_,..,,,,_
.// ,' 3 `ヽーっ/|
/_,l..,,,,_⊃ ⌒_つ
.// ,' 3 `ヽーっ/ ,
/_,l..,,,,_⊃ ⌒_つ
| |
【公式】
http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/index_j.htm 取扱説明書・カタログPDFもここからダウンロード可能。 購入前に読破すれ。
【東芝PCラインナップ】
http://www.dynabook.com/pc/catalog/index_j.htm 【白筐体・DVDドックつきモデルはウェブ直販限定】
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PAU100190NLW/ 【東芝ノートPC20周年記念新商品発表会。各ニュースサイトのリンクもあり】
http://www.dynabook.com/pc/20th/press/ 過去スレとか
>>2 以下で
各機種サイズ 重さ 画面サイズ キーピッチ・ストローク バッテリ駆動時間 libretto U100 210×165×33 / 999g /1280x768 7.2inch / 14mm・1.5mm / 5.3h InterLink XP741 225×177×30 /1080g /1024x600 8.9inch / 16mm・1.5mm / 5.5h PC-CV50F(標準) 225×158×31 / 880g /1280x768 7.2inch / 14mm・1.3mm / 3.0h PC-CV50F(増設) 225×158×31 /1040g /1280x768 7.2inch / 14mm・1.3mm / 7.0h Vaio U101 179×140×34 / 880g /1024x768 7.1inch / 13mm・1.5mm / 4.0h Sigmarion III 189×117×21 / 455g ./ 800x480 5,0inch / 14.1mm・? / 4.5h Let's Note R3 229×184×24 / 990g /1024x768 10.4inch /17mmx14.3mm・2mm /9.0h
【FAQ】
Q.英語キーボード版を使いたい
A1. 東芝PC工房・チチブ電機等の英語キーボードの単品入手は絶対不可。
東芝公式の英語キーボード交換サービスの予定もなし。
他社とは違うので、余計な手間かけさせないこと。
A2. 東芝ダイレクトから出るかもしれない英語キーボードモデルを待つ
(5月に出るというリーク?があるが、真偽不明)
A3. 米国モデルをなんとか個人輸入とかする(CPU1.2GHz、RAM512MB)
A4. 米国の部品業者が英語キーボードの取扱を開始したらそこから個人輸入する
A5. 国内の中古パーツ転売業者に在庫が出たらそこから買う
どっちにしても容易で確実な手段は現時点では存在しない。がんがれ。
Q. リブレットDVDドック以外で、CDブート・リカバリ可能?
A. 純正USB光学ドライブで可能。松下とか他社の互換物でもできる可能性がある
(なお、この「その8」スレの
>>1 は松下でリカバリDVD作成)
Q. ハードディスクのリカバリ領域を光学メディアに書き出してリカバリメディアを作る事は可能?
A. 可能
Q. インスタントDVDプレーヤーの領域もバックアップできるんだろうか。
A. できるよ 。「困ったときは」の「クイックプレイのリカバリCDを作成する」に書いてある
Q. 無線マウスを使いたい
A1. BluetakeやRIXのBluetoothマウスはありませんでしたか?4000円前後で買えるんじゃないかな。
A2.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/gigabyte.htm キーボードとセットで6000円くらいだってさ
Q. SD起動は可能?
A. 可能。 「FDD」では、別売りのフロッピーディスクドライブを接続していない場合、
SDメモリカードが起動します。
バッテリ駆動時の周波数は600MHz。
Intel Pentium M Processor on 98nm Process with 2-MB L2 Cache Specification
Update February 2005
(Dothan通常電圧版は800MHzだけど低電圧版・超低電圧版は600MHz。)
Q. ハードディスクは2.5型?1.8型?
A. 1.8型。MK6006GAHらしい。(同時に出たSX/190も同じ)
Q.奥行の数字はバッテリ含まず?
A.含みます。
Q.内蔵の無線LANは交換可能?
A.標準的なMiniPCIでは無いっぽい。入手容易な汎用品で交換可能か否かは、微妙。
Q.ログオン時に指紋認証が出なくなったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
A1.一旦パスワードでログオン、タスクトレイの鍵マーク(OmniPass)を右クリック、
「現在ユーザーのログアウト」→「ユーザーのログオン」とやると解決するかも。
Q.無線LANアクセスポイント(802.11b)に繋がりませんが何か?
A1.アクセスポイントのチャンネルを1にすると繋がるかも。
Q.純正メモリ高杉(´・ω・`)ショボーン
A.汎用品でも 200ピンSO-DIMM PC2700 DDR333 なら使えるぽ。
動作報告のあるもの(1GB)
BUFFALO DN333-A1G
I-O DATA SDD333-1G
Transcend TS128MSD64V3A
アドテック MDN333-1G(?)
プリンストン PDN333-1G
libretto U100 まとめWiki
http://www2.atwiki.jp/libu100/
長いテンプレだな〜とか思いながら...まとめWikiあったのね。orz... 昨晩だか一昨日だかリンク切れ質問にレス無かったので、前スレ>7にあった U100の開き(モックアップ?)は外しました。 おちゅーしゃ + ATOK + Debian/GNU Linux etch * Libretto U100でスレ建て ですた!!! あー解像度高いってこんなに快適なのな〜。 以上。
「由紀さん、ビニール袋への排泄は、特別シートで行うことになっています。中央へ 行きなさい」 先生の言葉がさらに追い打ちをかける。特別シートはバスのちょうど 中央一段高く、どこからでも見通せる場所に存在するのだ。「…………はい……」 しかし、どんなに恥ずかしい運命が待っていようとも……壮絶な下痢に苦しむ由紀に 残された選択は、ただ一つだった。 「くぅ……うっ……」 受け取ったビニール袋を片手に、もう一方の手でおしりを押 さえて、震える脚で特別シートへと歩を進める。 わずか十数歩の道のりが、今と なっては無限のように遠い。 グルルルルルルッ!! ゴロゴロゴロゴロッ!! 限界をとっくに越えた便意が、彼女の肛門を絶え間なく蹂躙する。便意には波がある というが、もはやそんな概念は関係なかった。許容力を超えた領域の圧力が、彼女の 肛門を襲いつづける……。「うぁ…………あぁぁぁぁっ……」 一歩進むごとに身体 全体を震わせ、排泄の水際で大便の放出を食い止める。顔は苦痛にゆがみ、汗と涙で びしょびしょになっている。それでも……由紀はおもらしだけはすまいと必死の抵抗 を続けた。「くっ……うぅぅぅっ……」 おしりを押さえたまま、特別シートのある 段差を上る。肛門を押さえる指先、わずかな隙間からにじみ出る茶色の液体、そして その前の、何も隠すもののない秘部が丸見えになる。だが……それでも由紀は、お尻 の穴から手を離すことができなかった。 「うっ……あぁぁぁ……」 壇上に上った由紀は、震える手でビニール袋の口を広 げ、お尻の下に差し入れた。そっと股間を覗き込み、その位置を確認した後、肛門を 押さえていた手を離す。……中からあふれ出るものの圧力に屈したようにも見えた が……とにかく、彼女の排泄を妨げるものは何もなくなった。 そして……。 ブリリリリリリリリィーッ!!
わずかな振動を肛門に与え、細長い健康的な便が飛び出してくる。すでに直腸の中 まで達していたため、下剤の影響を免れたのだった。しかし、それでも液便がにじみ 出ていたほどの下り具合である。固形便の表面さえも、汁のような下痢便で覆われて いた。 「うっ……くぅぅぅっ!!」 ブシュルルルルルルーーーッ!! ジュビュルル ルルルルルルーーーーーッ!! ビュルブビビビィィィーーーーーーーーーッ!! わずかな間も空けずに、今度は水分たっぷりの半液体の便が滝のように流れ始め る。あまりにも大量のものが肛門を圧迫していたため、空気の混じる余地すら与えて いない。ほとんど音も立てずに、肛門からビニール袋へと叩きつけられた。 そんな 滝のような排泄が、止まることなく続く。 1秒、2秒、3秒……4秒、5 秒…………まだ、まだ止まらない……。 「す……すげぇ……」「綾ちゃんのもすごかったけど……こんな……」「何て言った らいいんだ……と、とにかくすごいな……」「ビニール袋の中、飛び散ってるし…… 茶色の滴だらけだ……」「これだけ近くで見ると、迫力も……」「あぁ、それにこの 強烈なにおい……」 ……もはや、上げられる声は嫌悪やからかいを通り越して、驚 愕に近くなっていた。 ジュビィィィィ……ブビブビビビビッ!!「わっ!!」「あ……あぁっ………」 空気を交えずに排泄を続けていた由紀。その連続噴射が十秒に達しようかという 時、突然肛門で茶色の滴がはじけた。ビニール袋の外、近くに乗り出していた男子生 徒の近くまで、下痢便の滴が飛び散る。 「や……いやぁぁぁ…………」 ブボッ!! ブジュブジュブジュッ!! ブ ビュビチビチビチビチッ!! ブビィィィィィッ!! 由紀は、慌ててビニール袋を おしりに密着させる。その中で、弾け飛ぶ下痢便が袋を振動させていく……。「 うぅぅ……あぁ……」 ビチビチビチブリィィィッ!! ジュブビチュルル ルッ!! ジュバビィィィッ!! ブビビビブジュゥゥッ!! 止まらない。ビ ニール袋越しでもまだはっきりとわかる排泄音を奏でながら、お尻の穴からどろどろ のうんちが飛び出していく。(も、もういや……なんで、なんでこんな……) 和式 便器にまたがるポーズ。それは確かに、排泄時としては当たり前かもしれない。だ が、その格好は一糸まとわぬ姿。ほとんど膨らんでいない胸、幼い割れ目、ヒクつく 肛門がすべて丸見えだ。 そんな姿に注がれる、目の前……いや、真下を除いたほぼ 360度すべてから浴びせられる、男子の好奇の視線の中で、これ以上ないほど汚い下 痢便を出しつづける由紀。夢であるなら……いや、夢でさえもあってほしくない光景 だった。 だが……。 ブビビビビビビッ!! ビシュブジュルルルッ!! ジュプブリビチュルルルッ!! ビブビュルビィィッ!!「くっ…… うぅぅぅ…………ひっ……」 繰り返される排泄音、あたりを包む耐えがたい悪臭、 肛門を駆け抜ける熱い感覚、締め付けられるようなおなかの痛み……そのすべてが、 由紀の下痢便排泄という行為の実在を証明していた。
「もう………もういやぁ……」 切実な……しかし、到底叶えられることのない願い を口に出す。さっきまで限界を越えた我慢のために真っ青だった表情は、今では限界 を越えた恥ずかしさで真っ赤になっていた。 出している自分ですら嫌悪感を抱く汚 らしい下痢便。密閉されたトイレでするのでも、その音や臭いを気にするだろう。ま してやそれを、肛門を全開で丸出しにして、音や臭いを隠せないどころか出した後の 汚物まで丸見え、衆人環視のもとで放出しているのである。 わずか14歳の少女が、 そんな恥辱に耐えられるはずはなかった。 しかも……その恥ずかしさは、肛門から 破裂音が響くその度に、限りなく増幅されていくのである。「いや………いや…… うぅぅぅっ………」 涙を流しながらも、おなかの痛みと肛門の圧迫感に屈し、彼女 は下痢便を出しつづけるのだった……。「いたい…………うぅ……… あぁぁぁぁっ………」 ブビビビビビビッビッ!! ジュブルルルルルッ!! ビジュルジュビビチビチビチ!! ビリュリュブチャッ!! ジュバブビュルルル ルッ!! ビチビチビジュビィィィッ!! ビジュブジュビブブブブッ!! ジュ ビビビビブリィィィッ!! ブリビチャビチビチビチビチビチビチィィィィッ!! ………。 バスの中央、やや前方。天井から吊るされたビニール袋。 その中に は、由紀の恥辱のかたまり……いや、形を保っていないそれは、恥辱のほとばしりと でも呼ぶ方がふさわしいだろうか。彼女が放出した液状の排泄物が、そのなかにたた えられていた……。 ビニール袋の半分近くを、重そうに埋め尽くす下痢便。もう一 回り小さい袋だったら、あふれ出していたかもしれない。とても14歳の小柄な女の 子……それも、目を見張るような美少女が出したものとは思えない汚物が、その姿を 見せ付けていた。「うぅ……ぅっ……」 下痢便を出し始めて以来……その排泄が終 わっても、由紀の目から涙が止まることはなかった。以前にも、こんな下痢便の排泄 がなかったわけではない。だが……何度繰り返しても、恥ずかしいものはどうしよう もなかった。いや……二度とこんなことを繰り返さないようにと誓ったことを、再 び……。その恥ずかしさは、前の時を上回ってさえいる。 しかも、排泄が終わった だけで解放されたわけではなかった。自らの恥辱の痕跡が、天井から吊るされて晒し ものにされるのに絶望し、男子の手で汚れたおしり……肛門だけでなく、跳ね返った 下痢便が肌に茶色の水滴を浮かべていた……そのおしりを拭いてもらい、さんざんに からかいの言葉を浴びせられて、やっと席に戻ることができたのである。
そうでしたか…
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/15(土) 19:00:39 ID:hHo8Brot
キャノンのプリンターとBluetoothで双方向通信ができるんだってね。
19 :
質問 :2005/10/16(日) 21:20:18 ID:phxhmT5b
旅行とかに持ち運びが出来る小型ノートを探しています 用途は宿でのデジカメの整理とかメールチェックとか あと移動中に音楽聴いたり映画見たりくらいです。 最初はDynabookにしようと思ったんですがちょっと大きすぎて おまけにスピーカーがステレオじゃなくてモノラルだし Librettoはステレオのようですが音はちゃんと聞けますか?
一度ステレオ搭載機を持っちゃうと気になっちゃうよね>スピーカー。 標準バッテリーで3時間半ほど動かせるから、大容量バッテリーオプションがあれば 俺にとって神機決定かも。
22 :
19 :2005/10/16(日) 23:09:51 ID:Ouc+j+n0
20さん そうですかありがとうございます。 21さん ええ、前までバイオC1を使っていましたが、もう古いし(動画がカクカク) 電池も持たなくなってきたのでそろそろ買い換えたくて。 宿とかで好きな音楽を流したりするのに最低でもステレオじゃないと (ヘッドホンでは耳が疲れるし) ヤフオクで小型・軽量・ステレオスピーカで検索してみたらLiblettoという 小さくて可愛いノートを見つけた次第です。 ところでヤフオクとかでLibrettoを落とすならここだけはチェックしとけー というトコが何かありますでしょうか?教えてください
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/17(月) 23:53:41 ID:PYqwEWvH
先月16日に注文したNLWがDVDドックに遅れること3週間、 やっと到着しますた。 ポインタを動かそうとして、無意識にディスプレイの右縁をつまんでしまう。 やっぱりリブポイントほすぃ...
ボチューンは同時期のABに比べてスピードも火力もかなり劣ってるね。 それにしてもナの国はよくビルバインなんて作れたな。 開発中は奇跡の連続だったのだろうか?
>>17 パソコン一般板ってサーバ移転しなかったっけ?
URLを pc8 の部分を pc7 に変えてみ。
>>26 タブレットPCスレに帰れ
荒らしにくるな
wikiを更新するひとっていないの? 俺はそんな面倒くさいこといやw
とりあえず、このスレは追加しました。
U100買おうと思ってましたが ワイヤレスUSBが搭載されるリブレットが出るまで MP-XP741で我慢する事にしました
31 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 20:49:05 ID:P+StoEt9
>>30 今回のリブの開発動機はエンジニアのモチベーション維持だし、
営業的には赤なので次があるかどうか。。。
DVDドックの設計&製造コストをリブレット本体にまわせていたらどれほどすごいマシンだったんだろう?
DVDドックはおまけなんでない?本体にはこれ以上ないくらい機能積んでる... っていうか詰め込みすぎ。 SDとIEEE1934は必要だったかどうか。 んで、こいつらをDVDドックに逃がして、ポトリのような用途にも使えたら 神機だった気がする。 俺はもう慣れてて快適に使ってるけど、これまで書き込んでた食わず嫌いの やつらも、空いた分をキーボードに回して、もうちょい上下に広げるとか、 リブポインタまでいかなくとも、例の位置にスティックポインタがあれば、 みなさん飛びついたんじゃないだろうか。
>>33 あのリブレットにしか取り付けられないドック。
DVD光ドライブなんて搭載しちゃったドック。
もし、インターフェイス類だけのポトリだったら、製造コストも安く済んだんだろうな。
あのDVDドックの製造コストっていくらだろ?
って話。
SDや1934を取り付けたなら、とはまた別の話。
>>33 俺はすべて本体に必要だったからこれでいい。
でもDVDドックに
USB×3個(マウス、キーボード、ストレージ用)
DVI出力
ACアダプターの口
ギガビットLAN
これらがついてたらさらに嬉しかっただろうな。
とにかくキーボードとポインタなんとかしてくれ。 もう後継機でないのかなあ...
>36 オーナーですか?
俺はドックにPCカードスロットとレガシーインタフェースをつけて欲しかった。
ポトリって基本的にUSB接続なんでしょ? この小ささでしこたまついてたらつらいんぢゃないだろうかと妄想。
ドックを青歯接続にすればよかったのに
液晶パネルを180度倒せるとよかったのになぁ。 なんで制限付けたのかしら
>41 それは俺も思ってた。LOOX Sの頃は170度位まで倒してたので。 ラッコ姿勢での本体の位置を手前に引き寄せて対処した。今は気にならない。 正直、使う道具にあわせられるもんだなと思った、うん。
>>41 大容量バッテリーが出たときにぶつからないようにするため・・・
と信じていたけど、流石に今さら出ることは無さそうですね。
U100の開発理由のひとつに 海外からも問い合わせがあったっていうけどさ 外人の言うリブレットって、一回り大きな100CTシリーズじゃないの? オナニーで作ったんじゃない。 要望があったから作ったんだよ、という状況に持っていきたいため、東芝ウソついてないか?
許可得られましたので、リンク投下。USキーボード配列に換装したい人〜、
http://www.memoryno1.com/libretto/ 先日ヤフオクに出品されていた方の関連ページです。個人店のようです。
マナーには気をつけて。 納期は、振込み確認後、到着まで1週間半位かかる感じ。
ヤフオクにも新しく上がっていますね。
日本語で注文できる所がすばらしい。
換装時の注意点など。
1). キーボードはLCD兼上蓋のヒンジちょい手前のカバーを引っぺがす事で
固定ネジにアクセスできます。
マイナスドライバーなどで慎重に力を込めれば、はがし方はそう難しくない
です。
2). ヒンジ手前の固定部は3つのネジを外すことでキーボードを浮かせる事
が出来ます。私の場合、中央の固定ネジがとても硬く、大ドライバーで
試したところ少しナメネジになってしまいました。気をつけましょう。
3). もう一本、本体裏中央付近(増設メモリ用カバー近く)にキーボード中央
を固定するネジがあります。
4). 本体に繋がるフレキシブルケーブルはソケット下部がスライドするように
なっていて極細(めがね用?)ドライバーなどで両端の引っかかりを手前から
奥に押してスライドさせると取り外せます。
5). フレキシブルケーブル取り付け時はしっかりとソケット上部に食い込むよう
差し込んで、ソケット下部を奥から手前にスライドさせて圧着させます。
精密ドライバーが2本はあった方が作業はスムーズかと思います。
6). 後は逆順でネジ、カバーなどを取り付けてください。
使用感など。 JIS配列にも慣れてきたとはいえ、キーが少ない分、やはりUS配列は快適です。 キーボード上下がもう少し欲しいと思うのは変わりませんが、小指でアクセス するリターンキーや、シフトキーなどがJIS配列版と比べて十分に幅を持って いますので入力にゆとり感が出来た感じです。 国外で白リブの販売は知らないのですが、国内ではUS配列は青リブモデル のみのようですので、ピュリティスノーホワイト・モデルの英語キーボード化に ホクホクです。白リブ(〃∇〃)カワエエ! 慎重に進めれば、そう難しい作業ではない所に東芝設計者の巧さを感じる。 開発者さん達に感謝。 自己責任とはいえ、カスタマイズ性能が良いというのは長所だよな〜>東芝のPC。 残る欲求点は大容量バッテリーくらいか。 バッテリーチャージャー兼バックアップ機としてもう一台白リブ買おうか検討中。
>>44 開発理由なんてどーでもいいよ。
現に出てきたU100を買う気ないんなら、わざわざ来なくていいんだよ。
>45のサイト Libretto U100用英語キーボード 販売 でググッてもたどれる。そのあたりの事情知らんけど、チチブ電器が扱うように なるまで救済になるかも。 >47 同意。>44が同じリブラーとは思いたくない。新機種が気に入らなきゃ静かに してればいいのに。 ミニノート市場を縮小させる以外の効果を持たないカキコはイラネ。
>>44 100CTのほうがU100よりも小さいんですが…。
国外でも白モデル売ってるよ。
>>45 是非画像付で詳しく教えていただけませんでしょうか?
キーボード換装
黒船がやってきたね
>>51 そうしたかったんだけど、ここの所忙しくて。
書き込んだ項目に対応する画像の準備ができたら
>>7 のWikiにやってみるよ。
あまり期待はしないでな〜
>>52 黒船?
違ってたらすまぬがWILLCOM元気だね〜。Windows mobile W-ZERO3で500g以下のラインアップは
華やかで実によろしいですね〜。選択肢が多いのがうらやましい。
リナザウがどう動くか注目。どちらもシャープだが(w
まぁ、俺はPCコンパチのパワーがなければ惹かれないのでスルーですが。
このクラスの機器はスタミナが重要だと思う。継ぎ足し充電なしで1週間はブラウジング込みで
持ってもらわないとダメダメ。
携帯電話程度のスタミナじゃ電話タイプ端末に食われるだけな気がする。
圧倒的なスタミナか、何でも飲み込む柔軟性のPCパワーでないと、日本じゃスマートフォンは
売れないんじゃないかなぁ。。。と思った。
っと思ったら、PCにつなげるとモデムになんの?通話もできる?これってスゲー。 この間J3003Sに機種変したばっかりなんだけど、店頭で重さ試してみて良さそうなら 再買い換え決定するかなぁ。 W-ZERO3をポッケに、鞄にU100。最強か?
>>54 むしろ京ぽん2+U100のワイヤレス接続で最強。
と思うがどうか?
あれって出して使うには恥ずかしい様な気がする。
どうせ恥ずかしいならU100で良いんでないかい?、と
ちょっと使う用途には京ぽん2についてるOperaもあるわけだし。
>>45 開いてみた。懐かしい曲が流れるな。
今でも公開してるのかしら?ヤマハのサンプルmidi。
久しぶりにmu100電源入れてみるか。
年末にU100購入予定っす。
それまでこのスレみて悶々としてまつ。
年末には品薄で値段が上がってるんじゃないだろうか
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 23:45:12 ID:zYtVnh1/
この種のノートは中古になってもなかなか値段が下がらんよ。 祖父地図の中古売り場みてそう思う。
>>55 確かに。一応機種変のとき京ぽん2も考えたんけど。
今、普段のメモをHandera330(121x81x17mm 167g)で管理してるんでWS003SH(70×130×26mm 220g)
がその代替にならんかな、という期待も込めて。
やっぱなー、タッチパネルでメモっつーのが良いと思うんですよ、Palm使ってきて。
改めてサイズ値並べると一回り大きな気がするけどね>W-ZERO3
電話機能とPDAが真に統合されたものに仕上がってると良いけど。楽しみが増えた。
で、PCはPCで柔軟性高いっていう特徴で特定メーカーに囲われないってのが魅力
だからU100と組み合わせて良いペアになりそうな予感。
>>58 買う人はそれなりに使い方をイメージできてる人達だと思われるし、販売価格も
持ち直しているとこからすると、出荷調整が上手く機能してるのかもね>TOSHIBA
トラックボールのレッツノートが消える頃の展開に似てきてるなぁ。 せっかく復活したのに新製品批判ばかりで、 これじゃぁ新規需要はのぞめないし、 買い換え層もどこかへ行ってしまう。
余計なものを付け過ぎ必要なものが省かれた ↓ これじゃぁ新規需要はのぞめないし、 買い換え層もどこかへ行ってしまう。 とか
遅まきながら、テンプレ漏れ。 Q.再インストールしたらディスプレイのローテーションタブが消えてしまった A.レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\ialm\Device0 にDisplay1_EnableRotation REG_BINARY 01 00 00 00を追加するとローテーションタブが出現する
ちょいとひつもんでつ。内蔵のSDメモリーカードスロット使ってる人いますか? 漏れのU100、読み込みはできるのですが、カードに何か書き込もうとすると「I/Oデバイスエラー」と出て 無反応になり、カードをさしなおさないと読むこともできなくなります。 カードはプリンストンの1GBとPANASONICの256MB、いずれも症状は同じ。 不良なら修理に出そうと思っていますが・・・正常に使えてる人、不具合出る人情報きぼん。
正常に使えてます。PanaのPRO HIGH SPEED 1GBとか。。
>>65 レスありがとうございます。リカバリかけても改善せず。やっぱり故障ぽいですね(´・ω・`)
修理に出すことにします。
67 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/21(金) 20:07:16 ID:taVQChRD
ウチのは携帯の撮影画像をminiSDカードからアダプターを介して読み込もうとすると たまに途中で止まってしまい、I/Oエラーが出る。 カードを本体から抜き取るとめちゃ熱になってる事が多い気がする。 内部はかなり熱がこもっているようなので、なにか影響でも・ 気休めにPCカードスロットのダミーをはずしておいた。
>>60 ,61
ここんとこネガティブな情報ないのにもかかわらず必死だなよ(w
価格が持ち直して逆に景気が良いくらいでないかな。値下げを待ってた奴らは焦ってるかもねぇ。
例の黒船のおかげで、 来年は本当の意味でのネットモバイル(お外でネット)元年が始まる。 今まで、外出先や野外でネットと聞いても、ピンと来るどころか、 「 なんかオタクっぽい。準備が面倒で難しそう。iモードで充分。」 と、 否定的な印象しか持たなかったフツーの一般人が、ネットモバイル界になだれ込んでくるよ。 それまでは、パソコン通信なんてオタクの趣味と、皆が冷ややかだったのがウソだったかのような、 あの95年のインターネット元年のごとく、ネットモバイルに一般人があふれだす。 人が増える、裾野が広がる。 ほとんど大抵の人は黒船で充分に感じるだろう。 それどころか今までどおり、ケータイのiモードで充分と考える人が大部分かもしれない。 だけど、ネットモバイル人口のパイは広がる。 その中には、黒船だけじゃ満足できない人が出てくるから。 あのWinMobileのIEの簡略化されたWeb画面で満足できない人が出てくるから。 そういう人たちに 「 ちょっと一回り大きいけど、これはパソコンとおんなじだよ。 」 とリブレットを見せれば、絶対に食いつく。 なぜなら 彼らは「パソコン」が欲しいんじゃない。 パソコンと同じことが出来る「ネット端末」が欲しいのだから。 東芝、早く次のリブレットを開発すれ。 DVDなんて窓から投げ捨てろ。 急げ。ネット端末機能を充実させたリブレットを来年までになんとか…
あ、結局、 WindowsMobile機出したりして。 PC用Windowsのリブレットを頼むよ。東芝。
>>64-67 512MBSDで週1ぐらいで中身総入れ替えしてるけど問題ないよ。
SDの方に問題ない?
>>67 の症状はA-DATAのSD使ってるときに起きたかな。
冷えてるときしかまともにかけなかった。
店にクレームつけてその店でパッケ入りで唯一マシそうだった
SUNDISKのULTRA2に差額交換してからはならなくなった。
>>70 ,71
なんとなくだが裾野が広がることによる新種の人達の使うデバイスはやっぱりケータイな気ガス。
PC互換のメリットは豊富なソフト資産なんだけど、多種多様の組み合わせでこれでばっちし!
となる所まで持ってくのに根気と情熱が必要だからね。
また、融通が利く故のデメリット...クラッシュやコンピュータウィルスのアタックへの
対応労力は馬鹿になるまい?
たぶん、ネット人口が増えるにつれてPC人口も少しは増えるだろうけど伸び率は落ちる一方
な悪寒。
旧リブレットが未来を見せてくれてた応用例をWILLCOMxMSxSHARPが実現しようとしてると、
俺はみてるんだけど、これよりもちょっとPCライクな用途・需要をリブレットがねらったっ
てダメダメだと思うでもある。
U100の、「リブらしくない全部入り」は、これまでのリブの守備範囲はケータイに譲っての
ものって考えてみるテスト。
スリムノート(サブノート?)の守備範囲を浸食し地位を奪う。今のスリム型は皆2スピンドル
に逃げちまいそうな勢いだし。。。
そう考えると中々アグレッシブでよろしい!かな、と。
がんがれ>TOSHIBA
>>72 プリンストンの1GBは安物だったので仕方ないとして、天下のPANASONIC製でもエラーが出るので(´・ω・`)
ちなみに上海問屋の2GBでも同じくエラー。こちらは仕様上の上限をオーバーしてるので仕方ないんだけど・・
>>73 うん、大抵の人はケータイで充分でしょう。
だけど今までとは比べ物にならない人数が、来年からネットモバイルに触れるようになる。
パイが広がるんだよ。
その中に絶対に物好きがいる。
今まで目覚めて無かっただけで、来年から目覚める物好きたちが現れる。
何度も書くけど
なだれ込んできたほとんどの人は、
今までどおりケータイで充分と思うだろうし、実際そうなるだろう。
だけど、新しい客が見込める。
ネットモバイルバブル。
あ、ちなみにエラーが出るカードはすべて、PCカードのアダプタ経由では正常に使えます。orz
いっかいフォーマットしてみ?て、やってるよな。
78 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/22(土) 03:17:33 ID:JVoVWM3j
ああああああああああ欲しい!!!!! 欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい!!!!
