【2009年大河】天地人 Part11【妻夫木兼続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2009年 NHK大河ドラマ 「天地人」 (大河通算48作目・全49話)
2009年1月〜2009年12月

「天地人」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

2009年大河ドラマ「天地人」|NHK新潟放送局
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/

原作:火坂雅志(『天地人』日本放送出版協会刊)
脚本:小松江里子
制作統括:内藤愼介
演出:片岡敬司

出演者
直江兼続:妻夫木聡

過去スレ
Part01 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177577991/
Part02 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177602852/
Part03 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178110352/
Part04 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179328713/
Part05 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1185777982/
Part06 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191811186/
Part07 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1196164686/
Part08 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1198336525/
Part09 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1201093235/
Part10 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1205223007/
2日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 19:49:13.15 ID:pBtJ2V5b
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
3日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:32:32.25 ID:kVC4KIw8
ちゅまぶき
4日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 00:01:39.40 ID:5X5d+cbm
天地人のDVDBOX、絶対に買います!2セット目
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1200732597/

来年一年間上杉景勝は喋りませんし笑いません
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1209347418/

来年一年間伊達政宗は後ろ姿しか放送されません
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1210550761/

「天地人」に合わせて漫画を連載させろ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1211808244/
5日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 03:04:31.48 ID:7hSW2Go9
スタッフのコメントを読めば、
前立ての「愛」は完全に兼続の領民への愛情説を取る雰囲気だなー。

愛宕権現or愛染明王を信仰していた説は無視ですか・・・。
6日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 06:43:42.03 ID:FAJ3ujxd
原作を面白いと思う奇人はいるのか?
7日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 07:36:46.42 ID:/yZQ8ioE
愛染明王は愛欲
8日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:52:29.14 ID:+N4qWg2m
見事なくらい行き当たりばったりでご都合主義全開だった
どんと晴れの脚本家に何を期待出来るんだ?w
9日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 10:05:10.11 ID:O9KJfc81
>>6
俺の周りではすごく評判がいい。
年配者中心だが。
おかげで俺は誰とも話が合わん。
10日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 10:08:07.37 ID:/TC4Y62g
AKB48を紅白に出場させたり、オタク層に媚びてきた最近のNHKなら、思い切って池田秀一を謙信役にするかもしれん。
下手なベテラン俳優だとGacktファンが納得しなそうだし、彼も昔は大河に出ていたし…
(そう言えば、「花神」でベルばらのアンドレと刺し違えてたな)
11日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 11:47:51.24 ID:bXILrt25
>>10
ガノタもファースト年代は30代後半だし、上手くすれば取り込めるかもね。
12日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 12:37:10.34 ID:q1WV4paF
戦国無双も忘れるべからず。
ここのマスもデカい。あと花慶。
兼続・三成・幸村の義トリオと慶次
期待してるぜ!
13日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 12:45:09.33 ID:RBtI14II
金曜日が大安なのでちょっとだけ期待してみる。
14日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 13:30:27.68 ID:k2slOJCz
長岡で天地人花火があがるんだよな。
加山雄三の息子がプロデュースするみたいん。
15日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 13:32:55.09 ID:F30oh/qa
片貝の四尺玉が世界一
16日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 13:53:02.26 ID:oRUplEBb
>>5
愛情説なんて説にもならない妄想
17日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 14:29:48.62 ID:ez9jpLuX
BASARAも入れてね!
18日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 14:55:20.14 ID:Ri2zD8vQ
直江さんが最上陣のときに着用した兜の前立てから類推しても
あの「愛」は自身の信仰心を表したものだと思うがね。

配役発表遅いよw
19日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 15:21:11.12 ID:Sneqvn7H
いろんな大人の事情が絡んでるんだろ
妻夫木一人だけの大河だったりしてな
20日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 16:45:50.18 ID:QPaYXI2Y
金曜日期待してみてもいいかな

21日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 16:49:43.20 ID:kyLMxBig
待つ間の余興にどうぞ。
(妻夫木の発表の前に作られたため、兼続は<□:彡になっている)

『戦国無双』で実写版キャスティング
http://jp.youtube.com/watch?v=X8RfsFQ4EaI
22日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 18:48:30.48 ID:D8LBBpve
無双厨はいい加減ROMれよ
義トリオだの義レンジャイだの捏造も甚だしい
23日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 18:52:52.47 ID:q1WV4paF
>>22
よう!ブラザー
詳しいじゃねえか。堅いこと言うなよ。
24日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 18:54:41.47 ID:D8LBBpve
>>23
お前みたいななのが前スレで散々喚き散らしてるからなブラザー
25日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 19:45:23.20 ID:F30oh/qa
>>21
何故イカなの?
26日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 20:27:43.58 ID:kyLMxBig
>>25
兜の形から、兼続はイカの愛称で親しまれています。
こちらの方が(兜のフォルムが)分かりやすいかもしれない。
戦国無双MAD(直江兼続スペシャル)
http://youtube.com/watch?v=xUOxiZvdTeg
[オマケ]
戦国無双MAD 山本正之 「戦国武将のララバイ」(ダジャレ満載歌:三英傑+石田三成)
http://youtube.com/watch?v=SHyy7ZXYZbE
27日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:05:51.01 ID:REEM3hN4
>>16
それが本気でLove&Peaceになりそうだから頭抱えてんじゃねぇか
28日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:17:25.27 ID:Jbc/Pcgb
俺兼続のことよく知らなかったから、ほんまに鵜呑みにしていろんな意味の愛=兜
なんだと思ってたよ。
後でいろいろググって違うということに気づいたけど。
もう今年といい、大河は都合のいいように現代的な解釈しか出来ない人ばっかしかいないのかな、作り手に・・・。
同じ戦国なら、まだ功名の大石静は頑張ってたよな。小松は・・・どうなんだろ。
29日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:19:42.37 ID:eC3Pqflo
原作者火坂的にはそこがジレンマなんだよねwwww

さんざ「野球部の時に帽子のツバに愛と書いたエピソード」=「愛染明王の愛なのにLOVEだと思われて超屈辱」体験語ってたのに、
脚本家が『直江の愛はLOVEの愛』とかぶちこわし発言してくれてるからさあ
30日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:47:07.49 ID:gSHIvJJl
とりあえず憑神見た
御家人御徒と慶喜の2役
江口の勝海舟も
31日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 23:45:50.55 ID:aVxpjmj+
>>30
すっげーへたくそだったろ?
32日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 00:15:38.30 ID:ZMyRkU2/
>>28
>まだ功名の大石静は頑張ってたよな。

は?
あの女の捏造にどれほど口惜しい思いをしたことか・・・
あの女だけは許しません
33日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 02:37:28.90 ID:8/LPsrYC
功名とか篤姫とかに不満を持つ人も多いと思うが、小松の脚本は別次元の酷さだぞ
覚悟しておいたほうがいい
34日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 03:47:27.42 ID:BOi8lgB+
今の朝ドラがやばいんだけど、どんどは瞳と比べてどうだった?
35日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 07:40:19.96 ID:d3dgltxZ
>>26
謙信の兜をかぶってるだけじゃん。
じゃあ謙信はイカですか。
36日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 07:52:18.21 ID:oc56RXSc
やはり5月に配役発表は無理だったね
6月もないんじゃない?
37日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 08:52:59.93 ID:4SdtS9uK
木曜と金曜がまだあるじゃん
38日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 09:48:21.84 ID:JT8xa/NL
>>33
「篤姫」は今までの重厚な大河ドラマの概念を覆し、日曜夜8時に昼メロの世界を構築して女視聴者を取り込むことに成功した画期的な作品
・・・と最近思えなくも無いw
39日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 11:08:44.10 ID:9OqKDBG0
なんだかんだ言って、篤姫を毎週欠かさずに見てしまう俺・・・
40日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 11:28:11.79 ID:66hAWoAp
>>35
???
41日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 12:45:28.73 ID:18swksO2
>>35
なんか疑問が?
42日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 14:40:42.14 ID:YEQxPxd8
常盤貴子
43日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 15:43:06.47 ID:wj6fOn8W
>>38 コラ!昼メロに失礼じゃぞww
44日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 18:02:12.58 ID:9fL9a6p4
昼メロの方が禁断の世界やドロドロもすごく得意のような
主婦に配慮して側室をなかったことにしてる大河よりはすごく意欲的
45日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 19:38:18.38 ID:9OqKDBG0
807 :日曜8時の名無しさん :2008/05/21(水) 17:40:26.67 ID:rto3SM1W
保存用
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/1.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/2.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/3.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/4.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/5.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/6.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/7.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/8.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/9.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/10.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/11.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/12.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/13.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/14.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/15.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/16.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/17.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/18.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/19.jpg
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/shisei/sougou/naoekou_PR/naoehp/kyara/20.jpg
46日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 22:26:49.03 ID:HTIxa0fo
>>34
似たようなもんだった
純情きらりも同じ様なもんだったのにこの2つは数字が良いんだよな・・・
47日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 22:38:04.00 ID:fMj+R5de
【無職】広末涼子の夫・岡沢高宏氏【ヒモ】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/model/1156757296/

●広末涼子が記者会見で泣いたワケ 4/8
おすぎがトークショーで暴露した話です。なんでも、2年前の東京映画祭でロリコンの
リュック・ベッソンが広末涼子の携帯の番号を聞きだして、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。んでもって、いつまでたっても
実際の話が出ないので、あせった広末涼子が事務所に内緒でフランスに行っちゃって、
リュック・ベッソンの知り合いの家にホームステイしてフランス語の学校に行ったり、
リュック・ベッソンと半同棲みたいなことまでして、やっと「WASABI」にありついたと。
その時、広末涼子はリュック・ベッソンにSM的行為も受けていたそうです。
でも、フランス語は結局ダメで、リュック・ベッソンがテープに吹き込んだ台詞を
覚えるという形で撮影したんだけれども、演技が全然で、リュック・ベッソンが
撮影開始直後からメガホンを他の人に渡してしまって、自分は参加しなくなって、
広末涼子にもあきてしまったそうで、記者会見の時、広末涼子が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。撮影もほとんど東京で行われて、
「あんなのフランス映画じゃないわよ!!!」って言ってました。
何でも広末涼子って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるってやり方で
来てたんで、それがフランスでも、アメリカでも通用すると思っていたらしく、
「あの子は世間知らずのかわいそうなバカな子なのよ。女優は女に優れる
って書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」とおすぎさん力説していました。
48越後の虎:2008/05/29(木) 02:05:29.78 ID:84QAtUYD
松平ケンシンだけは勘弁してくれ。

桑原、桑原・・・
49日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 02:41:25.27 ID:0wymAX5b
さすがにジャニーズがブッこんできそうだな・・・
東山が謙信とか・・・
ゲロ吐きそうだ
50日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 04:57:24.34 ID:LQhsCB38
謙信は高見沢でいいよ〜
51日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 06:22:37.51 ID:JKb1sAYm
「天地人」の題名自体
「天と地と」のパクリ?
と思われてるのが既に痛い
52日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 13:43:34.63 ID:zHx6MXs1
次期大河「天地人」主要キャスト決まる!謙信には郷ひろみ!!


来年1月スタートのNHK大河ドラマ「天地人」の第一次主要配役発表記者会見が正午、渋谷区のNHKで行われた。すでに発表された主演の妻夫木聡(直江兼続役)も出席し、豪華な面々が顔を揃えた。

ドラマは戦国末期に上杉家当主・上杉景勝に重臣として仕え、関ヶ原の合戦では石田三成とともに徳川家康と戦った武将・直江兼続の生涯を描く。

注目の配役は、兼続の親友であり、主君でもある上杉景勝役に歌舞伎界のプリンス・尾上菊之助、兼続の妻で物語のヒロイン・お船の方に竹内結子。
更に兼続と盟友となる真田幸村に松田龍平、石田三成には西島秀俊が発表された。
ベテラン層では豊臣秀吉役に寺尾聡、景勝の母・仙桃院役に実際に景勝役・菊之助と親子の富司純子
そして兼続の生涯の憧れであり、師でもある名将・上杉謙信役には久々のドラマ出演となる郷ひろみが配役された。

そうそうたる顔触れを率いる妻夫木は「全身全霊真剣に演じたい」と気合い十分だった。

(出鱈目新聞)
53日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 13:52:34.93 ID:2Qms/s4d
信じてしもたがなw
54日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 14:32:17.36 ID:6TAeu96F
暇人なんだから
55日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 14:47:59.31 ID:XIULpYiY
びっくりしたw
56日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 16:35:58.10 ID:jAhHSiii
>>51
原作者が兼続の愛の前立を見て
「天に星 地に花 人に愛(武者小路実篤)」
これを連想したんだろーなw
57日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 16:54:01.50 ID:XO+a/EFV
>>52
いや、しかし、これに近い配役になる気がするが、どうよ?
58日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 16:55:26.73 ID:8tuu6AKn
>>52
郷ひろみとゆう発想がわからんw
もしかしてかなり年配の方?
59名無し:2008/05/29(木) 17:17:15.33 ID:jllWP1w9
いつだったか 郷ひろみが 徳川家康を演じたことがあって???
だった。鬘が全然似合ってなかった

でも来月コンサート楽しみにしてます。(同い年です)
60日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:38:41.05 ID:B9Us6T3H
学徒のあとじゃ郷もやりにくかろうのう。
61日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:42:16.73 ID:MCrLmGKB
つい調べてしまったw

郷ひろみは1972年NHK大河ドラマ「新・平家物語」で芸能界デビュー!
しかも当時はジャニ!
その後、大河では「草燃える」「峠の群像」「信長」に出演。
・・・意外にも大河に縁があるんですな
62日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:49:17.76 ID:cwbHv3sW
でも今はミュージシャンだろ本人的には
バラエティには出るけど曲宣も多いし。 童子-Tとかイミフw

というか発表おせーなmjd
63日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 18:44:09.37 ID:k+CdZ154
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
64日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:21:38.41 ID:3fRN+3ip
>>62
ガクトだってミュージシャンだろ
65日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:32:38.81 ID:5GaBQ0IJ
ひろみゴーのものまねって、誰もが通る道なんだよな。
カラオケでも、一度は聞いた歌や、自分で歌った歌もあるはず。
幅広い年代に人気があるのは、志村けんとひろみゴーくらい。
どの歌が好きかでも、年代論にも花が咲くだろうから、
出てもおかしくはない。
66日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:45:06.41 ID:DBDq6npe
アッーチッーチッーアッーチッー
67日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:55:16.79 ID:7s7avtmc
>>59
リアルタイムでもCSでも見たが郷家康は結構良かったぞ。
狸親父へと進化する前の青年武将のイメージで、髭つけても全然違和感が無かったが。
鷲津砦の攻防での殺陣の激しさも抜群に良くて、信康を怒鳴りつけるシーンなんか激しく名演だったよ。
68日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:06:14.81 ID:J0Dpw3PN
天と地と人と
69日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:32:33.85 ID:6TAeu96F
発表が遅いから、みんなイライラしてるのね
70日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:40:09.92 ID:zpSjqBxH
つか、明日発表が無かったら堪忍袋も切れる。
71日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:41:49.01 ID:yLMSdEwQ
>>52
なかなか良く考えられたキャストに信じてしもたよwww
72日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:48:30.70 ID:u+OOWMjg
金曜って、発表ないんじゃないかと思ったら、風林の時は2回も金曜に
会見してるんだな。
明日あるかなあ・・・さすがに郷は嫌だから、ガセでよかったよw
73日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 23:08:41.16 ID:lN8lcSdc
>>49
それはねーと思うぞ
74日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:00:03.45 ID:/CkT1mQX
今のとこ、発表は5月末から6月初頭って話
75日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:03:46.02 ID:1w0rEzox
愛染明王/上杉謙信:北大路欣也
76日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:04:17.52 ID:y780VImw
これはどっかのプロダクションとキャストで折り合いが付かないか
役を降りる降りないでモメてるのかね
77日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:44.74 ID:VHzI75td
来週来るよ。
78日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:16:07.09 ID:X8G/pPfj
直江兼続
真田幸村
石田三成

知行を得て、嬉しく思う。
79日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:25:53.30 ID:WTCWyYFP
>>75
米沢の博物館に「上杉鷹山シアター」というミニドラマがあるわけよ。
その中で、鷹山が謙信伝来の鎧に話しかけ、
鎧がしゃべるシーンがあるwww
80日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:38:07.26 ID:0gjzkNMP
>>75
むしろその仕事を請ける欣也を心配してしまう。
81日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:42:36.15 ID:Dvym4369
>>80
まあ犬の役を引き受けるぐらいだから・・・

来週期待してるよ。本当にそろそろ来てくれ。
82日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:44:18.33 ID:1w0rEzox
>>79
あのドラマ、シュールだったよなw
83日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:57:04.93 ID:FEBq7ZlE
エキストラ募集サイトによると
5/30はあきる野で妻夫木の映画の撮影があるとのこと

そろそろ他の出演者から情報がもれてこないかと期待しつつ
来週を待ちましょう
84日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 01:10:50.87 ID:lmvj40/1
>>79
甲冑が喋ったというよりもその下にある謙信の遺骸が語りかけたというのが正確な見方でね?
謙信の遺骸があった御堂の作りはあの短編映画のセットとは違い毘沙門天像などが飾られていた台座の下にあったとの事。
幕末に御堂が火災にあったのだが謙信の遺骸を納めた甕は無事だった。(中身はどうか知らないが)
実際には甲冑は飾っていなかった。
ドラマではわかりやすい様に甲冑を飾ったのでは。
85日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 01:19:34.18 ID:TNthzZLH
>>80
松岡版じゃ毘沙門天だったはずだがw
まぁ、欣也様は篤姫で勝海舟やるから連続は出ないだろう
86日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 08:55:37.14 ID:FJb1EKeq
あの毘沙門天は可愛かった。
心配性のおじさんみたいで。
87日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 09:00:58.06 ID:7HFTd6xs
童貞の守護神みたいだったよ…。
何が何でも景虎に童貞守らせようとしてるようにしかw
88日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 09:30:54.17 ID:Pfgr3UHA
天地人の撮影に会津武士道を使ってくれ
風林火山の時も使われてたし
89日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 09:33:21.71 ID:y780VImw
テレ朝は松岡主演、キャストに欣也の戦国ドラマ好きだな
今年は何やんだろー
90日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 14:20:14.79 ID:lIwM/eDy
発表マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
91日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 19:14:58.06 ID:d/14Gu9w
>>83
今日あきる野にエキストラのバイトで行ったんだけど、竹内結子が出るってちょっと聞いた。
92日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 19:18:12.75 ID:V7q2Za1D
竹内結子も>>91も氏ね!
93日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 19:24:32.86 ID:V6rmrgQl
映画に出るってことでしょ。
94日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 20:13:32.83 ID:lIwM/eDy
あきる野市に感染列島のエキストラに行って、竹内結子が出るっ聞いたって?

映画に?

天地人に?

91さん詳しく教えて
95日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:44:42.01 ID:AG9+vqI3
その映画のヒロイン、檀れいだろ
竹内結子じゃ役ねぇじゃん
96日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:18.49 ID:JEe47oYZ
ちなみに今日のロケには妻夫木は来てないってさ。
97日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 23:07:45.65 ID:Dvym4369
本当に発表来週来るのかな。
毎年のことだけど、この待ってる時が一番長いw
発表されたらされたらで、今度は現実を受け入れないといけないんだけど。
98日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 00:23:54.96 ID:WDx/GbUM
第2次配役発表について
6月初旬との情報が訂正されたようです。更に遅れ中旬〜下旬になるそうです。
99日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 00:32:24.88 ID:L0SIut7B
>>98
発表前に情報漏れそうじゃね?
100日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 01:21:59.66 ID:0DJqgvMY
内藤Pのことだから、どんど晴れ同様に小田和正主題歌ありそうだ。
ストーリーの山場や、重要人物が結婚したり死んだりすると小田和正の曲を流す。
アンティークがドラマ自体をミスチルのPVにしたように、
天地人もドラマ自体を小田和正のPVにすれば、高視聴率が望める。
101日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 02:26:27.09 ID:XK4MCQQ4
それは最早大河ではない


あつひめもそうだが

…時代の流れかのう
102日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 03:38:54.71 ID:WfxqMCx0
>>51>>56
「合戦には、天の時、地の利、人の和 が大事である」と言う
上杉謙信の言葉が題名の由来じゃないですかね? 多分。。

>>49
凄みが足らんよ、ヒガシでは。
>>52
ヒロミ・ゴーは好きなんだが
また奇をてらうとか勘弁してほしい。
楽斗で十分堪能したから、今度こそ正攻法なキャスティング希望。
103日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 04:33:44.99 ID:djTvtB2M
>>102
中井貴一か緒形直人かな?<上杉謙信

中井謙信が「武田信玄、恐ろしい奴じゃ」と呟いたり、
緒形謙信が手取川の戦いで「織田信長、たわいも無い」と笑ったりして、
視聴者ニヤニヤ。
104日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 04:42:17.12 ID:jCHcaQo2
手取川の下り どーすんだろーな 原作じゃ空気みたいな描写しかないし
跳ねる謙信♪ 逃げ飛ぶ信長♪の歌でごまかすパターン

謙信より景勝の方が誰がやるか気になるな あと影虎とか(氏康の子供の方ね)
105日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 06:11:27.52 ID:EMEs2G6S
下手くそな釣り
106日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 07:33:57.89 ID:tEKhNwkC
原作は本当最悪で、立花宗茂が不自然な感じで顔だすが
まさか大河でも出てくるのだろうか
立花と直江及び上杉はあまり接点ないからあれはおかしい
それより原作にない佐竹親子を活躍させて欲しいね
史実にある景勝が信長軍と北陸で決戦を決意する書状を送るシーンとか
107日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 08:06:28.12 ID:LnR5KtdB
>>100
>小田和正主題歌

糞が
108日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 08:16:16.16 ID:L4J1JqPu
>>106
立花ァ千代を出して島津義弘とガチンコ勝負する展開を希望。
109日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 08:23:19.15 ID:tEKhNwkC
それ、再来年か再々来年の大河だったりして
110日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 09:14:52.59 ID:yp5EjhZC
>史実にある景勝が信長軍と北陸で決戦を決意する書状を送るシーンとか


あの手紙は実に感動的だね。
絶対にドラマで出てきてほしい。
しかしあの脚本家先生に、死を決した武門の矜持と緊張感が描けるかどうか。
111日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 09:14:55.12 ID:oWEGMrr0
>>102
>「合戦には、天の時、地の利、人の和 が大事である」と言う
>上杉謙信の言葉が題名の由来じゃないですかね? 多分。。

多分ではなく、その通りです。
>>51>>56も検索して調べれば簡単に由来がわかるのにねぇ。
原作が駄作だからといって何でもかんでもケチつければいいというものではない。
112日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 09:34:51.79 ID:KRsHDUba
粗末先生は世間知らずでKYだから
しっかりした人達で周りを固めなきゃ
まともな作品は望めない

NHKに嘆願書かくか・・・
メールではろくに伝わらなそうだから
封書で送ろう
113日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 09:40:55.85 ID:uLaiA0Dp
「草燃える」の滝田栄のように
それまで舞台中心でTVでは新鮮味があって
なおかつ引きつけられる若手のキャストをお願い
民放と同じじゃつまらん。
114日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 10:34:05.92 ID:mhlsHOtB
>>113
たとえば誰?候補挙げてみて。
115日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 10:34:08.41 ID:MX+dFsLF
しょっちゅう見る、お馴染みの顔は飽きた

新鮮な顔ぶれ期待
116日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:32:36.77 ID:nvE+E4Si
>>114
劇団四季を退団した石丸幹二なんてどうだ?
117日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:49:01.86 ID:WKTsz545
個人的には舞台風林火山で大暴れした橋本じゅんが欲しい
118日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:49:35.49 ID:mhlsHOtB
>>116
1965年8月15日生まれ。
・・・どこが若手?
119日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:55:05.81 ID:L4J1JqPu
>>117
TVの方では真田幸村の爺さんの弟?
120日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 12:02:42.18 ID:WKTsz545
>>119
そう、常田殿
121日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 12:03:26.11 ID:uLaiA0Dp
滝田栄はまだ四季に在籍中に抜擢されたんだったよね
まだ、中学生だったけど、最終回の平曲を語るシーンでは
大泣きした
それから舞台に興味をもってレミゼも見に行ったっけ
若手では前スレにもちょっと出てた小西遼生とか
中堅では橋本さとしもいいね


