様書無しさん:2009/02/24(火) 15:18:23
ソフトバンク、安楽亭…3月突然死“要警戒”42社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235456082/
473仕様書無しさん:2009/02/24(火) 20:44:37
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
474仕様書無しさん:2009/02/24(火) 21:58:17
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。って馬鹿だな、まで読んだ。
475うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/13(金) 22:26:20
睡眠さえとってればしなねーって。
睡眠3時間でも俺大丈夫だよw
とかいってる奴が死ぬんだよ
476仕様書無しさん:2009/03/13(金) 23:00:34
そうだな。
うつで気持ちがすごく悪くなったら寝るに限る。
ゆっくり寝て起きてみると、
なんで必死になってやらなきゃって焦ってたか
って自分で不思議に思う時があるよ。
477仕様書無しさん:2009/03/14(土) 05:19:30
つまり、355みたいに違法行為だろうがなんだろうが変えられない現実があるってことだよ
プログラマもそういう地位だから

355 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/02/22(日) 17:34:09 ID:o9kcdrgF0
10年ほど前の事。○山県のとある港街の女の子と付き合ったことがある。
顔は浅香唯ふうで体もナイスだった。(公立大出なので頭も良かった)
かれこれ一年ほど付き合ったが、びっくりするような話ばかり聞かされた。
その女の子が生まれ育った土地はとてもDQNが多く尚且つ幅を利かせてた。
そしてその地域の多少なりと可愛い女は殆どがDQNの餌食になるらしく、その付
き合ってた女の子も高校生時代にDQN数人にやられそうになったらしい。
(話がとてもリアルだったので現実ははやられたのかもしれないが)
それが事件にもならないのが不思議な話だが、それが問題にもならない地域なのだ
ろう。と言うか問題にしたら色んな意味で住めなくなるらしい。
結局その女の子は大手企業に内定が決まりその土地を離れた。
もう死んでも帰りたくないと言ってた。
自分も他に好きな人が出来て自然と別れるハメになったのだが、後で考えて
も別れて良かったと思う。あまりに知り過ぎてしまったので・・・

昔の宿場町でもあったその土地は今でも開発が止まったままだ。
478仕様書無しさん:2009/03/14(土) 05:37:08
109 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/03/14(土) 05:33:36 ID:RMvFxslmO
マスゴミ ○<辞めろ!

中川   ●<辞めた

マスゴミ ○<無責任だ!


オタク・ITがマスゴミのせいで立場やイメージが悪くなってる。
キモさを強調しやがって。
報道内容おかしいぞ!
えた、非人みたいなポジションの人間を作りたいとしか思えん。

いくらTV・新聞のパイがネットに奪われているからといってあれだ
479仕様書無しさん:2009/03/14(土) 13:38:13
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
480仕様書無しさん:2009/04/02(木) 05:33:29
過労死させた会社名へは、労働基準監督署がきちんと立入調査すること。
違反行為をはっきりと認識させること。
警察署の「署」と同じ監督署の「署」なのだから、取締官庁なのだから・・・。
パワハラ行為も同様に、訴えにより、きちんと調査すること。
会社側の「教育の範囲内」などという逃げ口上に騙されてはならない。
労働行政も「社会通念上の範囲」などと言って、逃げてはいけない。
被害者遺族は再発防止を訴えている。
犯罪、事故、過労死、過労自殺、パワハラ自殺、遺族の再発防止の声は同じ。
労働行政は、きびしく対処せよ。

日本経済新聞:2009.03.20(金)
 うつ病や自殺 労災基準見直し
 負荷判断項目追加「ひどい嫌がらせ」など
 「ひどい嫌がらせ、いじめ、暴行を受けた」、「違法行為の強要など」
これは犯罪行為である。
労災認定の見直しに十年かかった。
労災保険を支給・不支給云々の問題ではなく、労働者の生命・安全衛生確保だ。

