雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
このスレは、ライトノベル板の雪乃紗衣〜彩雲国物語〜スレより派生した
角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の考察&アンチスレです。
※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。
※過去スレおよびテンプレは>>2-20の辺り

萌えたりマンセーしたい人はライトノベル板の本スレをご利用ください。
■本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228573180

考察したいけどアンチのいるスレではちょっと…という方はしたらばの考察スレをご利用ください。
■外部掲示板したらば(考察スレ・ネタバレ専用スレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/

【注意】
・このスレはネタバレ即時OKのスレですので、新刊およびザビ新刊未読の方は十分ご注意ください
・話題ループを避けるため初めての人は発言する前にテンプレと現行ログに目を通して下さい

【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです。
 不定期刊行ですが、わりと6月頃と1月頃に出ることが多いです。
 彩雲国物語の短編が掲載されるのが常で、その短編を読んでいないと
 次の文庫本はついていけない仕様になっています。
2名無し草:2008/12/19(金) 18:21:49
■過去スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察アンチスレ1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159187403/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1161057056/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1164008465/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166239441/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1167606153/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1171613801/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ6 (実質7、鯖落ち)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1178709639/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181315811/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1185546194/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187965619/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1188721659/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1189410787/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191762250/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193581731/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198840954/
3名無し草:2008/12/19(金) 18:25:58
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1206371496/(落ちた)
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1214469746/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1227958041/

4名無し草:2008/12/19(金) 18:26:55
■雪乃紗衣・基本情報
・1982年生まれ(情報元:某プロ作家のブログ)。
 (中高生時代に十二国記・天は赤い河のほとり・BASARA・ふしぎ遊戯がヒット)
・茨城県出身(ソース:新人賞発表時の折り込みチラシ)
・受賞前後の雪乃(情報元:ザビ8インタビュー)
 →就職を考える時期に投稿・豆大賞受賞(受賞時20歳なので短大卒?)
 →作家1本でやっていこうと思ったが叔母に説得され就職(コネ?)
 →仕事と作家業を兼業(期間不明)→仕事を辞め作家に専念
・著者近影が見たい人はこっち↓
 http://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20060322_11/index.html

■雪乃紗衣の噂
・十二国記のファンであることは有名
・2chをよく見ている
 →「自作自演」「調べれば解ることを質問するな。調べろ(=ググレw)」
  「だれが面白いことを言えと」「いっそ○○」などの2語を作中で用いている為
・彩雲国関連の二次創作サイトの作品のネタやセリフ、
 2chの彩雲国関連スレに投下された考察・展開予想などが
 次の新刊に反映されるという偶然があまりにも多いため
 ファンサイトや2chでネタ収集しているのではないかと疑われている
・2ch同人板で空気読まずに彩雲国のクソスレを自ら立てたと疑われている
・アニメ彩雲国物語の某キャラの声優・S氏にKOIしてる
・収録現場に連絡なしで押し掛けるためスタッフや声優達に嫌われている
・2chアニメ板で彩雲マンセーしない住人を「IP抜いた」と脅したスーパーハッカー
・瑠璃の風に花は流れるシリーズは彩雲国物語のパクだ!と匿名で叩く
・オペラシリーズは漫画版ナウシカのパクと匿名で叩く
・乙女ゲ板に自ら彩雲乙女ゲ化希望スレを立てた
・2chでまるマや身代わり伯爵(彩雲以外の豆文庫ヒット作)を匿名で叩く
・2chで十二国・銀英伝を匿名で叩く
・2chで挿絵の由羅カイリ先生を匿名で叩く
5名無し草:2008/12/19(金) 18:28:24
【極彩色パッチワーク一覧(1/9)】

■『身代わり伯爵の冒険』(清家未森・著/ビーンズ文庫)説
※秀麗が麺生地を殴ってストレス発散するシーン(青嵐p.24)
 >このところ、朝方の邵可邸では気合の入った声が響くようになった。
 >「でぇえええええいっっ!!」
 >ビダン!! という凄まじい音とともに、丸めた生地が豪快にまな板に叩きつけられる。
 →ミレーユがパン生地に怒りをぶつけるシーン(身代わり伯爵の冒険p.153)
 >「トォリャ―ーーーッッ!!」
 >気合い充分の怒声とともに、バタンガタンとすさまじい物音が響きわたる。
※姫衣装で胸につめものをした貧乳秀麗が静蘭&タンタンのデリカシーの無さに怒る
 →姫衣装の胸につめものをしろと薦める兄のデリカシーの無さに怒る貧乳ミレーユ
※秀麗の髪を上手に結う清雅(妹がいるらしい)→ミレーユの髪を上手に結う兄
※「(麺生地を麺棒で殴る格闘家のような男らしい秀麗を前に)どんな娘でも愛せる」と言う邵可
 →パン生地をぶっ叩いて筋肉モリモリになっても可愛い妹を見捨てないから安心しろと言う兄
※秀麗が十三姫の身代わりになり囮に→ミレーユが伯爵の身代わりになり囮に
※粗筋が似てる→宮廷権力が目的で自派閥の姫を王(王太子)の妃にしようとする輩が現・妃候補を暗殺しようとする
■『スカーレット・クロス』(瑞山いつき・著/ビーンズ文庫)説
※相手の発言を意訳して本音を返すシーンのセリフまわしが似ている。
 華眞と黄葉の会話(『光降る碧の大地』 )
 >「華娜に会ったら、馬鹿女といっとけ」
 >「わかりました。『俺もずっと君の事を愛していたよ。言えなくてごめんね』ですね」
 →ギブと友人の会話 (『スカーレット・クロス 混ざりものの月』P129)
 >「・・・・・・『馬鹿娘』とでも、言っといてくれ」
 >「わかった『無事でよかった』だな」
※捕らえられた影月を香鈴が助けにくる(光降る碧の大地)→ ツキシロが牢獄のギブを助けに来る
 (スカーレット・クロス 隠されし月の誓約)
・かなりの大怪我で体がヤバイ。出ることも可能なのに拒否&痴話げんか。両手使えないままキス。
6名無し草:2008/12/19(金) 18:29:33
【極彩色パッチワーク一覧(2/9)】

■『まるマシリーズ』(喬林知・著/ビーンズ文庫) 説
 ※『深き眠りの水底で』(ザビvol.8)→『まるであなたの瞳の色』(ぷちザビ)
 ・精神だけが存在する人物のいる空間へ、その話の主人公が呼び寄せられる
 ・その空間の主への悪態とそれをものともしない主の態度
 ・その空間には複数の扉が存在する
 ※『深き眠りの水底で』(ザビvol.8)→『だってお年頃なんだもん』(「今日からマ王!?」収録)
 ・登場人物の夢を次々に見てまわる
 ・夢の中で覗く登場人物の過去の、荒廃した街の描写が似ている
 ・会えない人との縁が桜
 ※黎深→ギュンター(頭のキレる美形にも関わらず主人公にベタ惚れで人格まで変わる。変態。ストーカー)
 ※歌梨→アニシナ(性格設定どころか歌梨にのみアニシナと同じような髪型描写)
 ※楸瑛→コンラッド(腕の立つ爽やか系色男の唯一の欠点が寒いオヤジギャグ)
 ※絳攸→ヴォルフラム? (ツンデレで王に悪態をつく「この尻軽!」→「この常春!」。主人公との婚約話)
 ※邵可→ギーゼラ(二重人格。作中最強メンバーの一人)。
 ※十三姫→エイプリル(お嬢様なのにおてんばで武術に長ける)
 ※奇人→グウェンダル? (口数の少ない美形で実務向きの性格。真剣に国の事を憂えている。始めは主人公に対して否定的だったが、次第に認めるようになる)
 ※ギャグネタ
 ・御招きに預かる→招き猫を預かる
 ・現実逃避の為に柱(壁)に頭を打ち付ける
 ※彩雲国には野球が存在しないにも関わらず「次々投げられる球をまるで打ち返せない」「外野」「直球」等
  野球用語を場面描写に使うのは、熱血野球少年が主人公のまるマからの影響か?
 ※紅梅〜でいきなり羊のミーちゃんの話(街中なのに羊?)が出たり、子劉輝がメェメェ泣く(豆vol.9)
  →まるマでは羊(♀)が大活躍の上、羊がメェメェと鳴く
 ※DVDの特典小説→『魔王陛下の優雅な一日』
 ・(有利)アニシナ製・桃色枕でエロい夢を見たい→(劉輝)霄太師特製・桃色香で少女小説のような王道な夢を見たい
7名無し草:2008/12/19(金) 18:30:33
【極彩色パッチワーク一覧(3/9)】

■『十二国記』(小野不由美・著)説
 ※影月の過去(親が子を殺す話)→六太の過去(親が子を捨てる話)
 ※茶州編・影月編における、冒頭に暗い過去エピソードを挿入する手法
  →『東の海神 西の滄海』の構成と同じ。特に影月の過去は文体も似てる。
  ・彩雲国物語は全体的には軽いノリ・稚拙な表現の作品だが
   暗い過去エピソード部分だけは文体が異質で全体から浮いている
 ※彩雲国官吏→雁国官吏(有能官吏が王をバカにして軽口をたたく)
 ※双花菖蒲(絳攸と楸瑛)→雁国官吏・朱衡と帷湍
  ・片方は生真面目で怒りっぽい。もう一方は物腰柔らかく微笑。
 ※縹リオウ(仙洞令君)→六太(麒麟・宰輔)
  ・子供ながらびっくりするほど高官、朝廷での重要人物
  ・王をバカにする、高官相手にタメ口、王と個人的に仲が良い
 ※市井で情報収集して世情を知り、大事件の鍵を早期発見する秀麗
  →お忍びで城下に紛れこみ世情を知り、謀反を早期発見した延王・尚隆
 ※黎深の扇子投げ→氾王の投扇興
 ※彩雲国物語物語を思いついたのは高校生の頃、
 「しっかりしなさいよ!」と王様を蹴り飛ばしてるシーンが思い浮かんで
 そのキャラが中華風の衣装着てた…とインタビューで語っているが、
 十二国記「図南の翼」の供麒を殴ってる珠晶のイメージそのままである。
 「図南の翼」発行と雪乃紗衣の高校生時代も時間的に一致する。
 ※「まず顔を見せろ」→で跪拝廃止
 ※王が玉座を空けるネタ。帰還時のセリフも似てる?
 「藍州行きの折、皆に負担をかけたことを申し訳なく思う。二度と軽率な振る舞いはしない」
 →「まずは、長らく留守にしてすまなかった。無為に時間を過ごしているつもりはなかったが、諸官に負担をかけたことを詫びる」
8名無し草:2008/12/19(金) 18:31:45
【極彩色パッチワーク一覧(4/9)】

■『桜蘭高校ホスト部』説
 ※ヒロインが庶民で貧乏で雷に弱いという設定。
 ※彩雲国キング劉輝のアホ設定→ホスト部キング須王環のアホ設定
 ※秀麗は成績優秀で学費免除の「特待生」(NTロマンス2007WINTER「佳日の夢」より)
  →藤岡ハルヒは成績優秀で学費免除の「特待生」
 ※黎深の「あしながおじさん」になりたい発言(劉輝の部屋)
  →理事長(環の父)の「あしながおじさん」になりたかった発言
 ※三つ子見破り対決→双子見破り対決
■『天は赤い河のほとり』(篠原千絵・著)説
 ※劉輝の設定→天は赤い河のほとりの皇帝カイル
 ・周囲からは「陛下」としか呼ばれないので、ヒロインに名前で呼んでくれと所望
  →「ふたりだけの時は名前でいい。もうわたしを名前で呼ぶ者はいなくなった」
 ・妃は一人と宣言する
 ※後宮のシステム(ヒロイン付き女官は武芸達人。王以外の男も出入りできる。女官と恋愛OK)
 ※優秀な第二公子&可愛い系第六公子以外は死亡→優秀な第三皇子&可愛い系の第六皇子以外は死亡
 ※秀麗のセリフ「民のために」「使える力を使わないでどうする」 →ヒロインのセリフに似てる
■『BASARA』(田村由美・著)説
 ※統治者(有力者)が『色の名前』で呼ばれる
  ・(彩雲国)国は七家に統治され、七家はそれぞれ色の名前で呼ばれる →(BASARA)国が複数の王に統治され、それぞれの王は『色の名前』で呼ばれる
 ※胡蝶→茶々に似てる
 ※彩雲国8年前の内乱→赤の王が数年政治を放置したエピソード
 ※シュウエイの鎧が重くなるのは戦う者が死ぬ時〜の台詞。
  ・桜島の戦いでの揚羽と四道のやり取り。鎧を脱いだらどうだと勧める揚羽に四道は『重いものか!鎧が重く感じる時は戦う者のお仕舞いの時だ』と言う。
■『巴が行く!』(田村由美・著)説
 ※百合姫が意識朦朧状態で身請け合戦→主人公が薬を盛られて意識朦朧状態で競売にかけられる
9名無し草:2008/12/19(金) 18:32:45
【極彩色パッチワーク一覧(5/9)】

■『BUD BOY』(市東亮子・著)説
 ※彩八仙→彩八将
 ・彩八将には紫・紅・蒼・藍・白の色名を持つ人間が入ってる(青色系の藍と蒼が丸かぶり)
 ※花を題材にしている、仙人が出てくる
 ※秀麗の下賜の花『蕾』 →絶大な力を持つ御大花将『蕾』
■『天使禁猟区』説
 ※雪那(→刹那)と世羅姫(→紗羅)と朔ジュン(→朔夜)の名前
■『三千世界の鴉を殺し』説 (『JDCシリーズ』の九十九十九という説も有)
 ※黄奇人の設定(→ルシファード・オスカーシュタイン)
 ・普段はサングラス(仮面)取ったら皆が見惚れて時が止まる長髪美形そして有能
 ・「自分より綺麗な顔の男とは結婚できない」という台詞
 ・「気功の達人」という無駄設定→ルシファのサイキック能力を中華風に置き換えた?
■『月の盾(岩田洋季・著/電撃文庫)』説
 ※一族に監禁・虐待されたのがきっかけで才能開花した歌梨の過去
 ・人間不信で虐待がきっかけで絵を描くようになった天才美少女
 ・相反する絵(グロ絵とキレイ絵)を描くという設定
  →それらの絵についての描写や文体も似ており、単語もかぶっている
 ※百合姫→折笠鏡子(口調が似てる)
■『最遊記』(峰倉かずや・著)説
 ※兵部尚書→最遊記外伝の捲簾大将
 ・兵部尚書「人生には花に美酒にイイ女、ついでにうまい煙草があれば充分だ」
 →捲簾大将「花はいいぜ 女もいいがな でもって旨い酒とくれば それだけで充分じゃねェか」
 ・彩雲国に今まで無かった「煙草」が突然現われた→最遊記には何処にでも煙草はある
 ・兵部尚書「願わくは花の下にて春死なむ」→最遊記外伝の扉絵にある西行の引用
 ・「すべからく」→「須らく看よ、西遊釈厄伝」
10名無し草:2008/12/19(金) 18:36:04
【極彩色パッチワーク一覧(6/9)】

■『アンジェリーク』説
 ※タンタン、静蘭(→セイラン)の名前。
 ※美形の設定が似てる。
■『遙かなる時空の中で』説
 ※「白虹」が出てくる。「青嵐」「譲葉」は章のタイトルにある。
 ※珠翠が舞った曲「想遥恋」→漫画版『舞一夜』に登場した曲「想夫恋」
 ※雷が怖いのは母親が死んだ日が雷だったから→藤姫
 ※珠翠(敵に洗脳される・助けてくれた年上キャラに初恋→失恋)→蘭
 ※DVDの特典小説の桃色香→特別なお香でヒロインの夢を見て「ヒロイン好きかも?」と自覚する
■『金色のコルダ』説
 ※清雅→柚木
 ・最初は物腰柔らかで、やがて黒い面を見せるようになる
 ・ヒロインにレイープ未遂したり喧嘩ふっかけたりするが段々ヒロインに惹かれる
 ・妹がいる
 ・ヒロインに着飾らせて、自分の恋人のフリをさせる
11名無し草:2008/12/19(金) 18:38:05
【極彩色パッチワーク一覧(7/9)】

■『京極堂シリーズ』説
 ※龍蓮の設定(→榎木津)
 ・外見は美形で突拍子もない言動と服装だけど、実は頭が良くて独自の価値基準を持ってる。
 ・一般人とは違う能力を持ち、一般人には理解されないけど、ちゃんと理解してくれる友人が数人だけいる。
■『銀河英雄伝説』説
 ※双花・双玉→双璧
■『ツバサ』『新・春香伝』『東京バビロン』『X』(CLAMP著)説
 ※百合姫(譲葉)→護刃(「ゆずりは」。一人称「僕」。口調も似てる)
 ※監察御史→暗行御史(アメンオサ)
■『初夜』(そねはらすみこ・著/ケータイ★まんが王国/BLコミック)説
 ※朔洵→シャー・ルフ
■『月と茉莉花』(佐倉朱里・著)
 ※上司を諌めるのが部下の責任(絳攸罷免)→諌議大夫
■『崔風華伝』(長谷川朋呼・著/WH大賞第1回エンタテインメント部門佳作)
 ※後宮にいる李巴陵が後宮そばの桃園で、帝所有の桃木を男に手折ってもらう。
 ※男の正体は太子の竜基(リュウキ)。リュウキは新帝嵩帝になった時に李巴陵を貴妃とする。
12名無し草:2008/12/19(金) 18:46:15
名無し草:2008/11/29(土) 20:52:02
【極彩色パッチワーク一覧(8/9)】

■古典・逸話が元ネタ
 ※伝説の医者・華娜→『三国志』の伝説的名医・華陀
  →なまえが「かだ」。
  →王(三国志では曹操)の外科手術をしようとし、暗殺とまちがわれ処刑。
 ※皐韓升(こう かんしょう)(楸瑛の部下。弓の名手)→『三国志』の黄忠(字が漢升)
  →名前が「かんしょう」。弓の名手。
 ※浪燕青→『水滸伝』の浪子燕青
 ※小旋風→『水滸伝』の柴進のあだ名「小旋風」
 ※晁蓋(瞑祥の前の殺刃賊首領)→『水滸伝』の晁蓋(梁山泊初代首領)
 ※柴進(金華太守。柴凛、柴彰の父)→『水滸伝』の柴進
 ※九紋龍(飛翔のあだ名)→『水滸伝』の史進
 ※彩雲国の国語り→『南総里見八犬伝』、道教の『八仙』
 ※干将と莫耶→中国古典の夫婦剣・干将と莫耶
 ※悠舜→『三国志演義』の諸葛孔明
 →王より与えられた国を任される者のみに許される相国の証の白い羽扇→諸葛亮のトレードマーク
 ※柴凛→黄月英(名宰相とされる諸葛亮の妻)
 →発明が好きで色んな物を作っていたという伝説持ち
 →民間伝説の中では二人の結婚話の中で『自動で動く車』が出てくる
 →諸葛亮は四輪車と呼ばれる椅子みたいな車(他人が押す)を物語中で愛用
 ※発明家・柴凛→後漢の発明家・蔡倫(さいりん)
 ※小棍王→ゲーム『真・三國無双』の孫策?(あだ名が「小覇王」。武器は棍(トンファー))
 ※十三姫→『十三妹(シイサンメイ)』の十三妹
  →名前の「十三」という数字。武芸に秀でた女傑。
 ※監察御史時代の旺季の行為が川に饅頭を流す習慣の元となった→『三国志演義』の諸葛孔明
   ※黄尚書の仮面&素顔→北斉の蘭陵王長恭は美し過ぎ味方までもが戦意を喪失するため
              恐ろしい仮面を被って戦った
13名無し草:2008/12/19(金) 18:48:02
【極彩色パッチワーク一覧(9/9)】
〜似てるけど、ありがち設定なだけ?〜

■『ここはグリーン・ウッド』(那州雪絵・著)説
 ※楸瑛の兄嫁に惚れてる設定
 ※藍家三つ子長兄・雪那の名が、那州雪絵の名を彷彿とさせる
■『されど罪人は竜と踊る』説
 ※静蘭と燕青の罵り合い(→ガユスとギギナ)
  ・口を開けば「バカ」「死ね」等の罵声連発
  ・今までの静蘭の性格、生い立ちとの違和感
 ※「滂沱と涙した」というフレーズ
■『桜蘭高校ホスト部』or『花より男子』説
 ※秀麗のビンボー設定(庶民派ヒロインのケナゲさに上流階級の美形がメロメロ)
■『フルーツバスケット』説
 ※周囲が個性的美形キャラで、ヒロインはみんなから好かれる
 ※登場人物はそれぞれ心に傷を負っており、その傷をヒロインが癒していく
 ※キスをして「悪いこととは思っていない」
■『天才バカボン』説
 ※劉輝の「〜なのだ」という口癖(→バカボンパパ)
14名無し草:2008/12/19(金) 18:49:19
■ユキノがインスパイアされたタイトル一覧
(まるマ「毒女アニシナシリーズ」のタイトル・パロディのネタパクという説も有 )
・風と共に去りぬ→紅い風と共に来たる(ドラマCD特典)
・夏と花火と私の死体→夏とおにぎりと黄金の誓い(ドラマCD特典)
・いま、会いにゆきます→いつか会いにゆきます
・ひぐらしのなく頃に→鈴蘭の咲く頃に
・雨夜の品定め→男子禁制!雨夜の品定め(全プレドラマCD特典)
・仄暗い水の底から→深き眠りの水底で
 →「深き水の眠り」+「箱はマのつく水の底!」という説も有
※パロディにするには知名度の低い作品もある上に、パロディにしては下手すぎるのでパク疑惑も
15名無し草:2008/12/19(金) 18:50:07
【FA(1/4)】

■彩雲国物語についてのFA
・作者がヒロインに自己投影した逆ハー夢小説
・彩雲国は女尊男卑、女性上位の女権王国
・全キャラが『無礼』標準装備
・既存の作品・故事等から設定をイタダキして切り貼り
 →イタダキした設定を作中で生かせない
 ※切り貼りの具体例は【極彩色パッチワーク一覧】参照
・設定の整合性は考えない→矛盾多発
・アニメや漫画から入ったファンには原作が地雷となる

■彩雲国の便利設定
・「縹家の異能が…」(主にファンタジック絡み)
・「仙人が…」(主に人の生死)
・「全商連が…」(金銭・情報・物資など)
・「柴凛が…」(トンデモ未来アイテムや便利グッズ発明)
・「藍龍蓮が…」(有り得ないトンデモ設定)
16名無し草:2008/12/19(金) 18:50:46
【FA(2/4)】

■秀麗(ヒロイン)についてのFA
・作者・雪乃紗衣の自己投影キャラ(メアリー・スー)
 →作者(オバ臭・下品)が自己投影しているため
  10代なのに思想・目線・言動などがオバチャン臭い
・彩雲国の最高権力者
 →逆らった者はマンセー要員の手により政界追放or処刑
・美形大好き。相手が悪人でも美形なら許す。
・上から目線、礼儀知らず、無礼
・頭に血が上りやすい。また頭に血が上るとどもる。
 例:「いいいいいえっ!」「な、ななななんのこと」「けけけ結構ですッ」
・誰かに手伝ってもらえないと仕事ができない
 また誰かに手伝ってもらっても手柄は自分のものにする
・観察力・推理力ゼロ
 →家人が公子だと気づかない(他の人はみんな気づいてる)
 →妓楼で長年働いていたのに男女のことにうとい
 →国試で自分の後見人が誰だったか知らない
・官吏・貴族としての教養ゼロ
 →縹家の家紋を知らない
 →吏部尚書の名を知らない
 →自分の一族の当主を知らない
 →下賜の花のしきたりを知らない
 →自分の義理の従兄弟が吏部侍郎であることを知らない
17名無し草:2008/12/19(金) 18:51:59
【FA(3/4)】

■秀麗について。よくある質問とその答え
・秀麗はどうして官吏になったの?
 →宰相になって男がイパーイいる職場でチヤホヤされたかったから
 →官吏は宰相になるための通過点だったから
・「人災なら人の手で防げる」というのが官吏になりたい目的だったなら
 皇后になって王を支えるという形でも目的を果たせるんじゃないの?
 →後宮に入ると大勢の男と接する機会がなくなるのでNGだった
・彩雲国では全商連や医者の道等、女性が活躍できて民を救える場所が
 沢山あるのに、どうして女性はなれない官吏にこだわったの?
 →全商連や医者は、貴族の美形をはべらせたりできる仕事じゃないし
  王や高官に偉そうに説教できる職種じゃないから
 →庶民との交流がメインになって、貴族の美形と知り合えるチャンスが減るから
・秀麗は公僕である官吏なのに、どうして自己主張が強くて偉そうなの?
 手続きを省いたり、正しいからって自分の意見を強引に通したりするのは
 政治のシステム自体を崩す行為だから、名官吏じゃなくて革命家じゃない?
 →将来宰相になって命令する予定なので、権威の前借り
 →体制に流されず堂々と意見を主張するアテクシカコイイ!!
18名無し草:2008/12/19(金) 18:52:47
【FA(4/4)】

■彩雲国における優秀バロメーター
・奇人の素顔を見ても平気
・邵可が実は有能だと知っている。
・秀麗に一目置いて特別視。
・龍蓮の変人ぶりに動じない
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知っている。

■彩雲国における無能フラグ
・秀麗罵倒
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知らない

■他キャラ(秀麗以外)について
〜書き込まれたキャラほどDQNになるという法則〜
・書き込まれてないキャラ→奇人・絳攸
・書き込まれてDQNになったキャラ→静蘭・黎深・邵可・楸瑛・清雅・先王・茶太保・藍家三つ子
・書き込まれてDQN一歩手前まで迫ったキャラ→子リオウ・悠舜・柴凛・珠翠・皇毅
・書き込まれて馬鹿っぽくなったキャラ→燕青
・バカトノのふりをしているうちに本当のお馬鹿になった→劉輝
・DQNに見える天才のはずが真性DQNに迫りつつある→龍蓮
・初登場でDQNだったキャラ→十三姫・鈴蘭・百合姫
・性的な意味でDQNなキャラ→朔洵・晏樹・清雅・瑠花

■「できる」けど「やらないだけ」というムカツク設定のキャラ
→邵可、黎深、静蘭、劉輝、朔洵、藍家三つ子、楸瑛、龍連、霄大師
19名無し草:2008/12/19(金) 18:53:32
■パクリ臭いけど元ネタ不明のもの
・下賜の花
・ジャジャーン(DVD特典小説)が何かに似てる

■雪乃の「好きな男性のタイプ☆彡」考察〜
(A)燕青はヒゲ面の方が良いと宣言。
 →作中では燕青のヒゲ面は、他キャラに罵られまくっている。
(B)一番好きなキャラは茶ジジイと宣言。
 →茶ジジイは死後復活してピチピチの美形に若返った。
(C)中華の話は「難しい」「ハマれない」とインタビューで公言。
 →三国志など中華古典は、ヒゲ面とジジイの宝庫である。
(A)+(B)+(C)より導き出される結論
【結論1】雪乃は美形(お肌ツルツル、無駄毛ナシ)が好き
【結論2】ジジイやヒゲが好きというのはウソ(ただの「変わり者のアテクシ」演出)

■雪乃プロフィール
・都会は怖くて行けません><
・進学校にタグイマレなアテクシがなんで入れないの!?
・何色にも染まらない純白なアテクシ

■キバヤシの推理
私たちは大変な思い違いをしていたようだ。
彩雲国を平仮名で書くと「さいうんこく」
これをアナグラムで並べ替えると「うんこくさい」
つまり、内容がうんこなのは
最初から仕組まれていたことだったんだよ!!!!
20名無し草:2008/12/19(金) 18:54:52
【迷宮入り】
・査問会の内容
・茶州学園を、なぜ貴陽ではなく、茶州につくった?
・秀麗はろくに練習してないのに、なぜニ胡の腕が国一番?
・秀麗はなぜ夕飯の支度が早い?(システムキッチンあるのか?)
・貧乏で麦を食べてるのに、秀麗パパンはどうして饅頭を毎日職場に持参してるの?
・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?
・内乱で大勢餓死者がでたのに、民が貴族や官吏を憎んでないのはなぜ?
・悠舜をさしおいて、なぜ秀麗と影月が州牧になった?
・ニ〜三回しか会った事ない龍蓮を王はなぜ信頼し、大切な州牧印をあずけた?
・黎深が首都機能を僅か一刻でマヒさせた件。具体的に何をマヒさせた?(発電所でもあるのか?)
・国王のものである後宮に、なぜ楸瑛は出入り自由?
・なぜ薔薇姫を暗殺する必要があった?
・なぜ三歳の十三姫は六日間も飲まず食わずで生きていられたのか?
21名無し草:2008/12/19(金) 18:55:45
■949さんが作ってくれたウィキ(過去ログ倉庫有)
unkokuウィキ
http://www12.atwiki.jp/unkoku/

■533さんが作ってくれたユキノ研究所
白☆雪☆姫@wiki
http://www22.atwiki.jp/katouy73/

■パク疑惑が浮上してるパクられ元作品
・『お嬢さまと私』(加藤四季・著)
・『狼と香辛料』(電撃文庫)
・『オペラシリーズ』(ビーンズ文庫)
・『チャングム』

■ユキノが影響を受けている疑惑のある作品
・『銀魂』→フンドシ
22名無し草:2008/12/19(金) 18:56:19
魔除け 〜新規住人さんへ〜

このスレには【いつものオバサン】というスレ荒らしが粘着しています。
スレ荒らしが目的なのでかまうと余計に暴れ出すのでスルーして下さい。
でも完全スルーするとスルーされてる事に気付かず更に調子に乗るので
1〜2回の叩きレス→その後は完全スルーを推奨。

■【いつものオバサン】の特徴
・住人叩きで華麗に登場
・彩雲国物語の低レベルさを、ライトノベルというジャンルのせいにする
・スレヲチをはじめる
・スレ違いレス連投して、更にそのスレ違いに優しく自演レス
 →自分の投下したスレ違いネタで住人が盛り上がってるかのように工作
・スレ違い指摘した住人に噛み付く
・もっと優しくしろとおねだり(キモ!)

■オバ厨を見分けるマニュアル
953 :名無し草 :2007/05/05(土) 13:27:46
オバ厨の特徴↓
・スレタイ、テンプレ、過去ログ読まない
・スレの主旨を無視してアテクシの好みの話題投下
・本スレ含め、ウンコク関連のスレを見ていて
 たまに他スレの話題(=このスレではスレ違い)を持って来る
・十二国厨
・自演で自分擁護
・脊髄反射の感度良好すぎてすぐ自演ばれる
23名無し草:2008/12/19(金) 18:57:57
このスレからのパク疑惑と同人サイトからのパク疑惑
・(元ネタ)→(ユキノがやったこと)
【このスレからのネタパク疑惑】
・秀麗を批判する人がいない→コーキ・楊修・セーガ登場
・秀麗に同年代の女の子の友達がいない→十三姫登場
・秀麗と同年代の、利発な少女や名家の少女がいない→十三姫登場
・恋愛のドキドキがない→白虹で「ドキッ」「ドキドキ」ドキーン」という文字多発
・3巻で首都機能マヒした黎深は逆賊→白虹で首都機能マヒの件で今更叩かれはじめた
・仕事しない黎深はもうクビにしろ→「実は深いワケが〜」あった上に、白虹で今更叩かれはじめた
・茶州の「あのメイサイ」って?→今頃になって御史台の覆面官吏設定が出る
・ボウフラと珠翠の恋愛フラグ萎え〜→あれだけフラグ立ってたのに無かったことにされそう
・風景の描写がない→九彩江や玉龍の描写を頑張った(世界遺産と十二国のパクだけど)
・恋愛上手な男キャラがいない→遊び慣れしてるっぽい兵部尚書が出た(最遊記のパクだけど)
・父茶はショウカの優しさで実は漢方薬入り(ラ板本スレでのネタ)→そのまま外伝に登場
【同人サイトからのネタパク疑惑】
・龍蓮が笛でヒョウ家の力を無効化→龍蓮が笛で超常現象の雨を止める
・前々スレにでてた静蘭のお嬢様箇条→タンタンに出す
・某ファンサイトで「楸瑛は別に本命がいる。」→玉華登場
・一部ファンサイトで「李姫」流行→府庫で絳攸と超姫が蜜柑を食べるシーン
・一部ファンサイトで「紅家(紅3兄弟)祭」
 →直後のザビで紅3兄弟の幼い頃の話が掲載(一部台詞が丸かぶり)
・一部ファンサイトで「先王祭」流行→ザビで先王×鬼姫掲載
・某ファンサイトで藍兄弟「まだ華奢な分龍蓮の方が綺麗」→龍蓮台風
・某ファンサイトで「姉を取られたので出世して取り返し〜」(セーガが弟だったかな)
 →ザビでオーキが「姉を取られたので〜」 (同じようなパターンは銀A伝でもあったが…)
・某ファンサイトで邵可がハーレム「どうしてうちの弟(黎深)と藍家当主様は仲が悪いのかな?」
 →丸かぶり (同じような台詞はSDでもあったが…)
・百合姫が男装してヒョウ家から隠れる→外伝「地獄の沙汰も君次第」に登場
・迷子の方向音痴が人災→外伝「地獄の沙汰も君次第」に登場
24名無し草:2008/12/19(金) 19:10:48
>>12失敗してもーた すみません
次スレ立てられる方>>12の1行目削除願います
あと最後の行ずれてるしorz
25テンプレ抜け分:2008/12/19(金) 19:42:24
■雪乃紗衣・豆知識
・彩雲国物語は中華ファンタジーではなくただのファンタジーと公言
・秀麗は理想のアテクシ
 →自分も秀麗のようにありたいとインタビューにて答える
・経験してないものは書けないと公言
・世界観は絵師に丸投げ
 →画力がないので絵的なイメージはもやもや(=描写できない)と公言
 →(彩雲国の)町の人々の姿や風景(の描写)には目を背けていると公言
 →「イラストの中の小道具を、作品に使わせてもらうこともある」と公言
・漫画化された彩雲国物語について「参考資料ができた」と喜ぶ

■雪乃紗衣・人物像(インタビュー記事等よりの推測)
・加齢臭オバ臭漂う発言の数々で30代以上にしか思えない(実際は20代半ば)
・同年代の異性にはスルーされるため「すっぱい葡萄」的な発言をする
 →アテクシは常人とは男性の趣味が違うと斜め右方向でアピール
 →「美形は飽きた」「ヒゲ面好き」「ジジイ萌え」
 →自分を可愛がってくれるオヤジ世代・ジジイ世代をマンセー
・本当はジジイより朔洵・奇人のようなツルツルの美形が好き
・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
 →高校生(未成年)が「飲み屋」でバイトすると退学になることを知らない
 →「裏生徒会」などと言い出す
・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
 →国連事務総長を世界大統領か何かだと勘違いしている
 →ハッカーカコイイ!
 →犯罪者でも邵可様☆彡が迎えにいけば無罪釈放になると思っている
・20年前の死語を自在に操る(田舎出身のためか?)
 →「マブダチ(1981年の流行語)」「飲み屋」「タイマン上等」「イマドキ」
・漢字の音読みと訓読みの区別がつけられない(訓読み名が多発している事からの推測)
・魂の双子→波(波平)、●子(狂犬)、温帯
・学習機能がない
26テンプレ追加案・抜け分:2008/12/19(金) 19:44:47
945 :名無し草 :2008/12/19(金) 14:02:01
もうすぐ次スレの時期だからテンプレ追加案をまとめておくよ
意見ヨロ

■『オペラシリーズ』(栗原ちひろ・著/ビーンズ文庫) 説
 ※皇毅→ラングレー
■『黒執事』説
 ※刑部尚書・来俊臣→葬儀屋
■『Petshop of Horrors』(秋乃茉莉・著)説
 ※『黒蝶は檻にとらわれる』の渡り蝶→9巻のオオカバマダラという渡り蝶をネタにした話
■『ネオアンジェリーク』説
 ※「蝶が死者の魂を運ぶと信じられている」→ヒュウガルートでほぼ同じフレーズが使われてる

>■古典・逸話が元ネタ
※来俊臣→武則天(則天武后)時代の酷吏
※紅山→黄山

それからテンプレ抜け発見
「古典・逸話が元ネタ」の最後の行だった
>※九彩江=九寨溝
が抜けてるw
27テンプレ追加案・抜け分:2008/12/19(金) 20:00:50
>>1
乙です!
28名無し草:2008/12/20(土) 02:19:02
>>1-26
スレ立て&テンプレ乙です
つーか>>4の噂2chの話が多くて驚いた

並び替えて2ch以外に関する噂と2ch関連の噂まとめた方が見やすそう
例えば

12ファン
声優S
スタッフに嫌われ
ファンサイト&2chパクリ
2ch見てる
○○板で…
○○を叩く

って感じで
29名無し草:2008/12/20(土) 12:44:03
>>1

>>28
ユキノは2chで自演しまくりでバレまくりだから
そりゃ【噂】も増える罠w

ユキノは彩雲関連スレ以外でも自演連投で活躍してるらしくて
スレを荒らす自演が残したキーワードを頼りに
このスレに辿り着いたという訪問者も居たw

彩雲関連スレ以外でどこを荒らしてるかは知らんが大体想像つく
彩雲がpgrがされた、もしくは場違いな所で彩雲マンセーしてスレ違い出てけと叩かれ、
それにスゴイ勢いで噛み付いて「またアンチか」「アンチは出てけ」って自演連投したんだろう
そんな解り易いキーワード残したら誰でもこのスレに簡単に辿り着けるさw
30名無し草:2008/12/20(土) 12:49:51
>>6
黎深は主人公のブラコン兄貴がモデルかも知れん。
兄と弟の立場逆だけど。
31名無し草:2008/12/20(土) 14:10:05
>>30
まるマはユキノのネタ帳だから…
小さいパクは探せばザクザク出てくると思うよ

ストーカーで変態ちっくなところはギュンターだけど
兄のブラコンも混じってるかもね、というか表現パクは普通にありそう
だってまるマはユキノのネタ帳(ry

兄のブラコンは静蘭にも使われてそうな悪寒
32名無し草:2008/12/20(土) 14:37:53
作家のネタって心の中と日々の生活の中にあるんじゃないんだ…
33名無し草:2008/12/20(土) 14:54:34
>>32
他の作家を、ユキノと同じに考えてはいけない。
そんなプライドもへったくれもない事をするのは、ユキノぐらいです。
ただ不思議なことに、プライドの塊でもあるんだよな。
だからパクル=プライドがない>と普通の人は思うが
そういうまともな思考回路がユキノには備わっていないらしい。

てか本スレのユキノ
なるべき噛み付かないように、頑張ってるのが目て取れてキモイ
いつまで続くのやらw
34名無し草:2008/12/20(土) 16:29:14
しかし同レーベルの(しかも看板)作品からパクるなんて
ユキノテンテーはどんだけ強い心臓をお持ちなんだw
35名無し草:2008/12/20(土) 16:31:21
>>33
あんまりユキノを煽るなよ
ユキノこっちのスレも見てるんだからw

そんなに本スレヲチしてなくても
ユキノは定期的にこっちに攻めて来るから(残念な事に…)
すぐにリアルタイム・ヲチを体感できるよ…('A`)

>いつまで続くのやらw
自演議論で4行ルール廃止&考察OKに決めて、
たぶんその時のユキノは本スレで考察の流れを作るために
少しくらいの批判を我慢するつもりだったんだろうけど…
…一週間もしないうちに本スレが大荒れしたのは記憶に新しいw
36名無し草:2008/12/20(土) 17:18:05
>>34
ユキノにはパクったという意識がない
ネタ収集☆を頑張ってイイ作品を参考☆にしたつもりかと

盗作するヤツらってみんなそうだけど
他人の作品なんて自由に使って良いフリー素材だと思っているんだよ

フリー素材でも普通は自作発言はNGだけどね…
37名無し草:2008/12/20(土) 18:56:34
1000 名前:名無し草 本日のレス 投稿日:2008/12/20(土) 13:24:04
1000ならあと2冊で完結

次スレは、

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ19
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1229678429/

前スレ1000GJ!ぜひとも現実になって欲しいものだ。
38名無し草:2008/12/20(土) 19:05:36
ユキノのまるパク☆パッチワーク人生は分かった。
わざわざ、2ちゃんに光臨して荒らしとか、まじビビった。
こんな人、いるんだなーって…実際読んでて、有り得ない勢いで、元ネタが透けて見える。…バカ?
それでだ、私は最近のまるマの方も、何かgdgdでウザい感じがしてならんのだがヤツも2ちゃんを覗いてるんじゃないのか。
違うか?疑心暗鬼になってるだけか?
毒女とかって、2ちゃんねらー独特の言い回しじゃないのか?
ノイローゼなのか?
39名無し草:2008/12/20(土) 19:15:43
雪乃紗衣先生の迷言集☆

■喬林知先生とまるマシリーズについて
それでだ、私は最近のまるマの方も、
何かgdgdでウザい感じがしてならんのだが
ヤツも2ちゃんを覗いてるんじゃないのか。
違うか?疑心暗鬼になってるだけか?
毒女とかって、2ちゃんねらー独特の言い回しじゃないのか?
ノイローゼなのか?
40名無し草:2008/12/20(土) 19:47:42
ずっとロムってきたが、どうしよう・・・
私もとうとうユキノが見分けられるようになってしまった。
やべぇよユキノw
41名無し草:2008/12/20(土) 20:19:02
>>38
巣にお帰り下さい
42名無し草:2008/12/20(土) 21:20:11
スレチ作をこんなに堂々と叩けるなんて
ユキノテンテーはどんだけ強い心臓を(ry
43名無し草:2008/12/20(土) 22:07:30
被害者をヤツ呼ばわりしてウザいだのなんだの言いがかりで叩くとは…
あきれてボーゼンとしてしまった…
わかってはいたつもりだったけど、ほんっとに最下層な人間だね>>38
44名無し草:2008/12/20(土) 22:18:49
ていうかきっとこれまでも当然、まるマ関連スレあたりで作者さんや作品を
叩いてるんだろうな〜って思ったよw
2chに居座ってID変えながら自演するのはユキノセンセイの十八番だしね
45名無し草:2008/12/20(土) 23:17:05
したらばに「ユキノに認定されたw」とカキがあったが…
>>38か?
46名無し草:2008/12/20(土) 23:19:49
>>45
×したらば
○本スレ

間違えた。ごめん。
47名無し草:2008/12/20(土) 23:43:59
>>44
彩雲BSアニメが終了して、その後番でマのアニメ3期が始まった頃
嫉妬メラメラのユキノがマスレ荒らしてるって報告が前にあった

身代わり伯爵のスレも荒らしに行ったらしいね

まるマや身代わりからパクっておいて、
さらにまるマや身代わりのスレを荒らしに行くなんて
本当にユキノは最低だ
48名無し草:2008/12/20(土) 23:53:15
>>46
お題「皇毅のお姫様抱っこ」のどこがお気に召さなかったのかと思ったら
直前の「キャラとストーリーの崩壊」に即反応したということなんだなw
49名無し草:2008/12/21(日) 00:25:47
>>48
それもあるだろうが
お姫様抱っこおかしい→この方法のが現実的じゃね?→こんなところにも矛盾がw
という流れにも反応したんじゃないかと推測してみる。
あとは940に「編集の…」という発言があったので
関係者の可能性もあるかな、と。

マジレスごめんww
50名無し草:2008/12/21(日) 00:51:11
>>49
マジレスありがとうww

日付変わってからの動きをみると
本当に「お姫様抱っこv」も地雷だったみたいだな。
噛み付かなければ気にしなかったのに…墓穴掘ったなユキノw
51名無し草:2008/12/21(日) 01:04:06
>>40
私も同じだったが今はもう
ワケワカリマセン>本スレ
ユキノは何がしたいのw
52名無し草:2008/12/21(日) 01:12:56
>>50
今暴れてる人、やっぱりユキノ&編集に対して
否定的なカキの直後に出てきたみたい。
しかもわざわざ自分から
流れかけてたお姫様抱っこの話題振ってるよ…
バカじゃないのか?
53名無し草:2008/12/21(日) 01:18:39
馬鹿じゃないか?本スレで暴れてる奴。言ってることが支離滅裂なんだが
54名無し草:2008/12/21(日) 01:21:00
>>52
逆だと思ってたんだけど…
そのお題に戻したとたんユキノ叩きが始まったから、
よほど地雷だったんだと思ったのだけど。
深読みしすぎ?読み足りない?

