【テンプレ】パワーストーン83【読んでね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
パワーストーンのアレコレを語りましょう!

また前スレは埋めちゃって下さい。
>>2-5くらいまでに、注意点・避難所・前スレがありますので、参考にして下さい。
【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。sage とは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です。
■石の意味や効果、基本的な浄化方法などは、まず自分で検索して調べてみましょう。
※検索の例 「石の名前+効果」など
■質問しても必ずレスが付くとは限りません。質問へのレスの強要はやめましょう。
■荒らし・煽りはスルーしてください、荒らしを相手にするのも荒らしとみなされます。
■個人サイトのURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
■合成石、処理石などの話もOKです
■次スレは>>980が立ててください。何らかの理由でスレ立て出来ない場合は早めに申告してください。

※前スレ
【テンプレ】パワーストーン82【読んでね】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319268414/
2本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:11:28.43 ID:OGhZ8+D80
■過去ログ
○ パワーストーン 天然石@2chまとめサイト
ttp://powerstone2ch.blog129.fc2.com/blog-entry-108.html
■パワストアクセサリー作成に関してはハンクラ板にスレッドがあります。
○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1308233666/
■パワーストーン画像うp掲示板はこちら
ttp://8329.teacup.com/ishi/bbs
●規制中の方はこちらへ
パワーストーンスレ避難所
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1313080327/
●以下のサイトが参考になる場合は、こちらもどうぞ
メンヘラのためのパワーストーン・天然石スレPart4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1300376731/
●参考サイト:パワーストーン意味事典(初心者の方ご参考に。浄化方法とか効果とかetc)
ttp://powerstone.kaiketsu7.com/
3本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:11:56.36 ID:OGhZ8+D80
パワーストーン関連スレ
【パワーストーンや水晶の好きな人】part59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1305186327/l50

パワーストーン【乗せられていませんか】開運商品2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1231643343/

パワーストーンを扱うショップ・通販 2店目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1313891171/

喪女ならおまじないやパワーストーン好きだよね?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1308069857/

パワーストーンを身に付ける既婚男性
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1283496895/

【ミネラル系】天然石屋【パワスト系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1256602549/
4本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:12:36.59 ID:l9X0AjZG0
タヒ
5本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:26:52.41 ID:OGhZ8+D80
6本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:28:02.93 ID:OGhZ8+D80
7本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:28:36.33 ID:OGhZ8+D80
8本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:31:16.65 ID:OGhZ8+D80
9本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:17:03.90 ID:zUcWAtKg0
>>1乙です。
10本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:25:35.00 ID:sI2o2Dvp0
前スレ
>974 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 15:05:21.78 ID:rgRCMQYL0
> 書くとこまちがえた・・・・・
>
> 1万5000円でリビアングラスの偽物を買ってしまいますた・・・・
> いや鑑別出してないけどさ・・・・・・

なんで偽物って気が付いたの?
気になる! 教えて。
11本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:28:31.11 ID:sI2o2Dvp0
店の名前も一部伏字で教えて。
12本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:33:17.16 ID:g/muK0Tn0
スギライトとゴールドルチルとアメジストと水晶のブレス付けてるとすごく寝付きがよくて目覚めもいい
どの石の効果なんだろう…
13本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:40:03.78 ID:L5qqjX4ZO
ずっとモルダバイトに惹かれているが一粒が高価で貧乏人の自分は買えないでいる。
しかし楽天などでモルダバイト画像を眺めるだけでそれなりに癒されている気もする…
14五角 ◆Chen.LrwV. :2011/11/13(日) 22:40:07.70 ID:F/UerHsO0
うん・・・モルダバイトは高いよねorz
欲しいけどあの値段を見るとマウスを握る手が躊躇して結局先送りしちゃう

欲しいな〜補助にいいんだよな〜
15本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 23:29:29.48 ID:53IN6G/l0
以前奮発して一粒だけモルダバのビーズを買った。
なのに何故かつけてると落ち着かなくて、ケースに仕舞ってたらいつの間にかなくなってた。
そのケースを外に持ち出すことはないし、ひっくり返したりもしてない。
何でなくなったのか今でも謎。
モルダバに逃げられたんだと思ってるorz 
16本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 23:51:26.33 ID:X6ajwDqT0
モルダバイトって、産出国(チェコ?)は産出量をコントロールしてるだろうね。
高値安定させたいだろうし。いずれにせよ、高すぎるよ。
私にとってパワストって遊びの要素を多分に含んだもんだから、私は手出さない。
ってか、出せないんだけど。
17本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 23:55:09.97 ID:ZTWOYZrC0
二、三ヶ月悩んでモルダバイト一粒(笑)買った
零感だけど以前よりイライラしなくなった

そんな効果あったっけ?

今は3粒になったよ

龍川模様や気泡を見つめてニヤニヤしてる

>>15
必要な時に出て来てくれたら良いね〜
18本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 00:25:47.16 ID:NGmWXj6A0
ミネショでモルダバ屋さんが出店してたんで買ったけど特にこれといって変化なし。
やっぱ身に着けないと駄目なのかな?
19本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 00:43:35.83 ID:6m1gvumE0
前スレ>>975です
レス遅れましたがレスくれた方々ありがとうございました
とりあえず、自分の望みを書き並べてみたのですが呪いみたいな考えは良くないですね…気を付けます
ブラックトルマリンやオニキス見てみます

今つけてるのはスモーキークォーツです。
20本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 00:46:51.08 ID:6m1gvumE0
あとマラカイトも見てみます。
21本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 01:15:18.49 ID:t/XpYkjC0
>>19>>20
スモーキークオーツもとてもいいよ。大事にしてあげてね。
あと、変化球でピンク色系もオススメだよ。
ピンク系の石や色をイメージしておくと、戦意喪失とか闘争的状況の緩和にきく。
好きなピンクでいいけど、氷のように薄いピンクは精神的で高尚、こゆければ
もっと日常的な人間関係に◎。

黒い石はグラウンディングとガード、マラカイトやボツワナアゲートは邪眼よけ、
カーネリアンも回しの雑音を遮断してガードしてくれるかな。サファイアもよし。
22本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 03:40:36.33 ID:lraUfeK2O
>>20
マラカイトいいかもね。オールマイティかつ成長期に合ってる
邪眼よけ(ガード)、肉体的・精神的にリフレッシュしてエネルギー補給、
自他の悪いエネルギーを綺麗に変換、白い光の保護膜っぽいの出てるし
生き返りの石だ

って酷い時間だやばい寝よう
23本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 06:26:38.07 ID:5Eq+okJI0
>>10
ごめん鑑別的な意味ではない なんていうか本物のオーラがないというか
そういうのわかってしまう人間なんだ 手に取らないとわからないけど・・・・・・
店じゃなくてオクなんだー
24本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 07:21:54.89 ID:NA8ZGLOX0
>>20
オブシディアン良いよ。
悪意や邪気を相手に向かって跳ね返す。
25本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 08:05:40.36 ID:eZJ48wt+0
流れぶった切りでスマソ

http://f2.upup.be/mXFKnqBYjX

最近お気に入りのかなり濃いスモーキーと
スモーキー風クラスターを張り(*^_^*)
暗い時に撮った写真なので見難くてごめんなさい
26本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 08:07:32.34 ID:jPvafizz0
今日は「いい石(1114)の日
ショップ巡りしてこようかな
27本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 09:49:09.33 ID:gTtbcNi10
前スレ962です
レス遅くなってしまいましたが、全スレの963さん、964さん、965さん、966さん、971さん
アドバイス本当にありがとうございました

ピンクトルマリンやアクアマリン、ムーンストーンは好きで手持ちがあるので
持っているものを中心に組んでみたいと思います
あとブラッドストーンやマラカイト、ジャスパー、ユナカイトは今まで手を出したことないのですが
これを機に手を出してみて、組み合わせてみたいと思います

965さんの言葉にも凄く安心しました
ピルを飲んで本当に安定するのか心配なところもあったので・・・
本当にありがとうございます

971さんのお薬は病院の先生に聞いてから試してみようかと思います

みなさん本当にありがとうございました
28本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 10:42:04.22 ID:kARZqjWF0
>>25
いい形のクラスターだね。ブレス休ませるのにも最適だね。私もあんなの欲しい。

あと10円玉ww・・・あんまり比較対象の効果なさげだけど、あらためてじっと
見てみるとつくづくシンプルで秀逸なデザインだなあと感心してしまう。
29本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 12:22:43.59 ID:QmWV01WdO
初めてセージを燻して持ってる石を浄化してみた。
ほんの一欠片の葉で1、2分ほど。
中々進まなかった持ち物の片付けがはかどりまくりだ
自分が浄化された感じw
30本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 13:09:00.44 ID:ZwmbAvnS0
リビアングラスって、15000円くらいでも合成があるのね。
私の9900円の、スカラベ型ペンダントなんてもう。。。(ネット上の底値かも)
「クリストバライト(気泡)入りの貴重なものです。」
とか言われたけど、中国人なら気泡入りがつくれそう。
でも、形がかわいいので、つけると楽しく私の宝物です。
もともと、ガラスもコレクションしてるしね。
リビアングラスの本物は、前世のカルマを浄化したり、潜在能力を引き出すそうです。
私だったら、フラシーボ効果でいけそう。だからかわいがるよ。
31本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 13:32:23.82 ID:kkryjwj50
現在売られている手ごろな価格のムーンストーンは殆どがペリステライトだと思っていいのかな?
レインボームーンストーンがホワイトラブラドなのは明記されてることが多いけど。
急にムーンストーンに興味が出てきたのでちょっと調べてみたら、純粋なムーンストーン(?)はもう殆ど市場には
出回ってないらしいので。
まぁ、シラーのでる見た目に惹かれてるから石の本来の名前がどうでも構わないっちゃ構わないんだけど
そう言いながらもやっぱり意味とか気になるんだよね〜w
ペリステライトとムーンストーンはそもそも波動が似てるらしいけど
レインボーの方はやっぱりラブラドの意味なのかなあ?
32本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 13:55:25.47 ID:HDC3iCkb0
そういやTPPって関税が低くなるんだから外国産の石が安くなるんじゃない?輸入してるんだし
参加国が産出する石は・・・
33本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 14:05:09.66 ID:+GfoHS4f0
リビアンてモルダバとかより人になじみにくい石なのに
なんで人気あるんだろう
やはりツタンカーメンスカラベとか歴史絡み?
34本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 14:07:04.14 ID:FjakFJnK0
>>32
アメリカ、オーストラリア産なんかはね。
3530:2011/11/14(月) 14:18:30.77 ID:ZwmbAvnS0
私は、古代エジプトが好きだから、リビアングラスが好きなのよ。
36本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 14:23:09.46 ID:ZwmbAvnS0
30です。途中で送信しちゃいました。
エジプトも好きだけど、古代人って石の不思議な力なんかに敏感だったのかな?
とも、考えているから。
同じ理屈で、糸魚川の翡翠の勾玉なんかも、いくつか持ってます。
37本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 14:33:38.97 ID:+GfoHS4f0
>>36
ロマンだね
歴史に関わった石など調べると面白いよね
38本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 14:48:44.39 ID:6W3IOn570
モルダバイトもリビアングラスも偽物=合成?
まったく別のものを売ってたら問題だけど
安いものはほとんど原石の粉状結晶を凝固した品です。
なので別に偽物でもないと思われます自分は。
原石から作ったものはやはり鑑定つきで数十万円しますよね。
透明度も光も違いますね。りびあんのほうは数万でも本物ありますよ。
でもしょせんガラス・・ほとんど地球上にない成分がどうとかいうのは
はいってないみたいですし。。
39本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 15:08:14.14 ID:egZdOKaj0
>>38
えー!?そんな話は初めて聞いたんだけど、
ソースは?

別のいくつかの石では、粉混ぜ?練り?は、きくけど
モルダバやリビアンは、偽物は完璧な偽物な筈。
なんてったって元々、天然ガラスだし。。。

でも、ちゃんと鑑定すりゃ判別つくだろう。ちょっとした成分で違うはずだよ。

しかし、モルダバ・リビアンの原石の粉で加工してる(練り)話には、久々にぶっ飛んだw

何かと勘違いか、自作話しでしょう。
 
4039:2011/11/14(月) 15:15:34.46 ID:egZdOKaj0
補足…
モルダバ・リビアンには、ほとんど偽物(人工)はないって逆だぜ。

成分違うガラスで、ガンガンとモルダバなんかは偽物売られまくってるぞ。
モルダバやリビアンの偽物=人工物だから。 
41本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 15:17:49.69 ID:zsxVzQ7t0
天然ガラスと人工ガラスでは組成が違うんですか?犬犬では天然ガラスのソーティングメモを提示して本物だと主張してますが、天然イコールモルダバイトなのかな?


42本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 15:32:39.35 ID:Wc728gFl0
ペンダントヘッドで売ってる小さいカケラのモルダバも偽物が流通してるらしい。
表面の凸凹も上手く似せてね。
そりゃあんなに高く売れりゃ中国人なんかほっとかないでしょww
43本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 15:39:41.59 ID:AZS9FVMZ0
ガーデンクォーツって値段の差が激しいけど、
1500円とかでも本物なのかな?
わざわざああいう、ランダムな内包物を入れるコストの方が
かかりそうな気が…
44本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 16:02:37.06 ID:fx/lDg3l0
本屋のチベット仏教フェアで水晶売ってた。ちゃんと練りって書いてあったな。
アメジストクラスターが2800円位だったけどビニールぐるぐるで全く見えなかったw
45本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 16:55:50.35 ID:n3PHHiuKO
>>43
私もまんま1500円のガーデンクォーツのペンダントトップ持ってるけど、裏側が凹んで(欠けてて?)其処から中に入ってる感じ。
確かに私のはガラスみたいな艶だから怪しいw
今日はエレスチャルのペンダントトップを買った。
なかなか地元は田舎の性かエレスチャルどころか、ちょっと変わった石も入らないから寂しい。
見てさわって買いたいからね。
46本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 17:02:46.07 ID:6W3IOn570
>>39

自分が良く使うショップで聞いた話です。
そこでモルダバイト10mm1万5千で買ったことがあり
そういう表示だったw で、本物は鑑定付きで10万超えで
あったけど画像でみるかぎり全然違いましたね。
でもべつに原石の粉状結晶を凝固した品でも安いからいいやと
コレクションとして購入。
47本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 17:09:28.74 ID:lUyqcXCP0
今日、四神ブレスを買いました
組み合わせた石は、モスアゲートとガーデンクォーツです
すこし人間関係に疲れたので効果目的で作ったのですが
なんかやけに渋いブレスレットになった、和服とかにも合いそう
48本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 17:14:12.83 ID:s0ex3B7pO
>>46
こう言っちゃ申し訳ないんだけど……多分それを説明した店っていうか店員さん?はあまりよくモルダやリビアンの偽物についてわかってないと思う…。
モルダやリビアンの偽物はガラスをそのまま加工したもので、通常本物の粉末は入れない。
粉末入れて練る偽物はターコイズとかラピスラズリだよ。
49本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 17:27:07.91 ID:NGmWXj6A0
50本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 18:05:25.27 ID:6W3IOn570
>>48
ということは練でもなく偽物だと?
練でも本物でも鑑定だしてモルダでないなら全額払い戻すという
店なのだけどどうなんのでしょう。
51本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 18:06:30.03 ID:bflDkbo70
>>48
私は実際の現場は知らないけど。

モルダやリビアンを研磨した粉はどうなるの?
再利用してると考えた方が合理的じゃね?

天然無加工以外のなんちゃって水晶だって、
練りや合成の水晶はガラス製の偽物よりは有り難がられるし、
実際作られているでしょ。

モルダやリビアンだって同じじゃないのかな。
そりゃ研磨される本物の絶対量が水晶とは比べ物にならないけどさ。
52本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 18:07:22.05 ID:AZS9FVMZ0
>>45
あーやっぱり安くても人工ガーデンってあるのね

実は1500円ガーデンの店に、鑑別出してもらえますか?って質問して返事待ちw

>>47
大自然系ブレスいいねー
53本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 18:08:19.02 ID:bxlm46Ck0
あ、完全人工ガラスの偽物の存在も認めた上で、
練りだってあるのが当たり前じゃないかという話ね。
54本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 18:42:38.13 ID:+GfoHS4f0
>>41
出すとこに出せば天然ガラスか人工かわかるらしいよ
確か通販スレで過去話題になった
55本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:02:02.53 ID:BTyCGiBNO
普段、タイガーとタイチンのブレスを左手に、翡翠と水晶のブレスを右手につけてるんだけど、

寝るときって外した方がいいの?
56本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:02:53.82 ID:lraUfeK2O
非破壊で数千円とか見かけたな

ただ、偽物とか練りで1万超とかクレームものでしょ。ぼったくりすぎ
パワー目的で成り立ってる売買関係にしろ、ひどい業者だなぁ。

ちなみに本物で鑑別付きでも数十万とかありえないよ…
57本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:24:51.82 ID:NA8ZGLOX0
鑑別書付きのリビアングルラス8mm、一粒千円で買ったけど。
鑑別書も偽者なのか?
それとも高値をつけてる店がボッタクリなのか?
58本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:33:54.92 ID:lraUfeK2O
価格設定。
鑑別については、どの機関が出した書類かとか、それが本物かとかネット越しでは分からんでしょ。

ただ取得コストだって、宝飾品として考えても数十万にはね上がる理由にならない。
偽や練りの原価は100均モノと大差ないよ。

わからんけど、そのリビアングラスは良い買い物だと思うよ。
ミネショの価格帯からそう離れてない気がする。
私はビーズでは買わないけど、ブレス作る人は心配だよね
59本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:38:11.41 ID:jMW5vxUl0
鑑別書付で千円で売れるってことは、
ブレスかなんかの状態で鑑別に出したのをバラして売ってる訳でしょう。
ブレスの中の一粒が本物だからって
全ての粒が本物とは限らないし、
そもそもバラしてしまっては
その石がそのブレスに使われていた石かどうかさえ分からない。

57の石が偽物だとは言わないけど、
その手の鑑別書はついていも当てにならない。
60本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:44:18.66 ID:lraUfeK2O
別についてお金かけずに真偽をたしかめるなら、機関や団体が実在するか、
また実在したとして「変な(怪しい)商品の鑑別ばっかしてる専門の」とこじゃないか、
を確かめる。

で実在でマトモだったら、問い合わせて書式などが合ってるかとか確かめられる。
マトモな機関名つかって偽造してたら問題が大きいので、
この段階にきたら、嘘つくリスクは避けそうな気もする。

問題は価格設定。売る人、買う人が納得したなら、
別にぼったくっても問題ない。
ぼられまくっても、納得して買ったんだろーと押しきられる。
61本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:00:30.60 ID:AZS9FVMZ0
ネットで、気になったブレスに
「鑑別書のコピーをお付けします」って書かれてた
一度に大量にロット鑑別してもらって、鑑別書1枚しかもらえないからだと…

そんなんだったら要らないから、その分安くしてほしいわ
62本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:02:35.31 ID:6W3IOn570
>>56
原石の粉状結晶を凝固した品なら偽物とは思わないので
別に高いとは思わないし高い安いの観点は人それぞれ。
10万超えもサイズや透明度がよければ高いと思わないし。
まあ欲しいとは思わないけどミネショで10万20万超えとか普通にあるし。

>>57
鑑定書と言ってもコピーでしょ?
質がそれほど良いものでなければ
20個で2万前後と考えればヤフオクで
それ以下で落札できるのでそこらへんクラスかなと。
鑑定はあくまで本物かどうかであって質は関係ないしね。


63本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:04:01.98 ID:NA8ZGLOX0
>別についてお金かけずに真偽をたしかめるなら、機関や団体が実在するか、
>また実在したとして「変な(怪しい)商品の鑑別ばっかしてる専門の」とこじゃないか、
>を確かめる。
調べてみた。
一粒千円のリビアングラスは日本彩珠研究所の宝石鑑別所が付いていた。
http://www11.ocn.ne.jp/~saiju/
もっと調べてみたら怪しい天然石バッシングのホームページを立ち上げている人も
この研究所に鑑別を依頼しているから実在する機関、団体ではあるらしい。

http://gem2.net/ja/detail/iida1.html
この研究所の所長はこの人。
何冊か本を出しているらしい。
64本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:09:10.72 ID:NA8ZGLOX0
>鑑定書と言ってもコピーでしょ?
コピーじゃないと思うよ。
ビニール製のカバーもきちんと付いていて、鑑別所の下の方に
『NGL制定・不許可複製』と書いてある。
65本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:29:32.18 ID:+GfoHS4f0
日本彩珠研究所は隕石関係も鑑別できるんだよな モルダバイトについてるのはほとんどそこじゃね
カバーつき鑑別書作ってもらうのは業者で3000円ぐらいしたはず
簡易、ソーティングはまた別

つか、この手の話はきりがないぞ
6610:2011/11/14(月) 20:49:40.27 ID:4jBHec660
>>23
レスdd。でも偽物だと感じたなら、早めに鑑別出して
偽物鑑定出たら、返品頼んだらどうかしら?

オクの個人からの購入なの? お店なら店の名前も伏字でおながいします!

ちなみに隕石関係の鑑定なら、65さんの言ってる日本彩珠研究所に
頼むといいんじゃないかしら?
そことは別の鑑別所に頼むと、その鑑別所から日本彩珠研究所に
頼むらしいから、直接日本彩珠研究所に頼むよりも
かなり高めの値段になって損だと、どっかで読んだよ!

67本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:50:52.78 ID:lraUfeK2O
>>63
おお、乙。なんか大丈夫そうだね。
レス見てたらちゃんと効果かんじてるし、疑わなくてオケっぽいね〜
私はモルダバイトしか持ってなくて、リビアン物色中だから
レス見て楽しみになってきた。エジプト好き的に
68本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:57:47.44 ID:+GfoHS4f0
日本彩珠は業者のみだろう
69本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 21:11:37.31 ID:8decR4m00
前々スレ辺りで洗顔パスタで洗ってると書いた者です
今日洗顔しながら裏面見てみたら温泉の成分?は入ってないようです

緑のチューブで、海泥成分みたいな感じで書かれてました
今日もピカピカのツヤツヤです
お肌は反比例・・・orz
70本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 21:18:03.86 ID:6W3IOn570
>>62追記

10万超え冷静に考えたらやっぱ高いと思うはw
実際にみて綺麗ならまだしもネットだしという意味でね。
しかも良く考えたら以前そこでギベオン15mmが11万で
売っていて交渉したら鑑定新たにさせつけてもらったうえで
7万になったのを考えるとモルダも交渉次第で7万以下、
と考えると質にもよるけど10万は無いね。
同じ品でも店によってどれだけ仕入れいくらで仕入れたか
人件費などで設定はそれぞれだしボッタというのはどうかと。
ってこの話も何度もでてるがね。

>>64
リビアン粒安いみせみっけた。
幾つかあったけどコピーと書いてある所もあれば

※鑑別書は、ブレスレット単位で取得しております。

ってのもあったけどブレス単位で取得してて一球一球には
つけれない思われるがどういうことなのか謎。
1個1個やったら赤字だしね。
71本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:14:54.15 ID:Kfe2YTjK0
一粒1000円の石に、わざわざ鑑別書をとるか?
本体より鑑別料のほうが高くつく。
72本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:24:39.33 ID:Kfe2YTjK0
ブレスで鑑別書をとって、それをわざわざバラしてうるアポ業者っているの?
鑑別書付きのブレスなら高く売れるが、バラした瞬間に鑑別書は意味がなくなり
値はガタ落ちになる。
73本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:42:18.19 ID:vz3fayjAO
鑑別書付きのブレスをバラして売るのは賛成だな。
石が本物ならでも値段がガタ落ちになるなら
一粒買いでブレス分の数量を安く手に入れるチャンスだし。
あとは自分で組み直せば完成。
74本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:44:05.13 ID:vz3fayjAO
済まない。日本語変だったwでも解るだろ?
75本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:45:46.45 ID:Kfe2YTjK0
それは買う側の理屈る
高く売れるものを、わざわざ価値を下げて安く売る業者はいない。
76本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:50:01.34 ID:vz3fayjAO
石が本物なら鑑別書付きなんてどうでもいいんだよ。
77本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 23:03:00.20 ID:AZS9FVMZ0
手元に鑑別書がないと、
ネットでいくら本物だと書かれても信用できないけどなあ
78本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 23:11:49.37 ID:WoL7VXK2O
初めてパワーストーン購入する予定なんですが、近所に何か合わない個人の店と、アナヒータしかなくてアナヒータで買おうと思っています。

けど、妙に綺麗な石がかなり安い値段なのでニセモノないかな大丈夫かなぁと。ここでの評価はどうなんでしょうか?
79本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 23:17:37.01 ID:hCH2VHX4O
>>78
確かにものの割に値段良心的だよね。
でも、オニキスのビーズ売ってるけど、あれオニキスかな?ほとんどないんでしょ?オニキスって。ブラックカルセドニーとかなんじゃないかな?

あと、店員の声がうるさくてちょい苦手。静かに見たい。
80本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 23:25:48.68 ID:O3I4bYJQ0
>>72
業者ってか個人の片手間ネットショップだろうけど
鑑別書取ったブレスをバラして売る店はあるよ。
私もそういう店を知ってる、というか利用してる。
多分>>64がリビアンを買った店も同じ店だと思う。

バラ売りでは鑑別書の意味がないのは59に書いた通りなんだが、
まあその店に限っては、今までの利用経験や全体的な様子から見て、
偽物を偽物と分かっているのに本物と偽って売るようなことは
ないだろうと信用している。
81本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 23:39:31.61 ID:WEaTMqRP0
>79
本来は縞瑪瑙=オニキス。
白黒の縞瑪瑙から黒い部分だけ取り出したのがブラックオニキスとか言うけど、
縞のない瑪瑙=カルセドニー(玉随)なんで、ブラックカルセドニー=ブラックオニキス。
82本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:27:27.22 ID:65a0rcox0
今日ブレス買ったんだが嬉しくて急いでつけちゃって浄化し忘れた
今からでも遅くないよね?
83本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:27:36.74 ID:xTKYNyba0
オクで1000円で買ったガーデンクオーツ、触感がアクリルぽくて軽くて
冷たくなかった(軽さは内包物のせいかもしれないけど)。試しにガスで
あぶったけど溶けず、水につけたらヒビ入って爆裂水晶になった。

ミネショで500円で買ったのとか、ビーズ屋さんで買った300円コーナーの
ガーデンは感触も内包物以外の部分も水晶で間違いないと思うんだけど、
一番大きくてナチュラルで本物ぽいのが300円のやつ。
天然石って価格じゃないな…
84本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:30:56.96 ID:wZXEhHArO
高いから本物。安いから偽物って訳ではないよ。
85本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:36:38.48 ID:NrzSkr5A0
瑪瑙と玉髄って別物に感じるけど。
たとえばサードニクスの白い部分はオパールだし、別の鉱物が入り込んでる以上別物では。
ブラックオニキスはブラックカルセドニーなどではなく、黒縞瑪瑙のこと。
86本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:38:37.53 ID:NrzSkr5A0
カーネリアンのちょっと縞模様が入ってるようなのと、サードニクスは違うよ。
蛋白石(オパール)の白い層が入ってるのがサードニクス。
87本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:58:19.19 ID:Qicrk+pQ0
>>83
似たような事を企てようとしたらガーデンさんがいなくなった
自分のも質感がアクリルだったんだ

逃げられた!
88本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 01:13:10.56 ID:5Rlr15pKO
>>83>>87
早まるな、まず氷の上にのっけるんだ
本物なら元が水晶なのであらあらと言う間に氷が溶ける
そしてガーデンは早く冷たくなる

炙るのはそれからでも遅くまい!
89本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 03:15:24.94 ID:J1sG5LPp0
手持ちのさざれ水晶を、
ガラス瓶にこすりつけたけどキズひとつつかなかった
次に、ライターであぶったら溶けないけど、少しだけ焦げ目は付いたみたい

このさざれは偽物?
結構クラックもあるしたまに内包物もあるし、わざわざ偽物作るかなあ…
90本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 04:27:26.05 ID:zUY+XIEi0
空前の石虐待ブームである
91本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 05:56:08.27 ID:gtKygaOv0
水晶「解せぬ」
92本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 06:04:23.07 ID:tioGCqVP0
>>90>>91のながれに吹いた
93本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 06:10:49.89 ID:wZXEhHArO
偽物だからって虐待するのはおかしいよね。
子供が赤ちゃんの頃に取り違えて
いままで気付かず、数年たって初めて
顔が違うのに気付き、DNA鑑定出したら別人の子だったと判明。
他人の子だと分かったら、その日から虐待するのかな?
私なら例え他人の子だったとしても今更別々になるなんて考えられないから
そのまま、他人の子を実子として育てるけどね。
94本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 06:36:25.68 ID:uEycNHwn0
個人の考えだからイインジャネ?
俺は石ともお互い楽しく付き合えれば
良いと言う考えだから練りとかは気にはしないかな
95本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 06:41:52.79 ID:iir92ed80
>>93
取り違えなどの不可抗力なら虐待はしないだろうな。
ただ嫁さんの浮気相手の子だったりしたら嫌になるかも。
可愛さ余って憎さ百倍ってやつ。愛してればこそ裏返る。
96本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 08:57:14.91 ID:J1sG5LPp0
初めからおかしいと思ってたんだよぅ
あまりに激安だったもんで…
ちなみに1kg1200円のさざれでした
97本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 10:02:28.11 ID:z0evc79x0
スモーキー主体のブレスを着けて寝るようになってから、
寝つきも寝起きも良くなった
元々、携帯のアラームが鳴っても目覚ましの音だと理解できない
(なんだか判らない騒音としか認識できない)ぐらい寝起き悪かったのに
最近は自分でもびっくりする程、起きた瞬間から思考が凄くクリアだ
ありがたやー
98本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 11:00:20.09 ID:3GKnyh5j0
>>96値段そんなもんじゃね?
99本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 12:05:36.31 ID:Mws1aYtU0
昨夜不思議な現象があったよ
疲れていたから十分な睡眠を取りたくてブラックトルマリンをつけて眠る事に。
そしたら石の事ばかり気になってしまい、挙げ句足元が熱くなって痙攣した(記憶なんだけど…)
すぐにブレスレットを閉まったんだけど朝になったら目覚めも良く、ブレスレットはついたままだったよ
夢の中の話だったのかな?
100本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:24:51.90 ID:/SCEVWNOO
体の悪いものを浄化するとき、足裏から流すって多いよ。
エナジーワークもリフレクソロジーも樹液シートも
トルマリンすごいな

>>96
さざれは天然がほとんどだよ〜作ってもコストが割に合わんそうだ
101本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:30:51.61 ID:0IWoK7TT0
質問
石屋さんの勧める石は、絶対に買わないといけないんでしょうか。
チャロアイトを勧められたんですけど、なんか色が変だし、必要とも感じられず穏便に断ったら
「霊が憑いてる」「無駄な石ばかり買って」と言われて、挙句店内に居た客まで一緒に馬鹿にし出して逃げてきた。
あまり石屋さんへは行かないんですが、こんなものですか?
102本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:35:23.99 ID:J1sG5LPp0
>>98>>100
そうなのかーじゃあ天然なのかな
ずっと疑ってるのも疲れちゃってさ

知人が、さざれ5kgか…少なくとも3kgくらいかな、5万で買ったって言ってたのよ
100gで1000円以上しないとパワーないのかと思って、気になってたorz
103本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:35:54.17 ID:vrtibJpM0
>>101
その石屋が異常なだけ。「霊が憑いてる」なんていって脅すやつは100%インチキ
104本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:40:20.73 ID:wZXEhHArO
>>101
そこは変な宗教関係者がやってそうな店だよね。
よくある霊感商法に似てる。
身に危険が及ぶ可能性もあるから二度と近付かない方がいいよ。
105101:2011/11/15(火) 13:48:07.49 ID:0IWoK7TT0
ありがとうございます。
なんか自分が異常なのかと気になって、ずっともやもやしてました。
石のパワーが無くなってるから捨てろと言われるし、もう近づきません。
106本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 14:08:10.14 ID:YlEoxpKTO
>>101
明らかに詐欺だ。「霊が憑いてる」は悪質な店の上等手段だよ。
普通の店はそんな売り方しないし、自由に選ばせてくれる。
石屋って言ったって、ただの人間であって特別な存在ではないよ。
言うことなんて聞くことない。
107本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 14:08:22.57 ID:zUY+XIEi0
近づかないで正解だよ!
上から目線で「汚れてるから捨てちゃいな」」とかいっても、
その人達があなたより偉い訳じゃないんだよ。明け渡しちゃダメ。

石に限らず、「憑いてる」とか「○○チャクラが汚れてる」とか
不安を煽るようなことを並べたあとに、自分の商売道具やメソッドを
押しつけてくる輩からは、引いて正解。
108本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 14:08:29.54 ID:J1sG5LPp0
>>105
客までグルっていうのが怖いね…
109本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 14:15:10.40 ID:zUY+XIEi0
たまに、マトモに見えててアドバイスしてる人もいるけど、
そういう人も押しつけはしないし、自発的に行動するのを尊重するからなー。

オカ版らしい話題だけど、チャロアイトって除霊にきくのかね?
個人的に魔術とか霊的ワークに向いてるか、実践してるような人が好む石という印象。
110101:2011/11/15(火) 14:28:32.54 ID:0IWoK7TT0
>>109
ストレス溜まってるからとか言われて、ヒーリングストーンとして他の人にも勧めてました。
111本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 14:40:10.90 ID:Mws1aYtU0
>>100
そうなんだ?知らなかった

このトルマリンは買ってから昨夜初めてつけた物で、こちらも少し敏感になっていたかな
足の症状出て「やばい、合わないんだ〜」ってブレスレット閉まってから眠ったように思っていたから
朝起きてみたら腕についたままだし、あれ?自分はいつから眠りに入ったんだろう?とびっくりした
112本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 15:11:05.50 ID:zfdBOIxF0
アイオライトを試しに1粒買ってみた
魔除け効果って書いてないけど反応有りまくり〜
これは連買いしてもいいかも
あと、1個だけヒマラヤ水晶のクラスターが残ってたので持ってみたら
みぞおちがグッとなったので即買い
裏に145グラムって書いたテープが貼ってあった
2000円だったし可愛いコロッとした形がいいわ〜
113本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 15:12:41.06 ID:/SCEVWNOO
>>111
黒トルマリンがエネルギー流して体を浄化・リフレッシュしてるのを、
寝ながら無意識にモニターしてたのかもね。
しまったのは「完了」したときかも。

気の浄化で呼吸してるとき、流れてるとこがぴりぴりして熱くなったり、
足裏に渦をまくような流れをよく感じる
114本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 15:35:38.51 ID:QHfmNV7+0
>>69
あー、あれか!
ごめん、あれの成分はわかんないや。
普通のロゼット洗顔パスタは、硫黄入ってるからね。
115本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 19:05:50.30 ID:3CmpQ2dj0
緑に白縞のサーペンティンの白い部分って石綿(アスベスト)なのな
置物ならともかく直に肌につけるビーズだと健康に影響がないかちょっと心配
116本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 19:50:55.31 ID:xo43E6YL0
昨日、奮発して、グレードの高いタイチンルチルのブレスを購入したんだけど、
とても不思議な体験をした。
家に持ち帰って眺めて触っていると、手や体が熱くなってきて、気づくと手のひらが
キラキラしていた。良く見てみると金色のラメ(金粉)のようなものが手のひらに
沢山ついててびっくり。
色々とネットで調べてみると、物質化現象(金粉現象)と言うらしい。
体が浄化されたり、霊的なグレードが上がったときなどに起こる現象とのこと。
こんな経験初めてで、ほとん驚いた。ルチルのパワーってほとん凄いって実感した。
金粉が出たことある人いますか?
117本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 20:01:06.97 ID:kHiLw+A50
うp^p^
118本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 20:08:28.64 ID:7z/9pqkR0
>>116
何代か前のスレでちょっと話題になってた
ルチルでじゃないけど。
119本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 20:27:01.88 ID:5Rlr15pKO
>>101>>108
多分その客は店のサクラじゃね?売る為にサクラを雇うなんて普通にあるから。
なんか店事態悪徳商法っぽいし、逃げられて良かったよホント
>>101は変ではなく意思のしっかりした子なんだと思うから安心しれ
自分を信じて正解だべ?
120本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 22:18:24.32 ID:52UZvE730
>>86
蛋白石(オパール)の白い層が入ってるのがサードニクス。

「白い部分はオパールと同じ蛋白質で出来ています。」
ちょっと調べて見たらいい加減なパワストサイトで
判を押したように同じ文章が使われてるね。

これの元の出典はどこなんだろう…。
銀○蔵?
何かのパワスト本?
121本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 22:24:27.73 ID:EggTIrtW0
質問させてください。
メロメロ石って、どんな評判ですか?
通販で買ったのですが、なんか違和感があって。しばらく着けてましたが、ある日急にいなくなり、見つかったと思ったら
着けているのも嫌になってしまいました。

そんなこともあり、水晶さざれに乗せて浄化したのですが、ヒビが入り、色が黒くなってきました。

これは、始めから石と合わなかったのか、石が汚れ過ぎたのか、こんな経験したことありますか?メロメロ石の評判含めよければ教えてください。
122本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 22:38:32.59 ID:J1sG5LPp0
天然水晶と練り水晶、
それぞれ氷に乗っけたらやっぱり、天然の方が溶けるの早い?
それとも一緒かな?
本物のガラスは遅いってのは分かる
123本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 22:50:23.44 ID:lkBw+Z4A0
>>121
メロメロ石胡散臭すぎワロタ
124本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 23:06:40.62 ID:Mws1aYtU0
お聞きします
紐が切れてしまった携帯ストラップの石を、またストラップとして再利用するんではなく
浄化用の水晶のさざれの中に混ぜるのはだめでしょうか?

