【単発】困っている人の為の質問スレッド19【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初心者の人、困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。
質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。
質問する人は
・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです)
・質問は具体的にして下さい。
・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

それでは、マターリ行きましょう。

前スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド18【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154256234/

過去スレ・関連スレは、>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:58:53 ID:YQ68NID7
★過去スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド17【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143731140/
【単発】困っている人の為の質問スレッド16【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138979704/
【単発】困っている人の為の質問スレッド15【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130253559/
【単発】困っている人の為の質問スレッド14【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122129806/
【単発】困っている人の為の質問スレッド13【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116603253/
【単発】困っている人の為の質問スレッド12【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112110273/
【単発】困っている人の為の質問スレッド11【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105757332/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:59:05 ID:YQ68NID7
★過去スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド10【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097934564/
【単発】困っている人の為の質問スレッド9【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092841706/
【単発】困っている人の為の質問スレッド8【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084096937/
【単発】困っている人の為の質問スレッド7【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076755273/
【単発】困っている人の為の質問スレッド6【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072190383/
【単発】困っている人の為の質問スレッド5【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1064573173/
【単発】困っている人の為の質問スレッド4【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060608663/
【単発】困っている人の為の質問スレッド3【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059100373/
【単発】困っている人の為の質問スレッド2【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055504984/
【単発】困っている人のための質問スレッド【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053515315/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:59:18 ID:YQ68NID7
★関連スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 24★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161141611/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編19★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160901425/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.20◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139836159/
CDプレーヤーの初級機 Ver.3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161696107/
プリメインアンプの初級機 4台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153582736/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152886500/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:07:00 ID:lwgmW4ZR
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない

脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:08:29 ID:nZ3hpLdD
自分で調べるくらいなら2chはイランじゃろぅ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:49:17 ID:VLzt6z3K
閉鎖しよう!!!(  ̄ー ̄)*
8マンコデルブロゥ:2006/11/01(水) 22:55:35 ID:sJG3AD9j
復活。
9マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/01(水) 22:58:26 ID:321gsi9w
>>1
スレ立てお疲れ様です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:48:11 ID:E5CT9zkX
自分で調べるくらいなら2chはイランじゃろぅ
自分で調べるくらいなら2chはイラクじゃろぅ
自分で調べるくらいなら2chはシラクじゃろぅ
自分で調べるくらいなら2chはシラスじゃろぅ
自分で調べるくらいなら2chはハラスじゃろぅ
自分で調べるくらいなら2chはテラスじゃろぅ
11前スレ991:2006/11/02(木) 10:20:28 ID:07itM/Sy
>>前スレ993

ありがとうございました。

ローマ字で読めそうなところはそのまま
読んでもよさそうですね。

DENONは由来を考えると、読み方で迷い
ますね…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:41:32 ID:0A0bcGsK
社史によると、
2001年 (平成13年) 10月1日 日本コロムビア(株)のAV・メディア関連機器の事業を分割し、(株)デノンを設立。
とあるから、
それ以前は「デンオン」、以降は「デノン」
海外では昔から「デノン」で通っていたと思う。どーでもいいけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:45:41 ID:07itM/Sy
>>12
ありがとうございます。

つまり、2001年10月1日以前のDENONに言及
するときは「デンオン」、それより後は
「デノン」か…。

ピュアオーディオの道は険しいっス。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:19:32 ID:6drIBjZ2
別にデンオンでいーんじゃねの?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:39:49 ID:L2tM042x
環境の変化に適応する能力が落ちる高齢者はデンオンでもおk
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:16:23 ID:m/hVCzyc
でのんってヨーグルトだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:55:26 ID:E5CT9zkX
地中海だのん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:51:56 ID:1pOCAdH8
海外では前からデノンだった。
日本では馬鹿にするときにデノンと呼んでいた。
ところが馬鹿してた名前が今や正式名称になったってわけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:09:09 ID:gk2xDKrs
レコードのレーベルは国内でもズーッとDENON−デノンだった。
20前スレ993:2006/11/02(木) 20:37:59 ID:plitT6ps
DENONをデノンと読むかデンオンと読むかの話は、ピュアファンなら
みんな知っている話で、ああいう突っ込み自体がジョークなんです、はい。
で、古いファンは断じてデノンとは読まない。
ですからDL-103なんかはその歴史的由来から言っても「デンオン」製です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:16:24 ID:Fjckoarj
すいません、質問です。
モンスターケーブルのピンケーブル、BIL250を買ったんですがアンプにうまく
接続できません。
差し込もうとしても奥まで入っていかないんです。
なんかコツがあるんですか?
22伸びないスレ:2006/11/02(木) 21:22:57 ID:MvBXe0ey
ジェル塗れ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:31:00 ID:fMAsUeqH
>>21
まあそうあせるな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:42:02 ID:oHVYRJ5t
DENONって、「出ん音」じゃなくって前に出てくるよね。
肩組み合って出てくるのが困りもんだけど (´・ω・`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:49:38 ID:MvBXe0ey
マンコから白い液がたまに出るんです
あたし、男性と関係した事ないのに・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:12:13 ID:obpt4Pi7
質問です
アンプ ソニーTA-DB790 SACDソニーSCD-XE600です。

マルチチャンネルの端子にコードをつないで普通のCDを再生したのですが
音がでません。
フロントスピーカーのコードをCD端子につないだら音はでます。
セッティングのわかる方教えてください。
2726:2006/11/03(金) 22:22:17 ID:obpt4Pi7
自己解決しました
お邪魔しました
またきます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:42:59 ID:HHcY2PT0
現在、
SE-90PCI→ベリンガーAMP800→ATH-AD2000
という環境で音楽を聴いているのですが、
どうも音が薄っぺらいというか、芯が無い音というか、面白みのない音なんです。
オーディオ機器と呼べるオーディオ機器はこれしか持っていないので、
どこを改善したらよいのかわかりません。
上記の不満を改善するには、どこをどうすればいいのでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:12:50 ID:a8gHVqCp
レコード聴いているのですがCDは高域がある所からスパっときれますが耳当たりがわるいですよね。キンキンして
アナログは高域がCDより伸びていると聞きますが、中域中心の厚みのある音みたいに聴こえます。高域もソフトな耳触りで伸びているという感じはありません
アナログってこういう音なのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:17:42 ID:IzNiSyVE
昔の装置ではおっしゃるとうりにきこえます。
アナログってそういうものです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:08:39 ID:xA4b5kgr
>>29
>CDは高域がある所からスパっときれますが

mp3じゃないんだから、CDで本当にスパっと切れてる?
もし切れているにしてもそこまで聞こえないんじゃない?


参考
ttp://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:20:05 ID:a8gHVqCp
では最新の装置ではどのように聴こええるのですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:40:28 ID:6EBSn5hq
>>28
知らない機器ばかりだから全部変えた方がいいんじゃないかな。
音を厚くするならSPをJBLにすればいい。
その他のはたいがい薄い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:36:23 ID:YhECdWfa
>>29
そりゃEQの音だろ、アナログはEQで如何様にも音を変えられるから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:13:50 ID:iDhvo6TP
はじめまして。
CDからMDに落とすと音質はどの位劣化するのでしょうか?

落とすならCDRの方が良いんですかね?
あとSACDって何ですか? どなたか回答お願いします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:25:55 ID:KeTBtAy1
>>35
CDRだ。それ以外は認めん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:49:07 ID:m+we8Jot
>>35
CD→これでいい
MD→もうダメポ
SACD→すげーエエCD
これでどれがいいのかわかるよな
ちなみにこの順序は嘘っぱちではないぞ。それと順序はどんなシステムかで変化はするが
おおまかに一般的なシステムでいえばこの順序は不文律で決定している。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:14:58 ID:W88A/xBS
29のアナログレコード用再生装置がプアであることが理解できた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:45:38 ID:az6nv65R
お邪魔します CDプレーヤー(フィリップスLHH-200R)の
トレー開閉が出来なくなってしまい、中を確認したところ
ギア(ベルトでくるくる回ってる方)の山が飛んでしまってました。

このパーツのみ交換は可能なのでしょうか?
また、問い合わせの窓口はどこになるのでしょうか、おおよその
費用などもお判りになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:19:50 ID:bFEihRXi
>>33
なんでお前が知らない機器使ってたら全部変えなきゃならんのだ?
>>28はPCからヘッドホンで聴いてる構成。
それをSPをJBLにとかってwwwイタタタ

>>28
ヘッドホンアンプを替えるのが一番手っ取り早い。
ベリは単純に音量稼げるだけなので、物足りなさはあって当然。
予算がわからんので何を薦めたら合うか知らんが、3万くらい出せるなら
定番だがDr.DAC買っとけ。ノーマルでもだいぶ違うし、オペアンプ替えれば
さらに違う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:16:31 ID:jsXK75Rv
>>39
サービスは当時兄弟ブランドだったマランツかなぁ
修理代は5〜7,000円+パーツ料ってあたりかな
心配なら要見積もりって事で修理に出して代金聞いてから
するかしないか決めればいいとオモ
但しやめた場合に修理キャンセル代が取られることもある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:40:11 ID:8tcJv69r
>>40
ありがとうございます。
アンプが問題ありでしたか。
AMP800を買う前は1万円強位のものを探していたのですが、
AV機器板のHPAスレで、「下手なものを買うよりこれがよい」とAMP800を勧められたので買いました。
やっぱり、いいものとなるとその程度の値段は出さなくてはならないのですね・・・ありがとうございました。
4339:2006/11/04(土) 18:03:41 ID:az6nv65R
>>41
ありがとうございます。
連休明けに問い合わせしてみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:58:30 ID:YhECdWfa
ヘドホンで聴いてるヤツを相手にしてもしょうがないだろ。
4529:2006/11/04(土) 22:30:46 ID:a8gHVqCp
グラドのカートリッジにSL1200、あきゅの300Lコンビできいておりますが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:48:03 ID:njiD3wPE
dennonのadv-m71を使っています。
スピーカー端子がLRの2つしかなく
5.1で聞くには別のアンプに残りの
スピーカーをつなぐタイプです。

現在はBOSE 101MM一組だけ1つの
部屋にセットし2chで聞いてています。

今回このアンプ1つで2つの場所で
BGMを流したく思っています。音質は
特に拘りません。出来るのならモノラル
でも構いません。よってそれぞれの部屋
にスピーカー1つでも良いわけです。

但し、dennonのadv-m71にはモノラル再生
モードはありません。

以上のような状況について、よいアドバイス
是非お願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:54:23 ID:fEUpLDaY
>>42
確かフィリップスのCDM-4(メカ)シリーズのギアは既に無くなって相当時間が経過しているはず。
僕もユーザーだけどギアが無くて。
仕方がないのでミニ4駆のギア改造して使っています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:17:29 ID:Lo48r2pW
本当に初歩的な質問です。
まだ青い学生ですが、レコードを導入しようかと思っています。
手始めに安いプレイヤーでも買おうと思ったのですが、浅学の知識で、針が必要な事はわかっています。
昨日、ちょうど安いプレイヤーがあったので捕獲しようと思ったのですが、針がついていなかったのでやめました。
どこにカートリッジを取り付ければいいのか、どこに針がつくのか全くわからなかったのですが、捕獲は今日します。
ですがどこに何をつければよいかわかりません…針がないプレイヤーは、カートリッジか針を買えば使えるものなのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:12:21 ID:skz9sYkp
>>48
プレーヤーと針(カートリッジと呼ぶ)だけでは使えません。
アンプがphono対応してなければ。あとMCカートの場合トランスが要るし
ここでレス待ってるのもいいけれど、店で聞いたほうがいいと思うよ。

宣伝するわけではないけど、近所のハードオフ2〜3件行って見れば、新品
の針もプレーヤーも売ってるし・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:38:53 ID:SmomeRzd
日ごろ邦楽(古典の方)をエアチェックしてCD化する作業をしています。
今までDAT収録+CDレコーダーでしたが、最近寿命を迎えやむなく手持ちの
USBサウンドアダプタ(ローランドUA-3)を介してパソコンに録音
し、付属のソフトで切り張りしています。
 しかし、慣れないためか作業が大変です。
このような用途に使うパソコン用システムでお勧めのハード&ソフト
はありますでしょうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:05:20 ID:FE8BIbfR
>>36 >>37
ありがとうございました〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:11:02 ID:FE8BIbfR
書き忘れました。
お勧めのCDRも教えて頂ければ助かります。(ソニーとかマクセルとかソフト側?の方です)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:41:09 ID:PUx15Ibr
>>48
悪いことは言わないから、いまからアナログは止めておけ。
知り合いに、アナログやっている人が居たら、ちょっと
聴かせて貰うと良い。儀式にうんざりするはずだ。
どうしてもというなら、
ttp://www.numark.jp/products/product_view_overview_144.html
が、つぶしがきいて良いだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:45:06 ID:mgM3827v
昔はレコードをかけるのが面倒だったから、結局カセットを使ってた。
今はCDをかけるのが面倒だからPCでmp3再生。
こんな人多いのでは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:45:42 ID:coKHeb9U
恐れ入ります。ボリュームについて質問させて下さい。無段階式のボリュームとクリック式多段ボリュームはどちらが音質的に優れているのでしょうか?あとボリューム無し固定ミキシング回路(2IN1OUT。Aソース+Bソース同時出力)は製作可能でしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:10:44 ID:S/EhnfPu
>55
クリック式、というのが切り替え式の多段抵抗なら、普通のボリュームより上等です。
値段も結構します。
自作のミキサーは、勿論大丈夫です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:40:19 ID:coKHeb9U
56さんレスありがとうございます。 そのミキシング回路を両ソース、ミキシング量を可変でも固定でもパッシブで製作可能でしょうか? 可能であれば回路図を知りたいんです お手数掛けますがお願いできないでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:17:18 ID:B/uS0xit
>>55
別に>>56を否定するわけではないが、無段階かクリック有りかは
音質に直接関係無い。多数有る方式の一つで、音質的判断はできない。

極端に言うと、まったく同じ物で、クリック有/無を切り替えることも可能。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:21:16 ID:S/EhnfPu
抵抗をT型に組むんだっけ・・・。
ミキシングの量を事前にきちんと出すのは前に繋がってるものにもよるし、ここで聞くより図書館行って本見るのが早いかな・・・。
まあまだ早いし一日待ったらもっといいレス来るかも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:34:30 ID:B/uS0xit
>>50
ほとんど宣伝行為だが
ttp://www.canopus.co.jp/column/hdd-rec/hdd-rec1.htm

また、DATの代わりに
ttp://www.tascam.jp/list.php?mode=10&c2code=01
のようなやつで、タイマー設定が出来るのがあると良いんだけど。

あと、HDDコンポの中に良いのがあるかもしれない。
ONKYO BR-NX8とかどう?
いっそのこと、HDD内蔵VIDEOを音声だけ使うとかどうだろう。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:41:53 ID:B/uS0xit
>>57
56じゃないけど、「簡易ミキサー」でぐぐると良いことがあるよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:45:37 ID:B/uS0xit
>>46
>>61を参考に、L+Rをミックスすればモノラルになる。
買ってきてもたいした値段じゃないと思う。求めるレベルにも依るが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:29:18 ID:qqaKtOOh
>>60ありがとうございます。canopusの方は中級DAT並みの音質で44.1k収録が
可能なのでしょうか。パソコン周辺機器にはなかなか本格オーディオに耐える
製品がなく困っています。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:02:55 ID:zjNvbOeP
現在SA8260を使っていて音は気に入っています。
CD-TEXT機能つきのCDPでSA8260より音の良いものを探しているのですが、
何かありますか?
ARCAMはCD-TEXT機能付きですが音はどうでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:47:21 ID:65J4n9a6
>>50
>付属のソフト
Sound It!だろ、結構使い易いと思うが、何処が不満なんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:47:21 ID:e6g7ppCa
>>62
簡易ミキサーを調べてみました。アレは入力をミキシングする
道具でないですか?私の場合はアンプから出力される音を
モノラル化し、それをスピーカーに出力したいので、簡易ミキサー
では適当でないように思えます。

理解におかしい点があるかもしれませんので、ご指摘願います。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:57:16 ID:vb7DDn3V
アンプ入力前にミキサーで左右ミキシングしてモノラル化
左右CHに同じ入力
左右出力を二部屋に分ける
ではだめなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:04:36 ID:e6g7ppCa
>>67
さっき調べていたら、そのご指摘でいいようです。

ということは、高価なミキサーではなく、ピンプラグコードで
代用できそうな感じですが、どうでしょう?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:08:58 ID:vb7DDn3V
左右が直結するのは不味いから
それぞれ左右へ直列に22KΩくらい入れけば良いんじゃあるまいか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:10:18 ID:s4Mg2Nhx
はじめまして。3wayのスピーカーを持っているのですがRとLをどっちに置けばいいかわかりません。
今のところは自分から見て上側に2つ付いているスピーカーを内側にして穴があいている部分を外側にしています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:21:42 ID:vb7DDn3V
>>70
そういうのはここをみてください
http://www.shoshinsha.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%DD%A5%B9%A5%C8%A1%A2%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%DD%A5%B9%A5%C8
マルチポスト マルチ投稿 で検索してみてください
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:21:45 ID:65J4n9a6
>>66
>アンプから出力される音をモノラル化し、それをスピーカーに出力したい
ADV-M71はCDP、チューナー、アンプ一体型だから無理でしょ。
SP出力をミックスする訳にもイカンし・・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:39:16 ID:vb7DDn3V
>>46
一応外部入力はあるようです。

というより
そもそも左右CHをBGMとして別々の部屋で聴いてはいけない問題があるのだろうか?
>>46
http://denon.jp/products/advm71.html
【アンプ部】
●定格出力:20W+20W(8Ω、20Hz〜20kHz、T.H.D.0.08%)
●実用最大出力:35W+35W(6Ω、1kHz、EIAJ)
●適合スピーカーインピーダンス:6Ω〜16Ω
●入力感度・インピーダンス:200mV/47kΩ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:01:08 ID:s4Mg2Nhx
>>71 アンプスレは誤爆でした。
何とか調べてみます。ありがとです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:19:52 ID:Uh+7ammf
>>73
アンタ、誰?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:28:39 ID:1IG9acyZ
56、59、61さんありがとうございました。簡易の手前にプリを2台、両側1台づつ使うんで回路上はミキシング量固定半々でいけますよね? その前段にパッシブボリュームもありですよね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:41:41 ID:1IG9acyZ
追加質問ですが、各次数高調波歪みをどなたか解説して頂けませんか?お手数掛けますがお願い致します。
7846:2006/11/06(月) 13:55:15 ID:e6g7ppCa
>>73
本来はステレオで流したいのですが、
事情によりスピーカーが1個、
ゆえにモノラル化して両チャンネルの
音を流したい。別におかしな要望とは
思えませんが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:16:26 ID:1IG9acyZ
78さん スピーカーマトリクス結線を少し変えてアンプ下流でやってみたら?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:50:34 ID:eyuGskuo
>>78=46
あらかじめソースをモノラル化しておく。

あるいは、アクティブスピーカーをもう1セット買う。
ハードウェア板を覗いてみると良い。数千円から有る。
見た目が奇抜な「オッシャレー」なのも有る。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:31:34 ID:hzqB3Coh
>>78
一部屋を右
もう一部屋を左
では駄目なんですか?
8246:2006/11/07(火) 09:41:18 ID:cjepnhGd
>>81
片チャンネルを聞くよりは
モノラルで両チャンネルを
聞いたほうが良いような気が
するもので・・

ダメですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:00:34 ID:hzqB3Coh
そりゃその方が >>82 さんはいいのでしょ?
ADV-M71 はアンプとしてのみ使って音源は他から得るのですか?
だったら抵抗で簡易ミキシングかミキシングアンプを入れる
って回答が幾つもでてるますよね。

ただ私はBGMとしてそれぞれの部屋で聴くなら左右CHが別の部屋で鳴っていても
特に気にならないだろうと思うわけです。
以上です。
8446:2006/11/07(火) 10:19:45 ID:cjepnhGd
>>83
ミキシングアンプとやらは使わずに

ステレオ→モノラル

モノラル→ステレオ(両チャンネル)

の2種類のコードで同じことができるのでは?
というところまで進んだツモリだったのですが・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:38:40 ID:B6/mn0yM
>>82
スピーカー端子のホット側をジャンパー線で繋げばいいだけでは?
つまりスピーカー端子にスピーカーケーブル挿す時に一緒に短い線挿して
プラス同士を短絡するだけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:42:05 ID:AqTcFroa
>>62ですが、ちょっと軽卒でしたね。
ADV-M71のチューナーやDVDプレーヤーを音源にするつもりなら、
・モノラル化機能(ミキサー)
・パワーアンプ(ADV-M71とは別に)
が、必要です。

抵抗を噛ませないコードでステレオ→モノラルはできませんし、
ADV-M71の音源をモノラル化して、ADV-M71に
折り返して入力することもできません。

腑に落ちないかもしれませんが、ここから先に進むには、
ADV-M71のチューナーやDVDを使う/使わないを
はっきりさせて下さい。でないと、答えが混乱します。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:46:17 ID:AqTcFroa
>>85
小音量なら大丈夫かもしれません。あるいは、壊れるかもしれません。
アンプの動作原理を知っている人は、決してやらないでしょう。
8846:2006/11/07(火) 11:14:37 ID:cjepnhGd
>>86
丁寧なレス、ありがとうございます。

音源は通常はスカパーのチューナーです。
雨などにより電波が悪いときのみ、内蔵CDドライブ
を使用します。これは年に数回程度のことですので
考慮に入れなくても結構です。

現時点では

ステレオ→モノラル

モノラル→ステレオ(両チャンネル)

のコードを通販で注文したところです。

コードのメーカーさんに相談したところ
「音が悪くなる可能性がある」と言われました。

明後日あたりにコードが来ます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:23:41 ID:eWk7HUkx
>>84
>ステレオ→モノラルとモノラル→ステレオ(両チャンネル)
外付けの音源を使うんならそれでOK
www.audio-technica.co.jp/products/cables/musical.html#2j_1p
ATL4C27Mを2個、ATL4C32Mを1個、ピンケーブル(ステレオ)2本で出来る。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:25:09 ID:eWk7HUkx
>>86
>抵抗を噛ませないコードでステレオ→モノラルはできません
単純パラで十分、問題無し。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:34:29 ID:t4NE0K8k
音源がスカパーチューナーだったら、
スカパーのリモコンでモノラルに出来るんじゃね?

ステレオ − モノラル − 二か国語
9246:2006/11/07(火) 14:29:29 ID:dSZTyAi6
>>91
核心キター!

冷静に考えればその通りです。

ただ、私、テレビ繋いでない・・。

スカパーに聞いたらテレビ無しで
わかるわけ無いでしょ!って言わ
れました・・。

何でも「2重音声」か「信号切替」のどちら
かで選ぶそうで、その操作にはモニターが
必要とのこと・・。

聞いている番組はスターデジオで、それ以外の
契約はしていません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:21:34 ID:InNpiwF9
一度TV繋いでメニュー操作してそれっきり電源つけっぱ。
または、家電ディスカウントで客寄せ用の安物TVを数千円で買ってきて使う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:36:44 ID:QB8VE4t6
情報を小出しにする人は嫌いです
9546:2006/11/07(火) 15:41:44 ID:cjepnhGd
>>94
何を出していいかすら
判らなかったんで勘弁して・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:57:54 ID:xaYLyNDC
マトリクス結線でスピーカーのかわりにダミー抵抗を入れる抵抗間中点とユニットプラスを繋ぎユニットマイナスをアンプマイナスに落とすモノできあがり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:43:14 ID:qSOnGyj6
>>92
音だけで判断できないようなら、そんなに凝る必要ないのでは。
9846:2006/11/08(水) 00:48:05 ID:KmkRqKWc
>>97
言われてみれば・・
さて、もう消えますか・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:56:42 ID:dbs36wd2
質問です。
外部クロック入力と内蔵クロック交換は得られる結果はほとんど差はないんでしょうか?
(商品ごとの差はあるにしても一般的に)
十分に高性能なクロックを搭載しているCDPであれば外部クロックをつなげてもあまり意味はないのでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:37:03 ID:wCk+R8Iq
外付けだと同期がとれるね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:10:35 ID:dbs36wd2
まったくわかっていないのですが同期がとれるというのは、トラポとDACでクロック同期がとれるということ?
それだとトラポとDACの両方にワードシンクを繋げるということですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:43:18 ID:wCk+R8Iq
やースマン、オレもよくわかっちょらんのだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:02:45 ID:VjVJkXH5
>>101
>それだとトラポとDACの両方にワードシンクを繋げるということですか?
それが一番基本の使い方だと思う。そもそも録音スタジオで沢山のデジタル機器がまちまちのクロックで起こる不都合を解消するために同期を取る端子が付いたんだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:11:31 ID:wCk+R8Iq
>>99
 この際、iLINKの世界に旅立ったら?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:56:50 ID:dbs36wd2
実はすでにデジタル入力付きのデジアンを持っていまして、それにはワードシンクやiLINK入力がありません。
でトラポにだけ外部クロックを入力して意味があるのかなとおもいまして…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:10:59 ID:wCk+R8Iq
そういう人のための、確かインフラノイズだかからイイモノが出て
いたような気がするが…オレは使ったことないんで知らん。時間が
出来たらいずれ自分のデジアンにiLINKつけちゃろとたくらん
でおるのだが、そのヒマがない。召しを食いながらここにヨタを書
くヒマくらいならあるが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:30:53 ID:iM1N8UTO
57様 簡易ミキサーの回路図見ました やはりアンプが入っているようで…
パッシブでの製作は不可能でしょうか? 皆さんよろしくお願い致します。
108検討中:2006/11/08(水) 15:34:25 ID:Ll5OlonI
AKGとゼンハイザー インナーイヤホンどちらがよいですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:19:13 ID:M5Daj4rn
ER6i逝っとけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:30:04 ID:cUgYW0xf
>>107
A出力とB出力の後に各々10kΩ(くらい)を入れその後でミックスする。
抵抗ミキシングと言うヤツだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:07:21 ID:sle41bxL
マンデルに関して 06-09更新

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
      ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
       会社から天引きの可能性有り
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
       よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
     オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り

都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り
注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:11:00 ID:JGjHGA79
>>107
いま、ぐぐったら3ページ目だった。
ttp://naosoft.hp.infoseek.co.jp/1c.htm

いっそ、買っちゃえば。
AZDEN 3CHポータブルミキサー CAM-3II  標準価格\4,200
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:06:07 ID:iM1N8UTO
110様、112様レスありがとうございました。
仮にボリュームかアッテをつける場合も10kオーム直列挿入後ミックス接続でいいのでしょうか?
114nivea:2006/11/09(木) 00:11:16 ID:uI9vfL84
ホールって小さいのがいいのか大きいのがいいのか分かりかねます
初心者なのでヒントを!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:41:24 ID:j/366Jk0
>>114
オナホールのことか?
大きいのは取り扱いが面倒だし、暖めるのも面倒だよな。
小さいのを暖めて使うのが楽で良いが、週末くらいは大きいのを
じっくり暖めて快楽にふけりたいものです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:46:17 ID:LfabHjVm
>106

CRV-555ですね。これは結構良さそうですね。ちょっと検討してみます。
質問的にはまだ納得できていない所もあるので、続きはクロックスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:53:55 ID:nQ/I+WOE
楽器板から誘導されてきました

>Technics V7
>Stereo Integrated DC Anplifer
>なるものが亡き父の部屋から出て来たのですがコレって何なんでしょうか。

>一応ググったり日本語訳したりしましたが、まるで要領を得ませんでした。
>bass、trebleのツマミがあったので音楽関連かな、と音楽系で1番この質問が馴染みそうなこの板に来てみましたが、めっさ板違いでしたら申し訳ない…

と書き込んだ所こちらの板のほうが詳しい方がいるかもということで聞きに来ました。
どうか回答お願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:57:50 ID:ALo3WttK
>117
http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/amp/su_v7.html
テクニクス(松下のオーディオブランド)のプリメインアンプですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:48:52 ID:nQ/I+WOE
>>118
ありがとうございます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:15:06 ID:nQ/I+WOE
これで解決するな、と思いプリメインアンプでググってみましたが、全て揃ったアンプであるという説明とかこのアンプには何を繋げばいい音が鳴るとかいう情報ばかりで肝心の何にどう何の為に使うものなのかという所が見えてきません

調べた内容から考えた所CDプレイヤーとかに繋いで音を増幅できたりするものなんでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:30:38 ID:2mgoVxR3
つられて良いか?さっさと終わらして次に行きたい
CDプレーヤー→アンプ→スピーカー
と繋げれば音が出る。以上
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:04:51 ID:nPJ4Iunh
113です
アッテのインピーダンスを10Kオームにすればいいのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:06:33 ID:wYBdpQwp
>>113
>仮にボリュームかアッテをつける場合も・・・・
それでOK。
パッシブミキサーってーのはそうなってるのだよ、10kΩとは限らないけどね。
マッ、10k〜30kΩ付けとけばイイでしょ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:37:53 ID:nPJ4Iunh
レスありがとうございます! 早速製作に入りたいと思います 抵抗はプラス側だけでいいんですよね? レベル低くて申し訳ありません
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:39:39 ID:nPJ4Iunh
あと追加で質問したいんですが、タンテのアーム内のケーブルは交換可能でしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:55:01 ID:zQxzrbOx
追加分は別料金となります
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:21:07 ID:nPJ4Iunh
なんとか教えて下さいお願い致します。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:38:29 ID:2dIajhb5
>>127
http://www.google.co.jp/
お前にはこれすら勿体無いぐらいだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:23:49 ID:nPJ4Iunh
ありがとうございます!お手数おかけ致しました。今、PC壊れてて無いもので。レベル低い質問してしまい反省してます。申し訳ありません。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:00:32 ID:57cP8hqF
728 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/09(木) 18:12:53 ID:5yJ8EOYm
>>714
誰がいいだろう。俺は声優には詳しくないから誰が適してるかは分からないけど、
ただ声が似てて、山田康夫のルパンの物真似が出来るって言う事で栗貫になったわけでしょ?
でも元々声優じゃないから、真似は出来てもルパンになりきれていないように感じる。
それだったらたとえ声が違っても、元々のルパンのイメージを損なわない声優を当てて欲しかったなと。
732 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/09(木) 18:42:29 ID:5yJ8EOYm
>>729
でもワカメちゃんもカツオ君も慣れちゃった(w
734 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/09(木) 18:47:45 ID:5yJ8EOYm
な、中の人など、、、イナイ!(汗
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:46:53 ID:IjxjAziu
ケーブルプラグについて質問があります。

標準モノラルプラグ×2を
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^ASP321^^
につなげてステレオ出力ってできそうですか?
132マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/09(木) 20:29:52 ID:5yJ8EOYm
>>131
モノプラグ二つにはそれぞれ左右の信号が来ているということですか?
これを使っても左右の音がミックスされたモノラル信号になるだけですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:42:42 ID:MH+zFkEk
そうだな、内部は3Pでパラってあるだけだろう。
134131:2006/11/09(木) 20:49:37 ID:IjxjAziu
>>132-133
そうですか・・・ありがとうございます。
他にいい方法ありますでしょうか(´;ω;`)??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:51:59 ID:2dIajhb5
そんなことをする局面が思いつかないので、返答に窮する。
136マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/09(木) 20:54:25 ID:5yJ8EOYm
>>134
俺ならそういう変換ケーブルを自作します。
というか、それしかないような、、、
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:31:03 ID:USGG3E1m
5.1chに関してものすごく無知で申し訳ないのですが、
UHF/VHFの出力から、
黄色い映像端子(コンポジット?)と5.1chアナログ音声出力端子
に変換するケーブルって存在するのでしょうか?



