【新型インフル】イスラエル、コロンビア、スペインでも感染の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キンカチャ(東京都)

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000573.html
メキシコ帰国者に豚インフル症状 イスラエル人男性

In Colombia, five people who arrived from Mexico with flu symptoms were being monitored.
There is also one possible case in London ?
a member of an aircrew who was taken to a London hospital as a precaution
after developing flu-like symptoms on a flight from Mexico City.

http://www.calgaryherald.com/Health/Swine+pandemic+potential+Chan/1534318/story.html

スペインでも
http://www.elmundo.es/elmundo/2009/04/26/espana/1240742119.html
2 シザンサス(catv?):2009/04/26(日) 22:03:31.12 ID:ss714cEC
日本のポンコツ厚労省に防げるはずもない
3 ツメクサ(埼玉県):2009/04/26(日) 22:03:32.36 ID:Hk53W57U
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
4 クモイコザクラ(兵庫県):2009/04/26(日) 22:04:00.49 ID:EXcPrN6R
キャー
5 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/04/26(日) 22:04:17.48 ID:/UBPXKOX
サバイバル
6 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:04:42.46 ID:VgciuMJB
マジでやばいことになって隔離が必要になっても日本は出来ないな
7 カンパニュラ・トメントサ(福岡県):2009/04/26(日) 22:04:44.89 ID:D0Qdtc4/
医者「あー あなた豚だね」
ナース「豚ですね」
8 カントウタンポポ(東京都):2009/04/26(日) 22:04:47.85 ID:uB2a/8PG
>>1
これは・・・
9 ムラサキサギゴケ(愛知県):2009/04/26(日) 22:05:11.17 ID:FPMzO573
>>1
広がるのはえぇ!!

日本で感染者出て無いのが不思議なぐらいなんだが…。
もう、いるんだろうなぁ…。
10 オウレン(徳島県):2009/04/26(日) 22:05:12.09 ID:+xieOjGx
絶対、日本にも入ってきてるだろ これ
11 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/04/26(日) 22:05:33.49 ID:YU0oBgbJ
ターワオ〜\(^o^)/
12 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/04/26(日) 22:05:41.55 ID:/knMDGHn
日本で疑いあった3人はセーフだったよな。
大本営発表かもしれんが。
13 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:05:47.48 ID:DAuLcCuQ
豚インフルは働き者だな
順調に広まっていく、日本も時間の問題か
14 フクジュソウ(埼玉県):2009/04/26(日) 22:05:52.01 ID:2cKL8Yhy
      o ゜         ○    ゜
         o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
           \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
        ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
         、ヾ (⌒キタキタキタ━━━━━━━ !!/,
       、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    /⌒ヽ    ⌒)/)) .,  /
      ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二( ^ω^ )二⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
       (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    .ヽ   ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
      ゞ (⌒⌒=─     (⌒) |    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
      ((⌒≡=─.       ⌒∨    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
15 クモマグサ(兵庫県):2009/04/26(日) 22:05:57.89 ID:QEvrOxYw
聖地に飛んだか・・・
16 エイザンスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 22:06:08.59 ID:WX75239H
>>9
公表してないだけだろうね。無能な官僚がやりそうなことだ。
17 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:06:11.63 ID:l0Bmlrb/
ひゃっはー人類オワタ\(^o^)/
待ってましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/26(日) 22:06:15.41 ID:6C6I1tJj
豚「ポクポクポクチーン」
19 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/04/26(日) 22:06:16.81 ID:YU0oBgbJ
亀田が感染してそう
20 バラ(関西地方):2009/04/26(日) 22:06:38.26 ID:J3uSCuvF BE:2018520498-2BP(6667)

イスラム教徒にとって豚インフルってすごい屈辱じゃね?
21 シロバナタンポポ(三重県):2009/04/26(日) 22:06:56.80 ID:2sSxw2YU BE:341928-PLT(12000)

ネオナチ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 ユキノシタ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:06:59.05 ID:Oe8s3LyR
なんだこの速度は
なんなんだ
23 ナニワズ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:07:08.00 ID:iwuQrZff
<(^o^)>
24 エピデントルム(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:07:27.68 ID:jM18CfPb
もう手遅れだな、たぶん
25 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:07:40.70 ID:pF9Sydee
>>1のスペイン語ソースの概要

メキシコからここ2,3日の間に帰国した人が3人、似た症状を訴えていると厚生大臣が発表したらしい
26 ムラサキサギゴケ(愛知県):2009/04/26(日) 22:07:45.33 ID:FPMzO573
>>16
「公表して無いだけ」の方が、まだマシだったりしてw

実は、把握さえしていないとか…。
27 クワガタソウ(宮城県):2009/04/26(日) 22:07:48.32 ID:tP0DUbsX
人生で何度もインフルエンザにかかった俺やばいかも
28 セントウソウ(北海道):2009/04/26(日) 22:07:51.14 ID:dt9X00E0
>>20

ヒント イスラム教では豚は汚らわしいもの
29 ラナンキュラス(岡山県):2009/04/26(日) 22:07:52.84 ID:2AHcMrly
感染が確認された国同士の渡航禁止な

