漏れ達は屋台で〜 うどんをすすった〜
726 :
名無しさん:04/05/02 18:52
あげ
東芝新型系総合スレの
【・・東芝dynabook新型を語ろう32(G・V以外)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066234807/l50 が1000埋って落ちたので、テンプレ類をこっちに適当に貼っとく。
URLなど変わっている部分も多いので、気が付いた部分は修正しとくが、
漏れがあったら勘弁。情報更新は歓迎。
今回は次スレのスレタイとかテンプレとかの議論をする前に落ちてしまったので
新スレを立てるのは早いと思うが、
ここファンスレが埋る前にはテンプレなど整備できればいいのだが。
とりあえず、スレタイの大文字小文字をきちんとするのと(大した問題ではないが)、
スレタイに「東芝」の文字を入れるのは必要かと。
732 :
名無しさん:04/05/03 04:04
2000年冬モデルの2650ですが動画を見る事はできないのでしょうか。
コーデックが入ってないんじゃないの?
734 :
名無しさん:04/05/03 04:31
検索したら色々出てきたのでやってみます。
ありがとうございます。
735 :
名無しさん:04/05/03 10:01
AW1はAX1を基本に周りの銀枠を青に変えてHDD容量を変更したぐらいか・・・
>>732 おお、俺も2650使ってたよ。今もサブで現役。
2ch巡回するだけならあれで十分だね。
737 :
名無しさん:04/05/03 15:55
>>736 ちょっと前のSatellite2520をサブとして使ってます!!
>>737 自分はSatellite2520を今でもメインで使ってますよ!
739 :
名無しさん:04/05/03 21:29
>>738 あの糞内臓USB以外は、なかなかいい製品だとは思うんですけどね・・・
いまは、AX1をメイン、Satellite2520 CDTAをサブ(家庭内LANを構築してデータ倉庫)として利用しています。
実は、WinXP-proを入れているので、それなりに使える・・・
740 :
名無しさん:04/05/03 21:57
AX1もかなり遅いよな。
>>739 そういえばこの機種ってうるさい方なんですかね?
ファンが回ると自分的にはかなり爆音に思うけど…
今度新しく買い換えるからちょっと参考に…
742 :
名無しさん:04/05/03 22:46
>>741 2520に限らずほぼ同デザインのSatellite2510等、少なくとも1999年に出たほとんどのDynaBookは爆音ファンを搭載していると思う。
743 :
名無しさん:04/05/03 22:51
>>740 11万9千円(漏れが買ったときの値段 今は少しあがったが)で、充分すぎる?基本性能、Office+そこそこの付属ソフトがついているのは、かなり魅力だ。
遅いといっても、FF系3Dゲーをしないのであれば、充分だな。そこそこ重い3D処理だったら、それなりの性能を発揮してくれる。
ただ、今までSatellite 2520を使用してきた漏れにとって、このキーボードだけはTOSHIBAさが失われている感じだな。
あと、Intel 852GMチップセットとかいう相当遅いチップセットが気に入らない。CX1のほうが、性能が高いし・・・
ご参考までに、パソコンの基本処理から激重処理まで、AX1=EX1なんだよね・・・
VX1>G9>CX1>AX1=CX1
ってなかんじで・・・
じゃあ今の機種はそれよりはうるさくないと
考えても大丈夫かな?
VX1>G9>CX1>AX1=CX1
を
VX1>G9>CX1>AX1=EX1
に訂正
>>744 昔とは比べ物にならないくらい静かになりました。
買った当初は自分でもびっくりしましたよ。
CPU温度によって、ファンの回転数が変わりますが、最大でもSatellite2520の音には及びません。
>>746 そんなに違うんですか!
それだったら今、爆音と言われる機種でも
余裕で耐えられるということですねw
おいおい、「今の機種」で全部ひとくくりにするのはちょっと無理があるぞ。
Mobile Pentium 4/Celeron系と、Pentium M/Celeron M系ではかなり性格が異なる。
今のEXシリーズになってからかなり改善したとはいえ、
昨年のEシリーズとそれを受け継ぐESシリーズ、一昨年のG4・G5あたりは
騒音・発熱でかなり問題があった。(俺は許容できない範囲だと思ってる。)
俺は今、2年前のどマイナーなTecra9000(Pentium 3 M-1.13GHz)を使ってるが、
買い換えるなら、たとえフルサイズノートであろうと極力Pentium M系にしたいところ。
発熱・騒音は極めて重要な要素。
ただそうなると極端に選択肢が狭くなってしまうし、価格も割高になってしまうのは大ネック。
(V7やダイナブックサテライトM10探せ、バイオZ買え、ラヴィRX買え、という事になっていまう。)
749 :
名無しさん:04/05/04 09:19
>>743 たしかにAX1は、前より値上がりしたな。人気あるからか?
税込みなのでわ?
>>748 そうでしたね、スマソ。
Eseriesの騒音で、そのときのダイナブク買うのあきらめたのは確か。
Pentium Mはクロック表記はショボーンでも、実はPentium-4並のパワーがあるし・・・
プレスコト搭載したノート(DELL)は絶対買いたくないわな
ちなみに、Celeron-Mって、モバイル CeleronになおすとなんGHzぐらいですか?
>>750 税込みになる前から値段が上がっていたよ
753 :
名無しさん:04/05/04 21:09
AX1買ったけど、タイピングしてると隣のキーに指が引っかかることが、あるのが
気になるよ。
会社で使ってるサテライトのダイナブックは、そんなことないのになあ。
>>752 サンクス
>>753 激しく同意
キーボードがたわみやすいから、常に一定の位置にキーがないせいだと思う。
デザインは気に入ってるが、どうしてもキーボードが気に入らない。
S10は出ないんでしょうか?
GもSも出ねぇよ。
これからはVXの時代だからな。
>>756 ガーン!( ;゚Д゚)
そうですか・・・
TOSHIBAのモバイルノートが欲しかったのですが・・・
SS SXだろ
モバ用途
>755
少し前にテンプレ貼ったが、SXなどのモバイル機はモバイル板だ。専用スレもある。
SXの後継機も、そのうち出るだろうが、どうせ大した差はない。
どうせ、せいぜいULV Pentium-Mが1.0GHzから1.1GHzに変るくらいだろ。
体感的には区別はつかない。
Dothanも近い事は近いが、ULV版が出るか、出ても出来がよいかは非常に疑問。
昨年夏のS8からCPUが上がってないのは事実だが、
今Banias 1.0GHzのSXを買っても、全然問題ないと思う。
変わるとしたらHDDだね
761 :
名無しさん:04/05/05 07:29
買ったばかりのAX1のHDDを早くも100GBにしようとしているヴァカは漏れだけですか?
762 :
名無しさん:04/05/05 09:05
買ったばかりのAX1を処分したいと思ってるヴァカは漏れだけですか?
