1000$付近のDACの比較スレPart5【DA11-DAC1-DLIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1000$で買える単体DACの代表格である3機種を主に比較検討しましょう!

DA11
http://headphones.exblog.jp/9445396/
レビュー
>>2
(Part2スレ 934氏)

DAC1
http://www.hookup.co.jp/products/proaudio/dac1.html
レビュー
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2005-11-18

DLIII
http://avic.livedoor.biz/archives/50622069.html
レビュー
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-12-09

前スレ
1000$付近のDACの比較スレPart4【DA11-DAC1-DLIII】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1255395607/
1000$付近のDACの比較スレPart3【DA11-DAC1-DLIII】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241748674/
1000$付近のDACの比較スレPart2【DA10-DAC1-DLIII】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1210171694/
1000$付近のDACの比較スレ【DA10-DAC1-DLIII】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190871337/
22:2010/03/10(水) 14:25:42 ID:HvKkELMx
2だにゃ・・・
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 14:44:54 ID:uyuDsXLK
まさかの3ゲト。なので今月中にDAC1買うことを決意した。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:46:08 ID:Zb7kueFe
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:48:18 ID:Zb7kueFe
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ 〜♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  〜♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:59:56 ID:TN6Zmg95
このスレって安くてーとどう違うの?
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1267810948/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:30:15 ID:gS+xcCNl
価格帯が違う
ここは100k付近のみ
そっちは200kまでならなんでも
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:46:55 ID:1+n36uXE
>>4
安いと見るか詐欺と見るか・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:34:38 ID:yECogkWm
ttp://www.ippinkan.com/fostex_hp-A7.htm

音聞いてない俺がいうのもなんだけど
これ何かの間違いだろ?w

PCのヘッドホン端子の方がいいって
どんだけ耳悪くてもそんな結果にはならないだろww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:50:12 ID:1+n36uXE
>>9
フジヤエービックが力入れているから、貶しているのだろう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:44:28 ID:UFxy5wzD
一品感のレビューをフォスターにメールした
法的措置を検討しているとのこと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:49:44 ID:yvgT4HWM
>法的措置を検討しているとのこと
嘘だろ?マジ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:52:52 ID:LZh4yLAE
そんなこと企業が即答するわけないでしょ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:10:16 ID:yTrk/jXw
まぁ結局他人のレビューなんて参考にすらならないのが世の中の理
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:23:44 ID:WbBl5o/p
とはいえ、いざ逸品館に行ってフォスター欲しい、試聴してやっぱりこの音がいいわ、と
財布を取り出しつつ、「あのインプレは違うんじゃないの?」と指摘すると、「そりゃ人の
感想なんていろいろですから。決して悪くないですよ」、と何ごともなく商談が進む予感。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:57:40 ID:xz7g1LEH
逸品館も一人でやってる訳じゃないんだろ?
そりゃ人が違えば出てくる感想が違うのも当然だろう

レビュー書いた本人は他のDAC勧めてくるかもなwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:16:39 ID:E3gcg4JY
DLIIIの中古こないなぁ…このままだと新品買ってしまいそうだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:43:09 ID:es1rvnLb
79800で新品売ってて72000〜74000くらいで落札されてたな
新品でいいだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:32:45 ID:IhV30nXB
オクで5万で出てるぞ。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:02:36 ID:l+45ecDO
>>11
こうゆう民事の案件って良く分からないんだけど、なぜ法的措置が可能なの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:14:45 ID:TyIMOqnh
>>20
原告となる人に訴訟を起こしたりや裁判所命令を求める権利があるから

何が引っかかってるのかわからん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:42:41 ID:WbBl5o/p
>>19
前回実績、7万くらいだったね
この人って、普通のオーディオ趣味の人に見せかけた業者?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:16:23 ID:E3gcg4JY
>>18
フジヤあたりの中古で少しでも安くかえればいいんかなーって思っててなw
ヤフオクだと領収書無いから余程安くないと多分買わないわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:42:30 ID:zKet8/5T
フジヤで出ても69800が相場くらい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:08:38 ID:O0BOlAWJ
>>22
この人、一回落札したことあるけど、業者ではないみたい。
良くいるじゃん、色々集めては手放す人。
まあ、一種のマニアなんだろうけど、普通のサラリーマンだと言ってた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:10:09 ID:O0BOlAWJ
>>23
領収書くれたよ。個人名だったけど、ちゃんと印紙も貼ってあった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:36:34 ID:fisNOIA3
臨時収入があったのでHD-7Aを買ってみた。
sd1.0とは比べものにならないくらい音がいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:37:53 ID:WbBl5o/p
>>25
なるほど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:09:41 ID:enJSSPj2
フジヤや逸品館は胡散臭いのは何故だせ?
逸品館はオーディオショーでしか見たことないけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:26:36 ID:CmFM4ZCO
>>29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251554527/
逸品スレ読んでみたら何かわかるんじゃないか?
俺はめんどくさくてよんでないw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:12:11 ID:Wn1D8knT
>>16
逸品館のこの手のレビューはすべて下にレビュー書いた当人の名前が書いてある
批判的なこと書くのは社長の清原
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:48:03 ID:HxmvxRGk
DAC-25早く入荷してくれ
あんまり遅いとDLIIIに浮気しちゃうぞ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 08:53:51 ID:ejmkq9ev
>>32
自分も予約組だが、なんでもUSB入力を24bit・96KHZ対応にするために再生産してるらしい
4月初旬入荷予定のこと。
ダイナやオーディオユニオンは3月初めの時点で今月中旬入荷予定と言っているが4月になる可能性あり
入荷を待ってたら購入資金が2倍以上貯まってしまったので他DAC行ってみようかな

http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/detail_view.cgi?id=00159&category=15
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:19:44 ID:tdq5befX
今日DLIII買おうかと思ってたが、5月のそ待つのも手かもなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:26:50 ID:qAJ3DMUn
迷ったら高いほうが正解かもな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:31:16 ID:Tqq0LDyX
ONIXは結構物量投入してるし、素性は悪くないと思うんだけど、
細部の仕上げと代理店が最悪だから要注意。
中華製と割り切って使えるならお勧めだけど、
国内価格は結構なぼったくりだからね。
俺なら個人輸入するな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:28:25 ID:0k+e5jes
DAC1 USBって最安でいくらぐらい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:25:06 ID:wMGJnKua
>>33
予算があるならHD-7Aいいよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 00:10:50 ID:t+Vx2rX2
>>38
うわ〜凄く誘惑される。HD-7Aの外観好きなんですよね。
前々から気になってました。今はDLV使用中。

予算は実質22万程でdc1.0かDAC-1(インフラ)かで迷ってるところですよ。
知り合いのオーディオ店の親父が両方隠し在庫をストックしてて
どっちの方が良い感じ?って聞いたら、どっちも素敵な音質だよハッハッハ!
って言われてじらされてるw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:19:20 ID:UTkYbA6e
>>39
その予算ならシマムセンで買えるよ

プレーンで高解像度だけど無機質でもない音、初めてTIGLONのスピーカーケーブルを導入した時と同じイメージを受けた
sd1.0からベールを5枚くらい剥がしたようなクリーンさを感じた

dc1.0とDAC-1の中間の音のような感じがする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:23:45 ID:cpoZfTSQ
その予算なら今ならD-07辺りもいけるんじゃないか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 00:32:18 ID:t+Vx2rX2
まじで…って皆さん安いとこ知ってるんですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:39:40 ID:cpoZfTSQ
今月まで逸品だったかそれくらいだったよ
ただ、どの機種選んでもDLVから音場だけは狭くなると思うが
DLVからDA1Nに乗り換えてここだけは不満だったし
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 00:49:44 ID:t+Vx2rX2
逆に今現在、DLVの音場の広さが少し気持ちの良いものとは感じなくなってきているので全然OK
ちょいとスレとは別の製品の話になったが情報くれた人サンクス
身近にこの価格帯のオーディオの話出来る人いないから助かります
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:54:55 ID:UTkYbA6e
D-07も検討はしたけど、RZ-1も持っていて多少腰高な傾向があってD-07も同じ傾向の音みたいだからHD-7Aにした。
この辺の価格帯になると基礎性能というより音の好みだけだもんね。
RZ-1は腰高感は少しあるものの音自体はとてもスムーズでシルキーさも感じてどちらかと言えば上品な音
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:13:57 ID:cpoZfTSQ
>>44
それならどれ買ってもいいとは思うけど。
45が指摘してる通りこの辺になると、全然音作りが違うので一度は聞いておいた方が無難
MY-D3000とか使ってみたけど、旭化成のチップ特性か何か自分の好みに合わなかったし

HD-7AってUSBを売りに出してるけど、今までの機材とは一線を隠す音質なのかね
HD-7Aというより、PC側のUSB出力のデジタル質に正直疑問が…
PCならAES16でも繋げた方が良い気がしないでもない。でも一度は聞いてみたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:43:05 ID:vDIhSX4T
DLIIIでXLRとRCA両方使うのはお勧めしませんみたいなことがかいてあったけど
気にしなくても大丈夫そう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:28:57 ID:x63Go/nv
XLRとRCAの同時使用はどんな機器でも基本やめた方がいい。
アースループで音質悪くなる可能性があるから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:10:59 ID:bCpqaBlb
パソコンをトラポにするならワードシンクあるD-07が良いと思うけどな
ワードシンク使うと別物になるぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:32:24 ID:QwQigXUq
D-07のUSBはシャレにならん音だった。HD-7AはUSBでもASYNCだから別世界だね
外部クロック同期で激変するのはHD-7Aの方だよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:37:35 ID:OnLDuDWj
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:43:36 ID:bKT2hKuI
HD-7Aは最初から10MHz入力あるんで興味あるな。
ワードシンクの出力もあるし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:45:53 ID:OnLDuDWj
HP-7Aじゃ無いのね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:01:35 ID:QwQigXUq
HD-7Aはアキバのダイナできいたけど
USB接続の異常なクリーンさに驚いた
ダイナにあるAyreのQB-9と比べてみるのも面白いよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:24:14 ID:bCpqaBlb
>>50
ラトックブログ思い出した
D-07のワードシンク機能とUSBのASYNCは別物だぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:35:38 ID:xT3gr9Rb
HD-7Aはメーカーにどの入力が一番音がいいの?って問い合わせたらUSBです。
USBで聴いてくださいとのことだったので、USBで聴いてる。

一応、こういう機能もあるらしいけどね。
> SPDIF入力時には、(SPDIFとは無関係に)単体のワードクロックジェネレーターとして利用できます。(44.1〜192kHz)また、外部に10MHzクロックを接続した場合は外部クロックの精度で動作させる事が出来ます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:19:50 ID:QwQigXUq
HD-7Aはワードシンクジェネも付いてんのか
アンテロープ売り飛ばして買おうかな
で、音はどうなの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:16:51 ID:xT3gr9Rb
音については少しさかのぼれば2件ぐらい簡単に見つかると思うが…
良い意味でどちらにも触れていない中庸の手本のような音。
どちらかと言えばピュアの余韻よりは少し解像度よりかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:17:36 ID:xT3gr9Rb
× 触れてない
○ 振れてない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:48:16 ID:QwQigXUq
いや、DACじゃなくてワードシンクジェネの音よ
アンテと同等ならいいなと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:54:56 ID:xT3gr9Rb
USBが一番音がいいとのことなのでUSB以外は試していない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:43:05 ID:ETyJpGDR
273000円は1000ドルじゃなくね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:51:13 ID:U3oR232F
昔は1ドル240円くらいだったから誤差の範囲だろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:57:52 ID:ETyJpGDR
確かに。
360円時代も長かったしこれくらいはスレ違いにはならんよね・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:05:55 ID:4L0YOHAC
このスレのスレタイは変更すべきだな
安物スレと二個もイラネ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:22:58 ID:QwQigXUq
改め2000$付近の ってか(笑
USBが一番良い ってたいした自信だな
SPDIFよりUSBの方が大抵は音悪いのに
逸品もそう評価してるよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:26:57 ID:vDIhSX4T
>>48
なるほど、しかし一々電源きったり配線外すのめんどくさいからこのままでいいかな…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:39:09 ID:9hbIQziZ
同時使用っていうのは同時再生での限定的な話?つまりXLRとRCAを
別々の機器に接続してスイッチ切り替えでどちらかを選んでも>>48でいうアースループになるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:52:03 ID:XD4gWIY1
>>68
気にならないならどっちでもいいんじゃないか?
音質が悪くなる可能性があることをわざわざやる必要はないと思うけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:22:21 ID:H12eyBZm
>>68
下流の回路に依存するけど、分岐したGNDがまた合流するかどうか考えるといいよ

大雑把には
XLRとRCAを4chアンプみたいなのに入れて同じスピーカから音を出すような場合、アースはループする
別々の機器に入力して別のスピーカから音を出す場合、アースが分岐するだけでループはしない
同じ機器のセレクタで切り替える場合、アースも切り替えるタイプならループはしないが、つながりっぱなしのはループする

XLR接続はアースループしても(スピーカまで全段フルバランス構成ならば)原理的には音が悪くはならない
RCAはアースの変動がもろに効くので音が悪くなる(かもしれない)

電源と信号のグランドが共通になってる機材が2つあればそこでもループしてしまうし
(共通にする/しないで切替スイッチの付いてるアンプもある)
試してみて、音が悪くなったらやめればいいのさ
発振したりしなければあんまり神経質になることもない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:28:56 ID:H12eyBZm
書いてから思った
同時再生でもXLRかRCA、どっちかのGNDをちょん切ればいいだけじゃんorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:40:38 ID:kjPxVglA
http://blog.avac.co.jp/akihabara/
>>比較するのはFostex「HP-A7」とPS Audio「DL-3」、
それと飛び入り参加のCambridge Audio「Dac Magic」です。

最後に参加者の皆さんに、挙手でどのDACが良かったか聞いてみましたが、
一番支持されたのは「HP-A7」でした(ちなみに私も)。

俺もHP-A7のDACは優秀だと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:30:24 ID:Vg7A/5iL
>>72
原音こえるHP-A7にかなうのはDenDACくらいだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:09:23 ID:aBU17ODS
>>72
これって同軸接続よりもUSBのほうが良かったっていうこと?
それと、フォスの開発担当者が来てたって書いてあるけど、その辺も考慮に入れた方がいいのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:19:46 ID:NOPzpYXm
特性はどれも優秀だろうし、もう好みとしか言えないのでは。
短時間の視聴と毎日使うことでは違った選択もありえるし、誰が聞いても
そこそこの評価の製品もあれば、人によって正反対の評価入り交じった製品も
ある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:32:44 ID:ymrprmjy
>>36
そっちは何やられたの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:52:07 ID:Q0YeLBNA
DLIIIの電源ケーブルわざわざかえるか迷うぜ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:11:02 ID:wN378ZKH
変えたほうがいいんでない?
今は他の物買いたいから電ケーはまだ買わないけど
DLVはほんの少しだけ高音の伸びが足りない感じだけが不満かな
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 19:19:51 ID:CLoOgHnR
ちょいスレチかもしれないがインフラのDAC-1買ってきた。
安月給の若僧なんで、20万の札束をヨドバシのレジで出す時に凄く苦しんだ。
このお金で沢山の服を買ったり美味しいご飯が食べられるんじゃないかって…。
でもオーディオが好きで…とそのジレンマに悶々と苛まれながら商品片手に帰宅中。
貧乏人臭くてすまん;;

私もそういう時期がありましたとか早く言いたいわ。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:39:34 ID:FJnzvkAw
初期不良で交換、しかも2ヶ月待ちになる呪いをかけた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:41:51 ID:Ue0ojjxY
>>79
まだ間に合う!
返品するんだーッ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:03:20 ID:kzhvm4MH
生活レベルにあった楽しみ方をしなきゃ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:06:17 ID:MHOM0CTm
>>79
ローンで組んで、こんどはアンプだな
次はスピーカーで、その次はDACだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:16:18 ID:5MfgzV1j
>>79
やはり現金一括払いだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:28:25 ID:yL1+qn4c
>>79
その気概やヨシ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:49:40 ID:sYAgWnty
インフラのDAC1は見た目が悪すぎるんだよな
アナログ的な音作りはいいけど少しはガワも気にしてください
USB-101とか全部一緒のデザインは何とかして欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:16:26 ID:Q0YeLBNA
オヤイデの電源ケーブルにかえてみたが
駄目だ違いがわからん…
一つアクセサリに金をかけずに済むと思えばいいかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:03:59 ID:Fr3xu3X/
>>87
人柱ありがと
俺は電源ケーブルはスピーカーケーブル以上にオカルトだと思ってたんで買わずにすむ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:36:02 ID:kR4DzT5F
ミドル級以上のDACだと違って聞こえる・・・かもしれない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:36:31 ID:wN378ZKH
まぁ人それぞれだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:40:20 ID:sYAgWnty
自分がDLVを使ってたときは、MITのショットガンとかに替えてみたら結構違ったけどね
まあ、凝る前にアンプやスピーカーに投資したほうが遥かにいいと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:44:00 ID:5bnBOeoq
>>79
俺も月給20万ぐらいだけど2万5千円、5万、10万(個人輸入で4万ちょいで買えた)とスピーカーをグレードアップしてって今20万
今は2万のサウンドカードをDACに変更して、8万のアンプから一度だけのグレードアップを考えてる。
ちゃんとしたスピーカースタンドを買って、インシュレーターをいろいろ試して
面白いけどほんと金かかるよねw
とりあえずスタンド買って、DACはちゃんと吟味して壊れるまで使うぐらいのスタンスでいきたい。
DA11かいけてもDA1Nかね
DAK64mk2とかどう考えても手が届かねえww
DLVかDAC-25なら十分手が届くんだけど
どうしようかこのスレに参考にして考え中・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:56:18 ID:sYAgWnty
>>92
そのうち感覚が麻痺してDAC64とか気になって買うかもしれんよ
D-07購入してDA1N余りそうだから、よかったら安く譲るよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:14:25 ID:z/R1qH4a
>>92
今はオクで何でも手に入る時代だし、
試して気に入らなければまたオクに流せばいい。
大した出費もなくいろんな機種を試聴できるんだから、
とりあえずGOだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:21:50 ID:Ankc5b3w
そんなあなたに中華DAC

ピュアは92で金額的にはやっと入門レベルだもんな
金かかりすぎだよ 本当に
セッティングで十分楽しめはするだろうけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:24:15 ID:LOXm3yus
中華DACの相対的なレビューってなかなか無いよね。
DAC-FUNがどのレベルなのか知りたいわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:36:09 ID:5MWhjxgJ
>>93
DACの導入を検討してるんだけど
D-07って実売いくらくらいで買えるの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:37:24 ID:Brqip7yq
DLIIIとref7の比較ならgdスレにあったよ
DAC-FUNの複合機としてのレベルは相当高そうだけどね。俺も知りたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:41:26 ID:s0PjkXLQ
>>96
SSS D-07、EXTREMO
SS dc1.0、DA1N、192DAC MkII、HD10
S  reference1、DAC1(インフラ)、HeadRoomUltraDesktopDAC
A DAC1(ベンチマーク)、DAC11、DLV、sd1.0
B DAC-25、iDAC-1、DACMAGIC、DA53N、dac19mk3
C m902、HP-A7、iHA-1 V2SX
D DAC-FUN、ZHAOLU改造、ZERODAC改造
E dr.dac2dx、HP-A3、NG94
F SE-200LTD、RUBY、kaf-a55、HA-25D 
G μDAC、dendac
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:48:56 ID:n9vdxUJB
>>97
某所でポイント引いて23万弱。
発売から半年経ったせいか、安くなってきてるね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:19:10 ID:gQYB4W36
>>100
ポイント込みで23万か
高いけど頑張ればいけそうw
DA1Nも検討してるんで今度聞いて比較してみます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:41:01 ID:Hf7x+KjL
DA11って音に何の不満も出ないのが困る
無難なんだろうし、いいところも特にないんだろうけど
最近D-03使ってるメインシステムよりもDA11使ってるニアフィールドの方が聴く気がする
構えなくても聴ける、構えても聴けるというのは嬉しい
10392:2010/03/17(水) 00:59:55 ID:piT1eXzi
ああ・・・誤字すまそ。。
DAK× DAC○

>>93
おお、素敵なご提案ありがとございます。
お金がご用意できるかわかりませんが
よろしければ、ご相談させてください。

>>94
そうですね。
スピーカーは一部売ったけど買った金額マイナス一万ぐらいで売れたので
そういう面では冒険しやすいかも

>>95
中華DACってそんなにいいとですか!?

>>99
おお、すばらしい情報ありがとう!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:21:49 ID:nI3mvY34
izo製品は低評価されてない?
iDAC-1はソウルノートdc1.0と比較しても負けないくらい音がいい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:38:54 ID:KDy57dKy
>>99はネタとまではいかないが、脳内順位だからかなり適当だぞw
D-07もSSSとまで音がいいとは思わないし
クリーンな音だけど好き嫌いが分かれる音だと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:14:32 ID:HdVAvrg/
DA10そろそろうっぱらいたくなってきた
あまりにも音が駄目だわ
買った直後はスゲーとか思ってたけど、耳が肥えてくると駄目駄目・・・orz
ちょっとミドルスレにクラスチェンジするかな・・・・
このクラスじゃどうせ大差ないでしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:16:01 ID:eYadTas0
でもまあD07は画面全部にフォーカスが合っている2001年のような、きっちりした音ではあったな
変な表現ですまん。
表はSSS廃止してSSにぶっこんどけばいいんじゃね一応クオリティ高いってことで。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:36:22 ID:KDy57dKy
>>107
なんとなく伝えたいことはわかる。
きっちりした音だけど全体的に薄味でスケールが小さいというか箱庭的鳴り方に思える。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:51:30 ID:KDy57dKy
これ技術的にはかなり興味深いね。
実際の音はどうなんだろう。
試し買いできる値段は値段だけどな。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355165.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:19:52 ID:eYadTas0
なるほどhifaceの対抗馬になるのかな
PCでは弄るのめんどくてUSBでDACに繋いでる身としては試してみたくはある
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:13:16 ID:rtxOkELe
>>99
HD10ってHEGELのですよね?
音を聴いたことがあるんなら印象をお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:39:53 ID:X992s2+K
>>109
でも受付が 48kからなので、ちょっと使いづらいかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:41:24 ID:X992s2+K
ごめん

44.1kからだった。

初めはおっ、と思ったんだけど、
ミュージックバードをBGMがわりに使っている身としてはつらいものがある
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:27:10 ID:lpjIZQQx
アップサンプリングってあくまでデジタル処理だから、
PCの中で高性能なCPU使ってやる方がポテンシャル高いと思うんだけどなあ。

複数のデジタル出力を、入力少ないDACにルーティングするって意味では便利そうだね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:48:31 ID:/S7HUvwF
注目するポイントが違うと思うが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:23:35 ID:FIMesLFw
スレチ気味だけど、BDやDVDの音楽物を観る時、
たとえばPS3等からPCM変換して192kHzでDACに入れるのと、
48kHz位で入れるのでは結構違いが体感できるものかな?
DAC64中古買うのに勇気が出ないDAC初心者の質問にだれか教えてください。

それとこの価格帯で、アコースティックなボーカル物に合いそうなDAC誰かオススメ下さい。
勝手にONIX買おうかと妄想してますが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:53:40 ID:ex1KwkpG
>>116
何で初心者なのに、DAC64欲しいと思ったんだ?
自分で視聴したのか?
聞いたことなく、評判良いだけで欲しくなる奴は何でも良いだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:57:12 ID:czSYS6OW
>>114
バカすぎワロタ
119116:2010/03/17(水) 23:01:40 ID:FIMesLFw
>>117
お店の人に好きな音の傾向から勧められた。
女性ボーカル聴くから気になる〜

DACはPCオーディオやIPODから再生したいから必要

けど昔CECのDA1N自宅試聴してアンプやSPの様な変化をかんじなかったんだよね…
120116:2010/03/17(水) 23:07:48 ID:FIMesLFw
あぁついでにCHORDのセパレートアンプの音は聴きました。
キレもあって押し出しも有って中域に良い具合に艶や色がありました。

その時店の人からDAC64はもっと艶や濃さが有るからと聞いたんで、
結構好みのほうこうかなと思ってました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:11:59 ID:z+SjxODR
>>120
買ってだめなら売ればいいじゃない。

俺は買えないけど・・・
122116:2010/03/18(木) 00:20:30 ID:wS3/EoO4
>>121さん
ありがとう、この不景気に突撃するのは正気の沙汰とは思えない程度の収入だけど、
行ってみます!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:26:58 ID:LdpmDRM9
XLRで出力できればよかったのに(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:40:28 ID:CHrqwEqf
一人身ならいくら少なくても数ヶ月我慢すればいけるだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:50:09 ID:4Jz3WH4c
いつの間にかある一定の箇所で必ずジジとかノイズが入るようになったんだけども
上の方にあったアースループなんだろうか
DLIII→RCA→プリメイン
    XLR→HPA
で、プリメインにだけのるんだよなぁ
しかも音量しぼると鳴らないっていうのが謎だ…
音でも割れてるんかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:23:48 ID:CHrqwEqf
XLR外して聴いてみればいいだけの話じゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:23:47 ID:7Gf9SxRa
>>99
中華DACと、そこのBクラス以上のDACを比較できる人がいないので、
とりあえず値段でDに入っていると思われ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:27:09 ID:lTC14iQQ
>>125
DLIIIはRCAとXLR同時使用はNGじゃなかった?
DLIIIじゃなくてもやめた方がいいと思うが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:52:45 ID:zk3eCeQO
今頃になって便のDAC−1を買った
バカだったかな〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:02:10 ID:ISqJya5Z
馬鹿ってことは無いだろうけど、昔はぬっちぎりで高コスパだったのが
今は同程度の選択肢が増えたから、お好みで音の傾向次第じゃね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:07:29 ID:qp9cXHEX
コスパだけで言ったら中華DACの方が上なんじゃね?
と言うような評価だと思うHeadfiだと

