超初心者のための質問スレッド★アンプ編20★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンプなんてみんな同じでしょ?
・・・なんて質問にも、先輩方の、わかり易く親切な回答、期待しております。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

前スレ:超初心者のための質問スレッド★アンプ編19★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160901425/
過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:39:41 ID:JoMxLMVY
過去ログ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 18★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154850712/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 17★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147589283/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 16★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142098434/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136693748/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128701424/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 13★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1120313285/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 12★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115259911/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 11★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109403172/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:40:13 ID:JoMxLMVY
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 10★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105028430/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092819019/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 7★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081873324/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 6★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075898028/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 5★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071030993/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 4★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066209716/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061995740/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059922123/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057792969/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:40:54 ID:JoMxLMVY
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・取説や公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない

脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:58:44 ID:8Poyk91N
>>1
スレ立て乙です。



関連スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド19【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162385914/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 25★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164292632/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:04:23 ID:kBULY6pL
今5.1chのシステムで、フロント2chをピュアと兼用したいんですけど、
通常その場合AVアンプのフロントプリアウトからパワーアンプに繋ぐんですよね?
まともなパワーアンプは高そうなので、ピュア用プリメインに繋ぎたいと思ってます。
ピュア用プリメインのボリュームは使わないので、実質パワーアンプ代わりとしての
運用になると思うのですがこういう利用法もアリですか?

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:07:50 ID:9rhUQhIQ
>>6
プリメインの方にパワー段のダイレクト入力があればおk
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:37:59 ID:4OB50OfY
>>6
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/sm6100sav2/index.html
はまともなパワーアンプだけど安いよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:01:03 ID:JH5aJZyb
>8のアンプはマラの最高傑作と一部では評価高いよね。
ただ値段が安いのでオーヲタには気がついていないだけ。
唯一の弱点が電源ケーブルだそうだから、数千円の中級グレードに交換が吉とか。
自分も今度の買い替え時に検討中。
試聴でも同価格帯のΠのより数段上という感じだたよ。(試聴環境悪いのでまだ?だが)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:09:22 ID:K9Viv2KS
マラ社員乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:11:56 ID:4JjWmVfK
6100がいいなんて、どんな耳してるんだか
そんな中途半端で格好だけのパワーアンプなんていらねーだろ。
プリメインでましなのは幾らでもある。セパレートの廉価モデルは意味なし。
ただセパレートにできたという満足感が得られるだけ。
12訂正:2007/01/09(火) 19:36:14 ID:JH5aJZyb
>ただ値段が安いのでオーヲタには気がついていないだけ。
ただ値段が安いのでお布施好きなオーヲタには気がついていないだけ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:31:21 ID:AHBuVFM2
メインで仕様する気はないが、マルチ用のアンプにはいいかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:00:44 ID:5i6TCAp8
>>11
安いパワーアンプだけど、MX-1は結構いいぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:57:43 ID:zSntnod3
>11はいわゆる、価格やブランドで8割音質を決めるタイプとみた。w
まあ趣味としてはそれでいいんだけどね。
ちなみに、6100でもプリメリとは別物とだけ言っておこう。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:56:35 ID:RXdb5J1T
うん、昔6100SA+自作電子ボリュームの時期があったけど、かなり
良かった。

まぁ今だとトライパス系自作が一番安上がりなんでしょうかなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:31:05 ID:heB4MVwD
>>6
十分ありだと思うし家でもその使い方してる。
同価格帯だとしたら、AVアンプだとさすがにステレオ再生で2chプリメイン
には勝てないだろうから、CD再生はCD→プリメインに直結で接続して、
5.1ch再生は(DVDなどの)プレーヤー→AVアンプ→フロント2chのみプリアウト
でプリメイン、という接続にすると5.1ch再生時でもフロントの質は上がるし
、AとVを完全に分離せると必要になるスピーカーセレクターもいらない。
プリメインにメインイン端子が付いてるのがベストだけど、ついてないなら
パワーダイレクト等、出来るだけプリンメインのプリ部をパスできる端子に
接続するといいよ。
その時はプリメインのボリュームをMAXにして、AVアンプに音量調節の全て
を任せるとボリュームを2回通る事による劣化が最小限にできる。
ただ、ボリュームMAXのままCD再生してしまわないように注意が必要。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:50:43 ID:ysp3SX3r
スルーイン無いの?
クレルなんかにはあるぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:09:49 ID:7GGXEyGm
マンデルに関して 06-09更新

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
      ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
       会社から天引きの可能性有り
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
       よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
     オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り

都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り

注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:12:55 ID:Lz5qYQr2
すまん教えてくれ。
パワーアンプってボリュームがないけどどうやって音量を変えるの?
やはり単品では使うものじゃないのかなあ。

俺ってCDを聞くだけでトーンコントロールとかいじらないし、アンプはほとんど
触らないのでパワーアンプだけ買おうかなと思ってるんだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:15:50 ID:/J1yJJk7
フェーダーでもかませば
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:27:01 ID:Lz5qYQr2
>>21
やはりフェーダーとかを使うのかあ。
根本的にパワーアンプって単体で使うものじゃないんだね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:29:23 ID:/J1yJJk7
そう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:30:45 ID:/J1yJJk7
プリアンプ(コントロールアンプ)などのあと
一緒にしたのがプリメイン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:35:24 ID:G/NrH+N0
TA-FA1200ESとCL310.2JETとHIN RevBを大人買い
音も薄いし、キンキンした音で絶えられないのだけどエージングでよくなるのだろうか。
低域から中域まで厚みのある音が出るアンプ何がいいですか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:36:21 ID:Lz5qYQr2
>>24
サンクス。
なんとか頑張ってプリアンプも手に入れるかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:37:36 ID:/J1yJJk7
ラックスとか>>25
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:40:29 ID:f1libzRU
>>20
漏れはパワーアンプ買ってからパッシブプリ自作したけど。
プリ買うまでずっとパッシブww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:16:17 ID:XEVWm6JM
>>25
>音も薄いし、キンキンした音

それ、ソニー音の仕様です

>低域から中域まで厚みのある音が出るアンプ

オンキヨー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:46:14 ID:YLrbT7uW
質問です。
スピーカー:2 x 10W(4Ω)
8畳の部屋ではこの程度の出力でも十分でしょうか?
3130:2007/01/12(金) 07:08:26 ID:YLrbT7uW
使用しているスピーカーの定格インピーダンスは6Ωです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:21:48 ID:XEVWm6JM
>>30
スピーカーの感度は何dB?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:27:48 ID:VvLPAN50
音量は、dBという単位でその大きさを表わし、一般的に確保したい音量は85dB程度だろう。
手持ちのスピーカーには、出力音圧レベルという仕様が書かれていると思う。
83dB(W/m)とかいう記載だ。 その数値を確認してくれ。
次に10W(4Ω)だと6Ωになると計算通りの効率は得られないだろうから
少なめに換算して5W(6Ω)程度とする。
計算は厄介だが、アンプによる増幅で+7dB程度。
8畳の部屋だと試聴位置までの距離は2〜4m程度だろうと思う。
計算は厄介だが、距離からの減衰で-3〜6dB程度。

結論としては、スピーカーの出力音圧レベルの記載を確認し、
84dB(W/m)程度以上なら十分だろう。
80dB(W/m)程度でも問題ないと思う。
つまり殆どのスピーカーは問題ないと思う。

但し、2×500Wでも足りない時は足りないが、これはまた別の話し。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:27:09 ID:bERq/tKg
>>33
最後の一行、詳しく!
以前から方々調べまわってもよくわからなかった。
出力が大きくないとちゃんとならない、でも音が大きいわけではない
とか聞いたんだけど、意味わからない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:56:19 ID:zSkBM2lh
>>20
安いパワーアンプや音質をたいして気にしないんなら
フェーダーでもなんでかましてボリューム代わりにすれば
いいけど。まともなプリアンプってのはボリュームが
まともなんだよ。だから音が劣化しにくい。
相当のレベルじゃないと分からないからいいのだけれど
やっぱしボリュームの品質で音が変わるんだよね。
プリなしでパワーにダイレクトにつなぐのが
最短でいいように思うかもしれないが実は落とし穴がある。

>>25
>音も薄いし、キンキンした音
そりゃソニーのアンプのせいもあるが、エラックのスピーカーとの
組み合わせなら必然だね。他のアンプにしてもその傾向は出る。
スピーカーをマイルドな音が出るものに換えるか
アンプを輸入ものにでもしてみたら?

ソニー 硬い音、全域クッキリ
オンキヨー 若干柔らかい音、くぐもった音

>>30
爆音で聴きたいなら別だけど家庭で使う場合
普通に売ってるアンプ+スピーカー繋げばどれでも困ることはない。
普通に聴くレベルの音量くらい出せるし。アンプとスピーカーの
キャパいっぱい使うケースはまず無い。
音質はしらんが音量的に困ることはない。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:09:48 ID:Z3moKywh
ライン出力→2ウェイ・バスレフへ入力できる、最安の方法を教えてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:21:51 ID:Z3moKywh
スマソ、酷い誤爆。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:01:21 ID:7bqMRsab
>>33
>10W(4Ω)だと6Ωになると・・・・少なめに換算して5W(6Ω)程度とする。
(半導体アンプの場合)6Ωが繋がるのであれば
少な目にする必要はないでしょうな、普通・・・。
単純計算で40÷6≒6.7Wで良いでしょう。
但し、逆の時は少な目にする必要がある場合が多いですけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:04:53 ID:7bqMRsab
>>30
>スピーカー:2 x 10W(4Ω)
>定格インピーダンスは6Ωです。

どっちですか?
40マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/13(土) 15:21:24 ID:AVkDc831
>>39
スピーカーのインピーダンスが6オームで、
アンプのスピーカー出力が10W+10W(4オーム時)

ということでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:23:47 ID:7bqMRsab
>>34
例えばですね、85dB/m/wのSPがありまして、貴方の部屋で生のフルオーケストラの
最大音量110dB(普通でもこの位の音量は出るらしい)を再現しようとすると
110−85=25、1+25(dB)=316で最低でも316Wのアンプが必要になると言う事です。
(但しこれには無響室でSPからの距離が1mと言う条件が付きます)
で、生でも初めから終わりまでこんな大音量で演奏されている訳ではないのですが
瞬間的にはなる。
その瞬間的な大音量までも正確に出そうとすればン百Wのアンプが必要になる、
と言う事です。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:25:31 ID:7bqMRsab
>>40
と思いましたが、一応確認です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:10:23 ID:/PCEU2z9
>>20
ボリュームの無いパワーアンプは、ボロいと、ご理解ください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:35:52 ID:VTDKzazc
>>43
ボリュームはさむとそれなりに音が劣化したりするしねー。
プリにもボリュームあるならパワーのボリューム取っ払おうっていう発想だと思われるが。

スタジオで卓のマスターボリュームとパワーアンプのボリュームが両方あるのは、
基準レベルを合わせた上で卓でコントロールっていう思想なんじゃないかと思う。
この辺プ口ケーブルじゃなくてちゃんとした本職の人に聞いて見たいものだね。
どうやって使い分けてるのか、とか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:49:17 ID:c7dLIAAC
>>43
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:15:37 ID:PHWQ01F0
>>43
高価なパワーアンプほどボリュームないんじゃないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:01:21 ID:XOVdBskx
プリメインアンプの購入を考えています。
値段は中古を考えていて3〜5万です。
また初心者ですが自分で考えた結果、
PIONEER A-D5X  CEC AMP3300R  DENON PMA-1500AE,RU
などです。これ以外にもお勧めあったらお願いします。
よく聞くのは、70年代〜のロック、パンクです。
あとターンテーブルはテクニクスのSL-1200MK3です。
スピーカーはまだ購入していません。
全くの初心者ですがアドバイスよろしくお願いします。


48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:26:03 ID:eXw5hPaa
まずはSPからでしょ、それにあったアンプにする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:44:29 ID:/0qDW2OB
まずはアンプからで正解。
いくらよいスピーカーを使ってもアンプが良くないと
だめ音になる。アンプはスピーカーに音を送る元ネタ。

アホは音がしてるとこ(スピーカー)が一番大事だと考えがち。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:46:56 ID:eXw5hPaa
ふ−ん、あの中でどれがそんなアンプなのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:34:14 ID:LLLWkBG+
まずはアンプもスピカもとりあえずので良いんじゃね?
どうせ買い換えたくなるから。
一点豪華主義は一番遠回りだと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:37:07 ID:cGRAfxmJ
>>47
安いということでオススメなのがAX-497
こいつはパワーあるし音がいい
これならスピーカーの選択肢も広がる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:13:49 ID:XOVdBskx
アドバイスありがとうございます。
AX-497安くて良さそうですね。
あとわがままなんですが、AX-497ってフォノイコライザー搭載してますかね?
できればフォノイコライザーが搭載してるのを探しています。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:25:48 ID:eXw5hPaa
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:29:29 ID:eXw5hPaa
お次ははい、フォノイコ
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/acce/ha-5/ha5.html

あとはテクニカあたりに安いのがある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:32:42 ID:eXw5hPaa
心配しなくてもついてるけどねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:36:01 ID:eXw5hPaa
フォノイコの心配なんてしなくていいのさ、今のアンプのフォノイコなんてたかが知れてるから
>>55で十分使えるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:23:39 ID:0Zk9qErc
『超』が付く初心者じゃないんですが、質問おねがい。
電子回路の本を読んでいるとオーディオアンプの性能として、「縦軸が電圧利得・横軸が周波数」
というグラフを目にします。「縦軸が電力利得」のグラフを見たことがないのですが、アンプの
性能を測る時に、“周波数毎の電力”による評価ってしないものなんでしょうか?
なんかとんちんかんなこと聞いてるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:44:49 ID:gIz5U++K
>>58
Rの値が決まっていないからです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:16:20 ID:PA7Xt+cU
>58
Rって負荷(スピーカーのインピーダンス)の事?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:33:50 ID:HoaGD4gI
負荷があっての電力でしょ
現実には一定不変の負荷じゃないもの
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:01:37 ID:j94zjzvJ
>>53
フォノイコあるしPMA1500にしとけば?
スタートするのに1500ならそう不満は出ないと思うけど。
好みが合えばの話だけど。
パイオニアとデノンの音色は全然違うけど大丈夫?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:26:37 ID:PA7Xt+cU
>61
サンクス。もうちょっと疑問を整理して考えてみるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:36:58 ID:jm1opAB0
みなさんありがとうございます。
教えてもらったのとかを一度視聴してみたいと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:49:13 ID:oZrpUv/B
SM6100SAの駆動力って高いですか?
音質はともかく、ELAC310のエージングのため
駆動力高めで安いアンプを探してます。

310は最大90Wで、6100SAは出力4Ω70Wなので、
足りないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:20:30 ID:gNstsAGh
>>65
SM6100SAとほぼ同じ実売価格で240W/8Ω
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^CP800^^
もうちょっと出せるなら560W/8Ω
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^CP1400^^

67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:54:10 ID:m40/OqHc
>>65
マランツは低音の駆動力は無い
スカスカ低音にシャリシャリ高音=マランツ

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814^P1000S^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=123^XLS202^^
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:46:58 ID:nsmeFYVS
どういう基準で駆動力云々言ってるんだろう。
DFは100あるし、他と大差ないよ。
ただ音が柔らかいだけ、他のが歪んでる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:23:02 ID:clM3MDOl
>>65
>駆動力って高いですか?
駆動力って何ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:44:45 ID:vJB3+RZs
>>67
駆動力 = 価格 × 重量 ÷ 出力
つまり10万程度のアンプの駆動力は、
取るに足らないってこった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:45:57 ID:hFAg6+mZ
はぁ・・・
駆動力だけ欲しければ、プロ用アンプでも買えば
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:57:52 ID:LXu4OrYt
ワロタw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:14:21 ID:xkn4ivub
アンプって駆動力があってナンボだからな
PMAー390AEにDF200ぐらい出せるようにしたら誰も上位機種を買わなくなる
だから、DFを小出しにして上位機種を買わせるようにするのがホームオーディオのやり口
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:00:06 ID:hFAg6+mZ
馬鹿か、音質はどうでもいいのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:12:26 ID:nsmeFYVS
>DFを小出しにして
ディジタルアンプは結構酷いんだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:15:04 ID:hFAg6+mZ
数値なんて簡単に良くできる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:15:48 ID:hFAg6+mZ
そんな数値じゃ何も鳴らない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:15:53 ID:vJB3+RZs
駆動力は出力やDFとは違います
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:35:19 ID:S7xGeRBK
>>78
で、何?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:37:10 ID:S7xGeRBK
>>71
>駆動力だけ欲しければ、プロ用アンプでも買えば
アンタも、はぁ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:42:32 ID:sxBiKa4k
これなんか安くて結構いいよ、プロ用アンプ
DFも400以上
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/amcron/amp/dseries/index.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:44:18 ID:brW5/HWr
>>65
「駆動力が有りますか」と問うのは「音がよいですか」と問うのと同じ事だと知れ。
駆動力と言う言葉はどっかのアフォ評論家が言いだした全く実体の無い意味不明な言葉だ、
誰も答えようがない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:23:00 ID:uYS6DNom
>>68
>他のが歪んでる。

はーい、ここ笑うところでーすw

84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:43:25 ID:5HBqmwe2
>>75
あのな、デジタルアンプなんてそもそもピュアオーディオからしたら

問題外なんだよ。デジタルアンプの音が好きならミニコンポでも買ってな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:54:29 ID:8ZtzKqsb
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:44:46 ID:E+xay+zb
10万円クラスのAVアンプと
3万円クラスのステレオアンプ
一般的に、どちらのほうがアンプ部の出来がいいですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:57:49 ID:5HBqmwe2
>>85
いや、オーディオ評論家って糞耳だし。
耳が本当に優れていたら、レコーディングのマスタリングに引っ張りだこになるだろうが。
ミュージシャンのレコーディング作業に呼ばれた「オーディオ評論家」はいるか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:03:38 ID:V4n2MbPI
単純な職業感だね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:32:38 ID:muxZ0c1C
まあ説得力はない罠。
だいたい>>85のテスターは評論家じゃないしw。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:34:59 ID:9oYWfnXF
>>87
足が速いからってサッカー選手になれるわけじゃないだろう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:57:40 ID:TfUumLI+
デジアンつったってピンキリだ。
アナログ、デジタル以前にラステームはいらねー。
デジアンでもまともなのは幾らでもある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:01:27 ID:TfUumLI+
>>86
微妙だね。メーカーにもよるけどAVの方がいいかもね。
ピュア寄りのAVアンプとAV機能重視タイプがある。
とりあえずドルビーデジタル、dtsなんかがデコードできて
DSPはおまけ程度にしてあるやつと、DSPに金かけてあるのがある。

3万クラスはとりあえず音が出る程度。
ピュアで10万にすりゃそれなりに満足できるんじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:05:11 ID:EDcCVQ5C
>>85
デノンアナログアンプに勝ったデジタルアンプがソニーしか無い件
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:19:50 ID:4xTMbA11 BE:963014786-2BP(0)
すいません、スピーカーの選び方を教えてください。
出力はこんな感じです
トライパス製TA2020-020評価用20W×2ch高出力デジタルアンプキット(自作アンプ)
出力:20W 4Ω→10%THD+N
周波数特性:20Hz〜20KHz
効率:85%(12Wrms 8Ω)
アイドリング電流:60mA
この場合何を基準にスピーカーを選んだらいいのでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:22:14 ID:ApatS5uy
>94
自分で聴いてみて良いと思ったヤツ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:22:25 ID:E+xay+zb
>>92
ありがとうございます。つなぎの予定だったので、ピュアで10万も出せないです。
10万出すなら、中古20万のPSAMP-1がいいかなと思うので。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:22:47 ID:ZT0GB+M4
>>90
筋違いの例えだな。
ゆとり教育で頭が腐ったか?w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:32:33 ID:9oYWfnXF
>>97
団塊の世代はもう脳みそとろけてるのか?w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:42:16 ID:wVZ2wXIE
真空管アンプを使ってます。壁コンセントと接続ピンケーブルを
少し高級なものに変えたらキンキンカンカンとキツイ音になって
しまいました。真空管用ってあるのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:45:34 ID:muxZ0c1C
(ーё一)キノセーニャ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:11:13 ID:iy8yWnoI
バイワイヤ対応SPでジャンパを外してバイアンプ駆動させる場合、
アンプのインピーダンス設定をどうすればいいのか教えてください。

+-------------------+
|      +--SP-H--+ |
AMP----+       +-+
      +--SP-L--+

通常、8Ωのスピーカの場合、上記のようにユニットが並列に接続されてると思うのですが
この場合、H/Lの特性が同一とすると、各ユニットのインピーダンスは16Ωで、
アンプ側も16Ωに設定れば良いんですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:16:54 ID:ApatS5uy
>101
二重に勘違いしている。
アンプにかかる負荷は8Ω。
これはユニットの前にハイパスローパスフィルターが付いているため。
仮にフィルターが付いていない場合は16Ωではなく4Ωになる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:17:26 ID:4xTMbA11 BE:501570555-2BP(10)
>>95
アンプの出力がスピーカーに強すぎてスピーカーが壊れるというのを
聞いたことがあるんですが、市販のスピーカーなら全部大丈夫ってことですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:21:04 ID:ApatS5uy
>103
>アンプの出力がスピーカーに強すぎてスピーカーが壊れる
普通のSPを普通の部屋で2m位で聴いているのなら、SPより先にオマイの耳が壊れる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:23:32 ID:iy8yWnoI
>>102
ありがとうございます。
難しいことは考えず、そのままの設定で接続すれば良いと言うことですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:01:47 ID:ZT0GB+M4
>>98
本物の馬鹿だなw
おまえのお粗末な例を>87に代入するれば、どれだけ頓珍漢か分かるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:18:42 ID:TfUumLI+
>>103
ボリュームをマックスにして聞くわけじゃないだろ。
徐々に上げてみればいいじゃない。ぶっ壊れることはない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:19:28 ID:PZ7haIKw
とりあえず予算10万。

これで一からアンプ、スピーカー、CDプレイヤーを揃えたいんですけど

構成例を教えてください( ' _ ')
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:05:01 ID:9Bdlxtl8
スレ違いすいません レコード針って内部のコイルは一つですよね?なんでLR出力されるんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:17:06 ID:sxBiKa4k
すれ違い、ひとつじゃない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:18:07 ID:sxBiKa4k
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:55:08 ID:V4n2MbPI
>>109
レコード ステレオ 45°で倶ぐれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:25:46 ID:X5Swjq/v
>>108
アンプはデノン390かマランツ6001
スピーカーはKEF iQ1か3
プレーヤーは予算ないからプレステとか安もののユニバでも
使ってちょ。安い単品CDP使ってもあまり意味無し。
いつかグレードアップしてね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:08:26 ID:gaP3RVbz
>>108
なんでセットで買おうとしないわけ?
デノン390AEでCDPとAMP揃えて、SPはSC-F102SGにしろ。
量販店行けば、このセットで置いてあるところも多い。
まとめて買うから10万きっかりにしろといえば、10万円で買える。
通販ならもっと安く買える。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:35:15 ID:qTDuejAD
なんで390AEとPM6001を比べて390AEになるわけ?w

