今のテレビはなぜつまらないか16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
前スレ

今のテレビはなぜつまらないか15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1194042881/
2名無しだョ!全員集合:2008/02/18(月) 21:42:13 ID:???
過去スレ

☆今のテレビは何故つまらないのか☆
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1042564291/
☆今のテレビは何故つまらないのか☆ 2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086151720/
☆今のテレビは何故つまらないのか☆ 3
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1103425038/
今のテレビは、なぜつまらないか3 (実質4)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1113784488/
今のテレビは、なぜつまらないか4 (実質5)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1128084975/
今のテレビは、なぜつまらないか 5 (実質6)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1135845511/
今のテレビは、なぜつまらないか 7
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1140003925/
今のテレビは、なぜつまらないか 8
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1143034801/
今のテレビは、なぜつまらないか 9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1147756100/
今のテレビは、なぜつまらないか 10
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1152210799/
今のテレビは、なぜつまらないか 11
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1157281820/
今のテレビは、なぜつまらないか 12
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1166334975/
今のテレビは、なぜつまらないか 13
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1174263826/
今のテレビはなぜつまらないか14
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1185515157/
3サムンドラマンタン ◆BURT/835ek :2008/02/19(火) 21:38:37 ID:???
乙enius ->>1- vanisher1
4名無しだョ!全員集合:2008/02/19(火) 22:22:14 ID:Bq61tWmO
いつの間にか前スレが全て埋まったので,ほしゅも兼ねて浮上。
5名無しだョ!全員集合:2008/02/19(火) 22:48:58 ID:???
こっちか
6TV BOY:2008/02/20(水) 01:27:35 ID:/M36dn/U
昔の番組をYouTubeで見たんだけど、
クオリティが高いよ。
「ダウトをさがせ」、「SHOW BY ショーバイ」、「クイズドレミファドン」、
「世界一周双六ゲーム」、「クイズヒントでピント」など。
ゲストも豊富でおもしろいものだよ。
今はどうでもいいヤツばかり出ておもしろくもなんともない。
7名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 01:29:25 ID:???
>>6 著作権を口実にTV局がネット動画サイトつぶしたい本当の理由がわかるだろ?
今の番組と見比べられちゃうからだよw
8名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 01:51:34 ID:???
>>7
その延長線かな
アンビリの公式サイトからバックナンバーが過去1ヶ月になった
9名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 13:58:07 ID:???
所ジョージとハーフの女性が司会してた筋肉番付みたいな番組、覚えてる人いないですか?
10名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 15:15:38 ID:???
女にだってそっぽを向かれているよ。
若い世代ならPCやモバイルに。
それなりの年輩の世代ならスカパーやBSに・・・。
11名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 18:11:38 ID:EfP3Fq27
もはや、何とも・・・

【テレビ】シリーズ「裸の大将」新作は宮崎を舞台 東国原知事がゲスト出演 今春放送予定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203498179/
12名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 19:07:07 ID:vIzdaXMZ
今のテレビ番組は品性のないタレントたちがブームとかで人気になっているのがいや

CMを見ても一日中同じ物を無駄に流しているだけ
CMにコストをかけると言う時代は終わったという感じがする

昔の番組を見ている方がいい時もあるな。
13名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 19:38:50 ID:???
>>11
結局そのまんま東(敢えてこう言う)が宮崎の知事選に出たのは、県政がどうこうと
言うよりも、暴行沙汰や淫行ネタとかが元で干され、このままフェードアウトするのを
阻止するための芸能界復活を掛けての大博打みたいなものに思えてきた。
当選したからこそ今では大きな顔してられるが、落選してたら今頃は笑いものに
なってたはずだが…
14名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 22:43:30 ID:???
今週、通常番組のスペシャルが多いな
何で?
15TV BOY:2008/02/20(水) 23:04:40 ID:/M36dn/U
>>9
それはめちゃイケの前番組である
「BANG!BANG!BANG!」だね。
放映期間は96年1月〜9月。
クイズとアトラクションを合わせた番組。
SMAPやV6といったジャニーズが出ていたが、
V6のイノッチがケガしてジャニーズが出れなくなり、
9ヶ月で終わってしまった。
16名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 02:44:54 ID:???
【国際】 「小日本を打倒せよ!」 中国のサポーター、日の丸燃やし、ペットボトル投げ、ブーイング。選手に罵声…サッカーで負け★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203527486/l50
【国際】 “サッカー日中戦” 日本人サポーター、ゴール裏に隔離される…日本侮辱の横断幕や君が代時のブーイングあるも収束★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203521565/l50
【サッカー/東アジア選手権】 日本、中国に勝利〜君が代へのブーイングはなく、場内の雰囲気は一変していた、と毎日新聞 [02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203523227/l50

180 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:01:29 ID:P58kJh1j0
ニュース23では試合後、中国人観客が日本の健闘を称えました
と報道されてましたが?

後、やたら中国側の警備体制がうまくいってました的な絵が多かった。
キャスターの二人はヘラヘラ笑いながら、アウェーですから〜みたいな感想。
腐りきってるわ、あの局。

238 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:07:02 ID:QoXJLIDY0
試合も面白かったけど実況の土井も面白かった。
多分、上からあからさまな中国批判するなよってお達しがあったんだろうけど
「清々しい中国の応援」「マナーよくおもてなし」とか明らかに皮肉たっぷりな言い方だったw
でも最後の方は抑えられなくなったのか自分に忠実に実況してた気がする

355 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:17:34 ID:slNUDAGZ0
解説、必死にブーイングはない爽やかな応援だって言ってたんだけどww

401 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:21:04 ID:C8XkLS1A0
>>385
まあ解説でんなこと言っても、
実際に試合見てた奴はまったく逆な印象受けるから、
単にTBS自体がさらに視聴者に白い目で見られるだけだよな
何らメリットがないのにねぇ
TBSって馬鹿だよな
少なくとも現場は特に
17名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 02:48:19 ID:???
30 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:20:14 ID:Bxt3XFO+0
中国よりもTBSのほうがはらたつよ
ニュースで選手のバスに罵声浴びせたりFUCKポーズしてるのに「試合後中国のサポーターは勝った日本選手を
賞賛してました」ってオイwww                   

34 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:21:25 ID:/I6q0TTl0
http://www.youtube.com/watch?v=t4oebxLUHTg

7:35の時に土井が「この歓声は中国の監督へのダメだということだそうです。」にワロタw

どう考えても原稿を読まされてるってことがわかるw

41 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:22:08 ID:WBPcO72T0
>>30
TBSの発想

む、Fuckサイン!
これは「好きだから犯らせてくれよ!」の意味に違いない!

59 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:25:25 ID:syTWdamc0
TBSは、「勝った日本選手のバスを、歓声で見送った」と報道していたのに

109 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:33:12 ID:HUfAz3NmO
TBSは相変わらず捏造か
18名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 11:13:06 ID:???
>>12
バブル初期の頃のビデオ少しずつ観てるけど、CMも映画も活気があっていい。
何故かバブルスターのCMが多いけどw

現代では、ドリフやカックラキン大放送のように「見せる」番組は受け入れられないのか?
昔は「面白い番組作りましたので、どうぞご覧下さい」という姿勢が感じられた。
無駄にタレントを使わない、ナレーションのみの番組も多かったし…

今は「観たい奴だけ観ればいい」という横柄な店員のようだ。
19TV BOY:2008/02/21(木) 11:16:42 ID:0VIP13+2
タレントがバカ騒ぎしているものが多くなってしまったね。
完全に視聴者無視が叫ばれてるような気がする。
テレビ界を変える奴がいないと、
番組が成り立たない状態が続いてしまうぞ。
20名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 17:03:23 ID:???
今のテレビのスタッフもタレントも、つまらないと思いながら嫌々やってんだろうな・・・。
21名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 17:15:34 ID:???
昔は、映画や芝居、寄席等のバックボーンがしっかりしていたから、面白いと感じるものが多かったのかもしれない
22名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 17:37:13 ID:???
寄席でろくに鍛えてない芸人が幅を利かすようになった。
23名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 17:39:19 ID:???
>>20
本人らにそれなりの器量が備わっていから仕方ないわな。
24TV BOY:2008/02/21(木) 23:51:41 ID:0VIP13+2
関西は漫才が豊富でおもしろいという。
しかし、関東ではそんなものを求めていない。
一発屋ばかりでつまらない。
25名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 00:23:50 ID:???
昨日のスーパーニュース

脱“汚もちゃ”屋敷ゴミ山vs覆面ヒーロープラモだらけの我が家一大決心…片付け開始お宝続々
もったいない出現“幻のキッチン”仰天結末




キー局ってこんなことやってるのか。地方じゃ考えられん
26名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 00:47:55 ID:M6FgzxsE
巨泉 上岡の存在が大きかったな
27名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 03:40:10 ID:???
>>11 >>13 禿同。
鳥インフルエンザがどうだ、
似顔絵の使用がこうだ、
道路がああだ
言ってるけど
東国原知事になってンヵ月
宮崎はなにがどうかわったの?
公用車売却して寄付したってニュースだけだよ、伝わってきたの。
あとは知事のパフォーマンスばっか。
宮崎県の方、よろしく

28名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 07:19:04 ID:G47DkFlr
>>26
高橋圭三、大橋巨泉、愛川欽也、逸見政孝、上岡龍太郎、
黒柳徹子、芳村真理・・・

昔の放送界には、素晴らしい司会者がたくさんいらっしゃいましたね。
29名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 09:40:48 ID:tslU4F+P
上岡龍太郎って関西ではともかく、関東ではそんなに評判が良かったとは思えないな。
やはり、巨泉氏のセミリタイヤ宣言と逸見氏の逝去が大きなターニングポイントだったと思う。
それ以降(94・5年〜)急に低俗化していった感が強い。
30名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 09:59:38 ID:???
上岡といえば、パペポとEXTVは神。
だまされないぞ!の大竹まことの掛け合いも絶妙。

TBSのザッツ!vs50人みたいな超ヤラセ番組に走った時点で死んだな。
31名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 11:50:15 ID:???
上岡はタレントを使うのが上手い芸人。

ナイトスクープのタレントへのつっこみは毎週楽しみだったしな。
司会変わってからつまんなくなった。
32名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 11:54:56 ID:???
今のテレビって上岡や巨泉みたいに言いたい放題の奴らばかりになったからウサくなったとも言える罠
33名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 12:38:35 ID:???
>>32
核心を突く毒のあるキャラクターが居なくなった。
今の面々はどうでもいいことをオーバーリアクションで
声高らかにわめいてるだけ。
34名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 14:02:50 ID:4cgHGKr5
>>28
上記の人らはなんていうの、司会者としての確立されたカラーがそれぞれあったよね。
確かに。
司会者とはなんたるべきかという核心を自分なりに解釈して仕事に望んでいた、って感じだな。
35名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 17:05:11 ID:pEhfKKVK
お笑いが多過ぎる上に笑えない。
まーたく面白くない。
DVDだけど久しぶりにドリフを見たら
腹抱えて笑った。
ちったぁ見習えよ。
36名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 17:59:45 ID:???
今のテレビは うんこちんちん とか言えないのかね
37名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 18:09:14 ID:???
>>32
巨泉や上岡は言いたい放題の中にも、上品で知的なコメントもあって良かった。
>>28>>34
司会者としての品位を保っていたよな。今の司会者は下品な奴ばかり
38名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 19:06:57 ID:???
美化しすぎだって
巨泉や上岡が活躍してた当時だって結構嫌われてただろ。
39名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 19:26:17 ID:AUgAyMH1
>>38
それを承知でやってるだけ潔い。
現在の中途半端な連中の仕切り・いじり芸とは質が違う。
40名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 19:51:24 ID:???
>>28
そのメンツなら土居まさるも入れてくれ。
あと、徹子はかなり衰えたとはいえ、一応現役なので過去形は…w

巨泉や上岡は、確かにクセがあったけど
一本ビシッとスジが通っていた感じがする。

あと、今の司会をやる若いタレントの中では
今田耕司あたりはなかなか上手いと思う。
場の空気がちゃんと読めるし。
41名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 21:10:03 ID:???
>>38-39
賛否両論と言えば山城新伍もそうだったな。糖尿病患って以降今や見る影もないがw
42名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 21:27:20 ID:???
>>28
前田武彦も入れてくれ
>>41
究極のGJ、ジャニーズ批判してから全く見なくなったな。

巨泉、上岡、山城、談志、安部譲二、野坂昭如・・・・・
馬鹿な暴言も多かったが、>>40の言うとおり、一本筋が通ってた。
何より女子供に迎合しなかった。
今のテレビマンにとっちゃ、
こういった人物はいろいろと不都合が生じるのだろう。

巨泉の弟子のオズラさんは、
大衆に媚びることで今の地位を築いたがw
43名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 21:55:32 ID:???
>>41
その娘は、一時父親と同じ番組で共同司会やっていたけど、箸にも棒にも引っかからない
棒読みナレーションで激しく引いたな。
そこそこ綺麗なのに表情が能面で、女優としても使えなさそうだなと一目で分かった。

今は家事手伝いで、父親の介護でもやっているのだろうか?
44名無しだョ!全員集合:2008/02/22(金) 22:22:27 ID:???
>>43
「料理天国」の後枠を引き継いだ「新伍のワガママ大百科」だな。
当時見ていたがあの娘、なんでも鑑定団の吉田真由子も真っ青と言うほどの棒読みぶりと
無愛想(と言うか無表情)ぶりで「何だこりゃ」と思った。一応今でも芸能界で活動してるようだがw
45名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 00:41:18 ID:???
二世タレントの乱立も、テレビのつまらなさに拍車をかけてるね。
いかにも「就職難だから、コネのある業界にやってまいりました!」的で
芸のカケラもない連中ばっかし。
46名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 07:24:32 ID:???
自分なりのテレビのイメージを飲み物に例えると

70年代はコーヒー・ウイスキー、80年代〜90年代中頃は清涼飲料水・ビール
現在はお茶(学力番)、若しくは酸の抜けたコーラ(お笑い系番)

お茶がいいのは分かるが、たまには炭酸飲んでスカっとしたい思うのは自分だけか…
47名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 10:20:03 ID:GGvCt0Zx
お茶はお茶でも出がらしな
48名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 13:41:35 ID:c3q8Syfs
昔の日テレの天気予報
すごく怖かった。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=kkeHAVZbMds
49名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 17:34:08 ID:???
芸能人もサラリーマン化してるからな
仕事がもらえるかどうかも事務所の力次第だし
若手に至っては子供の頃から事務所に飼いならされてるのが多いわけだ

事務所が売りたいと思えば実力がなくても通ってしまう

また事務所主導で適正に合わない仕事でも当てはめられる
50名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 17:55:10 ID:???
>また事務所主導で適正に合わない仕事でも当てはめられる

それ、どこのジャニーズ?
51名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 19:17:22 ID:rscP91FK
例えば日テレだけでも、火曜8時・金曜8時・日曜9時の今放送中の番組と
20年から30年ぐらい前の番組と比較してみると・・・・・。
今はしゃべって誤魔化しているだけ。制作側の熱意が違う。
今のほうがレベルが低いと思っているスタッフや出演者は残っても良いが、そうでない
連中はさっさと業界から去ってほしい。
視聴者も同様。真剣に見ていないから、馬鹿騒ぎが面白いと感じているだけ。
そんな連中こそテレビを見る資格を一生剥奪すべき。

52名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 19:56:43 ID:???
>>51
この時間は昔、時代劇や刑事ドラマをしていたドラマ枠だったはずだね
バラエティ枠と、時代劇・刑事ドラマの放送量はなんだか反比例している気がする

53名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 20:04:42 ID:???
刑事物はもうネタが出尽くしてワンパターンになっちゃったしなぁ…
目先を変えて欧米みたいな作品を作るには技術力が足りないし

時代劇は信長や宮本武蔵みたいな王道物の超有名人にこだわらなければ
やる気さえあればネタはまだまだあると思うけど
制作費ばかり高くて人気がないと…上手く行かんものだ
54名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 22:32:36 ID:???
>>52
理由はハッキリしている
時代劇・刑事モノ
アクション、発声から身のこなしに至るまで長期間のトレーニングで身につける必要がある
さらに非日常のヒーローを演じるのは、普通人を演じるより遥かに難しい。逆だと思っている人も多いようだが実は難しい
とプロの役者に聞いたことがある。現代劇の青年役は素人演技でも『意図的』とか『自然体』と言う言葉で誤魔化せるんだと
それを踏まえて、時代劇と刑事モノの作品の評価は出演者の力量に左右されると言う厳然たる事実
バラエティ
力量も何も関係ない。誰でも良い

要するに力量と志ある若手俳優が少なくなった
>>53
新しいネタより、むしろ最近の人の昔の作品に対する無意味な対抗心が衰退に繋がった気がする
実際、『TVの刑事とは違う仕事』をアピールする刑事モノが粗製濫造された時期がある
そんなものは直ぐに飽きたが

渡辺謙曰く『時代に合わせた新しい時代劇なんて作る必要は無い。先輩が築いた時代劇を踏襲しつつ質を追求するべき』
その通りだと思う
55名無しだョ!全員集合:2008/02/23(土) 22:52:36 ID:???
>>54
時代劇はそれでもいいけど、刑事ドラマは現代劇だから時代と共に変わっていくのは避けられないぞ。
松本清張シリーズみたいに最初から時代設定を昔にしちゃえば別だけど。
56名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 00:17:14 ID:???

14 :U-名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:43 ID:BDMgOfXe0
20.3% 19:00-:20:54 CX* 爆笑レッドカーペット
8.1% 19:00-20:54 TBSサッカー東アジア選手権日本-北朝鮮
*7.9% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる
*7.1% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
17.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.5% 19:30-20:00 NHK クローズアップ現代
13.3% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
13.1% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
10.1% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
*6.3% 22:45-23:00 NHK 熱中時間
12.0% 19:00-19:58 NTV 1億人


さんちゃんねるとバリバリ☆バリューの視聴率の低さは・・

57名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 00:34:44 ID:???
時々ここで視聴率コピペしている人は、結局何が目的なの?
58フジテレビを例にとって考えてみる:2008/02/24(日) 00:40:04 ID:???
俺が子供の頃の火曜夜7時半はおぼろげだけど
モノマネ王座決定戦SP、スタードッキリ!マル秘報告、ドリフ
みたいな単発番組をローテーションしてたと思うんだけど
楽しみだったなぁ火曜のサザエさんも直前に放送してたっけ

以前はもっと曜日を意識させる番組構成だった気がするんだ
水曜はドラゴンボール⇒ボキャブラみたいな・・・

今じゃ大抵の番組が1時間番組になっちゃって
似たような出演者、似たような笑い、似たような構成
似たようなネタ(実例としてベストハウス123で放送されたネタを間も置かずアンビリでも放送)
反響がよければすぐに他局も追従・・・もうね・・・
59名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 03:21:16 ID:???
「ウチはヨソに負けないモン作ったる!」っていう
職人気質の作り手がいなくなってしまった…ってことなんだろうね。
60名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 13:57:37 ID:sg0fwUvN
>>40
>土居まさる氏、
セイ・ヤング!のカリスマDJ時代は世代的に知らないけど(残念ながら)、
ヒントでピントでの軽快な司会は良かったよね。
逸見氏同様、早世が惜しまれるな。
>今の司会をやる若いタレントの中では 今田耕司あたりはなかなか上手いと思う。
どうだろうね。
この手の(余計な)吉本タレントを関東で跳梁させたあたりから
テレビの堕落が始まったように思えてならないのだが・・・。
61名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 14:07:07 ID:tzwApSqk
時代の流れだから仕方ないじゃん
あと若手芸人今の時代多過ぎ
そらこうなるわ
62名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 14:28:45 ID:???
スペシャルで2時間や3時間の枠を取っておきながら
時間切れで続きはまた次回という番組
もっとうまく編集するか最初から前編と書いて放送してくれ
63名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 16:22:19 ID:???
もうバラエティは仕方あるまい。
改善される見込みなんてあるわけない。
スポーツや報道に芸NO人がしゃしゃり出なきゃそれでいい。
64名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 16:56:13 ID:???
初代ポケモン世代の俺だが
昔のマリオスタジアムはゲーム=コンテンツが主役の番組だったけど
現在やってるポケモンサンデーとかいうのを見てみたら完全につまらん芸人が主役の番組だった

これを見る今の子は果たして面白いと感じているんだろうか?
65名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 17:24:34 ID:???
大変言い難い事だが、ここに来るのは20年早い
別のスレに書き込めば盛り上がるだろう
66名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 20:42:44 ID:hiOqKs0b
@30分番組が絶滅品種レベル
Aクイズ正解して物食う(たべたーーーーーいとか音声うるせーんだよ)だけの番組
B番組改変期ではないのに無意味に長時間スペシャル
Cしかも番宣や映画宣伝が半分以上
Dバラエティーの仕込み素人のバレバレの演技(素人化していないwセリフ 目の動き なぜか言葉をかむwなど)
Eニュースのワイドショー化(スイーツ特集wwww)
F何かを意図的にはやらせようとする特集
Gドラマが学芸会レベル = 当然低視聴率
Hクイズ番組がクイズ番組になってない(ヘキサゴン)
67名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 21:44:09 ID:???
>>66
2のやつクイズで誰も正解しなくても司会者が試食と称して結局食う場面を見せられる
68名無しだョ!全員集合:2008/02/24(日) 21:47:45 ID:???
平成教育委員会のスペシャルを見なくなったのは給食コーナーが全体の40%位を占める所為
どうせ見てる人には馴染みの薄い高級料理だしさ
そういうのはゴチだけで十分さ
69名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 08:27:03 ID:???
最近はテレビの代わりに昔録画した映画とか観ているけど、水野晴郎や淀川さんの
解説が好きだったなぁ。
自分の好きな60〜70年代の映画(特にパニック物)も多かったし。

タイムマシンでもあれば、昔に戻ってもっと多く色々な番組を録画したいと思う毎日。
最近は映画を含めて録画したい番組も無いし…
70名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 09:27:09 ID:WpRMS6OM
数人を除き今のお笑い連中見てると、笑うどころか不愉快。
出てるとスイッチ切るか局変える。
71名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 16:47:26 ID:???
>>69
>タイムマシンでもあれば〜

マジ同意。
昔のテレビってもっともっとエネルギーがあったし、チャレンジャーだったんだけどなあ…。
だけど今は、水と肥料をやり過ぎて根腐れしてく植物を観察しているような気持ちになる。
ヒマさえあれば、飲み食いしたり内輪話してるようなのばかりだし。
72名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 19:49:19 ID:aOeC5Xsx
民放はBSしか見ない。あとはビデオ
73名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 20:34:33 ID:R5slxL5+
スター千一夜とか追跡のような、平日ゴールデンのベルト番組なんて編成は
もう不可能だろうね。
74名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 20:59:50 ID:???
いっそのこと視聴率に追加徴税を掛けるのはどうだろう
視聴率至上主義からは離れて貰いたいしな
75名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 21:19:06 ID:???
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203909408/l50

622 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:47:36 ID:4iflNrc10

マスコミが絶対に報道しない格差

NHK          【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ       【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS          【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網  【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日       【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京       【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通           【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話     .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業     .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車      【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天           .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家         .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
76名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 21:24:05 ID:???
>>75 で?どうしろと?
羨ましいと思えばいいわけ?嫉妬すればいいわけ?
たかが電波芸者と河原乞食のおひねりじゃん。

華麗にヌルーが一番効くんだよ、こいつらには。
77名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 21:35:20 ID:PKcp+Awp
今や最後の良心は、独立U局くらいか

78名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 22:05:11 ID:zsod1Rt1
とんでもないスピードでつまらなくなってるな
何をして何を伝えたいのかまったくわからない
79名無しだョ!全員集合:2008/02/25(月) 23:27:27 ID:???
ロス疑惑
この事件が劇場型報道の原点ともいえる。
当時の印象と言えば当の三浦より、
マスゴミの暴走しか記憶に無いわ。
更に堕落しきったマスゴミが27年の時を経て、
またロス疑惑に食いつく・・まさに滑稽そのもの。
80名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 00:30:31 ID:???
テレビ離れ 関西は無縁?お笑い・阪神、視聴率底上げ──高齢化、さらに上昇も
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002750.html
81名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 00:35:04 ID:???
民放テレビ局の年収はこんなに高かった!−ローカル局はキー局の半分以下
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/flash.html
82名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 05:46:00 ID:???
【国際】「テレビ離れ」が進むネットユーザー - アメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203957253/l50
83名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 09:23:12 ID:GHCXw1GC
引きこもりたちがテレビを見だしてからつまらなくなった
84名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 09:24:19 ID:GHCXw1GC
まともな大人たちがいないのは昔も今も変わらない

85名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 12:45:05 ID:erPHPVWn
芸能人が飯食べてる姿観て
満足や歓喜する訳ないだろう・・・
飯食べてる姿見せられて
何なの?とかしか思えん

釘付けになる奴はマニアな変態

86TV BOY:2008/02/26(火) 13:12:02 ID:G9pTw/Ka
テレビがこんなつまらない状態が続いたら、
暴動が起きてしまうかも…。
87名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 13:35:26 ID:q86e8iaC
今のテレビに何も魅力を感じない
88名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 15:48:15 ID:???
自分はまだ生まれていなかったけど、昭和40年代のテレビ番組が、毒も笑いもないまぜになっていて一番面白い
89名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 21:05:45 ID:???
昭和の面白いTV番組がいっぱいあった時に
現代の優れた録画機械があればどんなにいいだろうと思う
映像機械が進歩しているのに
反比例して映す中身は劣化している・・・
90名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 21:17:59 ID:???
【社会】 「お椀」、テレビでいい加減な持ち方放映され…子供だけじゃなく、中高年にも広がる作法の乱れ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204019584/l50
91名無しだョ!全員集合:2008/02/26(火) 21:50:37 ID:???
>>88ですが、
昭和時代にあって今にないのは、
番組を見終わった後の何ともいえない「切ない」「やりきれない」微妙な感情=「哀愁」だと思う
今のテレビ番組は、記号的なものや数値的なものばかり追いかけているので、
見終わった後に残る感情に乏しく空虚感が残るだけのものが多い
というよりもテレビ番組に限らず、現代の日本文化そのものが、「哀愁」に代表される微妙な感情の表現を失いつつあるような気がする
92名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 00:22:25 ID:???
ギャル曽根とか頼むからやめてくれ
93名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 08:40:21 ID:RC3x5aFe
芸人のコメントやリアクションにテロップ入れるのやめようよ。
エンタの神様とかネタ番組でもテロップ入れたら芸人の喋りに集中出来ない。
韓国のバラエティー番組も同じ手法が増えてる。
とにかく見てて疲れる。
94名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 10:42:57 ID:???
炊事の片手間でもいいから見てくれってことなのか、
ここが笑い所だよって、お節介なのか、どこもやってるから
やらないと不安になるなのか・・・とにかくうざいね。

ニュースを含めた生しか生き残らないんじゃなかろうか。
そういえば、ドラマ・ムー(一族)とか、わざわざ生でやってたりしたね。
95名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 12:17:10 ID:???
ムー一族、ナツカシス
ドラマの生放送、今はできるだろうか
無理だろうな、きっと
96名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 15:21:32 ID:???
編集が多くて見ていて疲れる。
ゆったりした番組が見たい。
97名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 19:04:53 ID:ylFOgzMZ
あぶない刑事みたいなのまた作ってくれれば観るよ

ここ数年スポーツくらいしかみてねえけど
98名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 19:57:34 ID:???
ムーシリーズは、キャストがすごすぎる。
当代の喜劇の名優勢ぞろいって感じ。
99名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 23:52:18 ID:0dpGRakH
>>58
似たような出演者、似たような笑い、似たような構成
似たようなネタ(実例としてベストハウス123で放送されたネタを間も置かずアンビリでも放送)
反響がよければすぐに他局も追従・・・もうね・・・

>>93
芸人のコメントやリアクションにテロップ入れるのやめようよ。

この2つに激しく同意。
何だって最近の番組はネタがかぶってたり
テロップだらけなのか…

ネタかぶりで言えば、今日の雑学王だかでやっていた
「昔はのし袋にアワビを使っていた」と言うのを
この1〜2ヶ月で3回くらいは見てる。
製作側に言ってやりたい。どれだけネタが貧弱なのかと。
100名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 07:12:14 ID:???
80年代ドラマでいえば「スクールウォーズ」「不良少女と呼ばれて」「積木くずし」
「太陽にほえろ」「西部警察」「噂の刑事トミーとマツ」「あぶない刑事」
のように、記憶に残るドラマって最近はほとんど無い。

これらのドラマは作り手に迷いがないと言うか、いい意味でマイペースな所が
面白かったように思う。
今のドラマは妙に冷静というか…なんだろ?何か違うんだよな。
101名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 08:23:45 ID:ry4AAYID
日テレが「ドラマコンプレックス」(2時間ドラマ枠)を終了させて、
間もなく1年になる。
おかげで日テレだけは、長時間番組がやや減少したと思われる。
復活を望む声も多いけれど、もし復活したらまた長時間番組の枠が
増えてしまうから絶対にやめてほしい。
2時間番組1本よりも1時間2本の方が制作側にも視聴者側にも
ずっと良い。
時間を伸ばしたところで、作り手も見る側もだらけるだけ。
102名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 08:47:05 ID:???
470 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 10:26:03 ID:a7/BY0Xo0
>>465
オールスター感謝祭って
長時間ダラダラと
芸能人が
クイズやゲームやって
メシ喰って
賞金貰って
といった今のテレビをつまらなくした要因の集大成の番組だよなw
103名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 10:43:45 ID:???
【テレビ】フジテレビ4月期改編発表、19時台にクイズ番組連発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204126819/
104名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 13:16:25 ID:???
パンダの赤ちゃんがくしゃみして
母親パンダが驚くシーンなんて7回以上は見たな
トラの入浴も5回は見たぜ

初回はどちらも世界まる見えだった・・・
105名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 14:42:41 ID:???
衝撃映像100連発なんて、何回同じネタを使いまわししてんだか・・・。
106名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 18:03:16 ID:???
>>103
またクイズ番組か
また雑学ものか
107名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 18:33:17 ID:HqHaGeWy
最近、仕事終って家帰ると必ずファミ劇の「ドリフ大爆笑」と「西部警察」「太陽にほえろ」とか、DVD−BOXの「あぶない刑事」をずっと
みているんだけど、なんか何度見ても見飽きないよね。これは何の屁理屈ぬきに「すごい」と思う。

当然、時代背景であるとか、或いは演出方法とかは思いっきり「昭和」の香りがあって、当然に今・現代のデジタル情報社会を標準にすれば
古く、そういった「ノスタルジー」も魅力なのはたしかだが、それを超越した「娯楽としての面白さ」というのがあるよな。