使ってる石は
ローズクォーツ
グリーンアメジスト
シトリン
アメジスト
ブルートパーズ
125本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:00:47.74 ID:mXBMgEF2O
メロメロ石て…w
初めて聞いたのでググってみた。
レッドアメジストと解説が出てきたんだけど、アメジストに赤いのってあるの?

>>124
さざれに混ぜるもよし、ビンに詰めるもよし、ご自由に…
126本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:06:25.72 ID:KmjMeH+N0
ポケモンの世界に出てきそうな名前だな、メロメロ石
持たせると直接攻撃されたとき数%の確率でry
127本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:11:26.19 ID:pu6oggJy0
普通にローズクォーツのことじゃないのか?<メロメロ石
128本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:17:56.49 ID:pu6oggJy0
商標だっつってるサイト見てみた。
写真見る限り、質のよろしくないピンクトルマリンか、ロードナイトっぽい。

チラ裏。
このテの鉱物名を明らかにしない石のアクセサリーは信用しないことにしている。
使い捨てにするならともかく、あとで再利用できないからw
129本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:25:35.63 ID:9JlpQRAp0
みんなメロメロでググってたかw
調べた感じ、中石では使ってなくて脇の小さな赤紫の石みたいだよ。
私がググった感じだとガーネット説が有力。

男女共通の「地道な努力を実らせる」ってとこもアレだし。
130本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:35:29.88 ID:Rt7ig7Ul0
メロメロ石買ったことあるよ
確かに質の悪いガーネットだったかな
着けづらいしですぐバラバラにして自分で別のブレスレットを作っちゃったよ。
質悪くても石は石だからねぇ。

高いからおすすめ出来ないね。
131本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 01:43:06.04 ID:9JlpQRAp0
>>130
おお、効果はどうでしたか。きいてたらガーネットつけてみようかなw
マゼンダピンクの色調域をもつ石は恋愛にききそう。

染めの可能性もあるけど、「ピンクみがかった赤紫」って表現してるあら、
アルマンディンガーネット、ロードナイトガーネットのどちらかかなぁ。
132本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 02:21:44.01 ID:nElmx+eY0
発作的に石を買ってしまいそうだ
だれかああああ止めてくれえええええええ
133本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 02:24:18.27 ID:tAsWcb3z0
>>132
買っちゃえYO!
134本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 03:01:32.57 ID:pu6oggJy0
>>132
その勢いでYouダイヤにしちゃいなYO!
135本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 03:19:37.31 ID:T3PxC7BJ0
>>132
今すぐ買いにいくんだ
136本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 06:00:25.34 ID:jAuDvGMg0
石を買う夢を見た。
でも何の石か思い出せずモヤモヤ…
137本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 06:10:13.38 ID:ufOZMMRx0
石を買う夢を見た。 ではじまる小説を書いてみたい。
138本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 06:36:31.64 ID:94r3qJRC0
そろそろミネショだねー遠方から行く価値あるかな??
139本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 09:28:40.57 ID:4XSx9lQfO
水のアクアマリン
幻のアメジスト
邪のオブシダン
魔のエメラルド
風のオパール
光のダイヤモンド
土のトパーズ
闇のブラックダイア
気のムーンストーン
炎のルビー
140本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 09:45:26.02 ID:2CEqCYap0
>>139
サファイアは?
141本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 11:06:55.36 ID:BBC2vNDQO
ミネショ行きたいけど池袋は遠いかなあ。
下手すると電車賃の方がかかりそうだ。
横浜は行ったんだけど、凄く楽しかったよ。高い奴は勉強してくれたり、しなくても最大50%OFFがあったり。
綺麗にカット加工されたアクセサリーからまだ土埃ついてるようなペンダントトップもあって正にお祭り。
142本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 11:11:06.46 ID:dB1qGKK80
>>139
なつかしいなあ。
143本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 11:41:03.52 ID:vfQkBsuL0
最近考えるけど、自分が死んだあとパワーストーンはどうなるんだろうか?
普通ジュエリーなら、娘やら息子のお嫁さんやら姪っ子に贈るんだろうけど、
そういう相手もいないし。
そう考えると、あれもこれもゲットしたいという欲求がなくなった。
石を入手するなら極力最低限にしようと思う。
144本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 11:43:34.49 ID:3HEnE7ph0
>>143
一緒に燃やすか骨壷にin
145本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 11:45:40.57 ID:2ntLjKzk0
>>120
たまにはパワストじゃなくて、鉱物系のちゃんとした本を読んでみたら。
縞瑪瑙は石英質と蛋白石質が層になっている鉱物であるというのが常識だから。
146本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 12:07:34.54 ID:94r3qJRC0
そろそろミネショだねー遠方から行く価値あるかな??
147本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 12:16:10.26 ID:HrCEmCylO
>>146
ミネショー・・・ \ priceless
148本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 12:26:35.37 ID:ZaSV0FnT0
あれ、なんで時間差で同じ書き込みしたことになったんだろ。ごめん…orz
わくわくしてきたよー。出来ればいきたい><
149本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 13:24:43.73 ID:EoAlE2ch0
練りって触ると冷たい?
150本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 14:30:15.64 ID:fJI3OCLw0
強烈にショックでがっつり落ち込むような出来事がある直前には
なぜか必ずフローライトが頑張りはじめる
おとついの夜も夢にフローライトが出てくるので「なんだ?」と気になって身につけたら
すぐにガーン!と丸1日へこみたくなるような出来事があったorz
精神ショックを和らげる力が強い石だから
主人が激しく気落ちすることを察知して先回りしてたのかなぁ…と思ったりする

更に昨夜、夢の中にまた石がでてきて、今度はラピスラズリだった
身につけてなさいってことなのかなぁ
151本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 15:57:21.46 ID:qVHeRw7O0
今日、通販で購入したラピスラズリが届いたのですが
小さな袋のなかにラピスラズリと一緒に種(?)のようなものが20粒ほど入っていました
これは一体なんなのですか?
152本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 16:19:21.61 ID:3/npCoCM0
せめて詳細なり画像なりをよこしなさい
153本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 16:44:17.61 ID:pu6oggJy0
つかなんで店に聞かないでここで聞くんだ
エスパーじゃねーぞ
154本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 17:50:00.57 ID:AR0pB5lH0
初ミネショに行くことになったから、
ちょっとずつお小遣いから貯金してた。
ところがお気に入りのショップが一周年で、
今月末使用期限の5000円以上購入から使える割引き券をくれた。
一番気に入ってたブレス落としちゃったし、
仕事用に邪気避けブレス作りたい感満載。
しかもここにきて夫用にかっこいいやつ
作りたくなってきた。
ミネショ終わるまで我慢すべきか。
割引き券を活用すべきか。
悩むな〜。
155本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 18:03:59.96 ID:lLS9FdGs0
ルビーってこのスレ的にはどんな感じ?
なんか話題にならないけど。
156本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 18:19:08.48 ID:4XSx9lQfO
アメジスト
157本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 18:54:19.76 ID:lCTbjLFjO
>>155
曇りガラスの向こうは風の街って感じ〜
158本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 19:12:08.15 ID:rfb8fVlq0
>>143
小さな壷に入れて庭に埋める。埋めた場所は手描きの地図で残しておく
159本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 19:12:20.73 ID:tey1A2ys0
>>155
自分的には同じ赤ならガーネットを使っちゃう感じだなー。
160本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 19:20:41.32 ID:qfZ9oM9C0
>>149
練りでも冷たいよ。プラスチックみたいに冷たくないなんてことはない。
天然の水晶の方がさらに冷たい。
161本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 20:11:34.31 ID:tLkElupR0
メロメロ石をかいた者です。
なんだか色々ありがとうございました。
162本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 21:23:06.68 ID:9JlpQRAp0
>>155
ルビーいいと思うよー。なんせ綺麗だし。
昔ピンキーリングで付けてたとき、リア充度が増してたような。
蛍光ピンクみを感じる赤で、体の周りの空気1層ぶんと、丹田が
熱くなってどっしりする感じだった。

落としちゃったんで、またお気に入りを見つける出逢いまち。
私は身につけるならブレスより普通のジュエリーで身につける方が好きだから、
貴石の話題もうれしいよ。
163本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 21:34:16.35 ID:xdt7TBJHO
惹かれた石でブレス作ってたらいつのまにか13本になってしまった…
どれも愛着あって日替わりでつけてるが、持ちすぎのような気もしてきた今日この頃。
164本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 22:31:33.20 ID:w06I46jJ0
水晶って香りを吸収しやすかったりする?
3日ほど前に、いつも水晶のアクセサリを保管しておく木箱(水晶さざれを敷いている)の上の空間に向けて
気なく香水を2〜3プッシュしたら、
3日以上たっても木箱の蓋をあけると香水の香りがするんだよね。
心なしか、水晶のアクセサリにも香りが移ったみたいで……いや、私はいいんだけど
水晶が変質しちゃったら申し訳ないなあと思って。洗ったほうがいいんだろうか……
165本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 22:45:43.32 ID:rgJJzSNN0
スーパーセブンの1連ブレスに、サイズ調整で1〜2サイズ上の石を1つ足したいんだけど
他の石をいれるとしたら何がいいかな?
透明系で合わせたいんだけど、ルチルじゃおかしい?
166本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 23:46:12.63 ID:uRwpaHEX0
ガーネット様の赤い色が好きなんだが大粒になると遠目に黒い石に見えちゃうのが残念。
小粒の綺麗な赤色が大粒でも見えればいいんだが…
品質の良い大粒ってあんまり見つけられないんだよなあ。

>>163
ナカーマ
用途や石や色や色んなテーマでブレス作ってヒャッホイしてたら
いつの間にか2桁ですよ…
きっとよくあることなんだそうに違いない。
167本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 00:02:46.47 ID:Ee5u4mYD0
>>165
ルチル良さそう。
そういえば、同じ状況でカットのアメジストを入れたことがあるよ。
168本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 00:37:13.73 ID:tVqkPkF50
証券業界で営業職になる予定です。
大成功したいのですが、生き残るのは1割とも言われています。

とにかく初めのうちは、次の事が必要だそうです。
顧客にも上司にも好かれるように→(一番重要な仕事運アップ、接待するため美・スタイルアップ)
一生懸命働く→(頑張る力サポート、肩こり・ドライアイ・長時間化粧品を付ける事へのサポート)

()の力が欲しい場合、どのような石を選べばいいでしょうか。
シトリン(仕事・成功運やダイエットに良い?)は絶対かと思いましたが、
他はルチル・タイガーアイなど色々あって、何が良いか迷っています。
169本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 00:53:02.95 ID:KNndgN5M0
自分も今、ルチルとタイガーアイで迷ってる
タイガーアイは持つ人を選ぶと聞いた。
実際今持ってるけど力になってると感じた事がなくてね。。
ただタイガーアイ持ってからの自分の行動にも非はあるけどね。すべてタイガーアイ任せみたいな。
170本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:24:33.13 ID:VYC4dqDw0
>>168
アメリカの人の本で、同種の職業で成功した女性のコーディネートが、
シトリンとカーネリアン、金属はゴールド土台だったとか。
※ただし米国(略


ピンクサファイア、イエローサファイアも良さそうな。
もし押し出しが強すぎて、もそっと女性らしさを強みにして活躍したい
場合は、ジェムシリカも良いような。
見た目美しく、あなたの個性を活かせるようなものが見つかったらいいね。
171本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:50:19.11 ID:s/GBWz+lO
今日注文してたウルフズアイが届いたんだけど、ホークスアイほどクールでもなく、タイガーアイほど溌剌とした感じもない。おっとり猫さんのイメージ。
同時にカット入りのカルセドニーとオブシディアンも買ったんだけど、オブに透明感があって、独特の重々しさがなくてつけやすい。
172本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 03:18:12.85 ID:kMxxzV1o0
>>160
ありがとう!
うちの磨きポイントが、少なくとも練り以上の可能性が増えたw
173本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 06:46:42.64 ID:QgO8Xj0k0
オブシディアン着け始めて1週間くらい経った頃から、なんとなく周りがよそよそしく
なってるのに気付いた。
んーーこれがオブシディアンの邪気除けパワーなのか?!と思ってたら、どうもパワストに
詳しい同僚が あたしら魔物扱いされてんじゃね?的なことを周囲に吹聴していたこと
が判明・・・パワストもなかなか難しい・・・orz
こうなったらもう後には引けないので、12mm玉にヴァージョンアップして周りがあとどんだけ
ひくのかみてみようと思う。
174本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 07:48:13.76 ID:NGaSJFx40
なんか色んな意味で笑えるw
魔物扱いって考え方も変だし、後に引けないってwww
175本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 08:49:39.87 ID:NocJDl5W0
>>173
そういうこと吹聴する同僚がまさに魔物だと思われw
つーかオブシディアンは別に人避けじゃないのにな。
その詳しい同僚とやらの知識も適当だな。
魔除けされると思ってる人はやましいことした身に覚えがあるんだろ。
176本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 09:34:16.51 ID:lXEZWEQfO
今日は久しぶりの平日休みで天気がいいからクラスターやブレス達を日光浴中。
キラキラ光ってる石達を見て心も浄化されてるようだ。
つい嬉しくて書き込んでしまった17日のあさでしたw
177本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 11:31:51.00 ID:n4pg/AcHO
>>173
12mmって、大したことないんじゃ?…と思った自分は、もう麻痺しちゃってるのかw
178本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 12:23:31.59 ID:Cigd3r130
>>173
いづれにしても、それで好意的に思ってくれる人がいたら、嬉しくなるね。

でも逆に何かしらの違和感をその石で回りに与えてるのだとしたら、
それに対するフォローを意識的に貴方がすることもあるのかもなんて思った。

されど石だけど、結局、貴方が押してるんだから貴方が引くってのも必要かと。
179本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 12:45:11.47 ID:eyQ9kOxs0
>>173
吹聴する人もどうかと思うけど、パワストが原因で周りから引かれてるなら自重した方がいいと思う。見せつけるようなサイズに変えるのは、さらに引かれて職場での人間関係悪くなりそう。
180本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 13:00:42.88 ID:NGaSJFx40
>>173
今がオブシディアン単体だったら、アメジストとカット水晶を入れて組み直して、
アナスイ風〜、とかにするとまた違うかもしれない。
知らない人から見てオシャレっぽく見えると、魔物扱いとか言い出した人の方が
変な人に見えるかと。
181本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 13:27:42.52 ID:EdTTSCPri
犬のモリオン、買った人いる?迷ってんだけど。
182本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 13:53:06.40 ID:2terO4c40
買ったけど。
183本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 13:57:05.82 ID:FG/o5qcS0
で?
184本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:00:47.70 ID:7LG7nAg30
最近ラブラドの相場上がってない?こんなんだったっけ?
こんにゃくこんにゃくとかいって楽しんでたのが原因?w
185本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:03:21.03 ID:MlyKfTpj0
ヒマラヤ水晶って普通の水晶とどうちがうか分かる人い」
186本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:03:34.79 ID:NUormk+V0
>>184
ランク高いのは元から高額
浅草橋の一連売りのAAAA級は高すぎて手が届かない。
187本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:04:46.83 ID:VKLC8yey0
2chの影響って大きいかもw

イエロージャスパーって触れ込みだが、実物(画像も)は立派なオレンジ色。
どうしたもんかな…。

188本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:04:55.25 ID:MlyKfTpj0
>>185
間違えた。
ヒマラヤ水晶って普通の水晶とパワー違うか分かる人いる?
ヒマラヤ水晶の磨き石みつけたけど、産地(ブラジルやアーカンソー)によって
パワーってちがうの?
ヒマラヤ水晶が一番パワーあるの?
189本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:05:04.60 ID:eWJZDzLH0
>>185
>>185ぉーーー!!
190本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 14:20:01.93 ID:BiM3sDLH0
うちのヒマラヤは他の水晶よりキツくて浄化力半端無い感じ
191本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 15:06:07.72 ID:tVqkPkF50
>>169
なるほど、持つ人を選ぶ所もあるんですね。
初めてのパワーストーンなので、頼りすぎないように気をつけます

>>170
まるで私を見たかの解答で驚きました。
カーネリアンは恋愛系?と勝手に思っていましたが、調べるほど惹かれていきます。
それと女性らしさも欠けているのでwジェムシリカも見てきます。
金属の色もこだわって、素敵なモノを作ろうと思います!
本当にありがとうございました
192本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 15:33:38.52 ID:EdTTSCPri
>>182
石の感想教えて欲しいです。
193本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 15:33:46.10 ID:yHAj/6zG0
つい、惹かれてアメジストのさざれ石で出来たブレスを買ってしまった。
呼んでたんだよね。なんだか…
これが縁ってやつでしょうか?
194本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 15:54:54.27 ID:2terO4c40
>>192
石の感想はブラックトルマリンと見た目がかわんねーな
ってな所。
195本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 15:54:56.06 ID:CO1BSitC0
今朝、NHKに石の研磨名人が出てた
でかいレモンクオーツを手の感覚だけで桔梗カットにしてて
綺麗だった〜
世界中から原石が集まってて「もっと見せて〜」と思ったw
196本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 16:20:32.63 ID:9KzleeM30
タイガーアイ同士で壮絶な戦いが・・・とんでもないDQNもあるし
197本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 16:42:54.03 ID:BiM3sDLH0
>>192
182じゃないけど自分も買ったよ
チベット産のやつでクラックあるけど
着けると落ち着くしなかなか良いよ
198本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:02:09.53 ID:K+mZdNFR0
オーラの保護によいパワストーンってラブラドあたりかな?
199本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:16:16.29 ID:v1TeJm2q0
>>173
避けられているのをパワストの効果だとか思っちゃった上、
更に挑発するようなことをしようとしてるし、元々職場でうまくいってない人が
それをこじらせて行こうとしてるみたいだ。
パワスト好きの職場の人の行動もアレだと思うけど、173にもなにかしら問題があると思う。
200本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:26:58.30 ID:VhCIAVfd0
>>199
詳しい同僚が あたしら魔物扱いされてんじゃね?的なことを周囲に吹聴していたこと
が判明
って書いてあるよ。
201本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:32:59.81 ID:EdTTSCPri
>>194
>>197
ありがとう。自分は、10ミリまでしかブレスにしたことなくて、サイズも迷ってる。3Aだと8ミリは茶が混ざるらしいし、2Aは画像に不安ある。
みんなは、どうしたの?サイズとか良かったらアドバイス貰えると嬉しいです。
202本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:33:43.71 ID:v1TeJm2q0
>>200
それを知るまえはそう思ってたでしょ。
知った上で、大玉にしたら?とか思っちゃってるし。
魔物扱いはしてないけど、職場の人達を元々快く思ってないんじゃ?
203本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:35:32.16 ID:aDn2tunw0
>>198
セドナの霊媒師などその系の人といろいろ話してみると、大抵は黒石系を勧めてくるよ。
黒トルマリン、オニキス、ブラッドストーンなど。

自分は黒トルマリン、レピドライト、自分のオーラの色のシトリンの小さな原石をポケットに。
あとスギライト、モルダバイト、リビアングラスのブレスレットを装着って感じです。

でも基本的には自分の愛着のあるのを装着すればいい思う。いつも精霊が守ってくるよ。
204本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:36:52.52 ID:NUormk+V0
>>203
精霊の具体的な定義を詳しく
205本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:45:53.82 ID:oViLd+naO
>>164
遅レスだけど、吸ったのは木箱の方じゃないかな?
前に、薔薇石けんを入れてた小さな木箱を石用にもらったら
長いこと空っぽだったのに薔薇臭いぐらい匂いが残ってた事がある。
206本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:58:42.65 ID:yz2oydBm0
インカローズの一連ブレスが欲しい…。
綺麗な赤いビーズはいい値段なんだなぁ…。
お値段もさることながら、がさつな性格なのですぐに真っ白の傷だらけにしてしまいそうだ。
でもインカローズは減少しててどんどん少なくなってるって言うから買うなら今のうちなのかなとも思うし
う〜ん…。
207本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 18:17:04.74 ID:Cigd3r130
>>204
あー、こういうのって定義できるほど厳密に受け取れたらいいけど。

ま、境界かな。
守護霊とかオーラとか翻訳とかハイヤーセルフとか含みは色いろあるんじゃないの。
>>203がどう答えるのか知らんけど。
208本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 18:19:45.27 ID:BiM3sDLH0
>>201
8ミリのAA++と6ミリAAA買ったけど普通に黒いよ
茶色に映ってるのは買ってないから分からん
209173:2011/11/17(木) 18:39:46.87 ID:gC7zPBA90
みなさんレスどうも。

事のベースには、パワスト好きの同僚には以前からあまり良く思われてない部分があったんだよね。
彼女は周りを仕切ってる中心的存在。で、私はどちらかというと自分は自分他人は他人って感じ。
だから彼女にとって私は少々疎ましい、面白くない存在なんだと思う。
何人かの人が書いてるように、私の方に不和を生じさせる原因があることは自覚してるつもりだし、
周りの態度を一方的に責めてるわけじゃないよ。
ただ人間関係って難しいなあ、面倒くさいなあって改めて感じてるところ。
わたしの基本的な性格はほとんど変わらないだろうし、無理に変えようとしてもロクなことにならない
ことは目に見えてるから、このまま様子みながらまじめに仕事してようって考えてる。
あと、大玉着ける云々の件は半分ジョークです・・・ゴメン。
唯一の親しい同僚の子が「もっとデカいのつけちゃいなよ 私が買ってやるから」とかニヤニヤ笑いながら煽るんだw
他人事だと思って。
210本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 18:52:33.89 ID:O8vRCgId0
最近、思わず笑ってしまうレス多いな
211本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:03:38.98 ID:aDn2tunw0
>>204
物質界の自然の身の回りのものは、見えない世界の働きかけがあるということ。
それは“無限の創造性”。
創造主(父)の火花(子)である自分たち、精霊、妖精、あとキリストなども創造主と同じく“無限の創造”のために存在してるということです。
地球は大きな学校であり、70億(人)の教科書の中に創造主の火花である自分たちがそれぞれ入り込み叡智を学んでいる最中。
そしてこの世界は、自分たち教科書が叡智を学ぶために作りだした幻(鏡)であるということです。
何を求めて創造するのかは個々の自由意思。愛情、優しさを選ぶか恐怖を選ぶか・・・・。
神の生き方を忘れ、人間の思考(エゴ)と会話をしてカルマのエネルギー(創造)が作られていろいろ苦しみ学んでいる訳ですね。

まあ妖精、精霊、背後霊またキリストも自分自身であり(存在した時期が違うだけ)、違う次元・世界で無条件の愛で見守ってくれてるということです。
212本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:09:43.33 ID:sv7ts7BK0
>>206
減少しててどんどん少なくなってるって言葉はマモノだよねw

小粒だけど縞無しでいいの買ったけど
縞少しありのほうが、透き通るような求めててたピンクだったことがある
小粒がサーモンピンクでいまいち元気なさげだったけど
それと合せるとすごく引き立って可愛らしくなったから、縞ありもいいもんだと気がついた
ぶつけるのが気になるならペンダントトップもぷるぷるしててかわいいよ
213本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:27:35.81 ID:SGZy8k/u0
>>165
ルチルで良いと思うよ。
自分も、タイチンルチルとスーパーセブンを2連着けしているけど、
活力とやる気、パワーがみなぎってとても良い感じ。
214本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:40:11.29 ID:DzvUi79z0
>>209
パワーストーンをそういう色眼鏡で見ている同僚も、
その同僚の言葉を鵜呑みにしている人も、
同僚の言葉にあえて否定せずニヤニヤ観察している人も
気にするとキリがないと思う。

>180さんのアイディアのように、パワーストーンを使った
オサレなブレスにするのはどうかしらね?


私は叔母に、ブラックスピネル・アメジスト・スモーキークォーツ・
チェリーカラーアンバー(全てカット処理)の厄除けブレスを贈ったけれど、
丸玉を入れなかったからか、服に合わせやすいと喜ばれたことを思い出した。
215本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:43:16.63 ID:wiCqTfbX0
>>209
親しい理解者が居るのはいいこったw
別に全ての人類と仲良くしなきゃいけないことないしな
合わない人とはお互い関わり合わずに別々に生きていくのがお互いのため
友人大事にな

(´・ω・`)そして俺はパワストを理解してくれる友人がいないでござる…。
216本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:46:33.06 ID:wiCqTfbX0
ところで最近、瑪瑙(アゲート)の良さに目覚めた
染色ものの鮮やかな色はブレスの彩りに最適だし
染色されてない渋い色は大人の魅力があってイイ…

何よりリーズナブル。
瑪瑙万歳。
217本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:06:30.68 ID:eqQUvUvRO
>>209
うざいね〜そういう同僚。
ブレス見えないようにすればオケじゃね?ポケットにしまうんでもさ。
ちょっかい出すのはソイツ(同僚)の問題。

マイワールドを大事にしたいって願望なら、かえって
表現助ける系、孤独感なくす系、バランシング系のが合うかもよん

>>204 小麦粉で増えるやつ
218本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:13:13.35 ID:eqQUvUvRO
>>216
瑪瑙はいいよ!
サイキックな人とかもともと繊細で芸術性が高い人は、
所謂ハイバイブレーションとかブレイクスルー系より、
かえって瑪瑙のが役に立つみたい。良さにもよく気がつく
219本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:23:09.38 ID:v1TeJm2q0
>>209
マイペースでいきたいのはわかった。
とりあえず、その相手がこのスレを見てないことを祈るわ。
220本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:23:58.43 ID:ys1V3tTY0
>>217
シー○レットサービスですね!
221本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:40:47.02 ID:tHCsBZk10
>>208
6ミリのAAAの色合いが、ブラック ブラウンってあるので迷ってます。
AA8ミリは、ブラックだから…でもAAA
じゃないのはなじぇ?とか、小心すぎる。
ブラックなら6ミリにすんだけどなぁ
222本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:44:01.06 ID:C5ffXy+N0
>>219
あんたソコまで突っかかることないんじゃないの?>>209があんたに何をしたっての?
それともその「変な同僚」ご本人でつか?^^顔真っ赤ですよ?^^^^^^^





ってなるから、>>209の「落ち度」を責めて自分は立派な人格者気取る前に鏡を見ような。
223本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:48:10.60 ID:sv7ts7BK0
でも前も知人がブレスくれて相談したらスレ見てた、なんてレスあったりしたよw
224本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:50:47.80 ID:nTjaSCkhO
>>221
違い、問い合わせで聞いてみたら?
ネットで買うなら誰でも通る道。
225本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:59:22.61 ID:VYC4dqDw0
「マイぺースでいきたい」って、落ち度じゃなくただの願望では?