否定的意見をスルーするのがユキノ扱いになってるの?
今の本スレってユキノ叩きしてもいいの?
わけわからなくなってきた…。
55名無し草:2008/12/21(日) 01:24:52
>>51
>ユキノは何がしたいのw

【基本】
(1)本スレを雪乃紗衣先生のファンスレにしたい、彩雲マンセースレにしたい
  →マンセー願望が強いから(「このスレは彩雲国が好きな人のスレよねv」)
(2)設定矛盾にはつっこまずに今の彩雲を受け入れる読者が
  彩雲を深く考察して今後の展開予想をするスレにしたい(ネタ帳にしたい)
  →パクるため(「アテクシのためにみんな考えなさいよ!お手柄はアテクシのものだけどねv」)

(2)について補足
・設定矛盾をスルーして考察など不可能だが、ユキノは馬鹿なので気が付かない

【今の本スレの流れでユキノがやりたい事】
前述の「基本」を実行するために、複数IDでの自演(※)をして
(1)自演指摘・パクリ指摘のログを流すために必死
(2)考察の流れを作るために、ログ流しも兼ねて考察ネタを振るのに必死
(3)ついでに気に入らないヤツも叩く(いつものヒステリー)

複数IDでの自演(※)について補足
・同意してくれる人が誰もいないので、複数IDで複数人を装い自演で同意レスをつける
56名無し草:2008/12/21(日) 01:27:40
というか否定的な意見は全て複数IDによる自演と言い切るのにフイタwww
自分が自演をしてるからって他人もしてるって決めつけるなよ
57名無し草:2008/12/21(日) 01:36:53
>>56
アンチスレはそれでもいいんだろうけど
現状で本スレのどれがユキノなのかわからない。
だって叩かれてるのって否定的意見をスルーしただけだよね?
あれすらマンセー扱いって…。
>>55の(3)だけじゃ、本スレ終るよ?
次巻でるのかなw
58名無し草:2008/12/21(日) 01:38:09
>>52
姫抱きの話題に戻した人と
今叩かれてる人は同じ人だよ(IDが同じ)
自演やめろってカキにキレて暴れだして
他の人がそれに乗っかって叩いてる、のが今の本スレの状況では?

でも「自演」て誰に言ったのかわかりずらいんだよね。
アンカーついてなかったし。
気に入らない人をすぐ「ユキノ」って叩く人がいるのも事実だし。
したらばで似たような話題出てるよ。
59名無し草:2008/12/21(日) 01:45:11
>>58
>したらばで似たような話題出てるよ。

どこそこで、こう言われている
おいユキノ、それ『負け犬の遠吠え』のテンプレだぞw
60名無し草:2008/12/21(日) 01:46:02
>>57
どれがユキノかわからないなら過去スレとテンプレ熟読すれば良いよ。
それでもわからないなら静かに静観するが吉。
61名無し草:2008/12/21(日) 01:54:42
>>60
静観したほうがよさそうです。
自分が書き込んでもきっとユキノ認定される((((;゚Д゚)))
しかし…本当に話題ないんだね。まだひと月たってないのに。
62名無し草:2008/12/21(日) 01:59:04
ユキノ=馬鹿の代名詞だから仕方がない
(ちなみに空気読めないという意味も含む)
63名無し草:2008/12/21(日) 02:04:28
ところで、本スレ

965 イラストに騙された名無しさん sage 2008/12/21(日) 01:12:38 ID:OSrC6cY/
>>948
ものすごく同意!
マンセーも鬱陶しいが、ユキノ探ししたいだけならスレ違い!
マンセースレ云々言う資格ない。

この「マンセースレ云々言う資格ない」に引っ掛かりを覚えた
これだけ見るとID:OSrC6cY/は「普段」マンセーマンセー煩いと叩かれて居そうだ
64名無し草:2008/12/21(日) 02:14:58
>>63
残念だがハズレだ。それだけは言わせて?
65名無し草:2008/12/21(日) 02:17:37
続きだけど
>この「マンセースレ云々言う資格ない」に引っ掛かりを覚えた
すまない、不自然だった?
今週本スレ見てて、つい本音がでてしまった。
感情的になるもんじゃないね。
66名無し草:2008/12/21(日) 02:19:41
>>63
それスレ違い……
ここユキノヲチ以外のヲチはNGだから
ただ「引っ掛かりを覚えた」だけじゃダメだよ……

でもまあ、その本スレ965はどう見てもユキノだけどw
ファビョり方っつか文体がいつものユキノじゃん
そいつのIDの一連のレス見てみろよ
自分を攻撃したヤツにいつまでもネチネチ絡むところもいつものユキノw
さらに自分を攻撃したヤツ=ユキノ自演を指摘しているやつに

>否定的なものでいい、彩雲国について語ってみたらどうだろう?

と、薦めるwwww

…今の本スレ、ユキノ以外には、ユキノ自演指摘する人しが人が居ないんだろうね…
だからスパッと「止めろ」「出てけ」とは言わず、
「彩雲国について語ってみたらどうだろう?」とベターッと擦り寄るのかと
キモイw
67名無し草:2008/12/21(日) 02:21:31
>>65
レス毎の口調に一貫性がないところとか
アンチスレに即レスするところとか
明らかに・・・w
68名無し草:2008/12/21(日) 02:24:48
>>66
違うってw
薦めたのは叩いてばかりだったからだって。
自分は否定的な意見はあそこではダメだと思ってたのよ。
だからそれに対してもスルーしたの。でユキノ認定。
あなたも住人叩きはスレ違いって言ってるならわからない?
69名無し草:2008/12/21(日) 02:30:45
>>64-65=68
ユキノテンテー本人確認乙です!w

でもユキノテンテー、こっちのスレを覗いているなら
本スレでいう「否定的」考察というやつが
こっちのスレで活発に行われていることを知っているはずなのに
どうして本スレの人に、
>否定的なものでいい、彩雲国について語ってみたらどうだろう?
と、本スレで考察しろと勧めたんですか?!
しかも本スレは大荒れで考察できる状態ではないのに

本スレよりこっちのが考察は活発で、否定的考察はむしろ凄く喜ばれるのに
なぜ否定的考察を叩く傾向にある本スレで
>否定的なものでいい、彩雲国について語ってみたらどうだろう?
なんて勧めたんですか?

あ、そか、本スレで考察の流れを作りたかったんですね!
本スレは過疎ってるから貴重な住人を逃したくなかったんですね!
わかります!よーくわかります!
70名無し草:2008/12/21(日) 02:41:29
>>69
要するに本スレでは
彩雲国について語った人はすべてユキノ
住民叩き意外はダメ
ということでFA?
71名無し草:2008/12/21(日) 02:45:08
ホント面白いw
やめられない。
ネタがすくない彩雲国語るよりラクだ!
自演自演でわめいているわりに全然ちがってるしwwww
IDないところで考察できないって本スレで言ってたけど
なるほどね。
72名無し草:2008/12/21(日) 02:54:17
>>70-71
ユキノ本人確認乙
73名無し草:2008/12/21(日) 03:59:24
本スレ
誰もユキノの肌状況なんて心配してませんw
こっちで心配してる人いたか?
74名無し草:2008/12/21(日) 04:10:32
>>73
あれっなんだかデジャブ・・?と思ったら前スレ37の後半部分だw
75名無し草:2008/12/21(日) 04:16:43
>>74
ホントダ…そのままじゃんw
76名無し草:2008/12/21(日) 04:40:19
肌が…とか皆ほとんど忘れてるような事よく覚えてるなあ>本スレ988
感心するよりも、なんだかしつこそうな性格だなって思わされたw
77名無し草:2008/12/21(日) 04:51:55
この時間に寝ても手遅れなのに >本スレ 988
今日は結局ネタの収穫なかったんじゃないかな。
見事なまでに本の話題が無い。
下手にネタふったら巻添えくらいそうだし…まあ、ないけどw
78名無し草:2008/12/21(日) 11:58:01
相変わらず認定さんがたくさんいますねっ「(′▽`*)г
79名無し草:2008/12/21(日) 13:26:31
>>73
違う違う、ユキノ が ユキノのお肌を気にしてるんだよ

過去スレのログ読めば解るけど(過去ログ読めよw)
ユキノはそのときの自分のリアル感情を文章に反映させるんだ
それが2chの書き込みでも彩雲国物語でも

公私の区別がつけられない、チラ裏(日記)と商業小説の区別がつけられないユキノだから
いつもその時のリアル感情をその時に書いてる文章に反映させるんだよ

もっさい芋っ子ユキノが今一番気にしてるのがスキンケアw
今回の黒蝶〜でも秀麗が「お肌の潤いが〜」ってお肌を気にしてたじゃん
まだ秀麗18歳なのにねw20代後半のユキノと同じお肌らしいwwwww

青嵐だか白虹だかの冒頭ポエムの十三姫(13歳)もお肌の手入れしてたし
ザビは読んでないから知らんが鈴蘭の話もスキンケアが出てきたって聞いた
WEBラジオ出演したときも桑島さんに「どうしてそんなのお肌がキレイなの?(※注)」と言われ
ユキノは「昨日たくさん寝たからかしらvv」と嬉しそうに答えてた

(※注)お世辞と思われる。関さんも「先生、おキレイになられましたね」と、どもりながらw言っていた。
ユキノはおそらく「アテクシを見て!」オーラをギンギン放つトンデモ・ファッション&白塗りだったと予想される
なのでお肌(がんばって白塗り)や外見(がんばってトンデモ・ファッション)について、
無理してでも話題にしなければならない雰囲気だったのだろう(……)

ちなみにユキノが「お肌が〜」と言い始めるより以前、>>4の著者近影wがこのスレで話題になり
ユキノはどう見ても30代、あの肌は20代じゃないと住人にpgrされていたw
スキンケアを頑張り始めたきっかけは実はそれだったのかもなw
80名無し草:2008/12/21(日) 13:27:48
文体と書きぶりをみていれば、複数IDでユキノマンセーしている
お子様が一人混ざっていること位、分かるでしょうが。

無視するのが一番だけど、本当にKY粘着だからね。
他人の邪魔するなっつうの。
81名無し草:2008/12/21(日) 13:35:50
>>79 はじめてユキノの顔見た。すごい老けてるね。30代後半に見える。
学歴は短大卒?どこの短大の何学部なんだろう。
教養は全くないから、
茨城県の県立小中→いまだにヤンキーが生息する地元の高校で
レディース→馬鹿短大、ってところかな。
教養レベルは中学二年くらい?
これじゃあ、余程勉強しない限り、まともな小説なんて書ける訳ないね。
身の程知らずに伏線なんて張っちゃうからボロが出る。

82名無し草:2008/12/21(日) 14:03:42
>>81
アニメ化決定したときの試写会だから
あの写真のユキノは24歳くらいだったはずw

その様子じゃ過去ログ読んでないだろうから面白いネタ一つ
webラジオにユキノが出演したとき、パーソナリティーの関さん(35歳)が
ユキノに向かって「同い年くらいですよね?」と言っていたwwww
83名無し草:2008/12/21(日) 14:58:14
>>81
ユキノはヤンキー臭いとは思うけどレディースは違うかと
気のあう友達大勢との付き合いがあった感じがしない。
それにヤンキーの子って男女交際は一般の子より活発な感じで
結婚が早い子が多いけど、ユキノって彼氏はおろか男友達もいなさそう。

あとヤンキーは上下関係や先輩への礼儀にすごく厳しいって聞いた。
でもユキノ・ワールドには上下関係や礼儀作法が存在してないから(ry

ユキノはヤンキーに憧れて一人ポツンと脳内妄想してただけじゃないかな。
84名無し草:2008/12/21(日) 15:02:56
>>83
 >上下関係や礼儀作法が存在してないから

でもそれを重要としたいのは見て取れるから
ただ憧れてただけでFA
85名無し草:2008/12/21(日) 16:02:02
本スレ17=ユキノ
ここまで頭が悪いとはww
荒らし対策のコピペは「荒らし」対策だから
普通の人には通用しないだろJK

つーかユキノ、どこのスレを荒らしてたんだ?
お前が荒らしてたスレで、お前の荒らしに辟易とした住人が
その荒らし対策コピペを投下したんだろw

それを整合性を考えずにまるっと持ってきて
本スレに切り貼りしたんだなw
86名無し草:2008/12/21(日) 16:07:37
ダレがナニをドウシタイのかがワカラナイ
87名無し草:2008/12/21(日) 16:17:55
>>86
スレタイ読めない低脳ユキノ乙
88名無し草:2008/12/21(日) 16:20:10
>>86
ユキノがネタをアツメタイけどウマクイッテナイ
89名無し草:2008/12/21(日) 17:08:57
>>81
>教養レベルは中学二年くらい?

あやまれ!中学二年生にあやまれ!
90名無し草:2008/12/21(日) 17:14:13
>>81
幼稚園児ですら人から物を取ってはいけないと言うことを理解しているので、
ユキノ先生の頭はそれ以下のレベルです><
91名無し草:2008/12/21(日) 17:18:46
パクって本来まとめサイトとかできるくらい絶好のネタなのに、
ラレが二次だといまいち盛り上がらないのが惜しいね…
92名無し草:2008/12/21(日) 17:26:38
>>91
商業からのパクも同人に劣らず多いけどね
なのにパクがこのスレでしか盛り上がらないのは
ぐっとシンプルに彩雲に知名度がないからだろw

アニメ化までしてるのに、ユキノって無名作家レベルだからw
93名無し草:2008/12/21(日) 17:56:28
>>92
世間的には全く無名の虹作家のパクが
ジャンル内で糾弾されたりするのは普通にあるから、
知名度はあまり関係ないと思うんだ。

このスレのエネルギッシュさ見てると、
検証サイト出来ててもおかしくなさそうなんだけど…。
私はラレ元読んだことないから何とも言えないけど、
もしただの既視感キャラとかシチュじゃなく
はっきりクロっていう物件があったら、もっと正式に糾弾した方がいいと思う。
盗作は創作者がいちばんやっちゃいけない、社会的にもれっきとした罪なんだしね。
94名無し草:2008/12/21(日) 19:04:03
>>93
>このスレのエネルギッシュさ見てると、
>検証サイト出来ててもおかしくなさそうなんだけど…。

検証しようって人が居ないのに、検証サイトが出来るわけないのでは?

彩雲をフツーに読んだ感想が「○○に似てる」「デジャブ」に尽きるし
・考察する→設定矛盾→何故?実は○○のパクだからツギハギ矛盾
・突然の違和感→何故?実はパクだからツギハギ感
と、「パクだから」という結論に(残念ながらw)毎回至ってしまうだけで、
このスレの元々の主旨はみんなでgdgd考察すること
パクリ検証ではない

周りを見ても、「彩雲なんて十二国の同人誌」ってのは他のスレでも言われてるし
2ch外でも読者のブログで彩雲のあれが○○に似てるってレビューはごろごろ結構出てくる
彩雲の場合は、普通に読んだ「感想」がパクリ疑惑で、「考察」するとパクリ疑惑が出るというだけ

結果的にパクリ疑惑の話題になっているとしても
それは彩雲について感想を述べただけ、考察しただけなのではないかと

もちろん検証したいって人がいるなら、やりたいようにやればいいと思うけど
(まあ普通の「感想」や「考察」がパク疑惑ばかりという時点でアレだがw)
95名無し草:2008/12/21(日) 19:11:40
>>94
あなたは…違うみたいね。
ちなみに、私は昨日ユキノだったアラフォーのおかんよ。
96名無し草:2008/12/21(日) 19:23:40
>>93
>このスレのエネルギッシュさ見てると

このスレ全然エネルギッシュじゃないよ
絶賛過疎化進行中の彩雲関連スレの中では
これでも住人が多い方だけど

彩雲のgdgd化に並行して
彩雲を読む事自体を止める人が増えてる今では
このスレでも絶賛過疎化進行中

前スレは新刊発売直後でユキノの凸が激しかったし
(ユキノは連投するから…)
空気読めない新規さんの参入もあって
やたら早く落ちたけど、あれは異常な状態

その前のスレ(16代目スレ)は1000まで行くのに5ヶ月かかった
97名無し草:2008/12/21(日) 19:40:00
本スレカオスwww
98名無し草:2008/12/21(日) 19:43:44
父茶の話題はお気に召さないらしい。
姫抱っこに戻したら笑える。
99名無し草:2008/12/21(日) 19:48:52
>>93
今の流れでは気をつけないと…
本スレで「ソースを晒せないならパクリじゃない!」って
なってたしなw
100名無し草:2008/12/21(日) 19:52:41
本スレ33=ユキノ
>推奨は結構だから本の話すればw

マンセー感想&考察の流れを作ろうと必死w

しっかしユキノはエネルギッシュだよなぁ〜
本スレの前スレ、2週間で1000まで行ってて吹いたw
どんだけ自演連投してんだよwww

しかも新刊の感想を言う人を叩く「住人叩き」が大盛況ってwww
誰が見てもあんなの作者自演擁護乙だw
101名無し草:2008/12/21(日) 19:59:16
>>97-98
ユキノヲチ以外はスレ違いと何度言えば…
このスレに投下するヲチ報告ならちゃんとユキノ指摘しろよ

本スレヲチして思いつくまま気ままにレス投下したいなら
したらばの絡み&ヲチスレ池
ここではスレ違いだ
10298:2008/12/21(日) 20:06:35
すまん、しつこいかと思ってね

本スレユキノ
父茶の話題はお気に召さないらしい。
姫抱っこに戻したら笑える。

ならOKね。失礼しました。
103名無し草:2008/12/21(日) 20:06:43
>>99
二次はさらせなくてしょうがないけど、ソースが商業作品だったら
サイトまで作らないにしても、公の場で明らかににしたほうがいいよ。
そういうちょっとしたとこから連鎖的にパクバレするかもしれないし、
ほっとくとパクラーはこれからも繰り返すし、被害者が増えるだけ。
泣き寝入りするしかなかった同人者が報われないよ。
104名無し草:2008/12/21(日) 20:16:31
>>103
パクられ元のファンのほうがエネルギーありそう。
だって、検証ってどちらかに対して愛がないとできないでしょう。
もう検証する気にすらなれないよっていうのが
正直なところ。
10597:2008/12/21(日) 20:30:22
>>101
ごめんね、こう言えば良かったね
「本スレユキノが暴走してカオスwwwと」
ID:OSrC6cY/が自分はユキノ発言して流れが可笑しくなってるな
106名無し草:2008/12/21(日) 20:32:38
検証する気にはなれないよなー
面倒くさくてw

>>104
>パクられ元のファンのほうがエネルギーありそう
十二国のファンとかな
でも最初の頃、中華ファンタジーで彩雲に釣られてしまった十二国ファンが
最初に十二国のパクリ作品だって言い出したはずだったけど
今はもうユキノなんて相手にしてないっていうか眼中にないっていうかw

彩雲のパク疑惑で騒いでるのは、
本来なら彩雲ファンになるはずだった彩雲読者だから
パクられ元の作品のファンの人達にも
パクだパクだと読者に騒がれて勝手に自滅しろって思われてそうな悪寒w
107名無し草:2008/12/21(日) 20:34:42
話豚切るが
ユウシュンが遙か4に出て来る軍師キャラと被ってる気がする

善悪の感覚が普通と違うとか、星の一族だからヒロインに尽くすとか
敵に付いたり、味方になったりとかもなんとなくモニョる

遙か4の虹サイトで涙雨、遣らずの雨、狐の嫁入りを扱ってるサイトさんがあったから余計にかもしれんが
108名無し草:2008/12/21(日) 20:59:42
>>105
本スレのID:OSrC6cY/はユキノだ
登場した時のログからちゃんと読み返してみろ

(1)レス番940=ユキノの荒らしてきました報告が原因でスレ荒れはじめる
そこへID:OSrC6cY/が初登場(レス番950)
空気よまずに流れを豚切り、考察レスを投下
(同時進行でユキノ自演が叩かれていた)

(2)いきなりID:OSrC6cY/が住人叩き(レス番956)
ユキノに向けて「もう自演やめろよ。見苦しい。 」と言った住人に
何故かいきなりID:OSrC6cY/が「あなたのような人のほうが見苦しいよ?」と噛み付く

(3)さらにID:OSrC6cY/が住人叩き(レス番960)
ID:OSrC6cY/は誰にも「複数IDの自演」なんて叩かれてないのに
いきなり「複数IDしてるのはあなたじゃないの!」とキレる
その前のログでユキノの「複数ID」を指摘してるレス(レス番958)があるので
それに噛み付いていると思われる((2)とは別IDの住人)

(4)(3)で噛み付いた住人に「あなたが雪乃先生ではなく」別人だというなら
したらばにマンセースレを立てろ(=ユキノ否定が見たくないなら出て行け)と言われると
(今までユキノを叩く住人に噛み付きまくっていたくせに)
「…あのー、私がいつマンセー意見言った??? 」と斜め下の言い訳をはじめる(レス番962)
それから雪だるま式に言い訳し、自演し、荒らし、壊れて現在に至るw

>>107
遙か4はやったことないからワカランが……
遙か4が発売されてから数日の間、このスレとアニメスレ以外の、
全ての彩雲関連スレがピタリと全停止した(=ユキノの自演がピタリと止まった)
ユキノが遙か4をやってた可能性が高いw
109名無し草:2008/12/21(日) 21:14:17
本スレ40=ユキノ
>もうあなたをユキノだと思ってる人なんていない

吹いたw
「みんなもあなた(=ID:OSrC6cY/)をユキノだとは思ってないわよーvv」ってか?w

2ちゃんの「おやくそく」
http://info.2ch.net/before.html

>頭のおかしな人には気をつけましょう
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
> 自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。

「おやくそく」に登場する「頭のおかしな人」のテンプレ通りwwww

荒らしに優しくレスするのは荒らし本人の自演、って法則もあるがな
110名無し草:2008/12/21(日) 21:18:47
>>109
荒らしに優しくレスしてそれをなだめる 本スレ=41もユキノ?
今本スレはユキノ意外いないってことでFA?
111名無し草:2008/12/21(日) 21:39:53
本スレ40=ID:Vvc8P5Gr=ユキノって
14でも、12=ID:OSrC6cY/に優しくレスしてる
アテクシちゃんに優しく同意する役の自演キャラなのかな?

てか、本スレ40=14=ユキノ=ID:Vvc8P5Grって本スレ1だよ!
ユキノ、自分でスレ立てしたんだwwww
作者本人がスレ立てww見苦しいwwwwww
112名無し草:2008/12/21(日) 21:53:04
本スレ1
スレの立て方知らないっていってたのにwwウソツキ☆
113名無し草:2008/12/21(日) 21:56:09
>>107
本当に遥か4がネタ元ならユウシュンについてあれこれ考えても無駄ってことか。
そもそも過去の経歴が後付け丸出しっぽくて新刊読んだ直後から萎えたけど。
114名無し草:2008/12/21(日) 22:00:40
悠舜って突然キャラが別人になったから
後付け設定はパクリ臭いと思ってる

あと新刊が発売するより前(何ヶ月か前?)
アニメスレだったか本スレだったか忘れたけど
「悠舜がいちばんかっこいい!」っていう
ユキノの自演臭い一行レスを何度か見たんだ

だから、あー悠舜にスポット当たるのか、と何となく予感してたw
115名無し草:2008/12/21(日) 22:12:22
33 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 19:01:53 ID:OSrC6cY/
>>26
私は荒しじゃなくてユキノ。

42 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 21:29:22 ID:OSrC6cY/
>>40
よかったわ、誤解が解けて。
ユキノっていわれくらいなら荒しのほうがマシ☆

本スレOSrC6cY/(ユキノ)言ってることがめちゃくちゃ過ぎる
レスの内容の読み直しも推敲もしないんだろうな
116名無し草:2008/12/21(日) 22:13:02
>>115
本スレ44もID:OSrC6cY/
117名無し草:2008/12/21(日) 22:14:32
誤解が解けたからユキノやめて荒し…というのは違うかw
レスはいい。せめて本の推敲はしてくれ(金とるなら)
118名無し草:2008/12/21(日) 22:17:22
あれだけ「過去に何かあったんですよ〜、でもまだ教えてあげなーい、作者の特権☆だから!」
って感じにもったいぶってたから、いつかは書き込まれて劣化するんだろうなぁとは思ってた。
でも、現実に「実は紅家に関係の深い天才☆で特別☆な家の生き残りだったのよー!」というのを見たら…orz
119名無し草:2008/12/21(日) 22:22:19
>>115
19時に書いたレスが、21時半に書いたレスと
もう設定矛盾を起こしてるって……w
情報処理能力っての?そういう事務能力が無いんだろうね
何か一つ思いつくと、その前にあった出来事を忘れちゃうんだろうな

秀麗って巻ごとに言うことがコロコロ変わってるけど
ユキノは本当に本気で矛盾してないと思ってそうだ
「アテクシの今の気持ち=秀麗の気持ち」でユキノ的には一貫してるんだろうね
120名無し草:2008/12/21(日) 22:23:43
伏線が回収されたときは普通スッキリするはずなんだけど。
もういくらもったいぶられても関心持てない。
それもどうでもよさそうなことが伏線となってるしね。
文の強調されているところを見ると視点がズレてるw
121名無し草:2008/12/21(日) 22:31:12
このスレ読んでると色々な作品を読みたくなってきます。
今度は遥か4ですか…。
122名無し草:2008/12/21(日) 22:40:24
遙かシリーズの前作やコミックスからのパク疑惑あったね
「白虹」「青嵐」って彩雲の巻のタイトルになった単語も、
遙かのコミックスに出てきた現象や章タイトルだったらしいし

こりゃ遙か4からのパクはガチかな
123名無し草:2008/12/21(日) 22:49:21
>>122
言われてみれば確かに白虹も青嵐も遙かの現象やタイトルだwww
124名無し草:2008/12/21(日) 22:54:00
>>122
そこまで一緒なら否定するほうが無理w
他が他だしタイトルくらいならって一瞬思ってしまったがorz
125名無し草:2008/12/21(日) 23:17:02
>>124
遙かからのパク疑惑はタイトルだけじゃないよ
テンプレ>>10参照

その他にも、朔洵の熱中する事なくて人生ツマンネってのが友雅ぽいとか、
朔洵が友雅なら晏樹は翡翠じゃないかとかいう意見もあった
126名無し草:2008/12/21(日) 23:23:20
>>125
既出だったか。
テンプレ読んだけど覚え切れなかった。
タイトルくらいと思った自分を埋めてきます…。
127名無し草:2008/12/21(日) 23:39:24
本スレ45=ユキノテンテー
>完全に釣られたけど、終息してよかった

荒らしが「終息」したかどうかなんて
そんな荒らしてた本人の気分一つで決まるような事を
堂々と決め付けて宣言してしまったら
ユキノテンテーが荒らし本人だってバレてしまいます!

あ、そか、作者の意図をエスパーで全部知ってて
何でもお見通しってのは彩雲国での有能フラグでしたね
スレ立てもした本スレ45は有能キャラ設定なんですね!
わかります!

有能キャラ設定のキャラに荒らし終息宣言をさせて
ヒロイン設定のキーキー女に「つられてくれてありがとう」宣言させて
さあ!これからは気合入れて考察の流れを作るわよー!ってことですね?!
わかります!いつもと同じパターンだからよーくわかります!
128名無し草:2008/12/21(日) 23:45:32
本スレ
ユキノはまた「ラノベ」「チャングム」の流れにしたいのか。
129名無し草:2008/12/21(日) 23:48:24
本スレ47=ユキノ
>もしくは少女マンガの文字版小説っつーか・・・そんな感じでしょ?

>だってさあ、ご都合主義のナンデモアリーな少女マンガを
>単に文字にしただけなんだなと思って眺めると、
>まさしくそのまんまじゃね?

少女漫画はこんなもん=彩雲と同じレベル、って言いたいのかよ
ラノベだけにとどまらず今度は少女漫画を愚弄するのかよ…
本当に最低な奴だな
130名無し草:2008/12/21(日) 23:51:47
>これ以外のナニカを期待をして読んでしまうと

独特のカタカナの使い方がクセになってるわけですね
わかります
トアル、とか使いまくってましたもんね、一時期
131名無し草:2008/12/22(月) 00:00:42
>130 はもちろん本スレのユキノに関することだよね?
ユキノっていれないとスレ違いになるみたい。私も怒られた。

で本スレ
新刊の後書きでもあったけど
何故そんなに「幅広い年齢層に支持されてるの」を強調したいのかな?
132名無し草:2008/12/22(月) 00:15:38
ユキノがこんなカスみたいなラノベ作家と知っていたら
手を出さなかった。
考えてみれば、名前からしてDQNだが。
本当に最悪なきもち。
133名無し草:2008/12/22(月) 00:19:58
>>124
箇条書きマジックになる可能性があるが遙か4の軍師キャラの特徴を列挙してみる

・もともとは主人公の味方で高官、腐れ縁的な友人が三人いる。一人死亡

・国の滅亡後、主人公のために敵国に下るが、主人公が蜂起した時には味方になる

・未来が分かるため、物事に無頓着で退廃的な考え持ち主。軍の勝敗に重きを置く

・軍師の血族は無条件に主人公に惹かれる

思い付く限りを書いてみた
134名無し草:2008/12/22(月) 00:28:10
>>130
そのユキノ「っつーか」「でもって」の使い方が
前本スレの俺女と似ているような気がするのですが。
135名無し草:2008/12/22(月) 00:33:26
>>131
>何故そんなに「幅広い年齢層に支持されてるの」を強調したいのかな?
ユキノは「特別」が大好きだから。
「低年齢層ウケしかできない他の少女小説家と違って
アテクシは高齢な方にも人気なのよー特別なのよー」という斜め下の自慢かと。
本人は少女小説の枠を超えた骨太ストーリーを書いているつもりらしいしw

>>133
>・国の滅亡後、主人公のために敵国に下るが、主人公が蜂起した時には味方になる
これもうフラグ立ってるよねw
>・軍師の血族は無条件に主人公に惹かれる
感情のない一族だから、感情激しい紅家に魅かれるとかナントカいう
あのワケワカラン設定のネタ元はコレだったのかw

でもここでパク指摘されたから次の巻では
遙かのまんまにならないように少し設定変えてくると思う。
そして無理に変更して更に辻褄が合わなくなり、更なる設定矛盾がひきおこるっとw
136名無し草:2008/12/22(月) 00:34:28
この上ユウシュンの行動原理まで私怨・愛憎に縛られてるヘタレだったら…orz
人間的な感情がないっていう設定をちゃんと活かしてくださいよ、先生!
137名無し草:2008/12/22(月) 00:42:07
>>134
今更何を……w

んじゃ、面白い事を一つ教えてアゲルv
ユキノはボキャブラリー貧困だからパクリ元と単語や文章がかぶる
なので彩雲のキャラの口調はこのスレの住人の口調に似てきているし
このスレでガイシュツの単語もよく登場する。

と、言う事は、だ

わざと変なカタカナ使ったり変な言い回ししたりするといいw
みんなでユキノに変な国語を教えてアゲルといい
文語的な言葉はつかわないよう心がけ、積極的に口語で崩すといい

ちなみに自分はこのスレではなるべくカタカナ使うよう心がけてる
トンデモ設定の「トンデモ」はいつも絶対カタカナで書くようにしてた(何回か書いた)
まんまと新刊に「トンデモ」が出てきて腹抱えたwwww

このスレでボウフラの「再就職」についてレスしたときに
単語ごとまるっとユキノにパクられた経験を生かしてマスw
138名無し草:2008/12/22(月) 00:49:10
本スレ>47>51が同じ人って言うのも
…今更だねw
139名無し草:2008/12/22(月) 00:54:51
そういや紅姓官吏を「クビにしろ」ってのも
ここのスレ住人の文体でしかもカタカナw

みんなくだけた現代口語でしゃべれ
そしたら影響を受けたくないユキノが
このスレを見ないようになってユキノ避けにもなるかも?!
……なワケないかw

>>138
m9(^Д^)プギャーーーッ
140名無し草:2008/12/22(月) 01:10:03
>>136
そんなことは期待するだけムダだ。
どんな些細なことにでも矛盾を引き起こすことができる
天才なんだぞユキノは。

>>139
影響を受けたくない…とは思わないだろうな。
むしろ(ry
141名無し草:2008/12/22(月) 01:20:27
>>138
本スレ47=51=ユキノって意味?
本スレ51は彩雲のgdgdはユキノのせいじゃない長期化したせいと力説して
パクするのも仕方ないで済ませようとしてるから
自分もそれユキノだと思う
投げやりに書いてるからあれはアテクシの実力じゃないと言いたいのかと

それから本スレ52=ユキノ
「大王四神記にはまった」と言っているが・・・
雨師風伯という言葉をユキノが知ってるわけない元ネタあるって疑惑で
大王四神記が元ネタ候補に挙がっていたが、どうやらガチだな
つーか誰も年齢なんかきいてないのに「当方三十路。」って無駄設定を披露しなくていーよw
別人を装いたいんだろうけどバレバレだっつーw

やれ何処から来たの何歳だの男だの女だのって
きかれてもいないのに無駄に自分設定披露するのは
別人を装いたい自演厨のテンプレwwww
本当にありが(ry
142名無し草:2008/12/22(月) 03:44:14
>>137
本スレユキノ それ読んだんじゃないか?
で勘違いしてる。
カタカナ言葉ムズカシイがガンバルw
143名無し草:2008/12/22(月) 07:03:29
本スレのユキノ
 >ほらほら、目が開いたらスゴミがあってカッコイーんですよ
ソレは由良さんのお仕事。ユキノの手柄じゃない
>ね? みんなビックリ。
いや…ビックリできなかったよ。
むしろこの書き込みのほうがビックリだよw朝から笑わせてくれて乙!
144名無し草:2008/12/22(月) 14:14:51
流れを読まずにスマンが白泉社の戦国時代物の漫画に出てくるキャラが
エンセイに似ている気がする。主人公を「姫さん」って呼ぶとことか。
髪型とか。
145名無し草:2008/12/22(月) 14:17:16
>>145
もちっとkwsk
146名無し草:2008/12/22(月) 14:27:22
げふん。>>144ね。
自分に聞いてどうするよ…
147名無し草:2008/12/22(月) 15:42:03
10年ぐらい前までララに連載されてた漫画で文庫化もされてる。
首の後ろでくくる髪型や口調が似てる。脇役キャラ。
甘ちゃんな主人公(姫)に遠慮なくはっきり言う。
でも仲はいい(恋愛感情でなく)
148名無し草:2008/12/22(月) 16:06:13
似てると思ったなら最初からズバッと作品名キャラ名を出して相似点を列挙しろよ
「誰かアテクシのレスに興味持って〜それで絡んで〜」っていう
誘い受けが目的じゃないなら情報の小出しヤメレ

刑部尚書が某乙女ゲのキャラに似てるって言ってた奴らもそーだけど
「似てる」ってゆーくせに作品名を伏せる目的って何なんだよ
アテクシだけの秘密にしておきたいならチラ裏にでも書いとけっつーの
149名無し草:2008/12/22(月) 16:14:46
「ココはハッキリ名前だしていいんだよ」
どうしてやさしく言ってあげられないのかw
「スレタイ嫁」でもいいが
彩雲国読んでるくらいだからココロはヒロイはず。
150名無し草:2008/12/22(月) 16:40:13
一清&千紗姫シリーズ(柳原望 著)の大谷ってキャラ。
髪型や口調や性格がありがちなだけかもしれないけど似てると思った。
はっきり名前出してよかったんだ。ダメかと思ってた。
151名無し草:2008/12/22(月) 16:45:51
>>149
>どうしてやさしく言ってあげられないのかw

「言い方が悪い」「もっと優しく言え」「マターリしようよ」と
ベチョベチョ擦り寄ってくるユキノがもうトラウマだからw
ユキノの大好きな「誘い受け」もユキノっぽくてトリハダwww

それに優しい馴れ合いスレになっちゃうとユキノが仲間に入ろうとして
きっと擦り寄ってくるから(;^ω^)恐いお
だからユキノが入り込めないように殺伐としてないとNE!

>「スレタイ嫁」でもいいが
あーなるほど、スレタイがまだ理解できてない新規なのか
ここを検証スレか何かと勘違いしてて
ちゃんとした証拠がない状態でハッキリ言ったらマズイとでも思ってるのね
それで住人の反応を見て、自分の疑惑に同意してくれる人がいたら詳しく話そう、ってか?