PM6001
CDX-497
D-112E
で良いよ。どうせ金足りないし、低音を諦めた組み合わせ。
低音の出るスピーカー買えば出るようになるよ。
プレイヤーはとりあえずコレで良いと思う。プレステより全然良い。
次買うならSACDかDVDのユニバとかで良いんじゃね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:40:36 ID:tI+5P4BT
超初心者質問です。
スピーカーの説明書に6Ωのアンプが必要と書いてあるのですが、
購入したアンプには4Ωと8Ωの出力しか書いてありません。
Ωの違いがいまいちどう影響するのかわからないです・・・。
このスピーカーに繋げても大丈夫ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:42:11 ID:241UCFsL
>108
↑には悪いが、まあAMPの390はやめとけ。
10マソで何を聞くか?だが、AMP+CDP一体型のONKYO CR-D1(WEB最安31000円程度)
であとはなるだけSPに金かけるのコツ。
SPは好みで、トールボーイならBronze BR5(〃72000円程度ペア)
セッレッションF30(〃50000円〃)TANNNOY-MERCURY F4(〃66000円〃)

小型SPなら、ALR/JORDAN-ENTRY-M (〃63000円〃)
KEFQ3(〃56000円〃)とかもうなんでもw。お好みで。
まあ置き場所にスタンド要ならトールボーイがいいかな。
118ADG:2007/01/17(水) 02:02:43 ID:zRyBghU6
オーディオ全くわかりません。
デノンのシステムコンポ・プレスタって価格の割りにはいい機能なんですか?
定員にかなりススメられたんですけど。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:05:48 ID:qTDuejAD
基本的に低価格帯のデノンは信用するな
120ADG:2007/01/17(水) 02:13:44 ID:zRyBghU6
>119さん
そうなんですか。参考になりました。ありがとうございます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:02:11 ID:WkQLLHNj
onkyoのFRシリーズ試聴したけど、ミニコンポにしては音が良かったな。
初心者の人は、まずonkyoのFRシリーズ買えばいいと思うよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:06:54 ID:wFUiocF8
購入相談です。
今現在、AMPはPMA2000AEでSPがLT55mk2を使ってるんだがAMPにリモコンが付いてないので不便でしょうがない…そこでONKYO A1-VLに買い替えようと思ってるんだがどうでしょう?
犬のSPと相性どう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:23:24 ID:nlwn5rgG
>>116
一言で言うと、大丈夫。

Ωがいまいち良く分からないというが、理科の授業の電池と豆球の実験を思い出して欲しい。
豆球と電池の間に抵抗をはさんでから繋ぐと光り方が暗くなったはず。つまりΩの低いスピーカーを繋ぐとアンプのボリュームが同じでも余計に電気が流れてしまうという訳。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:41:42 ID:RjCJR/pX
>>65
亀レスですが・・・

マランツSM6100SAの音質について。

「中音域(ボーカル)の質がバツグン、その上切れ込みよくレンジは広大、
ローエンド、ハイエンドとも行き止まりがありません。」
http://d.hatena.ne.jp/arcs2006/20051122

「15時間エージングした翌日の音はただ唖然でLINNのAV5125が遠くに霞む音でした。」
http://jirou.jugem.cc/?day=20060527

だそうです。まぁ3マソ程度なら騙されてもいいのでは?
問題はプリに何を使うかではあるが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:06:17 ID:e6KCVGqf
>問題はプリに何を使うかではあるが。
海外のサイトでパッシブプリが一番、ってな記述読んだ記憶有り。
やすもんでも、けっこうどこにもFANがいるんだね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:01:13 ID:JASMQSij
>>122
ん〜〜〜〜? PMA2000AEで慣れてるとすると、ガッカリするかも。
ここは、思い切って、ラックスのL-507fあたりにしたらどうだろうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:14:08 ID:tI+5P4BT
>>123
ありがとうございます。
出力が大きくなるだけということですかね。
なにはともあれ、壊れないようですので安心して使います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:38:55 ID:ECSDdgIz
質問です。
最近あまり使っていなかったアンプを
ひさしぶりに電源入れて鳴らしたんですけど
ボリュームをひねるとスピーカーから
シャリシャリとノイズが出るんですけど
これって致命傷でしたっけ?
直す方法とかありますか?
ちなみにシステムは
アンプ AURA DESIGN
CDプレイヤ デノンDCD1650AL
スピーカ ALRジョーダン ENTRY-S

…です。
みなさまよろしくお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:44:38 ID:RjCJR/pX
>>128
ボリュームガリじゃないの?接点復活剤がいるな。
130マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/17(水) 14:49:06 ID:Nf9o3mUx
>>128
アンプの電源を切った状態でかまわないので、
ボリュームをひたすら回し続けましょう。
特にノイズのひどい位置を重点的に。
それだけでも結構改善されます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:27:29 ID:ECSDdgIz
>>129
返答ありがとうございます。

そうです!
よくある症状ですよね?
もし130さんの方法で改善されなかった場合、
接点復活剤を使うとして、どこに塗るのでしょうか?
ボリュームツマミの付け根でしょうか?

>>130
返答ありがとうございます。
なりほど、電源オフ状態でですね。
分かりました、まずはこれを試してみたいと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:33:37 ID:wFUiocF8
>>126
やっぱりそうですか…
悩むなぁ、でもガッカリするって言うのは低音でしょ?
あとセプター1001も持ってるんですけどこいつ鳴らすのはA1VLのほうがいいよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:59:25 ID:6Z/I8r6H
>>124
はっきり言って値段以下の音ですよ。
カスカスのうすーい音、かといってクリアでキレイな音がするわけじゃない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:18:46 ID:eS7PqYxC
>>124
オカルト以上に胡散臭い…
ま、KAIでも買ってみるか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:21:14 ID:sBQKa8NN
よく信じる気になるな、こんなのを
136名無し募集中。。。:2007/01/17(水) 18:26:38 ID:6AHTWWRv
質問です
私のアンプはスピーカー出力がAB2系統あり、スイッチで切り替えられるようになっているのですが、二組のスピーカーを切り替えて鳴らす場合、インピーダンスなどは気にしなくても大丈夫でしょうか?
137マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/17(水) 18:46:54 ID:Nf9o3mUx
>>136
その辺の事は取扱説明書を読めば書いてありますよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:07:19 ID:vkRtDTzJ
もし中古などで取説がない場合 例えば
DENON などから取説がダウンロード出来ます。
スピーカーの接続など一般的な部分は共通と思いますので参考に。
http://denon.jp/ownersmanual/index.html
139136:2007/01/17(水) 19:19:58 ID:6AHTWWRv
>>137さん>>138さん
レスありがとう御座います
調べてみます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:23:41 ID:e6KCVGqf
>133-135
たぶんまともに聞いたことないでしょ。

まあ、値段=音質って信者には通じないけどねw。
やっぱりオーデオマニアの質は欧米のほうが一般的にはレベル高いのかなぁ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:37:07 ID:eS7PqYxC
>>140
おいおい、俺を入れてくれるな。
200万未満クラス最高だとか、上はFM Acousticsしかないとか
余計な一言のせいですべてが台無しになってるだけだよ、あの記事。
もしかすると、高度な皮肉か?

そこまで言い切ってるからネタ的に面白そうで特攻してみることにしただけだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:38:03 ID:WkQLLHNj
安くて良いプリメインアンプ、AX-497おすすめ。
これ使ったら、あちこちで不評の大御所SPが化けた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:59:51 ID:e6KCVGqf
>もしかすると、高度な皮肉か?
ま、そうかもね。伝聞ではAV設計屋にしては店に高級機材ごろごろ置いてあるそうだし、
へたなオデオ屋より、実際に一般宅で設置までするんだから、経験豊富ななかでの皮肉
かも?
店に逝けば試聴もおkみたいよ。

俺も、4318買う予定が、試聴で4328買っちゃって、予算不足でSM6100でバイアンプで
と、いろんなとこで聴きまくったが、すくなくとも3万の音でないのは確か。
(一部要改良だが)
結局引越しで、手放さなくなって未完だったが…。
広い防音オデオルームホスィ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:21:49 ID:qTDuejAD
PM6100SA2は、カップリングがフィルムじゃない。
この辺だけでも換えると良い。
平滑Cもパラにしたいが、面倒なのでやっていない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:38:44 ID:nRg/U5GE
>>133
使ってるプリが悪いんじゃないの?俺んちではマランツのDAC-1に繋いで、
ダイヤトーンがちゃんと鳴ってる。「WOOD」のベースもなんなく再生。

あ ちなみに電源ケーブル交換は必須ね。PSオーディオは高いんで、
俺んちはベルデンだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:52:00 ID:r0+RJcAL
>>140
欧米かよ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:55:03 ID:r0+RJcAL
>>140
おれは、どんだけいいものなのか試しに買ってみて激しく後悔した。
残念だが安アンプは安い音なのだよ。しかしマランツは値段より音が悪い。
価格を超える製品は絶対にないが価格よりだめなものがあるのは確かだな。
そういった意味では高価格=良い音なわけじゃないが
安くて良いものは絶対にない。値段は関係ねーというのは貧乏人の言い訳にすぎない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:59:01 ID:nRg/U5GE
>>147
それはご愁傷様としか言いようがないね。ちなみに周辺機器は何?
プリは?スピーカーは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:02:55 ID:iuE1Lhsg
まあ、素人には使いこなしはムズイかも。WEBなんかみても評価してるのは
それなりに投資してるエンドユーザー多いし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:33:52 ID:nRg/U5GE
使いこなし難しいかなぁ・・・
中低域のしっかりした電ケー使って、
天板の鳴きをちょっと抑えれば良いだけだと思うんだけど・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:37:06 ID:oIhnFRWm
長岡教の人には好評だけどね>SM6100SA
参考にするならその事を理解した上でないと、騙されたと騒ぐことに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:54:12 ID:iuE1Lhsg
身近な例でいうと、JBLなんかのマルチで、予算不足でとりあえず、っていうのが
そのまま、もうこれでいいや、って感じww。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:56:28 ID:iuE1Lhsg
でもまあオデオ界は不況?なんから、こんな安物買わずに値段が高級品
を、って感じかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:02:00 ID:raDgZBv/
日本語でおk
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:14:57 ID:1261Idr2
俺はPM6100SA2使ってるけど、やっぱりプリアンプは値段なりじゃないか?
パワー部の設計が良いんだろうけどね。歪み感が無い。
小型SPユーザには向かないと思うよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:16:42 ID:nRg/U5GE
マルチで使ってる例
http://ot2005.exblog.jp/2974246


157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:26:18 ID:6gFdV9Xc
>>144
参考までにそのコンデンサの定格を教えてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:33:06 ID:1261Idr2
10uF 25Vのを
4.7uF 35Vメタライズドポリエチレン
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:53:03 ID:6gFdV9Xc
Σ (゚Д゚;)そんなのでいいの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:58:24 ID:1261Idr2
カットオフとか計算してないけど元々低音の出るスピーカーじゃないから。
本当はダメだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:07:47 ID:WBfSBFWN
SM6100SA
こんな価格帯でセパレートにするメリットは何もない。
金はないがセパレートにしたい貧乏人の欲求が満たされるだけだ
こんなニッチなもの作って、マランツは商売が上手いということか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:33:23 ID:1261Idr2
セパレートじゃなくてバイアンプにするのが目的のアンプだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:34:09 ID:1261Idr2
書き忘れた
その証拠に同価格帯のプリが無い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:38:48 ID:yX5R4erl
20万以下で、買えるデジタルプリメインアンプを探しています
以下の中で皆さんのお勧めは?
1. ONKYO A-1VL \168,000
2. FLYING MOLE CA-S10 \189,000
3. SONY TA-FA1200ES \157,500
4. acoustic realityの製品を海外から輸入
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:40:18 ID:AVzDA/BZ
デノンのジャケットサイズのやつ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:12:06 ID:1261Idr2
TA-FA1200ES
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:30:14 ID:6gFdV9Xc
メタライズドポリエチレンでググッたら
高耐圧・低容量の真空管用っぽいのばかり出てきた…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:33:52 ID:1261Idr2
大容量のはあんまり無いよ
使ってるの電源用とかだし
一応銅足だけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:42:05 ID:oEX3cA6/
パワーアンプ(フライングモール)買おうと思ってるんですけど接続がいまいち
わかりません。今使ってるプリメイン(デノン1500)につなげて使用すること可能でしょうか?
別にプリアンプとか買い足さなくてはいけないのでしょうか?あとフライングモールはモノラル
なので2つ購入すればよいのでしょうか?よろしくおねがいいたします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:11:32 ID:JoXlCTQZ
(´-`).。oO(何でそれを選んだんだろう…)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:45:23 ID:DqPkidsZ
>セパレートじゃなくてバイアンプにするのが目的のアンプだよ

だな。本来はPM6100SAをバイにするために、
もしくはSACDマルチ再生のための付加用パワーアンプとして安く作ったものだな。
それが何かの偶然で、マランツの人が考えた以上に上手く出来上がっちゃった、
で、長岡派やマルチアンプやってるひとにウケちゃった ってことだろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:02:49 ID:rYe2JyfY
>だな。本来はPM6100SAをバイにするために、
>もしくはSACDマルチ再生のための付加用パワーアンプとして安く作ったものだな。
マラ自身がそう言って売ってんだから解説不要
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:27:33 ID:PMG2hVA2
PM6100SAはマルチやってる人にとって隠れた銘器になるかもしれんな。
かつてのMA-7がそうだったように。
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/MARANTZ/amp/ma-7.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:13:06 ID:8zT2CQMr
>>169
パワーアンプを、プリメインに繋いだらダメでしょ。俺も初心者だからあまり詳しくは分からないけど。
プリアンプか、ミキサーを別に購入する必要があると思う。
それか、フライングモール直結で使うとか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:25:55 ID:PMG2hVA2
プリメインにプリアウトがあればおk
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:50:33 ID:uaZhy+0n
SM6100でマルチやるときってスルーアウトつかうの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:13:05 ID:PMG2hVA2
マルチチャンネル と マルチアンプ を混同させるような書き方をしたかもしれん
正直すまんかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:40:59 ID:2msaQ3ci
PM6100にスルーは無いよ
プリアウトならある
ってかスルーで繋いだら爆音でスピーカーぶっ壊す
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:55:23 ID:uaZhy+0n
え?
SM6100SAのスルーアウトはSM6100SAをカスケード接続させるためにあるんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:22:40 ID:/ZtMLivf
SMとPMが混乱しているようだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:49:59 ID:M9WB5QZJ
手頃な入門機でオススメできるものってありませんか?あと、オススメのメーカーあれば教えて下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:01:37 ID:kCsPGa4E
>>181
デノンの安いのでいいと思うよ。
たぶんここにいる人も一度は使ってるから。
音は悪いけどまず最初はみんなと同じものを買う方が、後々いい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:05:16 ID:ydhksuN2
>>181
音悪いけどみんなと同じなのがほしい、だなんてあり得ないと思ったら、
迷わずAX-497買いなさい。
安い、音が良い、パワーがある、そしてあまり持ってる人がいない。
天の邪鬼な人にお勧め。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:07:50 ID:M9WB5QZJ
>>182
ありがとうございます。とりあえずDENONで検討してみます。具体的にコレ!という機種ありませんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:16:16 ID:UJteZ73J
千秋w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:42:07 ID:DqPkidsZ
>>184
DENONと言えばまずはこれだろうな。ロングセラーにしてハイCP機。
ただ現行モデルの出来は聴いてないからわからんが。
http://denon.jp/products/PMA390IVNK.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:45:46 ID:0ZqUPLJa
低域はダメだよ、中高域はまあまあだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:47:03 ID:0ZqUPLJa
>>183
のほうがバランスがいいと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:50:49 ID:DqPkidsZ
ごめん 現行機種はこっち
http://denon.jp/products2/pma390ae.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:56:26 ID:DqPkidsZ
あと、吉田苑ファンの俺としては、このシステムプランはどうだろうか?

ONKYOのCDレシーバーを使った組み合わせ。
http://www.yoshidaen.com/page088.html

もうちょっと進んだ組み合わせ。
http://www.yoshidaen.com/ja1.html
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:57:23 ID:7F5hR+Nx
>181
CDPしかつなげないないなら、ラステームのRSDA202ってのもいいかも?
(セレクタ無し)
電源込みで1.3万ってのは手ごろでしょ?
音はその辺の普及機クラス凌駕??
2系統なら光付きの302Pか。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:04:46 ID:a7tX5ZAn
ラステームはいじってなんぼじゃない?
それならモグラの方がいい気がする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:13:44 ID:POZNrwkx
外国人の知り合いが旅行で日本に来るので、中古の店を案内してあげたい思っています。
アンプを買いたいそうです。(予算は不明)
東京でおすすめの店をいくつか教えてもらえませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:19:15 ID:DqPkidsZ
>>193
とりあえずユニオンとダイナ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:19:15 ID:ydhksuN2
>>193
本当は自分が知りたかったりしてw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:50:24 ID:PkD1LyRN
>193
とりあえず、みじんこ様のWEB参照すれ。
http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/shop/audiousedshop.html
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:56:05 ID:PkD1LyRN
>192
そりゃ高い分モグラだろうが、あの値段なら気軽でもないだろ。
他の選択肢増えるし。
別に202は改造しなくてもそこそこは鳴る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:02:02 ID:XHBihfDa
国外に持って行くのってアリだっけ?プレステみたいに国外持ち出し禁止とかじゃないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:46:21 ID:r16IS/c8
>181です。
皆さんアドバイスありがとうございました。まだなにもわからない初心者なので、皆さんのアドレスを参考にさせていただきます。本当にありがとうございました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:56:58 ID:efIbMaPD
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:46:30 ID:sOE3jn/8
スピカの底面に両方尖っている釘を指してレンガに乗っけて
イシュレーター代わりにするっていうのはどんなんでしょう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:07:07 ID:1gcME1d6
スピーカー「オレを拷問にかけて楽しいか」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:13:09 ID:NsF/UhRT
「もっといじめてぇ・・・」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:24:25 ID:NytHJGCx
あぁ・・・いいわぁ・・・もっとぉ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:53:50 ID:bXlnOJgv
>>193
もっと秋葉原らしい、虎の穴とかK Booksとかに案内しなさい。
ラジ館の人形館とか。
206193:2007/01/20(土) 20:11:38 ID:U8NwfScB
>>194
ありがとうございます。
サイトを見てみましたがダイナは高そうですね。
ユニオンセカンドハンズ新宿店にします。

>>205
アメリカ人だったら喜びそうだけど、違うんでやめとくよ。
207193:2007/01/20(土) 23:28:02 ID:U8NwfScB
>>196
レス見落としてました。
ありがとうございました。参考にします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:30:21 ID:NytHJGCx
208
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:57:09 ID:9qArpXCy
B&W 703を買ったのですが、アンプで悩んでいます。
予算は15万位(中古も可)までで、できれば軽くて扱いやすいデジタルアンプ
が良いかなぁと考えてます。
ちなみに今は元々持っていたDENON PMA-1500RII使っています。
何かオススメ等あればよろしくお願いします〜!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:36:00 ID:2RaG+7EK
デジタルアンプが扱いやすいというのもよく分からんし
まともなデジアンは軽くもない。
軽いのは玩具みたいなやつばっかりだ。
持ち運ぶわけでもないのに軽さが必要か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:37:55 ID:fd1imlKx
デノンのCX3が意外といい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:39:25 ID:fd1imlKx
SACD/CDPもそろえれば、コンパクトで音のいいシステムが組める
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:31:14 ID:G7B6BUtY
>211
最新デジアン機種の中ではけっこう評判いいみたいね。
so●y、Πよりは上とかのうわさも販売店クラスでは…


214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:52:52 ID:dUt2Bc/B
最近のAVアンプだったら2〜30年前のプリメインアンプより音いいよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:15:03 ID:yUMnR+7k
2〜30年前のプリメインアンプが手入れなしなら、ケミコンが容量抜け起こしてるだろう…
きっちりオーバーホールしてあれば別だが、そこまでして使うものなのか?
>>214 が自分で修理できないことは目に見えているし。
216209:2007/01/21(日) 22:17:33 ID:9qArpXCy
レスありがとうございます。

>>210
機器の繋ぎ変えや部屋の模様替えの時に良いと思ったんで…

>>211
>>213
CX3良さそうですね!検討してみます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:08:16 ID:BKlKXmqi
電研の4706-50購入を検討してるんですが、ボリュームが12ステップと聞いて2の足踏んでます。
何dB刻みか分からないけど、そんなに荒くて実用上困らないんですかね?
一応、サポートには昨日(もうおとついか)何dB刻みかメールで尋ねたんですけど、返事はまだきません。
218217:2007/01/22(月) 02:13:09 ID:BKlKXmqi
>電研の4706-50購入を検討してるんですが、ボリュームが12ステップと聞いて2の足踏んでます。
電研じゃなく、47研でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:16:24 ID:W/8cuWjz
休み中に返事なんか来るか・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:55:25 ID:vc543231
CR-D1ってどうなんですか?持ってる方いません?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:08:39 ID:Wn0R1NYj
マルチを組むのにBRシリーズを全て揃えようと思いますが
何か注意点とかありますか?
フロントBR6 リアBRFX ウーハーBRW センターBRLCR
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:12:34 ID:umEr1G/5
マルチうぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:29:27 ID:Wn0R1NYj
221です
すみませんスレ違いでした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:35:22 ID:TdS23RCE
>>220
この板にはいないな
AV板へGO
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:32:58 ID:irZkOA+3
>220
寝室用+PC用で使ってるよん。ラディウスにつないでるけど。
メインのJBLでも十分使えた。
はっきりいって、たぶん低価格帯ではNo1でしょ。
おかげで古いアンプみんな整理できたw。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:33:28 ID:O1SLOZON
嫁の実家に古そうなオーディオセットがあって
スピーカーはYAMAHAのNS-1000Mってやつで、
ここで調べたらなんだか賛否両論なんですね・・
低音に難があるとか、アンプ次第みたいなことが書かれてますが・・
確かに店頭で流れているポップスみたいに
前にぼんぼん伝わってくる感じはありませんが、
床に垂直にどかんと振動が弾む感じの低音で
いわれるほど低音不足は感じませんでしたが。
アンプは同じYAMAHAのUC-Iという機種ですが、
検索しても見当たりません。

故人の遺品整理で、処分するのですが
保護する価値はありますでしょうか?(金銭的にではなく音的に)
超初心者にとっては非常に心地良く感じますが、
最近はコンパクトでもっといい物があるらしいですし
なんせ場所もかさばるので子供つきアパート暮らしには厳しそうです。
どうしましょ

