【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part4【北森】
2ならおっぱいを
何か追加あればお願いします。
最強のマルチメディアPC、TXを使うとこんなアプリが速いぞ!
ミュージック
Cubase SL 2
Cubase SX 2
DigiOnSound4
DigiOnSound4 Express
SOL2
Nuendo 2
ソナー3 プロデューサー・エディション 日本語版
午後のこ〜だ
ビデオ
Adobe After Effects 6.0 Standard/Professional 日本語版
Adobe Premiere Pro 日本語版
DigiOnAuthor3
PowerDirector 3
PowerDVD 5 & Deluxe
PowerProducer 2 Gold
Screenblast Movie Studio 日本語版
TMPGEnc DVD Author 1.5
TMPGEnc Plus 2.5
デジタルフォト
Adobe Photoshop CS 日本語版
Adobe Photoshop Album 2.0
Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版
デイジーアートLE
デイジーコラージュ7
デイジーデジカメビューティー
デジカメde!!同時プリント7
アニヲタ乙!
>>11 確かに間違っては無いが、こんな表どこから見つけてきたんだw
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
GeForce 6600登場で見えてきたGPU業界のトレンド
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/kaigai112.htm NV43の登場により、半導体デバイスとして見た場合のGPUのトレンドは明確になってきた。
(1)GPUはハイエンド(エンスージアスト)が16ピクセルパイプ、ミッドレンジ(パフォーマンス)が8パイプ、メインストリーム&バリューが4パイプと構成が倍々になる3階層へと移行する。
(2)ダイサイズは、ハイエンドは天井知らずだが、ミッドレンジGPUが90〜150平方mm程度、メインストリーム&バリューGPUが100平方mm以下を維持する。
(3)NVIDIAとATI TechnologiesのGPUのトランジスタ数の差がますます拡大する。
(4)微細化のペースは再び1年サイクルに戻りつつある。
これらのトレンドが示すのは、次のようなGPU業界の傾向だ。
(1)ハイエンドGPUとローエンドGPUの差がますます開く。
(2)ミッドレンジ以下のGPUが一定コストを維持する一方、ハイエンドGPUの高コスト化が進む。
(3)NVIDIAが熱設計やコスト面できつい状況がしばらくは継続される。
(4)GPUのハイペースの進化は来年以降も継続される。
1 パイプライン
16本 X800XT 6800Ultra ハイエンド
12本 X800Pro 6800無印 ハイエンド
8本 X700 X800SE 6800LE 6600 ミッドレンジ
4本 X600 X300 5300PCX 5700PCX 6200? メインストリーム&バリュー
製品の性能の格差がますます開くようになる。
X800や6800のような従来の9800や5900を大きく上回るパフォーマンスを発揮する製品が出る一方
X300や5700は従来の9600や5700のバスをPCI-EXPに対応させたようなものでパフォーマンスはほとんど変わらない。
ATIは上位に位置付けられる製品は高性能な新GPUコア+PCI-EXP
それ以外は現行のRV360系(9600)やRV370系(9600XT)のコア+PCI-EXPというスタンス。
DOOM3のように快適にプレイするためには高性能なビデオカードを要求するゲームも増えてきている。
ベンチマークのスコアを上げたいというユーザーの存在も大きいか。
2 コスト
最近ではX800XTや6800Ultraのようなハイエンド製品の流通量が安定しなかったり
発売直後にプレミア価格が付き10万近い高値で販売されたことも。
その反面ミッドレンジ、メインストリーム、バリューと位置付けられるビデオカードの流通量は安定している。
差でかいね。
他にTX所有されてる方やってみてもらえますか?
Choosing the Best CPU for Doom III
それはじっさいはCABで圧縮されてるから
CABを解凍できるツールで解凍してくれって話
拡張子CABに変えればエクスプローラで開けると思うよ。
>>22 見れん…分からん・・・・どうしたものか
eRacerDEMO.exeのexeをcabに変えればいいのでしょ?
Pentium4は全体的にPrescottコアを搭載したCPUの方がNorthwoodコアを搭載したCPUよりも高いスコアを出している。
Athlon64は若干苦しいといったところ。
そうなんだが・・・。
CABを解凍できるツール入れてない?
俺は解凍レンジってやつが入ってるけど。
>>27 それだけ見るとプレスコもあんまり悪くない気もしてくるね。
ドームて野球のゲームなの?
TX買ったらヌルポ出来まつか?
北森で負けそうなので、こんどは散々貶してきたプレスコですか?
プレスコの問題点はお前らが勝手に過去スレで散々語ってたと思いますがw
31の結果が本当なら3200+は本来3000+と付けるべき。
すると北森Pen4 3.2GHzはエンコ以外では3000+のCPUに負けるのですね
貼ってあるベンチを総じて見てもP4勝ってるよな。
Athlon64の勝っている項目少ない。
おまいら頭は大丈夫でつか?
TXかTZか悩む事=CPUをどちらにするか悩む事 みたいだ。
それでペンティアム搭載のがいいって事になるわけか。
そうそう。アニヲタにはペンティアムがお似合いなの。
P4避難してる人は、P4使いをアニメオタクに仕立て上げたいらしいな。
アニメで画質にこだわる奴はいない→エンコに時間かける必要がない→ミドルクラスのCPUで十分→P4必要なし→Athlonとかでイインジャナイ?
ってか、エンコなんて夜寝る前に起動して朝起きたときに終わってればいいから実際は速度なんて気にしないんだけど
Pen4避難してる人がこう言うって事は
アニオタってAthlon等使ってる人の方が多そう…
ううう、昨日からこれにしようかTZにしようかはたまたVAIOにしようか迷いまくりだ orz
P4だとエンコに時間かからないから。
>>41 パソコンでゲームしたりチャットしたりテレビ見たりゲームしたり。
その裏でエンコさせてて自然に終わってるよ。
>>41 寝てる間にエンコとかあり得ない(汗
本当に?
それだけ沢山録画してるか、月一回くらいまで録画したファイルためて一気にエンコしてるのか…
どっちにしても何か間違ってる気がする。
41がアニオタと仮定して・・
ケーブルテレビやCS放送のアニメを全部キャプチャーしてるとか。
毎日凄い数のアニメがガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル ...
キャンペーン明日の三時までか・・・・・
マジで悩む、嫁から「PCの買い替えを前向きに検討して」と機種選びを頼まれて
三、四日経つが、この機種と 日立の73Jを迷ってる。
すこーし TXに気持ち傾いているが、両方テレビに出力出来るみたいだし・・
次のキャンペーンの方が得かなぁ、秋モデル待ちかなぁ・・・うぅ
以上 心の叫び 失礼いたしました。
エンコってだいたい等倍速くらいですよね?
設定によってはいくらでも速くなるけど、
>>41は無駄にフィルターかけすぎじゃない?
速度なんて気にしないって奴はCPUがどうたら語るなよ
>>48 嫁を殴りつけてでも秋モデルまで待つべし。
Athlon64だったらエンコは特別遅くないと思うんだが。
>>41 おまいが使ってるのはCeleronか?AthlonXPか?
また荒れてまつね
>>52 それは違う。P4が速過ぎるんだって。
俺も前使ってたマシンだったらエンコに一晩かけたことがある。
>>51 何でですか? 「○○○だから あと少し 秋モデルまで待とうか。欲しい時が
買い時、うんそれは解る、でも秋モデルは○○○されるみたいだから」
みたいな○○○を教えて欲しい。ペン3 ソーテック MEの俺がナマ言ってスマヌ
いええええええええええええええええええええい!
遅いと本当に一晩かけるのねえ。
俺だったら諦める。
>>41 エンコなんて夜寝る前に・ ・ ・ ・ ・
やられ自慢ですか?
わざわざ一晩かけてエンコできるのなんてアニヲタくらいしかいないでしょうね。
アーニヲタ〜♪ペンティアム〜♪廃人〜♪
どうせ安いキャプチャーボード使ってるんだろ。
フィルター沢山かけないと綺麗にならないから、そして悲しいかなAthlon、フィルターかましたら激的にエンコ速土が低下する・・・
カワイソウニ
>>28 Prescottは開発段階でB-0→C-0
発売してからC-1→D-0(2月)→E-0(6月)
とステッピングを変更している。
変更のたびに消費電力や熱を僅かずつ低減させているので今のE-0は発売当初の製品よりも若干マトモ。
開発段階でB-0はLGA775では問題なく動くが、PGA478では問題が多すぎて発売が延期されたことは有名。
それだけPrescottは775で出すのが妥当であって478で出すのは無理があったという事。
まだE0は出回ってないよな?
LGA775ってエンコ以外だと754にも負けてるのに、939に勝てるわけないだろ。
一年後にはWindowsはもちろんすべてのソフトがSSE3対応になってるから問題なし
AMD厨荒らしは遂にメーカースレまで荒らし始めたのか?w
>>67のテストでは、Intelの3.6GHz Pentium 4 560(\50、000)と3.4GHz Pentium 4 550(\33、000)は、
両Pentiumとも新Prescottコアとオンボードの1MB Level 2キャッシュを搭載しているモデルで、
テストでは2.4GHzのAthlon 64 3800+(\75、000)および2.2GHz 3500+(\41、000)と比較された。
「Pentium 4は最適化されたソフトウェア、特に3Dやビデオレンダリングで高スコアを記録した。
マルチタスクのテストでも、IntelのPentium 4の方が優れていた」(Schmerer)
マルチタスクのテストでは、IntelのHyper-Threading技術が功を奏し、Intelチップのほうが9%高速となった。
えー3800+ってPen43.6GHzより\25000も高いのに
9%も性能が劣るのー?
俺は3Dゲーム用に64搭載のPC
エンコようにP4搭載のPCもってるから
みんなもそうすれば〜
さすが上級階層エロゲ・アニヲタは違いますな
>>70 Pen4が勝ってるのはマルチタスクとエンコだけってこと?
エンコが速いのはいいけど
>>67を見ると消費電力多過ぎじゃね?
アイドル時で64の最大負荷と同じくらいなんて・・・。
飽きないのか?
要するに用途次第だろ。
エンコ職人や同時に重いソフトをいくつも起動する人はPen4、
それ以外なら64を選べばいい。
エンコやってるやつはMXをやってる犯罪者が大半
ハァ?MX?
70も無様だねw
なんとかして良いとこ見つけようと必死すぎw
Conclusions
So, after performing many tests, which is the fastest CPU -- AMD's Athlon 64 or Intel's Pentium 4? The answer depends on which software you use: there is no clear winner here.
この英文の意味が分かれば
>>67を見て明日論64圧勝と言う奴は誰もいないだろう。
Pentium4とAthlon64のどちらが速いかは使用ソフトウェアにより、完全にどちらが勝ちとは言えないということだ。
>>81 誰でも知ってるよ。
そんなこと言ったら淫厨バカにできないじゃん。
NECdirectのキャンペーンが軒並み明日で終わるんだけど、
明日から秋モデル発表の可能性ってある?
また新しいキャンペーンやるだけ?
>>81 それはよく言われることだけど消費電力がねぇ・・・。
特にPen4に最適化されたソフトを多く使うのでなければあえてPen4を選択する理由はないんじゃない?
まあTXは北森だからいいけど。
一般用途ではTZ>TXなのは間違いなし。
アホみたいに"ながら"操作をするならTX>TZかも
(こちらは証拠が挙がってない。)
Pen4に最適化されてないソフトなんてあるわけないじゃん。
シェアダントツNo.1のCPUでわざわざ遅く動くソフト売る会社なんてあると思う?
一般用途ではどちらでも充分に速い。
シェアNo.1はセレロンだから、
HTTじゃ不具合が出るソフトがぼろぼろ出てくるのは仕方ないよね。
>>85 アホみたいに"ながら"操作って言ってるけど、そんなこと日常茶飯事じゃないの。
それに一般用途といってもかなりの種類のソフトがあるわけだからな。
使用ソフトに依存するという話になってるし。
Advanced Micro Devices' top-end desktop processors are faster than Intel's for most applications
おまいらにはセーロンとかで充分だと思うよ。
PCWEBとかの古い提灯ベンチを出してくるなよw
最新のベンチは
>>67、しかも信頼性の高いZDNet。
ベンチなんてそれぞれ得手不得手があるから用途に合ったものを選べばいいが、
Athlon 64 3800+ (Nforce 3) 91W 172W
Athlon 64 3800+ (KT800 Pro) 82W 162W
Pentium 4 560 (925X) 155W 258W
これだけは誰が見ても明らかな客観的事実だろ。
冬になったら暖房代わりになるね。
消費電力だけは最適化も糞もないよなw
ネットバーストはもう限界。
Intelを買うなら次のデュアルコアまで待つべき。
このスレって淫厨も編む厨も自演ばっかりだね。
自作板みたいに早く強制ID導入したらいいのに・・・。
テヘーーーーーーーーーーーーーーっくす
アム厨が面白おかしく荒らしてるだけにしか見えないが・・・
最初に荒らし出したのは編む厨だが、そこに淫厨が寄って来て収拾がつかなくなった感じ。
PC関係板ではよく見る光景だね。
つうかここはTXスレ淫厨がいるのは迷惑かもしれんが許容範囲
編む厨がいるのはただの荒らし
TXスレでプレスコですか?
いっ
てえええええええええええええええええええええええええええっくす
ティーエッ糞
前スレも3割以上はこいつの荒らしレスみたいだし…
いってえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
クスッ(笑)
>>94 そのPen4ってTXに搭載されてるのとは別タイプなんでしょ?
時期モデルはプププのプーーーーー(屁
だからぁ〜ベンチベンチじゃなくてぇ
Pen4の方が速いのなら18みたいな証拠を出してよw
スクリーンショットを!!
スクリーンショットもいくらでも偽造できるけどなw
時期モデルはプププのプーーーーー(屁
HKEY_LOCAL_MACHINE\HARDWARE\DESCRIPTION\System\CentralProcessor\0
18のテスト他にも誰かやってみてよ。
ベンチヲタ乙!
静かだ・・・ 荒らしも食事中かな?
>>66 E0ではEM64T、Speed Step、Execute Disable Bitのサポートと電力最適化が施されるらしいが効果は如何ほどだろうか?
>>112 スクリーンショットを偽造したらすぐばれるでしょ。
他のスレにも貼り付けられてるし、TX,TZでなくてもアス64 3200+
クラス、北森3.2GHzがあればある程度検証出来るからね。
しかしTXスレも話題がなくなってきたね
TZスレの方はビデオカード換装の話とかで盛り上がっているみたいだけど…
なんか話題を振ってくれ退屈でたまらん
123 :
名無しさん:04/08/26 22:57
>>121 TXでその圧縮テストをやった者ですが、やはり差でかすぎですよね?
負けるにしてもこんなに大差つくなんて思ってもみなかったんですが、
これはTZ方がインチキしたのか、それとも私のが遅すぎるのでしょうか?
あとこの圧縮テストの結果どこのスレに貼り付けられてます?
>>124 あれ?俺は君の一人芝居だと思っていたのだが・・・
君は本当はTZを持っていてTZの方では3400+定格か又はFSBあたりをちょっと上げて圧縮。
んでもって
HKEY_LOCAL_MACHINE\HARDWARE\DESCRIPTION\System\CentralProcessor\0
のCPUのレジストリ情報をペン4に書き換えてあたかもTXで圧縮を行ったかの様な画像をウプ
もちろんCPU倍率を下げて・・・
と言うのが俺の推理だったのだが違うのか・・・
127 :
名無しさん:04/08/27 00:18
VALUESTAR G(タイプTX)
(内訳)
・パソコン
・DVD−RAM/R/RW with +R/RWドライブ
・1024MB DDR SDRAM(512MB×2)
・250GBハードディスク
・DVI−Dコネクタボード
\176,800
PC3年間安心保証サービスパック(引取り修理+動産総合保険) \9,500
商品合計 \186,300 送料 \0 小計 \186,300 消費税 \9,315 合計金額 \195,615
ディスプレイは現在のを使います。 こう注文しようと思います。諸先輩何かアドバイスを
下さい。
>>124 俺TZユーザーだけど、その結果の差が結構大きかったので試しにやってみたら71秒程度だったよ。
3200+で512Mのマシン。
メモリもハードディスクもお買い得なところを選んでるし、CPUにセレを選んでなければOKじゃない?
後、グラフィックカードはオンボードだとメモリを消費し若干のパフォーマンスも下がると前スレに書いてありました。
>>129 多分 私へのレスですよね。ありがとうございます。
若干 私自身気になってるのは、DVD−RAM/R/RW with +R/RWドライブの
事です、1ランク下げてDVD−R/RWドライブ でも十分なのではないかと考えてしまいます。
現在DVDへの書き込みは経験しておりません。
20万近くと、18万円代とでは、妻への説得力が違います。
ラムとか、プラスがないと不自由でしょうか?
とりあえずバックアップ用とかに焼ければいいなら-Rで十分だと思うよ。
>>124 昨日TZの画像を貼り付けた者です
今日はかなり眠いのでこの件については、明日以降って事でお願いします。
・・・ってもう27日なんですね
何回もスイマセン。
ディスプレイの件なのですが、現在の物を使いたいので適合性を調べたくNECの
サポートセンターに問い合わせた所、「動作確認のとれていないメーカーなので、
動作保障出来ません。写るかどうかも、何とも言えません」と言われました。
ピンピンしているディスプレイなので使いたいのに・・・・。
TXの仕様の欄に ミニD-sub15ピン*15[Intel(R) 865G選択時
ディスプレイの仕様の欄に 信号コネクタ 15ピン・ミニD-Sub
とあります。オスとメスとしては合う様な気がするのですが、使えないのでしょうか?
私が使っているディスプレイの仕様書です。↓
http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0200110000002 今回のトータルが20万超えると、この話がお流れになりそうなので切実です。
またちょくちょく覗きに来ますので、是非にアドバイスお願いします。
私的要望 すいません
>>133 > ディスプレイの件なのですが、現在の物を使いたいので適合性を調べたくNECの
> サポートセンターに問い合わせた所、「動作確認のとれていないメーカーなので、
> 動作保障出来ません。写るかどうかも、何とも言えません」と言われました。
マニュアル通りの回答だなw
>>130 RAMはDVD-RAMレコ持ちじゃない限りなくてもいい。
DVD-RWでもじゅうぶんじゃねーか?
>>133 多分使える。
そりゃメーカーはじぶんとこの以外は保障できませんっていうだろう。
できますなんていって、できなかったら責任問題だからね。
>>133 121wareガイドブックには
電話サポート項目に購入前のご相談とあって、
その内容が商品仕様、周辺機器との接続情報とあるのですが
そんな回答しか返ってこないのですねw
でもRAMってHDDのようにドラッグアンドドロップで書き込めるらしいじゃないですか。
そういうのって凄く使いやすい気がする。
NHKも映像や社内文書の保存用としてRAMを使っているぞ。
それだけ信頼性が高いメディアということ。
レスありがとうございます いよいよじっくり考えるのはこの昼休みで最後だぁ
皆さんは、NECの純正か、ダイレクトで選択する他社ディスプレイを使用されてる
のですか?