122日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 12:23:36.30 ID:L4J1JqPu
>>120
あー顔わかった。
ぜひ島左近やって欲しいな。
123日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 12:58:33.20 ID:0+bKwemA

謙信に関しては、おたくら色々なこと考えているが、俺が
つかんだ情報によると、トヨエツらしい。俺は、「義経」の広末出演は
ない、「功名が辻」に長谷川京子が出演すると、教えてやったもんだ。
124日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 15:36:57.43 ID:QSd9gqLi
>>110
佐竹義重に宛てた書状だっけ?
正直景勝の印象が変わった。魚津落城前後といい、決死の上杉家の様子を
小松さんがどこまで理解して、表現できるだろうか不安。
そもそもが、上杉景勝という人は残っている史料から見てもかなり複雑な
人物なんだよね。なんだかんだいいつつも、かなりの子煩悩だったりするし。
描くのも演じるのもかなり難しい気がする。

>>106
唐突に出てきて「ブ男」と呼ばわりじゃなあ・・・・。

125日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 16:59:01.22 ID:g0AEBDxz
去年放送した、
『その時歴史が動いた』の「謙信恐るべし」の回に出てた上杉謙信は、
かなりオッサン臭かったが、あれはどこの誰なんだろう。
あの人でもいい位だよ、俺。
美しいとか、線が細い「軍神」なんかはもういい。
126日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:09:37.06 ID:L4J1JqPu
>>124
佐竹義重に宛てた書状ってどんな内容なんすか?
かいつまんで教えて貰えると有難い。
127日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:47:18.59 ID:rNHy3Npz
ウィキペディアの「上杉景勝」にあったかと。
風前の灯と化した越後の君主が武士としての覚悟と矜持を込めて
したためた出師の表に勝る悲壮感に満ちた書状だ。
128日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:47:34.14 ID:oWEGMrr0
>>126
簡単に現代風にすると
「このまま織田軍に攻め滅ぼされても後世に信長に最後まで抵抗した武将として語り継がれるでしょう。
また勝つ様な事があれば、これもまた後世に語り継がれる武将になるでしょう。自分はなんともいい時代に生まれたもんです。」
といった具合。
129日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:55:45.20 ID:tEKhNwkC
ちょっと付け足していい?
魚津城の城将から滅亡を決意した書状を受け取った景勝は救援に行く為出陣を決意し、
佐竹義重に書状を送った。自分の持ってる文献には以下のような文面に訳されてる

「私はよい時代に生まれました。六十余州の兵を引き受け、
越後一国をもって滅亡するのは私にとっては身に余る幸せな事です。
しかし、九死に一生を得る事が出来れば、日本無双の英雄となれましょう。」
130日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 18:00:10.99 ID:mINg9GhY
そしたら信長死んじゃうんだもんなあ。
景勝の悲愴な決意のやり場が…w
131日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 18:27:11.90 ID:L4J1JqPu
>>127-130
要約有難う。
おまいらのレス中のキーワードで検索してみた。
魚津城の戦いってやつ、知らなかったよ。
1581〜1582年にかけて、イベントてんこ盛りだな。
魚津城攻防、武田勝頼の自害、本能寺の変。
132日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 18:41:00.80 ID:yp5EjhZC
信長の頓死がなければ、確実に武田と同じ命運を歩んだよな。

遥久絶音問本意之外候〜(略)〜
仍甲州之儀、無是非次第候、依之、当方可無御心元之条申述候〜(略)〜
景勝好時代出生、携弓箭、六拾余州以後越後一国相支、逐一戦可令滅亡事、
死後之思出、景勝幅ニ者甚不相応候〓、若又出万死於令一生者、
日域無双之可為英雄〓、死生之面目歓悦、天下之誉〜(略)〜

「武田も滅びました。もう当方のことは気になさいますな。」

・・・という口語訳の一文もどっかで見た気がする。まさにイベントてんこ盛り。
そして、この手紙を、景勝はなぜか隣国の佐竹義重に送ったんだよな。
心中で滅亡を覚悟した主君としての孤独は、
側近、かつ幼馴染みの兼続にすら晒せないものだったのかも知れない。
当時景勝は27歳。その後の魚津の悲劇とあわせて泣けて来る手紙だ。
ただ、小松先生がな、(ry
133日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 18:47:54.52 ID:jCHcaQo2
それ言ったら信玄があと2年生きてたら織田がどーなったかわからんだろ
(謙信が後10年生きてたらとかもな)
そーいうのが歴史の面白いとこさ  なんせ秀吉が天下とっちゃうんだもん
134日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 18:56:35.52 ID:L4J1JqPu
本能寺がなければ確実にやられてたな。
明智のみっちゃん有難うというべきか。
135日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 18:59:11.23 ID:24+fgtKd
天地人!
136日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:07:53.90 ID:9FGq7J6N
>>114
生瀬勝久
137日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:10:35.22 ID:24+fgtKd
上手に演技をしてくれるのなら
一般人でも全然おk
あまりにも同じ人ばかりで飽きてきた
138日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:23:37.39 ID:rNHy3Npz
謙信が加賀まで勢力を拡げて、
織田への壁を築いてなかったら、
上杉家は本能寺を前に滅びていただろうね。
139日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:26:23.85 ID:9r/rNK+9
この流れで、景勝好きな人は沢山いるんだなあと嬉しくなった。
大ファンも少ない代わりに大アンチも少なそうな武将なのに、
なぜかネットではアンチが多くて凹むことがよくあったんだ。
大河で景勝がまともに出てくるのは初めてだから
例え原作と脚本があれな評判でも期待してる。
景勝の格好良さが伝わったらいいな。
140日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:57:10.08 ID:4cIodeAD
>>123
なんで生涯童貞でエロ妄想しただけで毘沙門天が説教にくる謙信がやらしいやろのトヨエツなのか
登板するにしても別の役でそ
141日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:04:33.28 ID:/dDXHc6l
景勝役重要だよな。誰が来るかな?妻夫木が時代劇に未熟だから
相手役には経験豊富な人がやってほしい。でもとりあえず梨園だけはやめてね。
142日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:05:19.69 ID:tdK3Iv7R
143日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:12:27.99 ID:phJSFa4d
>>141
『義経』のときの義経と弁慶のように通説(今回は史実)
どおりの年齢差のキャストを起用するか年齢差無視で
いくのかで意見がわかれたのかもしれんね。
144日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:13:07.82 ID:4cIodeAD
>>141
「篤姫」のあひるんるん宮崎見て松たか子の価値を再認識しましたがなにか?
子供の頃から修行積んでるヤシはそれなりに価値があると思うけどな
145日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:20:01.12 ID:JqMe23Q2
景勝には山本耕史あたりきてくれると嬉しいんだが。
146日曜8時の名無しさん :2008/05/31(土) 20:22:37.15 ID:oMgGHdYi
>>145
たぶんそれ当たりだよ
147日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:30:28.09 ID:JqMe23Q2
>>146
え!マジ!?
他スレでは三成って意見が多くて言い出しにくかった。
148日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:44:41.37 ID:IcOLGTfi
>>147
「たぶん」ってあるからマジじゃないんじゃね?
三成のほうが陰の部分も出せてよさげだけどな
149日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:49:30.38 ID:iF9Vs0V/
山本って年末まで半年主役時代劇あるだろ。
天地人には来ないと思うが。
150日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:50:43.81 ID:iF9Vs0V/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山本耕史 41 [男性俳優]                         ←
2008年7月期予想スレ25 [テレビドラマ]
若手人気俳優総合スレ106 [テレビドラマ]
【映画】妻夫木聡主演「感染列島」ハリウッドでリメーク!完成前のリメーク化決定は、日本映画界では異例 [芸スポ速報+]
藤原竜也 68 [男性俳優]
151日曜8時の名無しさん :2008/05/31(土) 20:52:05.12 ID:oMgGHdYi
三成はおそらく大森南朋ではないかなと
当然マジではないよ
152日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:52:14.15 ID:mINg9GhY
>>139
景勝はあんまり人気無いのに
人気に不相応な熱烈アンチがいっぱい張り付いてるよ。
某ラノベで付いた熱烈景虎狂信者が史実ネタでまで
景虎持ち上げ景勝憎しでアンチ活動してたり、
上杉家が没落したのを景勝に全部罪擦り付けようとしてる人や、
あと郷土史家(笑)の花ヶ前氏がご先祖様が景虎派について
景勝に追い出されたらしく、異常に景勝を貶めようと必死w
しかも上杉研究の大御所扱いだからたち悪い。
153日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:56:27.31 ID:JqMe23Q2
>>148-149
9月から放送だから、結構撮影進んでんじゃね?
まあ景勝になったら江戸双紙3が来年いっぱい無いのは確実だから
痛し痒しなんだが。
154日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:59:25.98 ID:ENqb8PVb
梨園が嫌だという人多いが落ち着いた物腰や気品を出すためには梨園俳優は適していると思う
他に俳優で景勝のイメージに合う人、準主役に相応しい役者格の人っているだろうか
155日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:59:36.84 ID:F/utc32V
もしかしてマジネタ落としてる?お船は誰?
156日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:07:51.32 ID:JqMe23Q2
>>154
分かってるよぉ・・・原作の景勝の風貌も梨園系だし、NHK梨園好きだし…
正直俺も8割方歌舞伎役者がキャスティングされると覚悟してる。
157日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:21:55.59 ID:5Ftl6nky
いつかまた大河ドラマで土方を越えるキャラクターに挑戦出来たらと願っています。
↑昨年末の山本のコメント。
彼はさりげなく匂わす発言をすることがある(土方続編の時も然り)
もしかしてくるかも?なら、三成希望。
158日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:35:41.20 ID:4cIodeAD
『風林火山』で三大名が同盟組んで誓詞交わすシーンがあったじゃん

散々叩かれていたカピだが、同じ動作で比較参照すると流石に所作と物腰は他の役者を圧倒していた
159日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:36:07.64 ID:kk4C0gfR
落ち着いた物腰や気品のある梨園って例えば誰だ?

菊之助のおっとりした坊ちゃんぶりは寡黙剛毅な景勝のイメージでないし
染五郎の優男っぷりも同様
そして松禄のブサ大根っぷりは徳川三代で証明済み
もしアレが来たら本気で見ない

原作者が景勝どーでもいい、ぐらいな人にしか見えんし
酷い設定と展開だから、まぁそれなりのキャスティングしかされんかもな
悲観的になるわ


160日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:25.08 ID:Q6TVa6lK
近衛何とかってのが書いた、三郎景虎読んだけど、
主役にしときながら、ルックス以外褒めるところが
ない存在にしか画けない程度のキャラなんだな。
161日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 22:03:47.18 ID:rNHy3Npz
>>160
しかもその美貌も江戸時代の捏造なんだよなあ。
歴史ってすぐ人を美形にする癖があるしね。
三郎景虎はただ運命に弄ばれた不幸な男でしかない。
162日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:05:34.81 ID:RqBeZ7wa
>>158
片岡愛之助、とかどうだろう
背もあまり高くない
163日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:18:19.32 ID:nsFnh8GV
>>162
あー、榎本武揚やった人か
考え付かなかったが、イメージは悪くないな
164日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:45.92 ID:10riYLj9
>>155
竹内結子























ww
165日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:33:31.68 ID:D65XiXCp
愛の前立を嘲笑し愚弄する竹内結子がキャスティングされることだけは絶対に許せん!!!!!!!!!!
166日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:46:45.74 ID:D4/Ch8ZB
信長:吉田拓郎
秀吉:泉谷しげる
家康:井上陽水
167日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:05:07.61 ID:JOptrIJY
>>160
近衛龍春は文庫書き下ろしが多いような今いち作家。
色んな人物を書いてはいるけど、皆たいした出来でもない。

でも何よりも三郎が馬鹿に描かれているのが「天地人」w
168日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:18:21.79 ID:qcL3W4ob
謙信→京本政樹でお願いします
169日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:47:38.84 ID:ibR8h1iU
直江兼続:妻夫木(決定)
石田三成:
真田幸村:

義トリオを誰がやるのか、無双厨の最大の関心事
その他に、明智光秀、島左近、前田慶次ここらへんも重要
170日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:01:57.28 ID:DWCdVWRT
左近や幸村が出るのか
戦国厨スター勢揃いな話だなw
171日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:06:11.79 ID:RwbyeG2g
どうせあんまり関わりのないそっちが重視されて、
最上あたりはどうでもいいオッサンがいきなり落馬して退場なんだよな…
172日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:12:10.00 ID:UQH8jK3n
>>170
いや島左近は火坂の本では出てないよ
立花宗茂はちょいと出る
幸村は準主役と言っても良い
173日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:20:41.26 ID:UQH8jK3n
顔がデカい
黙ってても気迫がある






段丈てつを!!!!!
174日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:22:44.58 ID:ejz4Ez/J
最上、新発田、水原、本庄・・・

あの時代の上杉関連で本当にじっくり見たいのはこの辺のメンツなんだがな
まぁ原作があれだし、どうしょうもないわな
175日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:50:33.59 ID:z+B4iUi0
>>173
段丈お船に1票
176日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 03:32:24.41 ID:cngW7RvY
予想

上杉謙信:緒形直人
豊臣秀吉:松平健
徳川家康:中村勘三郎
177日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 03:48:46.20 ID:sqvuE7Ii
>162
確かに悪くないがいかんせん歳が
178日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 04:18:07.61 ID:sqvuE7Ii
そろそろ発表ありそうだし予想しとくか

直江兼続 妻夫木聡
上杉景勝 坂口憲二
お船 中谷美紀

石田三成 山本耕史
真田幸村 松田龍平
前田慶次郎 村上弘明

樋口兼豊 渡辺いっけい
大国実頼 小出恵介

上杉景虎 成宮寛貴
菊姫 木村佳乃
武田勝頼 武田真治


仙桃院 宮本信子
豊臣秀吉 寺尾聡
徳川家康 三浦友和
上杉謙信 滝田栄
179おぼろ月夜:2008/06/01(日) 06:01:29.27 ID:QT0OKDhF
篠田三郎 この御仁、もっと若かったら謙信って良かったかなぁ。
     石坂浩二タイプの謙信なら有りだったかも。
高島礼子 出馬表の男wが「功名が辻」の「お市の方予想」で、本命に
     押していた。結局大地が来たが、この高島もそろそろ大河来るかも。
     淀殿あたり有りか。
180日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 11:02:10.14 ID:4b8NKseE
米沢の皆さんにお尋ねしたいんだけど、
直江マークってどっちが正当なん?

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=110810
181日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 11:31:04.59 ID:EbRaVNns
>>169
無双厨視点だと関ヶ原付近はこんなに美化されてるからなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2585519
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1902464
182日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 11:40:19.91 ID:z+B4iUi0
携帯電話に、愛の前立て直江兼続キティーちゃんストラップ付けてる俺は勝ち組
183日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 13:06:35.67 ID:SEGWXrWd
>>45
4と16を携帯電話の待受画像にしてたんだけど
ちょっと飽きてきたので18に変えてみた
184日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 16:30:01.27 ID:WgvwmQmm
時代考証が花ヶ前ってほんと?orz
185日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 17:09:24.95 ID:tHbwK7LC
>>184
3月の新潟のシンポジウムに来た面々が考証だとしたら花ヶ前だな
186日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 17:09:53.36 ID:LkhQiqNI
おそらくそうなると思う
原作にも名前でてるしな・・・
187日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:03:05.85 ID:I2IyMytB
直江兼続 妻夫木聡
上杉景勝 眞島秀和
お船 壇れい

石田三成 西島秀俊
真田幸村 小栗旬
前田慶次 阿部寛

明智光秀 笹野高史
豊臣秀吉 國村隼
徳川家康 石橋凌
仙桃院 富司純子
淀殿 夏川結衣

伊達政宗 伊原剛志
片倉景綱 山田純大
島左近 本田博太郎
最上義光 豊川悦司

真田信之 茂山宗彦
真田昌幸 中尾彬

上杉謙信 役所広司
上杉景虎 武田真治
菊姫 吉瀬美智子
武田勝頼 真木蔵人

樋口兼豊 平泉成
大国実頼 小出恵介
188日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:11:04.87 ID:zlxGQeJX
幸村はヤマコーかオダジョーが来そう

三成は佐吉経験のある小栗旬

福島正則はあの人の子・蟹江一平と予想
189日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:31:34.47 ID:I2IyMytB
どっかで大森南朋が出る気がする
可能性があるのは三成、政宗、幸村あたりか
190日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:45:59.87 ID:zlxGQeJX
直江兼続…妻夫木聡
上杉景勝…西島秀俊
お船…夏川結衣
石田三成…小栗旬
真田幸村…オダギリジョー
前田慶次郎…佐藤浩市
伊達政宗…加瀬亮

狩野秀治…佐野史郎
本庄繁長…蟹江敬三

豊臣秀吉…片岡鶴太郎
淀殿…佐藤仁美
加藤清正…加藤虎ノ介
福島正則…蟹江一平

徳川家康…中村勘三郎
結城秀康…北村一輝
徳川秀忠…佐藤隆太

島左近…上條恒彦
真田昌幸…柄本明

武田勝頼…山口馬木也
樋口兼豊…三浦友和
仙桃院…黒木瞳
上杉謙信…渡辺謙
191日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:48:42.41 ID:eaisf+B9
火坂原作小松脚本花ケ前時代考証とか景勝好きな俺オワタw
192日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:58:23.22 ID:WgvwmQmm
悪のトリオだよねorz
193日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 19:24:28.50 ID:D4odPWAA
来年度小栗、藤原は、蜷川の舞台で時代劇やるらしいから
ないんじゃね?
宮本武蔵だったかな?
194日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 19:47:10.79 ID:9ZBXmfiZ
大物の俳優さんになると1話の台本ぐらいはチェックできる立場だろうから
開けて見てなんじゃこりゃ?になっていなければいいが・・・(´・ω・`)
195日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:01:38.65 ID:ibR8h1iU
直江兼続……妻夫木聡
上杉景勝……山本耕史
お船…………宮沢りえ

石田三成……小栗旬
真田幸村……竹之内豊
前田慶次郎…阿部寛
島左近………橋本じゅん

織田信長……真木蔵人
明智光秀……Gackt
豊臣秀吉……佐藤浩市
淀殿…………中谷美紀
豊臣秀頼……佐藤隆太
徳川家康……北村一輝
徳川秀忠……西島秀俊

真田昌幸……吉田鋼太郎
真田信之……真木蔵人

最上義光……豊川悦司
伊達政宗……オダギリジョー
武田勝頼……武田真治

樋口兼豊……平泉 成
仙桃院………高島礼子
上杉謙信……京本政樹
上杉景虎……成宮寛貴
菊姫…………木村佳乃
本庄繁長……村上弘明
樋口兼豊……篠田三郎
大国実頼……速水もこみち
196日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:18:51.87 ID:g2Tn5Dcl
小栗はまだ民放や映画とかに専念しそう。
かつて義経に出た時と違って、今の方が人気あるし。
そのうち落ち着いたら主演を狙うかもね。
197日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:59:05.21 ID:kuvDxem1
大森南朋登用説にイピョ!
「ハゲタカ」の功績あるからほっとけないと思われ
198日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:00:53.30 ID:ArIuip4W
他板でちらと見かけたのだが、
北村一輝が、来週…つまり今週なんだが、大きな仕事の発表があると
言ったらしい。で、大河じゃないかと推測されていた。
北村が出るとしたら何の役だろうね。
199日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:10:51.11 ID:fD3/6o+q
>>198
おお北村来てほしいな。
でもいい意味でアク強い役者だから、どの役か検討がつかないw
もういっそ慶次郎か信長でいくかw
200日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:31:11.38 ID:evsN5X4z
北村=最上義光が似合いそうだが
201日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:37:47.51 ID:GO58081e
慶次郎に1票
202日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:01:38.13 ID:X0+JWANj
慶次郎はオダジョです
203日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:12:43.20 ID:DWCdVWRT
北村いらね
204日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:13:29.18 ID:qcL3W4ob
また戦国時代の大河には戦国時代マニアの高田延彦が出そうだな…。
205日曜8時の名無しさん :2008/06/01(日) 22:45:18.00 ID:IJI3n3Kl
北村一輝はたぶん信長だよ
206日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:58:18.98 ID:aBMNPbFI
北村一輝の眉間のしわが気になってきた今日この頃
207日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:59:05.42 ID:fD3/6o+q
信長って天地人の場合、そんな重要なキャラなのかな?
秀吉と家康は大いに関わりがあるからわかるけど、
信長は兼続が大きくなったあたりで死ぬし、あまり出番ないような気もする。
208日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:59:09.36 ID:5HNOQPZK
北村→政宗だと思うのだが…。
209日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:59:56.99 ID:QXQO1tEb
>>208
年齢的にちょっと…
でもまあ大河で年齢はあんまり関係ないか
210日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:23:00.25 ID:aByzS/6A
クラッシャー小栗いらないよ
民法でも映画でもまだ高校生役だし
211日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:25:27.09 ID:fD3/6o+q
小栗ってかっこつけてばっかで、いまいち好きになれない。
義経のときはそれほどでもなかったけど。
若手とベテランのバランスのとれた演技力のある人で固めてくれると嬉しいなあ。
最近で言えば、功名のキャストだけは、結構よかったんだけど・・・。
212日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 02:16:44.84 ID:nIDo6Pl8
前田慶次は阿部か村上だな。村上の柳生十兵衛がよかったので
どちらかというと村上がいい
213日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 05:54:34.19 ID:wjC/CwMU
謙信>>矢沢永吉
信長>>内田裕也
秀吉>>忌野清志郎
家康>>松山千春

と、予想してみる。
214日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 07:10:54.38 ID:HaBitGJl
>>206
眉間の皺なら景勝
215おぼろ月夜:2008/06/02(月) 07:11:58.51 ID:ANOOvAWN
今日、6月2日は信長が本能寺の変に倒れた日。
しかし、このドラマは登場しても少しだろうな。
216日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 07:59:15.42 ID:SPVGEYSd
信長の滅ぼされかかった上杉家が中心だから
その返をちゃんと描いて欲しいね
武田勝頼の最後もね

217日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 08:12:02.79 ID:z5lS259c
菊姫の弟、武田信清って出るの?
218日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 10:15:20.99 ID:w8HQSR6K
小栗って昔、小姓時代の三成の役やってたんだっけ?
219日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 10:56:02.00 ID:oVzQXR/w
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:斎藤工
上杉景虎:ウエンツ瑛士
樋口実頼(弟):福士誠治
樋口惣右衛門(父):伊東四朗
泉沢久秀:香川照之
仙桃院:名取裕子
お船:檀れい
菊姫:相田翔子
初音:中越典子
お涼:貫地谷しほり

真田幸村:高岡蒼甫
真田昌幸:遠藤憲一
石田三成:山本耕史
武田勝頼:緒形直人
上杉謙信:中井貴一
前田慶次:堤真一
織田信長:村上弘明
徳川家康:蟹江敬三
豊臣秀吉:堺正章
本多正信:片岡鶴太郎
本多政重:石垣佑磨
220日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 12:48:44.92 ID:fH52pK6m
>>215
おぼろ月夜氏も原作を読んだのかな、さぞや脱力したでありましょう。
221日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 14:19:48.50 ID:CbEO+v7r
本庄繁長や水原親憲の活躍は・・・・みれないのかなぁ・・・orz
222日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 14:48:16.27 ID:Utsx2eFP
>>197
自分も大森に1票
何役なら合いそうだろうか
223日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 14:54:47.08 ID:YqBstB7I
粗末先生のどんと晴れと大森南朋に共通するのはハゲタカ
224日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 15:24:55.16 ID:NmiVDrN7
>>125
男っぽくて、様になってたな。
オッサン謙信じゃ、女ウケしないだろうけど。
225日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 15:30:25.10 ID:7n+Y8FYX
>>125
自分もあの人好きだが、案外声がトンデモという落とし穴があるとか?