763 :
名無しさん:04/05/05 11:19
>>762 ロングホーンまでの中継機だと思って我慢しなさい
764 :
名無しさん:04/05/06 06:29
G5ユーザーです。最近買ったゲーム(クレイジータクシー3)が、
デトネイター40.71(40以上?)を入れると動く(かも知れない)と聞いたのですが
何処を探してもこのドライバーが見つかりません。ご存じの方いらっしゃいますか?
あと、デト41.09でも動くという記事を読んだのですが本当でしょうか?
私の今のビデオドライバーは東芝サイトからアップデートしたものを使っていますが
性能的にはどちらの方が良いのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
dynabook A8/420CME を使ってます。
BUFFALOのWLI−CB−G54(PCカード型無線LANカード)を
使用すると、サウンドのデバイスが不明になってしまうんですが
解決方法知ってる方いたら教えてください。
教えて君でごめんなさい。
766 :
名無しさん:04/05/06 16:43
dynabook夏モデル発表!!
EXが二系統に分かれてる・・・
しかも、デザインが一部変わってる・・・!! クロですか・・・
Pentium-M つんでるし・・・ AX1なんて、買うんじゃなかった・・・
767 :
名無しさん:04/05/06 17:41
>>764 普通にdetonator 40.71で検索。いくらでも見つかる。
俺は40.72の方が良いと思うが。
待ってたかいがあった…
CX退化してるよ。
最上位機種がDVDROMでHDD半分は無いでしょ。
これなら型落ちの214の方が良いよ。
770 :
名無しさん:04/05/06 18:51
黒モデルは欲しい。。
771 :
名無しさん:04/05/06 19:03
VX1とAX1は春のG9のように継続販売のようだね。AX1は納得できるけど、VX1は進化してほしかった。
>>766 我慢シレ 漏れもAX1だから。
やっぱりCXは退化したようにしか思えない
773 :
名無しさん:04/05/06 22:51
CXはデザイン重視の人間しか買わなくなったな。
15インチ液晶のモデルを2つも出したら、互いに客を奪い合って共倒れしそうだ
TXは14.1インチ液晶にして、0.9インチ分EXよりも小型にした方がよかったのでは……?
775 :
名無しさん:04/05/07 20:14
夏モデル発表されたのに
にぎわってないね…
776 :
名無しさん:04/05/07 20:25
G8/X20PDEW2 去年の夏に買いました。
スクリーンセーバーに入るとき、スクリーンセーバーから元の画面に戻るときの動作がたまにおかしいときがよくあります。
・スクリーンセバーに入るとき
スクリーンセーバーに切り替わるタイミングのとき、ちょうどマウスとか触ってしまったりすると、画面が真っ黒になって
砂時計のアイコンのみになるときがあります。しばらくその状態で固まったまま(約1〜2分)、マウスとか動かしてると
なんとか元の画面戻った。
・スクリーンセーバー画面から元の画面に戻るとき
マウスを触って動かしたり、キーボード触ったりしても、なかなか元の画面に戻らないでスクリーンセーバー画面で固まる
(約1〜2分)、しばらく粘って、マウスとか動かしたりしていると、元の画面に戻る
まだ買って1年も経っていないし、心配です。
同じ症状になったことのある人とかいますか? 上記症状にノートンって関係あるんでしょうか?
777
778 :
名無しさん:04/05/07 23:15
CXが退化したのは力を溜めるためで、半年ぐらいしたらHDが80GB、
スーパーマルチドライブ搭載、ソノマプラットホームになって復活するのだと信じたい
779 :
名無しさん:04/05/07 23:26
CXの立場をTXにとられたな。
780 :
名無しさん:04/05/08 01:10
dothan搭載の夏モデルは出ないのでつかね?(´・ω・`)
781 :
名無しさん:04/05/08 09:51
>>781 本当ですか?購入した販売店に行った方がいいでしょうか?
>>775 フロッピー一体型が無くなったね。
TV付きか薄型か
CX1のHD80Gモデルがまだ売っている。買うなら今しかないわけだが、さて……
785 :
名無しさん:04/05/08 11:33
>>782 781ではないが、まずはデータを外付けのHDなりに避難させてリカバリしてみたら?
それでも不調なら、保証期間が切れる前に販売店に持ち込めばいい。
リカバリの仕方は説明書に書いてあるはず。
もしも後一月ぐらいで保証が切れるなら、
そのまま販売店に持ち込む方がいいかもしれん。
その場合でも、HDのバックアップは取っておくこと。
何されるか分かったもんじゃないから。
786 :
名無しさん:04/05/08 11:37
リカバリする前に、念のためデータのウィルスチェックをしておこう。
折角リカバリしたのに戻したデータにウィルスが入ってたら泣くに泣けない
>>785 レス サンクスです。
去年の7月末くらいに購入しました。
販売店に持って行って相談してみます。
預けるときは、メールとかお気に入りとか見られるから、消して預けた方がいいですよね?
>>786 ウィルスチェックは昨日やりましたが、大丈夫でした。
サンクスです。
789 :
名無しさん:04/05/08 21:10
EXかTXどっち買おっかな〜
違うのってHDDとテレビ機能だけだっけ?
>>787 メーカーの従業員が全員善人だとは限らないから、
何らかの自衛策は必要かと
791 :
名無しさん:04/05/10 21:36
スレ違いスマソだが、dynabookユーザーなんで、こちらに書き込みまする。
ハードウェアエンコード式のテレビチューナー・ビデオキャプチャカードを使って、パソコン上でPlayStation等のテレビゲームをすることは可能でしょうか?
夏モデルTX/2517LDSWって、もしかしてDothanなのか?
793 :
名無しさん:04/05/11 07:29
TXスレはないのか
結構イイ感じじゃん
TXの最上位にDothanがつくみたいだな。
え、え?完全無視ですか?
誰かかまってやれよpppppppppppgr
RXやLet's note Y2に対抗できるような14.1SXGA+液晶を積んだ軽量dynabookを出してください。
RXは液晶が暗いんで、いまいち買う気が起きない。Y2は高すぎる。
東芝の綺麗な液晶を積んだ同等のマシンが出たら速攻で買う。
>>797 24日に発表予定のAシリーズ、Vシリーズにご期待下さい。
Vは違うだろ。
800 :
名無しさん:04/05/11 22:40
Aは結局発売するのね。
ドサン搭載?
>>791 エンコする分タイムラグが発生するから、ゲームには向かない。
PCの画面でやりたいならえみゅれ。
外国人にとって一番イメージのいい日本の電器メーカーはソニー!ウォークマンによって世界の若者を魅了し
ひとつの時代、ひとつの文化を築いた世界のソニー!
我ら日本人のパイオニア精神の誇り輝く叡智の結晶ソニー!