227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:40:37 ID:W/8cuWjz
あるよ、君がいい音と感じるところがあるなら
アンチがいうほど悪いSPじゃないっていうか、
あの価格でよく造ったものだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:10:22 ID:gvxX3DbO
>>226
オークションで出せば?結構良い値段で売れるんじゃない。たぶんw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:11:30 ID:t6LFhrSh
B&Wは全然たいした事ない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:12:20 ID:W/8cuWjz
美品良品で5マンぐらいかな
でも、5マンであの音は出ないな、2本一組で
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:17:43 ID:W/8cuWjz
>アンプは同じYAMAHAのUC-Iという機種
B-1じゃないの?
これ
http://www.hifido.co.jp/merumaga/040618/nihon.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:29:37 ID:gvxX3DbO
>>229
試聴室にあるマランツと601のセットでジャズ聴くとすごい良かった
とくにベース音のブリブリ感が気持ちよかったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:55:13 ID:t6LFhrSh
JBLかDALIしか愛せない嗚呼
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:03:55 ID:W/8cuWjz
不幸だね・・・しかし、ここはアンプスレじゃないのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:08:11 ID:gvxX3DbO
>>233
要するにブランド主義なわけだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:35:40 ID:4vcZlqlX
ミニコンポでLPを聴いていたためフォノ入力が必要になりました。
プリメインアンプを購入検討中です。

・聴くジャンル 60〜80年代ロックステディ、ルーツ
・予算 3〜7万中古新品どちらでも
・ほぼLPで聴く
・スピーカーも検討中(別予算)
・PL50Lを使用

別スレで80年代後半〜90年初めくらいのプリメインが内臓フォノイコの
造りがよいと聞きました。
何かお勧めのプリメインあるでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:50:03 ID:zQYS9Whh
>80年代後半〜90年初めくらいのプリメイン
10年も経てば劣化する。その中で良品選ぶ自信があれば別だが
一般的にはや・め・と・け。
7万も予算あれば、アンプ5〜6万、フォノイコ1〜2万で十分。

238オデオボランテイア:2007/01/23(火) 00:50:58 ID:lODj/hOk
>>226>>231
YAMAHA POWER AMP B−1 335000円
同上用コントロールユニット UC−1 50000円
但し,B−1とUC−1を接続するのに
ケーブルユニットRU−1 13000円が必要です。

NS−1000Mと共に絶対保護すべきです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:54:21 ID:eEXIL0rx
「十分」という言葉は主観的でありアドバイスに適さない。
十分かどうかはその人自身が決めること。
240 ◆nSDKomugi2 :2007/01/23(火) 00:55:32 ID:eivfWdLa
>>236
あえてNEC A-10初代
241オデオボランテイア:2007/01/23(火) 00:57:29 ID:lODj/hOk
>>237
予算はギリギリかもしれませんが
KENWOODの電源部分離型PHONO優先型プリメインアンプ
L−01Aはいかがですか?。
このAMPに内蔵されているRIAAイコライザーは優秀です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:58:13 ID:zQYS9Whh
ぷ。また凄いのが現れたな。
あなたの主観以外で>236さんに”客観的な”アドバイス
どうぞー!ちょい楽しみ。
243242:2007/01/23(火) 01:01:51 ID:zQYS9Whh
242は>>239に対してね。

ついでにいうと
>>240
のA-10は2代目の所有歴あるが、メンテ無しで7万で買える初代はないでしょ。たぶん。
あれば俺が買いたいw。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:02:08 ID:/V0BizmI
>>238
同感。
可能な環境なら保護すべし。
245オデオボランテイア:2007/01/23(火) 01:03:56 ID:lODj/hOk
予算はギリギリかもしれませんが
KENWOODの電源部分離型PHONO優先型プリメインアンプ
L−01Aはいかがですか?。
このAMPに内蔵されているRIAAイコライザーは優秀です。

すみません>>236さんへのレスでした。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:53:02 ID:1SlFbHQd
>>236
ハーマーンカードンのPM655とかかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:01:33 ID:9inoQHW6
>>236
俺も使ってるAX-497はオススメだね。新品でも3万円ぐらいだが、そこいらの3、4万円台のアンプをはるかに凌駕する能力がある。
大型スピーカーでもガッチリ鳴らしてくれる。
残りの予算はスピーカーにでもかけたほうが良いよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:46:55 ID:1SlFbHQd
ダンピングファクター240か、このクラスのプリメインとしては立派な数字だな。 >AX-497
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:11:29 ID:9inoQHW6
音量を相当上げてもウーハーが動くのがまったく見えない。
しかし、ちょっと指で触れるとバシッと弾かれる。

DFの低いアンプだとウーハーがめちゃ動くからな。
そのせいで低音がよく聞こえるが、かえってボワボワになる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:29:16 ID:kRyWXKEI
「そこいらの3、4万円台のアンプをはるかに凌駕」されても
あんまり嬉しくない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:36:41 ID:CYRUmvet
ウーファは動くほうがいいんでないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:06:54 ID:w6ilLdFC
>251
ウーハと言えどリニアリティが良い範囲はそれほど広いわけじゃない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:18:11 ID:s5h7ZflO
数値で音をはかるのは愚かだね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:41:25 ID:1SlFbHQd
うるせーばか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:20:59 ID:Lco5ZuV0
ダンピングファクターが大きいと音が良いって思ってる奴本当に居るんだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:27:06 ID:9sOZfgwi
うるせーばか
257マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/23(火) 18:52:00 ID:XXCt6Ycv
ローテルならダンピングファクターは1000だったな、確か、、、
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:22:44 ID:z9ZlHRJF
ダンピングファック
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:26:34 ID:eIjEz7ld
DFなんてある程度以上は意味無い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:56:10 ID:MrbHjElp
ソニーの、TA-F500、というアンプでレコードは聞けますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:58:09 ID:eIjEz7ld
聴けるけど、どういう意味だ?
262260:2007/01/23(火) 20:03:35 ID:MrbHjElp
>>261
中古の安いアンプ使っていて、このアンプに買い換えたくなって、PHONOがあるかないか心配してました。
ずべてのプリメインアンプにはPHONOはあるのですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:07:17 ID:eIjEz7ld
無いのもある
無くても安いイコもある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:08:36 ID:MrbHjElp
素早い回答ありがd
アンプ買い換えるお(^ω^)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:17:43 ID:h/0Mw5IU
ギャングエラーのないロットってないんですか?
また高級機になればギャングエラーも無い(少ない)でしょうか?
ウチはDENONのPMA-2000Vのなんですが、左チャンネルがやや大きいのかも

AVアンプからフロントLRをプリアウトして繋いでもいるんですが
音場自動機能を使って各chのボリュームをそろえるとやっぱり
左のボリュームを左より多く絞ってます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:20:30 ID:eIjEz7ld
じゃ、いいじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:44:20 ID:iM5RokQq
>>265
部屋の特性かもよ?
家具なんかあると左右対称にならないから、左右で聞え方が同じにならない。
アンプを換えても現象が同じなら、まちがいないだろね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:48:52 ID:LnAQFEH/
PanasonicのSB-D5っていうスピーカーを使ってるんですが、
普通のコンポにつなげてて、そろそろちゃんとしたアンプとCDプレーヤーも欲しくなってきました。
今5万くらいしか予算がないので、アンプかCDプレーヤーのどちらかを先に買おうと思います。
主にロックを聴いてるんですが、くっきりとした音にしたいと思ってます。
スピーカーも家に置いてあったやつで、どういう感じの物かもよくわからないので、
それについても教えてもらえたらうれしいです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:49:36 ID:h/0Mw5IU
>>266
シアター時はいいけど、2CHプリメイン単体だとさ、ね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:08:53 ID:eIjEz7ld
バランス無いの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:11:53 ID:h/0Mw5IU
あるよー、
でもこの板的には「そーすだいれくと」なんじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:13:13 ID:eIjEz7ld
別に
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:36:50 ID:5ocya3Oa
この板的には
音場自動機能なんて使っても平気な耳なら
バランス使っても全く無問題
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:38:19 ID:eIjEz7ld
あ・・・いっちゃった・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:44:19 ID:otSigjiF
>>268
デノンのDCD−755AEとPMA−390AEを、通販ならセットで5万6千円で買えるぞ。
入門レベルとしては、問題無いだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:49:34 ID:h/0Mw5IU
あ、そうですか。
277268:2007/01/23(火) 22:59:11 ID:xMVh1JiY
>>275
さんくすです。
やはりSB-D5ってスピーカー的にも入門レベルで十分だということでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:47:43 ID:mD9ZR5KD
そーすだいれくと で ばらんす にするにはモノアンプでLR個別調整って手があるよ。
(アンプスレでバランスって一瞬バランス伝送の話題かと思ってしまった)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:03:32 ID:U3SG67sz
>>268
CDP換えるよりアンプとスピーカーを換えてみてはいかが?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:06:08 ID:U3SG67sz
スピーカーはKEF iQ1か2にでもしてみて。効果はあると思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:22:18 ID:T3vCNyO9
またKEF信者か
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:52:19 ID:6bUNRAcl
アコギを始めて、10ヶ月の者です。
家には誰かの古いエレキがあり、なんだか弾いてみたいと
思うようになっていたので、思い切ってアンプを買いに楽器屋に
行きました。
そこには2万5000円程のエレキギター用のアンプと、
1万3000円程のエレアコ用のアンプがあったのですが・・・、
その時は2万しか持っていなくて、エレアコ用の方を買うことにしました。
よく調べてみたら、ネットでもっと安いものもあるし、エレキ用ではないから
色んな音が出せない・・・などということがわかりました。
今、返品しようか迷っています。
先週の16日に購入したんですが、まわりからは「返品は無理じゃない?」と
言われています。
どうしたらいいでしょうか。これで練習した方がいいでしょうか。
教えてください。お願いします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:01:32 ID:hOJ29WXu
>>282
そうだね。 まずはこの板に行ってみるといいじゃないかな?

楽器・作曲
http://music6.2ch.net/compose/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:14:46 ID:6bUNRAcl
どうも!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:33:04 ID:GSrklTGO
>>282
買ってしまったアンプの型番分かる?

ちなみに、エレアコ用だろうが、エレキ用だろうが、練習用ならどっちでもよい。
エレアコ用にはおそらく、ゲインボリュームは無いのだろう。
どうせ、エフェクターも買うんでしょ?だったらエフェクターで音作りをすればいいから
返品せずに今のまま使っても大丈夫だ。
286268:2007/01/24(水) 18:11:08 ID:v3+riU7U
>>279
ONKYOのミニコンポからイコライザー通して、SP繋いでただけなので、アンプとCDPを買うことに決めました。
レビューもいろいろ見たんですが、>>275さんに薦められたやつでも入門には十分みたいでしたし。
275さんの言われた物を注文しました。ありがとうございました。
SB-D5に繋げてみて、どういう風になるかが楽しみです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:04:40 ID:ZoaYprXf
>ミニコンポからイコライザー通して、SP繋いで
???
288268:2007/01/24(水) 19:19:10 ID:v3+riU7U
>>287
ミニコンポからイコライザー付きのチューナーを繋いで、そのチューナーからSPを繋いでたってことです。
ミニコンポにはウーファーだけ繋いで普通のSPは繋いでなかったってことです。
わかりますかね?わかりにくかったらすいません。
イコライザーで低音を少し弱めて、その分をウーファーから補うようにしたら音の輪郭が少しはっきりしたように感じたのでそうしてました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:30:49 ID:1sv434Nn
カーステみたいだな、それ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:31:08 ID:8HVb8EMO
チューナーレシーバって奴?
291268:2007/01/25(木) 01:13:46 ID:um1qXY39
>>290
オークションで買ったので、詳しいことはわかりませんが多分そうだと思います。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:31:48 ID:VFsZl++w
「チューナーアンプ」か「レシーバー」とはいうが、「チューナーレシーバ」とは初めて聞いた(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:03:50 ID:/ODRZoAi
チューナーレシーバ の検索結果のうち 日本語のページ 約 129,000 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:13:43 ID:G6JAXc1f
チューナー=レシーバー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:15:43 ID:AVjCq1X8
馬から落ちて落馬する人もいるくらいだから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:23:49 ID:GhWCuyrh
頭痛になって頭が痛くなる人もいる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:44:34 ID:LSpAsqtK
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:04:36 ID:HmmOYtOK
PS2とかのゲーム機の音声端子を、アンプに直接繋いでヘッドホンとかで聞くのと、
一度テレビに繋いで、テレビの出力からアンプに繋ぐのではやはり音質が劣化したりしてるんでしょうか。
テレビのヘッドホン端子から、アンプを通すものに変えたら音の違いは実感できたのですが、
テレビを通した場合との違いがよくわかりません。
特にPS2はAVマルチで接続してるので、テレビの出力を通すしかないのですが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:07:57 ID:447ehP5/
繋いで聴いてみて差がわからなければ、あなたにとって差がないのだから、試せばいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:44 ID:447ehP5/
ふ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:04:42 ID:l6bzjcOn
"チューナーレシーバ" -TV の検索結果のうち 日本語のページ 約 4 件中 1 - 2 件目 (0.13 秒)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:22:42 ID:tIwJDtMz
例えば0404USBにはヘッドホン端子付いてるけど、そこからさらにHD53等のヘッドホンアンプを繋いだら意味無い?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:57:55 ID:Kl9IJLVI
寿司をばらしてチャーハン作る気か?
304マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/26(金) 19:58:33 ID:pxujnNvr
>>302
むしろそれに意味を見出す事の方が困難かと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:05:51 ID:N6epJqlM
>>303 に座布団一枚!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:51:00 ID:raf9ZsBz
寿司をばらしてちらし寿司の方がしっくりくるだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:54:43 ID:GCKuXjNq
こない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:16:38 ID:dKmRjmKl
人間をバラしてフランケンシュタインを作る、のほうがしっくり来るね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:20:07 ID:c0gARPdZ
>>302
0404USBにはほとんど意味がないが、電池一本で動作するような
ポータブルオーディオで使うならそれなりに意味を持つ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:10:53 ID:8Jj/LJNH
コンビニ弁当で作る料理教室スレ がたったと聞いて飛んできました
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:17:25 ID:c0gARPdZ
>>310
どこで聞いてきたの?
312268:2007/01/27(土) 23:15:25 ID:3NfniwY5
今日、DCD−755AEとPMA−390AEが届きました。
今までスピーカーにかわいそうなことしてたのがよくわかりましたw
エージング終わるのが楽しみです。
>>275さん、ありがとうございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:30:05 ID:uJJru8T+

私が経験したのはせいぜいミニコンポ以下レベルのアンプの話ですが、
スイッチを入れただけで、ブーン、というノイズがする事が多々あります。
鬱陶しいのですが、

このノイズってどうやったら消すことが出来ますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:31:34 ID:Tap5ezpX
ずっと鳴ってるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:02:05 ID:18R7F6Dg
>>313
コンセントの極性合わせと同じ部屋で暖房器具使ってるなら外してみると消えるかも。
部屋の蛍光灯(じゃなかったらごめんね)とかも古くなるとノイズの原因だったり。
簡単に出来るのはこんなもんじゃないかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:40:32 ID:uJJru8T+
レスdクス

>>314 だいたいの場合、ずっとです。今もしてる。。
 10年ほど前のミニコンポの場合は、レコードプレーヤにセレクタを合わせ
 た時だけだった。プレーヤのアースしたけど変わらず。10代の頃(80年代)
 使ってたアンプでもずっとしてた。

>>315 ほとんどの電源切る(机上の白熱灯くらいしか使わない)深夜でも鳴っ
てまつ。今極性を入れ替えたけど、変わらずです。orz

あれかな、UPS噛ますとか、変圧器(100V→110V??)とかで壊滅できないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:46:57 ID:Tap5ezpX
アンプがぼろいのかな、そこまで醜いのは
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:46:13 ID:GFYYEAvz
>>313
ハム引いてると?どこか端子が浮いたりしてませんか?
マイクアンプでも挿してなければ、早々ハム引くことはないと思いますが…
319313:2007/01/28(日) 19:23:26 ID:uJJru8T+

ハムて無線のことでつか? 初心者でスマソ。無線はLANだけあるケド。。
アンプは一つだけではなく、複数機で場所もそれぞれ違うので。。

こうなったら、ワシの耳が敏感いうことなんかな?こんなに解って貰えないとはおもわんカッタ。
ワシにとっては少なくとも半分以上の機でブーンノイズが発生してるんだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:36:33 ID:S0BCWBUM
>>313
ハムってのは「ハムノイズ」のことだと思います。
主に電源性の50Hzか60Hzのノイズのことを指します。

実際原因がわからんとなんとも言いようがないんですが、
私の場合どっかのインバータのせいか、アンプのトランスが激しい唸りを出したことがありますね。
明確に聞いて分かるレベル。アンプがスタンバイ状態になっていても「じーっ」という音がした。
私の場合はとりあえずノイズフィルタタップかましておさまりましたが、
>>313さんの場合に通用するかどうかはわかりません。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:01:40 ID:K1NjQCoN
アンプが複数?まさか、そいつを金属ラックに置いたりしてないだろうな?
バカな使い方するから、誘導起こしてハム引いてるんだろう。
ブーンいうのは、ノイズとは言わん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:38:54 ID:awGAaJhW
>>313
一度全ての配線を抜いて全部やり直せ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:43:49 ID:Tap5ezpX
こいつ・・・ぼろアンプを複数って何だ?

>私が経験したのはせいぜいミニコンポ以下レベルのアンプの話ですが、
>スイッチを入れただけで、ブーン、というノイズがする事が多々あります。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:46:36 ID:zk7DJGxQ
ミニコン「以下」のボロアンプっていったい???
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:52:17 ID:pkYd0DKu
アンプを製造しているメーカーは沢山ありますが、メーカーによって音に特徴があったりしますか?
濃厚な太めの音がいいのですが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:53:07 ID:Tap5ezpX
ある、マッキン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:00:36 ID:pkYd0DKu
>>326
マッキントッシュですよね?
d
328313:2007/01/28(日) 21:01:35 ID:uJJru8T+

ん、ハムノイズでググッたら結構出てきた。
http://forum.nifty.com/fmidicla/htmls/noisej.html
どうも電源含むコードが裏でごちゃごちゃになってる件が思いついた。

 「機器はすべて放送局」「電線はすべてアンテナ」を念頭に配線すると自然に
 ノイズに対して有利な配線になると思います。できるものからでも行ってみてください。

ということです。根絶は難しそうだが、皆サンクス。
※机上に2系統のアンプ一体スピーカ(木製ラックに設置)のうちの一つ、別宅の
ミニコンポでノイズ発生中でつ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:23:45 ID:ipkaJo1i
>>325
音を濃厚にするのは、あくまでCDPの役割。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:24:29 ID:awGAaJhW
CDPで音をのうこうするなんて、おこがましいと思わんかね〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:32:52 ID:Tap5ezpX
スチューダーとか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:37:22 ID:38QUZBUf
CDPで音が変わるとか言ってるヤツはピュアやめてAVにいったほうがいい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:39:03 ID:Tap5ezpX
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:39:41 ID:Tap5ezpX
>>332
いろいろなCDPを集めて聴いてみては
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:50:04 ID:ipkaJo1i
CDPでの音の違いが分からない駄耳なのに、
ピュアオーディオですか?w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:02:57 ID:DY+9cpND
>>313
近くに変電所とか送電線があるってオチじゃねーだろうな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:21:13 ID:BnWg7DdU
> 電源含むコードが裏でごちゃごちゃになってる

状態で、入力ケーブルまで一緒くたにされてたらノイズ拾わないほうがどうかしてる。

マッキンはアンプとしては太い音出すほうだが、アンプだけで大したことはできない。
スピーカーも込みで考えんと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:23:38 ID:Wy3e41g4
デノンの390はソースダイレクトにすると音が良くない希ガス
間違ってるか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:31:03 ID:0xQsiAB0
どうよくないのかkwsk
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:39:29 ID:tlYIDi9J
>>338
ソースの品質が悪いか、デノンが着色きついせいでダイレクトにすると悪く思える、
のどちらかだろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:13:10 ID:eSmjJAY+
単に、本人がドンシャリ好きとか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:46:37 ID:+JacjZgB
プリアンプの粗が目立って悪く聴こえるってこともある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:21:38 ID:3K1RKmZ5
アンプのボリュームを回すと発生するブチビチいう音がガリ音ですか?
治りますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:46:57 ID:6pNvZRxI
>>343
アンプの電源を切ってる時に、ボリュームを最小→最大、繰り返しまわす。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:20:15 ID:3K1RKmZ5
>>344
大分ましになりました。d
スピーカーの左右のバランスをいじると音が聴こえたり聴こえなくなったりするけど、これも治りますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:25:42 ID:E8+tbWST
同じ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:10:39 ID:dwXD7SR7
penaudio charisma 手に入れたんですが、
このスピカに相性のいいアンプってどんなのがありますか?
予算30マン位まで 聴くジャンルは、テクノ、エレクトロニカ系が多いです 
現在はonkyoのAVアンプ使ってます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:14:34 ID:E8+tbWST
それでどこが不満なの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:05:28 ID:vCgaTe/y
>>348
中低音がもう少し分厚くなんないかなと
小型だからしょうがないのは分かってるんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:51:55 ID:7D+3L15H
出力インピーダンスを調べているのですが、下記のような表記があるアンプの
出力インピーダンスはいくつなのか、ご教授願えないでしょうか。

出力レベル: COAXIAL
定格1V 最大8V以上

COAXIALとあるので、75Ωなのでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:49:21 ID:eGuB8Fd+
同軸なら全部75オームなのか?wwwwwwwwwww
つーか何だよそれ
何の
出力


352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:55:55 ID:FE1xoPSr
厚みと暖色感は比例するような気がするのですが間違っていますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:57:21 ID:0VTby5TA
>347
ほんとはTHORがいいんだろうが…ちと高いね。
試聴はこれが多いね。
同じ北欧系のPRIMARE-I30なんてよさげ。ハーベスなんか豊かに鳴るが…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:49:32 ID:CZgnZCEN
>>351
ニッシャのプリじゃね?
http://www.nissha-labo.co.jp/yn2002c.html

>>350
なんで出力インピーダンスを知る必要が有るのかな?
普通のインコネで良いんじゃない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:07:40 ID:m3IEzpNj
>>350
数種類のターミネート抵抗つないで出力測れば見当つくべ?
内部基板辿ってもいいし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:18:14 ID:6jItihje
>>350
質問に答える前に重要な話をしておきたいんですけどね。
とりあえず質問するなら対象のモデル名とかまでちゃんと書いてください。
そうすればこっちも必要に応じてスペックを調べられますので。

で、まあ現状の情報から分かる範囲で答えますが、多分75Ωではありません。
レベルの高さからして多分プリアンプだと思うので、音声用のRCAピンジャックでしょう。
S/PDIFの同軸デジタルや、コンポジット映像なんかは75Ωに決められていますが、
音声用のRCAピンジャックは同軸といってもインピーダンスに規定がないのですね。

じゃあ何オームなのか、といわれると……書いてなければ分からないのが普通です。
電圧計と電流計があればそれなりに近い値は出せると思いますけどね。以下参考。
ttp://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/buturi/bu8/teikoukito/naibuteikoh.htm
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:31:50 ID:33c91MsV
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:07:48 ID:eGuB8Fd+
>>356
おまいは特性インピーダンスと出力インピーダンスを勘違いしているw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:30:57 ID:6jItihje
>>358
別に間違っちゃいないと思いますけど。
特性インピーダンスがに規定があれば出力インピーダンスもそれにあわせますから。