輸出入は、隔離された場所で行えばよろしい
30 ハナモモ(関東地方):2009/04/26(日) 22:08:28.73 ID:Ztm+uW2M
はええなオイ
昨日の今日でこれかよ・・
31 エイザンスミレ(関西地方):2009/04/26(日) 22:08:50.13 ID:LkTbsL3y
俺が死ぬのは良いが
親が死ぬのは非常に不味い
32 ケンタウレア・モンタナ(関西地方):2009/04/26(日) 22:08:50.89 ID:1jAoB7zK
予言のはじまり
33 ホトケノザ(東京都):2009/04/26(日) 22:09:02.80 ID:+xuowpE3
>>28
油土人なら患者を豚とセックスしたに違いないとか思ってリンチ→そいつの青息吐息から感染 とかありそう
34 クヌギ(関西地方):2009/04/26(日) 22:09:38.41 ID:yXq8WNwE
WHOの警戒レベルある程度上げないと政府は対応しないとか言ってたな
ばかじゃないのw
35 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/04/26(日) 22:09:42.18 ID:HMC3ZyCW
なるほど、なんでイスラムが豚を汚らわしいものとしてるのかよくわかった
こういう風に新型インフルエンザが発生するのがわかってたんだな
36 コブシ(埼玉県):2009/04/26(日) 22:09:54.22 ID:hEETjB7C
明日にはアジア上陸かな
37 ハナイバナ(山形県):2009/04/26(日) 22:10:06.66 ID:Jizz5Zdz
パンデミック
38 ヒメマツムシソウ(関東):2009/04/26(日) 22:10:16.74 ID:si5uJkFP
疑いってだけでスレ立てんな
俺が備蓄完了するまで立てんな馬鹿
39 タマザキサクラソウ(愛知県):2009/04/26(日) 22:10:22.44 ID:z26CRh7u
フェーズ5マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
40 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:10:26.22 ID:XP/Jxe15
ny並みの分散速度だな
41 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:10:44.06 ID:X/uaq61f
これでフェーズ4に上げないWHOの気合は異常
42 シンビジューム(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:10:47.97 ID:udbMbzpN
もう広まりまくってんじゃねーかw
どうすんのよ・・・こりゃ近いうちに日本にも来るわな
43 バーベナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:10:59.89 ID:IQbAsx/X
メキシコから帰る奴らは徹底的な検疫をしないとダメだろもう
全員感染者とみなしても問題無いレベルの持ち込み具合だぞ
44 エピデントルム(チリ):2009/04/26(日) 22:11:17.14 ID:9m2Ron8n
で、毒性はどうなのよ
メヒコのは結構な割合で死んでるが
アメのは全員助かったんだろ?
45 クモマグサ(兵庫県):2009/04/26(日) 22:11:17.99 ID:QEvrOxYw
WHOは無能
46 バラ(関西地方):2009/04/26(日) 22:11:27.74 ID:J3uSCuvF BE:672840746-2BP(6667)

明日マスクとうがい薬買ってこよう
47 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:11:29.90 ID:DAuLcCuQ
イスラムは豚禁止でヒンドゥーは豚神様だっけ
ごっちゃになるからわからんー
48 クモイコザクラ(兵庫県):2009/04/26(日) 22:11:36.70 ID:EXcPrN6R
Σ(・(00)・)
49 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/04/26(日) 22:12:23.12 ID:6fNbGBX9
メキシカンポークが食べられるお店
http://www.mexicanpork.com/restaurant/index.html
50 キランソウ(大阪府):2009/04/26(日) 22:12:24.48 ID:hHt46L+j
And when he had opened the fourth seal, I heard the voice of the fourth beast say, Come and see.
And I looked, and behold a pale horse: and his name that sat on him was Death, and Hell followed with him.
And power was given unto them over the fourth part of the earth, to kill with sword, and with hunger, and with death, and with the beasts of the earth.
51 チドリソウ(愛媛県):2009/04/26(日) 22:12:24.79 ID:CAo91kbd
明日マスクかってこよう
52 ウグイスカグラ(長野県):2009/04/26(日) 22:12:45.95 ID:ZpOOubLc
GWに流行るとまずいな。
持ち帰ってくる奴もいるかも試練
53 シャクヤク(不明なsoftbank):2009/04/26(日) 22:13:17.63 ID:FRmzJBX6
拡大早すぎだろ
54 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:13:27.73 ID:pF9Sydee
豚インフルエンザで人類滅亡してしまうん?
55 ダリア(神奈川県):2009/04/26(日) 22:13:32.18 ID:7TbCfvG2
もうおわたな
56 カラスビシャク(埼玉県):2009/04/26(日) 22:13:53.54 ID:0nQ+vicG
2週間近く前から伝染しはじめたとすると、震源地以外での拡大、発症は
今週中がヤマですな。さらに変異した新型が出たらほぼアウト。
日本にも既に入ってきてると思った方がいい。
57 アルメリア(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:13:55.53 ID:VE1SruWI
自分に必要なものを書き足して下さい
□ タミフル
□ カラスマスク
□ トゲトゲの付いた肩パッド
□ バギー or トゲ付きバイク
□ 火炎放射器
□ 乾パン
□ 密閉性の高いビニール
□ ドッグフード
□ガリガリ君
□ 犬用マスク(小型犬用)
□ 小型発電機(一般家庭用)
□ A.T.
□ スポーツドリンク
□ ビリーズブートキャンプ
□ クイッククックグリル
□ ローション
□ オナホール
□ 北斗の拳完全版
□ ヤマザキのパン
□ 重力子放射線射出装置
58 ビオラ(京都府):2009/04/26(日) 22:14:00.14 ID:s6lHBsD+
広まるの早いというより
現在の情報を把握するのが遅れてるだけで
実際はすでにかなり拡散してる
59 ダリア(長屋):2009/04/26(日) 22:14:09.39 ID:/8iy12Lt
週明け、オクにタミフルが1カプずつ上がりそう