79 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/22(土) 04:12:02 ID:ELcF8YKU
アコム池
>>78 こつこつお金貯めよ、しばらくU100は逃げはしない。まずは1.8型HDDの上限があがらないと
次機種も出はせんでしょう。
インテルの糞チップも省電力・低発熱化を両立させるものが来るかどうかも今のところ怪しい。
俺は小さいノートはしばらくU100がベストの状態が続くと見るね。
ドライバ周りも最近やっとこなれて来た感じがするし、結構パーツ厳選した構成がきらりと光る
感じがする。安定稼働と再評価はむしろこれからなのかも>U100
意地悪くみると、想像だけど、各社855GMEを確保出来なかったところはしばらく対抗機を出せ
なくて歯がゆいかも知れないね。
>>76 別にいちいちいわなくても消去法で故障だってわかってるんじゃん
>>81 んだな。
俺は剥がしたけど、何のために電話番号書いたみっともないシールが
本体に貼ってあるのかと。
4月発売と同時に購入したとしてもまだまだ保障はのこってるし 嘆きたいのはわかるが と っ と と 修 理 し ろ
いや、同じような不具合抱えながら、首傾げてる人が他にもいるかもと思ってね(´・ω・`) 電話番号についてのご指摘ありがd。秋葉原に持ち込むつもりだったけど、早速電話してみるよ。
U100買った!! 初青歯搭載PCだったんで、嬉しくてMicrosoft IntelliMouse Explorer for Bluetoothも一緒に購入。 でも、新しい接続の追加ウィザードで Bluetoothパスキー(PINコード)を聞かれた後に ”サービスの検出に失敗しました。”って言われて使えない... 付属のレシーバを繋いだら普通に使えるけど... これって内蔵のレシーバでは使えないのでしょうか?? 教えて神様〜
昨日隣で使ってる人見た。 やっぱり小さくて良いなあ やっぱり買おうかな…。 ところでonenoteってドック無しでも付くの?
88 :
85 :2005/10/23(日) 11:58:41 ID:JXLmyJcJ
>>86 情報ありがとう!!
リンク先からDLしたBluetoothドライバをインスコしたら...あっさり動いたよ。
その後、添付のIntelliPointを入れたら全機能が使えるようになった。
愛か...半年かけてlinuxを動くようにするなんて、あんたよっぽど惚れ込んでるんだな。
俺も負けないようにがんがるよ。
89 :
53 :2005/10/23(日) 14:31:21 ID:+iVpGUNQ
ありがとうございました。 かなり参考になりました。 決心つきました、購入。 キーボードドライバはOSインスコしなおしですか?
>>89 横のタスクバーにあるランチャーってどこのですか?
92 :
89 :2005/10/23(日) 15:47:59 ID:bFpwKzWz
>90 キーボードはデバイスマネージャーから「互換性のあるドライバー」なんとかを選ぶと 英語キーボードがリストされるので、それを選択しました。あ、Windows2000だからXP ではどうだろ? まぁ、OS付属のドライバーで動作すると思います。 >91 kwin(KDE)...Linuxです。マックっぽくちゃらちゃらしてて(←褒めてる)俺は好き。 小さくても困らない情報も文字つぶれなくきれいに表示されてるのが(・∀・)イイ!!
ところで京ポン後継機で、リブと相性の良い(使いやすい)のって、どこのだと思う? なんか一気に沢山出るのでわけわかめ・・・
京ぽん2じゃないの? bluetooth搭載してんの、これだけみたいだし。
俺は青歯よりUSBケーブルで充電出来る方がいいなぁと思う。充電器かさばるの嫌いだし。 J3003で電気供給しながらU100でx1パケットしてるんだけど、J3003には常時巻き取り式USB ケーブルつけて通信したいときにU100に線をのばす使い方してる。 この間CFE-02の番号を解約しちゃったんで、Palmではブラウズできなくなっちゃったけど、 うまくWILLCOMのあのスマートフォンが補ってくれると良いなぁと妄想中。
97 :
93 :2005/10/23(日) 19:27:03 ID:nmlzCPlG
>>94-
>>96 サンクス。
Bluetooth対応は京セラのみ。
それに代わるような無線機能は今の所存在しない。
Bluetoothを諦めてまで他に欲しくなるような機種も
(リブとセットでの使用を考えると)特にない。
これでいざというときのためにUSB充電が出来るかを確認。
他にカード型という選択もあり・・
ということでOK?
>97 前向きですね、がんがれ。 うまく行ったらっつーか、うまい組み合わせになったらレポよろ。 楽しみにしてまつ。
>93 W-ZERO3が無線LAN11b対応だから、 W-ZERO3経由の接続ができるのならば TT&DDと違い通信中着信受けれるしいいかも
>>92 うは、Linuxでしたか。
てっきりWindowsとばかり思っていました。
>>87 ドックなしでもOne Noteついてるよ。
>>97 京ぽん2でもUSB充電は出来るみたいだよ。
俺は京ぽん2にする予定。
最近HDDがカッコン、カッコン、とかゲロゲロゲロゲロとかいうようになった とりあえずバックアップを取りながら使おうかと思うんですけどみなさんならどうしますか?
ゲロゲロゲロワロス まあ大丈夫じゃないかな
>>102 いいなあ。カッコン、カッコンて教えてくれて。なぜか俺の場合頓死が多いんだよなあ。
105 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/24(月) 01:35:57 ID:cdIeheGh
ウチは腹上氏
カッコン、カッコンはリトライしてるわけだが、カッコン、カッコンいって そのままフリーズするようになったらヤバイ。
中にはカッコン、カッコンいってた子もいたけど、みんな死んじゃったんだよね。
>>102 もうMK6006GAH単体で売ってるし交換できるね。
U100はHDD交換めんどいのかなぁ
>>105 不覚にもワロタ。リブレットなら有りそうだし。
おれの親友、そのヘッドの開発やってたんだ。1.8インチと0.85インチの やつ。この件で文部科学大臣奨励賞を受賞することになってるんだけど もういないんだ。そういうこともあるのかと気にとめてくれる人がいると おれはうれしい。とりあえずU100は使い倒していこうと思う。
>>111 もういないんだ。
なぜ? あてはまるものにレを記せ
□ 死んだ
□ 逃げた(移った)
□ 出世した
□ 振られた orz
113 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/24(月) 19:41:19 ID:cdIeheGh
□性別が変わった
□ 半島に拉致られた
t芝がデカバッテリー出してくれないから、諦めて予備バッテリー買って来た。 これでちょっと安心。
>>112-115 ここは2chだし、茶化されるくらいがちょうどいい。
らしくてよかったよ。ありがとうな。
中古狙いで物色してるんだけど、新品とほとんど同じ値段って腹が立つなぁ おまけに出回りが悪いから見つけるのも一苦労だよ
>>118 元から中古ねらいっつー所は応援する方からすると腹が立つのですが(w
ヤフオクで未開封狙いの方が良いんでないか?市場価格ぎりぎりになってくとベットも減って
いくしぃ...まるでチキンレース。
オーナーとして言っておくよ、旬の時期に使い倒してこそのデバイスだと思うぞ>ミニノート。
HDDの容量や排熱問題が改善しそうにないのでU100の活躍期間は長くなりそうな気もするし。
次世代DVDにシフトしそう、かつ、携帯DVD機が安価に手に入る今、 あの高価なDVDドライブは意味ワカンネ
>>120 だからU100位の画質のポータブルDVDプレイヤってあったら教えてくれ。
>>120 vs携帯DVDってさ、U100のが圧倒的な解像度を持ってるとかなんとかで論破されたのでは?
フチマサ購入検討した俺としてはU100のLCDにものすご満足している。
フチマサユーザー曰く、もう他の解像度に戻れない。。。確かに。圧倒的っすよ。
字が小さくて見にくいので普段は800x600で使ってますがなにか
>>121-122 なんか問答がつながってない
DVDドライブの値段が高い。
→ 液晶が細かいからいいだろ?
DVDの値段の問題が、液晶の性能に。話が摩り替わってる。
性能が良くて高解像度な液晶は本体に取りつけてある。すでに本体の価格に含まれている。
それを踏まえて考えてみたら?
「論破」されるされないの問題じゃない。
ただ個人的に思うのは、あの高解像度の液晶の必要性は、DVDプレイヤーを使用する頻度との差し引きだと思うけどな。
あなた方はDVDを良く使用してるんでしょう。毎日あのプレイヤーで映画でも見てるの?
125 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/25(火) 03:17:52 ID:EjaCdjBd
毎日高詳細画面でエロDVD鑑賞してますよ。
>>124 どうせU100用DVDドライブと比べるんなら松下の携帯スーパーマルチDVDドライブだと
思うんよ。ここはパソコン板だし。
ふっかけられた難癖にそれなりに対応したまでなんじゃないかな。
>>120 は対抗DVDプレーヤー名あげられないので敗走と思われ。
東芝はポータロウも販売しているがポータロウのドライブ性能はU100のDVDドライブの
代替にはなり得ないしー。
もちろん家電DVDのメリットはあると思うよ、専用機なんだしね>ポータロウ
おれは松下のDVDドライブを持っててU100のドックは買わなかったけど、こいつで
DVDを見たりするよー。一体感っつー意味でドックほしくなる時もあるけどさ。
そこはパソコンの柔軟性がメリットとして光るね。
接続方法が汎用化されているのが(・∀・)イイ!!
...正直、買う気ないやつがぎゃーぎゃー言うのはやめてほしいんだよなぁ。
>>127 買う気無いとは勘違いだろう。
ドック付き買ってこんな完成度低いもんに金かけやがってと思ってる奴だって少なくない。
別に君の購入動機が否定されてるわけじゃねーんだからさ。問題は東芝のA5ノート開発に対する姿勢だろ。
本日ドック付を購入。明後日到着。 が、しかーーし 海外出向中で帰国は1月2日・・・・・ 我慢できずにポチッてしまいました。
>>89 乙です。
メニューにスペシャル作って、リンクしました。
トップより埋もれなくて目立つと思ったので。
ところでU100の液晶は高解像度できれいだからDVDプレイヤーも高性能だ、 って書きこみはよく見るけど、そのへん実際に見比べたりして書いてるの? 松下のポータブルと見比べても大して性能差を見出せないんだけど。 前に書いた人もいるけど、ポータブルDVD見ながらU100でネットしてる。ドックぜんぜん使ってない。 経験上言えることは、兼用にしてもあんまり使用しない。 PCとDVDプレイヤー、両方ともモニタと光ディスクドライブを持った構造上似ている物体だけど、 使用目的はまったく異なってる物だから。 片方の機能を使用してるときは片方が使えない、もしくは使いづらいというのは、結局すんごく無駄になる。 ポータブルDVDは数十万もする製品だってなら話は別だけど、もうそんなに高くないよ。
132 :
89 :2005/10/25(火) 20:01:58 ID:kkEU597e
>>128 フォローさんくす。俺もDVDドックは購入するほどのものではないと思った口なんで。
他のポータブルドライブ持ってるほうが他機種への応用も利くしね。ごくたまにドック
があると良いかなぁとか悶々としたりします。
>>130 まとめWikiメンテ乙です。
販売サイトの方には好意的に了承をいただきましたので、販売サイトからの相互リンク
提案などしてみても宜しいでしょうか?
以前のように東芝自身がキーボード交換サービスを行ってくれた方が断然良いので、
草の根でもああいうサイトが繁盛しないまでも需要がある。という刺激を与えられたら
と思うのですが。
>>131 一応見比べている。
一通り見てきているけど、字幕が見辛い物が殆どだった。
漏れはLibU100でネットしながらDVDをのisoをプレイしたりしている。
ネットに飽きたらフルスクリーンにしたり。勿論外出先で。
>>133 DVDをHDに収めてるの?
とするとドックは持ち歩いてないの?
>>133 ,135
横からスマソ。ドック用DVDプレーヤーソフトがあるよね、確か。
HDの領域いくらか確保してWindowsのではない方のやつ。確か画像補間っていうか
効果というか、そんなのがイイとか売りにしてた気がする。
そいつの使用感とか画質・性能とかよかったら教えてください。
リカバリメディア作る時そいつのバックアップも作ったんだけど、インストールには
ドックからのリカバリプログラム起動が必要っぽかった。
>>132 相互リンクも構わないと思います。
販売サイトも一つの情報と思いますし。
>>137 ありがとうございます。
出品者の方にメールしました。彼のサイトと換装レポが、
キーボード交換サービスの有無でU100の購入をためらっている
日本中のリブラー同士達へ購入の背中押しになりますように。
DVDドックが高いのはQosmioの機能をドックに積んでるから ただこれは、どちらかというと本体重量と実装スペースを考慮した上での苦肉の策だと思ってる
純正英語キーボードモデルが用意されてるのだからそれを 買えばいいだけの話ではないのか?
>>140 ああ、そうでした、今となっては。あまり気にしないで下さい。
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/25(火) 22:41:43 ID:zZiK6WlJ
USキーボードの場合、かなと英字入力の切り替えはどうやるのですか。
Altキー+[`~]キーで出来るよん。
>>89 の画像でいうとU100のUS配列では
スペースバーと左Altの間のキーがそう。
>>144 学校で何かつらい事でもあったのか?
明日はきっといい事あるよ
>>140 横から悪いが、東芝ダイレクト英語キーモデルはいろいろ制限がある。
天板が青。白は無い。(但し英語キーでも米国モデルの天板は白)
OSがPro。Homeは無い。(まあ、これは問題になりにくいが)
メモリ1GBにしたければ最初の512MBが無駄になる。
(まあ最初が256MBでも無駄な事に変りは無いが)
実売価格。英語キーパーツ代よりもずっと大きな価格差。
と考えれば、日本語キーモデルを自分で英語キーに取り替えるのも、十分アリだろ。
但し、俺も個人的な意見としては、その米国の業者キライなんだよ。
別のダイナブックスレとかで書いた事があるが、
古いダイナブックとか英語版とか、パーツ・オプション類を
いくつか買ったんだけど、届かないという最低の事は無かったけど、
サービス品質・コストパフォーマンスは良くないと思う。
俺だったら価格差があっても東芝直販を選ぶかも。
問題が発生せずすんなり行く場合も多いんだろうから、
それぞれの判断でその業者を利用する事を否定はしないけどね。
>>145 公式ぐらい見れば書いてるぞ・・・
つーか、ここ数日DVDプレイヤー高すぎ君の長文が多いけど、
DVD付とDVD無しの価格差って1万7千円ほどだろ?
専用モデルor汎用別売のメリット・デメリットを考えて
どっちを買うかを判断するだけじゃん。
なんで
>>128 のように東芝の姿勢の話になるのかわからん。
149 :
148 :2005/10/26(水) 00:57:09 ID:z8T1pqZV
あ DVDプレイヤーじゃなくてDVDドックね。
150 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/26(水) 01:22:35 ID:+riGNIZy
>>143 レス、サンクス
USキーボード注文しちゃいました。
せめてAからZはひらがなを削っただけではなく、
フォントが大きくなってたりしたら良かったのになあ
あー、海外モデルUKで日本円にして14万ぐらいでドックなし売ってるよ 通販で日本にも配送してくれるよ5000円弱かな、送料。 しらべるとけっこうあるので、あとは為替レートと相談してくれ・・・UKスターリンとユーロ強すぎw あきらかに在庫がばくなってきて値段も下がってきてるよ<主要ヨーロッパ各国。
自分は一体感と手軽さでドック付き買ったけど、一体型だと取り回しは楽で良いですね。 ただ、CD焼くにしてもDVD見るにしても活躍するのは数少ないから、結構躊躇する人多そうですよね。
>>151 UKってUKキーでUSキーと記号の位置とか結構違わないか?ポンドとか。
極々マイナーだけど、UK配置のほうが好きというヤツも居るね。
ffシリーズのリモコン復活してくれ 今なら青歯で無線も出来るだろ? リモコンに小型液晶モニタを搭載して、母艦の映像ファイルも見れちゃうとか出来ないか?
ふと思ったのだけど、青歯使った場合の電池の減りって気にするほどではない? WILLCOMから京ぽん2でるけど、USBケーブル接続時と比べてどうなるのかな、と思ったんで。 過去に青歯モデム使用経験者とかいると経験談とかあるといいな。
リブレットはUSキーのみだよ、UKキーはないです。
早く投売りにならないかな 中古でもまだ高いよ
英語版も日本語版もある1かしょ以外は同じだよ
>>157 この種の物は、投げ売りにはならないだろ?
予備バッテリ買ったので当面は困らないけど、ACアダプタも欲しいな。 秋葉原のジャンク屋行けば適当なのありそうですか?
161 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 23:07:45 ID:8BAXfXnr
>>157 ,159
期待しているけど無理かな?
シャープの奴みたいに、カスタマイズ性0なら別として。
>160 サードパーティ製の安いのとかありました
すいません ジャンク屋でなくソフマップで
164 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 23:37:04 ID:IAFI2GZc
中古で10万切ったら買いだよね
>>162 ありがとん。
土曜にでも見てこようと思います。
166 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 23:47:57 ID:2AvAYOCQ
投売りになるよ心配するな オクで保証ナシで15万出してる人は頭おかしいw
投売りになるほど生産してるのか?
168 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 00:22:03 ID:Tz9lSZpH
>>164 >
>中古で10万切ったら買いだよね
4年前の中古lib, vaio type Cでも、8万するぞ。
M3の投売りは凄かったねえ。
ff1100Vは10万になったな 1年で …そこまで我慢するくらいなら買うだろ普通 どんだけ貧乏なんだよって話だ
ヨドバシで mobio NX を5万で買った それが全ての始まりだった
投げ売られるのは上回る後継機種(メーカー問わず)がある場合だろ。 U100の場合・・・・・なんだ? 投げ売られたら予備として買うから嫌なわけではないが 安くなる要因が思いつかん。
4月に記念モデルとして出る。 (と、妄想。) 頼むから同じ大きさで液晶だけ広くしてくれ・・・・ 目がっ・・・ 年だ・・・・
>173 [Fn]+{SPACE]を2回押すと見やすくなります
まだ報告が無いようなので… ロケーションフリーLF-PK1を使ってみたのでカキコ 【11g接続】 LF-PK1内蔵AP - U100内蔵無線LAN LF-PK1内蔵AP - USB無線LAN(WL54TU) 【11a接続】 外部AP(WN-AG/A) - USB無線LAN(WL54TU) どの接続でも安定動作。ただCPU負荷はちょい高め。 40-60% @WL54TU 80-100% @U100内蔵無線LAN・・・なんでこんなに違うんだろう
すまんが、どなたかVodaの702NKと一緒に使ってる方、教えて下され。 702NKとU100がBluetoothでうまく繋がりません。ペアリングは出来て 一応通信は出来るのですが、702NK側での「自動接続を設定」と「ニック ネーム登録」をしようとすると「Bluetooth操作を実行できません」と 言われてしまいます。 なので、接続のたびにPINコードを設定する羽目になり、また名無しの 認証済み機器がてんこ盛りになり、激しく使えません。東芝スタックを 米国サイトにあるものにUpdateしても改善されませんでした。 使われている方、問題なくイケてますか? MSのスタック使ってる他のマシンでは何の問題もないので、東芝スタックが 駄目ならMSのに変えたいんだけど、Driverとスタック削除してもMSの 選べないし・・・助けて〜!
>>176 702NKは知らないけどW31Tは自動接続とかとやらの設定無いん
だけど普通に使えてるな。
PINコードも最初に設定したときのみ入れた。
名前も入れれるが普通は機器のアドレスで認識するもんじゃ・・・?
702NKの使い方の問題じゃないの?
>>176 702NKで使ってるけど、特に問題ないよ。
セキュリティーは中にしてるくらいで、ペアリング後は特別な操作をしなくても繋がってるよ。
レスどうも。
>>177 アドレスで認識するし、ペアリングも出来るんだけど702NK側で自動接続
受け入れの設定が出来ないから、毎回接続して良いか訊いてきてPINコード
設定する羽目になる orz
確かに702NK側の問題なのかも知れないけど、MSのスタック使ってる他の
マシン(2台)では問題なく設定できるので・・・どっちなんだろう?
>>178 そうですか・・・普通に使えてるんだ。何でだろ?
他のPCと共用してるからかなあ?一応、702NKもU100も再起動したり
702NKのBT機器設定をチャラにしてやり直しても駄目。
最初のペアリングの時って、Express modeでやりました?
>>179 横からすまぬが、ドライバは最新のものだろうか?この前の人(今スレ)は
ドライバアップデート一発解決だったようだ。
同じ人ならすまん。
>>172 どおい。
俺は在庫切れが目立ち始めたら予備機一台購入予定。きっとShop1048が最後だろうから。
...もちろん後継機発表で、良さそうならそっちを。
>>179 うん。エクスプレスモードでペアリングしたよ。
多分702NK側の問題って気がしないでもない。
自分はPDAでも702NKで通信をしてるけど、
一回似たようなことになったの思い出した。
でも、その時も同じように702NKのbluetooth設定を全部消して
ペアリングし直しただけだったと思う。
たまに702NKってへそ曲げるときがある。
ハンズフリーとの接続でも似たようなことがあったような気がする。
具体的な解決策を教えてあげれなくてごめん。
上でSDメモリカードの不具合について質問した者ですが、結局修理に出し、先ほど帰還しますた。 サービスに電話したのが先週の土曜16:30ころ、引き取りにきたのが翌日曜の正午ころ、帰還が 本日の11:00。1週間弱で、なかなかの対応だと思います。 結局故障だったらしく、メイン基盤交換で帰ってきますた。これからセットうp(´・ω・`)メンドクサ 東芝の人、乙ですた。
>>184 ありがd。故障時にアドバイスしてくれた人たちもありがd。
入院中は予備機の VaioU101 を引っ張り出して使ってますた。はずみで予備バッテリ2万で購入
しちゃったりorz
やっぱりメニューが立ち上がるスピードからしてかなり違うね。1週間もすると慣れちゃうもんだけど・・
どっちも大事に使いまつ。
>>180 ども。以前の方とは別の人です。
ドライバ(スタック?)は、ここで教えてもらったカナダサイトのは
何故かインスコ出来ず(自己解凍のはずだが解凍された様子無しに
setupが始まり、tempファイルの一部が無いと言って停止)。
仕方ないので、米国サイトからそれよりはちょっと古いのを落として
入れたんだけど駄目でした。
>>182 いや、ありがとう。同じようにやって上手くできてるってことが
分かるだけでも十分な情報です。やっぱり702NKの問題かなあ?
702NKもそんなに変な事はしてないはず(と言っても自由度がある
ので、全くの出荷状態では無いですが)だし、Bluetooth関係も
U100以外ではXPのノート2台とGPSレシーバをペアリングしてるだけ
なんだけど・・・ひょっとしたら、この辺の数が多すぎ、とかかも
知れません。
いずれにしても、ちょっと702NK側に絞って試してみます。
情報ありがとう。
bluetoothは一対一が基本だろ。 マウスでも1度違うPCで認識されるとつながらなくなる。 ほかのPCは同じドングル使ってるからいけるんじゃねーの?
>>187 ども。言われてみれば、マウスやキーボードはそうだな・・・
でも、電話は違う気が(理由は知らないけど)。
他の2台のノートはそれぞれ内蔵のBTからで、それぞれ登録しておけば
どちらからも自動接続出来るし、GPSレシーバーもそうです。
U100だけが登録できない状態なので・・・
今日も中古屋回ってきたけど相場は相変わらず新品とそんなに変わらないよ 天板傷つきのくせして何であんな強気な価格設定なんだよ 早く下落してくれよぉ 早く使いたい。
どこか中古の安い所の情報ってありませんかね?
新品の値上がりが続いているね
>>189 ,190
ビンボーくせー(w
きっと東芝もオーダー数の統計とか採っていて生産を絞ってると思われる。
理由はチップ。インテルがオーダーどころか生産まで止めやがったから...
じゃないかな、と想像。
そのくせ代替チップが縛熱と来てる。。。U100シリーズ後継もあったもの
じゃない、最悪。って感じ?
個人的にオンラインショップで付いてくるモバイルスーツ、なにげに欲しい
感じがフツフツしてる。
予備機購入予定ではあるが、もう少し粘りたいところなんだがなぁ。。。
キャンペーン終了ぎりぎり狙いで行くべきか、はたまた年末年始に再度
キャンペーンしてくれるのを期待するか悩む。
中の人、ヒントくれんかな〜。
193 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/30(日) 21:52:06 ID:doFw4Zx3
価格どっとこむによると ここ一ヶ月で2万円くらい高くなってるな なんでだろー
>>193 安く売ってた店は全部売り切って、高い店だけ残ってるって事でしょ
福岡天神のビックカメラで土曜日、現物をながめた。 知人のLOOXより、こっちのほうがよさげ。 おれもリブラーになるかどうか迷った挙げ句、 楽天でさっき注文した。 到着したら、 セカンドマシンとして使い倒すぞおヽ(´ー`)ノ
>>192 別にどんな買い方しようと人の勝手だろ?
俺は出来るだけ安く買いたいだけだ
秋葉中古 DSB 179800 DSW 179800 NLB 無し NLW 139800(1台だけ129800) 高いよな・・・NLWは悪くないか
199 :
中野人 :2005/10/31(月) 03:40:53 ID:M/kup0qi
リブ2006年モデル無
200 :
200 :2005/10/31(月) 09:28:37 ID:5m4PZGp1
>>194 >売り切って
てことは とうとう
生産終了の在庫処分期間に突入?
来春まできっちり売ってる
本当に年末辺りに10万切らないかな。 そしたら予備機にお買い上げしてしまいそうだ。
>>199 ,201
...ありがたき神託(?)今モデルのまま春までパーツがあるということでつね。
チップ周りにLibに合うパーツが出ないとアップはHDD容量位しかないから仕方ないですが。
今月はW-ZERO3狙いですので予備機はその後に検討します。
204 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/31(月) 20:59:21 ID:5m4PZGp1
Toshiba tablet T-100
>>204 (゚д゚)マズー。それよりデカバだデカバ。
ああ、確かにデカバは欲しいな。 もう、作ってるんだろ?デカバ 早く発売してくれよ。
デカバも欲しいけどメインで使ってるのでそろそろHDDが心細くなってきた。 早く100GB位の出ないかな。 出ても、このマシンでは換装の敷居がかなり高そうだけど。 やっぱり外付けで凌ぐのが賢いのかな?
東芝って感想サービスってやらないんだっけ?
1.8型HDD100GB出ても個人で入手出来ないと換装も出来ないしなぁ。 今のところ入手出来る最大HDD積んでるのは事実なんだろうけど、>207のような オーナーのためのアフターケアサービス・サポートは欲しいかも。
210 :
中野○ :2005/11/01(火) 12:53:54 ID:ERMvh4aT
出荷調整がうまいことできとりまふ。 価格狂騒しとる店はえらいな。w
>>210 乙です。
以前のLibretto/TOSHIBAとはちと違う(ffの頃?)という感じでしょうか。T
OSHIBA学習って感じ...
デカバの発売、考えといて下さい。是非に、お願いします。m(._.)m
ちびバッテリが欲しひ
213 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 22:33:47 ID:YvSruH4W
>192 モビルスーツ最高! これつけてると、普通のPCよりも 周りの反応は確実にイイ! 小さいしね
同じく、ちびバッテリが欲しひ
俺もモバイルスーツ使ってるよ。 既に傷が付いてるけど、天板保護にもなるし、 やっぱり見た目が結構いい感じになるね。 ただ、これからの季節はそれほどじゃないけど、放熱が心配。
>>213 ,215
キャンペーン中にかったの?それとも他で購入可能?モバイルスーツだけ保水。
>213 どういう反応か気になる
218 :
215 :2005/11/01(火) 23:20:47 ID:OEh6U+aa
220 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 23:37:09 ID:AI+4qvYe
>>218 ,219,220
うお!みんな、ありがとー!!明日会社帰りに秋葉原寄って行きます。
ヨドバシできたんだよな〜、たしか。一年以上行ってないわ。楽しみ。
モビルスーツという呼び方はどうか?w まあ確かにU100は近頃のおしゃれPCに比較すると角張っててロボットっぽいな。
そのカクカクがおしゃれなんですよ!
