CANADA カナダ旅行 Part6 CANADA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
大自然の魅力いっぱいのカナダの旅行について大いに語って下さい!

カナディアン・ロッキー、ナイアガラの滝、
バンクーバー、トロント、モントリオール、ケベック、
イエローナイフ・・・・・・


>>2-10 関連スレ&過去ログetc.
2異邦人さん:2008/01/13(日) 04:10:02 ID:7FOZXnqL
3異邦人さん:2008/01/13(日) 04:10:25 ID:7FOZXnqL
【関連スレ】

アムトラック及びカナダVIA鉄道経験者スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137775114/

海外旅行板のオーロラ見物スレ・堂々3本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127394385/
4異邦人さん:2008/01/13(日) 04:12:02 ID:7FOZXnqL
【北米海外生活板】

【皆】トロント在住者全員集合PART6【ガンガレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1145838645/

ヴァンクーバー?本当に世界一?バンクーバーpart3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1150990929/

 ◆◆カルガリー〜バンフとその周辺 PART-1◆◆ 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1024675343/

【ケベック】モントリオール【カナダ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1184517159/
5異邦人さん:2008/01/13(日) 04:12:53 ID:7FOZXnqL
6異邦人さん:2008/01/13(日) 04:14:19 ID:7FOZXnqL
その他

カナダ観光局
http://www.canada.or.jp/

カナダ大使館
http://www.canadanet.or.jp/

Toronto - The official City of Toronto Web site
http://www.toronto.ca/

NFTA - Niagara Frontier Transportation Authority
http://www.nfta.com/
7異邦人さん:2008/01/13(日) 04:30:25 ID:7FOZXnqL
その他

カナダ
トロント国際空港
http://www.s-ssp.co.jp/etra_apt/ame/yto/index.html

カナダ
バンクーバー国際空港
http://www.s-ssp.co.jp/etra_apt/ame/yvr/index.html

各国空港情報 INDEX
http://www.s-ssp.co.jp/etra_apt/top/top.html
8異邦人さん:2008/01/13(日) 04:33:19 ID:7FOZXnqL
【SKI】海外スキー【SKI】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1031480664/l50

◇車◆レンタカーでどこ走った?6台目◆借◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158079564/l50

□海外旅行板マイレージ情報統一スレ 8□
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176278532/l50

☆ 東日本発着★便&航空券総合スレッド4 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102832004/l50

★ 西日本発着 ☆ 便&航空券総合スレッド 3 ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156683463/l50

世界一周旅行【達成】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033458081/l50
9異邦人さん:2008/01/13(日) 04:34:54 ID:7FOZXnqL
海外郵便・宅配事情・ベストからワーストまで
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036750265/l50

もらって嬉しいお土産・迷惑なお土産 その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171975899/l50

日本でお馴染みのあの商品....外国ではどうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033838921/l50

世界で一番美しい街並みは? Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163298418/l50

【●】【●】 最初に行った訪問国は?【●】【●】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/999858336/l50

行ってみたい国はどこ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011094554/l50
10異邦人さん:2008/01/13(日) 04:37:52 ID:7FOZXnqL
死ぬまでに必ず行きたいor行くべき10カ国
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1017543536/l50

みなさんの旅行の歴史を教えて!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043235635/l50

海外の日本人街&日本料理屋スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1013751309/l50

小さな小さな海外の町を旅するのが好き♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1051623100/l50

【2】各国(USA以外)の入国審査【2】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138195146/l50

★★★国境超えについて語るスレ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110816719/l50
11異邦人さん:2008/01/13(日) 11:52:52 ID:oenw2A1v
>>1
(・∀・)オツ!
12異邦人さん:2008/01/13(日) 16:57:18 ID:w0WGJZ7T
乙。テンプレ削ってもよかったんじゃないの?
13異邦人さん:2008/01/13(日) 22:28:54 ID:4HBWt9Gk
カナダのイエローナイフでオーロラ見た人いますか?
やっぱ感動的だった?
14異邦人さん:2008/01/14(月) 01:28:33 ID:v/0+KH2p
オーロラよりもカナダ経済を知るためにフォートマクマレーに行きたい
15異邦人さん:2008/01/15(火) 22:40:27 ID:u9vDVkOM
>>1
御疲怜
16異邦人さん:2008/01/22(火) 03:28:48 ID:mYQ/IZnj
>>1

テンプレに「旅行情報以外は書き込み禁止!」とか入れておきゃよかったかもw

>>14
でっかい工事現場を見ても、経済はわからんべよ(笑)
でも、あの資料館みたいなのは見る価値あるかも。オーロラも見れるしね。
17異邦人さん:2008/01/22(火) 10:09:21 ID:8ry/s7lF
>>16
淡々とスルーすればいい。
旅行板なんだから、旅行ネタ以外はそもそも板違い。
18異邦人さん:2008/01/24(木) 21:11:54 ID:EEe+MlEd
カナダ行ってきた。イミグレではかなり根掘り葉掘り聞かれた。
渡航目的聞かれてとりあえず観光と言ったら、「何を見るんだ?」
とか言われて、そんなこと聞かれるとは予想してなかったので、
「ええと・・・、Nature?」とか言ってしまった。w

そしたら「what do you know about vancouver?」とか言うので
「Not much」っつったら、じゃあ何しに来たんだ、とかえらしつこい。
スノボー行く予定だったのでそう言ったら、どこの山に行くんだ、とか。

もともと現地の友人に会うための旅行だったので一人だったし、それが
怪しかったのかな?
19異邦人さん:2008/01/24(木) 22:01:33 ID:kec8Qoha
マジで。俺も来月あたり同じような旅行しようと思ってるんだけど。
逐次説明できるほど予定がない旅の時もあるよなぁ。
20異邦人さん:2008/01/26(土) 00:09:26 ID:OJHKzgST
イミグレでの出来事。

イミグレで「ホッケーの試合も見に行くよ」と言ったら、係官のお姉さんは
観戦する対戦カードを訊いてきた。
で、チームの名前を「ボストン セネタース」と間違えて答えてしまったところ、
お姉さんは「ボストン セネタースなの?」とニヤニヤしながら訊きかえしてきた。

日本のイミグレで「広島スワローズ」と答えても、係官が食いついてくることは
ないだろう。
でもカナダ人はそこは決して見逃さないようだ。(笑)

おばさんの係官だったら腹が立ったかもしれないが、若くて割と美人だったので
いじられたのが少し快感だった。
今となってはいい思い出。
21異邦人さん:2008/01/27(日) 22:35:06 ID:UXKkh23F
 ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
22異邦人さん:2008/01/28(月) 21:35:10 ID:2NwqWAYY
>>20
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
23異邦人さん:2008/02/03(日) 13:50:33 ID:VVcCI1lc
カナダって、アメリカの上にある国っていうことぐらいしか
知らないけど、どんな国なんだろ?
反日感情はあるの?
24たいら:2008/02/04(月) 00:15:52 ID:KtTjRWJ+
ケベックに行く予定なんだけど、アメリパスはH.I.Sで買えるかな
25異邦人さん:2008/02/04(月) 00:28:28 ID:Qkita16p
>>24
どこでも買える
HISはよく知らない社員が多いので、こういうのを買う場所としてはすすめにくい。
26たいら:2008/02/04(月) 18:22:33 ID:KtTjRWJ+
ケベックに国際空港はあるのかな3月にカナダの田舎のほうをグレイハウンドで旅したい。雪原のなかを行き来するのが楽しみセントレアから出発しま〜す
27異邦人さん:2008/02/04(月) 18:28:02 ID:J6MzXmQC
初心者質問スレ池
28異邦人さん:2008/02/08(金) 12:37:40 ID:jGq/shqS
バンクーバー行ったけどみんな明るくて知らない人でもメチャクチャ話しかけられたよ。
英語さっぱりだから何にも言い返せなかったじゃないかよ。
29たいら:2008/02/08(金) 21:30:53 ID:XRWg2ro5
バンクーバーってそんなに気さくな奴いるんですか
30異邦人さん:2008/02/13(水) 23:57:59 ID:Uli/jyWU
バンクーバーHIS社員さんのブログにて
最近入国審査が異常に厳しいらしい。
http://ameblo.jp/his-vancouver/entry-10069912235.html
31異邦人さん:2008/02/14(木) 09:27:13 ID:UkXOVB+D
DODOLOOKってどこにいんの?
32異邦人さん:2008/02/17(日) 06:18:44 ID:p5HcRE0Q
カナダまでどれくらいかかる?
33異邦人さん:2008/02/17(日) 10:12:54 ID:dngCDUpv
カナダの観光地は物価が高い。
宿泊費も高すぎる。
大自然はある程度よかったが俺はもう行かない。
34異邦人さん:2008/02/19(火) 18:30:17 ID:sPa7DwHR
バンクーバーは気さくな人多い。
都会なのにあんまりスレてないし冷たい印象もない。
35異邦人さん:2008/02/19(火) 23:01:30 ID:Y9zxRfeK
トロントは?人種によるか??
36異邦人さん:2008/02/20(水) 11:24:41 ID:mmiQ6c2/
モントリオール、ケベックは凄い親切だった
37異邦人さん:2008/02/20(水) 11:39:59 ID:vgeSSGRu
トロントはバンクーバーと正反対で、気さくな人なんかいなかった。
都会ではあるが、人通りも少なく、オンタリオ湖もでかすぎて不気味。
CNタワーが雲に隠れていて不気味だった。ナイヤガラ行ったついでに
行ったんだけど、お奨めはとても出来ない。
因みにナイヤガラ瀑布も俗化しすぎていて、滝自体もたいしたことなくて、
幻滅して帰った。ニューヨークかモントリオールかケベックのオプショナルツアーに入ったら良かったと後悔しきりです。
38異邦人さん:2008/02/20(水) 12:33:49 ID:j9z5lHDz
トロントはレイシスト多いのかな
39異邦人さん:2008/02/20(水) 22:46:13 ID:AgodOSeI
多いとは聞かないけど、人口規模からこう考えたらどう?

トロント→東京
バンクーバー→大阪とか名古屋

同じ都会でも、人間のスレ具合が違うってことで。
40異邦人さん:2008/02/21(木) 23:46:30 ID:3MZuGwYy
どう考えても
バンクーバー→大阪とか名古屋
は違う。
41異邦人さん:2008/02/22(金) 01:40:32 ID:v0xpKcdg
>>37
こういう否定ばっかしてる人って何で海外行くんだろう
42異邦人さん:2008/02/22(金) 05:40:36 ID:BOTP85+/
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
43異邦人さん:2008/02/22(金) 10:56:45 ID:Zaj8Yj+s
>>37
はどこに行ってもがっかりして帰ってくるんだろう。
ある意味そういう人ってかわいそうだな。
4437:2008/02/22(金) 11:34:23 ID:hdYALax6
海外は年2回ぐらい行きますが、トロントは観光地ではなかったです。
名古屋行っても、あんまり見るところ少ないのと一緒で、わざわざ十時間以上かけて行く場所じゃないと思いました。
ナイヤガラについては、期待しすぎて行ったので、幻滅したのでしょう。
それでも楽しくなかったかと問われれば、そんなこともなかったですよ。
僕が欧米向きじゃないだけで、他の人だったら楽しめるかも……
元々アジアの混沌とした街を歩くのが好きな人間ですから。
45異邦人さん:2008/02/27(水) 12:51:00 ID:8ZlL8xhB
>>37
アジアの街を歩くのが好きだということなので。
トロントの中のアジアも意外と面白いよ。 観光客がわざわざ行くようなことは無いと思うけど
パシフィックモールなんてまさにカオス・・・と言ってももう訪れることはないのだろうけど。
46異邦人さん:2008/03/03(月) 09:37:24 ID:1n3w1dk0
>>38
レイシストはモントリオールがだんとつだよ。
>>43
は白人コンプレックスかマゾヒストかな。
こういう人はどこにいっても
「(白人)ご主人様の御意のままに」って感じだ。
差別を現実として受け止めよとしない
現実逃避タイプだ。
こういう人間がいると日本もなめられるよ。

47異邦人さん:2008/03/03(月) 10:05:01 ID:/tHRyWOI
>>46
夏に仕事でモントリオール行く予定なんだ
なんかヤだなあ
48異邦人さん:2008/03/04(火) 04:34:16 ID:1qu70s+U
いまモントリオールすんでるけどふつうにみんな優しい
トロントに住んでたときよりも居心地がいい・・・
49異邦人さん:2008/03/04(火) 07:10:26 ID:M4G96gLd
>>47-48
ここの住み着いてるただの虫ですので、どうかスルーで願います。
50異邦人さん:2008/03/04(火) 08:33:16 ID:kMkgdpR2
大都市なのに非白人系の比率が異常に少ないことが
なによりもモントリオールが差別的であるってことを
証明しているんだよ。
だからアジア系はモントリオールに移住しないで
トロントとバンクーバーに移住するんだよ。
デマ情報にはこういったデータの裏づけがないから
それとすぐわかるよね。
51異邦人さん:2008/03/04(火) 12:56:42 ID:UY1+rvtB
>>49
失礼。出張が決まったので情報収集に来ました。
ROMってます。
52異邦人さん:2008/03/05(水) 01:53:33 ID:Jmzu4wJb
【カナダ】ブリティッシュコロンビア大学の韓人学生、‘学校爆破脅迫’で逮捕[03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204647011/
53異邦人さん:2008/03/06(木) 06:53:52 ID:U9a0jK6K
>>50
確かにモントリオールは最悪だね。
知り合いの中国人移民も韓国人移民もそう言っていたよ。
あそこは白人のすむところで、アジア人は選択肢が少ないひとが
移住しているんだって。
54異邦人さん:2008/03/06(木) 11:43:40 ID:enMsh441
中国人と韓国人がアジア人全体のイメージ悪くしているからね。
日本人は巻き添え食って差別されてるようなもんだね。
55異邦人さん:2008/03/06(木) 16:17:29 ID:+sorXRpu
バンクーバーって見るところある?
56異邦人さん:2008/03/09(日) 06:44:50 ID:kWk8MbgG
モントリオールだがフレンチカナディアン最高。
3人も呼んじゃった。
57異邦人さん:2008/03/14(金) 20:33:01 ID:Q7Xun8Bo
カナダのレモンパイウマー
58異邦人さん:2008/03/16(日) 10:29:20 ID:g8wqqRX9
ナイアガラにひたすら3日間いるのって飽きると思いますか?
59異邦人さん:2008/03/16(日) 12:48:07 ID:A51bpSAf
飽きる
60異邦人さん:2008/03/17(月) 04:42:01 ID:etUW+gLo
半日もしくわ1日で充分
61異邦人さん:2008/03/17(月) 08:47:35 ID:BVD1eTLe
業者の宣伝スレッドのようだね。
特にモントリオールなんて、アジア人に人気が無いってことは
こいつらだって周知のことだ。
カナダ自体日本からの客が年々減っているんだ。

初めてスレッド見た人は惑わされないようにね
現地へ言って大変なめにあっても
奴らはこうしたデマ情報流したことに責任は持たないからな。
逆に「自己責任」とかいって責任転嫁をしてくるのが
関の山だよ。
62異邦人さん:2008/03/17(月) 16:52:20 ID:D744OCcq
>>61みたいな糞アンチが住み着いているスレでもある。
63異邦人さん:2008/03/20(木) 02:49:37 ID:NQLK/7pG
8歳の時にトロントに観光して以来忘れられない食べ物があるので質問よろしいでしょうか
探しているのはフローズンヨーグルトなのですが、
3種類くらいのアイスキャンディーを選ぶと、マシンでフローズンヨーグルトとミックスして出してくれます。
トッピングが選べて私はハリボーのようなベアグミを選んでいました。

もういちどカナダに行くことがあるならぜひもう一度食べたいと、調べているのですがどうも見つかりません・・・
(あるのは冷凍した果物をミックスするタイプの店)
もう14年近く前の話なので、お店がなくなっているか、スタイルを変えたか
アイスキャンディーというのは記憶違いかもしれませんが
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
64異邦人さん:2008/03/20(木) 20:53:02 ID:vtkaVZdT
>>62
必死だな。現地の業者君。
自作自演の大根役者ぶりはこっけいだよ。
みんな周知なんだけどねえ。
いつまでしらばっくれているんだろうな。

まあ、いつまでも拙劣な芝居にやっきになっていることだな。
65異邦人さん:2008/03/20(木) 21:00:42 ID:1/NxT4GI
モントリオールは歴史の知識があったほうが楽しめる都市だよ
66異邦人さん:2008/03/21(金) 18:43:16 ID:er2+6S+t
去年の夏モントリオール行った。

20時頃市内のホテルに到着して、夕飯を食べようかと少し歩いて店に
入ろうとしたら、既に厨房を閉めたからダメだと言われた。
店頭にはouvert(フランス語でOEPN)と看板が出てるのに。
ドレスコードなんだか、アジア人嫌いなんだか知らんけど、イラっとした。

その後アメリカに入って、帰国時にトロント経由したらイミグレでえらく
しつこく「いつ出国する」って聞かれた。ただの乗り継ぎでチケットも見せて
すぐ日本に帰るって言っても全然信用して無い風でまた イラっとした。

たまたまエアカナダでチケット手配してもらったら単にトロント経由に
なっただけなのに、その態度はなんだって思った。


多分二度とカナダには行かない。
67異邦人さん:2008/03/22(土) 17:08:11 ID:b6nkoODd
「また怪しげな中国人が来た」 くらいに思われてたんじゃないの?
そのくらいでイラッとするんじゃカナダどころかどこも行けないね。
68異邦人さん:2008/03/22(土) 18:29:15 ID:jS6ww3PG
>67
言ってからモノ言え
69異邦人さん:2008/03/24(月) 07:18:00 ID:JhBcat+b
>>66
二度とカナダには行かないって言うんだったらどこなら行くんだよ。
70異邦人さん:2008/03/26(水) 02:37:17 ID:2/B2TGDy
>69
教えない
71異邦人さん:2008/03/26(水) 14:40:20 ID:IrtmFBH4
★邦人女子学生が行方不明=スキー場で4日前から−カナダ西部

・カナダの警察当局から外務省に入った連絡によると、カナダ西部ブリティッシュコロンビア州
 ウィスラーのブラックコム山にあるスキー場で、日本人留学生のイトウ・アイさん(25)が
 4日前から行方不明になっていることが25日、分かった。

 現地からの報道や外務省によれば、イトウさんはスノーボードを楽しむため、20日午前11時
 (日本時間21日午前3時)ごろ、リフトに乗っているのを目撃され、以降行方が分からなくなって
 いる。警察への届け出は23日で、当局は遭難した可能性が高いとみて、捜索を続けている。

 イトウさんはウィスラーにホームステイし、英語を学んでいた。週末に外泊することもあったため、
 ホストファミリーもしばらく異常に気付かなかったという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008032500674

・カナダ連邦警察から日本の外務省に入った連絡によると、行方不明になっているのは、
 日本人留学生のイトウ・アイさん。イトウさんは20日午前11時半ごろ、スキーリゾートとして
 世界的に有名なウィスラーにあるブラッコム・マウンテンで、1人でスノーボードをしている姿が
 目撃されたのを最後に行方がわからなくなっている。地元警察が公開捜査に踏み切り、
 ヘリコプターなどで大規模な捜索活動を行っている。
 イトウさんが行方不明になった場所では、去年1月にも道に迷った日本人学生が警察に
 救出されていて、現地の日本領事館が注意を呼びかけていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080325/20080325-00000063-nnn-int.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1206455340/img.news.yahoo.co.jp/images/20080325/nnn/20080325-00000063-nnn-int-thumb-001.jpg

※元ニューススレ
・【カナダ】スキー場で日本人留学生が行方不明
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
72異邦人さん:2008/03/26(水) 17:31:21 ID:UHtmnTdH
うわぁちょうど行ってたときだよ…
20日は超パウダーでズボズボ埋まっちゃうくらいだったし
結構降ってたからなぁ…
73異邦人さん:2008/03/28(金) 15:32:39 ID:r4E4ySb6
>>66
良くあるよ。モントリオールじゃこういうことが。
つーか、もっと酷い目にあっているアジア系っていっぱい知っているよ。

65=67=69は、旅行業者か、現地のひもかなんかだろうね。
現実をごまかそうと躍起だよ。
まあ業者のパターンってさ手に取るようによくわかるよね。
いいことしか言わない。
そして現実直視のレスには罵詈雑言を浴びせるってことだよ。
74異邦人さん:2008/03/28(金) 18:07:40 ID:qQEbX1ju
バンクーバーでホームステイするなら絶対ノースバンがいいよ!
大自然が近いしバンクーバーへはフェリーで15分くらい綺麗な景色見ながらの移動。

都会好きな人には向かないけど。

75異邦人さん:2008/03/28(金) 18:19:58 ID:KIHK2NGc
>>73
必死だな!
76異邦人さん:2008/03/30(日) 11:32:34 ID:EHJMb9hK
>75

73が正しいってことか。
業者乙
77異邦人さん:2008/03/30(日) 23:31:36 ID:nyLIFNgD
こちでもサイパンおやじが復活か!
出所したのかな?
書き込みが同時だから同一人物ってのがすぐ分かる!
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1184517159/
78異邦人さん:2008/03/31(月) 00:47:44 ID:eQCbGgch
>>77
かまうなよ
79異邦人さん:2008/03/31(月) 13:09:42 ID:5THgobgX
アメリカを牽制するのと情報収集のため、
陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人で、
英語ができるのを
オタワに派遣したら、どうですか?
80異邦人さん:2008/03/31(月) 15:00:43 ID:KGjJy9d+
ttp://www.pne.ca/venuerental/pacific_coliseum.htm
ここに行きたいのですが、ホテルはダウンタウンの
ロブソン通りのホテルなどで不便はないでしょうか?
ホテルからバス使って往復する予定です

交通の便がよい地区やホテルのアドバイスがあったら
お願いします
81異邦人さん:2008/04/09(水) 20:19:36 ID:NQEQZ/Or
カナダなんて糞食らえ。

カナダのアザラシ猟反対署名お願いします
http://www.sora.ne.jp/seal/

銃創があると毛皮としての価値が下がってしまうため、カナダのアザラシ猟では毛皮をよりよい
状態で確保する目的でほとんどのアザラシたちはハカピックと呼ばれる金属が先端についた棒
でスイカを割るように頭を殴り殺されます。

カナダ政府では「猟は人道的な苦痛の少ない方法で行わねばならない」と表明していますが、現
状は頭を叩き割られ半殺しのまま何時間も鼻や口から血を吐きながらもがき苦しむアザラシたち
も数多くおり、また、気絶した状態を死亡したものと勘違いされ、まだ意識の残った痛みや恐怖の
感情の残った状態で皮を剥がされるアザラシたちも毎年多数確認されています。
またこの猟の目的はアザラシの毛皮なので、猟師たちは皮だけを持ち帰り、95%以上のアザラシ
たちの体は流氷の上でコーラの缶やタバコの吸い殻と一緒にゴミと化します。
昨年も毛皮のために殺された約30万頭のアザラシの赤ちゃんの血で流氷が赤くそまりました。
このままでは、この猟は来年も再来年もその先もずっと続いてしまいます。
(以上、トップページより)
82異邦人さん:2008/04/11(金) 07:25:14 ID:B4z1ur/G
>>76
そうだろうね。必死なのは75のほうなんだから。
自分の心情を吐露しているだけなんだね。
83異邦人さん:2008/04/11(金) 07:26:45 ID:B4z1ur/G
>>80
性懲りもなく業者さんの自作自演でちゅか?
84異邦人さん:2008/04/11(金) 07:31:32 ID:B4z1ur/G
>>66
>去年の夏モントリオール行った。
20時頃市内のホテルに到着して、夕飯を食べようかと少し歩いて店に
入ろうとしたら、既に厨房を閉めたからダメだと言われた。
店頭にはouvert(フランス語でOEPN)と看板が出てるのに。
ドレスコードなんだか、アジア人嫌いなんだか知らんけど、イラっとした。
その後アメリカに入って、帰国時にトロント経由したらイミグレでえらく
しつこく「いつ出国する」って聞かれた。ただの乗り継ぎでチケットも見せて
すぐ日本に帰るって言っても全然信用して無い風でまた イラっとした。
たまたまエアカナダでチケット手配してもらったら単にトロント経由に
なっただけなのに、その態度はなんだって思った。

こういうことちょくちょくおきるよ。
これを否定したいやつらは業者かそのひもかな?
85異邦人さん:2008/04/11(金) 22:35:29 ID:U0G6zumK
>>84
厨房を閉めたのなら、飯は出せないよね
86異邦人さん:2008/04/14(月) 17:15:28 ID:+I++LVjw
大体1年後くらいに、
1か月ほど留学するつもりなのですが、
何月くらいがおすすめでしょうか?
今、考えているのはバンクーバーかビクトリアです

あまりスポーツは興味がないので、
観光や文化的なものが見られたらいいなと思っています
87異邦人さん:2008/04/15(火) 01:13:02 ID:58rISDUZ
まあ、ケベック州や
モントリオールだけはよしといたほうがいい。
カナダ嫌いになるだろうから。
88異邦人さん:2008/04/15(火) 08:22:23 ID:WCjADvR5
↑粘着がいるな。
89異邦人さん:2008/04/15(火) 12:39:16 ID:z5oTDLQ5
↑業者認定されちゃうぞw
90異邦人さん:2008/04/15(火) 22:07:32 ID:WbDilnCq
>>80

PNEならダウンタウンのホテルでOK。中途半端な所に滞在すると
バスの乗り継ぎが大変でしょう。夏はホテルのランクと比較して、
ホテル代が高いけど

>>86

気候が良いのは5月と6月

9180:2008/04/16(水) 09:35:35 ID:6HeGZKi1
>>90
ありがとう。レスは諦めてたよ
ダウンタウンのホテルにします
ありがとうございました
92異邦人さん:2008/04/16(水) 23:59:06 ID:R2zTDVyt
>>86

> 1か月ほど留学
> 観光や文化的なものが

こういう人はヨーロッパのどこかの国に1週間くらい滞在する方が
得られるものがはるかに大きいと思う。
93異邦人さん:2008/04/18(金) 00:27:21 ID:SjA5IsEN
4月末から1ヵ月エドモントンに滞在します。気候的には日本の3月くらいでしょうか?セーターでOKでしょうか?教えて頂けたらありがたいです。
94長野県天狗の湯 口が臭い馬鹿おばん関ミカ:2008/04/18(金) 02:17:29 ID:++tBjArL

         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 浣腸したから入れて
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″    }  
95異邦人さん:2008/04/18(金) 12:41:18 ID:ajXVJOZ5
88 90 91 93

業者のにおい?
96異邦人さん:2008/04/19(土) 15:23:13 ID:kcRPdL2n
>>95
カナダ旅行で嫌な思いをし、悔しくて必死になってる粘着君乙!
97異邦人さん:2008/04/20(日) 19:02:25 ID:ZBPlFSDn
>>93
参考までに
http://www.weatheroffice.gc.ca/city/pages/ab-50_metric_e.html

たぶん寒いよ
夏でも雨が降れば10度くらいの日もあるし
98異邦人さん:2008/04/21(月) 02:46:23 ID:7asJfS9w
>>97
ありがとうございます。
冬服を用意していきます!
99異邦人さん:2008/04/25(金) 07:36:05 ID:7UoHDAFp
やっぱGW寒いんか…3月の東京くらいだよね多分
今から初カナダ行ってきますノシ
100異邦人さん:2008/04/26(土) 05:15:17 ID:sq8rtJkx
>>96
ネットで必死に営業をしようとする業者x君。
101異邦人さん:2008/04/27(日) 00:27:49 ID:W31pyuJ5
北西海岸のインディアンに会いたいのですが、ひとりで行くのは危険ですか?
102異邦人さん:2008/04/28(月) 11:40:02 ID:c4a89+2I
粘着はスルー
103異邦人さん:2008/05/02(金) 18:22:48 ID:fEkRj6j3
カナダで一番好きな都市はどこですか?
104異邦人さん:2008/05/08(木) 06:07:48 ID:ci9Lanzu
業者は必死で自演活動ね。
105異邦人さん:2008/05/12(月) 18:16:11 ID:wP1B1jK5
シャーロットタウンに行く予定なのですが、
トロント経由のエアカナダとデトロイト経由のノースウエスト
どちらがいいでしょうか?
106異邦人さん:2008/05/12(月) 22:51:23 ID:eKklIUrX
>>105
UAでもNWでもACでも、それほど変わらないと思うよ。
107異邦人さん:2008/05/13(火) 01:58:15 ID:9UQVmA3K
>>105
おー!私もPEIに行く予定です!
もういっぱいなので、モントリオール経由になりました。
108異邦人さん:2008/05/14(水) 05:55:15 ID:0LbEH9Mn
ノースは日本語の機内誌あるし、日本のスポーツ新聞まであるが、
エアカナダは日本語機内誌ないし、新聞も日経だけ。
109異邦人さん:2008/05/14(水) 12:02:23 ID:hZ9aygYi
仕事でケベックのケベックシティに行く羽目となった。
英語で大丈夫?仏語出来ないと相手にされないとか聞いたけど。
ホテル界隈に居れば大丈夫か?
110異邦人さん:2008/05/15(木) 12:17:18 ID:syR/xbpA
少なくとも城壁の中は英語大丈夫
111異邦人さん:2008/05/18(日) 15:23:09 ID:0QKQsFLF
>105
あなたがタバコを吸うなら間違いなくデトロイト経由。
デトロイトなら空港内のFOXバーが喫煙可能。
飛行機下りたら一目散に喫煙者が駆け込むオアシスw

>109
ケベックシティは観光地域は英語でOK
観光で食ってる町だから、モントリ郊外のように
英語を話すという理由だけで意地悪される事は無い。
112異邦人さん:2008/05/26(月) 10:03:13 ID:cdzvPi5J
バンクーバの入国が厳しいのは2002年からそうだった。
デッキでのパスポートチェックだけじゃなく、入国後もセキュリティーからの質問はあった。
観光なんて誤魔化さずにちゃんと目的を話したほうがボロでなくていいよ。
英語で説明できればだけど。
113異邦人さん:2008/05/29(木) 22:23:05 ID:ucPZ2l5s
バンクーバーは確かに厳しいね
114異邦人さん:2008/05/30(金) 03:19:30 ID:hPmk52KR
カナダは飛行機出てすぐパスポートチェックされるね
115異邦人さん:2008/05/30(金) 03:21:08 ID:Gbj1moZu
製造時にミス、カナダに指導勧告 ボンバル機胴体着陸
2008年05月28日10時20分