138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:40:51 ID:ALo3WttK
>137
板違い。AV板へ。
ちなみにいくらなんでもその質問はあんまりに無知なんで
もうちょっと調べてから書いた方が良いと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:41:43 ID:2dIajhb5
お願いですから、使おうとしているテレビかビデオかDVDの
機種名を書いてください。返答に窮します。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:43:39 ID:2dIajhb5
あっ AV板へどうぞ
その時には、機種名を書いてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:11:37 ID:8rx5bQsy
なめことカタツムリを対決させたら
どっちが勝ちますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:23:30 ID:W84RqZfe
かたつむり。
はい次
143イモ野郎:2006/11/10(金) 01:27:39 ID:hJ9rjKEu
せめてナマコならな…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:19:19 ID:2FlL1JgO
>>124
>抵抗はプラス側だけでいいんですよね?
yes
>>131
それは恐らく、標準モノジャック×2→ステレオ標準プラグ
ではなかろうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:20:23 ID:2FlL1JgO
標準モノジャック:標準モノラルホーンジャック
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:37:43 ID:KEwQh4dE
>標準モノジャック×2→ステレオ標準プラグ
只のヘッドホーン分配器じゃね?
ステレオプラク×1−ステレオジャック×2
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:58:16 ID:FQQsAOvl
すみません
同軸デジタルケーブルとアナログケーブル違いは75Ωだけなのでしょうか?
それと75Ωがどのような意味を持っているか
教えてください。
同軸をアナログケーブルでつないでいる人が「問題なし」と言っていたので
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:02:14 ID:RweZIzjO
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:59:48 ID:hoFm5Bve
アナログケーブルなる物がなんだか知りませんが、

デジタル伝送のS/PDIF規格では、接続ケーブルの「特性インピーダンス」を
75Ωと規定しています。よって、75Ωと明記されたケーブルを使うのが基本です。
もちろん、どんな電線でつないでも、ちゃんと音が出れば良し、との考えもあります。

アナログ伝送では、業務用機材で600Ω平衡伝送などを行う場合以外は
意識することはないと思います。75Ωのケーブルを流用することも頻繁です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:16:47 ID:MpOlqHFx
SP初心者スレで、スルーされてしまったんで、こちらで質問しますが・・・。

ツイーター・スコーカ―のアッテネーターのガリ取りは、
回す以外に、どうすれば取れるのですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:18:09 ID:RweZIzjO
>150
アッチネータを交換する。腕に覚えがあれば分解清掃。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:57:08 ID:0Wz6v0MD
とりあえずガリのままバランスを取って、
注意深く半田付け個所を外して、アッテネータの抵抗を測って
固定抵抗に置き換えるという手もある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:43:27 ID:itlvKfP4
>>150
ちょっとだけ接点復活剤
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:18:29 ID:zzWIwlEC
ベテランの先輩方に教えを乞いたいのですが、アーム内のケーブルは交換可能でしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:33:19 ID:RweZIzjO
>154
トーンアームの中のケーブル交換はあまり一般的なことではないと思うよ。
自己責任でばらしてみたらどう?アームの種類によっても異なるだろうし、
ケーブルも選ばないとアームのスムーズな動きを妨げる。
ケースバイケースだろうからアドバイスは難しいと思う。
オレの場合は分解は出来そうだったけど交換はしなかった。
156150:2006/11/11(土) 08:35:19 ID:v1mcyr94
交換・清掃か…。
接点復活材とは、何処につけるのですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:12:02 ID:DzzQDLDm
>>156
そりゃ中にきまっとるだろ。
付け過ぎはダメだぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:51:10 ID:kb4orWZr
アッテネーターやボリュームに接点復活剤を使うのはやめたほうがいいです。
その場しのぎにはなりますが、大抵の場合は元に戻るか悪化します。
パーツを取り寄せて交換するか、分解洗浄したほうがいいですね。
交換の場合、サイズが合えば純正品でなくても問題ありません。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:43:03 ID:DzzQDLDm
>>158
そもそも、可変抵抗なんちゅうもんは音には悪いのだから、
その場しのぎでも十分だろ。

接点復活剤にも色々あってな、残留成分の殆んどない
シンプルなのを使うんだよ。

交換する位なら、固定式にした方がエエ。
160150:2006/11/11(土) 10:44:40 ID:v1mcyr94
うーん、そうですか。
体験が無いものですから。

分解洗浄は、素直に汚れをふき取る、というイメージですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:43:38 ID:Wb/hpLNd
接点復活剤を使うと、一旦は解消したように見えてもしばらくすると、以前よりもガリが激しくなることが多いのよ。
まぁ、アッテネーターなら一度固定すればそうそう動かさないと思うので、接点復活剤でもよろしいかと。音質には影響ないです。
分解洗浄に自信がないのなら、やめたほうがいいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:46:02 ID:os13ZgNm
すみません。ド素人です。
スピーカーが4つあって、アンプがひとつあります。
アンプの後ろには剥き出しの配線を挟み込むようなスピーカー端子が2つ(1セット)あります。

これで4つのスピーカーを鳴らすにはどうすればいいでしょうか?
端子に2本づつ挟み込んじゃってオッケーですか?

ケーブル程度なら買いたしてもいいですが、あまり高価な機材は手がでません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:48:37 ID:J3yG4jYj
いけません
並列接続なのでアンプが過負荷になります
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:52:05 ID:UufhVheQ
>>150
綿棒とクレポリメイトと根性と運
165150:2006/11/11(土) 18:34:22 ID:v1mcyr94
皆さんありがとう。もうしばらくグリグリしてみます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:58:59 ID:DzzQDLDm
ポリメイトはあかんやろ。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:28:15 ID:vH47VVRn
>>162
ド素人が横着かますんじゃない。
1万円前後でもつかえるアンプは売っている。探せ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:44:34 ID:DzzQDLDm
置くのが邪魔だから相談してるんじゃないのか?

横着とは違うと思われ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:52:42 ID:TzY138PQ
並列で駄目なら直列接続だぁと言ってみるw
でもエンクロージャーの中身とか、パッと見並列になってない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:15:08 ID:MYIKx2nZ
どうしても 気が小さくてオーディオ店の店員さんと話せません
どうすればいいでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:35:54 ID:DzzQDLDm
親と行く
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:41:03 ID:uK8gcEbO
>>169
>でもエンクロージャーの中身とか、パッと見並列になってない?
パッと見の通りです。低音ユニットと高音ユニットは並列つなぎになってます。でも、低音ユニットには「高音部分になると強烈に抵抗が増す回路」が挟んであり、高音ユニットには「低音部分では強烈に抵抗が増す回路」が挟んであります。
ですのでアンプから出る低音信号は並列であっても高音ユニットには流れず低音ユニットにだけたどり着きます。
また、アンプから出る高音信号は低音ユニットには流れず高音ユニットにだけたどり着きます。
もし、スピーカー二組を並列に繋ぐとアンプから出る信号は二つに同時に流れてしまいます。こうなると並列つなぎだから電気が流れすぎてアンプによくないのです。
電気がダダ流れになる、抵抗の低い状態でも全然平気なアンプもありますが、とても高価だったりします。
どういうスピーカーなら二組同時に鳴らせるかは取説に書いてあります。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:52:49 ID:OlC/tBS2
パッと・・・まで詠んだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:59:51 ID:DzzQDLDm
長いのはウザイ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:03:56 ID:FNvGQEaf
>>162
アンプが加熱してぶっ壊れるほど大音量で鳴らすの?
それにぶっ壊れる前に保護回路が働くんでね?
通常の音量程度ならまんず問題ねえぺっす。
通常のアンプならば3〜16Ωまでのスピーカーが接続できるやろ。
並列にした場合の合成インピーダンスを計算してみればよかとよ。  
176175だけど:2006/11/11(土) 22:21:23 ID:FNvGQEaf
おっと、うっかり忘れていたけどマルチレンジスピーカーの場合はオームの法則通りに計算しても意味がないんだった。
ま、適当にやっても壊れはしないっスよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:32:54 ID:vH47VVRn
>>168 横着だと教えないと、いつまでも気付かない。

>>162
並列:アンプが過負荷になるのでダメ(一部例外あり)
直列:ダンピングファクターが悪化するのでダメ(一部例外あり)

一部の例外は敢えて説明しない。

実際には並列でも直列でも音は出る。が、不便な目にあうだろうし、
しょせん間に合わせにすぎない。
ピュアオーディオ的にはアンプを買うのが唯一の解決法。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:43:22 ID:DzzQDLDm
ソースの分岐は出来るのか?
179169:2006/11/12(日) 01:14:58 ID:fYiNsV+u
この話題の投稿者ではない便乗質問だったが、タメになったよ。ありがd
そうそう、>>175の言うように、同じSP端子から二つのSP、6と8オームをつないだら足し算されて十四オームになるんじゃないの?
やや前までは試験的にやっていたんだけども。アンプは16オームまで可でしたが何も問題はありませんでした。
今はアンプが三台もあるから苦労しないけどね。。。あの頃は貧乏だったよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:18:22 ID:PZQ3SoVs
6*8/(6+8)=3.4Ωだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:47:55 ID:UE9m4/x1
>>158
>分解洗浄したほうがいいですね。
簡単に言うが分解出来ない構造のモンもある。
>>150
VRの中に繋がる穴探してそこからシュッっとやるのだよ。
どうしても見付からない時は軸の根本の隙間にシュッとやれば
仲間で染み込んでくれる事もある。
大丈夫、音が悪くなる事なない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:52:24 ID:TfYPUdKl
MP3を入れた外付けHDDをUSBとかでつないで、音が聞けるアンプってありませんか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:53:02 ID:QJRp0Waj
PC
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:38:57 ID:NEPPRw6n
>>181はアホ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:40:04 ID:uEmgDTVZ
>>182
板違い
ちょっと希望と違うがMOVIE TANK Vじゃ駄目かい?
186162:2006/11/12(日) 17:41:50 ID:5wLrLwfS
えーーっとご回答ありがとうございます。
横着というよりは予算がないのでアリモノで済ませたいのです。
スピーカーはboseの101mとかいうやつ。アンプはVHSビデオテープくらいのサイズのboseのやつです。

家庭でテレビ音声を流すだけなので、常にほぼ最弱レベルで使います
どうでしょうか?

また並列?以外で、なにかいい方法があれば教えてください。(分岐ケーブルとかないでしょうか)

音質にはたいしてこだわりません

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:42:55 ID:tXX2Gc6s
なら大丈夫
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:11:17 ID:VNfsSEty
> 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 03:10:31 ID:tkGRHuNB
> スビカー アレシス Monitor One Mk2 2マソ
> ケーブル ベルデン SC-2003 3k
> アンプ  ボーズ  1705II 2マソ>

> スレで評判良いものだけでそろえた俺は勝ち組!
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dtmroom/1134578685492o.jpg

> 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 08:00:36 ID:+8npwgWh
> ボーズで全てが台無し


アンプを密閉型スピーカーでも低音トルク出るものに買い直したい予定です。
詳しい方ご教授ねがいます。PCのヘッドホン出力でアンプに送ります。
聴くジャンルはトランステクノをネットラジオで垂れ流します。
電子音の綺麗さとリズムマシンの音の分離で密閉型を使ってます。
初級期アンプ位で考えています。よろしくお願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:21:59 ID:5AhpF+t7
低音トルク って初めて聞いた
やっぱり ディーゼル じゃないかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:25:24 ID:4K4W8pcL
スピーカーとアンプを買いたいんですが、
どちらに金を掛けた方がいいんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:57:32 ID:QQuxpzCC
>>190
漠然とし過ぎで
「好きなようにすればいい」
としか言えない。

予算やら目当ての物やらを書けば誰かアドバイスくれるかもね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:29:21 ID:4K4W8pcL
説明不足ですみません。
予算は七〜八万くらい。目当てのものは特に無いです。
ドンシャリは好きではありません。
深みのある、中身のある音?というか。
だけどこもってなくてハッキリした音。そんな音が理想です。



193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:46:34 ID:+Rt3BgzR
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:55:02 ID:tXX2Gc6s
そんな銭で
そんなええとこばっかりなもんないわい現場を知れ
195188:2006/11/12(日) 21:04:09 ID:Z2pQHnGD
× 低音トルク→ ○ 低音にトルク感
× ご教授 →  ○ ご教示

 これを予定しております。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010145645&BUY_PRODUCT=0010145645,17900
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:14:30 ID:+Rt3BgzR
>>195
ご教示を願う相手はどんなエライ人なんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:17:51 ID:VhcEFtxe
俺のオーディオ暦がまだまだ浅いせいなのだろうが、
音にトルクという言葉を使う奴を初めて見た。
なに?オーディオ雑誌とかで流行ってるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:18:56 ID:5AhpF+t7
>>196 つっこみどころはそこじゃないだろ
199188:2006/11/12(日) 21:29:41 ID:Z2pQHnGD
>>196
板住人でピュア歴は10年以上の方です。
そうとう、歴戦練磨で海原雄山クラスのお方です。
>>197
硬いタイヤな密閉スピーカーだから、
ドンフラットタイプのエンジンなアンプで駆動させたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:38:53 ID:q5qh35x7
>>186
ピュア板で、そういう間に合わせをするということが横着ということ。
金の有無には関係無い。むしろ金が有るヤツは横着せずに済むだろう。

とりあえず、並列につないで、壊れたり異常発熱しなければ良しでしょう。
ところで何故4本使うのかまったく不明。次に質問するときはよろしく。AV板あたりで。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:38:00 ID:fwD/xat6
>>184
はハンダゴテも持った事の無いシッタカ小僧、救いようの無い大馬鹿。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:52:54 ID:icweJ+tV
ディスコミキサーです ライン出力全閉で音が漏れないのに、マスター出力全閉だと音漏れする。どのあたりの異常ですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:10:49 ID:aR+1co9R
kitto anoatari
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:10:15 ID:RFo+h5Av
>>202
板違い。DJ・クラブとか、DTMとか。あるいは、電気・電子とか。
仕事で使っているのなら、仕様確認の上、修理に出す。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:31:52 ID:icweJ+tV
僕自身はDJ、クラブ関連と関係ありません 昔、遊びで使ってたものがその状態で? 今ボリュームを製作しててふと直してみようかと思いまして… 教えて下さい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:43:04 ID:x5hn9HcZ
>205
いやだから貴方がDJかどうかが問題なのではなく、質問内容が「板違い」だって。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:52:22 ID:nHDO984A
>>205
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:12:29 ID:icweJ+tV
困りました…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:18:45 ID:+hiih8aa
このあたりの板で聞いたほうがいい
って書いてあるだけ

DJ・クラブ
http://music6.2ch.net/dj/
DTM
http://pc8.2ch.net/dtm/
電気・電子
http://science4.2ch.net/denki/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:48:11 ID:QYpfNyY3
>>202
構造が分からんが、ごく小さな音漏れで、通常は気付かないのであれば
クロストーク混信。多入力の機器ならどんなものにもある。
ディスコミキサーだと大して重視してないんじゃない?
内部の信号線の引き回しや、シールドの有無で大きさが変わる場合もある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:12:39 ID:X3haPets
ヘッドホンの質問はここでいいですか?
ATH-W2002を使ってるのですが、いきなり音割れがでるようになってしまいました。(ヘッドホン単体使用時に確認)
こういう症状は何かのパーツ交換で直るんですか?
自分で何とかできたら良いのですが・・・何分原因すら分からない初心者なので・・・。
修理費用一覧を見ると結構なお値段なのでどうするか迷ってます。
アドバイスお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:51:23 ID:dz6EVJIg
どうかね。何とも言い難いが、修理が一番じゃないか。
内部の部品のクラックとかで直ればいいのにね。
総交換とかになると困るね…
まあ、君の最終判断に委ねるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:09:38 ID:JTcfqCc8
>>211
他の機器のHP出力でも試して、ヘッドホンの問題であることを確定してください。
ヘッドホンの問題であれば、生産終了だし、早めに修理に出したほうがいいと思います。

ただね、片方のユニットだけ変えると、LRバランスが狂ったりするんだよね。
両方変えるぐらいなら新品購入でしょう。よっぽどのお気に入りでもなければ。

無理の無い範囲で分解して、ほこりとか髪の毛とかが侵入してないか、調べたほうが良いです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:41:26 ID:X3haPets
>>212-213
うーん、やっぱりそうですか。
どんなに高くても6万前後が最大みたいですが、そこまで出すなら新しい物買ったほうがいいですよね。
もっとも、同系統のW5000の値段を考えると修理でもいいかな・・・という気もしないでもないのですが。

>>213
電子ピアノで強打すると割れる感じです。
ピアノ曲を聞くとかすかに割れてるかな・・・?くらいなんですが。
分解は自分にはちょっとハードルが高そうですが、トライしてみます。
ありがとうございました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:53:38 ID:AZE0dM/9
スピーカーについて、質問があります。
スピーカーには、防磁型と非防磁型があるようですが、
スペック表などから、見分ける方法があるのでしょうか?

また、非防磁型の場合、影響があるのは、ブラウン管テレビ(モニタ)
だけでしょうか?PC本体の横に設置するつもりですが、PCに悪影響が
でないか心配です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:59:12 ID:Bvolsak1
>>215
> スペック表などから、見分ける方法があるのでしょうか?
明記されていなければ分からない

> 影響があるのは、ブラウン管テレビ(モニタ)だけでしょうか?
それだけとは言えないがPC本体への影響はない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:42:42 ID:AZE0dM/9
>>216
レスありがとうございます
PC本体に影響がないのであれば、防磁/非防磁を
気にせずスピーカーを選ぶことができそうです
218マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/14(火) 18:10:14 ID:pnWGkkbh
>>215
ある程度は見た目で判断する事も出来ます。
スピーカーユニット裏面に磁気回路の磁石がむき出しで見えているものは非防磁型で、
逆に、磁気回路全体を鉄のケースで覆ってあるものは防磁型になります。
その他にも、磁石がむき出しでも、その後ろにもう一つキャンセルマグネットが付いてる物もありますが、
そういうのは防磁型って言うんだろうか、、、一応、漏れる磁気をキャンセルマグネットで相殺してあります。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:19:05 ID:8ANoVE0b
売り物を分解するわけにもいかんでしょーが。
大事なセールスポイントだから、カタログやホムペに「防磁」と書いてなかったら
防磁ではないと思って間違いない。
220マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/14(火) 18:24:47 ID:pnWGkkbh
あ、そっか、、、orz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:40:01 ID:SdycS/Kx
アルニコだったら内磁型だからカバー付いてるがや?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:17:09 ID:/rX5HfMJ
カレーはやっぱりチキンカレーなんでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:36:06 ID:BOnmpCNU
パンジャブ マトン シーフード タヒチ インド

とりあえずSPはブラウン管の電子を歪める恐れのあるトコロには置かないほうが得策という事
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:37:27 ID:nNKN1JIC
強力な磁力だとHDDが動作不良をおこす
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:44:13 ID:7pkv/tQN
HDDの中には強力なネオジウムマグネトーが入っておる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:48:48 ID:AAXTUFfi
X線を当てたら内容消えるらしいな、HDD?
しかしエンクロージャーから取り出したユニットがあれほど害のあるものだったとは思わなかった昨日の実験

身体に長時間当てておいたらヘモグロビンがその磁石に集まりそうで怖いね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:08:40 ID:D8A0fooT
>>221
カバーというよりも、磁気回路のヨークそのものでは。どーでもいーけど。

>>226
ガセ。飛行機の中に持ち込めない。

>取り出したユニットがあれほど害のあるものだった
どんな目に遭わされたんですか?

>ヘモグロビンがその磁石に集まりそうで
ピップエレキバンや磁気ネックレスとして製品化されている。
ピップエレキバンの磁石は結構強いよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:59:43 ID:K06LvdJx
>>215
>影響があるのは、ブラウン管テレビ(モニタ) だけでしょうか?
カセットテープやVTRテープ(何れもアナログ録音物)だとノイズが入る事もある。
FDなどデジタル記録された物は(試して見たが)SPの漏れ磁気程度では大丈夫の様だ
PCには影響は無い。
>>221
>カバー付いてるがや?
とは限らんよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:04:14 ID:K06LvdJx
>>226
>X線を当てたら内容消えるらしいな、HDD?
X線で磁気記録された物が消去される事は無い。
写真などのフィルムはヤバイ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:07:29 ID:K06LvdJx
SPの磁石が身体に悪影響を与えるなんて事は無い。
そんな事があればMRI検査など受けられない。
231226:2006/11/16(木) 19:21:05 ID:btm65DQK
なーるほど、そうかぁ。
あれはガセだったのだな。HDDもガセとはな。
世の中嘘が多いな。
>>227
まあ大した事じゃないが、テレビに徐々に近づけた(テレビの設置してあるラックにユニットを置こうと思った)ら、そのうちテレビの映りがおかしくなって、画面の傾きがでてました。
もちろん電源を消して入れたら元に戻りましたが。
他には、マグネット付のドライバーから磁力が抜けたり、ピンセットがいつの間にか超磁力を帯びていたり。
カセットの音がこもったり。ハンダ付けしてSPユニット直していたら磁石に半田ごてがくっついて全然はかどらない事もありました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:08:24 ID:OV9XUD5u
>SPユニット直していたら磁石に半田ごてがくっついて
これ、経験あり。言わずと知れたF社の2枚重ねマグネット
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:23:58 ID:L8ztub+m
すみません質問させてください。現在PCにBOSEのFS-321をつないでいます。
PCとFSの間にアンプをかましたいのですが(イコライザーなどの周辺機器接続のため)、
FS-321のスピーカーケーブルがピンプラグ式なので繋げません。
どのように構築したらよいでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:24:58 ID:W7l6jhUx
クラッチュマーったんですがどしたらよいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:37:01 ID:jmLY0BZF
>>233
PC→FSってことは、FSはアンプ内蔵だろ?
それにアンプかますってのはおかしいと思わんか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:32:19 ID:iHtqEuk1
>>235
FSがアンプ内蔵なのは知っていますが、増幅器としてではなく単にイコライザーをかますのに
アンプが必要かなと思ったので…
配線はこうなってます。 PC→イコライザー→FSインターフェイスモジュール→FSベースモジュール
現在、音はなっているのですがイコライザーの電源を落とすと毎回プリセットが消えてしまうため
アンプから電源をとれば何とかなるかなと思い質問させてもらいました。
RCAピンプラグを変換するようなプラグはないでしょうか?
何かいい方法あったら教えてもらえませんか?お願いします。
レス長くなってすいません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:43:11 ID:Lq7o4QOM
イコライザーの電源を別個にとって、他の電源と連動して落とさなければいいだけじゃないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:02:49 ID:iHtqEuk1
>>237
電源は別(タイマー)に取ってイコライザーの主電源を落とさないようにしているのですが
タイマーの電源を落とすと毎回イコライザーのプリセットが消えちゃうんです。
イコライザーを買い換えればいいんでしょうがDSP内蔵のイコライザーなのでなかなか手放せないでいるんです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:19:10 ID:iHtqEuk1
やっぱりアンプで電源を連動すればなんとかなるって考えが甘いんですかね〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:59:42 ID:yMMmhK+0

可能であればイコライジングはPC上でするべき 再生の為のみイコライジングを考えてならトンコンでなんとかならん?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:44:43 ID:Lq7o4QOM
何故タイマーからイコライザーの電源を取るのかが分からない。
壁のコンセントから直接取れば良いだろうに。
(タップ経由でも良いし。)
タイマー経由の装置とは別系統で電源を取るだけ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:59:44 ID:duJVgOPU
>>241
俺もそうおもった。電源タップにしてもアンプ買うよりは普通安いだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:20:49 ID:HeVXqHfD
>>236
う〜ん、イコライザのメーカーと型番、教えて。
プリセットが消えるのは納得いかない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:30:29 ID:iHtqEuk1
>>240
PCではiTunesを利用しているのですがiTunesのイコライザーではつらいので別途につけている次第
です。(iTuneにSRSもいれています)
>>241
タイマーから電源を取っている理由はタップがPCやほかの機器でうまっているからです。
で、タイマーの連動を利用しています。FS-321の電源もタイマーからとっています。
FS-321のスイッチはベースモジュールの裏にあるのでつけたり切ったりするのが面倒なので
連動さしています。

>>243
イコライザーといってもヤフオクで落としたシステムコンポ用のものですが
KENWOOD GE-970です。
システムコンポ用ってのがいけないんですかね〜


245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:46:16 ID:Lq7o4QOM
>>244
タップ買え、、、、としか言いようが無い。
水道の元栓を締めておくといくら蛇口をひねっても水が出ないんですが
どうしたら良いんでしょうというレベルの話だぞ。

あとはイコライザーのマニュアルを端から端まで読んでみる以外に無いと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:12:22 ID:iHtqEuk1
>>245
前はイコライザーの電源を別途で取っていたんですが、連動させればいくらかの電気が残って
プリセットが残るかもと思いそうしているんですが、結局おなじことなんですね。すみません無知で。
やっぱりイコライザーの問題なんですかね〜 マニュアルなんですが検索しても見つからない次第です
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:28:22 ID:A33huzDZ
たぶん、
>システムコンポ用ってのがいけないんですかね〜

…のせいか、ブっ壊れているかのどちらかだと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:33:44 ID:Lq7o4QOM
>>247
もしかしてメモリーバックアップ用のバッテリがあって、それが電池切れだったりして。
システムコンポ用だと、コントロールセンターがあって、それが設定を保存していたのかも。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:38:17 ID:iHtqEuk1
たぶん後者なんでしょうね。最初は電源の取り方が問題なのかと思っていたんですが。
イコライザーか〜、、、、
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:05:25 ID:iHtqEuk1
>もしかしてメモリーバックアップ用のバッテリがあって、それが電池切れだったりして。
システムコンポ用だと、コントロールセンターがあって、それが設定を保存していたのかも。

の、ようなきがしてきました。
イコライザーの購入を検討してみます。いろいろご教授有り難うございました。
で、DSP内蔵のようなイコライザーでいいのあったらおしえてもらえませんか?
スレ違ってたらごめんなさい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:20:01 ID:A33huzDZ
中開けたらボタン型のリチウムが入ってたりしてね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:55:33 ID:oiBioY5J
アンプとかの電源って使用してないときはどうゆう状態が機器によいのでしょうか?
毎回コンセントを入れるとこからでは機器に負担がかかりますか?

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:07:14 ID:A33huzDZ
電源のon/offってのは少なからずストレスかかるんでないの?