>新規さんへ
ここは検証スレじゃないから証拠なんかなくていーんだよ
アンチスレでもあるんだから「言いがかり」でいーんだよ
彩雲なんて○○のパクリだろ?ってどんどんユキノの悪口を言いなさい
アンチOKのスレですからw

>>150
そうそう、その調子!( ゚v^ )b
152名無し草:2008/12/22(月) 16:52:59
149です
>>151
ユキノ除けなのね、納得。
どこもかしこもギスギスかベタベタだから…
ここはマトモでいて欲しいと思ったので^^;
153名無し草:2008/12/22(月) 17:08:44
ユキノの思考回路は韓国に似てるね
矛盾にパクリに火病が標準装備なあたりが特に

154名無し草:2008/12/22(月) 17:23:36
>>152
>どこもかしこもギスギスかベタベタだから…
それ、言葉の選択まちがってないか?

× どこもかしこも
○ 彩雲関連スレは殆どが

× ギスギス
○ ユキノが住人叩きしてスレが荒れてる

× ベタベタ
○ ユキノ自演のワンマン・ショー

それとな、スレタイに「アンチ」の文字があるスレに
「マトモ」を求めると頭がおかしいと思われるぞw

ついでにユキノもこのスレに「マトモな考察」をリクエストして来るし、
「まともじゃないて思われちゃうぞ(だから証拠がない言いがかりはヤメロ)」的な方向で
パクリ疑惑議論を止めようとするから、気をつけないとユキノと間違われるぞw
155名無し草:2008/12/22(月) 17:29:57
>>150
145です。d!!
どっかで見たら読んでみる〜
156名無し草:2008/12/22(月) 17:43:57
>>154
その○の意味で書いてた^^;
ユキノが住民叩き巡りしてるのはワカル。

「マトモな考察」=「(ユキノが言うところの)アンチ」だと思ってる。
本スレの流れがユキノの言うところのマトモらしいけど
「社会常識的にマトモであって欲しいな」と言う意味で…。
ユキノに間違われるのは嫌だw
157名無し草:2008/12/22(月) 18:55:59
>>156
文の後ろにゴミついてるんですけど…
空気読めるようになるまでROMってた方が…
158名無し草:2008/12/22(月) 18:58:03
>>149
>彩雲国読んでるくらいだからココロはヒロイはず。

読んでない人も居るよ?
ここアンチと共存のスレだから
159名無し草:2008/12/22(月) 19:11:13
>>158
読んでないのにアンチとか…
荒らしと何が違うの?
160名無し草:2008/12/22(月) 19:14:08
>>159
ユキノ乙
161名無し草:2008/12/22(月) 19:58:25
>>159
居心地がいいからいるんでしょ。
162名無し草:2008/12/22(月) 20:00:04
したらばの絡みヲチスレでユキノがまた日本語崩壊で異彩放ってたw

「キモい」のはユキノのトレードマークだという住人のレスを読んで
ユキノは「『キモい』って単語を使わなければユキノ乙されないのねv」と
はるか斜め下の理解をしたらしいw

それ以後ユキノは、「キモイ」「ウザイ」という単語を文中に使う人を片っ端からつかまえて
「ユキノかと疑ってしまった」
「あとここでは ウザイ=ユキノです! になることもあるので気をつけてね。」
と斜め下の、一般人には理解不可能な絡みを繰り返していたw

該当部分は絡みヲチスレ698〜740くらいまでの流れ
住人のレス735と737に解説が含まれてるからそこからレス番をさかのぼると解り易いw
163名無し草:2008/12/22(月) 20:01:38
162補足

「キモい」のはユキノのトレードマークだという住人のレスを読んで
どうしてユキノが「キモイ」だけでなく「ウザイ」もトレードマークだと思ったのかはナゾ
ログ読んだけど自分には理解不能だった

何か幻覚でも見たのかねw
164名無し草:2008/12/22(月) 21:09:58
テンプレ読んで思ったんだけど
>>4の噂の
>・アニメ彩雲国物語の某キャラの声優・S氏にKOIしてる
>・収録現場に連絡なしで押し掛けるためスタッフや声優達に嫌われている
ってラジオでの発言からの推測なら>>25の人物像に入れてもいいのでは?

ただこの2つが噂から移動になると
噂が2chでの活動(醜態?)ばかりになるけど
165名無し草:2008/12/22(月) 23:43:41
>>164
30行を越える長文はエラーが出て
投稿できないんじゃなかった?
166名無し草:2008/12/23(火) 00:23:12
>>157
そうします。
ユキノもお前らも低俗なのはわかった。
167名無し草:2008/12/23(火) 00:28:36
自分が気にいらないのはすべてユキノ設定にして叩く。
人を叩くしかできないのはただのアラシ。
作品について叩いてみたらイカガデスカw
168名無し草:2008/12/23(火) 00:36:26
なんかまた変なの湧いてるなー
169名無し草:2008/12/23(火) 00:41:43
ヘンジャナイノヲサガスホウガムズカシー
170名無し草:2008/12/23(火) 01:08:56
ユキノに似すぎできめえぇぇぇぇってニラニラ見てたら
やはりユキノテンテー本人でしたというお約束のオチwww

忠告レスに逆ギレして噛み付き&住人叩きレスを連投して援護射撃
これもいつものパターンですねぇ

ユキノテンテー、本人確認乙です( ´,_ゝ`)
夜は少し仮眠とって夜中の12時に起きたんですか?
したらばの絡みヲチスレも今夜は停止してたのに
12時過ぎたらいきなりレスが連投されてましたね!
わかりやすいですw
171名無し草:2008/12/23(火) 01:25:09
ユキノがこのスレに降臨する時
それは本スレに人が居なくて寂しい時だけじゃない
都合が悪い話題の流れを変えたい時でもある

ユキノに都合が悪かった話題はどれ?
 ↓
・別人になった悠舜は遙か4の軍師キャラのパク
・本スレのユキノ自演ヲチ報告(これは今更すぎるな)
・刑部尚書は某乙女ゲのキャラのパク(何のゲームの何てキャラだよ…)
・燕青は『一清&千紗姫シリーズ』(柳原望 著)の大谷ってキャラのパク
・したらば絡みスレで「『キモい』って単語を使わなければユキノ乙されないのねv」と誤読して恥をかいた件

したらば絡みスレ767=ユキノが
>お前らはパクリ以外の話は嫌
とファビョッてるから都合が悪かったのはパクの話題だろうか?
172名無し草:2008/12/23(火) 01:43:45
ここが一番エネルギッシュ
ここが一番マトモ

とでてますが、ここも人イナイ。
他のスレのユキノは少ないようだが。
パクリに噛み付いたんじゃないとおも(ry

都合が悪いと思うならパクリのお話スレバ?
ここ数日のレス見て見れば?
都合が悪いとユキノだから言ってもムダだだろうけどね☆
新刊でてひと月ただずにこの有様。
ユキノ先生。せめてもう少し突っ込みどころのある話
書いてください。
パクリ突っ込みも多すぎで気力の維持ができません。
彩雲国関連のスレの状態が、作品の状態を表してます。
173名無し草:2008/12/23(火) 02:17:23
>>172
ユキノ乙w
やっぱりパクの話が一番マズイんだw

>ここが一番エネルギッシュ
>ここが一番マトモ
>とでてますが、ここも人イナイ。

ここのログをどういう読み方したらそう読めるのw
ユキノ、絶対ナンカ幻覚見てるでしょ

>都合が悪いと思うならパクリのお話スレバ?

出た!他力本願!

>彩雲国関連のスレの状態が、作品の状態を表してます。

出た!パクリ癖!
その文、誰かのレスをまるっとパクったでしょ?
どっかでソックリ同じ文を読んだよ……本スレだったかな
174名無し草:2008/12/23(火) 02:20:22
で?何故それは同じ人の設定をしないのかな?
救いようがないな。
175名無し草:2008/12/23(火) 02:22:26
そう、まずいんだよパクの話は
だから…しなよ。
ユキノ探しばかりしてないで。
176名無し草:2008/12/23(火) 02:28:55
ユキノがされたくないのはパクリの話だと思うが
自分がうんざりしてるのはユキノ探し。
ワザワザ書くことでもないけどね
日本語…というより頭がワルイようだから。
ハッキリ書いてもワカラナイカナ。
ほんと(ry
177名無し草:2008/12/23(火) 02:33:25
ユキノがいなくなったら困るのお前だよね。
もう少し付き合ってやりたいが
いい加減アキタのでサヨウナラ。
お前がユキノだったら意味ナイけどな。
178名無し草:2008/12/23(火) 02:37:42
m9(^Д^)プギャーーーッ
179名無し草:2008/12/23(火) 03:01:37
遙か4から気になることまた一つ

出雲でたたら製鉄の話が出てたんだが、新刊で鉄大量生産できる方法があるってのはここから?

あと鐘が精霊かも?ってのもあったけど、遙か4でも集合時間に鐘3つ鳴らしてた

他に、遙か4では主人公の味方に人間の振りをした霊獣(麒麟)がいて、主人公のピンチを常に守る

これが新刊のクロシロのマスコットは神でしたのオチと何となく引っ掛かる

神と仙人って違う存在なのに、なんかなー
180名無し草:2008/12/23(火) 06:47:45
ニガウリ 茶
181180:2008/12/23(火) 06:48:40
間違えました。失礼しました m(_ _)m
182名無し草:2008/12/23(火) 10:58:50
本スレID:bGhe/4d8
一昨日暴れてたユキノか?
いちいちおやすみ☆報告したり、たしなめられるとかみつく。
優しくたしなめられると、上から目線でかみつくあたりが、
いちいち自分をアピールしなきゃ気がすまない秀麗にそっくりだ。
一番エネルギッシュなのはお前だから安心してくれい。
誰もついていかんがなwwww
183名無し草:2008/12/23(火) 11:19:23
>>182
その人、絡みのスレにもいませんでしたか?
☆をつけるとドウコウって。
184名無し草:2008/12/23(火) 11:35:04
本スレユキノ
ひとつだけ同意したが
>良かったら、その「基本」ってのが出来てるヤツの名前を挙げてくれ
 ユキノサイ以外の作家(ほぼ全部)
夜型はお肌に悪いぞw
185名無し草:2008/12/23(火) 12:50:33
>>183
絡みスレのノリで書き込むのやめてくれる?
スレタイ読んでよ
ここ住人叩きはスレ違いだから
あなたがユキノじゃないなら、ちゃんと絡みスレのどれがユキノか指摘して
どうしてユキノだと思ったのか論理的に説明してみせてよ

>>184
あなたも何言ってるか解らない
誰が何に「ひとつだけ同意した」の?
それと他スレのレス引用するならレス番も書きなよ

>>179
製鉄の話は天は赤い河のほとりでも出てた
クロシロの「雨師風伯」ってのは『太王四神記』に出てくるらしい
本スレ52=ユキノが『太王四神記』にはまったって自白してたからこれはガチだと思う

でも話のベースは遙か4って感じがする
ユキノは遙か4をプレイしてて天河の製鉄ネタを思い出して使えると思ったのかも
あとアテクシマンセーなユキノは下僕が大好きだから主人公を守る神獣とかいかにも好きそう
麒麟を出すとまた十二国って言われるから『太王四神記』の雨師風伯にしたのかな
でもシロクロの初登場は遙か4の発売よりも前だから、最初は「主人公を守る」って属性はなかったんじゃないかな
それが遙か4をプレイして主人公を守る神獣イイ!って思って、シロクロに主人公を守る属性つけたのかも
186名無し草:2008/12/23(火) 13:46:43
>>150
>一清&千紗姫シリーズ(柳原望 著)の大谷ってキャラ。

そのシリーズで「お伽話を語ろう」ってタイトルの無かったっけ?
彩雲外伝の紅家三兄弟の話のタイトルに似ててナンカ引っかかる
187名無し草:2008/12/23(火) 14:24:16
>>186
確か一番最初の話だと思う
188名無し草:2008/12/23(火) 15:12:04
まとめてみた

■『遙かなる時空の中で』説
 ※朔洵(熱中できる事なくて人生ツマンネ。でもヒロインに出会って熱中)→友雅
 ※晏樹→翡翠?友雅?
 ※悠舜→軍師キャラ(誰か名前ヨロシク)
  ・友人が三人いる、敵に下るが味方、物事に無頓着、軍師の血族は主人公に惹かれる
 ※「鐘三つ分」という時間表現→遙か4では集合時間に鐘3つ鳴らす
■『一清&千紗姫シリーズ』(柳原望・著/)
 ※燕青→大谷(主人公を「姫さん」と呼ぶ。口調・性格が似てる)
 ※似てるタイトルがある(『お伽噺のはじまりは』→『お伽話を語ろう』)
■『大王四神記』説
 ※雨師風伯
189名無し草:2008/12/23(火) 16:01:52
>>188
遙か4の軍師キャラの名前は柊
190名無し草:2008/12/23(火) 19:30:28
>>185
>どうしてユキノだと思ったのか論理的に説明してみせてよ
お前アホカ?
191名無し草:2008/12/23(火) 19:50:02
>>190
ユキノ乙( ´,_ゝ`)プッ

・論理的に反論できないので→人格叩き
・とっくに流れた話題でも自分を叩いたレスには→しつこくネチネチ絡む
・都合の悪い話題(パクネタ)になっていると→話題逸らしに登場

行動がワンパターン過ぎるw

つうか必死になってるところを見ると
もしかして>>188にあげられてる他にもパクがある??
これ以上追求されると何かヤバイの?

遙か4をプレイした皆さん(屮゚Д゚)屮 カモーン!!
192名無し草:2008/12/23(火) 19:55:36
>>191
今プレイし直してくるから待っててw
193名無し草:2008/12/23(火) 20:39:10
一清&千紗姫シリーズは違う気がする
大谷は確かに千紗姫を「姫さん」呼びするが、他にも「千紗姫」と読んでるキャラはいる
性格も似てないと思う
題名にしても、パクならもっと早く、もっと解りやすくパクってると思うんだ
194名無し草:2008/12/23(火) 21:01:39
ずっと「疑惑」のまま>>21になってる
「お嬢様と私」はテンプレ入りしていいんじゃ?
過去ログ読んだらかなり報告あるし設定まんまっぽいのに
なんでテンプレ入りしてないか不思議w

■『お嬢様と私』(加藤四季・著)
 ※世界観は中華、貧乏なお嬢様(お金大好き)、その使用人の男(実は皇族)
 ※かつて暗殺者だったオッサンや有名な女医とかもいる
 ※バカ殿と称される皇族の男も出てきてヒロインであるお嬢様に求婚する
195名無し草:2008/12/23(火) 21:56:50
すごいね、見事なまでのパクリのつぎはぎ。

逆に、彩雲国をパクるって有り得ないよね。
パクる部分が全くないってのも、ある意味すごい。
196名無し草:2008/12/23(火) 22:55:26
黒蝶はいつになくツギハギ感が多くて
読後の感想は「モニョモニョする…」しか無かったからなぁ
一冊の中で文体がこんなにコロコロ変わって
リズムがちぐはぐだったの本編の巻では初めてじゃね?

外伝では話によって文体とリズムぜんぜん違うのあったけど
特に酷かったのは外伝3隣の百合は白

影月の過去話が載ってた巻も、影月過去のとこだけ十二国で浮いてたが
あのころのユキノは今ほど日本語崩壊してなかったから
今ほどツギ目は目だってなかった気がする
リズムは違ってたがw

巻を追うごとにツギ目が目立つようになっていくのは何故だwww
フツーは上手くなっていくもんだろ?
いやパクリはイケナイけどさ
197名無し草:2008/12/23(火) 23:13:00
香鈴の「悲惨な生い立ちの自分を拾ってくれた人を慕い、
その人のためになら自分からすすんで手を汚す」っていう設定、
十二国のアツユと更夜にインスパイヤに見える。
ただ、本来アツユと更夜の関係は歪んだ相互依存であり、
更夜が女の子だったらその関係の救いようのないドロドロ感は
昼メロの比じゃないほど100倍増しになったはずだけど、
実際女の子にして見てもそのドロドロを描ききれなかったばかりか、
女の子がジジイに恋してるという香鈴の行動原理に誰も感情移入できなかったのでは。
198名無し草:2008/12/23(火) 23:33:51
そのうえ香鈴はアッサリと影月に乗り換えてるしw
199名無し草:2008/12/23(火) 23:55:55
>>197
>女の子がジジイに恋してるという香鈴の行動原理に誰も感情移入できなかったのでは。

できなかった。あれは無理。
その後、影月に惚れたってのも理解できなかった。
13歳の影月に16歳の香鈴がメロメロで強引にキスしちゃうってヤバすぎるだろ。
その年代のその年齢差で、そういう行動に出るのは。
中学一年の少年に、高校一年の女子がキスしちゃうんだぜ?
ヤバイだろ。どーゆー倫理観なんだ。
200名無し草:2008/12/23(火) 23:59:47
15でねえやは嫁に行き・・・な倫理観の筈
30手前の珠翠が独身でいることに寛容ではあるが
(女は成熟が早くその後もずーっと女現役、男は老年期を迎えても現役っていう・・・)
201名無し草:2008/12/24(水) 00:04:39
>>200
>>199で自分が「ヤバイ」っていったのは
女子高生の年齢の香鈴が、去年まで小学生だった年齢の影月少年に
いきなり淫行でヤバイって意味の「ヤバイ」だったんだがw

男はどんな事されてもいーのかよw
202名無し草:2008/12/24(水) 00:12:32
ユキノの恋愛感覚や異性への接し方の感覚はオカシイ

・14歳少女がジジイに本気で恋してる
・16歳少女が13歳少年に強引にキス
・恋愛にうとい18歳少女が初めてトキメいた相手は全裸の男(29歳)
・恋愛にうとい18歳少女が泣くときに色々な男の胸をかりまくる(男の胸以外では泣かない)
・若い女が若い男より80歳越えたジジイに性的魅力を感じる
203名無し草:2008/12/24(水) 00:19:50
小学生中学生高校生、って括りは彩雲じゃ関係ないよ
単純に年齢差でいいんじゃない?

それが良いかは別として
204名無し草:2008/12/24(水) 00:26:52
●捨てられた人
影月(実父母)

●拾われた人
香鈴(鴛洵)
絳攸(黎深)

静蘭(邵可)
影月(堂主)
晏樹(たぶん旺季)
皇毅(同上)
悠舜

どうする、悠舜?

205名無し草:2008/12/24(水) 00:37:52
>>203
年齢差よりイメージは掴みやすかった。
 >>199 >>201
206名無し草:2008/12/24(水) 00:45:39
>アツユと更夜の関係(by十二国)

それをユキノが斜め下に超理解しちゃって
「捨てられた者にとって拾ってくれた人は絶対」とか
そんな妙な思想になったのか

彩雲国は拾われた子が多すぎっていうツッコミが
アニメ絵巻か何に書かれたようなw
207名無し草:2008/12/24(水) 00:49:12
>>206
「捨てられた者にとって拾ってくれた人は絶対」
絳攸のセリフでそのままあったね。

設定作ってなさそうなのに
絶対とか一番とか多すぎ。
縛られることもなくスルーできるから
問題ないと思ってるのかなw
208名無し草:2008/12/24(水) 01:10:13
>>834
文章を続けて読めないの?
どうしてそんなにバカなの?

>あのスレのこのレスが。
>ちょっとあいつおかしくない?
>・・・突っ込みたいけど荒れるから突っ込めない!でも一言言わせろ!!

この三行を読んで、レス内容への普通の反論だと読む人はいないでしょう

「気にくわねぇ」「あいつおかしい」「荒れる突っ込み」
これらはどう読んでも叩きを指しているでしょう
209208:2008/12/24(水) 01:11:13
ごめん誤爆したorz
210名無し草:2008/12/24(水) 01:55:40
更夜と斡由の場合は、異端者としての更夜の立場の切なさとか、
それゆえに歪んだ養い親(と自分の居場所)を守ろうと
道を踏み外していく悲劇がひしひしと伝わってきたんだけど。

香鈴はなぜかやたら思い詰めた女の子が
よく理解できない理由でフライングしたようにしか見えなかったし、
絳攸にもなにやら養い親に妄執するあまりの悲劇に陥っていたらしいが
そのことは百合がブツブツ言っていた独り言の内容で
ようやく「あ、そうだったの?」ってわかったくらいだった。
211名無し草:2008/12/24(水) 03:02:50
>>191
192じゃないけど思い出したので

ユウシュンのパクキャラ?の柊は自分の死と引き換えに主人公を助ける覚悟がある
最終的には主人公が柊を助けるんだが


あとは遙か全作品なんだけど、世界が危なくなった時に神が主人公を救世主として選ぶ
それで主人公を絶対に守る一族がサポート(これが柊の血族で星の一族という)

星の一族は緊急時以外は主人公の味方を自動的に探す玉を保管するだけ
玉は主人公に絶対仕える一族の印でもある
世界を救う救世主が来た時には玉が光って知らせてくれる

あと、星の一族は玉を持ってるだけで星の一族という証明になる


上手く書けなくてごめん
紅家がピンチになったら勝手に助けに来るとか、鳳麟だと分かる印があるってのが引っ掛かった

あとは上手い人に補完任せます
212名無し草:2008/12/24(水) 03:45:38
>>211
>鳳麟だと分かる印がある

そこ自分も引っかかった所だ
ハンコ1個で伝説の人物が身分証明できるのも変な話だし
碧宝にしか作れない印だとか、でも万里なら作れるとか
無理な言い訳みたいな理由でモニョモニョした
213名無し草:2008/12/24(水) 12:41:33
>>186
外伝で「お伽話がはじまる」っていうのがある
214名無し草:2008/12/24(水) 21:18:49
春までに風呂敷たためるかな。
期待してるよ、ユキノ。
215名無し草:2008/12/24(水) 21:58:38
老馬識途っていう故事があって
斉の桓公が迷子になったときに馬が道を教えてくれたっていう話みたいなんだけど
雑誌にあった四コマの元ネタかな?
216名無し草:2008/12/24(水) 22:27:38
>>214
たたむにはまずボロボロになった風呂敷を縫い合わせなきゃw
217名無し草:2008/12/25(木) 00:17:19
>>216 
切り口もバラバラになった風呂敷、今さら縫い合わさるのかな。
もしかして畳まないまま放置して、ジ・エンド?
218名無し草:2008/12/25(木) 00:23:46
木枯らしに吹かれて飛んでったよ〜 完?
219名無し草:2008/12/25(木) 00:24:34
218
アンカー忘れ >>217
220名無し草:2008/12/25(木) 20:37:42
悠舜って静蘭が公子だって知ってたね。

1鳳麟だから
(静蘭が拾われるのは姫一族が滅びて10年後位?)

2旺季に教わった
(なら皇毅や晏樹が静蘭を消しにきそうだし、
紅家を弾劾するこれとない正当な理由だが)

どっち?
221名無し草:2008/12/25(木) 20:41:11
答えは1
2だと風呂敷が畳めないw
222名無し草:2008/12/25(木) 21:38:02
>>220
思考停止のユキノ乙
それくらい自分で考えろよ

そんな答え、1、2のどちらでもないのは明白
ユキノが最初からキャラの行動の理由を考えられるようなヤツなら
ここまで矛盾は増えてねーっつーの

真実の答えは

3、有能だから
 (作品世界や設定の枠を超越して、作者に全てを教えられているエスパーが彩雲国の有能フラグ)
4、まだ考えてない
 (これからネット検索して、彩雲読者のブログや2ch彩雲関連スレから予想展開&考察をパクる予定)
223名無し草:2008/12/25(木) 21:49:16
>>222
つまんねぇ
224名無し草:2008/12/25(木) 21:50:59
>>223
ユキノうざい
執筆に行き詰ったからってこのスレに来るな
たまには自分で考えろパクリ魔め
225名無し草:2008/12/25(木) 21:56:23
>>224 ( ´,_ゝ`)プッ
226名無し草:2008/12/25(木) 22:07:53
花をもらってない中間管理武官が主上にべったりでも誰も変に思わないとこが変だよね。
特別なお相手と勘違いされそう。
227名無し草:2008/12/25(木) 22:32:34
>>226
悠瞬の専任護衛だから不思議でもなんでもないのでは?
228名無し草:2008/12/25(木) 22:57:33
>>227
ユキノはお前とまったく同じ考えだろうな( ´,_ゝ`)プッ
229名無し草:2008/12/25(木) 23:01:04
>>226
確かに・・・
今は>>227でいいけど、兄からもらった大切な剣をあげたりしてるのに

有能じゃない皆さんは有能な誰かに言われるまでそんなこと気づかない
有能な皆さんは「時期を待つ」とかいう理由でわかっててもスルー
ユキノは秀麗に惚れてないキャラの経緯や設定は基本忘却の彼方
そんなところでは?
230名無し草:2008/12/25(木) 23:05:06
ずーーーっと変だと思ってたがすぐに指摘すると
ユキノがさっさと修正しそうだから黙ってたんだが…w

王様には専属武官どころか護衛の一人もいないのに
宰相には専属武官がいるんだよなwww

ってここに書くと、すっかり手遅れの今になっても
次の巻でいきなり必死の後付けが出てきちゃうかもw

3巻の紅家が首都機能麻痺させた件も、十三姫の後宮での待遇の件も
このスレで指摘されたらまさかの変な後付けが出てきたもんな

( ´,_ゝ`)プッ
231名無し草:2008/12/25(木) 23:25:37
>>230
「世は剣が使えるから今まで必要なかったが
 護衛ならずっと一緒でも不自然じゃないのだ。
 頼むぞ楸瑛☆」>ゆきの
232名無し草:2008/12/25(木) 23:29:24
>>231
その言い訳、ユキノにパクられるぞw

つーか悠舜の専属武官の静蘭って
悠舜が劉輝に会う時には一緒に居たりするけど
悠舜が黎深や奇人に会う時にはいつも留守なんだよね
新刊で悠舜がアンジュに会ってた時も留守だったし

静蘭、実は悠舜の護衛をテケトーに手抜きしてサボってるけど
劉輝の前でだけは働いてるフリしてるのかなw
233名無し草:2008/12/25(木) 23:35:29
>>227
でもべったりなのは悠舜の専属護衛武官になる前からだし。
尚書令付きの護衛武官ってだけで政の話しをしてる時も主上にべったりで、
花をもらってる二人に対して高飛車っておかしいよね。
普通なら下がらせるのが筋。
悠舜と静蘭が昔からの顔見知りだとしても、けじめがつかないことだもの。

護衛って言えば、朝廷って誰でも出入り出来るような場所じゃないのに、
紅家の影は隠れて当主を護衛出来るんだよね。
もしかして届け出制?
護衛の為に影三人入廷許可申請しまーすって。

234名無し草:2008/12/25(木) 23:45:13
>>233
>尚書令付きの護衛武官ってだけで政の話しをしてる時も主上にべったりで

新刊では冗官も主上べったりだった件
235名無し草:2008/12/25(木) 23:52:02
>>233
そんな影いやだww

そういや静蘭が普段から持ってる剣ってカンショウなのかな?
そしたら秀麗が雨を呼んだとき、カンショウはどうだったのかな(バクヤも)
後からでてきた神器は反応したみたいだけど…

んで悠瞬の専任武官になっちゃって、どういう経緯で秀麗に仕えるの?
「双玉を有す」んだよね?

畳む風呂敷いっぱいだ〜
236名無し草:2008/12/25(木) 23:52:43
>>233
触らない方がいいのかな?
>朝廷って誰でも出入り出来るような場所じゃないのに

それは何処の朝廷?
彩雲国の朝廷は下町の子供がノコノコ入っていって
高官に(事実だが)ハゲジジイと怒鳴りポカリとできるところだよ。
なのに処刑もされないところだよ?
237名無し草:2008/12/25(木) 23:56:42
>>235
>カンショウはどうだったのかな(バクヤも)

それはもう少し黙ってた方が良かったんじゃw
今ここで書いちゃったから「実はあの時、カンショウが…」っていう
静蘭のポエムが次の新刊に出てくるぞーw

雨と言えば、貴陽は結界を張ってるから
雨師風伯は本体さえも毛玉になってるのに
雨呼んだりする神通力は問題なく使えてる件
238名無し草:2008/12/25(木) 23:58:42
236です。
>>わかる方へ
すみませんでした…。
239名無し草:2008/12/26(金) 00:13:03
>>236
>朝廷って誰でも出入り出来るような場所じゃないのに
それが普通なんだけどねぇ
ここは一般解放(謁見受付とか)もしてないみたいだし>黄金より
そこから隙をついて…っていうのも考えにくい

>>237
やっべw空気読む練習してきますww
珠翠は死にかけてたよね
死に「かけた」のは邵可が助けたからで、それがなければ死んでたんだよね?
秀麗は「このままだといつか死ぬ」だっけ?
240名無し草:2008/12/26(金) 00:15:12
>>235
悠瞬が死んで秀麗が宰相に

宰相には護衛をつけなきゃ

前宰相・悠瞬を支えた静蘭を仮に護衛につけておこう

静蘭なんかよくわからないけど活躍

これだけ優秀なら護衛据え置きで

こんな感じか?
まあでも
仕事では燕青が
私生活は静蘭が
って感じになるかもね
いくら秀麗が優秀な宰相(笑)でも
護衛二人は前例が無いと無理だろうし
241名無し草:2008/12/26(金) 00:21:52
>>239
影なんて物騒(らしい)なもん無断で忍び込ませてたら痛くない腹探られても仕方ないよね。
普通なら「もしや主上の暗殺を狙って忍び込ませたかっ!?」って騒ぎもんだよね。
242名無し草:2008/12/26(金) 00:24:33
>>237
>雨呼んだりする神通力は問題なく使えてる件
雨師風伯は紅仙に仕える特別な存在☆
もともとの力が強いから多少制限されても
それなりの力を使えるの☆
243名無し草:2008/12/26(金) 00:25:00
>>240
上手いこと(笑)秀麗が官吏のままでいたとして
双玉がきちんと任命されて仕えたとしたら
燕青=補佐(文官)
清蘭=護衛(武官)
になるんでない?
確かに護衛二人はおかしいし
この二人は文官とか武官とか関係ないお買い得wだから(笑)
244名無し草:2008/12/26(金) 00:33:24
>>241
影って日本でいう御庭番衆みたいなもんで、紅家の私兵だよね。
こんなのが無断で城をウロウロしてたら、そりゃー謀反を疑われても仕方ないわ。
ついでに雨林軍にも喧嘩売ってることにならないかな。
(当主の護衛です→我々の警備に不満が!?)
245名無し草:2008/12/26(金) 00:37:14
>>241
>普通なら「もしや主上の暗殺を狙って忍び込ませたかっ!?」って騒ぎ
紅家の影は優秀☆だから誰にも見つからないし騒ぎにもならないの☆って感じなんじゃないの?
プロがその辺の兵士(?)に見つかるとか仕事やめろよって感じだし
つーかそもそも影がただの護衛なら朝廷でレイシンを何から守るの?
ま、影が自由に出入りできるんだったら他の人も暗殺者雇ってるのかも知れないけどさ
246名無し草:2008/12/26(金) 00:44:20
>>244
売ってるよねぇ。

>>245
お前のお兄ちゃんでべそで武官追いかけ回してる時点で存在バレバレだし。
247名無し草:2008/12/26(金) 00:54:28
>>246
自分も同じこと思った。
影が認知されてるか考えてたんだけど
少なくともでべそくじ引いた武官、それを見てた・聞いたひとには
「謎の隠密武装集団」がいるっていうのは認知されてるはず。
248名無し草:2008/12/26(金) 00:55:27
>>246
確かに存在バレバレだね
じゃあ朝廷って常に暗殺者vs軍や
暗殺者vs暗殺者の戦いが繰り広げられてるのか?
物騒な職場だなー
249名無し草:2008/12/26(金) 01:01:18
>>247
影じゃねー。
認知された時点でそれはもう影じゃねー。

>>248
さぼりまくってたレイシンが呑気に紅邸に帰る頃にはヘトヘトに疲れてる影…
を想像した。
250名無し草:2008/12/26(金) 01:06:29
今自分の中で一つ閃いた…

影=タマネギなのだ。
251名無し草:2008/12/26(金) 01:10:20
>>250
パタリロかww
252名無し草:2008/12/26(金) 01:13:53
武装集団=紅家私兵と悟られなければギリセーフ
…にはならないか、やっぱ
253名無し草:2008/12/26(金) 01:15:26
レイシンとパタリロって似てるよね。
じゃあ邵可=ママンってことか。
254名無し草:2008/12/26(金) 01:15:42
影=召還獣
255名無し草:2008/12/26(金) 01:30:16
>>250-254
スレ違い
ネタ雑談がしたければしたらば池

>>244
>影って日本でいう御庭番衆
いや、紅家の影のモデルはBASARAに出てくる
浅葱の部下の暗躍部隊・四君子だと思う

ついでに、青嵐の巻で暗示が発動して刺客になった珠翠が持ってた
珍しく形状の描写がされてた円形の刃物もBASARAに出てくる(誰が持ってたかは忘れた)

さらにBASARAには、風の梟・水の鹿・火の狐・土の熊
という奴らが出てくるが「風の狼」のネーミングはここからじゃないかな
256名無し草:2008/12/26(金) 01:49:24
>>243
「軍に藍シ有り」だから静蘭=武官はガチ

ただ「軍に藍シ有り、文に李紅有り」と称えられるということは
楸瑛と静蘭は軍のツートップでないとおかしいと思うんだが
その軍のツートップのうちの一人(静蘭)が
秀麗の有する双玉の片割れって事は
つまり秀麗は羽林軍の半分を掌握するって事か

…考えてみれば初期設定で既に秀麗には謀反臭あったな…
257名無し草:2008/12/26(金) 02:24:44
宝剣の片割れカンショウを貰った=花を贈るのと同等以上の意味があった。

258名無し草:2008/12/26(金) 07:03:39
>>256
>楸英と静蘭は軍のツートップ
後世に名が残る=地位が高い人ではない、というのはどうだろう。
確か双玉には「出世を望まず〜」 ってあった希ガス。
だけど>>257のいう設定が生きて(ユキノが覚えて)いるなら
王の腹心を使っちゃう秀麗も
腹心なのに他に仕えちゃう静蘭も
立場的にヤバくない?
それとも「花と同等ではあるが、花ではない」という逃げに走るのか…
259名無し草:2008/12/26(金) 15:03:17
>>258
>後世に名が残る=地位が高い人ではない、というのはどうだろう。

後世に名が残るほど優秀な武人だったのに
安月給の冷や飯食らいだったんだwwwwwww
260名無し草:2008/12/26(金) 17:06:23
作者手書きの販促ポップ見た。
新刊の見所は作者曰わく
・刑部の人
・書き込まれる程にキャラが不幸になる法則。帯に隠れているアノ人。表紙のイラストキレイでしょ
・秀麗の活躍
だそうだ。
二番目のがここの書き込まれる程に〜な法則とデジャブった
261名無し草:2008/12/26(金) 17:20:41
>>260
…これもパクり?
ていうか、尚書令よりも刑部の人?
え、秀麗活躍したの??
262名無し草:2008/12/26(金) 17:24:32
書きこまれるほどにキャラからファンがはなれていくもんなあ…
263名無し草:2008/12/26(金) 17:30:00
>書き込まれる程にキャラが不幸になる法則

「書き込まれる程にDQNになる法則」っていう
このスレでよく出てくる文章と双子だね〜
「書き込まれる」「法則」って単語まで丸かぶりってどーなのよw
264名無し草:2008/12/26(金) 17:35:15
これはもうパクりでFA
265名無し草:2008/12/26(金) 19:28:19
秀麗が劉輝の妃になるって史実で決まってたっけ?
官吏と両立できない以上、無理じゃね?
266名無し草:2008/12/26(金) 19:28:47
>>260
>表紙のイラストキレイでしょ

今回の表紙、内容にはぜんぜん無関係で
秀麗とセーガの衣装がキラキラ・ゴージャスだったのは
やはりユキノのリクエストか…
267名無し草:2008/12/26(金) 19:31:21
>>265
そうだね、無理だね

つーか「官吏と妃って両立できないし、続きどうしよう」って
困ってるユキノのために展開予想なんてしたくねーよw
268名無し草:2008/12/26(金) 19:34:02
そうか、早く終わって欲しいので、悲恋ENDでも別にいいけど、
セイガとくっつくラストだけはマジ勘弁。
269名無し草:2008/12/26(金) 19:43:11
>>265
>秀麗が劉輝の妃になるって史実で決まってたっけ?

それのネタ元は史実ではなく、このスレの考察の結論
このスレの考察がまるっとパクられて刑部尚書のセリフになってただけ

『黒蝶は檻にとらわれる』p.172より刑部尚書のセリフ
>「妃と官吏を兼ねる法などない。そんなバカな法をつくる気もサラサラない。
>言い出すヤツは片っ端から墓穴に埋めるべきだ。誰も彼女の言葉に逆らえなくなる。
>雪崩を打って官吏どもがまた紅姓官吏にすりよる。紅一族の自省を促すどころではないよ。
>私の目の黒いうちは、断固として認めるつもりはない。
>――妃か官吏か、二者択一をしてもらうのが絶対条件だ」

ナゼ秀麗が妃と官吏を両立させると「誰も彼女の言葉に逆らえなくなる」のか
ナゼ「雪崩を打って官吏どもがまた紅姓官吏にすりよる」のか
刑部尚書が何を言っているのかこれだけだとサパーリだけど
このスレの過去ログ読むとそれはナゼかが考察されてるから解る

同172ページの↓この考察もこのスレのログのパクリだね
>あの娘を後宮に押しこめるだけで紅家の機嫌もとれ、なおかつ目障りな官吏も朝廷から消えてくれる。
>一石二鳥ではないかという声が聞こえる気がした。

このスレの考察をパクって新刊を出したはいいけど
続きが考えられないユキノがまたこのスレの住人に考察させようとしてるから
みんな気をつけるようにw
270名無し草:2008/12/26(金) 19:46:44
藍家的には微妙だよね。
一番血筋のいい娘を朝廷に差し出したのに妾腹だから
シュウレイより劣るとか言われちゃってさ。
271名無し草:2008/12/26(金) 19:49:18
>>268
秀麗とセーガはお似合いなカポーだとオモ

・性的にだらしない淫乱
・エラソーだけどバカ丸出しの低脳
・読者人気がない

ほ〜ら、似たもの同士でお似合いだw
272名無し草:2008/12/26(金) 21:11:07
>帯に隠れているアノ人。
(帯のこと考えろよ的な意味で)
ユラさんに対する嫌味に思えるのって私だけ(ry
273名無し草:2008/12/26(金) 21:51:48
>>270
十三姫の格って確かにかなり上だよね。
母親が門家筋の司馬家だから正妻に次ぐ家格って
書いてあったと思うんだけど。

つうか正妻の子供以外妾腹っていうのは新刊読んでて
疑問に感じたんだけど。
第二夫人以下ってある程度公式に妻として順序付けされてて
回りもそう扱うはずだと思うんだけど。
妾とは断然扱いが違うはずだと思ってたんだけど。

自分が間違ってるのかな?
274名無し草:2008/12/26(金) 21:58:27
>>270
一番いい血筋って設定ではなかったような。
今の状態で一番都合のいい相手として十三姫を選んだってことだったと思う。
藍家五兄弟にはいっぱい妾腹の兄弟姉妹がいるらしいから。
でも十三姫は静蘭にあてがうつもりで出したんだと思ったんだけど、
すっかり影薄いね。
275名無し草:2008/12/26(金) 22:24:39
身元不明な女を母親に持つ秀麗より、当主×司馬家の姫の
子供の十三姫のほうが血筋が良いような。

秀麗の母親は妓女とかかも分からんぞ。
276名無し草:2008/12/26(金) 22:37:44
正妻の子か側室の子かで家格がどうこうっていってるけど
それはその家の相続に関して言われることで
対外的な話の時に言われることなのか?
277名無し草:2008/12/26(金) 22:39:11
>>273
>第二夫人以下ってある程度公式に妻として順序付けされてて

言われてみれば、そーだね
藍家当主と十三姫の母とは家同士の政略結婚だったはずだから
フツーに考えたら第二夫人とか第三夫人とかで、妾じゃなくて妻だよね
でも「妾腹」ともはっきり書かれてたw

まあユキノはそこまで考えてない、でFAなんだろうけど

秀麗より十三姫の方が血統が劣るって発言をしたのは
貴族の家系図には超詳しいというキャラ設定のアンジュ様wなので
とりあえず彩雲国では秀麗より十三姫の方が血統が劣るというのは決定事項かと

王様だけが何人もの妻を娶ることが許されていて
貴族は、たとえ彩七家でも「正式な妻は一人だけ」という決まりがあるんじゃないか?
そうでないと十三姫の血筋にケチがつけられないw

しかし正式な妻とは認められず、妾扱いされるとわかっていて
藍家当主に娘を差し出す司馬家って、どーなの?
もともと司馬家は名門だし、もともと藍家門下だから
いまさら政略結婚する必要自体がなかった気がする…
まあ「ユキノはそこまで考えてない」でこれもFAだろうけど
278名無し草:2008/12/26(金) 23:05:59
父親はどっちも直系の長男と仮定して

秀麗
・一応正妻の娘だが、ショウカは紅家に勘当されている
・母は表向きはどこの馬の骨かも分からない女

十三姫
・藍家前当主の娘
・母親は藍門司馬家の姫(司馬家当主だった迅父とは従兄弟とあったから彩雲国理論(笑)で行くなら直系)
・妾だが藍家も司馬家も認知している

あれ?
279名無し草:2008/12/26(金) 23:16:56
つーか秀麗にしてもさ
ショウカが勝手に「俺の娘」って言ってるだけで
本当にショウカの娘かどうか不明なんだよね

ショウカが勝手に「俺の嫁」って言って
連れ歩いてた女が生んだ娘だってだけで
280279:2008/12/26(金) 23:25:10
あ、>>279は「紅一族から見たら」という前提です

ショウカと薔薇姫は、薔薇姫が仙人だとか
奇跡が起こって子供が生めたとかメルヘンしてるけど
そんなのは周囲の人間には解らない事で
紅一族から見たら
「廃嫡された長男がどこの馬の骨とも知れない女を連れて帰って来た」
「ショウカは自分の娘と言っているが、本当に子供はショウカの子なのか?」
「田舎娼婦にショウカが騙されているだけではないのか?」
と、こんな感じになるはず
身内以外には冷たいという誇り高い一族ならw
281名無し草:2008/12/26(金) 23:32:31
藍家って正妻以外の生んだ子は自力で生きていけるように育ててなかったっけ?
どこで育てられてるか解らない子も多いはず
・・・・・・そんな記述があった気がする(ウロ)

最初、十三姫の血筋を良くしたのは「超姫のお友達☆」予定者だったからだとオモ
282名無し草:2008/12/26(金) 23:34:13
>>280
何らかの方法で秀麗はショウカの娘と証明出来たんじゃないか?
そうすれば身内は大切にする紅家は秀麗を大切にするだろう
薔薇姫には「どこの女かも分からない奴が」とか思ってても

…彩雲国ってDNA鑑定ありそうだな
ま、ファンタジーだから○○家の人間に反応する宝とかあってもおかしくないけど
283名無し草:2008/12/26(金) 23:38:51
>>282
そのネタ使うと西の善き魔女のパクリだね。
284名無し草:2008/12/26(金) 23:47:13
>>282
>ま、ファンタジーだから○○家の人間に反応する宝とかあってもおかしくないけど

282のソレ見て思い出した!
新刊で紅一族にだけなつく紅山の猿ってのが出て来たじゃん
アレ、このスレのパンダ考察のパクリだよね?