モビルファイターでよろ
225 :
中野入 :2005/11/02(水) 12:20:54 ID:muy0r1Kv
あまり釣れなかったナ (´・ω・‘)ショボーン
WPCにも飾ってあったけど、 やっぱりリブレットかSSで迷うなあ…
爆熱チップセットを冷やすために冷却フィンつきモビルスーツきぼう
これのタブレットなんて・・・・正気じゃない。
229 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 00:29:02 ID:aGV65jEL
80年代くさいカククカク感がダサかっこいいのだが。
230 :
213 :2005/11/03(木) 00:37:17 ID:BzTcYd4m
>>216 キャンペーン中に買いました。
>>217 いかにもPCという感じではなく、
昔よく業界の方々が持ってたシステム手帳(でっかいヤツ)に見えるらしい。
持ち歩いていても、違和感なし。
それでいて、PCとしてちゃんと使える。
1Gメモリのモデルで、Officeも入れたので、
デスクを離れての仕事にはもってこい。
画面は小さいのだが、綺麗なので、好評でした。
>>223 やっぱ、カクカクでしょ!
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 03:09:00 ID:8CFjCenx
差込口がL字型になってるアダプターありませんかね? まっすぐなのはいくらでもあるんだが・・・・
232 :
sage :2005/11/03(木) 08:37:40 ID:J8VQhRg6
233 :
231 :2005/11/03(木) 09:54:42 ID:yQz1LpdC
>>232 コレ買ったよ。バッテリーまでカバーしてるんで
ケースというより 本のカバーみたいな感じ。
良好♪
L字型ないものか
234 :
195 :2005/11/03(木) 10:50:29 ID:6jpBVmRi
リブにSUSE Linux9.3をインスコした。 思ったより快適ジャン。 キーボード小さいのが最大の難点。 でも、セカンドマシン持ち運び専用と考えたらこれでいいかも。 メモリ256のままだとインスコ中にえらく考え込むんで、 ほかのノーパソの1Gメモリと取り替えたら嘘のようにインスコ終了。 メモリ食うんだな。このマシン。 なにがくってるかはわからんけど。 今日はDVDドックはずして市立図書館から記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
>>234 今時の図書館って無線LANとかあるの?
リブはモデム積んでるから、こっそり内線電話使ってるのでわ? Linux入れてる人ってどうゆう用途で入れてるの?楽しい?
237 :
195 :2005/11/03(木) 14:06:50 ID:6jpBVmRi
>>236 正解 m9っ`Д´)ヘキサゴン!!
って言いたいけどちょっと違う(^^;)
Linux入れてるのは半分仕事で半分趣味。
普通にブラウザみたりブログ書いたり、DVD焼いたりしてるよ。
持ち運ぶときはDVDドックは外すんで、本体だけで使えるように
バロック音楽とかのCDをリッピングしたやつを入れて、
図書館で資料漁りながらヘッドホンで聴いてる。
図書館の公共インターネット端末がつながってるLAN回線があって、
そこにケーブル持参で挿すと使い放題。
無線じゃないからいちいち座席移動しないといけないけど、
お金かからないからその点は辛抱してる。
238 :
216 :2005/11/03(木) 17:17:06 ID:E/IP/4qY
>>232 エクストリームリミットのU100用モビルスーツ(wチチブで買っ
てきて、一日装着して移動してました。
見た目が皆さん言われるようにブックカバーという感じになっ
ていて、くるまっているその姿が、落ち着いた良い感じに
まとまる感じが良いです。
想像なのですけど、PDAIR Leather Case for Librettoよりは、
よりバッテリー部を包み込む感じがある分一体感が出てるかも
知れません。
でも何気にPDAIR Leather Case for Librettoも良さそうな感じ
します。。。買ってみよかなぁ。
Palm使ってた時から思うのですけど、気に入ったインナーケース
を装着すると、またぐっとデバイスが身近な存在になりますね。
通常のPCと遜色ない性能もっているLib U100となると、いよいよ
持ち出す必要性もぐぐぐっとなって来た感じ。
銀パソ路線が定着以降、シンクパッド以外がどれもおもちゃに
見えると感じていたのですが、堂々とオフィスですすっと取り
出せそうな気分になって参りました。
一応気になっているのはバッテリー部をカバーする仕組みの所。
仮にデカバ発売するとすると、このスーツでは対応出来そうも
なさそうな所かな。
そのあたりはPDAIR Leather Case for Librettoでも同じ問題に
当たりそうですね。
いま青梅の工場からbluetooth mouseが届いた! 地元だったのか 汗。
>>234 近頃は256MBではどのプラットホームもスワップしまくりなんじゃ
ないかな。
チップセットi855GMはグラフィック用メモリもシェアしてるしね。
俺はDebianだけど、起動直後、コンケラブラウザのインスタンスx2と
シルフィード、おちゅーしゃで350MB強オンメモリーで動いてるみたい。
その他のアプリも使いたいと思ったらメモリは余裕が欲しいよね。
俺も1GB搭載してるから、ハイバネが時間かかる以外は快適に使えてます。
>>236 動画配信とか流行物はまだまだ弱いけど、webブラウズ、メール、
メディアプレーヤーのような普通のPCの使い方をしてる。
俺個人のメイン環境をLinuxベースにして久しいです。
Windows使うよりシステムの見通しが良い感じがするのがすきかな。
派手さはないけど、自分のシステムを自分よりに管理出来るところ
は良いです。
会社や流行物追っかけ用PCはXPだけど、毎週のように騒がれるパッチ
の類で自動更新強要とか、所有者である俺の見えない所で進めようと
されるのがいやかな、最近は。
あくまで追っかけようPCでいつでも再インスコ出来る体制で使ってるな〜。
241 :
232 :2005/11/03(木) 19:50:19 ID:J8VQhRg6
>>233 ,
>>238 ありがとうございます。
週末、たまたま東京に行く予定があるので、チチブデンキに行って実際に見てみようと思います。
…勢いでそのまま買ってしまうかも。
エクストリームリミットのはぴっちり一体感。 PDAIR Leather Case for Librettoの方はシンプルな線でスマートに。 って感じがするかも。
中古でDSBを99700円でゲット SS1000以来のリブラー復帰です...
あと、エクストリームのはベルクロを貼り付けないとちょっと不安定だけど、(バッテリーの所がはまるので一応無しでも行ける。) PDAirのはそう言うのを貼らなくても固定できる所は良いよね。 自分はエクストリームの付けてるけど、周りの評判は結構良かったよ。 というか、大きさからしてパソコンと思わなかったらしい。
>>237 >>249 Linux 解説ありがd。
余ってるPCにFedoraとか入れたことあるけど、ちょっとかゆいところに手を伸ばそうとすると
難しくて結局投げだしちゃうんだよね((((゚ω゚)))) ネイティブOSのWindows楽ス・・
>>243 とりあえずオーナーおめ。中古U100手頃で買えてよかったねぇ。
古参リブラーのお手並み拝見ですよ。
>>245 まぁ、商用OSと比べると売りの重心がちがうから。。。軽快さとかカスタマイズ性と
いう要素も言葉は一緒でも意味合い違うし。
DOS時代に全盛したフリーウェアのような安定感というか、確固としたものではない
けど暗黙的に守られているモノの上にある安定感がある希ガス>Linux OS
触れば触って来た分だけしっくりと来るイメージというか、使う側もそのツール群に
合わせてスキルを上げていく感じというか。
ミニノートをメインマシンにして何がいいのさ。なんていうミニノート好きの思考性
と通じる部分がある気がしてる、今日このごろ。
エクストリーム、オイラも使ってるよ 仕事仕様だがベルクロ貼って無くても快適よ 使いがハードだからだいぶ汚れてきたけど いい感じ
いかんなあ、このスレ読んでいるとU100欲しくなる。 でも、U100買ったとたんにU101発売!! とかになったら・・・ 昔、L3買った直後にL5出たからなあ。 昔、Lib60買った直後にLib70発表。 昔、9801DA買った直後に、9801FA発表。 もっと言えば88mk2買った直後にmk2SR出たし。
249さんは携帯買い換えても直後に新しいの出てませんか? サイクルの短いジャンルは、なんでもそうですょ レス見て5インチフロッピーを久々思い出しました。
>>249 L5からU100まで間があいたのは、君が買わなかったせいだな。
つまり、君は今すぐU100を買うべきだ。
>>249 状況をよくみろU100に搭載されているパーツの中に型番変えるほど
売りになる程のサイクルの早いパーツが残されているかどうか。
CPU&チップセット,LCD,HDD容量,メモリどれも高レベルでまとまっ
てるぞい。
少なくともアホインテルが使えそうな省電力版を出してくれないと
型番は変わらないと思われ。
...下手すると最後のミニノートか>U100(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>252 うまい(w
>>240 そういや、suseインスコ中にメモリ240MBってでてた。つまり16MBは最初からグラフィックに割り当てられているわけかあ。
ほかのノーパソ(母艦)が標準の256MBになっちゃうんで、インスコ終了後、1GBのメモリは母艦に戻して、256MBに戻ってます。
金曜の夜、512MBか1GBのメモリもう1つ買ってきます。
そう、おれも母艦もlibもLinuxとウィンドウズのデュアルブートにしてる。ウィンドウズは、たまにそれでしか対応していないデバイスとかそういう用途だけで使ってる。
母艦でも1か月に1回くらいかな?
OpenOfficeが出て、ウィンドウズ起動回数は激減したね。
次はしばらくないだろ、 発熱、電力ともにぎりぎりだし。 省電力のために無線だってあえてb/g にしてあるわけだし。
初期不良でサポ送りになり、その間にLet's noteのT4を買ったからもう(゚听)イラネ という友人から格安で引き取る事になった。\80kくらいでいいかね。(しかも分割払い) ドック付きメモリ1GBに換装済み。 現役でSigmarion2を使ってる身としては、キーピッチの小ささは気にならない。0.1mm差だし。 hp 2210もお蔵入りになる悪寒。 パーティションを分割したいので、まずはリカバリDVDを作成中。
U100の米国モデルや、SS-MX・SS-M11・SS1620の事を考えれば、 CPU性能をあと0.1GHzだけ上げるマイナーチェンジは有り得る。 俺も大嫌いなAlviso/Sonomaに移行しなくても、ここまではなんとかなる。 でもやらないだろうな。それが妥当な線かと。
やっぱりHDD容量が逼迫してきたので結局外付けのHDD付けて凌ぐ事にした。 やっぱりメインで使うと60GBなんてあっという間だよ。 まあ、libretto20の頃に比べれば贅沢な悩みだけどね 早く容量の大きい奴出てこないかな。 若しくは下のドックにDVDドライブから挿げ替えでHDD入れるとか。
60Gで足りない人って何のデータ入れてるの?
江口動画
エロゲ
納得
なんか上のほうでも100GBのHDを希望とか書いてあるけど本当にエロ映像だけなのか。 なんつーか、いや、何でも無い。個人の自由だ。
265 :
259 :2005/11/05(土) 01:21:12 ID:uhEb3+8U
得ろ下ってそんなに容量食うものなの? CDリッピングしてるのをしこたま入れてるだけなんだけど。 後はTrueimageのシステムのバックアップイメージが結構食ってるかな。 その他だと非常用に入れてるCADやら開発ツールが大きい。
いやそんな無理してごまかさなくても
つか、そんな不要不急のデータ類は外付けHDDに入れて運べばいいだろ。 1.8インチのものならかなり小さいよ。電源不要だし。
をれはVisualStudio6.0と.NETが両方とも降るインスコされてる。 OfficeもProいれてるしな 地図ソフトと時刻表は必要不可欠。 なんせモバイラだからな。
明日当り衝動買いしそうな気配。
漏れも会社帰りにいつも触ってはため息ついてる 思い切って今日かっちまおうかな
イイヨ。ハマルヨー。
さあみんなどんどん買おうぜヽ(´ー`)ノ
>>270 おれも1週間くらい眺めてから決めたよ。
本当にいい玩具を買ったって思う。
液晶は綺麗で、ディスク容量もちゃんとあって、
メモリ1Gに結局増設したがホントに快適。
ただ、キーボードは打ちづらいね。なんとか慣れてきたけど。
知人のLOOXがこれだけはうらやましい。
>>271 次第に慣れてくるよ。人間の適応力ってすごいからね。
んで、そこそこ慣れた頃に>7のwikiにある方法でUSキー配列に変えてみると...
U100が恐ろしいくらい快適なデバイスになりましたとさ。
シフトキーとエンターキー、バックスペースキーが打ち易く拡張されてて、
数字列左側に余計なキーがないのがポイントなのかも。
俺的に残る不満点は[Alt]キー位置だけで、ブラインドタッチで分かるよう
ホームポジションマーク見たく、アロンアルファかmyシールとか使って、
ポッチをつけてやれば問題なさそう。
...たしかフチマサスレで同アドバイスがあった。
まぁ適応力云々は個人差あるし、JIS配列のひらがなキーのが(・∀・)イイ!!言う
場合は仕方ないけど。
Shop1048でUSキー配列版を最初から買った人はどんな感じなんだろ?
>>268 地図ソフトと時刻表はwebでアクセス...が今時のもばいらだと思うケド。。。
webで提供されてる辞書サービスとか細々したデーター系はネットと連携
すると余計なデータを持ち運ばなくても済むよ。
...クオリティの高いインストールタイプのデーター集はこだわるとそっち
のが良いのは分かるけど。
必要なページはキャプチャしておけばアクセスは問題ないし、
U100の解像度は良い具合に高いので、高解像度1枚持ってビューア使って
拡大縮小とかね。
細々したデータはストレージサービスが良いんじゃないかな。
あふぉか 機密情報をそうやすやすとネットにころがしておけるか おまえみたいに遊びで使ってるんじゃない
(´ー`)マターリしる。 U100、故あって2度目の入院(´・ω・`) 結果判明したらまた書きまつ。
あいたた...(w 俺は言われたように趣味でU100を使ってココに書き込んでるけどさ、契約 とか規約とかで縛られるツールやデータと個人の趣味で蓄積したデータは 分けて管理できてるよん。 いつも持ち歩くPCに留めておかなくてはならないようなものはないなぁ。 まぁ人には見せられないデータひっくるめて「機密情報」て大げさにいう ことは出来るかもしれんし...まさか機密情報満載のU100で書き込んでいる わけではないと思うが...お互いウィルスには気をつけような。
どなたか過去ログをアップしていただけませんでしょうか?
278 :
249 :2005/11/05(土) 18:20:32 ID:cpXHo1BH
U100買ってきました。(ドック無しモデルでメモリ1GBに増設) 近日中に新機種の発表があったら泣くぞ。 んで、オマケにフリースみたいな生地でリブレットのロゴの入った ソフトケースが付いてきました。これは皆に付いている物なの? とりあえず今使っているL3から環境なんぞを移す準備をします。 こういう時外付けHDD持っていると楽ですね。
あれ?wikiの過去ログ6以降が見れないみたいね。板変更したあたりからみたい。
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/05(土) 18:33:28 ID:rvlwsPeu
来週発表だよ。年末モデル。
>>278 おお、縁起の良いひとU100購入おめ!!
>んで、オマケにフリースみたいな生地でリブレットのロゴの入った
へぇー、それ俺のには付いてなかった気がする。
今探してみたけど...表面を保護する生地みたいなものにくるまっていた気がするが、
よく覚えてないです。発表すぐに東芝ダイレクトに発注した者なんでつが。
おまけケース良かったですね。
DVDドッグなしって楽しみ半減じゃないの?
犬は居なくてもいいんじゃない? 冗談はさておいてDVDドックイラネ言うやつもイイいうやつもいるってことだな。 あればあった分だけ無いよりましなので、全部入りU100は良い出来である。 俺は松下のポータブルドライブ持ってるから買わなかったけどさ、とにかく 東芝がんがれ。
DVDドッグは、いらない パナのポータブルもってるからさ それにDVDって半年単位で進化していっているから ドックのDVD性能がどんどん(ry
285 :
249 :2005/11/05(土) 23:59:04 ID:cpXHo1BH
>>280 そんな事、言わんといて下さい。(T T)
L3の引き取り手も決まったんで一安心。
後心配なのはU100のキーボードの使い勝手・・・
L3のキーボードは神レベルだったので、普通に
メインマシンとして使用していましたが、U100は
ちょっと小さいかなあ。
英語キーボードに換装するか。
ちなみに、値段は税込み169800円。
メモリーが20000円。にポイント10%でした。
しつこいけど これで画面がフットプリントいっぱいだったら ホント 神機認定するんだけどねー まあ、ほぼ毎日持ち歩いて使ってますけど
昨日U100届きました ドック付きで179800円 翌日、同ショップで185000円に値上がりしてたのは、何か問題があったのだろうか?
遅ればせながら1048のサイトで青歯マウス買ったけど、こりゃいいわ。 膝の上でもちゃんと反応してくれる。 ポインティングデバイスが駄目駄目なので持ち歩くときにも使えるな。
>>280 ソース無しに釣ろうとしても誰も見向きもしないぞ、このスレ。
ためしてみた俺がいうんだから間違いない。
>>288 あれだ。ここ数日オーダーが重なって需要ありととられたとか?
いいことだよね。数が出れば型番そのままで新展開が望めるかもしれんし。
デカバとかチビバとかぁ...やってくれええ。
あとオーナーおめでと。使い倒そうぜ、みんなで工夫して。
>>289 レポ乙。
だからどんなにがんばったってでないって、デカバもなにも。
だからって?
カラダ・バランス飲料
デカバでないなら、もう1個バッテリ買うか(´・ェ・`)
>>290 ふと思ったんだけど、VB7スレとかに来たりする人かも?
空似カキコな可能性十分なんですが、同じデバイス仲間としても別な既視感覚えたり。
いや、気にしなくていいですけど、なんとなく。人少ないし。
PDA用に買ったthinkoutsideのマウスが使えて嬉しい Bluetoothなんだから繋がって当たり前だけど、高かったからこれで元が取れるよ。
299 :
288 :2005/11/06(日) 23:22:07 ID:X2cOrFbk
>>291 なるほど、そういうことですか
てっきり安くしないといけないような問題でもあるのか思っちゃいました。
前機種のレッツノートと比べて液晶も綺麗だし、サブバックにピッタリ入るので大満足ですよ
リブはまずコンパクトさありきだよ、うん。 フットプリントの小ささは何モノにも換えられない。つか、U100が出なかったら もう買うPCなかったんだよなぁ。 と、次第に慣れてきた俺がカキコですよ。
次のモデルチェンジはいつ頃かなぁ。。。
>>301 マイナーチェンジされるドックなしのU101が年末商戦ででるそうです
303 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/07(月) 12:06:46 ID:CL26Heig BE:463021177-
Bluetoothモデムの使い勝手を教えてください。 海外でBluetooth付携帯のGPRSでネットに接続するので Bluetooth付小型PCが必要なのですが、Bluetoothモデムの使用を 想定してない機種だと恐ろしく使い勝手が悪いみたいですので。
>>302 だからソースをだせというとるのに。
数レスごとにもうつまらんぞ。
ここはいい釣り堀ですね
306 :
257 :2005/11/07(月) 14:43:07 ID:NOjrXXQf
PartitionMagic8でHDDのパーティションをC:/D:/E:/F:と四つに分割してみた。
リカバリメディア作成ツールはNortonGhostだから、分割してても全パーティションをきっちり認識する。
が、初期設定(?)のままでは全パーティションが対象のため使い勝手がよくないので
DVD-R一枚に収めたいところ。
ショートカットのコマンドラインで、スイッチを幾つか仕込めば、C:だけリカバれるようにできるかな?
>>278 貰い物だけど、自分のも青の専用ソフトケースがついてた。
けど、ドックごと入れるのが前提のサイズなんだよね(苦笑)
>>303 普通ですよ。
>想定してない機種だと恐ろしく使い勝手が悪いみたいですので。
言ってる意味がわからないんですが。
ドライバ等も外付けBTをほとんど同じだったりするわけで、
逆にどの辺がどうだと、使い勝手が悪いのが聞きたいんですけど。
>>306 別にそんなことしなくても普通にCだけリカバリできるが・・・・・・
今日、会社にlibもって行ったら液晶が割れてたorz 液晶交換いくらくらいかなぁ・・・ だれか、液晶修理した人いる?
310 :
257 :2005/11/07(月) 18:21:26 ID:NOjrXXQf
>>308 よく見てみたらちゃんとチェックボックスがついてましたね…スレ汚しスマソ orz
RecordNow!がNortonGhostに渡しているスイッチに手を加える事はできるのかな?
調べてもうちょい掘り下げられるか試してみます。
>>303 702NKで使ってるけど、ペアリングも特に面倒なく出来て、
通信もタスクトレイにあるconfigfreeとか言う奴で普通に接続。
そこら辺にある通信カードと全く変わりない使い心地。
先日U100かいました。 使用感なんかは満足していますが一つ残念なのは 天板ほごするのだるいねこれ、 どちらもヘアラインかマグネシウムならよかったのに
314 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/07(月) 22:53:02 ID:EnNwJuXH
天板は確かにカコいいが耐久性を考えると、 もうちっと、無骨な作りの方がよかったの でないかと思う。
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/07(月) 23:44:47 ID:6H4+OItz
>>314 天板もそうですが、ヒンジも心許ない気がします…。
右側よりも左側の方がガタつくのは仕様?それとも個体差?
>>316 今週株で買ったらモビルスーツ買います。
librettoに限った事じゃないでしょうが、OmniPassの誤認率はどうにかならないものか…。
登録するだけでも一苦労です。納得行かず100回くらいミスってたら、センサが反応しなくなりますた。
リブートで元に戻りましたが。ドライバ側の問題なのかな。
SilexのBiometorics Suiteのは登録時の品質がパーセンテージで表示されるので、
納得行くまでチャレンジできるのに、3回で蹴られるってのは如何ともし難い気が。
漏れも天板は全部ヘアラインにして欲しかった。
全部ヘアラインのほうがいいねぇ。 あとlibrettoの文字はバッテリか天板どっちかひとつでいいとか、 キーボード部分のTOSHIBAロゴがかっこ悪いとか、細かい文句はあると言えばある。 あんまり気にならんが。
ださかっこいい...とは言わないか。
ただてさえ厚いのにボディスーツでさらに厚くなる鬱
薄さなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。
俺の場合は、フットプリントの小ささがもっとも重要。 次が軽さ。薄さは3番または4番目以降かも。その対抗がバッテリー のスタミナだから。 PCのパワーやら容量やらは2,3世代分落ちても理想サイズの方を とるね。2スピンドルなんざ眼中にないし。 フットプリントでかいといくら軽くたってかさばるのを経験済み。 鞄がそのPC専用になってしまうのがイヤ。ちょっとモノ入れるだけで 表面でこぼこかっこ悪る〜。 スーツ装着U100にアダプタ込みでも文庫本2,3冊分スペースが余る 余裕が(・∀・)イイ!!。
327 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/08(火) 23:05:59 ID:7vpauKek
すみません フットプリントって何ですか
フットプリント10cmx7cm、厚さ5cmのPCとかあったら売れそう。
えーっと、接地面積みたいな感じ。この場合PCの底面積がでかい小さいを指してると。
331 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/08(火) 23:17:31 ID:7vpauKek
>>328 なるほど。ありがとうございます。勉強になりました。
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/08(火) 23:18:42 ID:7vpauKek
>>330 すみません、見逃してしまいました。具体例ありがとうございます。
リブレットの魅力のひとつは「フットプリントの小ささ」なわけですね。
333 :
318 :2005/11/08(火) 23:41:57 ID:ilmexopz
>>322 これ、東芝に落ちている3.50.43と同じものっぽいですが…。
こいつをXP Proに導入してますが、いまいち精度がよろしくありません。
と言うかOmniPass、指紋認証させるならパス入力画面を出さないで欲しいような。
しかもその入力画面より後に起動するし。librettoにあたる事ではないのでしょうが…。
ちなみに前述のBiometorics Suiteは、指定したショートカットキーを入力しないとパス入力はできません。
管理パスワードを覚えていても、呼び出し方法を忘れがちという(w
今日は出先でAIR-EDGE(AH-H403C)差して二時間ほどモバってました。
無線LANほどバッテリを食わないのか、53%ほど残っていたので充分外出には耐えそうです。
>>333 そうか、それは残念でしたね。
俺、XPさっさと消した(リカバリイメージとしては残ってるけど)ので
以前からちょくちょく見られる同報告にあるような体験はないなぁ。
紹介にあるようなBiometorics Suiteの指紋認証はソフトの出来が良さ
そうですね。ユーザビリティが良いって言うのかも?こういうの。
読んでてOmniPassのは作りが荒いのだなと思いました。
でも指紋認証はそれはそれで良いですね、Linuxで使えるようにならんかな〜。
335 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 08:23:06 ID:wXHOS0+b
U100の設定も一通りおわりましたがぴったりなケースが見つからない。仕方なしにM3で使ってたケースで無理矢理運用中です
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 09:11:11 ID:zLGzPnmL
>>309 すでにTelで確認したと思うが、6〜7万かかるぞ(経験あり)
天板の上から圧力かけるのは要注意。
液晶が上下に真っ二つでした。化粧天板の構造上の問題かな
もまえら秋葉原やネットでVAIOのSR用のプライバシーフィルターが安く出回ってまつよ(・∀・) 漏れは秋葉原のそふまぷで980円で手に入れた。切ってU100に使うのだ。
売り切れてきたね、でも新機種出る様子はまったくないね・・・
いや、信じています。僕は東芝を信じています。U70が出る事を信じています。 IBMのThinkPADで架空の「X32を出せ」の専用スレが出来て、1年以上も次スレが 出来て最終的に実現したように、僕は東芝も信じています。 まぁ出たら出たで、X31と変わらんわ、出荷前にレノボになっちゃうわで 別の意味で祭りになったんだけどね。
多分1.2Ghzで80GBの物を出してきてここの住人を微妙に奈落の底に やんわり叩き落すと思うな で、失意のままに80GBに換装する人が出てきてはずみで分解途中に フレキとか切ったりして、住人も暗い気持ちにさせるに違いない。
sparcoで買って1.2Ghz運用中のヲレは勝ち組
有意な差が実感できなけりゃ、手間かかった分負け組(・∀・)
600Mhz固定で運用中のヲレには南極の天気よりどうでもいい話
346 :
343 :2005/11/09(水) 22:21:11 ID:xKuLFyak
憧れの「白天板USキーボードモデル」を使用中なのでやはりヲレは勝ち組
>>345 (・∀・)人(・∀・)
>>346 (・∀・)人(・∀・)
な俺が来ましたよ。まぁ俺のキーボードは換装したものだけどさ。
少なくとも俺をorzさせるためには、クソIntelがPemtiumM733 + i855GME
より発熱が少なくすむ組み合わせを出した上にU100シリーズが出なくては
ダメ。
ゆえに今後U100シリーズが爆熱化して新型が登場してもスルー。
初代U100が神バランス。となる可能性が高い。
これのなんと可能性の低いことか!!
348 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 23:45:48 ID:pGAiW3ZT
>>338 >ネットでVAIOのSR用のプライバシーフィルターが安く出回って
申し訳ない。検索のかけ方が悪いのか,見つからない。
良ければ,探し方のヒント,秋葉のどのソフマップかご教示いただけない
でしょうか。
お願いします。
>>348 漏れが買ったのは、秋葉原LAOX ザコンの裏、2階に中古が売ってる方の祖父マプでつ。
型番はPCGA-FL5。
漏れが買ったときは10個以上残ってた。まだあるといいね(・∀・)
すでにチプセトは製造中止になっとるしねぇ
そこで915PMですよ。
いまさらだが1Gのメモリ買った。ラジオデパートの神和で。名前変わってた。 クルーシャルとサムソンが同じ値段でいいというので迷わずクルーシャルにした。 約16k円。まあこんなもんか。
東芝ダイレクト オンラインキャンペーン実施中!今ならご購入頂いたお客様全員にモバイルスーツプレゼント!2005年11月11日(金)17時まで。
今頃知っても無理ダー
356 :
318 :2005/11/11(金) 15:42:14 ID:eFHNPRcE
>>349 今日仕事帰りにそこの祖父(5号店ですよね?)に行ってみましたが、品切れでした…orz
店員さんに聞いてみたので間違いないかと。この前までは確かにあったそうですが。残念。
358 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/11(金) 20:52:20 ID:hdMG6t96
えーーーーーー買ったばかりなのに!