で、薬事法違反だよなwww
60 モッコウバラ(滋賀県):2009/04/26(日) 22:14:12.08 ID:Au+uhS+c
鶏も牛も豚も・・・もう羊か馬しか無いのかよ
61 バーベナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:14:30.97 ID:IQbAsx/X
>>56
日本としちゃ最悪のタイミングでヤマを迎える訳か
62 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:14:44.65 ID:XP/Jxe15
マスク効果ないってマジ?しぬの?
63 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:15:06.91 ID:pF9Sydee
花粉症でずっとマスクしてた奴は勝ち組だな
64 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:15:12.88 ID:X/uaq61f
誰か北朝鮮に持ってけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全滅するぞw
65 カンパニュラ・トメントサ(福岡県):2009/04/26(日) 22:15:25.58 ID:D0Qdtc4/
アジアに上陸したらそっこー新型生まれそうだな
66 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 22:15:40.99 ID:bJYq49B0
死ぬ奴ほど良い奴だからなぁ
俺は無意味にきのこる
67 バーベナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:15:49.16 ID:IQbAsx/X
>>62
体に入るまでは普通のインフルエンザとまったく変りないので
普通の風邪用マスクと手洗いうがいが原則
68 セントランサス(中国・四国):2009/04/26(日) 22:16:04.71 ID:R5Gl81fR
豚で死ぬなんてかっこ悪いよな
まだ鳥のほうがマシ
69 シハイスミレ(埼玉県):2009/04/26(日) 22:16:13.89 ID:4W5M0nOc
今までテレビでさんざん言ってた大流行ってこれか。
恐ろしい。
70 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:16:15.19 ID:XP/Jxe15
考えてみたらニュー速民が騒いでも大事になったためしがない。
71 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 22:16:54.92 ID:V7lIAH05
どう考えても既に日本に入ってきてるよな
72 バラ(関西地方):2009/04/26(日) 22:16:59.85 ID:J3uSCuvF BE:280350252-2BP(6667)

>>70
画伯に謝らないとね
73 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/04/26(日) 22:17:17.82 ID:E2FP40rS
世界がやばいって時にお前ら楽しそうだな
ニュー速民の終末思想は異常
74 クロッカス(奈良県):2009/04/26(日) 22:17:18.87 ID:YPaoqyig
>>67
ありがとう。
今からやるぉ
75 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:17:22.31 ID:X/uaq61f
>>70
100年に1度ある未曾有の大不況も

あのざまですよ
76 マリーゴールド(福井県):2009/04/26(日) 22:18:02.67 ID:/21781e1
オワリハジマタァァァァー!!
77 タマザキサクラソウ(愛知県):2009/04/26(日) 22:18:22.86 ID:z26CRh7u
>>75
まぁニュー即が世界のバランサーであることは間違いないがな
78 キソケイ(東京都):2009/04/26(日) 22:18:36.37 ID:ChU7ftcD
イスラエルはざまあとしか思えない
79 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:19:44.11 ID:JA5Q8rdQ
家から出られないお前らが大勝利ですよ
80 プリムラ・ヒルスタ(東日本):2009/04/26(日) 22:19:47.97 ID:g1uiuJQc
( ;∀;) 地球オワタ
81 シャクヤク(大阪府):2009/04/26(日) 22:19:52.95 ID:Z4YU8qWy
            /       /              }  〉    ) )  ,,)  
.          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈    ( ,   (
        │      /                   |  |     .) )   )
         |       /                 | │    ( ヽ ヽ       東洋人の感染報告例はまだないのか
         |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !     ((,  ( 
        ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |      )  )
        /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|      (,, (
.       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| ∩:( ゙i   :( ゙iノ  
      /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :| ≡,( '' -メ≡≡ 
.      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ l. l ゛''_ ,,,\    
     /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  .l と゛_,, \l   
.    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :.|  .l.  ,- '゛゛'' l
   {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: : .|  l   ゛'' )  l.
82 シデ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:20:39.20 ID:BNbJYMSo
12モンキーズみたいな
83 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/04/26(日) 22:21:46.51 ID:OJ9yWNi2
おそらく中国は
すでに
84 モッコウバラ(東京都):2009/04/26(日) 22:22:35.51 ID:HO2bAXNt
世界終わったな
85 キンカチャ(東京都):2009/04/26(日) 22:22:45.19 ID:kwSo83nP
http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm5815a5.htm

A in humans, concern exists that this new strain of swine influenza A (H1N1) is substantially different from
human influenza A (H1N1) viruses, that a large proportion of the population might be susceptible to infection,
and that the seasonal influenza vaccine H1N1 strain might not provide protection.

同じH1N1型だけど、毎年流行しているウイルスとはだいぶ違うみたいだから、通常のワクチンは無効っぽい。
86 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:23:07.97 ID:XP/Jxe15
ヒキニートとしか残らなくなったらどうしよう。
取りあえず俺はネクスト財務大臣するわ。
87 オステオスペルマム(西日本):2009/04/26(日) 22:23:18.95 ID:4paWjC0q
>>83
パンデミック万歳だろ
中共的に考えて
88 オキナグサ(catv?):2009/04/26(日) 22:23:29.46 ID:QPTUTBuj
拡大速いけど、死者がメキシコ国内限定ってのは何でなんだろう。
89 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/04/26(日) 22:23:54.59 ID:YU0oBgbJ
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
90 バラ(関西地方):2009/04/26(日) 22:23:59.92 ID:J3uSCuvF BE:504630836-2BP(6667)

コロッケも買ってこないと
91 バイカカラマツ(大阪府):2009/04/26(日) 22:24:05.37 ID:h6Ly5mNt
>>83
人類にとってはプラスだな
92 ネメシア(静岡県):2009/04/26(日) 22:24:09.94 ID:8lkwWt2c
感染率50%で死亡率が6−7%って。