まあ現地価格900ドルぐらいだしな ノーマルのDAC1は
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:18:47 ID:zk3eCeQO
しかし便のDAC−1は電源スイッチが無いのだけど、ほんとに入れっぱなしでいいのかな。
スイッチ付きのテーブルタップでも買ってきてこまめに入りきりしたほうが寿命は延びるんだろおかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:24:48 ID:ISqJya5Z
別にいいんじゃね俺ほとんど入れっぱだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:29:28 ID:zk3eCeQO
ソーカーじゃあしばらくそのまんまで入れっぱなしにしようか。
でも勝手3日めだけどやっぱ外部DAC使うと音ぜんっぜんちがうな。
12万でこれだけ良くなれば安い買い物した
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:36:52 ID:XOAyEysc
ベンチのは音の立体感や厚みを出せれば最高なんだけどな
モニター的な音作りだから仕方がないけどスピーカー経由だとあまりの平面差に飽きる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:40:36 ID:NF6IX9Hh
俺もDAC1買おうか迷ってるんだよね
夜中はヘッドホン使わないといけない環境だし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:45:03 ID:zk3eCeQO
あー俺もHP使ってるよ。でも便のDAC−1についてるHPAはちょっと使ってないな。P−1u通して聞いてる
そっちのが音にも広がりでるし、突き刺さるような高音も和らぐしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:48:38 ID:KruMLMke
DAC1 4年間ほぼ電源いれっぱなしだけど
まったく問題ないよ、すげー頑丈
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:15:40 ID:LGWzYzAU
DAC1のHPA好きだけどな。
他のHPAを通すとクリア感やスピード感が損なわれる気がする。
音場の狭さや低音の少なさは改善されるけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:38:09 ID:S0XNOAhv
>>138
すげえ!14年間も放置してるのか!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:17:06 ID:T+B5UjMn
>>126,128
まじでかw
しかしXLR外してみたが変わらなかった。
トラポがpcだからCDに換えて試してみるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:27:56 ID:lEqWK+6m
マニュアルに書いてるから一読くらいしとけよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:17:09 ID:3TiRFfBU
EXTREMOもDc1.0のような此処が凄い!と押すような所が無く
同じ曲をDAPで聞くと、音が全然たらねぇ…と後から気が付くような地味DACだしな。
定価のお陰でSSS貰ってるだけのような気がしない訳でもない。
(一応こ上記二つは所持)
あ、同系統のSTAXと相性が良いってのはあるか、バランス接続もあるし。



144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:36:09 ID:/EQkDKNZ
だから、あの表は全然参考にならないんだってw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:20:16 ID:V+u+OrY/
低価格帯はまだしも、上位はただの定価順だよね。
まぁ価格的に聴き比べできないから仕方ないけどさ。
最近Reference 7のインプレを見て欲しくなった・・・
なぜか海外で大人気だし気になってはいたんだけどねー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:13:15 ID:p19buCsG
今月号のstereoにHD-7Aを含む数種類のDACのそこそこまともなレビューが載ってるぞ
AAのレビューも傾向自体はそんなに狂ってないから参考になるかと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:59:00 ID:Q21Zq7pu
>>104
izo iDAC-1はコスパ高いですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:34:54 ID:0xQfrPv1
結論だけ欲しいコスパ厨が増えた春休みであることよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:03:44 ID:Om7do7dd
コスパ云々なら、中古やジャンクでデジタル入出力のある
MDなりCDPなりを漁ったほうがいいだろ。犬木の
物量投入機とかが捨て値である。出てくる音なら現行の5万円
クラス以上とでも対等にタメ張れるだろう。
マラのDAC7搭載機などもときどきころがってるの見るように
なったし。
見かけると、なんかかわいそうになる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:15:21 ID:Q21Zq7pu
izo iDAC-1の音質傾向を知りたかった。その上でコスパ高そうかなと・・・値下がりしたし・・・
izo iDAC-1使用してる方のレポお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:47:15 ID:T/c5ptW6
音の傾向だけでコスパ判断するのかよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:47:30 ID:J0LpbB5d
春やねえ。
不安なら間違いの無い御三家にすればいいのに。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:08:27 ID:J0LpbB5d
>>150
ググレよwwwww
iDAC-1でへびさんのコラムが出るじゃねーかwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:10:57 ID:qEvAun5r
ネット探せばizo iDAC-1のレビューたくさんあるだろ。
俺も検討してたけど、共通して、高域強い、痛い、クー
ル、寒色とのことらしいので、好みとは違うのでやめた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:50:22 ID:jdVW+VdK
まあ不安ならレポ多いの選ぶしかないわな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:04:35 ID:42wCjGDk
ってか、自分で視聴したら良いだろ
バカじゃないの
後は雑誌のカタログ読むとかさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:34:25 ID:BWVR8Yjx
試聴しろで終われば、このスレ存在意義ないしwww
購入者がオナニー含めての感想を書くのを読む所だろう、ここは
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。レビューが集まればなんとなく傾向も掴める。
まともな試聴もしないままHP環境が5セットは作れる位コンポを集めたが
外したのなんかGS1000位だ。
なんだかんだでかなり優良な情報源だよ、ここは。


158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:13:21 ID:Q21Zq7pu
>>157さんサンクス
非難・罵声浴びせて楽しいの?哀れだね〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:23:11 ID:jPB5rf4R
まともな試聴もしないままHP環境が5セットは作れる位コンポを集めたいのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:33:31 ID:BWVR8Yjx
>>159
読み取る所違くない?ハズレが1割以下だったってことだよ。
5セットってのはHPにはまった自分が作った環境なんだし・・・
型落ち品も増えてきたけど、CDレビューではここにやりたい放題に書き込めるぜ b
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:27:01 ID:Zb3vlvi8
信憑性があるかどうかは所詮自己責任の範疇
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:50:14 ID:bPGhaueN
小さい?メーカーが乱立しているから、確かにDAC選びは難しい。
その中で自分の欲しい機能と、価格を見て決めればいいと思うよ。

迷ったら、有名どころを買っておけば、まず後悔することはないんじゃないかと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:43:55 ID:ZwE+z/92
マイナー所を買うのが男ってもんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:50:28 ID:0xQfrPv1
>>163はDNAレベルでマイナー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:47:33 ID:lcakVuO3
すみません
HP環境ってなんですか?

ヘッドフォン?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:52:30 ID:VNB1aVo4
ホームページを見る環境だよ
主にパソコンのスペックを表します
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:58:07 ID:b8OGDRB5
プロバイダと回線種類と地域も大事
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:20:34 ID:mprATKeJ
>>165
ヘッドホンだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:35:18 ID:rLzFup85
>>163
意味不明!
視聴しに行けない忙しい人が参考にしてる場合もあるので煽りはいらね
もっとSP使用での意見が聞きたい。HP環境でしか聴いた事ない奴は閉鎖的な奴が多いな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:37:26 ID:LNbgEQvH
安物DAC使ってる人はHPの人が多いぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:38:38 ID:8tXd7UfY
>>169
閉鎖的な奴の意見の方が多いってのも奇妙だな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:57:17 ID:b8OGDRB5
>>169は脳神経レベルで閉鎖的
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:40:18 ID:rLzFup85
>>171>>172
HP厨ってほんとウザイなw
だからピュアスレで嫌われるんだよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:55:58 ID:8tXd7UfY
>>173
???
俺はSPメインだよ。
どこの行間読み取ったんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:56:35 ID:35+/1NFJ
だってさぁ、人の意見聞いても、けっきょく決めるのは自分なんだぜ。
よく話題に上がるDACは、それなりに無難ってことだし、Web漁れば
いくらでもレビューが出てくる。

まぁ時間をかけてじっくり選ぶことだね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:21:08 ID:2AK/zH4W
>>173
たのむからATOLLスレに篭っててください。
向こうのスレの人もいい迷惑だろうけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:27:57 ID:A+ejOM2X
Dac Magic と Dr.DAC2DX DLVで迷っていたのですが、
DLV購入しました。
空間の広がり感がいい感じです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:14:27 ID:Rqddvfps
ほかの感想はありますか
ないですか
はい次の人
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:22:25 ID:Qh6FXZh8
Dac Magic と Dr.DAC2DX DLVで迷っていませんでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:30:21 ID:hCEOCpxW
ない、Dr.DAC2DXなんて選択肢はない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:43:11 ID:9KrFWTBW
audio-gd referenceが悩ましい・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:05:54 ID:v9A8kPVf
>>176 ID:2AK/zH4W
ストーカー乙
気持ち悪いんだよお前!自分のやってること理解出来てるか?病院逝けよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:39:35 ID:xQc6Q2BT
ネット上の書き込みを見るとDr.DAC2DXってオペアンプの交換もできて、
高音質と感じてしまうのですが、実際はどうなのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:00:33 ID:wXdfYVg+
>>183
聞くスレも板も違うと思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:32:18 ID:Iy6uwam9
>>182
うざい
友達いなさそう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:43:31 ID:jP4/q/Jb
>>183
高音質どころか低解像度で篭っている。死んでいるといてもいい
オペアンプ交換したら云々言ってる輩もいるけどそう言うレベルじゃない
ユーザーにオペアンプ交換させるようなモノを売りつけるメーカーは信用出来ない
ラーメン屋で濃さとか注文出来る店と同じ
テメーの最高だと思う料理を出せって。客に頼るな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:11:33 ID:hCEOCpxW
Dr.DAC2DXに限ったことじゃないけど半島のはDACチップとかいいもの使って売りにしてること多いけど
総じて作りが悪いせいか同価格帯の競合クラスより音質が悪い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:43:53 ID:IqpcjPbk
>>186
ラーメン屋の例えは可笑しいだろ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:11:41 ID:xnwFraKt
ONIXのDAC25誰か買った人いたらレポ下さい。
検索してもレビュー見つかんなかったけど、雑誌のレビューいくつか読んだ感じ、
上下のレンジ欲張らず、中域が飛び出す感じで、SP間に濃い目のボーカルの音像出るような感じかな?

広がりと響きも欲しいから、DL3で良い気がしてきました。
けどONIXの黒金の見た目が好きだから踏ん切りつかない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:38:47 ID:g+hkh2v0
>>183
200USDクラスなんでスレチっすw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:39:18 ID:IqpcjPbk
>>189
見た目気に入ったなら、ONIX買った方が後悔しないよ
DACの味付けって、そこまで音支配しないんだし
192189:2010/03/22(月) 18:58:43 ID:xnwFraKt
>>191
単体DACって所有した事ないし、プレーヤー程試聴環境もないから…
大差無いって言葉聞いて安心しました。正直プレーヤーでCD入れ替え面倒だから、
ipodやPCオーディオしたい為の、デジタル入力切替機が欲しかったんだ。

よしもう一回必要な入力端子数見直して、最後は買える金額内のデザインで行きます、ありがと^^
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:17:07 ID:uv6TQK4/
これまで数機種使ってきたけど、DACの音の支配力って大きいと思うけど。
ONIXに興味があるなら、悪いことは言わないから最低限今月号のstereoを読んでから判断した方がいい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:34:02 ID:v9A8kPVf
>>176>>185
ATOLLマンセーのオーヲタ乙 キチガイは病院へw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:51:21 ID:q8TbaBgL
ATOLLといえばDAC100のレビュー全然出てこないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:03:35 ID:rJluJa6P
DAC100もDAC-25もちょっと前に一つ、二つだけはレビューあったような。
おれもDAC100とDAC-25とでどっちにしようかなと悩んでる口だから
ものすごく気になるけど、どっちも個人輸入のほうがいいのかな。
DAC-25は5/1に価格改定して国内価格値上がるようなことを見かけたし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:04:02 ID:5T0ISTiJ
DAC100は海外のレビューも参考にすると、空気感も解像力も充分だけど、
ちょっと硬い、高域のエネルギーが勝っている?という感じらしい、特に使い
始めは。穏やかな音調を好むなら、ONIXもありかも。
198189:2010/03/22(月) 20:16:18 ID:xnwFraKt
>>193
やっぱ根元の音は大事なのかな…
過去の経験では元々のCDPがしっかりしてる時に、
中途半端なDAC入れると、本当に傾向が僅かに変わるくらいだった。

今とりあえず余り物のDCD-1500AEだからすっごく微妙ですね…

一応今月のAA誌とAudio BASIC読みました(買いました)

言葉の表現が難しくて…お金有ったら、HD-7A無いなら、sd1.0かな。
スピーカー、パワー、プリである程度好きな方向の音が再現出来たんだけど、
ちょっと中域中心過ぎて、SP間で音が団子だったり、高音や低音のアタック間がちょっと弱い気がしたり
どうせ192/24の配信なったら、DDCでDAC入れる事も考慮すると端子豊富な方が使いやすいし、
よしsd1.0買うぞ〜!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:19:39 ID:uv6TQK4/
sd1.0からHD-7Aに乗り換えた口だけど、正直レベルが違いすぎる。
sd1.0の音がかなり曇ってなまってるようにしか聞こえなくなる。
速攻処分したよ。
200189:2010/03/22(月) 20:30:01 ID:xnwFraKt
うあ、きりが無い…
けど情報ありがとうございます。
HD-7A行くなら中古のDAC64見えてきますが、先立つものが無いから、
やっぱり買える範囲の中で夢見よう。みなさんありがとうございます!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:50:39 ID:uv6TQK4/
そうだね。
それもオーディオの楽しみだしね。
DAC64MK2もいいDACだとは思うけど、話が先行して神格化されすぎているきらいはあるね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:33:47 ID:pn4xV09K
StellavoxのST20っていくらくらいになるんだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:53:23 ID:GuKA/1ds
50万〜60万程度じゃね?
・・・いやSRを70万としたら40万程度に抑えるか

そもそもSRでんのかね?
204202:2010/03/23(火) 01:39:16 ID:pn4xV09K
そうするとこのスレにはそぐわなくなりますか
ST2 96/24を14万で買った身にはとても気になるんですが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:40:55 ID:Fe069ErE
>>204
Stellavox ST2 96/24って仮にも10年前だろ?
DAC64Mk2とか、今のDACと十分比較できる代物なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:22:05 ID:Zjvt72t5
DAC64Mk2もDAC64にスイッチが付いただけの実質8年前のDAC
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:46:08 ID:DcAIWWZU
>>206
まあ、オペアンプは変更されてるけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:54:55 ID:IlUeTNCb
タイムロードに問い合わせたことあるんだけどCHORD製品は中身のバージョンアップを英国で勝手にやっちゃうんだって。
細かいバージョンアップについてはいちいち日本のユーザに周知してないようだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:56:45 ID:zj8azfGq
今更比較するのはどうかと思うが、
ST2 96/24とDAC64Mk2はどちらがいいんだろうか
別のスレでエソのD-07よりDAC64Mk2がいいことを知ったんで、これはどうか知りたいです
210202:2010/03/25(木) 23:23:13 ID:7CWa+aYV
それでST2のほうがいいなんて結果が出たら
14万で買ったオレは狂喜しすぎて脳溢血で死ぬ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:52:01 ID:tXpZa0nW
ST2に似ているというMimesis12と比べたことがあるけど、DAC64が明らかに上
でも12万で買ったMM12のほうが音も外観も好みなんだよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:02:41 ID:UVanxF5i
そもそも比較対象が違いすぎるw
ST2は28万円の価値なかったよ

比較するならDA1NとかインフラのDAC-1とかじゃね
これだったらST2に軍配が上がりそうだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:48:32 ID:vfcs4i3x
softoneのModel 2なんて、ココで話題の機種と聴き比べた人はいないですか?
tangentのNET-200-EUと組み合わせたらどんなかなぁ〜とか妄想しちゃう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:26:31 ID:L1WRDbZ6
Ultra Desktop DAC 評価どうですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:46:45 ID:3Bvfxl74
ノーススターデザインの192 mk2がディスコンになっちゃった。
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201003/31/9839.html
モデルチェンジだって。
発売がたぶん2007年暮れくらいだったから2年ちょっと。
買ってまだ1年ちょっとくらいなので、まだまだ使い倒すことにしようっと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:48:59 ID:DyLZpLXq
欲しい人はフジヤで安く売ってるから買うなら今のうちか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:52:16 ID:s3VfUNBJ
PS Audioの出身のエンジニアが起ち上げたWYRED4SOUNDからESS 9018を搭載したDACが1,000ドル以下で登場!

News Letterのデータとサイトのデータがちょっと違うけど、一応News Ltterの方を紹介する。

DAC-1
?ESS 9018 Sabre32 Reference DAC (32-bit dac)
?W4S proprietary discrete output stages for optimum sonics
?ESS Time Domain Jitter EliminatorR
?Upgradable Digital, output, and USB boards (designed for future improvements)
?Automatic 500kHz oversampling for precise output filtering
?Fully balanced design with balanced and unbalanced outputs
?Oversized toroidal transformer
?Robust 35A bridge rectified power-supply with 88,000uF of filtering.
?LCD display for input and sample rate viewing
?2x Coax inputs
?2x Toslink inputs
?16/48 USB input (future upgrade to 24/96 USB)
?Retail = $999 (starts shipping 4/09/2010)

これの上位機種DAC-2(以下DAC-1との相違点)
?88,000uf of filtering with W4S low ESR "super-cap" (also used in the STP-SE)
?VFD display for input, sample rate, and volume control viewing
?Remote control
?Defeatable - 32 bit volume control via remote
?HT Bypass inputs (selectable via DC trigger)
1x AES/EBU input
?1x Balanced I2S input via HDMI cable (not standard HDMI cable format)
?24/192 Asynchronous USB input.
?Retail = $1499 (estimated shipping 4/23/2010)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:53:25 ID:4IgyiNZa
>217
どこで買えるんですかね。
検索しても出てこないし本家サイトは更新されんし・・・
peypal使えるところで売ってたら
人柱覚悟で買ってもいいなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:05:02 ID:7M2xfEyw
ドルじゃない気がするが
220217:2010/04/02(金) 00:42:58 ID:LXxSpFNw
>>218
WYRED4SOUNDのマンスリー・ニュースレターに載ってた情報だから、
もうちょっとしたらサイトが更新されて詳しい情報が載るはずだよ。

自分もどんな外観なのか見たくてググったけど、どうもモノのアンプと同じデザインみたいね。
英国のItem AudioがDAC-1と2の写真を載せてるけど、どちらも端子の数がニュースレターの
スペックと合わないし、ディスプレイも付いてないから、量産モデルの写真がないみたい。

http://www.itemaudio.co.uk/wyred4sound_dacs.html

WYRED4SOUNDは直販だから、サイトが更新されれば、サイトから買えるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:50:16 ID:JEU6fRH5
DAC-1とかもうお腹いっぱい
クソ適当な名前付けれないなら、クソDACでしょうね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:55:35 ID:MDvorvye
高さあるなぁw コンパクトだったら考えたんだけど暫くDLIIIのままでよさそうだ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:11:03 ID:bXP5HvZP
>>217
ども。
リモコンはほしいけど、dac1でいいかな。


自分はごつそうなこの形好きだけどな。
中身すっからかんだろうけどw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:22:19 ID:nHIIF+Kg
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358676.html

これとDL3だったらどっちが良さそう?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:49:53 ID:XeJ8gJVf
ラステーム、USBなどを備えた32bit対応D/Aコンバーター「UDAC192」を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201004/02/25661.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:49:16 ID:HnfOJNr9
>XLR(ITT Cannon製)×2、RCA×2

LR一組ずつしかないのにこんな書き方するか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 03:00:13 ID:0Dt2oZIz
1000$ねー。
とりあえずDAC1買っとけばいいんじゃないの。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:01:13 ID:A1Ws79hX
>>226
PCの端子もそんな書き方する
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:46:45 ID:gGNcA+41
>>228
てことはあの記事のライターがPC寄りの人なんかな
よく分からんけどさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:55:47 ID:csvUv6W3
>>217
W4Sのパワー買って気に入ったのでDACも買う予定です。
もう一台出力違うパワーもほしいなぁ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:02:56 ID:L7Pp6QFC
この価格帯でDA11、DAC1、DLVを超えるDACはまだ出てきてないのな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:24:35 ID:ZWFabDbJ
>>231
値段上がったDA11は余裕でゴミだな
他も今はDAC色々でてきてるし、好みで超えてるのあるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:28:38 ID:Gpwjuoib
DAC-25A届いた
やっぱり打ち込みには向いてないねこれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:30:47 ID:s2xpQYCX
何になら向いてる感じ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:41:42 ID:Gpwjuoib

打ち込みでもドンシャリ録音じゃないものなら
なかなか良かった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:47:10 ID:s2xpQYCX
d
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:41:06 ID:AzyMgFzd
この価格帯で、中古含めて奥行き感が一番出る機種のオススメ有りますか?

入力は必要ならSRC2496とかのDDC挟むから、同軸一個とかでも良いですが、
今良い感じにヴォーカルが張り出してるから、上手に奥行き表現出来るようになってほしいです。
現有機器は、DENONのDCD-1500AEです。

どなたかおすすめください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:38:22 ID:HI1qGahf
奥行きならDLIIIとかがいいんでないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:21:38 ID:/OBtluuW
271 :ウソツキは嫌い:2010/04/09(金) 19:16:49 ID:A61m0Tih

もともとPSE騒動とは、
中古屋に中古屋に買い取ってもらえない。
中古屋から中古品を買えない。
輸入品を買えない。
そういうことを問題としていたはず。248で反証している。

>233 で猿脳が書いた根拠の無い推測だけの記述に、
>事実と異なると書いている。
>それに対して反論するのなら根拠を示せばよい事だ。
>しかし君は根拠を示さないばかりか、
>問うてもいない事に話を摩り替えて自説を唱えるだけ。

248のリンクを辿ってからの書込みか?

272 :ウソツキは嫌い:2010/04/09(金) 19:24:12 ID:A61m0Tih
最後に書き込む、俺は園児ではないよ。
俺は、園児と同様で、PSE反対を唱える人にその矛盾点を突いているだけ。
悔しかったら、ピュア・オーディオ板でPSE、PSEと騒いでみろ。
スルーされると思うが。

【PSE法】エンジニア隔離スレッド8 (引越し) 
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1268473617/1-
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:40:16 ID:tPMR0UCL
一応1000ドルDACということで、audio-gdから新DACがでるようです
Reference 5
http://www.audio-gd.com/Pro/dac/RE5/reference-5EN.htm

入力から出力まで一通り揃っているようです。やっぱ低音よりのDACなのかな?
241237:2010/04/11(日) 12:04:18 ID:vKE3w55q
ありがとう、sd1.0話題に上がらないけど、入力端子的に魅力的だから、
どっちかの出物が出たら突撃してきます。
合わなかったら売って色々な音聴けたらいいか…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:20:53 ID:CIU9oSKJ
>>240
アルテラのic使ってるけどFPGAかな?何に使ってるんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:57:20 ID:BGzPL/on
ほんと、DACってブームだね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:59:48 ID:842KmsEj
CD以外の音源が増えてきてるからかもね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:01:19 ID:Mh5zJ9QH
やっぱりPCの音をなんとかしたいってのが一番大きいんじゃないかな?
自分はTVみてるよりPCさわってる時間が長いけど、動画とか音楽とか、やぱりいい音で楽しみたいと思う。

逆にCDとか聞きたいとは思わないw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:32:47 ID:RK1Bh2ZW
自分もオーディオ製品としてのCDPは持ってないなあ。
PCかPS3だわ。

1台くらい持っててもいいかなあ、と思いつつ、
気が向くのはDACとしても使えるSA-15S2とかになる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:14:10 ID:lJh3zyoH
音の好みにもよるけど、SACD聞かないならMODEL192 DAC MkII、DA1N辺りを買った方がいい気がするけど
今ならMODEL192 DAC MkIが安くなってるし、もっと待てばさらに下がるかもしれんが

まあ、好みに合わなければ売ればいいわけだしSA-15S2にいってもいいとは思うけどさ
自分も何個か買って比較して整理してるし。本当は試聴できれば一番いいんだけどな…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:43:16 ID:tmS1fXBO
まあDACじゃSACD聞けないしな
SACDなんか聞かんと割り切るなら問題ないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:55:42 ID:y5GHh7hu
今はヤフオクがあるから気になるのをとりあえず買って、好みにあわなければ売るってのが損失が限りなく少なくできるしね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:33:38 ID:cW/BLJsp
価格帯的にぴったりだな
http://www.audio-gd.com/Pro/dac/RE5/reference-5EN.htm
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:47:06 ID:8vH0Ewmc
>>249
俺もそんな感覚でオーディオ機器は売買してる。
いろんな人の話は参考にはなるけど、何でも実際使ってみないとわからんからなぁ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:58:45 ID:UH4uL98M
>>250
物量すごいね、どんな音がするんだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:57:11 ID:sYR72htk
ONKYOが作れば物量だけはすごそうだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:33:48 ID:U+LgHjKY
RE5買ってみるかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:15:54 ID:7R66C1+9
ここを参考にDL3買った、明日届くからちょっと楽しみ。
過去にnorth star192DACmk2使って、DA1Nも自宅で試聴したけど、
今とシステム違うから、満足できると思いたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:26:39 ID:COkgZOoG
音場の広さ以外グレードダウンだと思うが…
257255:2010/04/14(水) 23:45:22 ID:7R66C1+9
やっぱそうなんだ。
今とは、システム全部違うからと思って我慢します…
けどMODEL192もDA1Nも本当にぱっとしなかったんだよね、特にDA1N
CECのトラポとスーパーリンクすれば変わるのかもしれないけど。

どっかのスレで見たけど、デジタル入力の有るCDP機が気に入った方向性なら、
それの出物買ってDACとして使った方がコスパ良いっての本当に実感する、
やっぱ最新のチップだけじゃなくてアナログ回路の質が問われちゃうんだね。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:01:11 ID:pkzlEr4o
DA1Nの音は軽めでゆったりとしているからパッと聴くと良さが判りにくいかもね

明確に聞こえてくる音の情報量やクリアさは価格を考えるとイマイチだけど
これ以上に音が綺麗にほぐれていくDACはなかなかないと思う
自分の中では聞いていて一番安心できる音
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:58:04 ID:aQyf6wsa
やべ、横からで悪いけどDA1Nに興味沸いてきた。
柔らかくて中域張った音?
声とアコギ辺り強調されるようなんが欲しいんだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:59:26 ID:8kNERtax
DAC-25もそうだよ
261255:2010/04/15(木) 21:42:46 ID:D/EEk9o3
>>258さん
印象は概ねかわんないですね。
とくにゆったりってのはよくわかった、けど勝手な想像で、
CECは滑らか、暖かみみたいなイメージ持ってたから、
クリアさとかが、当時使ってたCDPと大差なくて、肩すかし食らって
一週間後にお店に返しに行きました。
色付け、演出好きな私の好みに合わなかっただけで、悪いDACだとか、
言うつもりはないです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:09:06 ID:pkzlEr4o
>>259
他の環境で変わるけど基本的に中低域よりだから、ボーカルの微細な変化が伝わっては来る。アコギも柔らかな感じ
ただ強調されているかといえば、全体的に輪郭が曖昧でふわ〜と音が散るから、聞こえるんだけどハッキリとは聞こえない
この辺が好みが分かれる。

同じチップを使ったdc1.0などのエッジを立てて、押し出しのいい音、カッチリした音が好きな人には全く合わないと思う
逆にDA1Nに慣れて他のDACに替えると音が硬かったり、きつく五月蝿く感じる


