【゚し゚】日本淡水魚part3【゚し゚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
前スレ

日本淡水魚パート2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/979785982/
2名も無き飼い主さん:03/07/01 02:02 ID:???
2
3名も無き飼い主さん:03/07/01 03:01 ID:???
日本産淡水魚(日淡)総合スレッドPart7

日本産淡水魚(日淡)全般の採集・飼育等について語るスレッドです。
下がりやすいのでage推奨。
※外来魚問題関連の話題については野生生物板・バス釣り板の
該当スレッドでお願いします。

前スレ
日本淡水魚パート2
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/pet/piza.2ch.net/log/pet/kako/937/937916767.html
日本産淡水魚が好きな人、いませんか?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/pet/piza.2ch.net/log2/pet/kako/950/950431676.html
日本産淡水魚
http://mentai.2ch.net/pet/kako/967/967172404.html
日本産淡水魚・PART-2
http://mentai.2ch.net/pet/kako/972/972149415.html
日本産淡水魚スレッド
http://mentai.2ch.net/pet/kako/977/977455189.html
4名も無き飼い主さん:03/07/01 03:02 ID:???
関連スレッド
淡水魚飼育初心者が集まるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1017983348/l50
底もの大好き!ナマズ・ドジョウ総合スレ-Part 2-
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1035980169/l50
メダカ飼っているんですけど・・・【4匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1053589719/l50
【【【【【【 タ ナ ゴ 】】】】】】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1013091139/l50
【海老】淡水エビスレPART W【蝦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1050460158/l50
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/l50
【蟹】淡水カニスレPart1【カニ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049287635/l50
捕まえた魚を飼育 エビ カニ その他
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1025000333/l50
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1038586760/l50
ブラックバスを飼ってみよう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1030370786/l50
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育【バタフライガーデン】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1050814758/l50
水槽冷やせ〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1020450498/l50
日本淡水魚スレ(野生生物板)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1045389238/l50
淡水海老について語ろう(野生生物板)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1050570617/l50
5名も無き飼い主さん:03/07/01 03:02 ID:???
日本産淡水魚に関する情報が得られるサイト
淡水魚倶楽部
ttp://homepage2.nifty.com/SAKU/index.html
日本淡水魚類愛護会
ttp://www.sun-inet.or.jp/~nisimura/mo.html
川魚とエビの家
ttp://www1.odn.ne.jp/adi00300/marli/water/index.htm
6名も無き飼い主さん:03/07/01 03:07 ID:???
新スレ立てようと思ってテンプレ作ったら先に立ってたのですが
せっかく作ったし捨てるのももったいないから貼ってしまいますた。
>1さん余計なお世話だったらスマソ

過去スレさかのぼってみたら実はpart7だったというのがポイントですw
7名も無き飼い主さん:03/07/01 09:14 ID:DyxOEM9P
ついについにホトケドジョウとナガレホトケがクルキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
8名も無き飼い主さん:03/07/01 12:56 ID:IXbAPMgt
>1、>6 乙
9名も無き飼い主さん:03/07/01 17:17 ID:???
ドジョウスレあるけど過疎なのでこっちを使ってみる。
ホトケドジョウは中層と下層を泳ぎまくってる。
ナガレホトケとはウィローモス流木の下から出てこない。
餌食べてないような気がする。餓死しそうな予感。
乾燥アカムシの他にメダカの餌もやってみよう。
水が汚れるが。
近種なのに。習性が全然違うな。
しかしホトケは可愛いぜー。水槽に入れたその日に
指つついてくるぜー。
4匹いるけど一匹ぐらいは雌がいるだろう。
4匹とものかくりつは同性だったら泣ける。
109:03/07/01 17:19 ID:???
変な文章になってる。
>4匹とものかくりつは同性だったら泣ける。

4匹すべて同性だったら泣ける。と言いたかった。
11前スレ971:03/07/01 21:17 ID:JQxVYyw0
せっかくレスいただいたのに超遅いレスですみません。
体の横の黒いスジは、言われればうっすらとあるようにも見えます。
>>5 のサイトの画像を見たのですが、モツゴかタモロコだと思います。
どちらにしても飼ったことないのですがこのままメダカといっしょに飼ってて大丈夫なのかが心配です。
外に置いてる水槽なのでこれからどんどん水温が上がりそうです。大丈夫でしょうか?

もう一種類の背びれに黒い点がある魚について。
ブルーギルは釣ったことがあるのですが体型が違うと思います。
タナゴと聞くとキラキラしてきれいな姿を思い浮かべますが、タナゴみたいにきれいじゃなくて、
色はメダカやフナと同じような色です。稚魚だからかもしれませんが。
こちらも飼ったことがないのでどうしようか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
12名も無き飼い主さん:03/07/01 22:32 ID:???
>>11
たぶんタイリクバラタナゴの稚魚ではないかと

ttp://chon.8m.com/tanago_jyusei/tairiku_top.html

こんな感じ?
13名も無き飼い主さん:03/07/01 22:36 ID:ry+a9PPx
>>11
メダカと一緒でも多分平気だと思うけど、
モツゴの場合は大きくなると強暴になったりするので注意です。
水温はどれくらいまで上がるか分かりませんが、
直射日光を遮るとかすれば、屋外飼育だと結構平気だったりします。
タナゴ?かな
>稚魚だからかもしれませんが。
多分そうだと思います。タイリクバラタナゴあたりかも。稚魚やメスは地味ですから。
>>5の 淡水魚倶楽部 に画像がありますよ。
1413:03/07/01 23:14 ID:???
>>12
ぷちカブリ スマソ
15前スレ971:03/07/02 19:49 ID:PR5vO0vO
>>12さん、>>13さん、レスありがとうございます。

タナゴ疑惑だったあの魚はまさに
>> ttp://chon.8m.com/tanago_jyusei/tairiku_top.html
の下から2番めの画像の魚です!
成長するとこんなにきれいな魚になるんですね〜
あの美しさは今の姿からは想像できません。
贔屓はいけないと思いますが美しくなるだけに責任重大!?なのと、
タナゴを飼ったことがないので飼おうか逃がそうか迷ってます・・・・

モツゴの方は風のあたる場所に水槽があるので簾でも用意してあげます。
とりあえず育てて、メダカを食うようでしたら移すなり逃がすなりしようと思っています。
ありがとうございました。
16名も無き飼い主さん:03/07/03 00:50 ID:???
>>15
婚姻色の出たオスだけが綺麗なんでないの?メスと婚姻色が出てないオスだと地味だよ。
タナゴだとメダカや金魚並みに飼育が簡単だと思うし、タイリクバラタナゴなら外来種
で保護の必要がないから再放流するなってことになってる。ただし、在来種のニッポン
バラタナゴだと絶滅寸前で保護の対象になりますな。
17名も無き飼い主さん:03/07/03 12:29 ID:???
>>16
でも区別つかないよね、タイバラとニチバラ
18名も無き飼い主さん:03/07/03 13:01 ID:???
>>17
折れはタナゴの種類の区別は何もできんから、それに限った話ではない(w。
ウチにいるのはヤリタナゴだと思っているけど、かなり怪しい。

よくいる日淡で間違いなく特定できる魚って、メダカとマドジョウとナマズと
ギンブナ以外で何かある?
19名も無き飼い主さん:03/07/03 15:03 ID:???
ニジマスとか?
2018:03/07/03 15:36 ID:???
>>19
ニジマスは漁業価値があるので嫌われていないけど、外来魚。ブラックバスもブルーギルも
ニジマス程度にしか増えなくて食ってうまければ嫌われなかっただろうに。
2117:03/07/03 16:37 ID:???
>>18
オイカワ♂、ウグイくらいなら分かるかな? (でも漏れフナとドジョウはわかんないかも

バス、ギルは美味いって聞くけど食ったことないなぁ。
あ、ニジマスすらないや(w
日淡は食卓から遠い感じ…
22 :03/07/03 17:31 ID:???
ハゼの仲間の同定が非常にわかりにくい
23名も無き飼い主さん:03/07/04 00:54 ID:???
漏れはドンコなら自信がある
2419:03/07/04 18:10 ID:???
>>20
なるほど。バス、ギルは食べたことないけど上手いらしいですぜ。
しかしマズイという人も多いですね。好みによるのかな?

>>21
遠い。たしかに。
高級魚のイメージがありますねウナギとか
25名も無き飼い主さん:03/07/04 18:25 ID:???
>>24
バスは水質によるね。
2618:03/07/04 23:26 ID:???
>>21,24
ブラックバスは釣ったその場で焼いて食ったことがあるけど、適当に焼いただけ
だったのであんましうまくなかった(w。

日淡の話に戻すとアユしか食ったことがないなぁ。海が近いので川魚を食う
風習がない地域に住んでて、アユ以外の川魚は面倒なので食わないのね。
少し川を遡るとアマゴを食べるんだけど、ウチのあたりにはアマゴいないし。

川のすぐ近くに住んでいる人は今でもテナガエビを捕って来て食べたりするらしい
けど、ウチのあたりだとエビは魚屋かスーパーで買って来て食べることになってる。

とはいうものの、アユも贅沢品なのであんまし食べない。
27名も無き飼い主さん:03/07/05 00:00 ID:???
>24
> なるほど。バス、ギルは食べたことないけど上手いらしいですぜ。
> しかしマズイという人も多いですね。好みによるのかな?

まず
・釣った場所
 水の澄んだ湖なんかで釣ったものは特に注意せずに、さばいて塩振って焼くだけで美味しい。

・料理法
 野池で釣ったものは皮に臭みが強いので、脱臭を考えるか
 皮を湯剥きするなどしてから料理しないと悲惨。

28名も無き飼い主さん:03/07/05 07:17 ID:???
俺は結構食ってるけど、大体三杯酢漬けだからなぁ。
美味さだと、
モロコ=カワムツ>オイカワ
ヨッシーやドンちゃんも昔は食ってたけど、飼うようになってからは食わなくなった。
ウナギの天然は美味いよ。
特に皮。これは養殖とぜんぜん違う。
29名も無き飼い主さん:03/07/05 16:25 ID:pJn5vhst
飛騨の方行ったときなまずの刺身食べたよ
ハマチっぽい感じでめちゃくちゃうまかった
その地方じゃ「かわふく」て呼ぶらしい
30名も無き飼い主さん:03/07/05 17:26 ID:???
>29
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/wk2/sy010322pt.html
ttp://www.kisosansenkoen.go.jp/~aqua/ea_rest.html

だね。ただしこれは(霞ヶ浦にも沢山いる)
アメリカナマズなのでスレ違い……定着してしまった外来魚もまぁいいか?