違法行為、脱法行為、不法行為、犯罪行為
悪辣な企業名は、公表すべきだ。
481仕様書無しさん:2009/04/02(木) 05:40:44
被害者遺族が報復すれば、犯罪者になってしまう。
だから、労働行政は、きちんと指導せよ。
民間人が「違法行為・・・」と叫んでも、どうにもならない。
法律の「判断・適用権限」のある公務員が監督・指導・是正できなくてどうする。
「ほったらかし」の放置国家になってしまう。否、なってしまった。
482仕様書無しさん:2009/04/04(土) 12:06:06
今の時代働きすぎということは発生しない
仕事がないのに働きすぎで過労死する奴は
単に仕事ができないグズなだけ
483仕様書無しさん:2009/04/04(土) 19:35:32
>>482
学生乙。
484仕様書無しさん:2009/04/08(水) 21:57:38
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234747577/
485仕様書無しさん:2009/04/08(水) 23:34:57
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
486仕様書無しさん:2009/04/18(土) 09:39:55
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/
487仕様書無しさん:2009/04/18(土) 12:51:02
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
488仕様書無しさん:2009/04/26(日) 06:54:44
【雇用機会】ルポ・ハローワーク:「求職中」の若者に希望はあるのか(J-CAST)[09/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239287212/
489仕様書無しさん:2009/10/11(日) 10:19:22
埼玉の桶川にある テ●パ●埼玉工場
@この時代にタイムカードが無い
A残業しても残業代が支払らわれない
ここってかなりドキュンです



490仕様書無しさん:2009/10/11(日) 12:53:16
マ板に何を期待しているんだろう?
491仕様書無しさん:2010/06/10(木) 07:20:48
改善
492 ◆ZnBI2EKkq. :2010/06/10(木) 22:52:31
プログラマは全滅しろ
493仕様書無しさん:2010/06/13(日) 13:03:48
494仕様書無しさん:2010/06/13(日) 23:09:53
過労死っていいね。俺の勤めている会社なんてそんな余裕与えてくれないぜ。
不眠不休で精神異常きたすか、体を一気にこわすかするまで残業代もださずに
働かされる。
俺は年なんで、そんなんでも一度やめたら仕事がないから頑張っているが、
過労死にはあこがれる。何度か倒れて入院したけど残念ながら過労死はしません。
495 ◆GOLEh7jXr. :2010/06/14(月) 00:34:22
つよがんなよ(笑)

余裕があるから過労死しないだけ。
つか、自己管理スキルが、ちょっと周りより低かった人間が過労死する
むかしあった奴隷制度よりはプログラマとか
いつでも逃げ出せるんだから幾分マシなのに、
そんなので死ぬなんて、よっぽどの劣等種だしね死ね
496仕様書無しさん:2010/06/14(月) 01:30:05
俺でもたった4日程度だったかな過労死寸前まで行った事あるよ。
カフェイン剤バクバクとりながら4日間寝なかったら普通に死にそうになった。
結局精神病む程度で済んだからよかったけど
497仕様書無しさん:2010/06/14(月) 01:32:42
>>494
はあれカフェイン剤を大量に摂取しながら、
食事も取らず、睡眠もしないで何日仕事できるかやってみるといいよ。
俺は4日目でやばいと思って仕事捨てる覚悟で会社休んだ。
丸3日昏睡状態だったらしい。
498仕様書無しさん:2010/06/14(月) 23:11:01
あの子と残業したい
499仕様書無しさん:2010/06/21(月) 06:39:13
カフェインを多量摂取しながら寝ずに仕事して1か月
なんか変だなと思って病院へ行ったらγGTPがえらいことに
今でも肝臓が悪いままでなおらん
500仕様書無しさん:2010/06/21(月) 06:41:53
499だけど毎日徹夜だったが昼に睡眠を3時間程取ってた
カフェインは肝臓に悪いから気をつけた方がいい
501仕様書無しさん:2010/08/03(火) 16:19:36
カフェインでなんとかなると思ってるようなバカはとっとと病気になって死ねばいいと思うよ
こんなのが上司になって強制されたらたまらん
502仕様書無しさん:2010/10/09(土) 23:21:36
上司がまさにそんな奴なんだが。しかも派遣先プロパー。
(自腹で)眠眠打破買ってきて飲め、と言われて10連徹させられた。
首から背中にかけての筋が痙攣してオカシい。死ぬかも。
503仕様書無しさん:2010/11/19(金) 17:31:47
24時間戦えますか?
504仕様書無しさん:2010/11/26(金) 06:55:58
毎日18時間以上働いている上司が居た。