>>261
クリアさなんかを求めると相当肩透かしを食うね。
DAC1はもとよりHP-A7なんかにも劣るし、DL3なら向上したと感じると思うけど
まぁ、何処か好みに合わないと感じるなら、弄らず導入しない方が大体幸せになれます
263259:2010/04/16(金) 19:58:17 ID:hVS+BTGC
ん〜なるほど。
インプレサンクス。
中低域だとちょっと違うのかなぁ。
何かふわ〜と広がる感じとかCECのCDプレイヤーの音のイメージと被るけど
あの音はベルトの音だって言う人結構多いし、またちょっと違った音なんだろうな。
俺の浅いオデオ暦では判断難しいなぁ…。
DL3辺りで丁度良いのかも…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:43:58 ID:PJBUYPdb
HEGELのHD10使っている人いますか?
インプレをきかせてください。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:08:15 ID:xmB7QHds
>>264
妙な味付けが無くて、自然な音出しだと思う。あまり比較対象が無いんで、細かくインプレできないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:21:58 ID:OfcTp7+H
>>263
私もDL3を使っていて結構満足しています。
カリカリの解像度を目指すとイマイチですが、
音場の広がりとか重視する人にはぴったりだと思っています。
ちなみにどんなシステムをお使いですか?
267255:2010/04/18(日) 20:04:45 ID:/H2rIsN+
DL3届いて色々試したけど、まぁこれで良かった。
ちょっと時代遅れかもしれないけど、PS3でDLNA使ってアップサンプリングしてWAV再生したけど良い感じ。
パソコンからDL3も試したいけど、USBケーブル5m位の無いからまだ試してない。

音がふわりと広がる分,音場が多少不明瞭でモヤってるかと想像してたけど、
意外と明瞭ながら広がる。
DENONの1500AEから同軸で出すよりPS3にDLNA再生させた方が
明瞭で奥行き感の表現も上手。
DACの傾向で何聴いても楽しく聴ける所は嬉しいところ。
ND-S1が届いたら是非対決させたい。

>>263:259
north starの192DACと192CDT使った時の感想だけど、
このセパレートのCDTとDACを導入しようと思わせてくれた
north starの一体型CDPに近い音がするのは、CDTの方だと感じた。
トラポの音への影響は結構あると思いますよ。

268259:2010/04/19(月) 22:41:22 ID:Y6TdN0nE
>>266
ああ、ごめんなさい。
DL3持ってるわけじゃなく、
優しい音のDACが欲しいなぁと、その程度のレベル…。
スピーカーだけはDALIでずっとで行くつもりだけど、それ以外はシステム語れるほどでは…

>>267
ですよねぇ…。
CECのプレイヤーの音は好きなんだけど
トラポとDACわけて判断が出来るレベルの耳が俺にはついてないし、色々試せるほど財力も無い…。
俺もお金溜まったらDLNAトラポにしたいけど…
ps3は一度試したけどスッキリしていた印象。
超安物バルクケーブル使ったからかもしれないけど…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:11:37 ID:qb3Knkiq
クラ聴きでDL3ってありかな?
解像度めざすべき?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:27:48 ID:ZO0tnKqn
>>269
ありがと思いますが
クラシック聴いてます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:14:32 ID:dmq2EAmv
MY-D3000のRCA出力って
バランス→アンバランス変換回路を噛ましてますか?それとも直出し?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:12:20 ID:8vAE5cbR
DLIII使用している先輩方、教えてください。

Ipod classic -> nd-s1 -> DAC -> PH100 -> K702

の構成で、DLIII or DA53Nを検討中です。
ヴァイオリンとピアノを温かみある音色で心地良く聞きたいと考えております。
グレードはDLIIIの方が高いみたいですがスピーカー向けという書き込みを見て迷っております。
こっちが良いとかありましたら教えていただけますでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:25:24 ID:eZC3c5ao
個人的にはDLIIIでHPでも大丈夫だけど、趣味の問題なので試聴あるのみ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:20:08 ID:3kvvzTQb
>>273
ありがとうございます。やはり買うものだから試聴した方が良いですね。うーん、楽しみだ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:45:22 ID:E4IpZNde
K702→HD650で解決してはダメかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:24:43 ID:uHUbNP1o
てst
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:58:42 ID:PHQmEWAS
ラステームのDAC全然話題にならないね。
価格的にはこのスレにぴったりなのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:24:07 ID:9OX+VEEd
なんか、あれはハズレっぽいからなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:26:32 ID:7POhmfPm
だってあれDACじゃないもの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:22:56 ID:PHQmEWAS
>>278
やっぱりはずれなんですかね。
デジタルアンプの方は評判よさげなのでラステームがDAC作るの期待してたんだけどな。

>>279
RDH20じゃなくてUDAC192の方ですよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:54:36 ID:hiQq9Fh0
値段の割にスペックが高い気がする
SNR、DR、THDがそれぞれ悪くない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:04:23 ID:yWKVxdAr
そんなのあったのか・・・
広報活動足りないんじゃないの。いやむしろ工作していないと好意的にとらえるべきか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:11:53 ID:0GSt9wTO
安物DACはフジヤが宣伝しないと売れない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:18:38 ID:ZO6DNJUz
HP-A7と同時期に話題になってたんだけど、
ノイズが入るとかいう報告が上がってたな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:26:55 ID:+4Uf7qsS
UDAC192ってクロックを同期とかどうやってるんだ?サラリとしか書いてないし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:06:07 ID:BSTM53vk
デジタル部とアナログ部で同じ水晶発振子を使ってるから
DAC内のクロックが同期できてるってことだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:06:56 ID:BSTM53vk
発振子は2つね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:32:28 ID:vYb9NC71
>>284
時期的に別製品の報告じゃない?
発売開始が4/2だし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:03:49 ID:f5cq33YX
ラステームは瓦礫メーカーの中で最も魅力薄だよ
自作ヲタクとかそういう人種以外買わないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:12:45 ID:t/5EORUY
ノイズはRDH20の方だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:59:40 ID:kLyXqgOk
>>289
言ってることが意味不
自作オタなら買わずに自作するだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:45:15 ID:lMzGIRdM
SE-200PCILTDからDLVに乗り換えた方その後どうですか???
自分もSE-200PCILTDなので、エージングが進んで来た際の感想など
いただけませんでしょうかー?

それにしても、DLVを買うかDAC-25を買うかほんと悩みますねw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:16:02 ID:A5++HPV8
SE-200PCILTDからDLVに乗り換えた感想
音場が広くなった、音楽の三次元的な空間表現が向上した、中域が厚くなった、明確に聞こえる音の情報量が増えた
CPを考えると200の方が良いが戻す気にはならなかった。7万程度ならお買い得だと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:23:46 ID:sTXMZSj3
>>293
SE-200PCILTDとDLVで聴こえる音が違うとのこと
俺も気になります
どんな視聴環境でお聴きでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:26:31 ID:3Mb6S+pe
CP言いだすと200PCILTDも90PCIに比べると悪いけどな。
まぁ200PCILTDからこのスレで定評あるDAC選らんどきゃ、激変と言える差を感じられると思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:36:26 ID:Dukzrp9R
私も200PCILTD>DLVと買い換えました。その後も買い換えが進み
da11>dac64mk2ときました、、、この後どうなるのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:51:43 ID:tqpiPHxm
DLVって前もっと高かったような
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:54:24 ID:nyXVx9Dy
自分SE-200PCIからDAC-25Aに乗り換えた者だけど、別に激変ってほどでもなかったよ。
DAC-25Aが外れだっただけかもしれないけど、地味な音だし。
でももうSE-200PCIに戻る気にはなれない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:15:23 ID:By1hOHMf
激変に次ぐ激変!なブログの人々は信用しないことにしている
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:00:35 ID:gB4dHlKk
当初はどんな劣悪音質だったんだよって話だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:26:03 ID:A5++HPV8
>>294
昔の事だからはっきり覚えてないけどA-1VL+BS243LTDだった気がする
今聞き比べたらもう少し冷静に比較できるとは思うけど

>>296
DAC64が気にいってるならQBD76買えばいいんじゃね?
自分も持ってるけどPCだとサンプリング周波数変わる毎にブツブツノイズが入って
偶に表現しにくい爆音のノイズが載るし使い辛くてしょうがない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:10:43 ID:N0MPPtLs
>>293
なるほど、変えて損は無い様ですね〜
その状態で高音が繊細に鳴ってくれれば最高ですが
7万〜8万で明確に変わるならいいですね。
ちなみに、パソコンのオンボからSE-200PCILTDに変えた時の激変ぶりは異常でしたw
そこまでを期待しちゃいけないっすよね。

>>295
確かに使ったことはないですが90PCIもLTDとほとんど変わらないほど
いいっていう人もいらっしゃいますしね。

>>296
すごいっすね!
よろしければ参考に買い換えたときの感想など教えてただけないでしょうか?
DA11も興味はあるんですが、値段が中途半ry
〆はマークレビンソンのDACでどうでしょうか?w

>>298
なるほど
DAC-25はじわじわくるのですかね。
地味というか、落ち着いた音は好きで
好みには合ってると思うのでかなり興味あります。


皆様ありがとうございました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:17:46 ID:cPPom72t
2万から40万くらいまでのDAC10個くらい買って聞いてみたけど音の変化は価格考えると微妙だよな
末永く使うスピーカー、アンプを決まったら、じっくり考える程度がいい気がする
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:21:36 ID:6CUK9Kv1
DACあるなしは大違いだけどある程度のひとつかえば後回しでいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:54:20 ID:CFLFJc3A
>>303
オーディオなんてみんなそうだろ。
価格が倍になって、ちょっと良くなったかなってくらいのもの。
でも、その中でもDACはまだ音の変化が大きい部類だと思うよ。
同じクラスでも結構傾向が違うものがあるしね。

俺の経験では、2〜3万クラス、10万クラス、40万クラス、100万クラスで
それぞれ同じ程度ずつ音質が向上するかなって感じ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:23:02 ID:pG+hZsQu
>>305
>その中でもDACはまだ音の変化が大きい部類だと思うよ。
他の何と比較して大きいの?
ケーブルとか電源と比べてるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:14:17 ID:OJRgyv8t
>>291
ぶっちゃけ、アキバに通いつめてるようなヲタク以外に買う奴いるか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:05:54 ID:T31Z4Hr1
DLV 新品を所有、売却済
スピーカーで聞くと問題なかった音場が、ヘッドホンだと左右や上方にしか広がらず立体感が不自然。
APUSBと比べれば、キレ、音場、分離は良くなったものの値段ほどの向上したとは思えず。

DA10 友人から初期の頃のものを借りた
不具合で音がまともに・・・
面白みの無い音だと思った。

DAC1 中古で購入、売却済
音が変わりすぎて衝撃を受けた。が、これがいい音かといわれると微妙。
スピーカーでは極めて平面的で、ヘッドホンでは立体的だが頭の周りに張り付くような狭い音場。
鮮やかだが、言われるほどキツイ音とは感じなかった。

dc1.0 友人の家で初期ロットを試聴
はまると凄いが、曲を選ぶ。
熱いエネルギーを感じる曲がある反面、無機質で精気を感じさせない音になる曲があった。
DACにしては結構発熱する。フルサイズで無駄にでかい。

HD-7A
欲しい・・・
トランジスタ14個で出る音は果たしていかに??
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:55:57 ID:Ied8wj3N
>俺の経験では、2〜3万クラス、10万クラス、40万クラス、100万クラスで
>それぞれ同じ程度ずつ音質が向上するかなって感じ。

おお、凄い出世だ
でそれぞれどの機種持ってるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:55:32 ID:CFLFJc3A
>>306
そうだね、変化の大きい順で言うと、
SP>>>パワーアンプ>DAC=プリアンプ>>トラポ>>ケーブル・電源他
って感じかな。(当社比)

>>309
所有したことのある機種は、
ICON、DAC1(Benchmark)、DLV、DA10、DAC3(Bel Canto)、DAC64、QBD76、
Alpha DAC、Levinson36、360、Elgar Plus、他かな。
今使ってるのはDAC1とDLVとElgarだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:53:33 ID:Ied8wj3N
(当社比) って何?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:42:42 ID:t5UEtQdP
>>310
>ICON、DAC1(Benchmark)、DLV、DA10、DAC3(Bel Canto)、DAC64、QBD76、
>Alpha DAC、Levinson36、360、Elgar Plus、他かな。

あ・・あ・・あんた・・・!そんなに所有してるのか!! すげえぜ!
ち・・超リッチだ!ニューリッチか・・億万長者だ!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:45:34 ID:Ied8wj3N
プロか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:06:49 ID:YdYTEQdQ
>>310
その変化の順番はものすごく同意できるな
持ってるSPの音が気に食わない、もっとこうしたいからいいケーブル教えてくれ
とか言うヤツはアフォかと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:11:54 ID:CFLFJc3A
>>312
所有したことのある機種を挙げただけで、
今持ってるのは3機種だけだよ。
基本的にショップで下取り交換というパターンが多い。

自分の場合、メインのSPとパワーがほぼ決まってるので、
DACとプリをとっかえひっかえして遊んでみたって感じ。
今はプリも不要になったので、DACから直でパワーに入れてる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:45:40 ID:weTaLih2
dac買いすぎワロチ
残った3機種が優秀ってことでいいのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:05:59 ID:m3ip4wig
>>315
Alpha DAC、Levinson36、360、Elgar Plusはどんな音なのか簡単に説明してくれると助かる
出来るだけ空間表現が良くて立体的なものを探してるんだが、正直その辺は物が出ず試聴できない…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:08:37 ID:c2bgqi1z
>>316
自分でもそう思うw
まあ、趣味でやってることだから、馬鹿でもいいかななんて。

優秀かどうかは何とも言えませんが、
自分の好みにぴったりなものと、音の特徴がはっきりしてて
使い勝手がいいものが残ったって感じですね。
Levinsonは素晴らしかったけど、パワーアンプ直結ができないので
Elgarにしました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:21:32 ID:c2bgqi1z
>>317
ぶっちゃけ、そのクラスになると良し悪しで判断できる「音質」の差は
ないに等しいと思うよ。

個人的なイメージなので伝わりにくいかもしれないけど、
Levinsonは全く色づけせずに忠実に変換してます、って感じ。
全てにおいて優等生的なんだけど、意外に線は太い。
36よりは360の方が、新しい分現代風。高解像度で情報量多い。
Alpha DACとElgarは割と似た感じだけど、
Elgarの方が音に厚みがある感じ。(特に中域)
空間表現はどちらも素晴らしいよ。
特にElgarは奥行き方向と上下方向に音が広がりまさに立体的。
でも、価格差を考えるとAlpha DACもすごいと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:44:55 ID:TGtzT+jI
正直スレチなDACな話題ばっかだなw全然OKだけど
http://www.phileweb.com/news/audio/201005/12/9902.html
150万円くらいらしいので是非是非!w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:32:54 ID:+TYzC8kS
ハイエンドDACスレでやるれ
個人的にはMSBの新作、DODSON、アコースティックアーツのに興味があるな
買えないけど('A`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:17:10 ID:Z2+wYGHj
そろそろCD買い替え検討してる奴はDAC兼ねてこれを買ってもいいかもな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100514_367081.html
前モデルと違って24bit/192kHzまで入るみたいだし

またしてもスレ違いですまん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:33:33 ID:sbi3I/kI
>>322
なるほど
その手があったか
俺も選択肢に入れよう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:38:10 ID:SbA4Quqb
>>319
alpha dacは輸入できるなら使ってみたいな。安っぽい外見なのがイマイチだけど、あと日本だと倍いになってるから…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:28:30 ID:/Jx5DrQ3
CHORDスレが無いみたいなのでここで

DAC64mk2(後期型)使って一ヶ月くらいなんだけども
英文マニュアルに書いてあるLRチャンネルアナログ出力と
実際のアナログ出力とが左右逆になってた。他にそういう人いますか?

たまたまうちのが不良ロットに当たった可能性もあるけど・・・
というか、この場合マニュアルの方が印刷ミスなのかもしれない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:39:15 ID:7YKvF+h2
端子に色が付いてるはずだがその通りになってないのか?赤が左だろ?
つーか、何でここなんだよ。ミドルスレに書けよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:44:44 ID:Dzy5bw8D
赤は右でしょ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:51:04 ID:7YKvF+h2
あぁ赤が右だったか間違えた
とりあえず端子の色通りに音は出てるよ。英文のマニュアルは知らん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:51:06 ID:MP3hkES1
>>325
DAC64はスレ違い
こっちで聞いて
【ミドル級】DACのオススメ【9台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270921529/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:45:03 ID:813anIN3
この辺のクラスだとASIO対応かどうとかはあんまり関係ないんでしょうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:46:21 ID:/4J2k1Tc
大人しくWIN7導入しとけ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:58:27 ID:VLeeZVU+
win7だと何か音変わるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:59:39 ID:c4W8suem
ASIO使わんでもそれなりに音がいいとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:02:04 ID:VLeeZVU+
>>そうだったのか知らん買った。サンクス。
macが音いいのは知ってたが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:20:36 ID:813anIN3
>>331
XPしか使うつもりないんで
>>332
win7またはvistaでもカーネルミキサーをバイパスできるんですよね
macはデフォルトで光出力ができるんでしたっけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:19:56 ID:OcYLDu18
mac
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:16:27 ID:OHKqbCYT
mac(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:58:06 ID:BLZJc9JI
>>335
>macはデフォルトで光出力ができるんでしたっけ
MacBook air以外の現行全機種が光出力有るよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:11:26 ID:DcOd0IoZ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:38:17 ID:xnqMv6yv
sd1.0からの乗り換えで誰かきいてもグレードアップで高品位なDACありますか?15万が限界かな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:05:44 ID:xnqMv6yv
sd1.0から乗り換えなんだけど誰かきいてもグレードアップで高品位なDACてありますか?予算15万でお願い!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:16:51 ID:lv8LueZb
値段変わらないのに劇的に変わるわけないじゃん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:17:52 ID:gH24TUx4
予算15万ってsd1.0と同クラスの気がするが。
グレードアップを狙うんじゃなくて好みの音に振れば?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:20:57 ID:TNoY+xD+
金溜めて30万の買ったほうが幸せになれる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:23:59 ID:MW85zQiX
同クラスならその金でSPとかに回したほうがいいだろうしな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:33:53 ID:ahZFlMf6
と言うか、マルチじゃんそいつ。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 18:31:12 ID:xnqMv6yv
sd1.0から乗り換えで誰かきいてもグレードアップなDACありますか?予算15万でお願い!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:53:36 ID:rOYiwF6r
>>341
目福耳福 FUJIYA AVIC blog に行ってみれば、まだ間に合うかもよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:46:07 ID:726Brc/F
http://www.tweekgeek.com/_e/M2Tech/product/Young/Young_DAC.htm
>Our Price : $969.00
>M2Tech Young DAC
>384/32 USB DAC
>M2Tech's first Stereo D-to-A converter is finished in a nice brushed aluminum chassis and unique front panel
>From the manufacturer that transformed computer audio with the hiFace, the Young DAC seeks to move the state of the art forward aggressively. with the potential for streaming 384 kHz / 32 bit files, the Young DAC is already set for future formats.
>
>Young DAC features:
>
>•Input sampling frequencies (kHz): 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192, 352.8*, 384* (* USB only)
>•Resolution: up to 32 bits (USB), up to 24 bits (other inputs)
>•Inputs: USB (B-type female), S/PDIF (RCA and 75 Ohms BNC), AES/EBU (XLR), Toslink
>•Outputs: single-ended RCA
>•Power Supply: external 9 to 24VDC
>•Controls and display: standby, source select, large matrix display to show locked frequency and selected input
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:25:30 ID:PdWZf680
もうちょい情報が欲しいね!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:59:25 ID:KYqX4jRs
              日本!!  早くこっちこいよ!!
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧      ⊂⊃
\ \<`∀´ >―--<`∀´ > ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )    ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽナイジェリア/~⌒     /⌒      ⌒丶 ( ´A` )(⌒ )
   |      |ー、      / ̄|    //`iアルジェリア/ー、オーストラリア /ヽ/⌒     /
    | 韓国  |  | 北朝鮮  / (ミ   ミ)  |    | |      /// 人南アフリカノ
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ) ( Y l    (
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \    ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、ニュージーランド.⌒_)  ゝ  | |   |\   / ヽ |\  ヽ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:47:04 ID:mivWV92Z
予選リーグ突破
バンザーーーーイ

よーし
奮発してHD10でも買うか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:48:51 ID:mivWV92Z
すまん
一次リーグ突破だったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:11:31 ID:/Oc+b5+S
psオーディオってどんな音?

ハニーディップみたいなトランスとか値段の割に作りは良さそうで気になる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:22:13 ID:DLNp73r8
>>353
Digital Link III
でググってみてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:26:05 ID:DLNp73r8
DLIIIは今は8万円切っている
あれで8万ならお買い得だよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:01:39 ID:yAH9TjkA
DLIIIサマーセールで758だね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:56:29 ID:1xR9qhKk
お店書いてくれないと分からない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:25:23 ID:lOpBqNZJ
書かなくても、わかるだろw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:12:18 ID:1xR9qhKk
分かる人には分かる
分からない人には分からない
75,800円のは見つからなかったよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:27:22 ID:+DSeH8+/
>>359
お前探す気ないだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:31:12 ID:nqy9lAAN
たまにこういう自分の馬鹿を、偉そうにさらす奴いるね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:42:15 ID:1xR9qhKk
通りすがりの捨て言葉かよ
まあここは2ちゃんだから・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:15:08 ID:EqxGIKoq
>>362
その2ちゃんで「お店書いてくれないと分からない」とか泣き言書くのかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:34:18 ID:nqy9lAAN
>>362
なんで馬鹿が偉そうにしてるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:35:31 ID:1xR9qhKk
何も泣き言を書いているわけではないぞ

意地悪な人もいれば親切な人もいる
それが2ちゃんだと心得ているからな

今はここに親切な人がいないだけだ

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:40:22 ID:1xR9qhKk
通りすがりの馬鹿を相手にしても何も得るところがないことが分かった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:40:30 ID:AkXdKmRr
>>365
親切な人がいないわけじゃない

教えてもらうならそれなりの態度っていうものがあるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:02:49 ID:nqy9lAAN
1xR9qhKkはほんとに馬鹿だな。

ちょっと調べたらすぐに出てきたよ。
あまりにもかわいそうだから教えてやろうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:21:34 ID:EqxGIKoq
いやあ、これだけ釣れたら彼も満足なんじゃないか?
だからもう構ってあげなくていいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:27:30 ID:cNsF3zwr
え?
俺なんか深夜特価で 7万送料無料のところ見つけたぜ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:34:21 ID:1xR9qhKk
ゴマの蝿のような連中が一杯いたなあ
今日のこのスレには

閲覧のみでも登録せろとか・・・
マジかよフジヤ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:36:02 ID:lGva7rET
フジヤのHPはクソ仕様
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:48:21 ID:9vgYHicV
>>371
いいからお前は黙って758で売ってる店探せよwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:59:20 ID:rnUm/9ol
1xR9qhKkは情けないにも程がある。検索ひとつできないとは。
356があんなにキーワードを書いてくれてるのに。バカは消えろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:01:17 ID:1xR9qhKk
>>373
おい
ゴマの蝿

>>371みて分からないかよ
やはりお前さんは頭の悪いゴマの蝿だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:06:15 ID:9vgYHicV
>>375
「ゴマの蝿」って言葉をググってみたら?w
多分今より顔真っ赤になるだろうけどwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:14:22 ID:1xR9qhKk
>>376
何話をすり替えてるの

お前さんは>>371から何も推察できなかったらしいが・・・

もういいよ
レスしなくても
お前さんは
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:29:36 ID:84UUn0Fr
もういいから定価で買って来いよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:29:53 ID:+4Lrnw93
こどもかよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:50:06 ID:rnUm/9ol
ようやく見つけたようですね。えらく時間がかかったようだけど、ご苦労さん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:19:47 ID:3WC+arpf
久しぶりにこのスレ見渡すと
困ってる人を見ても助けることは絶対しない
にやにやして困ってる人を馬鹿にして楽しんでる
・・・
こりゃあ、今の日本の一風景・縮図だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:27:26 ID:VWPeq485
>>381
ID変わってもわかりやすい奴だな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:35:08 ID:KKVK/dnV
困ってんなら死ぬ気で探せよ。
てめーはここに書き込みする暇あんだろ?
なら探せよ。
「一生懸命探したけど見つかりませんでしたさっさと教えろよ死ね」みたいなグチグチ言ってる奴をだれが相手するんだよ。
人に誇れるほど努力もしてないし、人に反論できるほど探したわけじゃねーだろ。
お前みたいに努力もせずグチグチ言ってる奴の方がよっぽど滑稽な日本人だね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:56:44 ID:3rb9SK8t
これってちゃんとYBAの音が出るのかな
手軽なUSB-DAC+HPAが欲しかったからちょっと気になる

http://www.stereophile.com/digitalprocessors/yba_design_wd202_da_headphone_amplifier/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:38:51 ID:tXR/4gMk
>>383
そういうのを、ゆとり世代と申します。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:04:26 ID:2x89kTzX
最初のレスで勝負が決まる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:13:19 ID:+QZYxgx4
水を差すようで何ですが、DL3は少し古過ぎるのではないでしょうか?
アメリカのサイトのレビューでは、DACとしては非常によいがUSB入力は音が悪い、
というのが多かったです。最近のUSB-DACではUSBコントローラーがよくなっており、
同軸入力と比べて遜色ないです。多分、PSオーディオは同クラスの新機種を出すと思います。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:21:57 ID:s/cwm5QH
スタッフが別にDAC2出してるじゃん
つーか、USBコントローラーがよくなっておりってどういう事よ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:22:14 ID:UVMKimmM
DL3でUSB使うなら光とか使った方音よかったな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:53:33 ID:W89RnszM
DL3はUSBで使うDACではないね。実力が全然発揮できない。USBを使うなら、最近の光や同軸と同じレートで入力できるものを選んだ方が、値段どおりの性能を発揮してくれると思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:07:13 ID:oo0iRVeh
リンデマンのDAC 24/192はすごいよ
音の品性は100万クラスのDACと遜色ない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:11:04 ID:0niFKwtS
>>387
DLIIIは安くなった今こそ、DDコンバータと組合わせてみるべき。
DLIII 2〜5万のDDCが魅力的。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:00:43 ID:7RkA1HFe
>>391
ダイナの4Fで展示されてるらしいね。
DACはまだ聞いたことないけど
DDCの方はPCオーディオらしからぬ上品な音がしてたよね。
DDCと同じテナー内蔵なんだろうけど
同価格帯にテナー内蔵した32bitDACのUDAC192がいるからなあ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:25:22 ID:B9FkBFyc
今更DLVはないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:34:26 ID:TiOZEsCN
Wolfson のチップって 44.1kHz じゃなくて 44.117kHz だろ。
何をどう頑張ってもつじつまがあわなくなってエラーが出る。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:22:04 ID:Qm62BJ0x
>>394
DLIIIを同軸入力だけで使うならどれくらいのDACと互角?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:31:13 ID:7RkA1HFe
DAC1 DLIII DA10が御三家と言われてたからそのあたりじゃない?

