【電波】ProCable 22【ゆんゆん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは電波な店プロケーブルについて語るスレです。
基本アンチの毒吐きで。信者の方は慎重に入室下さい。

※同業者の便乗叩きや無意味な連投はご遠慮ください。

■鬼門が鬼門。
http://www.procable.jp/setting/index.html

■試聴室が鬼門
http://www.procable.jp/setting/map%20of%20osaka%20shop.html

■前スレ
【電波】ProCable 21【ゆんゆん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1290087892/

■関連スレ
スタンドを買わずにプロケーを卒業できれば勝ち組
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1208345311/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:24:59 ID:svwNpCx5
■過去スレ
【電波】ProCable 20【ゆんゆん】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285273271/
【電波】ProCable 19【ゆんゆん】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1281579549/
【電波】ProCable 18【ゆんゆん】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274964173/
【電波】ProCable 17【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266014118/
【電波】ProCable 16【ゆんゆん http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254746425/
【これで最終回】ProCable 15【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1245837839/
【電波】ProCable 14【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238344236/
【電波】ProCable 13【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1231925765/
【電波】ProCable 12【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228491744/
【電波】ProCable 11【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223469093/
【電波】ProCable 10【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1220185788/
【電波】ProCable 9【ゆんゆん】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1220185788/
【電波】ProCable 8【ゆんゆん】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209525359/
【電波】ProCable 7【ゆんゆん】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1202902185/
【井上狸】ProCable 6【冬オナ】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1200522691/
【電波】ProCable 5【ゆんゆん http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1198689643/
【電波】ProCable 4【ゆんゆん】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1196331685/
【電波】ProCable 3【ゆんゆん】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1195033224/
【電波】PRO CABLE 2【ゆんゆん】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1188823691/
【電波】ケーブルのお店 PRO CABLE【ゆんゆん】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164291764/

【アンチ以外】プロケーブルってどうよ?【お断り】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223476913/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:25:28 ID:svwNpCx5
■オナウマスタンド特許
↓から入って 文献種別、文献番号を入力。文献照会ボタンをポチ。
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
文献種別:A
文献番号:2007-180823

■オナパート募集
http://work.or.tp/s/200708040441/1007.htm
「この会社について規約に合意した上で検索」

■国民生活センター 各県連絡先
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

■特許に関して
情報提供制度
http://www.jpo.go.jp/seido/s_tokkyo/tt1210-037_sanko2.htm
特許出願に係る発明が新規性・進歩性を有していない、或いは、記載要件を満たしていないなど、
審査に有益な情報の提供をしていただくことが可能です(特許法施行規則第13条の2)

■スタンド屋さんによるオナウマスタンドの評価
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/jrx115/jrx115_setting.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:25:45 ID:svwNpCx5
■参考website
スピーカー電線サイズとダンピングファクター
http://www12.ocn.ne.jp/~seppotl/zht02/sp02.html
出力インピーダンス測定法
http://www12.ocn.ne.jp/~seppotl/zht04/dfsoku.html
ダンピングファクターの幻の謎
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0004.html
オーディオの科学
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Physics
音楽苦楽部
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audiomain.htm
ダンピングファクターとは
http://www.dynavector.co.jp/lecture/hicurrent.html
ダンピングファクター
http://www38.tok2.com/home/shigaarch/OldBBS/42dampingfactor.html
疑似科学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6#.E7.96.91.E4.BC.BC.E7.A7.91.E5.AD.A6.E8.80.85.E3.81.AE.E5.82.BE.E5.90.91
okwave 「某ショップのJRX115用のスタンドは、間違っても買わないように。」
http://okwave.jp/qa3518011.html
かえで氏によるプロケ関連の研究
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20080428
プロケの半田付けは大丈夫か?
http://kyousyuku.exblog.jp/blog.asp?iid=12&acv=&dif=&opt=2&srl=4101083&dte=2006-10-30+22%3A06%3A00.000

テンプレ以上。ほかに有ったらヨロ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:27:37 ID:Ka18Jg5P
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

メーカー名は、書きませんが、世界最高です。
本体にはガラスと書いてありますが、箱にクオーツと書いてありますので、クオーツです。
光ケーブルは太い物こそが、音が良いのです。

救世主の言う事を信じなさい。

とにかく、プロケーブルのみが世界最高、なのであり、
その他は、全て、ボッタクリ業者のウジ虫だと、深く認識されてください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:33:23 ID:zGhebOIN
自然とうたされるはず

ところが
実際にいろいろ試してみると
確かに!
と思える事も多い
だからプロケは消滅しないじゃない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:55:52 ID:ZVqULb3S
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとか平気で書く人間に
個人情報知られたくないから買わない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:37 ID:+izvL3dw
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
国民生活センター 消費者トラブルメール箱

http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html
「消費者トラブルメール箱」の集計結果について

>外箱には「対応可能」と書かれていたのに実際は対応していなかった
>情報商材の内容と販売方法が悪質
>PSCマークが表示されていないレーザーポインターの譲渡
>返品・交換を受け付けてもらえなかった組立て家具
>カラーコンタクトレンズの間違った使い方を紹介する女性向け雑誌
>ガン抑制効果等をうたったミネラルウォーター
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:26:22 ID:X2TjssXR
「決してウマいとは言えないハンダ付けです」と言いながら、なかなかいいじゃないか。
プロケの焼き芋ハンダ買うよか、よっぽどこの辺り買った方が安上がりだな。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100023879
10安全碍子見本:2011/02/03(木) 13:37:12 ID:XCBbTWl3
       _,...=.-、
    ,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
  r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
 .イ:::::::::::::;r'´     ヽ::!
 i'::::::::::::::::i     .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、  :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-'      .l
  Tー、!   ´   ,.   ; 、 l_
   .>(ヽ      .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
 ,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::!  ,r ‐、 ▽   .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l    7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;!    /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::

 スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
    (1947〜 ブルガリア)



11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:43:40 ID:Ggm2VMQ0
プロケーブルのお客さんは良いお客さんばかりだろうから、
顧客名簿を欲しがる業者は多いだろうね。

オーディオ業界に限らずね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:31:15 ID:weGkm/36
光ケーブルはどんなもの使っても同軸以下。しかも太けりゃ良いとはよく言うわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:37:42 ID:N8wejfkF
ベルデン同軸ケーブルのほうが音質は上でしょう。

石英使っているからって光接続は低音が薄く感じるものです。

プロケは、過去、細いipodアナログケーブルのちゃちな音(ステレオ感が少ない)
を最高といっていた愚か者です、「外国製光(太い石英)ケーブルで挽回」したい
のでしょうが、後の祭りです。


14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:40:07 ID:N8wejfkF
タスカムの業務用CDP(50%音の情報が欠落するんだって)より

民聖機のボロのiopd(ちゃちなDAコンバータ・イヤホン出力や
imac(ノイズ発生源・オンボード音源・イヤホン出力)のほうが、
音が良いと主張する プ ロ ケw

音の入り口から終わっているのに、 ミキサー+D45+JRXなんて言わずもかなw

15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:43:51 ID:N8wejfkF
Q プロ家のブログから、JRX削除されましたね。
D45+JRXの音が一般用JBLより高音も低音も出ないし聴き疲れる。
それに高音が「12.5KHZまでしか出ない」のは事実ですか?

A 事実です!
「JRX」は PA用で、遠くの客にも音を聞かせるので、一般家庭のリスニングポジションでは、
高音がどぎつく突き刺さる疲れまくりの音。そこで、解消するために、「結界斜めスタンド」wで、

それでもどぎついなら「800mSPケーブル」でドギツイ高音を減衰させ「誤魔化し」て耳に直接音を
当てないように、耳あたりが良くなる様にしているのです。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:46:41 ID:+7mZrSfk
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから買わない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:21:44 ID:KZW7PnXG
口上ばかりであれば
とっくに消滅していてもおかしくない会社
だって
ごく少数に売れるだけで成り立つほど
バカ高い物も売ってないしね
つまり
ここの批判者は声だけ大きいマイノリティー
なんじゃないのw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:42:22 ID:3FEV1L3N
店主乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:38 ID:N8wejfkF
>>17
公なHP上に 「う●こ」 と恥ずかしい事書いておいて

よく、のこのことあらわれることができるな、恥を知れ。 >店主
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:59:31 ID:N8wejfkF
>>17
何故、外国製の太い光ケーブルの「メーカー名を隠して」売っているのですか?

同じ、石英でも純度(透明度)によっても価格がかなり変わってきますよ。
石英は、透明度の低いものは太くても安いんですよ。
透明度はどのクラスですか公にしてほしいものです。

何か、やましいことでもあるいのですか?



光ケーブルが太いと音がいいという根拠が希薄ですねw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:35:38 ID:weGkm/36
>>20
「メーカー名を隠して」
直接買えば安いケーブルを高額で売ってるからでしょ。海外製品は円高も手伝って安い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:14:06 ID:KZW7PnXG
マイノリティーってみっともない

恥を知りなさいね
では
反論どうぞ

口上ばかりであれば
とっくに消滅していてもおかしくない会社
だって
ごく少数に売れるだけで成り立つほど
バカ高い物も売ってないしね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:56 ID:N8wejfkF
民生機をボロだといっておきながら、

民生機のipodやPCのimacの音が最高なんて矛盾を書く

んだから信用できないね。  >店主 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:12:11 ID:N8wejfkF
音質は下記の通りじゃないと矛盾するよ。 >店主

プロ用最高(プロケ主張) タスカムCDP > 民生機ボロ(プロケ主張) iopd
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:24:58 ID:weGkm/36
>>22
オーディオ人口が多いだけでしょ。10年以上商売やってるオーディオ屋なんて腐るほどある。
プロケなんて新しいほうでしょ。オーディオやっててもプロ用ケーブルや機材、使用方法なんて知らない人のが多い。
知らないとこに、あの口上では沢山の人が引っ掛かったと思うよ。
大体大阪の音聴いて「素晴らしい」なんて奴はかなりマイノリティじゃね。
近所のハイファイ堂やらで音聴けば、やっぱまともなオーディオのが良いねっていうのが普通でしょ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:59:40 ID:Ei6a4fCD
利用価値はあると思う、いいとこ取りでね。
アイソレート電源は遠慮したいが、電源ケーブルは使えそうだ。
WEのスピーカケーブルも短く使うには良いし。
ベルデンは超辛口好みには良いかも知れんww
ベルキンやユニブレインも良いところに眼をつけたと思う。
クラウン(アムクロン)やA&H、ベリンガーも判って使うには値ごろだし。でも、多分他所で買うだろうな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:33:47 ID:ibfNS8oI
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから買わない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:17:40 ID:1JdDNwJ+
井上某はあの光ケーブルが石英であると証明すべきと思うのです。
公的機関に持ち込んだ鑑定結果を自サイトにアップするべきです。

箱にクオーツって書いてあります、って・・・・・・ガキですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:58:25 ID:BISTLSxH
>>22
>反論どうぞ

プロケが全く事実無根のデマばかりならとっくに倒産している
わずか数人を騙しても倒産しないくらいな
単価の高い物を売っている訳ではないからな

だとすると
プロケ批判は実際には極少数意見か

反論まだ?
遠慮するなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:06:25 ID:BISTLSxH
>>25
突っ込みどころ満載なのは
ネタですか

オーディオ人口が多いだって?ばか?

商品の単価考えて
どのくらい売れたら会社が成り立つか考えてみ

大阪の音ってどんな音なの?なまってるとか?
それとも大阪で作った商品だと思ってた?

ハイファイ堂の商品はまとも
値段と音が比例すると信じているんだねw

otu



31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:40:43 ID:1JdDNwJ+
井上某がプロ毛の売り上げだけで生計を立ててるとは到底思えない。
販売量が限定的であるし利ザヤもさして高く内と推察できる。
土地などの賃貸料が主な収入源と想像するが。
だからサイドビジネスの「プロケーブル」は趣味であり
こけても構わないと井上某は考えてるのではないかな?
そうとでも考えなければ自サイトであそこまで罵詈雑言を並べられないよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:58:33 ID:zBqQhjY6
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから買わない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:37:03 ID:TC8Qerz2
もう完全に行き詰ったんでしょ
あれだけ罵倒していたオデオ雑誌に広告を出したことで、ガチ信者にも逃げられただろうし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:01:48 ID:yTfXrMBT
光ケーブルは1mのみの販売・・・・・・なめとる・・・・・

外皮に印加された文字と実製品の内容が違うって、
そんな品質管理のできてないずさんなメーカーの品物が最高で至高なんですか?

35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:26:10 ID:EbuLc5lT
光ケーブルで2メートル、あるいは3メートルほどのものになりますと、デジタルデータの
30パーセント、50パーセントほどが失われてしまうと思われます。

光ケーブルは1メートルのもの、これこそが本物であり、他は全て使い物になりません。

2メートル、3メートルなどという使い物にならないニセモノを売るボッタクリ業者は、
まさにうじ虫であり、あなたの人生を破滅させるワナ、です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:52:41 ID:JpNQfcRM
実店舗さえなければ、良かったのにね。あの音聴いたら・・・・・終わっちゃうよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:33:40 ID:j1oKMCpg
もし、石英なら石英(水晶)のグレードがあるからね。

当然、グレードの高い(透明度が高い)ほうが価格も高い。

どのグレードの石英を光ケーブルに使っているか表示しないとねW

38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:00:18 ID:HHZ4qEmw
メーカーは秘密ですが、当然、世界最高品です。
水晶のグレードなど、比較するまでもありません。

本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。
これが気になるかたは、神経症など、
精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。

普通は、誰もが、まず気になりません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:31:08 ID:j1oKMCpg
>当然、世界最高品です。

根拠は? 

違っていたら、詐欺といわれても仕方ないぞw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:33:39 ID:j1oKMCpg
>本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。
>これが気になるかたは、神経症など、
>精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。


そうやって、クレームを牽制しようとする作戦だねw
>精神的な
これは、人権にかかわることです。よく、公のHPで平気書けるよな。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:06:35 ID:j1oKMCpg
>光ケーブルは1メートルのもの、これこそが本物であり、他は全て使い物になりません。
>2メートル、3メートルなどという使い物にならないニセモノを売るボッタクリ業者は、
>まさにうじ虫であり、あなたの人生を破滅させるワナ、です。

光デジタルケーブルでは「1m」と「3m」長さの差では音質は変わらないよ。

それに、石英ケーブルは石だから「曲げすぎると折れる」からね。
売るからには、そのぐらいの知識は必要だよw    >店主
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:03:30 ID:QzAVUkQ6
この光カケーブルはインテルMacとRMEファイヤーフェイス800を繋げて使えってことですかプロケーブルさん?
そうすればfirewire 800がひとつしかないmacbookproの俺はたいへん助かるのだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:28:54 ID:j1oKMCpg
プロケ信者には、アナログipdケーブルのほうがいいんじゃない。

この光ケーブルは得体のしれないメーカだし、プロケの説明もおかしいし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:59:07 ID:4Uq2y/Ws
う〜むまだ人柱の段階なのか…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:38:19 ID:gjq5SINw
>>ガラスでこの音を出すのは到底不可能であることからして、間違いなくクォーツ
>>(水晶)ですので、ご安心下さい。

主観で断定してどうするんだ?
メーカーから鑑定書でも取ってウプしろよな。
あいかわらず脳内お花畑だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:56:12 ID:y3oy+9EK
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから買わない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:27:46 ID:XdxKFFPs
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/03(木) 13:43:40 ID:Ggm2VMQ0
プロケーブルのお客さんは良いお客さんばかりだろうから、
顧客名簿を欲しがる業者は多いだろうね。

オーディオ業界に限らずね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:20:08 ID:Yy7xqWuK
他者をウ○コ、蛆虫、ゴミと貶めることで
己らの最高とアピる文章を喜んで読める人・・・・>店主
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:55:55 ID:Yy7xqWuK
Amazonベーシック TOS-Link(トスリンク) オプティカルケーブル (1.8m)¥ 516

ほどよい太さと柔軟さで取り回しも問題無し。端子にキャップも装着されている。
価格が安くてもおさえるべきところはおさえられています。
驚くべきと言っても過言ではない品質で音質もは十分満足できるレベルです。

「石英」を使った高級ケーブルなどと比べれば多少は違うのかもしれませんが
「曲げ半径などシビアで扱いにくい=折れる」ですし,よほどマニアックに音質
 にこだわる方以外は,扱い容易なこのケーブルで十分かと思います。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:10:03 ID:EODz6NIq
>>42
御大は意外とヌケてるところがあるから気付いていない可能性もあるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:26:05 ID:GyDSbEJ+
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:48:45 ID:GyDSbEJ+
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:54:04 ID:GyDSbEJ+
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:04:46 ID:WSo3SF78
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:36:31 ID:Yy7xqWuK
>>42
プロケのは、民生用ボロだから、
光デジタル回路もプロ用じゃないとダメだよ、きっと。


プロケでは「民生用の光回路ボロ(imacも民生用)」だからね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:14:16 ID:Yy7xqWuK
石英ケーブルは、曲げるとファイバが折れたり、内部に応力が加わり屈折率が変化したりして
使い物にならなくなる。また、ケーブルを巻くときも許容曲げ半径が規定されており、それ
以上小さく曲げたり巻いたりすると、ファイバにダメージを与え、光が通るときの損失が大きく
なるなどして通信できなくなる。

許容曲げ半径はケーブルの取扱説明書に記載されているが、石英ファイバの場合、断面構造にも
よるがおおよそ「100〜550mmとかなり大きい」ので注意したい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:15:23 ID:Yy7xqWuK
1〜2mの長さであると、コアが純石英であろうが、ガラスであろうが、プラスチックであろうが、
実際は、デジタル信号の損失に、あまり差がない。

信号損失のほとんどはコネクタ端面での損失が主ですので、格安品は、目で見てわ
かるほど端面が荒れていて、端面が研磨された高級品との差がある。
2000円くらいテクニカの、端面は「きちんとしたラウンド処理」を施してあります。

コアは石英よりは損失が多いとされるプラスチックですが、長さは1mなので、
コア中での光損失なんて関係ありません。
プラスチック製、は曲げの曲率をあまり気にしなくて良いので安心です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:17:09 ID:ZdFYuRPU
石英とプラスチックを同列に語るとは笑止
それともケーブルの差が分からないほどのクソシステムなのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:00:10 ID:Yy7xqWuK
>クソシステムなのか?

訳=う○こシステム= 店主の書き込み乙w

最高の石英ケーブルは韓国製なんでしょw


60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:29:53 ID:VjkYV4pm
>>58
海底ケーブルじゃあるまいし、超長距離の伝送を行うんでなければ石英もプラも関係なし。
通信はレーザー光を使うけれども、オーディオ伝送はただの可視光LED。
どんなケーブルを使っても差は出ない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:47:51 ID:ZdFYuRPU
>>60
化石人がいまだ絶滅せずにここに存在したとは驚きだ
天然記念物ものだね、保護しとかないとw
デジタルだったら、ビットパーフェクトならみんな音が同じとか
いったい何年前の話なんだろうね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:50:05 ID:ZdFYuRPU
光もUSBもAESもデジタルケーブルはみ〜んな同じ・・・
って思ってるのは20年くらい前のセンスかなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:50:40 ID:fnu7u1JK
>>56
GOF-DT70010DT-E(1m)の袋詰め径は120mmのようだから
曲げ半径でいうと60mmってところだね。
新品で既に変なくせが付いちゃってないか心配だわ(笑)

石英ガラス製のものをquartzというのは、同じものを指すから
別にいいのだけど、店主はquartz=水晶と勘違いしてないか?

64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:29:58 ID:rv9YTcNQ
これはマジで不当表示問題に発展するかも

プロケーブルは
「水晶」「クオーツ」ですと言っている。

ま、過去のトランスと同じパターンなんだけどねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:38:23 ID:rv9YTcNQ
つうか、韓国製なの?

検索すると韓国のサイトしか出てこない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:46:34 ID:Yy7xqWuK
>>63

細い国産の石英ケーブルで、55mmだから、

太い韓国産の石英ケーブルなら、もっと大きいよ

80mmから100mmぐらいかも
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:52:57 ID:rv9YTcNQ
しかしこういう正体不明のケーブル注文しただけで
自分の名前やら住所やらを
「ウンコ食べる」とか書いてる電波店主に
一生保管されるんだよな

おれは絶対あり得ないw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:35 ID:Yy7xqWuK
韓国HPを見ると
HI PURITY GLASS FIBER INSIDE OPTICALCABLE

プラグにも 「GLASS」と表示 = ガラスの光ケーブル 
韓国もバカじゃない、ガラス繊維から石英にモデルチェンジした
なら、石英のほうが高く売れるから堂々と謳うはずだがねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:59:53 ID:8Zs9XaLq
石英の結晶体の一種が水晶だ。よく売られている「溶解水晶」というのがあるが、
ものすごく時間をかけて人工的に結晶させたもの(天然ものと同じぐらい高額)以外は、単なる石英ガラスに過ぎない。
水晶を溶かしてファイバーにしたら、結晶でなくなるので、これも単なる石英ガラスに過ぎないよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:46:37 ID:Lm5gKRt2
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:09:56 ID:zQgPLfMg
1マソ/m って充分高くないですか?

高い機材はボロでクソでウンコってことだったんじゃないですかね?

しかも正体不明ケーブル。主観による石英に違いないとかなんとか。石英に違いない
という主観だけで、この値付けなんですかね、石英たる根拠はなんですか?


井上さん、あなた本当に何考えてるんですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:18:19 ID:6wo6FVhr
石英に違いない・石英だと思われます・石英だと思いたい

たぶん石英です・石英=クオーツです・

石英に違いないし、国産品の細い赤痢より太い石英(たぶん)から音がいいww




73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:15:21 ID:STQM/ncz
どんどん売るものが高く口上もアヤシクなってる。やばいねなんか。
安くて高いものより、いい物うるのじゃ無かったの?高いものは皆ボロじゃないの?
韓国産の石英ガラスケーブルだよね。
光ケーブルの質は材質じゃなくて透明度が問題ですね。太いのが良いというのは何ですかそれ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:29:17 ID:BMl5XTrE
光は使わないけど、太いと音がいいと思うよ?
TOSLINKのコネクタのところで音が悪くなるんだよ。だから光る面積が大きくなって、明滅のSN比があがると
音質も向上することが「多い」とおもう。コネクタ部分が太くて噛みあわせが堅牢そうなのも良いね。
インターネットの光ケーブルみたいに専用工具でコア位置あわせて接合するわけじゃなく、
適当に向かい合わせてるだけだから。

プロケーがアヤシイのもヤバイのも昔っからだよw
みなさん光ケーブルは他店で買おうね、
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:13:45 ID:fnYtQX1v
肥溜めのうじ虫と救世主の、どちらを信じるのですか?

救世主がクオーツだと言えば、それはクオーツなのです。
メーカーなど、関係ありません。

今までの光ケーブルは、全て、ゴミ箱に捨てて下さい。
それほど、このケーブルは、他を圧倒しています。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:22:29 ID:3SDCN4Hl
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから買わない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:10:27 ID:79ASmJcx
プロの土木作業員や職人が使う電源トランス
炎天下や寒冷期も安定した電流を工具に供給する優れもの
まさにプロ用

DJミキサー
原音とはかけ離れたオーバーロードの歪みを作り出すプリアンプ
オーディエンスをわかせるプロDJも使用するミキサーの一つ。
コマーシャル契約し使用させられているプロDJも多い
とりあえずプロ用。
(数では圧倒的にPioneerやRodecを利用するプロのが多い。)

スピーカー:
ライブ等のPA屋やイベント会社が設置に使うプロ用スピーカー
多少の雨天やホコリ、運送時の振動、湿度の変化でも故障する事無く
頑強で使いやすいまさにプロ用業務スピーカー

プロ用ってとこに嘘は無い。あくまでプロの業務用ってのが欲しいなら
いいんじゃないか?w
こんなギャグみたいなのに騙される奴いるんのか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:28:20 ID:STQM/ncz
>>77 追加、どこのスタジオも使っていない飲食店用業務用アンプD-45
>こんなギャグみたいなのに騙される奴いるんのか。
もうあまり居ないから起死回生狙った韓国光ケーブルなんでは。結構元値安そうだし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:37:59 ID:6wo6FVhr
<GLASS BLACK >という製品はは、金属のキャップに「GLASS」と表示してあり。

・グラスファイバー53ミクロンで生成された
 高純度ガラス繊維 を280本使用して構成されるコア部
・ ケーブルの太さ: 6.0mm ・ケーブル曲げ耐性:65.0mm(直径)・ 型番 : ATC-GB24
<販売終了品>
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=GLASS%20Black

注)私見ですが、構造がプロケの韓国製?と似ています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:49:58 ID:6wo6FVhr
新製品に切り替わっていた。
AMZONで 韓国製と同等品が7000円で買える!

AUDIOTRAK 高音質オプティカルデジタルケーブル
Glass Black 2 (1.5m) ¥ 7,009 通常配送無料
・高純度ガラス性
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=glassblack2
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:52:09 ID:6wo6FVhr
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:48:45 ID:GyDSbEJ+
http://www.eleparts.co.kr/front/productdetail.php?productcode=051008008000000050


82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:31:47 ID:3SDCN4Hl
石英ガラスと水晶(クオーツ)は別物なんだが?

結晶である水晶をどうやって細いファイバーにするんだ?

結晶から削りだすのか?
細いファイバー状に結晶させるのか?

水晶製の光ケーブルなんてそもそも存在してるのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:49:01 ID:PJiXtzUh
長さ1メートルの水晶です。

とんでもないくらいレアな水晶です。

そんなレアな水晶を弊社特約メーカーにて加工した光ケーブルです。

業界でも非常に珍しい水晶光ケーブルを驚きのプライスでお届けします。

ご購入者にはもれなく意味不明な長文メールもご提供します。


某通販会社になぞらえるとこんな感じかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:20:28 ID:zQgPLfMg
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%8B%B1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%8B%B1%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9


プロケーブルにアレ?おかしくね?って思うことで色々調べてると勉強になるわーw


にしても、

>この光ケーブルは試金石(踏み絵)です

試金石と踏み絵の意味間違って覚えてるんじゃないの?この人。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:20:37 ID:79ASmJcx
>>78
飲食店の有線垂れ流し用かw
ある意味プロ用なんだなこのアンプ

4点セットでこれがプロの音!っていうならまあ
確かにプロの音なのかもしれないわ
音質とか気にしないプロ達の分野での
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:21:26 ID:3SDCN4Hl
http://voidmark.fc2web.com/quartz2/fake-3.html

水晶の粉を溶かして固めた石英ガラスと水晶は別ものなのだが。
検索してみたが水晶製の光ファイバーは存在していないようだ。

もしかして水晶製の光ケーブルを売っているのは
世界でプロケーブルただ一つなんじゃないのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:16:06 ID:PJiXtzUh
しかし1mでどうやって繋ぐんだろか?
水晶だったら下手な曲げ方すれば「ピッ」てな感じで折れるぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:05:46 ID:6wo6FVhr
このスレの名前にふさわしい 

笑い話が増えたw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:11:29 ID:sShhy389
デマケーブルに改名しろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:26:16 ID:STQM/ncz
大体太い水晶のケーブルだったら曲がらないというか、曲げたら折れるよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:27:11 ID:7Ut/zkzA
音が悪いノートPCのイヤホン出力に余計な回路だらけで激しくS/Nが悪い
DJ兄ちゃん用のミキサーをつなぎ、わざわざ115V仕様のTV音声モニター用のアンプを買い
目一杯ボリュームを絞って使い、電源は溶接用トランス。

スピーカーケーブル800mの先につなげてあるのはナナメスタンドに乗った最安PAスピーカー、
当然低域も高域も出ない。

この世界最高のシステムを避難するやつは睾丸が萎縮した重度障害者でうじ虫なので
死刑になって当然の極悪人。

自分の所で売っているもの以外は全てニセモノで使い物にならない。


こんな店から買う人って頭どうなってんの?


92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:34:18 ID:6wo6FVhr
最高と騒がれているベルデンSPケーブル実は ???

解像度が極端にあがるといった感じではない、音の抜けはよくなる。
しかし、腰高な音になり、ある意味安っぽい音だと言える。

高音はきれいになるが、代償として低音が抑えられてしまう。
スピーカーの特性が高音よりだと、そのせいで高音が耳障りになる。
特に、JRX115とは合わないと思う。

モンスターケーブルを使ったことある人は買わないほうがいい。

入門むけなら全然問題ないでしょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:36:26 ID:STQM/ncz
>>91 2ch見てる人間なんてネット人口全体からしたら僅かでしょう。
   あのHPだけ見てたら、そんな知識深いマニアじゃなかったらやられちゃうよ。
   嘘だったらあんなに自信満々に書けないと、初めて見た人は思ってしまうと思うな。

   アンプとかケーブル等も他のものと並べて聴き比べすれば大したこと無いなと分かるが
   そんな複数のアイテム所持するオーディオファンもやはり全体からすると少ないのでは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:38:15 ID:s7fEHhEp
むしろ、D45の本当の実力がどれくらいあるのかに興味あるw
持ってる人いたらきたんのない意見をヨロ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:23:10 ID:lgLvVijl
>>94
良くも悪くもフラット、癖は無い。
ソースの確認には良い。 10Mと組み合わせれば更に無機的。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:26:50 ID:STQM/ncz
確かにヤマハやボーズの小型スピーカーには良い感じ。
大型スピーカーには合わないね。ただ10MでもD150のが全然良いね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:34:23 ID:p4kWxomg
>>61
で、具体的にケーブルを変えるとどんな感じで変わるんですか?
やっぱり光は1kmくらい巻き取らないとダメなのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:37:37 ID:lgLvVijl
>>96
D45は価格の割りに良いとは思うよね。 最高とは思わないが。
よくポータブルラックに入れてライブRecのモニター用に持って行かされたな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:12:09 ID:6wo6FVhr
>>61
そうだ、iMAC+「プロ用DAC・あるか疑問」+ミキサー+D45+JRX115+結界スタンド

のシステムで、「プロケ石英ケーブル」にした場合+ベルデンが合わなかったた
SPケーブルも800mする必要があるの? 

100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:06:10 ID:aYdVbFUR
仮に「水晶100%の光ケーブル」があったとして、9000円で買えるの?


実は、「人工水晶をファイバー上に加工したものを世の中ではガラス繊維だと
呼称するとは知りませんでした」
というオチじゃないよなw
101通行人N:2011/02/08(火) 04:08:41 ID:PK7kZo0c
>>94
酔っ払いの戯言だが…
D-45&75に関して
ワイドレンジでは無いが比較的自然な音色
但し大型ワイドレンジスピーカーに繋ぐと
極めてナロー且つ抑揚の無い音色に変わるから要注意
Auratone 5C等に繋ぐならばラス○ーム等のデジアンよりは音楽の表情が多様になる
だから現行機としては極めて貴重な存在だが、決して神機ではない
相性的には小型フルレンジが一番良いだろう
神機のCrown(Amcron)が欲しいならばDC-300やPSA-2、M-600やDelta Omega-2000を推奨するが壁コンセントの形状と配線変更は必須事項
音のパンチ力はM-600>DC-300で、クリアーさはDO-2000>PSA-2
どれも名機だが鳴らし方にはそれなりの技量が必須条件になる
プロケ風に言えば妖怪だな
蛇足としてプロケーがAltec 604と515を妖怪と称してるが288も入れるべき
大きな疑問点では初期にJRX-115を押していたのにD-130と175や130、375に関する説明が皆無で
全くWesternやLansingに関する知識と経験が無い事を記事から読み取れる
Electro-Voiceに関しても同様にDH-1や30W、RE-20と言う名作(?)の記述が無い
多分此処を読んでる人達でこれらの機器が何を意味しているかが解る人は少数だろう
でも現場の歴史を今回述べているのだ
騙される方も悪いが、騙す方がもっと悪いと言いたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:14:55 ID:nQu2GLtF
>>101 >騙される方も悪いが、騙す方がもっと悪いと言いたい
確かにそうだが、ただの素人なんでは。
騙す方ではなくただの素人だったら、全てが理解できる。
もっともその場合、自分はプロフェッショナルと言っている事自体が騙しだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:27:16 ID:8TdemLlc
>>101
30Wはさすがに一般的じゃないから知らない人のほうが多いのでは?
RE-20はキックマイクの定番だったから写真で見た人も多いはず。
キックにRE-20、タムにクジラ、スネアにSM57、シンバルにシゴイチが定番だった。

DH-1の後継機種である現行ND-6xの基本になったのがN/DYM-1mtだが、
このND-6xになるとこれは間違い無く民生ハイエンドを軽く超える能力がある。

エレボイを使うならこのクラスじゃないとね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:33:32 ID:aYdVbFUR
SAEC のHPに OPC-625/V2という
光デジタルケーブルも「石英ファイバーの採用」とあるね。
ファイバーでも、1m 4.8万円。
石英をそのまま使ってないね。ファイバー状に加工しているよ。

ttp://www.saec-com.co.jp/product/c_opt/opc_625v2.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:02:32 ID:aye0/dS7
DJミキサーよりもSSLとかのレコ卓のがいいんじゃない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:52:47 ID:GuCBBZPv
>>105 どっちにしても卓は再生には不要。家に風呂を10個付けるようなもの。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:03:02 ID:zWpABzFb
やっぱり水晶製の光ケーブルはプロケーブルでしか売ってないな

これはやばいかもよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:05:42 ID:zWpABzFb
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:08:41 ID:d33ZyN/m
>>102
>騙す方ではなくただの素人だったら、全てが理解できる

ま、実際はそんなところなんだろうとは、確かに思う。

けど、逆にだからこそ質が悪いとも言えないか?