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∧∧. ゜┃ /俺はDeskstar 7K250大佐。通称Cat Crying。
┃ ( ゜Д ゜).┃< 奇襲戦法と猫鳴きの名人。しかし最近は偵察兵になったため
┃/ c . ヽ┃ \ 猫鳴きは封印してサクサクと、世界一冷徹に動き回る。
┃| 7K250 |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃ /俺はDiamondMax Plus 9。通称爆熱SMOOTHマン。
┃ ( ゜∀゜)..┃< 自慢のSMOOTHに、データはみんなイチコロさ。ピロロピロロかまして、
┃/ 幕 . ヽ┃ \ 不良セクタからSMARTエラーまで、世界で一番熱い奴だぜ。
┃| .6Y. . |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃ /よおお待ちどう。俺様こそBarracuda 7200.7。通称爺ゴリ。
┃ ( ・ー・) .┃< アイドル時の爺音と、ゴリゴリガリガリのアクセス音は天下一品
┃/..海門..ヽ┃ \ おまけに最長生命保険にも加入、だけど相性は勘弁ね。
┃| 薔薇 . |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃ /WD Raptor。通称エセSCSI。
┃ (.´∀`). ┃< メカの天才だ。Cheetah 15K.3でもブン殴ってみせらぁ。
┃/ .WD .ヽ┃ \ おまけに静音・低発熱、でも値段だけは勘弁な。
┃| Raptor |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃ /WD Caviar XL80II。通称GVだのGUだのHBだの。
┃ ( ゜Д ゜)┃< 新型チップセットで日立君並の低発熱、3年保険、高周波音皆無。
┃/ .WD .ヽ┃ \ だけど店によっちゃ古い兄貴が混じってるので気を付けろよ。
┃| CaviarII|┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃ /SUMSUNG SPINPOINT。通称サムチョンニダ!
┃ <.`∀´.> ┃< 謎のキムチパワー炸裂で値段の安さと静音は秀逸ニダ。
┃/ .寒損.ヽ┃ \ だけど代理店の関係があるので日本国内の流通量だけは勘弁ニダ。
┃| スピンポ |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
143 :
名無しさん:04/08/27 18:17
おまたせー(誰も待ってねー)
3.4G北森買ってきて載せてみたよ。
BIOSは大丈夫でした。
SP2適用前XPのメモリ1GBで
>>71さんのやってみました。結果93.683秒でした。
以上報告おしまい。
TXのほうが見た目好きなんだよな、TZと迷うとこだ
>>144 げつ、まじ?俺は 3.2G で 94 秒だったよ。
記載したまま、今日 注文しました。 ありがとうございました。
>>146さん
ってことは、あんまり変わらないってことかな?。
後ろで動いてるプログラムとかいろいろ関係あるのかなぁ。
ま、動いてよかった。やっぱり静かなのはいいですよね。
北森3.4Gもずいぶん安くなったよな
俺ものせ変えたいがやはり3マソ以上の出費は・・・・
TXの地上アナログボードってゴーストリデューサや3次元Y/C分離はついてないの?
151 :
名無しさん:04/08/27 22:47
TZの方の画像を貼り付けたものです。
まさかインチキしたと思われてるとは・・・
まず、最初に言っておきますがDGCAを使用した目的は、私がちょっと調べてみた所
フリーソフトで圧縮完了後かかった時間が表示されるソフトがそれくらいしか見つからなかったからです。
126のような方法は初めて聞きましたが、そんな方法でインチキ出来るとは知りませんでした。
そもそも自作ならまだしもメーカー製PCでそんな事してWebにあげるのは、法的に問題あるのでは?
このスレには124さんと同じCPUのTXを持っている人が何人かいるでしょうし、
その人達が画像を上げなかった事から考えると、124さんの結果に近かったのでしょう。
で、TZの結果だけど128さんの結果が約71秒、私の結果は66.8秒。
結果が4,5秒違うのはメモリ容量の違いなどを考慮すれば誤差の範囲だと思います。
もう一つ3400+定格でテストした後、2Gに変えたと言う書き込みもありましたが、
そもそもその話題自体無意味です。なぜならあのテストを2.2GHzの定格で動かした場合、
かかった時間は62.7秒。つまり0.2GHz程度の差では結果がそんなに変わらないからです。
周波数の事を考慮に入れると3200+、メモリ1Gで動かした場合
もしかしたら69秒くらいになっていたかもしれませんが、
その辺は実際に3200+で1Gメモリを積んでるTZユーザーに聞いてみないとわからないですね
さて、次の勝負はHT対応の午後ベンチでもやりますか?
厳密に言うと条件がバラバラなんでそれほど参考にならないけどね>ベンチ
Socket478のPen4やSocket754のAthlon64のベンチに関してはほとんど自作板や雑誌で結論が出てる。
>>153 勝手にやれば〜w
午後ベンチをやって何か役に立つのかなぁ?
お気に入りのアニソンでもエンコしまくるのかな〜
HT対応のSP2使って137に負けてんだからどうしようもないじゃん
アニオタはシコシコエンコでもしてなってこった(プ
( ´,_ゝ`)プッ アニメ音楽とも限らないのに。Athlon負けるからって逃げてやんのwww
>>137 乙
つまり周波数関係なく、
根本的な能力に明らかな違いがあり、Athlon64>>>Pen4(北森)となったか。
遂に
アニメエンコ、アニソンエンコのようなフェチな人向けはTX、
普通の一般人、プログラマーはTZ
とはっきり証明されました。
アム厨はエンコといったらすべてアニメと勘違いする馬鹿ばかりなんですか?
えとえと・・・
3.4G北森引っこ抜いて
パーツ入れに転がってた2.4Cっていわれてる奴つけてやってみた。
あとは変えてないです。結果113.812秒でした。
そんなこたぁ誰も訊いてねぇ?(失礼しやしたぁー)
TXにPen4EEはのりますか?
>>163 裏DVDをエンコしてMXで交換材料にしてますが何か?
159の結果ちょっと変だぞ!!
3200+が2:50、Pen4が2:38だったらPen4の勝ち
何故Athlon 64 3200+ vs Pentium 4 3.2 GHzが3200+の勝ちなの?
新モデルはいつごろ出るのかな?
>>167 Pen4 107.6%って書いてあるけど・・・
>>169 どうやら見間違えてたようです。
けど、このサイトの結果他所の海外サイトと大分違う結果になってるね。
Pen4有利のベンチ結果はどうしても疑いたくなるね。
これまでいろいろと圧力をかけてきた過去があるから。
実際にTX,TZユーザーが検証した結果がありますからどうしようもないですよ。
171のような疑惑があるベンチ、もし正しくPen4が速くてもTXが速いとは限らない。
ユーザーが検証した結果は信頼できる。
なぜなら不正があった場合、同じ構成のマシンが存在するためすぐばれるからだ。
そんなにPen4有利な結果かな?大体5分5分くらいに写ったけど。
Pen4が有利と言われているPhotoShop7.0も微妙だけどAthlonnの方が勝ってるし。
たぶんPhotoShopCSでは最適化がされてると思うけど。
Pen4有利のベンチ結果にする方法は3つあって、
1.Pen4有利なベンチを揃える。
2.環境や測定方法で差をつけて偏った結果を出す
3.ベンチそのものを捏造
大体1と2の組み合わせが多いな。
でもPen4有利のベンチ結果がほしいなら確実にPhotoShopはPen4が勝つように
してくると思うのだけどな。
PhotoShopがPen4有利でも別にいいよ
どうせあんな10万もする高いソフト使う事ないから。
そういうことが言いたいのじゃないのだけど・・・
ま、いいや
178 :
名無しさん:04/08/28 01:44
何で何時までも、春モデルを販売してるの?売れ残ってるの?
>>178 なんか君、TXが嫌いなの?恨みでもあるの?
180 :
名無しさん:04/08/28 02:09
TZユーザーだからさ、ボウヤ
アニヲタは春も夏もファッションは同じだからさ
182 :
名無しさん:04/08/28 07:20
次のキャンペーン始まったな。9/22までだっけ。
ってことは、新型は9/22までは少なくとも発表されないってこと?
>>172は俺の予想だとTZで圧縮テストをやった人だね(外したらスマソ)
いいかげんしつこいよ。TXユーザーをバカにしてるの?
>ユーザーが検証した結果は信頼できる。
1つのソフトでしか検証してないのに信頼できるものなの?
>>183 荒れる話題をまた持ってくるお前がしつこい
一つくらいはTXにも勝る物があると、そう言いたいTZ厨の僻みですよ。
そう思うのは仕方ないよ、高い金払ってTX買ってるんだから。
>>187 まあ一個だけでもTXに勝てる分野があって良かったじゃないか。
TZも悪くないと思うよ。
おまえらいいかげんにしろよ。
このスレ見てると本当にTX買う気がしなくなる。
感じ悪すぎ。
と思っているのいは自演アニオタ荒らしのお前だけ
お前がいるのが一番感じ悪い。
>>190 俺は購入の参考にROMってただけだけどな。
荒らして悪かったな。
ただな。俺が自演かどうかはどうでもいいけど、
TXやTZのユーザーだけじゃなくて本当に購入の参考にこのスレ見てる奴もいるんだよ。
そういう奴がこのスレみてどう思う?
いわずもがなだろ。
アニヲタセニヲタカニヲタ
いろいろ迷ったけど結局これを買うことに決めました。
Pen3マシンからの乗り換えなので楽しみだなー。
どんな構成で買った?
もちろんセレロン
196 :
名無しさん:04/08/29 01:15
NECはどうすんだろ?
EM64T対応Pentium 4を採用したショップブランドPCが発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040828/etc_em64tp4pc.html Intelの64bitメモリアドレス技術であるEM64T(Extended Memory 64 Technology)を搭載した初のLGA775版Pentium 4がショップブランドPCに搭載されるかたちで販売スタートとなった。
TWOTOP秋葉原本店には3.60GHzと3.40GHzの2モデルが入荷。
現在は3.60GHzを搭載したPC「ViP-EX360X/DVRDL/X600XT」のみ受注販売を行なっている。
基本スペックは、マザーボードがi925X搭載ASUS製「P5AD2 Deluxe」、メモリがDDR2 1GB、ビデオカードがRADEON X600 XT搭載モデルなど(BTO対応)で、価格は197,800円。納期は3〜4週間程度。
EM64T搭載Pentium 4リテールパッケージ品の外箱は、従来のLGA775版Pentium 4のものをそのままモノクロにしたようなカラーリングとデザイン。
表面に「Innovative Technology for Uni-Processor Servers and Workstations」と記し、サーバー/ワークステーション向けであることをを強調しているのが特徴的だ。
また、パッケージ裏面の説明では、NoconaコアXeonと同様に、32bit環境を含めEM64T対応BIOSを使用しないと動作しないとされている。CPUが単品で入手可能になった時にはこの点に要注意だ。
TXはNECのフラッグシップモデルだしね。
この際やってみて欲しい。
というのが俺の希望。
198 :
名無しさん:04/08/29 01:43
えらくチンケな「フラッグシップモデル」だな
静音じゃなくなったら、ショップブランドPCのほうがまだマシじゃん
ショップブランドPCと比べたら・・
性能とコストパフォーマンスだけ考えるならどのメーカーに対してもそうだろうな。
静音じゃなくなったらだとさ
>>198 チンケかなぁ? PCの評価軸をどこに持ってくるかにもよるんだろうが,
ショップブランドPCに保証付きのデジタル放送対応機はそんなにないはずだが。
まぁ,さすがにベースの陳腐化が進んでいるとは思うので,そろそろ
新しいギミックを組み込んだ新機種が出てくるだろうけどね。
TZはTXの派生じゃないのかな。メーカの戦略として時々AMD機を出して
Intelの様子を伺うというのは自然だろうし。比較厨が出てくるのはウザイけど。
TXをテレビなしで購入して使っています
質問なんですが、前面の黄色と白と赤の入力端子ってテレビモデルじゃない場合は
使えないのでしょうか?もし使えないとしたら、使えるようにする方法なんてのはありますか?
>>196-197 Pentium4 2.8CGHz 3GHzなど=Northwood
Pentium4 2.8EGHz 3EGHzなど=通常のPrescott
Pentium4 3.4FGHzなど=LGA775、Prescott、サーバー向け、EM64T
Pentium4 3.4JGHzなど=LGA775、Prescott、XDビットサポート
TXの中覗いてみたら、光学ドライブにオーディオケーブルが接続されてないんだけど、
最近のPCってみんなそうなの?
みんなそうなのかは知らんが、アナログ再生しないなら接続しなくてもいい
最近はほとんどデジタル再生だからなぁ
サンクス。前の旧PCではスペック不足のせいか、デジタル再生すると
ブツブツ途切れた経験があったもので。
てす
そういや RADEON X800 にはオーディオケーブルの端子が付いてるように見えるんだが
実際に X800 載せたらそこからオーディオ端子に繋げば良いんだよね?
うちのは TV チューナで片方使ってるけど。
NECのビジネス関係のショールームにゲーム仕様のTXが置いてあった。
ゲームに使うのが目的ではなくてデュアルディスプレイにするためみたいでしたが。
X800乗るんだ
さっすが
212 :
名無しさん:04/08/30 18:20
ライトユーザーにとっては朗報。
Ti4200の3D描画のパフォーマンスは9600SEを若干上回る。
GeForce4 Ti 4200 with AGP8Xが本当に帰ってきた
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1040 かつてのベストセラーチップGeForce4 Ti 4200 with AGP8Xが再び市場に戻ってくるというニュースは他のニュースサイトではまったく伝えられなかったので、時代の流れか、それともデマかと思っていたが
PCPOPによると、旌宇(SPARKLE)からまもなく搭載カードが登場するという。
もちろん在庫処分品ではなく、新しく作られた製品として。
カードの裏に張られたシールにメイドインチャイナのシールがあり、製造コストを削減するための努力が見られるが、それ以外はまともに見える。
基板もどうやらリファレンス基板のようだし(TSOP版なので6層)、ビデオ入出力に対応するためのphilipsのチップも搭載。メモリは5nsのElixir製のTSOPメモリが8枚で128bitの128MB。
X700は販売価格やSM3.0をサポートしていない分6600よりも不利なわけだが
仕様変更をするという事なのだろうか?
ちなみにX700はメモリバスが128bitながら高クロック化により9800Proよりも高性能との情報あり。
ATI RADEON X700の発表を延期か?
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1045 HKEPCによると、ATIがRADEON X700の発表を延期したというニュースを掲載した。
RADEON X700はコードネームRV410で知られるATIの次期パフォーマンス向けGPU。
ATIは当初9月15日にRADEON X700を発表すると言われていたが、急遽延期することになったようだ。
延期の理由と、発表日がいつになるかは不明。
記事の中ではRV410のパフォーマンスを上げるのではないか?と推測している。
RV410の上位モデルRADEON X700XTは対抗するGeForce 6600GTと同じコアクロック500MHz、メモリクロック1GHzという噂だった。
NTTのフレッツの宣伝ってVALUESTARのSoundVuディスプレイ使ってるね。
TXかどうかは知らんがw
215 :
名無しさん:04/08/30 23:44
なんか起動失敗が多い。
OSがあがってバンドルのウイルスソフトが起動中のまま固まる・・・。俺だけ?
君だけ
216 :名無しさん :04/08/30 23:56
君だけ
こういうウケ狙いで書いてる雑魚が一番ウザイ。
ウケ狙い? ん?
「俺だけ?」って問に「君だけ」って答えの何が不服?
PCGATEとアンチウィルスソフトのコンビが起動時間を長くしている。数分待て。
休止やスタンバイからの復帰は普通なはず。
221 :
名無しさん:04/08/31 08:36
数分もまたないといけないのか・・
MicrosoftはPCの起動時間は30秒以内が目標だと言ってるけどなw
223 :
名無しさん:04/08/31 16:18
来年の今頃は65nmプロセスを採用したMeromコアを搭載したCPUの話題で盛り上がっているのかねぇ?
Intel、65nmプロセスの70Mbit SRAMの製造に成功
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0830/intel.htm 米Intelは30日(現地時間)、65nmプロセスを採用した70MbitのSRAMの製造に成功したと発表した。
同社は2003年11月に65nmプロセス製造技術の開発を完了、4MbitのSRAMの製造に成功していた。
今回製造した70MbitのSRAMは5億トランジスタを搭載しており、CPUに近いダイサイズとなる。
同社の65nmプロセス技術は、歪みシリコン技術や低誘電率(Low-k)材料を採用。
微細化で問題になる漏れ電流を1/4に抑えたほか、「Sleep Transistor」と呼ばれる非動作時のSRAMブロックへの電流の漏れを抑止する技術を搭載した。
同社ではこれまで2年おきにプロセス技術を発展させており、65nmについても予定通り2005年に量産開始できる見込み。
別の部屋のノートでテレビを見たい。
テレビサーバー用にチューナーをつけるかな。
226 :
名無しさん:04/08/31 17:24
で、みんな付属のセキュリティソフトつかってる?
んにゃ
228 :
名無しさん:04/08/31 19:59
これのパーソナルヲールのアップデートとかいうのが毎回立ち上がってきてウザいんですが・・
なんかアクティブ化メールを発射しますかとか聞いてくる。で、発射してもなにもおこらん。
230 :
名無しさん:04/08/31 22:48
後藤氏の記事によると
・予定通り北森Pen4は間もなく製造終了
・予定通り年末に3GHz台のCeleronDが478と775の両方で登場
・来年の初めにPrescottのL2キャッシュを2MBに増量し、SpeedStepをサポートしたPen4 6xxシリーズが登場
・Pen4 5xxシリーズと6xxシリーズは競合する価格帯にある(ほぼ同じ値段)
・高クロックだがL2キャッシュが1MBのPentium 4 5xx
・L2キャッシュが2MBだが低クロックのPentium 4 6xx
・来年の今頃にデュアルコアのCPUが登場
>>230 半月前の資料じゃそれ「P4 720」だったが… さすがに7番台を与えるのはためらったか。
Prescott-2M、FSB 1066MHzの3.73GHz(x3.5)だった。
しかしまあプのL2が北森の2倍になってもほとんど性能が
向上しなかったことを考えると6xxにもあまり期待はできんな。
FSB1066は今のマザーじゃ対応できないし。
どう考えてもネットバーストの性能はもう頭打ち。
プのL2が北森の2倍になってになってもほとんど性能が
向上しなかったのはキャッシュレイテンシを増やしたため。
本来Pen4のようなキャッシュミスによるペナルティーが
大きいプロセッサの方がキャッシュを増やすことでキャッシュミスが
起きにくくなるので性能の向上が期待できる。
言い方を変えるとプがパイプライン段数、キャッシュレイテンシを増やしても
性能がガタ落ちしなかったのは2次キャッシュの影響が大きいからです。
236 :
名無しさん:04/09/01 03:44
Pentium4 XE、Pentium4、Celeron、CeleronD
アーキテクチャの関係上、キャッシュメモリの容量が性能に直結する場合が多い
参考例
Prescott、FSB533のPentium4とL2の容量が半分のCeleronDとの比較
北森Pentium4とPentium4 XEとの比較
Athlon64FX、Athlon64、Sempron、AthlonXP
アーキテクチャの関係上、Intel系CPUに比べてキャッシュメモリの容量が性能に直結する場合は多くない
参考例
リビジョンの違いによって存在するクロックとキャッシュメモリが違う同モデルナンバーのAthlon64の比較
同じモデルナンバーの豚コアのAthlonXPと皿コアの派生品のSempronとの比較
237 :
名無しさん:04/09/01 19:04
間もなくSP2公開開始age。
ちなみに秋葉原では自作ユーザー向けにSP2を適用したOEM版のXPが昨日から販売され始めた模様。
マイクロソフト、Windows XP SP2を2日午前0時から公開
〜10月からは郵便局でもCD-ROMを配布
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0901/ms.htm マイクロソフト株式会社は1日、Windows XPの修正モジュール「Service Pack 2」(以下SP2)の記者発表会を開催した。
発表会では、マイクロソフトのセキュリティに対する取り組みや、SP2で導入された新機能、配布方法などについて説明がされた。
SP2の配布方法は、まず9月2日午前0時よりWindows Updateやダウンロードセンターなど、同社のWebサイトで提供が開始される。
従来どおり自動更新機能でのアップデートにも対応するが、こちらは9月29日からの対応となる。
これは、現時点で、SP2のインストールにより不具合が発生するハードやソフトが多数存在し、自動的にアップデートされてしまうと問題が生じる可能性が高いため、約1カ月の準備期間を置き、各メーカーによって問題が解決されてからアップデートされることを期待したもの。
問題の発生する機器については、同社Webサイトでも公開されているため、アップデート前に確認することが推奨されている。
なお、ダウンロードサイズはフルサイズで約270MB、差分ファイルでは、Professional Editionが約100MB、Home Editionでは約80MBとなっている。
238 :
名無しさん:04/09/02 20:25
誰かインストールしてみた?