3−400万人死ぬのか・・・・・。
93 クワガタソウ(宮城県):2009/04/26(日) 22:24:52.83 ID:tP0DUbsX
でも、ご飯いっぱい食べてウンコすれば治るんでしょ?
94 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:26:26.14 ID:XP/Jxe15
今国内で感染した奴がいれば最臭兵器の主人公プレイできるな。
95 シャクヤク(宮崎県):2009/04/26(日) 22:26:56.92 ID:7t9u8Vp3
順調な出だしだな
WHOは何やってるんだろうか
96 ホトケノザ(東京都):2009/04/26(日) 22:27:12.27 ID:+xuowpE3
>>93
治らない。ウンコと一緒に内臓も出て死ぬ。
97 ネメシア(静岡県):2009/04/26(日) 22:27:23.20 ID:8lkwWt2c
そのうち、大都市圏が人口の半分を占めるから、都市部で200万人死ぬのか。

ホロコーストなんか目じゃねぇ。
98 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 22:27:40.11 ID:zX74fP9L
これからもっと強力に進化していったりしてな
99 プリムラ(愛媛県):2009/04/26(日) 22:28:48.83 ID:MrWAEEvD
>>83
病人ごと焼却するから無問題アル
100 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 22:29:42.69 ID:XP/Jxe15
俺凄いこと考えた。
免疫力の強い感染者ほど死の可能性高いなら限り無く低下させれば治る。間違ない。
来年ノーベル賞もらって京大で講義するわ。
101 コブシ(群馬県):2009/04/26(日) 22:30:04.54 ID:t4Kf1D9u
定額給付金でタミフル買うわ
102 ネメシア(静岡県):2009/04/26(日) 22:30:06.39 ID:8lkwWt2c
なんかサイトカインストームで青年層が死ぬみたいだから、会社人の死亡率はどれくらい
なんだろう。

20%くらいか?
103 バイカカラマツ(大阪府):2009/04/26(日) 22:30:13.92 ID:h6Ly5mNt
世界最高クラスに人口が密集してるメキシコシティであれくらいなら大丈夫だろう
それほど強くないはず
104 オステオスペルマム(西日本):2009/04/26(日) 22:30:36.42 ID:4paWjC0q
>>95
危機感半端ねぇぜ!
と、思いながらデータ取りと治験に精をだす。
105 ヘラオオバコ(catv?):2009/04/26(日) 22:31:15.44 ID:Qk8Em39Y
まじで、世界人口が今の1/3になって欲しいね
今の世の中、どこ行っても人、人、人。うんざりだ。I'm fed up with so much people!
まぁ俺は死ぬつもり無いけど
106 エピデントルム(アラバマ州):2009/04/26(日) 22:31:40.85 ID:jM18CfPb
たみふるってどこで売ってんの?
107 カラスビシャク(埼玉県):2009/04/26(日) 22:32:21.30 ID:0nQ+vicG
>>88
発祥地(スターター)であり、その分潜伏期間を満了するのも早いから。
今はリレーのバトンタッチのように伝染、拡大している最中で
それぞれが潜伏期間を満了しはじめた時、どうなるか?
108 タマザキサクラソウ(愛知県):2009/04/26(日) 22:33:08.14 ID:z26CRh7u
>>105
英語まちごうてんで
109 アヤメ(東京都):2009/04/26(日) 22:33:47.90 ID:103SmrRI
スペイン3名、コロンビア5名追加
http://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
110 ミツバツツジ(空):2009/04/26(日) 22:35:26.09 ID:DdaFeG/A
>>107
今からメキシコに高速で突っ込めばむしろ安全って事か
111 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 22:35:58.47 ID:gAUS+G6h
おそろしや
112 ギシギシ:2009/04/26(日) 22:36:05.09 ID:eK+OIDfA
朝のテレビでやってたけど、メキシコでインフルエンザ流行ってるっての知ってて
新婚旅行とか子供連れの旅行で行く馬鹿いるのな
あいつら何考えてんだよ
113 バラ(関西地方):2009/04/26(日) 22:37:07.34 ID:J3uSCuvF BE:448561128-2BP(6667)

>>112
明日の晩飯
114 アマリリス(福岡県):2009/04/26(日) 22:37:33.35 ID:pdCEHOmB
なにこれ?? 早すぎだろ
115 シナノナデシコ(北海道):2009/04/26(日) 22:38:26.90 ID:62jRnbBy
>>112
何も考えてないんだよ
116 ハナズオウ(長屋):2009/04/26(日) 22:39:16.16 ID:mXes/5FW
これって日本にも入ってくるのかな
電車通勤したくねー
朝のラッシュ時とか寿司詰め状態だし
117 マツバウンラン(神奈川県):2009/04/26(日) 22:39:40.79 ID:hgESMPjf
死者とかせいぜい十数人とかなのになんで騒いでるのかわからん
118 ホトケノザ(東京都):2009/04/26(日) 22:39:41.49 ID:+xuowpE3
>>112
思考能力のある人間って全体の何割くらいだろうな
119 セキショウ(千葉県):2009/04/26(日) 22:40:18.65 ID:NQkvlSB0
リアルバイオハザードキターーーーーーーーーー
120 ねこやなぎ(東京都):2009/04/26(日) 22:41:10.92 ID:RUTnaxX4
>>112
わたし達は大丈夫な気がする
理由はなんとなく
121 シナノナデシコ(北海道):2009/04/26(日) 22:41:29.19 ID:62jRnbBy
ほぼ確実だろうな
とりあえず、体力はつけておかないと死ぬかもしれない
不摂生は止めようぜみんな
122 バイカカラマツ(大阪府):2009/04/26(日) 22:41:48.89 ID:h6Ly5mNt
>>116
帰りの飛行機で大多数に感染