ニジマスなどはいまさら否定するわけにも行かないだろうし……。
3119:03/07/06 12:02 ID:???
ナマズは密かに高級魚らしいですからねぇ。

家の隣を流れている川(ほぼ下水)におびただしい数のウグイがおったので、
友人と乱獲(20〜30くらい)して、俺は4匹ほど飼育してあとは友人が食ったけど
その友人はまずくは無かったけど獲れた場所がヤバ過ぎるから、あまり良くなかったといっておりますた。
32名も無き飼い主さん:03/07/06 21:20 ID:???
ホトケトジョウに餌やってたらみるみるでかくなってきた。
正確には測れんが7pぐらいになってるはず。
腹がプックリ膨れてる。
3319:03/07/06 22:49 ID:???
少し控えた方が良いのでは?
34名も無き飼い主さん:03/07/07 11:09 ID:O2czbIDV
15センチのドンコを飼い始めて2週間、どうやら元気で落ち着いている
ようですが、餌の量がわかりません。金魚やエビや、川で採ってきた
小魚を与えてますが、いくらでも食べます。一日置きぐらいでも、あるいは
もっと間隔をあけてもいいのでしょうか。教えて君でスマソ。
3519:03/07/07 11:17 ID:???
少し控えた方が良いのでは?
36名も無き飼い主さん:03/07/07 17:46 ID:???
外来魚って言ったら鯉だって外来魚だもんなー。
今さらって感じだよね。
3718:03/07/07 19:23 ID:???
>>36
錦鯉は中国から持ち込まれてるけど、昔から日本にコイはいたよ。最近は人為放流
が盛んだから、ニッポンバラタナゴと同様混血が進んで純潔日本産はいないかも?

で、何でも食い尽くすコイを放しまくっている人々が自称「環境保護を考える」って
わけだから困ったもんだ。
38名も無き飼い主さん:03/07/07 22:05 ID:2N2JV1CV
去年の今頃に河口で採集したシラスウナギが今は20cm位に育った。
夜になるとイトメやオキアミ、川で採集してきた小魚を際限なく食べます。

15cmと10cmのドンコも飼っているが、貪食ぶりはドンコ並みだ・・・

>>34
うちのドンコは平日は毎日金魚を2匹ずつ。
休日には庭で採集してきたドバミミズを数匹追加。
鮎釣りが爆釣だった時は釣れた鮎の中から一番小さいのをご馳走に。
魚ではやはり鮎が一番食い付きがいいな。

3934のドンコ:03/07/08 10:06 ID:N6NYly0t
みなさん回答ありがとうございます。
40名も無き飼い主さん:03/07/08 17:12 ID:???
部屋に足が長い蚊みたいなの(何ていうのかな?)がぴょんぴょん飛んでて
水槽に落ちたと思った瞬間、カワムツが一瞬で食べてしまった。スゲ―!
41名も無き飼い主さん:03/07/08 17:25 ID:???
>>40
ガガンボ
42名も無き飼い主さん:03/07/11 03:19 ID:???
     人 人
   (´_ゝ`)        (´_ゝ`)
   /:::::::::::\       /::::::::::::;\
  //:::::::::::: l |       //´|::::::::::::l |
  //|::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
  U |::::::::::/. U  ↓  U |::::::::::/ U
   |::::||::|  | | /⌒ヽ/  |::::||::|
   | / | |  | /゚ し ゚)  | / | |
   // .| |  / __ ,/   // | |
  //  | | | / | |    //   | |
  U   U U  U    U   U
43名も無き飼い主さん:03/07/13 14:06 ID:ogzVm7ho
セイゴ飼ってる奴いる?
44田舎者:03/07/13 14:27 ID:Sc4QEhae
スイレン鉢にタンボの土を入れて池で取ってきた植物を植えておいたらカブトエビやら巻貝やらいろいろ湧いてくる。何かの稚魚も1匹いるんです。何になるか楽しみです。
45名も無き飼い主さん:03/07/13 22:50 ID:AIv/nH26
>>44金魚だと思う俺んちもそうだった

前スレでフナの卵取ったってモンだけど
今やっと2cmくらいに育ちました
一匹だけ鯉が混ざってたんだけど
そいつは今10cmに成長
フナと比べると同じ年とは思えない(w

>>38
俺はカワアナゴ飼ってます
食用ドジョウ毎日1匹というところかな?
このての魚は金がかかって・・・・
46_:03/07/13 22:50 ID:???
4734:03/07/15 11:05 ID:wMdOpnmT
ドンコ、飛び出しました。皮膚がサラサラになるまで乾いてたのに、水槽に
戻すとすぐ回復しました。翌日から元どおり餌金を追い回しています。
恐れ入りました。
48山崎 渉:03/07/15 13:10 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
49名も無き飼い主さん:03/07/15 19:14 ID:???
テナガエビってここでいいですか?
色々聞きたいでつ
50名も無き飼い主さん:03/07/15 19:15 ID:???
>>49
【海老】淡水エビスレPART W【蝦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1050460158/
51名も無き飼い主さん:03/07/15 19:24 ID:???
ありがとう。さっそくいってみるっす
52なまえをいれてください:03/07/19 22:43 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
5338:03/07/19 23:25 ID:4lyivq0J
地元の熱帯魚屋にドンコ用の餌金を買いに行ったらタイバラが10匹500円で売ら
れていたので買ってきますた。
雌や小さな雄たちばかりです。
エビ採集に行ったのはいいけど不漁でしかも捕れたのが全て抱卵していたので
リリースして代わりに持ち帰ったシマドジョウと一緒に飼育開始。
ドンコやウナギのような完全肉食でない淡水魚もいいですな
シマドジョウ、馬路で美しい。
54ユー:03/07/22 14:54 ID:+Rh2M2jy
>>5よ。
http://homepage2.nifty.com/SAKU/index.html
ではないのか?
55名も無き飼い主さん:03/07/24 01:42 ID:???
バルーンオヤニラミを入手!!!!!!可愛さに感動。
56名も無き飼い主さん:03/07/25 17:44 ID:aYt4mYd2
>>55
オヤニラミってすぐなれるっていうけどどうよ?
57飼って三日目:03/07/26 00:05 ID:???
状態いいとエサに対して貪欲。体調3センチで赤ひれS、一日5匹食うし。
58名も無き飼い主さん:03/07/26 00:18 ID:???
>>57
あげすぎ
59名も無き飼い主さん:03/07/29 22:59 ID:???
>54
初心者ハケーン!w
個人のホムペを2chに貼る時は直リンしないのが
慣例なんだよ、って既に貼っちゃってるし・・・
無知ってのは迷惑だな・・・
60名も無き飼い主さん:03/07/30 02:09 ID:???
>>59
そんなことを書く藻前が初心者。

夏だなぁ。
61名も無き飼い主さん:03/07/30 02:19 ID:???
>>59
すごくうれしそう。
62名も無き飼い主さん:03/07/30 15:26 ID:???
>>59イイヨイイヨー(・∀・)
63名も無き飼い主さん:03/07/30 17:42 ID:AOCvU/lA
>>59
なに得意ぶってんだか・・・・・・
お前の方が恥ずかしいよ
64おんどりゃ ◆jHhtPIEfFY :03/07/30 18:01 ID:c86KtRpU
>>59-63
ジサクジエンカコワルイ
65名も無き飼い主さん:03/07/30 18:48 ID:???
>>64
なに得意ぶってんだか
66名も無き飼い主さん:03/07/30 22:16 ID:???
まあまあ、魚のお話しましょうや。
このあいだ川で小魚すくってきますた。
小さすぎて何の魚かわからんぐらいだったけど
今メダカぐらいの大きさになってオイカワかな?と思うようになった。
いや、モロコ系かも。まだ自信ないでつ。
少し大きいやつが小さいやつを頭から丸食いしてますた。
すでにサバイバルが始まってるようで数が少しへってきました。
67山崎 渉:03/08/02 01:39 ID:???
(^^)
68名も無き飼い主さん:03/08/03 04:15 ID:2UvOGUFh
川で釣ってきたヌマチチブ2匹
ハゼ系が気性が荒いなんて知らなかったよ..グッピー達を早速食おうとしてるし
もとの川にお帰りいただこう
69名も無き飼い主さん:03/08/03 07:12 ID:aOYjaFgp
俺もヌマチチブを三匹飼ってます。
最初は三匹同じ水槽で飼ってたら、喧嘩でひれがボロボロに。
今は小型水槽三個で別々に飼ってる(かりんとう大)。
誰かヌマチチブを大きくする方法を知りませんか。
以前釣ってきた大きいやつが、飛び出して昇天してしまったのです。
餌はコリドラスのタブレットをあげとります。
70名も無き飼い主さん:03/08/03 22:21 ID:???
本日、近いうちに川へ戻そうと別水槽へ隔離していたヤマメが、脱走を試み昇天なされました
71名も無き飼い主さん:03/08/04 11:35 ID:qkIQX0r0
このスレではドンコが人気がありますが、ショップで見るといつもじっとして
動きませんが、面白いんですか。
大きくなるとアユカケに似てますね。
72名も無き飼い主さん:03/08/04 11:41 ID:n1Ol4rxt
■2ちゃんねらー分布地図 Part9■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/

2ちゃんねらー分布地図 Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059950174/ ←書きこみはコチラ
73名も無き飼い主さん:03/08/04 11:47 ID:???
>>71
ドンコは日中は物陰でじっと動かず、ちっとも面白くなんかありません。
おまけに生き餌が必要で手は掛かるし、他と同居できないから水槽一本
余分にいるし。ただ「ドンコを飼っているんだ」と思うと心楽しいだけ。
7471:03/08/04 13:07 ID:???
>>73
サンクス。
なるほど、じゃあ俺はヨシノボリにしよう。
75名も無き飼い主さん:03/08/06 00:37 ID:C2TyXcR9
俺ん家のドンコは昼間でもドバミミズを放り込むと隠れ家からさっと出てきて
一呑みにしているよ。
最近はドンコの幼魚も飼い始めたがこちらも近所の川で捕まえたウグイやオイ
カワの稚魚を入れると昼間でも襲いかかっている。
7673:03/08/06 12:48 ID:???
>>75
うん、うちもそう。ドバミミズとかミルワームとか、そのまま入れといたら
死ぬ餌はちゃんと食うかどうか見届けるのが面倒なことがある。
雷が近いと空腹でも餌に見向きもしないことがあり、そうなると
一度水槽から出して、せっかく採ってきたドバミミズだから生かしておく
容器と土が必要になる。だいぶ前におやつに入れといた餌金が成長して
大きくなりすぎ、追い回すのためらってるし、昨日のドバミミズは
そいつに横取りされた。おいドンコ、しっかりせんかい。
77名も無き飼い主さん:03/08/07 19:23 ID:A+NX/BpI
アブラハヤ2匹飼ってるんだけど
大きいのが小さいのを1日中おいかけまわしてる。別にした方がいいんだろうか
78名も無き飼い主さん:03/08/08 14:16 ID:xT5nHmq9
だたのオスメスの関係なだけじゃないの?
大きい方のお嫁サンをとってきてあげな!(w
あと絶対フタはしろ、

