超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 42★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレをよく読んでから質問して下さい。

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。

では、質問をどうぞ

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 41★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1237698131/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:18:37 ID:Nar2qN30
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:19:34 ID:Nar2qN30
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:21:49 ID:K/oJ+unv
     :.:/:.:.:/:.:.:./:i:.:.:.i:、:.\:.:.:.:.:il:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
    /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
   l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
   |:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l 警察ですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l   基地外がいるんです
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!    
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
   ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ    /:.:l    / /
ヽ 、   ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/   / / l    /:.l:l:l -‐ '  /
    ` ヽ、l:.:l:.:.l:i/     /  |    l:.:l::l:l:|-‐ '
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:22:54 ID:K/oJ+unv
       ____                            ____
       | | / ̄\ |                               | / ̄\ | |
       | l{  ○ }|               __              l{ 〇  }| |
       | | \_/ |                , ´__`ヽ            | \_/ | |
.         ̄| ̄ ̄l ̄                | ノ__ __ヽ |          ̄| ̄ ̄| ̄
.          |    |             l^l - } { - l^l          |    |
.          |    l                  ヽl ノーヘ |ノ          |    |
.          |    l                 !\二/i           |    |
.          |    l               __∧___∧_         |    |
.          |    |           /   |  \ / |   \      |    |
http://www.dosv-net.com/BASICAMATY/dosv_basicamaty.index.htm

   巻けよ巻けよ  巻きゆくままに  巻いて  巻かれて  渦巻いて

  来る日も 来る日も 巻きゆくままに  巻くも巻かれも  巻きしろしだい

  巻けど巻かれど  巻きしろあらば  巻いて巻いて  どこまでも

   巻き込み  巻き込み  渦巻いて オーディオ界も渦巻いて 

        あわよくば 渦を唱えて 銭儲け

       音は糞  百承知だ 暇つぶし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:23:25 ID:Nar2qN30
★関連スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド29【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1239900087/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 29W目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1242550770/
【群雄】轟く10万前後のスピーカー3【割拠】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172676186/
床セッティング〜スピーカー編
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129812980/
スピーカースタンドのお薦めは? part 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1230817717/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:24:03 ID:WjA4pQEB
>>1
でもそろそろテンプレ9はナシにして
アクティブスピーカーは
別スレでいいんじゃないかな
専用スレ立ってるし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:25:00 ID:Nar2qN30
>>2の一番上が間違ってました、正しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1232712358/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:27:23 ID:Nar2qN30
>>7
すみません、次スレからそうしましょう。
半年ぐらいで消化すると思います。
10UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2009/07/11(土) 23:11:39 ID:oIniaQuq
            ___
         /::::::::::::::::::\へ
        冂::::::::::::::::::::::::::::::ヽΤ」
      Σ厂:::::Nノレレ-V::):ノ:::|
       |:::::::/   ( ●)(●)i::::|/⌒_)
        |::::::|    (__人__) }:::ノ  ノ  宮永さんのラノベラーメンに突撃〜♪
       |:::::::}、.   ` ⌒´  `  /   
    (⌒ ̄ ̄      丶   ヽ,,ノ::|  
    ""'''i''.. _  ヽ   人  丿:::::::|
      |:::::: |     ̄   ̄ |::::::::::::|    
      Nvレ|         |∧NV     
         i      ̄\ ./    
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:42:57 ID:+yloWMy4
アナログ接続とデジタル接続ではやはりデジタルの方が音質は上ですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:46:21 ID:7ihQqIXn
>>11
何が「やはり」なのか分からんが、
アナログは低音質でデジタルは高音質なんて理屈はないぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:56:38 ID:SbFqsoiE
>>12
アナログとデジタルと聞くとデジタルの方が解像度が高くなるのかな―って思ったからです。
ありがとうございます
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:31:33 ID:7E//y61z
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:22:01 ID:jaPrI88F
以下の語彙を具体的な表現にした場合
どういう音だといえる?

rich
a deep pool of sound
inviting
friendly
comfortable
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:35:53 ID:nkfx+vJv
豊かな
深く水を湛えたような
魅惑的な
親しげな
心地よい

→中音が張り出して密度の高い音、高音は若干丸み気味、低音は量感多め
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:46:56 ID:jaPrI88F
>>16
素晴らしい
端的でかつ的確だと思います

deep pool of soundは、包み込まれるようなって表現は出来る?
もう一つ全体像を言い換えた表現で

both cleanly detailed and warm & "lush-sounding"
ってのがあって、後者を英訳すると
豪勢な、飲み込まれるような音って訳になったので
それが当てはまるか気になっています

1816:2009/07/13(月) 23:20:20 ID:lH0DtvRK
深青に吸い込まれる、水の底へ落ちていくようなイメージでしょう
水の中にいるような濃密な音に包み込まれる、って表現なら

「清涼で解像度が高いがそれでいて暖かさも兼ね備えている、"瑞々しい音"」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:35:06 ID:jaPrI88F
重ね重ねありがとよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:35:16 ID:rmaONOUm
D-152Eにケーブル2つ繋ぎたいのですが無理ですかね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:52:59 ID:iftzSW0L
>>20
ケーブルは2本ないと音が出ないよ
そういう意味じゃないなら
テンプレの5、6あたりをどうぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:49:40 ID:CdX7yVnA
>>20
バイワイヤのことかな
自己満足にひたりたいならやればいいけど、プラシーボだよ
悪くなる理由はないからとりあえずやっておくと精神面ではいいけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:25:18 ID:4d5Rt7r1
http://www.ak-associates.co.jp/newpage1.html

Aerial AcousticsのModel 5Bについて質問です。
こういう謳い文句のスピーカーはニアフィールドリスニングに向いていそうですかね
個人的にウーファー径が18cmとやや大きめなのが気になります

視聴環境は一辺70cm強の正方形で、壁からは45cm程度は離せる予定です
紹介ページの傾向が事実であると踏まえた場合の意見をお聞かせください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:37:43 ID:daWWy6Rw
>>23
70cm強の正方形??………マジですか?
それでなぜ壁から45cmも離すことが出来るの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:19:15 ID:ie581sTT
スピーカーのスペックでどこを見ればこのスピーカー音質いいなって分かりますか?
hですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:48:58 ID:4d5Rt7r1
>>24
PCデスクトップオーディオの形を組んでるんですよ。
自分とキーボードなどの位置関係から、正三角形を維持する場合
この辺りが私にとって最もバランスが良いと感じた次第です。

ということで、スピーカー間については
部屋の広さというよりも聴取方式による制約ですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:30:42 ID:EEZ8Rh2e
>>26
>視聴環境は一辺○cm強の正方形
こう書かれたら普通は部屋のサイズだと思う

周波数特性を欲張らず密閉型にしており、いい音がすると思います
でも流石に70cmの距離だとフルレンジや同軸の方が向いているかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:45:21 ID:EEZ8Rh2e
>>25
どの数字を見てもわかりません
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:04:28 ID:Vv/+l9uP
>>25
価格
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:22:22 ID:C/99w928
>>25
単純に分かりやすいのはコーンの大きさ
ウーファ部のサイズで低音域がどのくらいでるか、どんな用途かは分かる
他は(つまり音質面は)視聴しかない
つくりとか価格でおおよその想像はつくけどスペック表で分かる物でもない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:23:34 ID:C/99w928
>>25
ほんとうにど素人だったらとりあえずSPの重さに注目してみるといいよ
一般には重たいSPのほうが良い傾向はある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:42:46 ID:VX7zuLP5
スピーカーのセッティングについて教えてください。
InfinityのBT-40を使っています。

ttp://denon.jp/products2/infinitybt.html

トゥイーターが耳の高さに来るのが良いと聴いたのでその様に椅子の高さをしているのですが、
椅子に座って聴いているときよりも、床に座って聴いたときの方が迫力のある音になっている気がします。
こう言うのってセッティングに問題があったりするのでしょうか?

と、言うのも、この疑問は大分前から持っていたのですが、
最近「☆パイオニアのスピーカー☆part4」スレで同じ様な書き込みを見たもので、
何か基本的な解決方法とかあるのかと思いました。

> 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:16:44 ID:kxip2kUy
> おれはPOA-3000にS-A77TB使ってる。
>
> キンキンはない。低音不足というか位置によって、低音の聞こえが違うな・・・。
> 地べただと必要十分出てると思うけど、イスに座るとなんか物足りなくなる。
> セッティングがあまいのかな?

現在はBT-40を床に直置き、サランネットあり、2m弱の視聴距離で使ってます。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:44:15 ID:W6TOZxPu
(L)SP─AMP───SP(R)
↑のような感じで、アンプと左右スピーカーの距離が不均等に設置する場合、
SPケーブルの長さは必要最低限でいいのしょうか?
それとも、ケーブルは同じ長さに揃えた方がよいでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:24:06 ID:G72ptUBY
>>33
実効性は別にして、
「揃える」てのが、基本。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:30:06 ID:G72ptUBY
>>32
高さで音はかなり変化する。

セッティングに問題があるというより、
自分の好みに合わせてセッティングすべき。

まぁ、これはセッティング全般に
言えることだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:27:18 ID:+uXCKIpb
>>32
低音になるほど床を伝ってくる部分が多くなるので、
座る椅子に因って低音の聞こえかたが変わります。
低音に限って言えば、床に直接座って聞くのが最良で当然。

その姿勢で聞き続けられるなら、その時の耳の高さにトゥイータを持って来ても
良いのですが。低い位置に鎮座したスピーカは家人から邪魔者扱いされ勝ちです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:45:24 ID:deYzB7Cc
尻と床がくっついてると「聴こえ方」が変わるってか。
何言ってんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:50:17 ID:V9Xh17uM
ボディソニックって奴か。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:24:35 ID:+uXCKIpb
ボディソニックの原理は、骨伝導の利用にあります。
人間の聴覚は、鼓膜の拾う空気中の疎密波に加え、
骨格を伝ってくる振動も、音として拾っているのです。
鼓膜及び外耳道の大きさは限られているので、拾える周波数帯域は限定されており、
低音になるほど骨伝導で聞く音が増えます。
低域で方向性が失われるのも、このせいです。

低音が聞こえるのは良いのですが、畳でない限り、床に座り続けるのは苦痛を伴います。
長岡鉄男氏も木の切り株を椅子にしてましたが、そのままだと尻が痛くなるのは
避け難く、といって座布団など敷いたら意味がないので、
まことにオーディオは椅子一つ取っても悩ましい限りです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:13:13 ID:x/8Xr+p6
そこまで気にせにゃならんのなら
全裸でウーハーにしがみついとけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:12:05 ID:ytQgWonO
骨密度でも音が変わりそうだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:16:52 ID:WhXGy2jY
デジタルアンプって能率高いスピーカーのほうがいいのですか?
能率が高いと迫力がある音になるって聞いたんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:30:44 ID:/ycK1Zle
「能率高いスピーカー」でググってみたら
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:50:16 ID:L+CvfC9X
>>42
デジタルアンプはアナログアンプと原理がまったくちがくて、やすいアンプでもパワーは充分にある
だから効率の悪いSPをならすなら低価格でもデジアンなら鳴らせるってメリットはある
だけど、能率高いスピーカーのほうがいいとしたら、能率悪いスピーカーほど音が悪くなるってことだよな?
デジアンが能率高いスピーカーのほうが良いっていうのは初耳だからすまんが分からん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 06:03:37 ID:mKJRYvhA
>>42
能率が高いからといって、
迫力がある音になるとは限らないなぁ。
(そもそも、何をもって迫力がある音とするか分からない)

まぁ、「高能率SP=中型以上のサイズのSP」と
考えれば、そういえなくもないけど。

能率低いSPを量産しているオンキョーさんが、
デジタルアンプを推進していることからも分かるとおり、
デジアンは、むしろ、(一般に)能率低いSPを動かすのが得意だよ。

勿論、デジアン+高能率SPがダメなわけではないけどね。

なお、
高能率SPはリアリティある表現に優れ、
低能率SPは(大きさに比して)低音が出やすいとされているよ。
参考にしてね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:06:31 ID:WhXGy2jY
低能率はだめみたいなこといってる人がいたんだよなあw
そこまできにするところじゃないか さんくす
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:42:46 ID:ogK7iNsf
情報が整理できてないんでないかい

低能率スピーカーは大出力が必要なため
アナアンでは金が掛かりすぎるから
初心者向けではないということ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:10:27 ID:+jh0cffk
>情報が整理できてないんでないかい
まあAchでは、低脳率の怨狂信者がのさばってるから、こういうのも増えてるんじゃない?w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:14:39 ID:f9OlBCCG
「低能率はクソ」って信者も多いがね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:24:12 ID:+jh0cffk
まあ「能率」だけでどうこう言うのは無視したほうがいいかもね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:02:41 ID:f9OlBCCG
禿同
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:10:15 ID:Jv5EgGAh
>>39みたいに間違った自分の思い込みを垂れ流す奴もいるし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:41:13 ID:qQQGdCTy
アンプってなんの為にあるんですか?教えて
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:12:28 ID:7cLyOBl5
B&W DM601 s2 というSPを手に入れたんですが
16.5センチのウーファーということで、ものさしで計ってみたところ
14センチほどの直径なんです。

いったいどこからどこを計測して16.5センチということになっているんでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:14:02 ID:br6X0hbm
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:42:55 ID:n2fuDuGz
>>54
こまけぇこたぁいいんだよ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:41:41 ID:PFe3pwwq
>>54
SP口径のメーカーの公称値はあてにできません。
それはメーカーによって計測基準がばらばらのためです。
フレーム外周径だったりガスケット(エッジ抑え)外径、その内径、エッジ外周径、
エッジ内周径、振動板直径・・・・・・
あなたがどこを基準に図ったかは不明ですが
どこかに16、5センチに当てはまる個所があるはずです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:05:45 ID:OoLzf3xQ
公称口径ってJISで大体は決められてるよ。
フレーム外形だよ。
エッジ外径+ガスケット幅×2ってとこだ。
IECではどうだか忘れた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:34:39 ID:4Fb6Z7Lk
ようするにエンクロージャに隠れてみえないフレーム部分が≒2cmあったってことかね?
SP外からはかったらスペック表よりはフレーム分短いと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:49:26 ID:imVN2BC0
AV機器板ではあまり盛り上がってないので
オーディオ初心者ですが相談です。

現在PC→PCI200LTD→ONKYOのアクティブスピーカー
この環境でPCで音楽聴いたり DIGA DMR-BW800
経由でWOWWOW等を見たりしています。

先日DENONのAVC4310を購入し来週あたりにフロントSPを
買う予定です。候補はXQ20かGS10を検討しています。
どちらも視聴はしましたがGS10のほうが好みの音が良い印象でした。
CDPやプリメインアンプ等も将来ふやしていこうかと思っています。

実売価格20万前後で他に視聴してみた方が良いという
SPありましたら教えて下さい。場所は大阪日本橋かヨド梅田で
視聴するつもりです。宜しくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:53:05 ID:2UtshYh1
バスレフの穴を埋めて密閉化すると能率は下がるのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:07:33 ID:K5eo5XN3
さがりません
また、あがりません
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:32:27 ID:9SFzW2Lt
>>58
有効振動半径の計測方法は規格化されてるが、
そんな話は初めて聞いたな。
フレームやガスケットを意図的に大きくすれば
実質10センチ口径でも16センチにも20センチにも化けられることになるね。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:33:38 ID:ICJ9mBQC
>>63
まあ詳細はJIS見てくれ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:46:41 ID:eNLHTnq5
>>64
JISサイトをざっくり見てきたが該当するところがわからん。
できたら誘導希望。
そもそもメーカー公称口径までJISによって規格化されてるなら
SPシステムやユニットにJISマークが付いてもおかしくないと思うが。
ちなみに昨日、ドフにメジャー持参でSP口径を計測してきた。
>58の記述があてにならない、とだけ報告しとく。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:41:41 ID:XIAskM9q
六畳の部屋で音楽を聴こうと思っています。
で、スピーカーが二種類(2WAYと3WAY)あってどっちを使うか迷ってるんですが理論的とかから考えると、どっちがいいんでしょうか?(そんなもんスピーカーの音によるって言う人はレスしなくていいです。)
すいません。なんかわがままな質問になりましたが教えてください。お願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:52:49 ID:01+od1FY
>スピーカーの音によるって言う人はレスしなくていいです。
あっ、禁を犯してしまいましたね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:53:27 ID:ezc1zqxs
聴き方次第>>66
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:10:45 ID:jzT1/R2n
>>66
フルレンジ 1発。

自作オーディオは、フルレンジにはじまり、フルレンジに終わる
最近、SPユニットの性能が上がって、この方がいいんじゃまいか と思うようになってきた。

どーせ聞くのは、MP3ソースでしょ 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:49:26 ID:XIAskM9q
>>69
いいえCDです。

>>68
楽しむ感じで聴きます。


>>67
まあ僕はなんていうかその〜













バカなんです。六畳だとやっぱり3WAYはでかいのかなあ、と思ったんです。
で、ここで聞いた所存であります。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:54:29 ID:XIAskM9q
>>68
追記です。
一曲、一曲伝えたいことて違いがあるじゃないですか。
その伝えたいことが体に心にストレートに入ってくる、こんなかんじで聞きたいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:49:52 ID:WrotQ7gT
禁を犯した香具師は氏ね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:02:15 ID:tdNDnwmr
>>66
わがままというより、
訳が分からんな。

ソースにもよるし、音量にもよるし、
好みの音にもよる。

また、同じ六畳でも
状況(壁の素材・防音性)などによっても
まるっきりかわってしまう。

さらに言えば、
2ウェイ3ウェイでも様々なサイズがあり、
何を想定しているのか分からない。

まともな答えが欲しいなら、
まともに質問するべき。

2ウェイ派と3ウェイ派による
非生産的な煽り合いがみたいなら、
他に該当スレがあるので、そちらへどうぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:23:51 ID:VyhLREx+
もうね
ウーファーのでかい方にしとけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:48:48 ID:POmsAYCe
音(音圧)が出ればいいならなるべく大きい3Wayを薦める
音像や音場を重視するなら2Wayやフルレンジがお薦め
6畳では流石に視聴距離が近すぎる

とはいえ好みの音かどうかは”スピーカーの音による”
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:55:38 ID:IBKKkgF/
>>66
いっそ新しくSP買うのが幸せよ♪
ヤフオクが一番幸せ度が高いと思うよ♪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:49:35 ID:Ned7Taul
>>66
そんなもんスピーカーの音による
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:31:46 ID:hDKsyKDG
>>66
きちんと答えると、2wayか3wayかってだけじゃ
こちらもわからない、て事です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:55:16 ID:20hPP9Nh
音数が少ないと良いんだけど、増えてくるとダメなんです。
これってスピーカーがよくないの?
録音なの?
よろしく!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:00:32 ID:jPT9jM+h
>>79 知るかボケ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:03:52 ID:6XoUK0ZD
>>79
そういう話は
@SPの機種名
Aアンプ・プレイヤーの機種名
Bとくに気になったソース
CBのなかでも問題点が際だった部分
を書くように。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:05:06 ID:vdyi+j01
スイマセン。
PC→DA-53N→MC-275→4305Hです。
R&Bきいてます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:08:24 ID:Hg38zXH7
どうダメなのかわかりませんし、>>82の組み合わせになる理由もわかりませんが、
これだと目一杯ボリューム上げないと音がノッて来ないだろうとは予想できます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:48:37 ID:Tfz0VZQo
>>82
そりゃソースが悪い。rbで録音良いのなんてない。ジャズボーカル聴きなさい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:48:46 ID:QZ0+qY+w
>ジャズボーカル聴きなさい。
なんかいいのある?名盤は音質じゃなくて演奏だからねぇ。
最近はろくな新人いないし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:52:04 ID:+fn/JHPx
>>82
音数が少ないと最高でも、
音数が増えてくると、まるでダメなアンプって結構有るよ(管球に多い)。
あと、スピーカーにもっと投資しましょう、いくら何でも、4305Hじゃピュア板ムリポ。
JBLが好きなら、S4600買ってみるとかね。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:57:37 ID:HikhjhK0
それって単に入力オーバーになってるだけじゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:46:08 ID:gJyxlcPR
>>82 のPCのIFが臭いな。普通は書き忘れない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:13:33 ID:viD46zjG
VAIOからTOSLINKで光出力だとか、USB接続だと思われ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:25:02 ID:gJyxlcPR
あ、USB接続か…そこだ、一番のネックは。
まずパソコンのアース。まだとって無かったらとるように。絶対やるべき事。
あとUSB。コイツがどんなくクセものか経験しないと反省出来ないよな。
自分で良さげなケーブルを見繕って交換。短くする方向で。挿すポートはマザー基板上、多分4ポートだと思うがペア組の相手側は空きにしておく。
改善効果がわかったらPCIにUSBボード挿してそこから繋いでみる。
向上がわかったらUSBやめてSPDIFに移行。
半田ごて握れるなら、マザーにOSコン突っ込むのが、効果絶大。
一個追加するだけで描画さえ滑らかになる。ただしショートモードで壊れるらしいから、ある程度の覚悟が要る。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:18:56 ID:RUXn8CdG
82です。
PCはノートで光出力ありません。
外付けハードディスクをアースしてます。
スピーカーだめですか•••。アンプも壊れそうだしな...。
フーバ + アジオ とか、ブレーカから直にとか、アースとか、いろいろやってみたけど、あまり変わんないですね。
音楽聴いてんだか、音聴いてんだかってかんじです。
最後にスピーカスタンド買ってピュアオーデオ諦めます。
あっ、入力オーバってなんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:18:55 ID:WWj/eDgn
シロートが、意味も分からなくショボイをアースをとるくらいなら、しない方が遙かにマシだよ。
極性だけ合わせとけば問題ない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:25:24 ID:qyagdiZw
…な、なんだ、このバカばっかしのレスは。

回答者は、同じ回答者を批判するのは、アラシの元になるからタブーなんだが、
たかだかPC出しの劣悪な環境で、あーでもないこーでもない、とよく言えるよな。

これが夏厨か。9月まで、お休みするとするか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:32:29 ID:XvzIdu+N
>>93
いつものことやん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:41:49 ID:2TsAWnon
たかだかPC出し、て今時言う方がアレだと思うが。
板名の通り完全なピュア環境じゃないといかんの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:43:15 ID:abJbZMec
DACのスレ行けば?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:39:38 ID:RUXn8CdG
ちょ〜初心者からの質問だから良いんでないの。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:49:57 ID:K3ESrMkk
初心者からのレスが参考になるならな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:50:55 ID:gJyxlcPR
などと、PCオーディオ初心者どころか、未経験者どもが口々に申しておりますw

>>91
スピーカースタンド買う前に、普通にプレーヤー買うが宜し。一番早い。

PC再生は板で推奨されてるインターフェースを使って、ようやくそこらのオーディオプレーヤー並みになる。
ノートPCでやりたかったらIEEE1394→Firefaceでトランスポートとするしかない。
その次はスピーカーの検討だな…
スタンドとかアクセサリに凝るのは、そのあとにしなよ。

でも>>91のレス印象だと、ピュアとか言わず、うまく妥協して楽しむ方があってる気がするから、プレーヤー買うのを薦めるわ。
PCより手間がかかる事でオーディオと距離がおけるから。
気がるに色々聴いていると、色々気になってしまうのは仕方ないからね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:57:46 ID:97soPRYH
PC再生してる奴にプレーや買えってのは、バイクでもう少し楽しく乗りたい
と思ってる奴に車買えって言ってるようなもんだな。
ま、ピュア板だからしょうがないかもの知れないが。

最近のオンボードのサウンドチップは良くなってるし、それ(PC再生)自体が
根本的原因とは限らない。

USB接続とかアースとか、そんな細かいとかが原因ではなく、f特自体が変わ
るような変更が必要と思うね。


質問者の問題点自体怪しい内容だから答える方も怪しくなるのは無理も無いか。
やべ。俺も怪しくなりそうだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:13:07 ID:qorjdiIf
音数が増えると音が団子になってくるんだろ
マッキンかJBLを疑うべきじゃね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:34:16 ID:VUV8Qics
>>101 普通のオーディオならそだね。特にスピーカー。
PCオーディオで団子問題が出たら、ジッターがまず疑われる。
原因が多岐に渡るので、対処が大変だけど、アーシング(糞アースでも無いよりマシ、アナログとはレベルが違う)、IFの検討・選択、電源分離、伝送方式の選択やケーブル、PC電源やマザボード、再生アプリ・OSの最適化、の順に取り組むと、ノウハウが身に付いて良い。
いくらDACがSRCでジッターを薄めてくれようともPCの酷さには敵わない。
PC系スレじゃない一般スレで、PCオデオ追い込みの質問がでたら、まず普通のプレーヤーでどれ程の音が出るのか、聴き比べてもらうのが一番いいかな?とオモタ。
安っすいゼネラルプレーヤーにも及ばない音を出してるはずだから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:01:48 ID:RJLgLsdw
>>102
>PCオーディオで団子問題が出たら、ジッターがまず疑われる。
オカルト乙
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:13:44 ID:ccO2BVMk
光出力していれば、サウンドカードの違いによる品質差はかなり小さい。
また、USBオーディオインターフェイスを使用するのも十分効果的だ。
パソコンヲタの針小棒大で偏見に満ちた意見は参考にならない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:15:10 ID:pyTu2maB
サウンドカードと外付けDAC聞き比べても違いがわからない 
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:06:11 ID:7e5u8Zxf
そろそろスレ違いは
終わりにすべき。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:31:32 ID:L0RJELCk
パッシブスピーカー、と云う呼称は何時頃から使われ始めたのですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:11:30 ID:+fz7Eixz
はじめまして。CDの音楽をパソコンで取り込んで聴いていましたら、突然片方の音
しか聞こえなくなる場合があります。
パソコンではなくCDをコンポで再生してみても同じで、突然そうなる時があります。
聞えない音がでるので不自然な感じです。
これは何が原因でしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:48:10 ID:3YFUoptP
>>108
聞こえない音が出てるのが分かるなんて不自然な感じです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:48:29 ID:Xa2v5jDb
>>108
PC再生で、コンポのアンプ通して再生しているのかね?

だとしたら、コンポのアンプか、SPケーブルが、ハズレかかっている。
電源落として、再開すると元通りなら、アンプのリミッターかな。

音量が小さいとき、片方からしか音がでない、というケースもある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:20:33 ID:YU3Pz5v8
logicoolのLS21スピーカーを使っているのですが最近とても音割れが酷いです。
PC本体に別の500円とかのスピーカーやイヤホンさしても音割れしないのですがLS21の時はPCボリュームコントロールの音量欄下から2番目のメモリでも凄い音割れをしてしいます・・・
LSのコードを別のipodなどの機器につけた時は全くおと割れもせず・・・何が原因なのかわかりますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:24:07 ID:h+afifhK
>>111
この手のスピーカーなら
PC板のほうが詳しいヤツが多い思うけどな
移動するなら使ってるPCも書いとけ

一つの可能性としては
PCとSPのインピーダンスミスマッチ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:20:24 ID:auQACSac
solid rock sound のウーファーを貰ったんですが、
ケーブルの繋ぎ方がわかりません。
インプットはアンプ側から繋げるのだろうと予想していますが、
アンプのどのジャックにつなげばいいんでしょうか?LR両方あります。
アウトプットはこれまたまったくわかりません。
どなたかおしえもらえませんか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:32:40 ID:qdkn26F+
>>107
レコーディング関係でアクティブ・モニターが主流になってからじゃないか
最近のガキはPCからアクティブ・モニターが多くなっていて
その前後からパッシブ・モニターなる造語が多くなった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:48:25 ID:BmXH+KxJ
>>113
オーディオ用じゃないんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:21:12 ID:Iz3o5Tuc
ヤフオクで中古のエッジ張替え済みスピーカーを買ったんですが、
60Hzあたりの低音の単音を出すと、ウーハーがびびります。
(普通の音楽演奏では、びびりませんが)
前の持ち主のエッジ修復がいい加減なのかもしれませんが、
これはエッジの貼り付けか何かが不完全なのが原因でしょうか?
自分で再度糊付けをしたほうがいいでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:29:43 ID:GYBQQVbU
>>116
@エッジが原因なのか?
→言い切れないが、その可能性は十分にある。

A糊付けをしたほうがいいか?
→自分の技量と相談するべき。

まぁ、金銭に不自由していないなら、
業者に頼んで張り替えた方がいいけどね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:42:59 ID:x6LYmgLW
>>116
なんで60Hzの単音なのか意味不明。
もしかしてACから直接入力か?と疑われても仕方がない。
れっきとした発信器を使ってのテストだったら失礼。
60Hz信号でも音量によってビリ付く小型SPだってある。
普通の音楽信号の通常音量で問題なければノープロブレムと思うが。
それでも気になるんだったら>>117氏に同意。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:53:13 ID:Iz3o5Tuc
>>117 どうも有難うございます。やはり糊付けは自分では難しいですか。

>>118
60Hzの単音は、MATLABというPCソフトでサイン関数をいじって出しています。
(新しくスピーカーを買ったときは、単音の音出しをして特徴をつかんでいます。)
一応、公称35Hz以上出るスピーカーなもんで、そのあたりの周波数の音の出方を調べてみた次第です。
35Hzあたりでは逆にあまりびりつきません。60Hzあたりが最もびりつきます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:43:45 ID:wuOJuchV
>>119
初心者が安易にテスト信号入力するのは
スピーカーを壊す一番大きな原因
スピーカーは音楽信号にはめっぽう強いが
サイン波にはとってもデリケート
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:16:33 ID:zkUrXKp4
喫茶店を開業する予定なのですが、スピーカーを置きたいのですが、万人受けするような癖のないスピーカーを教えて下さい。予算はペアで100万くらいかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:22:34 ID:IlrHezEj
FOSTEX G2000
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:15:10 ID:r0YaXBFy
どうせなら見た目でB&Wのノーチラス(オリジナル)とか置きたいよね。
モノラルで流すとして中古1本で100万・・きびしいか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:20:40 ID:TMyT9ufT
>>121
……なぜに、そんな無意味な投資を?

ジャズ喫茶のように、
そいつを店の売りにするなら
「癖(こだわり)ありまくり」のSPのほうがいい。

無難にならすなら、
ペアでボコスカならすのは客にメイワクなので、
小さい物を多数、随所に設置した方がいい。

ペアでまかないきれる面積で、
なおかつ、セレブな雰囲気を出したいだけなら、
音なんぞより、見た目を重視すべき。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:20:04 ID:Pu3LtNf5
たとえばタンノイの天然木使ったゴージャスなやつとか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:04:46 ID:TMyT9ufT
タンノイっていうのは、ナイスな選択だと
オレも思うけど……

正直「DC6」↓ぐらいで十分なんぢゃないかなぁ。
ttp://www.esoteric.jp/products/tannoy/revolutionsignaturedc6/index.html

個性的で上品なデザインと、「イギリス」というブランド、
さらにペア20万という価格で、
セレブ気分の客も十分満足するだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:00:45 ID:FMFHBrBl
>>121
ジャズ喫茶とかに、するんじゃないなら、100万円の投資とかするものじゃない。
癖ありまくりなんだけど、好かれるのは、BOSE。それも 301 101
ちょっと凝ったことしたいなら、真空管アンプにするとかレコードプレイヤーにするとか、SPはフルレンジ1発にすると、年寄りからは好かれるかもね。

自分でSP選べないなら、プロにえらんでもらえ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:27:07 ID:4tYBPSi6
ペアで100ならオーディオ的インパクトととしては大したもの選べない
…いや、質問者の意図が分かった気がする
つまり喫茶店の音響を初めて考えるけど、どんなの買ったらいいですか?
とりあえず幾らくらいするのかも分からないので最大100まではいけますって事?

BOSEでいいと思う、もし手に入るならKLIPSHも悪くない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:49:12 ID:kEFrhPd4
KLIPSHだとリスニングポイントが限られそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:36:44 ID:H3i/cAcO
いまユニゾンのシンプリー2にCDM-1NTを繋いでるんですが、
以前使っていたテクニクスのトランジスタアンプと比べてズシーンと響く低音が
無くなったのが不満なのとスピーカの経年劣化もあってアンプよりスピーカーを能率の良い物に代える方向で考えてるんですが、
考え方としてあっているでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:15:04 ID:W+XDcYBp
スレ乳かもしれませんがD-77XGの音質は今新品で買えるスピーカーだと
どのくらいの価格帯になりますでしょうか?似たスピーカーがあれば複数でも構いません
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:32:27 ID:TL9M1vVH
>>131
ない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:10:24 ID:StAGoD5E
>>131
そういう比較をする意味がわからん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:24:53 ID:7ZH5YO6F
>>131
そういう話を、店頭のONKYO販売員に聞くと、トールボーイを勧められる。わきゃない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:52:59 ID:ZwNsAWL5
ONKYOのD-77FXを中古で手に入れました。
承知していたものの、いろいろ故障しています。
・ウーファー、スコーカーのエッジの交換
・ウーファー、スコーカーのセンタキャップのへこみの修復
・ネットワークパーツの劣化の恐れがあるため交換
・ネットがないため、ネットの自作

以上4つをやってみようと思うのですが、注意点などはありますでしょうか?
また、紹介サイトがありましたら、教えてください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:14:31 ID:TEO61ZZe
よくそんな物買ったな
勇者だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:39:27 ID:HccJrXEM
やっぱりエッジの交換って難しいですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:59:40 ID:ogPE8Kij
BS243のスタンドに、Stand 620(天板:160(W)×200(D))って天板小さすぎですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:39:55 ID:srdqxUCS
>以上4つをやってみようと思うのですが、
ちょっと待てい!
大損しない範囲で売り逃げせい。
で、分割払いしてでも新品ゲットせい。
悪いこと言わん。
手垢のついてない新品を、自分の好きな音や音楽で飼いならしていくのが
ピュアの楽しみじゃ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:11:35 ID:JZcC0On3
>>135
愛着あるならともかく、治してまで使う機種じゃない。
もう別物だろ。

エッジはヤフオク見れば、売っている。ネットワークパーツは、マルツで買えばいい。
センターキャップは…治さなくても、音はそう変わらん。
ネットって、サランネット?サランネット用の枠作るの大変そうだな
141107:2009/08/04(火) 05:20:35 ID:tzB2lTbw
>>114
解説d
オーディオ出戻組でして、件の呼称を初めて目にした時はドローンコーンの事かと思ってしまいました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:28:46 ID:/gCD7zfu
>>135
注意点があるかと聞いてる時点で
君には無理だと返答しとく。
その4点を自己修理でやろうとしても入手価格を上回ること必至。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:15:56 ID:o92Oqmcc
初めまして。
PCで主にMP3ソースでHR系、ダンス系、オールディーズ、
ゲーム音楽、ジャズ等を普段聞いています。HR系洋楽はCDメインに聞いています。
使っているSPはどこにでも売っている2.1chの2000円程度の安い物です。
アンプは使っていません。(アンプの価値がわかっていないため)

こんな超初心者ですが、もっと各楽器の音によいしれたいと思い、
調べたりしているのですが、いまいちどういうHPを参考にしたらいいのかとか、
どんなSPがいいのかとか、わからなくなり書き込みをしました。

1.SPを買い換えたいけど、各楽器にもっと酔いしれる事ができる音がするSPはどんなのか?
2.参考URL、参考書籍はどんなところがいいか?
3.アンプはどのようなものがいいのか?