周囲と摩擦おこしてばかりで、言い訳に「自分の世界」といってるなら、
生きにくいだろうなーと思う。うまく折り合いがつく表現がみつかればいいね。
……けど、そういうのって、老いて丸くなってから分かることだしw

私もできるかぎり、ずっとマイペースでいきたいよー
226本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 20:59:29.34 ID:tHCsBZk10
>>224
うん、問い合わせメールもして返事待ちなんだけどね。
ついつい甘えてごめん。
227本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:00:11.08 ID:jm2n8/YWP
>>206
ナカーマ
インカローズのブレスが欲しい。
しかしインカローズが減少してるというのは初耳。
228本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:02:52.30 ID:ys1V3tTY0
アレなんだっけ

インカローズは呪われているので
紙で巻いて袋に入れてください!ってサイトあったよねw
229本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:05:12.99 ID:VYC4dqDw0
あっ、>>209が「そういう人」って言ってるわけじゃないからね!
>周囲と摩擦起こしてばかり云々

石話題から離れてるから、ついでにオブシディアン以外の忍ばせ
ストーンのお奨めをば。
アマゾナイト、ムーンストーン、ソーダライト…?(疑問系…?)
230本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:08:08.78 ID:v1TeJm2q0
>>228
ワロタ
詳しく
231本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:20:08.04 ID:C5ffXy+N0
>>225
>>209>>202のID注目でよろしく

>>228
なんだそれはwwww
でもそれだったら「石なんか家に持って帰っちゃいけません!!」な方向に行かないのが
逆に不思議だw
232本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:26:00.55 ID:wiCqTfbX0
>>230
「インカローズにご注意下さい」でggr
突っ込みどころ多すぎて和むよ

まあ不安を煽って自分のところにインカーローズを持ってこさせ
パクろうって魂胆なんじゃないかね〜
今価値が上がってる石だし
233本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 21:30:14.23 ID:sv7ts7BK0
硬度が低いから、紙でまいて袋に入れるのはあながち(ry w
234本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:02:10.96 ID:wsb8d3GG0
ナイロンコートワイヤーでネックレス作ったら
錆び錆びになって切れた。最近、錆びて切れてばっかり。
0.6mmで、ステンレス製のはずだけど
本当は単なる鉄製なんだろうか?
誰か教えて。
235本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:09:25.87 ID:yz2oydBm0
>>212
確かに魔物だ…買っとかないと!って思ってしまうwww
ペンダントトップも可愛いと思うけど、どうしても自分じゃ見えないのがつまらなくて
ブレスが一番好きなんだよね。

>>227
わーい仲間〜( 。・_・。)人(。・_・。 )
色んなサイトで質のいいインカは段々入手が難しくなってますって言ってる。
その他に減少してるってよく見るのがブルーレースアゲート・カザフスタン産のストロベリークォーツ・ピンクオパール
ブルームーンストーン(ペリステライト)…他にあるかな?
実際どれぐらい手に入りにくいのかは知らないけどこれから値段上がるんだろうなぁとちょい焦るwww

「インカローズにご注意」のサイトは自分も見たことあるけど、何の根拠も無いのがなぁ。
あんな可愛い石にとり付く付く霊なら可愛い霊に違いないw
236本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:10:30.40 ID:2Gs7XT8R0
インカローズに合う石教えて下さい
黒い石希望です
237本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:19:32.81 ID:e0J9WtP10
ブルーレースアゲートは一時期流行ったけど最近は
付けてる人あんまり見ないな。
流行った時は「みんな人間関係に悩んでるんだな…」と思ったが。
238本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:22:01.03 ID:Qsiwl7GB0
来月のミネラルショーに初めて行ってみようと思うんだけど
カードでお買物って出来ますか?
239本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:23:05.78 ID:6f/zv4cw0
モルダバイトの大玉キター!
手持ちのエメラルドのブレスと組み合わせてハァハァするんだ!
やばい鼻血が出そうだ!
240本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:30:02.36 ID:jm2n8/YWP
>235
仲間がここにもw
確かに色んなサイト見てるとAAAクラスのインカローズは少なくなってるし
値段も高くなってるね。
一昨年ぐらいから2倍以上になってる気がする。

インカローズの霊ww
逆に取り憑いて貰いたいくらいだww

>>237
今年作ったブレスにブルーレースアゲートとアメジストのブレスがある。
作ってくれた人が個人で天然石の店をやってる人だからなのか
「夜、寝るときにだけ付けるように」と言われた。
安眠出来るよー
241本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:30:33.16 ID:LqY06pI+0
何ミリ玉?まさか一周ぐるっとモルダ?
242本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:46:43.59 ID:6f/zv4cw0
10ミリ玉だお!
10ミリモルダとあとはぐるっとエメラルドの5.5ミリだお!
モルダバイトは4ミリから10ミリまで持ってるけど
サイズによって色合いが違うから楽しいお!
しかし仕事で疲れているはずなのにこのハイテンションは何なんだ。
243本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 22:53:18.39 ID:s/GBWz+lO
>>238
大阪と京都で見た限り、カード使えるようなとこはないよ。キャッシュ最強。
244本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:02:16.78 ID:MIJwUhBO0
>>238
私も初参加するよ!お互い頑張ろう!^^
245本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:04:30.94 ID:NGaSJFx40
>>234
ナイロンでコートしているだけだから、ナイロンコートが削れて、ステンレスに傷が入ったら
そこから錆びやすいのかもしれない。
ステンレスってちょっと錆びにくい「鉄」じゃなかったっけ?
246本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:08:50.20 ID:0Rpgn9rz0
>>234
初心者なんだけど銀メッキのノンターニッシュブラスで作ったネックレスは、今んとこ錆びないなぁ。
247本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:15:40.01 ID:FQlxSTyn0
もういくつ寝るとミネラルショー
ミネラルショーでは石値切り
ジオード割って遊びましょう
早くこいこいミネラルショー
248本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:44:13.84 ID:e0J9WtP10
>>240
アメジストとブルーレースアゲートは合うね。
私はそれにアクアオーラ混ぜたの持ってるけど、何故夜だけ?
あんまりつけてないから安眠用ブレスにしようかな。
249本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 00:05:47.26 ID:/Xe5lz0JO
ミネラルショー行ってみたい。
即売会みたいなイベントって石以外も行ったことないんだけど
どんなかんじなんだろ。

馴染みの店がないとダメとか
一人でちょっと寄って見るだけはダメとかある?
一見さんお断りみたいな暗黙のルールとか

250本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 00:33:21.70 ID:5l24LNCdO
>>249
自分は毎回ぼっちで行ってるよ…フリマ見て廻る感じが近いかな。
あと日本含む東南アジアの業者よりも、中東系の業者の方が安くしてくれる印象。
買わなくても見てまわるだけで楽しいよ。まぁ見てたら欲しくなるんだけどねw
251本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 00:39:17.76 ID:Mog2p7UA0
>>249
ないない。
そんなに難しく考えなくていいよ。
石屋がいっぱい集まってると考えて。

ただ、パワーストーン屋ってより鉱物屋が多い。
ビーズもアクセサリーもあるけどそれだけじゃなくて鉱物やルースの方がメイン。
海外業者も来てるけど、日本語で押し通しても何とかなる。
買わなくて見てるだけでもいい。一度にたくさん見られるんだから、目の保養くらいに考えればいいよ。

暗黙のルールって程じゃないけど、ミネラルショーだから偽物はないだろう、と思わない方がいい。
偽物が出回って問題になったこともあるし、説明や名前を間違ってる店もあるから。

量り売りや、値段をつけてない店もあって、いくらだろうとドキドキするかもしれないけど、
遠慮せずに聞いていい。高ければ、高いから買えないといえば、それで問題ない。
同じ石が複数の店で売られていて、それぞれ値段が違うこともあるかな。

石のお祭りだと思って楽しめばいいよ〜。
最初は、どこで何が売ってるかわからないだろうから、とにかく会場を歩き回ってみるといい。
入場料が必要だけど、一度チケットを買うと、会期中は半券で入場可能。
できれば複数日行ってみるといいよ。
ただし、雰囲気にのまれて、買いすぎないよう注意w
252本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 00:44:16.58 ID:GlyqygnL0
>>249
主催者の方に「必ず値切れ」って言われてから内外構わず値切ってます。
外人には「ディスカウント」で通じるし。後は電卓出してくれて値切り交渉。
253本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:11:40.97 ID:cuH9XxMh0
>>247
石好き魂が激しく反応したw
たーのーしーみー!!
ジオード割りはやるべきなの??いやーんどうしよう
254本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:18:02.35 ID:BCktPUEF0
外国人相手に値切りする時は欲しそうな顔しない方が安くしてもらえる
ツーンとした顔してdiscount?って言った方が効くみたい
美川が言ってた
255本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:18:34.55 ID:BCktPUEF0
スマンあげてもた
256本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:30:21.61 ID:K32PHlra0
>>254
美川がツーンとすりゃ効くだろうけど、私がツーンとしたってスルーされるのがオチ
257本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:31:52.13 ID:/Xe5lz0JO
>>250
>>251
>>252

おお、みんなありがとう。
>>251とか、こんなにくわしく…

今までも興味あって「ミネショ行ってきたレポート」
みたいな記事とかは見てたんだけど。
長年行ってるような玄人っぽい人のみてると
何かすごい敷居高いような気がしちゃって。

値切るのも値段も、気軽に尋ねられる空気なら
肩肘張らなくて大丈夫かな。

なんかもう、そう言うところはディープな買い手売り手の集まりで
「真贋も産地も良さも、目利きの出来んやつに売る石はないぜHAHAHA!」
な勝手なイメージだったから。

行けたら、素人らしくワクワク見て回って楽しみたい。
場に飲まれて買いすぎないようには一応気をつけるよw

258本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 02:26:18.96 ID:fXqWd23f0
どうしても名前が知りたい石があるんだけど、質問ってこのスレでしていいのかな?
旅行のお守りっていうので買ったんだけど、検索しても全然わからない…
加工の仕方かもしれないんだけど、表面がぬらっとしてる(ニスを厚塗りしたような膜っぽい感触)
この不透明な感じがすごく好きで、同じものが欲しいんだけど、名前が分かりません
http://h2.upup.be/A4dbVoWPlP
慣れないもんで画像がやたら大きくてすみませんorz
画像よりもうちょっと緑がかってる感じ

詳しい人いたらどうかお願いします
259本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:03:58.97 ID:c0OGHEgM0
>>258
写真の印象+「旅行のお守り」で、そんな雰囲気になる石だと、
ターコイズ(幕っぽい質感は、樹脂のスタビライズかも)、サーペンティン。
水色っぽい(ブルーグリーン)なら、ターコイズかも。
アフリカンターコイズでぐぐってみて。

あと、そんな雰囲気になりそうな石で思い出したのは、ゾイサイト、
バリサイトかなぁ。

私もいまターコイズはまり中!
260本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:14:31.25 ID:evFCYgqS0
>>249

パワーストーンじゃなくて鉱物屋が出展してるからそこ理解してね
261本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:16:21.24 ID:evFCYgqS0
>>238
新宿や池袋ならカード使える店もありますがごく一部です。
262本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:16:46.32 ID:c0OGHEgM0
>>258 追記
ターコイズっぽいなぁと改めて思うわ。
で、アフリカンターコイズで検索すると、雰囲気近いのを探しやすいけど、
産地はどこでもありうるよ。ターコイズってみんな個性的だから
263本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:35:06.66 ID:/Xe5lz0JO
アドバイスありがと。
パワーや意味は元から重視してないし
「この石の効果ってなんですか?パワー出てますか?」
とかお店の人に聞いたりしないよw
そう言う事なら多分、大丈夫だと思う。
264本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:37:11.69 ID:/Xe5lz0JO
ミスった。
>>260
265本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:41:28.04 ID:5l24LNCdO
>>258
259に同意。ちなみにアフリカンターコイズってのは流通名で、実はターコイズではないよ。

自分は最初、グラニットとかダルメシアンジャスパーの染めに見えた…
266本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 04:17:34.96 ID:fXqWd23f0
>>258>>262>>265
ありがとう!
ターコイズといえば青で、網目のように模様が入ってるイメージだったから、全然思いつかなかった
言われてみればちょっと青みがかった緑のような…
というかなんだか色が変わってる気がするんだよね、前はもっと油粘土みたいな色だった気もする
くすむっていうのはあるだろうけど、鮮やかになったりもするんだろうか

とにもかくにも、名前が分かったら一層愛おしくなりました
これからも大切に身につけておきます
ありがとー!
267本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 04:24:03.63 ID:WOnZk6B90
コレだ!www


※お知らせ
インカローズにご注意下さい!!
インカローズという石があります。ピンク色に白い筋が入った石です。
この石は、霊を引き寄せ、霊を活性化させる働きを持っています
霊的に危険ですので、身に付けたりしない事をお勧めします   

もし、すでにお持ちの方は、ビニールを何重にも重ね密封し、
押入れの奥の方にしまっておいて下さい。

誰の手に渡るか分かりませんから、     
ゴミ等と一緒に捨てることもしないで下さい。
268本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 08:20:00.50 ID:i+5T6QUx0
トップ見たら神社ってwww
269本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 08:59:54.29 ID:3UyXKs6A0
神社に奉納させた石をくすねて転売する気だろ
悪徳商法だよなあ

霊が集まる石なんてあったら鉱山はどんだけゴーストスポットなるっちゅーねんw
270本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 11:02:16.64 ID:tOiuUhTn0
ティファニーストーンって魅力的だけど、なぜか歩み寄れない自分がいるw
あの白と紫、黒の混ざった色使いに惹かれるのだけど〜。

271本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 12:06:34.38 ID:RD+Bd1xB0
オクでお安く出てるボージーって、本物だろうか。
箱がないと偽なのかな。。。わかる人いらっしゃいましたら、アドバイスくれさいませ。
272本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 12:35:09.60 ID:mqPUYhHGO
>>271
現在3件出品されてるけど
心配ならライセンスカード(証明書)付きの入札すればいい。
こちらは箱はないかも知れないけどプチプチでくるんでの発送だと思う。
箱がないから偽物とは限らないけどね。
自分なら箱よりも証明書付きを選ぶけどね。
273本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 13:54:22.27 ID:RPtj4Og10
うちにも直径30cmの漬け物石で、全体的に赤が主体で、
白い糸みたいな模様のついてる石があるな。
インカローズの画像見たら、それっぽいけど違うかもな。
にしてもデカイ。
274本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 14:15:55.98 ID:uJnuCLE40
淫花露漬け
275本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 14:25:08.65 ID:c0OGHEgM0
>>273
レッドジャスパーだろう、とまるで見たかのように答えてみる
276本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 14:41:10.95 ID:RD+Bd1xB0
>272
ライセンスカード、なんか簡単に偽造できそうで迷ってたのだ。
ありがとうございます。

277本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 14:43:14.70 ID:RD+Bd1xB0
箱があってもそれが本物の証明にはならんだろうし、証明書も本物の証になるのか。。。
そもそも箱みたことないしな。うーん。迷う。チラ裏でした。
278本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:19:27.88 ID:ljYDXHW3O
ローズクォーツつけてから彼氏とみるみる関係悪化、昨日別れた。

そして今日、たまたま自己愛性人格障害のページを発見。
元彼に当てはまりすぎて、思わず見入った。

なんかおかしいと思ってたのが明白になって良かった。
ローズクォーツありがと。
279本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:34:11.70 ID:DeeeydmS0
>>276
ライセンスカードの上に石乗せた写真のやつ、Copyright Registration No.:TX247@@@@ ��7ケタの数字
その1行抜けてる。だから、石置いて写真とったのかな?とか疑ったけど。
280本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 16:14:06.04 ID:YPBN9s110
ローズクォーツは自分には恋愛とかより癒しの石だなぁ。
透明じゃなくてミルキーなやつだからかな?

この石を持ったらこんな効果があったって言う体験談とかもっと聞きたいな。
一般に言われてる以外の効果があったとかも聞きたい。
ちなみに自分はハウライトで魔除け効果を感じました。
281271:2011/11/18(金) 16:14:22.18 ID:RD+Bd1xB0
>279 だよね。それ、自分も少し気になった。
ただ、どれが本物のライセンスカードかってのも、確信がなかったんだ。
助かった!ありがとうございます。
282本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 18:53:39.30 ID:wZJ3454E0
最近どうもイラついてしまう。
他人の利己的な言動についつい目がいってしまって冷静でいられなくなる。
こんなに他人のエゴに反応してしまうってことは、自分の内面(エゴ)を
相手に投影してイラついてしまうんだろうな。と思ってググってみると、
今の自分にピッタリの効果を持つのがクォーツァイト。で、ショップを検索
してみるんだけどヒットするのはブルークォーツァイトとかグリーンだったり
とにかく染色されたものばかり・・・。
結局、染色されてないものはホワイトジェードって名前で流通してることが
わかった。
初心者には天然石の名前ってちょっとわかりにくいとこあるよね。
283本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 19:32:10.07 ID:GKjtggqWO
インカローズ、10年前はもっと格安だった気がする。
エレスチャルのペンダント母親に好評だった。
エレスチャルのペンダントと合わせる水晶ブレス作ってもらおうとしたんだけど、全部ボタンカットは四千円超えてしまい、悩んでやめてしまった。
あと水晶のボタンカットずらってならぶと電話のビヨーンと伸びるコードみたい…。
284本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 19:35:41.81 ID:5l24LNCdO
>>282
グリーンもブルーも全部が染めってわけじゃないと思うんだけど…
285本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 20:35:32.13 ID:afijb/dnO
ブルーは知らんがグリーンクォーツァイトはアベンチュリンとして流通してるやつだよね
それは天然だとオモ


ブルークォーツァイトは色薄いの(↑のグリーンと同じくらい)と濃いの(ソーダライトくらい)
持ってるけど濃い方は染めなんだろうか…
286本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 20:55:56.44 ID:jR3Dyoke0
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up8291.jpg
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up8292.jpg
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up8293.jpg

この石が何か分かる方はいらっしゃいますでしょうか。
高校生のころ、グラウンドに落ちていたのを見つけました。
でこぼこで、光に透かすとうっすら透けます。
よろしくお願いします。
287本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 20:59:04.76 ID:Nc+Rw3pp0
>>286
すみません...一枚目見て歯だと思っちゃったwww
288本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 21:26:50.84 ID:nHe/lcSz0
ガンで入院中の患者にお守り代わりのパワーストーンってどうおもう? 石の種類じゃなくて、よく放射線がうんぬん聞くじゃない?
289本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 21:53:40.67 ID:c0OGHEgM0
>>288
放射線がうんぬん……だけだと分からない。なにを聞いたの?

石は入院みまいに嫌がる人もいるから、リサーチして大丈夫そうか
訊いた方が良いかも。

もし大丈夫なら、体力底上げ系(ガーネット、ブラッドストーン、煙水晶)
痛みを和らげる系(リピドライト、ロックルビー)、ハートに働きかける系の
ピンク/グリーン系トルマリン、体験の消化にアパタイト、サンストーン?

スギライトは流れよくして色で鎮静させるから、とても有益。
もし、退院できる可能性がすくない、つらい状況なら、アメシストも。
290本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 22:07:13.99 ID:bYrHBAYx0
>>245
ありがとう。そう。ステンレス(Stainless steel)は、さびにくくするために
クロムやニッケルを含ませた合金鋼だって。
錆が酷いから、ステンレスじゃなくてスチール(鋼)(錆びやすい鉄)の予感。
>>246
ありがとう。私のはきっと単なるスチールだろうなあ。
291本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 22:07:39.59 ID:nHe/lcSz0
>>289
ありがとうございます。

噂レベルの話なんですが、微量の放射線をだす石もあるとか?あとは水晶は細胞を活性化させるから、ガン細胞も活性化させるとか?

本人、家族の意向はしっかり聞いた方が良いですね。
あとは病院は石を持ち込んでも大丈夫なんだろうか・・

病気が病気だけに頼まれ事でも気を使いますね。
292本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 22:34:04.27 ID:yO+Z1Id+0
>>291
自分の父が白血病で余命3ヶ月ってことで、枕元にアメジストのハート型タンブル置いてた。
年齢的に抗がん剤治療はしてないけど、あれから3年。元気です。
293本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:12:21.37 ID:nHe/lcSz0
>>292
アメジストよく聞きますね。やっぱブレスとかより置物かな。

盲信は良くないけど、家族の想う気持ちは大切にしてあげたいと思っています。
294本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:19:11.14 ID:/YF0lWXS0
>>293
効いたかどうかわからないけど、たまたま医者の誤診で殺されかけて(抗ガン剤治療)
日赤に転院したら、様子見で大丈夫と言う事になり、延命中。
気休め程度だろうけど、助けられた気がする。
295本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:22:22.49 ID:qiFIbGZQ0
>>292
お父さん、良かったね!
アメジストのパワーもあるのかも知れないけど、
ご家族の想いが何よりです。
私は癌であっという間に父を亡くしたので、陰ながら
お祈りしています。
また良い報告を聞かせて下さいね。
296本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:22:40.60 ID:TEB30MiYO
アメジストとかローズクォーツはアーユルヴェーダの治療に使うとか?
癌患者のお守りにも悪くなさそう
お大事になさってください
297本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:22:45.87 ID:hEmp59tB0
>>291
ホワイトガーデンクォーツは病気にいいらしいですよ。
ブレスが一番なんだろうけどポイントもいいかも。
すごく汚れやすいから浄化は頻繁に。
298本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:27:42.72 ID:ADOai0z50
>>291
知恵袋にその手の質問あったよ
うちの父も不治の病+がんだがあまり本人のよくわからないパワストより
神社のお守りがいいらしい
自分は父の手術や大事な検査の時はオブシディアンと天眼持っていって頼りになった
しかし、病院内石持っていくのは抵抗ある
故原田芳雄さんは天誅してたっけね
299本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:42:57.80 ID:/YF0lWXS0
>>295
>>296
ありがとうございます。
信じる者は救われるって感じ。パワーでもプラセボでもかまわないんだ。
300本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:49:16.00 ID:ttv//Wnk0
一つ言いたい事があるのだが

癌やら治療が難しい病魔に侵されてる人に
パワーストーンをあげる事の意味を一度
考えて理解した方が良い。

下手に延命させて苦しみを続ける事にもなる
少しでも長生きをして欲しい は相手にとったら地獄の苦痛でもあるのだよ。
301本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:51:55.94 ID:8nNdkBGJ0
>>286
石英
302本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:53:13.77 ID:nHe/lcSz0
わー皆さんレスありがとう

色々な面で配慮しながら検討してみますね。

303本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 23:55:34.98 ID:FmuzKMPg0
>>286
趣味板の鉱物スレ言ったほうがわかる人いると思うけど、
たぶん石英かな?グラウンドだし、それ以外はあんまり考えられないよねー。
304本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 01:10:51.58 ID:uePX8WqD0
翡翠って樹脂含浸とか着色とかあるみたいだけど
グレードの低いものでもお守りになると思う?
305本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 01:46:49.72 ID:VuitxifZO
グレードが低かろうが、傷だらけだろうが、自分が気に入って愛せれば、それが最高のお守りになるでしょ
306本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 01:54:55.12 ID:glqbvk0MO
そもそも、グレードや値段はパワーに関係ないんだけどな。
みてくれを気にしないなら安いのでも構わない。
307本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 02:01:56.71 ID:00wHe5pb0
ブルーレースが希少になってきたってマジか・・・
すごく身近な石だっただけにイマイチ実感が湧かないというかショックだなあ
308本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 02:09:16.85 ID:MrfClZvd0
デンドライトってこのスレ的にどうなのかな
過去スレ見ても、あまり話題に上ってないようなんだけど…
自分は最近知って、好きな石ナンバーワンになりそうな勢いだ
あ、でも効果がいまいち分かりにくいよね?
309本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 02:26:34.21 ID:m9e2MA5g0
>>304
気に入る=あなたの気と同調したもの。
出逢ったら、誰がなんと言おうと気にせず使えばいい。

タリスマンの考えでいうと、あなたが眺めて気に入って、良い想念やイメージ、
ケアをして力(…でも光でも思考でも呼び名はなんでもいいが)を浸透させる
ことで、お守りや護符に育つよ。

ガラス玉とかペンでもお守り化するオカ板らしい西洋魔術技法だ。


>>307
店や業者が売るために使う方便説は、常に念頭に置いた方が良いでしょう。
「最近いい石が少なくなってきたから、出逢ったときが買い時」という売り文句を
使われない石を見たことがない。アゲート類はありふれた鉱物です。
310本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 04:33:32.15 ID:uePX8WqD0
レスサンクス
グレードはお守りとしては関係なさそうで安心した
1000円の翡翠だけど大切にしたい
311本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 05:28:04.48 ID:pxe3yFFC0
私も一玉500円くらいの翡翠持ってるけどめちゃめちゃ愛しい。
全然透明じゃなくても白っぽくても綺麗だよね翡翠。
312本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 06:54:11.26 ID:bNiazkxC0
黒翡翠カッコイイから気に入ってる。
意味としては魔除けの意味が強いみたいだけど、浄化って頻繁にしたほうがいいんだろうか?
313本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 09:02:01.90 ID:4VRp/3wC0
レスしてくれた人ありがとう

>>274
淫花露漬けを調べてみたら、いまいちヒットしないんだけど、
どういう意味でレスしてくれたのですか?

>>275
レッドジャスパー画像見てみたら、ほうほう、似てますねぇ

>>272
そういえば、詐欺師というか騙し屋の手では、
その証明書事体も偽者で、かつその証明をしてくれた肩書きあるところも実は存在しなかったりする。
本当は5000円の価値しかないものを10000円の値をつけて、買いたい人に3000円割り引いて喜ばせて、7000円で売ったり。
ま、石には関係ない話でした。
314本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 09:07:38.38 ID:4VRp/3wC0
>>291
放射線関係だと、ゲルマニウムで検索すると色々な人の意見が出てくるよ
あとそれ系だと、トルマリンもなのかな
315本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 09:57:06.12 ID:glqbvk0MO
>>313
>淫花露漬け←多分、個人的なシャレやジョークだと思うけどw。
316本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 10:37:19.32 ID:/0Kh1Bt/O
キャンドルって浄化にはならないのかな?
空間浄化に使うから、炎にかざしたりしてるんだけど
ググっても出てこない
もちろん温度差で割れたら嫌だから、すこし離してはいるけどね
317本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 11:02:55.56 ID:2d02vEic0
さざれ買ったから長い間愛用してたブレスを浄化してみたら浄化通り越して初期化みたいな感じに....
318本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 12:23:05.22 ID:87dYWRVPO
>>291
ちょいと遅レスになっちゃったけど、なるほど。
自然に放射線だしてる鉱物(パワスト)はいっぱいあるから、
パワスト本より鉱物事典系でググルと幸せになれるかも。

アパタイト、セレスタイト、エンジェライトもっといろいろ

ブラジルってパワスト天国だけど自然な放射線量も高くて、
でも寿命とかは大差ないみたい。

あと人工的に放射線で着色した石は、エネルギーについて賛否両論あるね。
スモーキー、ブルートパーズとか。
319本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 13:28:49.45 ID:VuitxifZO
>>316
煤がつきそうだなぁ。火にかざさなくても、浄化した空間に置いとくだけでいいんじゃない?
320本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 15:07:05.12 ID:8kHKccDj0


ムーンストーンとサンストーンをコンビで(陰陽で)使っている人いる?
その場合、ムーンストーンはオレンジムーンストーンでも差し障り無いのかな?

321本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 15:22:47.80 ID:VUw2AQck0
>>312
前スレで黒翡翠もってる人が答えてたよ。その人が言うには頻繁に浄化したほうがいいって。
その人が持ってるのはジェダイド。ネフライトは持ってないからわからんと。
322本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 15:41:23.20 ID:UKgTO/hJO
>>320
グレームーンストーンとサンストーン使ってるけど、特に問題ないと思うよ。

ちなみに私はグレームーンストーンとサンストーン5粒ずつとあとは水晶のブレスなんだけど、寝坊しないで起きたい時間の前に目が覚めるのでとても重宝してる。
323本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 16:37:48.82 ID:m9e2MA5g0
>>316
キャンドルで浄化してる人どっかで見たな。琥珀とか燃えちゃうけど、
気を付けてやればよろし。火は浄化と祝福か。
324本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 17:42:52.51 ID:KqAhbKpYO
人生で初めて通販使った。
水晶の安いブレスで、まあ安いから偽物掴まされてもお勉強かなって思う。
325本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 18:05:08.77 ID:sW743Nzr0
グラウンドの者です。
ありがとうございました。
326本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 18:51:26.80 ID:8kHKccDj0
>>322
レスありがとう!
目覚めに関して良い効果が出ているのですか。
某ショップで、グレームーンストーンとオレンジムーンストーンのブレスレットを買ったのだけど、
サンストーンも欲しいな…でもどうしよと迷っていました。

もう少し考えてみよう。
ありがとう!
 
327本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 19:32:25.91 ID:LFmiuPOF0
>>325
グラウンド整備のおじさんかと思った。
328本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 19:51:48.07 ID:tn9bEKVo0
石を選ぶ前に、石について事前に調べておいた方がいいのでしょうか?
それとも、店に行って気に入ったものというか感覚で選んだ方がいいでしょうか?

3ヶ月近く熱が下がらず、何か欲しいのですが…
329本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 19:56:22.35 ID:RA6ovS5U0
求めるべきは石よりも医師じゃないか?
とお約束の返しをしながらも、水晶・アメジスト・翡翠あたりがおすすめ。

でも医者は行った方がいい。
数ヶ月37度台後半の熱が続くと思ったら膠原病だったことがあったよ。
330本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:02:03.95 ID:no5nXexB0
>>328
まずは、病院でしょう。
内科ダメなら→診療内科ダメなら→精神科と現実的な事をしてから
(自律神経系かと思うが…)
石の話しは、それからだと思う。

今のあなたには石より点滴や栄養注射の方が明らかに効く
331本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:09:10.24 ID:tn9bEKVo0
>>329
ありがとうございます、参考にして選んでみます。

通院しているのですが原因がわからず、病名がつかない状態なのです。
今のところ膠原病ではなさそうです。
332本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:11:02.01 ID:rUSq183s0
うっかりモリオンをメール便なんかで頼んじゃった。4日も待つとか…ort
なんか精神的に弱りまくり。
ラピスラズリに頼ったら、父性の試練とやら…しんどすぎる。
あと4日…はぁあぁぁぁ
333本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:12:00.10 ID:rUSq183s0
>>331
咳は大丈夫?結核…なわけないか
334本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:22:58.93 ID:tn9bEKVo0
>>330
検査などたくさんしていますが、
好酸球の数値が高いことくらいしかまだわからないのです。

お守り的なものがあるといいかな、と思ったので書き込みしてみました。

病気の相談はスレ違いですし、
長文になるのを避けたかったのですが、
逆効果になってしまい申し訳ありませんでした。

お気遣いありがとうございます。
335本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:26:58.47 ID:tn9bEKVo0
>>333
お気遣いありがとうございます。
結核も甲状腺も今のところひっかかりませんでした。

スレ違いの内容になってしまい、申し訳ありませんでした。
336本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:39:41.56 ID:4wBJBQk70
>>335
感覚で選んだら求める物だった、という人もいるけどね。
一応、事前にネットなどで気になる石選んでおいて
さらに実店舗で見て、魅かれる石があったら選んでみるとかは?
単純に解熱で良いのか、その熱が他の疾患からくるものかわからないし
お守り変わりというなら、自分の感覚に頼るのがいいかもしれない。
気に入ったもの持つと、気分もよくなるしね。
偽物とか掴みたくないというなら、調べるのは必須だけど。
337本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:49:02.66 ID:NNC28EaZ0
>>335
あんまり先入観持たず、お店に行って実際石を見て
選んだ方がいいと思う。
早く原因がわかるといいね。

お大事にね。
338本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:51:24.68 ID:tn9bEKVo0
>>336
そうですね、少し調べてから店に行って、気に入ったものを選んでみることにします。
339本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:58:37.78 ID:tn9bEKVo0
>>337
ありがとうございます。
少し頭に入れておいて、
実際に店で気になったものにしてみようと思います。
340本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 21:14:41.27 ID:4PX10Bdx0
>>335
スレチかもしれないが、日常生活で動物と接する機会はあるかな
もしあるなら、Q熱っていうのに感染してないか調べてみてはどうだろう
慢性的に熱が出る病気だお

石は皆さんが言ってる通り直感がオススメ
自分もストレスで参ってた時気に入った石が、後で調べたら癒し特化タイプだった。
341本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 21:48:55.98 ID:hlbhBRzyO
私は直感で選んだら、ゴールデンオブシディアンとマラカイトだったよ。

相性がいい石だと手の平にのせると金粉みたいなのがでてくるらしいけど、体感したことはまだない。
342本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 21:57:02.47 ID:m9e2MA5g0
直感で選ぶのがいいよー。
たとえば頭で「熱を冷ます」石を探してても、必要なのは
「正しい人に巡り会わせる」石だったりするし、そういうの
意識より直感のが優秀。
いっぱい知ってても、けっきょく直感優先になるから。
343本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:21:18.82 ID:+S3bKpW/0
私も直感で選ぶ方だけど、ほぼ毎回同じような石を選びそうになるので
買わずに見学だけで終わることが多いorz
私の場合、石を手にとっても何も感じないし、金粉なんて出たことない。
そういう体験したことある人がうらやましい・・・

ただ今日は今まで手にした事のないものを買ってしまった。
なんか気になって。意味は知らないけれど、一旦お店出てからも
気になって仕方なかったから結局買っちゃった。
344本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 00:22:33.13 ID:5WPgtN5H0
私も直感で選ぶなぁ
誰かと一緒に行ったらOリングテストみたいなことやることもあるけど基本的には直観重視

あと私だけかもしれないけど、手に持つより手をかざす方が
エネルギー?みたいなのが分かる気がする
周りの空気が暖かかったり石によって暖かい部分の形が違ったりして面白いw
まぁ自分に合うかどうかは実際に身に着けてみないと分からないんだけどね
345本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 00:57:54.97 ID:ZogHg5D30
張り切ってビーズをゲットして、気合を入れて組んで、何故かスコーンとその存在を忘れる
ある日突然思い出し身に付ける、余りにしっくりして驚愕する、という妙なパターンだな
一体なんなんだろ?
346本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:05:37.05 ID:stW+meew0
色々石の意味とかを知ってしまうと直感で選ぶのが難しくなってくる。
347本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:17:41.72 ID:RkgxbxUX0
>>346
それはありますよね。
348本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:27:07.42 ID:ZXYfJVd00
はじめて買った石は、濃緑のネフライトのタンブル。
その後パワストにハマって色々買ってしまったけど、結局意味も知らずに買った
ネフライトに落ち着いてる感じ。
今、濃淡のグラデーションが綺麗なブレスをしてます。
349本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 02:07:51.15 ID:RkgxbxUX0
ちなみに、天珠の話題ってここではダメなのかな?
他に見当たらなくて・・・
350本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 02:11:02.37 ID:LWOs4drk0
ホワイトトパーズ好きだけど、今はブルートパーズがいいです魔よけ効果で。
351本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 02:58:56.72 ID:F5Xe//B30
>>349
ちょっと前に話題になってたことあったし、いいんじゃない?
352本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 05:23:17.40 ID:LV4SSm6M0
ビーズの整理がてら眺めてニヤニヤしてたら気がつきゃこんな時間…orz
353本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 08:27:23.60 ID:4/YtLRXb0
少し前に瑪瑙の話題が出てたので。

今朝誕生日プレゼンとして貰った天眼石
つやつやで見栄え的に黒水晶と重ねてつける予定
http://f2.upup.be/NprmFSUD1G
354本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 09:12:43.03 ID:NBaIRqdw0
それは天眼石じゃなくて縞瑪瑙
355本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 09:35:09.84 ID:/URvY0HSO
同じ石なんだからどっちでもええじゃないかw
ビーズの穴の場所が違うだけ
356本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 09:55:17.63 ID:NBaIRqdw0
名前からして目であることが大事なんじゃないの?
357本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 11:32:44.96 ID:AD3vTTQs0
昨日気になって買ってきたのが実は天珠と呼ばれるビーズというか
石なんだけど、なんかチューリップのような模様が描かれています。
で、お手ごろ価格だったのと、メノウだったかカーネリアンだったか
を基礎の石に使っているそうです。これ、購入時に、水蓮花天珠です、
って言われたんだけど、ネットで色々見たら、蓮花として紹介している
サイトと、水中蓮花と言っているところがあって、実はどっちが正解
なんだろう・・・と今ちょっと悩ましいですw
358本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 12:23:57.98 ID:AJXlj0Js0
瑪瑙 → 黒天眼
サードオニキス → 赤天眼
ブルーレース  → 青天眼

青天眼の防御性能を教えてくれ誰か偉い人。
359本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 13:36:13.39 ID:Z/UQjpEV0
夢の中で、グレーと紫の間の色で、なおかつ半透明な石のペンダントが出て来た
かなり具体的なイメージだったので該当するものが実在するのかが気になる
ムーンストーンでそういう色合いのものがあればぴったりという感じだったけど
紫のムーンストーンって、自分は見たことないしなあ
360本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 13:44:05.97 ID:AD3vTTQs0
>>359
ラブラド?
361本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 14:07:42.39 ID:Z/UQjpEV0
>>360
ラブラドのような色ムラや細かい筋は無い石だったんだ
ブルームーンストーンの名で売られてるものの感じなら近いけど
362本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 14:25:32.57 ID:Lo3UxN3I0
ブラックトルマリンを枕元に置いて以来布団入ると即眠りに入れて、
夜中目が覚めなくなった。あと、夢をよく見るようになった。

昨日はゴキブリを吐き出す夢で、なんでそんな物が入ってたのかびっくりしたけど
どうやら虫を吐き出す夢は悪いものが体から出ていったってことらしい
363本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 15:20:33.78 ID:MULCXjiZ0
http://m.pic.to/4myzv