すみませんがどなたか魚の皮がはがれる病気を知りませんか?
鱗は知ってるけど皮がはがれる病気は・・・・
ナマズが酷いめにあってます、2日前に水槽飛び出して皮はパリパリに渇きながらも
しっかり泳いでたのに・・・
79名も無き飼い主さん:03/08/08 19:06 ID:???
>78
人に教える時と聞く時の態度があからさまに違うな('A`)カンジワル-

どんな種類のナマズか知らんが脱皮かもよ
80名も無き飼い主さん:03/08/08 20:53 ID:fkHlzZO4
>>79
ホントだ(w

>>78
自分で原因書いてるやん
>2日前に水槽飛び出して皮はパリパリに渇きながらも
8178:03/08/08 21:12 ID:wG/i374h
脱皮(w

>>80どうもそれだけが原因じゃなさそうで・・・

金魚の穴明き病の酷くなった感じで血がにじんでヒゲはもうカビちゃってて
ヒレはボロボロ・・・寄生虫かな?
82名も無き飼い主さん:03/08/08 21:32 ID:piqqxhTG
オヤニラミを知人が譲ってくれるというのですが
飼育は難しいでしょうか?
83シゲ:03/08/09 03:39 ID:ot2vGvLA
>>82
熱帯魚感覚で飼育可能です。
でもヒーターはいるないです、寒さより水温を30度以上にあげないように。
オヤニラミは中流、上流の魚ですので暑いのは苦手です。
エアーレーションとか風を送ったりして水温をあげないようにしてください。
餌はクリル、冷凍アカムシぐらいで大丈夫ですがクリルを単食させないでください。
魚に悪いそうです。
あとオヤニラミは喧嘩っ早いので同種と一緒には泳がさないで下さいね。
片方が死ぬまで喧嘩するそうです・・・

以上です。

ついでに質問よろしいでしょうか?
チョウセンブナを繁殖させようと思ってます。
どういう環境がいいでしょうか?
できるだけ詳しくお願いします、よろしくお願いします。
84シゲ:03/08/09 03:40 ID:ot2vGvLA
誤字がありました・・・
「でもヒーターはいるない」ではなく
「でもヒーターはいらない」でした。
申し訳ない・・・
8582:03/08/09 18:32 ID:dUqw9O1M
>>83
ありがとうございます
水温高いの苦手ですか・・夏場辛そうですね
混泳は無理ですか〜
たしかに気性が荒そうですもんね
とりあえず45cm立ち上げてみます
86気付き@幸せ掴む:03/08/09 19:18 ID:8Zlu+0Ll
日本淡水魚の飼育も楽しいが、
人は日々の慌ただしい生活に追われていると、知らぬ間に自分の思考が不安定になっているものです。
多くの人は無意識の内に様々な問題を無造作に受け止めている為に事象を深く考えずに対処し処理し
ているから、物事が順調に進んでいたり、些細な問題の内は見過ごして何とも思わないものです。
様々な事象に対する観方から正しく分析して判断するという基準が確りしていないと、
より良く生きるための大切な人生の進むべき道を「見誤る」と言うことが起きます。
そして「何か変だ」と気づいた時にはすでに遅いものです。
人としてより良く幸せに生きるには、人生としての生き方である正しい基準となるべき
思想や思考を身に付けるべきで、正しく有益な人生観を学ぶ心掛けも大切な事柄です。
人は金品や物事に執着すると心は迷い生き方や判断を見誤ります。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
87山崎 渉:03/08/15 13:47 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
88名も無き飼い主さん:03/08/15 14:22 ID:???
山崎渉氏ねsage
89名も無き飼い主さん:03/08/15 22:48 ID:???
>>88
だから、特定の一人じゃないんだって。
ちょっと前に、コテハンに山崎渉と入れるとフシアナサンになるようにトラップを仕掛けたら、
ひっかかったIDから、色んな香具師がやっていることが判明した。

そんなわけで、みんなスルーしているんだよ。
関係ないのでsage。
90名も無き飼い主さん:03/08/16 00:12 ID:???
>>89
かなり下がってたのでsage保守しただけなんだが、紛らわしくてすまんかった。
何かネタがあれば普通に書いていたんだけど、日淡で書くネタが思い付かなかった。
91名も無き飼い主さん:03/08/16 01:34 ID:yxx+OfkY
昨日、TVチャンピョンでちらっと写った
アカメという魚を飼ってみたいんだけど、
どこで打ってるのかな?
92名も無き飼い主さん:03/08/16 02:25 ID:???
無難にシーパーチにしとけ
93名も無き飼い主さん:03/08/16 07:15 ID:???
>>91
四万十川にいる
絶滅危惧種だけど
94名も無き飼い主さん:03/08/16 09:57 ID:A6deq2GN
あああ、見逃した〜。(;´Д`)
95名も無き飼い主さん:03/08/16 10:50 ID:???
アカメか。前にP.D熱帯魚センターで、5万円位の稚魚を見たな。
96名も無き飼い主さん:03/08/16 11:30 ID:???
え? アカメってそんなに高い?

ちょっと前にショップで見たときは
数千円だった気が・・・
97名も無き飼い主さん:03/08/16 12:07 ID:???
>>82
オヤニラミは天然モノじゃなければ結構丈夫だと思う。
ウチの奴は餌は何でも食うし、人馴れするし、30度超えてもガンガン餌食うし。
ただ気性が荒いのは注意。
45センチなら混泳は無理だと思う…。
98名も無き飼い主さん:03/08/16 14:48 ID:???
ちと相談に乗ってください。

実家(富山)の親が庭に池を作ると言っているのだが、
カエルが大嫌いな妹が「そこらの田んぼからカエルが集まる」と主張して猛反対している。

で、

漏れ「ナマズかライギョでも放せば良い」
妹「キンギョとか飼えなくなるじゃない、池建設反対!」

つーわけで誰か、キンギョと混泳可能でなおかつカエル(実家の周りに居るのは主にアマガエル)
を食べる肉食魚を教えてケロ。
99名も無き飼い主さん:03/08/16 14:52 ID:???
風水的には庭に池があると不幸が、、、。
100名も無き飼い主さん:03/08/16 16:37 ID:???
>>98
カエルを食えるサイズだと、
金魚なんて一飲みでしょ。
カエルは池の外に逃げられるけど、
金魚は逃げられないし。

3歳魚以上の金魚なら大丈夫かも知れないけど。
101名も無き飼い主さん:03/08/16 17:17 ID:???
>>98
鯉。カエルの卵をバリバリ食うし。
金魚も広い所で飼えば20cmくらいまで大きくなるし、混泳は可能かと。

>>99
Drコパの偽風水でだろ。香具師のは少女雑誌に出てくる、おまじないレベル。
本物の風水だっていい加減だし。
102名も無き飼い主さん:03/08/17 02:41 ID:sjf3098E
ヒナハゼってここでいいですか?
ショップで一目惚れして連れてきて数ヶ月。ピョコピョコ泳ぐのがとてもかわいいです!
店員に飼い方聞いたら本出してきて、汽水のほうがいいと言われましたが
店でも淡水で25℃ぐらいになってたみたいだったから熱帯魚と一緒に飼ってます。
アフリカンランプアイとグリーンネオンと今は居ないけどコリドラスハブローススと
今は黒出目金(2歳魚ぐらい?)というめちゃくちゃな水槽で飼ってます。
今のところ水質がちょっと悪化してても全然大丈夫そうなんですが。
あと底砂もひいてなくてウィローモス付流木が投げ込んであるだけ。
このままで大丈夫でしょうかねぇ? 出目金はそろそろ別にしようかとは思ってますが。
103名も無き飼い主さん:03/08/17 02:50 ID:???
>>98
鯉と混泳させる場合は金魚でも和金の成魚限定になるかと思います。
104名も無き飼い主さん:03/08/17 02:59 ID:Qp4pdlke

タダで毎日、無修正動画サイトを見る裏技
http://tada-omanko.allday.at/
105名も無き飼い主さん:03/08/17 03:10 ID:???
>>103
30cm級の和金なら、トノサマガエルアカガエル程度ならパクパク食べるような気がする。
ショクヨウガエルならコイでも食べないような気もする。

が、そもそもアマガエルは水にほとんど入らないから関係ない罠。アマガエルのオタマジャクシ
なら小さいから、琉金当歳魚でもパクパク食うんでない?
106名も無き飼い主さん:03/08/18 23:03 ID:bPnTTSc/
こんばんは。
今日、フナを捕まえてきました。
4センチくらいなのですが、捕まえ方が乱暴だったのでうろこがちょっとはがれてます。
それが痛いのかびゅんびゅん泳いでます。
このままで大丈夫でしょうか?
とりあえずはメダカを入れている水槽に入ってもらってます。
107名も無き飼い主さん:03/08/19 21:32 ID:NEmGMydZ
>>106
フナは丈夫だよ
前スレのフナの卵取ってきてそれから育ててる者だけど
何と一緒に泳がせても大丈夫だよ
群で泳ぐ魚だからペットショップでワキン(金魚すくいの金魚)
といっしょに泳がせるのも趣きがあるとおもうよガンバッテ
108名も無き飼い主さん:03/08/19 21:33 ID:NEmGMydZ
>何と一緒に泳がせても大丈夫だよ
これは限度考えて。。w
109名も無き飼い主さん:03/08/19 23:20 ID:???
職場の展示用のアマゴとイワナの水槽で尾腐れ続出。
そのタンク以外水温を下げる手だてが無いので塩水浴などの処置できず。
とりあえず発症した魚を沢に逃がして排除し、水替えして様子見中です。
110名も無き飼い主さん:03/08/19 23:39 ID:???
>>106
そのうちメダカが食われてしまうと思うよ。
111名も無き飼い主さん:03/08/20 00:34 ID:cPnRXcFM
>>107-108
どうもありがとうございます。
メダカの寿命は一年くらいらしいので、メダカがあぼ〜んするまでは一緒にいてもらいます。
金魚と一緒に泳がせるのもいいかもしれませんが、僕の水槽ではキャパ不足だと思います。
でもずっと落ち着きがないのは、寂しいからかもしれませんね・・・。

>>110
まだ大丈夫だと思います。
メダカもフナもお互い完璧に無視してますし。
112名も無き飼い主さん:03/08/20 00:50 ID:???
>>111
>メダカの寿命は一年くらいらしいので
自然環境下では一年程度だけど、水槽で大事に飼えば遥に長く生きるよ。
現にうちではもう四年以上生きてる。
113名も無き飼い主さん:03/08/20 01:04 ID:cPnRXcFM
>>112
4年もですか?
代替わりしてるってことではないですよね?
ますます金魚の投入は無理っぽいですね。