やっぱりソニーが最高ですよね。
個人的には、主力機がみんなPentium-Mの1.5GHzになったのは良いことだと思う。
前は小さいのだとやや役不足で、性能を重視すれば大きいのを選ばざるを得なかった。
でも全部同じCPU(新VXは分からんけど)を積んでくれたから、
自分のライフスタイルに合わせて決められるようになった。
持ち運ぶ気がなくて大画面が欲しいならEXだし、持ち運びたいならCXを選ぶ、みたいな。
ただCXのHDDと光学ドライブが退化したのは残念だけど。
格付けではなく目的で選べるようになったから、東芝にはこの傾向を続けて欲しいと思う。
>>802 ソニーは確かにポータブルオーディオ部門では優秀なのはわかるがPC部門では糞だな
>>803 大画面ならVXだと思うが
805 :
名無しさん:04/05/13 20:20
TV機能を優先するんだったら、EXシリーズがいいんだろうけど、突然出てきたTXって言うのは、相当完成度が高いな。
ドサンつんでるらしいし・・・(最上位モデル) TX+外付けハードウェアエンコーダー搭載のTVチューナーという選択肢もあるか。
TXって、どうもTの流れをついでるような感じがするけど・・・
東芝のシリーズ名はかなり適当。
昔使ってたアルファベットを、コンセプトが異なる新モデルで使い回す。非常に始末が悪い。
東芝よお、なんでおんなじアルファベットと使いまわすのが好きなんだ?
それは昔からの伝統。(約20年前の初代J-3100から)
J-3100(B)、J-3100GT、GX、SGT、SL、GT(A)、GL、GT-SX、GXS、SGX、GT-XS、GT-XD、GT-VX。
わけわからん。東芝は他にアルファベットを知らんのか?
あと番数の付け方もよくわからん。
大きい数字の方が新しい機種なのかと思えばそうでもないし。CPUクロックと関係があるのかと
思えばそうでもないし・・・。
キニスンナ
VXシリーズの位置づけってなに?やたら目がちかちかして疲れるマシンだが
>>802>>804 ソニーも東芝もそれぞれの特徴がPCにも現れているな
東芝はオーディオ部門の機能がしょぼすぎる、音楽編集のソフトか機能ぐらいつけろや
バイオはカセットからでも音源をソフトで編集してMP3におとせるってのに
812 :
名無しさん:04/05/14 22:34
だれかEX買った人いないかな?
買おうか迷ってる…
>807
番数のつけ方のほうは、ここ3年ほどは、かなりわかり易い。
アルファベット1文字の後、
1=2001年春モデル、2=2001年夏モデル、3=2001年秋冬モデル
4=2002年春モデル、5=2002年夏モデル、6=2002年秋冬モデル
7=2003年春モデル、8=2003年夏モデル、9=2003年秋冬モデル
アルファベット2文字(「X」がつく)の後、
1=2004年春モデル、2=2004年夏モデル、が基本パターン。
発売時期を表す数字の後は、液晶のインチ数にCPUの周波数を表す数字が続く。
ただ、例外やズレもちょこちょこあるし、2003年夏モデルの「EX」から変になってるのも確かだし、
春モデルのEX1の後に今回の夏モデルで再びアルファベットの後の「数字」は前面に出さなくなったが、
モデル名や型番のパターンは、区切り方が変っただけで基本的に同じ。
例えば現行モデルのEX/2515LDSTWBなら、
EX:シリーズ名
2:2004年夏モデル
5:15型XGA液晶
15:CPUの動作周波数1.5GHz
L:Pentium-M(P3・P4ならP。Celeron系ならC)
D:書替型DVDドライブ(東芝は基本的にDVDマルチ。Mならコンボドライブ)
S:これがわからん。今回の夏モデルにはみんなついてる。
従来は、D:XPPro+Office、K:XPPro、E:XP Home+Office、H:XP Home
だったが、例外も多く、よくわからん。
XP Home+Officeを示すアルファベットが変ったのか、それとも他になにか?
T:テレビ
W:無線LAN
B:筐体ブラック仕様
>>813 最後のBは今までずっとBluetooth搭載だと思ってた。
あはは〜、EXカッチャッタ〜ヨ(。・ε・。)
今、必死こいて環境作成中〜
ホントはもう少し様子見るつもりだったんだが、
使ってたPCの調子が急に悪くなったんだよぅ・・・('A`)
>>811 昔、東芝もヘッドホンステレオを発売していたのをご存知だろうか?不評でわずか二年間で四製品製作しただけで
やめてしまったが。
>>816 EX/2515でござる〜(。・ε・。)
EX/522を買うつもりで行ったんだが、つい新しいほうへフラフラとw
あ、
EX/522を買うつもり→EX1/522を
です
820 :
名無しさん:04/05/15 21:14
使い心地、騒音などはどですか?
俺もEX2515本日購入。
でも取り寄せでしばらくかかるみたい。
ヤマダで税込み225,000円でした。ちなみにポイントは5000。
>>817 そんなの知っているのは三十路を超えた東芝ヲタかマスオだけ
はっ、漏れのことか
騒音ほとんどなくて感動です(。・ε・。)
ま、前のPCが爆音だったってこともあるけどw
色は白を購入したんだけども、黒も実際みてみるとなかなかよかった。
そんなにPCに詳しくないんで性能には触れないですが、
使い心地は、私的には良好です。
気に入りましたです。
夏モデルのTXとEXですが、なぜバッテリーの動作時間が
ずいぶん違いますね・・・ちょっと気になります。
825 :
名無しさん:04/05/16 11:30
完成度はTXのほうが上だな。無駄がない。
テレビ機能がほしいやつらはEXに走るだろうが、TXを買った上で外付けのテレビチューナー(ハードウェアエンコード)を買うのもひとつの手だな。
6月はじめに発売されるdothanがのったTXを買うのがよいのか
それともVXの後継機種発表を待つのがよいか・・・
VXにdothanがのりますかねぇ?
情報お持ちのかたがいたら教えて下さい。
個人には余り関係ないんだが、密かに
Intel Pentium M 745 (1.8GHz 2nd Cache 2MB)にSXGA+非光沢液晶
のモデルが企業向けに発表されている。
TVなんかどーでもいい、光沢液晶氏ね、高解像度命だから、
入手経路の問題はあるが、オレはこっちのほうがいいなあ。
dynabook Satellite J30 180L/5X PSJ3018LXH83P
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/040510j3/index_j.htm 現金問屋に入荷することもあるだろうし、ソフマップあたりにそのうち
「未使用中古」扱で出るとは思うが。
東芝の直販サイトのアウトレット品。
割安とは言えないが、モデルにこだわりがあったり、
Windows XP Professionalプレインストール機が必要なら、なかなかいいと思うが。
特に1年前と古いモデルだが、Satellite M10 1.6GHz(V7相当)などはなかなか貴重。
dynabook Satellite AW1 240C/4 (Home) \106,050〜\135,450
RAM128〜256MB、Office 2003 Personalありなし、1年〜3年保証で選択。
dynabook SS 1600 10L/2
dynabook Satellite A11 (P4-2.2GHzまたはCel2.4GHz)
dynabook Satellite M10 (Pentium M1.3GHzまたは1.6GHz)
dynabook Satellite 1860 SA180P
829 :
名無しさん:04/05/16 21:22
TXを買って外付けハードディスク買うか、
多少ハードディスクの容量が大きいEXを買うのではやはり
TXの方がいいかな?