やっぱり「騙される方も悪いが、騙す方がもっと悪い」んだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:09:56 ID:zWpABzFb
「水晶 ケーブル」でググると12番目にプロケーブルのページが出てくる。

しかも11番目まではどれも水晶製のケーブルの事は書いてない。
これは報告したらアウトかもよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:46:49 ID:u8CDW/8v
JAROに報告かいいかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:55:30 ID:+Jja9EJV
すごいねぇ
水晶製の光ケーブルかぁ
クオーツ製の光ケーブルはプロケーブルでしか買えないよね。

それがわずか1万円で買えるんだものね。
これを買わない人間は肥溜めのうじ虫だね!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:57:32 ID:y5VdJMZt
D45は小型にしか無理という思い込みきちがいさんがまたきてるねw
自分の言ってる事がオカルトだよねw
へたっぴーの業者w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:02:29 ID:y5VdJMZt
>>01はワンチップデジアンとの聴音すらできないのにイッチョマエに業者wwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:05:22 ID:2anfCnEm
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただの石英ファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル   ←いまここ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:21:21 ID:y5VdJMZt
>>101はD45を見抜けなかった自分を恥じてしまっているので
D45をこき下ろそうとしてるんだが
@なぜかちっさいスピーカーにしか無理というオカルト書き込み
Aその挙句対抗馬としてとんでもないホームオーディオには非常識なモンスターを持ち出し

 結 局 D 4 5 が 素 晴 ら し い と 証 明 し 続 け る 哀 れ な 敗 者
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:32:39 ID:+5Yan+m1
まーた信者か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:42:11 ID:y5VdJMZt
アンプを大きく分けて3種
@>>101が上げてるようなドライアンプ(もちろんD45含む原音をストリクト再生)→音響技術で無限の可能性
Aクラッシックのおっさん等が好むウェットアンプ(主に高級コンデンサーによる音作り)→直接音で聞け
Bデジアンなどボロアンプ(音は中間的だがボロゆえの音の緩みに過ぎない)→捨てろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:35:54 ID:u8CDW/8v
光ケーブルは三メートル程度では、減衰はほぼありません。


プロケが何故「一メートル以上は音が悪くなる云々」のくだりが理解できません。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:11:06 ID:y5VdJMZt
>>119じゃあなんでお前は【ほぼ】なんて入れたんだよ、このクソヘタレが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:26:53 ID:d33ZyN/m
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:33:51 ID:2O5/H7Da
D45の対抗馬として挙がった非常識なモンスターって何?
具体的に教えてたも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:46:24 ID:s4QTi1WL
>>122
メーカーと型番が上がってる
自分で調べろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:12:11 ID:cXAOdGru
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないからここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいからここからは買わない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:14:00 ID:u8CDW/8v
>>120  ID:y5VdJMZt
>じゃあなんでお前は【ほぼ】なんて入れたんだよ、このクソヘタレが

くそヘタレ=う○こヘタレ = 店主乙w

事実を書いたら、クソヘタレなの?

「プロケの光デジタルケーブルは、証拠がないけど100%石英だ」って
 書いたら、嘘偽りでう○こ以下だとおもうぞw

光ファイバー減衰量は科学的に「ゼロ」じゃないからね。
音質に影響がない程の僅かな減衰ってことです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:45:55 ID:Tbqxqskz
悪い意味でD45の対抗馬になりうるアンプってあるの?
トランスが盛大に鳴る時点で対抗馬になるようなアンプはないんだけど。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:42:23 ID:cXAOdGru
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないからここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいからここからは買わない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:29:47 ID:d33ZyN/m
ID:y5VdJMZt

は店主的思考に限り無く近い人。業者業者と被害妄想猛々しい。いや、信者の手前、
その振りしてるだけかもしれんが。

結局 >>118 みたいなことを大上段で喧伝して支持者が欲しいだけなんじゃないかと、
最近強く思う。

人に分かって「もらおう」なんて気持ちは無いんだよ。ぐうの音もでないほどの
客観的論拠も皆無だし。水晶(笑)ケーブルのページじゃないが、一人で騒いで
「証言」も何も無いもんだ。
129101:2011/02/10(木) 00:52:31 ID:n8RAwDr5
Crown(Amcron)でD-45やD-75しか聴いた事がない奴が多そうだな
Macro-Techを聴いてみればすぐ判る
薦めないのは小出力でもファンの音が大きいからだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:23:52 ID:83wjsWV9
うんこを食べる場合は必ずプロ用のうんこを食べてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:39:16 ID:83wjsWV9
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 00:33:33 ID:Raghai5j
上のほうでアンプのガリの話題がでてるけど、私もそのガリアンプに
当たった一人です。
電話で苦情と交換をお願いしたら、こまかいとか音には問題ないと
逆切れされて、それ以来ここでは買わなくなりました。

ケーブルから少しずつ揃えて、ついに念願のアンプを奮発して買ったのに
すごいショックでした。しかもその後2chのアンチスレを見つけてケーブルが
芋半田らしいということで、手持ちのケーブルを開けて見てみたら確かに
素人レベルの芋半田がそこにあり二重にショックを受けました。
今までプロの手で作られていると思っていましたので騙された気持ちです。

なんかPSEや灼熱倉庫への保管の件といい、この店ってすごいいい加減
ですよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:55:12 ID:x3GDZqNz
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:56:30 ID:x3GDZqNz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:20:37 ID:7yemujXO
http://blog.murablo.jp/schilke/date/2010-10-12.html
バー「シルキー」で使っていたJBL4333をボロとけなし、JRXを買わせて

http://www.procable.jp/setting/66.html
「プロフェッショナルの現場」と称してプロケーブルの宣伝に利用するも、
シルキーがプロケーブルシステムの音の悪さに機材を交換、
さらにブログのプロケーブルへのリンクを削除。

しかしプロケーブル側は相変わらず宣伝に利用しているので、
プロケーブルのサイトから「プロフェッショナルの現場」のシルキーに飛ぶと

「高い出費と、途方も無い試行錯誤の時間的なロスでした」
「結果的に言えば、どちらもが悪かった訳です。」

と結論が出ているという笑える結果に。

人様のシステムを「ボロ」と言って自社の製品を買わせる商法。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:09:22 ID:uoM+0LCN
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

メーカー名は、書きませんが、世界最高です。
本体にはガラスと書いてありますが、箱にクオーツと書いてありますので、クオーツ(水晶)です。
光ケーブルは太い物こそが、音が良いのです。

救世主の言う事を信じなさい。

とにかく、プロケーブルのみが世界最高、なのであり、
その他は、全て、ボッタクリ業者のうんこを食べているウジ虫だと、
深く認識されてください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:24:11 ID:6bKKSYS+
>>135
正に、そう主張してるよねw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:10:13 ID:RckXcXK2
googleで「プロケーブル」と検索すると8番目に、半年前に俺が書いたテンプレ、しかも最も力点を置いてる最重要文がキャッシュ表示される!

.... 人格に直感しか備わってないと、こんなに酷い社会性になるというお手本がプロケーブル。 ...

googleさんパネェっすw どんなロジック使えばこの文言が選ばれるんすかw リンクなどの被参照量で選ばれたとは思えない。人工知能かよ。
関連リンクに 【ゴッサム】オーディオケーブル市場【モガミ】? が出てるところも凄いなぁ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:21:18 ID:2+8hbgQ2
プロケの光デジタルケーブルは、証拠がないけど100%石英だwww


証拠ゼロだから、踏絵だといって逃げ道を作っているな >店主
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:43:57 ID:TPpfH7Be
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:52:09 ID:TPpfH7Be
http://bbs7.com/from.to?n=1453607&u=www26.tok2.com

>名簿屋タカラデータは金融名簿から特殊名簿まで様々な名簿を扱い販売している名簿販売業者です。
>独自のルートで毎週様々業者様から直接名簿を仕入れて販売しておりますので安心してお使いして頂く事が出来ます。

>尚、金融名簿には特に力をいれております。元金融会社勤務の当社スタッフがお客様の新規顧客ターゲットを絞り込み、
>自身をもって名簿をご提供する事が出来ます。どんな事でもご相談下さい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:47:32 ID:TPpfH7Be
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:35:05 ID:4S7XLb5Q
やはり、やはりです。音響は50番との予想が的中いたしました。
内容の方は後で読むとして・・・ですが、氏以前からスピーカーを
上向きにしたとき気持ちよく聞こえたのは昔からの経験で既に肌で
感じていたことです。このような回答になることは予想できていました。
その前にクロスオーバーやら項目をどうしても間に入れなければバランス
が保てないという現実が有りました。感覚では分かっていた・・・
しかしです、そこに計算が入るには製品として発売する必要があり、
これにてどなたもノアの方舟にのる事が出来ないといけない訳でした。
こちらの最終回答ですと、アビテックスよりも音響代がお安く済みますし
現実的な選択となります。内容は膨大ですのでまだ読んでいないのですが、

読んではいない・・・しかしです、それは私がアレンの音を聞いていない
にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
いるのです。そう、

完璧

です。商品の開発にはGTRの開発という絶好のエンジニアの集まりを
待って、同時開発をトョタ筋より行って頂きました。内容については
ページをご覧頂くのが一番です。これはモーターシヨー、タイヤ、
カーオーディオホールにて現在展示中です。ワンブース取れなかった為
、2Fにて展示を行っておりますので見た目は酷いですが、2Fです。
そう、「立体音響」。これには最高の見せ場となりうるでしょう。
GTRと共に是非会場までご覧になります様、宜しくお願いいたします。
尚、仮設ブースである為、会場パンフレットの地図には載っておりません。
ご安心下さい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:29:43 ID:lx2XJqnE
D45のような深いNFBを掛けるンプはり好きではありません。
は安定性とノイズ低減には有利ですが帰還を掛けるため、
どうも音がボケがちで、音が死んでいいてスピード感も
感じません。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:30:26 ID:FNP6pES9
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:39:21 ID:WgWL39Ai
要は
「細い石英グラスファイバーを多数束ねたトスリンクケーブル」

石英ガラス、(シリカガラス)を水晶、クオーツと表記するのはどうかと思うが
まあ普通のグラスファイバー製ケーブルだな。

プラスチックよりはいいんじゃね?
その程度。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:42:21 ID:WgWL39Ai
本物中の本物の天然水晶で作ったうんこです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13247843

こちらもプロ用の水晶うんこになります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:49:30 ID:p82uGGP5
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:38:38 ID:lx2XJqnE
>>114

店主のいい加減さがモロ出ていますねw

汚名挽回できないほどの大量失点ですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:07:54 ID:HEcVBx3T
>>147
汚名を挽回してどうするよwww。言いたいことは分かるけどさ。

汚名挽回!名誉返上!!

!ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:02:18 ID:uhgvZoA+
汚名挽回w 君、失点1 >>147

!ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:35:28 ID:lx2XJqnE
汚名返上 名誉挽回  
誤字の指摘より

「本体にはガラスと書いてありますが、箱にクオーツと書いてありますので、
 クオーツ(水晶)です。」

検証できてないのに言い切っていいのw   
 
                             >店主
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:38:03 ID:lx2XJqnE
何故、外国製の太い光ケーブルの「メーカー名を隠して」売っているのですか?

同じ、石英でも純度(透明度)によっても価格がかなり変わってきますよ。
石英は、透明度の低いものは太くても安いんですよ。
透明度はどのクラスですか公にしてほしいものです。

何か、やましいことでもあるいのですか?



光ケーブルが太いと音がいいという根拠が希薄ですねw    >店主

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:44:00 ID:zALMZ/Jq
>それは私がアレンの音を聞いていない
>にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
>いるのです。そう、

>完璧

>です。

さすが救世主と自分で言うほどのお方は、言うことが違いますね。

判断力のない低脳信者にはありがたいお言葉なのでしょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:31:57 ID:zALMZ/Jq
>それは私がアレンの音を聞いていない
>にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
>いるのです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:03:06 ID:+QI6u5c7
世界最高です、完璧です、と書いておけば買うバカがいるんだもんな

やめられませんな(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:17:20 ID:+QI6u5c7
>それは私がアレンの音を聞いていない
>にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
>いるのです。

wwwwwwwwwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:07:48 ID:+QI6u5c7
音は聞いていませんが世界最高に決まりきっています。

私は音が見える救世主ですから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:39:48 ID:WIam2nS0
ケープルはイモハンダ
アンプは聞いてないけどお勧め
スピーカーはJRXは無かった事に
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:50:22 ID:ePHrrwvE
プロケーは宗教
水晶ケーブルは踏み絵
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:16:14 ID:USiR+us/
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:51:32 ID:ZlGaZ+zM
>>152
これってどのページだっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:08:27 ID:qyqI04fX
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:10:43 ID:IXSXqnXB
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 00:33:33 ID:Raghai5j
上のほうでアンプのガリの話題がでてるけど、私もそのガリアンプに
当たった一人です。
電話で苦情と交換をお願いしたら、こまかいとか音には問題ないと
逆切れされて、それ以来ここでは買わなくなりました。

ケーブルから少しずつ揃えて、ついに念願のアンプを奮発して買ったのに
すごいショックでした。しかもその後2chのアンチスレを見つけてケーブルが
芋半田らしいということで、手持ちのケーブルを開けて見てみたら確かに
素人レベルの芋半田がそこにあり二重にショックを受けました。
今までプロの手で作られていると思っていましたので騙された気持ちです。

なんかPSEや灼熱倉庫への保管の件といい、この店ってすごいいい加減
ですよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:25:11 ID:IXSXqnXB
音も聞かずに最強と断言
自分は音が見える神であり救世主でありチョモランマ超え
他は生まれながらにウンコしか食べていない肥溜めのうじ虫ども

こんなのを信じるほうが間違いなく最悪レベルに頭が弱いと言える
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:24:50 ID:N8V3+R1a
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 00:58:18 ID:wZWfTWIK
ここが壷で叩かれてるようなド腐れ外道な店だって知らずにケーブル買ってさ、
商品が届いてさっそく使ってみたら、アンプのVOL9時の位置で結構耳につくノイズが
出ましたよw ジャックを開けて見たら、特にコールド側が見事なイモハンダ!
ケーブルの良否より前にせめてハンダくらいキッチリできるようになってくれよなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:49:29 ID:j5XqkwsO
>>161
うわ・・・ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ??www

>それにより中古市場までもが高騰し、生産が
>またしても追いつかないと言う事態になりかねません。

自分が唯一絶対の指導者とか、頂点のような存在でありたいと強く思いすぎて、
マイナスの面ばかりが目立っている傾向の人に多い言動。

基本的に悪意があるわけじゃないから逆に対処に難しいとも言われているね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:54:24 ID:cWk/OIF4
騙し騙しと言うが騙してるならなぜプロ毛は営業出来てるのかしら?
そんなに騙してると思うなら告発でもしてみればどうでしょう?
日本の法律が許しているから営業できてる
うむ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:00:00 ID:d/C+dqW2
PSEの件
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:32:13 ID:MadoQHSS
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:07:32 ID:HmHowYer
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:09:07 ID:HmHowYer
http://bbs7.com/from.to?n=1453607&u=www26.tok2.com

>名簿屋タカラデータは金融名簿から特殊名簿まで様々な名簿を扱い
>販売している名簿販売業者です。
>独自のルートで毎週様々業者様から直接名簿を仕入れて販売しておりますので
>安心してお使いして頂く事が出来ます。

>尚、金融名簿には特に力をいれております。元金融会社勤務の当社スタッフが
>お客様の新規顧客ターゲットを絞り込み、
>自身をもって名簿をご提供する事が出来ます。どんな事でもご相談下さい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:54:00 ID:MadoQHSS
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:27:56 ID:2OdGDxTs
「本体にはガラスと書いてありますが、箱にクオーツと書いてありますので、
 クオーツ(水晶)です。」

検証できてないのに言い切っていいのw   
 
                             >店主


173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:29:54 ID:ZdqhH5es
箱にクオーツと書いてあって
物にはガラスと刻印してあるってのはまったく信用できんな。
そのうちに「実は私も被害者ですた」などと言い訳するのか?>井上某
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:10:23 ID:aaVpiClO
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:35:05 ID:4S7XLb5Q
やはり、やはりです。音響は50番との予想が的中いたしました。
内容の方は後で読むとして・・・ですが、氏以前からスピーカーを
上向きにしたとき気持ちよく聞こえたのは昔からの経験で既に肌で
感じていたことです。このような回答になることは予想できていました。
その前にクロスオーバーやら項目をどうしても間に入れなければバランス
が保てないという現実が有りました。感覚では分かっていた・・・
しかしです、そこに計算が入るには製品として発売する必要があり、
これにてどなたもノアの方舟にのる事が出来ないといけない訳でした。
こちらの最終回答ですと、アビテックスよりも音響代がお安く済みますし
現実的な選択となります。内容は膨大ですのでまだ読んでいないのですが、

読んではいない・・・しかしです、それは私がアレンの音を聞いていない
にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
いるのです。そう、

完璧

です。商品の開発にはGTRの開発という絶好のエンジニアの集まりを
待って、同時開発をトョタ筋より行って頂きました。内容については
ページをご覧頂くのが一番です。これはモーターシヨー、タイヤ、
カーオーディオホールにて現在展示中です。ワンブース取れなかった為
、2Fにて展示を行っておりますので見た目は酷いですが、2Fです。
そう、「立体音響」。これには最高の見せ場となりうるでしょう。
GTRと共に是非会場までご覧になります様、宜しくお願いいたします。
尚、仮設ブースである為、会場パンフレットの地図には載っておりません。
ご安心下さい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:15:02 ID:aaVpiClO
ノアの方舟
最終回答
音響代がお安く済みます
私がアレンの音を聞いていないにもかかわらずお勧めしている
GTRの開発という絶好のエンジニアの集まりを
待って、同時開発をトョタ筋より行って頂きました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:18:07 ID:/udEUGG4
石英ガラスファイバーなんじゃないかと小一時間
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:34:14 ID:j5XqkwsO
>>166
そうだな、確かに。

不当にも高額なものを買わされ、ゾンビにさせられ障がい者になって人生を台無しに
させられるほどの被害者が沢山いるのなら、ちゃんと告発すればいいのにな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:01:39 ID:2OdGDxTs
>>173

外国産で国籍は知らない云々と言いながら

何故か韓国のHPに、プロケで売ってるのと非常によく似た光(GRASS)
ケーブルが売っいる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:01:53 ID:XAVK4a5a
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:49:05 ID:vcsGG4yD
50) ー 音響 ー

■  − 音響 −


この様な問題にこそ、一枚裂くに等しい内容です。これは、以前双璧とした
基本事項、「音の焦点」で触れた部分の事です。さて、基本とはいえ、何故
時期を遅らせなければならなかったのか、それは圧倒的に困難な方法である
からです。その実態とは・・・ 「アビテックス」 です。これが、

「音響」

の最終回答です。物が大きくて生産率が低くならざるを得ないという問題
と、価格が100万前後の物になるからです。しかし、45番も無事に
終了した今が回答の時期です。これも後は、アナログ初期版をCDが超えて
しまった以上、マスターテープの音質を残すのみとなってしまったからに
他なりません。
アビテックスは、防音目的もありますが、最初からこの「音響」を計算に
入れた設計であることが重要なポイントです。これは、かねてからの
ヤマハ筋のかたから聴いております。この、アビテックスを入れる事が
有りましたので、当時、ご自身の部屋に何千万もかけてはならず、最初
から最高の部屋で有ると思って下さいと言ったものです。何故なら、
どうせアビテックスの中で音響を調節するからです。部屋の写真を一枚も
載せていないのは、アビテックスで有るという事がどなたでも分かって
しまう事を恐れた為です。それにより中古市場までもが高騰し、生産が
またしても追いつかないと言う事態になりかねません。が、これだけ
時期をずらしたのですから生産も万全であると想像しております。
これに合わせ、スピーカーの角度、配置についてもこの項で取り上げて
行きたいと思います。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:18:05 ID:XAVK4a5a
ヤマハ筋のかたから聴いております
同時開発をトョタ筋より行って頂きました

www
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:19:03 ID:XAVK4a5a
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
国民生活センター 消費者トラブルメール箱

http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html
「消費者トラブルメール箱」の集計結果について

>外箱には「対応可能」と書かれていたのに実際は対応していなかった
>情報商材の内容と販売方法が悪質
>PSCマークが表示されていないレーザーポインターの譲渡
>返品・交換を受け付けてもらえなかった組立て家具
>カラーコンタクトレンズの間違った使い方を紹介する女性向け雑誌
>ガン抑制効果等をうたったミネラルウォーター
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:32:58 ID:XAVK4a5a
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 00:33:33 ID:Raghai5j
上のほうでアンプのガリの話題がでてるけど、私もそのガリアンプに
当たった一人です。
電話で苦情と交換をお願いしたら、こまかいとか音には問題ないと
逆切れされて、それ以来ここでは買わなくなりました。

ケーブルから少しずつ揃えて、ついに念願のアンプを奮発して買ったのに
すごいショックでした。しかもその後2chのアンチスレを見つけてケーブルが
芋半田らしいということで、手持ちのケーブルを開けて見てみたら確かに
素人レベルの芋半田がそこにあり二重にショックを受けました。
今までプロの手で作られていると思っていましたので騙された気持ちです。

なんかPSEや灼熱倉庫への保管の件といい、この店ってすごいいい加減
ですよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:44:49 ID:XAVK4a5a
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 18:33:51 ID:bs1ZyZI4
ベルデン iPod用ケーブル購入

音がステレオ間があまりない、耐久性がなさそう。

音があまり良くないとTELしたら、「焦点の合わない小型SPでもつかっているんだろ!」
と言わんばかりの対応に難儀しました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:43:00 ID:l0ojZAi9
>>180
「消防署の方から来ました」てのと同じじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:39:05 ID:ohObXB0S
>それは私がアレンの音を聞いていない
>にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
>いるのです。そう、

>完璧

>です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:50:04 ID:lPy/8bv6
DJミキサー買ったバカ 涙目ww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:13:03 ID:Rd08m9ZM
これでアヴィテックスの評価もガタ落ちだな。
こういうのを褒め殺しとかいうんだろか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:21:01 ID:Rd08m9ZM
久しぶりに経典を覗いてきた。

鬼門・・・(いくつだっけ?)
〜オーディオゾンビ・国内のその膨大な数と「生態」〜


三流スポーツ新聞の見出しと勘違いしちまったぜ。
あ〜耳目を引きたいからまたこんな見出し付けやがって・・・・レベルだな。

連投スマン。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:21:58 ID:BhYKKtLX
http://soundjulia.seesaa.net/article/112412932.html

>民生用のアンプと比較にならないほどS/Nが悪い...。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:33:57 ID:CwXbzK6c
今度はアレン&ヒースなんて売ってんのかw
DJミキサーってのは必要悪であって音は確実に悪くなるんだがw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:38:25 ID:Ptpnv4oy
>190
ミキサーなんかオーディオラックに入らないし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:55:09 ID:BhYKKtLX
農林作業用トランスにDJミキサーって

どう考えても変なんだが、それすらもわからない初心者が
相手ということか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:49:44 ID:l0ojZAi9
こういう「自分が唯一絶対神。他は認めぬ」的な妄想に取り憑かれてる人って、
いるよね。

プロケと同じ特徴を挙げると、話をしていても内容の一貫性が無い、ハッキリと
した根拠を提示しない、話の文脈が非常に分かりにくい、分かりにく基準を提示、
最後には怒って逃げる、って感じかな。

プロケがどうか知らんが、リアルでは本当関わらないほうがいい。表でニコニコ
してたと思うと、二人になったとたん俺に罵詈雑言、周りにある事ない事ふれ回る、
取引単価は下げられるわ、酷い目に何度かあった。

以来、なんとなく直感で第一印象でこの手の人の臭いが分かるようになった。
プロケは実によく似ている・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:55:16 ID:9egOA/F9
>>193
前スレでほぼ結論的な資料が出てるよ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/02(木) 16:22:24 ID:RWLna12O
>>238,239
内輪にこのような趣旨の持ち主が居ると分かったら、以後付き合い方を再考せざるを
得なくなるだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6

疑似科学の特徴・傾向

マーティン・ガードナーによる指摘
1.自分を天才だと考えている。
2.仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
3.自分は不当にも迫害され差別されていると考え、そのような自分をガリレオ・ガリレイやジョルダーノ・ブルーノといった、異端であるとして不当に迫害された偉人になぞらえる。
4.もっとも偉大な科学者や、もっとも確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
5.複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。

マリオ・ブンゲによる指摘
1.融通性に乏しく、一般に新たな研究の妨げになる。
2.一般に、支持者は、研究していない信奉者からなっている。
3.場合によっては、商業的な関心から支持を得ることもある。
4.現象のほとんどが信奉者にしか証明できず、その多くが超自然的効果をほのめかしている。
5.根拠とする議論の多くが、時代遅れか、信頼できない文献からの引用か、証明不可能なものである。論の立て方に明確さや首尾一貫性がかけている。
6.数学が使われることがめったになく、論理的な議論が欠けていることが多い。
7.主張される現象の多くが、昔からあるものだが、アイディアに進展が見られない。

ハインズによる指摘
1.反証が不可能であること (カール・ポパーの提唱する反証可能性の欠如)
2.検証への消極的態度
3.立証責任を転嫁する
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:50:31 ID:9egOA/F9
唯一オーディオ用として使えるのは
高能率スピーカーを使うという前提でD-45だけ。
しかも100V仕様のアムクロンだ。

ところが高能率スピーカーでも大音量は無理だし、小型スピーカーは低能率なので
最初からBGM程度にしか使えないアンプだ。

高能率スピーカーで中音量まで、という条件ならアムクロンD-45は
シングルアンプの鮮度の高さで候補になり得る。
ポップノイズはそういうもんだとあきらめる。
ガリはボリュームをグルグル回して直らないようだったら
クレームで交換してもらう。

DJミキサーや農林作業トランス、ナナメスタンド、安価なPA用スピーカーは
お金のムダ。
買ってはいけない。

ケーブル、タップは何を使ってもたいして変わらないからどんなものでも良い。
高価なケーブルはいらない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:27:35 ID:w4yV1rQ7
D45なんてわざわざ買う価値無い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:52:37 ID:Esc2qJ9w
>>195
ウソを言っちゃいけないな
EVの能率100dbのスピーカーならD-45でとてつもない大音量が出る
12時方向以上までボリュームを上げるのはまず不可能
あんた実は使ったことないんだろ?
ちなみにガリは何度か軽く叩くと治ります(これ冗談抜きで)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:11:29 ID:l0ojZAi9
>>194
なるほど、なんだか全くその通りだなぁwww

>>197
ん?>>195は「高能率」とは言ったけど別に「EVの100dB」なんて一言も
書いてないよ。

それにEVじゃなくても能率が100dB以上もあれば、そら言うとおり数Wでも
爆音が出せるだろうね。なんでEV限定なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:13:36 ID:Ptpnv4oy
パラゴンだって3wの真空管アンプでも大音量だぞw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:17:52 ID:Esc2qJ9w
ん?高能率っていうから能率100db以上かと思たよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:36:09 ID:FESoZJcb
>>197
>EVの能率100dbのスピーカーなら

その製品名を教えてくれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:42:32 ID:Esc2qJ9w
プロケで売ってるじゃんw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:44:57 ID:FESoZJcb
>>197
フアイガ爺さんお久しぶりだな

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:55:15 ID:FESoZJcb
文章にプロケーブル店主とフアイガに共通する「ある特徴」があるから
店主かフアイガか、どちらかだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:16:04 ID:Esc2qJ9w
どんな特徴だよw
ってかファイガ爺さんって誰?
俺はまだ30代だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:27:25 ID:FESoZJcb
>>205
すまん、フアイガ爺じゃない事はわかったw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:23:31 ID:Ptpnv4oy
>>205

デジタル光(石英製)ケーブルは本当にあるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:26:49 ID:Esc2qJ9w
知らんよw
石英の光ケーブルが一番高価なんじゃないの?
俺はAES/EBUメインだからな、光なんぞどうでもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:28:36 ID:hcEKQn5P
結界最終回答ですか?

http://doragonn10.web.infoseek.co.jp/jyoukyu.htm

210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:08:21 ID:NAoLLyLA
>>205
関井久夫

洞爺湖サミットを「勝手に応援するナンチャラ」とかって運動してただけなのに、
プロケーブルにかかると洞爺湖サミットのオフィシャルサウンドプロデューサー
になっちゃうって人。

北海道でJazzを聞く会だかなんだかやってるらしい。引退して自宅ニ階をスタジオ
にしてるらしい。

火を自在に操れて、超人らしい。詳しくはmixiでw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:50:40 ID:0loIqdiB
昨今のプロケーの商品展開には商売上の悩みが見えるが
オーディオケーブル市場を久々に開いたが商品展開にモア苦悩が伺えるな
プロケー商品をこきおろしながらオススメプリが1万のボリュームとか悲しすぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:16:58 ID:yJxTWgMO
ID:Esc2qJ9w=店主

dBの表記をdbと書くアホ
http://www.procable.jp/products/ev_tour_x.html

>これぞ最強!

>プロ用38センチウーファーとコンプレッションドライバーの伝統的なツーウェイスピーカー!

>能率100db!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:45:19 ID:0loIqdiB
D45よりいいアンプを苦労して選んだところでクロスオーバーの壁にぶち当たるので
ネクストステップはD45マルチ展開なんだよな
ああ楽しい
これから入る素人さんはとにかくスピーカー位置です
ボロアンプでもポイントは探せますよ、音回りがよくエコーがかかる地点です
D45はエコーを吐きません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:00:01 ID:w2LUy3hj
D45より良いアンプとか、星の数ほどあるんだけどw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:01:18 ID:yJxTWgMO
まだ脳が痺れたままのようだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:32:34 ID:w2LUy3hj
> D45はエコーを吐きません
細かい音が潰れてるだけでは?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:49:26 ID:0loIqdiB
まあ俺も万人にD45なんか勧めて後悔はしてるよ

 ・ギターなど楽器を早々に諦めたことがある
 ・父親が公務員

など、能力程度が低い人間にはソリッドオーディオの音響的使いこなしは無理だから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:10:05 ID:Gcl7bw+e
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:23:12 ID:0loIqdiB
デジタルにだけジッタージッターとい言ってるけど
ボロアンプの音=ジッターなんだよね
緩んで重複して膨らんでるから直接音で聞く分には聴きやすい音になっているんだが
よりよい音響設置をつめていくほど信号のダボりがエコーとして認知できる
つまりボロアンプほどいい加減なスピーカー設置が丁度いいんだよ
ダボったアンプからは信号の先端性も失われているのでもっさりした空間しか出現しないしピアノが脳髄に浸透しない

D45はその逆、そしてそうした音響に気づいていた俺でさえ最良のSP場所は
2年間探ってきて一箇所しかなかった
これは直接音とコーナー反射の間接音の量や位相やなんやらが最高のポイントなんだと考えられる
AudioDesignがコラムでSP設置による音響測定をやってるからみたほうがいいよ
そこのアンプはD45を数段上回るジッター性能のアンプを作ってるから
ただし俺ほど音響を追及できていない段階だけど(壁付けを推奨してる)

JBLの60cm箱でも大人のJAZZ聴きに低音は足りない
壁とSPとのスリットの他にSPの内側にも頑丈な物体を置き適切なスリットを作ることで素晴らしい大人の低音が部屋を満たす
ちなみにこの内側スリットの設計次第で壁側スリットからの低音を増幅し、
部屋の最後部が一番低音が強烈に合焦するような設置もできたりする
物体無しでは部屋の真ん中までしかおいしい低音は出てこない
マイルスのフィルモアからバスドラの土埃が湧き上がる音、ビッチェズ・ブリューで毛穴で恐怖を感じる音だ
このぐらい音響は凄いのだ

 ・ギターなど楽器を早々に諦めたことがある
 ・父親が公務員
等の人には無理なのでD45に手を出さないこと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:01:37 ID:0L+Cs1FZ
信者北―!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:43:47 ID:w2LUy3hj
>>219
いつもの精神異常者か
心療内科に行くことをお勧め致しますw

222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:47:09 ID:ifHp7X1l
店主じゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:56:52 ID:Gcl7bw+e
>それは私がアレンの音を聞いていない
>にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
>いるのです。そう、

>完璧

>です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:48:08 ID:OeEhOcX2
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:33:00 ID:hcEKQn5P
パラゴンの能率は 96dBもあるんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:40:04 ID:hcEKQn5P
SR用SP
FORCE-i    38000円 1本
f  特:(-10dB):40Hz〜20kHz
能  率:100dB
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:21:55 ID:G8ZBxKdy
名簿がソレ筋に流れるとマジで大変だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:31:24 ID:w2LUy3hj
店主の本業は名簿屋だったりしてねw

だから、あんなサイトを作って引っ掛かりやすい人を探してるのでは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:51:31 ID:F+sQ66Er
農林作業用トランスのプラグは錆びだらけで仕様です。
深く認識されて下さい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:52:27 ID:G8ZBxKdy
買ったバカは電波店主に一生個人情報を握られるわけだwww

勇者すぎるw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:40:57 ID:F+sQ66Er
プロの世界では、イモ半田も極普通の事、つまり仕様です。
深く認識されて下さい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:51:52 ID:RVN7t9ia
(オーディオ)マニアの功罪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2#.E3.83.9E.E3.83.8B.E3.82.A2.E3.81.AE.E5.8A.9F.E7.BD.AA

>得てして他者のシステムや自分の気に入らないメーカーに対して
>冷淡な評価を下す傾向がある

>プロ用機器を至高としてコンシューマー用機器を全否定・唾棄する言動を行う者も
>存在しており

>こうしたマニアの存在は、単純に音楽を良い音で楽しむ手段として機器を買い求める
>一般愛好家や入門者からは忌避的に見られ、オーディオ業界にとってすら新たな顧客
>拡大への阻害要因と判断される場合がある。


ワロタwwwまんまプロケーブルですやんwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:13:09 ID:W2ak/Q39
なんと!w
いい仕事してるなぁ!その編集者
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:13:56 ID:z+A0ZEya
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:57:55 ID:NHjEwrcI
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:09:24 ID:/wejP+uM
原価から考えればあり得ない価格設定の高級品を
ありがたがって買う人たちがいるから
豊かな生活が出来る人の事も考えろ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:32:48 ID:z+A0ZEya
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/16(日) 11:28:36 ID:xjLF9inp
http://iion.seesaa.net/article/180192956.html

>そもそもこのトランスの説明書というものを読むと

>用途 例、農林作業で回転が落ちて切れ味が悪い時

>コンプレッサの圧力が足りない時

>などでオーディオのオの字もでてきません。。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:53:12 ID:z+A0ZEya
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 00:33:33 ID:Raghai5j
上のほうでアンプのガリの話題がでてるけど、私もそのガリアンプに
当たった一人です。
電話で苦情と交換をお願いしたら、こまかいとか音には問題ないと
逆切れされて、それ以来ここでは買わなくなりました。

ケーブルから少しずつ揃えて、ついに念願のアンプを奮発して買ったのに
すごいショックでした。しかもその後2chのアンチスレを見つけてケーブルが
芋半田らしいということで、手持ちのケーブルを開けて見てみたら確かに
素人レベルの芋半田がそこにあり二重にショックを受けました。
今までプロの手で作られていると思っていましたので騙された気持ちです。

なんかPSEや灼熱倉庫への保管の件といい、この店ってすごいいい加減
ですよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:59:02 ID:sEq3bY4+
ベルデン同軸ケーブルのほうが音質は上でしょう。

石英使っているからって光接続は低音が薄く感じるものです。

プロケは、過去、細いipodアナログケーブルのちゃちな音(ステレオ感が少ない)
を最高といっていた愚か者です、「外国製光(太い石英)ケーブルで挽回」したい
のでしょうが、後の祭りです。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:00:57 ID:TN6leP28
友人が店に聞きに行った。

あんな音のシステムはタダでもいらないと言っていたw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:09:09 ID:VjkhEIGZ
あんな音はそこらへんの家電量販店のミニコン以下じゃんw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:13:50 ID:NHjEwrcI
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:17:33 ID:bvw/qsIQ
農耕機器なめんな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:26:05 ID:lrJ1Q1Rl
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:57:41 ID:klEHGB3y
プロ毛推奨機器の総額二分の一以下の金額で
一般人が十分に納得できるオーディオセットが手に入ります。
ここで言う一般人とはプロ毛言うところの肥ダめとか障害者とか
ウジ虫や睾丸萎縮した人のことではありません。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:18:57 ID:jNiCi3zc
プロケのフォロワーは…

まぁ、お目出度くていいんじゃない、好きにすれば〜

って程度だけど、

アンチは悲惨。

有限の時間を完全に無駄にしている。

そこに気付かないお前等、いわゆる死に体。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:53:29 ID:tbelnCZD
あんな音はただでもいらねーっていうか、金もらっても聴きたくないわ。ばーか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:01:48 ID:lrJ1Q1Rl
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/16(日) 11:28:36 ID:xjLF9inp
http://iion.seesaa.net/article/180192956.html

>そもそもこのトランスの説明書というものを読むと

>用途 例、農林作業で回転が落ちて切れ味が悪い時

>コンプレッサの圧力が足りない時

>などでオーディオのオの字もでてきません。。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:08:44 ID:TY4K5Tb8
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:56:49 ID:ZwVtdObx
http://www.procable.jp/products/we24ga_lead.html

>リファレンスはオーディオ評論家やハイエンドオーディオマニアからは金属的な音がすると
>評判の悪いDENONのDL103(楕円針使用)です。

バーカ、そんなインプレ聞いた事無いわw
それに103は丸針だボケ

知りもしないのにメール自作してんじゃねーよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:52:20 ID:TY4K5Tb8
極めて優秀な自作自演でした。ありがとうございました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:43:33 ID:J2JdYism
>>250
いつの間にこんなの売り出してたんだ?w

つか、トップから新商品がなにか分からないサイトってのも珍しいwww

そんでもって、なに?また例によって絶賛の嵐。

>何百万円、あるいは1000万円以上の大金を
>装置代につぎ込んだ哀れな人達

別に、使える人が使ってんだから何ら問題ない。確かに高すぎだろってのがあるとは
思うが。

仮にオーディオで身を崩したヤツが居たとしても、単に自己責任。居ないけどねwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:44:54 ID:qZEdHhmi
http://www.procable.jp/products/we24ga_lead.html
>リファレンスはオーディオ評論家やハイエンドオーディオマニアからは金属的な音がすると
>評判の悪いDENONのDL103(楕円針使用)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロケ店主は、浅はか。DL103は丸針です。
楕円針は、DL103Sですよ。価格も高いし。

基礎知識もないまま批判するんですね。信用できないよ。新記事書くたび大量失点だな(笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DENON DL-103 の仕様 \16,000
発電方式  ムービング・コイル形
★針先:半径  16.5ミクロン(0.65ミル)★
http://www.denon.jp/JP/MUSEUM/products/dl103.html

DL-103S  の仕様    \27,000
発電方式:ムービング・コイル形
★針先:特殊楕円形ソリッドダイヤモンド★
http://www.denon.jp/JP/MUSEUM/products/dl103s.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:49:06 ID:qZEdHhmi
でも、最高の音は、「 ipod&iMACノート 」なんだよねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:02:45 ID:wNOz8QAX
とにかくプロケーブルで売ってるのは全て最強で
他は全てボロでカスで使い物にならないわけだからな

主張のレベルが小学生だってのw

こんなの信じて買う客の脳のほうがよほどボロでカスで使い物にならんわw
どうせそんなボロカス脳で聞くのは歌謡曲なんだろ?