本当に勘違いしてるなら参考に出したアドレスは意味がありませんよ。
特性インピーダンスを計りたければ、あんな方法でははかれないはずです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:12:31 ID:eGuB8Fd+
間違ってないが実際はどんなもんか知らんのだろ

>S/PDIFの同軸デジタルや、コンポジット映像なんかは75Ωに決められていますが、
>音声用のRCAピンジャックは同軸といってもインピーダンスに規定がないのですね

知ってたらこんなこと書かないからな。
意味が無いもんを規格化するわけがない。
361350:2007/01/30(火) 22:42:31 ID:7D+3L15H
>>351,354,355,356
レスありがとうございます。
>>357
以後、気をつけます。

>>354さんのご指摘通り、NISSHAの2002Cです。

一般に「出力インピーダンス<入力インピーダンス」という関係がある方がいいと
聞いて、買うときに気をつけようと思い、いろいろなアンプを調べていました。
それだけと言えば、それだけなのですが・・・。
情報足らずな質問をして済みませんでした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:57:34 ID:s8gRGYjc
>>361 の懸念は理解し難い。ロー出しハイ受けは、オーディオ機器の設計では当然だが、
ユーザーが出力インピーダンスを知ってどうする?
そんなことが気になるくらいなら、DFの値でもチェックしておけば済むことだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:00:46 ID:btr5lZRM
ロー送りのハイ受けが基本
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:01:39 ID:Zelcy63I
型番出したら知ってる人もいるかも知れないのに、何で変なスペックだけ書くのかわからない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:02:40 ID:n4hZa7gb
タンノイのアイリス2を譲ってもらって10万程度でアンプとCDプレーヤーを買いたい
のですが何が良いでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:07:56 ID:k1uD72fS
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:16:10 ID:cikhz86c
>>365
コストパフォーマンスの高さなら、
http://www.yoshidaen.com/CD-01u.htmlの、ノーマルの01U。
あとは
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1193^CAS3^^のアンプおすすめ

2つで10万ぐらいで買えるし、音質もフラット。変な癖が無い。音重視なら絶対おすすめ。
見た目はちょっと・・・だけどw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:53:56 ID:CHa6ndlY
真空管式プリアンプとトランジスター式パワーアンプの組み合わせって
余り見かけません。
問題があるんでしょうか?
まともな設計なら無問題?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:54:53 ID:U8jw0XMz
ウゼェな、マルチは!
370365:2007/02/01(木) 21:16:32 ID:epaKuLMl
有り難うございます。見た目の好みでCECで行こうと思います。が、吉田苑て所の文面を
読んだらオンキョーのCR-D1で十分な気もしました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:20:19 ID:H3zR5i2p
>370
十分。あまった金でスタンド買いなさいな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:39:33 ID:PS6F9I7j
>>370
10万円フルに使わなくてもいいなら、CRーD1で全然OKでしょう。

CECは、ぶっ壊れやすさで有名ですから
CECを購入するならそのことは心得ていたほうが良いかもしれません。
373マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/02/01(木) 22:46:10 ID:JUHuJT6o
>>368
俺はトランジスタのプリ+真空管のパワーを組み合わせて使っていますが。
まったく問題はありません。
前にとあるオーディオ屋の店員で、トランジスタのプリにはトランジスタのパワーを、
真空管のプリには真空管のパワーを使うべきだなんて
間違えた見解を言っていた人がいましたが、そう思ってる人が多いのかも?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:52:40 ID:U8jw0XMz
他で答えた、このマルチ野郎は、礼もせずこっちに書き込んだカスだ
375マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/02/01(木) 23:07:54 ID:JUHuJT6o
>>374
あ、そうでしたか。重複失礼しました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:10:12 ID:JZJBke4/
>トランジスタのプリ+真空管のパワー
逆の方がヨクネ?
これだと悪いとこ取りって感じ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:16:40 ID:U8jw0XMz
そうでもない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:20:29 ID:oauQDpAQ
チューブのパワー いいんでないの。
379マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/02/01(木) 23:39:24 ID:JUHuJT6o
音を気に入っちゃえばどんな方式のアンプの組み合わせでもいいと思います。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:09:06 ID:6q6BPr5v
>>379
そらそうだがそういう話では無いだろう…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:24:51 ID:kb255H5X
ELAC FS207Aを購入予定です。どんなアンプがあいそうですかね。
普段聞くのはクラシック系が多いです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:32:51 ID:fvCzUXFB
クラシックメインならこういうのは?http://joshinweb.jp/audio/5120/4521296001022.html
クラシックな楽器にはやっぱ真空管ですよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:34:22 ID:gxuga70e
アキュフェーズを選べば壊れないが、つまらないだろうな。
ミラドはいかが?
ttp://www6.ocn.ne.jp/~mirad/product/prod_top.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:37:41 ID:gxuga70e
あ…貼りたいURLは、こっちのほうだった。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~mirad/newprod/newprod.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:03:54 ID:PUJp5czX
>381
球アンプの話題でたから、↓みたいのはどう?89dBあるから問題なくエラックの透明感
堪能できそう。(BS 203 でしか聞いていないけど)
http://dotlabo.cside.com/AHProLogue/ProLogue03.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:57:27 ID:8LsdcfIi
近々、アンプの視聴をしに行こうと思っているのですが
どういった所を注意して聴けばいいですかね?

というよりも、アンプって変えると具体的にどう音が変わるものなのですか?
387初心者:2007/02/02(金) 07:28:50 ID:fQyz8cfc
すみません
モグラとか黒モグラって
なんの事なんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:19:38 ID:stjIKq0R
>>386
CDP・スピーカーに比べて、アンプは安くても良いものがある。

試聴するとき、CDPは試聴できる範囲の中で一番高価ものを選び、
スピーカーも自分がもってるものより良いスピーカーで聞く。

そうすると、アンプを変えたときの音の変化が分かりやすい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:20:27 ID:cE2tz/eP
質問です。4chアンプに接続する場合デッキのRCAは2ピンしかありませんが
4chアンプの入力は4ピンあります。そこで2分配端子だけで分配して増幅しなくても
問題ないでしょうか?
あと2台のデッキから1台のアンプへの接続でセレクターなどかませないで
そこでも2分配端子で一緒に入力しても問題ないでしょうか?ノイズガ出たり故障になりませんか?
http://www.utobia.co.jp/products/multimedia/abigs/aivx/op-04.jpg
あとこのようなケーブルは本当にピンジャック端子から映像・ステレオ音声が取れるのでしょうか?
コネクタと違いピンは+ーの2極しかないから不思議です・・?3本の端子全て同一信号に見えます
390389:2007/02/02(金) 09:26:54 ID:cE2tz/eP
それとスピーカー入力とRCA入力じゃ音質全然違いますか??
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:36:58 ID:Zo3E5FdI
まず 何故4chアンプを使いたいのかがわからない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:54:09 ID:zAlI62Wr
爺っちゃんの遺産なんじゃ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:44:13 ID:abettAp2
爺っちゃんの名にかけて!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:53:42 ID:9F3sYklc
389
前半は何言ってるか全く分からない。書き直し。
中盤は、デッキによっては音が出ない場合も考えられるので、メーカーに問い合わせるべきだと思う。
後半は、今携帯からなのでパスです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:55:45 ID:PX91MLgd
日本語でおK
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:03:30 ID:PX91MLgd
後半なんか、釣りだよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:26:06 ID:6rtfmgY4
>>387
フライングモールのアンプのことだが何か?
398389:2007/02/03(土) 02:28:03 ID:oCv3HFSW
>>391
カーオーディオ用です。車のポジションじゃステレオも糞も無いので
フロントだけだと方耳が違和感があります。のでフロントにツイータ
リアにミッドバストレイにウーハー積んでます。
アンプはラックスマンのCMX-400ウーハー用にJBLのBPX2200
スピーカーはフォーカルで統一して ウーハーはフェイズの15インチリアトレイに埋めてます
399389:2007/02/03(土) 02:34:03 ID:oCv3HFSW
車はY34セドリックVIPですのでナビやらエアコンやらがで糞デッキに付いてて交換できないので
迷ってます・・・それでラックスマンのXAT1000とか言うSP→RCA変換あるのですがイマイチ信用できず
それならデンオンのDCT1純正デッキとおさないで直でアンプに繋ごうとおもいまして・・・
質問しました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:36:21 ID:RFgZBHW5
>>397
サンキューです!
なるほど!フライングモールは初心者にOK?
各社デジアンに手を出して来ましたが、
2マンのから百マンのまでありインプレ読むと2マンのも百マンのも同じ感想でデジアンに百マンの差があんのか!?
と思う。
これからのオデオライフをアナログで極めるかデジタルで極めるか迷う時代になりましたね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:46:01 ID:3OoJXTqx
>>400
インプレなんてあてにならん。
なぜならコンビニ弁当が美味い論な人達に高い食事をさせても
理解できないからね。
デジタルかアナログかより。クラスだね。
デジタルのそれなりの値段のやつはアナログな音がするよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:29:06 ID:rEYZSbx/
>デジタルのそれなりの値段のやつはアナログな音がするよ。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
抜粋

>つまり、ディジタルとアナログの区別は聴感では区別できない。


403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:35:41 ID:5LAethgF
これ聴いてる評価者がCDしか聴いた事無い時代に育った駄耳の連中だろ。
>コンビニ弁当が美味い論な人達
と同じようなレベルだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:01:58 ID:nARKvud+
5.1chにするつもりはなく2chで、
CD6割、DVD4割ぐらいの使用頻度だとしたら、
プリメインアンプとAVアンプのどちらを買うべきでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:21:41 ID:6efbAkKH
両方買ってAVアンプにプリメインアンプを繋げ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:23:28 ID:XNPXmREr
>>404
2chしか聴かないのだからプリメインだよ。
AVアンプの意味がない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:36:20 ID:RFgZBHW5
2chでも騒がれているそのブラインドテストはどんなソフト聴いてやったのかが気になる
2ちゃんでほとんど取り沙汰されないS社が1位で、2ちゃんでガンガン叩かれるD社が2位なのも府に落ちない
AA誌でJBLの最新の4台使ってインプレしてたけど
だれがあんなの4台かうんじゃボケ〜!って企画やね
しかしその企画でもジェフのバカ高いデジアンは微妙だったのが気になって
408404:2007/02/03(土) 10:44:21 ID:nARKvud+
やっぱりプリメインですか。
AVアンプだとサラウンド効果みたいなのが付いてるから
DVD見るのに役立つのかなって思ってたんですが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:46:10 ID:0DzzstDt
ネタ企画だからね。延々と楽しんでるわけだから成功といえるでしょう。
企画した人はえらい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:48:48 ID:0DzzstDt
>>408
高音質をねらうんじゃなくて臨場感を求めているのなら
AVでもいいかも。いろいろなホールの音が入ったやつもあるし。
でも2chではあまり効果がないんだよね。
最低でも4chないと意味がないような気がする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:52:01 ID:DYUDigEc
DVDのデコード考えるんであればAVアンプをプリ代わりで。
パワーは黒モグラかマランツの安いパワーアンプ。

AVアンプのパワー部は相当値段が高くないとダメダメ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:17:58 ID:AIE9Fml0
>>398
カー捨てなんかここで聞くな、あほ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:32:23 ID:7uclJOBW
あのー
駆動力(馬力)のあるアンプてどんなんでしょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:33:12 ID:8Oz/xulW
駆動力=NGワード
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:45:20 ID:7aL1AFPQ
DF厨が沸いてくるからね>駆動力
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:17:56 ID:oCv3HFSW
>>412
カーステって・・・○ーL
車でステレオの音場はありえないんだけどね・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:36:08 ID:ZBTkCF6M
DFって何?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:56:42 ID:ChNzmT6J
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:10:39 ID:fIMStxDS
>>418

こうやって、わざとウソを教える奴って最低だと思う
オーディオばかりやってると、こんなに性格が捻じ曲がるのねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:32:32 ID:g2BCks0S
>403
じゃあ、401のレベルは?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:50:35 ID:G8h1qjMA
デジアンとアナアンの差ってCDとLPの差と同じだろ。
低域は良くっても高域が違和感有りまくり。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:18:46 ID:G8h1qjMA
>>417
スピーカーのインピーダンス÷アンプの出力インピーダンス。
最近駆動力とか言って勘違いしてる奴いるし、それを売りにしてるアホ店も
有るがでかきゃ良いってもんじゃない。
昔JBLの指定DFは10だった。
最近の低能率の鈍重ウーハーならもう少し要るだろうが50もありゃそれ以上は
変わらん。
でかい事が良いなら昔のトリオ(ケンウッド)の07なんか1000越してた。
別に制動力も駆動力も並以下だった。
一時期日本のアホメーカーがDF数値競争してたっけ。
無意味と解って辞めたけど最近ビギナー騙しにまた流行ってるの?

駆動力ってのは本来SPの逆起電力に対抗出来る電源のバックアップ能力の
事でアナアンだと電源の容量、フィルターコンデンサーの大きさに比例する
物の筈。けっしてDFの数値じゃない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:45:23 ID:g2BCks0S
>421
だからぁ>>402
おまいはネ申か?ww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:47:12 ID:lr3ipbkC
駆動力はDFと瞬時電流供給能力の要素が大きい。
一時期のハーマンカードンやエレクトロコンパリエ、
今のクレルの駆動力は後者によるもの。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:41:47 ID:4qFxR4GG
>SPの逆起電力に対抗出来る電源のバックアップ能力の
>事でアナアンだと電源の容量、フィルターコンデンサーの大きさに比例する物

↑わざとこんな事書いてる? 知らないなら答えなきゃ良いのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:53:37 ID:4PDNvexT
>>425
では君がくわしく頼む
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:31:34 ID:x3jl2din
ここかスピーカー編のほうに尋ねるか悩んだのですが、こちらに
書き込ませていただくことにしました。
質問があるのですが、アンプ、スピーカー共に低音が得意、高音が得意等
あると思うのですが、

低音が得意なアンプに低音が得意なスピーカーの組み合わせがいいのか、それとも、
低音が得意なアンプに高音が得意なスピーカーでバランスを考えるほうがいいのか、
どちらのほうが良い結果が得られやすいでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。先輩方よろしければご教授お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:33:39 ID:kInlgOzi
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:17:41 ID:4qFxR4GG
>>426
↓こんなのでいかが?
http://www.uploda.org/uporg679761.jpg
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:26:33 ID:Q7X3PiCM
>425はDFだと思ってるうだろ。

俺も逆起電力に対抗出来る瞬間電流供給能力の大きさが駆動力だと思う。
概ね電源の大きさと電解コンデンサーの総量に比例するね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:29:47 ID:apuJvlqo
ずばりダイヤトーンDSシリーズ(70年後半)に
相性のいいアンプを教えて下さい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:31:08 ID:2c2PtX+5
以前は最大電流供給量がトランスで律速されてたから、重いアンプがいいアンプだった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:50:08 ID:xzWdLL1S
>>431
そういう聞き方って、無駄
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:54:32 ID:4qFxR4GG
>>430
オレの考える駆動力は信号に対し
より忠実にコーン紙を動かし、維持し、止める事だと思ってる。
電源の供給能力(速度、量)を上げても止める能力には繋がらない。
違うかんな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:00:39 ID:xzWdLL1S
感度が悪くなったSPのせいでもあるんだな、そういうの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:01:03 ID:yf9FKoLj
定義されてない言葉についてあれこれいってもなぁ
誰か正確な定義しらないのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:28:23 ID:zE6dchpt
駆動力ってのは定義がないとこがポイント。
評論家なんかが、数値で説明できないときに使う言葉。

例:数値的には劣っていても、良いと言いたいときなど
駆動力が云々なんて使い方をする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:39:37 ID:77D0RZTZ
>>434
逆に止まるんじゃないか?
電源の供給量はボイスが慣性で動く事により起こる逆起電力でインピーダンスが
下がったごとくになるのをパワーを送り込み止める為のもの。
立ち上がりはスルーレート特性だろ。
供給能力有ったって立ち上がりのスピードは変わらんよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:53:09 ID:wNXObB91
>評論家なんかが、数値で説明できないときに使う言葉。
自動車評論家のトルクの使い方と似てると思う。
いやもちろん、トルクは駆動力とちがってきちんと単位まで定義されてる言葉なんだけどさ。

同じ馬力・車重の車を比較してアクセルの追従性(踏んだ場合)に差がある場合、
追従性の高い車にはトルクがいいみたいな言い方をする。
そういうケースと似てるな。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:03:05 ID:N9zlXHra
ところでDFって何ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:33:43 ID:zE6dchpt
免税店
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:34:07 ID:fnNZWokV
>>429
おお、分かりやすい!サンクス!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:39:52 ID:4qFxR4GG
>>439
アクセルを踏んだ時だけじゃなく戻した時の
エンブレの効き具合(いわゆる制動)も大事だと思うんだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:01:48 ID:b4lN6shD
質問です。

今、AVアンプでシアター用のスピーカーを使っています。
それとは別に、音楽用のアンプとスピーカーを買おうと思っています。
その場合、
CDP

AVアンプ

音楽用アンプ

って感じにしても大丈夫ですかね?音質的に。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:12:27 ID:fnNZWokV
>>444
なぜAVアンプを経過させるのか分からない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:19:54 ID:4qFxR4GG
>>445
サラウンドと兼用って事じゃない?

>>444
阻止乙!
うちもAVアンプ経由でフロント2CHのみ別アンプかませてる。
ソース(PC+DAC)

AVアンプ

パワーアンプ

音質に関してはAVアンプや追加するアンプのグレードに
依るだろうからワカンネ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:23:58 ID:77D0RZTZ
>>440
釣りか?

ダンピング・ファクターちっとは前嫁。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:06:07 ID:b4lN6shD
>>445-446サラウンド兼用というか、
PS3で映画を見る時はAVアンプで、PS3で音楽を聞く時はプリメインアンプ
という感じにしたいのです。

PS3の出力端子をAVアンプに繋げてからプリメイン等に繋げることで、AVアンプに分配のような役割をさせようと思ったんです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:13:09 ID:xzWdLL1S
分配になるか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:34:35 ID:ZsckGL16
>>448
良い音で聞きたいなら手間を惜しまないことだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:03:09 ID:FLuNQc6Y
スピーカーとアンプってワット数が大きければ大きいほどいいんだよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:05:09 ID:xzWdLL1S
そうそう。はい次、どうぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:52:59 ID:SdJCguWJ
数字は関係ねーべ。
音と見た目で選べ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:54:47 ID:b4lN6shD
>>449-450どういうことでしょうか?

セレクターを使うか、その都度端子をいれかえるということですかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:01:27 ID:A+pkViNK
>>454
それより、もう一個音楽用CDP買ってみては?
DVD兼用よりも、CD専用機の方が音は良いです。
わざわざ音楽用にアンプとスピーカーを揃えるのに
プレーヤーはDVD兼用とはねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:06:14 ID:xzWdLL1S
そう、そうじゃないとわざわざ変える必要なんて
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:45:45 ID:ObGxHfri
アンプのライン入力端子には大体何ボルト位まで入力しても大丈夫なのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:08:56 ID:GRYPUhvz
家を新築中なのですが、予算50万円でAVアンプ+5.1chのスピーカー購入を考えています。

新宿で3つお店で見積もってもらったところ、
アンプはすべて一致して、
YAMAHAのDSP-AX2700を勧められました。

AVアンプ買ったことないのですが、これ一択というほどに優れているものなのでしょうか?

ちなみにスピーカーは
A社 KLIPSCH RF82B×2(フロント)、RB51(リア)、RC62(センター)
B社 BOSE 33WER×3(センター、リア)、55WER(フロント)、SW4(ウーファー)
C社 PIEGA TS5(フロント)、TS4C(センター)、ANTHONY GALLO MICRO(リア)
でした。

先輩方、教えてくださいませ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:26:32 ID:pQPklikO
板違い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:28:40 ID:3RwpLbxx
>>458
あなた向けのスレはこちら↓

▲▽ AVアンプのおすすめは?その43 ▲▽
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167490868/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:39:12 ID:GRYPUhvz
>>459,460
ありがとう&板違いすみません。
早速逝ってきます

462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 06:17:41 ID:ymXJsgjc
>>461
もう戻ってくんなよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:57:08 ID:bf0ZL4/Y
話題に乗り遅れてしまったが、
電源部に電解コンデンサを追加したら駆動力はアップしますかあ?

