【2009年大河】天地人 Part17【妻夫木兼続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2009年 NHK大河ドラマ 「天地人」 (大河通算48作目・全49話)
2009年1月4日〜2009年12月

「天地人」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html
2009年大河ドラマ「天地人」|NHK新潟放送局
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/
2009年大河ドラマ「天地人」|NHK山形放送局
http://www.nhk.or.jp/yamagata/tenchijin/crank_in.htm
2009年大河ドラマ「天地人」直江兼続やまがた情報局(大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会HP)
http://naoe.oki-tama.jp/
愛・天地人博|南魚沼市 天地人推進事務局
http://ai-tentijin-haku.jp/
天地人、直江兼続生誕の地 新潟県南魚沼市|南魚沼市観光協会
http://www.tentijin.jp/

原作:火坂雅志 『天地人』日本放送出版協会刊(全宗、黒衣の宰相、虎の城、沢彦、臥竜の天、軒猿の月etc)
脚本:小松江里子(どんど晴れ、農家のヨメになりたい、女将になります、かるたクィーン、陰陽師etc)
制作統括:内藤愼介(どんど晴れ、オードリー、春が来た、ブルーもしくはブルー、結婚のカタチ、女将になりますetc)
演出:片岡敬司(風のハルカ、元禄繚乱、晴れ着ここ一番、ニコニコ日記、お見合い放浪記、大化改新、決戦etc)
音楽:大島ミチル(あすか、純情きらり、ショムニ、ごくせん、鋼の錬金術師etc)
テーマ演奏:NHK交響楽団(指揮:小泉和裕)
語り:宮本信子

■次スレは>>980が立てる(宣言・誘導も忘れずに)。無理な場合は即申告。
「天地人」本スレ用テンプレート<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1220884064/
■個人サイト・ブログへのリンク/個人サイト・ブログからのコピペは厳禁。
■ネタバレ情報はネタバレスレへ
「天地人」ネタバレスレッド その1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1219653968/
2日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:11 ID:7Sbc/sIo
3日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 18:44:50 ID:7Sbc/sIo
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      クランクイン    2008.08.19(火)←この日に追加配役発表《先勝》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 18:45:26 ID:7Sbc/sIo
出演者

○確定
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:北村一輝
お船(おせん):常盤貴子
初音(はつね):長澤まさみ
樋口惣右衛門:高嶋政伸
お藤(おふじ):田中美佐子
樋口与七:馬渕誉→小泉孝太郎
泉沢久秀:東幹久
上杉景虎:玉山鉄二
華姫(はなひめ):相武紗季
菊姫(きくひめ):比嘉愛未
仙桃(せんとう)院:高島礼子
上杉謙信:阿部寛
織田信長:吉川晃司
豊臣秀吉:笹野高史
石田三成:小栗旬
淀殿:深田恭子
真田幸村:城田優
小早川秀秋:上地雄輔
お悠:吉瀬美智子
北政所:富司純子
安部政吉:葛山信吾
かよ:あき竹城
(以上、報道あり)

柿崎晴家:角田信朗(K-1公式の角田インタビュー)
甘粕景継:パパイヤ鈴木(本人ブログ)
直江景綱:宍戸錠
吉江宗信:山本圭
北条高広:新井康弘
桜井晴吉:松尾諭
深沢弥七郎:松本実
高坂弾正:大出俊(mixiのロケに参加したエキストラ他からの情報)
5日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 18:46:02 ID:7Sbc/sIo
■ロケ地・スタパで目撃された出演者
平泉成
加藤武(タレント名鑑にも記載有)
佐々木蔵之介
杉本哲太
萬田久子(お船の母お万?)
鈴木正幸
あき竹城
嶋田久作
螢雪次朗

■来年度のタレント名鑑より
野田よし子
菅田俊
山下真司
加藤清史郎 (兼続の少年時代?)

■その他
徳川家康:松方弘樹(ディナーショーで本人発言・タレント名鑑にも記載有)

□ソース不明
山浦景国:神保悟志
古志景信:六平直政
角野卓造
村田雄浩
山口馬木也
6日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 20:51:00 ID:XjYqU5UC
>>1

みんな「天地人」をなんだかんだ言っているけど結局注目してるんだねえ嬉しいねえ
7日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:49 ID:VMTSFi93
>>6
まぁ、自分の場合は、地元だからってのもあるけど・・・・

心配でもあり、楽しみでもあり・・って感じかな。
水原・本庄・志駄が出てくるのか心配ですよ・・・・
8日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:36 ID:eN6UsXC/
>>6
地元なので心を鬼にして応援している
継サだったら心の底から応援できるんだが・・・
9日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 00:31:32 ID:KMhAVt5h
俺も地元

地元って言ったって、上越も六日町も長岡も会津も置賜もみんなそうなんだろうけど
10日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 01:21:37 ID:MptE3TTg
一夢庵風流記で兼続ファンになった俺が来ましたよ。
11日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 01:31:20 ID:KMhAVt5h
なんと立派なイチモツじゃあ!
12日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 02:15:41 ID:YEt2wc/D
なんと立派な>>1乙じゃあ!
13日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 07:30:58 ID:lgAsORrf
>>8
(笑い)
14日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 09:55:18 ID:91WyK3Xx
>>1
乙!
まずは前スレ埋めようぜ!
15日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 22:04:19 ID:9SL9vPUb
16日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 23:31:55 ID:NkWmykF2
写真といえば、前スレのこれは外せない。

戦国無双×天地人
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081005194009.jpg
17日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 23:51:33 ID:enc/Mf9O
>>16
くだらないって思うの自分だけ?
18日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 00:36:00 ID:A/wp1nUZ
>>17
政宗が入ってないのが気に入らないのかな・・・?
でも仕方ないよ、キャスト未発表だから。
19日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 01:03:14 ID:CYDcKyEv
同じ顔だな
コーエーも人材不足か
20日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 11:16:54 ID:ILO3y5Bw
いい加減、残りのキャスト発表してほしい!
NHKは発表できない理由があるのか?
21日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 12:21:02 ID:vrEEvtXP
>>20
全員キャスト発表するわけじゃない。
主だった前半から登場するキャストは発表済みだし後は
後半パートの家康や天地人ではメイン扱いでない政宗、
慶次は話題性ありなキャストなら後日発表でおかしくない。
22日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 12:27:39 ID:/G9w0vF2
政宗の発表はありません
後ろ姿だけだし
23日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 14:06:09 ID:TQWINdew
>>22
独眼竜の、伊達者シーン使い回しかよ!
24日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 16:54:48 ID:9c8vZfwk
石田三成でアレってことは、政宗や慶次郎の衣装は大変なことになるんじゃないか
怖いわw
25日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 17:15:01 ID:lg0Mekv9
>>24
政宗や慶次郎は出番自体もそんなに多くないだろうし
奇抜なことはしないだろ
人物像や設定も従来どおりのイメージで
26日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 17:58:57 ID:7AZtor6s
景綱は西岡に続投してほしかった…
27日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 18:56:18 ID:dy2pIdFT
篤姫までは教えてくれてたのに天地人は正式発表までその人物が登場するかも
教えない方針なんだな

151 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2008/10/24(金) 17:23:41 ID:w9p0EBA4
兄ちゃんが天地人に出るかNHKに問い合わせてみた!
(父ちゃんが出るか問い合わせるついでにw)


結果「ワカンネ」(´・ω・`)
天地人のキャストに関してはきまり次第発表。
公式HP見てね!
個別の配役に関してはお答え出来ないし第一その資料渡されてないんだよ、と。
問い合わせて15分くらいで返事返って来たから同じような問い合わせが多いんだろなw
28日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 19:43:08 ID:QonLsJS2
「Chikurin」って視聴で聴ける曲が大河ドラマ「天地人」のタイアップが決まった
と書いてあるけど何だろこれ?ゲーム音楽っぽいのりの曲。

http://ameblo.jp/public-2e2l/entry-10155423618.html
29日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 21:46:30 ID:Ddwo3hab
>>22
シルエット演出か
30日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 21:55:01 ID:68WCfa6z
>>28
確かにゲームっぽいっていうか安っぽい。
宣伝にでも使うのか?
音楽に関しては全て大島さんの曲にして欲しいんだが・・・
31日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 08:11:50 ID:6aBjlfK2
明治時代にキリスト教の伝導で「神は愛です」なんて言うと男女間の愛と受け取られて聴衆が笑ったと聞く。
この時代に「愛」なんて兜はどう受けとられたのだろう?
32日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 08:43:41 ID:jscF/LUP
愛染明王、愛宕権現
軍神だべ
33日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 09:04:25 ID:NWgQAKDz
火坂氏と童門氏が愛民説にしようと必死です。
ですが上越の林泉寺には長尾上杉家歴代当主が拝んでいた愛染明王の絵画があり、
上越と米沢両方の林泉寺の近くの地名には愛宕と名付けられている。
謙信と景勝の兜も神仏からとった前立てが多く残ってるので愛染明王か愛宕権現からとったとみるのが自然でしょう。
ちなみに米沢市では愛染明王説を第一にとってますよ。
34日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 10:05:35 ID:BJazor4s
ほう、愛宕権現って説もあったのか!一つ勉強になったよw
まあどのみち、愛染明王or愛宕権現由来がどう考えても自然なわけで……
近代的な愛(Lave)だの愛民精神だの、何だかなぁスイーツ(笑)
35日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 10:06:53 ID:BJazor4s
あ、スペルミスorz
× Lave
○ Love
36日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 10:20:02 ID:b1A3gaTZ
「KING OF ZIPANGU」で池田恒興(的場浩司)の兜にも「愛」と書いてあったような記憶が。
37日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 11:24:39 ID:jscF/LUP
「武田信玄」で、直江実綱役宇津井健の使ってたのを流用したんだべな
38日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 13:13:54 ID:j5DhLU87
愛染明王の愛=愛欲の愛
39日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 14:09:20 ID:Fx+D79Eg
>>36
姉川合戦か?あれは将棋の駒だろ
つか愛の前立てはあのドラマでは出ていないな
40日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 16:58:05 ID:8HORTIY+
>>10
おぉ同士よ!
41日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 17:50:54 ID:j5DhLU87
金悟洞は出るの?
42日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 21:48:12 ID:keGa9OLX
金悟洞って笑

前田慶次がクローズアップされるなら、
名前はともかく実在した朝鮮人の家来が
出てくる可能性も全くないとは言えない
ね。ゼロには近いだろうけど。
43日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 22:11:26 ID:w9C6sHsp
>>42
前田慶次も「原作よりは」クローズアップ程度だから
その朝鮮人家来の登場など可能性は0だろw
4410:2008/10/25(土) 22:47:29 ID:FctYI7PI
>>40
関ヶ原での直江状あたり以外の印象は、すべてあの作品から来ている俺。
45日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:57 ID:9tWliVS6
>>44
三成がドギマギしてて、直江がどっしり構えてる描写が目立つ希ガスw
あと景勝が謙信に扮して老臣を諭す場面もあったのを思い出して、
北村一輝は実は謙信をやっても填るんじゃないかという気がした。
46日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 00:31:56 ID:BbZ8dxd3
北村の謙信コスプレは見てみたいなw
47日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 00:58:33 ID:AGB4/hqk
戦国には関係ないが、三國無双の曹丕に似てるよ北村
48日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 11:38:01 ID:2gOdY86y
>>47
似てる。オロチで三成と仲良しだね
でもそれと関係なく、キャスト発表時、北村さんなら無言でも存在感があるからいいなーと思った
49日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:51 ID:5cDeCm2O
今気付いたんだけど、これって「天 地 人」って区切り入るでしょ?
今まで普通に天地人、何だそりゃと思ってた。
50日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 23:34:16 ID:U67v+rdx
熊本ロケの画像&コメントUP

http://www.nhk.or.jp/pr-movie/
51日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 23:50:37 ID:WXY4M4Y2
過去スレで、ほんとうはキムタクが直江役だったのに(ryな理由で降りたと書き込んでた人いたけど、関係者だったんですかね
52日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 00:14:08 ID:oxIBSekr
>>51
頭大丈夫か?
53日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 00:47:45 ID:g0Y0/OvA
>>50
笹野さんの秀吉が良い感じそうじゃないか。
・・・三成の髪型ちょっと変だなw
54日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 07:53:49 ID:i7NdXWyF
>>42
何の脈絡もなくとーほぐの田舎物語に
韓流スターを登場させた小松先生を舐めてもらっては困るなw
55日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 08:12:51 ID:Nn//LQi1
>>52
これ竜馬伝のほうだったの?
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/
56日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 09:29:25 ID:SSxW7VLN
小松大先生は何の脈絡もなく韓流スターを出しそうだな。
朝鮮からの商人ですとか・・・・戦国武将が片言の日本語しか喋れないとか・・・

佐々木蔵之介が出るってあるけど・・・何で出るんだろうな・・・
57日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 09:32:00 ID:YnpRd3YK
政宗
58日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 10:20:25 ID:9SNxVDfa
>>57
なわけないw
59日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 10:33:48 ID:aOl+a4w1
佐々木蔵之介には本庄とか新発田をやってもらいたいけど、
最上義光もいいなあ
60日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 11:52:29 ID:abYHLd3/
>>56
李舜臣を「直江兼継が恐れた男」として、露梁海戦を「アジアのトラファルガー海戦」として書きそう。
61日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:12:45 ID:YnpRd3YK
>>58
なわけなくないですよ
62日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:18:44 ID:Sn5ok2ZL
直江兼続、石田三成・・・1560年うまれ 
真田幸村、伊達政宗・・・1567年うまれ

まっ普通に考えて、政宗には若手俳優でしょう。
63日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:35:03 ID:9SNxVDfa
>>61
既にロケで目撃されてるなら5話までに登場。
5話時点では兼続、三成は15歳で7歳下の幸村、政宗は8歳
だが
佐々木蔵之介が8歳から演じるとでも?w
64日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:39:06 ID:T2QyFcCn
>>62
普通に考えたらそうだけど、放送局は唐沢と菜々子の利家まつ夫婦に、
里見光太郎の景勝をあてたNHKだということをお忘れなく。
65日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:41:40 ID:T2QyFcCn
>>63
あ‥そっか。
目撃されてるの忘れてたよスマソ。
66日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:41:48 ID:SSxW7VLN
本庄だと直江と20歳の差があるから、佐々木蔵之介に合う・・・かな?
最上だと駒姫のストーリーが出てくるだろうから、駒姫誰だろう・・・

>>64
利家より威圧感凄かったwww
67日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 12:48:52 ID:+PXaFSfF
直江なつの配役決まった?
68日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 13:59:56 ID:hIPKx3vh
前田慶次郎は出るのかな
69日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 17:20:40 ID:te4InCIF
佐々木蔵之介は真田昌幸じゃないかな。
風林火山に絡めてきそうな気がする。
70日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 18:59:05 ID:t7G0JP7+
>>66
駒姫まで手を広げることは無いんじゃないかな?

>>69
1話や2話の兼続幼少時代のダイジェストに登場する人物なら真田昌幸
の可能性もあるかもな。
昌幸が本格的に登場するなら10話以降だろうから今撮影情報が無くても
それなら納得出来るし。
顔は城田や長澤の親には見えないけど確か佐々木蔵之介もデカイんだよな?
71日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 19:20:05 ID:fP4LKVFf
>>70
182あるからデカいと言っていいよな
他の映画で長澤の親やってるから心配するなw
72日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 19:25:30 ID:WKB6gNOR
蔵之介が昌幸ならイーグルさんも是非何かの役で起用してくれw
73日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 19:55:03 ID:c7Ak6PV2
イーグルさんはウナギ犬みたいで演技下手だからイラナイぞw
74日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 20:17:21 ID:hn3VrJBk
政宗は藤原竜也あたりだろうなぁ
75日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 20:44:02 ID:qAqjxbaY
テレビに小泉と上地出てるね。
76日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 20:47:15 ID:Cf7cmWZ/
利いた風な口をきくなー!
の人だろ。
77日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 21:20:04 ID:wK0mIl42
>>74
ホリプロから起用するなら藤原より松山ケンイチじゃね?
東北出身だしこの前も映画祭りで妻夫木との出来すぎな話題あったし。
78日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 21:27:10 ID:qAqjxbaY
伊達かどうかは知らんけど要潤がそろそろきそうだね
79日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 21:30:04 ID:8i7vE2JV
>>78
要潤が来るなら伊達じゃないだろw
80日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 22:50:27 ID:c7Ak6PV2
松山ケンイチはないんじゃない
一緒に仕事したいですとか共演したいとか妻夫木に問いかけてたらしいから
大河で共演決まってたら言わないでしょ
81日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 22:56:15 ID:RNzW84vf
今日、『チームバチスタの栄光』で城田の演技初めて見たけど悪くないな。なかなか
説得力があった。
82日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 22:56:17 ID:qHOjbhTR
>>80
決まってるからあえて言ってる場合もあるよ。
仲間も時代劇でねねやることが発表になるちょっと前に「また時代劇やりたい」
小栗も今年の春頃に「大河出たい」と言ってた。
83日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 22:57:57 ID:oYbYIgJD
>>81
よくあんな糞つまらんドラマ見るな。
1話で脱落。映画版は天地人出演者結構出てたな。
84日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 00:16:25 ID:hziX+7O/
劇中の音楽はsaxophonistの須川展也が参加するってブログに出てた。
朝ドラ「さくら」のテーマ曲にも参加してた人らしい。
85日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 06:56:07 ID:Pw8P9nVl
>>83
確かに1話はつまらなかったけど段々面白くなってきたよ
86日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 09:21:55 ID:k54poSzZ
そのドラマはどうでもいいが
バチスタ出演者から4人?が天地人に入ってるんだ。
87日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 12:28:44 ID:DeGsgPxK
明日のいいともに
天地人の語りの宮本信子出る
88日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 15:27:24 ID:qrjjNwj2
ミヤネ屋で本の特集してて
パネラーのオッサンがオススメ本で天地人を出してたよ
直江をアピールしてた
89日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 17:08:49 ID:bVc0vx9q
天地人じゃ直江の良さはアピールできんよなあ。
90日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 18:16:35 ID:J/k61XPg
原作にするにも他にあるだろうにな。
人気もあるのに。
91日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 18:52:23 ID:J/k61XPg
正直上杉やるなら景勝主演でもいいと思ったんだがなー…。
92日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 19:26:30 ID:Nqs2J3uQ
>>91
その意見に俺も一票投じる
でも今回も、実際は直江とW主演らしいと聞いてるよ
93日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 19:30:16 ID:zia/jeAu
>>92
有り得ないw

>でも今回も、実際は直江とW主演らしいと聞いてるよ
94日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 19:37:02 ID:4h3e2kBu
景勝が影の主役となればいいな
95日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 19:53:11 ID:AJFROVm8
>>94
影の主役はお船w

景勝は人物像もだが兼続の死後まで生きてるから下手すりゃずっと
出てるだけの役にもなりかねないんだよな。
大河の場合途中で死ぬ役の方が最初から最後まで出番有りの役より
印象的で美味しいことが多々あるから。
96日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 20:03:39 ID:JRBIMQjS
>>89
>>90
そうだよな
ドラマが原作通りにならない事を祈る
原作は立ち読みして、冒頭部分で買う気失せた
兼続兄弟で敵地川中島に潜入して巫女に童貞奪われるなんて・・・
97日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 20:31:56 ID:bVc0vx9q
兼続は主人よりでしゃばりまくるより
あくまで主人景勝の意志を体現するために生きていくって方が
かっこいいと思うんだがなあ。
北の王国だと周囲の目は目立つ兼続に向いてるが
兼続自身は景勝に心酔していて景勝に信頼されてるからこその自分だ、
自分は器として景勝には適わないと思ってる辺りがいいんだが。
スイーツには主従愛は理解されんかな。
98日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 21:34:42 ID:6UuH+Z0d
俺が新FEP導入する度にやることは
自分の名字と「兼続」を人名登録すことなのだ
過去ずっとそうしてきた
俺以外にもそういうヤツ居るだろ?
99日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 21:39:44 ID:Evahn49J
童門オヤジの著書は文芸作品としては×だろう。
鈴木由紀子の「花に背いて」は女流臭い。
100日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 21:45:02 ID:6UuH+Z0d
花に背いてのほうが読んでて面白かったわ
101日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 22:08:44 ID:0u2xa9G9
>>97
基本に主従愛はあっても信長や秀吉、家康から恐れられたり一目おかれたり
幸村に兄と慕われたり、政宗からライバル視されたり、三成と親友関係を築く
のは兼続って設定だからな。
102日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 22:21:35 ID:YBiJUggE
>>98
MSやジャストシステムは、変換候補の募集してたと思うから
推薦してきといてくれ。
103日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 01:22:45 ID:q9PeukLV
天地人関係の今後の出版(NHK出版他)
多分12月20日には東京ニュース通信社から 「別冊TVガイド 天地人」も出る

『天地人』新装版  (天の巻)(地の巻)(人の巻) 火坂雅志/NHK出版  各893円 2008年11月14日発売
『直江兼続の義と愛』  火坂雅志/NHK出版  1,890円 2008年11月14日発売
『NHK大河ドラマストーリー 天地人(前編)』 NHK出版 1,050円 2008年12月20日発売
『別冊 ザテレビジョン 天地人』  角川クロスメディア 990円 2008年12月20日発売
『参謀力-直江兼続の知略』  堂門冬ニ/NHK出版 1,365円 2008年12月20日発売
『武士道と日本の品格』  火坂雅志/NHK出版 735円 2009年2月発売 
104日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 01:31:20 ID:q9PeukLV
角川が広告の出稿依頼で各関係箇所に送ってる『別冊テレビジョン 天地人』の詳細

主要キャストグラビアインタビューは広告を出してもらうためのに特にアピールしやすい
キャストの名前出してるだけで多分妻夫木聡〜最新の富士純子までは載ると思うw

*『別冊テレビジョン 天地人』
【構成】
1「登場人物相関図」人気の相関図は折込で見やすく保存性も高い!
2「名シーンフォト」ドラマの世界観が一目でわかる迫力の写真を詳しいキャプション付きで
3「主要キャスト グラビアインタビュー」(妻夫木聡、常盤貴子、小栗旬、上地雄輔、深田恭子他予定)
4「キャスト紹介」
5「ストーリー詳解」
6「天地人を10倍楽しむ特集」
7「特別インタビュー」脚本家やスタッフなどにインタビュー
8「天地人ゆかりの地ガイドマップ」

A4レター版  168P(予定) 予価990円
発行日 2008年12月20日(土) 発行 (株)角川ザテレビジョン
105日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 01:48:26 ID:Fgyxqvun
テレビジョン的には売り込み素材としてはこうかw
小栗、上地>>>>>>北村
深田>>>>>>>>長澤
106日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 07:01:43 ID:+FARpUXn
>>99
>童門オヤジの著書
nhk出版から出た「参謀力」という天地人関連の本もクソ面白くない
それと、時代考証担当の小和田哲夫も「直江」本を出したが、米沢伝国の杜
「直江兼続展」のパンフレットからの引用が多く、ちゃんと勉強してるのか不安になった
107日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 08:59:23 ID:mNbdKYeQ
おいおい、まだ追加キャスト公式発表ないの?
もう10月終わるんだが…
異例の遅さじゃね?なんかあったか
108日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 09:46:19 ID:wuzHEkj/
童門は惨いの一言につきるよなあ。
歴史小説で嘘をつくのは構わないけれど、こいつのは嘘とかいう限度を越えているし。
109日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 09:56:03 ID:mhfC/EDb
>>107
主要キャストはもう発表済みだから問題無い。
松方がバラしまくってるのも金屏風会見が無いからだろ。
吉川や笹野、富士と同じく松方はクランクイン時に会見だと思う。
慶次、政宗も出番は少ないが話題性あるキャストをそのつど
クランクイン時に発表するパターンの可能性大。
110日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 10:01:04 ID:mDR0Pb7q
>>108
童門氏は小説と歴史の区別ができないんだよね。
歴史番組に出ても自分の脳内設定での話しかしないし。
むしろ、歴史番組なら小説家を呼ぶなと言いたい。
111日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 10:24:38 ID:mhfC/EDb
NHKステラで大河コラム書いてるの童門だっけ?
112日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 11:56:30 ID:jQ7BgRhj
田中圭が、トークショーかなんかで近々事務所の先輩の小栗と共演するかもしれないみたいなこと言ってたみたいだけど、これなんかな?
113日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 19:11:26 ID:yk7QBRv2
>>104
『別冊テレビジョン 天地人』の詳細はこれか
広告料金って高いんだなー

http://www.kadokawa.co.jp/ad/sysfiles/pdf/122345973526299.pdf
114日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 20:09:18 ID:2/ehIcBn
>>112
スレ見て来たけど乗馬や殺陣を練習してて時代劇映画に出るらしいな>田中圭
もしその時代劇映画で小栗との共演が無ければ大河かな?
115日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 20:18:07 ID:yJOHvTh4
火坂のNHK出版webでの連載で第8回がUP
9回までしか欄が用意されてないから次で最終回かな?
最終回は謙信か?