農林作業トランスが良く似合うってのw
ついでに溶接もできるし便利だよなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:16:58 ID:yf2u1FdU
DL103って優秀なカートリッジな気がするけど…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:06:16 ID:ib9OLVBr
プロケーブルのリード線さえ使えば安いカートリッジでも高級カートリッジの音になるから
高いカートリッジがいらなくなるとか書いてるが

そこまでデタラメ書いてまでリード線売りたいのかねぇ

しかもプロケーブルのリード線でノイズが減りハウリングもしなくなったとか、
ウソデタラメもたいがいにしろよ

でも低脳信者はそのまま鵜呑みにするんだよな
もう救いようがないわ、マジで
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:32:53 ID:qZEdHhmi
>>256
音質云々が論点じゃないんだよ。

DL103の「丸針(ミル)」を楕円針と嘘をついたからだよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DENON DL-103 の仕様 \16,000
発電方式  ムービング・コイル形
★針先:半径  16.5ミクロン(0.65ミル)★

259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:36:55 ID:qZEdHhmi
>>257

丸針より楕円針のほうが、レコードの細い溝に入るから高音が出るからからね、
入り口がダメなのに、ケーブルで解決できないしな。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:49:14 ID:iU1E/VVS
日本橋の酷すぎる音
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:35:19 ID:hfvQjM72
自作自演メールのネタも尽きておんなじ構成の文と表現ばかり。
いいかげんもうちょっと工夫しろよ

個人がプロケーブルに出してるメールなのに全部第三者に説明する文体でしかも
全て絶賛、今までのオーディオを批判して何故か最後にプロが聴きにきて来て駄目押しで絶賛

あほかwwwww

自作自演商法もたいがいにせえよwww

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:40:02 ID:hfvQjM72
きてきて、さんたもにか〜ちゅうねんほんまに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:45:05 ID:hfvQjM72
演歌聴きながら現場で溶接する人に最適やね
同時にDJもやれるしのw

シュワチャカシュワチャカ、なんぼでもやれよ

ラジカセ以下の音でなww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:56:02 ID:hfvQjM72
カートリッジのリード線変えてハウリングしなくなったとか、
素人むき出し自作自演も限度があるっての

他にもあるがプロケーブルのマイクケーブルにしたら
ライブでハウリングが起きなくなったとか

ハウリングが起きないマイクケーブルがあったら世界中の
「本当のプロ」が先を争って買うわ、そんなもんwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:24:27 ID:hfvQjM72
匿名のメール紹介ならなんぼでもウソ書けるわな
後から問題になっても「あれはメールです」破棄しました
証拠はありません何か問題ありますか?

これだけスレが進んでも
「あのメールは自分が書いた」というやつが出てこない不思議

少数だが頭は悪いが性格が良い元信者が懺悔したことは評価する



266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:12:02 ID:O5sCazy7
そもそもチョキチョキ切らないと駄目なケーブルをプロが使うか?

芋半田なんかは最悪だから絶対使わないっての
ケーブルでショートしたら次から呼ばれないし、仕事なくなる

実際の業務用ケーブルは最小限のハンダでシンプルに仕上げてある
素人には無理なレベルでな

ウソとでたらめで初心者をターゲットにした商法だから、
注意してください

なお、プロケーブルオリジナル商品以外は全て
「本来の用途に従って」使えば良い製品ばかりです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:28:51 ID:zdJosG0w
カートリッジのリードワイヤー替えるだけでハウリングが?

さすがに音が見えるだけのことはあるな。

ウソも度が過ぎると吐き気がする。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:10:10 ID:r4gDaDHZ
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:25:37 ID:0hGwpAh1
マイクのケーブルを変えただけでハウリングが?

さすがに音が見えるだけのことはあるな。

念の入った嘘をつかれると吐き気がする。

もう蟹江には近づかないことにする。

うそつきが伝染してきそうだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:37:10 ID:5SvLBhbw
http://www.procable.jp/products/ipod_gotham_gac-2111.html

>個人的にGothamは、ラインケーブル用途としては使えないと思います。
>別件で講演会場でミキサーとアンプの間に使ってみましたが、ハウリングが復活してしまいおまけに
>「EQの効きも悪くなった。」と苦情までもらうはめになりました。

マイクじゃなくてラインケーブルだった。訂正。
ゴッサムを使ったらハウリングが出たらしいが、
そんな事は起こり得ない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:42:32 ID:OSKJUj0g
他店潰しと利益確保の為には何でもありか。スゲエな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:49:09 ID:O0A/if6F
おそらくハウリングのメカニズムを全く知らないんだろうね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:27:50 ID:pIWzlNy6
>>266
>そもそもチョキチョキ切らないと駄目なケーブルをプロが使うか?


全くだなw

話しに矛盾が有りすぎるのに、まだ信じるヤツがいるんかね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:06:02 ID:JqA1QaG7
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:41:04 ID:tcA3nJaz
タスカムの業務用CDP(50%音の情報が欠落するんだって)より

民聖機のボロのiopd(ちゃちなDAコンバータ・イヤホン出力や
imac(ノイズ発生源・オンボード音源・イヤホン出力)のほうが、
音が良いと主張する プ ロ ケw

音の入り口から終わっているのに、 ミキサー+D45+JRXなんて言わずもかなw

276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:07:53 ID:gw+n4cb8
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/16(日) 11:28:36 ID:xjLF9inp
http://iion.seesaa.net/article/180192956.html

>そもそもこのトランスの説明書というものを読むと

>用途 例、農林作業で回転が落ちて切れ味が悪い時

>コンプレッサの圧力が足りない時

>などでオーディオのオの字もでてきません。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:28:36 ID:yHcVR04F
>>270
「個人的に…使えない」って意味不明。そんなメールをまんま転載するのはなんだかね。
メール自体、本当にあったかどうかは分からんがw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:20:51 ID:8GGp530g
極端に偏った意見は掲示しないのが基本ルールのはずだが
プロケにはそういった配慮が全くない。
それどころか大文字、色付けで偏った意見を強調するあたり
確信犯としか思えん。
あれはユーザー様からのメールで、
と逃れることはできないからそのつもりで。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:29:26 ID:J8qkgGOB
「ノートPCのイヤホン出力」

アナログアンプ部が決定的に貧弱で基本的なS/Nが全く取れていない。
ミニコンのCDP以下の音質。

「DJ用ミキサー」

余計な回路だらけでこれを通しただけでサーノイズが乗る。ピュアには問題外の音質。

「D-45」

オーラトーン5Cのような低能率超小型SPやヘッドホンで、ラジオ、テレビの音声モニター用に使われるアンプ。
そのため高能率スピーカーで使用すると電源ON、OFF時のポップノイズが大きい。

「JRX」

PA用なのでピュア用として帯域バランスがメチャクチャ、低域も高域もほとんど出ない。
遠くに音を飛ばす設計なので近距離では耳に突き刺さるカン高い音。

「ナナメスタンド」

バカ用。

「電源トランス」

溶接、電動工具用。電動工具にお使い下さい。

これらを総合して大きなラジカセのような音になるのは当たり前。
ピュアオーディオとして最低の部類。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:36:06 ID:QIttgxJw
農林作業用トランスのプラグの錆びは仕様です。深く認識されて下さい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:50:21 ID:kk+eNXpl
よく前を通るが客の姿を見たことが一度もない...
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:25:35 ID:QIttgxJw
農林作業用トランスのプラグの錆びは音には全く影響ありません。
むしろ、最強になる為には必要不可欠です。皆さん納得してみえます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:53:41 ID:FbOYRmlZ
シェルリードの絶縁被膜は黒エナメルだっけ?
ただの黒錆にしか見えない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:31:52 ID:Fc4FSMCO
初めてレスします、アンチでもマンセーでもありません。

テンプレに >電波な店プ○ケーブルについて語る   とありますが、このお店が悪いのでしょうか?
それともD45 そのものが悪いのでしょうか?

わたくしは経済的な事情もあって、いわゆるハイエンドに類する機材は持ち合わせておりません。
現在まで(いまだに?)、Lo-D9500を専門業者にメンテしてもらいながら、あるいは国産の管球PPを使用し、オンキョウのモニタ2000X(ウーハエッジはセーム皮に交換、
コンデンサ交換等の軽いメンテは五年程前におこなっております)を鳴らしてそれなりに満足しています。
他方、純A級の管球アンプでジーメンスだとかテレフンケンの一発ものを鳴らして、また一味違う音の世界でも満足している者です。

好評・酷評さまざまな意見はありますが、比較的価格的には「失敗しても後悔しない範囲」であることからD-75を購入して聞いてみました。
管球プリを使用しましたがシックリこないことから、VRのみのパッシブをかませてVRの微調整をしております。
「空気感、臨場感にまで迫る」といった凄みはないものの「スムーズでクリア、楽器の定位もしっかりしていてなかなかいい音」のように感じました。
わたしには「自分の耳に間違いはない」というような自信はありませんし、エレキ工学等に対しては全くの門外漢です。

聴いてみて悪いアンプには思えないのですが、どうなのでしょう?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:59:57 ID:XNd3/WkZ
38cmではお話にならないけど、オンキョウのモニタ2000Xって30cmだからD75でもそれ程悪くないよ。
問題は悪くないアンプだとは思うが、最高でも至高でもないものを世界最高と言って売ってるとこでしょ。

ただオンキョウの30cmでももっと良い音でなるアンプは星の数程あると言うこと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:04:39 ID:YsXcodEZ
>>283
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:10:36 ID:YsXcodEZ
もう想像を超えるわ、マジでwww

自分の親類縁者にこんな事やってるのがいたら
縁を切るレベルだわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:45:13 ID:YsXcodEZ
音など聞かなくても思い浮かべるだけでよい音が聞こえてくるから
世界最強といって売ってるんだぞ?

売るほうも売るほうだが、これを喜んで買うほうも何というか、
もう揶揄する言葉も思いつかない・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:51:23 ID:Fc4FSMCO
>最高でも至高でもないものを世界最高と言って売ってるとこでしょ。
「どうしてこれほどまでに言われるか」、そこに理由があるのですね。

全くの板違いになりますが、わたしはバイクマニアでもありまして、紛れもなく最高の”峠のカリスマ”YZF-R1に乗っていましてコースでは「最高のスーパースポーツバだ!」と言っていながら
ツーリングではZRX1200Rに乗っていて「ガサツだなんだかんだ言われているが最高のスポーツバイク、常用速度域ではこれに勝るものは無い、R-1では疲れて街乗り出来ない」と感じ、

究極の雑言「ハーレーなんぞ、重いし、曲がらないし、力ないし、遅いし、あんなものはバイクではない、あんなものが良いと思うようになったら俺はバイクを降りる」などとホザクわけですが
いっぽうでハーレーやトライアンフ等が好きな爺様が居るわけです、オーディオの世界では、良く聴く音楽ジャンルや、個々人の”音の嗜好”などによる差異はないのでしょうかね。

板違い、とりとめのないハナシで済みませんでした。


290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:36:29 ID:XNd3/WkZ
はは。
10000人に1人ぐらいは他のアンプと較べてD-75が最高と言う人がいるでしょう。
それがプロケーなだけで、プロはみんなそんなそう考えていると思わせていますね。
これは酷いでしょう。

そんな事思っている人もいなけりゃ、D45や75を使っているスタジオなんか無い。
プロケーのページには世界中のスタジオでプロが使っていると、まるで見た事の様に書いてある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:46:14 ID:C0sgi2ns
Q プロ家のブログから、JRX削除されましたね。
D45+JRXの音が一般用JBLより高音も低音も出ないし聴き疲れる。
それに高音が「12.5KHZまでしか出ない」のは事実ですか?

A 事実です!
「JRX」は PA用で、遠くの客にも音を聞かせるので、一般家庭のリスニングポジションでは、
高音がどぎつく突き刺さる疲れまくりの音。そこで、解消するために、「結界斜めスタンド」wで、

それでもどぎついなら「800mSPケーブル」でドギツイ高音を減衰させ「誤魔化し」て耳に直接音を
当てないように、耳あたりが良くなる様にしているのです。


292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:04:23 ID:I2s2LXBO
>>290
参考まで、決してわたしはそうは思いませんし、そのようにも書いていません。

わたしは、トランジスタの音も況してやICの音などでは消化不良をおこします、わたしにとっては管球こそスタンダード、一歩譲ってハイブリッドまでなんです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:06:25 ID:XdxzSrXs
お前等、ココを卒業するのが、まずは第一歩だろ。馬鹿馬鹿しいなら相手にすんな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:13:30 ID:QIttgxJw
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
295 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/19(土) 20:40:41.18 ID:6ptNtTDJ
>>290
D-75に関しては実際Auratone 5Cで使ってたぞ
NS-10Mになってからはパワーも帯域も足りないのでD-150へ替わったが…
今時D-45&75はトークバックや機器ラック動作確認スピーカーを鳴らす位
これはスタジオ用ではなくホールや映画館、放送局用
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:05:23.52 ID:FbOYRmlZ
オーラトーン5Cつーたって何年前のことだ?
30年前じゃなかったかな?

>>295
御主、冒険の書が出ておるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:48:11.77 ID:yHcVR04F
>>292
店主降臨?www
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:52:55.30 ID:FViRq/HD
アンチがバカすぎて
今まで誰も答えられなかった問いな


低価格で利益率が低い商品は
大量に売らなければ
商売になりません

アンチが言うように
大多数が批判的なら
この店はとっくに潰れているんですよ

つまり

アンチこそが
マイノリティー

まあ
原価無視の超高級品が少数売れればやっていけるショップが
黙っていられないのも分かるww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:46:21.57 ID:4tJGK1oX
>>298

まーた店主かw

超高級品扱うショップのヤツなんてココに居ないっての。
イチャモン付けられでもしたら面倒だろ、jk。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:05:25.56 ID:9LhYzBQz
脊髄反射で店主と決めつける感じ。w
なわけねーだろが。

フォロワーは他人から見てどうあれ本人は幸せだろうが、
傍目にアンチはかなり悲惨だよ。

だったこんな店を貶す為にわざわざ時間割いてるんだぜ。
馬鹿にしてる対象も馬鹿だし、それを馬鹿にしてる時間はもっと馬鹿馬鹿しいね〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:07:47.35 ID:9LhYzBQz
という突っ込みを見て、「なるほど」と思って他の有意義な事を出来る人間が出来る奴だよ。
言い返すのも時間の無駄。アンチを続けるのはもっと無駄無駄無駄無駄ーッ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:16:00.13 ID:l4INcCIp
要はここは宗教と同じだから、合理性や科学を議論しても無 馬太..._〆(゚▽゚*)。
教祖の言葉が=真理。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:11:06.36 ID:J/DSLNsp
>トランジスタの音も況してやICの音などでは消化不良をおこします、わたしにとっては管球こそスタンダード、一歩譲ってハイブリッドまでなんです。

プロ用、D45が高DFで音が最高なんだろw 

プロケなら、プロ用真空官を使っているよね、でも低いDF(10以下)だから音はう○こんんだろw 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:53:43.45 ID:JvZVpSsD
んじゃあなんで>>301>>301の言うようなそんな馬鹿な俺らに構うんだ?
それこそ>>301にとって無駄だとは思わないの?
305アンチは糞音痴:2011/02/20(日) 10:07:27.72 ID:JoaymHHo
唯一この界隈で機材から何から具体的に書き込み高度な使いこなしを書き込んでいるいる俺ですが
先日はD45は使いこなしが難しいから脳の程度が並以下や並みの人にまで勧めたことを謝罪いたしました
本日は新たな謝罪です

先日、AudioDesignさんのブログはなかなか有意義であると書いておりましたが
俺ぐらいになると情報と解析と行動が非常に結びつくといいますか
AudioDesignさんはJBL箱の壁詰め置きが一番平均した音波が出ると実値分析してらっしゃいます
そこで俺は完全コーナー詰め(2辺を幅木に乗せて一点をインシュ)してみたわけですが
もうこれでいいんじゃないかと思います、これなら公務員の息子にもできます

反射波を職人技で使いこなしてきた俺ですが、裏反射波を極限に制限するこの設置は
想像通り、最も微小表現を再現し尚且つボード壁なら十分な潤いも醸しています
時間的位相の被りが極限的に起こりませんので、前後表現、微細音再現に優れます

以前から書いておる、SPの内側に頑丈なBOXなどを角度距離を調節し置いて
部屋前方に滞る低音を放出する有用性には変りはありません
これにより部屋のどこでも同じバランスの音が聴けます

我がオーディオルームは構造上左側が十数dB程度食われますのでグライコによる再調整は欠かせません
帯域位相の乱れをグライコで上手に調節できれば所謂「ボーカルの口は小さく、低域は沈み、・・」になります

機材:Audiophile192→ART XL231→D45→JBL4410、全部BELDEN8412

こうした新たな道を開拓したのは実はGlasstone MY-D3000の購入を検討するに当たり
まだまだ俺はAudiophile192の本性を出し切れていないじゃないか、と、このへんの解析脳がお前らと違うからです
とにかく物の使いこなしもできないバカがランダムにボロを繋ぎ合わせてボロボロの音を出し
きちがいじみた己もわからずにオーディオ評価を書き散らしているのがこの業界、所詮2ちゃんねるもです
MY-D3000を試聴したらまた報告しますが、若いビンボ人はAudiophile192でやるべきことをまずやりつくしなさい
スピーカー位置を変えるほうがDACをかえるより遥かに音が変るからですよ
306アンチは糞音痴:2011/02/20(日) 10:18:21.24 ID:JoaymHHo
実は壁詰め実験をここまでやってこなかったのは
プロジェクタスクリーンを上方に上げる必要があるから鬱陶しいという
その程度の理由であったことが残念ですがそのかわりにいろいろ考察が出来ました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:14:58.78 ID:eIlm5HAR
いやぁ
プロ化と市場のどろどろしたやり取りがウケル
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:49:29.25 ID:EbyfQQCw
夜中2時に顔真っ赤にしてる馬鹿店主乙
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:19:51.01 ID:rujBpGZb
>>305
Glasstone MY-D3000辺りを買うならαDACくらい逝っちゃって下さいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:36:10.40 ID:er4A75lP
昨日の >>284 を書き込んだ者ですが、

>>298>>300>>301氏 がたの書き込みに本質をみるような気がしますね。

わたしは、「酷く言われているが、わたしにはさほど悪くは聞こえない、本当のところは?」
とお訊きしたかっただけなのですが。

>脊髄反射で店主と決めつける   これには嗤ってしまいましたが。

もとより、わたしはD75が最高だなどと思っていないし、そのようにも書いていません。
「こんなに安くていいの?」と思うTRV-88SEのほうが、わたしには数段いい音に聴こえます。

さきに >最高でも至高でもないものを世界最高と言って売ってる  ことに最大の問題があることについて納得しましたが。

「他の人の耳にはD45がどの程度のレベルに聴こえるのか?」についても訊きたかったところですが、
このスレでは無理なようです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:27:04.91 ID:J/DSLNsp
PA用のD75

TRV-88SE 真空管自体メーカーオリジナルは作ってない。
中華とロシアのコピーですよ。趣味としてはありですよ。


現実的には、20万クラスのトランジスター制のプリメインプ
でいいと思いますよ。
312311:2011/02/20(日) 15:34:25.02 ID:J/DSLNsp
PA用のD75、DFを取るために、必要以上の深いNFBをかけられている
音に、フレッシュさや躍動感がない。

汎用のプリメインにすれば、ミキサーで音質劣化させる必要もないし、

オーディオラックに入るし、リモコンで音量調整もできる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:53:37.57 ID:J/DSLNsp
>BELDEN
>このスピーカーケーブルは、プロのレコーディングスタジオなどでモニター用として使われるものです。
>ベルデン社はアメリカでも歴史のある、プロ用ケーブルの専門メーカーです。一般のオーディオメーカーの作る見た目だけのいい加減なものとはわけが違います。

>再生された音楽信号をいかに正確にスピーカーに送り込むか、それを最大の目的として作られています。
>螺旋状になっているのは、ベルデン社の100年以上の歴史の中で、フラットな音を出すために試行錯誤の末に考え出されたものと思われます。
>このケーブルに込められている技術とノウハウは、半端ではありません。束ね難い、などの見た目だけで本品を判断しないでいただきたいと思います。

>使用する際には注意が必要です。使う長さによって適切な太さがあります。
>選択を誤ると、酷い音になってしまう可能性があります。

>セッティングが上手く合いますと、それはそれは、恐ろしいばかりのフラット(生の音に近いという意味です)な音が出ます。
>安いからといって侮ってはなりません。繰り返し申し上げますが、これはプロ用ケーブルです。
>オーディオに関する知識の浅い方が使っても、宝の持ち腐れになる可能性が多いにあります。
>本当に良い音を追求する方のみ、お使いいただきたいと思います。

5ミリ単位でチョキチョキ切るなんて、民生機ではありえない。


314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:49:27.22 ID:V2JyhFnF
イモ半田ばかり売りやがって!ハゲが!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:08:08.31 ID:V2JyhFnF
ちょっと、冷静に考えてみろや!
電源プラグが錆びてる時点で普通じゃ無いだろうが!アホか!
このタワケが!
316名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 18:29:46.45 ID:LIAm8Yuk
アンプのガリとポップノイズとトランスのうなりが仕様。
と言ってる会社。プロ用アンプにはガリがあって当然なんですみたいな。
その理由聞いても答えてくれないし。

プラグの錆くらいで騒ぐのは精神異常者ですと返されるのが落ちです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:43:08.84 ID:AYqYZU/M
>>311
真面目なレスありがとうございます。
>音に、フレッシュさや躍動感がない。   なるほどですね、わたしは「緻密さ・空気感が足りない」と感じておりました。

9500も未だ聴けますし、新たなメインとして一昨年SQ-38uをいれて自分なりに満足しております。
TRV-88SEと三台を切り替え器を使用してつかっているところです。

ジーメンス&テレフンケンを鳴らすためにはTriの300BとKT88のシングルを使用しております。
それなりです、多趣味なものでオーディオばかりにお金を掛けてもいられませんし。

D75もわたしなどのレベルでは「聴いていられない」程ではないと感じておりますので、物置で寝ているSPにつなぐなどして有効活用していくつもりです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:51:38.34 ID:V2JyhFnF
イモ半田やら、錆びだらけプラグやら、ボリュームガリガリの糞ボロばかり売りやがって!
この世界最強恥さらし野郎が!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:57:12.46 ID:J/DSLNsp
>>317
>わたしは「緻密さ・空気感が足りない」と感じておりました。
>D75もわたしなどのレベルでは「聴いていられない」程ではない

ダメとは言いませんが、ピュアAUというと無理があります。
D75は、高NFBの弊害が、出てしまいますね。
D75などのPA用アンプは高周波発信対策とケーブルを長くに引き回すために
民生機よりDFを取るために、高NFBが必要になってしまうのです。

>TRV-88SE KT88のシングル

趣味で聞く分には結構いけますね。
FMやクラッシックBGMなんか長時間聴いていられますね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:03:58.83 ID:V2JyhFnF
どこが!世界最強なんだよ!ボケナスが!
毎日毎日!イモ半田ばかりしやがって!頭のプラグも錆びまみれが!ハゲやがれ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:24:26.60 ID:4tJGK1oX
>>310
貴方が一番まともだな。

「すンごい悪いアンプでもないけど、世界最高で誰しものリファレンス足りえるほどの
 客観性を持つアンプではない。ましてや世界中のスタジオで使われてる訳じゃない」

って言うのがスレ的総意だと思う。


>>305
職人技でもなんでもいいんだけど、裏反射波を制限するとか云々、それがまた潤いを
云々言われても、文字だけの2chではなんの意味も持たない。

また、「角度距離」とか造語はあまり使わないでもらいたい。低音も「滞る」とか
定義が曖昧過ぎる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:37:13.66 ID:VYM75NM5
>>321
恐れ入ります、ただマトモではないと思っています、安直に手を出し過ぎるんです。
今回のD75でも「失敗したー」、「他のひとはどう感じているのか?」と思ってレスした次第です。

失敗していない(と自分だけで思っている)のがLo-D9500(MkT)、SQ-38u、と一部のオーダー品のみ
C/Pとアフターサービスの良さでTriの製品も失敗とは感じていませんが、その他は失敗多数です。

D75については(一応メーカー品でありながら)、オーダーで造って貰った「金田式」「窪田式」(これらの方が高価ですが)
の足許にも及ばない臨場感、許せないのは「大失敗」と以前思ったエ○サウンドよりもダメなことです。

SPの失敗については思い出したくもない程、物置やガレージにゴロゴロしています。
(ビンティッジなジャーマンユニットには失敗はひとつもありませんが。)

「D75の失敗ってどの程度の痛手なんだろ?」もしかして「自分に対して言い訳が立つかな?」とレスしただけですので。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:19:36.56 ID:szLufgAk
>>322
>他の人はどう感じてるのか?

さっきはスレ的総意って感じで書いたけど、個人的には、なんだか平面的で素っ気ない
感じ、低域の駆動力は感じるものの、輪郭と量感が両立したような低域には感じられ
無い、っていう感じ。

よく言えば素朴というか昔っぽい音なので、それが好きならアリとは思う。

「レベル」って聞かれちゃうと何ともいえないけど、好きならいいんじゃない?
って感じかな。

イメージとしては何十年か前のオーラトーンと組み合わせるアンプってイメージ。
テレビとか安ラジオで再生するとどんな感じになるかをモニタしたり、定位を確認
したり、って用途じゃないかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:00:47.77 ID:eHYSJK+G
朝鮮名物ウンコ焼き売れよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:21:47.11 ID:odYL20bw
>>299
>イチャモン付けられでもしたら面倒だろ、jk。

実際どうやってイチャモン付けるのかよく考えてみなよw
バカすぎw

超高級品は少数だませば商売になる

だが、低価格品ならかなりの数がはけないとやっていけない事に

 一 切 反 論 で き な い バ カ ば か り w

高ければ良いはずだと思って買ったヤツにとっては不愉快
高ければ良いと思う人に高く吹っかけて売る人は生活がかかっている

なw

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:38:36.42 ID:TqwqEPvG
D75って8マン円。8マン円で、もっと良いアンプは幾らでもある。
ミキサーは10マン以上、こんなのオーディオに必要ないというか使えば音悪くなる。
18マンもあったらもの凄いアンプ普通に買えるぞ。おい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:36:19.48 ID:szLufgAk
>>325
意味が分からん。何のためにそんなに必死なんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:46:24.37 ID:eHYSJK+G
最強のウンコ焼き売れよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:50:09.25 ID:TqwqEPvG
プロケーの長文メールの通りに電源やらミキサーやら全部プロケー商品にしたら50万以上掛かるぞ。
>超高級品は少数だませば商売になる
違うな。安いものを売っている様に見せて1人から、ずっくりいける商売だろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:12:09.56 ID:eHYSJK+G
50万の巨大ラジカセかよw
ウンコ焼き食ったほうがいいわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:20:00.15 ID:4TR8jdyI
プラグの錆びが気になるかたは、神経症など、
精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。

普通は、誰もが、まず気になりません。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:09:03.05 ID:XMLqmw5/
>>324
ウルセーんだよてめえがKなんだろ糞野郎!
くだらねえことばっか書きやがって、トンスル呑んで寝てろよ挑戦!
クラウンD45はシナでアセンブルされてっことくらい知ってんだろ?
知らねえんか挑戦は馬鹿だからよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:41:03.67 ID:4TR8jdyI
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:59:57.94 ID:eHYSJK+G
えっとウンコ焼き二つください
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:20:35.47 ID:4TR8jdyI
ウンコの味が気になるかたは、神経症など、
精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。

普通は、誰もが、まず気になりません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:27:39.01 ID:zc4QnINU
>>329
それって、まんまインチキ宗教の商売だよな。
印鑑買っても
壺買買っても
墓買買っても御利益がないのは貴方の信心(お金)が足りないからです、
みたいな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:05:19.76 ID:4TR8jdyI
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:36:35.13 ID:4TR8jdyI
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただの石英ファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル   ←いまここ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:47:19.77 ID:7dOGuIOZ
おおむね同意。ただ、
アレンのミキサー最上異機種はneveと張り合える品質なのはスタジオでの常識だから、
世界最高のオーでイォプリアンプじゃないにしても、世界最高のプリの一つだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:48:01.29 ID:7dOGuIOZ
あ補足するが、スタジオで使ったりはしないよもちろん。
341 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/21(月) 20:02:05.65 ID:Em+vCwl8
>>339,340
で、Neveの何とアレの何をどの出力で比較した?
例えサンクラのボンクラ卓でもアレよりは良いぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:37:07.23 ID:8pVkr1DX
>>335
「プラグの錆び」は新品として購入した以上は気になると思うよ。

ただし、ウンコの味が気になるのは挑戦人や特殊な地域の出身者だな、そんな輩に音楽など分かるわけが無い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:02:52.29 ID:gfTICTXg
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:17:03.26 ID:eHYSJK+G
朝鮮名物ウンコ焼きの通販やれよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:17:25.94 ID:49PVLp6U
>>344
犬喰ってんじゃねえんだよ賎民。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:27:02.72 ID:49PVLp6U
>>344
おんどれ家家系図あらへんやろ、生保暮らしやったらアンプも買えへんわな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:23:30.68 ID:7S4WGYXq
>>341
俺も激しく気になるw

んで>>339では「スタジオでの常識」って書いて>>340では
「スタジオで使わない」とか文脈が取っ散らかってるしね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:18:22.33 ID:wV6SAl7R
>>339 >>340

店主の自爆 支離滅裂 グラスを石英と信じたい う○こ理論並みですな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:03:52.80 ID:X81QhwMV
音など聴かないがDJミキサーは世界最強に決まっている
               ↓ 
    最強のプリアンプですと書いて売る
               ↓
          頭の弱い客が買う


音など聴かないがエナメル線を想像したら凄く良い音が聞こえてきた
               ↓ 
        最強のケーブルですと言って売る
               ↓
         脳の働きが弱い客が買う              
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:20:45.61 ID:mkIDntkK
フアイガ

自分はテレビに出ている偽者とは違う本物の霊能者で
炎を自由に操る事ができる。

冬オナ 

自分は音が見える救世主だから、音など聴かなくても
思い浮かべただけで良い音が聞こえてくる。

どちらも同じ種類の人間なのは明らかだな(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:41:23.28 ID:6C7PZG34
こんなのに騙されるほうも問題だけどな。
352553:2011/02/22(火) 11:12:47.04 ID:5W0qNSWz
何だよここも初心者が増えたな。
釣り師がホクホクしてるじゃねえか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:15:06.20 ID:E3Slte+i
>>351
金を払った上に
「思い浮かべただけで音が聞こえてくる」
人間に個人情報を握られる客(笑)

あのうそ臭い絶賛メールも
「思い浮かべた」
だけで届くんじゃないのかwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:00:55.80 ID:lplaF9pa
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:18:26.66 ID:lplaF9pa
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html
http://www.acoustic-fun.com/catalog/product_info.php?products_id=61&osCsid=bb4a63eb32a64632cb8b2a4afabe9541

店主もここ見てやっと水晶製→グラスファイバーに訂正したな。
虚偽記載で景品表示法違反になる前に対策したか・・・

>★注意事項

>このドイツ最先端の、信じがたいほどの能力の光ケーブル、ケーブル本体には、HI PURITY GLASS
>FIBER INSIDE OPTICAL CABLEと記述してあり、プラグにもglassと記述してありますが、箱には、
>なぜかQUARTZ(水晶)であると記述してあります。これは販売元もあまりの能力の高さにグラス
>ファイバーか水晶かで、おそらく混乱していた事によるものでしょう。
>実際には、ドイツ最先端技術を用いたグラスファイバーですので、ご注意下さい。

>この問題は、この輸入先に進言して記述を変更してもらい、どなたも混乱しないよう改善する予定
>でおります。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:29:49.01 ID:7S4WGYXq
>>350
テンプレにフアイガも入れておいたほうがイイなw


>>353
それだ!wwwwwww腹痛いwwwwwwwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:37:44.54 ID:lplaF9pa
それから店主にもう一つ言っておくが、この
「Typical Plastic Fiber」
のほうの図解も一部ウソだからな。

大きくナナメにファイバーから出ようとしている光は、ファイバー外皮で反射せず
ファイバーの外に逃げてしまい、実際にはファイバーと並行に近い角度で真っ直ぐ進む光しか
ファイバー内で反射しないんだよ。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/hikari2.html

ファイバー内部で光が反射する臨界角はファイバーの太さとは無関係。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:20:05.41 ID:TeJxOyJ8
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただのグラスファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル   

水晶ではありませんでしたが水晶を超えたグラスファイバーで世界最強です  ←いまここ
359名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 15:49:19.34 ID:USnSPFsr
水晶を超えたグラスファイバーって何がどう超えたのかな?
水晶でケーブルは作れないのに。まさか伝送能力じゃないよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:57:38.38 ID:AIqCPtfO
なんだかさも販売元の間違いを指摘したのは自分だみたいな書き方してるなプロケw
いつもながらずる賢い店主だ

実際は店主が書くところの「悪意のあるブラック集団」の指摘でようやく自分もウソを認めたんだろ!
我々「悪意のあるブラック集団」の鋭い指摘がなければそのままウソをつきとおして
売っていたんだろ!