白虹でパンダが出てきた時に
あのパンダの意味は何だったんだって話になって
「パンダカワユスvで読者の気を引こうっていうただのユキノの販促だろ( ゚д゚)、ペッ」
って意見が多かったけど
「実はパンダに好かれるのが王家の人間の証なのです、だったらどうするよ?」
って意見もあったじゃん

そのネタ来たよw、猿に好かれるのが一族の証、って形でw
元から「パンダに好かれるのが王族の証」って設定があるなら
パンダ登場時点でショウカか誰かのポエムで説明があっていいはずだもんな
285名無し草:2008/12/26(金) 23:59:57
>>282
秀麗ちゃんは紅家の血を引いていますわ。
骨の形でわかりますわ!>歌梨
286名無し草:2008/12/27(土) 00:34:16
九彩江にパンダが突然登場したのは
元ネタの九寨溝がパンダの生息地だったから
意味など何も考えずに登場させたんだろうな

それでこのスレのパンダ登場の考察ネタを
このネタイイ!使える!とまるっとパクって
紅山にサルを登場させて黎深の回りをウロウロさせ
イタダキしたネタを使ったわけですか

彩雲国物語はこうして作られていくんですねー
287名無し草:2008/12/27(土) 01:36:16
普通の感覚では、 十三姫の血筋>>>秀麗だよね。
母親がどこの馬の骨か分からないってのは貴族的に痛いだろう。
仙人でした、なんて対外的に意味ないし。

姫教育もされていないわけだしね。
紋章とかも全然知らない、ってどこかに書いてあったような。
貴族間の常識も作法も知らずに、急に「お姫様になりました」と言われても
オツキアイとかこなせないね。
絳攸とかのが詳しそう。

ユキノは、礼儀作法だけは完璧だからOK、とか誤魔化しそうだけど
この上から目線のどこが礼儀正しいんだか意味不明。
秀麗って、女から見て魅力的な感じじゃないんだよね・・・。

ところで邵可は廃嫡されているのに家を継ぐって、簒奪?w
288名無し草:2008/12/27(土) 02:32:54
縹家の当主(着物に家紋あり)に会ったのに誰かわからなかった。
このことから秀麗にはそう言った知識が無いと考察された。
289名無し草:2008/12/27(土) 08:16:38
子供の身分てさ、産まれた順番の他に
母親の身分も大事だよね?(源氏物語然り、天河然り)
てゆかそもそも邵可が廃嫡された時点で
邵可の一族は「紅家直系」は名乗れないんじゃ…
「直系長姫」は世羅じゃないの?
290名無し草:2008/12/27(土) 10:09:49
結局廃嫡されたとか勘当されたとか重いもんじゃなくて、
「次の当主は黎深ねー邵可?好きにしたら?」程度の軽いノリだと。
291名無し草:2008/12/27(土) 11:27:01
それだと紅家の人に良い人フラグ立っちゃうね
292名無し草:2008/12/27(土) 12:01:32
>>289-290
ユキノが廃嫡の意味を解ってなかったんだろうね

考えてみたらユキノが「廃嫡」なんて言葉を知ってるわけないから
「廃嫡」されて自由気ままな庶民生活してる貴族って設定が
そもそも何かのパクだったのかも
293名無し草:2008/12/27(土) 12:41:11
>>292
まぁー「直系」の意味もわかってないぐらいだからね
294名無し草:2008/12/27(土) 13:20:27
普通なら邵可が廃嫡された時点で直系を名乗れるのは当主になった黎深
黎深には血の繋がった子供がいないので紅家直系の姫はいない
普通こういう場合は姪っ子の世羅か比較的血の近い分家の姫を
黎深の養女にして、差し出すはずなんだろうけど…
当主の返り咲いたとはいえ一度勘当された(しかも勘当されて官吏になるまで表向きは何やってたかわからない)ような
男の娘を妃に、って普通は「いい加減王家バカにされ過ぎじゃね?」で処罰されても仕方ない

あ、彩雲国では王家より紅家のが偉いんでしたね^^;さーせんw
295名無し草:2008/12/27(土) 13:24:52
彩雲国って
直系=当主の○親等内の血族
廃嫡=ちょっとしたことで家追い出されちゃったけど少し時間経ったら帰ってこよう
なんじゃないの?って思うんだけど
元の言葉の意味と全然違うよね?
ヤフー辞書では
廃嫡=家督相続権を失わせる
直系=血筋が父祖から子孫へ一直線につながる系統
だもんね
なんか廃嫡とか直系に独自の意味を持たせてるマンガやラノベってあったっけ?
296名無し草:2008/12/27(土) 13:26:43
秀麗が子供産めなくても妃になれるなら、十三姫もそうでいいじゃん。
なんでよりにもよって十三姫を子産みマシーンに抜擢するかね。
十三姫が迅のことを好きだと知っていて、秀麗はよくそんなこと言えたな。
セカンドレイプどころかサードレイプだ。
秀麗がセックスレスなら十三姫も同じく名目だけの妃でも同じこと。
劉輝からして歌妓の子なんだから、母親の身分なんてどうでもいいじゃん。
それでなくても、適当な下級女官か娼婦に産ませた子供を
秀麗が「私の子です」って言えばいいんだし。
実際に生母が不詳で正夫人に育てられて跡を継いだ王や皇帝はいるし。

秀麗というかユキノの人間性がよく分かるよ・・・
297名無し草:2008/12/27(土) 13:39:45
>>296
でも「妊娠を武器にするのはタブー」っていう考えはあるらしいよ。
だから彩雲はちぐはぐしてるっていわれちゃうんだね。
一貫性がない。
298名無し草:2008/12/27(土) 16:38:18
>>295
>なんか廃嫡とか直系に独自の意味を持たせてるマンガやラノベってあったっけ?

つ【花咲ける青少年】

舞台は現代なんだけど、石油と宝石で潤ってる架空の王国が出てくる
その王国の王権の相続がかなり特殊で、王は神様みたいなもんで
王=神の長子には宗教的理由で絶対的な相続権がある

ヒロインの父が、その王国の王様のご落胤で第一子
庶民の父(しかし大富豪w)が実は王の第一子だという事がバレたら
父が王様を継がなければならなくなるのでずーっと秘密にされている
それがバレたらヒロインは第一王位継承者なので最も高貴な姫になってしまう設定

ヒロインの婿候補で、大財閥の跡取り息子なんだけど
末っ子だったので子供の頃に上の姉妹三人に酷いイジメを受けてて
それが原因で閉所恐怖症で暗所恐怖症になってしまっているイケメンも出てくる
このイケメンの母親は元ホステスで、上の姉妹達とは母親が違う
まるで劉輝ですねw

ヒロインの兄同様の存在で、頭脳明晰・容姿端麗・文武両道・冷静沈着だけど
親しい人には腹黒で陰険な部分も見せるというクールなイケメンも出てくる
静蘭に似てますねw
299名無し草:2008/12/27(土) 16:55:34
>>298の追記です

『花咲ける青少年』(樹なつみ・著)は白泉社系の少女漫画です
アニメ化決定で2009年4月からNHKBS2で放映予定

劉輝に似てるキャラの名前はカール・ローゼンタールです
名門財閥のお坊ちゃまです

静蘭に似てるキャラの名前は倣立人(ファン・リーレン)で
外面は温和でいつもニコニコしてるところも似てます
笑顔でイヤミを言います

あとユージィンってキャラも朔洵に似てる気がする
悪魔的な美貌とか、気まぐれで我侭なところとか
ユージィンはグルメで嫌いなものは食べないんですが
朔洵もそんな設定があったような(ウロ)
300名無し草:2008/12/27(土) 17:20:44
好きなものしか食べないって晏樹だよね。
朔旬は靴すら自分ではかないって設定だった。
301名無し草:2008/12/27(土) 19:10:39
劉輝も異母兄弟にいじめられて暗所恐怖症じゃなかったっけ?
…見よう、そのアニメ。
302名無し草:2008/12/27(土) 19:14:28
そういや母親が娘(ヒロイン)庇って死んでたな
銃弾からだったけど
303名無し草:2008/12/27(土) 19:27:52
>>298
なんか「パタリロ」のマリネラ王国と「うる星やつら」の面堂終太郎みたいだな
304名無し草:2008/12/27(土) 19:56:18
>>303
スレ違い
305名無し草:2008/12/27(土) 20:09:28
>>298
>ヒロインの婿候補
まるでじゃなくて劉輝そのものじゃん
違うところと言えば
財閥→国
異母姉妹のイジメ→異母兄弟のイジメ
閉所恐怖症&暗所恐怖症→暗所恐怖症
くらいじゃん

>ヒロインの兄同様の存在
これも静蘭そのものじゃん
違うところといえば静蘭は実は元公子ってとこだけ

パッチワーク一覧に追加してもいいんじゃないの?
306名無し草:2008/12/27(土) 20:12:22
前スレでも出てたけど、花咲はかなりのネタ元になってそうだよ。
「最後の貴族」とか「最後の最高の王(民主制への移行)」とか
307名無し草:2008/12/27(土) 20:33:51
>>305
>まるでじゃなくて劉輝そのものじゃん

うん
ちなみに偶然ヒロインと乗り合わせたエレベーターが事故で止まり
お坊ちゃんが閉所&暗所恐怖症が出てパニック障害みたいな発作が起こって意識不明になる
それをヒロインが介抱して、意識を失って苦しそうにしているお坊ちゃんの手をずっとにぎっててあげる
手を握ってもらってたおかげでお坊ちゃんはいつもの発作の時よりは大分良い気分で目覚める
で、助けてくれたヒロインに好意を持つ
ヒロインの助言やはげましで、お坊ちゃんの閉所&暗所恐怖症はその後で治っていく
このエピソードも劉輝と秀麗の1巻のやりとりに似てると思った

>違うところといえば静蘭は実は元公子ってとこだけ

静蘭に似てる倣立人は中華系の財閥の総帥で一般人じゃない
幼い頃から一族のトップになるための英才教育を受けていた
英才教育には護身術も含まれて居て、ボディーガードもできるくら武芸の達人
あと…・(ネタバレなのでメール欄)…という部分が
公子という地位を捨てて生きている今の静蘭の設定に似てる
308名無し草:2008/12/28(日) 00:15:49
これはもうテンプレ入りだろ

…と思って見直してたら「三千世界〜」があったんだね。
関係ないかもだけど、黎深の台詞に「三千世界」って出てきて
違和感を感じた覚えが。
309名無し草:2008/12/28(日) 01:22:12
そういやユキノテンテーの主要参考文献NO.1の
マル魔の新刊が出ましたよ!
テンテー、これで次巻のネタができましたねw
秀麗が牢獄に繋がれるネタとかどうですかwwww
310名無し草:2008/12/28(日) 02:09:00
信者キモスといわれるかもしれないが
断じて朔旬なんかとユージーンは似てないと思う
朔旬なんて気色悪いだけの変態じゃん ユージーンに失礼すぎる
ユキノのかんがえるカコイイ男は基本的に気持ち悪い
311名無し草:2008/12/28(日) 04:18:58
>>310
気持ちは解るが……

ユキノにパクられたキャラはみんな
秀麗マンセー属性をつけられてアホ化して
ユキノの願望を満たすためにセクハラ変態の属性をつけられて
下品でキモくなるのが常だから
キモイから違うとか言い出したらパッチワークのネタ元にされたキャラは全員(ry
312名無し草:2008/12/28(日) 15:59:42
ユージィンから耽美的なものを抜くと朔洵になるんじゃない?
作者の朔洵のイメージはユージィンに近いと思うな。

朔洵は単なるキモイ変態、には同意。
313名無し草:2008/12/28(日) 20:53:39
初期ユージィンの自分の手は汚さない殺人鬼のイメージとか
自分の命をゲーム感覚で軽く扱うとこも朔洵に似てる

ユージィンと朔が違うのは上記の行動の理由
朔の場合は「人生ツマンネ」だから面白そうなら何でもいーやって理由だけで
実際に(自分の手は汚さないが)人殺しする

「人生ツマンネ」って理由で刹那的になってたのは遙かの友雅w

美形・貴族的・知的・女にモテモテ・くせ毛って外面は似てるけど
中身はぜんぜん違うキャラのこの二人を混ぜたら、そらDQNになります罠w

ユキノは秀麗に「顔が重要な要素」って言わせてるくらいだから
外見が似てれば全部同じでユキノ的には違和感ないのかもしれんがw

朔洵は単なるキモイ変態、には自分も同意
てゆーか朔洵は人として終わってる
ユージィンと友雅は確かにドライで冷たいキャラだが
朔洵みたいに自分から 積極的に イジメ行為をして
上から目線で被害者pgrしてるDQNではなかった
…ユキノの人間性の低さがこういう端々に出るんだよな…
ヒマだから地元の不良をシメて裏番長になっちゃうって朔洵は思想がヤンキーすぎて趣味悪い
314名無し草:2008/12/28(日) 22:02:38
朔洵って再登場するのかな?
カンベンしてー。
315名無し草:2008/12/28(日) 23:08:50
キ長官もアボン後仙人になって再登場したりして。。。
316名無し草:2008/12/29(月) 00:20:40
死んじゃイヤー!!で復活でしょ。
317名無し草:2008/12/29(月) 01:17:22
朔旬は彩雲国の世界の中じゃ有能wwらしいが馬鹿だと思う
318名無し草:2008/12/29(月) 10:04:15
>>316 それで、仲良しこよしで秀麗の手下になりました、ってオチ?
うわぁー・・・。
319名無し草:2008/12/29(月) 10:32:52
桃の人がマンセー要員になったらウンコクは終了
320名無し草:2008/12/29(月) 12:53:52
>>314-319
・頭悪そうな一行レス(二〜三行の時もあるw)
・突然わいた気持ち悪い奴ら全員が意気投合してワイワイチャット状態
・レスがとにかく気持ち悪い

ユキノ乙w
でも>>317はユキノじゃないな
ユキノに思いっきりスルーされてるからwww
ユキノに釣られた上にスルーされた初心者臭乙だw

さて、ユキノテンテーがわざわざ降臨して
話題逸らしをしてくださったので
『花咲ける青少年』からのパクはガチと確認されました
ユキノテンテー、いつも確認乙です( ・∀・ )
321名無し草:2008/12/29(月) 12:58:06
>>320 が一番キモイんだけど。
俺女ちゃんじゃない?

8 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2008/12/25(木) 21:00:49 ID:yvhKcfRB
清雅と皇毅と秀麗で取り合い3P
9 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2008/12/26(金) 22:25:29 ID:X0EvYdXU
その3Pイイ!↑↑
俺も見たい!
誰かアプしてくださる方は居ないものか・・・・
322名無し草:2008/12/29(月) 13:47:11
>>307
劉輝はルマティとカールを足して2で割ってユキノスパイスをかけt(ry
323名無し草:2008/12/29(月) 14:31:55
>>321-322
ユキノうざい
ネタ雑談はスレ違いだって言われてんだよバカが

お前スッゲー頭悪いからスッゲー目立つ
324名無し草:2008/12/29(月) 18:08:21
>>322
言われてみればルマティの話し方と似てるね>劉輝
325名無し草:2008/12/29(月) 20:01:49
大官と最高官と最高大官の序列がさっぱり分からん。どれが上で下なのか良く分からん。
宰相はどれで六部尚書はどれでオーキとコーキはそれぞれどれに相当するのか、ちっとも分からん。
超姫マンセーとなんちゃってセクハラばっかり書いてないで、こういう細かいことをはっきりさせろ、ユキノ。
326名無し草:2008/12/29(月) 20:47:23
テンプレ風にまとめてみた

■『花咲ける青少年』(樹なつみ・著)説
 ※劉輝→カール(跡取りで末っ子。幼年期の異母姉妹のイジメが原因で閉所・暗所恐怖症)
 ※静蘭→倣立人(ヒロインの兄同様の存在。頭脳明晰・容姿端麗・文武両道。外面は温和だが実は腹黒で陰険)
 ※朔洵→ユージィン(悪魔的な美貌。気まぐれで我侭。殺人鬼疑惑。自分の命を軽く扱う)
 ※紅家「直系長姫」の矛盾→ラギネイ王国の特殊な王位継承制度
327名無し草:2008/12/29(月) 22:24:07
>>326
乙!
次回テンプレ入りかな?
328名無し草:2008/12/30(火) 02:13:00
あと1冊で彩雲国が終わりますように・・・・・・
清雅が早く死にますように・・・・・・
329名無し草:2008/12/30(火) 08:26:56
劉輝→ルマティ
お兄ちゃん大好きっ子。
幼い頃に王座を巡って大好きな兄と引き離された。
優しいけど厳しく自分を導いてくれるタイプ(立人)が大好き。
330名無し草:2008/12/30(火) 09:18:07
雪乃先生、自分の好きなキャラが出ないからって文句を言っている
人たちに、どうか負けないで。
私は御史台や清雅が大好きで、今の話もとても楽しく、黒蝶は今までで一番好きな話でした。
もしこのスレ見てたら、こんな人もいるってことで元気出してください。
アンチの意見は、ただ自分の思い通りにならないってだけのことだから
331名無し草:2008/12/30(火) 09:24:16
変な人がいる
332名無し草:2008/12/30(火) 09:44:32
ユキノの自演だろ
てか本スレで、矛盾やキャラ崩壊についてレスする人たちを
「自分の好きなキャラが出ないからって文句を言っている」と
決め付けてるのユキノだしw

本スレ240=ユキノ
>迷子が出ないからって文句言わないでくださいwwww

誰も「迷子が出ないから」なんて文句を言ってないのに
ユキノにはまた幻が見えてるらしいw

ユキノが見てる幻は多分こんな感じ

「みんな文句(批判や嘆きですが…)を言うけど内容が悪いんじゃないわ
好きなキャラの出番が少ないから怒ってるのね、これだから腐女子は(ry
でもそれだけみんな彩雲国が好きなのねvvv」
333名無し草:2008/12/30(火) 10:11:25
いつもの変な人キター
334名無し草:2008/12/30(火) 10:34:18
遅レスだけど>>306
>「最後の貴族」とか「最後の最高の王(民主制への移行)」とか

「最後の貴族」のネタ元、ユージィンかも
ユージィンは良くも悪くも「貴族」で
前時代の遺物で滅びざるを得ない人種だけど
「滅びゆく者は皆特有の美しさを放つ
君はその美しさが凝縮して出来たようだ」って
7巻でハリーに言われてた

彩雲国は大貴族の紅藍両家がブイブイ言ってる世界なのに
オーキが「最後の貴族」って変だよね
「最後の貴族」じゃなくて、ただの「弱小貴族」じゃないw
335名無し草:2008/12/30(火) 11:26:31
紅藍両家が大貴族なんか?
藍家の当主が爵位や官位持ってるの?
宮廷にいないし官職に就いてもいないんだけど

吏部は要職ではあるけれども
黎深も吏部尚書止まりで大が付くほどの貴族とは言えないんじゃね?
336名無し草:2008/12/30(火) 13:03:23
>>330
本スレにも同じようなこと言ってる人いたけど、
清雅や御史台の登場って最近なんだけど、
それまでの十巻近くを何を楽しみに読んでたの?

それともアニメ二期を途中から見始めて、それで清雅たちにハマって
途中から原作を読み始めた人たちなのかなあ
だとするとアニメスタッフにユキノは大感謝しなくちゃだねw

自分は330さんとは逆に、清雅とか出だしてからつまらなくなったので
段々と買わなくなったけど。
そんなの人それぞれの感性だからしょうがないことだよね
337名無し草:2008/12/30(火) 13:17:48
>>336
ユキノの自演にかまうな

本当にセーガというキャラが好きならこのスレに好意を持つはずだw
だって最近のセーガのセリフはここのスレ住人のレスそのもの
このスレのパクリなんだもの

このスレには文句タラタラだけど
同じセリフを言うセーガは大好きで
ユキノ先生☆の応援するなんて(ry

パクリ元を罵倒するのは最近のユキノの特徴だなw
338名無し草:2008/12/30(火) 14:19:03
>>335
貴族と官位は、そもそも関係ないと思うけど。
爵位はどうだろうね?
爵位の制度の詳細は、ユキノが直近に嵌った漫画やラノベ次第だろうね

彩七家が平民枠で、しがらみもなく農作物の流通から最新技術まで独占して
自由自在に経済活動しているなら、最強すぎるんじゃ。どんだけ儲かるんだ。

ある程度、紫家と協定を結んでいて(連邦国家的に)、その条件が紫家を
王家として、彩七家はその公爵位を受ける、って感じじゃない?
339名無し草:2008/12/30(火) 14:27:51
>>336
最初の一行は不要ですよ
他のスレの話題は荒れる元なので基本持ち込み禁止
他スレの住人(ユキノ除く)のレスへの反論をこのスレでするのも禁止

ま、そのレスも本スレの変なレスも両方ユキノの自演だからいいけどw
次からはちゃんと「ユキノ乙」してくれ

「住人批判禁止・他スレヲチ禁止」「ユキノヲチのみOK」の線引きをちゃんとしないと
気に入らない本スレ住人を叩きたいユキノが
嬉々として乗り込んで来て、このスレで本スレ住人叩きを始めるからね
340名無し草:2008/12/30(火) 14:34:36
>>338
唐の貴族は九品官人法によるよ。それによってなれる官職も決まっていた。
明治憲法下では財閥の子弟も平民で一応学習院に入れたが
華族の子弟から「平民、平民」と馬鹿にされてたらしい
341名無し草:2008/12/30(火) 14:40:22
>>335
紅藍両家が貴族じゃないなら
どうして秀麗が「最も毛並みの良い高貴な姫」になるの?

紅家が貴族じゃないなら秀麗は姫じゃない
ただの成金の娘w
342名無し草:2008/12/30(火) 14:43:23
>>341
貴族の根拠が無いからおかしい言ってるだけだけど
彩雲国における貴族の設定なんて知らんしな

秀麗は地方の豪族か財閥の娘ぐらいにしか思えんけどな
343名無し草:2008/12/30(火) 15:40:15
>>342
>秀麗は地方の豪族か財閥の娘ぐらいにしか思えんけどな

それが正解

彩七家成立の昔語りのときに
「貴族の位を賜った」って書いてあればなんの問題もなかった
表記でさえ豪族だったり貴族だったり一貫してない
ユキノの中では豪族=貴族なんて
恐ろしいことになってるのかね?
344名無し草:2008/12/30(火) 17:03:02
玉が事あるごとに自分は貴族でって感じの台詞があるけど、あれも意味不明
自分が貴族と主張してるくせに、オーキを指して「本物の貴族」「もしかしたら、最後の」って言う
自分(達)が似非貴族だって言ってるようなもんなんだけど、ユキノは気付いてないでFA?

ところで誰か、私に解るように宰相位の説明をしてくれないだろうか?
悠舜の地位とオーキの地位と宰相位の関係性がわからない
悠舜って宰相じゃないの?
「宰相位に相当する最高大官二人」の意味が解らん

で、悠舜が鳳麟&黒幕と知ったショーカは劉輝にどう説明するんだ?
tk、ショーカが劉輝と会ってる時、悠舜はどこにいたの?
345名無し草:2008/12/30(火) 17:29:14
すまね。九品官人法は廃止されてるね、九品は残ってるけど
>>344
唐では中書省、門下省と尚書省の長官が宰相職らしい
346名無し草:2008/12/30(火) 18:05:38
>>345
悠舜もオーキも宰相って事?
二人が同位?
同位者が既にいるのに悠舜は何の為にあんなに大袈裟な任命式があったのか
やっぱり解らん世界だ、彩雲国

優秀な人材wがインフレ状態の国だしなw
次々高位大官が出てくるのも今更か
ショーカが相父って呼ばれるようになっても驚かないよ、もうorz
347名無し草:2008/12/30(火) 18:56:58
>>334
うん、前スレでそう言ってたよ。ユージィンだって。
348名無し草:2008/12/30(火) 20:11:34
>>344
>「宰相位に相当する最高大官二人」の意味が解らん

何かのパクじゃないの?
そーゆー意味ワカラン箇所っていつもパクじゃん

中書省・門下省・尚書省の長官が宰相職になってる
唐の政治をモデルにした何かの作品からパクしたんだよ
349名無し草:2008/12/30(火) 20:55:41
多分>>344が書いてることとダブるんだろうけど、
任命式で王が「一の宰相に任ずる」とか言ってたから悠舜=宰相と認識してた。
それが新刊ではオウキと悠舜をまとめて「宰相位に相当する最高大官二人」と書かれてた。
宰相位に「相当する」っつーことは悠舜は宰相じゃないのか?という疑問が出てきてモニョ。
彩雲国における宰相と宰相位ってどういう関係で位置づけなのか本気で意味不明。

まあそもそも>>325の大官と高官と最高官と最高官大も位置づけが意味不明だから、
宰相位とやらも考えるだけ無駄なのかもしれないけど。
350名無し草:2008/12/30(火) 21:31:03
御史台の仕事からして意味不明だよ

官吏の不正を暴く仕事かと思ってたら
もう官吏じゃなくなってる黎深の自宅を捜索したり
官吏でも何でもない紅家当主の妻を監禁したり
官吏の不正とは無関係な紅州の経済制裁について動いたり

紅州に派遣されるのが監察御史と仙洞省長官ってのも意味不明
どっちも仕事違うよね?
王の配下であり朝廷の機関であるはずの仙洞省が「中立」ってのも意味不明だった

刑部尚書は勝手に御史大獄とか開いてるし
夜しか仕事しないとか言ってるし
宰相護衛の静蘭はしょっちゅう悠舜を放置してどっか行ってるし
王の寵愛を良いことに勝手な振る舞いをして冗官に落とされた絳攸は
相変わらず王の寵愛を良いことに王の執務室に入り込んで遊んでるし
あまりにもメチャクチャすぎ
351名無し草:2008/12/30(火) 21:59:41
ユキノはそこまで考えてない、でFAなんだが

>>349
>それが新刊ではオウキと悠舜をまとめて「宰相位に相当する最高大官二人」と書かれてた。

いつもの整合性を無視した設定パクリだよ
悠舜が宰相になった時は悠舜のモデルは孔明だったけど
その後で遙か4のキャラにモデルがチェンジされたから
その時に敵サイドであるオーキの設定も変更されたのかと

んで多分ユキノはオーキの設定が変わってる事に気付いてない
設定変更になった悠舜をノリで書いただけで
前の設定と矛盾してる事にはユキノは気付いていない
書いたことは端から忘れていくユキノだもの
352名無し草:2008/12/31(水) 01:03:03
>>350
すげーな、そこまで矛盾しまくれるのも特別☆な才能だよねw 常人には無理。

>紅州に派遣されるのが監察御史
それって会議で「王の仕事は王の官吏に」って言わせたかっただけ、に3000ユキノw
似た感じのセリフをどっかで読んで「カコイイ!」って何も考えずにパクパクしたんだろうね。
353名無し草:2008/12/31(水) 01:44:14
みんな、矛盾に気づきまくりでストレス溜めてるね。
最近の彩雲国ほど読後にモヤモヤと嫌な気持ちになるラノベはないよね。

とっととケジメをつけて悪役には退場してもらって、風呂敷を畳むしかないね。
ユキノはセクハラに未練ありそうだけど、これ以上gdgdになったら
風呂敷すら畳めずに彩雲国は永久に抹消だもんね。
354名無し草:2008/12/31(水) 01:59:39
軽く読んでても見えてくる矛盾。
元を知らなくても気づくパクリ臭。
テンプレもパクリじゃなくてオリジナル部分書いたほうが短いんじゃないだろうか。
スレが新しくなるたびに短くなると思。
355名無し草:2008/12/31(水) 11:08:31
旺季が門下省の長官であるのは貴族派の頂点として正しいからどこかのパクリくさい。

黎深と絳攸を巡る一連の話は書きようによっては政治的にもかなり意味のある話になるんだが
流れから察するにこの辺をユキノはまったく理解していないだろう。
理解してないままどこからかパクしたか何も考えずに話作ったかのどちらか。

あまり書くとユキノに教えることになるからこの辺で止めとくけど。
356名無し草:2008/12/31(水) 11:39:16
>>355
>旺季が門下省の長官であるのは貴族派の頂点として正しい

そうなのか…
彩雲国の貴族の頂点って紅藍両家だと思ってたから
王座を狙って弱小貴族をよせ集めてるオーキって
ただの老害だと思ってたw

パクリ元の作品ではちゃんとした設定だったんだろうな
それを紅藍両家が王様よりエライ彩雲国にまるっと持ってきたから(ry
357名無し草:2008/12/31(水) 12:21:40
>>356
>>335>>340>>345でも言ってるが藍家は宮廷貴族じゃないし
紅家も当主が国試で官吏になっており地位も高くない。
藍家当主には官位(官品)も官職もないようだし、仮にあったとしても中央(宮廷)にいない地方の貴族は
扱いはたいてい二流以下。

原因は彩七家はじめ彩雲国の設定や世界観をまともに作ってないことだと思う。
358名無し草:2008/12/31(水) 12:31:23
十二国の王を彩八州の当主にして、王を別に出したらこの状態になってしまったって感じかな。

目指すラストは秀麗の活躍のすえ劉輝の元に八仙が集まり、
封印し直したりして平和が戻りめでたしめでたしなんだろうね。
359名無し草:2008/12/31(水) 13:05:57
先生へ、
私は今の展開大好きだし、御史台にめちゃくちゃ萌えてます。
黒蝶の展開最高でした。ここの人たちは自分の萌えキャラが活躍せずに
荒を探して文句を言っているだけなので、どうか気にしないでください。
清雅最高です!
360名無し草:2008/12/31(水) 13:07:32
あと、勝手に先生だと認定するバカは2chにはどこにでもいるので
気にしないでください。
好きなキャラが自分の思い通りに動いてくれないってだけで言っている人たちだから
361名無し草:2008/12/31(水) 13:26:45
先生へ、
私は今の展開(ニラニラ出来て)大好きだし、御史台(の矛盾探し)にめちゃくちゃ燃えてます。
黒蝶の展開(ツギハギだらけで)最高でした。ここの人たちは自分の萌えキャラが活躍せずに
劣化しないようにと祈っているだけなので、どうか気にしないでください。
清雅(の変態っぷりは)最高です!

あと、勝手にキャラ設定を忘れる作家は2chでもそうそういないので
(哀$として)誇りを持って下さい。
好きなキャラが自分の思い通りに動いてくれないっていうか、
むしろ登場しない方が幸せだから、キャラの存在自体を忘れて下さい。本当に。お願いします。
362名無し草:2008/12/31(水) 13:26:45
新刊読んでないので、ここ読んだだけの印象で書き込むが
勘違い箇所あったらスマソ

昼は寝てて夜だけ仕事するとかいう形部尚書?
身代わり伯爵にも似たキャラがいた
あっちは棺桶に寝るような電波じゃなかったが、まあオカルト系キャラ
陽の光に弱いとかで昼間は使い物にならず、夜になるとシャンとする

単なる気のせいならごめん
テンプレ見たら身代わりからもパクってるようだから、ちょっと気になって
363名無し草:2008/12/31(水) 15:48:05
>>357
>中央(宮廷)にいない地方の貴族は扱いはたいてい二流以下

1巻で秀麗の後宮での扱いは貴妃だった
紅家が二流以下の貴族ならいきなり貴妃にはならないでしょう

新刊でも秀麗を妃にしろってアンジュが言ってた
いくら大金持ちでも二流以下の貴族の娘なんて
後宮に女官として召し上げるだけでいいのに
なんで妃にまで持ち上げてチヤホヤ優遇してやる必要あるの?

秀麗がそれだけ優遇されるのは
つまり彩雲国では紅家は大貴族扱いだからでしょう

官位や官職があるのが貴族なんて設定は彩雲国には出てきてないから
>>335の言うことは的を外れてるし
>>340,>>345は唐の話の元に考察してて、彩雲国の設定じゃないからこれも的外れ

ユキノが世界観をまともに作ってないには同意
364名無し草:2008/12/31(水) 16:06:10
もう煽ってる人が一人いる煽られ済みのユキノレスだから
スルーしようと思ったが……我慢できないwww

>>359-360
おいユキノ!
どうして「先生」が2chを見てる前提の文章なんだよwwww
どうして「先生は2chで認定されて悲しい思いをしている」って
マンセー信者が知ってるんだよwww

フツーそこは「ユキノ先生は2chなんか見てません」だろーがwww
「先生」が「アンチスレを覗いて心を痛めてる」設定って
それってつまり雪乃紗衣はマンセー信者にすら
「先生はわざわざアンチスレを覗きに来るようなヒマな二流作家です」って見下されてるって事だぞ?

腹イテェwwwww
365名無し草:2008/12/31(水) 16:10:28
貴族の中でも王の配下としての貴族と、配下外の貴族があるって感じだね。
まるで徳川政権の直参と外様みたい。
紅藍締めたい彩雲国朝廷=政権脅かす外様の勢力を削ぐ徳川幕府って当てはまる。
でもそうなると清雅の何でも特別待遇の彩八州嫌いは意味が通るとして、
秀麗の貴族嫌いって変な話しだよね。
落ちぶれていたとしても秀麗も血筋は貴族の端くれだったってことだし。
366名無し草:2008/12/31(水) 16:17:06
>>365
>清雅の何でも特別待遇の彩八州嫌い
>秀麗の貴族嫌い

そんな設定、どこに書いてあった?
367名無し草:2008/12/31(水) 16:34:20
豚切りで失礼するっす。
豆エースに画集の宣伝ページがあったんだけど、
なんかやたら「すべて」って単語を使ってる気がする…
(「すべての原画を〜」とか、「〜カラーイラスト、そのすべてを〜」とかって…)。
現時点でって意味なんだろうしただの煽り文句なんだろうけど
ほんとに(画集発売の)3月までに漫画も小説も完結してユラ絵を全部収録してくんないかなぁ…と思ってしまう……。
368名無し草:2008/12/31(水) 16:39:56
>>366
白虹は天を目指す(50頁)での晏樹と秀麗の会話。


369名無し草:2008/12/31(水) 16:45:58
>>362
刑部尚書は初登場では手燭の光に照らされて
「う、ま、まぶしい……死んでしまう……誰だ私の神聖な眠りを妨げる邪悪なる者は!」
と言って光を嫌がってたけど、
次のシーン、秀麗が御史大獄で大活躍のシーンでは刑部尚書ピンピンしてた
(あの御史大獄、昼か夜かの記述はなかったが、まさか夜じゃないよな)
昼間は使い物にならないってワケじゃないみたいだけど設定を参考にはしているかもね

刑部尚書の初登場シーン(27〜43P)は文体違ってかなり浮いてるんだけど
言われてみるとノリが身代わり伯爵に似てるような気もする
秀麗もそのシーンではいつもと違う感じで、一人で妄想豊かに先走ってて
まくし立てるようにテンション高くペラペラ喋っててミレーユっぽいかも

刑部尚書のネタ元疑惑であがってる黒執事の葬儀屋は
オカルト系の不吉ギャグを言うキャラって共通点はあるが
夜にしか仕事しないわけじゃないから色々ミックスされてるのかも

スキップ・ビート!って漫画(アニメ放映中)にも
これはズバリ陽射しが嫌いで、棺桶で寝てるオカルト系のキャラが出てくる
そいつの寝床になってる棺桶の中には白薔薇が敷き詰められてるんだけど…

>来瞬臣は蒼白な指を棺桶の縁にかけると、ゆっくりと上半身を起こした。
>拍子に棺桶がきしみ、ギィィィと不吉きわまりない音がする。
>そしてどこから取り出したか、摘みたてのみずみずしい白薔薇――ではなく、
>白菊を秀麗の鼻先にたむけた。ニッと微笑む。
(『黒蝶は檻にとらわれる』 39P)

↑って、誰も棺桶には白薔薇が入ってるのが常識なんて思ってないのに
しかも中華ファンタジーで棺桶から白薔薇が出てくるなんて思ってないのに
「白薔薇――ではなく、白菊」ってわざわざ言い直してるから臭いんだよな
370名無し草:2008/12/31(水) 17:38:44
>>363
だから彩雲国における貴族の定義がわからないってこと。
官位でも官職でも爵位でもなかったら何なの?無位無官の貴族って何だそりゃ

>>365
徳川幕府は幕藩体制だから地方分権型の政治体制だよね。
だとすると彩雲国は譜代大名や直参旗本を押しのけて外様大名(彩七家)やその一族を
幕府の老中とか書院番とかに起用していることになるんだよw
そんないつ寝返るかわからん連中を傍に置いて重用するなんて常識的にありえないw

でも彩雲国は唐の中央集権体制を採用しているし、朝廷は各州に州府を置いて王が任命する州牧が
州を統治しており、彩七家は統治機構から外されている。
つまり地方の封建領主ですらない。

貴族らしさは微塵も感じられないよねw
371名無し草:2008/12/31(水) 20:28:15
そもそも「貴族」って言葉は唐とか日本(明治以前)のもの?
ヨーロッパの貴族制度(領土が基本)を唐突に持ってきてるんじゃないのかな。
公爵→侯爵→伯爵→子爵→男爵ってアレ。
さしずめ彩七家が公爵、旺季あたりが侯爵、清雅は子爵、タンタンは男爵って
位のイメージなんじゃないか。

ただ、統治権は紫家に返上済みって書いてあった気がするな。意味わかんねー。
ユキノがこんな基本的な世界設計すら考えていなかった事に呆れるばかり。

>>367
豆エースの煽り文句とか、ユキノの担当編集が考えているのかな?
前のザビでも「あのお方の過去」とか、悠舜をイメージさせる煽りをしたり
いやらしいなーと思ってたけど。
webの劉輝の部屋も担当が書いているのかな。
ユキノと同レベルのDQNなんだったら、彩雲国のこの体たらくも納得・・・・。
372名無し草:2008/12/31(水) 20:41:34
>>371
劉輝の部屋を書いてるのはユキノ本人
過去スレで考察済

>ユキノと同レベルのDQNなんだったら

あの煽りを担当がノリノリで書いてるなら
アホでマチガイないが……DQNは言いすぎじゃね?w
アホな子がアホな文章を書いてるだけなら
それはただのアホでDQNじゃないだろう

DQNってのはユキノみたいに他人の作品を盗作してしれっとしてたり
思い通りにならないとヒステリー起こして当り散らしたり(スレ荒らし)
アニメの収録現場に連絡無しで何度も押しかけたり
人に迷惑をかけたり人を傷つけたりする基地害の事だから

>前のザビでも「あのお方の過去」とか、悠舜をイメージさせる煽りをしたり
>いやらしいなーと思ってたけど。

「あのお方の過去」って口調……ユキノっぽい
もしかして担当は日本語が通じないユキノの相手に疲れて
「もうユキノの言うとおりに書いておけばいーや、どーせ売り上げ落ちてるし」って
やっつけ仕事してるだけかもしれん
373名無し草:2008/12/31(水) 21:51:48
>>371
中国では士族と言って封建領主を意味するみたい。

王族の旺季が彩七家より下っておかしいんじゃね?
旺季が公爵で彩七家が侯爵ならわかるけど。

でも爵位があるなら卿とか爵位で呼ばね?
374名無し草:2008/12/31(水) 22:51:08
>>373
え、旺季って王族だったの?
王族は表向き全員粛清されたのかと思ってた。
母方つながりかと思ってたよ。(降嫁した人が母親とか)
375 【大吉】 【981円】 :2009/01/01(木) 00:35:53
今年で完結して欲しいなー。

>374
オーキは王族の血はひいてるけど紫家の姓を名乗れないのかと思ってた。
彩雲国では紫家=王家だったと思うので、紫姓じゃなければ王位継承権も無いのか?
というふうに考えてる。
でも紫家に王となる人間がいなけりゃヒョウ家から王を出すんだから、どっちみち
オーキが王になるなら簒奪以外に無いんじゃないかと思う。
376 【大吉】 【1108円】 :2009/01/01(木) 00:57:35
トンデモ理由で王家の血を継いでるんじゃね?>オーキ

最初の設定では行方不明の清苑を除いては
王家の血を引いてるのは劉輝しかいなかったから
バカトノでも王様をやれてたんでしょ?