素人が真似すると突入電流でヒューズが飛ぶようになるかもしれないけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:03:23 ID:4MSGWJZx
>>463
>>4
> 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:05:27 ID:ma6SkGlc
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:47:42 ID:T2yljCoh
>463
>素人が真似すると突入電流でヒューズが飛ぶようになるかもしれないけど
ヒューズ飛ぶのならかえって良い。
発煙するのがオチ。だれか詳しい人に指導してもらえるならいいけど、素人自認
ならやめたほうが…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:01:50 ID:bf0ZL4/Y
釣れた、じゃなくて短時間にたくさんレスさんくす
>>465
ギャグと信じたい。とりあえずブックマークした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:43:49 ID:NDxF5grP
>糖尿病に特効のあるという、ネギのひげ根入アズキかぼちゃ

…。
469マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/02/05(月) 19:06:11 ID:+ZAiPMwJ
タイル貼りとコンデンサにワロタ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:33:46 ID:d1wXqt7H
同じ情熱を自らの健康に向けて欲しい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:07:13 ID:qM3ay9ak
こんな部屋で音楽聴きたくない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:19:19 ID:3RwpLbxx
ワロタw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:22:04 ID:4MSGWJZx
このタイルはレゾナンスチップと同じ効果を狙ってるのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:26:35 ID:PAMiztnV
病的な部屋だ

オーディオにのめり込み過ぎると、こんな風になるのか
怖い世界だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:29:28 ID:BaaVWQ8X
初心者の人には刺激が強すぎるよな。
小学生にグロ画像を見せるようなものだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:13:08 ID:4BA4lUGI
あのコンデンサー浸水なぞすると大爆発。オソロシ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:17:21 ID:23HmGHZv
>>465
単に並べただけ。芸の無い使い方だ。電気二重層の意味もわかってないようだし。
これでハムを引いていないなら僥倖というものだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:06:12 ID:RpWfFHYG
KENWOODのR-SE7使ってるんですけど、こいつは小さいながらも純A級動作が出来るので
そこそこいい音が出ます
最近調子悪いので安いプリメインPMA-390AEあたりに買い替えを考えているのですが
純A級のR-SE7とPMA-390AEではどっちがいい音ですかね?
スピーカーはinfinityのkappa200で寝室でやさしく鳴らしています
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:57:30 ID:dANO2due
>>478
寝室で優しく鳴らすなら、真空管アンプの方がよいかもしれませんよ。
こういうのはどう?http://www.shiroshita.com/sw/swt10.htm
PMA390AEは、ロックやJポップを小型SPでダイナミックに鳴らすのに向いてると思います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:23:26 ID:LyizHVAN
>>478
似たりよったりじゃねーかな。
R-SE7はヤフオクで激安でゲットしたくち?
PMA-390AEの方がちょっといいかも程度。
でもデノンとケンウッドは音質以前に音色が違うから好みだね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:40:27 ID:YCeRlcqM
>>479の真空管すげー気になる
レビューみたいなの見かけないけど、どうなの?
真空管の雰囲気を楽しむだけのオブジェ的なものじゃないよな…
すぐに真空管がぶっ飛んで終わるとか…まさかそんな事は無いだろうが
PMA-390AEは3万円弱
SW-T10は4万円強
1万ちょい上乗せする価値あるかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:41:56 ID:/mK1uYz7
PCからアンプへのつなぎをミニピンジャックつなぎますが
その品質もたかいものは2000円程度になりますが
そんなに音変わるもんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:05:20 ID:FVYDmQIo
>>481
1.6Wのアンプだよ。それで足りる環境で聴くんなら面白いかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:08:48 ID:dANO2due
>>481
http://www.next-ps.com/kansou.html
ほい、レビューあるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:57:47 ID:JkqOF4jw
>>481
雰囲気を楽しむオブジェ的なものだね。
この程度のものでいいというなら、エレキットでも組んだほうが楽しいと思うんだが。
ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-870.php
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:34:13 ID:3Ghn5Lai
>481
390よりははるかに良質な低音域だが、所詮…
まあどうでもいい選択。


487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:12:35 ID:hPszbqyQ
エレキットのTU-870は、かなりいいよ。
飾りなし、超シンプル、キット、
なので、安く仕上がってるけど、なかなかの実力。
SW-T10よりCP高い。

真空管の寿命を気にする人がいるけど
寿命が来るより飽きる方が早いってくらい長持ち。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:02:05 ID:bh48vVl0
音はSP、アンプにも左右されるが
なといっても録音による影響が大きい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:23:45 ID:Tu/YidoI
>>478
サブでそのアンプ使ってたけど(もちろんA級で)、K801に変えたら解像度が全然違ってた
音の傾向は同じだからこっちの方が良いかも
8年ぐらい前の定価2万ちょっとのアンプだからそれなりで、KAPPA200の実力は全然出てなさそうだけど

490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:48:44 ID:2d69LwvC
ケンウッドのミニコンA級ウサンクサくない?あれって擬似?
サブに旧エシュール(サイドウッドついたやつ)持ってるけど、
漏れがクソ耳なのかA級切り替え何度繰り返しても違いがわからん。
でも明らかにテクニクスのSB-M01が全然鳴ってない。。orz

なんか2〜3万でパワーのあるアンプないですかね。
見た目が嫌なのでラステームかパナのAVアンプ以外でお願い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:01:29 ID:nX87qjMz
>>490
つ ヤマハAX497 ベリンガーA500
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:30:05 ID:OwcwvKgO
>>490
ax497は俺使ってるけど、こいつ相当いいよ。
パワーは申し分ない。38cmウーハーも余裕。
俺は現品処分で2万で購入したが、ほんといい買い物した。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:38:43 ID:THZIbUyi
pma390aeとax497で迷ってんだけど、
497のパワフルって評価にぐっときた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:13:19 ID:l45/5Nda
>>490
リサイクルショップ行って中古の907拾ってくればパワーはそこそこ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:35:31 ID:GODc+DnL
>>490
本当に純A級なのかは分からないけど、ピュアボタン押すと音質はガラっと変わるぞ
ついでに発熱量も一気に上がる
あれが聞き分けられないのは相当な糞耳なのか故障してるかのどっちか

パナのAVアンプをバイアンプにしてプリメインとして使うって実際のところどうなの?
同価格帯のプリメイン並の音出せるのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:40:29 ID:nX87qjMz
>>495
とりあえず参考スレ

Panasonic XR55/57/700 その10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157483716/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:29:15 ID:5VC9LWyn
>同価格帯のプリメイン並の音出せるのかな?
以上の音。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:37:40 ID:2b7wwpgD
出てきたな。お約束の奴がw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:24:19 ID:ETJ43Y66
でも3万円台前半であれだけの駆動力(バイワイヤで100wのトリプル駆動)
と解像度はすごいよ。
中域云々も並みのSPだと高低域の解像度の負けてしまうからって感じ。
中身一緒で、筐体が海外ブランドバッジ、デザインだったら>498見たいな香具師も
買っちゃうかもよ?w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:23:25 ID:4fwlz+MK
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:46:43 ID:RBLg9gvQ
出力と駆動力を混同してるし、中低域の・・・以下意味不明だし、海外機器
に一部ローCP機があることくらい誰でも知ってるし。











こりゃぁ、荒らしじゃなくて真性だな。
502ひろ:2007/02/08(木) 09:32:40 ID:sAcR7hVZ
デンオンのPMA−501 ってアンプが4800円で売ってて
テクニクスのSU−V5A ってアンプとヤマハのチューナーがセットになってるのが4000円で売ってました。
比較してどちらが買いorオススメでしょうか?ちなみに今一番欲しいのはアンプです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:05:17 ID:R3EqFSKu
両方かって後悔しないことが一番
504ひろ:2007/02/08(木) 11:15:04 ID:sAcR7hVZ
両方買えるお金がないんですょ
アンプ自体はデンオンの方が定価高いしぃいのかなぁ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:18:13 ID:nBLR/8xV
きめえ
男なら小文字使うなボケ
506ひろ:2007/02/08(木) 12:07:37 ID:sAcR7hVZ
いつ男ってぃいましたか、女です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:15:44 ID:3vUorLHu
ピュア板では貴重なマ○コなんだから、大事にしなきゃ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:20:33 ID:HNcKPcZo
>>504
一万円も用意できないってどんだけプアなんだよ・・・リア高か?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:27:44 ID:3vUorLHu
マジレスすると、今あなたがチューナーを必要としているか否かが問題だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:57:46 ID:MeahROHr
>>506
女はミニコンポでも買ってなさい
オーディオは男の趣味
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:49:22 ID:R3EqFSKu
女はミニコンポを聴く機械
女はミニコンポを聴くのが健全
ってか?
512ひろ:2007/02/08(木) 13:56:09 ID:sAcR7hVZ
すでにあるコンポでラジオを聞くこともできるのでチューナーは微妙ですね。

もしアンプだけが同じ値段で売ってたならどちらがオススメですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:04:19 ID:4a/km9yA
>>512
中古は使われ方で差が出ますから、並べてみて良い方をどうぞ。
ボリュームを回してガリガリ音がしないか、とか。もちろんプレーヤーなどは鳴らさないでおいて純粋にボリュームを回したときのノイズだけを聞くんですよ。
あとスイッチやセレクターがきちんとしてるか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:00:12 ID:4fwlz+MK
そんな古いの、状態次第、個々で違うから答えられないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:08:18 ID:4FWl5OFx
>>512
お前はラジカセで十分
どうせコウダクミとかハマザキアユミ聞くだけだろ?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:03:18 ID:6HY004yD
ということはオクでアンプ買うことは

やめたほうがいいということか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:04:18 ID:a/x2vSxo
ヤフオクはゴミを転売するところだろw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:01:35 ID:ysUydArA
またまたカーオーディオで質問ですが
デッキからクロスオーバーに行き3WAY分けてそれぞれ6CHアンプに行き
ツイーター・ミッド・ウーハーに繋ぐか

デッキから直で2CHアンプに行き(ブリッジ接続)そこからクロースオーバーで3WAY
に分けてツイーター・ミッド・ウーハーに繋ぐか・・・

やはり1つのパートごとにアンプ振り分けた方が全然音質良いですよね・・

それとこれ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/car-diatone/
ダイアトーンではカーオーディオの歴史が無さ過ぎると思います
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:09:36 ID:ysUydArA
最高級車(セルシオ)にはやはり最高級オーディオ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:14:07 ID:ysUydArA
1千万位のコントラバスの音色はどの位のアンプで再現可能ですかね????
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:18:35 ID:ysUydArA
カーオーデオ最強はやはりマッキンかラックスマンだね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:00:28 ID:HGj64AfN
テンがあるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:11:44 ID:76PbTI+Y
>>520
1千万位使って、コントラバスを家へ呼べば?
そしたら、良くわかるだろうし、その結果うpよろw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:13:42 ID:76PbTI+Y
(どぅせ。生サイコー、としかいわねぇだろが。な?)
525短パン:2007/02/09(金) 09:22:08 ID:76PbTI+Y
>>518
別に、カーオーディオだからって、遠慮はいらんと思うけど。。。
・・・・。っつか、ここまで書いてくるって事は、既にテスト済み。ってワケだ。。。
「だけど、確信が持てないから、聞いてんだろハゲッ!」
な・・・・。なんだと〜〜〜〜〜ピキピキw
これは、スキンつぅんだよ!!!(っつか。おまえ。。。)
・・・はぁ?いや、俺、普通の髪型ですが、何かw

「〜〜〜っつか。俺に答え・・・。」
うっさいボケ!今ーそれどころじゃねぇんだよ!クソ餓鬼!!!!
「・・・いや。」
あぁ?
「・・・んだ?おぃ。」
あっ?
「あぁ?」
(眼くれ合戦はじめっっw)
526短パン:2007/02/09(金) 09:26:42 ID:76PbTI+Y
んだゴラァ!
(てめぇで、設定しておいて、勝手に燃えてんのw)
527短パン:2007/02/09(金) 09:40:13 ID:76PbTI+Y
「・・・・っつか、ぶっちゃけどう思う?」
えっ?(拍子抜けw)
・・・・・。ううん。正直良くワカラン。
例えば、高級系オーディオっつぅのは、大抵セパレートになっていて、
高音域は高音専用の、中音域は、中音専用の、それぞれにアンプを当てて
いく人が多いけど。
実際、その効果の程となると、はなはだ疑問残りまくりw
(っつか、そのバランスを整えるのが大変なんだね。)
・・・。だから、自分がクルマ乗ってて、「イケルw」と思った接続で、おkだと思う。

これで、よかったか?
んでは。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:10:33 ID:Bb/LJH9l
>>527
お前はあぼーんしとく
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:26:34 ID:RA6Y8dLU
XR55をプリメインで使う時って、バイワイヤとバイアンプはどっちのほうがいいの?
バイワイヤリング対応のスピーカの場合は、やっぱバイワイヤのほうがいい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:35:06 ID:nGG84UdM
つ もう一台
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:48:02 ID:gav48tW8
バイワイヤはつまるところケーブル代金がかさむだけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:27:15 ID:L9kSiiWN
最大出力100Wのアンプをバイワイヤでつないだ場合
スピーカーの入力は最大100W?200W?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:05:57 ID:YTOFYBdt
童謡:不思議なポケット
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:25:37 ID:yXmuG4a7
予算10万です。

現在、マランツのPM-17SAがお店で10万ほどで出ているので内容と予算を考えたらこれかな?と思っているのですが、
まあ、昔からの夢で真空管アンプを薄暗い部屋で光らせたいとも思ってるんですね。
といってもマトモなのは予算的に買えませんから
エレキットかEK-JAPANの実売5万弱の組み立て真空管アンプとプリアンプの組合せになるんですが、
実売約5万ほどでお奨めのプリアンプって何がありますか?
(中古OKです。)

ちなみに接続はユニバーサルプレイヤーなので現状ではCDがほとんどですが、
SACDまで行く可能性はあります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:36:39 ID:yXmuG4a7
スマソ。
エレキットとEK-JAPANって同じメーカーだったようだ。
で、エレキットからプリアンプも出てた。
これってオーディオ的には十分耐えうる程度の物と考えても大丈夫ですか?
後、プリアンプは一手しかないですが、
パワーアンプが何種類かあります。
どれが一番お奨めでしょう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:47:22 ID:ZFDhCIQf
>>534
10万のプリメイン真空管でも良いんじゃない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:01:34 ID:yXmuG4a7
>>536
コンデンサで行くならマランツが良いって思ってるだけなのでメーカーはどこでも良い。
(面白くて綺麗なら)
というか10万で真空管プリメインってあるの?
セパレートしかないと思ってました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:16:17 ID:ZFDhCIQf
>>537
http://www.triode.co.jp/TRV-35SE.htm
http://tokyosound.co.jp/sound/valve100se.htm
http://www.cayinlabo.com/products/audiospace/catalog/mini-galaxy-1.html

有名なところではこんなもんか
いずれも新品で10万円を切るプリメイン真空管だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:36:16 ID:869H2HvH
スピーカがデノンのSC-CX101で、アンプはマランツの17SAver2とデノンの1500AEで試聴したのですが、
どちらのアンプも好みで迷っています。
そこで質問なのですが、
アンプについてるbass、trebleのツマミって結構幅があるものでしょうか?
同レベルまでとは言いませんが、たとえば1500AEでbassを絞り、trebleをひねることで
マランツに似た感じは出すことは出来ますでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:38:57 ID:yXmuG4a7
>>538
ありがとう。
ただ、聞いたこと無いメーカーすぎてマジで分からんです。
デザイン的なイメージ的としては真ん中のアンプで上部を開放して真空管を外に見せれたら最高かなあ。
出来ないなら一番上が良いかな。
ちょっと決めるのが楽しみです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:01:04 ID:tKsGLdik
>540
ちょいマニアックだが春日無線の完成品ってのも。
http://www.e-kasuga.net/kasug_amp.htm
ルックス、音でいくと16番か。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:05:13 ID:v82j3fkx
6V6は音いいよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:06:09 ID:ysUydArA
ハイファイ系のアンプとローファイ系のアンプの見分け方はなんなんですか?
内蔵クロスオーバー以外に
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:07:53 ID:yXmuG4a7
>>541
予算オーバー(メインのみなのでプリがいる)だが良い感じ。
なんか、あんたは俺か?って位に好みが分かってしまうんだな(W
全部みたが、一番すきなのはダントツで16番だよ。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:53:58 ID:tKsGLdik
>プリがいる
CDP等入力1系統なら、別個VLでめんどいけど使える。
初段管 6AU6,ドライバー管 6C4ってのがいいね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:21:21 ID:wIm9/hrX
安いDVDプレイヤーとXR55を光で接続して
バイワイヤ対応のちょい高級スピーカーをデュアルアンプ+バイアンプで鳴らす
これ以上コストパフォーマンスが高いシステムは無いな
映像をTVに繋げてDVDも見られるし
TVの音声出力をXR55に戻せば高音質TVにもなる
マニアにはAVアンプだから、デジタルアンプだからという理由だけで敬遠されるけど
半分素人みたいな初級者には最高のシステム
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:22:59 ID:waHZRa7d
最後の一行に激しく同意。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:49:40 ID:WeAmajOW
>>545
どちらにしても真空管アンプは決定です(w
使いこなせるかどうかっては手に入れてから考えます(w
置いたら出来上がりよりは面白そうだし(w
安物だけどちょうどウーファー27cm級のスピーカーがワンペア浮いてきたところだし。
(元々AVアンプで使ってたがセンターと同じスピーカーを2本入手したのでフロント同じもの(指向性は強くないもの)で三本揃った。)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:51:00 ID:kU+UAIgf
ダイヤの1000じゃないよね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:53:19 ID:cwtQcbPy
>>546
CPは高いけど、お客に鼻で笑われそうなのがネック
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:13:10 ID:PHt2J4Fd
もうXRはいいだろ。
コンビに弁当が美味い論と同じ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:37:00 ID:zQMd98gX
アンプの入力端子はテープに繋ぐのが一番音が良いんですか?
CDでもテープの端子に付けても問題ないですよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:44:30 ID:laqEQIv8
>>552
そんなこた〜ない

CDダイレクトが付いてるなら、普通にCD入力に入れるほうがいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:03:47 ID:WeAmajOW
>>549
違うけど真空管とダイヤだとなんか問題が出るの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:18:33 ID:kU+UAIgf
555

あれはよほどのアンプじゃないと鳴らない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:28:28 ID:WeAmajOW
>>555
DS-1000って奴ですよね?
抵抗は6Ωでちょっと高めですけど能率は90dBでてるからそれほど悪い印象は無かったですが・・・。
やっぱりダイヤのウーファーの硬さが原因ですか?
(それだったらダイヤは全部って書くよなあ・・・なんでだろ?)

557sage:2007/02/10(土) 14:30:23 ID:CBVyjHgo
予算は5万以内。アンプを教えてください。
30畳の部屋で対角に天井からBOSEのスピーカーを吊り下げようと
思っています。201Vを2本です。ボリュームは小さめです。
聞く音楽は衛星のUSENです。飲食店です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:33:48 ID:kU+UAIgf
>>556
つ27pぐらいというと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:35:03 ID:kU+UAIgf
>>557
なんでもいいじゃん、それなら
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:35:25 ID:laqEQIv8
>>557
飲食店か。ならCAーS3か。
小さい軽い、音良し、発熱ほとんど無し、タフ、
まさに打ってつけだと思う。天井裏にでもひょいって置いておけるぞw
たしか5万ありゃ買えるはずだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:38:54 ID:WeAmajOW
>>558
ウーファーがでかいから根本的なパワーが要るって事ですか?
いずれそういう大きいのも欲しいなと思ってましたので後学の為に教えてください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:41:48 ID:kU+UAIgf
27p級なんて半端なウーファーの口径だから、ダイヤの1000かなと思っただけ

以上
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:10:29 ID:CBVyjHgo
それにしてみます。ありがとうございます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:12:11 ID:WeAmajOW
>>562
なるほど。
自分のはオンキョウのD77MRXって奴です。
あんまり大きいのはダメなのかな?
自分の実家にビクターの古いフロアスピーカーがありましてね。
(マークが笛吹きの子どもだけでメーカー名は無かったけど確かビクターですよね)
そいつのウーファーが40cm近くあるんですよ。
いづれそれが欲しい(遺産で来るだろうけど)なと思ってまして・・・やっぱり無理ですかね。


565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:59:53 ID:kU+UAIgf
笛吹の子供って・・・ヒズマスターズヴォイスじゃなく?

まさか、これじゃないと思うけど
ttp://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/VICTOR/Speaker/zero-l10.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:15:40 ID:WeAmajOW
>>565
そんな新しいのではないです。
親父が購入したのは確実に30年以上前・・・ヘタすれば40年前の可能性もあります。
親父が結婚する前と言ってましたので。

幅が60cm 奥行きも60cm 高さは80cm位。
形状としてはブックシェルフじゃなくフロアタイプで、
SPの下に脚(スカート風)があってスピーカーの上面は前が屋根のヒサシのように3cmほど出っ張ってる感じのスピーカーです。
スピーカー保護のネットの部分がプラスティックの縦格子状でその裏に薄いスポンジを巻いてるような感じになってます。
んで、そのネットは外し方が自分では分からないのでネットの上からメジャーで計測したってな格好です。
ちなみにそのサイトには載ってないモデルのようです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:19:23 ID:kU+UAIgf
んっと、それじゃ、全然ダメダメだと思うよ、そのSP
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:21:41 ID:kU+UAIgf
パワーアンプだけでいいなら、ヤマハのMX-1あたりのほうがまともな音がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:30:33 ID:WeAmajOW
>>567
アンプの差もあると思いますが、
そのスピーカーは結構中低音のぶ厚いいい音がするんですよ。
ウーファーもヘタリ切ってるんですがダイレクト録音のソフトなんかをプレイすると結構腹に来る良い重低音出してますし。
それがただ単に邪魔にならない場所に置いてるだけのミニコンポ並のセッティングで良い音なんできちんと置いたらどうなるか知りたいというのが一番の本音です。
まあ、使うとしたらウーファーを張り替えてさすがに伸びない高音はスーパーツイーターで何とかしようと考えてます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:41:58 ID:kU+UAIgf
それって、そこらへんを響かせているだけなんだけど、まぁ、好みなら
置き方で大きく変わらないよ、その手のSPは
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:05:46 ID:BNqJiLlk
>>552
そんな情報どこから仕入れてきたんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:26:16 ID:s5Hg4yfO
>>553
ありがとうございます
>>571
このサイトでhttp://www.hifijapan.co.jp/techniqueroom.htm

入力はテープに!
今回は入力について。CD-R、MD、カセットなどがアンプのテープ入力につながっていると思います。
しかし、一番聴くメディアは人によって違うとも思いますが、CDだと思います。
なぜこのような事を書くのか、それはたいがいのアンプはテープ入力1が一番音が良いからです。
CDしか持っていない人は迷わずテープ入力1につないでみましょう。音がスカッと抜けるはずです。
再生と録音のセレクターが別々になっているアンプはこれには当てはまりません。
しかし、テープモニターというボタンがあるアンプや、再生と録音が1つのセレクターとなっているアンプのほとんどはテープ入力の音が一番良いです。
これはテープ入力が一番接点が少なく、ロスが無いために起こる現象です。やってみてください。アンプによっては音が驚くほど良くなりますから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:32:50 ID:BNqJiLlk
ピュアのアンプで再生と録音のセレクターが一緒になってるのなんてあるのか?w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:58:27 ID:l72xXHWT
やってみて自分の耳で確認すれば
他人なんか信用するなよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:27:24 ID:D45rvV8b
SX-500DEを使ってるんですが、アンプを買い換えようと思っています。
10万前後を考えてます。
不具合が出る事を前提、ヤフオクで907iMOS Limited(高評価の山水サウンドを聞いてみたい)、S10IIIあたりを買って修理するか。
新品でPMA-2000AE、A-1VLあたりを買うか迷っています。
といってもまだ試聴してないので、値段と評判から候補を探しただけなんですが。
前者だと試聴も無理なので評判で勝負してみようと思ってます。
この購入方法(中古を修理等)や他の事に注意点、アドバイス等がありましたら教えてください。
それと、山水のアンプは人気現行機(2000AE等)に比べてどうなんでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:33:39 ID:PZwCU0P5
そんなのより、ビクターのこれなんかいいと思うけど
ttp://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/VICTOR/amp/ax-900.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:57:56 ID:Ya0ar0gM
すみません。
エレテックの組み立て真空管プリアンプにマランツの3万ほどのパワーアンプの組合せってどうですか?
真空管プリ+トランジスタのパワーアンプの組合せはオーディオ屋さんで勧められたのですが・・・。
(そのお店ではマランツではない他社のを勧められましたが・・・。)
(まあ、買うなら真空管と言ったのは自分なわけですが)
そのお店ではスピーカーがダイヤトーンのDS600だと伝えると、

「入力が6Ωだしダイヤトーンは全般的にウーファー硬いからパワーは出力が余裕あるコンデンサの方が良いね。」
「真空管はパワー側は熱を持ちやすいから球切れ起こしやすいけどプリ側はパワーに比べたら球切れは起こさないよ。
その前にノイズ乗るからそれを目安に交換すれば良い。」
「プリ側も交換の際は球交換は左右両方だけど、
それほど球の品質を左右で揃えなくても余程良い耳が無いと気づけないが、
パワー側は揃えないと素人でも指摘されると左右の音の差に気付ける位に変わるから素人は手は出さない方が良い。」