テレビは本来は最大の現代の「娯楽」でなければならない。しかもその役割というのはCS放送などではなくあくまでも地上波(デジタル)の今現在の通常のプログラムを通じて
果たすべきもの。今のテレビはその使命を積極的に放棄して、その役割をCSだのなんだのに負担させてしまっているように思えなくもない。
たといインターネットが発達していても、その役割というか、テレビにかせられた使命の重みは何ら変わらないと思う。

このままでは、本当に近い将来、今の地上波でのプログラムとBS・CSでのプログラムの立場が丸々逆転、なんてことも起きそうな気もする。デジタルへの完全移行はその序章かもしれんな。
この時点で、地上波テレビと完全決別をする視聴者も多かろうに・・・・。

テレビに携わっている奴らはそこらへんのところ、ちゃんと危機意識を持って仕事をやってほしい。

でもどうせ、今のテレビマンは「おバカ」だの「イケメンが女装でなんだら」だの「グルメ・大食い」だの、内輪でしか楽しめんようなことだけに私服を肥やして、視聴者の思いなんちゅーのは全く耳を貸すつもりなんてないんだろうけどな・・・。
危機意識があるかといえば全くゼロに近いだろうに・・・。

108名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 18:53:15 ID:???
一日中テレビを見ている連中は
今テレビを支えている連中はニートたちだろ

だからテレビの質がどんどんと下がっていく

そのことに気づいていない馬鹿な連中ら
109名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 18:53:48 ID:???
今のテレビはバカ芸人しか出ていない始末だ

マスメディアに乗せられてプラズマテレビだの液晶テレビだのを買ったやつはご愁傷様だな

現行テレビだけで十分だ
110名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 19:55:06 ID:3LvEhPD7
ネットの時代に薄型テレビの需要を拡大させようなんて無理がある。

地上デジタル放送は始まる前から終わっているよ。
111名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 20:04:01 ID:???
>>108
主婦もニートに含めるなら
その通りだな。
112名無しだョ!全員集合:2008/02/28(木) 23:07:46 ID:???
【芸能】三池崇史監督が今のテレビ界に苦言「売れそうな企画を売れそうな人で作っている。それでは枯れてしまう」[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204114821/
113名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 00:18:54 ID:???
>>103
このパターンだよなあ。しかも一週間ずーっとだから酷い
114TV BOY:2008/02/29(金) 02:06:14 ID:BkgT6snB
つまらなくなった原因は、
PTAやBPOがやたらとうるさくいうもんだから、
つまらなくなったという声もある。

実際、これ以上つまらなくさせるつもりかと
批判の嵐が飛び交ってるそうで。
115名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 02:44:38 ID:fFdTYW/d
子供が公園で「みなさんのおかげ」の仮面ノリダーの真似をして危ないから
今後の放送を自重してくれみたいな投書を当時の新聞で見かけた事がある。
116名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 05:37:35 ID:???
名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 01:21:28 ID:dCON0c600
冗談抜きに日本が終了しようとしている…

(ニコニコ動画)人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306



見て腰を抜かした人は、よく見るスレッド2つにコピペを頼む。
117名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 06:25:58 ID:???
>>114
というか、その手の団体の言いなりになって何かあったら即自粛だからなあ
そんなんで面白いもん作れるわけないだろと
昔だってドリフとかPTAに俗悪番組なんて言われてたけどあんまり相手にしてなかったし
118名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 07:19:37 ID:???
一番の原因はテレビ局が直接番組を作らなくなって外注するようになったからだと思う。
下請け会社は低予算で楽して作る事ばかり考えるようになった。
NHKにまともな番組が多いのは、まだ自分の所で作っているから。民放みたいな番組だと思ったら外注だったりする。
119名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 08:24:51 ID:6Lu+mBNS
>103,113
「クイズグランプリ」みたいに真面目なやり方だったら、大歓迎するけれど。
30分で終わる番組を故意に何が何でも1時間に引き延ばして誤魔化すような
番組しか出来ない、いや作らせないテレビ局は看板下ろしてほしい。
120名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 11:56:37 ID:???
昔のドラマのように、題名を聞いただけで名シーンやオープニングの曲が
脳内ダウンロードできる番組は無い気がする(観る意欲が失せているせいもあるが)

ドラマに限って言えば、単純明快で多少臭くてもいいからインパクトのある番組を望む。
121名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 14:55:00 ID:aARNBs8P
プロデューサーの主なお仕事は管理と予算配分。
管理の名の下に人材を使い、予算配分で番組のクオリティをコントロールする。
権限があるから、やろうと思えば作品の全てに対して口出せるが、代わりに強度の労力を必要とするからやる人はそんなにいない。
それを横沢や土屋などが勘違いに走ったもんだから賛同者が増えた。
122名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 22:03:40 ID:???
CMの質が下がった
CMにお金をかけなくなってからテレビの質が下がった
事実、朝から晩まで一日中同じCMをエンドレスに流すことは異常だ
123名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 22:25:27 ID:WHSZhxrb
でけた。いろんなとこにはってけれ。


【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1204163911/i

腐りきったテレビ局を懲らしめましょう。最大最悪の利権構造(官僚の腐り具合なんか屁同然)
社会悪そのもの、世論操作や諸犯罪、粉飾や利益供与、テングになってる、高給は悪いことをしてるから。
ヤクザ・朝鮮・創価が仕切る芸能界(事実だよ)と、それに騙される国民。社会に不利益でしかない。
テレビ朝日、TBS、フジテレビ、日本テレビ、電通を本気で裁くスレ。ネットがテレビに宣戦布告する時です。レスお願いします。
124名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 02:30:17 ID:???
昨日のスーパーニュース


ウワサ以上の超人芸仰天!スゴ技(秘)人物伝ムーディ勝山も興奮…“逆弾き”謎ピアノ男&
世界一のなわとび姫“超高速”14歳と対決




ニュースでやるようなことか?
125名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 05:28:45 ID:???
【企業】フジテレビ40歳で年収1925万円・・・でも業界全体は志望者減か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204292465/l50
126名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 08:27:10 ID:???
>>124
バラエティでやるべきだよな。
127名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 09:28:21 ID:???
週刊誌頼りのニュース
漫画原作を改悪したドラマ
一つ受ければ同じネタしかやんないゴールデンのバラエティー
普段から芸人かジャニーズばっかりで美人が出たときは妊娠、結婚報告の報道バラエティー
萌えばっかりかと思えばホモネタをふやすアニメ

完璧に腐ってるな
128名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 09:29:17 ID:???
>>122
約20年前のいすずジェミニのCM。
CG無しでこの驚愕のカースタントと音楽センスの良さ。
http://youtube.com/watch?v=GveDVITQ5H4

今の日本ではこんなCMを提案する者も
製作できる技術、余裕も無いだろうし
つくづく日本の衰退を感じてしまう。
129名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 09:39:01 ID:???
>>128
有名タレントなんか使わなくても印象的な番組やCMは創れるんだといういい見本だな
130名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 09:40:05 ID:???
4月からは、70年代の名作ドラマがCATVでたくさん見られるみたいなので、それが今の楽しみだ
131名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 09:50:13 ID:Jg8qlTJ3
要するに今のテレビはもう何もかも「ネタ切れ」なんだよな。
ドラマも刑事ものや恋愛もの、病院もの等やれるものはすべてやりつくしてしまった。
お笑いもまた、漫才やコントなど作りこんだものはめっきり減って、
一発芸やあるある系のネタばかり手を変え品を変えで続けている。
バラエティもネタ切れなものだからほんの5分や10分で終わる内容を
なんだかんだ引っ張って1時間かけて放送する。
かつての傑作ドラマやバラエティを夜時間帯に再放送すればいいのにとも思うが、
それをやれば今のタレントは出番が無くなってしまう→仕事を失う。
132名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 10:02:00 ID:???
>>131
創意工夫が無いだけ。
133名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 10:20:33 ID:???
テレビを面白くするには
歌・バラエティ・トークは生放送(CMまたぎの繰り返し・編集で何とかなるというグダグダ感を廃止)
ドラマ映像技術は安易なCGに頼らず実写の映像職人の意地の撮影編集技術で
制作予算をタレントに回さず下層のスタッフに回しヤル気を(仕事切るぞという脅しはダメ)
134名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 10:24:08 ID:???
>>130
どのチャンネルですか?
kwsk
135名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 10:32:35 ID:???
ドラマに関しては
レベルの高い外国産が大量に入ってくるようになったからな

CSとかで昔のドラマを見ても
今のドラマよりマシだったというだけで世界レベルには達していない現実を見せられてしまう…

有名キャスト主義タレント依存からの脱却と
脚本家、演出家、セットなどの裏方にももっと金をかけるようにしないと良くはならないと思う
136名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 11:01:36 ID:???
>>134
自分の見られる範囲だと、時代劇専門・NECO・ファミリー劇場です
来月のお勧めを見れば、分かるはず
137名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 11:15:28 ID:???
ドラマはテレビ創世記の頃に戻っちゃったみたい
当時は自前の制作能力がなく外国ドラマを多く放送していた。
「スパイ大作戦」「奥さまは魔女」「コンバット」など
個人的には母さんがクラシックカーになっちったドラマというのが面白かった

アニメもそうだ
「トムとジェリー」「ポパイ」「シンドバットの冒険」など大人気
138名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 11:32:18 ID:???
まあスポンサーも赤字で社員に給料も払わないといけないのに
ムダに出演者増やせば安っぽい番組しか作れないだろな
139名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 11:36:22 ID:???
>>137
テレビの草創期に外国のテレビ映画が多かったのは映画の「五社協定」
(要は専属俳優はテレビには一切出さない→役者不足)も関係してるそうだが
140名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 11:43:36 ID:???
141名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 14:00:07 ID:Jg8qlTJ3
>>132
まぁそれも確かにあるけど、
一番の原因は冒険していざ蓋を開けたら視聴率不振で打ち切り、
というリスクを避けたいからじゃないか?
低視聴率がこのまま続けばスポンサーから敬遠されて収入減、
局としてもこればかりは勘弁だ。経営にも響く。
だから本当に面白いかよりも視聴率が高いほうを最近の民放局は優先する。
142名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 14:18:07 ID:Qdy949Mj
面白い=高視聴率じゃなくなってるのか?
まあ今は惰性でテレビを見ている人もいるだろうが、やっぱり2011年にテレビを見なくなる人が増えると思う。
わざわざ高い金出して地デジチューナー付のテレビ買わなくてもネットでニュースも動画も見られるし、
経済的に余裕がある人はCSに流れていくだろうし、年寄りはラジオだけでいいって人もいるだろう。
143名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 15:40:15 ID:???
>>139
深夜の邦画は倒産した新東宝ばかりやってた
144名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 16:13:43 ID:???
>>122
テレビショッピングばかりになっちゃったしな・・・。
それと、やたらと家族・恋人ばかりが出るし、音楽もスローテンポなものばかり。
そんなに家族や人の絆を強調しなければいけない程、日本は衰退してるのか?

>>128
この位の頃(80年代〜90年代)の頃が勢いがあって良いな。
145名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 16:19:33 ID:???
つまりバブルがすべてを滅茶苦茶にしたんだと思う
たがが外れたというか・・・
146名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 16:30:50 ID:???
>>145
バブルとあいまってフジの路線変更が民放全体に影響を与えた。
ひょうきん族はその象徴だけど出ていた芸人は昔ながらの師弟制度で下積みの経験者。
とんねるず、ダウンタウンあたりから芸能界の在り方自体が変質したと思う。
147名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 16:33:45 ID:???
70年代頃の民放局の、夕方から深夜にかけての基本的な番組編成

4時〜6時半 
アニメや特撮や少年向けドラマの再放送
6時半〜7時 
ニュース(基本的なニュースと天気予報だけ)
7時〜8時   
基本30分番組2本
アニメか特撮か少年向け30分ドラマ、またはクイズ番組
8時〜9時
若者向けのドラマ(学園ドラマか刑事ドラマ)か歌番組
9時〜11時
8時台に比べて、やや大人向けのドラマ(刑事ドラマか時代劇)

まあ大体こんな感じだったと思う。
私見だが、この枠組みが崩れた頃から、テレビってつまんなくなった気がする。
例えばニュースやクイズなんて、上を見れば分かるように本来30分でまとまるはず。
それをダラダラ1時間も2時間もやっては蛇足だ。
あと7時半から8時にかけての時間帯のドラマだが、知り合いのドラマオタの説によれば、この時間帯の子供が見れるドラマが無くなったことが、最近のドラマがつまらなくなった原因のひとつだという。
つまりドラマを見る目が育たないまま、いきなり月9とかで初めてドラマ見る層が増えたから、単純な分かりやすい話ばっかりになったというわけだ。


148名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 17:32:09 ID:???
>7時半から8時にかけての〜子供が見れるドラマ
昔の「刑事くん」とか「どっこい大作」とか
ああいうのか?

それともケンちゃんシリーズやあばれはっちゃくか
149名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 18:58:36 ID:???
昔は土曜の夜と言えば面白い番組が目白押しで
何処にチャンネルを合わせるか迷ったり、野球中継に腹を立てたりしたもんだが
もう野球でもサッカーでも好きにしてくれって感じだな
いつからだろう土曜日が特別じゃなくなったのは
150名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 19:18:29 ID:???
野球中継を排除したところで、
その代わりがゴミクズみたいなオ下劣バラエティだしね。
151名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 19:50:08 ID:???
>>128
これ覚えてる。
ただただスゴいと言うしかないよね。
でもBGMは後付けだと思う。
当時のCM内では商品名コールがあったはずだから。
152名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 20:03:25 ID:???
あのジェミニのCMを今作らせたら間違いなくCG
できて当たり前、そんなの面白くも何ともない。

実写で提案すれば、できるわけないだろw で却下
やってやろうじゃないか!という職人魂が消えた。
むしろネットの各種職人芸見てるほうが面白い。
153名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 20:55:37 ID:???
ゆとりってかわいそうな位につまらない番組しか見ていないんだね
154名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 21:52:24 ID:???
今日やってた
155名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 21:52:45 ID:1UlJtas1
テレビはもうだめだ...
156名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 21:53:41 ID:???
働いている人や一般人とかがテレビから遠ざかって行って残ったニートが
テレビを見ているからつまらなくなったんだよ
CMもパチンコのを一日中垂れ流しだし
ニートのためにテレビやが力を入れて番組制作なんかするはずがないだろ

157名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 21:54:52 ID:???
今のテレビはジャニーズと吉本と創価の3組に分けられているからな
CMも特定のタレントしか使わなくなっているから駄目なんだよ
だからドラマを見てもみんな似たり寄ったりだし
ジャニーズの場合は学芸会ドラマと化すんだよ。


158名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 21:55:57 ID:???
総括
ニートのおかげでテレビがつまらなくなったということだ
159名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:02:49 ID:???
ニートは関係ないだろ
ただつまらない番組多すぎ
160名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:08:15 ID:???
最近テレビ番組みても
見たいと思うのがない
だからニュースしか見ないな
161名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:12:32 ID:???
>>159
あんまむきになるな。
ニート乙と返されるだけだぞ。
つまらないと感じた瞬間、大人になったという証じゃないのかな。

つまらない、退屈なだけならまだ罪はない。
今のテレビはそれらを通り越して、ただの公害でしかない。
162名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:13:34 ID:???
パチンコ関連のCMを一日中垂れ流しなのもニートたちが時間を持て余しているからだろ

ニートたちにお金を使わせたいからだよ
ターゲットはニートなんだよ
163名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:18:32 ID:???
あとはスイーツか
164名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:19:17 ID:???
CMの質が下がっただけでもテレビのないよう全体がつまらなくなる
それだけCMの影響力は凄いという事だ。
165名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:22:30 ID:???
だよな
CMもなんかつまんないし
166名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:35:03 ID:???
テレビ(笑)の時代は終った
167名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 23:14:12 ID:???
>>149 土曜夜8時と言えば

日テレ・・プロ野球巨人戦
TBS・・・言わずとしれた「全員集合」
フジ・・・・欽ドン
テレ朝・・暴れん坊将軍

豪華ラインナップの中
暴れん坊将軍を見ていた小学5年生のオイラ
168名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 23:14:56 ID:???
>>158.162
えらく必死だな、連中は今ニコニコに夢中だと思うが
そもそもニートはお金持ってないのでパチンコに行けないよ
169名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 23:36:41 ID:???
>>167
多分同世代だと思うけど俺も暴れん坊派だった
家族みんなで見てたよ
最近の番組がツマラナイのはマニアックで一人で見るものばかりと言うのもある気がする
170名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 23:36:43 ID:I6frUAgn
最近のバラエティのテロップに萎えるんだが
171名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 00:05:18 ID:???
>>149
確かに。昔は土曜といえばそれこそお楽しみてんこ盛りの嬉しい日だったはず。
学校も半ドンだったし、家帰って作り置きの昼飯かインスタントラーメン食べながら
昼からテレビ漬けになってましたよ。
あの当時といえば(時系列バラバラですが)
ワイドサタデー、まんが日本昔ばなし、クイズダービー、8時だヨ全員集合、ひょうきん族、
カトケンごきげんテレビ、日立テレビシティ、料理天国、土曜ワイド劇場、ねるとん紅鯨団、
夢で逢えたら、そして85年まではテレビが終わった後の鶴光のオールナイトニッポン…。
ああ、書いてるだけで胸が一杯になってきた。ホントどこかCS放送で、「思い出の土曜番組」
とか特集やってくれんだろうか?
172名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 00:19:18 ID:???
>>161
印象操作するからタチが悪いよな。

>>167
テレ朝で暴れん坊将軍やってた頃は
フジは、ひょうきん族じゃなかったっけ?

…と思って調べてみたら、暴れん坊将軍って
78年からやってるのか。

>>171
土曜の昼は、お笑いスタ誕見てたなぁ。
あれを知ってる世代から見たら
今のM−1とかオンバトとかヌルすぎ。
173名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 00:31:55 ID:gqmUQqV0
土曜の昼といえば、テレ朝「独占!女の60分」

19:00は東映アニメ「聖闘士星矢」〜「セーラームーン」
19:30はTBS「クイズダービ」
20:00は「全員集合」〜「カトケン」
21:00は時代によってTBS刑事アクションシリーズ「キイハンター〜Gメン’75
               テレ朝「土曜ワイド」
               NTVドラマ〜ウイークエンダー
  
174名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 00:59:15 ID:???
ピーマン白書とか甲斐バンド主題歌の学園物の頃は悲惨だったよね(ひょうきん族前)>フジテレビ
175名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 01:10:11 ID:1W7qk5FA
>>48
自分が小学生の頃だな。何となくこんなBGMの天気予報があったのって・・・
こういう無機質・人間味のない表現もこの頃は有りでそれはそれで良かったと感じた。

今は、無機的・人間味のないものはNGって却下されるからな。やたらと感動押し売りとか
人とのつながりや家族の絆とか強制的に見せられるのがイヤ。
176名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 01:45:03 ID:1W7qk5FA
>>144
一番言いたいことは、吉本系のお笑いやジャニばかり出るのもそうだけど、
感動押し売りをベースとした、環境に優しい、弱者救済、障害者に優しい、人命救助、募金、
人との絆(特に家族)とかをまざまざと見せられるのはいい加減あきれる。
それと家族の絆という名を借りて、過剰する友達親子やペットブームに便乗して子供や動物
を基地外的に可愛がったり愛玩する親や飼い主(それもDQN)が出る企画が一番腹が立つ。
177名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 02:25:49 ID:???
>>175
クローズアップ現代のOP曲も
そんな理由で変えられたんだよな。
「なんか不安な気持ちになる」ってw
178名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 02:28:58 ID:???
>>176
そのくせ、男をコケにする番組は平気でやってるよね…。
179名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 02:48:56 ID:???
今のゴールデンの主流になってる、芸能人たくさん並べてくっちゃべってるだけのバラエティって、本来は正月とか春秋の番組改編期とかにやってた類いのもの。
こういうギャラ以外の制作費知れてる安易でぬるい作りの番組は、そういう微妙な時期のみ許される。
それを常態化しては、そりゃテレビ全体が劣化するさ。
180名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 05:58:18 ID:1W7qk5FA
今流行の感動押し売りや>>176で述べたヒューマニズム的な内容に偏るのも、
俺的にはバブル最盛期で’80年代の面白くなきゃテレビじゃないといったノリで制作しているのと
全く変わらないと思っている。
というのも、芸能人やお笑いがいつでも何でもバカ騒ぎまくる事に対して、受け側(DQNやノー天、
瘋癲)系といったちと変わり者にターゲットを当てているのと同様。1996年のアトランタオリンピッ
クで有森裕子がマラソンで「自分で自分を褒めたい!」とか猿岩石が世界極貧旅行で一部の視聴
者が感動した!って事から1997年辺りから放送業界はミョーな感動路線へシフトをした。
感動を含めてヒューマニズム的なものも、これが大事とかこういう生き方が大事とか視聴者に訴え
るというよりも、「感動した」「ウケた」「ノリノリやん」「これダッせー」「バカじゃん」「ふざけんな」みたい
な一秒コメントに対応した制作になっているのも確か。ちなみに8月末の日曜に日テレ系で放送
されている愛は地球を救う24Hテレビだって、放送開始の1976年〜1991年まではこういう生き
方が大事というコンセプトで制作されていたが、視聴者がたった数%しかなく、92年からはお笑い
のダウンタウンを司会者にさせてバラエティー色を出す路線に変更される事があった。この年から
視聴率が20%近く伸びて、現在に至る。それが成功と言えるべきなのかノーコメント。
明らかに世相も激変しており、95年の阪神・淡路大震災のボランティアを始め、いろいろな福祉・
社会貢献活動が90年代後半から活発化するが、行っている人間にDQNやノー天的な若者の割
合がが非常に多い。自分探しや個人の心の癒しとかで偽善性を帯びたものが激増しているのは
確かだ。
181名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 06:18:40 ID:1W7qk5FA
>>177
テレ朝の日曜洋画劇場やテレ東の木曜洋画劇場だって、オープニングBGMは80年代までは過
激でいかにもバイオレンスや西部劇といった荒々しいBGMで雰囲気あったけど、今はどちらもソ
フトで柔らかいBGMに変更されている。
クローズアップ現代は1993年春から始まったのを覚えている。その頃は夜9:30から10:00
まで平日毎日やっていたね。今でも夜7:30〜8:00に放送されているが、内容も90年代まで
は政治・経済とか製品の安全性とか事件・事故の検証といったNHKらしい真面目な内容だった
けど、2000年以降、特に最近に至っては、急増!男の保育士や看護士、ハンカチ王子の人気
に迫るといったミーハーな内容もかなり増えている。そんなモノは民放のワイドショーでやれって
いうの。
日本は世界で一番治安の良い国というのは認める。しかし、個人の精神を鍛える(特に子供)事
に関しては世界一最低だなと思うし、刑罰や犯罪者に対しても一番甘いのは日本だし、シンガポ
ールみたいに厳しくすべきだと思う。日本の子供たちも過保護な親や子供に媚びる甘い大人ばか
りで学力の低下は歯止めが効かないし、大人をナメるマセた子供も激増している。厳しくしなきゃ
いけない。
182名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 06:34:09 ID:NgcJKCxI
吉本筆頭にお笑いがつまらないのは賛成。
面白いのは高田準司くらい。
183名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 06:38:17 ID:1W7qk5FA
総括すると、番組制作者はもちろん。一般の若い世代に多くなっているのが「他人を傷つけたく
ない・嫌われたくない症候群」それが原因でやたらと世の中を優しく、ソフトにしていると思う。
無機質で人間味のないモノやバイオレンスで過激なモノも大事な事だってある。
例えば、手のつけようのない凶悪犯や大人をナメきった悪ガキとか懲らしめたり、精神をたたき
直す時には抑制として必要だが、今のような柔らかいソフトな環境では難しい。
テレビ番組とは直接関係ない事をずらずら並べてしまいましたが、結局はそういう日本の現状・
人々の在り方がテレビ番組の制作や企画に関わって来るので無視は出来ないはずだ。
184名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 06:49:27 ID:FJHbta6A
ようつべだと一昔前のバラエティーが多いけど、ああいうのって、誰がアップしてんの?
過激なものが多くて、外国人に勘違いされそう。
日本のバラエティが一番って言ってる人も多いけど。
185名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 09:42:57 ID:???
以前、1985年がテレビの転機的なことをここで書いていた人がいたが、
腸捻転解消の1975年や、阪神淡路大震災・オウム事件の1995年も大きな転機だと思う
つまり、10年周期なのであるが、2005年は何かあっただろうか?確かイラク人質事件はこの年だったはず
186名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 10:59:36 ID:???

後で考えたら、人質事件は2005年ではなかったような…
でも、当時小泉首相を支持していた層と今の地上波のユーザー層は、ほぼ同じはず
187名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 11:22:36 ID:???
某日、たまたま「はねるのトビラ」にチャンネルを合わせたら、
女芸人と女性ゲストがゲームの勝敗によって
お互いの衣類を交換するコーナーを放送していた。
女芸人のファッションセンスを哂うのが狙いらしいが、
非情に不愉快。
安物の服を着用している女の子が苛めや嘲笑の的になるし、
そういう衣類を扱う業者も視聴者の一部なのにな。

その癖、上記のレスの述べられてるように、
正義感を振りかざし、
過剰なヒューマニズムや偽善を押し付ける節操のなさ。
五輪やW杯サッカーなどのビッグイベントを過剰に煽るのも
格好の”似非ヒューマニズム”という餌が転がっているからだろう。
188名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 12:21:10 ID:???
>>186
>当時小泉首相を支持していた層と今の地上波のユーザー層は、ほぼ同じはず
そっちじゃないか、2005年の転機。
つまりこの時期に日本人の愚民化(あるいは元々愚民だった日本人の歯止めが無くなった)が一気に進んだと。
189名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 12:41:18 ID:???
>>188
それを極端に表したのが、例の総選挙の結果とその報道でしたね
190名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 13:22:27 ID:???
>当時小泉首相を支持していた層と今の地上波のユーザー層

つまり「自分の頭で考えることをしない(できない)層」だね。
なんかする前に支持率97%とか異常すぎるだろ。
俺はあの当時、ナチスが第一党になった時と似たようなものを感じて
恐ろしくなった覚えがある。

そういやヒトラーも演説のしかたを研究しまくってたそうだね。
191名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 15:21:43 ID:???
明日から1週間、日刊ゲンダイでテレビに関する連載が始まります
このスレにふさわしい内容です
192名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 16:28:38 ID:???
現代系は最近テレビ叩きに熱心だな。
何があったんだろう?
まぁ悪いことじゃないからいいけど。
193名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 19:36:58 ID:Yz9qXbCg
今までスルーだったがこのスレ向きなんで
>>191氏が紹介した日刊ゲンダイのみならず小林よしのり氏のわしズムの
最新発売号でもテレビ特集してます。
>>188-190に近い趣旨の政治ねた&対談もあります

ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/
solrenew_magcode?sha=1&neoc=2300702108&keitai=80
194名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 19:38:06 ID:???
上のほうでパターナリズム寄りのことを言ってる人がいるけど
社会が殺伐として、犯罪がかえって増えて悪い方向へ行くと思うよ
195名無しだョ!全員集合:2008/03/02(日) 19:56:30 ID:???
>>193のリンクがうまくいってないみたいなので、貼り直し
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2300702108&keitai=80
196TV BOY:2008/03/03(月) 00:06:40 ID:QZkU7iPP
>>191様!ぜひとも、書かれた内容をここに書いてくださいまし!
197193:2008/03/03(月) 09:15:43 ID:g9kTIJby
>>195
なぜかリンクを改行してしまったorz
フォロー感謝です
198名無しだョ!全員集合:2008/03/03(月) 18:37:49 ID:scQuQ/Cc
>>185
森が首相になってからテレビがおかしくなったような気がする。
たしか安藤優子が(まともな)報道はオナニーだという発言をしたのもこの時期だし。
199名無しだョ!全員集合:2008/03/03(月) 20:38:54 ID:???
視聴率厨はキモイ
200名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 00:33:56 ID:???
小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/03/news014.html
201名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 10:06:31 ID:XMxsLfZy
今のJPOPは興味ないんだけど、70〜80年代は
いい歌多いし歌手自体にも魅力があります。
上手い人も多い気がする。
同級の殆どは知らないから今の歌に満足してるけど、
知ってしまったら不満です。
歌を作る側もそうだけど、テレビ局は昔の歌番組を
放送して欲しい。
例えば沢田研二、キャンディーズ、西城秀樹等は
今見て聞いても素晴らしいと思います。
202名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 10:11:39 ID:???
>>201
権利とか規制とか色々な理由で難しい
テレビをつまらなくしてるのはクレーマー視聴者と事なかれ主義の局上層部
203名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 10:19:45 ID:???
>>202
>事なかれ主義の局上層部

事なかれ主義のスポンサーと説得できない局上層部の方が
合ってるかも
204名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 10:40:09 ID:???
92 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 19:57:48 ID:QkD+32up0
地デジ移行を機会にVチップも導入すればよかったのに
総務省は頭回らないバカばっかだな。
205名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 11:33:50 ID:???
【マスコミ】 「日本のメディア、毒ギョーザでもサッカー日中戦でも偏向報道。反省すべき」…中国・新華社★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204593616/l50
206名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 15:13:24 ID:???
【コラム】「正直、テレビはもうダメかもしれん」 今のテレビに二次利用の価値があるコンテンツはある?[08/03/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204610416/
207名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 17:43:48 ID:???
今のテレビは、腹が空いているのにもかかわらず
咽を通りそうにない料理を、沢山見せ付けられている感じがする。
208名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 18:10:50 ID:???
【テレビ】テレビ放送、深夜は自粛を…自民党総務会で発言続出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204618425/
209名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 19:07:05 ID:Ay1MYGyN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080303-00000035-oric-ent
突っ込みいれたいが
おーい福田沙紀はたいした活躍してないやろコネ受賞確定だな

あと日テレに関わった映画は関係者も受賞しにくい。
210名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 19:52:31 ID:Vt12ghgP
>209
この賞とか「理想の上司」だの「ベストジーニスト」だのってのは、
政治的圧力とか事務所のチカラとか宗教枠とかのデキレースだろ。
しかし、そのまんま東と石川遼は本当にどこにでも出てくるねぇwww
211名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 20:06:19 ID:???
>>210
「理想の上司」は、その年のプロ野球の順位が
非常に色濃く反映されますw
212名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 20:18:38 ID:???
こういう八百長ランキング、いつまで続ける気かね
213名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 21:41:09 ID:RSCawkgA
>>208
自粛するなら深夜より昼だろ。
昼のワイドショーなんかNHKとテレ東以外無駄が多すぎ。
214名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 22:03:41 ID:???
ワイドショーは電波の無駄遣い
215名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 22:05:11 ID:???
>>209
これとか日本アカデミー賞とかは本当に有難みのない賞だからな。
コネまみれで権威も何もあったもんじゃないしw
216名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 23:00:02 ID:3aEDp6mY
>213
夕方のニュースもムダが多いんじゃないの?
「大食い」だの「大家族」だの「ホスト&キャバ」だの「芸能ニュース」だの
芸能ニュースなんて殆どドラマ&映画&イベントの宣伝とか、新CM紹介だしw
217名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 23:05:08 ID:???
>>201
今の若い子たちにも80年代J-POPオタがけっこういるよね。
カバーとかCM、あと親の影響とかで。