「直江兼続をめぐる人々」

第1回 樋口惣右衛門-算勘で兼続を支えた父-
第2回 お船-兼続を支えた年上の妻-
第3回 上杉景勝-兼続を活かした名主君-
第4回 真田幸村-義の心を受け継ぐ弟子-
第5回 石田三成-悪名を着た義の人-
第6回 大国実頼-上杉家のナンバー3-
第7回 上杉三郎景虎-関東一の美少年-
第8回 本多政重-隠密武将-

http://www.nhk-book.co.jp/rensai/hisaka/index.html
116日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 21:08:51 ID:jQ7BgRhj
>>114
時代劇映画の方は、たぶん草なぎとガッキーのやつの方じゃないかと思う。
でもだからといって天地人と決まったわけでもないとも思うけど、はっきりしたことはわからない。
単に雑誌での対談を共演と言ったかもしれない。

117日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 21:29:51 ID:jqcx5jN8
本多政重を隠密武将って・・・・叛旗兵じゃないんだから。

118日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 21:33:44 ID:qVOK0doq
いっそ大河で慶長トルコ風呂やってくんねえかなあ。
原作叛旗兵に今からすればいいのに。受信料倍払ってやるよ。
119日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 21:36:27 ID:Wxzvh/xZ
>>115
景勝公の名前、直ってる。よかった。
120日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 21:50:14 ID:SNrtK2tW
>>115
そこに出てる人物が天地人的には重要人物ってことかな?
だとすると本多政重のキャスティングと真田幸村、石田三成、本多政重
に関連大な大谷吉継のキャスティングが気になるなー
121日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:02:52 ID:y/H6EzKp
田中圭は小栗と同じ事務所で今年はやたらとNHK出演してるから
セット販売で天地人にも出る可能性あるかもな。
乗馬も殺陣も出来るなら都合いいし。

【2003年】
「心のひとつ〜若いあなたに伝えたい名作〜」(BS2)
【2004年】
「金曜かきこみTV」(教育)
【2006年】
「ぼくはヒロシマを知らなかった〜平和記念公園物語〜」(hi)
【2008年】
「ドラマ・僕の島/彼女のサンゴ」(総合)
「にっぽん夏紀行2008」ナレーション出演(総合)
「木曜ドラマ・キャットストリート」(総合)
「星新一ショートショート ささやき」(総合)
122日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:04:26 ID:pOkmxnZ/
大谷吉継は石田三成と同年代だよね
顔を隠すようになるのは晩年だったかな?
123日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:14:18 ID:ag9+Kfyv
大谷は兼続、三成と同年代だがさすがに20代は起用しないだろうな。
幸村の義理の父親になるってことを考えても。
124日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:23:11 ID:C26y7RiB
ぎおっ!ぎおっ!
125日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:41:12 ID:t98sHlMW
他スレに出てたが皆様からの熱い要望に答え「熱中夜話・戦国武将ナイト」
がBS2で再放送されるって。
人気戦国武将トップ3の伊達政宗、真田幸村、織田信長の3人とも天地人
には出るんだな。本当に天地人は戦国オールスターw

11月10日(月)午後6:00〜6:39
11月11日(火)午後6:00〜6:39

ttp://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/sengokubusyo/index.html
126日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 23:05:52 ID:8uQCZFbo
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
127日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 23:37:24 ID:C26y7RiB
総合で放送してくれ
128日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 23:39:16 ID:+njem8gC
>>84
その須川さんが天地人で流す曲の収録時
のこと書いてるブログ見つけた

http://sugawasax.livedoor.biz/
129日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 00:36:22 ID:G+87IO/h
>>124
山田風太郎乙
130日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 10:03:25 ID:hFPf2GKt
>>115
大国が上杉家のNO.3扱い・・・・・ふむ・・・・納得いかんwwww
131日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 10:53:54 ID:huX66Ehb
小国って米沢の横の小国が名前の由来かと思ってたんだけど違うのねorz
132日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 17:01:55 ID:nO0YQ6uB
まあ景勝の家臣名簿では一位直江・二位須田・三位大国だから
間違ってるというわけでもないだろう。
133日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 23:15:04 ID:cH/el4k+
来年こそ「まともな男色シーン」が見られるんだろうナッ!
それとも矢張り日本は未だ未だ後進国だから、誰も彼もが異性愛者に変質させられて
しまうのかナッ?
134日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 23:39:41 ID:cXTEw+5n
来年はポスター何種類作るんだろな?
例年だと主役だけのヤツ、ヒロイン他数名と一緒のヤツ、○○篇の主要キャスト
が10数名一緒のヤツ(通常は2パターン)

11/8(土) 午後4:00〜5:00
土曜スタジオパーク・まるNフラッシュ

●朝ドラ「つばさ」クランクイン
●妻夫木聡 ポスター撮影に挑む
135日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 23:47:23 ID:j0jULYBD
>>133
上杉=衆道という間違った発想を……と言おうと思ったが、やめた。
あんたら真性のホモからすれば、そんなこたどーでもいいだろうしなw
136日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 08:24:37 ID:f4CpDoWI
妻夫木が重圧に押しつぶされそう〜とか言うあの記事の反響凄いなw
ほとんどが篤姫より直江兼続の方が知名度、認知度上だろ(大河放送前の)ってのww
137日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 10:38:34 ID:j6LFCgPy
いや〜大奥>>>上杉の陪臣でしょ〜
138日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 11:53:12 ID:4Pmk8EQs
有名かどうかなんて関係ないだろ。
武蔵はコケてたしな。
139日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 12:32:59 ID:IIqVz5uw
竜馬がゆくなんて大コケもいいところだしなw
140日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 19:58:34 ID:YcBwLlGa
間違いなく天地人は高視聴率でしょう
141日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 20:12:14 ID:dkqsojTQ
言わずもがな
142日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 21:39:35 ID:yxPlp+4V
今更かも知れませんが何故に妻夫木?脚本も疑問だし…

大河ドラマは時代劇ファン、歴史ファンから見ても楽しめる作品にしなくてどうするんだろう?

視聴者の年齢を下げるだけを目的にした大河ドラマはいらない
ちなみに福山雅治もいらない
143日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 22:11:47 ID:rGZQxnAy
>>142
NHKの大河に対するスタンスは大河=エンターティンメント。
時代劇ファン、歴史ファンが楽しめる作品を狙ってるわけじゃない。
昔からアイドル、伝芸、舞台俳優、歌手、お笑い、スポーツ選手など色んな
ジャンルからキャスト集めてるわけだし。
NHKのお偉いさんは篤姫のような幅広い世代から支持される作品が理想
と言ってるから今後もこれが基本路線になるだろ。
144日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:34 ID:rFA8Zyoa
>>142
残念ながら、コンテンツのあり方からして>>143の言う通りだ。
例えばアイドル時代(まだジャニーズ所属だった頃か?)の郷ひろみも
「新・平家物語」に出演している。
演技の質からして「おや?えぇぇ!?」って役者は確かに増えているし、
殊に若手俳優・タレントの演技は「???」も多い(誰とは言わないし
言う必要もない)が、それは昔も同じだったんじゃないか?
145日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 23:18:33 ID:aev1EH2T
太平記で真田広之が主演、ヒロインが沢口靖子と決まったときも
アクション俳優出がどうの大根女優がどうのと叩かれてた。
お笑いだも出演が決まると必ず叩かれるが大河でいい演技見せる
人も多いんだよな。
大河では予想外にいい、スマンかったってのが毎年いるからそれも
見所の一つだと思う。
146日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 23:50:14 ID:rFA8Zyoa
片岡鶴太郎はいい例だな。
太平記キャストラインナップ時は単なるイロモノほどにしか捉えれれていなかったが……
蓋を開けてビックリの典型例だろう。

今年の岩倉も、流石!な感もなくはない。この板では評価今ひとつの井上元兼役(毛利元就)も
かなり良かった。此処やネタバレスレで一部に疑問視される上地も、まあ確かに些か天狗になっている部分は
否めないが、蓋を開けるまでは解らない。
147日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 02:50:48 ID:97qAX/un
>>146
鶴太郎は嫌いだ
148日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 08:37:12 ID:cmC5ahQV
鶴太郎は北条高時が最高だったな
149日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 08:59:26 ID:QXmxNkXG
鶴太郎はおでんの演技最高だ!
150日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 10:55:04 ID:yEGvCFr0
大河や時代劇は昔から軽薄の一途を辿っている。
しかしそれは別に構わない。
問題なのは役者個人の質や能力じゃなくて、適役かどうかにある。
今回は「こういうものを作りたいから、この配役はこう、ここはこの人を起用した」
と言うのではなしに、ただ「話題作りに人気の人々を集めてみました」
にしか見えないのがやばい。
一見軽薄な大河でも製作側に何か一本通したいものがあれば、
こうはならないはずなんだが。
「武蔵」の悪夢が蘇りそうでならんな。
151日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 11:04:03 ID:uoJI5hJi
>>150
>話題作りに人気の人々を集めてみました

いやだからそれは今回に限らず昔からっしょ。
上に挙がってる太平記なんていい例だよ。ゴクミ+りえ。
152日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 11:35:23 ID:WUK4jhLx
「政宗」の時なんか、ゴクミや沢口に竹下・桜田淳子といい
当時のマスコミに話題に出来そうな配役も持ってきているしな。

かえって重厚とやらに偏りすぎると「葵徳川三代」の時みたいに視聴者が離れていく。
それが現実だよ

>>151
「太平記」の公式ガイドブックは甲冑姿の真田の廻りを私服姿の宮沢・沢口・ゴクミが取り囲んでいて
最近大河よりも遙かに重厚さとはかけ離れた表紙になってるしな
153日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 11:35:39 ID:xhQP4s1W
言われてみれば大河ドラマのキャスティングはそういった傾向が多いな
近年で異色だったのは「風林火山」ぐらいか
154日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 11:49:13 ID:cmC5ahQV
長年大河ドラマ見てるけど
今年や功名が辻のような軽快なふいんきの方が親しみやすいな
風林火山は見るの挫折しそうになったし
来年も楽しみ
155日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 12:03:28 ID:kBvnMXIg
女については流行に乗った配役でもいいんじゃない?
でも男、特に主人公とかまでそのノリだとやだな。
156日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 12:13:17 ID:l4ymnk4I
ブッキー・常盤の年内結婚はあるのか?
157日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 12:16:41 ID:b/NUk7g/
>>152
政宗のときは弟の小次郎に岡本健一、政宗の子供たちやその配偶者に
当時はアイドルだった沢口靖子、真田広之、野村宏伸。
他にも当時のアイドル中村繁之、新田純一。
デビューしたばかりの二世俳優高嶋政宏も出てたし、10代アイドルでは
美少女ぶりで話題沸騰だった後藤久美子と坂上香織。
異色枠ではいかりや長介、江夏豊、さとう宗幸、陣内孝則。
158日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 12:21:17 ID:e9F2Gmzx
>>155
渡辺謙、中井貴一、真田広之、緒形直人、東山紀之、本木雅弘
も流行に乗った配役だろw
今じゃ信じられないが渡辺謙や真田、緒形はアイドル扱いされてる
時代もあったんだぞw
159日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 12:39:41 ID:a3dsv9vo
ここ数年の世帯別視聴率が知りたいね
高視聴率と呼ばれてる作品もM2・3層が高いだけかもしれないし
160日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 13:31:24 ID:j77COSQf
>>154
自分は逆だな・・・・
功名とか篤姫が挫折しそうな所をなんとか好きな俳優目当てで見ていた感じかな・・・・・

逆に風林火山は普通に見ていられたけど・・・
161日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 14:25:47 ID:Xwn7sNld
功名や篤姫は「ながら見」にはちょうどいいんだろうね
適当に次の回への引きもあるけど真剣に見てると話はツマラン
まあ朝ドラ・昼ドラと同じノリというか
162日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 15:56:50 ID:fa13APgi
>>159
高視聴率大河の基本はM3とF3をがっちりキープし次にF2や他の層を確保すること。
風林火山は女性には厳しい作りだったからF3層が離脱したのが戦国であの視聴率に。

関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」

<参考>裏番組・関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
13.9 *5.3 *7.9 *9.7 10.5 *5.6 *8.6 *9.8 *6.5  2007/05/20 ジャンクSPORTS(CX)
29.8 24.2 17.0 *9.6 16.0 18.2 13.6 20.9 26.9  2007/08/19 24時間テレビ30・愛は地球を救うPART10(NTV)
19.7 12.8 *5.4 10.8 14.0 11.8 *9.7 16.9 11.7  2007/09/30 元祖!大食い王決定戦(TX)
14.6 23.7 13.6 *8.5 *5.0 *4.7 *9.9 13.9 *6.0  2008/01/06 あんみつ姫(CX 19:00-20:54)
14.8 *4.7 *5.7 *7.7 *8.2 10.4 *8.0 *9.3 10.1  2008/08/10 北京オリンピック2008

KID:男女4〜12歳
TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳
*M2:男性35〜49歳
*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳
*F2:女性35〜49歳
*F3:女性50歳以上


毎分世帯最高
01(2008/01/06) MAX:20:57→23.6 篤姫「天命の子」
32(2008/08/10) MAX:20:37,38→28.5 篤姫「桜田門外の変」
163日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 16:21:49 ID:a3dsv9vo
つまり高視聴率大河=名作ではないことがはっきりしたわけだ
M3とF3の差異が視聴率の差になってるわけか
じゃあ水戸黄門と変わらん
164日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 16:36:51 ID:quWTTP4C
スタジオパークで収録始まってるらしいけど、見学された方おられます?

165日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 16:40:57 ID:vA8DdeLm
オバさんウケが最大の勝因>篤姫
166日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 16:43:46 ID:quWTTP4C
>>123

大谷吉継は以前『関ヶ原』では高橋幸治さんがやられたのよねー。
家康が森繁久弥さんで三成が加藤剛さん。宇喜多秀家が三浦友和さんなどの超豪華キャスト!

秀吉が宇野重吉さんですごーく老齢な秀吉だったけど^^;
167日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 17:20:54 ID:kBvnMXIg
大河見てる20〜30代前半の男って
全国で1〜3%の少数派だったのか。
168日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 17:48:55 ID:bHn1xjMf
>>162
貴公、良いデータを持ってきましたね。
これらから色々なことが分かる。
169日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 17:56:21 ID:vA8DdeLm
それ見ると、大河で主役やってその後勢いが無くなるのは
年寄りに知名度出るだけだからなのかな
170日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 18:07:08 ID:8RL00x6t
篤姫という作品は否定しないよ。
ただ、こういう高視聴率ドラマが出てくると、安易に同じ手法を真似たのが出てきそうでコワい。
いろんな人間がいるんだから、いろんな形の大河を作り続けてほしい。
天地人の制作陣も気持ちがブレないで作ってもらいたいね。
171日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 18:15:46 ID:1fXHyMdw
>>169
大河を経て次のステップに移るって感じなんでは?
旬と言われるのはほんの2年くらいで後は多かれ
少なかれ下降していくもんだ。
172日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 18:34:36 ID:KdsewQcG
>>163
名作か否かは別問題なので置いといて、
M3:男性50歳以上とF3:女性50歳以上のの差異が視聴率の差
ということが判明したわけです。
50歳以上はひとくくりになっているので、人口分布から予想するに恐らくは殆ど老人層でしょう。
将来は消えていく層です。目や耳も悪くなり、複雑なストーリーや展開の速さについていけない層です。
水戸黄門が毎回同じような顔ぶれで同じような話でも、視聴率をもっていた背景が説明できると思います。

その下のM2、F2以下の若年層となると、ガラっと様相が変わりますね。
確実なドラマ離れが見受けられます。但し、この若年層は視聴率に貢献しない訳ではないのです。
<参考>裏番組・関東個人別 を見ても、番組の内容如何によっては2ケタを叩き出す力を持っています。

ここら辺が鍵になるのでしょうか。
173日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 18:58:13 ID:E7M6CKJs
主人公礼賛ドラマ「どんど晴れ」(※小松江里子脚本)が
低視聴率を脱せない近年の朝の連続テレビ小説の中では高視聴率だったのを考えると、
NHKにとって高視聴率をとる法則とは

“前向きで聡明な主人公のサクセスストーリ”にして老人層の心を掴むこと

になってしまったのでは。
174日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 19:03:31 ID:KdsewQcG
>>173
「どんど晴れ」は見ていないので内容を知らないのですが、
単純でマンネリな要素はありましたか?
175日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:29 ID:E7M6CKJs
主人公のキャラ設定自体が単純でマンネリだったよ。

婚約者が実家の旅館を継ぐことになったため、パティシエを目指すのをやめ、
女将修行を開始するという一貫性のなさ。
敵対していた旅館の人たちは主人公マンセー要員に成り下がる。

ちなみにWikipediaでは主人公夏美についてこのように言及されている。

性格は明るくて前向き、負けず嫌いでお節介。
人の喜ぶ姿が好きで、頭より体が反応するタイプ。
モットーは「世の中に悪い人はいない」。

早い話が、「どんど晴れ」は「篤姫」テイスト……。
直江はどんなキャラクターになるんだろうか?
176日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:21:57 ID:cmC5ahQV
>>161
俺、功名が辻が面白くて
DVDBOX買って5回くらい見てるよ
風林火山は買わなかった
篤姫は買いたいと思ってる
177日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:36:11 ID:ZuflADI/
>>175
有難うございます。
やはり「単純でマンネリ」でしたか。
おそらくコレが老人に受けるキーワードだと思います。
何時見てもトーンが同じで安心、歳を取ると変化を好まなくなるのです。
178日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:37:02 ID:a3dsv9vo
>>176
珍しい人種だな
179日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:46:50 ID:Tg1NaxO4
大河ドラマ人気の立役者であり
大河の顔とも言える伊達政宗公が
後ろ姿しか放映されないとか、無名俳優がやるとかありえない。

たとえ原作でこき下ろされていようとも、政宗公は大河の顔なのだから
カッコよく描いてほしい。

関ヶ原の戦いの時、伊達の軍勢が睨みを利かせたため、
景勝は恐れおののいて関ヶ原へ行けず
会津にて怯えて過ごさざるをえなかったのが史実だし
180日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:48:12 ID:oSLLDz/J
>>178
そうか?
うちも新選組!、義経、功名が辻のDVDBOX買って篤姫も予約済み。
多分天地人も買うけど風林火山だけは買ってないなぁ。
ハゲタカも買ってるけど。
181日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 20:52:51 ID:0IJ2dDFe
>>179
功名が辻でも信玄は登場させず「信玄の影」で終わってるぞw
大河で過去に主役で超人、善人化されてても立場が変われば
その描かれ方も変わって当然。
篤姫だって過去大河で主人公だった慶喜がダーク化されてる。
あれもこれもカッコよく描くなど出来るわけないだろ。
182日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:14:21 ID:ETMXCm9m
老若男女いろんな有名人が出演するオールスター時代劇なのが、大河ドラマの持ち味だからな。
民放の開局記念の連ドラを毎年一年間やる感覚が、大河ドラマ。
その意味では、義経が一番楽しめた。
183日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:23:09 ID:lHXBb0pT
>>182
義経は綺麗な時代絵巻を時系列に並べただけって感じでツマランかったけどな。
184日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:30:46 ID:XwpLEaj6
また毎年の大河恒例な話が出てきてるなw
今回は兼続母の子孫関係者が兼続母は直江景網の妹では無いと。
実際は泉弥七郎重歳の娘でNHKに資料を送ったりしてるが景網の妹で
もう進めて修正してもらえないとか天地人シンポジウムで訴えてたそう。
また最後の天地人紀行で取り上げて一応フォローするのかもな。
185日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 23:07:59 ID:gvRFSKCa
まあ実際兼続の母は泉氏の方が可能性高いからな。
樋口氏の子孫は「うちは政景様の家老だ!」とは言ってないのか。
186日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 00:55:51 ID:/jWvvkZW
篤姫紀行に江戸・京都の市街地が多いのは風林への当て付けかw
おなごは旅行好きで、おなごは京都が好き
城マニアが山城に登るより、おばさん連中のほうが経済効果がある。
「天地人」は新潟や米沢も出るだろうけど、後半は京都や大阪の雅な世界もある。
「風林紀行の徒歩○十分」はジジババには無理だよ
187日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 01:19:50 ID:Sz5hbQxD
>>179
大変有名な俳優が政宗公を演じます。
但し、いつも後ろ姿ですが…

しかし上杉が伊達のせいで関ケ原へ行けなかった?
元々上杉は関ケ原へ行く気なぞ無いわ。
188日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 01:48:11 ID:YWgg3mNw
>>186
来年の天地人紀行は広範囲になるだろうな長野や仙台、会津、
関ヶ原、九州に韓国も紹介するかもしれないし。
189日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 01:54:25 ID:FQ+Ixu4W
>>186
あてつけも何も、作品の舞台が違うのだから当たり前のことだろうに。

自分は子どもの頃から滝山城や八王子城を散策していたが
東京の歴史散策や京都の史跡巡りも好きだがな。
190日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 02:41:35 ID:BQsHgntJ
兼続母が泉氏の娘説、を採ってしまうと
物語全体を大幅に修正せざるを得なくなるからなあ
米沢直江會の会報「龍師火帝」第29号が先日届いたが
それにも、尾崎(泉)氏の資料(家系図とか尾崎家沿革表とか)が
かなりのページを使って掲載されていて
尾崎重歳の娘・蘭子が兼続の母って書いてある
191日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 03:14:12 ID:BQsHgntJ
泉十一代持重の娘が長尾政景(上杉景勝父)の祖母
泉十七代(尾崎五代)重歳の娘が兼続の母
尾崎八代重誉の姉が泉沢久秀の妻
(尾崎は泉家の宗家)
とも書いてある
信州泉家って上杉家中に結構関わっているのね・・・
192日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 03:37:23 ID:BQsHgntJ
泉八家(尾崎・上倉・今清水・上堺・大滝・中曽根・岩井・奈良沢)の子孫は
上杉家の会津移封に付いてきて、福島・伊達周辺にそれぞれ六千石の支配地を与えられて
役所の任務を兼ねた寺院を建立してるみたいね
尾崎氏・・・南獄山東源寺(福島市上名倉)
上倉氏・・・岳林寺(伊達郡月舘町)
今清水氏・・・天徳山明智寺(福島市飯坂町)
上堺氏・・・般若山仏母寺(福島市笹木野)
大滝氏・・・泉秀寺(伊達郡国見町)
中曽根氏・・・大非山成願寺(福島市大波)
岩井氏・・・金剛院(福島市飯坂)
奈良沢氏・・・常円寺(福島市松川)

この泉氏一族ってかなり上杉に関わってるんだね?
お恥ずかしながら今回初めて知ったよ
この一族を、天地人では一切無視することになるんだろうか・・・
193日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 05:34:25 ID:TXcxuzG4
岩井って会津三奉行の岩井?
194日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 05:58:18 ID:oBcTLCLv
泉氏は将軍と長尾氏の取り次ぎでもしていたんかねえ
195日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 15:54:36 ID:nxmfzPXj
>>193
その岩井。
岩井信能は信州岩井氏から謙信の小姓に入り、
その後景勝から元泉氏の居城だった飯山城城代に任じられている。
元々信州泉一族だからな。
それと尾崎重誉は兼続のいとこの子供にあたる事になる。
つまり泉沢久秀の妻とも兼続は縁者だな。
196日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 17:37:10 ID:BQsHgntJ
泉十七代(尾崎五代)重歳の娘が兼続の母とすると・・・
泉氏の血が兼続にも景勝にも流れてる・・・
恐るべし泉氏・・・

泉一族って原作に出てたっけ?
197日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 18:40:45 ID:8OnjRmEu
>>186
なんでNHKが番組の中でまで経済効果気にしなきゃいかんのかと。
198日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 20:23:33 ID:jdZwzhWz
>>197
出てたっけ?

今回地元では100年に一度の機会と大張り切りしてて関連する子孫や
縁の地も必死なんだよな。
だから泉一族は何度もNHKに資料を送ってるけどNHKは兼続母はお藤
でいくってことだけであとは放置状態らしいw
泉氏説も有力ってだけで確実とまでは言えないから最後の紀行で触れる
程度が精々だと思う。
199日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:38 ID:VvFhRsLx
いや兼続の母が泉氏出身って点はほぼ確定してるだろ?
確か景勝が泉沢久秀に作らせた分限帳だか軍役帳だかに
泉氏だと書いてあったはず。
当然兼続も生きている時代に同僚が作ったものでわざわざ泉氏の血縁と捏造する理由が無い。
ただ直江実綱の妹説の方が有名なだけで。
兼続が後年名乗った重光の名も泉氏の通字が重だから
そこから付けた名ではないかという話。
200日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 22:29:03 ID:BQsHgntJ
今回の天地人では
兼続母が泉氏という説を採用することは無いだろうけど
せめて泉一族はドラマ内でどんどん出してほしいなあ
201日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 00:01:15 ID:qPCa2V7a
>>199
はっきり確定されてないから直江実綱の妹説もとれるんだと思う。

>>200
ドラマ内でもそんなに出せないだろ。
202日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:23 ID:HtqZFUyw
毎年毎年関係者は必死だな。
203日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 00:57:34 ID:pD9MzxKD
たしか功名が辻の時も、原作が書かれた当時の説に沿って
千代の両親を設定して新説派にたたかれていたな
204日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 01:51:31 ID:0TdGgg8M
新選組!の芹沢、義経の義仲、功名の秀次などは地元が大河で
名誉回復してくれとか悪く描かないでと陳情してたよな。
205日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 02:35:00 ID:MbkBt7Z2
相木市兵衛の子孫がロビー活動したのはご存じの通り
206日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 06:53:12 ID:ZKxDfCdI
みんなで陳情するから「登場人物はみんないい人」「戦いたくないのに戦う」になっちゃうのか。
受信料を軍資金にして「ばらまき」をやってるのも同然。
207日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 08:08:10 ID:m/M7nq4T
つぶやき。

昨日書店に行ったら藤沢修平の『密謀』のPOPに
「来年大河の直江兼続主役!原作よりもおもしろい!」と書かれてあった。
「原作」ってのが天地人のことかと思うとちょっとしょっぱい気持ちになった。
密謀読んでみようかな。
208日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 09:13:09 ID:l5DF5zC3
〜より面白いっていう煽りが…不快。
前作より面白いって使い方ならわかるが、他作品の批判はだめだろ。
209日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 09:19:36 ID:MsP8O8KG
書評書いたひとになんか思うところが合ったんだろうな。
まあ直江好きに聞いたら8割くらいは天地人より密謀を読めと
お薦めしてくるだろうが。
210日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 10:15:12 ID:XFBr+CTx
そりゃ「密謀」の方が面白いさ。小説として質が高い。
でも「原作よりもおもしろい!」これは書いちゃイカンだろう。
まあ何処も売るのに必死だってことだなあ。
それよか、明智光秀が出るのな。もう1個のスレに情報きてるぜ。
ますます楽しみになってきた。
211日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 10:24:10 ID:0TdGgg8M
>>210
本能寺やるなら当然出るだろw
出番自体は少ないと思うけど
212日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 12:54:14 ID:g9/NBhSn
ぶっちゃけ天地人はつまらないどころの話じゃない
213日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 14:26:48 ID:tO0YM/66
>>207
出版元が帯でやらかしたら流石に問題だろうが、POPぐらいならいいんじゃないかなぁ。
もともと個人的な見解なんだし、Good Job!と言いたいぐらいだ。
214日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 14:53:36 ID:MbkBt7Z2
>>208
火坂乙
215日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 15:17:11 ID:1XZgxvG5
>>210
ってか、明智よりも水原親憲とか本庄繁長とか謙信・景勝時代の重臣達のキャストを早く出してほしい・・・・
出ない・・・とかなったら見なくなりそうだが・・・まさか、そんな事はないよね・・・・
216日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 16:55:19 ID:XFBr+CTx
>>215
そんなこと自分にアンカーつけられて言われても答えようがない。
たまたまネタバレスレに情報が落ちてただけなのになあ。
発表があった訳ではない(本人のブログがなんかに書いてあって、見つけた人がいた)ので分かった
ってだけだし。
そんなに気になるなら、自分の足つかって情報探ししたらええやん。
217日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 17:29:59 ID:+WLJH0My
↑自分の無知を武器にして噛み付く奴(笑)
218日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 18:45:35 ID:fAMYyi6z
スーパーニュースの戦国乙女の特集見てて、
兼続、三成、幸村、秀秋を若手俳優でキャスティングした理由がわかったような気がする。
219日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 18:47:55 ID:rK0sf+Xs
火坂大先生の待望の次回作は真田幸村らしいな。
220日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 18:58:06 ID:db2v5M3p
火坂は幸村中心で真田モノ書きたいそうだがやめろとw
221日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 19:36:07 ID:foXHm/Ws
へー明智光秀でるんだ。
本能寺の変と魚津城攻防戦、セットでやるんでしょうね。
ドラマティックな展開になりそう。
222日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 21:25:58 ID:MsP8O8KG
…景勝の名台詞を兼続が奪ったりしませんように。
後継者争いに勝利したばかりの若い国守が言うから良いんだぞ。
景勝だからこそ光るんであって家臣の立場の兼続が言ってもダメなんだからな!
223日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 22:32:41 ID:NvjSSuPB
>>222
景勝も脇役の1人だから手柄や美味しいところは全部兼続の可能性もある。
毎年主役美化が凄いからな。
224日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:41:18 ID:VSgd+NXf
おまえらが史実史実とうるさいから
ようし、史実に忠実にしてやるぞー
と、おんとし60歳の前田慶次登場!
225日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:50:32 ID:+WLJH0My
別によくね?
それが嫌だとさわぐやつは、二次元と現実が区別できてない痛い奴だ
226日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:54:00 ID:yhNAVJeE
サニー千葉とか倉田保昭が前田慶次だったら、むしろ嬉しいくらいだw
227日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 01:02:55 ID:CBIdvPt1
前田利益
本能寺の変で41歳か。まあまあだな。俺的には阿部寛、江口洋介、本木雅弘あたりだな
228日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 01:42:10 ID:iR6J7v5m
おいおまえらヤバいぞ!!!
提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 か 終わるぞ!