さっきTXを起動したままラデ9800のファンを手で無理やり止めて動作音を確かめてみた。
・・・めちゃ静かだね。ちょっと驚いた。
ファンレスのグラボが欲しくなってきてしまったよ。
X700の投入によりX600が値下げされる模様。
X700の正式発表は9月15日頃の見込み。
RADEON X700はプレス向けにリリース済み、15日頃に発表
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1052 Inquirerによると、RADEON X700は9月15日ごろに発表だという。HKEPCは9月15日発表としたが、最近延期すると報じていてた。
既にNVIDIAのGeForce 6600GTはプレス向けに発送済みで、NDAの切れる9月7日には各サイトから詳細なレビューが出てくると言われている。
ATIはその一週間後の9月15日頃に対抗するRADEON X700を発表する。
Fuad Abazovic氏はATIが必要と感じれば製品のクロックを変更するかもしれないと推測している。
また、現在のATIのパフォーマンス向け製品RADEON X600は終わりではなくて、価格を下げて販売は継続される模様。
241 :
名無しさん:04/09/02 22:48
このカードってPCI-Expressとかいうやつじゃないの?
それならTXには載らないから意味ないと思うのだが・・・。
>>241 次期TX
PCI-Express対応カードとAGP対応カードを間違える人も僅かながら居るだろう。
D0ステッピングのPrescott登場。
ちなみにWinPC8月号によると、925X+LGA775 Pen4 3.6Gと875P+Pen4 3.4Gを比較した場合
925X+LGA775 Pen4 3.6Gの方が13Wほど消費電力が多いそうだ。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 「何も言わなかったらC0出すよ」(09/02)
・・・・・某ショップ店員談
消費電力をNorthwood並に抑えた、D0ステッピングのPrescottコアPentium4 3.2E(SL7KC)/2.8E(SL7KA)が先週末から発売されている。
指名買いが多い人気の製品になっているが、その影響で店頭での在庫も少なくなってきており、中には指名を受け付けていないショップもあるようだ。
現在、在庫があり指名買い可能なショップは3.2EがZOA 秋葉原本店とUSER’S SIDE本店、2.8Eがアークとなっている。
TXのニューモデルはD0ステッピングなのか
らしいね
TZスレに新TXの情報がでてるね。
変則技デタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ATI RADEON X800SEの小売市場投入を決定
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1058 HKEPCによると、ATIは8月31日にOEMのみといわれていたRADEON X800シリーズの下位モデルRADEON X800SEを小売市場にも投入する決定をしたという。
ATIがRADEON X800SEの小売市場への投入を決めたのは現在のATIのラインナップで$299の部分に穴がいているため。
NVIDIAは$299でGeForce 6800を投入している。
RADEON X800SEは8本のピクセルパイプラインと6つのバーテックスrシェーダ。
コアクロックは425MHz。メモリインターフェイスは256bitで128MBのGDDR3を搭載する。メモリクロックは800MHz。
RADEON X800SEが投入されるのはAGPのみで、PCI Expressの$299はRADEON X700XTがカバーする。
スペック一覧(全てRADEONシリーズを搭載したAGP版ビデオカード)
名称 コアクロック メモリクロック メモリ種類 メモリバス パイプライン 備考
X800PRO 475MHz 900MHz GDDR3 256bit 12本
X800SE 425MHz 800MHz GDDR3 256bit 8本 当初の情報よりも性能向上
9800XT 412MHz 730MHz DDR/DDR2 256bit 8本
9800PRO 380MHz 680MHz DDR/DDR2 256bit 8本 2万円台前半にまで値下がり
9600XT 500MHz 600MHz DDR 128bit 4本
9600無印 325MHz 400MHz DDR 128bit 4本
9600SE 325MHz 400MHz DDR 64bit 4本 BTOで選択可能
・TXにTZの筐体を採用
やはりTXの筐体に問題があったのかorz
今年の夏やけに熱が篭ってたからなぁ
秋モデルマダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
TXのケースは、TZより音漏れ少なくて結構良かったのになぁ・・・
デザインも悪くはなかったしな。
話変わるけど SP2 入れた奴いないのかな?
俺はあんまり変わらんかったけど。
>>252 TZの開発者のインタビューでは、TZはデザイン優先みたいな感じだったが
作りを見ると実はコストダウンが目的だったように思えるから
256 :
名無しさん:04/09/03 17:51
>>255 本当にコストダウン狙ってたなら、普通はTX筐体を続投させると思うが・・・
少なくともTZ登場時点では、コスト下げ目当ての筐体デザイン変更はありえん
その分熱が篭らなくてよかったんじゃないの?
うちの知り合いが俺のTX見てからTZ買ったんだけど
横に手を置いてみたら嘘ではなく驚くほど通気性が良いみたい。
ちょっと反則っぽいけどAthlon64の省電力機能をオンにしてたら
ポンプと後部ファンの動作が大きくならないみたいなのでトータルでみたらTZの方が静か。
省電力機能をオフにして常にめいいっぱいで動かせば、筐体の厚みがある
TXの方が若干静かな気がするけどね。
この辺がレビューによってTXの方が静かだったりTZの方が静かだったりしてるのだと思う。
どっちにしても安全性を考えたら次期TXを買う人がうらやましいよ。
>>257 安全性なら今のTXのほうが上じゃん。
次期はcpuの消費電力がいきなり跳ね上げる。
秋モデル以降、TXケースは完全に消えてTZに統一されるのか。
個人的にはVALUE STARって名前はあんまりだと思ってるんで、
ロゴがデカデカとアピールされてるTZケースはちょっとな・・・
ハイエンドPCが欲しい訳じゃないんで、現行TXを秋モデル入れ替わりギリギリまで待ってみるか
>>258 HDの温度が下がるから安全性といったんだけど
確かにそう言われれば・・・
スマネ軽はずみな発言だった。
ちなみにTZの筐体VALUE STARのロゴはほとんど目立たないよ。
透明な板に文字の形でくりぬいてるだけだから。
>>260 いや、現物を店頭で何度も見てもやっぱ気になるよ。
あくまで個人的意見だけどね
>>256 TZが出た時、このスレでもコストダウンの話出てたよ。
その時、TZのケースの方が安いって話になったと思うけど。
それにどちらかの筐体に一本化した方が効率いいんじゃないの?
特に安い方に統一すれば。
>>258 プレスコットもD0ステッピングなら消費電力ノースウッド並らしいけど。
TZの筐体がコストダウンのためと必死になってるTXユーザー。
泣かせるよなぁw
お前らがアニメ筐体TXなんて言ってたからイメージ悪くなったんとちゃうか?w
先に言っておくが俺アム厨じゃないぞ。
高級感漂うTZ筐体にPen4が搭載されてる次期モデルを購入予定の勝ち組だからなw
だがしかし性能が・・・_| ̄|○
ん、何言ってんだ。
EマークのついたPen4の方が高性能でしょ。
ップw
そういやTZには本体右側に通気孔ないけどTXにはあるね。
>TZのケースの方が安いって話になった
ソース以前の問題だと思うが・・・
>それにどちらかの筐体に一本化した方が効率いいんじゃないの?
>特に安い方に統一すれば。
TZ登場時点での話をしてるんだが
>>262 そういうのは秋モデルへの導入が確定してからにしてくれ。
話の途中申し訳ないんだけど、現TXの側面の銀色の板
あれは1cmくらいの分厚い鉄板で出来てるの?
秋モデルか夏モデルどちらを購入するか検討する際に参考にしたいとおもってます。
新Pen4搭載モデルを購入予定の俺は勝ち組
ップww
厚さ3cmの鉛の板です
>>273 金属板とプラスチック板で二重になってるそうです。
つか、厚さ1センチの鉄板筐体なんて設置に苦労するぞ・・・
>>277 レスどうもです
厚い金属板なら共振を完全に抑えられるかなーなんて思いました。
プラスチックと金属の二重構造ということは音漏れは少なくなるけど
熱は若干篭りやすいのかな?
いっそうの事分厚い銅製かアルミ製の板にしたら音漏れ防げるし、
放熱も出来そうだけどコストがかかりそう。
1cmの鉄の側板だとそれ一枚で10kg越えるな。そりゃ強力だ(w
>>263 別にコストダウンの為じゃなくてもいいんだけど、そうじゃないかと思って書いただけだけなんだけどな。
個人的にも現行のTXの筐体でもTZの筐体でもかまわないと思ってるし。
ただTXの方がサイドカバーやフロントパネルに金がかかってそうだね、
って話が前に出てて、個人的に同じ意見だったんでね。
>>264 それはしょうがないよね。
でも、Intel使いたい人には悪い話じゃないと思うけど。
>>271 そっか。
でも、こっちは今度のTXで筐体がTZと一緒の方が作る方は都合良いだろうという話ね。
なんか話が食い違ってたみたいで悪かったね。
>>272 別に可能性の話ししてもいいと思うんだけどなあ。
D0ステッピング乗らないって決まったわけでもないし。
>>278 1cm×40cm×40cmだと、鉄:12.6kg、アルミ:4.3kg、銅:14.3kg
重いよー
SP2いれたら今までワードの起動に4秒ぐらい(購入時は1秒ぐらいだったけど)かかってたのが
1秒経たんうちに起動するようになった!!!一気にキビキビ動くようになった気がする!
>>280,281
そんなに重いのですか(汗
ちょっと・・・いや、かなり無理そうですね
>>282 そのうちにまた4秒になるんじゃないか。。。
なんか南北統一が決まった韓国の気分だな
286 :
名無しさん:04/09/03 23:47
防音性能はTX筐体のほうがよさそう。
排熱性能はTZ筐体のほうがよさそう。
結論は一長一短。
RADEON X700は3バージョン
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1062 ATIがまもなく発表すると噂される次期パフォーマンスチップRADEON X700は3バージョンになるとInqurierが伝えている。
一番上のモデル、RADEON X700XTはコアクロック500MHz、メモリクロックは1000MHz。
これはNVIDIAのGeForce 6600GTと同じ、3DMark 03のスコアはどちらも8000ほど。
ATIの現在の計画ではこのカードは$249(NVIDIAの6600GTよりも$50高い)。
2つ目のX700PROはコアクロック420MHzでメモリクロックは864MHz。3DMark 03のスコアは7000。価格は$199。
最後のX700はコアクロック400MHz。メモリクロックは600MHz。GeForce 6600と戦うことになるこのカードの価格は$149。
RADEON X700シリーズはすべて8ピクセルパイプラインで9月20日の後すぐに登場する。
ファンレスでるのかな?
290 :
名無しさん:04/09/04 23:45
売り上げランキング上位4つがインテルで
しかもそのうち3つがPentium4。
一体なぜこんなに売れてるんだろう。
>>290 まず1つは単純に安いから。
それと、TZはまんべんなく2800+/3200+/3400+が売れるのに対し、
TXは3.2GHzばっかりが売れるから、ランキングにするとTXのほうが上に見える。
TXの2.6GHzセレなんて、広告で安値見せるだけの釣り餌だろう。
セロリン馬鹿にするな
293 :
名無しさん:04/09/05 01:53
>>292 セレロンはその安さが魅力で、昔はセレロン=オーバークロックと言われるほど超お買い得CPUだったんだが
藁セレや北森セレはNetburstアーキテクチャーにも関わらず、FSB400でL2キャッシュが128KBというトンデモ仕様だからなぁ。
実際ベンチでも河童コアや鱈コアのPen3に負けてしまうという事が多かったし>藁セレ、北森セレ
その点プッセレは発熱が大きくなったものの、性能がFSB533のPen4やAthlonXPに匹敵するくらいまで来ているのでセレロンにしては優秀だと思う。
筐体が金属だろうと樹脂であろうと、所詮PCのケースは総じて安っぽい。
フロント部分のシールは剥がせばいいとはいうだろうが、
側板には NECの製品保証に必要なシールもペタペタと貼ってあるだろ。
静かさでは勝っていても、筐体デザインはPowerMac G5と並べてみると
悲しいくらいに・・・・陳腐。
だったらMAC買えばいいじゃん
296 :
名無しさん:04/09/05 05:39
あのシールって、はがずとまずいのかな?
>294
もう外は明るいし、夜釣りの時間は終わってるな
そんな君もTXでアニメライフを楽しみませんか
自作やってる奴は一般ユーザーとは言わん
アニメを見るだけが生きがいなんだよ!
寝てる時間はエンコしてんだけど
一日に10時間以上寝てるから
最強マシンTXじゃなくてもいいんだけどな〜
他のMACはデザイン良いと思うけど、PowerMac G5あれだけは俺にとって糞だ。
生理的に受け付けないよ。
何故かって?わかるだろ。あの前面の蓮のようなぶつぶつ。
あれ見てるとなんか痒くなってくる。
つかMACじゃエロゲできないしw
304 :
名無しさん:04/09/05 17:00
デザインに拘った上で性能も高い物が欲しければ
Lian-LiやCOOLERMASTERのアルミケースで自作するのが一番。
トコトン予算をつぎ込んでLGA775、Socket939何でも来たれ。
そもそもMacって何に使うの?
部屋のインテリアとして
オタ臭さを演出するインテリアかい
308 :
名無しさん:04/09/05 18:49
VALUESTAR TX VX980/8Fっていくらだったらお買い得なのでしょう。
娘にねだられていますが20万円台は購入を躊躇してしまう金額です。
店頭でもNEC他製品もあったのですがどうもこれが気に入った様子で他の機種には見向きもしてくれません。
中学生が使用しても使いこなせる機種でしょうか?
(・∀・)サァ!!
>>308 地上デジタル放送対応モデルか。
携帯なんかだと女の子は結構早く使い方覚えるけどPCだとどーかな
困ったときのお助けマン次第ではないかと
312 :
名無しさん:04/09/05 19:58
>>308 中学生になる子供さんが使うのならコストパフォーマンスの悪い最上位モデルを選ぶ必要は無いと思う。
NECDirectで液晶込みで16、7万程度になるような構成が良さそう。(本体10万、液晶7万)
まぁ自分だったらその位の用途なら
eMachinesのタワー型PCにメモリを増設して液晶は奮発してナナオのS170でも付けて合計13万とか
DELLのBTOで選べる液晶付きモデルを弟に勧めたりするけどw
>>308 娘さんのスキル次第ですな。
CPU やメモリ、HDD 等についてよく分かってて、2.8CGHz じゃ遅いだとか 256MB じゃ XP は重いから 512MB が良いとか
HDD 容量少ないとテレビあんまり録画できないからヤダとかちゃんと分かってるなら、それなりの知識が付いていると思えます。
CPU って何?とか言ってるような場合はこんな良いマシンは要らないね。
うちの息子も TX のかなり良い奴を使ってますが、サウンドカードや TV チューナ付けたりしていろいろ勉強になってる部分がありそうです。
将来は自作したいとか言ってますしね。
どうやら、私が夕食を作っているうちに娘が夫と問題のPCを買いに行っていた模様です。
我が娘ながらおねだり上手で、娘に何でも買い与える主人にもあきれ果ててしまいました。
購入後なので頑張って使用させます。
回答ありがとうございました。
>>314 苦笑
まあ、性能が高くて困ることはないからいいんじゃない?
316 :
名無しさん:04/09/05 22:34
相談させて下さい。
日曜の夜のせいか、電話相談もつながりません。
この時間は修理とFAXのみとのことでしたが、故障でもないし、FAXも持っていません。
それ以前に電話がつながりませんので。
今年1月にネットでTXを購入、デジカメやビデオの保存を考えてスーパーマルチドライブにしました。
そして今日初めてDVDに記録させようとして、何度やってもできない。
気になるのが、デバイスマネージャーには、デバイスの種類:DVD/CD-ROM ドライブとなってることです。
(HL-DT-ST DVDRAM GSA-4081B)
NECダイレクトの注文確認にはDVD−RAM/R/RW with DVD+R/RWドライブ :・PC-G-CDDMP4
となっています。
これは私の勘違いなのでしょうか?(それなら笑っておしまいですが)それとも・・・
>>314 ほほえましくていいじゃないですか。
ビシッとパソコン教えてあげてください。
ネットは勉強にはいいツールのはずです。
>>316 どうできないのかを詳しく言わないとアドバイスしようがない。
書き込みソフトは何?メディアの種類は?
ちなみに同じドライブ使ってるけど特に問題なく使えてます。
319 :
名無しさん:04/09/05 23:06
>>316 初心者かな?
「デバイスの種類:DVD/CD-ROM ドライブ」
で問題無いでしょう。
書き込みソフト使ってる?
ただ單にファイルをドラッグ&ドロップしたって無理だよ。
確認してください。
>>318様
すいません。
CDには問題なく焼けるんです。
DVDは、これには記録できないと表示されます。
スーパーマルチドライブでなくDVD/CD-ROM が入ってるんじゃないかと思えるのです。
私の勘違いなのかもしれませんけど。
321 :
名無しさん:04/09/05 23:19
>>321様
win media playerだと思います。
標準ソフトウェアパック以外には、映像関連のソフトは、ナナオのディスプレイに
ついていたもの以外は入れていません。
>>319様
パソコン自体は5年ほどやってるんですが、仕事で使う以外のスキルは
初心者と同じです。
マイコンピュータのDVD-RAMドライブをダブルクリック
この時点で「CD書き込みのタスク」が表示され、ドラッグすると、
CDに書き込む準備のできたファイルと表示されます。
そのままDVDに焼こうとすると、「書き込み可能なCDではありません」
と表示されます。たしかにCDじゃありませんが・・・
トラブルシューティングでも、DVDに書き込めないってのはありませんし。
正直わかんないです。
>>319様
「デバイスの種類:DVD/CD-ROM ドライブ」
私もそう思ってましたが、不安になって・・・すいません。
TXってWEB直販モデルのみって書いてあるけど
それ以外の店で売ってるの?
>>324 最初は店頭販売されていました。
私も実物のデザインが決め手になって購入しました。
しかし店頭では、TXの売りの低音がアピールできず、WEB直販モデルのみになったそうです。
あと個人的な意見ですが、デカイってのも店頭販売では敬遠される気がします。
>>323 Windows の標準機能の CD-R/RW 書き込みと、DVD-RAM 書き込み機能は同時に片方しか使えません。
CD-R/RW の書き込み機能が有効になってると DVD-RAM には書き込めなくなります。
また、DVD±R/RW には標準機能では書き込めません。
書き込みたい場合は、ちゃんとした書き込みソフトを使いましょう。
328 :
名無しさん:04/09/06 01:10
デカイってーか、デブ。高さはないが、幅がある。
>>326 そか、ありがと
上の娘さんに買う話みたら今店で売ってるようなこと書いてあったから
WEB限定に何となく惹かれたんだけど店で売ってるならなーと思ってね
限定に惹かれる俺もどうかと思うが
>>329 いや、俺もデザイン気に入ってるだけに結構惹かれてるよ。
秋モデルでTZケースに統一されるって噂もあるし、何より北森だしね・・・
>>327 323ではないがそうなんだ。Media Player使わないから知らんかった。
バンドルソフトのソフトナビゲーターで探すと見つかりそうですよ。
323さん。
>>330 プ化する=北森EE(柄珍)への換装の道が開ける(TDPが一緒)てことだな。
333 :
名無しさん:04/09/06 06:16
さて、グッスリ寝て起きたらエンコも終わってるよ!
もちろんアニメさ!
朝からアニメ三昧な生活だからって妬まないでね!
334 :
名無しさん:04/09/06 12:13
335 :
名無しさん:04/09/06 12:58
>>334 結構立派なものをお持ちのようで
アニメなんかに使うのはもったいないですよ
>>333 寝てる時間が8時間だとして、、、設定にもよるけど11〜12時間分の動画をえんこしてるのかな。
>>337 もっとしてると思う。
アニメに高画質狙ってるとも思えん。
>>333 そんなマニア君が好きなアニメってなんだ?