以上の3点について質問させていただきます。
SPやアンプ等の機材に関してはひとまず5万程度くらいのものを考えています。
参考書籍や参考URLに関してはいくらあってもかまいません。
向学心をくすぐるような物を紹介していただけると嬉しいです。
文の書き方について皆さんを刺激しているような所があれば、勝手ですが、容赦していただきたいと思います。

駄文になりましたが、よろしくお願いします。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:47:42 ID:oNhJ61R7
>>143
部屋の環境を書いた方がいいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:04:42 ID:4x5rx8XA
>>144
部屋の環境ですか・・・(汗)
6畳で大きいスピーカーは難しいです。
パソコンラックがあり椅子に座ってPCしている感じです。
この書き方でいいでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:42:47 ID:Uta8DW4I
>>143
5万ならヘッドフォン買うほうがいいのだけどね。

どうしてもSPというなら、アンプは中華D級の1万以下ので十分。あとは全部SPへ。
ヤフオク等で4万で落とせる中古(でちゃんと音のでるもの)なら、新品10万程度と張れる音がでるんじゃないかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:37:16 ID:hq0qBFfJ
>>143
1,酔いしれる音なんて、人によって違う。
 どのような音が好みなのかを書くべき。

 ただ、「各楽器」等の書き方から忖度するに、
 ぼやけたところのない、
 解像度の高いSPを選べばよいように思われる。

2.どのようなことに関して
 参考物を求めているのか分からない。

 購入に直接関係する情報がほしいなら……
 @「価格」↓
 ttp://kakaku.com/
 ※新品オーディオの市場価格や意見が見られる。

 A「ハイファイ堂」↓
 ttp://www.hifido.co.jp/
 ※中古オーディオ屋の最大手なんだそうだ。
 品数が多く、検索等も充実しているので、
 中古オーディオに関して相場などの情報収集に役立つ。

 B「オーディオの足跡」↓
 ttp://audio-heritage.jp/
 ※中古オーディオの基本情報が見られる。
 登録数が尋常ではない。

3.>>146が言うように、とりあえずは、
 なんでもいい。SP優先にした方がいい。
 ただ、激安デジアンは、セレクター等がない等
 激烈に機能がシンプルなので、悪しからず。
148143:2009/08/04(火) 17:02:21 ID:MOv9t80X
>>146 >>147
意見ありがとうございます。

正直この世界をなめていたのかもしれません。
5万円という値段は安すぎたのですね。

ヘッドフォンはBOSE社のTP-1Aを使ってまして、各楽器の音がくっきり聞こえてて非常に気に入っています。
このような音がSPにも出ればと思い、とりあえずのステップとして5万円くらいのSPはどうかなと思っていました。

このスレを見てても思うのですが、正直解像度とはなんなのかということもわかっていなかったため、>>147さんのおっしゃった意見で
自分が解像度の高いSPを求めていることがわかりました。

どのようなことに関して参考物を求めているかということなのですが、
SPに関しての基礎知識でしょうか?用語の意味、SPについて勉強するならばっていったことに関しての参考物を求めています。

更なる質問の上乗せで失礼しますが、アンプ内臓型の例としてBOSE社のCompanionシリーズは5万円程度のSPですが、
やはり音質的なものでレベルが違うのでしょうか?







149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:23:42 ID:aqSAZLKy
>148
1本5万ならあるけど、アンプが必要になりますが。
内臓型5万で高音質ってないと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:36:35 ID:rpckv0m3
TP-1Aってトライポートのことか
あのヘッドホンってかなり低解像度で楽器の分離はすごく悪い方だと思うんだけど…
いかにもBOSEで高音は控えめ、キレは無くて低音過多な音だ
ああいう音を求めてるのだとすれば>>143はメリハリ効いた高解像度のものを求めているのではないと思われる
多分低音すっきりし過ぎて物足りなく感じるぞ
同じBOSEのアクティブスピーカか、ヤフオクで大きい口径のウーファー付いたスピーカ買えば良いと思う
151135:2009/08/04(火) 21:59:11 ID:HccJrXEM
みなさん、アドバイスありがとうございます。
2本セットで7千円だったので部品取りぐらいの気分で買ったのですが、思いのほか音が良くて。
なんとか復元できないかと思い、質問した次第です。
スピーカーを作ったことはあるのですが、エッジの修理などはよくわからなくて。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:36:35 ID:hmOBKGt0
AVアンプ→複数セットのスピーカー接続について教えて下さい。

DVD、TVの音声をオーディオで楽しむため、
TV→AVアンプ(DSP-A1092)→スピーカー(DS−28B)の接続で使用しておりますが、
これに追加でもう一セットのスピーカーを接続しても良いのでしょうか?

テンプレには「4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。」
と記載されていますが、Ωが同じなら・・と単純に考えています。
ご教示下さい。

将来的には他スピーカーを追加して5.1ch化したいと思っています。

以下を所有しております。
AVアンプ: ヤマハ DSP-A1092
スピーカー1:サンスイ SP-50 (8Ω)
スピーカー2:DIATONE DS−28B (8Ω)
(未使用)
プリメイン:パイオニア SA-710
パワーアンプ:Lo-D HMA-F3

長文失礼致しました。よろしくお願い致します。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:57:09 ID:PSkAXpDH
>>152
ここは、ピュア板だから。

AVアンプにちゃんと、A B 切替or同時 動作できるようになっているなら、問題なし。
インピーダンスも範囲内に入っているなら、問題なし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:55:21 ID:HCt8E8tg
AVアンプのスピーカー端子の数だけスピーカーをつないでもOKだと思う。インピーダンスは気にしなくてもOKだと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:05:46 ID:6F4DC0uo
大きめのスピーカーでも3点支持の方が良いのでしょうか?
440×272×370.5mmで18kgのスピーカを買ったのですが、このクラスで3点支持をやるとちょっとした衝撃で倒れてしまいそうな気がして怖いのですが・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:10:15 ID:DW7uQIGK
4点と3点で音変わらなかったら4点にして変わったら3点にしてみればいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:23:39 ID:6F4DC0uo
あっすいません、聞き方が悪かったです
大きいスピーカーで3点支持でも物理的な安定性は大丈夫なのでしょうか?倒れたりしませんか?
という事が聞きたかったのです
3点の方が音が良いらしいので、出来れば3点支持にしたいのですが・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:52:20 ID:EyBaocqd
>>157
3点だと、ガタガタしない。実験してみればわかる。ちょっと頭のいい人は、話を聞いただけで理解できる。

スピーカーがたがたしてたら、スピーカースパイクの意味ないでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:03:13 ID:6F4DC0uo
なるほど。ありがとうございます。
今のSPも三点支持でやってて、確かに普段は特にガタガタしたりとかはないのですが
一点側の脇に力を加えると意外と簡単に傾けることが出来たので
地震とかが来たら危ないかなぁと思ってました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:46:02 ID:EyBaocqd
いくら大きい大きいといっても、SPの上に何も置かなければ、問題なし。
小さな子供いるなら、平置きにしてもよし。下を大理石、人工大理石などにする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:54:45 ID:o9XY/dUx
物が倒れるのは、重心が足に囲まれた範囲より外に出たときであって、
重心が足の範囲に納まっている限り、足が3本でも4本でも安定性は変わりません。
ただ、同じスピーカの足回りでできるだけ広い3角形や4角形を考えてみれば、
4角形のほうが広いので、もしものときには4本足のほうが倒れにくいと言えます。

では、四角形に並べた足のうち1本だけが短く、地面についてないとしたらどうでしょう。
このときスピーカはいびつな3角形で支えられていますから、
横からちょっと押すとスピーカのバランスが崩れ、倒れはじめてしまいます。
しかし、すぐに別の足が地面につくので、完全に倒れるまえに別の安定状態に入ります。
この微小な倒れこみが4本足のがたつきの正体です。

4点支持でも時間をかけて足の調整を追い込めば、
きちんと4本足で支えられてる状態になってがたつきはなくなります。
しかし、3本足でも横から力をかけない限りは倒れませんし、足の調整は不要です。
よって、基本は3本足で、倒れた時用の補助足がついてる、というのが一番楽ですね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:39:33 ID:6F4DC0uo
>>160
子供以前にry
(´・ω・`)
大理石も考えたのですが、スパイク直刺しをしたいのいで御影石にしようと考えています。
>>161
ご丁寧にどうもありがとうございます。
なるほど、4点より3点の方が良いというのはそういう理由があるのですね。
三点で支えておいて転倒防止用の補助をつけるというのは良い考えですね。余ってるインシュレータもあることなのでこれを実行してみようと思います。
163152:2009/08/05(水) 08:32:44 ID:Km4D0YkI
>153
>154

板違い失礼しました。
ご回答ありがとうございます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:27:00 ID:c3lgdYSE
冬くらいにスピーカー新調したくて、今から少しずつ情報集めてます。

ONKYOのX-UN9というコンポに、専用の5.1ch用のオプションを付けて使ってます。
少しずつアップグレードしていく途中過程として、今フロントで使っているスピーカーをリアに回し、
フロントの2本を新調するつもりです。
将来的にはちょっと良いAVアンプなどに入れ替える予定です。
聴く音楽はいろいろですが、Jazz、クラシックのピアノ曲が多いです。
また、同じシステムで映画もたまに見ます。
部屋は16畳の洋室LDKのL部分。(木造一軒家)
L部分だけだと10畳くらいかな。
スピーカーから試聴位置までは2.5mくらいです。

どの選択肢が一番幸せになれますか。(笑)

(1)同じONKYOのD-77MRX
 →なんかでかくてかっこいい。でかいのは音質的にもメリットがありそう。スタンドも買うとちょっと高い?
(2)Highland AudioのAingel 3205
 →逸品館でべた褒めだった。安い。トールボーイにあこがれる。
(3)AudioProのavanti 70
 →評判が割と良さそう。スピーカーの位置が高いのが気になる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:25:29 ID:hQJS29Kb
秋葉でBS243、CM1、5、GX100全部聴けるところってありますか?
166お客様は本機能をご利用いただけません。:2009/08/08(土) 03:17:46 ID:AcRwFyB3
どれにしたって今よりよくなるんじゃねーの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:55:51 ID:dQm0RoiU
こどもが醤油をスピーカーにぶっ掛けてしまいました…
コーンにもバッチリ掛かってます…
拭きたくても拭けません
このまま使っても大丈夫ですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:58:57 ID:AnoPZeYw
>>167
コーンの材質次第だが、拭けそうなら軽く拭くべきだったかも。

使えるかどうかといえば、音が鳴るなら大丈夫だと思う。
多少の劣化はするだろうが、どの程度劣化するかはわからない。
ひょっとしたら気づかないような影響しか出ないかもしれない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:03:17 ID:04B82uqZ
>>164
サラウンド中心なら、勧められるのがあるんだが。
音楽中心だと…トールボーイは、勧められない。

普通に、3WAYフロア型で、探したら?
それから、センターは、フロントと同じものを、サラウンドやるなら。2本セットでしか、手にいれられないよーというなら、デュアルセンターという選択肢も。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:16:44 ID:04B82uqZ
>>167
普通に乾拭きすればいい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:58:57 ID:dQm0RoiU
>>168
>>170

頑張って出来るだけ拭いてみます
ありがとうございました。

少々古い物(sx3)なので心配ですが…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:30:18 ID:Yn3No6rO
ツィーターが焼ききれた(?)と聴いたことがあるんですが、ツィーターが焼ききれたとか焼ききれていないとかどうやって確認するんでしょうか?
自分一回、音量を2時まであげたまま(AUXで音楽を聞いていて、アンプに繋ぐコードが断線していて)、触ってしまい、ノイズが大音量でスピーカーから流れたので、ツィーターが大丈夫か確認したいんです。
宜しくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:18:49 ID:EhLtQlJw
>>172
確認方法って音が出ているか出ていないかみるだけだよ。
再生してTWに耳を近付けて釈迦釈迦いってればOK。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:23:41 ID:Yn3No6rO
返事ありがとうございます。
ツィーター生きてました。

今度からは気を付けます。
ありがとうございます!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:06:36 ID:cP/ROJPp
試聴できない田舎で現在使っているA-973と112ELTDからスピーカーの買い替えを検討しています
中高音解像度重視で音の厚みはそれなりあればいいのですが候補としては
CM1・BS243・GX100です
中音
高音
解像度
厚み
でCM1>BS243>GX100という具合にしたらどのようになりますか?
アンプもしょぼいのでその内買い換える予定です
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:01:19 ID:Pmdopnwo
どれも50歩100歩。
自分で試聴出来ないなら買い替えなんてしない方が良い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:12:50 ID:STsFzYKF
>>169
ありがとう。
D-77MRXを軸に、競合当たってみます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:04:49 ID:STsFzYKF
むむむ? D-77MRXみたいなものはフロア型と言わないのかな。
トールボーイ、ブックシェルフ、フロアの区別がよくわからんです。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:58:42 ID:yVUQned/
どんなに大きくとも、D-77MRXは床直置き用じゃないからね。
フロア型じゃないよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:11:47 ID:k7tKu3tr
>>176
いくらなんでもどんぐりはねーだろw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:00:55 ID:H4kAiU/T
ブックシェルフでバスレフポートがフロントとバックのものがありますがそれぞれ音的に
どういう特性がありますか?
私の環境は6畳の隅っこで壁面から15cm程度しか離して置けませんが
どちらのタイプがどういうメリットでオススメですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:08:54 ID:tenUhXS7
バックのバスレフは壁から離して置かないと酷い音になるよ。
15cmしか話せないならフロントバスレフを買うべき。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:16:43 ID:tSGVDcOM
たびたびすみません、そもそもONKYOのX-UN9とD-77MRXって、つなげるんですか?
(つないで大丈夫なんですか?)
あまりに当たり前のことなのかな。。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:29:20 ID:Tiwor5OH
>>183
>>X-UN9とD-77MRXって、つなげるんですか?
つないでも大丈夫ですよ。どういう経緯で、
疑問をもったかしらないけれど。

X-UN9 は、SPが付いているのだから、わざわざ D-77MRX を… てな疑問もあるんですが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:04:44 ID:tSGVDcOM
ありがとう。
スピーカーをアップグレードしたいと思ってるんですけど、
ケーブルの規格?とかそういうのがよく分からなくて。
調べてみたんですけど、これとこれは繋げるとか、そういう詳しいことが全然分からなかったんです。
ってことは、あまりにも常識的すぎて、誰でも知ってることなんでしょうね。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:27:00 ID:peKgkErm
>>185
気をつけるのは、スピーカーのインピーダンス(Ω)をアンプのインピーダンス(Ω)の範囲に収める。

スピーカーの耐入力ワット数が、アンプの出力ワット数を越えない程度に収めるようにする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:59:54 ID:2uRy+1OW
>>186
スピーカーのインピーダンスは一定ではないし、
アンプのインピーダンスという表現は、かなり問題がある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:01:03 ID:ivr5KkiP
>>187
今でこそ聞かないが、昔のアンプは8〜16Ωとか書いてあって、
6Ωのスピーカを大きめの音量で鳴らすとヒューズが飛んだ。

これ、豆知識な。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:14:55 ID:2uRy+1OW
>>188
>>186が言わんとしているのは、そういうことじゃないだろう。

おそらく、アンプの公称出力に併記されている負荷よりも、
低いインピーダンスのスピーカーを繋いではいけないという話なんだろうが、
それはスピーカーのインピーダンスであって、アンプのものではない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:07:00 ID:H4kAiU/T
小型ブックシェルフでウーハー16cmぐらいあるモデル
B&W685以外で他にあれば教えて下さい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:17:51 ID:ANt3RFwB
ONKYOのGX-70AXっていうスピーカを使用しています。
サブウーハーは使用しておりません。
 私自身スピーカの知識は無いに等しく、買ったときも手ごろな値段で
即買いしたのですが、買った年度もいまいち思い出せません。
 質問は、ウーハーって言うものを付けると結構違うのか?ということと、
この機種に合うウーハーって今頃ありますか?
 お手数ですが、指導してください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:38:24 ID:peKgkErm
>>191
低音は強化できるが。ちゃんとしたいなら、ピュア系アンプ または AVアンプの購入から考えなおしましょう
193192:2009/08/11(火) 20:50:51 ID:ANt3RFwB
>>192
ありがとう。
ピュア系アンプ&AVアンプでググって勉強してみます!
194191:2009/08/11(火) 20:51:38 ID:ANt3RFwB
すまぬ、まちがった。。。191です;
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:30:03 ID:BRMYvUj7
>>186

二段目は意味不明
スピーカの許容入力を超える出力のアンプを使うと危ないと言おうとしてるのかな
196194=193=191:2009/08/11(火) 21:37:41 ID:ANt3RFwB
ごめんね、名前がまちがってました。
>>195
スピーカのW数を超えるアンプは避けたほうが良いってことかな?
ちょっと色々と探してみます。
 古いスピーカなので、環境をガラッと変えても良いと考えていますので
色々調べて見ます^^
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:39:14 ID:VvxOUZIt
>>196
いろいろ調べる前にテンプレ読め
198196:2009/08/11(火) 22:00:06 ID:ANt3RFwB
>>197
失礼しました
テンプレより
0. 了解です。
1.W数は音の大きさと認識しています(突込みどころはあると思いますがゆるして)
2. 好みは、低音が強いほうが好きです
3. 了解です。(3万円ぐらいを予定してます)
4. 了解です。
5. 了解です。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない(すみません、意味がわかりません)
7. 新品がほしいです。
8. 改造はしません。
9. 電源というのは、スピーカのアダプタかな?
10. ONKYOのGX-70AXを現在使用中。
11. 後から情報を小出しにしない。(思いっきり後だししました。すみませぬ)
12. 自作はスレ違い。(スピーカーは自作しません!)
13. 了解です。

大変失礼しました。
私のテンプレについては以上になります。
このような感じで希望を書いたのですが、皆様理解していただけましたでしょうか。
すみませんが、これが良いんでないかいというスピーカがあれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:01:22 ID:eaMeEyrn
ご意見ください。
アンプはSA-XR70使っています。
主に映画で使用します。
13cm以下のセンタースピーカーを探しています。

フロントを、sonyのSS-F6000にしようと思っているのですが
センターを、セットでもあるSS-CN5000にすると背が高すぎて(たしか17cmあった)
邪魔になってしまうので、違うセンターにしたいのですが
どれを選んでいいのかまったく分かりません。

一応、自分なりに集めてみたのが下の候補たちです。
DENON > SC-C33SG
ケンウッド > CS-7070ES-M
ONKYO> D-308C
JBL> SV400C
ヤマハ > NS-C310

皆さんならどれを組み合わせますか?
是非教えてください。



最近出たsonyのSS-CN7700が一番合うのかな??
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:12:36 ID:l42Cj1ek
>>199
サラウンドは、AV機器板が担当。

サラウンドは、フロントとセンターを重視
同じシリーズにして、フロントとセンターのつながりが自然になるようにする。
けっこう、SPユニットの口径が、音を決める傾向にある

俺が気に入ったのは、
ONKYO
D-508E と D-508C の組み合わせ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:49:44 ID:eaMeEyrn
>>200
ありがとうございます。

そうですか。やはり他メーカーでは音の傾向が
変わってくるんですね。勉強になります。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:30:51 ID:TByoYF9X
先バラケーブルをRCA端子に接続するには どうすればいいでしょうか?
そのまま入れるだけではなく 何かで固定しないと駄目なんでしょうか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:45:18 ID:yITS9rzX
RCA端子のコードをぶった切れば先バラになるので、これを使うかこれにつなげば良いです。
南無〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:52:58 ID:AsDhMLk9
先バラとRCA端子というと、ミニコンポの特殊スピーカーケーブルなんだと思うが、

RCA端子が両端についているようなオーディオケーブル、AVケーブルって、ある種、同軸ケーブルだよね。
スピーカーケーブルみたいに、2芯ケーブルでなくていいのかな?
先バラ-RCA端子のケーブル切り落としたこと、ないんだけど、

ま、安物コンポなら、繋がっていれば問題ないんだろうけど
205202:2009/08/13(木) 01:37:35 ID:+v9SFGrC
レスどうもです
現在PCからミニコンポ AUXで音を出しております

USBオーディオデバイスが有るので コンポ使用をやめ
スピーカーのみつなぎ直せば音でるかな?と考え
スピーカーを見たところバラ線が外れないタイプでした。

バナナプラグってのにつなげれば大丈夫 と買ってきましたが
RCA端子には接続できませんでした・・・(大きさ違うのですね)

只今バラ線のみ直接RCA端子に突っ込んでみましたがやはり駄目でした。
下のような端末処理具?を使えば良いのでしょうか
206202:2009/08/13(木) 01:39:29 ID:+v9SFGrC
207● ◆cacao/jD6. :2009/08/13(木) 07:00:26 ID:BWl7Cd/J
>>205
206の意味が分かりませんが。型番がないと回答できないと思います。まだ何をしようとしているのかピンと来てない。。

USBオーディオデバイスのほうは、RCAメスなんですか?そして、スピーカーのほうは、
スピーカーそのものから取り外せない線が出ていて、それがミニコンポのスピーカー端子に
入っていて、その部分が細いACコードみたいに黒と赤が平行になっている感じでいいですか?

上記の条件で、スピーカーには電源来てますか?来てなければ、USBオーディオデバイスは、
ミニコンポのAUX端子に接続する必要があります。AUX端子がなければ、別途アンプが必要です。
スピーカーに別に電源を接続しているなら、RCA端子を線にハンダ付けすれば音は出ると
思いますが、もしかしたら上で回答している方が書かれているように、シールドの関係でノイズが
出るかもしれません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:54:38 ID:RJ2Y3vBx
スピーカーの重ね置きはまずいですか?

譲りものの30センチウーハ−のスピーカーの上に、
小型を設置しようと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:08:05 ID:B7sUE6xF
>>208
ツイターユニットを乗っけているのもあるから、気にしない。

だけど、直列つなぎにするか並列つなぎにするかで、インピーダンス(Ω)が変わってくるので、要注意。
並列にすると、インピーダンスが低くなるので、最悪、アンプが壊れることも。

アンプにスピーカーのA,B 2系統あるなら、それでもよし。
だけど、ABそれぞれの音量いじれないから、バランスを考えてアッテネーター、ボリュームなどが必要になるかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:11:37 ID:RJ2Y3vBx
>>209
どうも。アンプは二台あり、接続は別です。
基本的に問題無しですね。ありがとうございました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:11:49 ID:TpSACIAH
>>208
下のSP、使わないなら入力端子をショートさせた方がいいよ。
上のSPの音圧でコーンが共振しにくくなる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:18:36 ID:RJ2Y3vBx
>>211
難しい話にはついていけませんが、
下のSPはたまにロックを大音量で聞くときに使うつもりです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:11:36 ID:cUMvAA6S
>212
>基本的に問題無しですね
問題がないわけではない。できれば別にしてスタンド立てたほうが良い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:54:29 ID:3TngX/af
FOSTEXのFF125Kを同メーカーのE122Bを入れた場合どのような傾向の音が出ますか?
中、高音重視の音が好きで、FF125Kの周波数特性を見ると高音よりの音が出そうで気になっています。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:32:24 ID:xWwcvA6u
>>214
そのとおりだから、どうぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:14:34 ID:YpvwSyDc
2.1chスピーカーについて質問です。logicoolのLS21をPCにつないで使っていたのですが
スピーカーのヘッドフォン指す部分にイヤホンを指して聞こうとした所イヤホンを指してもスピーカーから音が聞こえるわ、
イヤホンから流れる音は大音量でスピーカーの音量つまみで最小にしても聞こえてしまうという状態でした。
そこでユニットコムのUNI-3150 2.1chスピーカーに変えたのですが、そちらでも同等の現象が起こりました。
これは2.1chスピーカーなら普通に起こる事なのでしょうか?また、それならばスピーカーに指したイヤホンからだけ聞こえるようになどできないのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:25:15 ID:NhhJDTPy
スピーカーの構造や作り方が詳しくあるサイトが知りたいです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:30:49 ID:PEzY/5h0
>>217
本買え
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:47:53 ID:NhhJDTPy
>>218
やだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:49:46 ID:PEzY/5h0
>>219
サイトだけじゃ、情報としては弱い、最初はキットでも作ってみることを勧める
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:16:19 ID:R2tZtKR3
図書館でもいって探せばいいのにね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:18:00 ID:NhhJDTPy
図書館の汚い本は嫌ですので秋葉原にでもいて買います
ネットではあまりないんですね
ありがとうごさいますん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:51:41 ID:ekapdpy3
1.
ELAC BS243LTDを購入したのですが、使いこなせません。
耳の周りでボッボッという低音の幕がかかったような音がして、音楽に集中できません。
SP間は140cm、60cmの鉄製スピーカースタンドに乗せ、正三角形でリスニングしています。

平行・内振り・逆オルソンと色々試しましたが、改善されません。

考えられる原因は、何でしょうか?

2.
リアバスレフ以外で、明るい音を出す20万円くらいまでで、お勧めのSPを教えてください。
出来ればブックシェルフでお願いします。

ONKYO D-TK10は音が暗くて合いませんでした。

よろしくお願いします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:56:32 ID:NhhJDTPy
1クレーム
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:24:29 ID:URKandTu
図書館の本が汚いからって秋葉でキモヲタに
塗れてくるのか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:50:18 ID:UKULVRPp
ラムサスレってないんですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:15:56 ID:XzNN9Cc/
バスレフポート塞いだらどうなるの?
あとは底側の空間を空ける、リアの空間を1mくらい空ける
くらいしか思いつかない

明るいって聞くとKlipschしか思い浮かばない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:57:44 ID:ekapdpy3
>>227
バスレフポートに付属のスポンジを全部ぶっこんだら、解決しました
ありがとうございます

Klipschですか
アキバで出会えれば、聴いてみます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:18:52 ID:f1d7bd6R
Lo-d HS-MD1について知っている方、発売年月などの素性を教えていただけないでしょうか。
先日知人から譲ってもらったのですが、当方スピーカーについては素人なもので・・・
さんざんググッてみたのですが、この型番のモデルについては何も分かりませんでした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:34:01 ID:f0ql8eiA
>217
長岡先生の本がお薦めだと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:07:25 ID:2BvttJxx
>>229
このページは、覗いて見ましたか?
ttp://audio-heritage.jp/LO-D/speaker/hs-md5.html

この系統の廉価版かと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:28:09 ID:1ql0W3cQ
CANONが昔出していたスピーカーS30というやつを所有しているんですけど
これの評価ってどうなんでしょうか?
カタログの謳い文句(忘れた)と特異な外観からつい買ってしまいました。
CANONとしてはこれっきり?でスピーカー事業からは撤退、現在ググっても
ほとんど情報なしという状況なので、評価もあまり芳しくないのでしょうか?
自分のショボイセットとショボイ設置条件で聴く限りはわりと聴けるスピーカーだと
思ってますけど…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:55:38 ID:XzNN9Cc/
Canonのスピーカーか、見てみたいな
やたらめったらOEM取り扱うメーカーだから、一度きりなんてのはめずらしくないけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:04:41 ID:raQaBx9E
>>232
評価も何も全然初耳です。
俺もみてみたい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:10:46 ID:DxUQllpm
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:14:36 ID:J2vVh87s
評価以前に使えるのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:16:58 ID:PN6PZs+i
こんな形、初めて見た。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:22:32 ID:WRwjYpUP
>>231

MD5まではいきついていたのですが・・・
廉価版だったのですか、なるほど。
情報ありがとうございました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:29:29 ID:cB3mIqKx
>>235
ああ、あったわwこんなの
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:02:50 ID:WfwmJ784
いわゆる音場型スピーカーの一種か。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:15:19 ID:xX2Aqlk1
>>232
いや、これは珍しいわ
大事にしなよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:52:47 ID:wwlnFQX/
いわゆるインテリアSPの類だね。
サイドボードの上などに置いて
さりげなくBGMを鳴らしておく・・・・にしては存在感が強過ぎか。
HI−FIとは無縁だな。
243232:2009/08/15(土) 18:41:09 ID:UNBHrieP
評価を残すようなインパクトは特になかったということなんでしょうかね…
特にCanonにとっては営業的にも何ももたらさなかったようで。
ちなみにこのスピーカーにはS-50とS-70とかいう上位モデルもあったような記憶が
あります。トールボーイ風な感じでした。
普通のスピーカーにしたくて最近別のヤツを買っちゃいましたけど、
これはこれで大事にしようと思います。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:33:03 ID:uiOHLPDM
CANONはあの頃が境だったか営業方針が全く変わったからね。

95-96年のAA誌にレビューあったよ。
今のCANONは面白いモノ出せなくなったから、、、
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:45:30 ID:XGLMVEmt
質問です。
スピーカーのエージングが進んだのか、ノイズ対策をしたからなのか、空間に前後の奥行きが出てきたのですが、
スピーカーの背後の壁までの距離を(今は70センチくらい)今以上にとると、更に奥行きが出たりしますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:11:46 ID:Hlm1gujA
ある程度は壁から離した方がすっきりと綺麗な音になり、奥行き感も出ます
可能ならもう少し前に出した方が(90cm〜1m強)良いでしょう
ただ部屋の関係上視聴位置が近くなりすぎてしまうなら現状維持で吸音材の設置がお勧め
逆に壁に近づける事で中・低音に濁りが増し、その雑味が好きな人(ジャズ等)もいます

またSPの内振り角をもう一度詰めておかれると良いでしょう
一般に平行に近づくほど音場が広がり大らかな音
視聴位置に向ける程シャープで箱庭的な音になっていきます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:18:27 ID:YkExxgiq
デスクトップPCでWAVEファイルを管理して聴こうとXonar Essence STXというサウンドカードを買ったのですが、
EssenceやONKYO 200PCI LTDはどのくらいの値段のオーディオ(2chスピーカー)まで遜色なく通用しますか?