@父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまう。

ADNA鑑定すら義務付けず、罰則規定も無きに等しい、
この国籍法改正案は不良外国人の入国を容易にし、将来の治安悪化を確実だよ……
『これは秘密裏に進められてて 明 日 法 案 に 出 さ れ そ う なんだ!!』

危険な法案を通さないために自民党と民主党にみんなも反対の電凸してくれ

スレも貼っておきます
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225823872/

●メールなどの送り先例

法務省 ご意見・ご感想など
http://www.moj.go.jp/mail.html
首相官邸 ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
他の議員・団体へ意見したい場合はこちらから探してください。
http://dentotsu.jp.land.to/link.html
国籍法改悪案の反対署名
http://www.shomei.tv/project-274.html
229日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 02:30:30 ID:zYV7ppwn
火坂は霧隠才蔵の小説も書いている。
初音も真田の忍びの設定であり、もともと真田&十勇士好きなのであろう
230日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 04:05:25 ID:/5Xezkc1
久しぶりに一夢庵風流記を読んだ
今からでも遅くないから
原作を天地人+花に背いて+一夢庵風流記に変えてくれ
231日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 05:46:02 ID:TuMODGQB
>>230
無理
232日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 08:41:42 ID:i463oQrF
>>218
あそこまでいくとさすがに気持ち悪い。
戦国乙女っていってもただのBASARA厨もいるだろうな

ほどほどにしてほしい。

しかしあれみてると直江大河はマニアックな戦国乙女向きって感じには思えないんだが…
彼女らが求めるのはイケメン俳優じゃないだろう…
男臭さが足りなさそう。
どっちかっていえば風林火山とかのほうが…

ま、ただの腐は釣れるだろうけど
233日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 11:52:17 ID:rcF6tUU1
前田慶次は出ないの?
234日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:08:15 ID:eB3hTsKI
>>230
大身家中の伜どもを、槍で串刺しにするんですね。分かります。
235日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:57:27 ID:I91X7gU/
>>218
ゲームの前田慶次が城田ソックリで驚きました
236日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:16:19 ID:thi35Z6w
まえだけーじ誰やんの?
237日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:24 ID:TuMODGQB
>>235
全然似てないだろw
238日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:07:53 ID:nu9mCMS+
長澤まさみとフカキョンが共演とは・・最強すぎるじゃん
239日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:10:52 ID:mKicUAFi
いえ別に
240日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:32:52 ID:zYV7ppwn
一緒のシーンはあまりないと思う
241日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:21:01 ID:4YwIMC45
2ちゃんで不評の原作だが、
何だかんだ言っても、市場ではそこそこ売れてるらしい。
分厚いハードカバーで20万部突破は健闘とか。
西日本某県都のうちの市で最大の書店でも、
夏〜秋の書籍売上げランキング8位だったのに驚いた。
242日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:28:53 ID:8Z54m76K
>>241
新装版も出るからまだまだ売れるだろうな
243日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:39:24 ID:cPoyrnp7
上杉三郎景虎のほうが面白い?
244日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:38 ID:/NssiP1z
新発売は小さい廉価版か。
高いのを買った人は損したねw
245日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:04:57 ID:7WgphGnL
>>243
どっちも面白くないので軍神の系譜でも読んでおけ。
246日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:35:06 ID:bjIddIpL
真田太平記全巻読むより手を出しやすいからな
とりあえず店頭に天地人の本を並べて「来年の大河原作!」という帯をつけて、
知名度を上げることに意義がある。内容は二の次
247日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:01:38 ID:+dRVUM7H
炎の蜃気楼っての以外にも最近じゃ景勝と幸村の恋愛小説が人気らしいな・・・
天地人特集コーナーにあってびっくりしたw
248日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:14:19 ID:qaiKRD0z
>>247
オイオイw
249日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:20:19 ID:hx+mJjmw
そこらへん、どうしても語りたいなら数字板にでも逝け。
こんなところに撒き散らすな。
250日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:24:52 ID:RY1LuuKG
しょうがないじゃん
こんなところに来るのはおっさん達か腐ばっかりだよ
251日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:12:35 ID:6iKIYhU6
おっさんでも腐でもないんだけど、このスレに名前が上がってた「上杉三郎景虎」て本を
Amazonでチェックして以来、おすすめに「炎の蜃気楼」が出てくるようになっちゃって
すごく恥ずかしい(´・ω・`)
252日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:20:26 ID:KompzBYK
樋口兼続と直江信綱は仲良しに描いてくれるだろうね?
253日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:25:22 ID:gK+CPBUF
腐女子キンモー
254日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:20:20 ID:F6TBn96e
>>241
大河ブランド健在ですなw
255日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:04:43 ID:2be7jr5H
関が原合戦の時、切腹しようとして、
67歳の前田刑事にぶん殴られる40歳のカネやん。
256日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:21:19 ID:wZO9jEIK
停滞気味なスレッド
257日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:26 ID:bjIddIpL
福山に話題取られてるな
258日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:08:25 ID:HEdvNIAX
>>256-257
例年クランクイン後〜12月頃までは翌年の大河スレjは閑古鳥だ。
主役にジャニーズ起用やジャニーズの話題が絡んだりすれば違うがなw
259日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:46:04 ID:WoG/wkIV
こんな時期に発表してNHKは何考えてんの?
勘違いして来年見る人が増えるのは歓迎だが。
260日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:49:38 ID:o24SOpVZ
>>256,257
つーか、ネタばれの展開に言葉がでないと言うか・・・
261日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:50:15 ID:KompzBYK
もうこのまま発表しないでいいよ
サプライズのほうが楽しそうだわ
262日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:19 ID:Fh20Ke02
>>259
会見動画見たけど本当に急遽発表って感じで本来なら来年3月頃に
発表するはずだったんだろ。
それが龍馬役にキムタクだの織田とか次々雑誌ネタにされてしまったり
アミューズリークっぽい福山で決定記事が出たから仕方なくこの時期に
って感じだと思うが。

天地人も年内もう1回くらいキャスト発表することになるかもな。
263日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:22 ID:0cpCt+J5
花の慶次は誰がやるのかな?
264日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:49 ID:7E8VZA3y
>>260
大河ではよくある展開だと思うがw
265日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:58:35 ID:ca+pO4CZ
>>260
篤姫がまぶたに墨で目を描いていたことを思い出せw
そうすれば何でも受け入れられるはずだ
266日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:59:06 ID:0m/mihUU
前田慶次だの伊達政宗はいつ発表?w
267日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:03:51 ID:wrnaya7L
>>266
天地人じゃそいつらはゲスト出演みたいなもんだからなw
原作ではまともなセリフさえほとんど無い。
268日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:06:10 ID:oCXU9fld
比嘉や小栗が大河やりたいと言ってその後天地人出演発表があったことを
思えば伊達政宗は伝説のダンサーの可能性あり?w
「次は大河に出てみたい。伊達政宗とか・・・」と言ってたぞw
269日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:08:34 ID:DyH22vlH
>>268
厚かましい
270日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:29:39 ID:P6QFRKpT
伝説のダンサーってマキ大根のことですか?
271日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:02:19 ID:D5WnfELD
伊達政宗は直江目線で後ろ姿しか放送dされませんから誰だっていいわ
風林火山の織田信長みたいなもんだ
272日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:14:21 ID:MVoQnEFo
>>270
ピンポーン!w
273日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:19:09 ID:tV2SH3cJ
今回主役になる人はあんまり有名じゃないね。
原作読んだ人にしかわからないかな。
274日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:52:01 ID:PWSLj6iZ
パチ屋に花の慶次を打ちに行けば、どれだけ熱い奴かは分かるぞ!特に6テン。
275日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 02:00:03 ID:9bKUGMoF
>>273
その代わり周りが戦国オールスターw
独眼竜やる前は政宗も知名度は低かったぞ
276日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:09:06 ID:z2xabBL7
レスラーの成瀬昌由が超チョイ役で出演だって

ttp://mnaru.livedoor.biz/
277日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:31:47 ID:KGt7SBUE
>>276
クロ助可愛すぎるw
278日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 06:25:29 ID:OMERXN8p
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

279日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 08:02:09 ID:mUV0dJP5
>>273
兼続「きいた風な口を聞くなーー!!」
280日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 08:25:46 ID:vZlDFVYq
>>274
パチンコ嫌いだからそんなのやらねえよ馬鹿。



だがそれがいい
281日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 09:59:41 ID:fl0Fbpyn
>>271
おい、久しぶりだな
282日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 10:24:22 ID:D5WnfELD
そうかい?
板には毎日来てるけどね
283日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:32:39 ID:fl0Fbpyn
>>282
向こうのスレは立て逃げかw
284日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:07 ID:QkipHEfA
4時からの土スタでポスター撮影流すんだよな?
285日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:07:13 ID:R4rAE45Q
内藤Pが言ってた現代ドラマってのは髪型も含めてだったんだな。
妻夫木は中々ポスター撮りが様になってたけどまだ映像が出てきてない
武将たちの髪型が気になるw
特に幸村、慶次、政宗あたりはゲームを意識した感じにしそうだ。
286日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:11:49 ID:D5WnfELD
今週のコミックバンチ
来週からのアレを盛り上げようと直江兼続いっぱいだな
287日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:24:20 ID:4G0EntaO
>>285
ポスター撮りの兼続、見た目はなかなかだったな
髪型含め、ゲームや漫画から入った世代にはなじみやすそうだし
F3のおばちゃんたちにも好まれそうなルックスだ
288日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:29:00 ID:XqTqLg3l
慶次役誰だろう?
オダギリジョー、松山ケンイチあたりと予想
289日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:59:47 ID:DyH22vlH
>>285
期待しちゃってんの?
290日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:29:08 ID:eCto2sW4
>>288
気持ちは分かるが、慶次の方が20歳ぐらい年上。
291日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:35:46 ID:6QRPRSYS
>>289
期待っていうか怖いものみたさもあるんでは?w

>>290
今日の土スタ見たら慶次は漫画を意識して30歳くらいな
キャスト起用の可能性もありそうな気がする。
292日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:52:53 ID:HeJqn2hr
城田さん、大丈夫??

191 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/11/08(土) 15:51:18 ID:teliXX4D0
赤西山下錦戸城田とつるんでた奴が逮捕されました
山下、城田の日記にも登場
錦戸城田は一緒に沖縄旅行にも行ってる
こりゃヤバイ!

【薬物汚染】元AV女優の倖田梨紗(22)、大麻と覚醒剤で逮捕!クラブで知り合った交際相手のテニスプレイヤー宮尾祥慈も大麻で逮捕★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226122165/l50

城田優…ブログに一緒に写ってる写真まで出してる
山下智久…テニスプレーヤーと高校の先輩後輩、web日記で名前も出している
錦戸…テニスプレイヤーと一緒にハワイ、沖縄旅行
293日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 19:13:50 ID:na3qD8IR
伊達政宗は出ないという噂は本当なの?
294日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 19:15:19 ID:6QRPRSYS
>>293
出るよw
企画書にも名前出てるし。
295日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 19:19:51 ID:na3qD8IR
>>294
ありがとう
でも誰がやるか気になりますね
296日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:52:24 ID:NFaFi2qQ
原作にも政宗は出てくるからね。直江と会話してる。
297日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:27:56 ID:wrnaya7L
>>295
前田慶次はオダギリジョー、伊達政宗は松田龍平って
噂はあるけどどうだろなぁw
298日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:26:55 ID:B8RhpEuU
60代のオダジョが即座に想像できてしまったおれって・・・
299日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:31:19 ID:W9zU1TMP
オダジョって顔が暗くて汚い。松田も似てる。
まあそれはいいんだけど、出番どれだけあるのかね。
300日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:33:00 ID:jWm87Frj
寧ろwオダギリなら前田慶次1533年誕生説取っても充分イケそうな気がしてこぁい><
301日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:37:12 ID:D5WnfELD
政宗なんか誰だっていいよ
どうせ後ろ姿だけの直江引き立て役だし
302日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:52:01 ID:H43oQDyN
>>299
上地レベルかな?
登場回数的には10話以下だと思う。
303日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:08:48 ID:fl0Fbpyn
>>301
またかよw たまにはお前さんの立てたスレにも遊びに行くよw
304日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:22:43 ID:IovbK4af
来年1月の土曜時代劇の制作発表は本当なら来週予定だったみたいなんだけど
急遽繰り上がって7日に発表(原作者の公式HPより)
もしかしたら来週「天地人」の追加発表が無いかな?
「龍馬伝」の主役が週刊誌にスッパ抜かれたから緊急発表→話題を「天地人」に
戻すために慶次や政宗他を発表とか・・・w
305日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:46:18 ID:Jwbce6sr
土曜時代劇、栗山千明様が来ましたな!
306日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:46:42 ID:YOVApDiP
慶次
阿部寛、城田辺りにしてほしかった
307日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:48:02 ID:Jwbce6sr
308日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:55:30 ID:Jwbce6sr
309日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 01:20:18 ID:LLC9fMwN
>>306
阿部なら有り得るが兼続より年下が演じる慶次なんてあるかよw
310日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 01:25:02 ID:LLC9fMwN
>>304
11月6日に日付が変わった時点では来週何か発表があることをお知らせに書く
→6日に龍馬伝主演(急遽発表)→7日に繰り上げて次の土曜時代劇制作発表か
311日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:27:47 ID:CWeHdPS0
>>307-308

何だか、画質悪いな……。
312日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 03:01:02 ID:Jwbce6sr
アナログ長時間モードで録画したんで・・・スマソ
313日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 04:10:55 ID:mD3xhGY/
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

314日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 05:07:49 ID:zA4gVznW
つうか慶次は阿部ちゃんでよろ。
脚本的には謙信公にクリソツという設定でいいんだが、
いかんせん「坂の上の雲」が重なってるからなあ
315日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:08:18 ID:d22OVA8Q
慶次を出すとしたらおっさんか爺さん俳優でないとなw
316日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:16:17 ID:WajUFgov
阿部ヲタそろそろ自粛しろよ。
ちゃんづけにも苦笑い
317日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:42:36 ID:di8+eOJp
まぁ。2ちゃんねらが偉そうにwwwww
318日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:14:55 ID:OssmRnCH
>>314
有り得ないから。
319日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 15:25:00 ID:mO12O5RV
大阪ローカルのワイドショー番組で
原田ってレポーターのおばさんが
龍馬伝マンセーしまくった後、妻夫木君カワイソスっつってた。
題材もマイナーだし華も、脇も… みたいな。
言い方がめちゃめちゃ腹立った。
320日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:01:29 ID:gldGQnYm
教えて下さい!

天地人の原作での初音ってくの一でしたっけ?

役割は何だったか忘れてしまいました!(><)
321日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:13:51 ID:ojSO8LRW
>>319
どう考えても華有りすぎだろ。
茶々も和宮に続いてセクスィー写真集出したし
322日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:30:49 ID:jD/mxJKC
>>319
言わせておけばいいではないの。
題材がマイナーなのは事実なんだし。
でも妻夫木がかわいそうとは思わないけどねえ。
むしろ視聴者には定まったイメージがないわけだから、
あれこれ先入観持たれずに見てもらえるでしょ。
323日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:35:31 ID:bjPSLxK8
>>320
くの一じゃなくて歩き巫女、幸村の妹じゃなくて姉だったよ
324日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:37:13 ID:xiqW86lz
>>319
えみぃSHOWか?
あの番組は龍馬伝の主役はキムタクだってやってたからその罪滅ぼし
っていうか言い訳みたいなもんじゃね?w
第一原田ってジャニーズヲタで風林火山のときもキャストが地味すぎで
駄目大河にはジャニーズ枠が必要ってほざいてたおばさんだw
325日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:41:37 ID:CM7A5cS3
>>319
原田智恵?
SMAP大好きなんだよな、特にキムタクがw
326日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:48:09 ID:WajUFgov
脇も…とはだれのことを言っていたのかな?
ワイドショー的にはすごく華やかなのにねw
327日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 17:12:04 ID:mO12O5RV
天地人の事あんまわかってないのかもしれん。
龍馬伝は新撰組とかで若いイケメンいっぱい出てくるし楽しみとか…
来週より気分は再来年みたいな感じで嫌な感じだった。
キムタクヲタだったのか。
番組ではひたすら福山マンセーだったな。
328日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 17:28:48 ID:ojSO8LRW
もしかしたら、小栗や深田などが龍馬の方にキャスティングされてると
勘違いしてるだけだったりしてなw
329日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 17:58:16 ID:jD/mxJKC
>>327
その人は天地人のことも龍馬伝のこともまるでわかってないんだなあw
330日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 18:25:21 ID:zii2JyZB
>>327
SMAPヲタなら新選組!は欠かさず見てて新選組の
近藤と龍馬は昔からの友人→龍馬伝にも新選組が沢山出る
って思い込んでるのかもなw
331日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 19:09:33 ID:TFL8Kwzl
天地人にジャニが出ていないことは知っておるみたいだね。
それで思い立ったが、ジャニが出ていないのは大歓迎だけど
その分、メディアの取り上げが少ないんだろうな。
332日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 19:19:33 ID:zii2JyZB
>>331
そんなことは無いと思うけどな。
若手が多い大河はメディアが取り上げること多いし利まつは
いいとものテレフォンショッキングを大河出演者で回してたw
333日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:00:32 ID:wAlHkqHO
>>331
週刊誌系だと制作発表段階から結構注目されてるなって思う。
特に反ジャニーズ系といわれる女性誌やアイドル誌などにも載ってるっぽい。
中身見てないからどんな扱いかは知らないがw
334日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:27:59 ID:NfgVQT1V
今度から原田っておばあさんは関西人じゃないから知らないけど
糞ばばぁだと思っくね
335日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:07 ID:CNemEpbC
レッドクリフスレより
919 名無シネマ@上映中 sage 2008/11/09(日) 21:04:51 ID:ak6Psqyj
呂布出すとして、イメージ的に190後半の異人系大男の役者っているの?
922 名無シネマ@上映中 sage 2008/11/09(日) 21:09:59 ID:NyxSolcI
>>919
城田優w
336日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 00:36:27 ID:aj0h7Ina
えみぃショーでは今後も天地人の扱い悪いと思うぞw
司会の上沼恵美子の旦那は元関西テレビの制作局長で天地人脚本家
の小松の旦那はTBSの伊藤Pと宿命のライバル関係だw
337日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 00:40:40 ID:IQIVttAc
舞台が北国だから関西のおばちゃんはそりゃあまり騒がないだろうさ
338日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 01:05:53 ID:LTecawe4
>>337
関西は韓流好きだから小松大先生が韓流ティストをドーンと
盛り込めば受けると思うw
京都舞台の新選組!の視聴率は関東>関西だったし舞台が
どこかはあまり関係無いかも。
339日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 01:40:36 ID:LlSIL9Nv
後半から伏見・大阪・堺のシーン多くなるぞ
大阪の陣もやるはずだし
真田幸村の最期も見せるはず
340日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 02:52:45 ID:pSqv/acO
上沼恵美子は妻夫木のことは好きなはず
昔、上沼司会の番組に妻夫木と池脇がゲストに来た時に妻夫木の事べた褒めしてたしファンだって言ってた『色んなイケメンいるけど一番好きな顔です』とも言ってた。
341日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 07:00:14 ID:MHGKryqO
利休の娘も出るしな
342日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 08:43:23 ID:4p8igTzx
>>323
サンクス!
大河のHPでは幸村の妹で忍びってなってました。
これって架空の人物?
放映に当たってはフィクションですって断りをいれなきゃなんないんですかね?

なんか一々文句言ぅ人多いみたいなんだけど、これって来年の華に対するやっかみなんですかね〜?

どう考えても幕末ものより時代的に一杯面白いキャラ満載の気がしますけどねー?
343日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 08:55:28 ID:jte1Fhjd
>>342
大河には毎年のように架空人物出るからフィクション
がどうとかつけるわけないw
344日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 09:21:56 ID:MHGKryqO
ドラマなんて所詮フィクション、楽しめればいい
史実として見る奴は分かってない奴
そんなに本当のことが知りたければ歴史的資料を一日中ながめてればいいだけ
345日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 09:47:37 ID:oLWYuBu8
歴史だって資料のない部分はすべて学者の想像。
つまりフィクションですからね。
そのフィクションが事実としてまかり通っていることの多いことといったら。
346日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 10:10:22 ID:AF7E6q7g
しかしオリキャラ入れることで作品が引き立つなら良いけど
そうじゃない場合が多いよね
原作の利休の娘との不倫なんて直江がイメージダウンしただけだったし
初音も原作でトンデモキャラなのに大河で更に滅茶苦茶な設定になってるし
347日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 10:13:48 ID:4p8igTzx
キャステイングした後でなんですが、初音は必要?
余計な人物と思えて仕方が無いですけど。
長沢まさみもそうですが(笑)

実際にもいないのだったら登場させなくてもいいのにねー?
348日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 10:23:49 ID:oN4oPMur
つうか長澤まさみも相武紗季も上地祐輔も深田恭子もいらない。
349日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 10:32:21 ID:jte1Fhjd
>>347
史実でも兼続と三成は何度も会うが兼続と幸村は
人質時代以降会ったことは無い。
原作でも人質時代以降会うのは大坂夏の陣だけ。
大河では創作や独自解釈交えて夏の陣以外にも1回か
2回程度は合わせるのかもしれないがそんな兼続と幸村
の連絡係り的なのが初音。

天地人は謙信〜兼続〜幸村を義の系譜として描いてる作品だから。
350日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 10:32:21 ID:d2shFZfu
深田がなんで女優やってられるのか不思議
まじいらない
351日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 11:21:00 ID:XtMZqaSE
長澤まさみもお笑い的存在なのに長澤まさみお荷物
352日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 11:32:00 ID:4p8igTzx
>>349

兼続描くのには確かに原作としては密謀の方がいいかもですが、
やはり関ヶ原で終わってますからねー(><)

夏の陣までやらないと1年は持たないでしょうしねー(><)
そこが秀吉とかを主役にした戦国時代ものとは違う要素ってことですねー(><)

関ヶ原やるなら小早川を登場させないといけないし、
夏の陣やるなら幸村も登場させないとってところでしょうかねー?
でも人質時代に兼続と幸村とが師弟の関係有るなら初音は必要無い気もしますが。
353日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 12:19:18 ID:avB7SJ4K
せっかく長澤まさみちんが忍者やるんだから、もちろん赤装束に胸元鎖帷子だよな

どうもオイラのイメージでは兼続「挑発が得意=嫌味ったらしい」って感じだ
354日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 12:27:19 ID:LlSIL9Nv
>>350-351
うるせーよババア
355日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 12:48:10 ID:oLWYuBu8
義の系譜は謙信〜景勝〜兼続〜幸村
356日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 12:50:03 ID:jte1Fhjd
>>355
天地人ではそうはなってない。
357日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 20:00:11 ID:oQ6XJTRG
>>355
それだと幸村一人超浮いてるなw
真田十勇士だったか真田太平記だったか忘れたがあれだと
義の系譜が景勝→昌幸・幸村だった記憶。
幸村を人質に差し出した時の景勝の鷹揚な措置に
昌幸が感激して影響受けたとかいう展開だった。
358日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 20:18:50 ID:SnwufRCH
そういえば猿飛佐助とか出ないの?
359日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 20:50:28 ID:12DXDBbi
朝鮮に出兵した秀吉、豊臣を支持するという部分をどうするんだろうな。
秀頼と仲良くなるとかそういう風にするんだろうか。
360日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 21:06:48 ID:GsmuRN/b
もし城田がつかまったら代役誰になるだろ・・
イメージ違ったから代役になる方がいいんだが
361日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 21:17:03 ID:Q89O+xpe
捕まることはないと思うけどね
NHKはどうも考えてないのかな?
362日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 21:19:22 ID:wZ0X8Ntc
>>358
猿飛佐助は出ると思うけど真田十勇士は微妙な気がする。
363日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 21:43:12 ID:0uzlBdhH
信長って原作にいないのに出す必要はあるのか?
364日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 22:37:34 ID:uzMOgac0
三傑出した方がとりあえず豪華そうになるじゃん
つか今年の大河の準主役尚五郎は確か原作に出てきてなかったはず
365日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 23:32:55 ID:sQoG65/q
>>363
時代背景的な出し方にするんじゃないかな。
366日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 23:44:14 ID:c/2STjIy
盛り上げていくぞーーーーっ!
367日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 00:55:09 ID:Sy0JWQkN
どうか、功名が辻と風林火山を足して二で割った様な作品にならないように!
368日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 01:10:41 ID:Dw1nRmNa
>>358
原作にも出て来る猿飛佐助イメージの木猿は出すだろ。
初音1人が忍って設定にするのは変だし真田十勇士イメージの忍を
何人か出すんじゃね?
369v:2008/11/11(火) 01:50:15 ID:pA9HFOBT
ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。

みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww

がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!