潜伏期間なので空港では誰も気づかず

乗客は日本各地へ帰る

会社やら学校へ普通に行く

おわた
123 オキナワチドリ(catv?):2009/04/26(日) 22:43:00.82 ID:Yixhx72e
ニューヨークが沈黙しました。
124 カンパニュラ・トメントサ(福岡県):2009/04/26(日) 22:43:08.43 ID:D0Qdtc4/
まぁ上陸したところで今んとこただのインフルなんだから2,3日寝てうんこすれば直るしな
125 シナノナデシコ(北海道):2009/04/26(日) 22:43:31.81 ID:62jRnbBy
海外渡航禁止、食糧自国自給自足の体制を作るんだ
126 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/04/26(日) 22:43:46.04 ID:/knMDGHn
そういえば潜伏期間が何日程度なのかは判明してたっけ?
127 キンギョソウ(神奈川県):2009/04/26(日) 22:45:18.96 ID:+Nsxh59o
既に拡散済みだったということすか。
128 カラスビシャク(埼玉県):2009/04/26(日) 22:46:41.06 ID:0nQ+vicG
>>117
不必要に騒ぎ立てることもないが、通勤、登校時くらいは最低限
マスク装備した方がいいよ。
致死率はどうあれ、空気感染で死に至らしめる可能性のある病原体が
海を越えて拡大してるわけだし。
それに、どこで、誰の体内で変異して新型が登場するか、誰にもわからない。
129 イヌムレスズメ(福岡県):2009/04/26(日) 22:47:08.13 ID:oPHVkCfB
気づくのが遅すぎたんだ
130 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/04/26(日) 22:48:12.25 ID:CblzMtSu
アメリカ版ヤフーのアラブルームっていうアラビア人集まるチャットで
「豚インフル(swine flu)流行ってるけど、豚肉好きなんだけど食べてもいいですか?」
と聞いたら「イスラム教徒じゃないんだったら勝手にしろよ」とアラブ人が言ってたw
131 シャクヤク(大阪府):2009/04/26(日) 22:48:28.04 ID:Z4YU8qWy
飛行機で帰ってから気づいてる時点でもう終わりだろ

同じ飛行機のやつらももう感染してるはず。
潜伏期間が違うからこいつらが発症するのは少し時間差がある
今はその時間差の時期だから、これから爆発的に増えるよ
132 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/04/26(日) 22:50:20.47 ID:yu0JNdiX
ババーンキャーって言葉なかったから、

バイオハザード

みたいなもんか
133 クワガタソウ(宮城県):2009/04/26(日) 22:51:59.26 ID:tP0DUbsX
>>130
イスラム教の教えでは
他の国では神様は見てないから何食べてもいいらしいよ
134 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/04/26(日) 22:53:09.75 ID:yu0JNdiX
>>133
イスラム教の神は全知全能じゃないのかよw
135 ムレスズメ(茨城県):2009/04/26(日) 22:53:23.35 ID:YxK3hnTr
どうしてこうなった…
136 シデ(コネチカット州):2009/04/26(日) 22:54:04.85 ID:Z6bX+u9U
太平洋が防いでくれると思ってたら東まわりできたよ
137 ポピー(神奈川県):2009/04/26(日) 22:54:21.59 ID:MaOAdAhE
メキシコ
アメリカ
イスラエル
コロンビア
スペイン
フランス
138 ビオラ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 22:54:28.81 ID:sNDhCP28
現時点で報道されてる事実だけで判断してもフェーズ4だ
対応が遅すぎる。ここまできてフェーズ3とか有り得ない
それどころか最早フェーズ5への移行期とも考えられる

GWの経済効果とかいいから早く非常事態宣言と外出の自粛を呼び掛けろよな
まあ人死んだ方が儲かるとこもあるだろうけど
株は空売りのチャンスなのかな?よく分からないが
139 ロウバイ(catv?):2009/04/26(日) 22:55:57.35 ID:8DXKf6hi
■■豚インフルエンザ情報まとめ(2009/4/26)■■
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は約6.1%(81人/1320人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)新型
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●NZ,フランス,スペイン,コロンビアで感染者発生か?←new!
●まとめwiki:http://www23.atwiki.jp/pandemic/
140 スイセン(空):2009/04/26(日) 22:56:02.11 ID:KYg2PkOJ
俺もこの前FTP使えない上司にデータ渡すからUSBメモリ貸せとか言われて
感染して帰ってきた(´∀`)
141 ウグイスカグラ(埼玉県):2009/04/26(日) 22:57:13.14 ID:ZicIHskg
感染はえーな
142 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/04/26(日) 22:57:17.92 ID:yu0JNdiX
>>137
ニュージーランドも
143 ホトケノザ(東京都):2009/04/26(日) 22:58:25.42 ID:+xuowpE3
>>134
別にイスラムに限らず自称全知全能なだけで実際は違うだろw<ヤーウェ
まあプロレスラーの通り名みたいなもんだと思っとけ
144 コスミレ(東京都):2009/04/26(日) 23:00:02.75 ID:SDx+hSCj
取り合えずマスク買ってくるわ
145 オステオスペルマム(西日本):2009/04/26(日) 23:00:53.12 ID:4paWjC0q
>>144
マスク買いに行く途中で感染フラグだぞ
146 ミツマタ(アラバマ州):2009/04/26(日) 23:00:56.01 ID:bM/ZLPjM
パレスチナに突っ込めよい
147 福寿草(東京都):2009/04/26(日) 23:01:35.77 ID:R5bvp9CH
もうちょっと感染すると人の肉を食べたり、血を吸いたくなる
ウィルスなら良かったのに。
148 節分草(静岡県):2009/04/26(日) 23:02:09.06 ID:nRbeersM
GWで人が集まるとこは要注意だな。
終わりの始まりがやってくる・・・
149 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 23:02:27.57 ID:No65SAkF
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090426-OYT1T00381.htm
>地元紙ウニベルサル(電子版)は、「カナダの男性がメキシコ旅行から帰国後、豚インフルエンザへの感染が判明した」と報じており、