新機種発売は12月あたまっしょ
なにいってんの?ひとつきぐらいまえからやってたじゃん ケース付キャンペーン。しかも2度目だし。
わかんねーやつらだなぁ、新機種なんかでないって。
362 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/11(金) 22:08:03 ID:hdMG6t96
でも機体の裏みたらMADE IN JAPANだったよ ちょっとうれしい
作ってるのは青梅工場。
>>359 新機種新機種うるせーよ。
どの構成パーツがアップするのかあげてみせな。もしくはソース晒せ。
現行機U100のバランスを越えるパーツ構成がなけりゃ、ココの住人は動じないんだよ。
仮にHDD80GBアップが挙げられても新参者が興味を示すだけリブのシェアが上がる分
喜ばしいが、俺はスルー。それだけだと買い換えにゃならん。
可能性があるのはPenMが1.2・HDDが80Gのマイナーチェンジかな。 でもないとおもうな。海外モデルははじめから1.2なのは、欧米って 無意味にCPUパワーがでかいほど高性能みたいな売り方するんだよね。 日本はバランスの取れた省電力のが重点高いからな。 無線がa/g/bになるのもどうかねぇって感じだし。 元から売れ筋商品ではないし、記念モデルだし、新しいチプセトがでたわけでないし。 あまり不具合もきかないしね、 このまま売り切って終了するとおもうに5000元
ソースが有ろうが無かろうが釣られすぎじゃね? ここの住人はスルーを覚えた方がいいな
4月に出たモデルだからほかに語ることももうないんだな。
そうなんだよね。 毎日持ち運んでるけど特に不具合らしい現象も無いし、 スペックも不満が無く便利に使ってるからこれと言って話題が無い。
ワンスピ派だったが、ここまで軽く薄くなってくると、typeTで、モバイルPCに求めるものは完結しちゃったなあ。 あとはもう900gくらいになるとかじゃないと買い換える気が起きない。
GKZ
これって画面回転は出来ない? 出来ると便利なんだが
すまん、素で誤爆した
374 :
275 :2005/11/12(土) 17:54:54 ID:eV1JA3Tv
本日、U100 二度目の入院から生還。(´・ω・`) 症状は上に書いたSDメモリカードのIOエラー。 メイン基盤交換だったはずなのに、どういうこと?もしかしてロット不良とか? 今回の修理内容は「コネクタ基盤の交換」だった。前回と別の原因だったってことかなあ・・ なんか怖くてSDスロット使う気がしなくなっちゃった。
不具合あるじゃねーか 結局ほとんどユーザーがいねーから重大な不具合とかが露見しないだけじゃねーの?
不具合が全く無いなどと誰もいってないぞ。 鉄分カルシウムが足りないみたいだね、しっかり摂取して運動もしたほうがいいぞ。
えー、PDairモバイルスーツ到着しますた。 本体を固定するしくみ...乗せるだけでLibretto U100が簡単固定。 は流石。 ただ、エクストリーム・モバイルスーツと比べると、スーツを開いた際に 天板カバーが後ろに垂れてしまうところに使用感の差を感じます。 これをだらしないと見るか、きれいな天板をアピール出来ると取るかで 差が出るのかも。 エクストリームの方は、標準バッテリーを包み込むようにして固定し、 PDairでいう本体側面のカバーは、スーツを閉じた際に、本体を縛り付ける 役目をしています。 スーツを開いた状態では、見た目(側面カバーが)PDairよりだらしない感じ がするかも。 大きな違いは、スーツ形状から、天板にカバーが寄り添うように開閉します ので遠目にもU100が「でかい手帳」っぽく見えます。
さらに雑感など。。。鞄に収納した際の安心感はどちらも同じ。 化粧天板のキズが気になりやすいU100だと装着する意味も出て来る感じ で色々試してみてよかったです。 俺は会社に持ち込むのにU100のちゃらちゃらした(←褒めてます)天板を 見せたくないため、メインではエクストリーム・モバイルスーツを使う ことにしました。 自宅ではスーツをはずして使用すれば、U100のダサかっこいいフォルム は堪能出来るし。 「普段、化粧天板を眺めていたくて移動時のみ保護を。」という人は PDairの選択もいいかも。と思います。 比較的PDairの方がスーツ取り扱いはスマートにいける感じするので。
>>378 エクストリームの方は、天板とレザー部分の隙間はどうなっているんでしょう?
マジックテープで貼り付ける仕様でしょうか。
自分も天板見せたくないので、購入を検討してます。
キーボードや表示が小さくて云々言われますが、ちまちまカスタマイズすればかなり快適になりますね。
CtrlとShiftにペースター(コピペ&定型入力支援)、Altキー二度押しでOrchis(ランチャ)にアサインして、
十字キーメインでの操作を基本にしてます。ファイラは卓駆で。
Tabキーが押しづらいのでFnとアサインを入れ替えたいのですが、OSからじゃ制御できないのかなぁ。
Let's noteのはCtrlとしか入れ替えられないですし…。
エクストリームの天板は何もなく革のソリだけで天板に寄り添うかたちです。 俺の場合、スーツ底面固定用に用意されているマジックテープも使ってないですし。 どなたかもカキコしてましたけど、PDair程しっかりとはいかなくても、バッテリー カバー用に作ってあるくぼみが割としっかり出来ていますので、U100のバッテリー を押し込むことで固定できるんです。 キーボード配列の入れ替えについてはBIOSがサポートしてないと無理なんじゃないかしら。 OS配下での制御を考えた方がいいと思います。 あ〜、でも言われている[Fn]キーって特別なんじゃないかなぁ。 OS側からキャプチャー出来るかどうかあやしいですよ。それ。
まず、額縁をなくせ。話はそれからだ。
は?
マヂで話題ないね、もう。 やっと長レスついたとおもったらカバーだもんな、 個人の自由だからそれでいいんだけど、モバイル機器に傷がつくのきにしてたら モバイルできないぞ。
>個人の自由 なら書くなよ。
荒らされてるのを見るよりずっと良いと思うんけど。
キャンペーンのモバイルスーツにつられて購入決定。 週明けに到着するのが楽しみで楽しみで…
レノボやレッツみたくタフさを売りにするのは昔ながらの売り方で 良いと思うんだけど、それだけだとかぶっちゃうんだよ。 食い合いはマズイと思ったんだろうね。 これだけノートPCがメジャー化して、その技術のフラグシップと 言われてきたミニ・ノートタイプが一部の旧ユーザーの保守的買い 控えとかで市場が冷え込んでいるんだと思う。 事実、商品サイクルの長期化や、今回のU100の発表の中に東芝社内 技術者への開発意欲への刺激的な発言もあったから。 俺的にはSHARPのフチマサや、東芝コスミオ辺りから、メーカーが 省スペースだけではないっていう付加価値性を模索を始めてるん かなぁって想像したりしてたんだけど、初ミニで投入されたSHARP のは極端すぎて応援出来なかった。 スレ住人の反応はおおむねよかったので、U100がなかったらフチマサ だったかも知れない。 コスミオの方は大きいながらもかわいくまとめてきて、俺的に ぱらちゃんがスマッシュヒットなんだけど、その方向が今のU100に 働いているなら良いかも?と思ったり。 一回切る。
記念モデル的発憤もあったと思うけど、歴代リブレットで最も 多彩なインターフェースを"本体に"備えるU100の素性は、 従来モバイラー達が羨んだチャンドラやCASIO FIVAシリーズを 彷彿とさせる硬派で無骨なものだ。 ちょいと小洒落たVAIO来の天板を備えて、見た目を調えた意欲的 な製品だと思う。 SHARPとの違いはまさにノートPCの東芝の意地を感じたり。 モバイルスーツを装着すると、ぱっと見でかい手帳ってのは、 いいアピールポイントだと思うな、俺は。 ぱらちゃん付いてたら、さらに良かったと思うけど>U100 価格も安定していて、そこそこ人気。がんがれU100&東芝。 長文スマソ。
>>389 >モバイルスーツを装着すると、ぱっと見でかい手帳ってのは、
>いいアピールポイントだと思うな、俺は。
ありえない。
このスレ住人の報告にあんじゃん。
392 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/13(日) 12:58:26 ID:e3KjUrwA
次に出すとしたら1インチの20GHD、燃料電池、 携帯電話モジュールの組み込み、1GHZのCPUをも っと小さく作れる2008年辺りか。
リブポイントだっての
>>392 >携帯電話モジュールの組み込み
個人的にこれはいらない。PHS、無線LANなど選択肢は多いので。
今回DVD用にHDD別領域に別OS入れてきたけど、いっそ1GBのフラッシュ積んで、そこにLinux
でも入れてくれないかな。
リブレットもうダメダメ w
>>388 プチマサの致命的なところ
1)HDDが時代的に明らかに小さい.
なんでもかんでも持ち運びたいミニノートだからこそ大容量が欲しい.
2)あのキーボードはありえない.
あとはどうにかなる.
U100はキーボードが難ありというていどに収まっているのと,
他の部分がゴージャスだからな.選びたくなる.俺はまあ買ってないけど(´・ω・`)
Shop1048のプレミアムサイトで15万切ったね。 しかも今ならLOASのバッグ付き。
>>396 激しく同意だったよ、当時。
でもフチマサスレの使用レポとか眺めたり、クリアビュー液晶実用例
サンプル売り込み製品とか揶揄されながらも、VAIO505がXGA搭載した頃
の他メーカーの追随を想起しながら、そろそろ表示周りの進化も必要
だよな〜って思っていた。
他に有望そうなメーカーは声を潜め巷ではTransmeta CPU販売から撤退
の悲報が流れorzとなってた時のU100のスペック公開。
小躍りしたよ。
webで先行公開されたマニュアルpdfをなめ回すように見たなぁ。
399 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/13(日) 14:27:03 ID:e7O4GEZy
DVDドライブにもUSB端子をつけてほしかった
は、100ユーザーの俺に言わせればすべてが落第点だな リブポイントは付いてないし、キーボードはカス こんな物にLibrettoの名前をつけるなんて気持ち悪いったら無い。
は、20ユーザーの俺に言わせれば100も落第だったな リブポイントは使いにくくなってたし、でかくて重い こんな物にLibrettoの名前をつけるなんて情けないったら無い。 ・・・と、当時は思ったモンだ。ま、トンでもなく古い話だがな。
この堂々めぐり具合が、 ちょうど良い枯れ具合w
下乳首は残していいから、リブポイント復活してくれっての。
すでに1世代前Lシリーズから廃止になったモノをひっぱりだして批判する 解雇ユーザー乙。 あればあったで良いが、ないならないで慣れてくるもんだ。 ニフティのFTOSHIBAロムってたころがあったけど、Librettoシリーズって 新機種でたとき大抵批判ばっかりなんだよなぁ。 前の機種がよかったのなんだの。そうやって周りを巻き込んで市場を冷え込 ませてきたんだよ、きっと。はぁ〜。
違うね。 コンセプトをコロコロ変えてくる東芝がダメなんだよ 自分で自分の首を絞めてるといっても良い このU100なんかエンジニアのオナニーマシンだ 小さければ良いってもんじゃないんだよ! もっと旧ユーザーの意見を取り込むべきだな 俺たちが振り向かなければLibrettoシリーズに明日は無いって言うのが分かってないんだよ。 これを喜んで使ってる人間は旧ユーザーじゃないだろうな。
なんだろうねぇ〜、って思ってもう一度Lib70を引っ張り出してみた。 ちなみに英語キーボード配列換装サービス受けたモノです。 U100はこの前自分で換装したので、条件は同じになったはず。U100と比較してみる。。。 あの〜、キーボードの縦幅はU100>Lib70なんですけど。 この間は縦幅を比較したけどLib70+デカバ+ポトリ≒LibU100なんだよねぇ。 中身空っぽの批判されると良い気分しないな。
リブポイントの話がしたいだけなのに
東芝の青歯マウスがあれば困ることはあまりないけどな。 立って使うことなんてまずないし。
俺もPDAの移動母艦として使ってるからリブポイントって別段必要って感じはしないかな。 これ使うときは落ち着いた場所でしか開かない。
>>407 >>404 だ。
ちなみに俺的にはLibrettoシリーズのコンセプトの基本部分は
変わってないと思ってる。つまり、
第一目標が出来るだけ小さくまとめること。
メンテナンス性を損なわないこと。
その上でユーザーが使いやすいよう開発者は色々と工夫、腐心
してくれる。
俺がTOSHIBA製ノートPCを評価するのがメンテナンス性。
Lib70のHDD換装のしやすさをみて同シリーズが完成に至ったと
判断してオーナーになった。
U100もWebで販売してくれるルートが出来て、パーツを購入、
まとめWikiにレポートをアップしたけど、ちょっと気をつけれ
ば俺でも出来たってデザインに助けられたと思ってる。
Lib70の頃の快適さがスリムタイプと比べて遜色ないパワーで
帰ってきてくれたことに感謝。
この中途半端な分厚さと液晶の小ささが痛いんだよな。 デザイン的にはレトロ感があって好きだが。 もひとつ個人的好みとしては合体メカしてるところかな。w でもほんとうれてないねぇ・・・・ 売れんからマイナーチェンジもないな、と、また話が逆戻り。
後発でタブレットPCだけど、富士通のLIFE-BooKにもあらゆる所で負けてるよね。 放熱とか持続時間とか言い訳してるけど、向こうはちゃんと915GMS乗っけてるし、 勝ってるのは解像度とBluetoothが付いてる事ぐらいだ。 はっきり言ってこんなんじゃ旧リブラーは振り向かない。
>>412 あれはよく出来ているが,公称4時間のバッテリーは辛いと思う.
外部バッテリー購入は必要になりそうだね.でも.それだと荷物がなあ
モバイル機器って,使いやすいもの,よく出来たものほどバッテリー容量に
厳しくなって,それが重量アップにつながるというトレードオフ問題が
起きやすいよな.
現状でこのクラスの王者は LOOX T70MNだと思うから これを超えるリブの発売希望
外出時に使ってるが、特に不満は感じないなぁ。 フチがでかいと言うが、特にそこに不満はない。 小さいという時点で、でかいのと同じものを期待はしてないから。 個人的には、あれのアクセサリー類が増えて欲しいんだが。 合いそうなバッグがないから、適当なもんでごまかしてるんだが、 モバイルスーツ以外で他出てくれないかな。 一式入れて歩けるようなのを。
2スピンドル機と比べようとしてるやつうぜえ。 あんな底面積でかでかな機械持ち歩いたって鞄キツキツだっつーの! 巣へ(・∀・)カエレ!! 横幅はVHSビデオカセットケース大以上、軽量1kg以上はモバイル用途 にはリスクありすぎなんだよ。 PCが気になっちゃって他に何も持てやしねぇつーの。
んだんだ。りぶはなにものにもかえがたい。ヽ(´ー`)ノマンセー
>>414 ドライブなし1.17kgは重い。このクラスで170gの差はでかい。
U100と悩むのは、Let's R ぐらいだと思うんだけどな。
なんか昨日辺りからリブラーリブラー言うやつが...何持ってたか 知らんけど恥ずかしいなぁ。 70ユーザーだし、チャンドラーとかLOOX Sとかのユーザーでもある けど、あんな風になるのがリブラーならリブラー(´ー`)イラネ。
バッテリーねぇ・・・・ このリブもフル充電からロードオブザリング3最後までみれないんだけどな。
なんだ?唐突に。しかもその漠然とした比較法は(w。まぁいいか。
要は、ペンティアムMもDVDドライブもブン回すと2h30mのDVDの再生
は厳しい訳ね。
何と比較して煽りたいのか知らんけど、測定基準はあるから比較
機種のカタログと比べりゃいいわな。
libratto U100
バッテリ リチウムイオン(バッテリパック)(※22)
駆動時間 約5.3時間(※23)
※22.
バッテリパックは消耗品です。駆動時間および充電時間は、使用環境により異なります。
※23.
社団法人電子情報技術産業協会の「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)」(
http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html )。なお、本体のみ、省電力制御あり。満充電の場合。ただし、実際の駆動時間は使用環境により異なります。
だってさ。
どっちかっつーと、測定基準とか市場に出回っているバッテリー性能
の問題であって、少なくとも基準に従っている限り、各メーカー間
表示の問題ではなくなって来ているのが良い>JEITA。
>>421 U100ユーザー?持っていればわかるとおもうけど、省電力モードで
ただ起動しておくだけでも200分もたないんだけど。
>>422 3時間半もたないってのはありえん。無線LAN使いながらでもそれくらいは十分持つ。
バッテリーにへたりがきてると思われ。
キーボードカバーまだ?
いや、DVD観るときは結構高負荷かけないとダメな上ドライブもブン回すからかなり消費電力高いよ。 それに輝度を最低2つめから3つめにしないと観づらいから 大体2時間持てば良いほうだな。
DVD鑑賞、2時間なら余裕。昨日出先で宇宙戦争のDVD通しで観たけど、まだ20%以上バッテリ残ってた。
DVDは内容によって消費電力って変わらないの? 動きが激しい映画だとそれだけCPUに負荷がかかって消費電力があがるのでは。 男女四〜五人位が激しく動く動画とかだとあまり長時間再生できないとかねw
>>427 その理論で行くとマトリックスはかなりの電気食いDVDになるなw
ガソダムよりイデオソのほu
リブに限ったことではないのですが、アダプタ接続可能な環境(ここでは主に自宅)のとき、みなさんは ・アダプタ駆動でバッテリー装着のまま ・アダプタ駆動のみでバッテリーは外す ・出来るだけバッテリー使用→無くなったら充電しながら使用 ・その他 のどれで使用してますか? やっぱりバッテリ寿命なんてあんまり気にせず、駆動時間が短くなってきたら2個目を買うかリフレッシュサービス 利用するかって感じですか?
431 :
421 :2005/11/14(月) 21:35:12 ID:8uPZAkCy
>>422 むっちゃ遅レスになるが、俺のとこは3時間半は持つ。因みにLinux環境だ。
セッティングはクロックを600MHzに固定、バスクロックもBIOSでバッテリー
オプティマイズド指示で222MHzにしている。
これで、バッテリー駆動時には全くファンが回らなくなった。Loox S9使用時
と変わらない快適さ。いやCPUパワーとメモリ1GBでより快適だ。
Loox Sは300MHzまで落とせたし、バッテリセルの世代を考慮するとスタミナ
は抜群だったけどね。
基本的にモーターを使うファンや、DVDドライブ系はどうしてもバッテリー
食いになっちゃうんだと思う。
今朝書いたとおり、バッテリーそのものの問題だからU100が悪いとかいう
ものではないので、各自工夫して使うしかないよね。
ついでにバッテリーを長持ちさせるコツみないなの。
バッテリーフル充電になったら、なくなるぎりぎりまでバッテリーで運用
すると良いよ。
スペック上はリチウムイオンは継ぎ足し充電可だけど、ちゃんと放電を
しながら使ってやると、半年近くはスペック通りのスタミナで、それ以降
も意外と長持ちするよ。
まずいのは、フル充電でアダプター付けて放置すること。
せっかくの快適モバイルPCなんだし、ハイバネーションを駆使してうまい
こと充放電を心がけてみるといい。
432 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/14(月) 21:40:57 ID:6D8CraC1
>>428 乱交モノと突っ込んで欲しかったんだと思うがw
>>430 >・アダプタ駆動でバッテリー装着のまま
基本これ。ACアダプタつなぐの面倒なときにバッテリ駆動。
434 :
430 :2005/11/15(火) 00:50:27 ID:wH7As/a2
>>433 やっぱそうですよね レスサンクスです。
上の書き込みでFMV-P8210に乗り換えることにした。 さよならU100
そらよかった。ミニノートタイプが隆盛を取り戻してええかもな。レポよろしく。 (ホントに買えよな) その上で一言。フットプリントの小ささのメリットは使う側がはどうにも できないけど、バッテリーは運用を工夫したり、数を持つとかで対策可能。 ちなみにFMV-P8210はJEITA計測で標準バッテリーは4時間駆動だ。 俺はU100から動かねえ。 まぁがんがれや。
biosで設定したのはOS上の設定のほうが優先されるのね、 東芝ユーティリティとか東芝省電力とかインストールしないのであれば有効。
439 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/16(水) 00:33:05 ID:JvzjJaoH
PDAIR Leather Case for Librettoのフタの開閉ってベルクロ? 個人的にベルクロの「バリッ」って音が嫌いなので PDAIRがベルクロならエクストリームリミットのやつにしようかと思って…
マグネットだよ。ぺちって言ってくっつく。サイドがしっかりしてるので 留め具の力が弱くても大丈夫そう。 エクストリームはボタン。ぱちんぱちんって計4つで本体を縛る感じ。
写真で見ると PDair→固定した底面から本体を巻いている X−リミット→バッテリー中心に包み込んでるって感じだね 価格差による質感の差が気になる、なんか白いステッチが安っぽく見えるんだよなぁ 同色にしてくれればいいのに・・・
京ぽん2、モックを見に行っただけのつもりが予約してしまいますた。(つД`) BlueTooth通信が楽しみすぎる・・・
都内でいまでも実機さわれるところないですか?
白のステッチが逆に良いのになぁ 家具や行ってソファーでも見てくるといいよ 品があるなって逆に思える筈 外車の本皮シートもそんな色合いの ステッチやパイプがはいってるの
>>446 あまりに気になるので今日実物を見にチチブへ行ったよ
いや、今となっては買いに行ったと言った方が正しいな
ハッキリ言って白ステッチ含めて 一目惚れしちまった・・・orz
まぁ9割方買ってしまうと思ってたけど
「クール・シック・スマートに」って購入前まで勝手にイメージしてたエクストリーム+リブが
「キュート・カジュアル・アクティブに」って印象にこれまた勝手に変わった
プライベートユースメインでモバイルノートのリブにはピッタリだ
かわいいやつじゃエクストリブ
でも裏糸はしっかり黒なのね
448 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/16(水) 21:46:51 ID:hxOauSfv
田舎に住んでるもんで・・ 結論として、PDAIRと、エクスリーム どっちがカコイイか教えてくさい 現物見られんのよ・・
個人それぞれの嗜好によるから、断定はしないけど、両方買った俺としては エクストリームをメインにしました。 一応上の方に俺が感じた、双方の長短も書いておいたのでみてみ。
>>445 今はどうだか知らないけど、今月始めに町田ヨドで触れたよ
ダメモトでソフマップにも寄るべし
451 :
439 :2005/11/16(水) 23:08:38 ID:185K9maO
>>440 サンクスです。
PDAIRはマグネットなのかぁ。
それを聞いてもなぜか心はエクストリームの方へ…
どちらのケースも一長一短あって悩むので
単に自分はPDAIRのあら探しをしていただけなのかもしれないw
>>447 >>449 それを聞いてますます心はエクストリームの方へ。
この勢いで今すぐ注文しちゃおうかな。
452 :
447 :2005/11/16(水) 23:30:48 ID:7I7DlHeA
エクストリームの前にある2つのボタン留めるのかなりきつくない? 液晶圧迫死させそうで未だに横ボタンしか留められない・・・OTL
ややきつめだけど、ゆるゆるでも意味無いと思うので・・ ちなみに VAIO U101 のも持ってるけど、輪をかけてキツキツだよ。 ところでリブ用ってストラップがついてないので、ホールド性が悪いよね?ストラップ自作してる人いますか? 最近思いついたんだけど、開いたときに、横の止め革についてるボタンに20cmくらいの革バンド をボタン止めするってのはどうだろうか?合うボタンが無くて実行はしてないんだけど・・
久しぶりにスレが伸びてるとおもったらカバーかよ。 libretto U100 終了。
>>453 Sigmarion2を使っていた身としては、リストストラップは切実に欲しいところ。
スタイラス用の孔にストラップ通してました。右側になってしまうけど、無いより遥かにマシです。
しかしこのサイズと重量だと、カメラみたいに両脇からのネックストラップにしないと辛いかも。
となると、ドック接続用のあの孔を使えればベターですね。あのロック機構なら外れないでしょうし。
どこか作ってくれませんかね?<持ち歩き用のポーチ
え゛、これを首からぶら下げるの?PSPみたくなってかっこ悪くね(w ミニノートPCを先進PDAのごとく使う時代は終わったと思われ。 茶店とか落ち着いた場所で使える機動母艦として使うのが吉じゃね?
>>456 いや常時ぶら下げる訳ではなく、あくまで落下へのセーフティとして、です。
確かにスタイリッシュさには欠けますがw
床に落としてお釈迦にしてしまうには、高すぎるオモチャです。薄給の自分にとっては orz
安心したw U100にあう小さい鞄とか、普通の通勤鞄に他のアイテムと一緒に ぽいって忍ばせておくとマジ快適っすw Libretto SSシリーズ以降横幅でかくなる一方だったからなぁ。
LIBじゃなくてもいいからこのサイズでいいのを作ってくれるめーかー募集 ソニーは却下w
モバギ・・・・
461 :
455 :2005/11/17(木) 09:51:44 ID:19DyMINV
2GBあたりの安価なフラッシュメモリを使った、Sigmarion4を切望。 ユーザ領域は512MBでもいい。802.11a/b/g内蔵、SD+CFのデュアルスロットで。 あの起動&サスペンドの速さに慣れると、一般のモバイルノートでさえ苦痛に('A`)
>>463 キーボードを一緒に外出時に持ち歩くとつらいので却下w
この機種は、家庭内で持ち運びような気がする
>>464 志村 うしろ〜!!
それは恐らく…
つ⌒[FMV-STYLISTIC]
>>459 はげどう。各メーカーの技術の見せっこはミニノートから!!
チップ周りは米や、台湾、韓国に押さえられてるので日本のメーカー
はパッケージや統合力で勝負せねば。
バリュー過当競争で勝負しても日本には勝ち目はない。
>>463 FMV-P8210はタッチパネル搭載(+回転ヒンジ部)による筐体大型化が
ちょといや。
俺はどっちかっつーとタッチパネルは賛成派なんだけど、タブレット・
コンバーチブルは余計な機能だ〜って感じ。
>>463 LOOX S使いだった俺としては、富士通のこのタイプの換装はまさに
それです。>家庭内で持ち運び
そこそこコンパクトで、キーボードサイズが絶妙で使いやすい。
で、鞄に入れると良い具合に入るんだけど、他のスリムPCよりはっ
てだけで、基本的に他のもろもろが入らないのな。
LOOX S後継ねらいだった俺としては今回の発表は、心にすこしかすっ
た程度。
U100を先行半年いじり倒していて良かったよ。
Lib 70以来の快適PC環境です。
あーあのタブレットPCか あれとU100ってどっちが大きいんだろ? どっこいどっこいなら考えるなあ・・・。 タブレットとしても使えるって結構おもろいかも。
カタログ嫁。U100のが圧倒的にフットプリント小さい。
>>471 これでかくね?
このハンドル回して充電できるのかな。
激しくいらないな
473-474 記事に書いてるが、途上国の人にPCを行き渡らせるのが目的のプロジェクトだよ。 目標価格100ドル。Librettoと競合するシロモノじゃない。 先進国で300〜500ドルくらいで売って資金集めに協力出来るなら 募金の感覚で買ってみたいな。 (スレ違いスマソ)
別にリブの変わりになるなど言ってないがなにか? 激しくいらないな
消費電力、発熱、二酸化炭素等の軽減に役立つ 地球にやさしいPCじゃないか
まあ、所詮このマシンはキワモノで終わるな。 多少小さいくらいでP8210が他のスペックを上回ってるからね。 もう、これ存在意義ないっしょ。
P1120使ってた俺が見捨てた機種だ>P8210 コンバーチブルなんつー余計なギミック付けてPCカードないわでかいわの 劣化機種なんていらねーっつーの。 捨てる機能残す機能の選択を誤ってると思うんだよね〜。 十分なコンパクトさを確保した後にミニノートが取るべきは可能な限り 多彩なインターフェースの確保であるべき。 ミニノートのカリスマであるリブレット以外で熱心なユーザーはFIVAや チャンドラー派だし。 他の機種はリブレットがエントリーされない時期の繋ぎ程度であまり印象 には残ってないね。 こういう意味で、ある意味リブレットらしくないU100は、新展開であり、 今後神バランスとして称えられる機種になるであろう。
底面の中国語のシール、■■許可って何? キブンワルイ いっしょに買ったPanaのポータブルDVDMultiには笑った。 マニュアルの説明に××中国製、△△中国製って付属品の出身国が詳細に紹介 で、本体はどこ製かが書いてない。 当然日本製さ。 って思ったら、本体シールには フィリピン製と明記されてた orz U100.made in Japan 頑張れ!
>>480 それ、56kモデムの認可証明だった気がする。
L5を出した頃はトアニアもシールが必要だったようで
もう一枚黄色いシールが貼ってあった。
確かにタブレット型になるのは結構来る物があるなぁ でも、この解像度でこの大きさに慣れると手放せなくなるんだよ
今後のノートは解像度最低基準1280x768でないと買い換え対象になりませぬ。 もう一度VAIO 505SXの頃のような機能と品質の底上げしる!!>各メーカーども。
VAIO C1作ってけろ >TOSHIBA
486 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/19(土) 01:53:36 ID:srGgLhIg
カメラはいらん。
487 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/19(土) 04:08:06 ID:bc/eXAGr
直販サイト、DSW1GBモデルの価格下がったみたい。でも いまモバイルスーツついてないんですね。
Vistaが出れば、フチマサやU100みたいな解像度200dpiオーバーの液晶は ドンドン出て来るんだろうけどねえ。 まだちょっと早いな。
モバイルユースなら解像度は必要ないだろ? P8210の解像度で充分実用になると思われ。 そう言う人は外ではあんまり使ってないのでは無いかと?
>>489 必要かどうかはその人次第。というか大きくて困ることはない。
毎日電車モバイルな俺にはWXGAはうれしい。
P8210はせめてXGAあればね。幅も大きいし。
「俺は必要ない。」という話ならわかるが >そう言う人は外ではあんまり使ってないのでは無いかと? 人のことまで決めつけるヲタは気持ち悪いな。
本体とディスプレイを分離して別売りにしてほすい
メモリを1Gから512Mに落としたら20分ほどバッテリーが長持ちしてるんだが 気のせい?