どらえもん
少し前なら錬金かな
あとガンダムシードとワンピース
忘却は外せないだろ
ELSA製のX700XTの画像が公開された。
対応バススロットはPCI-Expressx16。
また噂の域を出ていないが、X700の発売に合わせて512MBのGDDR3メモリを搭載したX800XTが発売されるという情報も。
ELSA RADEON X700XT フォト
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1069 ELSAのRADEON X700XT搭載カードの写真が、送られてきたので掲載。
これまでにHKEPCなどの中国系サイトに掲載されたものと同じ形。
ファンの中心のシールがATIからELSAに変更されただけのようだ。
基板の右上には何かの端子ようの空きパターンがあったり、D-SUB出力の部分がDVIにも対応できる設計になっている。
RADEONはGeForceに比べてデュアルDVI製品を積極的に展開していなかったが、これから増えるかも。
PCI-Express の話題は新モデル出てからにしろよ。
つーかカードの話題はそれ関連のスレ見たらいい事だろ。
早く見つけたよ〜
って、自慢したいだけだろ
はじめまして、先月のキャンペーン最終日(27日?)に下記の構成で
注文して4日の土曜日に届きました。
先ほどOSを2kに入れ替えたところですが非常に快適で満足しています、
今月の給料が入ったらグラボも取り付けてみようと思います。
CPU 2.8GHzペン4
DVD−R/RWドライブ
メモリ 1024MB
HDD 250GB
DVI−Dコネクタボード テレビなしミニマム
カード情報貼り付けてる奴は荒らしだったようですな
351 :
名無しさん:04/09/06 23:30
ちょっとワロタ。
だがPen4 3.6G@4G、水冷、PCI-Express対応版6800Ultra、RaptorのRAIDなんてもの凄いパフォーマンスを発揮しそうだ。
Pentium 4“4GHz”搭載の60万円ゲームPC
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/04/news013.html?pc30 ゲーム用の高性能PCメーカーとして知られる米Alienwareは9月3日、IntelのPentium 4“4GHz”を搭載したゲーム用PC「Area-51 ALX」を発売した。
4GHzのPentium 4といっても、Intelはまだ4GHz版のPentium 4を出荷していない。
実際は、3.6GHzのPentium 4を10%ほどオーバークロックしたものになっている。
Pentium 4の廃熱は、同社製の水冷システムで処理する。
PCI Expressをサポートし、グラフィックスカードにはNVIDIA GeForce 6800 UltraのGDDR3メモリ256Mバイトを積んだPCI Express版を採用。
メモリはデュアルチャンネル対応DDR SDRAMを1Gバイト、HDDにはSerial ATA対応のWestern Digital Raptor 74GバイトモデルをRAID構成で2台載せる。
サウンドカードはCreativeの「Sound Blaster Audigy 2 ZS High Definition 7.1 Surround」、電源ユニットは640Wまで対応。
標準構成での価格は、5458ドル(約60万円)。
>>351 そんなものお前の日記にでも書いとけ。
あと情報遅すぎ
DOOM3向けに最適化したCatalyst4.9、噂されていた512MBのメモリを搭載するX800XT
そしてX800を積むTVチューナーALL-IN-WONDER X800もリリースされるとの情報。
ATI 512MB搭載RADEON X800を10月に、ALL-IN-WONDER X800も準備
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1075 ATIは10月に512MBのGDDR3メモリを搭載したRADEON X800XTをリリース。
X800を搭載したALL-IN-WONDERもリリースされるという。
昨日のその他のニュースで扱ったときはTeam Radeonの噂のコーナーに書いてあったものだが、中国系ニュースサイトがATIから出てきた情報として同様のニュースを報じている。
それによると、ATIは512MBGDDR3メモリを搭載したRADEON X800XTを10月にリリースする。
またDOOM3に最適化したドライバの正式版とRADEON X800コアを搭載したALL-IN-WONDERもリリースするという。
myhardではALL-IN-WONDER X800はPCI Expressをサポートするという。
きっと奴にとってはグラボはその日の気分で毎日換えるファッションみたいなものなんだろうな
>>338 マニアっていうものでもないけどギャラクシーエンジェルがお勧め。
何作かシリーズ化されてるしゲームも3作出てる事からも
人気が高い事がわかります。
見てるだけで顔がにやけてくるようなそんなアニメです
>>355 それじゃあ自分でマニアって言ってるのと同じでは。
↑だ か ら な に ?
>>356 だから文章よく読んでくださいよ
GAは幅広い層に支持されてるから、これだけ人気が長続きする。
騙されたと思ってアニメを見てちょうだい
アニメというだけでオタクと思って毛嫌いするならゲームの方から入ってもいい。
そうすればこの魅力356さんにもわかってもらえると思います。
さて、今日も秋モデル情報出なかったな。
本当にTZ筐体に統一されるのか気になってるんで早く公開して欲しいもんだ。
個人的にはハイブリッドなるものがどうなるのか気になります
まさかTZの筐体に無理やりCPUファンをつけるのかなぁ
ハイブリッド冷却が間違いない事を考えると、
TZケースまんま使い回しってのは考え難い気がするんだよな・・・
多少はデザイン変わってるんでない?
>>324 326さんがお答えされていますが店頭でもまだ残ってました。
ずっと残っていたからでしょうが、交渉して25万円税込みだったようです。
もう1台あったようですが・・・
秋モデルは今回PCを見に行った所の店員さんの話では12日だったか17日発表って事でしたが
・・・確か17日だったような。
あまり興味がなく聞いていたので間違っていたら申し訳ないです><;
秋モデル発表age
なんかNECのページ見てるとTXの絵に見慣れない単語が・・・
Waterは分かるんだけど、&Air?
いやーな予感(汗
ビデオカードのX600 PROにも何か扇風機のようなものが・・・
プはよっぽど熱いんだろねw
俺達負け組・・・ ('A`)
370 :
名無しさん:04/09/08 14:45
俺達勝ち組・・・ ヽ(・∀・)ノ
静音っちゅう売り文句はこの辺のハイエンドレベルを好む
ユーザーには受けるものなの?
ノートのファンは結構気になるけどデスクのファンの音なんて
俺的にはあまり気にならないのだけど
>>371 静音でなくてもいいなら、無理にTX購入する必要ないし。
>>371 自作屋は圧倒的に静音派(静音に金と手間をかける)だね。
爆音OC派はほとんど死滅した。
ハイエンドPCは、静音と爆音の2種類しかありません
これでTXもTZも諦められます
さようなら
VAIOにいくの?
もうTX,TZスレ統合しちゃいます?
それがいいかもね。TZはメーカーから死刑宣告されたようなもんだし。
きっと1年後にはNECのサイトからもTZの名前が消えてるんじゃない?
382 :
名無しさん:04/09/08 16:54
だから待ってばかりいるやつは全て負け組みなんだよw
期待はずれな秋モデルではスレ伸びないだろうし
それで良いんじゃない。
どうせ二つあっても淫厨vsアムド厨の自作自演の場になるだけ
夏TZと秋TZ、どっち買ったらいいもんかねぇ・・・
TZモデル買うなら来年以降だね
まあ旧TXは死刑宣告どころかお亡くなり確定なわけだがw
TXの名前だけでも残ってよかったね。
プ+TZの筐体+CPUファン+突貫工事な水冷システム=見た目まともな新アニオタTX誕生
旧TXの筐体があまりにもアニオタ仕様だったので廃止決定
もう待ってられない。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
夏の3200買って2万円お買い得人になるのが最良かも
あ、3400の間違い
つーわけでこのスレは黒ボディのNEC水冷マシン専用スレになりました。
一応TXという名前のついた銀色マシンをお持ちの方はスレ違いなので他所でおねがいします。
あ、多少は旧TXの話題もオッケーですよ
確かにTXが黒ボディになったのは正解
TXのあの銀ボディのせいでTZ買った
5月モデルのTZじゃなく、9月モデルの新しいそして価格の高い
TZを選ぶ理由が何処にあるのか、誰か教えてくれや。
どうみても、TZを買うやつは5月モデルでいいと思うが。
TZが安いからに決まってるだろが。
PCが必要な人間はゲーマーばかりじゃないんだ。
395 :
名無しさん:04/09/08 17:30
5月モデルのTZ買った奴が真の勝ち組だな。
TXって結局新しいTXもCPU 3.2GHzどまり?
もう1年間も 3.2GHzどまりじゃないか。
結局限界か?
五月モデルはアスロンだから安い
新モデルはアスロンなのに高い
参った。
これならTXλ
7月にTZ買うべきだったよ
でもまだ遅くはない
今日中に夏TZ注文する予定
トップ機種は Pen4 搭載の TX となったわけか。。。
私がTZ買う気ならここに書き込まないよ。
インテルの圧力は流石としか言いようがないな
TZスレが無くなった?
>>404 そのせいか。妙にTX叩きがいると思った。TZスレ人気無かったの?
住人ががっかりして新スレ立てる気力も無くなったらしい
>>402 まあ迷ってるうちにTZ高くなったわけで。
同じくらいお金払うならTXにしたい。
んで、北森TXの方々はまだここでその話をするつもり?
良いじゃないか別に
これからはNECの水冷総合スレってことでどうかな
TZスレが凄く適当なレスで埋まってた(・∀・)
7000円アップかで3200+から3400+に変更できるときが一番お得だったよなぁ
あの時迷わず買うべきだったorz
ぶっちゃけpenとathlonどっちがいいわけ?
教えてエロい人
TX住人とTZ住人が、この板で仲良くしよゆとするのは
イスラエルとパレスチナが仲良くするようなものか?w
どうなるか、じっと見守りたい
似たようなもんじゃん
戦争するつもりはないよ
412のような人がいるからスレが荒れると。
用途によって異なるからそれを言ってくれないと答えようがない。
CeleronD が採用されたのは皆どう思う?
>>411 TZスレ無くなって残念でしたね(・∀・)
実は、ユダヤ教とイスラム教は親戚なんですよ
>>412 エロぃのはpentium、エッチなのはathlon
では聞くがTZスレが別にあった方が良いか?
多分プレスコ搭載モデル対Athlon64なら今まで以上に荒れると思うが。
いらないよ
費用があれならTZ買うし
金持ってりゃTX買うだけの話でしょ
別にあった方が良いかと・・・
特にビデオカードねたになったときTXはPCI急行だから混乱しそう
>>418 >>実は、ユダヤ教とイスラム教は親戚なんですよ
兵庫の藤○容疑者は、親戚一家を7人殺したな。
親戚って殺しあうこともあるようだ。
390が言うとおり、別にスレを立てた方が良いかも名
このスレは従来どおり北森水冷懐古スレ。
もうひとつはブラックボディの新筐体、NEC水冷マシン総合スレ。
あまり荒れるようなら俺が立ててくるよ
TZ厨がうるさいんだけどな。
P4より速いとか言い出しそう。
立てたらおせーてね
それまでここにお邪魔してるから
まあ、どっちにせよ新TX購入者の方18のテストよろ〜
最新のプレスコCPUなら3400+<< 3.2Eになってるはずだからね。
片方が荒れたときもう片方を避難所にできると考えると
あったほうがいいと思ったり
大体荒らしてるのはTX、TZユーザじゃないと思うし
(そういう漏れもジサカーだがナー)
うわ。自作がいるのか。自作って安さ追求だからアスロンなんでしょ?
ちょっとメーカー製と話違ってくる。
え…
>>429 あんなの当てにならん。
お前どうせTZのテストやった奴だろ
分かる人はAMDのCPUです
何がわかるのか・・・
とにかくNECはAMDよりIntelに力を入れていることが判明しました。
圧力もあるだろうけどナ。
>>433 前にも勘違いされたけど俺テストした奴とは違うよん。
しっかり見つめないと現実をw
ここまで露骨に差をつけられるとNECというメーカー自体に萎える。
デジタルは勿論、アナログのゴーストリダクションさえ選択できないなんて・・・
TVチューナー欲しいやつはTXしかないじゃん。
おれ金ないし
そんな変わんないんだったらAMDでいいよ(・∀・)
確かにAthlonモデルって安いイメージあるけどな。
TZってそんなに安くないよね。
プレスコと Athlon64 のどちらがいいかは一概には言えません。
また、どちらも非常に性能が高いので、どちらを買っても困ることは無いでしょう。
淫厨、アム厨は(・∀・)カエレ!
>>437 じゃあ音楽のエンコードとかでプレスコに勝ってみろよ。
そしたらほめてやる。
TXほしい人は高発熱爆音のプレスコ
TZほしい人は地上は最低機能のみのアナログチューナマシン
結論秋モデルは負け組み
異論はないよね
せめてTPMEGの3.0くらい入れておいてくれればちっとは魅力もあっただろうに・・・
447 :
名無しさん:04/09/08 18:14
夏TZの3400+はCrawHammer(2.2GHz/L2=1024KB)
秋TZの3400+はNewCastle(2.4GHz/L2=512KB)
なので、秋TZのほうが3400+はだいたいの場合において速いな。
TXも北森ならまだ魅力的だったんだけどなぁ
おいおい、TXvsTZより、秋モデルの話しよーよ。
NECdirect最廉価のTXって、CeleronDだけど
CeleronDってLGA775タイプってあるの?
なんかCeleronDモデル買ってPen4下がったら差し替えたほうが
オトク感あるんだが、どうやね??
ところでNEC Directの一番上のほうの型番並び。
インテルの圧力があるTXが一番最初にくるのは分かるんだけど
タイプ TX TZ S L・・・・・夏モデル TZ? TX? L
どうなってるの?たしか前のならびはTX TZ Lだったはず。
銀色筐体は記憶から消し去りたいものだったのかなぁw
我慢強さが足りないヤツだな・・・
TZ厨が消えてくれればそれでいい
じゃ秋モデルは451でって事で
456 :
名無しさん:04/09/08 18:28
本当に分けた方がいいと思います?
TXvsTZを煽ってるのは明らかに淫厨、アムド厨みたいですが
分けたらまた別の対立スレから変なの沸いてくる気がします
NECの水冷マシン総合スレとして結束すべきだと思いますよ
自作してる人が一般のメーカー製のレスにつっこんでくることが間違いだよね
462 :
名無しさん:04/09/08 18:36
>>456 なんで岩本に立てさせなかったんだ?
そうしたら心置きなく放置できたのに。
>>462 それいいアイディアだなw
あちらは岩本専用スレにしたらどうかな?
岩本のくだらない質問に適当に答えるスレみたいな風に
いちいちぶり返すなよ
アンチTXの自演がすごいですね。
アンチIntelとAMDだろ
荒らしてるのって
電源の増強は行われたのだろうか。
468←こいつが荒らしだろうな
(´・ェ・`) 別に荒れてないお…
1、Pentium4がAthlonよりスコアが上のベンチだけを比較する
TMPGEnc/SysMark等だけを取り出してPentiumはAthlonより高速だ!!等
全体としてはAthlonの方が上回っているベンチが多いにも関わらず
PentiumがAthlonに勝っているベンチだけを取り出し性能はPentium>Athlonと断定する
ちなみにAthlonが上回るベンチは紙面/サイトから姿を消していく傾向がある
最近ではAthlonが性能で全面的に上回る為WebではPentiumとAthlonの比較ベンチ自体が減った
Sysmark/PCMarkなどPentiumが得意とするベンチだけ比較をして
Athlonが勝る3Dゲームのベンチでは何故かAthlonが消えていたりすることもある
2、性能を落として比較する(英語版OSもこの中に含まれる)
同条件でスコアが何故か上がり続けるPen4/何故か下がり続けるAthlonなども
Athlonに関しては30%以上デチューンされた事例も
3、実アプリケーションの性能から乖離する所謂"提灯ベンチマーク"
SysMark/PCMark/Sandraが有名提灯ライターにすら最新ベンチマークはPen4が好き?と
書かれるほどPentium4へ露骨にのスコアの最適化がされている
ただコレはSysmark等のスコアはネットバースト同士の比較などでは非常に有用
4、多和田の公式
P4 3.2 > Athlon64 3400+ > Athlon64 3200+ >= P4 3.2
まぁ、1がメインかな
2chでもPentiumが得意なベンチだけを貼り付けてPentium>Athlonと各所にマルチポストしている
奴を良く見かけるね(逆も時々見かけるが)
こういうのはCPUに限らず金の入っているメディアはどの業界でもそうだね
このスレも立て直したほうがよくないかい?
もう北森じゃないし。
>>471 アホ、451で既に立ってる
責任もって削除依頼だしてこいよ
Athlonが勝てるベンチマークが少なすぎるからなあ。
私知ってるのはFFだけしかない。
HDD、もう少し選択の幅が広がらんものかなあ・・・
60GBでも余ってるのに160GBが最小なんてな。
そもそもTV録画向けPCなのに、小容量HDDが選べるのもおかしいだろ
流れが速い上にリークされていた通りTXは新規格を採用したのでテンプレ
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【LGA775】
【LGA775】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【PCI-Exp】
【915】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【775】
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【新規格】
TXは一個増えたファンの音がどのくらいかが気になる。
超低速で回っていれば殆ど影響ないだろうけど。
セレDモデルってあとでpen4に差し替え出来るのかなぁ
LGA775のプッセレって珍品?
マルチモニタ(デュアルモニタ)と搭載ビデオカードについて。
・秋モデルTXの場合
915G=可能(チップセットレベルでサポートしている)
RADEON X600PRO=可能(恐らくDVI-D、D-Sub15Pin)
RADEON X600PROって何?
ATIの新型チップであるRADEON X600PROを搭載したビデオカードです。
AGP版のRADEON 9600XTのコアを改良した物で9600XTとほぼ同等の性能です。
注)PCI-Express版のビデオカードなので従来のAGP版のビデオカードは使えません。
・夏モデルまでのTXの場合
i865G=不可
RADEON 9600SE=不可 DVIしかないため
RADEON 9800=可能。121wareに記載あり。 D-Sub15pin、DVI、TV出力
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vgtx/strongpoint/02.html なお、ダイレクトで選べるRADEON 9600SEはメモリバスが64bit接続。
同クロック、メモリバス128bitのRADEON 9600と比較すると性能が30%〜40%ほど落ちるため「地雷」と呼ぶ人もいる。
お前ら散々バイオとの比較でファン数が多ければ煩くなると言ってただろw
急にファンが一つ増えたら481みたいに擁護する意見が出てくるからなあ
困ったものですよ。
以前書き込みされてたものをおさらいすると、
最初静かなファンも劣化すると煩くなる。
ファン周りの温度が上がると共鳴しだした音や、妙な高周音が目立ちだす。
これ全部TXスレで書かれていた事だぞw
>>482 可能だが、自作などでCPUの装着に慣れていないとピンを破損する可能性大。
>>483 間もなく2.93GHzのLGA775 CeleronDがショップに出回り始めます。
そして年末には夢の3GHzのCeleronDですよ。
グラフィックカード(自分で色々とやってみたい人向け、ただし保障が利かなくなるかも)
秋モデルTXはPCI-Expressを採用した。
そのため従来のAGPのビデオカードは使えないので要注意。
PCI-Expressネイティブ対応ビデオカード一覧
RADEON X800XTPE、X800XT、X800PRO、X800SE
RADEON X700、X700PRO、X700XT(発売開始は10月?)
RADEON X600XT、X600PRO
RADEON X300、X300SE
GeForce PCX 6600GT、6600(発売開始は今月末?)
GeForce PCX 5950
GeForce PCX 5750
GeForce PCX 5300
>>485 あれ擁護してる?