アメジスト買っちゃったー
決算期間で30パーオフだった。
昔あったジュエルキャンディみたいなごろんとした形でかわいい!満足。
364本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 15:43:59.14 ID:6F3/azYBP
>>363
おお、これは綺麗。
今日穴ヒータでローズクォーツの原石が1000円で売ってたけど
買わないで帰って来たのを激しく後悔しているorz
365本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 15:45:35.03 ID:il30NcFFO
>>364
今すぐもう一度行って来るんだ!君を待ってるはずだ。
366本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 15:47:23.81 ID:6F3/azYBP
>>365
それが家からかなり遠いところだからorz
近いうちに行ってくるw
367本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 16:02:22.96 ID:dn6gwPlBO
>>359
アゲートとかカルセドニーだと思う。
ナチュラルでそんな色けっこうあって綺麗だよ。

ボツワナアゲートが色合い参考になるかと。
縞なしカルセドニーもよくみかける
368本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 17:00:13.01 ID:2S5nX5ox0
アメジスト探してたんだけど、
「アメジストの中には人と波長が会わないエネルギーを持っているものがある」って書いてあるサイトが。
自分、エネルギーに敏感じゃないんだけど、これってホント?
369本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 17:03:01.44 ID:0IQG9dfR0
>>368
知人に霊感が強い人がいて同じ事を言っていた。
でも・・私も何も感じない、何も体験したことがないタイプで、アメジストの
ビーズ持っているけれど、特に何もないみたい。
敏感な人は何かしら感じるのかもしれないね。
370本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 17:18:12.48 ID:ok38Xcs40
6oモリオン来たぁぁあぁ!嬉しくて、家にあった材料で、ブレスレットとピアスとペンダントトップ作った。( ´ ▽ ` )ノ

第一チャクラに効くよね?!
http://n.pic.to/4vdbs
371 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/20(日) 18:04:49.47 ID:EbAbNa510
とある人の今してることが上手くいくように願掛けながらブレス組んだら
付けたその日自分含め周りの人が不運に見舞われた
偶然かもしれないがそれ以来そのブレスは浄化してる

願掛けたとある人は上手くいき、
最小被害で済んだのは自分だった

運気吸収するブレスって本当にあるのかもと悩んでしまった

同じような人っているだろうか

372本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:13:19.87 ID:beeRUXdu0
>>359
マリアライト、は透明かな。

>370
クラスターいいなぁ。うpがあると、ついそちらばかり見てしまうw
透明感のあるモリオンだね。

>>371
どんな組み合わせか気になる木。

地震があるから、ガラスケースから、全部箱にしまった。
見えにくくなってちょっとさみしい。
373本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:24:38.93 ID:OACUpin20
石は意志の医師である。  ってどっかのサイトに書いてあった。
374 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/20(日) 18:25:52.83 ID:EbAbNa510
>>372
組合せは
メインの大玉がサファイア
他は黒トルマリン、黒天眼、水晶、ヌーマイトです
375本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:26:29.03 ID:e6Q4SeoT0
>>371
降りかかる被害が最小で済んで、好きな人はうまくいったんなら、
そのブレスレットは一生懸命あなたのために働いてくれたと思うんだが…感謝してやれよ。
376 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/20(日) 18:46:54.76 ID:EbAbNa510
>>375
本当だね
お礼も言ったし今も感謝してる

ただ願掛けた自分だけが不運になるのならいいんだが、周りに迷惑掛けるかもしれないと思うと申し訳なくて持ち歩けないでいる

すごく働いてくれたし取り敢えず水晶の上で浄化くらいしか思い付かなくてさ
377本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:52:56.95 ID:dn6gwPlBO
>>371
ブレスは自分でつけてたの?
見た目より、気が付いてない事情が複雑に絡み合うものだから、
願い事がどんなものだったのか、と、現れた現象はよく観察しよう

石に良い悪いはないから、どう働かせようとしたかの意志が
この場合の注目ポイント。斜め上に叶うとか、あるしね
378本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:59:02.20 ID:dn6gwPlBO
>>376
連投ごめんね。被害があった人に対して「悪いことがおきるように」望んだり、
自分と願かけた相手だけが上手くいくのを願ったんじゃ
ない限り、その人らに起きたことに対して責任はないよ。

ただ、誰かを助けたいとき、その誰かが願ってることが
どういうものかは気をつけて、どう助けるかを決めた方がよい
379本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 19:04:27.96 ID:beeRUXdu0
>>374
教えてくれてありがとう。
なんだかキリリとして素敵だ。

そういえばゆうべブレスとか漠然と眺めてたら、青い石を持ってないことに気がついたっけ。
380 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/20(日) 19:42:15.16 ID:EbAbNa510
>>378
ありがとう
すこし気持ちが楽になった

作ってるとき、実は夢中でよく覚えてないんだけど
その人の努力が報われるように守ってほしい、泣かないで良いようにしてほしい、そのためなら少しくらい不幸を肩代わりしてもいいというようなことをひたすら考えてた気がする

いまこうして書いてみると具体的な方向性が定まっていなかったのかな
これは自分が悪いな・・・
381本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 19:44:05.23 ID:OeoBh1ZyO
>>359
>>372
自分もマリアライトか思った。グレードによってはそんな感じに見えるのもありそう。
382本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 19:51:47.03 ID:fMliX+zn0
>>359
マリアライトもあるかも。
夢の中じゃアレだけど、マリアライトとスキャポライトは額や鼻の上が
キーンとするから、それで判断してる。

カルセドニーかヒスイかなあ、と私は思った。
ボツワナはパープルもあるけど、ググると茶色系ばっかだね。

パープルカルセドニー、パープルグレーカルセドニー、ローズカルセドニー
ラベンダージェイドかなぁ。どれも霊的に強力なお守り石。
383本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 20:55:21.20 ID:bMrpXH4e0
アゼツライトとサンダローザアゼツライトの丸玉2つ見つけて2つのうちどちら買おうか
迷っているけど、違いあるか分かる人いる?一応検索してしたらサンダローザは
ハートチャクラに効くとあるけど、それ以外のパワー実感した人いる?
384本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:01:35.38 ID:nT9fF4VZ0
ブレス作ってくれる人の話はスレ違いかな…
松下仁美さんにブレスセッションしてもらった人いる?
興味あるんだけど、ブレスの効果はどうなのかな、と思って。

エネルギー読み取りながら組んでもらうのって、どこでもだいたい高いよね…
385本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:12:57.84 ID:UEnVzr9m0
>>383
サンダは夢を見させてくれる。ラブラドほど強烈じゃなく、程よい加減。
7:3でいい夢見れるかな。
386本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:19:49.70 ID:fVT4BiRS0
インカローズのブレスを付けているんだけど買ったときより色が落ちてくすんでる気がする
知らないうちにかけてる部分もあるし
浄化が足りないのかな…買ったお店でも浄化したんだけど
387本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:21:33.71 ID:E3nQ9+4V0
インカローズは水・汗や衝撃に弱いからなぁ
表面がザラザラになったりしていない?
388本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:25:58.46 ID:fVT4BiRS0
>>387
ざらざらはしてないです
すぱっとかけてます
知らないうちに衝撃与えちゃってるのかな…
使ううちに色はおちていきますか?
三ヶ月ほど毎日つけているのですが
389本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:30:52.38 ID:IqBBXik/0
>>388
インカローズは柔らかいよ。
ぶつけていないつもりであっても結構衝撃受けていることあるし、
なによりインカローズって球体にすると結構もろくなる。
390本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:39:30.49 ID:Fu1qRt/m0
よくパワーストーンアクセとして使われてるような一般的な石で
インカローズ以外にも衝撃に弱かったり取り扱いが難しい石ってありますか?
391本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:42:23.56 ID:fVT4BiRS0
>>389
そうなんですね
ありがとうございます
やさしく接してあげよう…
392本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 23:54:03.74 ID:5F+6HBDRO
最近皆さんが注目している石ってありますか?

393本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:20:04.26 ID:hGTyogB+0
>>390
アンバー
394本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:28:27.38 ID:iSavqZfx0
>>390
ラブラドもブレスにすると悲しい事に・・・・って話は良く聞く。
せめてコーティングでちょっと強度出していれば多少は長く
もつかもしれないけれど。
395本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:31:39.38 ID:L+ENKDaY0
>>390
フローライト。パカーンときれいに割れるorz
396本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:31:53.02 ID:iSavqZfx0
>>386
うっかりつけたままお風呂入っちゃった、とか、
洗い物しちゃった、とかない?
あと浄化用のオイル塗っちゃったとか。
そういう事がないのなら、インカローズでも染めてあったり
色を入れてあるものもあるから、その分の色が抜けたんだと
思う。
397本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:38:05.46 ID:iSavqZfx0
>>390
あ、ラブラドじゃなかった、そう、フローライトだった。
とんでもない勘違い、失礼しました。
ラリマーもやわらかいね。あと実はラピズも・・・
398本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:38:18.14 ID:ncgARLkk0
直感で買った水晶のブレスなんですが
はめると関節がきしんで痺れるほどの冷えを感じます。
(外して暫くすると元の体調に戻ります)
これほど痺れる程の冷えを感じるのは初めてです。
このような体験された方いらっしゃいます?
399本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:41:55.95 ID:U3Uq3Tg30
>>398
普通に寒いからじゃないの?
今日は水晶のブレスを付ける気にはとてもなれない(ただいま室温7度)
400本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 00:48:27.70 ID:FzIAok6j0
>>399
ちょwヒーターつけなさいよ、風邪ひくよーw
401本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 01:09:56.10 ID:uVxZiP0G0
>>386
インカローズは日光で退色するときいたよ。
割れやすいのは仕方ない。硬度がとても低い石だから、
私はペンダントヘッドじゃないとつける気にならないくらい。
402390:2011/11/21(月) 01:11:46.36 ID:m+kec7490
>>393-395 >>397さん 
レスありがとうございます
パワーストーン初心者なので助かりました
今度ブレス作る時の参考にさせて頂きます
403本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 01:36:19.82 ID:YalFOVQe0
シトリンって、よく金運がどーたらこーたらと言われているけれど、
他の石の力を増強してくれるような役割ってないのかな?
404本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 02:27:53.99 ID:DzrHbzFH0
あるとおもいます。
水晶系は、そういうもの。
色によって対応する石は変わってくるけど。
405本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 03:36:51.99 ID:1lcBPMuM0
>>398
初めてつけた時が痺れて痛かったわ
406本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 05:34:04.39 ID:5iOOOI/u0
普段は買わないんだけど、妙に惹かれてペリステライトの指輪を買った。
もう愛しくて愛しくて名前までつけて愛でている。
とうとうブレスレットまで買ってしまった。口座の残金が減っていく……。
407本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 05:51:38.71 ID:WPHfT6IqO
いつも不思議に思うんだが
お金がないのに無理して買ったような書き込みがよくあるけど
そこまでして買いたい理由が分からない。
もし、そのせいで財産が底をついて生活が出来なくなったら?
石は不幸を招くことにならないか?

これはもう石に操られてるとしか思えない。
408本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 05:52:42.32 ID:5iOOOI/u0
石のせいじゃなくて、持つ者の我欲の程度なんだと思うよ。
409本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 07:07:19.53 ID:KfyRN+7TO
どうしても欲しい物があるとそうなっちゃうもんだよ
石に操られてるわけじゃなくて、純粋にそれが欲しいだけ
何にお金をかけるかは人それぞれでいいんじゃないかな
410本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:00:18.71 ID:ks3MyKNM0
>>406
ペリステライトって、お店で説明してくれたの?
それとも、自分でムーンストーンと見分けられるってこと?
私は解説サイト読んでも違いが分からないので…
411本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:12:17.05 ID:dfimmvMi0
>>410

名称書いてあったんじゃないのかな?
412本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:37:52.14 ID:PyIOoiHY0
フローライト割れた人いるのね
私のフローライトも細かい外傷で濁るわ、真っ二つにパカッと割れるわで
石が可哀想だったから庭の土に大事に埋めて役目を終わらせたよ
413本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:48:08.48 ID:V8kI6Iw20
>>410
ttp://s.ameblo.jp/jzu961130/entry-10526538806.html

こんな感じ?ブルームーンストーンの鉱山が閉山したなんて知らなかった。

5年前に買ったブレスにブルームーンストーンが4粒入っててお気に入りなんだけど、あれ?って感じ。
414本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:48:30.24 ID:ks3MyKNM0
私のフローライトも色がぼやけてきた気がする
パワスト無知だった私に、店員さんが癒しのために選んでくれたやつだから
愛着あるのにな…
415本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:53:21.10 ID:ks3MyKNM0
>>413
今流通してるブルームーンストーンは
全部ペリステライト、ってことでいいのね

知り合いも持ってて、たぶん知らずに「ムーンストーン」って読んでるわ…
教えたらショック受けるかなあ
416本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 09:13:34.12 ID:BXyuqwCd0
>>415
相当な古参の店じゃない限りコネクションないからペリステライトって認識で良いと思う。
まぁ見た目が微妙に違うだけで綺麗だし言わぬが花、知らぬが仏
417本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:21:56.80 ID:fsp1cCzX0
>>410
406です。
初めて通販で買ったんだけど、そこではロイヤルブルーストーンとあった。
でも枯渇してるの知ってたから簡易鑑別頼んだら、ペリステライトだと報告があったんだ。
私はペリステライトとして好きになったから、それはそれで満足してる。
418本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:23:48.24 ID:fsp1cCzX0
あ、ロイヤルブルームーンストーン、ね
419本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:40:53.92 ID:V8kI6Iw20
>>416
見た目が微妙に違うって詳しく教えて!
ペリステライトも持ってるけど、ボタンカットだから、並べてもさっぱりわかんない。

これ、ロイヤルブルームーンストーンって話だったんだけど、見た目どう?
http://c.pic.to/a7l4a

写真じゃわかんないレベル?
420本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:44:35.73 ID:L+ENKDaY0
ロイヤルブルームーンストーンって、イメージだけだけど、ムーンストーンの一面シラーが
青いって認識で合ってる?
貝ボタンを青く染めた様な光り方かなー、と勝手な妄想してるんだけど。
421本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:50:51.35 ID:MWiORFP/0
>>419
反射の仕組が違う、その点による差
見た目は光情報、つまり物体の反射による認識だから波長が微妙に違うんだよ
422本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:58:25.75 ID:V8kI6Iw20
>>420
光に当てるとシラー出現ってかんじ。青いけど、一部しかシラー出ない。
423本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 11:05:45.13 ID:V8kI6Iw20
>>421
ありがとう、この板勉強になるね。奥が深いなぁ。知らぬが仏ってうちの事かも。
白いラブラドがあったら、もうわけわからんレベル
424本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 11:10:20.74 ID:b4uACchA0
>>420
貝ボタンのような光り方するのはレインボームーンストーン(ホワイトラブラド)だと思う。
個人的にはブルームーンストーンはその名の通り月って感じで、
レインボームーンストーンは宇宙って感じがする。
425本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 11:16:46.30 ID:ks3MyKNM0
ここにペリステライト、ムーンストーン、白ラブラド?の比較画像あるよ。
http://www.cgl.co.jp/latest_jewel/gemmy/128/index.html

>>423
白ラブラド=レインボームーンストーンってやつあるみたい…
426本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:13:39.58 ID:NRVM3Tc+0
まぁ、あれだよ、見た目が綺麗で気に入った!いう人もいれば、
効能とか効果を考慮して買ったのにそれでは困る!という人もいると
いう事で・・。
427本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:16:06.19 ID:C9+9nC9t0
直感がよしとしたなら、それが一番必要な物なんだと思う
428本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:18:52.50 ID:exXPWaZr0
これ本物かなあって疑心暗鬼で着けててもなんもいいことないよね。
429本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:23:33.08 ID:NRVM3Tc+0
意味考えちゃうと悩むことが多くなっちゃうよね。
特に今みたいにパワスト産業大盛況な時代になると・・。
資源は無限じゃないのだから、10年も掘っていれば鉱脈も枯れちゃうよ。

で、この前初めて買った天珠が水中の蓮花なのか、ノーマルの
蓮花なのか、未だに結論出てないわw
430本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:32:05.23 ID:MWiORFP/0
>>429
国内に限ったら火山があるから鉱石資源は豊富だよ、金鉱銀鉱 水晶や瑪瑙は日本で採れる

ただ外来みたいな綺麗な石は少ないけどね、幻想的な石の殆どは外来のもの。
431本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:42:24.71 ID:NRVM3Tc+0
>>430
人件費の問題もあるだろうしね。
日本産のメノウとか水晶ってなかなか見事なお値段だよね。
432本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:46:53.72 ID:L+ENKDaY0
>>422
ありがとう。じゃあ、私の認識はまぁまぁ合ってる、のかな。

>>424
ラブラドなら持ってるからわかるし、ムーンストーンも持ってるからわかるんだけど、
ブルームーンストーンは見たことないからなー、と。

>>425
わかりやすい! と思ったけど、動画じゃないとシラーの出方まではさすがによく
わかんないかも…どこかで本物見てみたい。
433本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 12:51:39.94 ID:exXPWaZr0
>>429
チューリップみたいな花が描かれてるのが「水蓮花」じゃないかと思うんだけど。
蓮花のほうはパッと見、何が描かれてるのかわからない。

434本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 13:08:48.69 ID:NRVM3Tc+0
>>433
↓このサイトの14番と同じ模様で、石がもうちょっと赤い感じなんだ。
ここだと水蓮花なんだけど

http://www.zenisawa-tokeiten.bzue.com/g/tenjyu/lotus.html

↓ここだと蓮花になってる・・

http://www.shugale.com/shopdetail/350000000015/order/

天珠も結構沢三種類があるみたいだね。
チューリップが可愛いからいいけど、意味もサイトによって全然違ってて
天珠ってまだあまり情報がないのかな?
435本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 13:10:34.76 ID:NRVM3Tc+0
>>434
あー、間違えた。14番ってのはこっちのサイトだ。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanafusui/tenju.html
436本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 14:15:37.92 ID:4MLExJI90
>>434
私も違いがわからなかったんでちょっとググってみたけど
もしかして現代天珠では蓮花も水蓮花も一緒くたになってるのかも?
(呼び方は…気分…なのだろうか…)

>>433の言ってる奴と同じかはわからないけど、
>パッと見、何が描かれてるのかわからない
っていう蓮花は老天珠での蓮花かも
http://www.over-9.com/shopdetail/009003000009/066/001/order/
水蓮花は老天珠でもチューリップ
http://www.over-9.com/shopdetail/009003000013/066/001/order/

要するに、現代天珠で蓮花って言って売られてるのも、正しい名称は
「水蓮花天珠」ってことなのかな
437本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 14:19:15.55 ID:4MLExJI90
あ、>>436の下2行
現代天珠で蓮花って言って売られてるのも→×
現代天珠で蓮花って言って売られてるチューリップみたいなのは→○
438本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 15:39:20.11 ID:hS2rAxGX0
ムーンストーンの話見てびっくりした
ロイヤルブルームーンストーン持ってるけど違う石なのかな
安くない値段だったけど、本物ならもっと高い気がするし
とっても綺麗だから満足だけど、画像だとサッパリ区別がつかない
もし違う石だったら石がかわいそうだ
439本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 16:03:18.89 ID:hG8jbF6u0
ロイヤルブルームーンストーンって商品名のペリステライトでしょ?何が不思議なの?本来のムーンストーンは枯渇してるし
ホワイトラブラドみたいにムーンストーンって名前がついてるからといって月長石とは限らないってこと

『鉱物として』見るならペリステライトはムーンストーンの偽物だよ
そして今流通してるものはほぼ全てペリステライトかホワイトラブラドだと思った方がいい
440本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 16:38:49.49 ID:AjmE7XoP0
ムーンストーンというかフェルスパーなんだろうけど
以前はニガテだったのに、邪道だろうけどカフェオレ色見てから好きになった
青のイリデッセンスがないの好きだー

>>435
水中蓮花と水蓮花は同じ意味
泥の中から開く花を描いてるから
一眼、寶瓶、亀甲etcなどが付加されてる蓮花は花の図柄ではなくて
それらひっくるめて蓮花天珠と呼んでたりする
だと思う
441本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 16:42:47.97 ID:3hgIJmd60
タイガー愛嫁に行きたいなら家事しろよ・・・・
働け!
442本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 16:54:37.28 ID:PNIZOiOk0
>>436
>>440

天珠についてレスしてくださった皆様、ありがとう!
440さんの説明で納得しました。サイトによって説明を分けていたり
するけれど、要するに同じと考えていいのですね。
どんな意味というか、効果があるんだろう。
ちょっとググってきます。

ありがとうございました。
あー、スッキリした!
443本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 17:08:09.70 ID:AjmE7XoP0
>>442
ごめんね、ちょっと違ったかも、ひっくるめて蓮花天珠じゃなくて
とりあえず水中蓮花と水蓮花が一緒なもので、花の図が書いてあるもの
蓮花天珠と呼ばれるのは花の図じゃないもの、っぽい
付加されてないものもあるみたい;
444本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 17:13:58.38 ID:PNIZOiOk0
>>443
再びありがとうございます。
色々複雑な世界なんですね、天珠って。
私の手元に張るのはチューリップ風なお花
なので、水(中)蓮花、でOKですね。
蓮花天珠と水(中)蓮花は別物で、模様も
お花っぽくない。
という感じっぽいですね。
販売しているサイトの方で混乱しているのかな。
445本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 17:17:43.24 ID:3hgIJmd60
トルコ石まで親に取り上げられた。
446本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 17:35:12.37 ID:6XR/9OwO0
乳白色のいわゆる普通のムーンストーンがいちばん好きだけど、
アデュラリア・ムーンストーンも好きだな。
447本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 17:47:11.00 ID:0jAHL4sdO
豚切りごめんアドバイスください
好きだった人と一度両想いになったけど、
家庭の事情とか特殊な事情がありお互いあきらめようということになったけど
何年たった今も夢に出るしあきらめられない。
いっそふられればすっきりあきらめられたんだが、好きでもどうすることもできなかった
数年たついまだに夢にも見るんだけど、傷を癒やすのにいい石ってあるかな?
個人的には水晶系が相性がいい気がして、
水晶やスモーキーなどで色々探してる。
448本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 17:50:17.06 ID:PNIZOiOk0
>>447
ローズクウォーツとかも癒しじゃなかったっけ?
あの色がいいよね。あと、水晶系じゃないけれど、
インカローズにもそういう作用があったんじゃなかったっけ。
449本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:08:07.76 ID:0jAHL4sdO
>>448
レスありがとう
ローズクォーツいいね、大好きだけどもってないから
思い切っていいやつ買おうかな。
インカローズはなぜか苦手なんだ…男みたいな性格なせいかも
450本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:09:30.23 ID:PNIZOiOk0
>>447
連投ごめんなさい。

今思い出した。今まで石にまつわる体験なんてしたことないし
何も感じないよーって思ってたけど、一回だけ。ずいぶん昔のことだけど・・・
インカローズだ。私の傷を時間かけて癒してくれたの。まだインカローズなんて
日本で認知されていなかった頃で、値段だって今みたいにおとろしい事になって
いなかった頃なんだけど、あの色にものすごく惹かれて購入。
それ購入して以来、アクセサリーはそのペンダントのみで、他には何もいらないって
いうくらいずーっとつけてたっけ。

きっと相性がよかったんだろうね。

ってここまで書いてレスありがとう。そか、苦手ならインカとは相性が合わない
んだよ。早く癒されること、祈ってるよ。
451本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:10:34.36 ID:4MLExJI90
>>442
>>448も言ってるけど、私もローズクォーツに一票
ブレスならローズクォーツ+スモーキー(+水晶)で組むのとか良さそう
古傷(って言ったら失礼かもだけど)を癒してくれるローズクォーツと
前に進む為の安定感をくれるスモーキーのダブル癒し
事情もわからない他人が言うのも何だけど、前を向けるようになるといいね
452本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:12:50.94 ID:4MLExJI90
ごめんアンカー間違えた
>>451>>447の間違いです すみません
453本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:46:15.64 ID:WsW+vkNd0
>>447
ちょっと趣向を変えて
アイオライト、カイヤナイト等の青い石はどうだろうか。
本当に必要なものを選び、捨てるべきものを捨てさせてくれると言われている石だ。
過去との決別って意味ではアリかもしれないね。
454本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:51:32.67 ID:0jAHL4sdO
447です、丁寧なアドバイス皆さん本当にありがとう。泣いた。
インカローズもすごくいいんだね。食わず嫌いせず、一度実物を手にとってみようと思う。
他のアドバイスにもローズクォーツあったからお気に入りのネットショップ見てたら透明なローズクォーツ見たから買おうと思う。縁かも。 アイオライトは昔から大好きな石だから、ボーナスはいったらアイオライトも買おうかと思う。
本当にありがとう! もう忘れたいのに日々夢にでてきて我ながら情けなくて喝をいれつつローズクォーツとアイオライトに癒されてきます。
455本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:55:14.02 ID:0jAHL4sdO
>>451
優しい言葉ありがとう。事情が事情なだけに、お互いあきらめたけどそれは間違いじゃなく皆が幸せになるための布石だったと思いたいから頑張るよ。
スモーキーは昔から大好きだからダブルで癒されそう
456本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:55:23.46 ID:Zg4581wq0
>>403
他の石の力を倍増する石でもっとも効果が強いがモルダバイトだと思う。
457本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 18:56:04.21 ID:ylPHA9V6O
>>447
ローズクォーツ、マジおすすめ。

あとジュエリーならピンクトルマリン。
あと好みが別れるけどブラッドストーンが良いようだよ
458 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/21(月) 19:24:28.73 ID:tN9Q/PvK0
>>447
自分は翡翠が良かったよ
根本的な問題を落ち込まずに見つめ直せた


ペリステライト今日届いた
白ラブラドとムーンストーンとようやく見比べられた
ペリステライトも綺麗な石だね
459本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 19:29:51.36 ID:/y5uhyAu0
>>447
ローズクォーツ・ピンクトルマリン・ムーンストーン・アメジスト
突然大切な人がいなくなってしまった時に支えられたのがこの石たちだったよ
突然立ち直れたわけじゃないけど、
少しずつゆっくりと立ち上がることができるようになった気がする
460本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 19:31:11.42 ID:ks3MyKNM0
ローズクォーツが話題になってるのに乗じて。
ミルキークォーツとはどう違うの?
ミルキーもトラウマ癒し系で、ローズと効果が似てるんじゃなかったっけ。

>>447
ミルキーは、色的にも他と合わせやすくていいよ。服も選ばない。
461本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 19:36:18.43 ID:/y5uhyAu0
>>460
ミルキークォーツも大好きだ!
そういえばミルキークォーツはムーンストーンに似た雰囲気を持っているような気がする
やっぱり色の関係なのかな(癒し系=ピンクみたいな)
462本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 20:02:56.03 ID:ii5qFeEt0
>>407
そういう深刻なケースもあり得なくはないんだろうけど、
少なくともここで見たり私が身の回りで聞く限りでは
そこまでの金銭的損失じゃなく、単に「石とのノロケ話」って感じ。
「ウチの旦那手がかかって困っちゃうわー♪」みたいな。
はいはいごちそうさまwっていつも聞いてる。
463本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 21:18:57.49 ID:ogZIsXsQ0
水晶(クォーツ)(分子式SiO2)大きい結晶の集まり
・結晶構造が放射性物質の影響を受け歪み、色が変化。さらにそこに熱が加わって色が変化。→(アメジスト、シトリン)

玉髄(カルセドニー)(分子式SiO2)小さい結晶の集まり
・結晶が小さいため隙間があり、そこに不純物が入り乳白色半透明、不透明なものが存在する。→(カルセドニー、ジャスパー)
・不純物の分量が多い部分と少ない部分が重なり合い縞模様になる場合がある。→(アゲート)
・結晶が小さく内部に小さな隙間が多くあることから、そこに色を染み込ませ着色が容易。

例えば、この事からブルーレースアゲート(青色縞模様縞模様玉髄)をなぜブルーアゲートと呼ばないのか疑問。
464本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 21:33:26.08 ID:vAyZatyTO
なんかインカローズ私もほしくなってきた。きれいな赤色だよね。


これから頑張って婚活しようと思うんだけど、お守りによさそうな石って王道?のインカローズ、ローズクォーツ、アクアマリン、アメジストかなぁ?ちなみに恋愛経験はあまりないし、自信ない…自分磨き頑張らなきゃな。もしよければ、みなさんのお勧め教えてください。
465本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 21:43:16.28 ID:PNIZOiOk0
>>463
だってレースが入っているから・・・・
466本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 21:53:54.25 ID:AjmE7XoP0
インカ、ローズ、などにカーネリアン、ポジティブ系ビタミンカラーなどの石で
ド派手だけど魅力アップ狙って作ったら
化粧品やら服飾品の散財が増えたw
逆に考えると、そういう華やかさを今の自分が求めてたという事かもだけど
467本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 22:01:37.82 ID:ogZIsXsQ0
>>465
こんな変な疑問に答えてくれてありがとう

アゲート(瑪瑙:馬の脳を輪切りにした際、脳の縞状の模様)とは、
玉髄(カルセドニー)が縞状の模様をしたもの。

まぁ、雰囲気がいいとか、響きが良いからという理由で名前が付けられている
というのはわかるんだが、ちょっと気になったんでね。
468本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 22:04:30.73 ID:PNIZOiOk0
>>467
あ、いやいや、縞のところにレース模様が入っているから
blue laceなのでは?
469本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 23:23:32.36 ID:ZgRdvqqm0
ここでこの言葉を

こまけぇこたぁいいんだよ!(・∀・)

俺の行きつけの店なんか
グリーンアゲート・グリーンオニキス・グリーンメノウ
が並んでるんだぜ!
違いわっかんねえwwwww
470本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 00:33:24.41 ID:KNr6k/hR0
オニキスは本来「縞瑪瑙」だもんなぁ。瑪瑙のうち白い縞模様がハッキリキッパリ
してる奴。白線はオパールだと物の本にはよく書いてある。
おっさん向けっぽい印台リングのブラックオニキスはそこから黒い部分だけ
取り出した奴で、ぶっちゃけ玉随とあんま変わらんのだろうけど
(縞模様の石から黒いとこだけ取り出すから厚みがないのかなもしかして)

アゲートとメノウは同じだろうに何故分ける……?
471本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 01:34:02.05 ID:QemFm4B/0
>>463
ブルーレースアゲートの構成はいわゆる普通の瑪瑙とはまったく違うからでは?
見るからに違いそうだよね。
略すならブルーアゲートよりブルーレースのほうがとおりがよい。
472本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 02:02:24.68 ID:VZWOj41mO
>>464
ムーンストーン、ピンクオパールなんかもいいかも
とにかく恋愛系の石かき集めて引き寄せる的なw
473本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 02:06:41.35 ID:9LEsC43b0
>>464 >>472
ムーンストーンって、肉体関係になったカップル向き、って本を読んだ事ある。
でも恋人を見つけるとか、色んな説あるよね。

愛を感じさせるような優しい態度を取れるようになるから、人間関係全般に
良いってきいたよ。
474本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 02:07:39.77 ID:9LEsC43b0
……個人的には、冷たく酔うようなサイキック系の石に思うんだけどね。
475本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 02:11:10.03 ID:6Cj0U4h20
水蓮花天珠の意味、時間が取れたんでやっと調べた。
んー、なんでこれに惹かれたんだろうw
やはり模様のせいかもw大きさも悪くなかったし。
浄化力が強いっていうのはいいね。
476本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 02:19:51.57 ID:yMsbcdkr0
皆思い出して欲しいんだけどさ
生まれて初めて腕時計をして過ごした時、
初めてイヤリングや指輪やネックレスをして過ごした日、
気になってしかたなくて体調狂ったり眠くなったり
微妙な重さが気になったりしたはずなんだ。
石の力が分かる人もいるだろうけど、大半の人のは
そういう身体感覚からの違和感が原因だよ。
人間の体は繊細だからね。
477本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 04:01:47.53 ID:9LEsC43b0
ブレスによる腕の冷えは特にそうだろうねー
ただ、体が反応してるだけだから、石の効果を感じてるわけじゃない、
って文法は使えないと思うよ。

特に愛用してるわけじゃないけど、近くで視線を向けたときに
鉛筆でさしてるように眉間につよく刺激がくる特定の鉱物とかあるし。
肉体感覚を内包しての効果云々かと。。体は大事な受容器官。
478本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 04:58:14.99 ID:YUfctvDSO
水晶はポイントとかはあまり人気ないのかな?
この石は元気が出る、とか癒される、とか
同じ産地の水晶でも持ってみるとちょっとずつ違いがあって好き
パワーなんてわからん人間だけどさ なんとなく
479本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 06:30:17.06 ID:qL9ilSmS0
リビアングラスをつけて寝たら、「変わらないものはない」ってずーーっと言ってる夢みた
輪廻転生の石なんだねこの子
480本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 08:12:12.15 ID:ARJpOjM+O
父に頼まれてブレスを作るのですが、アドバイスください。
ホークスアイ、ヘマタイトを基本に、父の好きな水色系の石を
ポイントで入れたいのですが、どの石が合うでしょうか?
今、一番候補はラリマーですが、合わないか心配です。
481本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 08:50:21.85 ID:Xqt6MdDe0
>>480
組み合わせる石によってはラリマーが早々にかける悪寒が・・。
482本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 08:53:14.87 ID:ZxIqDz8p0
>>480
どんな効果を望んでいるのかにもよるね

水色なら王道でトルコ石なんかもいいんじゃないかい
自分を大事に思ってくれている人から貰うと最強のお守りになると言われている。
483本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 09:44:25.98 ID:ARJpOjM+O
>>481>>482
早速、ありがとうございます!
ヘマタイトと組合せると、やっぱり欠けちゃいますかね。
仕事面で活躍してくれて、尚且つ癒してくれたらと思います。
トルコ石、いいですね!
484本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 10:00:05.33 ID:VZWOj41mO
>>478
ポイントは持ってないけど丸玉が好きで持ってる
アクセサリーも好きだけど石握ってるのが好きw
485本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 10:23:34.11 ID:XBtbx3C30
>>480
ラリマーもそうだけとトルコ石も欠けちゃうんじゃない?
それにどっちの石も水に弱いからもしガサツな人ならおすすめはしないかな
トルコ石は凄くいい石だと思うけど入れるなら注意した方がいいと思うよ
まぁヘマタイトも水はあんまりよくないと思うけど・・・

プレゼンとか喋ることが多い職場なら喉のチャクラに効くアクアマリンがおすすめ
あとコミュニケーション力UPとかもあるから他人と関わる仕事ならいいかも
他にコミュニケーション力UPで水色ならブルーレースあたりもいいんじゃないかな?
486本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 10:47:45.70 ID:ARJpOjM+O
>>485
アクアマリンが喉にいいなんて知りませんでした。
営業職なので、いいかもしれません。
やっぱり、ここで相談して意見が聞けてよかった。
487本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 11:16:23.98 ID:Ce5u9c0+O
>>486
アクアマリンはいう通り喉のチャクラ、自己表現やコミュニケーション力アップにすごいきいたよ。
488本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 11:40:54.16 ID:YUfctvDSO
>>484
わかる、握ってるとなんか安心するんだよね
心地よく手にフィットするというか
だからつい集めてしまう
丸玉も好きだー同志がいてよかったww
489本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 14:29:03.61 ID:Ce5u9c0+O
>>488
自分もポイント、丸玉、原石のかけらとか大好きだよ
なんか生きてるって感じがして。水晶系が大好き
490本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 14:33:11.48 ID:VZWOj41mO
ポイント欲しいんだけどなかなか売ってるの見かけなくて、丸玉とかタンブル買っちゃう
握ってると手の平からエネルギー吸う感じがするw
491本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 14:40:36.67 ID:XyBGdtccP
ポイントはこないだ穴ヒータで結構置いてあったよ
自分も初めて本物見たけどw
492本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 15:22:06.63 ID:9LEsC43b0
私も、もっぱら原石とかポリッシュ派だなー。
あんまりブレスつけない。
493本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 15:22:23.33 ID:0bFxsrlw0
>>476
へ?石でもアクセサリーや時計でも

>気になってしかたなくて体調狂ったり眠くなったり

なんて経験ないんですけどw
476は興奮しやすいんだなーw
494本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 15:56:17.96 ID:UV9w6YC00
ブレスはつけて寝ても平気なのに靴下はいて寝ると不眠になるw

手持ちの金針ルチルビーズ、友達にあげるブレスで使い切っちゃったので
新しいの買いに行ったけど黒い不純物混じってるのばかりだった。
地方だからストマくらいしか店ないし。
仕方ないからパーツだけ買いに寄った手芸店(天然石ビーズも売ってるけど
石の見た目はすごい雑)で、1個100円のマルチルチルに一つだけスゴイ綺麗なのが
混じっててそれ買って帰宅。
ほんとに100円で良かったのかまだポワワンとしている。
495本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 16:45:51.46 ID:RmbcTqYo0
こないだ通販でソーダライトの丸玉買ったんだけど、表面に樹脂加工がしてあった。
たしかに見た目はツヤツヤ、さわり心地はツルツルなんだけど、少々でこぼこ・ざらつき
があっても樹脂加工してないほうが良かった。
496本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 18:19:40.67 ID:dapkwhKE0
子宮の不調に作用する石なんてあるんだろうか。
ムーンストーン、ローズクオーツあたりかなあ。
497本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 18:49:46.63 ID:aXnXcKlz0
ガーネット
498本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 19:06:19.28 ID:fL1EoSmD0
フローライトとカイヤナイトをふらふらっと買ったけど初心者には見分けつかなくなりそうでこわいw
ところで浄化用の水晶さざれにガーネット混ぜても平気かな?
穴からかけちゃったんだ
499本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 19:44:37.46 ID:VZWOj41mO
>>496
今日からローズクォーツで実験してみる
500本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 19:48:54.75 ID:yz5K9CU10
>>359です、回答頂いた皆様どうもありがとうございました
御意見を参考に画像を検索してみましたがカルセドニーが一番それっぽい感じでした
惜しむらくは色合いだけがコレ!というものが見つかりませんでしたが
あの感じで色合いの丁度良い石に、いつか巡り合えたらいいなあ
501本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 20:03:05.93 ID:7FXsKzal0
リビアングラスオンリー
モルダバイトオンリー
ギベオンオンリー
コンドライトオンリー
テクタイトオンリー
のブレスレットの使ってみた感じ、パワーの強さはどうですか?
全部持っている人は居ないと思うけど。

私はテクタイトベースにリビアン一粒、ギベオン一粒、モルダバイト一粒、コンドライト三粒のブレスを持っています。
混ぜてあるし、零感なのでパワーも判りません。
502本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 20:20:07.51 ID:cln7/K880
>>501
先に謝る・・・ゴメーン!