夏目ナナが山下久美子の「赤道小町ドキッ」をカバーしてたのにはまいった。
218名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 00:18:59 ID:???
TV番組


春からテレビはクイズもの、学習ものだらけの異常事態 (ゲンダイネット)
 民放の4月改編はほぼ固まったが、特徴はクイズもの、学習ものが一気に増えることだろう。

 フジは木曜、金曜にクイズものをスタートさせると発表。木曜は「全国一斉 日本人テスト」、金曜は「検定ジャポン」(いずれも仮題)で、これで7時台は1週間のうち6日がクイズ番組になる。

 また、「世界一受けたい授業」などがある日本テレビは水曜の「今田ハウジング」を打ち切って日本史ものをスタートさせ、TBSは水曜の「世界バリバリ☆バリュー」を打ち切って心理学ものの新番組を立ち上げるといわれている。

 テレビ朝日の場合は1月改編ですでに“クイズ体制”にシフト。「クイズ雑学王」をゴールデンに昇格させ、新たに「ガリベン!」もスタートさせて「Qさま!!」などと合わせてクイズに全力投球している状態だ。テレビ東京も数学ネタのバラエティーを考えているようだ。

 春からはゴールデンタイムはどの局を見てもクイズ、学習ものだらけの異常事態である。

「クイズだらけでもウンザリなのに、出演者がどこも一緒というのが最近の傾向です。これではまるで金太郎飴。すぐに飽きられるのは目に見えている。工夫がなさ過ぎです」(テレビ関係者)

 こうなると、興味はどの番組が最初に打ち切られるかだろう。いずれにしても、春からサラリーマンが楽しめる番組はまた減ることになる。

【2008年2月29日掲載記事】



[ 2008年3月3日10時00分 ]

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tv_show__20080304_17/story/03gendainet07024660/
219名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 00:21:50 ID:XHbSKpUi
>>201
言いたいことは分かるよ。その3人は確かにいいな。
この年代なら綺麗な映像は沢山あると思うが、
毎度のごとく肖像権だよ。
ただし局側が、必死になって当人に交渉してるかどうかは疑問。
220名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 00:44:05 ID:???
>>204
Vチップなんてやってるのはアメリカくらいだよ
221名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 00:47:49 ID:???
>>217
カバーってほとんどの場合「改悪」だからなぁ…。
222名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 11:20:22 ID:???
>>220
それがどうかした?
PTAやモンペの苦情に対抗するにはVチップみたいなのが必要だと感じない?
223名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 12:18:43 ID:???
>>220
それどころか番組の格付けさえ行われていないからな
前議論になっていたんだがそのまま自然消滅
マスゴミは何で反対してんだ?
224名無しだョ!全員集合:2008/03/05(水) 14:14:31 ID:???
【調査】テレビや新聞の利用度・信用度は低下…面白いネタは動画共有サイトで、調べ物はWikipediaや比較サイトの掲示板で情報入手
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204352754/l50
225名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 00:14:38 ID:???
なんで通常放送なのにいちいちタイトルにSPを書く必要があるかがわからない
例えば、クイズ番組のタイトルにインテリ芸人SPって書く必要性が全く無い。普通にすればいいのに
226TV BOY:2008/03/06(木) 00:57:19 ID:cTyPY/V2
ただ、深夜番組は相変わらずおもしろいけどな。
227名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 01:03:59 ID:???
番組後半に音楽で盛り上げだしたらCM行くってわかるからテンションが下がる
228名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 01:12:53 ID:???
何か最近は、ネットとFMラジオが自分にとってのメディアになっちゃった。
せっかく買った液晶TVももっぱらCS放送やDVD観るためのツールと化してるし。

もう今じゃまともに観る番組は、タモリ倶楽部かケータイ大喜利しかない。
あとは土曜朝の番組くらいか。テレ朝の旅サラダの雰囲気は昔の土曜朝のタルい
雰囲気の番組を思い出させてくれる。
229名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 02:24:40 ID:???
>>226
フジの黄金期に比べたら、だいぶ質が落ちたと思う。

>>228
そんなあなたに
つ【ぶらり途中下車の旅】
230名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 09:34:24 ID:GUEv9LEi
ゆとり教育で成長した大人がドンドン増えていく。
よって日本人の民度が下がる。
その大衆に合わせたTV番組が増える。
質を求める大人から見てTVは益々面白くなくなる。
231名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 09:39:03 ID:???
結局テレビがつまらなくなるのは、政治の責任でもあるという訳なのか?
232名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 11:38:52 ID:???
視聴率厨が跋扈したから
233228:2008/03/06(木) 11:58:16 ID:???
>>229
「ぶらり途中下車の旅」観てますよー。旅サラダとテレ東のキッズ向けアニメ
あと途中下車が土曜の雰囲気を味わえる最後の牙城かもしれませんね。
ちょっと前の土日朝のタルい番組といえば「近鉄提供・真珠の小箱」とか
「ふる里紀行」を思い出します。最近は土日もやたらと朝からギラギラした
番組が多いからなぁ…。
234TV BOY:2008/03/06(木) 13:53:38 ID:cTyPY/V2
番組の出演者が多いという書き込みがあったが、
それはごく一部で見かける程度だと思う。
今の番組の出演者はせいぜい5〜10人程度でやった方がいい。
出演者が多いものは特番でやる程度でよい。
235名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 17:26:41 ID:/gDc3o3h
ドラマもジャニーズやただ単に若狭に任せて人気を得ているだけの腐った奴の学芸会レベルのやつばっか
バラエティーは芸人が芸人としての本懐を全く見せない勘違い番組ばっか
ニュースも半ばワイドショー化、それでいて誤報・低能キャスターの読み間違いの乱発。
今のテレビには「いいところ」を見つけるほうが至極難しくなってる。「娯楽」としては(一時のヤクザ映画依存の映画界のように)末期症状。

タレント・スタッフの質の低下とテレビ番組の質の低下はまさに表裏一体。
タレントの人間としての「素養」が落ちていれば当然そういう人間たちが中枢になる番組の質は低能好みの腐った者と成る。
しかし、逆にそれでよしとしてどんどんそいつらを「数字目当て」で使いまくって同じような内容の番組を乱発したがるテレビマンのやつらも大いに問題あり。
要には物事の進め方なり考え方が単純すぎ(「A」が当ったからその路線で何年も同じものを作りたがるという傾向がこれの最たる例)、
或いは小さいことにだけ囚われすぎてる(圧力団体のやかましいクレームを交わすために味も素っ気もないくだらん番組しか作れないつまらねえ奴が多すぎる、ってこと。
236名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 17:27:21 ID:/gDc3o3h
>>235の続き。

そこにいくと、昔は色んな意味で「素養」を備えた「漢」がテレビ界には数多くいたよな・・・。
そういう人たちは批判もたくさん受けたが、それに対応していい仕事をやってくれた。
スタッフ陣でいえば、井原忠、久世光彦、斎藤太朗、塚田茂、疋田拓など。
タレントでいえば、大橋巨泉、上岡龍太郎、芳村真理、山岡久乃、高橋圭三など。
色合いは皆違うが、総じて「漢」だったな。こういう人たちが亡くなったり、勇退したりしてテレビから順番に去っていった時点で、テレビはどんどん「堕落」の道へと突き進んでいったような気がしなくもない。

たとえば、芳村真理の司会なんて、リアルタイムの時はその派手な衣装ゆえかよく「鬱陶しい」とかって叩かれたけど、
今昔の映像を見てみると、「相手を引き出そうと色を巧く消している」司会ぶりで、ホント一流の司会者だったな・・・と思うよ。
所作とかもなんか「優雅」だったし。「相手を蹴落としてでももっと売れてやろう」というそういう浅ましさもなかったしな、この人には。

今の女司会者なんて、自分が自分が、と派手な衣装に上塗りするかのように言動まで横暴なやつばっかり。そんなやつらはいくらオシャレな衣装を着ていても
その様は「説得力」の微塵も感じられない。単なる「電波芸者の醜態」。
女司会者の質の変化を見れば、テレビ放送の質の低下は一目瞭然だとオレは思う。
237名無しさん:2008/03/06(木) 18:50:43 ID:???
201番さんの意見に同意!ぼくは衛星テレビやネットでの懐かしい
(でもぼく自身にとっては初見の)番組の初公開ものを増やしてほしいので、
どこかの団体さん、地上波局自体がBSテレビの番組を制作・放映することと、
CSテレビ局にも地上波局と同等の著作権処理を与えることの2つを認めるよう
がんばってください!
238名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 20:27:04 ID:???
NHKまで深夜にアニメなんか放送する意味がわからん
239名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 22:34:06 ID:???
いや、以前NHKの深夜に再放送されたサヴァイブは異様に面白かった。
ちょっとした楽しみだったよ。
240名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 23:07:01 ID:???

TBS・・・熟年整形に挑む主婦!
フジ・・・43歳ママ悲願の豊胸術変身密着

こんなのでよくもまあ臆面なくニュースなどと名乗れるものだ。
241名無しだョ!全員集合:2008/03/06(木) 23:41:41 ID:DEk8NHaN
>>240
ニュース枠に何故2時間も設けるのか分からない。
10年ほど前までの1時間枠で十分。あまり長いからワイドショー地味た内容や感動押し売り企
画とか出てくると思う。夕方5時〜6時は昔の高視聴率番組の再放送でもやったらいい。
242支援・文責名無しさん:2008/03/07(金) 00:25:10 ID:???
冗談抜きに日本が終了しようとしている・・・・・

[ニコニコ動画]人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議SP
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2495522



これを見て腰を抜かした人は、よく見るスレッド2つにコピペを頼む!!









243TV BOY:2008/03/07(金) 00:56:50 ID:txarD8ty
若手出演のドラマの時間帯が遅い時間帯というのはどうもねぇ。
以前は7時か8時にやっていたものだが、
最近はその時間帯に数字が取れなくなってしまい、
バラエティ枠となった。

そのためか、9時か10時にやってるよねぇ。
去年放映された「有閑倶楽部」は正直大人の見るものではないっしょ。
10時にそんなのやっちゃいかんね。
本来、9時以降のドラマは大人の見れるドラマでないと。
244名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 02:14:33 ID:???
>>241
土日の民放の夕方のニュースは30分だからね。
やろうと思えばできるわけだ。なのにやらない。
245名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 02:25:58 ID:???
どの番組もBGMや効果音が多くてうるさい
もっと静かにやってくれ
246名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 11:45:45 ID:I4m4FXep
【社会】電通子会社社員を逮捕 強制わいせつ致傷容疑 さらに複数の女性が被害を訴え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204852926/l50
【社会】「セレブの飲み会がある」・・・30代女性に睡眠薬入りワインを飲ませ、わいせつ行為 博報堂の社員2人を逮捕★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204727631/l50
247名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 18:37:49 ID:81RY6zQD
作家が悪いのか?
248名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 18:45:01 ID:???
プロデューサーは?
249名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 19:30:29 ID:???
今のテレビはなぜつまらないのか、って単に年取ったからでしょ。
昔は良かったって年寄りの常套句。
250名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 20:32:36 ID:???
>>243
てか、それ以前に大人が見られるドラマそのものが最近ないんだが
年齢的に大人の俳優が出ているドラマはあっても
内容的に大人が楽しめるドラマは民放には全くない

せいぜいNHKでたまにあるぐらいだからな
251名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 20:36:06 ID:???
>>249
子供乙
252名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 22:06:12 ID:???
>>251
プ なにその毒にも薬にもならん返し。馬鹿はROMってろよ。
253名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 22:34:01 ID:???
↑殺す
254名無しだョ!全員集合:2008/03/07(金) 23:22:39 ID:???
なんか変なのが沸いてるな。
255名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 01:56:26 ID:???
本来テレビ番組は、いい意味で万人向けに作られてた。
一家に1台しかテレビが無かった時代は、ある視聴者層に向けた番組でも、他の家族の者も付き合わざるを得なかったからだ。
だから例えば本来子供向けの特撮ドラマやアニメでも、ストーリーに深いテーマを盛り込んだり、ちょっとお色気を盛り込んだりして、大人も楽しめるように工夫した。
ところが今では、各時間帯ごとに視聴者層がしっかり分かれてる。
そしてそれが裏目に出ている気がする。
つまり内輪ウケネタに走って、特定視聴者しか付いて来れない、そういう作りになっているように見える。


256名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 08:01:19 ID:Sfgfdg9q
つまらん
テレビつまらん
なんでこんなことになったんだ
前はもっと面白かったじゃないか
どうしたらこんなにつまんなくできるんだ?
>>249
アホ乙、一回氏んでこい
257名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 12:59:52 ID:???
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1201359093/l50


テレビがつまらないと思うようになった奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197802048/l50


最近テレビを見なくなった人が集う 4スレ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1197910635/l50


なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1202118540/l50


日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199629709/l50

最近のテレビが糞つまらない件について
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1178287678/l50


民放テレビがつまらない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1142144719/l50


最近のテレビって詰まらないですね その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164274859/l50
258名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 15:14:28 ID:Rf0P4Bgy
まずは過剰なテロップを減らすことが第一歩だな
コメントの類なんて和訳とかよほど聞き取りづらい場合以外は必要ない。

あのコメントテロップなんて、視聴者に笑いのポイントを押しつけたり
耳で聞いて自分の頭で理解するという力を奪ってるだけ。

どこかが先鞭をつけてくれればいいのだが。
259名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 15:18:54 ID:???
>自分の頭で理解するという力を奪ってる

実は制作サイドの狙いって、これなのかも
…などと穿った見方をしてしまう。
260名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 16:14:25 ID:???
愚民化政策か・・・
261名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 19:55:40 ID:???
広川太一郎が亡くなった。
また昭和の名優が去ってしまった。
262名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 21:41:45 ID:???
まだ60代だもんなぁ…。
上手い人ほど早く逝ってしまうな。
263名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 22:28:03 ID:???
人に寿命があるのは避けられないとしても、
後継者に値する存在が居ない事が最大の不幸だと思う。
264名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 23:00:33 ID:???
才能も罪よのぉ〜
265名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 01:28:37 ID:???
>>258
元祖探偵ナイトスクープだけに許される表現方法だからね。
266名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 01:34:20 ID:???
>>265
日テレの五味がパクって
自身のオリジナルと言い張ったらしいな。
267名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 02:16:59 ID:???
>>263
ナレーターのテリトリーに
俳優とかが入り込んでるのが
大きな原因。
268名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 02:41:38 ID:???
広川太一郎さん亡くなっちゃったねぇorz
最近偶然ようつべでに広川さんのナレ聞いてたからショック
「○○しちゃったりなんかして」というフレーズが耳に残ってる

ちなみに以下の動画ですた
助っ人ガイジン総決算 〜セ・リーグ篇〜 (1988)
http://www.youtube.com/watch?v=exKQSqQ-Ip0
助っ人ガイジン総決算 〜パ・リーグ篇〜 (1988)
http://www.youtube.com/watch?v=RRp9Gpo5npQ
269名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 13:13:45 ID:???
俺の知る限りウザテロップの走りは笑撃的電影箱だな。
電波少年で、松村の海外アポなしで外人のセリフをテロップで表記。
次第にその表記を面白おかしくしていき、他局がそれに追従。
270名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 16:39:55 ID:ntxzwUKI
ここで行き着く結論として
現在のようなテロップの洪水の元凶は
日テレの五味一男だということになる。
271名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 16:59:37 ID:wroEmEyD
テロップ入れるのも結構お金掛かるみたいだね
1行4000円位掛かるらしい。
無駄なテロップを排除して別の所にお金を掛けて欲しい
272名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 17:14:43 ID:???
小窓もいらない
273名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 17:36:49 ID:+TgTZtYC
ピッタンコカンカンってクイズ番組か?
274名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 22:02:35 ID:9tZENLuZ
>>271
何でそんなにかかるんだ。
編集機のコンピューターでキーボードから打ち込むだけじゃないか
それだったら、誰だって今の職場辞めてテロップ挿入の作業員になりたがるよ。
275名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 22:26:31 ID:cKL2oO+q
ネットに押されてるのに危機感無いのかな?
昭和時代のパワーとか面白さを復活させて欲しいが、
そんな気全く無いんだろね
276名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 22:53:44 ID:sm8mdK1L
今のテロップ入れ技術は、ニコ動のコメント機能(プレミア会員ver)レベル

表示したいところの映像出して一時停止
コメントを書く
表示方法・着色指定する
コメントする

こんな簡単な事はない、なかには実況と同じ方法で書いてるのも居るが
ニコ動にはコメントでアートできる職人もいるからネット動画に負けるぞw
277名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 00:07:31 ID:QvWZCWWp
ジャニーズがうざい
278名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 00:11:23 ID:wQuXEYa1
>>274
そんなことを言ってるのでないのでは。
普通テロップは黒い「テロップカード」に白地で書かれた文字を
機械で読み取らせて、テロップを入れている。
そのカードが4000円ほどするんだよ。

テロップがうるさいのはかわりないがな。
279名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 00:53:45 ID:???
>>275
一応、危機感はあると思う。
その証拠に事あるごとにネットの暗黒面ばかり取り上げるでしょ。

問題なのは、叩くばかりで自浄しようとする気がサラサラないことだ。
どっかのオバチャン大統領候補と似てるなw
280名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 01:31:15 ID:f6ib1Hmc
>>278
悪いが、今やその機材(いわゆる「オペーク装置」)も廃れつつある。
紙焼きテロップを専門に扱っていた業者も電子テロップに軸足を
移しているし、紙焼き専業だった古くからの「写植屋」も
廃業したり業種転換したりしてるところが多い。

実際>>274が言うように編集室にテロッパーが常備されてきつつあり
そこでADやDが直接とか、専任オペレーターを安く雇い入れて
そこで対応するケースが多いから。テロップについても粗製濫造の感が
否めなくなりつつある。

そろそろどこかが映像重視でテロップを減らすような方策に出て欲しい。

個人的にはそういう意味で、TBSのサンデーモーニングに注目してる。
あの番組はコメントの類にほぼ全くといっていいほどテロップ入れずで
結構見やすい。まあサイドスーパーはご愛敬としても説明系のみだから
裏の日テレと比較してかなり画面がスッキリしている。
番組内容はともかく、画面構成はTBSの方が個人的に好きだ。
281名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 01:34:58 ID:???
ノーアイデアのTV局よ
思い切ってテロップだけの番組作ったら?
人員コスト要らないし、ずっと見てなくちゃなんないから
視聴率も稼げる、いいこと尽くしだよ?
282名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 08:30:25 ID:kqIWkKaa
いい旅夢気分にすらテロップが侵略してきている。やだね。
283名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 08:45:54 ID:IkrVgh8W
サンデーモーニングって生放送だよね。
生コメントにテロップ入れられるなんて台本通りってことになるし
喋ったことが同時にテロップになる時点で収録だとわかるし
ザ・サンデーが録画だからだろう
サンデーモーニングも録画になれば解ったもんじゃない、TBS(笑)だしw
284名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 11:44:29 ID:???
>>275
今のTV界とネットの関係は、1960年代後半〜70年代前半の映画界とTV界の関係に似てると思う。
当時TVは新しいメディアとして普及・注目される反面、一部知識人からは「一億総白痴化」と
揶揄されたり、映画界も五社協定で映画スターがTVに出られないようにするなど色々なハンデを
背負っていたけど、それをはねかえすべく映画やラジオとは異なる全く新しいエンタテインメントの
発信ベースとして発達して、結果的にはその時期本当に良質(低俗とかそういう意味じゃなく)な
番組が豊富に揃い、逆に映画界はそれまでの利権体質に固執した挙句斜陽を迎え、大映は潰れ日活は
成人向け映画に転進するなど散々な状況に陥ってしまったし。
ところがそれから時が経ち、今度はTV界が電波利権に固執して番組自体の質の低下を招き、その地位を
ネットなど新しいメディアに揺さぶられてるのだから、結局は時代の繰り返しなのかなとも思う。
285名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 12:07:13 ID:???
個人的には日曜朝に追いやられた子供番組群が最後の良心かな、と思う。
萌えとかのヲタ狙いの向きも確かにあるけど、それでもまだ子供の方に
ちゃんと目を向けて作ってる。

これらが少子高齢化を言い訳に駆逐され、テレビから子供番組が消滅したときが
テレビ時代終焉の最終章の始まりかな。
286名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 13:31:31 ID:8GHMHRiA
>>285
子供は一番無視されていると思うよ。
数年前までは、それでも数十年前に比べたらだいぶ少ない。幾つか子供が主体の番組があったり、
子供だけでの出演や、アニメや戦隊ヒーローモノもしっかりしていた。
しかし、現在はほんのごく一部(NHK教育の学校向け放送)でしか、子供たち同士での純粋な
番組がない。今は子供が関わると言っても、多くは親がしゃしゃり出る(親バカ・過保護)とか
大家族でDQNな生き様とか家族の絆ベースでしかも胡散臭いものばかり。
司会者や番組進行役も吉本系のお笑いが多く、何かしゃべる度に子供たちへ余計なツッ込みをか
ませ、番組を一層つまらなくさせている。
例えば、子供が何かに挑戦する企画だと、子供たちよりも応援する親がウザかったりする。
昔なら本当に子供たちのみで、親は出さないし、司会者もお笑いではなく、穏やかなアナウンサー
とかを起用して品位が高かったと思う。
アニメ・戦隊ヒーローも若奥様向けにイケメンヒーローで魅了させるとか、大人向けの恋愛ネタを
入れたり、子供向けとは言えないケースも増えている。

いかに創価の圧力が大きいか伺える
287名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 14:12:57 ID:UBUOaS3p
【社会】電通テック社員を再逮捕…「犬を見にきなよ」と誘い、自宅で少女強姦の疑い [08/03/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205122379/l50
288名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 18:34:57 ID:???
油の中にガラス瓶を入れると見えなくなるやつ
何回見たか解らん、知らないフリして驚いた顔してるタレントもな・・・
289名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 19:58:43 ID:???
>>288
在京キー局(日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東)が
「五社協定」でも作ってんだろw
290名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 20:00:05 ID:GhMs534v
>>272
顔出しワイプについて、
今までは特に不快感はなかったけど、
日テレ・みのもんたの昼ワイドで乱発されて以降、
テロップ乱用と同じくらい嫌悪感を持つようになったよ。
ああいうのって、集中力が途切れるから生理的に良くないと思う。
291名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 22:49:47 ID:u48M3tZQ
【テレビ/ブログ】「ネットで頭がバカになる!」テリー伊藤、竹原慎二ブログにブチ切れ「こんなの見てたら人間ダメになる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205149194/

電波の犬テリーさんがふざけた事抜かしていますよw

292名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 22:54:19 ID:55uvtjgF
CSの「太陽にほえろ」で藤堂係長が、「部下は自分の分身です。」と
言っていた。
刑事ドラマに限らず、今こんなセリフを言えるドラマが他にあるか?
293名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 00:18:54 ID:x5iM4Rl5
>>283
君はバカか?

サンデーモーニングは番組の半分が編集したVTRでしょう。
この一週間の動きをVTRで振り返り、コメンテーターのトークで
まとめるという番組なんだよ。

生放送部分にコメントテロップなんて、リアルタイム字幕じゃない限り
そんなことは無理に決まってる。

私はVTRの事を指して言っていたまでで、普通に考えればVTRの中の
話だとわからないか?

分からないなら本当のバカだよ君は。脳神経外科か精神科にでも
行くことをおすすめしよう。
294名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 00:20:04 ID:???
昨日のスーパーニュース

味に感動!安さに涙高級食材“夢ランチ”900円セレブ
極上和牛ウニ丸ごと&カニ三昧巨大穴子に1000円フグ
295名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 02:00:04 ID:igavdoRn
作り手が馬鹿だから
296名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 11:07:02 ID:???
【テレビ】気がつけばTVは“お馬鹿タレント”のオンパレード…「昔は無知は恥だった。今や馬鹿を売り物にした若者が堂々TV出演」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205199284/
297名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 12:19:10 ID:CHEYyasn
一億総白痴という言葉を思い出す。最近のテレビは視聴者から自分の頭で考えようとする力を奪っているのかもしれないな。
298名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 13:06:31 ID:???
>>293
説明だけしてやりゃいいじゃん
なんか沸いてるのか?
299名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 13:43:25 ID:???
671 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:19:22 ID:lNd5cfUe0
【社会】 “過去最高額” 韓国人姉妹、相続税28億円脱税…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205205289/

    NHKのニュースだと、│      日本国民には、

   清水初枝容疑者(64) │ ⇒李初枝(64)には一切触れず
   石井淑子容疑者(55) │ ⇒李淑子(55)には一切触れず

    の2人だそうです。  │     知らされません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
過去最高額 59億円遺産隠し

逮捕されたのは、大阪・生野区の金融会社「東海商事」の社長や
関連会社7社の役員を務める清水初枝容疑者(64)と、これらの
会社の役員を務める妹の石井淑子容疑者(55)の2人です。
(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/11/d20080311000068.html
300名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 15:19:15 ID:x5iM4Rl5
>>298
もうほっとけよ。
蒸し返すから話がややこしくなる。
301名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 02:42:00 ID:???
ニートたちは一日中時間をもてあましている
暇で暇でしょうがないという感じだ
ニートたちのせいで品のないCMが一日中垂れ流し状態だ
テレビの質が下がったというよりもテレビを見る側の質も下がったという感じがする。
302名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 02:46:38 ID:???
ニート叩きたいだけならよそでやれ
303ナン:2008/03/12(水) 08:22:15 ID:2/0iHT77
コメンテーターのギャラ払うんだったらテレビプレゼントしてほしいね
304名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 10:15:15 ID:???
>>301
どれだけゆとり脳してんだよ
305名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 11:53:21 ID:???
ニートよりゆとり脳の方が社会に与える悪影響は大きい
306名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 15:43:15 ID:???
下手なレッテル貼りこそ悪影響だ
307名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 20:19:18 ID:???
テレビなんて今やどーでもいい芸人が出て阿呆な事をやり
どーでもいい番組しか残っていないだろ

テレビを見ているものはテレビの終焉が迎えるのをカウントを唱えながら見ているのか!!!!!
308名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 20:22:31 ID:???
まともな人たちはもうテレビなんか見ていない

テレビを今でも見ている連中は池沼ばっかりになった

テレビやもこんな連中を相手にしていればまともな番組作りなんかしなくなるのも無理ない。
309名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 20:24:40 ID:???
>>304ー306
馬鹿には一生理解もできないことだろうな

親や世間から馬鹿だとよく言われないか!!

310名無しだョ!全員集合:2008/03/13(木) 00:20:26 ID:???
ギャル曽根 テレビが生み出した怪物 
http://stra-chan.blog.so-net.ne.jp/2007-11-04
311名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 01:41:09 ID:SbpFOc/V
今のテレビは激戦区は朝から晩までやたら増え続けて多過ぎる
それを開発してしまったのは90年代の日テレ
312名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 20:20:42 ID:???
【格差社会】 アニメーター、「時給150円」の苦境…スポンサーが出すお金は、8割がテレビ局と広告会社に行くことも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205484883/l50
313名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 20:56:50 ID:???
>>312
ありゃありゃ、
政府批判や、企業の下請けいじめどうの偉そうに報じてる割には
やってることがえげつないのね。
314名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 22:01:04 ID:???
>>313
そりゃ昔からずっとやっていることだからなあ。どうしようもないんだよ。
315名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 23:03:18 ID:???
まあテレビ局があれだけの高収入なら
そりゃアニメの製作に限らず
役者や芸人の貰いもすくなくなるよな
自局アナでやればもっと安くつくし
316名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 23:49:07 ID:???
>>314-315
堀江のことを言えたもんじゃねーよな
317名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 00:03:24 ID:???
>>315
いや、タレントは新人はともかく、中堅どころはみな高いよ
企画力の無い、タレント(またその所属事務所)に頼りきった今の番組作りではもっと比重が大きいだろうね
318名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 10:53:48 ID:???
BPOより


発毛・育毛のCMで、同社の社長らしき人が「(髪は)絶対生えてくる」と言っているが、
これは一種の詐欺ではないか。400万円もかけた人でも生えてきたのはチョボチョボだけだったと
いう。このため裁判に訴え200万円返ってきたと聞いているが、全国で被害者が大勢いるのではないか。
何でこんなCMを局は放送するのか。
319名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 14:12:32 ID:???
アレか。暴力的なイメージで有名な女性タレントがCMやってるやつか。
その前は不自然に色黒な歌手がCMしていたアレ。
320名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 14:35:44 ID:???
社長ってあのいかにもアコギな顔してる人か。
321名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 14:59:19 ID:???
>>309
それは君だろ
322名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 15:22:38 ID:???
業界内のイメージが悪そうな80年代のドラマ三羽烏
・必殺シリーズ
・部長刑事
・特捜最前線
323名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 15:31:04 ID:RpjDCUo3
>>322
全部パチンコ台になりそうだな
324名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 17:00:56 ID:???
俺がすきなのばっかりじゃないか
325名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 17:40:48 ID:???
>>323
必殺は既になってるしw
326名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 19:40:23 ID:???
大阪のメディアで放送されたものです
ABが特に詳しく日本外務省について暴露しています

福田が尖閣諸島を中国に売り渡そうとしている!