うるさくないか心配してるようにしか読めないけどなあ
つーか、荒らしにはVAIO厨もいた事が再確認されちゃったね
普通に考えりゃあわかるでしょうw
静音性 TYPE R >> 新TX
性能 TYPE R >> 新TX
拡張性 TYPE R >> 新TX
おまけに選べるCPU上限はTYPE Rの方が上。
新TXはもはや水冷マシンではありません。
>>485 別に擁護してないけど。
ファンが煩いか気になっただけ。
491 :
名無しさん:04/09/08 20:43
な〜んかゲームはアスロンって言われてたのはもう昔の事か。
プレスコになったのでこのスレは終了ですw
>>492 BTOで選べるビデオカードに差が有り杉。
X600PRO>>>
>>9600SE≒915G
>>493 C-0ステッピング 現在広く流通しているPrescott
D-0ステッピング 最近出回り始めた消費電力を北森レベルまで改善したPrescott
E-0ステッピング 11月ごろに登場するSpeedStepやXDBitをサポートしたPrescott
そこまで改善してねーよ
つーかPentium4だぜ?X600Pro積んでおかないと勿体ないって。
>>494 XDBit じゃなくて NXBit だろ
・・・と思って調べたら、プレスコの場合は XD でいいのか
だいたいの性能は X600Pro = 9600Pro なんだよね?
499 :
名無しさん:04/09/08 21:34
>>498 ほぼ同じ。
X600のGPUコアの基本的なアーキテクチャは9600XT(RV360系)と変わらず
バスインターフェイスがAGP 8xからPCI Express x16に変更したもの。
名称 コアクロック メモリクロック メモリ種類 メモリバス パイプライン 備考
X700XT 500MHz 1000MHz GDDR3? 128bit 8本 PCI-EXP
X600XT 500MHz 740MHz DDR 128bit 4本 PCI-EXP
X600Pro 400MHz 600MHz DDR 128bit 4本 PCI-EXP
X300無印 325MHz 400MHz DDR 128bit 4本 PCI-EXP
9600XT 500MHz 600MHz DDR/DDR2 128bit 4本
9600Pro 400MHz 600MHz DDR 128bit 4本 製造終了
9600無印 325MHz 400MHz DDR 128bit 4本 製造終了
>>499 サンクス。
まぁ地雷カードが無くなって良かったよw
リネージュ II 推奨モデルにもなってたし。
足くさ保守
誤爆スマソorz
どこの誤爆だよw
504 :
名無しさん:04/09/08 22:21
CPUが540までしか選べないのがちょっと残念。
550くらいまでは選べるようにして欲しかったなぁ。
熱くてだめなんだろ
TXのメモリ滅茶苦茶安くね?
DDR2 SDRAMってこんなに安かったっけか?
508 :
名無しさん:04/09/08 23:17
夏モデルか新しい秋モデルかで悩んでいます。
主な使用目的はネットの閲覧とエンコード。
Cシリーズは最後にはメモリとCPUがかなりお安くなるキャンペーンやってたけど、
夏TXも在庫処分でもっと大々的なキャンペーンをやらないかと躊躇してます。
でもあまりねばって待っていたら販売終了になるかも…
そこんとこの見極めを皆さん、どう思われます?
新TXの迷走ぶりを見て、今頃Vaio Type Rの開発者笑ってるだろうな。
水冷に空冷ファンを付けてハイブリッドって何かのギャグか?
それなら無理に水冷使わなくてもVaioみたいにヒートパイプで移動させて、
12cmファンで冷やせば済む事だし。
新TXにおいて水冷を採用した事によるメリットって何?
メインPCが逝って
ちょうど水冷PC狙ってるんだけど
ぶっちゃけTXってどうなの?
HDD拡張したら電源飛ぶとかない?
プレスコの爆熱騒音を多少抑えることができた
プ搭載PCのなかでは最強→TX
>>509 バイオが何をやっても
タイマー積んでるからダメだって
>>512 お前今自分で嘘ついたなーと思っただろ。
P4 2.8 メモリー1024 DVDスーパーマルチドライブだけで14万超える
ビデオカードもTV機能もなしなのに
P4 2.8のPCにしては高いなー
TZスレでは夏モデルに踏み切る雰囲気になってるな。
518 :
名無しさん:04/09/09 01:19
519 :
名無しさん:04/09/09 02:19
あのファンの場所と角度、俺が自分で取り付けた8cmファンと同じだった
メーカーなんだから、もっといい冷却方法採用してほしい
いずれにしろ、迷ってる暇はなさそうだ・・・
522 :
名無しさん:04/09/09 06:44
(´・ω・`)ショボリーヌ・・・tx
しかしまぁ、
・TZ筐体採用
・プ化
・ファン数1→3に増加
これじゃあどう考えても夏TXやTZより多かれ少なかれうるさくなってるだろうな。
しかも消費電力大。
とは言えDDR2やSATAHDDといった新規格を採用してるから
次の買い替え時に一部パーツ引っ越せる=割安になる可能性は夏モデルに比べればまだ高いわな。
現行DDRやHDDは2〜3年後にも残って・・・ないだろうな。
どうしたもんだか
迷わず夏モデルTZ買っとけ
>>523 TZスレより
>>152 2006年初頭にはFB-DIMMへ移行するってintelが発表しちゃったしね。
DDR2の寿命はRDRAM以下だ。
きっとHDDを熱から保護するためにファンが増えたんだよ、そう信じたい。
しかし秋TZは同じ所にファン取り付け穴が増えてたら笑うな。
TZ買って自分で静音ファン付ける方が楽しそうだ(藁
>>526 あの位置にファン付けてもHD温度にはあまり関係なかったり・・・
むしろ新鮮な空気が強制的に移動させられると言う意味では悪化してる??
・HDをスマドラもどきで覆ってその熱も一緒に水冷で冷やす。
・グラボを高性能なものにして、水冷で一緒に冷やす。
この辺の進歩に期待してたんだけど、後退した感がありますね
>>525 FB-DIMMってとりあえずはサーバ用じゃないの?
Intelの発表もサーバ用の話だと思うけど。
>>527 それって、ただの想像でしょ?
早く実機で確認された情報が欲しいね
531 :
名無しさん:04/09/09 12:58
テレビOUTの端子無いんだな 銀TXを買った俺は実用社会の勝ち組
532 :
名無しさん:04/09/09 13:03
>>531 通常のX600PROはVIVOといってTV入力とTV出力に対応したバージョンも出ているのだが
メーカー製PCに搭載するのでその機能は削られちゃったね。
今度のX600PROも基盤の色からしてMSIのOEM品か。
前回のキャンペーンでTZを買っときゃよかった・・・
まさか、こんなとこにファンがつくとは思いもせんかった(w
自分でファンを取り付けてるユーザーもいるだろうな
温度検知させて自動可変速度にするより、ファンコンつけりゃいいし
537 :
名無しさん:04/09/09 17:38
ま、NECにもアノ法則が発動したってわけだ
538 :
名無しさん:04/09/09 17:46
アノ法則か・・・orz
NECなんか韓国に関わり持ってたっけ?
SONYなら分かるんだが。
新TX買うならバイオの高いやつの方が色々と融通が利くのでいいかと思う。
新TXはRAIDもサポートしてないし、魅力ないよ。
542 :
名無しさん:04/09/09 19:08
>540
バイオの高いやつはTXより高いのでは?
543 :
名無しさん:04/09/09 19:18
>>540 915Gはこれらの機能をサポートしている。
Matrix Storage(RAIDをパーティション分けする機能)
HDAudio(32ビット、192KHz)
オンボードグラフィック機能の強化(デュアルディスプレイ、描画の高速化)
NECがBIOSに特に手を加えていなければこれらの機能はそのまま使えるよ。
544 :
名無しさん:04/09/09 19:54
XT600PROって、RADEON9800よりもいいんですか?
(FFベンチとか)
545 :
名無しさん:04/09/09 20:14
>>544 自作板で報告があったが
Pen4 540、DDR2 512*2、X600XTでFFベンチ2Highのスコアは4800くらいらしい。
同じ構成でビデオカードをX800XTや6800GTに載せかえると7000近くまで行く。
546 :
名無しさん:04/09/09 20:29
THXです!やっぱX800とか6800GTは一次元違いますねー。
547 :
名無しさん:04/09/09 20:39
これ50万近く出して買う香具師居るのか?
548 :
名無しさん:04/09/09 20:48
デスクトップ一覧を見てNECのやる気を疑いました、なにこれ!?
だからここは良モデル北森TX専用スレだって。
スレ違いな爆音爆熱プレスコTXの話題は別スレでやってよ
下手に同じTXだから一緒にされたら困るのです。
秋冬モデル、NECもフジツウもダメポ
551 :
名無しさん:04/09/09 21:25
これに内蔵してるmcafeeとかいうセキュリティソフトのファイアーヲール
の有効期限がきれたとかいってしつこくアップデート警告がくるのですが、
なんか有料みたいなんです。無視してても起動のたびにでてくるんで
うざいのですが・・。というかアップデートできないのが困る。前使ってた
ノートンは無料で定義ファイル更新できたんですが・・・。
XT600PROってやっぱ性能いいみたいですねー。
553 :
名無しさん:04/09/09 21:43
ただでウイルスから守ってもらおうなんてね
お金払おうよ
554 :
名無しさん:04/09/09 21:57
うちではあそこにファンを付けて温度が下がったよ。
上段が45℃、下段が43℃(±1℃の範囲)
高負荷状態を続けても上47℃、下45℃まで。
HDDの真下に付けたときは上が43℃、下が37℃だった。
下のHDDにホコリが付くから、今の角度にしたよ。
トリプルキャンペーンマダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
556 :
名無しさん:04/09/09 22:25
金はらわんといかんの?
金払わんでもやらせてくれる子がいるなら払うな
558 :
名無しさん:04/09/09 22:58
そっちのウイルスかい!
559 :
名無しさん:04/09/09 23:01
いやまじなはなし、ほかのソフトなら金かからんのかな
560 :
名無しさん:04/09/09 23:19
一年の期限があってもOS入れ直せば、また一年使えるんでないか
誰かためしてないのか
という話を続けると、TXと関係ないから終わりです
561 :
名無しさん:04/09/09 23:56
DVDに直接録画出来るのは 新型の魅力だよね。
現行モデルの不満点は、DVDの映像が TV OUT出来ないのと上記の点
現行モデルって 銀色のTXの事ね
563 :
名無しさん:04/09/10 09:15
えっ?夏モデルまではDVD直接録画は不可だったの?
564 :
名無しさん:04/09/10 10:41
またX700の仕様と価格が変更になったらしい。
正直言ってコストパフォーマンスが悪い。
RADEON X700のスペックは結局元通りに?
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1092 HKEPCが新しいRADEON X700のスペックを掲載。
RADEON X700のスペックはInquirerが第一報を伝えた(RADEON X700は3バージョン)後に、HKEPCが変更されたというニュース(RADEON X700のスペックは変更、発表は21日?)を掲載していた。
スペックと発表日が二転三転したRADEON X700の最終的なクロックはこれで決定か?
RADEON X700基本仕様
DirectX 9.0 / Shader Model 2.0b対応
Pixelpipe x 8
Vertexpipe x 6
メモリインターフェイス 128bit
ベンチマークのスコアはRADEON X700 PRO(コアクロック 425MHz/メモリクロック 864MHz)で3DMark 03が 7041 (P4 3.4G, i925X, DDR2 533)。
>>564 だからお前ウザいって
不確定な情報ベタベタ貼り付けて何したいの?
566 :
名無しさん:04/09/10 11:35
X600とかは今最新かい?
TZに乗る9600SEとTXにのるX600の性能比較したグラフとかない?
どれだけゲーム性能に差あるのかな。
X600って9600XTと同じくらいの性能だろ。
という事は旧TXの9800モデルの方が性能がかなり上?
X600は9800より上に位置付けされる。
>>568 サポセンに聞いた所、以前ではAGPバス差し替えになる為増設した時点でサポート外だったが
秋TX(グラホ無し)では空きPCIに増設で、増設した物意外は(当然か)サポート対象になる、
よって、GeForce PCX 5900あたりを、後から増設した方が良いのではないか?
と思うんだけど皆さんの意見は?
後ここからは質問です
GeForce PCX 5900でも色々なメーカーから出ているが何か違うのか?
違うのなら何処が良い?
>>572 >グラフィックスカードはATI RADION X600 Proを搭載しており、
ん?何だそれは。
>>572 夏TZ申し込もうと思っていたがこれみると
TX結構いいのかなぁ
普通記事っていうのは、よく見せるために書くものだ
秋モデル注文したぜ
>>572 基本的に提灯記事だからねw
このスレみたいに新TXは駄目と書くはずないでしょ
しっかり広告も載せてることだしね。
576みたいなのを見てると社員かなと勘ぐってしまうよw
確かTX関連の個人HPでも新TXの評価について書かれてたけど、
やっぱり若干期待はずれだったみたい。
ところで知り合いでTZ持ってるやつに2,3時間ほど負荷かけたまま
ゲームやってそのあとケースを開けてCPUジャケット部を触ってみたけど
ほんのり暖かい程度だったよ。
プレスコが熱いと言われることが多いけど、てっきりアムド厨の妬みみたいなものだと思ってた。
背面のヒートシンクの形状を変えて、ジャケット部に穴を開けても間に合わないくらい
プレスコって熱いのかなぁ?
ゲーム終了してからケース開けてから触っても、とっくに冷めてるに決まってるんだが
Athlon64 も負荷かかってるときは結構熱くなるよ
TVチューナーボードを選択しようとすると「品切中」となるのだが・・・
>>578 ん、ちょっと勘違いしてるよ。
PCに負荷かけてる間暇だから、TVゲームで時間つぶしてたんだよ。
負荷がかからない状態にしてすぐ触ったから冷めるわけないだろ。
578が言ってるのは一般的な空冷の自作Athlon64モデルのことだと思ったが違ったらゴメン。
TZの場合、負荷をかけてしばらくすると水冷ポンプの動作音が少しなりだす。
後部のファン音はほとんどかわらないけど、出てくる空気に手を当ててみると
温風が出てくるようになってた。
ジャケットが暖かくなってるのを感じて
負荷かかってない時は思い切って後部ファンを止めても大丈夫では?と思ったくらいですから。
プレスコモデルの場合も負荷かかってない時はCPUファンを停止するようになってほしいね。
ファンを低速で回すと電磁音が鳴り響くから。
チューナーは上から2番目の奴、メモリは256*2、グラフィックは600、こんなところ。
プレスコTX専用スレマダー?
IDF Fall 2004展示会場レポート
PCI Expressに関連する製品が多数展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0910/idf05.htm ●ようやく具体化しはじめたPCI Express
Intel 925/915シリーズの登場で、PCIからPCI Expressへの以降を促すIntelだが、プラットフォーム側の準備ができた一方で、実際にマーケットに登場している対応するデバイスがビデオカードのみで、PCI Expressが立ち上がったとは言いがたい現状である。
しかしながら、IDFのTechnology Showcaseでは、多数のPCI Express対応製品や関連技術のデモが実施され、ようやくPCI Expressへの移行が現実的に受け止められる状況になった印象である。こうした展示製品の中から、とくに目に留まったものを紹介していきたい。
新TXってRAID付いてないの本当?
>>586 何故915/925チップセットが大きく取り上げられるのか。
その点をちょっと調べればRAIDが出来るかどうかなんてすぐに分かる。
>>587 RAIDのこと良くわからないのだけど注文するときにハードディスク二つかえば
二つくっつけてRAIDになって家に届くのでしょうか。
>>588 それはRAIDとは言わないでしょ。
NECがBIOSに手を加えていなければ915/925チップセットがサポートしているMatrix RAIDシステムが使えるはずだけど。
>>589 ハードデスク二つ繋げて速度が速くなるのがRAIDと思ってました。
ごめんなさいペコリ
GeForce Ti4800・RADEON 9000→RADEON 9600SE・9800→RADEON X600PRO
出来れば秋TXはX300、X600、X800の3本立てにして欲しかったが。
ちょっと仕様を調べてみたけど、新TXにRAIDは設定されてないな。
一応NECが変なことしてない限り使える筈だが、
現状自己責任でサポート対象外になる恐れが大きい。
要するにTZにシリアルATAHDを増設してRAID0にするようなもの。(出来るか知らんが)
592さんにはあまりRAIDはお勧めできないかもね。
ちょっと割高になるけどVAIOなら購入時にRAID0に出来たと思うので考えてみたらどうでしょ
ただ、サポートはNECの方が良いと思うし、もうちょっと様子見てみたら?
X300 は別にいらんけど X600 と X800 は欲しかったね。
ファンレスのグラボがほしかったよorz
X800選択可能だったら買い決定だったんだけど・・・。
少々高くても、選択可能にして欲しいなぁ。
GeForce 6600選択可能になったら買おうと思う。
夏TX Pen4 3.2G注文しますた。
チューナーなしなので、せっかくある前面ビデオ端子はお飾りですが、パソコンで
テレビは見ないのでこれでいいんです。
594さんありがとうございます
もうちょっと勉強してから買いたいと思います。
発売してからここをしばらく見て考えます
秋モデル、注文不可になってるな
x800搭載したら購入しようね、ばあや
X800 なんて搭載したら、電源燃えるだろ。
あ、だから水冷なのかw
面白いもんだね
購入する3ヶ月前後は
よくこのスレに来たものだが
さすがに1年もたつとほとんど来なくなる
熱対策がうまくいかなかったからRAID0あきらめたのかな?
あれやっちゃうと結構熱くなるし。
ってか、メーカ製PCで RAID 正式サポートってほとんどないと思うけど
>>605 値段が高くなるからでしょ
つーか、そもそも必要ないじゃん
>>596 北森TXに9600XTUlitimateを載せなさい。
そもそもRAIDなんてデータ全滅させるためにあるようなもんだし。
そんなリスクを負ってまで高速化に命を賭けるなら、
メーカー製PCではなく自作でやるべき。
>>606 ソニーのVAIOが出荷時にRAID機能を付加したものを用意してる。
ただし後から増設した分についてはサポート外。
折角のメーカー製PCなんだから最初からつけてほしいね。
今のままでは下手すりゃ改造行為になって保障なくなってしまうし。
バックアップ目的でRAIDとか言うつもりなら尚更やらん方がいい
>>610 上の方でRAID0RAID0って連呼してるのはあぼーん済みか?
自作厨がまた変なもん覚えたみたいだな
メーカー製PCでアレコレしたがる人がここまでたくさん居るってことは、
もしかしてTXの筐体だけを自作用ケースとして売り出せば
空前の大ヒットが期待できるんじゃないのかね。
マザーボードが載せられない罠
エアフローがさらに悪くなった新ケースでRAIDか。
HDDの基板とかが熔けたり発火したりするんじゃね?
罠回避
>>617 新ケースはTZと同じだから旧TXよりエアフローは良くなっているよ
ただ新しく追加したファンがCPU以外の冷却に効果が有るかは疑問だけど・・・
ここまで、うらやましくない新型も珍しい。
DELLも似たような感じだったな>新モデル
>>619 577が書いてるけど、本来ファンなんかなくても熱くならないはずの
CPUジャケットにファンをつけないと駄目なほど高熱になるのだから
RAIDなんて到底無理なんだろ
RAID言ってる奴を自作厨扱いするのは酷いと思うぞ。
本来あのボードの目玉機能なんだから導入できる選択肢がないTXの方が駄目だと思う。
こんかいのでTXが完全に家電に融合する方向に向かってるのが分かるね。
PCとしての機能がほしいなら別メーカーか自作にすべき。
>こんかいのでTXが完全に家電に融合する方向に向かってるのが分かるね
TX/TZシリーズは当初から水冷による静音や録画機能を売りにした
いわゆる家電PCというコンセプトだったはずだが・・・
自作屋の1つの到達点である水冷があるせいで勝手に勘違いしてたか。
>>623 結構期待してた人多いと思うよ。
特にTXやTZでスマビを選んでない人なんかが
そこまでしてメーカー製PCを使って自作がしたいのか
やっぱTX/TXの筐体を自作用ケースとして
自作用のマザボとかが付くように少し手を加えて売り出せば、
もう爆発的なヒットになるんじゃないかな。
))625
ホント。なんで自作のケースってあんなダサいのしかないんだ。
星野はましなほうだが、それでもまし、ってレベルでしかないしな。
ATX対応
最初から水冷キット組み込み済み
電源付属
TXやTZのケースよりも拡張性が高い
パッシブダクト付き
こんなのならもうあるぞ。
NECのロゴが付いていないじゃん
ここに来てNECの水冷PC失速か
青い柱みたいなのもPCの一部か?