>コンドライトオンリー

コインランドリーに見えてしまったorz
今夜はもう寝よう・・・疲れたorz

503本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 21:37:49.97 ID:dapkwhKE0
>>497>>499
496です。
ガーネットもそうだったか。ちょっと明日石屋に行ってきます。
ローズクオーツは手元に一連があるので、今日から試してみます。
ありがとうございました。
504本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 21:52:22.25 ID:uM9AGvPT0
>>498
フローライトは透明、カイヤナイトはやや不透明で一方向に筋が入ってるみたいな感じ。
見分けがつかないことはないと思う。
505本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 22:12:53.71 ID:qL9ilSmS0
モルダバイトがほしいー
506本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 22:16:21.95 ID:vaaOdW/XO
ローズクォーツひび入ってた… 石に色々申し訳ない。
たくさん恋人と喧嘩したからな。挙げ句喧嘩して別れた。

本っ当に辛くて、石をさわったり願掛けしたり…そりゃ疲れるわ。
土に埋めようかな。
507本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 22:19:39.58 ID:uM9AGvPT0
>>506
アクアマリンをおすすめしてみる。
508本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 22:43:12.80 ID:fL1EoSmD0
>>504
間違えた!アイオライトでした
まず名前から覚えないと…
509本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:18:09.25 ID:9LEsC43b0
>>496 >>499
ムーンストーンなら、オレンジムーンストーンがモアベターぽい。
ガーネット、クリソコラ、インカローズも試す価値あり
510本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:18:31.68 ID:170radM70
>>439
中途半端な知識ひけらかさないでね
『鉱物として』見るならペリステライトはぺリステライト
あなたが本物と言ってるムーンストーンも『鉱物として』見るなら、
サニディン(単斜晶系のアルカリ長石)かアノーソクレース(三斜晶系のアルカリ長石)
『鉱物として』のムーンストーンは無い
511本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:25:04.52 ID:9LEsC43b0
>>506
一緒に戦ってくれたのだから、洗って、ありがとうといって、
そばに置いてあげては。植木鉢でもいいから、身近においてあげてね。

なんか、傷だらけになっても、尻尾ふってニカッと笑って
そばにいようとする犬が思い浮かんでしまった。
512本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:36:49.67 ID:VZWOj41mO
硬い石でもヒビ入るんだね…(´・ω・`)
513本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:46:25.51 ID:i9Xx1siE0
>>501
リビアングラスオンリー
モルダバイトオンリー
ギベオンオンリー

この3つは持ってます。

リビアングラスとモルダバイトは性質としてとても良く
似ていると思う。
どちらも癒し効果が絶大で、とてもリラックスできる。
身に付けていると日常のストレスがスーっと抜ける感じです。
ただし、リビアングラスはモルダバイトより癖がなく馴染みやすい感じ。
モルダバイトはリビアングラスよりも1.5倍くらいパワーが強い感じがします。
慣れるまで少し時間が必要で、当分は頭がクラクラしてた。
ギベオンは、相当強いパワーを持っていると言われているけど、モルダバイトより
強い力は感じい。それからモルダとリビアンとは全く違う性質の石だと思う。
癒し効果はそれほど感じなかったけど、前向きにどんどん進んで行けるといった
現実的で着実に物事を進めていける傾向をもった石だと思う。
ちなみにスーパーセブンは、モルダバイトの癒し効果とギベオンの現実的なところの
ちょうど中間的なバランスをもった感じの石ですね。スーパーセブンはハイパワー
でありながら、とてもバランスのとれた素晴らしい石だと思う。
モルダバイトのエネルギーの強さは、パワーストーンの中ではトップクラスだと
思うけど、モルダと肩を並べるというか、それ以上のパワーを持っていると
感じるのが、金針タイチンルチルだと思う。
モルダが包み込まれるような柔らかさなのに相当なハイパワーなのに対して、
金針タイチンルチルは鋭いハイパワーで、元気と活力がみなぎって前向きに
物事を考えるような積極性があり、その反面リラックス効果も相当強い、
なんとも不思議な石ですね。
514本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:50:15.50 ID:PBLnOh4LO
通販で買った水晶ブレス、デザイン全然ちがう…安いからめんどくさいし可愛いしいいけど、なんか向こうからのメールが何度も届かなかったり
面倒くさいし実物みて触って買うのが一番いいや…。
そのお店、ヤフオクで一件もマイナスがついてなかったから余計ショックだ。
515本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:52:12.24 ID:326hIGSFO
>>513
金持ってるねぇ…
516本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:57:01.26 ID:KYGwKgt30
なぜだか知らんが「カモネギ」と言う単語を思い出した。
517本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 00:07:50.75 ID:Q6X9mzuq0
しかし長石グループのパワーを感じ取って
種類を見分けられる人はなかなか現れませんな
518本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 00:17:36.93 ID:4IRGELRhO
石のパワーとか効果とかどうやって感じるのかわからん!!
たまにあるが具体的にわからん
わかる人にはわかるんだろな
わかるってか感じるのか
519本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 00:44:06.73 ID:teXbHiNwO
自分も正直パワーとか分からない。でも昔から石が好きだー。
ざっと20年くらい前に買ってもらった瑪瑙をなんとなくうp

http://imepic.jp/20111123/022920
520本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 01:01:54.56 ID:llxmqYg/0
私もパワーとか全然感じない人なので、見て綺麗だなあって癒されるのが自分にとっては一番の効果だと思ってる。
だから買うときはとにかく自分が「綺麗」と感じるものを買うようにしてる。
そしたら練りだろうが産地偽装だろうが「綺麗だしいっか」って思える。
521本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 01:03:00.25 ID:AfH2bQUu0
>>519

きれーい!
いいなー!素敵!これ射ぬかれたかもしれんw
522本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 01:07:03.36 ID:jdeFDSrI0
>>520
うん、そして気がついたらいつも同じような石ばかりになっている私w
私もパワーって感じたことないな。感じてみたいけど・・・。
友人なんかは水晶とは相性が悪い、ビリビリしてどうしてもつけていられない、
とか言うけど。
523本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 03:09:09.15 ID:fzcL50m+0
私もそういうのまったく感じたことない人間だったんだけど
こないだ初めて石酔いらしきものを経験したよ
でも、ちょっとずつつけて慣らすとかしたくなくて(私が気に入っていつもつけてたかったから)
根性で我慢してつけ続けてたら3日で平気になったw

頭痛とほてりとめまいだったんだけど、頭痛が薬飲んでも治まらなかったのには驚いたよ
そのくせ、途中で一度何時間か外してみたらけろっと痛みが引いて
またつけたら痛み出したので、零感の私もなんか神秘を感じてしまった
524本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 05:40:58.91 ID:4XucpJ6l0
パワーストーンっていつごろから流行ってるのかな?
私が初めて石屋に行ったのが15年くらい前だけど
じわじわ来てるかなーって感じだった気がする
でも、浄化が必要とか言われてた記憶はないんだよね

今は、田舎の地元にも石屋が何軒かできる始末で…
いつのまにか、こんなに流行ってたなんて!という感じ
525本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 06:40:11.17 ID:zAxQGFB60
>>524
約20年前くらいに初めてグリーンファントムのポイントを
チベット雑貨系店で買ったけれども、
当時の店長から「水晶の丸玉は細目に水で洗って綺麗にして下さい」
「(私のような)ズボラな人はポイントの方が向いています(曰く、
溜まった負のエネルギーを自動的に先端から放出するらしい)」と
説明してくれたことを思い出した。

今にして思えば、浄化をしなさいという意味だったのだろうな…。
526本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 06:50:14.05 ID:4XucpJ6l0
>>525
初めて買うのがグリーンファントムだなんてかっこいい!
昔は、浄化っていう概念自体が一般的じゃなかったというか
(あ、今も一般的じゃないか…)
「言ったら引かれちゃうかも」って空気は、今より強かったのかもね

パワストブーム、5年後はどうなってるんだろうなあ
石が枯渇しなきゃいいけど…
527501:2011/11/23(水) 07:56:12.75 ID:18Lx/A+i0
>>513
ありがとうございます。
勿体無くて仕舞いっぱなしだったテクタイト、モルダ、リビ、ギベ、コンドのミックスブレス着けてみた。

とにかく今は自分を変えたいので隕石系で石が一種類のブレスを使いたいのだけど
目的と石の種類が間違っているのだろうか?
高価なので買っても使わないで仕舞い込みっぱなしになると思う。

隕石系はやめて変革の石、レピドライトでも入手する事を考えている。
528本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 07:57:50.73 ID:X9TGAkuk0
石のパワーとかチリチリするとかは全く無い。ただ、同時多発テロきっかけに不安神経症になって、気付いたらヤバイほど薬付けだったのが、ふらっと引き寄せられた石屋さんでチョイスしたブレスに助けられて、薬とサヨナラできた。それからは、石が精神安定剤だよ。
助けられてる実感ならあるけどね。
529本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 08:17:36.44 ID:X9TGAkuk0
連投ごめん。
効能ありきで買うこともあるけど、石に惹かれて買う直感のやつが最強。
以前ミネショで初めて見たデザートローズ。ピーズしか興味無かったのに12p位の台付き買ってた。その後…
職場にやな奴いたけど、転勤になった。職場全員そいつに振り回されてたから、偶然にしても感謝でいっぱいだったよ。
530本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 08:34:36.06 ID:4XucpJ6l0
ちょっと質問です。
土は浄化力強いっていうけど、
ビニール袋に入れたりするの?それとも裸のまま埋めちゃうの?
泥だらけになっても水で洗い流せる石じゃないとだめだよね?

うちの庭、水はけの悪い粘土質なんだけど、そういうの関係ないのかな。
531本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 08:36:33.54 ID:WFbI+xDl0
疑問に思ったことなんだけど
少し前に出てた横黒縞瑪瑙と天眼石って本質的に同じだよね。
皆惑わされんようになbb
532本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 08:39:04.31 ID:yjo9tgoo0
>>531
あれって目のように見える模様のメノウが天眼石なのでは?
・・・ち・・違うか・・・・
533本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 08:54:33.82 ID:4XucpJ6l0
>>530だけど自己解決しました。
534本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 08:55:18.16 ID:WFbI+xDl0
眼ん玉模様に紐を通す穴が開いてるだけで
基本模様は変わらんよ。サードニクスの
赤が黒になったみたいな感じ
535本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 09:22:25.60 ID:9XX2oSlL0
うちの近所にヤクザの親分の自宅があって、門のとこにいつも立ってる若い衆
のお兄さんがゴツいブラック天眼石のブレスしてらっしゃいます。
「それ、どんな効果があるんですか」って訊いてみたいけど。

ちっちゃい子からヤクザ屋さんまで・・・ブームですな。
536本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 09:24:11.08 ID:yjo9tgoo0
>>535
こわっww
537本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 10:28:51.42 ID:ROkF8c0k0
>>507 >>511
ありがとう。
どうしようかと思ったけど、休憩所(自分の中でそう呼んでる皿の上)
においておく事にした。

アクアマリンか〜。癒し系だね。ちょっと見てみる。
538本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 10:42:11.46 ID:mggWVOhp0
先日の流星群の夜に窓辺に出しておいたら何だかアクアマリンが異常にきらめいてる
539本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 12:05:39.48 ID:QNMVXUd00
冷え性なんでガーネットをアンクレットにしたら明らかに体温が高くなってた
両手両足につけたいw
540本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 12:19:27.50 ID:llxmqYg/0
最近さざれのブレスが可愛く思えてきた。
高い石でもさざれだとお手ごろな値段で手に入るし。
ただ細かくて穴が小さいからゴムやワイヤーを通すのにメチャクチャ時間がかかる。
さざれだとパワー弱いのかもなーとか思うけどどうせパワーとか感じないし可愛いからいいやw
541本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 12:38:39.13 ID:HrmV4v5b0
>>535
そのヤクザがパワストショップで対面で石を組んでもらってるところを
想像するとかわいく思える。通販なら色々ググったかも。
毎晩クラスターで浄化してるかも知れないよねw
542本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:08:31.30 ID:zk+YWeFj0
>>541
浄化は大麻香ですか・・・・(ブルッ
543本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:17:39.40 ID:Pq8hkQpo0
ムオニナルスタとギベオンのパワーの違いがわかる人いますか?
ぐぐったらムオニナルスタの方がギベオンよりパワーが3倍位あって繊細とか書いてあったのが2件位見つかっただけ。
それ以外は殆ど情報がないです。
544本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:19:57.75 ID:Gsn7HIuy0
きっと綺麗だけど憂いを帯びた内縁の奥さんが悪運払いのためにプレゼントしたんだね
ある日組長宅で抗争が起きて若衆さんも巻き込まれて…しかし天眼石が!
って展開希望w

そんなことよりとうとう氷質翡翠ビーズをゲットした!
美しい…翡翠ってこんなに綺麗なんだな〜
545本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:25:30.94 ID:vG0vGJusO
>>541
「兄貴!塩の方がよく浄化できるってんでやっておき…ぐはぁっ」
「バカ野郎!虎目に塩は厳禁だろうがぁぁあ!!天眼石だけやっとけカス!!」
っていうのを想像した
546本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:50:16.95 ID:UN6qqGhb0
>>541
パワーストーンを掘って磨いて日本に輸出してる中国のマフィアからの
プレゼントかもよwww
547本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:54:10.10 ID:zk+YWeFj0
>>546
あっwwwww

>>544
見せて!
548本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 14:31:43.61 ID:jtUHiSzRO
この展開ワロタwみんな普通に893さんでもパワストくらいはするものだと理解してると思ってたwww

893屋さんと知り合いw(ごめん、中学高校ともヤンキー校のDQN育ちw)
だけど、パワスト信じる人もふっつーに居るよ〜
お守り感覚で兄貴の知り合いから買ったとか、そんな感じです。
あと娘さんからのプレゼントとか、奥さんからとか、お水のねーちゃん(愛人…?)のプレゼントとか、色々だよ
彼らも人間であり社会人ですからw
友達のパパさん(っつーても認知上…)の893さんと話す時にパワスト話をふったよww
警察に目をつけられないお守りとか(オイw)、
私がそれならオニキスじゃなくて天眼石がいいんじゃ?とか突っ込んだら
おお、今度買ってくるわ〜、とかそんな会話をしたよwww

ちなみに幹部クラスになると全くのリーマン風だから、普通に買いに行ったり
組んで貰ったりしてもおかしくないんじゃないかな…?

893さんでも営業はあるから付き合いでっつーパターンもあるし
893さんの管理してる店舗で店出してるパワスト屋さん(チェーン店だったり色々)もあるし。
549本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 14:33:59.11 ID:zk+YWeFj0
>>548
ちょw
今後天眼石つけてる男性が皆893屋さんに見えちゃうじゃないか!
550本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 14:36:50.78 ID:QRJQqAjv0
まとめサイトって更新してないんだねえもったいない・・・
新しいのつくってみてもいいかなあ?
551本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 14:38:20.98 ID:BxFQFNYq0
893屋さんも時々このスレでキャッキャしてるのかもしれんな
「天眼石着けてるとなんとなく安心する。プラセボかもしれないけど〜」とかw
552本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 14:44:36.10 ID:jtUHiSzRO
因みに組長とか幹部さんの家にはクラスターのでかいのがあったりするよwww
どこで買ってどうやって運んで来るのか謎www
きっと舎弟さんが何人かで家の中に運んで位置的にあーでもないこーでもないと
指導入れられながら設置してるに違いないwwwww
553本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 14:57:41.24 ID:EWSdjnTq0
>>550
いい加減、今ある中途半端なまとめはテンプレから外してほしいけど
なぜかまとめの話題はスルーされがち
554535:2011/11/23(水) 15:07:07.42 ID:SZckdHRq0
その天眼石のデカさがハンパないんだよね。
あれきっとなんかあったとき、武器になるんだよ。
555本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 15:22:17.39 ID:DmjmfstP0
安価だしね〜
556本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 15:25:10.29 ID:llxmqYg/0
>>550
是非作って欲しいなあ
557本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 15:28:20.84 ID:KiPbcr/G0
>>463
レースの様に複雑で細かい縞があるものはレースアゲートと呼ばれてるんだ。
めちゃくちゃ複雑なクレイジーレースアゲートなんてのもあるし。

縞が細かく複雑で青い物だからブルーレースアゲートだったはずだけど
売られてる中にはブルーアゲートの方が相応しい単純な縞もあれば
本来の分類だとブルーオニキスと言うべき、縞が直線状で更に本数少ない物
縞が1本入ったばかりに稀少なブルーカルセドニーになり損ねたのもある。
中にはブルーと言うより、若干青みがかったグレーと言うべきなのもまであるし。
558本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 15:44:10.42 ID:jCBcqDP20
ペリステライトのブレス届いた。華奢でかわいい。
559本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 15:45:01.91 ID:4XucpJ6l0
893屋さん展開ふいたw

>>550
作ってほしい!
560本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:11:29.99 ID:V5/rxUhO0
>>557
じゃあ、自分は、ブルーレースアゲートとブルカルセドニーしか見たことない。
561本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:26:44.68 ID:PZRUy+ki0
ルビー買っちゃったーーーーーーー!
届くの楽しみだ・・・
562本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:42:01.04 ID:KiPbcr/G0
>>543
まず、ムオニナルスタは持ってない上、
比較と言っても、他者には全く参考にはならない個人的感覚である事を謝っておく。
なにしろ、テクタイトのインドシナイトで、またーり出来るもんでw

対象は手持ちの3種類、入手し易い鉄隕石でオクタヘドライトに分類される
ギベオン(外皮付きスライス)、シホテアリン(原石)、カンポ・デル・シエロ(原石)。
軽い瞑想する時同様に胡座かいて両手の平で包む様に持ってみると、
どれも包み込む手が圧迫される様な感覚があり、
ギベオン:鋭い痛み。これ、手のチャクラが開きかけてるらしいんで、その影響かも。
シホテアリン:じんわりとした熱と、体全体が大きく揺さぶられる様な感じ。
カンポ・デル・シエロ:刺激されてるのは脳の記憶野か、様々な隕石落下および
その被害のイメージで...スマン、吐き気して来たんで無理だわ。

感覚著しくズレてるらしい自分ですら、まじめに捉えれば違いを感じられたので、
隕石の種類、落下年代、地点違えば何らかの違いを感じる人多いんじゃないかな。
563本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:48:30.24 ID:WOPULubT0
>>552
うわー・・・・怖いけど見て見たいw
きっと半端じゃない大きさなんだろうね。
それだけ大きいとなにか感じるのかな!?
564本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:49:47.90 ID:SZckdHRq0
やくざ屋さんのパワストライフからディープな隕石情報まで、意外と間口の広い
世界だね。
565本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:53:28.64 ID:WOPULubT0
>>554
痛そうだ(汗

外ではいかつい天眼石見につけているくせに、
家に帰ったらあんがローズクウォーツとか愛でてたり
してw・・・・ないな・・それは・・・・
566本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:54:32.88 ID:WOPULubT0
>>565
酷い入力ミスorz

天眼石身につけているくせに家に帰ったら案外
ローズクウォーツとか愛でてたりして・・・

です。
567本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:57:27.78 ID:K6sdtgaq0
>>566
> ローズクウォーツ
こっちはいいのか。
568本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:58:55.57 ID:WOPULubT0
>>567
_ノ乙(、ン、)_
569本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 17:29:49.41 ID:UN6qqGhb0
>>568
おい、寝るな!死ぬぞ!(寒いから)

そう言われてみれば、30万くらいするアメジストのクラスターなんかは
893屋さんの所によく置いてあるイメージだな。
570本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 17:34:26.40 ID:LAwAJoQsP
クラスター話のついででw
今日ローズクォーツのクラスタを1000円で買ってきた
571本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 17:59:36.41 ID:Pq8hkQpo0
>>562
隕石マニアの方、ありがとうございます。
参考になりました。
色々研究してお店に買いに行きます。
572本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 18:19:09.15 ID:a/pXnnJ80
てのひらサイズのハート型の丸っこい石、持ってる人います?
あれ、可愛いよね。
手でギュッて握りしめられるのがいい。いとおしいお守り石。
573本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 18:46:03.73 ID:18Lx/A+i0
>>572
ハート型の石持ってるよ。
但し、邪気反射用のオブシディアンだけど。
574本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 18:59:17.29 ID:oMECCG5Q0
>>570
ローズクオォーツの原石なら500円で買っちゃったよ。
オークションだからどんな質なんだかわからないけど
届いたら大切にしようと思う。

原石がマイブームで、セレスタイトと黒水晶も12cmくらいの買ってしまった。
自分にご褒美。何の、と訊かれても困るけど(笑)
575本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:00:17.59 ID:fusVghH2O
ハート型のレインボークォーツもってるよ。
ガラスに比べてかなりひんやりでかわいい奴。
576本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:11:40.43 ID:LAwAJoQsP
>>574
オクで500円は安すぎじゃないか?
ローズクォーツの他にアメジスト・水晶のクラスタも1000円で売ってた@穴ヒータ
ついでにブレスも買ったけどw
577本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:16:26.73 ID:QRJQqAjv0
550だけどレスありがと!上手く作れるかどうかわかんないけど、ひとまずやってみる!
wikiがいいのかなブログがいいのかな。
80スレ以上もあるし、まとめるの時間かかりそうなんで気長に待ってくれたら嬉しいです^-^*
578本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:31:03.25 ID:oMECCG5Q0
>>576
ローズクォーツでなかったらなんなのかという感じの石ではある。
ピンクがなかなか濃かったけど補正かもな〜
アメジストのクラスタも欲しいけど、ペリドットも買っちゃったし
さすがに使いすぎな感があるのでやめましたw
ペリドットってさりげに高いね。
579本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:45:48.12 ID:LAwAJoQsP
>>578
ピンクが濃いのは補正の気がする。
そういう自分もかつてオクでローズクォーツの丸玉買って失敗したからなw
ペリドットは高いよね。
最近スギライトも気になってるけど桁が違うかと思うほど高くて買えないorz
580本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:49:52.12 ID:jtUHiSzRO
>>577
お願いしますm(__)m
Wikiは使いづらいような…でもまぁ我が儘は言わないw
581本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 19:52:27.34 ID:AWm9TnNN0
Wiki作ったら勿論既出な質問する人には
勿論一切答えずWiki見てね で通すよね?

通すよね?まさかWikiの存在を霧散させるような
律儀に答えちゃう人なんか出て来ないよね?

が心配です
582本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 20:43:49.83 ID:eTOOG2YV0
>>579
色調補正でだまされたことを思い出した!

画像で真っ青なアズライトのペンダントが値下げされてて、珍しいもんだと
注文してみたら、真緑なクリソコラが届いて「石英もついている」という
部分は見事に方解石だった。ダイオプテーズもちょびっと。

赤茶、白、緑のペンダントをどうやったら、群青色に補正できちゃった
んだろうと、未だに納得いかねえ。
返品するつもりでメールしたけど、なしのつぶて。もう二度とかわん。
583本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 20:50:29.11 ID:oMECCG5Q0
色調補正は見本写真の背景見るとなんとなくわかるって言うよね。
ラリマーとか明らかに背景も青っぽくなってるのもあったっけ。
>>582さんの件は詐欺に匹敵するような。

500円のローズクォーツ届いたらネタとして画像UPして見て貰おうかなw
584本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 21:29:00.51 ID:eTOOG2YV0
>>583
ハッ、同じこと考えてたwww <実際の画像うp

写真の色調補正って自分でもやるから、背景に注意するのはもちろんのこと、
かなり気を付けてたんだけど、巧妙だったよー。

届いた瞬間、誤配だと驚いてよーくよーく見たら、写真とヒビの場所が同じで
2度驚いた。
あれから疑心暗鬼になって、ウェブショップの画像が不自然なときは、
キャプチャを再度写真加工ソフトで実際の色味に近い感じに補正してみたりしている。

585本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 21:38:22.81 ID:EA+5v4QO0
石にはそれぞれ固有の振動数がある。しかし、極微細で触覚ではわからない。
よくクォーツ時計なんて言葉を聞くことがあると思うが、あれは水晶の微細な振動を読み取り、
秒針を一定の間隔を維持している。
おおよそ、それぞれの石の振動数が人の体のどの部分に影響を与えるかを見分けるには、
その石の色が判別の一手段になる。
人の体には7つのチャクラがあるとされ、それらは光の周波数スペクトルと同じ分布を見せている。
頭頂部 紫
眉間 紺
喉 青
胸 緑
みぞおち 黄色
丹田 橙
尾てい骨 赤
の色に共振する。つまりチャクラが活性化するのである。
青系統の石がよく喉によいとされるのはこのチャクラの共振カラーと一致するからなのである。
その他、アメジスト等紫系の色を枕元に置くと安眠が得られたり、過去の心的病やトラウマと言ったものに
効果があると言われるのは、このためである。
586本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 23:06:34.39 ID:wWjla89m0
パワーストーン馬鹿にしてたけど、結構効くんだね
587本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:01:54.54 ID:+d+Vk5+SO
お願いを二つ叶えてくれた後はぱったりと効果が無くなってしまった。
そういえば願事が叶ってから安心?油断?して浄化だけしてて願掛けしなくなってたw
588本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:18:38.17 ID:2I44Nu2l0
蓮花天珠買った者ですが、これ結構いいかも。
効果には書かれていないけれど、トラブルとか回避してくれてる
感じがある。こんなに穏やかな夜を過ごせたの初めてだよ。
589本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:18:48.87 ID:DsY66ySF0
オクで500円で水晶の磨きポイント(長さ7cmくらい)買ったんだけど
少し白いもやみたいな内包物もクラックもある
安すぎるよなあ、
でも偽物だとしてわざわざ内包物入れたらコストかかるよなあ、
と悶々とする日々…
590本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:20:08.67 ID:2I44Nu2l0
>>589
んー、ニセモノを国家ぐるみで作る国なら日本で売ればコスト回収なんて
楽だし・・気合入れてクラック入れちゃうと思う・・・
591本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:45:00.89 ID:c/lVyCpi0
黄色いガンダムの国
592本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:47:52.31 ID:2I44Nu2l0
不気味なミッキーマウス・・・・
593本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:49:54.43 ID:SoUREm8NO
>>589
ミネショで買ったファントムのポイントは630円だったよ?値段って参考にならなくない?
本物か偽物かももちろん大事だけどさ、自分が愛せるかどうかの方が重要だと思うんだよね、自分は
594本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 00:56:02.74 ID:c/lVyCpi0
自分が愛せるかどうかが重要・・・人生の大きなテーマではないか!!
595本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 01:11:04.71 ID:DsY66ySF0
>>590
たった500円でも向こうには大金か、怖いねえ…

>>593
ファントムが630円って裏山…!
そうだね、たぶん私のもシルキークォーツだと思って
かわいがってあげることにするよ、
掘り出し物をゲットしたということで。
596本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 01:11:52.78 ID:t2yXbaiH0
精力を上げたいから赤い石の一連ブレス買おう

そうしよう
597本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 01:14:37.67 ID:2I44Nu2l0
>>595
でも、ぱっと見て惹かれたんだよね?
だったらいいじゃない。綺麗なんでしょ?
いいお買い物だったんだよ。
598本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 06:39:06.10 ID:iFmi7RyB0
>>597
私がさざれしか持ってないのを知った知人に勧められたんだけどねw
決めたのは私だしな、うん。
昨夜は握りながら寝たよ!
599本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 07:08:30.69 ID:4Y+RpToD0
500円が安すぎるって、パワスト業界に毒されすぎてるよー
もともとそんな高くないよ。パワスト屋が値段つり上げたんだよ
600本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 07:43:56.78 ID:fW1yhEeC0
水晶と紫水晶と紅水晶とアクアマリンのブレス
特効薬のように即効性はないけど
漢方みたいにじんわりじんわり優しい気持ちにしてくれる
今日もじんわり石に感謝
601本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:00:42.42 ID:iFmi7RyB0
ペットの健康と病気の癒しのためにブレス組もうと思ってるんだけど、
白い毛のペットだから白系の石を入れたいんです
ミルキークォーツかムーンストーン(乳白色)を考えてて、
エネルギー的にどっちが合ってるでしょうか?

ミルキーには、クリスタルクォーツみたいな、
他の石の増幅器の役割はないのでしょうか?
602本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:03:54.75 ID:dt/q7qo50
>>601
ペットに人間の服や餌与える?
まず其処から思いつかない限り ・・・な話だ。
603本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:07:58.98 ID:ChoWSw6V0
>>601
誤飲しちゃったらどうするの!?
ペットって犬だよね、多分。でも、ブレスは危ないんじゃないかな?
気持ちはわかるけど・・。自作で首輪作ってそれにぱわすと埋め込む、
とかなら分かるけどブレスだとばらばらになるし嫌がるんじゃない?
604本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:08:03.19 ID:iFmi7RyB0
>>602
ペットのための祈りのブレスを、飼い主がつけるのはおかしいのでしょうか?
605本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:09:10.23 ID:iFmi7RyB0
>>603
すみません…言葉が足りませんでした…
身につけるのは私です
ペットの健康を祈って、介護を頑張れるように…という意味です…
606本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:09:47.70 ID:ChoWSw6V0
>>605
あーー、なんだー!ホッ!
だったら納得。
607本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:12:36.75 ID:ChoWSw6V0
>>605
ムーンストーンの方が合っているような気がする。
・・うん、強烈じゃなく、やわらかく癒してくれるよ。
あとなんとなくだけど・・淡い水色。
608本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:13:26.97 ID:dt/q7qo50
>>604
根本的な事に気づいてないし、そこに至らなければ空回り

ヒトと犬に玉葱与えて同じ反応がでる?
人間にとって善に働くものが他の生物にとっても善に働くと
どの知識や情報で認識してた?つまりそういうこと
609本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:17:04.55 ID:ChoWSw6V0
>>608
いや、だから、祈りの意味を込めて飼い主さんが
つけるってことでしょ?
610本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:18:26.64 ID:iFmi7RyB0
>>607
ムーンストーンですか、ありがとうございます
自分はまだ効果を実感したことないので、期待大です
水色…ブルーレースとかでしょうか…

>>608
うーん…それは耳が痛いです;;;
うちのは猫で、食べ物にはそれなりに気遣ったつもりですが
パワストの効き目は、ペットにはないのかなあ…
611本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:18:45.61 ID:ChoWSw6V0
>>608
っていうかつまりは飼い主さんの心のケアだよ、これ。
612本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:22:11.78 ID:ChoWSw6V0
>>610
アマゾナイト、ブルーカルセドニーって感じかな?
飼い主さんの心が癒されてないと、ネコも悲しむよ。
613本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:25:24.22 ID:iFmi7RyB0
>>611>>612
うわー…何か涙出てきました、ありがとうございます…
ここで相談してよかったです…
614本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:25:44.28 ID:dt/q7qo50
>>609
無知乙

祈りだろうが何だろうが古来からヒトと動物は
同一ではなくて、対象がなんであろうと異種間だと
効果に差が出る。
人間にとっての効果を異種間に適用させるなら
それなりの知識が必要となるんだが?