王位争いイイ!って思ったユキノが冗官編から
いきなり他にも王位を継げる者がいるとかナントカ後付け設定して
それで王位を継げる人が急に増えて、ヒョウ家までOKになったけど
まさか紫家(ヒョウ家)の血を引いてなくてもOKってとこまでは崩壊してないでしょ?
血筋のヘリクツがそのうち出てくるよw
「紅家直系長姫」や「十三姫より秀麗の方が格上」みたいな超理論がさwww
377名無し草:2009/01/01(木) 01:20:49
なるほど、基本は王家の血を男系・女系関係なく引いていて、
かつ紫姓ってことか。
姓が違ってもいいなら、劉輝が王様業を放棄していた段階で
旺季が候補になったはずだもんね。

縹家がOKってのも意味が分からないけど。
縹家の人が王位についた時点で、皇統が縹家に移ってるし
一般国民から見たらハァ?だよ。

百合が紫家の血を引いているって後付けは、使いこなせずに
放棄したみたいだね。

説得力ゼロの超理論は、読むに耐えないな。
今年で完結して欲しいに、私も一票。
378名無し草:2009/01/01(木) 01:23:53
旺季は王位を継げる血筋じゃなかった?
王だって傍系はいるだろうからトンデモな理由なんて無いと思う
紫門四家って宮家みたいな王の分家だと思ってた。でも陸家が外されてるしな…

そうだとしても家格は

彩七家>縹家>紫門四家

なんだよな。家格って通常は王に近い血筋から序列をつけるはずだけど、
縹家が彩七家より格下だったりするし、ユキノが作る彩雲国だけあってよーわからん。

ところで王の傍系はどうなるんだろ?
例えば王族として静蘭が表に出てたらどんな扱いになるんだ?
379名無し草:2009/01/01(木) 01:30:46
>>377
縹家から王を輩出するのはその血統が途絶えそうな時とあるからまだわかる気はする。
でも厳密に言えば初代王の妹の子孫とは言え、初代王の血は一滴も流れてないんだよね…
それはいいのかね?
まぁ王家の女性は縹家に行かされるみたいなことも書いてあったから、
その辺りで初代王の血は混じってるって設定なのかも知れないけど。
380名無し草:2009/01/01(木) 01:33:13
仙洞省という謎の部署もあったな、そういえば。あそこが王として認めないとダメなんでしょ?
王位継承に関する仙洞省の基準も不明だし、トンデモ後付け山盛りでやりたい放題じゃないか。
381名無し草:2009/01/01(木) 01:46:55
劉輝以外は王位継承権は無かったんだから(当初設定ではw)、
紫家の分家も降嫁した女性以外は前王に滅ぼされたと
理解していたよ。
いや、女王OKだから女性も滅ぼされたのか。。

紫家は対等な国同士(彩八家)がくっ付いてできた連邦の
盟主的な存在かと思ってた。

だとしたら、紫門四家も他の門の四家も、大名家の家臣の家柄
なのかなーと。

静蘭が表に出たきたら、謀反で島流しにされた沙汰の解決が大変だね。
それを解決した上なら、劉輝より血筋が上だから王位を譲っても可、
拒否するなら日本の宮様みたいに年金と実権のない名誉職を
宛がわられて劉輝の相談役かな。

邵可が庇っていた以上、紅家はいつバレるか爆弾抱えて冷や汗ものだね。
邵可って、お馬鹿。。

静蘭が清苑だと証明するのも難しそうだけど。
382名無し草:2009/01/01(木) 01:56:18
>>379
そういえば、そうだね。縹家から輩出された王以降には
初代王の血は入らない。

まさか、王家の女性は縹家に行って巫女をしながら当主の子を産む、とか
縹家の二代目は初代王と初代縹家当主の子供でした、とかの
気持ち悪い鬼畜展開じゃないだろうな。。
383名無し草:2009/01/01(木) 02:07:07
>>382
その辺は代が下る時に何度か王族と婚姻を重ねてれば血は入るよ。
384名無し草:2009/01/01(木) 02:26:24
>>369
どーでもいいようなことなんだが
>白菊を秀麗の鼻先にたむけた
って、手向けるの使い方が変だよね…
まあ日本語変なのなんて、今更なんだろうけどさorz
385名無し草:2009/01/01(木) 04:36:35
20冊近く書いてるのに文章は一向に上達しないね…。
386名無し草:2009/01/01(木) 04:43:24
ま、上達してないのは文章だけじゃないっていうのが悲惨だよね…>ユキノ
387名無し草:2009/01/01(木) 11:05:25
上達するどころかどんどん劣化してってるからね…パクリ方までも劣化してる
388名無し草:2009/01/01(木) 12:39:09
七家と王家の関係ってはじめは
まるマの十貴族(だっけ?)みたいなのを考えてたんじゃない?
軽く考えてて、後から都合のいい設定加えてったら
整合性が取れなくなってきた感じで。

ここで考察してる人たちみたいにちゃんと考えてないよ。
389名無し草:2009/01/01(木) 12:51:43
>>383
それは結果として遺伝子が混ざったってだけで
皇統としての血統にはならないんじゃない?
390 【大吉】 【900円】 :2009/01/01(木) 13:09:55
何かを読んで王位争いイイ!ってパクって
王位争いをする敵をつくるために
いきなり王位継承権を増やしたから(ry

貨幣の単位すら決めてないのに
ニセ金事件をやっちゃうユキノ大テンテーですからw
391 【大吉】 【123円】 :2009/01/01(木) 13:17:45
つーかさ、王位継承権についてとか
彩七家が貴族か否かとかの正解は
「ユキノはそこまで考えてない」だろ?

書かれてない事については「正解が無い」というのが正解なんだから
書かれていない事については考察してもムダだよ

書かれていた事を元に考察しても
その書かれていた事が「無かった事」にされる彩雲国だから

まあ、王位継承権については
ここの考察を参考にして次の巻でユキノがヘリクツ言うだろうけどw

ユキノ、オーキの血筋についてはまだ考えてないから
ここの住人に考えてもらおうとしてるだろw

都合の悪い話をされてると話題逸らしに来るけど
パクれそうなネタが話されてる時は荒らしに来ないよねwwww
392名無し草:2009/01/01(木) 15:26:27
オーキの血筋についてはアンジュが「調べたら面白いよ」とか言って煽ってたけど
やっぱりなんにも考えてないのか!w
紫姓を名乗ってないのに王位が狙える血筋ってどんなのですかー?
教えて、ユキノテンテー!w
393 【小吉】 【75円】 :2009/01/01(木) 15:46:44
>>392
>オーキの血筋についてはアンジュが「調べたら面白いよ」とか言って煽ってたけど
>やっぱりなんにも考えてないのか!w

それ、ユキノのいつもの手だから…

思わせぶりに書いておいて読者の考察を煽る

素直な読者たちがユキノの釣りに引っかかり、まんまと考察してくれる

ネット(ファンサイト、ブログ、2ch)でそんな読者の考察を漁りまくる!
みんなが色々な考察や展開予想してくれてるから選び放題!

良いネタをチョイスしてイタダキ!
いくつか良いネタがあったらミックスもしちゃう!

新刊にどこかで読んだようなデジャブな展開が(ry

作中で思わせぶりに書かれてる件は
実はユキノは次の展開やネタを何も考えてなくて
読者の考察をアテにしてるで正解

思わせぶりに書かれているからこそ
ユキノが何も考えていない証拠でもある
394 【大吉】 【155円】 :2009/01/01(木) 16:39:36
そーいえばオウキの血筋を伏せておく必要性がないね

てか劉輝とオウキで王位争いをするなら
オウキの血筋なんてむしろ最初にハッキリ書かないといけない部分だよね?

オウキが王位簒奪狙ってるってとこまで書いておきながら
狙える血筋or立場にあるキャラだって説明がないから
王様になれると妄想して、現実と妄想の区別がつかなくなった
ただの頭のおかしい老害にしか見えんw
395名無し草:2009/01/01(木) 16:47:52
今のところ旺季の事でわかってるのは

筆頭貴族
門下省長官
王位を狙える血筋
姉が先代黒狼
晏樹・皇毅・悠舜が教え子(養い子?)で後継候補
兵部尚書孫稜王が友人で味方

こんなもの?
396名無し草:2009/01/01(木) 17:11:20
>>395
だから何?
さぁこの情報でツジツマ合わせて考察して下さいって意味?
397名無し草:2009/01/01(木) 17:24:35
>>395
>筆頭貴族
はいはい、エライ人なんですねー
つーか貴族の格付けや力関係を何も書いてないくせに
いきなり「筆頭貴族」って、あーたw

あ、そか!「筆頭貴族」って書いて
貴族の力関係は読者に考察させて後でパクろうっていういつもの手か!

>門下省長官
「宰相位に相当する最高大官二人」のうちの一人だから
とにかくエライんですね、はいはい

>王位を狙える血筋
「王位を狙える血筋」の定義を書いてないくせにw
あ!そか!詳細は読者に考察させてまたパクろうっていういつもの手か!

>姉が先代黒狼
はいはい、銀英伝のパクがやりたいんですね

>晏樹・皇毅・悠舜が教え子(養い子?)で後継候補
「捨てられた者にとって拾ってくれたものは絶対」でしたっけ?
なのに裏切ることになってどーのこーのっていう
陳腐な愛憎劇やってポエムしたいわけねw

>兵部尚書孫稜王が友人で味方
ああ、最遊記キャラをパクって作った兵部尚書ね
最遊記みたいに大切な人を失って過去の過ちがどーのこーのってネタがやりたいの?
こりゃ確実に長文ポエム来るねw
398名無し草:2009/01/01(木) 17:35:32
うわー・・・キモポエム大増量の予感とか、いやすぐるwww
ポエムの部分は自分で書いてんだろうけど、オリジナルの文章があれだけキモイとか相当だw
ポエム・セクハラ・マンセー・・・ノリノリで書いた文章は全部他人を不快にさせるなんてある意味すごい。
399名無し草:2009/01/01(木) 17:41:12
まあ、彩雲国は中国じゃないから中国の歴史や思想に固執する必要はないよな。
貴族の件も旺季の件もうまく説明できると思うよ。

ユキノが設定さえ作りこめばの話だけど。
400 【吉】 【740円】 :2009/01/01(木) 17:47:06
>>399
それは当然です!
真面目に仕事してただけの絳攸が
罪人として投獄される理由をうまく説明できたユキノ大テンテーですから!
貴族の件も旺季の件もうまく説明できます!
401名無し草:2009/01/01(木) 17:48:13
>>399
×うまく説明
○無茶苦茶な理屈と設定の後付けでごまかす

これだけ広げた風呂敷を綺麗にたたむなんて芸当はユキノに期待してないから、
強引でも無理やりでもなんでもいいから今年中に彩雲を終わらせて欲しい。
402名無し草:2009/01/01(木) 17:49:51
>>397
旺季が筆頭貴族と書いたのは晏樹が紫門四家の筆頭に旺家を書き足したってとこからだけど。

羅列しただけで過剰反応されたらたまらない。
403名無し草:2009/01/01(木) 17:56:58
羅列しただけだから、他人に考察させたがるユキノ乙されるのは分かりきったことジャマイカ。何を今更。
404名無し草:2009/01/01(木) 18:03:20
>>394の旺季のキャラがわからないってレス読んで、
今のとこ判明してるのはこれくらいかなって程度の羅列だったんだけど。

405名無し草:2009/01/01(木) 18:15:22
以前にユウシュンがうーさまに王位継承権のある人間の数をたずねてたけど、
そのときも「複数いる」ってことしか書いてなかったなー。
はっきり三人とか五人とか書かないのは他人に展開を予想させたのをパクパクして
後付けする気マンマンだからだろうなー。
406名無し草:2009/01/01(木) 18:27:57
っていうか、縹家から王が出ることもあるとか普通は秘事でもないんじゃないの?
それこそ貴族なら知ってて当たり前の「貴族」の知識だと思うけど。
旺季だって王位狙える血筋ならしっかり系譜に載ってるだろうし。

仙洞省から聞くまで誰も知らなかったには違和感。
407 【豚】 【129円】 :2009/01/01(木) 18:44:07
>>404=402=395
ユキノ乙
やはりここの住人に考察させようとしてたんだな

>>402
思い通りのレスが返って来なかったからって
またヒステリー起こして住人叩きかよ
基地害め

>>404
>>394の旺季のキャラがわからないってレス読んで、
>今のとこ判明してるのはこれくらいかなって程度の羅列だったんだけど。

「アテクシは考察させようとしたわけじゃなわよ!だからユキノじゃないわよ!
394のリクエストに答えただけよ!」と言いたいのか?
残念だが394は「オーキのキャラがわからない」とはヒトコトも言ってないようだぞ?
394は「オーキが王座を狙えるキャラ(血筋)という設定が書かれていない」と言っているだけだ

その斜め下の読解力もユキノ乙だが
流れたレスにしつこくネチネチ文句言うのもユキノ乙
本人否定するために「あの人が言ったから」と平気で他人に罪をなすりつけるところもユキノ乙だ

その人間性の低さ、輝いてるぜw
408名無し草:2009/01/01(木) 19:00:29
劉輝も具体的な名前や人数は分からなくても、王になれる人間の条件くらい知らなかったのか?
「あなた以外に誰もいない」って言われて嫌々でも王になっちゃったし。
生きてるか死んでるか分からない兄を待ち続けたんなら、ヒョウ家も含めてなれそうな人間を
探させればよかったのに。おバカさんだな。
409名無し草:2009/01/01(木) 19:06:02
>>406
縹家でも旺季でも王位を継げるなら
劉輝が一巻でやってた自分は昏君になりすまして兄上呼び戻させよう
計画がまったく無意味なんだけどなー
貴族の常識なら知識教育は受けてた設定の劉輝だけ知らないわけないだろうし

こういうところがどうも後付けくさくてかなわん
あと「幻の紅の天才軍師」てネーミングセンスどうにかしてw
410名無し草:2009/01/01(木) 19:19:17
>>409
特別有能名門天才特例伝説高貴が大好き☆なユキノらしさがよく出てるネーミングじゃないか(棒読み
411名無し草:2009/01/01(木) 19:20:43
おーきの計画がどう大コケするのかだけが興味で続き読んでる
412名無し草:2009/01/01(木) 19:28:29
超姫とユキノお気に入りの清雅がと超姫の手下が意味不明の大活躍★をしてオーキの計画は未遂に終わり、
お手柄★はすべて超姫のものになり、特別に大出世して姫宰相★になりました、めでたしめでたし、だと思われ。
413名無し草:2009/01/01(木) 20:19:47
>ネーミングセンス

いまさらw
「殺刃族」「邪仙教」のころから
ユキノのネーミングセンスには感心してたよw

殺刃族(さつじんぞく)はまあ悪党だから
まんま「殺人」賊でもいいよ

でも邪仙教はなぁ…w
そんな不吉で恐ろしいネーミングの宗教、
いくら無知な農民でもホイホイ入信しねーよw
414 【大吉】 【1544円】 :2009/01/01(木) 20:32:47
オーキが劉輝を叩く理由も意味不明

劉輝が後宮に入り浸りで政治やってなかった1巻の頃は
オーキは何の文句も言ってなかったくせに
劉輝が政治をやりはじめたら「アテクシの話を聞いてくれない!」とブチ切れた
王にマンセーしてもらえなくてヒステリー起こしてるようにしか見えん罠w

自分の作品やレスを手放しマンセーしてもらえないとブチ切れる
ましてや相手にされずレスがスルーされた日には
「追い出された!」「書き込みにくい!」「(アンチスレに)改名しろ!」と
相手を罵倒しまくるユキノに似すぎだよ老害オーキw
415名無し草:2009/01/01(木) 21:03:41
>395
へー、そういう設定だったんだ
琥珀で読むのを止めたんで新刊読んでないから
こういうまとめは役に立つわ、ありがとう

前巻までは読んでたんだけど、どーも設定が頭を素通りしててね…
要するに秀麗と劉輝の敵はオーキとコーキと…
トーキってキャラはいたっけ?それともソーキだったかな…
あと一人はいたと思うんだけど
416名無し草:2009/01/01(木) 21:36:36
>>415
ユキノ乙

どーしても自分のレスにマンセーレスが付かないと気がすまないんだな
誰も賛成レスつけてくれないから自演で「ありがとう」かよ
見苦しい
417 【末吉】 【1842円】 :2009/01/01(木) 22:05:16
>>408-409
だよなー
王位継承者が増えたことで
バカトノのフリをしてた1巻の劉輝が
真性おバカになったんだよな

さらに新刊では、人の意見に素直に耳をかたむけるっていう
劉輝の良いトコ=名君の器らしきポイントだった部分まで
「無かったこと」にされててポカーン

『黒蝶は檻にとらわれる』 p.17 兵部尚書のセリフ&ポエム
>「そうならなかったんだから、しゃーねぇわな。
>国政も玉座もお子ちゃまのママゴト道具じゃねぇ。
>……お前の言葉にずっと聞く耳を持たなかったのは王様だ」
>仲良しの側近の言葉だけを聞いた。
>好きな者の話だけを聞き、居心地の良い場所だけで判断した。
>一人の少女に何度も法を曲げて特別な計らいをした。
>端から見ればそれが愚王の典型なことに、若い王は気づいているのだろうか。
>旺季の数々の諫言は――官吏の不満が募っている、
>有能であっても寵愛は控え、広く人材と意見を求めて身を革めよという言葉は、
>若い王にはうるさい貴族の不平にしか聞こえなかったのだろう。
>旺季が動かなければ、きっと今もそのまま。

劉輝って耳に心地よい言葉しか聞けない真性バカだったんだ(ユキノと同じだなw)
1巻で秀麗の話を聞いたのは、単純に好みのタイプの女だったからか、フーン
秀麗を茶州州牧に任命したのは王としての苦肉の決断みたいに書かれてたのに
あれも「好きな子をエライ人にしてアゲル☆」っていう寵愛人事だったんだ、へぇー
418 【吉】 【1223円】 株価【156】 :2009/01/01(木) 22:31:01
>一人の少女に何度も法を曲げて特別な計らいをした。

あれれ?
それって絳攸一人の罪だったんじゃ…?

秀麗に特別な計らいをした真犯人は劉輝で
越権行為で投獄された絳攸は冤罪?

御史大獄で大勢の官吏の前で
不正官吏として裁かれて生き恥かいた絳攸は
実は冤罪で、劉輝の罪を被っただけ?

でも王の指示があったなら越権行為じゃないよなぁ〜
419名無し草:2009/01/01(木) 23:08:01
>>418
紘攸が投獄されたのは吏部侍朗としての越権行為と職務怠慢だから、
秀麗の件とは取りあえず関係ない。
420 【ぴょん吉】 【1292円】 :2009/01/01(木) 23:35:51
>>419
はぁ?何言ってんだ?
書かれていた事を「無かった事」にするお前ユキノだろw

燕青が「文句のつけようがない」ってマンセーした
有能セーガの迷子調書にハッキリ書いてあったじゃん

『彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく』p.180より
>清雅の調書はここ半年だけでなく、過去に遡って調べてあった。
>女人国試も試験の際の特別措置も、秀麗と影月の茶州州牧への抜擢も。
>大官たちの反対を押し切っていくつもの『特別』。
>特に絳攸は人事に関係する吏部侍郎だったため、人事権の濫用と見なされていた。
>秀麗と従兄妹の間柄だったのも痛い。
>燕青ははーっと溜息をついた。文句のつけようもない。

確かに罷免の一番の理由は「部下が上司を諌める義務」を怠ったからだという
トンデモ説明はあったが、じゃあセーガの調書は何だったんだよw
燕青だって「文句のつけようがない」ってマンセーしてるし

百歩譲って秀麗への特別待遇が罪じゃなかったとすると、
それならどうしてセーガは罪でも何でもない事を調書に書き連ねてたの?
罪とは無関係な項目を、セーガは自分が気に入らないって理由だけでぐだぐだ書き連ねてたの?
公私の区別が全然つけられない低脳セーガがいかにもやりそうな事だけどさw
そんなぜんぜん公式な調書ではない、ただの悪口を書き連ねただけの文書を見て
「文句のつけようがない」ってマンセーする燕青は頭が悪すぎるwwwww
まあセーガは低脳だし燕青もかなりアホだし、そういう低俗な事で意気投合しそうな二人だから
ある意味では納得だけどね( ´,_ゝ`)
421名無し草:2009/01/01(木) 23:40:21
>>405
悠舜がホウリンなら、王位継承者の数くらい知っているはずだよね。

悠舜の設定も黒蝶で思いついたって決定だね。ユキノ・・・なめてるの?

>>419
絳攸の件も考えるほど意味が分からない。
越権行為で逮捕って、通常事務業務を代決していただけでしょ。

越権行為で処罰される場合ってのは守屋事務次官みたいに
賄賂を受けて相手に有利に取り計らったとか、なにか問題がある
判断をしたことが明らかになった場合だよね。

そもそも尚書が不在の場合の代理決裁権は侍郎のものな訳だし。

現在だって、メガネの人が侍郎の立場で勝手に紅姓官吏の首を切るという
政治判断を行ってトラブルを引き起こしている。
こっちはいいんですか?
法律に所掌が書いてあれば何をしてもいいと思っているの?

彩雲国には法律があったらしいが、その適用は御史台次第なわけ?
どんな独裁組織ですか。。。

本当に説得力ないなぁ。

たぶんユキノって新聞もニュースも見ない馬鹿社会人だね。
ちょっとは常識を身に付けないと、小説なんて書けないだろうに。
ましては政治ネタなんてね。呆
422名無し草:2009/01/01(木) 23:44:41
本スレの変な人 俺ユキノの最近のブーム。

他の人をユキノ認定して、しかえし すること。
粘着だけど、リアル社会では孤独だから構って欲しいの。( ´,_ゝ`)
周りの人は迷惑なの。
423 【大吉】 【1479円】 株価【156】 :2009/01/01(木) 23:48:02
>>421
>たぶんユキノって新聞もニュースも見ない馬鹿社会人だね。

失礼な!
ユキノテンテーは新聞もニュースも見ています!
「経済制裁」はニュースから丸っとパクりました!

でも馬鹿だから国際社会の経済制裁を
整合性を考えずに王政の国内の一州でやらかしたため
経済制裁を行っているはずの紅州が
読者の目には国内でハブになったようにしか見えなかっただけです

でもユキノテンテー的には紅州の重要性と権力・財力を
彩雲国に、いや読者に見せ付けたつもりなのです
424名無し草:2009/01/01(木) 23:52:18
>>420
結局新刊ではその特別な計らいについて自体が書かれてなくて、
紘攸の罪は侍郎の役目を怠ったくらいで大罪を犯した訳じゃない…ってなっちゃってる。
だから取りあえず秀麗の件とは関係なくなってる。
425 【大凶】 【830円】 :2009/01/01(木) 23:55:52
>>422
ユキノ乙
お前がユキノじゃないというなら
本スレのどのレスがユキノなのかきちんと書け

本スレのログざっくり見てきたが
別に「ユキノ乙」なんてどこにもねーじゃねーか
お前が住人に袋叩きにされてるだけでw

存在しないレスに妄想レスつけるのキモイっつーの
基地害め
426名無し草:2009/01/02(金) 00:01:28
とりあえず今はコウユウが脇の甘さをつかれて失脚させられたけど、
本来クーデター派の狙いは王の権威の失墜じゃないかな。
実際はそれなりの理由があって王が選んだ側近が
実は無能でただの仲良し人事でしたってことが公に広めるための
一種の婉曲的な中傷キャンペーンであり、
有能な側近から力を奪って王の外堀を埋めていく狙いなんだと思う。
ただ、楊修あたりはオーキの息がかかってるのかどうかよくわかんないな。
あの「好きなものは琵琶うんぬん」のくだりは
キャラを立たせようとしてるのか無駄にキモかった。
427!omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:02:17
>>424
そうそう、いきなり設定変更されてたよなw
琥珀が出た時に絳攸捕縛の件で
このスレで叩かれまくったから変更したんだろうね
琥珀では投獄までしたくせに新刊では「大罪を犯したわけではない」とか言い出しててワロタ

>だから取りあえず秀麗の件とは関係なくなってる。

じゃあ燕青が熱烈マンセーした
有能セーガの迷子調書は何だったんだよって話w
428!omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:08:58
>>426
>一種の婉曲的な中傷キャンペーンであり、

ユキノテンテー、さすがです!
つまりマンセー願望が強くてかまったチャンのオーキは
「王に話を聞いてもらえないアテクシ可哀想」って
兵部尚書に愚痴を言ってキモイ誘い受けしたんですね!

>>417に抜粋されてる兵部尚書のポエムは
オーキの誘い受け&捏造設定にまんまと釣られた
頭の弱い兵部尚書の妄想ポエムなんですね!
わかります!
429名無し草:2009/01/02(金) 00:17:00
>>427
結局あのあたりのくだりって蛇足なんだよね。
何も考えず秀麗に黎深&紘攸との関係を知るきっかけのために書いたのかも知れないけど。

430名無し草:2009/01/02(金) 00:17:00
兵部尚書の上から目線ポエムは、「見る人が見ればただのえこひいきに思われるのに気づいてない」
王の甘さをどうこう言ってるだけで、本人が本気でそう思ってるようには見えないんだよな。
でも、真実がどうであれ、貴族派に対してスキだらけなのはいかがなものかと思ってるんでは。
まあ、あんまりポエム部分とか飛ばし読みしちゃうから読み込み足りないかもだけど。
431名無し草:2009/01/02(金) 00:19:38
>>426
それをやるなら慎重にやらなきゃいけないんだよな。
仮にも下賜の花の官吏を追い落とすんだから
「蓋を開けてみたら冤罪でした。ごめんねw」
じゃ済まないからね。実質王にケチつけてるんだから。
その場合の王からの報復を覚悟の上でやらなきゃならない。
王政なんだから別に仲良し人事でもいいわけだし。

でも誰がどう見ても追い落とせるような罪じゃない。というか冤罪そのものなんだけどw
432名無し草:2009/01/02(金) 00:23:33
>>431
そこはホラ、スーパー御史台長官と
スーパー監察御吏の手にかかれば不可能はないんだよw
あとなんかダメ押しにスーパー隠密官吏もいるしな。
433名無し草:2009/01/02(金) 00:27:32
>>430
>王の甘さをどうこう言ってるだけで、本人が本気でそう思ってるようには見えないんだよな。

兵部尚書のポエムは本気じゃないのよーって言い訳してるつもりか?
ここで言い訳しても意味ないぞ?

つーか「王の甘さ」を言いたいためだけに
劉輝の設定をダメダメに後付けで変更したんだろーが

>でも、真実がどうであれ、貴族派に対してスキだらけなのはいかがなものかと思ってるんでは。

「貴族派」って何?
秀麗も双花も彩七家だから貴族じゃないの?
それとも彩七家は貴族と思わせておいて実は貴族じゃない設定に変わったの?
それじゃ貴族ぶってる欧陽玉は何?
434名無し草:2009/01/02(金) 00:34:00
>>433
あの、「言い訳」って?
兵部尚書の内心の声だから別に誰にも言い訳はしてないんでは?

今の朝廷内の一派閥としての「貴族派」ってのは、シイン制で官吏になった
先代王の時に没落して王に不満を持ってる感じの人たちのことだと思うんだけど違うかな。
あんまりよく読んでないから若干勘違いしてるかもしれない。
435名無し草:2009/01/02(金) 00:38:29
そもそも「貴族派」と「国試派」というネーミングwがおかしいんだよね。
国試を受けてる貴族をどう扱うのか全然考えてないのがバレバレ
436名無し草:2009/01/02(金) 00:41:50
もうそれ以前に、先代王の粛清にどんだけ意味があったのかがわからん。
血の覇王だっけ?そういうイメージありきで作ったエピソードとしか思えない。
徹底的に没落させるわけでもなく、次世代の朝廷に私怨がくすぶってるし、
いったい何がしたかったんだか。その粛清のせいで何かが良くなったの?

自分があんまりよく読んでないからわかってないだけかも知れないけどw
437名無し草:2009/01/02(金) 00:50:40
>>436
血の粛正に意味があったのか、最初から読み返してみたばかりだけどよくわからない。

壷の中にたくさんの虫を入れて共食いさせて、最後に残ったのが最強。
ってのが先王のやりたかったこと?って感じ。
438名無し草:2009/01/02(金) 00:55:52
仙洞省の本当の役目と縹家の関わり
先王の粛清の意味と縹家の先王に対する怒り
貴族派と国試派の対立の意味

これぐらいなら考えられるけど、ここで書いたらユキノに教えることになるから止めとくw
439名無し草:2009/01/02(金) 00:56:38
>>436
それね、実はあれには深いワケがあるの☆…ってゆう
いつものヤツらしいよw
新刊に言い訳みたいなのがあった

『黒蝶は檻にとらわれる』 15頁(兵部尚書・孫陵王のポエム)
>(セン華王と霄太師の掌上にいるようでいささか癪でもあるけどなァ……タヌキじじーめ)
>あの二人が、吏部と双璧を成す六部最重要部署の兵部に旺季の旧友である陵王をわざわざ据え、
>門下省長官の大権を旺季に与えたのは、『隙があれば政権を取ってみろ』という意味だと陵王は思っていた。
>忘れがちだが、数多の貴族及び親兄弟さえ滅ぼし、平民を次々取り立て、
>国試制を導入して、『実力主義』を推し進めたのはあの二人だったのだ。
>安穏と権力の椅子にただ座っているような者は誰だろうが追い落として構わん――と。
>(先王も霄太師も冷てーよなぁ。息子がノンキに座ってられる玉座を用意しねーで、
>時限式で次々火種がくすぶるよーな人事しやがるんだもんな。
>徹頭徹尾一貫してむしろアッパレ)
>そうして若い王様はちょっとノンキ期間が過ぎてしまい、吏部が落ちた。

とにかく先王と霄太師は先を見通してる有能設定らしいね
でも一番のツッコミ所は
>時限式で次々火種がくすぶるよーな人事しやがるんだもんな。
↑ここの「時限式」ってヤツ
彩雲国にはカチカチ鳴る時計があるばかりでなく
時限式で作動する爆弾みたいなのがすでにあるらしいwww
…これ、現代が舞台の何かからパクったろ…
440名無し草:2009/01/02(金) 01:01:23
貴族の特権で官吏になってもやる気のないボンボン達をシメたかっただけにしては
その割りに王権に忠誠を誓う昔気質の貴族達も敵に回しちゃってるし、
結局、レイシンみたいに王に忠誠が薄い、プライドばかり高い受験エリート
みたいなのを増やすのが目的だったんだろうか。
441名無し草:2009/01/02(金) 01:02:35
まだ純粋に彩雲国好きだった頃は
新しいモノをつくるには古いものを壊す、改革派的な人?
父親のおかげで、「王様」大変だなー
劉輝がんばれー

…って思えたんだけどなぁ
442名無し草:2009/01/02(金) 01:15:33
国試だってお金がかかるから貧乏貴族は受けられないって性質のもんだったら、
純粋な実力主義って言えないよね。
会試を受けるものは予備宿舎から会試本番までの費用一切を免除するくらいじゃないと。
443名無し草:2009/01/02(金) 01:16:45
>忘れがちだが、数多の貴族及び親兄弟さえ滅ぼし、平民を次々取り立て、
>国試制を導入して、『実力主義』を推し進めたのはあの二人だったのだ。

数多の貴族を滅ぼしたが、彩七家には手を出さなかった
そのために彩七家、特に紅藍両家の勢力が増した
本来なら弱小貴族が手を組んで、彩七家に対抗する第三勢力になったはずだが
先王が彩七家の敵になるはずの数多の弱小貴族を一掃してくれたという

国試制を導入するが、受験費用が高いため結局は貴族・財産家が有利で
真に実力があってもお金がなければ受験できないのが国試の実態だったという
よって時間もお金も生活に消えてしまう庶民より
ヒマとお金を生まれつき豊富に持っている貴族の方が国試では大変有利
朝廷には国試を通った貴族がうじゃうじゃ、紅姓官吏がうじゃうじゃw

先王と霄太師が作ろうとした社会とは
つまり彩七家、特に紅藍両家(金持ち&天才)にとても都合が良い世の中
要するに次の世代に生まれてくる賢さ自慢の紅家直系長姫・秀麗に
とってもとーっても有利な世の中になるようにお膳立てしていた事になる

先王と先王と霄太師は秀麗が生まれる前の時代から
来るべき秀麗マンセー時代の礎を作っていたんですね☆
444名無し草:2009/01/02(金) 01:18:41
>>439
すごいな、ちゃんと長文引用してくれたんだね。
こうしてみると、オウキとか兵部尚書って、
貴族派というより「ロマン派」と言ったほうがいいのでは。
もういい年なのに前の王様の無言のメッセージ察して
玉座取りに行くってどんだけロマンチストだ。
まあ、最後の貴族は現実主義と実力主義のまかり通る世の中で
バカな夢を追った最後のロマンチストでした、でもそれはそれでいいけどさ。
変に後付で合理化(茶タイホ化)されるよりはまし。
445名無し草:2009/01/02(金) 01:23:03
>>443
の、わりに紅家三兄弟やその周辺には手を出してんだよね。
藍家の司馬には手を出してないのに。
三兄弟の結束の為のエピソードとして付け足してみましたって感じ。
446名無し草:2009/01/02(金) 01:26:21
×合理化
○正当化

まあ、後付だからちっとも正当化できてないんだけどw
447名無し草:2009/01/02(金) 01:28:08
>>444
>玉座取りに行くってどんだけロマンチストだ。
>バカな夢を追った最後のロマンチストでした

それパクられるぞw
素敵な文章表現をするとパクられるから
細部まで気をつけないとダメなんだよ

そこは「妄想激しいキモイ老害だなw」とか言っておかないとw

>>445
三兄弟のあの話は同人小説の丸パクだから
ユキノは設定の整合性とか考えずにイイ!と思ったらすぐパクるから(ry
448名無し草:2009/01/02(金) 01:30:56
>>445
ユキノは悲劇のヒロインが大好きだからw
紅家周辺にやたら悲劇が多いのは不幸自慢だろ
449名無し草:2009/01/02(金) 02:33:53
>>445
>藍家の司馬には手を出してないのに

司馬家の元当主・十三姫の祖父は名将だったらしいし
「双璧」と言われた何かスゴそうな武人も排出してる武門の名家らしいがな

幻の紅の天才軍師wを排出した伝説の姫一族は滅ぼしても
名将を輩出してる名門司馬家はスルー
先王の「血の粛正」って粛清基準がワカラン
450名無し草:2009/01/02(金) 02:56:32
やっとデジャブが解けた。
血の覇王って、銀河英雄伝説のラインハルトがイメージに違いない。

>実力のない覇者が打倒されるのは当然の事だからな 
>卿らも同様だ、私を倒すだけの自信と覚悟があるなら
>いつでも挑んできてかまわないぞ
(銀河英雄伝説11巻・原作田中芳樹・作画道原かつみ・徳間書店より抜粋)

王旗に簒奪してみろ。って件はこのロイエンタールに対するラインハルトの台詞にインスパイアーされたのでは?
貴族を次々と粛清したのも同じだし。
ただし、ラインハルトは血筋だけで全てが決まる社会を壊し、新な秩序を生み出すためであり
覇王の場合は、(どうやら失敗したみたいだが)王族を滅ぼすためである。
しかし国家の腐敗を掃討する意味では同じ。
それにキルヒアイス(彩雲では鬼姫)を亡くしたラインハルトが、淡淡と目標をこなして行く姿も似てる
(銀河の場合宇宙統一・彩雲の場合国家に巣食う膿を出し切る?)

別話になるが、そもそも隆季が優駿を宰相に据える際
父上は龍が育つのを待つ為に茶州に優駿を据えた、って設定はどこに?
しかも新刊?では、覇王が優駿を茶州に飛ばしたのは、脅威に成り得るから
って設定に変わってるし。

ホント、呆れる程コロコロ設定が変わるからうんざりするわーw
451名無し草:2009/01/02(金) 03:54:34
>>450
血の覇王の元ネタはそれが正解だと思うよ。(銀英の原作でいうと2巻)
いつも通りパクリ方が半端なせいでヘンなことになってるけど。

とりあえず彩雲の先王はどういう基準で貴族を滅ぼしたり残したりしたのかが不明。
彩七家は直系を残さないといけないから潰せなかったらしいけど、だったら各家の
門家筋を全部潰したらよかったんじゃないの?と思う。
長男に殺し屋をさせるとか回りくどいことをしなくても七家の力を削げるのに。
452名無し草:2009/01/02(金) 07:55:31
キルヒアイス→暗殺を阻止しようとして死。
黒狼→暗殺に赴いて死。

どちらも自分のせいによる大切な人の死で、後々暗い影を落とすってとこも同じだね。
言われるまで銀英伝を思い出さなかったけど。


453名無し草:2009/01/02(金) 13:17:43
>>450
それパク確定だなw

>あの二人が、吏部と双璧を成す六部最重要部署の兵部に旺季の旧友である陵王をわざわざ据え、
>門下省長官の大権を旺季に与えたのは、『隙があれば政権を取ってみろ』という意味だと陵王は思っていた。
『黒蝶は檻にとらわれる』 15頁(兵部尚書・孫陵王のポエム)

>卿らも同様だ、私を倒すだけの自信と覚悟があるなら
>いつでも挑んできてかまわないぞ
(銀河英雄伝説11巻・原作田中芳樹・作画道原かつみ・徳間書店より抜粋)

ユキノ文の方には「双璧」って単語も飛び出してる
だいたい吏部と兵部が「双璧」だったなんて新刊で初めて出て来た設定だ
ユキノ、銀英伝を片手に文章改造して孫陵王のポエム書いてるうちに
つい「双璧」って言葉を使いたくなっちゃったんだろ
紅黎深と孫陵王が六部の「双璧」かよ…ショボイ双璧だなw

以前ユキノは本スレの方でガイエの事を罵倒してたから
「パクリ元を罵倒する」という最近のユキノの特徴にも当てはまるな
454名無し草:2009/01/02(金) 13:30:54
劉輝が側近二人以外の話を聞かずに専横していたのなら、
なんで邵可は諌めなかったんだろうネっ。使えねーな、邵可。
455名無し草:2009/01/02(金) 13:43:57
>>454
>劉輝が側近二人以外の話を聞かずに専横していたのなら

あれ?
黎深がサボってる間、絳攸って仕事に忙殺されてて
劉輝にしばらく全然会ってなかったりしなかったっけ?