前にどこかのHPで新TXに似た自作用筐体見かけたけど
あれもなかなかかっこよかった
635 :
名無しさん:04/09/11 10:32:29
自作の筐体て変なのばっかだしな・・・
9月10日(金)
「最初から曲がってるわけねーだろ」
・・・・・某ショップ店員談
LGA775になって、ピンがM/B側に付くようになったが、最近ピンが曲がっていたというクレームが多くなってきているようだ。
なお、メーカーは、付属しているピンをガードするためのプレートが無いと対応してくれないとのことなので、これはとっておいた方がいいだろう。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
TZスレからコピペ
401 名前:名無しさん 投稿日:04/09/11 10:34:19
>>395 夏のTZ持ってるけど、
確かにPCIライザー+1394+PCMCIA+デュアルメモリースロットが
1枚の基板に載ってるんだよな。
ここの基板の部品を省きまくったのを用意したんだろうが、
1394もPCカードもなくなるくせに5千円しかケチれないなんて、
わざわざ選ぶバカは法人しかいないだろと小一時間(ry
----
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | マジ?!今時デフォじゃ1394付いてないのかよ!
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
USBが付いてりゃ十分
USB2.0=CPU転送=もっさり
IEEE1394=バスマスタ転送=さっくり
SCSIは付いて無いのな
最強のインターフェイスなのに
やっぱカスだろこのPC
ぷぷpwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
USB2.0=CPU(プレスコ)転送=サクサク
1234だかなんだか知らないが
そんなもの何に使うんだ
>>644 HDDに決まってるじゃねーか。
TXにはベイ2個しかないんだから1TBオーバーには1394は必須。
USBは
>>639の理由でNG。
まぁ1TBオーバーの時点でアニヲ(ry
647 :
名無しさん:04/09/11 12:00:58
さすがヲタク専用PCですね!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1394くらい自分で増設すればいいかと。
PCIまでは撤去されてないだろ?
オンボードでないと転送速度が微妙に遅いとかでもあるのでは
皆さん教えて下さい、
秋モデルをグラフィックはチップセットの物を購入>後で自分でグラフィックボード増設
と考えているのですが、当然今まで自作等した事はありません、こんな私でも可能でしょうか
(某スレの IWAMOTOとか言う奴よりかは大分ましだと思っている、手先は器用な方だと思う
素人ながら車のエンジン自分で組む)
後、GeForce PCX 5900搭載のグラフィックボードを考えているのですが、如何なものでしょうか?
(スペース、電源、等、オプションのX600PROとの違い?)
まだ発売したてで解らない点が多いと思うのですが宜しくお願いします。
651 :
名無しさん:04/09/11 12:31:10
>>650 GeForce PCX 5900はブリッジチップを使ってPCI急行のバス信号を変換しているからAGP版の5900と比べると少し遅いよ。
折角PCI急行が使える秋モデルに自分で手を加えようとしているんだから
PCI急行にネイティブで対応したミドルクラスのビデオカードである
RADEON X600シリーズ、RADEON X700シリーズ、GeForce 6600シリーズのどれかにするに一票。
同意
もしやったなら是非レポが欲しいです。
>>651 有難うございます、
>>RADEON X600シリーズ、RADEON X700シリーズ、GeForce 6600シリーズのどれかにするに一票。
と言うことは、オプションで選べる、X600PROの方がGeForce PCX 5900より性能が良いと考えて
良いのでしょうか、and X600PROで現状では十分?
そもそも、自分で増設とか考えたのは、オプションX600PROはTV−OUTが無い為だけなのです、
後々の保障など考えれば、ダウンスキャンコンバーターで変換した方が良いのかな?
>>649 オンボードでも接続は内部のPCI経由でしょ
656 :
名無しさん:04/09/11 12:52:18
657 :
名無しさん:04/09/11 13:45:53
ひえ!
夏TXメーカー在庫終了だって
昨日の夜カートに入れたばっかだったのに
決定しておけば良かった(,,;ω;)
>>656 重ね重ね有難うございます、
市販の物は殆どTV出力が付いてると思うのですが
推奨のX600XTは特に綺麗に写るとか有るのですが?
今色々調べているのですが、X600XTでも128MBと256MBの物が有ります
当然、値段もそれほど違わなければ256MBの方が良いのですよね
あと、X600XTでも色々なメーカーから出ていますが
推奨のものは、SAHHIREですが、特に此処のが良いのですか?
次々に質問済みません宜しくお願いします。
ここまで うらやましくない新商品も珍しい
660 :
名無しさん:04/09/11 14:14:54
うむ、まったく欲しくない。
秋モデルのTXですが、オプションフル装備の方が最大消費電力が低いのは何故でしょうか?
CPUフル稼働時にクロック周波数を下げて消費電力を抑えるCool'n'Quietとかあるのですか?
662 :
名無しさん:04/09/11 14:30:08
>>658 >推奨のX600XTは特に綺麗に写るとか有るのですが?
TV出力の画質が一番良いのはMatrox。
ただし値段が高い上に3D性能も今ひとつ。
>推奨のものは、SAHHIREですが、特に此処のが良いのですか?
ATIのRADEONシリーズはメーカーによって基盤の設計が自由に変更できるために品質のばらつきがある。
出来れば「ATI CERTIFIED」のマークが付いていて品質に定評のあるメーカーのカードを選んでほしいところ。
推奨 ATI純正(やや高い)、SAPPHIRE(個人的に好き)、玄人志向GOLDバージョン(純正品と同品質)
663 :
名無しさん:04/09/11 14:39:19
VGAのメモリ数なんてきにすんな
>>662 本当に有難うございました、
早速購入手配したいと思います、
商品到着後、また解らない点有りましたら質問させて頂きますので
その時は宜しくお願いします。
PS、無事セットアップ出来ましたらレポートさせて頂きます、
後、本当に自分で出来るのだろうか・・・・少し不安。
>>654 >>662 俺も同じようなこと(増設)考えているんだけど、他にも同じ奴居るんでは・・・・
自分も調べたが、X600XTって買えば日本語の説明書付いているんだよね?
んん〜〜考える
>>654のレポートを待ってからにするか・・・・
666 :
名無しさん:04/09/11 15:55:27
>>665 国内代理店が日本語のマニュアルをつけるようにしているようだね。
それにもう1ヶ月も待てばX700と6600が出るし、同時にX600の価格改定にも期待できる。
X700XT 299ドル X700PRO 249ドル X700無印 199ドル?
6600GT 199ドル 6600無印 149ドル
X600XT、X600PRO 価格改定で100ドル台中盤〜後半?との噂
>>666 先ほどから答えてくれているの
>>666さんですよね、どうも有り難う、
俺がやりたいゲームはレースゲームなんだが、そりゃ新しい製品が良いのは解るのですが
実際問題,ゲームの要求スペックにもよると思うがどの程度の物でOKかと言うことですよね・・・・
あと色々答えてくれていますが、自分で増設は本当に可能なのでしょうか?
技術的な問題と、増設してからのセットアップとか・・・・・。
夏TX、9800付きモデルと、秋TX、チップセットモデルが殆ど同じ値段
>>660さんならドチラニ(お勧め)しますか?
今までだったら実質後ろの飛び出してるラジエーターを壁に近づけても
問題なかったけど、今回のは背面に通気口がある。
ケーブルの出っ張りなどを考えるとラジエーターの出っ張りはスペース的に
問題なかったけど、これからはかなり置き場所に困りそうですね。
669 :
名無しさん:04/09/11 19:03:57
>>667 FFベンチのスコアはPen4の3.2G同士だったら
9800が5000台後半〜6000、X600PROが4000台前半だったはず。
どちらも設定を変更してもある程度は問題なく動くレベル。
チップセットの機能の差もあるのでどちらが良いとは一概には言えないが
NECがBIOSに手を加えている可能性もあるのでそこはちょっと不安に思う。
枯れた規格を使った安いPCが欲しければ夏モデル。
新しい規格を使った高いPCが欲しければ秋冬モデル。
TZスレより
これ本当なの?
聞くところによると、NECをはじめとするPC各社が
夏の売り上げがかなり期待値を下回ったらしい。
やっぱりアテネ現象で、DVDレコと薄型TV、
それに猛暑でエアコンが予想外に売れて、
パソコンの消費が予想以上に落ち込んだとのこと。
夏モデルにはこれでもか!とTV録画機能を
各社が乗っけてたのも、その対策かと思われるけど。
で、NECだが、売り上げが低かったため予算がつかなくて、
ということらしい。
TX/TZも何気にPCカードスロットをオプションにしてみたり
せこいコストダウンを図ってるようだ。
今回の秋冬モデルの出だしに失敗すると冬キャンペーンは
かなり悲惨なことになりそうな気配。
>>637にもあるけど、PCカードスロットのオプション化って
そんなにユーザーに恩恵ない割には、部品の管理コストだけかかる結果になりそう。
特に最安値で(よ言っても\4,725安いだけだが)買うと1394もついでに外れちゃう、
てことは、下手するとクレーム→返品多発で…
なによりも重要なのは電源容量だな。
もし今までのTX,TZと同じならプレスコを使ってる分かなり厳しい事になる。
>>669 Richard Burns Rally、Colin Mcrae Rallyシリーズ、Xpand Rally 等です。特にRichard Burns Rally
先ほどのSapphire ATLANTES RADEON9600 XTなら十分なスペースが有ると考えてもいいですね?
TZスレで
>>・SiS760オンボードで買って、DVI-Dインタフェースを外し別のグラボを挿すと
>>「拡張ROMが初期化されていません。- PCI ネットワークコントローラマザーボード上」
>>ってエラーが出る
>>→BIOSの詳細で「Network Boot Agentを使用しない」にしたら出なくなる。(
>>791さん)
>>Wake on LANが無効になると思われるが、個人で使うレベルなら無問題?
と言う問題が有ったみたいですが、同じエラーなら上記の様な方法で対処できるのですが
秋TXの様な新モデルで新たな問題が出た場合、不安なのです。
>>670 一番大きな違いは、夏モデルなら自分で手を加えなくても良いと言う事なのです、
やはり素人はあほな事はしない方が良いのかな・・・・
でも、新しく買うのだから、出来るのならやっぱり少し高くても
>>新しい規格を使った高いPCが欲しければ秋冬モデル。
が欲しい・・・・と言う訳で皆さんにお伺いしてます。
おいまて、夏モデルたった今買ったけど
安くないよ!!
バカ高いよ。
俺が馬鹿なんだけどな
>>667 とりあえず発売後半月様子みたら?
不具合あるならぼちぼち情報が入ってくると思うよ。
2,3週間くらい待つ余裕あるならそうした方がいい。
ちなみにメーカー製PCでは同様以上のスペックを既にVAIOで実現してるので
新しい規格とはいえませんよ
VAIO って消費電力やばくねぇか?
最大 460W って TX や TZ とは格が違うなw
679 :
名無しさん:04/09/11 20:33:05
>>675 9600XTはAGPなので載らない。
特に上の方のビデオカードになるとPCI急行版とAGP版が両方とも販売されているので
PCI急行とAGPの違いは要確認。
>>677 >ちなみにメーカー製PCでは同様以上のスペックを既にVAIOで実現してるので
>新しい規格とはいえませんよ
あえてコメントはしないでおく・・・・・。
>>679 済みません、SAPPHIRE ATLANTIS RADEON X600 XT 256MBの間違いでした。
681 :
名無しさん:04/09/11 20:51:50
>>679 そりゃコメントしたら不利だからねぇw
CPUが3.6GHz、RAID0も可能。HDは4つ内臓OK,
静音性も上。もちろんIEEE1394も標準装備
新TXの勝ってるところって消費電力の少なさくらい?
それにしてもTZにあったデジタルチューナー外部出力が無くなったのは何故なんだろ
>>682 >新しい規格とはいえませんよ
これに関して下手な釣りかと思ったからコメントは控えただけ。
Intelが10年に一度の大変革をもたらす新チップセットと銘打っている以上
自作でもメーカー製PCでも「新規格採用」と発表して問題は無い。
>>682 TZ→画質安定機→アナログキャプ、が定番化してARIBにゴルァされた?
実はBSデジタルを装備したTZは神機
>>685 PCでゲームまでは理解できるのだが
PCでTVは俺には理解できん。
TXを購入したと言う漏れに対して、ここのスレの人たちは何も言ってくれないの?
冷たいよ…
>>676オメ!漏れも夏モデルだ。ともにがんばっていこう1
688 :
名無しさん:04/09/11 21:52:33
やっぱ夏モデルしょ
689 :
676:04/09/11 22:03:30
>>687 うれしいよ、友達できて!!
しかし、俺はTZで1Gしかも3200+が売り切れていて3400+
その上グラボまで積んだ馬鹿だけどいいですか?
あーなんか
秋モデルいいなーと思ってた漏れは
このスレでぺちゃんこになりますた
>>689 TZ!
本当は漏れもTZを考えていたんだけど、主な使用目的がエンコだったので、TXにした。
漏れが夏TZ買うなら3400+を考えていた。金が無いから512MB、オンボードVGAだったけど…
スレ違いなのでこの辺で終わりにします。
ってか、なんでTZ購入をここで発表したん?
692 :
名無しさん:04/09/11 22:37:27
俺も無くなる前に夏モデルこれから購入しようと考えてるんだ
その使用目的はテープメディアからのエンコ
動画エンコにはP4だと定説だけど、その他の動作はアス64
の方がキビキビだよね。それにエンコもそれほどP4と決定的な
差はないと言う人もいる。
プレスコP4は嫌だし二度と入手出来ない夏モデル選択で迷ってます!
694 :
名無しさん:04/09/11 22:55:43
>693
マジでしらんのかいな・・・・
695 :
名無しさん:04/09/11 23:38:50
696 :
名無しさん:04/09/12 00:00:25
>692
もうTZは3200選択できんし、
3400選択したらTXの3.2GHzと値段もかわらんのでは。
なんか今にも品切れになる悪寒・・・。
済みません教えて下さい、
秋TXを注文して、モニターをどれにしようかと考えていたのですが
お金が・・・・・
そこで、昔の(98時代)のモニターが有る事に気が付き屋根裏から探し出してきました、
色々調べていると
>>2列のD-Sub15ピンオスを3列のD-Sub15ピンオスに変換します。
>>EPSON CR-4500などD-Sub15ピンオスコネクタを持つマルチシンクディスプレイを
>>DOS/Vマシンに接続するアダプタです
と言う商品が有るのですが、これで取り合えずは接続出来るのですか?
当方のモニターは上記のEPSON CR-4500です。
宜しくお願いします。
水冷構造のメンテナンスって必要?
水漏れ、水交換とか無い?
700 :
名無しさん:04/09/12 01:24:38
当方 九月一日納品のユーザー、テレビ出力端子はたまらないね、家族にも
大好評、一人暮らしとか自分の部屋に置く人は秋モデルでいいのかも知れないけど
一度この快適さを経験すると他製品に興味無くなる。
買い替えを考慮して、テレビ出力端子は継続して欲しかった。PC画面のテレビアウトは
一回り画面が小さくなるから、夏モデルのようにスートビジョンのみのアウトで良いので。
次期買い替えには復活してます様に・・・
日本の著作権ゴロ達は「アナログホール」とかいう造語まで作って
TV出力廃止に躍起になってるからな、今の地デジモデルがあるうちに買ってくのが吉
>>698 そんなモニタじゃせっかくのTXが持ち腐れ。
>>701 あいつら消費者からそっぽ向かれても気がつかないかもな。
そのうちどっかが目をつけてコピフリの放送でもやるだろ。
案外損!BBとかかもな。
>>698 調べても全然情報が見つからないからなんともいえないけど、
たぶん使えないことはないと思う。ただ、やめておいた方が無難
そこまで古いと、動くまでに余計な苦労をする可能性が高いし、
14インチってことは XGA に対応してないと思うから xp を動かすと非常に使いづらい。
>>701 要するに「録画するな」って事なんかね
そのうちHDDレコーダとかも無理矢理廃止させる気なんだろうか
BSデジタル各社はどこも弱小だからね。
ARIB加盟済みの通信会社か電機メーカーが、どこかの局をTOBしてコピフリ放送始めれば
業界大激震が起こるぞ。
>>702 おそらく損!の会社がやったらARIB加盟という第1のハードルを越えられない。
と思ったら、ソフバンと日本テレコムは合併してるよな。なんかやってくれるかも。
>>702 >>703 どうも有難う、当然新しいモニターを買いますが
カードの決済を1ヶ月ずらしたい為取り合えず使えないかと思ったのです。
>>706 Amazonとかで買ったらどうだろう。
あそこって返品も考慮してかカード決済が一ヶ月か二ヶ月遅かったような…。
>>708 有難う、
所でモニター購入にあたりお勧めは有りますか?
それとも最低限之だけは・・とか有ればお願いします
19インチの物を考えています。
>>709 スレ違い話題だが、あえて。
金ないとかいうくせに19インチかよ。
まさか液晶じゃないだろうな?CRTならナナオにしとけ。
液晶ならハード板に言って相談するほうがいいと思われ。
>>710 有難うございます、
どうも済みません液晶にしようと思っています・・・・・・。
余計なお世話だ。
二十歳過ぎた人間が大半だろうに、お仕着せがましい奴が多いよな・・・
数少ない得意分野で浮かれてるんだろうな。
あれだ、車校の先生方と一緒。
2ちゃんなんてどこもそんなもんだろ?
717 :
名無しさん:04/09/12 10:42:35
TX買おうかと思っているが水冷が心配だ。(上の方にも出てたけど)
トラブル遭った人いる?
>>717 水冷全般としては。
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。 (自作の場合)
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。 (自作の場合)
■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。 (NECの場合は手頃な値段)
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる (NECの場合は専用品を使っているのでメンテは不要)
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。 (NECの場合は恐らく大丈夫)
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。
水冷は熱源を移動させるには効果的だが、
冷却効果は?である。なぜなら一旦上昇した温度は水冷の場合下がりにくいからである。
北森TXやTZのように比較的発熱の少ないCPUに対してはこのデメリットも殆ど関係なく
後部のファンをゆっくり回してやれば安全温度内に収まるが、
プレスコの場合これでは追いつかない。アッチッチである。
そこで出てきたのがCPUファン。これで水冷を助けてやれば効果的に冷却できる。
プレスコに対する冷却アプローチはVAIOのヒートパイプで熱を移動させ、
12cmのファンをゆっくり回転させる事で解決させた例もある。
たしか春頃にはNECからも参考出展として、VAIOと同じような構成のPCを発表してる。
さてここで疑問。プレスコに対してたいした効果も無い水冷を使うメリットは一体何?
>>719 いくら社員だらけのスレだからってここで聞くなよ
日経増刊で旧TXを若い姉ちゃんが組み立ててる写真が載ってるぜぃ
立ち読みするべし
723 :
名無しさん:04/09/12 17:56:50
717です。
ありがとう
水冷ユニット付きとしてはお買い得かな。
TVチューナーは時間かかりそうなので後付けにしようかな。
726 :
名無しさん:04/09/12 18:29:59
いきなりですみませんが、
MMORPGのリネージュ2にNECの秋TXのPCが推奨PCとしてのっていたのですが(増設込み)
当方この推奨PCを買おうと思っているんですが、色んなレスを見ているとちょっと不安になってきます^^;;
で、この推奨PCで満足できるパフォーマンスは得られるでしょうか・・・?