370日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 10:47:30 ID:ToPt+if5
大河に猿飛佐助か・・・なんだかなあ
371日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 11:13:46 ID:iaY+/5Fr
>>370
武蔵坊弁慶も実在したか不明な人物だぞw
大河では架空人物が主役の作品もあるし最近では武蔵のお通や又八、
新選組!の捨助、義経のうつぼ、功名が辻の六平太や小りん、風林火山
もミツや平蔵とか代表的なの以外にも架空人物は多数。
372日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 11:27:27 ID:AXGFxIfZ
真田十勇士で素性が確かなのは三好兄弟ぐらいか。
373日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 11:28:59 ID:wf1g0DwK
原作の佐助は幸村の従者なだけだし大河でも別に浮いたりはしないと思うよ
それより厨設定詰め込みすぎの初音の方が心配だ
374日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 14:03:37 ID:uI852NEe
大根小栗を大河なんかに出すなよ
375日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 22:38:24 ID:0uIZulnj
>>374
まぁ再来年の福山よりはマシだなw
376日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 23:08:19 ID:5FOvtiY6
だねww

377日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 23:32:03 ID:8z9SQUsp
そのとおりw
378日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 01:01:26 ID:Yw37L3hD
ゲーム大河って呼ばれそうな予感…w
379日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 01:09:24 ID:pIv2QgCj
音楽も楽しみだ。

>NHK大河ドラマ「天地人」のオープニング、ドラマの中、紀行の部分、
一回目の録音とミックスが無事に終わりました。

http://michiru-oshima.net/?p=281
380日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 02:20:45 ID:8J9De9qc
政宗は誰だろう
381v:2008/11/12(水) 03:05:35 ID:fPZnEMnm
政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!
政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!
政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!
政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!

権力にしがみつく顔面小児マヒ麻生は国賊!ほとんどの国民は早期解散を望んでいる!皆、怒りの声をあげよう!!
もはや自民党・公明党の政策は賞味期限切れ。
金融危機・経済危機を乗り切るには、日本という国の「形」を再構築しなければならない。
高級官僚に支配された政治、ますます拡大する格差社会の是正、お年寄りを大切にする社会を作るために、自民党はもはやふさわしくないということ。
危機をあおって、どさくれまぎれに悪法の成立とバラマキを行なうことは、将来に禍根を残す。
もちろん、そんな自民党・公明党に未練を残す人たちもいるでしょうから、
総選挙をもって自民党か、それとも民主党を中心とする連合内閣かを選ぶ権利を、国民に早急に行使させるべき。

顔面小児マヒ麻生や自民党・公明党の「権力しがみつき体質」には、ほとほとうんざりだ。

382日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 04:30:17 ID:egQUDaMd
上杉謙信はまさか毛がフッサフサでやるとは思わなかった。
僧体だとばっかり思い込んでたよ・・・。
383日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 07:56:41 ID:8WpwbsaX
>>382
謙信は途中から髪型変わるだろ
384日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 08:57:57 ID:JbJxGPxh
お前ら天地人に何を期待しているの?
俺は気軽に見れるネタ大河として楽しみにしてるよ
385日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 09:50:37 ID:jwtcYEq6
美男美女ばかりの豪華キャストだし
戦国モノ好きだし楽しみだよw
386日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 10:13:27 ID:ghwbzkuU
楽しんだモノ勝ちだよな。
387日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 10:35:20 ID:UXVnTcMT
組! や功名のような
煽り甲斐、馬鹿にし甲斐のある大河を期待している。
388日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 12:06:23 ID:1JNdI6sX
テレビジョンに載ってるね
389日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 12:23:53 ID:BtGeh/P9
>>387
武蔵、義経、風林、篤姫は?
もしかして風林ヲタか?w
390日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 14:54:10 ID:bMi0a5zC
「天地人への旅」(交通タイムス社)っつー便乗本が出てるのに気づいた。

http://carmode.shop-pro.jp/?pid=10667885

パラパラ見ただけだが、ドラマ関係の情報は特になし。
ただ、巻末に戦国大河一覧みたいな記事があって、そこのコラムに
「大河のキャスティングには毎回、去年のガクトのようなサプライズ枠があり、
天地人では政宗と慶次がサプライズ枠」
と書いてあったのが気になる。
391日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 15:05:44 ID:egQUDaMd
>>390
ワシ的には小栗三成、深田淀の時点で十分なサプライズだったが・・・。
観る前からぞっとするような演技がすでに想像できる
392日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 15:37:10 ID:Nf2E4BfK
>>391
自分にとっては小松大先生が脚本の時点でかなりのサプライズだった。
393日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 16:14:28 ID:f0m7Yh3A
テレビジョンをコンビニで立ち見して噂の小栗を初めて見た。
テレビジョン破りそうになったw
394日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 17:42:58 ID:aMOlYIGV
いま以上のサプライズというと
政宗と慶次が実は女だった!ぐらいしかないだろう。
395日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 18:07:40 ID:JbJxGPxh
利休の娘には
栗山千明が最適だな
396日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:12:38 ID:/gxmblRy
新人物往来社から出たガイド本によると
直江信綱は山下真司なんだね
397日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:28 ID:WkXJADhB
そのガイド本のタイトルを教えてくれ
398日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:17:08 ID:WwW8E6CG
テレビジョン見たけど今回は登場人物の髪型がいろいろで
今までにない髪型の武将がたくさん出てくる。
小栗三成や玉山景虎は特に髪型が新しい。
399日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:21:29 ID:/gxmblRy
>>397

OK!!
別冊歴史読本『直江兼続ガイドブック』
内藤プロデューサーのインタビューが載っていて、期待膨らます構想を
語っているのだが・・・
期待していいのだろうか?
400日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:24:42 ID:9dPuEauy
>>398
小栗の髪型は後の方が凄いからなw
何本も編みこんでそれを赤い髪紐で1つにくくって長く伸ばした髪型w
玉山は小次郎でもあんなんだし奇抜度は低いかも
401日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:31:51 ID:Nf2E4BfK
テレビジョン見てきた。
初音かわいいな。地毛っぽかったけど。
小栗は後ろ向かなきゃ大丈夫w
玉鉄は想像と違った。
まあこの際ルックスはいいから、演技の方よろしくお願いします。
402日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:36:36 ID:WkXJADhB
>>399
おう!thanks!恩にきる!
403日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:36:55 ID:Yey43TvE
某女性誌に出てた小栗三成の後姿

http://imepita.jp/20081112/701930
http://imepita.jp/20081112/702260
404日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:23 ID:2Pp4xu5W
>>401
どんな想像したのさ
玉山の髪型がよくわからなかったよ
前髪が妻夫木や北村みたいに下ろしてなかったな。
なんか小栗だけ浮いてた。
華姫が愛撫に見えんかった。写真写りのせいだが。
405日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:32 ID:9O9jj3Tv
>>403
小栗斬新過ぎだろw
406日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:47:18 ID:qCYf3g0d
玉山は頭の上の方で結んでる長いポニーテールで前髪無し。
設定的には玉山景虎は北村景勝より年上だから前髪無しスタイルにしたんだろ。

それにしてもテレビジョンの出演者一覧、本当に美形揃いだw
407日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:59:56 ID:Nf2E4BfK
>>404
若い感じ?になるのかと思ったら案外老けて見えたから予想外だった。
それでも北村の方が上に見えるがね。
愛撫は本当に愛撫じゃないみたいだったわ。
すぐ近くに普通の愛撫の写真があったから余計に。
408日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 20:07:16 ID:4h05ICIz
山下信綱と玉山景虎だと、親子みたいだな。
409日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 20:12:39 ID:2Pp4xu5W
>>406
オールバック?

山下真司はただ狙ったキャスティングだろうなw
410日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 20:19:24 ID:7eoXj3VJ
>>403
Gacktで免疫付いたからまぁいいかなw
411日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 20:26:37 ID:bZQkPl56
見た目の奇抜さでしか自分主張出来ないんだな、小栗
412日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 20:30:39 ID:fmr13y+x
>>403
これは流石にないわw
413日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 20:57:26 ID:2CufFM7+
>>411
三成の髪型はスタッフも一緒に考えたそうだからな、それも天地人での
役作りの一環だろ。
414日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 21:02:57 ID:cw6CBEml
ぼやけた写真の印象と映像では違うからね。
予告動画とか早くみたいな。
415日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:12 ID:bQKPqIqJ
ネタバレスレ情報にあるけど以前もmixiでの情報としてチラッと出てた
高橋陽一郎が天地人演出家の1人で確定っぽいな。
『篤姫』で物議をかもした堀切園と同じく変わった撮り方する演出家だよなw
『てるてる家族』でも切れ目無しの長回しやロングショット、固定カメラでの演出も
あればファインダー逆さまにした演出や色彩的な美しさや幻想性に重点置いたり・・・

【代表作】
『水の中の八月』『日曜日は終わらない』『オードリー』『ビタミンF』
『てるてる家族』『ハチロー〜母の詩、父の詩〜』『秘太刀 馬の骨』etc
416日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:14 ID:1QpZFN1z
ジョン見たけど相武ブサ。
417日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 23:48:57 ID:+LwriAE1
写真写りだけじゃなんとも言えないよw
映像で動いてるの見れば全然印象が違うことも多い
418日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 00:12:51 ID:k4KDpdOV
>>390
どうか伝説のダンサーが来ませんように、来ませんように、来ませんように!!!


「今度は大河ドラマで伊達政宗を演じてみたいです。」by伝説のダンサー
419日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 01:57:42 ID:9eHL4tI6
>>418
まあ妻夫木に徹底的にコケにされる役なら伝説のダンサーでも…。
でも政宗の地元の人が気の毒だからやっぱりなしだな。
420日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 02:49:37 ID:OsCenwoS
髪型といい、なんか凄くマンガ的というか、ゲームチックなんだよね。
風林火山のGackt謙信も、賛否両論だったけど、アレの場合は
まだ、彼一人だったし、「異質の人間」としての表現なのかなという
感じだったが、それと比べても今回はどうかと思う。
421日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 03:07:47 ID:JXINHrpD
前田慶次は誰がやるのか・・・そしてどれほど傾いてるのか・・・
422日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 09:08:30 ID:hIZ7ShiV
前田慶次郎は一夢庵風流記とか花慶みたいに
惚れ惚れするような屹立した陽根を晒してくれるのでしょうか
423日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 10:03:55 ID:2j0bez31
初回放送は1月4日午後8:00〜9:15までだそうだが。
・・・長すぎじゃね?飽きるよ。9:00まででいいと思うがなあ。
9:00からテレ朝の必殺スペシャルがあるしさ。
チャンネル変えられそう。
424日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 10:28:54 ID:S6fulBbf
大河初回が1時間15分って初か?
1時間は通常放送で残り15分は今後の見どころダイジェストとかでは無いよな?
425日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 15:45:51 ID:LIPiEYf7
15分ダイジェスト+ゆかりの地巡りとか?
426日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 17:13:17 ID:S6fulBbf
>>425
大河初回は1時間が通例だと思う。
427日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 17:29:23 ID:VaX+mASF
TOKIOの長瀬だったりしてな・・・年齢的にはおじいさんなんだけどそれ無視で。
428日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 18:38:46 ID:hIZ7ShiV
知名度低い兼続を初回で知って貰うために
第1回は3時間くらい使って欲しいと思うが
429日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 18:54:01 ID:8N79Cw4c
>>428
大人バージョンの妻夫木になるのは2話からだろ。
初回は冒頭に登場するだけだと思われる。
430日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 18:59:52 ID:zUlQqjDw
>>427
ジャニーズだったから別にサプライズでもなんでも無いだろ。
これまで大河主演やメインだってやってるんだから。

テレビ誌各誌には本当に初回は9時15分までって載ってるな。
初回から1、2話はキャストや展開的に少し地味目だから今後の
見所でも流すのかも。
431日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 19:17:51 ID:DEdJS8Qi
鬼武者の実写映画版にも出るっていうレッドクリフ・金城とか?
432日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 20:32:47 ID:11+OaNDZ
今回地元枠って
米沢枠:あき竹城

だけ?新潟枠や会津枠はなし?
433日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 21:02:12 ID:S6fulBbf
>>432
地元枠なんて毎年あっても1人か2人でメインじゃない脇役が多い。
434日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:06:26 ID:4zdimUSn
「吉宗」あたりは初回90分ぐらいじゃなかったかな?
そのころは視聴率も良かった

初回が退屈だとギブアップする奴が出てくるからな
NHKはCM無いし
435日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:46 ID:9eHL4tI6
この間DVDで見たけど、毛利元就も初回はかなり長かった気がする。
436v:2008/11/13(木) 22:16:20 ID:m/CXiB44
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

437日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:59:21 ID:O3/WxZbe
初回が1時間を超えた中で一番最近のは、葵の初回の関ヶ原の時だと思う。
まああれはハイビジョン初大河ということで気合入ってたのもあるんだろうけど。
他のは1時間だよね確か?
篤姫ヒットして気を良くしてるのかな。
438日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:42 ID:vwGartej
でも天地人の場合は初回〜2話前半は子役っぽいからな。
それを1時間15分もひっぱるかな?
439日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 23:19:25 ID:BxSfIZZF
「天地人」期待されてるんでしょ
440日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 23:20:00 ID:f/nZvSXv
子供時代の架空エピソードをダラダラと何ヶ月もやって、
本来大切なはずの晩年の歴史事件は超特急ですっ飛ばす
というのが大河なので、
ひっぱるんじゃないのww
441日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 23:36:14 ID:zxtE188V
初回だと結構ロケで極秘に撮ってるヤツがあるよな。
未確認キャストの佐々木蔵之介や杉本哲太も出てるなら多分初回だろ。

>>440
妻夫木のようなタイプが主演の場合だと出来るだけ早くから大人バージョン
を出そうとする。天地人で超特急ですっ飛ばすのは朝鮮出兵の変だと思われる。
442日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 23:45:09 ID:2j0bez31
>>438
子役で引っ張るにしても1時間ならわかるんだけどな。
昔とは違うからな。視聴者が1時間超えてついてくるとは思えん。
しかも翌週の第2回は三連休の中日だからな。
初回で退屈させると、固定層つかみ損ねてズルズル行きそう。
443日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 23:48:37 ID:jGY5PXMT
政宗と慶二がサプライズつうと
慶二を爺さん設定なら
北野武くらいしか…
444日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 00:19:47 ID:v0q8iH97
>>443
まだ未発表で有名どころがそのくらいだから適当に書いてる
可能性もあるしな。
445日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 08:33:15 ID:1y7r3ch0
ビートたけしは大河には向かないと思うなあ。
演技力はないけれど存在感と癖がありすぎて使いづらい。

政宗や慶次郎は去年の宇佐美みたいに放送中に決定するかも知らんね。
446日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 12:36:51 ID:mAtrRS97
慶次郎はまた及川ミッチーでいいじゃんw
447日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 12:46:55 ID:RaUhP54v
ミッチー好きだけどあれはねえよwww
448日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 14:02:21 ID:rbQpxqCn
初音長澤に期待大だな
449日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 15:02:27 ID:YvLP8AI3
いや、タケシいいかも>慶次
450日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 15:13:02 ID:KNlamRAR
漫画のイメージで選ぶだろ。
地元とのタイアップ企画をやってたし。
451日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 15:18:49 ID:1y7r3ch0
むしろ明石屋さんまでいいんじゃないか>慶次郎
452日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 16:35:41 ID:EnZuHrJR
直江兼続ガイドブックの内藤Pインタビュー読んだがマジでゲームヲタが
喜びそうな大河になりそうだな。
天地人では「客観的に見れば賢くない、要領の良くない生き方、そういう
人物のカッコよさ」を描きたいと。今までとは違った歴史上の人物の描き方。


【関ヶ原の合戦で戦略家・兼続を描きたい】
出来れば、兼続が家康と戦おうとした戦略を、シュミレーションで描いてみたいと考えている。
(ここに堤を作り、家康がこう来たら、この部隊で・・・と兼続の生涯最高のシュミレーション)

合戦のシーンにも新しい試みを考えている。
CGを駆使して、関ヶ原の布陣図を実際に映像で見せるとか大坂城が数万の軍勢に囲まれ
ている場面を作ってみたい。秀吉の小田原攻めのときに伊達政宗が合戦の規模の違いに
驚いたようなそうした心理も実際に見せることが出来たら。
人間のドラマと最新の技術を使った新しい戦国物語を楽しんでもらいたいと思っています。
453日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 17:23:53 ID:J960ZUih
小田原は兼続、景勝、秀吉、利家、幸村、政宗、慶次に最上や北条も
関わるからけっこう尺とってやるんでは?
454日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 17:33:42 ID:8+yOXg7q
>>452
これは。。。戦国ファンとしては涎がでそうな良い試み
455日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 18:05:35 ID:clVQt9Js
>>453
それは実現したら豪華なメンバーだな。
456日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 18:44:51 ID:jXG+nBnR
>「客観的に見れば賢くない、要領の良くない生き方、そういう
>人物のカッコよさ」を描きたいと。

これは評価したいが、単にルックスがかっこいいだけで終わる可能性も。
457日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 23:09:15 ID:cFv0+9/5
>>452
その内藤チーフPのインタビュー内容はここに書いても大丈夫なの?
いや自分いまいちネタバレスレとの使い分けがわからなくてさ。
かなりネタバレ度が高かったから、ここに書いたら叱られるかと思って。
特に序盤の脚本が出来上がってる部分に関しては、
こういう場面があるとかこういうセリフがあるとか、かなり具体的なバレ。

それとインタビュー読んで気になったんだけど、
内藤Pは三成にかなり思い入れがあるみたい。
なので関ヶ原前後で、バランスを崩さないように巧くやってほしいなあと。
458日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 23:11:53 ID:BfdunwEO
今日本屋で三冊セットの天地人見たけどさ、
慶長出羽合戦とかほとんど加筆ないのな。
ただ判型をちいさくして三冊に分けただけにしか見えないんだけど。
459日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 23:43:38 ID:C+E/pNlo
>>457
こんな場面があってここではこのセリフって具合に具体的でなければ
ここでもいいと思うが。
戦いシーンにしても構想段階で実際はどうなるか不明だしな。

三成部分は敗者の美学の一例で例えで出しただけだと思うぞw
後半の関ヶ原部分は質問に答える形だし同じく質問に答える形で景勝
やお船についても語ってるし。
内藤Pのインタビュー読んで天地人は敗者の歴史や生き方に光を当てる
作品なんだなと改めて実感。

上手く作用すればかなり面白い作品になりそう。
460日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 23:58:05 ID:PUkOspCJ
戦闘シーンは全景はCGで作って、主要人物のアップのみで終わるのかなw
461日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 00:05:29 ID:DQYdlsvY
慶次は普通のより大きい皆朱の槍&松風で暴れ回るのかな?w
462日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 00:23:29 ID:nzi9q/Ay
だって、演出はコーエー「決戦」シリーズを制作した、片岡敬司だぞ。
コーエーが映像協力するに決まっているだろ。
463日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 00:39:54 ID:J5I9vwwr
>>460
どうだろな?
関ヶ原関係でもロケ招致合戦があるみたいだけど。
小栗や城田とか殺陣や乗馬頑張ると言ってたからちゃんと戦闘シーン撮るんでは?
464日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 01:09:41 ID:nzi9q/Ay
>>460
こんな感じですか?

決戦1 
OP〜関ヶ原前哨戦(杭瀬川の戦い)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1440920
関ヶ原の戦い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1124640
表ルート1(東軍勝利)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1124640
表ルート2(大阪夏の陣)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1452447
表ルート3(関ヶ原の戦い再び)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488169
裏ルート1(西軍勝利)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1441378
裏ルート2(富士川の戦い)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1442213
裏ルート3(江戸の陣)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1444107
465日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 01:18:26 ID:tinONXZt
期待しすぎだろ
466日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 01:50:28 ID:Tz8TGzPx
つーか二年続けてスイーツ(笑)大河か?って懸念してるのに
ゲーム大河(笑)かよ('A`)
頼むからペ様の「太王四神記」で我慢してくれ('A`)
467日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 01:51:47 ID:DFyoxiQj
>>452
髪型の件といい、このコメントといい、本当に
アニメ的というか、ゲーム的な毛並みになりそうだな。

正直な話、>>456が危惧する通りになりそうな予感がする
468日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 01:53:09 ID:ob3UnAp4
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

469日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 02:43:57 ID:Fq4wKBRO
しつけーマルチまじむかつく
民主党NGワードに入れさせて貰った
>>462
へーそうなんだ。
期待しよ。
470日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 03:44:46 ID:Tz8TGzPx
>>496
それだけw民主党支持者って脳味噌退化してんだよww
ほんとマルチしつけーわ!
大体w「自民党暗部」をマンマw背負って今に至る

小 沢 一 郎 率 い る 民 主 党 w

に「なぜに!?」手前のささやかな権利を託さなきゃならんのか?w

断 固 イ ヤ だ ね !
471日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 08:49:52 ID:8aslpxBP
レッドクリフもゲーム映画だった
472日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 10:52:45 ID:FuavjLHg
>>458
関が原前後の展開はどうなってたの?加筆されてた?
473日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 11:02:40 ID:AbHpwGGX
>>463
ロングショットのほぼ全部は「葵徳川」からの流用。
後は各俳優のアップのロケ画像を入れる程度になんじゃね?
戦況の変化はCGの上、各部隊を「凸」で適当に済ませるんじゃないか?
474日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 15:24:55 ID:/YQnnU2c
>>473
今回は新撮+CGだろ。
475日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 16:15:55 ID:hEaF+wqp
来週三次出演者発表来るーーーーっ!
マジで金城?

http://www.nhk.or.jp/dosta/
476日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 16:24:27 ID:zbZ9yrE9
出番は少なめでもインパクトのある連中や松方弘樹に中堅〜ベテラン発表かな?
477日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 16:52:53 ID:+kJbTMa5
11/22(土)か
478日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 16:54:30 ID:JYXqqmf4
>>477
放送は22日でも発表は月〜木の間だろうな
479日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:56 ID:ciU/EjJN
慶次郎メインの発表?サプライズ
480日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:01:07 ID:+kJbTMa5
ほー、じゃあ来週中には分かるんだね
481日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:06:10 ID:iH+K0yNG
>>479
松方弘樹も発表するだろ。
今度は適役キャストの発表なんじゃね?
482日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:31:36 ID:HcVL+eju
今度は大御所やベテラン勢の発表かな。わくわく。
それにしても待たされたわー
483日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:31:38 ID:A8NCqzEM
大河史上有数の豪華キャスト終結=天地人って話だからなぁ。
484日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:36:01 ID:fecq6woi
月曜日に発表かな?
20日頃までに発表すればギリギリ大河ガイドブックに名前と写真は載せれる。
485日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:39:09 ID:68Ou0qGR
火坂大先生も会見に同席だっけ?
486日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 17:57:20 ID:Dq2Ak2Cw
さっき新装版ちら見したけど、加筆するにあたり、最
新研究を取り入れたとかって作者があとがきに書いて
た。前田慶次が直江の切腹止めるシーンはハードカバ
ー版にあったっけ?

六十を超えてるけど派手で目立ったとかっていう部分
が新装版で加筆されたのなら、慶次にはベテランが使
われるんだろうね

お涼がカットされてることを望んだけどだめだった
487日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 18:00:10 ID:aWBeEyFJ
>>486
火坂の描く登場人物像はキャスティングに全く無関係だからなぁ
今回もキャスティングを念頭においたもんじゃないだろ
488日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 20:10:58 ID:jCiuGnbj
NHKのドラマに出演していない妻夫木が
NHK厚遇されるかどうか気になる。
489日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 20:35:48 ID:YWTOh0WO
前田慶次(利家とまつの甥っ子)も出してくれたら嬉しいんだけどなあ・・・
まあ、豊臣に伊達に武田に真田にと戦国武将がしこたま出るし
そこまで豪華にはならんかw
490日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:06 ID:DQYdlsvY
>>489
慶次は兼次にとってとても重要な人物・・・メインじゃないわけがない
491日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:51 ID:HcVL+eju
ホリプロ枠で変なの押しつけられてませんように・・・
492日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 21:08:21 ID:qQdAkdj+
>>490
原作よりはクローズアップされるがメインでは無いだろ。
慶次までメインに入れればメインが30人以上になってしまうw
493日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 21:15:40 ID:jweXemKB
メインってよりゲスト出演的な感じだろう>慶次や政宗
戦国武将人気を意識してそこそこ見せ場も作ってもらえそうだが。

福山龍馬に話題さらわれ気味だったからこんな時期に発表することにした?
ガイド本にも間に合うかどうか微妙な時期だから。
494日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 21:17:07 ID:rK1ZRhW/
>>491
ホリプロ枠はもう2人出てるからあるとするなら松山ケンイチか藤原竜也かな。
それよりはダストからも何人か出しそう。
495日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 21:33:34 ID:gUHnG0oI
ダストなら市原だけは絶対やめてくれ。
あいつの時代劇はコントにしかならん@陰陽師
496日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:10:48 ID:n37ll24I
>>463
関ヶ原やるんだ。
上杉討伐絡みの家康を怒らせる駆け引きの所がメインで、
合戦自体は独眼竜みたいにスルーするのかと思った。
497日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:21:43 ID:HGfVvkl3
イヤ別に慶次は兼続の物語には
いてもいなくてもあんまり関係ないだろw
切腹騒ぎも講談ネタだからやらなくても良い話だし。
498日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:25:07 ID:Xi7tcZeF
兼続目線で関ヶ原スルーするのが当然なんだろうけど
(花慶でも関ヶ原はスルーだし)

でも小早川秀秋とかのこと考えると・・・
499日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:26:57 ID:YAug/lco
>>496
三成、淀、幸村、小早川の4人発表のとき「関ヶ原のキーを握る人物」と紹介
して大々的にやってたじゃんwやらないわけない。
500日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:34:52 ID:tIiyflCs
で、最上伊達はスルーかよ…
501日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:35:02 ID:n37ll24I
>>498-499
確かに小早川は合戦やらないと最大の見せ場が無いかw
三成、淀、真田勢は合戦本番よりその前の駆け引きの方でも存在感出せるだろうけど。
502日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:40:04 ID:8aslpxBP
篤姫見てりゃ坂本、岩倉、唐橋などガイドブックにデカく写真載ってるが、
活躍するのは2話くらい
準主役の西郷、大久保、小松ですら幕末ファンが期待したほどの活躍は見せてないでしょ
あまりキャストが多くても薄っぺらい内容になるだろう
503日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:46:53 ID:GBI0Uykm
>>498
2次発表のときの内藤Pコメントでも関ヶ原描くって言ってるだろがw

新しい時代の息吹を感じる大河ドラマ『天地人』

理想を貫き通した石田三成、プライドを守ろうとした淀、自らの生き方を通した小早川秀秋、
恩人・兼続への忠義を尽くした真田幸村───天下分け目の関ヶ原の戦いの中心人物と
なった彼らですが、その時はまだ若者と言っていい年齢でもありました。
しかし、そのそれぞれの若い決断こそが、その後の日本を方向付けることとなったのです。
そんな彼らに、リアルな若者としての命を吹き込むのが、小栗旬さんをはじめとする今回
発表させていただく皆さんです。
フレッシュで個性的な俳優陣は、時代に翻弄され、苦悩し、そして真正面からぶつかって
いった戦国の若者たちの姿を、新たな形で現代に蘇らせます。そうした若者像は、現代社会
において、見失いつつある「信じるべき正義」のあり方を示し、幅広い世代から大きな共感を
呼ぶものと思います。
大河ドラマ「天地人」はこれらの若者に焦点を当てることによって、これまでの大河ドラマでも
取り上げられてきた関ヶ原の戦いを一味違った視点から描き出します。戦国ファンには新たな
発見を、そして時代物にあまり馴染みのない方には新鮮な感動をお届けできると確信して
おります。ご期待ください。