それで「王が孤立してる」ってムードになってた設定はどこへ?
「いつも側近二人にベッタリ」の設定にいつ切り替わったんだ?
456名無し草:2009/01/02(金) 14:20:42
そんな数巻前の話をユキノが覚えて(ry
前巻での設定がない事になる世界ですよ^^;
457名無し草:2009/01/02(金) 14:54:37
ガイシュツの話かもしれんが十三姫は最初後宮に入ったときは内官(妃妾)で入ったんだよね?
どの位で後宮入りしたんだ?

秀麗は正一品の貴妃だったけど、
十三姫は四婦人より下といっても彩雲国規定による藍家直系wだから低くても九嬪(正二品)クラスだよね?

その後筆頭女官になったって言ってるけど女官は宮官のことだよね?
唐の宮官は筆頭でも九嬪よりもはるかに下位なんだけど、彩雲国ではどうなってるんだろ?

筆頭女官も大貴族並wの地位なのか?
珠翠おそるべしw
458名無し草:2009/01/02(金) 16:06:10
と言うか妃から女官って例え女官長であったとしても正五品だから、
実質的には格下げだよ。
よく藍家は自分たちの差し出した娘をこれだけ無下に扱われて何も言わないな。
挙げ句の果てには子産みマシーンときた。
459名無し草:2009/01/02(金) 16:09:40
>>457
それ思いっきりガイシュツw
過去ログ倉庫>>21
17代目スレの393辺りからのログ嫁

しかもその話の最中、なんかユキノっぽいヤツが現れて
藍家当主は「誰が後宮に入ろうがどうしようが無関心」
だから藍家当主は十三姫を「後宮に送り込んだのではなく、
シュウエイのかわりとして、藍家の手駒を、王宮に送り込んだだけ」
って、はるか斜め下の超理論を主張してて面白いぞw

十三姫は後宮に入った時は無位無官で、ただの居候だったらしいww
最初から貴妃だった秀麗との扱いに差がありすぎ

その時の住人の考察に対する言い訳が、新刊で登場した
十三姫は秀麗より血筋が劣るから格下の扱いされて当然っていうアレ

>十三姫は四婦人より下といっても彩雲国規定による藍家直系wだから

それの彩雲国規定、違う
【彩雲国規定:紅家当主・黎深の時】
・秀麗は直系&嫡出(十三姫より格式が高い)
・十三姫は妾腹

秀麗は直系だけど、十三姫は直系ではないらしい
これについても前スレでガイシュツだから過去スレ嫁
460名無し草:2009/01/02(金) 16:16:50
格が劣るから無位無官ってなんだそりゃ。
官位がなければそもそも後宮には入れないし、
手駒として送り込むなら、それこそ相応の地位や身分が必要だろうに。
下女同然の無位無官の小娘なんか送り込む意味がないじゃん。
461名無し草:2009/01/02(金) 16:54:41
そもそも十三姫ってお妃候補として後宮入りでしょ
それに官位の有無って関係あるの?

理解できないのは筆頭女官になったこと
筆頭女官と貴妃って
存在がまるで別物だよね?
462名無し草:2009/01/02(金) 16:57:06
陵王の『ままごと発言』もこのスレでさんざん出てるしな

つーか学生気分が抜けてない社会人見てる気分だ
オーキが担任教師で夏休みの宿題を秋になっても出さない寄付金積んで入学できた
リューキや双花たちにいい加減出せ!って迫ってる感じがする

んで、担任教師のオーキがキレて他の教師連中と組んで金持ちだけど、頭空っぽのお坊ちゃんたちを追い出す昔の学園ドラマみたいだ
463名無し草:2009/01/02(金) 17:00:50
藍州から馬で一人旅で貴陽まで来てるしね>十三姫
手駒として後宮に送り込む娘なら
藍家当主もそれ相応の用意をして護衛をつけて
お膳立てしてやればいいのに

貴妃になった秀麗は毎日チヤホヤされて
お姫さま扱いされて左ウチワだったけど
筆頭女官になった十三姫は後宮の仕事してる

藍家当主の実の妹が筆頭女官って
それで相応の待遇なのか否かって疑問もある

※相応の扱いではない(筆頭女官はエラくない)
・どうして藍家当主の妹にそんな扱い?
・新刊で紅家当主の姪の秀麗は「妃に」って言われたのに

※相応の扱いである(筆頭女官はエライ)
・珠翠は藍家当主の妹と同じくらいの格があったのか?
・筆頭女官だった珠翠が行方不明になっても誰も騒がないのは何故?
464名無し草:2009/01/02(金) 17:05:59
次で珠翠の後付け設定が追加されそうな悪寒
465名無し草:2009/01/02(金) 17:12:16
こうなると「筆頭女官とはなんぞや」ってなってくるね
466名無し草:2009/01/02(金) 17:26:06
ルカをお母様とかって呼んでたけど、結局珠翠って縹家の当主の姉の娘って設定なのかな?
でもリオウが「俺の父親は80〜」とか言ってて、それより年上の姉が母親って、
珠翠はいったいいくつの時の娘やねん!ってマジ突っ込むわ。
467名無し草:2009/01/02(金) 17:40:45
実子じゃない…てのは?
異能の娘みんなの「お母様」なのかも
だけど英姫ばぁちゃんはどうなるんだorz

珠翠が実子だとしたら
どうして風の狼にいたんだ
初めは無能だったんだっけ?
468名無し草:2009/01/02(金) 17:42:43
>>465
ユキノのイメージでは女官は小間使いやメイドみたいなもんだろーから
筆頭女官はメイドの長っつーか、家政婦長みたいなもんじゃね?

筆頭女官になった十三姫は後宮を見事に取り仕切ったって
どっかに書いてあったから、後宮の環境維持の仕事をしてるんだろーね

貴妃だった秀麗は、ただ王様と仲良くしてさえいれば遊んでてOKで
後宮でキレイな服着て毎日のらくら遊んで饅頭食べてお茶して
刺繍の腕前を自慢してチヤホヤされて良い気分ですごしてたのになw

>珠翠
白虹で行方不明になってから、以後2冊、まるっとスルーされたなw
楸瑛もあれだけ惚れてたくせにコロッと忘れてるモヨン
469名無し草:2009/01/02(金) 17:53:44
>>468
自分もメイド頭的なイメージだったんだ
てか違うの?
だからこそわけがわからなくなった
十三姫がお妃ポジのまま後宮を取り仕切って
女官達を従えてるならわかるんだ
女官が妾妃になるのはあるけど
逆って有り得なくないか?

470名無し草:2009/01/02(金) 17:54:20
>>466-467
その辺りは考えるのムダ

影月編の辺りで、縹家の異能のバーゲンセールやったから
そのシワ寄せであちこち矛盾したんだろ
年齢についてのツジツマ合わせずに「お母様」とやっただけ
……パクリ元が「お母様」呼びだったのかもなw

あの時に思いついた(何かからパクった)縹家の異能が便利だったから
その後、どんどんファンタジー☆な超展開にして
その超展開を説明するヘリクツで片っ端から「縹家の異能が」って乱発しっちゃったから(ry

縹家の異能や家系図って、紅家の権勢や直系と同じくらいナゾ
471469:2009/01/02(金) 17:57:30
468のカキを読み違えてた
2行目はいらなかった、すまん
472名無し草:2009/01/02(金) 18:10:29
>>469
前に後宮の話題になった時、ここのスレ住人に聞いた話だからウロだが…

中国では後宮の女官は「官」ってついてるくらいだから
王の家来であって、家来としての身分のことらしい
男が官吏なら、女は女官、みたいな

皇后ってのも官位?で、王様の女の家来の中で一番偉い位
その下に四夫人(貴妃とか)って位がある

後宮は王様の居住空間、王様の住居であって、
大多数の女官の主な仕事は王様の住居=後宮の維持だから
仕事内容はメイドみたいなもんだけど
メイドと違うのは、後宮の女官はすべて王の持ち物、王の女(妻)であるということ
(なので王以外の男が後宮の女に手を出すのは、王の持ち物を盗むことになる)

で、これは中国の話なので、彩雲国とは違うw

>十三姫
十三姫はもともと妃として後宮に入ったわけじゃない
藍家の姫が後宮に入ったなら妃として入ったのだろう、ってのは読者の誤解
十三姫の処遇についての記述ゼロのまま、当然のごとく十三姫は後宮に居候してる
その後、白虹の巻ではじめて、十三姫は筆頭女官に任命された
473名無し草:2009/01/02(金) 18:12:53
ウンコクは平安朝がごっちゃになってるっぽいから
筆頭女官は尚侍のイメージなんじゃないかと思ってる。
源氏物語の朧月夜や、「ざ・ちぇんじ!」の綺羅みたいなの。
474名無し草:2009/01/02(金) 18:28:31
>>473
遙かなる時空の中でからのパクリが多いのと
「平安朝」とは違うだろーが

彩雲国の後宮では、王はどうでも良くて
ひたすら秀麗に都合の良い設定がテンコ盛りな場所
475名無し草:2009/01/02(金) 19:00:03
1巻で秀麗がさらっと貴妃になったみたいに
フツーに十三姫を藍家の姫として
四夫人待遇で迎えてお姫さま扱いして
消えた珠翠の代わりにフツーに新キャラを出して
筆頭女官にしておけば何も問題なかったのにね

十三姫にきちんとした身分を与えない理由がむしろ解らない
フツーに考えたならナチュラルに妃になるはずなのに
どうにかしてヘリクツをでっち上げて
何とかして十三姫を妃にさせまいとしてるように見える

ユキノはアテクシ=秀麗以外の女が
後宮で女官にかしずかれてお姫様扱いされるのが
我慢できなかったのかなw
476名無し草:2009/01/02(金) 19:31:54
>>473
尚侍も官位持ちのれっきとした女官だよ・・・
天皇の傍に侍ってお仕えするのが仕事だから、
当然昇殿出来るだけの官位が叙される。
平安時代になると、摂関家の姫が入内前の箔付けとして(官位を授けられるから)
ついたりするようになった。
朧月夜や綺羅尚侍もそう。綺羅尚侍は結果的にだけどさ。

ユキノ、不勉強にもほどがある。
477名無し草:2009/01/02(金) 19:33:48
皇后は別格で官位はない。官位がつくのは四夫人から。
内官(妃妾)と宮官(いわゆる女官)は別。だが双方とも官位はある。
女官に手がついて妃妾になるのはあり得るけれど。
ま、これは中国の話。

彩雲国にしても十三姫が後宮に居候ってのはおかしすぎるだろw
藍家の姫様なら貴陽の藍家宅に泊まれるのに目的もなく後宮に入る理由がわからん。

本当にユキノって何も考えてないよなw
478名無し草:2009/01/02(金) 19:40:37
>>477
秀麗一人ならともかく御史台に我がもの顔で屋敷に出入りされたくないって理由で、
まだ入内も決まってない娘も後宮が使えるんですよ。
藍家だから。
すごい特別待遇ですね。
479名無し草:2009/01/02(金) 19:55:20
初期の初期は妃になるために来たんじゃないの?
自分で言ってたよ>青嵐
もしかしてそれもリセットされた?(覚えてない)
480名無し草:2009/01/02(金) 19:59:35
>>478
妃でもない藍家の姫の暗殺を防ぐために、
官吏の不正を暴くはずの御史台が中心になって警護するのも
二重の意味で謎だったが
静蘭までもがしれっと監察御史になった秀麗のお手伝いで
後宮に入り込んで十三姫の護衛してるのがもっと謎だった

静蘭が茶州州牧の護衛の任を解かれたって記述は一行もなかったのに
当然のごとく秀麗と一緒に貴陽に帰ってきてて
しかもどうして御史台の仕事を手伝っていたのやら

>>479
十三姫って藍家当主に
静蘭か劉輝か、どっちかと結婚しろって命令されて
貴陽に来たんじゃなかった?
当然のごとく静蘭が清苑公子だって知ってたしww
十三姫は、後宮に入れ、という具体的な当主命令は受けてなかったと思う(ウロ)
481名無し草:2009/01/02(金) 20:36:18
劉輝と結婚するなら当然後宮に入る必要があるじゃん。
それ以前に藍家の娘が一人でのこのこ貴陽にきて、
無位無官で後宮に侵入出来るって何?
まぁキャバクラ同然の彩雲国の後宮は男女問わず誰でも出入り自由なんだろうけど。
482名無し草:2009/01/02(金) 20:58:09
>>481
後宮は誰でも出入り自由なんだろう>ではなく、完全に自由。
なんたって、藍将軍が我が物顔で出入りしていますからw

亀レスだが>>453
>あの二人が、吏部と双璧を成す六部最重要部署の兵部に旺季の旧友である陵王をわざわざ据え

新刊は流し読みしてたから気づかなかったが
六部と兵部の「双璧」ってw
銀英でのロイエンタールとミッターマイヤーは、艦隊を預かる上級大将だから
「双璧」との異名を欲しいままにしていたが、それを文官に置き換えるって、アホか?w
こりゃもう完全なパクリだなw

ユキノ、少しは時代背景やキャラの背景を考えてからパクリ先を選べよw


483名無し草:2009/01/02(金) 21:16:50
>>480
三兄弟が言ったのは
「後宮に入る」か「静蘭に嫁入り」のどっちかじゃなかった?

少なくとも「青嵐」では
入内だとか十三姫自身の嫁になる発言があったから
後宮入りしたんだと思ってた
てか、後宮入り=貴妃っていう
自分の認識が間違ってるのか?
484名無し草:2009/01/02(金) 21:24:33
後宮入り=貴妃かどうかはともかく、
仮にも藍家の姫が後宮入りするのであれば、
紅家とのバランスも考えて貴妃か、
もしくは庶出だからと一段低い妃になるかもしれない。
確実に妃の地位は与えられるだろうね。
ついでに後宮入りするなら家の威信をかけて有能な侍女だの支度だのを整えて
その上で華々しく入内させるんだがな・・・特に大貴族なら尚のこと。
娘一人だけを後宮に放り込むなんて、貴族は貴族でも金も地位もない家くらいだ。
485名無し草:2009/01/02(金) 21:24:52
>>483
そうだよ。
でも静蘭の嫁はありえないと愀瑛が拒否した。
486名無し草:2009/01/02(金) 21:35:52
蘭家当主直々に送った姫だし
「たった一人」の後宮にきたわけだから
それなりの扱いでなければおかしいと思ったんだけど
それがどうして筆頭「女官」になるのかが
どう考えても理解できない

例えば秀麗以外の姫が後宮入りしたとしたら
十三姫はその姫にも仕えるんでしょ?
家柄至上主義の彩雲国で
傍系(?)でしかも十三番目とはいえ
彩七家筆頭の藍家のお姫様が?
487名無し草:2009/01/02(金) 22:07:46
>>486
ユキノ的には秀麗が一番のお姫様で
後宮は秀麗のためのものだから
十三姫が秀麗に仕えるのは当然、って発想で筆頭女官なんじゃない?

普通に考えると、藍家のお姫様が筆頭女官になったら
他に妃が入ってきたら十三姫は妃になった姫に仕える事になるのか?って発想だけど、
ユキノ的には劉輝は秀麗のキープだから、後宮には秀麗以外の女を入れるつもりがない
なので後宮に入って妃の位になるのは秀麗だけ、なので十三姫は当然下僕
逆に十三姫が妃になって、秀麗と同じ待遇になる事の方がユキノ的には有り得ないんだと思う
新刊でアンジュが「秀麗より十三姫が格下」って熱弁してたしねw
488名無し草:2009/01/02(金) 22:15:57
>>485
それをどうして当主でもない愀瑛が拒否する権利があるのか
愀瑛の意向でどうして十三姫の処遇が決まるのか
サッパリ解らなかった

十三姫は、『王の後宮に入ること』か『シ静蘭の嫁になること』の
どっちかでいいって藍家当主に言われてたのに
愀瑛が、静蘭の嫁は有り得ないって言って、それで後宮に入る方に決まった
なんで愀瑛が藍家の娘を誰の嫁にするかの決定権があるんだ?
しかも「静蘭が弟になるなんてイヤダ」っていう個人的理由で「静蘭の嫁」案を却下して
じゃあ後宮入りでって決めてるしw
489名無し草:2009/01/02(金) 22:34:24
上のほうのくりかえしになるかもしれないが
いくらもともとが名家だろうと廃嫡された男の娘なんて高貴でもなんでもない
金もないし
藍家の直系筋の十三姫が秀麗より格下なのはどう考えてもおかしい
と思ったけど上司が仕事をしなかったのを諌めなかったという理由で投獄される彩雲国では普通のことかもしれない
490名無し草:2009/01/02(金) 22:46:57
十三姫の後宮入りのところを確認しようとして
青嵐の巻の最初のとこを見直してたら
なんか最初に旺季が出てきてて……吹いたw

『青嵐にゆれる月草』 p.13 旺季が劉輝に言ったセリフ
>「あなたが”花菖蒲”を下賜した二人も、ここしばらく平気でお傍から離れている。
>事情など下の者には関係ありません。”花”の不在によって、現在あなたへの
>臣下の信頼は軒並み低下の一途を辿っている。そのことも当然おわかりでしょうな」

旺季のジジイは、黒蝶の巻では王様は側近とばかり仲良くしててイケナイってブチ切れてたくせに
青嵐の巻では王様にもっと側近と仲良くしろとブチ切れてやがりましたw
花を下賜した側近とは仲良くした方が良いのか悪いのか、どっちだよwww

青嵐と黒蝶では言ってることが180度違ってます
旺季ってもう老人ボケはじまってるでしょ
491名無し草:2009/01/02(金) 22:57:44
>>489
そうなんだよね
すべては秀麗に都合良く法が作られるんだよね

紅家が経済制裁をして、紅家当主の妻だった百合を拘束したのに
どうして姪の秀麗は野放しにして官吏をやらせてるのが意味不明だった
秀麗は他の紅姓官吏と違って出仕拒否しなかったから、なんて理由にならない
それなら百合だって、出仕拒否してる紅姓官吏の説得とか色々やってたらしいんだから

百合が拘束されたのは、問題を起こした紅一族の身内だからでしょう
ならば秀麗だって紅一族として拘束されなきゃおかしい
しかも外から嫁に来た百合と違って、秀麗は紅家直系長姫なんだから
百合なんかより、むしろ秀麗の方をこそ拘束しておかなきゃならないはず

なのに百合は強制的に監禁で
秀麗には王が妃になってくれと お 願 い に行く
なんなの?この扱いの差
492名無し草:2009/01/03(土) 00:21:11
>>491
本当におかしいよね。ww
馬鹿みたいな秀麗マンセーはもういい加減にして。
読者は秀麗にドン引きして行くよ。

もう官吏の妻でもない百合を、下級御史のセイガが
筋の通らない権限で拘束する位なら、官吏の立場であり、
彩雲国理論ではw直系の秀麗は一番罪が重いよね。
御史台は、官吏の不正を取り締まる官署だったハズ。

紅家を押さえられなかった罪とやらで、投獄・拷問くらいされれば
まだ筋が通るのに。w

ところで、下っ端御史セイガや一部門長のキコウキが
国の二大勢力の紅藍両家を独断で差し押さえりした時点で、
普通は権限濫用で更迭か処刑されると思うのは私だけ?

下手したら、民衆を巻き込む戦争を引き起こすような判断を
一官吏が行っても野放しなのか、彩雲国の朝廷は。オカシイなあ。
493名無し草:2009/01/03(土) 00:41:59
十三姫は筆頭女官だから、秀麗が後宮に妃として入れば
当然秀麗に仕えることになるね。

前藍家当主と司馬家令嬢の間に生まれ、姫教育を受けてきた姫が、
一度廃嫡された長男と、どこの馬の骨か分からない女が
連れてきたド庶民育ちの娘に仕えるって。。。
(紅家で産まれたんじゃないよね、秀麗。邵可の実子か疑われる立場。。)

藍家筋の者だったら馬鹿にされていると思うよな。
部外者から見ても、どう考えても有り得ないな。。
494名無し草:2009/01/03(土) 01:02:48
>>493
>藍家筋の者だったら馬鹿にされていると思うよな。
>部外者から見ても、どう考えても有り得ないな。。

藍家三兄弟がお慕いする、ショウカの娘。
バカにされたと思うどころか、おお〜ショウカ様の娘か〜十三姫、良く仕えろよ
ってな感じになるのでは?なんたって、あの、ショウカ様の娘ですから。
無条件で何でもおkです。きっと奥方も大層な方であるに違いない。
そう誰もが信じ、疑う余地などありはしません。
だってショウカの嫁だからw

ユキノが こうだ! と言えば、それが真理なのです。
描写など必要ありません。「天才」と書けば「天才」であり。
「貴族」と書けば、おおよそ「貴族」とは思えない品性に欠ける存在であっても
「貴族」なのです。

要するに、彩雲国に「常識」を求めてはなりません。無駄に疲れるばかりです。
なんたって作者自身、常識などお持ちではないのですから。
無学で非常識な者から、どうやって「まとも」な作品が生まれましょうか?
生まれるはずがありませんw


495名無し草:2009/01/03(土) 01:20:25
>>482
吏部と兵部で双璧って、確かに意味わからんw
六部制って、吏・戸・礼・兵・刑・工の順番に序列があったはずなんだが、
ウンコクでは、兵>吏>>>(越えられない壁)>>>戸・礼・刑・工のようだ。

超姫はいつぞや茶州の件で武官を滅茶苦茶に貶していたと思ったんだけど、
兵部は「六部最重要部署」なんだね。

超姫に罵倒されるほど存在意義のないウンコク武官を統括してるのは兵部で、
その兵部が六部最重要部署ってことは、
ウンコクの六部って全部存在意義がないんじゃないか?www
496名無し草:2009/01/03(土) 01:23:45
政治システムなんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのです
497名無し草:2009/01/03(土) 01:30:29
後付けすればするほど自然明らかになってしまうユキノ=秀麗の低脳さ。

無学で非常識な者が、マトモなわけが無かったのですね、はじめから。

角川書店ゆるさん。
ユキノのパクリを角川の敵対会社に投書してみようか。
銀河鉄道の一件があったからタイムリーかも。
ラノベを書いていなくて、角川の敵方って新潮とかかな。
498名無し草:2009/01/03(土) 01:33:04
>>496
政治システムなんてお飾りなら、じゃあどうしてコウユウが投獄されなきゃいけないの
お飾りなら義務なんて果たしてなくたって問題なかったじゃない

実際、黎深は義務も果たさず逃げたのに、誰も黎深に責任の追求をしなかった
コウユウを投獄するなら、黎深だって紅州まで追いかけていって捕縛しなきゃいけないんじゃないの?
罪を犯しても、逃げちゃえばOKなの?
499名無し草:2009/01/03(土) 01:47:41
>>498
彩雲国では、今日の法は明日に在らず
また、権力者(ユキノ)の意向により、今日廃止された法が、明後日には復活することもあります。
法とはその時代に合ったものでなくてはならず、不変ではありません。
ですが、普通は時代の変化に伴って変わって行くものだが
彩雲国では、分刻みでコロコロと法が廃止されては生まれるようです。

その為、彩雲での法は極めて軽く、その軽さ故に恣意的に解釈されます。
よって全てはユキノ次第であり、常識など通用するはずがありません。
500名無し草:2009/01/03(土) 01:47:44
>>498
黎深は仕事しなかった事を弾劾されて更迭されたんだから、
別に追いかける必要はなくない?

それよりヨウシュウとかセーガの権限濫用を王なり太師なりが
スルーしているのが不思議。

政治機構なんて飾りです、と言いながら政治ネタの小説書いている
ユキノは秀麗並のDQNだと思う。
501名無し草:2009/01/03(土) 01:48:16
>>495
>吏部と兵部で双璧って、確かに意味わからんw

つまりユキノは元吏部尚書・紅黎深と兵部尚書・孫陵王が
特にお気に入りって事ですよ

奇人にはもう興味ないって事ですよ

工部の二人組も気持ち悪いくらいプッシュしてるけど
あれは同人に媚びてるだけで、工部尚書みたいなキャラは
実は全然ユキノの好みのタイプじゃないって事ですよ
502名無し草:2009/01/03(土) 01:51:00
御史大獄ってシステムおかしいよね。
原則覆面だって言いながら監察御史が顔出しで裁判の場に出てきてヒラでも見学自由って…
バレバレですやん。

503名無し草:2009/01/03(土) 01:51:58
>>500
犯した罪をどうして問われないのかって事
逃げちゃえばOKなの?

ならば百合だって監禁せずに追放すれば良かったじゃない
紅姓官吏が出仕拒否した件も、黎深が引き金なのに
どうして貴陽に居た妻は拘束したのに、超本人は「貴陽に居ないからOK」になるの?
504名無し草:2009/01/03(土) 01:53:29
2年間も仕事してなかった黎深は
給料ドロボーじゃないの?
505名無し草:2009/01/03(土) 01:55:10
>>501 じゃあ、次は孫陵王が秀麗にセクハラはじめるのかな。オエ

兵部が予算査定権を持つ戸部より上、って有り得ないんだけど。
506名無し草:2009/01/03(土) 01:57:29
紅州の経済制裁って、実際に被害があったわけだから
当主になったショウカが王に謝罪したからって
ハイそうですかって許されるような罪じゃないよね?

……と、ここまで書いてデジャブを感じたw
そういえばテンプレにそんなようなこと書いてあった
 ↓
>>25
>■雪乃紗衣・人物像(インタビュー記事等よりの推測)
> →犯罪者でも邵可様☆彡が迎えにいけば無罪釈放になると思っている

そうかそうか、彩雲国ではショウカが出て行けばどんな罪も消えるのかw
507名無し草:2009/01/03(土) 01:58:33
>>503
犯した罪は、黎深は「更迭」で問われたんでしょう。
これに関しては特に問題ないと思いますが。

百合について、なぜ監禁せずに追放すれば良かったんでしょうか?
監禁と追放の効果をどう考えたのか分からないんですけど。。

紅姓官吏が出仕拒否の件で、なんで妻が拘束されたのかは
私もさっぱり理解できませんでした。
508名無し草:2009/01/03(土) 02:01:13
>>507
>犯した罪は、黎深は「更迭」で問われたんでしょう。

コウユウが「投獄」されたのに、どうして黎深が「更迭」で済むのかって話
黎深だって牢に何日がブチ込んでおくべきじゃない?
509名無し草:2009/01/03(土) 02:04:49
>>508
吏部侍郎の絳攸は元々尚書の代決権を持っていたはず。
その業務をやっていて投獄される事自体が超ユキノ理論で
本来絳攸は罰せられる事していないし。w

それより、百合を拘束するなら、経済制裁が終わるまで
秀麗を牢屋にブチ込んでおくべきだと思う。
510名無し草:2009/01/03(土) 02:49:50
>>509
寧ろ紅家全員、牢屋にブチ込んでおくべきだと思う。
政治のなんたるかを知らない紅家なんか、いらん。
まあ牢屋はやり過ぎだが、劉輝がわざわざ手紙を送って 
戻るようお願いする必要はさらさらない。

てか彩雲国の王様って飾りなのか?権力があるとは思えない。
そもそも権力構図の設定があやふやなのに、
どうして権力闘争やら、法やら、貴族と彩七家の立ち位置を描ける?
普通そこらへんの設定をしっかりと作ってから、話しを進めなきゃいけないのに
そんな初歩的なことすらせずに、自由気ままにストーリーを書くユキノ
その神経が理解できない。バカだから、って言われればもう何も言えないが
ユキノ見てると、作家って・・・と疑念を抱いてしまう。
まあ、ユキノが超特別なだけなんだけどさ。
ユキノの存在が、他の作家を貶めてる気がしてならない。
511名無し草:2009/01/03(土) 10:14:48
とっとと、オウキとかコウキとかセイガとか悪役をアボンして
幕を閉じるしかないでしょう。
秀麗を交えてのセクハラゴッコは、もういらないです。
早く終わりますように・・・。
512名無し草:2009/01/03(土) 12:56:14
彩雲国の二府、太子府て何だ?
唐の官制にはないしググッてみたら呉の二宮の変とか
ゲームやら同人小説で太子府って出てくるけどよーわからん。

もう一つの府もわからんしユキノどっからパクって来たんだ?
513名無し草:2009/01/03(土) 13:36:07
太子府って日本でいう東宮じゃないの?
514名無し草:2009/01/03(土) 13:57:18
でも彩雲国でも官制として二府・太子府があるんだよ。
東宮関連の役所なら内侍省の内坊局があるんだけど。
515名無し草:2009/01/03(土) 14:19:41
>>510
>彩雲国の王様って飾りなのか?

最近のユキノ的は劉輝をダメダメにしたいみたいだけど
そのついでに王座もバカにしちゃってる事に気づいてないと思う
ユキノ的には劉輝をバカにしてるだけで、王座をバカにしてるつもりじゃないんだよw
「王が軽んじられるのは、劉輝がダメダメだから」ってのがユキノ理論でしょ

新刊の彩雲国の朝廷では、民主制みたいに
官吏(民)たちの「評判」が良いか悪いかで権勢が決まってる
だから今、国試派と貴族派は、民主制の政党みたいに朝廷で人気取り合戦してるよ
王政には選挙があるわけじゃないから普通なら人気なんて関係ないのにねw

みんなにマンセーされる人気者の王なら王の権威がある
劉輝はみんなにバカにされる王だから今は王の権威がない、ってのがユキノ理論
516名無し草:2009/01/03(土) 14:28:40
ひょっとして東宮官と親王府官のことか?
東宮官が太子府でもう一方が親王府ってこと?
517名無し草:2009/01/03(土) 14:42:06
王の寵愛とか寵愛人事って何か悪いのか?

前王は血の覇王だかなんだかで尊敬されてるんでしょ?
それで前王に花を与えられた三人は朝廷三師っていう超☆偉い人になったんでしょ?
これって”寵愛人事”だよねえ
でも王制だから何にも問題ないと思う
むしろ寵愛されればそれだけの権力とか位とか得られるからこそ、”花”には重みが宿るし
みんな競って王の寵愛を求めるんだよね。
どんな下っ端でも王に寵愛されて”花”貰えれば一発逆転大出世☆ミ
なのにそれをする奴が一人もいないって彩雲国民ってみんな馬鹿だなw

むしろ、なぜか逆に、貴族がみんなで王を馬鹿にして寵愛されてる人を馬鹿にして、
どっちにも取り入ろうという努力をしてないみたいだけどさw
彩雲国はきっと象徴王様制で、重臣会議とかの多数決で政策が決まる
見せ掛け王制・実質(限られた人による)民主制だったんだねw
518名無し草:2009/01/03(土) 15:04:04
>彩雲国の二府、太子府

ユキノ、またここの住人に考察させようとしてるの?
考えてないなら出すなよ、そんな設定

七家すらちゃんと書かないうちに四門とか出したりするし
王位継承者や継承権を書かないうちに王位争いとかするし
もういーかげんにしてほしい

今度は二府、太子府かよ
太子府って言ってもさー、彩雲国では王の息子は公子だが、
その太子ってのは、王太子なのか公太子なのか?w
519名無し草:2009/01/03(土) 15:06:33
でもさ、先王は理由なんて関係なく滅ぼすと決めたら一族全員皆殺しにしたんだよね。
旺季を始め生き残った貴族もそれに従ったと。
それだけの権力が王には許されるっていうのなら、劉輝が寵愛人事しようが何しようが従いそうなもんだけど。
520名無し草:2009/01/03(土) 15:06:35
この流れでふと思ったんだけど、現在のところ第1王位継承者っているの?
この辺自分はよくわからないけど、普通はりゅうきが王になった時点で、
立太子とかあると思うんだけど。
王位を継げる者がそんなにいるのなら、りゅうきに子供がいない時点で
一時的にもその中から誰か選ぶんじゃないの?

既出だったらごめん。


521名無し草:2009/01/03(土) 15:19:56
>>520
後継の出来ない王はすげかえられるってあったね。
羽羽は早く劉輝の立場を安定さようと嫁を取らせて後継を作らせようとしたって。
別に子ができなくても資格のある血筋の子に継がせればいいだけなのに。
522名無し草:2009/01/03(土) 15:31:33
>>518
wiki見てみなよ、二府・太子府って出てるから
しかも不明ってw

これユキノが此処で考察させてもたぶん意味ないだろw
本筋に関わりそうな設定じゃないし。

ただ何だろなー、何処からパクったんだろなーと思って調べてみただけだから

>>519
そう、王が滅ぼすと決めたら皆殺しにできる国なんだけど

内心では忠誠誓ってなかったとしても
格好だけでも忠誠誓って無難にやり過ごせばいいのに
彩七家はわざわざ忠誠誓わなかったり
官吏を引き上げたり謀反起こしたり経済制裁したり出仕拒否したり
王に睨まれるような事ばかりしてる。

みんな王に滅ぼして欲しいみたいw
523名無し草:2009/01/03(土) 16:19:24
>>522
>ただ何だろなー、何処からパクったんだろなーと思って調べてみただけだから

だったら二府・太子府を調べる必要なんかないじゃん
二府・太子府という単語が出て来た前後の文章や
その単語が使用されているエピソードからパクリ元を推理すればいい

ユキノはネタパクする時に単語も一緒にパクるから
524名無し草:2009/01/03(土) 16:26:07
太子府なら三国志にでてくるけどね。最もマイナーどころだけど。
太子=後継者が封じられた地で軍事と行政の拠点として開いた政庁。
太子がいて、かつその太子が中央から離れて封じられて初めて開かれる政庁。
太子のいない彩雲国には存在しないものなんだけどね〜〜
525名無し草:2009/01/03(土) 17:18:53
>>524
d

常設の組織じゃないじゃんw
そんな変なもの追加しないで九寺と五監を外しとけよユキノw
526名無し草:2009/01/03(土) 17:19:02
太子府って彩雲のどこで出てきたのよ
自分の記憶にないから……結構、前の巻?

影月編辺りまでに出てきたなら十二国とか調べてみたら?
あと小旋風とかの中国名がまだ出てきてた頃だったら水滸伝とかに出てるのかも
元の水滸伝じゃなくてゲームの幻想水滸伝かもしれんがw

ユキノが三国志を読んでるとは思えんが
ゲームの三国無双は参考資料☆としてやってるかもな
527名無し草:2009/01/03(土) 17:57:15
>>525
常設じゃないと言うか、元々各地に政庁があって、
その地に太子が封じられたら太子がトップに立つので太子府となる、って感じ。

二府はさっぱり分からん。
528名無し草:2009/01/03(土) 18:14:45
>>526
wikiの彩雲国物語の用語に載ってる

>>527
wikiには
>朝廷組織には四省六部一台二府九寺五監の組織…

とあるから二府って官庁名じゃなくて太子府ともう一つを指して二府としているみたい。

そのもう一つがなんか知らんけどw
529名無し草:2009/01/03(土) 18:25:39
>>528
>wikiの彩雲国物語の用語に載ってる

用語は見たけど、そうじゃなくて
彩雲国物語のどの場面で出て来た単語なのか?ってこと

wikiには
>太子府(たいしふ)
>不明。医薬を司る部署がある。

って書いてあるから奇病事件の時か?
とりあえず彩雲国の太子府は政庁のある政府じゃないようだなw
だって彩雲国って王政で政府は貴陽にある一つだけだもんね
530名無し草:2009/01/03(土) 18:46:53
テンプレ追加候補、まとめておく

■『遙かなる時空の中で』説
 ※朔洵(熱中できる事なくて人生ツマンネ。でもヒロインに出会って熱中)→友雅
 ※晏樹→翡翠?友雅?
 ※悠舜→柊(軍師、友人が三人いる、敵に下るが味方、物事に無頓着、軍師の血族は主人公に惹かれる)
 ※「鐘三つ分」という時間表現→遙か4では集合時間に鐘3つ鳴らす
 ※鳳麟の印→星の一族の玉(主人公に絶対仕える一族の印。玉を持ってるだけで星の一族という証明になる)
■『花咲ける青少年』(樹なつみ・著)説
 ※劉輝→カール(跡取りで末っ子。幼年期の異母姉妹のイジメが原因で閉所・暗所恐怖症)
 ※劉輝→ルマティ(お兄ちゃん大好き。幼い頃に王座を巡って大好きな兄と引き離された。口調も似てる)
 ※静蘭→倣立人(ヒロインの兄同様の存在。頭脳明晰・容姿端麗・文武両道。外面は温和だが実は腹黒で陰険)
 ※朔洵→ユージィン(悪魔的な美貌。気まぐれで我侭。殺人鬼疑惑。自分の命を軽く扱う)
 ※紅家「直系長姫」の矛盾→ラギネイ王国の特殊な王位継承制度
 ※「最後の貴族」→ユージィン(貴族=滅びざるを得ない人種。滅びゆく者特有の美しさを放つ)
■『十二国記』説
 ※香鈴と茶太保の関係→更夜と斡由
■『BASARA』説
 ※紅家の影→浅葱の部下の暗躍部隊・四君子
 ※珠翠が持ってた円形の刃物
 ※「風の狼」という名前→風の梟・水の鹿・火の狐・土の熊
■『身代わり伯爵シリーズ』説
 ※刑部尚書→身代わりのキャラ(名前知ってる人ヨロシク)陽の光に弱い、夜になるとシャンとする
■『スキップ・ビート!』説
 ※刑部尚書→レイノ(白薔薇をしきつめた棺桶で寝てる)
 ・刑部尚書が「白薔薇――ではなく、白菊」を差し出すのもレイノの白薔薇を彷彿とさせる
■『銀河英雄伝説』説
 ※先王(血の粛正)→ラインハルト
 ・「門下省長官の大権を旺季に与えたのは、『隙があれば政権を取ってみろ』という意味だと陵王は思っていた。」(黒蝶p.15)
  →「私を倒すだけの自信と覚悟があるならいつでも挑んできてかまわないぞ」(銀英伝コミック11巻)
531名無し草:2009/01/03(土) 19:21:04
>530
>※刑部尚書→身代わりのキャラ

名前はカイン・ゼルフィールドです
532名無し草:2009/01/03(土) 19:29:11
>>530
ちょびっと補足
※珠翠が持ってた円形の刃物→四君子の蘭丸の使う暗器


・・・だと思う。手元に「青嵐」がないんだけど 円形で中に穴が開いている武器だよね?
533名無し草:2009/01/03(土) 20:14:42
>>532
以下、青嵐にゆれる月草(p.214)より抜粋
>ふわり、とやけに細い人影が闇をまとって、宙を舞った。
>飛びこんできたかと思うと、その人影は目にも留まらぬ速さで、武官たちに次々襲いかかる。
>円形の一風変わった武器を使う。舞うような変則的な動きで縦横無尽に斬りかかってくる。

「円形の一風変わった武器」で「斬りかかってくる」から多分そう
ユキノにしては戦闘シーンの動きの描写があるからBASARA片手に書いたんだと思う

それからBASARAに追加希望
※皐韓升(弓名人。少年めいた青年)→ハヤト

BASARAのハヤトって、ヒロインにくっついてチョコマカ活躍してたから
たぶんあのイメージで秀麗の護衛につけたんだろうね
でも上手く使えないから、やっぱ燕青を出してきてハヤトモドキは退場って感じ?
534名無し草:2009/01/03(土) 20:21:26
身代わりのミレーユって
玉ねぎ丸とか変な発明品の武器で
ザコ敵をやっつけたりしてた

黒蝶で秀麗とセーガが賊に襲われたときに
秀麗が凛さん発明とかいうマンガみたいな発明品で
敵をやっつけてたのとデジャブった
535名無し草:2009/01/03(土) 20:22:32
太子がいないのに、二府九寺五監・・・ナイス着眼点w。

ユキノって、本当に無学なうえに馬鹿だよね。
ということは、登場人物はもっと馬鹿なわけです。

九寺五監は大丈夫だろうなw
536名無し草:2009/01/03(土) 20:32:58
>>529
探してみた。
取りあえず心は藍よりも深くP114の櫂瑜との会話に太子府の文字があった。
537名無し草:2009/01/03(土) 20:59:31
>>536
見てみた

『心は藍よりも深く』 P.114抜粋
>「……櫂州牧、医薬を司る部署は、確か――」
>「殿中省、太子府、後宮、軍などに配置されていますが、
>もっとも重要なのは工部管轄の太常寺大医署です。
>現在、長官である陶老師が筆頭侍医と兼任しているくらいですから」
>「工部――では管尚書、ですね」
>秀麗は椅子を蹴立てるようにして立ちあがった。

ますますワケワカランw
ユキノ、絶対どっかからパクっただろww
つーか「殿中省」って?
彩雲国って四省六部で、尚書省・門下省・中書省・仙洞省の4つで四省だよね?
そーいえば邵可ってナチュラルに「秘書省」に居たけど、いったい省はいくつあるのw