あと紅白学徒映像で話題になった「目力の人」にもなんかチャンスあげたい希ガス
あの人役者なんでそ
226日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 16:13:36.34 ID:mW3cj0PM
小松女史もこういう掲示板見て
いろんな声を謙虚に受け取ってくれたらいいけど。
見るわけないか・・・
227日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 17:15:04.93 ID:lGVDMYTF
誰かプリントアウトして渡してやれよ!
228日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 17:40:15.75 ID:RBhZTahy
こういう掲示板て…
ここが便所の落書きだという自覚もないのか
大馬鹿者だな
229日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 17:43:56.60 ID:lGVDMYTF
しかし天地人について最も活発な喧々囂々が行われている場所であることも確かだ
230視点論点:2008/06/02(月) 17:54:27.68 ID:Tdz3lRYC
視点論点
231日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:19.03 ID:CZZCbX+l
番宣ポスター&ポストカードの写真は、、

「風林火山」→ 勘助×信玄×謙信 だったけど、

「天地人」→ 謙信×景勝×兼続 又は 兼続×三成×慶次×幸村 かな?

演技力より見栄え(イケメン)を重視するかもしれん。
232日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:33:33.45 ID:QJRERyIB
>>231
夫婦愛とかいってるから、兼続とお船さんかもしれないぞw
明日お船だけ発表するっていう話も聞こえてきてるしな。
233日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:47:32.97 ID:DCK7kEjO
何と?
それだけは許せんw
個人的にお船は興味ない。
234日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:50:15.66 ID:p3xLVgn8
お船はかなり有名どこもってくるんだろうな
235日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 20:16:14.75 ID:xjoYhvIG
>便所の落書き

便所で気張るなww
236日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:40.96 ID:rdepA4fW
所詮としまつ、功名のチュプ狙い路線なんだろうから
兼続とお船でバーンとまず2人並べといて、あとのは8月とかじゃないの
237日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:45:51.03 ID:LIddiBYo
次がお船だけかどうかはともかく、2次発表で大方発表というのは今までないから、
秀吉や家康周辺のキャストは、3次発表の時になりそうだな。
238日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:58:27.28 ID:GEAAOXjM
これも「CHANGE」のように悪い人も兼続に感化されていい人にという展開かな(´・ω・`)
239日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:04:04.53 ID:LIddiBYo
最近大河って、そういう傾向あるよな・・・なんでも主人公が正しい、なんでも主人公の功績。
そういうのって最初はよくても次第にあほらしくなってくるよな。
別に主人公を悪役にしろとは言わないけど、もっと長短あわせて描けないもんかな。
240日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:07:37.95 ID:w74qJHXC
>>237
次の発表は4日か10日くらい?
241日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:17:53.27 ID:ipBsE+yf
オレも夫婦ものではなく、兼続と景勝の絆
兼続、三成、幸村、慶次の友情を描いてほしい
まぁ無理だろうけど
242日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:38:24.01 ID:J4zf5hqY
ネタキャラみたいな慶次郎なんかじゃなく、
水原親憲あたりを活躍させて欲しいんだがな
ネタキャラ同士の友情は無双のムービーで充分
243日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:51:56.30 ID:fIRTuUn+
でも、お船との描写を強めに出したほうが女性受けがいいと思う。
244日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:03:59.34 ID:caT7UXUM
>>243
いんや、キャスティングによっては241のほうが受けがいいと思うよ。
245日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:16:04.61 ID:x7Sc0/KW
>>243
女優による
246日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:33:01.34 ID:nka+MhqD
>>239
篤姫の悪口はそこまでにしろ
いちいち言わなくても同意している
247日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:35:46.66 ID:LIddiBYo
>>246
すまん、別に篤姫だけのことを言ってるわけじゃなかったんだけど、気分害したんなら申し訳ない。
248日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:44:40.83 ID:PP8Qqq5Z
上杉景勝:尾上菊之助
お船:田中美里

石田三成:西島秀俊
淀殿: 。宮沢りえ
伊達政宗:北村一輝
真田幸村:竹野内豊
片倉景綱:野村萬斎

樋口兼豊:渡辺いっけい
大国実頼:瀬川亮

上杉謙信:渡辺謙
仙桃院:富司純子
上杉景虎:武田真治

豊臣秀吉:三國連太郎
徳川家康:夏八木勲
島左近:笹野高史
最上義光:豊川悦司
前田慶次:阿部寛
豊臣秀頼:黄川田将也

真田信之:高橋克実
真田昌幸:勝野洋
武田勝頼:真木蔵人


249日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:02:43.49 ID:s7p5apmy
248ゴージャスすぎw
謙さんだの三國さんだの・・・
竹野内の幸村、萬斎の小十郎なんてのもカッコ良すぎて、むしろなんで兼続が妻(ry

景勝に伝芸はマジで嫌だが、過去レス見てるとありそうで鬱
でも仙桃院の富士純子はいいよなぁ
250日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:25:34.96 ID:IZeOsckk
>>226
「戦国時代は、お風呂が無いんですよ〜。想像つかない」とかヌカしてるんですよ。
何とかして下さい。
251日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:30:07.25 ID:JnCi0nWZ
>>250
やってられないな・・・まあ無知でもそこから
勉強して、ものにしていってくれればいいんだけど・・・
これほど始まる前から不安にさせてくれる大河も珍しい。
希望がないんだぞ今のところ何も。
252日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:34:37.53 ID:McUduVUp
>>188のあの人に今更ながらワロタww

北村一輝の政宗は濃すぎるだろ、主役に比べて・・・
でも俺は好きだから何かの役では出て欲しい

これで期待を(色んな意味で)裏切ってジャニーズとかだったら笑えねえ
253日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:35:14.62 ID:FkGtaQGy
長瀬智也
254日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:43:55.10 ID:iXr5WsKM
竹野内、萬斎がかっこいいなんて年寄りの発想

ここにくる人は大抵中年俳優がお好きみたいですが…

255日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 02:37:56.60 ID:E0n/q7r7
お船…田中美里?
どうしてこの手の女優を、あげるかな!…他のキャストはマア、納得できるがね。
256日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 03:06:39.75 ID:vnKY0tIJ
>>255
別に不自然ではないが?
朝の連ドラ出身で、NHKにもよく出演してるので、
制作者としては実力も把握できてる。
まあ、演技もそこそこできる。
欠点は、話題性が無い、華に欠けるという点。
257チンポ ◆oYoGj6gMRU :2008/06/03(火) 04:06:44.36 ID:QoTI4hef
キャスティング、なんか嫌な予感がするぞ。
258日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 04:56:52.58 ID:0lBzYLJi
常盤ってマジですか?
259日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 05:33:48.80 ID:nS9qWNDy
スポーツ報知
北村一輝、上杉景勝
準主役とある
260日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 05:38:22.42 ID:nS9qWNDy
他キャスト

お船の方役 常盤貴子

役不明 長澤まさみ
     相武紗季
     比嘉愛未
     高島礼子
261日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 05:59:57.77 ID:eSyLqLnU
何か既視感のあるようなキャスティング・・・・・義経
262日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:07:39.47 ID:wT5Upbyc
スポーツ報知のソース貼れ
263日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:13:57.72 ID:aZkvaY1M
北村一輝が準主役!妻夫木が仕える武将・上杉景勝
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080603-OHT1T00062.htm
264日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:17:56.17 ID:6I0X9DdO
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080603-OHT1T00062.htm
北村一輝が準主役!妻夫木が仕える武将・上杉景勝

 俳優の妻夫木聡(27)が主演する来年のNHK大河ドラマ「天地人」(09年1月スタート)のキャストが2日、明らかになった。
俳優・北村一輝(38)が妻夫木演じる知将・直江兼続(かねつぐ)を従える戦国大名・上杉景勝役として、準主役で物語の中核を担う。
ほかには阿部寛(43)、常盤貴子(36)、長澤まさみ(21)、相武紗季(22)ら豪華俳優陣が勢ぞろい。キャストは3日、同局で正式発表される。

 「天地人」は上杉氏の参謀として戦国時代随一の知将と呼ばれ、豊臣秀吉からも一目置かれた直江兼続の一生を描く。
北村が演じるのは、兼続(妻夫木)が仕える越後の武将・上杉景勝。
謙信亡き後の相続争い、武田氏との同盟、織田信長との争い、関ケ原の戦い、江戸幕府下の米沢藩の藩政…。
激動の乱世を兼続とともに駆け抜けた男として物語の中心的役割を担う。

 平頼綱を演じた「北条時宗」(01年)以来8年ぶりの大河出演となる北村は当時、時宗(和泉元彌)の家臣役だったが、
今回は主演の妻夫木を部下に従え、堂々の準主役だ。当時は単館系映画の出演が多かったが、今では連続ドラマや大作映画に引っ張りだこ。
現在も日テレ系ドラマ「ホカベン」でニヒルな弁護士を好演している。俳優としての8年分の成長が、そのまま役柄のスケールアップとなった。

 NHKドラマへの出演が大河へのステップとなるケースもあるが、同局での代表作はない北村は、
民放ドラマやスクリーンでの演技力が認められての大抜てきとなった。

 妻夫木以外のキャストは一切ベールに包まれていたが、今をときめく女優陣が華やかに彩る。
兼続を献身的に支える年上の妻・お船の方役には常盤貴子。デビュー直後の91年に「太平記」の端役以来18年ぶりの大河出演。
また、「功名が辻」に出演して以来の長澤まさみ、そして大河初出演となる相武紗季ら民放の連続ドラマ主演クラスの女優も。
さらに、昨年のNHK連続テレビ小説「どんど晴れ」に主演した比嘉愛未(21)、高島礼子(43)らも顔をそろえる。
クランクインは8月を予定している。
265日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:24:50.25 ID:FpKIv/2k
義経以来のアイドル大河の予感w
266日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:30:48.39 ID:FSfdzIix
女優陣、高島以外の演技力が弱すぎ・・・
267日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:31:26.00 ID:wT5Upbyc
ソース キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高島礼子は仙桃院だな。
阿部寛は誰だろう?真田幸村か前田慶次郎か。
268日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:32:50.62 ID:FpKIv/2k
妻夫木聡
北村一輝
阿部寛
常盤貴子
長澤まさみ
相武紗季
比嘉愛未
高島礼子
269日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:35:09.84 ID:OXE9GwU6
アイドル大河ktkr
棒読み合戦だなw
270日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:37:28.03 ID:qWQoalXn
常盤貴子
長澤まさみ
相武紗季
比嘉愛未

大根(゚听)イラネ
271日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:39:18.03 ID:OgoQ9Lv8
だが絵面は美しいな
まあ、どうせ脇はベテランだしなんとかなるだろう
272日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:39:39.05 ID:5VBLXRmA
阿部寛・・・前田慶次郎
長澤まさみ・・・菊姫
相武紗季・・・淀姫
高島礼子・・・寧々
比嘉愛未・・・お涼

と予想。しかし北村大抜擢だな。出ても政宗とか義光あたりかと思ってた。
幸村、三成、秀吉、家康あたりはまだ先かな。
273日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:41:23.66 ID:7Xwg4QRe
大河で民ドラで知名度高いだけの若手女優てんこ盛りってロクな事ないぞ。
石原+上戸の悪夢を思い出す。
274日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:44:27.71 ID:90AR0Z+e
常盤は歳の割には
時代劇ほぼやってないから演技ダメだろうね
台詞が一本調子のままだでいい歳まできたし
275日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:45:35.31 ID:5VBLXRmA
大河に役者の年齢関係ないけど北村の母親役(仙桃院)で高島はないんじゃないかな?
比嘉が出てるのみると宮本信子あたりも出そうだよな。
しかし阿部は坂の上の雲といいよく出るね。
276日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:47:02.98 ID:90AR0Z+e
北村、妻武器を喰っちゃて目立ちそう
モトヤの時みたいに
277日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:48:23.12 ID:5VBLXRmA
まあとりあえず今回の大河でお船より景勝のが上の扱いで良かったよ。
常盤は正直ノーマークだった。北村、高島、比嘉は何やの役出るとは思ってた。
278日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:48:39.35 ID:OgoQ9Lv8
>>273
両津の悪夢を知ってると、棒で不細工よりは棒でも美しい方がいいと思える不思議w
279日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:49:37.83 ID:dZEqQEEF
阿部ちゃん、坂の上の雲にも出るからこっちには出ないと思ってた。
妻夫木ってどちらかといえば巻き込まれタイプの役が得意だし、
北村がおいしいところ持っていきそう。
>>274
常盤は演技が昔のままなんだよな…。
280日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:49:56.67 ID:V1UeqYyN
>>270
そこら辺は間違いなく演技ダメだから
お飾りに留めておいてほしいな
281日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:51:53.97 ID:VGJOcyIA
北村一輝の自分の印象は笑顔が汚いイケメン

上杉影勝は笑わない、北村は笑顔が汚く笑う事が出来ない。


なんかそれでキャスティングされた気がする。
282日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:52:12.17 ID:FpKIv/2k
>>272
愛撫が淀君
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
283日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:55:24.83 ID:ggU/2482
>>282
まだ長澤の方がましだけど、どっちが演技上手いの?
284日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:58:12.28 ID:B56E6rCJ
宮崎でも大河に入るとあの下手糞度だから
長澤・相武・比嘉の三人立てはきっついなあ
お船の常盤も押しだけの棒台詞だし
285日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:58:42.33 ID:FpKIv/2k
>>283
長澤=相武
286日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 06:59:52.61 ID:GeN8JbTU
常磐ってお船なの?
終わったなw さすが,お粗末クオリティwww
287日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:02:40.68 ID:wT5Upbyc
>>275
高島礼子が寧々だとすると、三成以下、秀吉子飼の連中が沢山出るってことだ。
嬉しいけどね。西軍の時代がキタ。
288日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:02:54.09 ID:5VBLXRmA
まあ予想はしたが淀、菊姫、お涼は誰がやっても微妙だよな。
その役が長澤、相武、比嘉だとしたら。あと初音役もあるが若手の女優が出そうなのは
こんなとこか?とりあえず今日のNHKのニュースはチェックしないとね。

289日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:04:05.26 ID:7Xwg4QRe
どうも演技力よりも容姿重視で選んだみたいなキャスティングだな
重要な役どころに常盤なんて今やってる猟奇の田中麗奈と大して演技力変わらんのに
290日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:06:37.60 ID:flWDAOYj
謙信役は誰なの?
291日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:10:07.70 ID:6I0X9DdO
>>290
謙信亡き後の相続争い、武田氏との同盟、織田信長との争い、関ケ原の戦い、江戸幕府下の米沢藩の藩政…。
とあるから、この一文はNHKのマスコミ向けのリーク文書から引用していると思われるので
謙信は出さない可能性がある。
292日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:13:15.14 ID:idN8S7mx
三大根娘は仕方ないが
お船の方の常盤はどうにかして欲しかったなぁ
293日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:26:29.18 ID:oWk0fXn/
北村大抜擢なんか?
時宗で一番印象に残ったんだが
(赤マフはネタキャラだったし)
294日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:28:14.16 ID:Pt03Z7fV
やっぱり比嘉が来やがったw
295日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:29:38.87 ID:9Lk2nSoh
高島礼子は演出の片岡からお願いがあったのだろうな。
高島阿部北村、ホンにダメ出ししてもいいんだぞ。
296日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:32:25.66 ID:IqeY0P4x
常盤と三人の姫がヤヴァイ
297日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:33:20.68 ID:sZoKLCM7
妻夫木に小松はなんか見る気がしなかったが、北村は面白そうだ。
今年のは幼稚で早々に脱落したが、来年の大河は面白いといいな。
298日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:33:38.42 ID:rZMm2590
え?
兼続より景勝のが背が高くてイケメンじゃねーか?w

まあ景勝がイケメン配置されたことで無能でブサイクなキャラに
されずに済むならそれでもいいがw
299日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:33:48.13 ID:i3DgHWrh
愛撫が淀の方?? オワタw
300日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:34:34.11 ID:Pt03Z7fV
うーん、本当に民放ドラマみたいな顔ぶれだなあ。
しかも演技巧者と感じる人があんまりいない(阿部ちゃん、北村あたりは別)。
次の発表ではベテラン俳優陣が来るかな。
301日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:36:31.29 ID:WwwVRjXh
民放ドラマみたいなキャストだねぇ。
謙信役は単体で発表するつもりなんだろうな。
302日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:37:06.24 ID:+FZYKUR4
棒姫カルテット・・・
民放の学芸会糞ドラかよっw
303日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:38:44.58 ID:wT5Upbyc
佐和山の殿は誰がやるんだろう?
兼続・・・妻夫木
慶次・・・阿部寛
三成・・・???
304日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:41:50.57 ID:fPPF6rYP
ホリプロ×ダストか
305日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:46:38.91 ID:4DeLLsT7
女性陣がさっぱり関心持てないキャストだね。(高島姐さん以外)
306日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:50:37.28 ID:flWDAOYj
今回は兼続身辺関係者の発表か?の
第三弾の諸将と家臣団配役発表に期待
307日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:56:19.33 ID:5tLt/mNH
阿部ちゃん高島姐さんくるなら 夏川結衣 国仲涼子も
308日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:56:25.54 ID:iXr5WsKM
主演を貶すのはやめろ
309日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:01:00.93 ID:X2KHWYlF
女性は姐さん以外ギャグでつか?
310日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:17:16.23 ID:V8NAUpLw
女優陣がボロボロですな……orz
これは期待できんなw。
311日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:23:26.21 ID:RpnefXSi
そういえばホリプロバーターがまだ出てない。

北村みたいな個性派は、アクセントとして使ってほしいなあ。
あの濃い顔を1年間見続けるのはちょっと・・・胸焼けしそうw
312名無しさん。:2008/06/03(火) 08:28:32.80 ID:WexLQ3iN
これとは別枠の坂の上の雲は、脇・トメ系に加藤剛、渡哲也、高橋英樹、西田敏行と大物連中オンパレード状態だが、こちらは脇が長澤、相武だあ〜w
常盤はまあ許す、高島はよし、阿部、北村もよしか。
なんか、新選組みたいなキャスティングになりそうね。
そうすれば、あとは佐藤浩市あたりがくるのかな?

313日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:34:13.87 ID:JnCi0nWZ
さすがに今日の発表されるキャストこれだけじゃないよな。
まだもうちょい細かいキャストが発表されると期待。
そこに望みをかけるか・・・。

しかし高島さんついに来たな。
常盤は確かにノーマーク。というか時代劇に出るイメージがなかったw
そういえば、妻夫木とはロングラブレターで共演して以来だな。
何というか・・・。
314日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:36:57.52 ID:6B0u098g
女優陣が高島以外ホント酷いなぁ
常盤も演技は期待できないし
315日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:37:35.51 ID:FKA3x8cW
長澤また使うとか冗談だろ・・・
316日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:37:41.57 ID:RpnefXSi
お船=ハセキョーと覚悟を決めていたから、気が抜けたw
317日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:38:56.27 ID:7DeWiK0s
妻夫木聡&常盤貴子=カバチタレ&漂流教室
318日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:39:50.98 ID:Ea5TEPUH
あれ、竹内結子は?
319日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:40:32.80 ID:JnCi0nWZ
俺もNHKの貢献度からいってハセキョーだと思ってたw>お船
でも常盤が出るんなら、同じ事務所の中谷美紀に出てほしかった。
断られたんかもしれんけど。
常盤って太平記以外にあんまりNHKのドラマには出てないよなあ。
320日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:40:47.69 ID:3zg5B2De
またアイドル大河か<女性陣
321日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:41:29.73 ID:oX/OBZQ7
竹内結子?誰それ?
322日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:41:42.54 ID:uvthdJB6
スイーツ(笑)な配役w
323日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:42:09.77 ID:3zg5B2De
竹内なんかよりマシか<常盤
324日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:43:06.23 ID:WyUwmmem
ましだな。
325日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:43:37.11 ID:iXr5WsKM
常盤って36なんだ、結構いってたんだ
326日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:45:04.80 ID:3zg5B2De
ナガサワ・ヒガ・アイブ
棒の三連星の大根ストリームアタックだな
327日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:46:26.24 ID:5VBLXRmA
ホリプロバータはおそらくどんどにも出てた内田とか言う奴じゃね?
兼続の弟役とかで。しかし最近の大河2番手は意表をつくキャスティング多いな。
瑛太とか亀治郎はノーマークだったし北村は準主役に来るとまでは思わない普通。
328日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:47:15.33 ID:JnCi0nWZ
まあ民放でいえば、豪華キャスト・・・なのか?
長澤も愛撫も大河に出なくてもよかろうに・・・。
329日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:48:36.62 ID:fPPF6rYP
内藤Pは噂通りビジュアル重視か
330日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:53:31.88 ID:k6AbhkLr
>>327
ホリプロ石垣ゆうまもNHKの時代劇で主演してる
これ来たら大根大河完成
331日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:55:11.46 ID:JnCi0nWZ
悪そうな景勝だよなw
俺だったら仕えたいとは思わんw
332日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:56:58.64 ID:NNA3hD5J
豪華キャストじゃん
でもダスト女優が大河でるって凄い珍しいな
常盤も演技上手いわけじゃないが、長谷川京子じゃなくて良かった
333日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:58:50.47 ID:NNA3hD5J
スターダストの女優とか高島礼子とか
そういうのがメインキャストにくるのは意外性はかなりある大河的に
334日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:00:52.18 ID:nv3UMnrb
常盤は確かに微妙に大根だけど、
美人なのは確かだし雰囲気はあると思う。なかなかいいかも。
最悪の予想ばかりしてたから気が抜けたw

なにより景勝が伝芸じゃないのが嬉しい!
335日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:02:55.31 ID:tcjUlEf4
民放の年末時代劇?
336日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:07:07.93 ID:Folk/7ym
常盤貴子って映画の源氏物語で紫の上演じていた。きれいなんだけど和装になると
頬骨が高いのが目立って印象に残った。声も太いし。でもヒロインとしての華はある。
337日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:07:50.89 ID:Og78yI9d
>>272
なんで寧々と淀の配役がもう発表になるんだよ。
出て来るのは後半だろう?それもちょい役で。
今発表された配役は上杉家ゆかりの配役ばかりだろうに、普通に考えれば。
338日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:08:05.33 ID:p+0AbWl8
樋口兼豊/風間杜夫
本庄繁長/村上弘明
339日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:09:05.23 ID:eSyLqLnU
これってフジTVの年末時代劇ですよね?
340日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:11:36.39 ID:EZpuxlVT
腐女子大河決定w
341日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:15:01.50 ID:yS60Nelp
北村の景勝なかなかいいじゃん。

笑顔が似合わん役者だからなwww
342日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:16:44.02 ID:jGSlQK0h
阿部寛がどんな役でくるかが一番楽しみ・・・
前田慶次郎か、
樋口兼豊か・・・・
上杉家家臣だとすれば、本庄繁長か・・・
まぁ家臣団関連は後日かもしれんから、慶次郎か兼豊のどっちかかな?
343日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:18:06.79 ID:yS60Nelp
本庄はあまり二枚目じゃない方がいいなw
344日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:20:38.66 ID:NtZnr5fB
俺の、本庄繁長のイメージは
ヒゲモジャ鍾馗様
345日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:26:10.70 ID:Og78yI9d
本庄繁長?
俺のイメージでは泉谷しげる
他では今井雅之か
どちらにしても男臭いタイプだな
346日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:27:28.14 ID:i2DvIVRD
阿部って坂の上出るのに(それも主役)
放送時期が被ってるのにかけもちしてもいいんだね
そうなるとこれからの大河キャスト予想で、坂の上でてるから出無いってことは無いことはよくわかったな
347日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:29:16.09 ID:NtZnr5fB
しかし