ってな説明を受けました。
んでプリを組み立てが面白そうなのでエレキットのプリアンプにして、
パワーアンプをマランツのコンデンサにしたらどうかなと検討している所です。
(お奨め受けた奴は他社なんですがマランツのがメーカー的に好きなんですが、
予算的には17SAだと予算オーバーだし100SA Ver2だと余るといった感じです。)
プリだけ真空管ってのは真空管初心者が手を出すのもありですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:11:55 ID:PZwCU0P5
あり
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:50:54 ID:b+eHXfCw
>577
>マランツの3万ほどのパワーアンプ
て、SM6100SA ver.2のことでしょ。これはマランツの中でもコストパフォーマンス
もっともよいアンプと思ってる。DS600(ZX?)なら十分鳴らせると思うよん。
ただ、電源ケーブルだけしょぼいから、オーディオクラスに変更お奨め。


580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:28:56 ID:BUfXV4iK
>577
つ[黒モグラ]
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:10:33 ID:E3KvNV++
>>578
ありがと。
真空管アンプの音っていうのはプリだけでも感じられますか?
私の場合、実際の音に差はなくても部屋の電気を落として真空管の光があるだけでもプラシボ出まくるんでしょうけど。


>>579
スピーカーはZXです。
パワーアンプはマランツなんで3万でも疑いもなく信用してる。
セパレートとしてはありえない値段だから、
AVアンプのプリアウトを使ったパワーアップ用途なんでしょうね。

>>580
黒モグラって何?
ピュアも素人ながらこの板も素人なんです・・・。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:13:10 ID:0nthu62v
>>581
ヒント:フライングモールの黒
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:17:57 ID:E3KvNV++
>>582
マランツの17SAでも予算オーバーなのに(w
無理です。

ところで、ググってたら↓のメーカーがヒットしました。
http://www.next-ps.com/soundwarrior.html
やっぱり、私のスピーカーのドライブは1.6Wでは無理ですよね?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:22:38 ID:PZwCU0P5
>>581
>真空管アンプの音っていうのはプリだけでも感じられますか?
感じられる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:51:55 ID:BUfXV4iK
黒モグラは6万くらいなのに?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:57:14 ID:E3KvNV++
ステレオパワーアンプは16万ほどします。
モノの安いので4万弱ですがステレオで聴くとすると二台要るので8万になりますです。
もしかしてフライングモールでググってるのは間違い?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:30:04 ID:PZwCU0P5
あってるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:45:44 ID:BUfXV4iK
黒モグラっちゅうのはDAD-M100proのこと。
で、これの実売価格はペア6万くらいなのだよ?と。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:09:56 ID:3QlRUL5j
>581
>AVアンプのプリアウトを使ったパワーアップ用途なんでしょうね。
それは間違い。値段で判断する香具師にはムヅイが、2chだったら、パッシブセレクター(プリ)
なんかで性能発揮する。
マルチ駆動で、デジアン以外で安価に高品質に楽しみたい層でも。
知ってるだろうがw、FMアコと比較する業者もいる。
http://d.hatena.ne.jp/arcs2006/searchdiary?word=%2a%5b%c7%f2%b9%f5%a5%a4%a5%c1%a5%d0%a5%f3%5d
まあ近ければ試聴もおkみたいなので逝って見れば?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:13:06 ID:1y8JU/5p
>>589
巣に帰ってもらえませんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:28:13 ID:ZcjZMfYv
>>581
安い真空管プリ+黒モグラはやめとけ。
その組み合わせがイイかも?と思ったけどダメだった。
真空管プリを通すと音がボケすぎる。
ボワボワの低音にキンキンの高音になった。
思わず買ったばかりのプリはオクに出品中。
たぶん高い真空管プリならこんなことないと思うけど。
ちなみに真空管プリはエレキットのよりは高いぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:36:08 ID:6alGBkBf
>>572
再生と録音が1つのセレクター?
ふつう別々だよね。(自分のものも別々)
いずれにしても音は一番よくなることは確かです。
最新のもの判らないんだけどテープ入力ついてるのは
一昔前のアンプですよね。
593:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:48:17 ID:h3hqNITj
ハードオフのジャンクコーナーを覗いていると、
5000円でAVアンプが何点か置いてありまして、
これが、普通のアンプのジャンクと比べると、明らかに
年代が浅く、新しい(と、いっても10年くらい前?)
AVアンプってのは、機能が多すぎて性能的によくないのですか?
嫌われものなんですか?

5000円のジャンクで性能ウンヌンは言うなは無しでね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:55:22 ID:Kv4UkKTh
出力端子が多ければ多いほど、電気の浪費やノイズを拾いやすいデメリットがある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:58:50 ID:GT3pb2Sw
デジタル部分は最新に対応できないじゃん
596:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:31:14 ID:h3hqNITj
早々の、ご回答ありがとうございます。

当方、CDとチューナーが繋がれば、それでよいのです。
使用目的を書かなくて、すみませんでした。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:57:07 ID:GT3pb2Sw
何でもいいのだったら聞く必要もない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:26:38 ID:EBC+FxEO
質問です。
なんでピュアのボリュームつまみは、男が大きければ大きいほど数値が小さくなるんですか?
まったく不思議です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:47:50 ID:wfAC9gXw
>>598
冗談なのか単なる誤字なのか正直悩んだのですが、一応真面目にお答え致します。
ボリュームというのは要は抵抗で、信号を減衰させるものですから、
電気的に考えるとどれだけ減衰するかを書くほうが自然です。
また、出てくる音量で目盛りをつけるのはとても難しいという理由もあります。

例として、大雑把な例え話をしましょうか。
元の信号10、ボリュームで4減衰させ、スピーカの能率が1/2なら出てくる音量は3です。
ボリューム位置が同じでも、元の信号が6しかなければ出てくる音は1になりますし、
逆にもとの信号をかえずにスピーカの能率を1/3に落とせば、出てくる音は2になりますね。
減衰量目盛りなら全部「−4」で済むのに、出てくる音量は全て違ってくるのです。
これは分かりづらいということで、どんな場合でも変化しないような減衰量めもりを使うのでしょう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:21:48 ID:EBC+FxEO
まことにアリガトス!
難しいけど、半分以上は把握しました。
ピュアはコンポがセパレートだからなんですね。
だから、僕の使ってきた一体型コンポとかラジカセは音量が表示されるんですね。
即レスどうも。

誤字でしたねw
男が大きい、ってw自分で笑いました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:03:44 ID:GT3pb2Sw
音量が表示されてるわけじゃないでしょ、ただの数字
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:14:18 ID:o9SIBvge
ラックスは1V、アキュフェーズは2V入力でフルボリューム時に定格出力(フルパワー)が出る。
そこから20デシ絞れば十分の一、40デシ絞れば百分の一。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:55:29 ID:b518f/9O
10万以下クラスのプレーヤー・スピーカーだと
いくら位のアンプが限度ですかね
それとケーブル類も10万以下では変えても意味無いですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:29:16 ID:PHv9XNOU
漏れはアンプにはスピーカーの3倍ぐらい金かけるべきだと思う。
学生のとき雑誌の紹介を鵜呑みにして均等に10万ずつ振り分けて機器揃えてたが
社会人になってアンプを30万クラスのものに変えたら音が激変した。
あの驚きは今でも忘れない、耳から鱗だ。

ケーブル類に10万もかけるならその分機器に上乗せした方がいいような。
とは言っても付属してるのからは変えたほうがいい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:35:34 ID:9iQmTVYh
>>604
アンプは一番音質の劣化が進むところだからな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:30:49 ID:UZ8zwMMt
>>604
それ結構昔の話でしょ。
今はアンプ事情も結構変わってて、安くて高性能なものもあるからね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:57:16 ID:njfFthCz
>>605 先日20年前に33万円したパワーアンプを手に入れたのですが、スピーカーはどの程度のが良いでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:07:49 ID:GT3pb2Sw
はぁ?
何の価値があるの、そんなアンプに?
まともにメンテされてるの?
せめて、メーカーと型番ぐらいかけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:08:51 ID:GT3pb2Sw
20年ぐらい前に30万円ぐらいしたSPでも買えば
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:56:33 ID:K/6g6di4
スピーカーの3倍とかwwwアホだろwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:16:45 ID:eRk8k7zA
まだピュアアンプ歴一代目なのでアンプによる音質の変化を体験した事がないのですが、
さ行がキツいスピーカーの高音を変える程、アンプによる音の変化はあるのでしょうか?
アンプ交換による音質の変化の幅って?
さ行のキツさはツイーターの出来次第で、アンプを替えても治らないと思うんだけど(←_→)??
ピュアスピーカー歴3代目で今のが低音ボアボアで次は中古密閉型ねらってんですけど、
密閉型はスカキンの噂が多いので…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:21:01 ID:Y7fU8T+y
お気に入りのスピーカーをいい音で聴くために、アンプにウンとつぎ込む
考え方はおかしいのかな?
俺はソナスのミニマアマトールをエアーのセパで鳴らしてるけど、なかなかの
モンですよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:34:35 ID:EodcfTUn
プリメインなどについている「Tape出力」ですが、
これは、選択したソースのプリ出力になるのでしょうか?
例えば、追加でアンプ内臓SWを使いたいときなどに、ここに接続して
SPとSW同時に使用することができるのでしょうか。
役割がわからないので教えてください。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:35:03 ID:ZsCPNyc/
>>611
高域のキツさはスピーカーのセッティングで解決すべきだが、アンプでもできないことはない。
トーンコントロールで高域絞るよろし。

>>612
一人でやってて他人に吹聴したりしなければ、誰からも文句を言われることはないだろう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:40:25 ID:Y7fU8T+y
ひとことに「高域がキツイ」といっても2000Hzくらいがきつかったら
トンコン使ってもどうにもならないと思うけど?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:01:15 ID:wfAC9gXw
>>611
アンプ変えると意外に音も変わりますよ。でもスピーカ変えるほどの変化ではないです。
何分感覚の話ですから、具体的にどれくらい変化するかとは言いづらいのですが、
もしも買い替えを考えているならオーディオ扱ってる店に行って、
貴方が使ってるスピーカでアンプをかえて(もしくはその逆をして)もらってはどうでしょう。

>>613
基本的にTape出力はプリ部分を通りません。入力がそのまま出てくるだけです。
もともとの役割は、カセットテープとかMDとかで録音する為の端子ですが、
アンプ内臓SWをつなぎたい場合はそこからつないでも問題ありません。

なお、プリ部分を通っていないわけですから、プリアウトの代わりにはなりません。
プリメインをプリアンプとして使いたいなら、ちゃんとしたPreOut端子が必要です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:08:06 ID:GT3pb2Sw
>>616
問題あるよ、音量調整できないぞ、連動しないからいちいちサブウーファーレベルを変えるのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:39:33 ID:wfAC9gXw
>>616
ご指摘感謝致します。普段SW使わないのでその辺が意識から抜け落ちておりました。
「TapeOutからではSW使うには問題ある」ということで訂正いたします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:03:04 ID:NT9JYjgE
http://www.next-ps.com/soundwarrior.html
ここのプリメインアンプってどう?
真空管初心者でも十分楽しめますか?
CD付きを検討してるんだが、1.6Wx2ってのがちょっと気になってて。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:22:20 ID:g55cwpft
>>619
よし、元所有者の俺が意見を述べよう。
スピーカーセットで買うならば、ぜったいSWも同時に購入すべし。SW無いと、とてもじゃないが
鑑賞に浸れない。
CDPは別で購入することをお勧めする。
理由は駆動音が少しするということと、それと、CDPの性能が低い。
アンプのパワーは1・6Wでも十分。6〜8畳間なら十分な爆音出せる。
一般家庭で使うなら、音量の面での心配は無用だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:17:03 ID:72CiejMz
>>620
なるほど。
パワーの面では大丈夫なんですね。
ちなみにスピーカーはDS1000ZXです。
CD無しが良いというのは了解いたしました。
(元々SACDのオーディオ用プレイヤーを購入するまでの繋ぎで考えてました。)
スピーカーセットは検討しておらずです。
ちなみに元というのは何で?
あまり良くなかったということですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:26:14 ID:72CiejMz
>>620
もう一点聞きたい事がありました。

音量は十分との事でしたが、
ボリュームはマックスに近いという事でしょうか?
その場合なんですが、当然パワーアンプ部分は限界近くまで使っているという事ですよね?
ということはパワーアンプ部分の熱の発生量も増えるはずなので、
当然球切れや熱による真空管やその他の回路の劣化なども起こしやすくなりそうなんですがそのあたりも大丈夫ですか?

623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:10:32 ID:B+mMZxjd
>622
失礼なこといえば、SPの能率等無視して、爆音とか言ってる620はちょい?だな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:16:33 ID:XSYutGLh
1.6wというのはボリュームMAXで1.6w出るということではないですよ。
入力信号によって1.6w以上出てしまうことがあって、そのときにはアンプ
が危険ですよ。

という意味ですよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:03:40 ID:d8An8JNS
1.6Wじゃさすがに高能率スピカでないと爆音は無理なんじゃないの。
最大出力(10%歪)が1.6Wだからそれ以上入力を上げてもサチルだけだね。
まともなOPトランスが乗ってるなら寝室などでサブ的に使うのも良いかも試練けど
コテが握れるならエレキット辺りがの方が良いと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:15:11 ID:B+mMZxjd
>1.6Wじゃさすがに高能率スピカでないと爆音は無理なんじゃないの。
90dB最初あたりでもぜんぜん爆音はムリポ。
100dBだって3wクラスでなんとか。
627620:2007/02/13(火) 08:42:15 ID:loVboMBq
>>622
言葉足らずの所があったな。スマン
俺はスピーカーセットで買った。ちなみにセットのスピーカーの能率は84dB。
ボリュームは5時の方角が限界値だとして、2時まであげれば十分爆音が出てた。
そのときのトーンはbassがmaxでtrebleを最小で使ってた。
ちなみに6畳間。爆音で聞いていたのはハードロック。
トーン切ってソースダイレクトならば、もう少しボリュームあげないと爆音にはならないと思う。
しかし、家庭6〜8畳間で使う分にはまったく問題なし。
自分は1週間で返品したので、耐久性に関しては分かりませんw
なぜ、返品したか。
スピーカーがあまりよくなかった。買ったときは俺もオーディオの知識がなかったからな。
だってよ、真空管アンプで能率84dBのスピーカー・・・・。
スピーカーがあまりにも使えず返品になった。セットのやつだったから、まとめて返品ということに。
決してアンプのせいではないんだが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:16:04 ID:21w8tEih
THD10%時1.6Wとかバカじゃね?
使い物にならん
ゴミだゴミ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:24:05 ID:argHN0/e

で?
もう少し詳しく
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:01:17 ID:cHtnnqE6
↓音圧とは違いますが騒音におけるデシベルの目安です。↓

 20デシベル・・・木の葉の触れ合う音、蛍光灯
 30デシベル・・・郊外の深夜、ささやき声
 40デシベル・・・深夜の街、小鳥のさえずり、静かな住宅地
 50デシベル・・・静かな事務所、エアコン室外機
 60デシベル・・・普通の会話、チャイム
 70デシベル・・・掃除機、騒々しい街頭
 80デシベル・・・地下鉄の車内、ピアノの音
 90デシベル・・・大声、犬の鳴き声
100デシベル・・・電車が通るガード下
110デシベル・・・ヘリコプターのそば
120デシベル・・・飛行機のエンジンのそば

爆音での再生時の音圧が=120dbだとすると、
120÷180=0.67
つまり、0.67wでOKって事。
能率が80dbだとしても120÷160=0.75W
また、距離における減衰は距離が倍になれば点音源は6db下がり、
線音源は同じく倍になると2db下がります。
能率90dbで1w突っ込むと180db。
距離2mにすると点音源で174db 4mにすると点音源で168db 8mで162db。
また、聴力に影響が出る音圧は130db〜140dbです。
つまり、スピーカーケーブルのロスやスピーカー内部のロスを考慮しても、
横長10畳部屋(正方形8畳+2畳)で端〜端で聞いたとしても1wもあれば必要十分だって言う事です。
サウンドウォーリアの真空管アンプが良いのか悪いのかの論ではなく、

さて、1w前後での歪みってどれ位なんだろうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:10:00 ID:nu0KTsTP
>>630
能率って1w・1mが基準だよ。
能率90dBのSPに1w入力したら1mで90dBってこと。
160だの180だのどこから出てきたの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:57:51 ID:cHtnnqE6
>>631
それは1本だけを鳴らしたときで基本的にステレオなんだからペアになるよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:59:31 ID:nu0KTsTP
>>632
ペアになったら93dB。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:05:34 ID:fGf1jHWB
(ノ∀`) アチャー
やっちゃったね、>>632
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:31:12 ID:nu0KTsTP
>>632
dBの計算が根本的におかしい、ここを参考にするといいよ。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-db.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:48:19 ID:3YrPvVQU
数値が同じでも、聴覚上で差を感じることがある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:20:18 ID:fGf1jHWB
音色のことじゃないし。ID変えて話しそらしに来たかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:48:26 ID:3YrPvVQU
話の流れからいって、音量の差に決まってる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:01:38 ID:fGf1jHWB
93dbが、180dbに聴こえる環境もあるのかもしれませんねw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:20:42 ID:psxc47jU
>>639
っていうか180dBは聴けねえよ、鼓膜がもたん(w。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:25:25 ID:yCXXstVr
めちゃくちゃだなw>>630
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:57:06 ID:3YrPvVQU
>>639
日本語能力を指摘されると茶化しを始めるか・・・

クズだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:59:15 ID:HKXfBjwz
ID:cHtnnqE6の再降臨マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:10:08 ID:21w8tEih
180dBとか家吹っ飛んでるよ
93dBの何倍だよ
536870912倍?
dBSPLとして誰か圧力に換算してくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:12:53 ID:AkWZ0Uik
対数の勉強を再確認汁
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:15:28 ID:fGf1jHWB
>>643
もうID変えちゃってますからw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:23:35 ID:psxc47jU
>>644
SP1本で考えた場合、その差90dBだから10の9乗倍、つまり90dBのSPに1Gw=100万kwの電力を与えてやれば、180dB出る計算になる。
巨大発電所の電力をまるまる1つ与えてやればいいってことだな。
といってもこれは机上の空論、とうてい可能とは思えないので実際に180dB出そうと思ったら
100万個の90dBSPに100Wずつ入力してやればいいだろうな。
但し、この場合音源がでかくなりすぎるから、エネルギー総量としては同じだが180dBには届かないと思われ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:26:10 ID:yCXXstVr
地球に巨大隕石が激突したらどれくらいの音がするのだろ?
649647:2007/02/13(火) 23:27:17 ID:psxc47jU
訂正
>100万個の90dBSPに100Wずつ入力してやればいいだろうな。
1000万個の90dBSPに100Wずつ入力してやればいいだろうな。
650コンタクト:2007/02/14(水) 00:16:29 ID:gITNX71i
空気そのものが136db付近で圧縮歪が出て直線性が保てないので、180dbだと計算以上のパワーを投入しないといけないでしょうね。
でも、何で180dbの話題なの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:24:31 ID:KU/U94/m
>>630だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:26:09 ID:KU/U94/m
dbって書いてる時点で・・・dBでしょ、普通?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:32:26 ID:9gQUo6Hj
>>639

こういう馬鹿がいるせいだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:37:41 ID:KU/U94/m
そんなに大きな音じゃないのにピークメーターは凄いレベルを指してることもあるんだよね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:41:07 ID:lEF9BtjB
しっかし>>630は酷かったなぁw
知識もないのに臆面もなく・・・・・・ねぇw

今も苦虫噛み潰したような顔でこのスレみてるのかな?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:41:22 ID:yZ6pYyUd
>>650
>空気そのものが136db付近で圧縮歪が出て直線性が保てないので、180dbだと計算以上のパワーを投入しないといけないでしょうね。
波長を思い切り長くしたらどうかな?
0.1Hzとか0.01Hzとか。
そうしたら、結局SPでは無理になるけど(w。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:43:09 ID:KU/U94/m
出力1Wのアンプじゃ、全然だめだったな、普通に聞くだけでも
スケールも全然でないし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:20:12 ID:yfXZP9YF
>>655
しかも>>632で火に油を注いだからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:51:16 ID:/Md0Aj8d
SPは20年、30年前のものでも結構聞けるものもありますが
アンプはそうはいかないのでしょうね?
(コンデンサーがやられていることが多い)
ヤフオクなどは判断しようがないというか出品者を
全面的信用するしかないですよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:01:00 ID:G4K2XlTp
久しぶりにワロタ
cHtnnqE6 よ、アリガd
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:36:34 ID:6X3aafp+
>>630 >>632は流れをぶった切る壮絶な吊りの可能性もある。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:42:44 ID:PgVddEc9
>>661
ワロタ。
これが釣りなら、プライドを棄てた捨て身の釣りだな。
こんな釣りなら大歓迎だ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:21:59 ID:6X3aafp+
>>662
いや。
真面目な話、最近真空管の話が多かったからな。
あのスレの連中ときたら初心者スレでもお構いなしに叩く糞親父が多い。
そういう話題が続くと気持ちの悪い人間も湧いてくるだろうから俺もなんかぶった切る方法考えてた。
(あのスレでも良い奴は多いんだけど、自分の考えで凝り固まってる奴が多すぎてね。)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:29:04 ID:PgVddEc9
しかし、>630は何度見ても笑えるなー。
全部まちがっていたらここまでおかしくなかったと思う。
騒音の指標があって、点音源の距離による減衰だけは妙に合っていたからそれが却っておかしさを誘う。
有る意味傑作だと思うね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:39:14 ID:6X3aafp+
>>664
同意。
しかも、1Wで1mで90dbって所も合ってるようだ。
スピーカー二本だと2倍ってな計算してるから、
初心者相手だと100%引っかかる。
かなり良く出来た内容だよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:18:08 ID:WPrh1TAm
最近アンプの購入を考えています。
色々見てまわってみてパイオニアのA-A9が気になってるんですが
これはどうなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
SPはダイアのDS-200ZAです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:00:31 ID:i18f+xIj
AX497いいですよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:03:44 ID:GuBrTzhm
>A-A9
俺ならデノンのほうだな。ソニーも含めてでの試聴では。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:21:13 ID:h007mAnd
>>606
なんだかんだでやっぱアンプだろw
SPなんて出力に見合ったもんならあまりかわらん
プレーヤーもほとんどかわらんwどうせソースが糞だし
アンプは音の源だから高級アンプ通せば良い音出る
安いアンプは中音が汚い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:38:00 ID:UoqYRUG9
>>666
地獄へ落ちろ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:42:42 ID:KU/U94/m
入り口と出口が大切でないというのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:57:10 ID:GuBrTzhm
>671
まあ、趣味なんだからどうでもいいけど
>SPなんて出力に見合ったもんならあまりかわらん
って言ってる時点で…レスする価値あるかどうか…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:58:02 ID:TIwYsbXs
MarshallのDSL401使ってるんだけど、急に音が出なくなってかなりションボリしてます。
真空管でもやられたのかな??
こんなときどうしたらいいですか?><