予算15万、10万、5万で上・中・下とした場合のPCの音楽を聴くのにXonar Essence STXに最適な現況オーディオ(2chスピーカー)最高の組み合わせを教えてください。
当方クラシック(精緻な教会音楽や小編成が主)をよく聴きます(中古スピーカーは少し抵抗があります)。

アンプスレを彷徨っていたら先にスピーカーを決めてからアンプを決めた方が良いとアドバイス頂いたので、恐縮ですがおすすめスピーカーについてご意見をお願いいたします。
目星がついたらあとは自分で調べますのでよろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:56:45 ID:sk0F2879
>>247
いきなりココでそれ訊いても「は?」だわ。
アンプが無いと、そもそもスピーカーは鳴らせない。
すきな音の傾向などを伝えた方が良いよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:08:40 ID:DB8lRgmU
向こうのスレで質問した内容をコピペすればいいものを
なんでこんなまどろっこしい質問の仕方するかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:18:51 ID:A2z8F4vq
いや、かわいいじゃないか
にしても向こうで既に薦められた機種があるんだからそれも添えればいいのに
それに追加で
・KEF iQ50 軽く明るめの音が好みなら
・FOSTEX GX100 解像度高くモニター調重視なら

>>248
まずSP決めろってアンプスレで言われたんだw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:06:23 ID:7DRBLeOp
初心者の私に色々とスピーカーのアドバイスありがとうございます。
FOSTEX GX100はぜひ試聴しに行きたいです。他にXonar Essenceと相性の良いおすすめスピーカーはありますでしょうか。
以下は参考までにアンプスレの抜粋です。よろしくお願いいたします。


>Xonar Essence STXを買ったのでPCから音を出力したいのですが、Essenceはどのくらいの値段のアンプまで通用しますか?
>予算12万程度でPCの音楽を聴くのにXonar Essence STXに最適なアンプ(2chスピーカー用途)を教えてください。 当方クラシック(精緻な教会音楽や小編成が主)をよく聴きます。
>スピーカーも合わせて買うつもりです。まだ決まっていませんが予算は15万ぐらいにしようかと。アドバイスいただければ幸いです。
>机の前に広い空間が用意できますか? YES
>ブックシェルフ以外の選択は可能?  YES
>クラシックとの事ですがどの楽器を重視されますか? 声楽
>どのような傾向の音が好みでしょうか? 精緻、精密な音


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/15(土) 19:02:35 oa7V3Mcf
>682
スピーカーをまず決めないと。


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2009/08/16(日) 08:14:43 DB8lRgmU
TANNOY Signature DC4にマランツ PM-15S2なんて如何だろうか


691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2009/08/16(日) 11:32:53 D0B3VwMI
まず最初にSPに投資するのは吉だね。
なにより気に入ったSPでないと気に入った音になるのに遠回りする。
252247:2009/08/17(月) 03:25:57 ID:kG//+1Of
引き続き色々と物色し調べています。素朴な疑問で恐縮ですが、

http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20060727_508_308
こういうサブウーファーシステムとか、センタースピーカーシステムとか、これってクラシックを聴くのにも必要なのでしょうか。

普通、映画やゲーム用途以外では2ch(左右のスピーカー)のみで聴くものと思い込んでいたのですが・・・クラシック聴くにもサブウーファーやセンタースピーカーが付いている物の方が良いのでしょうか。
有った方が気休め程度に良い程度で無視して買わない人もいるものでしょうか、初心者過ぎてすみませんがご教示をお願い申し上げます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:21:43 ID:JaYw++Jf
>>252
サブウーファに関してはそれこそメインのスピーカーやアンプとの相性によって、となりますね。
あくまで基本的にはたしかに2chを理想とすることがおおいです、一部では好んで高級システムに高級サブウーファを用いる人もいますが例外と思っていいかと。
たとえば部屋が大音量をだすには厳しく小型ブックシェルフに低音補強としてサブウーファといった使い方が多いです。
なので、制限がないなら自分が満足のいく低音がならせるスピーカー2本を目指すのがお勧めです。
スピーカーの吟味するさい、低音が出るスピーカーかどうかはウーファのサイズを参考にして視聴機を選んでみるといいですよ。

最後の一行の質問について単刀直入に答えればNOです
サブウーファがなくても良い という表現ではなく 妥協してサブウーファで補強している といった使われ方がほとんどです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:28:20 ID:hmN8i0hK
>>252
クラシックだと、ホール特有の残響音を楽しみたいという人もいて、
ソースに、5.1chで収録されているものを、またAVアンプに、コンサートホールぽく擬似サラウンド効果のうたっている商品もあります
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:41:16 ID:ymBGflDJ
便乗質問させてください。
大型スピーカの純正2chは、2.1chにくらべてどういう利点があるんでしょうか。

>>253氏が前半で触れてる例外についてなんですけど、
人間は低域の定位が弱いという説が本当なら、設置場所を分けても問題はないですし、
高域と同じアンプを使って必死に低域を出すくらいなら、
大出力の別立てアンプを使うほうがむしろ確実な手段に見えます。

極論、同じことができるなら、安上がりなほうが嬉しいはずですが、
その中にあってこれだけ純正2chが重視される以上、それなりの利点があるのかな、と。
本当にしっかりしたスピーカ聞いてみればわかるものなんでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:50:07 ID:lDsBlzaZ
>高域と同じアンプを使って必死に低域を出すくらいなら、
>大出力の別立てアンプを使うほうがむしろ確実な手段に見えます

結構普通にみんなやっているんじゃないかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:33:40 ID:uxkSLa5r
>255
音像と定位だな。
あとSウーファーは低域が遅れて聞える?というのも。
POP系なら気にならない場合が多くても、クラ系だときつい場合も。特に安物は。
とはいうものの、ちっこいSPは限界があるから、つながりさえ注意すればそこそこ。
こういう意見もある↓。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/subwoofer.html

258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:27:12 ID:aPRn4qEQ
>>255
私は素人なので間違っているかもしれないですが、繋ぎとバランス、なんじゃないでしょうか。

1SPで両方出すなら、メーカが威信をかけて取った音の”繋ぎ”と音量の”バランス”が享受できる。
サブウーファを使うなら、これを自分でやらなきゃならないわけです。

でも素人な私の考えですが、左右2chSPでも「ウーファ」と「ミッドやツィータ」は、
本来別れていたほうが良いのだろうと思っています。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:04:52 ID:YLgTNQNG
>大型スピーカの純正2chは、2.1chにくらべてどういう利点があるんでしょうか。

例えば、JBL4348の2chと、フルレンジの2.1chなら比較するまでもなかろう。
しかし、大きいだけのボロクソの2chと、小型高級スピーカーの2.1chなら
後者の方が良い。
また、クロス50HzとかでJBL4348の2.1chならワイドレンジで申し分なかろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:07:10 ID:YLgTNQNG
何れにせよ、一部例外を除いて、純正2chでは超低音再生に限界があるのは確かだ。
261255:2009/08/18(火) 01:11:41 ID:7Wiccjnp
>>256,>>257,>>258
お返事頂きありがとうございます。
結局のところ、2.1chもそうお手軽なものでもないのですね。
2chとは別の形で手間もかかるし、上手く鳴らすにはそれなりに難しさもあると。

B&Wなどヨーロッパ系のメーカーはサブウーファもラインナップにいれてるようで、
(AV系が主流かもしれませんが)高級シリーズにも広まっている様子。
サブウーファとのつながりも含めて商品化してもらえると楽になりそうですね。

おかげさまで勉強になりました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:20:28 ID:7Wiccjnp
>>259==260
すれ違いでお返事遅れましたが。
2.1chならなんでもいいわけじゃない、というのはすごく納得できます。

低域はお任せ、といわんばかりに2chのほうをケチった結果、
サブウーファの受け持ち帯域が上まであがってしまっては本末転倒ですし、
2.1chは2ch側で一定の帯域を確保した上でこそ意味があるものかと思ってます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:34:37 ID:0qczQE1q
突き板仕上げって何ですか? 音に影響あるんですか? 製造コストにも反映するんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:04:43 ID:Jj/HFMK7
こんばんは、よく聞く音楽はエレクトロニカ、ヘヴィーロック、R&B、ダブ、現代音楽、タンゴなどです。
部屋はアパートの6畳フローリングです。
アンプはnuforce i-conです。

こだわりはないのですがトールボーイを考えています。ブックシェルフで可。
候補はモニターオーディオBR6、ロスオーディオoli3、など。他にもありましたらご教示ください。
予算は実売12万位。



265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:37:40 ID:aru9Ao2k
近所迷惑なヤツだ
小型のニアフィールドにしとけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:42:24 ID:uNt2p/kd
>>263
ggrks

>>264
拘らないならそれでいいかと
6畳でBR6を買うならリアのバスレフポートは埋めた方がいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:07:20 ID:qnI2/ozs
>>263
突き板とは、突紙と同じく、仕上げ用の化粧シートです。
突き紙が、銘木を写真に撮って印刷した紙であるのに対して、
突き板は、銘木そのものをシート状に薄く剥いだものです。
大量生産できる突き紙よりも、突き板が高くつくのは致し方ありません。
音に対する影響も、紙を貼るのと薄板を貼るのとでは違ってきて当然です。

いずれにしても仕上げの一方法であり、必ず貼らないとならないわけではありません。
壁紙と同じことで、木目調でなくてもいいし、別に貼り物でなくてもいい。
カーオーディオなどではよくビニールレザーを貼って仕上げるし、
アマチュア工作ではニスなど塗って仕上げますね?
いずれも一長一短、使用条件に合った仕上げを施せばよろしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:30:07 ID:tacEl9PD
エレクトロボイスのスピーカーなのですが、音楽ジャンルは何が向くのでしょう?
無料入場の野外ステージで使ってる所があって、今日の生演奏はジャズで中々よかったのですが、明日はクラシック、明後日は・・・
みたいな日程なので、是非ご教授下さい

よろしくお願いします
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:56:20 ID:qnI2/ozs
EVですか?あれは声を聞くためのスピーカーです。
楽器を鳴らすなら、サブウーファが必要です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:38:38 ID:tacEl9PD
短パン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:42:35 ID:tacEl9PD
>>269
ありがとうございます
確かにジャズとは云っても女性ボーカルは居ました
サブウーハーですか、なるほど
明日以降に行ってあるか確かめてみます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:23:42 ID:1NltAIGI
イベントのPA用スピーカーで音楽を聴こうと思うな
エレボイは取り敢えず鳴らすためのスピーカー

あれで音楽を聴くなら中高音域用と低音域用で最低4台のスピーカーが必要
加えてバイアンプ出力の出来るアンプと鳴らす為の広いスペースが要求される
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:30:29 ID:Uma6TfC2
DTMをやっていまして、親父からDIATONEスピーカーの
DS−35Bを譲り受けました。

オーディオインターフェイスであるUA−101の
アウトプットから直接つなぎたいのですが、
つなごうとしていた標準ケーブルの片方をぶった切っても1本しか線が出てきません。
左右各スピーカーに2本差す場所があるのですが、
ぶった切り損になってしまいました。
この用途の場合、どのようなケーブルを用意すれば使えるようになりますか?
ど素人でごめんなさい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:57:48 ID:zx8waNwn
>>273
あ、と……

残念ですが、どんなケーブルを用意しても、
使えません。

アンプという、別の機器を用意してください。

多分、ケンウッドの「R-K1000N」のような
オプティカル入力がついものがいいと思います。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:05:18 ID:4eU9onLu
ケーブルで音は変わりますか
はっきりしたデータが出てきません
店も試聴させてくれません
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:04:56 ID:GOL+wvql
張りがあって、歯切れのいい音作りをするメーカーを教えてください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:37:10 ID:yGP3oiCZ
>>275
付属品の赤黒スピーカーケーブルから、1m300円、400円程度のケーブルに変えたら、「少しは良くなったかな」と思えるでしょうが。
1m1万円クラスのケーブルに変えても、劇的にかわるものです。それ以上は、ケーブルマニアの本当の意味での趣味に世界です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:37:54 ID:yGP3oiCZ
>>277
×劇的にかわるものです
○劇的にかわるものではありません
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:30:51 ID:UJZEfsnm
>257
>はっきりしたデータが出てきません
どうしてそう思った?

>>ケーブルで音は変わりますか
厳密に言えば変わります。但し、人間の良し悪しの感覚まで変わるかというと
極端な例を除いて(めちゃ細いとか、長いとか)??でしょうね。

その理由は、ある程度の品質のケーブルの聞分けで、たとえば高価なケーブルの
費用対効果が充分な結果を見たことがない(ある程度客観的なブラインドテスト等)
でしょうか。

否定的な例はいくらでも?ありますが。

個人的には↓で賞金を得る人が出てきたら、自分はクソ耳だったと思い知ると思いますが。
http://www.gizmodo.jp/2007/10/85_100_1.html

280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:19:44 ID:aTfPsNAh
ぶっちゃけ、「ケーブルで音は変わらない。」
そう思っておけばOK
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:39:27 ID:jpIRJGw5
まぁ、ケーブルの前に他にお金かける箇所が山ほどあるしね
何万もするケーブル買うならもっと他のものをそろえるべき
その方がよっぽど音変わる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:50:55 ID:dJSKyV9b
パイオニア ビクター オンキョー ヤマハ ソニー
それぞれのメーカーのスピーカーの特長を教えてください
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:00:44 ID:hGvuoOOE
オンキョーは音が硬い。聞き疲れがする
後は知らん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:49:59 ID:am+pus20
パイオニア:業務用のTADブランドを持ち、その成果から波面制御技術を完成。
位相管理では最も進んでいるが、近頃は経営が思わしくなく、元気がない。
ビクター:オブリコーン、ウッドコーンなど構造と素材に新技術を用い、歪みを下げて聞きやすい。
小口径のユニットを密閉で使うことが多く、こじんまりと纏まる傾向。
ヤマハ:楽器も電子デバイスもMIDIも手掛けるオールラウンダーで、
楽器の音を知っているだけに、かつてはNS690など名器もあった。
オーディオが儲からなくなってすっぱり手を引いたが、売れると見たら再進出し、
クリプシュなど扱ったくせに、景気が悪くなってまた放り出した裏切り者。
ソニー:技術ばかりが先走ることで有名だったかつての名門。
経営の都合で技術者を放り出し、もはや見る影なし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:56:49 ID:dJSKyV9b
ありがとうございました。ビクターかパイオニアで探してみようと思います。
パイオニアって他に比べて安いイメージがあるのですが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:04:12 ID:EsXa9Q4W
値上げされましたがまあ安いと思います
S-A77TB、S-3EX、S-1EXの中から選ばれることをお勧めします
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:24:02 ID:EnGKNlDv
>クリプシュなど扱ったくせに、景気が悪くなってまた放り出した裏切り者。

これは完全にクリプシュ側が悪い、ヤマハと独占販売契約結んでいたにも関わらず
別のところからイヤホンを販売した為にヤマハ側がブチ切れた(二度とお宅とは仕事をしない)
クリプシュのSP自体は元気な高能率型で人気も高く販売数も出ていたと思う


ソニーはモデル毎に音作りが変わる節操の無いところ
特に往年のフラグシップモデルを並べてみてみると笑える程一貫性が無い
288247:2009/08/21(金) 11:44:39 ID:RM1CqUsC
こちらのスレに再度の書き込み失礼いたします。
初心者なりに踏ん張ってあれからさらにいただいた情報を参考にこんな感じでイメージを変えてみました。いかがでしょうか。

デスクトップPC→Xonar Essence STX(アナログ)→アンプ マランツ PM7003→Bowers & Wilkins CM1(→六畳ワンルームマンション)

声楽や教会音楽(古楽)聴くのにこれだけはやめとけ、とかもっと良い組み合わせがあるよ、というのがあればご教示願えるとうれしいです。

現時点の候補は
・ブックシェルフ2chスピーカー
Bowers & Wilkins CM1 \88,790
FOSTEX GX100 \38,790×2
Revolution Signature DC4 \111,800

よろしくお願いいたします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:20:33 ID:jN10SJnE
6畳ならDC4か。
まぁ人それぞれ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:53:28 ID:ie9dFqfD
デノンSC−CX101 能率86dB  X2 ¥43000 
も高音がやや大人いいけど嫌味な音がせず綺麗なのでお勧め。 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:51:47 ID:rUtBdWAf
>>247
遜色ないかはしらないが
KEFのiQ30に真空管アンプをつないでるけど概ね満足だよ
サウンドカードは200PCILTD
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:37:08 ID:ZVNXBhAS

Sonus faber の Toy はどうかな。
古楽には合うと思う。いまは安く買えるみたいだし。>>291
>名無しさん@お腹いっぱい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:52:28 ID:7ktyXoQ4
中古店でD-77FXとD-152Eというスピーカーがあったんですけど、
買うとしたらD-77FXのほうが満足できますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:11:34 ID:qbIbBDu3
>>293
カテゴリーが違いすぎるので、
単純に判断は出来ないよ。

確かに、
「D-77FX」のほうがサイズに準じて、
低音において有利だろうし、

ホーンの高域には
楽しみがあるだろう。

しかし、30s弱の箱は、
結構面倒くさいし、

この手のSPの例に漏れず
最低でも9時以上の音量にしないと
実力を発揮できないだろうし、

製造から20年近くたっているため、
エッジなどの劣化というリスクを
負うことになるだろう。

極めて乱暴な言い方をすれば
「77FX」→ハイリスクハイリターン
「152E」→ローリスクローリターン
だろうかねぇ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:04:38 ID:7ktyXoQ4
>>294
D-152Eのほうが無難そうですね
D-152Eにしときます
ありがとうございました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:51:28 ID:Hx9P/Clm
>>265
ありがとうございます。
ニアフィールドスピーカーとは狭い近いところで聞くためのSPでしょうか?
ADAMとか低音にあいそうですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:51:39 ID:avMHpDiE
SONYのWALKMAN NW-A918を部屋で聞きたいのでスピーカーの購入を考えてます。
ELECOMのMS-76MAとVictorのポータブルスピーカー[SP-A220-W]で迷ってるんですけどどちらがオススメですか?
聴くジャンルは主にJ-POPでクラシックとかは聴きません。 また他にオススメがあれば教えて頂きたいです。
予算は5000円前後でお願いします。
ちなみにパナソニックのコンポSA-PM700MDは部屋にあるんですけど、このスピーカーを繋げることはできますか?
初心者でほんとにすいません
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:39:55 ID:0kSRS4KE
>>297
AV板で質問した方がいい、まあ答えると
その二つだったらSP-A220-Wをオススメする
勿論ピュアとは対極な意味で

http://suntac.jp/shopping/sony/ws12l/index.html
もしくはこれと接続用端子買ってコンポの裏にあるAUX端子と接続すればOK
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:02:48 ID:avMHpDiE
298

返答、アドバイスありがとうございます。
教えて頂いたモノ+接続用端子とVictorのスピーカーの値段を比較して検討してみます。
ありがとうございました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:26:27 ID:c1Z3lVLs
>>296
別に広い部屋でも近くで聞くならニアフィールド使いますよ。

iconとか買っちゃうのにトールボーイがいいの?
目的次第だし好きなの買うのがいいですよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:02:41 ID:avMHpDiE
すいませんがもう一つお聞きしていいでしょうか?

コンポのスピーカーに繋いだら音量が小さくなり音質も悪くなると聞いたのですがほんとなんでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:42:55 ID:YaKQQUW0
具体的に
メーカー名と型番書かないと
答えられないよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:12:45 ID:avMHpDiE
音源はSONYのWALKMAN NW-A918でスピーカーはパナソニック SA-PM700MDです。

あと迷っているのは
・サンワサプライ MM-SPWD3BK
・logicool Z4-R
・victor SP-A220-W
の3つで悩んでるんですけどどうでしょうか?
音質が悪くなるのであればこのどれかを購入しようと思っています。

Z4-Rは評価が高いですし、MM-SPWD3BKはAmazonで58%OFFとお得、SP-A220-Wは持ち運びも出来る。
という点で迷っています。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:23:44 ID:rvss4Boz
>>297,>>301
http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014300.html
こういうのだけ使ってミニジャックとコンポと繋げば音は出ます(ウォークマンの音量は最大)
更に>>298のやつを使ってラインアウト出力すれば音質は上がります

音質の話をするつもりなら
ラインアウト出力+コンポ>ミニジャック出力+コンポ>ELECOMのMS-76MAやSP-A220-W
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:01:31 ID:MUyM2QmN
>>303
PCのハードウェア板に行くことをお勧めする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:02:01 ID:avMHpDiE
>>304

すいません、ありがとうございます。
コンポの方が音質は良いんですか。勉強になります

・サンワサプライ MM-SPWD3BK
・logicool Z-4R
というウーファーつきのものとだったらどっちが良いですかね?
店で2.1chのを聞いて興味が沸いたんで

聞いてばかりで気悪いですよね、ほんとすいません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:20:45 ID:avMHpDiE
>>305

ごめんなさい、レス見る前に書き込んでしまったみたいで…

アドバイスありがとうございます、行ってみます

連続ですいません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:55:00 ID:Hx9P/Clm
>>300
i-conは見た目と使い勝手がよさそうなので。
トールボーイは低音が出そうなのとスタンドがいらないかなあと思ったからです。

ニアフィールドに興味がわいたのですか、お勧めのメーカーなどあれば。
ADAM、FOSTEX、TASCAMとかあるようですが・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:16:26 ID:uZEs55Kz
基本的なことですみません。
スピーカーってブックシェルフ(2ch)買うよりトールボーイの方が単純に大きさからいって音質も良いのでしょうか。
部屋のスペースさえ許せばトールボーイを買う方が良いのでしょうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:39:50 ID:gp3WgshQ
>>308
300ではないが6畳全部使えるならトールボーイでいいんじゃない?
スタンドの分お金掛けられるのは間違いないし

>>309
単純に大きさからいって音質が良いです(低音再生で有利)
ただ定位や音場、敢えて小ぶりでさっぱりした鳴り方の方が好きだとか
ブックシェルフの方を好む人もいるでしょうから視聴して決めると良いです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:54:54 ID:vbbPjhVk
素朴な疑問です。
スーパーツイーターで人間の耳では聞き取れないほど高い周波数の音波が出せるそうですが、例えば2台のスーパーツイーターを並べて、それぞれ50kHzと51kHzを出した場合、1kHzの音が耳に聴こえるでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:20:00 ID:0nFh8QL7
釣られてみるがw

発信機にオシロを繋いで、45KHZまで出せるSPから
正弦波を1KHZから25KHZまで出してみたが

30代の俺には、17KHZ以上聞こえなかった。
10代の人は 、19KHZまで聞こえた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:21:16 ID:JhJEjV6J
高音の音が出せるSPがいい、と言われるのは、音そのものより。
基音があって、それの倍音がきちんと響くことによって、気持ちいい音楽として聞くことができる、のだそうだ。

ただ単に高い周波数まで出せるSPがいい、というわけではない。

で、>>311 のi言いたい事を解釈すれば、
50kHz と 51kHz の中間の音を聞き分けられるか?という話だろうと思う。
50kHz は、可聴域 を超えているので、不可能。と回答しておく

(まさか、51kHz - 50kHz で引き算した 1kHz の音が聞こえるという話ではないと思うが)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:41:36 ID:nhdUx2sb
>>311が聞きたいことは51kHzと50kHzを流すと1kHzの音が聞こえるかって事だろ
三角関数を出すとガキっぽいが
sin(a+b)θ+sin(a-b)θ=2sin(aθ)cos(bθ)
質問とは少し違うがa=50000、b=1000とすれば52kHzと49kHzのサイン波の重ね合わせになる
簡単のため位相のズレは0とする

数式を見て理解できない事はないと思うが
2cos(bθ)sin(aθ)とすれば、sin(aθ)の波が2cos(bθ)の振幅を持つことが分かる
2cos(bθ)というのはまさにうなりの成分で、50kHzの波が1kHz周期でうなる事になる

50kHzが聞こえなければ1kHzのうなりも聞こえないと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:44:05 ID:nhdUx2sb
訂正
51kHzと49kHzの重ね合わせですね、失敬
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:06:58 ID:nhdUx2sb
今書いてて思ったんだけど
片方は51kHz流してるのに視聴者は50kHzまで聞こえればいい事になるな…
つまり30kHzと10kHz(a=20k,b=10k)のサイン波なら
20kHzのサイン波が10kHzでうなる事になるから、可聴帯域にも入ってくる
音が変わるかと言われれば確かに変わりそう
(スーパーツィーターとツィーターの干渉で)

それと>>314は最後にムリじゃない?とは言ったものの
うなりを感じられる人の存在は否定できない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:09:31 ID:YvDPe/bZ
他でやれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:37:41 ID:ECQ+WSCX
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
とりあえず、やってみては?

俺の耳では、確かに16400Hz以上は聴こえなかった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:50:14 ID:MB2gwfSy
オレも
16kHzぐらいだったなぁ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:28:06 ID:vbbPjhVk
311です。スピーカーの質問スレでスレ違いだったかも知れません。すみません。
ギターのチューニングをする時に二本の弦で同じ音を鳴らしますが、少しでも音程がずれているとウナリが聴こえます。
耳に聴こえない高い周波数どうしでも、少しだけ周波数のずれたニ音をスピーカーで鳴らしたら、同じようにウナリのような音が聴こえるのかな、と思った次第です。物理的におかしなことを言ってるかも知れません。ごめんなさい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:36:26 ID:JhJEjV6J
>>320
うなり、以外にも、差音というものがあるが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:48:18 ID:vbbPjhVk
差音と言うものは知りませんでした。周波数の少しずれた可聴域外のニ音をスーパーツイーターで鳴らすと可聴域の音が聴こえるでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:41:25 ID:0rD6q5HP
>>322
うなりについては>>314氏が書いてくれてますが、うなりとしては聞き取れないでしょう。
(49500Hzを知覚できる人であれば、聞き取れる可能性は高いのですが)

一方、差音として1kHzの音が聞こえる可能性はあると思います。
http://members.ytv.home.ne.jp/alba2003/differnce%20tone.htm
上のサイトを参考に差音の物理的根拠を考えると、
人間の知覚上49.5kHzの音が連続した刺激と認識され、
うなりではなく単なる1kHzの波に聞こえてしまうのでしょう。

ただし、これが物理学・認知学的に一般的な解釈かどうか、私には分かりません。
少なくとも認知科学的には主流ではなさそうな書き振りです。

なお、この原理を使えばスピーカで50kHzの再生試験をやれることになりますが……
個人的には、もうちょっとはっきりした根拠がないと試すつもりにはなれません。
聞こえるかどうかも分からん音なので、過大入力でユニット飛ばしそう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:28:32 ID:0nFh8QL7
超低能率の代表 音響 D-302E は「82dB」である。

20年前のJBL4312やヤマハNS1000の様にを代表に中型のSPの大半は、
高能率で「91dB〜96dB」で、低音の反応も早かった。
現在は、小口径ウーファーで、低音を無理に出すためにウーファーのコーン紙
を重くしたため、低音が鈍くなっている。

たとえば、同じ音量を出すには、94dBのSPで「3w」も出せば近所迷惑な大音量と
なるが。音響の82dBSPでは、9db違うので、(2X2X2X2=16倍)「48w」を出さない
と同じ音量にならない。 だから、94dBのSPなら10wのアンプでも十分なのです。

よって、音響の低インピーダンス(4Ω)低能率で低音がニブイSPは、音響のデジアンで
シバイテ鳴らしてどうにか鳴っているという誤魔化しなのです。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:30:33 ID:/fZyJELi
マルチ止めれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:23:01 ID:eBTszQU9
アンプ TRIO KA-33
スピーカーPIONEER S-X520V

なんですが、模様替えしてスピーカーの位置を変えたら右スピーカーの低音が暴れだしました

おそらく右スピーカーを部屋の隅に持っていったことが原因だと思うのですが、
部屋のコーナーにスピーカーを置いて低音が暴れた場合皆様はどう対処していますか?

厚さ2.5pの発泡スチロールを壁に張るのもありでしょうか、

よろしくお願いします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:40:31 ID:Sup9FKPH
前の状態に戻せ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:27:36 ID:8lKHiesi
アンプもスピーカーもウーファーも同じメーカーに統一しないと
高低音のバランスおかしくなりますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:19:54 ID:spsIE5aq
>>328
そんなことは、ありません。
機器によって選択ができるのが、コンポーネントシステムのいいところであります。

ま、高級感と見た目の納まりのよさで、同じメーカーの同じシリーズを買う人は多いですけどね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:22:47 ID:YEgpXhGU
ペア予算10万前後でクラシック聴くのにおすすめのスピーカーあれば教えてください。
重視するのはクリアな音、チェンバロ、声楽、オーボエ、バロックバイオリンなど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:23:11 ID:8lKHiesi
>>329
ありがとうございました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:54:04 ID:KXIijHeZ
>>330
QUAD11Lが買えるでしょう。小型ながら良く鳴ります。
大型にしたいなら、TANNOY Mercury F4があります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:25:23 ID:smUDcq9T
50kHzと51kHzで1kHzの音がきこえるか、ですが、
うちのSPはそれほど高い音が出ないので25kHzと26kHzでWG使ってやってみました。

結果1kHzの音(多分)が聞こえます。
ただし、音は大分小さくなるようです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:57:40 ID:IzrPCB+n
板違いだったらすみません。
現在、昔から家にあったSONYのSRS-200をPCに繋いで使用しているのですが、この度PS3を購入することにしました。
そこで質問なのですが、このスピーカーはPCとPS3を両方繋ぐことはできるのでしょうか?
また、夜は音が出せないためヘッドホンを使用するんですが、両方繋いだ状態でヘッドホンに出力する事は可能でしょうか?
説明書を探してみたんですが見当たらず、古いもののためかググっても有益な情報は見つけられませんでした。

参考までにヤフオクにあった裏面の画像です
ttp://img297.auctions.yahoo.co.jp/users/3/1/6/9/cadence2007jp-img600x450-1243172024wceoby40877.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:22:15 ID:M/XuMAPK
ちょっとちょっと!
あたしのスピーカ、
スピーカ側にケーブルをブッ刺すところが4箇所もあるんですけど!!!
これってどこに挿入すればいいの?(@_@。?
バイワイヤとか意味プーだし、シングルで普通に聴きたいんですけど!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:14:23 ID:XeNeXPqf
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //


              ::x-=≦        r、----、       て`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _      /゙   ``ヽミ\   /;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ ::. /=、 ィ==、  ,}:::ヽ/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':,  f゙ ィッl‐l ィェ ト }`:::::::ii , :′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:弋__ノ_^ヽ_ノ  ハ:|::::/ ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \  トェェェェェイ / /  /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽ_| ,r-r- 、| イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ  ヽ | | |ノ彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ `-`ー'   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:55:03 ID:yuR1g1xA
なんかスレチな気がするけど質問させてください

家に親父が景品で貰ってきたシアターシステムについて。
5.1ch対応って書いてあるけど、どう見ても中国製の安物だし、色々不安がある。
Aegisとかいうメーカーで型番はYA-2001
入力端子が赤白のやつだけど、本当に5.1chサラウンドで鳴らせるのかね?
あと音質はどうなんだろ。
5W+3W*5って書いてある。一人暮らしの部屋で十分使えるかな?
家にたいしたスピーカーないから聞き比べられない。

質問ばっかりだけど、よろしくお願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:18:44 ID:XeNeXPqf
 
             ::x-=≦        r、----、       て`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _      /゙   ``ヽミ\   /;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ ::. /=、 ィ==、  ,}:::ヽ/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':,  f゙ ィッl‐l ィェ ト }`:::::::ii , :′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:弋__ノ_^ヽ_ノ  ハ:|::::/ ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \  トェェェェェイ / /  /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽ_| ,r-r- 、| イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ  ヽ | | |ノ彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ `-`ー'   / /:: <音はでるじょー
                       ::          ,′   音質に期待するなよー
                       ::i  :;     :;  i::     超入門用と考えるべし
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:06:24 ID:spsIE5aq
>>334
使えます、3.5mmステレオジャック対応AVセレクター等をお使いください
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714&KM=SB-A40

しかし、SRS-200には、イヤホン/ヘッドフォン出力端子は見当たりませんね。

この商品を使う積極的なメリットは見つかりません
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:09:31 ID:spsIE5aq
>>335
上下LR、または、左右LR、どちらかが、1セットになっています。
ま、上でA系統1セット。下でB系統1セットになっているでしょう。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:28:17 ID:spsIE5aq
>>337
私のほうでもぐぐってみましたが、見つかりません。
たぶんPCでサラウンドするための、サラウンドセットでしょう。

このたぐいのサラウンドセットというのは、
PCのサウンドカードまたはサウンド機能を使って、サラウンド環境を提供するものです。
サラウンド信号は、DVD等に圧縮されている信号を、解読しなければばりません、これをデコードと言います。
それを、PCの方にやらせて安価にサラウンドを提供しようという商品です。
ですから、あなたの持っているPCが、サラウンドに対応していれば、使えます

ま、入門用以下の商品ですが、使えないことは、ありません。
右左ワンセットのPC用スピーカー程度の音でしょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:10:00 ID:sGVVa7kR
メーカーについて教えてください。

自分はLogicoolのZ4とcreativeのT3200で迷ってます。

どこかで(どこか忘れたけど) Z4は中国製だからすぐ壊れたっていうのを見ました。

自分は以前にcreative製のZENを購入したんですけど一週間程度で初フリーズ(パソコンに繋いだら動いた)、その2日後にまたフリーズ(繋いでみたが動かず、電源が入った頃には全データが消えてる)みたいなことがあってcreativeの製品は全てこうなのかと思ってしまいました。

この時はたまたまと思って今回はこのどちらかに決めようとしてるのですがどちらがいいと思いますか、アドバイスください。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:19:59 ID:yuR1g1xA
>>341
なるほど、サラウンドに対応しなければならないのですか。
PS3のAVマルチ端子か液晶テレビの音声出力から赤白のケーブルを引っ張ってきて
繋ごうと思ったのですが、その場合はサラウンドになるのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:05:49 ID:cCAWOGhn
>>342
creも中国製じゃねぇの?
logiのが総合的に格上ではあるがcreだってかなり良質なモノ色々作ってるぞ。
平たく言うと音の傾向の相談じゃないなら見た目と値段で好きな方買え。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:09:42 ID:spsIE5aq
>>343
それだと、簡易な音響効果しか出来ないと思います。
(ホール、ライブ等)

PS3 につなげるなら、ちゃんとしたAVアンプとサラウンドスピーカーセットを購入した方が、幸せになれるでしょう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:04:45 ID:yuR1g1xA
>>345
そうですか・・・
まぁ安物に性能を求めるのが間違いですよね
サラウンドスピーカー検討してみます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:30:35 ID:IzrPCB+n
>>339
ありがとうございます。
素直に新しいのを買ったほうがよさそうですね。

買い換えるにあたりまた疑問がでてきたのですが、スピーカーにヘッドホンを繋いで再生する際、スピーカーの特性は反映されるのでしょうか。
(例えばスピーカーが低音強めの物だったらヘッドホン単体の時よりも低音が強くなる、など)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:33:27 ID:SHNIo7JS
フロント用2本で予算10〜15万くらいで、そこそこどんな物でも楽しめる無難なスピーカーってなんでしょう。
音楽メインだけど、DVDも観るしソースもステレオのものとサラウンドの物があって、
一概にこれと言えない。
トールボーイ・ブックシェルフにこだわりはないので、とにかく無難な物希望なんですけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:35:41 ID:sGVVa7kR
>>344

アドバイスありがとうございます。

見た目はどちらも嫌いではないのでボーカル音が綺麗に出る方にしたいのですが、中高音のクリアさはどちらが上だと思いますか?
また他にオススメとかありますか?