今はsd1.0 UDAC192 USBDAC24/192という新参がいるし
これから登場するM2techのYoungDACもある。
まさにDAC乱立時代の到来やね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:35:16 ID:zQST82DF
DAC1 DLIII DA10みたいな定番が出てくるといいなあ
流石にこの辺は古いけど新しいのは情報少ない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:36:53 ID:Qm62BJ0x
>>397
サンQです

ところで
north star design MODEL192 DAC MkII
はどうでしょうか?
旧型のようですが11万円で出てるので気になりました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:38:03 ID:J+eKDGxv
>>399
まえにも質問があったけど、良くも悪くも無し
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:25:11 ID:Qm62BJ0x
>>400
普通18万程度で売っているDACのようですが
それが11万で買えるのでお買い得かどうかを聞いてみたのです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:13:16 ID:J+eKDGxv
>>401
DACは最新のものがいろいろ出てきて、世代交代がわりと激しい
なので、ちょっと古くなると、消えるか、安く叩き売りになったりする
しかしながらそんなに違いはないので、安く買えるならそれでよし

まえにも同じ例があったということは、特別に安くなっているわけでも
ないし、高くもないだから、あとは好みの問題

定価18万円というところにシビれるなら買ってよし
やっぱ新しいのがいいや、ということなら同程度の価格でこのスレに出てくる
機種を買うとよろし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:50:40 ID:/QxAYJJ3
DLVってなんでこんなにやっすいの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:35:45 ID:7RkA1HFe
>>403
内外価格差を小さくしたまでのことさ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:38:42 ID:Qm62BJ0x
>>402
>定価18万円というところにシビれるなら買ってよし

このDACの希望小売価格は24万になってる
18万は他のショップの売値

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:09:14 ID:vUJLOdit
リンデマンのDACはACアダプター?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:26:18 ID:yxn31J4r
USB-Dacとして使うならNuforceのHDPはかなり良いですよ。
米アマゾンで買えば総額5万円なので、ここのスレでは却下なのかな?
はじめはPC専用のつもりでしたが、音がよいので今ではメイン装置の横にPCラックごと移動してます
Wadia12クラスよりは立体感や余韻の深さみたいなものが劣りますが、
いちいち比べたりしなければ不満を感じないレベルです。
USB入力と同軸入力で音質に差がない(区別できない)のがよいです。
インターネットラジオで音質のよいサイトがいろいろあるので、楽しめます。
いずれ試聴できるようになると思いますから、ぜひお試しあれ



408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:25:45 ID:kHBkWJED
>インターネットラジオで音質のよいサイト・・・

高音質といっても・・・
256kbps以上のサイトってあるのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:57:38 ID:JLM7A3b/
俺がたまにネットワーク負荷テストで88.2K配信してる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:49:01 ID:RQyPFbJP
ついでにナイスなエロ画像も配信して
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:43:58 ID:JLM7A3b/
画像でいいのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:44:41 ID:SPyY/dvN
dac1の仕様の欄に「115 V, 230 V, 50-60 Hz国際規格の内蔵パワーサプライ」とありますが、100Vの日本で使っても大丈夫なのでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:51:58 ID:QwM4kDQz
大丈夫です
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:34:23 ID:tMXpBkQO
電源がマッチしていないといういことは
音的にも好ましくはありませんが
すぐ壊れることはないでしょう
多分
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:58:39 ID:aED/7GyR
http://www.accainc.jp/lindemann.html
どんなもんかね〜?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:08:09 ID:VsO9H9LU
持ってる人がいなけりゃ買ってみようと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:16:14 ID:i3nwcekd
出力一系統、AESなしで電源別みたいだしパスかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:41:21 ID:4z1zXVTk
最近、必ずアップサンプリングされるDACばかり発売されてる気がする。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:31:35 ID:AOqM6Axd
>>412
電圧が原因で壊れる事はないよ。
代理店経由のやつは「100V」ってシールもはってあるし。
ただ、100Vだと高音がきついと感じる人が多いみたい。
俺はノイズフィルタ通してるせいか全然気にならないけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:27:41 ID:77TD58Df
ちょwwwwこのスレまだあったのかよ
DACとしての性能ならDAC1>DA11>DLIIIでいいだろ
DAC1もDA11もS/N、THD共に価格帯に囚われず優秀な方なんだけど
DAC1のがDA11よりTHDが少々良いし どっちもline-outは音に特徴ないから
基本DAC1で取り回しの面に不満があるならDA11を選べばよくね?
DLIIIは味付けが強いから性能を比較されるような機種でもないっしょ
音場広くて高域の線が細い音聴きたい人向け それとDLIIIは低域はあまり目立たない質になるけど最低域は逆に量感増す感じだと思うよ ちょっとブーミーな音色だけど
あとDA11は15万のHPAとして出していいくらいに備え付けのHPAが相当性能高いので
ヘッドホン使ってるならDA11、スピーカならDAC1とか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:58:01 ID:X/gBqFP2
DAC1はスピーカーで聞くと平面過ぎて性能良くてもあれじゃあ使う気になれんかったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:14:21 ID:IElfd6KJ
DL3使ってて解像度がちょっと不満だからDAC1買い足そうと思ってるんだけど
その平面な音場っていうのが想像できないんだがどんな感じなんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:27:40 ID:YJ80AB5v
>>422
無駄な買い物になるな、何故同価格帯のをまた買い換えるのか
解像度欲しいならスピーカーでも買い換えたら良いじゃん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:41:41 ID:9HwIr5i/
dac1は音の厚み、立体感、奥行き的なものがない。モニター的なんだから当然といえば当然だけど
dl3から乗り換えるならDA1N、インラDAC-1辺りにするかな
聞いた事はないけどusb dac32とかもよさそう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:39:05 ID:nEt/qrT1
DAC1>DA11>DLIIIって?
その評価信憑性があるのか?
一度誰かがそんな評価すると
それが2ちゃんの評価になってしまうから・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:52:57 ID:nEt/qrT1
しかし
DAC1とかDA11とかDLIIIってどれも
古い機種になってしまった
新しい機種に期待かな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:09:03 ID:KLk0zplx
DAC1厨ってまだ生きてたんだ。
もう絶滅したかと思ってた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:42:11 ID:a9AsQgmC
DLVが世に出てきた時点で
DLVはDAC1の完全上位互換で確定してたのにね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:40:21 ID:MBpYGH7X
DAC1、DA11、DLIIIに代わる今の御三家って何?
DAC1が調子悪くなってきたので買い替え考えてるんだけど何がよいのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:41:29 ID:p68iLiY7
DA11がHPA用途に耐えられるはずないよ。
持ってる俺が言うんだから間違い無い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:46:27 ID:BWUQVw1Q
>>429
HD10(HEGEL)
DAC100(ATOLL)
DAC-25(ONIX)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:08:58 ID:nEt/qrT1
本当か?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:18:53 ID:nEt/qrT1
スレタイの【DA11-DAC1-DLIII】部分は消してもいいかもね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:36:44 ID:4VmD740Q
DAC1はヘッドホンで聞くと音場は相当狭いものの立体的。スピーカーでは完全な平面サウンド。
DL3はヘッドホンでは広いが癖のある音場。スピーカーではこの価格帯では一番自然な広がり。
DA10は持ってない。
個人的にはこういう印象を受けます。

>>422
DL3からならHD-7Aがオススメ。解像度は幾分良い感じになりますよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:34:25 ID:KLk0zplx
>>433
もともとここは安DACスレとの隔離スレだろ。それ消すなら統合で良いんじゃないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:26:35 ID:abkKgm87
お前ら的にsd1.0はどうなの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:01:56 ID:9gVtkUiB
>>435
ちゃんと『1000$付近のDAC』って書いてあるじゃん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:19:39 ID:G1kc1xs8
DAC1が平面なのはまともなアンプ買ってない人の戯言
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:21:18 ID:qYAlv1Ts
>>437
何でDACスレ二個も必要になるんだっと
向こうのDACは20万でここは10万付近か、統合で良いじゃん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:08:29 ID:z9BxVFd8
ここはヘッドホン厨の巣窟
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:53:54 ID:9gVtkUiB
>>435
じゃあここは
【DA11-DAC1-DLIII】専用スレとでも言いたいのかよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:50:52 ID:Wh1EU/Fr
もともとはそうでしょ。$1000近辺のDACは主にDA10-DAC1-DLIIIの3機種しかなかったから。
これら3機種の比較で荒れるから隔離されたんじゃなかったか?
その後、いろいろ出てきてこの価格帯の話はこのスレで話されるようになった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:30:59 ID:9gVtkUiB
だから>>433
スレタイの【DA11-DAC1-DLIII】部分は消してもいいかもね
と言ったんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:14:50 ID:HcpSCdM1
>>431
どうも。
最近のDACはよく分からんのでちょっと調べてみます。
>>438
DAC1でも立体的に鳴るというは同意。その書き方はどうかと思うけどね。
なんか平面的に鳴るというイメージが固定化されてしまっている気がする。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:17:53 ID:1ztxzA79
他の環境で立体的にすることは可能かもしれんが、同条件で聞き比べたら相対的に平面なのは事実じゃん
中低音に厚みがある音聞きたい人にDAC1薦める人はいないでしょ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:43:27 ID:R9rK7mur
>>444
むしろ逆だね。
まともなアンプやスピーカーほどDAC1の欠点?が目立つ。
同一環境でDL3やDA10と聴き比べてみるといい。
まあ、個人的にはああいう鳴り方もいいかと思うんだけどね。
両側のスピーカーの間にみっちりと楽器が定位し、精密で隙間がない感じ。
ボーカルが前に出てきてほしい人には向かないと思うけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:41:28 ID:hLjw+Ek5
DAC1は本来のモニタリング用途として考えれば、
平坦な空間表現や定位、強調感のある過剰な分解能はプラスになるんだろうね。
これを気に入ってしまうと後継機探しが面倒な気がする。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:30:25 ID:eGBZbOtm
>>446
屁みたいなアンプしか持ってない人がそういっている
海外のサイトでもHPAが平面的という評価は多いがDACが平面的なんて評価は皆無
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:37:14 ID:fSLE6vBZ
>>448
ある意味幸せだな
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:03:37 ID:R9rK7mur
>>448
前にもこのスレか前スレでインプレしたんだけど、
聴き比べてみれば一聴瞭然だよ。
ちなみにシステムはSynergy2i→AyreV5Xe→Confidence5。
あなたにとっては屁みたいなシステムなんだろね。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:03 ID:JtUyGnGt
久しぶりに香ばしくなってきたなー
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:39:39 ID:Mzp4Hbje
AyreならせめてV1をつかってほすい
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:13 ID:F1yDRsBI
DAC1信者って何でこんなに必死なんだろう??
たしかにDAC1にE9を直挿しすれば頭に張り付く音場ながら立体的に聞こえるけど
音は全く広がらないし、ましてやスピーカーで聞けば驚くほど奥行きの無い平面的
な音しかしないよね・・・
高級アンプを買えるならもっと良いDACを試してみればいいのに。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:36 ID:0CVNJ9mP
俺には>>453が必死に見える
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:51 ID:DXCaIx2n
俺もそう思う
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:27 ID:RUqsWG5F
DAC1持ち上げすぎなんだよ。長所と短所があるんだからそれでいいだろうに
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:20 ID:tuphS9h6
>>452
なんで1000ドルのDACにV1なんだよ。
V5でも十分すぎるだろ。つかV3でもミスマッチなくらい。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:03 ID:umRQmVPE
>>436
>お前ら的にsd1.0はどうなの?

かなりイイよ。メーカーのイメージはJAZZだが、意外とオケの表現力がある。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:58 ID:V0h2sx1P
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:06 ID:bxYjjdTh
なにがどう意外となのかわからない
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:26 ID:sMaq87aj
>>459
樽?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:35 ID:z3X4HaoX
>>461
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:49 ID:aDxerXge
おk こうか?!
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:23 ID:bL/8aAzS
>>459
この中に小人のオーケストラが入ってるんですね
わかります
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:48:03 ID:Wi9OuxNn
このクラスのDAC使っている人は
どんな使い方している?
PCの出力をDACにつなげてるのは少数派かな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:52:56 ID:gkbd5ydC
>>465
Juli@ってサウンドカードから同軸で繋いでいる
あと、PS3の光からも繋いでいる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:55:38 ID:U8HtXuVF
俺もPCのほうはJuli@から繋いでるけど
流石に古くなってきたのもあるし
最近流行りのUSBDDCとかにしたほうがいいのかなって思ってる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:17:01 ID:YUeKpk1v
俺はマザーの光出力とつなげてる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:25:22 ID:wFknox+q
正直このくらいのDACでDDCに拘るより20万クラスのDACに替えた方が効率いい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:33:05 ID:HbthRvd/
AME
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:56:31 ID:PsGPFxgm
板違いの極みだが
>>430
DA10(11)のヘッドホンアンプ部は手持ちのm902よりTHD+N、IMD、S/N等が正確というか良い値で非常にフラットだよ
(m902のDACにはAPOGEEのAD-16Xを使用、変換アダプタ介してるのでS/Nはちょい悪くなってそう? DACがDA11(10)だとより差が開く)
まぁ別段大した差ではないしm902も良い値だけど DA11(DA10)より歪みねぇ音を出す点で少々下回っているのは確かだよ
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_21820.jpg
一応耳で聴いてハっとするほど大差があるわけではないけどPCからDirectSoundで出力した音とASIOや排他モードのWASAPIで出力した音くらいには解像感が違う
周波数振幅はm902のが高域はほんの僅かに右肩上がりなんだけどハイハットやスネア、タムのアタック時の粒状感やトランペットはDA11(10)のが細かい音出てるねと顕著に感じる
測定してないけどMSA-1やHD-1Lと聞き比べても似たような印象 最低域はMSA-1やHD-1Lのがしっかり出る
アンプがOP275(300円くらい)なのにマジで謎
位相は測ってないからよくわからん
DA11は購入できるお店が少なすぎるからまるで知名度もインプレもないがHPA部は密かにかなり優秀だよ HPAとしての取り回しはさすがDACだなといったところだが

ちなみにDA10とDA11をメインoutの方も含めて比べるとDA11のが僅かに高解像感で音場ちょっぴり広めのすっきりとしたモニター寄り?な音だと感じる
数スレ前に低域のにじみが改善云々とあったけど確かにそんな感じ 正直DACとして固有の特徴はよりなくなっているような気がしないでもないが
最低域はDA10のが少し量感多くてよりフラットだと思う ホール感とか温かみ的なものは比べてDA10のがある
DA10の極大ポップノイズが問題なしなレベルに改善されているのは非常にありがたい
モノラル切替とPLLが自動化されているのとサンプルレート表示がなくなっているのが個人的にはちょっと嫌だが
性能はDA10から少しばかり上がっているしヘッドホン使っているならかなり魅力的だけど
リスニングDACとして使う場合はもうちょっとお金貯めてdc1.0やLavry Blueあたりに行った方が良いかも・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:57:32 ID:CkPJS4ue
ちなみにDAC1とDLIIIは持ってないから比べてどうなのかわかりません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:20:49 ID:Rh2YHqeJ
なんだよ
それ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:28:26 ID:fjEeJwSj
>>471
F氏の基板でてきとーにヘッドホンアンプ作ったときはDA10よりやや上だったがな。
DA10のヘッドホンアンプ部が駄目とは言わんけど、褒めるほどの出来でもない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:47 ID:jfm+qHVr
DA10のヘッドホン出力は低音が薄い
馬力を持って悠々と鳴らすという感じではない
あと奥行きが狭い
全体的にも薄い音
まぁ結局はDACの付属のヘッドホン出力って感じだな、だから売ったけど
鳴らすヘッドホンによってもまた少し違うだろうけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:18:35 ID:XX/YKjqy
>>471
da11のHPAはもっと評価されてもいいと思うよな
あとmini-DACのHP端子も地味によかったり
なんかいつの間にか生産終了になっちゃってるけど;;
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:24:19 ID:r9GJ6oSI
oii?! mini-dac密かに検討していたんだが生産終了になったのかよ

>>471
DA11は低域の特性下まで完全にフラットだよ
DA10がどうだか分からんけど高いアンプは最低域過多なのが多くて好きじゃない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:26:44 ID:r9GJ6oSI
ぎええ、まじだどこも売切れてしまっているな
ROSETTA200でちょっと値段上がりすぎでしょう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:45:08 ID:r9GJ6oSI
THD、SNRは分かるけどIMD+Nは出音にどんな相関性あるのか今一わからない
とりあえずTHD+Nより高い値が出るみたいだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:33:19 ID:XX/YKjqy
>>479
IMDはあまり気にしなくてもおk
とりあえずTHDより大きい値は出る 大きく差が開くことはないけど
値が低い(良い)方がより正確ってことだけど良かったり悪かったりすると
出てくる音にどう影響するのかは全然わからんww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:10:55 ID:QTyPVNaJ
>>479
フィーリングで言うと、なんかガラス引っかいた音みたいな不快感。
またはパンツを前後逆に穿いたような違和感。
ASUSのマザーボードでALC1200を使ってるやつのオンボードアナログとか
IMDが極端に悪いのを聞くとそう思う。

なに、THDやSNRも明らかに知覚外レベルでの音との相関なんてどうせわからんのだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:08:17 ID:MNKk5z7K
Lindemanの新製品
10万円のUSB-DAC 24/192
気になる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:09:20 ID:MNKk5z7K
Lindemannね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:29:22 ID:MNKk5z7K
当然
旧御三家
DA11-DAC1-DLIII
より音いいだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:23:12 ID:5qMY3/TI
リンデマンコのDACは20万円台のDACといい勝負だしね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:12:33 ID:NiEqy5av
10万のDACが20万のDACといいとこ勝負って????
それ本当かよ?
証拠見せろよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:31:52 ID:Q95NehsV
うわあ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:10:11 ID:NiEqy5av
>>485
ごめん
ちょっと言い方がきつかったな

聴き比べしたのですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:54:59 ID:MLeKgyU4
また24bit192kHzアップコンバートの固定機かぁ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:18:58 ID:ZE45WbQt
>>482
視聴したけど、かなり良かったよ。
DA11は聞いたことがないから分からないけど
Digital linkV、DAC1よりは良いと感じた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:28:33 ID:pXtvRtLw
DA10、ほんとつまらない音だと思ってすぐに売り払ってしまったが
何の変哲も無いという基準ではかなり良いものだったな。
DL3もDAC1も聞いたことはないけれど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:03:09 ID:1TqbyVje
DA11、本当に普通の音だけど、正確に鳴ってるっていう感じがすごくする。
出てるものは出るし、出てないものは出ない。
いい意味でモニター的、悪い意味では感情がない。

DA11を基準にすると、DL3はだだ漏れって感じ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:40:48 ID:vQNTwJVU
>>492
だだ漏れの意味がわからないんですが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:28:31 ID:c27PJWqh
所詮DACの選択なんて
自己満足の世界の最たるものだから・・・

よしあしの基準は全て自分の耳である
従って
よしあしの基準は人それぞれで当然違ってくる

だからどのDACが良いかって他人に訊く行為は・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:42:30 ID:Tgfwse30
>>494
そう言うあんたは一体何しにこのスレに来てるわけ?
馬鹿じゃねーの。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:01:42 ID:zeQ6rDGR
個人の主観とか言ってたらこんなスレいらんわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:26:00 ID:1TqbyVje
だだ漏れ以外にいい例えが思い浮かばないくらいだだ漏れなんだよ。
締まらないし止まらないし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:51:47 ID:Okz/mgUq
止まらない・・・?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:44:38 ID:nCvOe8n2
納得しないなら納得しないでいいんじゃないの?
別にあんたの意見と同じ自信もないし、同じである理由もないし。
俺はDA11とDL3を比較してみてそういう感じ方をしたまで。
根本で「止まらない」の意味がわからないなら一生交わらないと思うし、うだうだ言ってないで大人しくしてればいいんじゃないの?
俺も大人しくするし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:18:19 ID:UC8Z31Lp
>>499
音が止まらないっていう表現はあんまりオーディオで聞かないからイメージしづらいんじゃないか?
要は音が緩いとか制動が悪いって感じじゃない?
俺もDL3使ってるんだけど、制動が悪いせいかキレがイマイチで
スピード感もあんまりないから、ただ音楽が鳴ってるだけみたいな感じを受けることがあるよ

ということでDL3は売って他のDAC買うつもりなんだけど、
やっぱり20万円ぐらい出さないとDL3からのグレードアップは望めないのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:51:59 ID:nCvOe8n2
>>500
うん、そう。
広がりすぎて収束してない感じというか。
リバーブで音を散らしてる感じに近いかな。
1000$付近でっていうと、きっちり鳴って、きっちり止まって欲しい俺は誇張のないDA11が好きだよ。

グレードアップ…という意味では、結局1000$は1000$で、物量はそこまで。
そのクラスでどの方向に持っていくかが各社の好みであり、カスタマーの好みなんだと思う。
DA11の方向を更に鋭角にしたESOTERICのD-01やD-03を聞いても、やっぱり物量が違うしキャパシティが違う。
メジャーメーカーとマイナーメーカーではブランドバリューで色が付くことも多々あるけど。

ちょっと古いDACだけど、MSBのPLATINUM LINK DACとか、CHORDのDAC64あたりを聞いてみるとよくわかる。
新品しか出回ってないような高額で買えないようなものでも、貸し出し試聴できるような店でとりあえず聞きまくってみるのも手だよね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:48:12 ID:c0w2e4x0
ピュアオーディオの世界では
値段が高ければ性能もいい製品だと評価(誤解)してくれる
有難いことだ

社長 『おい、値段設定はうーんと高くしておけよ』
社員 『はい、承知しております。社長、これで粗利ガッポリですね』
社長 『ん・・』
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:52:27 ID:NslQCod3
社長感じてるのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:12:42 ID:qhd7e8p4
そりゃあ暴利を貪れるんだから
感じたりもするだろうよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:09:56 ID:27rHedyq
高ければいいってわけじゃなくて、高ければ1000$じゃ揃わないパーツが使えるってだけなんだけどね。
だ、誰もムンドとか挙げてないからっ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:52:13 ID:hYRhH4jz
>>502
ほんとにいいものを聴いたことがない人ほどこういうこと言うんだよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:10:07 ID:27rHedyq
聞いたことがないなら聞いたことがないでいいよ。
聞けばわかるだろうし、わからなければ300$DACでもいいし。
好きな物選べばいいのさ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:22:02 ID:asN2qTbT
>>505
パーツ代じゃなくて音色の調整代。

と、DA10からムンドに替えた俺は考えることにしているw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:49:08 ID:fv+kWQ/z
20万以上のDACでも10万以下のDACと大して変わらないのあるから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:14:25 ID:fv+kWQ/z
>>509
言い方を変えれば

>>485がレスしてる
>リンデマンコのDACは20万円台のDACといい勝負だしね

と同じことだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:55:30 ID:asN2qTbT
このスレの価格帯の線引きがもはや時代にそぐわないんじゃないか

当時のこのクラスの製品はDA11など少しだけ高価になった後継機が現れつつあり
シフトして生じた空白を$500くらいまでの新参が埋めつつある。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:07:03 ID:vWhOqZta
DLV持ってる人いたら教えて欲しい
せっかくUSB付いてるしPCでも使いたいんだけど
強制的にオーバーサンプリングするDACだから
PCで使うとyoutubeとか見ると
サンプリングレート合わずに再生速度が滅茶苦茶にならない?
普通のプレイヤー(foobarとか)は設定すれば大丈夫みたいだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:16:58 ID:xA1C5609
>>512
DL3使ってyoutubeで音楽聴いてたけど
特に違和感無く使えたよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:10:24 ID:fN7jOvfd
非同期でリサンプルするだけなんだからPCからどんなサンプリングレートが来ようが問題ない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:05:21 ID:5L0NNQz0
ほす
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:35:34 ID:wWAw0IgH
ここではFireFaceUCとか400とかってどんな評価なの?
買おうか迷ってるんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:57:44 ID:plZGLS0u
オーディオインターフェイスとDACスレでどんな評価とかないけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:05:28 ID:wWAw0IgH
いや、載ってるDACの事とかについて聞きたかったんだがスレチだったかスマソ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:17:15 ID:TSIpdbda
>>518
DACはたしかCODECでオーディオ用トップグレード品ではない。
音はクセがなくさすがと感じさせるほどまとまっている。解像度もレンジ感も悪い意味でそれなりで、オーディオ的ではないが、決してつまらない音ではない
というのが個人的感想
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:50:11 ID:pCwKOfsa
>>519
おおありがとう。参考になりました
原音に忠実って考えればいいんだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:27:41 ID:5L0NNQz0
聴き専ならもっとほかの選択肢もあるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:51:16 ID:DINJsRlu
sd1.0が8万くらいで買えないかのう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:39:21 ID:nmyzuJiy
近所のハードオフで見かけた気がするw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:49:10 ID:Nj6Z0ECQ
それ俺が売ったやつだww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:44:21 ID:ftBk/z70
いや・・・俺だ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:53:37 ID:oPQRTySG
俺が!俺たちが!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:39:12 ID:6hUuCbf2
sd1.0持ってるけど、セレクターとしても使えるしバランス出力もあるから便利。

ところで、DV9600ゴトーチューン(当時定価30万以上)というのを使ってて
クロックチューンと電源チューンを行ったのだが、この機器からのアナログ出力と
同軸出力→sd1.0のアナログ出力を比較した場合どちらが優秀なのだろうか。
昔、適当に聴いた分には違いがよくわからなかったけど・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:24:08 ID:iFSUANcR
sd1.0って音はいいけど見た目がおもちゃみたいなんだよなw
エンブレム巨大すぎだろwwしかも叩くとブリキの音するしwww
でもこの価格帯ではすごくいいDACだと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:22:34 ID:J1XXyOI7
Lindemann最高っすよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:37:15 ID:/s/YFhBt
マランツとかでんおん!とかのSACDプレーヤーの方が
最近はいいチップ使ってたりで、いいんじゃないかと迷う。
視聴環境がなかなか…踏み切れないけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:58:31 ID:JgreWz0n
CDPのチップは別に単体DACと変わらないような
電源部分は段違いだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:09:41 ID:F2hKL5Iy
LINDEMANNのUSB DAC 24/192
本家だといくらで販売してるんだろう?
今円高だから個人輸入もありだよな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:23:24 ID:E05Hilj0
>>531
電源は、単体DAC>CDPってこと?