504日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:52:12 ID:fOTnxtNg
>>502
そりゃあ毎回全員活躍させるなんて無理だろw
大河では1話〜最終回まで出続ける役より死ぬ場面がきちんと描かれる役
の方が美味しいことが多々ある。
篤姫の準主役の小松や薩摩篇からのメイン西郷、大久保が死ぬのは最終回
だし主役が篤姫であることを考えれば十分活躍した方だと思うが。
505日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 23:00:24 ID:n37ll24I
>>503
合戦を描くとは言ってないのがミソだなぁ。

>一味違った視点から

つまり東北勢の動向や秀忠を足止めする真田勢の戦いを中心に、
直接関ヶ原での戦闘シーンを出さないという可能性も無くはないのでは。
秀吉亡き後の三成と家康の対立から三成斬首までを広く捉えて
関ヶ原と言ってるような気がしてならない。
506日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 23:17:39 ID:NxkMfzmb
それはそれで、その辺のドラマをきっちりやってくれるなら嬉しいけどなあ。
507日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 23:53:03 ID:TgBMz1qc
508日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 23:58:22 ID:ONn+DIpy
>>494
スターダストからは市原山田高岡あたりで
509日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 00:55:21 ID:DmlbIbEH
天地人では景勝やお船、謙信たちが発表されたのが「1次配役発表」で
三成や淀、幸村たちが発表されたのが「2次配役発表」ってことか。
「3次配役発表」もこれまで2回の配役発表と同様金屏風会見だろうな。
510日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 01:37:09 ID:FJ8uKrl2
>>497
前田慶次がいてもいなくても関係ないどころか、原作
では直江の、責任のとり方に対する考えに大きな影響
を与えるおいしい役割が新たに与えられた
511日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 03:37:43 ID:ugPWoLDT
>>497
だからそれがこれまで言われてた「原作よりクローズアップ」部分だろ。

加筆したのだって火坂が勝手に縁の地に行った際約束してしまったから。
512日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 03:38:50 ID:ugPWoLDT
>>497>>510に訂正
513日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 07:30:06 ID:mVNS8Dp+
>>505
>合戦を描くとは言ってないのがミソだなぁ。

NHKは「辻」でお金をかけなくても関が原の「合戦」を放送できる方法を覚えたんで
合戦シーンはあるでしょ。

ただし松方・上地・小栗はアップのみ
引きの画面で「えいえいおー」をやってる家康らしき人物はよく見ると津川
514日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 09:11:12 ID:VvmfJcGA
>>452
> 合戦のシーンにも新しい試みを考えている。
> CGを駆使して、関ヶ原の布陣図を実際に映像で見せるとか大坂城が数万の軍勢に囲まれ
> ている場面を作ってみたい。

レッドクリフで俯瞰で見せてるやつみたいな?
長坂で進軍する曹操軍の陣形とか孔明の八卦陣みたいに見せるのかなぁ?
実はあの映画見た時に、川中島の布陣をあんな感じで見たいと思ったんだけど
このドラマは川中島後から始まるんだよね?
515日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 10:44:47 ID:KfelspD/
天地人を映画化すればいいなぁ

516日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 11:15:37 ID:wGJiJJW4
前田はクローズアップされるよ
美味しい役どころになる
そういう理由で今回オファを引き受けたわけだから
517日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 11:23:18 ID:0ppZCJvO
誰が慶次役のオファーを引き受けたの?
518日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 11:54:12 ID:KUlztTHd
パチンコ関係の人
519日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 11:54:59 ID:w8dxm2ub
真田昌幸も発表されるかな?
520日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 12:16:00 ID:lWRLSwzh
新装版だと水原の出番も増えてたね。
直江を「旦那」って尊称で呼んでた。
521日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 12:17:32 ID:F5E1RW6W
>>516
“原作よりはクローズアップ”程度
原作ではほとんど空気状態だったからな
522日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 12:22:58 ID:natH22cj
>>508
市原は超絶大根だからイラネ
523日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 12:56:10 ID:dx5DPsnM
市原みたいなチビじゃないだろ
高岡なら似合いそうだけど
あんまりニュースでもないな
524日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:12 ID:ugPWoLDT
ゲームを意識した大河なら政宗がチビの可能性あるかもなw
市原は天地人演出担当の1人と言われる高橋陽一郎ドラマが
デビュー作で今年もワイルドライフで主演してて事務所はダスト。

松田龍平って噂もあるんだっけ?>政宗
525日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 14:03:17 ID:6Ye3Bc95
>>515

映画化するなら『密謀』だよ
526日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 15:30:34 ID:Sj5Em9o0
土スタの妻夫木のポスター撮影映像がUPされてるよ

http://www.nhk.or.jp/dosta/movie/index.html
527日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 15:33:11 ID:CYNYzK5t
市原はチビだとかどうとか言う前に演技が
ワイルドライフも酷かったし
528日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 16:08:45 ID:OUjd+emd
>>527
ちゃんと見てるんだねw

まあ主演の人からして演技が上手いとは・・・
529日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 16:20:09 ID:natH22cj
市原よりはマシでしょ。

市原は上地レベルかな。
530日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 16:29:09 ID:KfelspD/
主演がどうとか批判は別スレでやってよ
シラケるから
531日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 16:30:46 ID:CYNYzK5t
>>528

見てなくちゃ判断もできないと思うが
532日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 18:27:17 ID:wR8pwwxG
政宗は背中だけとかいう人いるけど
原作ではそうなの?
533日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 18:56:32 ID:zqiyT4BK
政宗は徳川の世になってから、兼続とのほのぼの会話が
あった。

前田慶次もクローズアップされるらしいという話のたび
に「原作よりは」を強調する人がいるけど、そんなに出
したくないのかな。メインとは言わないが、ちょい役で
直江の自害をとめるところぐらいしか出てこなかったら
その場面の説得力がないと思うが。ドラマとしてね。
「だれこのじいさん」って感じだろう。
534日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:02:39 ID:r0kBq7mB
>>526
愛の兜初お目見えだね。
535日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:10:21 ID:I6rrmOAs
>>529
いや、市原は上地以下だ。
536日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:20:25 ID:BuGGKvGG
>>533
必要以上に前田慶次役がメインだの言ってるヤツがいるからだろ。
漫画の影響なのか起用が噂される役者の影響なのか知らないが。
「原作よりは」と強調するのは「原作よりはクローズアップされるという」
と出てたからだろ。

漫画やゲームヲタの過剰なはしゃぎ過ぎはウザイ。
537日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:33:18 ID:uEiVJxVI
この大河は最近溢れる戦国腐女子がターゲットなのは明白。
もう割り切った方がいいよ。
538日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:38:12 ID:6BJzpddq
設定から考えても慶次は長瀬とか噂される連中ではなく大物系起用だと思うけどな。
出番は少なくても登場するや全部持っていってしまえるレベルの。
サプライズというなら渡辺謙クラスを期待。
政宗の方は幸村と同年齢だしチビの若手俳優でもOKだな。
あとは兼続たちの親世代の配役に中堅〜ベテランを起用して〆て欲しい。
539日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:48:21 ID:xz5zLUdk
トヨエツとかどう?
540日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 19:52:17 ID:dfwOphMf
>>532
背中だけとかいつも言ってる人は面白い人だ。

原作ではそんなことないよ、脇役だからあまり出てこない。
541日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 20:04:09 ID:dx5DPsnM
慶次はやたら最近TVでCMを見る
漫画&ゲームの方ね
便乗してるのかな
542日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 20:04:35 ID:r0kBq7mB
五連単スレにこんな↓書き込みがあったのを思い出した。

694 :日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 12:13:58 ID:Qqyqeb9J
民放1月期公式でた後で前田慶次郎役会見あり


ガセかもしれんが、正式発表までこれでもネタにして楽しんでください。
543日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 20:48:08 ID:zqiyT4BK
>>533
政宗や慶次をメインクラスに考えるのは、制作趣旨に
名前が出てきているからだと思う。原作には出てない
武将もドラマには多く出てるんだから、別に期待して
もいいんじゃないの。
544日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 20:53:33 ID:R2CnZN8I
>>543
これまでも大河でも制作趣旨に出てる=メインクラスってわけじゃないからな。
慶次や政宗が出てるのは既に有名な武将だから兼続の凄さを引き立たせる
意味合いで出してるんだろ。
原作でも出番が多く重要な位置づけの三成はNHK基準では知られざる武将
だから制作趣旨にも名前載ってないし。
545日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 22:09:14 ID:DtPHLcoF
3次では中堅〜ベテラン発表だったらいいなぁ。
伊達政宗は若手でも仕方ないが。
話題の配役枠などもいつくか未発表のまま残して置くんだろうな。
546日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 23:01:01 ID:zMTJ+Col
利休の娘は誰だろう
つかあの不倫話はやるんだろうか
547日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 23:31:14 ID:5yVOQ87s
>>546
初音にしても利休娘も兼続に恋心を一方的に抱くだけに終わるんじゃね?
利休娘は柴咲がやればドーンと話題になるがw
朝ドラヒロインかホリプロ、ダストあたりの若手女優起用するかもな。
548日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 23:37:21 ID:0ppZCJvO
政宗が無名役者で背中だけ出演なのは
俺の中で決定事項

上杉景勝が一言もしゃべらず笑わず出演なのも
俺の中で決定事項
549日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 23:47:40 ID:dfwOphMf
>>548
また、某スレへお邪魔させてもらうよ
550日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 23:56:40 ID:XLFLA5f/
つか、
いったいいつ、加熱具が政宗を敗走させたんだろうか
と、いつも不思議に思う。
なんか、そういう軍記モノでもあったのかね
551日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 23:58:55 ID:t/z0QWAy
米沢の情報では今週の3次発表で確実に発表されるのは
伊達政宗と前田慶次だってさ。
NHK関係者が11月に発表すると言ってたって。
552日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 00:00:18 ID:AzmKG96X
>>550
講談レベルだろうな。
553日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 00:06:26 ID:XLFLA5f/
仮想戦記
逆撃! 兼続 政宗大撃破!

か・・・・・
554日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 00:34:31 ID:m5gbsja/
小栗達が発表されたのは何発表になるの
2次と来週発表の3次の間だったけど
555日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 00:41:26 ID:EO89hGUN
>>554
NHKの携帯公式サイトでは北村たちが発表されたのが「1次出演者発表」
吉川たちと富司が発表されたのはそれぞれ「ロケ取材会」となってて小栗たち
が発表されたのが「新たな出演者発表」となってて内藤Pが制作の言葉をこの
ときには出してるからこれが「2次出演者発表」なんだろ。

NHKのドラマサイトには北村たちが発表されたときと、小栗たちが発表された
ときの2回しか“番組からのおしらせ”でキャスト情報出してない。
556日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 00:51:33 ID:Q9whuHdY
『1次出演者発表』・・・北村、常盤、長澤、高嶋、田中、小泉、東、玉山、
相武、比嘉、高島、阿部
『2次出演者発表』・・・小栗、深田、城田、上地
557日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 06:57:12 ID:SoAjdHv5
>>526

晩年まであの髪型でやるのか?
あんなのじゃとても家康が恐れる武将に見えない
せめて、関が原前には髭ぐらい付けろ
558日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 08:26:27 ID:a2p8iIuO
今朝、コミックバンチの新連載の直江兼続を立ち読みしてきた
思いっきり萎えた あれは無ぇーわ
傾きまくりの遊女とセックスしまくりの
あれじゃまるで直江兼続の皮をかぶった前田慶次だわ
少なくとも花慶に出てきた直江兼続とはまっっったく別人
あれが原哲夫の指示通りの内容であるのなら 俺は原哲夫を軽蔑する
直江兼続を貶めるに十分な漫画だ がっかりだ
559日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 09:02:18 ID:SIXGmSj0
直江兼続、俺は「花の慶次」を読んでいたから知ってるけど、
ふつうは知らないよな。マニアックというかなんというか。
560日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 10:45:04 ID:xjcwbGtp
>>537
予想外に健闘した篤姫と福山雅治主演で盛り上がる龍馬伝に挟まれて
すっかり空気と化した天地人
演技に期待できないキャスト多過ぎ&戦国を力強く描けるとは思えない脚本家

…一応地元だから市役所のまわりに「天地人のぼり」が
ずらっと並んでたりして…いたたまれなくなる…
平均視聴率13%台とかも覚悟しよう…orz
561日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 10:57:02 ID:KWBAa1Ii
>>555-556
なるほど。
こんな風に経緯と共に纏めて下さると
非常に分かりやすいです。
有難うございます。
562日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 11:10:01 ID:wHuIVYgT
>>560
そんなにネガティブになる要素があるとは思えませんが。
563日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 11:23:47 ID:7g5ufs75
ただの冷やかしはほっときましょう
きっと篤姫ヲタか福山ヲタじゃないw
564日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:03:56 ID:JkqfZgMD
福山ヲタさんが思うほど盛り上がってませんが
565日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:22:30 ID:xjcwbGtp
>>562
ポジティブ要素があるなら教えてくださいよ。マジで心配になってきたので…
566日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:24:37 ID:aqk7ztZ2
>>565
数字的なコケは無いかもしれん。
小松江里子って数字に関しては可もなく不可もなくで安定している感じだから。
567日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:33:45 ID:NuR7dFP0
どーかね、来年は坂の上の雲にもってかれそうだが
568日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:54:16 ID:X20489kJ
>>567
坂の上の雲は秋に5話まで出し問題無い。
盛り上がる部分は再来年以降。

天地人は戦国オールスター登場の大河で大コケすることは有り得ないよ。
569日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:56:06 ID:giPrdje2
福山ヲタうざい。天地人のキャストが演技力ない人が
多いって言われてるけど、それでも龍馬伝主演の福山よりは皆マシ。
570560:2008/11/17(月) 13:05:21 ID:xjcwbGtp
>>566,568
なるほどわかりました。ありがとう。
571日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 13:34:16 ID:XR4GqtPt
新装版見たけど、水原親憲の活躍が増えそうで嬉しい・・・・

家臣団であと名前が出ていないのは誰だろう・・
572日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 16:40:45 ID:wHuIVYgT
時代劇は案外、舞台経験があるとなんとかなったりするからね。
下手といわれている人も舞台経験はそこそこあるし、
天地人出演者の演技力についてはそれほど心配してないよ。
573日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:28:06 ID:xKW1JAJJ
大河ドラマ「天地人」新たな出演者の発表について

大河ドラマ「天地人」の新たな出演者が発表され、
東京渋谷のNHK放送センターにおいて発表会見が行われました。
今回発表となった配役をお知らせします。

織田信長…吉川晃司さん
豊臣秀吉…笹野高史さん
北政所(秀吉の正室)…富司純子さん
徳川家康…松方弘樹さん

伊達政宗…松田龍平さん
愛姫(政宗の正室)…杏さん
お涼(千利休の娘)…木村佳乃さん

福島正則…石原良純さん
毛利輝元…中尾彬さん
前田利家…宇津井健さん

http://naoe.oki-tama.jp/?p=log&l=119280
574日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:29:16 ID:xKW1JAJJ
というわけで、サプライズ(NHK基準w)は

>愛姫(政宗の正室)…杏さん

この人かな?
575日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:34:45 ID:aqk7ztZ2
かなり中央のお話も入ってくるんだな。
576日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:40:24 ID:acxSQMUm
1次、2次に比べると、まともな人が並んだ感じか
うへ〜学芸会って感じはないね
良純はびみょーだけど
杏って演技できるの?
577日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:41:57 ID:acxSQMUm
で慶次は?
578日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:42:13 ID:giPrdje2
思ってたより第三次キャスト発表地味だった。
579日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:42:35 ID:ax5zK1W9
杏というのは渡辺謙の娘か。
580日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:49:31 ID:zQie/9aA
ケンワタナベの長男説は惜しかったんだな。長女だったか。
581日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:53:08 ID:g/IhbNFF
特にサプライズはないな
輝元が中尾さんか
イメージが合わないな
582日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:56:29 ID:1Ciy8deZ
あれ前田慶次は?
583日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:04:32 ID:g/wyg/qR
愛姫は後藤久美子以外認めません
584日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:04:52 ID:qZKTggZk
杏なんかの単発ドラマに刑事役で出てたな
かなりの棒
585日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:05:38 ID:x8fgDygF
松田龍平が政宗ってことは慶次はセットで噂されてたオダギリジョーか?
586日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:06:17 ID:NuR7dFP0
なんで慶次が抜かされてるの?
587日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:09:43 ID:xKW1JAJJ
オリコンにも記事出てた

09NHK大河『天地人』追加キャスト発表
“独眼竜夫妻”に松田龍平、杏

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60157/full/
588日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:10:22 ID:xKW1JAJJ
慶次ないのは書き漏らしとかじゃないみたいw
なんでかね?
589日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:10:28 ID:XR4GqtPt
歴史好きな母が、こういう毛利とかはどうでもいいから、上杉の家臣団は?って言ってくる。
後日発表あればいいんだけど・・・
590日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:11:34 ID:jpD8QrVw
>>588
殆どでないとかそういう話になるよねぇ
591日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:58 ID:xKW1JAJJ
>>590
いや出るのは間違いないでしょう原作者が言ってるんだから
ネタバレスレに以前こういう書き込みがあったよ

412 :日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 15:30:29 ID:0Fpy+Y7y
火坂が講演会言ってたのでは織田信長、豊臣秀吉、真田幸村、石田三成?、
徳川家康、前田慶次郎、伊達政宗は一気に会見で発表(火坂も立ち会う)
だったそうだから残りの家康、慶次郎、政宗も来月くらいに発表するんでは?
592日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:19:23 ID:acxSQMUm
ずっと出演が噂されてきた、杉本と佐々木は今回も何もなかったね
すごいおまけ?
大体目撃情報って複数あったんだっけ?
ソース一個で、見間違いとかって気がしてきたんだけど
593日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:23:00 ID:XR4GqtPt
>>592
考えられるとすると、そのどっちかが慶次郎?
でもサプライズとは・・・考えにくいよね
594日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:23:52 ID:QbjP0/he
とりあえず前半のトメ組は阿部か宇津井か富司になるんだろうな。
宇津井はちょくちょく大河出てるけど中心人物にならんよな。
本来なら秀吉やってもいいはずなのに。まあキャラ的に合わんか。
595日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:24:51 ID:zUMa5CVF
杉本哲太?佐々木蔵?結局出ないの?
ちょい役で発表なしとかですか?
596日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:29:11 ID:vkcGS/0C
>>587
結局来年もバーニング大河か。坂の上もそーだし。
再来年は脚本家が口出しそうだしバー色薄まるといいが…
597日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:30:44 ID:QbjP0/he
良純を福島正則役にしているの見るともし杉本や佐々木が出るとなると
加藤清正や片桐あたりじゃないかな?
しかしほんと若手総出演だな。妻夫木、小栗、城田、松田、上地とか・・・
598日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:32:20 ID:2tzxY+2d
>>592
杉本と佐々木の目撃情報があったのは1話〜5話のロケの頃だから
1話だけしか出ないだろう長尾政景や序盤にちょこっと出てあとは中盤
以降の出番になる真田昌幸とかじゃね?
599日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:34:54 ID:8TaD8aOu
【【【天地人キャスト】】】
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:北村一輝
お船 :常盤貴子
初音 :長澤まさみ樋口惣右衛門:高嶋政伸
お藤 :田中美佐子樋口与七:小泉孝太郎上杉景虎:玉山鉄二
華姫 :相武紗季
菊姫 :比嘉愛未
泉沢久秀:東幹久
仙桃院 :高島礼子
上杉謙信:阿部寛
織田信長:吉川晃司
豊臣秀吉:笹野高史
徳川家康:松方弘樹
甘粕景継:パパイヤ鈴木
柿崎晴家:角田信郎

第三次発表されたキャスト
石田三成:小栗旬
淀君 :深田恭子
真田幸村:城田優
小早川秀秋:上地雄輔
600日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:35:15 ID:KWBAa1Ii
今回も慶次のキャスト発表なかったのか
これは二役なんじゃないかな
一応、予想ね

阿部
601日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:37:40 ID:giPrdje2
30代の常盤世代の役者が欲しかったな
602日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:37:52 ID:gR75792R
なんか中途半端な発表だよなw
たいして出番が無いだろう愛姫も発表されたのは話題作りだろうけど
福島正則が発表されるなら関ヶ原組の島津義弘や宇喜田秀家、
加藤清正、大谷吉継とかも発表されてもいいのにな。
最上義光や真田昌幸、武田勝頼なども。
603日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:38:59 ID:jpD8QrVw
愛姫が杏になったのって渡辺謙の娘だからなんだろうなぁ
604日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:39:00 ID:hFZV4eN3
正直、慶次引っ張りすぎ
もうええわ
605日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:40:01 ID:NWPwbFw1
>>600
二役やる場合はそのほとんどが血縁関係だから阿部は無い。
慶次役はスケジュールの関係で今回発表されなかったんだと思うが。
606日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:41:07 ID:r5D12tDH
天地人に愛姫必要かぁ?
ただケンワタナビの縁者使いたかっただけだろこれ
607日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:43:24 ID:f2g0oYcc
>>589
上杉の家臣団とか会見で発表されることは無いだろ。
明智光秀の鶴見や直江信綱役の山下真司や直江景綱役の宍戸錠
お万役の萬田久子クラスでも会見に呼ばれてない。
608日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:44:57 ID:KWBAa1Ii
>>605
でも100%ないとは断言できないでしょ?
どう考えても変だもの
609日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:45:56 ID:knOxN4eh
>>608
何がどう考えても変なんだ?
大河の会見で全キャストが発表されると思ってる?
610日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:47:12 ID:b9v/QzEj
前田慶次は噂に出てた金城武でまだ帰国してないだけだろw
もうすぐ帰国するそうだが。
611日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:48:19 ID:KWBAa1Ii
金城なの?
612日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:48:20 ID:jwcpeIo9
>>608
NHK関係者曰く前田慶次と伊達政宗は11月に発表と言ってたそうだが。
スケジュールの関係で今回発表見送りだろ。
613日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:49:33 ID:34INro+O
金城は12月に日本映画の宣伝などで戻ってくるよな。
来年は戦国武将ものの「鬼武者」を撮影するって話だ。
614日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:50:57 ID:iB1TZE6q
>>606
上地と同じく話題性あるキャスティングが組めたから会見同席って感じで
実際は出番は多くないと思う。
615日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:51:30 ID:KWBAa1Ii
そうなんだ。
じゃ楽しみに待つね。
616日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:52:08 ID:zvgoJhGg
噂が出てたのは

前田慶次・・・オダギリジョー、長瀬智也、金城武
伊達政宗・・・松田龍平、市原隼人、金城武
617日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:56:20 ID:9tO2e8aZ
幸村と初音が発表されてるのにまだ発表されない昌幸や娘のお涼は
発表されたのにまだ発表されない千利休・・・
618日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:56:51 ID:8uEKKirn
金城なら単独にしないと勿体ないよね。
619日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:58:16 ID:JMuZya8V
慶次が二役なんだとしたら
それこそ赤マフ決定済の玉鉄なんでは
もはや目茶苦茶だが一応サプライズとは言える
620日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 18:58:55 ID:aldTiPwF
杏がバーターで慶次に渡辺謙なんていうビッグサプライズはないか。
621日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:00:06 ID:RDS8TPey
金城だと主役喰っちまうよ
622日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:02:09 ID:GxcjekSi
>>620
息子の大はこれまで2回大河に出てるが親父は一緒についてきてないからなぁ。
623日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:02:11 ID:zUMa5CVF
>>619
なんで決定なの?ソース

>>621
金城はテレビだと大根では?
624日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:02:54 ID:91MKrP6x
>>619
会見で発表される予定に入ってた慶次が二役のわけない。
625日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:04:44 ID:g/IhbNFF
宇喜多秀家はイケメンでお願いしやす
626日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:05:27 ID:NuR7dFP0
金城、赤壁でもなんだかイマイチだったなあ
チャンチェンの方がカッコ良かった
627日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:19:56 ID:7CdFRhyK
ジャニが掛け持ちの仕事が多いので他の俳優との
スケジュール調整が大変なのと
ジャニはネット関係の規制が厳しいので
今後の大河の出演は難しいらしい。
5年間ジャニの大河の出演がない。

来月からNHKはドラマでもネット配信される。
628日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:21:15 ID:T1q8VOWZ
>>623
玉鉄のblogだったかな。

もう慶次郎は誰でもいい。
このキャスティングで一人だけハマリ役だと逆に気の毒。
629日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:21:55 ID:a2p8iIuO
後ろ姿だけのために松田龍平とは!
なんと贅沢な!
630日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:28:51 ID:a2p8iIuO
しかし・・・天地人で前田利家とか毛利輝元とか福島正則とか愛姫なんて
一体どんくらい出るんだ?
織田信長も小早川秀秋もそうだけど、わざわざ発表するほどの出演量か?
631日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:39:06 ID:X/pqj2pV
>>571
そのために新装版を買うかどうか悩む
もうハードカバー二冊あるんだよなぁ・・・
632日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:43:32 ID:DPUQn9k4
天地人キャストでかすぎだろw

上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(23歳)188cm 
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
直江信綱:山下真司(57歳)183cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm New!
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
福島正則:石原良純(46歳)182cm  New!
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm 
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
明智光秀:鶴見辰吾(44歳)176cm
毛利輝元:中尾彬(66歳)176cm  New!
前田利家:宇津井健(77歳)172cm  New!
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm  ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm

愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm  New!
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm 
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
北政所《秀吉妻》:富司純子(63歳)162cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm  ←ヒロイン
633日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:46:48 ID:tWvPF/0g
>>630
関ヶ原クローズアップらしいから前田利家、毛利輝元、福島正則はボチボチ。
愛姫や小早川秀秋は話題枠で1話か2話程度美味しい場面のある回を作る程度かな?
織田信長はむりやり絡ませても秀吉や家康よりは出番少なそう。
634日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:48:47 ID:fF0tEs4F
妻夫木と同じくらいの身長の人って年配者だけじゃんw
180cm以上がザラにいる大河って凄いなw
635日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:51:04 ID:XR4GqtPt
独眼竜でもあった最上と駒姫の話は・・・・ないか・・・・
もう一回最上を原田さんがやったらおもしろそう。
636日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:51:17 ID:lk1Zlnj+
脚本小松だからまじて慶次ないんじゃない?慶次の出ない天地人は見ないけど。あとコミックパンチは完全にコケたね。
637日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:52:17 ID:a2p8iIuO
>>636
あれは直江兼続の皮を被った前田慶次
638日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:52:20 ID:cmBHXX+t
本来なら兼続が巨大で周囲はチビだらけのはずなんだけどな
真逆になっちゃってる
639日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:54:15 ID:mBKoK0RF
20代〜30代半のキャスト多いなー
頑張れ!