674sage:2007/02/14(水) 18:58:56 ID:TIwYsbXs
おっと。スレ違いだった希ガス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:23:20 ID:UoqYRUG9
>>673
真空管がやられたなら煙の臭いがするはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:08:19 ID:GuBrTzhm
>675
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:11:00 ID:KU/U94/m
初耳だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:16:50 ID:UoqYRUG9
あ、ギターアンプSPの話ね。
真空管にかかる負荷はオーディオの比じゃないからな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:42:54 ID:qAIUhfwR
>急に音が出なくなって
そんなに大音量ならまずスピーカーのボイス・コイル切れるほうが先じゃ?
だんだん呆けてくる なら球の消耗だろうがね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:39:55 ID:6C1kXGYf
安くてプリアウト端子のあるアンプって390AEくらいしかないのかな?
パワーアンプなしの専用機ってお値段も高くてね・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:06:59 ID:6X3aafp+
自分が知る限りマランツのPM6100SA Ver2が一番安い。
定価で45150円

で、現行ラインの廉価モデルのマランツの好きなところはプリ部は手を抜いて無いのね。
で、パワーの出力とか100Wも200Wいらねえだろってな部分を抜いて安くしてる。
これを買ったからといってじゃあ次は10万位のをってな感じで新しいのを購入しなくても、
SM6100SA Ver2っていう定価39900円の(出力は同じだが)非常にレスポンスの良いパワーアンプを用意してくれてる。
PM8001(定価84000円)を買うなら上の組合せも一考の価値ありですよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:08:51 ID:KU/U94/m
デノンよりはいいと思う、プリ部
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:16:35 ID:9h3pGz9A
SM6100SA Ver2は電源ケーブル変えると化ける
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:20:38 ID:6C1kXGYf
>>681-683
ありがとう。
小僧なのでヤフッてきます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:37:13 ID:atXmZvjl
PM6100SA Ver2って実売3万ほどだっけ。
でも漏れならあと6千円ほど出してPM6001買うかな。
シルバー色もあるし。
今度出るオンキョーのA-973とかいうのも実売は同じぐらいで安いね。
プリアウトあるかどうか知らんけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:40:57 ID:9h3pGz9A
>>685
こういう評価もあるので要注意
http://d.hatena.ne.jp/arcs2006/20060718

ちなみにPM6100SA Ver2は生産終了してないと思うけど・・・
白須さんの勘違いかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:52:42 ID:Oopv/LSE
>686
公表してないだけで、デスコンの情報とったのかもね。
その辺は業者のほうが早いから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:03:05 ID:LxVHcwLW
先日初めてプロショップイテキタ。
ピュアAU初心者だけど、下調べをしてAX-497かPMA-390AEを候補で凸。
でもショップにはPMA-390AEしか置いてなかった。
ピュアAUの音を聞くの自体が初めてだったから390AEがどの程度のレベルなのかはワカランかったが、
家のミニコンポと比べるとやっぱり段違いだったw
あとその店にあったKENのアンプ内蔵(型ワスレタ)と聞き比べてもイイ音だったのは分かったネー。
AX497も候補なんですけど…って言ったら、
「あ〜。あのYAMAHAの新しいやつ?
 一台売ったけど安物でたいしたことなかったから止めたわ。こっち(390AE)の方が断然イイヨ」
こんな感じで言われた。
AX497置いてる店見つかるかな〜(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:37:12 ID:LxVHcwLW
初級機スレと間違えたスマンorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:19:25 ID:FxhxP/G4
>>687
俺はマランツの営業に確認したけど、
「生産完了という連絡はない」って話だった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:30:33 ID:FxhxP/G4
>>688
DENONはヘルパー多いから乗せられないように気をつけて
(物自体は悪いわけじゃないけど)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:00:05 ID:4KlDJuoB
>>688
ショップによって力を入れているメーカーが違うんだよね。
俺も某ショップでCDPを試聴してたら、onkyoのC−1VLをけなしてた店員がいた。
「これはよくないよ。全然駄目」って感じでw

俺はAXー497使ってるけど、390AEと比べると勝負にならないぐらいAX497の方が良い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:15:25 ID:dDDXFUTO
今でもプロヘルパーっているのかな?
今年はDENONのヘルパーをやったかと思えば、
来年はONKYOのヘルパーをやるみたいな。
ヘルパー界の流れ板さんみたいな人達。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:18:11 ID:GTNBuejg
バイワイアリング対応プリメインアンプから
非対応スピーカーへ接続する際は
無視しちゃっていいんでしょうか?
今はアンプ側は上についている端子に
ケーブルを接続しているんですが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:23:54 ID:/D8a3cg7
>>694
両方から線を出してSPの端子に一緒に繋げば良い。
バイアンプだと片方からは高域と片方からは低域しか出てないはず。
(片方の端子から全て出せるのならそれでも良いんだがね。)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:24:37 ID:dDDXFUTO
>>694
無視しておk。

ただし、SPケーブルを長めに剥いて、
A,B両方の端子を貫通させる様に接続すると音が良い とかいうテクニックが
ステレオ誌に書いていたこともあったな。

くれぐれもショートには気をつけて。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:45:50 ID:0A6DjnWS
>695
>バイアンプだと片方からは高域と片方からは低域しか出てないはず。
ネットワーク内蔵のプリメインってある?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:50:59 ID:bVm8+EiQ
XLR⇔RCA変換プラグなどで見られる、3番Hotや2番Hotというのは
どういう意味なのでしょうか?
また、Hotのピン位置は接続先の機材により異なるのでしょうか??
その場合、間違って使用したら機器が故障するのでしょうか。
よろしくお願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:06:43 ID:kaSRZB2R
>>694
すべておk。ちなみにアンプの下の端子からスピーカーに繋いでも同じ結果
となる。
>>695の解釈は間違い。とりあえず>>694のケースなら>>695の方法で無問題だが、
こういう解釈のままだと将来他のケースでユニットをぶち壊す可能性がある。

>(片方の端子から全て出せるのならそれでも良いんだがね。)
両方の端子からすべて出ているのである。


>>696も説明不足。>>694はホントにショートさせる危険性がある。
質問者のレベルを察して、余計なことは言わずにまずは正しい接続
を覚えてもらおう。


700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:08:51 ID:dDDXFUTO
>>699
悪かったね。実際には画を描いて説明すべきなんだろうけど・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:17:18 ID:kaSRZB2R
>>700
いえいえ、こちらこそあなたが親切心で書いたものを否定してしまったようで
スマソ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:25:54 ID:+qf5s9FD
>>698
>XLR⇔RCA変換プラグなどで見られる、3番Hotや2番Hotというのは
>どういう意味なのでしょうか?
HOTっていうのは正信号が流れて、COLDっていうのは反転信号が流れる。
つまりHOTとCOLDの間では波形が逆相になっている。

>また、Hotのピン位置は接続先の機材により異なるのでしょうか??
異なる。
2番HOTの場合とか3番HOTの場合がある。

>その場合、間違って使用したら機器が故障するのでしょうか。
故障はしない。
ただ、その場合位相が逆の信号を聴くことになる。
正相信号とちょっと聴きには分からないが、人によっては全然違うというひともいるので、なるべく正しくつなぐ方がよい。

703694:2007/02/15(木) 13:48:29 ID:GTNBuejg
お返事ありがとうございます。
質問が下手でご迷惑おかけしました。
今のところはそのままにして、
あれこれ勉強します。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:50:34 ID:D20P8xHG
PCの音を音質のいい状態で聞く為には

PCからデジタル接続でオーディオインターフェース
そこからアナログケーブルでアンプ、そしてスピーカーでおkですか?

それとももっといい方法はあるのでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:55:11 ID:ntFkWdBZ
高域用アンプと低域用アンプを纏めて1端子に繋げとかバカ書いたのは誰だ
お前がやってみろといいたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:09:33 ID:jWCvaRHC
>>705
>>696のステレオ誌こと?
単にA側とB側で別に高域低域ってわけじゃないんじゃないの。
まぁAとBでも恐いから絡めたくはないけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:37:43 ID:ntFkWdBZ
>>695

両方から線を出してSPの端子に一緒に繋げば良い。
バイアンプだと片方からは高域と片方からは低域しか出てないはず。
(片方の端子から全て出せるのならそれでも良いんだがね。)

だってさ
バイアンプとバイワイヤ勘違いしてるし
デバイダ入ってなければスピーカのパッシブネットワークで分かれるだけなのに
デバイダで信号分けても纏めて繋いだらどうなるか分からんのだな
ま、出力TR燃やして遊んでくださいよっと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:39:09 ID:rAlEn+w0
なんだかなあ (´・ω・`) 今夜はワンタン食べるわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:03:54 ID:n2pa3RUe
確かにスーパーツィーターっぽい使い方が合うような奇ガス

スーパーツィーター流れで質問!
アゼストとパナからリボンツィーターが発売されていますが、どちらがお勧めですか?
値段さほど変わらないし、結構迷ってます。
アゼストは普通にセットした状態で角度がついてますね。
一方パナは角度は無くって取り付けマウントがついています。
スッキリさせるならアゼストに分がありそうですが、ロングセラーモデルのパナはそれだけで魅力的。

これら以外にも現在発売中のモデルでスーパーツィーター向きのがあれば感想込みで教えて下さい。

便乗質問でゴメン
710709:2007/02/15(木) 18:04:34 ID:n2pa3RUe
誤爆スマソ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:08:35 ID:a+tRndTa
予算10万まででA級動作のプリメインアンプって何がありますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:55:02 ID:8ytwaXA9
>>711
TRV-A88SE
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:06:30 ID:6CT+zYIe
>>704

×PCからデジタル接続でオーディオインターフェース
○PCからUSB or i-Link接続でオーディオインターフェース

「アナログケーブルでアンプ、そしてスピーカー」もあるが、デジタル入力ができる
アンプの場合は、光でつないでアンプまでデジタルデータを持っていってもおk

ま、これが第1歩ね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:30:01 ID:FQm5m0FV
バイヤイヤリングで教えてください。
それに対応をしているアンプでは無いのですが、
ABの二種類のSPを取り付け可能です。
んで、AB両方をいっぺんに鳴らす設定も可能なアンプなんですが、
例えばAをスピーカーを繋いで Bをスーパーツイーターを繋ぐといった事は可能ですか?
出来る場合、気をつけなければいけない事って何でしょうか?
(多分Ωかな?と思うので一応分かる範囲で書いときます。)

アンプは4ΩまでOKなものです。
スピーカーは6Ωで ツイーターは8Ωです。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:47:40 ID:tZ1yHUhW
>>714
そんなにムリして「バイヤイヤリング」なんかせんでも、、、
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:51:33 ID:IGcRFhef
可能
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:08:27 ID:gCk3NhV/
前から気になっていたんだけど
「超初心者」にバイワイアリングなんて知恵を植え付けたのは
いったい誰の陰謀なんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:13:15 ID:Hctzxf91
雑誌の馬鹿評
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:38:20 ID:zazSApqA
>>717
ケーブル屋
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:00:32 ID:ETucmP7F
イヤイヤイヤイヤイア〜
バイワイアイヤイアイヤ〜

バイワイアリングなんて10mとか引き回さないと差異無いよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:10:13 ID:dYsuaR+r
ケーブルに倍の値段かかるだけだが
お金があるならやらないよりやった方がいい。
ないなら別にやるこたない。
ケーブルのM価格によるが、費用に見合うほどの変化は得られんかと。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:53:40 ID:/VoVO8B7
俺もバイワイヤやってるけど
ハッキリ言って音は変わらないね。

ケーブルを余計に買った以外に
なんの効果もない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:46:22 ID:SEES8mub
>>722
>>714みたいにスーパーツイーターという別個体を突っ込む場合は効果高いよ。
ノイジーで定評のあるPT-R4ですらノイズはまったく聞こえなくなって音の出方が凄く良くなる。
スピーカーのバイワイヤは・・・AVみたいに5mとか10mとか引き回すなら効果あるが2m以内ならまず効果は無い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:49:14 ID:4TMh5b/+
マランツの6100 Ver2のプリメインとパワーの二台を使ってバイアンプやるとすると、
パワーをウーファー側にした方が良いのだろうか?
それともプリメインの方をウーファーにした方が良いのだろうか?

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:54:14 ID:/VoVO8B7
自分で試しもしないで聞いてくる奴の神経が分からない

試して好きなほうを選べ

違いが分からなければ、本当に違いが無いか・自分の耳が糞耳か、の
どちらかだと分かる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:15:19 ID:lBPuNYj/
>>724
725は口は悪いけど言ってる中身はマトモですな。
繋ぎ換えての聴き比べなんかがオーディオの楽しい部分なんだから。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:37:47 ID:4TMh5b/+
>>725-726
了解。

現在、買い替えを検討しているんだがPM17SA Ver2一台にするか、
6100 Ver2をセットでバイワイヤやろうかを検討中なんです。
バイアンプってする意味ねえぞってな感じならPM17SA Ver2にして、
もし、今後にやっぱり意味あるぞってな事になれば17SA Ver2のパワーを買える環境を作っておこうかと検討していました。
(今、17SA Ver2のパワーを買う予算は無いが買う気になれば半年で溜まると予定しているので。)
>>723のスーパーツイーターを突っ込んでるなら効果高いってな言もあるので・・・。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:02:30 ID:6vomCv1J
そりゃ、糞SP使ってなきゃ、バイアンプは程度の差あれ絶対効果はあるよ。
バイワイヤはあんましね。

729726:2007/02/16(金) 13:07:40 ID:lBPuNYj/
>>727
あ、まだ手元に機器がそろってないのか、そうなると良いアンプ一個と予算半分のアンプ二個でバイアンプとの音質比較かあ。
こりゃちょっと難しい。誰も何とも言えないと思う。
一ついえるのはバイアンプはバイアンプの出来るスピーカーでないと組めないって事、かな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:35:33 ID:bMpOR7/p
バイアンプも片chにアンプ1台を使うやり方と、帯域毎に1台というやり方があるね。
俺のお奨めは前者だけど、逆に後者の方がよかったというレポもあったので
これも試してみないとわからないな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:42:59 ID:4TMh5b/+
>>728-730
スピーカーはバイワイヤリングには非対応なんです。
ただ、スーパーツイーターを増設しており、
それ用にバイアンプをしようと考えているんです。
(一応これでもバイワイヤリングって言えますか?)
通常ならアンプ一台に両方を並列で繋ぐのが本当ですが、
バイワイヤリングをやる理由がウーファーからの逆帰電流だと書いてあったので、
完全にそれを取るには安いモデルでも別アンプを用意してバイアンプするのが良いかなと考えているのが現在です。
で、予算的に合うのが6100 Ver2のプリメイン+パワーという構図です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:44:21 ID:J6RbR2f8
>>730
バイアンプならどっちでもいいと思う。
チャンデバを使ったマルチアンプなら圧倒的に後者を推す。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:14:03 ID:mB3jI0yv
チャンデバ買うまで片chずつでいいじゃないか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:31:32 ID:bMpOR7/p
>>731
>スピーカーはバイワイヤリングには非対応なんです。
メインのSPとスパーツイータでバイアンプを考えているなら関係ない。
バイワイヤもバイアンプもできる。
あんたの場合、配線を分けるだけでなくアンプの出力から分けようとしているから、バイアンプとなる。
ちなみにバイワイヤ対応のアンプは出力が同じで、配線が分けれるように出力端子のみが別個になっている。

>通常ならアンプ一台に両方を並列で繋ぐのが本当ですが、
並列っていうのかな?
例えば片chに1台使うのなら、右chにST、左chにメインSPをつなぐというやり方(別に逆でもいいけど)。
アンプの出力毎に接続が1つだから、並列とか直列の概念は関係ないんじゃないかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:23:59 ID:4TMh5b/+
>>734
なるほど。
バイワイヤリングをちょっと勘違いしてました。
端子二つ=バイアンプって思ってました。
>>714のやり方は違うと考えてましたがググるとどうも対応しているアンプってAB両方付いてるようで・・・。)

で、マランツを選ぶ以上バイワイヤリングをやるとなるとPM11S1しかないようです。
(スピーカーは1ペアしか繋げれない。)・・・予算的に無理です(w
マランツから選ぶとすると17SA Ver2で1端子から2本スピーカー線を出してSPとツイーターを繋ぐか、
6100 Ver2を購入してバイアンプをやるかになるようです。
マランツ以外から選ぶとすると予算(10万前後)を考えるとDENONの1500AEか・・・。

ハモンドB3やC3のような古い電子オルガンが中心のジャズとドラム中心のが多いんですが、
お奨めのアンプって何が良いですか?
SPはダイヤのDS-600ZAです。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:57:13 ID:eFeMjNrJ
>>735
増設してるスーパーツイーターって何?
音は気に入ってる?

バイアンプとかツイーターの事は一旦忘れて
A-1VLあたりを買ってDS-600ZA単体で鳴らした方がいいんじゃね
安い店だと10万円台で買えるみたいだし
737698:2007/02/16(金) 18:28:51 ID:jFyohcVK
>>702
回答どうもありがとうございました。勉強になりました。
機器によってHotのピン位置が異なるとのことですが、
所持している機材のマニュアルにでもかかれてるのでしょうか。。
すいません、質問ばかりで。よろしくお願いします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:31:04 ID:J6RbR2f8
>>737
書いてあったり無かったりする。それと左右の位相が揃っていれば
どっちがホットでも別にどうでもいいんだけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:34:32 ID:4TMh5b/+
>>736
600ZAですが、自分が今使ってるアンプ(AVアンプなんですが)でもそうですし、
知人から借りたアンプでもなんですが、
ボードに御影石を使ったりしてカンカンって音を鳴らそうとしても高音は鳴らないんです。
中低音が凄く綺麗なんですが・・・。
それで中古なんですがフォスのGS90っていうツイーターを突っ込んでます。
本体ともよく合うし高音が伸びるようになったので音の定位は凄く良くなったのですがツイーターにノイズが乗るのが難点なんです。

ノイズが乗る環境と言うのが限られていて、
アンプ電源が入っている状態では乗りません。
TREBLEを最大まで上げてボリュームを上げると若干シャーとホワイトノイズ言ってる位でこれは仕方が無いかなと。
で、問題はベースなどの重くて伸びる音の楽器のソロのパートで、
音にあわせてプププという音が乗ります。
多分、通常の音の時にも乗ってるのでしょうがベースソノの時はベース以外は非常に静かなので良く聞こえます。
まあ、AVアンプでノイズが乗るのは至極当然と認識してて、
じゃあと思ってアンプの購入を検討しているのですが、
視聴にと知人に借りたのが(型番不明)ラクスマンの15年ほど前のプリメインで、
それは当然バイアンプにもバイワイヤにも対応しておらず、
当方環境のアンプと同じく二本をアンプの1端子に繋ぐ形でセッティングしてました。
ですが、やはりツイーターからスピーカの低音にあわせて音がするんです。
(スピーカーから線を分ける方法もやりましたがこれもアウト。)
それ以外では完璧に嵌った音がしてますし、
外すとノイズはなくなりますが高音が出ずに音が伸びないという状況に戻ります。
(ノイズ以外では私的には完璧な状態です。)
で、ノイズ対策を検討していて逆帰電流などの要因やバイワイヤリングやバイアンプを調べていたわけです。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:40:56 ID:J6RbR2f8
>>739
ネットワークに何か不具合があるんじゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:42:37 ID:4TMh5b/+
>>739に情報追加。
メインスピーカーを外してツイーターだけを鳴らした場合、
そのソロの部分ではプププってな音はしないんです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:44:49 ID:4TMh5b/+
>>740
片方だけならそれの故障を疑うんですが、
両方から鳴るのでちょっと困ってます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:56:17 ID:bMpOR7/p
>>739
そのGS90なるツイータは知らないんだけど、ハイパスフィルターは付いてる?

>>737
>所持している機材のマニュアルにでもかかれてるのでしょうか。
まずは説明書でさがしてみなよ、なかったらメーカーに問い合わせる。
それくらいの自己努力はすること。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:09:57 ID:4TMh5b/+
>>743
連続可変アッテネーターは付いてますがハイパスはどうでしょう?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:11:57 ID:bMpOR7/p
>>741
>メインスピーカーを外してツイーターだけを鳴らした場合、
>そのソロの部分ではプププってな音はしないんです。
だとしたらメインSPがおかしいのかもしれない、DS-600ZAで高音が全然出ないってのが怪しい。
メインSPを換えて試してみたら?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:13:18 ID:bMpOR7/p
>>744
クロスオーバーの表記はある?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:18:47 ID:4TMh5b/+
>>745
ぜんぜんでないと言う言い方が悪かったです。
出てるのは出てるのですが中低音が前面に出てきてそれに隠れて高音が伸びないといった感じ。
で、わざと高音が張るようなセッティングにしてみても多少音が上がる程度で、
定位が安定するって事は無いんです。
出てるのは出てるけど弱いって感じ。
で、ツイーターを入れたらノイズ以外は凄く音の厚みが増えて良い感じなんですが・・・。

>>746
取り説は紛失しております。
本体にはそれらしい言葉は無いです。
もしかしたら中古購入なのでシールが剥がされているのかもしれません。
ちなみにメーカーの商品サイトは下記です。
http://www.fostex.jp/INTRO/audio/SP_TW_SYS/SP_TW_SYS.html

748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:37:08 ID:yU6DECnt
>>739
600ZAで高音が鳴らない・・・
スピーカースタンドなしで御影石に600ZAベタ置きしてるとか?
さすがにそれはないか

テスト信号等で600ZAの各ユニットから音が出るか確認

また借りられるようなら、LUXMANに600ZA接続、AVアンプにGS90接続
これで鳴らしたら、ノイズ(プププという音)は出る?

プレーヤー→LUXMAN→600ZA

AVアンプ→GS90



プレーヤー→LUXMAN→600ZA
          ↓
        AVアンプ→GS90

ってことね
これでノイズが消えるなら、
1つの端子に両方挿してるのが原因って事になるかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:49:57 ID:4TMh5b/+
>>748
接続の件ですがアンプを借りたときにその辺りはやっており、
どちらか一方だけを接続の場合はどちらのアンプでもならないです。
両方付けてさらに低音が響く音がするときにその音に合わせてなるっていう感じです。

そうそう。
自分がウーファーの逆帰電流を疑うようになった原因がもう一つあります。
(結構感じな事だったのに書くのを忘れてました。)
現状ではAVなので当然のごとく0.1chとしてスーパーウーファーを乗せてるんです。
通常、このクラスのスピーカーだと50hz以下は十分出ると思いますのでラージ(低音は自力で出せるスピーカー)の設定になるんですが、
ツイーターを乗せてからのノイズが気になりだして、試しにスモールにした事があります。
スモールにすると50hz以下はローカットされてダイレクト設定にしても50hz以下はスーパーウーファーから鳴る様になるのですが、
その場合はノイズが無かったんで疑い始めたんです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:00:52 ID:bMpOR7/p
>>747
6dB/octの表記があるので、ハイパスはついてるようだね。
メインSPを換えて症状が同じなら、不良品の可能性が高い。
この場合、左右そろって症状が同じということなら、単体での不良じゃなくロット単位の不良ということになるね。

>>748
もしかしてツイータをメインSPの上に置いてあって、メインSPの振動によるノイズという可能性は無い?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:06:50 ID:Hctzxf91
なんか、変
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:18:09 ID:MhF4frkO
オーディオを始めたばかりで専門用語がよく分かりません。
「ゲイン」と「ワードシンク」の意味が分からないので
教えて頂けないでしょうか?
調べてみたのですがこの二つだけ分かりませんでした。
どうかよろしくお願いいたします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:31:26 ID:Hctzxf91
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:10:11 ID:4TMh5b/+
>>750
>メインSPの振動によるノイズという可能性は無い?
無い・・・・と思う。
普段はSPが正面でツイーターは内振りって設定なんですが、
ノイズで悩みだしてから、仮にですが真ん中においてるラックの上に置いたりして試してます。
置く場所によって若干音の質の変化が楽しめる位で量はさほど変わってないかと思います。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:14:06 ID:4TMh5b/+
>>754
途中で送信押しちゃった。

>ロット単位の不良ということになるね
やっぱり・・・可能性ありますか。
明日、兄弟のミニコンポのスピーカーと知人から使ってないパワーアンプを借りてきて、
@別のスピーカーではどうか
AAVアンプのプリアウトから出力して出力あわないけどバイアンプで繋ぐ
二点のテストをしてみる予定です。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:19:57 ID:Hctzxf91
メインSPが低域の大振幅でノイズ出してるだけじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:27:57 ID:4TMh5b/+
>>756
多分その所為で逆流してる電流が発生してるのかなあと思ってます。
で、バイアンプを検討しているって寸法なんですが、
どうも別に原因があるっぽい流れで週末に速攻で買いに行くのはちょっと控える予定です。
ONKYOのサイト説明ではバイワイア非対応アンプなら1端子から二本線だせって書いてるんで、
少なくても今の使い方は合ってるとは思うのですが・・・。
まあ、バイアンプで片方をスピーカーで片方がツイーター専用ってなのを組んだとしても、
ツイーターの不良の可能性を抜きにしても悪くはならないと踏んでるので早かれ遅かれマランツでバイアンプに行くかと思うのですが・・・。

ちゅうかツイーターが不良だったら次のツイーターは何にしよう?
あんまり艶というか特色の強いのはいやだな。
あんまり特色の無いPT-R4にしようかな?
スピーカーを邪魔しないTAKETのどちらかにしようかな?
(最後の段はチラウラです。 予算もない癖にどうも同じものの買いなおしってのが嫌いな性格でして・・・。)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:30:47 ID:Hctzxf91
違う、メカニカルノイズ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:32:15 ID:Hctzxf91
ツイーターだけの場合はノイズがでない
メインSPだけの時、同レベルで再生してノイズはでないのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:43:51 ID:gTlOCJRt
ごめん。
パソ落として携帯から。

スピーカだけだと出なくてツイーターだけでも出ない。
出るのは両方繋いだときだけ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:50:12 ID:ETucmP7F
逆起電力があろうがツイータに影響あるわけねーだろバーカ
ネットワークはどうした?
ウーハーに50Hz入れたら5000Hzに変換されて逆電圧が出てくんのか?
そりゃすげぇ発明だわ
新しいインダクタとして特許取れるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:56:25 ID:Hctzxf91
スモール設定だとノイズがでないというのがひっかるんだな・・・どうも・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:04:33 ID:gTlOCJRt
>761
原因は和歌蘭がノイズがでてるのは確か。
逆流以外だとすると他に何が考えられますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:15:26 ID:zazSApqA
まあまあ。
俺もメカニカルノイズが怪しいと思うけど、本人が否定的なのにこれ以上疑っても仕方ないよね。
gTlOCJRtはぜひ追加の実験をして、その結果を教えて下さい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:28:51 ID:7uBdUmCb
ウーハーボイスコイル不良
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:54:03 ID:vvrNm0OY
ノイズの香具師です。

>>764
>メカニカルノイズに否定的
コイル駆動時に生じる電気=逆帰電流=メカニカルノイズって認識してたんですが違ってましたか?
今日、実験した結果は記載致します。
昼過ぎには終わってると思いますのでその後になるかと思います。

>>762
自分も引っかかってるんです。
んで、ツイーターだけとかスピーカーだけではまったくノイズは乗らないんですよ。
今日の朝、スピーカーだけの接続で結構大きくベースソロを鳴らしてみたんですが、
聞くに堪えない爆音で鳴らしてもホワイトノイズすら聞こえないです。
同じようにツイーターだけを接続して上に繋いで同じ位ボリュームを上げても
例のプププという音やホワイトノイズは乗らないです。
乗るのは両方を繋いだときだけです。
ウーファーが大きく動いたときに何か電磁波でも出てて、
それが影響でもしてるのか?というような電波みたいな事まで信じてしまいそうになってる今日この頃です。

>>765
ちゅうことはスピーカーの不良ですね・・・。
最近、このサイズのスピーカーって無いですから迷いますね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:32:58 ID:yOIwTq+t
>766
ネットワークは正常?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:03:35 ID:sCdmBP20
PC落としていたのでID変わっているかと思いますが>>766です。
先ほどテストの方が完了いたしましたので結果を記載致します。
お借りできたのはDENONのS-10という10年以上前の奴で、
ボリュームを回すとジャリジャリと言う以外には使用者は問題はない物だそうで、
別スピーカーはシャープの5万程のミニコンポ用の奴らしいです。

@スピーカーを安物ミニコン用のに変更(別のがこれしか用意出来なかった。)
AVアンプをラージにすると音は大分小さくなりますが微妙にはノイズが乗ってます。
DENONのS-10でも同じ位の音量で鳴ってます。
AVアンプの方はスモールにするとDS-600ZAと同じく消えました。
大きさはかなり減少してますが同じ感じの音なので600ZAが不良である可能性は低いかなと思ってます。

AAVアンプのRECアウトを使ってS-10の入力に繋いで接続し両方のボリュームで音量調整。
(借りるのがパワーアンプを予定していたのですがプリメインに変わりましたので。)
接続方法は片方のアンプにメインスピーカーで片方のアンプにツイーターを二種類と、
片方のアンプにメインスピーカーx1とツイーターx1 もう片方に残りという方法です。
とりあえずなので音のバランスとかはまあ横においておいてノイズの有無だけで言うと・・・完璧に消えました(ワハ
ツイーターの方の音量を上げてみたり逆にスピーカーの方だけを上げてみたり。
設置はスピーカーの上のまま変えずなのでスピーカーの振動などが何らかの影響を与えているわけでもなさそうです。

結論ですが、どうも一つの端子に両方繋ぐのがダメな事は確かのようです。
バイワイヤ対応アンプでは試せていない事もありますが、
ですのでバイアンプを中心に検討しようかと思います。


769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:06:56 ID:e7yd61Hr
とりあえずメイン用のメインアンプだけ買ったら
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:18:17 ID:sCdmBP20
>>769
とりあえず、6100 Ver2ならプリメインとパワーを一気にいけます。
後、DENONのS-10にメインスピーカーだけを繋いだとき、
出ないでないと思ってた高音は結構良くなって音の定位が凄く良くなりました。
高音が足りてるか足りてないかをいうとノイズありでもツイーターがあった方がよく伸びて迫力は出るのですが、
やはりピュア用アンプって良いですね。

今の所、メイン専用としてPM-17SA Ver2を購入して
後々に17SA Ver2のパワーを買い足す方法と6100 Ver2を一気にそろえる方法のどちらかを検討しています。
(17SA Ver2のパワーの増設は予算貯めるのに半年は最低かかりますが)
やはり値段なりで17SA Ver2の方が良いんでしょうかね?
それとも6100 Ver2もさほど差がなく良かったりするのでしょうか?
(6100 Ver2の場合は電源コード交換はすでに予算に入ってます。)


771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:31:16 ID:xYy4pwLy
>>770
俺はST使った事ないから、よく分からんがSTってそんなもんなのかな?
普通に使ってそんなノイズが載るものなんだろうか?
もし故障だとしたら、その故障にあわせてグレードupするっていうのも、なんか引っかかるんだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:34:28 ID:e7yd61Hr
単体でならして何もないなら、STの故障じゃないじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:36:46 ID:e7yd61Hr
AVアンプが何かわからないけど、ボロイのじゃないかな、メインアンプ部
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:38:38 ID:xYy4pwLy
>>772
じゃ、メインSPと組み合わせてノイズが出るのは仕様であると?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:44:01 ID:e7yd61Hr
たぶんだけど、接続の問題だと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:47:16 ID:sCdmBP20
>>773
そういえば、AVアンプの記載をしておりませんでした。
ONKYOのTX-NA900って奴です。
ただ、ノイズが乗るのはピュアアンプでも同じなんでAVアンプ側が原因でもない様子です。
ホワイトノイズは圧倒的にピュアの方が少ないんですが低音に合わせて出るプププって音はどちらからも出ます。

>>771-772
多分スーパーツイーターの故障じゃないとは思ってる。
アンプもAVアンプと今回のDENONのS-10 数日前にラクスマンの(型番確認せず)アンプでも同じように出ました。
ちゅうことはこのスーパーツイーターはこんなものだと過程して認識せざるを得ないんですよね。
で、それがいやで買い換えるとしてもその他のが出ないとも限らないし、
出ないとしても音が合うとも限らないわけで、
現行でそのプププノイズ以外は気に入っているのでそれがなくなる方法を探すのが一番と考えておりました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:49:01 ID:e7yd61Hr
SPケーブルは何メートル?
バイワイヤじゃない場合は出ない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:07:34 ID:xYy4pwLy
>>776
今までこのスレに書いたことを全部まとめて、フォスに問い合わせてみたらどうかな?
多分これだけいろいろやってみたんだから、フォスもじゃあ診てみましょうって事になると思う。
もしそうならないとしても損はしないわけだしね。

その先に進むのはそれからでも遅くないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:20:25 ID:sCdmBP20
>>777
スピーカーケーブルはツイーターに合わせてますので3mx4本になります。
バイワイヤじゃないということは一旦スピーカーに繋いでからスピーカーからもう1本出す方法ですね?
それなら最初の頃にやっており、変わらずにノイズが乗ってました。

>>778
どちらにしてもマルチチャンネル用に安いセットの購入も検討しているので、
600ZAは完全にピュア用にする予定です。
(似た音の他のスピーカーが旧ダイヤの含めてないんですよね。
視聴した限り600Zや600ZXとも結構違いますし第一にこんな大きいのを5台も置けないです。)
ですのでピュアアンプを買うのは予定済みですし、
バイアンプ状態だと出ないのであればそのまま行こうかなとも思ってます。
6100 Ver2が決定的に17SA Ver2に劣るのであれば
PM17SA Ver2に行って修理の間にSM-17SA Ver2の予算を貯め様かと思ってます。
(バイワイヤリングについて書いてるサイトを読んでると良くなるという意見はあっても悪くなるという意見はないので、
それが何かしらの故障であってもバイアンプに心が傾いてますので行くと思います。)
(スーパーツイーター用にバイアンプするってな事書いてるサイトは無いんですが。)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:17:27 ID:Ja/mNZgA
情報の小出しウザ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:43:08 ID:sCdmBP20
>>780
>バイワイヤじゃないということは一旦スピーカーに繋いでからスピーカーからもう1本出す方法ですね?
これのことですか?
最初のレス>>739で書いてます。
すみませんです。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:59:28 ID:BQDw5lCf
ダイヤトーンのDS-1000ZXなんですが、
このクラスのを鳴らすのにお奨めのアンプって何が良いですか?
中古の出物がありまして半年ほど使用しております。
大きいのが欲しかったんです。

現使用アンプ
・DENON AVC-A1SR
パワー感は悪くないんだけど音の定位が悪いって感じ。
現状では2チャンネルで使ってます。
元々は7.1チャンネルのセットSPを使ってましたのでそちらを接続しなおして
DS-1000ZXは音楽用にしてしまおうと思ってます。

よく聞く音楽
JAZZ フュージョン ロック(これは70年代のレコードばかり) が多いです。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:09:05 ID:+40pz7r3
つい10年ほど前までは、907だのA10だのが入手できたのだけどね…
現状では、大袈裟にせず普通に鳴らせるのは、フライングモールくらいかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:14:53 ID:TpYwvb3I
ラックスの590あたり
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:32:37 ID:BvgxNRL3
プレーヤーから直接スピーカーに
つないじゃダメなの?

アンプは音の増幅装置なら
プレーヤーの音量調整で十分ってことない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:12:13 ID:6QJfCWei
>785
別にかまいませんよ。
お好きにドウゾ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:36:19 ID:BvgxNRL3
>>786
いや、何も知らないもんで
不具合があるならやりたくないけど・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:56:48 ID:u1XQ8kRm
>>787
不具合は、ないです。
でもやってみれば分かるけど、プレーヤーの出力ではスピーカーを鳴らすには小さすぎです。
ただ、パワードスピーカーといってスピーカーの中にアンプが仕掛けてあるタイプがあって、これならプレーヤーつないだだけで十分です。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:13:06 ID:wr4kBM+T
>プレーヤーの音量調整
があるんだから ヘッドフォンは鳴らせるのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:48:57 ID:C5koaENu
ショートピンなるものを自作してみた。

でもふと思ったんだが、
セレクターカットが付いてるアンプの場合、
セレクターカットになっているときはショートピンの効力は無いということかな?
791785:2007/02/19(月) 23:09:47 ID:k2Wx+Vzb
>>786
>>788
今日オーディオショップでアンプごとの音の違いを聞かせてもらって愕然としました
もう「アンプいらなくね?」なんて言いません
申し訳アリマセン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:19:29 ID:7TK4Ed/Q
AB級で消費電力最大400W、110Wx2(8Ω)のアンプをボリューム8時位の位置で使っているのですが
実際の消費電力はどれくらいになっているのでしょうか?常に400Wまではいかずとも400W近くは使っているのでしょうか?
天板はこの時期ほとんど温度が上がりませんから結構消費電力自体少ないような気がするのですが・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:02:22 ID:fzaePOAA
なんで消費電力気にするん?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:28:50 ID:JMSC+9Vi
ヒント:1Ωの抵抗とテスター
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:44:08 ID:ipiIq66s
>>792
ワットチェッカー買って測定してみたら?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:14:23 ID:96Eqc0JX
>>794
バカ

>>795
正解
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:22:43 ID:JMSC+9Vi
>>796
なぜ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:49:20 ID:JTfn9NGw
予算10万円
ドライブ能力が高い
とりあえずこの二点だけを条件にアンプ選びをするとするとどこがお奨め?
DENONとマランツがコスパ高いと聞きますがやはりこの二つ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:55:16 ID:K2obazsJ
ドライブ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:55:57 ID:K2obazsJ
コスパ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:56:43 ID:K2obazsJ
そんなことより大事なことがあるでしょうに・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:57:20 ID:JTfn9NGw
>>799
素直ではないじゃじゃ馬SPを鳴らす能力。

>>800
CP コストパフォーマンスです。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:00:42 ID:K2obazsJ
そのSPとは?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:03:57 ID:JTfn9NGw
>>801
予算10万ではこういう音が良いとかああいう音が良いってなわがままは言えん。
そもそも、マランツの綺麗な音も好きだしDENONの重い音も好き。
必ずこういう音が良いってのが無いんですよ。
ただ、キレ良く動いて欲しいのに音が響いたように鳴るアンプはイヤって位です。
LAXのL570が修理不能に陥っちゃいまして急遽探してるって感じです。
まあ、LAXの現行の安いのを買えないというのが一番の原因なんですが・・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:11:57 ID:JTfn9NGw
>>803
オンキョウのモニター2001 か ダイヤのDS-2000ZXのどちらかを動かす予定。
 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:12:43 ID:3eFKZmtp
>>804
どちらを選んでもガッカリする悪寒
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:13:29 ID:K2obazsJ
じゃ、その程度じゃだめじゃん
で、LUXだよ、LUXの音が好きならLUXがいいと思うけど、
修理できないのかLUX?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:16:04 ID:K2obazsJ
507SかFあたりを中古で買えば
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:17:29 ID:hTfcXMOu
>>804
crawnのDー45というパワーアンプと、(6万4千円ぐらい)
3満5千円ぐらいの良質なミキサーを買うと、
たぶん君の望んでいるものは手に入る。
ミキサーはプリ代わり。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:17:32 ID:3eFKZmtp
SPもヤケにうっとうしいし(w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:42:08 ID:7Iyl5AOO
>809 プリは安いプリアウト付きプリメインが良いんでは?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:35:04 ID:jVENNO1C
KENWOODのKA−990Dが17,800で買えるみたいなんだけど
これってコストパフォーマンス的にどう? いい買い物だと思う?
アンプを色々探してるうちにこれが良さそうだと思ったんだけど。

元々はDENONのPMA1500-AEにしようと思ってた。
アンプ買うの初めてだからどう選べばいいのか分からない…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:39:29 ID:OKDfW5dr
>>812
>KENWOODのKA−990Dが17,800

状態による。メーカーOH済みなら買い。リレー、劣化TR交換、
DC調整が自力で出来るなら悪い買い物じゃない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:46:06 ID:jVENNO1C
>>813
メーカーOHって何?
状態については問い合わせて見る。

最近の同価格帯のものと比べて遜色無いぐらいのクオリティを持ってればいいんだけど…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:47:23 ID:e8WdJXpH
>>814
>メーカーOHって何?

DENONのPMA1500-AEにしなさい。以上。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:51:28 ID:jVENNO1C
>>815
そ、そんなに重要なことなのか…?
PMA1500-AEは評価見る限りかなり良い品物みたいなんだけどどうしても
高いから手を出しづらい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:01:33 ID:nxozVPtE
>>816
メーカーOH=メーカーオーバーホール、つまりメーカーメンテナンスです。
音は出てても新品時代のクオリティは維持できてないもので、15年以上前の
機器ならオーバーホールは必須でしょう。2.3万の出費が必要かも。
リサイクルショップなんかに問い合わせても「ええ、ちゃんといい音でてますよ」
くらいのものです。個人的には990SDにオーバーホールしてまで使う価値がある
とは思えないですね。安いですし、音を聴いて気に入れば買っても良いのでは?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:02:09 ID:zrpsP3Md
オーバーホールも知らない人間が中古品に手を出すな。
部品取りとしてもどうかと思うぞ。
既に何台か作っては壊してきた人間なら、そもそもこんなとこでこんなこと聞かないだろうし。

初めてなら、普通に新品を試聴して買え。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:07:22 ID:RWjw9cs+
>>817
修理代は出したくないな…
音については通販だから聴けないとこが痛い

>>818
新品の方がいいかもなー。
やべ、どうしよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:10:30 ID:nxozVPtE
>>819
初心者さんなら新品買いなよ。機器の扱いを勉強して大切に使う、
新品購入のほうが思い入れも出てくると思うし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:13:33 ID:RWjw9cs+
>>819
とりあえず、990Dは保留にしとくよ。

新品だとヤマハのAX-497が値段の割にPMA-1500AEと全然遜色無い性能
らしいんだけどどう思う?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:15:21 ID:zrpsP3Md
>>821
性能はさておき、音の鳴り方は全然違うから試聴したまい。
「性能がいい」ということは、必ずしも自分の好みに合うことを意味しない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:16:10 ID:nxozVPtE
>>821
ヤマハもいいらしい。でも聴いたことないので俺はわかんない。

スマン、寝る。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:17:06 ID:RWjw9cs+
>>822
今度試聴してくる。
大体候補がまとまってきたな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:18:26 ID:RWjw9cs+
>>823
乙な。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:23:44 ID:KOFmjQlu
>>812
YAMAHAのAX-497にしておきなさい。
実売3万円だし。
しかも駆動力は1500AEより上。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:25:14 ID:EnKOnV5j
スマソ
落ちてました。

>>807
LAXが好きというよりこれは貰い物なんですよ。
実際のところこれが好きなのか嫌いなのかはわからないので一度メーカーを変えてみようと。
お店に聞いたところ無理(買い換えた方が安上がり)との事で・・・。
ただ、スピーカーの価格とアンプの価格を合わせるのが良いということを聞いたのですが、
さすがに15万〜18万ってのは無理でして・・・。
んで、何とか定価10万前後位ので何とかならないかなあと。

>>809 >>811
そういう手もあるんですね。
THX

>>810
両方とも癖あるそうですね。
良い物があったとしても予算オーバーじゃ意味ないし、
音色に拘ったとしても鳴ってくれなきゃ意味ないし・・・。

828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:46:19 ID:EnKOnV5j
スマソ。
827です。

ONKYOの917Fという当時定価8万強のプリメインの中古の出物があると知人から連絡があったのですがこれってどんな感じでしょう?
値段は2万弱らしいですが年代が91年と16年前の物になりますのでちょっと不安もありますが・・・。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:51:22 ID:SoMvDTQq
>>828
修理する気がないならやめとけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:03:19 ID:EnKOnV5j
>>829
三ヶ月保障はあるようなのですが、
やっぱり壊れる可能性高いですよね。
新品から検討してみます。
831792:2007/02/21(水) 13:27:26 ID:DkQileWH
ワットチェッカーを買って調べてみたら45W程度でした。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:47:08 ID:lKeGPxwW
YAMAHAのCA-2000ってのを親から受け継いだんですが、このアンプを生かすにはどのような
ことに気をつけたらいいか教えてください
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:50:53 ID:TJq6QNq+
生かすも何も、すでに死んでるでしょ
834オデオボランテイア:2007/02/21(水) 23:06:24 ID:FaimDNab
CA-2000は'70年代後半に発売されたYAMAHAでは当時最も高価な
A/B級切替え式、ヘッドAMP内臓、直読式ピークレベルメーター内臓の
何でも出来るプリメインです。
A級動作時には発熱が多いので通風には注意して御使用下さい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:16:08 ID:RWjw9cs+
>>821なんだけど
スピーカーも買い換えたいと思ってるんだよね。
プレイヤーはKENWOODのR-K700-Nを使っててスピーカーはセットで買ったLS-K701。
KENWOODの音が気に入ってるからLS-K800にしようとしてるんだけど、以前書いたアンプと
先に買うならどっちがいいかな?

後、LS-K800はLS-K701は値段分ぐらいの性能差があるんだろうか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:21:55 ID:RWjw9cs+
>後、LS-K800はLS-K701は値段分ぐらいの性能差があるんだろうか…

ミスった、LS-K800はLS-K701と、ね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:28:22 ID:lKeGPxwW
>>834
有難うございます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:13:19 ID:3quCZwG7
SONY製のプリメイン買おうとしてるんですが
これに他社製のイコライザーとか問題なく付けれますか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:29:25 ID:q4H4P35B
>>838
「何の」イコライザーを「どこに」着けたいかが問題だね。
グラフィックイコライザーなのかフォノイコライザーなのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:34:14 ID:fiaBZPpz
>>838
付ける場所による、かな。

CDプレーヤー出力をイコライザーにつなぎ、イコライザー出力をアンプに入れる。ばっちり。
でも例えばアンプにつないでたMDデッキにはイコライザーが効かない。

フォノイコライザーの場合は、レコードプレーヤー出力をフォノイコライザーにつなぎ、アンプのAUX端子かCD端子につなぐ。ばっちり。
でもアンプにフォノ入力があるなら、そもそもフォノイコライザーを買う必要が無い。
841840
>>839
う、かぶった・・・。