 高知空港で昨年3月、全日空機の前脚が出ずに胴体着陸した事故で、
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は28日、調査報告書を公表した。
原因として、機体製造元のカナダ・ボンバルディア社がボルトをつけ忘れた可能性を指摘。
品質管理に問題があるとして、カナダ当局に同社を指導するよう勧告した。
116異邦人さん:2008/05/30(金) 17:14:32 ID:8O9My53T
バンクーバーでホームステイするなら絶対ノースバンがいいよ!
大自然が近いしバンクーバーへはフェリーで15分くらい綺麗な景色見ながらの移動。

都会好きな人には向かないけど。
117異邦人さん:2008/06/02(月) 06:45:18 ID:YhsFLj+2
7月に新婚旅行でナイアガラとカナディアンロッキーとグランドキャニオンのツアーを仮予約したのですが、よく旅行へ行かれる皆さんにとってどうでしょうか。心に残って満足できるでしょうか…
それかハネムーンなので
118異邦人さん:2008/06/02(月) 07:34:13 ID:YhsFLj+2
↑の続きです。
ハネムーンなのでハワイとかのほうが無難なのでしょうか(>_<)
休みが16日間取れるのであんまり行けなそうなとこにしようと思ってるんですが…
私は中国に一回行ったことありますが旦那は初海外です。
119異邦人さん:2008/06/05(木) 02:09:41 ID:gtG1LXxc
H社のツアーで行ってきたよ。
山→滝→崖のツアーだった。
割と強行スケジュールだった。
自由行動がすくないけれど、海外初心者なので気にならなかった。
専用スレでは評判いまいちみたいだが・・・

何日の日程かは知らないけれど、漏れはロッキーが一番良かった!
ツアー中特定の土産物屋によく寄るけれど、他でも買えるので慎重にw
米国品はカナダで買うと少し損。買うなら米にいる崖観光の時に。
カナダお土産も州税の関係で、山観光中で買う方が州税分安いかも。
空気が乾燥しているので、マスクは必要。
あと、サングラスも必要。あまりに眩しいので漏れは現地で買った。

120異邦人さん:2008/06/07(土) 11:02:38 ID:bAT+uQPb
レイクオハラってまだ自由に入ることできないのかな?
あとMtアシニボインの小屋やMtバカブーの小屋も。
121異邦人さん:2008/06/07(土) 20:23:23 ID:MQa53WGP
>>109
観光地は英語でOK
ただ、城壁の外の新市街だとほんとに店員が英語を知らない。
意地悪してるんじゃなくて英語が普通に通じない。

郊外だともう全然通じない。

あとケベック州で意地悪で英語を話さない人なんてほとんどいないから。
ごく一部の急進派だけ。普通の人は英語ができるなら、
でこっちがフランス語ができないと知ると、問題なく英語で話してくれる。
122異邦人さん:2008/06/12(木) 22:57:46 ID:t4qZ3UpU
義務教育では英仏両方教えているので
ある程度の教養のある人はどちらも話せますよ。
問題はレストランなどですけどね。
123舌心:2008/06/15(日) 15:35:57 ID:Ahcm3Mfz
20代のカナダ人女性に英語習っているんですが、とってもカワイイので毎週楽しみです。
カナダのことなんてほとんど知らなかったけど、興味湧いてきました。ヽ(゚∀゚)ノ
124異邦人さん:2008/06/16(月) 12:54:09 ID:04l6fKXs
行ってきましたバンクーバー。
そしてイミグレでボロクソに叩かれてきました(ToT)
まあこっちもボロい服装で英語たどたどしいってのもあるんだろうけど、
いきなり壁に手つかされて腰ぱんぱん叩かれて、
個室で女性オフィサーと二時間ほど対話。
「あたしがその気になったらあなたの個人情報は丸裸なのよ!」って勢いでした。
911以降厳しいと聞いていたけれどあれはひどかった。
125異邦人さん:2008/06/16(月) 17:52:28 ID:XEAAbGoz
>>124 何それネタ?前科ナシでカナダでそんなんありえんよ       
片栗粉でももってったのかよ
>>118 旦那が初で個人旅行なら心許ないけどツアーなら平気だろうし。ナイアガラはめっちゃキレイだし いってきなよ。
どんな夫婦なのか知らないからハワイとカナダどっち向きかはわかんない。どっちも日本人旅行者はたくさんみかけるよ ただ万一のために少しは英語覚えて。機内や空港でもたつかないように。
126異邦人さん:2008/06/16(月) 18:28:34 ID:5NUNupP5
今月末カルガリーに行くんですがバンクバーで乗り換えがあります。
海外は8年前の社員旅行の韓国しか体験しておりません。
一人ぼっちなのでとても不安です(;D)| ̄|_
どなたかバンクーバーでの乗り換え体験教えてくださいませんか┏o ペコリ
127異邦人さん:2008/06/16(月) 19:59:59 ID:ilUyJJsR
体験談じゃないけど。

JAL便からの乗換の場合
http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/yvr/yvr_02.html
128異邦人さん:2008/06/16(月) 20:26:36 ID:Gd61P8z4
>>127
おぉぉーちょうどJRL便で行きます。
私にぴったりなサイトを紹介していただき有難う御座います┏o ペコリ
これで少し安心できました。
見ず知らずな私に親切にして下さり感激です!
129異邦人さん:2008/06/17(火) 21:39:03 ID:+6XFj0HF
>>128
カルガリーまでのボーディングパスを日本で受け取っている場合:
専用カウンターと書いてあるけど、
税関を抜けて一旦外に出ると荷物を預ける所(ベルトコンベアーの
前に係員が立っている;英語ではbaggage drop offと言うらしい)が
ある。荷物タグにカルガリーの空港コード(たぶんだが、YYC)が書
いてあることを確認し、係員にも見せて、ベルトコンベアーの上に
荷物を置く。その後セキュリティーエリアに入り、搭乗ゲートをモニター
(Departure)で確認する。

以下も、国内線、国際線の通し発券の場合:
帰りのカルガリーはチェックイン機で自分で手続きしてカウンター
では荷物の手続きだけする(念のため荷物タグが日本の空港か確認
しよう)。日本はチェックイン機を使わなくても別にOKだが、カナダでは
必須みたい。
チェックイン機でボーディングパス2枚を受け取るわけだが、自分の
ときは1枚しか出てこなかったのでカウンターで1枚もらえた。
帰りのバンクーバーでは荷物を受け取る必要はなし。セキュリティー
エリアの外に出る必要も無く、搭乗ゲートをモニター(Departure)で確
認しよう。
130異邦人さん:2008/06/18(水) 04:52:47 ID:ioNAyuga


>>125

デマを飛ばすな。
バンクーバーじゃ非白人に対して相当チェックが厳しくなっているのは
ここじゃ周知の事実だ。
こういう者がいるから海外で日本人が多くのトラブルに遭遇するんだよ。
131異邦人さん:2008/06/19(木) 08:26:30 ID:Xb6fR0d9

相談です。教えて下さい。
8月に大学生の娘がカナダに観光で行きます。(8日間)
TCとクレジットカードのどちらがいいですか? カードならJCB?VISA?その他?

双方のメリット・デメリットをご教示下さい。

132異邦人さん:2008/06/19(木) 08:45:05 ID:Xb6fR0d9

>>131です
ちなみに娘は初海外旅行です。
133異邦人さん:2008/06/19(木) 09:06:20 ID:nkviY32n
>>131
全額TC
134異邦人さん :2008/06/19(木) 09:24:42 ID:qqaLeVuR
>>131
これまでの育て方に大きく依存する。
135異邦人さん:2008/06/19(木) 10:44:54 ID:Xb6fR0d9

>>134
と申しますと?
娘はケチで節約家です。
父親としてはセキュリティ重視です。
136異邦人さん:2008/06/19(木) 12:34:59 ID:EOmO3m1F
>>131
JCBはほんと使えない。
使えない店用やチップを現金で払う場合用に少し現金もって行って
万が一の時クレカキャッシング
137異邦人さん:2008/06/19(木) 14:19:28 ID:XF0G3RMJ
136 131です 携帯スマソ と言う事はクレカでVISAですか
138異邦人さん:2008/06/20(金) 01:39:25 ID:8tpIUTIh
>>131さん
VISA2枚持たせておけば安心。
(財布には一枚)
あと絶対忘れていけないのがコンドーム。(マジ)
139異邦人さん:2008/06/20(金) 15:15:43 ID:N3965Qh7
来月行くんですけど、>>124さんはなんでそんな目に?怖いよー。
それとも、今はこれで普通なんですか?
140異邦人さん:2008/06/21(土) 06:41:12 ID:K2wVocFG
カナダのイミグレはマジでクソ
プロぶってるがまったくの素人集団
この前も何もしてない男を4.5人で囲んでテイザーガンとやらで殺してしまった
141異邦人さん:2008/06/21(土) 11:17:13 ID:FZg4+meW
11月半ばから3ヶ月ほどケロンナに行くんですが、極寒で過ごしにくいですか?
カナダの中でも温暖な地域らしいですが・・・
142異邦人さん:2008/06/21(土) 15:26:04 ID:bt/7knEH
7月末〜8月頭にロッキーでハイキングをしようと思ってるのですが、
色々なコースがあって悩んでます。
あんまり本格的では無く、6時間前後で歩けるコースで
「高山植物も見れて、これぞロッキー!」というお勧めコースを教えて下さい。
143異邦人さん:2008/06/21(土) 16:51:11 ID:bKT0ulp8
144異邦人さん:2008/06/22(日) 07:56:57 ID:eIr/a43G
今カナダのバンクーバー・ダウンタウンにすんでるんだが、
スカイとレインのシーモア?駅とかいうところにいかないといけないんだが、
そんな駅あったっけ?
バラードからどれぐらい遠いの?
教えてえろいひと
145異邦人さん:2008/06/22(日) 08:32:49 ID:eIr/a43G
144
自己解決しました。
スタジアムって言ってました。
メキシカンの英語は本当に聞き取りづらい。。。
146異邦人さん:2008/06/22(日) 12:52:39 ID:f3rNeo+Q
>>143
綺麗だな
147異邦人さん:2008/06/23(月) 10:49:04 ID:swICWwIC
>142 サンシャインメドウかねぇ〜
148異邦人さん:2008/06/24(火) 20:18:17 ID:SWIYm0HG
ロッキーだったら、
ジャスパーでマウンテンバイク借りて
サイクリングするのもオススメ
気持ちいいぞ
149142:2008/06/25(水) 22:29:02 ID:ApWsE9j1
>>147>>148
ありがとうございます。

サンシャインメドウ、早速チェックしてみます。

サイクリング、気持ち良さそうだなー。
ただ、全員方向音痴だから、ちょっと心配w
150異邦人さん:2008/06/25(水) 22:32:10 ID:2aF3TwgW
バンクーバーで中国人の英語が聞き取れなくてえらく苦労した。
151異邦人さん:2008/06/25(水) 22:55:21 ID:uSvXKjoH
>>140
そういう現実の声がなかなか出せないのは
業者がこのスレに巣食っているかななか。
すぐら荒らしが出て躍起になって
そういう現実投稿を埋没させようと跋扈しているから。
言語道断!
同胞を辛苦に貶め自己の利益だけを享受しようとする
不埒者か?

152異邦人さん:2008/06/26(木) 02:10:10 ID:4CVLQ6yI BE:417182827-2BP(0)
「同胞」ねぇ・・・クスクス
153異邦人さん:2008/06/26(木) 18:39:14 ID:ifQk50PI



カナダの生情報が欲しければ是非
JPCAMNADA掲示板へ。
ためになる情報が満載です!

http://bbs.jpcanada.com/title_list.php?bbs=6&cat=0









154異邦人さん:2008/06/26(木) 18:42:06 ID:ifQk50PI
155異邦人さん:2008/06/26(木) 18:45:28 ID:ifQk50PI
掲示板の管理者は田中さんといいます。
バンクーバー在住です。
156異邦人さん:2008/06/26(木) 18:47:29 ID:ifQk50PI
もちろん書き込みも即刻OK!

http://bbs.jpcanada.com/title_list.php?bbs=6&cat=0

2ちゃんねるからJPCANADAへ




157異邦人さん:2008/06/26(木) 19:02:07 ID:ifQk50PI
皆さん。カナダの生情報が欲しければ是非JPCANADA掲示板!
http://bbs.jpcanada.com/title_list.php?bbs=6&cat=0
158異邦人さん:2008/06/28(土) 20:27:56 ID:iTInjWjr
ウイニペグって、都会?
安い宿、ある?
159異邦人さん:2008/06/30(月) 18:12:39 ID:Oc6ATXIO
>158 トロントで乗ったタクシーの運ちゃんが、ウィニペグ出身だった。

とにかく寒い、こんな街いやだぁ〜でトロントに出てきたと言っていた。

でもマニトバ州の州都なんだよね。 安宿をさがすよりも、
単純往復なら、エアカナダで行くよりもNWAでミネアポリス経由で行ったほうが
飛行機代は安いかもね(ミネアポリス/ウィニペグ)
1日3便でているし、行き帰り共、同日乗り継ぎできると思う)

160異邦人さん:2008/06/30(月) 18:28:45 ID:qggJS53y
評議員 北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
日本ユニセフ役員一覧より
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

日本ユニセフも必死w(6/30更新)
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn08.html
>以下は、2006年10月26日(木)、日本ユニセフ協会にて開催された「守ろう子どもの権利STOP!
>子どもポルノ〜サイバースペースに潜む危険から子どもたちを守るために〜」シンポジウムにて、
>全国性暴力被害者相互支援グループ「野の花」からご提出いただいた意見書です。彼女たちは、
>被害について思い出したくないという気持ちの中で、勇気を出してメッセージを送ってくれました。
>これ以上、被害者を増やさないためにも、まずは被害者の声を聞き、「子どもポルノ」という名の
>性的虐待がもたらす深刻な現状を知ってください。そして、問題の解決に向けて今できることは
>何なのか、私たちと一緒に考えてください。

↑↑こんな事言ってるけどそもそもの原因は毎日新聞

Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が日本でロリータっぽい女性と遊べる方法
http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/

毎日新聞英字版が垂れ流していた記事(の一部)
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
161異邦人さん:2008/07/01(火) 01:09:21 ID:EjpYCvDA
どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。
今月、NWAで米国経由でカナダ観光に行きます。
カナダに滞在しつつ米国側(NY等)にも行きたいのですが、
米国への入国税とかパスポートの入国印ってどうなるのでしょうか。。。
162異邦人さん:2008/07/01(火) 12:44:52 ID:KNTEuL5e
最近のカナダの新聞広告
いいですね。

本気ですね?
163804,807:2008/07/01(火) 17:06:36 ID:ONogxizx
>>161

ナイアガラからレインボーブリッジを渡って、入国するなら
US$6.00を払うことになる。 
入国スタンプ? I-94W(碧の紙)の事かなぁ〜
I-94Wは最終的にアメリカ(北米)を
出国して日本に帰るときに、出発する空港の航空会社の
チェックインカウンターで取られる事になる。
164異邦人さん:2008/07/01(火) 17:10:12 ID:ONogxizx
>163 名前は無視してくださいね。他のスレでの番号でした。

カナダに滞在してNYに行きたいというケースは、
大概ナイアガラから陸路で入りたいという場合が多いので。
ナイアガラの対岸はNY州だからね。
165異邦人さん:2008/07/01(火) 22:51:07 ID:EjpYCvDA
>>163さん
どうもありがとうございました。
入国スタンプの話ですが、パスポートの空ページの残りが見えてきてしまったので、
出入国のスタンプがバシバシ押されると勿体ないと思って。。。
I-94Wはカナダ出発時までそのままにしておきますが、
それされあれば出入国スタンプは押されないのではないかと期待していました。

なお、今回はモントリオールに行くので、
アムトラックかバスでNY州に入りたいと思っています。
166異邦人さん:2008/07/07(月) 02:08:38 ID:iTQnW5gY
>165
去年のお盆にモントリ行くのにNWA使ったけど大変だった。
NWAのピーク時のオーバーブッキングは異常。
成田でブッキング調整に手間取り3時間遅れの出発。
デトロイトについたのが夜10時過ぎで、モントリ行き最終便を乗り逃がし、
結局エアカナダで一旦トロントまで行き、AC最終便でモントリに行った。
ドルバル到着は深夜1時で、市内行きのアエロビュスも最終だった。

目的地がモントリの場合、モントリ行きの本数の少ないNWAは冒険。
荷物はコンパクトにまとめ、すべて手荷物にして、
早めの座席予約でできる限り前方席を確保するといいかも。

今年もモントリオール行くけど、大事をとってACにしたよ。
デトロイトはバーでタバコ吸えるのが魅力なんだけど・・・
167異邦人さん:2008/07/07(月) 17:23:31 ID:lskXQNlu
カナダ土産で、「もらって迷惑」というものを教えて下さい。
渡す相手はCAだから、半端な地元名物じゃ通用しないので、笑いを取りに行きます。
「こんな下らない物を買って来ちゃって、、、でも、うれしい」というストライクゾーンは
とても狭いです。知恵を貸して下さい。
168異邦人さん:2008/07/07(月) 17:43:05 ID:R+Nc8SXE
>>167

>カナダ土産で、「もらって迷惑」というもの

メープルシロップのでかい瓶とかね。
169異邦人さん:2008/07/07(月) 17:44:13 ID:R+Nc8SXE
ごめん、下の3行読んでなかった。
脊髄反射ですまんw
(いや、本当に迷惑だったので)
170異邦人さん:2008/07/07(月) 22:17:44 ID:iTQnW5gY
>167
カナダといっても広大だから、どこ地方ってのがわからんと・・・

過去に思わず自分で買っちゃったので言うと
頭のてっぺんに国旗が刺さってるビーバーの置物
(グロかわいくない)

CAってスッチー?
女性ウケで珍しい物ならクリスマス飾りのガラスボールは?
カナダの雪景色とか描かれてるのとか(結構高い)。
一年中クリスマス飾り売ってる店は結構あるよ。
171異邦人さん:2008/07/07(月) 23:08:22 ID:eo24bGzm
>>166さん
お気の毒様です。
自分はロストバゲッジ対策のため荷物は機内持込みにしています。
デトロイトでの米国入国審査も何だか不安になってきました・・・
172異邦人さん:2008/07/08(火) 01:33:46 ID:JsOi5L2m
NWA。。。
他の乗客が要らなくなった枕を客室乗務員が預かり、
自分の座席の足元に投げ捨てていったのでムカついた
ことがあったな。
ちなみに、それ以来、ACしか使ってないw
173異邦人さん:2008/07/08(火) 04:37:25 ID:RWtoh2HX
ロッキー見に行った時に買ってきたロッキーマウンテンソープという
石鹸がとても良かったんですけど、日本でも売ってる所ありませんか?
カナダのお店から通販すると送料が45ドルも…
174異邦人さん:2008/07/08(火) 07:59:26 ID:W/W2v0sv
167です。
>頭のてっぺんに国旗が刺さってるビーバーの置物
わー、これいいですね!参考になります。
そういう「思わず買っちゃうダウナー系」探すの、楽しみです。
175異邦人さん:2008/07/13(日) 14:59:04 ID:1tjrPWNw
>>173
楽天市場で扱ってる店が一店ありますよ。
私も何年も前だけどロッキーで同じ会社のバスソルト買いました。石鹸いいなら買ってみようかな。
176異邦人さん:2008/07/14(月) 12:44:35 ID:3Gzw3Nz9
ちょっとお聞きしたいんですが、バンフ、ジャスパー間をレンタルカーで
走りたいのですが、途中にガソリンスタンドはありますか?
少しだけ気になって。
177異邦人さん:2008/07/15(火) 01:36:27 ID:zKT080VN
幾つか(少なくとも困らないだけは)あるよ。
夜遅いと閉まっちゃうかもしれないけどね。
178異邦人さん:2008/07/15(火) 16:00:18 ID:QTS8OZdR
12月にバンクーバーへ旅行に行くのですが、服装はどういったものが良いでしょうか?
現地はかなり寒いのでしょうか?
179異邦人さん:2008/07/15(火) 16:02:27 ID:QTS8OZdR
12月にバンクーバーへ旅行に行くのですが、服装はどういったものが良いでしょうか?
現地は寒いのでしょうか?
180異邦人さん:2008/07/15(火) 16:29:41 ID:QTS8OZdR
重複すみません
181異邦人さん:2008/07/15(火) 16:44:44 ID:o1InwyL7
12月にもなれば、平均最高気温は10℃を下回る(最低気温は零下)ので
かなりの寒さ。
182異邦人さん:2008/07/16(水) 12:31:44 ID:MSp/PgHV
>>177
ありがとうございます。安心しました。
183異邦人さん:2008/07/25(金) 06:16:41 ID:hCkJFECf
9月にバンクーバー付近に2週間程度、観光に行きます。
参考にしたいのでオススメの場所を教えてください。

また、バンクーバーからシアトルへイチローの試合も見に行けそうですか?
184異邦人さん:2008/07/25(金) 07:10:16 ID:YmOEkT9k
>>183
>また、バンクーバーからシアトルへイチローの試合も見に行けそうですか?

行けばええやん。
185異邦人さん:2008/07/25(金) 07:24:45 ID:VlcPiJf0
>>183
ヴィクトリアはいいよ。ブッチャートガーデンとかすごく綺麗。
186黒玉段語:2008/07/26(土) 14:44:09 ID:VOhPvoSG
ヴィクトリアはバンクーバーからフェリー&バスで行けますね。個人的には州庁舎がいいですね。
北ヨーロッパの宮殿風で見ごたえはありますね。
187異邦人さん:2008/07/27(日) 17:13:16 ID:KCXOu+5z
モントリオールに失恋旅行するのですが
女性がひとりで遊べる良いアクティビティありますか?

モントリオールの土地感はある程度あるので、
どの辺の何がいいよ、とかあったら教えてください。

もう何もなかったらモンロワイヤルで首吊るしかない・・・
188異邦人さん:2008/07/30(水) 18:25:11 ID:FR42C9KC
ヴィクトリアは住んでみたいけど生活できるところなの?
雰囲気がすごく良かったもので。
バンクーバーの方がいいのかな。
189異邦人さん:2008/08/02(土) 00:07:27 ID:G1/qM8H+
>>187

カジノに行って人生逆転を目指す!うまくいけばカナダの
富豪に見初められるかもしれないし。個人的にはオタワの
方がまったりできて好きだけど

>>188

州都なので、小さいながらも一通りのものはある。
ワーホリで仕事探しはバンクーバーの方が楽


190なまえ_____かえす日:2008/08/02(土) 05:07:03 ID:xgkFZaoo
ケベックシティーに行けば?
191黒玉段語:2008/08/02(土) 11:17:02 ID:VHU3tmNW
カナダは寒いところだからおいらは住みたくないな。夏場限定でカナダ滞在ならOKだけど。
192異邦人さん:2008/08/14(木) 23:27:36 ID:CW65BPoi
619 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:10:14 ID:n473X0/H0
>>610
村山政権が1994年から1995年
東南アジアや特亜に、ブサヨ弁護士が「金をちらつかせて
従軍慰安婦を探し回った」時期も丁度この頃
国連人権委員会で従軍慰安婦ネタが登場し始めたのもこの頃
朝鮮人の自称慰安婦が日本に対して裁判を起こし始めたのも
この頃

そんな時期に、「日本人は性的に異常である」って記事が
「日本の新聞社」発で世界に報道されたらどうなるか、まあ
解るでしょ?
193異邦人さん:2008/08/16(土) 04:05:15 ID:mKQ7L0oF
日本円をカナダドルに変えるのはカナダでしたほうが得するのですか?
またはクレジットカードで大半を済ましたほうがいいでしょうか?
194異邦人さん:2008/08/17(日) 04:59:44 ID:V8P0VxdQ
>>193
カナダで両替をする場合、銀行だとそこに口座を持っていないと日本円からの両替を断られるので
要注意ね。自分の場合、現地に留学で長期滞在していて口座を持っている友人と行動を共にしていたので
頼んで銀行で両替をして貰ったけど、レートは日本国内より良かったような。

ホテルとかの両替所の両替レートは分からない。

自分の場合、海外慣れしていなかったので、日本で全部100ドル札に両替してカナダに行ってしまったから大変困った。
タクシーは断られるし、スーパー・家電量販店その他でも使用を断られた。多分偽札が横行しているから高額紙幣を嫌うんだろうね。
日本の万札と同じ感覚で使おうとすると全然使えない。
とりあえずはクレジットカードでキャッシングして凌いで、上記の友人と銀行に言った際にくずして貰って何とかなったけど。

日本で両替して持って行くなら、50ドル札にして貰った方が良い。
195異邦人さん:2008/08/17(日) 22:57:19 ID:yCSKw4q+
>194
$50もやめた方が良いよ。
家賃払うときにしか$50は使わなかった。
$100は見たこともない。

全部$20でOK
196異邦人さん:2008/08/19(火) 19:52:29 ID:a5Dt0EI1
便乗ですが、

日本で100カナダドルを持っていったとして、
それをカナダの銀行で20カナダドル5枚に両替してもらったら、
カナダでは手数料取られないよね?
197異邦人さん:2008/08/20(水) 02:16:34 ID:tEslbK5j
してくれません
198異邦人さん:2008/08/20(水) 02:39:23 ID:6dTX421s
>>196
手数料は分からないけど、その銀行に口座を持っていないと
両替自体を断られる。(カナダドル→カナダドルの両替も日本円→カナダドルの両替も)
何社か銀行を回ったけど、どこも同じ対応だった。
199異邦人さん:2008/08/20(水) 03:23:15 ID:khrWZLZD
カナダでは米ドルが使える様ですが、トロントでも大丈夫ですか?
9月に初カナダに行くのですが、レート(価値)が同じなら、殆ど米ドルで持っていこうかと思ってます。
それと、米ドルのトラベラーズチェックも使えますか?
詳しい方教えて下さい。
200異邦人さん:2008/08/20(水) 07:45:17 ID:1dkxMwBp
お金の話でついでなんですが、カナダには一応1000ドル札もあるんですね。
1000ドル札って…なんて驚いた記憶があります。

自分も日本で100ドルに両替して旅行したけれど、100ドル札の受け取り
拒否はなかったです。でもお店の人にお札をもみもみされた。
何かを確認していたみたいでした。
201異邦人さん:2008/08/20(水) 11:52:19 ID:Fy2BTZRB
>>199

>カナダでは米ドルが使える様ですが、トロントでも大丈夫ですか?

米ドルとカナダドルのレートは同じではないので、使える店でも店員が
レートを計算して請求する。でもそれは正確なレートじゃないので、
たいていの場合は客の方が損をするぼったくりレート。

例えば、今現在は「1カナダドル=1.0612米ドル」だけど、そんな最新の
レートなんかいちいち把握していないので、1.2とか1.3とか、下手すると
1.5ぐらいのレートになるかもしれない。
202異邦人さん:2008/08/25(月) 21:59:00 ID:ecVzsxTC
バッファロー空港からナイアガラに行って2泊して
ラスベガスに行きます。 カナダ入出国の際は
I-94Wの紙以外に必要なもの、日本で手続きしておくことなど
有りますか?
203異邦人さん:2008/08/26(火) 23:10:37 ID:0YyWXmOU
>202
カナダじゃないけど、今月からアメリカ入国の際に
渡航前の査証免除の有効性チェック(名前忘れた)が
任意で始まったよ。

たしか来年から義務化。
ノービザのいみねーじゃんかと思う。
204異邦人さん:2008/08/29(金) 12:55:26 ID:GfFkMgeV
9月にカナディアンロッキーを旅する予定です。
宿泊は基本的にキャンプ(テント)なのですが、3人でキャンプ場に泊まるとしたら、一人何円ぐらいが相場なのでしょうか?
また、国立公園内では、その辺で勝手にテント張るのは禁止などのルールってありますか?
205異邦人さん:2008/08/30(土) 01:10:50 ID:Sfo+ujSp
>>204
何も知らずに2chで情報集めているようなら、マジで止めた方がいい。
事故の元。

日本人の恥さらしも勘弁して。
206異邦人さん:2008/08/30(土) 11:12:12 ID:4aXSBEH1
>>204
国立公園に限らずその辺に勝手にテントを張ることは出来ません。
出来るところは看板があるのでそれに従ってください。
料金は1テントでの料金ですから1テントに3人ならかなり安上がりでしょう。
でも9月ではかなり気温が低くなるので暖かいスリーピングバックが必要になりますよ。
熊にも気をつけて!
207異邦人さん:2008/08/30(土) 16:28:14 ID:JP7BRbD4
>>206
やはりそうでしたか。地球の歩き方などでは車向けの旅の情報ばかりでそういった情報が欠如していたんですが、聞いておいてよかったです。
テントサイトを探して泊まろうと思います。しっかり防寒していきたいと思います。ありがとうございました。
208異邦人さん:2008/09/01(月) 23:24:01 ID:MpHifeJA
VIA鉄道のコリドー号に乗る予定なんだけど、
大きいスーツケースとか持ち込み可能なのかな・・?
209異邦人さん:2008/09/01(月) 23:26:05 ID:MpHifeJA
208です。
また、カナダの鉄道は時間に忠実なのでしょうか?
ケベック〜トロントまで一日で行く予定なので、
乗り継ぎの列車に遅れることがないかどうかを確認しておきたかったのです
210異邦人さん:2008/09/02(火) 23:06:00 ID:9hAMwJIO
ナイアガラの滝もカナディアン・ロッキーも行った。
もうカナダには行かない。
211異邦人さん:2008/09/03(水) 00:38:59 ID:9RiWTtMM
>>210
うん、お前はもう行くな。
212異邦人さん:2008/09/03(水) 14:08:30 ID:MDTuvk5O
カロリーメイトとかレトルト食品持ち込みたいんだけど入国審査はさくっと済むモンでしょうか?
213異邦人さん:2008/09/03(水) 20:45:47 ID:OMVDHoHR
食品の持ち込みと入国審査は関係ないから。
214異邦人さん:2008/09/03(水) 23:05:30 ID:n9F6cdxr
ヴィクトリアって軍港あったっけ?
215異邦人さん:2008/09/09(火) 21:29:57 ID:v/HP4f6e
>>209
時間通りではないのがVIA。
VIAに今回の旅で3回乗りましたが、一度も正確に到着したことは
ありませんでした。
因みに、Toronto→Vancouverは9時間遅れ、反対方向は11時間遅れ、
Niagara→Torontoは2時間遅れ、2時間の処が4時間でした。
十分な余裕を持って、、、

荷物はチェックインできる列車とできない列車がある。
これは、Amtrakでも同じ。判断は切符購入時に聞くか、
VIAのインフォメーションで、あるいは乗車時の雰囲気
で判断。

高齢者の私には、大きく重い荷物を網棚に置くのは大
変でした。

216異邦人さん:2008/09/09(火) 22:03:29 ID:UG2OyyUV
来年6月新婚旅行の予定ですが@バンフ&ラスベガスAバンフ&ナイアガラ&ラスベガスで悩んでます。いずれも9〜10日位ですが、Aのコースで無理してでもナイアガラにはいくべきでしょうか?
217異邦人さん:2008/09/09(火) 23:41:05 ID:6RU94YWl
>216
次に行くのが当分先になりそうなら行っとけ。
毎年いけるならこんどでいいお。
218異邦人さん:2008/09/13(土) 21:46:21 ID:d6WZ3bCT
ナイアガラの滝に行くならアメリカ側から先に見たほうがいいよ
219異邦人さん:2008/09/18(木) 10:42:32 ID:MXOHlBPl
カナダでクレジットカードのキャッシングをしようと思うのですが、
ATM使用料が無料または安いカナダの銀行はどこですか?
220異邦人さん:2008/09/23(火) 21:47:07 ID:op0XI84N
10月頭にカナダへ修学旅行に行くのですが、何か注意すべきことや持って行った方がいいものはありますか?

