テレビがつまらないと思うようになった奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
929可愛い奥様:2008/03/29(土) 17:50:39 ID:eYQYpcD90
you tubeのほうがおもしろい昔のアニメもドラマも随分充実してきてますねw
930可愛い奥様:2008/03/29(土) 17:57:36 ID:hf86D2QQ0
オールスターなんちゃらとかいうあの手の番組が大っ嫌い
931可愛い奥様:2008/03/29(土) 18:08:43 ID:OoaLJ2PL0
>>929
だよな、
リコーランの映像とか、コビホウの唄なんかもあって、感動する。

慾いえば、もうちょっと鮮明になればと…
932可愛い奥様:2008/03/29(土) 18:18:14 ID:Gj7cWaT/O
一年ほどテレビのない生活を送ったら旅番組くらいしか見なくなった
無駄に出演料のいる下らないタレント使うくらいなら
延々と街の景色かライブカメラでも放送して欲しい
933可愛い奥様:2008/03/29(土) 18:30:34 ID:QaXX3tAs0
そういえばこの一週間で楽しみにしてちゃんと観た番組って
細かすぎて伝わらないものまねだけだった。
シンプルでテンポ良くて自分のツボなんであれだけは好き。

お笑い芸人がなにを履き違えたのか政治家罵倒したりする
番組は反吐が出る。
国や行政に対する反感を煽るだけ煽って具体的な解決策なんて出さない。
934可愛い奥様:2008/03/29(土) 19:27:08 ID:vlsFt5EA0
まーた冬のソナタ。何回目だっけ?
今度はテレ東だって・・・もういいいよ。
935可愛い奥様:2008/03/29(土) 19:52:20 ID:5If1zf/D0
>>914ノシ
私も嫌い。何で朝っぱらから、最下位とか言われなくちゃいけないのか。
しかも、ラッキーアイテム味噌おでんとか訳わかんねーよ。
それがイヤで、ついついみのの番組にまわしてしまう…。みのも嫌いなんだけど。
936可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:09:14 ID:OoaLJ2PL0
>>935ノシ

あなた好きです。

みの番組はね、もう賞味期限切れじゃん。

あの紙はがすたびに、出す「ジャジャジャン」って音うざいよ。
第一古いパターンいつまでやってんだよwww

もう、朝見る番組なんてネーよ、テレ朝かな、民放でましなのは。
でも「売らない」はお断り。
937可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:15:12 ID:ajP6qAiqO
広末や吉本芸人のスレ読んで、芸能人が気持ち悪くなってきた。

気持ち悪いのでテレビ見る気しなくなってきた。
938可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:25:04 ID:ZvMLo4Gz0
局側の扇情作戦がミエミエで何年も前からつまらない
視聴者はそうそう馬鹿じゃないよ
939可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:19:37 ID:mDkH3B9i0
>>914
わかる。朝の忙しい時間にあんなんマジで気にしてる人間がいるのか?
とまで思う。しかもあれって、特定の星座が上位によくくるんだよ。
たぶんスポンサーのお偉いさんとかがその星座の人なんじゃないかとにらんで
いるのだが。
940可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:29:12 ID:WLTEbo0W0
テレビなんて今や、日本人のモラル低下を促進するための道具の一種じゃん。
いまだに神風を恐れてるんだよ、かの民族は。
金、権力持ってる人ほど保守的で臆病だからさ。

それに日本を最初は農業小国にする予定だったのに
工業の発展でアメリカを食ってしまったから
彼らは余計に日本人の知能とモラル低下を急いだ。
その工作の手足となって動いたのが、ヤクザやカルト。

なんでコンビニからエロ本が消えないんです?
せめて紐でしばるとか。
漫画雑誌の隣にぶぁ〜〜〜と陳列。
彼らのシノギと工作活動の一環だからでしょ?

常識はまず疑ってくださいよ、主婦は馬鹿だと思われてんだから。
941可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:36:47 ID:WLTEbo0W0
何かあれば、テレビゲームと漫画のせいにして
携帯電話の普及でどれだけ犯罪のバリエーションと件数が増えたがご存知??
誰でもみんなが使うから、それが犯罪助長してるなんて思いたくもないんでしょ?
(それよりスポンサーの影響の方が遥かに優先順位上だけど)
携帯普及以降、一時期、学生売春が一大ブームだったんだよ。

特に90年代後半。

韓流ブームに踊らされたり、テレビの言ってることを自分の脳内フィルターを通さず
まんま鵜呑みにしてさ。
知能や芸術的感性ない人ってほんと馬鹿だと思う。
942可愛い奥様:2008/03/29(土) 23:57:00 ID:OBp2LECO0
めざましやいいともは見てると頭が悪くなりそうなので見るのをやめた。
民放のニュースはスポンサーで内容が変わるからあてにならない。
かといってNHKも情報操作があるから、所詮テレビって偶像だなと思う。
紳助見てると吐き気がしてくる。
943可愛い奥様:2008/03/30(日) 00:01:08 ID:tEbq29lD0
『いやぁ〜〜どうなっちゃったんでしょう〜今の世の中わ〜〜
 家族の絆ぁ〜〜薄れてきてるんでしょかねぇ〜』

って、一番の害悪はテレビと政治とカルトだろw
944可愛い奥様:2008/03/30(日) 00:03:25 ID:B37YBRhL0
>>940
紐で縛ってるところもあるよ
むしろそれ以上にテープを貼ってるところが多いけど
945可愛い奥様:2008/03/30(日) 02:08:04 ID:tEbq29lD0
そこが大事な要点じゃまったくないし、、主婦脳みたい
946可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:29:39 ID:uhrTNKqy0
>>930
きのう旦那が見てたので一緒に見てしまった・・・つまんなかった。
>>932
生亀って面白いな。会津若松駅の生亀実況とか楽しいし・・・
947可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:30:07 ID:q/mcrdKb0
個人的には名曲アルバム系の番組が増えてほしい
948可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:19:38 ID:9f7e62hm0
最近 楽しみしてた番組は
市場のなかを散策してるかのように
撮影してるやつだわ(出てくる人も地元の人のみ)
アジア・アフリカ・ヨーロッパの
マイナーな市場ばかり登場するとこがおもしろい
サーパスマンション提供なのがww

949可愛い奥様:2008/03/30(日) 20:39:06 ID:VPJvTb4L0
>947
名曲アルバムいいよね。
番組の都合なのか意外な時間に放映してたりする。
自分が旅行したことがある都市が出てたりするとすごく嬉しい。

今は見てないけど「世界の車窓から」とかああいう短いシンプルな
番組のほうが時代に合ってるんじゃない?もしくは教育TVと同じ15分。
改変期だからってだらだらと2時間特番やったって最初から最後まで
見てる人なんてほとんどいないと思う。
950可愛い奥様:2008/03/30(日) 20:47:11 ID:L3s+3Df40
以前あった音楽ファンタジーゆめという教育テレビの番組が大好きだったです
ショパンの英雄ポロネーズやリストのラカンパネラをお洒落にアレンジしてた
951可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:39:47 ID:/VMQgkiS0
最近は芸能人やお笑いタレントの下品なネタや内輪話だけでない、
やたら大家族とか胡散臭い家族の絆とか押し売りする企画がウザイ。
2年前の「ALLWay夕日の3丁目」がヒットした頃から以前よりずっと増えた感じだ。