みんな、なんだかんだ駄目駄目言いながら、結構気にしてんのね
348日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:31:22.52 ID:fPPF6rYP
ヒロインがダストだからセットで本仮屋、青木、佐藤めぐみ、
市原、高岡、椎名、塩谷とかも出そう。

ホリプロからは内田、松山あたりか?
石垣は裏のジャンク降板しない限り無理。
349日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:35:46.95 ID:LnHgkX2G
山本出ないの?
350日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:43:34.00 ID:Ff4NI+v6
>長澤も愛撫も大河に出なくてもよかろうに・・・。

まあ同意だが
相武の初主演ドラマはNHKじゃなかったか?
長澤の初主演映画もNHKがらみだし
そういう意味じゃ子飼いのキャスティングなんだろうな
351日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:48:25.77 ID:yS60Nelp
東宝とNHKは昔から関係が深いからね。
長澤は定期的に大河に出る女優になるよ。
352日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:48:31.46 ID:iXr5WsKM
長澤は妻夫木の妹分だから
353日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:48:43.88 ID:7UCDSuyS
民放ドラマ的視点で言えば超豪華キャスト
ただ大河としては絶対に無視できない演技力観点で言えばかなり微妙

そんなキャスティングですなw
354日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:51:06.50 ID:jGSlQK0h
比嘉愛未って全然演技微妙なイメージなんだが・・・極端な演技しかできない感じ?
ここではどう思われてる?
355日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:52:14.43 ID:yS60Nelp
相武の時代劇はみたことないけど、長澤は別に問題ないよ。
北村と常盤以外の具体的役が気になるね。
356日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:54:40.94 ID:FKA3x8cW
長澤はラストフレンズみたいに空気でいてくれればいい
357日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:54:41.65 ID:Dgthf5mD
常盤は台詞回しが棒読みでいつまで経っても20代の演技しかできない。
見る前から想像つく。
他に時代劇の演技がちゃんとできる女優なんていくらでもいるだろうに。
358日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:02:05.06 ID:jGSlQK0h
てか、今日はどの時間帯の番組で発表するんだろう??
スタジオパークかな?見れないんで録画したい・・・・・
359日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:02:55.38 ID:4BcI42WG
阿部寛は上杉謙信か前田慶次だろうな。
360日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:04:50.89 ID:yS60Nelp
阿部の慶次はイメージに合うw
361日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:13:00.42 ID:g4nGNiaz
前々から阿部寛を前田慶次にと騒がれてたからな
その通りだったら神だな
362日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:14:47.15 ID:Y0neFczb
相武は色黒で、農民の娘役しかできなさそうだが、何をやるんだ?
363日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:16:03.41 ID:5XjVu5Ms
>>360深く同意

常盤ちゃんはブッキ−の童貞奪った真田姉だろう どう考えても・・・
お船はハセキョのほうがよかった

あと北村キャスティングするならもっと別な役があると思う
んだって原作景勝の無口でぬるいイメージじゃないすよ
前のほうで指摘してた人いるけど、「義」の人じゃなくて陰謀もりもりの空気じゃないすか orz


とりあえずNHK出版で写真集売ってサイドビジネスで金儲け目論んでる姿勢だけはよくわかった
真田役にミュージシャン起用して紅白で歌わせれば完璧なんだがw
364日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:16:21.26 ID:UOQxS+hr
>>350 どんまいに出てる。>相武
365日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:16:56.62 ID:Y/Tdniqj
>>10

自称「大河博士」sispi!
366名無しさん。:2008/06/03(火) 10:17:35.13 ID:WexLQ3iN
坂の上の雲のかけもちが可能ならば、香川、大物で西田、女優では松、菅野あたりはあるんかいな?
しかし、先にも書いたが、長澤、相武ねえ〜。
う〜む・・・。
367日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:18:44.25 ID:5XjVu5Ms
新潟枠俳優がまだ出て無い・・・ということは、
やっぱ謙信は謙さん持ってくる???
368チンポ ◆oYoGj6gMRU :2008/06/03(火) 10:19:17.49 ID:QoTI4hef
よかった〜〜〜〜

お船に竹内結子、広末涼子といった、
最悪の事態をも勝手に想定してしまっていたので。

安心して観られるわ。
369日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:19:26.98 ID:yS60Nelp
>>363
現実の景勝は壮絶な家督争いと織田、北条との死闘を生き延びてきた人だからな。

何を考えているかわからん無気味さは悪くないと思うが。
370日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:19:28.39 ID:JZDI0I0S
>>367
そこで三田村邦彦ですよw
371日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:22:19.00 ID:fct1lcAe
>>370
それならまだガクトの方がマシ
かんざしで人殺しやってろw
372日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:23:40.24 ID:7UCDSuyS
>>363
ハセキョーのが良かったは有り得ない
あの演技力はマジで有り得ない

常盤をマンセーはしないが、ハセキョーよりはよっぽどマシ
373日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:24:14.08 ID:fPPF6rYP
>>370
三田村は息子が篤姫に出るようだから有り得るなw
374日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:24:25.44 ID:Og78yI9d
>>363
常盤が初音ならお船の方は誰がやるんだよ?
お船の方はヒロインだぞ。
年齢からいって高島礼子の仙洞院はガチ。
長澤や相武では年齢的に兼続より年上のお船の方役には合わない。
初音は年齢不詳の設定(といっても真田幸村の姉)だから若手でも充分誤魔化せる。
長澤・・・菊姫or初音
相武・・・初音orその妹or利休の娘
こんな感じだろ。
375日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:27:21.46 ID:XidIbFsN
>>374
常盤はお船で発表されてるよ
376日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:29:07.92 ID:5XjVu5Ms
常盤=真田姉のイメージは『エロ』

エロさがないとあの役は出来ない
逆にお船は貞潔なイメージないときつい

常盤ちゃんエロいだろう
377日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:29:14.58 ID:sp5pvMYe
北村、戦国自衛隊では一人時代劇を演じていた。
378日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:37:20.51 ID:XidIbFsN
高島礼子が大河初出演っていうのはかなり意外だよな
379日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:37:24.85 ID:1smSqxyR
つーか利休の娘イラネ
380日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:43:10.24 ID:hoHj/Afq
高島姐さんは金曜時代劇によく出演してたし、NHKも好みそうだから、
出てもおかしくないって、ずっと言われてたね。
姐さんなら安心して任せられる。
381日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:46:15.82 ID:uw9DMYnI
常盤貴子は演技上手くなったと思うけどね
悪くないと思われ
382日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:48:54.97 ID:nv3UMnrb
高島姐さんが仙桃院だとしたら、北村景勝と並ぶと悪そうな母子だなあw
なんか俄然楽しみになってきた。
383日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:52:17.67 ID:jGSlQK0h
最上と駒姫の役はだれなんだろうか・・・・
最上親子の愛を出してほしいな・・・・
384日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:58:28.79 ID:c092B43Y
高島礼子演技上手すぎて悪目立ちしそうな予感しなくもないけどね。
正月映画の「茶々」でも恐ろしく大根だらけの役者の中で
一人だけ演技派でちょっとかわいそうなくらいだった。
385日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:00:30.69 ID:qaXN+n9M
>>384
なんか今は演技力より華やかさみたいなキャスティングが並んでるけど
これからは地味だけど実力重視のキャスト、みたいな感じの人たちが発表されてくるでしょう
386日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:02:21.45 ID:1smSqxyR
>>383
天地人に駒姫は出ないでしょ
387日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:03:46.99 ID:z6rQablI
>>382
なんかフジ大奥のにおいがする
388日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:04:08.83 ID:4jShRjMu
石原良純が出たりしてなw
389日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:06:12.15 ID:bx5kpOI1
ちょっと聞いてもいいかな。
風林火山で、原作には名前すら出ていなかったが、実際に配役がついたものってあるのかな?
390日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:09:14.92 ID:HeLsqqrd
アイライン濃い人の演技が楽しみ。

391日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:11:32.13 ID:JZDI0I0S
>>389
相木さんってそうじゃなかったかな?
確か子孫の方が大河で武田を取り上げるのを知り、「うちの先祖に武田に仕えた武将がいた」
って事で膨大な資料を提供し、あそこまでおいしい役になったらしいが
392日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:12:24.87 ID:LMC/FX0A
>>389
オリジナルパートが多かったからたくさんいるよ
武田の家臣は、板垣・香坂以外は名前もほとんど出てなかったような気がする
393日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:23:52.49 ID:qaXN+n9M
mixiで田中美佐子もでるってスポーツ新聞に書いてあったみたいだが
マジ?
394日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:24:23.33 ID:b1e6ltpv
慶次=阿部がイメージに合うって言ってるアホいるけど
花の慶次=阿部のイメージってだけでしょ

慶次なんてどう考えても所さんとか清志郎とかのイメージだろ
395日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:25:49.37 ID:fct1lcAe
>>393
そこまで歳行っちゃうと、北の政所あたりじゃね?
396日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:28:09.41 ID:jGSlQK0h
>>395
直江の母ちゃんっていうせんも・・・・ある・・・
397日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:32:25.41 ID:Yb1HR+U0
>>394
そいつら
ひ弱すぎないか?
所はお調子者で
清志郎は破壊者じゃん
398日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:35:44.16 ID:vqcYhLw1
妻夫木聡(27) … 直江兼続
北村一輝(38) … 上杉景勝
常盤貴子(36) … お船の方

高島礼子(43) … 
相武紗季(22) … 
長澤まさみ(21) … 
阿部寛 (43) … 
比嘉愛未(21) … 
田中美佐子(?) … 

キャストが判明しても、配役がはっきりしないとなぁ
399日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:37:30.66 ID:/aFmSBDn
これって、今日会見やって、夕方くらいのNHKニュースで
発表されるってこと?
400日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:37:38.10 ID:iXr5WsKM
田中美佐子でるの?
お船役の常盤とチェンジして
401純情くん:2008/06/03(火) 11:37:55.00 ID:ugR14By7
愛撫あたりは、そろそろ来ると思ったよ。
ただ、長澤は意外だったなあ。次大河に来るとしたら、ヒロイン格
だと思ったが。長澤はこれで2回目の大河、上野樹里はまだ0回。
局の好みが分かるなw
402日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:39:31.33 ID:bx5kpOI1
>>391
>>392
ありがとう。天地人でも、かなりありそうだね。
403日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:40:13.93 ID:9Lk2nSoh
記者発表のあとNHK公式に記者発表資料が出ます。
404日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:41:20.57 ID:z6rQablI
長澤相武比嘉で棒を取り合う
405純情くん:2008/06/03(火) 11:42:00.30 ID:sWVTTLgO
上のキャストからすると、景勝の奥さんは誰だ?
若すぎる人と年の行き過ぎた人、みんな合わない感じだなーー。

もっと、今日発表される人多いはずだ。
406日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:46:41.23 ID:yS60Nelp
>>401
上野、時代劇やってないよな。
結構芸歴長いだけにちょっと意外。
おれが知らんとこでやってたらすまんがw

407日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:01.27 ID:Y21pRsv7
高島さんが大河初出演ってのを聞いてびっくりした。
408日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:18.74 ID:1smSqxyR
史実の慶次は爺
409日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:58.29 ID:eV0mrqN+
多いと思うけど、第二弾、第三弾があるから、
あまり発表しすぎると弾切れになる
410日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:49:53.80 ID:vqcYhLw1
来年放送開始なんだから、第3弾の発表はないんじゃないかなぁ
411日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:50:27.96 ID:IhhuTDYa
北村は名前が何時もあがってたしキャストは予想希望通り
しかし準主役とは予想してなかったけどすごい楽しみ!
412日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:54:14.24 ID:fPPF6rYP
>>407
まぁ片岡Dが担当した大化改新に高島礼子は出てたから意外では無いかも
413日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:56:10.69 ID:gC5AdS/g
今日の何時頃発表?
414日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:58:00.46 ID:Iwtg5zkJ
原作にないオリジナルな役とか作りそう
隠し玉はあるかな
415日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:01:09.56 ID:fct1lcAe
>>413
7時のニュースに間に合わすようにするだろうから、
午後2時から3時ってとこじゃね?
416日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:05:25.80 ID:y6Se8VRc
篤姫の時はpdf(記者発表用なのかな?)がupされてたけど
今年はないのかな?
417日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:07:20.91 ID:q8oqf1xR
会社から北、スレがすげー進んでるからワクワクして開いたらやっぱ来たか!
北村は来ると思ってたけど上杉景勝は意外、目力ありすぎw
でも良かったよぉ〜兼続の引き立て役にされるかと思ってたから
目力以外は嬉しい配役だわ。
418日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:12:46.03 ID:eV0mrqN+
相武も、どんまい!の内藤愼介の線だなあ。
419日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:13:54.86 ID:5GVU8U+l
景勝の相手役はこうなったら吉本多香美しかいない
420日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:16:48.68 ID:eV0mrqN+
比嘉は、どんど晴れで内藤愼介、小松と一緒だったから、順当とも言える。
421日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:19:14.50 ID:gC5AdS/g
>>415
ありがとう
発表されてる役者の配役だけでも早く知りたい
422日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:19:27.12 ID:Og78yI9d
いっちゃあ悪いが当初から兼続役よかお船の方役の方が気になっていたんで常盤貴子ならイメージの範囲内に入ってるんで安心した。
歴史家の中には兼続の功績の大半はお船の方の力だったとさえ言う者もいるくらい切れる女性なんで。
北村、常盤と30代中盤で固めた準主役は納得できるが27の妻夫木聡ひとりがやたらに若くて浮いてる存在に見える。
423日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:22:25.99 ID:a0w99qL7
相武はドラえもんの映画での美夜子さん役の下手ぶりに驚いたし、
長沢は巧名ヶ辻の「きれきれきれ(ry」で本当にげんなりさせられた
んだよな。まあこういう系がくるとは予想ついてたけど。

「どん晴」見てなかったんだけど、主役はった子(比嘉)って演技はどうなの?
424日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:25:59.53 ID:T84bQTvb
常盤いいじゃん。2chではなんだか無意味に嫌われているようだけど。
とびきりの演技派とも言わないけど、まぁ十数年のキャリアだけの演技力はあると思う。
まぁ彼女の時代劇は見たことないから何とも言えんけど。
425日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:27:42.46 ID:tgTjydTM
>>423
比嘉愛未はまだ伊東美咲の方がいくらかマシに見える程の超大根
426日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:28:10.40 ID:IZeOsckk
>>414
隠し玉のオリジナルキャラは韓流スターだろ。どうせ
>>423
相武と長澤が演技派に見える程度
427日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:31:38.70 ID:q8oqf1xR
常磐悪くないけど、常磐の年齢でお船なら檀れいにしてほしかった・・・
428日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:32:23.39 ID:JhWkMj+Z
347 :日曜8時の名無しさん :2008/06/03(火) 09:29:16.09 ID:NtZnr5fB
しかし








みんな、なんだかんだ駄目駄目言いながら、結構気にしてんのね
429日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:33:06.83 ID:nEaqE4dl
>>425
なんでそういう大げさで適当なこと言えるかなぁ
どんど晴れ見てたけど彼女の演技はそう酷く無いよ

天花の藤澤ヘマなら伊東美咲の方がマシに見えるほどの超大根だったけどさ
430日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:33:17.34 ID:JhWkMj+Z
韓流スターにきっちり日本語と武士の魂を教えて
誰か役をやらせろよ
前代未聞でスゲーぜ!
431日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:35:21.26 ID:+l2VB5J4
檀れいの演技力じゃ、常磐とどっちもどっちだなあ
そこそこ場数踏んでる分、常磐のほうがマシかとも思ったが
時代劇っていう点は檀のがマシかもしれん
常磐はほんっと下手だから、時代劇だと早々に馬脚を現すと思う
432日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:35:22.76 ID:Y21pRsv7
自分も常盤貴子はそこまで嫌いじゃない。
(一本調子・なぜか甘えたような声ってのはわかるけどw)
凛々しい女性をやらせたら結構上手いと思うんだけどな。

相武は悪目立ちしなければ良い。
長澤まさみはどうしてもあの声が好きじゃない。
なんであんなふにゃふにゃした喋りしかできんのだ。
433日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:41:25.71 ID:E3OqSy1R
>>432
長澤は低くりりしい喋りできるよ。
演出次第。
434日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:43:23.43 ID:fPPF6rYP
報知にはまだ何人か名前載ってるかもな
435日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:43:26.12 ID:lwdejWuz
とりあえずジャニこなかったな
まだ油断できんが
436日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:47:12.41 ID:tgTjydTM
>>429
比嘉ヲタ乙
437日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:48:46.69 ID:eV0mrqN+
比嘉上手かったかなあ?
よく憶えてないが、川村ゆきえと五十歩百歩だった印象が。
438日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:48:59.77 ID:rh0iJ8OG
過去貢献の北村が準主役に抜擢・・・ということは
貢献度を考えると、来年以降のNHK大河にセクスィー部長沢村の準主役級登用もありえそうだ
439日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:50:22.77 ID:JhWkMj+Z
セクスィー係長は今年出てたからなあ
440日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:50:28.74 ID:eV0mrqN+
義経の時の、創価大河もうんざりだったなあ。
あー言うのは嫌だなあ。
441日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:52:08.72 ID:eV0mrqN+
1年空けてるんだし、武者震いをまた出しても良いんじゃないの?
442日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:53:17.12 ID:jGSlQK0h
上杉景虎「景勝め!!武者震いがするのぉ!!」
443日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:59:53.83 ID:JhWkMj+Z
しゃぶろうvs奇兵児
444日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:03:14.37 ID:y6Se8VRc
常磐の時代劇演技が気になるなら、あまみゆうきが源氏の君をやった映画みればよろし
445日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:03:34.97 ID:9zryf5gU
>>426
李舜臣に、リュ・シウォンだなw
「直江兼続が最も恐れた男」という形容詞がつくw
446日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:05:33.41 ID:jGSlQK0h
韓琉スターがきたら、それこそ大河ドラマ崩壊だな。
447日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:07:22.81 ID:rh0iJ8OG
半島とのナニをドラマ化していいがかりつけられないかね
それが結構心配
448日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:07:55.58 ID:tgTjydTM
>>412
大化の改新は仲大と高島だけは良かったな
脚本と主演の3人は糞だったが
449日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:09:10.99 ID:fct1lcAe
寒流イラネ。何でそこまでして出さなきゃいけないんだよ。
450日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:10:28.61 ID:IhqEOtF/
ところでこの大河朝鮮出兵はやっぱりスルーなのかな
451日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:10:47.72 ID:QKMeaF86
>>438
なら堺雅人やタニショーもぜひ!と思ったが
この二人はエロ男爵と違ってドラマ以外では貢献してないや・・・
452日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:11:31.99 ID:JhWkMj+Z
直江兼続は、かの地の書籍を戦乱から守って
大切に日本に持ち帰ったんじゃなかったっけ?
453日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:18:54.46 ID:nEaqE4dl
>>436
違うから
454日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:19:20.96 ID:nEaqE4dl
>>437
比嘉が上手いんじゃなくて

比嘉>>>>美咲>>>ヘマ

なんだよ
455日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:22:26.61 ID:mXQab7bP
>ほかには阿部寛(43)、常盤貴子(36)、長澤まさみ(21)、相武紗季(22)ら豪華俳優陣が勢ぞろい。

阿部はともかく後ろ三人は豪華って言えるんだろうか…
456日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:26:14.54 ID:CPSqvVyb
>>455
方向性がよくわかるあおり文句だね
重厚さとはかけ離れたオシャレ大河路線
457日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:26:34.95 ID:rh0iJ8OG
常盤ちゃんは民放の看板女優だったし主演映画も何本かある

でも悪魔のキッスで乳出してた過去は封印ね
458日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:31:48.98 ID:fZcZ9iMu
「ら」でひとくくりにされている人たちの中にサプライズがあるんだろ。
459日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:38:20.62 ID:JhWkMj+Z
>>457
夫婦LOVEがテーマなんだから
乳出しはおk
460日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:39:26.77 ID:EBmTsIkk
功名の唐沢利家と同じく上川隆也が一豊役でゲスト出演
461日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:42:40.14 ID:Y21pRsv7
何気に常盤貴子はしょっちゅうラブシーンやってる気がするw
462日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:47:12.86 ID:vqcYhLw1
記者会見はまだかな?
そろそろかな
463日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:48:21.56 ID:QKMeaF86
常盤はぎりぎり豪華俳優といってもいいと思う
しかし長澤とあいぶが豪華?????安っぽいの間違いでは
まあまだ公表されてないキャストに豪華・重厚なのがいるのだと思っておこう。。。
464日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:50:43.38 ID:tgTjydTM
>>454
いずれにせよ女優を名乗るのが憚られるような低レベルの争いだな・・・
465日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:58:22.20 ID:TE8bNSlD
相武と長澤いらね
現代劇でもたどたどしいのに時代劇出来んのか?
466日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:00:10.30 ID:+XGQmUhZ
アンチ長澤はこんなところまでやって来て長澤を叩いてるんだな
ご苦労なこった、さぞ悔しかろうてwww
467日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:02:34.18 ID:+XGQmUhZ
長澤を叩くなんてのは、オマイのオタがNHKのオファーを受けてからにしろよ
100年早いんだよwww
468影武者 ◆cu.FqnHyD6 :2008/06/03(火) 14:14:07.27 ID:vrGxJpBZ
徳川家康 松方弘樹

ミンナニハナイショダヨ
469日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:18:21.61 ID:wWHnR8Tw
石坂浩二、椎名桔平、高橋恵子、上野樹里、武蔵、坂東三津五郎も会見に出席。
470日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:25:47.04 ID:vqcYhLw1
>>469
本当だとしたら、えらい豪華だな・・・
471日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:27:04.76 ID:J3d7hO7M
椎名桔平は石田三成か?
472日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:30:38.72 ID:UwxChgCd
>>381
自分も大根だと思ってたが眉山を見て考えが変わった。
和服も似合うし、今年一番の大作の三部作、20世紀少年のヒロインもやってるから話題にもなるだろう。
うまいキャスティングだと思う。
473日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:34:05.57 ID:ixTS663/
最悪な事態(ハセキョー、美咲)を免れてよかったよ
474日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:34:43.64 ID:y6Se8VRc
>>469
それマジ情報なら若手女優オタわんさか来てスレ荒れそう…
475日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:38:02.56 ID:JnCi0nWZ
>>469
本当なら石坂=謙信か、まさか?
高橋=仙桃院だろうか・・・?
476日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:40:59.88 ID:TLfE/+G6
長澤には隠し砦の三悪人で演じた雪姫のような凛としたカッコイイ女性を
演じてほしいわ
たぶん貞淑なお姫様役なんだろうけど…
477日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:43:09.29 ID:liAY3s/c
会見まだ?
478日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:43:46.06 ID:E3OqSy1R
石坂謙信か。若い頃謙信やったんだよな。晩年の謙信はありかも。
479日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:45:21.49 ID:fct1lcAe
柴田謙信はダメですか。そうですか。
480日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:46:06.14 ID:liAY3s/c
検診居なくても成立させるんじゃね
481日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:46:44.72 ID:+LHl4+xD
あいぶより長澤より常磐さんの芝居が苦手だ
象さん映画でも、1人絶叫して浮いてた
年くって大根は、みょうに芝居が大げさになるから見ていてきつい
482日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:50:50.05 ID:7g3nPms8
阿部謙信じゃねーの? 
483日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:52:09.40 ID:9zryf5gU
石坂謙信の雄姿

大河ドラマ「天と地と」OP
http://www.youtube.com/watch?v=3pxRPA1Zago
484日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:55:24.11 ID:II3aqlHg
会見は15時から
兼続の両親を阿部と高島
幸村の姉の初音が長澤
千利休の娘のお涼が相武
謙信は石坂
485日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:56:32.82 ID:Og78yI9d
俳優の年齢無視のNHKだからどうなるかわからんが40代前半の高島礼子が仙洞院をやるとしたら50目前の渡辺謙が謙信やるのおかしくないか?
見た目も明らかに渡辺謙が年上だし。
もしかしたら阿部ちゃんの謙信役あるかもしれんね。
486日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 14:57:01.90 ID:eV0mrqN+
>>484
本当かどうかは分からんが、リアリティあるなあ。
487日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:03:43.05 ID:gkXjREw4
長澤は小りん良かったよ
488日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:06:08.34 ID:vqcYhLw1
兼続の両親・・・?
489日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:11:39.09 ID:TLfE/+G6
長澤が初音だったら相手が妻夫木ってこともあってなんとなく涙そうそうとかぶるな
490日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:13:02.51 ID:7pPFkCnK
あれ?ケンワタナベは?
491日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:14:26.96 ID:eV0mrqN+
狙ってるというか、妻夫木がやりやすそうなキャストを集めたんじゃないの?
492名無しさん。:2008/06/03(火) 15:24:01.51 ID:WexLQ3iN
491
そうかもね。

渡辺謙や西田敏行はしらんが、妻夫木からみれば、加藤剛、渡哲也よりも、石坂浩二の方がやりやすそうな感じがする。
格とかではなく、雰囲気的にね。
493日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:25:25.63 ID:7pPFkCnK
いや、原作者言い切ってなかったっけ?
ケンワタナベは譲れないとかw
494日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:26:57.65 ID:VWPBCGBb
ここでもお船役に常盤を予想してた人結構いたよね
495日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:27:17.42 ID:J3d7hO7M
石坂浩二は樋口兼豊じゃね?
出生年は不詳で関が原終わるまで生きているから。
496日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:29:10.32 ID:VAzi4Yga
阿部とか長澤とか常盤とか
このへんは妻夫木と結構共演してるよね
497日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:29:23.15 ID:fPPF6rYP
マジネタなら長澤を姉に持つ幸村は誰だ?
菊姫が比嘉??
498日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:30:29.22 ID:JZDI0I0S
>>484
妻夫木の親父が阿部ちゃん、ってのはイメージしにくいな
499日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:35:01.57 ID:YOTUab/c
とりあえず菊姫が長澤・相武じゃないならいいんだけどな
500日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:38:59.45 ID:isPN7kLY
女性の役で一番出るのは、お船?
その次に出番多いのは?
501日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:41:11.02 ID:JJ9/Y6Sr
まさか、武蔵が前田慶次郎じゃねえだろうなあ(号泣)
502日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:47:49.81 ID:rh0iJ8OG
真田役は美味しいよなあ 悲劇的最後遂げるし

ジャニだけは勘弁ね!!!
503日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:17:25.43 ID:rd3VZgw9
あのおもてなしピロー比嘉起用って辞典で終わった。

小松さんの大きなバックのおかげでしょう。
504日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:17:48.74 ID:fct1lcAe
>>498
俺だって朝ドラに酒井法子が母親役で出るだなんて
もうショックだった。
もうそんな歳なんだよな。

和久井映見や斉藤由貴は分かるんだけどね。
505日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:25:59.37 ID:Og78yI9d
>>500
一番はヒロインのお船の方。
二番目が御館の乱で鍵を握る仙洞院でしょ原作通りにいけば。
506日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:27:16.13 ID:qDT76fCL
いつも通りだとすると、第一報は18時台のニュースかにゃ。
507日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:35:35.80 ID:ot3Uzl03
09年NHK大河ドラマ『天地人』 妻夫木の妻に常盤貴子 長澤、相武らも共演
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000011-oric-ent
508日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:37:20.44 ID:9Lk2nSoh
>>507
小泉孝太郎、東幹久、高嶋政伸おる
509日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:38:40.70 ID:6Cco/OmR
来たか!
510日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:39:29.10 ID:owNtMdC1
なんかショボイorz
511日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:40:40.80 ID:fct1lcAe
>>507
玉鉄の劣化具合には参りました
512日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:42:18.04 ID:hoHj/Afq
石坂ガセじゃないか。
田中美佐子と高島さんはおお!だけど、他は何だこれ?
でもこれ完全にまだ一部だけだよな。
もう一回発表ありそうだ。
で謙信は誰?
513日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:42:18.26 ID:y6Se8VRc
写真の玉山の映りが…orz
514日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:42:52.02 ID:DBujrcD6
謙信石坂はガセかあ
515日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:43:12.41 ID:LzJgMCSE
この画像変だろw
516日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:43:43.33 ID:owNtMdC1
小泉孝太郎とか東幹久がメインキャストって・・・
517日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:43:59.91 ID:Pt03Z7fV
ありゃ、>>469はガセか?
確かになんかしょぼいなぁ…(´・ω・`)
518日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:44:41.75 ID:iFobZLZu
全然しょぼくないじゃん、普通に豪華じゃん
まぁしいて言えば準主役に北村一輝ってのがちょっとしょぼいなってぐらい
519日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:45:13.50 ID:LzJgMCSE
今やってる大河よりははるかに豪華だな
520日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:46:07.89 ID:ATwZC8GX
うーんどうにも民放連ドラ臭漂うね
おおすっげー豪華!流石NHK大河!ってキャストがおらん
521日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:46:29.56 ID:DJ3dvzn9
謙信、秀吉、家康は後から発表。
いつものパターンですな。
このへんは誰もが納得するキャストを持ってくるでしょうが。
522日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:47:30.11 ID:owNtMdC1
テレ朝の時代劇っぽい安っすいキャスト
523日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:47:57.31 ID:hB7XIVlf
竹脇無我は出ないのかなあ?
524日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:48:40.88 ID:vqcYhLw1
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:北村一輝
お船:常盤貴子

長澤まさみ
高嶋政伸
田中美佐子
小泉孝太郎
東幹久
玉山鉄二
相武紗季
比嘉愛未
高島礼子
阿部寛

公式はこれだけか
配役は・・・
525日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:49:01.39 ID:hoHj/Afq
篤姫よりというより風林よりは豪華という感じ。
北村がひそかにやってくれそう。
妻夫木と名コンビぶりを見せてほしい。
526日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:50:47.95 ID:ATwZC8GX
戦国時代を連想させないメンツ
月9と火10をまぜちゃいましたてな感じ
527日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:50:55.59 ID:3ral9EHu
配役は地味でもいい
ドラマが面白ければ

…面白ければ('A`;)
528日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:51:35.47 ID:0l/q7NIJ
孝太郎の隣の水色のワンピの女性は
どなたですか?
529日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:51:42.46 ID:hoHj/Afq
田中、玉鉄、高嶋弟は民放の小松ドラマに出演組、
比嘉と東はどんど晴れ組ですな。
530日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:51:45.09 ID:iFobZLZu
>>522
それなんて風林火山?w
531日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:53:10.87 ID:Rb5AMHIq
年寄りキャラもどんど晴れメンバーで埋める気だな。
宮本信子が出るかどうか見ものだ。
532日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:53:42.08 ID:ficuJNV6
>>507
常盤の衣装 変じゃね?
533日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:54:20.08 ID:Jj11VM/D
>>531
宮本信子でてほしいねぇ
534日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:56:06.84 ID:hoHj/Afq
早くみんなの配役を知りたい・・。
535日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:57:37.16 ID:XfcTE6Ze
>>532
今いくよくるよを思い出した
536日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:59:24.97 ID:J3d7hO7M
今日発表された人の配役は何時頃に分かるのかな。
537日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:00:16.24 ID:yS60Nelp
>>527
ドラマは原作と脚本の時点であれだぞw

題材が面白いからみんなここに寄って来ているだけでw
538日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:00:34.23 ID:Jj11VM/D
篤姫の二次キャスト発表のときみたいに公式で一気に配役も発表すればいいのに
539日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:04:09.73 ID:F41nxcrk
>>519
今のは

西郷=小澤
大久保=原田泰造

だからなw
タマテツ、小泉>>>小澤、泰造

だな。
540日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:04:33.12 ID:7g3nPms8
クイズの解答寸前で何度となくCMに入る基地外民放みたいに情報チョイ出しかよ!
さっさと全ての発表しろや糞HKめ。
541日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:05:03.39 ID:fct1lcAe
>>527
まぁそれが本音だな
542日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:05:12.77 ID:einkMwjA
>>507
重厚という言葉とは程遠いメンツですな
来年も学芸会大河かぁ・・・(´Д`)ハァ…
543日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:05:32.94 ID:FwC98fbE
544日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:06:42.97 ID:9Lk2nSoh
6/3更新

速報!
2009年大河ドラマ「天地人」出演者も決定!!
・直江兼続役 ・・・・・・・・・妻夫木 聡
・上杉景勝役・・・・・・・・・北村 一輝
・お船(おせん)役・・・・・ 常盤 貴子
・初音(はつね)役・・・・・長澤 まさみ
・樋口惣右衛門役・・・・・高嶋 政伸
・お藤(おふじ)役・・・・・・田中 美佐子
・樋口与七役・・・・・・・・・小泉 孝太郎
・泉沢久秀役・・・・・・・・・東 幹久
・上杉景虎役・・・・・・・・・玉山 鉄二
・華姫(はなひめ)役・・・ 相武 紗季
・菊姫(きくひめ)役・・・・ 比嘉 愛未
・仙桃(せんとう)院役・・ 高島 礼子
・上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛
ttp://www.nhk.or.jp/yamagata/
545日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:08:06.54 ID:fct1lcAe
>>544
阿部ちゃん謙信…?マジでw?
546日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:08:36.39 ID:q8oqf1xR
>>544
景虎は玉山・・・
547日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:08:48.08 ID:J3d7hO7M
阿部寛、慶次じゃないのか。ガックリ。。。
548日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:09:56.42 ID:rd3VZgw9
>>530
民放のスイーツ向けドラマが向いていそうだね

もう来年も見るつもりはないという決意はした
549日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:10:53.76 ID:vqcYhLw1
謙信、若すぎだろ・・・orz
550日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:11:15.68 ID:Jj11VM/D
>>544
言いキャスティングじゃん
551日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:12:58.61 ID:F41nxcrk
>>544
> ・直江兼続役 ・・・・・・・・・妻夫木 聡
> ・上杉景勝役・・・・・・・・・北村 一輝
> ・上杉景虎役・・・・・・・・・玉山 鉄二
> ・上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛

タマテツと北村は逆の方が良かったがまあまあの配置かな。
阿部の謙信は最初だけ登場って事だな。
552日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:14:32.90 ID:6Cco/OmR
樋口与七ってところは気に入った
原作は最初から樋口実頼を名乗ってたらなあ
553日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:14:55.20 ID:Y21pRsv7
阿部ちゃん早々退場だよね?
うーん、なんだかなぁ・・・。
554日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:15:12.91 ID:6Cco/OmR
×原作は最初から樋口実頼を名乗ってたらなあ
◎原作は最初から樋口実頼を名乗ってたからなあ
555日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:15:26.25 ID:TE8bNSlD
秀吉、家康にどのくらいの大物がキャスティングされるかが肝だな
556日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:16:23.83 ID:6Cco/OmR
華姫なんてすっかり忘れてた・・・
557日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:16:39.39 ID:wkPREJ2f
初音ってどんな役?
558日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:17:41.72 ID:DJ3dvzn9
残る主要キャストは・・・

秀吉、家康、石田三成、真田幸村、前田慶次、淀君・・・

誰が来るかにゃ。
559日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:18:13.22 ID:F41nxcrk
>>549
阿部寛は今年44歳。
謙信は49歳で死んだからさほど若すぎるという事はない。
まあ阿部は見た目が若いが。
560日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:18:49.73 ID:6Cco/OmR
>>557
真田幸村の姉
樋口与六の童貞喪失相手
561日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:00.97 ID:3uzP7WC3
少なくともガクトよりは阿部ちゃんのが10000倍良いわけで
562日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:11.17 ID:xwXv3qt3
常盤の押し売りうぜぇえええ
今更過ぎ。
563日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:52.87 ID:9zryf5gU
天地人の登場人物
http://www.tentijin.jp/2007/09/
564日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:59.43 ID:8qPRf8Kj
これでまた阿部ちゃんの性癖に疑惑が再浮上。
565日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:21:15.23 ID:yS60Nelp
>>554
まじ、それは酷い。
実頼って小国家特有のいみ名だからな。
566日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:22:21.05 ID:UsDgJsXM
>>562
大河ヒロインが羨ましくて仕方無い中谷美紀のヲタ乙
567日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:23:11.12 ID:q8oqf1xR
それにしても実年齢はあんまり考慮してないな、違和感はさほど無いからいいけど。
でも初音とお船はほぼ同年齢くらいだと思うが、長澤と常磐で大丈夫か・・・
568日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:23:35.61 ID:6Cco/OmR
>>565
おっ?
分かってくださる方がいらっしゃるとは!
569日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:25:08.72 ID:9zryf5gU
初音は、功名が辻のこりんみたいにくの一役として頻繁に登場しそう。
そう、義経のうつぼみたいに「こんなときに出てくるなよ」って感じで・・・
570日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:27:53.23 ID:Og78yI9d
>>567
NHKは年齢考慮しないから
利家とまつでも親子である利家と利長がまるで兄弟だっただろ?
本人達も「この配役どうみても兄弟だよなw」と笑っていたのは有名な話。
571日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:28:28.45 ID:xwXv3qt3
阿部ちゃんはあっちもこっちも忙しいなおい
572日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:29:38.46 ID:yQ400Ibf
小松先生の趣味でまくりではないかw
上川隆也が出てないな出るかな?
573日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:29:50.23 ID:ueuZLzQ5
妻夫木、北村、田中美佐子・・・

昔、安田成美主演で「リミット/もしもわが子が」ってドラマがあってな、
この3人、みんな悪役だったんだよ。
妻夫木なんてまだデビューまもなくてチンピラ風だったのになぁ。
574日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:30:06.65 ID:Fu1DW5Ul
阿部が慶次でないなら使う意味ねえよ

そんなに謙信やる俳優がいなかったのか
575日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:31:08.75 ID:rZMm2590
どうせ謙信は最初の方に出てすぐに死ぬだろw
576日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:31:32.43 ID:AwJIBRh1
もう一度ガクトはだめだったのか?
577日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:32:31.31 ID:yQ400Ibf
ガクトは映画で世界デビューじゃなかった?
578日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:32:40.15 ID:fct1lcAe
>>558
もうあれだ、こうなったら慶次はキャナメでいいよwww
579日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:32:51.06 ID:J3d7hO7M
百歩譲って、謙信の阿部がフェードアウトして
もう一度、前田慶次で出てくるってのはどーだ?
お願いしますよ、NHK!
580日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:33:03.95 ID:5VBLXRmA
ことごとく予想外れたwまあ上でも書いてたがさすがに寧々や淀君を
発表するのはまだ早いわな。謙信阿部か。ナベケンかと思ってたが
やっぱハリウッドやらで無理なんだろうな。
581日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:34:33.97 ID:q8oqf1xR
>>570
長澤をキャスティングしたかったのかな。
原作より若い設定にするのか、利まつの再来かw
582日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:34:44.77 ID:c9lV+y83
>>573
そのドラマ見たいw噂では聞いたことあるけど

大河見たことないけど北村でるなら見てみようかな
583日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:36:42.08 ID:5VBLXRmA
田中美佐子あたりが出るの考えると小松の要望も結構入れてるのだろうか。
小松作品に結構出てるし玉山や高嶋もそうだしな。
584日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:36:47.34 ID:tgTjydTM
>>576-577
ガクヲタは邦楽板に帰れよ
585日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:37:59.59 ID:9zryf5gU
妻夫木と常磐、高嶋と田中、北村と比嘉、玉山と相武が夫婦役。
高嶋と阿部が、姉弟。
妻夫木と小泉が、兄弟。
586日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:08.35 ID:Rb5AMHIq
>>573
見てた。結構面白かった。
最後のオチが昔なつかしジェットコースタードラマでワロタ。
587日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:41:22.34 ID:6Cco/OmR
> 高嶋と阿部が、姉弟。
噴いた
588日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:41:30.27 ID:jcCBXPdY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000015-maiall-ent

>ドラマでは真田幸村の妹で忍び役の長澤さんは

長澤は「功名が辻」に続き忍び役なのか
589日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:42:37.25 ID:y6Se8VRc
>>582
それ妻武器より新山千春がいい悪役だったよ。
590日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:43:08.96 ID:3uzP7WC3
>>583
比嘉もどんど晴れだしな
591日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:43:23.04 ID:6Cco/OmR
妹だっけ?
姉だったような・・・
592日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:45:39.65 ID:DJ3dvzn9
通説だと、相武が北村の姉、ってことになるw
593日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:47:30.69 ID:y6Se8VRc
641 名無しさん@恐縮です sage 2008/06/03(火) 17:43:05 ID:7FqwQAs60
・直江兼続役 ・・・・・・・・・妻夫木 聡
・上杉景勝役・・・・・・・・・北村 一輝 (謙信の甥、仙桃院の子)
・お船(おせん)役・・・・・ 常盤 貴子 (兼続の正妻)
・初音(はつね)役・・・・・長澤 まさみ (真田幸村の異母姉、兼続の初体験相手)
・樋口惣右衛門役・・・・・高嶋 政伸 (兼続の父親)
・お藤(おふじ)役・・・・・・田中 美佐子 (兼続の母親)
・樋口与七役・・・・・・・・・小泉 孝太郎 (兼続の弟)
・泉沢久秀役・・・・・・・・・東 幹久 (景勝の腹心)
・上杉景虎役・・・・・・・・・玉山 鉄二 (謙信の養子)
・華姫(はなひめ)役・・・ 相武 紗季 (景虎の正妻)
・菊姫(きくひめ)役・・・・ 比嘉 愛未 (景勝の正妻、武田信玄の娘)
・仙桃(せんとう)院役・・ 高島 礼子 (景勝の母、謙信の姉)
・上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛 (結婚しない男)
594日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:48:30.40 ID:Y14zOWEq
>>588
初音は原作では歩き巫女で幸村の姉だったけど
ドラマでは忍びで妹??誤植かな
595日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:49:10.13 ID:yS60Nelp
初音は架空人物だろ。

大河のパターンだと都合良く廻していくための狂言廻しもさせるのかね。
596日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:49:39.91 ID:6Cco/OmR
> ・上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛 (結婚しない男)
ここは笑うところですか?
597日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:52:52.95 ID:9zryf5gU
前田慶次郎、真田幸村、伊達政宗のうち、どれかは内田朝陽or阿部力or松山ケンイチだろうな。
ホリプロのセット販売で。
598日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:54:50.55 ID:5VBLXRmA
菊姫の比嘉は予想でよく挙がっていたな。阿部は慶次郎で。
おそらく実況版で慶次じゃねえのかよと結構書かれそうだ。
599日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:55:37.27 ID:xsSQ9TX7
(放送開始時の年齢)
直江兼続(1560-1619)・・・妻夫木聡(28)
上杉景勝(1556-1623)
お船(1557-1637)
菊姫(1563-1604)

上杉謙信(1530-1578)
長尾政景(1526-1564)
仙桃院(1524or1528-1609)
上杉景虎(1554-1579)
直江景綱(1509-1577)
直江信綱(?-1581)

織田信長(1534-1582)
豊臣秀吉(1537-1598)
徳川家康(1543-1616)

石田三成(1560-1600)
伊達政宗(1567-1636)
真田幸村(1567-1615)
前田慶次郎(1543-1612)
最上義光(1546-1614)
武田信玄(1521-1573)
武田勝頼(1546-1582)

狩野秀治(?-1584)
藤田信吉(1559-1616)
水原親憲(1546-1616)
600日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:55:55.52 ID:xsSQ9TX7
樋口惣右衛門
樋口秀兼
大国実頼(1562-1622)
兼続妹
直江景明(1598-1615)
お松
お梅
本多正信(1538-1616)
本多政重(1580-1647)

前田利家(1539-1599)
真田昌幸(1547-1611)
島左近(1540-1600)
毛利輝元(1553-1625)
新発田重家(1547-1587)

淀君(1569-1615)
豊臣秀頼(1593-1615)
601日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:24.59 ID:rd3VZgw9
>>566
こっちから見たらトキワも中谷も女優とは言い難い
602日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:38.70 ID:L+ZEzVDl
オダギリジョーと香椎が年内に結婚するって情報とともに天地人で
前田慶次郎やるとか出てたんだっけ?
603日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:47.31 ID:z1jHa/fB
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 17:20:36
>>674
北村、小泉、東、玉山、相武、比嘉、阿部

こういうバータレも殺人疑惑事務所にごり押しされてるだけなのに、
偉そうにしてるわけだ
バータレって精神が悪魔過ぎる


682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 17:22:19
>>681
バータレってかバーニングじゃね?


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 17:23:10
2009年大河ドラマ「天地人」出演者も決定!!
・直江兼続役 ・・・・・・・・・妻夫木 聡
・上杉景勝役・・・・・・・・・北村 一輝    バー
・お船(おせん)役・・・・・ 常盤 貴子
・初音(はつね)役・・・・・長澤 まさみ
・樋口惣右衛門役・・・・・高嶋 政伸
・お藤(おふじ)役・・・・・・田中 美佐子
・樋口与七役・・・・・・・・・小泉 孝太郎  バー
・泉沢久秀役・・・・・・・・・東 幹久      バー
・上杉景虎役・・・・・・・・・玉山 鉄二     バー
・華姫(はなひめ)役・・・ 相武 紗季    バー
・菊姫(きくひめ)役・・・・ 比嘉 愛未    バー
・仙桃(せんとう)院役・・ 高島 礼子
・上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛     バー
604日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 17:58:32.25 ID:F41nxcrk
>>597
ホリの一押しといえば向井理。
結構美味しい役で押されそうな気がする。
顔も時代劇の似合いそうな顔だ。
605日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:00:02.04 ID:fct1lcAe
ムカイリくん出れるなら福士くんもセットでw
606日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:03:35.68 ID:lxASLnm3
604
婆 婆 婆 婆 婆 婆 婆 バーばっかかよw
607日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:05:40.06 ID:A+tmEN89
相武はバーじゃねえよ
事務所のボックスコーポレーションはは反バー
608日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:08:11.68 ID:eV0mrqN+
阿部ちゃん、高島、相武、玉鉄は、すぐ出番が終わるんだな。
609日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:08:12.27 ID:hoHj/Afq
謙信や仙桃院がアベちゃんと高島さんなら、あんまりベテランの大御所勢は出ないかもね。
秀吉、家康、ねねあたりも、この世代かも。
610日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:08:21.82 ID:z1jHa/fB
>>607
人気なくてもドラマ・CMにごり押しされまくり
新垣・堀北並にごり押しされているバータレです
611日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:12:40.87 ID:Hb9uFdny
>>610
ドラマ、CMでれるのは、博報堂の関連会社だから。

612日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:13:34.06 ID:bM6rQA84
なんだ893が社長のバーニング絡みか
>>603は決定なのね
613日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:14:34.06 ID:DJ3dvzn9
またにわか事情通のアホが暴れてるな。
614日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:15:19.70 ID:2nSZc2d8
来年に期待
615日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:19:15.49 ID:l2lbLRbY
阿部謙信、本命は坂の上の雲か
616日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:21:14.55 ID:eV0mrqN+
>>615
だろうね。
できちゃった結婚で、妻夫木とも共演してるから、
連れて来られた感じもする。
617虚無僧:2008/06/03(火) 18:21:18.94 ID:Y34iL8YG
謙信はガクトから変わりすぎじゃのう。
もうちょっと、はんなりした役者が良かったのじゃないかのう。
618日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:02.17 ID:DjPGFtYT
もともとガクトが大抜擢だったんじゃ
619日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:05.19 ID:hB7XIVlf
>>542
大河=重厚自体がw
620日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:27.54 ID:z1jHa/fB
>>607
反バーでこれほどごり押しされてるのに、バーは相武をバッシングしないのか?

平気で殺人できるほど恐ろしい事務所なんだろ?
621日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:54.02 ID:rd3VZgw9
どんど晴れ見たことない人、
来年知らないぞ
622日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:23:31.22 ID:z1jHa/fB
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 22:27:26
こここ ◆DpT0MBDgjM (バーニング工作員と思われる)の活動状況(検索ヒット数)

1スレ目 53
2スレ目 45
3スレ目 107!
4スレ目 125!

その他スレを進めることだけが目的と思われる工作、
必死に他殺説、他殺スレを断念させようとする工作などなど、
「他殺説を議論されると困る組織」が存在するのは疑いようもない事実
芸能関連の2ch工作として真っ先に思い浮かぶのがバーニングである

本件に関してテレビメディア含めたマスゴミが北朝鮮なみに統制されているのも周知
そのような芸当が可能な組織として真っ先に思い浮かぶのもバーニングである

では本件の目的は?
バーニングの圧倒的な強さの秘密は、恐怖政治的な業界統治にあると思う
川田亜子はその為の「見せしめ」として殺害された可能性が大きい
二番目の目的は、現住所バーニング、本籍地ケイダッシュと言われている谷口潰し
女癖が悪く増長し過ぎた彼が、バーニング周防に見限られた可能性がある
バーニング子飼いのマスゴミが谷口の存在を意図的に臭わせているのはその為と思われる
623日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:23:33.31 ID:5VBLXRmA
去年や今年と違って若い役者が結構出そうだな。
2次キャストで一番の年長者が田中美佐子だもんな。
ベテランででそうな役でいえば家康、秀吉、千利休、正信ぐらいか。
624日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:23:38.34 ID:A+tmEN89
ボックスコーポレーションは長年バーと犬猿の仲であるビーイングと業務提携している
またビーイングのアーティストも抱えていた事もある
ゆえに完全な反バー
そこに所属する相武がバーな訳ないよ
625日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:24:40.53 ID:z1jHa/fB
>>624
と殺人疑惑事務所バーニングの工作員に言われても何の説得力もありません
626日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:25:20.11 ID:0l/q7NIJ
仕事と私とどっちが大事なの?
って台詞を臆面もなく書いてしまう脚本家なのですorz
627日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:25:42.84 ID:eV0mrqN+
>>620
別の実力者にみかじめ料払ってたら、手出しはできないんじゃないの?
手出しすると、大抗争に繋がるし。
よく分からんが。
628日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:25:44.60 ID:vZSd+n+U
あんだけ原作者が謙信=ナベケンでって言いまくってて
結果的に阿部謙信になっちゃったってことは
思いっきりナベケンに蹴られたってことなんだなあということは分かった
原作の駄作さと脚本家でオファーに難色示されたんでね?
629日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:28:35.94 ID:l2lbLRbY
>>628
ハリウッド優先かと
630日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:28:45.00 ID:eV0mrqN+
>>628
スケジュール調整が難しいんじゃないの?
阿部ちゃんの場合は、坂の上の雲を調整すれば、どうにかなるが。
坂の上の雲自体、2009年秋だし。謙信は実質1クールだし。
631日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:30:17.65 ID:A+tmEN89
>>625
いや、立派な反バーのソースだろw
ボックスコーポレーションはビーイングに音楽を完全委託してるぐらいだし
632日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:30:22.22 ID:XMbvhviw
謙信と兼続の身長交換しろw
史実だと性別不明チックな謙信がまた完全に男っぽくなるのかよw
景勝にイロハの手本送る阿部は想像出来んww
633日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:30:23.93 ID:rd3VZgw9
>>626
それでキレてテレビけっ飛ばしそうになったぞ
それ以降ddhは見ないことにした
634日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:31:51.23 ID:vZSd+n+U
>>630
スケだけの問題じゃないと思うけどね
発表された顔ぶれ見てても最近の連ドラ常連若手ばっかりじゃん
これぞ戦国時代劇!って面子が誰一人居ない
635日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:33:29.51 ID:A+tmEN89
人気あるタレントを疎んでバーバー言ってるだけのただのアンチ
ソースはいつも脳内
636日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:37:06.63 ID:uvthdJB6
阿部ちゃんは「結婚できない男」ならぬ「結婚しない男」を演じるのかw
637日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:37:37.83 ID:wT5Upbyc
阿部はどう考えても前田慶次郎だろ。
使い方間違ってる。
謙信はガクトのあとだし、殆ど出番がない=役として美味しくないんだから
無名の部屋住み俳優を充てときゃ良かったんだよ。
NHKバカじゃねーの?
638日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:37:53.47 ID:z1jHa/fB
>>635
でもバーニングアンチは社会的正義であることに誰も異論はないだろう

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:58:31
警察からの流出データ ヤクザのフロント、クライアント企業一覧に

クライアント企業 缶゙ーニングプロダクション

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 22:00:53
警察内部資料の流出でバーニングとヤクザの関係が確定しますた

478 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/14(木) 16:21:46
後藤組 フロント関係者.xls
後藤組捜索場所一覧.xls
でバーニング確認
639日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:38:20.81 ID:Hb9uFdny
なんか、ここ最近フジドラマに出てる脇がおおいね。
640日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:38:52.24 ID:l2lbLRbY
>>634
やっぱ大河常連大御所陣は坂の上の雲優先なのかね
641日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:39:15.59 ID:FpKIv/2k
しかしデカイ謙信だなおい!
642日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:39:51.34 ID:8PoK+Rkv
>>630
妻夫木が10代の頃を1クールもやらないだろ。
謙信は出ても数話程度だと思うけどな。
643日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:41:03.96 ID:rrhC70V0
>>637
ほとんど出番が無いからこそ謙信を受けたんだろ
阿部の本命は来年から始まる坂の上の雲だよ
644日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:44:09.88 ID:RpnefXSi
>>633
もう来年は見ないと決意したんだろ?
なんでまだこのスレに張り付いてるんだ?w
645日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:45:38.19 ID:A+tmEN89
>>638
バーの黒いウワサを全否定する気はないがね
646日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:48:07.80 ID:6/oPandV
まずは兼続の青年時代のキャスティングというところか。
三次発表の方が秀吉、家康等のメジャー級の役どころが発表されるようだな。
647日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:50:15.52 ID:bM6rQA84
しかし妻夫木と常盤貴子じゃ釣りあわないな
妻夫木のオヤジが高嶋政信っってのもすげーなw
648日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:54:40.38 ID:HLPQoPZY
>>647
ロングラブレターで先生と教え子かなんかやってなかったっけ?
649日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:56:48.72 ID:eQ2qHqeT
たしかに政伸はねーわなw
どんな老けメイクすんだよ
650日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:00:27.80 ID:eV0mrqN+
意味深なキャスティングだなあ。
玉鉄・相武の『牛に願いを』夫婦、阿部ちゃん・高島の『結男』コンビ。
651日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:02:16.16 ID:NVbZGzaY
何か、格差社会とか現代の問題も取り込むとか馬鹿な
こと書いてあるのを見たんですがマジ?
652日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:03:59.81 ID:5VBLXRmA
大河だからなせる業だな。高嶋妻夫木親子。北村と高島だって無理あるよ普通は。
でも時代劇だとやってるうちにしっくり来るんだよな。初音は今回幸村の妹設定?
姉役かもしれないけどこれも30代の俳優来るかもねw
653日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:05:22.89 ID:4+jemiv/
>>642
といいつつ今年の篤姫も半年過ぎてまだ大奥の話をだらだらやってるからなw
謙信後の上杉家の話は大河ではやってない(?)からじっくりやりそうな気がする。
7話あたりで謙信が死んで10話あたりに御館の乱が起こって1クール終わったあたりで玉鉄が死ぬと予測。
24話あたりで本能寺。
36話あたりで関ヶ原。
最終回は夏の陣で終わりって感じ。
朝鮮征伐は金が掛かるのでナレーションでスルー。
654日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:07:49.83 ID:0l/q7NIJ
>>653
お言葉ですが
まだ今年になって半年過ぎてはいませんよ〜w
655日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:11:09.18 ID:swgGaiZ/
大奥の話をまだだらだらって、いったいあと何をやる気だ
656日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:12:40.74 ID:bFAKuRTg
天璋院vs小松帯刀
657日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:18:30.62 ID:elnWh8kz
妻夫木聡
北村一輝
阿部寛
常盤貴子
長澤まさみ
相武紗季
比嘉愛未
高島礼子

フジテレビのドラマのキャステイングみたい。
658日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:19:48.29 ID:0l/q7NIJ
−兜に大きく「愛」の文字を掲げた兼続は、
 「利」になびかず、主君のため、民のため、そして家族のため、「愛」を貫く生き方を志します。−

時代はかぶってるけど風林火山好きだった人には物足りない話になりそうだね。
659日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:21:51.82 ID:9Lk2nSoh
660日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:24:06.55 ID:McSAjIPX
相武が北村の姉か…w
661日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:24:12.06 ID:FpKIv/2k
玉山と相武といえば牛コンビ。
662日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:25:20.12 ID:bFAKuRTg
>>659

> 謙信の死後に起こった跡目相続「御館の乱」で夫を亡くす。
って書いてあるけど、まるで直江信綱が御館の乱で死んだような書き方だね
663日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:28:22.64 ID:eV0mrqN+
>>660
妹説もあるから、妹説を採用するんだろう。
664日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:29:46.08 ID:yS60Nelp
>>658
だからその愛じゃないと、、、ww

もうNHKに言っても無駄なんだねw
665日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:30:20.93 ID:bFAKuRTg
>>663

>>659には「景勝の妹」って書いてあるね
666日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:30:55.45 ID:SOAXOPk+
NHKで会見やった?
667日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:36:20.89 ID:BF8RdAHZ
>>634
北村一輝が戦国時代劇にうってつけじゃなかったら、いったい誰が・・・。
668日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:36:52.38 ID:vZSd+n+U
現時点での出演俳優でまともな殺陣やれそうなの誰も居ない…
せめて剣道経験者とか居りゃいいんだけど
669日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:39:24.50 ID:hoHj/Afq
何となく真矢みきが出そう。
風のハルカにも出てたし、小松作品にも出てるし。
ついでに同じドラマに出てた高橋克典を信長役でw
670日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:41:01.24 ID:vZSd+n+U
古武術が特技の阿部ちゃんくらいか?
671日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:42:02.80 ID:bM6rQA84
そもそも脚本が小松江里子の時点で
殺陣なんて期待してないw
672日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:44:15.61 ID:eV0mrqN+
朝ドラ調の大河だしなあ。
673日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:45:28.55 ID:aZkvaY1M
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
674日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:46:51.12 ID:4+jemiv/
>>667
元々妻夫木や北村は現代風というより古いタイプの二枚目だよな。
小泉や阿部は義経に平家の公達で出てた。
中でも玉鉄は一番鎧カブトが似合う顔だ。
昔の芸能界だったら無理やり時代劇スターにさせられてる顔だよ。
これで時代劇に合わないっていうなら全員歌舞伎役者でも使うしかないw
675日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:47:10.90 ID:9msJJEWz
阿部ちゃん、大河出ずっぱりになるな。
676日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:50:19.91 ID:5VBLXRmA
3次発表で大河主役経験者が何人出るか見もの。ちなみに過去の作品で出てる人は

08篤姫は高橋、平、松坂、北大路、江守
07風林火山は仲代、緒形
06功名は西田、橋之助、津川、佐久間
05義経は渡、高橋平、松坂、中井

出そうなので言うと菅原、石坂、竹中、緒形直人、勘三郎あたりかな?
677日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:52:45.48 ID:eQ2qHqeT
昔はしょうゆ顔 ソース顔で阿部寛か風間トオルかなんて時代もあったものだが
すっかり俳優さんになられて・・・・
678名無しさん。:2008/06/03(火) 19:56:21.09 ID:WexLQ3iN
大御所連中は坂の上の雲。
渡辺謙はハリウッド。

重厚さを求めるなら坂の上の雲。

篤姫は大人のスイーツって感じだが、天地人は子供向けスイーツって感じ。

2004年型キャスティング大河の公算大か。

まあ、どちらもみるつもりではおりますが・・・。

679日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:56:51.64 ID:q8oqf1xR
むか〜〜し阿部ちゃんはガトリング河井役をやった事があるんで
謙信役は素直に嬉しかったりする。
680日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:58:17.55 ID:flWDAOYj
大河ドラマ「天地人」の主要キャストが発表になりました!
樋口兼豊…高嶋政伸さん
お藤…田中美佐子さん
樋口与七…小泉孝太郎さん
泉沢久秀…東幹久さん
上杉景虎…玉山鉄二さん
華姫…相武紗季さん
菊姫…比嘉愛未さん
以上です。


事務局:遠藤:[メモ/最新トピックス]
「天地人」主要キャスト発表!
直江兼続…妻夫木聡さん
上杉景勝…北村一輝さん
上杉謙信…阿部寛さん
お船の方…常盤貴子さん
初音…長澤まさみさん
仙洞院…高島礼子さん
681日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:59:03.95 ID:nv3UMnrb
>>608
高島姐さん@仙桃院は、かなり長生きだよ。
関ヶ原後に上杉家が米沢に移ってもまだ生きてたはず。終盤まで出番はあるだろう。
兼続を最初に見出すのも仙桃院だし、大事な役だ。
682日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:54.40 ID:ME6lTcMo
玉山と相武が夫婦ってセンス悪すぎw
全体的に見たい要素がないけど、特にこの2人のシーンは見たくねー
683日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:59.21 ID:DJ3dvzn9
>>676
江守徹は功名にも出てる(チョイ役だったが)
684日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:01:59.71 ID:Pt03Z7fV
>>678
2004年型キャスティングとはちょっと違う気がする。
2005年型−重厚さという感じw
685日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:04:52.30 ID:eZxP1CsB
次の配役発表で武将たちをズラズラっと発表かな?
ホリプロとダストはバーターで複数名出そうだが誰来るかなー
686日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:05:43.94 ID:yS60Nelp
>>681
謙信の姉だよねえ。凄い長生き。
ま、当時でも幼児に死亡するか不慮の死をとげない場合は60歳くらいまでは結構行くんだけどね。

それにしても凄いわ。
687日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:06:24.27 ID:PfLKpehR
大して演技が巧いわけでもないのに
坂の上と又これにも阿部出るんだ?
あ―バータレは、お腹いっぱいって感じ。
688日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:08:30.74 ID:flWDAOYj
晩年の謙信にしちゃ、重厚さがないな・・・
ガクトよりマシだけど
689日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:09:47.74 ID:BHHwOH7E
とりあえず予想80パーセント当たった
690日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:10:44.38 ID:McSAjIPX
仙洞院は80歳くらいまで生きてたはず。
謙信の母親も謙信35歳くらいまで生きてたから、
早死になのは長尾家男性陣…。
691日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:10:52.27 ID:hoHj/Afq
比嘉ってあんまりよく知らないけど、大丈夫なのか?
それとも菊姫セリフないのか?
692日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:13:52.94 ID:4jShRjMu
赤井英和、真矢みき、薬師丸ひろ子、石田ひかり

このあたり出そうな予感
693日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:14:42.96 ID:rJJ8G3OM
宮崎以上の大根のツマブキが主役って点で終わってるぞコレ
694日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:15:32.85 ID:vZSd+n+U
演技に期待出来そうな面子は阿部ちゃん・高嶋弟・北村くらいかなあ
女優は今のところ高嶋礼子くらいだ
695日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:17:09.53 ID:HIN0Z0mG
>>691
まさか菊姫も、来年、一年間通して、
一度も喋らないし笑わない設定?
まあ、菊姫の出番は少なそうだけど
696日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:22:42.93 ID:/rWlbKGs
>>694
田中美佐子は?
697日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:42.79 ID:xzy3a195
義経みたいなかんじだね
これで次の発表で大御所詰め合わせて帳尻合わして来たら
まさに義経
698日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:54.63 ID:Hb9uFdny
伊達の扱いが気になる。
699日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:28:21.84 ID:HIN0Z0mG
>>698
後ろ姿だけですから
700日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:31:57.08 ID:Hb9uFdny
来年は伊達政宗が一年中コキ下ろされるの?
そしたら、さすがに受信料は払えねー
701日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:33:38.87 ID:qN0fcjx9
ニュース画像・常盤ちゃんが安藤美姫にやたら似てる気がした
なんかメイク変だお
702日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:34:05.29 ID:vZSd+n+U
>>696
女優としては長いけど時代劇らしい時代劇には殆ど出てないから外した
大昔(20年以上前)に大河に出たっきりみたいだし
703日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:36:53.98 ID:eV0mrqN+
>>698
一門で、大條伊達氏の子孫のサンドウィッチマンの奴にでもしてもらえば。
704日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:40:01.78 ID:eV0mrqN+
>>702
『徳川家康』で徳姫やってたね。
役所広司が注目された頃だから、かなり古い。
705日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:40:06.92 ID:qN0fcjx9
>>564
謙信って便所でケツ出して倒れるんだよね・・・・
結婚できない男のあのシーンが再現されるのか orz
706日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:40:15.16 ID:C9nCVT+3
>>687
誰であっても、お前さんみたいに層化だ、在日だ、ジャニだ、コネだ、〜枠だetc言うやつはいるよなw
707日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:41:39.43 ID:X7sqkvpp
>>693
いやさすがに宮崎よりは上手いw
人気だって若手じゃ妻夫木がナンバーワンだろ。
宮崎みたいな誰も知らないしょぼいのよりはいい。
708日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:45:08.94 ID:kB5Ehu8g
>>705
無茶苦茶言うなw
脳溢血だから便所に向かう途中で倒れたんだよ。
709日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:47:00.24 ID:fWXQsVZK
宮崎は朝ドラでジジババが知ってる。子役から芸能界いるし。
妻夫木みたいな落ち目大根は駄目っしょ。IWGPの大根っぷりには引いた…
710日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:48:38.52 ID:McSAjIPX
謙信は手洗いで倒れたと言われるから、
便所じゃなくて便所の外の手を洗うとこで倒れたんだよ。
711日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:49:06.79 ID:/K3dy4U8
はやく今年のウンコ大河打ち切って
前倒し放送はじめてくれ
712日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:17.99 ID:qN0fcjx9
>>679
新潟県民発見
713日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:52:13.40 ID:fWXQsVZK
長澤相武比嘉がいるだけでこの大河はもっとウンコ大河だがw

主婦層は嫌うだろうなw視聴率も取れなさそう…
714日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:52:37.65 ID:pfE60ou8
おお阿部ちゃん謙信か!
全体の年齢バランスを考えると少々若い気もするが
これでようやくガクトの悪夢から解放される!
715日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:35.90 ID:sIpxzkGR
阿部の謙信って無双の謙信みたいになりそうだな
シュッとした感じ
716日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:54:26.91 ID:qN0fcjx9
阿部ちゃんって馬乗れたよね?

謙信公祭にブッキ-とW参加なら絶対に高田に行く!
長岡の天地人花火と時代行列出るなら絶対見に行く!
717日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:54:53.99 ID:/rWlbKGs
>>709
さすがにIWGPの頃と比べたら成長してるだろ
まぁ宮崎と妻夫木どっちのが演技上手いかつったら微妙なとこだと思うが
まぁ二人とも香取滝沢っていう最底辺よりはマシなのは確かだよ
718日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:55:04.39 ID:/K3dy4U8
>>713
女は民放ドラマ見てればよい
719日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:45.81 ID:0orwy4Oz
720日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:49.76 ID:iXr5WsKM
妻夫木が落ち目って?
今年から来年にかけて映画何本も公開控えてる奴に言うことかいな
721日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:59.75 ID:6LODrmhV
女優陣は高島礼子以外は演技期待できないじゃんorz
722日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:59:14.53 ID:fWXQsVZK
>>718
でも視聴率を持ってるのは女だからね。
723日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:59:30.97 ID:qN0fcjx9
地元与板の人はとっくに配役知ってたんだ・・・
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=110877
724日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:04:59.69 ID:fWXQsVZK
>>720
公開することぐらいなら誰でも可能なんだよ。ヒットして、なおかつ注目する演技しなければ空気で終わる。
妻夫木が輝いてたのはWB〜オレンジデイズまでだろ?スローダンス以降は…
725日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:07:54.62 ID:vZSd+n+U
うちのじーちゃんが阿部寛の謙信はデカ過ぎないかと懸念してる
連投じゃなかったら顔ぶれ若いし堺雅人あたりにやらせても良かったのにってさ
今年家定で出ちゃってるし変更も無いだろうからどだい無理な話だけど
726日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:08:34.42 ID:c/xxTGSk
眞島出ないのかいな
727日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:59.96 ID:elvPbTeE
>>528
比嘉愛未
728日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:12:07.63 ID:/K3dy4U8
>>722
NHKはあからさまに視聴率気にして番組作る必要ない
今年は受信料徴収のために一時的に女向けウンコ大河
作ったと思いたい
729日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:12:13.54 ID:hpduqlGc
なんだよこの篤姫陣がまぶしく感じてしまうような
大根ぞろいの若手女優陣は。
長澤、相武なんてベチャベチャ喋るガキを二人もそろえたうえに
比嘉なんて笑う以外に能の無いやつなんて・・・
730日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:13:16.78 ID:Lus0e5UR
謙信役は佐藤浩市に断られた気がする。
731日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:14:52.55 ID:cUtH3FUm
佐藤浩市飽きた
732日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:14:53.48 ID:/K3dy4U8
>>729
天地人の主役は男、女は綺麗なら文句無い
733日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:15:33.22 ID:iXr5WsKM
>724
スロダン以降なら『涙そうそう』『どろろ』共に30億以上の興行成績。
民放の連ドラ出てないから落ち目なんて言ってんの?
連ドラこそ大根役者のたまり場じゃん!他の妻夫木と同じ年齢くらいの俳優で連チャンでこんだけの興行成績だしてる人いる?
734日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:17:11.76 ID:0nCQO0hy
謙信役にナベ謙は逃げられたか
735日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:19:21.73 ID:hB7XIVlf
重厚豚は正直うざい
昔の大河はレンタルで楽しめばいい
736日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:19:27.81 ID:hpduqlGc
>>732
よし、納得した!