真田幸村:城田優(23歳)188cm 
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm New!
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm 
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm  ←主役

愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm  New!
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm 
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm  ←ヒロイン
640日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:59:31 ID:GjfqtoC+
初大河なのは妻夫木、常盤(ほぼ初)、東、玉山、相武、比嘉、高島礼子、
吉川、深田、城田、上地、吉瀬、松田龍平、杏くらいか・・・

多いなw
641日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:10:31 ID:8TaD8aOu
若手俳優人身長高いな
主役身長が低くみえる
642日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:22:20 ID:Ur+L7KTq
>>633
利家もすぐ死んじゃう。
あんまり早く出しても中の人の年が・・・
643日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:25:59 ID:7g5ufs75
相武って165もあるの?
155くらいだと思ってた。
今回は確かに脇が長身だね。
でも妻夫木と北村とかは対して変わんないし常盤は小さいしね。
644日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:29:43 ID:bCv0R0S0
戦国武将の中でもかなり背が高い兼続と利家が小さいってのがw
つーか利家老けすぎじゃね?天地人初登場時40代で死ぬ時も60ちょいだろ
宇津井健さんは好きだけど現在77だぞ 高齢すぎる
645日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:39:52 ID:5ZQYgXbL
会見の写真があった。
今回も妻夫木同席じゃないんだな。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/11/17/0001572138.shtml
646日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:42:51 ID:+dtzTzOD
利休は近藤正臣だとか
後何故か細川ガラシャもそれなりの役で出てくるそうで
647日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:44:40 ID:mQ50WUne
前田慶次郎役の初表まだなんだねw
648日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:45:12 ID:94gfOM6z
三成や幸村の妻役もそれなりの若手女優になるらしいな
649日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:45:17 ID:xKW1JAJJ
サンスポにも大きな画像があるよ
http://www.sanspo.com/geino/photos/081117/gnj0811172014016-p2.htm

こっちが記事
杏、親子二代で大河出演!「天地人」新キャスト
http://www.sanspo.com/geino/news/081117/gnj0811172014016-n1.htm
650日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:45:18 ID:a2p8iIuO
ガラシャ出るの?
本来関ヶ原はスルーすべきなんだから
何でも詰め込み過ぎないで欲しいがな
651日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:46:08 ID:LqhjRXe2
毛利輝元に中尾彬

見るの止めた
652日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:46:40 ID:MYnFhLWs
なんかこんなに戦国オールスターあれもこれも出したら直江兼続の
物語どころで無くなりそうw
653日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:47:26 ID:tCmi+1tB
>>650
関ヶ原スルーしたら上地はどうなるんだよw
654日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:48:25 ID:3pqENvhN
まさか慶次役が石垣だったって事はないだろうな?
それでキャンセルとか。
655日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:49:41 ID:4F2aPLyb
杏は時代小説好きって前から言ってたけど兄妹揃って熱烈な新選組ヲタ
だから大河出るなら幕末ものだと思ってたw
656日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:49:48 ID:a2p8iIuO
>>654
それは無いでしょ多分
それにしても、夏雲あがれの主役が逮捕とはね・・・
657日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:50:34 ID:vKRXAv4n
慶次郎は?
なんでこんなにもったいつけるの?
慶次役だけ別発表?
658日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:51:49 ID:fUugehrh
>>654
それは無い。
石垣は大河の裏番組のジャンクスポーツに出てるから大河出れないし。
天地人出る予定なら秋改編で番組降板してるよ。
659日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:52:54 ID:vxwG555h
>>646
まさおみ?マジ?うれしいじゃねえか
660日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:53:17 ID:xKW1JAJJ
慶次はあんまり期待しないほうがいいね
義経のヒロインとか
風林火山のヒロインとか
遅れて発表されたキャストは代役感アリアリだったもん
661日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:55:30 ID:EehRdN8L
愛姫が杏・・・
杏といい後藤久美子といい、なんで色黒女を北国生れの愛姫にするんだろう?
東北美人は色白というイメージがあるのだが。
662日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:57:43 ID:9IznKrkU
>>657
もったいつけるって・・・
元々天地人じゃたいして大きい役じゃない>慶次郎
クランクインした都度発表する話題(サプライズ)枠にでもするんだろ。
篤姫のコロッケや功名の野口五郎、石川さゆり、義経の今井翼、新選組!の草なぎ、
武蔵の広末とか毎年何人もいる。
風林火山の緒形拳も途中発表枠だった。
663日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:57:50 ID:038Fon/i
この大河に希望持たない方がいいよ。
小松女史の脚本は男性視聴者には納得いかないと思う。
20代30代の女性的にはおkかも。
正統派韓流大河になると覚悟した方がいいかもよw
664日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:57:59 ID:95kJ5nl8
杏は、七光。
665日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:58:07 ID:GrryLAt+
>>661
色黒な人、案外おおいよ
666日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 20:59:07 ID:anMZCgjW
良純の起用って、前に関係者談として落とされる以前に話上がってた?
667日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:01:22 ID:jC69AgYd
>>660
慶次は代役感も何ももう決まってるけど今回発表しなかっただけだろw
天地人セミナーでは11月に政宗&慶次を発表とNHK関係者が言ってたそうだ。
慶次は1月期ドラマの制作発表後に発表とも言われてたしドラマの撮影スケジュール
で今回は発表見送りとかなんじゃね?
江口かなって思ったが。
668日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:02:56 ID:/DYJm4ZJ
>>666
1月に鞍馬天狗に出てたから大河起用予測の中にはあったな>良純
木曜時代劇→大河って多いから。
669日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:03:38 ID:7vi8XvuO
志村光安と鮭延秀綱の配役はまだか。

十倍以上の兵力を有する主役を、寡兵でケチョンケチョンに蹴散らす重要な役所なのにwww
670日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:04:37 ID:8uEKKirn
ガラシャも出るんだ。
もう無双全部だしちゃえばいいのに。

無双大河『天地人OROCHI』
671日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:05:55 ID:yFegM65s
幸村じゃなくて、信繁で出せよ。それだけで神扱いしてやるのに
672日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:08:42 ID:anMZCgjW
>>668
ありがと。
もしこのスレで出てなかったら、
例のジャニの大河起用に関する話は本当なのかなと思ったけど
ある程度予想は出来たことなのね。
673日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:16:06 ID:pRAs42KC
>>663
記者会見か何かの時も危ないこと言ってたしなぁ
674日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:16:24 ID:hAwB6TW3
>>663
何かというと小松ばかり問題視されるが、チーフプロデューサーの方が責任は大きいぞ。
作品のコンセプト考えるのはこいつだし、キャスティングに対しての発言力も一番大きいんだしな。
675日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:16:41 ID:x++oW+Z9
ジャニはどうでもいいけどネット配信関係で揉めるとパパドゥから起用
出来なくなる恐れがあるからなぁ。
江口や松、瑛太は今後も見たい。
676日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:16:53 ID:cwtV38QM
「ハゲタカ」貢献ですかね

原作も脚本にも期待してないが、キャスティングは自分的には気に入っている
677日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:18:01 ID:XBhjPEnp
チーフプロデューサーの内藤とキャストたちとの関係はすこぶる良さそうな感じ。
678日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:20:25 ID:cwtV38QM
もう脚本なんかガン無視でアドリブ合戦で行けば面白い大河になるのでは?
679日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:23:40 ID:QMngPkQe
杏ってかいてあったのをチラってみたから
杏さゆりかと思ったのにwwww

悪役として伊達政宗を描くんであれば
ぴったりの配役だな。

慶次をここまでひっぱるということは
逆に期待できるな!
680日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:24:01 ID:1YPOjs7c
>>675
瑛太はいらん。てか動画で揉めるくらいならパパドゥもいらないよ
ジャニより変なとこに五月蠅いし
681日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:26:23 ID:C6quZvNH
>>674
逆に考えるんだ仮に他のやつがチーフプロデューサーやっても
小松って時点でクソドラマ決定なんだと
682日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:27:08 ID:zumKVh8S
>>669
志村光安は志村けん
683日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:28:06 ID:1VI3N7Ii
パパドゥは柴本も瑛太もクランクアップの現場に来てても映像に混じれないって
のは流石に可哀想だと思ったな。
報道陣が去ってから花束持って登場なんて・・・。
NHKが毎年出してる大河メインキャストの図書カードも柴本と瑛太は×だった。
ヒロインと準主役なのにな。
684日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:36:28 ID:UdWrSMtp
大河ドラマ今年は松田翔太が出演、来年は松田龍平が出演。
じゃあ再来年は松田美由紀が出演ですか?
685日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:41:58 ID:NuR7dFP0
>>683
ジャニより酷くね?
686日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:44:05 ID:zQie/9aA
パパドゥの役者なんてルックスで売ってるわけじゃないんだから気にしなくてもいいのな。
ジャニと違って画像流用されるわけでもなかろうに。
パパドゥ陣よりも妻夫木だの小栗だの上地だの方が流用されそうだ。
687日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:47:11 ID:ERDD68l2
宇津井は「葵」での輝元役が肖像画から飛び出してきたのかという位はまってたからな
その宇津井が利家で柴田勝家が輝元で・・・
688日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 21:53:23 ID:X20489kJ
松方弘樹は家康役これで5回〜8回目くらいだそうだがそんなに演じてた?
689日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:37 ID:iD/lmaJv
>>656
関が原に重点を置くのは分かったが、最初の山場の御館の乱に絡んでくる勝頼や氏政や憲政
の配役の名が出てこないな。
690日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:33:28 ID:8pEuAZRU
>>688
調べたらTBSの新春時代劇と今回の天地人ぐらいしかヒットしなかった。
あと昔現代劇で株式会社徳川家康というのにも出てたはずw
いろいろ演じてるからごっちゃになったか?
津川なら間違いなくそれぐらい軽く演じてるんだろうけど。
691日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:33:48 ID:hAwB6TW3
>>683
柴本は風林火山のクランクアップ会見来てたでしょ?
亀治郎やGacktと一緒に映って、柴本は内野に勘助愛してましたとか言った映像を見た覚えがあるが。
692日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:35:26 ID:8pEuAZRU
木村佳乃は何気に楽しみ>お涼
原作読んでないからどんな役になるのか知らないけどw
時宗での桐子みたいな役?
693日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:14 ID:LoxhRtM9
利休の娘は兼続の慰み者になる可哀想な役。
しまいにゃ手紙を破られるし…
694日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:50:54 ID:OwjEVWN4
ああいうのをやりにげというんだと思った。
義と愛とかいっといてやりにげかよ、と。
695日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:52:00 ID:3uWOhiGF
>>617
尾上菊之助か松本幸四郎あたりが来るのでは?
<千利休
696日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:53:25 ID:58JyIQrH
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast2.html
お涼は原作だと兼続の不倫相手
大河ではお涼は兼続と政宗の憧れの対象らしい
地味に三角関係になるのかね
697日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:53:47 ID:pt9QwniC
>>691
確か後から加わったんじゃなかったか?>柴本
そのときもパパドゥがどうのと見た覚えが
698日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:00:39 ID:3uWOhiGF
内藤「主人公が地味だから、せめてキャストだけでも豪華にしないとな。」
小松「戦国時代なのに側室なし?婿養子?年下の旦那さん?愛の兜?キャー!ラブラブな時代劇が書けるわ(はぁと)」
片岡「直江兼継?そんなやつ興味無い。『決戦』でゲームにした関ヶ原、それを何とかして実写化したいんだ!!」

内藤プロデューサー、片岡ディレクター、某TBSプロデューサー夫人、三者三様の思惑。
699日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:03:14 ID:hAwB6TW3
>>697
映像はもうNHKのサイトに残ってないけど、
内野、Gackt、亀治郎、柴本の4人が並んでいる写真はWeb上にあるし。
瑛太と同じように後から加わったってことはないと思うけど。
700日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:08:07 ID:+rA+Ejdo
>>632
ちょwwwでかいwww
まさか愛姫まで出るとは思わなかったわ
701日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:13:51 ID:LoxhRtM9
政宗のあこがれww?すげぇ昼ドラだな
702日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:17:57 ID:BRtdm0QJ
>>699
写真はOKで映像配信がNG>パパドゥ
703日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:19:03 ID:0ZKXVUPM
人物設定一覧
3次は政宗(愛姫もか?)以外はあっさりした人物紹介だな。

上杉景勝(北村一輝)、お船(常盤貴子)、初音(長澤まさみ)他
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast/cast2.html

石田三成(小栗旬)、淀(深田恭子)、真田幸村(城田優)、小早川秀秋(上地雄輔)
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast/cast4.html

徳川家康(松方弘樹)、伊達政宗(松田龍平)、愛姫(杏)、お涼(木村佳乃)他
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast2.html
704日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:20:21 ID:E43hcFvu
兼続とお涼は恋愛関係じゃなく憧れってことにしたんだろ。
705日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:24:38 ID:kF+n/951
大坂や京での有名戦国武将絡みの話もかなりなウェートとりそうだな。
706日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:25:12 ID:Amkf02Eo
永遠のライバルワロタwww
逸話くらいでしか接点ないのに。出羽合戦の激闘は最上とだろうに
707日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:26:38 ID:g/wyg/qR
民放ドラマだけど、パパドゥの俳優だけインタビュー動画がさっさと削除されてたことがある
クランクアップ映像も後々使いたければパパドゥが映ってないバージョンが必要なんだろう
708日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:29:18 ID:XZtwFQ40
来年の坂本龍馬は誰でも知ってるけど、兼続って初耳。
一瞬「天地人」という物語に出て来る架空の人物かと思った。けど大河は実在した人をドラマにするんだよね。
709日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:32:37 ID:Amkf02Eo
いや有名だよ、ただ確かに大河主役だろうという人物は他にたくさんいるな
710日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:35:17 ID:WynZiLjE
>>707
そんなセコイことしないでドーンと構えてればいいのにな>パパドゥ

政宗は最悪伝説のダンサーかと覚悟してたから全然許容範囲だなw
711日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:36:19 ID:sd8kTja7
>>708
架空人物が主役の大河も何作かあるぞ。
712日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:44:30 ID:SrCHC1vz
>>709
どこが有名なんだよ
一般レベルならまだ石田三成とかのほうが知られてるだろ
713日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:56:12 ID:Bvgwvn6j
>>712
あんたがモノ知らずなだけ
直江兼続知らないなんて威張れることじゃない
714日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:12 ID:XR4GqtPt
知らなくても、多くの人に知ってもらえるからいいじゃないか。
715日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:57 ID:Ur+L7KTq
直江状のところで家康を手玉に取ったとか持ち上げるんでしょ
716日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:04:41 ID:gdbCjUmN
NHK基準だと石田三成も知られざる武将に入れられてるから直江兼続に
比べて知名度が断然違うってことは無いだろ。

人気トップ3戦国武将
伊達政宗、真田幸村、織田信長
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/sengokubusyo/0424/index.html

大河ドラマで主役をやって欲しい「知られざる」武将ベスト10
1位 長宗我部元親
2位 本多忠勝
3位 前田慶次
4位 石田三成
5位 大谷吉継
6位 立花宗茂
7位 北条氏康
8位 島津義弘
9位 宇喜多秀家
10位 黒田官兵衛
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/sengokubusyo/0501/index.html
717日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:12:14 ID:brJE8ftz
直江は大河が決まった時に地元民も誰?って扱いだって記事あったような
今じゃ祭りあげられてるんだろうけどさ
718日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:17 ID:luhlpsAG
712じゃないけど戦国好きや無双とかゲームやってる人間以外からしたら
直江なんて無名もいいとこだよ
戦国は基本三傑とご当地大名くらいしか一般には浸透してない
別に直江アンチ的な意味でなくね
719日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:14:56 ID:YlJnAkvV
>>716
全部知らなくて笑えました。
720日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:01 ID:Ua8Eo1DD
オレも無双2ではじめて直江知った。
721日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:23:27 ID:hHOBjIS3
トリビアで・・・
722日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:45 ID:YuDq1ZwF
新潟県人ですが知らんかった
723日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 00:38:01 ID:ZwZF34bj
>>718
それを言うならことしの篤姫だって同じw
山本勘助だってそうだし山内一豊だって知る人ぞ知るだった。
伊達政宗も大河でやる前はマイナー。
724日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:11:23 ID:HZn/CnIS
利家とか秀吉とか信長より年下なのに
演じる俳優が異常に年寄りなのはなぜ?
秀吉はまだいいが利家は信長の元小姓だよ。
そして兼続や三成とかはかなり若いのはなぜ?

「天地人」は演出は黛さん?
出演者が「秀吉」や「義経」と少しかぶる。
小栗旬は「秀吉」にも「義経」にも出演、中尾彬も同じで「義経」では
小栗の父親役だった。石原良純は「義経」に出演、
725日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:15:54 ID:3YDaXSPA
佐々木蔵之介が最上義光だったらうれし泣きするのだが…
726日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:26 ID:Lk8jtwVo
松田龍平は独眼竜の藤次郎に似てるといえば似てるかな
727日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:32:45 ID:qYoHP+X8
関が原参戦武将の役の厚さ考えると結局中央政権絡みの描写が多くて
上杉家内部のことは少なめってとこだな。地方でチマチマやってて失敗
した風林火山の反省もあるんだろうが。東北の観光協会はあんま期待しない
ほうがいいな。
728日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:37:22 ID:Qnza7jSC
>>724
信長は20話前後までの出番で利家や秀吉は40話近くまで出る。
今回発表されたキャストは信長以外は後半に出番が集中してる人物。
兼続や三成は元々利家たちとは親子ほど年が離れてて世代が違う。
今回の大河は兼続たちが10代〜20代の頃も丁寧に描くから必然的に
兼続周囲のキャストは若くなる。

「天地人」の演出家は片岡、高橋etc
黛は担当してない。
729日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:38:20 ID:FY4KQVku
>>725
1話の頃に出て来る人物じゃないから最上=佐々木は無いだろ。
730日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:40:31 ID:lerN0sRN
>>727
中央政権絡みと上杉家内部の2面対応でやってくんだろ。
その連絡係というか橋渡しが初音で。
731日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:41:59 ID:OXNXzYP/
金城の名前が出てるが松田龍平もゲームの鬼武者CMやってて
もし金城も出たら鬼武者繋がりw
732日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:42:44 ID:hHOBjIS3
初回に天下人秀吉が出てくるってのはどういう事なんだろう。
功名みたいに時を遡るのか、葵みたいな初回だけ時系列を変えるのか。
風林みたいにアバンだけっていうのもあるか・・・
733日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:52:08 ID:w6Kv4Q1z
戦国オールスター物語だそうで、俳優陣も今話題の人物ばかりで、紅白歌合戦みたいで
さすがNHKだな。民放はこんな贅沢はできないよ。
いろいろな若手と中堅と懐かしいベテランを見てるだけでも楽しそう。
家康は直江をいびる役だそうで、今年の篤姫マンセードラマみたいに主人公オンリーにならず
それぞれ脇役も風林火山みたいに、きちんと丁寧に描写してくれそうな感じ。

今年は史実捏造が凄まじいし、なまじ幕末はたった150年前なので、知ってる事も多く気になってしょうがないが
戦国は昔だし知らない事が多いので、純粋にロマンあふれる歴史絵巻のエンターテナーとして楽しめそうだ。
734日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:53:23 ID:OH3gGvUm
>>732
最初に秀吉の家来にならんかっていう誘いを後の兼続が断るエピソードから始まるんだよ。
だからまあ義経や功名タイプの始まり方だと思う。
大河ではよくある始め方だな。
735日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:53:52 ID:luhlpsAG
>>723
ん?そうだと思うけど?それを言うならって何で他を引き合いに出して反論されてんの俺?
直江だけがマイナーなんて言ってないのに、意味わからん
736日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:58:41 ID:9TBu7WbD
杏って女優できるの?
棒だったらそうそうたるメンバーの中で目立つな。
737日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:58:59 ID:SW8us/Ir
前半は越後の上杉家内部をしっかり描くでしょう。
後半は堺や伏見詰めが多いでしょう。
738日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:00:05 ID:tn0P7dFW
>>732
大人バージョンの妻夫木兼続が登場するのは2話途中から
だから1話冒頭にこの作品を象徴する場面をはめ込んで
1話でも大人バージョン兼続を出す手法。

新選組!冒頭のようにパラレル的な場面になる可能性もある。
739日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:07:01 ID:oXpqQPJy
>>735
お前の書き方だと直江だけがとりわけマイナーって風にとれるからだろ
740日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:10:05 ID:F56orJTD
>>733
基本的に来年も主人公マンセードラマだぞw
企画書読んでみなw
丁寧に描写される脇役たちも直江マンセー要員としての役割を割り振られてる。
741日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:18:39 ID:tn0P7dFW
マイナーな方がコアなファンが少ない分色々やりやすいと思う。
742日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:24:29 ID:R4wlGQ2J
ジャニは大河から排除されてるからね
743日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:25:39 ID:oxKIAw4t
とりあえず篤姫で龍馬死んでる所に中岡いない
みたいな事だけはやめて欲しい・・w
744日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:30:44 ID:rwmOCOz3
真田昌幸も原作から出ると思うが、誰になるのだろうか?
745日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:45:08 ID:rhQst9b/
篤姫のが配役まともとまで某スレで言われて…

まぁ、今回の大河は冒険だよね、新境地だよ。
746日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:50:04 ID:DjtEWCHa
>>745
別に新境地でもなんでもないと思うがw
篤姫の配役が発表になったときは大根ばっかりだのこれは絶対大コケ、
風林の配役と内容最高!って書き込みが溢れてたぞw
747日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:58:38 ID:YuDq1ZwF
圧姫は50代以上女性視聴者で数字上げてるのが判明してるから
2chに書き込むのはそういう層じゃないしな
748日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 03:02:38 ID:luhlpsAG
>>739
とりわけマイナーなんて取れるかよアレでw
わざわざ三傑とご当地大名以外はって言ってんだぞ、勘弁してくれよ
749日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 03:05:31 ID:rhQst9b/
あんま気にすんな
750日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 03:15:46 ID:tn0P7dFW
>>747
50代以上の女性って若いイケメン好きな人意外と多いんだよなw
751日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 03:17:11 ID:FvDYUiLE
>>750
旦那が劣化しまくってるからな。
752日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 03:19:49 ID:q4BjnsQp
芸能界の成りすまし朝鮮ヤクザの多さは異常
日本人が差別されている
753日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 05:17:46 ID:owOVOPQY
> 伊達政宗…松田龍平さん
これ期待できるな。松田龍平がどんな独眼竜を演じるか楽しみ。
754日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 05:46:37 ID:06yDhc7T
>>753
たいして出番無いだろ
755日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 05:48:21 ID:FvDYUiLE
雰囲気だけだよな。セリフ回しは棒様と同じ。
756日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 06:02:39 ID:X408FOEq
龍平には期待しているぞ
どのくらい出番があるのかしらないけど原作
757日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 06:39:32 ID:iWayXvys
今回の追加キャストはベテラン中心ではあるけど
それでも全体的に見ると、大河にしてはベテランかなり少ないよなぁ
758日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 07:13:02 ID:Cokvl5Rx
>>754

愛姫出すからには、最上家との絡みも出すんでしょ?

個人的には、
小田原〜金の磔〜秀次事件〜長谷堂城〜大坂の陣は、ぐらいは出すと思うよ。
あと、兼続と絡みのある、汚ねー大判と、俺お前の顔知らねーしのエピソードはやるだろうから、
本格的な登場は後半戦に限定されるだろうけど、出始めたらちょくちょく出るようになると思う。
759日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 07:20:31 ID:06yDhc7T
宇津井はよく働くなあ
760日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 07:48:12 ID:yDttYoud
伊達は出てきても、悪役だろう。
つうか、松田兄弟はもういいっ。
兄貴はまだマシだが、弟が酷すぎた。
761日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 08:56:35 ID:KWpNMvTx
>>733
東は時空を飛び越えてもコナンで良純は良純のままであることは間違いないだろ。
762日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 09:32:08 ID:srqEMjfe
杏ちゃん、今上映中の櫻の園に出てるけど
見た人の感想は出演者総学芸会状態らしいから演技はあまり期待しないよ
763日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 09:37:20 ID:rhQst9b/
杏はモデルとしては有名ブランドで活動できるくらいなんだから
大河に出なくてもな。好きだけどさ。
764日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 09:47:09 ID:/MibmffH
前田慶次が一切出てこないということは、花の慶次書いた原哲夫はねつ造ですか?
765日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 09:56:10 ID:cPzyuOm/
>>755
それでもここで名前出てた市原なんとかよりはマシ。
766日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 10:10:50 ID:Jb1iUoPj
一無庵風流記がそもそも創作だからな。影武者徳川家康と同じジャンル。
767日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 10:59:12 ID:9TBu7WbD
なんだ前田利家は唐沢の永久欠番じゃなかったのか。
768日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:02:21 ID:ZqnCtuly
利まつからもう結構間開いてるからね
769日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:14:54 ID:GJFedqE7
>>768
功名が辻で利家として出たじゃん
770日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:15:10 ID:lWqjhwpk
>>690
ttp://www.geocities.jp/kimkaz_labo/tokugawa.html#とくがわいえやす
津川は5回、松方は「天地人」入れても2回だな

TBSの「徳川家康」はすごかったよw
信長はチョメチョメだし、関ヶ原の戦いには史実では死んでいるはずの石川数正
(千葉真一)が登場して大活躍だし、石田三成(真田広之)は単騎突撃するし
771日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:31:31 ID:S8Yx0iYP
やっと来年は一年大河を見られる。若手のキャスティングには若干不満はあるが
ベテランの配役が完璧。

中尾の毛利は楽しみ。毛利がヒールっぽく描かれるのか。以前毛利をやった
宇津井健が前田利家、笹野の秀吉もいいねぇ。
何と言っても吉川の信長、松方の家康は本当に楽しみw

関が原の後に、松方家康に頭を下げる北川景勝、このシーンに今から期待。
772日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:36:21 ID:S8Yx0iYP
若干不満・・・石田光成、真田幸村、小早川秀明
773771:2008/11/18(火) 11:40:10 ID:S8Yx0iYP
訂正

×北川→○北村
774日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:57:00 ID:OimGdQ9u
お涼はもっと美人な女優が良かった

女優陣バランス悪くない?
775日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 11:59:56 ID:SI/GMw0T
スレチかもしれんが、天地人スレに歴史的な考察をする面々が集う専用スレを建てたほうが良いのじゃなかろか?
某姫スレを覗いてる方はご存知だろうが、収拾がつかない状況に陥っている

この波が来年には天地人スレにも押し寄せて来る事を思えば、住み分けたほうが良いように思うのだが‥
776日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 12:13:33 ID:luhlpsAG
>>767
功名に利家が出て来なかったのは当時低視聴率に喘いでいた大河を立て直した利まつの
唐沢利家をNHKが永久欠番するつもりだったから、なんだよな
しかし視聴者からの「何故利家が出ない?」の声が多く、さらに上川の友人であった唐沢が「お前のためなら俺利家で出るぜ」との事で
功名ラスト付近で登場
あれでNHK側も利家を全く出さないのは不可能と思ったんじゃね
777日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 12:35:08 ID:NKzGF0Tt
 結構、配役いいんじゃないか...。真田は他にもいるとは思うが.
778日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 13:37:52 ID:6ZLuuqTG
若手〜ベテランまで勢ぞろい
話題性と安定性のナイスミックス
これで国際スターの金城が来たら完璧
779日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 13:46:19 ID:ctVHv7gs
780日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 15:08:01 ID:c+DfqKJ+
信綱が死ぬまでお船は信綱の嫁さんなわけだけど
何年ごろから話がスタートするんだろ
781日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 15:08:31 ID:06yDhc7T
吉川のどこが楽しみかわからん。
782日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 15:18:34 ID:tn0P7dFW
>>780
兼続が生まれた頃からスタート。
783日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 17:58:30 ID:uRNUbfQM
最上義光と前田慶次は出ないの?
慶次はまだしも最上は最重要人物だと思うが
784日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:03:37 ID:IGnnF5ZB
そういえば今回、伝芸枠がない。
785日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:03 ID:YidtFK78
ほんとだ、珍しいね。
786日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:09:11 ID:Q9w0JtNx
じゃあ前田慶次にナカムラシドーw
787日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:14:25 ID:HzBr2qwk
指導は177あるが慶次役では背が足りないだろ
788日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:21:49 ID:bY4sIYNQ
かなり高身長だったとされる兼続が妻武器な時点でry
789日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:27:32 ID:i9lKJsQX
慶次は阿部だよ
二人役で…
790日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:29:47 ID:IGnnF5ZB
ゲームのことはまるで知らないのだが、
以前誰かがここに貼ってくれたゲームの兼続は、
ずいぶんと小柄だったような・・・違ったっけ?
ゲーム世代にはあれが兼続のイメージなのかな?
791日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:44:10 ID:pQQAJysA
>>789
いやいやいやそれはナイだろwww

うーん。しかし「花の慶次」は知らないけど
「利家とまつ」好きだっただけにやっぱり慶次役が気になる・・・
792日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:45:26 ID:5Af77LpB
>>787
前田慶次は実際は小さいからな
原作からいくとベテランがやるだろうけど
793日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:47:05 ID:OimGdQ9u
身長とか拘るとこじゃないよ

龍馬なんか武田鉄矢から福山だよ

794日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:01:14 ID:JbIj2UTi
前田慶次は中年の俳優を使うらしい
まあその方が史実らしいしいいね
795日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:04:11 ID:RVfnrkCh
義経組が多すぎw

阿部、小栗、小泉、石原、中尾、鶴見
796日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:11:40 ID:q20Si+l6
なんかさ。東軍に重きをおいたキャステイングじゃない?