休みは月に二日位だった。
その生活が約一年続いていたようでした。

常に部下の面倒を見続ける俺の人生の中でも最高の上司でした。

今年の夏の暑さをようやく越えた9月中旬に倒れそのまま亡くなりました。
遺族に訴えを起こす様子はありません。

こんな話は日本中にゴロゴロあるのだと思います。
少しは会社の体制が代わるかと期待しましたが、前より少し仕事量が増えるだけでした。

経団連、公務員、公益法人、天下り一部の人間逹だけがオイシイ思いをしているのを見ていると腹が立ちます。
505仕様書無しさん:2010/11/30(火) 21:54:40
毎日家に居られる時間が約六時間です。

毎日左胸から鎖骨の辺りが痛くて仕方がないし、今日も駅の階段で膝の力が抜けて転びました。

呼吸器内科で精密検査をしたら、入院を進められましたが、なかなかそうも行きません。

死ぬのなら仕事中倒れて死にたい。

そうすりゃ確実に労災になるからね。

もう疲れすぎて思考停止状態何も考えられません。
506仕様書無しさん:2010/12/01(水) 10:32:59
> 経団連、公務員、公益法人、天下り一部の人間逹だけがオイシイ思いをしているのを見ていると腹が立ちます。

腹立つ、で終わらせてはいけません。
自分がそうなるべきなのです。

甘い汁を吸いましょう!
そういうのがあるなら、
わかっているなら
利用しない手はありません!

でしょ?
507仕様書無しさん:2010/12/05(日) 08:53:59
家の会社でも鬱で辞めた人と過労死の人が一人づつ出た。

次は誰か自殺でもするかな。
508仕様書無しさん:2010/12/05(日) 13:20:49
普通はショックを受ける所なんだろうがふーん程度の感慨しかない
よくある話しすぎて
明日は自分が首吊ってても何ら不思議はない
509仕様書無しさん:2010/12/06(月) 11:21:26
コの業界、明日は我が身
510仕様書無しさん:2011/02/03(木) 01:10:32
転職活動を急いだ方が良い。退職が決まってからの「有休消化」は
会社側が口出しする権限無いです。何か行って来たら即攻で労基署
にチクって、出勤せず転職活動してれば良い。
この会社の技術者なら、有休40日ぐらい溜ってるだろう。土日祝休み
を併せて、2ヶ月は休める計算だ。新年度の4月からは心機一転、
マトモな待遇の会社に転職しよう。
その前に就業規則を入手しておくべし。就業規則を周知徹底する義務
は会社側に有り、怠った場合は無効です。また労基署の印鑑が無い
ものも無効です。

それでは良い有休消化&転職活動を!
511仕様書無しさん:2011/02/03(木) 14:29:23
奴隷が過労死っても聞いたこと無いな。
512仕様書無しさん:2011/02/05(土) 01:22:30
なぁ派遣SE、なんですぐ過労死してまうん?
513仕様書無しさん:2011/02/05(土) 09:49:44
使い捨てだからさ
514仕様書無しさん:2011/03/18(金) 01:23:26.19
過労死は企業による殺人です
515仕様書無しさん:2011/03/18(金) 09:31:25.43
そうですが何か?
516仕様書無しさん:2011/04/09(土) 01:22:14.34
>>505
あなたを産んで育てた親がいる
過労死して、労災が認定されれば、
あなたの親は満足するのかい?
労災が認定されようとも、
命を吹き返すことは決して認定されない。
517仕様書無しさん:2011/04/09(土) 15:06:38.90
どっちにしても死ぬんなら認定された方がマシじゃない?
518仕様書無しさん:2011/04/12(火) 01:51:05.85
非効率こそ生産性だ!
519仕様書無しさん:2011/04/20(水) 19:54:55.15
過労死するほど働かせてる企業ってそもそも指揮が上がらないから生産性悪そう