朝廷組織は「四省六部一台二府九寺五監」らしいけど、一体どういう算数だw

ついでに隣のページで「姫州牧」って見たくもない単語も見つけた

『心は藍よりも深く』 P.115抜粋
>「この件が終わって、私が州牧を更迭されたなら、
>次の茶州州牧になってくださいますか?」
>若き姫州牧が、冗談を言っているのではないことはすぐに知れた。
>櫂州牧は、皺さえ魅力的に寄せると、優しく微笑んだ。

姫州牧、がやりたかったんだな、ユキノw
次の狙いは当然、姫宰相だなwww
つーかなんで秀麗が次の茶州州牧を勝手に指名してるんだか
この頃から勝手に人事やってたのね
538名無し草:2009/01/03(土) 21:14:59
>「工部――では管尚書、ですね」

秀麗って、工部尚書の名前はちゃんと知ってたんだ
吏部尚書の名前は知らなかったくせに

絳攸が尚書の名前は隠してたからって言い訳は通用しない
知り合いが一人も居ない工部の尚書の名前を知ってたんだから

「新刊で吏部尚書が叔父だってもう解ったんだから
過去の矛盾なんてもうどーでもいーでしょ♪」
…ってユキノがしゃあしゃあと言いそうでムカツク

なんなの?この目につきまくりの矛盾
539名無し草:2009/01/03(土) 21:35:13
 更 迭 された人間の指名が採用されるわけが(ry

>若き姫州牧が
てゆか、女性州牧自体が珍しいんじゃなかったっけ?
ふつーは「若き女性州牧」が妥当なトコロじゃね?
そんなに超姫を姫呼ばわりしたいんですね、わかりたくないです。
540名無し草:2009/01/03(土) 21:40:36
>>535
その九寺五監ってほとんど尚書省六部の創設によって役割が重複して形骸化した役所だから
彩雲国では外しといた方がいいんだけどなw

>>537
唐でも重要部署として三省六部といってるし(実際は他に秘書省・殿中省・内侍省があり六省)
一応他にこれらに属さないいくつかの省と書いてるからそこら辺はいーんでねーの?w
541名無し草:2009/01/03(土) 22:28:38
>>539
あれは指名したというより、全商連との取引の為に名前を借りたって感じだったからいいんじゃない?
櫂瑜ほどの官吏なら自分で赴任地を選べるらしいし。
542名無し草:2009/01/03(土) 23:02:30
>>541
>櫂瑜ほどの官吏

貧しい茶州より劣る、いまだに自給自足もできない黒州を
見事wにおさめていた櫂瑜じーさんですねw

紅州に食料の輸出を止められたら
民がみんな飢え死にするしかなかった黒州を
見事wにおさめていた櫂瑜じーさんですねw
543名無し草:2009/01/03(土) 23:05:21
>>541
最重要が「三省六部」なら解るんだが
wikiには彩雲国は「四省六部一台二府九寺五監」とあるんだが
彩雲国の秘書省・殿中省・内侍省って
ナゾの二府九寺五監より劣る下っ端の部署なのかw
544名無し草:2009/01/03(土) 23:15:38
>>495
六部の序列は吏、兵、戸、刑、礼、工みたい。
545名無し草:2009/01/03(土) 23:29:42
>>544
お前が何を言っているのかワカラン
彩雲国の六部は>>495が言う通り

兵>吏>>>(越えられない壁)>>>戸・礼・刑・工

だぞ?
吏部と兵部が「双璧」で、この双璧が六部最重要部署とハッキリ書かれていた
546名無し草:2009/01/03(土) 23:36:25
>>545
すまね、唐の序列な
吏部と兵部が筆頭格っていうのは同じみたい
547名無し草:2009/01/03(土) 23:39:14
ユキノ、ここ見て「オベンキョ」したんじゃないか?
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~hiromi/kansei/r_china.html

そこのページに、
>中央には、六省・九寺・一台・五監・十六衛、
>その他東宮官・親王府官があり、
>それらの上には「三師」「三公」が立っています
ってあるから、そのまんまパクって太子もいないのに、
二府=東宮官(太子府?)・親王府官としたんでないかい。

ってか、中国の官制の「三」とか「六」とか「九」とか、
一応意味のある数字なんだから、適当に一個増やして四省☆ってやられると、
なんだかすごく納まりが悪い。
おまけに仙洞省の職掌って、どう考えても礼部とか太常寺・宗正寺あたりの仕事で、
無駄に役所増やす意味がよくわからん。
548名無し草:2009/01/03(土) 23:40:02
唐の官製なんか持ち出しても意味無くね?
後宮がアレなんだからさw

それに彩雲国では超姫・秀麗様が
次の州牧を指名したり、王が子作りする女を指名したりしてるんだからさ
549名無し草:2009/01/03(土) 23:47:47
>>546
いやいやいや、唐でも六部の序列は、
吏・戸・礼・兵・刑・工で、兵部がそんなにランクアップすることはないよ。
中国は基本的に建前上、礼儀>軍事の世界だから。

そう考えると、ウンコク礼部のどうでもいい扱いは、
ユキノが上っ面だけパクって、中身の精神を理解してない証左でもあるな。
550名無し草:2009/01/04(日) 00:03:44
>秀麗が十三姫を王の子生みマシーンに指名した件

秀麗って本当にバカ女だよね
彩雲国で絶大な権勢を誇ってる藍家の娘が
次代の王の母になるって事が何を意味するのかまーったく考えてないよね

藍家の権勢が増したら、紅家を権勢を削ぐことになるけど
紅家が自らチヤホヤ可愛がってるバカ娘のせいで自滅するのは
まあ自業自得だし、秀麗様のなさる事ならみんな嬉しがるだろうから良いけど

藍家が王の外戚になったら、貴族も平民も太刀打ちできないよ
チマチマ貴族派と国試派が争ってる場合じゃなくなるっての

十三姫が迅の事を好きってこと知りながら
王の子生みマシーンに指名する無神経さにも呆れるけどね

女としても官吏としても紅一族としても最低最悪
まあ友達になった女を道具扱いするのは
少女小説のヒロインとしても終わってるけどw
友達を売るやつって人としても最低だ
551名無し草:2009/01/04(日) 00:12:49
それこそ>>296が言っている通り子産みマシーンは適当な女を宛がえばいいよな。
だいたい劉輝からして歌妓の子なんだから、今更血筋も尊さもないだろう。
紅家と藍家の均衡は保たないといけないんだから、
紅家の秀麗が子供産めないなら、同じく藍家の十三姫も子供を産んではいけない。
格落ちした庶子であっても国を二分する藍家の姫なんだから、
王子を産めばすぐに勢力図はひっくり返る。
こんな単純明快なこと考えなくても分かるだろうに。
552名無し草:2009/01/04(日) 00:14:18
>>549
そうなん?
ヤホー百科事典でも吏部の次は兵部ってあったけどな。
553名無し草:2009/01/04(日) 00:26:53
>>551
だよなー
金500両で庶民から妃を大募集すればいいよなw

王様は若くて超美形だし、しかも後宮で三食昼寝付き左団扇生活
金500両なんて礼金を用意しなくても、わりと大勢集まると思うぞw

フツーに貴族の娘を大募集してもいいんだけどね
とにかく王様は若くて超美形で、しかも王様だからお金持ちなんだから
貴族でも庶民でも若い娘なんていくらでも集まる
554名無し草:2009/01/04(日) 00:28:59
同い年の同性の友達=十三姫を登場させたせいで
ユキノ=秀麗の人間性の低さがくっきり浮き彫りw
555名無し草:2009/01/04(日) 00:33:34
一応唐代にも太子府はあった。
三国志のとはちょっと違うぽいけど、
太子がいて初めて機能するのは同じ。
仕事が東宮=太子に関わっているから。
556名無し草:2009/01/04(日) 00:38:55
>>553
別に大募集しなくても後宮の女官に手を付ければ良いだけだよ。
後宮を男子禁制にして本来の後宮としての役割を果たさせれば良いだけ。
勿論ボウフラのお手つきは解雇前提だけどなw
557名無し草:2009/01/04(日) 00:53:26
>>550
少女小説のヒロインが、想い人がいるって分かってる親友を、
自分の未来の旦那の子生みマシーンに指名するってありえないよねw

と、ここまで書いて思い出した。
よしながふみの「大奥」で、家光(女)と両想いの関係にある側室の有功(男)は、
子種がないために家光に子供を作ってあげることが出来ない。
でも、他の側室(男)の子を可愛がる家光を見るのは複雑なので、
自分が一番信頼する部屋子を側室にして、家光に献上する、という話があったな。
558名無し草:2009/01/04(日) 01:23:46
>>557
自分は愛する人の子供が作れないから〜
という葛藤があるなら、まだ分かるよ

秀麗の場合はまず劉輝の事を好きかどうか微妙だし
本文の描写では秀麗はセーガとラブラブ
そして十三姫には迅という想い人がいるという事を秀麗は知っている

だから秀麗が十三姫の気持ちも劉輝の気持ちも無視して
自分の都合だけで勝手なことを言っているようにしか見えない

秀麗と十三姫の双方に恋愛対象として見られていない劉輝だがw
559名無し草:2009/01/04(日) 01:30:02
>>557
>自分が一番信頼する部屋子を側室にして

十三姫って秀麗の一番信頼する女友達?w

それなら十三姫より、胡蝶のが適任じゃない?
胡蝶は秀麗と一番付き合いが長い信頼できる女性だし
妓女だから仕事としてそういう事もやってるし

それなのに胡蝶じゃなくて十三姫を指名したってことは
「アテクシにそっくりな娘となら子作りしても良くってよ?」って事かなw
560名無し草:2009/01/04(日) 16:24:24
>>557
ここでよしながふみの「大奥」が出てくるとはww
561名無し草:2009/01/04(日) 17:03:13
これで次の新刊に
「藍家の姫が子を生んだら、藍家の勢力が〜」とか
「紅家直系長姫を後宮に入れたら紅家の勢力が〜」とか
出てきたら笑うしかないなw
562名無し草:2009/01/04(日) 17:59:53
白虹は天を目指すで葵一族は滅ぼされる前に自らクビをはねて死んでいったって件で、
蘇我に攻めいられた山背大兄皇子達が蘇我と争って民を苦しめることをよしとせず、
最後は抵抗もせず次々に自ら首をくくり果てたっていう話と、
蘇我倉山田石川麻呂が謀反を疑われた時、忠誠を示す為に攻めいられる前に一族共に自刃して果てたっていう話を連想した。
どっちも歴史小説なんかで悲劇的に書きつくされてる話しだと思うんだけど、
意外と発想はこの辺りから?って考えてしまった。

何故葵一族は自ら果てたのかがその後一切触れられないのでただの考え過ぎかもしれないけど。

563名無し草:2009/01/04(日) 18:14:07
>>562
ユキノが歴史小説なんて読むわけない
歴史小説を読んでるラノベ作家や少女漫画家は多いから
そういう人達が書いたラノベや漫画を参考にしてる可能性は高いが

てかユキノ、パクリ目的以外では
自分からラノベに手を出さないような気がする
ネタ元になってるのはもっぱら漫画とアニメ

十二国や銀英伝もアニメから入って原作に手を出したんじゃないかな
銀英伝はコミックス化されてるし
それで銀英伝の原作にも手を出して2巻で挫折して
「作者ホモ」「耽美小説」と罵倒してるのかと

「耽美小説」と「BL」の区別をつけてない辺りからも
あまり本を読むヤツではないんだろうと容易に推測できるw
564名無し草:2009/01/04(日) 19:20:27
ここでこれだけ言われちゃったから
次の巻では秀麗と十三姫が友情を温めて
子作りマシーンに指名した事についてのフォロー来る?w
565名無し草:2009/01/04(日) 19:26:56
>>564
友情ストーリーが来たとしても
ユキノの力量じゃあたかが知れてる。またいつものパクパクをやっても、
どうせ上手くストーリーに組み込むことができないっしょ。
いっつも違和感を残すからねw
そもそも、ユキノに友情っつう崇高なモノが分かる感性があるとも思えんw
566名無し草:2009/01/04(日) 19:44:31
ユキノ友達いないからムリムリw
567名無し草:2009/01/04(日) 19:50:15
>>556
秀麗が妃になったら当然後宮に入るから、男子禁制にするわけないよ。
男子禁制にしたら今までのように男からちやほやされなくなるw
568名無し草:2009/01/04(日) 19:59:37
>>564
好意的に解釈して、十三姫自身は自分は所詮子作りマシーンに過ぎないと最初から割り切ってる設定なら
秀麗との関係に亀裂が入ると言う展開は避けられるかも・・・と考えて見た
569名無し草:2009/01/04(日) 20:20:43
>>568
秀麗との関係もなにも、ユキノに取って全てのキャラは秀麗のために存在する
だから秀麗に取って利する展開しか有り得ないから、
十三姫はもともと便利要因っしょw
570名無し草:2009/01/04(日) 20:27:45
亀で悪いけど、朝賀か何かで黎深は奇人の一つ上座に並んだ、
とかなんとか、いかにも吏部の次は戸部(現代日本と同じ序列)
という書き方していなかった?
ここも設定変えたんだ。
571名無し草:2009/01/04(日) 20:29:47
>>568
十三姫が仮に「他に好きな人いるのにヒドイ」と思ったって
彩雲国じゃ「子供が産めない秀麗はカワイソウ☆」なんだろうから
関係に亀裂が入るとは考えにくいな。
十三姫が割り切っていてもいなくても秀麗が無神経ということに変わりないしね。
572名無し草:2009/01/04(日) 20:43:43
>>568
たとえ十三姫が許したとしても、読者目線で見れば
劉輝とは別の人を想っている十三姫を子産マシーンに指定した
秀麗のDQNには変わりないじゃないか。。

本当に秀麗は終わってるよ。
573名無し草:2009/01/04(日) 20:43:56
>>568
ユキノはお前と同じ考えだと思うぞーw
十三姫は割り切ってるから秀麗のことは全て許すのvvvって思ってる

ここで言われてるのは十三姫と秀麗の仲についてじゃない
秀麗の友達に対する態度が無神経で女としても最低だって話

おまけに十三姫はただの友達ではなく藍家の娘でもあるから
秀麗の頭も悪さや政治センスの無さもついでに露呈してるって話
574名無し草:2009/01/04(日) 20:47:36
>>557
自分の中では、彩雲国の後宮って大奥なイメージ。
前の方で出てた筆頭女官とか、大奥総取締のノリなのでは?
よしなが大奥には美形も出てくるし読んでるかも。ドラマからの可能性もあるけどww
575名無し草:2009/01/04(日) 20:49:53
ってか秀麗って酒屋の息子除く友達全員死んだ設定だよね?
もしかして秀麗が十三姫のこと考えてないようにとれる発言って
「実は秀麗は友達がいないから友達てのがよくわからないの
でも十三姫と会って変わってくんだよ」
って言う話なんじゃないか?
576名無し草:2009/01/04(日) 20:51:17
私の彩雲国の後宮のイメージは、単に王様が私生活する建物。
どなた様でも、出入り自由。
筆頭女官の仕事は、炊事洗濯掃除の統括のみ。

大奥位のスケールで書ければ面白いのにね。無理だけど。
577名無し草:2009/01/04(日) 20:54:24
>>575
おいおい、ユキノ。また後付するのか?w
秀麗って当初の設定では、人の事を良く考え、良く思う、良い子。だったのでは?
しかも誰からも愛されちゃうくらいのw
そんな秀麗が 実は友達付き合いがなくて〜
つわれても、益々秀麗の設定が崩れていくだけだよ。
まあ最早その粉塵しか残っていないがw
578名無し草:2009/01/04(日) 20:54:31
>>575
作中で秀麗がイカに無神経かというのを突っ込む人がいないと
自覚することすらなさそう。
その「変わっていくんだよ」って他のキャラの変り方見てて
まだ期待しろっていうのかw
579名無し草:2009/01/04(日) 21:00:47
>>578
変わっていくってどうせいつも通り読者の予想の斜め下を行くパクリでしょ
期待しなくていいよ
580名無し草:2009/01/04(日) 21:01:29
>>575
思い切り好意的に考えて、仮にそういう話だとして
友達いないからワカラナイって…
周りに人間いないからワカラナイっていうなら解るが。
今まで出てきた十三姫関係の描写でそんなのあったか?
これからに期待しろ?無理w
581名無し草:2009/01/04(日) 21:04:32
秀麗を批判するキャラが居ない、と言われて
ユキノが出してきたタンタン、セーガ、コーキ
この三人がすぐにマンセー要員化した顛末を見れば
「十三姫との友情」の顛末も容易に想像できる罠w

>>576
彩雲国の後宮って現代日本の庭付き一戸建てで
家政婦・珠翠が一人暮らししてるイメージだったw
しかも空き巣の心配がない、ろくに戸締りしてない田舎の家
だって劉輝が寝室で十三姫との会話してるのを
フラーっとやってきた秀麗が立ち聞きしてるんだものw
582名無し草:2009/01/04(日) 21:11:41
秀麗って貴妃バイトする前は
侍女バイトしたり妓楼バイトしたりしてたんだから
同い年の少女と知り合ってない方がおかしいよ

ユキノ的には、彩雲国には秀麗以外には
年頃の少女がいない設定だったようだから
侍女バイト仲間も妓楼の女達もぜーんぶ年上で
若い女の子は秀麗一人だったから
みんなに可愛がられてたのーって設定だったんだろうがw

読者はまさかユキノの脳内の彩雲国には
秀麗以外に女子高生の年齢の少女が居ないとは思ってなかったから
最初はみんな幸福な誤読をして騙されてたわけだがw
583名無し草:2009/01/04(日) 21:19:07
比較対象がいなければ、どんな子でも、ユキノ、じゃなかった秀麗
みたいなのでも「良い子」だろうね。
ユキノの育ちが推測できるような・・・

彩雲国の後宮、穴だらけで屋根だけある公園みたいな感じだね。w
オウキは今人騒がせに騒乱を起こすなら、劉輝が昏君やってる間に
ヤッとけばいい話じゃないか。
民衆超めいわく・・・
584名無し草:2009/01/04(日) 21:24:53
確かユキノって経験したことでなければ、書けないって言ってたよね?
すると、恋愛モノは愚か、友情なんてモノはもっての他じゃんw

だから全てが秀麗中心のご都合ストーリーになるわけだ。
良い男に囲まれて、誰からも愛される自分=現実とはまるで異なる自分
こうであったら良かったのに、と妄想を「彩雲国物語」っつう形にしたわけだ。

妄想なんてもんは所詮、自分(秀麗)の為ありきで作られるわけだから
ストーリーに一貫性が見られないのは、まあ仕方ないよなw
だって妄想は須らく、その日の気分によって決まるものですからw

585575:2009/01/04(日) 21:27:20
>>577
>人の事を良く考え、良く思う、良い子
は演技で実は本気で他人と関わってはいなかった
今まで友人を作らなかったのは
また友人を亡くすのが怖いからって感じで

まあこれも設定崩壊してるけどなー

過去にトラウマがあって現在は優等生の仮面つけてるけど・・・
ってマンガとかでは良くある話だしパクリやすそうだから来るかなと思ったんだけど
586名無し草:2009/01/04(日) 21:27:53
民衆の迷惑といえば、

貴族派が宮廷から紅家の影響力を削ごうとする

まずは絳攸を投獄

絳攸が黎深を弾劾

紅家が経済制裁

物価上昇

貧乏人餓死するかも。民衆迷惑

という流れだったと思うけど、元凶はオウキだね。
老害じいさんだな。
587名無し草:2009/01/04(日) 21:31:00
友人を作らずに、どうやって生きていくんだろう。
パパとか、年上のおじさん・おばさんに「イイコ、イイコ」され、
うんと年下の近所の子を上から目線で眺めてきたのか。

人格的に問題があるのも当然だな。
588名無し草:2009/01/04(日) 21:35:01
>>585
実は腹黒で〜、過去のトラウマが〜、ずっと孤独で〜って
いかにもお前が好きそうな設定だなwwwww

>今まで友人を作らなかったのは

へぇー、影月は友達じゃなかったんだ
同僚としてうわべの付き合いしてただけ?
589名無し草:2009/01/04(日) 21:37:35
>>585
>マンガとかでは良くある話だしパクリやすそうだから

「パクリやすいv」と思ってるのはお前だけだ、ユキノ
お前が「パクリやすい」と思ってパクった部分が
読者の目には何故浮いて見えるのか
読者に何故違和感を与えるのか、お前には解らないだろうな

自分のレスがいつも 輝 い て る 事にも気づけないんだからなw
590名無し草:2009/01/04(日) 21:39:49
>>586
一番問題なのは紅家の驕りじゃん
591名無し草:2009/01/04(日) 21:41:59
>>585
救いようのないバカだな。
もう既に十数冊出しといて、今更秀麗は他人とは壁を作っていたのです
また失うのが怖くて〜つわれても、読者は双花が急に鬱になった時並
又は以上に、バカバカしいこと甚だしいと思うだろうね。
まあ、やりたかったらやれば?
もし今でも彩雲に疑問を持たずに読んでいる読者がいるのであれば、
今度こそ彩雲の稚拙さに気づくんじゃん。
それも一興ではあるがw
592名無し草:2009/01/04(日) 21:42:03
>>590 一番って??

3Pの人かな?オウキも好きなんだ・・・w
593名無し草:2009/01/04(日) 21:44:12
>>585
あー、あなたの言うとおりだったとしても
>演技で実は本気で他人と関わってはいなかった
こういう「実は…」っていうのは、多少早い段階でチラっと出しておかないと
「都合による後付」なだけで終わるよ?
実際、彩雲国の「実は…」はオモシロクナイ。
おまけに辻褄あってないんじゃドウシヨウモナイ。
594名無し草:2009/01/04(日) 21:46:51
>>588-589
ユキノじゃないよ
厨二設定が好きなのは認めるけど

ってかユキノだったらこんなとこでパクリやすいなんて言わないよ
本人パクってる自覚ないんでしょ?
595名無し草:2009/01/04(日) 21:51:17
>>594
はいはい。自己弁護すればする程、墓穴を掘ってるんすけどw
仮にお前がユキノでないとしよう。何故ユキノでないと、お前が自信を持って言える。
そして更に、仮に>>588-589がユキノでないとしよう。
DQNな発言してんだから、ユキノと間違えられた方が良いに決まってる。
わざわざ私は違いま〜す!なんて言うバカがいるかw
596名無し草:2009/01/04(日) 21:53:28
>>592
民衆に迷惑かけた最大の原因は紅家の思い上がった行為にあると言ってるんだけど。

宮廷で気にいらねー事あったから経済制裁ってどうよ?
民衆のこと全然考えてねーじゃん
597名無し草:2009/01/04(日) 21:53:55
>>590
だよな
紅家の驕りっていうか、自慢?
権力自慢するためにいつも弱いものイジメしたり
他人を困らせるような事をわざとやったりして
「どう?アテクシのスゴさが解った?アテクシを怒らせると怖いのよ(暗黒微笑)
アテクシに何かしたら…アテクシを愛する人達がアナタを絶対許さない!」
…って、痛い厨テンプレそのままw

ユキノの人間性が知れるっつーかw

>>594
ユキノ乙( ´,_ゝ`)
彩雲の読者は厨二だからこーんな痛いレスもしちゃうんです、ってか?
「アテクシは厨二と叩かれてもいい!でもユキノ先生の名誉だけは守るわ!」なんて
そんな頭のおかしい狂読者が、考察「アンチ」スレになんか来るはずないだろヴォケ!
キャラ設定、まちがえてるぞ?
つーか自分の醜態を読者になすりつけるのいーかげんヤメロ
598名無し草:2009/01/04(日) 22:21:43
>>586
黎深が朝廷で弾劾される→紅家が経済制裁する
という理由がフツーに考えるとまったくワカランのだがw

民衆が黎深をリコールしたわけではなく、朝廷にお前イラネって言われたんだろ?
だったら紅家が怒るのは朝廷に対してのはずなのに、何故そこで経済制裁?

経済制裁して民衆が飢えても朝廷の王や貴族は無傷
ムカツク朝廷はまったく無傷だし(利益ゼロ)、民衆からは恨まれるし(損失多大)、
紅家の奴らって本当にバカw

ああ、そういえばユキノは、
「【紅家】が経済制裁をする」→「民衆飢える」→「民衆が【朝廷】を恨む」
っていうトンデモ理論で経済制裁をしたような感触
紅家が経済制裁すると、黒白二州が飢えて、
怒った黒白二州の軍が【貴陽】に攻めてくるだろうから一大事って話に目玉飛び出たw
紅州が経済制裁したせいで民が餓死したなら、黒白二州の軍はふつう紅州に攻め込むだろーが
なんで悪い事しても「責任は他の人」がデフォルトなんだよw
599名無し草:2009/01/04(日) 23:06:12
3Pさん、連投乙。
オウキを交えて4Pになったのかな。キショすぎ。
600名無し草:2009/01/04(日) 23:14:08
>>599
お前がユキノじゃなかったとしても、そうとうキモイ。
そして何よりウザイ。
601名無し草:2009/01/04(日) 23:56:53
>>600
ユキノにもうかまうな、きりがないから
1〜2回叩いた後は完全スルー推奨
(1〜2回は叩かないといけないのは、叩いてやらないと空気読めないユキノは
スルーされてるの気付かなくて自演連投を続けるからw)

本スレの前スレ、住人がユキノをかまいまくってたせいで
無駄な叩き合いだけで1日に100〜200レスくらい消費して
あっという間に1000まで埋まってた

このスレはテンプレ長くて新スレ立てるの大変なんだから
あんまりレスの無駄遣いするなw
602名無し草:2009/01/05(月) 00:13:52
>>596
>宮廷で気にいらねー事あったから経済制裁ってどうよ?
>民衆のこと全然考えてねーじゃん

そういう奴らだからクビにされて当然と思えるw
紅一族なら紅州で職に困ることないだろうに
何のためにわざわざ貴陽に出てきて官吏やってたんだろうね
ああ、そうか、国試パスしたから頭いいんだぜ!っていう自慢のためか

一族が引き起こした出仕拒否&経済制裁事件の連帯責任で
当主の妻の百合は身柄を拘束されるのに
非を改めて出仕してきた紅一族はクビにしないであげる、ってどういう理論なんだか
一族ぐるみで人為的に政治的経済的事件を起こしてるんだから
貴陽の紅一族は全員身柄を拘束しとけ
603名無し草:2009/01/05(月) 04:08:15
どう考えても王様が「キミをクビにしたくないんだ、だから出仕してね。」なんてお手紙を書いて
紅姓官吏の一人一人に「お願い」する必要はないよね。王として「命令」すればいいのに。
604名無し草:2009/01/05(月) 04:09:34
秀麗の子作りマシーン発言本当にどうかと思うわ
605名無し草:2009/01/05(月) 06:44:58
>>603
「お願い」にすると相手に主体性を任せてすべての責任を負わせられるから
こっちの主体性と責任からうまく逃げられるんだよ。
一見やさしそうで人当たりもいいけど、
いつもうまーく相手を悪者にして自分はいい子ぶってる人っているよね。
606名無し草:2009/01/05(月) 08:03:33
王が責任から逃げちゃだめだろ、常考w

でも「お願い」を無視されたら劉輝はどうするつもりだったんだろうか。
たぶん無視された後のことなんかノーアイデアだったと思うんだよね。
紅姓官吏に「お手紙」をスルーされたらクビにするしかないと思うんだけど、
だったら手紙無視で王の権威が蔑ろにされる前にきっぱりクビにすべきでしょ。
「自分の知ってる紅姓官吏はイイヒトだからクビにしたくない」って劉輝の私情でしょ。
本人に非があるけど、クビにしたくないからクビにしませんって十分に寵愛人事でしょ。

まあ、どうせ書いてるのはユキノだし。
607名無し草:2009/01/05(月) 08:28:45
>>605
いや、ユキノはそこまで考えてない、と思うw

出仕拒否した紅姓官吏に対して、
劉輝は「お願い」したけど、秀麗は上から目線で口汚く罵倒
「クビになって当然」と得意気に演説
そして劉輝にお願いされても動かなかった紅姓官吏は
秀麗様に罵られて己の非を悟ったのであった、というオチw

新刊では「紅姓官吏をクビに」って発言するのが有能フラグだったから
秀麗=有能、劉輝=ヘタレ、という図式だったのかと

ユキノが相手を悪者にして良い子ぶるの大好きってのには同意だが
価値観が斜め下だから良い子ぶりが滑ってるw
608名無し草:2009/01/05(月) 08:59:03
>>606
だいたい劉輝が知ってる「良い人な紅姓官吏」って
秀麗と邵可の二人だけじゃん
全体の1割にも満たないよw
コウユウと黎深wを入れたとしてもたった四人だし
もっと全体を見ようよ、王様
609名無し草:2009/01/05(月) 10:26:23
紅姓官吏一人一人に出したお願いダイレクトメールに
引き止めるために各々の業績とその評価を書いたりしてるけど
どう考えても急遽直属の上司に報告書出させて調査しただけだろ。
そんなのにほだされる官吏も頭弱いわ。
610名無し草:2009/01/05(月) 11:00:20
王様と面識があったり直接しゃべったり出来る官位って
普通は結構な高位に限られてるはずなんだけどね。
王様が下っぱ官吏のことを細かく知ってるなんてすごい不自然。
しかも即位してからしばらくは馬鹿のフリして引きこもりしてたのにね。
611名無し草:2009/01/05(月) 11:33:58
>>609
>紅姓官吏一人一人に出したお願いダイレクトメールに

クロウは貴陽の貴陽の商人に1000通くらい
謝罪のお手紙書いてたような

ユキノの中で手紙がブームなのかな?
お願いダイレクトメールや謝罪メールって
まさか携帯メールの一括送信じゃないよね?w
612名無し草:2009/01/05(月) 11:35:21
その後?だっけ?
吏部の後任人事をどうするかってとき
何もわからないとかあったよね
確か同じ巻じゃなかった?
なんだこの矛盾w
613名無し草:2009/01/05(月) 16:48:40
>>612
数巻前の設定ならまだしも、どうやら数ページ前のことでも
ユキノはコロっと忘れるみたいだねw

王様が「お願いする」って、威厳が損なわれるから
本来してはならない事なんだよなぁw
ユキノは王を何だと思ってんだか?
秀麗は秀麗で王に言いたい放題だしさ。
少しは王に対して敬意を払えよ!って毎度思う。
親しい間にも礼儀あり。その親しい相手が王であれば、尚更のこと。
いつになったら礼節あるキャラが出てくるのやらw
614名無し草:2009/01/05(月) 17:15:35
>>613
真に劉輝に忠誠を誓ってる人って…いなくね?
悠瞬はなんかよくわかんないし
双花もいまいち「解ってない」上、楸英はまだ藍家と仲良し
秀麗は論外

劉輝カワイソスw
615名無し草:2009/01/05(月) 18:47:12
なれなれしい事と親しい事は全く別の事なのに、ユキノはちっとも判ってない。
きっとリアルでも判ってなくて、周囲を盛大にモニョらせているに違いないw
616名無し草:2009/01/05(月) 19:43:36
丸マスレにユキノが居たw
彩雲スレは新刊出ても閑散としてて少ないレスも内容批判ばかりだったのに
マスレは新刊出て考察で盛り上がってるからくやしくなって内容にケチつけにいったのかな

17 :イラストに騙された名無しさん :2009/01/04(日) 01:24:32 ID:Fs23cvMs
新刊のギャグとかの元ネタが分からなくて
一々親戚の人(38歳)に解説されながら読んだから
何だかいつもより楽しめなかった
分かる人はプってくるんだろうけど
我が家ではほとんど滑ってる状態っていうかなんていうか・・・気まずかった
聞きたくないけど話の流れや情景描写豚切って何かのネタ入れてくるから
聞かなきゃ元ネタわかんなくて意味わかんないままモヤモヤするし
一応ラノベのターゲットだと思うリア工なのに
なんか気を遣わされる1冊だった
こういうのって感想とかで送った方がいいのかなあ・・・
1日からなんだかなあってずっとモヤモヤしてる
キャラやストーリーや世界観はまるマが一番好きなんだけど
十二国記や彩雲国や身代わり伯爵の方がずっと読みやすいからちょっと複雑


20 :イラストに騙された名無しさん :2009/01/04(日) 03:51:08 ID:Fs23cvMs
分かりやすいかと思って手元にある本で比較出したんだけど
駄目だったんだごめん

最近の砂マ、故郷マ、眞マ国より愛をこめての後半では
こんなモヤモヤ感は全然無かったんだ
今回だけなんだかすごく読み辛かった
--------------------------
他作品を持ち出すなってマスレ住人にフルボッコにされてた
どこのスレへ行っても必ずみんなに嫌がられ袋叩きにされるユキノは流石
617名無し草:2009/01/05(月) 21:25:21
まるマに嫉妬メラメラで悪口言いに行ったけど
どーしても「それに比べて彩雲はイイ!」って
いつもの調子で他をあげつらってアテクシマンセーしたくなっちゃって
「良い例」に彩雲国を入れちゃったんだな、ユキノw

丸魔・十二国記・身代わり伯爵を読んでる人なら
いくらリア工でも彩雲を褒めたりしないってのw

丸魔・十二国記・身代わり伯爵はそれぞれ違う作品で似てないのに
なぜか彩雲だけは3作品全てとネタやセリフがかぶってるし
彩雲だけが日本語崩壊のプロと思えん文章で異彩放ってるしw
618名無し草:2009/01/05(月) 21:43:15
>>617
あーたしかに>>616って、良い作品の例の中に彩雲をいれちゃった時点で
奇妙すぎてレスの総てが嘘っぽくみえるw
619名無し草:2009/01/05(月) 21:48:30
亀かな?586に追加させて貰うね。

@貴族派が宮廷から紅家の影響力を削ごうとする

Aまずは絳攸を投獄

B絳攸が黎深を弾劾

C晏樹が鳳麟を騙って経済制裁を指示

D紅家が鳳麟に従って経済制裁

E物価上昇

F貧乏人餓死するかも。民衆迷惑


どこからどう考えても、貴族派が意図的に起こした事件だよね、
真冬の北朝鮮みたいな飢餓状態寸前らしいのは。

旺季が民衆の事を考えている、というのは口先だけなんでしょう。
もともと悪役だしね。

悠舜は、旺季とその手下達が口先だけなところが気に食わなくて、
利用するだけ利用して劉輝側に着くんじゃない?
620名無し草:2009/01/05(月) 21:50:15
>>616
>一々親戚の人(38歳)に解説されながら読んだから

どんだけバカよwきっと自分は読解力ありません。
他の読者が普通に理解できることも、まるで理解できません。
って宣言している事に気づいてないんだろうなw
621名無し草:2009/01/05(月) 21:57:51
無事に風呂敷たためるかどうかは悠舜にかかってるなw
622名無し草:2009/01/05(月) 22:05:29
>>619=621
ちょwwwユキノwwwww
お前とゆーヤツはwwほんっとーにケタ外れの大バカだなwww
ほんっとーに学習機能が無いんだなww

ともあれユキノ本人確認乙だ
いつもいつも光の速さの本人確認ご苦労さん

ユキノが慌てて話題逸らしに来たので
>>616のマスレのレスは確かにユキノの自演書き込みであると
これでキッチリ証明されたわけだw
623名無し草:2009/01/05(月) 22:12:03
>>620
>>一々親戚の人(38歳)に解説されながら読んだから

誰も聞いてないのに個人情報を披露するのは自演のテンプレだが

だれも聞いてないのに自分は「リア工」と自分設定するだけにとどまらず
解説してくれた人にまで「親戚の人(38歳)」と、設定つけてる
しかも誰も聞いてないのに親戚の人の年齢までわざわざ書いてる

正体を隠すために別人設定が必要な「解説してくれた人」って
もしかしユキノの担当編集者?
624名無し草:2009/01/06(火) 00:05:00
>>615
>なれなれしい事と親しい事は全く別の事なのに、ユキノはちっとも判ってない。

タンタンとかマメ吉とか、秀麗ってすぐ勝手にアダ名つけてなれなれしく接する
職場でアダ名呼びには呆れたが、あれは特別仲良しなの☆アピールだったのか?

>周囲を盛大にモニョらせているに違いないw

どこのスレで自演しても必ずフルボッコにされてるユキノ大テンテーですからw
ユキノ大テンテーの隠そうとしても隠せない 輝 き はホンモノ☆
625名無し草:2009/01/06(火) 00:24:43
なあなあ、ユキノって丸魔スレを見てるんだよな?
それで丸魔スレでは住人が丸魔の展開予想や考察してんだよな?

丸魔スレ住人の考察や展開予想、ユキノにパクられる危険は?
隠された不思議パワーを持っていてピンチになると不思議パワー発動って
丸魔っぽいような気がしてきた
626名無し草:2009/01/06(火) 00:46:43
>>625
バーカ
627名無し草:2009/01/06(火) 01:35:19
>>625
ユキノはまるまからまるっとパクることはできる
だがまるまの考察をサイウンにアレンジする能力はない
ゆえに無問題w
628名無し草:2009/01/06(火) 01:57:52
>>625のすぐ後に思考停止した変な人が
噛み付いてる……という事は
ユキノ的にヤバイネタが625の中にある?
629名無し草:2009/01/06(火) 03:47:44
しかし、脳ミソ足りなさそうな彩雲国作者の頭じゃ他の作品の考察を
アレンジできるはず無い!っていうのは凄く説得力があるな…と思ってしまったw
630名無し草:2009/01/06(火) 04:10:46
>>629
ハゲドウw

現にアレンジできなくてまるっとパクって
ちぐはぐになってるからねww
631名無し草:2009/01/06(火) 07:57:30
>>629-630
ユキノ必死乙
へぇー、やっぱ丸マスレからもパクってたんだ
632名無し草:2009/01/06(火) 08:31:34
>>631
は?
日本語読めないの?
633名無し草:2009/01/06(火) 11:20:36
本スレのマンセーは気味悪いな。
2ちゃんに現れる「ユキノ」なんて嘘で
ユキノだのパクリだの言い出すのは基地外と決めつけてる。今更って驚くよ。

とくにここ数日強行派が仕切ってる。何者?
634名無し草:2009/01/06(火) 12:23:35
>>633
本人か冬休み中のリアじゃね?

彩雲って恋空とか好きな頭悪いリアにマンセーされるイマゲ
635名無し草:2009/01/06(火) 12:29:21
まるマからまるっとパクってるから
ファンタジー部分がチグハグで浮いてるのかw
636名無し草:2009/01/06(火) 15:59:35
まるマの新刊が出たけど、彩雲国の次回作もそこからパクりが出て来るのかな?
637名無し草:2009/01/06(火) 18:15:51
なんか、わざとまるマに目を向けさせといて別の作品から
パクリまくる流れに見える・・・
ま、どっちにしろ彩雲がチグハグになるくらい大量にパクらないと
何も書くことができないってもうすっかり読者にばれてるわけだけど
638名無し草:2009/01/06(火) 18:23:44
>>637
ユキノがまるマに目を向けさせるために
わざとまるマスレで見苦しい自演をしたって言うの?w
ユキノにはそーゆー芸当ムリムリ

・ユキノはまるマスレに粘着してる
・ユキノは目に付いたものを呼吸するようにパクる

この2点から、まるマやまるマスレからのパクがありそうだと予測される
ユキノの自演レスからするとまるマの新刊は
誰かさんに解説してもらいながらバッチリ読み込んだらしいしなw
639名無し草:2009/01/06(火) 18:29:06
もちろんまるマ以外からもパクするだろうけどな
身代わり伯爵とか、十二国とか、銀英伝とか、花咲とか…

今回の王位争いのベースになってるネタって何だろ
花咲だとしたら悠舜はクインザだろうけど
悠舜は遙か4のキャラって言われてるから遙か4のパクが来る?

でも先王やオーキの世代は銀英伝してるっぽい感触
640名無し草:2009/01/06(火) 18:39:21
本スレにまた原作者出没!
404は間違いなくユキノテンテーw

暇なのかな
641名無し草:2009/01/06(火) 18:44:29
>>640
暇なんだろう。
自分はマトモっていうなら
構わなければいいだけなのに…。
642名無し草:2009/01/06(火) 19:13:04
>>638
>目に付いたものを呼吸するようにパクる
に禿げウケタww

今回のマからは彩雲に利用できるものはなさそうだし
どっちかっていうと>>637のような陰謀を感じる自分はこのスレ見すぎかもしれん…
643名無し草:2009/01/06(火) 19:33:35
新刊を読んでないからわからんのだけど
鳳麟印の手紙で紅家が経済制裁したらしいけど
紅州へ手紙を送ったとすれば玖琅の所だよね?
玖琅から紅家一族へ指示が出ると思うんだけど
鳳麟がいないのに鳳麟印の手紙を見て何の疑問も無く指示出したの?