なにげにカナダ人も感染していたことをみんなから忘れられているw
150 チチコグサ(兵庫県):2009/04/26(日) 23:03:45.58 ID:8XVLcirx
>>134
イスラム全体の教えじゃなくて、酒とか豚を嗜みたいイスラム教徒がそう言ってるだけ
151 セキショウ(大阪府):2009/04/26(日) 23:04:22.87 ID:EL0FVzEc
罹患するまでどんだけかかるんだろ
152 ハナズオウ(長屋):2009/04/26(日) 23:04:37.41 ID:mXes/5FW
>>134
http://d.hatena.ne.jp/chinman/20090421/1240294403
>友人が勤めている自動車修理工場に、アラブ(?)系の人が二人ほどいるらし
>いのだが最初の一月はなんか宗教的だなあと思える行動(祈るとか絶食とか)
>をしていたのに3ヶ月もすると、会社の付き合いについてきてはビール飲ん
>で枝豆と冷奴にはまって食いまくるわ、になったらしい
>飲み会の最中に友人が「もう祈祈りとかしないでいいの?」って聞いたら
>「メンドーニナッチャッタヨー。エダマメ美味シイカライイヨー」よとご
>機嫌で答えたようだ


こいつらイスラムのくせに平気で酒飲んでる。
153 リナリア(東京都):2009/04/26(日) 23:06:01.69 ID:jrgHaDrK
もうこれ最初の発症から一ヶ月たってんだと、日本にはすでに入ってるよ。
154 カラスビシャク(埼玉県):2009/04/26(日) 23:09:28.38 ID:0nQ+vicG
もはや、どこの国で発症したとかいう話のレベルじゃない。
メキシコなんてそこそこメジャーな国だし、名前を挙げられる国なら
誰かしら入出国してるよ。
あとは、人種や民族固有の抵抗力がどの程度のものか、による。

>>152
コーラン書いた人って元々商人だったんじゃなかったっけ?
だもんで意外と融通が利くんじゃね。
155 ミツマタ(アラバマ州):2009/04/26(日) 23:12:32.09 ID:bM/ZLPjM
>>154
アッラーはこんな極東までは見てないんだよw
だからイスラムの人でも日本来るとハメはずすんじゃね
156 ヒメシャガ(宮城県):2009/04/26(日) 23:20:16.49 ID:k7xatTcv
>>152
結局、習慣と世間の目。

開国したらあっさり着物もちょんまげも無くなったのと一緒。

いいだしっぺがいないと面倒でもやめられないよね。


つーか、GWにTDLに行くオレ怖いんだけど。
157 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 23:20:20.27 ID:V079TYUs
この細菌は摂氏マイナス10度で自己増殖をはじめ、零度を越えると猛烈な毒性を発揮する。
M−88を奪ったスパイは小型飛行機でメキシコ国境を越えようとするが、吹雪の中で墜落、
恐るべき細菌が飛散してしまう。
春が来ると、奇妙な事件が頻発。スペインでは羊が集団死、コロンビアではアヒルの死体が川を漂った。
メキシコでは乳幼児が次々と意識不明になり、医師は「ブタインフルエンザ」と名付けた。

ホワイトハウスでは連日閣議が開かれていた。そして、バークレイ上院議員はブタインフルの
原因は、ガーランド将軍が大統領にも内密に開発した細菌兵器M−88であることをつきとめた。
オバマ大統領は南極基地に「一致協力して生きる努力を傾けていただきたい」との
メッセージを残して息絶えた。