松方さんなんかマジで兼続をいじめる側ですが
どういじめるか?台本を見ながら考えますだってさ!
797日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:13:48 ID:q20Si+l6
>>795

義経組が多いって事は来年は視聴率悪いってことだね!
798日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:18:35 ID:uRNUbfQM
前田慶次:村上弘明
最上義光:豊川悦司

なら最高
799日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:20:23 ID:dj9rlnK4
阿部慶次郎をしつこく唱える奴うざい。
阿部さんにも、慶次郎を演じる役者にも失礼だ。
800日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:37:37 ID:vlELH8q/
やっぱり大河だから若手に華が多いのは良いね
801日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:00 ID:asH/Qgnn
というか脇役の慶次郎なんざ誰でもいいっての。
802日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:26 ID:M6eFbV1v
>>797
篤姫にも小澤、松坂、高橋、稲森、平幹、などいるがw
803日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:42:05 ID:mRu8aBW2
>>798
全然最高でも何でも無いw
むしろ最悪。
第一豊川は内藤Pのシェエラザードで文句つけて
降板してるから起用は無いだろ。
804日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:43:56 ID:n849Px/t
クレ順だと現メンバーでは富司が〆になるっぽいな。

3次会見コメント
http://www.tvlife.jp/news/081118_01.php

これまでの出演者コメント
http://www.tvlife.jp/drama/2009_a01.php
805日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:01:34 ID:TVRyYkx0
大河歴代主演枠は、松方だけか・・・
806日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:11:49 ID:7ofKEfX2
>>805
緒形直人や空中モトヤチョップが来るかも。
木曜時代劇出てたしw
807日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:12:56 ID:wHwPuajU
>>790
うろ覚えだがゲームの兼続は180以上の設定だった気が
190以上がごろごろいるゲームだけど・・・
808日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:31:00 ID:Q6i/2DSe
ゲームゲームうるせえよ
809日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:32:50 ID:tCEQdWHn
地元民ですが
ガトリング家老>>>超えられない壁>>>直江
810日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:33:41 ID:5U8BVb68
>>806
モトヤチョップは悪役でぜひ見たい
811日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:50:33 ID:GJFedqE7
>>809
元々地元じゃなかったろ
合併して地元って言うようになっただけだろ
812日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 21:19:48 ID:go8WZCVo
>>736
渡辺謙の娘でモデルの杏?
それなら映画「桜の園」に出てるよ。

>>740
篤姫が初大河なんだけど、普通は違うの?
これは何があっても篤姫マンセーに持っていくけどw


813日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 21:27:09 ID:4CR9AtZb
>>812
多かれ少なかれ主人公補正は入るよ。
まつにお任せ〜とか、明智光秀を看取る山内一豊とか・・・
葵の家康は悪い奴だったがw
814日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 21:50:29 ID:CWWQgpab
>>813
判官贔屓で悲劇の御曹司な源義経とか、日本一の出世男である豊臣秀吉とか、神君家康公こと徳川家康あたりだったら、
昔から美化されているから納得できるけれど、そこら辺の人物を出番増やすために無理矢理美化するのはなぁ・・・
815日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:21 ID:TQ2N7tJn
伊達政宗を演じる役者はスペイン人だった!
816日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:46 ID:JqYgg99J
>>795
バチスタ組も多い。
映画:阿部、吉川、玉山
ドラマ:鶴見、城田
817日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 22:29:47 ID:6TWDOAUL
江戸時代から直江は美化されまくりだぞ。
新井白石とか直江大好きじゃん。
実像とかけ離れまくってる人物像と化してるが。
ついでに直江と謙信の評価の弊害で
間に挟まれてる景勝が悪役振られて涙目。
818日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 22:32:58 ID:tkKuBDJH
>>817
最上も酷い。
上杉の江戸期の軍記では徳川に逆らえったとは書かずに、
「悪い最上をやっつけるため攻め込んだ。徳川様は上杉の道理をわかっていて
引き返していった。最上ざまあ」とか書いてある。
819日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 22:36:16 ID:NUirFVIr
>>817
江戸時代からの美化なら真田幸村も相当なものw
兄なのに影が薄すぎる信之いつも涙目。
820日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:40 ID:s4sdRGAv
兼続とお船って仲良し夫婦なのね
側室が居なかった兼続はいい男
821日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:05 ID:dj9rlnK4
>>820
でも不倫経験をにおわせる歌を詠んでいたりする。
822日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 23:06:05 ID:9Xyul7JV
>>820
奥さんの方が家柄も上で側室なんて怖くて持てなかっただけw
823日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 02:06:59 ID:TH0AbndW
松田龍平は松田翔太と少し大河トークしたらしいなw
824日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 02:56:42 ID:UekMP5DW
松田龍平・翔太の兄弟は成りすまし朝鮮人だから、あのレベルの顔でもTVに出られるの?
825日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 02:59:59 ID:G8wrwcCg
お父さんは大河嫌いで全く出てくれなかったのに、息子たちは続いて出演なんだな
弟は軽く期待はずれだった。お兄ちゃんにはがんばってほしい
826日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 05:10:47 ID:u+0IirPO
>>825
市原よりはマシ・・・
そんなレベルだろ
827日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 09:13:29 ID:vZJ+4jY8
いやさすがに市原よりはだいぶマシ
828日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 11:26:26 ID:XSCqNQ4H
第三次にも慶次なかったな
ほんとにチョイ役だったりして
829日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 12:11:41 ID:gg8y7y5r
松田弟の顔はめっちゃ好きなのに
兄の顔は好きになれない
830日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 12:45:51 ID:VrKpMgJI
普通の人がみたらほとんど同じw
831日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 13:33:38 ID:6PjRC4i8
>>828
最初っからそうだろうよ。そんなに騒ぐ程の登場人物じゃねーだろ。
832日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 13:44:09 ID:6ilz6bUn
>>824
2世タレントを侮ってはいけない。
有名親をネタに築いたコネクションはなかなか強い。
833日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 13:44:28 ID:1pCxaWe1
>>829
兄貴の方が顔のパーツはきれいだぞ
無表情のときはCGかマネキンみたいだ。
弟の方が親父に似てるな。
834日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 13:57:30 ID:EroTCnKk
どっちも綺麗とも演技上手いとも思った事ない
初めて見た時は大根過ぎてビビったし…
雰囲気だけだよな
835日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 14:05:08 ID:QxXnjEQY
目がもっと細かったよ。
父親も二重に整形したから合わせてるんだろうけども。
836日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 14:20:26 ID:BKBlQNk2
私も龍平&翔太…どっち好きな顔じゃないな。
でも龍平の方がいい顔してるかな?
にーちゃんのがオヤジ似だよね?

弟はつり目とおちょぼ口がダメ
837日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 14:31:01 ID:ME4Fanhc
龍平は会見では、こんなに(長丁場)で同じ役を演じるのは初めてだと言ってるが
そんなに長く出るのか政宗?
838日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 14:34:08 ID:YgFHo9wf
>>831
歴史的にも原作的にもどうでもいい人物だしな

松田兄弟は二人して母親似なのがなんとも…爬虫類っぽくて苦手だ
だからって嫌いな訳じゃないけど「綺麗・CG・マネキン」は何の冗談かと
839日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 14:35:49 ID:9gI5nAYu
兄の方が役者の雰囲気あると思う。華がある。
弟は漫画チック・・・
840日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 15:01:39 ID:85HuZuN5
家の石を大幅に減らしたと言う点では
直江も吉川となんら変わらないのに
何で直江は希代の勇将扱いされて吉川は裏切者と罵られるの
841日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 15:30:59 ID:9o8Q0MDb
>>837
愛姫も出すなら婚礼くらいからやるだろ。
だとすると御館の乱くらいから登場する。
政宗が死ぬのは兼続の死(最終回)以降だから出そうと
思えば最終回まで出せる。

まぁ小栗と同様に松田龍平は来年春頃舞台やるそうだから
出ずっぱりではなく要所要所に登場するんでは?

兼続、三成、幸村、政宗は同世代集めてるから色々創作
と史実交えて京や大坂で絡めるのかもしれない。
842日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 15:46:19 ID:CbrYAahB
新人物往来社の直江兼続ガイドブックでは

パパイヤ鈴木:登坂藤右衛門
江波戸ミロ:きた(兼続、実頼の妹)
吉瀬美智子:お悠(お船の姉)
葛山信吾:安倍政吉

といった配役になってる。

843虚無僧:2008/11/19(水) 15:59:20 ID:fGMNbJtn
石田三成と小早川秀秋。
実際は親子ほど年が離れておるのじゃが、
このドラマの俳優さんたちの年齢はいいかげんじゃな。
844日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 16:17:49 ID:bauD/jQB
>>843
そりゃ大河では珍しいことではないと。
例えば去年なら武田晴信(1521年生)を市川亀治郎(現在32歳)、上杉憲政(1523年生)を
市川左團次(現在68歳)が演じていたり、とか。
845日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 16:27:27 ID:7VbG9jAm
関係ないけど下のおすすめにMUFASスレが
同志か?なんか嬉しい
846日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 17:09:56 ID:5dPQ7c2/
>>843
親役の方が年下で子供役の方が年上といった例や、同学年で親子役といった例もあるのでいいかげんではない。
847日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 17:39:05 ID:9U0SI+ze
>>841
独眼竜政宗では
婚礼のとき2人とも子役だったよ。
数え年12や13で
どっちもデカすぎるでしょーよ。
848日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:04:17 ID:9o8Q0MDb
>>847
天地人では長澤は10歳以下、妻夫木も11歳くらい小栗や
北村も15歳くらいから演じてるぞw
政宗と愛姫の婚礼やるなら松田龍平と杏でだと思う。
849日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:08:28 ID:KI5E9nq2
なぜ政宗の婚礼までやんなきゃいけない?

政宗が主役じゃないでしょ?
850日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:13:46 ID:MetgBqnJ
いっそのこと主役にしてほしい
851日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:15:54 ID:KI5E9nq2
絶対いやだ!
主役は妻夫木兼続でいい!
852日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:16:21 ID:OG/QxvrT
20年ぐらい前の大河でも見てなさいよ
853日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:17:41 ID:S5SbhHaT
伊達はメインストーリーに関係ない脇役ですよ
三成とかの方が遙かに出番が多い
854日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:19:35 ID:KI5E9nq2
>>853

そよね?
今度こそ三成が主役側でいっぱい出て欲しい!
妻夫木兼続、小栗三成応援しまーーす!
855日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:26:08 ID:ProCv2XB
小泉孝太郎の写真は10代ぽく見えた

風林で高坂弾正やった人も少年の役も、リツと結婚する30歳くらいの役も両方いける
856日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:39:30 ID:sVnsxWHm
麒麟の田村に金悟洞役を
857日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:02:40 ID:UshZtaVf
>>849
公式の人物紹介みても政宗と愛姫の婚礼からのエピソードはやるだろ。
伊達家を通じて最上との関係も描いていくんだと思う。

伊達政宗(松田龍平)
兼続の永遠のライバル。18歳で家督を相続し、伊達家17代を継承する。
派手好きで自己主張の強いその性格は、兼続とは正反対。母の愛に餓えた壮絶な幼少期
の影響で、全てを手に入れたいという支配欲が極めて強い。若くして奥州の覇者の名を
欲しいままにしていたが、秀吉の台頭により天下人になるという野望は挫折。関ヶ原以降
も徳川家に仕えつつ、幕府転覆の機会をうかがっていた。

愛姫(杏)
政宗の正室。田村清顕の一人娘。12歳で政宗に嫁ぐが、政宗暗殺未遂事件が田村氏
のせいだと疑われ、乳母や侍女たちの多くが死罪にされる。しかし、持ち前のたくましさで
それを乗り越える。愛姫は人質として京・聚楽第の伊達屋敷に住まわされた後も「殿は
天下の情勢を見て動いてください」と毅然とした態度で政宗を支え続け、人間不信に陥る
ようなつらい経験をした者同士、政宗とは強い絆で結ばれていた。
858日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:12:45 ID:S5SbhHaT
上杉主要人物ならまだしも伊達の婚礼なんてやらないって
原作でも伊達が出てくるのは二十歳は過ぎてたし
859日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:17:00 ID:/F+wd5tD
政宗の背景だの家庭環境だのたいがいどうでもいいな。
860日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:21:30 ID:PCNa471d
>>858
やるだろw
原作だと三成も出て来るのは26歳だぞw
それが今回は15歳くらいから登場。

>12歳で政宗に嫁ぐが、政宗暗殺未遂事件が田村氏のせいだと疑われ、
乳母や侍女たちの多くが死罪にされる。
861日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:23:25 ID:aB6efYMv
政宗と愛姫の夫婦仲を描くなら婚礼話は必須だからなぁ。
政宗をクローズアップしておけば大坂夏の陣もより盛り上がる。
862日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:30:19 ID:1f4cjwBh
>>861
味方討ちかw
徳川家に逆らって真田幸村の子供たちを匿うってものやるかもな。
863日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:36:07 ID:FHM1D0P9
今回はとことん徳川家が損な扱い受けそうだなw
864日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:43:11 ID:Aet6EBYS
>>860
三成はよくある顔見せ出演だよ
早い時期にチラッと出て
「この人は後々重要な役回りで登場しますよ覚えていてね」
と視聴者にお披露目するの
今回は1話と5話にチラッと出てくるけど本格的な出番はずっと後

もっと役回りの小さい政宗はその顔見せすらありません
865日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:49:06 ID:viiWV/OC
戦国板から伊達アンチが湧いて来てるのかw
866日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:53:34 ID:oGfEd1nm
>>864
役回り云々ってより政宗は兼続たちより7歳下だ。
5話時点では8歳くらいで忍役の初音でもなければ顔見世登場も無理だろw
867日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:09:36 ID:Aet6EBYS
>>866
>>860が「三成が15歳くらい から 登場」と言ってるから
それを訂正したまで

初音の顔見せもあまりにも無理やりに接点を持たせてるよね
まあそこまでして出しておく必要があるのかわからんけど

伊達の婚礼をやるにしても
主人公がかかわるようストーリーに織り込めればだね
単独で婚礼だけやる意味はないな
868日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:38:15 ID:/F+wd5tD
そもそも上杉が参戦したのは冬の陣で
夏の陣は京都警護で参戦してないし。
869日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:08:51 ID:yvOFY5zj
伊達政宗は思いっきり冷遇して欲しい
870日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:24:51 ID:Aet6EBYS
今日出たテレビジョンに掲載されているキャストで

草笛光子(トメ)
平泉成(栗林政頼)

この二人は初出?
871日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:28:32 ID:/F+wd5tD
栗林も出るのか!
872日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:41:37 ID:QmwiXLqA
>>870
内藤Pめ、
阿部・高島・草笛で実況でちょわちょわ言わせるつもりだな!
873日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:08:11 ID:H0bwEGfU
お東は出るのかな。
874日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:17:27 ID:3wiUK8mo
お粗末センセイの大脚色も入るのだろうが、
五流作家・火坂センセイの原作も人物描けてない悲惨なものだし
たぶん、その時点時点での戦国有名人を総花的に出して
中身の薄さを補うもかもしれない。

そして、超大味・薄味大河の出来上がり。
875日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:20:32 ID:Vo/nR/CI
>>870
平泉は撮影目撃はあったけど何役かは不明だった
876日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:55 ID:yvOFY5zj
大いなる小姓じゃなかったの?
877日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:26:27 ID:thEdnUzu
>>874
そろそろアンチスレでも立ててそこに篭ってれば?
878日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:32:02 ID:bauD/jQB
>>876
あ、御屋形様っすか?自分小姓じゃないっすよ栗林でーーーっすっ!ヨロシクっすっ!(ぴーす
879日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:36 ID:3wiUK8mo
>>877
アンチスレって何のことだ。
ちゃんとした作品傾向の予想なだけなんだけどね。
それに原作作品の酷さと脚本家への不安は、
すでにたくさんの人が書き込んでいると思うけど?

>そろそろ   
なんて書かれると頻繁に書き込んでるように思ったのか?
ここに来るのはだいぶ久しぶりだが
この程度のレスでアンチとかいわれて心外だよ。

880日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:59:35 ID:JHxHKBtX
次の「その時歴史が動いた」は大阪夏の陣のゲルニカだそうな。
881日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:08:23 ID:GjNvxRJI
>>879
あまりにもアンチアンチしたこと書いてるからだろ。
原作者のアンチスレは既にあるしな。
882日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:11:14 ID:Y+kNFOWI
>>880
「その時歴史が動いた」ではこれもあるな

第347回
直江兼続(仮)
平成21年1月7日 (水) 22:00?22:43 総合
ゲスト 火坂雅志(作家・大河ドラマ「天地人」原作者)
883日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:58 ID:0H3HxqG9
火坂出過ぎだろw
三谷のとき並にあっちこっち大河絡みで出まくってるなw
884日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:20:09 ID:UPt9lglr
>>870
トメって、どういう役?
885日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:56 ID:EpuFHqSs
>>882
これ見るとある意味ネタバレだよねw
886日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:23:30 ID:yvOFY5zj
火坂が何を語れるってんだ
887日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:04:35 ID:H84FfR0U
>>883
三谷みたいに低視聴率の言い訳するような糞脚本家の名前など、聞きたくもありません。
888日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:15 ID:Ean24ALQ
>>865
そんなのいるのかw
軽くワロタ
889日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:54:12 ID:sOOd0/0Z
一例、おもしろいよw
結局【政宗最強は捏造】を認めざるをえない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1197266689/501-600
890日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 01:22:14 ID:ReKcLylA
>>881
自分は直江というか、景勝と菊姫好きなので
来年に期待したいところなのだが
残念ながら悲観的な予想をやはり持ってしまうけどね。
こういうのもアンチと言われるのかね。面倒なことだ。
891日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 03:43:59 ID:52+ssHt+
age
892日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 04:24:50 ID:lkYVng18
テーマ曲とタイトルバックが完成したらしい
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2008/11/004.pdf(PDF)
893日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 07:09:24 ID:UsA+4EK6
>>874

おっしゃる通り原作は酷いが、
ドラマは別物になるだろうから
894日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 09:06:13 ID:Pt678SlL
TV局の成りすまし朝鮮人比率の高さは異常
日本人が差別されている
895日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 09:58:57 ID:ZYeDy9II
>>886
一応上杉家との親交もあるので正確な情報は持ってるはずだ。
現上杉家当主と一緒に講演もした事があるし。
問題は己ひとりの時の講演で小説家特有の自分勝手な解釈をした話をするかどうか。
これねぇ、残念ながら火坂氏だけに限らず小説家全体にいえるんだわ。
過去の大河の原作を書いた人も講演では史実を無視した勝手なイメージで語ってんのな。
896日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 10:04:36 ID:82AIXfoi
資料的に認められてきている信州泉一族との関係は完全無視しそうだな、火坂
897日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 12:38:13 ID:+NA2qGAt
ガラシャや三成と幸村の妻まで描くってのが本当なら相当
豊臣サイドを描いてくことになるんだろな。

ガラシャなら父親の明智光秀、三成妻なら正妻が幸村母の妹、
幸村妻なら正妻は三成親友の大谷吉継の娘で側室は豊臣秀次の娘

とか上手く描けば面白くなりそうな関係性だが。
これを上杉サイドと絡めつつ話を展開させるには脚本家の
力量が問われてくるよな・・・

あと初音をどう上手く使ってくかも大事だと思う。
898日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 16:21:40 ID:5G2sYm1a
今、近くを通ったんで、神指城二の丸跡に来ている
15年以上通ってるが、相変わらず
人が訪れた形跡はほとんど無い
本丸跡なんか、一般人が入れる状態じゃないし
来年、ホントにここが取り上げられて盛り上がるんだろうか・・・
899日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 16:54:18 ID:NmQiF3b2
神指城が完成していたら大坂城広島城に次ぐ大城郭だったのにな。
900日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:24:12 ID:ftezKIqp
900ゲット!!
901日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:44:13 ID:Kb6UPkfC
原作小説が新装版になって出てるね。
天の巻、地の巻、人の巻、、て
風林火山の時と同じ方法じゃん。
902日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 19:03:54 ID:S9PbtKUT
>>897
三成も関係してくるし豊臣方を描くなら秀次事件もやるだろうな。
駒姫も出るかも。
初音は確かに上手くやらないと平蔵なみのバッシング受ける
可能性高い人物設定だよな。
903日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 19:16:09 ID:82AIXfoi
どんどん何でもアリの大河になっていきそうな感じがしてきた・・・
極力兼続目線でやってほしいのに・・・
904日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:24:21 ID:3eAcL+nR
妄想膨らましてるだけだよ
905日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:43:20 ID:lYqDEj+H
>>904
お前がなw
906日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:50:31 ID:2yLLJsPI
>>903
なんでも兼続マンセーはカンベン。
907日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:58:07 ID:d/Hozw6X
まぁ実際は兼続に関係ない歴史的事件でもそこは大河お得意の手法で○○の
可能性も無かったとは言えないってことで無理やり絡ませてくるだろw
現時点で撮影されてる分でも10代で信長や秀吉に対面してるしw
908日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:59 ID:YxloXuOK
信長時代の秀吉がどんな若作りになるか楽しみw
909日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 21:42:15 ID:WBcYdZmv
>>901
風林火山は原作のノベライズだからあり。
今回はちょっと書き足したくらいで出し直しというナメたしろもの。

駒姫のこともあって、秀吉に疑念を持つが進むしかない兼続と三成…
なんてもんできるわけねーw
一方的に最上を悪党にして終わり。出しても義光がノリノリでさしだしてプゲラw
今日も最上悪役でメシウマになるだろうw
910日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:04:53 ID:82AIXfoi
今日の食彩浪漫でパパイヤ鈴木の若い頃の写真見たけど
昔はスゴイイケメンだったのね・・・
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072416.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072417.jpg
911日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:12:01 ID:UsA+4EK6
>>901

立ち読みしてきたが、多少付けたしや削除があるね
水原の活躍や前田慶二が兼続をぶん殴るシーンが付け足され、
景勝が家康追撃中止のセリフも「民を苦しませてまで戦がしたいか」という
セリフが削除されていた
912日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:21:09 ID:NmQiF3b2
秀次事件の黒幕扱いされた三成はともかく
駒姫とか大概上杉家にとっちゃ知ったことじゃないだろw
最上だって秀吉憎し一本で上杉と戦ったわけじゃなし。
兼続は景勝を守るために動く、というだけのことでいいはずなんだがな。
913日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:23:17 ID:WBcYdZmv
>>912
いやでもこれ、なんか景勝より義とか三成との友情のために動く、
ってかんじになりそうじゃないか?
914日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:31:06 ID:5fEJRziD
>>913
そんなんだったら最悪だな。
まず兼続は景勝の家臣って大前提を最低でも守ってくれないと。
915日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:33:51 ID:M+6tmZTh
>>913
公式サイトの物語でも「同い年の石田三成とは強い友情で結ばれており、
秀吉死後は豊臣家で秀吉の側室・淀を支え孤立していた三成を助け、
西軍側として関ヶ原の戦いの引き金を作る」とある。そんな三成を幸村も
支持するらしい。
916日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:00:27 ID:ME+FvTFl
【物語】
幼くして上杉景勝の家臣となり、親元を離れた兼続。師と仰ぐ謙信から学んだ
<義>を貫くことの大切さを胸に、稀代の義将へと成長していく。謙信の突然の
死に際し、上杉家を真っ二つに割った御館の乱を経て、越後の命運を握ること
になった景勝を支えながら、兼続は、<義>の意味を自分なりに追求・解釈し、
やがて慈愛・仁愛の<愛>という言葉にたどりつく。そして<利>を巡る争いを
繰り広げていく名立たる武将達の中で、<義>と<愛>の精神をもって、乱世に
真っ向から立ち向かっていく。
その清廉な生き方は、豊臣秀吉を魅了し、伊達政宗の心に闘争心の火を掻き立て、
徳川家康を恐れさせた。また同年の石田三成とは深い信頼と友情で結ばれ、秀吉
の死後は豊臣家で秀頼とその母・淀を支えていた三成を助け、兼続は関ヶ原の戦い
の引き金を担う。関ヶ原の戦いは、当初西軍優位に進むが、小早川秀秋の心変わり
によって形成は逆転、西軍は敗北を喫する。その結果、徳川政権下で上杉家は苦境
に立たされるが、兼続は知力を尽くして上杉家を支え、幕藩体制の中で生き残る道を
模索する。一方、兼続の生き方に影響を受けた真田幸村は、大坂城に入り、大軍に
囲まれながら、<義>の戦いに挑もうとしていた。
多くの武将たちに多大な影響を与えた兼続。彼の波瀾の人生がここに幕を開ける。
2009年1月放送開始。
917日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:29:21 ID:P958RKuN
携帯公式サイトに出てた登場人物並び順(年齢は来年1月1日時点)