アドバイスの方よろしくお願いしますm(_ _)m
お前の満足度なんて誰もわかんね
夏モデルに9800付けて買っとけ。
>>726 3Dゲーやるなら夏モデルのTXにグラボ9800を乗せたものが良いぞ。
個人で増設できるのならTZでも可。
問題は秋モデルのTXだが、電源容量が不明なので正直まだ分からない。
もしプレスコモデルがほしいならあともうちょっと待ちましょう
>>726 X600PROは9600XTと同程度の性能だからまずまずのパフォーマンスは期待できる。
最高設定で動かしたいなら、自分でビデオカードを換装してX800PROや6800GTにするのが良さそうだが
それが不安な場合は総合力で勝る夏TX+9800にした方がいいと思う。
一応参考までに
夏TX・秋冬TX
名称 コアクロック メモリクロック メモリバス メモリ帯域 パイプライン 備考
9800 325MHz 580MHz 256bit 18.56GB/s 8本 夏TX
X600PRO 400MHz 600MHz 128bit 9.60GB/s 4本 秋冬TX
この秋注目の新製品
X700XT 500MHz 1000MHz 128bit 16.00GB/s 8本 間もなく登場
6600GT 500MHz 1000MHz 128bit 16.00GB/s 8本 間もなく登場
本当に動作するかもわからん代物をほいほい勧めるのはどうかと思うが。
そもそもカタログスペックでしか語ってないでしょ。
前スレにPen4 3.2Gと9800のTXでFFベンチやった奴いなかったか?
プレスコはクロックあげれなきゃあまりメリットないんだから、
このクロックなら915に北森とDDRで出しときゃいいものを……。
プレスコ>北森ではないからね。
分野によって北森>プレスコになることがある。
そもそも最初にハイスペックなグラボを選べない時点で、
ハイエンドになりえない。これがTXスレの総意だったのでは?
自己責任で載せなければいけないし秋モデルTXはTZと同じような物。
735 :
名無しさん:04/09/12 21:25:28
TXパワーアップしてみました。
ギガのファンレス6800とシーゲートのバラクーダの7200回転の200メガです。
6800は無理矢理詰め込んで何とか動いています。数時間の連続運転でも
問題はありません、、、が、、、あつすぎます(´・ω・`)
なんで水冷にそんなもん挿すががわからんな
200メガかよ
>>733 915で478北森に対応するマザーがASUSのP4GD1しかない上に
ましてやそれをOEM提供してもらってTXに採用なんて恐らく無理。
739 :
名無しさん:04/09/12 21:46:10
TXかLタイプかで迷っているのですが、メモリとかHDDを両機種とも同じような規格にした場合、
やはり水冷のTXのほうが良いのでしょうか?水冷と、そうじゃない場合とでは静音性はかなり違うのか教えて下さい。
>>735 おおー神が光臨されたよ。
どのくらい余裕があるのか出来れば内部写真なんか貼っていただけませんでしょうか?
あとベンチ結果なんかも是非是非
3DゲームならAthlon64のほうが優位と言われ、MPEGのEncodingなら
Pentium4と言わます。
ただMPEGのEncodingスコアを計るベンチそのものがHyperThreading
だけしか対応しないなどインテル有利説の温床にもなっている。
ひとつ興味深いのはマルチスレッド上でのEncoding処理+別アプリケー
ションの同時使用になると、ここはかなりAthlon64が優位みたいです。
価格COMより。
まじっすかー
>ひとつ興味深いのはマルチスレッド上でのEncoding処理+別アプリケー
>ションの同時使用になると、ここはかなりAthlon64が優位みたいです。
Pentium4 の間違いでは?
>>742 君は文法を曲解したいのか、そう思える論拠に心当たりがあるのか、どっちだ
>>741 誤:HyperThreadingだけ 正:SSE3だけ
745 :
名無しさん:04/09/13 00:10:31
テレビモデルが今中断しているけど、復活してテレビアウト付きとかになったら
死ぬほど欲しい
エンコしながら何々するとかいうけど
TMPEGENC使いながらの場合
TMPEGENCで2スレッド使って
他のソフトも滑らかに動かす余裕は無いんじゃないか?
747 :
名無しさん:04/09/13 00:12:04
>>746 よくわからないけどエンコしてる間にキャプチャーできた。
735神はどうなったんだろう?
トラブルでも起きたかな?
735氏の使っているGIGABYTEの6800のファンレスタイプなんだが
発売後も情報がハッキリしないままだったが、結局パイプラインは8本に減らされていて
デチューンされてるみたいなんだよなぁ・・・。
GIGABYTEは前にも日本代理店のミスで9600無印のファンレスタイプのクロックやメモリバスを間違えて発表して叩かれた経緯があるからメーカーとしての態度を疑ってしまう。
751 :
名無しさん:04/09/13 02:18:58
あ、はい。6800快調に動いてます。かれこれ10時間連続稼働してますが
普通に動いてます。が、、、水冷のファンがチト大きくなった気が。HDD2台あるし
それが原因かも知れませんが。
知っての通りTXはAGPスロットの隣にはPCIスロットがクロスしてあってそれを固定する
鉄板があります。当然普通に挿入するとぶつかりますので愛と気合いでねじ込みました。
でもボードはすこーし曲がってます。
メモリとの干渉はありません。これはだめだとアウトだけどなんとかぎりりでした。
P4の3GhzでFFベンチ2Hiで5400位です。遅い?
普通よくも悪くも無い、微妙
>>751 P4は3.2Gでしょ?
遅いと思うよ。P4 3.2Gと9800でそれ以上出るから。
>>751 報告どうもです。
以前Pentium4 3.0CGHz+Radeon9700ProでLow5800、High5300くらい。
Pen4 3.2GHz + ラデ 9800 無印の組み合わせで High 5300 〜 5400、Low が 6000 程度。
との報告があったのでHIで5400という結果は十分ではないでしょうか。
けどファンレスなのを考慮すると現在最強のカードと言えそう
TZスレによると消費電力が上がると電源ファンの回転数が上がるらしいので、
それが原因では?
755 :
名無しさん:04/09/13 08:02:52
6800のドライバはちゃんと入れた?
古いバリュースターから買い換えようと思ってます。
その古いやつに付いてたoffice2000を新しいパソコンにインストールさせる事って出来ますか?
>>756 Office2000なら可能。ただ著作権厨・使用許諾厨がウザイのでコソーリやれ。
>>756 技術的には可能。契約的には不可能。
後は自己判断しる
やっぱ著作権とかが問題かあ。どうしようかな金ないんだよなあ
古いパソコンのofficeを削除してもいけない事なの?
>>759 OEM版のOfficeを他のPCに持って行けない(元PCから削除してもNG)
という契約にはつくづく疑念を感じている。
ただMSも個人相手にそれで訴えることはなかろうとは思う。証拠ないし。
>>754 ん?つーことは新TXでCPUファンを装備していくらプレスコの発熱を抑えても
消費電力が上がってしまうとやっぱりファンはうるさくなってしまうのだろうか
そういや新型には1394の端子が付いてないって話あったけど、
XPSP2ってIEEEE1394との相性激悪らしいよ。
詳しい話までは知らんが、問題ありまくりで
使い物にならないから外したのかもね。
秋TX注文してしまった
RADEON X600 XTを付けようと思っているが
128MBと256MBが有るのですがどちらの方が良いのでしょうか?
値段的には殆ど違わないので迷っています。
256Mの方がいいに決まってんだろ
>>763 IEEEE1394接続のHDだがSP2で普通に動いてるぞ
>>765 詰まらない質問に答えてくれて有難う
当然そうですよね、ただ大きく値段が違うならともかく
殆ど値段の差が無い128MBと256MBと言う2つの商品を、わざわざ
出す意味が何か他に有るのかな?と思い質問させていただきました。
TX購入者で地上波TVモデルの方に質問なんですが、
スマビの機能を一時的に停止させる方法はないでしょうか?
利用してない時も常に電力を消費してるみたいで電気代がもったいないです。
ためしにカードやTVアンテナを差し込むところを触ってみるとかなり熱い。
とりあえず現在は利用しない時カードを抜いてる状態ですが、やはりめんどうです。
よろしくおねがいします
システムトラブルで注文キャンセルだって
適当な事言ってると捕まるよ
>>764 値段も変わらないけど、性能もほとんど変わらないよ
X600XT なら大丈夫だと思うけど、安物だと 256MB版の方が性能が少しだけ悪いことがあるので注意
>>768 購入予定者なんで詳しくは分かりませんが、
さかのぼり録画機能が怪しい希ガス
あるいは、筐体内のエアフローの問題とか?
>>769 秋モデル注文するつもりですがそれ本当?
秋の新型TXのメモリ512MBしかないんだが、
これって動作するのに十分?
>>774 XPがそこそこ動けばいいならそれで大丈夫。
3Dゲームだの動画編集だのやるなら場合によってはもっと多い方が快適かも。
1G積めー
>>775 さんくす。
一応元のまま買ってみて、動きが悪かったらメモリ買い足そう。
>>777 500Mといっても256*2の構成だから、1Gに変更しようと思ったら
買い足すではなく、買いなおしになるぞ
だから1G積めつってんだろうが
256Mで十分。
SATAハードディスクならスワップ発生しても十分高速
256Mの方が容量少ないから高速タイプのメモリが付いてくる
クマー
783 :
名無しさん:04/09/13 17:57:42
>>774 XPを快適に動かすには512MB以上のメモリが必要。
デュアルチャンネルで動作させて広いメモリ帯域を確保するためにも2枚単位での増設を推奨。
>>780-781 ドコから電波を受信したの?
そんな事実は全く無いが。
>>783 それをいうなら780のが嘘という事実も無いねw
SATAHDのスワップが遅く感じるか早く感じるかは人それぞれ
785 :
名無しさん:04/09/13 18:18:24
>>784 >SATAHDのスワップが遅く感じるか早く感じるかは人それぞれ
実際にスワップが発生すれば遅くなるのだから
体感だから人それぞれという論理ではお話にならないだろう。
win3.1世代の俺にとってスワップなんぞたいした問題ではないよん
いちいち相手にするなよ
システムトラブル直ったみたいだから早速注文したよ。
IEEE1394のところが標準装備なのに選択可能になってたんだって。
>>767 128MBでなくて256MBを選んで何かメリットがあるかどうか考えてから買え。
スペックで選ぶとVGAはともかく液晶ディスプレイで大失敗するぞ。
http://zone.s57.xrea.com/index.php?%A5%D3%A5%C7%A5%AA%A5%AB%A1%BC%A5%C9 >ビデオカードのメモリ容量について
>■DX8世代まで■
>ビデオカードのメモリは64MBで十分
>※極一部のゲーム及び超高解像度でデュアルディスプレイなどは除く
>但しラデ9100、9200の様に地雷回避の為128MBを選択するのもあり
>■DX9世代■
>FX5200、ラデ9600無印なら128MBの方が良い
>※DX9以降は大容量メモリにも効果有りと言われている
>しかしチップが低性能だとそもそも無意味
>容量を増やすためにバス幅削ってコスト削減しているものも多いとか
>FX5800以上ラデ9700以上なら多いほど良いかも知れない
>※しかしながら128と256で価格差大。今の所あまりお勧めできない
正直256M選択でTX購入したけど
遅いと感じた事は一度も無いよ。
ちょっと神経質すぎると思う。
ベンチオタならぬメモリオタ発生か?
>>793 今言ってるのはグラボに積まれたメモリの話。
ゲームでは物にもよるけど体感速度がかなり変わるはず。
>>794 すまねえちょっと紛らわしかったな。
俺がレスしたのは783の方のメインメモリのスワップの話です。
>>793 増設して256M×2本にすれば目に見えて速くなったと感じるだろうね。
正直言ってちょっと勿体無い。
PCの用途によるけどメモリなら1Gぐらい積んでおけばいいと思うのだけどな。
VGAのような割に合わない電力消費や発熱があるわけでもないんだし。
>>11にあるフォトショップとかキューベースは256Mじゃ足りんよ。
ワードとエクセルしか使わないのなら十分ですけど。
確かXPの場合は
64MB メモリ不足で起動すらできない
128MB 起動するが重すぎて使い物にならない
256MB アプリやソフトも重たいが動くようになる
512MB アプリやソフトが楽に動くようになる
1GB以上 重たい作業もこなせるようになる(フォトショ、リネ2などは1GB以上積むのが良いと言われている)
メモリ帯域の話になると
シングル 3.2GB/s
デュアル 6.4GB/s
デュアルチャンネルでもオンボードグラフィックを積んでいると
メモリ帯域が食われてCPUのパフォーマンスに影響が出る場合がある。
256MBは明らかに足りないが、512MBより上は必要ないと思う。
実際使用量が400超えることなどめったにない。
512がベストでより必要なら1Gか。
家は512位にしておこう。
>>799 参考までに聞きたいんですが、
そのPCの用途はどのようなものでしょうか?
普段仕事でフォトショ使う場面が多いけど、うちの場合だとメモリー1GB
では不足で2GBに増設してやっと快適になった
フォトショップってつくづくPentium4でやるべきだなと思いました。
割れずでしょw
512MBでも十分だと思うけど、もし足りなかった場合に増やそうとしたら
今ついてる256MBx2は無駄になっちゃうんでしょ?やだなぁ・・・
それに自分で取り付けるの自信ないし。
だったら最初から1GBにしとこうかなぁ・・・2chでも1GB積んでるやつ多いし、
値段もそんなに高くないしね。多すぎて困ることなんてないっしょ
たいていの初心者はこう思ってるんだろ
6600無印発売開始。
ショップの店員の間からも5900は今さら感が強いという声が出ているようで
自分で秋TXに増設を考えている人は6600無印か6600GTを選んでみるのはどうでしょ?
また6600でも「廉価版」と銘打ったメモリバス64bitの地雷カードが出回るとの情報があり
3Dゲームが目的の人は注意が必要です。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 9月13日(月)
「PCX5900は終わったな」
・・・・・某ショップ店員談
今日13日から、初のGeForce 6600搭載VGAとなるINNO VISION/Tronado PCX 6600が発売となっている。
入荷が確認できたのはアークと高速電脳のみで、高速電脳ではすでに完売。
価格は256MBが\20,800、128MBで\17,800となっている。
今後、他のメーカーからの発売予定は、Albatron、GAINWORD、XFX(23〜24日)が来週に、AOpenが再来週、ELSAが来月上旬となっている。
「こっちが本命」
・・・・・某ショップ店員談
来週22日に発売予定となっているPROLINK製GeForce 6600 GT搭載VGA、PV-N43UE(128MB)の販売価格は約\29,800になる見込み。
メモリがどれだけ使われてるかってどうやって分かるんだ?
タスクマネージャーのどこがメモリ使用なのか教えてくれ
こんばんわ
9600SEとX600はどちらが高性能ですか?
>>808 タスクマネージャ見るってことが分かってるなら、それ以上悩むことなんてないと思うが・・・
「コミットチャージ合計」が物理メモリと仮想メモリの合計の現在の使用量
「コミットチャージ最大値」が「物理メモリ合計」より大きいならメモリ不足
812 :
名無しさん:04/09/13 23:49:00
>>809 総合的に言うならば
X800pro > 6800GT > 9800XT > 6800 ≧ 9800Pro > (X700XT) ≧ 9800np
X600XT ≧ 9600XT ≒ X600Pro> 9600Pro > 9600np >
>>9600SE
詳しくは自分で調べてくれ。
813 :
名無しさん:04/09/13 23:54:20
ソフトウェアRAID試したよ。
リードは30%アップしたけどライトの速度が半分になってね。
しかもHDD三台内蔵したもんだから、3台とも50℃突破。
ATAのHDDだから性能アップしなかたのかな。
814 :
名無しさん:04/09/13 23:57:47
畜生
秋TX買う
ありがと
ゲームやりたかったから凄く気にしてた。
やっぱTZよりTXだね。
PCI急行に移行して位置付けはこうなったな
ハイエンド 9800シリーズ(R350コア)9800XT(R360コア) → X800(R420コア) 300ドル台〜400ドル台
敢えて上げるなら9800SE → X700 200ドル台
ミドルクラス 9600PRO(RV350コア)9600XT(RV360コア) → X600(RV380コア) 200ドル未満
ローエンド 9600無印/SE(RV350コア)、9200(RV280コア)→ X300(RV370コア) 100ドル未満
>しかもHDD三台内蔵したもんだから、3台とも50℃突破。
誤爆?
俺みたいにビデオボード増設できない初心者にとっては
ゲームやりたかったらやっぱTZよりTXだよね。
グラボ増設なんてちょっと調べる気があれば誰にでもできる。
PCに触ったことがないぐらいの初心者ならともかく。
岩本>>>TXユーザー
まあ重いゲームをするならX600Proは力不足だよ。
ゲームはMAMEしかせんのでビデオボードなどなんでもええわ
こんなこと書くと編む厨よばわりされそうだが、
Pen4が3Dで速いのは3DMarkなどの汎用ベンチだけ。
FFやDOOMなどの実アプリ(ゲーム)ベースのベンチでは64の方が速い。
何回目のループだろうか
>>823-825 Pen4はエンコードに強い。エンコードを行う場合は、単純な命令を周期的に
こなす必要があり、分岐予測の失敗によるオーバーヘッドも少ないため、
クロック辺りの演算能力よりも、実クロックの高さが効いてくる。
また、エンコーディングソフトはSSE、SSE2、SSE3を積極的に使うものが
多く、これまた実クロックが効いてくる。
これを如実に表しているのはAthlonXPに圧倒されていた北森Celeronが
エンコードだけはAthlonXPに匹敵するようなパフォーマンスを発揮していたこと。
またPrescottになったことでエンコードに強いという傾向はより強くなった。
一方、ゲームはその性質上、SSE化しづらい上、単純命令の反復が
少ないため、実クロックよりも、クロック辺りの演算能力と、分岐予測失敗の
ペナルティが少ないアーキテクチャが強くなる。
そのためパイプラインの段数が少ないAthlon系CPUが強い。
従って、
エンコ:Pentium4>Athlon64 その他:Athlon64>Pentium4
となる場合が多い。
ちなみに、ベンチマークの場合、「ある処理が単位時間に何回実行できるか」
を評価基準にしている場合が多く、全般的にPentium4が実性能よりも高いスコアを
出すことがある。
ファミコンカセットさしたことあるやつなら
ビデオカードはさせる
>>810 サンクス
俺のは、コミットチャージ: 242MB / 2459MBだった
差す時はフーフーしてね!
831 :
名無しさん:04/09/14 01:10:00
いや、まじで三台つんだよ。
工具使ってがんばった。
よくがんがった
PCI-EXPとAGPではカードを挿したときの手ごたえが少し違うらしい。
>>833 PCI ExpressはPCIバスと同じく1段エッジ、AGPはご存じの通り2段エッジ。
バックアップとるの面倒なのでとってないんだけど、ハードディスク壊れた時が怖いんだよね。もう5年使ってるし。
RAIDのハードディスク2つに同じデータ同時に記録するやつ楽そうでいいなと思うんだけどスピードとかどうなの?
従来の機種より遅くなったりするの?
遅くて使い物にならんよ
837 :
名無しさん:04/09/14 05:55:21
うは6800入れたはいいけど(ちゃんと動いてる)ファンがブンブンなりっぱなで
静音性を求めたのに逆効果。ファン付きの5900XT入れてたほうがまだ静かという
本末転倒な状況です。電源250Wだから400Wに入れ替えるとファンの動作音押さえられるかな、、、
>>835 速度の問題はないけど、あまり信用しないほうがいいよ
落雷とかで両方同時に壊れたり、ウィルスにやられたりしたら RAID でも意味ないし
>>827 エンコしない人にとってはAthlon64の方が良いのですね。
今まで見てきたPen4 VS Athlon64の書き込みの中で一番分かりやすくて
納得のいくものでした。どうもありがとう
バックアップならPCから隔離できるディスク媒体か外付HDDでないと確実性に欠けるな。
同一システム内のHDDでミラーリングなんて一時的なものだし。
ストライピングも2台並列にすれば常に速度が2倍というわけではないから、
それこそベンチマークに命を賭ける人でもなければ大した意味は無いと思う。
>>837 ファンレスカードを入れたら6800の消費電力が大きすぎて
TXの電源ファンが煩くなったのですよね。
ファンレス電源を別購入して外部から6800に電気供給したら駄目かな?