とりあえず、騒がないようには気をつけます。
221異邦人さん:2008/09/23(火) 21:49:45 ID:8kO5H/e9
>>220
パスポートを紛失しないように。
222異邦人さん:2008/09/25(木) 02:39:19 ID:hMmAu3ZR
質問です。
ナイアガラのレインボーブリッジから徒歩10分以内でいけるとこにお酒を買えるとこはありますか?
調べても情報がないのでご存知の方いらしたら是非教えて下さい。
223異邦人さん:2008/10/08(水) 07:56:53 ID:y9Ma+jYm
Tom Green puts a dildo in sushi!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=4eFPAXJNC9A
224異邦人さん:2008/10/13(月) 23:36:09 ID:w3Ccfpkc
今週末に社内旅行で渡米して来週はナイアガラの滝を観光してトロントで2泊します。
カナダは初めてなんですが現地でオフ会来れる方いましたら歓迎します。
もちろん業者の方でもOKですよ。
225異邦人さん:2008/10/14(火) 02:04:35 ID:ktq6VwLs
>224
短い旅行中、惜しい時間を浪費して
日本人にわざわざ合うのも無駄じゃない?

どうせなら、マイスペとかで探して現地人とオフしたら?
226異邦人さん:2008/10/14(火) 04:39:31 ID:ZcJdAyhq
>224
来週は毎日残業になりそうなんだよなー。
残念
今週末はすごく暖かかったですよー。来週もこのくらいだと良いんですけどねえ。
紅葉も見頃です。
227異邦人さん:2008/10/14(火) 15:27:06 ID:MGnogFnL
20日からナイアガラ行きます。
温かいんだ。良かった。
228226:2008/10/15(水) 11:35:24 ID:8Xq6VU/x
残念ながら来週には平年並みに戻ってしまいそうです。
ナイアガラ晴れると良いですね。
229異邦人さん:2008/10/15(水) 14:25:23 ID:8OVxN8oh
>>228
ありがとう。
そうですかやっぱ手袋マフラー必要でしょうか?
230異邦人さん:2008/10/15(水) 14:52:12 ID:iq4yVgIw
>>229

手袋もマフラーも大した荷物になりゃしないんだから持ってけばええやん。
231異邦人さん:2008/10/15(水) 15:11:09 ID:8OVxN8oh
それもそうですね。ありがとう。
232異邦人さん:2008/10/22(水) 22:37:55 ID:jyUsv9Lz
2月11日発でイエローナイフは決まってますが、ナイアガラかバンクーバー迷ってます。冬季の水量は夏期の半分らしいですががっかりしますか?無難にバンクーバーにするか悩んでます。
233異邦人さん:2008/10/25(土) 15:00:30 ID:hKhXES5L
バンクーバーがいいよ。あー、またメイプルウォールナッツのアイス食べたい。
234異邦人さん:2008/10/26(日) 00:04:38 ID:LY/jP00G
>>233
ありがとうございます。色々悩みましたがバンクーバーに決め今日申し込みしてきました(^^)ノシ
バンクーバーの自由時間が1日半ありますが短いですか?そのうち一日はビクトリアのツアーに参加予定です。
235異邦人さん:2008/10/26(日) 08:07:45 ID:fwKkucwz
何をして過ごされるかによりますけど、中心部はそんなに大きな街では無いので
充実した行動プランが組めるのではないでしょうか。
半日なんてあっという間です。
世界中の料理からどれを食べようかと物色するだけであっという間。
236異邦人さん:2008/10/26(日) 08:12:58 ID:fwKkucwz
あ、233=235でした。
星馬印のチャーハンと麺が食べたい・・・。
237異邦人さん:2008/10/26(日) 11:00:47 ID:LY/jP00G
効率よく回ればまわりきれるんですね(^-^)スタンレーパークもしくはキャピラノ公園とグランビルは行きたいと思います。歩き方を読みましたがお店もたくさんあって迷いますね。
238異邦人さん:2008/11/03(月) 00:34:58 ID:u3CCRsMz
俺はナイアガラ好きだな。
この3年で3回行った。
3回のうち1回は付き合いでトロント発ツアーで行ったが
このときは正直つまらなかった。
余分なワイナリー訪問とか土産や訪問がついてきて時間が無駄になるからな。
グレハンかコーチカナダ、VIAで行って
高級ホテルに一泊して
2日間フルに
ピープルムバーであちこちまわったり、
アメリカ側に行ったりすると楽しいよ。
あと、金を出し惜しみしてはいけない。
ちょっと費用を出すだけで、面白くなるのがナイアガラだよ
観光地化されているところはそれなりの楽しみ方がある
239異邦人さん:2008/11/09(日) 23:37:48 ID:0BwV733B
教えてクンで申し訳ないが、
カナダにはアウトレットってあるのでしょうが?
ググったりしたんですが、トロントやバンクーバーから
アメリカのアウトレットツアーがあるのは分かったんですが
カナダに存在する日本の御殿場や入間みたいなアウトレットを探しています。
よろしくお願いいたします。
240異邦人さん:2008/11/11(火) 15:32:40 ID:nkDOtsuP
12月に初めてスノボーをしにウィスラーとバンクーバーに行くのですがついでにオーロラも見に行きたいとおもったのですがこっちではツアーがありませんでした
現地でツアーみたいなのを捜すのはむずかしいですか?
ヘタな文ですみません
241異邦人さん:2008/11/11(火) 18:28:28 ID:rhRU21NQ
>>240
イエローナイフまで現地のツアーで行きましたが、飛行機の席が
とれればいいのですが・・・

242異邦人さん:2008/11/12(水) 10:12:49 ID:73m3SpF2
>>241ご返答ありがとうございます
やっぱり飛行機じゃないと無理なのですかねー?あと英語があまり喋れないのですが現地でツアーを取れたりできますか?
243異邦人さん:2008/11/12(水) 22:01:46 ID:OzECXWNm
>>242
バンクーバーのダウンタウンに日系の旅行会社ありますよ。
自分は喋れないけど住んでたから大丈夫。
244異邦人さん:2008/11/13(木) 11:16:32 ID:clv9Wi/x
カナダって今気温どのくらいですか?
245異邦人さん:2008/11/13(木) 15:24:43 ID:vxRaoGX7
>>244
カナダのどこですか?
246fushianasan:2008/11/14(金) 20:17:08 ID:mD6Xa17e
メープルリーフラウンジから記念真紀子
週末寒くなる見たいですね〜。
247異邦人さん:2008/11/16(日) 10:52:49 ID:aAFd2QXd
今日、BS朝日で夕方4時からモントリオールがでます。
お見逃し無く。
248異邦人さん:2008/11/18(火) 06:54:47 ID:wz4rGvsL
もうすぐで初カナダ初海外だぁー
楽しみだー
249異邦人さん:2008/11/18(火) 21:13:51 ID:vZFAbuzQ
>>248
おーーそれは楽しみだね!
冬のカナダは行った事ないから羨ましい。
風邪ひかないように、楽しんできてね!
250異邦人さん:2008/11/20(木) 03:15:17 ID:OYa7Ln2D
カナダでオーロラを見たいのですが
今の時期天気はどうなんですか?
251異邦人さん:2008/11/20(木) 21:23:56 ID:gzGrdNOg
カナダからヨーロッパに飛ぶ場合
現地でチケットを買うとして
バンクーバー発とケベック辺り発では値段は違いますか?
252異邦人さん:2008/11/21(金) 19:35:03 ID:T1RmaxaC
在住の人に聞きたいんだけど
不動産爆下げ中なの?
253異邦人さん:2008/11/21(金) 22:51:46 ID:iZU//BnN
>>248の者ですけどチップってどのタイミングでやるのですか?あと金額はいくらぐらいがベストですか?
254異邦人さん:2008/11/22(土) 01:25:11 ID:2RuGzLud
日本で買ったニンテンドーDSはカナダで使えますか?

別に海外仕様のアダプタ等を買う必要があるのでしょうか?
255異邦人さん:2008/11/22(土) 01:54:59 ID:Tw8SfLPf
http://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/notice/index.html

>アメリカ合衆国・カナダ・台湾では、日本国内向けニンテンドーDS
>シリーズ本体に同梱の「ニンテンドーDS専用ACアダプタ」
>「ニンテンドーDS Lite専用ACアダプタ」「ニンテンドーDSi
>専用ACアダプタ」をご使用いただけます。
256異邦人さん:2008/11/23(日) 06:02:02 ID:CjA3fb/3
>>253
レストランでクレジットカード払いする場合には
請求書が来た時点でカードをはさんでわたす
すると、チップを書く欄がついたかみがくるから、
そこに
15-20%位のチップを書き込んで
サインして渡す。
現金なら、チップを含めた額をテーブルに置いて立ち去ればいい

>>254
うちではそのまま使っております
257異邦人さん:2008/11/23(日) 09:44:53 ID:+mHgAr0X
>251
東京発と福岡発と同じようなことで
ケベックからだと乗る絶対数が少ないから、
結局トロントかバンクーバー乗換えになって
その分高くつくよ。
258異邦人さん:2008/11/23(日) 11:21:15 ID:CjA3fb/3
>>251
航空会社のwebsiteで航空券を買うのと、
旅行代理店で買うのと
ほとんど値段はかわらない

ということで、air canadaやヨーロッパ航空会社のcanada版websiteで
検索すれば、値段の違いはすぐ分かる。

AIR CANADA
YQB→CDG(Jan 13) CDG→YQB(Jan 20):Grand Total - Canadian dollars $944.01
YYZ→CDG(Jan 13) CDG→YYZ(Jan 20): Grand Total - Canadian dollars $845.63
YVR→CDG(Jan 13) CDG→YVR(Jan 20):Grand Total - Canadian dollars $1222.18

Quebec発はバンクバー発よりはだいぶ安いが、トロント発よりは高い
しかし、税込みでこの値段とは安いな。


ヨーロッパからカナダへ帰るときに
ビザやカナダ-日本間の航空券がないと
トラブルになるかもしれないから注意してな。
259異邦人さん:2008/11/23(日) 20:33:13 ID:XNKZn3yT
今日のNHK世界ふれあい街歩き(23:35〜)はカナダのケベック
260異邦人さん:2008/11/24(月) 00:44:40 ID:3xGmkGRo
ケベック好い街だな
261異邦人さん:2008/11/25(火) 10:16:15 ID:Z/hukw8/
質問なのですがデジカメなどを充電したいのですがコンセントは日本と同じですか?
262異邦人さん:2008/11/26(水) 12:44:50 ID:Ygk8Ms03
>>261
そんくらい自分で調べろよカス

地域によってプラグが違うんだよ
263異邦人さん:2008/11/26(水) 15:00:11 ID:vnMxSsgs
>>262
ここで聞くのも自分で調べる事だと思うんだけど
バカだからわからないかカスw
264異邦人さん:2008/11/27(木) 20:59:05 ID:oArqABPL
ええ〜これは酷い
265異邦人さん:2008/12/02(火) 01:14:39 ID:X/lBR3Xx
バッファロー空港からナイアガラの滝まで(テーブルロック)タクシーで行こうと考えてい
ますがいくらぐらいかかるのでしょうか。知っている方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
266名無しさんといつまでも一緒:2008/12/06(土) 06:30:00 ID:m+IJ6ooa
9月にバッファローからナイアガラまで車で行ったが
フリーウェイで40分くらいだった(時速100`くらい)
帰りの国境検問所で前の車が長いこと検査されていて
トランクの中まで丹念に見られていて、うちはどうなるんかと思ってたら
パスポートを提出し、運転している友人(カナダ人)が
「日本のお客さんをバッファロー空港に送って行くところだ」
と言ったら、「OK,OK」で、すぐ通してくれた
あちこちで経験したが、日本人は信用されてるね

こっちの方が近いから、バッファローにしたんだが
友人には、次回はトロントにするように言われた
267異邦人さん:2008/12/25(木) 21:52:19 ID:lGwm4U7J
>>265
確か片道$60
到着後、今70$払えば、帰り迎えに来る。帰りは$50。
結局は$120で片道ずつ利用したのと同じっていわれて、$70払ったらちゃんと来てくれたよ。
不安なら、地元の人が利用しているタクシーなら安心なのでは?
268異邦人さん:2009/01/06(火) 00:35:22 ID:v1VOmAOZ
【社会】スーツケースに覚せい剤5キロ カナダ人2人組を密輸で逮捕 末端価格で3億円…成田空港
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231145561/
269異邦人さん:2009/01/07(水) 00:38:00 ID:/6tOgddt
アメリカ人2人と俺の3人でアメリカ側から車でナイアガラ見物に行ったんだけど
俺だけ質問が多かったな
麻薬持ってるか?とか、ペッパーのスプレー持ってるか?とか
普通そんなモン持ってねーだろw
270異邦人さん:2009/01/07(水) 18:27:45 ID:I4hECbBi
オーロラプロジェクトはカナダと関係ありますか?
271異邦人さん:2009/01/09(金) 08:32:49 ID:5d54QwgE
前にバンクーバーへ旅行に行った時、夜中に銃声が聞こえたんだけどそんなに危ない町?
他にヤク中っぽい女性が大声でFUCKYOU!って怒鳴って大暴れしてるのを見たし。
イースト・ヘイスティングズあたりではなく、グランビルあたりです。
272異邦人さん:2009/01/09(金) 08:48:55 ID:YzC41yGF
グランビルの治安は良くはないよ、他の通りに比べても空気ちょっと違うし
273異邦人さん:2009/01/09(金) 12:54:29 ID:N82sLqpp
バンクーバーで中国人の多さにびっくりした
274異邦人さん:2009/01/09(金) 13:17:15 ID:jZB8F68A
ついこないだ初めてカナダ行った。
まず空港で働いてるのが中東、インド、パキスタン、中国、黒人ばっかで
白人少なくて驚いた。
街歩いても中国、韓国、黒人、インド人ばっかでさらに驚いた。
タクシー運転手はパキスタン人かイラン人だった。
白人主体の国だと思ってたからなかり驚いた。
275異邦人さん:2009/01/11(日) 16:36:12 ID:GcNK7fVo
276異邦人さん:2009/01/12(月) 11:01:48 ID:tcawxGSv
俺たちが観光しに行ってもウザイ中国人にしか見られてないんだろうな。
でもバンクーバーではいろんな人に親切にしてもらったのでいい印象がある。
都会なのに冷たい印象は無く見知らぬ人でもむちゃくちゃ気さくに話しかけてくる。
277異邦人さん:2009/01/13(火) 11:27:10 ID:7pJfA8y5
移民が多いからか、日本人が歩いていても観光客扱いされないんだよね。
道歩いてたら、普通に「すいません、今何時ですか?」って聞かれたり、
スーパーで買い物してレジで話しかけられたり。
278異邦人さん:2009/01/15(木) 07:16:29 ID:8eU4uf8l
ホームレスが多かった。
スーパー、カフェを出ると必ずホームレスが紙コップを持ってよってくる。
可哀想だからいつも1セント7枚ぐらいあげたけど。
279異邦人さん:2009/01/19(月) 22:10:02 ID:oU1OwXZy
>>278
あーそれ絶対あげちゃだめだよ。あいつらホームレスでもなんでもないんだから。
遊ぶ金とか薬の金ほしいだけなんだから。
280異邦人さん:2009/01/23(金) 20:07:41 ID:GMqQpAbv
バンクーバーはいいよね。誰でも一度で好きになるじゃなかろうか。
ただ、カナダでも西部(バンクーバー)と東部(トロントなど)はかなり違うと、ネイティブが言っていたな。
281異邦人さん:2009/01/24(土) 12:58:49 ID:rtac8ltc
>>280
俺もバンクーバーにはいい思い出たくさんあるけど、トロントと何がどう違うの?
282異邦人さん:2009/01/24(土) 17:41:51 ID:KGxeDo/Z
>>281
俺はトロントに行ったことがなく、カナダ人おやじの意見だけど、東部はバンクーバーほど親しげではないらしい。
カナダって州ごとに教育も分かれてるからかなあと思った。
あと、カナダ関係の掲示板では、悪口というと必ずバンクーバーンでのアジア人の多さだけど、
アジア人も多いとはいえ、やはり白人が一番多く、あとはヨーロッパ、中米、いろんな人がいてオープンな街。
けなすのは嫉妬の表れではないかと思ったりもします。まあ、住めばどこも都でしょうが。
283異邦人さん:2009/01/27(火) 13:32:37 ID:8gk1Z/EV
旅の印象でいうと、東部は普通に親しげだった。
そして、バンクーバーはびっくりするくらい親しげだった。
284208.124.222.218:2009/01/28(水) 09:43:58 ID:M52nFfFX
初トロント。
けっこう都会なんだね。

どこかにいい自転車屋ないかな
285異邦人さん:2009/01/28(水) 11:44:18 ID:4TL9FUz2
>>284
どもトロント在住の自転車乗りです。

希望車種や最寄り駅などの情報はないですか?

ちなみに、こっちは冬だと一時閉店するところが結構あって
この時期は路面も凍結してるし、あまりお勧めしないです。

ちなみに僕も丸々1ヶ月乗っていないです。
286284:2009/01/28(水) 11:52:25 ID:M52nFfFX
>>285

レスありがとうございます

地下鉄カレッジ駅が近いようです。

ロード用の用品が充実してる店が近くにあったら教えていただけると嬉しいです。
287異邦人さん:2009/01/28(水) 18:46:11 ID:jjtTqmUY
>>286
トロントでそういう店あったけど会員制(500円?)で買えなかった。
場所はチャイナタウンの近く。
288284:2009/01/29(木) 13:53:23 ID:2TvkzyNP
>>287

Mountain Equipment Co-opですね。
行ってはみたのですが、REIっぽくてあまり戦利品なしでした。


289異邦人さん:2009/01/29(木) 14:11:54 ID:Gh4EO386
そりゃそうでしょう。自転車屋っていうよりアウトドア用品屋だもの。
日本で言えば石井スポーツみたいな。
290異邦人さん:2009/01/29(木) 15:51:20 ID:ecbEiHCP
>>286
近くだったら、こことか
ttp://bikesonwheels.ca/

TTCでDavisVilleまで来てTREKとか
ttp://trektoronto.ca/

行ったことないですが品揃えが良さげな
※Collegeからはちょっと遠いですが、TTCで20分も乗れば着きます。
ttp://www.bayviewcycle.com/NewFiles/Home.html
291異邦人さん:2009/01/29(木) 15:53:18 ID:ecbEiHCP
toronto bicycleってググれば、他にも良さそうなお店は検索
できますよ。
292異邦人さん:2009/01/30(金) 01:22:23 ID:39cKLgCg
トロントは自転車盗まれやすいから注意してね。

歩道とかのポールがワイヤーロック掛けやすい構造になってるんだけど、
ちゃんとフレームにワイヤー掛けないで、タイヤだけにワイヤー掛けたりすると
タイヤを残して本体盗まれるよ。
タイヤだけむなしくワイヤーでポールに繋がっている光景をよく見た。

一回だけ、フレームにロックを掛けていたにもかかわらず、フレームを残して
タイヤとかサドルとか全部無くなってるのを見たことがある。
293異邦人さん:2009/01/30(金) 18:00:02 ID:G/QqJzT5
ここは2人だけの掲示板かよ。
294異邦人さん:2009/01/30(金) 18:38:32 ID:MJOrtrJt
今(オーロラの季節)のイエローナイフにいる人の4人に1人は日本人 w
295異邦人さん:2009/02/06(金) 18:34:40 ID:zVFBzv00
3月下旬からウィスラー行こうと計画しているんですけど雪ありますか?
バンクーバでレンタカー借りてウィスラで乗り捨てできるかな
296異邦人さん:2009/02/07(土) 03:55:41 ID:m7Za2efU
>>295
雪あるよ
5月でも吹雪の時あるよ
297異邦人さん:2009/02/09(月) 14:57:45 ID:R5SaOJuk
カナダのケベック州=フランス
南太平洋のニューカレドニア=南欧のモナコ
アメリカ南部のルイジアナ州=東欧のルーマニア
アメリカ南部のテネシー州(日産自動車との関係が深い)=旧ソ連のモルドバ
298異邦人さん:2009/02/10(火) 01:14:34 ID:dcWuBZZr
3月頭に1週間バンクーバーに滞在します
初海外かつ女一人旅なんですがやっぱりイメージ通り比較的安全ですかね?
友人がバンクーバーに住んでるので1日はその友人とキャピラノあたりに行こうと思っています。
ダウンタウン界隈やビクトリアは一人で行動するのでオススメの場所があったら教えてください!

またクイックシャトルでシアトルに日帰りで行こうと思っているんですが
陸路での国境越えに若干の不安が・・・
ここで聞くことではないかもしれませんがI-94Wはその場で記入するんですよね?
あらかじめ用意しておく必要はないですよね?パスポートと6$あれば問題ないですよね?

服装(気候)なども含めていろいろアドバイスしていただければありがたいです!
あっちなみに英語は旅行英会話程度です
299異邦人さん:2009/02/10(火) 10:31:59 ID:X2saS7JE
四大陸選手権男子フリーがあった最終日の7日夕方、女子3位の浅田真央=愛知・中京大中京高=ら
日本勢も泊まった選手宿舎ホテルのそばで、男性が刃物で刺されて死亡。4人組の犯人のうち3人が、
選手宿舎に逃げ込み逮捕されるというショッキングな事件があったことが8日分かった。
男子3位の小塚崇彦=トヨタ自動車、中京大=の父で観戦に訪れた嗣彦さんが、逮捕現場の瞬間を激写し、
生々しく現場を振り返った。選手や大会関係者に被害はなかった。

 ひとつ間違えば、前代未聞の惨劇になりかねない事件が起きたのは、四大陸選手権最終日の7日夕方だった。
ダウンタウンのど真ん中にあり、浅田真央ら日本勢も利用する選手宿泊ホテル「ハイアット・リージェンシー・
バンクーバー」の近くで、男性1人が4人の男に襲われ、刃物で刺されて間もなく死亡した。

 4人のうち1人は、その場で駆けつけた警官に逮捕されたが、残りの3人は逃走し、ホテルの中に侵入。
追いかけた警官が、3人を羽交い締めにして取り押さえる“大捕 物”が繰り広げられた。

 事件現場に居合わせたのは、小塚崇彦の父・嗣彦さん。カナダの友人の見送りにホテル外に出たところ、
事件に出くわした。「刺された人は担架に乗せられたが、もう“血の海”だった」と語る嗣彦さん。

 現場で逮捕された1人を除いた残り3人は、近くのホテル「ハイアット」内へ。逃げこんだホテル2階は、
フィギュア四大陸選手権の大会運営本部があるフロア。「『フリーズ!』という怒号が響き渡り、
ショットガンを持った警官が犯人を次々に捕らえた。捕まった犯人はトドのようにひれ伏していた」と、
生々しく現場を振り返った嗣彦さん。すかさず、携帯電話のカメラで衝撃の逮捕現場を押さえた。

>>2以降に続く)

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2009021002000125.html

選手宿舎のホテル内で取り押さえられる殺人犯(現場に居合わせた小塚選手の父・嗣彦さん提供)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/images/PK2009021002100033_size0.jpg
300異邦人さん:2009/02/10(火) 13:00:35 ID:mHZN3fFm
300
301異邦人さん:2009/02/10(火) 13:01:28 ID:mHZN3fFm
301
302異邦人さん:2009/02/10(火) 13:51:45 ID:16jiLYaf
今年のウィスラーは残念ながら雪は少ないですよ
303異邦人さん:2009/02/10(火) 20:23:23 ID:UcAfwGmq
バンクーバーも場所によっては危険地帯。
304異邦人さん:2009/02/11(水) 15:32:34 ID:DqVMpTs4
>>298

I-94Wは現地で手に入ります。ESTAの申請も忘れずに

あと念のため日本に帰国する航空券、今だとE-Ticket
控えか、を持っていた方が良いです
305異邦人さん:2009/02/12(木) 15:45:16 ID:70lYvpe9
>>299
ウィスラー行きツアーの時間調整場所が、
OKショップ移転に伴ってこのホテルになってた
306異邦人さん:2009/02/13(金) 07:45:54 ID:M+nW7H3R
OKショップの岡崎さん
307異邦人さん:2009/02/13(金) 08:27:52 ID:8CsBr793
バンクーバーのチャイナタウンあたりには夜行ってはいけないとガイドブックに書いてあった。
方向オンチの自分は気がついたらその界隈を歩いていたけど昼間でも近づきたくない雰囲気たっぷりだった。
あと繁華街では警官にとっ捕まってた野郎を目にした。
きれいな明るい街だからと言って油断は禁物だと感じたよ。
3月に行かれるという方も気をつけてね。
308異邦人さん:2009/02/13(金) 21:27:27 ID:M+nW7H3R
ガスタウンは街並みが綺麗でいい町だったけど少し歩けば治安の悪い(留置場があった)街に行ってしまうから注意が必要
309異邦人さん:2009/02/14(土) 11:02:16 ID:5qLsbVXt
>>280
トロント=カナダの東京
だからね。とにかく都会的で人が冷たくて他人に関心が向かないからかな?

バンクーバーはやはり日本と関係が深いし、人口の半分は東洋人なので
扱いに慣れてるかもね。ただ、一部では町ごと中国人にのっとられるのでは?という不満があるらしい。
親の財産で高級車を乗り回す若い中国移民に対する反発もあるらしい。

あと、ケベックシティは人もやさしいね。ひそかにカナダからの独立を日本人の若者に対して
語ってくる。
310異邦人さん:2009/02/14(土) 11:43:23 ID:MlG2C4rP
マイケルムーアのボーリングフォーコロンバインでもアメリカとカナダの違いについて紹介してるよね
とても陸続きとは思えない。シアトルからバンクーバーまで陸路で2度ほど移動したが
町に入ると空気が変わってくる感じがした。シアトル在住の友人も、それ以来、バンクーバーファンです

といっても、危険な地域もあるので、しっかり調べてから行動するべきでしょう
定番だけど、エリザベスパーク、スタンレーパーク、グランビルアイランドと町中?でも十分楽しめます
シーバスでノースバンクーバーに渡るのもまたよし
311異邦人さん :2009/02/14(土) 17:20:03 ID:Io+EN44J
今日友人がGWの海外旅行の予約の関係で何回か電話してきた。
帰りの5/4バンクーバー発成田行きの飛行機はキャンセル待ち状態とのこと。
そんなにバンクーバー・カナダは人気があるのかと思った。

で、JTBのパンフ見てると、カナダとの窓口はバンクーバーにほぼ集約
していて、結果特定日の飛行機はすぐに満席になるのかと推測した。
バンクーバー行きたかったな。非常に残念だ。
312異邦人:2009/02/16(月) 05:03:53 ID:vDm/V2VQ
すまん、あまりにも困ってる。
誰かヘルプ。
カナダのウィニペグで今一ヶ月くらいホームステイしてるんだ。
で、今度一週間位ボストンに旅行行こうとか考えてるんだけど、
cheaptickets.comでチケット予約しようとしたら、Visaのクレジットカード
が使えないの、、、。日本で作ったやつだから、、、。
何か国別一覧にJapanの文字がないの、、、。
俺、どうしたらいいの?
ホストマザーもウームって顔してる、、、。
313異邦人さん:2009/02/16(月) 05:48:07 ID:mBOlpHEt
>俺、どうしたらいいの?