人間の思い上がりで施して意思に反する効果がでても
結局は自己責任 「自己責任」
615本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:29:40.73 ID:ChoWSw6V0
>>614
呆れた。飼い主の心のケアと言っているのに。
616本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:35:17.20 ID:lrXwYlHKO
ぷ。こんなスレで無知とか言っちゃう人ってw
617本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:36:51.36 ID:iFmi7RyB0
>>614
どうなんでしょうか…
オカ板的なことは勉強不足ですが、
魂の存在という意味では人も動物も同じで、
もともと一つの大きな集合エネルギーみたいなものから分かれただけ
パワストはそういう、魂の部分に効くのかなあと思うのですが…
(若干スレチすみません)
618本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:38:01.26 ID:dt/q7qo50
>>615
そういう人間の都合でやる事を心のケアというなら
ペットではなく家畜じゃないか?御都合主義なのは分かるが

本当に大事なら固定観念からくる予測を実行せずに
まず本当に大丈夫か調べるべきじゃないか?

全ては自己責任に収束するからどう転んだ所で書いてる
私達は一切関与できないがね。
619本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 09:53:50.35 ID:lrXwYlHKO
>>618
ここ、アスペのスレじゃないよ?
620本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:00:07.40 ID:7q7tB7Q30
ロードクロサイト(インカローズ)ってペルー産とアルゼンチン産で意味とか変わったりするのだろうか?
621本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:01:25.70 ID:iFmi7RyB0
>>618
パワストが自分に効きすぎちゃって、恐れてる人ですか?
私、零感なのでそういう意味では共感できませんが…
622本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:06:47.31 ID:kKxbruxm0
>>604
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4990399951/ref=redir_mdp_mobile

読んだ事ないけど、本屋か図書館で読んでみたら?

アメジストのポイントでクリスタルクリーニングとか
ペットにあう波長の石がわかれば良いね。
623本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:09:19.13 ID:ChoWSw6V0
>>618
>>618
ごめん、私バカだからあなたの言っている事、理解できないんだと思うw
飼い主の心が癒されるように、が隠された本心ではと言っているのに
いきなりご都合主義とか家畜とかw
ま、私バカですからわかりませんけどね。

>>621
とりあえず心が折れそうなんじゃないかなと感じたので。
パワストの微妙な色味に癒されるのもありだし、それだったらそれでも
いいし、パワーを感じれるって人なら自分で選べばいいし。
看ているのが辛くなることがあるんでしょ?それだけ大切な存在だって
ことだと感じたから。お世話する人の心がいつも悲しみに暮れていると
後々後悔することにもなっちゃうと思う。
いいじゃない、パワーを感じようが感じまいが、この石が自分の気持ちを
分かってくれているって思い込んじゃえば。それでいいと思う。
穏やかに過ごせるといいね。
624本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:25:46.83 ID:iFmi7RyB0
>>622
こういう本があるんですね、このスレ的にも合ってる!
動物をアロマで癒す本は読んだことあったけど、パワストもあるとは…
もちろん獣医には連れてくけど、それだけじゃ足りない部分を
補いたいと思ってたので…ありがたいです!
625本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:33:31.34 ID:iFmi7RyB0
>>623
はい…恥ずかしながらたぶん零感なのですが;
でもパワストの伝承を聞いたり、色を眺めたりするのが大好きです

おっしゃる通り、正直、この先ペットがどうなるのか考えたくないし、
びくびくしながら暮らしています…
与える癒しのためのムーンストーンですが、眺めて自分も楽になれたら嬉しいなあ
アマゾナイトとブルーカルセドニーもチェックしますね
ありがとうございます!
626本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 10:49:56.55 ID:mF3bEGvC0
>>625さんまだ見てるかな・・・?
以前病気のペットの介護で心身ともに疲れ果てて不安だった時にパワスト組んでもらった事があります。
その時の組み合わせはムーンストーン・トルマリン・アパタイト・アベンチュリン+αでした。
(+α部分は私の誕生石であったり、その他の目的のものだったので省略します。)

私はパワスト=お守り石程度の認識しかありませんが、つらかった時に綺麗なパワストの色や輝きを見て
とても癒され心が穏やかになりました。もちろん好みや相性などもあると思いますのでご参考までに・・・。
心安らげる組み合わせが出来ると良いですね。飼い主さんまで体調を崩さないよう気をつけてね。
627本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 11:30:55.22 ID:QIOSHTUs0
>>620
意味はわからないけど、テクスチャーが全然違うよね。

ベルー産といえば、アマゾナイトもペルー産とロシア産は全然違う。
自分にはペルー産の輝きが強過ぎた…
その時々で好きな方を選べばいいんじゃないかなー、と思う。
628本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 11:32:23.23 ID:7CIES9Ml0
アスペ発見
629本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 11:41:22.39 ID:ChoWSw6V0
>>627
アマゾナイトもグリーンのと水色があるんじゃなかったっけ。
それが産地の違いかも?
630本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 12:20:42.28 ID:QIOSHTUs0
>>629
いや、アマゾナイトの産地の違いは色だけとは限らない。
ロシアンはライトカラーは水色っぽいし、そうじゃないのはかなりグリーン。
でもどっちも霜降り状態の模様が入ってる。

で、どこ産でも、本物のアマゾナイトはシラーが入る。長石だから。
シラーが入らないのは、アマゾナイトと語られてるブルークォーツァイトってことが多い。
あれも好きな人は好きな色だと思うから、それはそれで悪いわけじゃないけど。
631本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 12:26:23.81 ID:7q7tB7Q30
産地の違いで変わるのはやっぱり見た目なのかな?
ペルー産のトマトレッドのインカローズもアルゼンチン産のピンクのもどっちも綺麗と思うんだけど
パワーストーンの効果は色が大きく影響するって聞いた事あるから、色が変わると意味も変わるのかとなんとなく思ったもので。
632本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 12:55:05.54 ID:EEtWi8p00
>>630
ブルークォーツァイトって綺麗だね!
初めて見たよ。
633本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 13:41:28.34 ID:EmlyvcPt0
ラピスの試練に耐えれません
634本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 13:43:51.31 ID:QIOSHTUs0
>>632
普通の店ではアマゾナイトとして売ってることが多いからねぇ…
マットなブルーのアマゾナイトを、くるっと一周回してシラーで光るところがなかったら、
それがブルークォーツァイトの可能性が高いと思うよ。
635本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:04:25.63 ID:EEtWi8p00
>>634
そうなんだ。今度試してみるよ。
ありがとう、でも自分的にはどっちでもいいかも。
どちらでも綺麗に仕上がっていればもう・・・・(´¬`)
636本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:32:56.69 ID:dVYgXjCT0
レピドライトってどなたか持っていませんか?
使ってみてパワーや石の性格などどんな感じですか?
637本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:44:45.15 ID:h4COuGIp0
>>631
入手難しいけど、サーモンピンク系の北海道産も素敵だぞ〜
638本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 14:48:06.94 ID:t7f2teBb0
>>636
持ってますよ。色は一般的な暗い紫色。この色に魅かれた。
個人的に感じるパワーは落ち着き・リラックスの方向に導いてくれる感じ。
地味な色合いだけど、魅かれるんだったら試してみてもいいんじゃない?
同じ紫系でもスギライトみたいに高い石じゃないし。
639本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 15:12:19.94 ID:EEtWi8p00
>>633
ラピスって持ち主に試練を与えるの?
640本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 15:36:20.69 ID:hbZPYeJUO
ラピスの試練かー
よく聞くけど、どうなんだろ。

自分の場合は、「自分の欠点と向き合う機会を与えてくれた」と感じたな
今まで反省も改善もせずに、こういう人間だから仕方ないだろって開き直ってた部分と
向き合わざるを得なくなった
最初辛くて逃げ出したくなったけど、今はすごく前向きになったよ
今じゃ心強いパートナー的存在

試練と呼ぶのは人それぞれかなー、ってのが実感
641本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 18:39:29.75 ID:Rj4jsON40
ラピスの試練かぁ…
自分では、どうにもならないことと悩んで諦めてたことが、
とあるきっかけで、解決した今、
あぁ、これがラピスの試練だったのかなぁ…と、思う
642本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 18:46:20.78 ID:llSWVD9C0
なんとも厳しい石なのね。
もしそれを398屋さんが持ったらどんあ試練が与えられるんだ・・・ブル
643本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 19:09:56.52 ID:7AaKX4At0
ラピスの試練 炊飯器
でググるとこのスレの過去ログで騒いでいた人の発言が見られるかも。
644本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 19:21:01.75 ID:fv0PAwU/0
炊飯器ってなんだ・・・・・・w

パワーストーンなんて言葉もなかった消防の頃白い所の多いラピスタンブルを買ったら
学級崩壊気味なクラスになったり、いじめられ風味になったり(なんとか逃げ切った
あったこたああったけど

先月ラピスのビーズ買ったけど何にも起きてないよ。幸いなことに。
今回のビーズは100%本物と分かっているものだけど。
645本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 19:26:34.93 ID:A5unpWZt0
ラピスは持ち主に合わせてくれる石じゃないからあまり融通がきかないと聞いたことならある
手持ちの本の中では「試練の中で幸せを見せてくれる存在」とされているけどね
646本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 20:27:24.05 ID:OZmBNJLa0
>>643
これはww
647本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 20:39:43.84 ID:/upLkVHu0
>>653
腹筋崩壊www
648本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 20:42:57.66 ID:0bEbv2JW0
先週くらいに買った水晶ポイントがなんかすごく曇って見える
なんなんだろう
透明なんだけど曇ってる
ちょっと自分でも何言ってるかわからないんだけど透明なんだけど曇ってる
649本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 20:57:27.16 ID:UAaDGsMW0
>>648
>透明なんだけど曇ってる

曇りガラスのような感じ…?
650本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 22:52:03.90 ID:vpH6Y2zO0
先日、ローズクォーツの原石500円発言してたヤツだけど、
ネタに画像上げてみたよー
http://imepic.jp/20111124/753400

割と補正なしっぽかったのが届いた。
右側においてあるアメジストのペンダントは大きさ比較用。
651本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 22:56:08.86 ID:Ho75wwGcP
>>650
これは本物じゃないか?
自分が買ったのと色合いも似てるし変に加工してないように見える。
652本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 23:05:49.01 ID:wEl20yvu0
流れを豚切りますが
白いクォーツァイトのビーズにアゼツライのビーズトを混ぜてしまって…
お手上げです((T_T))
653本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 23:12:13.55 ID:Mx+4HbG5O
>>650
かなりいいですね。キレイです。
本物で間違いないでしょう。
654本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 00:44:59.89 ID:G6NLfO5eO
ローズクォーツて値段高くないのにピンクで綺麗で大好きな石だw
マダガスカル産とかスターローズクォーツとかもいつかは欲しいけど…(´∀`)
655本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 00:48:30.24 ID:k8EcESwB0
>>643
懐かしすぎるwww
>>650
良い買い物しましたね!とってもかわいいです。
656本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 00:52:48.18 ID:XMLCH03u0
>>654
綺麗だよね。
あの色には本当、癒される。
657本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 01:02:31.08 ID:CeMjz83x0
過去にあった話なんだけれど、広島の方へ旅行に行った際
いつもカバンに着けてた護国神社の健康のお守り(翠の翡翠?)と携帯のアメジストのアクセサリーが同時に切れたんだ
特にお守りの方は勾玉の穴が金具からすり抜けたっていうのか、外れ方がおかしくて……
スレ違いっぽくてごめんなさい
658本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 01:28:05.84 ID:2+7o1EMI0
画像上げた>>650です。
みなさんレスありがとう!
来たからには大事にしようと思ってたけど、
なんだかみんなに褒めてもらえて私も嬉しい。
恋愛には興味ないんだけど、自分を許すこととかに効果あるみたいなので
そちらで力になってもらえたらと思います。
精神的にもっと成長したいわ。
659本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 01:42:10.93 ID:G6NLfO5eO
女性ホルモンアップを願ってローズクォーツにぎにぎしてる
660本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 01:44:31.45 ID:OhsxDDtL0
>>652
落ち着いてよく見ればその二つなら見分けがつく気がする
アゼツライトは完全乳白色不透明ではないのでは?
クォーツァイトなら翡翠ぽい感じなのでは?

>>650
意外にデカくてびっくりしたwww

自分も恋愛興味なくてローズクォーツはスルーしているんだが
某チェーン店で見せてもらったビーズがあまりにも面白くて衝動買い
ブレスにしてくるくる回してはニヤけてます。
虹入りが手に入るとは思わなかった(クラックというより水か油分のありそうな光り方する
661本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 02:46:45.82 ID:MGuAZDrZO
>>650
岩塩の塊に見えた…
662本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 04:54:03.34 ID:ay22+L+V0
みずみずしいローズですなあ。アップありがとう。

>>652
気がついてしまったか…不都合な事実に…どっちも石英タイプで、
アゼツライトも白い部分をつかっていればソックリ。成分的にも類似。

あとは分かるな?(ry

マジレスすれば、穴のところ見てごらん。穴周りの仕上げ、大きさが
違うかもしれないから。
663本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 06:43:40.28 ID:0WKcszlX0
うちの会社にものすごく声のでかい、いつも元気な60才くらいの警備員さんがいたんだけど
その警備員さんがカーネリアンっぽいブレスをしてたので「可愛いのしてますね」って
言ったら、「仕事運が良くなるって娘がくれたんだよ」ってすぐ傍にいるのに無駄に
でかい声で答えてくれた。
充分元気なんだからカーネリアンなんか着けなくても・・・って思ってたら案の定・・・
裏門のインターホンをピンポンダッシュした中学生を自転車でかなり遠くまで追いかけたみたいで
その間警備室はカラッポ。入場手続できないお客さんが10人以上、正門で足止めを食ってしまって
次の日からその警備員さんの姿を見なくなった。
パワーストーンは注意して着けないとね。
664本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 07:19:33.65 ID:YXDTGK/S0
小学校6年生の時、親に内緒で占い雑誌にあったラピスの通販をやったんだ。
\6800。小学生には大金。かなりドキドキしたよ。
モノはペンダントだったんだけど、小学生だったんで付けて行くわけにもいかず
当時の女子なら誰しもが履いていたブルマに内蔵されていた小さいポッケに
ペンダントトップだけ忍ばせたんだ。
そしたらさ…。それをすっかり忘れてトイレ(ぼっとん)に行ったらさ…
ラピス、落っこちちゃってさ…。
残ったのは\6800の振込用紙とチェーンだけ。

レス読んでて思い出したんだけど、これもラピスの試練だったのかな?
665本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 07:38:50.01 ID:HcMqrzwTO
産地不明のアマゾナイトを買ったんだけど、
どう見てもロシアンアマゾナイトなんだ
霜降りアマゾナイトってロシアでしか採れないよね?
666本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:22:59.68 ID:vNAoQbc2O
>>664
試練は必要ない
と、ラピスが判断したから単に離れて行っただけと思うけど。
667本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:23:43.44 ID:QYFX6u6V0
>>661
おいしそうだよねw

ローズクォーツつけてると、恋愛運アップとか
恋人が欲しいのかとか散々言われるのが悲しいけど、この石って
ふんわり暖かく包み込んで癒す、そういう石だと思うんだけど・・・。
668本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:26:06.70 ID:QYFX6u6V0
>>663
それ、石のせいじゃないと思うんだ・・・
669本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:27:30.60 ID:DI6VCzTO0
>>664 それ私もコッソリ買ったw
オマケで付いて来た指輪、
洋服のポッケに入れたまま洗濯したら
紙みたくペラ〜ンて剥がれ落ちた…
あの逆三角形のペンダントが来てから
臨時収入が増えて、お金持ちだった
小学生時代に戻りたいなw
いつの間にか居なくなっていたっけ。
670本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:38:48.64 ID:79+tLKMP0
>>664,669
それなんて ラ○スクラブ?
おまけの指輪はトウの昔にどこかに行っちゃったけど、
ペンダントトップは健在だな。
671本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 10:27:26.77 ID:nuILLXG60
リビアングラスブレスをぽちった。
672本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 11:20:49.99 ID:mmebi+370
12月のミネラルショーに初めて行ってみようと思っています。
ジオードクラッキングをやりたいのですが、早めに行かないとなくなっちゃいますか?
どのくらいの混み具合なのでしょうか?
ちなみに行くのは土曜日の予定です。
673本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 11:44:15.17 ID:Gf6PUi6v0
>>665
写真うp
674本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 13:32:31.91 ID:OFIwX7D90
寒くなってきましたねえ
寒くなってくると、スモーキークォーツが恋しくなります
なんでか知らんけど
675本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 14:35:31.33 ID:OzzP20vD0
一度だけ石がお願いを叶えてくれたことがある
今年の7月にどうしても行きたいライブがあって、チケットは見事当選して、しかも大好きな人と行けることになったw
今思えば石が叶えてくれたんだなぁと思う。あの時は運が物凄くよかった。

ほどなくして大好きな人からは見事にふられた\(^o^)ノシ
676本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 15:35:30.96 ID:uHuBdyEN0
ムーンストーンには特に興味無かったんだけど
っていうか厳密には今も興味無いような気もするんだけど
ホワイトラブラドのかわいさに突然目覚めた
677本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 15:55:41.27 ID:5IFm5Z1c0
>>676
ホワイトラブラブも綺麗ですよね。
678本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 16:22:20.22 ID:OzzP20vD0
ホライトラブラブっていいな(*´Д`)
679本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 17:39:14.96 ID:2/WAdTwC0
パワーストーンが身代わりになった話ってあるんかいな?
あるなら聞いてみたい。
680本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 17:42:04.19 ID:1JhsVvIX0
>>672
早めがいいですよ。ジオード割りは人気あるし2日目だからチケット買わない客も多いし。
混雑具合は上着要らない位かな。ジオードは2階だから間違えないように。
681本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 18:05:52.07 ID:Q3OxFt+OO
ホライトラブラブ…

>>665
ブラジルの霜降りも持ってますよ。ロシアのが濃く緑がかってる。
ブラジルのが明るい色でキレイ。

アメリカかアルゼンチンのも霜降りあったような。
たまたま私が持ってるアマゾナイトがそうなだけかもだけど、キレイだよね〜
682本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 20:12:36.92 ID:Nir1X3eE0
>>671
何ミリ玉のブレス?
いくらでしたか?
683本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 21:15:06.66 ID:y77nuRpp0
ラピスを見れば、炊飯器の人を。天眼石をみると893な人を連想して腹筋崩壊になる、ここのスレ楽しすぎ。。。。
684本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 21:16:08.81 ID:Nir1X3eE0
ゴールドのタイチンルチルは、ちょっとした水晶の透明度の違いや金針のちょっとした量の違い、
キャッツアイの有り無しで、値段が2倍、3倍、4倍と跳ね上がると聞いたけど、これくらいの
グレードになると、何百万という値段になるんだねぇ・・・
中国ではも、最上級のルチルのブレスが1000万円以上で取引されていると知り合いの
石コレクターから聞いたけど、このHPを読むと本当だったんだな。
知り合いの友達が、160万円のタイチンルチルを買ったと聞いたけど、そんな値段のルチルって
あるのかと思ったけど、あるんだねー・・・驚いた。

http://therapy-stone.com/m/SHOP/rutiru-gold-2-725.html?MKAGOID=cb40bbf1e490dde9a6d32f3593f0c410&SAFID=
685本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 01:27:24.56 ID:8cLWU1zF0
天珠にカーネリアンとルチルとノーマルの水晶を合わせてチョーカー
を作ったんだけど、今もって何でこのビーズの組み合わせなのか
わからない。見た目的にスッキリしていていいんだけど、
ルチルなんて今まで一度も使ったことがないから、選んだ自分にちょっと
戸惑ってたりしてw
686本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 01:38:38.06 ID:xq3zmYFb0
タイタンルチルも中国なら、簡単に作れるって本当?
687本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 02:31:14.96 ID:bFvUiQiW0
ナイロンの糸と思われるルチルの偽ってのを
どこかの石屋ブログで見た。
あれはわかりやすかったが。
688本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 02:55:54.91 ID:LMKpDA1RO
ミネショで、どう見てもこれ内側にルチル入ってねーだろって感じのなら見た。全部表面にペタッと貼ったみたいな。買わなかったけど。
689本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 04:29:23.76 ID:ugYU3zHOO
アナヒータってどうなんでしょうか?
690本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 05:32:30.81 ID:Wrcc5ugC0
>>682
さざれ石ブレスなので4000円
691本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 06:09:26.65 ID:/gvU2Yac0
ラピスで試練なんて出たこと無いなー
その石もしくはラピスが合わないってだけじゃないのかな?
692本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 06:50:01.22 ID:hAm6010N0
モスアゲートって、中に古代の苔が閉じ込められてるんだと思ってた。
虫入り琥珀みたいな感じで。
693本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 06:55:28.60 ID:1SXWLGNM0
>>689
値段的に手軽さがうけていますね。
ただし、ちょっと質の良いものや高級な石になると逆に割高感がある。
まあ、あまり良いグレードのものや高級品はおいていないけどね。
ストマも高級品は割高感はあるけど、手頃なものから高級品までバランスよく
扱っている感じ。
アナヒは、島根の瑪瑙屋さんが経営しているのに、国産の瑪瑙をあまり
おいていないのが残念。島根の本店に行ったことあるけど、質の良い松江産出の
国産瑪瑙が沢山おいてました。
694本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 08:11:22.52 ID:gT9ElReE0
>>550です。
まだほんのちょっとだけだけど、まとめてみました。
http://stonebeads.blog.fc2.com/
ブログにしてみました。ああ緊張する・・・
でも色んな意見あって面白いー。

wikiみたいなのじゃなくて、あくまで個人がまとめてるだけなのでお手柔らかにお願いします><
なにかあったら教えてください><
695本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 08:31:05.47 ID:556JohWaO
>>673
うpしてみた
http://imepic.jp/20111125/779910
古いもしもしだから霜降りがぼやけてみえる…
色はこれよりちょっと濃いぐらい

>>681
えっブラジルも霜降りあるの?
じゃあ霜降り=ロシア産とも限らないのか
しかし色んなところで採れるね アマゾナイト綺麗だよね
696本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 09:48:34.65 ID:D58RVfW00
>>694
乙です
過去ログ見直すの大変だろうなー
697本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 10:19:53.96 ID:cSYGhGuCO
>>694
ありがとう!乙です!
携帯だから過去ログ見れないし、助かるなぁ。
でも膨大な量だし、無理しないでのんびりやってくださいね
698本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 10:25:51.05 ID:YHNfQn3q0
>>694
ありがとう!助かる!
すごく使いやすそうだよー(≧∀≦)
699本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 10:41:33.06 ID:sslvLJ6W0
>>694
おつです!
早速ブクマしたw
700本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 11:01:52.55 ID:NqIIHnR00
>>694
本当に助かります
有難うございます
701本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 11:33:59.06 ID:hW0x1CvA0
>>694
同じくブクマしました ありがとうございます
702本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 11:49:52.00 ID:kparbev20
>>694
ありがとう。
前スレだったかな、最近雰囲気が変わってきたとか書いてた人いたけど
基本、変わんないよね
703本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 12:18:15.14 ID:bFvUiQiW0
>>702
ここ3スレくらいは、ここはどこの掲示板かと思うくらいw
穏やかな雰囲気だよw
704本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:04:59.88 ID:hW0x1CvA0
この季節になると過去スレの3色ぬこを思い出して3色タイガーアイブレスを着けたくなる
いや 本当のぬこじゃ無いから温くないのは解ってるんだけどね。。。。
ぬこ可愛いよぬこ
705本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:07:08.08 ID:YHNfQn3q0
ヤフオクで石を買ったことある人いますか?
気になる石を手ごろな価格で見つけたんだけどオークションは普通の通販以上にギャンブルなイメージ…。
706本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:29:46.79 ID:1/Sl/lE+0
>>703
震災の影響もあるかも。荒らしたり、煽ったり、やってて虚しさを感じるんじゃないかな。
707本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:32:15.70 ID:xZkjTSrqO
このスレにはヤフオクで買ってる人が多いよ。
しかし、ヤフオクで信用していい出品者は一握り。
色んな出品者と何度もやり取りして経験を積むしかない。
おかげさまで今では良い石が安価で手に入るから
ヤフオクにないものだけを店舗で買うことにしてる。
708本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:33:39.92 ID:VRfCR4/v0
>>706
前みたいにテンプレも読まない 調べもしない
という頭の弱い子が出てこなくなったのも理由だね。

全員がテンプレ通りに進行してりゃ平和さー
709本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:41:13.72 ID:T7LdU3EE0
>>694
乙です
710本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:43:05.63 ID:XzBI6UCH0
 ずばり、宝くじで高額当選する石が欲しい。
711本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:49:10.82 ID:F/tgEflqO
むしろ当選したら石欲しい。
712本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:51:22.22 ID:iDehc/gdO
セドナヴォルテックスストーンが一粒ついたブレス買った
パワースポットとか言われると惹かれて買ってしまう
方向のを選んだので就活が良い方へ向かいますように
713本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:57:13.01 ID:p757WlPS0
>>694
乙です!ありがとうブクマした!
量が膨大過ぎてまとめ大変だと思うけど、気張らずのんびり頑張って下さいヽ(´ー`)ノ

どこかの石辞典系のサイトで、「ペリドットは肩こりの時は使わないほうがいい」
ってのを読んだんだけど、何故だろう…
しかし私はこっている方(大抵右)の腕にペリドットのブレスを着けると
寧ろ肩が楽になるのだが 石って不思議
714本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:02:31.29 ID:NOmPWLVi0
雷水晶ってパワーは普通の水晶と比べるとどう感じる?
綺麗な両剣水晶で雷水晶見つけて買おうかどうか迷っているので、
普通の水晶と雷水晶のパワーの違いを知りたい。
715本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:38:30.90 ID:bFvUiQiW0
>>714
自分が感じないものはしょうがなくないかい?

かく言う自分もヒマラヤ水晶、クラスターもタンブルもビーズもサザレも
ペンデュラム()もあるけど何も感じない
クラスターはピンクがかって面白いし、ペンデュラムはすごい透明で氷そのものだし
サザレいくつかいれただけのブレスはやたらギラギラするのは分かるけどね(^^;
716本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:56:29.34 ID:qVFeZAWf0
>>713
肩こりにも色々原因があるだろうから
原因によって、同じ石でも効いたり効かなかったりするんだろうね。

717本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 15:25:00.24 ID:NqIIHnR00
>>705
大きな石(英語で)はやめておけ

モルダバイトは偽物だった
718本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 15:36:20.19 ID:YHNfQn3q0
>>707
やっぱり自分の目を鍛えるしかないんだなぁ。
ガッカリしても経験のうちだと腹をくくります。

>>711
わかる!
当選したらスゲー石を買ってしまいそうな自分が怖いw

>>717
気をつけます。ありがとう!
とりあえず今見てる所ではないですが。
719本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 15:43:05.22 ID:IJyb2L6n0
こないだ届いたペリステライトのプレスがなんともキレイ。柔らかなそよ風のイメージ。
指輪も持ってるけど、こっちは透明度が高くてはっきりしたシラー。勝気な女の子みたいなイメージ。
石が石を呼ぶというか、ストラップも欲しくなってきてる。怖いなぁ。。。
720本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 15:54:13.34 ID:LMKpDA1RO
持て余してるビーズをオクに出してみたんだが、中々入札されんもんだねぇ…100円からにしても人の手に渡ったもんは嫌なもんなんかね
721本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 16:08:13.40 ID:xZkjTSrqO
>>717
大きな石のモルダは
写真が如何にもガラスぼかったので辞めたことがある。
やはり、偽物だったのか・・・。

大きな石は一度も取り引きはないけど
ここの他の石も止めた方がいいな。


>>718
ヤフオクにも良い店はあるから頑張れ。


>>720
そんなことはない。
そもそもどんな石も人の手を介して渡って来てる。
あなたのがどれか分からないが、商品の見せ方、説明文や
あと、取り扱い金融機関や配送方法にも問題があると思うけど。
自分は、ゆうちょ未対応や、配送料が高い出品者では買わない。
722本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 16:30:18.43 ID:Rb1O50B90
>>694 乙乙

>>695
たしかにこれはロシアっぽい。わたしの手持ちのロシア産そっくり。
中国とかでもとれるらしいね。大陸つながりかな?

ちなみに、ブラジル産はこんな感じ。ちょっとパライバカラーっぽい。
http://imepic.jp/20111126/592500

723本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 16:50:28.28 ID:MRznAb2K0
ゴルゴ13でパライバトルマリンが出てくる話があった。
そんときにダイアモンドより高価な石があるんだって知った。
724五角 ◆Chen.LrwV. :2011/11/26(土) 17:38:16.59 ID:YkgnGdO30
>>711
あるあるwww

アメジストドームのバカデカイやつでテーブルになってるやつ欲しいかな
中を石でいっぱいにすると綺麗だろうし浄化にもなるってことで
725本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 17:47:53.99 ID:IVyeTpuH0
http://powerstone2ch.blog129.fc2.com/

まとめってこれは違うの?
最初の方より最近のが見たいな
726本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 20:07:40.35 ID:1syXDmDt0
>>723
あの話は面白かったね
727本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 20:35:33.46 ID:bFvUiQiW0
>>725
少しこのスレを遡った上で、テンプレみたらいい
そのまとめ、管理人がもういないんだよ。
728本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 20:52:20.96 ID:V7gfTM/S0
国際宝飾展行く人いる?
729本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 20:53:46.98 ID:IVyeTpuH0
>>727
いや、そこにスレの最初の方はまとめてあるのに
また1から同じとこのまとめなの?って思ってさ
先に続きの方やってから、余裕あったらかぶってる部分でいいのにと
730本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 20:59:29.46 ID:iJtPDxTb0
>>722
親切にありがとう!ブラジル産綺麗だね アマゾナイトはまりそう
中国でもロシアと似たようなのが取れるってこと?
検索したら薄緑ばっかりだったからそれは初耳だ
731本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 21:18:30.62 ID:vKBeyCKS0
姉ブレス!