気のせいでないと思われ。 1Gの方が消費電力高かったはず。
495 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/19(土) 18:04:01 ID:srGgLhIg
電車モバイラーにはわざと追突してやるぜw
>>489 あぁ、VAIOがXGA出した直後はシンクパッド派とかそういう
意見多かったなぁ。旧リブラーもしかりだ。
これ、実際オーナーになって始めてその恩恵が分かるものだけど、
いったん知っちゃうと旧態には戻りたくなくなるぞ。
このスレの前の方に、キーボード換装カキコんだ時実感したが、
デジカメでU100の開きをパシャパシャしたあとに、またそのU100
を使って画像編集、そのままウプは至極快適だった。
最近は単にブラウズするだけでも、SVGAではドットが荒すぎて
見れたものじゃないと感じるようになってきた。
メーカー側にとっては都合が良いことかも知れないけど、解像度
が十分に高い性か、ドット欠け気にならない(探す気にもならない)っ
てのもあるかも?
>>488 LEDバックライトも少しは効果があるようだし、東芝の技術者の
がんばりが感じられる。成功する先取りは悪くない。
とにかく、VAIOがブレイクスルーを作ってもう10年近いよね?
小さいノートもスペックの底上げがそろそろ欲しいところだった。
フチマサは失敗したけど、U100がうまくフォローしてくれたと思う。
Good Job!>東芝
>>494 へー。
そうか、それでフル充電か3.5時間ちょいなのね。
512MBなら4時間近くは行けると。。。メモメモ。
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/20(日) 04:25:16 ID:eyCGMsh/
なんだよ〜奮発して1Gのメモリ買ったのに〜
498 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/20(日) 04:55:34 ID:Dl7v+DmB
8210ってすごいね、こんなのあるんだ。 英語キーボードがあれば即買いしそう。
>497がDVD鑑賞メインとかメールやWebブラウズしかしないのなら 512MBでも良いだろうけどさ、きっと増設しといて良かた思うことに なると思うよ。気を落とすな。 計測値はJEITAに基づくものだから他社製品も条件は同じ。むしろ、 i855GME以降省電力性能が怪しいので現状ではU100に分があると思われ。 >498 どの辺りが? PCカードスロットなし、モノラルスピーカー、フットプリントでかでか、 今時SVGAクラスJEITAスタミナ4時間の糞モバイルPC。>P-8210 時代錯誤としか思えん。
20分かぁ 魅力的だ タブブラウザ・2ch専ブラ・EVEREST開いてみたらメモリ382M使用している リブ買ってすぐにメモリ1Gに換装してPF無しで快適に使用しているから 今更512Mには落とせそうにないな
i855GME以降× i855GMEより後のチプセット○ の間違い。
どんなサイズのPCであれ、 フットプリント ≒ 液晶サイズ であって欲しい・・・これこそ最大の時代錯誤。 フットプリントが無駄、もっと小さくするか液晶大きくするかしてくれよ。
U100を貶めるだけ?P-8210のどの辺がすごいのかしら。液晶の サ イ ズ だ け ですか。プ それだけだと P-8210 が す ご い のではなくレッツRとかでも同じではないだろか。 液晶サイズが天板サイズになるべくフィットして欲しいってのは同意だけど、今更ドット が荒いLCDには戻れない俺ガイル。 ぱっと思いつく限りタッチパネル位だけどこのスレってタブレット型の人気あまり良くないよ?
ほら、実はP-8210はコンバーチブルって従来通りのPCみたくも使えるんだぜーって 書けよ、知ってるけどね。 が、しかし、ミニノートPCはトータルバランスだと思う。 コンバーチブルにするために削られたPCカードとかスピーカーとか惜しい機能を 捨ててると俺は見てる。本体の厚みもほとんどU100と同じだしね。
506 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/20(日) 07:22:20 ID:Aqtpcikf
U100の方がミニPCとしては上だはと思うが ここまで信者っぽい書き込み見ると正直引く
U100のキーボードのキートップって外して洗うこと出来ますか?
>>506 まぁ、他で暴れてるわけでもないし、ここリブスレだし。ヽ(´ー`)ノ
U100ユーザーもリブラーにアップグレード(?)しつつあるってことだろ。
>>508 キーボードは外す事は出来るみたいよ。比較的簡単に。
電子機器を水につけるときには真水でって話を聞いたことがあるよ。
電源入れる前によく乾かすこと、とか。
でも壊れそうって思う。やりたくないなぁ。
orz...アンカー間違った(
>>507 だ)、自分にレスしてやんのw。
U100でBOOT革命/USB Ver.1.1を使っている人いるかな? いたらU100での動作状況よろです
512 :
493 :2005/11/20(日) 12:56:24 ID:v5h2bcG+
メモリ1Gにしただけで30分もバッテリーの持ちがかわるわけねーじゃん プゲラ 実際にはためしてないからシラネーヨ
結局メモリ増設は避けられないわけだから持続時間はP8210とそれほど変わらないわけだね。 それならあっちはCPUもチップセットもスペックが上なのにバッテリーは同じくらい持つ訳なんだから、もはやこの機種のアドバンテージって無いね。 大きさもそれほど変わらないし、弱点は解像度とPCカードスロットくらいだ。 でも、モバイルユースに解像度は必ずしも必要とは言えない。 PCカードスロットも汎用性を考えればあったほうが良いに決まってるけど、CFでも何とかやっていける。 やっぱりP8210のが良いね。
だから30分もかわるわけねーって
515 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/20(日) 17:38:41 ID:Cuvx7GER
ステレオスピーカーなけりゃオーディオサーバとして買ったオレにはまったく意味がない。 U100サイコー!
516 :
リブ欲しい男 :2005/11/20(日) 18:24:31 ID:PaXCGWLr
どなたか、新旧問わずリブレットを無料で私に提供してくれる心優しい方はおりませんか?送料は当方が負担しますので、こちらのメアドまで連絡下さい。
[email protected]
信者キモス・・・普通に会話したいよ ここまで思考停止してマンセーできんわ
518 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/20(日) 19:22:44 ID:Cuvx7GER
>>517 キミはこのスレにはふさわしくない。二度と来なくてよろしい。すぐに出て逝きなさい!w
べつにキミがリブ好きにならなくても(ry
むしろキモい信者のが出てって欲しいな リブは好きだが信者はイラネ
はたしてこのマシンにLibrettoなんて名前を付けていいのだろうか? これはそう言う名前をつけてはいけないだろう・・リブラーに失礼だ
どっちにしてもリブレット最強の機種はU100
粘着アンチは徹底スルー。これ。
私の所ではシャットダウンはできるけど、休止状態にすると 不具合があるのですが、同じような方はいませんか? シャットダウンのメニューから休止状態を選ぶと、本来なら 「休止状態の準備をしています」のダイアログが表示された後 画面が変わり、ディスクに書き込みが始まるところが、なぜか ダイアログが表示された後、そのまま先に進まなくなってしまいます。 今はとりあえずシャットダウン(電源OFF)を選んでいます。 まだ買って間もなく、使いそうにないアプリを切ってスリム化しようと している所で、新たにインストールしたものは殆どないのですが 気になっています。
このノートってパンヤ位はそこそこ動くんだね。 ファンは常時回ってたけど。
>>523 ,524
>まだ買って間もなく、使いそうにないアプリを切ってスリム化しようと
この作業中に何かしらやっちゃった可能性はゼロじゃないから、
リカバリー後に再現するようなら手順をココにレポするか、
直接サポセンに電話した方がいいかも。
俺のWin2K環境では再現しないです。XPでなくてごめんな。
住人の反応も見られないので、レアケースな可能性かもよ。
>これってあり得ないだろ。なんとかしる!>東芝
まぁそう興奮しなさんな、おちけつ。俺普段そういう使い方
してないし、外部画面使っていないので試してやれないけど、
ハードの仕様の可能性はあるよね。
っていうのもLOOX Sシリーズ持っているけど、こいつにも
バッテリー警告アラーム開始の残量調整出来ないっていう
変な仕様がある。
デカバを使っても同じパーセンテージでなり始めるからやっかい。
因みにOS側からの制御不可。泣き寝入りだったなぁ。
海外で指摘されていて「P1120唯一の欠点だ〜」て書かれて
いるくらい、USのサポセンも仕様だ言ってるみたいだし。
LOOX Sの後継機出てたな、そのへんの仕様は改善されたの
だろうか。。。あっちのスレで聞いてみるか。
サポセン連絡して運がよけりゃBIOSのアプグレードで対処
してくれるかも?
TOSHIBAのノートのBIOSはOS側からもアクセス出来るから
守備範囲が柔軟で安心っぽい感じする。
たぶん、ユーザーとのコミュニケーションが蓄積されてきた
からTOSHIBAのノートって良いのかも知れない、とか。
継続レポしてくれると助かります。
>>524 買って素のままなんだがディスプレイ自動できりかえてくれてますよ、わしの。
529 :
524 :2005/11/21(月) 14:40:15 ID:Ycff0kQa
うちでは、「外付けモニタのみ出力→ハイバネ→モニタ外して復帰」の場合は自動で切り替えてくれる けど、「外付けモニタのみ出力→スタンバイ→モニタ外して復帰」だとダメなんですわ(−−; リカバリかけた直後のすっぴん状態でも同じ。なんでだろ?
530 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/21(月) 14:43:12 ID:VbkTMWHm
富土通、パナ、糞ニー、ほかもみーんなダメ。 東芝マンセー。
ミニ・ノートを作る気概と技術の両方を持つのは東芝だけってことだろ。 他は 強いトコに巻かれたり(タブレットPC?いぱん人買うかよ)>富士通 実験機ばっかりでメインはデカノート>IBM→レノボ 元々作る気がなかったり(それはそれで良いと思う。選択外なだけ)>松下 今火の車(w。何やっても裏目(一度潰れた方がイインジャネ?)>ンこー
戌とフチマサが入ってないよ……既に問題外ってコト?
ワスレテタ(w シャープはトラメタ撤退以降タテマサも後継なくなったから難しいかもね。 そういえばこの間、ゲームするためにU100発表直前に注文しちゃってorzした メビウスMP60GSを取り出してたところだったのに。 改めて思うのが発熱の少なさかな>MP60GS。 ファンは噂通り五月蠅さなのでorzだけど、廃熱口に手を当ててみても ぬるい風しか出ないヨ。 いかにインテルのモバイル向けチップセット群が糞かを実感したり。 確かに良いファンと熱設計をしっかりしてれば良機だったかも。 ...あ、ミニレビューになっちまた。スマソ。 インターリンクも富士通のミニと張っていたころは面白かったけど、最近 聞かない希ガス。
534 :
532 :2005/11/21(月) 19:10:06 ID:evLre6Mg
>>533 ミニレビュー乙
Intel915=糞、禿同。
他メーカー締め出しといて出来損ない売りつけるってのはムカつく。
C1とかL5の後継機でねーかなあ・・・。7.2キツイ。 0、3、6、8、9あたりの数字見間違えてコード打ち間違えるし。 拡大したら情報量減るし。液晶をいっぱいまでひろげてくれよ。
536 :
523 :2005/11/21(月) 22:56:29 ID:hhlqgBhE
>>524 ,526
ありがとうございます。あれからリカバリした結果、
初期状態では正しく休止状態になりました。
仰るとおり、スリム化作業に原因があったようです。
後は何が悪かったのかを検証しながら、環境を構築するつもりです。
>>535 フォントを大きくしなよ。粒子荒い頃のまんまのフォント設定を使ってないか?
コツは小さくても良い情報とメインで使う情報は大きくきれいに表示させる、だ。
今後各メーカーは200ppiを基準にしてPCをパッケージすべきだと思う。
LOOX Sとかの8.9インチクラスだとWSXGA(1400x1024位?)は欲しいかな。
ttp://e-words.jp/p/r-screensize.html ゴツゴツした味のあるドットフォントも良いけど、美しいなめらかなカーブで
描かれる富豪的フォントも良い。
その両方を表示、堪能出来るU100はグッジョブである。
そしてその実験機のようでもあるフチマサにも感謝。
538 :
連投スマソ :2005/11/21(月) 23:15:11 ID:MpbG3onA
○200dpiオーバー ×200ppi
なんか読んでて変だ(w >コツは小さくても良い情報とメインで使う情報は大きくきれいに表示させる、だ。 小さくても良い情報は小さいフォントで、メインで使う情報は大きく綺麗に設定 しておくと幸せだよん。心潤ってくる感じ(w やっと電子機器が紙媒体のクオリティをリプレイス出来るようになったのな〜って しみじみ思う。 技術的には2000年頃には10.4インチUXGAパネルが、TOSHIBAから発表されてたって いうのに。。。ここまで結構かかっちゃったね。
>>525 俺が実際に試して遊んだゲーム(ただし、ゲーム内の設定はそれなりに低め)
パンヤ
ダンジョンシージ1・2
ザナドゥネクスト
シールオンライン
ラグナロク
ディアブロ2
これくらいは、普通にプレイできたよ。
>>540 へえ、結構動くもんだね。
ネタで何か動く物はと思ったらとりあえずユーザー登録すれば
タダのパンヤがあったから試したけど、
そこそこ普通に動いてびっくりした。
初めは527が言うようにカクカクしてると思ったのに驚いた。
しかし、ディアブロ2が動くのは良いかも。
って、もう、ゲームもしなくなったけど。
543 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/22(火) 04:54:33 ID:CIO9Worq
薄SXはBIOSアップデートがあったようだが、U100はないの?
スレの細かな有用情報をwikiに更新してくれるやらしい方はおりませんか? 僕はメソドイから嫌♪
俺もそうなんだけど、結構雑な人が多いのかもネ(wモバイラーって。
(もしかして、みんなラッコ状態でこのスレ見てるんじゃないかな〜とか(汗
。。。俺はそうだ(w はぁ、らくちん。)
振られて慌ててこのスレ立てたとき、テンプレもだいぶ古いのにワロタけど。
最近U100を安定稼働し始めて嬉しかったのでレポに来たらスレ立て振られたんよ(w
豆に更新とか言わずとも幾ばくか古い情報も入っちゃってるので、逆に
テンプレとか削ってシンプルする時期なのかも知れない。
ちょと>545の趣旨と違うけど提案。
「次スレヨロ」いう人は、まとめWikiのURL書いてくれると良いかも。
スレ立てる人はwikiの内容をとるか、メンドクセー思ったら古いままの
>>1 -以降を貼るだけ(w
かを選ぶこと出来るしね。
立てる方は気楽、ちょい豆な人はwikiだから更新も楽。。。になるとイイネとおもて。
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/22(火) 13:04:56 ID:mKEWSYAZ
もうちょっとU100薄くしてポインタも押しやすくして、また出してよ>東芝
薄さと本体強度はトレードオフ。そとづらだけみて安直に批判するだけの時期はもう過ぎた。 今のU100はソフトウェアツールも安定してシーン別長所短所も分かっている安定状態だよ。 ポインタ要望も対応策として青歯マウス使ったら?ってのでこのスレで外出。最初から嫁。 どこ削って薄くするのか思いつかないし、俺。 薄さを求めるならSSシリーズにすると良い。
549 :
リブ欲しい男 :2005/11/23(水) 00:35:20 ID:TmjtVSf8
みなさますいません。当方のスレッドがストップしていますので、こちらにカキコしておきます★
どなたか、新旧問わずリブレットを無料で私に提供してくれる心優しい方はおりませんか?送料は当方が負担しますので、こちらのメアドまで連絡下さい。
[email protected]
>>549 こいつはスレストくらった荒しだから、以下放置でね。
実名と住所をさらしたら本当にあげるよ L3だけど。 そんなヤフーメールには連絡しないよ 欲しいなら努力しな、マジであげるから。
>>548 安直にマンセーする時期はもうすぎた
液晶壊れた報告ありますがな・・・
554 :
524 :2005/11/23(水) 21:28:38 ID:Gbxbv64p
「外付けモニタ出力→スタンバイ→モニタ外して復帰」で内蔵LCDに出力が切り替わってくれない件、
東芝にメールしてみた。結果、「ハードウェア上の仕様であり、今後修正する予定もない」と返事が
来ますたorz
スタンバイ復帰時にパス/指紋認証要求させてると、画面真っ黒状態で認証させ、その後Fn+F5で
手動切り替えする必要がある。認証できてるかどうか見た目で分からないので、ひっじょ〜〜〜に不便!
東芝の提案としては、「スタンバイに入る前に、内外同時出力にすれば?」とのことだが、そんな面倒な
ことユーザーに強いますか?正直ちょっと失望したよ。
>>528 さんの「自動で切り替えてくれてます」の設定が知りたいなあ。。
>>553 そうそう、今春からこの時期にかけてリリースされた他社製品色々スペック
見てきて競合しなさそうって意味でマンセーです。
あ、他の製品と被っていないって意味だよ。買ってる負けてるって話じゃ
なくてうまく棲み分け出来てるよね、って話。
一昔の様に各社競合製品を出し合ってお互いの技術を見せっこしてくれると
俺らとしては目移りしちゃって、もう大変うれしいのだけれども。。。
まぁ、このミニノートの冬の時代によもや救世主としてU100が君臨するとは
夢にも思っていませんでした(撤退ってもっぱらの噂だったし)
カキコにもあったけど、東芝はしっかり来春分までi855GME+PenMを確保して
くれてるようなので、縛熱i915チップに手こずる他メーカーより余裕があるっ
て感じかもしれない。
それまでにアホインテルがまともな省電力チップセットを間に合わせること
をキボン。その上で東芝がU100シリーズ後継をパッケージしてくれたら、
俺は応援してついて行くぜ!!
>>554 仕様でしたか、残念でしたね。でも
>「スタンバイに入る前に、内外同時出力にすれば?」
これは常時内外同時出力の設定にしておく...と言う意味では?
554さん的に消費電力に差があると困るんでしょうけど、試してみる価値は
あると思う。すなわち、これまでの使い方と内外同時出力とでスタミナに
違いがそうなければ、それで解決では?という意味です。
556 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/23(水) 21:52:00 ID:5tKlAnCH
シャットダウンしないという不具合はきしゅつですか?
初耳です。状況をくわしくヨロ。
天板の強度はたしかにアレだな。 俺敵には一面ヘアラインで変な真ん中分けを無くしてのっぺりさせて欲しい。 後はポインティングデバイス。 これはチンコパッドと同じ位置に付けて欲しかった。 そうすればスクロールボタンも開いた位置に置けるし、 操作性もいくらかマシくさい気がするんだけど。 あの位置に置くのは特許とか何かあるのかな? 液晶は・・・・マジ何とかならなかったのか? 外部調達って言うのは分かるけどな。
シンクパッドのアレは、あの位置にあるのが特許らしいよ。 なので、オプション外部キーボードには搭載しているものがIBM製しかないよね? たぶんロイヤリテイが高いのかもね。 スティックポインタイイ思ってる俺的にIBMのこの方針って非常に迷惑だったり。 東芝のはアキュポイントっていって、方向検知がOn/Ofしかないのが似て異なる ものにしている。リブポイントも基本的に同じだったと思う。 リブ70当時も今のU100も慣れたら気にならないものだけど、しばらくトラック ポイントにさわったあとだととまどうよね、やっぱ。
>>559 位置はSS3000系がキーの中位置だったけどどーだろ。
レノボになってややこしくなったのかな?
まぁ古くからのユーザーが移してほしい場所はそこじゃない
だろうけどね、液晶の右側だろ?
>>556 俺のもときどきシャットダウンしない。「シャットダウンしています」ってメッセージがでたまま、固まるって症状。
>>560 古くからのユーザーではあるが、ポインター位置どうでもいいかも。順応できるの
知っちゃったし、立ってモバイルとかはPDAかケータイの守備範囲だよ、もう。
逆に他メーカーの捨てたコンパクトでインターフェースたくさんいう方向でよろ。
おいらはシャットダウンしないという不具合経験無いな。 買った時にデフォから色々とアンインスコしてるからかなぁ。 ちなみに指紋認証のはアンインスコしました。
ただでさえキーボードがむちゃくちゃ小さいのに、 真ん中に乳首あったらG/H/Bキーが押しにくくてしょうがないと思ふ
だな。親指で十分操作できるしね。
SPACEキー分割して真ん中に乳首ってどうよ? 誤操作防止やブラインド識別に難あるなら{カナ/かな]でも潰して [CTRL][ FN ][ 田 ][ALT][ ( ● ) ][変換][ 目 ] [ ↑ ] だめかw
どっかの特許で、キー自体に水平方向の力を加えると、スティック代りになって マウスカーソルが動くってのがあったな…。
>>565 ホームポジションに手を置くと右手の親指がちょうどいい位置に来るからね。
でも指紋認証モジュールでスクロールを多用する俺はモジュールは
逆の位置にあったほうが左手親指で使えていいな。
それ以前に買う前にはアキュの周りの銀のリングが回ってスクロールができるものだと思ってたよ。
スクロールホイールを側面(i.LINKとPCカードイジェクトの間)に付けるってのもありじゃない? リング回してスクロールするほうが楽っぽいけど。
今ふと恐ろしいことが頭に浮かびますた。
Windowsのシャットダウン待ちって何らかのアプリが処理でシステムが
リソース待ちだったり、ネットワークモジュールから流れ込むデータの
中断待ちみたいので起きるんだとして、ここんとこ騒がれてるスパイ
ウェア君の潜り込みはないだろうか。。。とか。
騒ぎの対象品がCDに集中してるけど、Auto-Playで実行されるメディア
は何もCDだけじゃないよね?
スパイ行為を行う実装も今回焦点のXCPだけではないらしいし。
特に多機能&高価ポータブルDVDプレーヤーの位置づけもあるU100だと
なると、疑ってみる価値はあるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺の脳裏に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html の数字、日本に潜伏する数21万台の怪が浮かぶ。
ここ最近ディスクメディアをU100で扱った覚えはないだろうか?
>レポした人たち。
まぁ、取り越し苦労だとよいのですが。
俺のもシャットダウン&再起動かからない
いや、詳しく言うと3回に2回くらいは(もっと高確率かも)Win終了画面で固まったままになる
でも俺の場合はろくにレジストリ弄くる知識の無いまま高速化ツール使ったり設定変更してるし、
そんなに前までログ読んではいないが、知る限りスレに不具合報告もないから自分の設定ミスだと思ってた。
まぁ上の人たちは再起動の不具合には触れてないし、詳しい症状も違うかもしれないから今でも9割方は
自分の設定ミスだと思ってる。
1割はやっぱ同じような症状出てる人がいるんだとある意味感動しているがw
>>570 のことは見出しとちょっとした内容しか把握してなかったが、570の推論と記事の内容を読むと
一つの可能性として関連性はかなり高いよな
>>570 サンクス
糞ニーレーベルのCCCDなんてリブ購入した日から再生してるしコピーしてるよ・・・
おもいっきり何かのアプリが終了できないでいるだけだとおもう。 リブ側、OS側の問題でないに5億ペリカ。
573 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/25(金) 06:50:08 ID:3tkmAlNR
>>572 おそらくそうだろう。しかし、ソニー氏ね。
判定方法とか予防方法とかの記事。お金はかからないけど手間がかかる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1125/hot396.htm 諸行無常、ンこーマジ市ねよ。VAIOも魅力なくなって久しいし。
VAIOシリーズがあの数字の大半だといたら笑うぞ。
505シリーズ〜Cシリーズはすごかった。C1はリブシリーズを見てのTOSHIBA
の慌てようが当時のリブシリーズに見えて笑たものだが。
まぁともかくリブはU100で本来の姿に戻り構成もシンプル路線から一転
した多機能性への取り組みは○だと思う。Viva TOSHIBA
○ C1シリーズを見てのTOSHIBAの慌てようが当時の... × C1はリブシリーズを見てのTOSHIBA ...
京ぽん2のBT接続にて記念かきこ。 PHS側でBT待ち受け状態にしてからつなぐ必要があるのね(´・ω・`)
577 :
523 :2005/11/25(金) 19:46:18 ID:YssVz2pK
何度かリカバリをしてみて、Kerio Personal Firewall 2.1.5を インストールすると再現するのを確認できました。 何故かWindowsファイアウォールを無効にしても駄目だったので 4.2.2に変更して使っています。
>>576 ネットで見る限りガックリな仕様みたいですね>京ぽん2BT
かばんにいれっぱなしで、U100やBTヘッドセットを繋げると思ってたのに・・・
>>578 待ちうけ状態にしっぱなしにすれば良いのJamaica?
W31Tはそんな風にできました。
待ち受け状態だと問題あるの?
>>579 ,581
BT待ち受け状態を維持してくれるならいいんだが、
ダイヤルアップ接続→切断すると京ぽん2も
BT待ち受け状態から抜けてしまうらしい。
>>576 間違ってたら指摘してください。
152 :名無しさん必死だな :2005/11/25(金) 22:04:01 ID:9EM43Qok ■ソニーウィルス基本情報1 ウイルス名: XCP 別名: SecurityRisk.First4DRM (Symantec) XCP.Sony.Rootkit (CA) 種別: プログラム 発病1: 削除を試みる 症状1: Windowsの一部を破損し、以後CD-ROMドライブ等を使用不能にする 発病2: 音楽CDからのデータ転送 症状2: 意図的にランダムノイズを付加し、正常なデータ転送を妨げる 発病3: 音楽CDの検出 症状3: ソニーミュージックエンターテイメントへの個人情報送信 分布状況: 推定210万枚販売 ■ソニーウィルス基本情報2 ウィルス名: MediaMax 分布状況: 推定2400万枚販売 発病条件および症状については、XCPとほぼ同じ。 XCPと違い、MacOSXにも感染する。 また、「同意しない」を選択しても感染するので取扱には極めて注意すること。 悪質なのはXCPだけど、他人のPCに入り込んで情報を漏らすっていみで MediaMaxもシャットダウン処理とかに影響しそう?
U100側からダイアルアップを切断しちゃうと、京ぽん2側はふつうの電話待ち受け状態に 戻っちゃうね。(´・ω・`) 鞄に入れたりしたくらいじゃそう簡単に接続は切れないんだけど、U100をスタンバイさせ たりするとアウト。ファームウェアのアップデートで改善してくれるといいんだけど。 まあ、ケーブルが無いのはやっぱりいいもんだけどね。 USB端子が1個空くのも、USB結構使う漏れにとってはありがたいでつ。
バッテリーの持ちを気にしてこの仕様にしたのかな? 702NKを常時bluetoothで待ち受けで使ってるけど、 それほどバッテリー食わないから違う気もするけど。
英キー配列の白リブレットが欲しい… 芝ダイレクトで売ってない…ううううううう
>>587 リブラーなれば冥府魔道をおそれず進むが如何が :D
歴代のリブに施されて来たもので知れ渡ってるものを挙げれば、
裏切り、オーバークロック、自作バッテリー、USB増設。。。
U100のUSキー交換は比較的ハードルが低い部類ぞよ。
他のグッズ、アイテムと色合わせのしやすい白リブに、打ち易い
USキー配列の組み合わせは最強だ。さぁ、レッツぷれい。
アキュポイントキャップを買うためにチチブ電機に行ってきた 店内大混雑&客層が今までと全然違う みんなおでん缶目当ての客だった リブ裏切り改造時代のチチブ電機が懐かしい
>>587 sparcoとかで買えば白天板USキーですよ。
円安なのは痛いですが。
お聞きしたいことがあるのですが、 本日久しぶりに曲を流してみたところ、 一定の音量以上になるとスピーカーの 音割れが酷いです。 以前は最大音量で再生しても そのようなことはなかった と記憶しているのですが当方の 気のせいでしょうか?
あの小さいスピーカーで最大音量鳴らし続ければそのうちヘタって来るかもしれないよね。 ま、ノートならみんなそうだろうけど。 べつに音楽を鳴らしてもいいけど音楽を聴くためのスピーカーじゃないような希ガス。
とりあえず軽いノーパソ探してこれかパナソニックのR4かに迷ってる。 R4のほうが性能は上だが、壊れやすいそうだけどこれはどう?
R4が壊れやすいって(笑) つ タフブック
LOOX TとType Tってどっちが音いいの? 店頭でMyMusicフォルダの中を再生させて見たけど, 周りがうるさくてよく聞こえなかった。 あと,店頭で見たら,LooxってW4やTypeTと違って 裏側全体が熱くなってた。 なんで,何も入っていないはずのモバイルベイ下も熱くなるの? (店頭ではベイカバーすらついてなかった。盗難防止?) 最初はBTに引かれてバイオに私用と思ってたが,BTマウスの現状を 検索するにつけ,だんだんLOOXに傾いてきてる俺ガイル
なんでここで質問w
すいません誤爆しますた
sparcoに目を通してみました。円安辛いですね…
しかし、諦めたくもないのでsparcoなり、
>>588 さんの方法なり頑張ります
>>589 おでん缶の利益は確実にリブラーに還元されるから安心しろ
天板におでん缶のプリントを施したU100発売きぼん! 買わないけどな( ゚Д゚)
R4とU100どっちを買おうか悩み中。 昨日使ってる人を見てグラリと来た・・ちっけえ! でも、スペックはR4のが上なんだよなぁ
>>580 のオークション、オリコカード持ってないから入札できねー
くそーっ!