外務省と福田政権が日本を中国に売り渡す・・・
青山繁晴氏が実際に見てきた日本の癌

@ http://www.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc
A http://www.youtube.com/watch?v=Rl1vV_53KnU
B http://www.youtube.com/watch?v=sR9CpB7FgHo

他の板にコピペして支援をお願いします!
327名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 20:05:34 ID:???
>>322
西部警察と太陽にほえろが抜けてて何が三羽烏かw
328名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 20:42:25 ID:???
パチンコ必殺仕事人激突!
パチンコGメン82
パチンコ太陽にほえろ!2
パチンコ新大江戸捜査網

これは売れる
329名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 22:51:16 ID:???
玉が尽きた時に
「死して屍、拾う者なし」とか言われたら
凹みそうだな…。
330名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 03:49:28 ID:vwQ/PlTh
止まらないテレビの凋落、空疎化を改めるには、地上波テレビは全面スクランブル化、NHKは緊急を要する放送のときだけスクランブル解除。もちろん受信料強制徴収は廃止。

テレビはもう情報のメインストリームでいることはできない。早く認めたほうがいい。スクランブル化すれば視聴者は確実に激減するだろう。しかし去るものは追わない。

視聴者も、製作者も、資金も、芸能界も、スポンサーも、天下り利権政治家も、全て含めて極限までコンパクトになるしかない。

一度落ちるところまで落ちてみれば良い。戒めである。そして政治的・社会的偏向と旧来の搾取的利権構造を根本から掘り出して白日の下にさらし、徹底的に議論すべし。

テレビがこれまでの傲慢な態度を改め、手を抜かず実直につくったコンテンツをひっさげて戻ってくれば、国民は決してそれを拒みはしないだろう。だから今はコンパクトに、小さく身を屈め、自力をつけなければならない。人材を育てるのだ。

早く、早くしなければならない。テレビを不要と断ずる国民の意思が、動かぬものとなってしまわぬうちに。
331名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 12:47:18 ID:Xlph7fWk
>>327
スタッフもキャストもノリノリだから論外。
332名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 14:59:53 ID:???
>>330
自浄能力のない連中に
そんなこと求めても無駄。
333名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 18:34:44 ID:???
>>322
すまん、何でイメージが悪いの?
334名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 18:42:17 ID:???
ライラの冒険のCM最悪だな
世界中に恥さらしやがって
335名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 23:58:42 ID:???
藤崎マーケットが余計
336名無しだョ!全員集合:2008/03/17(月) 13:33:39 ID:???
個人的にはぱっちんのパクリみたいなグーとかやる女
あれだけの俳優相手に芸人つれてくんなよ馬鹿マスゴミ
337名無しだョ!全員集合:2008/03/17(月) 20:34:56 ID:kHZOef3p
ようつべがいちばん楽しいよ
テレビはつまらん
338名無しだョ!全員集合:2008/03/17(月) 21:12:17 ID:???
ようつべでも俺が見るのは圧倒的に昔のテレビ番組のビデオが多いんだけど、
今後完全にテレビ番組が削除されると辛いなぁ。
339名無しだョ!全員集合:2008/03/17(月) 23:19:35 ID:???
今日の NNN Newsリアルタイム


爆笑!仰天料理の店圧巻激盛りまるで山!?衝撃の天丼&爆安80円主婦殺到もんじゃ店&仰天焼き肉



今日のJチャン

銀座で1000円以下の絶品ランチ




ふざけるなよ
340名無しだョ!全員集合:2008/03/18(火) 02:56:58 ID:???
大爆笑!韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!(最悪)wwwwwwwwww
http://photo.jijisama.org/ianfu.html
341名無しだョ!全員集合:2008/03/18(火) 10:22:13 ID:???
今のテレビ局は気まま過ぎる
694 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2008/03/18(火) 09:46:51 ID:Kc4Y/j6pO
エキストラ申し込みに関する御礼とお詫び

日本テレビSPドラマ『東京大空襲』の
エキストラに多数応募くださいましてまことにありがとうございました。 深く感謝申し上げます。
しかし、番組の制作費等が嵩み、←!!
プロデューサー判断によりその場面自体がなくなってしまうという
異例な事態が発生いたしました。
エキストラ出演を楽しみにしていた多くの方々におかれましては、
大変恐縮に存じますが、次回作品以降にご協力くださいますよう
本書にてお詫び申し上げさせていただきます。
 なお、このドラマの放送は3月17・18日の
午後9時から2夜連続となっておりますので、
ぜひご覧くださいますようお願い申し上げます。
日本テレビ(株)・日活(株)
わたらせフィルムコミッション

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cb7/keirinrider/11390872.jpg
342名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 00:22:40 ID:???
どの番組にもナレーターが出てくるけどいないと番組できないのかな
343名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 00:32:04 ID:???
>>290
数少ない残したいシーンに限って、残したくないタレントの顔が映るんだよな。
タレントは百歩譲るとして、自分とこの社員である女子アナなんか映すなよ。

小林某とか・・・
344名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 04:36:30 ID:???
中国のチベット弾圧に怒りを感じている皆さん。
現在自民党が提出を画策しているいわゆる人権擁護法にも関心を持って下さい。

いま私達は中国のチベット弾圧に怒りを感じ批判の声を上げることができます。
これは中国とは違って日本には言論の自由があるからです。
しかしいわゆる人権擁護法が成立してしまえば正当な批判でも中国人の感情を傷つけ人権侵害であるとされ封じられてしまうかもしれません。

人権擁護の美名の下でその実は人権を抑圧するのがいわゆる人権擁護法なのです。
中国のチベット弾圧のような悪を自由に批判できる日本を失わないためにいわゆる人権擁護法にも反対の声を上げて下さい。

マンガで覚える人権擁護法案(言論弾圧法案)
http://www.youtube.com/watch?v=sKjmpCYSA7I&feature=related

人権擁護法案ポータルwiki
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage


↑これを拡散させようと思うんだが意見を聞かせてくれ
345名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 11:40:25 ID:xCsnm9eS
昔のドラマもそうとう酷いのが多いぞ。
無理矢理にでも悲しい結末にすれば視聴者は同情するだろうみたいなのが多い。
あういうのを視聴者に見せてどうしろと。
346名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 17:10:11 ID:???
>> 344
余所でやってくれ
347名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 22:44:39 ID:???
【チベット大虐殺】 日本人観光客、中国に口止め・脅迫される?… 「当局から話すなと言われています。身を守るために話せません」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205929642/l50

295 :名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:03:13 ID:Wh6DDuhT0
TBSによる情報操作の時間ですよ!
百聞は一見に敷かず、とくとご覧ください!!!

>628 :文責・名無しさん:2008/03/19(水) 19:38:34 ID:/C2W0vc80
>2時っチャオのチベット問題に関しての動画を見て愕然としました。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pQlMBV7m8_E
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iJFnyNm0ABs&NR=1
>これがその動画です。

>小林アナが中国の一部、自治区、自治区ですよ!とすごく強調して言ってる。
>チベットをよく知ろうということで、実は日本が食べている中国産のまつたけや
>しいたけはほとんどがチベット産なんです。「へー」と、この緊迫した情勢の中で
>どうでもいい情報を流している。
>ダライラマ14世の誕生秘話の中で、たくさんある物の中から13世の遺品を
>幼少時の14世ダライラマが迷いなく手に取ったことから現世のダライラマに
>選ばれたエピソードに対し、
>めぐみが「偶然じゃないの?」と半ばバカにしたようなコメントをしている。
>今回のチベットの暴動に対して、チベットへの観光客が増えた収益を中国人が搾取したから
>今回の暴動が起こったと安易な結論で締めくくっている。
>今まで50年以上中国に苦しめられてきた、悲惨な歴史を命がけで伝えようと
>しているチベット人の想いに対して、金を搾取したのが原因なんて、
>この番組はもう終わりだな。絶対もう見ない。
>関西局のムーブを見習え。
348名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 23:21:42 ID:???
【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★16
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205932620/l50

1 :夢缶1号φ ★:2008/03/19(水) 22:17:00 ID:???0
◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4)

「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」

─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。
お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、
と思いきや……。
349名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 23:57:07 ID:???
【テレビ】テレビに愛着薄い若者 NHK放文研が研究発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205799881/l50
350名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 00:04:34 ID:???
昨日のNNN Newsリアルタイム


密着!極セマ大家族引っ越し大作戦…仰天6畳間で9人が雑魚寝狭すぎて玄関で
勉強!?夢の大脱出




ニュース番組でやることか?
351名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 00:10:51 ID:???
狭く密集している上にバカ高い土地代や家賃という日本の住宅事情を考えれば
ありえない企画でもない気もするが…しかし見たいかどうかと言われれば見たくないw
352名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 01:43:40 ID:???
>お茶の間に笑いを提供する彼らだから
>仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず

こういう思考回路の持ち主って、見たことないんですがw
353名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 02:31:32 ID:???
今田とかいい人っぽい雰囲気出してて
実はクズって最悪のパターンだな。
知ってたけどな。
354名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 03:38:59 ID:???
でもネタ元が週刊誌w
355名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 07:29:14 ID:???
電波、芸NO人、広告屋、紙メディア・・
全部信用ならん
356名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 07:56:08 ID:???
芸人の鬼畜ぶりも擁護の余地はないが、
週刊誌の正義気取りも笑止。
どっちも反吐が出るわ。
357名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 09:07:39 ID:V0hUhFig
ゲンダイで面白い記事だしてるね、
『日本人を劣化させるテレビの大罪』ってやつ。
358名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 09:37:17 ID:???
テレビ局の利権構造は崩壊する…世間を味方にしてメスを入れる総務省

■“生のデータ”が取れれば企業の広告戦略に影響は必至
また、IP通信では、「どこの誰が何の番組をどれだけの時間、視聴しているか」が
判明してしまうので、簡単に“生のデータ”が入手できるようになる。
現在の視聴率の調査は数百サンプルを基にしたもので、その信憑性については
かねて疑問視されてきた。

だが、インターネットの利用で、テレビ広告の費用対効果測定に関する
ごまかしようのない数字が出る――。放送局が本当に恐れているのはこの点だ。
“生のデータ”の存在が広告クライアント企業の広告戦略に影響するとなれば、
広告収入に過度に依存してきた放送局の地盤そのものがぐらつく。

キー局の経営にもその累は及ぶ。
キー局は、地方で番組を放映してもらうに当たり、地方局に多額の電波料を支払っているが
(このカネは地方の系列局に対する実質的な補助金となっている)、
必然的に減額せざるをえなくなるだろう。
かくして長年、親しんできた“利権構造”は、ガラガラと音を立てて崩れ落ち、
真っ先に地方局の経営が回らなくなる。電波料の減額という手段でいきなり梯子をはずされたら、
そのまま経営が立ちゆかなくなる地方局も出てくる。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205322252/l50
359名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 09:37:20 ID:???
オメーが言うなという感じだがw>ゲンダイ
360知瀬 太造:2008/03/20(木) 10:50:17 ID:wI/w56aT
テレビ局も持ち株会社を作る事が解禁されたから、キー局は地方局を持ち株会社の中に加えるから
中央集権化が進んで、ますます地方在住の私から見れば情報発信の1極集中が進んでしまう、東京発の
番組が多くなってしまうと思います。経営や番組編成の独立は保証するとか言うでしょうが、みんながよく見るいわゆる
ゴールデンタイムはキー局発信の番組が中心になってしまうでしょう。そうすると今でもそうですが、隙間の時間で
地域情報の番組はますます少なくなってしまいます。極端だけど、みんなキー局や準キー局のある東京
、大阪の事は良く知っているけど、自分の地域の事はあんまり知らないというのが地方では増えると思います。
361名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 10:57:22 ID:???
紀子様はテレビが無い環境でお育ちになった

クラスに、他の子とは何か雰囲気の違う子(頭のいいし良い子だった)がいたけど、
親が怒るからとテレビはほとんど見たことが無いと言っていた


テレビが無いほうが良い子に育つと思う
変な番組を見てることは、悪友と付き合っている事と同じなんじゃないかな
362名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 11:46:44 ID:tnyOhuXL
今田や東野といった吉本芸人が
全国区になった辺りからテレビの堕落が始まったと思う。
具体的には1994〜95年頃。
363知瀬 太造:2008/03/20(木) 12:11:57 ID:wI/w56aT
最近の番組がつまらないのは、テレビの製作者サイドに視聴者がなめられているからだと思います。
彼らの中に、視聴者とはこうゆうもんだったら喜ぶ、こうゆうもんは見ない、というものがあるのだと
思います。下請けの制作会社や局内でも制作部門はまだ理想に燃えている人はいるかもしれないけど、権力が強い製作や編成部門は
自分の保身からこの風潮が強いと思います。こういう人はまず冒険をしないから新しい企画が制作から出ても通らない。他局で成功した企画には飛びつく、
売れている小説や漫画も、読者が見るから視聴率が期待出来ると飛びつく。芸能人も今、旬な人物がいると飛びつく。旬な芸能人はスケジュールが
混んでいるから、出てもらうには所属事務所にスケジュール調整してもらわなくてはいけないから、芸能事務所の発言力も強くなる。ジャニーズやバーニングや
吉本、ホリプロ、ナベプロ、ケイダッシュ、研音みんなキャスティングの発言力が強いでしょう。
いわゆる低俗な番組が減ったのは、広告代理店やスポンサーの意向だと思います。苦情がテレビ局に行くだけならまだしも、
影響がその番組のスポンサーの企業イメージにも行くのを気にする様になってきたと思います。かつて週間実話が、そうゆう連載ページを持っていました。
低俗な番組が減ったといっても、お色気番組だけで、お笑い番組は十分低俗だと思います。私は低俗が好きですが。スポンサーの
広告料は、高給の源泉だから無視する訳にいきませんから、当たり障りの無い番組になります。
こんなんじゃ面白い番組が作れる訳がないでしょう。ただで見せてやっているんだからいいだろと言っている様に思えてなりません。

364名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 18:03:19 ID:???
> この番組では、孫悟空に扮した香取慎吾さんが、震災被害者にリンゴを贈る活動をしていた
> 秋田県の美容院の経営者女性(50)にサプライズを仕掛けて喜ばせる場面が放送された。
>
> ところが、サプライズは、「傷つけられた」と女性を怒らせるものだった。スピリチュアル・
> カウンセラーの江原啓之さんが、ボランティアに熱を入れて美容院の経営をおろそかにしていると
> 女性を諭す内容だったからだ。それも、亡き父親からのメッセージという弱みを利用したような
> 諭し方だった。女性から抗議を受けたフジテレビでは、10月8日に「27時間テレビその後SP」で
> フォローする内容を放送した。

テレビのスピリチュアル番組 「民放連の放送基準違反」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_cx2__20071201_3/story/20071201jcast2007213856/
365名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 20:17:37 ID:???
>>364
あるあるの納豆より、それのほうがずっと悪質だと思うが・・・
キー局製作&ジャニが絡んでるから、結局は玉虫色の決着か・・
366名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 23:43:16 ID:???
雑学クイズもどき(特にテロ朝は複数ある)ばかりで家族皆で楽しめるアップダウンクイズ,三枝の国盗りゲーム,世界一周双六ゲーム(いずれも大阪制作でスマソ)のような模範的番組がないから。
367名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 01:55:50 ID:sijajqa0
基地外吉本芸人同士が互いをなめ合って自己満オナニーに浸ってる番組が多すぎる。

仕事から帰って疲れてる中テレビつけてこればかりだと、さすがに嫌気がさす。
368名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 02:10:34 ID:???
吉本もそうだが、
ホモーズ事務所のレギュラー本数が週に50本を超えたとか・・・
もう末期症状だな・・・
369名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 11:50:40 ID:???
>>367
ならヲマエは爆問が出ている番組をどう思う?
あれこそ大田がトンチンカンなこと言って田中が突っ込むことの繰り返しのワンパターンだがw
370名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 12:01:01 ID:b/3els6M

漏れも、 最近のテレビは、つまらな杉て、

ニュースか、データ放送だけしか、見てない。

371名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 15:29:22 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
          ||芸能界は、893、.. 。    ∧_∧  いいですね。
          ||麻薬・覚せい剤   \ (゚ー゚*)
          ||売春斡旋・強姦の温床 ⊂⊂ |   
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★12
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205913175/
韓国出身の歌手・桂銀淑容疑者を覚せい剤取締法違反の現行犯で逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196159363/
「教育の失敗」「息子は鬱状態で…」 三田佳子、涙の会見…二男が覚醒剤で3回目の逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195293739/
BPO放送倫理・番組向上機構の「放送と青少年に関する委員会」委員・教育論者が大麻所持、斎藤次郎容疑者逮捕
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070922-259539.html
元「光GENJI」の赤坂晃容疑者、覚醒剤所持で現行犯逮捕…警視庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193706569/
globe・マークパンサーの妻・酒井薫子容疑者を再逮捕…麻薬「ケタミン」に続きMDMA使用の疑い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191232299/
「覚せい剤への依存性」元ドリカムの西川被告に懲役1年6ヶ月の実刑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147327485/
元サザン「ター坊」こと大森隆志、覚せい剤&大麻所持で現行犯逮捕 使用目的と供述
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147432115/
芸能プロが女性アイドルに売春強要、約320万円の賠償 社長ら「芸能界では当たり前」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135173454/
372名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 18:44:28 ID:???
漫画家・徳弘正也氏も最近のテレビには腹を立てているそうな
『ケーブルテレビの旅チャンネルを良く見るのは腹が立たないから』だってさ
かつてはクレームに対してふて腐れず、かと言ってアーティストぶって開き直る事も無く
真摯に対応し続けてきたと評判の氏だけに製作者側のモラルの欠如が目に付いてしまうのだろうと想像する
373名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 20:36:40 ID:???
368ジャニーズ=ホモーズっスか。
374名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 20:44:28 ID:???
>>368
ジャニーズと言えば最近は関ジャニの演歌番組へのゴリ押し出演が目立つな。
氷川やジェロ(笑)はまだそれなりにファンがいるとしても高齢者層に関ジャニの
「演歌もどき」が受け入れられるとは到底思えんのだがw
375名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 22:51:01 ID:???
>>373
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

当時の国会でも取り上げられている。
なのにマスゴミは一切スルー。ジャニの提灯報道のオンパレード。
政治社会問題を批判する資格など全くないね。
吉本もだろ!と言われそうだが、
ジャニの場合、下手にクリーンなイメージを炊き付けてるからタチが悪い。
>>374
権威や旬のものに擦り寄って、
自分達をでかく見せてるつもりなのだろう。
全くの逆効果なのに、自重する気配が無いな。
376名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 01:36:31 ID:???
「おバカタレント」で視聴率を稼ぐ低俗クイズ番組
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36165
377名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 10:25:30 ID:???
>>372
>>『ケーブルテレビの旅チャンネルを良く見るのは腹が立たないから』

あーなんか自分と同じ気分だわ…。最近朝っぱらからけたたましい上に神経すり減らす
ような番組が増えてしまって、それが嫌になったんだけどかといって時間が分からなくなる
のもまずいんで、今は毎朝東急ケーブルテレビの定点観測カメラ映像観る様にしてる。
気持ちのいいBGMと時折FMと連動で流れるニュース、あと鉄道情報と天気予報が流されるから
朝はこれくらいでいいじゃん…と思ってしまう。
378名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 11:58:06 ID:???
効果音の音程が妙に高いんだよな。
雰囲気を明るくしてるんだろうけど、頻発されるとかんに障る。
379名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 14:19:26 ID:71J3ZJfe
今のテレビ番組は、人間性を破壊するものばかり。
良識ある制作者が、どんどん少なくなっている。
380名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 16:28:25 ID:UrIo3bGI
ドラマも漫画とかの原作ばっかだしな
381名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 17:02:03 ID:/n4P59At
ニュースで効果音を使うのは禁止されてるんじゃなかったのかな
382名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 17:19:59 ID:???
最近はニュースでも、やたらとテロップ出して煽ってる。
そこまでしないと見てくれないとでも思ってんのか。
383名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 19:44:59 ID:dNaF5PjN
>>382
番組内容はともかくとして、コメントテロップを極力排除している
サンデーモーニングを個人的には評価したい
コメントテロップが消えただけでも相当画面が見やすいし
文字の羅列のウザイ感じが少なくていい
384名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 20:29:52 ID:???
番組内容は見るにたえないがな>サンデーモーニング
385名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 22:24:34 ID:???
>>383
サンデーモーニングって録画だったのか?
生放送ならコメントテロップ入れられないし、リアルタイム表示技術もない
生放送でコメントテロップ出せたら台本通り事前打ち合わせどおりってことになるな。
386名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 22:32:37 ID:5IFEprVj
387名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 00:46:11 ID:???
203 :可愛い奥様:2008/03/22(土) 20:10:08 ID:AfNcDMHF0
↓メディアによる恣意的なねつ造の例


チベット暴動 東京で抗議集会
NHK 1500人
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/22/d20080322000104.html

チベット暴動鎮圧に抗議 東京、自治求めデモ
中日新聞 900人
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032201000480.html

チベット武力鎮圧に都内で抗議デモ
TBS 500人
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3810161.html

在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議
朝日 70人
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html
388名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 13:44:55 ID:???

日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート ■d-23-1 電通の研究@ 05:12 2006-12-06
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-23-1.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/shiranai-index.html#3
389名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 17:26:44 ID:???
テレビしか友達のいない糞キモヲタニートのおまえらが一日中テレビを見ているからだろ
よってこのトピは終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
390名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 18:48:13 ID:???
そのメル欄はなんだw
391名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 23:55:17 ID:???
生放送の緊張感は必要
392名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 23:58:17 ID:???
>>389
残念だがお前の方が断然キモい
393名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 01:01:17 ID:???
逆に今こそ生放送番組を増やすべきだな

収録番組なんてダラダラやって後からおいしいとこどりだから
いろんな事を簡単に誤魔化せる。
しかし生番組ならリアルタイムの出たとこ勝負だから
出演者の本当の能力を知ることもできるし
番組スタッフの能力を知ることもできるから
ダメな番組はどんどん淘汰できる

ってこういう意見ダメかな?
394名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 01:28:22 ID:???
>>393
正論だと思うけど、制作側からは猛反対されるだろうな。
これだけぬるま湯に浸かってたら
そうそう抜け出せまいて。
395名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 08:13:02 ID:zdjvBzMu
「世界ふしぎ発見」が4月からリニューアルされるらしい。
CMまたぎやテロップの濫用(現在はそこまでしていない。)だったら、
見るのやめるかも。
396名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 10:49:20 ID:???
ウルルンみたいなことになるんだろな
397名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 12:07:00 ID:???
>>395-396
どちらも制作はテレビマンユニオンなんだよね
398名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 14:44:55 ID:kgXJJSQw
テレビは
    家庭の空間を
          音で満たして
家族の
   会話を
      減らしました
399名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 17:38:46 ID:???
>>397
そうだよ。テレビマンユニオンの社長が元テレビ局の社員だったハズ。それでテレビ局の体質?が嫌で事業所(制作会社)を起こしたのが番組作りの下請け会社の始まり。
400名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 21:34:55 ID:8wNcyWrV
今のテレビは画面がごちゃごちゃしすぎだよね。
時刻出しだけならまだしも、なんかいろんな文字が画面のあちこちに貼ってあって、
挙げ句の果てにはスタジオ出演者のワイプ。普通に映っている被写体を見せろっつうの。
ワイプで誰かの反応なんてどうでもいいよ。なんか今のテレビって映像の送り手側から、
この映像はこういう気持ちでこういう反応しながら見てくださいって強制されてるようで気分悪い。
401名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 22:56:04 ID:???
“ガキ向け”お笑いタレントの大洪水
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36182
402名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 23:00:16 ID:???
だからお前が言うなとw>ゲンダイ
403名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 23:04:43 ID:???
TV業界批判なら、やはり週刊文春が一番かな。
糞ジャニに対しても批判的だし。
404名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 03:07:42 ID:???
>>400
確かに文字多いよな
16:9画面で両端に縦書きでつまらん文章が並んでる上、
4:3部分にもテロップだらけの時は見る気が失せる
405名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 17:55:09 ID:???
>>369
検索ちゃんは許す。
406匿名:2008/03/25(火) 20:04:51 ID:???
スペシャル番組は芸能人だけが楽しんでいるのばかりでつまんない。それなら普通に番組して欲しいです。
407名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 20:49:15 ID:???
スタジオなんて無いほうが制作費安くなるんじゃね?
408名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 20:58:25 ID:2bZIopPl
フジテレビの1時間クイズのオンパレード。
約20年前のTBSの真似。
もっとも後者は「真面目」だったが。

409名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 21:53:47 ID:???
>>372
ターちゃん連載時、読者の親からのクレームは相当なもんだったらしいが、
それをネタにして笑いとってたからねあの人は。オーマン湖草荘とか
確信犯も良いところだ。
410名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 21:56:30 ID:???
マン コマ ンコ クッサー(お前は誰だ)
411名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 22:05:53 ID:???
>>409
オナニーでパンツが精液でベットリ、なんてシーンもあったなぁw
今では考えられんわw
412名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 22:21:36 ID:3pj3SMhD
【日本人を劣化させるテレビの大罪】怖くて芸能スキャンダルを扱えないTV局の弱腰「ジャニーズの話はやめて欲しい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206445625/

まあ、こういうことだな。
まず、原作・企画ありきではなく、キャストありきだから面白いものが出来るはずは無い。
413名無しだョ!全員集合:2008/03/26(水) 00:46:56 ID:???
んでまた、そのキャストに合ってるものを作ってるかと言うと…
414名無しだョ!全員集合:2008/03/26(水) 21:44:45 ID:???
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1056/10562/1056214759.html

775 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 03/06/22 07:39 ID:lxRpoSBP

832 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/21 23:18 ID:daBHohKr
みなさんイベサーの金は関連の川名君に吸い上げらてる事実はご存知ですか?

和田は詰められると俺には「関東連合が付いている」が口癖でした。

川名は表向きは六本木の外人クラブのオーナーですが都内の若者を仕切る
不良です。

最近の事件では渋谷のイラン人の売人はカワナの関連の資金源でしたが
渋谷の住吉の石井会がその金をさらって、カワナはイラン人を〆ました。
おまけに、それを警察にチンコロして石井会のTOPが逮捕さました。
その件で逮捕されたのは渋谷で新興勢力の山口組の組員で
老舗渋谷の稲川会三本杉一家と抗争中。

昔からイベント・パーティーはTOPJとかチーマーの金づるでしたが
和田らは学ロンからAVから埃はたくさん出てきます。

ちなみにカワナ君のパパは財務省のキャリアです。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056199376/
415名無しだョ!全員集合:2008/03/26(水) 23:18:05 ID:???
今日の NNN Newsリアルタイム

仰天!大食い5兄弟食費が月30万円!?猛烈食欲で肉3キロをペロリ小5は体重86キロ!でも父は失業中



ニュース番組でやることではない
416名無しだョ!全員集合:2008/03/27(木) 08:39:45 ID:???
【社会】接待相手にわいせつ行為薦めるも拒否される→「せっかくだから」と自分がわいせつ行為 博報堂元社員らを起訴 [03/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206526998/l50
417名無しだョ!全員集合:2008/03/27(木) 16:10:36 ID:F2mTyWL/
シンスケと和田とミノ見たくない
418名無しだョ!全員集合:2008/03/27(木) 20:30:00 ID:7OHuE8Ev
とくばん おもしろいぞ?
419名無しだョ!全員集合:2008/03/28(金) 18:12:31 ID:???
NHKその他テレビ局が暴力団共生者である疑いについて

総務省 意見募集(パブリックコメント)
http://www.soumu.go.jp/menu_06/iken_bosyu/index.html

内閣府
公益通報者保護法に関する相談
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/toiawase.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

警察庁 意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁暴力団対策部 暴力団排除等のための部外への情報提供について
http://www.npa.go.jp/boutai/tuutatu.htm
組織犯罪対策
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/index.htm
420名無しだョ!全員集合:2008/03/28(金) 22:39:55 ID:???
【放送】TBS番組に会津若松激怒、鶴ヶ城開城の理由「糞尿が城にたまり不衛生だから」と偏向?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206685518/l50
421名無しだョ!全員集合:2008/03/28(金) 22:57:42 ID:???
ま  た  T  B  S  か
422名無しだョ!全員集合:2008/03/28(金) 23:59:47 ID:???
どうしようもない集団だから
423名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 00:01:32 ID:X+YO1WJX
TBSはどうなってるんだ
424名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 00:05:28 ID:???
>322 :名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 22:38:01 ID:wUCdS6RE
>Q.国民年金だけで
>生活するのは議員はできると思いますか?

>自民党・塩川正十郎元財務大臣
>「ほんなん、できるかいな。
>ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
>みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
>http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

つくづく、日本人全体のタガがはずれてきてると思わずにはいられんな。
「日本人から『慎み深さ』『奥ゆかしさ』が失われてきている」というのは
使い古された言葉だけれど、ちょっと昔までの日本人は、心ではそう思ってても
ココまで堂々と口に出したりしなかったと思う。
まして政治家や文化人と呼ばれる連中ならなおさらだ。
戦後日本の悪しき「本音主義」というか「露悪主義」が、いよいよ洒落にならん
レベルにまで達したって感じかね。
425名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 01:12:39 ID:???
昨日のNNN Newsリアルタイム


何だこりゃ!?ヘンな看板だけど激ウマの店“まずかったらタダ”頑固オヤジの鉄板焼き謎のカレー




・・・・・・・・・・
426名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 11:07:08 ID:???
>>425
何だこりゃ って自問自答してるのかと思った。
427名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 11:12:15 ID:???
>>424 でも正直に月100マソかかる、って言ってくれるほうが好感もてるな
428名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 13:14:55 ID:???
【マスコミ】 TBSで、生放送中に子供が流血するハプニング
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206759749/l50
429名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 15:39:13 ID:???
ま   た   T   B   S   か
430名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 20:55:12 ID:moElkpeG
>>420
勝手に作り変えていいのか疑問を感じる
TBSはどうしようもないテレビ局だな
431名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 21:48:47 ID:???
地上波はNHKだけにしろ。
民放はBSCS全てシャッフルして、
番組を買うシステムにしてくれ。
見たくない番組はスクランブルにかけて、一石二鳥だ。
432名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 00:51:48 ID:???
BSのとことん石森章太郎は何だかんだ言って見てる人多いだろうな
433名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 03:30:19 ID:???
>>432
見てたけど無駄な部外者ゲストのトークいらないな
ああいうのが余計な演出
軽い解説と本編放送だけで十分
434名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 04:47:18 ID:???
>>432
俺はラテ欄のキャスト見て
>>433が述べてる展開を予測できたので観るのやめた。
そんでNHK総合のさだまさし観てたw

相変わらずあの番組は、まったりしてて
いい意味で最近のテレビっぽくない。
435名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 05:20:12 ID:wivhoXlL BE:341960966-2BP(7)
テレビ局も本気で地球温暖化を考えるならくだらない深夜放送なんかやめちまえ!
436名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 09:11:48 ID:SxjLCB2n
NHKの教育番組なども1996年ごろから規制されていた
437名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 12:15:33 ID:???
普通に働いたり勉強したりしてる人や、趣味のある人や、人付き合いのいい人なら、夜の7時とか8時とかに、2時間もぶっ続けでテレビみるヒマなんて無いだろ。
家にいる時間が人より長い、自営業や専業主婦やニートですらそうだ。
なのに今日の夜7時台、民放地上波は2時間番組ばっかし。
(日テレにいたっては3時間!)
いったい今時のテレビって、誰に向かって放送してるんだ?
438名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 12:33:55 ID:qAYNABw2
さんざん既出だが、最近の番組のテロップまじウザい
439名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 12:37:57 ID:qAYNABw2
あと、どこの局のどの番組とは言わないが、人気番組のパクリ大杉。
440名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 13:59:01 ID:???
さあ、これから2週間特番攻勢ですよ
441名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 17:24:57 ID:WAvoOjJo
横澤時代の笑っていいともは神がかってたなあ

今のはただのソーカ学芸会
442名無しだョ!全員集合:2008/03/30(日) 21:37:26 ID:???
>>419
高額なギャラ払って、ハ×コーみたいな暴力団員呼んでるくらいだから、
もう「疑い」で済むレベルじゃないだろ
443名無しだョ!全員集合:2008/03/31(月) 07:05:00 ID:???
>>441
それというのも久本が…(ry
444名無しだョ!全員集合:2008/03/31(月) 09:12:53 ID:p6xUeAto
>>441
横澤担当の頃は良かったけど
今はマジですまないけど見る気にもならないな
445名無しだョ!全員集合:2008/03/31(月) 12:03:26 ID:???
パクリの元ネタは大体NHKかテレ東
446名無しだョ!全員集合:2008/03/31(月) 16:20:33 ID:???
今日のクイズ番組担当テレビ局は日テレです!
447名無しだョ!全員集合:2008/04/01(火) 00:28:23 ID:???
【日本人を劣化させるテレビの大罪】
http://gendai.net/?m=list&g=syakai&c=020&s=263
448名無しだョ!全員集合:2008/04/01(火) 22:04:33 ID:???


186 :渡る世間は名無しばかり:2008/04/01(火) 21:56:08.21 ID:4Tz27zFH
これが面白いとかって、昭和(笑)世代ってどうしようもないなwww
だーいじょーぶだー。で笑えるとか言ってwwww
これなら、エンタ芸人のほうが10倍は面白いわwww
志村が面白いとかいってる昭和(笑)は、どこが面白いのか説明しろよw


449名無しだョ!全員集合:2008/04/01(火) 22:37:07 ID:???
>>448
板違い
450名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 10:26:34 ID:???
>>448
時々ここにもこういうこと書いて今のテレビを弁護する人たちがいるけど、そういう人たちには
今のテレビの何が面白いのか、是非とも800字以内でレポートにまとめて欲しいと思ったりする。
451名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 11:36:49 ID:???
>>448
志村はおもしろいぞ
今のテレビをおもしろいっていう奴はゆとり脳で頭かなり悪いと思う
いやマジで
452名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 12:47:03 ID:???
志村はおもしろ「かった」ぞ(過去形)、だな。俺にとっては。
志村さんも萩本さんも松本さんも、もう終わった人だ。
453名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 12:56:37 ID:???
【ついにきた】吉本の裏番・中田カウス、恐喝容疑で事情聴取か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206677678/l50
454名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 19:07:27 ID:DkshPPOa
昔のテレビ局って東大で哲学だの宗教だの食えない学問やってた
奴がしょうがなく就職してたような吹き溜まりだったんでしょ?
そういう滅茶苦茶頭はいいけど捻くれた連中が必死で面白
おかしいものを作ろうと頭を捻ってたんだから、面白い番組が出来た
のは当たり前かも。
今は早慶の遊びも勉強も無難にこなすソツのない育ちのいい秀才タイプ
しか行けないイメージだもんね。そりゃ面白いものは出来ないよ。
455名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 19:35:33 ID:???
>>451
オイラも思う。今より昔のは断然面白い。志村とかつまらないというのはゆとり
456名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 19:48:14 ID:???
つうか>>448は釣りだろ
でなけりゃテレビ関係者
457名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 21:53:56 ID:qAZ+koAY
「8時だよ全員集合」の志村けんと桜田淳子の夫婦コントは何度見ても、
笑えてしまうし、いつまでも忘れられない。
今のコントはその時は面白いが、すぐに忘れてしまうものが多い。
458名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 23:02:14 ID:???
ドリフ大爆笑のばか兄弟コント最高
459名無しだョ!全員集合:2008/04/02(水) 23:34:46 ID:???
>>442
昔のドラマなんか893もんばっかり出てくるけど
テレビなんてアウトローが作ってるんだっていう
自覚があるから、開き直ってていい。
エロ、グロ、ナンセンス、何でもありで。

今のテレビは偽善者面しすぎ。
460名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 00:31:59 ID:???
今時のテレビって、何でこんなにクイズ番組が多いんだろう?
しかもそれがやたら長く、番組改変期でなくても普通に2時間ぐらいやってたりする。

私見だが、本来クイズ番組って30分で落ち着く性格のフォーマットだと思う。
(実際80年代ぐらいまでは、30分番組のクイズ番組が多かった)
1時間番組のクイズ番組が許される場合があるとすれば、海外への取材に時間と金かけてる番組か、豪華な賞品をたくさん揃えてる番組ぐらいだろう。
それを番組改変期とは言え、今日なんて3時間もやってた。
今時のテレビ局の社員って、頭がおかしいのか?




461名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 01:09:41 ID:???
>>460
制作費がないからだよ。まあ企画力がないのはあるけど
462名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 07:19:51 ID:???
>>461
制作費は潤沢だと思うが・・
無駄にセットが豪華な番組ばっかり
463名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 07:55:15 ID:???
企画力がないから似たような番組ばかり
ちょっと視聴率がいい番組をすぐパクる
大食いが受ければ大食い、旅が受ければ旅、クイズが受ければクイズ
464名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 13:45:55 ID:???
でも昔はドッキリカメラをはじめとしてアメリカのパクリだったけど
最近はアジアだけじゃなく西欧も日本のパラエティの真似してるね
465名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 13:50:40 ID:???
クイズ3時間も見てられない
途中で飽きてしまう
466名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 14:51:08 ID:???
大体、今のクイズ番組なんて、芸能人の無知を曝け出すだけの番組じゃんか。

昔は素人参加や、高尚な豆知識を教えてくれたものが多かったのにな。
467名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 15:08:00 ID:???
素人参加型の番組をもっと作れよ
吉本芸人の顔はもう見飽きたんだよ糞が
468名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 15:43:37 ID:???
芸NO人のクイズ番組なんて台本ありき
469名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 16:16:44 ID:rwe1gW/u
昭和のテレビ
舞台装置はチープだが、内容は良質。

平成のテレビ
舞台装置は豪華だが、内容はチープ。

昭和時代はまだまだ今みたいに舞台装置にせよ放送機材にせよ限界があった。
人々のニーズが一体どこに今あるのか、という点を知りえる媒体もほとんどなかった。
その限界をどう乗り越え、いいものを視聴者に提供できるか、そしてどの部分を視聴者が求めているのかという点をテレビマンは日々考え続けていた。

平成時代はいわば「飽食」の時代。あらゆるものが出揃ってしまい、その出揃ったものに囲まれた環境の中
でテレビマンはのほほんと現を抜かしているって感じだな。
こんだけテレビ番組の方向性やニュース報道のやり方で2chにかきらず方々の掲示板でも不満が数多く書かれているのに、
まったくそんなものはお構いなしでわが道をいく、空気嫁ない奴らばかりだな・・・>今のテレビ局社員。
470名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 17:28:43 ID:4VdaV479
今日もまた大食いにクイズ。
もう溜め息しか出ない。
昔の味のあるドラマとか、アニメがみたい。
民放が視聴率主義で出来ないならNHKでもいい。
471名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 18:06:03 ID:???
デジタル化 ハイビジョン化で、
大食い(笑)ヤラセクイズ(笑)
472名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 19:27:32 ID:???
>>468
それは今も昔も変わらんね。
473名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 20:42:12 ID:???
今日日のテレビ番組制作者の思惑が、俺にとって全て裏目に出て泣ける。

「人気者をたくさん出せばみんな喜んでくれるよ」→芸NO人ウザス
「放送時間を2倍3倍にすれば、2倍3倍儲かるよ」→そんな長時間見てらんねえよ
「人気者がごはんを食べてるシーンを映すとみんな喜んでくれるよ」→毒でも盛られろ。カーッ、ペッ
「笑い声の効果音を入れると、見てる人がどこで笑えばいいかすぐに分かるよ」
→うるさい(音量最少)
「人気者が話したことをテロップで表示してあげると、聞き漏らした人も
話題についてこれるよ」→ ………。 (もはや画面に目を向けさえしない)
「拍手の効果音を入れると、番組が盛り上がってると感じてくれるよ」
→ウ・ザ・ス(電源OFF)
474名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 21:25:42 ID:???
最高裁の人事は倒産弁護士の思いのままです

才口千晴のほかに田原睦夫も最高裁判事ですが、彼らは倒産村の弁護士であり、
有り余る金を使い最高裁判事に就任しています。 最高裁の人事は金で買えるのです。

このような由々しき事態になったのは、これまた倒産村の弁護士であった高木新二郎が
弁護士から裁判官に転進したときから始まります。 高木は裁判所内でさまざまな裁判官
を篭絡し多くの裁判官の弱みを握りました。 裁判官は金では動きません。

しかし、彼らのゆがんだ欲望を満たしてやれば動きます。 金でなく禁断の果実を与えて
やればよいのです。 もちろん、表立って高木が動く必要はありません。 汚い仕事は
ヤクザの仕事。

裁判官にヤクザを紹介しヤクザが裁判官に未成年を抱かせて弱みを握っていったのです。 
裁判官というのは身内を過剰に信用する傾向があり、高木はそこを利用したわけです。

裁判所内で極めて大きな影響力を持つにいたった高木は、多くの倒産事件で懇意の弁護士に
仕事をまわして行きました。 なにしろ、数千億の負債を抱えた企業の管財人に就任すれば、
それだけで数十億の金が手に入ります。

倒産事件というのは濡れ手に粟の仕事なのです。 山一、そごう、あしぎん等々ほぼすべての
大口倒産事件に彼らの影響力は及んでいます。 また、ダイエーを切り売りしたのも彼らの功績です。

渋谷のプチエンジェル事件は多くの証拠がありながら闇に葬られましたが、犯人であった男の
顧客名簿には偽名ではあるものの裁判官の携帯電話と思われるものが含まれていたようです。

これらには民事8部 ( 会社更生法担当の部署 ) の裁判官複数名が含まれていたといわれています。 
しかし、金の力でもみ消されました。 日本の司法はすでにならず者の思いのままです。

平成20年04月01日
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0804/080402-04.html
475名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 21:36:27 ID:???
>>470
そんなあなたに「しばわんこの和のこころ」おススメ。
476名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 22:04:16 ID:???
>>472
でも未だに真剣勝負だと信じる視聴者が多いんだろうねぇ
477名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 22:24:26 ID:???
コンピューター・グラフィックスで妙な背景を
重ねられるとウザイ。
478名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 22:43:15 ID:AgeXi4mP
家族にテレビつまらないなというと全否定される
俺の感性がずれてるのかな。はねるの扉とか視聴率高いし…もうだめだ
479名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 23:16:32 ID:xx7nMSRw
みんなテレビなんか見ずにユーチューブ見てるよ
480名無しだョ!全員集合:2008/04/03(木) 23:57:12 ID:???
>>478
CSはいれば?
家族も地上波アンチになるぞw
481名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 03:58:22 ID:???
左には、足がクサイ父親がいる
右には、口うるさい母親がいる
そんな居間で、テレビなど見ない!
482名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 16:47:58 ID:???
>473
時間をのばせばそれだけ作る番組減らせるんだろ
そのうちほとんどが
朝ニュース3時間、通販番組5時間、ワイドショー3時間、お笑い5時間、
ドラマ2時間、夜ニュース1時間、終了
になるよ
483名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 16:52:09 ID:???
そうだろうねえ。
テレビ局もようやく人件費・制作費削減等のリストラに迫られて
プロヂューサー等のポストも減るだろうし
484名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 17:04:37 ID:ILYW+YjS
最近、マジックの番組がないのはなぜ?
まあ、マジックの番組も大食い・クイズ(雑学)・つまらん芸人共が大量に出る番組並みにつまらんが…
485名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 17:11:38 ID:???
この前超カメラとかでネタばらししたからじゃね
お笑いもマジックもたまに見るから面白い
486名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 18:08:24 ID:???
>>484
マジックそのものは立派な芸。
番組構成に難があるが。
487名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 19:44:42 ID:???
>>481
クレヨンしんちゃんですか?
488匿名:2008/04/04(金) 19:55:06 ID:9pAvzNtp
CSで昔の番組とかみたら今の地上波の番組はつまんないです。
489名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 21:19:34 ID:???
昔が良かったかどうかはわからんが
相対的に見るまでもなくつまらない
大食いとかバカにしてんのかよ。大飯ぐらいとはよくいったもんだ
490名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 21:50:04 ID:0z+kKPZa
マジックなんてヤラセの塊だし、スタジオゲストの芸能人もグル
イリュージョンはCG合成、タネや仕掛けが視聴者に見透かされやすくなったから。
491名無しだョ!全員集合:2008/04/04(金) 22:21:03 ID:???
そういえばなんかの番組でネタバレされた
マジシャンが訴えてなかったか
492名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 00:22:46 ID:OEVoOpSZ
最近、雑学番組多すぎだし
おもしろい深夜番組がほとんどゴールデンに行っちゃうし
493名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 00:34:06 ID:???
今どきのつまんない番組群のせいで、世の中全体もつまらない。
こんなくだらんもんばっか見てる人間が
世の中をつまらなくしてる。
494名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 01:09:14 ID:???
番組自体がもう何らかの宣伝を兼ねて混ぜて作られてるのが大半なのがつまらない原因の1つ
495名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 01:15:56 ID:???


715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:36:40
10年以上前は物凄くドラマ見てたけど
今は周に一度どうしても見たいもの、まぁ見ようかなの2本あれば良い方
良くも悪くも視聴者に媚びすぎてて、骨太ドラマが少なくなった


496名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 01:23:55 ID:???
>>495
コピペ乙
497名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 04:05:12 ID:???
コピペでも、言いたいことは分かる
498名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 16:59:58 ID:???
視聴者のくだらん質問に専門家や大学教授が複数で結論を出す番組があったが、答えるのが馬鹿馬鹿しくて終了したのかな。
この番組を覚えている人いるかなぁ…。タイトルすら思い出せない。
499名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 17:10:35 ID:???
今の地上波は、局・ジャンルを問わず完全に暗黒時代に入っているのではないか?
500名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 18:21:53 ID:???
ニュース 仕込み印象操作
ドラマ 漫画改悪役者不在
アニメ 深夜に集中
バラエティー 芸人の生活費かせぎ
スポーツ スポンサー不況 選手やる気なし
501名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 18:33:33 ID:???
音楽 芸人がしゃべりすぎ
売れているはずの曲の認知度が低くみんなで歌えない
502名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 21:47:23 ID:???
>>500
スポーツに関しては
「選手への珍妙なニックネーム
日本の対戦相手国の選手へのリスペクトなし」
503名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 22:01:05 ID:???
>>498
それいつ頃?
504名無しだョ!全員集合:2008/04/05(土) 23:02:50 ID:dMwi60bz
本日放送の「世界ふしぎ発見」なんだけれど、改善された。
ひとし君人形もやっと金・銀・銅の役目を果たすようになった。
解答者が一気に2倍になったので、おしゃべりが多少増えたが、許容範囲。
草野氏がうまく取り仕切っているし、皆心がけている。
心配していたCMまたぎもなく、テロップも適正に使われている。
この調子で続けてほしい。他のバラエティも見習えよ。
505名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 00:13:58 ID:HwJ0XL8C
世界ふしぎ発見や素敵な地球船宇宙号のような一社提供番組は視聴率にこだわらずに、クオリティ重視のスタイルを貫いてほしい
506名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 00:27:15 ID:3yZfLnk8
あの家政婦さんが匕首片手に次々に人を刺してます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685288
507名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 00:32:28 ID:???
おいおい・・・ここまで来たのかよ
ニコ厨消えろ
面白くねえんだよ
508名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 01:42:44 ID:???
>>494
昔から宣伝を兼ねた番組はあったが
あくまで番組内容を充実させることで宣伝効果を出そうとする姿勢があった。
今の番組は宣伝だけを目的にしていて内容が全くないものが多すぎ。
509名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 02:01:36 ID:???
最近は明らかに無関係の番組にまで
宣伝しに来るからなぁ。
510名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 02:08:03 ID:???
CMまたぎ引っ張りは逆効果だと思うんだけどな
511名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 02:41:25 ID:???
>>507
あの動画どうでもいいけど お前もどうかな
512名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 03:39:23 ID:???
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/03/post_4a04.html

>こないだ新宿の路上で、韓国籍のちょっとアレな人が金属バットで殴られて死ぬという事件があったんだが、
>何故かNHKが報道しないその事件の裏には、色々と楽しい事情があるようでありまして、まぁ、アレじゃないですか、
>せっかくなんだが、暑姫だったかなんだったか、大河ドラマは途中打ち切りという事でいいんじゃないですかね?
513名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 04:30:09 ID:PFsgLXCV
↑これってマジなの?
514名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 08:10:37 ID:???
差別だけが目的なら消えてくれ
515名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 09:26:21 ID:???
>>503
2000年代初期だったかなぁ?唯一、記憶にあるのが、「女性に告白する時、どんな言葉が効果的ですか?」という問いに対して、答えが…微妙だったのは覚えてる。
516名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 23:13:41 ID:???


41 :可愛い奥様:2008/04/06(日) 21:18:51 ID:iJpvpXuH0
TBSの世界遺産、音楽とナレーションがうるさすぎになってしもた……



517名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 23:54:12 ID:aUPScBWp
自分>>484だが、明日夜特番でフジがマジックやるみたいですね…まぁ、芸NO人のわざとらしいリアクションも含め全く期待してないので、見るつもりないですが…。
518名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 00:05:19 ID:w6980n2N
出演者の技量不足を大いに上回る製作者側の技量・センス不足
519名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 08:18:58 ID:???
絶望した!
地上波ゴールデンで
みたい番組がないことに絶望した
520名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 13:40:22 ID:???
局員の人間に、ここ最近のテレビはどうかしてるんじゃないか?と言ったら
「だったら面白かったと思う番組を言ってみろ」
と逆切れされた。
斜陽産業にいる人間はこんなものなのだろう。

ちなみに自分が手放しで良く出来ていると思う番組は、
昔NHKでやっていた「人形劇三国志」だ。あんなのはもう出来ないんだろうけど。
NHK教育でやってる「あの人に会いたい」というのも、現役の番組では面白いと思う。
民放は、最早どうでもいい。
521名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 18:27:04 ID:???
【聖火リレー妨害】 「民主主義の勝利だ」「英国は、中国のブロパガンダと別世界」…英各紙は好意的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207552373/l50
【国際】「当局が情報操作をすればするほど、中国への不信は増幅する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207267201/l50

【中国】「チベット暴動で欧米は歪曲報道するな」…大手サイトの抗議署名、共同やNHKも相次ぎ報道 ネタ化&祭り状態には触れず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207525577/l50
522名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 21:13:07 ID:???
このスレはネトウヨ・キモヲタお断りに出来ないのか?
この人種がいると、まともな話ができないから
523名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 22:20:35 ID:???
>>516
わかったから少しは議論に参加しろ!
524名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 22:42:40 ID:???
>>522
わかってねぇなぁ。
ああいう連中は「お断り」なんて言うと
余計ムキになるぞ。

スルーするがよろし。
525名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 23:43:48 ID:atUwuimC
>500
最近のドラマはガキとスイーツ(笑)相手のものが大半だからな。
それと最近の女優は母親役やおばあちゃん役をやりたがらない人が多い。
だからドラマに出ないでバラエティやCMに出たがる。
526名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 23:51:10 ID:???
>>525
やりたがらないんじゃなくて、演技に幅がないからできないだけ。
527名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 01:50:02 ID:rWUXKjz6
>>525
昔、研ナオコがカックラキンでババア役やってたな。
もっとも、20代であの役をやってたという事は、かなり後で知ったが。
528名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 05:55:05 ID:uR+mP+c6
能無しばかりじゃ、そりゃつまらなくなるわな
529名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 09:39:22 ID:???
暇な主婦向けのぬるくて薄い内容の物ばかり増加している事が、最大の問題だろう
530名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 13:23:19 ID:PmQwVAFA
NHKとテレビ東京以外の放送局はみな似たり寄ったりの横並びの番組しかやってないよね
531名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 19:06:17 ID:???
【北京五輪】テレビ放送権収入は見込み25億ドル!「オリンピックが発展したのはメディアのおかげ」とIOCメディア委員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207628075/l50
532名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 19:44:36 ID:???
五輪なんて、もはや「平和の祭典」でもなんでもないだろ。
あの柔道の不透明な選考基準ひとつ見ても明らか。
533名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 20:15:56 ID:???
大会期間中は陳腐な美辞麗句の乱発
534名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 20:47:39 ID:???
柔道はメダル取れそうな人を選ぶからしかたないな。
535名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 21:22:33 ID:???
オリンピッグなんぞ、北京で演ろうが東京で演ろうが、観ないものは観ない。
マルチまがい企業をスポンサーにつけておいて、なにが平和の祭典か。笑止。
536名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 21:23:45 ID:???
恋愛ドラマって、ほんとベタだね。
まあ展開の選択肢が少ないから仕方ないのかも知れないが、それにしても四半世紀ぐらい前の少女漫画みたいなのが、今でもまかり通ってるのはどうかと思う。
(例)
・ファーストコンタクトは、急いでて衝突
・新しい職場に来たら、そのぶつかった相手が
・最初は喧嘩ばっかだが、子供か動物に優しくしてるの見て和解
537名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 21:31:12 ID:???
>>536
追加で

クリスマスイブには何故か雪降ります。
(実際に12/24の東京の降雪は1965年が最後)

大雨の中、傘も差さずに街中を走り全身ずぶ濡れ。

ラスト近くは二人が抱きしめあってカメラが周囲を旋回。
タイアップ曲が流れます。
538名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 22:20:16 ID:???
>>537
でもこれって、バブル期以降のトレンディードラマの流行からその傾向が特に顕著で、
それ以前の恋愛ドラマは、ホームドラマや学園ドラマなどの中で展開されていたものが
多かった気がする
539名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 22:31:43 ID:???
>>520
確かに「人形劇三国志」は面白かった。
約10年後「人形劇・平家物語」が製作されたが
そっちは全然話題にもならなかったなぁ

その頃からTVの衰退は始まっていたのか?
540名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 23:30:18 ID:???
>>525
母親役をやりたがらないって松嶋菜々子?
541名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 01:17:57 ID:???
>>520
>>539

劇の途中で紳竜がコントと解説してくれるやつですか?
あれは面白かった
542名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 11:14:42 ID:???
>>541
ただ半年か1年くらい前に「人形劇三国志」の第1回をNHKアーカイブス(番組の方)で
再放映したことがあったのだが、そのときの実況は荒れまくりだった。
誰も本編の劇の内容には全く触れずに「紳助氏ね」「紳竜イラネ」「関西弁ウザイ」ばかり。
実況の連中に何を求めてる訳じゃないが、表面しか捉えられん連中には
折角の名作も「猫に小判」だってことがよく分かったw
543名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 11:49:33 ID:???
1月に時専で放送してたよ!
544名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 13:53:06 ID:???
>>537
雨が降るべきシーンでは雨を降らすし
雪が降るべきシーンでは雪を降らすし
風が吹くべきシーンでは風を吹かすのがドラマだろう。
忠臣蔵だって討ち入りの日に雪が降っていたかは定かではない。
問題は雪の効果をちゃんと考えているのかどうかだろう。
545名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 16:51:15 ID:???
>>542
今の若年層は子供の頃から、毒性のあるインターネットや
すでに質の悪くなった番組しか見せられてないから
テレビ内容の良し悪しさえも分からなくなってる
全員ってわけではじゃないけどね
かわいそうに
546名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 16:58:57 ID:tnryhior
>>520
あ〜確かに。小学校入るか入らないかのガキの頃に、ストーリーはよくわからんが、人形が生きてるみたいでカッコイイって思ったな〜
しんすけでてたのはうっすら覚えてる。
漫才ブームの頃か?
547名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 17:03:32 ID:???
実況スレって特殊な人しかいないだろ。
548名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 17:20:02 ID:???
視聴率系のスレに常駐している連中は、物事を表面的にしか捉えられない典型例だと思う
549名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 17:36:20 ID:???
>>540
松嶋菜々子って「蛍の墓」の実写版で、あの兄妹を追い出したおばはんの役
やってなかったっけ? 
見てないけど、戦時中とは思えないほど小奇麗な見た目だったとか。
550名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 18:42:51 ID:???
>>520 リアルタイムじゃなくて2年位前に見たが、あれは面白かった。
伸竜の二人もドラマの邪魔になってないし、落ち着いて見られた。(伸助は嫌いだがそれとこれとは別)
551名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 19:46:39 ID:???
みんな結構、三国志見てたんだな。

まさか、せんだみつおの張飛があれほどハマると思わなかったw
あと、森本レオがナレーターの仕事が来るきっかけになったのが
この作品らしい、という話を聞いたことがある。
(実際は、これに出てた孔明の人形が
彼の声でしゃべってたリコーのCMがきっかけらしいが)
552名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 20:10:53 ID:sqDtkV2T
>525
田宮二郎主演の「白い巨塔」で亡くなった患者の妻を演じた中村玉緒は、
唐沢寿明主演の「白い巨塔」で財前の恋人役を演じた黒木瞳よりも
年下だった。(玉緒さんは当時39歳。黒木さんは当時40歳を少し越えていた。)
時代の違いか?
553名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 23:31:50 ID:???
>>551
風間杜夫も声の出演の中にいたね。
今思えば、非常に贅沢なキャスティングだったんだなと感心する。
554名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 02:06:22 ID:???
>>553
いたっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E5%8A%87_%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97
↑の中には見当たらないんだけど。

ところで岡本信人って、曹操の声までやってたのか。
周瑜の声とえらい違いだな。
555名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 13:36:54 ID:???
人形劇三国志は土日の朝に再放送をやってたな・・・。
確かに良く出来ていました。重箱の隅をつつく三国志マニアには受けないだろうけどw。
関羽が曹操を逃がす所とか、生身の俳優の演技より迫力がありました。
今でこそ三国志はゲームとかにもなってるらしいけど、
登場人物の外観イメージとか、声の雰囲気とか、人形劇三国志に負うところが
かなり大きいのではないでしょうか?
現在のNHKよ。土日の昼間にくだらない夜郎自大の番宣ばっかりやらないで、
過去の秀作がたんまりあるんだろうから、それらをキチンと再放送して欲しい。

>>550
>伸竜の二人もドラマの邪魔になってないし、落ち着いて見られた。

全く同感。あの時代の製作者は、一般視聴者に媚を売りつつ、
同時に全体のクオリティを維持する能力があったんでしょうね。
今となっては遠い過去の話かもしれませんけど。
556名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 22:22:52 ID:/j73wIQB
今の番組は制作費削減、ゲストや芸人の使いまわし・・・
これが横行しすぎで本当につまらん。
20年ぐらい前のテレビのほうがおもしろい。
クイズ番組でもマジカル頭脳パワーとかかなり完成度があった。
ニュースも東国原か橋下の動性かガソリン税だらけ。
おまけに司会者がみのか宮根しかいない。
なんじゃこの糞つまらなさ。
本当にテレビなんかみいひんわ。
ラジオのほうが全然OK。
PC使いながら聞きながら情報取得できるし、音楽も流れる。
2008年はラジオの時代かも
557名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 22:27:02 ID:???
制作費は下げても高すぎる人件費は下げない不思議…。
558名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 23:40:21 ID:AOdvWP4d
下らないテレビを観るより、楽しいことが沢山あるから観なくて済む。
559名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 23:51:15 ID:???
>557
人件費というかテレビ局の職員がもらいすぎだろ
タレントの方にはあんまり行ってないみたいだし
くだらない番組が増えるのもわかる気がする
560名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 00:40:11 ID:Z3IeYTn9
【星野監督に聖火リレー辞退をお願い】
FAX :〇七九八−46−3555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

【聖火リレー出発地・善光寺】
・聖火リレーを引受けたのは昨年暮れ→その後にチベット問題。同じ仏教徒として善光寺も憂慮
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて断るつもり
(降臨関係者によると証拠になる?ので葉書で苦情を集めたいらしい)
・若い住職の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきてる
・文書で抗議の人は葉書でお願い
〒380-0851長野県長野市元善町491
TEL 〇二六-234-3591(代)

長野市長(秘書課)
電話:〇二六-224-5001
561名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 03:30:39 ID:/e7PY0h2
>>556
ビジュアルがない分、
高度な話術が要求されるから、
ラジオの方が今のテレビよりずっと良質なのは同意。
ただ、ここ4〜5年でどうもレベルの低下を感じる。
不快なCMの氾濫はテレビ以上だし、
17時半過ぎると、相変わらずAM各局横並びでプロ野球中継になっちゃうし。
しかも、ほとんど虚塵戦・・・。

562名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 03:50:06 ID:???
>>561
>不快なCM
JASRACが「携帯プレーヤーへの課金にご理解を」ってやってたのには唖然とした
それもう刷り込みとか煽動レベルだろと

ラジオの質の低下はボキャブラリーが貧困になってきたことも大きいと思う
昔の番組を見聞きすると使われなくなった言葉の多いこと
そこから豊かな表現が生まれてたんだけど
まあテレビは言わずもがなだな 奇声発してりゃ成り立つんだからw
563名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 04:05:17 ID:FyH/0HOq
都道府県合戦にワザトラ答クイズ、大家族スペに
極めつけは美輪江原

フランダースの犬は結末が可哀想だから見られない。
でも名作だと思う。
564名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 07:15:27 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000022-oric-ent

まだまだテレビに影響されるバカって多いんだな・・・
565名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 07:52:25 ID:???
ネットラジオいいよ。
無駄なCMも無いし、ジャンル毎に別れてるから使い易い。
芸人のトークが聴きたいんなら、ポッドキャストで事足りるし、
テレビより本音に近いから面白い。
566名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 21:28:25 ID:???
娯楽やメディアのチャンネル多様化の為地上波の視聴者数が減少した。
そして地上波の視聴率競争が激化した。

民放は視聴率を稼ごうとリモコンを支配している子供や主婦を引き付けられる、お笑いやアイドルという人間を沢山使った

その為、お笑いやアイドルに興味の無い人間はテレビを見なくなり、視聴者全体の数は減る
テレビを見るのはお笑いやアイドル好きといった人間達だけ

その結果、お笑いやアイドルの出ない番組は視聴率がとれず、ますますそうゆう人間達を出演させずには生きられなくなった

いまや地上波はお笑いアイドル専門チャンネル化となってしまった
567名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 21:39:58 ID:???
今の地上波が苦しくなれば、最終的にはスポンサーの為の番組作りをしなければならなくなり
全ての番組がテレビショッピングになるかもね
ドラマはもうジャニーズのショッピング番組になってしまったがww
568名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 22:00:31 ID:???
スポンサーが単なる商売する企業ならまだマシ?かもしれないが
何らかのイデオロギーを持っている団体なら非常に危険だね
ある国が間接的にスポンサーになれば日本オワタ\(^o^)/
569名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 22:01:33 ID:???
それも効果ないと分かればスポンサーもますます手を引いていくだろうしな
民放マジでやばそうだなそのうちTV税導入しろとか言い出すんじゃないか
570名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 23:50:55 ID:???
テレビアニメやテレビドラマの場合
三枚目役がいなくて真面目なタイプだけだと
全体が暗くなってしまうから
伸介・竜介の出演は有効だね。

それに本放送の80年代初頭
まだまだ三国志が知られていなかったから
話を補完する意味でも伸介・竜介はいい味を出していた。
571名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 01:38:09 ID:???
でも解説のときはカツゼツが悪くて聞きづらかったんだよなw

紳々・竜々の時はハッキリ聞き取れたけど。
572名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 12:43:07 ID:???
>>570 伸竜はドラマの中で「ここで一服しよう」って感じで出てたのが良かったと思う。
つまりバランスの問題なんだが、その前に今のテレビ局に「一服しよう」「落ち着こう」という発想があるのかがねぇ。
573名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 12:58:53 ID:Q+JTUUEr
>572
当時はまだフリートークの珍しい時代で、今と違って単にダラダラ放送していた
番組なんて見当たらなかった。
20年後こうなるとは、むしろ紳助氏や竜介氏の方が驚いているかも。
574名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 13:35:33 ID:???
紳助なんて今じゃフリートークダラダラ番組の代表格みたいなもんだろ。
575名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 13:47:47 ID:???
竜介は驚けない
576名無しだョ!全員集合:2008/04/13(日) 20:38:54 ID:wjApFq6R
今日の夜の番組もやはりどれもつまらん。。
577名無しだョ!全員集合:2008/04/13(日) 20:58:15 ID:???
テレビがつまらなくなったという言い方は少しおかしい。
“テレビ”は単なる機器だから。
ここで言ってるのは地上波民放番組がつまらなくなったということなんだろうな。
みなさんBSデジ(地デジは地上と同じだからゴミですが)とか見てる?
テレビという機器媒体はまだまだ捨てたもんじゃない。
紳助がとか、吉本がとかもうどうでもいいんですよ。
地上民放なぞ見てる暇ないよ。w

578名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 01:11:11 ID:???
BSデジ観てる(撮ってる?)のは毎週金曜7時だけ
大体はCSだけど地上波も観てるよ
579名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 11:32:44 ID:???
>>577
BSで観たい番組を録画して、空いてる時間に観てる。
たしかに地上波よりおもしろい。
吉本はぐっさんくらいか?
金にならない場所には出て来ないよね。

だけどリアルタイムじゃ辛いかな。ショッピングだらけじゃん。
580名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 12:31:22 ID:???
「今頃気付いたか、愚か者め」と言われそうだが、敢えて書かせて。
最近の地上波の民放のテレビ番組に、やたらと2時間ぐらいのダラダラと長い番組が多いのって、もしや単に予算不足じゃないの?
つまり1時間番組1本分の予算で2時間の番組作って、1時間分の予算を浮かせようってことではないかと思う。
ちょうど特撮で予算が無いと前後編が増えるみたいな。
(前後編だと、同じ着ぐるみが使えて、着ぐるみ1着分予算が浮く)

問題は仮にそうだとして、予算の浮かせ方がどういう状態なのか。
多分次のどちらかだと思うのだが。
@元々テレビ局が、2時間枠の予算に1時間分の予算しかくれない
A一応2時間分の予算はもらえてるのだが、1時間分の予算しか下請けに渡していない

@ならまだしも、Aだと問題だな。
それだと1時間分の予算が、丸々プロデューサーか誰かの懐に…
581名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 14:03:38 ID:bXjmxOrT
公共の電波を使ってんだから番組制作費の詳細な内訳見せて欲しいよね
どんな金の掛け方してるのかな
582名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 14:46:55 ID:???
SPだとCMの値が高いらしいよ
583名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 16:36:35 ID:???
2時間ならまだしも4-5時間とか結構やってるしな
文庫本一冊読めちまう
584名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 17:14:53 ID:JstT0CTS
地上波でまともに見ているのは土曜日のウエークアッププラスぐらい。
ニュースに徹しているし、くだらん芸能ネタも無いし、
何とかマトモに見ていられる。
585名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 19:33:17 ID:fz66WvCc
    羽野晶紀ちゃんを
  ○ 宜しくお願いします
 /
 |

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1208095154/l50
586名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 02:01:38 ID:kM1KnRq8
スキャンダルを暴露されたり私生活で乱れた馬鹿なスターが多過ぎ!

こうした現実の方が番組よりリアリティ過ぎて、ドラマ等で、役者の演技がわざとらしい下手糞に見えてくる。
587名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 02:29:29 ID:KLAOVqN2
テレビはもう死んでるんだよ。
BPOとかPTAが圧力をかける影響で規制だらけ。
誰が番組の制作の仕方を指示しろっていったんだよ!!
別に法律で規制されてるわけじゃないんだろ?
にもかかわらず昔の面白番組をことごとく潰していった。
ひょうきん族、スーパージョッキー、お笑いウルトラクイズなど。
これ本当にBPOとかPTAに責任を取らせるべき。
あいつらは好きなことを言いたいだけ言ってテレビ離れを食い止めようともしない。
これじゃ報道の自由なんぞBPOに奪われてるほかない。
少なくとも民放に常に何かを言ってるのはこういう団体だ。
うちらはそんな指示を出せなんかいってない。
ここまでテレビが面白くなくなったら一体何を見ればいいのかわからない。
まぁスカパーの昔懐かしまだ規制も厳しくなかった時の番組を見て楽しもう。
刑事ドラマですら規制をかけてる時代。本当にテレビが終わるわ。このままだと。
588名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 02:31:39 ID:???
長野市
「聖火リレー記念イベント」は、都合により中止になりました」
って事で一部、意思は反映されたが、リレー自体は未だ続行
の模様だぜ?

ダライ・ラマ・14世の強い意志は、非暴力による抗議であって
何らかの措置とかは、本意で無い様だ。

今、日本としての意思よりもチベットの意思が大切だ

是非とも長野県民は、全員チベット国旗を掲げての沿道参加
して欲しい
589名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 11:23:47 ID:???
590名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 18:04:43 ID:???
>>584
自分は『旅サラダ』と『ぶらり途中下車の旅』。
土曜日の朝のタルい雰囲気の香りを残す最後のテレビだと思う。
今は何だか土日も朝からやたらとギラギラした番組が増えてしまった…。
591名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 20:59:39 ID:???
>>590
もう決まりきったタレント集めて
決まりきった発言させるだけの番組ばかりだね。
爆笑問題とか田原総一郎とか関口とかもう顔見るだけでウンザリ。
小倉とかももういいよって感じ。
にも関らず長寿w番組。
見てた時期もあったが最近はとんと見てない。いつも同じだし。
ここまで来ると水戸黄門みたいなもんか。w
592名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 21:04:27 ID:???
水戸黄門をなめやがったな!
593名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 21:06:40 ID:???
バブル以降のテレビはつまらない
594名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 22:31:53 ID:???
世界びっくり大賞の【爆乳】を語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1143598318/
595名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 23:37:03 ID:???
GWにも特番があります・・・・
596名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 23:51:24 ID:xzkqTDHI
>制作費は下げても高すぎる人件費は下げない不思議…。

人件費削減は、大手芸能プロが許さないね。
というより、バックにいる893が許さないよ。
597名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 00:48:13 ID:???
>>593
バブル期直前の84〜85年辺りから何かおかしな風が吹いて来てるのが実感できた。
「業界ブーム」とかで、それまで裏方に回っていた番組制作スタッフが突然表に
出てきて、一般人が業界用語や「今、業界では〜」なんていう通ぶった会話をする
ようになったし。昨今の若者ファッションや言動を見てると、自分の生活がまるで
マスコミや芸能界とつながってるように錯覚してるような気がしてならない。
それでもバブル期はまだ芯のある製作者が裏を固めてたけど、その後そういった心ある
人達が第一線から離れてしまい、今度は「業界ブーム」で入ってきた上っ面だけの連中が
いかに自分が目立つかという本末転倒な事しか考えずに番組作りをしているのも、今の
不毛っぷりの原因ではないかと…。
598名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 01:28:08 ID:???
沢尻は公の場で、つまらないものをつまらないと言える貴重な存在であった。
599名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 01:34:39 ID:???
パッチギ?も十分つまらないと思うけどね
600名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 01:43:07 ID:???
>>597
業界ネタ・コントの先駆けはフジテレビ。
とくにさんまやとんねるず
>>598
沢尻のキャラは完全に仕込みでしょ
601名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 08:51:01 ID:???
ひょうきん族がテレビを崩し
とんねるずが破壊し
電波少年が爆破した
602名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 10:19:37 ID:???
字幕が出始めたあたりから質がぐっと下がったように思う。
あれがあると「ライブ感」が出ない。字幕があるばっかりに、
スタッフ側の意図が加わる印象が加わる。
個人的にはめちゃイケくらいうまく使ってくれればいいと思うんだけど、
今じゃはっきり言って乱用の状態だと思う。
バラエティで字幕を全く使わないっていうコンセプトで
番組をつくるのもアリだと思う。

だいたい字幕つくるのだって仕事の手間なはずだし、
それがなくなれば番組づくりだってもっと楽になるだろうにって思うw
603名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 10:24:29 ID:???
さんまの番組ではテロップが出ない。
出さないように指示してるらしい。
604名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 11:05:54 ID:???
からくりは出ずっぱりだが
605名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 12:25:16 ID:???
>>604
自分が登場するスタジオパートにはなるべくテロップ出させないように
してるというよ。もっとも、VTRパートは出まくりだし
スタジオパートでもさんまがしゃべってない部分では出ることもあるが

ちなみにさんちゃんねるでもテロップは出るが
さんまのしゃべりについてはおっかなびっくりで極々最低限に
しかも極たまに出る程度だが、他の出演者にはしつこく出してるんだな
(これは明石家電視台でも同じ事が言える)

バラエティ制作の連中がいかにテロップに毒されてるかが
非常によく分かるエピソードではある。
606名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 15:00:16 ID:???
最近はNHKもテロップ出まくりだけどな・・・。
民法もそうだが、特にニュースなんかテロップの嵐。しかもデカイし。
そのうちドラマやアニメにまでテロップが出るんじゃないだろうか。

製作者はどう思ってんだろうか。
聴覚障害者や高齢者に配慮して、テロップを出してるというのならまだ分かるが・・・。
607名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 15:03:08 ID:???
もう字幕機能なんかいらないんじゃね?
608名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 15:27:36 ID:???
>>606
歌謡コンサートなどNHKの高齢者向け歌番組の字幕が数年前から
大きくなったのはまさにその例らしいけどなw
609名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 17:54:41 ID:???
ボタン一つで
テロップのON、OFFが可能になればいいのに。
610名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 19:15:47 ID:???
>>606
最終行が本当の理由なら、ある意味仕方ないかもしれない。
字幕放送ではフォローできない部分もあるだろうから。

ただ、今のほとんどのテレビ番組はそんなこたぁ考えちゃいないよ。
最近そんなことを口にする人間もいるようだけど、単なる後付の屁理屈。

テロップも今は制作者側のおもちゃ状態にされてるから
局のトップあたりが「余計なテロップ出すな!」くらいの命令しろと。
611名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 21:27:22 ID:???

20 zali ◆Z.1pG4yMak sage New! 2008/04/16(水) 14:11:11 ID:oj9zlUC00
凄い事になってる
日本にも報道の自由がないって事か?
中国、そうとう追い込まれてきてるぜ
もう一押し!
転載してくれ
追加情報知ってる人はwikiにでもあげてくれ

228 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 12:36:49
福沢氏「中国から報道規制するように言われています」ってカメラ目線ではっきり言ったね。

230 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 13:01:09
実況板覗いてきたら「他局で報道規制の通達を発表済み」ってレスもあった

739 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/16(水) 12:58:24 ID:1Bj3Ai4S0
TBSに電凸
俺「ピンポンで福沢さんから中国政府から批判報道をするなという要請というか指示があったと言っていたが、本当にTBSに対してあったのか?」
TBS「放送した通りでございます」
612名無しだョ!全員集合:2008/04/16(水) 22:00:04 ID:x34upAu0
なんすか?
613名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 05:49:27 ID:1ePdIVoC
【北京五輪】「中国から報道規制をせよ、という指示まで来ている」福沢朗アナがTVで発言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208366074/l50
【マスコミ】北朝鮮による拉致、発生からスクープまで20年…「世論の力が政府動かした」「政治家・マスコミを含め社会全体が見逃してきた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207953099/l50
【マスコミ】 アニメが“顔”のテレビ東京、視聴率伸び悩み…苦戦続く★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208326630/l50
614名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 08:45:13 ID:???
犬HK、不評の「瞳」は
テロップが多い。
4月に生番組を中心に、
アナやスタッフが大幅に入れ替わったが、「ゆうどきネットワーク」等、番組が劣化したのが多い。
615名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 12:48:21 ID:???
どうせつまらんと思ってたら
それを超えるクオリティだった瞳。
616名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 13:15:29 ID:???
>>609
最初から被せた方が安上がりだからだろ?
617名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 13:55:05 ID:stNrg19M
テロップに拘りすぎのような気がする…
618名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 14:19:43 ID:???
いや、頼りすぎなんでしょう

同じコケルとしても入れてればどこもやってるので突っ込まれないが
入れてなきゃ、何言われるかわからない。
もう、公務員の仕事見ないになってるんじゃないかな
619618:2008/04/17(木) 14:20:31 ID:/7RN3deu
見ないに→みたいに
620名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 14:41:41 ID:5JII4Z3l
【テレビ】「電通が絡んでいる」 迷惑なジャニーズだらけのスポーツ中継
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208405134/
621名無しさん:2008/04/17(木) 15:02:00 ID:???
「NHK日放協オンデマンド」のスレが落ちたけど、「放送ライブラリー」も
民放のCMや番組収集に専念し、早くネット配信または衛星テレビで放映してほしい!
アニメやテレビ映画の外注ものもいいけど、やはり「制作・テレビ局名」と本編の
おわりにでるドラマやニュース・バラエティーや歌番組・それに懐かしのスペシャルものや
各局の歴代OP・EDがたくさん見たい!
あとぼくは、「ダウンロード違法化」にはもちろん反対していますからね!



622名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 10:49:11 ID:???
【マスコミ】日本原燃がテレビ朝日に抗議、「報道ステーション」特集で撮影不許可区域の映像など放送 「警備に重大な支障を与える恐れ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208403889/l50
【テレビ】日本原燃がテレビ朝日に抗議 報道ステーションで再処理施設を「無断撮影し放映」と
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208410297/l50
朝日新聞や日弁連などが、スパイ防止法大反対キャンペーンをしていた …鴻池祥肇氏発言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107069913/l50
【マスコミ】朝日新聞はなぜ「南京大虐殺」を報道する熱意で「チベット大虐殺」を書かないのか?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208080614/l50
623名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 20:42:32 ID:???
最近やたらと年寄り向けの愛国心を煽るような番組が増えてて気持ち悪い・・・
624名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 21:21:33 ID:???
>>623
その最たるものは8月に放送するよ。
625名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 23:17:10 ID:???
>>623-624
普段日本の自虐的な報道を垂れ流してるマスコミが
五輪やW杯になると180度転換して、
「がんばれニッポン!」「メダルラッシュ!」とヨイショしまくるのには辟易
明らかに力の劣る日本人選手に過剰なプレッシャーをかけ、
結果が振るわなければ掌返しで蹴落とす。
メダルを取ったら取ったで、選手のお涙頂戴ヒストリーを垂れ流しまくる。

地元選手の応援に公民館に群がる田舎の老人達
スポーツバーで狂喜乱舞するサッカーのアホーター
普段見向きもしないのに、
テレビマスコミに踊らされて一喜一憂
反吐が出るね
626名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 23:24:42 ID:???
所詮視聴率稼ぎのネタとしてしか見てないからね
627名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 23:34:16 ID:???
ジャンクスポーツ見ればわかるが、
スポーツ選手はジャニタレ・吉本芸人以下の扱い
628名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 01:25:14 ID:OxNJZAR8
↑確かにな。俺がガキの頃はプロ野球選手なんか雲の上の存在で、初めて西武球場(秋山・清原時代)に生で観た時は鳥肌たったな。TVで見る人がほんとに動いてることに感動した
ジャンクとかは、プロのスポーツ選手をより親しみやすいようにあういう演出してるのかもしれんが、最初は新鮮で面白かったが、たまに選手をバカにしてるように感じて不快でみなくなったな
その道のトップの選手に対する敬意が足りないというか…
629名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 01:50:16 ID:???
スポーツ番組に、そのスポーツに興味も敬意も持ってないガキタレ出さないでほしい。
630名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 02:38:33 ID:???
>>628
DTの浜田の態度が横柄過ぎるしな。
スポーツ選手も世間知らずだから、
浮ついたスタジオの雰囲気に呑まれちゃうんだろう。
>>629
バレーボール五輪予選の記者会見場で、
選手よりも、平成ジャンプ(笑)が目立つ始末・・・
631名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 02:50:41 ID:???
浜田とか太田とか
芸もないのになんでテレビに出てるんだろうな。
632名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 07:34:50 ID:???
芸のない人がテレビに出るの
633名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 08:30:03 ID:???
芸のある芸人はわざわざテレビに出なくても舞台とか地方公演だけで
十分やっていけるからな
634名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 08:59:14 ID:pEQyFUXn
一発屋芸能人 消える消えそうな芸能人
この類の話題を好む人達って、
「テレビに毒されてます。テレビにしか価値観を見出せません。視野が狭いです。」
とカミングアウトしてるようなものじゃないか。
芸人 ミュージシャン 映画俳優 舞台人・・・
一流が活躍する場なんていくらでもある。
635名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 09:11:13 ID:???
テレビの露出度だけを物差しにする人が多すぎる
636名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 09:13:20 ID:32x/A6AW
【社会】 「アナログ放送終わります」…テレビ画面に常時字幕スーパー★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208514124/

これでテレビ業界は詰んだなw
ますますテレビ離れw
637名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 11:17:07 ID:???
芸能人じゃなくて
芸no陣だからな
一人じゃ何にも出来ないし
ひな壇芸人ってバカすぎじゃね
638名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 12:28:34 ID:Yz61DSHC
小窓が邪魔
あんなのいらない。
何十年後したら、どうせ、小窓に写ってる芸能人を
ぼかしするんだろうし・・
それなら、最初から小窓無くしたら良いじゃん

639名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 12:56:33 ID:???
なんでこう視聴者が求めてないことばかりするんだか
そんなんだからみんな見なくなるのにわからんのかな
640名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 13:24:51 ID:???
>>627
かつての五輪金メダリストが
テレビショッピングや旅番組、田舎に行って無銭旅だもんな。
ひどいよ。
641名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 13:46:08 ID:???
まぁ脳味噌まで筋肉な連中を
ヘタにタレント化するからいけないんだけどな。
642名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 14:03:53 ID:???
>>641
同意。
スポーツ選手はスポーツをやってる姿に価値があるんであって
タレントとして見たくはないよな。
しかもネタがないから複数の番組に出ても同じ話ばかりする傾向がある。
643名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 14:39:42 ID:???
>>641-642
仕方ないだろ
既に芸無しがはびこってるだからw
「こんなの俺でも出来るw」と舐められる業界だからいけないんだよ
644名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 15:50:03 ID:???
今の地上波にはニヒリズムが足りない
645名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 16:02:42 ID:???
どんなにつまらなくとも、ウザくとも、
ネタを披露する芸人はマシ。
台本通りに座ってへーコラ笑ってるだけの連中ほど糞なものはない。
646名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 16:36:59 ID:???
芸能・TVを必要以上に神格化、絶対視する奴がいるから
芸NO塵が増長する。TVは既に斜陽産業。
期待するだけ無駄。

もうテレビを捨てませんか 12台目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207317555/
脱!TV宣言!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1207645298/
647名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 23:44:00 ID:???
日本は何故か金メダリストが大概タレント化するな。
日本国内だけならまだしも、海外の元アスリートやプロ野球選手のところへ押しかけて
いって稚拙なインタビューをする…
648名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 01:27:12 ID:???
金メダリストがセミヌード写真集まで出す始末
649名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 08:51:31 ID:73wn0mUJ
ゲームやるにしてもルールさえまかり通ってないのが多い。
「負けたのにちょっとしたハプニング見せたから勝ち」だとかふざけてんのか。
650名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 10:54:03 ID:???
日本は山場CMがダントツで多い調査結果があったけど
視聴者もタダで見てるんだからって諦めてるんかな。
スポンサーの金も元は消費者が払ってんだけどな。
651名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 15:05:54 ID:???
次スレ
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1208670977/l50
652名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 15:55:47 ID:h2xrAOOB
>>638
あれは邪魔以外の何物でもないよね。
みのの昼ワイド(特に何の日)でやられて、
一気に嫌いな演出になった。
>>650
同意。視聴者を馬鹿にしてる。
653名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 16:45:56 ID:keQzmThf
確かに今のテレビは、ワンパターンでつまらん。ネタに困ったらすしやラーメン情報番組といって内容は健康ものばっかり。だから毎日毎日パソコンの前でインターネットをしちゃうんだよなーーーー
654名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 18:07:27 ID:???
>>454>>644
むしろテレビを中心に、何十年にも渡ってニヒリズムを垂れ流し続けてきた
なれの果てが今の日本社会なんじゃないか?
昔は「ちょっと斜に構えればカッコいい」レベルだったのが、今や「斜に構える
ことが人間の正しいあり方だ」という所まで来てないか?

麻薬か水銀みたいなもので、初めのうちは作り手も「まぁこの程度なら大丈夫
だろう」ぐらいにしか考えてなかったんだろうけど、それが何年もかけて人間や
社会の中に少しずつたまっていき、今じゃ回復不可能なところまで全身にその
毒が回ってきてる気がする。
655名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 19:29:17 ID:???
>「斜に構えることが人間の正しいあり方だ」

だったらなぜ江原のようなペテン師が
のうのうと今日まで生き延びていられるんだ?

むしろ、自分の頭でちゃんと考えることができなくなって
メディアが垂れ流すことを妄信するヤツが多過ぎるのが
今の最大の問題だろ。
656名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 22:22:22 ID:???
まあ地上波放送が打ち切りになって地デジとともにBSデジタルとかが普及してくると
色々と状況も変わってくると思うよ。
今はなんだかんだ言ってもまだ昔の地上波アナログTVで見てる人が多いだろうし。
そういう環境下では嫌でも地上波民放番組を見ざるを得ない。
まあNHK アナログBSぐらいは見てるかもしれないが。
選択肢が増えれば当然視聴も分散する。
今の地上波民放は東京でも4ch, 6ch, 8ch, 10ch, (+12ch)しかないんだから。w
護送船団もいいとこ。

バカ番組みんなで渡れば恐くない。 by民放
657名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 11:42:42 ID:cLPyE1Eq
【北京五輪】「開催に反対ならテレビを見ないで消しなさい」サッカーのフランス代表監督ドメネク氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208610328/l50
【放送】「北京五輪放送で視聴者に迷惑をかけないため」民放連、「あるある大辞典」捏造問題で除名していた関西テレビの復帰を認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208424043/l50
658名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 15:29:09 ID:???
クイズで正解したら10点くらいずつ加点するのに
ラスト問題は100点とかするやつ飽きた
659名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 15:30:49 ID:???
あるある
660名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 15:36:52 ID:???
脳トレ系のクイズ番組多すぎ
半年〜1,2年くらいで淘汰されるとは思うけど
661名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 18:12:40 ID:???
どうだか?
662名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 21:33:42 ID:???
クイズでやらせや捏造でも発覚して各局打ち切りにならんかな
663名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 22:51:55 ID:???
ヤラセや捏造のない番組なんて皆無なんだが
664名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 23:52:08 ID:???
素人参加型クイズ番組でのヤラセなら問題にもなるだろうが
芸能人のお遊戯会なら何も問題にならないだろう
665名無しだョ!全員集合:2008/04/22(火) 09:46:31 ID:???
どれだったか問題でてすぐ答えてたしな
答えも仕込んであるのがばればれ
最近はVとCMで引き伸ばして1時間やってるし

芸人バブルも泥沼状態だな
666名無しだョ!全員集合:2008/04/22(火) 15:13:15 ID:4tJfUNTw
芸能人クイズ番組で問題が易し過ぎてツマラン
回答した瞬間に○かXか解りすぎてさ
こんなの答えられない芸能人って馬鹿?
正解でも不正解でもギャラ同じなんだろ?w
667名無しだョ!全員集合:2008/04/22(火) 20:08:13 ID:???
>>666
最近は馬鹿を売りにしてるのもいるからな。
668名無しだョ!全員集合:2008/04/22(火) 22:12:48 ID:???
>>666
回りまわって、己が馬鹿にされている事に気付けよ。
669名無しだョ!全員集合:2008/04/22(火) 22:14:01 ID:???
>>666
この糞TV脳!
670名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 00:50:38 ID:???
昨日も何も見ませんでした
671名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 03:33:11 ID:???
ジャニーズTV出すぎ
672名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 09:52:08 ID:z5JlZ+vy
youtubeにクイズグランプリがアップされているのでみた。
いいねぇ、あのスピード感。
とてもミリオネアとか馬鹿クイズ(名前なんだっけ?)やって
いるのと同じ局とは思えない。
673名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 10:52:25 ID:CzR+kqYx
今バンスカテレビに出まくっているバカ芸人どもも
いずれはポイ捨て使い捨ての運命だからなあ。
674名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 11:43:17 ID:???
昔の連続ドラマは今でも見ごたえがあるが
バブル期を境に下らないのが増えたね
675名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 12:53:04 ID:???
>>672
ヘキサゴン?
676名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 18:10:50 ID:???
>>674
全てとは言わないが、流行に迎合するだけの軽いものが増えたように思う。
だから後から見ると見るにたえない。
677名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 21:57:36 ID:???
>>674
いつの時代も経済状況の激変は文化にも影響するね。
戦争もそうなんだろうが、日本経済の頂点70年万博しかり
瓦解の第一次オイルショックしかり。
ましてや90年のバブル崩壊が影響してないわけないと思う。
678名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 23:28:38 ID:???
そういえば俺もバブル期あたりからドラマ見なくなっていったな。
いわゆるトレンディードラマという類のものが多くなっていった頃から。
679名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 00:44:27 ID:???
俳優の劣化もその頃からだよな。
680名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 00:50:16 ID:eLCfdR1X
時代劇や刑事ドラマなんかの非日常のドラマが少なくなったのもその頃
昔は個性が強い人が多かったね
今は良くも悪くもそこらへんに居そうな兄ちゃんみたいなのが多くなったね
681名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 07:39:58 ID:bqpJRbgV
>>678
つっこみどころ満点なので、筋そっちのけであらさがしばっかりしている。
それが意外と楽しい。w
682名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 07:55:15 ID:???
地上波はこれからどうなるんだろうか
今よりもっとひどくなるのか
想像できないなあ
683地上波まもなく終焉:2008/04/24(木) 09:00:36 ID:ptTMbuPi
BS.CSの普及と専門化で、地上波のシェア視聴率低下で、予算が減り、番組の質が低下。ギャラの安い「素人以下の吉本集団」の、えせバラエティーが中心となる。生放送製作力劣化の日本テレビは、再放送中心の編成となる。
684名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 09:50:46 ID:aTi6m5Ze
今の日テレ平日帯番組が朝から夜まで酷すぎる。
685名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 10:08:26 ID:dipTUdRQ
キー局にもU局並みにゴールデンに堂々とテレショッピング番組が登場w
686名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 11:07:08 ID:???
今の番組も食い物の通販番組みたいなもんだからな
687名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 12:16:09 ID:???
タレントもテレビ局社員も電通社員もその業界で何かをやりたくて入るんじゃなく
楽に金儲けするためにその職業に就くんだから、もうこいつら(今のテレビ)に何かを期待するのは無駄。
688名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 12:43:38 ID:???
>>687
まあ真面目にやりたいやつはほとんどいないだろうね。
>>684
以前スッキリを見ていたけどまるっきり見なくなった。どこのテレビ局も同じ内容だからつまらない。見ないほうがいい
689名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 15:07:48 ID:???
どのニュース報道も同じ新聞読んでるだけだし

独自のニュースだとすぐにヤラセとわかるしなw
690名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 15:54:01 ID:???
テレビ業界や、マスコミ関係で働いてる人に
軽蔑の目を向けたい。もはや憧れのギョーカイ人ではない。
691名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 17:01:28 ID:???
トークバラエティなんか、スタッフの予定通りに喋らされてる感じ。
しかも勝手に話し進めるし。ゲストの心情をを半分無視してる。
画面の隅にはテロップで、話の内容を表してるが、はっきり言って邪魔。

勇気出して、テロップとは違う事を言ってみる奴はもういないんだろうな。
692名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 17:11:54 ID:6ypMvWj7
>>688
スッキリ!!の加藤浩次とテリー伊藤の
声質・滑舌・口跡の悪さは情報番組向きではない。
内容もお粗末で、
毎日見てると、確実に自分自身の劣化を招くと思うよ。
693名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 20:31:04 ID:???
>>692
あの番組は開始早々の内輪ネタで見る気なくす。
694名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 20:44:47 ID:???
>>693
そういえばOPで昨日の内容とかやるようになったのかな?あれはいらない。あと内容が変わり過ぎ
まあ私は目当てだけで見ているだけどね
695名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 20:55:29 ID:PRzqeJpi
昔はクイズは視聴者の物とまで言われてたのに。
早くGで視聴者参加クイズ復活してくれないかな。
696名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 20:58:19 ID:???
>>695
アタック25の普段(一般視聴者が回答者の時)と
アナウンサー大会やら芸能人大会やらの落差ときたら・・・
697toqkeiseisei:2008/04/25(金) 23:33:41 ID:Bu+yy5Jw
ルー列島を見たら,内容よりも司会者と解答者の駆け引きが重視されている
駆け引きばかりが重視されるのもいかがなものかと・・・
698名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 02:24:26 ID:4OHdlKYO
木曜日のおもいっきりで吉本ヨイショ企画があったが明らかに癒着ですね
699名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 11:50:57 ID:???
ハァ?
700名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 16:23:57 ID:WDVsNjnH
700
701名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 17:56:56 ID:ARKwsY6u
本日は煽動メディアによる、「中国人留学生、聖火リレー応援の一日に迫る!」
というタイトルで中国賞賛報道が延々と流されます。
702名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 20:12:21 ID:???
フジは制作費5%カット テレビ局の大不況
http://npn.co.jp/article/no/10113104/
703名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 21:01:09 ID:scQi0I2H
【テレビ】スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは2ケタ。若者はすでにテレビを見捨てている★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209208906/




704名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 22:08:44 ID:???
今日でテレビと決別する意思が固まった。あばよ!
705名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 22:26:52 ID:???
そう言いながら慎吾ちゃんを引きずってるのなw
706名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 22:28:15 ID:???
完全に地上波は暗黒時代突入ですね
707名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 22:50:14 ID:???
マジで倒産する局とか出てきそうだな
70840歳の年収:2008/04/26(土) 23:12:42 ID:???
暗黒時代と言う割には、
キー局で年収1500万円。
系列に属している垂れ流し地方局で、悪く見ても
年収800万円を貰っている。
その分、下請けの皆さんが低賃金で苦労していますな。
709名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 23:18:37 ID:t/hFhtBL
【テレビ】スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは2ケタ。若者はすでにテレビを見捨てている★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209215275/


いい傾向だ
710名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 00:15:03 ID:G3GN0G0G
↑の次スレは?
711名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 01:17:05 ID:???
フジだと40歳で1800万円くらいか?
番組製作費を削っても、給料は減らさないんだろう。番組だけ見ると、年収に値しない番組が多いけど…。
無能吉本集団番組と番宣番組が増えそうだ。
712名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 08:04:50 ID:bV9JTJFK
CSの「太陽にほえろ!」で当時31歳の小野進也が犯人役で登場していたが、
走るシーンから射撃、格闘、乗馬、車の運転、ボートの操縦まで色々挑戦されていた。
今のこの世代の俳優やタレントにそれだけの技量や「やる気」があるか?
1980年代の番組をもっと見習え。

713名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 09:06:46 ID:???
>>711
もう番宣は既にどこでも恒例になっていますが
714名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 10:53:29 ID:???
小野進也は本田博太郎と間違える
715名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 11:12:20 ID:???
実写まるこは若手子役を育てるのにいいと思っていた
が変なクイズやゲームが増えて打ち切り
変なクイズ続けるくらいならドラマの方がマシだな
716名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 11:24:08 ID:???
特番のまる子の出来が良かっただけに残念だった。
そもそも1時間も要らんだろ。ドラマだけ30分で十分。
何でもかんでもバラエティにしてしまうのはスタッフの発想が貧困なのか。芸無し芸人を使わなきゃならないノルマでもあるのか?
717名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 11:44:51 ID:???
718名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 15:22:49 ID:???
ここの住人的には「相棒」ってどう?
719名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 16:06:22 ID:???
確かに近年のドラマとしては面白い方だが、そこまで面白くはない





とでも言って欲しいのかい?
720名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 16:15:45 ID:???
>>719
お前、やさしいなw
721名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 19:23:02 ID:???
>>720に同意。でも実際そうじゃないの?
722名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 20:03:53 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202992741/
こんなスレがあったのでこちらにどうぞ
723名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 21:02:09 ID:???
親切にどうも

…と言いたいところだが
メル欄は直しとけw
724名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 21:32:16 ID:???
こいつはうっかりだ
725名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 22:20:20 ID:???
>>722
まあ同意なんだが、
踊るシリーズのほうがずっと過大評価だろ
あのおかげで糞TV屋が映画界でデカイ面するようになったからな
726名無しだョ!全員集合:2008/04/27(日) 22:22:01 ID:???
相棒は、無名の実力派俳優を
多数レギュラーに据えてるところは、いいと思う。
727名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 00:06:09 ID:???
>>725
まあ踊るは所詮織田のオナニードラマでしかないからな。
あと派生でスリーアミーゴスだとか堅物の柳葉とか脇のキャラを個別に売出そうとするのもウザイし。
728名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 03:04:25 ID:ZiISe6Wl
>1
お笑いがつまらないからじゃない!?
729名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 03:39:20 ID:???
>相棒
刑事貴族とどこが違うの?

基本が刑事貴族
小料理屋ははぐれ刑事純情派
警察組織の確執は踊る大捜査線
謎解きと主人公のペダンティックなところは古畑任三郎
730名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 14:55:01 ID:???
踊るは実写でアニメをやってるって感じがするな。パトレイバーみたいな。
設定はリアルだけど、キャラや演出がアニメっぽいし、クロスオーバーものまで生まれてる。
あとはマニアックな小ネタとか。

でも、そこが当時の視聴者に受けたんだろうな。
映画も2作作られたし。

これ以降だな、テレビ局が映画にまで本格的に手を出してしまったのは。
731名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 16:21:46 ID:???
くどいというかテンポがのろすぎで1回見てみるのやめたよ踊るは
内容自体も女向けのヌルさだし
732名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 17:36:47 ID:???
>>731
キムチ拓哉のHERO(笑)はその数百倍ぬるいw
733名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 21:12:45 ID:???
そう。結局なんでもかんでも
女に合わせてしまうから、こうなる。

もっと硬派なもん作りやがれってんだ。
べらぼうめぃ!
734名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 21:21:53 ID:???
テレビ業界が火の車なのは当たり前
もはや斜陽産業だよ
何を好き好んで芸能人の内倫話、しかも同じような内容を延々と
聞かされる番組なんか見なけりゃならんのだ
江戸はるみなんてどこが面白いのか理解不能
毎回、勝手にブームと盛り上がって三流芸人ゴリ押しするパターンなんて
アホくさすぎる
笑いなんか出ねぇよ
出るのはあくびだけ
735名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 21:58:54 ID:???
>>733
でも、お前らが嫌う女向け番組のほとんどは、
男のスタッフ中心で作られているという事実からは目を背けるな
736名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 22:47:18 ID:???
踊るなんちゃらなぞ一回も見たこともないし見る気もない。
一番踊ったのは見た側なんだろうが。w
江戸はるみ?ツマンネどうでもいいよ。
737名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 23:03:08 ID:???
>>701
賞賛つーか、いつも通り馬鹿マスコミがはしゃいでるだけだったな。
運動会が始まったら、毒餃子も聖火の暴動も忘れて
「メダルです!感動です!」と阿呆みたいにわめき続けるだろうよ。
738名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 23:50:43 ID:???
>735
視聴率だけ取れれば良いからな
こんなのでいいかって番組から伝わってくる
739名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 00:01:33 ID:???
まぁ、地上波のテレビ局自体が潰れるっていう事をリアルに経験している人が
少ないから、テレビ業界も芸能界も危機感持ってない人が多いんでしょ?
(衛星放送は、結構潰れたチャンネルや放送局は多いけど・・・)

90年代半ばにイトマン事件の煽りを食らって、事実上倒産状態(会社更生法適用)になった
KBS京都なんか、廃局(放送免許停止)だけは辛うじて免れたけど、ラジオも含めて
放送局の職員の給料や、出演者のタレントのギャラとかをカットしたり
一部の番組や放送枠を縮小したり、打ち切らせたりしたんだよなぁ・・・。

今のテレビ局(テレ東、MX以外の在京民放キー局)には、大鉈を振るって
テレビ局の社員の給料やタレントの出演料をカットしたり、場合によっては
番組や放送枠を打ち切る事なんて、恐ろしくて出来ないでしょ?


740名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 01:22:10 ID:wgUCFEXU
深夜放送自粛のお達しはテレビ局にとってある意味渡りに船だな
741名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 01:58:50 ID:???
>>735
まぁ男っつっても「バカマ」だけどな。
742名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 10:20:52 ID:???
739さんの意見に、在京民放の他に犬HKも追加して、
あそこは役所と同じで、手当てで、給料が高くなっている。また退職金が一般企業より高い。
743名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 10:43:36 ID:???
>>739
独Uは過酷な条件ながらもよく頑張ってると思うよ。
民放地上波でまともなスポーツ中継を展開してるのは
独Uのみという惨状だから、まだまだ踏ん張ってもらいたい。
744名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 11:10:44 ID:???
>>743
あと、昭和期の時代劇やアニメの放送が多いのも独Uのイメージ
745名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 12:05:27 ID:???
>>744
あと公営ギャンブル中継とテレショップも
746名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 19:06:33 ID:???
テレビ局とか芸能プロとかは痴呆症か?
同じような内容の番組を毎日毎日流して面白いと思うのかよ
ほんと独り善がりだな
747名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 19:17:08 ID:MD/HIfZ2
今のテレビマンは視聴率を取る事を優先
数字が取れた企画は数字が低下するまで使いまわし。

下手に新企画を放送してコケるより良いと思ってる無能の集団
今は他人(視聴者)より身内ウケする家庭ホームビデオと同じ作り
748名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 20:05:18 ID:wLG32x5n
火曜と木曜は、ニュース・スポーツ以外は放送禁止にするべき。後、
朝、3時間・昼、一時間・夜・4時間・深夜2時間・
放送すればいいのに。
あと、小窓は無くし、手で叩きながら、大口開けて笑うのも辞めて、
そうすればいいのに・・。
749名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 20:20:00 ID:???
一番いい方法は、見たくない番組があればテレビを消すこと
これに尽きると思う
750名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 22:15:51 ID:???
>>749
だな。正直ウチはまったくテレビを見ないね
751名無しだョ!全員集合:2008/04/29(火) 23:55:09 ID:???
この4月から異様なぐらいクイズ番組増えたと思う。
ロケに出るのもケチるぐらい、本当に番組予算が減ってるんだろうな
752名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 00:13:16 ID:0GqYTnxr
今の番組って増えすぎた「芸能人」を食わせるために作ってんだな、って感じ。

司会orナレーター+VTR ですむ内容に、アホ面芸能人がぞろぞろぞろぞろ。
コメントもリアクションも寒気がするつまらなさ。もうちょい製作側は頭使ってくれ。
芸能人と名乗る輩を一掃して、良質なドキュメンタリーとか作ってほしいよ。

今思うとプロジェクトXって結構楽しめてた気がする。
753名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 01:07:57 ID:???
ただ、カネはかかる、手間はかかる、しかし視聴率は期待できないと言うドキュメンタリーは
カネにならないからスポンサーが敬遠するからな。
民放でやってるドキュメンタリーは大半が提供なしか1社提供だが、採算度外視のメセナ目的で
スポンサーになってるんだろう。
754名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 04:26:39 ID:???
真実は小説より奇なりっていうし
海外のハプニングや視聴者VTR
とかおもしろいな
後はお使いシリーズ


ゲストコメントはウザイけど
755名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 12:35:11 ID:???
VTRのみで番組成立するべってのがほとんどだよね
面白映像、衝撃映像、動物ものはナレーションくらいあれば十分。

タレントのリアクションだけ見せとく小窓とか邪魔だしイラネ
つかそのタレントの頭数だけ揃えるのにいくら人件費払ってるの?って思う
756名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 14:23:13 ID:UAswxuH8
>>755

同意!

本当に、その小窓要らないし必要ないよ
視聴者が観たいのは話の内容であって、
小窓にうざい芸能人の顔など、
見る気はないし、どうせ何十年後したら、小窓の芸能人をぼかし、して
編集するんだし・・・
本当に、邪魔なのを増やすテレビ局はアホだよ
だから、繰り返すのを何年もするのは最悪。
757名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 14:52:54 ID:???
最初は、芸人やタレントの反応を見て楽しむ事が出来るという名目で使用されてたんだよな・・・。>小窓
それが今では小窓なしでは番組が成り立たない程。しかも出ずっぱりだし。
NHKまで使ってるし。

製作者は話の内容なんかどうでもいいのか?
758名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 20:46:09 ID:XhRUvaya
テレビって、見なくても意外といけるよ。
テレビは大衆の為の暇つぶしの娯楽だと思ったら大間違い。
あれは人間の想像力を根こそぎ奪う洗脳装置なのです。
僕はテレビをやめてからの日々の方が圧倒的に充実しています。
馬鹿な視聴者を踊らせて高笑いしているテレビ関係者達の顔が、今の僕にはよく分かる。
759名無しだョ!全員集合:2008/05/01(木) 09:08:43 ID:???
特番いつまでもやってるなーと
思ってたら
新番組だったのか
760名無しだョ!全員集合:2008/05/01(木) 15:06:04 ID:38d29I5y
テレビ見るのルーキーズとニュースしか見てないぞ
他はテレビつけない
アホになりそうで
761名無しだョ!全員集合:2008/05/01(木) 19:38:09 ID:Zm2Om6oj
>>758
>テレビって、見なくても意外といけるよ。
>テレビは大衆の為の暇つぶしの娯楽だと思ったら大間違い

実はインターネットが活字だから映像物から言葉(大文字)を一方的に吐くテレビにみな違和感が出てきたのではないだろうか
しかもネットは自己の意見(小文字)を書けるからスッキリする
時間もこちら(個人)が主導
無駄な流行物に流れ流されていく時代が終焉したのではないかな
762名無しだョ!全員集合:2008/05/01(木) 19:48:12 ID:vM/Ek3Y4

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を報道
しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは、
SMAPが 各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズのアイドルとキャラのかぶる
ダンスグループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態
まで発生している。
またドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドルを使うよう
恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い取っている。

※このように権力と金を悪用し芸能界全体の質を下げているジャニーズの身勝手な行動を
制限するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。
763名無しだョ!全員集合:2008/05/01(木) 22:09:00 ID:???
【硫化水素自殺】 「テレビで自殺方法知った」 自殺の女子中学生、書き残す…ネットで情報拡散、今までに47人死亡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209646052/l50
【マスコミ】 勝谷誠彦「聖火リレー乱入男性は、中国による処刑前日に亡命したチベット人の息子。日本のメディアはなぜか報じない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209373025/l50
764名無しだョ!全員集合:2008/05/01(木) 23:59:01 ID:GgVAq3l8
ドラマとバラエティーが特につまんなくなった。今の若手俳優、女優は使えない人ばかりで観る気がしない。毎日野球やケーブルテレビばかり見てる。
765名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 00:29:58 ID:ZQzLXVGn
ジャニーズコケ一覧 (2008年)

SMAP : 佐々木家の仁義なき戦い スマステ 天声慎吾 うたばん 猟奇的な彼女
TOKIO : 歌姫 受験の神様 愛のエプロン オーラの泉 解体新ショー 大笑点 メントレ
KINKI : 244エンドリックス スシ王子 堂本兄弟
V6 : 学校へ行こう VVV6
タキツバ : 大御所ジャパン
嵐 : 秘密の嵐ちゃん 志村どうぶつ園 櫻井のキャスター
関ジャニ : 女神のアンテナ むちゃブリ ジャニ勉
NEWS : ロスタイムライフ テッパンノート
KAT-TUN : 1ポンドの福音 カツンカツン

その他 : 平成ジャンプ ハチクロ 一瞬の風になれ
766名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 00:49:25 ID:zH0gLnQo
テレビ見た分だけCO2相殺、電通が排出枠で新サービス・放送局向け
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080425AT1D2404F24042008.html
>電通は25日からテレビ番組を視聴するだけで
二酸化炭素(CO2)の排出量削減に貢献できるサービスを開始する。
「カーボンオフセット」と呼ばれる手法を採用。
視聴率に応じて、CO2排出枠を放送局が購入し、
視聴者が視聴時間中に排出する温暖化ガスを相殺する。
消費者の環境意識を高めることで、
京都議定書が定める国の削減目標達成に貢献する。

↑↑これって、ありえなくないですか!?
テレビ見た分、CO2相殺するなんて!!
電通も悪質ですね。ってか、頭悪すぎじゃね??

767名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 01:10:49 ID:???
環境よくするためにって理由でTV見る奴どこにいるんだバカか?
768名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 01:30:30 ID:???
逆に言えば、それだけテレビを見ることが
後ろめたいこと、ってなってきてるんだな。
769名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 08:19:57 ID:???
自民党の深夜放送自粛案に対しファビョッた結果がこれかw
770名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 09:38:44 ID:???
やっぱりここ、ネトウヨが多くないか?
おかげで居心地が悪い
771名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 11:16:33 ID:???
相殺させる位なら最初から放送しない方が最良だろう。
「放送しない」のが一番の貢献。
772名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 21:53:19 ID:???
>>753
確かにドキュメンタリーと視聴率ってのは難しい点だね。
結局その手のはBSとかCSとかの専門チャンネルでってことになっちまうのかな。

NHK総合のドキュメントものですらすっかり最近は見なくなってしまった。
何かツマンネというか、やってるの?って感じすらある。
内側からあばくような驚くものがない。
まあネットの影響もあるんだろうが。
773名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 22:19:07 ID:???


157 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 15:00:52 ID:T7bTXJVo
ニュースは観るけど、そのほかは土曜日の「美の巨人たち」っていう番組以外は特に観ない
てか観たくねえ。DQNタレントどもが必死に作り笑いして大声上げて手を叩くのを見たって何にも面白いと思わないし
ドラマは生まれてこの方興味ないし。それなら読書するか漫画読むかゲームやってたほうがいい


160 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 20:44:49 ID:dWje3lwm
>>157
この前営業先で同業他社の20代ぐらいの若い営業と一緒になったんだが、
客の話にまさにバラエティの芸人のように手をたたいてぎゃはははは〜って
笑っててマジびびった。今はあれが普通なのか。。。?
774名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 00:06:07 ID:???
>>773
>>この前営業先で同業他社の20代ぐらいの若い営業と一緒になったんだが、
>>客の話にまさにバラエティの芸人のように手をたたいてぎゃはははは〜って
>>笑っててマジびびった。今はあれが普通なのか。。。?

社会やそこに生きる人が段々と、まるで今自分がテレビやメディアと直接的に
繋がっているんだという錯覚が日々深まっているような気がします。
今の若者ファッション(お兄系とかB系、お嬢様ファッションにゴスロリetc)
なんてテレビや舞台の衣装そのまんまって感じだし、そうしたリアクションとか
見てると自分の生活そのものから現実感覚が失せてしまってるのかなぁとも思うのですが。
775名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 00:41:21 ID:???
愚民化政策
着々と進行中。
776名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 10:01:58 ID:???
亀レスですけど、
踊るは連ドラ放送時の1997年1〜3月が私的には一番好きで連ドラだけは見ましたが、SP→映画は連ドラに比べるといまいち。
相棒は土曜ワイド劇場の1,2作目は面白かったと思うけど、3作目はすでに面白くなかった。
強いて言えば、第1シーズンはまだ、土曜ワイド時代の雰囲気を残していたので悪くはないと思う。
777名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 12:47:32 ID:???
NHKの大リーグの報道の姿勢には憤りを感じる。
ネットウヨじゃないけど「一体どこの国の放送局だよ?!」って思わずには居られない。
778名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 13:17:19 ID:???
アメリカのやきうなんかに関心を持つ人は少ないのにねぇw
どう考えても受信料の無駄遣いw
779名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 18:09:03 ID:???
ここの住民なら、「B層」の概念についてよく覚えておいた方がいい
780名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 18:42:39 ID:???
糞バラエティ糞ドラマ糞情報報道なら野球のほうが百倍マシ
781名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 20:38:36 ID:???
>>779
昨今のテレビ番組が
「BAKA」馬鹿で
「BINBO」貧乏な
「BABAA」婆にターゲットを絞っていると言うことですね。わかります。
782名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 21:12:00 ID:???
783名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 22:43:12 ID:???
芸能人のハイビジョン放送に耐えられる厚化粧法をファッション誌なんかでも煽ってるのか?
最近やたら厚化粧の女を見かけるようになった。見苦しいのが実に多い。
784名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 23:13:05 ID:???
まあ地上波が中止になればくだらん番組は相当一掃されると思うよ。
いずれBSデジ、CSにそれなりの率で移行するのは避けられないし。
その兆候が現在なわけで。
やはり人間は面白いものを見たがるからね。w
785名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 01:23:12 ID:???
駅前の広場にマクドナルドの食いカスや紙袋が散乱するようになった。
夜中にガキどもが溜まっているようだが、TV局がいい加減な番組を
放送するせいで、こんな事になった!
786名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 01:44:49 ID:???
>>785
よくわからん
787名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 07:15:48 ID:???
>>786
これは親の躾が悪いから
テレビ云々は単なる言い掛かりだ
788名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 09:53:36 ID:jfWeHUzM
>>787
同意。
ガキとその親の脳が膿んでる
だけの話でTVは一切無関係だよ。
789名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 11:47:20 ID:???
785は788の言うところの「その親」
790名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 14:52:40 ID:???

フジテレビ・BASEBALL SPECIAL 2008〜野球道〜東京ヤクルトVS巨人
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/baseball/index_frame.html

上位進出かけた決死の東京ダービー!!ヘキサゴンが番組ジャック!羞恥心&Paboが大暴れ!!上地、野久保がリポに挑戦






ふざけるなよ
791名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 15:01:02 ID:???
>>790
これは遠回しにちゃんと試合が見たければ、
CS・CATV契約しろという事なんだろう
792名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 15:24:08 ID:???
>>790
バレーの国債大会を
糞ジャニにプロモ提供する蛆テレビはやることが違うね
793名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 20:39:49 ID:???
>>790
つまらない一言だよ。視聴率稼ぎがまる見え
794名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 22:52:41 ID:m8YBY/nz
>>790-793
確かにつまらなすぎて,開始3分で他局へ替えた。(今日のナイトゲームは幸か不幸かこの試合のみで,他は全部デーゲーム)
というよりも,ヘキサゴンそのものを見たことが無いので彼らのどこが面白いのかが皆目見当つかん。
795名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 23:47:15 ID:???
有名強豪校出身の上地、元ドラフト候補生の野久保
この二人オンリーで副音声。野球以外の話はNG。
百歩譲ってこれなら許せる。
796名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 00:04:38 ID:???
余計な演出のないプレーンな神宮のヤクルト戦が見たい方は蛆721&739をどうぞ


蛆テレビ
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
798名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 09:20:05 ID:Gwp6Cy05
再放送や風景流しておけ
799名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 10:34:46 ID:GNaveGTC
こどもの日なのに子供無視の編成だな
800名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 11:08:05 ID:???
ディズニーでも何でもいいからアニメくらいやりゃいいのにな
801名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 11:23:00 ID:tz8pmzJe
こどもの企画があったの思ったら、お笑い芸人のショーじゃないか!?

NHKも民放のバラエティーに完全に成り下がったな。

「ダヴィンチの夢〜浜田未来科学研究所〜」て番組見ていて、
子供へ夢の新エネルギーを伝える番組なのに、お笑いタレントが子供の前で下品な事をして
爆笑させたり、そいつは民放のバラエティーかよ!?まったき言語道断だ。
NHKへ思いっきり抗議した。
802名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 11:33:31 ID:???
>>801
製作協力 吉本興業 となっていた。
803名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 12:14:16 ID:???
これからは朗読鬼平犯科帳の時代
804名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 12:45:06 ID:???
政治家の子供が出てくると胸糞悪い。

805名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 12:45:51 ID:???
でもジャニよりはマシ・・・かな
806名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 13:01:20 ID:???
>>804
小泉の息子と竹下の孫か?
807名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 15:42:53 ID:???
>>802
NHKも堕ちたものだな。
ニュースやバラエティーですら民放並みだし。
808名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 16:47:35 ID:???
>>807
NHKは一連の不祥事以降、どんどんおかしくなってきてる気がする。
まるでそれまでの民放との乖離感を埋めるように民放まがいの番組ばかり量産しているし。
今じゃ「CMのない民放」みたいなものだw
809名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 19:40:50 ID:???
今朝テレビつけたら、NHKのこども番組みたいなのにダウンタウン浜田が出てて民放かと思った。
って書こうと思ってちょっと上のカキコ見たら>>801がもう書き込んでたw
810名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 22:13:22 ID:???
>>801
日テレ朝番組も、こどもの日にかこつけ、子供に人気?の芸人大集合。
811名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 22:13:53 ID:kx9k0vEP
>>808
いや、番宣の量はかなり増えてきた
812名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 22:31:27 ID:???
ゴールデンってただの古い番組のゴミ捨てになったな
ほとんど深夜のおさがりだし
半年以上同じネタが受けるわけないだろ
813名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 22:36:29 ID:sR4Ketoh
今日テレでやってる番組
残飯をかき集めて火入れ直した感じだな
814名無しだョ!全員集合:2008/05/05(月) 23:01:11 ID:???
今日のヤッターマン、最悪じゃねーの?
815名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 00:50:01 ID:???
子供の頃の純真さを取り戻して

今のテレビ番組を鑑賞してみたい。そんなふうにいつも思う。
816名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 01:40:01 ID:???
大五郎並みに、いや以上にろくでもない大人になるぞ
817名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 01:53:52 ID:???
大五郎って今でも服役中なのか?
818名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 09:47:30 ID:???
>>817
当然!!模範囚だとしてもあと20年は入る事になるだろうな…
819名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 10:54:39 ID:C6+6vHY8
>>808
考えられるのは
まず、視聴率をアップさせるために視聴率の高い民放番組を真似する。
あと、これまで長年番組制作に携わった良質なプロデューサーが首を切られたり辞任して、
その代わりに番組制作のノウハウを習得していない未熟な若手が急に番組制作の責任者とか
なったからではないか?
820名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 16:35:51 ID:???
今の地上波はマスコミも散々非難した船場吉兆と同レベル。
業界ぐるみって点ではさらに性質が悪い。
謝罪をする時の白々しさや嘘っぽさもよく似てる。w
産地(ネタ)偽造、使いまわし(内容、タレント)・・・etc 
食わせて(見せて)儲ける為には見てる側が不快だろうがなんでもする。
もうあきらめたほうがいいネ。
本当に美味いもの(魅力あるもの)を提供しようなんて更々ない。
もっとも民放の場合、直接の客は視聴者ではなくスポンサーなわけだけどね。w
821名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 20:34:13 ID:T/ge08xY
【論説】 「ネットから、テレビがネタを拾う時代に」「バラエティが腐らせたテレビ、スポンサーはそっぽ向く」…肥留間氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210070986/
822名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 21:35:49 ID:NP06uZua
火曜日の番組って夜なんもいいのやってなくてつまんない。
823名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 21:53:18 ID:9Tw/kAe/
とにかく 昔人気のあった番組を復活させればいいじゃないかっ
簡単な事だ。 TV局の奴らはなぜ思いつかないんだろう?
824名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 21:55:16 ID:???
テレビが面白くないのは低脳芸人どもの中身のない会話ばかりだから
芸人どもの頭の悪さが滲み出ているコメントなんて聞いててもイライラするだけでしょ
高卒と高学歴な人間とではまともな会話が成り立たないように、
芸人の低レベルな会話を聞いて面白がってるのは、同程度の知能しか持ってない猿どもだけ
テレビ番組なんてもともと大衆向けのものだからガキや低脳ども向けにつくられてるしな
825名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 22:08:09 ID:9Tw/kAe/
とにかく島田シンスケと細木をテレビに出すなっ。
食事の時テレビ付けると必ずどちらかが出ていて気分が悪くなる。
それに島田って犯罪者だろ?
なぜそんな奴を出演させる   
826名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 22:21:20 ID:???
まぁ、東京の民放局の低迷ぶりと低俗化を尻目に、関西以外の地方局が
一昔前よりも自主制作番組に力を入れるようになったのは
ある意味、良いことかもね・・・。

こんなこと言ってたら、テレサロ板の九州局関連のスレとかで暴れてる香具師が
荒らしに来ると思うけど、ドキュメンタリー、紀行物、情報番組なんか見てても
東京キー局の番組の方が、物凄く劣化してる感じに見える。

827名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 22:28:36 ID:9Tw/kAe/
番組制作者の能力が低いんだよっ。

昔の人気番組を復活させろ。
828名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 22:47:30 ID:???
一番の原因はテレビ局が自前で番組を作らなくなった事だと思う。
あるあるの問題にしても、NHKの劣化にしても番組作りを外注するようになったからだ。
829名無しだョ!全員集合:2008/05/06(火) 23:55:44 ID:???
低レベルな関西人風味のバラエティが腐らせたテレビ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210058507/l50
830名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 00:39:50 ID:???
>>823
「クイズタイムショック」の例もあるし、単にかつての番組を復活させても
変な色付けや芸人・タレントの跳梁跋扈が生じると、結局は基の番組の価値を
貶めてしまう危険性もあると思います。

個人的には、よくスマスマでやってるような大掛かりなゲーム(ボウリングルーレットとか)
を視聴者参加の豪華賞品が当たるようなスタイルで放送すれば、それだけでも
充分盛り上がるような気がするのですが…。
831名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 01:22:36 ID:t6Z1eXv/
>>829 関西ローカル番組観ると低脳さと酷さがわかるよな。
832名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 02:00:21 ID:???
そこまで言って委員会

     VS

   TVタックル


この例に限れば関西の方がまだマシなような。
833名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 05:27:24 ID:???
>>829
その比留間っておっさん、暴露本の仕掛け人だろ。
そんな奴が聖人君子ぶってるっておいw
834名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 13:23:51 ID:???
>>826
早速キーヲタの脳天パーがageで荒らしに来ますたw
835名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 14:19:20 ID:???
関西だ関東は他所の板でやってくれよ。

関西だろうが関東だろうが絶望的にテレビがつまらない奴が集まるところだろ。
836名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 15:01:50 ID:???
>>835の言う通り
地域、ジャンル関係なくTV全体の劣化が激しいのに
837名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 15:12:23 ID:???
「今のテレビはつまらない」というテーマで、スペシャル番組を作ったら面白そうだよな。


ま、作る奴はいないだろうけどな。
838名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 18:15:12 ID:???
>>837
「日本のこれから」みたく
覆面マスクかぶらされた2ちゃんねらーあたりが出てきて
口泡飛ばして電波な不満をブツブツ。
「まあネットって狭量な人間が多くて怖いわねえ〜」ってオバサン連中の
顰蹙を買うような構成になりそうだなw
839名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 19:42:07 ID:???
BSで所や清水圭が地上波のくだらなさを延々と語ってたよ。
ノリタケの親父にアポ無しで会いに行ったり無茶し放題。
840名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 20:31:08 ID:???
あ〜〜〜〜〜つまんね
死ね
841名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 20:42:01 ID:jXi3KJMD
ゴールデンの時間にコーワのCMが流れてる時点で
ああスポンサーのなりてがいないんだなあと思う。
842名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 20:56:54 ID:???
コーワのCM<深夜にエンドレスのいめーじだったが、そうなのか
843名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 21:04:15 ID:???
>>839
所や清水圭
糞つまんねえ禿とシャクレが抜けぬけとw
844名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 21:27:36 ID:???
>>842
深夜の方がいいCM流れてないか?
ひとむかし前はコーワ、ハウスの繰り返しだったというのに。
845名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 21:49:38 ID:???
>>837
>>838
いいねえ、ぜひ見てみたい。
もう言いたい放題で放送禁止用語も固有名詞も関係なし。w
特にお笑い系にはネ。
846名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 22:04:28 ID:???
BSなら伊集院もダラダラ番組やってんな