732本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 21:32:38.27 ID:Rb1O50B90
>>729
まあまあ。好意でやってもらってる以上、
やり方はお任せしてよいのでは? 
作業してない外野がピーチクいうものではない。

729さんが最近のデータまとめて新管理人さんに渡すという
展開なら、非常にツンデレで好ましいですが。
733本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 22:08:51.63 ID:aFKvCuylO
>>711
それが石好きだよなw
734本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 22:27:49.89 ID:gT9ElReE0
>>550です。
皆やさしい>< かなりビクビクしてたんですが、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます><
できれば長く続けられたらいいなと思ってますので、コメントにもいただいたとおり、マイペースでやらせてもらおうと思います。暖かい言葉をありがとうございました。
何かあれば、ご意見もお願いしますね。出来ればお手柔らかに・・・(^。^
あと、荒れる原因にならないよう静かにやっていきたいと切に希望しております。
向こうに掲示板を用意できるのが一番良いのでしょうが、ちょっと手が回らないので・・・すみません。
また状況を見て、どうしても必要そうならば対応しようと思います。


>>725
おっしゃるとおりなんですよね、最近の辺りに追いつきたいのは私も同様なので、出来る範囲で急いで作業していきます。もう少しお待ちください><
あと、フォローをいただいた方も、本当にありがとうございました。
データまとめるのはこちらでちまちまやっていきます(^w^*
735本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 00:12:51.55 ID:XrGIoqNdO
>>734
おつおつ。一つ言わせてもらうならば、
建築中の日付けが2037年なのは何でなんだぜ
まさかあなたはジョンタイタ…あれ、こんな夜中に来客かよ?
736本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 00:34:18.70 ID:ejmBKZ3x0
エル・プサイ・コングルゥ

マジレスすると、あの記事を一番上に表示したいからじゃないか?
737本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 02:03:24.23 ID:RdmmdUWW0
>>734
お疲れ様です!大変だったでしょうに・・・

昔のスレのことは良く知らないので、私のような新参者には
逆に新鮮かもw
738本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 02:18:28.90 ID:RdmmdUWW0
>>734
あ・・・・余裕が出来たらでいいのですが、ラピスのところに
炊飯器の話も・・w
739本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 03:48:04.25 ID:G2aAva7h0
>>734
三毛猫ブレスも載せて下さい、
過去ログ漁ったけど、漁り方足りなくて見つからなかったので…

天眼石の893の話は…おまかせしますw
740本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 04:20:18.66 ID:G2aAva7h0
天然石にガラスビーズ(人造)合わせるのって邪道なのかねえ
でも、ロンデルにガラスビーズ使われてたりするよね
合金とか…
私が持ってる石のペンダントトップも、真鍮が使われてる…
741本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:07:23.62 ID:mwBdTEmn0
モルダバイトの一連ブレスだけに発生するモルダバイトフラッシュってどんなものですか?
経験者の方いらっしゃいませんか?
742本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:16:22.22 ID:hyRVNkra0
>>740
個人的には気にしない。
本気で願掛けに使うような石以外は
ガラスでも真鍮ニッケルメッキでも好きなの使って
見た目優先で使ってる。
743本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:17:51.54 ID:sog2H4JiO
>>740
各種装飾パーツは石達のお洒落アイテムとして使えばいいよ。
単に普通にブレス編むよりは見栄えはよくなるし高級感も出る。
744本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:54:06.18 ID:kdFvBvz70
>>740
人造物を使う事で、見た目がすっきりしたり重量が軽くなったりして、
より普段使いしやすくなる(=その分愛でる機会が増える)のなら、
それは石にとっても嬉しい事だろうな。
745本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 09:53:30.98 ID:G2aAva7h0
>>742-744
ありがとう!
買ったまま眠ってる人造ビーズが結構あるから
何とか生かせないかなと思ってたんだ
お財布が助かる意味でも、天然石に手が届きやすくなるしね…
(貧乏くさくてごめん)

石のおしゃれアイテムっていい表現だね
数珠っぽくないの作ってたくさん活躍させることにするよ!
746本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 10:36:06.11 ID:M97V2T0b0
少し前で書いてる人いたけど、
この時期に水晶系のブレスって、
なんかキンキンに冷えてるね。
747本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 10:37:16.42 ID:6654FG5+0
>>734
炊飯器の話はネタとしては面白いがまとめの専門にいれるのはどうかと。。。。
やはり専門の知識を求めてるのだし、かく言う漏れもあれには腹筋崩壊させてもらったがな。。あの人どうしてるんだろう?
748本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 10:41:21.36 ID:sRvfWIQS0
モスアゲート・・・我が強くて他人とうまくコミュニケーションがとれない人におすすめです。

今の私にぴったりの石だ
749本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 11:06:15.19 ID:0XdUhV/R0
Natural ○tyleで買った人っています? どんな感じですか。
750本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 11:14:39.97 ID:zcnZ0Zm4O
いつか鉱物屋敷とか言われるくらい沢山の石たちを集めたい。
インテリアも石、アクセサリーも石、床は危ないから大理石にはしないけど。
水晶の部屋とか石ごとに部屋作ると圧巻だろうなあ。
751本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 11:16:26.03 ID:YNHpy2yv0
>>740
え、ガラスビーズなんてがんがん使ってるよ。
見た目もすっきりするし。気にすることないんじゃない?
752本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 11:52:35.69 ID:fnJ8L7RG0
自分の中の色気みたいなのを蘇らせるには何の石がいいでしょうか?
最近すっかりエロい気持ちがなくなってきたので、
これじゃいけないと思って。
ローズクォーツはエロより可愛い感じだし。
(…掲示板で恥ずかしげもなくエロエロ言ってる時点で終わってる気もorz )
753本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:00:59.91 ID:R7gBQbNR0
インカローズが定番だけど、それは持ってないの?
ガーネットやルビーとかもどうかな?
754本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:06:22.84 ID:fnJ8L7RG0
インカローズもいいかなとは思ってたのですが、どうやら汗や衝撃に弱いと聞いたので、
できればブレスにしたいと思ってるから躊躇してます。
ガーネットとルビーもセクシー系なんですか?
それなら色的にも子供っぽくならなくていいかも。
755本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:13:46.53 ID:R7gBQbNR0
じゃあ、ローズクォーツ、ガーネット、ムーンストーン、ルビーあたりの組み合わせかな。
別にガーネットとルビーがセクシー系というわけじゃなく、持つ人の気持ちと、組み合わせ次第で
そういう意味も出てくるかな、という感じ。

単に恋愛運で使いたい人もいるだろうし、○○は何系、とか決め付けると痛い人になりかねない。
たかが石、されど石。
756本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:26:27.94 ID:fnJ8L7RG0
う…痛い女にならないように気をつけますorz 
インカローズは色的にも可愛らしくなりそうでいまいちだったけど、
その組み合わせなら細身のブレスで普通にアクセサリーとしていけるかも。
ありがとうございました。
757本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:45:57.48 ID:xxW9u1KB0
>>752
ピンクトルマリンもいかがかな
持ったことないんだけど
758本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:50:36.99 ID:dZWmaAmz0
今までオシャレの一環として、ブレス、ピアス、ペンダントで楽しんできたんだけど
ひょんなことから手に入れたタンブルがものすごく気に入ってしまった
いつも持ってたいんだけど、みんなどうしてる?
握りっぱなしにしてるわけにはいかないし、いかにもタンブルすぎてアクセに加工するのもうーんだし…

やっぱ、巾着とかが無難なのかな
でも布で覆うのも見えなくて味気ないし、ポケットない服とかもあるしなぁ、と困ってます
何か良い知恵貸してください
759本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 12:55:32.41 ID:xxW9u1KB0
>>758
やっぱり巾着や小さい専用ポーチかなー
というワタクシもエメラルドの原石をポーチに入れて出歩こうかと思ってるよ。
760本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:00:13.96 ID:e+QRUU+JP
>>758
タンブルは木の箱に入れて上を透明のプラスチックで覆ったらどうかな?
かなり前にこのスレで同じ質問して、そうアドバイスされたよ
761本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:02:11.15 ID:KMHlpyov0
チュールとかジョーゼットとかレース生地とか透ける布で巾着作れば、
見えるし、布の色と相まって綺麗に見えそうだ。
1枚だと弱くて不安な場合は2枚重ねで。
762本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:07:26.33 ID:dZWmaAmz0
ありがとう、やっぱ巾着かー
透ける布で自作ってかわいくて良いね!
木の箱に入れてプラスチックで覆うってどんなだろう?
それで持ち歩くの?想像がつかない

理想としては、肌身離さず身につけてたいんだけど、難しいよね
ペンダントホルダーみたいのにも収まらない大きさだしなぁ
763本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:17:19.89 ID:YNHpy2yv0
>>762
どのくらいの大きさか分からないけれど・・
女性なら今の季節、ブラジャーに巾着を結びつける、という
裏技があるw
金属アレルギーでお気に入りのストーンペンダントがつけられない
友人の裏技でしたw
764本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:27:27.86 ID:KMHlpyov0
かく言う私は、紺色の木綿の細口の手縫い糸&12号レース針で、
鎖8目のネット編の袋を作った。
ローズクォーツを入れると綺麗だ(惚惚)
ブルーレースアゲートを入れても好みだ(惚惚)
でもやっぱり、ヒトサマにお勧め出来る方法ではない・・・

40番レース糸(普通の手芸屋で置いてる一番細い糸)&8号レース針で、
鎖5目のネット編なら、みんなにも編みやすいかも知れない。
765本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:33:26.98 ID:YNHpy2yv0
>>764
その方法で根付風にアレンジするとか・・・
いいな、器用な人は。編み物できる人って本当に尊敬する。
766本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:51:50.56 ID:rSuTTDIX0
はじめて石を買ったけど、その帰り道、
いつもと違う感覚をもった。

自分と他人との距離が、感覚的に一皮なくなった印象があるというか。
他人の気が今、自分と気にし合ってるな、みたいな、ありありと分かるというか。

石を持つ前と、持たない前では、感度があきらかに高くなってる。
そして、眠ると、いつもより夢をたくさん見た。
夢の内容じたいは意味の通らないものばかりだったけど。
767本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 14:06:17.13 ID:wGipgJV80
自分はここのところ自分の信じた通りになる夢ばっかり見るなぁ
768本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 14:15:10.95 ID:fnJ8L7RG0
>>757
ピンクトルマリンも小粒なのをポイントに入れたら可愛いかも。
いかにも数珠にはしたくないからちゃんとアクセサリーに見えるようにしたいなぁ。
769本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:10:19.23 ID:OWFACW/80
チラ裏スマソ と、先に謝っておく

友達何人かに石好きをカミングアウトしてみた
多少引かれることも覚悟していたのだが、ある意味類友というか
「いいじゃんアクセとかかわいいじゃん」派と、「実は私も石好き」派ばかりで
意外なことに否定派・嫌悪派が居なかった
「絶対こいつにはバカにされそう」ってオカルト興味なしな友人すら
「ああ、結構いいみたいだよねー」と言ったのには驚いた
が、考えてみれば奴はDT浜田を愛している奴だった
浜ちゃんありがとう
友達に今度ブレス作る約束しちゃったー(゚∀゚*)
770本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:14:31.59 ID:I//t9w8C0
>>769
面と向かって馬鹿じゃね?とはなかなか言えないもんな。
771本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:24:28.01 ID:e+QRUU+JP
>>762
あーごめん。
家で保存鑑賞用じゃなくて持ち歩きね。
持ち歩くときは巾着袋にいれてる。

レース編みが出来る人は綺麗だし裏山。
772本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:29:28.43 ID:LRXb76tYO
>>762
石包みは?
穴ヒータでペンダント用のとストラップ用のが売ってたよ。
他の店でも見たような。
編み方がネット上にもあるから、好みの大きさで編めるよ。
とはいえ、そんな難しくなさそうなのに、ガッタガタなもの作った自分/(^o^)\

首や腕に巻くと痒くなったり重さが気になるので、専らタンブル所持。
眺めたり触れたりしてるのが好き。
773本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:51:02.16 ID:OWFACW/80
>>770
品が無くてお恥ずかしい限りだが、お互いにバカバカ言い合うような相手しか
友達に居ないんです
770さんは思慮深い優しいお方すなぁ(´∀`*)
774本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:54:41.83 ID:G2aAva7h0
石包みなんてものがあったのか…
タンブルをペンダントトップにするには
ワイヤーアート(だっけ?)しか方法ないのかと思ってた
775本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:06:20.25 ID:YNHpy2yv0
>>772
石包みなんてものが存在するなんて知らなかった・・・・
私も参考にさせてもらうよ。ありがとう。
776本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:12:29.30 ID:tOounqv8O
ヤフオクの某300円で有名なショップのヒマクラとさざれキタワァ(n'∀')η゚*。:*
ヒマラヤ産ではないと思うが、まずまず気に入りました
今回は(自分にとっては)当たり
777本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:27:10.89 ID:6654FG5+0
なぜか今頃ラブラド欲しくなってで大きめのタンブル買ってきた
うちは食品会社なのでブレスをを始めアクセサリーの類いが禁止だから
「兵衛」という古風な名前をつけてポーチも買って今さっきセージで浄化した
仕事中は白衣なのでコートのポケットの中だが基本持ち歩くつもり
でもレッセンスの出方が均一じゃなくてオパールみたいな光り方
ちょっと個性的な子です 今晩から一緒に寝て生活しよう
778本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 17:10:35.06 ID:I//t9w8C0
>>773
あらあら、まあまあ、どうしましょう
779本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 17:24:21.26 ID:AWpTpQCk0
:I//t9w8C0のツンデレっぷりに吹いたw

炊飯器が気になって仕方がない。
780本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 17:46:31.91 ID:J3kZE67y0
つーか実際に効果があるんだから仕方が無いし、そういったオカルトを否定するならお守りやら占いやらも信じるなと。
781本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 17:46:47.88 ID:pLTzEgxf0
通販で琥珀の大粒ビーズの本物見分けるの難しい
そこそこの値段でも合成っぽかったし
もう損したくない
782本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 18:38:59.14 ID:jbUi4VJ00
安眠に効くというのでアメジストのブレスして寝たら、江頭2:50とドライブする夢をみた
江頭は物静かで「ほんとは芸人向いてないんだよな」とかボソッと言ったりして、ちょっとかっこよかった
初めは例の黒ストッキングだったんだけど、栗拾いするときにはチノパンに白っぽいワークシャツみたいのを着てた
車も初めはキューブだったのが、途中で軽トラに変わった
栗拾いの他にもいろいろあったと思うんだけどあとは忘れた
783本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 18:40:28.60 ID:cJayGUqd0
>>782
ちょwww
でもなんかいい夢じゃんww
784本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 19:09:56.24 ID:3gOF/dNS0
>>782
ちょといい夢ワロタ
785本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 20:20:40.37 ID:WOSVzIqqO
地元の石屋でタンブル買ったら素敵な巾着に入れてくれてうれしたかった!
よくあるフェルト?みたいな記事じゃなくて別珍みたいな丈夫そうな袋
石屋さんありがとうナモナモ
786本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 20:50:48.36 ID:r38OhTlA0
革製は、石の波動を乱すから、使わないほうが良いと聞いたことがある。
革の袋、革の紐など使いがちだけど要注意です。
787本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 20:59:19.24 ID:OWFACW/80
>>786
…って言われたりしてるけど、別に革でも大丈夫だよってのを
昨日新たなまとめサイトを流し見してて読んだ気がする
788本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:01:26.45 ID:rSuTTDIX0
>>767
おっ、信じたとおりになる夢とは、どういうこと?
ようするに現実の願望のようなことが、夢の中で成就してるのを見るってことかな?

あと書くの忘れてた、
以前、石屋の店内放送がJ-popで、
あまりにわずらわしくて石を選びにくいとその本部にメールした、
今回、石を選んでるときに気づいたけど、落ち着いたオーケストラの店内音楽に変わってた
不思議とそれが嬉しくて石を買う気にもなった
789767:2011/11/27(日) 21:11:33.19 ID:zN9Syul30
>>788
その通り。よく言われる明晰夢とは違って、決まったストーリーの中で望みが成就してる
一つ叶うと舞台が変わって、次の望みに沿ったストーリーを見る。これをいつも一晩の内に2.3回繰り返してる
あと、事実に反する勝手な思い込みが本当に事実なっちゃったりもするよ
790本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:26:46.45 ID:ejmBKZ3x0
いいなぁ
夢の中で色々と成功した試しがないよ。
空を飛ぼうと思ったらうまく飛べなかったり、
空を飛んでいても次第に高度が下がっていったり、
自分だけ魔法がうまく使えなかったり、
教科書を忘れたりテストの存在を忘れたり発表のレシピ作りを忘れたり。
もう三十路なのにw
791本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:28:07.85 ID:hjlZGCI70
>>730
アマゾナイト大好きなんだー。明るい青緑系の石。
ターコイズ、アマゾナイト、パライバ、フローライト……他に何かあるかな?
792本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:56:28.18 ID:9WpkhgVY0
いきつけの石屋でものすごくじっくり見てたらものすごくしつこく店員が話しかけてきた
793本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 22:55:10.53 ID:G2aAva7h0
>>791
シーブルーカルセドニー…は染めだからだめ?
794本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 22:56:03.20 ID:wRyETcTAO
>>791
おっと、チャラオナイトが抜けてるぜ?
795本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 23:45:29.29 ID:WOSVzIqqO
シーブルーカルセドニーって染めなのか…
夢が壊れた/(^o^)\
796本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 23:50:06.45 ID:ptFo5Eze0
瑪瑙さん系は染めも文化だからいいじゃないか
797本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 23:56:52.72 ID:SS2hDghIO
>>750
エカテリーナ二世の「琥珀の間」とか観てみたい。
798本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:12:47.73 ID:mMOQfi/00
>>788
確かに石屋でj-popはあんまり合わないね。
なんがいいだろう バッハの器楽曲かな? 無伴奏チェロとか。
799本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:20:21.21 ID:RW+CmfQR0
>>793 
天然発色を探す旅に出たのです…ブルーオパールとジェムシリカもそうかな。
シーブルーカルセドニーもすきです。染めだけどきれいですよね! 

>>794
もしかして:チャラ男ナイト  ←ぐぐった

画像検索に切り替えましたが……すごく…チャラ男です……
800本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:24:18.72 ID:7rrMFF9J0
>>797
元祖琥珀の間のミステリーはそそるよな
空爆で消失したと言われているけど残骸は発見されていないとか
801本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:27:39.18 ID:Kf0spnupO
えっ、シーブルーカルセドニー染め方法が極秘なんで神秘的でイイ!とか思うけど少数派なのかな
染めという事を承知で持ってるけど、染めは染めで良さがあるよね

前にもピンクのタイガーアイとか使って可愛いブレスうpしてた人もいるし
チャラオナイト愛でる人もいるし
騙されてなければいいと思うけどな〜。
802本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:42:59.64 ID:mpvcTzk50
ギャー!天珠つけたままお風呂入っちゃったよ!
湯船にドボンしてから気がついたorz
ビーズの穴の中に入ったお湯、ちゃんと乾くだろうか。
803本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:47:23.40 ID:xBW9jxxEO
あるラピスラズリを手に入れたいと思って度々某サイトをのぞいてる
でも試練とか、自分の為とはいえちょっと怖い…元々心配性なものだから余計に。
まあ試練怖いお(´・ω・`)とか言ってる時点でラピスを手にする資格なんて無いよねorz
804本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:52:38.66 ID:wQ3YMPwo0
えー、なんだよこの掲示板
まともに表示もできやしない。。。
805本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:57:34.12 ID:wQ3YMPwo0
なくしたと思っていた斜めキューブのタイガーたん1粒が出てきたので
ちっこいけどこれメインで仕立てようと思ふ

チラ裏でした

>>801
シーブルー好きノシ
染めと分かって買ってるから問題ない。パワー的効果はあまり期待してないけど
806本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 01:31:16.71 ID:GIfnOCHRO
>>799
高グレードのアパタイトはいかがだろうか>青緑
807本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 01:41:25.94 ID:+muE1oBWO
ラピスの試練 炊飯器 っててっきり炊飯器でラピスを炊き上げたとかそういうことだと思ってたw
808本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 01:45:06.17 ID:05f0ykyJ0
ラピスのビーズを1粒入れとくと、ふっくらつやつやの美味しいごはんが炊けるんでしょ?
809本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 02:02:58.51 ID:TL9w0qK/0
まとめの人乙でした^^
すごく助かります!

で、そのまとめを見ててちょっと気になったんですけど、
アメジストって安眠に良いんですよね?
一昨日くらいから、アメジストとローズクォーツのタンブルを枕の下に入れて寝てるんですけど、
嫌な夢・怖い夢を連発で見ます。
石の相性が悪いんですかね><。
それとも枕の下なんぞに入れたから「重いんじゃボケェ!!!」と石が言ってるのでしょうかね?

今はまだこの二つしか持ってないのですが、お給料入ったら穴ヒータに行ってきます!
人間関係の悩みが尽きないので、ブルーレースアゲートのブレスを買いたい^^
810本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 02:14:00.29 ID:KeIccbWfO
>>808
念の為やめた方が良いと思う…。
何故かというと、外国のとある泉?池?は、凄く水色で綺麗なんだけど、それは底にラピスの原石が無数にあるから。
ビーズだから、樹脂加工とかしてあるだろうけどそれはそれで、樹脂が溶けしみてきそうだし…。


アパタイト綺麗で大好き。
硬度がガラス並なのがネックだけど。
811本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 02:45:42.80 ID:xd4vApzgO
>>799
チャラオナイトはブルークォーツァイトの事だよ。
アマゾナイトの代用品にされてる石。
812本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 03:04:04.61 ID:oekhIPUs0
>>807
それラピスの試練じゃなく、ラピスに試練www
813本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 04:55:53.81 ID:oYbRzb6l0
>>808
ラピスラズリは群青の顔料の原料。
もしかして無知な住民だまそうってか。

ペルー産のアマゾナイト、他の石とあわせても色が強すぎて浮いてしまって
使いにくいと困ってた者だけど、シトリンと組んだら面白い感じになったので
しばらくこれで着けてみる。
意味的にも「チャンスを逃さない」とか言ってるサイトもあったし
そういや海外のアクセサリブランドにも似たような色合いのネックレスがあったなーと。
814本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 06:07:14.76 ID:AHEgmees0
>>550です。
引き続きお世話になっております。お礼の言葉等いただき、とっても嬉しく思っています、ありがとうございます><

>>735
他の方にフォローいただいてるとおり、表示のためです。すごい悪目立ちしてますよねあの日付け・・・いやん見ないで^w^;

ラピス炊飯器と三毛猫ブレス、とっても気になります。
ミネショレポートとかもなんですが、面白いものも追加したいので、どこかにこっそりまとめておけるといいな。
個別のショップの評判とかは避けようかなと思ってます。揉め事があった時に対処できる自信がないのでorz

と、あんまり出てくるのもどうかと思いますので、そろそろ名無しに戻ります。
コメ返しは基本いたしませんが、参考にさせていただきます^^* 失礼してすみません。

明日から出張に出ますので、少しの間更新遅れます。
次スレ以降のテンプレ追加は、もしよろしければ、お願いいたします。
ある程度まとめ終えてから入れていただくほうがいいかな?

では^^
815本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 07:18:22.59 ID:0xtOKDPx0
話題にも上がらずマ リ オ 大 核 熱 爆 死 で
ブーちゃん顔面真青アクアブルーwww
816本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 07:41:52.33 ID:0EP+wWdF0
黒い縞瑪瑙の丸玉ビーズで、
貫通してる穴と、縞模様が垂直になってるのって
何て呼べばいいの?
元祖オニキス?バンデッドアゲート?

お店の人には天眼石って言われて、魔除け効果を期待したんだけど
穴の位置が変わると、効果も薄れる?
817本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 08:29:57.97 ID:FZ4KAGCH0
>>816
縞瑪瑙でいいんじゃね?
俺は穴の位置よりも色と成分が重要だと思ってるから
穴は関係ないと思うなあ。

そもそも瑪瑙自体が魔除け効果あるからその点はおkだと思われ
818本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 08:33:36.49 ID:FZ4KAGCH0
昨夜、安眠効果を期待して翡翠のブレスをつけて寝たんだが
めちゃくちゃ辛い目に合って号泣→周囲にすごく優しく慰められる、
と言う流れの夢を見た。
後半は癒されたが前半が辛かったので安眠なのかそうじゃないのかよく解らないw
翡翠が膿み出ししてくれたのかなあ。
ちなみに寝起きは良かったです。
819本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 08:56:44.08 ID:U3cAl9Fb0
私は貰い物のガーネットつけて寝たら飲酒運転で逮捕される夢みた
でも留置所がいっぱいで手錠つけたまま帰宅して
「ビール飲みたいけどつげない〜!誰かついでぇ〜!」とジョッキの前で騒いだら
隣にいた友達から「うっさいお前はもう飲むなヴォケ!逮捕中やろ!」とドツかれる夢だった

実際、お酒なんか一滴も飲めないのになんだこれ…
元の持ち主が酒飲みだったのが影響してるのか?
布団の中でブーッて吹いて目が覚めたわ
820本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 09:11:37.53 ID:yGbhzNJ10
友人がモルダバイトのブレスを買った。
友人は面白がってモルダバイトフラッシュと叫びながら
ブレスレットから謎の怪光線を出して遊んでいた。
怪光線が間違って俺に当たり3日間吐き気や頭痛に悩まされた。
821本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 09:41:23.28 ID:0EP+wWdF0
>>817
まあ、無難に縞瑪瑙だねw
瑪瑙調べたら、護符に使われてたって書かれてて安心した。

最初は天眼石じゃない!とちょっとショックだったんだけど
目玉っぽくないほうが見た目が優しいし、
身につけやすいのは大事だよなーと思うことにするよ。
822本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 10:55:50.55 ID:OAHPy3SK0
スト○で、エレスチャル2.5×1.5pの石を310円で買った。タンブルみたいに、皿に盛って並んでた。なんか、買って来た石だけすごく綺麗に見えて惹かれたんだ。
ワイヤー巻いて、ネックレスにした。
この安さで、至福な気分は嬉しいわ。
823本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:00:50.03 ID:DWbEGCvW0
ローズクォーツとアメジストを枕元に置いて寝てるんだけど毎晩大好きな人の夢を見るよ('A`)
・・なんだよ夢かよみたいなw
824本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:05:46.00 ID:ZgVFjLTG0
初めてルビーが入ったブレスレットを作ったんだけど、ルビーの穴の周りが白く粉噴いてビックリした。
ルビーの両隣の水晶にも白い粉が付いてしまっている。
扱い方が悪かったのかな。
水や汗に気を付けて、外す時は必ず布で磨いていたんだけど…orz
825本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:09:31.63 ID:Bp4WC1RF0
>>824
オベロンで作ったの?それともワイヤー?
826本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:19:31.72 ID:hZS5+S3WP
>>823
同じくローズクォーツとアメジストを枕元に置いてるけど、そんな夢は見ない
逆にうなされてるような気がするww
827本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:26:04.80 ID:/sxzkzUx0
>>822
ここでは評判イマイチな感じのスト○だけど
案外掘り出し物もあるんだよね
基本的にスト○で買う事はあまり無いけど、石を沢山見るのが好きなので
店頭にはよく行くよ
ガラスケースの中の高額なの見て高けーとか思ったりするw
828本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:41:30.69 ID:lQ8VT96I0
ttp://i.imgur.com/QKq2P.jpg
いいいいいやっほおおお!!
ショーケースのラブラドライトゲット。

2000円位だったけどショーケース開けてもらうの緊張するよね
829本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:52:28.73 ID:6KQ53DQM0
忙しくて石と戯れる時間がない
持って歩きたいけど場所が場所だけにひとつだけ
はやく石さわりたいさわりたいさわりたい
830本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 13:12:01.30 ID:Ag3oLbVG0
>>820

俺はこう言うネタ嫌いじゃないぜ
831672:2011/11/28(月) 13:35:19.09 ID:2UJTlT+r0
>>680
遅くなってしまいましたがありがとう!
早めに行ってみます。
832本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 13:38:03.12 ID:nZdtoxnD0
>>830
おいらも好き
怪光線浴びたい
833本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 13:38:46.17 ID:hZS5+S3WP
先日スト○に行ってトパーズを探しててケースの中のブレスレットが気になったので開けて貰った。
値段見たら72,000円orz
店員に思わず桁違ってませんよね?と確認してしまったw
834824:2011/11/28(月) 13:52:46.65 ID:ZgVFjLTG0
>>825
シリコンのゴムを中に通したんだ。
ゴムをきつめに結んだのが悪かったのかもと今になって思っているよ。
835本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 14:07:02.74 ID:k6EMPfgF0
>>834
ビーズに穴開けた時の粉末が外に出てきてるだけじゃない?
836本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 15:57:41.54 ID:7+9RiXPS0
>>749
デザインもいいし丈夫です。私はお気に入りですねー
837本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 16:11:31.26 ID:Gpq8SK200
てきとうにビーズ15個えらんで、店員さんに今いくらっすか?と聞いたら
ちょうど財布に入ってるお金ピッタリの値段だった
すっからかんになったが、運命だと思って諦めた
石はクラック水晶、スモーキー、天眼石
オベロン買うお金足りなかったけど、店員さんがサービスでくれた
いい買い物したなあ
838本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 16:21:51.55 ID:0u1QGP5a0
>>828
すげキレーでビックリした。
839本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 17:05:57.35 ID:Z+AZmvZT0
>>828
キレー! 綺麗!
840本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 17:23:35.52 ID:xd4vApzgO
みんな色々夢見るんだなぁ。自分はどの石着けて寝ても、フラれた彼氏に笑顔でプロポーズされて号泣する夢だわ…えぇ、ただの願望ですorz夢だけじゃなく現実で力貸して欲しいぉ(´;ω;`)
841本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 18:00:27.54 ID:z6Z9aq2HO
>>828
うわぁあー 見れない!
ラブラド好きだから見たかったなぁ…

そーいや、ラブラドの夢って前世の夢を見ることがあると聞いたんだが、みたことある人いるのかな?

自分は大概悪夢。

842本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:10:26.68 ID:0EP+wWdF0
ラブラド買ってから、大嫌いな人と夫婦になってる夢は見た。
実はそれが前世の縁だった…とかだったら鬱だわー…

大きくてシラーの強いラブラドほしいな、
>>828はすごかった!

843本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:23:06.04 ID:0EP+wWdF0
>>840
悪夢を防ぐ石がいっぱい載ってるよ。
http://www.crescent-moon.tv/iyashiduki/colum/81.html

現実で彼氏とより戻したいってことなら…
オプシディアン+カルセドニーとかいいみたい。
http://www.ishi-imi.com/02/hukuen/hukkatuai
>>840に幸あれ。
844本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:29:22.25 ID:h4qZ+OQY0
ファイアーオパールと一緒に寝ると悪夢見るから
一緒に寝ない方がいいって聞いたんだけど
試してみた人っていますか?
悪夢なんて見たくないから普通は試したくないと思うけど

最近頭痛が酷い時にスギライト額に載せると痛みが和らぐことに気付いた
気のせいかもしれないけど頭痛持ちでできるだけ薬飲みたくないから凄く助かるw
845本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:46:10.16 ID:wlLCAqZO0
>>844
穴の開いた水晶さざれをつなげて冷えぴた作ってる人を思いだした。
846本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:58:37.87 ID:FS6+z9my0
仕事で先輩に対してイライラしたり同僚に対してイライラしたり
イジメと粗探ししてくるクソババアに対して●ねとか負の感情を持ってしまう・・・・・・・・
こういうときにいい石教えて下さい 自分でも辛い
847本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:00:00.77 ID:67Nt7TuoO
ここにいる人達はチャクラとか、それに対応する音とか部位とか
関連した石を持ったり選んだりしてる?
848本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:07:02.27 ID:bdHpRmjS0
>>820
モルダバイトから謎の怪光線を出して遊んでいた・・・

謎の怪光線ってなに?
具体的に説明してよ。
849本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:21:42.23 ID:daXjHLrW0
>>847
私は全然そういうの考えないで石選んでるな。
850本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:32:12.87 ID:h4qZ+OQY0
>>845
残念ながら私はその人じゃないけど
水晶さざれ冷えぴたは欲しいと思ったw
ちょっと作ってみようかな?w
できればスギライトのさざれとかでも作りたいけど金がないです

>>846
とりあえず癒し系としてフローライトとかはどうかな?
あとは対人関係系でブルーレースアゲートかな?
その人が自分にかかわらないで欲しいとかだったら悪縁を断ち切る系もいいかも
デザートローズとかかな?
ストーカー的被害を受けてた子にオニキス勧めたら暫くして被害無くなったっていうのもあったよ

>>847
チャクラは特にこの部位に効くのが欲しい!って時以外はあんまり気にしてないかな
851本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:15:07.43 ID:Vrudy6xTO
>>828
その大きさで2000円ってぼったくりだよ、それは…
852本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:21:40.52 ID:Gpq8SK200
水晶のさざれは浄化に使うとして
ペリドットやラブラドやシトリンの穴なしさざれって何に使うんだろ
853本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:29:50.11 ID:I6QuutceO
>>847
喉が弱い上に喘息持ちなので4〜5チャクラは意識してる。
最近はラリマーのネックレスよくつけてるよ。
風邪引きにくくなった気がする。
854本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:33:19.48 ID:xd4vApzgO
>>843
下のサイトの組み合わせのは着けてるよ。シックですごく気に入ってる。
悪夢には翡翠かぁ。気になってたネフライトを買うときが来たかな。あれ…悪夢なのか…な?
>>846
ストレスからくるイライラならグリーンクォーツァイトなぞいかが?元々カリカリしやすいなら深い青の石で冷静さを養うとか。
855本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:58:23.88 ID:WJJiD7rl0
>>852
あ、私も同じこと思ってここで訊いてみようかな、とか思ってました。
浄化用に、と書いてあるショップあるけど
自己浄化はしないはずですしねぇ…
それでもぺリドットは相性がいいみたいなので
時々ざらざら遊びながらうふふふふってしようかなと思って
買っちゃいましたよ。500g。(やめれ)
856本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:59:49.94 ID:6dHuSQak0
アルゼンチンのブルーカルサイト(レムリアン・アクアティン・カルサイト)の
青色がなんの成分によるものかわかる人いますか?
普通のブルーカルサイトのストロンチウムとは違うような気がするのですが。
857本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:16:26.93 ID:nzGg/gtw0
>>851

っていつも憶測や難癖つけてくるけど
気分悪くなるので自粛しろ

2千円なら十分綺麗だろ

どうでもいいがオベロンの濃い色のものは
着色だから石に色が付くと最近聞いた。
薄い色にしましょう。
858本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:20:44.26 ID:525fRp4h0
>>855
買ったんだwいいなー

アメジストのさざれで
そば殻枕のようにアメジスト枕で寝たら、どんな夢を見るんだろうと妄想
859本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:39:11.97 ID:OAHPy3SK0
>>827
数年前は、スト◯しか知らなくて貢ぐ君みたいに通ってたけど、犬知ってからメイン犬仕入れ。
なんであんなに無駄遣いしてたんだ?みたいに高いよね。
4条のガーネットブレスも高すぎて、ショーケースから出してもらうのも断ったわ。
相性の良い石に出会わないのか、高いのか、見るだけになる事多い(。-_-。)
860本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:39:48.62 ID:KeIccbWfO
小瓶に入れてペンダントトップにするのも良さそう>穴無しさざれ。
861本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:39:55.82 ID:K90mMFBA0
>>858
気持ち良さそうだね!爆睡出来そう。
ググってみたら、売ってるんだね〜(お高いけどw)
862本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:40:22.97 ID:h4qZ+OQY0
>>852
さざれはいろいろ持ってるけど、穴開いてないのは瓶詰にしてるよ
キラキラしてて凄く綺麗だから眺めてるだけで幸せな気分になるw

あと最近知り合いの人からメノウを真っ二つにした置物?で
中に少しだけ入れるスペースがあるものがあってそれにさざれ入れたりしてるよ
「瑪瑙置物石」でググって多分最初に出てくるページの右下のみたいなものに入れてるw
863本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:42:29.75 ID:3XcdUA0r0
>>859
おまおれw

最初は高い石屋から入り、
調べて行くうちに相場と安い問屋を知る…って流れの人は意外と多いのかもね。
そう言う意味では、きっかけになる高額な石屋も必要な存在なのかもしれん。

(´・ω・`)当時使ってしまった金額は…悲しくなるから考えないことにするよ…
864本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:49:14.80 ID:hZS5+S3WP
犬がどこの店のことか分からない
ヒントplz
865本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:50:19.78 ID:yTONRQZ00
>>864
犬犬を音読み
866本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:52:17.99 ID:hZS5+S3WP
>>865
分かったw
ありがd
867本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:58:57.45 ID:wQ3YMPwo0
自分もここで犬知って何度か利用したけど
いかんせん量がw多いw困るwんだよwww最近はいろんなミックスシリーズが助かってる

パワストブームでストマ以上に高い店ばかり出てきててなんだかなって感じ
今日も寄ってきた、全体にストマの2倍くさいその店
タイガーアイなんて筋が透明で合成キャッツそっくりだし
グリーンアベンチュリンは着色料にしか見えないみどりの粒入りで光らない(ストマと同じ)
ただブルーアベはしっかりキラキラ入ってたしオブシディアンという名のガラスは扱っていない
ゴールデンオブとレインボーオブがあるから寄るんだけどね・・・捕獲したのはアマゾナイトだがw
868本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 23:08:25.68 ID:xd4vApzgO
>>867
そのアマゾナイト、実はチャラオ…おっと誰か来たみたいだ
869本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 23:10:41.23 ID:hZS5+S3WP
ストマはガラスのおもちゃから本物まで取り扱いが広いw
それが良い点でもあり悪い点でもあるけれど。
ただ良い店員に当たると結構色々教えてくれる。
それでも2年くらい前から店員の質が落ちたかな。
870本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 23:23:08.77 ID:saTQosP60
私は、来月台湾に行きます。
台湾には、パワスト屋さんなんてあるのですか?
とても安く買えるお店があれば、教えてください。
871本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 23:55:40.02 ID:DWbEGCvW0
>>870
安い店とかわからないけどお土産屋さんに結構売ってた
免税店にもあったかな・・
うろ覚えなのレスしてすまん
872本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:00:13.00 ID:4LIfVuf30
>>824
宝石店で買ったガーネットのブレス(シリコンゴム通したやつ)、
買った時から穴の周りに粉が吹いてたよ。
そういうものなんじゃないかと思ってる。
873本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:01:12.31 ID:pd9x1g1k0
>>870
目に自信がない限り、翡翠には手を出さない方がイイよ!