>>601 モバイル重視な用途だと、結局最低クロックで動作させることになるんよ。
自分の用途をまず考えよう。
スタミナ勝負だと残念だがR4には勝てないな。パナはそのあたり相当の
こだわり様だし、やっぱ積み重ねが違う思う。
U100の売りは>601も感じた言うコンパクトさにあり。AVパソコンとして使う
と言う用途も満たしているよ。
コウモリみたいではあるが、必要十分なインターフェースを備えてるってとこ
も魅力だと思う。
まぁ、悩んでる内は楽しむと良い。
604 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 23:13:34 ID:DMG9thv7
今日、新宿ソフでNLBの中古(結構きれい目)が178,000円がなんかモバイルフェアだそうで25,000円引きで売ってて衝動買いしてしまいました。 さらに7の日とかで3年保証が1万円かかるけどポイントでその1万円が還元されるそうでつけてしまいました。 これまでずっとVAIOばかりで初めてのリブレットです。 ところで質問なのですが、明日、今日のポイントでメモリを購入するのですが、512MBと1GB、どちらがおすすめですか? 1GBだと2万円近くするので悩んでます。
スタミナ・モバイル重視なら512MB、お家で画像・動画、寝っ転がりながら webとかなら将来性考えて1GBが良いと思われ。ちなみに俺は1GB 512MBの差で20分あるとの書き込みあり。あ、ハイバネーションにかかる 時間もメモリ量に影響するので、持ち運び軽快さを求めるなら512MBにした方 が良いかもね。
U100は従来のリブに比べればはるかに電池のスタミナあるので、AC無しで一日作業するみたい な状況がなければ、ハイバネ使わずスタンバイのみって手もあるよ。
607 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 23:43:41 ID:DMG9thv7
604です。 ご教示ありがとうございます。 1GBだとバッテリーのもちが悪くなるんですか、、、知りませんでした。 私の場合、出張が多いので、移動中の映画やドラマの視聴がメインです。 VAIOの時は1GBメモリを積むと仮想メモリの使用をとめて、 HDDへのアクセスを減らせてかえってバッテリーの持ちや、 スピードが速くなるって聞いたのですが、リブレットもできれば良いなと思ったりしてます。
VAIO一辺倒だった奴が買うようになったということは、このシリーズも終焉を迎えたとうことだな。
609 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/28(月) 00:01:01 ID:XJ05IoQ9
PanaあたりのポータブルDVDと、 外出先でのWeb閲覧用に小さいノートPCが欲しいなー と思って見てるうちにVaioTが欲しくなって、 さわってるうちにLibが欲しくなってしまった俺は、 DSB買ったら幸せになれますか?
>>606 そういえばそうだよね。
カタログみて、Lシリーズはクルソな上に当時のバッテリーからするといいところ
行っていたと思うけど、初期型期で2-3時間だったし(この頃はJEITAないので
スペックの半分動けば御の字?)。
...しかしレッツRシリーズの数値はすごいではある。
>>607 >HDDへのアクセスを減らせてかえってバッテリーの持ちや、
うん、俺もそう思ってたんだけど、HDDってモーターのパワー落とせるじゃん?
それと、常時通電しなくてはいけないメモリチップとの差がトレードオフってこと
なのかも知れません。
通常使用するアプリを全て起動させた際のメモリ使用量を一度量ってからどちらを
購入するか決めたらどうでしょう。
>>608 俺もPortege610→DHU2→Lib 70→VAIO 505SX→LOOX S9と移ってきたよ。
まぁ色々見てきて実になったと思う。
VAIO505のXGA化牽引には感謝してる。そして今Lib U100によるミニノート
WXGA標準底上げに期待してます。
>>601 仕事に使うならR4、外で気軽にパカッと開けてメール読むくらいならU100かな。
R4はよくできてるし十分に小さいけど、外で気軽に開けるにはデカイだなこれが。
1GBで電池の持ちが悪くなる、って書き込みはあったけど、実証データが出てたわけじゃない
んだよな。何か調べる方法ある?
>>607 さんの言うとおり、メモリが少なければ仮想メモリによるHDDアクセスが増えるわけだし、
作業内容を考えずに一概には言えない希ガス。
613 :
601 :2005/11/28(月) 00:48:58 ID:KT7LXZ35
>>603 確かにインターフェースは色々付いていて良い感じだね。
バッテリーの持ちはR4のが上って言うのは大体調べて分かったけど、
Bluetoothが標準で付いていて解像度が広いのはこれなんだよなぁ
あと役に立ってるのか分からんけど、HDDプロテクションが付いてるし。
ああ・・店頭じゃ気にならなかったけど、実際使ってる奴見なければこんなに悩まなくてもよかったのに。
でも、メモリが多ければ多いほど、電池のもちが悪くなりやすいのは サワリだけでもそう思っちゃうなぁ・・・ ヘヴィに使うなら多い方がいいけどね
>>612 ,613
うん、カキコの人がいくつかデーターあげてくれたら助かるんだけどね〜。
理屈で考えてみるけど、U100のチップセットはメインメモリを最大64MB、
VRAM用に持ってくので、標準の256MBだと確実にSWAP OUT起きると思われる。
因みに俺の環境だとHDDは1分でパワーOFF設定、OS起動後いつも使うアプリを
起動して400MB位を使用中。
この時点で、作業域+キャッシュ用600MBが余って電力を受けることになる
のが電力無駄って事になるのかも?
PC使っていくとそこにキャッシュされていくのだけど、意味なくキャッシュ
されてるだけの、再利用頻度のものすごい低いデータになりがちかと。
例の俺の用途だと512MBにすると作業域+キャッシュ用が約88MBは残るから
512MB余らせるよりはいいのかも知れない。
まぁ、今更512MB買い直すのはヤなので試せないけど。
>>607 自身の適切な使用量を見極めてメモリを買うと良いかもね。
>>613 U100の売りの一つLCDについて。
密度高すぎて字小さいよ!って意見あったりします。が、紙媒体の解像度
とやっと勝負出来るクオリティになったのがU100のLCD。
最近は、このくらいの解像度がないと画像がみすぼらすぃ思うようになっ
てしまったり。。。
使ってる側からの感想ですた。
やべ。アンカー違うし、計算も違ってる。恥ず〜...orz スマソ。
>>605 あれは俺が言った嘘。<< 20分
実際に試した奴はいない。
たいして差は無いとおもうよ。
2ch専ブラ、タブブラウザ、メーラー、エクスプローラー、WMP、EVEREST開いてやっと409MB・・・ 1Gなんか全然使い切れねーよ、512MBでよかったじゃねーか・・・orz PF無しにするか
消費電力が少なくなっても、基板が小さく設計できなくてダメっておちじゃないの?
うん、俺もその記事を期待いっぱいで読んだ。
んで比較記事Pentium M 733と比較。。。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html 詰まるところ、U100の発熱は上限12Wでもあんなにあっちっちだと言うこと。
>>619 の記事中、俺的に気になる箇所が
>効時の下限クロックは1GHzに設定される。電圧に関しては、上限クロックが
>1.63V〜1.3V前後で動作するのに対して、下限クロック時には0.95Vに設定
>されており、上限クロック時の熱設計消費電力が31Wであるのに対して、
>下限動作時には13.1Wになるという。
PenM733の上限クロック時の発熱超えてんじゃん、どんなモバイルCPUだよ...orz
けん制ライバル製品を市場から追い出したあとにすぐコレだ。まったく
ホント糞チップで客を釣ろうってのがムカツク>インテル
>ところで7月21日にはLV(低電圧版)とULV(超低電圧版)のDothanがリリースされた。 >LVは1.4GHz駆動でプロセッサナンバーは738、ULVは1.1GHz駆動で733、 >1GHz駆動で723である。TDPはLVで10W、ULVで5Wと、従来のLV/ULV製品を下回る数値 >をだしている。勿論これは最高周波数の話であるが、最低周波数である600MHz駆動 >の場合でも738で3.3/4.2W(それぞれLFM/HFM)、723/733で1.0/1.8Wと、従来の >LV/ULV製品を下回る数値を出せたのは、相当にプロセス側で頑張ったのか、 >選別をよほど厳重に行っているのかは判断つかないが、標準のDothanよりも >ずいぶん良い成績を残しているのは事実だ。 東芝の開発者さんがこのへんにちゃんと着目して、ちょい型落ちだけど、 PenM733+855GMEにこだわったとすれば、ほんとGood Job!だと思た。 今後も発表を注意深く読まんと、見かけ性能だけ上がる新製品に、手放しで 喜べないなぁ。
623 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/29(火) 20:43:25 ID:YHFEXX05
>>576 さん BTレポ乙
自分は今、京ポン1使いで
時々、U100とケーブル繋いでネットやってます。
とりあえず、ケーブルレスで
モバイルネットできるってことですね。>U100
で、ポン2をどの位まで離していても
通信は大丈夫なんでしょうか。
ポン2をかばんに入れて、U100膝置きとかでも
OKでしょうか。
>>623 距離的には全く問題ないですが、カバンの中の京ぽん2の*キーを
長押しするのは難しいかもw
おお、早速の回答ありがとう。 >京ぽん2の*キーを長押しするのは難しいかもw ↑むむ、スレ読み損なってるかも。>俺 京2でBTするには、 *キー押しっぱなしにしなきゃいけないのでしょうか?。
>>625 *キー長押し → DUN待機 → 接続 → ウマー
ですが、接続を切断すると勝手にBT待ちうけも解除されます。
A5504TやW31T、702NKではそんな事が無く、一日中BT待ちうけで
カバンやポケットの中に入れたまま接続&切断ができたんですが
京ぽん2はそれができませぬ。
627 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/29(火) 21:52:30 ID:YHFEXX05
>>626 ありがトンです
BT未経験の私にも話がみえました。
要するに、「接続開始時には」
ポン2をカバンから出さなきゃダワ、ってことですね。
情報どうもです。それでも現在のケーブル繋ぎよりは
はるかに便利そうなので、ポン2購入に走ろうと思います。
多謝。
△ ( ゚д゚) ((( (νν )ノ
せっかくデスクトップ買ったのに全然電源入れてない・・。orz
U100でバッテリーが切れたときに、予備バッテリーに換えるときに 現在行っている処理を中断せずにできるのかな? 予想では、スタンバイモードにして、いれかえればいけるkのかなと おもったけどどうなんだろう MP-XP741ならバッテリー2個つんでいるからそのまま交換して問題なかったんけど 1個の場合はどうるなかな
つ[ハイバネーション]
>>634 なるほど、休止状態にするのね
トンクス
休止状態を思いつかないモバイラーか・・・
まあまあ。 待ち受けメインの携帯ユースの現世代のほとんどは電気バカ食いのノートPC を見るとびっくりするだろうし、633の挙げたXP741のソリューションも 2重にバッテリーを持つことの是非はあるけど、運用上スムーズな交換できる 利便性あるってことでしょう。 ハイバネって休止と復帰に時間かかるのが難点だけど、完全にOFF出来るのが 気分的に(・∀・)イイ!! スリープや待ち受けスタミナはケータイorPDAにがんがって貰って、母艦は どっしりと構えるって運用が好きだな。俺は。 なので、リブレットやレッツRのような従来式のシンプル構成の方が好き。
libretto u100 生産終了。 すでにチームも解散済み、次モデルの予定は話題すらなし。
ミニノートも U100とMP-XP741の2機種だけだね LOOX T70は一回りでかいからだめだし ビクターでもいいから新機種ださんかね
リブレットは滅びぬ。何度でもよみがえるさ! 5年後、10年後に記念モデルとしてな。
生産チームの皆さん、お疲れちゃん・・・ 俺はコスミオ買ったばかりでとうとう手に入れられなかったが、 次のリブレットまで待ちたい・・・・
工場の皆さんお疲れ様でした。 開発チームの皆さんお疲れ様でした。 今使っているU100大事に使うんで、 3年後くらいにすごいのまた作ってください
開発チーム乙! ・・・と言いたいところだが。 Sバッテリ、Lバッテリはどうした?(゚Д゚)ゴルァ!
Napaにつっこみ入れたものでつが、
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/kaigai228.htm どうも釈然としない記事。
> つまり、これまでのように、モバイルとデスクトップという区分けは、
>Coreブランドでは強調されない。唯一の区別はProcessor Numberにつける
>パワークラス(電力階層)のプリフィックスで、TDP(Thermal Design Power:
>熱設計消費電力)帯ごとに区分される。
? 100Wクラス
E 50W以上
T 24〜49W
L 15〜24W
U 14W以下
DohtanでLVがCoreブランド化でULVになっている感じは要注意なんだけど、
ほぼU100搭載のPentium M 733程度の発熱のラインをリストしてある分
今後のミニノート市場の望みは繋がったのかしら。
それともこの表記はやはり、下限TDPであって、今後Pentium M 733の
クォリティを持つモバイルCPUの道は絶たれたと見るべきかしら...orz
たのむ、どこかインテルに釘を刺してくれ!
記事からすると2006年中は少なくとも爆熱地獄が続くのは確定っぽい。
リブレットよ不滅なれ俺はU100と共に来たるべき日まで堪え忍び待とう。
あ、生産チーム乙です。近々予備用U100を購入予定でつ。
俺も、Sバッテリ、Lバッテリはどうした?(゚Д゚)ゴルァ!ですが。
645 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/30(水) 23:38:21 ID:g6MWHJN0
チーム解散とか生産終了って裏づけあんの?
んー、知らんけど。最近どうも安定しちゃってて話題もないし。 釣られるついでに開発チームや生産チームさん達に感謝の意をと。
営業チーム&販促チーム 乙!
>>643 なんでSとLにしなかったんだろうね?
いわゆる標準バッテリーはとっても中途半端だと思うんだけど.
>>648 チンコs30は小型バッテリー(はみ出し無し)が試作されていたのに
中型バッテリー標準装備で売り出されたね。
あとで大容量バッテリーも出たけど。
>>648 スタミナ確保と重さを1kgより下に抑えたかったんでそ、きっと。
でもなー、スタイル重視のユーザーは絶対にいるし、他と同じく1.2kgになっても
いいから大容量は保水いう俺もいる。
u100買う寸前までいったが、店頭で天板を見て買う気が失せた。 東芝さんよ、着せ替えキット発売してくれよ。 何故に2色なんだ・・・OTL
>>651 モバイルスーツを着せるかカッティングシートを付ければ無問題
なんなら常時モバイルスーツ装着で見ることもなくなるぞ。俺は白リブの配色気に入ってるけどな。
被った...orz
655 :
650 :2005/12/01(木) 01:09:59 ID:Mkx8yIyP
モバイルスーツか・・・本体と同色に塗装しちまうって手もあるな。 現役で旧リブ100を使う漏れには、あの天板だけはちょっと・・・ 雑誌で見た時は無骨でよさげだと思ったんだけどね。 もっと地味なデザインにして欲しかったですわ。 あと、ツルツルだと傷とか指紋が目立つから、もっとザラっとしたプラ質にしてほしかった。 しかし、あのサイズであのスペックは捨てがたい。
だから記念モデルらしく、東芝グレーバージョンを出せとあれほどつぶやいたのに・・・
安心しる!U100の素性は
>>655 がビビッと来た通りの硬派で無骨なものだ。
むしろ、詰め込み具合はチャンドラーを連想させるほどの気合いの入りようさ。
化粧天板は、AV派へのアピールにすぎず、リブレットシリーズとしての完成度
も筐体サイズのがんばり様から相当にアグレッシブだと思うぞ。
記念モデルだからと言って、華のない旧態デザインでは解雇リブラーしか
ついて来ないだろ?
ちゃらちゃらした所にゃそっと目をつぶってあげなよ。
この後継としてならP8210が良いかも この機種より優れてる点が多い
東芝じゃなきゃやだ(TДT)
>>660 はいはい、カエレカエレ。
タブレットPCなのにP8210ってすっごいあっちっちなんだってな。
両カタログちゃんと読もうね、同じ計測基準でスタミナもU100>P8210て出てますよ、
U100とP8210はぶつかる製品ではないし。
入力の利便性の追求を進めた結果、拡張性もステレオも捨ててしまったLOOX SがP8210。
まぁ、ある意味Lシリーズ以前のリブレットシリーズの方向性ではあるかもな。>P8210
そこはケータイにシェアを食われはてて需要なんぞありはしない不毛の地なわけですが。
Uシリーズの外部接続性追求の方向転換は、ミニノートの新たな使命感が感じられる、
未来がある。
がんがれ東芝。
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/01(木) 08:05:59 ID:cl2oZDTi
いちいち食いつくなよ 他のメーカーも色々出してくれるといいんだけどなぁ・・・ x86のモバギとかでねえかなぁ
スタバのトレーの縦でもはいっちうとこなんかいいね
おいらのミニのノートの最低条件は、1280*768以上の解像度なので これさえ満たせば、U100から他へ乗り換える自信あり
俺的にはOQOにPentium Mが載ればすべて解決 でもU100の最小フルスペック/高精細・高解像度のコンセプトも好き P8210も魅力的だけど、自分にはなんとなく中途半端な感じがする
フットプリントが小さくて非常に魅力的なのですが、 バッテリーの持ち時間が少し気になります。 でも、電車の中とかでさっと出して使うということを考えると、 現状だとこれを選択するのが一番よいんでしょうか?
>>667 電車の中では、手軽にだしてやるには小さいに限るので
・Libretto U100
・InterLink MP-XP741
・LIFEBOOK FMV-P8210
あたりがいいかも
>>668 なるほどー ありがとうございます。
近場の量販店にVaioのTを買うつもりで通ったんですが、
横にあるリブレットがどうにも気になってしまって。
リブレットみてるとTYPE Tがすごく大きく感じてまうのです。
電車の中や喫茶店で使うにしても、
リブレットの方が気軽に使えるんじゃないかなと。
あのタブレットPCも一瞬心が揺らいだ。 解像度で思い留まったけどさ。 このジャンルももっと活性化するといいね。 昔はMCR550を使ってたけど、重さは別として この大きさでxpマシンとしてしっかり使えるのは嬉しい。 というか、家のデスクトップの出番が無くなって来た・・・。 もう、一月電源いれてない・・・・。
モバイル云々言いながら、何でPCカードスロットの蓋に 紛失の可能性があるダミーカードを使っているんだろう? シャッターにしたほうが良いのに。
ちなみに初代もカバーなしだ。わざわざ再現ってわけじゃないだろうが(w
俺の意見では、PCカードを埋める時は、そのスロットはそのカード専用となる。
なので、現状で満足している間はダミーで十分。余計なギミックつけるより効率的
なんじゃないかなと思う。
手になじんだ機械の最後の拡張手段としてのPCカード装備は実に心強い。
...なんか、LinksysとかAtherosが無線LANのデファクトスタンダードねらってる
みたいね。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/01/news023.html スループット240Mbpsはかなりの延命を期待できそう。
こいつか、来年あたりに登場するだろう無線USBカードか、U100のPCカードの予約
は埋まっている(w
チップ爆熱問題の見通しが立たない今、U100の現役はマジで3,4年になりそうな
悪寒するし。
頼りにしてる>リブU100
なるほどね。 俺が使ってるPHSカードはスロットから出っ張るから、 鞄に入れる時は他の荷物からストレスを受けないように いつも抜いてるんだ。だからシャッターのほうが良いな。 次期librettoではぜひ!
U100を車のシガーソケットから電源とって使っている人 お勧めなのがあればよろしくです。 ヨドバシに12Vのはあったけど、使えるかどうか不安で買わん買ったです
シャッター式だとカード入れてない時は中が空洞になるから、 筐体の(カードスロット付近の)強度があまり強くない場合はダミーカード式になるのだと思ってたが、どうなんだろ。
そういえばCFのは中折れいうの聞いたことあるね。用心のための抜き差しで アンテナ系はシャッターが欲しいのな。なるほど。 俺のリブ70の最終形態...ポトリ+デカバ+XJACK(LANソケットがポップアップするやつ) だったなぁ。 Win95→Win98→Linuxとシフトして行ったなぁ色々と学ばせて貰ったマシンですた。 ありがとう。
放熱のために自宅のときはダミーカード外して使ってるよ 意味あるかは分からないし、ホコリ進入が気になるけどね
>>677 おれは百均でアミかご(ペン入れ)買ってきて、その上に置いて使ってる。(ビンボー臭いがw
ついさっき天板(ヘアラインのほう)を凹ました。 まじへこむ。 まあいいや、使い倒そう。
結構弱い衝撃でもヘコみます?
>>681 昨日の晩、寝モバして枕元に蓋を閉じて置いておいたのだけど、朝起きるときに
150gくらいの目覚まし時計を10cmほどの高さからLibの上に落とした。
いっぺんで目が覚めたよ。
ちょっとえくぼが出来ちまった。
寝モバは危険ということですかー そんなわけでDSW注文してみました。 DOS-V機では初のメーカー製だから緊張でつ。 メモリだけは買ったほうがいいかな〜 あとケースも必須です?
こういう趣味機には湯水のように金を注ぎ込むのが正解。 メモリは当然1GB、ケースはエクストリームリミットとPDAIRの両方を揃える。 大きめのプライバシーフィルタをカットして装着、SDメモリは2GBのを用意。 Bluetooth を無理して使うために携帯を機種変更、マウスとヘッドセットとタブ レットも揃える。 そこまでやれば、嫌でも愛着がわいてくるぞ!(・∀・)
685 :
591 :2005/12/02(金) 17:44:51 ID:XWuUIC7h
>>592 そうですか。
U100には不快な音割れを起こさぬAuto Gain Control
が備わっているとのことですが、これを解除・設定
したりすることはできるのでしょうか?
(当方が勝手に機能解除してしまった??)
Shop1048からメールが来た。 1GBメモリ搭載モデルの値段が俺が買ったときより25000円も 安い上にモバイルスーツ付じゃないか orz...
京2買ってきた〜 PCカードスロットが寂しくなっちゃうけど良いね。 カード型より速いし、ケーブルいらないってのは魅力だ。
688 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/02(金) 22:57:39 ID:DdwEVG9s
>PCカードスロットが寂しくなっちゃうけど 京ぽん1使いのリブラーだが、 意味がわかんないんだけども。。
PCカード型PHSから機種変更したのかもよ。 U100+京ぽん2仲間が増えてうれしい(´ー`)
>>686 ヾ(゚ワ゚)シやたっマジキタコレ!
W-ZERO3資金も確保(売り切れ&買えない悪寒してる)したし、バックアップ機体兼
バッテリーチャージャー確保!!
今年5月に購入、手になじんで来てのナイスタイミング、Good Jobですよ。
オプションバッテリ1個に、試しに純正512MBを選んでみますた。
5月の白リブのポイントを使って176千円くらい。5月の頃よりそれでも安かったり(w
モビルスーツ付きもお得感ありあり(喜。
バッテリー3世代ローテーションで実測スタミナ最大11時間ちょいってとこかな。
スペックより1個240g*2=480gとしてモバイル時総重量1.1kg超えない。
デカバ出て保水のは山々だけど、これでもずいぶんと快適に過ごせそうです。
さんきゅ!>SHOP1048
すまん、約1.5kgさね。orz恥ずかすぃ
そういえば電池安かったよね。>shop1048 1本買ったけど、もう一本行っとけば良かった。 でも、前買った予備で3本になるからこれくらいが丁度いいかな。
>>690 テンション高いな・・
バッテリ3個もあれば快適そうだな
ウラヤマシス
>>684 >メモリは当然1GB、ケースはエクストリームリミットとPDAIRの両方を揃える。
本当にそうしてしまいました。(^^;;
エクストリームリミットを未開封で売るつもりで〜す。イソガシクテゴメン
東芝のIGBサービスはADTECで元のメモリーもついてきたという不思議さ。
>>684 >メモリは当然1GB
一緒に購入した。
>ケースはエクストリームリミットとPDAIRの両方を揃える。
エクストリームのみ
>大きめのプライバシーフィルタをカットして装着
切って使ってるが、常時じゃない。
>SDメモリは2GBのを用意
512MBのを刺してる。
>Bluetooth を無理して使うために携帯を機種変更、
>マウスとヘッドセットとタブ レットも揃える。
既に702NKを持ってたので無理って訳じゃないかな。
ヘッドセットは702NK用に買ったのがある。
でも、ペアリングしたけどちょっと試しに使っただけ。
というか、bluetoothタブレットって存在するの?
696 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 01:36:13 ID:2SuKy6nN
みんな金持ちやなあ
U100のミニRGBケーブル紛失した場合は どうすれば手に入りますが?
>>697 補修部品を扱ってる店で手に入る。つか手に入れた。
>>698 補修部品を扱ってる店とは、どうやって調べればいいでしょうか?
とりあえず、明日修理センターに問い合わせようと思いました
700 :
698 :2005/12/03(土) 03:15:34 ID:XQPO2S4x
漏れは秋葉原に近いので、某有名店で。ちなみに2,100円。
>>700 自分も秋葉まで40分なので
よろしければ某有名店のヒントもらえないでしょうか?
秋葉におでん缶買いに行くついでに買って来い
>>702 どうもです。
なんとなくの場所はわかりました。
2箇所に設置されていたと思ったので
その周辺を探したいと思います。
704 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 04:33:32 ID:fVGCC9yj
しかし補修部品はぼったくりだよなあ。
汎用製品使ってないと割高になるのだと思われ。 純正の512MBメモリ買ってみたので、手元の汎用512MBとパフォーマンス 比べて見るつもり。 まぁ変わらん可能性のが高いけど。チップ数少ないくてスタミナ性能良い とかなんか違いあるといいなぁとか妄想ちゅう。 あ、純正っていえば、LOOX S買ったとき、富士通のリカバリー用ポータブル CD-RWドライブ買った時は目が飛び出そうになった覚えが。 中味が松下のポータブルドライブだったんだけど、4万5千円オーバーに 最初ええぇっ!って思ったわけ。 U100のDVDドック買わなかったのもその経緯がトラウマになってたり。 手持ちのヤツで済みそうなものの購入はとりあえず後回しにするが吉。 が我が家訓。...の割にまた踊らされてる俺ガイルなぁ(w
>>688 今までPCカードだったのがBluetoothになったから
東芝ダイレクトで1GBモデルが184,800円と結構お買い得な印象が あるし、(価格コムで256Mモデルが168,800)買ってしまおうと思うんだけど、 DVDドックが在庫切れなんだよね。 ぶっちゃけ、DVDドックって必須? ポートリプリケータって程じゃないよね、これ。
DOSでDVDを見ることに価値を見出せば必須。
>>709 > DOSでDVDを見ることに価値を見出せば必須。
KWSK KWSK
>>707 結局安易な小手先に逃げてしまってスタートラインにすら立てないって感じだね
そもそも基本スペックはP8210とそれに完全に負けているのでどうしようもないけど
>>707 それCrusoe 1Gだからな。Efficeonですらない。
もうL1〜L5時代に戻りたくないずら。
NECも東芝も盲目は嫌ズラ でもリブレットはあんなコンパクトなのに必要以上の機能がそろっているのが 正直凄いと思うズラ
>>712 良く読め、ペンティアムmだ。
クルーソーだったのは、2004年当時のモデル。
>>707 PentiumMやCeleronMモデルも出すみたいだけど、もしかしたら大きさが違うのかな。
いいかなと思ったけど、1.2kg超ってのがなぁ。
リブレットの新商品のたびに言われていたけど、旧リブよりも大きくて重いんだったら
普通のB5ノートの小さいヤツを買えば、いいのがいっぱいあるんだもんな。
個人的には1kgを超えたら論外。それなら普通の軽い製品を買うわ。
難しいだろうけど本当は500g〜ぐらいが理想。
Lib70のバッテリーをはずしたらそれぐらいになるから「この軽さだったらなぁ」と思ってた。
DVDドックは、以前は全部入りで16万円ぐらいだったからそれならあってもいいな
と思っていたが、PC単品で10万後半近くになってる今だったら、数万するDVDはたぶん買わないだろう。
台湾系支那人必死だな(w
新しいフライブックは画面もう少し広くて、電磁誘導式で、もう少し軽かったら 良かったのにな。 というのが、ノート購入にあたってR4とU100とP8210で散々迷った、俺の意見。 結局U100にしたが。
>>720 そうなんだよ。一番の問題は重さだ。
サイズについては、タッチパネルだからコレ以上小さくすると逆に使いづらい。
ただ昔の東芝リブを作ったスタッフなら、これより軽いのを作れるはずなんだけど。
つーか、バッテリーもたねぇ機種はいらね。
それも東芝の技術力なら解決出来るはず
東芝の技術力があればSEDは3年前に発売しているはず 東芝の技術力があればHD DVDの二層記録ドライブが完成しているはず 東芝の技術力があればBluetoothスタックがまともなはず 東芝の技術力があればD4000、DX100の4:3横伸びしないはず 東芝の技術力があればRDのドライブがパナ製になったりしないはず 東芝の(ry
見て来たけど、これってU100とぶつかるんじゃなくてP8210とぶつかるんじゃん?
ポインタはリブポインタっつーよりFIVAやPC110の両手タイプやね。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/18/flybook/001.html 1kg級にもなると両手持ちより片手ホームポジションにおける方が落ち着いた
オペレーションが出来ると思う。
そのためにはリブポインタは良い感じなんだけど、Flybookのそれには及第点は
あげられない。
Flybookについて。接続性・拡張性の確保も富士通と違い、使う側に立った選択や
がんばりを感じて良いね。CPUもULV版積んでるのも好印象。
本体厚みが31mmってとこもがんばれば出来るのな。さぁ、富士通どう動く?