フナは底を突っつくか水槽の端のほうを上がり下がりしてるかのどっちかです。
メダカにはほとんど迷惑がかかってはいないと思うのですが、たまに思い出したようにフナが走るので、それで驚くぐらいはあります。
それにしてもフナがこんなによく泳ぐ魚だとは思いませんでした。
114名も無き飼い主さん:03/08/20 01:07 ID:???
フナはすぐ慣れるよ。
金魚のえさも食うし。
唯一の難点は……おっと!言っちゃイケないな。
115名も無き飼い主さん:03/08/20 07:37 ID:cPnRXcFM
>>114
唯一の難点って・・・なんですか?
116名も無き飼い主さん:03/08/20 19:34 ID:???
ばーか
唯一の難点といったらあれしかないだろ
あれだよ、あれ
117名も無き飼い主さん:03/08/20 19:50 ID:???
フナムシ
118名も無き飼い主さん:03/08/20 22:36 ID:???
今日、シマドジョウ、稚フナ、川めだかを
リフィッシュ、塩0.5%、グリーンFリキッドの中に入れてみたんだけど
全くもって問題無しです!
改めて日淡モノの丈夫さを感じますた
119名も無き飼い主さん:03/08/21 00:02 ID:???
・・・・? 目的は?
120名も無き飼い主さん:03/08/21 20:18 ID:???
トリートメントじゃないの?
121名も無き飼い主さん:03/08/21 21:57 ID:???
119
トリートメントです!
122名も無き飼い主さん:03/08/21 23:33 ID:e/O14wpE
クロダイが淡水で飼えるらしいけど本当ですか?
飼っている神はいませんか?
ああ、(゚д゚)ホスィ
123名も無き飼い主さん:03/08/21 23:46 ID:???
一応川でも釣れるから、淡水でも生きられない事は無いだろうが・・・
短命に終わるのでは?>チヌ
124名も無き飼い主さん:03/08/22 00:15 ID:???
>>122
ぐぐってみたけど、
淡水だと調子を崩しやすいみたいだね。

でも、淡水域まで遡上する事があるってのは知らなかったなぁ。
125119:03/08/22 16:07 ID:???
スマソ >118にちょっと実験的な感じがしてね。
126名も無き飼い主さん:03/08/22 18:59 ID:???
今日遠方の田舎までシマドジョウを狙ってガサガサにいってきたんだが
成果ナシだった
というか,目星をつけた川がどこも工事中でついてなかったっす.
シマドジョウって見た目どんな環境のトコを探ったら良いでしょうか?
採ったことあるひとがいれば情報きぼん.
127名も無き飼い主さん:03/08/22 21:19 ID:Lgm7MoqD
>>126
地元の川(鮎釣りの名所)で捕れる。
いる場所は
・水深30cm位の流れの緩やかな岸辺
・岸辺には草が生えており、底に枯れ草などが堆積している
・細かい砂底
上記のような場所を探ると捕れる。

今年は大雨で増水しまくりで駄目だろうな・・・
128名も無き飼い主さん:03/08/22 21:31 ID:???
>>126
貴方がもし首都圏の人間ならば相模川をオススメします。
127さんの言うポイント探せばドコで掬っても採れるよ。
多摩川にもいるんじゃないかな?
129名も無き飼い主さん:03/08/23 15:38 ID:???
オイカワを繁殖を前提に飼いたいんですが、60cmらんちゅう水槽じゃダメでしょうか?
もちろん飼育匹数が少なめなのは覚悟済みですが。
130名も無き飼い主さん:03/08/23 15:39 ID:???
>>122
キチヌ(キビレ)の方がより淡水に強いと思うよ。
チヌより川をよく遡る。
131名も無き飼い主さん:03/08/24 11:10 ID:???
ヨシノボリが採れるとこってどこかないですか。
関東に住んでます。
教えて君ですみません。
132名も無き飼い主さん:03/08/24 13:01 ID:???
>>131
山から海まで流れてる川ならどこにでもいると思うよ。関東は知らんが、
関西ならドブ川以外でヨシノボリのいない川は知らない。
133名も無き飼い主さん:03/08/24 13:36 ID:???
>>132
レス、サンクスです。
ありゃ、そんなにいるもんですか。
ガサガサをしたことないんで知りませんでした。
今度採りに行ってこよう。
134名も無き飼い主さん:03/08/24 21:19 ID:y6GUbJE+
オヤニラミを飼って約一年経つのですが、一緒に飼っていたタナゴが攻撃され全滅してしまいました。
タナゴ以外でオヤニラミと混育可能な魚ってないでしょうか。
135名も無き飼い主さん:03/08/25 00:20 ID:???
うーん、肉食魚だしなぁ
オヤニラミだけではだめ?
136名も無き飼い主さん:03/08/25 00:46 ID:???
肉食魚は基本的に単独飼育。
他の魚も飼いたかったら水槽増やそう〜。
137名も無き飼い主さん:03/08/25 01:40 ID:???
肉食魚でもオヤニラミはそんなに大きくならないし
中型サイズの魚となら混育可能だと思うのだが無理なのかな。
138名も無き飼い主さん:03/08/26 00:10 ID:Xfz9BqoL
>>132
関東だとヌマチチブに置き換わってしまった所も多い

川ではないが芦ノ湖などもはやヌマチチブの天下
139名も無き飼い主さん:03/08/26 22:16 ID:???
オヤニラミとヌマチチブなら混育可能かな?
戦わせるとどっちが強い?
140名も無き飼い主さん:03/08/28 00:23 ID:???
どうして肉食魚を無理して混育させたいのか、不思議でならない。
141名も無き飼い主さん:03/08/28 00:35 ID:V7t0yeev
同形サイズでオヤニラミに勝つ日本淡水魚なんているのか?
142名も無き飼い主さん:03/08/28 03:47 ID:???
>>140
おとこのゆめ
143名も無き飼い主さん:03/08/28 19:50 ID:???
>>142
飼い主は痛くも痒くもなくて、大事にすべきペットが酷い目に遭う。
変な夢もあったもんだな。餌と認識して小赤を与えるのとは違う。
食われて死ぬ魚にとっては同じことだろうが、言い訳にならん。
身の丈に合う魚を飼えよ。潔くないのは格好悪い。
144名も無き飼い主さん:03/08/29 02:39 ID:???
>>129
うち45a水槽で飼ってたから大丈夫だと思うのですが、繁殖はよく分かりません。あしからず
ちなみに自分トコは稚魚を掬って飼ってますた
145名も無き飼い主さん:03/08/30 02:51 ID:???
>>143
沁みた
146名も無き飼い主さん:03/08/31 00:03 ID:SrC1hBCh
やはりドンコの一匹飼いが一番だな
今は60cm水槽2本でで18cmと7cm幼魚を単独飼育。

10年くらい前に90cm水槽で幼魚から15cmまで育てたのを2匹一緒に飼育していた
が、不思議なことに何も喧嘩しなかった。
そして、隠れ家の植木鉢で卵を守るドンコ。2匹は雌雄同士だった。
結局、卵は孵化したものの稚魚は育たなかった。
あの頃はネットもなく、繁殖法の情報を何も得られなかったのも痛い。
日淡飼育の本は図書館で見つけたのとアクアライフの増刊のがあったが、前者
はドンコは成魚の飼育法しか書かれておらず、後者は飼育法は全く載っていな
かった。

147名も無き飼い主さん:03/08/31 00:05 ID:KBIhCdC5
カワバタモロコ1匹400円って高いですか?
10匹400円のクロメダカとどちらを買おうか
迷ってます。水槽が小さいので両方は無理。
148名も無き飼い主さん:03/08/31 01:36 ID:???
>>147
通販で1匹100円をセールで50円で売ってて、
30匹注文したらサービスか40匹くらい来たよ。
それ考えると高いな・・・
あ、カワバタモロコの話ね。
149名も無き飼い主さん:03/08/31 01:54 ID:3yOjtXJT
今メダカを入れている水槽に、大きくならず、
中層から上層をゆっくり泳ぐ魚がほしいんですが、何か無いですか?
カワバタモロ子ってどうですか?気が荒い?
150名も無き飼い主さん:03/08/31 02:38 ID:???
>>149
カワバタモロコはメダカより少し大きいくらいでおとなしいし綺麗だよ。
でも上層はあまり泳がない。
151名も無き飼い主さん:03/08/31 02:46 ID:3yOjtXJT
>>150
底ですか?
152名も無き飼い主さん:03/08/31 09:42 ID:???
>>146
それぞれ単独で60cmとは幸せなドンコたちですな。うちは一匹(17cm)で45cm。
獲物を追う時以外泳ぎ回らないので広さは問題ないが、食欲があって糞が
多いので、濾過の安定にはもう少し水量が欲しいところ。

>>149
メダカとは表層と下層で棲み分けるから、いいんじゃないかな。喧嘩しないし。
カワバタモロコを最後に見たのはもう30年前。日淡は自分で採取する方が好き
だが、この魚は本当に珍しくなった。ギルの入ってない古いため池というのが
ほとんど残ってない。

>>151
昔飼ってたときは、キンブナやモツゴと同じく中層より少し下で一緒に群れに
なって泳いでたよ。
153149=151:03/08/31 10:11 ID:3yOjtXJT
>>152
アドバイスありがとうございます。
実は最大水深15cmの場所で飼うんですが
底にはトウヨシノボリ、ホトケドジョウが入る予定です。
浅いので底のものとの関係はどんなもんでしょうか?
154149=151:03/08/31 10:13 ID:3yOjtXJT
忘れていました。ヤマトヌマエビも同棲です
155名も無き飼い主さん:03/08/31 10:55 ID:???
>>153
水深15cmでカワバタモロコはきついと思う。それぞれの生き物が自然に
生息している場所をできるだけ再現してやる努力が必要だ。まず入れ物
ありきの場合は、それに合う生き物に限定し、無理はしないであきらめる
のが大切だ。ヨシノボリも川の中流以上の魚だから、浅くてよどんだ
水槽には似合わない。

ビオトープのようなものをお考えなら、水草ジャングルにしてメダカと
ヤマトヌマエビだけにした方がいいと思いますよ。
156149=151:03/08/31 11:23 ID:3yOjtXJT
やっぱり浅いですか・・・
考え直します。ありがとうございました。
157名も無き飼い主さん:03/09/02 00:41 ID:???
今日水草トリートメント中のバケツの中を見ていたら
孵化したばかりの稚魚をハケーン(メダカかな?
しかしマゾテンの100倍〜1000倍の中でよく孵化して生きてる