旅行をやめる
314異邦人:2009/02/16(月) 06:11:16 ID:vDm/V2VQ
>313
それは盲点だったわ、、、
くじけそう、、、。
315異邦人さん:2009/02/16(月) 17:49:37 ID:QSxQJpkQ
>>312
飛行機のパイロットになる
316異邦人さん:2009/02/18(水) 18:24:57 ID:pae1QNNm
>>312
(´・ω・`)問い合わせしてみたら?
317異邦人さん:2009/02/20(金) 04:11:50 ID:3VXWTfUA
正月直前エアカナダ利用したけどカナダ発の機内食最悪だな。
あれは人間が食べるものではない。
特にサラダ。
あれなんなの?
食べ物?
黒くて四角いのがたくさん。
あれまじでなんだったんだ
318異邦人さん:2009/02/20(金) 14:16:45 ID:xl3BiWup
基本的に米系と変わらないレベルの低さだが、エコノミー機内食は更に。。と聞くな。
マイレージも入りにくくなったようだし、選ぶ価値はゼロかと。
319異邦人さん:2009/02/20(金) 14:26:15 ID:K7IMpXZa
>>318
マイレージが入りにくいってどういうこと?
320異邦人さん:2009/02/28(土) 17:03:03 ID:sBxQN5i7
>>317
刻んだ黒オリーブではないかな?
おいしいベーグルとかは出ないのでしょうか?
321異邦人さん:2009/03/01(日) 04:55:52 ID:4TaCcfVv
エアカナダは夜食のカップヌードルが結構楽しみ。
322異邦人さん:2009/03/02(月) 02:43:18 ID:LbGoUcp7
>>321
日本→カナダの時は日本仕様のカップヌードルで、
カナダ→日本の時は輸出仕様のカップヌードルなんだよね。

確か、前者は普通の醤油、後者の方はコンソメスープ味だったような記憶が。
323異邦人さん:2009/03/04(水) 14:37:28 ID:wr0FpDXI
>>320
わかんない。
入れ物にその黒い四角いのがたくさん入ってるだけのサラダ。
一口で終了〜
324異邦人さん:2009/03/12(木) 20:20:15 ID:iu+twsO/
質問ですが、カナダでPSP(ゲーム)のバッテリー充電は可能ですか?
325異邦人さん:2009/03/12(木) 20:22:03 ID:iu+twsO/
ああ、ごめんなさい。
ググったら回答がありました。
コンセントがあえば問題無いっぽいですね。
326異邦人さん:2009/03/15(日) 18:25:43 ID:5kUxwohI
やっぱりカナダでも日本人は差別される??
327異邦人さん:2009/03/19(木) 23:21:29 ID:WXIcpebe
日本人というより中国人と間違われて差別されることならあると思う。
328異邦人さん:2009/03/20(金) 00:46:07 ID:yIbdA0rA
1人旅でトロントに3日滞在する予定なのですが、
1日使ってナイアガラの滝を見に行きたいと思います。
路線バス使って自力でいくべきか

JTBのオプショナルツアーでいくか
http://tinfo.looktour.net/Full/2009K/6737.html

現地の日系会社のオプショナル使うか
http://www.niagarakanko.on.ca/Niagara_FDSS.htm

ウーン悩む・・・コイツはやめとけとかあったら情報お願いします。
329異邦人さん:2009/03/20(金) 02:49:47 ID:NVThhu2x
>>328
あなたの英語力次第。
バスターミナルで切符が買えて、ナイアガラ行きのバスに乗れるならそれもありだと思う。

でも、バス停から滝まではかなり遠いから、タクシーで行く必要がある。
まあ、歩いても何とかいける距離だけど。

自分は歩いていったけど、滝が滅茶苦茶遠くに見えるのに飛沫が飛んできて、滝の大きさがよく分かったよ。

船にも乗ったけど、貰えるカッパ着てても服びしょ濡れ。
船は乗って置いた方が良いと思う。下から見る迫力は全然違うので。

船に乗らなくても、滝の近くにいるだけで濡れるから、夏以外はタオルと着替えは持っていった方が良いと思う。

まあ、ツアーなら何も考えずにツボを押さえられるから、面倒ならそっちでも良いと思う。
JTBの奴、悪くないんじゃないかな。ワイナリーとかは要らないと思うけど。

ナイアガラは、意外と見所は少ないんで、滞在時間は短めになるかも。
330328:2009/03/21(土) 02:45:27 ID:rSOSNrg+
レス感謝です
自力でいかなきゃ見れないようなところもなさそうなので
アドバイスどおりオプショナルで行こうかと思います。
331異邦人さん:2009/03/22(日) 21:35:56 ID:5gzbcUKz
GWの時期、バンフ・カルガリーは真冬のコート必要?
332異邦人さん:2009/03/22(日) 23:38:47 ID:6qc1lag+
スガン・グアイに行ったことのある人います?
333328:2009/03/23(月) 17:21:36 ID:X8VzTF1E
今朝の事故でおいらの便欠航くらいますた\(^o^)/オワタ
334異邦人さん:2009/03/24(火) 00:11:28 ID:2jK1/N8w
>>333
うちの子供もくらった
どうなるんだ明日乗れるのか?詳しい人教えて
335328:2009/03/24(火) 00:52:32 ID:EWF/a+D1
成田の代替カウンターで4時間待ち食らった挙句
2回トランジットしなきゃいけない明日出発の
チケットを押し付けられますた・・・

とりあえず家には帰ってこれてよかった、明日は無事につけますように・・・orz
336328:2009/03/30(月) 16:43:31 ID:60N5CUo4
23日の成田で欠航くらったり、デンバーで時差を失念してトランジット逃して
シカゴの空港で1晩過ごすなど波乱に満ちた旅でしたが無事帰宅しました。

予定してたナイアガラの旅は3番目の日系会社のオプショナルでいきましたが
かなり満足してます。
ナイアガラの滝自体がそんなに時間をかけてみるところがあるわけでもなく、
また見る場所が広範囲にわたってるということもありポイントポイントをバンでまわって
少ない時間を上手く活用してた感じでした。
注意点はどこのオプショナルも2人から開催なので開催日程の調整は早めを
心がけるということでしょうか。
なんにせよいい旅ができました、このカキコが参考になれば幸いです。


337異邦人さん:2009/03/30(月) 23:19:52 ID:NxzLQe1Y
おかえりなさい
バタバタしたのもきっと忘れがたい良い思い出になるお

カナダ、いいよねー
住みたいくらいだ
338異邦人さん:2009/04/02(木) 21:23:50 ID:teT1sUVf
オタワに行く予定ですが
そこからナイアガラに行くのってどの方法が一番くて手軽ですか?
339異邦人さん:2009/04/03(金) 07:55:21 ID:tMGst1FG
浮空術かな
340異邦人さん:2009/04/04(土) 18:37:21 ID:RzurWUYS
プリンスエドワード島に行きたいのですが、ツアー見ると
シャーロットタウン泊で夜は何も予定がありません。
(本当は赤毛のアンのミュージカルがあるのですが、6月下旬からなので)
シャーロットタウンって夕方からどこか見るとこ、夕食を食べるとこって
ありますか?
ど田舎のイメージあるんですが・・・
ツアーの他の人は皆何するんでしょうか?散策?
341異邦人さん:2009/04/05(日) 19:06:39 ID:88IQPsdC
カナダで安く宿を確保する方法ってありますか?
値引きとかできる?
342異邦人さん:2009/04/07(火) 19:40:00 ID:QeXkUTvV
ここって人いないんだね…
343異邦人さん:2009/04/09(木) 21:29:50 ID:ntQSsESC
>341

トリップアドバイザー(英語版の方)で三星ホテルの口コミを
徹底的に読み倒して、よさそうなホテルの目星を付けてから
宿泊予定1ヶ月切ったら、直前予約サイトで割引で予約する。

口コミ → ttp://www.tripadvisor.com/
予約 → ttp://www.ratestogo.com/

安いと bed bug がいたりするので、clean って口コミを
重視して探すといい。ホテル関係者の自作自演に注意。
344異邦人さん:2009/04/09(木) 22:39:54 ID:/cmeKjSh
345異邦人さん:2009/04/13(月) 03:30:58 ID:pbSQwbi3
GWに母と二人でトロントに行ってきます。
手配はスカイゲートを利用したので送迎・添乗員なしです。
空港からホテルまではGOトランジット→TTCを使う予定なのですが
GOトランジットってトランク積むとかで手伝ってもらった場合、チップは渡すものなのでしょうか?

すごく小さなことなんですけど、チップってまったく習慣にないので
どんな場面でどういうタイミングで渡すのか、今から不安になってます…。
もうまごまごするのは判りきっているので早く胆を据えたいですorz
346異邦人さん:2009/04/13(月) 23:05:27 ID:KlA+fk7y
>345
GOトランジットは使ったことないけど、
空港バスやVIA鉄道とかのなら、荷物置きに自分で
突っ込んだり、せいぜいバス横のおっさんに
「ほいっ」て渡すだけだから不要。

ちなみに、自分がチップで失敗した経験。
スタバみたいなセルフサービスのカフェで、つい日本的感覚で
$2.30とかの会計に$5.30渡したら、しばしキョトンとされて
「Oh! you don't like change!!!」と大笑いされた。
よく見たら、みんな1ドル以下のおつりは全部レジ横の
チップ皿に入れてたw
347異邦人さん:2009/04/14(火) 06:01:38 ID:vgHrCY2w
>>345

GO Transitはただの路線バスなんだけど、トランクの荷物置きって
使えたかなー、スマソ、覚えてないです


>>346 さんが書かれているように、エアポートバスは通常チップ
不要です
348異邦人さん:2009/04/14(火) 20:06:03 ID:vN+5hrAI
>>346>>347
345です。ありがとうございます!
旅行サイトで紹介されてたので、あ、いいなと思ってたんですが
GOトランジットって空港からトランク抱えての移動にはあんまり使わないんでしょうかね?
もうちょっと色々調べて、タクシーなりエアポートバスなりも考えてみます。

346さんの失敗、自分も超やりそうwだったので、教えて頂いて本当によかったですw
かなりの英語難民+初ツアー以外の旅行ですが、まごまごも併せて楽しんできます!
349異邦人さん:2009/04/14(火) 21:19:07 ID:AqaQ0H94
カナダ前にいったな
全体の25%が中国人・韓国人
15%パキスタン・インド人
20%黒人
35%白人
5%他
って感じだった
350異邦人さん:2009/04/15(水) 01:17:03 ID:CRQZOUJQ
>>349
それバンクーバー?
351異邦人さん:2009/04/15(水) 01:31:52 ID:6KkNesOI
ケベックだとこんな感じかも

2% アジア
3% 中東
5% ユダヤ
10% 黒人
10% ヒスパニック
30% 白人(英系)
40% 白人(仏系)
352異邦人さん:2009/04/15(水) 01:32:45 ID:WUii6yHq
オタワは?
353異邦人さん:2009/04/19(日) 20:24:09 ID:wQtgN0Rj
トロントでちょっと暮らしてたけどケベックはまた色合いがぜんぜん違うのな
354異邦人さん:2009/04/20(月) 22:21:26 ID:HBCIamn8
カナダ初心者です。
困っているのでお知恵を貸していただけたらありがたいです。
大阪〜カルガリーのチケットを取りたいのですが、
エア・カナダのHPからだと(直行便がなくなったからか)とれません。
やはり、伊丹〜成田と、成田〜カルガリーは別会社から
購入しなければいけないのでしょうか?
355異邦人さん:2009/04/21(火) 00:46:31 ID:aN+ss9vQ
モントリオールに半年ほど留学するんだけど、
フランス語話せないんだが、かなり不安になってきた。
特にここのスレみると余計に。。。
356異邦人さん:2009/04/21(火) 22:15:15 ID:4KD+pnWz
>> 354
本当だ出てこない、旅行会社に行ってみたらどうでしょう
4月中なら手数料かからないし

>> 355
モントリオールなら英語だけでなんとかなるけど、フランス語
を話せた方がベター。時間あるなら簡単な会話程度は覚えて
行った方が良いと思います
357355:2009/04/22(水) 15:30:21 ID:+01mAAZO
>>356
ありがとう。
結局、大手の旅行社に行きましたが、ITM〜NRT自体がない状態。
その区間はノーマルで買いましたが、高かった(;;)
358354:2009/04/22(水) 15:31:41 ID:+01mAAZO
すみません、自分のNoを間違えてしまいました。
557の書き込みは、354です
359異邦人さん:2009/04/23(木) 17:37:54 ID:z8Z6/cIs
>>351ユダヤ人ってみて分かるポイントとかありますか?詳しく教えて下さい!!
360異邦人さん:2009/04/27(月) 08:02:46 ID:oAyZugYI
【国際】豚インフルエンザウイルス、カナダへ…6人感染
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240785355/

【新型インフル】イスラエル、コロンビア、スペインでも感染の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240750973/
361異邦人さん:2009/05/01(金) 01:17:42 ID:AoScNtuU

【社会】 日本初の新型インフルエンザ感染が疑われる患者を確認、成田空港で陽性反応が出た女性とは別人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241106605/

厚生省、新型インフルエンザの患者と確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241106631/
362異邦人さん:2009/05/01(金) 01:31:21 ID:AoScNtuU
感染者は横浜市の高校生 カナダで修学旅行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241108170/

【速報】新型インフル患者は横浜市の男子高校生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241108203/
363異邦人さん:2009/05/03(日) 23:49:57 ID:SxrC+yAN
なー、カナダどうなってんの?
情報ないのか?
364異邦人さん:2009/05/09(土) 06:20:55 ID:JTkQ6EEN
カナダ オンタリオ州→デトロイト→成田で
国内初の感染者確認だそうです。 by NHK
365異邦人さん:2009/05/09(土) 07:18:11 ID:TRlnxQ0E
感染者の席から半径2m以内の席に座ってた49人の乗客は空港近くのホテルに隔離されたそうな
隔離期間は10日ほど
366異邦人さん:2009/05/09(土) 07:19:32 ID:TRlnxQ0E
あ、乗客と乗務員合わせて49人か
367異邦人さん:2009/05/09(土) 16:36:15 ID:TRlnxQ0E
隔離されてた49人のうち6人が体調が悪化して病院行き
368異邦人さん:2009/05/09(土) 16:45:49 ID:SKqK7wLM
そんな日本にいても簡単に手に入る情報、このスレではいらねーよ
カナダのどこで何人患者出てるか具体的な情報を求めてるんだよ
369異邦人さん:2009/05/09(土) 19:08:54 ID:tN6oFWOl
補助金が欲しい現地コーディネーターが
感染なんかないと、嘘の情報を流した

旅行業者は信用できないね
370異邦人さん:2009/05/09(土) 19:34:30 ID:yp5DufWH
【人災か?】 大阪の高校生ら訪問先、感染者数242人でカナダ最多だった(死者1)! 【ウイルス散布】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241838679/

大阪の高校生ら訪問のオンタリオ州、感染者数カナダ最多
2009年5月9日11時52分

今回感染が分かった大阪府の高校生らが訪問していたオークビルがあるカナダ・オンタリオ州は、新型の
豚インフルエンザの感染者が8日までに61人を数え、死者1人を含めて計242人確認されているカナダ
国内では最多の感染者を抱えている。
http://www.asahi.com/special/09015/TKY200905090102.html

オンタリオ州だけで61人・カナダで242人だって
371異邦人さん:2009/05/10(日) 11:37:32 ID:E9I2wJEy
国民の新型に対する意識も低いし、医療機関には新型を見分ける能力が無いようだから、
実際の感染者はもっと多いだろうよ
372異邦人さん:2009/05/10(日) 15:57:49 ID:vltY3o8s
ホテルで10日間3食弁当が。よかったね
373異邦人さん:2009/05/27(水) 23:19:15 ID:cSnQ4anL
age
374異邦人さん:2009/05/30(土) 17:48:51 ID:CdmvpbLj
10月下旬にバンクーバーへ仕事へ行くんですが、オフの時に
せめてカナディアンロッキーにでも行こうと思っています。
この時期はもうガクブルの寒さだったりします?
375異邦人さん:2009/06/01(月) 07:57:51 ID:N7xcvQkx
10月下旬はオフシーズンじゃない?道封鎖されてそうな
376異邦人さん:2009/06/17(水) 23:09:59 ID:iTvnbaxZ
早大卒の「サイパンおやじ」こと彩帆好男氏に質問です。ブログに書くと削除されるので、ここに書きます。

●これが西部劇の舞台裏だったのか!?
http://blogs.yahoo.co.jp/saipan_is_number1/57861980.html
>先住民を虐殺、迫害した度合いは米国もカナダもどっこい!どっこい!ですが、仰せのように通りカナダの方が醜い面が有ります。児童を親から引き離し収容所紛いの私施設で洗脳教育加えて性的虐待(強姦など)が頻繁に行われていた様です。

カナダのどこでいつ誰が先住民を虐殺したのか教えて下さい。「児童を親から引き離し収容所紛いの私施設で洗脳教育加えて性的虐待」は、虐殺ではありません。

●戦争が終わっても四年間解放されなかった日系人強制収容者
http://blogs.yahoo.co.jp/saipan_is_number1/57842043.html
>日本に対して先に宣戦布告をしてきたのはカナダのほうだった。

カナダが守る香港を、日本が奇襲攻撃したのは12月8日(日本では7日)。カナダが日本に宣戦布告したのは翌日です。
377異邦人さん:2009/06/19(金) 11:59:37 ID:7kLbTZts
>>374
10月下旬のロッキー。
秋の行楽シーズンは終わり、雪&スキー客はまだだし
一番観光客が少ない時期だと思う。
378異邦人さん:2009/06/19(金) 12:59:23 ID:PgcmshME
●不思議な国・カナダの実像@「カナダの独立年は本当か?」
http://blogs.yahoo.co.jp/saipan_is_number1/56842078.html
>1867年とはイギリスがカナダを自治領とした年にすぎない
>1931年 ウェストミンスター憲章制定により、「カナダ市民権」(独自の国籍)が誕生
>1982年 「カナダ法」と呼ばれる独自の憲法を制定(以前はイギリス憲法を使用)
>私が事実上の独立年と目しているのが1956年、すなわち第二次中東戦争の年である。
>宗主国への「NO宣告」はカナダの完全なる独立宣言であったとも言えるであろう。

あなたが掲げているとおり、カナダの独立は1867年説、1931年説、1982年説の3つがあり、1931年説が多数派説です。1956年説は初めて聞きました。
宗主国の意に反することをしたのが独立年になるなら、1923年イギリスと事前協議なしに大ひらめ漁獲制限条約を締結したことの方が先になるのですが。あなたは単に、「日本が真の独立国たるにはアメリカにNOと言わなければならない」と言いたいだけではないでしょうか。
なおブログではカナダが1920年、独立国でないのに国際連盟に加盟し1議席を得たことが述べられていません。

カナダを知らないブログ読者に、いい加減なことを吹き込むのはやめて下さい。大変迷惑です。
379異邦人さん:2009/06/28(日) 16:11:46 ID:LvrxCP+3
age
380異邦人さん:2009/06/29(月) 02:55:59 ID:uDww2ByL
記念カキコ
381:2009/07/01(水) 02:08:19 ID:sVDQATIW
モントリオールに住んでました。最高ですよっ!!!
秋の紅葉時期には、日本から多くの観光客が押し寄せます。
その時期は、日本各地からチャーター便(モントリオール直行っ)が出るほど。
でも、それくらい綺麗ですっ!!!
もちろん自然現象なので、毎年異なりますが。
382異邦人さん:2009/07/01(水) 02:28:30 ID:eBqFR9v7
383異邦人さん:2009/07/01(水) 21:04:29 ID:eMMb8T6W
カナダに行こうと思うのですが、カナダでタブーなジェスチャーとかありますか?
ぜひ教えてください。
知らず知らずにやってしまいたくないので。1
384異邦人さん:2009/07/02(木) 11:52:58 ID:bpjGzEVD
中指を立てる
385異邦人さん:2009/07/02(木) 12:34:41 ID:i6GG2LLx
人を指差す
386異邦人さん:2009/07/04(土) 22:13:46 ID:QaENuxyD
ビクトリアで、ロックTシャツとかを売っているお店がありましたなら、どなたか教えて下さいまし。
387異邦人さん:2009/07/06(月) 11:54:19 ID:TkBdpAse
9月にバンクーバーへ(女一人旅の個人旅行にて)行く事にしました。
ホテルなんですが、避けた方が良い地域、お勧めな地域などありますか?
388異邦人さん:2009/07/06(月) 16:40:32 ID:aQhUkslL
>>387
自分はこれが好きとかこんな場所が好き、これをしてみたい と書かないと
だれも書き込めないんじゃない?
"ホテル"て書いてあるけど、場所の位置もわからんし・・・
ダウンタウン、ノースバン、バーナビーなのか...
389異邦人さん:2009/07/06(月) 17:14:36 ID:TkBdpAse
>>388
アバウトに書きすぎてしまい、すみませんでした!
特に治安の悪い地域とかあるのかなとか思って書いてしまいました。
もう少し、自分でも調べてみます。

あと、話は全然変わりますが、カナダへはじめて行くなら、
@バンクーバーとAトロント、どちらがお勧めですか?
こちらも個人的な意見が分かれると思いますが…。
自分としては@バンクーバーの街並みや郊外へのエクスカーションにも惹かれ、
Aトロント市内とナイアガラにも惹かれ…で迷ってしまっています。
度々すみません。
390異邦人さん:2009/07/06(月) 17:44:18 ID:aQhUkslL
>>389
バンクーバーなら"メイン駅”の周辺とかウエストへヘイステイングスだったかな?
あたりを深夜に歩かなければだいじょうぶだとおもいますよ。
ようするに、普通に行動してればカナダは安全ですよ、アメリカと違って銃はないからw

トロント、バンクーバーに住んでたけど自分はバンクーバーの方が好きですね
トロントは大都市ですけど、そのわりには活気がないというか…
9月ならまだバンクーバーは天気もいいはず、キツラノビーチでのんびりとか最高っす!!

あと、どちらにいえる事は中国人がとんでもなく多いてことですねw
391異邦人さん:2009/07/06(月) 17:51:59 ID:TkBdpAse
>>390
ご親切な回答、どうも有難うございます!!

中国人は何処にでも居ますねw
食事はチャイナ好きなので嬉しいんですけど、
カナダのベーグルを一度、食べてみたいなんてんのもあります。
自分は観光>食事派なもので。
392異邦人さん:2009/07/08(水) 19:59:46 ID:f8o9uOhy
ケベックとかアルバータ州とか、とりあえず行っとけばカジノ行ける?
393異邦人さん:2009/07/09(木) 17:31:12 ID:B2ycAp+T
バンクーバーの観光なんですが、現地ツアーの
「シティ・アトラクション・トロリーツアー」や「シティ・パスポート」を
利用した方がベターでしょうか?
394異邦人さん:2009/07/13(月) 04:26:00 ID:0zp0Pq2n
>>393
内容確認したけどトロリーツアーは要らない
歩いていけるところばっかり

シティパスポートもたぶんいらないと思うよ
395異邦人さん:2009/07/13(月) 12:44:50 ID:DLlupeiz
>>394
すみません、どうもありがとうございます!!
バンクーバーって意外と狭いというか、見所が中心に集中してるのですね。

私は4泊6日の予定で遊びに良くのですが、
1日目…ビクトリア観光(オプション)
2日目…バンクーバー市内観光&買い物(自分で)
3日目…ウィスラー山へ行こうか、カピラノ釣り橋へ行こうか考え中です。
バンクーバーは、オプショナルツアーもホテルも個人的に値段が高めですね!
396異邦人さん:2009/07/14(火) 02:16:09 ID:qU8by3Kj
9月に一ヶ月間短期留学にバンクーバーかトロントに行こうと思ってます。どっちがオススメとかありますか?
あとその頃現地の気温はどれくらいの体感ですか?インナーに普通の長袖のシャツ一枚じゃ少し寒いですかね?
分かる方いましたらお願いします。
397異邦人さん:2009/07/14(火) 03:43:24 ID:79QIkeye
>>395
時期にもよりますがブッチャートガーデンお勧めかも
7月中旬に行った時はそこらじゅうで花が咲いて値段以上の思い出ができました
キャピラノ(有料)の代わりにリンキャニオン(無料)の選択もあり

>>396
バンクーバーですがアウターしだいです
東京の10月中旬から11月中旬くらいの気候くらいで考えていいかも
398異邦人さん:2009/07/14(火) 17:04:34 ID:wOpd1Qcm
>>397
ありがとうございます。>>395です。
リンキャニオン…ちょっとググってみます。
こういったバンクーバーでも自然派のエリアは、昼間なら
個人(一人)で行ってもOKでしょうか?
(バスも通ってるみたいですが結構歩くとか、個人で行くと不便だったりしますか?)

ツアーに参加したほうがいいでしょうか?
399異邦人さん:2009/07/15(水) 22:17:44 ID:5w9HZLhP
7月下旬から10日間程Nova Scotiaへ行く予定です.
レンタカーを借りてプリンスエドワード島をメインに散策しようと考えています.
せっかくの機会ですので近くの街も散策したいと思っているのですが
ハリファックスやトゥルーロあたりでおすすめの場所等はありますでしょうか?
400異邦人さん:2009/07/16(木) 16:51:03 ID:dD4nMe2W
カナダはバンクーバーでお勧めなベーグルショップありますか?
401異邦人さん:2009/07/17(金) 01:40:49 ID:XZWwn3hn
>>398
女性かな?
この時期なら多くの人がいるし、たぶん大丈夫だとは思いますが、一応雰囲気で判断してください
ただ、スタンレーパークは海側の散歩道だけにしたほうがいいと思います
昼間でも森には入るなと言われた気がします


> (バスも通ってるみたいですが結構歩くとか、個人で行くと不便だったりしますか?)
シーバスのロンズデールターミナルからキャピラノもリンもバスがあります
http://www.translink.ca/~/media/Documents/Maps/Transit%20System%20Maps/entire_system_map.ashx

体力があるならグラウスマウンテン登山もどうぞ
402異邦人さん:2009/07/17(金) 01:48:03 ID:XZWwn3hn
403異邦人さん:2009/07/17(金) 23:49:25 ID:7alCmaDX
九月中旬くらいにバンクーバーに一週間くらい観光に行こうと思ってます。
はじめての海外旅行なのでわからないことだらけです。とりあえず旅行代理店に
いって航空券の値段を聞きましたが13〜14万くらいでした。インターネットで
探してみたらかなり安いのがあるようですが、これはどういった違いなのですか?
お金はあまりないので、安ければ安いほどいいのですが。
404異邦人さん:2009/07/18(土) 01:46:52 ID:U6txjq98
>>403
ネットの表示は、「そういう価格設定がある」というだけ。
9月中旬のチケットだと、実際に問い合わせたら安いのは満席でしょう。
さらに空港税や燃料サーチャージ(航空会社によってはかからない)等が含まれてなかったりして、額面の金額プラス数千〜数万必要かと。
405異邦人さん:2009/07/22(水) 21:18:50 ID:J7Hk/wq/
8月中旬からカナダのバンクーバーに行こうと考えているのですが、
ホームページに載ってる69800〜の航空券っていつごろ予約したら買えたんでしょうか?
今聞いたら約13万って言われました。
倍近く違うのはなぁ、、、
406異邦人さん:2009/07/23(木) 19:29:37 ID:XCSJuU+1
8月のVancouver行きの航空券が13万で買えるとしたら、それはむしろ安いと思う。
407異邦人さん:2009/07/25(土) 14:23:45 ID:5p+DkPAB
ワイ、8月にビクトリア行くんだけんども、もしCD屋とか雑貨屋とかでオススメの所があったら、皆様ご教示下され。
408異邦人さん:2009/07/26(日) 00:32:26 ID:5/F3x0g2
ドリームキャッチャーのストラップか、アクセサリーを売っているお店をどなたかご存知でしたら、教えてください。
409異邦人さん:2009/07/29(水) 01:50:28 ID:ef+/JggG
今度ヴァンクーバーからトロントへカナダ横断をします。
途中ロッキーをや各都市を見学したいのですが、
6日では厳しいですかね。。?
14日発で20日トロントでMLBを見ようかと考えているのですが。。
宿泊はホステルor移動です。
交通手段はグレイハウンドです。
410異邦人さん:2009/07/31(金) 11:30:48 ID:R+7xcfrr
>>409
バスで寝ることができるひとなら、昼間観光夜バス移動が安く済ませるコツですが、、

ノンストップでもほぼ3日かかるよ
観光する時間はあるかなあ

411異邦人さん:2009/08/02(日) 20:15:33 ID:6CGEh0D3
昔ナナイモに留学してて、年末年始に再訪する予定の者です。
初日・昼頃バンクーバー到着(といっても日本時間で4時orz)仮眠とって夕方から
   散策になりそな予感orz
2日目・フェリーでナナイモへ→昔行ってたショッピングセンターなどをめぐる
   夜、バスでビクトリアに行って宿泊
3日目・ビクトリア散策→フェリーでバンクーバーへ
4日目・バンクーバー散策
5日目・昼バンクーバー出発(たぶん空港行くだけで終わる)
ってな感じで計画してます。
ナナイモの様子はなんとなくわかるのですが、ビクトリアでブチャードガーデン
の他にお勧めな所(ショッピング)があれば教えていただけると嬉しいです。
1日回れるほど遊ぶ場所あるでしょうか・・・?
あとバンクーバーもお勧めな場所があればお願いします。(まだ航空券のみで
ホテルの予約はしていないので、バンクーバーの比率を増やす事も考えています)
412異邦人さん:2009/08/02(日) 20:46:38 ID:6CGEh0D3
>>405 年末年始のバンクーバー、まさにその値段で行きます。
私の場合は、7月にとりました。冬でいいなら、まだ大丈夫なんじゃないでしょうか?
413異邦人さん:2009/08/05(水) 21:15:23 ID:OfXXeBWQ
エアカナダを使ってトロント経由でオタワに行くんですけど、
入国審査とか出国審査ってどれっくらい手間がかかるもんですか?
予約しようと思ってるフライトの乗り継ぎ時間が、
行きが80分、帰りが75分しかなくて、
まあ両方ともエアカナダのホームページに書いてある最低乗り継ぎ所要時間(行き75分、帰り60分)はクリアしてるんですけど、
少々不安で……
414異邦人さん:2009/08/09(日) 10:23:51 ID:XJ03J1r3
>>413
当方カナダに住んでるので何回も行き来していますが
そのくらいあれば大丈夫です。
でも空港では何が起こるか分からないので着いたらすぐに
乗り継ぎのゲートまで行くことをオススメします。

ついでに質問ですがトロントに雀荘ってあるんでしょうか?
415異邦人さん:2009/08/09(日) 10:28:27 ID:81r30Oa1
今度個人でナイアガラ見に行くんですが、
ついでに丸一日つかって観光する予定だったトロントが
もの凄くしょぼい気がしてきた・・・・

教会とか好きなのですが、トロント行くくらいなら
モントリオールかオタワに行った方が楽しめるでしょうか?

経験のある方の主観でいいので、お願いします!
416異邦人さん:2009/08/11(火) 06:40:41 ID:KBPJd5+k
>>415

主観ですが、トロントよりモントリオールやケベックシティの方が
教会好きには良いと思います
417異邦人さん:2009/08/11(火) 11:20:27 ID:JMPcF2JJ
カナダにビザなしで6ヶ月行く予定なんですが、10日間のFIX使って復路破棄しようと思ってます〜

でも入国審査の段階で矛盾が出るので滞在期間を10日ということでいこうと思ってるんですが、そうゆう場合も通常は入ってしまえば半年までいてオッケーですよね?
3ヶ月とか1ヶ月とか滞在制限がかかるのってごくまれですよね?

418異邦人さん:2009/08/12(水) 23:58:56 ID:Ty+WrBzQ
ここは他のスレと違って優しい人が多いなぁ。
カナダって優しい人を惹きつけるのかな
バリ島スレ(ウブド好き限定)以来のいい雰囲気だよ
419異邦人さん:2009/08/13(木) 22:52:42 ID:WEQK+HHj
>> 417

10日間の航空券だと90日とかになるかも。しかし観光ビザでも1回は
延長可能なはず

優しい審査官に当たると良いね!
420異邦人さん:2009/08/14(金) 12:31:16 ID:JeUNZnd9
>>419
ありがとう!
一か八かやってみる!
421異邦人さん:2009/08/14(金) 23:29:33 ID:HX62gscW
10月の連休に有休をくっつけて6日間でカナダ一人旅を計画しています。
当初、ロッキーをメインに1日バンクーバー滞在を考えていたのですが、
紅葉の時期だと気付き、ロッキー+ローレンシャン高原、イースタウンシップにも
行きたくなってしまいました。
3日目の昼過ぎにモントリオール着の飛行機に乗って、レンタカーでローレンシャン高原方面へ
向かおうかと思っていますが、海外での運転は初な上に、若干ペーパー気味です。。
決まれば旅行に向けて練習をする気は満々なのですが! 
無謀でしょうか。。
一人旅だし、慌しすぎるかなーとまだちょっと迷っています。。。
422異邦人さん:2009/08/14(金) 23:42:54 ID:HX62gscW
421です
ちなみに、今計画しているのは
1日目 成田→カルガリー
2日目 一日ロッキー観光
3日目 朝一の飛行機でモントリオールへ
    レンタカーでローレンシャン高原方面へ
    (時間があればモントリオールへ戻りたいのですが、
     ムリそうならそのまま泊まろうかと。。)
4日目 イースタウンシップ観光
5日目 10時ごろモントリオール発の飛行機で帰国
6日目 成田着
のつもりです。
423異邦人さん:2009/08/15(土) 15:28:28 ID:GXj7uuYE
9月前半にカナダ東部を訪れる予定ですが、紅葉は見れますか?
ちょっと早すぎでしょうか?
424異邦人さん:2009/08/16(日) 09:21:09 ID:hs/rMYSC
カリブ海へのトランジットでストップオーバーしたけど、
こんなつまんない国って珍しいですな。
街が無機質すぎ。自然は、まぁすごいけど、カナダじゃなくてもいいし。
とにかく物価高杉。コンビニで水買っても200円もするし(500ml)。
レストランなんて、チップと税金で最終的な支払いは
メニューに書いてある値段の1.5倍くらいになっちゃうだろ。

こんな物価高+重税国家で移民もよくやっていけるよな。
それとも単純労働ブルーワーカーでもけっこういい給料もらってるのかな??
425異邦人さん:2009/08/17(月) 15:05:14 ID:8uGt6mgp
やべぇ…カナダにいけねぇ…
航空券手にはいんね…
426異邦人さん:2009/08/17(月) 15:07:24 ID:1Ma3DkzL
俺もカナダいって物価の高さにびっくりした。ホテルも高い。
ただ、タクシーは安かったな。

東部は面白くないから、西部お勧め
427異邦人さん:2009/08/18(火) 16:01:55 ID:2Lq+9RP2
バンクーバーとバンフとナイアガラ行ってきた。ご飯美味いし地元の人優しいし奇麗なとこだった。またいつか行きたいなぁ。
成田で飛行機降りた瞬間にムンッ!とした日本の暑さを感じて嫌になったのも含めてカナダ住みてぇなと思った
428異邦人さん:2009/08/18(火) 20:52:50 ID:MqP63kEy
427
飛行機も含めて乾燥して乾燥して鼻の穴の中まで乾燥してつらかった。
ムン!とした日本の湿気にふれてかさかさになって痒くなっていた肌に
枯れかかった木に水が入るみたいにすーーーとラクになった。
日本が好き。
429異邦人さん:2009/08/18(火) 23:44:42 ID:QR4+VBMl
>>421-423

カナダ東部の紅葉は9月下旬から10月上旬の間が見頃を迎える
ことが多いので、421さんはぎりぎり、ローレンシャンみたい
な高地だと終わっている予感、423さんは早過ぎだと思う

10月の連休ならオタワやキングトンあたりで良いんじゃないかな
430429:2009/08/18(火) 23:45:31 ID:QR4+VBMl

×キングトン
○キングストン

です、すみません
431異邦人さん:2009/08/19(水) 14:01:16 ID:Kvu6GW8Z
祝カナダ・ライン開通!

YVRからダウンタウンまで25分・$3.75。

当日中に動き回る予定があるなら、$9のDay Passがお勧め。
ノースバンクバーへのSeaBusも含めて乗り放題。
432異邦人さん:2009/08/22(土) 12:12:39 ID:u9EX38fE
エアカナダで運賃照会すると、同じ日付・同じルート・クラスも時間も同じなのに
毎回表示される金額が違うんだけど・・・
なんでっ!!
433異邦人さん:2009/08/24(月) 02:36:39 ID:ssQen/Zt
>>431
じゃあエアポーターっていうバスは、そうのち消滅するの?
帰りはカナダライン使おうと思ってるけど、行きはどうしようかな。
私が泊まるホテルも一応、エアポーター止まるから、迷うことはない。
でも時間やコスト考えるとカナダラインは魅力。
うーん、困った。
434異邦人さん:2009/08/25(火) 17:29:23 ID:8GiCQgls
アメリカでオーバーステイとかの経験があっても
カナダに入国/旅行できますか。
435異邦人さん:2009/08/26(水) 08:16:07 ID:1E3U+WSK
>>433
まだ生きてるけど、来月末でおしまいだってさ。
436異邦人さん:2009/08/29(土) 17:41:19 ID:UlvGuslJ
10月初めの週にカナダ行きます。ナイアガラ→ロレンシャン(ロープーウェー)→ケベック→ロッキー(雪上車あり)の予定です。気温は日本の11月くらいでしょうか?コートやジャンバーがあった方がいいでしょうか?
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:32:52 ID:FzRqWN4H
バンフの1時間乗馬は66歳の高齢者には無理かなあ?
バランス悪いから馬がかがんだりした時に落ちちゃいそうなんだよなあ・・・
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:50:53 ID:WP5frEWr
>>437
高齢になればなるほど人によって差が激しいから一概に言えないと思うよ。
毎日散歩とかジョギングして鍛えているような人ならあまり問題ないし、全く運動してない人なら無理っぽいし。
439437:2009/08/31(月) 04:49:33 ID:n688Dn2Y
>>438
だよね、ありがとう。不安だからやめとこうと思う。
440異邦人さん:2009/09/02(水) 11:48:49 ID:JfghwS83
>>436
ロッキーについては、防寒具と歩きやすい靴必要
ケベック→ロッキーって・・・
ずいぶん大移動ね。

441異邦人さん:2009/09/03(木) 07:32:16 ID:/zPJptuo
>>440
436です。
情報ありがとうございます。
ケベック→ロッキーは1日が完全な移動日になります。
もったいない気もしたけど、折角行くので紅葉も見たい、ロッキーも見たいと欲張ってしまいました・・・
442異邦人さん:2009/09/04(金) 00:05:38 ID:ZfDm3SqW
10月だったら、ロッキーの紅葉もなかなかかもです。

ロッキーのどの辺までいくかわかりませんが、見どころはたくさんありますよ。
ホテルはバンフスプリングスあたりかな?
443異邦人さん:2009/09/05(土) 22:27:53 ID:kSrcMU8A
今度の5連休にカナダ東部に行く予定ですが、
この時期に紅葉がきれいなのはどのあたりでしょう?
444異邦人さん:2009/09/06(日) 20:00:15 ID:wtaXIdMY
>>443
若干早いかな。
メープル街道は北の方から紅葉が始まります。
ローレンシャン高原、アルゴンキン州立公園、イースタンタウンシップスあたりは綺麗ですよ。

ココの下の方見て参考にしてごらん
http://shop.knt.co.jp/holiday/sys/contents.asp?f=autumncanada/index_d.html&A_TEIKEI_CODE=0024&N_BOTEN_CODE=0102#01
445443:2009/09/06(日) 22:10:45 ID:Ry9JQ6fs
>>444
ありがとうございます。
ローレンシャン高原あたりが見ごろの少し手前といったところですね。
446異邦人さん:2009/09/07(月) 23:41:40 ID:tzwBtgw7
>>445
444です。
年によっても違うし、同じ地区でも標高によっても違うからね。
現地のガイドや案内所で聞いてみるのが一番ですよ。
綺麗な紅葉が見れるといいですね。
帰国したら情報お願いします。
447異邦人さん:2009/09/08(火) 09:06:08 ID:IX6iCUUX
9月上旬ビクトリアに半年行きますがやはりこれからの季節乾燥しますかね? あとビクトリアの水道水で洗顔しても肌荒れしませんよね…
アトピーなんで乾燥と刺激に弱くて気になります…
448異邦人さん:2009/09/08(火) 09:42:52 ID:zPXvMStZ
>>447
上旬てことは、もうそろそろ出発?
私は今月下旬に初カナダなのでアドバイスはできませんが、
誰か知ってる人が447さんの出発までに通りがかることを祈ってます。
449異邦人さん:2009/09/08(火) 12:57:35 ID:IX6iCUUX
>>448
今週出発です…
450異邦人さん:2009/09/09(水) 20:46:07 ID:xjY1GZDR
カナダ西の水は硬度が高いですよ。
あと、恐ろしく冷たいです。真夏でも。

肌荒れはしないかもですが、ヒーターが日本と根本的に違うので、
かなり乾燥しますね。
日本のエアコンのようにはいきません。

濡れたタオルでも寝る前に室内干しにするのがいいかも。

451異邦人さん:2009/09/10(木) 15:42:37 ID:Guw+h3jQ
まだ間に合うだろうか。
私もアトピー持ちで、バンクーバーに住んでます。
今している乾燥対策はすでに真冬並み。
かさかさに干からびてる。

同じアトピーでも人によるから、水道水で肌荒れしないかは何とも言えない。
とりあえず私は大丈夫だけど、日本の水より傷にはしみる気がする。
あとは薬だけじゃなく洗剤とかシャンプーなんかも使い慣れたのを持って行ったほうがいいよ。
452異邦人さん:2009/09/10(木) 15:53:12 ID:Iyod7IxO
自分土産にRootsのバッグ買ってきた。ビーバーテラカワユス
453異邦人さん:2009/09/10(木) 21:01:29 ID:ABb9T4W/
>>451
レスありがとうございます。
夏の日本でも乾燥してるので先が怖いです…

あと紫外線もきついですかね? 帽子と日傘は買いましたが…
454異邦人さん:2009/09/11(金) 15:57:58 ID:P7cznIDp
451です。
晴れた日の紫外線は強いので日焼け止めは必須。
日傘をさしてる人はこっちでは見ないんだよね。
これから雨季に入るから湿度に期待かな。

保湿に関してはこまめにする!
ひどくならないといいね。
455異邦人さん:2009/09/11(金) 16:32:28 ID:lewCHslJ
>>453
どうしてカナダなんかに行くんですか?
456異邦人さん:2009/09/12(土) 14:13:12 ID:+gluVveh
>>454
ありがとう

今から出発します!!

>>455
ビクトリアの街を見たらときめきました…
浅はかですません
457異邦人さん:2009/09/13(日) 01:43:54 ID:Pvu8TLAH
この夏、ビクトリアにいってきやした。気候は、ワイ的にはほぼ寒かったり、まれに湿気のある感じの暑い日があったり、そして雨もたまにバーッと・・。とにかく日本よりも洗濯物が即効で乾く!
見所は、花に、アメジストに、ベリーやら、ワイの予想以上にいっぱいでした。長靴下、フリース、Tシャツ、ジーンズはおわすれなく!!
458異邦人さん:2009/09/14(月) 03:00:06 ID:HUZEjOCc
トロントに野球観戦に行ってきました。
人気ないだけあって当日券でもバックネットで観戦できました。
ホテルが併設してるだけ有って球場の食事はアメリカや日本に
比べて本格的で美味しかったですw


ナイターまでヒマなのでオンタリオ湖のアイランド島をレンタルサイクルで
散策していたらビーチに全裸の老人と数人と遭遇、
何食わぬ顔してその場をたちさりました。
あとで公園の案内を調べたらヌーディストビーチの様だったみたいです
ジジイとはいえ白人はやっぱりデカイねw
459異邦人さん:2009/09/14(月) 09:11:10 ID:sXntuelQ
バンクーバーで美味しいレストランはどこですか?
ホテルや寿司屋はそこそこだけどお安くないし、タイ料理2軒ともハズレだったし。
マックでいいやと思ったけど意外と店舗数少ないんですね。
スタバはそこら中にあるのに。
460異邦人さん:2009/09/14(月) 10:27:28 ID:GSjBGkbW
何が食べたいかによりますけど。。。
461異邦人さん:2009/09/14(月) 22:49:59 ID:Asj9zq0l
貴船はうまかったな。安くはないけど。
462異邦人さん:2009/09/15(火) 00:03:59 ID:1mM2OR0Q
キツラノにおいしくておしゃれな店結構ありますよ。

ダウンタウンは、どうかな・・・
ロブソン通りかな、やっぱ。

中華ならリッチモンドあたりが充実してる。

マックでいいやって・・・・そういうレベル?
日本にあまりないA&Wとかレッドロビンのがいいでしょ。
463異邦人さん:2009/09/15(火) 02:09:54 ID:wAXbmCl5
>>458
オンタリオ湖で泳ぐ人居るんだ・・・
トロント行ったのは6月だったから見かけなかったけど、
6月でも湖は結構生臭い臭いしてたからちょっと泳ぐ気にはなれないなあ・・・
464異邦人さん:2009/09/15(火) 10:08:32 ID:Io7yYZ23
先月コロンビア氷原行ってきた。八月っつっても結構寒かったー。上着持って行ってよかったわ。
Tシャツ短パンにビーサンの人達もいたけど、油断しすぎだろ。アドバイスする人いなかったのかな。流石に震えてたよ
465異邦人さん:2009/09/16(水) 00:58:01 ID:w1hGXRd7
>>463
アイランド島の外側には白砂が入れてある立派なビーチが数箇所有ったな、
あんだけ広いと琵琶湖と同じで場所によって水質が全然違うみたいだね
さすがに涼しかったから普通のビーチには1人もいなかったけど、
全裸になる趣味の人には関係無いみたいだw
466異邦人さん:2009/09/16(水) 01:54:34 ID:Xc6rKKRw
>>462の中華に1票!バンクーバーに行ったら中華レストランに行く
のが楽しみ。ハズレが少なかった。
467異邦人さん:2009/09/16(水) 08:53:02 ID:aJEIchYu
カナダ旅行スレで質問していいのか分かりませんが、来月トロントへ渡航します
ついでにマチュピチュまで旅できればと思うのですが現地発でツアーなどあるのでしょうか?
大体料金の目安とか分かれば嬉しいです
468異邦人さん:2009/09/16(水) 21:46:33 ID:fZh7lo3G
明日、トロント行くんですが、気候はどうなんでしょうか?
服装とか
469異邦人さん:2009/09/16(水) 22:19:09 ID:w1hGXRd7
>>468
先週一週間は天気が良かったから、昼間はポロシャツに短パンでOKだった
が、野球観戦等屋外にいた時は結構日焼けをしたので紫外線に注意。
湖畔の町ですが日本より湿度は低いので、朝夜は少し寒いのでジーパンと
長袖Tシャツで外出しました。
470異邦人さん:2009/09/17(木) 07:20:13 ID:1h5JbMWF
どうもアドバイスありがとうございます。
471異邦人さん:2009/09/17(木) 09:05:54 ID:75iLpz5N
>>452
Roots可愛いよね!
しかし香港や台湾には大量に店舗があるのになぜ日本には来ない・・・。

ティムホートンも、ラバッツブルーも日本に来ないかなぁ。
ラバッツ、ネットでも買えなくなってて切ない。
472異邦人さん:2009/09/18(金) 20:26:50 ID:ej4O3nCn
ラバッツブルーってビールの事だよね?

トロントでは缶ビール売ってる店が少なくて苦労した。
473異邦人さん:2009/09/18(金) 22:20:59 ID:IBaLNK+8
>カンビール
バンクーバーでは普通に売ってたな(日曜日は除く)。

コカニーって青い缶のビールがお気に入りだった。
474異邦人さん:2009/09/20(日) 17:42:40 ID:afo41dnc
カナディアン航空のビールはなぜか、日本から行きはブルー、帰りはカナディアン
だった、空港の免税店ではブルーは一本120円ぐらいだから一ダース買いだめしてきた
475異邦人さん:2009/09/20(日) 17:46:19 ID:4Tzh/3Gz
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253433161/l50#tag557

民主党は国民が望んでいない政策をやめよ!国民の生活が第一ではなかったのか?
476異邦人さん:2009/09/20(日) 20:04:46 ID:YL2G5air
>>474
ダース買いしたら免税点オーバーしちゃうじゃんw
477異邦人さん:2009/09/20(日) 23:25:24 ID:afo41dnc
>>474
ビールはワインと違って8.5リットルまで大丈夫だから
350缶なら24本までOKだって、さすがに重くて無理12本までだったがw
478異邦人さん:2009/09/21(月) 04:51:34 ID:jnwL0zzM
>>472
トロントは公営のリカーショップじゃないと酒類買えないんだよね。確か。

野良リスが多かったのが印象的だったなぁ。
479異邦人さん:2009/09/21(月) 19:59:08 ID:kf19TARe
>>477
>ビールはワインと違って8.5リットルまで大丈夫だから

それってカナダ入国の際の免税範囲だよね。


日本だったら760mlで3本までだから、せいぜい350ml缶で6本くらいか
480異邦人さん:2009/09/21(月) 20:57:22 ID:5Wa+flL6
>>478
リス以外にも、結構大きな水鳥が普通に人の周りにいたかな全然人に
スレて無かったかな、あとハトやスズメはいたが、朝の町にカラスを
見なかったのが良かったな。

>>479
そうなんだ、ちゃんと確認してなかったから日本の税関は
そのまま通ってしまったw
481異邦人さん:2009/09/23(水) 00:51:38 ID:2L7Tla7r
カナダの入国審査結構厳しいね。
やたら質問受けるね。
だからなっかなか進まない。
隣の列の日本人女性なんか涙目になって15分以上質問受けてた。
結局その人入国出来たのか不明・・・
482異邦人さん:2009/09/23(水) 02:25:09 ID:wjumGu2x
>>481
自分の時は滞在先がカナダ在住の知人宅だったから、かなり厳しかったわ。
多分、普通にホテル滞在ならまだマシだろうけど。

お金いくら持ってるの?とか知人宅の住所と電話番号は?など根掘り葉掘り聞かれて、
明らかにオーバーステイを警戒してる様子だった。
しまいには、知人宅に電話されて、このような人物が入国しようとしているが、
滞在させる約束はあるのか?いつ帰る予定になってる?とか聞いてた。

知人が家に居て電話出てくれて本当に助かった。留守だったら入国できなかったかも。
483異邦人さん:2009/09/23(水) 13:41:20 ID:dyzcszOo
>>482
マジで?
俺も知人宅(カナダ人)に滞在なんだけど、
そこまで細かく聞かれると知らないことが出てくると思う
英語話せないふりしてやり過ごそうと思ったけど、甘過ぎるみたいだな
484異邦人さん:2009/09/23(水) 14:56:23 ID:38zRd5eb
来週、ロレンシャン、ケベックに行きます。
雨が心配だな・・・
485異邦人さん:2009/09/23(水) 20:24:09 ID:MRgtpR1g
>>481
本当に?先週のトロント入国は挨拶だけで終わった感じだけど。
アメリカに比べれば自動改札みたいなもんだった。
486異邦人さん:2009/09/23(水) 21:09:58 ID:SqPZFS7e
>入国検査
使用便、国籍、審査担当者によって結構違うみたいかも

以前、キャセイパシフィック航空(香港発)を使ってバンクーバーに行ったとき、
中国系の人が多いせいか、審査の時間が長く、入国検査の列がなかなか進まなかった。

で、自分の番になったら、2、3質問があっただけですぐ終わった。

JALで行って、日本人を協調すればすんなり通れるかも。
487異邦人さん:2009/09/23(水) 21:13:26 ID:SqPZFS7e
×協調
○強調 でした スレ汚し失礼
488異邦人さん:2009/09/23(水) 23:37:20 ID:wjumGu2x
>>483
自分の場合は知人宅の住所と電話番号、バスと地下鉄の乗り継ぎを一覧にした紙を
持ってたから、住所と電話番号は?って聞かれたときにその紙を渡して助かった。

>>485
入国審査でパスポートにハンコ押してくれるところは観光かい?気をつけて!
って感じで笑顔でポンとハンコを押してくれたけど、その後の税関の所でネチネチやられた。
489異邦人さん:2009/09/25(金) 09:22:36 ID:GPVWiWrq
ウィスラー良かったよ〜!!!
マウンテニア号楽しかった。
バンクーバーはみんな比較的親切だね。
490異邦人さん:2009/09/25(金) 09:27:00 ID:GPVWiWrq
>>481
私の場合はにこやかに「楽しんできてね!」だったけど、
同じツアーの男性は別室連れて行かれて気の毒だったよ・・。
491異邦人さん:2009/09/25(金) 13:38:16 ID:mOeeJDJJ
あと、トロントの空港で自分の同じ便の荷物の取り出し口で
麻薬犬にツツかれて、荷物の中身をチェックさせられて客がいたな、
何も無かった様だが、係員もおじいさんで犬が小型のビーグルだったから
ほとんど緊張感は全然感じなかったが。
492異邦人さん:2009/09/26(土) 08:18:10 ID:klmOgK3N
入国審査は夫婦の場合2人同時でもいいの?
ハワイは2人同時にしてくれて簡単にパスしたけど。
493異邦人さん:2009/09/26(土) 10:12:56 ID:k0aQpztL
家族ならどこでも一緒でいいんじゃないの?
494異邦人さん:2009/09/26(土) 10:17:15 ID:NXkmO5ho
>>492
あまり家族で行ったことがないので分かりませんが、
おそらく同時でいいと思いますよ。
495異邦人さん:2009/09/27(日) 22:31:21 ID:sJf2kjQ9
この連休にカナダ行った人いないのかね〜?
496異邦人さん:2009/09/27(日) 22:38:22 ID:eclN+VyC
>>474
ラバブまとめ買い羨ましすw
スリーマンでもモルソンでもいい!カナダビール飲みたぁぁぁぁぁああい
497異邦人さん:2009/09/28(月) 13:21:30 ID:nYW6AQwD
今週末初めてカナダに行きます。
紅葉うまく見れればいいなあ
498異邦人さん:2009/09/28(月) 19:51:51 ID:w0EDyQ4Z
10月くらいから、バンクーバー寒くなって雨多くなるんだよね。
まぁホテル代も安くなるんだけど。

向こうの人ってなかなか傘ささないのが面白かった。
499異邦人さん:2009/09/28(月) 21:13:52 ID:wh3d6g8v
連休中にトロントからナイアガラに行ったけど
紅葉はまだちょっとだけだった
500異邦人さん:2009/09/28(月) 21:42:38 ID:pezsQYWs
>>496
買い溜めのブルーも残りあと一本です、
始めは青いライトな感じのパッケージで
あまり美味しそうな期待はしてなかったのですが、
予想外の美味でした、果たして次はいつ手に入るのか?

>>499
霧の乙女号は乗りましたか?
船でもらうビニールポンチョは滝の周辺の道路までしぶきが
飛んでくるから捨てずに取っておくべきでした。
501異邦人さん:2009/09/29(火) 01:12:07 ID:tL+cf4Pu
Maid of the Mistは滝よりもやたら並んだことの方が先に思い出されるわ
502異邦人さん:2009/09/29(火) 07:13:07 ID:Szr77xfK
明日からカナダ旅行です。
東側は天気悪そうで残念だな。
503異邦人さん:2009/09/29(火) 09:49:09 ID:nvek662c
>>502
いってらっしゃい
曇りでもお天気もつといいね。
雨が降るとぐんと体感気温下がるので、風邪ひかんようにお気をつけあそばせ。
504異邦人さん:2009/09/29(火) 13:49:57 ID:+20XOSDz
自分は入国審査(バンクーバーアジア系男)で
・何しに来たのか。
・どこから来たのか。
・どこに泊まるのか。(友達の家)
・その友達は何のビザで来てるのか。
を聞かれた。
実際にその友達は何のビザでいるのか知らなかったが
適当にworking vizaと言ったら大丈夫だった。
ちなみに隣の黒っぽい女の審査官はやばかった。
やたら質問してて全然進んでなかった。
505異邦人さん:2009/09/29(火) 14:39:53 ID:q46cc3UY
バンクーバーに最近行かれた方。お住みの方。
服装教えて下さい。日本の3月ぐらいのカッコでしょうか?
ちょっと厚めのウールのセーターにジャケットぐらいでしょうか?
そこまで寒くないですか?
506異邦人さん:2009/09/29(火) 16:29:27 ID:wutMie4L
質問です。
バンクーバー→カルガリー→イエローナイフなんですが
国内線って荷物のピックアップあるのでしょうか?
507異邦人さん:2009/09/30(水) 06:23:31 ID:kTvmLo+g
あるよバンクーバーで
508異邦人さん:2009/09/30(水) 16:20:19 ID:92uKZfPe
来週バンクーバーに行きます。
今まで2時間以上飛行機に乗った事がないのですが、
機内でのドリンク(ソフト)って何杯も飲めるんですか?
雰囲気的に2杯程度は出るんだろうなとは察しているんですが。

当方結構水分補給してしまう者でして
509異邦人さん:2009/09/30(水) 17:07:18 ID:mYvBoSGt
>>508
二杯出たと思うし、ペットボトルのお水ももらえたはず。
(もらえなかったとしても、言えば水はすぐくれると思う。静脈血栓予防で)
510異邦人さん:2009/09/30(水) 18:38:24 ID:S2iEFbkC
言えば何杯でも何でも持って来るよ
511異邦人さん:2009/09/30(水) 21:59:07 ID:dw2kUSIB
JALはペットボトルの水が配られるし、

>>510さんの言うとおり、水やジュース類は頼めばいつでも持ってきてくれる。
だけど米系の航空会社はアルコールは有料だったかな。
512異邦人さん:2009/10/01(木) 00:04:19 ID:9FLbQ7sH
エアカナダは小さいけどペットボトルがもらえる、ビールやワインは無料だった。
俺はイチイチCAを呼ぶのは悪いから空港の売店で購入して機内に持ち込む
海外の空港は値段は高いが、成田はゲート内でも定価販売だから助かる。
513異邦人さん:2009/10/02(金) 17:14:23 ID:VfOxy1rC
昨日帰ってきた。
西から東へ移動したけど、思ったより寒くなかった。というより暖かったよ。
ローレンシャンは、あんまり天気よくなかったけど紅葉はバッチリだった。
また行きたいなぁ。
514異邦人さん:2009/10/02(金) 20:15:51 ID:ajVVDlqq
>>499
なかま
ナイアガラからトロントへ移動しました。
カナダの街はきれいで清潔だね。アメリカに比べると。
515異邦人さん:2009/10/02(金) 23:11:07 ID:r9x7SqiS
俺もトロントの第一印象はそうでした、街中にゴミ箱が多く設置されてたし
公園や屋外のトイレがキレイだったので助かった、アメリカじゃ使いたくない
ぐらい掃除してない所が多かった、やっぱり税金が高いだけは有るね。
516異邦人さん:2009/10/02(金) 23:51:41 ID:xtquycm5
おい携帯厨wwこれww
http://negishi.s11.dxbeat.com/AD-tune.htm
517異邦人さん:2009/10/04(日) 18:36:26 ID:m8qAU9kG
プリンスエドワード島行った人いない?
518異邦人さん:2009/10/05(月) 23:17:16 ID:RQwfcYet
入国審査厳しかった。英語が分からない自分は涙目。
単語のみ拾って なんとか入国出来た。
519異邦人さん:2009/10/05(月) 23:21:16 ID:7P0v6d1n
>>518
おつかれでした。

審査の基本は「こいつ不法就労するんじゃないだろうな」だから
観光目的ををアピールすればいいのかなぁ
520異邦人さん:2009/10/06(火) 14:36:07 ID:Mw1tHLhE
独島:カナダ国務相が「足形」で支援
http://www.chosunonline.com/news/20091006000040

 「独島(日本名:竹島)はわが領土」ということを知らせるため、
今年8月に1年がかりで世界一周の旅に出発した「独島レーサー」の
メンバーらが、カナダの国務大臣と会談し、自分たちの活動を支持する
という「足形」をもらったと発表した。
 ハン・サンヨプさん(25)=ソウル大中国語中国文学科=ら、
ソウル大の学生5人と延世大卒の元体育教師一人で構成された
「独島レーサー」は、今月3日にカナダのトロント韓人会が主催する
「第5回トロント平和統一マラソン大会」に参加し、自ら製作した
独島のオリジナルTシャツを現地の人たちに配布、独島は韓国領土だ
という主張を指示する人たちから「足形」を取るイベントを行った。
 独島レーサーが明らかにしたところによると、マラソンに参加した
カナダ外務・国際貿易省のピーター・ケント国務大臣にイベントの
趣旨を説明したところ、同氏は「若者が世界をめぐり、韓国の小さな島
を広報しているという事実に驚いた」と語り、足形を取って「歴史的事実は
認められなければならない」という一文を添えたという。
 独島レーサーのメンバーらは世界一周の旅を終えた後、世界中の人たち
から集めた足形を独島博物館に寄贈する計画だ。
521異邦人さん:2009/10/06(火) 19:12:24 ID:xAkI+6Wa
8日に出発なんだが台風がぁあああ
今まで出発と天候不良が重なったことないから非常に心配
522異邦人さん:2009/10/06(火) 20:58:40 ID:E3V4VroJ
>>517
5月の連休に行ってきたよ。
523異邦人さん:2009/10/08(木) 07:16:45 ID:GfJ9RHn1
バンクーバーのセブンでさっきライター買ったんだけど
4$もしたんだ。

高すぎだ 笑
524異邦人さん:2009/10/08(木) 07:36:58 ID:ZBvWxcmo
じゃあ買わなきゃいいだろ
525異邦人さん:2009/10/08(木) 07:59:04 ID:DcxYbzh0
>>523
10カナダドルもする煙草が買える富裕層の人が何言ってるんだ。

煙草代高いんで、ライターの需要もそうないんじゃないか?
526異邦人さん:2009/10/08(木) 11:38:32 ID:uTfFrqHe
カナダ行ってきた。凄く良いところだった。
ナイアガラ近くの観覧車乗ったら7周もしてワロタ
527異邦人さん:2009/10/08(木) 16:53:23 ID:FuAWqxDS
英語初心者4人組でスキーしにいっても何とかなりますかね?

2人それなりに滑れて、もう2人はスキーも初心者です。
528異邦人さん:2009/10/08(木) 20:21:07 ID:DcxYbzh0
ツアーでウィスラー とかなら何とかなるんじゃね

英語初心者っつっても、中高6年間はそれなりにやったんでしょ?
529異邦人さん:2009/10/08(木) 22:35:42 ID:mSLZ2kTJ
昔、(自称)英語が上手くないという日本人が、
激しく流暢な英語喋って噴いたなw
謙遜にも程があるだろってレベルだったw
530527:2009/10/08(木) 23:06:51 ID:FuAWqxDS
ヨーロッパを個人旅行したことあるので、観光だけなら大丈夫だと思うのですが、スキーとなると敷居が高くなるのかなぁと思ってしまいまして。
531異邦人さん:2009/10/08(木) 23:22:19 ID:FW3M2wRg
アメリカと違ってトロントの人は平気で話しかけてくるよね、
どう見ても観光のアジア人なのに3日で6、7回ぐらい話しかけられた、
CNタワーで夜景の撮影をしてたら、デジカメの使い方まで聞かれて
困った。
532異邦人さん:2009/10/09(金) 03:23:54 ID:LgmoEXX3
>>531
アジア系移民が多い街のせいか、普通に住人感覚で話しかけてくるよね。
歩いていても、自分がそれなりに街に溶け込んじゃってる感覚がある街だった。
533異邦人さん:2009/10/09(金) 08:45:11 ID:zCOogZHc
帰国の前日にNHKニュースで大型台風日本直撃の報道を見て一時はどうなるかと思ったが
台風の去った後で何事もなかったかのように成田に無事に着陸できた。
帰国が4−5時間早かったら着陸できなかったのかな???
しかし成田エクスプレスがダイヤ混乱で使えなかった。
JR軟弱だな。

真冬モードのバンフからバンクーバーに移動したけど天候のギャップにビックリ。
バンクーバーは快晴で昨日は長袖シャツだと暑いくらい。
534異邦人さん:2009/10/09(金) 10:45:26 ID:mTLuCgK+
バンクーバーは本当に最高だったな。住みたくなった。
チャイニーズさえいなけりゃ。
535異邦人さん:2009/10/09(金) 10:48:21 ID:kaXGgqfj
海外で生活していたら、白い飯が食いたくなるから
中華を食べる比率が高くなる
536異邦人さん:2009/10/09(金) 11:59:04 ID:cCG1RmIF
どこへいってもチャイナタウンの飯はうまいし安い。
チャイナタウンの存在はありがたい。

537異邦人さん:2009/10/09(金) 12:02:39 ID:C0YyMQ6l
>533
えっ。つい数日前にバンクーバー行ってたけど
かなり寒くてダウン着てたよ〜
そりゃ真っ昼間は脱いでたけど
538異邦人さん:2009/10/09(金) 12:19:13 ID:cCG1RmIF
バンクーバー、雨降ると結構寒い。
そろそろ雨がシトシト降る時期かな。

向こうの人は多少の雨では傘ささないんだよね。。
539異邦人さん:2009/10/09(金) 13:49:20 ID:qPe/cCGC
>>533
まあJRをかばうつもりはないけど、
NTRは既存の路線を使ってダイヤに無理くりねじ込んだ
特急だから、混乱時は足かせにしかならないよね。
もっとも昨日は総武線・京葉線・武蔵野線と千葉県内全部風で休止だから
結局動かなかったけど。
まあ俺は仕事が休みになってラッキーだったけどw
540異邦人さん:2009/10/10(土) 03:18:11 ID:KZVoRr7K
>>533
電車で行くと荷物が多くてしんどいから、高速バスを使う方が多い。
検札に来た成田エクスプレスの車掌の態度がえらくでかくて、
非常に立腹したことがあったのもあるけど。
541異邦人さん:2009/10/10(土) 06:56:20 ID:rK/kraRa
533です。
京成線が順調に動いてたから助かりました。
早めの京成特急に乗れてから日暮里で乗り換えてもNTRとほとんど時間は変わらなかった。
行きはNTR乗ったけど検札こなかったよ。あれなら特急券いらなかた。
542異邦人さん:2009/10/10(土) 11:24:59 ID:tdZS1i4T
つーかNTRって。
成田エクスプレスならNEXだけど。
543異邦人さん:2009/10/10(土) 14:15:52 ID:29L0xESt
オーすまん、俺がNTRと間違えたから迷惑かけちまったよ。

自宅からは渋谷停車の車両があれば便利なのだが、昼間はほとんどないから
行きはエアポート成田を品川駅から利用する、料金は半額だし。
態度が悪いイメージはあんまりないな、帰りはNEX利用するけど検札は
回ってこない事の方が多い気がする。
544異邦人さん:2009/10/11(日) 03:16:03 ID:5XKB2NwB
545異邦人さん:2009/10/13(火) 21:56:33 ID:JQVJ+wF5
羽田から欧米にいけるのはいつになる事やら?
546異邦人さん:2009/10/13(火) 23:41:40 ID:yQ9vymMg
経由なら行けなくはないけどね
547異邦人さん:2009/10/14(水) 00:25:53 ID:ShFucSSd
曇りの夕方、早い時間に車のヘッドライトつけて、
同乗者に「ライト点けるの早すぎじゃね?」と言われて

「いやカナダにいた時はこんなもんだよ」と通ぶる俺。
実際はバンクーバーに2週間居ただけなんだがw

カナダってちょっと曇ったり、少し暗くなるとすぐに車のライト点けるよね。
安全のためにはそっちの方がいいのだろうが。
548異邦人さん:2009/10/14(水) 00:53:08 ID:VXMoZHWj
>>547
そもそも、カナダ仕様の車って常時点灯じゃなかったっけ?
キー捻ると勝手にライト付いちゃう仕様。
549異邦人さん:2009/10/14(水) 05:24:17 ID:Kxxr8XVj
ずいぶん前だが、バンクーバーでレンタカー(フォードのテンポ)を借りてロッキーを回った
カナダでは昼でもヘッドライトを点けている車が多く、俺も点けることにした

二日目
まだ時差ぼけがとれず眠たく空き地に止めて仮眠した
どの位寝たか覚えていないが、朦朧として目を覚ましたら
なんとヘッドライトが点きっぱなしになっているではないか
びっくりしていっきに目が覚めたぞ

明るいから点いていることが分かりづらいし、
ライトの点け忘れ警告はドアを開けないと鳴らないのな

以後、昼間はライトを点けないことにした


−−−
すこしでも暗いとライトを点けるのはヨーロッパもそう
550異邦人さん:2009/10/15(木) 18:18:48 ID:PI6aAyyk
>>526
あの観覧車よく回るよね。スカイホイールだっけ。
何回も何回も回って、ナイアガラのライトアップが見られて綺麗だったなぁ。
その北側にあるティム・ホートンで朝ご飯食べたよ。
551異邦人さん:2009/10/16(金) 08:02:25 ID:rJuRJ7QV
>>549
カナダでは事故防止のために昼間でもライト点灯が義務づけられてると聞いたよ。(州にもよるかもしれないけど)
この措置によりずいぶん事故が減ったとらしいよ。
最近の車はエンジンをかけると自動的にライトが点灯するシステムになってる。
点灯してないのは、古い車で着け忘れかルール知らない外国人だって。
しかし、カナダは日本かと思うくらい日本車が多いね。
552異邦人さん:2009/10/16(金) 20:42:18 ID:yQh5MNBu
バンクーバーin→カナディアン号でカナダ横断→トロント、ケベックシティ、ナイアガラ観光→ニューヨークoutという旅行を考えているのですが、このルート馬鹿げてますか?2週間弱で回ろうと思ってます。
553異邦人さん:2009/10/16(金) 22:21:23 ID:Jcoh3I+C
旅と言うのは馬鹿げていると言う事などないです、
危険地域ならともかく、安全な国なら少しぐらい無理するのも
醍醐味と言う物です、頑張ってください。
554異邦人さん:2009/10/17(土) 23:30:36 ID:fgxdyKmL
安全な国など存在しない
555異邦人さん:2009/10/22(木) 13:04:36 ID:+oBxwF54
トロント往復10500円の爆安航空券ゲット。
来週から行ってきます。
556異邦人さん:2009/10/22(木) 18:10:12 ID:dqe4w1rx
カナダ・イミグレ 審査は初めてカナダの人には個人旅行なら
根掘り葉掘り聞かれるし、英語でき泣けりゃ、別室移動ってある。
英語できて、ホテルの名前言えて帰りの航空券もってりゃ、問題はないとおもわれ。
その上にパスポートに過去にカナダ入国のスタンプあればさらに簡単。
でも初海外で、個人でカナダってケースはまれだろうし、そういう場合は
ほとんど英語できるだろうから問題ないと思われ。日本のパスポートの威力を
思い知らされるのは、この時かもしれない。明らかに他のアジア途上国民とは
扱いが違う。

557異邦人さん:2009/10/23(金) 03:28:02 ID:rnTh2JKb
>>556
英語が悲惨なほど苦手で、高校で赤点取った俺でも根掘り葉掘りの質問に
何とか耐えられて無事入国できたから大丈夫。
向こうも、こいつ英語出来ないなと思うと、簡単な単語でゆっくり話してくれるし、
何となく雰囲気で何が言いたいのか分かるし、何とかなった。

それよりも、スターバックスコーヒーでコーヒー頼んだときの方が苦労したw
558異邦人さん:2009/10/23(金) 19:10:18 ID:oxgE/5ca
2chにカナダ板があるなんて全く知らなかった・・・。

懐かしいなぁ。カナダ。ワーキングホリデーで1年間行ってました。
みんな元気かなぁ。カナダで知り合った人に悪い人はいなかったな。
夜中に防寒着を着て残業してるときにみたオーロラは今でも
忘れられない。もう一度行ってみんなに会いたいなぁ。
559コパコ:2009/10/23(金) 19:15:16 ID:E+B4cgUs
海外旅行に行くときには、方位を見よう。
ドクターコパや高島易断や李家幽竹さんの本を読んで
方位が吉か凶か調べて行ってよね。安全のために。

海外方位は正方位図法の地図を参考にするといいと思います。
地図帳を買いましょう。
560異邦人さん:2009/10/23(金) 22:25:46 ID:8KNAp2xn
スタバではいつも Today's coffee 飲んでたなぁ、選ぶのメンドウなので。

日本に帰ってきても「Today'sコーヒーください」と言ってしまい ハァ?ってなってしまった。。
日本では今日のコーヒー(本日のコーヒー)って言うんだね。

カナダ人コーヒーよく飲むよね。ホートンとかどこにでもあるし
561異邦人さん:2009/10/23(金) 22:37:56 ID:8KNAp2xn
あ、スタバはToday's coffee じゃなくて coffee of the day だったっけ
何しろそればっかりだった。
562異邦人さん:2009/10/23(金) 23:50:45 ID:5rHxdplg
>>560
Tim Hortonsにはよう世話になった
ミスドより美味いし

あぁ、New York Friesも食べてぇ
あれ以上の美味さのポテトに未だに日本で出会えてない
何故かソウルに支店が出てるが
日本にも来いっ
563異邦人さん:2009/10/24(土) 16:17:30 ID:5rlvj4OZ
Tim Hortonsはマジで安くて美味い。
旅行中に小腹が空いたら、コーヒー&ドーナツを注文してるよ。

そろそろバンクーバーを出発して帰国するので、お土産をどうしようか考え中。
お土産屋で買うのが良いのか、スーパーで現地のお菓子とかを買った方が良いのか。。
無難にギャスタウンで買えばいいのかな?
564異邦人さん:2009/10/24(土) 16:52:22 ID:MWKYRokF
>>563
せっかくだからオリンピックグッズとかどう?

酒飲みにはアイスワインもいいかな
565異邦人さん:2009/10/25(日) 00:47:59 ID:mrUiS1Ti
2008カナダ(トロント)での思い出
・バーで2度も年齢確認(パスポート提示)させられた。
日本人ってそんなに若く見られちゃうものなの?
・ホームレスが多くて金を要求してくる。(コーヒーのカップもって)
しかもホームレスではない人もたまに。
・外は氷点下の世界でまぁ寒いが室内は超暖かくて快適。
日本の方が寒く感じる。
566異邦人さん:2009/10/25(日) 23:09:57 ID:Hphjh1Sy
35歳の時にパスポート提示させられた
複雑
567異邦人さん:2009/10/26(月) 01:55:57 ID:WoB/hvRU
>>563
YVR国内線ターミナル1階にもセブンイレブンあるから、菓子類は買えるよ。
568異邦人さん:2009/10/26(月) 16:21:29 ID:HOZniSkJ
>>567
そこのセブンイレブンはバス回数券(フェアセーバーチケット)も買えるので便利

と書きつつ、今はスカイトレインが空港から市内まで運んでくれるのか
便利になったなぁ
569異邦人さん:2009/10/26(月) 22:43:14 ID:4N/wV60S
バンクーバーに行くのだったら、ウィスラーは必見。スキーしなくても
秋の紅葉もステキだし、一年中ビレッジは楽しい。
それから、一足のばしてビクトリアはお勧め。こじんまりしているけど
きれいな街です。英語ができるなら、ホテルよりB&Bがお勧め。
570異邦人さん:2009/10/28(水) 11:31:03 ID:dnHA902G
>>569
ビクトリア綺麗だよね!なんとも絵になる街。
バンクーバーからも船で行けるし。
ブッチャートガーデンに春行った。手入れの届いた庭に、
様々な色の花々。癒された〜
571異邦人さん:2009/10/31(土) 09:43:43 ID:66CHMNg5
さっきトロントに着いた。案の定イミグレが非常にしつこい。

入国目的は?
滞在は何日間?→1日
その後どこに行くのか? →ミシガン州デトロイト
デトロイトに何しに行くのか?→一応フォード博物館と答える。本当はただの中継点。
USAでの滞在日数は?
USAでの訪問予定都市は?
トロントでの予定は?
カナダの訪問先は?

帰りの航空券見せろ。
職業は? →本当は無職だが会社員と答えた。
どんな業種だ?
一人旅か?
カナダに知り合いはいるか?
どこに泊まるのか?予約しているのか?→今日のピアソン空港のホテルとデトロイトのモーテル、
レンタカーの予約確認書を見せる。

その後パスパートのスタンプページをパラパラ。2年前に世界一周をやったので大量のスタンプと
パキスタン、イランのビザに目をとめた模様。

最後に再度、職業は?

非常に疲れた。
572異邦人さん:2009/11/03(火) 12:14:41 ID:KDRjgcAb
>>571
俺も散々質問されたww
その後別室送りになって再度質問wwもうやだ英語出来ないのにwwww

もうすぐ帰国するんだけど、お土産迷ってんだよね
スーパーとかで買えて、喜ばれるオススメのってある?
573異邦人さん:2009/11/03(火) 23:06:25 ID:NXRUp8Rn
メープルシロップ。
574異邦人さん:2009/11/04(水) 04:15:51 ID:oDSmf8Lc
スーパーで売ってるメープルシロップは量多めで普通の瓶。
おみやげ売ってるような所だと、メープルの葉の形したちょっと洒落た奴が売ってる。
量が少なくて値段高いけど。

まあ、メープルシロップ自体は日本でも手に入るんだけどね・・・
575異邦人さん:2009/11/04(水) 07:50:37 ID:x7DU+DQi
>>572
別室送りになる人いるんだw
カナダの入国審査って厳しすぎない?
576異邦人さん:2009/11/04(水) 13:48:13 ID:CVQdjUf5
>>573-574
やっぱカナダはメープル・・・?
ある程度数欲しいから、なにか小さいものがあればと思ったんだが、そうはいかないか
いっそ英仏語両方表記してあるってだけの適当な菓子でも買っていったろか

>>575
別室送りになったけど、そっちのオネーチャンが美人で優しかったのでおk
っていうか入国審査ってそもそも厳しいモンじゃなくて?
経験少ないからわからないけれど、他ってもっとゆるいの?
577異邦人さん:2009/11/04(水) 15:49:37 ID:7QLecY3A
>>576
よほど怪しげな風体だったか、海外一人旅をするには英語が絶望的にできなかったか
入国目的に不審な点があったのか、所持品X線写真投影に不審な陰影があった、薬物の
形跡があったなど、いろいろな理由が考えられる。

しかし英語できないのにまず英語しか通じない国に行くこと自体がそもそもの間違い。
アジア圏なら日本語OKの国も無くはないけど、そのノリでやったんならあなたの失敗。

入国審査は厳しいか緩いかどうかはその国によるのだけど、現在のカナダは
冬季五輪を控えて厳しくなっている。事前にその程度の情報は入手すべきでしょう。

ちなみに入国審査が厳しい国の一つは日本でもあるのだが、(指紋を採られるだけでブーイングものです)
米国でも州によって厳しさが違ったりする。ハワイなんてとっても簡単。
それから対日関係が悪い国はやはり審査も厳しいのが普通です。
578異邦人さん:2009/11/04(水) 16:00:53 ID:7QLecY3A
喜ばれるならメープルでもシロップの方じゃなくて金貨でしょう。
OKギフトショップでも取り扱っています。カナダのギフト関係なら
OKショップがありふれているけど品揃えも一番充実していて、値段もリーズナブル。
特殊で奇抜なお土産以外なら、ここで十分間に合う。
種類関係なら、アイスワインなんかもいいかもね。BC州オカナガン名物オコボコの置物
や置物なんてユニーク、それからイヌイットやネイティブ・アメリカンのトーテム工芸品なんて
好きな人ならいいかもよ。
579異邦人さん:2009/11/04(水) 16:31:58 ID:eK9nWw0n
>>576
そういう、プチトラブルが後々に良い思い出になるのよ
580異邦人さん:2009/11/04(水) 21:58:04 ID:nw85I1x0
添乗員が「ツアー客ってわかってても、別室に連れていかれる事がある」って言ってたよ。
ひとツアーに一人の割合で連れて行かれる場合もあったとか。
それ聞いて、ビクビクしちゃった。
もう一昨年位の話だけどね。
それでもカナダ大好き!
581異邦人さん:2009/11/05(木) 08:51:28 ID:wnz+mDAn
>>556
これまで学会発表でいろんなところに個人で行ったけど、
バンクーバーの入管は色々と聞かれてまいった。
582異邦人さん:2009/11/06(金) 00:50:58 ID:UddPOikb
俺、先月ツアーでトロントから入国したけど
sightseeing
だけどパスしたよ。
ツアーは楽勝なのかな。
583ペンティクトン:2009/11/06(金) 02:02:03 ID:J+imhfwn
オゴポゴの置物なんて貰って喜ぶ輩はいないから、オカナガンこそワインだ
584異邦人さん:2009/11/12(木) 00:15:46 ID:pBY3eDoe
土産に買ってきたメープルフレーバーのコーヒーうめぇ
585異邦人さん:2009/11/12(木) 09:21:01 ID:cDlRfbkM
俺はスーツケースを受け取った瞬間に麻薬探知犬にワンワン吠えられたぜ。
そしたら公衆の面前で持ち物検査。
エアカナダの軽食サンドイッチを手荷物に入れて持ち帰ろうとしたんだけど、たぶんそれのせいかな。

結局、怪しげなもんは出ない訳だが紙にKISSって書かれ別室送り。ツアーだから急いでるのに・・・
別室では質問されまくり。カナダの心証がた落ちです。
586異邦人さん:2009/11/12(木) 20:56:37 ID:Easbfmvk
トランクの重量制限には参ったよ
587異邦人さん:2009/11/13(金) 02:32:09 ID:izMgLlbz
そういえば、短期留学の帰り、トランクの重量制限に引っ掛かりそうになって、
一人あたり2個のでかいスーツケースに何とか振り分けて、機内持ち込み荷物は重量計られないから
重量物は機内持ち込み可能最大サイズのスーツケースにぎっしり詰めてクリアしたこと有ったな。

カナダの空港までは普通のタクシーじゃ荷物乗り切らないから、ミニバンのタクシー頼んで、
成田からは荷物を自宅に発送した。
日本にもミニバンのタクシーもっと居ればいいのに、と思った。
588異邦人さん:2009/11/15(日) 09:32:38 ID:zcCfVBVz
エアカナダは、23kgとゆるめでしかも2個までオケーだから良心的だよ。
しかし23kg2個オケーなら26kg1個をオケーにして欲しいね。
カウンター前でトランク開いて3kgの荷物をリュックに詰めて別に作ったよ。
589異邦人さん:2009/11/18(水) 14:36:22 ID:OgWdIBgv
【フィギュアスケート】高橋大輔、カナダ到着も係員に連行されパスポートも取られる[09/11/18]

サングラス姿で現れた高橋は「到着早々、係員に怪しまれて別室に連れて
行かれた。いったんパスポートも取られた」と冷や汗もののエピソードを披露。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258508901/
590異邦人さん:2009/11/21(土) 21:56:10 ID:hdhIYgHZ
バンクーバー、トロント以外にも、オタワ、モントリオールなどに便を増やす計画は
ないの?

なんで2都市なんだろー
591異邦人さん:2009/11/22(日) 22:45:11 ID:gFlg03li
>>590
エアカナダのハブ&スポークのシステムがしっかりしてるからだと思う。
592異邦人さん:2009/11/23(月) 03:59:20 ID:e5Oudb8U
他の都市はしっかりしてないの?

593異邦人さん:2009/11/23(月) 19:56:02 ID:J8quLW5x
バンクーバー・トロントともチャイナタウンがあるし、
中国客需要が見込めるからじゃないかなぁ。

JALだって中国からの乗り継ぎ客多そうだし。

香港からのキャセイ航空もバンクーバー・トロント行きしか飛ばしてない。
594異邦人さん:2009/11/24(火) 01:41:37 ID:iOYRD/t5
前にトロント行ったとき、エアカナダの飛行機がエアバスの
中型機?(飛行機詳しくないんでよく分からないけど)で、
乗り心地が悪くて、揺れて初めて飛行機酔いを体験したし、
13時間はきつかった・・・

大型機なら長時間でも割と平気なんだけど。でも、大型機飛ばすほど需要無いんだろうなあ。
595異邦人さん:2009/11/27(金) 18:55:00 ID:l4s5Umpl
Tim Hortonsで好み訊かれたときに「ダブダブ」
みたいに簡単にブラックコーヒー頼む言葉って
なんですか?
前に「ブラック」と言ったら通じなかったもので。

596異邦人さん:2009/11/28(土) 04:50:31 ID:BxyOmjUR
>>595
自分もブラックコーヒー出して貰うのに苦労したっけなあ。
「砂糖無し・ミルク無し」って言えば何とかブラックコーヒーが出てきたけど。
597異邦人さん:2009/11/28(土) 05:54:47 ID:11FiODe6
>>596
「no sugar, no milk.」 でいいの?
598異邦人さん:2009/11/28(土) 12:04:59 ID:BxyOmjUR
>>597
そんな感じで何とか通じたけど、スタバだけはなかなか分かって貰えなくて大変だった・・・
599異邦人さん:2009/11/28(土) 13:11:32 ID:d5Tm6WD7
Tim Hortonsのスープ、美味しかったぁ♥

ドーナツも美味しい?
ミスドより甘い?
600異邦人さん:2009/11/28(土) 14:00:50 ID:OnrosQwD
600だよ〜ん。
601異邦人さん:2009/11/30(月) 12:03:25 ID:Vucazr8I
>>595
いつもミディアムザイズ、ブラックコーヒーで通じてるよ。
たまに砂糖は?って聞かれるけど。

>>599
私には塩味きつすぎるなあ、滅多に食べないけど。
ドーナツはめちゃ甘い。食べるとしてもオールドファッションプレーンか、サワークリームプレーン
602異邦人さん:2009/11/30(月) 20:12:31 ID:uDTUW3lI
自分もティムホのスープは駄目だorz
スープっていうより、パスタソース食べさせられているような
気分になる。結構どろっとしてるよね
603異邦人さん:2009/12/02(水) 13:36:26 ID:5ur0neSX
カナダに来て旨いなと思ったのはハムとソーセージ位だなあ。
トロントのrainもう名前変わったんだっけ?)あたりの時はかなり旨かった。
こっちの人スイスシャレー好きだけど、スーパーの丸焼きの方がよっぽど旨くない?
604異邦人さん:2009/12/02(水) 14:56:16 ID:5lfmeMIN
明日からトロント行きなんですが、空港でプリペイドSIMは売っていますか?
605異邦人さん:2009/12/05(土) 01:17:30 ID:MePjxqSF
トロントの球場のホットドックのソーセージは味・サイズ・焼き方・付け合せ
どれも日本やアメリカの球場とは比べ物がならないほど良かったよ。
あと、市内ではなかなか手に入らない缶ビールが四種類も置いてあってのも
嬉しいね。
606異邦人さん:2009/12/05(土) 23:30:50 ID:55jSc4YC
球場は飲酒可能なの?

俺はカナダがあんなに酒に厳しい国だとは知らなかった。
607異邦人さん:2009/12/05(土) 23:52:00 ID:De9HvD1a
>>606
確かに厳しいですね。
専門のリカーショップでしか買えないし、身分証がいる場合もある。

バンクーバーでは近くの酒屋が日曜休みだったから、
日曜日に酒切らしたらバーに飲みに行くか、遠くのちょっと高めの店に行くしかなかったなぁ。

球場で飲んだことはないけど、若く見られる人だと年齢確認証は必須でしょうね。
608異邦人さん:2009/12/06(日) 17:52:45 ID:NZGbxxJe

2年前トロント
行ったなあ⊂( ^ω^)⊃

また行きたい

609異邦人さん:2009/12/07(月) 00:58:26 ID:VWS98BDP
今年は暖冬っぽいけど12月はいったとたん結構寒くなってきた。
トロント来る人はダウンジャケット必須ですよー。
610異邦人さん:2009/12/07(月) 01:00:39 ID:iwkgZNqK
トロント市内のリカーショップは身分証明書は必要なかったけど、
店頭に商品を置かずに壁にビールのロゴと値段が張り出してあって、
カウンターで店員に奥の冷蔵庫から取って来てもらい会計するシステムだった。

ただ、ワインは普通のショッピングモール中の食品売り場に置いてあった、
ビールに厳しく、ワインには甘い国なんだね。
611異邦人さん:2009/12/08(火) 00:00:19 ID:whbAnqAv
ワインはナイアガラ産のアイスワインをよく見かけるね。
観光客の土産用かな、ワシも買った口だけど。

許可された場所、レストランなど以外では飲酒禁止だそう
だけど、オンタリオ湖を望むベンチで缶ビールグビグビやっ
てたら、やっぱり逮捕されるんだろうか。
612異邦人さん:2009/12/08(火) 19:00:46 ID:BS4TKma9
来月ナイアガラとトロントに10泊12日で行って来る。人生初の一人旅w
613異邦人さん:2009/12/08(火) 21:21:14 ID:whbAnqAv
今年の夏、一週間ひとり旅でトロントに行ったとき、入国審査のおっさんに
根掘り葉掘り聞かれた。

おっさん「何しに来たの」
オレ「観光」
お「いつまで」
オ「一週間」
お「一週間もひとりでどこに行く」
オ「ナイアガラとか」
お「他にはどこに行く」
オ「後はトロント周辺とか・・・」
お「しょうがねえ、行ってよし」

こんな感じ。

どうもいい年の男ひとり旅は警戒されるらしい。
614異邦人さん:2009/12/09(水) 14:21:00 ID:jVHL5NiG
>>612
本当に寒いので、ヒートテックとか色々
着こんでいくと宜しいかと。
615異邦人さん:2009/12/09(水) 20:51:22 ID:R50Hqo6E
>>614
ありがとさん。
616異邦人さん:2009/12/10(木) 22:02:53 ID:I6Zoi4LW
>>615
あー、あとフライトの疲れとかで、風邪ひきやすくなっているから
宿泊ホテルにバスタブがついているお部屋なら、タブに湯を張って
浴室のドア開けて寝るといいよ。少しは乾燥マシになるから。
乾燥、すごいので気になる人ならハンドクリーム持っていくといいと思う。
コンタクトなら保湿系目薬必須。
トロントはどこにお泊りか分からないけど、チャイナタウンのラーメン、
美味しかったよ。イートンセンター(ショッピングモール)の地下には割りと
食べられるレベルの寿司屋さんが入ってるよ。
トロントはPASSっていう地下街とショッピングモールが繋がっているので、
うまく使うと寒い思いをせずに買い物に出られる。
617異邦人さん:2009/12/10(木) 22:23:02 ID:Qm3jFy7+
トロントか…
日曜日に地下鉄乗ろうと朝8時ころ駅に行ったら、まだ営業してなくて驚いた。
日曜日は朝8時半から営業だってよ。

もう数年前のことだから今は知らないけど。。 それが一番の思い出
618異邦人さん:2009/12/11(金) 00:34:44 ID:Gatd5P25
フェアモントロイヤルヨークホテルに泊まったとき、地下街地図ではホテルの地下
から地下街を通ってイートンセンターまで行けるはずなのに、いつも途中で行き
止まりになって地上に出る羽目になった。

地下街通路複雑すぎ。
619異邦人さん:2009/12/11(金) 09:22:29 ID:U+0ByJwp
>>577

今のカナダの入管実態を知らない妄言。
言語の関係なく別室送りにされるやつは多い。
特に白人じゃない人種は。
カナダの入管もセキュリティもレベル低すぎは有名だよ。
620異邦人さん:2009/12/11(金) 09:45:33 ID:3SeqTWdP
確かにトロントの地下わかりにくいよね。
知ってる道以外は寒いの我慢して表あるいてるよw。

>612さん
ほんと寒いから覚悟してきてね。
帽子、手袋、マフラー必須ですよー。
あ、MECでダウンジャケットとか防寒具買うのも円高だしよいかも。
621異邦人さん:2009/12/11(金) 10:41:37 ID:8fwHGnJq
>>618
PASSは2008年年末に行った時に、地元のフリーペーパーに
「全部(予定していた通路が)繋がりました」みたいに書いてたから、
もしかしたら工事中だったのかな?
確かに複雑&広すぎるよね。
いつもシェラトン使用だけど、PASSの中をどう曲がるかは
店の位置で覚えているので(○○があったら右折して、みたいな)
店舗が入れ替わったら分からなくなりそうだw
622異邦人さん:2009/12/11(金) 13:13:03 ID:a80RKVU7
>>616
>>620

レス有り難く思います。
623異邦人さん:2009/12/20(日) 04:16:25 ID:t07Iio84
2月にトロント→ニューヨークに2泊3日で行く計画をしています。
初海外旅行なのですが現地まで一人で何からすればいいのか混乱しています。

飛行機の予約をする時は時差なども計算しなければならないのでしょうか?
帰りのみ2人分のチケットをとる事は出来ますか?
どこに問い合わせすれば色々教えてくれるんでしょうか?

質問だらけですみません。
アドバイスお願いします。
624異邦人さん:2009/12/20(日) 10:21:13 ID:JZdmZkr/
まず、高校を卒業してからだ。
625異邦人さん:2009/12/20(日) 18:12:45 ID:xW31UpJk
>>623
不安だったら、トロントかニューヨークかどっちか1か所に絞ったら?
それかツアーにするとか
626異邦人さん:2009/12/21(月) 09:52:23 ID:mG7u9xC0
>623
どこでも良いから直接旅行会社行って見積もり作ってもらったら?
帰りのみ二人も特に問題ないと思うけど。
627異邦人さん:2009/12/25(金) 02:01:02 ID:dDx7IEZd
>>625-626

今日旅行会社に見積もってもらってきました。
2泊3日ではどう考えても不可能な事がわかりました;
色々と教えて頂いたのでもう一度よく相談してみます。
お返事有難うございました!

628異邦人さん:2009/12/25(金) 18:31:23 ID:qY6lwkiV
>>627
ひょっとして2泊3日で
日本−トロント−ニューヨーク−日本を考えてたの?

そりゃ無理だわ。

格安航空券買うなら最低5日間は使わなきゃ
629異邦人さん:2009/12/26(土) 04:02:41 ID:oXwVRRd8
ナイアガラエアバスの申し込みをしたが、日本語のメールは着たが、英語のバウチャーが来ない・・・出発迫ってるのに・・・
630異邦人さん:2009/12/31(木) 02:04:03 ID:QGYdBaNP
俺も9月にトロントからナイヤガラ観光をエアバスに頼んだけど
その時はすぐ来たけどね、クリスマス休暇だと思うけど
日本語でいいから返信のメール送ったら?
631異邦人さん:2009/12/31(木) 11:27:52 ID:vqv2NSuX

現在、ホワイトホース(YXY)の宿から送信。(Air North yukon )
フルムーン(満月)となっています。
ここ数日は快晴の予報なのでオーロラが期待出来る?
YVRのイミグレ全体問題なし。
この程度で苦労するなら、行かない方が良い。
問題なのは、帰りの時差ボケ(行きは問題なし)
632異邦人さん:2009/12/31(木) 17:14:37 ID:T6+aedvf
YVR(バンクーバー)に限ったことではないが、
入国審査官の聞く内容は人によって違うから、一概に

>この程度で…

なんて決めつけない方がいいと思うが
633異邦人さん:2009/12/31(木) 23:36:32 ID:khUt1BUC
事前予約済のホテル滞在なら大したことないよ。

コテンパンにやられるのは、ホテル取って無くて滞在先が未定だったり、
現地在住の知人宅などに泊まる場合。
この場合、オーバーステイを恐れるのか徹底的に質問攻めにされる。
634異邦人さん:2010/01/01(金) 20:16:21 ID:JQjVbMdF
恐れてるのはオーバースティより、不法就労だと思う
カナダって日本と同じで基本、移民の単純労務は制限してると思った

なんで、自分は観光旅行ですよ、働く気なんかこれっぽっちもないですからね
とアピールできた方がいいと思う
635異邦人さん:2010/01/03(日) 09:43:41 ID:YffBJI1c
ima toronto desuga naniaka kioktaihito imasuka?
636異邦人さん:2010/01/04(月) 00:01:08 ID:9RQCZPDu
635の書き込み見て思いだしたけど、数年前行ったときは
バスターミナルとかに無料で自由に使えるインターネット端末があった。

日本語は読めるけど、IME入ってないから入力は出来なかった。
637異邦人さん:2010/01/04(月) 13:05:29 ID:PY8Oq3l6
>635,636
つ ttp://ajaxime.chasen.org/
638異邦人さん:2010/01/06(水) 01:43:12 ID:z+LqYIbN
>>628
旅行会社の店員さんも言っていましたが
やはり最低5日なんですね・・・
来年に見送ってじっくり計画立てたいと思います。
639異邦人さん:2010/01/07(木) 13:57:03 ID:2tkQh5Ux
シー・シェパードの本拠地ってだけで・・・
640異邦人さん:2010/01/11(月) 00:28:54 ID:aaQhIenL
ここで各地の情報が写真つきでみれる。
プレミアものサイト。旅行行く時便利だよ。
ぜひ参考に!

http://www.happy-canada.com/canada/
641異邦人さん:2010/01/16(土) 10:04:31 ID:1Bv62Y79
スカイトレインのゲートウェイ駅・サリーセントラル駅で
タクシーを捕まえられますか?
ホテルから駅まで遠いようなので、タクシーを利用しなければ
ならないのですが、タクシーの待機があるのかが知りたいです。

ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。
642異邦人さん:2010/01/16(土) 17:05:38 ID:M1WEFzQj
バンクーバーの話だよね。
駅のことは知らないんでスマンが、市内は流しのタクシーが結構走ってたから
深夜・早朝で無ければあまり心配しなくていいと思うが。

チップは15%が目安かな。。
643異邦人さん:2010/01/18(月) 13:12:41 ID:YJh5jCV1
いきなりの教えて君ですいません&アゲさせてもらいます。

バンクーバーオリンピックの観戦に行くのですが、競技日程が一日おき
になっていて、合間の一日ずづ計二日間が丸々空いてしまいます。
つまり、単純に書くと以下のような日程になってしまいます。

出発→観戦→空き→観戦→空き→観戦→帰国

この"空き"の間に観光などをしたいと考えているのですが、
何かお勧めありますでしょうか?

ここ行っとけor見とけ情報をお願いします。

日程上近場にしかいけませんし、時節柄何処へ行っても混んでる事は覚悟している
つもりですが、達人の皆様に穴場情報などお伺いできればと思いまして・・・

あっ、ここ読んでビクトリアには足を伸ばしてみようかなと・・・

>>642
参考になります。m(_ _)m
644異邦人さん:2010/01/18(月) 19:09:07 ID:Gk2FOfyO
>>643
散歩好きならスタンレーパークぶらぶらだったり。
買い物するならロブソンぶらぶらだったり。
イングリッシュベイにオリンピックのマークになってる石の積み木あるから写真撮るとか。
展望台にあがって街をじっくり眺めてみるとか。
フィッシュ&チップス食うとか。
単独行動?複数行動? で、だれかが教えてくれるんじゃないかな。
天気しだい。だけど多分傘はいらないです(もって行くべきだとは思うけど)。
フードかぶってそのまま歩いていて普通なので。
645異邦人さん:2010/01/18(月) 19:56:19 ID:BKt76BEg
中心街からスカイトレインで6,7駅行ったところから歩いてすぐの
すごく大きいデパートなら1日過ごせそう。
名前なんだったっけなぁ… 楕円形っぽくて4階くらい建てのショッピングモール。

テナントは有名ブランドから庶民ブランドまでひとそろい揃ってて、
フードコートもあるしひまつぶしにはよかったんだが。。

すいません名前忘れてしまって。
646643:2010/01/18(月) 22:13:10 ID:Ds0l63+r
>>644,645
お二人とも、良い感じのプランご紹介ありがとうございます。
連れ合いはいますが、連れの方が初海外なもので、そこから情報は得られません。
傘はコンパクトになるものを用意しています。フードつきのゴアジャケットも。

デパートなら連れ合いが大喜びwww(netや地球の歩き方などで調べてみます。)
私はやはり船(乗り物好きw)に乗ってビクトリアに行ってみたいかな・・・

そんな感じで一日ずつ使えたらと今は考えています。

あっ、引き続き情報ある方いましたらお願いします。
647異邦人さん:2010/01/19(火) 00:17:00 ID:FRNbw+U1
>>646 年末年始に行ってきました。オリンピックの時期にどうなるかはわからないけど、
私の行った時期は、本当にずっと雨が降り続いていたので、傘は超必要でしたよ。
>>645メトロタウンの事かな?私もおすすめです^^
ビクトリアはすごく綺麗で、いいですよ。BCフェリーもとても快適です。
あと、ハーバーセンターという展望ビルの夜景もおすすめです。
648異邦人さん:2010/01/19(火) 00:50:09 ID:rnA6Kl1p
>>646
>>645 の人のはメトロポリスatメトロタウンだと思う(確かにデカイ)。
へ行くついでにスカイトレインに乗って遠くまで行くと、
橋を渡るあたりで窓から下を眺めるとイイかも。柵が無いので下まで良く見えます。
あとはシーバスとミニフェリーに乗る。二両つながりのトロリーバスの後ろに乗る。
乗り物はそんなところかな。
Tim HortonsとRootsは行っておく(メトロポリスにもある)。
ttp://www.metropolisatmetrotown.com/
ttp://www.timhortons.com/
ttp://canada.roots.com/
冬のビクトリアは知らないのでパスです。

>>641 = >>643 ??
サリーセントラル駅はsfuがあってバス停は確かあったけど、
タクシーはどうだったかな。。。↓こんなかんじのところです。
ttp://students.surrey.sfu.ca/maps_directions
649異邦人さん:2010/01/19(火) 16:59:28 ID:SuINFQOO
>>648
Rootsはマストだねぇ。
上手くいけばSALE価格のものもあるし。
空港で30ドルで買った、Rootsの旅行鞄は
なかなか使い勝手ヨカッタ。
650異邦人さん:2010/01/19(火) 18:13:56 ID:5mqYe+TD
>>648 645です。フォローサンクス
そうそうメトロポリスatメトロタウンだった。駅の北側にあって、半日そこでショップめぐりして過ごした。

バンクーバーはブリテッシュコロンビア(UBC)大学も面白い。
博物館があったり、新渡戸稲造記念の日本庭園があったり、
お土産にUBCグッズを買ってもいい。
大学内にはレストラン、ファストフード、チケットショップ、パブ!まで揃ってて飽きない。

ただ、2月は寒いからあんまり無理しないで、、市内ぶらぶら&市内のデパート巡りでも十分楽しいし。
651異邦人さん:2010/01/19(火) 23:10:26 ID:fvOf8Ldz
バンクーバーで格安かつ安心して泊まれるおすすめ宿はありますか?
一泊40ドル位で、個室で最低限、清潔なベッドとシャワーがあれば良いです。
格安ホステルの多くは中華街近くの治安の悪い地域にありますが、
そのようなところに女一人で宿泊する方いますか?
652異邦人さん:2010/01/19(火) 23:45:26 ID:5mqYe+TD
>>651
シーズンオフでも40ドルでその条件で個室は厳しいと思うよ。
市内なら70ドルくらいは見とかないと… と思う。

YHが何件かあったと思うから、そこなら予算でおさまるんじゃないか。
もちろんドミトリーだけど。
653643:2010/01/20(水) 00:38:09 ID:XmkUJWiP
>>647-650
いろいろありがとうございます。特に648さん、リンクまですまんです。

もう少し時間もあるので、あとは自分で考えてみます。どうもでした。
654異邦人さん:2010/01/21(木) 10:03:45 ID:iUMBkSgI
サリーからパシフィックコロシアムに行く方法で
一番簡単な行き方はどれでしょうか?
655異邦人さん:2010/01/21(木) 11:02:18 ID:rAvCthmO
アメリカは勿論だが、カナダも今は景気悪いの?

街中、活気無い?
656異邦人さん:2010/01/21(木) 12:23:46 ID:/HHKHxnF
カナダ観光局最悪
メルマガ配信停止したら英語の迷惑メールが来るようになった
657異邦人さん:2010/01/21(木) 21:36:19 ID:gRwyxPTJ
>>632 亀だけど、私の場合は、旅の目的と行き先を聞かれました。
ホテル名もよく覚えていなかったんで、バッグからチェックイン
の書類を探してあたふた。ごそごそごそ「ここですっ!」みたいな。
めちゃめちゃ不審そうな税関職員。
「それで、カナダは何度目なの?」
「さ、3度目です・・・」
といった瞬間「そうなの。OK行けば」みたいな雰囲気にww
6年も前だったんで、パスポートも変わってたし、何の証拠もなかったんですが。
少なくとも、あまり厳しくなかった頃に入国した経験がある人は、
今回もなんとかなるんじゃないでしょうか?というのが私の見解。
658異邦人さん:2010/01/21(木) 21:40:27 ID:gRwyxPTJ
>>655 活気ある。むしろオリンピック前で盛り上がってる。
659異邦人さん:2010/01/21(木) 21:41:50 ID:qwqcMh50
>>657
税関じゃなくて入管な。
660異邦人さん:2010/01/22(金) 00:46:08 ID:msQ5c+U6
>>659
税関だったような?
入管は軽いノリの兄ちゃんで、カナダへようこそ!って言って笑顔でパスポートにハンコ押してくれたけど。
その次の窓口で散々しつこく調べられたけど。2回目も入管なのかな?
2回目の窓口パスしたあとはそのままスーツケース取って空港の外に出られたけど。
他に税関らしい窓口がなかったもんで。自分も税関だと思ってた。
661異邦人さん:2010/01/22(金) 11:08:49 ID:/bVsWsi0
>>660
入管のあとなら税関だろうね。
税関のあとで荷物のピックアップってのが引っかかるけど。
ところでどこの空港?
662異邦人さん:2010/01/22(金) 20:44:46 ID:ONI/h3mb
>658
レス感謝。

そうなんだ・・・   日本以上にアメリカ経済に依存してる国・・・ってな印象があったもんで。

そういや五輪があったっけな。
663異邦人さん:2010/01/22(金) 22:25:45 ID:94bL28oi
2年前の今ごろ行ったんだが、1カナダドルが120円だったんだよなぁ。

あれから80円くらいまで円高に進んだ時は、なんか自分がすごく損した気分になった、
日本料理屋でサーモン寿司腹いっぱい食べて100ドル払ってまぁこんなもんかと思ってたが、、
友人は10ドル(当時1200円)のタバコ買って、いい土産話になったよ、なんて話してた。

今は90円くらい、だいたい90〜100円/カナダドルくらいが適正レートな感じ。
664異邦人さん:2010/01/22(金) 23:56:44 ID:msQ5c+U6
>>661
ピアソン国際空港。

荷物ピックアップのあとはそのまま出口へ直行だった。ゲートとか一切なし。
665異邦人さん:2010/01/23(土) 18:14:33 ID:L5WpzgWH
バンクーバーでおいしいチップ&フィッシュのお店教えてください。
666異邦人さん:2010/01/23(土) 18:49:44 ID:EtfkqeJi
>>665
とりあえず
"チップ&フィッシュ" の検索結果 約 90,600 件
"フィッシュ&チップ" の検索結果 約 265,000 件
"フィッシュ&チップス" の検索結果 約 3,920,000 件

グランビルアイランドの市場の中のフードコートのはおいしかったよ。
混んでるから出来たてのが食べられるし(紙皿だから冷めないし)。


それ専門店もあるけど、意外と高かった思い出。
667異邦人さん:2010/01/26(火) 20:36:57 ID:cO2UzX4N
>Declaration Card って書いてある。

バンクーバーの国内線乗継は、Air canada のみ。他はカウンターでチェックイン。
ターンテーブルの荷物がなかなか出てこない。(この場所は立入制限区域では無くで出入自由)
SKY TRAIN の表示が無く、CANADA LINE と表示。
改札は無く、終点のWaterFrontにも無いが、SeaBusには自動改札がある。
東京より暖かい。(今年と比較した場合)でも天気は雨、曇りの日々。
ホワイトホース(YXY)で、観光ですか・・?と日本人が話しかけてきた。(店員)

3月にYVRに行く。アップグレードポイントでC (JL K/CLS)
668異邦人さん:2010/01/28(木) 13:57:12 ID:oL7moJcc
チャイナタウンでお勧めの店ありますか?
669異邦人さん:2010/01/30(土) 19:51:46 ID:HcJ809M2
今夜の「世界不思議発見」
イエローナイフ特集ですよー^^
670異邦人さん:2010/02/05(金) 23:17:12 ID:mTc2lE6X
>>654 スカイトレイン&バス16
>>665 晴れていれば Go Fish
規制に引っかかった。。。
671異邦人さん:2010/02/10(水) 07:39:42 ID:7hhOJYuX
オリンピックでサリーに滞在するのですが、
サリー市でおすすめのレストランご存知ですか?
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
672異邦人さん:2010/02/13(土) 13:17:23 ID:MdSB2u5c

   。.:☆  
 ;*  ||  *;。  
 ゚*: (('A`);゚'  <マハリク マハリタ-
  ゚・* (.。.:'7
    < ヽ
673異邦人さん:2010/02/15(月) 14:15:01 ID:sIIb4x/d
サリー違いw
674異邦人さん:2010/02/20(土) 06:57:12 ID:qkWHprLg
バンクーバー五輪ネタは?
675異邦人さん:2010/02/20(土) 11:01:19 ID:AgciqdLT
ガスタウン手前の”Steamworks Brewing ”のビールとサンドウィッチ。
s-ざーサラダはお勧め。リーズナブルで雰囲気と立地・景色が最高。
676異邦人さん:2010/02/20(土) 11:04:29 ID:AgciqdLT
>現地在住の知人宅などに泊まる場合。
>この場合、オーバーステイを恐れるのか徹底的に質問攻めにされる。

俺は知人と一緒に日本から飛んで入管の手続きしたから、なんのトラブルもなかった。

677異邦人さん:2010/02/20(土) 16:34:08 ID:9o29fLiC
>>675
でもあそこ混んでるんだよね。時間を外せばいいかも知れんが。
1時間待って
定番のFISH&CHIPSとビール飲んできたよ。
678異邦人さん:2010/02/24(水) 22:03:35 ID:j9QxIrnA
>>676
現地の個人宅の住所メモ持ってるだけで徹底的にしらべられることもあるな。
基本的に普通の旅行者っぽくない点は警戒するもんだろう。
679異邦人さん:2010/02/24(水) 22:30:51 ID:l1NzkmLm
バンクーバー2回行ったんだけど、バンクーバーで行われる冬季オリンピック競技は基本室内だから
何の感慨も無いな。街が映ることも少ないし。

こんなんだったら、バンクーバーにいた時にアイスホッケーでも見に行けばよかった。
たしかあったよねバンクーバーベースのホッケーチームが。
680918:2010/03/01(月) 10:20:15 ID:J9vHjByV
オリンピックに行ってきたけど、タクシー運転手ってインドの人
多いんだね。
発音が独特なので聞き取りにくいのなんのって。

681643:2010/03/04(木) 12:47:59 ID:gRGC9KTv
バンクーバーオリンピックで
> 出発→観戦→空き→観戦→空き→観戦→帰国
の空きの日のすごし方を相談したものです。

結局一回目の空きの日は競技(女子フィギュアスケート)の公式練習を見た後、
ダウンタウンでショッピングをしました。オリンピックスーパーストアとか・・・

二回目の空きの日はビクトリアに行こうと思ってたんですが、日帰り往復は厳しいと考えた為、
ノースバンクーバーのキャピラノサスペンションブリッジに行ってきました。
その後ダウンタウンに戻ってきたら、アイスホッケーの試合が終わった(カナダが勝った)後で、
街中お祭り騒ぎw、おかげで面白い絵のビデオがいっぱい撮れましたww
それからオリンピックがらみで日本でも有名になった「亀井ロイヤル」にも行けました。

トローリーバス(無論後ろに乗車)、シーバス、スカイトレイン等乗り物も楽しめました。
(水上飛行機やBCフェリーに未練がありますが・・・)

結局、当初の予定とはだいぶ(全然w)違う行動となりましたが、
競技観戦も含めて充実した休暇をすごすことができました。

ありがとうございました。
682異邦人さん:2010/03/04(木) 19:08:54 ID:Y4lBPIlz
>>680
慣れると、母音が日本人以上に異様に間延びしてるので、日本人には聞きとりやすいw
683異邦人さん:2010/03/04(木) 21:31:53 ID:U6PdbRAa
>>681
キャピラノつり橋に行ったんだ。あそこ綺麗だよね。
森の中〜って感じ。好きだなぁ。
アイスホッケーはカナダの命!なんだろうなぁ。
ニュースでも勝ってすっごい嬉しそうなコメントをしていて
(土壇場で勝つ、いい試合展開だった)自分もあの場に
いたかったよwテンション高くて楽しそうだった。
いい旅行になってよかったね!
684異邦人さん:2010/03/05(金) 09:11:49 ID:qAfMCJhW
>>681
俺も中一日空いたので、シアトルのボーイング工場まで行ってきたよw
685異邦人さん:2010/03/05(金) 20:31:27 ID:X+pOm8wR
3月1日発バンクーバー−成田のJALは
上の役員(5人だったかな?)とメダリストはビジネスクラス、その他はエコだったそうな
北米の中では距離が短いYVRだったからまだしも、ガタイのいい選手にはつらかったでしょうね

元々は選手全員エコの予定だったそうだがメダリストの長島が
メダルとったからビジにしてくれるんでしょうね、なんて発言したので検討した結果、
メダリストのみ、帰国後の取材等を勘案してこうなったそうだ。

JALは身内にしかマイレージ使えないけど
こういうときにマイレージを寄付できるような制度があったらいいのになぁなんて思った。
そうしたら、選手たちにアップグレードさせるくらいの寄付が集まるような気がするんだが。。
686異邦人さん:2010/03/06(土) 06:58:43 ID:pj0pNv2Y
連休中にパラリンピックを見にに行くだけに価値はあると思う?
687異邦人さん:2010/03/06(土) 12:52:12 ID:5sq7Q4ho
興味あるのか?
688異邦人さん:2010/03/07(日) 12:06:24 ID:PVOXwq6p
カナディアン号に乗られた方いますか?
寝台車を予約しようとしているのですが、Upper berthsとlower berthsで結構料金の差がありますね。
かなり違うものでしょうか?
689異邦人さん:2010/03/08(月) 14:41:27 ID:vk4CmQxw
カナディアン号は乗ったことないが、寝台車は普通、下段の方が人気で高い。

・下の方が出入りが楽
・例えば朝早く起きたり、寝る前なんかに腰掛けて外の景色見れたりする。
・荷物も上にあげたりする必要がない。
・下の方は座席兼用なのでしっかりした作りになっているが、上の方のベットははちと簡素な作りになっている。
・上の方が圧迫感があり、落ちる心配がある、まぁ落ちないようにベルト釣るして固定するんだけど。
・夜ベット作ってもらったり、朝片付けるときに何となく下の人の方が主導権を持てる。

こんな理由かな。
上記は一般論で、カナディアン号がそうとは限らないと思うけど。
690異邦人さん:2010/03/09(火) 20:48:17 ID:+pKkjYpt
カナディアン号乗ったこと無いから知らないけど、一般的には、
日本人には上段のほうが好まれる傾向があるな。
体小さいから上で狭くても問題ないし、下の段みたいに上の段の奴が座ってきたりしないで勝手に静かに寝られるし。
風景見えるような明るい時間なら遠慮なく下の段の奴起こして一緒に座ればいいですしw
691異邦人さん:2010/03/09(火) 21:09:45 ID:HScZvwtC
>明るい時間なら遠慮なく下の段の奴起こして一緒に座ればいいですしw

それは無いと思うぞJK
692異邦人さん:2010/03/09(火) 23:31:25 ID:+pKkjYpt
ナイキがするんだが、欧米人は普通に早起きで降りてきて下の奴ぐっどもーにんとかいいつつ起こすから困る
まるで明るいときはダラダラ寝てないで座っていないと神に背くのかというように。
693異邦人さん:2010/03/15(月) 00:23:10 ID:atKUvWU4
うんこ
694異邦人さん:2010/03/22(月) 21:37:14 ID:L61IUZ3D
ピアソン国際空港って出国審査後喫煙できるトコありますか?
昔っからタバコ高くてチャイナタウンの違法免税品タバコ買ってたなぁ
今回は旅行だから免税店で買いだめしてくけど
695西洋人:2010/03/22(月) 22:43:38 ID:6fNd+MeO
>>694
ピアソン国際空港って出国審査後喫煙できるトコないと思います。
「A10. Toronto Pearson International Airport is a smoke-free facility.
Smoking is permitted outside the terminal buildings,
public side only, in designated areas.」
http://www.gtaa.com/en/travellers/frequently_asked_que/#A10
696異邦人さん:2010/03/22(月) 23:02:03 ID:L61IUZ3D
>>695
ありがと〜、やっぱりないのか
知ってれば早めに入らないw
しょっちゅう行くアジアだと台湾がそうなんだよね、ほかは喫煙室あるけど。
697西洋人:2010/03/22(月) 23:52:50 ID:6fNd+MeO
>>696
今、カナダにいるか?
カナダ政府は嫌煙だから…
698異邦人さん:2010/03/23(火) 21:15:48 ID:1NP1TBZ2
十数年前にいたことあるんだけど、その頃から嫌煙だった…
アメリカで1ドル代の時カナダは普通に買うと4ドル代だった。
まだ赤いボックスのタバコあるのかな、名前は忘れたけど。
ホテル探しもまず喫煙室がある所からだったw
699異邦人さん:2010/03/24(水) 01:45:10 ID:an1PU5qS
5年くらい前にトロント行ったときは、街中でも外に結構灰皿あって助かったけどね。
中心部の、金融街のあたりでも。
建物の中はさすがに全面禁煙の所が多かったけど。

ダウンタウンに行くと、道ばたに一杯吸い殻落ちてたし。

まあ、たばこ吸ってると、ホームレスがタバコくれと迫ってきたけど。
NOって言えば去っていくんで、別に実害はなかったけど。

今はどうだか知らないけど、今の東京の都心部よりマシだったかもしれん。
700異邦人さん:2010/03/25(木) 22:52:55 ID:RD20OwMs
カナダ、タバコ高いからねー
友人にマイセン1カートン買ってお土産にしたら夕食おごってくれた。

こっちじゃこれ(1カートン)が1万円だよ、ってボヤいてたな。
701異邦人さん:2010/03/26(金) 20:36:07 ID:UOLX3dX7
歩き方のカナダ東部、新刊でたけど1ドル83円(2/10時点)って…
一番円高だった頃で参考にナラネw
その頃国内線は買ってたけどホテルも一緒に予約しとけばよかった
ただでさえ物価高めなのに最近90円こえしてるし
702異邦人さん:2010/03/26(金) 22:56:56 ID:Zak0CuMm
ホンの1年半前(2008年9月と11月)に旅行した時は120円/ドルでした。。
まぁ割り切ってるけどね。

アメリカも85円の時から140の時まで経験してるし。
703異邦人さん:2010/03/27(土) 20:17:19 ID:93WsmykT
おっちゃんかいw
むか〜しいた時は1カナダドル70円台だったからその後なかなか行く気おきなかったんだよね
その頃1カナダドル≠1.2USドルだったけど今じゃそんなに差がなくなってるんだね

ただ日本ーカナダの航空券買ったのがちょうどカナダドルが安かった2月頭だったんで
その時全部手配しとけばよかったとチョット思っちまった。
704異邦人さん:2010/03/27(土) 21:04:42 ID:F1Oi6XGn
>>703
去年の秋くらいだったか、カナダドルの方が米ドルより価値が高かったことがあった。
あれは衝撃だったなぁ。

今もほとんどかわらないな 3パーセントくらいカナダドルが弱いくらい
705異邦人さん:2010/04/02(金) 14:46:26 ID:ph+6+GED
>>702
自分も125円ぐらいを経験しているので、そこから比較してしまうと
今は「やっすー!!」って思ってしまうw
706異邦人さん:2010/04/04(日) 15:39:50 ID:xx523zHy
今バンクーバー行きの航空券探してるんだけど
4月9日金曜日に出発するとしたら最安値はどのくらいになるの?
707異邦人さん:2010/04/04(日) 19:30:34 ID:Bfu8YtPJ
空丸で見てみれば
708異邦人さん:2010/04/07(水) 23:18:30 ID:gCmR+Xgz
Maid of the Mistは今週末から運行開始ってことだけどCave of the Windsはいつからかな
あれ好きなんだけどGWだとムリかなぁ…
709異邦人さん:2010/04/12(月) 22:55:08 ID:l6bV8KYw
>>708
Maid Of Mist、今年は早いね!
08年に行った時は運悪くまだ始まる前だった・・・orz 
Cave〜の方は、オプショナルツアーのサイト見ていれば
分かるんじゃないかな?
ttp://www.ntacanada.com/info/attraction/index.php
とか。旅行代理店が一番情報持ってる気がする。
710異邦人さん:2010/04/16(金) 21:23:06 ID:w8h/wrJE
niagara state parkの公式見ても未だに去年の価格表示のままなんだよね
Whirlpool Jet Boatは明日からなのに予約ページエラーで予約できない…
711異邦人さん:2010/05/03(月) 22:28:42 ID:x6xW61Bf
カナダのご当地キューピーを売っているお店ってありますか?
ツアーに参加するともらえる旅行会社があるようですが、お土産として買いたくて・・・。
712異邦人さん:2010/05/04(火) 11:20:58 ID:Ba54t5Mi
713異邦人さん:2010/05/04(火) 15:13:40 ID:bc/bYOyG
ワトソン船長の国に旅行に行くバカの気が知れない。
714異邦人さん:2010/05/04(火) 23:07:03 ID:KTOcLLNw
>>712
ありがとうございます!
ちょうどJTBで行くので、現地で買ってみます。
時間があれば、OKショップにも行ってみようと思います。
715異邦人さん:2010/05/12(水) 20:52:57 ID:O5z+kbyV
1ドルが100円切っててよかった、それにしても物価高いなぁ。
外税に慣れてないから税金追加されてさらに高くなるのに違和感あるね。
トロント空港、キャセイとエバーが夜中1:30発なのに荷物検査後の店が
免税店以外閉まってるってどういうコトだよ、おかげで水すら買えなかった。
ゲート付近の店もちょうど店じまいしてたし・・・
716異邦人さん:2010/05/12(水) 22:10:45 ID:ejCEKspK
>>715
ありゃりゃ。お気の毒に・・・。
ピアソン国際空港だよね?
昼間は普通にスナックバーでビール飲んだり、
活気がある感じなんだけどねぇ・・・。
物価高いのは同意。でももっと高い時期に行ってるので、
今はまだマシに見える。
717異邦人さん:2010/05/12(水) 22:27:30 ID:a6MiTaoE
免税店で2千円程度のマイセン1カートンお土産に持って行ったらすごく喜ばれた。

向こうじゃ1万円相当だしな、
運び人にでもなった気分だ。
718異邦人さん:2010/05/13(木) 00:27:53 ID:NRzQlU0i
>>715
>外税に慣れてないから

日本だって消費税が内税義務化されてからまだそんなに経ってないだろって。
719異邦人さん:2010/05/14(金) 06:01:55 ID:ns5pMCny
>>715
外税に慣れてない、て…まさか小泉による内税義務化前の時代の記憶がおぼろげな
ガキなんかじゃないんだろ?
720異邦人さん:2010/05/14(金) 15:06:57 ID:RfvEewy1
自分ももう内税になれちゃったなぁ。
アジア旅行すること多いんで、アジアもほとんど内税方式だし。

レストランとかだとカナダは外税のほかにチップいるし、表示価格より結構かかると思っちゃう。

バンクーバーに住んでる友人のところに遊びに行ったんだけど、
彼はチップはキッチリ7.5%相当を計算して出してた、そんなもんかね。
721異邦人さん:2010/05/17(月) 11:21:05 ID:/lepA6q4
ただいまバンクーバーに滞在中。
昨日の飛行機で到着したが滞在日数が短いことを不審に思われたらしく入管で別室行き。
荷物は全部あけられるし、犯罪暦はあるかとか犯罪者扱い。
審査官にマイレージが多く溜まるので来たが、ホテル代を節約したくて滞在日数を短くしたと言っても
理解できないようだ。
途中から通訳を入れての尋問だったがしぶしふといった感じで入国許可。
一時間近く足止めを食らった。
もう二度とカナダなんか行かない。
722異邦人さん:2010/05/17(月) 12:19:55 ID:2JfVRDKm
>>721
何日の滞在予定なの?どこの飛行機で着いたん?
まあ別室行きもいい経験と思えば問題ナッシング。。

おらあ月末行く予定だが引っかかるかな。
723異邦人さん:2010/05/17(月) 22:28:07 ID:Qu4pRdCN
別室行きじゃなかったけど、カナダのイミグレはいろいろ聞いてくるのがなぁ。
待ち時間も長くなるしw
空港は上手くかわしたけど、ナイアガラのレインボーブリッジのデブ係員には
いろいろ聞かれた上にキレられた。
724異邦人さん:2010/05/18(火) 12:28:34 ID:FbULMWEq
なんなんだろうね?
警戒するのはいいけど、とんちんかんな警戒の仕方だなぁ。
ヨーロッパ→友人のいるカナダ入り したら、「何でヨーロッパを
経由してからカナダに来るんだ!」って訊かれたけどさぁ。
直行しなきゃいかんのかw
725異邦人さん:2010/05/19(水) 01:09:17 ID:/hoPaTET
自分も相当ネチネチやられた経験有るし、同様の話もよく聞くけど、
結果的には入国出来てるみたいだし、面倒だけど儀式と思うしかないのでは。

さすがに理由なく強制送還食らった人はいないよね?
726異邦人さん:2010/05/20(木) 07:55:31 ID:vsMqJhIT
JALやエアカナダで日本から直行する便だと
簡単に通してくれたような気がする。
727異邦人さん:2010/05/20(木) 12:17:43 ID:MGy+VN2/
>>726
あーそれでなのかな?
一回も絞られたことないや。
エアカナダ大好き。
728異邦人さん:2010/05/21(金) 01:06:25 ID:n7Nc9b5W
>>726
俺はAC直行便で行ったけどやられたよ?
まあ、滞在先がホテルでなくて、現地在住の知人宅だったから、
怪しまれる要素は思いっきりあったのだけど。

ACの成田発トロント直行便はエアバスの比較的小型の飛行機だから、
気流の変化を受けやすいらしくて、揺れて飛行機酔いして参った。
729異邦人さん:2010/05/21(金) 13:45:31 ID:e9l5LceQ
>>728
親戚の家に行きます。で、一発OKだった。あれ?
730異邦人さん:2010/05/21(金) 22:28:02 ID:XIhw0WSW
>>728
そりゃ全部が全部スルーって訳にはいかないでしょ。

中国・韓国あたりから日本経由でJAL・エアカナダで来訪する人もいるだろうし。
731異邦人さん:2010/05/23(日) 19:08:28 ID:XOr4Vf2Y
>>723
日本人で別室行きってかなり珍しいよ。
相当見た目がヤバかったとしか思えない。
732異邦人さん:2010/05/23(日) 22:40:32 ID:IgYowMji
日本人のツアー客でも別室連れていかれる事多いって、添乗員が言ってたよ。
グループからランダムに一人選んで、荷物チェックしてるだけみたい。
なんでそんな時間の無駄な事するかねー。
733異邦人さん:2010/05/24(月) 12:53:04 ID:A21iyUXz
>>732
いや全然多くないから。
734異邦人さん:2010/05/26(水) 18:49:02 ID:dgmTgJ4v
カナダドルがまた85円割った。
行きたいんだが時間が取れないのが残念。
735異邦人さん:2010/05/26(水) 20:35:29 ID:ZJ36axqm
6末から7頭あたりに西部に行こうと思っています。
メインはロッキーなんですが、メインどころを見るなら3日間でも十分でしょうか?
できればゆっくり景色を堪能しながら回りたいと思っています。
アクティビティにはあまり興味はありません。
ロッキー5日間かロッキー3+バンクーバー2かで迷っています。
あとバンクーバー-ジャスパー間でVIAに乗る価値はありますか?
遅れることも珍しくないようなのでそこが心配なのですが。
よろしくお願いします。
736異邦人さん:2010/05/26(水) 20:46:46 ID:ZJ36axqm
ageさせてもらいます
737異邦人さん:2010/05/26(水) 22:53:58 ID:cAwwCGwS
>>735
メインの景色は比較的かたまって存在しているし、駐車場から離れていない
ところが多いので(ペイト湖などは少しだけ歩くけど)、3日あれば十分と言えば
十分でしょう。
湖の周り等にハイキングコースがあったり、時間をかけることはいくらでも
できるので、特に短期滞在を勧めるわけではないですけどね。
738異邦人さん:2010/05/28(金) 10:05:45 ID:tQ/8XlMd
>>737
ありがとうございます。
いろいろ考えたところ
バンフ2泊レイクルイーズ1泊ジャスパー1泊でレンタカーを借りてロッキーを回って
VIAで移動
バンクーバー2泊で帰国
という感じにしようかなと思っています。
739異邦人さん:2010/05/31(月) 06:28:08 ID:kHtHtfTf
カナダのイミグレ厳しいみたいですけど、ロンドンと比べてどう?
英語話せないので、ロンドンのイミグレだと英語で質問されてもsorry?って答えると
たどだどしい日本語でカンコウデスカ?とか審査官が質問してくれるけど
カナダのイミグレではこんな事ありえない?
740異邦人さん:2010/05/31(月) 15:31:17 ID:I/6+xnsd
>>739
ロンドン1回、カナダ2回しかないけど、ロンドンの方が楽だった。

ロンドンの時は待ち時間が長くて、入国審査官も早く終わらせたかったからかもしれないけど、
何日?って聞かれて3日って答えて帰りの航空券見せただけだった。

カンコウ?ってアメリカで聞かれたことはあるなぁ。
741異邦人さん:2010/05/31(月) 23:04:58 ID:QDmDhKcA
カナダ行ってきた

オレの場合、イミグレは目的、滞在日数、どこへ行くか、ホテル等の滞在先 こんだけ聞いてきた。
742異邦人さん:2010/06/01(火) 02:37:23 ID:ooR/NP40
>目的、滞在日数、どこへ行くか、ホテル等の滞在先

自分もそんなところ。
特に厳しい感じはしなかったけどなあ。
743異邦人さん:2010/06/01(火) 02:41:07 ID:xK0Hg9ve
ごくごく普通の印象だけどねえ。まあ、どちらかというと「まじめ」ではあるけど。
一人で行ったから、現地で誰かに会うのかとか聞かれたな。

想定問答(Q&A)を紙に書いていったらどうよw
744739:2010/06/01(火) 03:53:10 ID:XpLgcLnf
ロンドンのほうが楽なんですか…
ありがとう。行くの止めとくかな…
オリンピック多客で緩くなってると期待してたのだが。
745異邦人さん:2010/06/01(火) 07:32:16 ID:+juoaBHn
入管なんて大したことないよ。
そこくらいで躊躇してるくらいの小心なら、街中歩けないよ

バンクーバーは今くらいから9月くらいまでがいい季節だね。
すがすがしい青空、さわやかな夏風、行きたいが時間がない。。
746741:2010/06/01(火) 08:28:16 ID:mq1x64am
現地は、28日以降しとしとと雨降りが続いていたよ。
まあ一日中降っているわけではないけれど。
747異邦人さん:2010/06/02(水) 15:02:18 ID:dMmpraHR
バンクーバー気持ちいい季節だよね。
日中の日差しはわりと強いけど。
748異邦人さん:2010/06/06(日) 15:30:56 ID:FzWdhjDk
Google Earth、バンクーバーの写真すごい増えたな
749異邦人さん:2010/06/06(日) 16:25:42 ID:bUq4K+M8
>>748
オリンピック観光客の写真かな?
あそこ冬はスキーに行く中継地としてくらいしか需要がなさそうなのに。

一番いいのは6月中旬から9月までの時期。ホテル高いけど。
その時期とそれ以外では街の印象が全然違うと思う。
750異邦人さん:2010/06/08(火) 21:25:50 ID:XEUFyg+P
もうすぐバンクーバーに行くんだけど換金レートは日本の銀行と現地は結構差あるの?
751異邦人さん:2010/06/08(火) 21:43:31 ID:ZvhlqVd6
>>739
トロントのイミグレには日本語通訳の人がいた。
752異邦人さん:2010/06/08(火) 22:02:34 ID:pi0XPsy6
>>750
自分は短期の旅行だったからカードキャッシング&帰国して繰り上げ返済で済ませてた。
現地の買い物はなるべくクレカで。これが一番有利だと思う。

中・長期ならカナダドル建てのT/Cかなぁ。

カナダの銀行で両替したことないから日本の銀行との差はわからないが、
日本の銀行で両替するのは不利だと思う。

今日のレートで
・日本円→カナダドル 95.24
・カナダドル→日本円 78.04
http://www.tokyo-card.co.jp/wcs/rate.html

片道だけで1割以上損する計算。
753異邦人さん:2010/06/08(火) 23:10:13 ID:XEUFyg+P
>>752 なるほど だいぶ現金のほうが不利なんだねぇ
754異邦人さん:2010/06/09(水) 02:14:15 ID:JG9eXuU7
>>751
俺トロントに行ったとき、英語が相当酷い状態だったけど通訳の人出てこなかった。
まあ、何となく何聞かれてるか分かったから、適当に答えてたからかも知れないけど。
念のために、滞在先住所とそこまでの交通手段と、帰りの飛行機の便名と時間と
日本大使館の電話番号とかをまとめた紙を用意してあって、それを見せたから助かったのかも知れないけど。

>>752
カナダの銀行では口座を持っていないと両替不可だったよ。いくつか大手銀行を回ったけどダメだった。
滞在先が現地在住の知人で口座を持っているので、両替頼んだけど、成田でのレートよりかなり良かった。
海外行くと日本円って結構強いんだなと思った。

ホテル滞在ならホテルで両替になるだろうけど、ホテルは手数料高そうだなあ。
755異邦人さん:2010/06/09(水) 08:35:10 ID:cuaJ5Vmo
現地でクレカでの現金引き出しが一番簡単で便利。
それかクレカ払い、スタバでもオーケー、サインはしなくちゃいかんけど。
756異邦人さん:2010/06/09(水) 08:58:14 ID:xDxoOHdR
カナダではイミグレで大変な目にあった。
まあ英語できないし問答の準備もしてなかった俺が悪いんだが。
まず別室に連れてかれて、壁に手をつさせられて脇腹から腰をパンパンされた。
次にごっつい体格の女オフィサーに通訳つきで2時間くらいこてんぱんにしごかれた。
なんか受け答えがしどろもどろだったのと
痩せすぎ(175の50)のせいで薬中と思われてたらしいが。
757異邦人さん:2010/06/09(水) 10:40:53 ID:cIoBZTOy
>756

・・・・・・・・。

758異邦人さん:2010/06/11(金) 08:26:06 ID:cg71cip4
>>756
カナダの人種差別はハンパないからね
759異邦人さん:2010/06/11(金) 14:07:50 ID:Kbo/hzFe
ワトソン船長だらけ
760異邦人さん:2010/06/11(金) 18:25:39 ID:3IUdLBxq
>>758
人種差別とは違った話でないか?
761異邦人さん:2010/06/11(金) 19:12:21 ID:4DI6SOFL
プリンスエドワード島はトロント経由とNY経由と
自分でエアカナダのチケット取ってくのに行きやすさとか大差ない?
762異邦人さん:2010/06/13(日) 22:15:09 ID:0/P75To4
自分は5年ぶりにバンクーバーへ夏のバケーションに行きますが、
相変わらず、イミグレって厳しいのでしょうか、いろいろ寝掘り
聞かれるのが苦手なので、今度は、機内で英作文でもして、必要な
情報を記入して、係員に見せた方がいいのかなって、気になってます。
誰か最近入国された方、答レスお願いします。
763異邦人さん:2010/06/13(日) 22:49:34 ID:81RV0HqS
>>762
2年前だけどそんなに厳しいと思わなかったよ。
目的 友人に会いに来た。1週間です。バンクーバーとウィスラーに行く予定です。
これくらい話したかな。

入管が一番気にするところは、カナダで不法就労しないだろうな、ってところだと思うんで、
帰国のチケットかEチケットの控え、ホテルのバウチャーなんか持っておいて
なんか言われたらそれ見せればいいんじゃないかな。

最初からホリディバケーション ワンウィーク とか言ってそれ見せてもいいと思うし。
764異邦人さん:2010/06/14(月) 04:03:49 ID:wU7CWTUI
このスレで別室行きになったとか言ってる人たち、
いったい、どんなカッコしてったんだよ。
旅慣れない人たちが心配してるぞw
765異邦人さん:2010/06/14(月) 12:15:25 ID:8Yv0wkuR
別室で検索したら結構いるんだなww
俺だけじゃなくて安心した。
766異邦人さん:2010/06/14(月) 23:15:28 ID:6Ot22/A/
韓国人留学生が沢山襲撃されてるんでしょ?
怖過ぎ
767異邦人さん:2010/06/15(火) 10:45:37 ID:HFIiv53F
バンクーバーなんか韓国人の語学留学生、多いぞ。。。。
そいつらはどうやってイミグレ通過したんだ??
ロブソン通おるいているといろんな国の言葉聞けて面白い。日本語もしょっちゅう聞こえてくるww
768異邦人さん:2010/06/15(火) 11:15:37 ID:ekL/Pi5Y
バンクーバーはアジアンだらけだよね。
俺も歩いてたら後ろから、
゙ジャパン結構いるな〜゙って聞こえた。
地下にあるデパートみたいなとこでも、
店員にキャンナイゲット〜って言ったら日本人ワーホリだったし。
769異邦人さん:2010/06/15(火) 11:35:57 ID:6xzVEovB
>>766奴等は我がもの顔に不逞行為ばかりしてるから仕方ない
770異邦人さん:2010/06/15(火) 15:06:12 ID:r/FWyBUJ
>>769
だからって暴行していいの?
カナダ人野蛮過ぎる。
771異邦人さん:2010/06/16(水) 01:55:35 ID:+2f/TneB
>>767
韓国で金持ちの家に生まれると、徴兵に行かせないために海外留学させるんだよね。
留学中は徴兵が猶予されるので。で、徴兵の対象年齢を過ぎるまで留学しっぱなしと言う・・・
772異邦人さん:2010/06/16(水) 19:13:28 ID:JE5lfHVP
今度バンクーバーに行きます。
みやげをたくさん買わなければならないので、1ドルくらいのキーホルダーがあればいいなと
思うんですが、売っていますか?

あと、こんなクッキーはいくらで売っていますか?
http://item.rakuten.co.jp/world-plaza/10006955/
値段がそんなに違わなければ旅行後に楽天で買って、海外で買ったことにするつもりです。
m(_ _)m
773異邦人さん:2010/06/19(土) 17:23:20 ID:5dnZKtEu
>>772
ガイドブックに載ってると思うけど、日本人向け(日本人経営?)の
コンビニにはキーホルダーはあった。値段は覚えてない。

オリンピック前にデパートのオリンピック商品コーナーで売ってた
キーホルダー(カナダ国旗とか、五輪の形したやつ)はたしか3ドルくらいで売ってたけど。
オリンピックグッズの売れ残りなんかが安く買えたらいいね。
774異邦人さん:2010/06/19(土) 18:01:48 ID:SviQ8m3H
バンクーバーってDollaramaとか他の1ドルショップないの?
しょぼいのでよけりゃカナダ国旗グッズ置いてあるじゃん
メープルリープクッキーが1.25か1.50だったと思うんだけど
包装紙に値段かかれてて土産には不向きだったのが残念だったw
775異邦人さん:2010/06/21(月) 05:44:32 ID:LbY1/5oh
>>773,774
情報ありがとうございます。

 キーホルダーは1ドルショップを検索してみます。
これは日本国内だとバカ高いので、絶対に現地で買わなければならないのが
わかりました。

 クッキーもやはり現地で買った方がかなり安いのがわかりました。
あとは持って帰る手間をどう考えるかですね。
とりあえず、現地で買うつもりでいて、がさばって面倒くさそうだったら
日本に戻ってきてから注文というのがベストですね。
776異邦人さん:2010/06/23(水) 10:22:31 ID:NnQa38GS
トロント市内のどこに行けば93買えますか?

スレチだったらスイマセン。
777異邦人さん:2010/06/23(水) 20:04:13 ID:Ch92etIi
★海外関連板
 海外風俗関連→「危ない海外板」
778異邦人さん:2010/06/26(土) 19:05:54 ID:b1Wm8C1r
バンクーバー周辺のホテルってインターネットは無料なの?
泊まる予定のホテルを検索したら、ダイヤルアップだそうなのでトロそうで不安・・・
ワイヤレスモデム付きのネットブックを持っていくつもりなんだが、アドバイスあったらよろしくm(_ _)m
779異邦人さん:2010/06/26(土) 23:31:12 ID:r1lvy4V6
ハイアットリージェンシーは1日14.95カナダドル++で16.75カナダドル。
有線LANでケーブルは備え付け、FireFoxでは認証できずIEでやった。
認証後はFireFoxでさくさく使えたよ。●使わないと2chにはカキコできなかった。
パソ持ち込んだ目的はWebチェックイン。
CのY開放を狙ったんだが・・・744の2階席は完全クローズでクルーの休憩室になっていた。・゚・(ノд`)・゚・。
780異邦人さん:2010/06/27(日) 05:40:32 ID:8IP7cXkx
778です。情報ありがとうございます。
有料なんですね。無料かと思ったら甘かった^^;
●とはググってもよくわからないんですが、繋がればいいです。

ほかのホテルの情報もあったらお待ちしていますので、
みなさんよろしくお願いします。
781異邦人さん:2010/06/27(日) 21:21:55 ID:VCdjK983
http://www.happy-canada.com/canada/

ここでカナダ全土の旅行記が見れますよ。
写真付なので非常に重宝します。

参考にどうぞ!
782異邦人さん:2010/06/28(月) 06:10:24 ID:4eoVHZRG
>>781
GJ! ありがとう。
783:2010/07/05(月) 02:31:41 ID:1rJsI60S
7日に成田発でバンクーバからロッキーをバスで往復する8日間ツアーへ行くが、
週間予報見るとロッキーで37度と高温予想が出てるが、これってめったにない異常熱波?
あと、こんな高温でも大氷原やサルファー山はセータやコートがいる?
784異邦人さん:2010/07/05(月) 05:16:04 ID:1pS5nFEQ
tesu
785異邦人さん:2010/07/05(月) 19:23:27 ID:Baeulx4x
>>783
華氏でなくて?

ところで、カナダドルへの両替は、安い手数料のFXがいいようですね。
そこで、おすすめのFX業者を教えていただけるとありがたいのですが・・・
それとも数万程度だったらTCの方がいいのかなぁ?
情報お願いします。m(_ _)m
786異邦人さん:2010/07/05(月) 20:28:16 ID:JD3IKxM2
あるにはあるけど、電子データとして銀行の外貨預金口座に入るだけで、
紙幣として手元に来る訳じゃないよ

http://www.gaitame.com/service/gaika_shousai02.html
http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/beginner/index.html
787異邦人さん:2010/07/05(月) 20:49:07 ID:w0rSsZCm
>>785
「fx 現金化」なんかでgoogle検索すればいろいろ出てくるけど、

>数万程度
それって数万円のこと?だったらFXで両替なんて手間がかかるだけだよ。
そもそも1万カナダドル(約90万円)からしか対応してないみたいだし。
短期旅行で
数万円程度の両替だったらクレカキャッシング(&できるなら繰り上げ返済)がいいと思う。

数万カナダドルだったら、移住かワーホリでもするの? ならCITIバンクででも口座作って
必要な都度出勤すればいいと思う。
788異邦人さん:2010/07/05(月) 21:22:20 ID:vydUhwFY
シティは手数料が高いのでおすすめしない。
ワーホリ・留学組みだったら現地にてTD Canada Trustに口座を作る(日本語で対応)。
そこに郵便局(日本)から振り込みしてもらう、郵便局からの振込だと手数料は2,500円こっきり。
それか現地で日本円をカナダドルに替える。
クレカキャッシュもいいよ。
789783:2010/07/05(月) 22:38:05 ID:1rJsI60S
華氏じゃなくて摂氏。今日のジャスパーの最高気温20度が、4日後には37度に跳ね上がる。
今までも、行く直前は40度で山火事起きて灰がロスに降ったり、
フロリダで十年に一度の寒波に会ったりと、いろいろ有ったんだが。
790異邦人さん:2010/07/06(火) 18:11:37 ID:/AS74UV4
783です。
>>789 凄いことになっていますね。地球温暖化の影響でしょうね。
とにかく、雪崩とかに気をつけてください。無事に楽しい旅行になるといいですね。

>>786〜788
ごめんなさい。数万→数万円でした。
クレカキャッシングでググって勉強します。
ありがとうございました。
791異邦人さん:2010/07/06(火) 23:05:05 ID:jtmlL7+y
キャッシングは最初、英語のATMにちょっと不安になったw
ちょっと郊外に行くと、ATMコーナーのドアにカードリーダーが付いていて、
そこにクレジットカード通すとドアロック解除なんてのもあった。
最初、ドア開かなくて「閉まってるのかな?」と思った。
792異邦人さん:2010/07/06(火) 23:32:08 ID:QJV9/zKQ
http://www.visa-news.jp/cu/ATMflash.html

日本で事前に練習どぞwww
793789:2010/07/07(水) 16:53:24 ID:rhz6Hvl7
790さん、今成田だけど気おつけて行ってくるよ。
バンクーバーからジャスパーまで、2日かけてバスで700キロ移動は、安いツアーな分ハードそうだけどね。
ロッキーの絶景が楽しみだな。
794異邦人さん:2010/07/07(水) 20:38:50 ID:ZDyXwf7D
9月中旬のバンクーバーの体感温度は日本のいつぐらいですか?
795異邦人さん:2010/07/07(水) 22:10:30 ID:fCPpMReP
11月つーー感じかな
796異邦人さん:2010/07/09(金) 22:50:58 ID:BkxXdKy4
>>794
東京で10月下旬くらいだと思う、
湿度がないから結構昼夜の体感温度が違う。日中は半袖でも快適、夜は冷えるかな。
797異邦人さん:2010/07/10(土) 01:10:56 ID:aNfYyUGg
あの湿度のない感じは独特だよね。
気温は低いんだけど湿度が低いせいかあまり寒くないみたいな変な感じ。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:53 ID:QNs/uX/5
冬と夏の日照時間はどれくらい?
緯度的に白夜って程じゃないはずだけど
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:00:45 ID:QC8CHckW
緯度が同じ北海道くらい
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:00:59 ID:3rauEc0S
>>798
今頃の時期にトロント行ったときは、夜9時くらいまでは明るかった。
時間的には夜なのに明るいのは変な感じだった。
日没後の空の色が独特の色で綺麗だったなあ。

朝は毎日寝坊してたのでちょっと分からない。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:45:51 ID:DQlyKNqj
http://www.canada-travel.jp/sun/inpute.html
これ見て勝手に遊んでちょ。DSTもちゃんと計算してある。

5月末にいったときは夜真っ暗になるのは9時半すぎだったな・
802異邦人さん:2010/07/12(月) 22:31:48 ID:abwuS6qK
http://www.happy-canada.com/

どうよここ!
803異邦人さん:2010/07/12(月) 22:34:27 ID:Axh9TQFe
宣伝?ならご遠慮ください
804異邦人さん:2010/07/17(土) 23:32:41 ID:JtH8K8GI
>802は宣伝みたい。2ちゃんねる全体で11レスあった
805異邦人さん:2010/07/23(金) 20:38:42 ID:MjP7k/sv
>>789さん
>>790です
規制で書き込みできませんでした
旅はどうだった?
806異邦人さん:2010/07/30(金) 23:59:31 ID:DC5EK0dY
あ〜 バンクーバーは今がいい季節だよね〜 爽やかで

自分が行った時はプール、ストライキで閉鎖されてたけどw
807異邦人さん:2010/07/31(土) 17:18:01 ID:u/Bnykbm
GRAY LINEって使ったことある人いますか?
http://www.grayline.com/Grayline/destinations/canada.aspx

バンクーバーはないけれど、トロントやモントリオールからのツアーが安く提供されているので
利用してみたいです
808異邦人さん:2010/08/07(土) 22:07:54 ID:4UhUD+yQ
>>807
ここでレスが無かったら、鉄道板で聞いてみれば?
809異邦人さん:2010/08/19(木) 11:41:13 ID:tOtlDBro
アメリカ人はデブが多いと聞くが、カナダ人ってどう?カナダ人の女もデブ多いの?
810異邦人さん:2010/08/19(木) 21:28:22 ID:kp1LYnfX
上半身とケツまでがやたらデカクて、下半身は細いタイプがほとんどです。
811異邦人さん:2010/08/19(木) 22:37:12 ID:1j2Cemn3
>>809
街歩いていると、そんなにデブは見かけない。
でも、たまに超重量級の人が居るのも事実。

あっちではデブは自己管理能力がないと判断されるから、みんなシェイプアップに努めて居るみたい。

俺自身デブで、日本じゃ合う服探すのが大変だから、カナダならでかいサイズ簡単に手に入るだろうと思ったら
そうでもなかった。モールにあるような店では全滅、郊外のウォルマートみたいな庶民が普段着を買うような所で
やっと大きなサイズにありつけた。
812異邦人さん:2010/08/20(金) 15:18:47 ID:VxYrKS8a
俺は持ってないがロレックスとかの高級時計をカナダに
持ち込むと税金とられるって聞いたんだが本当なのか?
10万の時計とかならいいのか?
813異邦人さん:2010/08/21(土) 13:10:59 ID:7I+H1IlX
来週バンクーバーを訪れるんですが、今だにオリンピックグッズを
扱っているお店なんてありますか?
教えて下さいな。
814異邦人さん:2010/08/22(日) 05:28:20 ID:L17VUSTQ
9月の頭から月末まで一ヶ月バンクーバーに短期留学するんですが服装が分かりません。基本的に長袖シャツにインナー、ジーパンみたいな格好で半袖短パンは持っていっても殆んど使い道ないんですかね?

あと少し寒いとき用に、春先用の薄手のジャケットやコートも一着くらいあるといいですかね?
815異邦人さん:2010/08/22(日) 12:10:43 ID:yeahW8/O
バンクーバー島と北海道って似てます?自然とか寒さとか
816異邦人さん:2010/08/22(日) 22:05:40 ID:EhPvFrkD
こんにちは!どのようにあなたたちは何ですか?
ている日本のより良い生活を有する?
817異邦人さん:2010/08/26(木) 08:45:45 ID:nyTS8NT/
自分が行ったお土産屋さんは例外なくオリンピックグッズ置いてありましたよ
818異邦人さん:2010/08/28(土) 16:23:28 ID:MvHFyaZy
カナダではUS$が使えると、どこかのサイトで読んだんだけど本当なの?
でも、別のサイトでは「ここはカナダ、これはアメリカのお金です」と怒られたという話もあるし
バンクーバーあたりの実情をおしえてください。
819異邦人さん:2010/08/28(土) 23:41:32 ID:1wJTKasJ
>>818
ナイアガラとか、国境に近い観光名所では両方使えたけど、
普通の都市ではカナダドルしか使えないと思った方が良いよ。

レートも違うから、換算も大変だし。

アメリカ観光した後にカナダに入国するような場合は米ドル使えると楽なんだけどね。
そういう場合は米ドルは最小限持って日本を発って、足りなくなったらクレジットカードの
キャッシングで少額ずつ補充すればいいと思うよ。
帰国してからカード会社に電話して一括返済すれば金利掛からないし。ほっとくとリボになって金利掛かっちゃうから。
820異邦人さん:2010/08/29(日) 19:40:00 ID:XG1QunQR
バンクーバー内でトラベラーズチェックを手数料なしでカナダドルに換えてくれる
便利な場所はありますか?あったら教えてください。
821異邦人さん:2010/08/30(月) 02:57:50 ID:SFRt8q1k
今年の10月末から一週間ほどトロントに行こうと思っています。カナダは初です

飛行機+ホテルでJTBでは最低でも19万ですが、飛行機+ペンションにしたら15万ほどに抑えることはできますか?

せっかくの旅行だからいいホテルに泊まりたいのに友達は余裕がないそうで…。

買い物などもふくめ、全体で20万しか出せないそうです。安く抑えられる方法を教えてください
822818:2010/08/30(月) 05:51:18 ID:nCj5vQ79
>>819
ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
823異邦人さん:2010/08/31(火) 00:15:54 ID:5V26axu4
>>821
どうもお互い不満になりそうなので、止めるに1票
1人で行ったほうがいいかも

たまたまこれ↓を読んだら、思い当たる喧嘩のネタが色々あった
特に金銭問題は大きいし
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261194039/
824異邦人さん:2010/08/31(火) 00:36:48 ID:nYnF72PR
>>823
そういや旅行の計画段階でお互い予算や重視したいポイントが違ったりして揉めて、
結局旅行の話がパーになったり、喧嘩に発展して、その友人とは絶縁状態になった経験有るなあ。

行ってから揉めたことはないけど、相手に合わせて我慢したことなら結構ある。
825異邦人さん:2010/09/04(土) 08:28:47 ID:HEJ/HYbw
カナダへ行くとき保険をかけていますか?
ネットで申し込めるやつでお勧めがあったらおしえてください。
826異邦人さん
旅行保険は、航空系のクレジットカードから選んで入っているので
毎回の旅行保険はつかってない。

なまじっかあとで、後で請求した保健会社間で折半になるので
めんどくさいし。