優秀な社員が多くて個々の能力を生かしている会社が優秀な実績をあげてるのは当然だよな
520仕様書無しさん:2011/04/20(水) 22:26:13.29
1日8時間が最も効率がいいから、労働基準法でもそう決めたんだしな。
同じ作業なら残業時間が0に近い社員ほど優秀だし、
上司は各自の能力に合わせて残業0に近づける義務がある。
会社にとっても、残業代払うのは損なはず。

なんだけど、実際には1日12時間くらいなら対応できるし、この業界では1日16時間くらいは珍しくもないんだよな。
確実に1時間あたりの作業効率は落ちているはずなんだが、それでも人を1人入れるよりは安い。
要は社会保険料などの会社負担分が高すぎると。
だから、それを安くするか、残業代の割増分をもっともっともっと高くしないといけない。
521仕様書無しさん:2011/04/20(水) 23:18:04.52
古いやつらが仕切っている限り改善されないだろう
若いやつらから変えていかないと
522仕様書無しさん:2011/04/20(水) 23:32:15.49
>>520 さんの発言が的を射てるな。
あと人材派遣も禁止しないと、派遣だと何時間でも稼働しただけ、残業させただけ
会社が儲かるシステムだからな。
523仕様書無しさん:2011/04/21(木) 00:57:19.17
そんなことしたら惨めなハケン君が、もっと惨めな「失業者クン」になるだけ。
なんでこんな単純な理屈が分からんのかなハケン君って。

労基法を遵守させれば済む話を自分の首を間接的に締めるような過激な方向に
もっていきたがるのは自殺願望でなければ頭が悪すぎる。
524仕様書無しさん:2011/04/21(木) 23:21:37.45
だからハケン法が有ると、労基法が穴だらけのザル法に成ってしまうからだろ。
525仕様書無しさん:2011/04/22(金) 00:49:24.55
意味不明。
526仕様書無しさん:2011/04/22(金) 01:03:55.44
派遣法が労働基準法を回避するためのサンドボックスになるってことじゃね?
527仕様書無しさん:2011/04/22(金) 09:04:19.40
正社員保護がいきすぎて雇用流動性が硬直化
528仕様書無しさん:2011/04/22(金) 14:41:04.23
だから派遣の若者(=根性無し、車離れ)を、団塊世代の正社員様が鍛えて
あげてるというのに、パワハラだのサビ残だとか抜かす始末。
529仕様書無しさん:2011/04/22(金) 15:01:52.10

鍛えられたら何かいいことあるの?
530仕様書無しさん:2011/04/23(土) 09:52:05.48
531仕様書無しさん:2011/04/23(土) 10:06:26.79
たった月6時間の残業で給料が支払われるとかうらやま
こっちはサビ残100時間とか普通にあるのに
532天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 01:36:43.54
今日は燃えるゴミの日だな
533仕様書無しさん:2011/07/16(土) 15:49:32.13
日本をダメにした団塊の奴らにあれこれ言われても説得力がない
根性や精神力でどうにかなると言うなら、第二次世界大戦は何故負けた?
534仕様書無しさん:2011/07/16(土) 16:14:35.10
....などと意味不明なことを述べており
535仕様書無しさん:2011/07/16(土) 18:57:46.02
警察は、今日にでも逮捕状をとります

以上、ニュースをお伝えしました
536仕様書無しさん:2011/07/18(月) 06:27:54.22
そんなに頑張って
なにができるの?
537仕様書無しさん:2011/08/14(日) 12:38:52.60