バケツの中にたまたま落ちてたアマカエルは下半身が紫色になってたのに・・・
158名も無き飼い主さん:03/09/02 16:14 ID:CFv3CW8F
カエル君生きてた?
159名も無き飼い主さん:03/09/02 18:00 ID:???
急いで救出しますた
160名も無き飼い主さん:03/09/02 19:22 ID:/YNSAduG
ギルの3分の1くらいのサイズのメダカを投入したら一瞬で食われた。
あのサイズでも魚喰うんだ。。
161名も無き飼い主さん:03/09/02 20:14 ID:???
>>160
食える食えないは別として食いにはいくでしょうな
釣りしてても結構でかいワームでも食らいついてくるし
162名も無き飼い主さん:03/09/02 22:39 ID:q6FShslM
近所の池で捕らえてきた2cm程度のヌマチチブの子供を入れていた水槽に、
買って来たクロメダカを入れたらすぐさまメダカが襲われてしまい、
尾ひれを食い破られてしまいました。仕方がないのでヌマチチブを元いた
池に捨ててきました。ヨシノボリなら大丈夫なのでしょうか。
163名も無き飼い主さん:03/09/02 23:02 ID:???
水槽が浅くて水草が足りないと思われ。メダカが安心して生きられるのは
水草ジャングルの水面近く。ハゼ類は基本的に底ものなので、水草が十分に
繁茂していればメダカを襲うチャンスはあまりない。十分な隠れ処のない
環境でメダカと肉食魚を混泳させるのは虐待だ。無理な同居を強行する前に
よく考えてほしい。魚を飼う前に自然の姿をじっと観察して、もっともっと
勉強すべき。
164名も無き飼い主さん:03/09/02 23:19 ID:???
>>162
気持はわからんでもないが、「捨てる」という表現はどうかな。
やっぱり「池に帰した」ぐらいの表現にしてもらいたかったな。

ヨシノボリも結構凶暴よ。
165名も無き飼い主さん:03/09/03 13:01 ID:???
>>162
ヨシノボリより小さな魚はボロボロにされる確立大。
ヨシノボリの半分以下の魚は食われる確立大。
166名も無き飼い主さん:03/09/03 14:08 ID:???
水槽のヨッシーは大概ガラスにひっついてるから底ものとはいえないよ。
167名も無き飼い主さん:03/09/03 18:51 ID:xWPZsAV4
ヨコもの
168名も無き飼い主さん:03/09/03 21:49 ID:aiG4HryQ
タテモノ
169名も無き飼い主さん:03/09/03 22:34 ID:JIvbh3ug
3cmぐらいのゴリ系の魚とってきたのだけどコイツの正式名称が
知りたいッス。
ゴリ、ハゼ系の見分け方がのってるホームページ
ありませんか?

ちなみいたところは京都、淀川水系へと流れるため池で
同じ場所にいたのはスジエビ、フナ、モツゴ、カワムツ、スジエビです
170名も無き飼い主さん:03/09/04 00:18 ID:???
>>169
甘えるな。自分で検索しろ。マルチはやめろ。自分で何でも調べない奴には
何をやらせてもダメ。魚は死なせる前に池に帰して来い。それから二度と
ここに来るな。
171名も無き飼い主さん:03/09/04 01:16 ID:PkzMEBjq
http://poppory.com/sub3.htm
 
1匹20円のヒメダカがあわれに思えてくるな。
172名も無き飼い主さん:03/09/04 08:28 ID:???
>>171
高けぇ・・・・・・・
173名も無き飼い主さん:03/09/04 18:18 ID:???
白メダカ1匹250円のならちょっと飼いたいかも。
ちゃんと増えるのかな?
174146:03/09/04 21:02 ID:KezF48t9
>>152
・ノ・ウ、ホハオ、ホホフ、マタィ、゙、ク、、、ハ。」
、ヲ、チ、マ・ノ・ミ・゚・゚・コ、鄙ゥ、ヒヘソ、ィ、ニ、、、?、ホ、ヌ、ケ、ー、ヒコスヘャナレ、ヌア?、?。」
スオ、ヒー?イマ・オ・、・ユ・ゥ・ヌコスヘホテ讀ホナレ、?オタキ、ハ、ャ、鯀蟠ケ、ィ。」

カ箏、ソ、ィ、?、ネタヨカ篩ァ、ホハオ、キ、ニ、、、?」?
175146:03/09/04 21:05 ID:KezF48t9
文字化けした。スマソ。

>>152
ドンコの糞の量は凄まじいな・・・。
うちでは主にドバミミズを主食としているので砂利が糞と一緒に排出されたミミズ体内
の土で汚れる。
週に一回は土を除去しながら部分換水。

金魚を与えると赤金色の糞をするw
176名も無き飼い主さん:03/09/04 23:53 ID:???
マルチってどういう意味ですか?
177名も無き飼い主さん:03/09/05 00:57 ID:???
複数のスレで同じ質問すな<マルチやめれ
178名も無き飼い主さん:03/09/05 01:35 ID:???
>>176
「マルチポスト」な。
179名も無き飼い主さん:03/09/07 23:57 ID:???
>>172
光るメダカって、遺伝子をいじられていて、
もしかしたら日本の生態系を壊す恐れがあるのに
ろくに調べもせずに輸入しちゃったやつなのかな?
180名も無き飼い主さん:03/09/08 00:25 ID:???
輸入したのか
国内開発だとおもってた
181名も無き飼い主さん:03/09/08 01:27 ID:???
>>180
めいどいんたいわん。名目上は。真実はしらん。

あと、生態系を崩すとか、遺伝子組み換え反対厨が必ず言うが、どう考えたってあんな目立つ香具師、
自然界で生き残れる訳ないじゃん。

さらに言えば、大元がアルビノのメダカなので、繁殖力が異常に弱いと言うこともあるので、あんまり
騒がなくてもいいと思う。
182名も無き飼い主さん:03/09/13 00:48 ID:2X2vZewS
ドジョウの体表に傷がついたらしく、様子がおかしくなった。
動かないでいると体が浮き上がってしまうらしく、
水底にとどまることが出来なくなっている。
最近は常に水面に浮かんでいるか水草の茂みにつかまっている。
こりゃもうアウトかな。
183名も無き飼い主さん:03/09/13 02:06 ID:???
>182
 調子が悪い時は塩と唐辛子を試すべし
 詳細は検索すれ
184名も無き飼い主さん:03/09/13 05:30 ID:???
>>182
アウト
185名も無き飼い主さん:03/09/13 15:33 ID:I57hleqY
都内、もしくは埼玉でマナマズの幼魚を置いてるショップってありますか?
186名も無き飼い主さん:03/09/13 22:31 ID:???
>>185
俺は関西人なのでそちらの事はわからないけど、
今の時期はどこも置いてないんじゃないかな?
ナマズの幼魚は5〜7月くらいしか手に入らないと思う。
5cmの奴が1ヶ月で10cm以上になるから、タイミングも難しい。

とりあえず日淡を扱っている店をいくつか探しておいて、
来年購入するしかないと思う。
187185:03/09/13 23:19 ID:???
>>186さん
アドバイスありがとうございます。
恥ずかしながら、季節的なことを全く考慮しておりませんでした。
来年の初夏までにもっと勉強して、
出来れば用水路で自分で採取して飼おうと思います。
188名も無き飼い主さん:03/09/14 16:58 ID:???
今ペットショップ行ったら、アカヒレタビラ♂が1匹580円。。。
昨日10匹くらい逃がしたよ。。。
元は釣ってきた物だからタダだったんだけど、幾ら位で引き取ってもらえただろうか。
189名も無き飼い主さん:03/09/15 22:41 ID:???
>>187
がんがれ、ちなみに田植えの時期が産卵だからその少し後がチャンスだよ。
190名も無き飼い主さん:03/09/15 22:49 ID:???
>>185
10cmぐらいのヤツなら、市谷に沢山入荷してたよ。
191名も無き飼い主さん:03/09/15 23:01 ID:???
>>188
10円とかじゃない?
俺は今日、アブラボテ80〜100尾とアカヒレタビラ10尾くらい捕まえたけど、
そのまま川に放したよ。野生動物を換金しようなんて考えちゃ駄目!
192名も無き飼い主さん:03/09/16 19:01 ID:???
昨日行ったHCでジャポンナマズの幼魚売ってたよ。値段見なかったが。
そういや今月のALにRREAナマズ載ってたね
193名も無き飼い主さん:03/09/16 23:10 ID:URH+iMTo
スミマセン教えて欲しいのですが、
60cmの水槽でメダカ7匹、カワバタモロコ3匹、ホトケドジョウ2匹
ミナミヌマエビ20匹を飼っているのですが、
モロコ君2匹が夕べから水面近くを泳いでいて、エサもほとんど食べていないようです。
体の表面上には異常は見られません。何か理由は考えられますか?
194名も無き飼い主さん:03/09/16 23:52 ID:URH+iMTo
誰もいないようですね。
他当たりますので>>193の質問は没して下さい。
195名も無き飼い主さん:03/09/17 00:47 ID:???
いたのに
196名も無き飼い主さん:03/09/17 00:51 ID:???
>>195
1時間も待てん短気なヤシは相手にしたくないと思った。このスレくらいマターリしてると
1週間に1回しか見ないって人も多そうな感じだけど、どんなもんだろ?

といいつつ、状況がよくわからんから飼い始めたばかりで水質悪化と決め付けてみる。
197名も無き飼い主さん:03/09/17 03:31 ID:???
家じゃプレコもエンゼルもタイバラも体調崩した水槽で、
カワバタモロコだけはぴんぴんしてるってーのに、
メダカより先に調子悪くなるなんて信じらんねー

ていうか奴らドブ川でも生きていけるだろ?
198名も無き飼い主さん:03/09/17 04:29 ID:???
>>193
自分本位すぎ。
漏れが教えてもらう立場だったら、もっとマターリしるけどなぁ。

モロコは採集時のダメージは考えられないかな?
199名も無き飼い主さん:03/09/17 20:40 ID:???
カワバタモロコってそんなに丈夫な印象が無い。
むかし何匹か買ってきたけど、導入して2日後に
水カビとスレ傷で続々昇天してしまった。
混泳しているメダカはピンピンしてるのに。
200名も無き飼い主さん:03/09/18 00:54 ID:???
>>197
モロコってウグイよりも弱いんでないの?ウチのあたりではまさに絶滅危惧種に
なってるよ。メダカとドジョウとタナゴは結構いるので、産卵する場所がないって
わけでもないだろうから水質悪化に弱いんでない?
201名も無き飼い主さん:03/09/20 21:59 ID:???
カワムツ釣り上げて見たんだけど
ウオシラミが普通に付いてて鬱になった