直江兼続:妻夫木聡(28)
上杉景勝:北村一輝(39)
お船:常盤貴子(36)
初音【幸村妹】:長澤まさみ(21)
樋口惣右衛門:高嶋政伸(41)
お藤:田中美佐子(48)
樋口与七:馬渕誉→小泉孝太郎(30)
泉沢久秀:東幹久(39)
上杉景虎:玉山鉄ニ(28)
華姫:相武紗季(23)
菊姫:比嘉愛未(22)
仙桃院:高島礼子(44)
上杉謙信:阿部寛(44)
石田三成:小栗旬(26)
淀君:深田恭子(26)
真田幸村:城田優(23)
小早川秀秋:上地雄輔(29)
徳川家康:松方弘樹(66)
伊達政宗:松田龍平(25)
愛姫:杏(22)
お涼:木村佳乃(32)
福島正則:石原良純(46)
毛利輝元:中尾彬(66)
前田利家:宇津井健(77)
織田信長:吉川晃司(43)
豊臣秀吉:笹野高史(60)
北政所:富司純子(63)
918日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:45 ID:73idxAkO
ところで今回このドラマの中だと
景虎と景勝ってどっちが兄ちゃんで弟なの?
919日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:36:25 ID:FikoyuoK
>>918
景虎が年上
920日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:39:01 ID:NmQiF3b2
年齢は景虎が上。上杉姓を貰ったのも景虎が先。
景虎の妻は景勝の妹設定なので景虎から見たら景勝は年下の義兄。
921日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:39:53 ID:Bb7PLySH
>>917
個人サイトから情報パクッたな
922日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:41:32 ID:73idxAkO
>>919>>920
ありがとう。ドラマでもその設定なのかな?
923日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:03 ID:Jp2g/QKb
>>882
火坂は年明けから次回作の真田モノの執筆に取り掛かるそうで
色々と来年も忙しいらしいw
924日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:03 ID:bTGvTVh0
>>921
なんで?
>>917の並び順なら携帯の天地人ページに載ってるし年齢はザッと調べた。
925日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:28:14 ID:NVxT6Ssk
吉川晃司って歌手だよね?
926日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:41 ID:oWy2XX3d
>>892
なんか壮大だなw

○映像内容(素材・演出意図など)
天の時は 地の利に如かず 地の利は 人の和に如かず

天の放つ光で地が輝く。その狭間で刹那、まばゆい光を放つ人の姿を描いた。
日本一の豪雪地帯が織り成す雪と山の清冽な美に導かれ、天下を取るよりもっと
豊かなもの=「愛」の精神にたどりつく直江兼続の一生を現している。
映画「ロード・オブ・ザ・リング」で使用された最新CGソフトを駆使して、
戦国末期の数万の大群の移動、戦闘を表現する一方、主役・妻夫木聡さん本人が
八海山山頂に立ち、その姿を空撮でとらえることで、一人の人間の小ささ、はかなさ、
そして尊さを表現した。
中間パートは、朝の光りに輝く棚田と、女たちが紡ぎ、雪にさらして完成させる越後
上布をあしらい、故郷の豊かさ、懐かしさを描いた。

雪山行軍=越後三山上空撮とCG
稲穂と愛の旗=遠野市、妻夫木さん本人による新撮
愛の武者が駆ける=新潟県妙高山のふもとと、妙高山上空新撮
朝の棚田=新潟県十日町松代新撮
もみじの山と行軍、数万の軍勢の戦い=フルCG
山頂に立つ直江兼続=新潟県南魚沼市八海山山頂
927日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:44 ID:2f1XTTm9
そこにさらに幻の神指城CGを入れて欲しかったな
928日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 06:48:29 ID:0wKJ04ed
そのうちDJ OZMAも大河出そうだな
929日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 09:58:28 ID:jzQhErDy
唐沢さんが利家じゃないなら慶次郎をやってほしいなぁ〜w
930日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:15:24 ID:YPIOtmSb
慶次郎は阿部の二役か金城でお願いします
931日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:23:41 ID:1DNRFkXn
マツダの政宗って、悪い意味でセクスィーになりそうだな
932日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:24:21 ID:tmjWonAl
長瀬じゃないの?
映画宣伝みたいなドキュメンタリーやるじゃん。
龍馬かなと思ったけど違ったから慶次郎役だと思う。
じゃなきゃなんでフジ出資の長瀬主演映画を、NHKが宣伝するの?
933日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:40:47 ID:GPmwpYdS
>>930
あべあべしつこい
934日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:41:55 ID:OKkUCJPM
神指城CG見てみたいな。
北国の地に半ばまで大城郭が建設されていたアピールできたら注目も集まるかも?
935日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 12:03:17 ID:yvUgTHLL
936日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 12:21:40 ID:2f1XTTm9
これの一番最初に出てくる木は高瀬の大ケヤキかな?
この木は今でも神指城跡にあるんだよね
937日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 15:19:12 ID:j+4cXb9q
慶次郎が金城とか長瀬ってぶっちゃけゲームとか花の慶次の慶次が観たいってだけだよなw
清志郎か所さんにやって欲しい、年齢的にも道中記から受けるイメージ的にも
938日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 15:24:29 ID:xJCxCM9O
>>937
癌闘病中の清志郎起用なんて願望だとしても無茶言うなよ。
939日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 15:27:33 ID:sjY1TR0V
渡辺謙さんは本当に出ないの?
娘が出るのに。
今年は平さんも息子も出てましたよね?
出るって言ってたのはがせ?
940日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 16:07:49 ID:zde2lvkm
慶次郎は新装版の原作でわざわざ六十を過ぎてる(関ヶ原時)と書き加えられてるからな。
少なくとも長瀬とかその年代はありえないでしょう。
941日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 16:11:02 ID:iPFx2Nd7
>>939
出るっていうのは火坂の思い込み+願望。

普通、原作者ほどの人が「この人にこの人物をやって欲しい」なんていうのは、
常識的に考えて実現化の可能性が高い、つまりそういう内定が見込まれてからいうもの。
もし実現化の可能性がないのにこういうことを言うなら、この場合は、
渡辺謙と阿部寛にたいして失礼であり、視聴者とスタッフにも迷惑をかけることになる。

しかし火坂は何も考えずに願望を主張していた。

まさかここまで空気読めない原作者とは思わない人々は、
「謙信=渡辺謙」とホルホルしていた。

結果はご覧の通り。
942日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 16:20:50 ID:XNmyxF6g
小林旭「名誉プロ」はく奪も

一部で暴力団関係者のゴルフコンペに参加したと報じられた歌手の小林旭(69)について、日本プロゴルフ協会の松井功会長(67)は14日、
昨年小林に与えた「名誉プロ」の資格をはく奪する可能性を示唆した。松井会長は、今週中にも小林本人に事情聴取を行うと明言。
内容によっては「何らかのことをしないといけない。シニアを盛り上げてくれた立役者だが、事実だとしたら、ただただ残念」とコメントした。

ttp://www.daily.co.jp/gossip/2008/10/15/0001521789.shtml

※小林旭は成りすまし朝鮮人です
943日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 16:44:35 ID:OKkUCJPM
>>935
大河で大々的にリアルCGでやるのが意味あるんだよ…。
944日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 17:35:58 ID:N9abFkl+
慶次はナベケンでよろ。
945日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:27:38 ID:bD9qDFq+
ナベアツ?
946日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:29:28 ID:xJCxCM9O
>>940
これまでも火坂が書いた人物像とかけ離れた出演者が
決まってるからなー。
60云々もあてにはならないだろ。
947日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:30:43 ID:dKqUpl3G
初音も原作では兼続より年上設定が年下に変えられた
兼続の初体験は年上の初音がリードしたわけだが


真田の忍びは10代のころからテクニックを磨くのかな
風林の葉月も寝屋に潜り込むのは得意だったしw
948日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:35:32 ID:gKveaPiL
そろそろスレ立てが近づいて来たので、次スレのテンプレに載せる出演者の整理をしたいのですが
訂正追加あればご協力お願いします。

ネタバレスレの前スレのログを無くしてしまったので、その分反映できていない可能性があります。


○確定

直江兼続:妻夫木聡(28)
上杉景勝:北村一輝(39)
お船:常盤貴子(36)
初音【幸村妹】:長澤まさみ(21)
樋口惣右衛門:高嶋政伸(41)
お藤:田中美佐子(48)
樋口与七:馬渕誉→小泉孝太郎(30)
泉沢久秀:東幹久(39)
上杉景虎:玉山鉄ニ(28)
華姫:相武紗季(23)
菊姫:比嘉愛未(22)
仙桃院:高島礼子(44)
上杉謙信:阿部寛(44)
石田三成:小栗旬(26)
淀君:深田恭子(26)
真田幸村:城田優(23)
小早川秀秋:上地雄輔(29)
徳川家康:松方弘樹(66)
伊達政宗:松田龍平(25)
愛姫:杏(22)
お涼:木村佳乃(32)
福島正則:石原良純(46)
毛利輝元:中尾彬(66)
前田利家:宇津井健(77)
織田信長:吉川晃司(43)
豊臣秀吉:笹野高史(60)
北政所:富司純子(63)
お悠:吉瀬美智子(33)
安部政吉:葛山信吾(36)
かよ:あき竹城(61)
登坂藤右衛門→甘粕景継:パパイヤ鈴木(42)
きた(兼続、実頼の妹):江波戸ミロ(22)
トメ:草笛光子(75)
栗林政頼:平泉成(64)
直江信綱:山下真司(56)
(以上、報道あり)

柿崎晴家:角田信朗(47)K-1公式のインタビュー

直江景綱:宍戸錠(74)
吉江宗信:山本圭(68)
北条高広:新井康弘(51)
桜井晴吉:松尾諭(32)
深沢弥七郎:松本実(34)
高坂弾正:大出俊(67)以上mixiのロケに参加したエキストラ他からの情報
949日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:42:36 ID:gKveaPiL
※続き

■ロケ地・スタパで目撃、本人ブログ等での公表のある出演者
加藤武(タレント名鑑にも記載有)
萬田久子(お船の母お万?)
鈴木正幸
嶋田久作
螢雪次朗
成瀬昌由(本人ブログ)

佐々木蔵之介(ロケ地で目撃)
杉本哲太(ロケ地で目撃)

■来年度のタレント名鑑より
野田よし子
菅田俊
山下真司
加藤清史郎(兼続の少年時代?)

■その他

□ソース不明
山浦景国:神保悟志
古志景信:六平直政
千利休:近藤正臣
角野卓造
村田雄浩
山口馬木也
950日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:46:28 ID:gKveaPiL
以上です。よろしくお願いします
951日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:17:05 ID:xaGSXwD5
>>949
■来年度のタレント名鑑より
山下真司
↑山下さんは公式発表済みだから抜いた方がいいかも。
まとめ乙です。
952日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:27:35 ID:2f1XTTm9
どっかに景明=玉山鉄ニ(二役)って書いてなかった?

それにしても今週のコミックバンチの兼続も非道えな・・・
953日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:44:45 ID:/fVcG30H
>>952
玉山の二役あっても景明はありえないだろw
20になるかならないかで死んでしまう役なのに
954日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 20:16:56 ID:Q6q+Av5z
最上はだれだろう?
955日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 20:24:51 ID:lKKyr5Tk
真田信之はだれだろ?
956日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 22:52:59 ID:7p22v4SR
11月29日米沢の上杉博物館で「かねたん」に会いに「いしだみつにゃん」
がやってくる“義と愛の手渡し書簡プロジェクト”があるってw

http://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/information/081120.html
957日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 23:35:09 ID:OKkUCJPM
家康を挟み撃ちにしようぜ!って書簡の手渡し?w
958日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:06:00 ID:6VkFpR9d
これもソースに追加ね
明智光秀:鶴見辰吾
ホリプロ公式に掲載
959日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:29:20 ID:oFS15m6y
本能寺までチャリ通
960日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:44:02 ID:Bic7DTgN
鶴見辰吾といえばムネタソ(;´Д`)
961日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 01:23:00 ID:dQb4awJZ
>>950
これも追加だろ
確かに載っていた

842 :日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 15:46:19 ID:CbrYAahB
新人物往来社の直江兼続ガイドブックでは

パパイヤ鈴木:登坂藤右衛門
江波戸ミロ:きた(兼続、実頼の妹)
吉瀬美智子:お悠(お船の姉)
葛山信吾:安倍政吉
962日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 03:04:38 ID:UCjsBJ8X
ガラシャは栗山千明
963日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 11:59:03 ID:s6/kNa/h
>>948修正
○確定
直江兼続:妻夫木聡(28)
上杉景勝:北村一輝(39)
お船:常盤貴子(36)
初音【幸村妹】:長澤まさみ(21)
樋口惣右衛門:高嶋政伸(41)
お藤:田中美佐子(48)
樋口与七:馬渕誉→小泉孝太郎(30)
泉沢久秀:東幹久(39)
上杉景虎:玉山鉄ニ(28)
華姫:相武紗季(23)
菊姫:比嘉愛未(22)
仙桃院:高島礼子(44)
上杉謙信:阿部寛(44)
石田三成:小栗旬(26)
淀君:深田恭子(26)
真田幸村:城田優(23)
小早川秀秋:上地雄輔(29)
徳川家康:松方弘樹(66)
伊達政宗:松田龍平(25)
愛姫:杏(22)
お涼:木村佳乃(32)
福島正則:石原良純(46)
毛利輝元:中尾彬(66)
前田利家:宇津井健(77)
織田信長:吉川晃司(43)
豊臣秀吉:笹野高史(60)
北政所:富司純子(63)
お悠:吉瀬美智子(33)
安部政吉:葛山信吾(36)
かよ:あき竹城(61)
登坂藤右衛門→甘粕景継:パパイヤ鈴木(42)
きた(兼続、実頼の妹):江波戸ミロ(22)
トメ:草笛光子(75)
栗林政頼:平泉成(64)
直江信綱:山下真司(56)
明智光秀:鶴見辰吾(44)
(以上、報道あり)

柿崎晴家:角田信朗(47)K-1公式のインタビュー

直江景綱:宍戸錠(74)
吉江宗信:山本圭(68)
北条高広:新井康弘(51)
桜井晴吉:松尾諭(32)
深沢弥七郎:松本実(34)
高坂弾正:大出俊(67)以上mixiのロケに参加したエキストラ他からの情報
964日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 12:00:26 ID:s6/kNa/h
>>949修正
■ロケ地・スタパで目撃、本人ブログ等での公表のある出演者
加藤武(タレント名鑑にも記載有)
萬田久子(お船の母お万?)
鈴木正幸
嶋田久作
螢雪次朗
成瀬昌由(本人ブログ)

佐々木蔵之介(ロケ地で目撃)
杉本哲太(ロケ地で目撃)

■来年度のタレント名鑑より
野田よし子
菅田俊
加藤清史郎(兼続の少年時代?)

■その他

□ソース不明
山浦景国:神保悟志
古志景信:六平直政
千利休:近藤正臣
角野卓造
村田雄浩
山口馬木也
965日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:12:09 ID:kMuBU29S
萬田久子がお万というのも、直江兼続ガイドブックに載ってる
966日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:48:53 ID:I8iE1eSN
なんで【幸村妹】だけ
【】なの?
967日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:52:03 ID:Bic7DTgN
長澤のキモヲタなんじゃね?
968日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 14:20:07 ID:MZKP6hUt
>>966
オリキャラだからでは?
969日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 14:25:07 ID:MZKP6hUt
お藤やお悠とか原作と設定も同じでも史実とは位置付けが
異なる人物にも補足的に兼続母とか書いてあれば初心者
向けにもわかりやすいと思う。
970日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:01:34 ID:ViQ6wQzJ
またスイーツ大河かよ・・・・兜の「愛」がどうしたって?いい加減にしてくれ。
971日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:11:38 ID:n8nWlusr
>>895
上杉家当主との親交は当然ドラマ化決定後だからあるわけだが、実は新潟の上杉家研究は
上越市の神社の神主が権威ということになっていて、原資料もこの人が押さえてるから、その
意向に沿った表現をしないといけないことになってる。その条件は「景勝を罵倒すること」w
謙信死後の争いで先祖が景勝に逆らって滅ぼされてるから、未だに恨んでるんだよね。
だから、そこがどう表現されるか実は楽しみ(作家としての才能とは別だよw)
972日曜8時の名無しさ:2008/11/22(土) 15:18:50 ID:ywCXF4BW
天和・地和・蓮舫
973日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:22:28 ID:lUe8anfL
>>969
説明いれる人物はこのぐらいでいいかな?

初音(幸村の妹):長澤まさみ(21)
お藤(兼続の母):田中美佐子(48)
華姫(景虎の妻):相武紗季(23)
菊姫(景勝の妻):比嘉愛未(22)
愛姫(政宗の妻):杏(22)
お涼(千利休の娘):木村佳乃(32)
お悠(お船の姉):吉瀬美智子(33)
きた(兼続、実頼の妹):江波戸ミロ(22)
お万→妙椿尼(お船の母):萬田久子
かよ(侍女):あき竹城(61)

あと

トメ:草笛光子(75)
の役柄わかります?あと、かよはお船の侍女でしたっけ?

追加の意見を980になるまで待ってから、>>963-965さんの訂正分にお万を確定にして、
キャラ説明を反映したキャスト表で、自分が新スレチャレンジしてみます。
駄目ならすぐ報告にきますので、どなたかよろしく
974日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:38:18 ID:VEo6HpMQ
伊達ヲタには悪いが、なんでまた愛姫まで出てくるんだか・・・
(いや、愛姫は好きな女性の一人だが)

本当に総花的なゲーム感覚の底の浅いドラマになりそうで
なんだかなぁ

上杉家臣団の活躍とかキャラとかちゃんと楽しめる場面はあるんだろうな
975日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:27:55 ID:I8iE1eSN
きた(兼続、実頼の妹):江波戸ミロ(22)

きた(兼続の妹):江波戸ミロ(22)
でいいんじゃね?
976日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:25:15 ID:fMSu+4LU
土スタのまるNフラッシュ見た
松方弘樹がなんかにこやかだった
彼ほどのベテランでも大河出演はうれしいのかな
「まるNポーズ」もノリノリだったw

そして新たな不安材料が・・・松田龍平のピアス穴w
メイクさんがんばってください
977日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:27:26 ID:HH02uTR8
>>976
上地もたぶん穴あるよ。
ルーキーズの時にピアスしてた。
978日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:33:30 ID:st1kAgJQ
大物ベテラン俳優さんが揃って「まるNポーズ」する中で、
松田龍平だけは頑としてポーズ拒否だったな。
あの吉川まで回りみて遅れてポーズしたのに
979日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:15 ID:+KHHCFE+
Gacktもピアス穴残ったまま最終回で髪をたくし上げて
政虎として出陣していたよ
980973:2008/11/22(土) 18:38:23 ID:lUe8anfL
すみません、スレ立て規制されてしまいました。
以下に修正したキャスト表を含めたテンプレ(5レス)を貼っておきますので
どなたか新スレ立てお願いします。
9811/5:2008/11/22(土) 18:39:44 ID:lUe8anfL
2009年 NHK大河ドラマ 「天地人」 (大河通算48作目・全49話)
2009年1月4日(午後8時〜9時15分)〜2009年12月

「天地人」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html
2009年大河ドラマ「天地人」|NHK新潟放送局
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/
2009年大河ドラマ「天地人」|NHK山形放送局
http://www.nhk.or.jp/yamagata/tenchijin/crank_in.htm
2009年大河ドラマ「天地人」直江兼続やまがた情報局(大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会HP)
http://naoe.oki-tama.jp/
愛・天地人博|南魚沼市 天地人推進事務局
http://ai-tentijin-haku.jp/
天地人、直江兼続生誕の地 新潟県南魚沼市|南魚沼市観光協会
http://www.tentijin.jp/

原作:火坂雅志 『天地人』日本放送出版協会刊(全宗、黒衣の宰相、虎の城、沢彦、臥竜の天、軒猿の月etc)
脚本:小松江里子(どんど晴れ、農家のヨメになりたい、女将になります、かるたクィーン、陰陽師etc)
制作統括:内藤愼介(どんど晴れ、オードリー、春が来た、ブルーもしくはブルー、結婚のカタチ、女将になりますetc)
演出:片岡敬司(風のハルカ、元禄繚乱、晴れ着ここ一番、ニコニコ日記、お見合い放浪記、大化改新、決戦etc)
音楽:大島ミチル(あすか、純情きらり、ショムニ、ごくせん、鋼の錬金術師etc)
テーマ演奏:NHK交響楽団(指揮:小泉和裕)
語り:宮本信子

■次スレは>>980が立てる(宣言・誘導も忘れずに)。無理な場合は即申告。
「天地人」本スレ用テンプレート<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1220884064/
■個人サイト・ブログへのリンク/個人サイト・ブログからのコピペは厳禁。
■ネタバレ情報はネタバレスレへ
「天地人」ネタバレスレッド 其の弐
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1226615839/
9822/5:2008/11/22(土) 18:40:29 ID:lUe8anfL
9833/5:2008/11/22(土) 18:41:21 ID:lUe8anfL
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      1次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      クランクイン    2008.08.19(火)←この日に追加配役発表《先勝》
○天地人      2次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
○天地人      3次配役発表    2008.11.17(月)←この日に会見《大安》
9844/5:2008/11/22(土) 18:42:41 ID:lUe8anfL
出演者
○確定
直江兼続:妻夫木聡(28)
上杉景勝:北村一輝(39)
お船:常盤貴子(36)
初音(幸村の妹):長澤まさみ(21)
樋口惣右衛門:高嶋政伸(41)
お藤(兼続の母):田中美佐子(48)
樋口与七:馬渕誉→小泉孝太郎(30)
泉沢久秀:東幹久(39)
上杉景虎:玉山鉄ニ(28)
華姫(景虎の妻):相武紗季(23)
菊姫(景勝の妻):比嘉愛未(22)
仙桃院:高島礼子(44)
上杉謙信:阿部寛(44)
石田三成:小栗旬(26)
淀君:深田恭子(26)
真田幸村:城田優(23)
小早川秀秋:上地雄輔(29)
徳川家康:松方弘樹(66)
伊達政宗:松田龍平(25)
愛姫(政宗の妻):杏(22)
お涼(千利休の娘):木村佳乃(32)
福島正則:石原良純(46)
毛利輝元:中尾彬(66)
前田利家:宇津井健(77)
織田信長:吉川晃司(43)
豊臣秀吉:笹野高史(60)
北政所:富司純子(63)
お悠(お船の姉):吉瀬美智子(33)
安部政吉:葛山信吾(36)
かよ(侍女):あき竹城(61)
登坂藤右衛門→甘粕景継:パパイヤ鈴木(42)
きた(兼続の妹):江波戸ミロ(22)
トメ:草笛光子(75)
お万→妙椿尼(お船の母):萬田久子(50)
栗林政頼:平泉成(64)
直江信綱:山下真司(56)
明智光秀:鶴見辰吾(44)
(以上、報道あり)

柿崎晴家:角田信朗(47)K-1公式のインタビュー

直江景綱:宍戸錠(74)
吉江宗信:山本圭(68)
北条高広:新井康弘(51)
桜井晴吉:松尾諭(32)
深沢弥七郎:松本実(34)
高坂弾正:大出俊(67)以上mixiのロケに参加したエキストラ他からの情報
9855/5:2008/11/22(土) 18:43:34 ID:lUe8anfL
■ロケ地・スタパで目撃、本人ブログ等での公表のある出演者
加藤武(タレント名鑑にも記載有)
鈴木正幸
嶋田久作
螢雪次朗
成瀬昌由(本人ブログ)

佐々木蔵之介(ロケ地で目撃)
杉本哲太(ロケ地で目撃)

■来年度のタレント名鑑より
野田よし子
菅田俊
加藤清史郎(兼続の少年時代?)

■その他

□ソース不明
山浦景国:神保悟志
古志景信:六平直政
千利休:近藤正臣
角野卓造
村田雄浩
山口馬木也
986973:2008/11/22(土) 18:44:46 ID:lUe8anfL
テンプレ以上です。
後になってしまいましたが、スレタイ
【2009年大河】天地人 Part18【妻夫木兼続】
です。よろしくお願いします。
987日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:47:00 ID:fMSu+4LU
>>986
乙です
スレ立てやってみます
不慣れなので時間かかるかもしんないですがしばしお待ちください
988日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:50:46 ID:fMSu+4LU
987です
すみませんだめでした
お役に立てず申し訳ない
次の方お願いします
989日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:56 ID:+4sfWaUq
>>976
今時の若い俳優はみんなピアスとかしてるんじゃない?
20代が多いし・・・目につくと嫌だけど
990日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 19:01:01 ID:9GzfNKQZ
じゃあ今から
このスレは
誰が前田慶次郎役なのかを予想するスレになるのであった
 
 
佐藤浩市
991日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 19:13:26 ID:NvpZ7zT4
本命=長瀬
対抗=坂口


大穴=高岡
992日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 19:25:03 ID:4sMfMxty
NHKのサイトで兼次のことを真田幸村や前田慶次郎も師事したってあったんだけど
だったら妻夫木よりも若い俳優になるんじゃないの?
長瀬や坂口はどうみても上じゃん。
若手だよ。きっと。
でも若手にイメージに会う人いないね。
993日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 19:49:18 ID:6TW1QPSY
スレたてやってみます
994日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 19:51:46 ID:6TW1QPSY
たてました
【2009年大河】天地人 Part18【妻夫木兼続】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1227351066/l50
995日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 20:01:38 ID:6TW1QPSY
>>990
大滝秀治で頼む‥微妙に「独眼流政宗」へのオマージュっぽく。
996日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:58 ID:rv9rIJvT
>>994
997日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 20:16:37 ID:MZKP6hUt
>>992
師事に年齢は関係ないだろw
年下の幸村は兼続の弟分的ポジションだが慶次は
兼続より年上なのに師事することに意義がある。
998日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 20:41:12 ID:LCKsrJG6
慶次は師事したんじゃなくて慕ったってことでしょう。
師事したとは書いてなかったはず。
何を師事するのかわからんし。

長瀬とか坂口とかもありえないけど。
999日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 20:48:43 ID:fMSu+4LU
>>994
乙です

続きはこちらでどうぞせっかくスレあるんだから


天地人に前田慶次郎利太はでるのか!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1227185233/l50
1000日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 21:00:05 ID:6TW1QPSY
1000なら景虎が赤マフラーで本能寺に出現
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい