日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか

このエントリーをはてなブックマークに追加
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 07:51:29 ID:I/GzeROH0
>>421
2時間ドラマはまだマシな方だろ
ロスタイムとか月9とかもうね…
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 12:18:03 ID:DT4WvHq00
役者の質に合わせて作っているからという意見を散見するが
寺尾聡主演のNHKドラマも酷い、どこが”刑事の現場”かというほど大袈裟だ
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 13:11:28 ID:+MlVERbR0
文章描ける才能のある人間が小説家じゃなくてドラマの脚本家を選ぶ理由なんかあるか?
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 13:23:47 ID:NXJdJfR90
>>427
ロスタイムは結構設定でごまかしてるよな
審判とかの
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 16:08:06 ID:fCNYii00O
最近は原作付きドラマばかりで
脚本家の腕が上がらないのも
理由のひとつではないだろうか
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 07:39:34 ID:vNux8iiZ0
>>427
最近の2時間物の9割以上はケータイ小説と変わらんレベルだぞ
ロスタイムは見てないから知らんけど
西遊記(笑)と比べても遜色ないコント劇にマシも糞もないだろ

数少ない例外として
個人的に旭山動物園の1作目の物語は良かったと思うんだが
あれも演出やカメラワークの不味さがなぁ

>>431
オリジナル作れないだけならまだしも
ほぼ確実に原作改悪になるしな
厳しいこと言っちゃうと大学生の同人小説じゃないんだからw
もう少しどうにかならないのか…
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 17:25:06 ID:jvrmf7Qb0
月9とか2サスって、まず有名タレントありきで内容がないドラマの典型だよね
監督や脚本家にもっと発言力があれば少しは違うのかもしれないけど
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 21:38:03 ID:rWxd84Xe0
結局資本主義がいけないのですね
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 21:55:42 ID:sVmS5jie0
東京大空襲ツマンネ
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 21:58:24 ID:zkqjzUOyO
野島、サイテーだな
病み過ぎだろ?
もう何も書かないでくれ 頼むから!
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 22:42:22 ID:Q8HS7c9y0
監督や脚本家に好きなようにやらせたら大変だ
歯止めをかけるべき存在が必要
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/17(月) 23:12:41 ID:j/zUkxsb0
>>432
どれもケータイレベルだろ。
昔のドラマも酷いのばっかだよな
今はネットが発達したおかげで糞具合に気づけるけど
>>433
昔からゴールデンドラマは内容じゃなくて有名タレントありきの糞ドラマばっかだよな
深夜はコントだし…
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 22:43:39 ID:0psUNaRe0
で、昔の日本ドラマは本当にレベルが高かったの?
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 05:09:49 ID:smXGeo2N0
少なくとも見た人が優しさを育むドラマだったよ
今のはキャーッ、カッコいい!とか面白い!とかだろ
別にカッコよくも面白くも何ともないがw
ドラマに限らず番組がしっかりしてたら今の腐敗した世の中はないよ
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 09:34:15 ID:cpyrU69oO
>>439
ゆとり君は向田邦子新春ドラマをレンタルで借りて見ろ。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 11:25:37 ID:tOhR9buKO
野鳥先生
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 14:58:50 ID:9GlBxp420
こっちのスレもよろしく
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206596342/l50
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 15:22:01 ID:lxmaVKBg0
「クドカン」ドラマの「奇をてらった」ワンパターン作品は面白くない。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 17:10:52 ID:IV7zyK540
相変わらずの漫画原作焼畑産業ですね

話もっていきやすいのは分かるんだけどましなの作れないのかね
っていうか原作つきに味つけた程度でメシが食える脚本書きはずるい
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/28(金) 12:35:44 ID:ppUdvsNW0
小説原作ならいいんですね?
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 03:00:27 ID:e8wbIkD90
>日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか

そんなの、【木村総理】が全てを語ってるやん
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 03:06:44 ID:snHtJfNzO
一部を除いてワンクールで終る前提だから、どう展開したって最終回で全て収斂するのが判ってんだもの。

最初から映画化前提の奴とかあるけど、それだったら相棒とかみたいにドラマで続けろよと思う。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 05:59:32 ID:+BhXZM3lO
クドカンの「マンハッタンラブストーリー」とトリックは神やった。今のドラマは屑以下。特にロスタイムと花屋は酷かった
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 07:15:35 ID:inbsF7UDO
>>446
小説ものの方がまだいいかな。使用する絶対数が漫画よか少ない。それに漫画の場合、支離滅裂な話でもヒットするからタチが悪い。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 08:31:33 ID:N97IO+PPO
>>1
視聴率を重視しているから。
日本人の標準レベルに合わせているため。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 09:13:02 ID:lgSryefX0
週刊少年ジャンプレベルの視聴者の頭に合わせた易しいホンじゃないとだめなんだろ
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 09:30:16 ID:inbsF7UDO
ヤングジャンプが廃刊寸前だから必死なんだろう
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 10:13:18 ID:V6rEfsZMO
日本と言うより日テレ土9だろ
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 11:25:11 ID:KFp490A+0
>>451
視聴率調査世帯は日本の知的レベル底辺じゃないのか?
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 18:05:45 ID:w+3gi41J0
>>455
底辺なのか?あれってランダムに選ぶんでしょ?
これが日本の標準なんだろ。残念なことに。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 23:17:01 ID:4EM2/1qS0
>>450
原作がマトモな小説でも
支離滅裂なドラマに改悪されておしまいだけどなorz
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 23:25:55 ID:0XMYmZdO0
>>449
大根女王仲間の時点でトリックは糞だろww視聴率も低かったし
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/30(日) 00:58:01 ID:YidblDsr0
>>456
>あれってランダムに選ぶんでしょ?