でもよく見るとウオシラミって可愛いよ
202162:03/09/21 02:40 ID:???
>>164
激しく亀レスだが
じゃあ「廃棄処分した」といえば良かったのですか?
203名も無き飼い主さん:03/09/21 04:36 ID:???
>>200
タモロコは強い感じがするね。
204名も無き飼い主さん:03/09/21 06:50 ID:???
>>202
亀杉というか、意味不明なレスはやめれ
205名も無き飼い主さん:03/09/21 09:20 ID:???
新しく立ち上げた水槽の水作り用にハゼの子供を何匹か
捕らえてきたんだけど、洗面所で余分な水を捨てている時に、
一番大きかった一匹がバケツから飛び出してそのまま
排水溝に・・・。朝からブルーな気分だよ。
206名も無き飼い主さん:03/09/21 09:41 ID:???
>>200, >>203
カワバタモロコはダニオ亜科でモロコの仲間とはちょっと違うから、
一くくりにはできないんじゃないかな。ギルが入ってしまうとカワバタは
消えるね。モロコ亜科の魚は私の周辺で見たことがないのでわからないが、
ヒガイ亜科のモツゴならギルがいる野池にもたくさんいて絶滅しない。
207164:03/09/21 10:37 ID:???
>>162, 202
お前は馬鹿か。164では「池に帰した」と表現しろと書いた。
生き物に愛情を持てない奴は、生き物を飼う資格なし。
208名も無き飼い主さん:03/09/21 22:18 ID:???
>>207
基地外は放置汁。
209名も無き飼い主さん:03/09/22 10:23 ID:GT1wbiBV
現在家の外にてメダカ、タイリクバラタナゴを飼育しています。
この組み合せでは今の所問題はありません。
この前ショップでタカハヤを見つけ、飼って見たいなと思いましたが
高水温に弱いとの事だったので涼しくなるまで様子見にしました。
気温もようやく落ち着きそうなので飼ってみたいのですが他の魚との
相性はどうでしょうか?
あと火鉢で飼っているのですが網の蓋とかはしていません。
飛び出し事故とかはどうでしょうかね?
210202:03/09/22 13:49 ID:???
>>207
ああそういうことか!池に捨てるというのがダメっていう意味か!
えらい勘違いをしていたようだ。。
暇で低脳でアホで粘着質なやつがただ絡んできたのかと思ってたよw
「池に帰して捨てた」でいいのかな?
211名も無き飼い主さん:03/09/22 20:21 ID:???
>>209
どこにお住まいか分かりませんが、寒地でなければまだ真夏日はあると
思いますよ。タカハヤとメダカが自然の川の同じようなところにいる
魚かどうか考えれば同居の可否はわかるはずです。来年の夏はどうするの
ですか。狭ければ飛び出しは心配です。居住地、火鉢の大きさ、
濾過方法、日当たり、水草の有無など何も書いていませんね。基本を
もっと勉強して下さい。結論は、上記の条件によらず否です。
212 :03/09/22 20:40 ID:???
>>211
>基本をもっと勉強して下さい。

お前は基本も何も知らないだろうが。
何様のつもりだ。
213名も無き飼い主さん:03/09/22 20:52 ID:LkgKVsw8
前から思っていましたが
ここは偉そうな人が一人居るんですね・・
>>211が他にどんな書き込みをしてきたか
遡るとよく分かります。
もう少しやさしく説明してあげてください。(詳しいのであれば・・)
214名も無き飼い主さん:03/09/22 21:31 ID:???
いい気はしないが、日淡愛好家ともなればそういった輩も
多少は混ざっていた方がむしろ自然に感じられる。
215名も無き飼い主さん:03/09/22 23:09 ID:LkgKVsw8
そんなもんなんですか・・・
あらまあ・・・・・
216名も無き飼い主さん:03/09/22 23:36 ID:???
>202
まあ、貴方様のような立派な社会のゴミは池に投棄したら廃棄物
処理法違反となるので、一人で素巻きになって東京湾にでも沈ん
でいてくださいということだ。
217202:03/09/22 23:57 ID:???
>>216
は?こちらは誠実を持って対応したというのに
あなたは僕に向かって「死ね」とおっしゃるのですか?
いい加減にしないとそろそろ堪忍袋の尾が切れますよ!
218名も無き飼い主さん:03/09/23 00:02 ID:9PIusVNc
>>216-217
あらまあ
219名も無き飼い主さん:03/09/23 00:09 ID:???
堪忍袋の「尾」だって。恥ずかし。プッ。
220名も無き飼い主さん:03/09/23 00:13 ID:9PIusVNc
221名も無き飼い主さん:03/09/23 00:31 ID:???
>>216
おまえ、国語の成績悪かった、いや悪いだろう
もっと読解力をつけるように・・・
ちなみに堪忍袋の尾→緒
222名も無き飼い主さん:03/09/23 00:33 ID:???
アッ  ごめん
>>216→202でした
223名も無き飼い主さん:03/09/23 00:54 ID:???
202は魚を採りに行く前に、漢字の書きとり100回だな。

がんばれ♪
明日の社会を背負って立つDQN君。
224202:03/09/23 01:17 ID:???
>>219
これだから馬鹿な庶民は困るよなぁ(笑)
やっぱり2ちゃんねらーは常識がないよな常識が。
君はジョークというものもわからないのかな?
225名も無き飼い主さん:03/09/23 01:32 ID:???
>>224
まあ「堪忍袋の尾」と言っている奴から「馬鹿」とか「常識がない」言われ
るとは。世も末ですね。

「尾が切れますよ!」って、お前はトカゲか。

これからは「トカゲ君」のコテハンで生きろ。そしたら、お前のジョークを認め
てやるよ。お前が生きていること自体がジョークだとな。
226名も無き飼い主さん:03/09/23 03:32 ID:???
久しぶりにベタな煽りあいだな・・・

227名も無き飼い主さん:03/09/23 06:02 ID:???
ベタじゃねーよ
ヌマチチブの話だろーが
ドアホ
228名も無き飼い主さん:03/09/23 23:24 ID:WsPJ+lBX
>>227
まあ一番のアホはお前ってことだ
229名も無き飼い主さん:03/09/24 12:37 ID:???
>>228
オマエモナー
230名も無き飼い主さん:03/09/24 16:32 ID:???
>>228
トカゲ君ですか。
231230:03/09/24 16:33 ID:???
間違えた。230は229に対するレス。
232名も無き飼い主さん:03/09/24 16:34 ID:???
イカリムシにやられて以来日に日に弱ってきていたドジョウの子供が
今ヤマトに生きたまま食われている。放っておいてもやがて
衰弱死するだろうと思うから助けないよ。
233名も無き飼い主さん:03/09/24 19:13 ID:rIXVXDzD
薬ぐらい入れたれ。
234名も無き飼い主さん:03/09/24 21:43 ID:???
>>232
なんだって!!?
ドジョウにもイカリ虫は寄生する!?
235名も無き飼い主さん:03/09/24 23:46 ID:PEd4ziXg
>234
 うちのドジョウもイカリムシにやられたよ。
 目に付くイカリムシ引っこ抜いて、水槽に塩入れて1〜2週間そのままにしておけば
目に見えないようなサイズのイカリムシの幼虫(?)が死滅するのでいい感じ。
 塩の量は10リットルに1gくらいで効果あり。
236名も無き飼い主さん:03/09/25 17:55 ID:???
今月頭から飼い始めたオヤニラミ(3cm位)が冷凍赤虫食べた〜
活きエビ→ミルワーム→冷凍赤虫の順で慣らしていったらようやく食べてくれた。

でもまだクリルとかは餌として見てないらしい。
まあミルワームも赤虫も最初はそうだったので気長にやるか・・・
いずれはひかりキャットあたりに餌付けば楽なのだが。
237:03/09/25 22:00 ID:???
俺は採集ドジョウをトリートメントする時は
水10gに対して塩60g入れてます
つまり0.6%塩浴です
これを1ヶ月
238名も無き飼い主さん:03/09/26 20:45 ID:???
ほんでもって重複防止age
239名も無き飼い主さん:03/09/30 00:01 ID:???
ここ数日の冷え込みのせいかウチのタナゴ、モツゴ、ヒガイ共が
流木の陰に引っ込んで出てこなくなっちゃった・・・
オープンスペースに誰もいないのでぱっと見水草水槽みたいになってる・・・
240名も無き飼い主さん:03/10/01 18:36 ID:???
川で採集してるんだけど、シマドジョウはわんさか捕れるのに
本命のカマツカとヌマエビがどこにもいない。
241名も無き飼い主さん:03/10/01 21:33 ID:???
>>240
俺の経験からだと、シマドジョウが居る川は大抵カマツカも居る。
もう少しだけ下流に下ってみたら?
ヌマエビもそこそこの大河川なら、テトラポッドとかにコビリ付いてたりするよ。
242名も無き飼い主さん:03/10/01 23:24 ID:fAzi0xUd
>>241
>シマドジョウが居る川は大抵カマツカも居る。
両者の共通点は細かい砂底を好むところだからかな?

243名も無き飼い主さん:03/10/02 00:55 ID:???
>>240
ヨシノボリだと思って見逃している可能性はない?ヨシノボリかと思って
網ですくってみたらカマツカだったけど、いらないから逃がしたことがある。

つーかカマツカって楽しい?楽しいならヨシノボリより大人しそうだから
飼ってみようかな?
244名も無き飼い主さん:03/10/02 01:50 ID:???
この夏カマツカを意地でもつかまえてやろうと
ウエーダーと網もっていつもの川へ。
3cmぐらいのベストサイズがちらほら居てるのを確認。
必死で追い掛け回すが網に入らない。ヨッシーばかりが網に入る始末。
炎天下の下ウエーダー装着で2時間ほど夢中に追いかけてたら頭がふらふらしてきて
ウエーダーの中は汗が溜まってビショビショ。。
こんなことをこの夏2回繰り返しマスタ。で、一匹も捕れませんでした。。。
涼しくなってきたからラストチャンスでもう一回だけ行ってみようかしら(´Д`)
245名も無き飼い主さん:03/10/02 05:12 ID:???
魏巍容疑者を捕まえました。
246名も無き飼い主さん:03/10/02 07:02 ID:???
>>244
ゆっくりタモをかぶせて、砂ごと一気に掬う。
ヘタに追い掛け回すより、よく観察して集まってくる場所を見極める。
そして待ち伏せ。この手の底生魚は総じて阿呆なのでフラフラと寄って来るよ。
少し上流域寄りの、淵の傾斜が砂底になってるような所が捕りやすいよ。