といって、じゃあ使わないのが一番長持ちするかってーと、それも
またイクナイ。家やクルマと一緒。

…って、今一質問の意味があいまいなんだけどね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:58:00 ID:QU8R4iXw
>>250
電源コンセントを抜かずに、もちろんタイマーでAC100Vを切らずにいたら、
フロントの電源SWのON/OFFだけでは、プリセットは消えないんじゃないかな。

お勧めのEQは、多分ピュア板では回答無いと思うから、
AV機器板か、DTM板、ソフトウェア板で聞いた方がいいと思う。
ちなみにfoobar2000というソフトは、AAC再生可、18Band±20dBのEQ、
DSPコンポーネントで、Dolby Pro Logic II 類似のもの、など色々ある。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:09:37 ID:iHtqEuk1
>>254
そのはずなんですが、、、、
他の板いってみます。foobar2000でもググってみます。
有り難うございました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:22:28 ID:iHtqEuk1
早速ググってみたんですが、当方Macなのでだめでした、、、無念
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:06:01 ID:S4wyq+2H
VolumeLogicとかじゃダメなの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:39:15 ID:iHtqEuk1
>>257
前にVLいれてたんですが、いまいちぱっとしなかったので、、
今はSRS iWOW for Macをいれてるですがやはりこちらも、、、、
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:46:06 ID:z0dXRp++
オーディオ好きって本当に存在するのか疑問です。
大学のときにも周りにオーディオ好きな人いなかったし、就職しても
50万のスピーカーとか使ってるの俺ぐらいで、みんな普通にラジカセとか
ミニコンポなんですが・・・。その代わりAVにこだわってる人は結構いるんですがね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:39:49 ID:Qqocb9f/
AV関係は映像がメインみたいだし、パッと素人でもわかるからじゃないか。
それと臨場感も、現実世界でいつも聞いているから理解し易い。
そのかわり2ch再生になると臨場感という問題ではなく…
これ以上は言わなくてもわかるだろ。
だからじゃないのか。

ところで質問させて欲しいのだが、
YAMAHAのCAシリーズあたりに使われている、ボリュームないかな。
ボリュームとバランスが一緒になっているヤツ。バラして見ると四連になってるヤツ。
電子部品屋行ったらナイですって言われた。
これって専用の部品なのかな…
261マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/19(日) 17:47:47 ID:8yCRiEvj
>>260
A2連+ACの4連ボリュームの事ですね。
専用という訳でもないと思いますが、今ではほとんど無いでしょう。
ジャンク屋で見つけてくるか、特注するくらいしか思いつきませんね、、、
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:52:21 ID:ia9JZrph
だから、斜陽産業なわけで。
音源がデジタル化されたのと、セット物(ミニコンとか、シアターシステム)でも
結構な音が出る様になったので、たいてい満足してしまう。

さらに、時間芸術たる音楽に充てることのできる「時間」が少なくなったのも大きい。
もっと単純に言うと、>>259でも言及されているように、普通の方々はAV(テレビ)を
見ている時間が長く、それだけで一日が終わってしまうようですね。

こうして、音楽の聴取は、通勤通学時間に追いやられてしまうわけです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:03:15 ID:Qqocb9f/
>>261
おお、いつも名前を目にするマンデルさんから初のコメントが。
そうかぁ、もう無いかぁ…
ジャンクを漁ります。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:18:17 ID:3RYFFw6i
困っている人の為の質問スレッド19

困った人の為の質問スレッド19
になりかけた 希ガス
265マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/20(月) 16:50:45 ID:vGjvjKvq
>>263
そもそもが希少なんでしょうね。そういうボリュームは。
俺も未だかつて目にした事はありません。普通の4連はあるけど。
アキバあたりのジャンクを漁ってみればもしかしたら見つかるかも?という感じです。
一応世の中にはもっとワケの分からないボリュームも転がってるそうなので。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:50:10 ID:K9ybkfkC
>>265
ワカタ。ジャンク漁りに賭けてみる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:51:29 ID:ftbppExm
マンデルに関して 06-09更新

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
      ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
       会社から天引きの可能性有り
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
       よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
     オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り

都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り
注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
268マンコデルブロゥ:2006/11/20(月) 21:59:30 ID:4sKjmjQ1
最近ウンコ出ると思ってトイレに行っても
屁ばっか出るのみで実がでませぬ
病気でせぅか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:23:52 ID:AqgXCCXh
ケツの気合が足らんわ!!!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:14:00 ID:KpLs7duG
>>260
>バラして見ると四連になってるヤツ
2連が2重になって別々に回るヤツでしょ。
本体が2つ付いていて軸も2つ(内と外)のは通称2重VRと呼んでいるが、
正式には2軸2連と呼ぶらしー、本体が4つだと2軸4連。
軸が1本で全部一緒に回るのは1軸*連と呼ぶ。
で、音量調整用とバランス用が一緒の2軸4連(Aカーブ2連+ACカーブ又は
BHカーブ)は特注品だろ。
単品では無いはずだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 07:46:26 ID:cMkJPZAQ
1.ジャンクをばらして目的に近い値の四連を部品取り、
2.二連の軸にギヤ付けて間にもギヤ一個、もう一個の二連にもギヤで同期させて回す、
3.ジャンクには軸が貫通して後に出てるのがある、これにもう一個の二連をカップラーで連結。
272260:2006/11/21(火) 20:13:33 ID:6af2wYlQ
ジャンクを部品取り用に買う。
取っていて直したくなる。
また代わりの部品を探す。
部品取り用が復活。
こんな連鎖をかれこれ何年も続けてきた…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:06:19 ID:1GfMGqwy
>>271
何か勘違いしてるよ。
音量調整用とバランス用が一緒に回っちゃ拙いでしょ。
件のアンプが音量調整VRとバランスVRが一体(2重)になったのを使っているのは
場所取らないからでしょ。
>>260
製造元から取り寄せられなければ諦めるしかないと思う。
どうしても諦められなければVRメーカーに特注するしかない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:35:56 ID:qQ0PpXDD
クリエイティブのxmodっていいの?
275260:2006/11/22(水) 00:34:39 ID:VqSAt77O
>>270,271,273
ありがとう。あんな部品なんかそんじょそこらにある訳ないとは思っていたんだ。
一応、メーカに聞いてみる。それでなかったら諦める。
ジャンク買って交換しても、また同じ症状出たら面倒だし。それなら新品に換えるほうがいいな。
レスd
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:25:49 ID:GxizXZOa
ミニコンポから単品コンポを検討してる所ですが、
PC内のmp3とかも使いたい場合の質問させてください。
ONKYO SE-150PCIあたりでアナログ出力したものをアンプに入れた場合、
アナログ処理が2回になって音が悪くなりますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:45:33 ID:A5ZjzIkk
アナログ処理が2回
???
278マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/22(水) 08:54:33 ID:JNqkzZHg
>>276
究極的なことを言えば、一本ケーブルを通っただけでも音は劣化します。
そんなことよりも、そのサウンドボードの出力をアンプに入れないで
どうやってスピーカーから音を鳴らすんですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:51:42 ID:/MyHWQuY
>>276
PC上のmp3の再生で判るほどの劣化は無い。wav(ape,flac)+cueにすべし。
アナログ処理が嫌なら、デジタルアンプにしよう。キーワードは「USB入力」
例えば、RSDA302U etc... ただし、必ずしもSE-150PCIより良いかは保証しない。
あと、「Air Mac Express」で、他スレやWEBを調べてみると幸せになるかもしれない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:35:11 ID:KceviDBu
ヤフオクでFM/AMチューナー(πTX-8800)を
落としたんですが、パイロット電球4コが全滅でした。

http://dcita.dynalias.net/pic/5993.jpg
こんな電球ですが、安く手に入るようなものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
281マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/22(水) 20:38:13 ID:JNqkzZHg
初めて見る電球だ、、、
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:54:17 ID:tWD+ve4N
LEDに変えたらいかがでしょうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:57:29 ID:agrjD46C
電圧は近いと思われLED.
ブルーにして、気分はマッキン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:04:19 ID:VqSAt77O
そこで有期ELにすると話題
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:06:52 ID:oAlxGV8o
自家用車の室内灯の替え球に似てますな。なんとなく。

    
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:15:29 ID:pULjFRj1
車なら12V


てのはいいとして、
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:16:14 ID:EPvShdOX
もろそれじゃん。
288マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/22(水) 21:25:29 ID:JNqkzZHg
>>283
電球は8Vと書いてありますが、、、
まあ、抵抗かませばいいけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:34:59 ID:EPvShdOX
あ、ホンマや。

スタンレーに問い合わせれ>280
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:41:52 ID:KceviDBu
皆さんありがとうございます。
やっぱりメーカーに問い合わせるのが近道ですか。

筐体に戻してしまったんですけど、さっきの電球は
プラスチックの台に取り付けてから基板にひねって
固定するようになってます。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92205190
このオークションの「大の電球」に似てます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:10:03 ID:pULjFRj1
どうでもいいけど、コイツぼり過ぎだろ。
中古の電球5,000円ってw

キチガイだな。
292276:2006/11/22(水) 22:43:56 ID:GxizXZOa
DAPをラインアウトモードにしてそれをミニコンポのAUXにつないで聞いた時に、
音がかなり悪く感じたので、DAPとコンポで2重アナログ処理とか思い込んだんですが
これはmp3自体(Lame192)の音の悪さって事ですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:56:57 ID:ekuyU6Tn
それはどうでもいいんだが
DAP???

( ゚д゚) ・・・

デジタルオーディオプレーヤー

(;゚д゚) ・・・

デジタルアナログプロセッサー???
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
294マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/22(水) 22:59:17 ID:JNqkzZHg
もしくはダップ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:04:07 ID:XnlydNA2
>>292=276
DAPの機種がなんだか知らないが、往々にして
ヘッドホン出力(良)>>>>>ラインアウト(悪)
となる。

Lame192の音の質は比較条件が不明(曲、装置)なのでコメント不能
据え置きCDPをミニコンポに同じようにつないで音が悪ければ
ミニコンポのAUXが原因ということも考えられる。

面倒だから説明しないが、2重のアナログ処理と言っているらしいことは
頻繁に普通に行われているが、「2重のアナログ処理」という言葉使いは
始めて聞く。他の人に言うと、不審がられるかもしれないから、やめれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:26:13 ID:dPr1Q+qf
こりゃまた痛い・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:38:30 ID:q2C960Fg
デジタルが万能って思ってるオコチャマ?
アナログは基本。
298276:2006/11/23(木) 00:42:10 ID:8nXFEjcg
>>293
>>295
DAPはHDDプレイヤーのほうで、ソニーのNW-A3000です。
ミニコンポは数年前のvictorので3万程度の安いやつでデジタルINもなくて、
曲はjpooで比較対象はその曲のCDです。
据え置きCDPがないので、イヤホン使ってPC内でのmp3と比較したら
コンポのほうが数段音が遠い感じがするので
ミニコンポのAUXの質が悪いってことになりますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:32:39 ID:A04O3G/a
この板のピュアとはどういう意味ですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:48:32 ID:Iw4hs9De
広義では映像を含まないもの。
ただ、これだとラジカセだの入ってややこしいので、
そういうゼネラルオーディオを除いたもの。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:04:16 ID:oJNUO6OJ
>>298
君が良いと思う方を使えばヨロシ。
君が何を使おうと我々は関知しない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:32:07 ID:5fF70Nn7
クラシック中心に聴いています。少しまともな音で聴きたいのですが10−15万円ほどの予算ではどんなものがあるのか教えてください。CDだけ聴けたらいいです。お願いします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:54:58 ID:JApvJ2r2
ダップ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:46:25 ID:N7N1Fe1d
初めましてアンプの質問スレッドにお邪魔させて頂いているミキヒサという者です今後とも宜しくお願いします。
別にマルチするつもりで書いてる訳じゃないなですし、それとは別にちょっとした質問なのですが、スピーカーを
購入するに当たって最低限度予算というのはどれくらいでしょう?と言うのは、
サイズ大きさ、最大音量値、(一応音質)などと踏まえて常識的に満たしているスピーカーの価格帯というものは
どれぐらいになりますか?例えれば1万円もあれば最高の靴が買えると思います。4000円あれば散髪にも行けると思います。
常識的な範囲で最高スペックを求めるといかほどの出費を覚悟しておけばいいですか?好みはあれど常識的に考えた場合を考慮して教えて下さい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:14:03 ID:v/dyyioa
>>304
入門用なら数万〜十数万程度を目安にしとけば良いと思いますが
購入者が何をどの程度求めるかによって大きく違うので一概には答えられません。

まずは店で試聴してみて
自分がどの程度の物を求めているのか
どの程度で満足できるのかを見極めてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:14:19 ID:hsCrDTtZ
>>304
答えようが無いな。
趣味の世界では、一般常識や普通の金銭感覚は通用しない。

おおきめの家電量販店に並んでいる物なら、そんなにはずれは無いだろうから
試聴して購入してください。オーディオ専門店も何件か回ると良いでしょう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:59:51 ID:N7N1Fe1d
質問の意味を履き違えられてる…、
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:09:14 ID:A04O3G/a
レコードの回りについているビニール(シュリンク?)が棚から出し入れする際に、どうしても破れてしまいます。
たまにシュリンクがジャケットに綺麗に張り付いているものがありますが、そのような状態にする方法はありますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:19:39 ID:H5grBsq7
日本語で頼む
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:24:08 ID:N7N1Fe1d
常識的に会話できる人いませんかー?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:43:02 ID:Xy9kJFi/
>>310
いや、あんたが出来てないから。>常識的
普通の日本人にわかる日本語で頼むよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:46:53 ID:N7N1Fe1d
>>310
できない生徒に構ってるほど暇じゃない。問題は疑問を解決し討論することである。
君を構ってる時間はない。遊んで欲しいなら遊んで欲しいとお願いするんだな坊主。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:48:46 ID:M5ViTKke
>>312
ヒント:ID

これだから祝日は・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:49:28 ID:v/dyyioa
できの悪い生徒って事は自覚してるのか・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:50:50 ID:c4ANJ/WO
>>310
オデオ歴?十年の者ですが、あなたの質問には答えることは不可能です。
なぜならあなたの質問こそが常識的でないからです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:51:56 ID:ihEw2Jcg
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/23(木) 11:50:50 ID:N7N1Fe1d
言葉遊びはマイブーム。言葉の代用をすると脳の活性化に繋がるらしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:53:58 ID:N7N1Fe1d
非常識な者は即立ち去れぃ。常識人だけで議論を交わそう。ひれ伏せろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:09:41 ID:N7N1Fe1d
偽りの事実のアンプを信じたり間違ってることを信じたりするタイプじゃありません。
アンプ個別の性能が常識的に満たされるものであればそれ以上!音量増幅器以上でも以下でもないと断じて認識しております!
だからその辺は心配無用です。どの程度のあたりを狙えばいいでしょうね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:23:58 ID:+LDLqoq7
>318
世間の常識なら安ミニコンでOK。この板はそれでは満足できない非常識の集まり。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:30:04 ID:N7N1Fe1d
>>319
君は偉いな。昔よりは利口な人間も増えたようだ。しかし馬鹿は未だに絶滅しないな。
早く綺麗になればいいのに。市ねばいいのに。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:43:33 ID:66FvCJal
とりあえず、

NGワード : N7N1Fe1d

で、ヨ・ロ・シ・ク!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:06:45 ID:GDJThr4v
>>280ですが、とりあえずスタンレー電気にメールで質問してみました。
ありがとうございました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:19:56 ID:JApvJ2r2
工具のスタンレーかも?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:29:18 ID:GDJThr4v
>>323
何社もあるんですか。w
まあ、違うなら違うと返事が来るでしょうね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:58:30 ID:h9ZuhWi6
>>304
一万円で最高の靴は買えない。ジョンロブの靴は10万以上する。最高という
語句の使い方が不適切。まあそれはいいとして
マニアやオタクでないパンピーが普通に音楽を楽しむならペア4-6万のスピーカで十分。
いきなり高級スピーカ買っても音の良さもセッティングもわからんと思う。

と釣られてみる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:22:55 ID:La3PRq1S
まーつまりは惑わされるなって教訓だよな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:33:22 ID:+JPyM+bE
アンプの最高出力は3万円のアンプでいけんじゃね?音質とか電気信号を流すアンプにないだろwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:10:51 ID:nx3Whuvz
製品情報にスピーカーの出力が書いてあって、出力6W(3W+3W)とあったのですが、
出力は単に大きい方が良いんでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:29:58 ID:Ks3u88hm
>>328 質問するときは具体的な製品名を教えて欲しいな。
大きくて困ることは無いし、悪いことも無い。消費電力が多少大きくなるぐらい。
大きければいいかというと、一桁(10倍)以内の差なら無視して大丈夫。
330マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/23(木) 16:50:29 ID:ZlvawCOx
>>328
出力が大きければ音が良いわけでもないので、
自分が聴くのに必要な出力さえ確保できていればいいんじゃないでしょうか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:59:08 ID:5ru+xh3q
アンプに音質など問えない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:00:18 ID:q5Zv6qPB
>>328
スピーカ出力という表現からすると、パワードスピーカかアンプ一体のコンポあたりかな。
目安として音圧120dBがスピーカ出力1Wに相当すると考えてください。
片chの出力3Wなら音圧としては125dB程度で、下のアドレスによると相当な音量ですね。
ttp://www.warp.or.jp/ent/kikoe/onatsulebel.htm
(念の為付記。分かるとは思いますがスピーカ出力とアンプの出力とは別物)

ホールで聞くオーケストラのピーク音圧は109dB程度だそうですから、
ボリューム全開にしないと気がすまないという人でもなければ妥当な出力かな。
少なくとも、これ以上大きくする理由はあまりないと思います。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:12:07 ID:IR0v5NP1
スピーカーの中型の定番モデルといえばなんですか?10000円までで。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:25:30 ID:IR0v5NP1
中古で出回っていて、適当にそれなりの音が鳴って。探すのもそんなに手間がかからない1万円以下のスピーカーってなにありますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:47:31 ID:9YVDdc7w
電源ケーブルが欲しいのですが、6つコンセント穴が必要なので
オヤイデのMTS-6かOCB-1STが目にとまりました、前者の方が
高く、ケーブルも付属していないのですが、オーディオ銘機賞を
授賞してます。しかし初心者向きのようなことが書いてあります。
ということはこれよりも安い後者は単純に超初心者向けのヘボい
ものなのでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:57:59 ID:Bqlkcroi
ホームセンタで1000円程度の物で十分
なんなら8穴もある!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:46:08 ID:JApvJ2r2
>>335
電気屋に頼んで壁コンを露出で増設してもらった方が
全然音は良いよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:46:19 ID:m+qbhecU
>334
1本かペアの価格なのか、そのくらいは書けよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:48:36 ID:R5lyQ8cj
>>337
それっていくらくらいかかるものなの?
マンションだと難しそうな気がするけど・・・
340コンタクト:2006/11/23(木) 22:00:53 ID:NOt4o+Pv
>>302
CDプレーヤーはソニーを見てみました。
http://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/product.cfm?category=SACD&PD=18741&KM=SCD-XE600
アンプはデノンです。
http://denon.jp/products2/pma390ae.html
スピーカーはオンキヨー。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/AADF5360AFBF4BCB492571E7002B15B3?OpenDocument

正直クラシックはほとんど聞かないのでよい組み合わせかどうかは分かりません・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:01:30 ID:JApvJ2r2
>>339
いや、露出で良いなら出来るよ。問題ない。

露出ってのは、箱が壁に埋まらずに飛び出ている形な。
壁が石膏ボードで強度が足りない場合は、床置きにすれば良い。

壁コンから余分なプラグやケーブルを引き廻すよりよっぽど良い。

工事費は店によってマチマチだなぁ、
2マソくらいで交渉かな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:18:53 ID:R5lyQ8cj
>>341
そうなんだ。ありがとう。
オーディオ用にいくつか増設してPC等にタップで無理やり繋げるのがいいのかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:34:44 ID:Qy9Kgzoc
>>342
PCは電源から出るノイズがひどいからオーディオとは別系統から
電源とったほうが良いよ。
344328:2006/11/23(木) 22:38:18 ID:nx3Whuvz
レスありがとうございます。
自分の中では出力少ない→しょぼい なんていうイメージがあったもので・・・。

ちなみにこれです。
これどうなんでしょう?ヘッドホンは買ったことがあるんですが(BoseのTripod)、
スピーカーを買うのは初めてです。
ttp://item.rakuten.co.jp/webby/10003589/
音楽を四六時中かけているので、音が割れたりしなければいいな〜なんて思ってます。
お願いします。
345マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/23(木) 23:00:13 ID:ZlvawCOx
>>344
ああ、この手のアクティブスピーカーなら6Wでも大出力な方では?
というか、普通このちっちゃいスピーカーユニットに6Wも突っ込めないかと。
スピーカーが小さいのでアンプ出力も小さくて当然ですよ。
これに過剰な期待をしちゃいけないって言う事です。
346332:2006/11/23(木) 23:54:42 ID:q5Zv6qPB
>>344
あ、スピーカ出力じゃなくてアンプ出力で6Wでしたね。
勘違いがありましたので前書いたことは忘れてください(苦笑)

とはいえ、(オーディオ用も含め)大抵の場合はアンプ出力で1Wだせば結構な音量です。
近距離で聞くことも考えれば、6Wあればとりあえず問題はないと思いますよ。
結局のところ、聞くのに十分な出力がありさえすればよいのです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:20:33 ID:H+gik6Xh
1mだと10Wもしないで大丈夫なのに、3〜4m距離でクラとか聴くとなると不安らしいMyアンプ。
ピークで500Wくらいパワーが必要とか言われて凹みましたよ。
能率85dbの4m聴取で100dbのピーク音量って、実際問題どれくらいW数喰うですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:24:39 ID:uR5UvGqM
>>347
アンプのパワー以前に、どんなスピーカー使ってるの?
349328:2006/11/24(金) 00:28:52 ID:X3qjnwps
レスサンクスです。音割れはまずなさそうですね〜
ちなみに音の良さなんかは実際聴いてみるしかありませんよね?
製品情報(スペック)で分かったりはしないんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:32:44 ID:H+gik6Xh
>>348
KATANですよ、そろそろ買い替え予定ですが。
ふと思えば、スピーカーの耐入力をすっ飛ばす予感が漂いますね。
351302:2006/11/24(金) 01:20:27 ID:0L9AE2nZ
>>340
レスありがとうございます! リンク見てみます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:03:00 ID:BokzAqYJ
>>347
いったい誰に言われたんですかね?
そもそも100dBならオーケストラを最前列で聴くほどの音圧ですが、
一般家庭でそんな音を出したら近所迷惑というものです。
85dBでも十分以上ではありませんか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:04:10 ID:5kZrGGme
>>347
手元の計算式では4mで100dBなら、結構広い部屋を想定して20Wくらいみたいだが。
まあ、多少の余裕をみたとしても100Wあればいいんじゃないかな。

とはいえ、計算式の根拠をしっかり理解してるわけじゃないから適当な計算。
参考までに、検索して見つけたエクセルは505Wという結果を示したが、
505Wと100Wの差は所詮7dBにしかならないんだよね。
354353:2006/11/24(金) 02:06:15 ID:5kZrGGme
追記。
前述のエクセルファイルで距離1m、能率85dB/W/m、必要音圧100dBで計算させたら、
アンプ出力31Wを要求された。どれだけの音を鳴らす気だよ……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:41:42 ID:H+gik6Xh
ありがとうございます。
非現実的な音量なのはわかりました。

ちょっと、計算の仕方が間違ってるのだと思いますので質問を・・・。
4mで100db出すには、距離2倍毎に-6dbだから1mで112db出す必要があるんですよね?
1Wに対して112-85=27dbに〜ってなると、電力比だと500Wになってまうんです。
>353の人の計算は電圧比でやってるようですけど、W換算の出力にも電圧比計算するものなのでしょか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:57:16 ID:H+gik6Xh
そもそも点音源でも無ければ、無響音室でもないですね、そういえば。
357353:2006/11/24(金) 07:55:22 ID:5kZrGGme
>>355
貴方の計算には正しいように思えます。
家をでる直前なので、検算する時間がないが、俺の計算を疑ったほうがよさそう。

ネット上で見つけたベラネックの式というヤツをエクセルにブチこんだものを使ったのだが、
室定数R=20、放射係数2(カベ背面と考えて半球とする)、距離4mで計算すると、
スピーカユニットから放射される音圧は107dB必要となるらしい。
これはユニット直前の音圧なので、これを電力変換しなきゃいけないんだが、
どうも参考にしたサイトが92dB/W/m=変換効率1%と盲目的に計算してるみたいで、何か怪しい。
エクセルに打ち込んだのも寝ぼけた俺だからこれまた怪しい。帰ったら検算してみるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:23:39 ID:u/XG9Rpt
>>355
音圧は距離の二乗に反比例します。
但し、これは直接音だけですから無響室でもなければ通用しません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:28:39 ID:u/XG9Rpt
>>355
電力、音量の場合は10logですから、3dB≒2倍、10dB=10倍
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:46:28 ID:u/XG9Rpt
>>355
>電力比だと500Wになってまうんです。
なりますな〜w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:50:21 ID:u/XG9Rpt
因みに、100dBの音圧とは地下鉄で電車が目の前を通り過ぎた時くらいの大きさだそうですワ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:55:13 ID:u/XG9Rpt
マ、瞬間的にせよ4mの距離で100dBの音を正確に再生するには
85dB/m/wのSPの場合だと最大出力500W以上のPWアンプが必要な事は確かですワ。

以上、連続カキコ、許されよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:13:15 ID:uR5UvGqM
もう>>355はPA用のスピーカー買っちゃいなYO!
それもマルチアンプ内蔵のアクティブ型なんか最高だ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:30:17 ID:dfAr/Usj
現実には壁、床や天井の反射があるし、アンプの瞬間出力は公称値より大きいから
それほどのアンプでなくとも達成できるけど。
能率85dBのSPって普通こういう使い方はしないよね。
365347=355:2006/11/24(金) 18:33:02 ID:H+gik6Xh
いやぁ、広いとこに住もうかと思ったら、アンプの出力足りてるか〜?と言われたもので。
その後の話で、聴取距離4mでの音圧100dbがどうのと。
現状、1.5m距離でプリのボリューム10〜11時(-30〜-40db)あたりですが、何Wくらい喰ってるんだろ?


>>357
お手数かけます。
室内反射などを考慮すると、107dbということなのですね。
107-85=22dbということは、電力比150Wあたりでしょうか。
これなら今のアンプでも可能な出力です。

>>358-362
どもですよ。
1000Wとかのアンプが存在する理由が少し理解できた気分です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:37:31 ID:dfAr/Usj
>365
もう一つ検討事項があった。
SPは2つあるから片チャンネル分は-3dBしてよい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:34:06 ID:5kZrGGme
>>365
検算した結果、私も貴方も間違ってなかったみたいです。
ベラネックの式で値が違ってたのは、部屋の補正項の影響が大きいようで、
まったく反射がない部屋を仮定して計算したら、能率からの単純計算と値が一致しました。


前提として音圧レベル120dB=1W/m^2(前提1)であり(これは規定があるらしい)、
また、スピーカは前面に対して半球状に音を出すと仮定する。
このとき、電気1Wの入力で半径1mの半球に対して92dBの音圧を出していると考えれば、
音によるエネルギーは合計で約0.01Wとなり、電気→音響の変換効率は1%となる(前提2)。

ここで、俺が>>357で書いた107dBは、スピーカユニットが発する全エネルギーらしい。
いわば距離0mにおける音圧なので、能率との比で計算することができない。
そこで前提1より音響エネルギーに変換すれば、0.0476Wの音響エネルギーに相当。
前提2より感度85dBは電力→音への変換効率約0.2%なので、それを用いて約24Wということ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:04:40 ID:H+gik6Xh
>>367
ベラネックで検索したところ、具体的な計算式が掲載されていました。
これまで、単純な距離減衰と対数計算だけで考えていましたが、一歩踏み込んで部屋のサイズまで
扱っているようですね。
現状の音量やアンプ出力を元に、部屋探しの参考にしようと思います。

皆さん、ありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:11:18 ID:u/XG9Rpt
>>364
>アンプの瞬間出力は公称値より大きいから
半導体アンプの最大出力はほぼ飽和出力だからして、
カタログデータは大抵そのままですよ。
故に、半導体アンプの場合は出力に余裕を持てと言われるのです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:14:02 ID:oySM8OIa
>>366
>SPは2つあるから片チャンネル分は-3dBしてよい。
そりゃモノラル再生の場合だけでしょ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:09:35 ID:4/rG0goi
CDプレイヤーのFL管表示画面を見ていると、「EMPHASIS」という見慣れない表示が点灯していました。
リモコン見てもそんなボタン付いてないです。
これって何のことですか?
ON/OFFで音の差を聴き比べてみたいのですが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:24:24 ID:RTh9vTQo
エンファシスと読みます。
高音部を持ち上げて(レベルを上げて)録音したCDを再生した場合に点灯します。再生時はフィルターを通してフラットにします。
こうすることによってS/Nを稼ぐのですが、マスターがアナログ録音のものに時々用いられます。自動的にオン・オフされますので、自分で操作できません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:25:59 ID:vp4ivAbf
>>371
エンファシスは録音時に高音を持ち上げて録音し、再生時に高音を下げて再生することで
高音部のノイズを抑える機能だよ。
CDがそういう録音されてることが前提の機能なんで、ON/OFFは出来ないのが普通じゃないかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:38:38 ID:h7Fx/0pO
>>371
エンファシスの説明は>>372-373さんの説明通り
エンファシスがかかったままのCDの音を聞きたければ
PC用のリッピングソフト(CD2WAV32等)を使ってリッピング時に
ディエンファシスをOFFにするといいのでは
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:40:29 ID:4/rG0goi
そうなんですか。勉強になりました。ありがとうございます。
自動でやってくれるんですね。
さっき何枚かかけてみましたが、点灯するCDと点灯しないCDがあるのでそういうものなんですね。

ありがとうございました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:41:03 ID:4/rG0goi
>>374
そんなことが可能なのですか!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:45:18 ID:2pApFbaJ
大変だぁぁ、今近所のケーズにオーディオケーブル買いに行ったら
切り売りのスピーカーケーブルが何種類も置いてあったよ!
そういえば市内のベルデンっていうオーディオショップはまだあるのだろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:21:21 ID:jel8wwCX
>>371
カセットテープのドルビーNRみたいなもんだから
ディエンファシスをオフにするとシャリシャリの音になるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:06:45 ID:6rPvTv96
>>378
そういうことなら、わざわざOffにする意味ないですね。
気にせず今のまま使うことにします。
ありがとうございました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:10:09 ID:jel8wwCX
>>379
せっかくだからそのエンファシスが掛かってたソフト教えてくれない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:02:40 ID:X2TUE2Ew
>>379
FM放送やTV(アナログ)の音声にも掛かっています。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:43:41 ID:jbhKoowH
スピーカーケーブルのマーキングされてる方って
セオリーとして+−どっちにしたらいいだろうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:53:56 ID:iV18f602
・音楽鳴らすと、コタツ机が振動しています。ワンルームなので家具の動かしようが無いのですが、
それでも考えられる対策ってあります出syぷぁ?