違うよ。アンケートに答えてVR社の都合のいい家庭を選んで、
視聴率の機械を置かせてくれる世帯。

ランダムに選んだらあんな数字にならない。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/30(日) 12:40:56 ID:gpOHxFEl0
全面デジタル地上波が始まる2011年からは視聴率の測定方法
は変わるのかね?データ放送の時代なんだから全世帯からサンプル
取るのも可能なはず
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/31(月) 12:15:03 ID:BwAJD8bH0
もういっそ漫画家や編集者を脚本家に転向させろ
どうせ漫画原作なんだから
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/01(火) 09:29:02 ID:V6Xc8gLY0
今でも脚本家は名前だけ貸して弟子に書かせている有様だ
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/01(火) 12:17:05 ID:FQwKhb580
秦ブログより

>実は、1年近くかかわってきた連ドラ企画が、三度の大変更の末、ついに完全に飛んだ。
>それまでキープしてきたテンションをどこに持って行けばいいのかわからない。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/01(火) 12:47:32 ID:OOZ36svJ0
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/01(火) 13:15:52 ID:LnH75tTU0
これから視聴率をあまり考えず、DVDの売り上げで金を稼ぐつもりじゃないかな。
出来のいい喜多善男や、コアなファンがついた鹿男のスレを覗いて思った。
全体として面白いドラマが出来てきそうな気がするよ。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/01(火) 21:20:27 ID:iYmLCUio0
DVDの売り上げって局には何の恩恵もないの?
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/01(火) 21:45:50 ID:ThEccc2v0
>>466
テレ朝の場合。
ttp://company.tv-asahi.co.jp/contents/topix/0042/

※放送外収入について
君和田社長:「相棒」のノベライズ文庫本3種類が38万部を越えている。オフィシャル本は、
おととし10月に出版したが今年になって5000部増刷を決めた。
「相棒」のDVD・本ともに非常に好調だ。
他にも「報道ステーション 矢野健夫 感動絶景シリーズ」という超低空飛行映像のDVD化。
知床編 3/19発売、京都編 6/18発売予定。
ロングセラーになっている「内村プロデュース〜再生紀・発酵紀・熟成紀」3/19発売。
「ビートたけし×松本清張 点と線」は3/22発売、「特命係長 只野仁スペシャル‘08」4/25発売。
また、東京駅一番街の東京キャラクターストリート内に「テレアサショップ東京駅店」を開店した。
「相棒」グッズやテレビショッピングの「ちい散歩」も好調で、事業関係が伸びている。
営業では苦しい戦いをしているが、その落ち込みを放送外収入でかなりカバーしている。
これからも力を入れていきたい。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 23:10:03 ID:Fv2601Kp0
脚本家不在のテレビドラマ。原作物に頼らずオリジナルの作品を。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1207477226/
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/11(金) 18:27:58 ID:r0AmZ+EK0
オリジナル作ってもボンビーメンのような出来の悪いものになる危険性が高い
主演役者は評判を落とすことになる
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/11(金) 19:40:21 ID:YbN7Ph+R0
脚本界の巨匠・橋本忍みたいに、原作からの凝縮・改変の仕方が正に神業みたいな人もいるから
原作つきの脚本がすべてダメってのは短絡的過ぎる。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 06:24:53 ID:4sAQh+4b0
女王の教室とハケンの品格が良いものとされているが
前半と後半では全く別物になっている
良かったのは前半だ
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 11:19:42 ID:M2h7I6Bn0
「キミ犯人じゃないよね?」の脚本酷すぎる…
四姉妹とタメを張る酷さだ。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 13:19:18 ID:F+jMAsstO
あれ林誠人だっけ
奴は酷い
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 01:24:56 ID:SIs8HfMdO
その林が若い脚本家志望に講義してんだからな。腐ってるよ、本当w
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 01:30:24 ID:eNCZn8ho0
>>469
従来の量産ドラマ手法に頼ってたボンビーメンも
脚本家が本当に作りたい作品とは思えなかったな。
あんなウリジナルみたいなものを脚本家のオリジナルと言いたくない。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【芸能】韓流スターと中園ミホ、大石静、北川悦吏子ら
日本の人気脚本家7人がTVドラマ制作で協力へ [08/03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205130807/

落ち目の寒流ドラマが日本の脚本家を利用