もしくは、石が細かめなら砂底じゃなくてもいいので、
浅い瀬で無差別にタモでガリガリやる。
コツはクワで畑を耕すように網を川に打ちつけ、そのまま川底をガリガリさらう。
傍からみれば気が狂ったようにしか見えないが、3cmくらいのがそのうち捕れると思う。
247名も無き飼い主さん:03/10/02 20:20 ID:xF3lIjzx
>>243
大人しいけど、水質の変化に弱いから気をつけてな。
248名も無き飼い主さん:03/10/03 00:43 ID:???
メダカとシマドジョウ、ホトケドジョウ、ヨシノボリを飼ってるんだが、
一番目がいいのはヨシノボリだね。ダントツで遠くの餌にとんでくる。
ドジョウってかなり目が悪いのだろうか。
体に餌が触るくらいまでいかないと見つけられない。
249名も無き飼い主さん:03/10/03 00:45 ID:???
体長4センチくらいの、ヨシノボリの餌ってどのくらいあげれば良いだろうか?
赤虫なんだが。毎日でいいのか?
250名も無き飼い主さん:03/10/03 01:41 ID:???
ヨシノボリってメダカに食いつかないかい?
251名も無き飼い主さん:03/10/03 15:26 ID:???
>>249
食べ残さないくらいだったら毎日でもOKだと思うです。
私はだいたい一日おきくらいにあげてます。
252240:03/10/03 20:50 ID:???
カマツカ捕れたよ。
下流にある泥や藻だらけの汚いたまりに3センチ級の幼魚が何匹もいた。
実はそのたまりは小鮒採集ポイントとして以前から何度か来ていた
場所だったんだけど、今まではヨシノボリの子供だと勘違いして
目もくれなかった。今回たまたまそれらをじっくり観察してみると、
妙に顔が長かったのでもしやと思ったらやはりカマツカだった。
253240:03/10/03 21:01 ID:???
見つけたのはいいが捕るのは難しかった。何度も挑んだけど全部空振り。
岩陰に隠れた小鮒を捕ろうとして岩底をさらったら、小鮒の代わりに
2匹のカマツカ幼魚が網に入っていた。
その後中流の浅瀬に行って、オオヨシノボリが沢山いたので何となく
すくってたらなぜか10cm超のカマツカが網に入っていた。
結局3匹捕れたけど、きちんと狙って捕ったのはゼロ。
流れのある浅瀬だとカマツカは視認できないし、やっぱり捕るのは
かなり難しいと思う。
254名も無き飼い主さん:03/10/03 21:03 ID:???
>>253
カマツカって手づかみでも捕れた記憶が。
255名も無き飼い主さん:03/10/03 23:42 ID:???
カマツカならミミズ持っていって釣るといいかも。
256L@U ◆SxsFuZvPqs :03/10/03 23:44 ID:???
カマツカは沢がにで取れるんだよ
257名も無き飼い主さん:03/10/04 11:50 ID:???
>>253 カマツカはかなり簡単な部類だと思う。254が
言うようにじっとしてるので手づかみでも捕まる。
下(わりと綺麗な)、中流から上流までいるのだけど、
上にいくほど数がいなくなるなあ。
ツチフキ、ゼゼラの方がとるのが面倒だな。


258名も無き飼い主さん:03/10/07 17:57 ID:2tjZ1wHI
目の細かい砂と赤玉を敷いたプランターにカマツカとシマドジョウを
入れたら一日で水がにごって水草も駄目になった。
タカハヤやムギツクも入れてるのでこんな状態ではまずいかも。
砂利とサンゴ砂に代えるか・・・。
259マスオ:03/10/07 18:18 ID:RdXPyKgY
ニジマスは水槽で飼えますかね?
260名も無き飼い主さん:03/10/07 21:34 ID:???
クーラーは必須。水温は高くなっても25℃以下に保ちたい。
それから大き目の水槽を人通りの少ない物静かな所に置ける環境が必要。
まあニジマスならそんなに神経質になる事も無いと思うけど。
261名も無き飼い主さん:03/10/07 22:12 ID:???
>>259
バスやギルと一緒はちょっと・・・
262名も無き飼い主さん:03/10/07 22:54 ID:???
>>261
あっちのスレでもだけど、こっちでも放置したほうがよさげ。
263マスオ:03/10/08 07:37 ID:???
>>260
ありがとうございます。
早速管理釣り場で釣ってこようと思います。
264名も無き飼い主さん:03/10/09 03:01 ID:???
>>263
45cm水槽じゃむりぽ
265名も無き飼い主さん:03/10/09 15:59 ID:LIBHAHkT
タカハヤ+プランター=干物
266名も無き飼い主さん:03/10/09 22:07 ID:???
>>263
本当に45cmでバス、ギル、ニジマスを飼うの?

267名も無き飼い主さん:03/10/10 12:00 ID:???
マスオは第2の389になりたいんだな。
268名も無き飼い主さん:03/10/10 12:17 ID:???
389 - 金 = マスオ
269名も無き飼い主さん:03/10/12 00:34 ID:???
トウヨシノボリ、メダカ、カネヒラを飼ってます。
同じ水槽にネオンテトラ、セルフィンプレコ、コリドラス、
クラウンローチ、グラスキャット、オトシンクルス、ヤマトヌマエビが
いますが、今のところみんな喧嘩はないようです。

ヨシノボリはかなり攻撃的だけど、エサをしっかりやってれば他の
小魚を襲ったりすることはないみたい。ちなみにカワヨシ、クロヨシの成魚を
捕獲してきた水槽で2日家を空けていたら、家族がエサやりを忘れていたため、
メダカ数十匹ととテトラ数匹がほぼ全滅してました。

あと、いま飼ってるトウヨシは2cmぐらいの小さい時から同じ水槽に
入れていたせいか、他の魚を襲う場面は見たことがないです。夜中に
狼になってるかも知れませんが・・・。

関係ないけどヨシノボリって野中官房長官に似てません?(特に口元)
270名も無き飼い主さん:03/10/12 00:49 ID:???
野中って誰かなぁ〜?
今は福田 康夫な訳だが・・・
271名も無き飼い主さん:03/10/12 01:13 ID:???
野中なんかと一緒にするな!
272名も無き飼い主さん:03/10/12 01:16 ID:???
たしかに似てるが、野中とは一緒にしないでほしい。
273名も無き飼い主さん:03/10/12 08:44 ID:uy7Xe0HZ
相模川の近くに住んでます。
転勤する同僚から45cmと30pのガラス水槽2本と
直径(内寸)40cm×高さ35pの瓶をもらいました。

水槽には珊瑚砂(?)細かい茶色の砂が7pくらい、
瓶のほうは白黒の少し大きな砂(石)が10pほど敷き
3本とも東側のベランダに設置して準備完了。

このスレを参考にして、四角の丈夫な網を買ってきました。
明日、相模川にガサガサに行ってきます。
何も取れなかったら黒メダカを買ってくる予定っす。
274名も無き飼い主さん:03/10/12 10:03 ID:???
今の時期もうガサガサはきつくないか?
最近やった人感想キボン
275名も無き飼い主さん:03/10/12 10:30 ID:Zj482dD7
日中の最高気温が20度を超えているうちは余裕だと思う。
昨日も近くの川に採集しに行って、メダカとミナミとタナゴを
たくさん捕った。
網は、フレームの川底に接する部分がプラスチックでコーティング
されているものが便利。
276名も無き飼い主さん:03/10/12 11:30 ID:uy7Xe0HZ
>>275
それそれ、コーティングしてあるのを買いまつた。
昔々、親父が大事にしていた鮎釣り用の丸タモで
小魚を追い掛け回し、タモのフチのとこベロベロ
にしてえらく怒られた。

瓶のほうはビオトープにしようかなとか。
ぐぐったら易しいような難しいような...、
初心者でもできるかいな?
277名も無き飼い主さん:03/10/12 14:25 ID:???
たくさん採っちゃいかんでよ
自分とこで食べる分だけにしとけ
278名も無き飼い主さん:03/10/12 19:36 ID:???
>>276
鮎ダモはいけねえよ!
高いの使ってたら父ちゃんがかわいそうだ。
俺は自分のだからいいけど。
279名も無き飼い主さん:03/10/12 22:32 ID:???
>>269
人の飼い方にケチ付けるのはおかしいけど
あえて言うとその混泳、趣味悪くないか?
280名も無き飼い主さん:03/10/12 23:24 ID:???
>>279
日淡と混泳して違和感のない熱帯魚って、あまり考えた事ないよね。
またその逆も。
281名も無き飼い主さん:03/10/13 10:44 ID:iFICKUvq
天気が回復した昨日の午後、網とプラ製広口ビンを
持ってガサガサしてきました。
成果はヤマトヌマエビみたいな小さなエビ10匹と
コケ付き水草数種ですた。

テトラが置いてある溜り水のコンクリート護岸から
こんこんと溢れ出る湧き水をハケーン。嬉しかった。

広すぎる相模川はいいポイントを探すまでひと
苦労しそうでつ。
282名も無き飼い主さん:03/10/13 16:10 ID:???
昔とくらべてタップミノーを見なくなったと思いませんか?
283名も無き飼い主さん:03/10/14 02:22 ID:???
>>282
http://www.kumanichi.co.jp/kodomo/gnews/gnews20000727.2.html
ちょっと古いけど放流しているとこあるのね。
正直俺は驚きました。

この前久しぶりjに捕まえた。
めだか中心に採取観察にいったんだけど、そこではカダヤシばかりだった。
それもかなり密度が濃かった。
肝心なめだかは一匹もだめだった。
284名も無き飼い主さん:03/10/15 00:05 ID:???
ミズムシが繁殖してしまって捕まえてどうしようかと。
ヨシノボリ飼ってるから試しにその水槽に入れたら、食うわ食うわ。

良いおやつになりますた。

ちなみにヨッシー水槽はエビ入れられないから、コケまみれ。
こまったもんだ。

285名も無き飼い主さん:03/10/15 00:16 ID:???
この前、野菜に付いてた変なイモムシをヨシノボリ水槽に投下したら美味そうに食ってた。
ヨッシーって面白いね。顔も間抜けだし。
286名も無き飼い主さん:03/10/15 12:46 ID:???
>>284
水虫クウノカ?・・・

エビの代わりにホンコンプレコかチャイナバタフライ入れれ
ヨシノボリと同居できるし室内ならヒーター無しでもOK
苔が切れたらプレコのエサ
287名も無き飼い主さん:03/10/15 21:26 ID:LKL6Hvq7
ハゼ科ならやはりドンコが一番だな
同居は無理だが重厚な質感が萌え
まさに淡水ハゼ科魚類の王者。

60cm水槽3本で18cm、10cm、7cmをそれぞれ一匹飼い。

今は熱帯魚屋で飼ってきたガリガリに痩せ細った川魚(おそらくウグイの幼魚)
を餌にしています。
最近は水温が下がって活性が低くなったが夏などは入れた途端に一呑みにして
しまうのが圧巻。
288:03/10/16 15:35 ID:lQhbFlND
ドンコ良いよね、繁殖期の夜には♂はグウグウ鳴くしね。^^; 
おいらも昔、最多で5匹くらいに遊んでもらってたよ。
んで、よく懐くから、自分の不注意で死なせたりするとホントに涙が出たりする。

まあ、自然界に生きてるものを無理矢理水槽に押し込んで、人間が感情移入し
て勝手なこと言ってるだけの事なんだけど。 ドンコは楽しい。^^v



289相互リン病:03/10/17 19:51 ID:???
日本産水草と日本産淡水魚は
【愛国】日本の水草と淡水魚【大和魂】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064529149/l50


に逝け

これにて 糸冬 了
290名も無き飼い主さん:03/10/17 20:10 ID:gEoy/ABV
ボウズハゼ飼育している方いませんか
エサなにあげてますか 教えてくんです。