Z4は色々評価レビューがありますが低音はしっかりしてるけど中高音に関しては安っぽいというのを幾つか見つけました。

一方のT3200は評価されてるのが少なく情報があまりありません。YouTubeで2、3個動画をみただけです。

聞き比べするのが一番なんですけど近くの電気屋を回っても置いてなかったので出来ませんでした。

できればご意見下さい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:45:12 ID:spsIE5aq
>>347
たとえば、PC用に作られているアクティブスピーカーのうちのUSBスピーカーの一部では、
そのSPの内部で、DA変換(デジタルをアナログにするもの)機能と、
そのアナログを増幅するアンプ機能の両方を持っているものもあります。

アナログで、アクティブSPに入力されているようなものでも、
そのSPの前面にBASSやTREBLEが、付いていて、
ヘッドフォンの音質変更が調整できるようなら、
そのスピーカーのアンプ部の直前まで、同じ回路を通っている、と思っていいでしょう。

ですが、一概には言えないのが、現実です。ヘッドフォン持参で店頭で試聴させてもらうのが、いいでしょう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:39:47 ID:oDURVhuu
パソコンのサウンドカード(1万円クラス)を買おうと考えており、それに伴いスピーカーの買い換えを検討しています。

現在は、パソコンのスピーカーとしてビクターのUX-W5というコンポをオンボードからRCA端子で繋いでいます。
しかし、このスピーカーがどれほどの価値のものなのかが分からず悩んでいます。
このスピーカーからのレベルアップだと、いくらぐらいのスピーカーが最適なのでしょうか。
また、このスピーカーに1万円クラスのサウンドカードは不要なのでしょうか。
宜しくお願いします。

UX-W5のスペック
スピーカー部          アンプ部
 3ウェイバスレフ(JEITA)    実用最大出力20W+20W(JEITA/4Ω)
  低音 11cm 丸形       入力端子〈アナログ〉AUX1系統
  中高音 4cm 丸形       500mV/49KΩ:LEVEL1
  高音 1.5cm 丸形       250mV/49KΩ:LEVEL2
最大入力 20W(JIS)        出力端子〈アナログ〉
 定格インピーダンス4Ω      スピーカー×1系統 20W/4Ω
 再生周波数帯域55Hz〜20kHz     適合インピーダンス4Ω〜16Ω
 出力音圧レベル84dB/W・m     ヘッドホン×1 25mW/32Ω
 幅125mm×高さ258mm×奥行き365mm  適合インピーダンス16Ω〜1KΩ
 質量約2.1Kg(一本)

長々と失礼いました。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:02:48 ID:sGVVa7kR
ちょっと悩み過ぎて何を買えばいいのか分からなくなってきたんでちょっとの間だけとりあえず家のコンポに繋いで音楽を聴こうかなと思ってきました、いろいろ相談しといてすいません。

そこでまた質問なんですけど
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/376-4749636-9000267?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1251105643&a=B001C6KDJE&sr=8-4
これを使ってとの事なんですがこれってウォークマンを買ったときについてくる充電器とは別物ですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:10:38 ID:Kwy8RKLn
アトランチスの謎
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:33:12 ID:mh8x+FNU
>351
>1万円クラスのサウンドカードは不要なのでしょうか。
不要。その予算ならUSBインターフェースでおk。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA202%5E%5E
余った予算をスピーカーへ。
↓ぐらい買えれば良いけどね。
http://www.bestgate.net/speaker_monitoraudio_bronzebr2c3.html

お値打ちになら↓の処分品。(外箱汚れ品)
Roth Audio OLi2
¥16,800 ペア
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio_acc.html


355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:42:28 ID:1eMQp/Sq
311です。返信くださった皆さまありがとうございました。
実験してくださった方もいらっしゃってありがとうございます。音が小さくなったのは、アンプがどこまでリニアに増幅出来ているかとか、ケーブルで高域が減衰していないかとか、もちろんスピーカーの特性とか色々あるのでしょうね。
それでも耳に聴こえないニ音の差音が耳に聴こえるということなんですね。感動しました。このような実証が出来ると音源、アンプ、ケーブル、スピーカー等の可聴域外の特性も重要に思えますね。
長々と失礼いたしました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:49:10 ID:tLKOzlI8
 スピーカー選びで悩んでいます。予算10万くらいで、
Soul,blues,Hiphop,funkなんかのBlack Musicを聞くにはどのスピーカーが良いですか?
 今、ヘッドホンはGRADOというメーカーのものを使っているんですけど、それに近いような
音質のものはありますでしょうか?ドラムの切れがよくて、
低音も締まった感じで、ノリよく聞けるようなものが良いです。
 候補としては、jblかモニターオーディオあたりがいいかなと思っています。
なるべく候補がたくさんあればいろいろ視聴してきたいと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:18:04 ID:Ve77SFQi
>>350
遅くなってしまいましたがありがとうございました。
いろいろ悩んでみようと思います
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:37:23 ID:izflzoIb
>>349
どちらも中高音のクリアさを謳うものではない。
比較的バランスが良いとされているのがcreativeだからそっち買っといたら?
その辺は正直飛びぬけた製品とかも特にないような気がするからな〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:28:37 ID:KuCz1S1J
トールボーイと小型のスピーカーはどちらの方が音質いいのでしょうか?
トールボーイは低音再生に有利
小型スピーカーは小音量でも音場再現に有利ということは小型の方がいいと思ったんですが、
上の書き込みでコーンの大きさやスピーカーの重量によっても音質に差があるとありました。
実際どちらの方が音質いいのでしょうか?
またトールボーイは小型に比べて小音量だと音質は劣りますか?
音楽メインで使用します。よろしくお願いします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:00:35 ID:/vVvQ1dP
>>359
「小音量」が絶対の条件なら、
「小型+ニアフィールド」の方が、無難と思われ。

なお、オレが言う「小音量」とは、
おおざっぱに言って、9時より前のことね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:01:31 ID:95AikGIj
>>81
ブックシェルフタイプの大型の方が、いいと思う。作りが、こなれているってことじゃね?

SPってのは、大きくなればなるほど、低音が良くなり、高音が苦手になる。だけど大きくなりすぎてもだめ。
トールボーイてのは、大型TVの左右においても邪魔にならないようにと、考えられたもの。
SPユニットの大きさを大きく出来ないので、ホーンの原理で、低音を稼ごうとしても、やっぱ無理がでる。って商品だと思っているんだが
362361:2009/08/25(火) 16:02:20 ID:95AikGIj
>>359 だった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:21:41 ID:nP/45tVi
民族音楽が得意なスピーカーってどんなものになりますか?
ペア実売10万〜20万程で、TX-SA805でもドライブ出来るトールボーイ型を探してます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:18:58 ID:KuCz1S1J
>>360
>>361
レスありがとうございます。
小音量が絶対条件ではありません。
トールボーイはやめてブックシェルフを中心に視聴し購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:20:31 ID:RTD9PR2R
フロントバスレフのブックでお勧め教えてください。
候補 ソナス CONCERTINO DOMUS
   モニオ BR2
   focal JMlab Chorus 806V
   KEF XQ10 かIQ10 30 
   B&W 685
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:25:20 ID:vshO6T0X
もっとあるだろフロントバスレフのブックシェルフは。
全部書き出せ。
そしたら順位つけてやる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:35:05 ID:9zP8ATez
他に何があるっけ
ウイアコの最安のやつとかか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:53:03 ID:RTD9PR2R
ハーベス HLCompact 7ES-3
FOSTEX G1300
ソニー SS-K10ED
パイオニア S-A3-LR
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:55:17 ID:RTD9PR2R
タンノイ Revolution Signature DC6 DC4
MERCURY F1 Custom
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:57:33 ID:RTD9PR2R
DALI LEKTOR 1&2
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:01:31 ID:RTD9PR2R
Esoteric MG-10
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:03:23 ID:9zP8ATez
うわこんなにあるのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:06:43 ID:RTD9PR2R
ウィーンアコ S-1G  
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:08:37 ID:RTD9PR2R
あとオンキョとJBLかな型番はパスで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:17:01 ID:RTD9PR2R
リビングにBGM兼、家族用のシステムを組もうとしてます。
アンプはソニーデジアンTA-F501にソニーNAC-HD1を同軸デジタルでつなぐ予定。
オディオルームではないので部屋の音響は悪いし改善しないつもり。
でもそれなりに良い音がよいです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:21:37 ID:3+u6FrFK
>全部書き出せ。
>そしたら順位つけてやる
>>366涙目だな、、、まあ「まだ全部じゃない」といって逃げるんだろうけど

>>365>>375
小さい子が居てTVやDVDにも使うならKEFのXQ10
377363:2009/08/25(火) 22:32:56 ID:nP/45tVi
やっぱエスニックに向いたトールボーイってないんですかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:16:22 ID:3+u6FrFK
>>377
現行だとジンガリの1.12がベストだと思うけど価格が合わない
同社のOCM-106はブックシェルフだけど価格帯はぴったり、でも中古のみ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:19:28 ID:/vVvQ1dP
>>377
「民族音楽」ってのが、
何を指すのかが分からない。
380363:2009/08/25(火) 23:28:10 ID:nP/45tVi
>>379
>何を指すのかが分からない。
おお、具体的に書くのを忘れてた。すんません。

主にガムランとかジェゴグとかのバリ島系です。
381365:2009/08/26(水) 02:25:53 ID:tW3YFV87
focal JMlab Chorus 806V
ソナス CONCERTINO DOMUS
がデザイン的にも気になるのだが視聴できるとこ
近所にないのです。この二つならどっちが良いだろう。
聞くジャンルはクラシック・オペラ中心なんだが、嫁がJ-popを聞く。
嫁も満足しないと今後の資金に影響がでるので考慮したい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:15:27 ID:sv47frxu
俺なら上
383363:2009/08/26(水) 14:43:50 ID:I0AQSTBu
ビクターSX-LT55MK2とか、パイS-A77TB辺りを考えてたんですけど、
LT55は価格が上がっちゃったし、パイも販売終了だし。

これから出るモニオのRX6辺りとかどうなのかな?
トールボーイでは向かないなら、諦めてブックシェルフを探すのも手かも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:47:58 ID:9H0XifV6
>>838
ジャンルはなんだっていいんだけど、そのジャンルに向くSPという時点で人それぞれだしねぇ。

何回目の買い替えか知らんけど聴きかた人それぞれです♪
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:20:28 ID:ae1m2EmC
Yラグってホムセンに売ってますかね?
オーディオメーカーのじゃないと、
音質劣化するのかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:31:06 ID:9H0XifV6
>>385
売っていることは売っているけれど、、、
SP側端子の大きさに合うM6用、M8用が店頭に並んでいるところばっかりでも、、、

ニチフのカタログ
http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/catalog/pdf/a/a04-1.pdf

圧着するにはきちんとラチェット式の圧着工具使ってくださいね♪
387351:2009/08/26(水) 15:49:00 ID:V3GtXyNU
>>354
遅くなりまして申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。

やはり、この程度の物にサウンドカードはもったいないみたいですね。
素直にスピーカーを買い換えようと思います。

あと、質問ばかりで申し訳無いのですが、仮にこのスピーカーに値段を付けるとすればいくらぐらいなのでしょうか。
的はずれな質問だとは思いますが、どなたか宜しくお願いします。
388361:2009/08/26(水) 16:37:13 ID:hJutDx6X
>>387
なんか勘違いしている。サウンドカード使うより、外部USBサウンド機器に金を掛けろと。
その方が、ノイズなどの問題から、逃げることができる

UX-W5 の SP を単体で売り買いするなら、

新品として。
売る方、「1万円はほしい」。買う方「5千円なら即買いかな?」のつりあいで、7千円。
中古なら、6千円の即決価格。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:58:38 ID:ae1m2EmC
近所の大型ホムセンに行ったが
Yラグは売ってなかったわ。

一般的なパーツではないんだな…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:27:38 ID:CjfLdZ/F
オデオ向けの大型のYラグはないかもね。
一般電気工事向けのクワ型端子なら売ってても。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:44:29 ID:/o5wWF0f
車のパーツで売ってないかな
オートバックスとで
392365:2009/08/26(水) 23:07:45 ID:tW3YFV87
モニオ BR2 聞いたんだがこんなに安くてもまともな音がでててビックリ
雑音が酷いさらにセッティングが甘い環境でも素直ないい感じだった。
同じ店で聞いたKEF IQ30とは音色の方向が違う感じで色づけ感が強い感じ。
XQ10が同じ方向の音ならBR2を選ぶんだが環境の違いですかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:33:19 ID:jfif+AuN
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:11:38 ID:EKR8FI2k
海外評価の訳でも
Bronze BR2
利点:音場が広い、奥行きもよく出ている、作りが良い
欠点:同価格帯に比べ中域の色づけが大きい、ソースの良し悪しを選ばない(見抜けない)
They don’t have quite the midrange transparency or coherence of the very best and,
while they’re more than happy to go loud, voices can get edgy.
中域の透明感はそんな高くないし各ユニットの位相も合ってなさそうである
ノリ良く聞ける位置を超えてボリュームを上げていくとボーカルにトゲが立ってくる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:22:57 ID:ihNxTyh2
BR2買ったんですけどあのスポンジは何のためにあるんですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:38:02 ID:O/OTm3/R
バスレフの穴に突っ込んで低音を調整する為。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:13:38 ID:KZdunt7I
ステレオミニプラグで出力するのと
ピンプラグ二本で出力するのでは明らかに音質変わりますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:32:42 ID:dhqYWLE3
明らかには変わらん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:15:43 ID:/IYmKEYL
>>398
なんとなく変わりますか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:38:28 ID:JBZtzvIv
気分的に変わった気がする。程度も変わらない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:53:49 ID:Zl6UgAJZ
>>399
ピュア思考になれば変わるんだろうが、個人的にはプラセボ程度だな

それよりもケーブルの質の方が遥かに重要
ケーブル変えるだけでもかなり変わる

まあ、後はケーブルスレかググるかして調べるといい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:50:42 ID:6ISOqpyx
素人な疑問でスマソ。

ぶっちゃけある程度のスピーカーだったら、あとはイコライザーか専用のDSP通すか
なにかで、入力の周波数特性を調整しちゃえば、どのスピーカーの出音のf特も
低域から広域までフラットな、もしくは好みなものにできてしまうと思うんだけど・・・
そんなんだったら、みんないい音出すのに苦労してないわけだよね?

どこが根本的な勘違いなのかおしれてくらさい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:11:34 ID:hyKRYC9j
>>402
・f特しか見てない。
・f特がフラットなことが正義だと思っている。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:17:14 ID:s5AMJzoO
f特は音圧しか測ってない、位相回転無視、高次高調波無視、過渡特性無視してる

無響室でのf特フラットが本当のフラット?
部屋の定在波含めた残響込みのf特フラットが本当のフラット?
パルス入力に対して一定時間内に測定された音(直接音+反射音の一部)のf特フラットが本当のフラット?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:27:27 ID:6ISOqpyx
>>403 さん
>>404 さん
早速のレスどうもです。単純に f得だけでなく他にいろいろな因子があるということですね。
オーディオに興味があったころからだいぶ時がたつので、最近の動向をぜんぜん
理解していないのですが、PCなんかでは元音をデジタル処理(音響効果)して出力してる
じゃないですか、だから最近のスピーカーとかは、そのスピーカーユニットにオプティマイズ
された信号に変換してからスピーカユニットに送るようなことが、普通に行われてるのか
とか、ちょっと疑問だったもので・・・・Foxel(?)とか小さいのにすごいいいおとだすという
うわさとかも、そんな感じの方法でやってるのかなとか。

ユニット自体も一つのf1の周波数が入力されているときと、f1,f2、f3と
3種類の周波数が入力されているときとでは単純に重ね合わせの原理が
成り立たなかったりするんでしょうね・・・
とすると、位相回転、高調波、過度特性等も加味して、あるスピーカーユニットが
最もいい音でなるように信号を最適に変換すアルゴリズムとか、ちょと複雑で
重たそうですね・・・ていうか無理なのかな?
406351:2009/08/29(土) 05:22:13 ID:isUQkc/b
>>388
お返事ありがとうございます。
スピーカーの価値はよく分かりました。

それなりに調べたつもりでしたが、サウンドカードや外部USBサウンド機器についてはまだまだ勉強不足だったようです。
具体的には、1.5万のサウンドカードに1.5万のアクティブスピーカーで予算3万と考えていたのですが、この構成またはこれ以外にお勧めの構成はありますでしょうか。
宜しくお願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:15:00 ID:dx9uAuvJ
2本セットで予算6万くらいでトールボーイ並みに低音が出るブックシェルフありますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:44:50 ID:hyKRYC9j
>>405
複雑とか、重いとか以前に、PCはどんなユニットがぶら下がってるのかどうやって判断するんだ。
エンクロージャやリスニングルームを無視する意味も分からんし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:42:37 ID:V+KkdMJG
>>405
MFB(モーションフィードバック)の技術がもっと向上すれば
希望と近いことが出来るのでは?

それでもSPが出す高調波(箱鳴り)は箱の材質や吸音材でガラガラ変わるし
過渡特性だって電気制御だけで解決できるとは思えない(特定サイン波限定とかは別)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:00:46 ID:Qh33ZiCN
PC用のスピーカーに、
ボーズのコンパニオン2シリーズ2(シルバー)
昨日買ったけど30分でもとのロジクール(2980円)に戻した。

低音の一部で変なピーク(固有振動数??)があって、耳障り。
その音域だけ不自然に唸る。

壁との位置関係かと思っていろいろ試したがだめ。
なんでこれが評価されてるのわからん。
411410:2009/08/30(日) 01:02:37 ID:Qh33ZiCN
あ、質問書き忘れた。

買ったスピーカーがたまたまはずれだったのか、
ボーズのコンパニオン2シリーズ2はこんなもんなのかと聞きたいです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:30:21 ID:/vX98gVu
それがボーズな音だと思う。
ハマる人はハマるんだよそこにきっと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:05:07 ID:4ZR2DI4q
>>408
いや、そうじゃなくって最新のメーカー製のものは
スピーカーとそれに最適な信号に変換するユニットを一体化してるのかなぁ・・・って疑問。
全てのスピーカにつながる万能なユニット単体であるとかそういことではなくって、
今までは、スピーカはスピーカーとエンクロージャー(だっけ?)だけど、
+入力をそのセットに最適な信号に変換(微調整のような)するユニットみたいな・・・
(スピーカと一体化している、要は信号処理的に行うだけでエンクロージャーと同じ目的かな?)

リスニングルームとかの特性までは、ちょっと難しいけど、でもそれは普通のスピーカでも
同じのような気がする。いやむしろ信号処理なのでエンクロージャーみたいにい固定ではなく
PAてきな微調整ができたりとか・・・・

・・・ってことが最近のスピーカではされてるのかなぁって疑問なんだけど・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:19:27 ID:ggwqGe/W
バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てきたでかいスピーカーは何だったのだろうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:18:14 ID:vBaFcVsZ
>>413
まぁなんとも。
1.スピーカーとそれに最適な信号に変換するユニット
デバイディング・ネットワークのことだと思われる。
これは、複数のスピーカーをエンクロージャーに組み込んだとき、そのクロスオーバー周波数を調整するために
抵抗とコンデンサーを使って調整する、そしてエンクロージャー(箱)の内部に設置する。
これは、SP設計時に、個々のSPユニットの特性に合わせて組み込まれ、改造でもしない限り、ユーザーがいじることはない。
一般的には、単にネットワークと言われる。

昔は、パッシブスピーカーでも、BASS TREBLE をコントロールするのもあったと思うが。
アクティブSPでないかぎり、アンプの方で調節するね。

2.イコライザーの場合、PAでは、もう少し機能を加えてコントローラーとも。
BASS TRABLE だけではなく、もっと細かく調節する場合は、イコライザーを使う。
80年代では、多くのメーカーがイコライザーを販売していたが、
一方音質がにごると、ピュア系では、嫌われる傾向にある。

PC のサウンドチップの機能として、こういったイコライザー環境を提供してあるものがあるね。

BOSE なんかだと、こういったPA的なコントローラがあるね
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:13 ID:V+KkdMJG
>>415
少し違うんじゃない?
例えば入力信号が5kHzのサイン波2周期だったとき
「5kHzでキッチリ2周期振動板を動かす為の信号に変換するユニット」じゃね?
つまりSPによるリンギング等を打ち消すような逆計算は未だにしてないの?って話だと思う
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:53 ID:QQCzOOnW
>>407
トールボーイといっても、
色々あるので、「トールボーイ並」という表現は、
基準としては曖昧すぎるよ。

勿論ブックシェルフにも、
色々あり、例えば「D-77MRX」↓なんかもブックシェルフだよ。
ttp://kakaku.com/item/20445510277/

まぁ、それはともかく……
@それなりの低音
A大きすぎないブックシェルフ
B60000円くらい
ということであれば、

「D-302E」↓がよいのでは?
ttp://kakaku.com/item/20445510653/

現在、後継機種(?)発売直前にて、
絶賛捨て売り中。

このカテゴリーとしては最大級の箱とユニット、
そして、とっても低い能率が力を発揮して、
重めの低音を聞かせてくれることでしょう。

なお、デジアン推奨とのこと。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:14 ID:WmsuLQAl
>「D-302E」

音響最大の駄作。低音重くて鈍い、高音少ない。超低能率82dB、
低インピーダンス4Ω、大出力アンプ食らいCM1並に鳴らしにくい。

アナログアンプでは、高等高価なアンプないと鳴らしきれない。
音響A1VLで鳴らすしかない。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:15:27 ID:lsYtOF0Y
>>413
+入力をそのセットに最適な信号に変換(微調整のような)するユニットみたいな・・・

よくわからん。
アンプまで含めた設計のことかと思えばそうでもないしな。
どんな環境下での最適化なのかの定義がはっきりしてないのも。
最近の動向に疎いというけど、
ピュア的には昔と全然変わっていないよ。

420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:31 ID:eyp7rLb7
スピーカーを駆動するのはアンプだよ。>>413は何か勘違いしているね。
MFBを掛ける時は、スピーカ側に検出コイルを付けることもあるが、
結局はアンプの仕事。
エフェクタやイコライザを入れるにしても、それ自体がアンプの塊。
「エンクロージュア」とは「囲い」の意で、スピーカの箱のこと。
「ユニット」は「ドライバ」とも呼ばれ、箱に取り付ける電動装置だよ?
アクティブスピーカ(アンプ内蔵スピーカ)に
自動補正つきグラフィック・イコライザが組み込まれているか
という話なら、そんなことはどこもやってない。
アンプが入っているだけ。
フルレンジのくせにイコライザ入れて使うBOSEでも、内蔵型は出してない。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:03 ID:4ZR2DI4q
>>419

>アンプまで含めた設計のことかと思えばそうでもないしな。
いや、たぶんこれのこといってたみたいw

>>420
わかりやすいレスどうもです。

>スピーカーを駆動するのはアンプだよ。>>413は何か勘違いしているね。
あ、まさにそうだね。ときどきFoxelみたいな超小型なのにめちゃくちゃ音がいい
とか、話題になったりするよね。・・・昔もへんな形(縦型だったかな)ですごい音がいい
ってのがわだいになったことあったけど、専用アンプと対だったし。

アンプとスピーカを対で設計するのが、理想なのかな?
なんとなく、勘違い&疑問がとけてきますた。

要は最初の疑問は、それぞれのスピーカーユニットの弱点を、信号処理的におぎなって
あげるとより理想的な音がでるんでないかなぁ?最近のスピーカーはそういうこと
やってるのかなぁ?という素人な疑問。
将来的にはスピーカ買うと、プロファイル用のSDカードがついてきてアンプに挿入して
プロファイル読み込ませて、そのスピーカー最適な信号を出力するような感じにすれば
よさげにおもえるのだがw

部屋に昔作ったバックロードやダブルバスレフのエンクロの残骸があるけど
いまいちな音だった・・・素人設計だから、まぁ自己満足の世界だったけど。
いまはヘッドホンオンリー。長文スマソ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:42 ID:vBaFcVsZ
>>421
>>要は最初の疑問は、それぞれのスピーカーユニットの弱点を、信号処理的におぎなって
>>あげるとより理想的な音がでるんでないかなぁ?最近のスピーカーはそういうこと
>>やってるのかなぁ?という素人な疑問。

それこそ、イコライザーとかコントローラに託された機能。
BOSE の一部SPは、コントローラとSPをセットで使って、最高の品質を提供しますとも謳っている。

そういう電子的な処理をスピーカー単体で行うには、やっぱり電力が必要。
SPには、設置などの利便性を求めるため、SPケーブルで繋いで、
前処理は、アンプであったりイコライザーにやらそうと、現実的合理的にやっているだけ。

そもそも、SPの原音再生って、何を基準にするんだ?録音したホールの音?ライブ会場の音?スタジオの音なのか?
楽器の音そのままに、というなら、自動機械で、バイオリン、ピアノの実機を操作したほうがいいだろうさ。
完全原音再生は、無理なのだ、という諦観をしないと、オーディオマニアは、やっとれんと思うがな。

自作SPに満足できないのは、きっとそんなところに理由があるんだ、と思いますよ。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:09 ID:vBaFcVsZ
数ヶ月前にも話題にあがったが、SPのコーンをデジタル的に制御して、音を出そうという、
デジタルスピーカーなるものの研究の話があったが、そのスレでも現実的には不可能という論調が多かった。
また、こういう話は、今までも何回か、話はあがっている。

逆に、劇場であったりホールでの音響を再生するために、22.2ch の再生をする。て研究もNHKで、されている。
まだ、後者の方が、現実味があるね
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:26 ID:4ZR2DI4q
>>422
そだね、原音再生の定義・・・基本的に部屋にライブハウスやコンサート会場と同じ
音を作るのはむりだよね。ただ、入力、ソース(たとえばCDならばデジタルではあるが
サンプリング定理にしたがい、20KHz程度までなら確実に波形はきまってくるよね)を
基準にして、耳の奥に理想的なマイクを入れたとき得られた波形が入力と同じならば
原音再生に忠実と自分的には考えているよ。

音位の問題があるスピーカでは無理かもしれないけど、近い将来耳に挿入する方式の
ヘッドホン(かぶる型だと外耳の形の影響で音がかわりそうなので)で、コンサート会場と
区別がつかないようなレベルは実現できそうな気がする。
(録音するときは、人間の肉と同じようなマテリアルで作ったマネキンをコンサート会場
にすわらせ、そのマネキンの耳の内耳付近に理想的なマイクを埋め込んで録音とかw)

などとかいているが、なにげにテクノ、サイケ系しかきかないので、自分的には純粋な
オーディオ的(電子回路的)な興味がモチベーションなんだけど・・・
425● ◆cacao/jD6. :2009/08/30(日) 13:01:30 ID:VClX7mP8
>>424
つバイノーラル
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:05 ID:4ZR2DI4q
>>425 さん
ありがとです。ひとつお利口になりました。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:31:57 ID:4ZR2DI4q
>>423

>SPのコーンをデジタル的に制御

ってよくわからないっす。
デジタルスピーカーってコンセプトもよくわからないっす。
車のタイヤをデジタルにするって言われているようで・・・
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:00 ID:WmsuLQAl
通称デジタルアンプ(PMW)を、「アナログアンプ専用SP」で鳴らすから
音が悪いといわれてしまう。

しかし、デジタルアンプ専用SPが出てくれば、デジアンの評価は一変する。

429410:2009/08/30(日) 18:00:50 ID:Qh33ZiCN
ボーズのコンパニオン2シリーズ2(シルバー)
5000円で売ります。
昨日買って30分ぐらいしか使ってないです。
箱、取説あり。昨日の買った証拠の保証書もあり。

都内(秋葉原)手渡し限定
ステアドさらしくださいな。
早いもの勝ち。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:47 ID:lsYtOF0Y
>>421
将来的にはスピーカ買うと、プロファイル用のSDカードがついてきてアンプに挿入して〜

似たようなことは以前ヤマハがYST(AST)方式でやっていた。
最もこちらは低音のみに大して有効だった。
結局は専用アンプと専用SPを用意しないと機能しないし効果ない。
現在はSWのみが残ってるだけだから。



431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:12 ID:vBaFcVsZ
>>429
BOSE総合 Ver.3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216510682/
■■ BOSE総合スレ(8) ■■
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1209022808/
【BOSE】MicroMusicMonitor M3 (M2も) Part11
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236979219/
BOSE -- Companion 2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1111422545/

こっちの方が、ひっかかる人多いでしょう。
432410:2009/08/30(日) 19:26:53 ID:Qh33ZiCN
誘導ありがとう。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:09:01 ID:/+IW55C0
D-152EとB2031Pって、どっちが音良いですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:33:27 ID:UUcwhBnu
>>428
アナログアンプ専用SPとかデジタル(D級)アンプ専用SPとかもうね・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:22:37 ID:pTciRWlE
色の三原色みたいに、20Hzと20kHzと、間をとって6300Hzあたりの音の3つの音の合成で全ての音が再現できる、
みたいなのがあれば、デジタルスピーカーも楽なんだけどねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:30:57 ID:pTciRWlE
6300Hzじゃなくて630Hzかw
630〜(20*20000)^0.5
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:18:38 ID:KZv5fawC
おもしろい発想だが、音てのは、リニアな変化なんだ。

音差によって聞こえる音を作り出すなんてーのは、パイプオルガンでもやっているが、
基本、実生活ではカオスな音の場にいて、人はそれをかなり選択的に聞ける能力を持っている。(限界はあるが)
それを電気的な信号に取り込む時点で、信号が失われる。さらにMP3などに加工した段階でも、失われる。
それを、原音忠実に再生しようってのだから、無理だ、ってことは、わかるだろう。

少なくとも、マイクに取り込んだ時の電気信号のまま、スピーカー直前まで、相当忠実に伝送できることは、出来てはいるんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:01:28 ID:WXcEoXBw
6畳の狭い部屋で聞く場合、
スピーカーの角度はどのようにすればいいのでしょうか?

2つが平行になるように置くのか、ツィーターがまっすぐ人間の頭を向くように置くのか、もしくはやや内向きに置くのか、
どれが正しいのか分かりません
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:07:54 ID:QdpRXJzH
外向き
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:11:16 ID:KZv5fawC
>>438
お好み。
内向きにすると、スイートスポットが増える。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:32:36 ID:2PaShE7M
低音は黒〜赤・橙あたり
中音は黄〜緑あたり
高音は青〜紫あたり
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:36:03 ID:fY8Hx13/
>>438
全部試せばいい
何も変わって聞こえないなら残念ですとしか…

>>441
なぜそこでカラーコード
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:10:39 ID:DNw0+bPA
>>435
人間の耳は構造的に周波数領域で知覚をしているらしく、
ある程度音高や強さがはなていると、別々の音と認識してしまうそうです。
なので、音についてはそういったごまかし方は難しいでしょうね。

しかし何時も疑問に思うのですが、
光の三原色とはスペクトル的には3つの輝線それぞれに強弱があるだけなのか
それとも干渉によって本当に中間色の光が現れているのか、どっちなんでしょう?

>>438
多少広がりが欲しければ外向き気味に。
あいまいさのない聞こえ方が好みならば内向きぎみにすると良いと思います。

>>442
そこでカラーコードが出てくる貴方が技術屋の鑑みたいで素敵な感じ。
ただ、今回の話はもっとシンプルに、赤燈黄緑青藍紫ということですよね。
ネタにマジレスだったらごめんなさい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:31:14 ID:br2uLRM5
PCメインで音楽を聴きたく、システムを考えています。

・KENWOOD KAF-A55
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/desktop/index.html

・ortfon Concorde205
http://www.ortofon.jp/product/speaker/index.html

PC→KAF-A55→Concorde205

この組み合わせでいこうかと思っていますが、オーディオの知識が乏しい為いろいろと不安です。
著しくスピーカーの性能が下がったりしないでしょうか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:32:30 ID:Tas3IbBY
問題ないと思います

SPの能率88dBでアンプの定格10Wだと大音量時に不安がありますが
PCメインのデスクトップオーディオならそこまで音量を上げることもないでしょう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:38:05 ID:3bOs22Vk
>>444
KENWOOD KAF-A55
は、評判のいいアンプです。

実際の評判は、↓で聞いてみてはいかがでしょう
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part4【KAF-A55】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246203716/

447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:13:58 ID:c9qKwQNS
>>444
Concorde205は音がクッキリ鮮明なので、
音の薄いアンプよりも音の厚め〜普通のアンプの方が良さそう
(オレはConcorde305にA-933を合わせて大成功だったので)

KAF-A55は聴いた事ないけど、低価格帯のデジタルアンプの殆どが薄めの音だから、薄いかも
勝手な推測だけど、低価格帯ならデノンが合いそうな気がする
448447:2009/09/01(火) 11:40:15 ID:c9qKwQNS
ああ、PCからの接続か。じゃあデジタル入力端子があるアンプじゃないとダメだね
デノンを薦めたけど取り消します
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:13:42 ID:/5ZLHLc7
D−77MRXって専用スタンドがありますが、ちょっと高いから躊躇します。
専用スタンド必須ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:31:13 ID:cBVeiZam
No
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:03:11 ID:bbVnF+lT
>>449
スタンド
ちょっと高いけど良いですよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:44:04 ID:nIsusPuQ
>>449
必須では無いとおもうが・・・
見た目は、かなり良い。
音的には、直置きでこっもて聞こえてた低音が
多少すっきりしたかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:03:32 ID:0JltF+5s
皆さんのおすすめのスピーカーセッティング方法を教えてくれませんか?