10万前後でAK4399のった単体DAC教えてくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:46:45 ID:PjUngM/6
旭化成の32bitチップにどれだけ期待してるか判らんけど、10万程度の機種でどのチップを採用してるかなんて大した問題じゃないぞ
そんなにAK4399に拘るなら素直に1650でも買えば済む
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:50:55 ID:E05Hilj0
期待もなにも持ってないから欲しいんだよ。
最強(笑)とか思ってないよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:08:47 ID:PjUngM/6
そりゃあ欲しくないのに書き込む人はいないだろ…
10万前後じゃないから、欲しいなら自作するかMY-D3000でもレンタルしてみれば?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:15:32 ID:RDqWczTN
残念ながら10万円前後はねーな。

XCITER DAC SILVER
ttp://www.musicdirect.com/product/84698

あやしいのでよけりゃこんなんもあるw
ttp://cgi.ebay.it/PureAudio-Lotus-USB-DAC1-32Bit-AK4399-DAC-Chip-Used-/290465036781?pt=LH_DefaultDomain_0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:17:51 ID:3NsQm5io
かれこれ5年間電源入れっぱなしでDAC1使ってるが
まったく問題が出ない
業務用はがんじょうだなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:47:18 ID:gJahGMa+
5年間挿れっぱなしでも萎えない
業務用チンポは無いの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:02:31 ID:TSRVPY1X
5年間挿れっぱなしでも濡れ続ける
業務用マンコが無いので需要ないよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:34:25 ID:beXsLtTs
90PCIから安物の中華USB DACに変えたら音よすぎワロタ
欲がでてきて、DA11あたり買う気になったのだけど、糞耳のおれでも違いを感じられるかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:35:08 ID:XYqJEQQy
それは買ってみないとわからない
聞きたいなら持って参上するよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:12:33 ID:beXsLtTs
来て欲しいのはやまやまだが、おれは女子高生でも巨乳ちゃんでもなく、ただのおっさんだ。まさか、、
HPAも欲しかったしIHYってみるか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:21:40 ID:XYqJEQQy
近県だったら別にかまわねー
聞きもしないでレビューだけで買って失敗すんの嫌じゃない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:10:54 ID:beXsLtTs
>544
ありがとう。全俺が泣いた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:23:46 ID:beXsLtTs
うち東北の山奥なんだ〜。もし買ったらここにインプレ書くよ。
スレ汚し失礼
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:36:10 ID:/6J145MD
UDAC192のレビューあさってたんだが

MJ誌はどちらかというと音の印象はソリッドで定位は抜群(しっかりとボーカルが真ん中に来てブレない)


オーディオアクセサリー誌はどちからというと音調はマイルド、定位と分解の評価は高かった(グレゴリオ聖歌が聞き分けられてあまりブレないみたいな内容だった気がする)

改造を請け負った人のブログでは
低音が締まって高音域が神経質なハイ上がりの音
音の広がりは良いが 定位はちゃんとしてない(ちなみに改造により中音の厚みが増して定位もよくなったらしい)


評価がバラバラすぎてわろた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:42:13 ID:WeCkBVhI
ソースの違いでいくらでもかわいいからね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:43:43 ID:EYgmrtUb
単に糞耳なだけだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:59:49 ID:/kVfR4xb
15万まで出せるんだが何買えばいいの?DAC1?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:16:01 ID:BrTEZdTk
試聴しないなら何でも一緒だよ。
外見の好きなの買えばいい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:29:48 ID:NP30LHqq
>>547
実はトランスポートの評価になってしまってるのかもね。
同じ人の別のDACのレビュー見てみると、そこらへんがわかるかもしれない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:58:32 ID:wZsrUD5s
W4S DAC2
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:11:32 ID:cMiZLzoo
DA10は音篭ってるんだねBlueに比べて予想以上に締まりが甘い
もう少し締まりがあって篭りがなくて分離した楽器が前に出てきたら
下手したらDAC64を揺るがす立場にいたかもしれないけれど
あの緩さと篭りじゃ値段なりだなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:54:49 ID:0+9mp3I5
>>554
DA11ならもうBlueとそんなに値段変わらんだろ
Blueってそんなに良いもん?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:21:04 ID:cMiZLzoo
DAC64と普通に張り合えるんじゃない
高域の解像度、艶はDAC64、中低域の締まり、音場はBlue
基本DA10と同じ音で自然で特徴という特徴はないけれど
楽器のセパレーション自体は普通な部類だと思うけれども
篭りもなくDA10より芯や質感があってより多くの楽器がハッキリ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:44:09 ID:cMiZLzoo
張り合えるかな一歩手前くらいかな解像度がちと足りないかも
BLUEでこれならさすがにQBD76をあの値段で買うならGOLDを買った方がよさげ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:48:43 ID:7Von+mMV
全部所持してるのか想像なのかよく判らんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:51:59 ID:cMiZLzoo
感想がおかしかったら妄想扱いでかまわないけどw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:20:02 ID:ZhiFpC3k
dac1とdac64って全然違うの?
今DAC1持ってるんだけどかなり次元の違う音ってんなら欲しいと思ってるんだけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:25:18 ID:s4ekstmb
ぜんぜんちがうよ
まさに次元がちがう
DAC64はリバーブがはんぱないっす
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:35:48 ID:0+9mp3I5
>>556
DAC64(mk2)が特別に高域の解像度高いとは思わんし、低域はかなり緩めだと思うけどな。
そして、音場はひたすら広大で整えにくい。

DA10はハイもローも詰まってる。篭っているとか、低域は締まっていると感じるかもしれない。
輪郭はどこかぼやけている。そして実に味気ない。ピュアというより高級ゼネラルオーディオ。

音作りの方向性がこんなに違うのに、張り合うとか言ってもさっぱりわからんわ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:12:13 ID:A6hW8gls
DA10に何の問題も感じずにいられる俺は、不幸なのか、幸なのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:25:07 ID:xxXeT6eR
この辺の安物DACで不満ないなら最高じゃん
買い替え病ないし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:33:30 ID:H11swDle
DA11はDA10よりも全体的に鋭角だよ。
フォーカスはこれでもかっていうくらい合わせてくるし、$1000付近と言えるかちょっと微妙だけど、この価格帯だと結局落ち着いちゃう。
DAC64は金かけてるっていう感じに誇大してくれる。
しめるか広げるかの好みじゃないかな。
とりあえずプリシララブリーはいい人だったよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:33:44 ID:H11swDle
そりゃ俺のIDも11になるわけだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:48:47 ID:dQ3ZRqd6
あの輪郭が結構改善されているなら15万の価値は十分あるな
一度聞き比べたい
DAC64は新品でせいぜい25万円くらいのクオリティー
好み音作りははLavryのなんだよなー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:56:57 ID:PXhOMVRf
Lavry信者なだけだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:16:35 ID:JvOwN3Lf
好きで信者にもなれないDACはつまらんぞ。
種々のDAC比較。下の方に英語でまとめがある。
http://mypaper.pchome.com.tw/kerlii/post/1242793467
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:25:42 ID:JvOwN3Lf
Chord DAC64

* better, just better
* fullness
* space
* violin
* cello

LavryBlue

* Oh my goodness.
* It seemed like someone had taken a blanket off my speakers
* detail was astounding
* I can see it. I can see her!!!
* Pleasant, fuller in the mids, more warm, round, detailed and natural.
* body and fullness
* body, body, body
* Beautiful.
* Piano, wow…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:42:57 ID:Yv266ckD
> 好きで信者にもなれないDACはつまらんぞ。

同意。
だが何処の馬の骨ともわからん奴が書いた昔のブログを
漁ってきてまで褒めるのは必死すぎだろ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:54:17 ID:JvOwN3Lf
ここを見ているも、漏れも含め皆馬の骨。
別に褒めてはいないが色んな意見は、知っておいた方が良いよ。
ブログが古くても、書いている内容は、しっかりしているように見える。
機材や比較方法も書いてあるし、2ちゃんの大半のレビューよりはマトモでしょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:52:41 ID:Yv266ckD
>>572
DAC64はその後mk2になって生産終了、BelCantoの現行はDAC3.5。
あくまで当時の相対比較で、現在も同じとは限らない。

機材と比較方法って何て書いてあんの?
google翻訳ではソースもトラポもアンプもSPも比較方法もさっぱりわからん。
DBTと書いてるようだが実体はSBTのような・・・

2chが良いのは、批判の立場がレビュアーと対等なところだよ
匿名のレビューなんぞ叩かれてなんぼだろうに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:08:36 ID:pOjwL0YH
DA53からmodel192DAC mk2への買い替えを考えてるんだけど、性能差は結構あるんだろうか。
このスレでよく登場するDACを持ってる人で、DA53も効いたことがある人がいれば、話をきいてみたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:49:36 ID:o9BfZ2bO
>>574
DA53どんな不満があるの? 
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:16:34 ID:/4LakW+A
DA53Nなら持ってたな。DAC1やDL3とは性格が違うんで一概には比べられないけど
まぁCECが好きなら素直にDA1N買った方がいいぞ。あの柔らかさは他には中々ないし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:33:52 ID:YhlMqnpu
>>575
壊れやすい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:44:53 ID:gKGnWe3g
>>575
表現するのは難しいですが、音の分離や解像度のようなものがもっとほしいと思ってます。
煌くような音もいいですね。
あとは精神衛生上ですかね。
スピーカーに50万程度、アンプに30万程度、電源ケーブル等もXPDとかTUNAMIを使ったり、
多少お金をかけてるんですが、DACがDA53でなんとなくDACだけバランスがとれていないような気がたもので。

>>576
DA1Nも検討します。
予算が15万程度しかとれそうになく、悩んでます。
D-07にも惹かれました。
予算オーバーですが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:51:19 ID:8VZUaHYR
>>578
その予算ならば、HEGEL HD10 はどうでしょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:53:21 ID:gKGnWe3g
>>579
ありがとうございます。
レビューみてる限りで音はよさそうなのですが、デジタル入力はAES/EBUが必須なもので。。

入力は USB/OPTICAL/AESEBU
出力はXLR/RCA 2系統

上記がそろってるもので今は検討しています。

試聴できるところがあればいいんですが。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:03:02 ID:/4LakW+A
D-07とDA1Nだと音が全然違うからなあ。情報量やクリアさならD-07,柔らかさと厚みならDA1Nって感じ
どうしても15万以内で抑えたいならフジヤのDX71mk2にすれば?USBないけどDD挟めば済むし。音は知らない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:07:57 ID:rqwTf+9V
DA11かな。出力はXRLだけだけど。
貸し出しは有ったと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:35:32 ID:js4mLNyR
DAC1は20万クラスのCDPから乗り換えても音質的に効果は望めるでしょうか?
この価格帯の単体DACはどのランクのCDPの性能があるのかよくわからなくて…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:00:51 ID:r4skbn0I
>>583
効果ないよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:09:41 ID:MHqRkF96
>>581
DA1Nが約17万で、D-07が24万でした。
その内容からすると、D-07が好みになりそうなのですが、24万は少し厳しいですね。。。

>>582
XLRしかないようですね。まあ、ケーブルを差し替えれば使えるのは使えるのですが。
DA11も検討します。

意見を聞かせて頂くとプラスになってありがたいのですが、いろんな製品を知るが故に、さらに悩みますね。
他には、DACに20万使うのなら金をためてスピーカーを100万クラスに先にしろという意見もあったり。

とりあえず時間かけて考えて見ます。ありがとうございました。


586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:23:33 ID:x1gzfHAY
>>578
ちとレス遅いかな? こんなん出るらしい。

ttp://naspecaudio.com/north-star-design/essensio/
587574:2010/09/26(日) 13:29:10 ID:pTuatgCW
友人がオーディオの縮小するということで、DA11を買わないかときいてきたので、
購入することになりました。友人価格の破格でした。

DA53と聞き比べましたが、音の違いに正直驚きました。
まだ鳴らしこんでいないとはいえ、ここまで差があるものかと。

まず、DA53に比べると、音に芯があり、音の輪郭がはっきりと、かっちりと硬質のあるような音になりました。
シャープな音というんでしょうか。色々な音がはっきりと聞こえますし、素直にDA53を上回る音だと理解できます。
スピーカーシステムでは差が顕著に、ヘッドフォンでもかなり差を感じました。
DA53はやわらかい音で、BGMのように流すには向いているかもしれませんが、DA11の音を聞いたらもどれそうにないですね。

ただ、出力が2系統ないので、ヘッドフォンで聴くときとスピーカーで聴くときに、物理的にケーブル差し替えをしないといけないがつらいですね。
やはり2系統あって、音質もいいとされているDA1N、D-07、DAC64なども聴いてみたいですね。
あまりにも安かったので、一旦DA11に落ち着きましたが、ちゃんと聴く機会を作って考えたいと思ってます。

ちなみに、環境ですがスピーカーシステムは
トランスポート PC(サウンドカード AES16)
DAC DA11
アンプ Luxman L-550AII
スピーカー PIONEER S-3EX

ヘッドフォンシステムは
トランスポート PC(サウンドカード AES16) かSE-200PCIかUSB
DAC DA11
アンプ Intercity HD-1L
ヘッドフォン HP-DX1000とHD650
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:34:26 ID:NdZL5mhQ
AES16あるならクロックジェネレーター使うことを薦めます
位相が改善されること間違いなし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:04:07 ID:/tlcZIG2
クロックジェネレータはニッチ過ぎて情報が少なすぎるよね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:52:50 ID:48tv0Urf
ピュア住人でクロックの優位性を認識していない馬鹿はいないだろ?
クロックの有無で温室の30割は変わるぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:57:49 ID:Onx9PueQ
30割とか釣り針でかすぐるw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:21:16 ID:bOsrLGsi
DA11 っていうのは
DAC1とかと共通する音色なんだろうかね?
或いはモニターライクな色付けしないタイプなのかしら?
593592:2010/09/27(月) 04:35:46 ID:bOsrLGsi
こちら
デスクトップPC再生
(Win7 64bit /サウンドカード XONAR HDAV1.3でDA ⇒アナログRCA出力)
⇒アンプ Pioneer A-A9MK2⇒ スピーカー JBL 4307

解像度はまあまあと感じてますが
587さんの言うニュアンス
(DA53ははやわらかい音で、BGMのように流すには向いているかもしれませんが)
と極めて近い印象を持っています。音楽と向き合う、っていう意味で物足りない。

PC=音の発信場所=CDプレイヤーと同じ位置づけ
と考えればやはりDACの質で音の質感の何割かは決まってしまうのだと思う。
そこで15万くらいまでの予算で外付けDACを購入予定。
(現在のXonar HDAV1.3の同軸デジタルからDACへ出力)
候補は
Musical Fidelity M1 DAC
HEGEL HD10
North Star Design Essensio (エッセンシオ) ※10月発売予定

この辺りを考えています。
但しサウンドカードのより上質なものを買って解決できるものならそれに越したことはない。
なんったって「場所とらない」「同軸ケーブル買わなくて良い」
外付けDAC VS サウンドカード
ってテーマで皆さんどうお考えか? ご意見聞かせてください。

594592:2010/09/27(月) 05:59:58 ID:bOsrLGsi
592+593
因みに聴く音楽はRock POPS ファンク HIPHOP等だが
クラシックも聴かないわけではない、いわば雑食系です。
厚いしっかりした低音に惹かれるが、解像度も高いに越したことはない(笑)。
そう考えるとあまり偏ってないオールラウンドタイプのDAが自分に向いているのかもしれません。
旧譜系RockやPOPSは低音が足りなくて

W4S DAC-2 (DAC2)っていうのもよさげですね。同軸入力が2系統っていうのも良いし
HDMIまで付いている。USBも192/24 に対応。フルスペックっていう感じ。
ちと高いが今の円なら何とか予算内。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:20:02 ID:YvB6fAmm
>>592
DAC1は色付けってイメージはないけど細部の強調があるような感じ
DA10は色づけも強調もなんもしない感じだった、DA11も方向性はあんま変わんないんじゃないかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:57:29 ID:5QIOJU3p
やっぱI2SにHDMI端子を使うのは良くないな。誤解する人が増える。
597592:2010/09/28(火) 04:16:18 ID:p/N27ezp
>596
というと?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:09:12 ID:MRVs2oMl
>>596
RJ45端子を使うアキュやデンオンもよくないですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:25:05 ID:QEcbFR9n
W4SのDAC2って情報少なすぎだな
まだ発売されて時期も経過してないせいもあるだろうけど
海外での評価もあまり見かけないが悪い評価はなさそうだな
というか英語うといので詳細はようわからん

新モノというか一般的に出回ってないようなものが好きだからDAC2ポチった
最初はBENCHMARKのDAC1にしようと思ったけど
特別良い評価が見当たらないし人柱覚悟で(ry

W4Sは個人事業なのかずいぶん豪快なストレートな文章で返事が来た
驚いたのは日本仕様に合わせて勝手に100Vにしてくれた
何かの間違えかと思って120Vじゃないの?って聞いたら
120Vでいいの?って返答あったので100Vにしてくれっていっといた

受注生産らしく注文から発送まで10日近くかかった
ケチってUSPSで注文したがつい先日発送されて1週間くらいで届くかね
UPSだと3日〜4程度で届くかもな

とりあえず到着したら
安物機材をこよなく愛す人3倍駄耳の俺がインプレするぜ

>>594
俺も雑食系
クラシックのCDは無駄に持ってるがほとんどJPOP(リミックス系も多い)ばっかり
ドル円82円台(PayPal価格84円台)前半あたりで落ち着いてきたらポチろうとwktkしながら待ち構えてたら
日銀砲食らってムカついたので砲撃のあと即ポチって
日銀砲直前と比べて無駄に2000円近く払う羽目になった
また介入するんだろうけど今なら買って損はないかもな
最初実情レートが80円割ったら買おうと思ったが物欲に負けてしまったよ
関税はかからないらしいが消費税5%乗ってくるから微妙に痛いな
ちなみにPeyPalレートで138000円ちょいで買った
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:54:40 ID:0fpl/nwV
DAC2なら安DACスレの875をみてみぃ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:41:30 ID:btk7pmIl
安DAC、DAT落ちして数日たったけど、新スレ立てずにどっかと統合になったのか?
スレの980以上ログ持ってないんでそれ以降どうなったか分からんw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:40:25 ID:0COIzdxl
明日UDAC192が届く予定。楽しみー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:45:39 ID:8HXyBPl+
なかなかのレア物っすね。
レポお願いしまッス。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:21:05 ID:cF3Wx5ED
>>593
A-A9MK2ってUSB入力なかったっけ?
今6と9で悩んでて夜も眠れないので感想どうですか?
スレ違いっぽいですが
605592:2010/10/03(日) 00:51:29 ID:gLHEafqd
>>604
書き込み遅れたすまん。
確かにUSB入力あるけど音質的には
XONAR HDAV1.3でDA ⇒アナログRCA出力の勝ち。
だからこそ別途外付けとかサウンドカードを考えてるわけよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:17:43 ID:Y5K/9zRK
UDAC192を購入した者です。
初心者ながら、簡単にレビューさせていただきます。

MajikDSに使用。
アナログ出力に比べ一番大きな変化は、全体的に音場が前に出てきた事です。
良く言えば臨場感があり、悪く言えば暑苦しいです。
しかし分解能が上がり定位がしっかりし(従来よりコーラスの位置などが鮮明)、若干左右にも音が広がりました。
他のトランスポートでも同様の傾向になるのかは解りかねますが、ご参照下さい。
607599:2010/10/04(月) 22:56:56 ID:7GKdSASM
DAC-2が発送からたったの4日で届いた
到着まで早すぎて感動したw

早速STAXのドライバ(SRM-727A)にXLRでつないだり
PCにUSBでつないでみたんだが
音の良さはさておいて
DAC-2のデジタルボリュームが固定できない地雷発見

出荷時は0でMAX65まで上げられるんだけど
30以上にした状態でリモかフロントパネルの電源スイッチ(背面のメインスイッチではない)を落とすと
どういうわけだか23に戻ってしまう
23以下で電源を切ればそのままのレベル

ちなみにレベル29でもボリュームコントロール可能な機器につなげば無問題なんだろうけど
STAXのドライバに低能率のSR-007A(イヤースピーカー)をつないでるせいで
DAC2のレベル29&ドライバのレベル6だと音が小さすぎる
低能率なおかげで必然的にボリュームを上げることになるわけよ
STAXのドライバはボリュームを6の位置(時計でいうと2時)以上にして使っちゃだめってことになってるから
W4Sのサポにメールで問い合わせてみた

そしたらセットアップメニューを確認して説明書嫁と早速返事があった
説明書も薄っぺらで最小限のことしか書いてないし
ボリュームの固定方法とか書いてないからどうしようもなかった

とりあえず経過報告ってことで
続きはまた後ほど
608599:2010/10/04(月) 22:58:41 ID:7GKdSASM

>23以下で電源を切ればそのままのレベル
ではなく
29以下で電源を切ればそのままのレベル
の間違え
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:03:59 ID:hQpvhnrQ
購入おめでとう
で、音に関してはどうなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:19:37 ID:j0nEc6Le
俺のDAC-2も電源切ると23に戻るなあ
まあ大した手間じゃないんでつける度に65に戻してるけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:56:24 ID:MCCAkboF
ボリューム上げ直すの面倒。と言われるのと、ボリュームそのままだったから
不具合出たぞ。と文句言われるのでは、メーカーの負う責任違うからなぁ。

説明書薄いって、AVアンプじゃないんだから、そんなに厚くならないよ。
アキュフェーズのプリアンプ説明書でも、7ページ程度だし。

説明書読めって返答なら、何かスイッチ押しながら電源ONで
特別なセットアップモードに入って、固定出来るとかな気がする。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:22:52 ID:TKBNqBka
また聞き込んだら音の感想もお願いしますわ
613599:2010/10/05(火) 21:32:34 ID:weNLfUly
サポにメールで症状説明してまずはマニュアル嫁って回答
マニュアルなんか英語ばっかりで図解もないしよくわからんから手っ取り早く教えろといったら
「Fixed-Mode」(出力レベル固定モード)にしてみろっていわれた
そんなの本体のメニュー項目にもないし隠しコマンドでもあるのかと思って
どうやったら設定モードに凸れるか聞いたら
電源オフった状態でセレクトボタン2つ同時押ししながら電源オンしろとさ

すると設定モード突入
おそらくマニュアルにも書いてあるんだろうが
英語は苦手なのでスルーしてた
機械なんて触ってればなんとかなると思って甘く見てたw

ボリューム30以上の状態で電源入れなおすと23に戻るのはボリュームを上げたまま電源切って
それを知らずに他の人が電源オン→アンプのボリュームを上げた状態で曲を再生して
SPがぶっ壊れるのを防止するためにあえてそうしてあるらしい
ヘッドホンだったら耳が物故割れかねないからなw
やたらと親切な設計には逆に感動した
他にリモコンやトリガー入力オン/オフ設定とか
輝度設定とか事細かな設定も可能
初期化設定もあるから設定がめちゃくちゃになってわけ分からなくなったとき使えそうな悪寒
614599:2010/10/05(火) 21:34:44 ID:weNLfUly
>>611
まさしくセットアップモードが存在した
いろいろ触ってみたけどそれらしいモードに入れないし
困って例のごとくサポにメールしてみた
ちなみにマニュアルは数ページのペラペラなものだよ

>>610
↑のとおり設定モードに入ってFIXD-MODEにしたい出力端子を選んで
あとは適当にいじくればおk
そうすれば常識的な音量に固定されるがボリュームはいじれなくなる
USB、TOS LONK、Coaxial他個別に設定できるよ
ちなみにボリュームはデフォだと65だけどMAX70まで選べるようにもできる
VALIABLE(ボリューム有効)モードでもMINの設定値を50なりにしておけば
電源入れなおしても音量下がらなくできる
MINの数値をいじくったせいかなぜかMAX15までしか上げられなくなるけど音はでかいんだよね
意味はわからんが問題は解決できたし文句はないが

>>609
普段ヘッドホンオンリーでめったに使わないオンキョーのA977+D-112E LTD+CDP(DPF-7002)の構成と
A977+D-112E LTD+DAC-2(PCにUSB接続)という構成で比較したら
音がクリアになったし低音も締まった感じで高音の伸びも微妙にアップ
人2倍耳が悪いから劇的に変わったって印象ではないけど
ある程度のところまで金かければそれ相応の変化は大いに感じられるが
必要以上に高い機材導入したからといって
あまり変わらんのだなというのが正直な感想
まだエージング途中だからインプレするにはちょっと早いだろうけど
今んとこそんな感想

DAC-2と同時にSTAXのドライバ+イヤーSPも導入したけど
DR.DAC2+HD650からSTAXに変えた時の方が劇的に変化しすぎて鳥肌ものだったわ
たとえプラシーボでもそれなりの機材持ってるって優越感があるからそれだけでも十分だわw
615599:2010/10/05(火) 21:51:07 ID:weNLfUly
あともう1つインプレ
STAXのSRM-727A+SR-007A+DPF-7002(ケンウッドのCDP)だとドンシャリ感があったけど
SRM-727A+SR-007A+DAC-2(USB接続)では高音が落ち着いて聴きやすくなった
あと音の広がりも若干良くなってクリア感も若干アップした
SR-007Aは新品同様品でエージング進んでなかったってのも一理あるかもわからんが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:26:15 ID:gP+vv4H4
>>599,610
表紙含めたって18頁しかないんだから、マニュアル読め。
セットアップメニューへの入り方は5頁目の上段に書いてあるし、
固定ボリュームモードについては10頁目の中段に書いてあるし、
ボリュームの最小/最大設定仕様については11頁目の上段に書いてある。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:36:27 ID:KKBmgUEZ
文章だけで図解の無いマニュアルは、不親切に感じるかも知れませんが
海外のモデルでは丁寧な図解なんて無いのが普通です。

>616さんが言うように、18ページもあって必要な事がちゃんと書いてあるなら
「説明書も薄っぺらで最小限のことしか書いてない」のは誤りだね。

英文読むの面倒だから、手っ取り早く聞いちゃえ。って
メーカーを困らせるのは、やめようよ。
日本のユーザーが馬鹿にされちゃうよ。

結論は、ユーザーの誤った操作防止のフェールセーフまで
ちゃんと考えられた、まともな製品だったと言う事だね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:12:22 ID:ZIBvtvXh
同意
W4Sのマニュアルはきちんとしている。
この程度のマニュアルも読まず、こんな所でひとり騒いでるって…