291名も無き飼い主さん:03/10/17 20:26 ID:???
>>289
何で後から立てた重複っぽいスレに誘導しているの?
このスレって問題ある?
292名も無き飼い主さん:03/10/18 01:19 ID:???
>>291
何かの粘着だろ。マルチはほっときなって。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1013091139/285
293名も無き飼い主さん:03/10/18 16:10 ID:CRHmA71e
>>290
鮎の友釣りの外道でよく掛かるけど、針が刺さって傷付いているからいつも
消毒薬塗ってリリースしているよ
294名も無き飼い主さん:03/10/18 17:23 ID:oIRBNlKd
このスレを見て、無性にドンコが飼いたくなって、
ドンコを釣りに行ったわけだが・・・

295 :03/10/18 19:02 ID:???
ドンコ釣りは生き餌がきほーん!だから、結構ムズイよね・・w
春先のガサガサで稚魚をねらう方が確率高いような気がする。

それにちびドンコの方が人工飼料にも慣れやすいし、なんと言ってもかわいい。
296名も無き飼い主さん:03/10/18 19:31 ID:jWgH8U4W
ドンコよりドサンコだな
297やよい:03/10/18 20:04 ID:4G11Vp6f
298名も無き飼い主さん:03/10/18 20:48 ID:???
14cmのドンコをガサガサで捕まえたぞ、先週。
去年20cmオーバーが網に入ったときは正直ビビりまくった
299名も無き飼い主さん:03/10/18 20:56 ID:???
どんこ取るのって難しかったのか。
俺は糸と針で、2時間くらいあったら4匹くらい釣れるぞ。

まぁ、田舎だからなんだろうけど。
300名も無き飼い主さん:03/10/18 21:01 ID:psmOEunS
293
いいやつ
301名も無き飼い主さん:03/10/18 21:03 ID:???
イトモロコ狙いで底を見てたら20cm超のドンコがいた。
もはや敵無しだからかしらないが、網でこづいても
逃げようとしない。すくって観察してみたけどすごい口だね。
バスと似ている。
302294:03/10/18 21:07 ID:2/boUb/i
それで狙いどおりドンコを3尾ゲット。
サイズは10pを2尾に8p。
ドンコの棲息を以前に確認していた場所で、
そこに行ったわけだが、釣り方は広く探りたかったので
ルアーロッド&リールを用いるハゼ釣りの要領。
なつめ型の中通しオモリしかけ。
エサは余っていた箱入りミミズ。
303名も無き飼い主さん:03/10/18 21:40 ID:???
ギバチ売ってるの見たことないけど
販売相場はどの位ですか?
304名も無き飼い主さん:03/10/18 22:10 ID:???
ギバチ1000円 ギギ500円 アカザ1000円くらい
305名も無き飼い主さん:03/10/18 22:31 ID:???
>>304
高ッ
306名も無き飼い主さん:03/10/19 11:25 ID:???
>>304
アカザは夏場つらいよね。
307302:03/10/19 19:29 ID:???
釣ってきた3尾のドンコを濾過装置も底砂利もない屋外の60p水槽に入れる。
とりあえず、直径70mmほどのプラスチックパイプを20cmほどに切って一本入れる。
エサ用にと小型タナゴ7尾、タモロコ2尾、極小カワムツ10尾ほど。
赤虫も数匹入ておいたら、それはいなくなっていたが、小魚が食ったのかは不明。
308名も無き飼い主さん:03/10/19 22:27 ID:???
>>307
タモロコが、俺の可愛いタモロコがエサになってる……
309307:03/10/20 00:26 ID:???
>>308
とりあえず、申し訳無いが・・・
エサになるか逃げ緒うせるかは今後のタモロコ能力次第。

エサ用と書いたが、倉庫で見つけてきた親父のものと思われる
水槽に1週間前に水をはり、その飼育水の具合をみるために
入れておいた先住者であったりする。
310名も無き飼い主さん:03/10/20 17:13 ID:???
パイロットフィッシュ→餌

踏んだり蹴ったりだな
311名も無き飼い主さん:03/10/20 18:45 ID:VGqq7rvL
昨日、相模川にガサガサに行った。
ドンコと思って持ち帰ったらヌマチチブだった。

30p水槽に川から持ち帰った大きめの石と川砂に
湧き水を入れ、引っ掛け濾過装置をセットして完了。
でもな、エサを食わんのよ。

テトラミンフレーク、クリル、コリドラス用固形エサに
金魚のエサ、どれもダメ。エサの匂いをかぎつけて水面
まであがって来るもののキャッチせず。

なにかいいエサないですか?
312名も無き飼い主さん:03/10/20 20:19 ID:???
>>311
メダカかアカヒレ
313308:03/10/20 23:08 ID:???
>>309
いやいや、いいの。
私も飼育するならそこで生息しているモノをまずエサと考えるから。
でもドンコいいねえ。
ヨシノボリはたくさん取れるけどドンコは近所じゃ見ないなあ。

昨日は昔の記憶をあてにタナゴでもと思ったけどだめだった。
ドジョウ二匹ととタモロコ二匹、メダカを持って帰ってきてしまった。
がさってみるとザリガニが無茶苦茶入ったのは驚いた。
タモロコは大きくなると鱗の輝きがなかなか綺麗です。
314名も無き飼い主さん:03/10/20 23:17 ID:???
>>311
魚を捕まえてきてから水槽を立ち上げたのなら、
しばらくは餌をやらない方がいいんじゃないかな。

餌自体は>>312が書いてるものでいいと思う。
315名も無き飼い主さん:03/10/20 23:40 ID:VGqq7rvL
>>312
黒メダカを飼育してるんで、エサにするのはちょっとナンあり。
スジエビを食べてくれると助かるな。

>>314
仰せの通り。
予想外にドンコらしき魚を取ったもんだから舞い上がって
ました。しばらく様子を見ることにしまつ。さんきゅ。
316名も無き飼い主さん:03/10/20 23:50 ID:???
ドンコよりカワアナゴの方がカッコイイし好きだなぁ、俺だけか・・・
317名も無き飼い主さん:03/10/21 00:51 ID:???
ドンコは2、3pの幼魚でも体の模様がはっきり
出ていて、成魚のミニチュアみたいだね。
あまり大きくならないなら飼ってみたいんだけど。
318名も無き飼い主さん:03/10/21 01:02 ID:???
大ドンコに育てて、グゥ〜グゥ〜と鳴かせたい。
319名も無き飼い主さん:03/10/21 09:56 ID:???
ドンコいいねえ。秋になってドバミミズが採れなくなってきたから、
小赤ばっかりじゃ悪いかと思って川魚屋のドジョウをやったら、食うわ
食うわ。涼しい方が活発で食欲も出るね。初夏に10cmで捕ってきた
ドンコがもうすぐ20cmになるよ。

>>317
小さいの、かわいいねえ。でもフィッシュイーターの醍醐味はやはり
成長してこそ、かと。
320名も無き飼い主さん:03/10/22 00:13 ID:???
>>311
冷凍赤虫なら多分喰うよ。それから人工飼料に慣らしていけばいいんじゃね。
人工飼料なら、ひかりのキャットがいいかも。コリのタブレットとは喰い付きが違う。
ウチは、普段はキャツト。たまに赤虫をあげてる。
321名も無き飼い主さん:03/10/22 19:31 ID:xfG47f/2
>>320
キャットとコリ餌を手に持ってさんざ迷ってコリにしたんだよね。
冷凍赤虫とキャットはさっそく試してみるよ。

沼乳の腹回りこころなしかスリムに見えて心配。
322名も無き飼い主さん:03/10/22 21:36 ID:641F4Qk8
2年飼ってたモツゴが死んだ。鬱だ。
323名も無き飼い主さん:03/10/22 21:56 ID:vixELyRJ
寿命かな?
どもくらい大きくなった?
324287:03/10/22 23:05 ID:hDjb0o5q
>>302
羨ましい環境ですな

漏れの地元は非生息地域だから買うしかない・・・
ドンコも、タナゴも・・・

ところでウナギを飼っている人はいますか?
去年、地元の川で採集したシラスウナギももう30cm近くになりますた。
こちらはドンコと違って生き餌を与えなくて済むのがいいです。
主にオキアミを、たまにミミズを与えています。
325名も無き飼い主さん:03/10/23 00:12 ID:???
小学校の時飼ってて、餌には小魚の乾物をあげてたよ。
頭をちぎって水槽に入れて、体は自分でポリポリ食べる。

三、四年飼ってたんだけど震災の時にびっくりして飛び出したらしく
気付いたときには干物になってました…
326名も無き飼い主さん:03/10/23 10:35 ID:???
干物になるまで気づかなかったと言うのは・・・。
震災って阪神大震災?なら仕方ないな。
327名も無き飼い主さん:03/10/23 12:44 ID:???
>>324
うなぎかってまつ。ウチのも去年、家の近所で捕まえて今30cmくらいでつ。
どぜうより細くて長くて動きがナメラカ〜で楽しい。
水槽掃除の時に砂利中にいると思いこみかき回すも現れず。
なんと上部フィルターの中にいますた!
最近ではその滝登り行為を目にすることもありまつ。タノシ♪
328名も無き飼い主さん:03/10/23 18:15 ID:???
>>327
「どぜう」も上部濾過装置に滝登りしていることがある(笑)
329名も無き飼い主さん:03/10/23 19:21 ID:???
ちょっとでも隙間があれば入っていくんだもの・・・
俺は上部濾過槽の排水口の接合部にネットつけてるよ。
上部フィルターと背面フィルターが繋がってるから、入り込まれるとどうにもならなくなるんだよね。
330名も無き飼い主さん:03/10/23 19:25 ID:???
うちのクラウンローチもよく上部濾過層に入ってたなぁ。
331名も無き飼い主さん:03/10/23 20:18 ID:???
地震の前兆だ!!
332名も無き飼い主さん:03/10/23 22:11 ID:???
>>327
(´Д`)イイナァ
333名も無き飼い主さん:03/10/23 23:57 ID:???
ウナギっけ結構賢いのか、餌くれるひとの顔覚えるし、手から直接やることもできるようになる。
でもシラスウナギから大きくするのは餌の確保が大変だった・・
養殖業者は何やってるんだろ?
334名も無き飼い主さん:03/10/24 00:08 ID:???
ウナギは長生きするだろう。
335名も無き飼い主さん:03/10/24 00:45 ID:???
ドンコとかカワアナゴって関東で捕れる場所あるの?高麗川とかいる?
336名も無き飼い主さん:03/10/24 08:17 ID:???
俺もウナギを飼いてぇ。鮮魚店なら、生きてるやつが手に入るかな。
でも、幼魚から飼いたいな。
だけど、ウナギを飼っちゃうと、ウナギが食べられなくなりそうだ。
337327
>>336
漏れ普通に美味しくウナギ食ってまつ。
どぜうがまんま入ってる柳川が食えなくなりますた。(;つД`)

さらにウチのウナ〜は「うなどん」て呼ばれてまつ。食べませんけど。藁