>>868
持ってみた感じ見た目の感じ、クォーツァイトじゃなさそうだったから
捕まえてきたが、ほとんど白だわーw
翡翠と混ぜたら区別つかなくなりそうなくらいw
874本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:12:35.21 ID:gqTi/tS30
>>806
うふふ、ネオンブルーアパタイトと共に入手しましたよノシ

小さな宝石質ビーズでたいへんいいのですが、スキルが追いつかず
哀しい輪ゴムみたいになってしまい、石にひたすら謝った
875本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:18:58.57 ID:gqTi/tS30
>>811
教えてくれてありがとう! かなりの石オタだけど初耳呼称だよチャラ男。
ブルークオーツァイト探してみるかなぁ。

ちなみに、チャラオナイトでググっても、このスレしか出てこない感じなんだぜ
画像はチャラ男ばっかだ
876本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:23:11.40 ID:HrgNPkQj0
ローズクオーツといえば、てっきり恋愛の石だとばっかり思っていたら、癒しの効果の方を零感の私でさえ感じてびっくりしたことがある
ストレス溜まってるときとかにいいよね

そして、零感の私でもなんとなく効果を感じたもう一つの石はタイガーズアイだったりする

私って安いなwww
877本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:40:19.96 ID:ZvdQKGEf0
>>871
>>873
ありがとうございます。
翡翠は、糸魚川以外愛せません。
やはり、ルチルが主なようですね。
ニセモノを買わないように、がんばってきます。
878本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 01:39:47.57 ID:4dxNBoASO
疑問があるのでよかったら答えて下さい
自分に必要だったり自分に合う石って、直感で「もうコレ買わなきゃ!」ってなるもの?
ある石を買おうかやめようかここ1週間くらい悩んでるんですが、やめた方がいいんですかね
879本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 01:43:28.83 ID:/TE6DdBUO
ローズクォーツとアメジストが増えていく…
効果はあったといえばあったしなかったと言えばないな
恋愛期待していいんだよね?
880本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 01:48:54.07 ID:ouSbxpJD0
>>879
いいなあ、かわいい石が増えていって・・・恋愛運upするといいね!
自分はオニキスとかモリオン、ヘマタイト モルダバイトな女w
881本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 01:50:40.62 ID:3EPGR/tU0
>>878
あ、これ欲しい、って思う。直感で。
で買ってきて意味を調べると、あららピッタリ、ってことが多い。

どんな石で悩んでるの?
882本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 01:52:59.20 ID:0zPzrwrf0
>>879
色的にもローズとラベンダーアメジはよく合うしね。

>>878
効果があるない別にして本当に直感で買う方なんだけど、
頭から離れない程なら、財布と相談の上決定かな。
すっごく気になるけど、ま、いっか♪という感じだったら買わない。
883本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:00:18.04 ID:4dxNBoASO
>>881
ラピスラズリです。結構古いものらしく、カッコいいなーと毎日眺めてるんですが…どうも踏ん切りがつかずorz

>>882
>すっごく気になるけど、ま、いっか♪という感じだったら買わない。
なるほど!参考になります。でもイマイチ別にいいや〜という気持ちにもなれないんです
884本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:04:09.33 ID:0zPzrwrf0
>>883
なるほどー、じゃああとはお財布に相談だね。そっちがクリアならgoかもよ。
885本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:04:48.21 ID:3EPGR/tU0
>>883
形が特殊?
そうじゃなくて、石にだけ惹かれる?

だとしたらネットショップで買うとかもある。
粒買いしたラピス、お気に入りです。
同じくらいの色の物を買ったはずなのに、自分のと、旦那に渡したもの、その時々で
色が全然違っていておもしろい。
886本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:11:16.39 ID:4dxNBoASO
>>884
ありがとうございます。もし余裕があったら、もうポチっちゃおうかなw

>>885
色合いが好きなんです。ということは石自体に惹かれてるんですかね
ラピス持ってらっしゃるんですか!ラピスは試練を与える云々とかよく見るんですが、そういうのを感じたことありますか?
887本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:17:23.91 ID:z5acU4qpO
炊飯器にご注意をw
888本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:19:22.41 ID:/TE6DdBUO
ラピスを炊飯器でうっかり炊かないように気をつけるんだよ
炊かなければ大丈夫だよ
889本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:26:07.30 ID:4dxNBoASO
ラピスご飯を炊いた人がいるんですか?
ググってきたけど要領得ません
890本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:40:49.29 ID:+C8reh6jO
>>889
そんな大したことじゃないよ。詳しくは「ラピス 炊飯器」で検索。
試練の話はまとめとかに載ってるかも。個人的にはそんなものない。
891本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:44:55.77 ID:ifq8E3xxO
情緒不安定に効くパワーストーン教えてください
892本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 02:54:10.79 ID:Z3t1TZ9H0
某SNSで天然石詳しい人(素人)に質問してたら、
いつのまにか自作品の販売トークされるようになった…
「○○なら〜円で作れますよ」とか「△△はオススメですよ」とか
「私も××の石大好きなんです」とか…

わりと親切に教えてくれてた人だけに残念だ…
893本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 03:02:46.53 ID:4dxNBoASO
>>878ですがみなさんありがとうございます
試練とか何とかちょっと色々考えすぎなのかもしれません。一度頭の中をクリアにして、もう一回ラピスを見てみようと思います
894本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 03:05:40.18 ID:7PzMZ27f0
タンザナイトってきれいだねぇ
欲しいなあ。でも高いなあ…
895本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 03:07:47.24 ID:+i4NEghI0
俺もラピスで数珠作ったけど今んとこ試練らしいものは体験してないよ。
見てると落ち着く。

と言うかむしろラピスを入手する前のほうが試練の連続でした('A`)
人生常時何かしらの試練があるもんだ
ラピスの有無に関わらずなー。
896本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 03:16:37.07 ID:njOcY5YD0
「ラピスの試練」と言う人って、
(ラピスがあろうがなかろうが)普段の生活でよくある失敗やウッカリを
何でもラピスのせいにしてるっていう印象しかないな。
897本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 06:26:57.32 ID:1INl+omd0
昨日届いたソーダライトのブレス、手にした感じがなんか軽い。スカスカ感がある。同じ種類の石でも比重にバラツキがあったりするんだろうか。
持った感じが軽いとパワーもなさそうな気がするorz
898 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 06:33:08.94 ID:gp9xtziP0
数年前、骨董品店でアンティークでラピスのペンダントに一目惚れして、その一週間後に買ったことがある
今でも好きで、身に付けていないときも壁に掛けて眺めているよ(幸せな心持ちになる)
一目惚れしたり気になった時点でもう石に呼ばれているような気がするよw
それに、買って後悔するより買わないで後悔した方が辛いような気がするけどな

それにしても「ラピスの試練」なんていつから言い出したんだろう
ほんの10年前は「神の力を媒介する最高の護符」とか「最強のパワーストーン」と呼ばれていたのにな
899本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 06:38:34.06 ID:MqaQjkNCO
>>896
どんな石でも、石なしでも試練はくるよねー。
都市伝説みたいに、でも元エピソードか発信人がいそうだね
その人のエゴが立ち行かなくなる波なんだもん。どんなアスペクトでも起こりうる

>>897
ソーダライトの偽物なんて作るメリットあるかなあ?
樹脂っぽいの?
900本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 06:46:42.54 ID:MqaQjkNCO
あ、ごめん偽物とは書いてなかったね。>>897

ラピスの試練、というテキストをはじめて見かけたのは、
マダム◎ーシって人のサイトか本だったな。10年くらい前。
しばらくしたらコピペ改変テキストが出回りだした印象。

自分なりに調べてみたら「王の石」だから、覚悟や責任と結び付いたのかなあとか、
「真実の石」だから幻想を壊されればショックなのかなあとか

キレイで見てて飽きないよね、ラピスラズリは
901本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 07:41:54.27 ID:Su7HMwXKO
>>857
×オベロン
○オペロン

オベロンだとエンジンオイルになっちゃうよ(笑)
902本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 07:48:37.77 ID:3EPGR/tU0
>>886
いや、本当にラピス関係なく人生に試練なんかいくらでもあるしw
ストラップ工場(を英語)で買ったけど、値段の割に色も好みでパイライトもキラキラ
きれいなのでリピ買いしてます。
903本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 07:59:25.83 ID:xu4qF7p00
ラピスをブラックライトに当てるとあら不思議
904本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 08:29:40.35 ID:xz4Zam8R0
>>893
なんかもう既にラピスにアッピールされまくっている印象w
あなたを育てたくてうずうずしているのかもよ、ラピス。
905本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 08:30:06.91 ID:xz4Zam8R0
>>896
wwwハゲドウw
906本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 08:41:38.07 ID:xz4Zam8R0
>>891
なんとなくあなたにはカルサイトが良い様な感じがするけど・・・
なんだかどんな石を持っても解決しなさそう。
何だろ、このモヤモヤは。
907本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 09:27:29.08 ID:LuMAV3t80
久しぶりにラブラドライトつけたらビリビリ痺れる。
少しずつ慣らしていくしかないのかな。
零感なんだけど、ラブラドライトとアクアマリンはものすごく何かを感じる。
908本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 09:35:50.27 ID:5mpmvqAH0
ラブラド、最近遠ざかってたけど、
また身に付けようかな。
909本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 09:51:25.34 ID:3V7v9PNg0
>>876
以前もスレに書いたと思うけど、私も一番自分に合うと感じるのは水晶とローズクォーツだよ。
しかもローズクォーツは不透明でミルキーなやつ、水晶はブラジル産が一番しっくり来る。
ハイ、安い女です。。。
910本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 10:18:48.26 ID:12VSLUIp0
ID:xz4Zam8R0
常駐粘着きもい

ボーナスとミネラルショーの季節到来です。
911本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 10:23:18.79 ID:Z3t1TZ9H0
私もブラジル産水晶好きだ
さざれだけど…ヒマラヤ産のポイントより効果があるw

ローズクォーツは触ったことしかないけど、効いたと思う
自分を甘やかしたくないところがあるので、ある意味怖いかも…
912本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 10:28:48.11 ID:INtvD0DF0
>>910
スルーできない人も同列なのをゆめゆめお忘れなく。
913909:2011/11/29(火) 10:37:57.83 ID:3V7v9PNg0
ちなみに私が感じたローズクォーツの効果というのも癒し効果。
恋愛に効いたとかではないw
逆にローズクォーツが恋愛に効いた人がいたら話を聞きたい。
結構癒しの離しの方が多く聞く気がする。
914本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:08:55.39 ID:u5v1RScx0
>>913
ローズクォーツって本当は

女性を元気にする

元気になるから結果的に色々上手く行く

恋愛に真剣な人は恋愛が上手く行く
仕事に真剣な人は仕事が上手く行く

と言う効果だ、と聞いたことがある。
女性は石に恋愛効果を求めるケースが多いから、
たまたま恋愛が上手く行く人が多いんじゃないかね。
915本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:16:03.96 ID:z5acU4qpO
同じIDで連続で書き込むと
常駐粘着認定になるとは、知らなかったよ。
916本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:16:05.06 ID:Z3t1TZ9H0
>>914
たぶん、男にも効くと思うんだ…トラウマ癒し的な意味で。
ヒーリングやってる知人は、
チャクラストーンとしてローズクォーツ男にも握らせてる。
917本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:18:14.91 ID:u5v1RScx0
>>916
なるほど、ピンク色だから女性用ってイメージが先行しちゃってるだけで
けっこう万能的な癒し効果があるのかもしれないね。
918本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:23:13.31 ID:NrtOiZW2O
>>842
問題を顕在化してくれる効果もあるみたいだから仲良くしなきゃいけないよと教えてくれてるとかじゃないかな?


自分の場合は、外国人設定で殺人鬼のオッサンに姉妹で軟禁されていて死体処理手伝わされてたり、ある時は何又もかけてるのがバレて男に殺されそうになったり…

これが前世の夢とかだったらやだな。

919本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:49:17.82 ID:K9lkRtZIO
ローズクォーツ話が嬉しいwピンク苦手だったけど、この石は握ってるだけで癒されるね
枕の下においたら
外国の学校で皆でザリガニやミミズを食べなきゃいけない死にそうな夢見たけど…
920本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:51:21.70 ID:MWnd3ULTO
ローズクォーツいいよね
チャクラごとにブレス作ったが、第1と第4に仕込んでる
第1(ガーネット1粒、ローズクォーツ、赤瑪瑙、ロードナイト、インカローズ、ルビー、スモーキークォーツを大きさ変えて均等に)は月の障り前後で大活躍してる
921本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 11:53:38.97 ID:AKd/3EGM0
片思い成就を願ってローズクオーツとアメジスト持ってる
力を貸してくれると信じてw
922本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 12:00:13.32 ID:4HG59Jz80
パワーストーン、半信半疑な自分がいる
923本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 12:21:34.60 ID:3WedH50M0
まるっきり信じるか、まるっきり疑うか、どっちかにしなさいw
924本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 12:23:13.86 ID:3WedH50M0
>>892
他人の知識だけタダで使えると思ってるってのが間違いだと思う
925本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 12:34:35.20 ID:INtvD0DF0
>>922
それが正しい、鵜呑みにする人より慎重の方が物事を見つめやすい。
そうして自分で効果確かめて認識した方が確実に実感できるしね。
926本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 12:45:59.27 ID:AKd/3EGM0
プログラミングを正しくすれば効果あると思う
ただ持ってるだけの時は何も起こらなかったから
浄化→プログラミングが重要だとおも
927本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 13:14:19.90 ID:g8cW82w+0
>894
タンザナイトはほんとにいい石だよね
前の職場でチームに欝患者を量産する人の下で働いてたんだけど
つける前はぐぬぬ…ってなることばっかりで胃に穴が開きそうだった
タンザナイトが気になってつけるようになってからは
ああこの人はこういう人なんだな〜こういうときはこの行動くるな〜って割り切って仕事出来た
異動するときに周りの人によくあんな人の下で涼しい顔して仕事出来たねって言われたよ
928本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 15:10:43.30 ID:ftTjk0g40
>>927
まさに!そんな効果ほすぃ。万人にOK?
929本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 15:17:37.62 ID:SERYk9CM0
>>926
強制収容所に連行されるとき、自宅の庭の石ころを拾って、その石ころをお守りにして地獄のような捕虜収容所生活を生き延びたユダヤ人の話を読んだことがある。
「きっと、お前をあの庭に還してやる」って石に話しかける場面もあった。
持ってるってだけじゃなくて、そんな強い思いがあるとただの石ころでも頼もしいお守りになってくれると思う。
930本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 15:26:31.07 ID:Z3t1TZ9H0
>>929
いいねーその話
パワーストーンやお守りの正しい使い方、って感じがする
931本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 17:05:03.68 ID:rmlYRxu00
>>926
そう、そのプログラミングが大事なのは良く分っているんだけど、
今のやり方が正しいのか間違っているのか良く分らない。
プログラミングをちゃんとしなければタダのアクセサリーなので
とても重要だとは分っているんだけど。
932本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 17:27:24.88 ID:gmFbIjqO0
便乗して質問。
プログラミングだけど、例えば一つには仕事の願い。一つには恋愛の願いを込めたとして
それを同時に身に着けてもいいんでしょうか?
933本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 17:59:38.06 ID:gmFbIjqO0
追加です。
というか正直プログラミングってやはりよくわからない。
例えば万能な効果がある石だったとして、そういった石にはなにを願えばいいんだろうとか
幸せになりたい的な願いはOKなのかと、色々と疑問が出てくる。
934本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 18:00:16.76 ID:AKd/3EGM0
一回だけ成功?したときは「○○にしてくださってありがとうございます!」ってプログラミングしてた
その後、油断して浄化の後プログラミングしなくなったらパタンと効果がなくなりまんた
935本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 18:00:58.27 ID:AKd/3EGM0
>>932
全く問題無いきがす
936本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 18:01:26.84 ID:zr8u4VyV0
さっきまでマ板のスレ見てたから、プログラミングの文字を見るとそっちの方しか思い浮かばないわw
どんな言語どんなソースコードになるんだろうな。て考えるとちょっと楽しい。
937本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 18:30:29.67 ID:Z3t1TZ9H0
>>934
浄化のあと毎回やらなきゃだめなの?
938本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 18:31:18.96 ID:AKd/3EGM0
>>937
わかんない/(^o^)\
なんか効果あったらまたここに書くよ
939本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 18:40:09.09 ID:sLOgJwr9O
効果っていうか
自分が目標に向けて動かなきゃ意味がないよ。
石はレールを敷いてくれるだけで
走るのは自分達だよ。
940本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 19:29:44.31 ID:rmlYRxu00
プログラミングの仕組み・・・

石は、その石が生まれてからの様々なできごとを記憶していると言われている。
だから、一般的には生成に時間がかかる石や生まれた時期が古い石ほど色々な情報を
記憶していて、その石を身につけている人に、色々に気づきや知恵を与えると言われている。
一種の記憶媒体(ハードディスク)のような働きがあると言われている。
プログラミングは、自分の願いや思いを石に記憶させることで、その石を身につけると
記憶させた思いが石によって再生され、無意識のうちに自分がその方向に行動してしまう
ということのようです。波動の強い石ほど、その再生する力と持ち主に伝える力が強いため、
より効果的に願いがかなう方向に行動してしまうということらしい。
直観力、インスピレーション、癒し効果、病気の改善などは、それぞれの石が持つ固有の
波動によって脳波が影響を受けたり、心や人体に直接作用するもので、プログラミングの
効果とは別の作用と考えられているとのこと。
プログラミングの効果と石固有の波動があいまって、劇的な効果を生むこともあるとか。

・・・こんな話を、聞いたことがあります。
941本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 19:54:26.06 ID:+VU9xSaG0
プログラミングなんて考えたこともなかったよ。
浄化しかしてこなかった。でも、それで特に何か悪いことがあった
わけでもないから、まあいいやw
942本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:07:29.87 ID:gqTi/tS30
プログラミングのテクニックは、石じゃなくても使えるんだよ。

イメージを想起して、なんでもいいから対象物に流し込むのを、一回でもいいけど
できれば繰り返すと尚よし。オカルト的には、その想起して流し込んだ性質を含む。
<聖別したものをタリスマンにしたり

その話をすっ飛ばしても、その対象物を見たり触ったりすることが引き金になって、
くりかえしイメージが意識のどこかで自動再生される、後催眠めいた効果を期待できる。
クマのぬいぐるみだって有効。

石は、それ自体に特長があるのと容易に壊れず長期間想念を染みこませていけるので、
「特別」にしやすいってだけかと。なにもせんと有効なところはむしろアミュレットに近い。
943本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:12:57.35 ID:+VU9xSaG0
なんとなくイメトレって感じ?
944本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:22:11.76 ID:gqTi/tS30
>>943
イエス。普通の人は想念だけより、物がある方が、トリガーに使いやすい。

よくビジュアライジングとか瞑想で、ポジティブなイメージをどれだけ想起しても、
生活の忙しさとか、乱雑さとか現実で頭から吹っ飛ぶなんて、日常茶飯事でしょ。

そのとき、意識の片隅に潜在的にでも想起を継続できるように、石やら
プログラミングしたものを身につけておくと、日常の中でもキープしやすいよ、という。
945本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:30:27.31 ID:T5T9XH4xO
モルダバイトを光に透かして眺めてたら、宇治金時が食べたくなった。
946本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:31:24.91 ID:ZkRNEKBZ0
>>944
呪術の内容が見えて飛んできました

石に自分の念を押し込んでカスタマイズする事で
アルゴリズムを一気に終わらせて効果に辿り付かせる

石に無意識に触れただけでスイッチON
石に触れずに無意識下でスイッチON
と慣れてくると呪術師並な事が可能になってくる

でも念=Null な人が居るから効果でない人もいる
確実に効果出したいなら瞑想や集中で外界との感覚器官を遮断できる程
になってからお勧めする
947本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:35:09.75 ID:+CBT8Myw0
もうダメもうダメ死ぬしかない死ぬしかない終わりだ終わりだ今すぐここで死のう
みたいな感じで思い詰めた状態で石を握って石にSOSするとスレスレのとこで助かることがあるんだけど
これもプログラミング?
しょっちゅういろんな石に助けてもらってて感謝してる
948本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:36:52.80 ID:ZkRNEKBZ0
>>947
オラクルとプログラミングは別物
949本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:49:36.16 ID:gqTi/tS30
>>946
そうそうー。
でも、そこを踏まえたうえで、単に綺麗で気分が良くなるからと石を
使うのも大いにアリだと思うよ。(=アミュレット的に使う)
私はほぼプログラミングしない派。

あと、資格の勉強するときに同じペンを使うとか、いつも特定の場所で
祈るとかも、ペンや場所がイメージを蓄積していって、プログラミング
された状態になるよ。これは他人がやったものも有効だからオカ的。

考えようによっては「浄化したくなる」タイプのプログラミングかもね。
サイコメトリが読み取るタイプの情報蓄積だからー。
950本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 20:57:44.28 ID:gqTi/tS30
>>947
祈りや神託につかうのは、綺麗なイメージで好きですよ。
私はそっちの蓄積の方が好きかも。祈りの場に同席してきた石たちだから。

948さんのいうプログラミングじゃないけど、「祈りに使ってきた」ことが
蓄積されていくので、プログラミングとかこまけぇこたぁ考えなくていいから、
助けられたら握ってお礼をし続けるといいよー

「祈って、オラクルを得て、解決して、感謝した」の蓄積はいろいろ有効ノシ
951本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 21:12:20.28 ID:ftTjk0g40
スターガーネットが気になってて欲しいんだけど、6条はあまり見かけないし、4条で我慢しようか、どうようかのループ中。誰か持ってる人、お勧め店教えて。
952本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 21:13:08.00 ID:+CBT8Myw0
なるほどプログラミングではないのか・・・
なんか願いがかなったり良いことあるからてっきりプログラミング成功してるんだと思ってたw
神託ってすごい言葉に圧巻してるんだけど、これは石の負担になったりしてるのかな?
石に嫌がられてないといいなあ
953本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 22:13:48.08 ID:+VU9xSaG0
>>952
あ、わかった!そういう時浄化すると石のリラックスになるとか?
954本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 22:15:59.38 ID:gqTi/tS30
>>952
呪術的プログラミングじゃないってだけで、祈りは蓄積されてるよー
負担でいえば、日常あらゆるものたちは影響し合っているわけで。
どういうつきあいでも、なにかしら情報は蓄積されます。

どうせなら、いい内容を蓄積した方が良いよねってだけで
呪術系については、なんとも。熟達者が手を出す領域だと思う。
疲労回復に使える内容を込めすぎて、石が真っ二つになったのを見たことがある。

さて、>>927を見て、タンザナイトの指輪をはめてみた。
955 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/29(火) 22:23:18.88 ID:S9Nu6/e30
目的ありきで組んだり、組んでるときもその目的をぼんやり考えながら組むと効果出やすい気がする
これがプログラミングになってるかどうかはわからない

あと石の色や数なんかも関係あるような気がした
956本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 22:40:40.08 ID:+CBT8Myw0
勉強になるな
石に蓄積させるのか・・・心がときめくよ
ペットとか生き物とはまた違った感じ・・・石最高
957本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 22:58:03.76 ID:rmlYRxu00
人の念が蓄積されるから、誰かが長く使った石はその人の念が込められているから怖い。
人の強い念は、ちょっとやそっとの浄化じゃとれない。
958本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 22:58:34.82 ID:o/pk74N5O
石にプログラミングするとき、汗っかきだから数十秒にしてる。
959本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:03:23.76 ID:6D0Gs7Z70
パワーストーンのお店に行ったら黒翡翠が気になって買おうか悩んでる…

前スレかどっかで黒翡翠はパワーが凄いから、一日着けたら三日位は浄化しなきゃいけないって言ってる人がいたしなー。どうしようorz
960本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:09:44.51 ID:EJWDQA1t0
みんなは浄化って、どの位の頻度で・どういうタイミングでやってるの?
ウチは住宅街の谷間のアパートの1階で太陽も月も入らないので、
気が向いた時に十数秒水道水でちょろちょろ流すぐらいなのだが。
961本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:10:41.45 ID:gmFbIjqO0
>>959
それってどうなんだろ?
浄化はせっかく込めた念を消す行為だしね。
今までのプログラミングの話を読むと、そもそも浄化は最初しか必要では無いって感じだし。
962本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:16:11.07 ID:6D0Gs7Z70
>>961

そうなんですよねー。今手持ちの石も疲れてるかな?って時位にしか浄化はしてないので…。
ケースに入っていたのを触らして貰いましたが、0感なのでパワーとか全くわかりませんでした。
963本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:22:55.12 ID:g8cW82w+0
>928
万人にその作用かどうかは分からないけど
毎日欝メーカーぐぬぬ…ってなってるときに嵌った
「それいいね」って言ってた同僚は念願の彼氏を手に入れたし
ものすごく必要なときにたまたまタンザに呼ばれたのかもしれない

>959
黒ヒスイかっこいいよね
他の黒い石もかっこいいけど趣の違うかっこよさ
裏から光当てるとちゃんと緑なんだよねえ
ウルトラディープグリーンってことなのかな
964本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:40:59.98 ID:2GkUAkh20
持ってるブレスのプレナイトの
中に入ってる岩のりめっちゃ増えてる気がするんだけど気のせい?
965本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 00:06:08.72 ID:k8pkDlNZ0
給料日まで待てなくて、犬でビーズ買っちゃった(´∀`*)
ブルーレースと大特価水晶wそれと石の意味を何気なくググッてたら
自分の誕生日の守護石だったセラフィナイト。

初めてパワストブレスを組むんでwktkしてますw
楽しみだー!
966本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 00:36:27.20 ID:9EPKjIK0O
>>951
自分はオクに出品してる店で、カットヘマタイトとボタン水晶と組まれてるグレード低いのを送料込み1500円で買った。
蛍光灯とかではそんなにスター出ないけど、太陽光に当たると四条の細いスターが煌めいてかなり綺麗だよ。Youも買っちゃえyo!
967本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 01:11:19.34 ID:9qbEtjt/0
>>963

黒翡翠カッコイイですよね。女なのでラベンダー翡翠もいいなって思ったのですが、黒翡翠の方がグッと心奪われました!
その店は証明が明るくなかったので確認出来ませんでしたが、黒翡翠でも光に当てて下から見ると深緑色なるんですね!勉強になりました!お店の黒翡翠が気になりますw

前に糸魚川の黒翡翠の原石を見た事が有るのですが、真っ黒でテカテカしててパワーがとっても有りそうでした。
968本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 02:18:04.96 ID:wunDIXsr0
練りでも照射すると茶色くなるのかなあ
犬はどれだけ信用できるんだろう
969本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 02:45:46.66 ID:yBci+t/q0
しらね、鑑定にでも出せば?
970本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 03:03:39.39 ID:CLDqFL6h0
チャンスを逃さないという意味があると聞いて、アマゾナイトと組もうと
シトリンを買って気には留めつつまだブレスに組んでなかったんだけど
条件が結構良いバイト先が見つかった〜
これもある意味プログラミングだね。自分への、だけどw
そんで面接にはブレス組んでつけて行った。
来月から通う事になったよ。
年末年始にパワー充填てことで、このブレスにペリドット足したら強すぎるかな?
971本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 03:08:49.19 ID:CLDqFL6h0
それから友人二人にブレスを作ったんだけど、意味を考えるとどうしても
見た目が落ち着かず、結局見た目優先で作っちゃった。
1つ目は、グリーンフローライト・水晶・シトリン・アメジスト・スモーキークォーツ
2つ目は、アクアマリン・アメジスト・水晶・ホワイトラブラドライト・ローズクォーツ
この組み合わせ、何かいい意味ありそう?
972本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 04:51:36.29 ID:RUI3mWOl0
>>971
(私には)意味は分からないけども、

意味を考えて作る(=アタマで考える)よりも、
見た目とか感覚で作る方が、かえって正解っぽいような。
見た目でイケてるorイケてないと思うのは、
アタマを超えた直観がそう判断させてるような気がする。
973本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 08:38:05.88 ID:2s7aOYKo0
>>968
練りじゃ茶色にならないよ。
放射線で色がつくのは、結晶しててそこに欠陥ができてるからだから、
結晶してないガラスじゃカラーセンターができない。

つか、信用できないなら買わなきゃいいじゃん。
974本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 08:43:34.30 ID:WdqV5XQv0
>>968
個人的には、同じロットや仕入れ先のものは一度は鑑定している感じがするから、
割と信頼出来ると思う。
一般的なパワスト名でも、厳密に違う時には注意書きをよく見ると書いてあることも
多いし、写真を隅から隅までチェックして注文すると特に後悔はないし、割と好き。
975本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 08:44:59.76 ID:gb1+VrHT0
ビーズはたいてい風流なお店で買ってる。
しかし、犬がどこなのか、未だに分からない・・・
976本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 08:50:52.25 ID:wunDIXsr0
>>973>>974
ありがとう!
別に照射は気にしてないんだ、ただ、練りはちょっとね…と思ってて
でも、練りが茶色にならないなら安心したよ。

単に知識不足で気になってしまったけど、
犬は基本的にいいと思ってるよ。
アマゾナイト見るとブルークォーツァイトって書かれてることもあるし
そういう部分で信頼してる。
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/30(水) 10:23:20.36 ID:Ts+he+mx0
>>971
1つ目は落ち着いてよく考えてから行動出来そう

2つ目は良い意味で女性的にと言うか、人当たり柔らかくなりそう
978本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 10:46:58.11 ID:qwO1Yx0q0
12mmビーズでブレス作ったら、手首が細く見える気がする
スモーキーなどの黒灰系だからかな
979本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 10:54:44.81 ID:8uLi/pdw0
ラジウム入ってた瓶が紫色になってたそうだけどそれはどうなるんだろう>水晶ガラス
980本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 11:03:06.21 ID:wunDIXsr0
何でまた紫色?
981本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 12:05:49.24 ID:8uLi/pdw0
透明な瓶がアメジストみたいに放射線で染まってたんだなぁと
ガラス瓶が放射線の影響で色が変わるなら練り水晶に放射線当てても変わるんじゃね?
982本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 12:12:04.44 ID:+kaUor7s0
>>975
せめて>>865くらいまで遡って読もうよ
1スレに1度はこの話題出るよな…もうテンプレに入れるべきなのか
983本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 15:23:34.23 ID:ALN/uDg50
>>951スターガーネットのブレス、楽天市場で2000円弱で売られていたのを
今日見かけた。まだ売ってると思うからちょっとのぞいてみると良いと
思うよ。6条のやつだった。
984本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 17:51:24.72 ID:bgYYLP/M0
>>982
隠語は隠すから隠語なんだよ、テンプレにいれちゃ本末転倒
隠語の質問に答える人も訊く人も場違いと理解した方がいい。
985本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 18:05:03.17 ID:9EPKjIK0O
>>980
次スレよろしくね
986本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 18:26:06.08 ID:wunDIXsr0
【テンプレ】パワーストーン84【読んでね】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322644904/

ごめん、遅くなりました…
987本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 18:28:58.42 ID:bgYYLP/M0
>>986
乙リン
988本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 18:41:43.71 ID:9EPKjIK0O
>>986
乙カレー
989本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 19:26:39.23 ID:wunDIXsr0
次スレ、犬のことは入れなかったよ(´・ω・`)
990本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 19:29:48.65 ID:vAb+Hyrg0
>>989
他の板のテンプレにあるからいらない。
お疲れ様です。
991本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 19:55:49.71 ID:56ZwrhmO0
新スレ早速変なのが沸いてる
死ねばいいのに
992本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 19:57:17.74 ID:oIYsKssB0
>>986 乙乙。ありがとう

>>971
1つ目は、慌ただしい日々でうまく感情や直感、ストレスを理知的に対処しながら、
しっかり歩んでいけるように背中を支えてくれるもの。

2つ目は、とても繊細でシャイなところがある本質をいたわり、自分の優しさや
繊細さを(ときにはがさつに見えるだろう)環境の中で、安心して輝かせるよう
後押しするもの。

>>989 それでいいと思うよ
993本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:03:01.22 ID:SFaysh4zP
>>986
乙です!
994本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:12:06.26 ID:9655XKd7O
>>986乙ポニーテール

>>893ですがラピスラズリを購入することにしました。他のラピスを見てたんですが、「やっぱりあのラピスじゃなきゃ」と思ったもので…
たくさんのアドバイスありがとうございました
995767:2011/11/30(水) 20:12:31.34 ID:nzIPnDBq0
ローズクォーツの中に黒い糸の様なものが入っている事に気付いた。何これw
996本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:15:23.10 ID:vAb+Hyrg0
>>983
ありがとう!高いとぼったくりかと思い、安いと不安になる。
吟味してくる。
997 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/30(水) 20:19:26.99 ID:UMzWvKGo0
>>995
なんというおま俺w
なんなんだろうね、この黒い糸・・・。
998本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:35:40.33 ID:9EPKjIK0O
>>995.997
トルマリンとかじゃなくて?
999本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:42:56.70 ID:0kV9nBsp0
>>982だが何か俺の軽率な書き込みのせいで次スレにまで迷惑かけたっぽいな、皆ごめん(´・ω・`)
1000本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:45:26.46 ID:nIR5PeIF0
>>999
素直だね
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・