ちょっと形悪いけど、音静かで高性能が実現出来そう。
こうなるとますますプレスコのTXで静音を実現しながら、
ファンレスは厳しそうですね。
具体的な消費電力の比較のってるところないのかな
どう考えてもTXの方がパフォーマンスいいなあ
極端に重いソフトを使わない限り
Pen4でもAthlon64でもどちらでも充分に速いよ。
>>845 うっせーな。そんなこと言ったら荒れねーじゃん
そこでベンチマークですよ
反論するのは結構だけど、記事をよく読んでからお願いします
848に載ってる記事と同じ事を説明させるのはやめてね。
こらっ、録音
LOCK ON
使用頻度にもよると思うが
実際問題どの位電気代違うのかな?
853 :
名無しさん:04/09/14 14:49:57
プラズマテレビより低いから気にすんなよ
854 :
名無しさん:04/09/14 14:59:01
AMD社員の標的スレage
TX最高
856 :
名無しさん:04/09/14 15:10:12
このスレッドは終了しました
以降TZスレへ移動願います
>>852 大体848の書いてる分差があるので間違いないのでは?
Cool‘n’Quiet ONの場合、発熱、消費電力ともに抑えられるだろうから
ファンの回転数が低くなり、水冷のポンプの流れもゆっくり。
この辺も消費電力低下に貢献してくるだろね。
まあどちらにせよ最大消費電力が窓用クーラーなみの某PCよりは
TXもまともだと思うよ。
実はAMD厨しか居ないスレ
859 :
名無しさん:04/09/14 15:21:30
いつも荒らされてるなあ
先週発売の幽明境を異もなかなか
閉鎖空間でニーソ着用
脱出まで歩き回るからかなりムレてそうでつ
先生も素足で靴履きとかなり匂ってきそうです(;´Д`)ハァハァ
誤爆スマソorz
ギコナビの調子わるいのかなぁ・・・
しかしTZずいぶん大きいな。
キモオタ大杉
意味不明理解不能解明不能
速度は遅いし、消費電力も高く、取り柄といったらアニメエンコ。
部屋は年中蒸し暑く趣味は美少女アニメにエロゲーム。
まともな人がいるかと思ったら、足フェチ、匂いフェチ。
ハァ・・・まともな人マジレスお願い
えーえむでぃー しゃいん おつかれさまです
869 :
名無しさん:04/09/14 19:53:16
6600のウリの一つであるビデオエンコード/デコード支援機能についてはマニュアルが付属しておらず
現時点では使えないようだが、近日公開されるForceWareのバージョン65で利用可能になる模様。
秋TXの発売までには間に合うか。
GeForce 6600ビデオカードが発売に、実売価格は1万円台後半
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/etc_6600.html 「(3Dシューティングゲームの)DOOM3を3倍高速に動かせる」(NVIDIA)というNVIDIA製メインストリーム向け最新ビデオチップ「GeForce 6600」シリーズを搭載したビデオカードがInnoVISIONから発売された。
対応スロットはPCI Expressでメモリ容量は128MBまたは256MB、実売価格は約18,000〜20,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)だ。
今回発売されたのは、下位モデル「GeForce 6600」を搭載した製品。
基板自体はメインストリーム向けビデオカードとしては一般的な設計で、搭載ビデオチップクーラーも一般的なファン付きタイプ。
入出力コネクタはVGA×1、DVI×1、TV出力×1で、ビデオ入力機能は搭載しない。
GeForce 6600を選択肢に入れてくれ
>>870 お客様の利用状況、客層、パソコン歴などを勘定して
秋モデルにはX600Pro、旧モデルには9600SEと9800を採用しております。
TXは将来の拡張にも対応できる仕様にもなっておりますので
ビデオカードの増設はお客様各位でのご対応をお願いします。
NEC
>>870 消費電力が高いプレスコCPUに同じく消費電力の高いGeForce 6600を載せるのは
難しいです。電気容量がオーバーしてしまうとマシンが落ちて危険です。
さらに静音面でもファンありならファン音の五月蝿さ。
ファンレスでも消費電力増加に伴った後部ファン音の爆音化といったデメリットがあります。
くわしくは837氏が答えてますが、残念な事に社員の多いこのスレは都合の悪い事はスルーしようとする傾向にあります。
本来なら6800のファンレス動作報告は歓迎される事なのですが・・・
静音を保ちつつ6800を載せたいときは素直にVAIOの高級品をオススメいたします。
>>871 言い換えると
一応拡張スロットはついてます
けど、ボードの増設は自己責任でお願いね。
動作保障は購入時についてたもののみなんで。
チンコパッド
Webで選べるのがスーパーマルチと二層スーパーマルチって微妙すぎ。
片方が二層ドライブなら、もう一方は松下のカートリッジRAM対応スーパーマルチにしてくれたほうが選びがいがあるのに。
TZにならAGP版6600GT積んでも電気面で大丈夫ですかね?
いつ出るかわからんが
>>874が、松下のカートリッジRAM対応スーパーマルチが欲しいだけとちゃうのか?
もうNEC水冷の時代は終わったのだよ。
>>876 まあ基本的にはそうなんだが。
それでも5000円しか違わない同じようなドライブからひとつを選ばせるより、
方向性の違う製品を2つ用意して目的に合わせて選べた方がイイ、というのは一般論としても通用すると思うんだけど…ダメかな。
やっぱ1ドライブしか内蔵できない以上、増設・交換以外で選択肢がほしいんだ_| ̄|○
TXも普通に使ってる人もいるんだけどね・・・
どうせ無理やりオタイメージを押し付けてるのは工作員だろ。
利用法はインターネットにメール。
TVドラマを録画して、野球中継をタイムシフトで視聴。
たまに趣味でプログラミングなんかやってみることもあります。
休日はDVD映画を鑑賞して有意義に過ごしてます。
映画を見ながら飲む一杯のコーヒーがなんとも贅沢です。
>>879 そうだよな。
俺も似たようなもんだ。
普通にTV録画してインターネット。
ゲームやらない社会人の使い方はこんなものでしょう。
別にネタ提供する為にTX使ってないしw
882 :
名無しさん:04/09/14 22:35:26
>>872 6600の消費電力は5900XTよりも低いぞ。
カードのサイズもRADEON並に小さくなっているから
むしろTXスレやTZスレで動作報告のあったビデオカードよりも載せやすくなっている。
大まかな消費電力は
RADEON系
9800XT>9800PRO≧X800XT≧X800PRO>>X600XT≧X600PRO≒9600XT>9600無印
GeForce系
6800Ultra>6800GT≒5950Ultra>6800無印>5900XT>(6600GT)≧(6600無印)
要するにこのスレの連中は夏TZ買い損ねた負け組みなんだろ?
>>879 志村ぁ、メアドー
・・・ダメダコリャ(プ
861=879
何が休日のコーヒーだよw
アダルトサイト閲覧に、アイドルにファンレター。
大好きなアニメを録画して、
しょっちゅう美少女ゲームで遊んでます。
休日は美少女アニメを鑑賞したあと、街を徘徊。
足の綺麗な子がいたらデジカメでデゲット。
盗んだ靴下嗅ぎながら、本日の収穫を鑑賞してます。
お前もうこのスレの出入り禁止な。アニオタTXはまだ救いがあるが、
フェチにたいしてはどう対応したらいいかマジわからんw
上の文章書いててマジで気分悪くなったからたのむわ
おまいのヲタのイメージ羅列すんな
>879
なんかカタログのコピペみたいだな
んんんん〜〜〜もうよう解らん、
で秋TXに載せるとしたら今の時点で一番いいビデオカードは何なんだ?
(静かさ、値段、スペース、電源、等一番バランスの良い奴)
>>891 分解して電源ユニットのワット数調べるまで誰もなんとも言えない。
もしかするとBTOできるX600PROが上限かもしれず(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
釣れるといいネ!
相変わらず昼夜問わず荒らされてるな
まあ人の趣味なんてそれぞれだしね。
同属嫌悪はいけないよw
HT(ホームシアター)PC代わりに使ってます。
また、120インチのプロジェクターでやるフライトシムやラリーは気持ちいいですよ。
私が持っているのは春モデルTX@北森3400ですが水冷は静かでいいですね。
願わくば、SmartvisionBSが1280*720で起動してくれることと、
480p規制が撤廃される日が早く来ることです。NECさん、そこんとこどうぞよろしく。
中価格ビデオカード総合スレから誘導されて来ました、
ATLANTIS RADEON X600 XT 256MB、か Aeolus PCX6600-DV256
で迷っているのですが、何卒アドバイスを・・・・
恐縮ながら、推奨あればその根拠も書いて頂ければ参考に成るのですが
宜しくお願いします。
なんで逆誘導されて来るんだ
フェチスレにグラボの事聞きにきても無駄だろ(藁
グラボのカタログスペックに詳しい
いつもの人が来ればすぐに解決するのにな
902 :
名無しさん:04/09/15 11:26:36
ヌルポのスペックに詳しいヤシは居ませんか?
いません
>>PCはNEC,TXなので
板違い TXスレに行け
という訳で、誘導と言うよりも追い出されたのかも・・・・・・
別に失礼な事、書いた記憶は無いのですが・・・・・・。
あ〜〜恥ずかしい、上記内容間違えて中価格ビデオカード総合スレ
にもカキコしてしまった。
>>901 その様な方、いらっしゃるのですか、楽しみに待っています。
ざっとスレ読んで見ると、私と同じようにビデオカードで迷っている方多いみたいですね、
秋TXまだ出回っていませんし、PCX6600も無い状態では推測出来ないのかな
もう暫く待って様子を見るのが良いかもしれませんね。
908 :
名無しさん:04/09/15 13:02:02
やはりグラボとくればRADEON友の会のRADEON氏や見積もり職人だと思うが。
909 :
名無しさん:04/09/15 15:27:55
今度のTXはNECダイレクトで売ってる、「GA−5200/AGP」のグラボに対応しているのでしょうか?
910 :
名無しさん:04/09/15 15:38:02
>>909 対応していない。
初心者が多いからAGPとPCI Expressを間違える人が続出する悪寒。
911 :
名無しさん:04/09/15 15:53:58
>>910 ありがとうございます。危うく購入するところでした。
912 :
名無しさん:04/09/15 16:02:41
>>910 ではPCIバススロット用のを購入すれば良いのですか?
>>912 PCI Express x16 用
>>898が言っているATLANTIS RADEON X600 XT 256MB、か Aeolus PCX6600-DV256等。
PCIとPCI Expressはまったく別の規格だから注意が必要。
はぁ〜夏TXが品切れ中 もう売り切れでないのかな?
ぷより北森ということで売り切れたのかな?
プだノースだなんていってるのは2ちゃんだけだよ
新TXがアッチッチなのは本当ですか?
嘘です
本当だろうがハゲ
↑禿はお前だけ
即レスということはほんまに禿なんだなw
つまり禿げるほどに熱いのか
新TXのこだわりレポートまだ出ないのかなぁ?
926 :
名無しさん:04/09/15 18:27:53
927 :
名無しさん:04/09/15 18:32:50
RADEON X700の正式発表は21日の模様
http://www.theinquirer.net/?article=18411 NVIDIAのGeForce 6600シリーズに対抗するPCI Express用ビデオカードである
RADEON X700は既報の通り21日に正式発表される模様。
GeForce 6600GTと6600がある以上、パフォーマンスならRADEON X700XT/PROを選ぶ理由はほとんど無い。
しかし、ここで注目したいのはRADEON X700。
これは価格も安い上、発表や仕様を見る限りGeForce 6600よりもDOOM3以外ならほぼ確実に速そうだ。
X700シリーズの登場は、ビデオカードの載せ替えを検討している秋TXユーザーの間で新たな選択肢として認知されそうだ。
名称 コアクロック メモリクロック メモリバス パイプライン 価格など
X700XT 500MHz 1000MHz 128bit 8本 249ドル(2万円台後半)
X700Pro 420MHz 864MHz 128bit 8本 199ドル(2万円台前半)
X700 400MHz 600MHz 128bit 8本 149ドル(1万円台後半)
(参考)
9800 325MHz 580MHz 256bit 8本 AGP版
X600Pro 400MHz 600MHz 128bit 4本 200ドル未満(2万円台前半)
TXユーザーに新たなる属性追加か???
>>927 恥ずかしながら、質問!!
正式発表は21日の模様との事ですが、実際問題店頭に並ぶのは何時頃になるのですか?
今回ははっきりしなくても、今までのパターンで大体とか・・・・・。
今、X600XT,6600.6600GT,X700ですっごく悩んでいます。
>>929 今までのパターンからして10月中には店頭に出回ると思う。
>>930 レスサンクスです。
んんんん〜悩む、予算が許すなら少し高くなると思われる6600GTがベストなのでしょうか?
秋TXに搭載予定ですが、電源、熱、音、スペース等の問題は、ある程度出回って皆さんの
検証を待たないと難しいのでしょうか・・・・?
>>929 秋モデルTXを買われるのかな?
とりあえず届いてから電源容量このスレで報告して検証した方がいいと思うよ。
購入するのはその後でもいいと思う。
人柱になられるのならそれはそれで歓迎ですがw
そこ重複スレ
900超えて重複もなにもない。
折角たってんだから、933のスレ使い切れよ。
これ以上他の人に迷惑かけるな。
って↑スレ立てた本人が言ってますがどうします?
>>937 アホか証拠もないのに勝手なこと言うな
TZの方だけでなくTXも重複スレを乱立させるのか?
もうTXとTZ統合でいいんじゃないの?
話してる事同じだし、インテルだのAMDだのと荒れるのもとっくだし
つーかTX,TZの筐体が同じになったのに別スレだと、
気になるビデオカードが筐体内に収まるか質問する時困るからなぁ。
他の件についてもそうだけど、両方に質問したら片方からスレ違いと言われるか、
マルチポスト扱いだし。
俺も水冷総合スレとして統合すべきだと思う。
INTEL VS AMDの話題はそれ専用の別スレで行ってもらうことにして、
それでもその話題をする場合程度にもよるけど、荒らしとして放置する。
どうみても煽ってるのはTX,TZユーザーではなさそうですし。
>>940 反対。
>気になるビデオカードが筐体内に収まるか質問する時困るからなぁ。
あんたはこう書いているが、事態はまったく逆。
増設可能なパーツはTXとTZとでは片っ端から異なる。
もはやまったく別のマシンだ。
旧TXとTZならもともと一緒だったし統合は可。
お届け予定日:09月23日
>>942 あっ本当だ、今見たら
お届け予定日:09月22日 午前中になっている・・・
た の し み だ
実りの秋到来!
945 :
テンプレ:04/09/16 00:43:59
【775】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【915】
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【空冷】
【915G】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【LGA775】
【LGA775】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【PCI Exp】
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【プレスコ】
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【新規格】
【食欲】NEC VALUESTAR TXの秋 Part5【実り】
949 :
名無しさん:04/09/16 00:56:44
ハードディスク(続き)
従来のTX=ATA100、またはATA133(Maxtorの独自規格)
秋TX=シリアルATA
電源(従来のTX)
・デルタ製で出力は250W(ソースは2003年のWinPC 8月号など)
・12cm角のファンを搭載している
マルチモニタ(デュアルモニタ)について。
・秋モデルの場合
915G=可能?(チップセットはサポートしている)
915Gチップセットはアナログ+DVIのマルチモニタをサポートしているが
メーカー製PCのため何らかの手が加えられている可能性あり(報告求む!)
RADEON X600Pro=可能 DVI+アナログ、TV出力機能は削られている模様(´・ω・`)
・従来のTXの場合
i865G=不可
RADEON 9600SE=不可 DVIしかないため
RADEON 9800=可能。121wareに記載あり。 D-Sub15pin、DVI、TV出力
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vgtx/strongpoint/02.html なお、ダイレクトで選べるRADEON 9600SEはメモリバスが64bit接続。
同クロック、メモリバス128bitのRADEON 9600と比較すると性能が30%〜40%ほど落ちるため「地雷」と呼ぶ人もいる。
951 :
名無しさん:04/09/16 01:07:32
グラフィックカードその2(自分で色々とやってみたい人向け、ただし保障が利かなくなるかも)
PCI Express対応のビデオカードは各ベンダーから次々に発売されている。
PCI Expressネイティブ対応カード
ATI RADEON X800シリーズ、X700シリーズ(近日発表)、X600シリーズ、X300シリーズ
NVIDIA GeForce 6600シリーズ
変換チップを使ってPCI Expressに対応したカード
ATI 今のところなし
NVIDIA GeForce PCX 5900シリーズ、PCX 5700シリーズ、PCX 5300シリーズ
貼るならスレ立てたほうが早くないか?w
956 :
名無しさん:04/09/16 02:22:05
Albatronの6600・・・ 巧妙な地雷
PC6600Q 256MB 128bit 19800円 (・∀・)
PC6600 128MB 128bit 17800円 ( ´∀`)
PC6600E 128MB 64bit 16800円 ('A`)
PC6600E 128MB 64bit 16800円 ・・・・・・・
メモリバスが半分の64bitではDOOM3もスムーズに動かせない予感。
941はおそらく工作員なんだろうな。
ume
次スレへgo
北森はよかったよ
>>957 そうなの?
PCI ExpressのTXとAGPのTZじゃビデオカードが全然違うだろうから>941は正しいと思ってたんだけど・・・
962 :
名無しさん:04/09/16 10:32:35
これからこのスレはぬるぽし放題スレになります。
963 :
名無しさん:04/09/16 10:33:25
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´ぬるぽ祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
964 :
名無しさん:04/09/16 12:13:53
ぬるぴ
965 :
名無しさん:04/09/16 12:38:03
>964 ゲッ
秋TX買ってから童貞卒業した
I LIVE JAPANESE A・N・I・M・E
968 :
名無しさん:04/09/16 15:35:51
liveは自動詞で目的語を取らない
さすがアニヲタ
970 :
テンプレ:04/09/16 16:47:16
【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【アニヲタ】
【915G】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【アニヲタ】
【アニヲタ】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【必須】
【アニヲタ】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【顔真っ赤】
>>967 ごめん。間違えた。
辞書で調べたら他動詞としての用法もあるみたいだ。
972 :
名無しさん:04/09/16 16:58:31
アニオタの中心でぬるぽを叫ぶ!!
【祝】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【ハイエンド】
【祝ハイエンド】NEC VALUESTAR TX専用 Part5【顔真っ赤】
976 :
名無しさん:04/09/16 17:18:31
↑酸っぱい臭いがしそうな部屋だな
ちょっと質問です。
去年の秋頃にTX買ったんですが、最近いきなり画面がブルーバックになってフリーズしたり
起動しようと電源入れてもブウウウウウって音がするだけでウィンドウズが起動しなくなったりします。
1〜2時間放置してから電源入れれば正常に動きます。
同じような状況になった人いませんか?
979 :
名無しさん:04/09/16 19:06:14
>>157 私も悩みましたが、アニヲタじゃないからL買いましたよ。
980 :
名無しさん:04/09/16 19:12:25
ここはぬるぽスレとなってまつ
981 :
名無しさん:04/09/16 19:42:05
あにめおたくきもい
山田(TXユーザー)が来なかった......
>>978 水冷ユニットが壊れてるのでは?
どうしようもなくなったら再インストすべき
あともうこのスレ終了するだろうから、TX,TZどちらかのスレで
もう一度質問しなおした方がいいだろね