しかし、DAC2はソースによってはちょいと高域にハーシュな所が出る
もちろんかなり高い水準での話だが
スローロールオフにすると高域けずられすぎな感じ
W4Sのキャラではないようなので、ESSのキャラかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:06:37 ID:OGGTUgww
LINDEMANNのUSB-DAC24/192って評価をぜんぜん聞かないけど、
みんな興味なさげなのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:12:30 ID:geTT0IKZ
リンデマンのプレーヤ(820)内のDAC(DACとして使用可)
はいい音だけどな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:43:46 ID:u4oV9Hoo
俺も820S使ってるが良い音だよな。
825に期待してK-01と比較視聴したんだが825は残念な出来だった。
あらゆる部分でK-01に劣ってた。
まあそんな825より下位モデルなんだから正直導入する意味あるのか微妙なんじゃないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:02:33 ID:iLKrfK62
>>619
めっちゃでてるじゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:29:06 ID:e8lJxUc2
>>622
20万のDAC相当との書き込みは一度見たけど、それ以外にあったっけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:07:50 ID:T13jyX62
>>623
この価格帯ではダントツとか
音の質感だけなら100万クラスとか結構評価されてるレスを見るよ
俺も一度聞いたけど結構よさげだった。
組み合わせが、デノンのフラッグシップとウ"ィナのベートーベンとかいう
鉄板構成だったけどw

某社の社長はお気に召さなかったみたいだけど
コスパがいいからムキになって叩いているようにしか見えないし。

AIRBOW SA8004/StudioとUSB入力で比較しました。はっきり言って全く勝負になりませんでした。
Lindemannは音は細かいですが全くパワー感がなく、私は価格相応と思えません
でした。中身を見ても、この構成でこの価格!?と疑問を感じます。それに比べ
て、SA8004/Studio(もちろんノーマルのSA8004も含めて)が、いかに量産でコ
ストを下げられた「良心的な機器」かよく理解できました。少量生産で「高い」
だけのオーディオ機器を高いからといって、良いと思い込むのは大変危険です。
近年、価格と音質はますます比例しなくなっています。雑誌や噂を盲信すること
なきようお願いいたします。

一応誰でも登録できるメルマガの内容だから問題ないよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:46:22 ID:sgD579LQ
>>624
情報thx

人の感性によりけりなのはわかるけど、けっこう賛否両論なのかなぁ
このスレ内ではあまり聞かないけど人気なさげなのかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:53:34 ID:tdOlunQI
俺は友人宅で聞いたけどうーん・・・といった感想だった
悪くもないけど良くもない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:32:11 ID:mrLLlFUH
>>624
そういえば楕円はHP-A7を褒めてたが、某社の社長はクソミソだった。
まあ、人それぞれだわな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:55:54 ID:w81B+YaW
DA10ってPS3で192kHzにアップサンプリングしたものを
入力して出力できますか?
(DA11はOKですよね)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:39:49 ID:Z6G8k99K
>>628
DA10は96まで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:09:22 ID:kHDg+WLE
192も入力は出来るよ。推奨はしていないけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:11:11 ID:/WMtRwIL
DA10 のおっさんは オーバーサンプリングは糞っていう
論文出すくらいだからな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:53:09 ID:u/zTT37R
DACの設定にはかなり苦労したが、結局のところノンオーバーサンプリングで
デジタルフィルタを用いないのが一番良かった
出てくる音は自然でリアルに感じられ、描写はきめ細かくなった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:53:28 ID:AkCBEEY4
省スペース化を目的に
sd1.0+gchaの代わりに、da11購入考えてたけど
da11だとアナログ入力がないのでsacdとかが
ヘッドホンで聴けなくなることに気づいた。
どちらかというと、HPは聴ければいい位の
スタンスなので、sacdのHP出力断念してもいいんだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:05:23 ID:R9km1Ykv
ラックスマン、96kHz対応の高機能USB DAC「DA-200」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101015_400318.html

ついにラックスマンが来たか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:09:17 ID:AbyCeLl6
オンキョーとラックスマンが10万円台のDACプリを出してきたのは意外だな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:00:15 ID:gs4UAtCd
>>634
ヘッドホンアンプの音がいいとしたらお買い得価格だな。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/400/318/html/luxman3.jpg.html


見た目で音はわからんのだが外国製の多くのような基盤一枚で中身スカスカとは大違いで音よさそうな気がしてくるw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:21:36 ID:AkCBEEY4
sd1.0使ってます。dr.dac2と比較して情報量の多さで購入したんだけど
この機種ってジッター対策何もしてないですよね。
NAS→PS3→sd1.0→ma1.0
といかにもジッターが多そうなシステムで聴いています。

sd1.0からの買い替えでジッター対策されてそうなここのスレの機種購入すると
ジッター低減の実感は感じられますかね?やっぱりsd1.0のままの方がよかった
とかなる可能性もあるかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:06:29 ID:VWhZGGSs
>>636
スカスカのやつは言い訳が効かないっていうか、
もはや音で納得させるしかないところが背水の陣めいて好みだわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:40:04 ID:zDbQoiUt
>>634
まじかよw最近DAC1USB買ってP-200狙ってるのに
初めからそっちいけばよかったw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:41:03 ID:Qb07xId+
P-1uにすればいいじゃん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:49:34 ID:U5K9uF14
>>637
sd1.0に不満がないなら、買い換えの必要はないと思われ

ジッターを言い訳にして新しいDACを買う後押しをして欲しいなら、
IYHスレに来れば断崖絶壁に蹴り込んだげるけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:23:05 ID:oJDEuLSu
>>637
買い換える必要はない。
この価格帯はジッター対策はレシーバーと内蔵クロックの組合せがほとんど。
つまりジッター対策において、sd1.0と他のDACでは大差ない。
むしろ、sd1.0は電源や出力に力を入れてる分、他のDACに変えたときにグレードダウンする可能性すらある。

買い換えるならバッファ入れてるdc1.0か、外部クロックを注入できるD-07あたりがいい。
このあたりのグレードだとオーディオ屋も貸してくれることが多い。
643637:2010/10/16(土) 01:37:10 ID:2X9VeAZn
>>641、642
ありがとうございます。
心のモヤモヤが一つ晴れた気がします。

dc1.0は44.1kHzしか入力できないことと、D-07は
憧れだけど外部クロック購入までは余裕がとてもないので
sd1.0しばらく使い続けます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:54:12 ID:Yp0XehsH
無知でごめん。教えて欲しいんだけど
今度発売するDA-200ってUSB入力でも192KHz/24bitまでアップサンプリング出来るの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:27:09 ID:M1Xjunie
DA-200はたぶん入力値にかかわらず出力はすべて24bit192kHzに変換されるタイプ?
出力値の切り替え表示機能が無いところをみるに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:46:58 ID:6cqFLpeI
>>634
アナログバランスアウトがある!!
これはFIX/Variableで使えるのかは見た感じ分からんけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:35:04 ID:UHJqPsls
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:53:04 ID:iR8VjiYI
>>644
その機能はないみたい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:55:22 ID:Bd2Sl5hB
ASRCのアップサンプリングはジッター低減に使えるだけで、音的には劣化するだけなんだが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:15:42 ID:2Cdg1u63
>>645
>>648
ありがとう。でもどっちなのかな?
もうちょっと情報出るまで待ってみます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:16:04 ID:x2mAupFp
http://www.luxman.co.jp/presspro/da200.html

>DACチップにはラックスマン新Dシリーズに採用されているバーブラウン製PCM1792Aを採用。

バーブラウン製PCM1792A

定価997,500円のSACDプレーヤーと同じチップってことは期待できるのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:26:27 ID:3EaOrS7e
お前何回それ貼る気だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:38:54 ID:88By1OmZ
>>651
定価35,800円のDACと同じチップですね。
http://www.styleaudio.jp/php/sapphire.php
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:55:34 ID:w/f6bLuk
アナログ入力あるのは便利そうだが
音にはいい影響ないんじゃないか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:57:52 ID:w/f6bLuk
アップサンプリングしても情報は劣化しないよ
アナログ段の回路がシンプルになるからやるだけだし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:00:47 ID:N7iV5MDb
1個800円のチップですね。他と比べたら結構高いな。1795なんて1個300円程度だもんな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:04:59 ID:Qb07xId+
DA-200は124kか。DACとして10万前後の製品、HPAはP-200ぐらいあればいいけど
なんか余分な機能多すぎて中途半端な機材にならんといいが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:40:02 ID:zDbQoiUt
HPAがP-200まであったら、社内製品で食いつぶしが始まるし
そこまでいかないと思うが。P-200死亡じゃん。後継機じゃないのに・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:55:51 ID:EfXgv/y4
>>655
だから、普通のDACは内部で8倍にアップサンプリングしてるのに、外部でアップサンプリングして入力すると、ジッター耐性が悪く成るし、192kHzまで入力対応することで余分な回路が増えてDAC自体のSNが劣化する。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:32:54 ID:z/QHGUFO
Fireface UCって音質どんなんですかね?HEGELのHD10と迷ってます・・・録音は一切しないんですけど・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:20:11 ID:v4kH5e/0
>>660
DAとして使うの? 全然ダメってほどでもないが、DA10のほうが数倍マシ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:40:42 ID:4PUsNqJW
FF400は付属のACアダプタだとアナログ出力は価格帯的考えるとダメだな
電源強化してクロック入れてデジタル出力でDACに送る用途じゃないとピュア的にはオススメしない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:44:20 ID:e/dR6P6F
>>658
アホか。
値段が違う。
そもそもDACは要らないって奴も多いだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:09:24 ID:vlF2SVq5
>>659
自分はAES16e-SRC-からAESでDACに繋げようと思ってたんで
ちょっと衝撃的でした。クロックはDACにも入れる予定です。

>普通のDACは内部で8倍にアップサンプリングしてる
すいません、ここ詳しく解説して頂けませんか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:02:40 ID:bBNeCv+S
>>664
オーバーサンプリングとアップサンプリングを混同しているだけだよ。
気にしないでヨロシ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:09:30 ID:YDtbI8Mo
>>665
助言ありがとうございます。つまり、>>659が言いたかったのは
192kHz対応のDACより44.1kHz専用のDACの方がいい
っていう究極的な主張だった、という事なんですかね。

内部で8倍っていうのが未だに理解できませんが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:39:01 ID:Cxd5GvJp
受け取った周波数よりもより高い周波数で処理することだよ。DAC64とかなら2048倍にしたりとか
クロック入れたければこの価格じゃあないからミドル級に行ったら?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:17:11 ID:YDtbI8Mo
DAC64mk2が2048倍にオーバーサンプリングしてるのは知ってます。けど特異じゃないですか?
私が聞きたいのは659が言った「普通のDACは」内部で8倍にアップサンプリング
という部分であって、ミドルがどうこうじゃないです。

貴方も私も分からないようですし、やっぱり気にしない方が良いのかもしれないですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:49:46 ID:Euz+LkRW
667はお前がdacにクロック入れるとか書いてるからミドルに池と書いただけだろ
つーか、しつこくてウザイ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:06:04 ID:wTPshUev
>>669
お前みたいな余計な馬鹿がいるから荒れ出すって自覚ある?
わかんねーなら聞き流せよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:08:59 ID:YDtbI8Mo
理解しました。
>>669
しつこくてウザくてすいませんでした
以後気をつけます。
皆様失礼致しました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:11:37 ID:52Hf2Vti
まあまあ、おまいらデパスでも飲んでマターリしる



とかって書き込みも最近めっきり減ったね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:41:49 ID:KfZdDCgX
      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:50:03 ID:I+rr3eJz
>>659
まあアップサンプリングでもオーバーサンプリングでもやる事は同じだから
用語は気にしなくてよいよ。

http://www.ti.com/jp/litv/pdf/jaja006
PCM1704では96kHzの8倍オーバー・サンプリングを考慮し
て768kHzサンプリングのデータでテストされています。
中略
実アプリケーションで は、fS = 44.1kHzやfS = 96kHzのデータを
デジタルフィルタに て8倍オーバー・サンプリングしますので、
デジタルフィルタによる再量子化ノイズを考慮する必要があります
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:03:39 ID:I+rr3eJz
信号処理屋の一般的なアップサンプリングとオーバーサンプリングの定義は
http://en.wikipedia.org/wiki/Upsampling
http://en.wikipedia.org/wiki/Oversampling
を見てくれ。アップランプリングには整数倍と有理数倍の両方を含む。
オーバーサンプリングはADする時に使われるが普通。
定義は5,60年前からある。Oppenheimを知らないオーディオ業界が勝手に
定義を変更した臭いね。まあどうでも良いけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:25:29 ID:P4F+hKj1
PCM1792A
http://focus.tij.co.jp/jp/docs/prod/folders/print/pcm1792a.html
8× Oversampling Digital Filter:
Stop-Band Attenuation: –130 dB
Pass-Band Ripple: ±0.00001 dB
Sampling Frequency: 10 kHz to 200 kHz
System Clock: 128, 192, 256, 384, 512, or 768 fS With Autodetect
Accepts 16-, 20-, and 24-Bit Audio Data

BURR-BROWN PCM1796
- 24Bit/192kHz Sampling Advanced-Segment Audio Stereo DAC
- Dynamic Range: 123 dB / THD+N: 0.0005%
- 8x Oversampling Digital Filter
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:10:16 ID:stB4A/zh
HeadRoomのUltra Desktop DACって廃盤になってたの?
いつかはって思っていたからがっくり。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:01:09 ID:FPXMH/QD
インフラノイズのusb-201欲しんだがいつシャバにでてくんだよ
発売予定日に発売できねーなら発売日発表すんな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:19:09 ID:KnisnC6E
DACじゃないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:37:42 ID:FPXMH/QD
DACじゃなくてDDCだがええだろ
DACのまえにつけるやつ多いし
わしは直にフルデジタルアンプにつけるけどね
はよ聴きたいわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:43:59 ID:Yc7yPpWh
DDCにそれだけ出せる人はDACいくらの買うんだ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:09:23 ID:ZQvs5Xhv
デジタル信号入力がUSBで1つだけなのかな?
2つあるなら欲しいかも。PC2台あるしカードに14万と対して変わらないしなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:29:03 ID:4RuXuiSi
なんで2台要るんだろう?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:48:56 ID:QOuZa/O2
usb-201は今日もシャバにはでてこんかったな
STARLIGHTと三菱電線揃えて、あとは主役だけだっつーのにまいったぜ
いま円高だしDCD-8に浮気しようかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:11:10 ID:OfYN8toO
>>683
メインPCとサブPCの両方をusb-201で繋げたいなあ
ってのはおかしい考え?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:21:02 ID:6p7RY2qp
普通は一つにするだろ。つーか、PCスレでやれよ、DAC関係ないし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:05:15 ID:GIBNhpWz
PC2台持ちくらい普通でしょ
俺もオーディオ用とその他で分けてるし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:16:25 ID:JOf5VSE4
自作板住民の俺は、家族用・ネット用・仕事用2台・オーディオ用・ゲーム用・ベンチ用
と無駄にあるぜwww
いまどき普通の家庭でも2・3台はあるのが普通らしいぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:14:13 ID:qfRZyU4H
俺も自作板住民だけど・・・どんだけだよwとか思って俺も省みてみたら
オーディオ専用1、HIスぺ俺遊び用1、仕事用ノート4(俺嫁父母)、録画用1
で多分同じ台数だったwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:24:19 ID:gWBnrS0q
自分も自作するけど一台に絞ってるな
オーディオ用とか意味が分からない
どうせ音楽聞きながらパソコンやるんだから一台で十分
ゲームとテレビ録画&エンコするなら複数台あってもいいかもしれない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:13:41 ID:F2GjDOIm
PC複数台あるのは普通かもしれんけど、このクラスの機器繋ぐのはオーディオ用だけでいいんじゃないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:25:05 ID:NKi0L7wa
オーディオ用は1台あれば十分だしな。USB-DDCで同時にPC2台以上繋ぐなんて普通はしない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:44:48 ID:iXQYxxBP
うちはぱっと聞き用のサブノートとちゃんと聞き用のデスクトップを
AMEで共存してる
切り換え必要なくて便利至極
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:18:14 ID:NKb5o2z5
今日もusb-201はででねーな
わしは仕事で平日はインフラノイズに電話かけられねーから、代わりに聞いてるくれる神様はおらんかのぉ〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:46:22 ID:Krmvv8bp
どうでもいいけど、数字だけ全角なのはなんなの?
それが正式名称なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:09:20 ID:f5mmrZSW
探して読んだけど、ダサっ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:10:25 ID:4jhUtkUf
USB-201って要するにSRCってこと?
リクロックじゃないようだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:19:19 ID:WYH8In+U
超忙しい仕事の合間に電話したら、USB-201は11月中旬頃になるってよ
ったくまってらんねぇ〜〜〜
SRCできるみたいやね
わしはかなり期待しとるわ
OCXつけてデジタルアンプ繋いだら、わしのMODEL203/2、MODEL202Cはさらによく鳴るはずだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:01:32 ID:HCxESs2a
この価格帯のDACにはどんなアンプを合わせるのがいいの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:22:10 ID:v98D6ph1
最近DA11 中古で買ったけど中々満足(前はPerpetual Tech PA1+PA3+強化電源)
定価でアンプ、スピーカーともに100万のを使ってますがDACが能力不足
とは感じない。
Mac Book Air + Hiface + DA11 +秘密アンプ+秘密のスピーカー
ケーブルは
オーディオクエストの赤いの(バランス)とか
PS audoの電源ケーブル
デジタルケーブルは某ガレージメーカーのだけど実質ゴールドムント
聞くのはクラシックだけだけどDA11はバランス良いと思った。
残響と直接音の分離の仕方明確だけどわざとらしくない。
でも、もう一つ別の音傾向のDACが欲しくなってきたけど
シャープでタイトな傾向だとすると、この価格帯では
ソウルノート辺りですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:47:16 ID:qV6sifEs
MBA上での再生ソフトは何を使ってます?
702700:2010/10/29(金) 02:05:55 ID:ulNX1sS2
Mac Book Airで聞くのはNaxos Music Libraryとかベルリンフィル定期
BBC radio3なんだけど、Firefoxからサイトに入ると自動的何かソフトが
立ち上がるはずだけど、どうなっているか良く分からないです。
CDはCDプレーヤーで聞いてます。
ソフト面で音質アップの方法するためのお薦めはありますか?
あるいは、ここを見たら良いというサイトあります?
今の所、iTuneしか使ってないけど、きっと、あまり良くないのですよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:14:14 ID:exwA1d8a
DA11の音の傾向はどんなものでしょうか。
当方、濃いめのDACを探しています。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:27:40 ID:1gkr1xFY
濃くはないよ
DAC-25とかいいんでないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:32:26 ID:FcbKeX2E
濃いのが好きなら中古のDAC64でも買えばいいと思うよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:52:25 ID:exwA1d8a
>>704-705
ありがとうございます。検討します。
707700:2010/10/30(土) 06:50:25 ID:566cNj+l
onix DAC25はDA11 買う時にヘッドホンで視聴したけど音調は、やや暗めな
印象でした。(回りがうるさい試聴環境で、良い条件ではなかった)
「濃い」がどんな感じか人によって違うだろうけど、DA11 も徹底しシャープ
ではなくて「濃さ」はDAC25と同等というのが自分の印象。
確かにDAC64辺りが候補かもしれないですね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:56:03 ID:ZrSsVXHX
North Star Designのessensioを購入したので自分なりの評価を少々。
うざい書き込みと感じたらスルーしてちょ。

PCからUSBでハイレゾ音源96KHz/24Bitと192KHz/24Bitを視聴。
ジャンルはジャズと歌謡曲を少々。
PCはノートのeeepc(2代目のSSDのやつ)
比較はリンデマンのUSB-DDC経由でDENONのDCD-SA1のDAC部を使用。
結果、essensioは若干硬いイメージ。
エージング時間が数時間の為、まだまだ角だった感じだった。
というか比較対象がやわらかすぎて固めの印象が強かった。
解像度とか鮮明さは非常によかった。

次いでDAC部の評価として、DCD-SA1でCDを再生してS/PDIF接続でessensio
と比較してみた。(ジャンルは上記と一緒)
結果、若干のメーカ色(DENONの色)との差はあるものの、USB接続時とは
違って大きな差はなく、まさに同等といって言いと思った。

結論としては、メーカ色の差はあるにしてもessensioのDAC部はDENONの
DSD-SA1(50万クラスのCDプレーヤ)のDAC部と同等の質だと思う。
音質という面ではDDCの違いが顕著だった。
essensioは癖がなくてストレートな感じ。
エージング時間をかければかなりいい感じにまとまると思う。
思ったよりリンデマンのDDCって日本向け(歌謡曲に合う)感じがしたよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:33:26 ID:bVL01OLo
>エージング時間をかければかなりいい感じにまとまると思う。
まだこんなこと信じてるのかよwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:24:05 ID:R8COtUJp
定期的に変なのが沸くな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:44:20 ID:yed9P2dW
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
712708:2010/11/01(月) 18:20:17 ID:y3TpIujp
変なのが沸いて申し訳ない。

ちなみにエージングでは変わらないのが一般理論なのかな?
一応取り説にエージングは200〜300時間って書いてあるんだが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:31:03 ID:JUREJuQz
>>712
>>709のことだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:26:17 ID:OnEVBOQm
>>708
書く前にもっと要約したら良いよ

「essensioはDCD-SA1の内蔵DACと同等のレベルでストレートな感じ」
715708:2010/11/01(月) 19:53:17 ID:y3TpIujp
てっきり709-711が自分のことだと思ってたわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:19:53 ID:Awd3G42n
>>712
果たして200時間稼動後に、あなたは初期の音と「比較して」、良くなった!と判断できると思いますか?

そういう事です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:29:17 ID:DcSumGe3
>>716
出来ないと思うんだったら、こんなとこにわざわざ来ることないだろ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:35:18 ID:OnEVBOQm
暖機の有無でもホイホイ変わるのに、200時間の初期変化がわからないって・・・

いや、安物のゼネラルオーディオの大半は確かに音が変わる印象はないな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:39:11 ID:FDSjB8IM
200時間鳴らす前の音を完全に覚えてるってすげー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:50:45 ID:R8COtUJp
とりあえず最初の10時間ぐらいは安物でもかなり変化するな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:00:32 ID:pwd4C0jp
http://www.phileweb.com/news/audio/201008/27/10193.html
これって、どうなんだろう。
販売してる所に、いったけどメーカー直送みたいで置いてなかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:19:52 ID:lmO4kcIw
面白そうだけど出力がアンバランスだけなのが残念。
しかしESS98018機増えたね。そのなかでも真空管という特色があって楽しみ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:40:18 ID:aOBDjlue
直販で買えないんんだよな・・・
むこうだと700ドルくらいで安いのに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:47:03 ID:V26uqvJn
un?みんな録音して聞き比べてるんでは?
僕は奏してるよ。200時間後の温室の差にはただただ愕然となるだけだったよ
これが2000時間となると恐ろしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:37:32 ID:ES7jBmQU
なるほど!録音すればいいのか!頭が良すぎる…
全く気がつかなかったよ…俺は馬鹿だ。
良い事を教えてもらったのでこれからそうするわ。
ありがとう。今後のエージングの楽しみが増えた!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:13:25 ID:9qZwO0Wg
MUSICAL FIDELITY M1 DAC (DAコンバーター) ¥98,000(税別)

http://www.ippinkan.com/m1_dac_musicalfidelity.htm
http://www.ippinkan.com/musical_fidelity/m1_series/m1dac_musical_fidelity_inner.jpg

音は評価高いが中味みるとガッカリだなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:49:04 ID:Go7tNqLO
DACって、いい商売なんだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:02:06 ID:G/Ybtwe7
出てくる音さえ良ければ中身はどうでもいいんだが
逸品館のレビューじゃ参考にならんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:07:01 ID:PBykUnMJ
はい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:37:41 ID:fpdOwIZF
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:10:03 ID:HcFIBw4a
いかにもアジア製・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:00:33 ID:7dN9/UPF
ぱっとみ詰め過ぎだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:56:25 ID:G6I8YmYj

@essensioでUSB接続
AHD10 or dac1+EVO
で迷い中・・・
32bitとアシンクロナスモード、ビットパーフェクト対応っていう@もおいしいけど、外部クロックとかDAC購入の選択肢の幅が広がるAも捨てがたい。
うーん、困った
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:59:10 ID:q/kTHERl
どんな音にしたいのかにもよる。その機種じゃあ傾向が違うだろうし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:02:37 ID:G6I8YmYj
>>734
聴く音楽はクラシックとロックが半々ぐらいで解像度と音場の広さ重視。HD10とessensioの音質の違いがいまいちつかめなくて困ってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:08:40 ID:i+FXNHo2
>>733
@とAじゃそもそも音の傾向が違うように思う。
あと精度による変化はそれクラスになるとそこまで気にしなくても良いよ。
単純に音の傾向で選んだほうが良い。
あと@についてだけど、Aクラスの資金が準備できるなら、DAC32にしたら?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:12:58 ID:i+FXNHo2
>>735
ん〜HD10は俺も試聴したこと無いのでなんとも。
ただessensioはロックとかの解像度を求めるタイプじゃないよ。
決して解像度が低い訳じゃ無いんだが、なんというか音が滑らか。
ロックとか聴くようなエッジが効いたタイプじゃ無い。その点で言えばDAC1かな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:19:27 ID:1qdxg8hi
HifaceEvoの外部クロック入力はWordClockじゃないので注意。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:26:38 ID:q/kTHERl
ただDAC1だと音場狭くて厚みがないので音楽の表現力に熱いものがないかも
中古でいいならdc1.0当たりがいい気がする。20万位あるならDAC64もいけるよ。

>>738
WordClockじゃないってどういう事?クロックジェネレーター使えないのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:30:16 ID:+LoPpo93
音場の広さってのがリバーブの効果のことをさすならば
DAC1は候補からはずしたほうがいいよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:37:14 ID:1qdxg8hi
>>739
SuperClock仕様。普通のクロックジェネレーターじゃ無理。
具体的に言うと22.5792MHzと24.576MHzを入れないと
44.1kHzと48kHzの整数倍のサンプリング周波数音源が聞けない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:03:29 ID:G6I8YmYj
>>736-741
アドバイスサンクス。確かにDAC1は音質的に好みなんだが、音場が狭く感じるっていうレポをいくつか見つけてたので除外。
中古も考えたけど、今回はパスかな。DAC32でもよくなってきたけど・・・essensioと音質似てそうだから保留。

いやぁ、将来性見越してクロック入力あるEVO考えたけど・・・あやうくこのページの言葉を鵜呑みにするとこだった・・・
http://geeks.artsjp.com/?p=14606

クロック自体はまだ勉強中で詳しくないんだが、Superclockって手ごろなジェネレーターとかあるもんなのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:15:15 ID:1qdxg8hi
>>742
MUTECのやつとかApogeeのBigBen(対応しているかわからん)とかあるけど。