間違いを指摘してやったんだから「善意あふれるホワイト集団」とでも書きなおせ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:39:48.85 ID:UPH7Zky8
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

例によって大絶賛メールが届いたようだなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:59.89 ID:7AUQcMOm
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/05(土) 01:38:19 ID:gjq5SINw
>>ガラスでこの音を出すのは到底不可能であることからして、間違いなくクォーツ
>>(水晶)ですので、ご安心下さい。

主観で断定してどうするんだ?
メーカーから鑑定書でも取ってウプしろよな。
あいかわらず脳内お花畑だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:14:17.46 ID:wV6SAl7R
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:00:18 ID:HHZ4qEmw
メーカーは秘密ですが、当然、世界最高品です。
水晶のグレードなど、比較するまでもありません。

本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。
これが気になるかたは、神経症など、
精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。

普通は、誰もが、まず気になりません。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:19:43.07 ID:wV6SAl7R
>メーカーは秘密ですが

バカ丸出しですね。
初めからドイツ製と書けばいいのに。
ここのスレ見たは、初めから「グラスファイバー」と知っていましたよ。 

また大量失点ですね。(快笑
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:28:51.86 ID:U5Zao3AV
>>1)事実、水晶のケーブルを越えており、他のグラスファイバー(ガラス)の光ケーブルの
>>能力など、全く敵ではなかったほどに、高性能であった事。

存在しないものを超えるとは?
高性能と言っても「想像しただけ」なんですよね?


>>2)当初、この輸入元も、水晶だと言ってきていた事。

外皮にしっかりとガラスと表示してあったのなら
販売前に輸入元、製造元に真実を確認するのがふつーだろうに。
にもかかわらず
製造元が云々と勝手な妄想で大々的に説明したのはどなた?

以上、井上さん、しっかりとした弁解たのむわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:55:46.14 ID:wV6SAl7R
¥ 516 通常配送無料
Amazonベーシック TOS-Link(トスリンク) デジタルオーディオ オプティカルケーブル (1.8m)
・1.8メートル TOSLINK デジタルオーディオ光学ケーブル
・堅牢な黒色PVC外層被覆、最適な信号伝送のための高品質な耐腐食性金メッキコネクタ。
・Amazon ベーシック 1 年間限定 日本国内保証付き。

グラスファイバーを使ったケーブルなどと比べれば多少は違うのかもしれませんが
曲げ半径などシビアで扱いにくい。
マニアックで音質に神経質な方以外は,扱い容易なこのケーブルで十分と思う。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:42:27.36 ID:gDO55JtN
もうウソケーブルやめて朝鮮名物ウンコ焼き売れよ

お前ウンコ大好きだろ
368名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:12:46.22 ID:USnSPFsr
デジタル伝送はHDMI>>同軸>光が常識なのに
なんで光なの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:14:16.17 ID:7AUQcMOm
>>365
>存在しないものを超えるとは?

思い浮かべるだけでよい音が聞こえてきてそれを最強のケーブルですと言って売る人だから
比較対象が「存在している」必要なんてないんだよ。

存在していない「いろんなもの」が店主には見えているんだよ。

そんなものを有難がって信じて買う客がいるんだもの、この商売やめられないんじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:53:02.22 ID:gDO55JtN
いいからちゃんと存在してる朝鮮銘菓
ウンコ焼き売れよ

毎日ウンコに囲まれて楽しいぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:41:30.80 ID:BAcd9jYz
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:43:25.50 ID:z7dY4EU4
エナメル線の件がコピペされてて爆笑したので来ましたよ。
ここの店主は面白いな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:13:13.50 ID:BAcd9jYz
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:42:13.90 ID:zQyQF9tS
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:40:50.12 ID:BAcd9jYz
http://blog.murablo.jp/schilke/date/2010-10-12.html
バー「シルキー」で使っていたJBL4333をボロとけなし、JRXを買わせて

http://www.procable.jp/setting/66.html
「プロフェッショナルの現場」と称してプロケーブルの宣伝に利用するも、
シルキーがプロケーブルシステムの音の悪さに機材を交換、
さらにブログのプロケーブルへのリンクを削除。

しかしプロケーブル側は相変わらず宣伝に利用しているので、
プロケーブルのサイトから「プロフェッショナルの現場」のシルキーに飛ぶと

「高い出費と、途方も無い試行錯誤の時間的なロスでした」
「結果的に言えば、どちらもが悪かった訳です。」

と結論が出ているという笑える結果に。

人様のシステムを「ボロ」と言って自社の製品を買わせる商法。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:46:15.49 ID:bKIkxCGh
ONKYO C5VL & DENON 1650AR JBL4305HWXは素晴らしい音です!

同軸ケーブル、電源タップ、スピーカーケーブル(BELDEN、ハサミでチョキチョキ無し)は、
プロケーブルで非メッキです。
壁コンは1512Kで非メッキ、スタンドはタオックと基本的なセッティング+αを入れています。
このセットになると一層の解像度、空間表現、高さ、スピード、空気感まで再現してくれます。
CDがこれほど良い音だと言う事の背景にはデジタルアンプが貢献しています。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:09:53.65 ID:+NnE4O6N
朝鮮名物ウンコ焼きwww

http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/unko/index.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:04:37.86 ID:+NnE4O6N
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:02:23.31 ID:vcY3RTlA
ガラスではこの音は出ないから間違いなく水晶だとか書いておきながら
ウソが判明するとすかさずいつもの絶賛メールで

「材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。」

もう、あれだね、人間てここまで腐りきれるものなんだね

最低の口先デタラメ男じゃんw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:31:55.45 ID:dxlp/SHu
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823
http://www.youtube.com/watch?v=JEj2hXC3TA4
DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=afzN_Ab2BhI

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY

64ビートとは世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:46:44.74 ID:758fbjec
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただのグラスファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル   

水晶ではありませんでしたが水晶を超えたグラスファイバーで世界最強です  ←いまここ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:23:27.50 ID:YSQwJYbd
もう誰もウソケーブルなんか買わん

早く朝鮮名物ウンコ焼き売れや
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:11:22.10 ID:fSzKsNYK
二転三転凄いねー 

水晶は良くて、ガラスのケーブルは大した事ないぐらいの勢いだったのにね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:47:56.16 ID:+kOFepmn
たまに居る、こういう人。

自分だけが最高だと大声で喧伝して回る人。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:43:00.91 ID:vQwrVEc/
ここから買ってる連中、本気で心配になるっての

振り込め詐欺や変な壷とか、全部引っかかってそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:18:26.91 ID:sgR4Udwg
「私の辞書にウソという言葉はない」 by イノリオン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:59:14.09 ID:o7gKxQ9D
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:21:54.50 ID:aQIA+b7+
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。
389真光隊:2011/02/24(木) 00:55:00.03 ID:fgkrelCZ
>メーカー名は、書きませんが、世界最高です。
>本体にはガラスと書いてありますが、箱にクオーツと書いてありますので、クオーツです。
>光ケーブルは太い物こそが、音が良いのです。

この間抜けな、文章は削除さています、もう無かったことにw
神様は騙せませんよ。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:12:25.56 ID:aEyO8hrK
自分で通貨つくって沢山の主婦騙した悪い人が捕まった時に言ってたよね。

「金持ちを騙すのは難しい。貧乏人からむしり取れ。それが一番簡単に儲かる方法だ。」って。

ここの人は世の中の真理がよく見えてる人だと思うんだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:24:49.64 ID:z/F0SzrQ
信者と書いて儲かると読む。まさにここ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:17:44.44 ID:PQP8XX3K
>>390
>ここの人は世の中の真理がよく見えてる人だと思うんだ

あんた頭悪すぎ

多数の貧乏人が
ここの商品を買っている事になっちゃってるけど?

一度買って駄目ならもう買わないからね
リピーター多数でしょうか?
それともオーディオ人口がそんなに多いって???

バカ過ぎw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:24:06.86 ID:aEyO8hrK
おや?
なんか妙な立ち位置の人が食いついてきたねw
何がそんなに気に食わないのかな。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:02:29.09 ID:PQbDfp2B
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

こっちの方が、生々しいよ。(この方は既に白血病にて故人です)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:05:13.60 ID:jot8MEZl
>>355
>実際には、ドイツ最先端技術を用いたグラスファイバーですので、ご注意下さい。

おまえが注意しろよwwwwwwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:06:49.01 ID:jot8MEZl
そもそも自分でウソ書いておいてご注意くださいだと?

本物中の本物のバカですね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:53:08.72 ID:+l4dl2j7
http://www.procable.jp/setting/67.html

>騙されていたかた、極悪人、葬り去る、いびつな社会、極悪のモラル、執拗、殺されたりして当たり前、
>嫌がらせ、なんという世の中、堕落企業、経営者がダメな人物、馬鹿・・・、つまり阿呆は放っておく、
>売れなくなって倒産、誹謗中傷、当店の信憑性をおとしめる記述、薄汚い方法、デタラメ情報、
>最悪の罠、生死を分けている、デタラメのお客様のコメントを作り上げているサイト、
>億万長者、虚しい無駄骨、破滅、地獄と天国、詐欺社会、ゾンビ、救う方法、恐ろしい事
>罪、大罪、極刑、崩壊、死刑、重罪人、うじ虫達、異常、素っ裸、下着

こういう言葉でガラスを水晶だと洗脳するわけですね

398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:34:29.05 ID:gsuonhdZ
>>397
プロ家に相当興味がお有りのようですねw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:08:13.57 ID:gs7NfDLY
ボロいガラスとは比べ物にならない、最強の水晶です。
              ↓
実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。

これがプロケーブルの本質です!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 09:12:31.52 ID:hKYKJ/Mq
>>399
いや、そんな分かりきったこと力んで叫ばれても・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:40:15.30 ID:lHtsOENH
ミクシのコミュ、数年ぶりに書き込みがあったと思ったら
「プロケーブル卒業しました」
だった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:41:37.11 ID:YhlyhBot
だいたい太い水晶だったら曲げたら一発で折れるんだが、
そんな小学生レベルの事すらわからない店主www

どんだけ頭悪いのか想像も出来ないっての

盛んにドイツ最先端技術を用いたグラスファイバーなんて書いて売ってるけど
グラスファイバーがどんなものかも全く知らないと思うぞw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:44:53.92 ID:yAjyaQ+f
>>393
確かに。

いきなり他人を見下す辺りがプロケーブル一派の特徴なのか?

「ウンコをウンコだと言って何が悪い」と同じ思考回路なのだろう。


http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=winter072
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:49:29.30 ID:3Gz99X0H
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただのグラスファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル   

水晶ではありませんでしたが水晶を超えたグラスファイバーで世界最強です  ←いまここ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:12:24.64 ID:w9wtRd3h
音が悪いノートPCのイヤホン出力に余計な回路だらけで激しくS/Nが悪い
DJ用のミキサーをつなぎ、わざわざ115V仕様のTV音声モニター用のアンプを買い
目一杯ボリュームを絞って使い、電源は農林作業、溶接用トランス。

スピーカーケーブル800mの先につなげてあるのはナナメスタンドに乗った最安PAスピーカー、
当然低域も高域も出ない。

この世界最高のシステムを避難するやつは睾丸が萎縮した重度障害者でうじ虫なので
死刑になって当然の極悪人。

自分の所で売っているもの以外は全てニセモノで使い物にならない。

こんな店から買う人って頭どうなってんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:45:46.17 ID:fgkrelCZ
プロケの音は、誤魔化しの音AMラジオを工場で流す用途向き
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:41:39.71 ID:PQbDfp2B
ただ、S/Nはそんなに大切じゃないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:09:58.50 ID:t+AztNGG
なわけねーよw S/Nはアンプのスルーレートと共にオーディオの命だっつーの。
デジタルのジッタもS/Nとして計測結果に出てくる。

Sを2Vrmsと置かずに、任意の信号強度を係数a(0<a<1)を使ってaSで示し、aNのとの比をあらわせば、
スピーカー、アンプ、DAC、トラポの優劣が、たちどころに分かると思わねぇか?
409名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:04:02.06 ID:hKYKJ/Mq
睾丸が萎縮した重度障害者でうじ虫
→これって具体的にどんな症状のどんな病気なんでしょう?
女性の場合睾丸ないんだけど・・・差別用語だよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:35:14.49 ID:NDLTzD7M
最強のオーディオ電源トランスであるスター電器にメールで質問したよ。

プロケーブルが書いているような事は想定していないので、
返答のしようが無い、という内容だった。

スター電器の担当者が良心的だったのでプロケーブルに
逆に問い合わせしてくれたが、プロケーブルが自分の主張を
頑固に言うので当社としてはこれ以上対応できません、
みたいな内容だった。

疑問があったらみんなも「スター電器」に質問してみ?
面白い答えが返ってくるかもよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:43:09.09 ID:v0wHebmm
部落差別に近いね >409
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:25:19.83 ID:ufKEi7rv
>>408
思わない。そもそも測定は単なる一指標でしかないし、
欧米だと測定すら殆どしない。経験則で追い込んでいく。

あ、あと、おれもアンチだからな。一応添えるが。
413410:2011/02/25(金) 09:14:47.69 ID:NDLTzD7M
要するにスター電器としては農林作業用トランスを作っているのであって、
プロケーブルの事はプロケーブルに質問してくれみたいな感じ。

もちろんその通りでスター電器には何の落ち度もないのだが、
プロケーブルが書いている「健康に良い」トランスが問題になったら
スター電器さんにも飛び火するかもしれませんよと言っておいた。

200万円のオーディオ電源より優れ、健康に良いトランスとして
販売しているわけだから、プロケーブルには問題ありだと思うよ。

そのうち訂正するかと思っていたがそうではないようなので
消費者庁に問い合わせしてみるつもり。

ネット窓口はないので郵送になる。
414名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 12:47:49.34 ID:ZUp0tGlf
そのうちスター電器卸すのやめるんじゃないか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:20:07.27 ID:9343H3c9
>>410,413

GJ!

実は俺もスター電機に電話したことあるが、なんだか困ったような様子だった。

気に入って使ってるなら良いとも言えるけど、さも特注品のように書いておいて実はマンマ売ってるだかだったら問題じゃない?

健康に良いなんて書いたら薬事法的に疑問が残る。

しかも電ケー変えてある件はPSE的にどうなのさ?


…って、書くと店主だか信者だかが業者とか言い出すんだろうが、少なくとも俺は違うぞw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:53:59.46 ID:xfte4mGr
PSE法でいえば電ケー交換したことで
プロケ―に責任所在が移動してます。
電ケー交換したことでプロケーが「製造者」扱いになります。
プロケ―が転売してるだけならスター電機が製造者です。

あのトランスに繋ぐとPCからの電磁波が減るとか・・・・
もうね、井上某にとっては薬事法もPSE法もPL法もどうだっていいんだよな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:58:03.68 ID:ZeznRLCL
買うバカは何を考えてるんだろうね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:08:59.89 ID:v0wHebmm
江戸時代にあった「踏み絵」って、

どんな意味があるか理解できてるか?

419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:27:13.49 ID:za7+nJP+
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:54:07.28 ID:j1AOM75E
>>416
だよね、プロケーブルに責任あるとおもうんだわ。

水晶だガラスだってのも「全く関係ありません」メールを喜々としてのせるくらいだ、どうでもいいとか思ってるんだろうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:36:09.65 ID:Azd6Zxxc
体験談商法に法規制をかけようとかの動きがあるから
グレーゾーンのうちに老後資金溜めこもうと必死なんじゃね?
だから現行法規に照らしてどうかなんて考えないようにしてるんだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:07:18.19 ID:m1YvZc7s
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:13:56.32 ID:E2r921BZ
ずっとROMってたが何か違和感を感じるんだよな、この流れ。
読んでいて何の参考にもならん、ただ不愉快になるだけだ。
ライバル業者だとしたらユーザー馬鹿呼ばわりしている時点で終わっているし。
最初はプロケの自作自演かなとも思ったが、取引先の社名出して云々するハズもないからなあ。
蛇足かも知れんが、410-413みたいな行動、もし本当にやったとしたら、これ営業妨害になるぞ。
その辺のとこ判って書いているんだろうか。

何れにしてもアンチの毒吐きのレベルを超えてしまっている。注意した方がいい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:26:19.29 ID:IgxMSQel
>>423

>410-413みたいな行動、もし本当にやったとしたら、これ営業妨害になるぞ。

ならんよ。
広告でうたう効果について質問するのが営業妨害になるなら、業者のやりたい放題だろ。
何度も何度も、それこそ1000回とか電話して業務の邪魔をしたとか
ネットでこの製品の悪評をばらまきまくったとか、そういう実害が無ければ法は動かない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:53:33.33 ID:+sK5mT2M
ボロいガラスとは比べ物にならない、最強の水晶です。
              ↓
実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。

これがプロケーブルの本質です!!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:55:15.57 ID:Qn3qhP98
>>284 で初めてレスした者ですが、
ここのスレの方々に改めて申すまでもありませんが、聴き比べていてあらためて実感しました。
【D-75】
音が平坦、弾むような躍動感や活き活き感が無い。
優秀なトランジスタアンプがやるような、拡がりと微細な表現力が無い、【音の粒粒が飛び散る】ごとき鮮やかさが無い
(欠けるのではなく、まさしく無い)。
さらには、管球プッシュプルが放り投げるような、拡がりと艶などまして無い。
なにか"バスローブのうえからシャワーを浴びているような感じ"がしました。
どの部分が「最強」なんでしょうか。

またまた「どうかな?」と思い、アナログに拘り続けたわたしには初めてのデジタルアンプ、オンキョウのA-973が明日届きます。
25.000円成、ダメでも諦めがつきます、なかなか評判が良いようで。
さあ、D-75は25.000円に勝てるでしょうか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:29:57.30 ID:m1YvZc7s
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:02:21.13 ID:oZufYteW
石英製?の光ケーブル(=事実はドイツ製のグラスだった)よりベルデン同軸ケーブルのほうが音質は上です。

石英使っているからって光接続は低音が薄く感じるものです。

プロケは、過去、細いipodアナログケーブルのちゃちな音(ステレオ感が少ない)
を最高といっていた愚か者です、「外国製光(太い石英)ケーブルで挽回」したい
のでしょうが、後の祭りです。



429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:57:09.38 ID:+sK5mT2M
プロケーブル
「当店で販売している製品以外の太いデジタルケーブルは、全てニセモノです」

http://www.procable.jp/products/Belden9180.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:12:35.57 ID:Azd6Zxxc
>>423
ここを見た輩がスター電機に昼夜問わずひっきりなしに電話し
スター電機の業務に支障が出ればそうともいえる。
しかし今のところそのような情報はない。
もしあったらプロケ―が大々的に宣伝してるはずだ。
「極めて優秀な、トランスを製造してくださる、スター電機様に
嫌がらせ電話が、昨今、相次いでいる、との情報が寄せられました。
驚愕の事態です。
悪意あるブラック集団、の仕業に違いありません。」
とかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:45:28.40 ID:pKOQX6/M
>>423
ライバル業者ねぇ・・・w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:46:14.39 ID:5ZoeD01r
インチキ宗教顔負けの立ち回りですね

「製造国は不明、石英ケーブル=ドイツ製、グラス製」と書き換え

証拠隠蔽ですね、今までHP見ていた方と、2CHで指摘してくれた方へのお礼

と謝罪は無いんですね             >店主
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:29:20.15 ID:qhmBpD2k
錆びたプラグが付いた溶接用トランスなんぞ、問題にならんわ!(笑)

434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:25:44.34 ID:lZFwkvLF
>>423
>読んでいて何の参考にもならん、ただ不愉快になるだけだ。


2chねらは基本的にそういう流れが大好きだからそのようにしたがるのが大昔からの法則
参考になる流れを作りたかったら御前が閉鎖的な(←ここ重要)掲示板を自前でこしらえるしかないね

435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:48:49.56 ID:q8zIcFE7
http://www.procable.jp/setting/67.html

>騙されていたかた、極悪人、葬り去る、いびつな社会、極悪のモラル、執拗、殺されたりして当たり前、
>嫌がらせ、なんという世の中、堕落企業、経営者がダメな人物、馬鹿・・・、つまり阿呆は放っておく、
>売れなくなって倒産、誹謗中傷、当店の信憑性をおとしめる記述、薄汚い方法、デタラメ情報、
>最悪の罠、生死を分けている、デタラメのお客様のコメントを作り上げているサイト、
>億万長者、虚しい無駄骨、破滅、地獄と天国、詐欺社会、ゾンビ、救う方法、恐ろしい事
>罪、大罪、極刑、崩壊、死刑、重罪人、うじ虫達、異常、素っ裸、下着

こういう事を書く人間に個人情報知られたくないから
ここからは買わない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:17:18.70 ID:qhmBpD2k
新品で買ったトランスの電源プラグに錆びがあるなんて…
普通じゃ考えられないよね(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:29:40.53 ID:qhmBpD2k
そりゃあ〜
新品トランスの電源プラグが錆び始めてたら、迅速に発送するわなぁ〜(大笑)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:34:23.79 ID:mLl8zovk
>>426 です。
ONKYOのA-973のテストしてみました、ほっと一安心しました。
わたしが現在まで所有しているアンプのほうが優れています(内心ドキドキでしたが)、D-75を除いてはです。
生々しさや細やかさに於いてトランジスタアンプが優っており、艶やかさ暖かさ生理的な馴染みやすさで管球プッシュプルが優ります
(細やかさ、音場の拡さにおいても)。

【ピュアダイレクトモード】でのみしか聴いていません。
内心「25.000成に抜かたらどうしよう」と思っていましたが、杞憂でした。
【ヴォーカルが自分の前に立っているようだ】、「どこが?」です、これは9500やオーダーメイドの金田式/窪田式のほうが格段に上です。
SQ-38UとTRV88SEでも同様です、特に88SEはFetのプリからプリインした場合、化け物のように化けますので。
あちこちのユーザー評価欄にあるほど、凄いものではありませんでした、音が軽すぎる傾向があります。
SP駆動力もデッカいトロイダンスをドーンと積んでいるものには敵いません、持ち運びは楽ですが。
(オンキョーの2000Xとヤマハの1000Xで聴いてみました。)

ここ暫らく、純A級の管球でドイツヴィンティッジSPばかり聴いていたもので、TRや管球PPの本当の良さを再確認しました。
但しわたし的には、やっと辿りついたドイツヴィンティッジを聴いているほうが楽で良いことも事実です。

しかしながら、正直「デジタルって悪くないじゃない」と思ったことも事実です。
上位機種はもっと凄いのかも知れません。

ただ、D-75を足許にも寄せ付けない程の実力はあります、再生レンジの拡さ、音場の拡がり、微細さ、どれをとっても
D-75が勝る要素はありませんでした、わたしも段々とむかっ腹が立ってきました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:55:32.33 ID:qhmBpD2k
電源プラグが錆びだらけで、最終回答とか…
どんだけなんだよ(大爆笑)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:35:12.76 ID:q8zIcFE7
ブラザーF

何やってんの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:04:19.91 ID:q8zIcFE7
http://www.procable.jp/setting/67.html

>騙されていたかた、極悪人、葬り去る、いびつな社会、極悪のモラル、執拗、殺されたりして当たり前、
>嫌がらせ、なんという世の中、堕落企業、経営者がダメな人物、馬鹿・・・、つまり阿呆は放っておく、
>売れなくなって倒産、誹謗中傷、当店の信憑性をおとしめる記述、薄汚い方法、デタラメ情報、
>最悪の罠、生死を分けている、デタラメのお客様のコメントを作り上げているサイト、
>億万長者、虚しい無駄骨、破滅、地獄と天国、詐欺社会、ゾンビ、救う方法、恐ろしい事
>罪、大罪、極刑、崩壊、死刑、重罪人、うじ虫達、異常、素っ裸、下着

こういう事を書く人間に個人情報知られたくないから
ここからは買わない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:27:31.54 ID:q8zIcFE7
【0002】
従来、オーディオ用のスピーカを室内の隅に設置する方法としては、背面壁及び側壁面に対して
スピーカの背面及び側面を平行になるように配置させるのが一般的であった。しかし、
従来のスピーカの配置によれば、スピーカの側面、背面及び上面からの音響の出力波が
室内の側壁面、背面壁及び天井壁に反射して、この出力波と反射波とが混じり合うことにより
定在波が発生し、定在波がスピーカの音質を著しく低下させるという問題がある。これに対して、
スピーカの向きを変えたり、壁面の形状を凹凸形状に変えたりする方法が行われているが、
いずれも定在波を減少させる効果は少なく、音質が著しく改善されるに至ってはいない。また、
音質を高めることが目的で家屋の壁面形状を変えることは、一般住宅等においては
非常に困難なことである。このような定在波による音質の低下の問題については、
スピーカの性能に関係なく発生するものなのであるが、従来はこのような問題については注目されていなかった。
【0003】
ところで、一点に収束する錐状の空間、例えば床面と背面壁と側壁面とが重なった隅の空間に
音波が入射した場合には、この空間内では定在波が発生しないことが、音響学上で知られている。
本件発明者は、このような音波の性質に着目して、オーディオ用等のスピーカの音質を改善するために本発明を想到したのである。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:32:19.88 ID:q8zIcFE7
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、スピーカを床面上方の適正位置にて適正に傾斜させて配置させることにより、
スピーカの背面を一壁面と側壁面と床面との三面方向に向けさせると共に、
スピーカの上面を一壁面と側壁面と天井面との三面方向に向けさせることができ、
そのため、スピーカの背面から出力された音響の出力波は、コーン構造を形成する
一壁面と側壁面と床面との三面方向に向けられ、スピーカの上面から出力された出力波は、
コーン構造を形成する一壁面と側壁面と天井面との三面方向に向けられるため、
それぞれのコーン構造内において定在波の発生が抑えられる。特に、
スピーカの底面と側壁面と対向する側面とが交差する交線の延長方向を
一隅の一壁面と側面と床面が交差する下交差点に向けさせ、
スピーカの背面と側壁面と対向する側面とが交差する交線の延長方向を
一隅の一壁面と側面と天井面が交差する上交差点に向けさせることにより、
スピーカの背面及び上面から出力された音波に基づく定在波の発生を
一層効果的に抑えることができる。その結果、本発明によれば、
簡易な方法によりオーディオ用等のスピーカの音質を従来に比べて
画期的に改善することができ、スピーカの使用者にとって、
普通の部屋内で安価に良好な音質の音響を楽しむことができる効果が得られる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:34:45.36 ID:q8zIcFE7
以上は特許、実用新案広報からの引用です。

参考資料です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:48:00.11 ID:q8zIcFE7
意味わからんwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:35:27.67 ID:rGkv/afq
タスカムの業務用CDP(50%音の情報が欠落するんだって)より

民聖機のボロのiopd(ちゃちなDAコンバータ・イヤホン出力や
imac(ノイズ発生源・オンボード音源・イヤホン出力)のほうが、
音が良いと主張する プ ロ ケw

音の入り口から終わっているのに、 ミキサー+D45+JRXなんて言わずもかなw

そのJRXも音質の悪さに不評を買ってある店から撤去されているし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:13:38.85 ID:YuTSNNWI
>>442,443,444
これで特許権の発動による権利報酬が発生するとは思えんな。

無駄骨だったねえ井上よ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:25:46.99 ID:aHHclLrj
ボロいガラスとは比べ物にならない、最強の水晶です。
              ↓
実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。

これがプロケーブルの本質です!!!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:02:10.38 ID:k4gXAqsw
日本人にはウンコ食べる話は普通の事と思えないんだが?

愛知県ではウンコ食べる話が普通なのか?
450名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 09:25:54.38 ID:mGrsCTIw
電源プラグのさびも
アンプのがりも
新品で発生したいるのがプロ用!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:07:05.78 ID:6bRFiBw9
愛知県でも彼だけが特に特殊な御仁と認識されています。
全国の皆様方も彼だけが特殊であると認識されてください。

ウンコは嫌い!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:15:20.91 ID:UoTJZYeQ
>>442,443
こんな意味のわからない内容で特許って取れちゃうの?

>コーン構造を形成する
>一壁面と側壁面と床面との三面方向に向けられ

部屋の角のことなんだろうが、どうみても「コーン」には思えないんだが。

突っ込めばキリがない・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:46:05.02 ID:Q2fvzqQd
>>452
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/008.htm

>ところで、一点に収束する錐状の空間、例えば床面と背面壁と側壁面とが重なった隅の空間に
>音波が入射した場合には、この空間内では定在波が発生しないことが、音響学上で知られている。

そもそもこの前提が間違ってるからね。(上記のHP参照)

ナナメ方向でも定在波は生じます。
それに音は直進しないからスピーカーをナナメにしても多少指向性が変わるだけ。
定在波が問題になるのは低域だけど、そもそも低域には指向性がない。

この3点の間違いによって定在波が消える事はありません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:13:28.08 ID:rGkv/afq
PA用の遠くへ飛ばす甲高い高音を、一般家庭の12帖リビングで聞くには

「高音を減衰させる」ためにSPをナナメにして耳に直接高音が当たらなく
 したもので「低音は関係ない」のです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:05:11.02 ID:/oCrF1Hc
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:57:36.87 ID:WFSotUaJ
>>452
屁理屈を難解で意味不明な文章に置き換えれば大丈夫みたいだな。
審査段階でその方面の専門家に意見を仰ぐなんてやってないものな。
前例がなければそのまま受理されるんだよ。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:59:54.32 ID:qfRlCy+u
>>454
ところがCDホーンは設計された指向範囲内に均一な周波数特性で音を放射するから、
あの程度スピーカーをナナメにしたくらいでは高音が減衰することはないんだよ。
その為に開発されたホーンなんだから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:27:03.23 ID:qfRlCy+u
ま、プロケーブルに関しては
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3518011.html
ここに書いてある事がほぼ正解だから、
これ以上の話題もないです。

強いて言えばピュアに使えるのはD45だけど、これも積極的に使う理由がないし
まして120V仕様を買う理由なんて全くない。

使ってみたければ100Vのアムクロン買えばいいだけだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:36:31.62 ID:qfRlCy+u
PAスピーカーを使うのもアリだけど、ナナメスタンドやケーブルチョキチョキはナンセンス。
意味無し。

それよりバスレフ(バズレフじゃないよw)ポートを塞いでイコライザーで調整するのがベスト。
こうすれば重低音もそこそこ出る。
バスレフポートを塞がないといくらイコライザーで持ち上げても超低域は再生できないので
念のため。
イコライジングで高域のキツサも調整できる。

これが本当の意味での最終回答だと思われてください(笑)

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:44:43.72 ID:qfRlCy+u
PAスピーカーは低域特性を犠牲にして能率を上げてあるから、
むしろイコライザーを使うのが当然というか当たり前なんだよね。
もしくは専用のサブウーハーがある場合も多い。

EVのS200なんかは本体にイコライザー有りと無しの場合の切り替えスイッチがあるくらいだ。

スピーカーは最大限に能率を稼ぐ設計で、周波数特性はイコライザーで行うというのが
普通の使い方。
スタンドをナナメにしたりケーブルチョキチョキしてるPA屋がいたら見てみたいものだ(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:45:01.44 ID:CIKeEvod
>>456
なるほどな。

これ、仮に同じコンセプトのものが出たとしても、それに対して特許が云々主張出来ない
気がする。だって、この説明 (>>410,413) 破綻してるものな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:50:53.67 ID:qfRlCy+u
DJミキサーは完全に用途違いだから必要ない、というか使ってはダメ。
ダウントランスも必要無し。
使うならオーディオ用クリーン電源だ。

これでD45とPAスピーカーでもかなり良い音が出る。

次のグレードアップはオーディオ用スピーカーとオーディオ用アンプだ。
これでようやく本格オーディオのスタート。
様々な音のスピーカーやアンプがキミを待っているぞ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:13:06.03 ID:6ErgH/r/
プロケ、後藤、ローカルメールオーダーが完全電波四天王


464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:40:34.91 ID:Hqzym++0
ボロいガラスとは比べ物にならない、最強の水晶です。
              ↓
実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。

これがプロケーブルの本質です!!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:55:07.57 ID:7897yk8P
うんこ
466ラビタンDB:2011/03/02(水) 00:29:29.73 ID:9tEa61wo
水晶だから音がいい詐欺w 


悪徳霊感商法w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:03:50.62 ID:ESQ31+ZU
水晶がガラスよりも優れているのは紫外線の波長域の透過率でしょう。

赤色LEDのTOSLINKでは使われない帯域だし、必要とされていない性能。
そもそも10Mbps前後の「低周波」信号の短距離通信。
プラスチックファイバーで十分。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:20:57.30 ID:9tEa61wo
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。



469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:55:55.62 ID:3PWqeszn
>>461
だね。
たとえ特許侵害で訴訟沙汰になったとしても
「その道の専門家」に意見を仰ぐことになるから
プロケ―の支離滅裂さが露顕するだけだわな。
漏れとしてはむしろそっちを期待したい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:57:18.54 ID:RKgh6TsE
自分のところのトランスは世界最強で
ホームセンターのは火事になるとかいう商法ってどうよ?