年4千時間超の労働で鬱病解雇された建設技術研究所社員が提訴 対国交省100%の業務で
http://www.mynewsjapan.com/reports/1480
00:38 08/14 2011

【Digest】
◇入社式後の研修で聞いた「寮で社員が自殺し腐乱遺体で発見」
◇完成後のダムの計算ミス発覚と外注先の業務放棄事件
◇国土交通省から受注した仕事とは
◇要らないダムを存続させることも
◇年収500万円で過労死寸前
538仕様書無しさん:2011/08/14(日) 12:39:58.71
◇会社に着くまでに毎朝嘔吐
◇「淺野氏はダラダラと会社にいただけ」と統括産業医が証言
◇「労災申請は絶対に許されない」と総務部長ら
◇「労災申請を取り下げなければ出社させない」会社の妨害工作
◇裁判で発覚した“淺野哲manual”という内部文書
◇診察する前に産業医が「労災ではない」と判断
◇出社困難なのに一転して「就労可能」と判断
◇労使協議の調整中に解雇通告
(会社内部資料「残業対策会議資料」はPDFダウンロード可)
539仕様書無しさん:2011/08/15(月) 03:24:46.78
放射能よりも怖い話だな
540仕様書無しさん:2011/08/15(月) 08:06:02.64
東電のような会社だ。
経営者は、社員も顧客もどうなってもいいから、金がほしい。
そう言わんばかりだ。
541仕様書無しさん:2011/09/05(月) 16:41:26.23
【社会】新入男性社員が過労自殺したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への配慮がなかったためとして両親が運送会社を提訴へ−兵庫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315175798/
542仕様書無しさん:2011/09/09(金) 10:34:45.20
>>541
いまさら会社のせいにすんなよなw
どうせそいつだって生きてるうちは働け働けうるさかったんだろ?
543仕様書無しさん:2011/09/10(土) 10:43:44.36
【裁判】「倒れそうです」 新入男性社員「猛暑配慮なく過労自殺」 両親、運送会社を提訴へ[11/09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315176060/
544仕様書無しさん:2011/09/10(土) 14:51:07.17
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
545仕様書無しさん:2011/11/22(火) 13:55:13.40
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111111k0000m040159000c.html
『毎日.jp:過労死:労災認定企業名の開示を命令 大阪地裁』より引用
「従業員が過労死などで労災認定された企業名を不開示とした大阪労働局の決定は違法として、「全国過労死を考える家族の会」代表の寺西笑子さん(62)が決定の取り消しを求めた訴訟で、大阪地裁(田中健治裁判長)は
10日、不開示の取り消しを命じる判決を言い渡した。弁護団によると、労災認定を巡って企業名の開示を命じた判決は初めて。原告側は09年、大阪労働局に02〜08年度の労災補償給付の支給決定年月日と企業名の
開示を求めた。労働局は決定年月日を開示したほか、職種や疾患名などの一部の情報を任意開示したが、企業名は個人情報の特定につながるとして、不開示としていた。」
 
これはどういニュースかというと、寺西さんが大阪労働局に過労死認定を受けた企業名の情報公開を請求したが、提示された文書では企業名がすべて黒塗りにされたため裁判を起こして「企業名を公開しなさい」という
判決が出たという話です。過労死の企業名が容易に入手できるのであれば、過労死を起こすような事が少なくなっていくかもしれません。それはすなわちプロジェクトマネジメント能力ゼロで突き進む愚かな事が
無くなっていく第一歩なのかもしれません。
546仕様書無しさん:2011/12/18(日) 09:09:43.15
派遣と偽装請負は使い捨て。
残業は拒否しないと過労死するぞ。
プロパーと同じだけ働くことはない。
547仕様書無しさん:2012/03/07(水) 13:49:51.17
『過労死』なんて概念があるのは日本だけ
しかも定義があやふやで死因も決まってない
過労死を生み出したのはマスゴミ
過労死という言葉のおかげで日本人の意欲がそがれた
548仕様書無しさん:2012/03/08(木) 00:55:24.59
残業を断られた上司に見えるのはなぜだろう
549仕様書無しさん:2012/03/19(月) 07:46:17.43
◆ ◆
ブラック企業情報は入手できます。この情報を入手して学生に売れば、儲けられます。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1320969637/
これはどういニュースかというと、寺西さんが大阪労働局に過労死認定を受けた企業名の情報公開を請求したが、
提示された文書では企業名がすべて黒塗りにされたため裁判を起こして「企業名を公開しなさい」という判決が
出たという話です。