今週の特番は特に大家族系、家族の絆モノばかり
952可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:00:08 ID:SpikNDseO
芸人の下品な内輪ネタはホントいらない。
浮気、二股、合コン…どうでもいいよ。
芸で笑わせてくれ(´Д`)
953可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:29:11 ID:/VMQgkiS0
探偵!ナイトスクープの様な純粋に面白い。バカげている事を追求するバラエティーが無い。
10年前まではこのタイプのバラエティーは多かったと思う。
1996年の「たけしの元気が出るテレビ」あたりまでは。しかし、1997年以降は人間の正しい
生き方とか家族の絆、感動押し売りとかバラエティーに混ぜ込むようになってつまらなくなって
来た。そしてにここ1〜2年はもっと顕著になっている。
954可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:38:08 ID:L0uqKA1z0
>>953
あなたとは楽しいお茶が飲めそうだ
955名無し:2008/03/30(日) 22:59:15 ID:kMMb48Zz0
>>953
あなた的にスマスマはどうなんでしょう?
956可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:13:26 ID:/VMQgkiS0
>>843
昔の番組は、「真面目にやる」「ふざける」をきちんと棲み分けされていたからだと思う。
例えば、バラエティーなら真剣にバカを演じる。ふざける。そしてどれだけ他人を笑わせられるか?
喜ばせられるか?出演者も”真面目にどれだけバカに出来るか”度量が試されたはず。
自分の感じだと故いかりや長介を筆頭とするドリフターズを超える芸人はいないと思うな。
言葉では言い表せにくいけど、今の若手吉本芸人のように自分が目立ってバカになるのと
雲泥の差がある。とにかく若手のお笑いは何故かDQNなのが多い。現在は麻薬で芸能界を永久
追放になった田代まさしが有名になった1990年代初頭辺りからお笑いが次第に朽ち果てるよう
になった。
957可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:23:10 ID:/VMQgkiS0
>>955
SMAPXSMAPはバラエティー的に見て、いい方だと思う。
ただビストロスマップでDQNな出演者にも媚びる所がちょっと嫌いだけどね。
円満にちょっとしたジョークで盛り上げるだけではダメかな。ここは問題だとかこれじゃダメとか
ズバッとその人に言う事も必要かな。
ジャニーズはそろそろJJ ExpressとかHey!Say!とかKat-tunとか若手ももっと起用して、
活躍の場を与えてほしいと思うな。SMAPは嫌いじゃないけどそろそろ若手に譲ってあげないと
・・・って思っている。
958可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:24:44 ID:7n6rJExl0
特番ばかりのこの時期、クイズ番組ばかりでつまらないし、飽きた。
視聴率取れてるからやるのかな?
チャンネル変えても同じようなものばかりだから見なくなったわ。
959可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:24:54 ID:1+88SN660
>957
貴女と酒をのみたい
960可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:26:27 ID:1+88SN660
>958
視聴率取れてないよ
基本的に「テレビ見ない」人が増えたから
ゴールデンタイムの全局の視聴率足しても30%いかない
というのが去年から連発している
961可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:41:42 ID:hOK6imRU0
今日、ケーブルテレビで「らくごくら」なる落語番組を見たんだが
1時間まるっとカットなしで落語のみ。画面に登場するのも噺家のみ。
しかし面白いのなんの。
へんな芸能人のリアクションが無いって快適。
また一人で30分もの間、客の集中を途切れさせない噺家の芸に感服しました。

962可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:48:26 ID:uhrTNKqy0
水曜どうでしょうなんかも今見ても色あせていないな。

テレビよりもラジオのほうが面白いな・・・。
963可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:51:20 ID:1+88SN660
>962
ノシ
でも、ラジオも全盛期からはレベルかなり落ちてますよ
そういう時代ってことでしょうかね
964可愛い奥様:2008/03/31(月) 00:53:59 ID:wTjUcBOV0
テレビでよく使われる言葉でイヤーな言葉アンケート
1.「完全密着」
965可愛い奥様:2008/03/31(月) 03:44:42 ID:R5/aw2Fp0
「探偵!ナイトスクープ」だけは見てる。
966可愛い奥様:2008/03/31(月) 04:26:21 ID:FBO8ZJHv0
>>964
巷で大流行
967可愛い奥様:2008/03/31(月) 10:24:04 ID:qm0MElXmO
>964 我が番組だけが独占取材

