最近のテレビって詰まらないですね その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの主張:2008/03/31(月) 15:14:50 ID:/AibOk1M
一回民放全部で24時間アダルト流せばどうだ。
953名無しさんの主張:2008/03/31(月) 15:20:34 ID:???
DMMがどんだけ戦略してるか分かってて言ってるのか
954名無しさんの主張:2008/03/31(月) 15:31:17 ID:???
>>952
そんなことしたらカルト宗教,PTA,保護者様がたが発狂致しますw
アダルトチャンネル放送するんだったら暗証番号入力しないとみれないようにすればいいんじゃね
これもスカパーの受け売りですがw
テレビ放送にもゾーニングをとりいれれば
誰もが楽しくみれるんじゃないか?
955名無しさんの主張:2008/03/31(月) 17:10:39 ID:/AibOk1M
そういえば何年か前、日本のゴールデンの質は高い、
なんて製作者がいってたけど完全な自惚れだよな。
そんなわけねーじゃねーかって話。
956名無しさんの主張:2008/03/31(月) 20:04:25 ID:aA2j7Ows
誰がテレビをつまらなくしたのか 立元幸次 PHP新書
序章 愚者の箱か、賢者のメディアか
第一章 「視聴者は神様」は嘘だ
第二章 それでも「公共性」を語れるのか
第三章 いまこそ「品位」を語れ
第四章 「感動」や「面白さ」を押し売りするな
第五章 どっちを向いても「韓流」?
第六章 テレビの「怖さ」とは何か
第七章 「驕り」を生む風土
第八章 「志」はどこに消えた?
第九章 もう「蜜月」の幻想は終わった 自立する視聴者@
第十章 テレビの「掌」で踊らないために 自立する視聴者A
第十一章 何がテレビを変えるのか
第十二章 あなたがテレビを見ているのか、テレビがあなたを見ているのか
終章  テレビは、もういらないのか


957名無しさんの主張:2008/03/31(月) 20:31:57 ID:/AibOk1M
その本買わせてもらうわ。
958名無しさんの主張:2008/03/31(月) 20:36:54 ID:74rvOKB1
テレビだけじゃなく なにもかもつまらない
959名無しさんの主張:2008/03/31(月) 22:11:29 ID:???
>>952

昔は胸出しOKだった。
ヨーロッパじゃ下もOKの国があったな、たしか。
やれば少子化対策になるかもね w
960名無しさんの主張:2008/03/31(月) 23:31:04 ID:???
>>958
俺もそう
テレビだけじゃなく世の中が詰まらない
結局世の中の人々のいろいろな価値観て殆どはテレビによってつくりだされたものだと思うし
社会の多数派がそれですからね
テレビの煽った価値観に流されない人々は逆に仲間外れななった気分になる


>>959
そういえば
昔は「志村けんのバカ殿様」でオッパイ露出は普通に放送できた
ってある番組で志村けん本人が言ってたな
961名無しさんの主張:2008/04/01(火) 00:31:31 ID:skugE6KE
【日本人を劣化させるテレビの大罪】
http://gendai.net/?m=list&g=syakai&c=020&s=263
962名無しさんの主張:2008/04/01(火) 06:17:32 ID:rm4VDu3A
ハイレグ水着てもうやんないの?

みんなハイレグでニュース読めばいいじゃん。
963名無しさんの主張:2008/04/01(火) 06:37:57 ID:???
>>954
レーティングじゃなかったか?
964名無しさんの主張:2008/04/01(火) 08:39:32 ID:s//IwATh
>>960
すごくわかるよ

今の世の中 おっと思えるようなことがない
小泉のころは賛否両論あっても靖国参拝とか盛り上がったけどな
今の福田じいじゃ 言うこと想像つくからテレビ消す
965名無しさんの主張:2008/04/01(火) 09:26:54 ID:rm4VDu3A
次は菅直人あたりが総理になったら

つつきがいがあっておもしろいんじゃないか。
966名無しさんの主張:2008/04/01(火) 09:32:53 ID:???
>>963
そうですか?
レーティングとゾーニングの区別がわからないです自分;
967名無しさんの主張:2008/04/01(火) 22:03:51 ID:???