EXを買うにしても、ビデオの動画をパソコンにとりこむ
のって結構時間かかるもんなんですか?
830 :
名無しさん:04/05/17 21:05
しかし夏モデル出たというのにさびれてるな〜
>>829 パソコンに取り込むのはそんなに時間はかからないだろうけど、
編集して再出力するときにかなり時間がかかると思う。
新幹線や空港でサラリーマンがSS-S9シリーズやSS3480などの薄型ノーパソ使ってるのを良く見かける。
最近はPanasonicのLet’sが増えてきた気がする。
東芝はSS-S9の後機種ってしばらく発表しないのだろうか?
今猛烈に欲しいのだが、どこも売ってない...
833 :
名無しさん:04/05/18 20:24
>>832 SS-S9は相当完成度が高かった上、性能も今でも劣らないから、しばらくは売り続けるんじゃないか?
>833
別に揚げ足を取るわけではないが、
S9が素性が悪くて完成度も上がらなかったから、SXが出てS9が塩漬けになっちゃったんじゃないか?
液晶の黒シミ問題やしなる筐体、その他諸々、軽さ薄さの「数字」を小さくする事にこだわりすぎて、
スペックとして表面化しない部分にしわ寄せが多すぎると感じる。
だからしばらく新型が出ないという意味では結論としては同じになるが。
>832
http://homepage3.nifty.com/kakaku/tokuho.htm で紹介されている現金問屋系の店をこまめに当たっていれば、S8〜9やその企業版のSS2110で見つける事ができると思う。
あと、割安でもないので余りお勧めでもないが、ソフマップで「未使用中古」で結構見つけることも出来る。
特に意識しなくても物の取扱いが丁寧な人なら、満足して使えると思う。
物の取扱いの丁寧さやぞんざいさは個人差が大きいから注意。
例えば机に置くときとか液晶を閉めるときとかに、最後の直前に手のスピードを落としてそっと置いたり閉めたりする人とか、
勢いをつけてバタン!と音を立てて置いたり閉めたりする人とか、
両手持ちを心がけている人とか、液晶を開いたまま片手持ちを多用する人とか。
長い間使ってるとずいぶん差が出る。
それはともかく、SSはモバイル板。新機種スレと旧機種スレと両方あり。
EX2515の購入を検討しているのですが クイックTVで、外部入力(S端子やコンポジット)にしたとき、レスポンスはどのくらいでしょうか
たとえば、ビデオの再生ボタンを押して、すぐに再生されるのでしょうか
それとも、ビデオキャプチャと同様に 何秒かのタイムラグができるのでしょうか
TX入手された方おりませんか?
EX2513買いました。今、買ったマシンで書き込みしてます。
店員に何かおまけつかないのか?と聞いたところ、店の奥へ。
何かいいものつけてくれるのかと思いきや、くれたのは dynabook
のコップとアザラシの小さなぬいぐるみだけだった。ケチ・・・。
838 :
名無しさん:04/05/21 21:22
age
TX2515とVX1のTVチューナーなしで迷うわ〜
コストパフォーマンスでいったらどっちだろ?
840 :
名無しさん:04/05/21 22:26
秋葉原のPC工房行って来ました。
マターリしてて良かったです。
あんまり混んでなかったので、修理箇所以外のことについても
いろいろと教えてくれました。
近い将来、他社のPCにはブルーレイディスクドライブが搭載されても、
dynabookにだけはHDDVDドライブが搭載されてたりするんだろうか……
>>841 今のDVDドライブみたくマルチドライブになってる希ガス
案外東芝ファンって少ないのね・・・
人いなすぎ
俺のG8が今修理でメーカーに旅立ってるんだが
今日で発送してから1週間が経過。
いつになったら戻ってくるのやら・・・
TX結構良さげだよね?
どうですか?TX愛用者のみなさん
846 :
名無しさん:04/05/22 06:04
VX2はいつでるんだ?
すぐに
dynabook.comの「よくあるご質問」で、
検索して出てきたリンクをクリックすると、
どれも「ページを表示できません」になります。
別のPCからは問題なく見れるのですが。
Nortonがなんかしてるんだと思いますが、
どこを設定していいのか分かりません。。。
誰か教えてください。
見れないPCはEX2で、Nortonはバンドルされてた2004です。
ノートンを一時的にOFFればいいと思います。
つうかそこ、ウチではセキュリティ警告でるよ。
>>849 そうでつか
情報さんくすです
VX2がでてからVX1買おうと思ったのだけれど待ちきれないな
>>850 私のとこも、最初はセキュリティ警告出てたんですけど、
(出て、OKしたら「表示できません」になってた)
そこでチェックボックスにチェックいれたら、
次から警告なしで「表示できません」になるんです〜。
854 :
名無しさん:04/05/24 19:38
もう東芝は、PC事業撤退のための身辺整理をやってるようにしか見えない。
こんなのでユーザーが納得する訳なかろうに。わざとユーザーを突き放しているのか?
マニアはユーザーの外側にいる人種です。
856 :
名無しさん:04/05/24 21:39
Vシリーズスレ住人の落胆振りがすごい。
858 :
名無しさん:04/05/25 20:18
E8/X19PDEを使用しているのですが、先日バージョンアップした午後のこ〜だをインストールして、
午後べんちを作動させたら、環境情報がP4の1199.1MHzになってました。
システムのプロパティを見るとPentium4-M CPU 1.9GHzとある下に1.2GHzとあります。
コンセントは挿してあるし、省電力の設定もフルパワーに、詳細のCPUの速度も最速にしてあるし、
なぜ1.2GHzで動作しているのかわからないです。
みなさんのはどうですか?
859 :
名無しさん:04/05/25 21:57
EX2513CDSTを購入してテレビを見たら、
画像がちらついて、いました。(家庭用テレビと比べて)
仕様なのでしょうか?それとも設定ミスなのでしょうか?