いや、あの、東芝...
Flybook専用スレでも立ててやってくれ
無事、ミニRGBケーブル買えました。 2100円でした。
CD2WAVでブルースクリーンになるのですが、何故? ドックはATAPI設定じゃ駄目なの?
>>723 ごめん、バッテリーもたねぇ機種ってFlybookのこと。
ちっちゃくてどこでも持って歩けるけど、すぐにただの荷物と化す。。。
>>730 バッテリーのこと考えると、フライブックは家の中でダラダラネット専用機だな。
家の中でテレビ見ながらとか、メシ食いながらとか、家族とだべりながらとか、ベッドでねっころがりながらとか。
東芝なら、バッテリ問題を解決してそうなんだけど
もしかして今の東芝にはそういう技術やアイデア持ったスタッフは居ないのかな?
一時期、景気が悪くなったときに人員削減したら逆に大変になったらしいので たぶん今鍛えているところなんだと思う。
昔のリブレット20〜70を出してたころ 製品発表のたびに解説書籍をどっかの出版社がだしてたでしょ? それには開発スタッフインタビューとかも写真付きで載ってたけど あの人達って今も東芝にいるんかな?
>>684 u100 のSDカードメモリの上限は1G と鳥説に書いてあるぞ・・・・
量りに乗せてみたら1`超えてるんだが・・・・ そのへんはだれも突っ込まないの?w
うちの秤では990gだったけど、 どれくらい信用できるかは不明(料理用計量秤)
738 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/04(日) 11:45:03 ID:E7Zz8+KB
糞ノート消したら30グラム軽くなった。
まあ、結局東芝に技術力は全く無い訳だな 実際富士通もいいもの作ったし台湾にすら追い抜かれてしまう有様
Win95のころの富士通は、安かろう悪かろうを地で行く、ソーテック3連単みたいな会社だった。 FMRの実績をドブに捨てるようなウンコデスクトップ量産しまくってたけど、2000年ぐらいから変わった。 あ、でもノートPCに関しては、結構昔から凝った面白いモノ作ってたな。 あれがLOOXで実を結んだ感じか。 東芝はダイナブックの廉価版だしたころからダメになった。
不治痛とか言われてたな・・・ AT互換機と言えないようなものばかりだった つうか俺の初東芝のU100がまだ届かない はやくこねーかな
ユーザの裾野が広がっているのに,シェアNo1に固執したのが痛いな. 一般受けしようと右往左往したのはみっともなかった. カメラつきやスリムノートだのとね. 今売っているハードディスクを守るっていうってるダイナブックSSみたいなのが 東芝らしさだと思うんだが,その原点に戻るまでにずいぶん時間がかかったね。 まあリブレットLシリーズで無骨だが事務機器として優秀なマシンを出して, それを捨ててるからな.迷走はしばらく続くんじゃないの?
薄型のSS路線を変えたころからかな? あの頃にアキュポイントも捨てたんだ確か。 あのときに、組織やコスト管理や製造ラインとか、いろんなモノを替えちゃったんだろう。 国内PC技術力の象徴だった青梅工場を閉鎖するって話が出たのもこのころか。
744 :
683 :2005/12/04(日) 13:07:41 ID:yjY067He
さっき届きましたヽ(^▽^ )ノ メモリ256MBのままなんで起動に時間かかりますね〜
745 :
683 :2005/12/04(日) 14:02:01 ID:yjY067He
ソフトをインストールしようとしてドックにCR-ROM入れたら ディスク回転の振動で「HDDプロテクション」が作動しました。 これはよくあることなのしょうか…?
その実用重視のLシリーズは失敗だったんでそ。だからリブレットは
終了となったんだと思う。
U100は記念モデルであり、ゲストリリース的な意味合いのある危うい
立場であることは確かだと思う。
でもユーザー側の視点から今リリースを捉えた場合、今の日本市場
で唯一まともに使えるミニ・ノートに仕上がって登場、という面が
あり、1昨年辺りの米系ミニのOQOやFlipStart、LOOX S後継機の先行
発売、昨日妙に書き込みのあった台湾系Flybookの台頭に押され気味。
かつての開発メーカーは効率化を理由に無難なパッケージ化に流れ、
ベンダーコントロールどころかチップ供給側のいいなりに、不格好な
ノートを連発してる中、ミニ・ノートオーナーのオアシスになって
いる所はポイントが高いんだよねぇ。
東芝が内部向けにアピールした製品だとしても、ある意味リブレット
らしからぬI/Oてんこ盛り、AV派指向路線だとしても、これら現状を
加味して考えてみるに、結果的に良い仕事に仕上がっていると思う。
望むべくは、今後もUシリーズをブラッシュアップさせてリリースを
続けてくれること。4年後5年後でも良い、また良質なインターフェース
とチップ構成を備えてかえって来て欲しい。
よろしく>東芝
あ、
>>744 おめでと&ようこそ新U100オーナー。
俺XPは外しちゃったので「HDDプロテクション」はよく覚えていないでつ。
一度ハイバネに失敗してLinux起動しなくなった時あって、「HDDプロテクション」
の機構がLinux側でも利用できたらな〜と思った時ありますた。
747 :
741 :2005/12/04(日) 14:54:14 ID:i7IvbMEc
俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! DVDバックアップとってwin2k入れるかな 誰か過去ログうpキボン
おもちゃのDVDプレイヤーと質実剛健の実用性重視のタブレットモバイルと 比べる事自体が無意味なんだけどな。 勝負にもならない
そうそ、実用重視言いながらその実全然普及しない企画倒れタブレットPC全般より 従来のクラムシェルタイプノートが売れてるわけだから。 比較対象にもならんのは同意だ。 ちっこくて携帯性抜群スタミナそこそこ拡張性十分なU100マンセー。
751 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/04(日) 18:28:13 ID:feITrlIK
今日、はじめて電車の中で使いました。大げさでなくていいです、大きさ・色。
思うのだが、タブレットPC推進しているメーカーって引っ込みどころを 見失って困ってないかな? 不治痛のように、インテルやマイクロソフトのリリーススケジュールの に沿うだけの製品リリース。トラメタ使ってたときは光っていたのになぁ。 リリースにしっかりとした意志のようなものを感じてた。 ホントに市場が望む製品だったり、消費を喚起するような魅力・完成度 の場合ってiMacのような伸びを示すはずなんだよね。 少なくともタブレットPCのコンセプトが世に登場して3年は経ってる思う けど、はっきり言ってキラーコンセプトにはほど遠い。 クラムシェルで必要十分なノートPCに、解像度で後退、携帯性で後退な上 コストまでかかるってのは、正直比較対象にもならない。 これら3要素を同等または凌駕してはじめてタブレット機能は検討対象 となると思う。 少なくとも俺はそう。
MP-XP741とU100を比べてみた 解像度 U100>XP741 画面の大きさ U100<XP741 キーの打ちやすさ U100<XP741 小ささ U100>XP741 マウスのクリック音 U100>XP741 SDカードスロット U100>XP741 今回のリブはかなり残念である
タッチパネルPCほど、 使ってみてその便利さに気づかされるモノは無いんだけどね。 駅の自動券売機のタッチパネル。あの感覚。 ノート画面のアイコンを指でトントンとタッチするとアプリケーションが起動する。 トンっとタッチすると、窓が閉じる。あの感覚的な快楽。 それまでガマンして使っていた、ノートPCのタッチバッドデバイスのわずらわしさに改めて気づく。 思えばタブレット/タッチパネルって実際に触ってみないとs、その便利さに気づかない。 「ノートパソコン」と「タッチパネル」の二つのデバイスが、頭でつながらないのだと思う。 それぐらい、コロンブスの卵的な発想。 誰かから言われてみれば、なるほど便利だと気づくけど、言われる前まではその便利さに気づかない。 なんか、アレに似てる。 東芝だからってわけじゃないけど、DVD/HDDビデオレコーダー。 あれも実際に自分が触ってみるまでは、なんか敷居が高そうでなかなか手を出さなかった。 でも、買って触ってみてから、なんでもっと早く買わなかったのかと後悔。
DVD/HDレコーダとタブレットPCを並べるのはいかんだろ。 だって、タブレットPC全然売れてないし(w コロンブスの卵になるためには先の3要素の障壁があるって話ですよ。 タッチパネルの精度の関係で解像度を上げられないだとか、チップ セットの性で持ってオペレーション出来ない位あっちっちだとか、 手書き認識の制度が海外製でまだまだ甘いとかいう粗悪要素では 日本の消費者は振り向かないんじゃないの?ってことっでつ。 200dpiをこえるタッチパネルはリナザウがあるし、手書き認識も ザウルスが恐ろしいくらいくせ字対応可能。 この先のチップ関連でインテル製は絶望的だけど、Flybookや、 U100の様にメーカーが厳選してパーツを確保しているケースが あるように、対処は可能だろうってこと。 U100オーナーから言わせて貰えば、U100のチップでさえ熱すぎ だっつーの。
>>755 その他の機能が下がったり、コストが高いと検討対象にならないってのはよくわかったよ。
君だけじゃない。そんなこと誰だってそうだ。
その上でタッチパネルは便利だと書いてるんだよ。
そして君があげている問題点は今、どんどん解決していってるよ。
コストも解像度も熱問題も。熱問題ってのはタッチパネル関係無いね。
東芝が仕掛けるのは今がいいんじゃないの?
また、ソニーやら富士通のお尻追っかけて、マネだと笑われないように。
それと、売れて無いからDVDレコーダーと比べるのはいかんってのは意味がわからない。
東芝レコーダーの初期モデルRD-X1が出てた2002年ごろ、
DVDレコーダーなんてマニアが使うもんだと思われて、一般人が誰も手を出して無かったころの話だよ。
あの頃のDVDレコーダーには、あなたのおっしゃる3要素の障壁とやらもあって売れなかったけど、
その便利さに気づいた人がどんどん増えて売れてコストは下がり今の状況。
あの黎明期の状況と似ていると書いたんだよ。売れて無いから違うなんて的外れな文句だよ。
君こそ、比較対象にiMac持ってくるなんて的外れ。
iMacの優れた点は一般人を巻き込めたそのしゃれたデザイン。
デザインと、タッチパネルというデバイスと比べるのってヘンだろ?
ほっときたかったけど、DVDで噛みつかれたんで言葉を返すよ。
文字認識がどうこうというのは、ペンを使ったタブレット機能の話だね。
私の書いているのは、指タッチでクリックが出来るタッチパネルのお話。
PDAのイメージで悪い印象もってる人多いんだろうな。
「ペン持つんでしょ?めんどくさい。」
「文字の読み取りが悪いんでしょ?めんどくさい。」
タッチパネルというのは
デバイスをPCじゃなくて、液晶モニタに仕込まなければならない。
現在のコストダウン一辺倒の液晶モニタ業界で、余計なデバイスを積んでコストを上げる発想を実行するのは難しいのだろう。
だから、モニタとPC本体が別れているデスクトップには導入はすすまないだろうね。
だからこそのノートPCへの搭載。
758 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/04(日) 21:41:58 ID:+LCOAUne
本日京ぽん2買ってきたよ¥ 早速、ペアリング さて ダイヤルアップだが、なぜか拒否なぜだい
U100って150度しかフタひらかないんだね やっぱ180度開けるようにしてほしい 欲を言えば、回転できれば最高
>>746 読めてないよ.
東芝にとっての「失敗」が「一般受けしない」というのが問題だと
書いたんだよぉ.
>>758 問題なくダイアルできてますが、どこで引っかかりました?
質問 ディスプレイの明るさを調節しても再起動の旅にリセットされるんですけど 固定する方法ってありますか?
>>754 VAIO TypeUユーザーであるこの俺から言わせてもらえば、タッチパネルは
ろくでもないデバイスだよ。腕が浮いた状態で使うから操作は不正確だし、
立って使う時は、本体を支えるのに片手しか使えないから疲れるし。今、タ
ブレットPCがようやく1キロ切って超軽量なんてほざいてるけど、500g切る
ぐらいじゃないと実用にはならないね。
764 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/04(日) 23:40:27 ID:E7Zz8+KB
オレみたいなメクラにはタッチパネルは辛いな。便利なんだろうけどさ。
タッチパネル、PCは持ってないけどtrinityというキーボードは凄い便利だった。 他のキーボード触ってもついつい液晶部分触っちゃうくらい。
タッチパネルなど邪道極まりない。 電磁誘導式じゃないと使いづら過ぎる。 とおもっていたが、あのソフトキーボードは良いな。 ただ、ペンで操作する場合は電磁式じゃないとやだ。 つうか、U100と比較しても意味無いと思うが。
Newton130、Newton2000、Newton2100と使い続けた俺がきましたよ。 片手で支えてもう片手でタブレット操作するなら、600gのA6サイズ以下が適切、 個人的な好みでは。 確かに30万くらいの液晶タブレット職場のデスクトップにあるから、 絶対座標でポインティングできる快感は知っているけど、 俺はノートに要らない。 デスク上において使うなら、アキュポイントやトラックパッドで十分。 それにしてもVAIO初代Uのポインティングデバイスは、耐久性低くて くそだったなぁ。 まあ、U100用には、MSのでかいBTマウス持ち歩いて、快適に使ってるんだけどねw
>>756 じゃぁ今東芝がタッチパネル搭載したとしたら富士通のおしり
追っかけてるて事にならんのかなぁ、とか。まぁいいか。
リナザウクラスの密度のタッチパネル搭載してくれて、1280x768以上
だったら評価するが、P1120やP8120程度の解像度では耐えられ
ないっすよ。
もう、U100の解像度になれちゃったしね。
P1120のオーナーだった経緯もあって別にコンバーチブルにも
こだわる必要もないと思ってる。
>あの黎明期の状況と似ていると書いたんだよ。売れて無いから違うなんて的外れな文句だよ。
その頃にタブレットPCもデビューじゃないの?
俺が指摘したのは今や録画のスタンダードになったDVD/HDレコと
あのころから全っ然一般化しないタブレットPCなんですけど。
この差はどこから来るのだろね。
俺なりの生涯要素が先の3要素。あれ満たさないと検討対象には
ならんと書いた。
タッチパネルの面白さは分かってるつもりだけど、出来合の製品
に感じるのは不器用さかな。
無駄な機能をなるべく排除してコンパクトに、が基本コンセプトの
ミニノートに搭載するのは時期尚早って感じ。
俺の購入検討対象にはならないけど、組み込みに余裕のあるでかい
ノートに組み込むはどうぞ。
>>757 先日PC Watchの記事見るに、現状と比べていくらかマシって感じで
Dohtan世代のLVやULVのクオリティに達してなさそうな悪寒>Yonah
でも、実は良い感じに仕上がってると良いなぁとか思う。
そうするとUシリーズに後継機の可能性出てくるし。
もっとがんがる!>インテル
>>768 だんだん揚げ足とりになってきてるね。
DVDレコーダーの部分に噛みつくのはもういいんじゃないの?
状況が似てると書いたのに、デバイスの機能から来る差と違いに噛みついてもしょうがないでしょ。
それと家電とPC製品の普及スピードの速さを一緒にして比べてもさ。
だからあ、3要素だっけそれと検討対象にならないだっけ?
もうわかったから。
もう返事いらないよ。
libretto U100とdynabook SS M200使いの俺が・・・もう寝ます
さて、俺も寝るか。 起きてから寝るまで俺の用途ならこのPCで事足りるのは良い感じ。 もう、デカバ出せとは言わないから充電器出してください。>t芝
もう、充電器出せとは言わないから後継機出してください。>t芝
もう、後継機出せとは言わないからデカバ出してください。>t芝
PC WatchでNECから1kg以下のノート発売とか書いてるけど、急いでるのか見られないな。 でもな〜個人的にNECってのがなぁ〜。
なんか凄いレッツノート寄りだな。
うわーいらねーダサー
U100買うような層には関係ない製品だと思うが、12inchで丈夫だけど1kg切って 7時間電池が持つのはがんばったんじゃない? CFやSDスロットが無かったりガンダムチックなデザインは?だけど。 いまどき1スピンドルのモバイルマシンが出ることだけでも ありがたいことだと思うけど。 この辺のマシンが売れれば、もっととんがったモデルが出てくる可能性も増える。
U100を買ったんだ。 で、困ったのがキャリーバッグなんだな。 小さいがゆえにしっくりくるバッグが見つからない。 ここの住人は持ち運び方法をどうしてる?
U100<エクストリームリミットのMS<低反発ウレタンのインナーケース<通勤用バッグ 落下防止用に、U100のヒンジの所にストラップつけてまつ。
ちょっとすいません。U100でHDD換装例ありませんか? 最近の東芝製は、自分で交換できないとかいう話があったのですが、 実際試された方は、いらっしゃいませんか? この件が引っかかって、U100の購入に踏み切れないでいるもので、 よろしくお願いします。
え? 自分で換装できないの? 結構クソだな。
>>779 エクストリームリミットなんてはじめて知ったよ。
いいね、これ。
でも、これ、MSは本体固定じゃないっぽ?
MS部分だけを持つと、本体が落ちたりするのかな。
何かNECの新しいのってU100を大きくしてバッテリ駆動時間を伸ばしたって感じだな。
784 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/05(月) 20:39:32 ID:wvHKtyX3
758だが 京ぽん2側は青歯待ち受けにしてダイヤルアップするとDUN接続が一瞬表示されてbluetoothが使えませんと表示が出るが、これはもしや初期不良か、電池抜いたり、リセットしたり、青歯は3機種目でたいていのことはやったつもりだ、 リブ側はモデムがみつからんと出るポートは41です よろしくお願いします。
そのNECのノートがSXGAだったら買いだったかもねw 理想は、レッツノートのR4でSXGAが出てくれば最強
理想はL5/C1/interlinkサイズでダサくなくて縁最小限で高解像度
1Kgなんて切って当たり前だよな。軽量を名乗るなら500gを切るぐらいじゃないと。
>>784 BT、初期認証かけるときはリブ側のBT設定でセキュリティレベルを下げた希ガス。その辺りどう?
って、ペアリングはできてるんだったな。失礼。 一旦ペアリングさせれば、セキュリティレベル最高でもダイアルアップはできるね。 ただ、スタンバイ復帰時なんか、BT接続に失敗して「bluetoothが使えません」みたいなメッセージが 出ることはよくある。そういうときは京ぽん2を一度電源断、リブ側もFn+F8で一度BTを頃して有効に し直すと大抵は一度でつながるよ。
>>788 ありがとう。確かに、難易度高そうですね……
色々探していたら、「東芝 libretto U100 その4」にこんなのがあった。
>209 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 03:05:09 ID:???0
>入手しにくい1.8HDDに加え、セキュリティが入っているんで、HDDの交換は東芝のアフターに
>任すしかないようだね。残念。
>
>リブL5から外したHDDで試してみたが、認識もしなかった・・・
>
>210 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 03:13:34 ID:???0
>セキュリティとか抜きで
>HDD交換の難易度はどんなもん?
>
>211 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 03:17:31 ID:???0
>
>>210 >今、分解して、HDDの交換テストしたところ。結構、分解は時間が掛かった。
>これから組み立て直そうと思っているが、眠気に勝てそうにないので明日だね。
>
>写真を撮っているので、数日後にまとめてどっかに上げるよ。
残念……_| ̄|○
792 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 00:04:04 ID:RV+pr3dP
どうも、レスキューありがとう でもだめだ、 エラー692と出てるよ モデムでハードウエア障害か、 とらえずF900iTではCOM41で通信可能なんでりぶ側とも思いにくいが 京ぽん2割り当てポートが臭いような気もするな。 ちなみにポート番号いくつか教えてもらえませんか?
793 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 00:06:35 ID:RV+pr3dP
訂正F900iTはcom40だった
>>784 ウィザードに従って探索から認識、ペアリング、ダイアルアップの設定まで
ほとんどはいはい言って必要事項を入力するだけで終わったけどなぁ。
ひょっとして日本版は何か違うの? (ヲレのはUSモデル)
>>792 コントロールパネルのモデムはCOM40、標準33,6kモデムで認識してるよ。
>>782 本体固定は、両面テープでベルクロファスナーをリブ底面に貼り付けて、ということみたい。
でもすっぽり入るバッテリー部分が結構しっかりしてるので、テープなんか付けなくても、
普通にとり回してる分には、MSがリブ本体から取れるってことは無い。
でもMS部分だけを持つ、というのは、たとえ両面テープを付けていようが不可。危なすぎる。
だからリブのヒンジにストラップをつけているわけで。
今は換装の必要はそれほど必要じゃないって感じだけど、 いつかは換装したくなるって時に結構辛い物があるな。 ターゲットまで到達するのが辛そうだからその時点で換装する気なんて失せるんだろうけど。
60GBもあって換装したい人って,動画とか溜め込んでいるの? まあ60GBって微妙な大きさではあるけど・・・俺のようにL5の20GBで やりくりしていると,とても羨ましい悩みだと思うw
>>798 容量が足りなくて換装したいのではなく、故障したときに
自分で交換できたら安上がりだから。
Lib 70 は 3台、Fiva 102 は 2台、Loox S9 は 1台換装した。
修理代に3万円とか言われたら、この 3台は処分してたと思う。
>>799 なるへそ.
俺はノートPC4台使ってきたが,その8年間でHDDはもちろんPCの
各部品全て壊したことが無いので気づかんニーズだった.
>>800 過酷な使い方するからか、私の場合、2、3年くらいで何かしらおかしくなります。
(1週間動かしっぱなしとか)
今手元にミニノートは、さっきのを含め 4台あるけど、どれもちゃんと動くよ。
(さすがに Lib 70 は使い道がなくなったけど)
私は、7、8年くらい使いたいと思うので、換装できるかどうかは、かなり重要です。
いまだ京ほん2で青歯がつながらんが 60GBなら聖地ちちぶで売ってるよ
換装しても認識しないんじゃあっても無くても一緒。
>>801 >私は、7、8年くらい使いたいと思うので、換装できるかどうかは、かなり重要です。
俺も換装のしやすさ評価と、ものぐさでメール環境はいまだ
LOOX S上に持ってます。
手になじんだ機械は出来るだけながく現役で使いたいよね。
モバイル向けCPUの供給体制が整わない状況なのでU100後継機が
非常に危ういし。
出来るだけのケアは自分で出来るようにしたいではある。HDD換装も。
予備機が到着したら本格的にデーター移行を予定中。
しかし、昨日のNECのレッツコピーみて、PCメーカー側の懸念が
垣間見れた気がするね。
はっきり言ってガンは915チップセットなんだろな。レッツR対抗
でなくてT対抗だったり、しきりにスタミナ効率をアピールする
内容が微笑ましい思た。
LetsR 1.2GHz i915GMS 10.0XGA 9.0時間 999g 229x183.5x41.6(24.2)mm
VProU 1.2GHz i855GME 12.1XGA 7.0時間 996g 217x270x37.2(26.2)mm
U100 1.1GHz i855GME 7.2WXGA 5.3時間 999g 210x165x33.4(29.8)mm
P8210 1.2GHz i915GMS 8.9WSVGA 4.0時間 990g 232x167x34.5mm
まぁそれで比較してもレッツのスペックはずば抜けてるなぁ。
これまでの積み上げの差だな。
一番の着目点はコンパクトさに尽きるけど、俺の感想では、
いくら省電力性能が良くてもユーザーアピールに直結するのは、
パッケージ後のスタミナだと思う。
レッツノートはいいPCだと思うが、社員とパナ信者が他メーカーのスレで空気読まずに 宣伝しまくるのがウザすぎる。 ボールレッツのユーザーだが、Rシリーズは死んでも買わない。
U100もレッツも液晶が不満だな。 U100は大きさ、レッツは解像度。 不満言いつつ両方使ってるw
>>778 遅レスすまそ。
今日休みだったんで、お気に入りの鞄を新調するためにハンズで発注
してきますた。
新作を見つけて思わず衝動買いしたのがコレ。
ttp://www.leatherbag.co.jp/2_basic/database/c/c124.html 今、部屋で入れてみた所です。
出来ればU100が横向きに入ればよかったのですが、口が狭くて縦方向に
しか入らへん。中のスペースは余裕あるのだけど。
でもちゃんとリバーシブルになるし、ハンズ店頭ディスプレイのブツが
内側グリーン、外チョコで落ち着いた感じのスンゲー(*´Д`)カワエエんですよ。
全面のサブポケットにアダプターと予備バッテリー入れられるし中々。
エクストリームMSと組み合わせでU100のドレスアップ完了って感じ。
ttp://www.leatherbag.co.jp/2_basic/database/c/c68.html こちらが俺がLib 70の頃からひいきにしている鞄。SSYの方。
特徴がガマ口になっていて、大きさぎりぎりの物体でも楽に詰められます。
LOOX Sを縦向きに詰めて、あいた方にアダプターとか小物を詰める使い方
をしてます。
色はLib 70当時、サンプルのキャラメル色、現行のLOOX Sから使用して
いるグリーン。で、Lib U100様に新調はチョコにしました。
こいつの肩掛けの出来が今ひとつなのですけど、同じくハンズで手に入る
アウトドア系フロアにある布製の伸縮肩掛けと組み合わせで使ってます。
同系色で合わせるとしっくり来る感じ。
上のはカジュアル用になる予定、ガマ口は会社に持ってく用です。
益々U100が生活の一部に入ってくる感じ。
予備機共々到着が楽しみです。
>>806 それを満たせば、買うよ
レッツだろうがリブだろうが
たとえ、NECがモビオNXを復活させたとしてもw
PS.ビクターさん新機種よろ
今webページ見てたんだけど新作って訳でもないのか。直営店あるのも知らんかったorz
現状でもマイナーチェンジしようと思えばすぐできるのに。 米国仕様に近いU101(PenM1.2GHz・あとできればHDD80GB)を秋に出さなかったのは、 日本であまり売れなかったからなんだろうなぁ。
ULV753(1.2G)を国内で出さなかったのはそれはそれで見識でしょう。 ULV733(1.1G)で訴求層への需要は一段落してますし。 それに753ならもっと熱いよ。
100MHz UPでそんなに熱は違うものなのか? 通常600Mhzなら変わらんし、いざとなったら東芝省電力で可変範囲の上限も変えられるし。 あるなら出してもらいたい気もするが、出たら出たで悔しい気もする(おいらも既存ユーザー)。 実際1.1GHzと1.2GHzでパフォーマンスもそう変わらないし現状で満足しているから問題はないのだけど、 放置されるよりちゃんとアップデートされると今後にも期待が持てるという部分があるから。
これはあくまでも記念モデルだからな。 この手のイベントが無ければ生まれてこなかったマシンだ。 当然次は無い。
U100の画面的に1280*1024は可能なはず 次はこれでよろ できればインターリンクのキーピッチにしてほしい
京ぽん2普通に繋がってる USBで繋がるか確認してみそ まさかとは思うが電話番号とかユーザーコードとか違ってないよな? あと京ぽん側の液晶にはなんて出る?
へ?今1280x768(WXGA)だと思うんだけど。 俺はでかくなるの反対〜反対反対。SS〜ff〜Lシリーズまで距離を置いてた のはこのコンパクトさあってのリブレットと思っていたから。 戌の幅(8.9inch)になるんなら解像度1400x1024(WSXGA+?)は欲しいね。 リブU100が現役である内は見向きもしないと思うけど。
スマソ画面比3:2のヤツか
>>814 あってます。
今の幅でWSXGA+乗っけてくれたら神機認定。
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 20:56:41 ID:Muqezv1B
USBでは正常にダイヤルアップつながります。 でもってポートのみ青歯に変更してダイヤルアップしてみるとモデムに障害がありますとリブ側に表示、 京ぽん2側は表示なしちなみにTinkpadでも同様の症状、ペアリングは完了済みしかも何回も作っていますが京ぽん2がわにちゃんとDUN登録されてます。F900iTでは正常にダイヤルアップ出来ます。 訳が分からなくなってきましたよ。なんかひんとください・・・よろしく
819 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 20:57:36 ID:Muqezv1B
USBで書き込みできました。↑
820 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 21:12:58 ID:pcqxzoiK
青歯ダイヤルアップ時に、 京ぽん2にはデータ通信ダイヤル中って表示でるのかな? 漏れの場合はDUN接続中が一瞬表示されてすぐ消えて通常画面のままだ。あんまりやると 青歯使えませんと表示される、
なんでL5のガタイそのままで、中身PenMにしてくれなかったんだ! 開発者訳ワカンネ!
京ぽん2、通信中は「データ通信 パケット 通信時間 00:00(カウントしてる)」って
ずっと表示されてる。
どうも
>>818 さんの京ぽん2、不良の可能性あるね。
京ポン2青葉接続は殆ど上手く行っているからアドヴァイスできないかも。 でもLibrettoU100の青葉の電源が入って無くて「おかしい!!」と思ったことはある。 青葉の知識がなかったから最初は戸惑ったけど。「ペアリングって何?」って(^▽^;
U100は、もうちょっと画面領域を下に広げるスペースあるから 1280*1024はできそうだね
左右に広げるスペースもあるぞ
>>821 Lシリーズは異端だったからな。あの巨大さは。
とはいえ、あのサイズはダイナブックとして存続させるべきだと思うがなぁ。
>>826 ここの住人(リブ)を基準にすると巨大だけど,持ち運べぶ,見る,打つという
サイズでは絶妙だったと思うんだよね.キーボードはB5ノートそのものだし.
ダイナブックとして存続させるべきというのは同意だ.
828 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/07(水) 10:10:59 ID:McVA2Kk0
h2ch://hobby7.2ch.net/keitai/dat/1133612233.dat 青歯不良もあるようだぞ クレーム付けるべし
>>827 LシリーズとSSにはCPUという差別化要素があったからな。
全部PentiumMに統一された現状ではSSと被るから、
メーカ的には出せないんじゃ。
東芝ダイレクトで発注したけど注文確定メールが5日たっても届かない。 メーカー直販ってこんなもんなのか? ※クレカ払いなので、こちらの振込みによる遅延は関係ないはず。
エクストリームリミット到着しました。 両面テープを本体に貼るようになってるようですけど、 使ってる方、どこに貼り付けてますか? 裏面の片側に平らなところがないのですが…
張ってないよ。固定しなくても全然快適
貼ってないからベルクロ何処か行った。
エクストリームの方、2色あるけど、どちらが好みですか? 片方売り切れてるけど、黒だとちょっと重そうかなと感じていたり。 迷ってるのでちょっと他の人の意見を参考にしてみたいと思ったのです。
>>830 あ〜、俺もそう。発送の予定確定メール送信を持って購入手順成立とあったね。
1台目は初期ロットだけど滑り込みGWに間に合って到着したのに。
注文内容は本体だけ?俺はメモリ512MBも付けたからそれかな〜って思てたけど。
(メモリカタログに発送に時間かかるてあったし)
発注番号で問い合わせる事が出来るはずだから、不安なら問い合わせすると
いいかも。
俺は既に持ってるのでまたーり待ちモード。(´ー`)y─┛~~
>>831 俺も貼り付けしてない。テープ面もそのままだったりします。
家ではハズして使うスタイルなので簡単に外れる方が好み。会社では天板隠しを
兼ねてます。
>>834 俺はクロ。っつーかチチブにはクロしかなかったっぽい。
でもクロで良かった思ってます。(本体基本色に近くて落ち着いたイイ感じ)
836 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/07(水) 21:14:46 ID:hCenBp5e
黒に一票
俺は何も考えず黒にしたよ。
VAIOで黒を使ってたのでU100ではベージュ。青いボディに合うぞ!(・∀・)
オナニく黒に一票、白天板&USキーボードに装着してる。
うはぁ、WZERO3、USB経由充電ないのか...orz。>ITmediaのブログ。 いや、先に知って良かったのかも。購入後発覚だと怒り狂ってたかも知れん。京ぽん2組さん達よかたね。 U100予備機到着をまたーり待ちますわ。
京ぽん2BTでの不満点その2は、スタンバイ突入がもたつくことだな(´・ω・`) USB接続に比べて、DUNの切断にかなり時間がかかる。代わりに(?)、DUNを切断しないまま スタンバイに移行しても文句を言われないのだが、スタンバイ突入までの時間が妙に長いので、 結局USB接続時より時間がかかる。
>839 チンコに寝返った裏切り者め!
結構短時間でいっぱい返答をもらってしまった。 黒が結構多いな。まぁ今なら選択肢は黒しかないわけだけど。 背中押してもらったので、黒で頼んでみます。 ありがとう。
>>842 ばれたかw
ちなみにチンコと東芝灰色マシンはほぼ同じ台数を持ってますよ。
早速頼んでみた。楽しみ。 オンラインで注文は本当に便利。
リブの内容をTVに出力するときに みんなは、どんな方法つかってる?
念写
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/08(木) 00:28:10 ID:Io58WsMK
60度の角度でチョップ
初めて液晶保護シートなるものを買って貼ってみたんだけど U100の綺麗な画面がチカチカして見えるんだよなあ まるでCRT画面を間近で見てるような解像度が低くなったような感じなんだけど 保護シートってどれもこんなもんなんですかね? やっぱりみなさん画面保護のために何か貼ってますか? なにかおすすめがあったらおしえてください (反射防止用のものと透過率90%でツルテカっぽくなるもの2種類試してみました メーカー名&商品名は捨ててしまったので分かりません・・・ごめんなさい) つ[サランラップ] ←はナシの方向でw
ノートPCの画面には保護シート貼らないなぁ iPodみたいに、傷が付きやすいわけでもないし
俺も今まで使ったノートには貼った事ないけど、 砂埃とか付着したときに拭いて傷が付くかもしれないので、 保護シートを思案中だったけど結構気になるほど見辛くなるのかな。 それほど苦にならない大きさなので持ち運ぶ事が多くなって気になるようになった。
853 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/08(木) 04:40:27 ID:a0zNF/6B
>>851 レスthanx
そうですか、タブレットじゃないし気にしなくても大丈夫かな
母艦液晶DSP→全く気にしない、今となってはむしろ邪魔
据え置きノート→持ち歩かないし液晶割れなきゃいい
携帯→買い換えるのでデータ消滅しなきゃいい
U100→初のモバPCで大のお気に入り、本体傷は付いて当たり前だけど画面は綺麗だし
移動時の圧迫(満員電車やバッグ内の荷物)で傷つかないかなぁ・・・(´�ω�`)キニナル
って感じだったんで。画面部分も凹んでるし気にするほどでも無いような気がしてきた
>>852 普段からデフォの解像度とフォントサイズで使用してるなら、元が綺麗なだけに結構気になるし見づらいかも
ストレス感じてすぐ剥がしたけど、2種類しか試してないので単に自分の商品選びが悪かった可能性も・・・
保護シートじゃなくてプライバシーフィルタ貼ってる。確かにチカチカするけど、気分的に必須。
11月4日に新宿でかばんごと盗まれて、再度購入。 前はヨドで青だったけど、今度は1048で白。 他機種も検討してみたけど、 やっぱ、これじゃないとだめなんだよなぁ。。。
858 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/08(木) 17:51:22 ID:uAQKF7xa
青歯つながらないあほがきましたよー 今日クレームで取っ替えてもらったよ、あっさり交換 だが・・・ 50回に2回ほど青歯でダイヤルアップ成功したけど。 それ以来音沙汰無し・・・しかも 東芝の青歯ユーティリティーからのみダイヤルアップ接続可のうだった、 接続の中にできたWX310Kではダイヤルアップ接続不可能 なんだか原因かちょっとわかってきた気がする、 素直にマイクロソフトユーティリティーでペアリングすると接続できるかもしれないなぁ あとはポートか、どちらがマスターかスレーブ側が問題だな、 おそらく京ぽん2の青歯ユニットメーカー何種類かあるのかもしれませんね でもって、青歯使うやつなんてそんなにいないからあまり深刻な問題にはなっていないような気がするよ、 個体差ありすぎかもYo
859 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/08(木) 17:57:14 ID:uAQKF7xa
もしかすると最近購入したやつが 青歯相性があるのかもしれないな 他のスレでもちょくちょく出てるし
>>842 ML派がかって「いびまー」と名乗っていた件に関して。
861 :
830 :2005/12/09(金) 11:14:11 ID:afy9/yc2
>>835 1Gモデルなせいかもしれませんね。
問い合わせしてみたところ、クレカ決済処理が済まないと納期回答メールが
こないシステムになっているとからしいです。
商品の納品日はすでに、19日予定と決まっているとの事。
納期回答メールはいまだこず。
なんか、びみょーなシステムだなぁ。
と、ぼやきつつ、19日を指折り数えて待ってます。
各種インスト予定のソフトを揃えたりね(ランチャーとか)
モバイルスーツ届いた。 思っていたよりも落ち着いた黒だったので、あんまり重い印象はなくて なかなかいい感じに装着。 例によってテープはやっぱりなくてもいいと思ったからつけずに。
落ち着いてない黒ってどんなんよ?
てかてか加工の黒。
VaioU1用のMS黒はあんまり落ち着いてない感じw
>>858 何度かペアリング完全に消してから再設定で駄目?
U100は一発で認識して数時間ほっといてもつながってるぐらい
安定してるけど別機種で似たような感じになった。
だめだったPCも何度かペアリングやり直してたら安定した。
867 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/11(日) 00:48:03 ID:B0YIr+3l
祖父地図のオンラインショップで白Libが安いね。 買ってしまおうかしら...
10万円切るくらいにならないかな・・・。 早く欲しい
>>867 私は祖父地図に注文したよ。
届くの楽しみ!
XP-MP741からU100に乗り換えたけど 利点が解像度とマウスのクリック音と諮問認証ぐらいで 操作性、画面の大きさなどMP-XP741が勝るね たぶん、これを満たしてくれるのは次のLOOX Sあたりかな
俺は結局P8210に買い換えた この大きさでははっきり言って解像度は必要ないのとキーボードが最悪な所かな やはりタブレットは快適だ バッテリーの持ちも言われるほど酷くない モバイルユースにはU100は荷が重過ぎるね
872 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/11(日) 03:27:42 ID:fmJxLzsa
まぁ、寝モバは楽だけどな。 タブレットモードで操作が完結するソフトが少ないのが どうしようもない弱点だよ。 ソフトキーボード使うと画面が狭いのがネックになるし まだまだだな。 あと2年もすればいいマシンが出てくるかもしれん。
タブレットPCはコンセプト上、当面は画面解像度が上がらない気がするんだよなぁ… 画面の広さでU100を選んだ人間にとっては 選択肢にもならないんじゃないかな つかそもそもコンセプトが違うもんだし 最近ムキになったようにP8210とやらの話が書き込まれるのはなんなんだか
うざいフットプリントでかでかなノートなんざいらぬわ。 でWXGA以上の解像度積んでタブレット、キーボード付き、 サイズ&軽量&値段そのままなら買かうかもね。 コンバーチブルタイプはメインはタブレットなんじゃないの? ならキーボードはサブだからコンパクトにしていいんじゃない?
もまえら釣られすぎw
P8210の話題が他機種とは言え書かれてしまうのはしょうがないでしょ。 モバイルコンピュータとして、U100とは比較される対象なんだから。 それが度を越えてるかどうかの判断は個人それぞれ。 ただ、書きこまれる頻度が多いのは世間の嗜好でもあるわけだから それにイラついたりするのは世間の嗜好と自分がズレて来ているかもしれないと考えてみるのもいい。 実はP8210の方が使ってみたら便利なのかも?という考えもしてみるのも大事。 逆にいっつもツンツンと、解像度一辺倒の反論してるよりは。 モバイルコンピュータの肝ってなんだろうね?
モバイルでのタブレットの良いところは片手で持ってもう一方の手で操作できる点。 両手さえ空いていればフットプリントゼロで運用できる。 U100でも出来ないことはないがやはり無理がある。 この辺は初代リブのリブポイントみたいなコンセプトで作ってほしかった。 でもP8210の実機をしばらく使う機会があったけど、U100を使っていると筐体の大きさも 画面解像度も全体の作りもふたまわり大味に感じられた。 けっして悪いマシンじゃないんだけどね。つかもっと安ければ買い増ししたい。 あともしP8210を買うなら年明けまで待ったほうがいいよ、といってみるテスト。
>>879 >あともしP8210を買うなら年明けまで待ったほうがいいよ、といってみるテスト。
なにか知ってますね(w
さて来年年明け何が起こるか楽しみに待ってまふ。
>>878 P8210に興味が湧けば、普通は専用スレに行くだろう
なのにここで執拗にP8210の話をするのはなぜですか?
>>881 >モバイルコンピュータとして、U100とは比較される対象なんだから。
それと、「執拗に」って何?
もしかしてP8210の話題を書きこんでる人って、一人だけで、しかもそれは私だと思ってるの?
そりゃあ、突っかかってくるわけだ。
883 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/11(日) 09:36:55 ID:qrugoQ5c
どうみても図星です 本当にありがとうございました
>>882 が一人だろうが、複数人装おうが、書く内容まで似てるから
タブレットタブレット言うヤシの性格の共通点が見えてきてとても
気分悪いんだわ。はよ巣に(・∀・)カエレ!!
885 :
875 :2005/12/11(日) 09:41:27 ID:gbTOibLL
JXtN1di/の気分を害したなら謝るから、喧嘩するなら他でやってくれ でもP8210の本スレには行くなよ 向こう見てきて驚いたわ、librettoの話題なんか皆無で平和そのものだったし
あの、ここリブスレであっちP8210スレなんだけども。。。あっち知ってるなら あっちでU100こき下ろしてマンセーなりなんなりしろよ、って話だよアホ。 因みに俺は棲み分けしてるから。 おれP1120の後継機待ってたこともあって、あっちのぞくけどへーって感じ。 端的に言わせて貰うと、先行してUSで売ってるものをそのまま何の改良もなしに 売ってるのがP8120。 春に一般向け販売がって噂されてるようだけど、俺はロゴがLOOX Sになるだけ じゃない?って思てる。
887 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/11(日) 10:11:21 ID:BsS+AnTW
文盲同士で罵り合いすんなよ
東芝さんも先行してUSで売ってるもの(U105)をそのまま何の改良もなしでいいから 売ってくれないかな。
TOSHIBA USのは後発だよ、あの位の差なら発熱変わらないかもね。
NECのレッツ対抗機もチップ構成同じだし、モバイル向け用途には現インテルの
推奨チップ使ってるトコは怖くて使えない。
インテル自身が次のチップセットは現行よりTDP抑える言ってるから現世代のPenM+915
を買うことは喜んで切り捨てにあいに行くようなもの。
インテルを牽制してくれるメーカーの動向とインテルの発表を天秤にかけて
ユーザーは慎重にメインマシンを選ばないとね。
>>889 P8210が下らない出来って言ってるつもりなんだけど(´・ω・`)
なんか病んでるなあ。
>>890 U100は後発でもU105は日本じゃまだ売ってないから先行してるという意味。
まあ半分皮肉も入っているから聞き流してくれ。
あと
>NECのレッツ対抗機もチップ構成同じだし、モバイル向け用途には現インテルの
>推奨チップ使ってるトコは怖くて使えない。
現インテルの推奨チップ→915
(モバイル向け用途に)使ってるトコ→富士通(P8210)
という理解でよろしいか?
うん。 ついでに不治痛はMSのタブレット戦略に烏合してLOOX S+タッチパネル=P1120 を捨てたアホ企業と思ってる。 拡張性すてて、爆熱化、筐体でかでか、ステレオスピーカーまで捨ててしまい ますた。 たとえ来春LOOX Sが今のP8120のスペックで出てきても歓迎しようがありません。
>>888 US版持ってるけど、どうせ出しなおすならハードヂスクを大きくして欲スィ。
まぁ細かいことは置いておいて、自分に合っている(と思える)のを使えば 良いことではないかと。 購入時、お約束のパナと比較して迷った自分はそう思うのでした。 人が自分と同じかどうかも分からないんだし。それぞれだし。
U100に必死すぎ 負けを認めるのも強さのひとつ いいものは、いいんだし これからlibrettoの新機種は当分でないんだから 新しい新天地にいくのもいいと思う
だから、も前ら釣られすぎだって。またーりよろ。 嫌がらせしてる人も、せっかくの日曜なんだからもっと有意義なことしる!
モバイラーも裾野が広がって、レベルが落ちたな. いいもの使えばよいのであって,社名や機種名は二の次だと思うんだよね.
>>898 モバイル板を見てれば分かるが、
ここ数年間はレベルが低いままだよ。
社名や機種名が真っ先に煽りの対象になるのは
2ちゃんねるができる前からずっと変わらない。
900 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/11(日) 16:11:03 ID:HguFTyO9
青歯不能くんです。 京セラに電話してみたよ、やはり青歯接続不能クレームがけっこうきてるそうだ、小一時間話したが、最終的には ファームで対応できれば対応しますとも言ってたが”私ども青歯の経験が浅いもので・・・USBでお使いください”だってよおい! いまだに不能なんだよね・・・おい
>>900 運が良かったのかなぁ。
チンコT43、リブU100、genio e830wでどれもすんなりつながった。
勃たないのか・・・不能って辛いね。
>>899 >
>>898 >モバイル板を見てれば分かるが、
>ここ数年間はレベルが低いままだよ。
MorphyOneスレはいまだに高いクオリティを保っているけどね。
かつてのPCSやJunetのように。
>>903 俺が見た時には、レス数が多いだけの最低スレだったな
最近持ち直したんだろうか
何で店頭で見るU100は小さく見えるのに自分のを改めてみると一割増大きく見えるんだろう。
>>905 1)お店は君んちより天井は高いし広い。
相対スケールの問題だな。
2)店頭用のマシンは特別モデル
ただし1台60万円する。
3)長く使ってると成長するよ。
好きなのを選んでくれ。
とにかくキーボードだ。絶壁でなく適度な角度で切り落としてあれば 入力が大きく改善されて最強だったのに・・・。
小さくてうすくてぺったんこなのがいいんじゃないか
俺はこの弁当箱スタイルが良いかな。 天板はクソとしか言い様が無いけど。
>>905 そんなに無理なサイズじゃないってことじゃね?
その精神状態で他のをみると全て無駄に大きく感じるはず。人の感覚
なんてそんなもの。
>>910 雌鶏あってもいいよね、初代リブにはあった訳だし。
縦幅は初代より若干大きくなっているので、制作上の制限ってわけじゃ
なさそうかも。
俺は天板そう悪いとも思わないけど、どちらも洒落た雰囲気の一つでも
ねらっていそうな。。。
成功してるとは思わないけど、ただの弁当箱よりちょいマシくらい?
これをエスカレートした際の実例にフチマサがあるわけで、デザイン
チームとの折り合いは割とよさげな印象もってます。
>>907 つか、キーピッチはそのままでキートップのサイズを3/4か2/3にして
キー間の隙間をもっと空けてくれれば良かったのに。
むしろ弁当箱的厚さがちょうどいい。 薄いと存在忘れる… 天板の青とか白は綺麗だが、傷が怖いんじゃ意味がないな。
さすがにそこまで厚いとキータイプが疲れそう
つまり、今くらいでちょうどいいってことね。 これ以上薄いといろいろ…
特に薄くなくていいから純粋にサイズを小さくしてほしいよね まぁいまのLibrettoでちょうどいい感じ。
以前PCカード2枚挿しにこだわっていたようにリブポイントにもこだわってほしかったよ。 次世代リブの発売信じてます。
>>917 ?リブは初代からPCカードスロットはタイプ2が1つだった稀ガス。
ポトリに追加できるヤツで計2にカウントってこと?
コンパクト化は歓迎。SSやffのような中途半端が一番ダメ。
Librettoブランドとしてレンタルビデオ屋のVHSケース幅は死守
すべし。
後、上にあったけど、Lシリーズは戌やLOOX Sクラス対抗で出すと
売れると思う。文章打ちには快適だと思うけど、リブの購買層
とは被らないと思うから。
あのサイズこそDynabookと呼ぶにふさわしいと感じたんだよなぁ。
リブポインタは復活は出来ればまぁがんばって保水ね。または、
より解像度をあげる方向でヨロ。
自分の中では実際使ってみて Lib ff > Lib L >Lib SS > lib U100 って感じ。 だから今はlibretto U100ユーザーじゃありません。 もっとアキュポイントの操作性が良かったら。。。orz 以上チラシの裏
俺はリブL5使い(元リブ70使い)だが,地下鉄で立って作業すると 腕がつりそうになる.リブポインタだったら,両手でがっしりつかみながらの 作業が中心になるんで,はるかに楽なんだがなあ. 質量より,支点からの距離のほうが不安定な場所での作業では重要ってことだな.
>>920 > 俺はリブL5使い(元リブ70使い)だが,地下鉄で立って作業すると
> 腕がつりそうになる.リブポインタだったら,両手でがっしりつかみながらの
そですね。漏れは山手線の中で立ったままリブ110でスレ勃てした事もありますw
(もちろん空いている時ね)
МЛ派たん朝から乙。 あの頃のあなたは輝いていますた。
やっとU100がメインマシンからサブマシンになった。
U100がメインマシンなんて考えられねぇw
U100と京ぽん2でBT接続(゚д゚)ウマーだったのが、最近W-ZERO3が気になり始めた(´・ω・`) U100からの乗り換え対象として検討してる人いる?
自分の場合、U100がメインかどうかはともかく、 家のPCで一番ハイスペック。 メールも2ちゃんもU100でやっているから、 メインと言えばメインかも。 今までL3でやっていた事をこいつでやっているからなあ・・・
次機種への期待って言うかやってほしいこと。 BIOSパスワードの指紋認証化
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/13(火) 23:55:40 ID:351Sbr4R
sage
ウィンドウズモバイルはウィンドウズとは別もんだぜ 代用になるならもともとノートパソコン不要だたんジャマイカ?
>>925 俺はUSB充電機能の無しで今回やめたくち。いい具合に人気あるみたい
だから次機種もありそうだし。この間機種変したばっかりの味ポンが
無駄にならずに済みそうでつ。
PDA機能の方としては、まだしばらくHandEra330に頼ることになりそう。
>>7 のサイトにWin2K化報告あがってる〜。管理人さん乙です。
SDドライバ組み込み成功とのことですが、追加情報キボンですよ。
私もWin環境は2000なもので。
メインマシンのディスプレイは19インチの 1280*1024だから、U100は持ち運び専用
>>927 認証に失敗すると本当に誰も使えないPCに
>>929 WM5.0のオフィスが互換性高くなったなら,そうともいえない.
「“これからは”ノートPC不要」くらいはいえるけど.
プログラマの俺としてはコンパイラが 動かんのでは話にならない。
W-ZERO3が出たら、このマシンの存在意義って無くなるね 大きさから来る手軽さは向こうのが上だしかと言って 正直モバイルするだけのアドバシテージがこのマシンにあるのか疑問 他のノートに比べても勝る所が無いからどうにもならないね 多少小さいのはバックに入れればどれも一緒だしね。
W-ZERO3の発表以来,個人の主観が全てであるかのような勘違い野郎が 増殖したな・・・ PDA市場の活性化を促したけど・・・副作用って奴なのかな.
コンパクトPC-ATコンパチ機種への需要は無くならないよ。 成熟したソフトウェア資産をそのまま使えることの強み、糞味噌みーんな 取り込む懐の深さと安心感は非互換機では代替不可能。 PC互換機の代わりはPC互換機でしかありえない。PDAはどこまで行ってもPDA。 母艦になれはしない。
あ、タブレットPC同様、もっともっと成熟してPDAクラス機にPCコンパチが 保証されれば、もちろんそっちにする。今の程度じゃ時期尚早か併用しない と使い物になりませぬ。 PDA市場の誕生にもHP-LXシリーズのヒットっていうPC互換が母体があるわけで。
意外にW-ZERO3評価する人少ないんだな。リブユーザーって、「小ささこそ正義!」みたいな 感じかと思ってた(´・ω・`) まあおかげで若干熱が冷めたかな。京ぽん2の限界もまだまだ見えてないしね。
>>939 いや・・・
だからPDAではPCの代わりにはならないんだって・・・
それ以前にe830ユーザーな漏れにも代替対象にはならなかった罠
デスクトップと同じアプリを持ち出して出先でも使う。 これがホントにやりたいこと。これに最適なのがVHSケース幅を確保 してきているU100の強み。
>>930 過去ログのその5をみるんだ
つうかログ持ってる人うpしてくれねえかな・・・
たしかレジストリ弄ってた人とかいた気がするんだ
何のためか忘れたけど
お、ポインタさんくす。。。
まとめスレのログ保管出来てないyo!!ヽ(`Д´)ノウワァン!
まとめレポオネガヒ(;´Д`)人
>>942
え いやキャッシュ生きてるっしょ?
945 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/14(水) 11:20:09 ID:hDFcqRrF
緊急速報 京ぽん2+LibrettoU100+青歯+魔かふぃーの組み合わせで青歯ダイヤルアップ不能の模様 同環境の接続可否データー求む
W-ZERO3使える!! さようなら京ぽん2
W-ZERO3、いいね。 俺の使い方だとU100と用途が被らないから凄く良い。 据え置き+U100+W-ZERO3の体制でしばらく運用できそうだ。
W-ZERO3ってe830とたいして変わらないんじゃないの?
W-ZERO3はU100とコードレスで繋がれば言う事無しだったんだけど
>>947 どんな感じで使い分けてまつか?(´・ω・`)
>>950 W-ZERO3をゲートウェイとして無線経由でWILLCOM回線に繋げられます?
あと付属のActiveSync4.xでは無線LANでのシンクは出来るようになりました?
出来るのならちょっと欲しいかも。
>>952 無線LANではできんけど
USBでPCにつなげばActiveSyncで同期とれるよ
LANでも青歯でもいいから無線でやりたいって言ってるんだろ? USBで繋げてどうするんだよ。
着メロを、mp3ファイルやWMAファイルに指定できるよ だからいちいち着メロサイトで曲をかわなくて済む
ちがうってば
>>956 ActiveSync4.1からはセキュリティ上の都合とやらで無線LANでのSyncが出来なくなった。
3.8以前なら可能。4.0(en)は情報が錯綜しているので、出来るかどうかわからない。
でWM5.0はAS4.x以上必須。
4.1でもBluetoothがあればそれで出来るんだけどね。
W-ZERO3付属の奴はもっとバージョンがあがっているんだと思ったよ。
やはり有線じゃないと無理か。
かなりスレ違いスマソ
>>944 あ、ほんとだ。クリック先間違えてました。後でじっくり読んでみます。
リナザウ(+外付けキーボード)とVAIO Type-Tの2台体制に 中間のサイズのU100を割り込ませてみたが、 キーボードがネックになってU100の出番はあまりない。。。 Bluetooth HIDタイプの折りたたみキーボードが早くでないかなぁ。
出来る男と取るべきか単なるモバオタか・・・
単なるモバヲタでしょ. 俺もそうだが,出来る男になりたくて一生懸命考えるが, 考える時間ばかりで仕事がはかどらない.
だな。出先で取り溜めた画像データの速攻リネイム作業といったところか・・・
SRSあたりが入っていることだけがうれしかった。キーボードさえ改良されれば・・・
この不細工なキーボードでも逆に親指打ちが出来るサイズなら・・・ 俺の手には幅が広すぎる
もう本当はみんな出来る事なら売り払いたいと思ってるでしょ? 正直になった方が精神的に楽になるよ それに持ち運ぶんだから多小大きくても関係無いと思うよ ならいっそ少し大きめの奴選んで快適にモバイルした方が良いと思う
えーと、だまってたら外野が必死ですが。
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/15(木) 07:44:36 ID:90Ajj7yH
正直届いて5分で後悔したが売るのも面倒なので使うことにした俺ガイル もう箱とかも処分したし高いおもちゃとして遊ぶと割り切ったよ
こないだから面白い子が頑張ってるなぁ
とりあえず10日くらい使用してみて思ったのは、 モバイルだとこのサイズが限界かなーてことです。 typeTと迷ってたけど、やっぱりこっちにして正解だったっぽ。 重さについても、もう少し軽ければいいなって感じでした。 明日はメモリ買いにいってきますヽ(´ー`)ノ
webオリジナルモデルが ※商品のお届けは2006年1月上旬頃となります。 やっぱり新モデルはでないのね。 涙。
薄すぎも困るが、大きすぎも困る。(もちろん小さすぎても厚すぎても困るが) 適度に存在感はあって欲しいんだよな。 実は結構難しい?
シートコンピュータがほしい。東芝、出してくれ。
本体背面とバッテリーに傷+塗装はげが入った。 動作にまったく支障はないが。 保障書あるので無償で修理できるでしょうか?
無理じゃね?
物に傷がついたから無償で修理しろってか・・・・ ゆとり教育の結果なりか・・・・・
バッテリーは変えればいいだけ(こっちも一本傷入りに) 背面は…どういう扱い方をしたんだろう。
常にインナーケースに入れて超大切に、慎重に扱ってきたのに、 購入から1ヶ月でヒンジ中央に塗装バゲ、天板にこすり傷がぁ・・・。 ヘンテコな塗装は勘弁してくれ。後継機はフルマグネシウムボディで頼む。
…そりゃ、こすれりゃ傷もつく。 嫌なら早くにどうにかすりゃよかっただろうに。 傷つきやすいことは見ればわかること。 インナーケース程度じゃ無理かと。 頑丈さを求めるなら、他に走った方が確実に幸せになれるよ。
持ち歩かなきゃいんじゃね?
箱から出さなければなおよし
買わなければ(ry
潔癖症は精神疾患。
漏れのもいつの間にか天板にきづが付いて(´・ω・`)ションボリ さすがに修理に出そうとは思わないけどなw
なぁに、かえって愛着がわく
りぶはそもそも持ち運んでなんぼのマシンだろう 傷ぐらいでがたがた言わない
俺なんてパームレスト(?)部分に怪しい洗剤つかったら
色がとれてえらいことになってる。
マジックで黒塗ったみたいな変なはげ方・・・・
U1とかU101では綺麗にとれるから重宝してたのにこんな罠が・・・
>>988 次機種が出ても買い換えるのができなくなったので
1GBに増設したりして愛着わいたな、確かに。
誰か次スレを・・・・
立てないでくれ
勃たない・・・
にゃー
にゅー
にょー
みゃ〜
みゅ〜
みょ〜
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。