夏の終り、南極に残る十一ヵ国八六三人を除いて世界は死滅した。
158 スイカズラ(東京都):2009/04/26(日) 23:26:10.09 ID:l30yXv7X
366 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 15:16:47 ID:DFaf1HO00
今近くのドラッグストア回ってきたけど
マスクがたくさん入ったお買い得タイプは軒並み売り切れてた。
消毒系も。みんな買い占めだした?
159 シャクヤク(大阪府):2009/04/26(日) 23:29:51.40 ID:Z4YU8qWy
>>158
やべー明日買占めに行くわ
160 ペチュニア(大阪府):2009/04/26(日) 23:31:03.93 ID:04JxAOjT
東京に新型インフルエンザ来い!!!東京に新型インフルエンザ来い!!!東京に新型インフルエンザ来い!!!
東京に新型インフルエンザ来い!!!東京に新型インフルエンザ来い!!!東京に新型インフルエンザ来い!!!
東京に新型インフルエンザ来い!!!東京に新型インフルエンザ来い!!!東京に新型インフルエンザ来い!!!
161 ミヤコワスレ(東日本):2009/04/26(日) 23:32:04.26 ID:EnfeAIRI
>>157
復活の日か、これは名作
162 シャクヤク(大阪府):2009/04/26(日) 23:33:20.68 ID:Z4YU8qWy
>>160
もうきてるよ
ここ1ヶ月でどれだけの人がメキシコから日本に入ってきたと思う?
163 シャクヤク(関東・甲信越):2009/04/26(日) 23:34:35.71 ID:xQaK42kd
インフルエンザで死ぬなんて苦しいんだろうな。やだな
164 シデ(関西・北陸):2009/04/26(日) 23:36:05.51 ID:BNbJYMSo
>>157
ヨシズゥミィ
165 ウンナンオウバイ(岡山県):2009/04/26(日) 23:36:33.78 ID:Jv2DF/7/
>>112
悪天候なのに山に登って遭難する団塊世代の登山愛好家とおなじ思考回路
状況の変化に応じて計画を変更する事が出来ない
166 スイカズラ(東京都):2009/04/26(日) 23:38:28.94 ID:l30yXv7X
復活の日
ニコ道にあるね
167 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/04/26(日) 23:39:25.74 ID:CblzMtSu
致死率が一般インフルの10倍以上ってのと
肺炎罹患率が80%くらいだっけ?とにかくすげー高いな。
168 キクバクワガタ(鳥取県):2009/04/26(日) 23:41:17.78 ID:CVfloFls
なんだか昨日トンカツ食ってから体調が優れないんだが・・・
169 キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 23:41:21.90 ID:XMb/AGK3
そういや亀田の三男が39度の高熱出してるらしいな
170 ダイアンサス ピンディコラ(北海道):2009/04/27(月) 00:11:14.34 ID:DOhLXrJN
>>157
「復活の日」ネタは少ないみたいだが、これが情報操作で強い感染力と致死性と
持続性があるなら人口も減っていいかもしれないが、暴走しまくってくれればリアル復活の日。
いゃーそうなってほしいワクテカ
171 キバナスミレ(神奈川県):2009/04/27(月) 00:13:22.98 ID:dFS+lFwk
今ひいてる酷い風邪がもしこれだったら、家族と職場のみんなごめんね\(^o^)/
しかし咳とまんねーよ
172 コメツブツメクサ(新潟県):2009/04/27(月) 00:14:10.01 ID:ytQ2/aiv
鳥のときも皆死ぬって言ってた気がするぜよ
173 ロベリア(アラバマ州):2009/04/27(月) 00:14:49.10 ID:9KdZ6K5I
これを、パンデミックって言わなかったらなんて呼ぶんだよw
174 エピデントルム(宮城県):2009/04/27(月) 00:15:44.03 ID:eieSoB3X
>>169
大阪から全滅か
175 雪割草(京都府):2009/04/27(月) 00:18:59.26 ID:9BVoH319
いつの間にか忘れられたサーズと同じだろ。騒ぎすぎ
176 ジュウニヒトエ(千葉県):2009/04/27(月) 00:23:03.51 ID:WGuvKtha
どんなにがんばっても、死ぬ奴は死ぬし、生き残る奴は生き残る・・・。
ぐらいで。運だよ。
177 ノウルシ(静岡県):2009/04/27(月) 00:31:13.19 ID:xmS4sYV2
SARSと同じわけないだろw

スペイン風邪の死者は第2次世界大戦の死者よりおおいんだぜ?
178 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/04/27(月) 00:32:21.58 ID:vmTeNrSz
アジア風邪でも日本で5万人死んでるからな
それと同等レベルと考えていい
179 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 00:33:24.60 ID:/960cBTa
サーズとか全然感染者いなかったろ
新々型は発症までの潜伏期間とか考えればもう数万単位で感染者がいるだろうし
やっぱ異常事態だろ
180 ローダンゼ(関西):2009/04/27(月) 00:35:55.89 ID:zFk6h700
>>177
年間の自殺者より少ないだろ。
181 ムレスズメ(鳥取県):2009/04/27(月) 00:36:57.43 ID:f4zu2F3F
非常事態宣言キター
182 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/04/27(月) 00:38:15.09 ID:LggBIGIt
メキシコ以外で死者が出てきたら騒ぎに拍車がかかるね
183 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 00:38:21.81 ID:4TKZnZg1
今年の冬がヤバイの?
暑くなってきても関係なし?
184 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/04/27(月) 00:41:25.10 ID:/056tQrh
上朝鮮のミサイルといいヤバいヤバいと散々騒いでなんもなかったしな……
いまいち危機感が持てんよ
手洗いうがいは励行するけど
185 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 00:41:30.18 ID:ypdCb0YY
湿気があっても完全に防げる訳じゃないからな〜。
交通機関の利用が一番ヤバい。
186 マーガレット(関西地方):2009/04/27(月) 00:44:45.89 ID:Ect0lKW0
ユダヤって豚食べないんじゃなかったけ?
蹄の割れてない動物はダメって聖書に書いてるんだろ

しかもイスラエルは豚を地上で飼ってはいけないという法律まである
187 オオジシバリ(愛知県):2009/04/27(月) 00:44:49.50 ID:PIj2mSPV
>>180
世界人口の1/30〜1/12が自殺しているのか?
少なく見積もって毎年2億人以上が自殺していることになるけど

世界人口の過半数6億人が感染し、4000万〜1億人が死亡。それがスペイン風邪
188 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/27(月) 00:45:42.85 ID:aMNs/AhH
はりせんぼんの出っ歯ってまさか
189 シナノコザクラ(埼玉県):2009/04/27(月) 00:47:13.02 ID:7iZlxIzX
>>183
スペイン風邪は季節お構いなしでした
190 エピデントルム(宮城県):2009/04/27(月) 00:48:47.34 ID:eieSoB3X
>>183
南半球は秋→冬となるわけだが
191 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/27(月) 00:48:52.49 ID:K2p7Q76i
なんか寒気がしてきた
192 シラネアオイ(catv?):2009/04/27(月) 00:50:48.71 ID:5/YsKgEK
いま海外の掲示板めぐってきたけど
こういうニュースで海外の掲示板は日本みたいにふざけたレスする奴はいなくて真面目に議論してるかと思いきや、
>OMG its not easy is it!!!! im sexy