漏れは動画にパフォーマンスを振ったのは正解だと思うけどな>VX2
861 :
名無しさん:04/05/25 23:42
テレビ見るなら、EX2より、VX2だね。
ただ、VX2だけど、東芝最上位モデルにしては、物足りないな。
それでも、買う予定だけどね。
35マソOVERのぶっ飛んだ東芝ノートが恋しいぞ。
IBMみたくブランド料じゃなく、最高級・最高性能パーツで構成した超オナニーノート。
>>857 Gスレ住人の俺からしてみれば、まだまだ青い。
_ト ̄|〇
864 :
名無しさん:04/05/26 21:05
夏モデルからはリカバリ用DVDディスクがなくなったの?
何か付属品の欄に書いてない気がするんだが。
リカバリーディスクを作るユーティルティがついてたと思った
866 :
名無しさん:04/05/27 14:37
友人からDB45K/DC8をもらったのですが、
ACアダプタがないので中古で探しています。
本体裏側に19V2.4Aと書いてあったので調べたところ
ほとんどのDynaBookは15Vで19Vがないのですが
何か代替品はないでしょうか?
>>865 ということは、メーカー製リカバリディスクは存在しないということ?
868 :
名無しさん:04/05/27 18:43
変なとこケチるなよ…
870 :
名無しさん:04/05/29 09:39
dynabookって特殊な規格のパーツ使ってませんよね?
今もってるノートのSO-DIMMのメモリ流用できないと予算が・・・
来月あたりAX1/424CME 買おうと思うんですけど実際使ってる人居ます?
居なくてもご意見&ご教授を
873 :
名無しさん:04/05/29 15:21
ダイナブックG5/X16PME使ってるんですけど裏のUSB突っ込むところの横にある
テレビとかに繋ぐ線を入れるところに端子突っ込んでコードに足引っ掛けて転んだら
端子折れて中に入ったままになってて抜けないんですけどどうしたらいいですか?
>>873 そんな物理的なこたぁ買った店に相談しる!
つーか釣りでつか?ヾ(´▽`;)ゝ
875 :
名無しさん:04/05/29 17:14
>>872 このスレの住人であり、AX1ユーザーですが、いったいなにについて意見を述べればいいのですか?
celeronってpentiumと比べてどんなモンですか?
後今FMV(デスク)でFAN滅茶苦茶ウルサインデスけど
その辺りのご意見を
>>876 そうですねぇ・・・
M-Cel2.4GHzはM-Pen42.0GHzぐらいのスピードですかね。
で、ファンなのですが、昔からは格段に改善されており、ほとんど気にならないぐらいのレベルです。
ただし、ゲームや画像処理などを断続的に行うと、ものすごい温度になってしまいますが・・・
有難う御座います。
後、安い店舗とかあったら教えてください
それくらい自分で調べろ。
検索すればいくらでも出てくるだろうが。
>>878 初心者さんのようなので、一応。
価格.comというサイトに最安値店舗などが載っていますので、そこで調べればいいと思います。
自分はPCボンバーで購入しました。
EX2515は人気ないのかな?
>>881 LaVie L より安かったら悪くはないんじゃないの?
Eシリーズの上位機種は、コストパフォーマンスは悪いのが多かった気がする。
883 :
名無しさん:04/05/30 00:25
>970
最近はそうでもないが、基本的に東芝は独自規格志向。他社よりその傾向は強い。
昔は世界トップシェアで東芝1社分だけでかなりのロットが得られたから標準品を使う必要もなかっただろうし、
2.5型HDDのように、今でもライバル社製品の多くにも採用されている
極めて強い競争力を持つデバイスを自社に持っているせいもあるだろう。
東芝製HDDの歴史はすなわち世界全体のノートPC用小型HDDの歴史そのもので、ノート以上のドル箱。
最近はインテルやサムスン等に押されてしまったが、液晶、チップセット、BIOS、etc、
東芝の本質はノートPCではなく、ノートPC向けデバイスメーカー。
…と一般論や昔話で余り語ってもしょうがないので、話は具体的に、今持ってるノートと買いたいノートは何よ?
最近の機種ならかなり標準品。
>872 >876
頼む。たとえ安くたって、Mobile Pentium 4/Celeronは頼むから止めてくれ。
A(X)シリーズの筐体のスタイルはは1世代前の東芝のそれ(2001年頃)。
渋くて俺も大好きなんだが、やはり筐体・冷却に制約のあるノートPCの命はCPUの発熱性能比。
頼むからPentium M/Celeron M系にしようぜ。
間違えた。
×>970
○>870
>883
ダウト。
×FDDを標準添付にすれば、少しは売れると思います。
○883貴様自身がFDDありのノートPCを欲しいだけの話
だろ。正確に書けよ。
今はSD/メモステスロットもついてるし、USBメモリもある。今や容量はくらべものにならない。
いまや、FDDには非常用・緊急用より以上の価値は無い。
※たぶんFDDを標準添付にしても、それで買う客も居れば、
そんな不要なものつけなくていいその分安くしろという客も居て、半々に過ぎない。
間違えた。
×>970
○>870
900近いから次スレタイトル案
東芝DynaBookファンクラブIV
東芝dynabookファンクラブ その4
東芝ダイナブックファンクラブ
東芝【・・dynabookを語ろう33(G・V以外)33
東芝【・・ダイナブックを語ろう
東芝【・・dynabook総合スレ
東芝【・・ダイナブック総合スレ
東芝DynaBook旧機種総合スレ
とりあえず検索を考えて「東芝」はスレタイに入れようぜ。あとは適宜でも。
>>889 好みから言ったら2つ目だけど、
今のスレタイを残す事を考えると1かな。(ちょっとkが違うけど、改善だと思う。)
って通りがかりに一票入れてみるテスト。
ところで、質問があるんですけど。
海外産Satellite A15(表示はA15だけど、A10?)の場合、どの東芝スレが一番近いですか?
ここは結構Satelliteの話題が出ているんで、ここかな?とも思ったんですけど、
別に適当なスレがあったら誘導をお願いしたいです。
今日TX買って今までいろいろいじってみたんですけど、電源ボタンの近くにある
再生とか停止とかのボタンってWindowsMediaPlayerとかWinampで流用して使えない
んですか?
最初てっきりWindowsMediaPlayer用だと思い込んで、一時停止しようと思って押したら
別なソフトが起動してびっくりしました。
893 :
名無しさん:04/05/30 06:42
質問です。
私は、一応東芝ユーザーなんですが。
office2003 Professeionalが必要なんです。
みなさんは、正規品を買われてますか?
よくオークションで見かけるのは、駄目なんですかね?
教えてください。
894 :
名無しさん:04/05/30 08:44
>>887 結構外付けFDDを買う人は多いらしいよ。ただし、旧製品を使っていた人ばかりだけどね。
漏れはAX1だから標準添付ですた。
>>874 釣りじゃないです本気で困ってます教えてくださいお願いします
896 :
名無しさん:04/05/30 15:29
>>895 やはり、店に持っていくしかないのでは?
897 :
名無しさん:04/05/30 15:36
通販で買うと
アザラシのマグカップは貰えないのかな。
>>892 ありがとう!
まずはモバイル板の指定のスレをチェックしてから、
Niftyのサイトをチェックしてみます。
レスがつかなかったら、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
、、、とはならずに、
(´ー`)y−~~~ (やっぱりユーザー少ないなぁ、ゲホゲホ。)
と思うことにします。
あと、米国の慣例については知りませんでした。
、、、というより、特価品だったので
性能不足は特に無い事を確認しただけで
可能ならば即購入と思いつつ、リサーチもせず(出来ず)に店に行き、購入したもので。
余談ですが、「東芝なら間違いなくイイ!」と先入観をもっていますし、
東芝ノートには憧れがあったんで、良い買い物をしたと思っています。
(1990年あたりのパンフレットとか貰って来て見ましたよ。)
>898
大ヒットして世界のノートパソコン商品の歴史に残った初代ダイナブック J-3100SS001 が1989年6月で、
1990年頃と言えば、CPUが i80386SX あたりまでの、J-3100GS、J-3100SX あたりまでが該当する。
1990頃のカタログとは、これまた古い、東芝マニアにはたまらない物を手に入れたねえ。
…ってか、そういうマニアが世の中にどれだけ存在するのかよくわからんが。
今は世界のノートPCの7割が台湾製になり、PCはすっかりコモディティになってしまって、
そういう意味では、余り面白くないのは事実。ずいぶん安価になったメリットは大きいが。
>873 >895
困っていますと言われたってねえ。
匿名掲示板で何かレスをつけたらその折れたコネクタがスポンと抜けてくれるわけもないだろう。
ちなみに、LANカードのネジが重なってネジが回らずLANカードが外せないというような名スレが以前PC一般板にあった。
アスキーテキストで状況をうまく表現できればウケていろいろな役立つ回答が得られるかも。
匿名掲示板も書き方ひとつで得られる情報はまるっきり変わる。性格・話し方と同じ。人気稼業。
まあがんがれ。
ホームセンター・工具店などで、何か適当な工具を買ってきて(たぶん数千円〜1万円程度か)、
がんばって抜くくらいしかないんじゃないか?
どうしても抜けないなら東芝に修理依頼でメインボード交換だろう。8万円くらいかな。
901 :
名無しさん:04/05/30 19:30
>>900 メインボードコウカンキター
漏れは、AX1にテレビチューナーカード(ハード)でTV見てるから、そういうことはないだろうけどね。
ただ、PCカードバス+USBバスでも、電力が不足する(一部番組で表示がカクカクになる)
これは、ACアダプターを買うしか方法はないのだろうか・・・
>>899 私の書き方が悪かったですね。
>>898の最後の行は、正確には
1990年頃にパンフレットを貰って来て、(訳も分からず)
「こんな高いのか、凄いな、いいなー。 でもなんに使うんだろう?」
なんて感じに見てましたよ。
です。
ただ、物持ちは良い方なんで、
実家に行けばそのパンフレットはあるかも知れないですね。
今となっては貴重なものだと思うので、
以前大掃除した時に、捨てていない(捨てられていない)事を祈っています。
(、、、もしかして、東芝マニアの素質ありですか?)
その当時に見た限りの記憶なんでどの程度正確か分かりませんが、
そういえばあの頃は一番安い個人向けパソコンで30万、
高いやつで300万くらいだったと思いますけど、
この記憶って正しいでんでしょうかね?
なんだか独り言みたいになってしまいましたが、
899さんの言われるとおりメリットと引き換えに失ったものもあるんでしょうねぇ、きっと。
>>889 東芝dynabook総合スレ でお長居します
904 :
名無しさん:04/05/31 15:40
dynabookロゴも忘れずにね
CX 12.1型XGA、重さ2.0kg
FX 14.1型SXGA+、重さ2.5kg
AX 14.1型XGA非光沢液晶、重さ2.8〜9kg、AMD製のCPU搭載
TX 15型XGA、重さ2.7kg
EX 15型SXGA+、重さ3.1〜2kg
VX 15.4型ワイド液晶、2.8kg
東芝さん、こんな感じでいかがですかね?
>>869 チチブに行ったらありました。
ありがとうございました。
遅レススマソ
(1)東芝DynaBookファンクラブIV
(2)東芝DynaBook旧機種総合スレ
(3)東芝【・・dynabookファンクラブ その4
(4)東芝【・・dynabookを語ろう33(G・V以外)33
(5)東芝【・・dynabook総合スレ
(6)東芝【・・dynabook EX/TX/AX/CX総合スレ
(7)東芝【・・ダイナブックファンクラブ
(8)東芝【・・ダイナブックを語ろう
(9)東芝【・・ダイナブック総合スレ
あと新スレの1レスの煽り言葉、FAQ、テンプレの類でもリクエストがあればよろしく。
でも東芝スレもいろいろな系統があるので、どこまでを過去スレとして扱うのにも議論があるんだよね。
ものすごく形式的には、「ファンクラブ」となっているスレつまりスレ3つだけを
過去スレとして扱うことになるが、それじゃあんまり。
でもGスレやVスレの過去スレも網羅するのはキリがない。昔はGもVもスレが一緒だった。悩む所。
908 :
名無しさん:04/06/04 11:49
【・・がdynabookロゴだということに気付くのに一ヶ月かかった……
>908
そのレスを読んでからなお2分かかった…
910 :
名無しさん:04/06/04 20:05
ダイナブックG5ユーザーです、
これからっどんどん暑くなってPCも発熱してるし、ノートPC用の下に敷くファン買おうと思ったんですが、
どうもサイズがダイナブックより小さい・・
下に敷いて ダイナブックがはみでてるとやっぱ 重さの負荷がかかってよくないですよね?
なにか 他のほうほうありますか?
912 :
名無しさん:04/06/06 19:28
>>911 G5内蔵のファンの音ってどうですか?
気になります?
>>912 昔は うお回り始めた。 と 思うぐらい確かにうるさかったです。
今は・・・・なれました。
慣れた、って事で俺には許容範囲だったのかな・・
914 :
名無しさん:04/06/09 21:56
age
ドット不良の対応をしないメーカですか。。
916 :
名無しさん:04/06/10 02:39
Pen4やPen4Mの機種で、1GBのSO-DIMM対応の機種と、512MBまでの機種がありますが、
どう違うんでしょうか?