しかし脚本があの女…
737日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:21:32.37 ID:TE8bNSlD
身長気にし始めたら徳川綱吉なんて小学生しか演じられなくなるぞ
738日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:23:32.90 ID:fWXQsVZK
>>733
それらはきいちご(笑)の糞映画だから、出るだけ恥で評価されてない。

>>736
長澤はおばちゃん化して杉田かおるに見えるし、相武も色黒で魚顔のブス。

比嘉だけ。
739日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:25:09.06 ID:tSkY/WMr
新潟県民で大河ヲタで原作も読んでる俺の親父(58)は
景勝と謙信には満足だそうです。
740日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:25:28.30 ID:ZwcUo2dF
まあ普通のキャスティングなんじゃないの
だいいちいま時代劇なんてほとんどつくってないんだし
いかにも時代劇って人はいないだろ

とりあえず無難なところそろえましたって感じでいいんではないか、と
741日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:26:14.62 ID:RpnefXSi
もしかして、序盤は阿部ちゃんがトメか?
742日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:28:43.49 ID:fct1lcAe
阿部ちゃん出世したな〜。
743日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:29:06.09 ID:vZSd+n+U
>>733
妻夫木の演技力にそんだけ自信満々ならドンと構えてればいいんじゃないのかね?
幸いNHK出演経験無しだからNHK中心視聴者層には色眼鏡無しに見てもらえる
そこで納得させるだけの演技力と実績出せば文句言う人も居なくなると思うよ?
744日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:31:29.60 ID:RpnefXSi
>>742
NHKに押しかけて「武蔵」に出してもらった人がなあw
745日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:32:13.22 ID:+XGQmUhZ
>>713 >>722
どうして主婦や女が嫌うの? 嫌うのは
容姿も性格もブスで嫉妬にまみれた腹黒な女だけだから大丈夫w
746日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:32:53.49 ID:/K3dy4U8
まあたしかに和久井映見ちゃん永作博美ちゃん
岩下志麻ちゃんクラスの華そえる女優いないな〜
747日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:34:29.48 ID:fWXQsVZK
>>745
キモいぶりっ子だから
748日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:35:04.92 ID:rd3VZgw9
>>713
見るだろうね。

あの女優さんは健気な演技ができる人だから(篤姫戦法)
749日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:52.49 ID:+XGQmUhZ
750日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:37:35.65 ID:ZwcUo2dF
>>743
個人的にはNHKにほとんどでてないツマブキくんよりも
玉木宏の実績を評価してやってほしかった(主役にしてやってほしかった)
まあ事務所の力もあるんだろうが

孝太郎とかよくやってるとは思うがなんかねぇ
751日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:38:33.68 ID:bM6rQA84
制作統括の内藤愼介チーフプロデューサーは「『物の価値』より『人の価値』を伝えたい。
今までの大河は勝った人の歴史だったが、負けの美学を表したい」と説明した

って言ってます
752日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:42:11.81 ID:cUtH3FUm
関ヶ原で負けた側が主役の大河は初めてだもんね
753公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2008/06/03(火) 21:42:28.09 ID:m6FNbAvD
なんとも地味なキャスティングw
754日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:43:33.99 ID:iXr5WsKM
>738
興行はさておきってこと?あなたみたいな人とは話しにならないね。
演技を評価するのは人それぞれ違うし。
あなたからしたら、今の若手俳優はみんな落ち目か落ち目になる人だらけってことでしょ
755日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:45:36.48 ID:ZwcUo2dF
>>751
その割には大手+系列事務所そろえてますよねw
まあこんなもんか
ツマブキ君からすればこの面子だと
安心してやりやすいだろう
756日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:47:21.80 ID:g4nGNiaz
北村も阿部ちゃんも高島礼子も高島弟も好きな俳優だけど
今回の配役はいただけないよな〜
やっぱり阿部寛は慶次のイメージだし、若すぎる
北村もオッサンすぎるし怪し過ぎる

家康、秀吉にはみんなだれがくると思う?
757日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:31.54 ID:cUtH3FUm
来年の前田慶次は、花慶みたいになるのか、泥大根持ったジジイなのか
758日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:47.75 ID:flWDAOYj
次の配役発表は
秀吉、家康、三成、政宗、慶次と上杉家臣団だな
759日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:50.71 ID:fDo/a+4P
>>756
そんなこと言ったら、中堅どころの出る役がないじゃないか。
760日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:50:22.78 ID:fct1lcAe
家康と秀吉はトリビア高橋・八嶋コンビでw
761日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:50:31.22 ID:eQ2qHqeT
>>756
マジレスすると、それはバーニングの所属タレント見ないとわからんw
調整中
762日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:51:22.85 ID:vZSd+n+U
>>756
杉側のメインキャストに歌舞伎界とか大御所系が居ないから
戦国三傑あたりは大物俳優か梨園から数人持ってきそうだけどね

家康に勘三郎はあるかも。このおっちゃんミーハーだしw
763日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:51:24.58 ID:xdN1c3hp
原作者があれだけラブコール送っていた渡辺謙にはふられたのか
764日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:51:38.89 ID:ZwcUo2dF
>>756
佐藤こういちとかはそろそろ…

でも最近ちょっと壊れキャラだしなぁ
765日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:52:34.12 ID:IhhuTDYa
次キャスト発表は何時ですか
766日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:58.34 ID:JnCi0nWZ
>>749
高島さん全員写真の時、全然写ってないじゃねーかw
もうちょっとバランス考えろよ。つくづく阿部ちゃんはでかい。
767日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:55:08.02 ID:iSPXrI87
>>746
まだ全然大きい役が出てないから。
淀君が後半のサブヒロインだろう。

>>750
玉木は龍馬で出る時点で十分過ぎる位評価されてる。
どっち道大河の主演は掛け持ちは無理(宮崎は映画やるらしいが)。
玉木位しか稼ぎ頭のいない弱小事務所じゃ主演は無理だな。
768日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:58:23.22 ID:0l/q7NIJ
風鈴以来、歌舞伎枠でメインの出演者がいない。
769日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:01:03.20 ID:JnCi0nWZ
今回は若手中心で、次回は一気に演技派の中堅どころ集めてくれたら、絶対見るわ。
・・・脚本が不安だけど。朝ドラ見てなかったんだけど、小松って民放だとあざとい展開とか、
ノリで書いてる人のような気がする。
770日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:01:29.43 ID:g0a9QnGV
淀君なんて原作で出番殆どなかったような
大阪の陣も最後の最後だし
後半に出てきてそれなりに出番がある女はお涼
771日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:24.68 ID:cUtH3FUm
お涼イラネ
772日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:56.73 ID:8EZCcwra
天地人〜なおえカンタービレ!!

直江兼続  玉木宏  「オレ様の軍略を聴けー!」
お船    上野樹里 「そんなんだから長谷堂城も落とせないんデスヨ」
上杉景勝  福士誠治 「いいよ。それで」
菊姫    ベッキー 「暗っ」
上杉憲政  西村雅彦 「ぼくはね、やる気のない国人領主をやる気にさせるほど、やる気のある関東管領ではなかったんだよ」
柴田勝家  豊原功補 「魚津城、落としたるぞ!」
豊臣秀吉  竹中直人  エロジジイ
北政所   秋吉久美子
泉沢久秀  遠藤雄弥  上杉家で2番目に有名な家老
徳川家康  伊武雅刀
前田慶次郎 及川光博 「きみの軍略は今、世界に羽ばたく!!」

…はいはい。とは〜
773日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:05:43.35 ID:5VBLXRmA
家康、秀吉役こそ>>676で書いてる誰かじゃないの?
毎年2、3人は出てるでしょ?新選組は例外だったが。
774日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:08:20.27 ID:rd3VZgw9
>>769
>小松って民放だとあざとい展開とか、
>ノリで書いてる人のような気がする。

ddhの脚本を書いていたときも
自分の主婦仲間から話を聞いてシナリオを推敲してもらっていたそうだ
775日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:09:20.58 ID:fct1lcAe
>>772
ワロタw
せいぜい付け加えるなら
謙信  竹中直人 シュトレーゼマン
仙桃院 吉瀬美智子 エリーゼ
776日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:10:51.55 ID:JnCi0nWZ
秀吉も家康もいわゆる大河常連のベテランじゃない人に来てほしい。
ちょっと年いってるが、寺尾聰とか。
津川とか西田とか石坂とかは安心して見られるけど、しばらくはいいよ・・・。
777日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:10:57.49 ID:kJwMvjrv
>>750
この大河には玉木出なくていいよ・・・
渡辺謙も出なくてよかった〜

>>772
秀吉,前田慶次郎がまんまやんw
778日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:15:15.24 ID:qltNhWHN
比嘉ちゃんが出るから毎週見るよ〜


779日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:57.65 ID:rd3VZgw9
>>778
音声消してみることをお勧めする
780日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:21:53.64 ID:hpduqlGc
>>774
やめてー。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

ライトで分かりやすい大河は許容できても
そんな主婦感覚の戦国大河は見たくない。
781日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:23:16.66 ID:bL8nkxaW
直江でただでさえやばいのに
このキャストとは・・・
782日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:23:52.67 ID:iSPXrI87
>>776
寺尾の秀吉はいいかもな。
最近は善人役しかやらないから鼻に付いてたんだがキムタクのチェンジみて見直した。
一見いい人っぽいが実は腹黒い政界の黒幕役やってるがかなり嵌ってる。
ああいう感じで秀吉やると面白いかもしれない。
783日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:24:18.80 ID:ZwcUo2dF
>>781
変に大手+系列回避して
また風林火山みたいに協力拒否されたらどうするんだ
選ばれた人の奮闘に期待するしかない
784日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:26:58.19 ID:rPTsjN59
キャスティングでいえば
ヒロインが不細工素人だったり、主役級の上杉謙信が現代のビジュアル系の風貌そのままの色物歌手だったり
する上に全体的にキャストがしょぼかったあの大河ドラマよりは明らかにマシ
785日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:27:45.49 ID:9msJJEWz
演出的には、葵みたく第1話で慶長出羽合戦を描いて、
2話以降は、回想シーン的に手取川の合戦から始めて欲しい。
7話で便所で気張った謙信あぽーん
3月末と4月初回が前半の山場御館の乱かな。
786日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:29:45.90 ID:fct1lcAe
1話は風鈴最終回の直後って聞いた事あるけど、あれはデマ?
787日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:30:34.61 ID:cUtH3FUm
武田信玄も出るってこと?
788日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:31:36.48 ID:hpduqlGc
>>784
ヒロインが不細工素人というのは同意だが
千葉ちゃんはじめ渋どころを揃えたキャストをしょぼいとは失敬だぞ。
789日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:32:10.68 ID:ktPUkLUW
>>785
いきなり撤退から始まるわけ?
790日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:34:49.83 ID:xdN1c3hp
エネチケーは「坂の上の雲」の方にかかり切りになって、こっちの大河はテキトーに視聴率とれりゃいいっていう感覚のキャスティングだな
791日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:35:26.25 ID:rZMm2590
>>786
兼続は第四次川中島の時に1歳だから
主人公が生まれた時からやるなら可能性はある。
792日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:36:03.04 ID:9msJJEWz
三朗景虎の側室お釈役は誰がやるのかな。
793日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:36:23.28 ID:cUtH3FUm
お釈出るのか?
794日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:39:18.86 ID:z2X1c2vB
>>751
原作も脚本家にも絶望してるが、
安部ちゃんと北村とチーフプロデューサーに一発逆転の夢見てる自分がいる


真田役に伝説の信長役者のような神と化す役者が降臨してくれれば・・・もしかしたら・・・・?
795日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:39:41.52 ID:cUtH3FUm
っていうか、お釈って実在の人物なの?
上杉三郎景虎でしか見たことないんだけど
796日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:06.36 ID:0l/q7NIJ
実在か否かは大河ドラマ史上さして重要なことではない。
797日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:23.95 ID:FFeFYGmm
>>782
キャシャーンの、妻を一途に愛し過ぎていっちゃった親父役も良かったよ@寺尾聡

798日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:32.16 ID:cUtH3FUm
いや、天地人の原作に出てたっけ?
799日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:43:51.29 ID:9msJJEWz
>>795

妙徳院っていう尼になってからの名前以外は創作
800日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:44:05.97 ID:hpduqlGc
>>794
真田ってゲームのやりすぎか若武者のイメージが・・・
801日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:44:27.51 ID:TmVsWkU8
>>782
若い頃、大河で徳川家康をやってたらしいが。
802名無しさん。:2008/06/03(火) 22:45:02.75 ID:WexLQ3iN
寺尾と勘三郎に一票。

ちなみにおらは、妻夫木と宮崎では、宮崎の方がうまいと思う。
妻夫木は大根ではないが(滝沢や香取よりはまし)、どのような役でも、バランス良く、最大公約数的、車でいえば欧州車でなく、国産車という感じかな?
803日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:45:51.37 ID:lZa7OSGM
で結局今回発表のキャストはアリなのナシなの?
804日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:48:13.90 ID:zbVhOhwu
豊臣秀吉は奥田瑛二だと思う
805日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:49:16.94 ID:Og78yI9d
>>758
政宗なんて発表ないだろ。
出て来るのは関ヶ原前後だけだ。
無名俳優で事足りる。
残りの配役で重要ポストは菊姫の兄武田勝頼とお船の前夫直江信綱。
この2人は無名の俳優というわけにはいかん。
806日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:50:06.73 ID:S/QRAw9P
>>696
田中美佐子は、小松お気に入り
小松脚本ドラマの常連ですね
807日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:50:09.72 ID:cUtH3FUm
そうそう
なんで直江信綱が発表されなかったんだろう
808日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:50:45.00 ID:cUtH3FUm
>>799
そうでしたか、ありがとうございます
809日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:51:47.81 ID:bL8nkxaW
結構いいキャストたったよサニーとか仲代達矢とか序盤はかなりよかったし
不細工な姫、後半主役と思ってた緒方拳の劣化、勘助が別人と化して
見事に失速したけど
810日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:52:29.09 ID:JnCi0nWZ
どうしよう、秀吉が柳葉だったりしたら・・・
811日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:54:29.60 ID:9msJJEWz
歴史上の重鎮は二次か

信長:寺脇康文
秀吉:小倉久寛
家康:三宅裕司
政宗:岸谷五朗
光成:窪塚洋介
慶次郎:坂口憲二
812日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:54:46.08 ID:FFeFYGmm
>>809
あれはもっと別な戦犯がいた。
813日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:56:05.79 ID:mXJ3QYA8
真田幸村は竹野内なんかががいいと思うんだけどなあ。
「ヤンキー母校に帰る」の芝居はヤンキーになりきってて、男らしかったらし。
とにかく男前にやって欲しい。
あとはオダジョーとか。
814日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:56:11.56 ID:eQ2qHqeT
>>811
それはSETの新しい劇の話しですか?
815日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:56:18.46 ID:vZSd+n+U
>>803
有りは二割、無しが八割
正直言ってメインの顔ぶれがあまりに若いのと女優に大根が多すぎる
今のキャストでも取り合えず最初の2〜3回はがんばって見るだろうけど
残りの未発表キャスト次第では途中脱落する可能性高いな
816日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:56:39.60 ID:9msJJEWz
初音率いるくノ一軍団:AKB48
だけは、絶対にやめてくれ。
817日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:56:51.76 ID:hpduqlGc
直江信綱って歴史的にはあんまり重要じゃないよね?
一部の人には凄い人気らしいけど。
818日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:57:31.37 ID:mXQab7bP
現段階のキャストにそれほど文句はないが
原作と脚本が地雷なんだよな・・・
819日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:57:35.54 ID:TmVsWkU8
>>812
前半と後半では全く違った大河になってしまった。
820日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:26.61 ID:P/sAr+uI
来年はミラージュなのか。
821日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:00:23.73 ID:TmVsWkU8
>>818
それは異議なし。
小松が名前だけで、別に脚本家集団が居て、スタッフが念入りに吟味するなら良いが、
無理だろう。
822日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:01:07.89 ID:bL8nkxaW
>>812
矢崎家?
出てくるたびに殺意をおぼえたけど
823日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:30.48 ID:cUtH3FUm
>>821
もう、「天地人」も「小松」も名前だけでいいよ
824日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:40.74 ID:W8Z0DyZH
信長は出ないと思う

石田三成:
豊臣秀吉:
徳川家康:
伊達政宗:
前田慶次郎:
直江景綱:
本庄繁長:
新発田重家:
825日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:03:43.86 ID:jKLtBbCa
最上義光のこともたまには思い出してやってください…
826日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:03:53.55 ID:JnCi0nWZ
信長は風林みたいにシルエットだけで登場させるとかw
827日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:04:27.05 ID:vZSd+n+U
>>818
忘れてた!それもあったわw
駄作原作とドンド脚本のWパンチだから残る拠りどころは
キャストの演技力と演出力だったんだけど
本日のメインキャスト発表でおおよそ半分は期待できなくなった
828日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:47.94 ID:cUtH3FUm
花慶の最上義光は悪人面だからなあ
829日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:25.10 ID:rd3VZgw9
>>794
チーフプロデューサーはどんど晴れも手掛けた人

逆転ねらえるか?
830日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:29.70 ID:TmVsWkU8
御館の乱までは、上杉憲政も絡んでくるが、まあ無視することもできるかな?
831日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:04.60 ID:z2X1c2vB
渡辺謙がでないなら伊達政宗役は若手抜擢でも無問題なんじゃね?
832日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:28.84 ID:Hb9uFdny
最上義光を愚弄するのはいい加減にして欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最上義光>>>>>>>>>>伊達政宗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直江兼続
833日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:09:17.15 ID:cUtH3FUm
>>832
仕方ないよ
834日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:09:27.23 ID:McSAjIPX
直江信綱は一応御館の乱景勝方の重鎮じゃないか。
総社長尾家元当主だし。
835日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:10:29.94 ID:Hb9uFdny
渡辺謙は最上義光でいいだろ。
年齢的に老けすぎだが問題ないよ
836日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:01.37 ID:z2X1c2vB
>>829
大昔のNHK大河には負け組ドラマの大傑作があったそうだから、スタンスとしてはいいと思うんだ

「風と雲と虹と」とか「黄金の日々」とか自分も見て見たい
837日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:38.34 ID:eQ2qHqeT
だいたい小松えりこは歴史好きなのか?
生半可な知識で大河を引き受けたなら万死に値する
838日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:12:27.74 ID:cUtH3FUm
>>834
御館の乱の頃は、どう考えても
直江信綱>>>>>>>>>>樋口与六
って格だよね
839日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:16:41.85 ID:fct1lcAe
重要キャストだけど、ネームバリューが低いのがネック。
キャスティング難じゃ無いかと予想。
840日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:37.45 ID:Rh6xSxVQ
>>816
ホリプロから河西智美だな。ちょうど、AKBだしw
841日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:18:22.57 ID:9msJJEWz
直江信綱:筆頭家老家の婿殿

樋口与六:薪奉行の倅

842日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:15.60 ID:x6e53gnN
上杉憲政もまだ生きているんだが、出てこないな。景虎救援に向かった北条方も
出るだろ。
843日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:33.34 ID:TmVsWkU8
お船がクローズアップするのに、直江信綱に触れないわけにもいかないんでは?
直江信綱を無視したら、題材が1年持たないと思う。
信長、秀吉、家康のように題材がいっぱいあるわけではないし、
功名のように捏造しまくらないといけなくなる。
844日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:57.68 ID:9msJJEWz
幼少期の与六:神木隆之介
幼少期のお船:夏帆
845日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:21:54.17 ID:TmVsWkU8
毛利元就もこんな感じだったなあ。
知名度ない割に重要な配役があったし。
846日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:22:21.18 ID:VFHJMWEE
脚本の小松センセイは、歴史に興味どころか
現代の一般常識にも異様に暗く・・・w
847日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:23:37.85 ID:9msJJEWz
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』
全国フジテレビ系
出演者:比嘉愛未・山下智久・新垣結衣・戸田恵梨香・浅利陽介、他

2008年7月3日(木)22時スタート!!

比嘉愛未って、山下、新垣、戸田を抑えて主役なのか?

848日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:23:48.64 ID:cUtH3FUm
そうだよね
粗末先生、世間知らずだよね
849日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:24:12.38 ID:JnCi0nWZ
自分は今日の発表みて、時宗の発表の時を思い出した。
あの時も、主役和泉?誰?ヒロイン西田ひかる?え?
ピーター?冗談だろ?北村?・・・?
なキャスティングだったもんな。
850日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:24:59.52 ID:TmVsWkU8
歴史に興味ないと、勝手に歴史変えるからなあ。
今の大河の家定は、どう考えてもおかしいだろう。
851日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:26:49.04 ID:yS60Nelp
>>817
超重要。
直江の跡取り娘のお船の方がもっと重要だが。
852日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:27:23.79 ID:rd3VZgw9
>>837
いや、あまり見たことないっていうレスを読んだような…

09年大河ドラマは「天地人」 上杉家家臣の直江兼続描く

 NHKは26日、2009年放送の大河ドラマが、戦国武将上杉景勝の家臣、
直江兼続(1560−1619年)が主人公の「天地人」に決まったと発表した。
原作は火坂雅志さんの同名の小説で、
脚本は現在放送中の連続テレビ小説「どんど晴れ」の脚本を手掛ける
小松江里子さん。

 兼続は5歳年上の景勝の小姓となり、
上杉家の家臣として景勝を支え続けた。
後に豊臣秀吉からの家臣への誘いを断り、
徳川家康からは最も恐れられた存在だったという。
ドラマは戦国の世にあって「愛」という字を掲げたかぶとを身に着け、
謙信の教えである「義」を貫いた兼続の生涯を描く。

 大河ドラマ初挑戦の小松さんは
「兼続は、肉親も敵対する時代に生きた『愛の武将』。
今までにない戦国ヒーローを描きたい」と話している。

サンスポ:http://www.sanspo.com/sokuho/0426sokuho065.html
853日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:28:04.79 ID:hVL8LZUD
>>849
ピーター・北村・宮迫・寺島・
辺りは良かった
854妄想自慰行為男 ◆.4ZYL8XAOQ :2008/06/03(火) 23:28:27.12 ID:4POQtFuh
豊臣秀吉  寺尾聡
徳川家康  松方弘樹
石田三成  
真田幸村  
前田慶次郎 
淀君    


考えても、意外に思い浮かばないもんだ。
文句ならいくらでもつけられるんだけど、
実際、誰が良いか、ってなるとね。
855日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:29:00.97 ID:Hb9uFdny
毛利は面白かったよ
856妄想自慰行為男 ◆.4ZYL8XAOQ :2008/06/03(火) 23:30:16.61 ID:4POQtFuh
伊達政宗

主要キャストならこれもか。
857日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:31:36.83 ID:Hb9uFdny
>>849
西田とかよりは、常盤、長澤のほうがましなような。
西田って民放ドラマでも、ろくに出てないからな
858日曜8時の名無しさん :2008/06/03(火) 23:32:49.43 ID:GrRU6sE1
キャスト今知ったが正直気持ちが萎えた。
さよならおまえら。
859日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:17.69 ID:rd3VZgw9
>>847
ヒント:ビジョンファクトリー
860日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:46.12 ID:mXQab7bP
>>852
>『愛の武将』

これで萎え萎えなんだよな…
861日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:34:35.39 ID:vZSd+n+U
>>852
好きな歴史小説が炎のミラージュとか言われたら「はい終了」だな
史実無視で超展開だらけの戦国ゲーム大河になりそうだw
862日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:34:53.71 ID:yS60Nelp
>>855
あの脚本家は歴史にまったく疎かったので、比較的原作や
スタッフの言う事を聞いたらしい。
だから元就の凄惨な謀略をあまり誤魔化さないで描いた。
そういうえげつない部分をホームドラマチックな外見で包んだので
非常にバランスが良かったと思う。
863日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:35:10.06 ID:9msJJEWz
NHKへの貢献度からすれば、

・お船(おせん)役・・・・・中田有紀
・初音(はつね)役・・・・・原史奈
・華姫(はなひめ)役・・・・ 奥田恵梨華
・菊姫(きくひめ)役・・・・いとうあいこ
・仙桃(せんとう)院役・・ ・野川由美子
・上杉謙信役・・・・・・・・宝田明

だな。
864日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:35:16.39 ID:Hb9uFdny
若手だったら伊達権中納言は小栗とか。
中堅で長瀬とか?
865日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:35:42.14 ID:yS60Nelp
>>860
そこだよ、、、

愛の意味が全然違うってのに、、、
866日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:35:46.63 ID:4movWCSH
大河じゃないが、内舘牧子脚本の「白虎隊」もそりゃ酷かった。
幕末に特別な興味も思い入れもありません、とは聞いていたけど。
867日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:35:53.83 ID:cUtH3FUm
粗末先生も歴史知らないじゃん
868日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:37:48.50 ID:yybYw/sq
>>690
虎御前は50代でなくなってる。
為景や景勝の方が長生き。
869日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:38:34.80 ID:g4nGNiaz
家康に勘三郎、秀吉に寺尾は面白いな。
個人的に家康を三浦友和あたりにして、利休に松本幸四郎を配役してもらいたいんだけど
870日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:04.60 ID:YowYLaKq
ゲームオタ的に気になるキャストが全然発表されてないじゃないか
まあ前半はお家騒動中心だからまだ先か
871日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:34.42 ID:tfZPZ5le
豊臣秀吉  寺尾聰
徳川家康  中村勘三郎
伊達政宗  細川茂樹
石田三成  渡部篤朗
真田幸村  柴田恭兵
前田慶次郎 江口洋介
淀君    夏川結衣

ん〜、NHKちっく
872日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:41:04.02 ID:9msJJEWz
NHKは淀君という表記を使わない
873日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:41:52.53 ID:eSyLqLnU
>>865
それだけどもアレだが、その後の大河のインタビューで、戦国時代はお風呂が無い
から信じられない、とか、最近、韓流にハマってますとか
大河で何をするつもりなのかと
874日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:42:03.56 ID:hpduqlGc
>>851
そっかぁ、前半のかなり重要な人物なんだね。
早くに亡くなって景勝や兼続とはあまり接点が無いかと思ってた。
875日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:44:40.58 ID:rd3VZgw9
>>863
NEO前倒しかよw

そういや恵梨華は主役で地方局制作のドラマに主演だそうだが。
876日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:45:20.06 ID:JnCi0nWZ
>>871
これいいなあ・・・でも柴田の幸村は老けすぎじゃないか?w
個人的に渡部の三成は見たい。どんな演技するのか怖いが・・・。
877日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:45:27.97 ID:Hb9uFdny
直江状って偽書だけどね