・ブチルゴムって言われてますけど、デコボコ(ストライプ状)のやつがいいのでしょうか、
それとも普通にツルっとなってるのがいいのでしょうか。
ホームセンターで見たときはデコボコのが防振ゴムとして売ってました。
ゴムスポンジなるものがあったんですが、これは使えそうですか?

どちらかよろしくお願いします。
384マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/26(日) 00:01:34 ID:6lQI88mV
>>382
特にセオリーなどはないので、好きにすればいいですが、それじゃ答えになってませんか?

>>383
ブチルゴムって言うのはそういう形のものではありません。
あれはべたべたで粘着性があり、軟らかいので決まった形状は作れません。
喩えるなら噛んだあとのガムみたいな物です。
下に敷くなら普通の防振ゴムでいいと思います。
なるべく軟らかければ振動は吸収しますが、スピーカー自体が振動するため、
低音の締まりは悪くなります。その代わり量感は出ますが。
385考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2006/11/26(日) 00:03:47 ID:9xU1zi3e
>>382
一応、有色ホットとかあったんじゃないかな。
黒コールドでもいいけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:07:22 ID:Egbff8Gf
>>384
セオリーというか。
好きにすればいいのは分かってるんだけどたまに忘れるので。
で、さっき自己解決。回答どうもです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:18:05 ID:7a1Ydeqk
ノイズ対策ってのは効果あるものなんでしょうか?
オーディオテクニカのノイズフィルタータップ(AT-NF515とかって型番)は評判いいのでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:21:59 ID:mIy0lgvW
オーディオは電源が大事なんて事をよく聞くがね。
でもどれがいいのかわからないな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:31:50 ID:o78RF5x/
中一の13才でこづかいが今6000円ぐらいしかありません。
来月になれば9000円にできますけどスピーカーが欲しくて探しています。

とにかく大きくて安いスピーカーを探しています。
YAHOOのおすすめでもいいし自分で作るやつでもいいと思ってます。
できるだけ大きい安いスピーカーを教えてください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:36:22 ID:+USHnUMq
アンプは何か
何を聴くのか
部屋の大きさは

くらい情報を出しましょう
391389:2006/11/26(日) 11:40:30 ID:o78RF5x/
>>390
アンプは前に四国のおじさんに貰ったマランツPM-17の最初のやつがあります。
それしか持ってなくてそれだけ貰いました。
部屋は普通の部屋です。トイレ五個分ぐらいです。
聞く音楽は最近の歌をいろいろ聞いてます。
前はコンポのスピーカー使ってましたけど今はありません。
見てくださいこんなやつやったらだめですか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38337627
392389:2006/11/26(日) 11:42:32 ID:o78RF5x/
たぶんちょっとはこづかい貰えるので8000円までいけると思います。
393389:2006/11/26(日) 11:54:56 ID:o78RF5x/
友達に買うときはネットで聞くしかええって言われて聞きにきました。
できるだけ性能よくてでかめのやつしかいいので教えてください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:00:29 ID:0IPzXhr6
>>389
oが一つ足りないじゃないの?
オヤジのTVのスピーカーでも・・・・・・
  いや違う液晶(またはブラウン管)でも外してしまってスピーカーだけ使えばどう?
これならでかいでしょ!
395コンタクト@携帯:2006/11/26(日) 12:23:58 ID:UhdQyi4a
>>389
スピーカーユニットといって振動する部分だけ売ってるから、それで自作するのをお薦めします。
自分の第一号は海苔の缶に穴を開けてタオルの吸音材を詰めたものでした。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:36:53 ID:hh2+T4l/
国語を勉強して
自分で稼げ
話はそれからだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:46:41 ID:hmbrlQB4
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6732
板に穴あけ手、平面バッフル
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:00:52 ID:WwmkBsdB
他スレでも同じ内容で聞いたのですがこちらの方が良いかなと、転載ですいません;;

まったくの初心者ですが聞いてください
今日の午前中のことなんですが蔵を掃除していたら父が生前に
買ったと思われるオーディオセット?が出てきたのです。
型番とか良くわからないのですがVictor製品で
ステレオ:S-D7
アンプ:A-D7
と番号のみ書かれていました。
ちなみにステレオは1つで横500奥行き500高さ1000くらいあります(汗

本当になんとなくなんですけど音を聞いてみたいと思ったんです
ただレコード盤は完全に壊れてます。
スピーカーも見たことないようなコネクタ?で電線を裸のまま繋ぐのかなこれ…

何とか復活させて見たいと思ってるんですが右も左もわからないので(TT
VictorのHPで問い合わせても古過ぎるので返事が来るのかどうか…
なにか参考になるHPやアドバイスなどありましたら教えて下さい。お願いします。
399389:2006/11/26(日) 13:09:39 ID:s6IdhNEq
普通に売ってるやつでないですか?さっきからYAHOOで探してますけど
なかなかいいやつみつかりません。買えるか完璧に分らないし、いいのあったら教えて下さい。
休みしか買いやすいし、自分で作るの難しいと思うから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:13:24 ID:0IPzXhr6
>>398
Y端子付けてドライバでネジ締め。
筒状になっていて中間に穴があいてる。ここに指で押し込んだ状態で皮をむいたおチンチンじゃなくて線を差し込んで放す。
ピアノの鍵盤みたいに押し込んで穴に線を入れて放す。
穴に線を突っ込んでひねるタイプ。
いろいろ有るよ。
赤が+ 黒が−
左右そろえる事
スピーカー側も同じですよ。
ショートには注意ね。
401400:2006/11/26(日) 13:18:24 ID:0IPzXhr6
普通の電線でOK
灰色の小判コード1.25あたりが良いよ。白+ 黒−と決めやすい。
太すぎたら、むいた電線を減らせは良い。
ビニールコードなら片側にスジかメーカー規格が書いてあるから、それを目印に!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:35:05 ID:sLqWrxG8
中一の13才でこづかいが今6000円ぐらいしかありません。
来月になれば9000円にできますけどスピーカーが欲しくて探しています。

とにかく大きくて安いスピーカーを探しています。
YAHOOのおすすめでもいいし自分で作るやつでもいいと思ってます。
できるだけ大きい安いスピーカーを教えてください。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:40:45 ID:aqNVl1U6
オンキョーの三万くらいのミニコン用スピーカー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:00:31 ID:Jcyk2eyF
>>402
そこまで安い製品は思い当たらないな。6000円で、ステレオなら2本要るし。
ダイトーボイスかナショナルのユニットを買って
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6731
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6429
箱は自作するしかあるまい。買うとしたら
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=699&csid=2
このあたりから選ぶことになるが、この大きさにしては安いヒカリ工芸のもの
にしても、それだけで予算オーバーだからな…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:14:49 ID:0IPzXhr6
402=釣り
406sage:2006/11/26(日) 15:00:27 ID:It76oE+2
先日生まれて初めてピュアオーディオを視聴し
圧倒され購入を決意しました

初心者ですが、アドバイスをお願いします


入門用だと
PM6001・SA7001
PMA-390AE・DCD-755AE
がよさそうなので、このどちらかにしようと思っています

悩んでいるのはスピーカーで
視聴ではD-77RMXがすごく気に入ったのですが
どうしてもサイズの問題で部屋には置けなくて断念
(W300が限界です…)
ウーファーなしでも音が厚い感じで伝わってきて興奮したので
できれば近い雰囲気のスピーカーでお勧めないでしょうか…
高さはあってもいいのでトールボーイでも大丈夫です


聞く音楽はフュージョン、クラブジャズ、ブラジル系など
部屋は8畳ほどの広さで
トータル20万くらいで考えています


初めての視聴は2時間くらい居座ってしまいました
自分は低音とピアノの音に結構こだわっていることも分かり
そういう意味でアンプ・プレーヤーの選択肢も突っ込みあると思いますが
諸々いれていただけたら幸いです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:40:58 ID:CianhfMh
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:50:21 ID:fa/M90EQ
>>406
スピーカーは随分印象が異なるので、できるだけ試聴されることを薦めます。
トータル20万ですと、スピーカーにはせいぜい10万ですね…
ビクターのSX500DEはどうですか?W250です。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/sx-500de/index.html
トールボーイで安いのでは、TANNOY Mercury F4 があります。
ttp://www.ippinkan.com/tannoy_fusion.htm
やや小さくなりますが、QUAD11L というのも。
ttp://www.ippinkan.com/speaker_report/rega_quad_page_1.htm

いずれにせよ、販売店で実機を確かめてみるに越したことはありません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:01:18 ID:jFIQGjan
>>406
ペア4-6万の小型2WAYをすすめる。トンコンで高域下げるとかで好みの音にす
ればいい。初心者は低域ボワボワで高域キンキンのいわゆるドンシャリな音を好む
傾向があるがはじめはそれでもいいと思う。
8畳に机やタンスを置くのはオーディオ的には好ましくないしスピーカーのまわりに
50センチの空間が欲しいがまあ仕方ない。
77MRXは正味12畳以上で大音量が出せる環境でないと実力を発揮できな
いと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:24:22 ID:cdX0LZbq
12畳以上で大音量が出せる環境なら77MRXみたいなボロスピなんか
使わないだろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:30:51 ID:eKJNzhrY
>>406 には「8畳」と書いてあるのだから、>>410 は何か違うものを見ているか、別世界に居るのだろう。
それはそれとして、8畳間だから小型スピーカーでいいとする意見には賛成できない。
できれば >>406 には、部屋へ持ち込んで試聴することを薦めたい。
雑誌の取材ならばともかく、販売店でそれをやってくれるところは限られるが…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:29:37 ID:hh2+T4l/
国語を勉強して
自分で稼げ
話はそれからだ
413402:2006/11/26(日) 21:27:54 ID:yxrgaLdm
あれからずっとYAHOOでスピーカーを探してます。
今6000円あるから、お母さんに言ったら一か月分のこづかいはむりでも
8000円ぐらいにできますたぶん。だから8000円までやったらいけるので
上の人みたいに一緒にさがしてください。大人の人に聞くほうがいいってお母さんもいうてます。
だからお母さんも反対してないので8000円ぐらいやったらいうたらいけるはずです。
友達もネットできくしかええっていうてたので大人の人がいたらどれがいいか教えてください。
僕はまた探してますけどあったらここにまた書いてください。僕がかうやつやったらあかんので
他のひとは横取りしないでください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:31:37 ID:Lh+RR5bp
売春で
415402:2006/11/26(日) 21:34:03 ID:yxrgaLdm
お母さんにいいました。8000円にできます。
お母さんにいうたから完璧8000円になります。
いけます8000円まで完璧です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:02:53 ID:rIoAkcbU
昨今は確かに小型SPばかり出ていて、流れとしては流れなんだろうが
小型は小型、すぐに限界に出会う事になる。
あえて音的に選ぶってケース以外は進めないなあ。
>>406
気に入った音を出すSPを見つけたのなら、それで行くのが結果的には
一番良いよ。(散財を繰り返さずに済む。)
スペースなんてものは、それが4畳半ならばともかく
8畳もあれば自分次第でどうにでも用意出来るはず。
鳴らし方だってセッティングやアクセサリー等でビシッと決める事が出来る。
逆に最初から「求める音の出ない物」で妥協してしまっては
どうにもならんよ。
と言うか、予算の都合を除いて
ピュアオーディオを始めるにあたって、自分の求める音の部分で
妥協しちゃってどうすんのよ?ってのが正直な感想。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:03:31 ID:WP/ITNTU
KENWOODのDP-3010をハードオフのジャンクで買いました。
ときどき針飛びすると書いてありました。
CDを再生してみたら11曲目になるとカタカタ鳴って止まります。
普通のCDでもCD-Rでも同じ症状です。
これは治せるんですか?
418402:2006/11/26(日) 22:15:18 ID:WIS/FQmP
お母さんも僕もおしえてくれる人まってます。
まだいそがしいですか?
419コンタクト:2006/11/26(日) 22:26:40 ID:306nLio6
>>418
沢山の人が見る掲示板ですが、特にここを見る人が多くいるわけではありません。
気長に待ってみてください。そして返事がなくてもあまりがっかりしない事です。
私のお勧めは前に書いたとおり自作です。例えばこういうの
http://store.fostex.jp/product_info.php?cPath=21_30&products_id=60
を、何か箱に取り付けます。いい音がでたりするとそれはうれしいですよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:28:57 ID:BFcHsqSl
>>415
でも、完璧なのはこんこんだったと思います。
421402:2006/11/26(日) 22:30:57 ID:WIS/FQmP
>>419
親切な大人の人ありがとう。
バラバラでそろえるのは高いから8000で無理になります。
422402:2006/11/26(日) 22:37:08 ID:WIS/FQmP
母です。息子がご迷惑をお掛けしております。
一生懸命書き込みをしてたみたいですねw
申し訳ないです。きちんと息子に言い聞かせて自分のお小遣いで買わせるように致します。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:37:43 ID:hmbrlQB4
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6732
これを板に穴あけて取り付け。
板のサイズは、タタミ一畳はあった方がいいが、無理ならば小さくしても可。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:43:34 ID:1LwK1Sk1
ピュアオーディオから少し話はそれますが一応ピュアの使用を考えているので質問です。
テレビが映らなくなり、いっそうのことビデオキャプチャ(?)ですかね
PCでテレビ見られるカード。とくにビデオカードもいいもの 持ってないから
この機会にビデオキャプチャーカードを買おうかと悩んでいます。
中古のテレビを買うか、PCでテレビを見るようにするか、、、。
とは言いましても考えはPCでテレビを見るようにと考えてるのですが
どういうものを探せばいいですか?ビデオカードとの一体型は不便ですか?
不満なくテレビが見れるなら安物のほうが出費がすくなくて助かるのですがどうでしょうか?
古い中古品なら映像がカクカクしたりとかありますか?
少し教えてください知識がないもので。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:44:27 ID:xypai5Au
>>421
>>407氏がすすめてるものはわるくない選択肢だけど、だめなのかね。
昔のオーディオ好きが入門から初級くらいにかけて使ってたものだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:48:10 ID:k/2ME6Yo
デジアン使用中で、デジタル入力でCD再生時のいわゆるデジタル臭さが最近気になっています。
これってトラポとの間にDDコンバーターを入れてアップサンプリングをしたりすれば改善して、滑らかでまろやかな音質になるのかなと期待しているのですが、
最近はほとんどDDコンバーター自体もでてないですし、あまり改善効果は期待できないのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:58:35 ID:BFcHsqSl
デジアン使用中で、デジタル入力でマンコに挿すと音が割れます
チンこがかゆくなります
ヘッドフォンで解消ですヤター!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:14:30 ID:xypai5Au
>>426
「いわゆるデジタル臭さ」ってどういうのでしょう。
個人的にはデジタルアンプと呼ばれるものはあまりデジタル臭さを感じさせるものではないと思います。
単なるイメージに影響されているか、アンプ内臓DACの質に問題がある可能性があります。
あえて外部DACを通して、アナログでつなぎこんでみてはどうでしょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:31:48 ID:cdX0LZbq
>>428
>「いわゆるデジタル臭さ」

俺の場合、ニュアンスが乏しく、哀愁の感じられない無機質な音ととらえている。
昨今のデジタルアンプがそうであるかどうかは知らない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:46:23 ID:k/2ME6Yo
感じているデジタル臭さを言葉で説明するのはやっぱりちょっと難しいです、アナログ入力と比べて、色彩感や温度感が希薄で、また特にピアノの残響音などに独得の響きがあって気になる感じです。
CDPからアナログ入力をすると、多少情報量は落ちる感じですが、音はだいぶ暖かみのあるモノになるように感じます。
アナログは88.2khz,24bitでサンプリングされているので、デジタルも同様にハイレートにアップサンプリング+ジッターを減らすなどして入力すれば改善するのかな、と。

アナログ入力オンリーも考えていますが、出来ればデジタル入力の質を改善させたいという質問です。
昔、Monarchy AudioのDIP UIpsamplarという低価格なDDコンバーターがあったみたいですが、最近はTEACかdCSくらいしか無いみたいですね。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:16:55 ID:Rkxo5ofA
デジタル臭さ:デジタル信号(或いは処理)が介在していると分かったとたん
何処からともなく漂ってくる臭いの事。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:23:34 ID:BDqiP2M9
>428
ブラインドテストで、デジ、アナアンの区別(方式)は不可能って実験結果あるんだから
不毛の話。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:28:50 ID:swIUiyoX
>>430
インフラノイズが合計15万強で買えそうなものをだしてるみたいです。
CRV-555(D/Dコンバータ)と、CCG-525(クロック)のセットで利用するのだそうですが、
逸品館お勧めって言うところが微妙な怪しさをかもし出してますね。
私自身は聞いたことがない為変化のほどはわかりませんが、一応ご紹介まで。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:06:35 ID:8vQUqzZX
マランツのPM-17の無印を数年使用しています。
その他は同じくマランツのPM4400を使用してます。

現在までの経験と所有してる中ではPM-17無印が自分にとっては最高機種となるのですが
もう少しいいものが欲しくなりました。音質とか言っても好みと主観が入ると思うのですが
純粋に経験豊富なベテランさんのアドバイスを頂けたらと思います。

今の状態から買い換えるならどの程度の機種を買えばいいでしょうか?
高価なものにしないと体感できないようなら諦めます。そのあたりを教えてください。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:14:51 ID:kyy9+2QQ
>>434
発売時の価格がPM-17と同等以上の機種を視聴すること。
アナログ機器はデジタル機器と違って古いからといって劣るわけではない。
同一クラス以上のものにしないと後で粗に気づいてくると思う。
PM-17が気に入っているならメーカーにメンテナンスに出すといい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:21:53 ID:8vQUqzZX
>>434
ありがとうございます。参考になります。
今の安価なものじゃ期待できないと解釈できますのでそれなるの物を買うなら買えと聞こえます。
意味を誤解してるならすみません。

メンテナンスというのは修理のようなものでしょうか?
それにももちろんお金はかかると思うのですが高いですよね?音って変わりますかね?
経験がないもので色々参考にさせてください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:38:46 ID:8vQUqzZX
アンプが気になりだしてるんですよね。
PM-17無印程度が低クラスのものならどれに交換してもよろこべるのですがね。
だったら逆に安価で済むので好都合なのですがどうでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:38:53 ID:kyy9+2QQ
価格帯ごとに質の差は存在する。音質的向上を求めるなら、今の機器より上のグレードが必要。
音色的な好みであれば、同グレードでもOK.
アナログ機器の場合、いくら新しいものでも、下位グレードだと不満が出る。
メンテナンスは、劣化部品の交換および調整。車の車検整備みたいなもの。
メーカーでちゃんとやってくれれば新品時に近い状態に戻る。
詳しくはメーカーの修理部門に問い合わせること。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:42:41 ID:8vQUqzZX
>>438
なるほど参考になります。自分の考えは正しいようですね。
なんとなく、なにげに判断してるようですが貴方様と同じような考えをどこかでもってるのでしょうね。
買い替えは諦めるしかないですね。大金持ちでもないし。
ハァ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:43:36 ID:VHvec+NC
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63709547
ほんとにごめん。。
ピュア住人信用してる。。知識を。
このジッポは掘り込み?書いてるだけではげる?
適当な奴にいけないしお願いします。めんぼくない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:06:57 ID:xbp0fBIb
>>440
なんで出品している本人に確認しないんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:18:46 ID:VHvec+NC
>>441
わざわざできるかはげ。ちったー考えろカス。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:27:06 ID:VhM5FG+r
カスはカスでも>>442はチンカスだな!
臭いから消えてくれよ、チンカス君
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:30:57 ID:VHvec+NC
>>443
汚らしい言葉使いやがって死にさらせ低脳ボケナスがこらぁーッ!
スレ違いの板違いでていけ荒らしが!
445マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/27(月) 17:32:25 ID:AN7XfQUF
出品者宣伝乙。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:27:42 ID:VHvec+NC
>>445
お前はいつも理工だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:54:15 ID:nUwU5/Qw
デンオンのUDRA M−7のセットに
オーディオテクニカ製の一万円レコードプレーヤーを
外部入力で繋いでるのですが
レコードを聴いてると一分に数回程「キィーーーン」とう感じの
甲高い音がノイズとして入ってきます
特に大きな音ではないのですが聴いていて耳障りです
原因が分かる方いらっしゃいますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:13:16 ID:FZJTBKN2
ハウリング
449447:2006/11/27(月) 20:26:32 ID:nUwU5/Qw
>>448
早速助言サンクスです、ハウリングで検索したら
プレーヤーに防振ゴムを付けるという解消法があったので
ゴムではないですが手元にあった鉛の防振シートを使ったところ
「キーーーン」という音が無くなりました、心なしか音全体も変化したような・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:33:27 ID:02YBSW4g
理エかとオモタ。
451447:2006/11/27(月) 20:33:40 ID:nUwU5/Qw
ウワァァン(`д´)ノ 暫く聴いてたらハウリング復活した
何事もそう簡単にはいかないものですね
他の安く済ませれるハウリング解消法を探してきます
連投スマソ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:43:56 ID:w7SeKWuw
置く位置を変えなされ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:50:59 ID:lTSboTRU
ウワァァン(`д´)ノ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:54:01 ID:wCtAun2A
>45
その「ウワァァン(`д´)ノ 」ってのもハウリングと勘違いするかもしれないから黙って泣くこと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:10:06 ID:zwkOp+5T
>>447
その甲高い音は、レコードプレーヤーを外しても鳴りますか?
レコードプレーヤーと関係なしに鳴るなら、UDRA M−7の故障でしょう。
レコードプレーヤーだけ鳴るなら、ことは面倒です。
レコードプレーヤーのハウリングではありません。マイクなら、それが普通ですが。
レコードをかける前に、クリーニングはしましたか?レコード盤と、針先と。
レコードプレーヤーとUDRA M−7は十分離していますか?
レコード針で拾う信号はたいへん微弱なものなので、アンプでは強烈な増幅をかけて
再生しています。なので、僅かなノイズでも拾うと、レコード再生には大敵なのです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:19:25 ID:bzDM/xSX
CDって無水エタノールで拭いても問題ないですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:53:22 ID:CVRRXA0W
主観でいいのでお願いします。
MDR-SA-1000というソニーのヘッドフォンを使用しています。
音質的にはまずまずだと思いますが体感的にこれよりワンランクもツーランクも
音質が上だなと感じるヘッドフォンはどんなものがありますか?
確実に伸びを感じたいです。軽からスポーツカーに乗り換えたように。
質問しましたのは上乗せして「買い替え」る決心が付いたからです。
宜しくお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:56:22 ID:CVRRXA0W
デジタルアンプで人気が商品を探しています。お勧めがあれば是非紹介してください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:59:15 ID:KWOy7+sz
>>457
音調として、同系統でのグレードアップ(カローラからクラウンみたいな)をお望みなのか、がらりと傾向が変わるもののクオリティーの高いもの(ランドクルーザーみたいな)をお望みなのか、気持ちの上でどちらなんでしょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:58:22 ID:Zm+qXKxn
カローラとクラって全然違う系統だと思うが?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:39:56 ID:762Wo7aK
中古CDを買ったのですが、異常にかび臭くて閉口しています。二年前発売のものだしAと表記されていたのですが、簡単に匂いを取る方法があれば是非ご教授下さい。宜しくお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:43:03 ID:fUaSCp5t
>>457
スレチな気がする。ヘッドホンスレ、ポータブルAV板向け。けど、適当にあげると
・STAX  SR-404、SR-001Mk
・AKG   K-1000
・SHURE  E2c
・Etymotic ER-6i
・Super.fi 5 Pro
ちなみに、どれ一つとして試聴すらした事は無い。

>>458 同じくデジアンのスレ向き。けど、
RSDA202 \9,800 +ACアダプター
持ってはいるが、まだ使ってない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:47:50 ID:A7HTPgu+
>>457
ATH-W1000を使ってて実際のところかなりいいが、流石に軽からスポーツカーに乗り換えたように
とまでは言えない。なのでATH-W5000を勧めておく。ちなみにこちらは聞いたことはない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:00:08 ID:JiuF/rMO
>458
予算ぐらい書こうYO
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:33:42 ID:ej06lEzm
>461
炭に埋めておく。
黒くなるのが嫌なら布袋などに入れて。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:44:19 ID:JiuF/rMO
>461
大型ゴミ袋に入れて、強力消臭剤スプレーをひと吹き。(プレーヤーに直接かからないように)
あとは口を絞って密封、適当に待つ。(消えるまで何回も)
某リサイクル店のテクニックだが、もち自己責任で。+
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:52:09 ID:1UK9IIg3
CDプレーヤーなのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:56:05 ID:yYgkFDOD
>>461
冷蔵庫用脱臭剤と一緒に密閉容器かビニール袋に入れて放っておいたら・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:23:44 ID:2aINukbQ
461ですが色々ありがとうございます。プレーヤーではないですCDです。脱臭剤と一緒に冷蔵庫ってのを試してみようかと思います。ちょっと不安ですが。しかし同じ悩みをお待ちで成功例がかなりあるかなと思ったのですが皆さんあまり気にしないのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:37:07 ID:sPk52nrK
ディスクなら水洗いすればすむでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:39:14 ID:2aINukbQ
言葉が足りませんでした。ジャケット、ライナーの紙がかび臭いんですわ。古本はあまり買わないから知らないけど同じような感じかな?明らかにスレ違いになってきた。面目ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:45:40 ID:sPk52nrK
カラーコピーを取る
473マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/29(水) 20:00:48 ID:GY3r/qkJ
アイロンがけしたら臭い消えない?無理かしら。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:25:03 ID:Gy/f0v0K
消毒用エタノール(濃度70〜80%)を軽く噴霧して日陰干し。
純粋エタノールだと殺菌効果が落ちます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:33:23 ID:2aINukbQ
教えてくれた人達ありがとう。だんだん申し訳なくなってきた。色々試してみます!今後は
「検盤はいいから匂いをかがせて」といってみようっと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:44:36 ID:YdFI1IaH
> ジャケット、ライナーの紙がかび臭い

晴れた日に全ページを天日干ししな。
太陽さんは偉大だぞ。
477マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/29(水) 21:50:06 ID:GY3r/qkJ
紫外線で色あせたりして。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:51:10 ID:uNunbTyr
中古いっぱい持ってるが、そんなことないなー

「テキトーなとこで買ったなw」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:24:44 ID:ej06lEzm
>469
冷蔵庫の必要はない。
他の板だけど同様な方法(炭の使用)で牛糞を踏んだ靴の消臭に
成功した例がある。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:01:40 ID:yYgkFDOD
>>471
>ジャケット、ライナーの紙がかび臭いんですわ。
だったら洋服なんかに使うファブリーズ使ってみたら。
アレ、本当に臭わなくなるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:05:56 ID:YTpUDERq
牛のウンコを踏むってことは、牛久辺りか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:58:53 ID:CpdkY1Pz
>>469
>脱臭剤と一緒に冷蔵庫
何げに冷蔵庫なんだ?どっかにそんな事書いてあるのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:49:28 ID:buqiyzXh
書いてない。確かに。日陰干しは効果ありますね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:57:21 ID:fo+t3zD6
冷蔵庫に入れるとニオイが移るから、それで消すって効果だと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:21:37 ID:3vKLo6LG
窓から外へ放り出せ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:02:48 ID:PCm+VAF5
パンツの中に入れて数日過ごし、自分色に染める。

これで気にならなくなる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:13:41 ID:fo+t3zD6
黄色
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:29:53 ID:rTrQM3cd
ミニコンポ対応CDPと普通のCDPって何が違うんですか?
大きさですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:29:32 ID:hWZHk7jN
バナナプラグが付いたスピーカーケーブルを購入したんですが、
アンプの端子に差し込むとスカスカで抜けそうになってしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:20:27 ID:Hglg/gEG
プラグを交換する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:04:08 ID:sXf1ZgUf
はじめまして。
オーディオ初心者です。
PC→1万ほどのアンプ入りスピーカー で音楽を聴いています。
この度引越しするにあたってもっと良い環境にしようと思っています。

オーディオは全く初心者で、極力予算は抑えたいのですが、
スピーカー&アンプで10万円以内でお勧めは何かありますでしょうか?
ジャンルは主にジャズで、ヴォーカルものやフュージョンも聴きます。

ゆくゆくはPC以外の再生装置や5.1chも考えてるのですが、
色々しらべてまずは
「デノンAVC−1620」+「JBL 4312M」
から始めようかなと思ってます。

こんなのがいいよ!とかあれば教えてください。
よろしくお願いします。


492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:17:12 ID:AFj9Q2MS
>>491
5.1chも視野に入れて考えるならAV板で聞いた方がいいかもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:39:12 ID:OGHPRTLo
>>491
サウンドカードが何かによるがPC→AMP間はデジタルで繋げよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:32:24 ID:sXf1ZgUf
>>492
>>493
ありがとうございます。
さらに色々と調べてみたのですが、5.1chは別に考えることにしました。
広さ的(8畳1R)なこともありとりあえずパイオニアHTZ-555DVをと思います。

なのでPCで音楽を聴くモニターなんですが、ジャズ系はエントリー機だと
「デノンPMA-390」+「JBL4312M」が定番みたいな情報を見かけました。

要はitunesで管理している音楽を今より良い音で聴きたいのです。
PCの音声出力はステレオのミニピンですが、
PCからPMA-390への接続はYケーブルでAUXに接続で良いのでしょうか?
素人ですみませんがよろしくお願いします。


495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:36:29 ID:zwWs+7Oo
PCのアナログアウトはどうしようもないので、出来ればデジタルで
出力してDACを通すことを研究した方がよいぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:18:59 ID:hNWTcOqN
>>491
オーディオ初心者とか書くな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:46:29 ID:da5g6/YY
僕童貞です
498493:2006/12/03(日) 12:11:55 ID:OGHPRTLo
>>494
Yケーブルが良く分からないが、片方がミニピンジャックで反対側がRCAプラグのケーブルならおけ。


ただ音は激悪だ。俺も最近、USBインターフェースからDACに繋ぐように変えてみてビックリした。
ちなみに俺のPCのサウンドカードはSoundblaster Live!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:35:08 ID:zwWs+7Oo
RCA側が二股だからYなんだろう・・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:33:37 ID:ljOKNqQS
>>489
一本ずつのバナナだと抜けやすい。
2連のにすれば解決するとオモ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:10:23 ID:oAorJDAN
>2連のにすれば解決するとオモ。
アンプ側が規格通りの巾にしていれば使えるがそうとは限らない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:23:54 ID:zwWs+7Oo
バナナに亀頭を付ける。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:24:36 ID:wOd5cBZe
ステレオミニプラグからもう一回り小さいLRの二つの端子に分岐してるケーブルが欲しいのですが
どういうトコ行けば売ってますかね?ありそうな所だと秋葉原が一番近いです。

ヘッドフォンのケーブルが取り外し出来るタイプなんですけど断線したので交換したいのです・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:32:17 ID:wOd5cBZe
ちなみに使ってるのはゼンハイザーのHD 212Proで
端子はこんな感じです。
http://www.vipper.org/vip393507.jpg.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:08:45 ID:7m+MAHPo
>>504
ちったあ、ググる、とか覚えろ。
大サービス http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^HZD477^^
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:16:05 ID:7m+MAHPo
蛇足
・おいらだったら、断線部分を切ったり削ったり、半田付けやら、ごにょごにょやって直す。
・むしろ、一から自作する。
そうでなくても、
・秋葉に買いに行く前に、TEL入れて在庫確認する。
・最寄の取扱店に取り寄せてもらう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:20:33 ID:B6meDJXS
>>504
たまには、実家に帰りたい奴もいるだろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:14:22 ID:Swo4Ctab
ただいま
MonitorAudio BronzeB4
Marantz PM6100SA
TEAC C-1D
という構成なのですが、次の一手として

 CD−Pをグレードうpする

 評判のいいSM6100SAを買ってバイアンプにする

どちらのほうが幸せになれるでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:23:41 ID:he/JHQwM
プリメインアンプとスピーカーとプレイヤーを揃えました
カートリッジは何処で買えばいいですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:28:07 ID:oNIcd48b
>>509
プレーヤー買ったところにはイイのが無かったんですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:12:03 ID:he/JHQwM
>>510
レコードプレイヤーはヤフオクで中古で買いました。
カートリッジはどんなお店に行けば売っているでしょうか?
512510:2006/12/05(火) 01:21:29 ID:oNIcd48b
>>511
一言で言ってしまうと、レコードプレーヤーを売ってるお店に、カートリッジも売ってます。
レコードに付くほこりを取るクリーナーなんかはレコードを売ってるところで買えるかな。
513509:2006/12/05(火) 01:41:33 ID:he/JHQwM
>>511
ありがとうございます
レコードを聞いたことがなくて、レコードのお店とか全然分からないのです
が、クリーナーとかはネットで買えそうです。
カートリッジはミドリとかジョーシンに行って探そうと思います。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:42:30 ID:AlLam3zT
>>508
バイアンプするよりはPM6100SA売って、単品でアンプのグレードを上げたほうがいいと思う。

うちの場合は
C-1DにDAC53を追加⇒細かな音が出るようになったもののアンプが鳴らしきれてないので不満⇒アンプ買い替え
という流れだったので、アンプが先のほうが不満が出にくい、かも?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:43:04 ID:RIYetbJl
>508
そりゃ、CDPよりアンプのほうが先と思われ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:53:31 ID:PzvA69Kz
A&Dの部品て、どこに売っているんだろうか。
CDPで、DP-7000なのだが。
会社がもう無いとか…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:10:14 ID:pl5+rP3H
>>516
A&Dってアカイと三菱(ダイヤトーン)の合体ブランドだから…
でもアカイ自体その後すぐにオーディオから撤退したし
三菱がCDPの部品確保してるとも思えんし

てなわけであきらめるに一票
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:45:21 ID:y/Rb/S1x
>>514-515
ありがとうございます。
そうするといわゆる「バイアンプ」というのはあまり効果のないものという
認識でよろしいでしょうか?
SM6100SAでバイアンプをしようと思ったら、PM6100SAでなくて
ほかの機種のプリメインではいけないのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:32:47 ID:qqAIgeN/
>518
B4なら効果はあるよ。

>ほかの機種のプリメインではいけないのでしょうか
他機種でも可能だが、初めて「バイアンプ」ならPM6100+SM6100でいいんでね?
PMならSMとゲインとかバイアンプとしてシステム的に考えてあるし、価格的にも安いし。
ちなみに珍しい?SM6100のインプレWEB↓。たしかに電源コード(俺は安いのだけど)変えると
よくなるよん。
http://d.hatena.ne.jp/arcs2006/searchdiary?word=%2a%5b%c7%f2%b9%f5%a5%a4%a5%c1%a5%d0%a5%f3%5d
520516:2006/12/06(水) 19:17:18 ID:PzvA69Kz
>>517
orz
やっぱり…
仕方ない、ベルトは輪ゴムで代用しよう…
どこか、汎用のベルト売ってないかな
今必要なのはピックアップやらではなく消耗品のベルトなんだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:37:03 ID:4C7DCzyI
バンドー化学
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:31:32 ID:HAjQmMAZ
 秋葉に行って探せばあるよ。
 暇な時間帯で親切な親父だったらどこ行けばあるか
ぐらいも教えてくれるかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:41:30 ID:4C7DCzyI
九州電気で聞け!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:24:04 ID:P9Rs3xP/
ありがとう
安全ゴム買ってくる!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:06:12 ID:4C7DCzyI
それってオカモト?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:21:57 ID:jELHq5sd
ゴムベルトなら千石電商に各種あるよ。
あとはキャスターなど駆動部品を売ってる日産商会にあるかも。
日産商会は引越しして御茶ノ水へ行く坂の、大聖堂手前にある。
知らないとすごく入りにくいよ。w
でもやさしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:03:07 ID:LpsQeWG+
優しく入れられるのないの???
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:43:36 ID:aKawvuG3
ペペ使え。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:14:20 ID:b43w6cbQ
母がユニバーサルプレーヤーにDVDを2枚重ねて再生してしまったよう
です。
再生したときに何かがこすれるような音がしたと言っていたので心配です。
すぐに停止ボタンを押して取り出したようなのですが、この場合ピックにダメー
ジとかいっちゃってますかね?

今のところ普通に使えてるのですが、いつ壊れるのではないかと不安で仕方
ありません。 


530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:55:39 ID:upRhSHA/
>>529
ピックアップはそれなりに距離をとって下からレーザー照射してるから、大抵は問題ない。
モーターにはちょっと負荷がかかるが、それもたいした事にはなってないだろ。
ただ一点問題になりそうなのはディスク同士が擦れ合ってる可能性があることかな。
上のディスクの記録面はちょっと傷がついてるかもね。

なお、何か特殊なプレイヤー使ってると話が違うかもしれん。
ユニバーサルでは採用例ないはずだが、パイオニアのターンテーブルメカニズムとかね。
531レスありがとうございます。:2006/12/10(日) 02:06:17 ID:b43w6cbQ
>>530
デノンのS−301のユニバーサルプレーヤーですが大丈夫でしょうか?



532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:12:22 ID:2E0ozj98
今のところ普通に使えてるんだったら大丈夫じゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:27:05 ID:DsCKqoGj
俺も同じ経験あるけどまだ使えてるよ。
それよりも音質が低下したんじゃないか不安だw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:34:33 ID:qB6O0a29
ヘッドホンの耳に当たるクッションの部分が臭いです。汗だと思われます。
どうメンテナンスすればいいんでしょうか?BoseのTripodです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:59:47 ID:y/kcyiZp
洗う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:02:19 ID:jHvAKTQ8
10Wってdbで言うとどれくらいなんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:43:33 ID:upRhSHA/
>>536
dBは10×log(エネルギー/基準となるエネルギー)という計算で出します。
単に10Wといわれても、基準が定まっていないので何dBともいえません。

さて、業界ごとに違った基準の「デシベル」があったりするのですが、
オーディオ業界で最もよく使うのは音圧レベルですね。以下参考。
ttp://www.warp.or.jp/ent/kikoe/onatsulebel.htm

スピーカの能率も、「1Wの入力をしてスピーカから1m離れた場合の音圧レベル」ですが、
アンプの出力とスピーカの能率から、実際に聞こえる音の音圧レベルを計算できます。

たとえば10Wということはエネルギー10倍ですので、10×log(10/1)=10dB、
距離が2mになった場合は、2乗の逆数に比例して、10×log(1/4)=-6dB。
あるスピーカに10Wの入力をして、2mはなれた場合、能率+10dB-6dBの音圧になります。
538マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/12/10(日) 23:44:37 ID:zQ12q7K7
>>534
ウエットティッシュで拭いてみたらどうでしょう。

>>536
まず、前提条件として何Wを1dBとするかを定義して貰えないとそれは分かりません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:39:39 ID:/q2j/i9n
>>537,538
もっと簡単なものだと思ってたんですけど難しいですね。。
頭の悪い自分にはすっからかんですw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:54:45 ID:e54ptzB1
>>534
ファブリーズでおk。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:47:25 ID:/LASb9F4
>>539
簡単に言ってしまえば、dBというのは[W]とか[V]みたいな、
それ自体が絶対的な意味を持つ言葉ではなくて、[倍]とか[割]みたいな比率だから、
「10Wって何倍ですか?」
と聞いてるようなもんなんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:57:14 ID:jh7UMcAF
>>520
取り敢えず三菱に問い合わせる。
A&Dは三菱が赤井を吸収合併して作ったブランドだから三菱でもイイはず。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:11:21 ID:aSJ3sK9g
こちらで質問していいのかわかりませんが、ど素人の質問です。
押入れの奥に眠っている膨大なテープ音源をMP3化しようと思っています。
新たにカセットデッキを購入しないといけないのですがミニコンポ用カセットデッキと
安価なヘッドホンステレオではパソコンに落とした音質に大きな違いはあるのでしょうか?
自宅にONKYOのミニコンポがあるので、それに合わせたデッキをヤフオクで手に入れようと
思っていたのですが、最終的な落札額が自分の予算を大きく超えてしまうものが多く
だったら量販店で売っているヘッドホンステレオはどうかな?と思ったのです。
すべてのテープを取り込んだらデッキは使わなくなるので安く済むように考えていますが、
あまりにも音質差があるなら頑張ってカセットデッキを落札します。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:25:06 ID:y+7JJRJJ
初歩的な質問で申し訳ないですが、回答お願いします。
ヘッドフォン環境からスピーカー環境に移行したいのですが、
CDプレーヤー→DAC→パワーアンプ→スピーカーという構成であれば大丈夫なのでしょうか?

ttp://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=1610193
ここを見る限り、パワーアンプの前にはプリアンプが必要なみたいですが、その辺がよくわかりません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:49:53 ID:X8zwE01b
>544
普通のパワーアンプを普通に使う場合は、パワーアンプにはボリウム調整機能が無い。
もちろん例外的に付いている物もあるけど。
DAC側でボリウム調整可能ならプリアンプを省略可能な場合がある。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:18:41 ID:e54ptzB1
>544
パワーアンプにボリュームがあっても、たいてい使いにくい。
プリアンプでなく、ボリュームとセレクタ機能程度のパッシブプリ(セレクター)
というのを使う人もいる。
たとえば↓みたいなの。
http://www.otono-edison.com/original/sonota/serecter.htm
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:39:07 ID:vFzb8+BH
プリにボリューム、パワーにボリューム・・・
ボリュームの数が増えるに連れて音にフィルターが掛かったように鮮度が低下する。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:32:47 ID:uDa5r8L+
ほんとにそれが判るのか??
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:10:30 ID:F+SDRUbf
プリアンプが何かも分からないうちは、
プリメインアンプとCDプレイヤーでいいような気もするけどな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:28:58 ID:788PZbxg
超初心者です。
音質の違いについて教えて下さい。
@ティアックのターンテーブル付CDレコーダーでLPを聴く。
(ラジオ付きでLPをCD録音できるもの)
AビクターのポータブルMDラジカセに1万円位のプレーヤーを繋げて
LPを聴く。
B同じくビクターのミニコンポ(ウッドコーンスピーカー)に
1万円位のプレーヤーを繋げてLPを聴く。
この場合、音的にどの位、差がでるんでしょうか?
よろしくお願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:52:52 ID:X8zwE01b
>550
その3つの組み合わせを聴いたことがある人はまれだと思いますよ。
それから質問のポイントが
 ・ティアックのターンテーブル付CDレコーダーと1万円位のプレーヤーの音質差
 ・ティアックのターンテーブル付CDレコーダーとラジカセやミニコンとの音質差
のどちらかなのかも良く分かりません。
いずれにせよピュアではなくゼネラルオーディオに分類されるもので、
論評に値しないというのが、ここでの普通の反応だと思います。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:27:55 ID:mjtaTskE
SPのキャップがへこんでる・・・・
セロテープで引っ張っても出てこない。ガムテープなら粘着力が強いから
可能性があるけど、強すぎて痛めないか心配。
何かよい方法はないですか。
553500:2006/12/11(月) 16:37:04 ID:5cR4ph1f
551さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、3つの組み合わせを質門するのは無理ですね。
あと、お聞きしたかったのは、ティアックのこの製品のみでLPを聴いた
時の音と他の2つにそれぞれプレーヤーを繋げたときでは、どれが
一番良い音で聴けるかを質門したかったんですが、すみませんでした。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:02:07 ID:Fo1XlsZf
マンデルに関して 06-09更新

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
      ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
       会社から天引きの可能性有り
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
       よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
     オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り

都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り
注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:47:27 ID:aA2/nNpW
SPのセンターキャップは、トイレのラバーカップを使えば良い。
ただし径の大きいユニット、かつ布エッヂのタイプにオススメ。
ウレタンは破壊される。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:05:18 ID:zxkhVJhl
アンプについているラウドネスボタンは「アンプが音を加工している」
と考えてよろしいのでしょうか?
ソースダイレクトもあるのですが、ラウドネスを介せば意味ないような気がするのですが…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:14:03 ID:9zZZet24
その通りです。
ソースダイレクトはラウドネスもパスするのでは?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:14:47 ID:9zZZet24
×ラウドネス
○ラウトネスコントロール
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:23:45 ID:zxkhVJhl
ありがとうございます。
ソースダイレクトONのときもOFFのときも、
ラウドネスコントロールONにすると適用されているようです。
560マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/12/11(月) 22:30:18 ID:GrAeSD1z
>>559
アンプによっては、ラウドネススイッチが付いてなく、
小音量時には自動的にラウドネス機能が働く物もあるようです。
それはソースダイレクトでも関係なく働きます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:40:28 ID:9zZZet24
一応説明しておきますと、ラウドネスコントロール(聴感補正)とは、
人間の聴感は小さな音では高・低音(特に低音)の感度が落ちます。
実際の生演奏では可成りの音量になりますが家で再生する場合は
なかなか生と同じ様な大音量を出す事が出来ないのが普通です。
そうなると、単に(生より)小さな音で聴いているだけではなく
周波数特性も変化している事になります。
それを補う為に高・低音を持ち上げるのがラウドネスコントロールです。
但し、小さな音で高・低音(特に低音)の感度が落ちるのは再生音だけの事ではなく
全ての音に当てはまる事は覚えておいて下さい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:48:41 ID:zxkhVJhl
ご丁寧にありがとうございます。
勉強になりました。
563544:2006/12/11(月) 22:56:52 ID:MkuBxHgu
>>545,546
丁寧で分かりやすい回答ありがとうございました!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:00:44 ID:jIe1xmxY
冬のボーナスを機に最近興味が沸々とキている
オーディオに手を出そうと考えています。
そこで質問(相談?)なのですが、どのようなセットを組めば良いでしょうか?
普段聴く音楽は
・J-Pop(男:女比=4:6)
・洋楽R&B/Hip-Hop(7:3) です。
音は低音よりVo.域、高音好きで、しっとり且つ鮮明繊細な音が好きです(壮大な感じも好き・・・矛盾してたらすいません)。
このままなら10万クラスの物で日本メーカーでも充分かなと思うのですが、
クラシック・ジャズも聴くのは好きなのですがCD等持ってなく、組んだら手を伸ばそうと考えてます。

今、いつも聴いている音楽に合わせると将来的に厳しくなるだろうと思い
なかなかどれを買っていいのか分かりません。
あと部屋の大きさからしてスピーカーはブックシェルフ型になりそうです。
壁コンも換える予定です。

もしお勧めのセットや、助言等ありましたらよろしくお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:40:28 ID:dp7FVxEr
ヨ サ ン を 言 わ な い と 大 変 な こ と に な る ぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:43:53 ID:zRtcl6Fh
なぃ。
帰れ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:51:57 ID:LKuA+Atk
>>564
とりあえず予算次第かな。10万あれば選択肢が狭いけれど一式そろう。
15万程度あれば、どこに比重を置くかも含めて、選ぶ余地が広がるよ。

高音重視でそのへんの価格帯なら、アンプやCDPはほぼマランツしかない。
しっとり繊細という意味ではCECもありなんだが、あまり鮮明ではないと思う。
予算があれば、そろそろ発売されるPioneerのPD-D6とA-A6のセットも期待できそうだ。

あと、高域が強いスピーカは大抵カラッと明るい音だから難しいな。
Quadの11LやAudioProのImageあたり、ソフトドーム採用機が比較的しっとりしてるかな。
あまりしっかり聞いたことないから、他の人の意見を聞いてみてくれ。

最後に一言。壁コンはしばらくそのままにしとけ。まだ早い。
568木枯らし野郎:2006/12/12(火) 00:17:03 ID:mqhxv6ba
>>564
EIDOS REFERENCE
MIMESIS 24 ME
TELOS 2500
FULL EPILOGUE SPEAKER SYSTEM
LINEAL IC CABLE
LINEAL SP CABLE
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:09:59 ID:ssNAY8L6
>>552
センターキャップのへこみは、掃除機をホースだけにして吸う。
常套手段。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:26:42 ID:UjwvUdnX
急いで口で吸え
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:33:09 ID:ssNAY8L6
超遠方へレス
>>543
いままで眠っていたのなら捨ててしまうのが吉。
時間をかけて変換しても聴かないのでは無駄。
ヘッドホンステレオで間に合わせるのだったら、なおのこと無駄。
むしろ素直にヘッドホンステレオでそのまま聴くのが良い。

どうしてもというなら、[テープの総再生時間×あなたの時給]で金額の
目安をつけると良いでしょう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:28:31 ID:gY91Fm4y
>543
安デッキ買ってそれで聞けばいいよ。
テープも売ってるからダビングしてもいいし。

MDに入れるよりその方が良いし
アナログ→デジタル変換は機材も高価な金食い虫。
573564:2006/12/12(火) 12:36:04 ID:t/AqxgYH
>>567
予算書くの忘れてました。すいません。
プレーヤー・アンプ・スピーカーは各10〜15万程度です。
ケーブル等も変えたい予定で1万くらいの物でいい
かなと。

帰ったらまたよく読みます。レスありがとうございます。
574マンデルブロゥ ◆A2HsVvXGs2 :2006/12/12(火) 17:48:14 ID:helkczFy
10〜15万程度有れば風俗に10回逝けるんだが・・・
その方が欲ね?
575マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/12/12(火) 18:36:49 ID:jasUrrCk
なら勝手に逝けばいい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:48:16 ID:Y2InOr5i
マンデル・ケコーン!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:47:46 ID:2AtucCNu
>573
>各10〜15万程度です
均等配分せず、CDP+アンプで10〜15万
SPに20〜30万ぐらいが幸せかと。
俺なら、小型SP希望の場合、CDP+AMPで10マソ、あとはATCかハーベス&スペンドールのモニターかな。
スタンドも。
でもトールボーイ系はだめなの?
578564:2006/12/12(火) 20:57:13 ID:piUZamOJ
>>573
以下、いろいろ書きますが、最終的にはご自身が満足することが一番大事です。
私の言うことはあくまで参考。しっかり試聴して、ご自身で買うものをきめてください。

さて、アンプはPrimareのI21(15万)とかどうでしょう。
透明な響きをもつわりに激しい音でもなく、あなたの希望にぴったりだと思います。
あわせるCDプレイヤーはMarantzのSA-15S1(12万)あたりをオススメしてみます。
本来セットになるべき品はPrimareのCD21(15万)ですが、ちょっと高域の質感に癖があるので。

また、アンプ・CDP・チューナーを一体にしたでARCAMのSOLO(20万程度)も面白いかと。
飾り気が少ないあっさりした音を出しますが、非常に素性がいいのです。すっぴん美人という風情。

最後に、スピーカはアンプやCDPのキャラを生かすため、真面目にB&WのCM1(10万)で。
ELACのBS203A(12万)の音離れのよさも一度聞いて見る価値があると思います。
もし防磁がほしければKEFのiQ3(6万)か、ネアカだけどMonitor AudioのRS1(8万)等でしょうか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:56:29 ID:Zy0OlteO
このタイミングで自作自演たぁ、ど−いうこった?

ところで、オリジナルの>>564は、今は何持ってんの?
PDAP+2.1chとか?
580578:2006/12/12(火) 22:28:12 ID:piUZamOJ
あ、ごめん番号ミス。俺>>567です。
>>573見て書いたら、レス番号写し間違えました。迷惑かけてすみません。
581オリジナル564:2006/12/12(火) 22:38:06 ID:5WaTw981
>>578は私ではありませんので・・・アドバイスする程の知識もありませんしorz

>>577
均等配分じゃなく、ってのはいいですね!
やはりその場合だとスピーカーに一番お金をかけた方が良いのでしょうか?
トールボーイ系、欲しいのですが部屋に置くと生活空間狭くなるし
そのスピーカーの性能を生かしきれないだろうと思いまして。

>>579
今はただのミニコンポです。
もうガタきまくりなので買い替えようと思って。
なんでオーディオは全くと言っていいほど初心者ですorz

とりあえずこれから>>567,568,577,578さんたちが挙げてくださったものを調べてきます。
レス感謝です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:06:01 ID:2AtucCNu
>トールボーイ系、欲しいのですが部屋に置くと生活空間狭くなるし
>そのスピーカーの性能を生かしきれないだろうと思いまして。
小型だってスピーカースタンドないと性能発揮できないの多いぜ。
まあ棚置きでもするのかな?
583582:2006/12/12(火) 23:07:17 ID:2AtucCNu
>スピーカーに一番お金をかけた方が良いのでしょうか?
一般的にはね。でもアンプとかに思い入れがあれば別だけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:14:42 ID:Xll6wVnq
AESをS/PIDFに変換するか、
S/PDIF出力を手軽に分配させたいのですが、
どんなものを使えば可能でしょうか?
やっぱりデジタルパッチベイ?
変換または分配した信号の行き先は、
レコーダとHPAです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:28:31 ID:5jbyOUeD
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:44:58 ID:YmjSDZXV
>>584
75Ωだし、アンテナ分配器(3千円ぐらい)でいいんじゃない?端子がF接栓だけど。
と書こうとしたら、585に良い物が…
こうなったら、アンテナ分配器で ○rz した人の募集でもするか
587585:2006/12/13(水) 18:31:56 ID:5jbyOUeD
>584
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-hdsl2.html
こっちのほうが低機能だが安いな。
588584:2006/12/13(水) 22:19:59 ID:/3yOMVew
ありがとうございます。
>>585 より >>587 の方が安いですが、
電池駆動出来ませんね。

同軸で完結できれば更に良いのですが、
光-同軸の変換機はありますので、
バッテリーで何とかするかなぁ。

>>586
詳しく!投資も安いし。
教えてください!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:52:40 ID:YmjSDZXV
>>588=584
いや、詳しくと云われても…  モノは、例えばコレ
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/antenna/av-atsp2mh/

接続端子がRCAではないので、このあたりを2本買ってきて、ちょんぎって
75Ωと明記してあるRCAプラグを自分で半田付けする。[F接栓−RCA]×3本。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/antenna/av-atnj/index.asp

ホムペにある通り、4〜6dB程度の分配ロスがあるので、リンクしないかも。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:52:19 ID:FstKUyLh
>75Ωと明記してあるRCAプラグ
無いでしょ。
前はカナレが出していた様だが、今は無いはず。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:56:45 ID:Thh73PPw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:57:33 ID:FstKUyLh
>>588
>電池駆動出来ませんね。
DC9V、100mAだから電池が直ぐ無くなる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:04:00 ID:FstKUyLh
>>591
高!!
ジャックと対で使わなけりゃ意味ないよ。
つまり、普通のRCAピンジャックが使われている機器を繋ぐのでは無意味と言う事。
アンテナ分配機使うのが一番安上がりだろうな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:17:19 ID:orrZHppR
RCAプラグ @100円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=av&s=popularity&p=4&r=1&page=
の、RP−1480G/Y
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:00:48 ID:9el+7b5U
RCAプラグ RP−1480G/R(赤)
は駄目なのか?赤線入れるとインピーダンス変わるとか・・・?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:17:41 ID:YZgIcbUj
おんなじものだと思うよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 05:15:25 ID:S44i4RXg
D-312Eの評価をあまり見ない気がするのですが
ピュア板での評価はどんな感じなんですか?
あとキャラも教えていただけると嬉しいです。


やはり312Eを買うくらいならCM1、11Lなど海外の製品に行くのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 06:10:58 ID:6hy+Yulo
>やはり312Eを買うくらいならCM1、11Lなど海外の製品に行くのかな?
CM1、11Lはともかく、当然でそ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:45:28 ID:S44i4RXg
当然だったのか。
何故ゆえに?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:17:55 ID:82ZxjDe+
もぐもぐがいいね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:03:12 ID:izf+uJ4z
質問なのですが、以前 ソニー HE-4 を所有していたのですが引越しの用意の
ゴタゴタでどこかへ紛失してしまい、ヘッドの消磁にいざ使おうとしたら
見つからなくて困っています。 いま、ヨーク棒のある消磁器を製造販売している
メーカーはありますか? よろしくお願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:15:51 ID:mNdGSz+v
>601
業務用であるようなこと聞いたが、今はどうだろ?
ヤフオクなら比較的でてるよん。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45701487
とかね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:08:09 ID:aSQWdhtt
テレビとDVDをS端子を使って繋ぐ時、黄色の映像コードも
繋いでも関係ないでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:26:10 ID:NCUFMO2x
>603
板違い。AV板へ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:26:33 ID:9t4nAWdw
同じヘッドホンで同じ曲を、iTunesで聴くのとiPodで聴くのとで
全然音が違う(iPodのほうが明らかに良い音。)のですが、
これはなぜなんでしょうか?ヘッドホンがポータブルプレーヤー用に
作られているということなんでしょうか?
ちなみに曲は同じファイルで同じビットレートです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:32:03 ID:oVZIFUEF
パソコン?のサウンドボードとiPodで、
デコーダーチップとヘッドホンアンプに能力差があるから。
良いオーディオインターフェースを買って、
それに良いヘッドホンアンプを繋げば、びっくりするほど良い音になるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:36:04 ID:M6pELeu3
サウンドカードが悪い。
つかオンボードサウンド?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:45:52 ID:9t4nAWdw
レスサンクスです。なるほど〜
恥ずかしながらオンボードです・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:15:47 ID:HSwpfOTb
アンプのマニュアルに「スピーカーをグランドに接続しないでください。」って
書いてあったんですが、どういう意味なんですか?
ぐぐったんですが、よくわかりません。
よろしくお願いします。
610609:2006/12/20(水) 17:28:37 ID:HSwpfOTb
すみません。正しくは
「本機のスピーカー出力端子をグランドに接続しないでください。」でした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:47:39 ID:Y1uh6YmK
スピーカー端子以外に繋いだりショートさせなければOK
グランド>シャーシや内部回路のアース側(地面のアースじゃないよ)
612609:2006/12/20(水) 19:05:19 ID:HSwpfOTb
>>611
よくわかりました!
ありがとうございました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:57:52 ID:yRracYpe
>>610
そのアンプ、BTL出力じゃないのかね?その場合は+−共にGndに繋いではいけない。
普通(一般的な)の出力なら−側は構わない、どうせ中で(Gndと)繋がっている。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:41:42 ID:yRracYpe
マッ、止めろと書いてあるならしない方が良いとは思うが・・・・、
繋ぐ意味も無いし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:11:27 ID:vJQnWlk+
長時間収録のCDを聴くと70分前後から音飛びするケースが多いです。
これは89年製の古いCDPのせいでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:18:56 ID:+C9dU4yg
>615
そのCDを他のプレーヤで再生できるかどうか確認する。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:17:45 ID:/g8xBMEM
そういえば、某店の超高額CDPは、おいらの愛聴盤を正しく認識できなかった
音質のためにピックアップの性能を犠牲にしたらしい
どういう相関が有るのか理解できんが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:27:23 ID:8Gdu3r4I
古いプレイヤーは、CDRの規格のせいで、より外周のデータは読み込みにくいというか、対応できていないという。
途中で80分まで入るようになったので、それに合っていないと再生がおかしくなるんだそうだ。
だから、古いプレイヤではそのような現象も起きるとか。
616の言うような試験をやってみるべし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:39:05 ID:EhrmiI+X
つか、余分な負荷掛けるのは止めといた方がエエ、
漏れはカーステ壊れた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:02:17 ID:vJQnWlk+
>>616>>618
PS2で再生出来ました。CDP買います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:03:41 ID:oAiwIWmR
>>596
>おなじものだと思うよ
では何げにRCAプラグ RP−1480G/R(赤)には
75Ωと明記されていないのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:19:55 ID:p10YA9LL
ちょっと基本的な質問で申し訳ないんですけど、コアキシャル端子
ってあるじゃないですか。
アレ、形状は従来のRCAピン?(赤白の)と同じですよね?
ズバリRCAピン繋いじゃっても音出るんですか!?