正直DACもsuperclockじゃないと同期できないだろうし、選択肢が外部クロックの有用性を
生かそうとすると狭まるとは思う。22MHzもの高周波数を外部からケーブルを通して入れて
果たしてちゃんとロックするのか、内部クロックよりも精度が落ちやしないかって問題もあるしね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:36:50 ID:q/kTHERl
22.5792MHz、24.576MHzkなのか、知らなかったよ…
OCXの分周でも無理だわ、評判良ければAES16から替えようかと考えてたけど購入対象から外そう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:56:54 ID:DEVeW+Hb
あんまり注目されないけどUDAC192は結構いいよ
色々試したけど価格以上にいい音が出てる
電源がしっかりしてるってのは大事なのかもね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:59:34 ID:iMTKpPW+
>>744
普通のクロックジェネレータならFs×256設定(スーパークロック)は持ってる。
アポジーのビッグベンとかローゼンダールのナノクロックスとか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:05:43 ID:1qdxg8hi
>>746
これが256倍で受けられるかどうかがわからないのが問題。
外部クロック10MHz-25MHzまで受けられるとは書いてあるけど、使用例として挙げられてるのが
22.5792MHz、24.576MHzだから512倍だけかもしれない。実物持ってないし、マニュアル読んでるだけだから
実際はわからないけれど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:12:25 ID:q/kTHERl
>>746
256WCだと11.3〜12.3MHZになるけど大丈夫なの?上に書かれてる数値だと512WC必要になるんだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:28:48 ID:iMTKpPW+
普通は11.3MHzと12.3MHz(有効桁はカンベン)のオシレータで44.1kHz系と48kHz系のクロックを生成する
んだけどね。 だからスーパクロックていうのはオシレータの発生周波数を直に、というモードで・・・
×512ってのはあまり聞かない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:11 ID:G6I8YmYj
>>743
PCには同軸や光出力がないから、DDC→DACっていう環境を構築したかっただけであって、実際のところクロック入力は現時点で2の次、あったらいいなぐらい
まだ調べてないからわからんけど、クロック入力があるってだけでEVOにするより、hifaceでも十分な気がしてきた。
それに、DAC32も音質傾向は違うものの、手軽さはあるから捨てきれない・・・HD10が第一候補になりつつあるが、DDCどうしようか迷うな

>>745
スペックもよさげで最初候補だったんだけど・・・見た目がどうしても気になってアウトだった。最初にessensioとかHD10出したのはデザインも考慮してのこと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:31:53 ID:TWC+EBvv
>>745
UDAC192は他のラステーム製品と同じく6ヶ月保証?
あの価格でそうなら正直萎える。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:35:48 ID:G6I8YmYj
>>751
745じゃないけど6ヶ月だよ(説明書P31より
http://www.rasteme.co.jp/pdf/manual/udac192-manu.pdf
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:15:20 ID:TDDMpkec
minimaxが気になるんだけど誰か聞いた人いる?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:07:08 ID:Y/lWbt+2
>>726
逸品館のレビューは商品の仕切りが低ければ低い程高評価だからな。
あからさますぎる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:01:34 ID:KWrE5B6H
誰かWADIAのdac121待ちの人います?あれってiTransportとセットが基本っぽいけど単体DACとしてはどうなるんだろ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:25:23 ID:WgGtof5M
Wadia 151Power DAC Mini について語るスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1273244680/l50
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:10:22 ID:3S/h/Brc
>>730
sd1.0はソウルノートらしい作りで中々良いね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:05:23 ID:l+cO9Ecu
>>750
UDAC192デザインすっきりしててコンパクトで好きなんだが
俺みたいなのは稀なのかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:18:57 ID:5/stsre7
UDAC192のデザインはすっきりしててむしろ好きなんだけど、今のラステームの考え方が疑問なんだよ。
「自作できない方にキットの完成品を安く提供します」から「高くても完成した機器を提供します」に変わったのはいいんだけど、
相変わらずサポートはキットメーカー並みというのがね。やっぱり不安。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:29:48 ID:U/D8RZc5
USB-201はやくでねーかな
11月下旬だろうなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:55:16 ID:38bPaqEz
これから初DACなんですけど、DDCってぶっちゃけ必要ですか?USB DACでも高性能なのもあるから迷ってる。
ちなみに高性能CDPとかは一切ないです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:14:32 ID:KaqyPvnw
拘らないなら特に必要ない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:15:28 ID:9Cce1cv9
>761
DDCに回す予算をDACに足した方が良いと思う
人によるんだろうけどUSB入力と2〜3万のDDCじゃ違い分からない人も多そうだし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:26:45 ID:eJl834DT
選択の自由度は広がるよ
DDCがあれば少し古い名機とかも使えるようになる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:28:25 ID:t5v9s9fV
>>762,763
書き忘れたんですが、持ってるPCにデジタル出力がありません。なのでそれを考慮したとき10-20万の間でDAC+DDCもしくはUSB DACでおすすめあったら教えてください。
迫力や空間表現を重視したオーケストラにあうDACが理想なんですが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:00:53 ID:Y9CWYsve
期待してる人がいるけど、USB-201ってただのSRCじゃないの?
PC出力は外部クロック入力でジッタの存在をキャンセルする方向に向かってると思うし、
いまさらSRCとか時代錯誤じゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:28:19 ID:5HOARdyl
一応クロック入力あるじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:28:00 ID:KQDCh33u
ここの価格帯で女性ボーカルをまったり聴くのに適したDACは何があります?
今はHP-A7使っててHP出力が必要無くなったのでDACに変えれば良くなるかと検討中で、
出力はマラ15S2+S-1GでPCからflacで再生主体です。
DL3、sd1.0、DAC-25Aあたりを考えてるけど他に良いのあればそれでも
良く聴くのは黒石ひとみ、坂本真綾とか恥ずかしながらアニソンが主体で
http://www.youtube.com/watch?v=0rq86xXWGjE
こんな感じの曲が気持ちよく聴ければ良い感じです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:48:47 ID:xXt+EmGv
>>765
迫力と空間表現の両立ってむずかしくね?
迫力+音像とか、逆に冷静な空間表現みたいなのはたくさんありそうだけどさ

古いけどWadia Proとかどうだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:49:11 ID:1Saota10
A7からなら多少価格上げてDA1N辺り買ったほうが良い。女性ボーカルをまったり聴くなら最適
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:24:32 ID:aE1/ERxW
安く済ませるならDigitalLink3は無難な選択
その手の楽曲向けのチューニングなので
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:29:29 ID:xXt+EmGv
>>768
GoldmundのMimesis 12で新居昭乃とかマーヤ聞いてる

うちのシステムだと高い空からふわふわと漂いながら声が降ってくるような定位をする
冷たいくせに甘い音で、囁き声とかが幻想的かつロリっぽくてかなり悩殺的
石黒ひとみも多分合うだろうと思う

・・・まったりとは少し違うかな
酔っ払ってるんで、惚気でスマソ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:43:38 ID:KQDCh33u
>770
DA1N調べてみて好みなレビューが多いけれどアンプやスピーカーより高価な物を買うのは躊躇してしまいます。
同じCECだとフジヤで新品が58000円のDA53Nや逸品館が近所なので新品125000円のDX71MK2なら
頑張ればいけそうなのですが迷います。
>771
DL3は音楽を楽しく聴けそうな感じがしてかなり気になる存在で、
見た目もスマートなのでこれは結構有力な選択肢になりそうです。
>772
Goldmundは良く聞く名前ですし調べてみたけどさすがに高すぎて手が出ません。

あと色々見てたらラックスから11月に出るDA-200というのがソフマップで139800円のポイント10%で
発売されたら実売125000円くらいになるのかな?
予算ぎりぎり買えそうなのでこれの試聴ができるまで様子見かなーと考えたりしています。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:14:00 ID:iZbc2Nvw
マラ15S2程度でDAC変えても効果あるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:30:25 ID:X5OloTbh
>>774
変わらないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:12:28 ID:0mTHnKcQ
>>769
いわれてみれば確かに変な書きかたしてた。申し訳ない。
音の傾向としてはライブ音源をよく聞き、ダイナミックさを求めるってことを言いたかった。
ノリがいい音源が多いものの、音の余韻なども聞きたいから分解能もある程度欲しいです。
あ、モニタリング用途ではなく、あくまで音楽的なDACが好ましいです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:20:43 ID:xXt+EmGv
いや、無理ではないけど、この価格帯では難しそうな気がするってだけ
良いものがあったら俺も知りたいw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:58:09 ID:KWFtTjqH
良いのあったら俺も即決したい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:04:32 ID:6piMMsFI
>>773
DL3はボーカルあんまりあわないからやめといたほうがいいよ
なんかノッペリしちゃう感じ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:27:26 ID:ZU1a5Hx5
>>773
その中ならDL3がお勧めですね。
女性ボーカルを雰囲気良く聴かせてくれますよ。
そんなにレンジは広くなく、ややかまぼこ型(中域寄り)のセッティングですが、
無理なく自然な音の出方がします。
今なら安くなってるしね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:44:43 ID:KQDCh33u
>779>780
いろんなサイト見たりして今の所DAC-25AかDL3にしぼってみました。
DL3は出てから時間もたっているので信頼できる情報が多いし
DAC-25Aは少ないながらもマッタリ音を聞くには良いとの意見が多いので
11月上旬予定のD-200の様子を見てからDAC-25AかDL3で決めようかなーと思います。
調べてみてクリアさが売りのDACは多いのですが音楽性豊かて言うのは少なく
選択肢はかなり限られるみたいで残念。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:51:38 ID:dBHzY3WK
てかA7からこのクラスのDACじゃそれほど効果ないんじゃ…
A7のDAC部ってそんなに悪かったっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:23:24 ID:tDc+qdZk
安アンプとスピーカー15万くらいで
リンデマン、ノーススターの安いほうとで
USB接続で聞き比べした時は
押し出しもなく、フラットではっと!する音もなく
くもった音だった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:48:54 ID:0mTHnKcQ
DDCってデジタル(USB)からデジタル(オプティカルやコアキシャルなど)に変換するんだよね?
例えばUSBDACだとUSBからそのままアナログ変換してると思うからDDC挟むより結果的にジッターが
少ない気がするんだけど、この解釈って間違い?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:20:28 ID:a8lxjIyA
自分もそこが疑問。
今、MacでhifaceとUSBで聴き比べしてるんだけどUSBの方が定位よく音域が広い。
USBをダイレクトにつなげられるんならDDCない方がいいじゃないかと思う。
つかってるDACはUDAC192ね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:26:52 ID:qL/GOI1X
USB-DDCの事か?こいつの特徴はUSB接続ながら192kHz/24bit出力が可能。
USB-DACの場合、48kHz/16bit出力に制限される。

詳しい事を省くが、ジッターの問題が表面化するのは、DA変換やAD変換時だ。
DDCを挟んだとして変わらん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:42:21 ID:e6QsrH8q
USB接続と一括りにしないで、各USB-DACがどうやってクロック生成とデジタル情報を処理してるかが問題です。
よく判らないならとりあえずDACだけ買って、内蔵や外付けのDDC製品は買わなくていいです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:06:57 ID:0mTHnKcQ
>>786
確かにジッターが問題になるのはDA変換やAD変換時であって、DD変換のときにはジッターは問題にならない。
聞きたかったのはDDCを挟むとUSBDACのときに比べ余計な変換が1つ増える。そして最終的にはアナログ変換されるわけだから
その余計な変換と書いたDD変換がDA変換する際に送られるデータに何らかの影響を及ぼして結果としてDA変換した際にジッターが
形成されないのか、ってことだった。

ってよく考えてみたらDD変換の時にはバイナリが一致してればデータ自体は変わらんわけだから、DA変換のときもなんら影響がな
いんだな。DDCの値段もクロックの精度やUSBの転送方式が大きいのかな?

それを踏まえると785の原因は推測だけど、Hifaceのクロック精度が低いかSRCあたりが関係してるんじゃない?違ってたらスマソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:15:35 ID:ZU1a5Hx5
>>784
USBを直接アナログ変換するチップは、ちょっと前のPCM2702位しかない。
これは最初期のUSB DACに使われてたもので、
48kHz/16bitまでしか使用できない。
よって以前は「USBは音が悪い」と言われていた。

最近のUSB DACはUSBレシーバーとDACチップが別チップになってるだけで、
結局、USB→S/PDIF→アナログ信号という2段階のプロセスを踏んでいる。
(モノによってはUSB→I2S→アナログ信号と言う場合もあるが)
よって、DDCが別体であろうと、USB DACに内蔵されていようと、
本質的な差はないと言えるんじゃないか。

敢えて言うならば、別体だとケーブル等の影響を受けるかもしれないが、
それよりも使用されてるチップの性能差やプログラムコードの差の方がずっと大きいだろうね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:20:20 ID:aE1/ERxW
USBDAC内蔵のSPDIF変換とDDCのSPDIF変換のどっちが良いかって話

SPDIF変換が挟まらないネットワーク系の方がスマートではある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:26:07 ID:ZU1a5Hx5
>>790
USBをダイレクトにアナログ変換するチップなんてないでしょ?
PCM2702にしてもUSBレシーバーとDACがワンチップになってただけだし。
それとも最近そういうチップが出たのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:28:50 ID:a8lxjIyA
だとすると、USB→S/PDF変換をしないですむ分、USB入力ではなくS/PDF入力を使う方が原理的には変換が少ないからベターということになるのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:31:40 ID:ZU1a5Hx5
>>792
まあ、それが今までの定説でしょ。
USBはS/PDIFより音が悪いってずっと言われ続けてきたわけだから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:36:19 ID:6WIglguE
>マラ15S2程度でDAC変えても効果あるの?
>>775
安いSCDPだからDACを導入して音質向上って発想は間違ってるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:02:55 ID:LdltggRh
>>794
このスレの対象である1000$付近のDACを使っている人って、
PM-15S2クラスのアンプを使ってる人いるの?違い分かる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:21:25 ID:ZyoBK+o1
違いって10万クラスのアンプでDACの違いが判るかってことか?
ミドルクラスのDAC辺りまで聞き比べても十分判るぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:03:14 ID:53lJZRWw
実売10万以上のアンプ使ってる人はこの板にも沢山居るでしょ。
DACは実売10万以内で探してるがHPは使わないけどHP-A7・DAC-25・sd1.0か
いっそ10万以上DACプリ:X-DP1かP-3000R
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:15:17 ID:LdltggRh
そうなんだ。まあ違いは分かるかもしれないけど、
本当に少ししか違いを感じ取れないと思うんだけどな。
HP-A7は聴いたことないけど、十万ぐらいのアンプならこれで十分なんじゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:46:02 ID:53lJZRWw
>>798
10万アンプ云々じゃなくてCDP→DAC→アンプ→SP→音楽
CDPとアンプの間にDACを接続させCD音質を向上させたいって意味です。
後はPC接続(光・同軸)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:48:02 ID:ygvwxvBU
アンプのクラスじゃなくて性質で変わると思います。
マランツや国産にありがちな素直で特性重視な音はDAC個性が前面に出やすいし
それより上のクラスでも海外の個性が強い物は上流よりも
アンプの音が支配的でDACの個性が出づらい物もある。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:05:58 ID:sZJ9lGo9
DDCって呼ぶ人がいるから混乱するよな。
USBで接続する以上は、いわゆるDDCに相当する回路は絶対に必要。
USBはS/PDIFのような原始的な転送方式じゃないから、複雑な変換処理が必要で
デジタル-デジタル(DD)変換っていうレベルじゃないと思う。

今までUSBオーディオの音が悪かったのは
1ミリ秒単位で音切れが発生する可能性があったせいもあるけど、
一番の理由はノイズ対策がほとんどされてなかったせいだろう。
音楽制作向けの機材と比べると劣悪なものしかなかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:12:45 ID:sZJ9lGo9
>>801
×いわゆるDDC
○いわゆるUSB-DDC
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:02:31 ID:TrjwaNjf
USB-201のプロトタイプを聞いた人の感想見るとUSB-101より格段にええらしいな
インフラノイズに電話かけたら問屋に回すからどこの店で買えるかまではわからんってよ
ジョーシン日本橋なら11月中旬にてにはいるかなぁ
はやくほしいなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:36:21 ID:vymf8LgI
lindemann usb dac

これの音の傾向ってどんな感じなんでしょうか。
特に低域の具合など。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:51:09 ID:VABUxx2C
>>804
はきりくっきり系?なのかな試聴環境が良くなかったので、、
小型スピーカーだったので低域は、わかりませんが
ドラムのアタック音が、張りがあって一番気持ちよかった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:57:02 ID:UmvLKzz0
>>805
なるほど、はっきりくっきり系?ですか。
この製品はぐぐっても全然インプレがないので助かりました。
まぁ、仮に買ってみて外れでもいいやってことでIYHしてしまおうか・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:24:31 ID:azEWMJE1
DAC1のボリュームにガリが出ているのですが何とかならないでしょうか?
DA11も持っているのですが、ソースによってはDAC1の方が圧倒的に
良かったりすることもあるので捨てられません。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:34:45 ID:j6Yt8SaM
>>807
へどほんで使ってるの?
それともパワ直?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:42:17 ID:N0sEgfoo
DACにボリューム使うの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:28 ID:dHDw9SW3

>>807
Benchmark DAC1だよね?
暇だったから、うちのDAC1のボリュームを確認したw
台湾Alpha Ele製 B10K 3F3と書いてあった

もし俺が必要に迫られたら、実物を測定・確認した上で入手しやすい相当品に交換する
自分で出来ないならアンプ修理屋(笑)に頼めばほいほいやってくれるレベル
でも技術料ぼられるよ

>>809
多分ヘッドフォンの人で、DAC付きHPAとして使ってるんじゃないかね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:57:31 ID:yJvPTKWJ
North Star Design Essensioほしいんだけど
10万以下じゃないと予算が足りない

海外から購入したら安く買える?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:45:40 ID:tslprUN8
dac1もda11もアナログアウトの音量はボリュームで調整されるからね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:53:11 ID:xclY/JDw
色々比較できそうだから、行きたい・・・けど行けない。
http://www.tereon.co.jp/audio_event2010.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:18:03 ID:tMl4JYer
武藤製作所のUSBケーブルとESOTERICの「8N-RUSB/AB」のUSBケーブルが気になるお。
武藤製作所の方は、本日発売のアクセサリにのってたな
どっちか買おうかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:40:45 ID:MiwS6uIm
>>810
DAC1付属のHPAは癖が強いから、俺は使ってないよ。
ボリュームノブは出力レベルのコントロール用に設定してる。

・入出力端子が豊富
・RCAとXLRの同時出力が可能

このへんを理由にDAC1を使ってる人は多いんじゃないかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:46:29 ID:dHDw9SW3
俺宛に言われても困るんだが。
元の質問者に言ってやれよw

ちなみに俺はDAC1のボリュームは好きじゃないから、キャリブレーテッドで使ってるよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:28:59 ID:MiwS6uIm
そりゃ失礼
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:12:09 ID:OBOs6fyW
LUXMANのDA200でDAC初購入しようと様子見てるんだが情報出てこない。
ここでも、あまり話題にならないし・・・
どんな音を出すのか気になります。

>>814
USBケーブルで音が良くなるのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:16:35 ID:dP+M5VM0
デジタルケーブルの一種と捉えたら変化はある
ただこの辺のDAC買う人には要らないと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:22:37 ID:OBOs6fyW
>この辺のDAC(笑
まぁ、あんまり変わらないってことかいな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:49:37 ID:Bn/dAZcw
そう
最高級ピュア再生装置御用達だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:52:31 ID:Vx/YoE1M
糞耳でなければわかるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:38:47 ID:O0gvy30a
超高級品使ってる人の数万円って、10万円の機器使ってる人の
数千円〜数百円なんだから身の程は知っておいた方がいい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:38:30 ID:Vx/YoE1M
超高級品を使ってる人は耳がいいのか。
それとも耳が悪いから超高級品を使ってわかった気になっているのか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:18:42 ID:wZsXJG7D
このスレはヘッドホンしか持ってない貧乏人が多いから高級機なんてどうでも良いよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:12:05 ID:pITRInA2
ヘッドホン派は該当スレでやってろ
ここへ顔を出すな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:50:14 ID:IzJuLFH6
>>821>>822、823
DACを買うのは初めてなんだが、なにか釈然としないなぁ。
USBケーブルって、要はデーターを移動させるだけなんだろ?
外付けハードディスクに付いてるような普通のケーブルで十分に思うんだけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:56:40 ID:4ufGwR4K
グランド繋がるしな
相手はPCだしデータ化けしなきゃいいやって話でもないだろう

コストパフォーマンスは怪しいけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:56:50 ID:KQ7mVH07
>>827
それで間違いないよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:57:44 ID:FnHLEdu5
それを言い出したらケーブル類は全部一緒ってことになるわけで
正直、10万前後の製品なら別に拘らんでいい。強いて買うなら電源ケーブル
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:04:41 ID:IzJuLFH6
>>828
データー変わらなければ音も同じに思うんだ。
>>829
だよなぁ。
>>830
DACなら金額の違い=音の違いって図式もわかるんだが、
USBケーブルだと、どうにも腑に落ちないんだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:24:14 ID:y/QWqMd2
>>831
USBって接続方法によってはデータを微妙にロスするよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:02:02 ID:dCtPNmp0
USB-DDCの光デジタルで6分程度の曲を5回くらい調べた時はケーブル違っても
データは1bitもロス無く100%一致したけど1時間とかになったらわからん。
結局どれも同じに聴こえるなら間違って電流が多く流れた時に機器を守る機能のついたケーブルを使ってる。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/usb2/au2sf/index.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:23:08 ID:IzJuLFH6
>>832
USBのリムーバブルメディアにファイルを転送して、その途中にデーター欠落していたら
役に立たないと思うが・・・
>>833
データーの差が無いと聞いて安心したよ。これでDAC購入に踏み切れます。
どんだけ帯電してるんだw でも冬場にはよさそうだな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:32:11 ID:Q6LLoIf6
>>831
まず、データが一緒だったら音も一緒と考えるのはやめた方がいい。
今どきのCDトラポならエラー訂正が入ることなどほとんどないが、
現実にトラポによって音は変わるでしょ?
また、ディジタルケーブルでも音は変わる。バイナリ一致してるにもかかわらずね。
もっとも大きな理由はジッターだと言われてるが、これはケーブルにも大きく依存する。
従って、理論的にはUSBケーブルによって間違いなく音は変わる。
それが、感知できるかどうかは全く別の問題だけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:32:32 ID:NeDQyvfZ
>>834
アイソクロナス転送について、少し確認しておいたら?
ケーブルで音が良くなる、と言われると眉唾だが
ケーブルで音が悪くなる、と言われるとそれなりに信じられる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:33:28 ID:kqh2Kvt7
ここがピュアオーディオ板ということを分かってないぞ!
AV機器板とは違うんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:40:52 ID:4ufGwR4K
ロスするって言ってもオーディオ用途に設計してエラーチェック&再送をしない場合でしょ
まぁ、データがちょっと欠けた位じゃ聴いて判る音質差は出ないよ。

でも、デジタル機器と言ってもこのアナログな世界の中で動いてる訳で
データ一致だけでは得られるアナログ信号の不変を保証するには不足だけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:42:15 ID:4ufGwR4K
>>835
その説明内容だと理論じゃなくて経験則だと思うぞw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:46:39 ID:y/QWqMd2
少なくともXPの標準ドライバのUSBオーディオってデータをロスするよね。
ASIO使えばいいんだけど。

WASAPIってどうなの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:46:41 ID:7EKLSYb8
>>835
> 現実にトラポによって音は変わるでしょ?
> また、ディジタルケーブルでも音は変わる。バイナリ一致してるにもかかわらずね。
> もっとも大きな理由はジッターだと言われてるが、これはケーブルにも大きく依存する。

妄想をさも事実のように言うな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:53:39 ID:JPV4SwYA
>>840
WASAPI>超えられない壁>ASIO
さっさとWIN7に移行した方がいいよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:58:25 ID:OHvK5RYL
オーディオの世界って凄いよな
USBの既存規格には無い未知の性能を持ったUSBケーブルを各社が次々と開発するんだから。
しかもそんな画期的な技術を特許申請すらしない謙虚なところが素晴らしい。
大手メーカーも見習ってほしい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:05:59 ID:+IBw7tvN
>>842
ブログでもなんでもいいんだけどソースある?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:13:13 ID:rWGKERNo
>>843
特許申請してるかどうかは出願後1年6月後じゃないとわからんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:20:14 ID:OHvK5RYL
>>845
そうだな。申請中にも拘らず「特許出願中」と表記しないのなら
むしろ余計謙虚で奥ゆかしいじゃないか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:25:14 ID:ZUbP7XhW
>>835
ケーブルには懐疑的だが否定はしない。

ただしトラポでは音は変わらない。変わるのはDACだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:27:44 ID:6Om9XgHH
>>844
偉そうになんでもソースがどうとか垂れてんじゃねえよ
今回で最後にしろ

ブログでも何でもいいんだったら俺が言ってやる
7にしてWASAPIにしたら明らかに違った
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:53:35 ID:hXdUamhm
おわっ久しぶりに「ソースは俺」見た!
なつかしいなあ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:57:19 ID:lhRE0wKh
>>848
なんで顔真っ赤になってるの?
簡単な技術情報が知りたいだけなんだけど・・・
頭おかしいの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:11:37 ID:1hPikEia
WASAPIもASIO4ALLもWindows標準よりはどっちもいいんじゃないのかな?
明らかにどっちが優れているかは、正直わからない、プラシーボ効果と体調の差でいくらでも変わるレベル
機器を交換したかのような変化はないな〜
ケーブル1本分も値段かからないんだし試してみるのもいいかもね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:27:44 ID:UO9yNgjW
asioは音悪すぎる
directsaundのほうが音がいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:58:40 ID:1ElRXkx3
>>841
そう思うんならピュア板なんて来なくていいんじゃない?
あなたにはAV板があるでしょ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:01:55 ID:+L5Zzqp9
DACで音が変わるがトラポでは変わらないってどんな思考回路だよ
クロック精度でぜんぜん違うじゃん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:10:16 ID:1ElRXkx3
まあ、経験したことのない人は納得しにくいんだろうね。
実際、どの程度の変化まで感じ取れるかは、システムの能力次第だから。
限りなくジッターレスのシステムを聴いたことがないと、
ジッターが出音にどのように影響するかわからないのは当たり前だ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:16:33 ID:q6NybsHH
>>855
その限りなくジッターレスってどんな環境?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:34:45 ID:8198IhgI
このスレを読んで興味をもちました。
OS:Vista 32bit環境でのWASAPI設定を教えて下さい?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:48:52 ID:ZzS7rN8H
>>856
Async転送方式

アイソクロナス・アシンクロナス転送+ルビジウム外部10MHzクロック信号を直接入力
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:25:21 ID:zJMaL8Zb
ぜひこちらもご一読を

電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286609801/

騙されてはいけません
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:29:56 ID:GYwNFUWv
>>853
そう思うんならピュア板なんて来なくていいんじゃない?
あなたにはオカルト板があるでしょ。

宇宙人、空飛ぶ円盤、陰謀、UFO、コンタクト act16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290310095/
オーパーツ・古代文明 ver6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284646861/
【UMA】未確認動物について語ろう三十三匹目【UMA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285487038/
悪霊がとり憑いている人の特徴 3人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289826350/l50
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:57:19 ID:1ElRXkx3
なんで、
自分が経験したことがない=この世に存在しない、あり得ない
ってなっちゃうんだろうね。
まあ、すべて自分中心に回ってるようだからしょうがないのかな。
「トラポでは音が変わらない」というのは「$1000のDACなんてどれでも一緒」
というのと同じくらいの暴論でしかない。
逆に、なぜ音が変わらないと断言できるのか、その根拠を知りたいくらいだ。

もしも自分の狭い世界、僅かな経験、しょぼいシステムの範疇では変化が分からないのなら、
いろんな機会を見つけて少しでも経験値を上げる努力をすればいいと思うんですが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:00:48 ID:a1h0DWUH
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:04:34 ID:FkJBT4i1
学者でも何でもない凡人がネットで拾った文字で全てを知った気になってるんだからかわいいな
864861:2010/11/24(水) 21:18:43 ID:1ElRXkx3
なんかちょっと嫌味な書き方になってしまってスマソ。
ただ、たとえ$1000程度のDACのスレであっても、ピュア板にある限りは、
少しでも自分のシステムを向上させたい、いい音で音楽を聴きたい、って
考えてる人たちのためにあるんだと思いたいわけで。
もしそうなら、少しは先人の言葉や経験に耳を貸してもいいんじゃないかな。
ちょっとでも可能性があるなら、頭から否定するんじゃなくて、自分で試せばいい。
今ピンと来なくても、何年か先に初めて理解できることもあるかもしれないよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:54:30 ID:dRzY7Wg+
>>864
お前ここは初めてか?力抜けよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:02:43 ID:ZpYZbI6o
>>864
残念ながらここは安物DACしか買えない貧乏人の集まりだから
トラポまで金まわらないやつが多いんだろ

どうせ大半がPCユーザーだろうし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:08:17 ID:EFj+6TmB
質の悪いデジタル入力でこの価格帯のDACを使ったら、
正直音の違いなんてほとんど感じられないと思うんだけど、
それでも「音が良くなった!」って思えるほうが思い込みだと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:00:18 ID:FM3BTB88
間違えた。デジタル入力じゃなくてデジタル出力ね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:24:04 ID:4/GEsNE9
iOS4.2.1が出たおかげで、ND-S1がトラポとして復活。
DA10に光で接続するとヘッドフォン出力はかなりイケル。
(iPod Touch 4th, HD650)
ただし、他の入出力端子の接続を全て外した場合ね。

最近、iPad+DacPort+HD650に負けていたので試行錯誤の結果、
上の構成でタイになった。僅差で好みの問題かな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:19:36 ID:7Wy2SgRD
>>866
お前がその批判されてる対象なんだがw

>>867
糞耳は幸せだよな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:41:26 ID:sdLk0K2m
>>867
音の良い悪いは別として
音の違いがわからないっていうのは
糞耳としか言いようがない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:07:05 ID:TmyZPsrF
>>869のようなDACスレでヘッドホン出力の話するようなスレでケンカするなよ、マッタリしよーぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:07:26 ID:7yvdsJnw
>>864
今の日本は価値ある仕事するより、人の足を引っ張っぱったほうが
人間としても上に評価される国だってことですよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:31:46 ID:eNoE8/eY
DAC-1000よさげ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:57:11 ID:teX2ZyED
>>869
同軸より光のほうがいいの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:06:37 ID:/17G/Q1a
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:10:38 ID:bbcroybn
>>873
お前、半年前まで総理大臣とかやってなかった?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:08:54 ID:4Ps4omR8
>>875
同軸はケーブルによる差が出過ぎるし、電源周りを気をつけないと高域が荒れる。
特にPCオーディオやネットワークプレーヤーは光の方が扱い楽だと思うよ。
DACに十分なジッター吸収能力があればだけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:48:46 ID:0FcVQgTW
光も十分差がでるけどな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:22:50 ID:dEKqS0p4
>>876
共通化でコストダウンか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:08:38 ID:sGCYkXY9
>>876
確かにまったく同じですねぃ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:58:33 ID:62+91Zu1
量産するから安くできる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:44:13 ID:7ByrVeil
>>876
アンシンクロナスUSB
PCM1795を2個搭載
内容的にはUSBDAC32とこの辺が同じだな
デビューが楽しみだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:59:27 ID:f4IcayX9
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:04:47 ID:A8DLThb4
つか中身も側も金掛かってないじゃん
マレーシア製造なんで中華とコスト変わらんし
基板に直立するサブボードの下が8ピンオペアンプソケット相当だったりw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:24:13 ID:nOr2mMN3
当たり前だwww
実売70kで何を要求するんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:31:24 ID:q367Agbt
DACを2個搭載するのって何の意味があるの?中身がバランスって理解でいいのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:21:11 ID:07TtWTln
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←セン子
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:21:19 ID:omP9PNfS
>>887
チャンネルセパレーションのためじゃないの
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:11:08 ID:1Ptyid/w
逆にDAC1000の欠点ってなんかあるの?
性能だけ見たらDAC32とほとんど一緒に見えるんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:52:21 ID:lzkMbUvT
どこの性能を見たの?
PCM1795Dualなら何でも一緒だと思ってるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:16:44 ID:+X8PFZsE
>>891
自分も気になってるので、詳しく教えて下さい><
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:21:56 ID:1Ptyid/w
スマン、説明不足だったんで補足。

DAC1000もDAC32も両方アシンクロナスだったり、PCM1795が2つだったり
共通点が多い。入出力端子の違いは今回考えず、あくまで音質部分に関連
する仕様の違いって何かあるのかってこと。DAC1000の2倍近くの値段する
DAC32のアドバンテージが見当たらなかったから聞いてみた。まぁ試聴しろ
ってならそこまでだけどね。

例えば電源の仕様ではDAC1000はトロイダル1個なのに対して、DAC32はトロ
イダル2個だよな。電源周りがしっかりしてるDACは結構いい音出してると
オレ個人は思ってるから、そこはDAC32のアドバンテージだと思ってる。
でもそれ以外になんかアドバンテージになりそうなものある?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:26:19 ID:fbEg66FT
使ってる抵抗とコンデンサとコイルとオペアンプが違うんだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:26:53 ID:coulBMaR
ってか一番電源が大事なのに結構とかないだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:32:59 ID:96NOSmY8
485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2010/11/17(水) 01:05:31 ID:zj3DCk+F0
実際DACってチップで音の善し悪しが決まるの?

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2010/11/17(水) 01:33:46 ID:nPIGTydB0
電源とアナログ回路のほうが遥かに重要
チップは音の特性ってだけ

だとよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:35:16 ID:YHUix7FH
とりあえず聴いてみないと判らんよ。スペックなんて殆どあてにならない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:12:29 ID:kBKYwTNQ
殆ど所か全くあてにならないと言ってもいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:41:55 ID:7icNKUm3
17952個罪だとくそ音質のラムステールのせいでいい印象がない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:56:45 ID:dD6ApWAk
オンキヨーだから価格なりにそこそこやるだろうな
価格以上のハッとするような音は期待するのは難しいかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:21:50 ID:eyCGJL6R
DACって電源ケーブル変えると結構効果あったりしますか?
アンプなんかだと効果大きいらしいですけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:40:00 ID:yOJFsQ5y
私的にはDACの方が大きい気がする
というか上流ほど?上流だから?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:40:24 ID:ZCsIQr0N
十五万くらいだして買おうと思ってたけどDAC1000のレビュー待った方がいいな
国内メーカーだし頑張ってほしいわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:32:06 ID:8LqlrGJm
>>884
これ某量販店の予約価格で約61kだな。
面白そうだけど、完全にスレ違いだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:26:01 ID:RR88dGtp
>>904
1000$付近って具体的にいくらからいくらまでなの?

ところでこの程度の価格帯のDACってなんでAES/EBUがついてるものが多いんだろう。
実質的にほとんど意味あるとは思えないのに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:36:06 ID:lbz2YGyt
自分がこのスレを見始めたころの雰囲気からすると
スレタイにある3機種の隔離スレだったんじゃないかな。
この3機種(DA11はDA10)の優劣が話題のスレだった。
だから、20万円以下の「安くて〜」スレが本スレかも。

バランス(AES)付が多いのはオーディオファンがバランス接続を好むのと、
レコーディング機器ではAESが良く使われるので
それとの接続に困らないからだと思う。
AES -> S/PDIF は電圧レベルが違うのでそのまま繋ぐと
壊れる機器もあるらしいからね。

音質的には、デジタル接続の良し悪しは機器ごとに違うけど、
同軸や光よりバランス接続の方がいいことは特に珍しくない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:08:25 ID:YJXWau2M
今では10万以下の性能に成り下がっているんだが・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:23:01 ID:ytAqvFyf
円高の影響で10万円の価値が・・・と思ったら、
スレタイ1000ドルなんだよね。

1ドル93円で底値だと思ってDA10とAES16eを個人輸入したのが懐かしい。
こんな読みで株やFXに手を出したら最悪だな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:45:10 ID:YJXWau2M
DA11、DAC1、DLIII
今となっては価格も性能も1000$というにはおこがましくなってしまった・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:51:51 ID:ZYmaXMoK
別に性能が劣るというわけでは無いけど、
そもそもデジタルは進化が早いと言うけどDACが進化をしてるのかイマイチ分からんし、
でも低価格機に高性能なものが増えたからね。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:06:43 ID:tNepVdo5
中古を7割掛け位で買うならまだコスパが良い部類だと思うけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:24:04 ID:ThbUMjWb
1000ドル付近で新御三家といえば何になるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:01:26 ID:/h1ow9Gs
群雄割拠のDAC戦国時代に新御三家とは何事ですかっ――――?!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:43:53 ID:IZo7vTEF
現在ではDACは新御百家ですよ
雨後の筍状態
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:23:21 ID:QF+9NLJb
LUXMANとONKYOの新製品が出回り始めたあたりで>>99を更新してよ。
それから寒色暖色とか解像度とか空間とかでまとめてほしいな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:52:48 ID:5bAkU+xB
そりゃムリだよ
勝手にランク付けしているわけだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:17:23 ID:IZo7vTEF
>>915
まあそのうちにそれらのDAC比較のちょうちん記事が
あちこちの雑誌にでてくるよ
それまでお待ち
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:40:52 ID:mAa6+0aR
LUXMANのDA-200はもう売られてるらしいけど、レポまだ〜?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:13:51 ID:hfR5zu3q
お前さんのレポを待ってるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:26:24 ID:mAa6+0aR
>>919
仮にIYHしたとしても比較のためのDACが家にあまりないからレポできないんだ。

さあ!さあ!


イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288062304/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:26:22 ID:jkf2XeDB
8万円程度の買い物するのに
IYHっていうのも恥ずかしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:50:02 ID:VG007eQJ
IYHってのは衝動や物欲の赴くままに後先考えずに買い物する事だから価格は関係ない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:35:14 ID:jkf2XeDB
百円ショップでIYHやってきたぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:38:09 ID:GEOrClH6
アメリカからDACとか買うときに、安くて安心なサイトないかい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:40:29 ID:WdjLLYf5
ebayのtop rated sellerで買えばいいんじゃない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:57:23 ID:A7Eh4kBy
Vintage Kink Audio は担当が日本人だから、英語が苦手な人には安心。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:24:56 ID:WtDx/QcZ
ebayのtop rated sellerで送料見たら150ドルやった。
輸入楽器なんかは「Musician's Friend」が安いけど、楽器専門だからDAC関係の品揃えはよくないな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:11:36 ID:Edmsj1B8
DA-200 8万程度だと買えない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:26:42 ID:QBAnjVR3
さすがに半額では変えないであろう
でも3年後ならいけるかもな・・・
930637:2010/12/05(日) 00:36:11 ID:8EB+GfYx
というか1000$付近というスレタイなんだから、
さすがに定価15万超えの商品はスレチだろう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285831740/
で話そう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:47:51 ID:V/eUv5fV
>>930
ここ定価じゃなくて実勢価格な
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:00:46 ID:qssTvYsP
>>930
そのリンク先の安くて音のいいDACスレってここより価格帯が高いの?
そもそも1000$って定価なの?実売なの?
Benchmark DAC1って実売で12万弱だよね。USBのほうなら13万円台かな。
LUXMAN DAC-200って実売で12万ちょいだったよ。

DAC-200を新宿ビックカメラでヘッドフォンで試聴してみたけど、
ヘッドフォンじゃよく分からないね。なぜかストリートファイター4?のPVっぽいのしか
PCから再生可能なコンテンツが用意されてないし。HPはオーテクのAD2000だった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:07:21 ID:WT3tveoR
>>930
このスレは役割を終えてる感じ。

次スレたてるならUSB入力付DACとかにしない?
この手のDACは話題が分散してるし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:13:16 ID:WT3tveoR
USB入力付だと、DA-200やDL3が含まれてしまうから
スレタイにひと工夫必要だけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:01:23 ID:IsA2YG2A
価格帯別でスレが被りすぎてるから、それ以外の要素で分離しようってことでは?
確かに今のUSBは入力可能な信号形式にも留意が必要だし、
非同期とか別途付記しないといけない要素も多いから専門スレがあっても良いかも

ただ上記はたいていDDCの要素だし、どうせならUSB DDCの情報もまとめて欲しいところだな、個人的には
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:36:13 ID:3X0xAugP
DAC200ってなんぞや
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:56:28 ID:qssTvYsP
>>936
ごめんDA-200の間違いだった。


昨日池袋のイケベ楽器でFIREFACE FF400ってのの実物を見てきたんだけど、
あまりの軽さにびっくりしたよ。とても音がよさそうに見えなかった。
UCっていうUSB 2.0版を買うつもりで貯金下ろしてたんだけど買う気が失せた。
現時点で最高クラスのUSB-DDCっぽいんだけど、あれで117,800円はないわ…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:31:44 ID:QkWFPgmP
そこで
North Star Design Essensio ですよ
価格 ¥157,500- (税込)
実売:12万円

イタリア オーディオメーカー North Star Design(ノーススター・デザイン)の最新鋭モデル192kHz/32bit対応 USB DACの USB dac32のエッセンスを凝縮したモデル、Essensio(エッセンシオ)の登場となります。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:35:32 ID:QkWFPgmP

North Star Design Essensio も
コストパーフォーマンスはいい製品のようですが

さらに財布に余裕のある人は
North Star Design USB dac32
192kHz/32bit USB DAC
価格 ¥273,000- (税込)
を買ったほうがさらに幸せになれるでしょう



イタリアのオーディオメーカー North Star Design (ノーススター・デザイン) の192kHz/32bit 対応のUSB dac32 の登場。
192kHz/32bit 対応 USB DAC・USB dac32 の大きなアドバンテージは、やはりノイズ源であるジッターを除去するアシンクロナス(非同期) モードを採用したUSB 入力が搭載されている事です。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:29:15 ID:qssTvYsP
>>939
これの展示品が安かった、といっても11万弱ぐらいだったんだけど、
もうこのクラスのDAC持ってるから購入に踏み切れなかった。
いま思えば、聞き比べて楽しむのもアリかなと思ったけどさ。

ネットで調べてみたらこのDACってペアとなってるトランスポーターと一緒に使うことを
前提に評価が高かったから、USB-DACとしての性能はそこまでじゃないのかなと思った。
デジタル出力がないからDDCとしても使えないし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:00:09 ID:fiPM75uK
イタリア製で大丈夫なのか?
3ヶ月くらいしたら、音がでなくなったとかないか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:11:12 ID:n5EjQi2j
中華と一緒にされても困るだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:12:45 ID:kaBDKwXt
イタリアの車は壊れやすいな、日本の気候に合わせてないから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:22:51 ID:/h+4DFBc
フィアットはイタリアでもよく壊れてたぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:13:16 ID:QkWFPgmP
>>940
>これの展示品が安かった、といっても11万弱ぐらいだったんだけど、
それはUSB dac32 ではなくて Essensio の方だろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:22:02 ID:dA2NeOe6
>>937
FF400はDTM向けで虚飾ゼロだし、電源がスイッチングだから軽い。
音楽制作用途なら機能面で値段分の価値はあるが、聴き専が財布気にしながら買うもんではない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:30:57 ID:qssTvYsP
>>945
違うよ。

http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-0dda-15.html

最近の記事には載ってないからもう売れちゃったんだろうな。


>>946
オーディオ機器の重さって主に電源部分なんだっけ。頭で分かっちゃいるんだけど…。
最近買ったDACは値段の割になぜか10kgもあるんだけど、妙に安心感がある。
DTMもやるけどさすがに同時録音あんなにしないしなぁ。テレビとゲームの効果音を
同時に聴きたいってのはあるなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:33:35 ID:pdx2CAeP
>>939
それだけのお金が出せるならLynx AES16e+Auroraに行った方がいいと思う。
PCのジッター問題が根本解決する。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:35:44 ID:1bKr5YEA
DTM板のIEEE1394スレでは、RMEは安定性だけの為に買う物、もしくは聴き専のおもちゃって位置付け
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:50:45 ID:xv0w96LY
>>947
192DAC Mk2しか見えんが、dac32は無くなったってことでいいんかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:08:18 ID:qssTvYsP
>>950
うっ。ごめん。違ってたのは私だった。EssensioではないけどUSB dac32でもなかったw

http://www.phileweb.com/ec/index.php?m=486
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:54:40 ID:y2BvhC52
次スレは「PCオーディオ用DAC」 でどう?

以前はAES16やFireFaceがデジタル出力の定番だったけど、
最新技術つかったUSB-DDCでも十分代わりなってきてるから、
流れとしては最新技術のUSB-DDCを内蔵したDACが
PCオーディオの定番になっていく思うので、USBはなくてもいいかなと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:59:56 ID:y2BvhC52
>>952
このスレでもそうだったけど、デジタル出力の話題込みということで。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:40:15 ID:1d262MXQ
EssensioのDACはTI社の「PCM1795」
デジタルアップサンプラーは192/32対応ののCirrus「CS8421」
「ココだけ」まではDAC-1000と同じだね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:07:47 ID:KR4wCzN1
>>952
自分はぜひそうしてほしいけど、PCとは関係なくやってる人だって多いんだから困ると思う。
まあだから>>953のようにデジタル出力の話題込みってところが妥当なんじゃない。


ところでFIREFACEはFPGAで独自にUSBコントローラもどきの回路を組み込んでるんでしょ。
これに勝てるDDCはあるんだろうか。ラトックのやつも独自にドライバ書いてるみたいだけどさ。

言うなれば、

独自に石まで設計>石は既成でドライバ自前>石もドライバも既成でクロック自前>全部既成

こんなとこじゃない?あ、石ってD/AじゃなくてUSBなりFirewireなりのI/FとDとのね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:46:56 ID:iUef6+/X
>>949
DTM板は貧乏人の集まる板だし、連中耳悪いから。
汚い電気楽器とブツ切りされた音楽データを切り張りするだけで
生音知らない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:03:35 ID:Sw3ScjRm
>>956
だけどピュアAUの連中より建設的
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:12:45 ID:iUef6+/X
>>957
中二病丸出しで、仕事もしないで作曲してたって建設的とはいえないのでは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:54:01 ID:mvbwAoLC
>>958
でもブランド名や金額だけにとらわれるピュア板住人よりも実際使ってみてのインプレのほうが
いい気がする。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:28:15 ID:izqzxMcm
素人のオナニーのDTMとあぶく銭を使うピュアとは愛れないね
それより、次スレいる?
もう役目終わった?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:05:56 ID:VIAdK78L
DTMerにもオーディオマニアと同じくピンキリがあるわな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:15:21 ID:Sw3ScjRm
>>961
うん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:36:40 ID:a8UKFzGg
FF400はレイテンシつめても安定してるからレコーディングで重宝する
デジタルアウトはワードクロック入れないと良くも悪くもない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:17:13 ID:KR4wCzN1
PCトランスポートのスレあるね。

【PC】PCトランスポート検討スレ4.0J【AU】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1271230280/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:30:10 ID:bnPfnnm5
>>964
そこはPCをベースにトランスポートを作るスレと考えた方が。

スレ案
話題としてまとめるなら
「【PC】PCオーディオのDACとデジタル出力」

機種でまとめるのは良いのが思いつかない。
「【PC】PC対応DACとデジタル出力機器」


PC関係ない人は下でいいんじゃないかな。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285831740/

ピュア板は >>980になると埋める人が現れるから、もう終了間近。
このスレが埋まったら新スレの話は上の「安くて〜」スレでしましょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:01:16 ID:7gbazaLV
安くて音の〜〜スレに合併で良いんじゃない?
元々流れが早い訳でもないし話題分散させても
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:36:40 ID:2aL5tMcU
俺も統合でいいと思うよ、分けるメリットが見あたらない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:18:50 ID:1YI/ceT7
うめ

信者がうざい系のDACはどれも隔離スレが出来てる事だし、こちらは安くて〜と合併で良いと思われ
てな訳で俺も統合に賛成します。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:05:41 ID:WVdtVBqd
こんだけオーディオPCファンがあふれてきて
いまだにCDPでDAC使ってきいとる人は、
超ハイエンドユーザーかただの貧乏人かしかいねぇだろ
超ハイエンドユーザーが2chなんかに書き込みするわけねーから
ぐだぐだいっとるのは、ただの貧乏人か
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:20:04 ID:LDQ8TPTf
PCオーディオなんていじましいなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:20:41 ID:qJojQvoR
【リサイクル】CD&MDのDAC利用・改造など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268362293/l50

こんなスレもあるんだが・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:15:44 ID:Nst9ssHT
20万のCDPのデジタル出力をPCで超えるの大変なんだが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:21:03 ID:oOkuLfhC
結局PCオーディオでは限界がある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:21:47 ID:n0gAR2JB
隣の芝生は何とやらじゃないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:40:18 ID:6BeBemQf
>>972
20万のCDPのデジタル出力をPCで越えるにはどうしたらいいの?

自分は別に必ずしもPCオーディオやりたいわけじゃないから、
大変なんだったら素直にCDP買いたい。感覚的な目安でいいから教えてほしいな。
どの程度がんばればPCオーディオでいくらぐらいの価格帯のCDPに並ぶのか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:55:25 ID:KyveGLn9
>>975
結局のところ、PCだとトラポの選択肢がないのよ。
RMEとかにルビ入れるとか
最近はUSBのトラポが出てきてるけどクロックが正確に分周できないし、
PCの由来のノイズの問題もあるしね。
まぁ、課題が多い分面白いと言えば面白いよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:00:23 ID:n0gAR2JB
ルビジウムって発振器買って、クロックジェネレーターに入れてそこからカードに入れるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:10:56 ID:KyveGLn9
まぁ、そうだね。
1000$台のDACはASRC積んでるのが多いから、
そんなに差は出ないかもね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:32:41 ID:n0gAR2JB
ありがと
カードはあるけどルビを入れられるジェネレーター、発振器か・・・
金銭的に円のない世界かも試練
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:41:49 ID:qJojQvoR
以上は
最近のUSB-DACの飛躍的性能アップ(実力)を知らない人達の会話でした
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:49:27 ID:KyveGLn9
>USB-DACの飛躍的性能アップ

正直、飛躍的性能のアップの内容が知りたい。
というか、ある程度はついて行ってるツモリだけど、
ご教示いただけるなら嬉しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:53:19 ID:KyveGLn9
>ご教示いただけるなら嬉しい。
日本語おかしかったね、
正確には、教示いただけるなら嬉しい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:08:10 ID:IHoxTixx
20万のCDPをPCで超えるのに外部クロックが必要、か。
とんでもなくCDPのコスパが良いのか、とんでもなくPCのコスパが悪いのか、どっちなんだろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:49:00 ID:RUiyrZXH
CDPの時代は終わりつつあるんだよ・・・
超高級機しか残らない流れが見えてる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:57:15 ID:QJyclw3M
必ずしも音質に関係しないS/N比とか、
計測にウン千万もする機器が必要だとかのジッター以外に、
もっと分かりやすくて計測しやすい指標はないのかな。
さくっと測って決着つけてほしいよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:28:14 ID:SIiqv/f1
>>985
自分の耳で決着付ければいいじゃん。
測定器なんかいらないよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:26:49 ID:+Qh5vPZh
>>984
PCオーディオの話?PC側の設定やら使用DACなど
もっと具体的に書いてくれないかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:39:52 ID:EOExvnqk
ネットワークだろ
PCオーディオは良くも悪くも趣味それだけ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:10:16 ID:PeJtRnnK
オデオも趣味
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:40:20 ID:16XAUswG
趣味?
それで十分じゃん
何か文句あるんか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:41:22 ID:16XAUswG

>>988に対してのレスだ

趣味?
それで十分じゃん
何か文句あるんか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:28:25 ID:Tt9BCpzl
もうProtoolsHD買っとけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:30:25 ID:EOExvnqk
別に悪くないよ 良くも悪くもってわざわざ書いてるのが見えないのかね
より趣味性が高いというだけ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:50:49 ID:702qMiwy
結局買っちゃったよFireface UCを。12/31まで円高還元セールやってるし。
最近のUSB-DDCの性能の向上についてはネットで色々聞きかじってはいるけど、
中途半端なの買って後悔するよりはいいかなと思ってね。

それにミキサー代わりにもなるしw

なんか最初からSA-11S2あたり買っておけば良かったのかなと思わなくもないけど、
再生のときPCから楽に操作できるしまあいいや。

なんかチラ裏っぽい書き込みになっちゃったけど、同じように悩んでる人もいると思ってね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:06:05 ID:+OB4n5K1
>>994
いくらだった?
今悩んでるんだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:15:56 ID:702qMiwy
>>995
新宿ヨドバシで132,500円で持ち帰った。ポイント11%還元。
サウンドハウスだと117,200円(送料は知らない)
イケベ楽器だと117,800円(同上)

ラトックのは192khzの新製品が出る前なのかヨドバシなら39,800円で売られてるけど、
なんかあれ買う気になれないんだよなあ。

CARATなんたらとかいうAES/EBU?XLR出せるやつも気になったけど、
あれはあれでただXLRで出せるだけの製品に見えてしょうがないし。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:27:08 ID:iNmQr7G9
RME Digi96/8のSPDIFを、KORG MR-2000Sに繋いで聴いている俺がいる。
後悔はしていない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:02:07 ID:yHMggM86
>>1000なら>>997が後悔する
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:39:02 ID:CA6dIrou
埋める
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:40:09 ID:CA6dIrou
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。