ホームセンターで売ってるトランスメーカーに問い合わせしてみよっと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:51:02.07 ID:3D44aBaP
>>469
安価間違えた(特許の内容説明は>>442,443)
472469:2011/03/02(水) 11:16:53.33 ID:dZBb06Pv
>>471
御叮嚀にどうも。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:23:52.17 ID:QnT8iALE
http://www.procable.jp/setting/25.html

>インターネットなどに書き込んでいる輩は、「オーディオ地獄」の中でも、
>その「最底辺」に存在している輩であり、「沼の底の底に住む住民」、
>つまり「フランケンシュタイン症候群の重症患者であり、
>ひん死の病人」です。

>もしくは、そうでなければオーディオメーカー、オーディオ業界から
>「おこづかい」をもらっている「使いっ走り」です
>(これは北海道在住の、元毎日新聞の記者、筋金入りのジャーナリストのかたが
>ネット状況について詳しく教えてくれた事実です)。

フアイガか?(笑)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:41:54.35 ID:EEWaUnN8
>>473
フアイガ臭が漂うなw

しかし、

---
■プロの録音現場のかたへ

最終的なミックスダウンの音は、iPodに優れた録音を放り込んだ音の密度、
それと比較されてください。G5の背面の
ミニステレオ端子からの音より、さらに
信頼できます。iPodで「最高の録音を再生した音」に近づくよう、あの手この手
で、プロの手を尽くされれば、最高度の録音ができるものと想像します。
----

iPodで最終ミックスする人なんて見たことないんだが。

もちろんiPodやミニコンポで一般的なバランスは取るけどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:46:20.15 ID:KXuuCrZW
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:37:25.08 ID:OAbSRoTO
>>473
井上は医師免許持ってるのか?

>「フランケンシュタイン症候群の重症患者であり

診察もしていない人に勝手に診断して病名までつけて、それでいいのか?
これは日本医師会に相談してみるわ、マジで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:56:15.88 ID:OAbSRoTO
しかしとんでもないな
冗談で済ませる事は出来ないな

個人のブログならまだ看過できるが公式の販売ホームページだろこれ?

障害者を差別する事も平気で書いてるし、冗談じゃないよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:39:31.66 ID:3D44aBaP
>>476,477
法律には明るくないが、「病気です」とか断言するのはイカン気がした。
「健康に良い」とかってのも何かあったね。

それでも「ウンコ(ゾンビ)をウンコ(ゾンビ)と言って何が悪いのか?」
って言う姿勢なんだろう。

知性とか品性とか、もっと言うなら最低限の常識のカケラも感じない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:29:24.98 ID:O41LiG0f
>インターネットなどに書き込んでいる輩は、「オーディオ地獄」の中でも、

今や「プロケ地獄」だなw

「ドイツ製ガラスファイバー」を「製造国はかくして太い石英製」だと嘘。

「農業用トランス+imac+細いプロケ製ケーブル+ミキサー+D45(120V)
 +JRX115+800mケーブル+結界斜めスタンド」
どうしようもない音にお金使って失敗したときずいて。

プロケが言うボロ音の民生品を買って幸せになれる、なんという遠まわり。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:33:49.06 ID:ihhT0Voy
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:04:39.69 ID:qGAMky2t
>>473
http://www.procable.jp/setting/25.html

>インターネットなどに書き込んでいる輩は、「オーディオ地獄」の中でも、
>その「最底辺」に存在している輩であり、「沼の底の底に住む住民」、
>つまり「フランケンシュタイン症候群の重症患者であり、
>ひん死の病人」です

信者ブログも「インターネットに書き込んでる輩」ですが?www


>もしくは、そうでなければオーディオメーカー、オーディオ業界から
>「おこづかい」をもらっている「使いっ走り」です
>(これは北海道在住の、元毎日新聞の記者、筋金入りのジャーナリストのかたが
>ネット状況について詳しく教えてくれた事実です)。

そんなヤツいないっての。事実なら、おこづかいを出してる会社を晒せば?
事実なら何ら問題ないだろ?名誉毀損にも営業妨害にもならんぜ?

おこづかいを貰ってる輩も特定したらいいじゃないの。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:06:20.54 ID:nKqlxMqM
錆びだらけプラグが仕様の溶接用トランス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:35:33.36 ID:QM/bKBvB
日本医師会には窓口がないな

厚生労働省か?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:33:41.49 ID:Vg0Pf8B4
肝心なところはボカス、はぐらかす、無視する。
今までプロケ―がやってきたことです。
さて、
フランケン症候群等という病名はないのですが
要約すれば「貴方は障害者です」と言い放っている。
それを告発したところでお上がどうとらえるかだよな。
あのトランスに繋げば健康にいい、はガチで行けそうだけど
スター電機からは事実無根と表明してもらったほうがいいね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:49:44.10 ID:te1Q0ZP7
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:51:38.49 ID:nKqlxMqM
電源プラグが錆びだらけなんだろ〜
一体、どんな製品管理してんだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:29:23.15 ID:CQQ+ePFE
>>486
夏は暖房、冬は冷房が十分に効くコンテナ倉庫ですが、何か?
ちなみに湿度は常時80パーセントほどです。
これだけはチョモランマの頂上を超えてます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:10:44.69 ID:8yYZIZAV
ボロばかり売りやがって、ハゲが!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:04:19.99 ID:soYhxxNP
湿気はガリの大敵だね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:41:22.76 ID:soYhxxNP
ガリが出ていると言う事はその他の部分も劣化していると考えたほうがいいね。

長年放置したアンプならまだわかるが、新品で買ってガリが出るなんて
普通は考えられない。

自分なら当然返品するね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:46:57.06 ID:kthgZslk
ガリの次は上がりかな?それともタマゴ行く其れともトロかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:47:58.90 ID:soYhxxNP
高温多湿で長期間保管するなんてのは問題外で、
普通に使用している製品より何倍も早く劣化する。

結露による内部のサビ、コンデンサーの劣化膨張、容量ヌケなどが考えられる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:02:36.10 ID:soYhxxNP
こういう「本当の事」をインターネッツなどに書き込むと

「フランケンシュタイン症候群の重症患者」
「最底辺に存在している輩」
「沼の底の底に住む住民」

などと自社の販売ページで誹謗するのがプロケーブル流。

ありもしない病名をでっちあげて勝手に診断して結論付けしてしまう
その人間性が問題ですね

ちなみにこの「最底辺に存在している輩」というのは

「自分は救世主でチョモランマ超えの存在」VS「沼の底の底に住む住民」

という潜在意識の表れですね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:07:09.17 ID:soYhxxNP
つまり
「救世主でチョモランマ超えの存在」である自分に向かって
「沼の底の底に住む住民」が「ガリ」なんかでクレームつけてんじゃねーよ
このうじ虫が!!
と言う事なのでしょうね。

でもね、外部から見るとそのチョモランマ、全部「ウンコ」で出来てるんですよ。
あなたが超えた山は「ウンコ」の山なんです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:57:33.31 ID:C4nnYYvQ
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか最底辺に存在しているとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:39:41.75 ID:+7GGx3sD
「ドイツ製ガラスファイバー」を「製造国はかくして太い石英製」だと嘘。

これについて、プロケHP上でも間違いでしたと謝罪文が掲載されてないね。

隠蔽ですか? 信用できませんね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:14:23.64 ID:YoJpQhpd
>>496
プロケーブルのページにはドイツの技術を使ったケーブルとは書いてあるが
ドイツ製とは書いてないぞ?

http://www.ruby-electronics.com/Specification/GOF-DT700xxDT-E%20SPEC.pdf

この文書のハンコの名前は許文動となっているが?
プラグ部分の形状、レタリングがプロケーブルのものと同じに見える。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:17:21.72 ID:YoJpQhpd
だれか実際に買って本当にドイツ製なのか製造国を確認してくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:18:25.35 ID:Igue138k
ルビーエレクトリック??

シナ国製ですな。

ドイツの技術つーのも根拠希薄。

井上某の思い込みの可能性を指摘しておく。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:06:40.92 ID:kdUF9y5U
ドイツ製と書いていましたが実は中国j製です
         ↓
製造国が中国であれドイツであれ、そんな事は一切気になりません

こうなるんじゃないの(笑)実際のところは知らんけどw

>ガラスでこの音を出すのは到底不可能であることからして、間違いなくクォーツ
>(水晶)ですので、ご安心下さい。

まあ息を吐くようにウソをつくプロケーブルw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:34:12.27 ID:lHGub+6W
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
国民生活センター 消費者トラブルメール箱

http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html
「消費者トラブルメール箱」の集計結果について

>外箱には「対応可能」と書かれていたのに実際は対応していなかった
>情報商材の内容と販売方法が悪質
>PSCマークが表示されていないレーザーポインターの譲渡
>返品・交換を受け付けてもらえなかった組立て家具
>カラーコンタクトレンズの間違った使い方を紹介する女性向け雑誌
>ガン抑制効果等をうたったミネラルウォーター
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:43:52.07 ID:lHGub+6W
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:03:33.51 ID:lHGub+6W
http://www.eleparts.co.kr/front/productdetail.php?productcode=051008008000000050

韓国語わからないが上から6行目にCHINAの文字がある
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:57:33.06 ID:iOU/GhSm
嘘ばかり言いやがって!
この!ウソケーブルが!
恥さらし!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:55:07.16 ID:lHGub+6W
http://www.avckorea.com/good/sa3598.html

これも同じに見える
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:54:54.64 ID:w4B2EQf4
何故、初めは外国製の太い光ケーブルの「メーカー名を隠して」
売っていたのですか?   

なぜ、光ファイバーは太いほうが音がいいんですか?
なぜ、グラスとプラグに書かれているのに石英単結晶と言い切れたのですか?
(本当は、グラスファイバーでしたねw) 
                              >店主

507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:21:23.60 ID:S/lwFN5O
>>502
こんなレビューを堂々と載せるとはね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:36:06.94 ID:iOU/GhSm
てめぇは!素人ケーブル な・ん・だ・よ・!!!
ボロばかり揃えやがって! ハゲが!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:55:07.67 ID:j6WowvXN
〜実に造りの良いメガネ端子電源ケーブルであることが、
〜理解していただけることと思います。

どこが???????
三枚目の画像には端子穴のバリが確認できるぞ。
プロケ―ではこういった品物を造りが良いと云うのだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:00:16.06 ID:w4B2EQf4
非メッキのメガネケーブルで、
airMACのノイズ発生源であり、チャチなオンボードの音声出力回路で
フラットになりますかw

さらに、HDDの読み込みも早くなるんですか、オカルトか、もうねw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:13:24.94 ID:gvCFPETy
体験談商法の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%E5%95%86%E6%B3%95

> * 1.「体験者」の仮名やイニシャルしか記さない。
> * 2.商品を売り付けることのみを目的に、さも良い結果が出たように写真を偽造する。
> * 3.同様に体験を誇張したり捏造する。(知識のある者が読めば明らかに虚偽とわかる体験談も多い。)
> * 4.商品説明では効果や効能を明言せず、体験談で効果や効能を謳う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:14:18.52 ID:LBLsVXM6
さすがにもうカモはいないだろ。取りつくしたのでは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:46:49.70 ID:BZNFLG7b
>>512
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

>実は当初はこの光ケーブルを当店は水晶のものと誤解しておりました。
>そして、水晶の光ケーブルとして販売したものですが、後でそれはドイツ最先端の
>グラスファイバーであると判明したものです。
>それで、それまで販売したかた、25名ほどのかたに、送料も手数料も商品代金も
>お戻し致しますので、返品をお受け付け致しますという謝罪のメールを出させて
>いただいていたものです。


自称25人は買ったようだなw


>が、それにより返品されたかたは一名もいなかったと、証言させていただきます。
>非常に高性能なので、返品するつもりはないというかたばかりだったのです。


本当に皆がそう思って返品しなかったのか?とか穿ってしまうな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:15:46.02 ID:MoCruDEv
自作自演ばかりやりやがって!
この!ウソケーブルが!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:22:19.46 ID:AL8borTG
>メーカーは秘密ですが、当然、世界最高品です。
>水晶のグレードなど、比較するまでもありません。

>本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。
>これが気になるかたは、神経症など、精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。


★本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。★

おいおい、HP上で、上記のように断言しといて間違いでしたでは
済まされないだろ、社会が許さんよ。            >店主
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:52:05.29 ID:gvCFPETy
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299280552/

ステーキハンバーグ&サラダバーけん社長が客を馬鹿にした発言をしたりして
ニュース+板で祭りになってるが、プロケーブルと比べるとまだマシに感じるのがすごい(笑)

>彼はクレーム電話をかけてきた客に「たった1000円ちょっとの食事で30分も
>クレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」との発言や、過去のステーキが
>固いとの問い合わせに対し「顎を鍛えてください」。などの返答をしており、
>その内容がインターネット掲示板やTwitterなどで物議を呼び、
>多数のメディアが注目している状態だ。

なにしろこっちは「重度障害者」「うじ虫」「肥溜め」だもんなww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:12:02.94 ID:IrLPpufT
★本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。★

実例をあげてくれないと嘘でしかないと思われますね。
貴方の虚言癖、治さないと人から嫌われますよ>井上さん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:27:54.36 ID:gvCFPETy
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:44:38.65 ID:MoCruDEv
ボロばかり売りやがって!糞恥さらし野郎!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:11:47.17 ID:gvCFPETy
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:22:58.40 ID:urKCUUgF
ねぇねぇ、なんでプロケーブルって潰れないの?
ねぇねぇ、なんでプロケーブルって訴えられないの?
ねぇねぇ、なんでプロケーブルって捕まらないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:34:15.94 ID:MoCruDEv
ボロばかり売るのが仕事か!恥さらし野郎が!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:44:50.25 ID:gvCFPETy
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか最底辺に存在しているとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:49:18.06 ID:GjRNh/g2
プロケの暴言も相当だがお前らの粘着体質も相当なもんだなw
関係ないスレでもマルチしすぎやぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:53:31.60 ID:J+rA5nwY
店主乙w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:19:11.08 ID:v/L1o7sJ
>>1-525

ねえねえ、なんでプロケーブルは潰れないの??
ねえねえ、なんでプロケーブルは訴えられないの??
ねえねえ、なんでプロケーブルは捕まらないの??

なんでなの??みんな疑問じゃないの??
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:01:01.91 ID:4WYMGd62
不確かなことに答えを与えてほしい人が、それだけ多いってことさ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:54:16.69 ID:4n/WydRQ
プロケはハーマンから訴えられたんじゃないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:37:34.41 ID:3GuE9IeC
それでJBLやめたわけか、なるほど

しかしD45が世界最強だったらクラウンのほかのアンプを売っている業者さんは
どうなんだろうね?

ボロでクズなアンプを高い値段で売るうじ虫業者なんだろうねw

530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:58:50.07 ID:bVSHV0T2
>>529

>それでJBLやめたわけか


最初から扱っていない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:58:39.71 ID:3GuE9IeC
体験談商法の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%E5%95%86%E6%B3%95

> * 1.「体験者」の仮名やイニシャルしか記さない。
> * 2.商品を売り付けることのみを目的に、さも良い結果が出たように写真を偽造する。
> * 3.同様に体験を誇張したり捏造する。(知識のある者が読めば明らかに虚偽とわかる体験談も多い。)
> * 4.商品説明では効果や効能を明言せず、体験談で効果や効能を謳う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:23:52.51 ID:v/L1o7sJ
>>527 やっぱそんなもんかねぇ。

>>528 そうなの?けどハーマンは民生機のJBLだよね。JRXシリーズは業務用だからヒビノ扱いなんだけどプロケのが正規じゃなくて並行品ならヒビノから訴えられてもいいのにね。EVはEVIの正規品らしいけど。

>>529 クラウンってかアムクロンもヒビノ扱いだね。プロケから見たらアムクロン正規代理店のヒビノなんかどんな立場に見えてるのやら(笑)経験上ヒビノ物の業務用のアムクロン製品には「ガリ」も「錆」も新品では見たことないな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:51:08.89 ID:QUzuv4CR
音など聴かないがDJミキサーは世界最強に決まっている
               ↓ 
    最強のプリアンプですと書いて売る
               ↓
          頭の弱い客が買う


音など聴かないがエナメル線を想像したら凄く良い音が聞こえてきた
               ↓ 
        最強のケーブルですと言って売る
               ↓
         脳の働きが弱い客が買う              
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:44:42.05 ID:PKeugpX9
音楽聴くのに夢中で
オーディオにかける時間も情熱もなかった
あのころが一番音楽を楽しめていた

535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:52:51.31 ID:QuRam46y
体験談商法の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%E5%95%86%E6%B3%95

> * 1.「体験者」の仮名やイニシャルしか記さない。
> * 2.商品を売り付けることのみを目的に、さも良い結果が出たように写真を偽造する。
> * 3.同様に体験を誇張したり捏造する。(知識のある者が読めば明らかに虚偽とわかる体験談も多い。)
> * 4.商品説明では効果や効能を明言せず、体験談で効果や効能を謳う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:00:35.77 ID:TQLPhUkS
http://www.procable.jp/rank.html

>いち中学生が、おこづかいで、クラウンD45、又は、クラウンD75A(パワーアンプ)と、ベルデンの、
>又はWEのスピーカーケーブルを入手したとします。かたや、オーディオ歴30年、
>オーディオに数千万円つぎ込んできたほどの「自称ベテラン」のかたさえいますが、そのかたは、
>いち中学生に圧倒的な大差で負けます。その「自称ベテラン」が「フランケンシュタイン症候群」という病気の
>「重度オーディオ障害者」であることは分かっています。

オーディオ暦30年のベテランはD45を買った中学生以下で、
重度障害者なんだそうだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:17:39.76 ID:pvP5pSnG
ボロいガラスとは比べ物にならない、最強の水晶です。
              ↓
実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。

これがプロケーブルの本質です!!!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:33:49.55 ID:F/R/qazp
1 名前:残業主夫φ ★[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:36:58.52 ID:???0
★内臓肉貼り合わせ「健康ステーキ」 消費者庁が「ミスター・バーク」に措置命令

 牛の内臓肉を食用のりで貼り合わせて「ステーキ」として販売したなどとして、消費者庁は4日、
景品表示法違反(優良誤認)でステーキ店「アメリカンステーキ ミスター・バーク」を運営する
バークジャパン(岡山市)に再発防止などを求める措置命令を出した。

 消費者庁によると、同社は平成17年ごろから、牛の横隔膜の肉を貼り合わせたものを
「健康ステーキ」、注射器などで牛脂を注入した肉を「霜降サーロインステーキ」としてメニューに表示、
販売していた。同庁は「ステーキと書くと、消費者は生肉から切り取った1枚の肉と認識する」と指摘した。

 同社の遠藤剛一社長は「真(しん)摯(し)に受け止めて対応したい」と話し、メニューの表示などを直す
考えを示した。同社は岡山など9県で38店舗を展開。昨年5月の情報提供で、消費者庁が調べていた。

▽ソース (産経ニュース) 2011.3.4 23:14
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110304/trd11030423180012-n1.htm
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:08:29.59 ID:yXKOW0FN
プロケとハーマンについての噂は、K2とかエベレストを使っている客が鬼門に「JRX115以外のJBLのスピーカーはカスだ!」と書かれていた事に腹を立てて「あそこの分を何とかしろ!」とかみついたらしいんだ。

それでハーマンが何だかの対策をしたという噂がある。

ある日JRX115の写真などが消えた事からすると、噂はまんざら嘘では無い様だ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:22:47.05 ID:vkDFA6ZA
>>539
うぇw

そういや、JRXって仕入れてたんだっけ?推奨してただけだっけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:13:28.58 ID:lKtkA6n6
>480pで精一杯だった動画が760pでもサクサク動きます。
>画像の解像度も上がりました。

>プリンターに使用→普通紙での使用で変化が判り難い状況ながらも色調が段違いに改善。各色の分離がハッキリします。

Hさんのコメント: プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
http://www.procable.jp/products/megane_new.html
Subject: 眼で解かる変化

今回の新モデルはメスプラグの形状がどんな機器にも合わせられるので本当にあ
りがたいです。長さも程よくスッキリするのも嬉しい限りです。

AMEに使用→純正のアダプターからの変更でしたがインターネットの速度に変化ア
リ。youtubeでの画質モードが従来480pで精一杯だった動画が760pでもサクサク動
きます。画像の解像度も上がりました。緑の点灯ランプもホンワカ優しく&明る
くなりました。良い事尽くしです。
余談ですが、AMEのメス端子のメッキをヤスリで剥離しました。家電や仕事で使う
機器の殆どを同様に加工したら非常に効果的だったのでAMEにもついつい。加工し
て感じた事はAMEのメッキは異常に厚かったことです。推奨しにくい邪道ながらも
価値がありそうなのでお伝えしようと思いました。

プリンターに使用→普通紙での使用で変化が判り難い状況ながらも色調が段違い
に改善。各色の分離がハッキリします。意味も無く高い印刷紙を使用したくなり
ます。機器振動の質にも変化が。力強くて煩くない心地よい作動音…上手く表現
できませんが間違いなく変わりました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:36:42.80 ID:BcdBvK3o
液晶テレビの視野角が広くなるってのもあったね。

要するにこの店主は
「そういう方面の人間」
てことですよ。

関わらないほうがいいですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:05:05.20 ID:DPURfr10
>>540
仕入れてましたよ。
かの国で大量在庫だったものを大量に。
んで、あの黒い灼熱コンテナで保管されてましたから
耐熱性は折り紙つきと認識されてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:43:02.86 ID:1Vq+Qcnk
で、ガリは付き物といってアンプを売るわけですね。

安いんだから故障したら新しいのを買えと。
ウンコ食べる話が普通の人は売り方も違うね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:47:57.34 ID:b9cKAGT7
> ハードディスク等に、このメガネ端子電源ケーブルを使われても
> スピードアップが見込めると思います。

このサイトを見てるとと、2ちゃんねるで騒がれるのを楽しみにし
てるんじゃないかという気がするw

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:45:01.30 ID:+LekbIl2
>>543
嘘つくなニワカ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:22:16.03 ID:HDp80kgD
プロケはよほどJBLの話には触れたくないみたいやね。
痛い目見たの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:50:31.47 ID:J3V+4r7Q
http://www.procable.jp/law.html

この住所をストリートビューで見ると
真っ黒なコンテナが四つ見えるな

だれのコンテナか知らないが、もしこれでアンプを保管してたら
ガリが出まくるわな

常識から言って真っ黒コンテナでオーディオ機器を保管する事はあり得ないから、
プロケーブルとは関係ないコンテナだと思うよ。

普通はちゃんとした建物で保管するし、温度、湿度を管理するなんてのは
当たり前。

仮によほど悪質な店があったとしても、真っ黒コンテナでオーディオを保管するなんて
あり得ないよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:02:17.61 ID:Sbukhz8l
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか最底辺に存在しているとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:14:03.43 ID:dwjGLwmZ
マイクケーブルを検索していたらProCableとここにたどり着きました。
ProCableは一通り見たんだけど文章がおもしろいですね。
そう目の敵にしないで全部鵜呑みにせずに他の所も調べたりしてなにかを参考にすれば良いんじゃないのかな?
自分にとって未知のモノ、よく解らないものを買うってそういう事でしょ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:23:15.57 ID:5SuCV1zR
店主の成りすまし、キモーwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:34:58.86 ID:kbQhdQJ/
マイクケーブルをどう探せばプロケとここに着くのか純粋に気になるので>>550は教えてください。

まさか「プロ マイクケーブル」とでも検索したのですか?ちなみにこれだと一番上がプロケで二番目が音家のクラプロが当たります。さすがにこんなワードじゃ調べませんかね〜(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:11:28.75 ID:rzLqErl8
おおっと、信者登場だ。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:51:20.59 ID:dwjGLwmZ
うわ~っ!すごいねココの人たちって。
最近話題の2chの皇室板に棲み着く鬼女なんかよりタチが悪そう(あたまも)
成りすましとか信者とかなんだそれ・・・
哀れ~なかわいそうな人たちばっかだ・・
キモーwwwww


555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:43:15.45 ID:Ta8QWDZj
ProCableの文章→面白いですね

「成りすましとか信者」という文章→哀れ~なかわいそうな人、キモーwwwww
                       タチが悪そう(あたまも)


(笑)
556忍法帖:2011/03/10(木) 18:54:47.43 ID:E9tE1Z8d
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:31:52.20 ID:tGc9hE7J
>>550
そうだねぇ、オレもプロケで物仕入れているけど、オーケ市場やサウンドハウスでも買い物してる。
いいとこ取りってのが一番賢いんじゃあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:08:39.74 ID:TnJ1YJdr
>>550
他者をゾンビだ障がい者だ宦官だと断ずる店に利益を与える気には全然ならん。

天上天下唯我独尊、我こそは救世主と呼ばれるにふさわしいなどと宣う店主の
心境が理解出来ない。

扱ってる物そのモノは別に良くも悪くも、それ相応のものだ。エクイップメント
が哀れでならない。

イイトコどりだのニュートラルだの言う前に自分の脳を再考すべき。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:19:38.52 ID:GAG/BLk2
正直、プロケーブルとか…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:59:45.83 ID:dgzKbA3T
音など聴かないがDJミキサーは世界最強に決まっている
               ↓ 
    最強のプリアンプですと書いて売る
               ↓
          頭の弱い客が買う


音など聴かないがエナメル線を想像したら凄く良い音が聞こえてきた
               ↓ 
        最強のケーブルですと言って売る
               ↓
         脳の働きが弱い客が買う 

ちょろいちょろい             
561名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 09:16:28.67 ID:UFpJ71zp
>>557
プロケで良いものってなにかある?
ガリ好き?イモはんだ好き?
そうでしたかすみません
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:50:42.46 ID:y96UbLRi
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか最底辺に存在しているとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:02:10.99 ID:GAG/BLk2
プロケーみたいに主張すると、内容が間違ってたり、電波だったりしても
不思議とホイホイついて来る人がいるんだよw
信じられないかもしれないけど

564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:03:49.79 ID:/EIY2Qxs
【社会】テレビ番組でのスピリチュアルブームが背景に…癒やしを求めた女性が被害に - 神世界事件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299793373/

「キツネの霊が取りついている」などと不安をあおりカネを集めたとして、
幹部らが逮捕された「神世界」グループの霊感商法詐欺事件。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:19:28.04 ID:/EIY2Qxs
>480pで精一杯だった動画が760pでもサクサク動きます。
>画像の解像度も上がりました。

>プリンターに使用→普通紙での使用で変化が判り難い状況ながらも色調が段違いに改善。各色の分離がハッキリします。

Hさんのコメント: プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
http://www.procable.jp/products/megane_new.html
Subject: 眼で解かる変化

今回の新モデルはメスプラグの形状がどんな機器にも合わせられるので本当にあ
りがたいです。長さも程よくスッキリするのも嬉しい限りです。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:53:35.97 ID:Eh0CGIgA
>>新モデルはメスプラグの形状がどんな機器にも合わせられるので〜

旧モデルではいびつ形状のな不良品だったと認識されてください。
不良品でも返品には応じません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:33:43.97 ID:KzVLO96E
相当プロケに脅威を感じているんだなw
オカルトぼったくり商法におんぶにだっこじゃ無理もないか。
ま、プロケ商品のプライスがゼロ一個多けりゃこんな風にはならんだろう。同じ穴の狢ってことでwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:32:04.47 ID:Eh0CGIgA
いんや、ゼロ一個多くても何も変わりはしない。
むしろボッタの上乗せで今以上に叩かれるのは明白。
イモハンダがゼロ一個多けりゃクレームの嵐だわナ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:15:05.59 ID:oaVy4Cd1
いろいろあるだろうけどプロケーブルの良いところは、
「これだけのものをこの低価格で提供!」ではなくて、
「この程度のものをこの金額で出すのはぼったくりだ!!」というスタンスで来たところだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:00:26.32 ID:L9N2qf7C
ベルデンのケーブルなんてどこで買っても同じ様な価格でしょ。
プロケー売る前から売ってるところはいっぱいあるし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:44:01.64 ID:tuN8B0SP
店主曰く偽物が溢れているらしいからな
プロ毛以外のBeldenはほぼ偽物だと思って間違いないだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:59:55.09 ID:WRQ2WolM
デマ
大袈裟
紛らわしい

(自称)プロケーブルw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:47:46.19 ID:7E4LuXAb

>製品の製造国は秘密です、GRASSと書いてありますが、石英ケーブルです
>太いので国産石英ケーブルより音がいいんです。
>箱には「クオーツ」と書いてあります、一流品にはよくあることです。


ドイツの技術で作られたケーブルです。
石英ではありません、グラスファイバーですが誰も返品しに来ません。
石英だろうが、グラスだろうが音質に関係ありません。



574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:01:42.09 ID:rPBtauW7
石英だろうが、ガラスだろうが、プラスチックだろうが音質に関係ありません。
シングルコアだろうが、マルチコアだろうが
1メートルだろうが、100メートルだろうが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:40:16.85 ID:JTr03HKv
店主は
800メートルのケーブルを使って音がいいという耳の持ち主ですので
なんでもOKです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:41:32.80 ID:JTr03HKv
もしかして店主w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:41:24.68 ID:F6uAQ8pL
EVのTX1122使ってる。先月ショップに探しに行ったら見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。そして音でかい。電源入れると音が鳴る、マジで。ちょっと感動。
EVはピュア向けじゃないと言われてるけど個人的にはいい音だと思う。
ピュア専用と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
嘘かと思われるかも知れないけど視聴ルームの聴き比べてマジで4312JBLを超えた。つまりJBLですらEVの最新型には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:07:05.63 ID:NS8JEV39
なんじゃそれ。一般家庭で4312がEVのPA用スピーカーより劣る事は無いと思うが。
体育館の様な部屋なの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:51:02.20 ID:jXmsMGop
>>577
禿同
そのショップってのはレンタルの○○○○とかいう店だな。
でなければ4312と大差ないという店員がいるわけがない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:29:37.86 ID:JTr03HKv
DL103(丸針=ミル)を

楕円針と偽情報をHPに乗せた店主wwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:23:56.68 ID:QBxt7aSS
>>576
神のGTOとか懐かしいコピペだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:01:05.18 ID:KTh596mX
>>576
超えたッて記述が何ともクサイ
4213JBLッてのも偽装マニアなのが丸わかり。

あんなところで成りすましPRに力入れてるんじゃないよ。
さっさと鬼門集削除しなよ>店主
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:39:46.84 ID:zSMoaBD0
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

>実は当初はこの光ケーブルを当店は水晶のものと誤解しておりました。
>そして、水晶の光ケーブルとして販売したものですが、後でそれはドイツ最先端の
>グラスファイバーであると判明したものです。
>それで、それまで販売したかた、25名ほどのかたに、送料も手数料も商品代金も
>お戻し致しますので、返品をお受け付け致しますという謝罪のメールを出させて
>いただいていたものです。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:15:13.24 ID:pCtuxTT2
越えた、最高、至高、最高峰・・・の繰り返しか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:53:36.85 ID:EbGGmAT/
>>582
ここまで言い訳するかいな?
素直に謝罪し「返品・返金に応じます。」とだけサイトのトップに掲載すればいいんだよ。
25人云々ってくだりは何勘違いしてるんだろ?
返品が無かった、は免罪符ではないぞ。
やはり王様気取りだな。
あ、神様気取りだったか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:46:53.95 ID:EmwQA9f9
>>光ケーブルの材質ミスのメール頂きプロケーブル様の良心的姿勢に感動しました。
>>ただ材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切
>>気になりません。

構成材が肝要なのに、そんなことは一切気になりません。て店主はバカなんじゃなかろうか?
さんざん、水晶だ水晶だって煽ってたじゃないか。
そもそも光学部品は枯れた技術ばっかりで、光源自体はまだ発展途上だけどもグラスファイバーに
最先端もクソもないんだが…。
頭痛くなってきたわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:25:02.69 ID:PcCjbF+v
ドイツ最先端技術のガラス製光ファイバーのどこが最先端なのか、
説明不能な井上某。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:14:13.43 ID:JumxB43Y
光か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:15:35.32 ID:JumxB43Y
あれ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:45:26.57 ID:G++GB4ah
今日で地下鉄サリン事件から16年が経ちました。
麻原は訳の分からない説法をして信者を集めましたが、プロケの鬼門は麻原の説法とまるで同じではないでしょうか?
信じるやつは馬鹿で、信じてそれを元ネタにショップを荒らして廻るやつは悪です!

こんなプロケに対して否定的な事を書いた自分はおそらく地獄に落ちて、肥溜めの臭い臭いの中でもがく事でしょう。
ただし井上の説法が正しければの話ですが。
590名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:50:46.56 ID:r3Hq3+Lv
地震関連で報道ないですね。
遺族や被害者さんにはまた忘れられない日が来ましたね。

これとあほな鬼門と一緒にしなくても。
光ケーブルとエナメル線で知識なしの言ったもん勝ちのあほ年寄りというのを
自ら発表したようもんですから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:20:44.19 ID:xPhLNBk6
>>589
>プロケの鬼門は麻原の説法とまるで同じではないでしょうか

狂気に変異し人命を奪った極悪宗教団体は万死に値するからみんなから非難される

プロケの主張で迷惑を受ける消費者はいない
不要なら無視すればいいだけだから

唯一迷惑を感じているのは
ほんの少数売れれば生活できるほど利益率の高い商品を
ごく少数に売っている業者だけだろう
ごく少数の消費者に真実を見抜く力を持たれたら
困るのはこいつらだけだ

高い利益率の商品が少数売れれば生活が出来る業者
低価格品を販売しているなら
多くん売らなければとっくに倒産している

少数派は大切にしないとなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:20:50.76 ID:oNLQWavg
騙されるやつからしたら迷惑でしょ。
低価格でぼちぼちの音なら分かるが、自分とこで売ってるのは世界最高や至高の連発で
しかも高級機はボロでゴミと言うのは分からんことは無いが、
度を過ぎて低価格で良いものでもプロケ以外はゴミぐらいの勢い。
比較広告も多い。根本的にオーディオ知識がない。
商売はプロだろうが、それだけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:03:47.72 ID:fEr1XKFS
商売の仕方はプロだがグレーゾーンだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:33:45.83 ID:G++GB4ah
自分は4318を使っているのですが、プロケのHPを読んでいる友人から「お前の持っているシステムはごみだそうだ。」と言われてかっとしました。

それでプロケを知ってHPを見たのですが、原理が正しい正しくないの前にオーディオは音楽を綺麗な状態で聴くための物ですから、あそこまで汚い言葉を並べたてて物を売ること自体おかしいと思います。
言葉が汚いというよりも普通はこんな言葉はどこで使うの?という感じです。
某高級オーディオ店の「おれはオーディオの神様!」的な店長も良くないですが、プロケはまるで品格が無いでしょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:18:55.69 ID:gNKOOje8
あの豊富な罵詈雑言は半島人ならではだよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:34:40.25 ID:U333/Tpe
ウンコ食べるとか、普通に書くしね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:12:51.28 ID:aLwxjeNG
井上ってなに人なの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:24:40.00 ID:fM69Y7Wr
>>591
>プロケの主張で迷惑を受ける消費者はいない

人命にはかかわらないが、間違った基礎知識を信じこみ、思考能力が鈍化。
これは迷惑以上だ。

>唯一迷惑を感じているのは
>ほんの少数売れれば生活できるほど利益率の高い商品を
>ごく少数に売っている業者だけだろう

真実は割と広く周知されているところじゃないだろうか?

繰り返すが、詭弁とも取れるような店主(と思わしき)工作は諦めが悪いと
とられても仕方ない。ココが養護スレだとしても、だ。

最後に、高額少数だ、低額多数だとか言う前に、プロケの表現とPSE法無視は
甚大な問題を孕み、かつ、社会的に問題であることを付け加えておく。

擁護派の反論求む。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:32:05.33 ID:BtVFBzYv
肝心の音がなってないからな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:33:30.32 ID:WMaPI0zE
こだまでしょうか、

いいえ、誰でも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:37:03.14 ID:+v8PM/e9
>>598
ていでに薬事法違反、PL法無視も付けといて。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:11:50.20 ID:q8iqr0CV
肥溜めの重度障害者について
それはウンコですから食べないほうがよろしいです

こういうことを書く井上は腐った人間だと思う

避難所の衛生状態、物資の不足、少しでも考えたことがあるのか?
障害を持った人がどういう思いで命をつないでいると思う?

これほど腐ったような最低の人間は見たことが無い





603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:52:20.73 ID:kLnl5PgG
まだ多数の行方不明者がいる現実で
沼の底の住人
体が腐ったゾンビ
モチをたべられずにウンコを食べる

こういう事を書いて商売している人間を
心の底から軽蔑する
604名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:55:13.21 ID:/OKcvEUX
何言われたって言ってる方が精神異常者としか思わなバカだから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:36:23.07 ID:rEub5Z04
ねえ、あのスタンド使ってる人がどうなっちゃったとか気になってるんだけど、地震で。

関東以東で耐えたら神?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:05:51.46 ID:wQA6+q9q
おーぃ、世界一の井上さんー!?

なんか言ってーーー!?

僕は待ってるよーーーーーーーーーーー!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:09:07.53 ID:zfxEb4Yh
葉山のリハスタの斜めSPは今回の地震でどうだったのかな?
すげー気になってる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:50:09.73 ID:Jo6zJ9k7
以下、台湾のネットメディアで紹介された実話

台湾のある男、Audioquest社の一番安いSPケーブルの上に
太い被覆をかぶせて両端にいかついプラグを取り付け、
ペア5万円で売り出した。
さらなるグレードアップを望むオーディオマニアの声に
オーディオ卸からは、“もっと高級なケーブルはないか”
との打診。男は速攻電器金属街に出向き、フレキシブル
チューブを買って来て前と同じケーブルにかぶせ、今度
は10万円で売り出した。
まさかそんなもので音は変わらないだろうと知人に問わ
れてその男、“オーディオマニアはもちろん違いが分かる、
10万円のケーブルのほうが格段に音がいいと連中は
言っている”と涙を流して大笑い。
その後ケーブルはいっそう勇猛な外見となり、豪華木箱に
納めて数十万円の価格で販売されることに…。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:55:49.78 ID:Jo6zJ9k7
店主と似た思考の持ち主もいるなw

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300088703
【うんこで例えました】今回の原発事故による放射能漏れの開設
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/14(月) 16:45:03.02 ID:JESUiSBK0
放射能と放射線の違いがよく分からないという人がいます
身近なもので・・
例えばうんこでいいますと

放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ

となります。

チェルノブイリの事故は、うんこ破裂して爆裂四散、土地にうんこの匂いがついてとれなくなったものです。
今回の福島原発の事故は、うんこ爆裂四散の危機はありません。ただ、ちょっと実の混じったおならが漏れてしまっています。実はパンツの中で納まっているので、飛び散りません。おならは漏れ出しますが、空気ですぐ拡散して、匂わなくなります。
なので、原子炉が完全冷却できた後、ちょっと時間をおけば普通に住める状態になります。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:59:33.81 ID:wQA6+q9q
>>607
どんがらガッシャーン!w

>>608
そんな方々を救ってくださるのがプロケーブル救世主様なのですね、
わかります。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:54:13.59 ID:2OG4A2eg
東京から北は全滅だろう
あの変態スタンドw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:33:05.20 ID:JuETWyBN
あんな指で押しただけで倒れそうなスタンド、
買うほうが悪い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:12:57.14 ID:vc56Jfaz
>480pで精一杯だった動画が760pでもサクサク動きます。
>画像の解像度も上がりました。

>プリンターに使用→普通紙での使用で変化が判り難い状況ながらも色調が段違いに改善。各色の分離がハッキリします。

Hさんのコメント: プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
http://www.procable.jp/products/megane_new.html
Subject: 眼で解かる変化

今回の新モデルはメスプラグの形状がどんな機器にも合わせられるので本当にあ
りがたいです。長さも程よくスッキリするのも嬉しい限りです。


614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:01:13.75 ID:MPP+Z4pA
間接的な結果効果はいいから
何がどのように作用したのか解説よろしく>井上
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:19:06.66 ID:gHVWrMGZ
プリンターの色が電源ケーブルで変わるってか???
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:17:04.01 ID:rBP0fh6U
変化が分かり難いのに色調が段違いに改善、とはこれいかに?????

毎度のことだが矛盾を矛盾と思わないのが井上なんだよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:09:40.90 ID:sO+vRNHg
こういうことなんじゃないかな?www↓

なんで人は宗教に依存してしまうのか
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51594059.html
618アンチは糞音痴:2011/03/30(水) 06:53:29.78 ID:sEicBmlJ
JBL60cm箱の縦置きでの音響は調べつくしたので今年は横置きを調べてきた
うちの音響には横置きのほうがいい場所が見つかった
ウーハーが外で、壁とのスリット調節と下のハヤミSB-133でよい中低音が前に出ますし
高域は中寄りになったために濃さがあって定位がよくなおかつ広がりもよい
だが高音部をある程度指向性のあるホーンツイーターとかで別設置をするのが
凸を横倒しにした形の部屋の音響不均衡是正にとりベターであろうという結論に達しました
GlasstoneのDAC30万とか購入予定だったのを震災なのでやめて20万ほど寄付しますんで
今年はBeymaあたりのホーンツイーターを外置きでJBLのネットワークにつないでチマチマ音響探りで遊ぼうかと思います
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:27:37.00 ID:rykRYRkY
又だ。
雲行きが怪しくなると成りすましで出てくるな。
620名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:30:11.62 ID:MK6AdfPS
共通点は日本語が不自由
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:44:33.20 ID:U6TrqsDE
60cm箱って何〜?
意味解らない用語がいっぱいw
622名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:50:38.96 ID:MK6AdfPS
プロケ用語だから。
たまにプロケ星から来てここで遊んでいくんだよね!!
意味不明な単語羅列するからいつもすぐ帰れっていじめられる可哀そうな子。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:01:32.89 ID:c+cKcLTM
なんでどのスレでもケーブル信者は日本語が不自由な方が多いのか
624名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:35:39.55 ID:GkJokzf3
>>623
ケーブル信者に失礼だ。
プロケ信者はケーブル信者からも相手にされないくらい何書いてあるかわからない。
そのうち結界とか言い出すから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:24:21.06 ID:MvTKB090
>>624
624氏が言い出したその「結界」ってなんですか?
その意味を教えて下さい。
626名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:07:02.86 ID:GkJokzf3
「結界」意味不明です。
ただ、彼らは好んでよく使う単語です。
ここで何度も訳をお願いしたが更に意味不明な言葉を使うので一般人には理解できません。
過去スレ読めばわかります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:16:10.54 ID:DliKy4SS
>>626氏が好んで使う単語ですね、納得しました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:45:06.71 ID:R8WI00x7
Air Mac Express関連のネタを読んだんだけど、この人達マジで頭逝っちゃってると思ったわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:54:18.25 ID:k2MrFPSg
農林作業トランス買うバカには
あれが普通なんだろ
630名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:24:40.39 ID:GkJokzf3
基準がAMラジオですから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:19:06.05 ID:rPYUKrHK
ボロばかり売りやがって!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:21:27.70 ID:coCSJOvN
ごくわずかな段違いの差を説明してください>井上
633名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 10:19:27.27 ID:AX7+Rb2s
石英と水晶
ガラスと結晶の違いが分からない井上
最高の水晶ですと言いながら指摘されると材質なんて関係ありません!!
箱と中身はが違うのは高級品には良くあることです・・・いや、ないない。
ぼろの高級ケーブルは買い取って自分が売った最高のケーブルは買い取らないおかしさ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:40:36.26 ID:UST5IGlr
初心者やバカしかひっかからないから無問題
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:23:12.37 ID:DegT/FiW
真実とウソがごちゃまぜ!ww
トランスというものは、多かれ少なかれうなるものであること

確かにうなりが零のトランスは存在しないかもしれんが
d45はトランスの固定の構造的に・・・
鉄心が・・・・

トランスはうなる物じゃなくd45は構造が悪いからうなりが大きいが正解
トランス電源でも良く作られている物は固体に耳を付けないとうなりは聞こえないレベルの商品はいくらでもある

それを・・・・・・・・・・・・
トランスというものは、多かれ少なかれうなるものであること
な ど と・・・
最初から決め付けたかのような文が

ゆ る せ ん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:54:22.85 ID:Q+bq8qFf
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:39:10.35 ID:UST5IGlr
>>635
初心者やクソ耳にはトランスのうなりなどわからないから
無問題
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:41:17.74 ID:UST5IGlr
>>633
>ガラスと結晶の違いが分からない井上
買うやつも分かってないから無問題
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:45:00.85 ID:ltvlownp
もし仮に水晶製光ファイバーケーブルがあったとしたらトンデモな価格になるはず。
それが1万円でおつりがくるのだから「何かある」と詮索するはずだよな。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:47:54.95 ID:ltvlownp
いかん。
途中でポチった。

「quartz」と書かれた箱の証拠画像くらいウPしろよな>井上

それがないということは最初から紛い物と分かってたってことになるぞ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:40:55.20 ID:UST5IGlr
たぶん中国製。
それをドイツ最先端の技術を使ったケーブルと言って売るのがプロケーブル流。

製造元pdfファイルの検印を確かめてみるといいよ。
許文動とかいう名前だったと思う。

普通のグラスファイバーケーブルを世界最高の水晶ケーブルと偽って売る店ですから。

まあ買うほうが愚かだとしかいえません。



642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:51:20.50 ID:UST5IGlr
初心者商法ですよ。

その証拠にプロの現場として紹介されている「シルキー」は
すでに完全にプロケーブルのウソに気がついてシステムが変わっています。
おまけにプロケーブルへのリンクも削除しています。

初心者に狙いを絞った、洗脳商法ですよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:41:26.64 ID:ltvlownp
納品実績が事実上三か所?
バー
ダンス・スタジオ
リハーサル・スタジオ
どこがプロなんだか。
シンパ、北海道のプロ中のプロは素人に毛の生えた程度の物好きだしよ。
644背出(真光):2011/04/02(土) 23:03:31.86 ID:9OuM2KS4
Iターンで尿簿子供を都会に残し能登の山小屋で1人キコリをしております。
大災害は地球さんが生きている証拠だと思います はい。

水晶単結晶ファイバーができたとしても、とっても高価で、折れやすいです
基本的に曲げられません。それを、光ファイバーにするのは勿体ないです、はい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:14:24.54 ID:9OuM2KS4
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

>実は当初はこの光ケーブルを当店は水晶のものと誤解しておりました。
>そして、水晶の光ケーブルとして販売したものですが、後でそれはドイツ最先端の
>グラスファイバーであると判明したものです。
>それで、それまで販売したかた、25名ほどのかたに、送料も手数料も商品代金も
>お戻し致しますので、返品をお受け付け致しますという謝罪のメールを出させて
>いただいていたものです。


646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:14:51.71 ID:LeudH7dN
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299280552/

ステーキハンバーグ&サラダバーけん社長が客を馬鹿にした発言をしたりして
ニュース+板で祭りになってるが、プロケーブルと比べるとまだマシに感じるのがすごい(笑)

>彼はクレーム電話をかけてきた客に「たった1000円ちょっとの食事で30分も
>クレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」との発言や、過去のステーキが
>固いとの問い合わせに対し「顎を鍛えてください」。などの返答をしており、
>その内容がインターネット掲示板やTwitterなどで物議を呼び、
>多数のメディアが注目している状態だ。

なにしろこっちは「重度障害者」「うじ虫」「肥溜め」だもんなww
647名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:20:06.88 ID:hjaNDblF
ここでしか指摘されないからな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:40:49.01 ID:7sAfIUfH
どうしてもオーディオ業界は店も客もおかしいっていうイメージあるからな

実際おかしいやつは一部なのに、そいつらが目立ちすぎる
649背出(真光):2011/04/03(日) 14:49:42.87 ID:3sF2c+fQ
A級アンプは地球さんの環境によくないと思って、電力効率のいいAB級のE350の考えました、
でも、AB級を選ぶならアキュと音の傾向の似ているヤマハCA2000系のAB級アンプがいいと
思っています。

私見なんですが本当に、本当に、原子力が地球さんに住む人々に安全なのかなあ?
原子力発電所がひつようなのかなあと考えています、はい。
どうして、電気をたくさん使う福岡や神戸や大阪や札幌や東京にないんだろうかなあ?

この事を考えても、福島原発事故から第一被曝地域にならないことが前提で作られている
だと勝手にそうおもっています。
能登などの地方の人を犠牲の上に生きている都会の人は、安全地域に避難することなど許されない
のでは? これもお仕組みなのかなあと思っています。

東京電力の原発の放射能漏れで、空や海や大地をもつ地球さんを汚染しやがって!!!
放射性物質を体内に取り込んで肺に入ったらセシウムがじわじわ肺のDNAを苛め続けやがって!!!
地球さんに謝れ!!!



650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:44:24.81 ID:JhHPOyD9
スレチガイだ。

かえれ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:26:55.10 ID:ms9z7wYQ
>>649
まぁ、人間は困るけどさ、地球はなんも困ってないと思うけどね。

そんなことよりエコで選ぶならデジアン買っとけば?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:06:49.56 ID:3sF2c+fQ
> 結界や祭神についても少し考え方を改めていただかないと・・・。
> 祭神が土地にいるのは、土地の守り神であり、
> そこが自分にとって一番良い場所であるのよ。
> それを人間(この世にいる限りどんな方であっても)の
> 勝手な都合で動かすのは、非常に困るのよ。
> 東西の祭神の入れ替えも、宇宙祭神たちのプログラムに織り込まれているのなら、
> あたしはそれを拒絶しなければなりません。

> 結界については、人間のものでもあるわけですが、
> 我々は西は祭祀・東は政治との分け方を改めるつもりはありません。
> それをすれば、いろいろな災害につながる結果を生み、世が乱れます。
> それを避けながら、やっていく手立てが必要なのよ。
> なんか、すごい誤解を祭神達に植え付ける可能性があるわ。あなたの言い方は。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:54:18.21 ID:LeudH7dN
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:37:12.78 ID:8LGKYXhh
音など聴かないがDJミキサーは世界最強に決まっている
               ↓ 
    最強のプリアンプですと書いて売る
               ↓
          頭の弱い客が買う


音など聴かないがエナメル線を想像したら凄く良い音が聞こえてきた
               ↓ 
        最強のケーブルですと言って売る
               ↓
         脳の働きが弱い客が買う 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:57:45.01 ID:LMwSWW2z
このすれ見ていても推奨の話とJRXの話とD45の悪口くらいしかいうことないのかよ
4812買ったけど文句なしに気に入ったよ、ザオラと比べたら雲泥の差で4812の圧勝
なんでこの店が叩かれるのかわからんのだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:45:21.91 ID:ZY/4dM7s
よく嫁
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:51:40.86 ID:LMwSWW2z
8412だった、スマン
まあ、売り方は少々劇的だが売ってるものは問題ないんじゃないかなあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:08:59.56 ID:yigTP1sM
イモハンダのケーブルやガリだらけのアンプや溶接用電源が問題ない商品ですかそうですか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:28:44.40 ID:LzsGPewm
>>657
>売り方は少々劇的

少々?wwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:57:52.54 ID:LMwSWW2z
 劇的 →   [形動]劇を見ているように緊張や感動をおぼえるさま。ドラマチック。「―な生涯」
プロケにぴったりの形容詞だ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:07:04.70 ID:ib21/qHC
農林作業用トランスを世界最高のオーディオ電源ですと言って売る商法
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:53:41.61 ID:ZY/4dM7s
>>660
プロケの場合は「えげつなく度が過ぎる」が付加されます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:44:10.95 ID:LMwSWW2z
そうかなあ、ケーブル一本注文しただけで恐ろしく長文の商品説明書がメールで来たよ。
ちょっとした感動ものだな、ドラマチックだと思わんかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:18:13.41 ID:F+swKsRc
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296222747/987

一見さんにもウサン臭いと呼ばれてしまうプロケさん萠えす。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:21:04.07 ID:F+swKsRc
>>663
ぜひ一度読んでみたい。
差し障りある部分は伏せ字で構わんから、一部でもうpきぼん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:51:39.87 ID:PzUMTvZa
>ドラマチックだと思わんかね?
名古屋弁かな?教祖様登場?
667名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:11:47.08 ID:NgXT28/+
あれ全部読んだのか?
ドラマチックの意味間違えてない?
漏れはあれ見た瞬間えらい業者から買ってしまったと思って即座に捨てたよ。
あれをプロケ用語では取説というらしいな。
あれは自説の押し売りだ!!

668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:22:56.54 ID:LMwSWW2z
>>665
ケーブル買えばいいじゃん
高いもんでもないし、高々数千円で信じられない未曾有の体験ができるんだからな
おいらが先に夢の楽園で待ってるから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:26:34.98 ID:YP/gpGuH
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:18:41.12 ID:SugX8q2S
ボロいガラスとは比べ物にならない、最強の水晶です。
              ↓
実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。

これがプロケーブルの本質です!!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:17:48.69 ID:SugX8q2S
プロケーブルはPL保険入ってるのか?

今後東日本の斜めスタンドによる被害が明らかになってきたら補償しなくちゃならんよ?

斜めスタンドが倒れて怪我、死亡、その他いろいろ考えられる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:10:31.19 ID:SugX8q2S
倒れるのは仕様です、とか後から言っても被害があったら通用しないからね。
「誰が見ても明らかに倒れやすいスタンド」
だから。


673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:18:07.19 ID:AMMQW3xq
売ってる物の大半はまともな物だが
言葉が汚すぎる事が一番の問題
それに矛盾してる事をかいていたりすると思う

>ことオーディオに関する限り、ネットの情報は全てデタラメだと断定していいほど、デタラメがまかり通っている、ということです。
>オーディオのネット情報など、関心も持たない、見もしない、とい
>う態度でしょうか。それがベストかもしれません。


ん〜プロケーブルはオーディオに関する商品販売、説明をしてないのだろうか?言ってること支離滅裂w
プロケーブルって何屋さん???????wwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:34:28.70 ID:SugX8q2S
あの変態ナナメスタンドのそばに幼児がいたら・・
考えるだけで恐ろしい。

アンプやスピーカーの破損ぐらいで済めばいいのだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:46:40.12 ID:VgNUZ3qk
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただのグラスファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル   

実はガラスでしたが、材質がガラスであれ、水晶であれそんなことは一切気になりません。  ←いまここ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:52:21.93 ID:yEcM8SwL
高濃度放射性物質を海に流しやがって!!!

魚が食べられなくなるじゃないか!!!

東電と日本政府は地球さんに謝れ!!!

677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:57:55.27 ID:JEEQeREo
何だかんだ言っても読み物としてはプロ毛HP面白いな。
散々叩かれてはいるけど、初心者やオーディオ興味ない人でも思わず読んじゃう内容だから、オーディオへの誘導っていうか、HP読んでオーディオ始める人いるかもね。底辺拡大に貢献してそう。


678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:18:02.07 ID:3HJGhzQi
http://blog.murablo.jp/schilke/date/2010-10-12.html
バー「シルキー」で使っていたJBL4333をボロとけなし、JRXを買わせて

http://www.procable.jp/setting/66.html
「プロフェッショナルの現場」と称してプロケーブルの宣伝に利用するも、
シルキーがプロケーブルシステムの音の悪さに機材を交換、
さらにブログのプロケーブルへのリンクを削除。

しかしプロケーブル側は相変わらず宣伝に利用しているので、
プロケーブルのサイトから「プロフェッショナルの現場」のシルキーに飛ぶと

「高い出費と、途方も無い試行錯誤の時間的なロスでした」
「結果的に言えば、どちらもが悪かった訳です。」

と結論が出ているという笑える結果に。

これがプロケーブルのやり方です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:35:43.35 ID:yEcM8SwL
好みの楽曲をより高音質で再生して鑑賞する為にピュアオーディオを
趣味としているのであって、装置追求が度を超してそれ自体が目的化
しているようでは精神病と変わらない。

定評ある機材を集め、常識的な取り扱いで再生するのがよい。
血眼でコンセントを交換したり、電線病を煩ったり、精神病院に入院
すべき状況と言っても過言ではあるまい。

だからと言ってお粗末な装置では感動が薄くなってしまうし、楽曲を
正しく理解できない懸念もあろう。
やはりピュアオーディオは素晴らしいし、正常な運用を忘れないことだ。

680名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:45:54.12 ID:pZGKyJtg
679とプロケとどうつながるんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:51:48.09 ID:SqrBcKls
D45、JRX、force@は適材適所で使いましょう、だと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:22:35.70 ID:d3SHIVxb
うちのシステムのすべてのケーブルを8412に変えることにした。
プロケさん、どうもありがとう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:10:04.17 ID:yzfcCMCQ
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:13:23.44 ID:nVzlAuvE
>>677
>読み物としてはプロ毛HP面白い

天上天下唯我独尊、他(社)の連中(ユーザ)は障がい者です。病気です。
または宦官です。近寄ってはいけません。

・・・こんな文言が面白いか?


>HP読んでオーディオ始める人いるかも

だから危惧してるんじゃん。>>679も言うような普通の感覚が麻痺する。
「天文学的金額を注ぎ込んでるヤツラよりも教祖に従った俺は素晴らしい!」
みたいに盲信した連中がいたろ。
685名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 09:27:36.17 ID:Ru8ofOW8
>>682
8412に罪はないからな。良かったな。
価格相応の値段で別に最高でもなんでもないからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:34:10.00 ID:+ehoAeYH
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20080613/1213286128

金のムダ使いに終わりましたw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:42:16.86 ID:d3SHIVxb
>>685
性能は価格に比例するってか
まさに現代オーディオ界の模範生ですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:01:29.52 ID:4zwi9jdU
よく嫁。
どこに価格が性能に比例と>685に書いてあるのよ?
689名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 14:38:48.42 ID:Ru8ofOW8
ケーブル否定派と信者は脳内変換するからそうなるのよね。
原価考えたら良い方の音とは思うけどね。最高じゃないでしょ。
その証拠に数万のケーブルは買い取って自社のケーブルは買い取らないんだから。

最高でホンモノのベルデンを取り扱ってるのはここだけでよそで取り扱ってるベルデンは偽物で
エジソンがどうのこうのとかこれじゃベルデンも怒るはずだわ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:58:18.94 ID:/QFokQOZ
http://www.procable.jp/rank.html

>いち中学生が、おこづかいで、クラウンD45、又は、クラウンD75A(パワーアンプ)と、ベルデンの、
>又はWEのスピーカーケーブルを入手したとします。かたや、オーディオ歴30年、
>オーディオに数千万円つぎ込んできたほどの「自称ベテラン」のかたさえいますが、そのかたは、
>いち中学生に圧倒的な大差で負けます。その「自称ベテラン」が「フランケンシュタイン症候群」という病気の
>「重度オーディオ障害者」であることは分かっています。

オーディオ暦30年のベテランはD45を買った中学生以下で、
重度障害者なんだそうだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:25:57.30 ID:zIsfn1Mx
ベルデンやモガミは昔からアキバで普通に売っている。良い商売だな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:34:05.76 ID:f2heTWoo
677です。

>>684
>天上天下唯我独尊、他(社)の連中(ユーザ)は障がい者です。病気です。
>または宦官です。近寄ってはいけません。

>・・・こんな文言が面白いか?

読み物としてはね。面白くなかった?

>>HP読んでオーディオ始める人いるかも

>だから危惧してるんじゃん。>>679も言うような普通の感覚が麻痺する。
>「天文学的金額を注ぎ込んでるヤツラよりも教祖に従った俺は素晴らしい!」
>みたいに盲信した連中がいたろ。

得体のしれない「普通の」とか言ってる時点でプロ毛と一緒じゃん。

プロ毛HPでの研究(?)も、後半は変な改造とかする客を否定できない店長の苦しいコメントが笑えるが、結局ベクトルが変わっただけでゾンビも信者も似たり寄ったりな気が。
初心者もプロ毛から入ったって良いんじゃね。きっかけが大事だよ。
693名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 18:37:32.15 ID:Ru8ofOW8
>>692
日本語でOK
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:16:13.40 ID:f2heTWoo
ああごめんな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:29:01.36 ID:sw7AXU+p
石英単結晶光ケーブルとグラス光ケーブルを

確認しないで販売する 店 主 wwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:37:32.94 ID:44cnp0tD
農林作業トランスをオーディオルームに置くセンスの人は
ウンコ食べる話が普通なんだろうね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:12:27.57 ID:KGVXwMmP
>>692
>読み物としてはね。面白くなかった?

全く。人によっては不快感を覚えるだろうね。

>得体のしれない「普通の」とか言ってる時点でプロ毛と一緒

「普通」という語意を「得体のしれないもの」とするのは乱暴。

他のお前さんの文章は意味が良くわからない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:50:54.96 ID:0y6bVzui
ああごめん。文章力なくてさ。

要するにプロ毛もアンチも目くそ鼻くそ、と言いたかったんだ。

で、オーディオ人口の増加にも一役かってそうだから、そんなにムキにならなくていいじゃん。同じ趣味の仲間が増えるんじゃん。

と言いたかったのでした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:36:03.25 ID:36jmogBC
>>698
しかしさ、例えばD45みたいな安物の業務用機ってのは、
本質的にオーディオには向かない。
言ってみればオッパイのでかい尻軽女。
見てくれで欲情しても中身が無いからすぐ飽きる。
最初は新鮮でも、深みが無くて面白くなくて、
そのうち音楽も聴かなくなって結局手放したって
ブログ見たよ。多分そんなもんだろう。
オーディオは中身なんだよ。
バナナの叩き売りがいつまでも通用する世界じゃないって事だ。
なんだかんだで趣味の仲間が増えるって部分には全く同意するが。
百歩下がって必要悪の部分はあるって事かもな。
入り口は広い方が良いからな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:12:27.54 ID:SLwVX415
プロ用? ミキサ−+D45+JRX115=一般人の部屋(6〜12帖)では
プアで甲高い音質。

小学生全員にはっきり聞かせるような体育官で聞くもの。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:44:12.94 ID:BhUsQjOr
プロケーブル=本物中の本物で買った人は感動のあまり泣きながら電話してくる

他の店=ニセモノで使い物にならないので今すぐゴミ箱に捨てて下さい


今の時代こんなバカ話、まともに読む人間がいるのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:51:06.29 ID:zMpLUfTz
何も知らない初心者に的を絞った商法だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:18:53.43 ID:YalP6y6S
普通の知識があればこんなのに
引っ掛からないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:27:44.15 ID:NrdTBLkS
んでも最近のガキはふつーの知識がないもんなあ。
薄っぺらなノリの良さだけで信じ込むからなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:16:27.13 ID:22/DsYAN
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 02:53:44 ID:cUCui1RN
確かに試聴室の音より自宅は良いと考えましたが、
まず断っておきます、12【ゆんゆん】975の記事を書いた者です。

試聴室の音を最初に聴いたときに、不快感と絶望を味わいました。
これ以上の屈辱は味わったことが無いくらいに。
原因は他ならぬ、自宅での音の方が遥かに良かったためです。

購入前に試聴室があれば確認も出来、買うことも無かったでしょう。
知らなかったのです、あの音は試聴室しか作れませんから。
わざわざですよ、スピーカーから音すら感じない絶望の音色をつくり。

間隔を十分空けた上で何度も試聴し、店へと行きましたけども、そもそも
オープンしてから何ヶ月経過していると思っていますか?

価値のないものばかりを購入して、どの製品もどの検証を以って”ヨシ”と
した理由も判らぬ販売店の姿勢ですから、疑いを持ち続けています。

それが例え良い商品でも自分の手で見つけて、調べてから別の店で
買います。2度と店で買うことは無いでしょう。

過大広告という文字の恐ろしさを痛感しました。
結局、残ったものはプラグだけぐらいですかね〜。
半田を綺麗に取り除いて別の用途で使います。

無知でしたから、新たに被害に遭われないよう祈るばかりです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:41:07.03 ID:bQnjkAEQ
かわいそうなやつ
音楽を聴いたことがないのだろう。
音質チェックのために好きでもないJAZZかクラシックかけてるんだろうな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:57:27.01 ID:22/DsYAN
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 23:24:34 ID:wSVPx5yY
買って半年のD-45のネジ端子が壊れたんで修理に出したんだが、
(非メッキ真鍮ネジはネジ山が壊れやすいから注意汁)
信頼できるプロの修理に回しますと言っといて
明らかに傷だらけの中古端子に交換されて返ってきた
修理代2マン也…
708名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 09:50:23.39 ID:ryjIGdjm
コピペで埋まるプロケ板!!
しばらく止まってたのに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:46:57.40 ID:nzhhaiJ8
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
710名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 10:47:49.04 ID:ryjIGdjm
やぁ、イモハンダ君、久しぶり!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:49:14.95 ID:nzhhaiJ8
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:42:17.36 ID:7BuXsGyq
過大広告はおいしく儲かる。グレーゾーンは黒で無ければ限りなく黒に近くても白。
売る側は悪くない。買う側が愚かなだけ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:33:56.71 ID:mhqBzOkM
これだけウソがばれてるのに
まだ買ってるバカいるのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:41:52.42 ID:bzp63WvS
衝撃の事実!!!

岸部一徳と岸部四郎は兄弟だった!

そういえば顔が似てるな。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:08:04.26 ID:reUCl6Aw
極めて優秀な8412でした。生き返るような気分です、ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:34:05.83 ID:nzhhaiJ8
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:47:40.36 ID:wdP5hI/q
農林作業トランスを最強のオーディオ電源と言って売ると
バカが買うのでこの商売やめられません(笑)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:24:05.47 ID:ZSkF8YmS
JohnBlue JB3  
スピーカー!!
市場で先に販売してるのと同じ?
価格を下げて勝負かいw
てかプロケと市場は裏では超仲良し!あえて相対する事をうたい文句に幅広くお客を得るための悪徳商法か?ww
両方とも心底臭い店だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:20:39.16 ID:g1NbUaBl
おいおい、低能率の小型スピーカーは大鬼門じゃ、なかったのかよ!(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 09:55:12.70 ID:SiLMy16d
ポリシー無いからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:58:07.98 ID:bO3E+29Q
うまく客をまるめ込めたら、それでいいからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:13:58.97 ID:kpQXIjUa
いよいよ売る物がなくなってきたのかw

ナナメスタンド倒れたらちゃんと損害保障してやれよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:19:32.62 ID:g1NbUaBl
なんだよ!(笑)
良く見たら、こいつが売ってる物って自分自身で主張してる大鬼門品のボロばかりじゃん!(大爆笑)
なんだ?これ!(超爆笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:37:58.20 ID:pvDmecnc
>>723
そうそう。高能率38cm2ウエイが最高で他は鬼門。低能率の小型スピーカーは大鬼門。
iPodやPCからのミニステレオ直出しが最高で、外付けDACは鬼門。
そして鬼門のはずのオーディオ雑誌で宣伝。

確かに主張が全く売ってるものと噛み合って無いのは笑えるわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:18:47.08 ID:7t1T0zEw
そんでもって小型は「AMラジオを聞くように音楽のみを聞くため」とかなんとか
意味が分かりにくい用語を多用して、使い低能率SPはすべからく駄目と言っていた
主張との整合性を取ろうとしている。

胡散臭いと思われても仕方ない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:34:39.87 ID:IpFB2dCB
体験談商法の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%E5%95%86%E6%B3%95

> * 1.「体験者」の仮名やイニシャルしか記さない。
> * 2.商品を売り付けることのみを目的に、さも良い結果が出たように写真を偽造する。
> * 3.同様に体験を誇張したり捏造する。(知識のある者が読めば明らかに虚偽とわかる体験談も多い。)
> * 4.商品説明では効果や効能を明言せず、体験談で効果や効能を謳う。
727 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/10(日) 16:47:12.22 ID:IOqiCSgk
>>725
プロケは高能率15インチ2wayスピーカーを使っても
試聴室程度の音しか出せないからしゃあないわな(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:24:34.26 ID:5FgBdUa0
そんなにワーワー言うほどのことかなあ。
プロケの推奨する機種すべてが悪いわけじゃないし
おれなんかはケーブルだけは精神安定上使用している。
あと、アンプ、SP、スタンドなんかは信用していないので却下
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:32:58.17 ID:yGt9qVe0
>>728
「ケーブルだけは精神安定上使用してる」だって!
あすこのケーブルの何処が精神安定上安心なのか非常に非常識だ。
信用出来る物なんて何一つ無い、大丈夫かい? 合掌 チーン。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:49:48.86 ID:g1NbUaBl
イモ半田が精神安定上…なんだって?
意味わかんね(笑)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:24:57.81 ID:g1NbUaBl
>>728
アンカ忘れた(笑)

『イモ半田』が、、精神安定上、、、

な・ん・だ・っ・て!?(大★爆★笑★)

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:34:27.27 ID:g1NbUaBl
返事なしか?(笑)

おーい!誰か教えてくれー(笑)

『イモ半田』は精神安定上、そんなに良いものなのか?(大爆笑)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:42:52.10 ID:zfvBhkCf
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない

そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:34:12.13 ID:5FgBdUa0
芋半田なんかたいしたことではないよ
断線していなければ良しとするよ
おれなんかカードで買っちまったぜ、おまいらカードもてないだろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:45:05.36 ID:7t1T0zEw
>>728
誰もワーワー言ってない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:47:13.42 ID:g1NbUaBl
>>734
おまえ、アホか!(笑)
イモ半田は、そのうちクラック起こして断線するんだよ!バーカ(笑)

そんなことも知らねぇのかよ!(大爆笑)

カードは持ってるよ(超爆笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:52:33.54 ID:g1NbUaBl
しっかし、こんなボロばかり売りやがって!よくもまあ〜
イモ半田の癖して、偉そうな蘊蓄ばかり垂れ流しやがって!
笑いすぎて死にそうだわ(核爆笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:17:24.86 ID:UurC9Z88
>>734
断線は音が出ないだけだが
イモ半田でショートしたら大電流が流れて
送り出し側アンプが飛ぶぞw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:48:32.61 ID:n5+ClmFH
>>725
“すべからく”の使い方間違っているぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:36:48.45 ID:7UAyqHxd
>>739
「須く」すべしのク用法だから、

低能率SPは「すべからく」駄目
≒使い低能率SPは必ず駄目でなければならない

この場合は、微妙に合ってるんじゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:53:20.40 ID:5FgBdUa0
>>736
笑、大爆笑、核爆笑
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:00:54.20 ID:ZgUDZDP9
とうとう泥沼にはまったな、井上。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:02:54.10 ID:7t1T0zEw
>>734
常識的に考えてイモハンダは良くない。電源関係のイモハンダは
ヘタをすると出火の原因になる。

そして全く関係の無いカードを持てない、持てる、の話に持っていく。
これは感心できない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:09:06.08 ID:g1NbUaBl
イモ半田しか、出来ねぇ癖して!な〜にが!世界最強なんだよ!バーカ!(笑)
ボロばかり垂れ流しやがって!(大爆笑)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:36:54.16 ID:LmyQ5b4G
>>740
アホ? そんな意味が通用するとでも思っているのか?
全てをすべからくといい間違えてるだけ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:48:12.46 ID:bJiKZ2fZ
いい間違えてるんじゃなく、格調高そうな修飾を使ったが、意味が良く分かってなかっただけ。
単語についてこんないい加減なことをしている文章では、文章の全体の意味も、良く分からないまま書かれてる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:08:10.79 ID:6gwzX4yO
http://iion.seesaa.net/article/180192956.html

>そもそもこのトランスの説明書というものを読むと

>用途 例、農林作業で回転が落ちて切れ味が悪い時

>コンプレッサの圧力が足りない時

>などでオーディオのオの字もでてきません。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:11:35.24 ID:QgVZCD+j
>>744
なんでそこまでプロケ叩きに必死なの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:15:05.47 ID:Or/lZcFw
526 名前:514[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 01:07:46 ID:5f+BZ1YB
みなさん、いろいろアドバイスありがとう。
確かに振り返ってみて、こんな電波なサイトの売り文句に引っかかった
自分はバカだと思いますが、実際私みたいなのは結構いると思います。
当時初心者だった私は、プロケのサイトをみて、騙されるところだった、
早くプロケ製品を買わねば、揃えねばって逸っていました。

ケーブルは半田をし直して今でも使っていますが、アンプは購入一年くらい
で調子が悪くなり押入れに眠っています。やっぱり灼熱倉庫の保管が原因
なんでしょうか。今も捌ききれなかった在庫がコンテナの中で夏を迎え
ようとしていると思うと怖いですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:19:57.89 ID:/GgDLkDK
自分=救世主

自分以外=生まれながらにウンコしか食べていない肥溜めの悪臭を放ち
        睾丸が萎縮した重度障害者が集まったブラック集団
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:27:10.90 ID:CyYgbRDw
>>748
ココが叩かれるのは昔から。頑張って買い揃えて後に全部要らないものになった時に頭に来る人が多いのでは。
ProCable 22だからね。23ももうすぐでしょ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:32:29.88 ID:voT/OqBQ
他の店から買ったものは買い取れますが
当店からお買い上げ頂いた商品に関しては
一切買い取りできません。

(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:33:52.16 ID:iHlfoRcS
http://www.procable.jp/rank.html

>いち中学生が、おこづかいで、クラウンD45、又は、クラウンD75A(パワーアンプ)と、ベルデンの、
>又はWEのスピーカーケーブルを入手したとします。かたや、オーディオ歴30年、
>オーディオに数千万円つぎ込んできたほどの「自称ベテラン」のかたさえいますが、そのかたは、
>いち中学生に圧倒的な大差で負けます。その「自称ベテラン」が「フランケンシュタイン症候群」という病気の
>「重度オーディオ障害者」であることは分かっています。

オーディオ暦30年のベテランはD45を買った中学生以下で、
重度障害者なんだそうだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:26:24.17 ID:QgVZCD+j
プロケのものの言い方、品質の悪さを批判するのはわかるが
肯定的なレスに対してに対してアホ呼ばわりするやつの人格にも問題があるね。
どんな育ち方をしたんだろうと考えてしまう
755名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 17:31:12.85 ID:6Owg4i62
一部に変な日本語使うプロケ星人いるからな。
40センチ箱やら結界やら脳内がどうのこうのとか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:53:11.70 ID:7IqXmiYx
Bfって、バカだよなぁ〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:32:52.53 ID:7IqXmiYx
Bfって、アホだよなぁ〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:38:47.45 ID:7IqXmiYx
Bfって、ハゲだよなぁ〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:20:06.57 ID:IP7S+2Uw
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 00:58:18 ID:wZWfTWIK
ここが壷で叩かれてるようなド腐れ外道な店だって知らずにケーブル買ってさ、
商品が届いてさっそく使ってみたら、アンプのVOL9時の位置で結構耳につくノイズが
出ましたよw ジャックを開けて見たら、特にコールド側が見事なイモハンダ!
ケーブルの良否より前にせめてハンダくらいキッチリできるようになってくれよなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:57:09.25 ID:C9Eh2R/E
http://www.procable.jp/setting/34.html

>そこにウンコが落ちていれば、100人が違うといえども、「それはウンコだ。」と、断定して言うのみです。

>ただの「ウンコ」を「モチ」だと言えましょうか。

>また、どなたかが、生まれながらにダマされており、「ウンコ」しか食べさせられていないのであれば、こ
>ちらの「モチ」を食べてみてください、それは「ウンコ」ですから食べないほうがよろしいと言うのみです。
>それを言うのは、普通のことと思えます。

ウンコ大好きなのはわかったw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:12:40.58 ID:VUW1m4IP
あんだけ貶していた低能率スピーカーまで売るようになったか。
結局金になれば何でもあり。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:01:12.17 ID:pjKaKIld
これだけイモハンダって騒がれたら向こうも考えてるだろ
いまはすっきりハンダかもしれんぜ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:19:21.55 ID:K9iHpYwC
それもそうだな。試しに買ってみようか。
んでイモ半田だったらうpするよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:20:20.10 ID:0BWLMmyi
DJミキサーは残留ノイズが激しく大きくボリューム最大付近で使わないと
サーノイズが出まくる。

そのためミキサーのボリュームは最大にし、パワーアンプのボリュームを絞って音量調節しろ、
ボリュームの付いていないパワーアンプは全てニセモノなどと言い商品を売る店。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:32:09.78 ID:ivphmCEK
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:00:43.33 ID:ivphmCEK
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:00:13.68 ID:pjKaKIld
この会社もプロケに弟子入りしたのでしょうか
説明文はそのまま引用
http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=63394
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:46:16.60 ID:n4FwW/UR
間違いないな。

オーディオ → スピーカー(家庭用)とクリックしてみて。
爆裂笑すること請け合い。

やっぱ、こいつらの神経はどうかしてる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:12:55.39 ID:97yb1bQz
ベルデン8412(8423)アナログケーブルとゴッサムSPK-2スピーカーケーブルの
組み合わせこそ至高だと気付いた
ゴッサムGAC-4/1(Pro)アナログケーブルとベルデン8470スピーカーケーブルでも
合うのかもしれんが、それはまだ試してない
200Vダウントランス環境だとベルデン同士でもゴッサム同士でもダメだという
この真実w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:28:21.21 ID:97yb1bQz
まあプロケも200Vダウントランス環境だとスピーカーケーブルに
非メッキ銅線(VVF、AE線)をもってくるのを推奨しているが、
そこに非メッキのゴッサムSPK-2をもってくるのが正解なのだろう
VVFケーブル100m以上とかは絶対にありえないw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:31:39.97 ID:97yb1bQz
SPケーブルだけでなくアナログケーブルまでゴッサムのオール非メッキにすると
かえって音がしらけるというか淡白になりすぎる
まるでモニターSPで聴いているかのような平坦なスカスカの音だ
ベルデン8412(8423)のごくわずかなメッキの響きが音に命を宿らせてくれる
772 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/12(火) 19:40:28.68 ID:Lcv/+kp/
>>771
>モニターSPで聴いているかのような平坦なスカスカの音だ
そんな鳴らし方だからプロケー風情に釣られるのだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:38:36.50 ID:ivphmCEK
>>769-771

世にある様々な機械と部屋と音楽と、それを聞く様々な価値観を持つ人間に対し、
俺にはケーブルを中心に音を決め打ちなんてとてもじゃないが出来ないな。

出来るのは、北海道のフアイガ関井久夫とプロケーブルの二人だけ。

超絶な能力で音が見えて火を自在操れるような選ばれし達人ばかりだwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:36:25.72 ID:c3ESKFBo
プロケーブルのサイト見て買う人間って、どれだけ頭が悪いのか想像もできない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:36:21.31 ID:6tuIQB5v
頭の悪い初心者がターゲット
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:17:19.27 ID:vXb2UZod
200V電源工事始めることになりました
工事代は17000円ですがトランスに7万かかるので痛い出費ですが
その後の夢のサウンドを想像すると楽しみです
皆様方有益な情報をありがとうございました
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:42:23.48 ID:DuNhK5ww
D-45を2台使用して左右別のモノチャンネルで使うと音の分離がよくなり、
よりクリアなサウンドがえられる
しかしD-45は製品によって同じつまみ位置でも音量がけっこう違ってたり、
下手すれば同じ1台でも左右の音量が微妙に違うことがあるので、
音の定位が弱冠甘くなるのが弱点だw
あとD-45は製造工場が中国に移ったせいか弱冠品質が落ちた気がする
電源つまみがグラグラしていたり、唸り音が大きかったりするケースがある
あまりひどい時にはすぐ店に言って交換してもらった方がいい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:38:01.06 ID:rhIhosdN
製造時期やロッドの違いで製造国も中のパーツも音質も違ってしまう安物アンプを
左右別に使うなんて普通はしないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:02:40.82 ID:5CT5Bj6W
>>776
農林作業がんばってください
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:06:28.27 ID:5CT5Bj6W
>>777
>音の定位が弱冠甘くなるのが弱点だw
お前はバカですか?

DJミキサーのボリュームを最大にして左右のD45で別々にボリューム調整するんだろ?
定位どころか左右バランスすらまともに取れないと言う事もわからないほど頭が悪いのか?

まあそういう人専用の店だからどうでもいいけど(笑)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:34:21.41 ID:vXb2UZod
>>779
どちらかといえば溶接用だと思ってましたが
まあどちらでもいいんですけどやってみないと結果は?です
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:24:00.74 ID:DuNhK5ww
>>780
D-45のボリュームは1dB刻みでの精密なコントロールはできないからな
ボリュームつまみだけで左右のバランスを100%揃えるのは不可能だ
まあ良くなればなるほどに細かいところが気になってくるってことで、
パッと聴いただけでは左右の音量差は分からないけどな
ついでにいうと俺はミキサーやプリ、チャンデバなんかは使ってないぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:57:24.55 ID:TCGxUYe6
>>781
>その後の夢のサウンドを想像すると楽しみです
>まあどちらでもいいんですけどやってみないと結果は?です

書いてる事が矛盾してますよw

いずれにしてもどうせ使うんならオーディオ用トランスにしといたら?
うなり、発熱、ノイズ除去性、ちゃんとオーディオ用に作られたトランスのほうが
良いと言う事が理解できませんか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:01:23.00 ID:TCGxUYe6
>>782
しょぼい小出力ガリアンプをわざわ使う意味がわからないが、せめてボリュームは全開で使いなさいよ。
そうすれば最低限の音は出るから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:19:14.50 ID:vXb2UZod
>>783
どちらでもいいんですけどと書いたのは農林作業用とか溶接用とかのことを書いたまでですよ
最後の理解できませんかという表現は・・・
あなたの言うこと聞かなけりゃならないのですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:44:55.61 ID:6MBNLI9y
どうして定評のあるユニオン電気の特許機器、ノイズゼロトランスをスルーして、
こんな詐欺サイトの溶接用を?

http://www.uniondk.co.jp/stock.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:54:02.03 ID:P/5M8yxg
 ここのお店の発言って、我々消費者が聞いても、なるほど そうかも 共感することが
たくさんあります。
 でも、それと同時に かなり過激なことも発言してます。
HPは、大勢の方が見られるので、なんでもかんでも発言するのは、よくないこと思います。

 だから損をしてると思います。

 それから、自分のところのHPで購入者の報告を記載しても、あまり信憑性は低いかと思います。
お店に品物に不都合なことは、まず記載しないからです。

 価格.COM コネコのようなところに まだ口コミが信用できるでしょう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:07:45.44 ID:1FQIQeZq
iopd+X+VVFケーブル800mで聞くシステムは

どんな民生機=ボロより音がいいと嘘をつく店主w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:08:42.72 ID:1FQIQeZq
iopd+JRX(今はHPから画像削除されたw)+VVFケーブル800m
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:00:05.97 ID:vXb2UZod
>>786
すんません、ユニオン電気のサイト見たんですがどれがいいと思いますか?
ダウンアイソレーショントランスで探したんですけどよくわからなくて
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:40:10.43 ID:qlfoJ2aD
わからんやつは農林作業トランス使えってことだ
おまえにはそれでじゅうぶんだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:42:01.43 ID:QfL1JT2U
オーディオルームに農林トランス置くセンスが信じられないんだが?

そういう人達にとってはウンコ食べる話は普通なのだろうか?

それとも愛知独特の県民性なのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:58:13.51 ID:6MBNLI9y
>>790
オーディオ用の200V→100V(115V?)のダウントランスを見積もって下さいと連絡すればいいですよ。
容量がどのくらい必要かも相談すればいいです。こんなところで質問しないでw
ここはプロケーブルの極悪非道をひたすら責め抜くためのスレッドです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:18:50.09 ID:1FQIQeZq
プロケ断罪の場です
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:32:57.80 ID:vXb2UZod
>>793
>>ここはプロケーブルの極悪非道をひたすら責め抜くためのスレッドです。
それはわかるんですが、たとえば農林トランスがなぜオーディオに合わないか
スター電器のトランスがそんなに悪いものなんですか?
何か根拠があるんでしたら知りたいです
実際に試してみた方のレポがあればいいんですが、まさか坊主憎けりゃ袈裟まで憎し
のたぐいじゃないですよね。
溶接、農林作業用というイメージだけで非難しておられるのでしょうか

>>791
おまえにおまえといわれる筋合いはない
ヘッドホンでチマチマと音楽聴いてな


796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:16:02.74 ID:Dhhik/UU
まっ、プロけのトランス使いたきゃ使っとけw
ただし、これだけ助言しといたる。

唸り音に頭を悩ますことになる とw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:23:43.68 ID:RC+M1Tzv
実際に試そうにもプロケサイトの効能書きが胡散臭すぎて手を出せん。
スター電機に問い合わせてもプロケ言うような設計にはなってないそうだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:35:30.02 ID:vXb2UZod
>>796
唸り音実際に確かめたんですか?
おまえ何で上から目線?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:36:57.89 ID:ZmZ9KHEc
農林作業用トランスじゃ〜なぁ〜
そりゃ、唸るやろ!
8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/04/13(水) 21:37:54.49 ID:3t7iuh32
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:43:39.41 ID:ZmZ9KHEc
ボロばかり売ってるから、こんなことになるんだなwww
外道が!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:53:42.23 ID:eBPk/VH5
業務用という括りで最低グレードの商品を試行と言って売るプロけw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:54:57.52 ID:Dhhik/UU
>>798
DTM機材に繋いでいるから言ってやってるんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:01:11.11 ID:ZmZ9KHEc
まぁ〜農林作業用トランスも、業務用っちゃぁ〜業務用だけどなwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:12:35.46 ID:ZmZ9KHEc
あのぉ〜質問ナンだけどさぁ〜
こいつ…なんで?こんなガラクタばかり売ってるの?www
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:04:26.69 ID:DuNhK5ww
D-45とトランスの唸りだが、あれは当たり外れがあって運しだいだ
俺のとこではまったく唸らなかったトランスが、コンセント工事後に
かすかに唸るようになったがまあ許容範囲内だ
D-45もこれまでまったくといっていいほど唸らなかったが、
一番最近購入したD-45だけは唸りがかなりひどくて日本橋ショップに
もちこんだんだが、向こうのコンセントではまったく唸らなかった
電源にもかなり左右されるものと思われる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:20:00.52 ID:a+L35RXy
>>797
だよな。
製品を作ってるスター電器がプロケーブルの能書きは知りません、
当社とは関係ありませんって言ってるんだからね。

まあ、頭の悪い人に売れるんだろうから、それはそれでいいんじゃないのwww

808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:28:27.34 ID:iA5ueqwh
>>795
>非難しておられる

おwww


>スター電器のトランスがそんなに悪いものなんですか?

スター電機のトランスが全てのスタジオを超えるほどのものなんですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:40:51.96 ID:a+L35RXy
>>805
プロケーブルオリジナル製品ならガラクタばかりだが
その他の多くのちゃんとしたメーカーの製品はガラクタどころか良い製品が多いよ。

使い方が間違ってるだけ。

DJミキサー、PAスピーカー、設備用アンプ、その他いろいろ
本来の用途に使えば一流の素晴しい製品なのは間違いない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:53:45.97 ID:a+L35RXy
>>795

根拠もなにも、自分でスター電器に問い合わせすれば済む問題だろが。
メールくらいできるだろ?

まさかメールはできない、プロケーブルは信じる

そういう人ですか?

811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:19:20.75 ID:sl3ljxzd
http://www.procable.jp/setting/34.html

>そこにウンコが落ちていれば、100人が違うといえども、「それはウンコだ。」と、断定して言うのみです。

>ただの「ウンコ」を「モチ」だと言えましょうか。

>また、どなたかが、生まれながらにダマされており、「ウンコ」しか食べさせられていないのであれば、こ
>ちらの「モチ」を食べてみてください、それは「ウンコ」ですから食べないほうがよろしいと言うのみです。
>それを言うのは、普通のことと思えます。

これが普通のことなのかww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:37:54.23 ID:fsCNWps2
スター電器に
「おたくのトランスは200万円のオーディオ電源より優れているというのは本当ですか?」
とメールで聞いてみようかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:28:04.00 ID:Dyeq90HW
そんなの本当だと担当が思っていても本当とは言わんだろw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:37:27.55 ID:euc7YVFb
200Vコンセントだけ注文した
また超長文の説明書が来るんだろうか
楽しみ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:51:01.06 ID:+rKqR6ph
http://www.procable.jp/products/optical_cable.html

メーカー名は、書きませんが、世界最高です。
本体にはガラスと書いてありますが、箱にクオーツと書いてありますので、クオーツです。
光ケーブルは太い物こそが、音が良いのです。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:51:57.83 ID:+rKqR6ph
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:00:18 ID:HHZ4qEmw
メーカーは秘密ですが、当然、世界最高品です。
水晶のグレードなど、比較するまでもありません。

本体と箱の表記が違うのは一流品には良くあることです。
これが気になるかたは、神経症など、
精神的な問題を抱えているかたに限ると想像できます。

普通は、誰もが、まず気になりません。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:27:04.44 ID:RuKX3UJW
モニター系の音を出したいならプロ化のシステムでそこそこの音は出るんちゃうか?

オーディオ系の音はプロ化のシステムではでないじゃろ

とにかく素直な音が好みならプロ化で売ってるようなシステム
プロ化で買うかどうかは個人の判断にまかせる

後は音は好みじゃと思うぜ

わしはオーディオ的な音が聞いてて楽しくなるから好きなんじゃがの〜とにかくプロ化はそっち系の音を貶しまくるからの〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:40:36.67 ID:OrG7QzZR
>>817
プロケシステムは大編成の曲はとにかく苦手だからね〜
クラとかオペラとか鳴らすとと全然ダメ
だけど小編成のジャズ、ヴァイオリンカルテット、ピアノなんかは
普通のオーディオシステムでは絶対に出せない迫力のある生々しい音が出る
ベルデン8420(8423)とベルデン8470(8471)はやっぱ最高だわ
倍音まみれの、耳に突き刺さるような音が超快感な今日この頃
奏者の息遣いがこれほどハッキリ聴こえるシステムは他にはないね〜
これが非メッキのゴッサムケーブル使うととたんにおとなしくなって、
ある意味普通のオーディオみたいな聴きやすい音になるが、つまらないね
ゴッサムにしても大編成クラなんかはやっぱムリなのは変わりなし
ある意味小編成のジャズとかに特化したシステムだわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:50:36.35 ID:ibyjH6J0
ケーブルで音は変わらないのに、何をバカなこと言っているんだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:54:13.28 ID:OrG7QzZR
>>819
トラポ、SP、アンプとかにもよるんじゃない?
ケーブルによる差が分かりやすいシステムとそうじゃないのがある
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:05:43.68 ID:ibyjH6J0
やれやれ。ケーブルで音は変わらんよ。変わったという妄想報告は山ほどあるが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:20:20.97 ID:euc7YVFb
プロケーブルが信者を集めるのは決して高価なものを勧めているわけじゃないということ
表現が過激すぎるのでアンチも多数存在
むしろ200万円のSPケーブル売ってる会社のほうが叩かれるべきだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:20:33.24 ID:OrG7QzZR
>>821
それならそうなんじゃない?あんたの中ではね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:22:04.56 ID:ibyjH6J0
世界とお前の妄想では世界の方が正しい。
世界では、ケーブルの音の差を弁別出来る人間は一人も存在しない。
聞き分け出来るというのは妄想であるとはっきりとわかっている。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:24:33.75 ID:OrG7QzZR
>>824
ハイハイ、ソリャスミマセンデシタネ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:11:15.49 ID:+rKqR6ph
プロケはピュアAUじゃないだろwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:25:41.12 ID:ibyjH6J0
はぁ? プロケはテレビ売ってないんだからピュア・オーディオだろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:49:19.74 ID:XQZvwtLX
>>817
モニター系っていうのがレコーディングモニターというようなことなら
プロケシステムは正反対だ。

>>818
ID:OrG7QzZR

コンボジャズって言っても年代で演奏スタイルも録音の傾向も全く違う。
それを一括りに出来るわけがない。そして、

>倍音まみれの、耳に突き刺さるような音

俺は要らない。

ゴッサムで途端に大人しくなって駄目と思うのも勝手だが、
ゴッサムが悪いわけじゃない。

>ケーブルによる差が分かりやすいシステムとそうじゃないのがある

と自分でも言ってるわけなのでタマタマお前のシステムがそうだという
だけ。もっと言えばお前の脳がそうだ、と言うだけだ。

>>822
>200万円のSPケーブル売ってる会社のほうが叩かれるべき

さんざ他所で叩かれている。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:26:39.14 ID:PrZG35VQ
タスカムの業務用CDP(50%音の情報が欠落するんだって)より

民聖機のボロのiopd(ちゃちなDAコンバータ・イヤホン出力や
imac(ノイズ発生源・オンボード音源・イヤホン出力)のほうが、
音が良いと主張する プ ロ ケw

音の入り口から終わっているのに、 ミキサー+D45+JRXなんて言わずもかなw


830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:04:24.48 ID:sMLnCBD+
プロケで買いたい人は自分が良さそうだと思ったものだけ買うようにすればいいんじゃないかな
(なに買おうと人の勝手だが)
自分の場合はケーブル、電源、タップ、ぐらいなら許せるがD45、FORCE i、スタンド、ミキサー等を家で使いたいとは思わない。
ましてやipodをシステムにつないで音楽聴く気にはならないが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:11:31.73 ID:ci9xuMtG
大阪店行けばプロケの音を聴けるから聴いてみて気に入れば全部買えば良いだけの話ですな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:12:00.60 ID:I3qrU9qr
>>831 何だかんだと言ってもあの音が実態。音を聴いて目が覚めたなんて、どっかのブログに載ってたな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:53:57.70 ID:CodYZPC3
恥ずかしくないのかね
プアオーディオ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:18:43.77 ID:sMLnCBD+
恥ずかしくないのかね
プア人間
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:05:24.71 ID:6ukzFUqY
スター電器にメールしたら、質問はプロケーブルにしてくださいだってw

スター電器はプロケーブルの仕様でトランスを製造しているが
販売はしていないので質問はプロケーブルにして下さい。

と言う内容だった。

これはアウトっぽいなw

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:17:47.38 ID:PrZG35VQ
http://www.procable.jp/products/we24ga_lead.html

>リファレンスはオーディオ評論家やハイエンドオーディオマニアからは金属的な音がすると
>評判の悪いDENONのDL103(楕円針使用)です。

バーカ、そんなインプレ聞いた事無いわw
それに103は丸針だボケ

知りもしないのにメール自作してんじゃねーよ


837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:16.79 ID:6ukzFUqY
質問はプロケーブルにして下さいってw
プロケーブルが信頼できないからスター電器に直接質問してるわけで

「健康に良い」と言ってプロケーブルが販売しているスター電器のトランス、
作ってる会社も誠意がないよな

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:34:03.88 ID:qIiA3ZUG
ダメだもうオクで売り飛ばすわ。このスレ見てたら
恥ずかしすぎてこれ以上D45とか聴いてられねー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:47:53.63 ID:76XjU5vk
まぁ俺は十年後も普通にフルプロケで使い続けるがな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:11:36.90 ID:jWW1q/K4
スター電器にプロケーブル関係の問い合わせしても完全無視、
質問はプロケーブルにして下さい

これで完全にスター電器への信頼性がゼロになりました

841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:18:04.95 ID:go8QUJWE
>>838
D-45はWE-755やAltec-755を120L程度薄型巨大バッフル箱に繋げば活きるよ
もちろん『ブッツン』防止にスピコン接続は必須だけどネ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:27:03.18 ID:qls1WknX
ゴミは煮ても焼いてもゴミだ
ガリアンプなんざさっさと捨てろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:29:57.25 ID:sbe3jmdv
ガリなんかないぜ
一生の宝物さ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:15:51.19 ID:1jN4zsuT
難波日本橋のあの店舗、家賃って15万以上はするよな?
ということは電気代とバイト代あわせて毎月30万以上かかってると思うんだが、
コンスタントにそれだけ売り上げてる事実にびっくりする

「店はアレだが品物は悪くない、むしろ良い」と思ってる層が未だ多いってことか・・・・う〜〜ん
それ、違うよ?ぜんぜん違うよ? (´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:59:31.01 ID:Fl20nMwd
スター電器は一応プロケーブルの仕様で製作してる・・
ってことはプロケの言ってることは嘘ではないんだ
スター電器が音のことわかるわけないじゃんかよ
質問はプロケにっていうのは当たり前の話だろ
音がいいってのはプロケが勝手に言ってるんだから
おまえら気に入らんかったら買わなけりゃいいだけの話
ほっといたれやアホンダラ、ひねくれ野郎
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:13:55.24 ID:MKDuRtxZ
<プロケシステム>
EVスピーカー   ○(Tour-Xの方がカッコイイ、木材の匂いもなし)
スタンド     ○(バカ高いのが欠点)
D-45       ○(品質にバラつきあり)
オーディオケーブル○(AE線、エナメル線除く)
電源ケーブル   ○(ワットゲートプラグはシールがはがれやすい・・)
タップ      ○(同上)
トランス     △(なくてもいいかも・・)
ミキサー     △(ない方が音の抜けがいい。ボリューム・ゲイン調整したい人にはあり)
チャンデバ    △(クロスオーバーは×だと思う)
FF800       ×(せめてFF UFX。単体DACならもっといいのが山ほどある)
低能率SP     ×(妥協はよくないよ、うん)
847名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 10:07:02.87 ID:HBslSP6S
ガリはプロ用アンプにはつきものですのでガリの出ないD45は偽物ですのですぐにゴミ箱に捨ててください。
848田中 エホバ 正勝(真光):2011/04/16(土) 13:13:34.76 ID:ZVVjCd8F
>>846

小中学校の体育館で聴くにはいいですねw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:27:17.22 ID:ZVVjCd8F
接地の基本は、接地工事用の土と電極を買ってきて、
地面に穴掘って、穴の中に接地工事用の土を入れて、そして接地用の電極を埋め込めばOKだよ

電気工事とか得意な業者に頼んでもいいし、自分で資材用意して工事してもいい
あと、接地工事用の土は、なくても土地によってはちゃんと接地抵抗が低くなる

接地抵抗をさらに低くしたい人は、これを複数組み合わせてもいい

ただし、気を付けないといけないことは、オーディオ機器を接地をすることによって、
近くに雷が落ちた時に逆に機器が壊れやすくなるってことかな
素人考えでは接地すれば雷に対して安全になりそうだけど、実は逆になる場合が多い

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:24:49.98 ID:QjaPhBBN
わざわざカネ出してガリアンプ買う人は
バカすぎると思いますw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:29:11.98 ID:5R8H4V3I
>D45   ○(品質にバラつきあり)

ボロの民生機より遥かにばらつきが多いよなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:28:54.57 ID:JWwX6rBX
D45音が悪いとは誰も言わない事実
だからガリぐらいしか文句言えない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:40:42.65 ID:NeryLoPD
D45のうなりも気になってます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:39:14.32 ID:EiinSj9j
クラウンと言えばガリアンプ

クラウンもプロケーブルさえいなかったら
こんな印象を持たれずに済んだものをw
855名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 13:37:17.40 ID:5eWJ875e
D45って良いアンプでしょう。本来の使い方すれば。
ガリ、うなり、、個体差どれをとっても民生用3万円のアンプ以下。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:59:03.18 ID:5R8H4V3I
プロケ推奨トランス+D45買わないで

素直に、100V用のアムクロン買えばいい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:47:26.55 ID:JWwX6rBX
トランス買ったよ・・・オーディオ用と銘打ってある

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1539457.jpg
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:47:59.15 ID:NeryLoPD
D45、
ピュア用に使うないとは言わん。
だが決して最高でも至高でもない。
それも(間に合わせの)ボリューム付きパワーアンプであるから
プリアンプは別途必要。
結果、中途半端なセパ・アンプでコスパは抜群に悪いといえる。


859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:32:58.60 ID:3Pk8IpuI
>>857
あらまーー
もしよかったら、内部写真よろしくね。
溶接トランスのどこを変更してオーディオ用と銘打ってるのか知りたいよ
それと製造国表記も探して欲しいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:06:28.24 ID:NMLG9RAc
単巻だってwww

これはおまえ、ホームセンターで買ったトランスは火事になるから
絶対買ってはいけませんとプロケーブルが言っているトランスそのものじゃねえか

これをプロケーブルで売ってるのか?

スター電器が独自で売ってるとしてもこれは面白い展開になってくるぞ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:13:21.51 ID:NMLG9RAc
この製品の型番

「STH-320A」

で検索したが一件もヒットしない

これはスター電器もプロケーブルと同類だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:33:35.99 ID:JWwX6rBX
いま、BDの大ハード4 途中まで見てたんだが
大音量で見るとDTS-HDってすごいよな
この地響きがダウントランスでもっとすごいことになるかも
来週の200V工事が楽しみだわい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:50:27.79 ID:JWwX6rBX
これから風呂入って深夜にでも地響き体験してくるわ
すまんな
864 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/17(日) 20:54:37.76 ID:wpZFUaOs
>>857
単巻きかよwww
オワットル。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:36:48.84 ID:3Pk8IpuI
ホントだ!箱に単巻きってかいてあるw
ノイズ筒抜けのオートトランスをアイソレーショントランスとして販売するなんて、完全な詐欺じゃないかとおもって
http://www.procable.jp/trans.html
見に行ったら、このトランスはアイソレーションと書いてないw

http://www.4840.jp/shop/tools/syouatsu/s0349/
↑こんな値段で買える3kWオートトランスを、6万だなんて
プロケーブルの非道っぶりは、想像の斜め上をいくなぁ!
もう、どこまでいっても唾棄すべきショップだよねぇ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:11:54.68 ID:NeryLoPD
>多くのプロのスタジオは、単相200Vです。
>その使い方は、200Vに対応している機材に200Vを直接入れて、
>他の機材は家庭用100Vを使っています。
>それでは最良の電源とは言えません。
>100ボルトからノイズが侵入します。

だれかこれ、解説してくれ。
俺の頭が悪いのか何度読んでも理解できん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:12:20.73 ID:Kzz+HPqR
バカは何も知らないから何でもいいんだよ

そういう人相手に商売してるだけ。

バカ用のバカショップというだけの話。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:46:58.73 ID:5R8H4V3I
HP上には、どこにもオーディオ用とは書いてないですね。

スター電気HP
http://www.suzukid.co.jp/

エコノミータイプ降圧専用変圧器 
STV-3000
用途:200v現場で100Vが必要な時。
http://www.suzukid.co.jp/pdf/transtarv.pdf
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:52:18.23 ID:5R8H4V3I
スター電気
昇圧 降圧兼用 SNT-312(農事用)

http://www.suzukid.co.jp/pdf/noden.pdf
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:57:01.49 ID:3Pk8IpuI
>>866
理解できなくて大丈夫w 200Vからもノイズは入るし。
自分で調べたわけじゃないけど、100Vは200Vの3〜4倍のノイズがのっていることが多いらしい。
降圧したほうがノイズが少ないかどうかは、トランスしだい。
造りが悪かったり、容量が小さければ、負荷変動に負けて、力強さを損なうことだって珍しくない。
絶対的な電源の質は、分電盤へ引き込まれる以前の電気の質しだい。
音にどれだけの影響があるかは、機器内の電源フィルタの構成しだい。

そういうわけなので、オートトランスが絶縁されてない構造とはいえ、
ノイズが半分以下になる可能性は大いにある。
問題なのは、オートトランスを6万で売ったり、ただの溶接機用複巻き変圧器を、
オーディオ用アイソレーショントランスみたいな雰囲気で売ってること。
ミュージシャンズ電源とか、なにそれおいしいの?って感じw

詐欺ではないけど、企業コンプライアンスに著しく反してる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:13:30.83 ID:D0QhWXzB
どこにもオーディオ用とは唄っていない。

トランスターF STY512 降圧専用 (溶接用奨励みたい)
http://www.suzukid.co.jp/pdf/transtar.pdf
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:21:15.38 ID:OFJgd7Go
なんで別の型番のURLばかりを貼っているのかは良くわからないけど、
>>857の型番のは見あたらないね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:29:13.28 ID:D0QhWXzB
音質は下記の通りじゃないと矛盾するよ。 >店主

音質 プロ用最高(プロケ主張) タスカムCDP > 民生機ボロ(プロケ主張) iopd

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:09:03.87 ID:bh0fQfKg
大漁だったなw アンチのアホどもをおちょくってると楽しいな
おれの場合はライブ会場の雰囲気を出したくて機器を選んでるつもり
プロケーブルの言うフラット路線じゃないがプロケの推奨品は吟味して選んでおる
オーディオってのは原音に近い音量出してこそ真価が発揮されるものだよ
音質チェックのために好きでもないジャズやクラシック聞いてる偽オーディオとはレベルが違うんだよ
今日はどれくらい釣れるかな・・・これだけ言えば10匹ぐらいは釣れるだろwwwwwwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:36:51.67 ID:MN9sqOBF
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:33:12.44 ID:4ec5hWbS
まずホムペとブログ見て何も思わず買うほうもおかしい。
全くオデオの知識がなくても普通は怪しいとかんじるはず。感じないとしたら人間性を疑う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:40:10.54 ID:m4FJVzS1
>>865
1万6千円で買えるものを6万で売るのがプロケーブル商法です。

そのために他はボロ、うじ虫、うんこですと言うんですね。
そうするとバカが

「そうか、他のはウンコなのか!」

と言って買うんですね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:07:37.32 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:20:20.78 ID:OmzOjssg
>>857
おまえ、それアイソレーショントランスだと思って買っただろ?

残念ながらアイソレーショントランスじゃないぞ、それwww
ノイズ素通りのただの変圧器だ。

www
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:22:44.88 ID:bh0fQfKg
まだ4匹か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:25:27.99 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な溶接用トランスでした。ありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:26:39.79 ID:bh0fQfKg
>>879
アイソレーションじゃないことは当然知ってたよ、当たり前だろ
200V引きたかったからとりあえず安いのに下
アイソの方は36kgだったから3階のシアターに持って上がれる自信もなかったし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:32:19.95 ID:ON4JWO7V
>>882
同じ性能のトランスが1万6千円で買えるのに
どうしてわざわざ6万もするほうを買うの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:43:25.31 ID:UR7FgL+I
http://www.denkenseiki.co.jp/datafolder/seihin/nct/ncttop.html

アイソレーショントランスではノーマルモード、コモンモード、
全てのノイズは通過

アイソレーション+静電シールドトランス(プロケーブルの高いほうのトランスはこのタイプ)
ノーマルモードノイズは全て通過、コモンモードノイズも
低い周波数部分以外は全て通過

要するに静電シールド付き絶縁トランスでは

低い周波数のコモンモードノイズのみ遮断
それ以外のコモンモードノイズは通過、
ノーマルモードノイズは全て通過

http://www.procable.jp/products/star.html
>なお、静電シールドというのは、空間の間に銅の膜を入れます。それにより、空間すらすり抜ける悪質な高周波ノイズをカットします。
                          ↓
正しくは
静電シールドというのは低い周波数のコモンモードノイズのみカットします。
それ以外の周波数のコモンモードノイズと全ての周波数のノーマルモードノイズはカットできません。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:44:45.79 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な工業用トランスでした。ありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:20:50.41 ID:ee5GNxqb
200V引き込み、自宅内で100V降圧ってのをマニアはやりたがるが
ほんとに効果あるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:34:01.50 ID:t5EE42Eb
電動工具のパワーが足りない時に効果があります。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:57:50.77 ID:MN9sqOBF
溶接力のパワーアップに効果があります。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:08:37.75 ID:bh0fQfKg
もっともっとやってくれ
今日は大漁だぜ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:29:30.88 ID:cW2m4Y+j
ウンコ焼きが良く焼けます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:36:28.99 ID:MN9sqOBF
優秀なイモハンダが良く出来ます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:43:37.04 ID:bh0fQfKg
なんかお前ら相手にするの飽きてきたな
工業用トランスがオーディオに向かない根拠教えてくれない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:49:05.14 ID:D0QhWXzB
>光ケーブルは1メートルのもの、これこそが本物であり、他は全て使い物になりません。
>2メートル、3メートルなどという使い物にならないニセモノを売るボッタクリ業者は、
>まさにうじ虫であり、あなたの人生を破滅させるワナ、です。

光デジタルケーブルでは「1m」と「3m」長さの差では音質は変わらないよ。

それに、石英ケーブルは石だから「曲げすぎると折れる」からね。
売るからには、そのぐらいの知識は必要だよw    >店主

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:09:00.83 ID:MN9sqOBF
極めて優秀なイモハンダでした。ありがとうございました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:21:12.87 ID:D0QhWXzB
高周波のラインノイズ云々言う前に、
PCの電源切っておこう、大量ノイズ発生源だから。

高周波ノイズを通過させるトランス使うなら、

一万円以下で、程ほどの性能のノイズフィルターかった方がいいよ。
896 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/18(月) 14:41:04.26 ID:X+y2zFRc BE:610637933-2BP(0)
>>892
工業用のトランスは電圧変動を抑えるのが主目的。
オーディオ用のはオーディオ帯域外のノイズを減衰させるのが主目的。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:04:02.93 ID:25Iz5b3k
>>896様 下記に付きまして詳細な解説を宜しく御願い致します。
>工業用のトランスは電圧変動を抑えるのが主目的。
その目的達成の為にどんな事を工夫しているのですか?

>オーディオ用のはオーディオ帯域外のノイズを減衰させるのが主目的。
その目的達成の為にどんな事を工夫しているのですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:06:02.04 ID:ee5GNxqb
ggrkas
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:24:26.66 ID:XM1K+jmo
200Vでダウントランスを使うと
朝鮮名物ウンコ焼きを
2倍多く焼く事ができます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:28:58.61 ID:4ec5hWbS
こんなポンコツ金貰ってもいらね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:44:09.22 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:55:24.41 ID:3s5qDrrn
6万出してワクテカでトランス買ったらただの単巻で
しかも同じような製品が1万6千円で売っている事を知り
急に勢いがなくなった、

ID:JWwX6rBX
ID:MN9sqOBF

負けるなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:57:45.48 ID:3s5qDrrn
間違った

ID:JWwX6rBX
ID:bh0fQfKg

>ID:MN9sqOBFさんゴメンねw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:07:48.16 ID:bh0fQfKg
>>900
無理スンナks
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:13:12.58 ID:bh0fQfKg
>>902
>>6万出してワクテカでトランス買ったらただの単巻で
しかも同じような製品が1万6千円で売っている事を知り
急に勢いがなくなった、

おまえの妄想 
200vやってみろやいろいろ捗るぞ
賃貸なら出来ねえかw市営住宅か?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:45:10.02 ID:bh0fQfKg
おまえら人の買うものにケチつけるヒマあったら
深夜でも気兼ねなく音だし出来る空間を手に入れることだな
まさかヘッドホンでチマチマ聴いてるんじゃねえだろうな(核爆発)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:46:39.39 ID:D0QhWXzB
プロケに餌を与えすぎないように

電源トランス勉強して、巧妙に騙される人が増えるから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:47:10.45 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な工業用トランスでした。ありがとうございました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:50:12.65 ID:bh0fQfKg
だれかおれの暴走を止めてくれ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:52:45.47 ID:bh0fQfKg
ちなみにおれはヘッドホンは持ってねえ
音は体で浴びるもの・・・昨日の大ハード4見てたら地震かと思ってしまったぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:39:55.50 ID:zRixKSTc
ここに現れる信者全員に共通の特徴

日本語が変

アタマが変
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:59:15.99 ID:kQ9UcW91
>>910
マジで地響きするよね、D-45+EVスピーカー
低音が出ないとかアンプパワー不足とかいってるバカどもは
こんな全身で浴びるような音は一生聴くことがないんだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:20:25.21 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な自作自演でした。ありがとうございました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:45:48.39 ID:cW2m4Y+j
信者のあまりのレベルの低さに
失笑
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:03:16.29 ID:D0QhWXzB
PA用を家庭で使って信者の耳は可笑しくないのか難聴なのか(快笑
916 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/18(月) 21:15:21.21 ID:X+y2zFRc BE:814183643-2BP(0)
>>897
溶接だとかポンプは起動時の負荷が大きいので、使用場所の近くまでなるべく
高い電圧を引っ張ってきて、線路抵抗の影響を小さくする。
あと、誘導係数にもよるけど母線の電圧降下を軽減できる場合がある。
母線は中世線が設置されてるから、複巻であれば地絡事故も防げる。
屋外でのPAなら、現場まで200Vを引き込んで降圧するのも正解かもしれん。

オーディオ用は高周波成分を減衰させるために、あえて低質で重い鉄心を使う。
フェライトや珪素鋼板は高周波を通しやすい。
あとは一次側と二次側の間に異種金属を挟んだり、損失が多少大きくなっても
巻き方を変えて不要成分を熱に変える方向に持っていく。

とりあえず、オーディオ用途に単巻はあり得ないと思うんだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:49:42.04 ID:bh0fQfKg
このスレの住民は本当の音楽の聴き方を知らないね
真相を知るのが怖くて屁理屈ばかりこねておる
今夜もちょっとばかり重低音味わってくるよ
今でも十分気に入ってるサウンドなんだけど200v工事完了した暁は
どんな音になるのか興味津々、トランスは当分単巻きつかうけど
アイソレーション追加で買うかも知れんがな
追伸
SPとアンプはプロケ推奨機種じゃないよ
何でもかんでもプロケの言うことマンセーしてるわけじゃない
おれの中ではSPはJBLかアルテック+ホーンがベスト
これ以外はオーディオじゃない
ベースギターのキレを再現できるのはこれしかない
それでは皆様方本日は大変失礼しました
明日もよろしくお願いします。


918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:01:50.52 ID:MN9sqOBF
極めて優秀な農林作業用トランスでした。ありがとうございました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:38:54.48 ID:D0QhWXzB
ただのDJミキサー→世界最高のオーディオプリアンプ

ただのテレビ音声モニター用アンプ→世界最高のオーディオパワーアンプ

ただの農林作業トランス→世界最高のオーディオ電源

ただの安物PAスピーカー→世界最高のオーディオスピーカー

ただの石英ファイバーケーブル→世界最高の水晶ケーブル  
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:43:39.88 ID:ee5GNxqb
200W妄想駐が常駐しそうなんだが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:29:15.62 ID:yyZOC8n2
ベースギターのキレはアルテックじゃ無理ちゃう?
悪いこといわへんからJBLにしとけや
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:15:03.39 ID:rUXz+UbS
>>916
前半は使い方の問題ですね、後半は鉄心コアの材質の問題ですね。
話しが違って来ていますね。可笑しいですね、笑えますね。
偉そうに忍法ウンチャラと付けてお笑いものですね。
50・60Hzのトランスなんて低周波帯域は普通に通過しますよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:00:36.99 ID:nc1cSUQV
買うバカ、まだいるんだね

感心するわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:41:20.61 ID:eSf279An
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 02:53:44 ID:cUCui1RN
確かに試聴室の音より自宅は良いと考えましたが、
まず断っておきます、12【ゆんゆん】975の記事を書いた者です。

試聴室の音を最初に聴いたときに、不快感と絶望を味わいました。
これ以上の屈辱は味わったことが無いくらいに。
原因は他ならぬ、自宅での音の方が遥かに良かったためです。

購入前に試聴室があれば確認も出来、買うことも無かったでしょう。
知らなかったのです、あの音は試聴室しか作れませんから。
わざわざですよ、スピーカーから音すら感じない絶望の音色をつくり。

間隔を十分空けた上で何度も試聴し、店へと行きましたけども、そもそも
オープンしてから何ヶ月経過していると思っていますか?

価値のないものばかりを購入して、どの製品もどの検証を以って”ヨシ”と
した理由も判らぬ販売店の姿勢ですから、疑いを持ち続けています。

それが例え良い商品でも自分の手で見つけて、調べてから別の店で
買います。2度と店で買うことは無いでしょう。

過大広告という文字の恐ろしさを痛感しました。
結局、残ったものはプラグだけぐらいですかね〜。
半田を綺麗に取り除いて別の用途で使います。

無知でしたから、新たに被害に遭われないよう祈るばかりです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:54:39.10 ID:vsQ/Mrq7
回覧板を何日も止めないでください
ゴミは必ず指定の日に出してください
家の前の道路くらい掃除してください

お願いします
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:22:31.66 ID:R2FfFoxk
>>925
自分以外はうじ虫と思ってるから無理だと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:57:20.40 ID:5NOfVvHl
>>924
自宅での音が遥かによかったらそれでいいんじゃねえのか?
試聴室の音なんてどこのオーディオルームにいっても
ひどいもんだぜ、ありゃ環境が悪すぎる
お前の言ってることは、自宅でよくても試聴室が悪ければダメっていう
わけのわからん理論にしか思えん
大体プラグをハンダ取り除いて使うみたいなシミッたれた野郎には
オーディオは向いてないんだよww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:00:02.94 ID:5NOfVvHl
ってアホなコピペにマジレスしちまったorz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:07:47.44 ID:XkEFALe1
アホだから仕方無いジャンwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:52:30.05 ID:eqgpQn8R
>過大広告という文字の恐ろしさを痛感しました。

まさしくw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:05:22.60 ID:YbKs6hvX
きのうの単巻野郎は出てこないな
932 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:09:14.09 ID:y0UKdDI2 BE:1899761647-2BP(0)
>>931

>922が単巻野郎じゃないのかね?コイツは店主?
忍法帖も知らんとはwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:29:21.61 ID:YbKs6hvX
>>932
ごめん、俺も知らないんだけど
934 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:32:32.92 ID:y0UKdDI2 BE:814183362-2BP(0)
>>933
名前欄に!ninjaを書いて投稿すると、現在のレベルが表示される
(プロバイダにもよる)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:05:49.78 ID:yvyX0mzy
普通のグラスファイバー光ケーブルを
世界最強の水晶ケーブルとウソをついて販売したが
このスレでウソが暴かれしかたなく販売サイトで釈明

世界最強の水晶ケーブルです
    ↓
グラスファイバーでしたが、材質がどうであれそんな事は
全く気になりません

この商法、どう思う?

1万6千円で買えるトランスを6万円で販売

しかも他で買ったトランスは火事になって生命財産を失いますと明言

いい加減どんなバカ、どれほど頭の悪い人でも
プロケーブルのウソに気がついて欲しい

このスレで必死に反撃してる店主を見れば
どれほどあほなのかが判ると思う



936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:07:56.77 ID:eqgpQn8R
店主は、日本人?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:14:08.69 ID:yvyX0mzy
>>936
何人か知らないけどウンコ食べる話が普通の人だから日本人ではないと思う。
日本人はウンコ食べる話はしないからねww

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:20:38.59 ID:yvyX0mzy
>>936
昔のスレで散々写真が出ていたよw
なので顔ははっきりわかるw

http://www.bl.mmtr.or.jp/~candge/index.html/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:30:33.11 ID:yvyX0mzy
http://www.bl.mmtr.or.jp/~candge/index.html/ymym/ymym55.htm

>先日群馬のTiida乗りCFRさんからこんなメールを戴きました

>こんにちは、○○です

>「これって、もしかしてEDLCの効果?」
>と思われる、不思議な体験をしたので、メ−ルしました。

同じ商法です。

繰り返しますが

「全く同じ商法です」!!!


940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:49:48.94 ID:NnoKEDvi
なにこれ構成からメールから
完全に一致やんw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:05:55.08 ID:YbKs6hvX
すごい取引数なんだけどこれプロケですよね
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=winter072&u=winter072
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:08:30.94 ID:MEZTcnZW
今気がついたけど、冬ソナをもじってるのかww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:13:23.44 ID:sE6uWQ52
JRX115を推奨している某ショップのSR用スピーカが15インチという大型ウーファを
使っていながら低域が不足するのは軽量コーンを使っているため中域の音圧が大きく、
低音が出ていても相対的に小さすぎて聞こえないためである。

中域が張り出す分、相対的に低域のレベルが落ちる。
重低音再生など最初から期待できない。いくらcp高いといっても、あまり安いモノ考え物。

d45プロ用アンプの高いDFは高性能でなく高NFBの結果。
これはSPケーブルを数十メートルで使うことを想定した特殊な仕様であり、このような
アンプを短いケーブルで使うと「低音が余計出にくい」。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:28:11.71 ID:9wKrKpF1
補足

低音感を出すことと甲高い中高音を殺すため
あえて軸上正面での聴取を避けさせるために
あっち向いてホイ・スタンドを推奨しだした。
これを「結界」「焦点」などと意味不明な言葉を並べて
初心者ユーザーを幻惑することに(とりあえず)成功した。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:13:22.58 ID:B5djyq1j
JRXなんかオワコン、とうに取扱終了してる
ボリューム10時でも地響きするから、D-45+EVスピーカー
低音が出ないとかアンプ駆動力不足とか相変わらず言っているバカは、
こんな全身で浴びるようなド迫力の音は一生聴くことがないんだろうなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:39:33.84 ID:kkm77Dih
その組み合わせ、クソケーブルの愛の試聴部屋で聴けるやん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:19:16.63 ID:YkOW/11W
朝鮮名物 ウンコ焼き

朝鮮名物 障害者踊り
948名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 09:45:32.52 ID:dwH6aQvJ
だんだん便所の落書きになってきたな、このスレ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:53:58.61 ID:B5djyq1j
>>946
プロケ試聴室の音よりも自宅の方が遥かにいい
なぜなら試聴室ではMacイヤホン端子出力&ミキサー使用だから
さらに音が柔らかくなるようにセッティングしすぎている
本来なら突き刺さるような高音+地響きする低音のド迫力サウンドです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:00:27.78 ID:OzQld3Z1
D-45+EV 聴いたよ。あれが「高音+地響きする低音のド迫力サウンド」?
下なんてまともに出てないけど大丈夫?
肯定するなら普通のシステムは超高域から超低域までのスペシャルワイドレンジかつ
くせを感じない帯域バランスの素晴らしいシステムになっちゃうが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:00:33.50 ID:B5djyq1j
試聴室は銅単線(AE線)使ってるからさらにダメダメだね
EVスピーカー+D-45ではベルデン8412(8423)、8470(8471)、WEを使ってこそ
本来の持ち味が出る
200Vダウントランスでも十分それでいけるし、キツ過ぎなら8473とか
太いものを使えばいい話
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:10:41.47 ID:kkm77Dih
つ…突き刺さるような高音+地響きする低音wwwwwww
嫌過ぎるわ!w


屋内オーディオは重くて柔らかい高音と軽い風のような低音を目指す。
あんたの志向は、人混みで音が吸われまくるライブ会場でPAミキサーが求める音色だ
人間は理想的な吸音材なんだよ

部屋であんなメガホンスピーカー使ってどうする
おなじPA用でも、もっとマシなの使えよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:10:54.23 ID:B5djyq1j
文句があるならいっぺん家に聴きに来いw
あ、でもD-45は今使ってないな。EVは使ってるけど
左右別にD-452台使用してたけど音の定位が少し気になるから、
内部セパレートになってるアンプを新しく購入したんだった
まあD-45家にあるから聴こうと思えば聴けるけどな
954名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 11:27:42.15 ID:dwH6aQvJ
井上って元ミュージシャンだからPAの音しかしらないって名古屋のショップのお兄さんが言ってた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:46:33.94 ID:NRnNN1gD
>>932
そんなに有名なんだ! アホチャウカイ。
自意識過剰ですね。 大丈夫かい?
お大事になさって下さいな!。。。。。。。。。。。。。wwwwwwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:43:11.91 ID:NSEOCdIY
まあ、あのサイトの表現は過激だが信者は相当数存在しているかもな
だまって読んでいくうちにどんどん惹かれてしまう魔力を持っている
ある意味新興宗教の布教方法に通じるものがあるよ
そのうち気がつけばここでプロケ批判してるやつ(一見、正常人に見えそうなやつ)
は全方位取り囲まれてるかも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:03:45.50 ID:B5djyq1j
>>956
それって俺のことか?
俺はプロケのいいとこどりだけしてるつもりだけどな
徐々にプロケから離れていってはいるが、EVスピーカーとベルデンケーブルだけは
最後まで残りそうだw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:15:47.88 ID:69ONTM5p
>>954
それマジ?
もしかしてプログレ系?
ノリの良さだけは一人前だな。

んで、そんな井上がプロ中のプロと認めるのが
北海道のアマチュア活動家なのか?
井上の世界観ッてその程度なのか、と思わず納得。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:22:21.67 ID:kkm77Dih
ついでにこのスレからも離れていってくれ
D-45とEVの全身で浴びるようなド迫力の音は、一生部屋で聴きたくないし、それより近所迷惑過ぎる

普通の音量で本物みたいなリアルな音が聴ければそれでいい、ライブ会場の音圧などいらん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:33:11.02 ID:sE6uWQ52
プロケ奨励システムは家庭では癒されず疲れる音ですw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:36:32.53 ID:69ONTM5p
プロケの音が心地いいなどういう人は
難聴なのではないだろうか。
すぐに耳鼻科を受診すべし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:24:19.39 ID:B5djyq1j
ちゃんと防音ルームにしてあるわ
本気で鳴らすとそれでも多少音漏れするけどな
それにEVは小音量で聴いても音痩せせずに高音質だから
普通の家庭でもありだと思うぞ
しかしやはり本領発揮するのはボリューム上げて音圧を全身で浴びる時だw
長時間聴くとしばらく聴こえが悪いから程々にはしてるけどなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:32:18.97 ID:NSEOCdIY
うちもCDを1枚聴くと終わってから耳鳴りがしています。
それでもライブと同じ音圧は無理、絶対出せない
それでも臨場感はそこそこ味わえるけどね

やっぱり音圧を出せる人しかEVは無理なんでしょうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:52:42.63 ID:rXYm2COO
プロケなんて聞きに行くんだね、聞きに行って引っ掛かるんですね。w
HPの書き込み見たら聞きに行く気にも成らないですね。
余りにも品が無さ過ぎるしね、良くもまあ聞きに行く気がして実行した事、貴方は偉い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:53:31.84 ID:B5djyq1j
>>963
耳鳴りするくらい出せてたら十分だろw
ライブ好きな人には特にEVは向いてるね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:50:57.26 ID:OzQld3Z1
え!あの音聴いて引っ掛かるなんて、、、ありえんでしょう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:55:44.76 ID:sE6uWQ52
ブルーノート登場で聴いたハービーハンコックなど
ライブは、二時間のJAZZライブぐらいでは耳は疲れないよw

同じ曲をプロケ奨励システムで聴くと、聞くに堪えない疲れる音だwww

オーディオ機器では、生音は再生できないということwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:59:06.76 ID:sE6uWQ52
だから、片意地張って、PA用のプロケ奨励システム
JRX115(プロケブログから画像消去済みw)+D45+ミキサー+ipod

等で聴かないで、民生機でも聴き疲れしない十分高音質なおとを再生できる。
のを忘れないでな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:17:48.18 ID:sE6uWQ52
家庭で聞くなら初めから、JBL4429+JBL純正スタンドを買えばいい。

安物PAより遥かに滑らかで、品のいい音を奏でる。
プロケシステムに浪費スルのは、お金を溝に捨てるようなもの。

プロケ信者で、D45をお持ちの方なら、ぜひJBL4429+D45で聴いてみるの
もいいだろう。プロケ病を治ること請け合い。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:33:29.76 ID:sE6uWQ52
<JBL Studio Monitorシリースはレコーディングスタジオで使うもので、
 ホームオーディオ用の製品ではない>ということ。
Studio Monitorシリースは、本国では販売していない。
舶来信仰の強い日本人向けに売られているだけだのです。

日本人は「プロ用=JRX115」というと普通の人が持てない高機能な高級品として
喜ぶようなところがあります、欧米では「プロ用は実用一点張りの事務機」であり
好まず、民生用に装飾とか施された物の方を喜ぶ土壌があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本国でJBLは、下記HPの製品が売られている
http://www.jbl.com/EN-US/Products/Pages/MarketGroup.aspx?MID=HOM




971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:42:25.18 ID:B5djyq1j
<JBLスピーカー>
1 ショートホーン+音響レンズという変なものを長年使ってたこと

2 ホーン+大口径ウーハーなのに能率が高くない

3 ホーンスピーカーなのに生き生きとした音がしない

4 ウーハーに対して箱が小さい、その割に超重い

5 超高級機の音だけは普通

6 安いモデルの音が悲惨

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:57:45.19 ID:NSEOCdIY
マジでライブ物聴くならホーンがお勧めだと思う
実際、プロケ推奨のシステム実現してる人は再生音とはどういうものかわかっていらっしゃる
何もしないで批判だけしてるのはどうかと思うねえ
まあ、ホーンSPの良さを生かすにはそれなりの環境が必要だけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:33:26.92 ID:sE6uWQ52
家庭で聞くなら初めから、JBL4429+JBL純正スタンドを買えばいい。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:41:58.03 ID:sE6uWQ52
日本人は音に悪いから、オーディオ装置しかないようなな廃人仕様の部屋つくりに走る、
しかし、欧米は立派なソファーやバーがあったり、「音を聴く部屋」でなく、
「音楽を聴く部屋」だったりする。
975 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/20(水) 20:30:22.49 ID:qkVi3wcY BE:1221275063-2BP(0)
PAのセッティングって、難聴気味なのか妙に中高域を持ち上げる人がたまにいるけど…
店主も難聴じゃないのかい?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:58:00.62 ID:sE6uWQ52
プロケシステムの音が最高と言っている人は、五十才超えだろうね。
高音が聞こえにくくなっているから。

爆音聴きすぎて難聴なのかもねw

977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:25:49.81 ID:cd/xeZ75

 日本語が不自由

プロケと信者の特徴。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:58:18.06 ID:sE6uWQ52
っていうか 日本語音痴にピュアオーディオ音痴
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:02:17.74 ID:LRZuWsjh
>プロケと信者の特徴。


店主=信者 だったという落ち?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:50:54.76 ID:G/N+0f4t
>>962
EVは小音量でも音痩せしないってか??
パワーぶちこんでようやく本来の音になるのがPA用なんだが。
実は小音量の音しか知らないんじゃないのか?
ウソがばれましたね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:00:20.07 ID:FQ62mbRG
>>980
SRスピーカー家で聴いたことがないなお前
大体プロケたたきのアホどもはは論理の根拠がない

工業トランスだからダメ
SRスピーカー小音量ではダメ
イモハンダはダメ

現に実践してるやつが良いって言ってるのに持ってないアホが
ネットの情報だけで叩いてるやつはアホ
おれはSRSPそこそこの音量で聴いてるがな
いろいろチャレンジしてみてダメだったら変えるつもりだ
それが悪いのか?アホども
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:03:31.67 ID:zrgVF/rx
とにかくイモハンダ、ガリは有り得んしイヤだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:30:21.79 ID:XBcZe+wv
>SRスピーカー家で聴いたことがないなお前

クソケーブル愛の試聴部屋で聞けますが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:43:35.67 ID:s2EO0M7T
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 00:33:33 ID:Raghai5j
上のほうでアンプのガリの話題がでてるけど、私もそのガリアンプに
当たった一人です。
電話で苦情と交換をお願いしたら、こまかいとか音には問題ないと
逆切れされて、それ以来ここでは買わなくなりました。

ケーブルから少しずつ揃えて、ついに念願のアンプを奮発して買ったのに
すごいショックでした。しかもその後2chのアンチスレを見つけてケーブルが
芋半田らしいということで、手持ちのケーブルを開けて見てみたら確かに
素人レベルの芋半田がそこにあり二重にショックを受けました。
今までプロの手で作られていると思っていましたので騙された気持ちです。

なんかPSEや灼熱倉庫への保管の件といい、この店ってすごいいい加減
ですよね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:49:21.35 ID:s2EO0M7T
プロケーブルを導入したプロフェッショナル(笑)の現場 その後

http://blog.murablo.jp/schilke/date/2010-10-12.html

>スピーカーの場合は現行機種の場合でも、PA用では無く、
>すくなくともモニター用の方がいいと思います。(笑)

>その時に某サイトの主からの悪魔の囁きが…いつまでもそんなボロを弄ってるんですか?
>いつまで弄ってもボロはボロのままですよ、と…
>その一言で意を決してスピーカーを交換すると言う暴挙に走りました。

>全撤去をしてから、新しいJBLJRX115が来て、最初に鳴らした時は…ど、どうしよう…と思いましたね。

>さて、それからです。本当の地獄は…

>しかし、結果的に言えば、どちらもが悪かった訳です。

>高い出費と、途方も無い試行錯誤の時間的なロスでした
986名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 08:20:11.88 ID:qhBW6xOi
DP連呼してるだけで何書いてあるかわからない。
この人は音楽が好きなんじゃなくてダンピングファクターと鳴る鳴らないが好きだとしか読めない
987名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 08:21:01.70 ID:qhBW6xOi
↑DPじゃなくてDFだスマソ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:41:17.97 ID:aLh9fboP
http://free-navi.main.jp/i-b/illegal_business/experiences.html


公取委によると、同社は「伸長法講座」と称するテキストとビデオのセットを販売する際、
新聞折り込み広告や雑誌広告に
「受講生の約8割が5センチ以上伸びた」
「世界各国のプロスポーツチームで採用」
などと記載したほか、実在する女優や女性歌手の体験談を掲載した。
しかし、「約8割」との実績の根拠となる調査はしておらず、スポーツチームが採用した実績もなかった。
女優や歌手は写真のモデル契約をしただけで体験談は虚偽だった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:04:09.35 ID:JGJHpK0F
飲み屋で今まで使っていたスピーカーを

>いつまでもそんなボロを弄ってるんですか?
>いつまで弄ってもボロはボロのままですよ

などと言ってJRXを買わせ、

「プロの現場に採用されました!!」

などと宣伝に利用する店主
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:42:14.90 ID:FQ62mbRG
ここまでざっと 人から聞いた話ばかりジャンか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:10:23.73 ID:gaYEB95C
http://www.bl.mmtr.or.jp/~candge/index.html/ymym/ymym55.htm

>先日群馬のTiida乗りCFRさんからこんなメールを戴きました

>こんにちは、○○です

>「これって、もしかしてEDLCの効果?」
>と思われる、不思議な体験をしたので、メ−ルしました。

同じ商法です。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:03:26.96 ID:x+Aka5Mi
>981は難聴確定
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:44:58.70 ID:IfIna8Py
高級スポーツカーやラグジュアリーセダンの話をしている所に
世界一安い軽トラックで乗りつけ

「俺のはプロ用だから世界最高だ、このアホどもが」

と言っている >>ID:FQ62mbRG が可哀相すぎる

そらプロ用だよな確かに。
プロの百姓用だ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:53:21.92 ID:IfIna8Py
それでもスピーカー、アンプなどはまだ軽トラだが
DJミキサー、農林作業トランスなどはフォークリフト級だぞ?

ナナメスタンドに至ってはバキュームカーだぞ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:06:47.08 ID:FQ62mbRG
でおまえらはどんな装置持ってるんだ?
装置といえるものじゃないことはわかってるんだが
まさかPCとヘッドホンだけじゃないよねw
どっちにしても満足に音量も出せない賃貸住宅ではそれで十分か
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:38:06.26 ID:IfIna8Py
「おまえの母ちゃんデベソ」レベルの話しかできない
>>ID:FQ62mbRG が恥ずかしすぎる

あ、プロケーブルの辞書に恥という単語はなかったな
すまんすまん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:38:41.35 ID:zrgVF/rx
ケーブルにしても決して安くもないし結構ボッタクってるやん。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:03:18.09 ID:onyZaeHL
>>981
別にプロケに感化されてSRSP使おうが勝手だ。好きな音ならそれで
いいだろう。

だが、だからと言ってプロケの謳い文句は看過出来ないし、導入実績
も殆ど無い、バーのマスターにボロだクズだと言って買ってもらって
それをプロの現場で使ってる(もう別システム)とかずっと掲載して
いるのもオカシイ。

なにより自社推奨システムが「世界最高で全てのスタジオ超」とか。

その辺りが批判されているのに気づかないお前は難聴。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:28:14.50 ID:LRZuWsjh
>>985

結局JRX115は、ダメだったわけですね。分かります。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:29:31.91 ID:LRZuWsjh
sedzir francisco
坂本龍一さんが以前、スタジオでピークメーターのLEDを頼りに
フェーダー上げ下げしてる若手スタッフの登場に驚愕した、って言ってた。
音楽は数値じゃなくまず耳で判断するんじゃないのかと。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。