夜のテレビは、もっと各局バラエティーに富んだ番組づくりをして欲しい。

芸人ブームがくれば、芸人つかったお笑い番組ばかり。(好きだけど飽きる。)
知識系クイズ番組が流行ればそればっかり。(好きだけど飽きる。)
ジャニ主役のドラマもつまんない。(裏のしがらみミエミエ。)

各局マネばかりするから、視聴者は飽きて、各番組そのものの寿命を
短くしている気がする。


それこそ落語や舞台演劇なんかテレビで見たことないので、放送
していたら見ちゃうと思う。でもそういうのって視聴率はすぐには
上がらないだろうから、なかなか企画通らないんだろうけど。
968可愛い奥様:2008/03/31(月) 10:27:36 ID:6eY87p360
>964
「全米No1」

確かに落語は復活してほしい
TBS、がんがれ
名人選でいいから、金曜夜10〜11時とかに復活してほしい
969可愛い奥様:2008/03/31(月) 11:42:25 ID:vq1WR1VX0
落語いいよね。3chの「日本の話芸」はカットがあるのが残念。
それに若手とか出さないし。
変なお笑いよりも若手噺家の高座とかもやってくれる番組希望。

今まで野球はあまり見なかったのだけれど
くだらない番組よりも高校野球がすごく面白いと今頃気づいた。
970可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:15:13 ID:xrtsSdXj0
いくら元祖テレ東とはいえ、ギャル曽根の大食いを見たい
馬鹿がこんなにいるのかね?

視聴率15.6%って一体・・・
971可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:45:45 ID:wTjUcBOV0
ガキがガチャガチャ騒ぐバラエティーの背景の色使いって、
何であんな、ピンク、黄色、緑、赤、ブルーとかの明るい色ばかり使うの?
各局ともみんなそうだが…
色見てるだけでうざくなる。
972可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:17:25 ID:afqaDeQ00
誰も見てないと思うけど・・・今WOWOWで「孤独の歌声」見終わった。
こ、この、Vシネマっつーか学芸会みたいなドラマは、何?
内容は一旦おいといて(といいつつ羊たちの沈黙劣化版か)・・・、
もう演技のできる役者って日本にいないのかも&演出臭すぎなのは、
テレビドラマの定番?ラストシーンのくどさと説教臭さにもめげず、
よくぞ見切ったと自分をほめたい気分にすらなりますた。
973可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:43:19 ID:mONcWuwx0
ゆとりの方たちにもセリフや演出でくどくここが感動するところだと説明してあげないと
分かり易く易しく易しくね
974可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:42:54 ID:/FwB2fvE0
WOWOWで、井上ひさしの「ロマンス」やってた。
チェホフの生涯を芝居にしたもんだが、ちゃんと芝居できる人がいたよ。
この数ヶ月で唯一、記憶に残ってる。
あとは、ドラマもCMもひどいね、記憶に残したくない雑音ばっかり。
枝雀のDVDの格安をさがして観てる、飽きないよ。
975可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:47:29 ID:rDwPxM5Q0
>>962
ローカルなりのゆるーい感覚が面白いよね
今になって、砂とか色々言われちゃってるし
もうあの頃とは様々な環境や条件が違うから新作は期待しないけど
976可愛い奥様:2008/03/31(月) 19:52:59 ID:EhH/WEFnO
25歳だけどテレビは土日の競馬中継しか見ません
977可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:20:05 ID:qWDfNGme0
>>936
私もみのの番組嫌い。めざましもつまんなくて
見たことあるけど、まだ目覚ましのほうがマシ。
みののコメント自己中でやだ。
978可愛い奥様
バラエティ全般がうるさく感じる。
あと海外ロケでキャーキャー大声出すタレントはバカ丸出しでマナー最悪。
フィレンツェで見かけた誰だか忘れたタレントは現地で顰蹙買ってたし。
恥ずかしいから日本から出るな。

ニュースと映画だけあればいいや。