186 :渡る世間は名無しばかり:2008/04/01(火) 21:56:08.21 ID:4Tz27zFH
これが面白いとかって、昭和(笑)世代ってどうしようもないなwww
だーいじょーぶだー。で笑えるとか言ってwwww
これなら、エンタ芸人のほうが10倍は面白いわwww
志村が面白いとかいってる昭和(笑)は、どこが面白いのか説明しろよw


968名無しさんの主張:2008/04/01(火) 23:57:40 ID:???
結局なんどもいってるように
人の価値観はそれぞれ違うんだから
一方的に垂れ流してるテレビに批判がくるのは当たり前なんだよ
この番組は面白いって言う人がいれば
その番組が詰まらないって人もいる
もっと規制を厳しくと言う人もいれば
規制緩和しろって言う人もいる
自分が詰まらないからってこんな放送しろって訴えても
別の立場の批判が殺到する
地上波テレビは個人の価値観よりも
テレビ主導の大衆向け番組しか放送できない
視聴者個人の価値観に偏った放送をしたら不公平になるからね
969名無しさんの主張:2008/04/02(水) 02:07:47 ID:QKQxFJDP
何が気に入らないって、どこの誰かも知らない奴らの金儲けのために、
下らない価値観を植えつけられること。メディアは真実のみを追究しろ。
余計な価値観の押し売りや下らん流行廃りはいらねえ。
970名無しさんの主張:2008/04/02(水) 06:52:51 ID:g4NcdY+N
ようは視聴者にとっての選択肢が増えればいいんだよ。

選択の余地なく押し付けられてるのが問題だな。
971名無しさんの主張:2008/04/02(水) 08:21:44 ID:z/71YKwL
テレビには洗脳作用があるから怖い。
どうしても影響を受けてしまう。
972名無しさんの主張:2008/04/02(水) 08:44:43 ID:???
>>969
価値観の違いからなにが詰まらないか,ダメなのか
はみんな意見がバラバラだけど一つだけ共通する意見がある。
それは「マスコミが真実を報道しない事に対する批判」
ですよね。
これだけはみんな意見が共通してます
973名無しさんの主張:2008/04/02(水) 08:51:44 ID:???
>>970
視聴者に選択権を与えず
メディア主導の価値観を押し付けてるのが問題ですね
974名無しさんの主張:2008/04/02(水) 10:36:02 ID:rTxqQfOv
昨夜のフジの番組ひでえなあ
テレビの前でオッサンがケツ出してバナナ挟んで…
アヤパンもよくあれ見て笑ってるわ
下品なヤクザの集団だろあれ
フジ読売系には引くわ。
報道は世界中に見られるのに…。
やっぱあれを野放しにしている日本人は下等な人間と思われても仕方がないな
975名無しさんの主張:2008/04/02(水) 10:41:30 ID:???
最近ほとんど見てないな
976名無しさんの主張:2008/04/02(水) 13:22:25 ID:???
キムタクのドラマが5月からスタートらしいが
なんか怪しいな

やっぱり政治的プロパガンダドラマか?
977名無しさんの主張:2008/04/02(水) 16:46:33 ID:???
今の状態じゃ
むしろジャパネット高田見てた方が面白い
978名無しさんの主張:2008/04/02(水) 17:50:13 ID:g4NcdY+N
それ実感w
979名無しさんの主張:2008/04/02(水) 18:46:27 ID:ls+qqFx5
女の子を部屋に閉じ込めて暴行しても、何事も無かったかの如くテレビに出ている、島田伸介は
「神」。
980名無しさんの主張:2008/04/02(水) 19:15:41 ID:???
>>979
島田紳助だけじゃなくて
芸人て結構そういうのあるだろ?
981名無しさんの主張:2008/04/02(水) 20:21:02 ID:???
テレビはニュースだけすればいいよ
982名無しさんの主張:2008/04/02(水) 20:44:38 ID:???
http://news.froute.jp/view.php?mode=m&id=81022&genre_id=020

やっぱ地上波より衛星の方が視聴者増えてるな
983名無しさんの主張:2008/04/02(水) 22:15:08 ID:m04vL8F5
>>981
トレンディ情報という、どこぞの企業の宣伝のようなニュースは
いらない
芸能ニュース、これがニュースだって(@_@;)
見たくもない
984名無しさんの主張:2008/04/03(木) 00:53:18 ID:???
985名無しさんの主張:2008/04/03(木) 00:55:06 ID:Uy6IGXgn
昔に比してCMだらけ。
986名無しさんの主張:2008/04/03(木) 02:55:45 ID:D/1WTl+l
>>979
アイドルや女優の裏話しも、そうとう信憑性が高いと思われ。
ヤクザの巣が幾つもあるから
987名無しさんの主張:2008/04/03(木) 05:38:44 ID:???
>>985
CMの比率は規制されているはずなので、
寸止め演出とCM後の繰り返しが癌だよね。
それと、54-56分開始のフライングスタートも酷い。
番組が終わって直後次の番組で長いCMとか…

逆にこれでは常時チャンネルを回しつづけることになるので、
逆に安定した視聴率を取れなくなるのでは?
988名無しさんの主張:2008/04/03(木) 06:01:43 ID:GCAQHo5z
>>987
放送時間に対して18%だったかな?確か。
そう記憶してる。
間違いだったらすまん。
989名無しさんの主張:2008/04/03(木) 09:21:24 ID:k80dvgGy
マスメディアによる上意下達の時代は
完全に終わった。
990名無しさんの主張:2008/04/03(木) 10:10:32 ID:k80dvgGy
「正座して聞け」、みたいな報道姿勢はいただけない。
991名無しさんの主張:2008/04/03(木) 10:28:51 ID:x/5ZW7ny
クイズと馬鹿笑い番組多い、
992名無しさんの主張:2008/04/03(木) 20:10:50 ID:???
それにしても最近のテレビ番組はクイズ番組が多いな。
993名無しさんの主張:2008/04/04(金) 00:09:30 ID:???
それと雑学ばかり
994名無しさんの主張:2008/04/04(金) 01:41:58 ID:???
>>992
クイズ番組でも程度が低いのが致命的ですね。
995名無しさんの主張:2008/04/04(金) 01:48:13 ID:???
最近のクイズ番組はさらしものバラエティーだけど
真面目なフリをしてるから性質が悪い。
どうせなら明石屋電視台くらいやれよ。
996名無しさんの主張:2008/04/04(金) 10:40:12 ID:???
俺がクイズ番組で嫌なのは一般視聴者がわからないような問題をだして
知識のある芸能人が自慢しているような感じがするからです。
まるで視聴者を馬鹿にしているような
まぁ個人的な主観ですが
997名無しさんの主張:2008/04/04(金) 11:06:45 ID:CrEayejW
>>996
バカだもんw
998名無しさんの主張:2008/04/04(金) 11:07:33 ID:CrEayejW
テレビ万歳!

これからもバカで愚かな国民共をいい方向へリードするのだ!
999名無しさんの主張:2008/04/04(金) 11:09:13 ID:CrEayejW
視聴率万歳!

電通万歳!

中国万歳!

韓国万歳!

日本国民死ね!

日本政府打倒!

日本のテレビは我々の作戦に協力している!

1000名無しさんの主張:2008/04/04(金) 11:11:16 ID:CrEayejW
これからも日本国民を考えないアホ共にするテレビを応援しよう!

そうすることで米、観、中の日本支配は進むのだ!




1000ゲットできたら、この作戦は成就されるであろう。

日本国民よ、更なる痴呆化を望む。
大和魂崩壊であるw

じゃあな、アホ共w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。