878日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:11.20 ID:cUtH3FUm
中田有紀様!
879日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:41.84 ID:TmVsWkU8
>>863
山西惇や入江雅人も思い出してやってください。
880日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:54.93 ID:7Xwg4QRe
スイーツな悪寒がヒシヒシと
881日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:49:35.37 ID:UO8aESAl
>>873
どんどがもろ寒流路線だったからな・・・
実際寒流俳優も出てたけどw

キャスティングの地味さだと組!が一番地味だった気がする・・・
香取主役で脇をもっと豪華にするかと思ったが三谷っぽくなってたし
あれはあれで面白かったけど
882日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:50:22.64 ID:z2X1c2vB
>>816
今年の篤姫見てると、視聴率のためならNHKは大河ドラマの魂売るというのがわかったのでありえるかもしれんな
昼メロだよ今の大河 orz
883日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:50:33.40 ID:xCine1/k
玉鉄と相武縁起わるw
牛ねが大河www
884日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:51:20.10 ID:TmVsWkU8
>>880
今年はスイーツ大河で成功してるから、
小松はそういうのは抜け目なく便乗しそうだなあ。
それは困るなあ。
小松の良いところは、パクるのに良心がないところだから、
ちゃんとパクってきてくれたら良いのだが。
885日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:51:52.44 ID:JnCi0nWZ
組はまだ地味でも演技できる人がそろってたね。
小松・・・コメディー大河の後は、冬ソナ大河か?・・・ありそうな気がして怖いw
886日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:53:02.94 ID:9msJJEWz
>>883

レガッタ⇒絶対

の例もある。
887日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:54:13.02 ID:TmVsWkU8
『牛』コンビに、『結男』コンビ、どっちのパワーが強いんだろう?
888日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:55:26.38 ID:nNM9uJ3O
>>886
絶彼なんてレガってないだけじゃんw
記憶に残らない大河って事か?
889日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:59:13.51 ID:vZSd+n+U
組!は三谷幸喜ありきでキャスト関係は三谷の縁者の舞台出身者ばかり
だから脇役者のネームバリューは弱かったけど主役やった香取以外は良かった
そこから時代劇で良く見るようになった名前も出てきたし

そういう異色なキャスティングってわけでもないからなあ今回
890日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:00:52.33 ID:BtGThzMA
スイーツでも篤姫程のクソドラにはならんだろ。
戦国時代だから馬鹿女向けにぬるく作るったって攻めて殺しまくるんだから不可能w
891日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:04:16.93 ID:M07InZUr
『毛利元就』くらい作れとは言わんが、
せめて『功名』よりは上回って欲しいなあ。
無理だろうが。
892日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:05:03.57 ID:IjdFvD5m
>>890他の大河のアンチ活動は該当スレでやっとくれ
893日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:05:35.23 ID:6K339V4I
比嘉愛未は美人で可愛いからそれでいい。
いちいち叩くのは鬼女ぐらい。
894日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:06:00.32 ID:kg+ENMWk
>>889
別に香取も悪くなかったじゃん
あれ以上に酷いのがいたのにそれは無視かよ

>>890
いや、先生を甘く見てはいけませんw
895日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:06:46.63 ID:eAc8p+Vs
いちいち言い訳したり、また戦ってしまった、戦いの無い世の中に住みたい争うのは嫌だ
と妻に泣きつく主人公かもしれん。

大体どんど見たら本人だけがわかってるつもりで謝罪文だらけになりそうなのはわかりきっている。

大河ともなると劣化コピーつくると色々問題になりそうなんだが。
896日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:08:29.77 ID:tBJgV44F
世間では自分の想像以上に、
スイーツ(笑)大河人気あるのな
風林火山が地味でイマイチだった、
と言われた時にはさすがに…w
897日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:09:44.68 ID:4He4fG+I
また、乱捕り・武者震い・お馬パカパカ・チャンバラ大河に逆戻りですか?w
898日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:11.80 ID:eAc8p+Vs
>>894
テレビで、脚本は読みません。脚本はマネージャーに預けて、出番になったら必要なところだけ
覚えて適当にやってます。って言ってた人が悪く無いのか。
899日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:16.21 ID:Bs7i4fM0
>>889
せっかくの時代劇なんだから舞台役者も入れて欲しいよ。
風林も信繁や氏康はいい味出してたし、
民放で見慣れた顔ばっかりじゃ飽きるんだよなぁ
900日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:19.33 ID:eAc8p+Vs
篤姫にリアリティがあると思える人がとても不思議だ。
地位がある老人に小娘があんな口たたいて何とも思わないと思ってるなんて
社会生活送れるのか?
相手の気持ちを考えられる人だとは思えん。
901日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:47.78 ID:6K339V4I
娯楽のドラマにリアリティ求めても
902日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:14:27.33 ID:aIs/dgYy
>>896
近所のじじばばグループとたまに話す機会があるのだが
風林火山はじじばばが次々と脱落していった
「むずかしい」と言うのだ
残ったのはガクトファンの80歳のおばあちゃんだけだった

今年はもともと原作がじじばばに人気だったこともあって
じじばば大喜び
しかも夫婦で見てるんだよな
903日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:14:44.85 ID:4PPEh4rB
「篤姫」は皇室ネタみたいで面白い、とうちのおかんが言ってたよ。
「風林火山」は難しくてわかんなかったそうな。

「天地人」は「功名が辻」みたいになりそうだけどなぁ。
904日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:15:21.10 ID:M07InZUr
>>896
風林火山は前半は神、中盤はまあまあ、後半は糞。
平均すると、まあまあの大河レベルに落ちる。
今年は、糞と思ったが、視聴率では神の域らしい。
905日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:16:22.87 ID:WesNuQVl
でも昔は風林のレベル以上の大河なんてゴロゴロしてたんでしょ?
いまさら難しいといわれても・・・
まあ、天地人は違う意味で難しい大河になるかもしれないけど、たぶん展開はわかりやすくなるだろうw
906日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:16:35.24 ID:ExFfIUke
>>876
同じく渡部の三成見たいな。
狂気の演技を今こそw
907日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:17:29.33 ID:4He4fG+I
>>900
器が小さい

江口洋介の上杉景勝がみたかったな・・
908日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:17:52.94 ID:WesNuQVl
兼続「お船、今帰ったぞ!」
お船「お命の持ち帰りこそ、愛の種にございます!」
909日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:19:10.60 ID:3+OoIiXr
>>902
それが今の流れでしょ
910日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:21:11.96 ID:3+OoIiXr
>>903
多分、功名みたくなると思う
911日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:21:16.07 ID:7MyHYF9Z
今年の大河は、大河だと思うから愚作なのであって、
朝ドラを日曜夜8時にやってると思うと傑作だろう。
来年は、どの時間帯でも学芸会だと思うぞ。
912日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:21:24.11 ID:Bs7i4fM0
>>909
一体、どこまで噛み砕いて優しくすれば気が済むのか。
「風林火山」だってあれのどこが難しいのか全然わからん。
913日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:23:33.87 ID:M07InZUr
>>911
コメディーお江戸でござるの代わりと思えば、許せるんだが。
914日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:24:28.38 ID:4PPEh4rB
今時のドラマは、時代劇でも現代劇の感覚で見られるものじゃないと視聴者がわからんのですよ。
武士道よりも家族愛、これでね。
915日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:24:43.99 ID:M07InZUr
KOEIの関係者からすれば、
スイーツでは困るだろうな。
916日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:25:39.96 ID:M07InZUr
テレビの中に家族愛を求められても。
917日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:27:25.50 ID:ExFfIUke
>>912
45分間ちゃんとドラマを見るってのが出来ないんだと思うよ。
民放ドラマのスレでも、多少のどんでん返しがあったりすると
「意味がわからなかった」って書き込まれていることがある。
年齢関係なく、集中してドラマを見る時代じゃなくなってるんだと思う。
918日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:27:48.81 ID:GS6v5g98
全国民をゆとらせようという犬HKの策略に決まっておろうが。
919日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:31:35.53 ID:IjdFvD5m
昔と違って情報も娯楽もあふれかえってるからね
それこそネット実況しながら見てる輩も多いわけでw
今の時代ならではだな
920日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:32:19.73 ID:3r4s5s+8
どのスレにも出張ってくる篤姫マンセーのスイーツ(笑)書き込みにはうんざりだ

昼メロ韓流ドラマ的篤姫に溺れる自分を肯定して欲しいんだろうが、嘲笑されてるのを理解してないのかね
なにかというと視聴率を持ち出すが、視聴率なら「ごくせん」のほうが上だっつーの!
921日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:32:24.38 ID:wLXKIQni
若い人は篤姫くらいわかり易くしないと見続けられないだろ。
大奥の話は食いつきがいいしな。
922日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:33:24.07 ID:f9HGhEdr
軽い直球篤姫も大好きだが
風林火山が難しいという人は想像力の欠けている人。
知れば知るほど面白かった。
923日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:35:14.72 ID:M07InZUr
大河枠二つ作れば良いんじゃないの?
今までの大河とは別に、スイーツ大河を作ったら解決じゃないの?
しばらくすると、2つともスイーツ大河になってる気もするが。
924日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:35:43.99 ID:4PPEh4rB
>>923
つ「坂の上の雲」
925日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:37:12.28 ID:RGbX1+rK
>>893
セリフの漢字すらろくに読めないのにそれでもいいならいいんだろうけど…
926日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:40:23.89 ID:IoW2uTsD
>>915
音楽を菅野よう子にすれば問題ないよ
927日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:42:09.67 ID:6K339V4I
>>925
妄想癖直した方が良いですよ
928日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:42:42.03 ID:4PPEh4rB
民放から時代劇が続々撤退してしばらく経つから、時代劇を見る、という感覚がなくなってる人が増えてるんだろうな。
現代劇でも夜10時台のドラマがもう子供向けになっちゃって、大人が楽しめるものがない。
929日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:44:11.48 ID:eAc8p+Vs
大河で現代劇をやれば良いんだよ。
少なくとも戦後以降。
そうすれば問題解決。
930日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:46:39.35 ID:uis4iNo+
>>911
今CSで昔の大河見られるからな。
あれからすると21世紀の大河は比較にならん低レベル。
毛利元就くらいかな、一応のレベルの大河の最後は。

これは念願の景勝兼続だから見るけど、
相当高い確率でダメだろうな。

愛の武将とか言っちゃってる段階でww
931日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:47:38.66 ID:RGbX1+rK
>>927
知らねえの?トーク番組でばれちゃったんだけど。
932日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:48:00.89 ID:g/reRuWp
>>923
従来の大河とスイーツ大河を交互にやればいいんだよ。
風林(従来)−篤姫(スイーツ)ー天地人は従来の大河路線でやるべきなのにスイーツになってしまった。
933日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:48:33.55 ID:1TAd/bZ9
>>929
じゃあ朝ドラで時代劇やろうぜ
934日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:49:11.40 ID:6K339V4I
>>931
そこまでファンじゃありませんw
あなたは本当に比嘉愛未が好きなんですねぇw
935日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:51:37.63 ID:3+OoIiXr
老人は登場人物のセリフを鵜呑みにしちゃうんだよ
登場人物の表情の意味を考えないでな
そのまま話が進んじゃうからワケわかんなくなっちゃうのさ
懇切丁寧な説明つけるか
分かり易い内容にするか
老人層を取り込むにはそれしかないのさ
936日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:58:48.02 ID:kB325gmv
>>926
音楽はやっぱりこの方々できまりだろ。
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~bis/intro_1.html
4年前に亡くなられてしまってるが、この毘沙門天管弦楽団を指導されていたのは現上杉家当主邦憲氏の実弟隆治氏。
邦憲氏の奥さんと隆治氏の奥さんは遺志を受け継いで音楽の指導をなされている。
937日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:59:01.20 ID:C4acTgJA
祖母も風鈴の序盤はわかんないってたな
眉毛姫パートでわかるようになったってorz
938日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:59:21.08 ID:4He4fG+I
いつの間にやら、風鈴マンセースレになってね?w
鼻の穴が由布姫だし、勘助は軍師でもないのに経歴詐称なんだから着いて行けないわなw
天地人にダメ大河ふうりん坊wは来るなよ縁起が悪いっつーのwww
939日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:00:36.70 ID:f9HGhEdr
>>935
篤姫はストレートしか投げられないので
ついてこれるのですね。年配層も。
来年はどっちだ。
940日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:01:36.72 ID:Oy67uMTO
橋田壽賀子が言ってた、「すべて説明しなきゃ分からないでしょう?」
だから松竹では一本も書かせてもらえなかったんだな、と納得した。確かに
年寄りには親切だけど、一週間経ったら先週の事は忘れてるから意味がない。
941日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:01:43.55 ID:C4acTgJA
篤姫は黄門みたいだもんな
942日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:03:40.71 ID:3WfsASCb
民放でお払い箱になったキャストばかりだが篤姫の1/10ぐらいの予算なのか?
943オワタorz:2008/06/04(水) 01:06:14.29 ID:OJIPo1LX

ガッカリだ・・・

944ガッカリorz :2008/06/04(水) 01:07:46.33 ID:OJIPo1LX
マジ、ショック・・・
945日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:10:42.99 ID:4He4fG+I
>>942
ほんと、民放ドラマで鳴かず飛ばずの産業廃棄物だよ・・・nhkナニ考えてんだ?
946日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:11:25.87 ID:9ZDEgIL2
一番の見せ場ってどのあたりになるんだろ
上杉は関ヶ原には直接参戦してないし…
前半はお館の乱があるけど。
947ショックorz:2008/06/04(水) 01:14:58.72 ID:OJIPo1LX
アンビリーバブル・・・
948日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:15:24.79 ID:TpbdbgbD
多くは 期待しない ただ 篤姫でも そうだけど 部屋で 二人が 話してるのに 第三者に 聴かせるような 台詞は やめてくれ 自然にやって
949日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:15:45.21 ID:3+OoIiXr
粗末先生に会いたい
会って取り入りたい
取り入って方向性を修正したい
950日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:16:48.78 ID:uis4iNo+
>>946
関ヶ原にはいないけど、関ヶ原のきっかけを作ったのは上杉主従だよ。
やはり関ヶ原が一番の見せ場でしょ。

しかも最上と伊達相手にかなり派手に戦っているからね。
951日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:17:08.35 ID:yvX3o3W5
北村好きだけど景勝は山口馬木也が良かった
952日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:18:26.08 ID:4He4fG+I
徳川家康vs石田三成、真田幸村、上杉景勝(直江兼次)がメインだろうけど・・・
だったら、真田幸村を主役にしろよっと
953日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:19:13.97 ID:9ZDEgIL2
>>950
徳川、石田上杉あたりの駆け引きが肝になってくるかな
しかし関ヶ原の描写では葵を上回るのは無理だろう
954日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:22:09.59 ID:cUaCGTBn
>>946
全て上杉主従視点でやるってほどストイックじゃないんじゃないかな、脚本家は。
関ヶ原で三成視点も、大坂陣で幸村視点もってことで二元的な見せ場作るんじゃないの?
955日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:23:51.77 ID:IoW2uTsD
>>952
秀忠VS昌幸なら分かるが、原作は、家康VS幸村なの?
956日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:33:18.83 ID:oG5DazQ/
クレ順どうするんだろ?役柄と俳優の力関係考えると

妻夫木→北村→常磐→比嘉
/玉山→相武
/長澤→東→小泉
/高嶋→田中→高島→阿部(トメ)

かな?
957日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:42:40.88 ID:uhESZdof
悲劇の女性・景虎夫人が棒読み棒立ち色黒大根の愛撫・・・

何万歩も譲って、常盤は黙ってりゃ姿は良い、
比嘉も台詞なけりゃ良い
でも愛撫はどう見たって姫の容姿・声質じゃないだろ。
あの顔だちと声で御館の乱で夫と子とともに散る役を
演じられても・・・、客観的にしんどいぞ。
958日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:42:43.67 ID:3r4s5s+8
ID:4He4fG+Iみたいなスイーツ(笑)丸出しの篤姫宣伝部隊のせいで、余計篤姫の評判が悪くなってることに気付いてないんだろうか・・・

スイーツ(笑)脳ゆえに気付かないといってしまえばそれまでだが^^
しかし篤姫オタの風鈴への嫉妬は異常
959日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:47:17.77 ID:yvX3o3W5
上杉家臣団は伊吹吾郎、黒沢年雄、京本政樹辺りで固めて欲しい
960日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:50:46.82 ID:IjdFvD5m
3r4s5s+8みたいに他大河ネタいちいち引っ張るようなのが一番ウザイ
釣り針垂らすなら別のところでやれば?
961日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:53:37.11 ID:eAc8p+Vs
>>946
直江状でしょ。

それで史実と違い家康が非常に恐れるんだ。
恐いから自分では行かず、関ヶ原で決着をつけようとする。

直江状出した理由は愛なんだ。
962日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:55:31.44 ID:3+OoIiXr
>>961
それじゃ会津征伐イベントが発生しないよ
963日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:55:43.90 ID:moxfKuT1
>>898
ネタをネタとも…だな
お前さんはここには向いてないよw
少しは息抜きしたら?
964日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:58:43.90 ID:24Lc/54g
>>956
出番の少ない阿部ちゃんがトメってあるのか?
高島姐さんがトメじゃないのか?
965日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:00:47.99 ID:3+OoIiXr
>>964
出演回にはトメになるでしょ
966日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:03:08.14 ID:IoW2uTsD
直江状って偽書だけどね
967日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:03:43.74 ID:3+OoIiXr
誰かの役で四草兄さんを使ってほしいな
968今日も名無し。:2008/06/04(水) 02:04:11.27 ID:QXSj7BT0
初歩的質問かもしれんが、比嘉ってどんくらいの演技力があるんだ?
長澤、愛撫よりはマシなのか?
長澤、愛撫よりマシならば、目はつむるつもりだから。
しかし、学芸会大河だねえ〜。
気楽にみるには良さげだけど・・・。
969日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:05:08.38 ID:3+OoIiXr
>>966
使えるものは何でも使う
970日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:07:02.89 ID:ySUvSVqk
天地人で上杉家上げといて忠臣蔵で落とす魂胆かNHKはw
971日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:07:22.49 ID:eM5evh2H
>>945
民放ドラマでなかず飛ばず?どこが?
長澤とか阿部とか普通に民放ドラマのヒットメーカーじゃん
972日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:07:33.34 ID:m+B/RbQR
>>968
長澤よりへた
973日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:08:03.70 ID:eAc8p+Vs
元々直江を大河にする会のサイトで直江状は一押しだった。

米沢あたりでは国づくりとか言いそうだけど。
974日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:08:06.30 ID:eM5evh2H
とりあえずキャスト的には風林よりよっぽど良いし
あれより遥かに豪華なのはいうまでも無い
975日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:08:45.17 ID:eAc8p+Vs
>>974
の言う豪華と私が思う豪華は違うらしい。
976日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:09:07.91 ID:M07InZUr
>>967
加藤清正っていうデマが流れている。
>>946
前半は御館の乱で、後半は長谷堂城の戦いあたりじゃないの?
977日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:11:22.22 ID:eAc8p+Vs
>>963
織田がそれ言われて対応に困り、何がしたいんですか?とあきれ果てていた。

視聴率が悪いからやる気無いだの、どれだけ宣伝してやったことかだの
ろくな発言も無かったが、それ以前に大河レベルとはお世辞にも言えなかった。
脇あったればこそ成り立っていた。

もっとも篤姫が大河だからね。
978日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:12:03.35 ID:3+OoIiXr
加藤清正か、あるかもね
979日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:12:33.61 ID:4He4fG+I
長澤コリンってヒットメーカーなんですか?w
980日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:12:37.30 ID:eM5evh2H
>>975
へー
常盤貴子より柴本幸
阿部寛よりガクト

のほうが豪華に思えるんだ〜凄い感性だねー
981日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:13:03.35 ID:eAc8p+Vs
>>976
そんなものがこの脚本家に書けるとは思えない。
お涙頂戴で終わると思う。
982日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:13:47.13 ID:IoW2uTsD
>長谷堂城
直江が惨敗するけどいいのか?
983日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:13:57.52 ID:j7K7Qxvs
彦根は天地人の三成イベントをひこにゃん主役でやる用意出来てるらしいから
お前ら行けよ
984日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:14:33.10 ID:eAc8p+Vs
>>980
そんな事言ってないよ。

ただ、大根率は相当高いよ。
二人しかあげられないんでしょ。
本業じゃない人と新人。
985日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:17:09.28 ID:eM5evh2H
>>984
風林はその二人がヒロインと準主役だったじゃん、だからマジ最悪だったよ
その上全体的にキャストが地味でネームバリューが無い
姫役の人たちは別に演技力無くても綺麗ならそりゃいいよ
ヒロインの絶世の美女設定の姫役に不細工使った風林と比べればよほどね
おまけに天地人のキャストは豪華だし
986968:2008/06/04(水) 02:17:59.20 ID:QXSj7BT0
972サンクス。
目をつむれないかもしれんねw
大河で豪華というと、面白味もなんもない正攻法だが、坂の上の雲が一番わかりやすい気がする。
天地人は正攻法とは明らかに違うでしょう。
群像物か何かで民放ドラマか、映画なら、豪華かもしれんが。
987日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:19:07.44 ID:3+OoIiXr
誰か次スレ立てといたほうが・・・?
988日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:19:35.53 ID:4He4fG+I
あと、平蔵とバカ嫁だろw
989日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:21:06.34 ID:eM5evh2H
それと常盤とか長澤とか比嘉って下手つっても
長谷川京子よりは全然マシな演技力だと思う
功名見てても長澤と長谷川で比較して長澤のほうがよほど上手いと思ったし
その上このへんは綺麗どころだからいいや
相武も現代劇見る限り昔よりは演技マシになってるし、ビジュアルは健康的で良いよ
990日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:22:46.44 ID:ySUvSVqk
比嘉って人 お恥ずかしながら知らないんだ・・・
どんと晴れの主役だとは聞いてるが見た事ないっす
991日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:25:14.76 ID:IoW2uTsD
キャストは最近、フジドラマに出てた人が多いよね。
北村、阿部、玉山は月9で、長沢、愛撫は今クールで、比嘉は来クールの木10でるよ。
でも、上杉家は強兵のイメージがあるけど、、志村光安以下一千程度の長谷堂城を二万近くで攻めて落とせないぐらいだから、
個々の戦闘じゃ結構駄目なところもあるよね
992日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:25:28.92 ID:M07InZUr
>>982
関が原の西軍での敗戦を聞いての敗戦だし、撤退は素早かったから、
それなりに上手く描ければ盛り上がる。直江の城攻めの稚拙さを上手く誤魔化せばだが。
まあ、小松には無理だろう。
993日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:27:16.26 ID:uhESZdof
華渓院が健康的でもねぇ・・・・

相武はNHKの夜ドラの介護モノでヒロインしてるから
そのうち大河かと予測はしてたけど、
どう見ても打ち掛けを着てサマになる容姿じゃないでしょう。
994日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:31:08.99 ID:2iRxnOUe
そんなこと言ってて、淀殿が長谷川京子だったら笑えるね。
995日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:32:26.85 ID:IoW2uTsD
愛撫はあんみつ姫とか篤姫みたいな姫になりそう
996日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:33:10.08 ID:ySUvSVqk
愛撫先ですね 素敵です 
997日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:34:02.50 ID:2iRxnOUe
時代劇、女性は色白でやや細面じゃないと似合わんな。
998日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:37:09.95 ID:4He4fG+I
ま、風鈴みたく大コケ大失態大河だけにはなって欲しくないな
999日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 03:17:12.16 ID:7liv6Uuy
>>984
大根率の高さと豪華さのどこが繋がるわけ?
お前言ってること滅茶苦茶だね。
他のレス見ても支離滅裂。
1000日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 03:19:04.11 ID:z4qL299w
1000

比嘉ちゃんに栄光あれ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい