winter072さんのケーブルはどうでしょうか?8

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@お腹いっぱい。
やはり、やはりです。音響は50番との予想が的中いたしました。
内容の方は後で読むとして・・・ですが、氏以前からスピーカーを
上向きにしたとき気持ちよく聞こえたのは昔からの経験で既に肌で
感じていたことです。このような回答になることは予想できていました。
その前にクロスオーバーやら項目をどうしても間に入れなければバランス
が保てないという現実が有りました。感覚では分かっていた・・・
しかしです、そこに計算が入るには製品として発売する必要があり、
これにてどなたもノアの方舟にのる事が出来ないといけない訳でした。
こちらの最終回答ですと、アビテックスよりも音響代がお安く済みますし
現実的な選択となります。内容は膨大ですのでまだ読んでいないのですが、

読んではいない・・・しかしです、それは私がアレンの音を聞いていない
にもかかわらずお勧めしているのと同じで、そんなことは分かりきって
いるのです。そう、

完璧

です。商品の開発にはGTRの開発という絶好のエンジニアの集まりを
待って、同時開発をトョタ筋より行って頂きました。内容については
ページをご覧頂くのが一番です。これはモーターシヨー、タイヤ、
カーオーディオホールにて現在展示中です。ワンブース取れなかった為
、2Fにて展示を行っておりますので見た目は酷いですが、2Fです。
そう、「立体音響」。これには最高の見せ場となりうるでしょう。
GTRと共に是非会場までご覧になります様、宜しくお願いいたします。
尚、仮設ブースである為、会場パンフレットの地図には載っておりません。
ご安心下さい。