メーカー保障がないだけで実際には使えるとか、使えるけど条件があるとか・・
>916
実質的に、倒産詐欺・破産詐欺に極めて近いからねえ。
いくら安いからって、自分に被害がないからって、こういうのの片棒を担いだらダメだよ。
出品者も実質的商品提供者も2〜3回死んで来い。
>917
極論言ってしまえば、最大メモリは、「東芝純正増設メモリの発売の有無」だけで決まる話と考えていい。
東芝純正以外のサードパーティがもっと大きい増設メモリを発売していてそれが使えるケースはゴマンとある。
また、例えば東芝が米国でしか大容量の純正メモリを発売していないために、
日本向けと米国向けで、ほとんど全く同じ(違うのはキーボードと外装くらい)PC本体の
最大メモリが米国より日本が小さいというケースは、よくある。
(実際の最大メモリは米国と日本で同じだったりする。)
ただ、チップセットの仕様などで、実際の最大メモリが異なるケースも、あるのは確かだよ。
そのへんは、サードパーティに対応について問い合わせればいい。
919 :
名無しさん:04/06/10 22:21
あの、倒産詐欺・破産詐欺に近いってどういうことでしょうか?
>>918 自分も919さんと同じ疑問を持っていて、
且つ自分の推測が正しいか、確かめたいので
以下に書くことが正しいか正しくないかの判定だけでもお願いします。
倒産詐欺・破産詐欺というのは
既に経営が行き詰ってどうしようもなくなった(又は最初から倒産予定の)会社Aが
バッタ屋なりオークションに流す事を前提に、
メーカーから商品を料金後払いで仕入れて、
(仕入れ前に既に約束があるんだろうが)仕入れ直後に転売→破産宣告。
結果として、メーカー(金銭的なダメージとブランドイメージの低下)と
保証の条件が曖昧な消費者が痛手を受けたりする詐欺的商売。
、、、で大体は正しいでしょうか?
921 :
名無しさん:04/06/11 01:14
CXシリーズの購入を検討しているのですが、パッドボタン(?)の押し心地というか
感触が甘くて迷ってます。
東芝さんに要望するサイト(メールフォーム)とかはないんですかね・・・?
922 :
名無しさん:04/06/11 18:40
t
923 :
名無しさん:04/06/11 20:05
>>921 AX1ユーザーからアドバイス
よっぽどパッドボタンの押しが気になるが、その機種がほしい場合は、パッドのマウス操作部分を一回叩けばクリック・2回ならダブルクリックになるし、パッドの拡張機能で右下の隅を押すだけで右クリックと同じ操作をさせることが出来る。
っていうか、漏れの場合は、ボタンを押す動作そのものが面倒くさいため、最初からその設定にして使っております。
余談
最近のノートPCはタッチパッドがほとんどだが、(IBMは両用とかもあるが)TOSHIBAのタッチパッドは引っ掛かりが良くて、操作しているときの感覚が
他社のPCとはまるで違う。
だから、操作性を求めている人にはTOSHIBAをお勧めしております。
でも、キーボードはヘコヘコなのよね。
>>923 アドバイスありがとうございます!今度店頭で試してみよっと。
おかげさまで迷わず購入できそうです。
ダイナブックのEX/2515LDSTWを購入しようと思っています。
今使ってるデスクトップがメモリ1.5Gなので増設メモリ1Gも一緒に購入したいと
思っているのですがお値段はいくらくらいなのでしょうか。
また、増設して効果って感じられますか?
友人が他のPCですが、増設したけどイマイチ変化がわかんないといっていたことを
聞いたので。
927 :
名無しさん:04/06/12 09:40
>>926 性能は間違いなく上がってるが、生身の人間がその効果を感じるのは難しいと思う。
3DやDVD録画などを頻用するならやはり増設した方がいいのでは?
特にEXはそういった目的で買うやつだし。
>>926 デスクのメモリはずして試してみればいいんじゃんねーの?
929 :
名無しさん:04/06/12 14:42
>>928 適当なことを言っても、対応してなきゃ意味ない罠
928はたぶん、デスクトップのメモリを外して「少なく」して、実際の操作感を試してみろと言ってるのだと思うが、
929はたぶん、デスクトップのメモリをノートに取り付けてみろと言ってると勘違いしている、に1.5ギガペリカ。アホか。
長文回答を嫌う人が結構居るせいか、1行回答で舌足らずで誤解を招くケースが多いね。
舌足らずなほうも、他人の文を理解できないアホも、どっちもどっちと思うが。
>926
※ちなみに、ソフトウェア的にメモリをただ「占有」して、物理メモリを擬似的に少なくできるツールとかもあるよ。
デスクトップでそういうのも試してみるといいと思う。マイクロソフト純正の物はMSDNとかで入手できる。
まあ普通の人はMSDNに入っていなくても不思議でないと思うが、フリーでもあるよ。Vectorとか窓の杜とかにある。
お返事ありがとうございます。
2DCGをやるときにソフトを何個も同時に起動する事が多いので、
増やしたほうが良さそうですかね、やっぱり。
なにしろ、64Mから一気に1.5Gになったので、違いが解らないというか
解りすぎるというか、、、
外してみて、どれくらいなら許せる範囲か試してみたいと思います。
なるほど、そういう解釈の仕方が・・・
スマソ。出直してきます
同じくスマソ
930さんありがとう、以後気をつけます。
934 :
名無しさん:04/06/13 17:29
ダイナブックc7やc8のこと、質問するのはここでいいですか。
キャンペーンのキャプチャーカード使ってる人いますか?
ラトックやノバックなんかと検討してるんですが。
4年ぶりにPC買い替えてナTX2515買ったよ! バリュースターからだけどなかなか気に入ったよ NECより全然いいね!今日も仕事終わっていじるの楽しみ〜
?
937 :
名無しさん:04/06/16 21:43
EX2513CDSTについてる「winDVR3」って、
録画画質の選択肢とか普通のより機能少なくない?
東芝のインターネット直販がリニューアルした。
http://tdirect.toshiba.co.jp 目玉商品は、ダイナブック・サテライトAW1-240C/4、\89,880円。
制限は多いが割切って使うならなかなかいいと思う。
メリット:短納期と送料無料。(デルは、これがバカにならない。)
ネック:今さらメモリ256MB、PCリサイクルマークなし。(法人向けモデルという裏技かも。)
あと、モデル間の相違が非常ーーーにわかりにくい。もう少しがんばろう。
訂正。
×今さらメモリ256MB
○今さらメモリ128MB(目玉商品)
940 :
名無しさん:04/06/17 14:44
メモリーはな
逆に256を2枚さして512MBってのが最悪。
どうせ増設するんだし。
1GBを1枚とかさしてくれるなら別だが、極端な話、メモリーなしでもいいくらい。
もちろんその分安いのが前提だけど。
TXの一番下のを買いました。
初めてのノートなんですけど、こんなにパームレストが汚れるなんて
知らなかったよw
942 :
名無しさん:04/06/17 22:48
ちゃんと風呂入れよ
943 :
名無しさん:04/06/17 23:35
TXの一番上のやつか、AXの上のやつ
映像編集やるならどっちがいいでしょうか?
マルチヤメレ>943
945 :
名無しさん:04/06/18 00:49
じゃあ何がオススメですか?
946 :
名無しさん:04/06/18 06:15
バランス重視ならTX
ただひたすらスピードを求めるのであればAXの上位モデル
947 :
名無しさん:04/06/18 12:01
TXの方がいい。
なんとなく
AXはこれからの時期、五月蝿そうだな。
TX静かで( ・∀・)イイ!
ノート(ウィークリー・5月18日集計) 毎週水曜日 更新
7 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
10 dynabook EX1 PAEX1524CDET 東芝
13 dynabook CX1 PACX1212CDEW 東芝
14 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
17 dynabook EX1 PAEX1524CDE 東芝
19 dynabook EX1 PAEX1524CWE 東芝
ノート(ウィークリー・5月25日集計) 毎週水曜日 更新
8 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
17 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
ノート(ウィークリー・6月1日集計) 毎週水曜日 更新
8 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
18 dynabook CX1 PACX1212CDEW 東芝
18 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
ノート(ウィークリー・6月8日集計) 毎週水曜日 更新
5 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
ノート(ウィークリー・6月15日集計) 毎週水曜日 更新
11 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
19 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
TXかなり売れてるね。
ただし東芝的には、TX以外が絶不調なのが大問題。がんがれ東芝。
G8使ってるんですが、なんかアホみたいに熱持つんですけど皆さんもそうですか?(゚Д゚)
マルチドライブ明けてCDトレイだすとそこに生卵落としたら目玉焼きが余裕で出来るくらい熱くなってるんだが。・゚・(ノД`)・゚・。
954 :
名無しさん:04/06/20 14:18
TXはSDスロットがほしかった
G6使いの者ですが、最近頻繁にブルースクリーンになります。ちなみにそれほど多くの
アプリは入れてません。なにが原因でしょうか?
>>952 最近TXのCMをよく見るけど、やっぱり売れてるのか。
>>956 ああ、ちゃんとスレあるんでつね。。。
じゃあそっちで聞いてきます
新機種は出ないだろうなぁ・・・
959 :
名無しさん:04/06/21 02:10
TXは性能の割に安いからね。しかも質感も高いし。
960 :
名無しさん:04/06/21 19:00
海外長期出張を睨んでダイナブックの購入を検討中です。
サテライトシリーズが安いけど、量販店で売ってる
個人向けとどちらがよいのでしょうか?
文書作成、インターネット、画像処理と一般的な
使用用途ですが…。大きい容量がほしいわけでもないです。
淀ではAXをすすめられましたが。
>>960 サテライトシリーズはビジネスモデルだから、
AV関連の機能がほぼ無い。特徴として、
・液晶が普通の液晶
・GPUを積んでいない
・サウンドは普通のスピーカ
・DVDドライブ搭載機種がほとんど無い
・付属ソフトはほとんど無し
AV関連で使用しないなら、サテライトでも十分。
>961 素早いアドバイスサンクスです。
まず使用場所がメリケンになりますので、
GPUは特に必要ないかと思います。
また、付属ソフトはオフィスないし一太郎が
あれば基本的には十分かと思っています。
オフィス付属モデルを購入してもいいと思っています。
そしてDVDですが、メリケン製のDVDは
日本のPCでは再生ができないと聞いたことがあります。
そうするとDVD機能が無用の長物化。
またサウンドにこだわるつもありはありません。
→ということは液晶にこだわらなければサテライトシリーズで十分?
いまSS3440を使ってるんですが、
B5モバイルサイズのDynaBookのシリーズの
モデルチェンジの変遷を時系列を追って
まとめてあるところはないでしょうか。
買い換えを検討しているのですが、
オフィスソフトとネットさえできればいいので、
アウトレットや中古で検討しようかと思っています。
既出なら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
964 :
名無しさん:04/06/21 20:53
AX1が熱暴走しやがって、シャットダウンできませんでした。
ずっと、ハードディスクが回転しててファンがうなりっぱしでした。
966 :
名無しさん:04/06/21 22:58
VX2買ったけど、以上なまでに熱い。
おまけにキーボードがぺこぺこだよ。
968 :
名無しさん:04/06/22 12:15
TXいいんだけど、セレロンモデルのバッテリーの持ちが極悪なのは許せん
969 :
名無しさん:04/06/22 20:05
>>966 Gのほうが、熱の逃がし方がうまかったという説も。
VXは出来る限り薄くしてるから、その分熱の逃がし方にも工夫が必要なのではないだろうか
VXは熱も気になるけど、音もうるさい。
使っている間中ファンが回っていてかなり気になった。
それさえなければ、後は概ね気に入っている。
971 :
名無しさん:04/06/22 20:34
明日か明後日に、注文しといたTX2517がやっと届くらしい。
10日も待ったずら。
TX/2513CMSW(またはTX/2513CDSW)を買う予定です。使ってる方いますか?
よろしければ感想を聞かせてください。
973 :
名無しさん:04/07/02 00:30
DyanaBook GT475 をもらったんだけど
Windows3.1で使い方わからないので使えません
CDロムついてないしWindows95入れられない
これどうやって使おう
だれか同じの使ってる人いる?
>973
いくらなんでも9年前のマシンは、当時からのソフトウェア・周辺機器資産を持っていないのなら、かなり厳しいかと。
PCカードでCD-ROMドライブ・モデルとか増設できない事はないが…もう現実的でないかと。
メモ帳でテキスト入力マシンくらいしかないんじゃないか?詳しい人に譲るしかないかと。
そうですか
オークションにでもだそうかな・・・
売れるかどうかわからないけど
GT475か
DOSなら爆速だが。
Win3.1ならソリテリアの得点のカウント方法が違ってたりしないか?
977 :
名無しさん:04/07/12 01:41
あのー、EXの、2513CDSTなんですが、すごく安いんですけど、
あまりよくないんでしょうか?
テレビチューナー内臓だし、スーパーマルチドライブだし、
私の希望にあってるのですが。
メモリは、増設するつもりです。
ポイント還元含めて、14万なんで、ちょっと買う気になってきてます。
この機種について、何かアドバイスがありましたら、お願いします。
978 :
名無しさん:04/07/12 19:15
>>977 別に大丈夫だと思うけど。
リカバリディスクが付属してるのかよく分からんのが心配だが、
本体の性能やら熱設計やらは大丈夫のようだ。
でもcele-Mじゃなくてpen-Mの方がいいと言うのならあれだが。
>>978 ありがとうございます。
CPUは、今のパソコンがかなり古いので、あまり気にしません。
では、店頭で、リカバリディスクは付属ですか? と、
聞いてみたらいいのかな?
980 :
名無しさん:04/07/13 01:36
リカバリディスクは付属してない
自分で作らなくちゃいけない