音質に関してはデジタル処理じゃなくてもいいんです。
コイツ↓を購入してPC内の音→外部アナログミキサーに出力したいんです。
ご教授ねがいます。

http://www.m-audio.jp/layout/imgview.php?i=/images/en/callouts/big/firewire_410.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:25:41 ID:aBDHuS5/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:53:31 ID:p10YA9LL
>>623
すいません何かシャクにさわりましたか?

リンク先の抜粋
「明らかに、現時点でのWEB上における「優勢」は「教授」の方にあります。」

社会ではたくさん使われているものが正しい言葉遣いにシフトしていくと思います。
現時点では、教示より教授のほうが自然に伝わるって、証拠じゃないですか。
だったら別にいいじゃないですか。少なくともココではコミュニケーションの障害ににはなってない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:02:27 ID:VgpC1UGY
>>622
>ズバリRCAピン繋いじゃっても音出るんですか!?
出ます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:06:05 ID:4tySLuTQ
>>624
漏れもヘンだと思う。
今後は使わない方がエエよ。
627982:2006/12/22(金) 08:18:25 ID:m19elRRr
ご教授 って金取られそうな 希ガス
ご享受 も来年あたり登場しそうな 希ガス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:27:35 ID:HzzXqInB
「教え授けて欲しい」 「教え示して欲しい」 。
俺は教示がまだまだ一般的と思うけど、
気持ちが入ってりゃどっちゃでもええがな。

>ズバリRCAピン繋いじゃっても音出るんですか!?
出ます。

出るけど、「S/PDIFで受けたら」、だよ。
アナログに入れてもダメだよ。
629622:2006/12/22(金) 10:36:49 ID:p10YA9LL
>アナログに入れてもダメだよ。
やっぱりダメか〜。

わかりましたありがとうございます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:52:56 ID:aBDHuS5/
>>624
> 言葉の意味を深く考慮することなく、「どこかで聞いたフレーズ」を、とりあえず使ってみる。
> そんな姿勢が、「ご教授願います」という言葉からは垣間見えます。
> それは、掲示板に質問を投げる人の中に時折見られる、「自分の頭で考える習慣を持たない人」たちの大きな特徴でもあります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:03:48 ID:e2gjM1vk
おおげさな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:43:38 ID:YSsx79pE
スピーカー(30kg)を20cm程度、SPの底面から持ち上げたいのですが(車のジャッキアップみたいに)
そういう道具は売っていますか?出来れば3000円程度のものがいいです。スピーカーにスパイクをつけたいのです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:44:39 ID:rB60zVmE
倒せよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:49:55 ID:Tk9A3lWJ
>>632
車の使えよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:41:28 ID:4tySLuTQ
今はスパイクレスが主流だろ、
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:43:27 ID:m19elRRr
>>632
箸より重いもの 持ったことがないんだね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:28:21 ID:Zrp6126X
>>632
おまいも>>630の「自分の頭で考える習慣を持たない人」に該当しそうだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:16:20 ID:uCnmD1d6
>>632 箸より重いものを持ち上げた事がないひとのために
その1
漫画本か電話帳を10冊くらい用意。
スピーカーを後ろに傾け、開いた床と底の間に本を挟みこむ
今度は前側が本の上に乗ったスピーカーを前に傾け開いた後ろ側の下の隙間に
もっと多くの本を挟む
これを繰り返して少しずつ高さを上げて行く。
本を数冊挟むと上に乗ったスピーカーが滑り易いので注意。

おれはAltecの同軸入り620エンクロージャー(約60〜70Kg)を別棟まで(段差あり)移動したことあるけど
DIYで売ってる台車と工夫・コツで一人でもできるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:33:13 ID:SkdFH4vD
ビクターはこれからどうなるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:38:27 ID:85avYayw
>>637
>>630の言葉を借りただけのおまいも該当するな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:07:14 ID:EZNAsbSC
スピーカーのセッティングについてなんですが、
スピーカーと自分の間にテーブルなどある場合は、スピーカーの高さはどのくらいがいいのでしょうか?

スピーカーを少し高めの位置に置いたほうがよいのでしょか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:09:54 ID:iqLbytVE
便乗質問
本来スピーカは床置きを基準にして考えられているのか?下手にスタンド使ったりすると低音があっさりする気が…
という事で床置きにしている。一応インシュを挟んではいる。
どうせ床と壁に反響した音が聞こえているんだろうけれども、この場合どちらにすれば好ましいのか?
ちなみにSPからの試聴者の位置までには、色々なガラクタが床に置かれていると仮定してほしい。。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:28:14 ID:jrwSwf9K
実は何も考えていない
本当
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:27:35 ID:z7sbUp+A
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。

名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F        

プレイバッハ 森田 浩二 TEL:  (052)939-2002

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rksrrksr
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:07:56 ID:eGCt/RtR
>>632
君は浜辺で自信なげに体育座りをしているもやしくんだね?

ブルワーカーを毎日30分やりましょう。

これで君も浜辺の人気者。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:21:09 ID:TR7dlloc
「のだめカンタービレ」で千秋の部屋にあるオーディオシステム何だかわかる方いらっしゃいますか?
気になっているのは、トールボーイのスピーカーとアンプです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:24:30 ID:P84dz9TA
いろんな面でYAMAHAだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:04:06 ID:/lCOAzHT
>>641 答えにくいな。
スピーカーの形式もサイズも判らない。型番を書いてくれよ。
部屋の広さも、洋室か和室かも判らん。

そのうえで、ピュア的な回答は、
まずテーブルをどかす、部屋から出す。
トゥイーターが耳の高さに来るようにセットする。

安直には、
全部のスピーカーユニットが目視できる配置にする。横置きもあり。
テーブルは、厚めの織物やカバーで音を反射しにくくする。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:14:08 ID:/lCOAzHT
>>642 答えにくいな。(以下略)
そのスピーカーの純正の置き台か、類似する物を使ってみて
それから調整するのが、「基準」に則った方法だろう。

設置は、床や壁から出来るだけ離して、更に内振りにする。
高級木材製のキャビなのだから、石膏ボードなどの反射音は
極力聴こえないようにしたいものだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:31:12 ID:GSklI3v/
昔のアナログアルバムをCD-RにAudioCDとして焼いたものがあるんですが、
このCDをパソコンに入れるとCDDBにアクセスして勝手に曲名を引っ張って
きます。
このようなCD-Rはどのように作るのでしょうか?つまりCDID?の入った
普通の市販で売られているCDと同じような情報が入ったCD-Rを作りたいのです
が。なにか特別なソフトが必要なのでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:42:00 ID:/lCOAzHT
>>418
「ACコードを抜いて」
「今の位置をマークするか、メモって」
「左右に1回だけ」
「端から端まで」
回すとだいぶ違ってくる。

半固定抵抗器は、いったん設定すれば、比較的長期間安定する。
一方、回転寿命は、概ね数十回なのでぐりぐりやってはいけません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:42:38 ID:/lCOAzHT
>>651は、誤爆です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:13:54 ID:E85PGbt1
のだめのは、YAMAHAだったか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:25:59 ID:nex/tkT0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:41:23 ID:tIxrZHaC
>>654
すごい。こんなページあったんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:42:38 ID:tIxrZHaC
>>654
その中の1つ持ってる。レコーダーね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:21:12 ID:eGCt/RtR
おいおい君たちテレビの中のは撮影用のセットだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:38:25 ID:Yuhghven
641〜648でのスピーカーの高さについてだけど、
床にじかに座って聞く場合でも、トゥイーターが耳の高さに来るようにセットするほうが、
よいの?
スタンドの高さの関係で、耳の高さにできない場合、高いほう、低いほうでちらがよい?

659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:03:04 ID:Q+Fl70PZ
気に入ったほう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:09:02 ID:pa8V3X8P
イスをスタンドに合わせればよいのじゃ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:28:01 ID:/sEEoH4f
首を出したり引っ込めたりすれば良かろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:55:30 ID:n1uRr549
亀かよw





つか、ティンコかよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:52:33 ID:v0nvO4Cf
CDPの上にアンプを直に置いてるんだけど、これって機器の寿命に悪影響でますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:30:51 ID:n1uRr549
直は止めた方がよいよ。
ボードとインシュくらいは必要。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:23:23 ID:pb7+QcHr
>>663
回転系の機器の上にあんまり重いものを載せると、
筐体に歪みが生じたりするからやめた方がいいと思うけど。
放熱にも問題が出るから、ラック使うなりして重ね置きは避けるべき。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:18:00 ID:n1uRr549
ラックを使わない理由があるから、そうしてるんだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:50:01 ID:X82MmoGj
かまぼこ板を挟む
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:08:25 ID:n1uRr549
かまぼこがクッションになるのか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:43:00 ID:6eXinflA
発熱と漏洩磁束にも留意した方が良い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:21:31 ID:/sPwPgnV
普通の感覚だと、アンプの上にCDPを置く。
アンプが馬鹿みたいに熱くなるのならしょうがないけどね。

両方とも10万円以下の機器だというエスパー読みをすると
寿命には大した影響は無い
音質的に最良かどうかはもちろん別の話
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:20:44 ID:X82MmoGj
>668
かまぼこは食うの。
たまには板のついたやつ買えよ。
672マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/12/24(日) 23:44:54 ID:EuZ5VBtX
素直にラックを使ったほうが、、、
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:06:10 ID:GVuriql9
かまぼこの値段見て、板はいらないから板代引いてくれって言っても無理でした。
かまぼこ板をインシュ代わりにしよう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:56:19 ID:WSHva4QZ
>>564ではないのだが>>578を見て
プライマーI21+ELAC 203Aで組もうかと思ってる。
がしかしプレーヤーが決まらない。
SACDもOKで5〜15万くらいで良いものありますか?
やはりマランツが無難?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:00:23 ID:0gEpDbzN
>>671
オマエ、かまぼこインシュの効果を知らないな!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:15:59 ID:q66r9Cb4
>>675
賞味期限どのくらいなのよ。
あと乾燥しちゃうとかまぼこのクッション効果無くなるべ。
677671:2006/12/25(月) 15:58:07 ID:xJ9mOICc
だったらビーフジャーキーがいいだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:00:10 ID:RvdT3rVU
質問失礼します。
アンプの音量をあげると消費電力はもちろん増えますよね?
どのように比例して増えますか?
音量を例えば10W上げるとすると10W÷100V=0.1Aで繋いでるスピーカーの数を掛ければよいのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:31:46 ID:YLQUONHY
一般化出来ないので自分で測る よろし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:06:42 ID:0gEpDbzN
>>676
開封しなければいいんだよ。
今年のは1/15まで持つよ。

全部、世の中のかまぼこが全部1/15が賞味期限だ!
いつ作っても、1/15

お前ら、よく食えるな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:08:23 ID:Wj9clRhI
サンスイのアンプはマトリクス結線だめと雑誌で見ました 何故ですか? 修理、サンスイ各スレで誰も答えないんです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:12:31 ID:0gEpDbzN
そんなことするヤツはもう居ないからだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:36:40 ID:NtrUgX3I
サンスイのアンプはBTL(Bridged Transless)接続だから
パナソニックのXRとかもだめ

あとはググって考えてみよう。いい勉強
(BTLでもマトリクスできるって裏技つっこみはやめてね)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:02:18 ID:8LNvpz0N
BTLアンプでもマトリクス接続できるぞ。
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9706.html#9706017
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:28:09 ID:gY83W+Li
>>674
SACDもOKっていう条件は舶来物では意外と厳しくて、実質国内のみ。
音の好みを考えなかったとしても、MarantzかDENONの中級機以上、
あとはPioneerのDV-AX5AViやPD-D6くらいしかないのではなかろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:42:45 ID:SaPvKiUg
昨日の夜にレコードをかけたまま寝てしまいました。
盤や針に影響ありますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:38:58 ID:2HxEYxsg

私くし元々レコードプレイヤーとスピーカーだけ持っておりまして、昨日
アンプを買いに店に行き、店員の説明を受けDENONのAVR-1600を購入しました
 しかし店員の言った通りPHONEの所に繋いでも音が割れてしまった為、
TAPEの所に繋ぎました。すると音は正常に出たのですが電源が勝手に切れて
それ以降表示が消え、聴けなくなってしまいました。これはもう壊れてしまったの
でしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:41:15 ID:m0/VQXno
>>681
あんたが三十五年程昔にオーディオファンやってたらマトリックス試してるだろうな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:57:09 ID:3okkZi88
>>686
針先が多少すり減っただけです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:10:09 ID:gxbz0GTs
>683
>(BTLでもマトリクスできるって裏技つっこみはやめてね)
なぜ知っていてえらそうに否定するのか?
別に裏技でもないが、不思議だw。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:41:18 ID:vxv7Qhmk
>>687
>元々レコードプレイヤーとスピーカーだけ持っておりまして
イコライザー・アンプ付きのプレーヤーってオチじゃないよね?
DENONのAVR-1600 の取説は読んだのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:46:23 ID:FAoX8n5t
>687
レコードプレイヤーの品番が無いとどういうものか分からないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:57:59 ID:V8c1z5lY
684様 このアドレスででないです 結線教えてもらえないでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:03:29 ID:FAoX8n5t
>693
おれは>684氏じゃないけどここのurlで間違いなく出てくるよ。
695687:2006/12/26(火) 16:16:26 ID:2HxEYxsg
プレーヤーとスピーカーは別々です、プレイヤーはソニーの30年以上前の
物でPS-150と書いてありました。取り扱い説明書と症状を見てみると、
スピーカーインピーダンスの問題で保護回路が動作した模様なのですが、
ここらへんが何分素人なものなので、、、
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:59:47 ID:FAoX8n5t
>695
>スピーカーインピーダンスの問題で保護回路が動作した模様
なら、スピーカの情報も書かないとどうしようもないと思うけどな。
697683:2006/12/26(火) 17:00:48 ID:BRGF7F1p
>>690
681は(サンスイのアンプでマトリクス接続をしたいんですが)なんて書いてないだろ。
えらそうなのは何でもかんでも知識を披露してしまう方だと思うんで。
まあ690はこのHPがある訳でも考えてろttp://homepage1.nifty.com/taka35/warning.htm
ああ書いておけば他に方法があるのを質問者も気付くし、ちったあ考えてみようって気にもなるだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:26:10 ID:vxv7Qhmk
>>695
音が割れているというから
予想どおり やっぱり アンプ付きのプレーヤー じゃないか
アンプ側がカートリッジからの直接入力を想定している(2.5mV)のに
プレーヤ側の出力レベルが高すぎた(250mV)んだよ。

SONY PS-150 \29,100(1981年発売)
ヘッドホンアンプを内蔵したオートプレイヤーシステム。
フォノイコライザーアンプを内蔵しており、ラジカセやコンポに簡単に接続が可能です。
Line out(ピンプラグ):250mV(50kΩ負荷時)
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/SONY-ESPRIT/player/ps-150.html

一方 DENONのAVR-1600 は AV アンプで
PHONO入力 感度 2.5mV
取説 ダウンロード
http://denon.jp/ownersmanual/pdf/avr1600.pdf
699687:2006/12/26(火) 18:02:10 ID:2HxEYxsg
698さんどうもありがとうございました。DENONのほうは返品しますが、また
新しく買う時にきをつけなければならないことは何でしょうか? 少なくと
もアンプではダメなんですよね、、?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:06:13 ID:FAoX8n5t
>699
おいおい、そういう問題じゃないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:21:37 ID:FAoX8n5t
>699
あのね、通常のレコードプレーヤはイコライザーやアンプを内蔵していないけれど、
PS-150 はフォノアンプ内蔵タイプだから、どのメーカのアンプであれフォノ端子に接続してはだめだということ。
TAPE,,CD,AUX等のLINE入力レベルの端子に接続する。
で、これと
>電源が勝手に切れてそれ以降表示が消え、聴けなくなってしまいました。
は別問題。最悪壊しちゃった可能性がある。SPのインピーダンスかもしれないし結線ミスかもしれない。
どちらにせよ返品は不可になるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:27:30 ID:rA9WyEZ5
先日、格安のウーファーを購入し、
今はそれにセンタースピーカーを取り付けたいと思っているのですが、
ttp://love.freedeai.com/src/up0527.jpg
このような方法で、ウーファー、2つのスピーカー、センタースピーカーから
音を出すのは可能でしょうか。

ヘタクソな絵とくだらない質問で申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。
703687:2006/12/26(火) 18:29:12 ID:2HxEYxsg
そうですか、、では返品は諦めます、多分壊したと思いますので。
スピーカーのシステムインピーダンスは8と書いているのですが
アンプのインピーダンスが4とかだと駄目なんですよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:32:15 ID:FAoX8n5t
>703
いいや、
 SPの公称インピーダンス≧アンプの保証インピーダンス
ならば問題ない。
SPの配線をよく確認してみろ。ケーブルの端にヒゲがでてショートして無いか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:51:55 ID:vxv7Qhmk
プレーヤーと同じく30年前のものだとチェック出来る人に調べて貰った方が良い 希ガス
他にちゃんと鳴ってるスピーカーがあれば取り替えて鳴らしてみるとアンプの故障か判るでしょ。
左右とも鳴らなくなったの?
電源が入らないの?
表示のみ消えたの?
症状をもっと詳しく
706687:2006/12/26(火) 19:27:13 ID:2HxEYxsg
はい。アンプは電源は入ってるみたいなんですが(保護回路が作動している
らしいので電源ランプが点滅しています)表示がされず、聴けなくなっています。
見たところスピーカーにダメージは無いようです、、
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:32:49 ID:vxv7Qhmk
ヘッドフォンにも出力無いの?
708687:2006/12/26(火) 19:34:20 ID:2HxEYxsg
ちなみにスピーカーはUBLの最近のものです。実は前までDENONの代わりに
ONKYOのCR-185(スピーカーインピーダンス4〜16)を代わりに使っていたのですが、
これは最近壊れました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:36:18 ID:vxv7Qhmk
スピーカー・ケーブル外して音声出力出してみて
プロテクトかかってるようなら
メーカーに修理し出すしかないね
710687:2006/12/26(火) 19:37:57 ID:2HxEYxsg
>>707さん、レコードプレイヤーのヘッドフォンですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:38:15 ID:vxv7Qhmk
マニュアルみると
内蔵マイコンの初期化 って項目もあるので一度試してみて
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:38:49 ID:vxv7Qhmk
AVアンプのです
713687:2006/12/26(火) 19:40:35 ID:2HxEYxsg
分かりました、ちょっと試してみます。
714687:2006/12/26(火) 19:49:50 ID:2HxEYxsg
いろいろやってみましたが、もう何の反応もないようです、、。
中古店で買ったのでもしかしたら返品できるかもしれません
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:51:22 ID:V8c1z5lY
BTL及びサンスイへの警告、同意可否がでるだけです 裏技を知りたいのですが…あと抽出される残響はどれくらいの帯域がメインですかね?シャリつきが気になるもので
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:02:27 ID:FAoX8n5t
>715
>684
717tingeso:2006/12/26(火) 21:27:57 ID:n810Hr4q
>>687
に掛かればどんな物も壊れるw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:07:03 ID:yFT8Hnty
スピーカが故障してしまいました。助けてください。
症状ですが、ウーハーの一つが、プチプチノイズしか
出なくなってしまいました。
音量を大きくすると鳴ろうとはするんですが、
プチプチノイズが大きくなるだけ。
穴でも開いてたらこんな風になってしまうんでしょうか?
接点不良の問題でしょうか?
機種はB&WMatrix802です。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:28:32 ID:rPn5lcex
>697はどうしようもないアフォっていうのは分ったw。
もう今年も終わりだというのにカワイソス。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:40:56 ID:QvnQDvCS
>>718
ダブルウーハーのうちの一個がトラブってるって事ですよね。
単なる接触不っつーより断線ですかね。メーカーでしか直しようがないような・・・。
ユニット外してみてみたらどうですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:57:21 ID:yFT8Hnty
>>720
どうもです。はい、ダブルウーハーのうちの一個です。
とりあえずユニットは+ドライバーで外れそうなので、中を見てから
またご相談します。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:26:48 ID:hzhtpp8n
プリメインをパワーアンプとして使いたいんですが、この場合ボリューム
にガリがあっても構わない?というか関係ない?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:46:20 ID:rQaCFXYu
>>722
モデルによるけど、関係ない場合のほうが多いと思われる。
サンスイのプリメインはダイレクトでもボリュームがきいたりするそうな。
それに例えガリが問題になっても、バラして接点復活剤で大抵は直せると思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:38:42 ID:B5GoP14d
>>723ありがとん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:10:07 ID:SANLIw8e
>>714
自分で壊しといて返品かよ。お前最低な奴だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:14:27 ID:K+cyfPFK
720みたいなのが教えて君を増長させるんだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:56:05 ID:177F24Ld
ヤフオクのCDデッキのカテゴリに分類されている商品にはアンプは必要ですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:46:03 ID:Uunv4sk4
>727
アンプが要らない場合が例外
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:56:17 ID:177F24Ld
>>728
家のアンプの入力にはPHONOとTAPE、TUNERしか無いですが、なんという入力があればいいのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:01:32 ID:Uunv4sk4
>729
CD・・・というのはウソで、TAPEでもTUNERでもかまわない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:08:23 ID:177F24Ld
>>730
大変勉強になりました。ありがとうございました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:36:11 ID:bfbg8Gtx
>>729
おまえの銀行口座に100万円の入力があればいい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:49:22 ID:fzFZYIuH
蛇足だが一月からATMでは現金での振り込みは10万円までしか出来なくなる
それ以上は窓口で本人確認が必要
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:54:52 ID:177F24Ld
>>732
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:12:24 ID:EgnPo4Nf
スピーカーケーブルに関する質問です。ベルデンのケーブルを買ったのですがプラスとマイナスがわかりません。片方は銀色で片方は銅の色です。 銅の色の方に文字が打ってあります。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:14:50 ID:5x8r2WA0
入力と出力があっていればどちらでもかまいません
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:18:51 ID:VEddDWa4
>>735
音的にそこまで大きな差があるかどうかはわからないが、
俺なら銀のほうをプラスにしますね。なんとなく。

まあどうせたいした手間でもないし、自分でつなぎ変えて聞き比べるのはどうでしょう。
できれば結果報告をお願いできるとありがたいですけれど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:18:52 ID:EgnPo4Nf
即答ありがとうございます。そうだったのか…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:22:08 ID:M0zjqApx
あの透明ビニルの奴か。見てくれは悪くないけど、ほかにいいところがない。
同じベルデンなら、赤黒のツイストペアにすればよかったものを…

まあ普通は、赤いほうを+側にするけどな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:26:55 ID:uc3jAl+c
>>735
別に決まりはない、2本のハリガネがあるだけ
ハリガネに+も−もないだろ
アンプ側とスピーカー側で極性があってればそれでいい
俺なら銅色を+で銀色を−にする
+が赤で−が黒か白ってイメージを適用してるだけだが
で、>>737の言う様な音質の変化などないから安心しろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:33:59 ID:KRYizzUr
電子はマイナスから流れるんだ。
だったら信号は劣化しにくいほうがいい。だから接触抵抗も少ない銀を負極にするほうに一票だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:35:59 ID:1h9JWnFW
SP出力は交流なんで+−は目安でしかない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:31:00 ID:DYk8O9LI
直流も交流も接触抵抗も直流抵抗も一緒くたかよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:30:16 ID:1+gYHkap
−線を太くすると良い。更に電線には方向性があってSP側とAMP側をつなぎ間違えると電流が流れにくい・・・・

以前この板で聞きました。↑教えた奴出てこ〜い。今一度説明してみろ(涙


745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:11:57 ID:K3c9LMxE
現代科学では未解明の現象が起きてるんです。
と、言いそうだね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:39:01 ID:9AjCUfd5
>>744
音は聞き比べないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:58:18 ID:7OTJDR6g
>>741
>電子はマイナスから流れるんだ。
電子は−の電荷を持っているので+側に移動します。
電子の移動方向と電流の流れる方向は逆です。

SPに流れる電流は交流です。
交流の定義は、時間と共に電流の向きと大きさが変化する電流、です。
つまり、電流の流れる方向は時々刻々と変化しているのです。
そんな電流が流れる導線に方向性など無関係です。
748744:2006/12/29(金) 14:29:32 ID:1+gYHkap
>>746
やりました。
お遊びだから安い線ですまん。
方向性テスト:カナレ4S6G 向き変えても変化なし
−太いテスト:細い線 ベル線0.3、 太い線 CV-S線5.5スケ 入れ替えて変化なし

(2番目のテストは我ながらすごい差のつけ方だなw)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:31:06 ID:olYSTGoT
> 細い線 ベル線0.3、 太い線 CV-S線5.5スケ

これで全く差が出ないというのも不思議。よほど小さい音圧でテストしたのかな?

電線を太くするのは、大電流を扱うにもノイズに強くするにも極めて有効だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:47:59 ID:KRYizzUr
どこかのメーカーが、高音の信号は、又低音の信号は、ケーブルの外側を通っているんだと言っていたぞ。
モンスターケーブルだったかな?
本当だったら、太いほうが信号同士が喧嘩しなくて済む罠。
751744:2006/12/29(金) 17:02:35 ID:1+gYHkap
うちの会社の電子設計の人に聞いたら表皮効果はMHzから心配することで100KHz以下のオーディオでは気にするな。
あんなもん直流みたいなもんだと笑われてしまった。
残念ながら裏付けのソースは見つからないんだがオーディオの表皮効果について素人でもわかり易いHPはないだろうか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:03:01 ID:DYk8O9LI
数十MHz以上の話なら表皮効果も分かるが…。
753744:2006/12/29(金) 17:08:36 ID:1+gYHkap
>>749
えっともちろんベル線とCV-S線で音は激変ですよ。
比べたのは「スピーカーケーブルの−線を太くするとよい」の検証で
+をベル線 -をCVS線と
-をベル線 +をCVS線
にした場合の差ということです。

わかりにくくてすみませんでした
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:28:46 ID:LunP5LmV
Wikipediaみたら表皮効果の計算式が乗ってたよ。
10kHzだと表面から0.66mmのところで電流が0.37倍になるらしい。
個人的には思ったより変化が大きいな、という印象。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%9A%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C
755744:2006/12/29(金) 19:22:56 ID:rRNmhob8
>>754さんありがと。
SPケーブルの1本毎の線の太さからすると0.66mmって線の中心くらいですね。
感覚的に影響無さそうな感じ。
まあ理論どおりにいかないのがオーディオだけど十分参考にはなります。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:33:39 ID:GXVr+7cN
なんか>>741あたりから失笑モノのレスが飛び交ってるな

>>741
電子はマイナスから流れるが、それがどうした
音声電流は交流だ
しかもベルデンのケーブルは銀じゃねえ
+側と同じ銅線に錫をメッキしてあるだけで電気抵抗などほぼ変わらん
初心者相手にいい加減な嘘教えるな

>>744
本人は「鰯の頭も信心から」なんだろうが、教えられた方にしてみりゃ迷惑千万な話だよな
信じるに値しないオカルトの類だから忘れて構わんと思う

>>750
お前そりゃ表皮効果の事だ
ちなみに、表皮効果によって、電線の表層を流れるようになるのは高域というか高周波
だからといってその理由で太い方がいいって話でもない
オーディオのような低周波の信号ではあまり意味を成さない
電線が太い方がいいのは、そりゃ単純に電気抵抗が減るからだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:45:55 ID:GXVr+7cN
>>753
おいおい、そんなの、音が変わる訳ないぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:03:51 ID:RMe9pDyN
かなり昔(20年前)に、イギリス製プリアンプ、パワーアンプの広告が雑誌に
載っていましたが、メーカーがまったくわかりません。以下の特徴を持ってました:

プリアンプ: 真っ黒な平面の板(駅弁みたいな形)。上面に長方形のスライドボリューム、
 スライドスイッチが10個ぐらい並ぶ。それぞれのスライドボリュームは
 一部分に色が塗られており、虹色の順番で並んでいる。

パワーアンプ: 真っ黒な円筒形。外側は放熱フィンの凹凸になっていて、ナルト巻きを
 垂直に立てたような外観。

このメーカーの名前が気になって眠れません。知っている人がいたら教えてください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:28:54 ID:WoMkE3rF
ドラマ「結婚できない男」で阿部寛が自宅でクラシックを聴いてるオーディオシステムの
トールボーイのスピーカ、アンプ、CDプレーヤーの機種名解かる人いらっしゃいますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:34:46 ID:agkhcnms
オンキヨー
A-1VL(アンプ)、C-1VL(CDプレーヤー)、D-908E(スピーカー)。

ていうか、ググったら5秒で出てくるんだから、
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:36:09 ID:WoMkE3rF
>>760
ありがとうございます。
ドラマ見る度に気になってしょうがなかったもので。
特にあのスピーカが気になってました。
762601:2006/12/30(土) 05:49:27 ID:AxuNrQp1
>>602さんありがとうございました。
オクから探すしかないんですね。

ちなみに業務用があるようですが、どなたか情報を知ってる方
追加で募集しています。 よろしくお願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:19:28 ID:r/rlbD7n
そういう遅いレスは原典を再掲示するかアンカーつけろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:14:48 ID:n5YekLyM
>>758
俺のつたやない記憶によれば、おそらくタンバーグ。

つたやない記憶なので、これからぐるぐるからしばし待て。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:31:17 ID:HjDRMXR+
ダイナミックオーディオのTVCMってもうDLできる場所ないんでしょうか?
最後に「スピーカーケーブル 1m 120 万円」
というアレです。

3年くらい前にネットで見た記憶があるのですが。。。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:48:58 ID:n5YekLyM
>>764
ぐるぐるったら、すっかり通信会社へと変貌しておった…。orz

しかも、回顧オーディオがまったく見つからん。worz

確か当時はサンヨーが輸入代理店だったと思うが、
メーカ名はタンバーグではないかもしれない。先
に謝っておく、ゴメソ。
実家に戻ったら、昔のオーヲタ雑誌があって、そこに
まつがいなく載ってるからそれまで気長に待てれ。
767758:2006/12/30(土) 17:45:10 ID:DKjgE8Ff
>>766
よろしくです。

このプリアンプとパワーアンプを組み合わせた提案記事が雑誌にあり、
スピーカーはタンバーグのファセットモニター(12面体だか20面体だかの形状)でした。
寝室のオーディオシステムの提案だったかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:53:43 ID:JC7/AMbW
SACDも聴ける(と言うか聴いてみたい)システムを組みたいと思っているのですが
CD/SACD専用プレーヤーではなく、ユニバプレーヤー+アンプ+スピーカーでも
費用比率を1:2:3くらいにしてやればそこそこいい音出してくれますかね?
プレーヤー5〜10万
アンプ10〜20万
スピーカー15〜30万 こんな感じで。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:52:09 ID:o6Kuf1lC
フツーにCDを良い音で聴いた方が絶対満足するぉ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:19:06 ID:uOR6phkD
そこそこいい音出してくれない
771768:2006/12/31(日) 12:46:14 ID:JC7/AMbW
>>769、770
レスありがとうございました。
やはり専用機の方が良いのですね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:03:35 ID:RrYOPXUC
>>771
DACってのはとてもお金が掛かるものなわけなので。
SACDの良さががつんと見える装置はやはり金掛かります。

ソニーが前に出してたSACD&S-Master一体型は、SACDで空間がパシーンと
作られるのが良く分かりました。DAC入って無いからw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:16:10 ID:xZLrJpQa
>768
なるべくSPにかねかけたほうがいいよ。
アンプ+ユニバで10マソ以下、あとはSPぐらいで。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:19:19 ID:VEm7mQBM
おれはスピーカーには良いもの買っとけ と思うぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:35:34 ID:dpVKvhgg
>>768
音の出口のスピーカが一番大事。
一番クオリティに影響するよ。
金掛けてやって欲しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:14:31 ID:YgzKr+Xf
ビクターの古いミニコンポFS-1を使っていますが、昨日故障して困っています。
1 CDトレイのフタが開かない(手でこじ開ければ開く)
2 音楽CDを認識しない(市販の音楽CDでもNO DISK表示になる)
修理に出してなおる程度の故障なのでしょうか。

就職祝いだったので、購入店がわかりません。
説明書も紛失してしまいました。
修理はサービスセンターに持ち込まないとダメなんでしょうか。
ビクター看板掲げている電器店でも大丈夫でしょうか。

どうかよろしくお願いします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:26:33 ID:nwam4VYF
ビクター 修理 で 倶グルべし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:32:28 ID:YgzKr+Xf
ググったら休みでした…
ビックあたりに持ち込んじゃおうかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:06:05 ID:9zngqBAJ
>776
1.ならともかく、2.の原因だと修理高くなりそな悪寒。
SPいかして、CR-D1でも買ったら?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:16:25 ID:o6saLoYG
初心者です。油絵を趣味で描こうと思っています。同じ部屋に
コンポを置いて音楽聴こうと思ってるんですが、長期間そういう
状態だとCDやコンポに良くない影響を与えてしまうでしょうか?
つまり、絵の具を溶くのに揮発油を使うのですがそれが問題ある
でしょうか。気にしなくてもいいでしょうか。教えてください。
781マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/01(月) 22:32:45 ID:j3Gs6fYs
>>780
揮発油はプラスチックを溶かすのであまりよろしくないと思いますよ。
換気扇をつけて排気出来るならいいけど、揮発油がプンプン臭う状態が長く続くようなら、、、
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:46:13 ID:DCNWz+u/
絵からも揮発しますね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:01:31 ID:nwam4VYF
人間が大丈夫なら大丈夫じゃねえの
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:11:40 ID:d4l6taep
ポピーとかリンシードとかの乾性油だけだったらそれほどでもないと
思うが。
 筆洗いとかは別の所に置いてテレピンやペトロールとかは
使わないでシッカチーフを使うとか。

 すぐにはダメにならないだろうしダメになったら買い替えりゃいいべ。
 どっちの趣味も大事だろうし生きている間に享受できるものは
しましょうよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:08:36 ID:RRYA32OS
みなさん、サンクスです。やっぱり、なるべくCDとコンポは別の部屋
に置くようにしようかな。絵描きながらCD、コンポ触るのは良くない
でしょうから。そんなに部屋あったかな?w
786初心者;;:2007/01/02(火) 23:35:30 ID:tVNoEalZ
いきなりすいません。。。ビクターのQL-Y5のプレイヤーを貰ったんですけど、ほんとに何も分からないので・・・
どのレコードでも聴けるんでしょうか・・・?
誰か教えてくれませんか・・・?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:49:31 ID:A4gC2DPS
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:02:17 ID:q0l/vtEm
J1プロジェクトの黒インシュをコーリアンボードに糊付けして
SPベースにしてたんですけど糊が横滑りしてきてボードからはみ出してきた…
再接着不能覚悟で剥しにかかったけど剥がれない。。orz
インシュ破損覚悟で無理矢理ペンチで引っ張ってみたものの一部がちぎれてやっぱり剥がれない。。orz
なんですかこの接着力は。

どなたか綺麗に剥せる方法ご存じないですかね?
糊溶かすような液体とか。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:28:44 ID:DR1mCp05
>>788
似たような状況だった時は(青インシュ)
ドライヤーで加熱してからカッターナイフを隙間に入れて
徐々に剥がしました
手を切ると危ないので軍手か革手袋を付けて作業しましょう

残った接着剤の除去には市販のシールはがし剤(主成分 ミネラルスピリット)
を使うといいでしょう
790788:2007/01/03(水) 01:41:06 ID:q0l/vtEm
>>789
なるほどなるほど
早速明日の朝から試してみます
情報ありがdございました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:42:49 ID:Xns1D8TD
質問します
ヘッドホンは多少かじりましたが 知人の家に行ったときにスピーカーの
良さを知り オーディオを組んでみようと思った者です

超初心者なので全く分からないのですが まずはスピーカーとアンプの
どちらを買うべきでしょうか?学生なのでお金がなく 少しずつ
ステップアップしていくつもりです。

また 今オンキョーのFRを所持しているのですが それをそのまま
プレイヤーとして使うのはありでしょうか?長ったらしくてすみませんが
どなたかお願いします
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:51:17 ID:cqN9dTkL
>>791
入口であるプレーヤーから、出口であるスピーカーまで揃えないと音が出ないよ?
オンキョーのFRなら、別売りのスピーカーを繋いであるのでは?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:58:34 ID:Xns1D8TD
>>792
あっ 今FRのコンポを持っていて そのコンポの本体のCD/MD/チューナーアンプを
CDプレイヤーとして 新しくスピーカーを買い換え プリメインを付け加えようと
考えているのですが・・・?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:01:03 ID:9Nu3C9QB
では、スピーカーからだな。
チューナーアンプを使いながらプリメイン?
よくわからん弄り方だが、パワー・アンプは繋がらないのか?

寝る。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:07:52 ID:Xns1D8TD
>>794
分かりました
いえ 聴くのは専らCDだけなのですが もったいないからCDプレイヤー
として使おうと考えているのですが やはりちゃんとしたCDプレイヤーも
買うべきでしょうか?
プリメインのほうが安上がりかと・・・
いろいろありがとうございました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:48:42 ID:8oqpD5k2
コンポの本体のCD/MD/チューナーアンプからCDプレーヤの出力は取れるのかな?
一体型だと内部で完結してるので途中からは信号が取れないような 希ガス
アンプのスピーカー出力から取ろう なんて考えてないよね?
型番示せばメーカーの取説・仕様が判るかもしれない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:05:07 ID:Xns1D8TD
>>796
そうか そういうことも考えなきゃいけないのか
FR-S7GXってやつです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:12:17 ID:LvVzzAxz
>FR-S7GX
まずはスピーカーを買おう。漏れのお勧めはKef iQ3、ペアで6万円くらいだ。
予算、聴きたいジャンル、部屋についてスピーカー質問スレで書けば
他にもいろいろ候補が挙がってくると思う。とりあえずFR-S7GXのまま。
次はプリメインアンプかな。初心者にお勧めはデノンのPMA-390AE,35000円。
FR-S7GXのCD出力を繋いで聴く。
最後にCDプレーヤー、もデノンでいいか。DCD-755AE、35000円。
これで後10年は戦えるはずだ!バイトして一個ずつ買っていきなさい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:23:41 ID:vUlLEioC
ん〜いいアドバイスだねぇ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:54:01 ID:EWJZqwfr
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:34:53 ID:oAgkPhAb
20年くらい前のオーディオは今の製品と比べてどうなんでしょうか?
CDのみ買い換えて使いたいと思っているのですが。
アドバイスお願いします。

アンプ   ソニーのDAC内臓の初アンプ 99800円位
スピーカー ダイヤトーン DS77HRX   128000円位
同時期の ケンウッドのCDP カセットあり 
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:58:29 ID:uXw4YjD4
とにかくプレヤとアンプはデノン替え刃間違いない。
なんちゅーてもよその330マンセパレート型アンプに勝利した実績がある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:06:08 ID:KWlD1NI8
>>802
音の館で組んだCDPとスピーカーでの話だろ。
盲目と言うか馬鹿と言うか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:10:33 ID:OyQQBStJ
>>801
DACはさすがに20年間でかなり進歩しておるんで、
とりあえずデノソのDCD-1500AEあたりどうかな。SACDも聴けるし。

なんか今日はデノン儲多いなw
805801:2007/01/03(水) 15:19:30 ID:oAgkPhAb
皆さんアドバイスありがとうございます
デノン (昔はデンオンでしたよね )
HPみてきました。賞とってますね
sonyアンプは当時の79800競争時代の商品にDACのっけたもので
これにこのCDではアンプ負けしないでしょうか?
デノンでアンプもそろえるとなるとPMA1500AEなんでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:35:06 ID:OyQQBStJ
>>805
アンプも行っちゃいますか。じゃぁ、ついでに、スピーカーを
ひとつ、B&WのCM1なんてどうすか。
807801:2007/01/03(水) 15:50:12 ID:oAgkPhAb
>806
ちょこっと調べた感じだといい商品みたいですね
11LとCM1の違いってわかりますか?
CM1だとどんな音になるのでしょうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:56:22 ID:q0l/vtEm
そこでCECですよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:10:30 ID:jd9nNStN
>804
なんか俺もCDP買ってみたくなってきちゃったよ。
他に同価格帯で注目の品ってありますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:39:27 ID:OyQQBStJ
>>801
QUADの22L持っててCM1は聴いた経験ですが、22Lは「悠然」でCM1は「透徹」ですな。
デノンデノンでQUAD、では甘すぎると思う。でも1500シリーズでまとめてCM1
なんてあなた、それぞれの長所を引き立てあう絶妙な組み合わせの予感ですよ?

>>809
同価格帯というとやっぱマランツのSA-8001ですか?造りが良いですよ。
こんな造りの良いの、海外メーカーだったら普通に4倍位しそうだよなと。
開けて中身見てるだけでご飯三杯行けます。
811初心者;;:2007/01/03(水) 16:44:18 ID:oyH3gpq5
教えてくださった方ありがとうございます(≧∀≦。
また質問で大変恐縮なんですが・・・
レコードはLPを買ったらいいのでしょうか?
12インチってかいてあるほうでしょうか?
対応レコードなど限られていますか・・・?
812809:2007/01/03(水) 17:35:56 ID:jd9nNStN
>>810
サンクス。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:21:08 ID:M3wy+kJI
あけましておめでとうございます。
レコードの針のことですが、消耗しているか見分けるにはどうすればいいですか?
針先が小さくて見れません
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:44:03 ID:jd9nNStN
>811
12インチLP(33回転)かEP(ドーナツ盤・45回転)。
12インチってLPの大きさだけど12インチシングルのこと?
だったら回転数を45にすれば問題無い。

 SP盤を聴くには78回転で回せるプレイヤーが必要です。
でもSPは新品はもちろん、中古屋でもほとんど扱っていない。
815797:2007/01/03(水) 22:16:25 ID:Xns1D8TD
>>798
遅くなってすみません
アドバイスありがとうございます まずはスピーカーから頑張って買っていきますね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:05:42 ID:mA7H7O6x
>>815
のFR-S7GX君
焦って買ってはいかんよ。色々調べたり安い所を探したりしつつ、
知識を増やしながら一個ずつ無理せず買っていくことによって、
無駄金を使わずに自分の欲しいものが手に入ることであろう。
817564:2007/01/04(木) 01:35:53 ID:hq8ujy05
先日はありがとうございました。
みなさんのレスを参考に(最終的には>>578さんの組み合わせになりましたが)
・Marantz SA-15S1
・Primare I21
・ELAC BS203A
で組むことにしました。
試聴する時間、場所が無く通販で買うことになりそうですが
今のミニコンポよりは遥かに良い音を奏でてくれると思うので後悔はしない予定です。

とりあえずお金の問題でひと月1品ずつ購入するハメになりそうですが
まずはアンプを買って、ミニコンポのスピーカー+iPod or AirMacで
楽しんでいこうかと思ってます。
後々は、Primare CD20?や部屋を片付けてトールボーイ型も購入してみたいです。

ミニコンポのスピーカー、6ΩですがPrimare I21と繋げて問題はないですよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:01:28 ID:LSi1tEaA
>>817あるいは>>564

問題ないよ。

次スレはテンプレに
「スピーカーのインピーダンスが4〜8Ωなら問題なくアンプに繋げます」
とか入れたほうがいいのかな。すごいFAQな気がします。

ていうかその組み合わせとっても良さそうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:54:01 ID:hq8ujy05
>>818
レスどうもです。
せっかくだしスピーカーケーブルも先に購入してみようかな。

良さそうな組み合わせと言っていただき、ありがとうございます。
私が考えたものではありませんが、そう言われると嬉しいです。
みなさんから見ればまだまだオーディオ初心者ですが
音楽を楽しみつつ、より上を目指したいと思います。
本当にお世話になりました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:26:05 ID:6v9mVtvx
CD6000OSEについて調べていたところレゾナンスチップをトレイに貼ると結構変わると見たのですが、
どこらへんに貼るといいのでしょうか?
821初心者;;:2007/01/04(木) 10:03:15 ID:+tJoUFtz
>814
遅くなってすいません;;
じゃあ、12”って表示されているレコードでも
大丈夫なんですね(´∀`*)
聞きたいレコードがあるので安心しました♪
丁寧に教えてくれて本当に助かりました・・
ありがとうございました♪
822801:2007/01/04(木) 10:04:55 ID:o/VvL3DR
>810
コメントありがとうございます
大変参考になりました。私は透徹のほうがきっと好みです
甘い音というのはどんな感じでしょうか

ちょこっとネットでみてみると。デノンとCM1の組み合わせ
は、オーディオに時間とお金を割くきっかけになりそうな
組み合わせみたいですね。CM1はいいアンプと組み合わせが
必要という書き込みや(デノンの2000以上)、求める好み
によりけりいう方もいるし(実際に比べられたようです)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:25:55 ID:24cm/rzh
>822
CM1はコンパクトの割に云々という話で、置き場所とか問題なければ
大きいの買ったほうがいいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:35:10 ID:IWjiWAaD
>801
QUADスレで言うとこんな感じですよ。
=========
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:16:19 ID:WJsQ2qcE
もう11Lを導入して1年になるが、最近ますますいいね
特にLP、これほど部屋の空気を楽しく弾ませてくれるとは…
艶やかかつ太いテナーの音色、実在感があり線の太いちょっとくぐもった
ようなピアノの響き、ベースの弦の弾かれる音や胴鳴り
シンバルはシリンシリンとリズムを刻み、スネアは革とブラシとの
摩擦音がありありと表現されます。

音楽最高っす。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:41:45 ID:IWjiWAaD
>>823
どうかなー、大きいのはまた悩みも大きいでしょ。
というかこの人77HRX持ってるわけで、それと対比するには現代的コンパクト
が良いんじゃないかなぁと思います。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:01:24 ID:qRknjrKD
初歩的な質問なんですが、皆さんは機器の電源を入れる順番は
どういう順番で電源をいれられてますか?

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:08:16 ID:BPW/ZcsH
>826
一般原則
 電源投入時は上流から行い、電源断は下流から行う。
理由
 電気機器は電源の投入や断を行なった直後は不安定になり、ノイズなどを出す場合がある。
 これの悪影響を防ぐには下流の機器の電源が落ちていれば良いから。
注意
 何事にも例があるのに注意されたい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:09:43 ID:BPW/ZcsH
>827

×  何事にも例があるのに注意されたい
○  何事にも例外があるのに注意されたい

失礼
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:15:39 ID:3iUbSUUd
質問です。
HARD OFFでYAMAHAのプリアンプC-70を手に入れました。
PRE OUTにNORMALとINVERTの2系統の出力があります。
INVERTとはNORMALとどのような違いがあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
このアンプには取説はついていませんでした。
よろしくお願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:20:33 ID:sfq3Xcx9
位相
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:25:00 ID:qRknjrKD
>>827
レスありがとうございました。
832578だった人:2007/01/04(木) 19:26:12 ID:XK2vad7K
>>817
採用していただいて光栄です。
試聴してないということは、推薦した私の耳が問われてるということで、
少なからず心配ですが……>>818氏にもお褒めいただいてちょっと安心しました。
よいオーディオライフを送れますように祈っております。

>>829
出力を倍にするBTL接続などをにらんだものです。
下記アドレスを参考にどうぞ。実際の接続例も載ってます。
ttp://page.freett.com/knisi/c-70.htm
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:16:34 ID:ZBP14Wtv
>578だった人
その組み合わせは見ただけで、「人跡未踏の澄み渡った湖」のような
音がしそうですよ。817氏は陶然としてしまうに違いないね。
834829:2007/01/05(金) 12:00:55 ID:AdyFO1Cu
>830,832
ありがとう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:35:02 ID:uCHkbpSe
コンポのスピーカー端子部分に2つ分の導線挿して計4つのスピーカーで
聞いてるんだけどこれってヤバい?壊れたりするかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:56:37 ID:2bamaWhv
インピーダンスくらい書きなさい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:16:30 ID:uCHkbpSe
IMP:7Ω
インピーダンスってこれでいいのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:19:55 ID:2bamaWhv
同じ7Ωが二つ並列だと3.5Ωだけど
アンプに仕様は?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:15:03 ID:uCHkbpSe
aiwaのLCX-107っていうCDコンポに30年ぐらい前のmodel JL-3100って
スピーカーとコンポ付属のスピーカーを繋いでる。
基本的に一つの穴に2つのスピーカーって繋いでいいの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:16:56 ID:h62mq5lV
繋いでいいの?って、もう繋いでるんでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:58:15 ID:lZ5MEIou
いいんだけど、意味が有るかどうかが問題であって。
842マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/05(金) 18:50:34 ID:cIF/fFDi
>>839
そのアイワのコンポのスピーカー出力の推奨インピーダンスと、
繋いでいるスピーカーのインピーダンスを書いてください。
そうしないとイイかどうか分かりません。多分マズイと思うけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:56:52 ID:b4mgNfil
まあコレだから
http://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2000/lcx-107.html
出音がどうだとか、壊れたらどうだとか言うものじゃないよな。
844801:2007/01/05(金) 21:33:17 ID:aAijeSvF
>823 >824 >825
有難うございます。
基本的にはどんなものでもいいのですが、音楽を気軽に
楽しみたいとは思っています。
昔のコンパクトスピーカ(JBLコントロールシリーズ)は
低音が駄目だったんですよね。これは聞いてみないと
わからないですよね

あと、どなたか判る方にお聞きしたいのですが
11Lだと、アンプ、CDはどんな組み合わせにしますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:51:00 ID:nIQVSsw2
レコードを保管する際に、レコードを紙の袋とジャケットて覆いますよね。
紙の袋が破れちゃって買いたいのですが、商品名が分かりません。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 07:14:14 ID:dlTRu4T+
>>845
あー漏れもユニオンで買ったことがある、と思って探してみたら
こんなのあったけど。これかな。
http://diskunion.net/acc/search_result.php?type=1&for=1&kwd=23430&no_alphabet=1&sub=&sub2=
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:06:29 ID:dlTRu4T+
「ピュアオーディオをシグルイ風に語れ」スレッドは立ててもいいですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:46:26 ID:VuUrw7zP
>>844=801
DS-77HRX は、壊れるまで使い倒す価値のある品物だと思うよ。
ターミナル清掃、SPケーブル剥き直しorサンドペーパー、
各ユニットのネジの増し締め、セッテッィングのガタ付き無くし、
なんかをやってみてからのほうが良い。

個人的価値観からして、B&W CM1に買い換える意義は無い。
まずちゃんとしたCDPを手に入れましょう。
アンプやSPはその後にしましょう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:35:52 ID:enbCWdZC
レコードプレイヤーの後ろから一本線が出ています。
特に何にも繋がないでレコードは聞くことが出来ますが、この線はどう繋げばよいでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:44:39 ID:tmbtjjcb
アース線では?
何色のコード?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:58:38 ID:enbCWdZC
>>850
黒色のコードで、さきっぽはY字になってます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:21:02 ID:tmbtjjcb
アース線だね
アンプ側の取説にレコード・プレーヤーの接続例かいてないかい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:37:11 ID:enbCWdZC
>>852
中古で買ったので、取説がありません。
レコードプレイヤーとアンプを繋ぐ太い線にLRとY字の線が出ています。
そのY字はアンプのLRのすぐ横につけています。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:47:46 ID:tmbtjjcb
アンプのPHONO入力の近くにツマミの付いたネジ式のアース端子があればこれにY金具を留める
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:51:51 ID:enbCWdZC
>>854
そうです。PHONOの所にレコードプレイヤーとアンプを繋げる太い線から繋いでいます。
でもこれだと、プレイヤーの後ろから出ているY字は何処に繋げばよいでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:13:12 ID:tmbtjjcb
例えば DENON のプリメイン・アンプの取説がPDFでダウンロード出来ます。
ここの15ページ目を参考にしてみて下さい。
http://denon.jp/ownersmanual/pdf/pma1500ae.pdf
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:55:43 ID:mmLLhTS1
>>855
>太い線にLRとY字の線が出ています。
それはアームに繋がっているアース線でしょう、必ずアンプのアース端子に
繋いで下さい。
>プレイヤーの後ろから出ているY字
それはモーターに繋がっているアース線でしょう。
そちらはアンプのアース端子に繋いでみてブーと言う雑音が出なければ
そのママにしておいて良いです。
雑音が出るようでしたら繋がないで放っておきましょう。
858849:2007/01/06(土) 18:30:56 ID:enbCWdZC
tmbtjjcb、mmLLhTS1さん、ありがとうございました。アース繋げました
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:48:12 ID:FF5zc0co
マグマ大使
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:34:51 ID:7vEE+DDR
RCAケーブルのスレッドってありますでしょうか?
検索のしかたが悪いのかみつからないです・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:43:36 ID:+FPGI9V/
ER-4PをNE920に繋げて使ってます。買ってから今一週間くらいで100時間くらい
エージングしたんですけど一向に音が改善されません。具体的に言うと高音、中
高音で音が暴れていてボーカルも場合によって「さ」行「た」行「か」行が破裂
してて頭が痛いです。高音だけボリュームが1.5倍くらい多く感じます。ソースに
よりますがCDの5枚に3枚は聞けたもんじゃない音でなります。
装着は本家のサイトのフラッシュを見ましたがあっているようです。耳から3段きの
この3段目のはしが少しはみでてるくらいです。すごく痛いです。PCのファンくらい
だと余裕で聴こえなくなりますが目の前で音楽を鳴らしたりすると聴こえます。この
組み合わせは割りとしている人はいると思うのですが同じような症状は一般的ではな
いようでEtyとPCDPのスレで質問したら荒れ気味になったので困りました。

巷のレビューだとwikiの4Sのこのレビューに近いようです。
「単純な周波数特性以外の部分でもキンキンしている感じがします。このあたりの癖と
解像度の高さが、音がクリップしているソース、密度感の薄めの(特に声がメインの)ソ
ースではうるさく聞こえてしまい、つらいです。エージング前は聞いてるだけで疲れま
す。耳障りな音です。」

まともに鳴ってほしいのですがエージングになにか工夫がいりますか? 今音量を大きめ
にしてやっています。高音の傷はほとんど変化がないと言っていいです。音のくっきり
感も最初の方があったかなと感じる程度です。つまりいいところがぼやけて悪いところは
相変わらずです。助けて!フラワーマン!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:51:36 ID:MLw+dtWC
>>861
CDウォークマンにヘッドホン繋いで何を贅沢抜かしてんだ?
まともな音で聞きたいなら、ヘッドホンアンプを使え。
863861:2007/01/07(日) 00:13:03 ID:cMVha9T7
>>862 あ、そういう意味じゃないです。最初からついてるイヤホンもまともって
いう範疇で。10分はめたら頭がいたくなるイヤホンなんてまともじゃないです!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:15:05 ID:1mB98AXJ
要するに慣れの問題です
865コンタクト:2007/01/07(日) 01:04:37 ID:mPLBvxKP
>>861
多分、聴いているCDがもともとそういう音なんだと思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:45:56 ID:Gbr+RG8J
>>860
スレタイに「ケーブル」が入っているのは、大体そのようなスレだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:51:15 ID:Gbr+RG8J
>>861
GO TO ポータブルAV板

ヘッドホン関連スレを一通り眺めて、
マンセースレとアンチスレで同じカキコしてみて
改造方法とかもあるかも知れない
まとめサイトとかも(r
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:38:02 ID:7HZ13Eci
>>861
とりあえず、穴にティッシュを軽く丸めて詰めてみたら?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:43:56 ID:4CFiMF+a
現状は以下です。

SP :DALI Menuet2
AMP:ONKYO A-905(Intec205)
CDP:Panasonic DVD S-39(ユニバーサルプレーヤー)
※昨日までIntec205のCDP使ってたが壊れた。現状とあまり違いを感じない。

スピーカーは現状のままで10万以内でグレードアップするならどうすると良いですか。
聴くのは女性J-POP、テクノ系(YMO,坂本龍一)、ミュージカルのサウンドトラックです。
当初はSP,AMP,CDPの順に1年間でグレードアップを予定しており、SP交換したところでCDPが亡くなった
ため迷ってます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:21:50 ID:s9IhY87Z
>>869
壊れたんなら、いい機会だ。まともなCDPを買っておきなさい。
そのスピーカーなら、まだまだ遊び倒せるよ。
871869:2007/01/07(日) 15:34:54 ID:4CFiMF+a
>>870
了解です。CDPを調べてみることにします。
872861:2007/01/07(日) 18:09:55 ID:cMVha9T7
レス、どうも。アンチスレで聞くって思いつきませんでした。ありがとうございます。
ティッシュは・・ 冗談じゃないですよね? ちょっとやってみます。
自分的にはエージングの音が大きすぎたかなぁと勘ぐってるんですけどね。。ミニコ
ンポでノイズ系の女ボーカルロックをMAXで流してましたから。4Pで。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:44:04 ID:+MK2v962
どこで聞けばいいのか判らなかったんでこちらで。

ようやくオーディオ専用部屋がもらえることになったので、シングルソファでも買おうと思うんです。
部屋は8畳くらいの洋間です。
オーディオ・ビジュアル系のHPではエコーネスを良く見かけますが、
8畳間に置くとかなりでかく感じそうですし・・・。
オススメあります?予算は10万以下です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:43:24 ID:bikhaoKD
ソファがいいんじゃね?
引き出して寝られるタイプ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:21:41 ID:7HZ13Eci
>>869
A-905(定価28,000円)もちょっと不釣合いだね。
中古とかオクでなんとかしてあげられないかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:55:03 ID:xtyYkt1e
>>873
最良のリクライニングチェアを探せ!
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153296987/l50
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:40:31 ID:4CFiMF+a
>>875
半年で貯金・ボーナスでA-1VLを買おうかとか考えてた矢先にCDPが……。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:21:57 ID:i6b3Iz1C
873
>>876
なんとも丁度いいスレが。ありがっと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:37:46 ID:jKzvZSsk
初めまして、質問です。
ピュア板なのにAV関連の質問ですが、お願いいたします。
ただ今、2ch用のSPとは別にフロント用SPの2ペアもっています。
今使っている2ch用SPをリアSPとしても使いたいのですが、
AVアンプのリアSP端子(R+−、L+−の4端子)から2ch用SPに接続しているアンプの入力(RLの2ピン)につなぐ事はできるのでしょうか?
もしくは、現在2chアンプからのSPのYラグに、さらにAVアンプ・リア端子からのYラグを重ねる事はできるのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:01:44 ID:AZwoUjVi
>879
両方ともダメ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:53:08 ID:jKzvZSsk
>>880
そうですか、残念です。返信ありがとうございます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:26:33 ID:4bL68/B3
どこに書き込めば分からないジャンルなのでここに書き込みました。

カセットみたいなガシャッって入れる
古いテープみたいのを発見したんですがこれは何なんでしょうか?
先端がラジカセのテープみたいなのですが
分厚く大きいんですが・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:28:07 ID:lPN7djEM
8トラック
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:32:20 ID:lPN7djEM
追記
主にカラオケ用コンビで使われている
その名の通り8トラック入っているのがほとんど
個人で記録できるようなモノではない
一発選曲できるのでカラオケに向いていた
肝心な再生機もカラオケ用のものばかりでほとんど音質は無視されているようで、一度聞いた事はあるがカセットのほうが
このスレに来るようなヤシ達ならば軽く通常録音で上回っている印象。
ただしこれは漏れの印象であって、潜在能力は計り知れない。
誰か訂正求む

ちなみに、確認なのだが、そのカセットみたいなのは大体年賀状くらいの大きさで、短い辺にテープが張っていると思うのだがそれでいいか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:41:57 ID:4bL68/B3
レスありがとうございます!
あっ、たぶんそんな感じです!
年賀状くらいの大きさでビートルズとかストーンズとかのアルバム?
が沢山発掘されたんですが初めてみる物体で・・・
886マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/10(水) 23:48:33 ID:hLvugzcr
Lカセットだったりして、、、
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:47:59 ID:6Cy+93qo
>>882
リアジャットと呼ばれる4トラックの物と8トラックがある。
但し、再生機に互換性は無い。
昔のカーステレオはこれが主流だったが後にカセットテープに取って代わられた。
8トラック再生機でカセットテープを使う為のアダプターも有った。
LDが出るまでのカラオケは殆どが8トラックで、2トラックに一曲(ステレオなので)
1本に4曲入っていた。
8トラックには録音用の生テープも売られていたし、録音が出来るデッキも有った。
4トラック、8トラック何れもテープ巾は1/4inchでエンドレスになっていた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:38:27 ID:V5AUNMU8
マンデルに関して 06-09更新

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
      ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
       会社から天引きの可能性有り
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
       よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
     オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り

都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り

注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:39:28 ID:CmPIloSi
8トラのカーステレオ探すと良いんじゃないだろうか。
市場もあると思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:53:46 ID:JMbJC8cY
冷蔵庫を購入したら、たまにアンプへブチッってノイズが入るようになってしまいました。
同じコンセントから取っているわけではないのですが、コンセントの位置が近いので、
これが原因だと思うのですが、電源の取口を変更しないで回避する方法ありませんか・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:57:09 ID:t5l3cw9U
>890
ラインノイズフィルターをかませる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:35:37 ID:5B5zGI2f
冷蔵庫捨ててコンビニを冷蔵庫にする
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:41:52 ID:yn/L9sLE
>>891
ラインフィルター(冷蔵庫の方に噛ませる)で駄目なら
絶縁トランス噛ませる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:11:58 ID:/nKX0/XM
>>890
オーオタ用には氷冷蔵庫と決まっている!
氷屋さんに毎日配達して貰うのです。
氷の質で味が(ry
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:21:52 ID:CmPIloSi
バッテリーで聴くオーディオと通じるものが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:46:52 ID:Tg51M4x/
冷蔵庫のアースを取る
897890:2007/01/11(木) 18:22:02 ID:JMbJC8cY
レスサンクスです。
ラインフィルターってのは、テーブルタップについているフィルターでOKなんでしょうか?
ググっても部品が出てくるorz

>>892
3日前までは、それでしたw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:32:24 ID:M0N0ErHE
スレ違いかもしれませんが、知識がないのでここで質問させてください。

音声を録音しCDに焼いたのですが、
絵本のような形にして、開いてボタンを押すとその音声が流れるようにするにはどうすればいいでしょうか?
ボタンを押すとお話が何回でも聞ける感じです。
自分で作るには難しいでしょうか?
作れるようであれば、方法、またはそのようなサイトなど教えていただけると嬉しいです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:33:37 ID:CmPIloSi
絵本をくりぬいてウォークマンを仕込む。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:39:00 ID:5B5zGI2f
ICレコーダーで良いんじゃない?
901898:2007/01/11(木) 19:45:01 ID:M0N0ErHE
>>899さん
ありがとうございます!!
ですが、ボタンは一個の予定です。
ボタンは子供でも押せるような1センチくらいのポチっとしたやつです。
なのでウォークマンだと再生のためにボタンは押せても終わった後、巻き戻し的な作業をしなくてはならないのでは?
と考えてしまいます。
続けて何回も、しかもボタンを押すと最初から再生されるということはかのうですか?

例えるなら自然科学館にあるような説明スイッチを作りたいのです。
902898:2007/01/11(木) 19:48:52 ID:M0N0ErHE
>>900さん
ICレコーダですか?初めて聞きました(汗
それは、手に入りやすいものですか?またパソコンから音をうつせるものですか?

自分でも今から少し調べてみます^^
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:49:50 ID:5B5zGI2f
録音時間によるけど ICレコーダー ボイスレコーダー で検索してみて
例えば
エレキット【PU-2306】ボイスレコーダー[基板完成品]0000000000119519
2,992円(税込)
●最大約60秒間の録音ができ、録音メモリを約20秒づつ3分割して録音/再生することも可能。
●コンデンサマイクとパワーアンプを装備。電源とスピーカを用意するだけで使用できる。
●電源を切っても録音内容は保持するフラッシュメモリ方式。
●ライン入出力端子付き。


http://store.yahoo.co.jp/marutsu/0000000000119519.html
904898:2007/01/11(木) 19:52:41 ID:M0N0ErHE
>>903さん
ありがとうございます!
早速調べてみます
また何かあったら質問させてください。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:01:19 ID:CmPIloSi
CDラジカセに入れてリモコンだけ本に埋め込めばいいじゃん。

関係ないスイッチは押せないように機械的にブロックしておく。
CDなんだから巻き戻しなど無い。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:24:38 ID:Vv9NmnaR
こんばんは。はじめまして。全くの初心者です。

ipodとDVDプレイヤーを使いたいのですが、どんなアンプが良いでしょうか?
手許にはスピーカーとスピーカーケーブルだけしかありません。スピーカーには
5.1CHにするつもりはないです。[置き場所が無い。}

Impedance 8 ohms
Long-term maximum power:* 103 W
Effective frequency range* 42 - 20,000 Hz
Sensitivity:* 86 dB +/- 2 dB

と書いてありました。なんのことやら分かりません。あとスピーカーケーブルの
両端は短く剥いてある方と長く剥いてある方がありましたが、どちらがスピーカー側
でしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:33:13 ID:t5l3cw9U
>906
そこまで詳しく書いたのに、メーカ名と型番を書かないというのもなあ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:38:42 ID:V+lIpp6O
>>906

>ipodとDVDプレイヤーを使いたいのですが、どんなアンプが良いでしょうか?

iPodのドックコネクタ?を通じてライン出力を出して、それをプリメインアンプにつなぐ。
ヘッドホン端子にラインケーブルをつなげてパワーアンプにつなぐこともできるが、あまり勧められない。
出せる予算の範囲内で適当なプリメインアンプを買うとよい。

>手許には(中略)なんのことやら分かりません。
音を出すだけなら、別にわかる必要はない。数字書くより、機種名を書いたほうがいいと思うよ。

>あとスピーカーケーブルの
>両端は短く剥いてある方と長く剥いてある方がありましたが、どちらがスピーカー側
>でしょうか?

特に関係なし。つなぎやすいほうでつなげばよい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:39:01 ID:Vv9NmnaR
ごめんなさい。。B&OのRL60というのです。はっきりいってみためだけだとおもいます。
しかもめちゃボロいです。ネットは張り替えようと思うのですが、幾らくらい
かかるもんでしょうか?ケーブルはベルデン8470というものです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:41:50 ID:Vv9NmnaR
御返信有り難うございます。

アンプについてる沢山の入力端子のどこがいいのでしょうか?tapeとも
CDとも違うし。。と思ってしまうのですが、実は同じなのでしょうか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:43:34 ID:JyvEdKcB
自称まったくの初心者が何でそんなシステム使ってるんだか…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:43:41 ID:t5l3cw9U
>910
tapeでもCDでもDVDでもAUXでも同じ。PHONOだけは特別でダメだけれど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:44:11 ID:V+lIpp6O
>>910
まあおんなじ。別にCDでいいと思うけど。
って、もうアンプは見当つけているのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:44:24 ID:jStje5Rl
>>910
PHONOに挿しとけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:55:13 ID:Vv9NmnaR
御返信有り難うございます。phono以外は全く同じと考えて良いのですね。
ありがとうございます。

アンプはまだ全然決まってません。。musical fidelity A1というのにしようと
思ったのですが{中古です。}お店のデモでバリバリ唸ってたんですよ。どこが悪いのか
分からないですが。それと半端じゃ無く熱くなるんですよ。でその機種はやめてしまいました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:55:19 ID:1fdIxPcr
ヘッドホン専用の予定でマランツSA7001買いました。
でも耳が痛くなってやっぱりアンプも欲しいと思うようになりました。
でも僕はゴールド色を買ってしまったので、デノンとかのシルバー色と
重ねて置くと、すごく悪趣味でないかと心配しています。
でもマラ×マラはキンキンだとよく書いてあり困っています。
どうすればいいのでしょうか?教えてください。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:57:21 ID:V+lIpp6O
>>916
アンプって・・・ヘッドホンアンプ?それともスピーカーも鳴らすの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:59:18 ID:1fdIxPcr
すいませんスピーカーです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:30:45 ID:xbzlcxAS
質問です。

現在、マラプロのPA01をシングル使用しているのですが、
近々知り合いからもう1台譲ってもらえることになったので、これを期にBTL接続
にしようと思ってます。コイツをBTL接続する為にはXLR入力が必要、ということ
なんですが、現在プリがわりに使用しているボリューム付きDAC(Grace Design M902)
にはRCA出力しかありません。この場合、RCAにXLR変換コネクタを咬ましたら
OK?それともトモカ辺りの変換機が必要?
ご教授下さい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:33:08 ID:JyvEdKcB
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:14:53 ID:Vv9NmnaR
サランネットを交換したいのですが、オーディオ家さんでやってもらえますか?
出来れば外注でなく、目の前で裁断してもらってその日の内に持ってかえりたいです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:16:50 ID:g9Z4Phnj
>>921
自分でやった方が手っとり早いような気がするが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:19:47 ID:Vv9NmnaR
御返信ありがとうございます。皆様御自分でやってみえるんですね。

でもスピーカーが特殊な形でネットを外す事も自分で出来ないんですよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:05:35 ID:k4cMROzg
>>918
色に拘ると、同じメーカーのものしか買えなくなる罠。ゴールドといっても、メーカーによって微妙に違うし。
アンプもマラのにしといて、スピーカーでバランスをとったら?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:40:37 ID:YLrbT7uW
教えてください。

小型のプリメインアンプを探しています。
横幅が25センチ以内におさまるものを一通りしりたいです。(奥行き高さは制限なしです)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:56:15 ID:zwaIsf38
>>925
予算と、鳴らすスピーカーの型番 please
あと、

軽くて音の良いアンプ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095899941/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:17:33 ID:zwaIsf38
>>919
Marantz BTL-1のようなBTLアダプタが必要。現行市販品は知らない。
2番ホットであることにも注意。

2台を片チャンネルだけ使っても結構な効果がある。
ボリュ−ム調整が面倒だが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:36:41 ID:m/e2GAv+
質問です。電源を安物のタップから取り込むより壁コンセントから直接とったほうが音質的によいのでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:38:25 ID:lo5XDKWS
壁コンセント・その11 ←こっちへ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165740336/l50
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:54:47 ID:plxZMgKN
先日
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120^MONITORONEMK2^^

デノンのDRA-F101
をネットで購入したんですが、これらは問題なく接続できますかね?
それとも、スピーカーケーブルか何かを購入しないとだめですかね?
931898:2007/01/12(金) 15:07:01 ID:GWyNwbkD
「音の出る絵本」がつくりたいとレスしたものです。

ICレコーダーは大きさがあり本の中に入れられないような気がしました。
また、何冊も作りたい場合数が必要になりますよね?
いろいろ調べたのですが、「音の出る絵本」で検索したところかなりの絵本がありました。
これは機械で大量生産しているから作れるもので、だから安いのでしょうか?

これを自分で作るとしたら値段張りますよね、やはり特別な機械が必要になるのでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:23:34 ID:0XX4Y+qE
温度感(暖色感)は
SP、AMP、その他の機器で、機器の違いの差が大きいのはどれですか?
私的にはAMPだと思ってますが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:30:37 ID:+kjdHVXY
PCから光出力してミニコンポに光入力した場合のDACはCD聞くときのDACと同じ?
それでPCで再生するのがwavだった場合はほぼ同音質になりますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:34:30 ID:fbBv3ZTE
>933
>PCから光出力してミニコンポに光入力した場合のDACはCD聞くときのDACと同じ?
おそらく。例外はあると思うが。
>それでPCで再生するのがwavだった場合はほぼ同音質になりますか?
おそらく。ミニコンで再生する限り違いは分からないと思うよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:36:29 ID:e7VXbWsU
アンプのDACだろうね。
光出力は音が同軸よりも音がなまるという説。

これからはUSBやIEEE1394付きのDACなんて劣化なさそうでよさげ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:36:32 ID:Ih49Jjny
PCによって違うでしょう?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:58:11 ID:eiFI19QA
いずれにせよミニコンポで再生するんじゃ大した音質は期待できん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:27:54 ID:S3F0ZrdK
質問というか相談です。
現在のアンプとCDプレーヤーがそろそろくたびれてきたので、新しい機器を購入したいと思ってるんですが、
どのような機器がベストでしょうか?

現在のシステムはアンプがサンスイAU-907LEXTLA、CDがDCD3500、なおスピーカーはJBL4311Aです。
スピーカーはそのまま流用しようと思います。よく聞くジャンルですが、ほとんどジャズのみです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:24:26 ID:zU7uwkfK
>>938
スピーカーもおいおい買い替えるとして、
とりあえず、
AMP : Mcintosh C200 + MC602
CDP : MARK LEVINSON NO.390SL
あたりが無難なところ。
940930:2007/01/12(金) 18:48:26 ID:plxZMgKN
(´・ω・`)あ、あの・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:50:26 ID:fbBv3ZTE
>940
そのSPがケーブルを同梱しているかどうかなんで誰も知らないよ。
とりあえず来るまで待てよ。
942マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/01/12(金) 18:54:20 ID:aEGYT5Av
>>930
適当なスピーカーケーブルさえ買って繋げれば聴けますよ。
ラジオだけですが。
943925:2007/01/12(金) 19:43:31 ID:YLrbT7uW
>>926
スピーカーはSX-L33です。
予算は8万程度までお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:26:29 ID:plxZMgKN
>>941
わかりました
945938:2007/01/12(金) 22:28:36 ID:cczpfraP
>>939
なんか調べてみたら中古でもものすごく高いんですけど・・・

スピーカーがJBL4311Aなので、これを基準に考えたいです。
なんかないですかね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:35:21 ID:ONob764/
出力について質問です。
当方、6〜8畳間の部屋で2メートルくらいの
距離で主に聴くんですが、アンプの定格出力
が40くらいなのと、50、60位なのとではどの程度
差が出るものなんでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:51:55 ID:xGn9hoY5
>>943=925
>>一通り知りたいです。
とのことで、スピーカーが比較的小型なので、適当に列挙すると、
【入力が1系統しかない機種があるので注意】
・ラステームシステムズ RSDA202、RSDA302U/P(若松通商扱い)
・ケンウッド      KA-S10(縦置き可)
・フライングモール   CA-S3
ttp://www.baysidenet.biz/index.php の Sonic Impact 5066
・各社のミニコンポのアンプ部の単売品

>>奥行き高さは制限なしです
となると、真空管アンプが面白くて
http://www.elekit.co.jp/ の TU-872LE他
http://www.obvdirect.jp/sw/t30.htm の sw-t30
http://www.cayinlabo.com/index.html の MINI-GALAXY-T


http://www.audiospace-hifi.com/ にいろいろ
http://www.e-trend.co.jp/av/82/443/list_1.html にもいろいろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:37:21 ID:juuwCds8
予算も書かずに
「どのような機器がベストでしょうか?」なんて聞き方だと
>>939みたいなレスがついてもしかたない

今のスピーカーを基準にするのもどうかと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:47:18 ID:so6ty8d6
>>946
スピーカーの能率がわからんとなんとも。
仮に部屋六畳、平均吸音率0.2、スピーカーの能率90dBだとすると、約40W/chで110dBの音量に到達できるね。
110dBというのはフルオケを最前列で聴く場合のピーク音量(目安)。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:59:59 ID:e9cI9S7L
ドルフィンのHPは新年になっても全く更新がないです。
営業しているんですか?それとも、とうとう夜逃げ???
951946:2007/01/13(土) 00:16:51 ID:fy/8d4xT
具体的にはARCAMのA65Plusにしようか、
それとも頑張ってもう少しお金ためてCreekのA50ir
にしようか迷ってます。
ちなみにスピーカーはB%WのCM1かDALIのIKON2を
検討しています。何かアドバイス等ありましたらお願いします。
ちなみによく聴くジャンルはクラシックです。
952:2007/01/13(土) 00:17:59 ID:fy/8d4xT
B&Wの間違いです。連投すいません‥。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:20:16 ID:Jb7YVp5a
>>946
IKON2は能率88dB、CM1は驚異の低能率84dB。
949の条件で計算すると前者で約65W、後者で約150W必要。
あくまでこれはピークで110dB出す場合、これだけあればディストーションが生じない、という数字。
ピーク110dBなんてまず出さないだろうからそれだけのW数は実際はいらないだろうけど。
あくまで音量だけで言うなら、小型は能率が低いものが多いので、アンプはそれなりにおごらないといけない。
加えて低音の再生にゆとりがないから、フルオケを楽しむにはやや物足りないかも。
スピーカーの足元さえなんとかできるなら、能率のほどほど高いフロア型を鳴らすのもよいと思う。
アンプとスピーカーの好みは自分で決めるものだから、これ以上はノーコメント。
954925:2007/01/13(土) 01:44:34 ID:c/vWMtR8
>>947
ありがとうございました。大変参考になりました!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:59:38 ID:kM5VBGKC
>>945=938 予算は書こうね。
ヴィンテージの4311Aを高値で売ってしまって、
B&W CM-1、marantz PM8001、marantz SA8001
という、モダーンなシステムはどうかな?
グレードダウンになるかもしれないが(w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:26:14 ID:nETt5u8y
>>953
ありがとうございました!
ご意見参考にさせていただいて
じっくり考えようと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:11:59 ID:TfabYpRp
他のスレでも質問したのですが、こちらの方が良さそうなので、質問させていただきます。

CD7300(定価約5万)からONKYO C-1VL(定価約10万)又はパイオニア PD-D6(定価約8万)に買い換えても、
音質UPするものでしょうか?
メインはスタックスの313→404です。
アンプとスピーカーもありますが、PCからの出力がメインで、CDはあまり聞きません。
アンプはPM4001です。
よろしくお願いします。


958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:34:19 ID:+pHac0zU
>779
レスありがとう。
知人が意外に詳しかったことが判明し、やはり修理はかなりかかるん
じゃないかと言われました。分解用に欲しいとも言われました。
CR-D1店頭で見て来ましたが、使いやすそうなので検討中です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:10:14 ID:Jnu6jWXh
>>957
劇的に音が変わるとは思いません。好みの問題もありますので、視聴できるなら一度試したほうが良いと思います。
各個体の差は微々たるものなので、デザインで選んでもよろしいかと。
 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:19:25 ID:o1VzdTm+
>957
初級機スレに一言レスしてからこっちこいよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:00:29 ID:cr5sEcAB
>>938
アンプは山水の保守契約会社かアクアでメンテナンスしてもらえばまだ使えると思う。
残りの予算でCDP/SACDPとケーブル類を購入したら?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:38:54 ID:dfFib5TO
960
その通りでした。
すいません。以後気をつけます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:22:19 ID:8mkprTGH
レコードを聞いているのですが、レコード入門のような本はありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:48:17 ID:XrpJ4t1j
関連スレでレスお手上げの様。システムグランドとアースの関係、各ループとその弊害、弊害対策次第のメリットとその手法について知りたいのですが。高級機材内部の樹脂にまでに及ぶ周到なグラウンディングは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:40:36 ID:3MrwZKMY
>>963
レコード入門とは、名盤紹介のようなものと解釈すると、

「名曲この一枚」 (1964年) 西条 卓夫

絶版。入手困難と思われる。図書館を巡るべし
著者については、「盤鬼」でぐぐってみると逸話が多い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:51:35 ID:3MrwZKMY
>>964
一流の教育を受けた才能のある技術者が、場数を踏んで習得する物と思われ。
さらに、機器の組み合わせ、得られた接地抵抗、聴く音楽の趣味嗜好により、
正解は、1部屋ごと、1システムごとに異なると考える。

結論として、足るを知るべき、という言葉を贈る。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:44:48 ID:8mkprTGH
>>965
ありがとう。図書館とか逝ってくる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:13:47 ID:QBUC8pX/
市販されているプロモDVDの音声って大抵リニアPCMだと思うのですが
ビットレートっていくつくらいなのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:26:23 ID:RBQLtQrl
>967
油井正一の「ジャズの歴史物語」
古本で。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:14:26 ID:ToJr9e+2
>>946
オマエだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:46:14 ID:YLrbT7uW
質問です。
スピーカー:2 x 10W(4Ω)
8畳の部屋ではこの程度の出力でも十分でしょうか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168267118/l50
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:14:21 ID:MNI4TOcR
>>968
48*16*2[kbps]
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:16:23 ID:xKMC6Qtb
>>964
どこのスレ?リンちゃんにお任せなら一発解決!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:55:03 ID:Wh93YdNs
このプレーヤーの機種わかる方いるでしょうか?
http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up6977.jpg
画像小さくてすいません
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:00:59 ID:EF8wdbZj
966、972様 レスありがとうございます 自分のシステムへの指南ではなく文中通りの一般的解釈で結構なんです もちろん文末にこの限りではないで。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:38:41 ID:v6s8hZhx
>音の出る絵本の人

メロディー IC でぐぐれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:04:01 ID:WAj2C+CX
いつもはCDだけ聞くんですけど、

SACD機を思い切って買った場合、
CDの音質はCD専用機より劣るのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
977明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2007/01/14(日) 14:11:50 ID:G12e3BZF
>>976
SACD聴かないならCD専用機でいいじゃん
安いやつはそんなに大差ないよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:18:46 ID:LBQmr9fw
サウンドブラスターのX-Fiのサウンドカードを使用しています。
今はミニプラグでアンプ付スピーカーにアナログで出力しているのですが、
これを光デジタル出力に変えると音質は変わるものなのでしょうか?

ちなみにスピーカーはONKYOのGX-D90というものです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:08:14 ID:B94hrEOA
test
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:50:02 ID:h8GiAmtj
トラポ→DACという形で、トラポの電源ケーブルと壁コンセントを変えたら音が変わりました。

なぜですか?

トラポからはデジタルで信号を取り出してるので、電源変えても変わらないということにはならないんでしょうか?
(実際に音変わってるので、電源変えても変わるってことなんでしょうが・・・)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:49:18 ID:1h/wB69i
理屈はデジタルでも微視的にはアナログのかたまりだから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:58:29 ID:h8GiAmtj
>>978

変わるに決まっとるw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:28:07 ID:ck8WAfbZ
>>981
>微視的にはアナログのかたまりだから
はぁ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:39:38 ID:vEa2mMAu
>>980
その手のネタは肯定否定を問わず宗教論争の元だから、深く突っ込みたくないなあ。
投げやりですまんが、「なんかしらんが変わる」でいいんじゃないの?
実際変わって聞こえてるわけだから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:37:24 ID:02d2Zc/+
大概の機材は100V AC→DC変換して使う。
内部のチップが利用するDCが変われば
音変わるでしょ。宗教でも何でもない。
ACがどんなにいい加減でも、
完全なDCに整流できる回路ってあるの?

で、どんな風に変わるんだ?って?
「わかるかどうかわらかんが変わる」んだよw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:38:27 ID:3PpD5jVC
そこでiPodですよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:45:31 ID:GCUyALjj
そこでバッテリーですよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:51:12 ID:02d2Zc/+
>>987
俺もそう思う。
最近はマイクプリをわざわざ鉛シール蓄電池で使ってる w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:56:24 ID:k2alyXeq
中にDC-DCコンバーター入ってたら意味無いけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:57:55 ID:02d2Zc/+
ね。

むろん漏れは確認済。
991名無しさん@お腹いっぱい。
次、建ててきた。

【単発】困っている人の為の質問スレッド20【歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168793913/