ブラック企業情報は入手できます。この情報を入手して学生に売れば、儲けられます。

県内の過労死リストを入手して、学生に1000円で売っています。
50万円ほど儲けました。女子高生/女子大生とお話もできるし。
◆ ◆
550仕様書無しさん:2012/03/19(月) 22:32:17.21
まだ地裁判決だから。国は控訴するから、まだブラック企業情報を入手できるようになるかわからない。
最高裁判決まで何十年かかる事やら。
551仕様書無しさん:2012/03/20(火) 21:33:29.74
552仕様書無しさん:2012/03/23(金) 23:12:33.05
鬱苦しい国、日本
553仕様書無しさん:2012/03/23(金) 23:33:04.70
鬱苦死偉
554仕様書無しさん:2012/03/24(土) 12:56:22.49
8時出社17時退社だけど過労死しそう
555仕様書無しさん:2012/04/29(日) 05:59:12.14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335595156/142
142 名前: 土星(dion軍)[] 投稿日:2012/04/28(土) 23:12:44.61 ID:4879VCAd0
39度熱が出て、インフルの疑いあり。「休ませていただいていいですか」と電話したら、上司は拒否。
解雇までチラつかされたので、フラフラになりながら出勤。
「ようやく本当の社会人になれたな」とご満悦の上司。
「俺が本気を出せば、死人でも出社させることができるわw」と今回の件を得意げに社員たちに吹聴し、
それを耳にした労働組合が「インフルの疑いのある人間を出社させるなんて」と詰め寄ってきた。
事の重大性に気づいた上司はパニックになり、「おまえがいたら、俺の責任問題になるんだよぉ」と、
ぶっ倒れて医務室で寝ていた俺を叩き起こし、無理やり帰らそうとベッドから引きずり下ろした。
その拍子に床で頭と右手を強打する俺。激痛が走り、意識を失い、救急車で搬送。右手骨折してました。
その後、」しばらく静養することになった俺のところに、上司が自分の母親(80代)を連れてやってきて

上司「お願いだから訴えないでください」
上司の母「この子はいい子なんです!」

「慰謝料」として渡された封筒の中には、5000円が入っていた。
556仕様書無しさん:2012/10/02(火) 22:25:37.75
「私と仕事どっちが大事なの!?」

「…」

「もう、なんとか言いなさいよ!」


「…」






「し、死んでる…」
557仕様書無しさん:2012/10/12(金) 15:31:48.30
【社会】女性SEが過酷労働で死亡…勤務先に賠償命令 /福岡地裁
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350019019/
> ”女性SE、過酷勤務で死亡…勤務先に賠償命令”
>
> 情報処理システム会社の福岡事業所に勤務していた福岡市のシステムエンジニアの女性(当時31歳)が
> 急死したのは過酷な労働が原因として、両親が同社合併後にできた「アドバンストラフィックシステムズ」(本社・東京)に対し、
> 慰謝料など計約8200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、福岡地裁であった。
>
> 府内覚裁判官は「死亡と会社の業務との間には因果関係がある」として、同社に計約6800万円の支払いを命じた。
>
> 判決によると、女性はシステム移行などを担当し、2007年2月の時間外労働が約127時間に上った。
> 3月に仕事上のミスなどが原因で自殺未遂し、約1か月間休養した。その後復職したが、深夜残業など過酷な勤務が続き、
> 5日後、東京出張中に致死性不整脈で死亡。福岡中央労基署は09年、労災認定した。
>
> 同社側は「亡くなる直前に約1か月の連続休暇を取得しており、死亡と業務に因果関係はない」などと主張した。
> しかし、府内裁判官は「特に自殺未遂前の時間外労働時間は長く、脳・心疾患の発症をもたらす過重なもので、
> 会社は休暇を取らせるなど具体的な措置をとっていなかった」と述べた。
558仕様書無しさん:2012/12/16(日) 02:42:41.60
憲法改正したら過労死合法化するべし
559仕様書無しさん:2013/01/07(月) 20:22:43.15
過労死する前に体調の変化がわかるようにならないと。
自分の身体は自分が一番わかるからな。
560仕様書無しさん:2013/01/07(月) 20:56:01.44
筋肉系と違って、神経系がやられると体調の変化を察知するのはムリ。
あと循環系も、ある日ポックリ脳卒中やら心臓発作で逝くから。
561仕様書無しさん:2013/01/18(金) 03:44:46.76
【NHK】 日本人2人開放 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358427528/
> ロイター通信によりますと、北アフリカのアルジェリアで、天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、
> 日本人を含む外国人などが拘束された事件で、

> 428  600人もいたのかw
> └432  現地労働者もいるだろうしねぇ
>  └435  離れてる作業場ではそのまま作業していたというw@PRESS TV
>   ├436  w
>   ├438  ( Д ) ゚ ゚
>   └442  アフリカの社畜ww まあ工場止められないだろうしね
562仕様書無しさん:2013/01/18(金) 15:14:26.01
【幸福度について】
・生活水準がそこそこ以上なら、物質的豊かさは幸福度になんら影響しない(幸福のパラドックス)
・労働時間と幸福度は反比例の関係にある
・つまり、がんばるほど不幸になるので、日本の幸福度は低い
563必殺:2013/07/25(木) 15:58:34.02
年間、自殺者30、000人

Kamikaze カミカゼ 外資系カミカゼ

To ブラック 資本家
  Tokyo Upper Class

標的に
ナイフ 爆弾 毒盛 ガス 武器 兵器
一人資本家がいさつ
シニアしない

或いは 子 妻 負債 一価
564ななし:2013/11/14(木) 04:33:15.72
身内にブラック企業に苦しむ方がいませんか?
ご子息、ご主人、またはご自分がブラック企業に苦しんでいるならぜひこのコメントを読んでください。
もしかするとブラック企業という地獄から抜け出す第一歩になるかも知れません。
何もしなければ泣き寝入りです。
このままではいつ、身内が、ご自分が健康を害しまたは死んでしまうかも知れないのです。

ブラック企業のさらなるブラック化が進んでいます。
この状況を変えたければ選挙に行くべきです。
国会議員選挙ではない、市会議員、区議会議員、県会議員選挙でもいいんです。
雑誌のSPAでも自民党圧勝でブラック企業化が進むという記事を載せていましたが全くその通りになっています。
今、自民党はかつて戦争を引き起こした陸軍や外務省並みの暴走だと伝えるメディアもあるほどの暴走ぶりで、
そして利己的です。
国民の為の政治でなく自民党の為の政治をしています。
大企業とべったりの自民党は大企業に有利(利益)になるなら社員をこき使い、例え社員が健康を害しようが死のうがどこ吹く風のようです。
つまりブラック企業容認主義なのです。
この状況は打破しなければなりません。
その為には選挙に行くべきです。
選挙に行き自民党の勢力を弱めるべきです。

例え雨が降ったとしても選挙に行き自民党系議員を当選させてはいけません。
自民党系議員を落選させることで自民党へのフィードバックになり自民党に再考の機会を与えることになります。

自民党議員を当選させないことがブラック企業撲滅への第一歩になります!
565仕様書無しさん
【IT】 “産業医は社員の敵か?” 社員のヘルスリスク管理サービスで過労死を防ぐ…「産業医は企業のためにあるのです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388586899/