変なツボは押さえてるけど
847おゆなむ:2008/05/07(水) 22:06:52 ID:dpaw/pfb
テレビはつまらんと思う方。
現場発信のオリジナルアニメです。
見てください。
現場に勇気を与えたまえ…
基本、面白く作っているつもりです。
頭に花が咲いているセミの女の子のお話です。
「冬虫夏草」という題です。
にこにこ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3121427
ようつべ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=xexfDFb3yKk
やふー↓
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152139302
今は観て貰うことが先決なので無料です。
このスレに来る人なら…力を与えて…
くれるかなあ(^_^;)
くそみそに言われたりして…それも覚悟のうちです。
ので、みなさまよろしくですm(_ _)m
848名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 22:18:39 ID:???
コーワとハウスは
フリースポット契約。
正規料金のスポットが埋まらないと、放送局おまかせのコーワ&ハウス大会。
地方のスポットは、コーワ→ハウス→パチ屋(メーカーでないよ店だよ)→コーワ→ハウス→番宣※東京みたいにCDやマンションの広告は流れません。
849名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 23:21:37 ID:???
>>848
東京でも某局では榮倉奈々が「好きですぅ〜」を連発しまくり
850名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 23:29:40 ID:???
しかし、ハウスの嵐とオリラジが出てるCMあれだけ流されるとうざいな。
851名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 00:27:05 ID:???
フルーチェいいんじゃなーい(笑)
852名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 01:22:34 ID:???
ああ、あれはウザい。GW中に居間でゴロゴロしていたらイラっとした。
とっとと自室に戻ったよ。
853名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 10:03:48 ID:21K8CViB
性犯罪者の、そのまんま東や、不倫の山本モナみたいな人間が、
なんで平気でテレビでもてはやされてるのかマジでわからん
854名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 10:18:35 ID:???
朝鮮人が多い業界なので性犯罪や倫理問題には比較的寛容なんだよ
855名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 12:01:00 ID:???
暴力シーンが規制されてるという割には
芸人同士のネチネチした虐めや罵倒は垂れ流し放題。
言葉の暴力は美しいってか?
856名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 13:27:12 ID:???
関東だと、ハウス.コーワのフリースポットが多いのは、テレビ東京と日本テレビかな。豚局は以前より増えた感じ、テレ朝は以前より減った感じ、フジは元々少なかった。
857名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 13:34:28 ID:???
寧ろ興和に関してはスポンサークレジットが増えてきた希ガス
858名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 14:13:52 ID:???
食事の時間に下剤のCM流すし
「便に水分を…」とか
859名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 14:19:51 ID:???
それならまだましだ
いつだかサザエさん観てたら山田花子が出てるCM
しかもトイレ関係のCM
あんな下品な顔見せんな!
860名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 20:26:12 ID:???
テレビ朝日については、
以前はスポットが埋まらず
コーワだらけだったが、
最近、好調でスポットが埋まっているから、コーワはタイムセールスで枠を確保している。(ただし、深夜2〜5時台は今もコーワ大会)
861名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 20:37:10 ID:???
テレ東だとエバラが多いな。
キムチ鍋の素の「キムチ!キムチキムチ!」を聴いて
朝鮮人罵倒大会かと思った俺は2ちゃん脳。
862名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 21:24:37 ID:???
90年代初頭のテレビ朝日は深夜になると歌手の小金沢君を
うんざりするほど見た記憶が・・・。
863小金沢くんは俳優だと思った:2008/05/08(木) 22:02:58 ID:???
↑90年代のテレ朝は、
コーワぱかり流れていた印象がある。
現在、テレ朝は23〜24時台は視聴率トップのせいで、
コーワはセレクションXの時間にならないと、流れない。
864名無しだョ!全員集合:2008/05/08(木) 23:56:08 ID:QTjVfeo/
タレドレ@荏原はまだ売ってるのか?何年か前にテレ東でうんざりするほど見て未だに頭から離れないんだけど…
865名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 00:45:05 ID:???
テレ東は、
エバラと永谷園も、
フリースポットなんだろう
食いもの番組が多いからな。
866名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 01:54:01 ID:v7713hPl
>>837
「朝まで生テレビ!」でよく、こんなニッポンにしたのは誰が悪いのか!?よくやるけど
出演しているパネリストが自分の価値観と違う連中を攻めたり吊るし上げたりしていて、
自分は間違っていない!。罪のなすりつけごとく、他人のせいにして自分の足元を見ないっ
て多いよな。
今のテレビがつまらないなんてテーマでやったら、お前らが頭が堅いからついていけない
だけだろ〜が!!とか、楽しいことは好きだけど芸人がギャーギャー騒いで寒いギャグばっか
突っ込んでこんなのばかりじゃつまらんだろ!。視聴者からクレームやPTAからの苦情があって
なかなかそういう制作出来ない事情も有るんだよ!とか全然話がまとまらない予感がする。

867名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 06:39:40 ID:qSkhxD7m
フリースポット、一時期チョーヤ梅酒も多かったよね。
最近ではそれほどでもないが。
868名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 08:37:44 ID:???
バブル崩壊以前の
丸大食品とジュェリーマキもだな。
関東ではテレ朝とテレ東が多かった=マイナー三流局の匂いがする→フリースポットが多い局は(関西だと万代百貨店の読売テレビ)
869名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 14:51:47 ID:xJn5SMpj
もはや痴情波は
お笑い芸人が朝から深夜までバッコする
低能専門チャンネルと化した....
870名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 18:13:53 ID:Ve731Bnj
546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 10:05:22 ID:xiUfO3vu
まあ今のドラマは見る気がしないというのは
単に感性が落ちてるだけだろうけどなw
        ↑
本気でそう思ってるのかこいつ・・・・
871名無しだョ!全員集合:2008/05/09(金) 20:09:01 ID:???
近頃のドラマは、出演者の人気が頼りで内容が全く面白くない
のがお決まりのパターンだもんな。
民放のドラマは、ここ数年水戸黄門ぐらいしか見てないな…
872名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 01:37:38 ID:???
【論説】 「ネットから、テレビがネタを拾う時代に」「バラエティが腐らせたテレビ、スポンサーはそっぽ向く」…肥留間氏★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210209241/l50
873名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 10:36:00 ID:???
つまらね〜
誰かなんとかしてくれ
874名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 13:11:12 ID:FQrGt+oD
いろいろあるけど
やっぱり嫌いな芸能人が増えたことに起因する
ブサイクな女芸人が「あたしモテます」みたいなツラして出てくるなよ
西川史子しかり
875名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 14:11:03 ID:???
フリートークの番組やると
必ず恋愛話ばっかりになるって
どんだけスイーツ(笑)なんだよ…。
876名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 14:37:54 ID:???
「芸人歌が上手いグランプリ」
「カラオケ歌詞を見ずに全部歌って何百万円」

一昔前ならば、企画すら通らなかったんではないでしょうか。
877名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 15:25:42 ID:???
>>874
マルチ乙
878名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 16:08:14 ID:???
>876
それ一昔前からある特番ネタなんだが
879名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 17:09:56 ID:???
芸人が歌うより歌手がお笑いをやる番組が見たい
880名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 18:28:55 ID:???
「お笑い番組」と銘打つなら
ちゃんとした「話芸」を見せて欲しい。
881名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 19:15:10 ID:???
>>876
カラオケの歌詞の方は炎のチャレンジから出て来た企画じゃないかな?
だとしたら、最初は素人がチャレンジしてたわけで。
882名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 20:09:21 ID:???
確かに元は炎チャレの企画で、素人が歌ってた>カラオケ

テレ朝のゴールデンが学習クイズ乱発になった今考えると、炎チャレは
見ている方までドキドキさせられる、実に素晴らしい番組だったな…
883名無しだョ!全員集合:2008/05/10(土) 21:55:16 ID:YSAkLjjO
>>883
30人31脚もそうだよな。
884名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 00:35:42 ID:LLXIxKBl
炎のチャレンジは賛否が分かれると思うが、
俺は個人的に否定派だね。
その前にやっていた「なんでもダービー」の方が面白かったと思う。
炎チャレの射幸心を煽るようなさもしい意図と
低脳タレントのやかましさが嫌いだったもので。
885名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 00:49:24 ID:???
何でもダービーは面白かったけど
あのまま続けてもマンネリ化して結果同じだっただろうしな。

いい時にやめたと思うよ。
886名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 01:45:42 ID:uZa0CeBI
結局どこも似通ったモノ出してくるのが最近は露骨過ぎる
県民バラエティ、エンタ系、クイズ、どれも1つで受けたら
ほとんど同じ感じで制作の引出しの底を見てしまう
887名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 08:15:21 ID:???
↑1社提供番組が減り、
あいのり扱い、60分番組でも15〜30分単位のタイムセールスが増えて、責任の所在がはっきりしないのが原因かもしれないが、つまらん番組に提供をしている「提供スポンサー」に問題がある。
888名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 10:09:22 ID:vd3msvTk

【論説】慶応大学教授・阿川尚之氏「“マスコミの常識”は世間では非常識。居丈高な物言い、無責任かつ根拠のないコメント…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210203242/l50
889名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 11:20:15 ID:???
>>887
スポンサーが悪いわけではない。実際スポンサーは宣伝CMを出したくないんだよ。あの会社が一番悪い。無理やり交渉させるから
890名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 11:35:07 ID:???
>>889
その ”みかじめ料”を渋ると、
「雪印」や「不二家」みたいに
”ヤキ”を入れられるから皆戦々恐々。
891名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 11:47:38 ID:???
スポンサーはテレビの力がもっと落ちるのを待ってる
892名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 12:14:28 ID:???
汐留のあの朝鮮企業は方方から恨み買ってるから落ちるときは一気だよな。
893名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 12:15:39 ID:???
山口組より怖い電痛一家
894名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 12:31:33 ID:PYIpMtOh
先日の「太陽にほえろ!」で、命の重さを知らない学生達(しかも医学部生)に
対して、刑事達が説教するシーンがあったけれど、短いセリフでかえって感動した。
ダラダラ説明している今のドラマは、なぜ過去の良い演出方法を無視するのだ?
時代が変わってもそういう伝統は残さなくてはいけないぞ。
過去のドラマを馬鹿にする奴に、現在のドラマを見る資格も語る資格もない。
895名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 13:00:26 ID:1eydWZuJ
タレントが通名在日、創価学会犬作信者(久本なんて組織票バレバレ)、またジャーニーズ。
CMは、賭博パチンコ、サラ金、派遣。

こんなもん誰が見るんだよ。
896名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 13:15:08 ID:???
ジャーニーズーヲタが観るよ
897名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 13:33:40 ID:???
>>892
落ち目はもう来ているよ。だからスポンサーCMが入らないところは番組宣伝で穴埋めしているよ。
898名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 13:34:59 ID:???
>>895
所謂、B層だな。こいつらが見ている。
899名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 14:17:27 ID:???
>>897
確かに最近はキー局でも番宣CMが多いね。

80年代なら番宣の時間は単独番組があって、その中でまとめて
やっていたものなんだけどね。

昔、11PMでCM特集をした際に「11PMの番宣CM」というものを紹介した。
その時出演者は「このCMは東京と大阪以外で放送している」旨の発言をしていた。

つまり、スポンサーからのCMでステブレやPT枠が全て埋まっていたからこそ
その手のCMを流さなかったのではなかろうか?
900名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 14:58:21 ID:8+3+4wXR
2chも嫌韓ネットウヨが多くなってから面白くなくなった
901名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 14:59:57 ID:???
>>899
確かに埋まっていたんだろうね。だから番組宣伝もミニ番組でやっていたのではないかな。
ただ今のテレビ局が視聴率主義ということだからいろんな番組内でも番組宣伝やっている。それは視聴率を取ってスポンサー離れを無くしたい策だがそれは逆効果だよ。
902名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 17:21:05 ID:lCOjXiJX
よく常識クイズ系番組にちゃんと本業がある人が出てるよね。
吉本の糞芸人もそうだけどこいつらはさっさと巣にカエレ。金貰い過ぎだ!

西川(医者)、八代と湯浅(弁護士)、東と橋下(知事)、森永卓郎(アナリスト)
一部の国会議員、八田何とか(留年東大生)

あとTV局も同じ番組組むからこんなに要らない
要らない 赤坂、六本木局、TVK、山梨2局のどちらか
903名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 17:44:17 ID:0ojLCZYk
昨日ビデオを整理してたらうちの子にかぎって2が出てきたんで思わず見入って
しまったか、第二話の横山やすしゲストでテレビがテーマの話しが興味深かった。
先生たちがみんなで100人に聞きましたに出て、その中の一問が
「世の中からなくなったら困るものはなに?」。一位はダントツでテレビ。
他のシーンでは本物のプロデューサーが「不快なら見ていただかなくて結構です」
なんて発言したり、テレビマンたちにはいい時代だったんだろうな。
904名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 20:50:03 ID:???
その驕りがこの現状を招いた、とも言える。
905名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 22:16:16 ID:???
>>903
懐かしいな、リアルタイムで見てたよ。あの頃のTBSドラマは面白かったね。
それなりにテレビ批判もしていたし、今ではああいうの作れないんだろうな。
仮に今「100人に聞きました」があってその問が出たとして、テレビは何位に来るんだろう。
906名無しだョ!全員集合:2008/05/11(日) 22:21:48 ID:???
>>905
情報操作して上位。
907名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 00:12:52 ID:pYHA2q0S
>>905
あの時代のTBSドラマは本当におもしろくて勢いがあったね。
キャスティングに頼ることなく、セリフのひとつひとつがウイットに富んでいて
社会風刺も散りばめながら、よく作り込まれたドラマが多かった。
「うちの子」もその一つだったけど、テレビが批判対象として取り上げられるほど、
今とは比べものにならないくらい影響力が強かった時代だったよね。
908名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 06:34:11 ID:???
一時期のTBSは「民放の雄」の名に恥じない質の高さ。
やはり、例のオウム事件から没落が始まった。
フジテレビの真似をし始めた頃だ。
909名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 07:51:20 ID:???
昔は報道とドラマのTBSと呼ばれていたんだけどね。
フジも「母と子のフジテレビ」というキャッチフレーズだった。
910名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 09:25:39 ID:c2LF/Up7
最近のテレビを見て思うと末期的であることに開き直って、
糞つまらない番組を作ったり、あからさまな偏向報道に
突っ走ってる感があるかもな。もう鼬の最期っ屁みたいな感じだな。
911名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 10:26:44 ID:???
バカとビンボー人しか
見なくなったからね。
彼等は騙しやすいから
視聴率が下がっても、
地上波は存続だな。
912名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 13:30:35 ID:CUEJiBTa
>>909
日テレも青春物等のドラマ一色だった。
913名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 19:56:57 ID:???
>>911
みのとか橋下とかたかじんとか江原とか、やっと消えてくれたけど細木とか、
奴らや奴らに騙される連中を見てるとつくづく思う。
もし仮に奴らが「地球が太陽の周りを回ってるなんて大嘘です!太陽が地球の
周りを回ってるんですよ!」とか「人間が猿から進化したわけないじゃありませんか!
人間も世界も偉大な神様によって作られたんですよ!」とか言い出したら、
今の視聴者はコロッと騙されるんじゃないか?ってさ・・・。
914名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 21:14:27 ID:???
>>783
アイメイクがくどすぎる女性が増えてきた。
マスカラ、アイライナー、ハイライト、つけまつげ、目玉の大きくなるコンタクト、果てまたまつ
げのエクステまで・・・。

偏見かも知れないが、目まわりをいじればいじるほど、その人の眼力が死んでいくような感
じがする。
915名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 21:24:10 ID:???
>>914
その前に脳が死んでる。
916名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 22:06:49 ID:???
>>914
ハイビジョン効果で女性のシワがよく見えるようになってるんだよ。
その対策として化粧が厚くなっている。

まぁ大目に見ろや
917名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 22:20:20 ID:???
だからキー局の女子アナの定年がもうすぐ30から28になるようだ
918名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 22:27:17 ID:???
つーか今の番組ってタレントが飯食ったり、露天風呂に入ったりの番組しかないじゃん。
しかもそれで金貰えるなんて



あほくさっ
919名無しだョ!全員集合:2008/05/12(月) 23:45:45 ID:???
>>917
詳しく
920名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 03:18:10 ID:???
気が付けば、家に居る間に全くTVを見てなかった。
なんて日も珍しくない
ニュースも天気もネットで充分情報を得られるからね
TV点けるとしたら食事中くらい。BGM代わり
921名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 03:35:45 ID:???
テレビってレコーダーやゲーム機がくっついてないと、面白さ99%ダウンだね。
介護が必要なおじいちゃんみたい。
922名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 05:13:17 ID:86L9QdA2
>>914
安室や浜崎辺りがやり出してから
そういう女が増えたと思う。
ちっとも可愛くないし、むしろ気持ち悪い。
90年代前半までは黒髪でナチュラルな雰囲気の女が多かったのに。
923名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 05:18:25 ID:???
「世界遺産」が放送枠の変更により別番組に変わった為
TBSで毎週欠かさず見る番組が無くなりました
ファミリー向けに制作陣が演出に工夫を凝らしてるのが
ひしひし伝わってきて、それが見ていて辛い
だから悪いのは100%、視聴者を解っておらず枠を変えた編成

どうぶつ奇想天外も世界ふしぎ発見もウルルンも…
あの頃の面白さを返せ!
何でリニューアルなんかするんだよ
924名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 06:39:53 ID:???
NHKの「おはよう日本」。4月以降はその内容が本当にひどくなった。6:30の区切りの時間に
スポーツコーナーなどやるな!今日はメインの女子アナがオリンピックのユニフォームの話題で
朝からきゃんきゃん騒いでいて見るに耐えられなかった。スポーツコーナーなんだからメインの
アナは脇へ置いとけ。6:53からの天気コーナーも同じだよ。
925名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 14:23:56 ID:???
おはよう日本も、ゆうどきも、4月以降はヒドイ番組に変わった。
民放みたいな「はしゃぐ」番組を作りたいのなら、
NHKを辞めて、番組制作会社でも作れば良いのに、独立する勇気も実力も無いんだろう。
926名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 15:01:05 ID:???
【マスコミ】 松本人志、硫化水素自殺流行で「アホが死んだら別に俺はええねんけど」「ニュースが面白がってる、ニュースやるな」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210649749/l50
927名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 15:35:40 ID:???
スタジオパークも酷くなったな。
ゲストの話を途中で遮るわ、ゲストを馬鹿にしてるような演出ばかり。
ゲストを何だと思ってんだ。

どうも近頃のテレビは、ギャーギャー騒いだ方が盛り上がるとか、或いはメロウでスローテンポな曲で
感動させるとか、と極端すぎやしないか?
928名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 16:23:28 ID:???
>>925
BSの朝ドラ再放送が終わったのが最大の改悪
929名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 18:28:33 ID:86L9QdA2
ニュースウォッチ9も4月以降改悪されて見る気がしない。
青山アナは全然メイン向きじゃないし、
田口キャスターがあまりにたどたどしくて
ストレスが溜まる。あの呆けた顔もちょっとな・・・。
930名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 18:38:39 ID:???
とにかくNHKの4月改編はひどいの一語に尽きるな。
特に朝ドラでヒップホップなんて場違いもいいところだろw
一番腹が立ったのは加賀美アナが出て格調高かったNHKアーカイブスを枠を変えた
上でおまけにいっ平なんてヤシをレギュラーにねじ込むとは何を考えてるんだかw
931名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 19:53:10 ID:5HwvvLSE
今のテレビは何か末期的な感じだがそれでもまだ影響力は
根強い。以前100あったものが80ちょいに落ちたくらい。
932名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 20:42:17 ID:???
>>928
朝ドラなんて、もう時代遅れだろ。
933名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 21:04:34 ID:???
4月から総合テレビ(特に生の帯番組)がヒドクなったのは「事実」ですな。
内多など男の名物アナも、地方局へ異動してしまった。
934名無しだよ!全員集合:2008/05/13(火) 22:54:16 ID:???
走らんかの主役は今
935名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 23:22:34 ID:???
ぶっちゃけ関西ローカルの方が面白いよ。

週間えみぃショーとかたかじんの委員会なんて
放送コードぎりぎり(たまに超える)のやりたい放題だし、
ナイトスクープもはっちゃけてて面白い。
古き良き時代のTVがここにあるような感じがする。

昔大橋巨泉もハウマッチをゴールデンにする時、
局側に今まで通り同じようにやらせてもらえるよう条件付けて、
面白さを損なわなかったしな。

全国ネットは年々規制が厳しくなりすぎて
今じゃもう楽しめない
936名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 23:55:12 ID:???
関東から関西行った人間だが、
他人をけなしまくって番組成り立たせてる関西ローカルが面白いとは思わないな。

日本の番組はどれをとってもレベル低いよ。
937名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:05:44 ID:???
三田村邦彦・・・南無
938名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:16:41 ID:???
日テレスレに書いてあったが、「えみぃ」エヘラ.デブ花田が三田村の次のアシをやるんだって。
939名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:18:41 ID:???
>>936
けなすんじゃなくて
好きなことを言える空気が関西にはある。

80年代後半紳助が司会でやってた「クイズ仕事人」なんて
番組の売りでもあった紳助の円広志いびりは喧嘩に近くて
腹抱えて笑えたし、
全国ネットに昇格してなれ合いっぽくなったの見て
悲しくなったもんな。
940名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:23:48 ID:???
芸能ニュースだと、関東と関西では違いが歴然だな。
関西のほうが情報量が多く、幅も広い。
上野樹里の彼氏の情報も、関西の局が報道した。
941名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:28:28 ID:???
関東で活躍してる芸能リポーターも
関西に来たらより深く、ヤヴァイものまで公開してくれるしね。
えみぃショーは全国区の梨本氏もよく出演してるし。
942名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:31:11 ID:???
まとめれば
関西の番組はまだまだ面白いものも多いけど、
関東では情報統制のため、
やりたいことがやれなくなっている。

かのビートたけしも最近じゃ「芸人がバカやれる番組が作れなくてつまらない」
と言ってるぐらいだしな。
「ザ・ガマン」とか「お笑いウルトラクイズ」とか「元気が出るテレビ」みたいな
バカバカしい全国ネットの番組が最近では全くなくなったのが
関東でのTVはなれの一因になってるんじゃないかと思うね。
943名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 00:40:31 ID:dm/0+NVt
えみぃショーはジャニーズマンセー番組だぞ・・・
944名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 01:14:17 ID:???
スポーツの実況アナの質も
総じて東京キー局より
レベルが高いもんなぁ。

東京も、たとえば
フジに松倉がいた頃とかは良かったんだが。
945名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 14:17:52 ID:???
なんでまた関西だ関東だの話題になってんだよw
そんなに関西マンセーしたいなら、専スレでも立てろよ。
ここでされても迷惑なだけ。
946名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 14:19:36 ID:???
ここまでのまとめ

関西も関東も今のテレビは糞
947名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 14:51:47 ID:???
【社説】 「ダビング10、メーカー側は『録画機器への補償金上乗せ、不要』と頑固に主張…なぜ?」…読売新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210666685/l50
【地デジ】“コピワン解除”台湾製チューナー登場→慌ててPC用外付けチューナー解禁…一方「ダビング10」は著作権絡みで白紙撤回?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209835832/l50
948名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 18:12:03 ID:???
>>946
少なくとも関西は関東よりはマシ

自由に番組作れるだけな
949名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 18:46:16 ID:???
まあ言いたいことは分かるがこれ以上続けるとお国が暴れるからやめとけ
950名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 19:50:09 ID:???
作り手が作りたい物を作れなくなった時点で終わってるよ
951名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 19:57:43 ID:90L2k1iU
>>95
超亀だが、おぼっちゃまにはわかるまいの生放送も面白かった。
緑山スタジオ?の外にとんねるず登場、大観衆にもみくちゃにされてgdgd
石橋キレてドラマにならず。

ドラマのTBSと言われてたのも今は昔・・
952名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 20:06:57 ID:???
こういうスレは必ず関西ネタが持ち込まれますね
953名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 20:12:00 ID:???
関西の「ムーブ」とか「たかじんの委員会」とか「ナイトスクープ」
見てたら、「あー関西に住んでてよかったよ」と実感できる。
954名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 20:43:18 ID:???
関東人だが同感。
1週間、大阪で番組チェックをしたが痛感した、
ytvと比べると、日本テレビはヒドイと思った。
でも関西テレビはつまんなかった。この系列だけは、関東フジがマシだった。
955名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 21:53:56 ID:???
>>954
逆。
関西TVはあるある事件で保守的になりすぎてしまった。
ある意味関東のマスゴミが害悪な結果になったよ。

あれぐらいたいしたことじゃないだろ
956名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 22:12:03 ID:???
>>955
関東だろうが関西だろうがテレビはつまらないし
どこ行ってもマスゴミはマスゴミ
957名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 00:00:10 ID:???
「そこまで言って委員会」は、正直たかじんが要らんのだが
頭悪くて話について行けてない

ちちんぷいぷいの石田英司も一般視聴者にオススメ
958名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 00:24:37 ID:???
>>957
たかじんは余計なことに口挟んでないからいいよ。

要所のフォローは辛抱さんがやってくれてるし、
実にバランスの取れた構成だと思う。
959名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 00:27:49 ID:???
>>957
石田みたいなメタボを薦めるなよw
960名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 00:45:36 ID:???
関西ローカルより桜チャンネルのほうが自由にやってるよ。
961名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 00:47:17 ID:???
一昔前のMBS深夜枠は神だった…今では経費が削られたのか
TBS制作の番組ばかりになってつまらなくなった。
関東とか関西とか関係なく、今のテレビはつまらんですわ

カンテーレのローカル番組は昔も今もつまらん
962名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 01:03:46 ID:???
チャソネル桜(笑)
963名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 01:07:21 ID:???
>>958
なんといっても
田嶋陽子が、あそこまでコテンパンにされる展開は
関東では考えられない。
964名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 02:02:14 ID:???
関西のテレビがまだマシなのはわかるけど、
非吉本のタレントさんが減ったね。
まったりした雰囲気が足りない。
965名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 08:49:14 ID:???
関東関西の話題はテレサロかお国板でやれ
966名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 09:10:19 ID:???
関東だろうが関西だろうが今のテレビは糞
967名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 15:37:48 ID:???
【社会】テレビ朝日記者(29)を公然わいせつ容疑(下半身露出)で逮捕 - 東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210823483/l50
968名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 16:40:40 ID:mC0DQZxL
バ関西人はどっかいけ(怒
969名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 16:53:48 ID:???
韓西人につける薬なし
970名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 17:23:19 ID:???
お約束通りつける薬どころか毒もない嫌阪厨の荒らしですかw
971名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 19:20:28 ID:???
嫌西以前に馬関西人が関西ネタをしつこく持ち上げたあげく
関東のOOは糞とか行った結果だろ。

チョンと同じく被害者面するんですか?
ホントに韓西人ですね(笑)
972名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 19:24:07 ID:???
こういう韓島人がTVを腐らせたわけだよね
973名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 19:45:36 ID:???
どっちも代弁者面でレスすんのやめろよ
974名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 19:54:35 ID:???
たかじんを持ち上げる時点で、お前らダメ

お前が逝け
975名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 19:59:39 ID:???
関西ローカルが面白いと思ってるならこのスレに来る必要がないと思うのだが
976名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 20:03:13 ID:???
民放地上波は目糞鼻糞
977名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 20:06:14 ID:PCRng3xZ
もうテレビイラネ
978名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 20:08:41 ID:???
下らないことに固執してる君らは
一生、TVから離れられない。
TBS日テレがどうだの、地域がどうだのと・・・
979名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 20:51:46 ID:???
つーか、テレビの左翼偏向に腹を立てている人に腹を立てている左翼が出てきてからスレの流れがおかしくなってる。
980名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 21:17:26 ID:???
関東でもやろうと思えばやってるじゃん。キモタクが政治家になるフジのあれとかwww
981名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 22:01:32 ID:Rk5v7YMa
イデオロギー対立はいいんだよ。議論の余地あるから。
でも(ここにはほとんどいないが)世代対立になると如何ともしがたい。
「懐古厨」とか「ただ昔を美化してるだけ」とか、言われると永遠に噛みあわないからね。
982名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 22:35:50 ID:???
>>962
バックが統一教会つーのも香ばしいチャンネルだな。
983名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 23:23:48 ID:???
このスレがよもやこんな状態になるとは
984名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 23:42:32 ID:???
ここまでのまとめ

次スレ無用
985名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 23:51:27 ID:???
>>981
まぁね。俺がしっかりテレビを観るようになった90年代には既に「今のテレビは・・・」
みたいな意見はチラホラあったし。きっと80年代以前もそうだったろう。
エジプトだかメソポタミアだかに「今の若い者は・・・」て書かれた文献が
あったらしいけど、それと同じようなもんだ。

さて2010〜20年代には「今のテレビつまんね〜。これなら00年代の方がマシ
だったわ」とか言われてるんだろうか。それともこの辺で底を打って、「00年代に
比べると今のテレビは随分マシになったな〜」とか言われてるんだろうか。
後者の可能性は限りなく0に近そうだがwww
986名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 00:00:30 ID:aGu3XwCe
クイズで家族だんらん復活を…フジテレビ・豊田社長
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008051504_all.html

「(最近の)クイズ番組は、知識を獲得するための昔ながらのものではない」と語るのは、
フジテレビの豊田皓社長(62)。4月の番組改編で午後7時台に似通ったクイズ番組が
並んでいるとの指摘もあるが、さまざまな切り口のバラエティー性を持たせたと反論する。
テレビは現在、寝室や子供部屋などにも置かれ、1人1台といわれるほど普及してきたほか、
地上デジタル放送「ワンセグ」が携帯電話で見られるなど、個人で視聴するスタイルが主流となってきた。
これに対し、「クイズを入り口にして家族みんなで見られるバラエティー番組」を
数多く提供することで、家族だんらんの復活につなげたい考えだ。
987名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 01:22:57 ID:???
バカサゴンやってる所の社長にそんな事言われてもねぇ
988名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 01:49:54 ID:rtNv6sWh
テレビってあれだけサヨ偏向なのに肝心のサヨからも支持されてないってのが笑えるw
989名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 02:11:04 ID:???
何にせよ記者クラブを潰せばすむことだな。
マスコミが情報を独占して国民を洗脳しようとしているのが諸悪の根源。
990名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 03:06:49 ID:???
ウヨサヨ論争でもそうだけど、今の社会は価値観がどんどん細分化されてきていて
狭い範囲で狭い人たちを狙ったやり方じゃないと成り立たなくなっているんじゃないかと。
小室哲哉が天下を取ったと評されたあたりからその流れが始まって
阿久悠が死んでその流れが決定的になったという感じがする。
991名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 03:10:26 ID:???
狭い範囲でわいわいがやがや盛り上がるのはまさしくネットの得意分野なわけで、
だからテレビが相対的につまらなく感じるんじゃないかなと。
992名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 10:08:47 ID:???
992
993名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 10:10:51 ID:???
なんでも芸能人レベルで
ワクワクするものが何もない。
994名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 10:15:58 ID:???
>>984
全くその通り。
返す言葉も無い。
995名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 10:20:03 ID:???
愚痴垂れてる=TVに踊らされてる
早く処分しよう
996名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 10:27:03 ID:Gww/iW6v
あげうめ
997名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 10:49:23 ID:???
997
998名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 11:03:46 ID:???
あんたこのスレを
      どう思う
999横浜横須賀:2008/05/16(金) 11:05:44 ID:???
あんたこのスレの
    なんなのさ?
1000名無しだョ!全員集合:2008/05/16(金) 11:08:17 ID:???
1000なら次スレ マジでいらね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。