僕は主にヒップホップとJPOPを聞きます。
お願い致します。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:29:46 ID:yHKkHtn4
漠然としていて答えようがない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:48:07 ID:J0p6CmmI
>>453
▽←こんな感じの配置 下の頂点がお前の位置、上の両カドがスピーカー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:41:38 ID:WxEvg8pC
木製のスピーカーの底面は、完全に平面なのでしょうか?

テーブルの上に置いてみたら、テーブルとの接着面に少し隙間があって、上面の角を指で押すと少しグラグラします

この程度はスピーカーの仕様なのでしょうか?不良品なのでしょうか?

(ちなみに定価8万円のSPです)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:39:05 ID:qYH6faxl
>>456
テーブルの方は完全平面?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:02:46 ID:VI4gtkJJ
当該拡声器が床時直置き型ならいざしらず
通常はインシュレータを介在させて設置するのだから
底板の平面性云々は問題にはならないだろう。
まあぼろ糞は廃棄処分にせよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:30:56 ID:fD7XS4tl
木材が完全な平面という方が眉唾
その為のインシュレーターであり3点支持であり最近流行りのスパイク
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:03:58 ID:GhRBB+5G
ここで質問してあってるのかわからないんですけど他に見つからなかったので質問させていただきます

YAMAHAのTSS-20(光デジタル×2 同軸デジタル×1 ステレオミニ×1 アナログRCA×1)を買おうと考えており
これにテレビ(AQUOS DS5 光デジタルorステレオミニ) XBOX360(光デジタル) PS3(光デジタル) PC(同軸デジタルorステレオミニ) Wii(アナログRCA)
を繋ぎたいのですがどのように繋ぐのが一番良いのでしょうか。
Wiiはアナログで繋ぐしかないのでいいのですが…

また、テレビとXBOX360とPS3を光デジタルで繋ぎ、光セレクターを使用する事も考えているのですが、使用する際に音は劣化したりしてしまうものなのでしょうか
気にならないレベルならば良いのですが。
関係ないかもですが使用頻度?はXBOX=PS3>テレビ>PC>Wiiです
ケータイからの書き込みなので見にくいところが多々あり申し訳ないのですが
よろしくおねがいします!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:33:28 ID:LQl4FrXJ
>>450-452
じゃあやはり予算に組み込んでおきます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:45:42 ID:yHKkHtn4
>>460
おもいっきり板違い。
PC板かゲーム板のほうがよくないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:10:26 ID:AZiI0a3h
予算10万で良い組み合わせ教えて下さい。
スピーカーはGX100がいい音だと思いました。
聞くジャンルは静かな曲です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:13:13 ID:6xc7juOZ
じゃあなに買っても一緒
それとサウンドバスタの光あるのでいいんじゃない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:57:51 ID:zc8hlEhB
コンポに別途で買ったアンプとスピーカーつけても音質良くならないですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:37:36 ID:drzXKAAh
>>465
ミニコンポのことだと思うが。
音質を決めるのは。
SP:アンプ:その他=6:3:1

ミニコンポのCD、チューナーなどで再生し、別途アンプ、SPを使うということなら、
音は変わる。だけど、ネックになるのは、CDPの DAC かな。
DAC を 適当なアンプ、または、専用DAC 使うなら、相当音は良くなるだろう。
だけど、それは、相当なレベルのスピーカー、アンプを用意した時の話。
セット1、2万円程度のSPじゃ、ミニコンポと同程度でしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:09:18 ID:VGOeHXuP
音色ではなく音質ならば
SP:アンプ:その他=9:1:0コンマ以下

と思う
(SPのセッティング等、物ではない事は除いての話)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:56:34 ID:4vLhJKmP
>>645
ちゃんとした(付属SPよりグレードアップした)SPを用意すれば音質もよくなります
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:10:28 ID:jEiWLb1j
>>467
そりゃ極端すぎるだろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:39:47 ID:4JVSYtFL
実際ブラインドじゃ1万のDVDプレイヤーで十分って結論でているしね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:46:21 ID:4hwED5aq
>>470
まあ、聞き分け出来るヤツは買えばいいし、所有欲満たしたいヤツも買えばええ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:54:59 ID:J/aovaeB
そうそう、金もっているやつは、今、金を使ってくれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:29:11 ID:0NbwGW/0
箱○とテレビをHDMIで繋げ、更に二つともアンプに光デジタルで繋いだ場合
箱○でゲームするときの音声は箱○→テレビ→アンプではなく
きちんと箱○→アンプに自動的になるのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:01:49 ID:7TNjV81o
選ぶ必要があるんじゃないの?
PS3では選ばないと鳴らなかった気が。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:02:58 ID:azVNSby/
スピーカーの設置方法で質問があります。
畳の部屋なのですが、まず畳に人工大理石を置き、その上にカラーボックス
を横向きにおいて、またその上に大理石を置き、スピーカーを置く。
という方法を考えているのですが、問題ないでしょうか?
初のオーディオでできるだけいい音で聞きたいので、質問させていただきました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:31:30 ID:rq8u0o3e
カラーボックスがどの程度の強度のモノか判らないんだが
一般的なペコペコのなら大理石を敷く意味が無さそう
ボックスを横にしたいということは高さ20〜30cmがベストポジションなの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:44:10 ID:v/Uxm9F6
>>475
カラーボックスは百害あって一利なし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:46:47 ID:p5Fyz29r
>>475
カラーボックスってやわいよ。
大理石とSPを上に置いたら、撓むんじゃね?
裏板をつけたら撓みは減りそうだが、輻射面積が大きくなるから鳴きが大きくなりそうだし。
また、重いからといって上の大理石なしだと天板の鳴きがネックになるしね。

オーディオ用のしっかりしたラックを買うべきだと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:33:37 ID:S1s3XGwQ
人工大理石いらないよ。

コンクリーとブロックに、水でぬらした
英語の新聞貼ったほうがカッコイイ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:36:12 ID:cjrG8Pg/
スピーカーって
内向きと外向きだと、どっちが定位分かりやすいですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:49:45 ID:P767PlJk
真正面向き
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:42:02 ID:T6L8K5He
前向き
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:17:53 ID:LY34KM2J
>>475
カラーボックスの空間で共鳴するのが問題になります。
鳴らさないため、本などを詰め込むか、
空間をチューンして、積極的に共鳴させて楽しむ?か
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:41:40 ID:hghe8ghq
>>475
>>478 さんに同意、
オーディオどこでなく、身体に危険を及ぼす可能性有り。

ラックが高価なら、DIYショップの板材カットサービス
を利用して、合板等の板厚15mm以上でBOXを
自作する方が安上がり。
塗装など仕上げは非常に面倒だが、凝れば市販品以上の見た目も可能。
気にならないなら、仕上げはしなくても良い。
その辺りは、自作本(非常に少ない)を参考にしてください。
オーディオ雑誌の工作特集号で、たまにラック作製の記事が出ている。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:58:46 ID:Xb4QYHzH
カラーボックス使うと、ポンポコポン低音になる。話にならない低次元サウンド。
ガラクタなぞ無視して、ちゃんとしてスピーカスタンドを購入せよ。
それが最善策だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:51:06 ID:G4qsk0YN
スピーカーのドライフの゙限界って、ウーファーががじゃっかん揺れるのが見えたら?

どこまでボリューム上げたらまずいのかよくわからないんだ。



487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:13:53 ID:7r0w0r3d
ブックシェルフはスタンドまで含めて1台だと思ったほうがいい
そうじゃないなら材料費と労力をケチらず真面目にDIY

>>486
ストロークいっぱいまでいってコンっと当たったところが限界
近くだったら耳栓しててもうるさいくらいまで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:13:58 ID:U3cNVj+g
自分が普段聴いてる以上のボリュームは意味が無い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:39:22 ID:fjP1vwZn
ウーファが揺れるのは、レコードの反りなど超低周波雑音が入ったときです。
サブソニック・フィルタを入れましょう。

スピーカの許容入力は、スピーカに書いてあります。
家庭内なら、スピーカが壊れる前に耳が壊れます。
スピーカを飛ばすのは、アンプを通電したまま繋ぎ替えようとする時などです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:52:22 ID:vJKMgPjb
>>475
カラーボックスが共振するのでは?
畳なら高さの調整が必要なく安定して置けるのなら直置きでも余問題ない。
高さを調整する必要が有るなら、レンガ・ブロック・木柱等からちょうど良い物を選ぶのも手。
あとがたつかない事を前提に、座布団・毛布等を下に敷くのも効果的。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:09:52 ID:2U9802mP
20年前のヤマハNS1000の様を代表に中型のSP、 高能率で「93dB」で、
低音の反応も早かった。
現在は、小口径ウーファーで、低音を無理に出すためにウーファーのコーン紙
を重くしたため、低音が鈍くなっている。

たとえば、同じ音量を出すには、94dBのSPで「3w」も出せば近所迷惑な大音量と
なるが。音響のD302E(82dB)SPでは、9db違うので、(2X2X2X2=16倍)「48w」を
出さないと同じ音量にならない。 

だから、94dBのSPなら10wのアンプでも十分なのです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:23:53 ID:qAwiDP/w
……だから、
ヤマハの「NS-1000」の能率は
90dBだというに。

さらにいえば、
「NS-1000」は発売開始から
30年以上経っているぞ。

さらにさらに言えば、
「代表」するほど有名なのは、
「NS-1000M」だからな。

こんなデタラメレスを
このスレに貼るな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:53:51 ID:NJ+RMvn9
つーか、491は何を困ってるんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:46:25 ID:NBFAP4PF
スピードが遅いのを低音といいますが何か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:03:53 ID:SV4jexi6
モニターやスピーカーから壁が迫るまでの間が20cmしかない。
だからサブウーファーをスピーカーの下においてその上にスピーカーおけばいいんじゃないかと
思ったんですがダメですか?片方だけスピーカーの位置高くなりますけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:28:27 ID:Yobye1Op
別にいいんじゃない?やりながら勉強していけば

真面目に回答するならサブウーハーを2つ用意すれば解決
ピュア的に回答するならそもそもモニターを挟むなと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:10:37 ID:IvGBK2tx
二つあったらメインウーファーとかにならないんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:25:55 ID:fKdwSQR6
吉田苑の名前がスピーカーとアンプ板でやたらでてきますが
感のいい人なら感じてるはずですがONKYO製品にも多く見られ
る意図的に思います。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:58:02 ID:O+xKzTN3
BR2ってスピーカー購入したのですがこれって左右の区別ないのですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:14:19 ID:O+xKzTN3
BR2ってスピーカー購入したのですがこれって左右の区別ないのですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:02:57 ID:lCZpAJnU
オーディオコードをvictorのCN-30Eに変えた.

なかなかのもんだな・・・・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:11:34 ID:SgT8vfVC
>>500
見てわからないなら、なぜ右左のSPを、どんな理由で区別するのかを、考えて見てください。


基本は、アンプのR出力は右、 L出力は左 です。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:15:59 ID:SgT8vfVC
>>501
ただ単に、古いやつは酸化皮膜出来てたんじゃないの
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:18:23 ID:WBvdyHkz
>>497
サブウーファとは、副音声ではありません。
一般のウーファより低い音、即ち重低音(超低音)を受け持つものです。
2本あるからメインウーファというわけではありません。
基本的には一般のスピーカーに加えて、左右に1本ずつ使うべきものであり、
真ん中に1本だけ使う3D方式は簡易版と考えてください。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:26:17 ID:zp6iP18R
>>499
わざわざ右側/左側なんてやってるほうが珍しいと思うんだけどね
国内でもONKYOくらいなんじゃないか?
JBLも左右非対称か
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:30:38 ID:SgT8vfVC
bose も一部は、LR が、あるな。横長で、ツィーターが、横についているからな。
ま、逆にして、中高域の音が、ストレートにするセッティングも、勧められていたがな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:45:28 ID:arN1v+2a
お手軽に音質でおお?と思えるような効果を期待するならスピーカーじゃね?
と言われて来たんですが、独り暮らしで常時ヘッドフォンを着用しています
PCからスピーカーに繋いでヘッドフォンという形でも音質は変わるんでしょうか?

ちなみに今欲しいと思ってる物はCreativeのInspire S2 なんですが
2,1chと言う物はヘッドフォンでも聞こえはいいんでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:51:09 ID:Ar3BLE0f
今ONKYOのGX-D90をPCに繋いでいるんですが、PS3の音声を光デジタル端子で出力したかったので
PS3と繋いでみたところ、音は出るんですがスピーカーの音量を最大にひねってようやく聞こえるくらいの音量しか出ませんでした
これってスピーカー側がPS3(コンテンツ)側の音声フォーマットに対応してないから音が出ないんでしょうか?

ONKYOのページです
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/6C46FED9B4353F4D49256BEC001A6214?OpenDocument
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:02:19 ID:nEJi6oL1
PS3の設定くらい書け、タコすけ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:11:12 ID:Ar3BLE0f
申し訳ないっ
PS3側はDTS5.1ch/AAC/リネアPCMの44.1・48・88・176.4kHzに対応でガンス
(リネアPCMの44.1kHzと48kHzはデフォで選択済)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:15:20 ID:Y0MFHqPR
>>508
俺はPCMのなんかにチェックして後全部はずしたら音出たけどな
設定する前はプルプル言ってたw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:21:18 ID:Ar3BLE0f
こっちもPCM全部チェックしたら音が出たは出たんだけど、スピーカーのツマミ全開でようやく聞こえる程度(ノд`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:42:31 ID:Y0MFHqPR
>>512
全部チェックせずに一個だけチェックしてみたら?
どれかひとつずつ試してさ!
俺の元々ONKYOのGX100だったけど
PS3から光デジタルで繋いで問題なく聞こえたよ
設定は適当にPCMのチェックを一個ずつ試していった。

後は、テレビに光入出力があれば
間に挟んでみてるとか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:30:19 ID:j1sdNu9O
20cmのスピーカーをいただいたので3Wayにしようと思います。
今まで使っていたツィーターとミッドに追加と言う形になります。
エンクロージャーはもう作ってもらったのですがパッシブネットワークを
これから作りたいのです。

3Wayにするために必要な部品はなんでしょうか。
ネットワークは一から作るつもりです。
20cmのウーファーはどのくらいでカットすればよいのでしょうか。
ミッドは16cmです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:06:33 ID:p66qvfdZ
ユニットの径だけで答えられると思ってるのかいな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:19:43 ID:cUn/Y6AV
>>514
少しは、ネットワークでぐぐってみたのか?
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/network/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:07:12 ID:ihUW2POb
>>507
自分は安く良い音ならスピーカーよりヘッドホンと聞いたよ

最終的にヘッドホンを中心に使ってて
それに不満がないのなら
スピーカーよりUSB接続できるヘッドホンアンプの購入を薦めるよ

ちなみに音量とれないヘッドホンとかはPC直差しよりはスピーカー通した方がマシかもね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:04:07 ID:zIQXbmtV
ヘッドフォンとスピーカーは
比べるもんじゃないぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:51:56 ID:KSBUAXyg
>>518
いくらスピードがでるバイクがあっても車になれないし、車はバイクになれないしな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:03:26 ID:DZ6k3Nn0
>>507>>517
自分はヘッドホンだとEdition9も持ってるけど
音楽を楽しむなら圧倒的にスピーカー
でも音を聴くならヘッドホンやカナルイヤホン

正直スピーカーが許される環境でヘッドホンの出番はない

>安く良い"音"ならスピーカーよりヘッドホン
正しいと思います
521507:2009/09/07(月) 23:11:37 ID:R2vUgngt
>>517 >>520
レスどもです

と、言う事は基本的に常時ヘッドフォンの環境の場合はスピーカーではなく
ヘッドフォンアンプを購入する方が効果的である訳ですね
発想すら出てこなかった品物なのでどういった物なのか
該当スレや適当なHPで確認してみたいと思います
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:21:06 ID:DZ6k3Nn0
>>521
DrDAC2、、、いや、DenDACがお勧め
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:25:51 ID:KrH73qTQ
>>521
つうか常時ヘッドフォンなら
スピーカーなんて無用の長物だろ

で ここはスピーカーすれな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:41:18 ID:a1CTXHaY
>>523
レス番辿って最初の質問見てやれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:48:09 ID:27uQ0v19

聞いて良いですかね?
今現在Itunesで2万円の安物スピーカ使っていますが、
耳に響き渡って疲れてキンキンで長時間の視聴はとてもとても。
何か音量が高くても疲れない物ありませんか?
いくらの値段の物を買えば解決するんですかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:57:08 ID:7dT8Z9wb
>2万円の安物スピーカ
安くないけど。

坊主M5。ただし狭い部屋で低音がこもる部屋だと、低音がうっとうしいかも。
坊主は高いと言うなら、フォスのPM0.4はコストパフォーマンス(音)が高い。
VOL.つきの方がお勧め。
以前音居の同軸買ったが最悪だった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:57:40 ID:lyhIKvuj
>>525
シルクドームのSP買っとこう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:08:06 ID:eYq30ksm
>>525
アクティブならオンキョーのGX100HD
柔らかい音で聴き疲れしなかった
パッシブならタンノイに真空管アンプとかどうだろう?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:30:52 ID:QIDfHucx
バナナプラグに対応したターミナルに銅線を付けようと思うのですが
正しい取り付け方がよくわかりません
どのように取り付ければいいのでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:07:26 ID:liPlZXyf
ジャンクで買ったダイアトーンのDS-28B
音は出るのですが、経年劣化のためか、どう考えても能率が91dB/Wありません
どういったメンテナンスをすると良いのでしょうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:36:19 ID:2s6JiMW5
>>530
エッジが劣化しているようならエッジ張替え
アルニコ系なのでマグネットの再着磁
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:16:18 ID:liPlZXyf
>>531
DS-28Bを2セット持っているのですが、
片方はウーファーのエッジが乾燥しきっていて動きが固いです
もう片方はウーファーのエッジは柔らかいのですがコーンを押し込むとゴリッと擦れる音がします(左右とも)
ミッドコーンはどれもこれ以上ないくらい固いですね
ツィーターはよく分かりません

模型などをやっていて、手先は器用で要領も悪くない方だと自分で思っていますが、
個人でエッジの張り替えても大丈夫ですかね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:13:38 ID:K4LV7SK4
大金かけて音質だけを追求したいならヘッドホンよりスピーカーのほうに
凝ったほうが満足できますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:37:22 ID:AyzqXWW9
>>533
うむ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:14:37 ID:/ScdgJNW
>>532
可能だけどやるならジャンクのユニットを幾つか用意して練習するべき
手先の器用さは当然としても、最初からうまく出来るなんて事はない

>>533
1部屋用意できるなら
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:51:46 ID:I4T9r4WP
>>533

つ >>518
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:56:42 ID:Oj/gaPjK
>>532
コーンを押し込んでゴリ、は問題あると思う。
磁気回路が錆びていてVCに当たってるかもしれない。
どちらにしても大昔のSPだからエッジの張替だけで蘇生できればいいよね。←たぶん無理
古い機器の蘇生には相応の時間とお金がいる。
蘇生費用が入手価格を上回ることがざらだから。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:21:45 ID:mkSPMd5T
日本のSPは、演歌、能、狂言、民謡、歌謡曲が良く聞こえる
用に設計されている。

だから、JAZZはJBLでないとスイングしない。
クラッシックは、タンノイでないと雰囲気が出ない。

演 歌 用アンプは、アキュ。
能狂言、お祭りはやし 用アンプは、デノン、ラックスマン。

JAZZ用アンプは、マッキンなど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:24:49 ID:xtfX/y3w
ははっわろす
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:47:56 ID:R3ghdCvu
>>538
雅楽が雰囲気よく再現出来れば最高のセット。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:55:17 ID:7DgW+lm/
>>538
一見メチャクチャに感じる人が居るだろうけど、どこの会社も自国語が

綺麗に再生されるか、自国の得意な分野の音楽再生を念頭において開発

されてるのが常識だから、ご意見に同意するわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:42:36 ID:5miHNwE7
>自国の得意な分野の音楽再生を念頭において開発されてるのが常識
勝手な想像だということに一票。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:45:09 ID:NVaxIgcg
技術的にはユニットのクロスオーバー付近では音が濁る
日本語は母音(1kHz前後)が主体の言語なのでそこを避けて
ミッドとツィーターを3kHz付近で繋ぐ
欧米では子音(数kHz以上)が主体なのでそこにクロスオーバーが掛からないよう
ミッドとツィーターを1kHz付近で繋ぐ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:12:31 ID:o82j/RBF
音質が標準ぐらいなiPod用のスピーカーでなるべく安いものを教えて下さい。
今のところ、ブロック型の小さなスピーカー(型番は分かりませんが2000円位の物)はありますが、音量調節が細かに出来ず、音質が悪い為あまり使えないので別のものを探しています。
大きさは家の中で持ち運び出きるくらいの物を考えています。

アドバイスお願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:44:38 ID:xs+YjxMQ
よくROCKを聞くんですけど小音量でも情報力の多いROCK向けのスピーカー教えてください。
視聴しにいったんですがBW685やBronze BR2のスピーカーだとROCKには向いてると思ったんですが
小音量だと低音、高音がよく出ませんでした。
小音量でも低音、高音がでたDELIMenuet IIはやさしめな音でROCKには向いてない感じがしました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:05:30 ID:0GT/hDZM
>>544
ポタ板行け。甚だしく板違いだ

>>545
きっと誰も勧めないだろうCAV V-70NW
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:15:01 ID:EaAZpOLt
>>543
フルレンジ最高ですねわかります。

>>546
ぐぐったら、すごく良さそうなことを書いているページがトップにあって笑ったw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:56:16 ID:dtFpV3s5
>技術的にはユニットのクロスオーバー付近では音が濁る
>日本語は母音(1kHz前後)が主体の言語なのでそこを避けて
>ミッドとツィーターを3kHz付近で繋ぐ
>欧米では子音(数kHz以上)が主体なのでそこにクロスオーバーが掛からないよう
>ミッドとツィーターを1kHz付近で繋ぐ

って想像した奴もいたってことに一票。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:07:26 ID:UnxMoReS
Nuforce Wー1の仕様で

クロスオーバー周波数
40Hz-180Hz 連続可変
位相調整
0-180°連続可変

というのがよくわかりません。何を調整できるのですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:01:12 ID:Kd/RjrZH
>>549
それよりW1とS1はセットで使うべきものだよ。
単体でW1買うような子はいないと思うけどさ。

W1の現地価格199USDということをお忘れなく。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:04:31 ID:v3FUJ2t9
テレビに出力端子がないので
イヤホン端子から変換プラグを挿してアンプからスピーカーに繋げているんですが

テレビの出力端子から直にアンプに挿した方が
音は変換プラグを使用した時よりよくなるのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:11:21 ID:ZpTXbx00
>>551
イヤホンジャックから出力させるのは、避けたほうがいい、って程度。
だけど、RCA出力端子がないなら、しょうがないでしょう?って話。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:18:42 ID:ZpTXbx00
>>549
>クロスオーバー周波数
>40Hz-180Hz 連続可変

もうちょっと言い方かえると、S-1 と W-1 を使った場合、W-1 の ハイカットの周波数を変えられますよ、とのこと。

位相調整
低音を聞くと、聞く場所によって S-1 との 音のつながりで、位相が消しあってしまうから、それをずらせますよ。
(位相が消しあう=BOSEなんかで出しているノイズキャンセラーと同じ動作原理と同じ)

554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:30:53 ID:NNKIbOXJ
>>1-553

みんないーっしょに〜♪  
 (I ROCK YOU!!!!)
てをとりあーって〜♪ 
 (I ROCK YOU!!!!)
てをつなごう! アーイ!  ローック! ユ〜〜〜♪♪♪


アイ!!

  (アイ!!!!!)

ROCK!!
  
  (ROCK!!!!)


YOU〜〜〜♪ (YOU〜〜〜〜〜〜〜〜♪)












555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:37:04 ID:UnxMoReS
>>553
すみません
ハイカット周波数を教えてもらえませんか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:22:19 ID:ZpTXbx00
>>555
フルレンジ一発のSPなら、ハイカットローカットなんてのは、いらない。
ツィーター+ウーハー構成の 2WAY スピーカーだと、ツィーター と ウーハー の音域が重なる場合がある。
重なってしまうと、そこだけ音が強調されたり弱くなってしまう。

そこで、ツィーター側には、ローカット、ウーハー側には、ハイカットさせる回路を入れる。
使う部品は、コンデンサー と コイル を使う
詳しくしりたいなら、スピーカーネットワーク で ぐぐる
ttp://www.elex.ne.jp/cgi-bin/database/audiodb/network.html

W-1 は、この値を調整できますよ。その範囲は、50Hz〜180Hz ですよということ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:55:49 ID:UnxMoReS
なるほど
自分の場合だとウーファーにどこから下の音を出させるかということですね。

ありがとうございました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:31:52 ID:/08cRNRT
わかりやすい説明でしたね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:17:11 ID:iejtqaOD
フロントバスレフで同軸のブックシェルフって何があるっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:18:05 ID:KYI1v/0n
>559
ALTEC
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:17:34 ID:lCJIhYvI
TANNOY
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:07:01 ID:5aGPJ2hU
バイワイヤリング接続って効果あるんでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:35:05 ID:zpVf0psz
>>562
>>1
「6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:50:40 ID:5aGPJ2hU
理由が知りたいのですが?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:06:23 ID:1++QOl6r
>>564
超初心者を卒業したと思ったら
自分でやってみればいい
理屈は後からついてくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:24:15 ID:5aGPJ2hU
了解しました。
他のスレで聞いてきます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:36:55 ID:zpVf0psz
>>564
……面倒くさい超初心者だね。

バイワイヤリング接続に関して言えば、
テンプレで「手を出さない」とアドヴァイスしているのは
音質向上の根拠が極めて希薄で、
効果が実感される蓋然性が極めて低いからだろう。

(この板で流通している言葉を借りれば、
特に「ぼったくり」ではないが、
「プラシーボ」や「オカルト」の域は出ない。)

勿論、「違いが分からんのは糞耳だけ」
なんて支持者も確実に存在するだろうが……

そういう「オーディオずれ」した連中は、
このスレが対象とする質問者ではない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:48:05 ID:KwrtTisO
>>567
ほぼ同意だが

>音質向上の根拠が極めて希薄で、
>効果が実感される蓋然性が極めて低いからだろう。
というのはすでにちょっと偏った書き方だと思うな

音質が向上するという根拠もないではないが
実際の効果は主観によってどうとでも言える
くらいだろ

超初心者が煩わされる必要はないというテンプレに同意
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:03:25 ID:5aGPJ2hU
>>567>>568

現在D-312E+A-977を使用してますが、
http://www.e-onkyo.com/info/archives/useful/051026131849.html
http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html
を見て興味を持ちました。

微妙な手法の様ですね。
レスありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:06:48 ID:8vy/euxZ
初めてのコンポ、スピーカー買って約1ヶ月、
同じCD、同じ音量でも音の大きさなど購入当初とは
違うように聴こえてくるのですが、これがエージングなんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:13:12 ID:8VadB9G3
>>570
ま、耳が慣れたってこともありますが、よく言われる話では、あります。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:27:45 ID:6dCYKpDX
一つ付け加えさせてもらえば
マルチWayのスピーカーには音質劣化の元凶であるネットワークが外せない
これを解決する為にチャンネルデバイダーを使用してバイアンプし
各ユニットをアンプに直結する方法(バイワイヤ)が取られ
こうすることでネットワークを省いた事による音質改善が見込める
しかしちょっと間違えるだけでユニットが壊れる

誰が使っても壊れないようにSPターミナルを形式上4つ用意するが
ネットワークにも繋いだお遊び用SPが多く出回っている
このSPは一見バイワイヤっぽいがネットワークでの音質劣化が回避できず
単にアンプを複数繋いで音色の違いを楽しめますよってだけのもので、以下>>567,>>568に繋がる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:00:50 ID:MObjKax9
さすが超初心者スレだな。
>質劣化の元凶であるネットワーク
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:06:34 ID:FpjXoHjy
>>572
>誰が使っても壊れないようにSPターミナルを形式上4つ用意するが
>ネットワークにも繋いだお遊び用SPが多く出回っている

ネットワークの無いSPターミナル4つ以上のお遊び用SPでない普通にお店で買えるSPを教えてください。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:08:52 ID:5aGPJ2hU
スピーカーのネットワークを経由する事を前提にしたものを、
バイワイヤ、バイアンプ
って呼ぶんじゃないんですか?

チャンネルデバイダーを使用したものは、マルチアンプ(システム)ですかね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:14:37 ID:3yTDROxM
リヤに使うスピーカースタンドってスピーカーと同じブランドのスタンドにしたほうがいいんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:26:14 ID:+bl1FNVc
ターミナルが4つあることについ>>572は 

〜単にアンプを複数繋いで音色の違いを楽しめますよってだけのもので

などと書いてるが
メーカーはこんな使い方を推奨してはいないので注意。
アンプによっては故障の原因となる。

>>575
その通りです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:39:25 ID:omjUMSko
>>576
スタンドが同じでもねぇ。余計な振動を与えることがなければ、どこのやつでもいいよ。

SPメーカーによっては、壁面取り付けを推奨してるところも、あったと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:18:38 ID:8DmkoFyI
そんな効果もないもん大メーカーが売ってんのか。ケーブルとか電源といいこの業界うさんくさすぎるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:24:11 ID:3LxigBKw
効果がないんじゃなくて、効果を実感するには
それなりの機材が必要、つまり相応の金が掛かる
って事だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:34:26 ID:/dXsxjUE
>>579
そういうことにケチをつけるスレは
別にあるのでよろしく
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:16:04 ID:omjUMSko
>>613
ブックシェルフ型に使うSPのスタンドってのは、小型化したSPを、聞くのに適した高さにするものであって、
音質を劣化させない(フロア型と比べて)ための物であって、それ以上それ以下の物ではない。

したがって、同じメーカーである必要はない。

ただし、インテリア的な意味合いから、SP本体がピアノフィニッシュ仕上げに対して、スタンドも同じピアノフィニッシュにしたり、
本体、スタンドとも無垢、本体、スタンドともパステル塗料仕上げにしたりとかは、あるかもしれん。

あとは音の好み。スパイクにするか、それとも、ベタにするか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:49:48 ID:9Ob2pLic
ブックシェルフのスタンドなら、床にセメント流して目標の高さまで型とるのがいいよ
床に固定なので移動できなくなるのは注意点

584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:50:06 ID:nttIdKFS
スピーカーのネットワークは音を悪くするからチャンデバでマルチアンプっていう話だけど、
スピーカー内のLCRがチャンデバ内に移動するだけじゃないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:51:23 ID:I1JncVSb
>>583
そんな超オタなことを初心者スレで書くなよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:57:41 ID:I1JncVSb
>>584
チャンデバ内の回路はCとRで構成されてる。
L(コイル)成分は入りません。
SPネットワークではこのLが最大の音質劣化の要因となっていますので
それから逃れられるだけでもメリット大と考える人もいます。
またCとRもSPネットワーク用ほどの高耐圧品を使う必要がなく
より高精度、高品位なパーツで構成することができます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:23:00 ID:XDaKOD1Z
>SPネットワークではこのLが最大の音質劣化の要因となっていますので
こんなこと証明した奴いないんだよね。
だから
>と考える人もいます。
っていうだけの話なんだよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:27:24 ID:MFvnCix5
複雑な等価回路を理解する必要があるだろうし、
理解できる人はそれでご飯を食べてるだろうから、軽く口にはしないんじゃない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:44:49 ID:e8zhX5jP
オーディオの世界で、音質劣化を「証明した」奴、
自体がほとんどいないかも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:06:08 ID:QYpP0gkp
モニオBR5をバイワイヤでオンキョー607に繋ぎ7,1ch環境で映画を見てるんですが、強い低音が出るシーンになると左側フロントからだけビリビリと何かと振動してる音がします。
初期不良品ですか?
仕様ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:31:24 ID:+CVhAB39
代理店にでも訊けば?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:48:59 ID:X5VvBxkq
>590
許容以上の出力ぶち込んでなさそうなら、やっぱ聞いたほうがいいね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:29:31 ID:XUS5FUcW
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3518011.html


>アンプでも、D-45もA200も含めて、PA用というのは総じて高域特性はある意味
>「わざわざ悪く」作ってあります。PA現場では機器間で高域の「発振現象」が
>起きやすく、これが発生すると機器が壊れますので、
>「発振しにくいように=高域特性を落として」設計されているものです。

>だから、JRX115など50〜12.5KHzしか再生帯域が無くて良いのです。
>それでも12.5KHzで打ち切りというのは、事実すごく高域が詰まった音で、
>PA現場でも「高域の音が汚いスピーカ」として逆定評があるところです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:19:18 ID:4LC+QYvv
ヤマハのNX-E700の説明にヨーロピアンサウンドってあるんだけど、
これは他の一般的なスピーカーと特徴あるくらいに違うの?
偏った音色なのだろうか?
わかる人いたら教えてください
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:53:34 ID:pHabHtCr
axissっていう代理店、最悪。
態度悪すぎ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:27:03 ID:cwtOaGTx
フロントバスレフのスピーカーを使っているのですが質問させて下さい
スピーカーの後ろに音を拡散させる板を置いて意味はあるのでしょうか?
リアバスならなんとなく理解できるのですが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:14 ID:ZG59TEG/
スピーカーの後ろに立って音が聴こえたら意味あるんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:16:35 ID:9c40xsQ2
コンサートホールでは、ステージ背後に拡散板を立てますが。
意味は理解できませんか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:18:05 ID:l4fT9Gqj
わかりました
とりあえず段ボールなどで拡散実験してみたいと思います
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:29:10 ID:sPv+pXfr
>>598
なんでこんな嫌ったらしい言い方をするのか不思議。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:18:25 ID:1UQJFzB7
http://www.jblpro.com/catalog/support/getfile.aspx?docid=835&doctype=3

PA用JRX115のスペックシート
低域はせいぜい100Hzまでしかフラットに出ていない。
高域は同じく1kHzあたりまでしかフラットに出ていない。

プロ用って、発振を防止するため、高域12.5KHZでカットされているから
ピュアじゃないね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:03:22 ID:9JKsFlVA
初めてスピーカー買いましたが、ついてるパンストみたいなのは外して使うべきなんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:34:35 ID:9c40xsQ2
パンスト?もしかして、前面に付いているジャージっぽいカバーのことですか?
それならスピーカー・グリルといって、保護の役目をする大切なものです。
間違ってコーンを破ったりしないように付けてありますので、勝手に外して
泣きを見たとしても、それはあなたの責任です。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:06:23 ID:S0QimZy9
わかりました、ありがとうございます。
ネットで買ったのですが、画像だとカバーがついていなかったので取るべきか迷いました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:25:14 ID:mqdjXkFb
パンストワロタ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:26:27 ID:jakdlgL8
ピュア的には外して使うのべきもの。
SPユニットと耳との間にはいるので、音は確実に変わる、悪くなるといってよいだろう。

ただし、物が倒れてきたり、ペットや子供が傷付けたり、といったリスクは高くなる。
「センター潰れても音は変わらない、サランネット(グリル)のほうが劣化する」と割り切れるならば・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:41 ID:4vfcCt3m
安物のホームシアター視聴してたら店員の全員が光デジタルでつないだほうがいいというんだけど
オンボードでも同じなの?しかも値段が四万程度のしょぼい5.1chだからAVケーブルでも光でも変わらないと思うんだけど
これは光ケーブル買わせるための策略なの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:16:43 ID:THzgBe/0
>>607
メーカーに電話して聞け。端子の精度が違っていたりする。
アナログが悪いってことはないよ。

歳食ったオーディオマニアは、基本的にピンかバランスしか使わない。
2000円くらいの光ケーブルで繋ぐよりも、ケーブル専門店で買ったラインの方が遥かに音が良かったなんていうのは
よくある話。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:47:43 ID:C/LWH8mm
>>607
そのAVアンプが、光デジタル入力対応してるなら、試す価値はあるよ。
同軸デジタルに、PCオンボードも、AVアンプも対応しているなら、試しにRCA端子ケーブル(黄でも)を使ってみたら?

一番相性がいいのは、HDMI端子ケーブル。グラボには、付いているよね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:54:40 ID:X1AnfEZB
全くスピーカー関係について素人なのですが質問させてください。

先日祖父の家の倉庫にておそらくかなり昔のものと思われるスピーカーとCDやレコード、ラジオを聴くことができる
一体型のオーディオ機器を発見し、試しにCDをかけてみたらかなり音質が良かったのでスピーカーだけ単品で使えないかと思っています。

スピーカーの型番はDC-V5というもので、本体との接続箇所には
左右のスピーカー毎にプラスとマイナスと2種類の線があり、計4か所接続してありました。
このスピーカー単品を取り外して、iPodやパソコンの音楽を聴くことはできるのでしょうか?

オーディオ機器に関しては全くの初心者なので配線等についても全くわからないのですが
どなたかご教授お願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:12:07 ID:4638/jn3
>>610
できますよ。
つうか、それはごく普通のSPです。

ただし、実際に音を出すためには
「プリメインアンプ」という機器が
別に必要です。

あなたの使用目的から考えると、
ケンウッドの「R-K1000N」↓が
ttp://kakaku.com/item/20483210107/
良いと思います。



612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:25:05 ID:X1AnfEZB
>>611
早速のレスありがとうございます!

やはり掘り出し物のスピーカーだけ単品で使うなんてうまいことはできないんですね…
祖父の家にてアンプも一緒に見つけたんですが、もう古いものなんでアンプ自体がかなり大きかったので
スペースを取るので流用は厳しかったです。

今度電気屋に行ってアンプについて詳しい話を聞きに行きたいと思います。
ありがとうございました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:29:09 ID:jHWwCdcS
>>611
>>610
ipodと組み合わせるならONKYOの『ND-S1』がいけそう?だそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090810_308297.html
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/av/1246088791/234
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:26:13 ID:+fYHsjda
>>613
それはiPodから曲をデジタルで取り出せるだけで、
出力もデジタルだし、スピーカーには直結できないよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:01:26 ID:jHWwCdcS
>>614
いや、ですのでK1000を紹介されたアンカーとkenwood Kシリーズ スレへの誘導を行ないました。
ですが、ちょっと書き足りなかったですね。。。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:09:49 ID:WynTWnI1
どうもモニターの前にフロントスピーカーをおくと
視界に変な物体が入るためか違和感が出ます。慣れるものなのでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:37:17 ID:tNaNT8Bv
>>616
だったら置かなきゃいいじゃないか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:50:20 ID:WynTWnI1
じゃあどこにおけばいいんだよ。まじなんかおかしっああだだsdぁsm、だl;sf、あ
ふぇふぇにおうぇjふぉpqwkdふぁldまsl;fま
むかつくなあああああああああああああああああああああ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:51:48 ID:sperEzE6
氏ねカス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:37:51 ID:tJZrhLi+
天井から吊るせば?
621363:2009/09/17(木) 23:21:29 ID:5qrp7ZPj
ttp://www.saec-com.co.jp/news/evidence.html

ガムランやケチャをサラウンドさせるにはこんなもんだろうか。
社長がパイ出身の技術者で、以前から評価は高かったし。
まあそれを云ったら、Aシリーズの新ラインナップ(あるのか?)も気になるしなあ。

それとももっと堅実的な選択肢があるのか。解らなくなってきたな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:44:40 ID:c163mA+d
>>618にスルー力が無さ過ぎる件
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:10:01 ID:un+qoaiH
アニメを見ているとスピーカーからパチパチと音がみたいのがなる時があるのですが
これはスピーカーが原因ですか?サウンドカードが原因ですか?といってもオンボードですが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:18:01 ID:rNVs5w74
>>これはスピーカーが原因ですか?
2chに多いネ申しか答えられんと思うが
>>といってもオンボードですが。
たぶん電源じゃね?
USBや光等デジタルアウトでも同様ならアンプ、スピーカーが疑えるけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:23:44 ID:un+qoaiH
もうちょっと情報が必要ですね。
それでよく聞いたらプツプツと音がなるかもしれません。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:35:32 ID:os6rP9Dk
雑誌に載ってたJBLとかの高級スピーカ欲しいんだけどね、
パソコンにケーブル1本で繋げませんよね?Itunesで聴いております。
ごちゃごちゃしたタコ足配線が嫌いなんで。
ケーブルや端子のメンテナンス大変ですよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:43:06 ID:3W5dRpCQ
>>616
違和感があるならモニターを外せばいいじゃない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:50:29 ID:wi7jwFWZ
>>626
大丈夫、ぜひ高級スピーカーを買ってください♪
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:39:38 ID:qi2KYOWV
>>626
…………

「雑誌に載ってたJBLとかの高級スピーカ欲しいんだけどね、」
>>628と同意見です。どうぞ、ご自由に。

「パソコンにケーブル1本で繋げませんよね?」
→専門外ですが、可能なようです↓
ttp://www.goodbox-pc.com/packproduct/pack-audio2.html
まぁ、正確には左右合わせると、ケーブル2本ですが。

「ケーブルや端子のメンテナンス大変ですよね?」
→考え方次第です。
基本的には気になった時に対処すればいいです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:53:29 ID:iuZ3ZpDT
>>626
あれこれ考えて大変なようだと
めんどくさがっていては何もへ進みませんね。
以下>629に同意。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:18:23 ID:g1Brbvu5
超初心者です。すみません。
いろいろ検索してたらプロケーブルというサイトを見つけました。
自分にでも買える安いアンプやスピーカーが最強だとか本当なんですか?
あれでみんな最高の音質で聞けるなら苦労しないと思いまして質問してみました。
よろしくお願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:47:52 ID:Y9iwjmdI
>>631
釣りでないこと祈ってレスすると
そのサイトは見なかったことにしよう
何も判らないのならなおさら自分の耳を信じてみることからはじめよう
量販店でいいから行ってみて、ミニコンポ・ハイコンポ・単品の音を聴いて
「いいな」と思うものを見つけてみようよ
そのサイトや他のオーディオ販売店のホームページを零細に目を通せば判ると思うが
全部売るためにもっともらしいこと書いてるだけだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:30:19 ID:NLd0L6k9
ホムセンーで安価にスタンドを作ろうと思って
桐の軽い板を土台にして角材を支柱にして桐の板を台にした感じを想定したのですが
I の下がでっかく上がちっちゃい版。何かダメなところありますか?
しいて言えば板貫通してスピーカーにネジドメしたいんですができるんですかね。厚さ3cmちょいはあった気がします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:32:16 ID:xi8b2JHn
「〜を艶やかに」とか「音の粒子が〜」とかばっかだしな
評論家のレビューは全部ポエム
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:38:16 ID:HKSqcMlq
そんなことより誰か俺の相談にのってくれ

彼女はいつもミルクティーを駅のそばの喫茶店で飲んでるんだ
話しをしたいんだが、野暮な性格がばれるとマッズイ
しかも他の女の子が邪魔
こんなとき妙に仲がいいよね?
どうしよう・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:55:38 ID:qZqYtvsw
誤爆か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:22:58 ID:ceTQfr9T
>>635
この辺りに行ってらっしゃい。
http://orz.2ch.io/p/-/dubai.2ch.net/mog2/1235829177/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:11:13 ID:iuZ3ZpDT
>>633
状況がよくわからんが
土台はSPの底面積よりも大きくしておかないと安定が悪い。
上の台は底面積とおなじ大きさ化もう少し小さくてもいい。
土台と上の台、支柱の固定はがっちりと行うこと。
SPとのねじ止めは上の台を貫通するねじさえ用意すれば可能だが。
40ミリ程度の木ねじはそちらでは売ってないのかな?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:58:42 ID:heGa7rTs
>>631
>あれでみんな最高の音質で聞けるなら苦労しないと思いまして
正論です。世の中自分に都合がいいばかりの話を頭から信じてはいけません。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:16:04 ID:JGSXKd8z

ここで語られている高級代物スピーカって
一般的な戸建やマンションで鳴らして大丈夫なもんですかね?
学校の音楽室にあったような壁が音を吸収する柔らかい
素材の防音材取り付けなければ迷惑とか。
普段音楽パソコンで聴いているもんで将来の為に教えて下さい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:46:07 ID:AFMtcrJq
大丈夫ですよ
ちゃんとしたスピーカーは今のPCやTVと同じ音量でも楽しめます

苦情が入る直前まで音量を上げたくなるでしょうけど
642640:2009/09/20(日) 01:10:48 ID:JGSXKd8z

↑回答ありがとうチュッ
今Itunesで音楽聴いてるんだけども、
PCスピーカでは物足りなくて色々探してたんです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:59:32 ID:GyHQF7We
>>642
チュッってなんだよチュッってww
男だったらオエーだぞww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:01:11 ID:GyHQF7We
>>642
あ、そうだついでにPCスピーカーからオーディオのスピーカーに代えるならアンプも必要だからね
念のため
PCスピーカーはアクティブスピーカーといってアンプが内蔵されてるんだ
分かってたら蛇足でした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:35:28 ID:gh+1eQqm
>>632
ありがとうございます。あと少しで注文するところでした。
量販店にはよく行くんですが、田舎だからか品揃えが少なくイマイチいいのがないんですよね・・・
そんなにいい物ではないんですがうちのテレビで使ってるネットで買った5.1chスピーカよりいいと思うのが見当たりません。
できればこの掲示板のみなさんの意見を聞いてネットで買いたいと思っているのですが、
1台10万円くらいまでで買えるスピーカーでお勧めってありますかね?
高校生なのでこれくらいが限界です・・・アンプも買わなきゃいけないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:56:47 ID:tfvBuvbr
高校生で10万円の買い物ができるんだあ〜
たいしたもんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:59:19 ID:gh+1eQqm
>>646
バイトで月5万くらい稼いでます
友達で7万とか10万稼いでる奴いるので普通くらいかと・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:31:22 ID:1TxVsnyU
1台10万円・・・設置条件と何を聴くのかがわからないけど
ブックシェルフならspendor S3/5Rを勧める
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:00:14 ID:HwztYPR8
>>645
普段からいいのを使っているなら別だけど、いきなりペア20万円のスピーカーを購入するのは博打かと。自分の好みと
合わなければ後悔するし、もっと安くても満足出来るのが見つかると思う。

>>1のテンプレを使って(もっと安いスピーカーを)質問し、予算の一部を交通費に回して試聴するほうを強くお薦めします!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:03:26 ID:HwztYPR8
>>649
すいません。テンプレを使ってじゃなく、好みや普段聴くジャンル等を書いて質問、でした。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:20:37 ID:2K52H+//
>>645
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115671414
アルテック セゴビア 自分が欲しいかも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:28:29 ID:KrjSyjve
JBL4312D
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:29:38 ID:vXaNTazl
>>645
博打を打つならヤフオクなどをお勧めするよ。
中古のオークション価格は、実際の音質などをよく反映してるよ。
20万あれば大抵のものが買える、逆に選ぶのが大変なくらい。でもって外れは、多分ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:04:13 ID:gnvak1ZG
自分の懐が痛まないから、>>649以外のレスは、、、
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:25:22 ID:ThTpg+bR
>>654
そうね。

オレも>>649のアドヴァイスが
一番適切だと思う。

奮発するのは、
自分の好みがハッキリ分かった後に
した方がいい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:07:03 ID:a0k6pfE5
>>645
654や655のレスは未来のないジジイの発想だから、未来のあるあなたは無視してよろしい。ww
後はもう少し、条件(聴くジャンルや、使用機器(予定含)部屋等設置環境等)出したほうが良い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:14:02 ID:G5FR4j+I
だよな。
今時、オデオに10万も回せる懐の温かいじじいなんて何人もいないからな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:38:43 ID:zI7PjPxt
>高校生で10万円
道具は新品で良質なものを使うべきだ。
毎日いい音を聞いてこそいい耳が作られるからだ。
推薦機種は、オンキヨー製D-77MRXだ。
正統派 3 wayブックシェル型で永く愛用できると判断する。

その他、推薦に値する機種は、所謂定番製品だ。
JBL 4312D、4318
B&W CM7
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:47:02 ID:KH+3xYOu
>初心者で1本10万以内
新品で揃えると最近の機器はCPが悪いので、かなり中途半端なものに
なりそうですね。

程度が宜しいもしくは、メンテナンス済みの中古からの選択はありだと
思いますよ。その予算で探せば経験を積んでいっても、手元に残したい様な名品も手に入れられますしね、JBLのランサーとか、アコースティックラボのボレロとか、セレッションのSLシリーズとか、アルテックの中、小型とかね。

只、自分もそうだったけど、その頃そんな事教えてくれる人って身近にもお店の人でも居なかったりするんだよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:18:40 ID:G5FR4j+I
初心者に中古品を薦めるのもどうかと思う。
昨今の新品ではイマイチが多いのは同意するが
中古品に手を出すのはベテランになってからと個人的のは思う。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:35:44 ID:KH+3xYOu
>>660
おっしゃる事の意味はわかる気もいたします。

ただ、スピーカーの場合は予算を生かしきるなら
程度の良い中古はおすすめです。初心者でしたら
一定規模で長く商売をされている店舗での購入が
無難ではありますよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:13:16 ID:a0k6pfE5
>>程度の良い中古
>>一定規模で長く商売をされている店舗
結局割高で意味無し。まだ新品のほうが良い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:41:59 ID:KH+3xYOu
>>662
そうでしょうか?
例えばCDプレーヤーでしたら、自分がそうだからといって
スチューダやルボックスを薦めたりしませんが、定評のある
スピーカーをお安く入手して楽しむのは、リスクも少なく良い
と思うのですが。

最近のオーディオ機器は、異常に価格が高いと感じます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:03:37 ID:qrSAw6b+
ドコの誰とも知れない人間がどんな環境でどれだけの期間どんな使い方をしてたかもわからないモノを
リスクが少ないと?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:06:06 ID:KH+3xYOu
そこは、考え方の相違という事でしょう。
只、良いスピーカーは一生ものですので、所有者が
代わっても他の機器と比べてリスクが少なく楽しめるという一般論です。
お金の価値は使い方ですから、新品にこだわる事も良いでしょうし、
選択範囲を広げるなら中古を視野に入れても良いでしょうし。

さて質問された方は、どう選択なさる?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:11:14 ID:N/1QLgz6
強引な薦め方だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:22:55 ID:AizLjANv
オクで買っても気に入らなきゃ同じくらいで売れるんだから リスクも何もないと思うが?
中古でも新品でも 例え試聴したとしても環境が違うから同じ音なんて絶対しないんだし
気に入らなくて売るとなった時の事を考えたら 新品を20万で買うほうが、むしろリスクはでかいだろ

初心者が新品買って満足したとしても 他を知らない故、つまり勘違いなのが多いぞ
まあ それしか知らないとしても満足できれば、余所見は絶対しないってなら別だがな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:31:15 ID:2uhcw9Ji
中古品はリスク承知で買うものだ。初心者に薦めるべきではない。
何か故障があったとしても、中古品に対するアフターサービスは期待できない。

ともあれ、10万20万の買い物は、安いものではない。
>>645は何とかして試聴できる店を見つけ、万難を排して行くべきだ。
スピーカーの性格がメーカーによって違うのは、聞き比べれば明瞭だが、
品物がないと比較試聴なんてできないし、聞かなければ違いは解らない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:45:39 ID:a0k6pfE5
>>他を知らない故、つまり勘違いなのが多いぞ
逆に適当に劣化した中古を本来の音とカンチガイしてる馬鹿が多い気がする。w
特に中途半端にマニア自称するのにねw。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:46:58 ID:KH+3xYOu
>>668
665です。
私も、自分で確認して納得いくものを入手してもらいたいと思います。
そうした行為そのものが趣味を広げる事となりますから。

只、スピーカーの場合は納得いくものであれば、短期間でトラブルが
起こる可能性は、他の機器に比べ低いので中古も視野に入れられるので
はと思うのです。

オークションは出品物の事を既に理解している人向けでしょうから、
確かに初心者には向かないかも知れませんね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:49:15 ID:v0Q/Kd2i
>何か故障があったとしても
オクでかなり落としてるが、初期不良に関しては出品者が対応する。
自分で直ぐにメーカーのサポートに・・・そんな状況はあり得ない。
オーディオ機器に関しては、メーカー以外で修理、メンテをする業者が豊富

何か 新品を売る側の立場な奴が、必死なってるようにしか見えん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:00:24 ID:E99fZL7D
ペアで10万以上のスピーカを価格コムで買っても大丈夫ですか?
輸送が心配なのですがスピーカーは神経質にならなくてもいい?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:02:16 ID:g6mFZequ
なんか、
既に質問に対する応答では
ない気がするのだが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:03:48 ID:g6mFZequ
>>672
大丈夫です。

まず壊れませんし、
壊れたとしても、普通に保証されます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:28:00 ID:7kJ40L10
>>672
674に補足。

どこかで試聴して選んだSPですよね?
価格コムの書き込みで選んだりしたらバカをみますよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:34:17 ID:a0k6pfE5
>価格コムの書き込みで選んだりしたらバカをみますよ。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 2chモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:57:55 ID:G5FR4j+I
>665
SPで良いものは一生もの〜、と言いますが
そういったSPは中古でも1本30万以上はざら。
変に安いものは訳ありで手を出せない品と思われるが。
質問者は決して安い買い物をするわけではない。
だから、とにかく良いものを、は理解できる。
しかし中古市場での10万円は決して一生ものが買える価格ではない。

質問者はもう見ていないだろうからこのネタはこの辺でいいんじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:02:07 ID:E99fZL7D
>>675
どうもです
雑に扱われて微妙なニュアンスが崩れないかと
まあ置く部屋の大きさや形で変わるのでしょうけど

試聴はしましたが違うのは判るのですがどれでもいいかなと
今は安物なのでコスト重視でとりあえず揃えておこうかと考えてます
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:02:44 ID:a0k6pfE5
>何か 新品を売る側の立場な奴が、必死なってるようにしか見えん
逆に、新品じゃ儲からないから、中古売る業者の必死さと思うほうがまともかとw。
まあこのへんは不毛だから677のいうとおりかも。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:07:34 ID:zI7PjPxt
初めは見た目重視でもいいから定番商品の中から選択すればいいと思う。
それを毎日聞いているうちに耳が肥えてきて、自分の志向する音が判ってくる。
二台目からが真の意味での趣味のオーディオの始まりとなろう。
何れにしても最初の一台は、中古品や一部のオタク向け等のヘンテコな物には
手を出さないほうがよい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:18:00 ID:KH+3xYOu
>>677
質問した方はみてない様に思いますね。確かにそうですね。

昔の造りの良いものにも、目を向けてはという事でしたが、
余りしつこいのは宜しくないでしょうね。
ボレロとかランサーは自分でも手元においていますが、だす音色には未だに飽きません。

新製品で良いものが有れば入手して一緒に年を重ねるのも良いのでしょうね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:22:41 ID:v0Q/Kd2i
自分の言いたいことだけ言って これ以上は不毛だとID:a0k6pfE5が言っておりますw
俺はオクで・・・とは言ったが、ショップの中古とか一言も言ってない
そういうのが、妙に必死に見える所以なんだけど分かってないらしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:34:22 ID:eoC20MsO
680の言う通りだな
俺は一台目を買った時は何が自分の好みなのか分からなかった

2台目から真のマニア道が始まる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:01:11 ID:a0k6pfE5
>俺はオクで・・・とは言ったが
ショップの中古 だって出すだろうがww。馬鹿丸出しww。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:26:11 ID:eFkcm4Ay
昔(約20年前 16歳くらい)にセットコンポから入り、
高卒後に単品オーディオ集めをしましたが、日進月歩で新製品続々の
業界に対する嫌気と自分の金銭的問題等でドロップアウト・・・・・・今に至ります。

最近金銭的余裕ができたのと、住宅購入等で新SPを考え中です。

今のセットは・・・
アンプ      :sansuiのau−α607mos premium
CDプレーヤー:TEAC VRDS−10
スピーカー   :BOSE 201AVM
(当時のサウンドレコパル等の記事を鵜呑みにしまくっていたのが
丸わかりなセットです。(恥))

アンプとCDプレーヤーは気に入っておりこのまま使おうと思っております。
聴く曲はジャズやクラシック、他静かな曲です。
予算はペアで20万位。 御教授願います。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:31:03 ID:qrSAw6b+
>>685
レス番記念にB&W 685をどうぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:53:34 ID:tp4xsltH
CabesseっていうSPどんな音するんですかね?中古で買いたいんです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:26:23 ID:2uhcw9Ji
>>685
とりあえずQUADとFocal(JMlab)並べて試聴しては?
自作するなら、EV 409-8Eを40リットルくらいのバスレフ箱に入れるか、
205-8AをTQWTに入れるとか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:49:03 ID:nb3kkb8a
グラフィックイコライザで16Hz付近の音を
40dbぐらい上げた場合、最大出力何wぐらいのアンプでしたら
100db程度の音を出してもアンプが破損せず大丈夫ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:53:47 ID:KH+3xYOu
>>685
よく聞かれるジャンルと、予定されている空間の広さも
教えて頂けますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:55:03 ID:KH+3xYOu
失礼、ジャズその他でしたね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:44:43 ID:kzVTnpDT
>>685です
皆様、御意見ありがとうございます。

>>686さん >>688さんの御意見のように、色々と調べていくにあたり、
その辺りのブランドも候補に入っておりました。(他にはKEFというメーカーも)

昔からあったのかも知れませんが、B&WやQUAD等はつい最近まで知らず、
当時とは比べ物にならないくらいの選択肢の広さに驚いている状況です。
やはり、その辺りのメーカーの物を考えれば良いのでしょうかね。

>>690さん
空間の広さは8畳〜10畳くらい予定しております。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:07:48 ID:KH+3xYOu
又、お叱りを受けるかも知れませんが、ソナスファーベルのミニマを
中古で探すのは如何かと思います。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:52:41 ID:vqKa1OyA
>>693
8〜10畳間でジャズを聴くには
ミニマでは小さいかと思われ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:57:57 ID:1MRpqeEP
波動スピーカーって
ピュアAU的には良いのでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:58:46 ID:4axsc+hK
静電スピーカーは、どのようにして音を出しているのでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:07:54 ID:fJWoYs/0
>>685
タンノイDC6の試聴をぜひお薦めします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:35:16 ID:920pkBHk
聴く曲はジャズやクラシック、他静かな曲です。
予算はペアで20万位。 御教授願います。 >>685

という事でしたので、大音量でジャズを浴びるというよりは、
繊細な音色や音場表現が得意そうなものが良いかなと。
只ミニマもそれなりのパワーを入れても破状する事無く、鳴ってくれますね。
699大学生:2009/09/22(火) 16:50:39 ID:QKOL1cny

 叔父さんがたくさんのスピーカーを持っています。好きなものをやるから持って行けと言ってますが、解らないので、だれか教えてください。
スピーカーの価格を聞いても教えてくれないし、自分で調べて好きな物を持って行けとしか言いません。 だめなスピーカーとか、ジャズ向き、とか簡単なコメント戴けませんか?宜しくお願いします。
スピーカーの名前だけ聞いてきました。
 
 エレクトロボイス SFV 500
   同      ダイヤモント
   同      ジョージアン
   同      アリストクラット
   同      パトリシアン800
   ダイヤトーン DS−V5000
   アポジー   F−1
   タンノイ   システム215
                  以上です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:01:30 ID:7ke1ZmVf
 [警] __ 嘘つきはドロボーのスタートだぞ、大学生くん 
 (  )    (`д´) 
 (  )    ノ )
  | |     | |
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:25:56 ID:vqKa1OyA
大型SPばっかだな。
このおじさんは30畳間のオデオルームを持っているようだ。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:42:04 ID:4sYrdfky
叔父さん!僕の叔父さんになってください
7032A3:2009/09/22(火) 18:24:18 ID:k0xC3ikR
学生君
う〜〜〜〜〜〜うらやまし〜〜〜〜〜俺にもくれ〜〜〜〜
多分もらっても上手く鳴らせないから <ひがみ>
しっかしすごいSPばっかり 価格もすごいけど おじさんってお金もち〜?
どうせ貰うなら全部だな〜〜 おき場所あるだけでもおじさんってすごい 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:56:20 ID:6Ol0lKSD
ttp://item.rakuten.co.jp/dcc/hayami_cq-8428/

ピエガのTS 5を↑のラックを挟むように置いて、
視聴距離は40cm位というのは無謀でしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:02:43 ID:lqjelHvO
>>695
専用スレへどうぞ。

>>696
コンデンサ・マイクを巨大にして、逆に音を出すようにしたと思えばよろし。
だもんで、成極電源も必要です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:17:56 ID:yKcItI45
励磁スピーカーは音質が良いというのは事実?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:33:46 ID:k0xC3ikR
699さんでっかいスピーカーだらけだけどスピーカーはでっかいに限る
小さい音量で鳴らしても全然違うから〜〜〜 という私もパトリシアン800
でテレビ聴いてます スーパーウーハーなんていらないよ〜〜〜 映画みても
小さいスピーカーで音量上げて聴くのとは比較にならないから絶対パトリシアン貰ったほーがいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:45:29 ID:920pkBHk
何かご縁が有る様な。
それは冗談ですが500SFVでBEIRACHのBALLADSを聞きながら
書いています。
ジョージアンは事務所においていますが、500SFVの設置してある
自宅の部屋は40?F程度です。ピアノトリオやボーカルものを中心に
聞いています。広さに応じてどちらも似た傾向で好みです。
パトリシアンは自分のものとした事が有りませんので不用意な事が
言えませんが、万能選手的に活躍させる能力が有るかと思います。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:52:29 ID:920pkBHk
macですが文字化けした様ですね。40平方メートル程度です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:46:24 ID:d7ppOiGc
>>685です

皆様ありがとうございました。
提示された機種・メーカーから、自分のシステムにあうおおよそ
のモノ・価格帯がわかってきたように思います。

十数年振りのオーディオの世界です。皆様の意見を参考に
SP選びをします。 

ありがとうございました。
711大和民族:2009/09/23(水) 00:40:05 ID:LLHZX562
699の大学生へ
 エレクトロボイスはすべてだめ。
レコードやカセットテープ等の低音質聞くならOK
SACD、BD等は鳴らせない。

 ダイヤトーン DS−V5000 が いちおしだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:38:19 ID:LFbJVuyQ
エレクトロボイスが三菱のお手本だったことも知らないニワカ乙
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:26:29 ID:PxbLVc7L
あちらこちらガタがきているステレオやアンプがあり、捨てるかどうか非常に悩んでいます。

PIONEER S-180V
PIONEER PL-780
PIONEER F-780
PIONEER A-780
ソニーのテープレコーダーと、CD・MDレコーダー
レコード色々(洋楽とクラシックが主)

修理方法も分からず、レコードプレイヤーの針もなく、非常に情けないのですが、
自分がオーディオに対して無知であり、また故人の遺品であり、どうするか非常に悩んでおります。
アドバイスを頂けると助かります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:41:02 ID:PxbLVc7L
連投すみません。
スピーカー編の部分を見落としていました。
違う場所で質問してきます。
すみませんでした。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:23:21 ID:EgWzWvqP
イクリプスや波動スピーカ等いろいろな形のスピーカーが出ていますが
実際は、昔からある長方形のスタンダードスピーカーが一番いいのでしょうか?

用途、音楽・映画鑑賞。
検討メーカー、BOSEかONKYOです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:40:10 ID:LFbJVuyQ
何を以て「良い」とするかで、設計が異なるまでの話です。
直方体の箱に無い利点を求めないなら、わざわざ変な形にする必要もないわけで。
「スタンダードスピーカー」などというものは存在しないし、
購入者の好みと目的と使用条件が先です。
一口に音楽といっても、クラシックから盆踊りに至るまで、幅が有りすぎ。
掛けられるコストと置場所が有限である以上、万能のスピーカーは有り得ません。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:23:43 ID:k5Y3JmcM
>>715
始めて買うのであれば、数が出ている製品の方が
セッティングとかアンプ選びなどの情報を手に入れやすいので、
後々助かると思います。
つまり、現在主流の直方体のスピーカーが無難でしょう。

イクリプスや波動スピーカ、あるいは大型ホーンやQUAD ESLと
いったあたりに惚れ込んでしまったのなら、それはそれで。

近所に、腕利きのショップがあって、面倒を見てくれるというのなら
それもそれで。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:43:23 ID:+AI0n8gP
スピーカーケーブルを買おうと思ったのですが
近くの電気屋さんには売っていませんでした
なにか代用できて音に影響がないケーブルってありますか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:44:28 ID:5Jrqd7H8
PS3→SC-LX71でBDやCDを楽しんでいるのですが
スピーカーがオンキョーの308シリーズとかなり貧弱です

まずはフロントSPから交換していきたいと思っているのですが候補としては
KEF iQ50
モニターオーディオ Bronze BR6
モニターオーディオ Bronze BR5
DALI LEKTOR 8


あたりを考えて、予算はこのあたりが限度かな
メインは映画でCDもそこそこ聞きます
好みの音質は高中低バランス良くボーカルの声が
透き通って聞こえるような感じ、求めすぎですかね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:23:13 ID:Z8bK9Cqg
>>718
取り急ぎならなんだっていいけど音の保証は無い
割高だけど家の近くにカーグッズショップはない?
DIYショップでもリード線くらいは売っているはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:05:45 ID:k5Y3JmcM
>>718
無難なところで、
ダイソーで、105円で3mのケーブルを買ってくる
コンビニ、スーパーでテーブルタップの長めのものを
買ってきて、ちょんぎってコードだけ使う

強電界地域ではお勧めできないが、
アンテナ用平行フィーダー(300Ω)
アンテナ用めがめフィーダー(200Ω)

アンテナ用同軸ケーブルが手に入るなら、
5C-FBあたりの芯線だけ/網線だけ/両方を使う
"UBYTE"ケーブルを作って使う

単線友の会の会員としては、
インターホンコード(ベル線) 0.8mm単線
LANケーブル(素線がより線でなく単線のもの)
屋内電気配線用VVFケーブル1.6mm単線
あたりをお勧めしたい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:13:19 ID:LFbJVuyQ
>>718
普通の電線で結構。ただ、一番安い平行ニ芯の電線は、色分けしておらず+−の区別がつかないため、
スピーカー配線には不向きです。取り回しにくく雑音に弱い欠点もあります。
VCT(ビニルキャブタイヤ)と呼ばれる丸いケーブルが曲げやすくていいでしょう。
コードリールや掃除機などに使われているので、見たらわかると思います。
これは、外皮を剥くと白黒の芯線が現れるので、色で区別できます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:23:34 ID:LocqgOR1
>雑音に弱い欠点
???
724718:2009/09/23(水) 14:17:09 ID:+AI0n8gP
>>720-722
ありがとうございます
検討してみます^^
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:28:04 ID:a6++VttH
間違っても単線(VVFケーブル)は買わないように。
>721のいう単線ケーブル、コードも使い勝手が悪い。


726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:34:35 ID:nITgThF3
確かに初心者向きではないね〜 単線は 音に影響が出ないケーブルなんてそもそもない
SPケーブルは交流だからまずDIYで赤黒のケーブル買って其の後またDIYでキャブタイタケーブルでも買って聴いてみるのもよいかも〜〜〜〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:44:48 ID:Hzh4Rnbk
>>719
ヲイラはBR5予定→RX8にorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:01:38 ID:GbojbGn9
あの超初心者でもないのですがどなたかご教授お願いします。
LC4.75を今つかってるのですが、やはり低音は満足いきません。
好みの音はパワー、スピードを両立させた感じのスピーカーです。
BBSM-4がドンピシャなのですが、もうすこし小型で音が似たりよったり
のスピーカーをおしえてください。

CDプレーヤー sony DX3000
アンプ ダッサン T2
です。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:18:41 ID:LFbJVuyQ
>>728
あるわけがない。
BBSMがあのサイズである理由まで、わかってて書いてるとしか思えないが?
匹敵するスピーカーを探すなら、レイオーディオしか考えられない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:05:57 ID:k5oKMwsK
KEFは中華製 音も中華よりに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:55:06 ID:MjH1DMky
>>684
あなたの書き方馬鹿丸出しです、残念です
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:46:24 ID:csBorSrw
>>718
ヤフオクでベルデンやカナレのSPケーブルをm単位で切り売りしているひとが数人いるから、
そちらで買えばどうでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:33:45 ID:Y/mTb+BJ
逸品館のオリジナルのケーブルもCP高くて好きだがな。
オレは中の人じゃないよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:54:32 ID:Url48rh/
>>732
他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺何も間違った事いって無くね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:28:31 ID:G1CVdSdH
>オレは中の人じゃないよ。
それが問題w。上九一色村を思い出すww。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:01:04 ID:kxZQXPvE
>オレは中の人じゃないよ。

と前置きするのは、カルトの証 W
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:28:58 ID:eYdwSygy
オレはフランス人じゃないけど、
Focal最高!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:36:14 ID:Ddwxyq5c
>>737
Focal良いね( ^ω^ )
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:14:48 ID:O6xpi0MR
以前JBL好きでオーディオに凝っていたのですが結婚してから売り払って今は
ピアノの上に安いコンポがあるのですが高さ30cmくらいまででピアノの上に
置いてロックやジャズなどが楽しめるスピーカーを探しています。

できれば小型のアンプも3万程度でおすすめがあればお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:30:27 ID:eYdwSygy
ピアノの上?蓋開けないの?

小型といっても、GX100からLS3/5aまでいろいろあるし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:46:46 ID:O6xpi0MR
蓋は開けません。

JBLが好きだったのでJBLから選ぼうと思ったんですが今は他にもいいスピーカーが
あるんじゃないかと思って質問しました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:48:07 ID:t8jsYQQw
>>739
それなりの大きさのSPを選んで、
横に倒して使ってみては?

JBLでロックやジャズを聴いていた人が、
高さ30p足らずの小型SPで満足できるとは、
とても思えませんからね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:08:17 ID:O8AwaLjD
GX-70HDってパソコンのヘッドホン端子に繋ぐと音が聞けるのですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:46:29 ID:7RSdbb9J
フォステクスのコーンが黄ばんできちゃったんだけど
染めQとかで上から色を塗ったらマズイかしら?
745バナナ大福:2009/09/27(日) 00:11:51 ID:bsxJ7NXr
けしゴムで有る程度消えるよ。
746739:2009/09/27(日) 10:20:03 ID:BRaqdVGs
>>742
今、FR-S7GXを使っているんです。

もちろん以前のようなシステムを求めていないんですがいまのでは物足りないので
ステップアップしたいのです。
まずはスピーカーからと思ったのです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:47:04 ID:Mx5qKRth
ピアノの上に置くなんて使い方では、何を買っても。

まず、スピーカーの間隔を3m以上確保する。
話はそれからだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:48:17 ID:YvQToQg/
P45Neo-fっていうマザボに光接続端子があったみたいなんですが
PS3についてるような端子じゃなく普通のピンプラグの端子なんです。色が黒で。
これは光角型とピンプラグの光ケーブルでつなげばおっけーってことですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:53:55 ID:YvQToQg/
あれ、何か光のミニプラグ端子じゃなかった。
アナログのサブウーファー端子に光のミニプラグ入れても意味ないですよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:59:52 ID:YvQToQg/
いややっぱりいいです。光からアナログ変換の機器買うぐらいなら
サウンドカード買ったほうが早いですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:03:53 ID:6T/ULR+J
>>748
ちょっと調べたところ、そのマザボはS/PDIF用のピンがあるだけで、
実際にコネクタを準備するにはオプションのブラケットがいりますね。

(当たり前の話だけど)端子がなければ、光出力はできません。
ブラケットをお持ちでないなら、サウンドカードかUSBサウンドデバイスを買うべきです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:15:33 ID:fcD1+oso
ブラケットの方が安くね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:26:40 ID:YvQToQg/
レスありがとうございます。どのみちオンボードで5.1chというのもなんだかなと思ったので
良い機械なのでサウンドかーーど買うことにします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:05:57 ID:6T/ULR+J
>>752
売られてるとこが手っ取り早く見つかれば紹介したんですけど、
その手のオプションブラケットって単売はなかなかされてないようで……
ヤフオクとか中古屋を漁らん限り出てこない様子だったので。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:52:17 ID:BPB0bsyi
少し前のレスで申し訳ないのですが
>>286で「S-A77TB、S-3EX、S-1EXの中から選ばれることをお勧めします」とありますが、パイオニアのS-81は選択肢としてどうですか?

サイズ、デザイン、価格帯など非常に気に入って購入を考えていたのですが欠点など有ればお聞かせ下さい。
一応シアターとピュアを兼用で考えていたのですが…
また、同じような商品が有れば教えて頂けると嬉しいです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:26:28 ID:VDcrFQnP
音質に拘る人間の99.99%までが男性でありぃ、その中でも
ケーブルで音が変わると主張する人間の99.9999%はキモイ奴である、
というデータが得られていることは定かであるぅ。-完-

CV:若本則夫
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:46:28 ID:DTjYZTG/
>>756
何がキモいかって得意気に書き込む>>756が心底キモい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:47:18 ID:wPK94QdY
>データが得られていることは定か
ソースは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:19:37 ID:O5tSdTeG
99.9999%なんだから対象が最低でも100万人スケールで調査してるのは明白

760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:52:24 ID:d5gNloNl
複数のアンプから同じスピーカーに繋げることって出来ますか?
スピーカーセレクタなど使わないで、スピーカーに直接2つのコードを繋げる。

逆パターンのデュアル出力が出来るのは分かるんですが。
やはり別々のソース混在した場合など故障の原因になるんでしょか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:44:03 ID:aqg4q5jd
>>760
同時にアンプを使おうということでしたら、アンプが壊れる原因になりますので、やめましょう。
音をごっちゃにしたいなら、ミキサーなどを使用して上流で加工し、それをアンプ以下に流すのが普通です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:57:13 ID:d5gNloNl
>>761
ありがとうございます。
ってことはアンプ出力を被らないようにちゃんと切り替えて使用すればできるのか。

でも怖いから止めておいた方が良さそうですね。
とりあえずはアンプ聞き比べの目的だったんです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:22:34 ID:d0I8i7La
質問よろしいでしょうか
2WAY ウーファー径25cmで中古で手に入りやすいスピーカーはないでしょうか
国産・海外問わないです
ボーカルが柔らかいのがいいのですが
764763:2009/09/29(火) 13:23:39 ID:d0I8i7La
訂正 25cm→ 25cm以上
です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:03:57 ID:d0I8i7La
age
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:45:43 ID:joDIuQVl
今持っているスピーカー気に入って買ったんだけど、
1年も経たないうちに買い換えたくなりました。
ぶっちゃ毛、ついでにアンプもプレイヤーも買い換えたくなっています。

僕は病気なんでしょうか・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:41:39 ID:d5gNloNl
>>766
尾崎病じゃないでしょうか?
精神科受診をお勧めします
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:24:55 ID:7WWtsY2J
>>762
終わってるようだから蛇足だが。

〜ってことはアンプ出力を被らないようにちゃんと切り替えて使用すればできるのか。〜

これもできません。
アンプ側SWを切り替えてとか電源を切ったとしても危ないからやらないように。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:14:03 ID:G5sE11mF
>>762
アンプの聞き分けしたいだけなら、アンプAをSPのL、アンプBをSPのRにつないで
モノラル音源をアンプAとBにいれてやればよいよ。
モノラル音源が用意できないなら音源のLかRの片方を2分岐してAとBにいれてやる。

アンプが(モノでなく)ステレオの場合、片方だけ使うのは違和感があるかも知れないけど問題ない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:21:49 ID:FHKnkzSX
>>762
アンプ複数台に対してSP1台で使えるようなスピーカーセレクターを導入すればいいんじゃない?
ただしそういう用途で使用できるセレクターを選ばないといけないけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:45:52 ID:z7zVE/jJ
スペンドールS3/5Rはどんなジャンルに合いますか?

洋楽ロックポップス、クラシックは聴きません。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:31:15 ID:Rb/44WGX
つぶれた山水が輸入元だったから嫌だなあ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:55:42 ID:M1pz42iD
よく、「〇〇アンプでは、××スピーカーを鳴らしきれない」とか
「〜ドライブしきれない」なんて聞きますが
具体的にどういった状況の事を指しているのですか?
詰まったような音がするとか、躍動感のない音がするとかなんでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:31:05 ID:S2cx1LVF
オーディオ歴2ヶ月の俺から言わせてもらうと能率とhの事かもしれない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:09:27 ID:G5sE11mF
>>773
過渡特性の悪いものを指しているのだと思います。
特に立ち上がりが鈍いと音(音圧)が体に響かないのでよくわかります。
立下りに関しては私はよく分かりません。音を鳴らしていて一時停止をした時に
ピタッと音が止まらず余韻が残るという経験は無いので・・。

出力W数が低くて小さい音しか出せない、ということではないと思います。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:24:58 ID:Qv/WKqUs
>>773
感覚的な感想。
電気的根拠はないが、力の弱いアンプでは、鳴らしにくいスピーカーは
鳴らしきれていないような音になると言われている。
アンプの電源が強くないと駄目とか色々言われてるが、電気理論的には未解明。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:12:55 ID:FHKnkzSX
>>773
1つにダンピングファクター、この値が小さいとスピーカーのインピーダンス特性の影響を受けやすくなる
低音の音量が増す、ボンつくなど
1つに電源部を含めたアンプの動特性、連続した大電力を供給できなくなると性能が落ちる
太鼓の連打など連続した低音で増幅が間に合わなくなる

でも一番多い状況はスピーカーと同額のアンプを売るための文句
「今お使いのスピーカーにはこのくらいの(価格の)アンプがお似合いですよ」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:31:53 ID:j//5fVvd
ポータブルオーディオは、X1000にER-4Sを合わせて満足しちゃったから、
ピュアオーディオ入門したいんだけど、分からなさすぎで頭がこんがらがってる。
必要なのはアンプとスピーカーとプレーヤー、でいいんだよね?

色んなスレ見てたら、プレーヤーはCDがメインみたいなんだけど、
MP3プレーヤーを使うのは主流じゃないの?

あと、大体何万円ぐらいあれば、それなりの満足感が得られる構成を作れるのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:02:03 ID:vejAIMpL
スレ違い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:57:26 ID:gibTzvpa
・光端子で接続した音声をミニプラグ端子で変換してスピーカー出力

・RCAからミニプラグに変換してスピーカーで出力

この場合、どちらの方が音質の劣化が少ないでしょうか?
音源はPS3です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:59:17 ID:Qv/WKqUs
>・光端子で接続した音声をミニプラグ端子で変換してスピーカー出力

どこに接続したの?

>・RCAからミニプラグに変換してスピーカーで出力

PS3のRCA端子か?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:08:19 ID:gibTzvpa
>>781
PS3からソニー製のDS-1000に接続し、そこにスピーカーの接続を考えています
RCA端子はPS3のものです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:24:26 ID:Qv/WKqUs
あまり変わらないと思う。
可能性としては、RCAから変換した方が、良い可能性はあるが、おそらく大差ない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:35:44 ID:gibTzvpa
>>783
ありがとうございます。
大差ないと聞いて安心しました。上の方法でやってみます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:50:11 ID:of9y0UPV
>>778
・必要なのは最低でも6畳以上の部屋を1つ丸ごと空けられる事
・mp3ではER-4Sにさえ勿体無い、音に拘るならちゃんとCDPを使うかwaveで再生するべき
・ER4の解像度を期待されると困るが、見た感じ20万もあれば満足すると思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:59:25 ID:of9y0UPV
>>778
すまん、フォーマットがmp3ってわけじゃないのか
mp3プレーヤーは内蔵されているDACとアンプがポータブル用に
小型&低消費電力を主眼に置いたものになっているから
据え置き機と比べて一聴して音質が悪い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:33:42 ID:0ErAGWOB
>776
>アンプの電源が強くないと駄目とか色々言われてるが、電気理論的には未解明。
電源の良し悪しはある程度理論的に分ってるでしょ?
特に立ち上がり時とか。

>777
>>1つにダンピングファクター
今は球でも使ってない限り気にすることはないんじゃないの?
普通に30〜50もあれば十分
もちろん線伸ばすのなら別だが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:48:19 ID:Qv/WKqUs
>>787
>電源の良し悪しはある程度理論的に分ってるでしょ?

安いアンプでも、必要とされるスペックは満たしているんで、
それ以上のスペックの上乗せが、音に出ることは、実証されていない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:30:50 ID:EHVTIEMe
スピーカー鳴らしきるってのは、どういう状態なんですかね?
どんな音がするんですかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:03:29 ID:TvCFG+HG
スペックとか、何を言っているんだ?
十分にインピーダンスを下げてレギュレーションが良く、且つ低雑音の電源を
用意するとなったら、コストとの相談になることは避けられん。
使える資源は常に有限だから、理想の電源など有り得ない。
全てが妥協の産物だ。

他人の作ったアンプを買って能書き垂れるだけなら、
そんな苦労は何も知らなくて済むのだろうが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:41:14 ID:0nFh8QL7
いい音という音は無い  >BY 鉄男

高価=良い音ではない

好みの音かどうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:36:44 ID:9iBAPtbh
パソコンのステレオミニジャックの接触が悪いのか、
今使っているアンプ内蔵スピーカーで、片方のスピーカーから
音が出なくなることが頻繁にあります。
そこで、ステレオミニプラグをUSB接続に変換するアダプターが
あるようですが、どういったものを選べばいいのでしょうか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:44:56 ID:b/0Fql2c
>>792
安いサウンドカード使えば良いと思うよ。
ソフマップで中古2千円とかで売ってるから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:48:48 ID:b7kGl6m2
>>792
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:31:07 ID:pGsoD+fS
>>792
スピーカーのコードが断線してるんだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:06:11 ID:4F0KBGpe
SPの買い替えを考えています。
2年前に、急ぎでセットをそろえないとならない事情がありまして
ラックスのL-550AUとダイヤトーンのDS-2000HRを買いました。
その後、色々な店で試聴しましたが、どうもSPとアンプがあってない気がするし、
オーディオ屋にも「可能ならSP変えたほうが良い」と言われました。

以下の条件でお薦めをお願いします。
@部屋は6畳フルにつかえる(逆に6畳以上は使えない)
A聴くジャンルは様々なので、どのジャンル(オケ含む)でも80点の音を出せるもの
Bアンプは上記L-550AUを使う予定
Cそのうちフォノイコ買ってアナログに手を出す予定
D予算は2本で30万円までと50万円までの2通りでお願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:21:36 ID:QjrlZjgE
>>796
オケを含めて、全てで80%?
なんというか、贅沢なひとね。

今のSPの何が不満なのか、
よく分かるように書いた方が良いよ。

とりあえず、非常に無難なところで
「Scepter5001」↓を勧めておくかな。
ttp://www.hifido.co.jp/KW/G/P0/A10/J/0-10/S0/C09-45228-22132-00/

問題は、あまり売りに出されないと言うことだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:22:57 ID:QjrlZjgE
おっと、間違えたな。
80%ではなく80点だな。

まぁ、余りかわらんか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:53:49 ID:apDuIueY
80点というのは一種の比喩で、
なにを聞いてもそれなりに聞ける、ってことです。

現状のSPの不満点は、定位が出ないことと
ボリュームを12時以上にしないと鳴ってくれない点です。


携帯からなのでご紹介のものは家についたら見ます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:09:17 ID:6xLo9pzV
ダリのトールボーイでおk。
古い国産は良いのは少ない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:10:21 ID:BwgbRe5S
6畳には向くスピーカーとは、、、
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:16:30 ID:QjrlZjgE
>>799
12時にしないと鳴らんと言うのは、
エッジが硬化してるんぢゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:29:19 ID:BwgbRe5S
まぁ、6畳でも12畳でもいいですが、中型3Wayブックシェルフは今ひとつお勧めしにくいです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:07:38 ID:ItUokAc+
光デジタルもAVアナログも音質に差が感じられない場合は
アナログのほうがいいんでしょうか?それとも光デジタルにしたほうがいいのでしょうか?
5.1chです。PS3です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:20:10 ID:XsWxVcQ8
>>804
PS3ならHDMI一択。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:27:22 ID:jPdMJrDu
>>804
その差がわからないシステムならどっちでも良いな!

他人の意見を求めず、自分が良いと思う方を選ぶべし!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:53:17 ID:ZjURZooD
光デジタルがあるのにあえてAVケーブル使う理由なんて
ケーブル代節約以外メリットなくね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:47:31 ID:sBkIQQ4U
それ以前に、PS3のAVケーブルで5.1ch出せるのってあるのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:36:56 ID:bnrtGOuM
超安物コンポのスピーカーをGX100に換えたんだけどなんかまったりしてて元気がない

これはアンプの駆動力の問題かな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:06:47 ID:oat1AMDX
>>809
所有したことがないので、
一般論で話を進めるけど……

「GX100」は
能率が低い82デジベル)こと↓から、
ttp://www.fostex.jp/p/sp_gx100/
アンプに対する負担は大きいと思われる。

このことこを鑑みると
「超安物」のゼネラルオーディオのアンプでは
力不足に恐れは十分にある。

確認の意味も含めて
元気なキャラの廉価アンプを買ってみることを
すすめるかな。

というわけで、
フルデジアンプ「R-K1000-N」↓
ttp://kakaku.com/item/20483210107/
なんてどうだろうか。

低能率のSPをラインナップしている
音響さんのデジタルアンプも候補かな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:25:04 ID:N7EZ3JXq
フォステクスの
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090929_318201.html
↑これのGX103を狙ってるんだけれど

アンプはラックスのL-550Aで足りるかな??
812809:2009/10/04(日) 11:06:57 ID:0j9naBFE
>>810
ありがとうございます!

やっぱりデジアンですか〜実はアンプ購入も考えてたのでデジアン購入考えたいと思います。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:54:25 ID:cSqOmuWR
>>812
810があげたクラスだとオンキョーの方がドライブ力で有利
ケンウットは対応インピーダンスに余裕が無いのでギリギリの負荷で鳴らす事になる。
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000016441.20483210107
あまり期待できないかと。

ドライブ力に定評がある物と言えば国産エントリーではこれが筆頭に来る。
ttp://kakaku.com/item/20487010090/
音はストイック
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:17:09 ID:oat1AMDX
>>811
それは、大丈夫だと思うが……

その価格帯のアンプを
駆動力のみで評価するのは、どうかな。

音色のマッチングの方が
ずっと重要な要素になると思うのだが。
(そして、それは結局本人にしか判定できない)

あと、やはりそれは
「アンプ編」で聞くべきだと思うぜ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:02:24 ID:cSqOmuWR
>>814
2行目以降はオレに言ってんの?

すまんすまん、丁寧な回答に水を差すようで忍びなかったんだけど
デジアンだから駆動力あると妄想してケンウット勧めたのあんただろ?
音色のマッチングも何も考慮してなかったのもあんただろ?

悪いが809が可哀そうに感じたのでレスしたまで。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:37:28 ID:oat1AMDX
>>815
…………………いや、
お前さんなんて、全然相手にしていない。
自意識過剰という奴だな。

オレは「廉価」でそれなりの駆動ということで
上記のデジアンを挙げただけで、
それが特別マッチしているかどうかなんて
全く問題にしていないよ。

価格が変われば
重要視される場所は全然違うわけで、
二つの連続している質問に対しても、
オレの望んでいる視点は全然違う。
(ちゃんと、それと分かるように書いているぜ)

また、同じ質問に対して
それぞれの人がそれぞれの見解を示し、
質問者がよりよい示唆を与えられるのは結構なことで、
それに口出しする気はう毛頭ないよ。

アンカ付きなので仕方なくレスして見解を披露するが、
こういう無駄なダイアログは大嫌い。勘弁してくれ。

もう返事しないので、悪しからず。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:17:32 ID:cSqOmuWR
>>816
ああ、やっぱり気を悪くさせちまったな。
スマンスマン。
次からは無責任な勧め方しないでね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:39:19 ID:PiotFJpH
何で変人ばっかりなの?このスレって
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:51:00 ID:BWoML7XL
質問スレでは他人の回答にケチ付けないというのが原則。
まあ明らかに間違ってるのは仕方ないが、推奨機種が気に入らないなんて理由は無しだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:26:10 ID:cSqOmuWR
申し訳ない。
買って後悔する組み合わせだと知ってたので・・・
でもルール違反だな・・・逝って来る。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:07:37 ID:smlXzBBR
そもそもスピーカーの選択がまちがってんだろ。ちょっと
大きいけど、B&W685など買えばよい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:09:20 ID:2ROrHns2
MISSIONの750Limited Edition 20th Anniversaryとか書いてある新品のスピーカーを
ビル解体してるオッサンに貰ったんだけどこれって良いもの?
いろいろググったけど751ってのは引っ掛かるんだけど750が引っ掛からなかったので教えてくれるとありがたいです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:20:25 ID:5oBBQM1/
>>821
間違ってないよ

そもそもアンプは買い換えるつもりだったしCDプレーヤーも買い換えたばかり

俺が聞くジャンルも知らずによく685なんて薦められるなwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:27:10 ID:Dh+MbCEU
>>823
ジャンルや好み書いた方がヨカタな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:41:50 ID:smlXzBBR
>823
じゃあスピーカーを選んだときに組み合わされてたアンプ買えば
いいじゃねえか。それに、フォスの選択が絶対間違ってないという
自信があるんならアンプだって自分で選べるはずだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:37:08 ID:Dh+MbCEU
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:47:20 ID:Dh+MbCEU
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:49:08 ID:6fpuj3lL
初心者です。質問しますがよろしくお願いします。

ヤマハのAVアンプを買うのが決定しているのですが、
サラウンドのスピーカーで困ってます。
AVアンプは(AX-V765)
フロント出力 95W センター出力 95W
サラウンド出力 95W サラウンドバック出力 95W
サラウンドチャンネル 7.1 ch インピーダンス 6Ω

フロントやセンターは許容入力120Wのスピーカーを買う予定ですが
これに15W程度のサラウンドスピーカーで事足りますか?
家の構造上天井埋め込みにするしか方法が無く予算との兼ね合いもあり
下のURLのスピーカーから、DS16Fが安くていいかなと思ったのですが許容入力が16Wしかありません
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/retail_stores/flush_mount_speakers/index.jsp

サラウンドスピーカーは出力が小さいので十分ですか?
それもと111CL-IIIの許容入力 45Wrms(IEC268-5)、150Wrms(peak)あたりを選んだほうが無難ですか?
長文になってしまいましたが宜しくお願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:57:09 ID:Dh+MbCEU
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:11:18 ID:D7ZzlmRt
アニソン系fripside・I'veなどの打ち込み系(?)とJPOP少々で
予算10万から15万ならどのメーカーのSPがいいでしょうか?複数でも構いません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:24:46 ID:nIUKlwtT
>>830
せめてブックシェルフがいいのか、トールボーイがいいのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:34:07 ID:iSwSSJ6t
>>830
アニソンだとKEFの名がよく上がるけど、
ああいうハイ上がりなスピーカーでアニソン流すと、うるさすぎて聴いてられないと思う。

俺は美音タイプのものをお勧めする。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:12:56 ID:D7ZzlmRt
>>831
すみませんデスク上なのでブックシェルフです
サイズはW20・H30・D30ぐらいまでが理想です
>>832
ELACなんかが向いてると小耳に挟んだのですがKEF系の音でしょうか?
美音系のはなんだろう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:19:14 ID:nIUKlwtT
>>833
久々にI've聴いてみたけど、意外とボーカルが奥にいる曲が多いので、
ボーカルに焦点を当てて選んだ方がいい気がしてきました。
QUADとかSonus faberなんてどうでしょう?
重低音に関しては薄くなってしまいますが。
シンセサウンド独特の付帯音が不足した感じを補強したければ、
ちょっともやっとしたJBLなんかもありかもしれません。
逆にそういうスッキリした音が好きなら、B&WやKEFも有り。
比較的フラットで良いのであれば、FOSTEX、ASWなどオヌヌメ。

長文になってゴメン。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:23:58 ID:Dh+MbCEU
>>833
> 美音系のはなんだろう
そのくらいまでのサイズで美音なら
ダリ、ロイヤルメヌエット
クォード、11L2
なんかだろな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:26:14 ID:6fpuj3lL
>>829
ありがとうございました、BOSE以外でも
許容入力は40W以上で検討することにします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:11:14 ID:MYKR6XD0
スレチかも知れないけど質問させていただきます。
先日サブウーファーを入手しました。
とりあえず
左SP:ウーファー:右SP
という具合に設置しているのですが、なにか違和感を覚えるのです。
なのでもう一つ同型のサブウーファーを入手して
ウーファー(左Chのみ担当):左SP:右SP:ウーファー(右Chのみ担当)
という形で置きたいのですがどうですか?
左右対称の方が個人的には良いと思うのですが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:04:52 ID:yX6mH/39
置いてもいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:16:16 ID:SpH21xnr
>>838
意味薄くないか?

>>837
まずは設置場所変えて色々試したみた方がいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:32:49 ID:vkW4Oejn
意味薄くはないと思うよ
低音は定位無いっていうけど、実際は少しあるし
金あるんだったらソレいいかもしれにあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:41:17 ID:qbNh/DLo
>>837
 >>838に一票
ただし、スピーカーとサブウーファーの組み合わせによっては
サブウーファーが無いのが一番良いかもしれない。
安物の2.1chや5.1chの余り物だったらなおさら。

一台で済ますのならば、設置場所は
左SP:ウーファー:右SP が一番良いと思う。

試すとすれば、サブウーファーの位相と周波数とレベルだが、
位相の切り替え方は機種による、
周波数とレベル調整は、テストCDを使うか、
wavegeneというソフトでPCから音を出すかしてやれば良い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:10:00 ID:gGG9BbTM
SWは金さえありゃ2つ使った方が効果的。
定位の問題もあるが、同じクロスでもレベルを抑えたセッティング出来るし
結局繋がりも良くなるよ、あと中央配置から、大外の部屋のコーナー配置に変えると
それだけで3dbほど低域あがるだろうから、より低レベルでセッティング可能。
一台で中央配置だとボーボーと上手く繋がらなくても大外に2台だと左右のSPの音の
厚みが増した様な自然なセッティングも出来るかも知れんじゃん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:50:20 ID:FyPv+UYo
アンプ二台をひとつのスピーカーセットで繋げたらだめですか?
音質にも関係しますか?
鳴らすときは一台のアンプしかスイッチいれません。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:57:11 ID:TDhiBX3T
命が惜しくなければどうぞ御自由に
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:48:32 ID:O6h0Xhec
バイアンプやりたいのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:37:40 ID:FyPv+UYo
CDMDコンポとCDプレイヤーと真空管アンプがあるのですが真空管アンプの入出力がひとつしかないのでMDを聞く ことができないんです。
CDMDコンポにはRCA出力がないのでスピーカーから出すしか方法がありません。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:31:31 ID:7bTv/pjI
ひとつのスピーカーに複数の入力が出来る様な
セレクタがあるから、それを使えばいいんじゃないかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:43:02 ID:zk7O3g64
セレクターを逆に繋げばそうなるよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:47:06 ID:FyPv+UYo
ありがとうございます!
セレクター買ってみます!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:30:24 ID:34f7FwE5
バイアンプをやってみたいのですが
スピーカーにHとLの端子があるやつに
1つのアンプからはH、もう1つからはLにつなげばいいのでしょうか?
6Ωのスピーカーなら6Ω対応のアンプで問題無いのでしょうか?
2つのアンプをつなげると、スピーカーの6Ωが半分になってアンプが壊れそうな気がしますが大丈夫でしょうか?
スピーカーはquad11Lです
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:11:18 ID:TDhiBX3T
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:29:52 ID:9xVjqsk0
>>850
QUAD11Lは、所謂なんちゃってバイアンプの内部にネットワーク入ったままなので、チャンデバとか考えなくても
よいので楽ですね。このタイプはバイアンプ接続する意味のほとんどないSPとも言えます。

質問の、アンプの抵抗云々は、接続を考えれば今までのと同値であることが分かると思いますが、
分からないようならもう少し考えてください♪
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:55:07 ID:ErO12B5l
自作スピーカって、市販品と比べると実際どうなんですか?
といっても種類あるので一概には言えないと思うんですが

労力以上の価値は得られるのでしょうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:03:21 ID:8FHnpV6y
>>853
それはそれでやってみられたらいいと思いますよ。
愛着は湧きますww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:09:21 ID:8kX3jACt
>>853
趣味だからね、興味の無い人にはその探究心・達成感・満足感はわからないってこと、わかるよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:10:32 ID:xzww3ybQ
>>853
スレ違いです。

>>1
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:11:02 ID:ErO12B5l
>>854,855
なるほどー 一回作らなければわからない世界なんですね
 
仮に作るとして、どういうものを作るかで迷うのですが(ユニットの大きさや、エンクロージャのタイプなど)
その辺の判断基準はどうすればよろしいでしょうか?部屋は6畳程度です
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:16:12 ID:ErO12B5l
>>856
申し訳ない 見逃してました
859マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/10/07(水) 21:56:10 ID:WKmhYZvv
>>857
エンクロージャーの方式としては、一般的なもので言えば密閉かバスレフでしょう。
バックロードホーンや、音響迷路など、変り種もありますが、これは好き嫌いが分かれるかも。
バスレフが作りやすくて、低音も出やすくていいと思いますよ。
ユニットの構成は、初めてならフルレンジでしょう。
12センチとか16センチとかが使いやすいと思いますが、
小口径が好きなら8センチとか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:03:05 ID:rPjVQNZw
また出てきたよ、、、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:15:37 ID:xn3XtAn5
ダンピングファクター云々とか、よく分からないんですが、
30cmくらいの大きいウーファーが付いてる3wayブックシェルフより、
少し小さめのウーファー2個付けたトールボーイのが初心者には扱いやすいですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:19:53 ID:NDWeiGIr
>>861
物による。
一つ言えることは、一昔に流行った、1000Mの形をしたスピーカーで、
(国産メーカーは、どこもかしこも出していたが)
良い物はほとんど無いという事。

このタイプを手に入れようと思っているならやめなさい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:28:12 ID:AWKaHQSA
30cmくらいの大きいウーファーvs少し小さめのウーファー2個
これって 小x2のほうが低域は確実に浅くなるよね?
864861:2009/10/08(木) 17:22:11 ID:xn3XtAn5
ありがとう。
具体的にはONKYOの77MRX?というものを考えてます。
トールボーイは選択肢がいろいろあるみたいなんで、あまり具体的には無いけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:28:40 ID:THT9eRkJ
>>861
扱いやすさ云々は、
大まかな形式より、機種ごとの特性に
左右されそうですけどね。

大型ブックシェルフの場合、
スタンドが必須になるので、その分
工夫が必要ですかねぇ。

ただ、その分
フレキシビリティーは向上するので
一概には言えませんね。

やはり、ある程度機種をつめてから
比較するべきでしょうね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:30:24 ID:THT9eRkJ
>>864
「D-77MRX」ですか……

どのようなジャンルを聴くのですか?
867861:2009/10/08(木) 17:35:03 ID:xn3XtAn5
いろいろなジャンルを聴くし、映画も見るのであえてジャンルは示しませんでした。スミマセン。
ジャズ・クラシック・洋楽ロック・洋楽ポップス等々。
強いて言うなら、J-Pops以外です。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:46:52 ID:THT9eRkJ
「D-77MRX」は、
ややゆったり聴くクラシックなどでは
高い評価を得ていますね。

高能率+大口径+バスレフの
自然な(低)音が魅力ですね。

一方、中古運音が
やや刺激に乏しいきらいがありますので、

この辺をどう評価するかでしょうね。

別に鳴らしにくい機種ではありませんよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:48:17 ID:THT9eRkJ
……まちがえた
×中古運音→○中高音
870861:2009/10/08(木) 19:58:51 ID:xn3XtAn5
そうですか。まぁ、まずは視聴してみることですよね。ありがとう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:29:14 ID:i8joJUxz
>870
>D-77MRX
オンキョでまともなSPのひとつだが、ROCK、JAZZなら似たような?感じの
http://kakaku.com/item/20444311153/
も検討するといいよ。
どちらも買ってソンはないし、あとは好みだな。
スタンドには気をつけよう。どちらも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:31:58 ID:aE9pkzb3
今まで1000円くらいの安いスピーカーを使っていたのですが、
調子が悪くなってきたので買い替えたいと思っています
予算が5000円くらいしかないのですが、
前に使っていたものよりもいい音ならばいいと思っています
前に使ってたものはVictorのPORTABLE SPEAKER SP-A220です
ipodnanoの3世代を使っているので、それに対応しているものでお願いします

予算が少なく申し訳ないのですが、オススメの紹介お願いします


873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:52:38 ID:d91HE80d
>>863
Fsを下げたいなら、振動板を大きく重くするに越したことはありませんからね。
小型のユニットを複数用いると、出力増大と周波数応答の平坦化には貢献しますが、
低音を出すのが目的なら不経済なだけです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:53:29 ID:5hTo1clQ
D-77MRX
>一つ言えることは、一昔に流行った、1000Mの形をしたスピーカーで、
>良い物はほとんど無いという事。
>>862が真っ先に貶しそうなやつだなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:04:59 ID:cghg/nrI
すみません、スピーカーの仕様の用語の意味を最近になって
ようやく少し知ったニワカです。どなたか教えてください。
「再生周波数帯域」は範囲が広いほど良い、で間違ってないでしょうか?
今、どちらを購入しようか迷っているスピーカーの「再生周波数帯域」が
全然ちがうのです…、価格は似たようなものですが。

参考に二つの仕様を書きますので、どなたかご意見ください。

A 型式:2ウェイ・バスレフ防磁型
  11cmコーン型ウーファー、2.5cmソフトドーム型ツィーター
 ★再生周波数帯域:60Hz〜28kHz(-10dB)
  インピーダンス:6Ω 許容入力:40W  最大入力:110W
  出力音圧レベル:85dB/2.83V,1m
  クロスオーバー周波数:3kHz

B 形式 : 2ウェイ2スピーカー/バスレフ型
  インピーダンス : 6Ω
  最大入力 : 80W
  ツィーター : 2.5cmドーム型
  ウーファー : 12cmコーン型
  クロスオーバー周波数 : 2.5kHz
 ★再生周波数範囲 : 50Hz〜45kHz
  出力音圧レベル : 85dB

単純に「再生周波数範囲 」が広いAの方が
良いスピーカーというわけではないのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:15:24 ID:tUT2yh67
>>875
なんで型番書かないんだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:22:22 ID:tM+Hry1I
PCの場合、音量上げる時ってPC個別のソフトとかで上げるのとアンプで上げるのってどっちが良い?
PC側で上げるとノイズっぽくなるとかない?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:22:48 ID:cghg/nrI
>>876

すいません、型番はあまり関係ないかと思って省きました。

A=ヤマハ「NX-E700」、B=ケンウッド「LS-K711」です。
よろしくお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:23:55 ID:lkM3T8lP
avenewなどアニソンなんかをよく聞くんだけど120kくらいで向いてるのやおすすめありますかね?
デスク上使用なのでブックシェルフでお願いします
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:37:26 ID:THT9eRkJ
>>878
正直、その数字は
あんまり関係ないかな。

好みを重視した方が良いよ。

その機種は知らないけど、
ケンウッドとヤマハなら、
音は全然違うと思うよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:43:24 ID:cghg/nrI
>>880

レス、ありがとうございます。
数字を気にしないのなら、好みを重視した方が良いですよね。
ケンウッドとヤマハでは全然違うものですか。
よければどんなことでも構いませんので、ご存知のこと教えてください。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:00:53 ID:A83YqKlO
>>881
オマエがどういうジャンルをどういう音で聞きたいか
知る由もない他人のアドバイス聞いてどうすんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:08:00 ID:BesksFZD
お世話になります。
スピーカーの設置に関する質問です。
iQ30を買い、ドンキホーテで売っていた机の上に乗せているのですが
耳元より大分下になってしまっているので
スピーカーの位置をもう30センチ程上に上げたいのですが
机の下に敷くための分厚くて硬くて安いお勧めの素材などありませんでしょうか?
現在下の写真のようになっていて
もう30センチ程高くして、机の上に人工大理石のボードを引く予定です。
インシュレーターは100円ショップで売っているすべり止めを利用しています。
よろしくお願いします。

http://iup.2ch-library.com/i/i0018767-1255006479.jpg
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:08:56 ID:wJlTVqOC
>>875
再生周波数帯域はぶっちゃけ素人を騙す(納得させる)ための指標
Aのように-10dBの範囲だという記述がなければ自由な数字に出来る

あと初心者さんは最大入力もクロスオーバーも、インピーダンスすら気にする必要がない
(インピーダンスが2Ω以下の場合のみアンプを気にすればいいがそんなスピーカーは初心者が買わない)

スピーカーは純粋に出てくる音を自分で聴いて選ぶしかない
もし同じ音にしか聴こえなかったら外観で選ぶ
自分にとっていい音を出してくれるスピーカーこそ良いスピーカー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:17:26 ID:cghg/nrI
>>884

レス、ありがとうございます。
仕様の数字は、全体的にさほど気にするものでもないのですね。
実際に音を確かめられなかったら、外観と価格で決めることにします。
大変参考になりました。ありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:30:25 ID:I5nnaZKr
>>883
スタンド買えよ。
見栄えもいいし、部屋がスッキリする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:00:33 ID:BesksFZD
>>886
アドバイスありがとうございます。
ただ、スタンドを買うとiQ50やiQ70買えたよな・・・
と思ってしまうとどうしても踏み切れませんorz

今回しばらくiQ30でいって
お金が30万ぐらい溜まったらスピーカーをトールボーイに買い換えるつもりなので
それまではできれば安く済ませたいのです。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません.。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:02:14 ID:bPsafbbJ
>>872
ピュア版で聞く予算じゃない、PC版だろ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMS16%5E%5E
これより安いのは買わ無い方がいい。
今迄と大して変わらん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:11:38 ID:NrOR+Dx1
>>887
材木屋さんやホームセンターの材木コーナーに行くと端材が置いてあるよ。
50円とか100円で角材やら板やらいっぱいある。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:20:18 ID:mDTPTEZ1
>>887
TV台が高い & 横幅足らずで、バランスが悪い!

専用品でなくて良いから、棚を自作すべし!
大きなホムセンで板をカットして貰って組み立てればok!(30mm位のパインの集成材+ブロックでもかなり良くなる)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:48:44 ID:pV3l5GuK
>>881
ああ、ごめんなさい。
寝てました。

繰り返し言いますが、
私は該当機種を持っていないので、
ブランド毎の大まかな傾向しか語れません。

その上でお伝えしますと、

ヤマハ
・一般にスッキリとした透明感のある音です。
・厚みはなく色づけも少ないです。

ケンウッド(今の物)
・中音を重視した厚みのある音です。
・暖かみのある色づけです。
・高音は穏やかで、こもっているような印象を受けたりします。

参考にしてください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:35:58 ID:4xydTzSn
オーディオ機器に金かけてる中高年って何なの?
年取るにつれて可聴域が狭まって、限られた音しか聞こえなくなってくるんでしょ?
腐りゆく土台の上にいいもんのっけても意味がない気がするんだが。

煽りとかじゃなく純粋な疑問なんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:43:50 ID:TcGvbv2O
>>892
金かける≠可聴域を広げる
hi-fiのみがオーディオじゃないよ
何故金かけるのか>楽しいから
40代のおっさんより

894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:58:55 ID:4xydTzSn
そうか、なんとなくわかったきがするわ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:23:13 ID:ZNLb+NKY
再生可能周波数帯域が伸びるのはhi-fiだが
帯域を伸ばすだけがhi-fiではないよ

例えばサブウーハーだけで考えても
凄い音を出すサブウーハーもあれば
クソみたいなサブウーハー(AV用は殆どこれ)もある

20代後半だけどそう思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:26:46 ID:WbTlhITf
>>889
ありがとうございます!
週末にでも探しにいってきます!

>>890
ありがとうございます
確かにテレビ台をいつか買い換えたいなとは思ってました。
自分にそれだけのものが作れるのかわかりませんが
時間があるときにでも検討してみますね〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:33:31 ID:lPhr3Jo5
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48577719
自作するためにホームセンターをうろうろするくらいなら
上の人とかにオーダーしたほうが結局安いよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:37:48 ID:y11pKKmp
安くするためだけにホムセンうろうろしているんじゃない人もいる

30代後半のナウいヤングだけどそう思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:47:15 ID:QpKbFah7
質問です。
現在、フロントにはsonyのnetjukeに付属していたスピーカーを使用してるのですが
そろそろ買い換えようかと思ってます。
予算:ペアで5万ぐらいまで
用途:主にシアター
逸品館のサイトが妙に気になってしまい
IMAGE11KAI やaudio proのSPはどんなものかと思っています。
これ以外にもなにかお勧めのSPがあれば教えてください。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:29:19 ID:ZLJobJR+
コンポのスピーカーだけを買い換えようなどとは思わないほうがいい。
ああいうのはコンポとの相性が大事なのだ。
901881:2009/10/09(金) 11:42:37 ID:GuSC8Mbz
>>891

ありがとうございます。
仕様の数字をさほど気にしないとするなら、
ブランドごとの大まかな傾向が知りたかったので、
大変ありがたかったです。

今回は、ケンウッドの方にしようかなと思っています。
ヤマハの方は、外観がピアノフィニッシュで綺麗なのですが、
低価格設定の中で、それにお金がかかっていそうなので。
ケンウッドの方で、やわらかな感じの音が聴ければいいなと思います。

どうもありがとうございました。
902899:2009/10/09(金) 12:36:54 ID:QpKbFah7
>>900
書き方が悪くてすみません
SPはコンポにつないでるんではなくアンプに繋いでます。
そのコンポの付属SPをアンプのフロントに繋いで使用してます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:33:55 ID:Cu7XamkZ
>ナウいヤング
こんな単語使う奴が若い訳がない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:05:09 ID:pjrxwzLI
>>903
チェス盤をひっくり返して考えるんだ!
ナウいヤングという言葉を使うことで若い訳がないと思わせt(ry
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:23:47 ID:FOMHxoZx
こんな奴とは、立場を入れ替えたくないな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:06:31 ID:lAY2zwF6
映画の音声設定が5.1chサラウンドとドルビーサラウンドの二通りがあったのですが
スピーカーがドルビーに対応してるならドルビーにしたほうがいいですよね?
5.1chサラウンドとはドルビー対応してないスピーカーのためにある機能なんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:13:28 ID:/cLrCMul
>>906
自分が今把握している事実を落ち着いて再確認してから出直せ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:23:34 ID:lAY2zwF6
それはわからないから出直せといってるのですか?釣りですか?
5.1chサラウンドとドルビーサラウンドの設定が映画のタイトルのオーディオ設定にあったんですよ?
それでドルビーのほうが低音も出て良い感じだったんだけど、だったら5.1サラウンドは何のためにあるのかって聞いてるんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:41:06 ID:uLGHUtMZ
YAMAHAのYSPと言うスピーカーを
最近目にしたのですが、
最終的には、普通のスピーカーのほうがいいですよね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:52:05 ID:Q6EHJx9e
<<908
映画の音設定は何これ?って表記のものもあるよね。
ttp://homepage1.nifty.com/fascinating/malti/other/51ch.html#b
ドルビーデジタル(5.1chサラウンド)とドルビーサラウンドではないのかな?
()ってことはそちらの表記が使われている可能性も。
とすると5.1chサラウンドのほうが音がよさそうなんだけどなあ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:57:40 ID:sTq1tnKI
さ、さすがこのスレだな・・・
>>908
5.1chはchごとの音声がディスクリート構成で、完全に収録されている。
ドルビーサラウンドはステレオダウンミックスになっていて、通常のステレオ機器で再生できるし
プロロジック等のデコーダーを通せば多chでの再生も可能。ただし、chセパレーションはディスクリート収録の音声に劣る。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:35:45 ID:t7STeY12
>>909
用途やあなたのこだわりに
よるのでは?

いずれにせよ、
板違いっぽいですね。

AV板は別にありますよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:10:58 ID:lAY2zwF6
>>909-910
理解できました。ありがとうございました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:14:08 ID:nRf2mzcU
>>872

SRS-A212
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:52:18 ID:p4HT7Ny7
audio-proのSPってどんな音なの?
だれか持ってる人いたら教えて
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:08:58 ID:dJvzDfVH
長年放置されていた、父のONKYO A-812EXというプリメインアンプを掃除してコンデンサなども大丈夫そうでちゃんと通電もしたので、これに合いそうな中古スピーカーをほしいと思うのですが、オススメはありますか?
今あるONKYOのD-100がスピーカーのユニットの樹脂が経年劣化でぼろぼろなので違うものを使うことになりそうなので書きました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:05:52 ID:ryL1I3Ea
なんだっていいじゃないの?
どんなジャンルの曲をどんな音で聴きたいか、予算はいくらかくらい書け
アンプの経緯なんてどうでもいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:13:03 ID:fcSYVf3Q
>>897
遅くなってすみません。
店よりは確かに安い気がしますね
少し検討してみます。

ちなみに、まだ予算がない段階で恐縮なのですが
仕事へのモチベーションにしたいので

・柔らかくて聞き疲れしない美音
・バラードなどゆったりしたものに合う音
・高音がきれいになるもの
・部屋が8畳なので小音量でもある程度鳴ってくれるもの
・ピアノに合うもの
・音場?がiQ30ぐらい良い

このような希望(上の方が優先度高いです)で予算30万〜がんばって35万ちょっと超えるぐらいで
スピーカーを探すならどのようなものがいいでしょうか?
ボーカル物のバラードをよく聴きます。

アンプは今もっているTRV-35SEを合わせようと思ってます。
将来的にTRV-4SEあたりのプリアンプを買い足す予定です。
もしかしたらTRV-A300SEあたり買いなおすかもしれませんが・・・

今のところウィーンアコースティックあたりを考えているのですが、系統とマッチしてるでしょうか?
他にお勧めがあれば是非お願いします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:11:41 ID:ryL1I3Ea
QUAD 12L2
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:36:16 ID:zx3wEzeV
MInima Vintage
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:53:17 ID:fkjDGakt
ソナスのドムス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:43:03 ID:i4qlq/ny
生まれて初めてピュアオーディオに凝ってみようと思い、入門用としてハードオフのジャンクコーナーでそろえました。
アイポッドはもともと持っていました。

スピーカー OTTO SX-301 中古¥500
プリメインアンプ ビクター A-X3 中古¥5000
レコードプレイヤー よくわからんがこわれてて使えなかった ジャンク¥500

i-pod→アンプ→スピーカーで聞いてるが体がとろけそう・・・
こんな糞安物でも楽しめるもんですね

たぶんすそく馬鹿にされるような物なんだろうけど今はすごく楽しいです。
もっと高いものやレコードで聴くといいんでしょうねえ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:45:54 ID:FqX8Xe63
自分で良いと思えばそれでよし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:47:06 ID:i4qlq/ny
>>922
に追記です。
ウーファーというのは普通付けるものなんですか?
またウーファーというのは普通のスピーカーと違い1個でいいものなのですか?

あとウーファーとサブウーファーの違いがよくわかりません。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:10:08 ID:gB7qQ+7A
>>924
一般に発売しているスピーカーの
多くは、一つの箱の中に
2つ以上のユニット(実際に音を出す丸い部品)が
積まれていますよね?

「ウーファー」というのは、その中の
一番大きな、低い音を担当するユニットのことを指します。

そのため、
ユニットが一つしかないスピーカー以外は、
(↑フルレンジと言います)
すべて自動的に「ウーファー」が付いていると言えます。

一方「サブウーファー」というのは、
「ウーファー」の能力を補助するため、
特に非常に低い音を鳴らすようにつくられた
機器のことです。

ウーファーがスピーカーの
一部品なのに対し、「サブウーファー」は
それ自身が、一つの機器になっています。

名前と機能は似通っていますが、
違うカテゴリーのものです。

ウーファーはニコイチが基本ですが、
サブウーファーは一個だけというのが一般的です。
非常に低い低音の場合、一個でも二個でも
聴覚的に区別が付かないというのが主な根拠です。
(勿論、異論を唱える人もいます)
サブウーファーをつけるかどうかは好みですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:17:23 ID:i4qlq/ny
>>925
ご丁寧にありがとうございます。

なるほど、ということは僕はすでにウーファーは付いている
だからあとは足すならサブウーファーという訳ですね

同じようにみんなが両端にスピーカーを置いて、1個だけ追加で足してるのはウーファーではなくサブウーファーだったんだ・・・

で、付け足すか否かは好みによる、と。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:24:15 ID:c2ktXSn/
楽しそうでいいな〜
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:28:12 ID:i4qlq/ny
>>927
初心者なんで今は何やっても楽しい時期だと自分で思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今までBOOWYばっか聴いてたど素人ですが、クラプトンとか聴いて悦に入っています
いい音聞くと脳天が感じるということがわかりました('A`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:43:59 ID:piqIt3Rf
>>919-921
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:08:30 ID:3FV8SYU6
質問させてください

BDプレイヤーから映像はHDMIでTVへ、音声はRCAでアンプへ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:27:18 ID:3FV8SYU6
すいません。続きです。

音声はRCAでアンプへ繋ごうと思っているのですが、
スピーカーの設置位置について悩んでいます。

120cmのラックにテレビを載せているのですが、その両サイドにスピーカーを
置くと、視聴位置(寝転がって観たり)によって音の定位がかなりずれて
しまうと思っています。
もしくは、テレビの奥に60cm感覚でスピーカーを置いた場合、
遮蔽物越しに音が聞こえるため、これもまずいんじゃないかーと思っています。

視聴位置とテレビがかなり近いため、こんなことになっているのですが、
視聴位置含めて考え直した方がいいんでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:36:02 ID:doPgX4qv
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:55:58 ID:3FV8SYU6
>>932
視聴位置整えろってことですよね。
ありがとうございます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:01:05 ID:uA39VqB/
スピーカーのツイーターはどこの部分を言うのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:23:21 ID:WMG9E9Hs
>>934
「ウーファー」とは逆に、
スピーカーの中の、一番小さいユニットの
ことです。

ただ、スピーカーの中には、
ツィーターよりもさらに高い音を
担当する「スーパーツィーター」なるユニットが
搭載されている場合もありますので、

例外はありますけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:26:33 ID:uA39VqB/
>>935
ありがとうございます。
検索しても車のしか該当されなかったので、助かりました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:51:26 ID:hXSnlMFh
たくさんの質問があるのですが、よろしいでしょうか
1:BDなどを7.1chで楽しむ際に必要なサラウンドバックのスピーカーはどれでもいいと聞きます。
これはサラウンドバックが雰囲気音しか出さないからと考えてよろしいでしょうか?
2:ドルビープロロジックUzでサラウンドバックの代わりにフロントハイが登場しましたが、
この場合もサラウンドバックと同じく、雰囲気音しか出さないので適当なスピーカーで構わないのでしょうか?
3:リアスピーカーもお古で大丈夫と聞きました。リアスピーカーもあまり「大事な音」を出さないのですか?

**上記の適当なスピーカー/どれでもいいスピーカーとは、
例えばYAMAHAのNS-B210やONKYOのD-11Mなど、実売5000円(1セット)レベルのものをさすとします。

4:センタースピーカーについてですが、私の現在の視聴距離は1m前後です。フロントスピーカーを耳の高さに置いた場合、
センタースピーカーは画面の下になり、スピーカーの位置関係と高低差は「凹」のようになります。
映画を好んで観るため、センタースピーカーは必須かなと思いますが、本当に必要ですか?傾斜をつけるのは手ですか?
5:最後に、リアスピーカーやサラウンドスピーカー/フロントハイなど、高所設置型の設置方法についてお聞きします。
極端な話ですが、壁かけアームなどを用い天井や壁にがっちりスピーカーを固定するのと、
空中にピアノ線や釣り糸などをピンと張ってスピーカーを引っ掛ける(位置角度固定はします)のとでは、
音質は変わりますか?個人的にはたいした音も振動も発しないのでそれほど変わりは無いと考えているのですが…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:12:35 ID:doPgX4qv
>>937
1、そうとは限らないが、主にそう。
2、3、どれだけこだわるかによるがリヤSPは結構盛大になる映画は多い。
(ゲームではリアからセリフが出たりもする)
4、あるに越した事ないが、オレは1Mならファントムで行きたい。(フロントLRの性能にもよる)
5、変わる。壁掛け天吊りどれも地に足の付いた設置に及ばない。のでこれもどれだけ拘るかによる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:48:19 ID:KhqcuhUV
オーディオというのは基本的にCDのデジタル信号を読み取り、それをアンプに伝えて、そしてスピーカーから鳴らすんですよね。
という事は、CDはCDでも、数万円のスピーカーと車が買えるくらいのスピーカーとでは音質違いますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:30:33 ID:WMG9E9Hs
>>939
話の流れが良くつかめませんが……

「数万円のスピーカーと車が買えるくらいのスピーカーとでは音質違いますか?」
と言う質問に対してのみ回答するなら、

もちろん「イエス」です。

スピーカーは他のオーディオ機器と比べても
機種毎の違いが顕著な機器です。

特に、
数万のものが「小型SP」で、
超高額のものが「大型SP」であったなら、

誰が聴いても一瞬で区別が付くほどの
違いが生じますね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:59:45 ID:2yOG0NfD
デジタル信号云々のふり関係ないやん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:10:26 ID:iKCfYwxq
D/A変換する過程で既に音質に差が出るし、アンプ、スピーカー通したら差がどんどん広がる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:23:29 ID:vX/DPISi
つか、そうでなきゃ数百万もの差が
出る事もある意味がわからない。

実はブランド価値だけだったりしてw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:07:11 ID:vUH2XLSL
数万円のSPでもメーカー違えば音質かわる
それが良いか悪いかは本人の好み
中には高音低音出せないSPが人の声良く聞こえていいって人もいると思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:24:04 ID:rrnYbpiq
その通りだが、それが価格差の全てでは無かろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:28:07 ID:GY9Hn12z
ピュア板とか行ったらAV向けのスピーカーとか、ピュア向けのスピーカーとかよく聞きますが、
これはどういう区分なんですか?いや、明確な区分じゃないのはわかってるんですが、
不特定多数が言うということはなにか輪郭的な線引きがあるのかと思いまして…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:34:21 ID:Rj/LuXcd
センタースピーカーが用意されているか否か
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:39:38 ID:GY9Hn12z
>>947
えーと、シリーズものになってて、よくAVアンプといっしょにおすすめされるやつですよね?
つまり、AV向けのスピーカーってのは、だいたいのものがセリフなんかをセンターに任せるために
センター(あとSW?)担当以外の部分を良く鳴らす用につくられているということですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:42:49 ID:Rj/LuXcd
定義とか音の傾向なんて無いよ
最初は2chピュアで企画されてヒットしたら後からセンターが追加されるケースもあるし
ブラウン管時代はシールドとかキャンセリングマグネットで防磁対策してるかとかあったけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:59:44 ID:GY9Hn12z
>>949
ですよね…
つまり、AVする人が良いスピーカーで映画観たいような場合に
いわゆるピュア向けの良いスピーカー買うのは間違いではないんですよね。
というかスピーカーったら音を楽しむもんだから映画に使ったって構わないはずですもんね
例えばクラシック特化の超ムーディーな味つけのスピーカーは向いてないとかそういうこと考えで大丈夫ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:05:46 ID:Rj/LuXcd
BDとか高い音まで出る様になってるからレンジが広かったりとか
俗に言うスピード感がある方が好まれるだろうね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:14:16 ID:GY9Hn12z
>>951
なるほど。荒れそうであれなんですが「能率高い」とかそんなんですね。
だいぶ整理できたので、このへんで失礼させていただきます。
ありがとうございました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:32:56 ID:LU8QzL41
大き目ののスピーカ(床に置くようなタイプ)を、PC用のスピーカとして使うのは厳しいでしょうか?
スピーカからの視聴距離が短くなってしまうのですが……
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:55:24 ID:QlY3Kf3T
使えるけど、音源がまともなものじゃなかったり、クリック音とか出るでしょ?
それを大きなスピーカーで再生すると、嫌な音までちゃんと再生されちゃって、
逆に聴きづらいみたいなことになる可能性あり。
ビットレートの高い音楽聴くなら問題ないが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:06:55 ID:qYk/qBg3
>>953
俺もブックシェルフのパッシブスピーカーで、再生機はPC使ってるよ
曲をWAVEデータにすれば快適だし作業しながら聞くからだけど
PCから直だと音には期待しないほうがいい
サウンドカードを付ければ大分変わるけど

あとPCの場合カーネルミキサーという物を通してるから
それで聞く音がピュアかというと否
ただ、2万ぐらいのサウンドカード付けて音が悪いかというとそうでもない

金出してでももっと突き詰めていきたいならAISO対応のオーディオデバイスを買うべし
カーネルミキサーを通さずに音が出るらしい。(クリック音とかも消えるはず)
フリーソフトでも擬似的なものは出来るけど
スペックが相当良くないとプチプチノイズが入って使い物にならない。

ピュアにこだわらなくてある程度いい音で聞きたいというなら
予算に応じたサウンドカードがお勧め

カーネルミキサーなんか通したくない!というならAISO対応のものを
どうかわるかは使ったことないからわからんけど
フリーソフトで擬似的にやったときには解像度が上がってクリアになった感じがした。

PCに何も付けず オンボードでやるのは絶対お勧めできない。
スピーカーが勿体ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:02:13 ID:LU8QzL41
>>954
CDを購入しているんで、ビットレートについては恐らく大丈夫だと思います

>>955
ONKYOの2万程度のサウンドボードはすでに導入しています。
ですがAISO対応という物は初耳ですね 調べてみます

ということは、PC自体の環境が良ければ、特に問題はないということでしょうか?
個人的には視聴距離が短くなると、なにかデメリットがないかと思ったのですが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:09:54 ID:xeXFhzms
>>956
AISO→ASIO (アジオ)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:33:21 ID:pUbRYCBf
>>956
実際やってみて問題を感じなければ、
それでいいと思うよ。

フロアスタンドみたいな大型SPは
音の出る場所の面積が広くて、
各ユニットが離れているので、

あまりに近くで聴くと、
音の全体的な配置が
ハッキリしなくなったりする問題などが
起きたりするとされているけど……

こういうこと、
気にならない人には、
あまり気にならないと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:41:16 ID:QlY3Kf3T
>視聴距離が短くなると、なにかデメリットがないかと思ったのですが

理論的には、周波数特性が悪くなったりする。
だが、そもそもスピーカーは周波数特性が悪いのが多いので、
上と同じ結論だが、人による。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:48:49 ID:OgyQmS4Z
>>953
似たようなことをやってるけど、特に悪いとは思わないよ。
ツィータの高さを耳にあわせれば、ウーファーの位置はあまりたいした違いはないよ。

カーネルミキサーも、ASIO使って変わらないって人の方が多いですよ。
あと90PCIと外付DACで音の違いはほとんど感じなかったから、
逆に激変するようなDACの音のほうが怪しいのじゃないかな。
マザーオンボードの音源の音はさすがに悪いけどね。

それよりSPセッティングやら部屋掃除やら耳掃除のほうが・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:00:36 ID:smiyoVzH
でかいスピーカーをPC用で使いたいならPC用デスクを手前2-3M引っ張れば解決するだけのこと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:31:17 ID:LI5Kw6Wx
小規模で野外でイベントしたいのですが、、
sp   BOSE 802
アンプ  YAMAHA P2180 
これをすこし考えているのですが、、
このセットよりも安くて似たような音がでるセット、
なにかあれば教えてほしいのですが、、(特にスピーカーが高いです、)
よろしくお願いします。
初心者ですすみません、
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:34:10 ID:5R2hIzYx
>>962
802には専用イコライザーが必要なの知ってる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:46:45 ID:a9Pam22K
>>962
似たような音かは分からんけど、EVのSX300辺りじゃだめなの?
アンプも安く上げたければベリンガーA500辺りでも十分使えそうだし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:01:58 ID:xP2jJ2E/
>>962
リースって手はなし?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:10:16 ID:dv9Jn7uG
レンタルもある、っと。
967962:2009/10/15(木) 19:35:23 ID:52LE/NBE
レスありがたいです、、

>>963
え!?そうなのですか、、初めて知りました、、価格調べてみます・・・ORZ・・・

>>964
ありがとうございます!さっそくリサーチしてみます!

>>965
>>966
頻繁に使うかもなのでリースは無しの方向で考えてます、
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:46:17 ID:7s1X98PH
>>967
専用イコライザー無しではまともな音にならないので、絶対に必要。
なお、買う場合は初期モデルはダメ。ウレタンエッジで長持ちしない。
布エッジの802-II以降モデルが絶対条件。

アンプは300〜500Wが必要。175Wではどうにもならない。
969962:2009/10/15(木) 19:57:42 ID:52LE/NBE
>>968
貴重情報ありがとうございます!、、
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:59:24 ID:oBQMYRbk
>小規模で野外でイベント
アンプに300〜500W必要なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:06:39 ID:PQyHUS3h
1.21ジゴワット必要
972956:2009/10/15(木) 20:07:51 ID:LU8QzL41
>>957-961
数々のアドバイスご丁寧にどうも
一度聞いて見なければわからない、というのが結論でしょうか
そう悪いというわけでもなさそうなので、思い切って買おうかと思ってみました
ありがとうございます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:15:41 ID:GceLo/rz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:43:41 ID:QkMFOr2D
お伺いしたいのですが、画像みたいなSPの端子には
ミニコンポみたいなケーブルでは接続できないのですか?
ttp://www.hifido.co.jp/photo/09/299/29911/j.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:04:52 ID:AS70+new
ミニコンポみたいなケーブル?
どんなケーブル?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:16:09 ID:QkMFOr2D
>>975
こういうのではなく
ttp://www.e-onkyo.com/info/archives/img/THX-16SP-9M_m.jpg

こういうのが必要だったのですか?
ttps://www.rizing-online.com/upfile/item1/KSPA100P2.gif
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:37:00 ID:AS70+new
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:38:55 ID:QkMFOr2D
>>977
ありがとうございます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:13:07 ID:VTKaufHH
>>974
スピーカー端子の赤と黒の部分って回せませんか?
回せるなら端末処理されていないケーブルはそこに挟んで使います。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:18:41 ID:VTKaufHH
>>974->>979
・・・すいません。>>978を読み間違ってましたorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:24:29 ID:VTKaufHH
>>980
痛恨のアンカーミス!
>>978ではなく>>977の間違い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:01:28 ID:tYemOYZu
30センチのSPと16センチ2発のSPでは面積って、
16センチ2発の方が面積広い?
低音はよく出る?スピード感のある低音が出る?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:25:43 ID:1nDHU0fB
円の面積を計算してみましょう。

Fsを下げるには、振動板を大きく重くした方が有利です。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:00:55 ID:R9XmSCrb
>>982
16cm2発のほうが部屋にマッチします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:17:22 ID:kv4b0OLc
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:49:48 ID:sEgNatLe
高音の指向性はコーンスピーカーよりドームスピーカーの方がいいのだろうか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:55:50 ID:LwaNwJPa
指向性に良し悪しってあるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:58:40 ID:sEgNatLe
>>987 低音より高音の方が音がひろがらないでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:52:33 ID:p5IvjDrn
ボーカルメインですが、B&Wの805SとPMCのTB2iではどちらがいいでしょうか?
低音が下まで出るのは言うまでもなく、中音が厚くも音場表現が疎かにならないSPがいいです
他に候補などあれば、お聞きしたいです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:52:25 ID:2xotuDUo
>中音が厚くも音場表現が疎かにならないSPがいいです
ならATCぐらいだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:04:50 ID:p5IvjDrn
リアリティが欲しいのでATCの低能率はNGです
能率90dB前後でいいSPはありませんか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:26:54 ID:mXMSfSHW
>>987
高域は指向性が強くなりがちで
この場合視聴位置が少しズレただけで音がガラリと変わってしまう
なるべく広い部屋で無指向性の音が出るのが理想

>>989
Thielしかない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:38:28 ID:SCxQ0xgQ
>>991
ATCにリアリティが無いなんて、ちゃんと鳴ってる所聞いて言ってるの?
能率も100や150(モデルNo)で88db、300で89dbあるよ?高いけど。
ATCに限っては能率=リアリティなんて成立しないよ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:51:01 ID:0iU61jzt
>成立しないよ?
質問?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:56:51 ID:p5IvjDrn
>>993
低能率は余韻が鳴りませんのでNGです
アンプに金掛けろというのは論外です
現状でもそれなりのアンプを使っていますので

>>992
トールボーイとブックシェルフ型のどちらでしょうか
こちらはB&WやPMCと比べて定位やレンジの広さなども
優れているのでしょうか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:25:07 ID:mXMSfSHW
>>995
自分で聞きに行かれることをお勧めしますが、大きい方がベター
Thiel氏は特性にとことん拘っていたので定位、レンジの広さ
カタログスペックを求める方にはうってつけです
難点があるとすれば日本での知名度の低さ

てか805Sは低音が下まで出ないSPだと思いますが・・・
(ユーザーの方はすっきりした中高音が気に入っていると思います)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:36:23 ID:p5IvjDrn
サブ用途ですので50Hz程度まで出れば十分なのですが
805Sはその程度も出ないのでしょうか
それと気になっているのはボーカルの押し出し感です
B&Wはボーカルには向いていないのでしょうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:48:30 ID:SCxQ0xgQ
>>995
論外?あぁスマン別にATCを勧めたい訳じゃない
気を悪くせんでくれ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:23:04 ID:WjyYFo6P
>>995
人に質問する態度じゃないな
自分でしらべろよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:24:05 ID:WjyYFo6P
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。