とかふざけて意味不明レスするやつ2chに負けないぐらいいるのな。
193 クリサンセコム・ムルチコレ(兵庫県):2009/04/27(月) 00:52:52.17 ID:5j4DtcMo
>>192
人類はまだまだ大丈夫という気がしてきた。
194 ヒメシャガ(九州):2009/04/27(月) 00:53:30.47 ID:XbhRgvBZ
現代のペストになるのか
195 セキチク(千葉県):2009/04/27(月) 00:54:40.49 ID:nap1hbR5
緘口令敷いてるな
実際はもっと死んでるよこれ
196 プリムラ・オーリキュラ(佐賀県):2009/04/27(月) 00:58:11.21 ID:/lIDzNpW
どう考えても軍用ウィルス兵器です
197 ジュウニヒトエ(宮城県):2009/04/27(月) 00:58:55.50 ID:B+Mdje6c
SARS関連の議論をしてた油豚的には豚インフル関連の話には参加できないだろうねぇ
198 ショウジョウバカマ(群馬県):2009/04/27(月) 00:59:30.08 ID:g+Rb/MQh
自殺者数を超えそうなの?
199 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 01:02:44.03 ID:SouAz6dH
梅雨は食中毒が出てくる季節だからな
ウイルスが変異したりとかしないのかね
200 キバナノアマナ(神奈川県):2009/04/27(月) 01:11:22.53 ID:N9PfIjNf
そいや復活の日って4月末に最初の感染があって、8月末くらいまでに人類滅亡って話だったよな。
小松左京すげー。

>>192
数ヵ月後、数週間前の日付で"help me!"ってな書き込みがポツポツとあるだけだったら嫌だな、かなり。
201 アヤメ(鹿児島県):2009/04/27(月) 01:14:53.63 ID:iBPVNdzI
>200
itchy

yum

とかだけ書いてあるよ
202 ツルハナシノブ(東京都):2009/04/27(月) 01:21:32.26 ID:Z22P0d8T
【新型インフル】NYの感染例が豚インフル確定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240762744/
キター
203 ねこやなぎ(東京都):2009/04/27(月) 01:22:15.84 ID:pqqIs0GD
204 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/04/27(月) 02:01:48.60 ID:DSyv/bMW
香港にすんでる俺涙目
205 プリムラ・マラコイデス(山口県):2009/04/27(月) 02:03:46.23 ID:3jnPxZTR
俺自慢じゃないけどインフルとか罹ったことない
馬鹿は風邪を引かないというが秀才・天才はインフルに懸からない
206 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/27(月) 02:11:19.80 ID:GryH2aGf
目覚めてからの13日が世界の終わりの始まり
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
207 シデコブシ(愛媛県):2009/04/27(月) 02:15:35.14 ID:J055zd0c
ついにバイオハザード来ましたか\(^o^)/
208 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/04/27(月) 02:23:06.73 ID:ORBRiOjQ
\(^o^)/
209 プリムラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 02:26:28.71 ID:p15lNYgv
ついに死ぬ時がきたか
HDDの整理を急がなければ
210 ヒナゲシ(チリ):2009/04/27(月) 02:34:08.82 ID:d+H9tEob
>>203
なんだこりゃ!!!?
自動的(?)に豚フル発見地点を表示してくれるかwww
211 ねこやなぎ(東京都):2009/04/27(月) 02:35:19.97 ID:pqqIs0GD
GOOGLEさんは伊達じゃない
212 オウレン(アラバマ州):2009/04/27(月) 02:36:16.02 ID:2waoWfiS
 ∧ _∧
<(^o^)>
213 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 02:40:21.37 ID:SbefdG7H
かゆい

うま
214 ヒナゲシ(東京都):2009/04/27(月) 02:42:26.70 ID:+eN93xDW
もうすぐ夏だっつぅのにインフルとか日本ではやらないだろ
俺もう冬に感染済みだし
215 ねこやなぎ(東京都):2009/04/27(月) 02:45:15.47 ID:pqqIs0GD
本物のインフルエンザは夏に広まって秋に死人がピークだぜ
おまけに若い人ほど死亡率が高い
216 カタクリ(大阪府):2009/04/27(月) 02:53:20.23 ID:HuTJ+U4K
インフルエンザなんて大嘘
生物兵器だぞこれ。
食用の家畜に細菌を仕込んで人類を殺すために作られたんだよ。
報道でそんなこといえないから、インフルエンザってことにしてるだけ。
217 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 02:53:21.60 ID:SbefdG7H
インフルエンザ療養の為、粥がウマい!!

粥美味状態!!
218 マンサク(アラバマ州):2009/04/27(月) 03:58:40.72 ID:ccND8BHD
>>170
リアルヨシズミの出番だな
219 ハマナス(アラバマ州):2009/04/27(月) 04:04:19.41 ID:aB8uii5n
マスクしてこっと
220 シナノナデシコ(山形県):2009/04/27(月) 04:06:15.30 ID:0nu1WWu/
やきはらえー
221 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/04/27(月) 04:08:09.89 ID:c4YlqBD0
だんだん日本に近づいてるなw
222 ハナカイドウ(関東):2009/04/27(月) 04:17:25.28 ID:NIZmFqKk
鳥インフルの時は直ぐに焼き払ってたのに
なんで豚は焼き払わないんだ?

なんかあやしいよな。
223 ジュウニヒトエ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 05:36:16.19 ID:tbCOVAUR
高熱の末肺炎を発症し呼吸困難で死ぬんだってよ。
楽しそうたな
224 オダマキ(西日本)