貴陽の情報は後からも玖琅のもとへ逐一入っているはずだけど
経済制裁するってどういうことか玖琅はじめ紅家一族は理解できるはず
玖琅は何の疑問も持たず、黎深に確認もとらず指示出したの?

もっとも前科があるから何の疑問も躊躇もしないかもw
644名無し草:2009/01/06(火) 19:40:06
>>643
検印用の鳳麟印は各分家に保管されてるって書いてあったし、
各地の紅家関係に直接送られたんじゃないの?

645名無し草:2009/01/06(火) 19:43:27
>>642
パクリ疑惑が話されてる最中に、話題逸らしとして
他の作品に目を向けさせようとする手はユキノは何度かやってる

が、ユキノの話題逸らし=他に目を向けさせようとするレスは
本当にパクリ臭いネタ元作品ではなく、「よくある設定」を使ってるだけの作品をあげてくる
住人がそれに上手く引っかかったら
「よくある設定でパクリとか騒いでバカな奴ら」ってpgrしたいんだろうが
よくある設定だけじゃ騒がねーっつーのw
彩雲にはえげつない丸パクリが沢山あるんだから
ヌルイ類似設定なんかでいちいち騒いでたらキリがないからな

大体このスレで、住人がまるマに目を向けたからって
その他のパクを気にしなくなるわけじゃないしw
流石なユキノ大テンテーのパクパクはパクリ探ししてるわけじゃなくても
フツーに読んでて気になっちゃうデジャブなんですから

>今回のマからは彩雲に利用できるものはなさそうだし

お前はユキノを全然わかってない
桜蘭高校ホスト部から「あしながおじさん」ネタをパクったユキノだぞ?
野球や時限式の爆弾やタンタンタヌキや団子三兄弟を平気で彩雲に出しちゃうユキノだぞ?
ユキノに常識は通用しない
646名無し草:2009/01/06(火) 19:48:14
>>642
>今回のマからは彩雲に利用できるものはなさそうだし

今回マの新刊にパクれそうな良いネタがなかったから
ブチ切れてマスレに文句垂れにいったんじゃないかと疑っている
「解んないネタばかりじゃない!こんなの使えないわよ!
もっとアテクシが使えそうなネタ書きなさいよ!」ってねw

読者のフリしてマニアックなネタに不平言って
作者にもっと(パクりやすい)一般的なネタで書いてもらおうとしてると見たw
647名無し草:2009/01/06(火) 19:48:34
>>644
鳳麟がいないのに鳳麟印の手紙っておかしくね?ってこと。
父がとっくに死んでいないのに父の名で手紙来たら信用する?
自分の会社で役職が現在空位なのにその役職名で書類が来たら怪しいと思わない?
648名無し草:2009/01/06(火) 19:58:09
>>647
普通はそうだけどね…
吏部尚書だった黎深が紅家当主って知られてなかった彩雲国だから
後宮に入った紅貴妃が秀麗だって誰も気付かない彩雲国だから
紅一族は朝廷で幅をきかせてたはずなのに、紅姓の秀麗を誰も紅一族扱いしない彩雲国だから
王位継承者が誰なのか仙洞省しか知らない事になってる彩雲国だから
649名無し草:2009/01/06(火) 20:17:33
>>643
>鳳麟がいないのに鳳麟印の手紙を見て何の疑問も無く指示出したの?

うん、「伝説の」軍師・鳳麟は、伝説だと思われてたのに
鳳麟印があって、その印が家に保管されてる鳳麟印の写しのと一致したから
ホンモノの鳳麟印だ!って事になって紅一族は信用したらしい(要するにバカ)

鳳麟印は複雑な印なので、鳳麟印を作れるのは碧宝(=今はカリン)だけ
だから偽造は不可能らしい(なんか変wウソ臭い)
んで碧家は重要な印を作ったときは王宮に届出をするのが義務になってて
鳳麟印の偽造品が作られたなら王宮に届けがいくはず
だから偽造品は有り得ない、この印はホンモノだ!と
(みんなちゃんと王宮に鳳麟印作成の届けの有無を確認したのか?時間的にしてなさそうw)

…鳳麟印の写しがあれば、偽造品は簡単に作れそうなんだがなぁ

んで結局、万里(カリンの息子)が緑刃で幽閉されてたときに
鳳麟印の偽造品とは知らずに作らされてたらしいんだけど
万里って5歳かそこらだっけ?まだ幼児だったよね?
でもすでに彫刻の腕はタグイマレな壁宝レベルらしいw

>経済制裁するってどういうことか玖琅はじめ紅家一族は理解できるはず

だってユキノだから
ユキノは政治経済どころか一般常識すらダメだから
650名無し草:2009/01/06(火) 20:24:59
>>647
印が押してあったら疑っちゃいけないってことなんでしょう。
御璽が重要な十二国記がモデルかなw
651名無し草:2009/01/06(火) 20:36:56
>>650
十二国は王様が存在してるけど
鳳麟は伝説上の人物で誰も会った事ないってのが…w

明らかにおかしい命令なんだから
「鳳麟印で指令が来たが本物なのか?!」って
まず紅家当主か名代に問い合わせして確認するのが普通なのに
大人ならさ

…あ、そか、首都機能マヒの前科があるから
「またいつものDQN命令か、やれやれ」って疑わなかったのか
紅家は当主がアレだから、命令はDQNであればあるほどホンモノっぽいかもw
652名無し草:2009/01/06(火) 20:48:07
>>647
>>648で詳しく書いてくれてるけど、鳳麟が実在するのか誰も疑わないらしいよw
蒸発して生死も解らない父親が借金してるから返せって請求書が来て、
借用証に実印押してあったらこれは本物だからって返済するみたいな感じ?
653名無し草:2009/01/06(火) 20:48:49
「読んでないけど」ってレスが鬱陶しい今日この頃
ただでさえ意味不明・矛盾満載な彩雲国
読みたくないのは解るが、読んでないつっこみはうざい
読まないと解らない世界だよ、彩雲は
読んでも解らんけどね
654名無し草:2009/01/06(火) 21:08:30
>>653
ユキノ乙

「読んでないけど」が鬱陶しいならNGワード指定すりゃいーだろ
答えたくなけりゃスルーすりゃいーだろ

思考停止した単なる「質問」や教えてチャンならスレ違いだがね
新刊読んでなくても彩雲についての考察ならスレ違いじゃない

お前最近「思考停止」って単語が気に入ったらしくて
よく使ってるようだが、意味解ってないだろw
655名無し草:2009/01/06(火) 21:13:36
>>653
おいユキノ、新刊読んでないヤツに文句いう前に
お前がそろそろスレタイくらい読め

スレタイ読んでないくせに書き込むなよ、うざいから
656名無し草:2009/01/06(火) 21:56:20
確かに読んでない発言は他スレならちょっと・・・と思うが、彩雲だから
文庫化されてるはずの本筋を読んでても肝心なネタが
後からでる・出るだろう外伝読むまで解らなかったりするから仕方ない気がする
657名無し草:2009/01/06(火) 22:10:12
この流れは

読んでもいないくせに難癖つけるなんて!
この流れはヤバイわ、他の流れに変えないと!

どっちだ?と思ってしまった自分が通りますよ
658名無し草:2009/01/06(火) 22:23:27
>>657
「文句言いたきゃ買え」ってゆーいつもの販促だろ
読んだ人が文句言うと「イヤなら読むな」って言うくせにねw
659名無し草:2009/01/06(火) 22:49:23
むしろ新刊を読んでない人の方が真面目な議題を投げかける件w

新刊まで読んでいる者は
紅家がなんで鳳麟印をすぐ信じた?って言われても
DQNだからw彩雲国だからwで終わってしまう件w

それが彩雲国クオリティー
660名無し草:2009/01/07(水) 00:07:18
彩雲国ってコピー機ぐらいありそうだな
苦労一人で大量に詫び状とか
劉輝がたくさんいる紅姓官吏に手紙とか
661名無し草:2009/01/07(水) 00:24:47
>>660
紅家名代はクロウだからクロウが当主の仕事してるはずなのに
百合が紅家当主の仕事で飛びまわってるって書かれてたから
何かおかしいと思ってた
百合の「当主の仕事」があちこち飛び回る仕事って何か変だと思ってた

紅家名代の仕事ってお手紙を書く事だったんだよ
首都機能マヒ〜新刊の時間まで、およそ1年以上の間、
クロウはずっとお手紙を書いてたんだ(ノルマ1000通)
それで百合は郵便配達(=当主の仕事)で各地を飛び回ってたんだよ
662名無し草:2009/01/07(水) 00:56:58
>>661
詫び状ってすぐ出さないと意味無くないか?
「一年前はゴメンね」とか貰ってもいまさら謝られてもねって感じだろうし


ってか当主の妻が各地を飛び回るって良いの?
襲われたりとか病気とか心配じゃないのか?

あと交通手段は馬車なのに
各地を飛び回るって言えるほど行き来できるの?
彩雲国がどれほどの広さか分からないけど
馬車で移動であっちも行ってこっちも行ってって難しそう
主要都市は新幹線が通っててレンタカーが借りれるとかならともかく
663名無し草:2009/01/07(水) 01:35:16
>クロウが詫び状(1000通)
一日20通書けば2ヵ月以内に書き終わる(1000÷20=50)
「1ヵ月前はゴメンね」なら……いや、やはり遅すぎるかw

>各地を飛び回るって言えるほど行き来できるの?
交通手段もナゾだが、「各地を飛び回る当主の仕事」が何なのかの方がナゾ
百合って一年の半分かそれ以上、各地を飛び回ってて家に居ないんじゃなかったか?
紅家の当主が真面目に当主の仕事をすると、当主はいつも家を留守にしなきゃならんわけ?
どんな仕事だw
664名無し草:2009/01/07(水) 02:22:38
ユキノ、またまるマスレでネガ書き込んでるよ

ほんと粘着してるなあ
665名無し草:2009/01/07(水) 07:13:28
ショウカは紅家当主になったんだから
モチロン各地を飛び回って家は殆ど留守にしてくれるよね?

まさか黎深みたいに、百合や玖琅に仕事丸投げしたりしないよね?
まさか威張るためだけに当主を継いだだけで、当主の仕事は他人に丸投げなんて
そんな美味しいとこ取りの無責任をやるために当主に返り咲いたわけじゃないよね?
666名無し草:2009/01/07(水) 08:47:09
てか飛び回ってた必要ってあるのかなぁ?
輸出入系は全商連経由でいいから
紅州にも支部があるでしょ。
なんか彩雲国って他州同士の交流ってなさそうだし
用があるのって貴陽ぐらいじゃないんか。

三兄弟なんかは碁でもうちながら仕事してそうだしw
667名無し草:2009/01/07(水) 09:23:28
>飛び回る百合

世界を飛び回るビジネスマンのイメージだったんじゃね?
時代設定無視だけど、だってユキノだからww

花咲だと財閥のトップが出てきて自家用ジェットで外国に飛んだりしてる
忙しいスケジュールで世界を飛び回って仕事するの当たり前〜みたいな
まあ財閥のトップってビジネスマンだからね

桜蘭高校ホスト部や花より団子に出てくる
セレブのお坊ちゃんたちの両親は大金持ちだから
世界展開してる事業に携わっているので
世界を飛び回って仕事してて家はいつも留守にしがち
「○年ぶりにお母様が帰って来た」とかがネタになるくらいいつも留守

ユキノは彩雲国にはヒコーキが無いとか考えずに
「やり手のキャリアウーマンは忙しく飛び回るものなのね♪」と安易にパク(ry

現代が舞台で財閥やセレブが出てくるマンガか何かがモデルになってるのはガチw
668名無し草:2009/01/07(水) 10:22:47
てっきり本気でレイシンと住みたくないから
仕事を口実にうまいこと七夕夫婦してるのかと思った。
669名無し草:2009/01/07(水) 12:25:58
>>668
百合が本当に惚れてた男はショウカだったのに
黎深と子供絳攸に強力に望まれて成り行き結婚したから
そう考えるのが普通だろうがな……ユキノ以外の作家さんが書いた小説だったらw

「黎深と絳攸にこんなに望まれちゃうアテクシ高値☆」
「黎深と絳攸がアテクシをそんなに望んでるなら、しょーがないから結婚してあげるワvv」
っていう高値なアテクシが上から目線で「○○してあげる」っていう
いつもの【ユキノ的ステキ設定】だよ…

秀麗が妃に望まれる件もあいかわらずのソレ
「アテクシは妃になんかなりなくないのに劉輝が望むからvv」と来たもんだ
670名無し草:2009/01/07(水) 12:50:40
ユキノってフェミニズム通り越して
むしろ女尊男卑も超越しちゃってるからな…
エイサイ村?では「女性陣カッケェェ素敵ぃぃ」って思った自分に涙目
秀麗だってもうちょいうまくやりゃ
思春期の女の子の自立と成長
男社会で頑張る働く女性
って、すげぇ読者引き込めたろうに…
671名無し草:2009/01/07(水) 13:16:13
実際の中国じゃ、女性というか名家の奥様は家内を纏め上げるのが仕事で
物見遊山以外では外になんか行かなかったのに。だから、女性の仕事がなかった。
官吏でもない百合は家に帰る暇もないくらいに仕事があるのに、
これまでどうして女性官吏がいなかったのが不思議。
672名無し草:2009/01/07(水) 14:03:22
百合は男装と女性の姿を使い分けてる設定じゃ無かった?
当主の仕事肩代わりする時は男のふりしてて、
家政の方は義妹(クロウの嫁)に任せてたのかもよ?
673名無し草:2009/01/07(水) 14:43:40
でも百合いわく
紅家の女性ってつおーいwんだよね。
だからクロウ嫁娘も結構…と予想。
674名無し草:2009/01/07(水) 15:54:26
クロウ嫁はまだ紅家の女かどうかわからないぞ
芯はしっかりしてそうだけどさ
675674(付けたし):2009/01/07(水) 15:58:50
>まだ紅家の女かどうか・・・

紅家出身じゃなくて、他家から嫁いで来たと言う意味でね
676名無し草:2009/01/07(水) 16:38:15
静蘭の黒さが何故笑えないレベルになって来てるかやっと判った気がする
まるマの主人公の友人の眼鏡に被って見えるからだ
677名無し草:2009/01/07(水) 17:17:08
ごめん、流れぶったぎるんだけど
白虹P99四行目
>陸路と航路を使い分け、
>龍神と異名をとる神速の藍家水軍を利用し、
>文字通り飛ぶように藍州へ帰還した。

…文字通り飛ぶように?
678名無し草:2009/01/07(水) 18:05:10
>>676
kwsk
679名無し草:2009/01/07(水) 18:09:25
>>670
>エイサイ村?では「女性陣カッケェェ素敵ぃぃ」って思った自分に涙目

それねー……十二国に似たようなシーンがw
十二国と彩雲国のそのシーンの違いは……

十二国では群集の中で最初に立ち上がったのは
たしかに子供を抱えた女性だったけど
その後は男女ではなく個人の資質で分かれて
そのシーンの主役は(勇敢なor正論を言う)民だった

それが彩雲国では単純に性別で二分されて
女はみんな優しくて賢くて勇気あって、男はみんな乱暴でバカで臆病になり
女性=正義vs男性=悪、という図式になった
そしてその優しく賢く勇気ある女性陣(正義)の代表が秀麗で
女性たち全員に秀麗がマンセーされるというシーンになった
男はみんな乱暴でバカで臆病なのでみんなヤラレ役w

アニメでそのシーンが放映された時、アニメスレでは男性がションボリしてたw
680名無し草:2009/01/07(水) 18:18:32
「文字通り」はいらないかな。彩雲国に空飛ぶ乗り物があるんだったら話は別だがw
「文字通り」と書いたら「矢のように」と続けるかな、自分は。

それよりも、「陸路と」ときたら「海路」か、せめて「水路」を〜として欲しいな。
陸路と航路じゃ対になってる感じがしないから。
681名無し草:2009/01/07(水) 18:29:20
>>679
うわぁマジかー…さらに涙目。
自分十二国記読んでないから、知らんかった。
なんか今更だけど
自分が好きなシーンや設定がパクリだって知ると
すげぇ悲しくなるな…
教えてくれてありがとう。
682名無し草:2009/01/07(水) 18:30:25
久しぶりに銀英を読み返して、一巻にユキノを発見致しました。

フォーク准将閣下=ユキノ(銀河英雄伝説・田中芳樹作・一巻より抜粋)

シトレ元帥の言葉を借りますと、フォーク=ユキノは

「自分の才能を示すのに実績ではなく弁舌をもってし、
しかも他者を貶めて自分を偉く見せようとする。
自分で思っているほど実は才能などないのだが・・・」
(注釈・ユキノは弁舌家とは言えないが、寧ろ説得力ゼロだがw)

またフォーク=ユキノは、転換性ヒステリー症を患っています。

「挫折感が異常な興奮をひこ起し、視神経が一時的に麻痺する」
病状だそうです。この症状を取り除いてやるためには

「逆らってはいけません。挫折感や敗北感を与えてはいけません。
誰もが彼の言うことにしたがい、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはなりません」

これらを以って、ユキノ=フォーク准将閣下である提示します。
そして、ユキノは転換性ヒステリー症の一歩手前ではないのか?ともw
683名無し草:2009/01/07(水) 18:34:42
>>680
やっぱおかしいよねぇ
馬と船でどうやって飛ぶように見えるんだ

陸路・航路には気付かなかった
確かに「海路」のがしっくりくるな
684名無し草:2009/01/07(水) 18:56:23
>>682
アテクシマンセーでヒステリーなとこは合致してるが、
ユキノはヒステリー起こすと暴れだす、倒れない
だからテンカン性とは違くね?w

アワ吹いて倒れてくれれば平和になるんだがな〜
ユキノはヒステリー起こすとパワーみなぎって自演連投する迷惑な人だよw
685名無し草:2009/01/07(水) 18:59:55
馬なら「飛ぶように駆ける」っていうのもアリかな、と思うけど船は飛ばないよねぇw
「飛んで帰る」なら大急ぎで帰るって意味でOKだけど「文字通り」とか使っちゃうからヘンなことになる。

これに限らずユキノの文章は読んでてしょっちゅうモニョモニョする部分が出る。
とても17冊+未収録の短編いくつかを書いてる人間の日本語力じゃないよ。
ユキノの辞書に「精進する」という言葉は絶対に載ってないねw
686名無し草:2009/01/07(水) 19:08:53
遅レスだが、
>>616
>一々親戚の人(38歳)に解説されながら読んだから

ずっとモニョモニョしてたんだが思い出した。

茶州編のあとがきで、寄生虫が原因の病気のモデルについて
おじさんにいちいち説明してもらったと書いてあったんだが、
当時、「そんな医学知識を踏まえたところまで書けてないよな、
むしろブラックジャックにそんな話なかったっけ?」
と不思議に思ってた。

今考えてみると、少々病気についておかしい記述があっても
アテクシのせいじゃないのよ☆、説明したひとが悪かったのよ☆
という思いが透けて見えるようで、それがマルマのスレにも垣間見える。
(解説した親戚が悪いのよ☆アテクシの読解力がないわけじゃないのよ☆)
考えすぎかもわからんけど、とりあえず、親戚にまで迷惑かけるなよ。
687名無し草:2009/01/07(水) 19:15:02
>>677=683
>白虹P99四行目

白虹ってあの日本語大崩壊の巻だろ?
日本語おかしい、編集者は仕事しろ、って密林レビューでも叩かれてた巻だろ?
「ずるしぃ」「オゲロンオゲロン」「しぶり腹(のような音を出す笛)」とかの巻だろ?

白虹の巻なんて「ここおかしいよね」なんて一つずつマチカイ指摘してたらキリがない
「一巻まるごと日本語崩壊だね」で終わりだよw
688名無し草:2009/01/07(水) 19:31:50
>>686
それは「あの人がアテクシのために○○してくれたの☆(アテクシはあの人に可愛がられてるのv)」
……っていう、愛されてるアテクシ☆アピールだと思う
でも愛されてるアテクシアピールに加えて
責任転嫁できる美味しい設定だと本能で嗅ぎ分けて書いてるのかも
(ユキノは頭が悪いのでそういう事は計算ではできない)

今回の新刊の後書きにも似たようなのある
医者の叔父には内容に関するネタをもらったから
それを後書きに書くのはまだ解るとして
今回は本人に直接メールすれば良いような事をわざわざ後書きに書いてる

『黒蝶は檻にとらわれる』 P287
>さて結びの最初は、仕事帰りでクタクタなのに薬を見繕って
>飛んできてくれた友(←薬剤師)へ。本当にありがとう。

関係ないが、「飛ぶように」移動する藍州水軍と同じく
ユキノの友も「飛んで」くるんだなw
689名無し草:2009/01/07(水) 19:40:24
今話題(かもしれない)白虹読んでみた
瑠花が珠翠から出てった後
…被ってるね、少年陰陽師と
若返るのも一緒
なんでもかんでもパクリだと思ってしまう自分は
ユキノに毒されてるんだろうか

ガイシュツだったらごめん
690名無し草:2009/01/07(水) 19:50:20
>>688
友達の件は、愛されてるアピールではないと推測。
ココで散々ユキノには 友達がいない と指摘されているから、
アテクシにだって友達いるもん!!!
ってアピールしたいのでは?w
691名無し草:2009/01/07(水) 19:51:47
>>688
「ワタシこんなに頑張ってるのーw褒めて褒めてーww」アピールなのでは>後書き
自分後書きちゃんと読まないからよくわからんが
ユキノって病弱アピールよくするんでしょ?
友人の事もどうでもいいが
わざわざ薬剤師なんて書いてなんの意味がww
692名無し草:2009/01/07(水) 19:58:03
>>688
『黒蝶は檻にとらわれる』 P287
>さて結びの最初は、仕事帰りでクタクタなのに薬を見繕って
>飛んできてくれた友(←薬剤師)へ。本当にありがとう。

多分それ嘘だろうな。
薬剤師が薬局の薬を見繕って持っていくことはあるけど、
飛んでいかなきゃならんくらい症状出てたら、医者にかかることを勧める。
痛み止めやビタミン剤で一瞬緩和したって、原因分からなきゃ意味ないし。

さりげなく「薬剤師」って入れて、アテクシの周りは高学歴とでも言いたいんだろうか。
それとも、友達いなさそうって言われたから、心配してくれる(?)友達アピールか。
・・・よっぽど、薬〜薬〜ってうめいてたのかな。
693名無し草:2009/01/07(水) 20:11:31
>>692
薬とサプリの区別できてないと思うw
自分は高齢の人(古希のレディw)から手紙もらった
という部分が微妙に気になる。
ソレだまされてないか〜とか、
ファンレターじゃなくてお叱りのお手紙なのか〜とかw
694名無し草:2009/01/07(水) 20:29:43
女性ファンの年齢を後書きで話題にするなんて
エゲつないな、さすがユキノ

>>691
>ユキノって病弱アピールよくするんでしょ?

今回の後書きも病弱アピールやってたw
それプラス、多忙アピールと変わり者(天然チャン)アピールも

『黒蝶は檻にとらわれる』 P287
>だんだん夜が長くなってきましたね。
>気づけば銀杏の木が色づいて、ぎょっとした雪乃紗衣です。
>いつ夏が過ぎたのだろう……あわわ。本気でうろ覚えなのが怖い。
>長らくお待たせして本当に申し訳ありません。
>あれから株価の乱高下のごとく、一気にあちこちガタがきてヨレヨレでしたが、
>年内にお届けできてよかった……!
695名無し草:2009/01/07(水) 20:40:49
本当に「頑張って」書いているというのなら
頼むユキノ
まともな話を書いてくれ
せめて推敲ぐらいはしろや…
696名無し草:2009/01/07(水) 20:44:08
>>694
>株価の乱高下のごとく、一気にあちこちガタがきて〜

これって日本語としてどうなの?
「株価」「乱高下」って言葉が使いたかっただけなんだろうな、
とは思うんだけど。



697名無し草:2009/01/07(水) 20:44:41
>龍神と異名をとる神速の藍家水軍を利用し、
てか、 神 速 の 水 軍 ってナニ?
船にターボだかジェットだかのエンジンでも搭載してんの?
「神速の」っていらなくね?
698名無し草:2009/01/07(水) 20:46:23
>>695
ユキノは「推敲」「伏線」という言葉を知らない☆
699名無し草:2009/01/07(水) 21:07:07
>>689
桃が重要アイテムっぽく出てきた時に
少年陰陽師か?って言われてた事があったような

珠翠の暗示発動についてはオペラからのパク疑惑があったが
少年陰陽師からはまだあがってなかったとオモ
憑依ネタのパク元は少年陰陽師か?!
700名無し草:2009/01/07(水) 21:51:09
>>697
どうせ銀英の、疾風ウォルフの戦艦でもイメージしたんじゃん?
かの戦艦は良く「神速の〜」って謳われてるしw

701名無し草:2009/01/07(水) 21:58:39
>>700
寧ろ(○マ)アニシナ開発の魔石搭載、超高速艇なのでは?
彩雲には魔石があっても驚かないしw
なんたって困った時の仙人までいて、世の中を操作していますから。
なんちゃって親王みたいにさw
702名無し草:2009/01/07(水) 22:18:45
>>701
>アニシナ開発の魔石搭載、超高速艇
確かにこれを適当に改変した発明品を
車椅子発明の人が作ったって言いそう

まあでもジェットエンジンがあるって説も捨てがたいな
なにせシステムキッチン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、コピー機などがあるみたいだし
703名無し草:2009/01/07(水) 22:59:20
アニシナって歌梨に似てるって言われるけど、
発明家ってとこでは柴凛とも共通してないか?
704名無し草:2009/01/07(水) 23:22:26
悠舜・柴凛のモデルは、最初は諸葛孔明・黄月英(発明もした)の夫婦だったのかと(テンプレ>>12参照)
でも新刊に出てきた柴凛発明のトンデモ・アイテムはノリが身代わりっぽいと思った
投網を放出して賊を捕らえる武器ってのはアニメでありそうな発明だが
その投網の発明品の形状はやっぱり描写がない…
使いどころのノリは真似したがどんな発明品なのかは考えてないんだろうな
発明品については「乙女の秘密」って言って誤魔化してるが
この乙女の秘密って言葉の使い方もどっかで読んだ事ある気がする
身代わりのミレーユは「乙女の」って言ってたから余計身代わりに似てると感じるのかも試練

『黒蝶は檻にとらわれる』 P202-203より抜粋
>そう思った瞬間、兇手の後ろから何かが降ってきた。
>なぜか、網であった。見事に兇手を搦めとった。
>「捕獲成功! 逃げるわよ清雅!!」
>秀麗の後を追って清雅も迷わず逃げに走りながら、後ろを見ると、本当にサルみたいにもがいていた。
>もがけばもがくほどからまるようになってるらしい。
>「……なんだアレ。投網かよ。漁師かお前は」
>「ふふふ。凛さん特製護身道具その四! ワザ網。
>そこらの刃物じゃ切れないんですって」
>「どっから出した」
>「乙女には秘密の巾着がいっぱいあるのよ!
>今までどんなに練習してもあれだけは一度も成功したことなかったんだけど、
>よかったわ〜清雅のほうに飛んでかなくて」
(中略)
>「うっ、うっさいのよ!! ちょっとぎこちなかったのはわざとよ!
>演技よ演技!! 私だって本気になればねぇ、あんたの一人や二人、
>さっきの投網みたいにちょちょいと引っ掛けて――」
>「ああ、成功率ゼロの投網くらいの可能性はあるかもな。俺を殺す前に猛練習しとけよ」
>吐き捨てられた。よっぽど根にもっているらしい。なんて器の小さい男なのか。
>清雅は止まった。背中合わせにぶつかるように秀麗も止まった。
>「で? あの網、もうないのか下僕」
>「……ナイですご主人様。乙女の巾着は小さくて」
705名無し草:2009/01/07(水) 23:34:10
>「ああ、成功率ゼロの投網くらいの可能性はあるかもな。

ゼロって、あーた……英語w
彩雲国ではスリー・ツー・ワン・ゼロってカウントダウンするんかw
706名無し草:2009/01/08(木) 00:03:13
秀麗ってどんどんおばさんくさくなるね
707名無し草:2009/01/08(木) 00:45:35
書いてる人がババ臭いからそれが滲み出てるだけだよ…
708名無し草:2009/01/08(木) 00:56:08
>705
とっくの昔にイエーイって超姫が言っちゃったしねーwww
彩雲国の言語体系はカオスな謎でいっぱいだ。
709名無し草:2009/01/08(木) 01:10:02
ファンタジーだからw
…で済ます気なんだろうな、ユキノは
710名無し草:2009/01/08(木) 01:52:43
言葉遣いの端々にまで気を配りながら世界観を構築してこそのファンタジーだと・・・言ってもムダかorz
漢字で書くか、かなで書くか、カナで書くか、寝台と書いてベッドとルビを振るか、とか一回も悩んだことないだろ、ユキノ。
自分で書いた薄っぺらな文章の中にパクリ文をそのまま持ってくるから、いつもいつも違和感ありまくりだし単語の使い方もヘン。
711名無し草:2009/01/08(木) 09:11:58
他スレになっちゃうんだけど
「自分で書(描)いた方がマシw」って叩かれてる作家がいるけど
ユキノに対してはリアルにそう思うよ
712名無し草:2009/01/08(木) 15:36:30
>>710
お前はユキノをぜんぜん解ってない
ユキノはいつも言葉の端々にまで気を配っている
文章についてはいつも悩みぬいて彩雲国を書いている

問題はユキノが「バカ」で「常識がない」という事だ
気を配って悩んで買いてもアレが、バカで非常識なユキノの精一杯

※バカ
(1)日本語が解らない(おそらく日常的にはヤンキー語を使っていると推測される)
・敬語が使えない
・漢字の音読みと訓読みの違いが解らない
・洋語・漢語・和語の分類ができない
・口語やスラングと文語の違いが解らない(混ぜても変に感じないユキノ脳)
・ましてや文法など解らない
(2)学校でちゃんと勉強してない(義務教育レベルの知識がない)
・歴史を知らない(→現代・中世・紀元前の生活や文化の違いが解らない)
・算数(足し算・割り算)が変
・理科も変(何でもアリ、トンデモ科学。それを「ファンタジーだから」で済ませる)
(3)頭が悪い
・論理的思考がない(ツジツマが合わないおかしな事を言う→それを変に感じないユキノ脳)

※常識がない
・物語を面白くするために頑張ってパクる
・キャラを魅力的にするために頑張ってパクる
・文章を良くするために頑張ってパクる
・キャラを魅力的にするためにビジュアルはユラさんに丸投げする
713名無し草:2009/01/08(木) 19:01:48
読めば読む程、悠舜が黎深に助けを求めに来たシーンがヘン。

黎深はどうして紅家の禁苑にいたのか?
・特に用は無いけど話の都合上いた
→アホか?バカか?
・悠舜に文で呼び出された
→面識の無い人間の文を信用するのか?
→また、兄以外は興味無しのはずでは?

悠舜はどうして禁苑へ助けを求めに行ったのか?
・とりあえずアポなしで行ってみた
→会えなかったらどうするつもりだった?時間的余裕があったのか?
・黎深がいることは知っていた
→どうやって知ったのか?エスパー?
→文や使いを出したなら、そこに「ヘルプ」って書けばすむのでは?

悠舜はどういう身分や立場で助けを求めに来たのか?
・実は姫一族の意思とは無関係に来た
→他の大人は何をしていたのか?
→どうやって先王の襲撃を知ったのか?
・姫一族の代表として来た
→何故大人ではなく子供を使者にしたのか?
・当代の鳳麟として来た
→鳳麟って(龍蓮のように)子供でもなれるものなのか?
→鳳麟って供も連れずにフラフラ出歩けるものなのか?

…なーんにも考えてないだろ、ユキノ。
714名無し草:2009/01/08(木) 19:33:57
>>713
>・とりあえずアポなしで行ってみた

アポ無しで突撃するのはユキノのデフォルトだよ
アニメの収録現場にいつも連絡ナシで突撃してたらしい
しかも何回も
WEBラジオで遠まわしに声優が愚痴言ってた
715名無し草:2009/01/08(木) 21:00:42
姫一族って伝説の軍師なんでしょ?
悠舜が紅本家の禁苑に行って、帰るくらいの時間的余裕もあった。

先王一人にあっさり全滅させられるって、無能すぎないか?
本当に今まで何百年もの間、紅一族を助けることができたの?
716名無し草:2009/01/08(木) 21:51:00
>>714
それって第何回目?
ちょっと聞いてみたい
717名無し草:2009/01/08(木) 23:28:21
>>716
よく分からないけどスペシャルゲスト・原作者な32回では?
718名無し草:2009/01/08(木) 23:42:44
>>715
多分
先王は一人で伝説の一族を倒せるほど強いの☆
って言うアピールなんだろ
で、その子どもの劉輝も強いと、

紅家?
姫一族がいなくても影がいるし
本人達もそこそこ頭良い設定でしょ?
軍師なんて自分達でも出せるよ
719名無し草:2009/01/09(金) 00:03:27
>>715
彩雲国の 強い・有能 って
矛盾の言葉の由来そのまんまって感じであきれる。
姫家についてはホントにまたかよ〜という感想しかないw
なんでこんな後付したのかな。
720名無し草:2009/01/09(金) 00:52:26
ユキノって本っ当に「特別☆な一族」の中でも更に「特別☆な人」が好きだよねぇ。
「彩七家の中でも名門の紅家」の直系長姫の「秀麗」とか、
「紅家四門筆頭の姫家」から出る天才☆軍師で切り札の「鳳麟」とか、
「彩七家筆頭の藍家」の当主よりえらい「藍龍蓮」とか「隠れ龍」とか、
こんなに無駄に綺羅綺羅しい設定ばっかり(しかもほとんどが後出し)山盛りにして
話が面白くなってるわけでもないし、何も役に立ってない。
よっぽど平凡とか普通とか言われるのが嫌なんだろうなぁと思うと、リア厨のような痛さを感じる。
721名無し草:2009/01/09(金) 01:56:53
あと「実は○○です」ってのも好きだよね
一巻だけで5パターンもある
722721:2009/01/09(金) 01:58:28
訂正
6パターンでした
723名無し草:2009/01/09(金) 02:32:42
>>721
実は〜はもう秋田
へたれ→実は〜(正体明かす)→へたれ(正体発覚後)の流れが大杉

実は〜の後に有能ぶりを発揮してたら、キャラ崩壊なかっただろうにな

だが相手はユキノ
有能キャラも超姫の取り巻きが「あいつは使えるぜ!」で片付けられる可能性大

どれくらい有能なのかの描写を見事にすっとばす。

さすがユキノクオリティ
724名無し草:2009/01/09(金) 11:11:19
>>716
ユキノがゲスト出演した第32回
ユキノのラジオ出演の発言の分析・考察は14代目スレのレス番914〜

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ14
http://unkoku.web.fc2.com/14.html

次の15代目スレの最初の方(レス番31〜65くらい)でも
ユキノの押しかけについて少し考察(pgr)されてる

725名無し草:2009/01/09(金) 12:09:32
>724の読んであんまりにもあんまりな内容で吹いたわwww
ユキノってやつは本当にどうしようもないなwww
726名無し草:2009/01/09(金) 17:37:26
ようつべで彩雲国のアニメ見てて気づいた
珠翠が裁縫で「獅子」と勘違いされたのを「花です・・・」と言う場面は
グウェンダルが「黒ブタ」といわれて「ねこちゃん」だって気を悪くする場面が元ネタだな

あと影月→陽月への流れは、まるマの主役の上様化が元ネタだな

727名無し草:2009/01/09(金) 19:13:00
ユキノはまるマのパロディ同人作家かい

こんだけパクらせて貰っておいて
よくまるマスレに特攻してネガレス(しかも長文だらだら)書き込めるなあ
728名無し草:2009/01/09(金) 21:56:23
>>716
WEBラジオ第35回の最初のフリートークも
声優がユキノについて愚痴ってて面白いぞ
ユキノとリアルなお付き合いのあった方々の生の声が聴けるw
住人のレポは15代目スレのレス番537〜

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ15(過去ログ)
http://unkoku.web.fc2.com/15.html
729名無し草:2009/01/10(土) 09:57:08
>>724,728
dです!
お礼が亀で申し訳ない

いやでも、ユキノってほんと凄いわ。うん。
賞賛する(棒読み)

関さん口うまいからなー
緑川さん、ちょ、逃げるなw
桑島さんは逃げてー!超逃げてー!
ユキノに関わらざるを得なかった皆様は
本当に乙だな
730名無し草:2009/01/10(土) 10:08:25
ユキノの長文メールって、文庫の後書きを長文にして濃度を三割り増しにしたような
誘い受け・アテクシ自慢・病弱アピール等などが満載なんだろうな。
そんな電波文を仕事のつきあいで読まされるとかたまらんw
731名無し草:2009/01/10(土) 10:15:59
しかも「いっぱい」送ってくるんでしょ?
桑島さんには心底同情するよ…
732名無し草:2009/01/10(土) 10:37:32
ちょっと思ったんだが……鳳麟が紅家官吏達へ出した手紙の件なんだが……。
筆跡で分からないものなのか?
官吏の中に鳳麟がいるって事までわかってるんだから、照合したらすぐわかるだろ?
それとも、死刑囚か誰かに代筆させて口封じで殺しちゃってるのかな?
733名無し草:2009/01/10(土) 11:02:47
>>732
「適当に代筆させて死人に口無し」をパクられるに2000ユキノw
734名無し草:2009/01/10(土) 11:11:06
>>732
そこまで頭が回る作者であったら、
幻の印に踊らされる紅家なんて話し書かない。
どう贔屓目に見ても、穴だらけの展開な上、紅家のバカさだけが目立つ。
これも今更だけどさw

てか、このスレの進み具合>驚異的だなw


735名無し草:2009/01/10(土) 12:10:26
ユキノが自演連投しなければ
本スレはフツーの過疎スレになるし
ここももっとマターリ進行の寂しいスレになるとオモ

発刊ペースは落ちても
2chでの精力的な自演カキコはやめないって
どんだけー!
736名無し草:2009/01/10(土) 12:58:09
>>432
現在の紅家の当主、黎深が鳳麟を紅家の軍師に任命してないと意味無いだろw
姫家の鳳麟が生きていたかなんてことはまた別の話

黎深の当主印を偽造したんならまだ理解できるんだけど

ユキノの常識は世間の非常識w
737名無し草:2009/01/10(土) 13:00:01
アンカミス
>>736>>732へのアンカね
738名無し草:2009/01/10(土) 16:12:29
末端の矛盾とかどーでも良くね?
ここで矛盾指摘したらどーせ次の巻で設定変えて来るんだから

鳳麟とか鳳麟印とかはどーでも良いんだよ、こじつけ
紅家の経済制裁がやりたかっただけ
それで遙か4のキャラを出したかっただけ

おかしいって言うならまず「軍師」につっこめよw
初代蒼玄王の時代に彩雲国は統一されたんだろ?
それで国内の豪族たちに八仙にちなんだ名を王が与えたんだろ?

戦争もないのに何で紅家に「軍師」が居るんだよwww
周りに敵国がいなさそうなのに、紅家とその軍師は何と闘ったんだ
やっぱ反乱起こした民を大虐殺とかして「オレら強えぇー」って悦に浸ってたのかねw

王と戦ったってのは有り得ないよ
王に反抗するなら、王から貰った色の名前を返上してるはずだからね
739名無し草:2009/01/10(土) 16:47:13
>>738
「軍師」よりも前にユウシュンだろ、茶州までの彼は何処へ?w
てな感じで、全てにおいて突っ込みどころ満載だから、
既に「矛盾」とさえ呼べない域に達してると思ふ。
話しが食い違っているとか、辻褄が合わないとか、そう言うレベルの話しではないからさ。
だからもう「うんこ」の一言で良い。彩雲国を最も正確に表してる言葉だしさw
740名無し草:2009/01/10(土) 16:51:02
俺も軍師って言葉でつまずいて、それ以降は読む気なくした。
三国志の影響か知らんが、彩雲国に合った話にしろよ…いつどこで国取り合戦あったんだよ。いい加減にしろ
741名無し草:2009/01/10(土) 20:21:25
ものすごーく強引に理由付けするなら>軍師
蒼玄王が国土統一するよりも前
つまりはまだ「紅家」になるよりも前だな
その時代から紅家の始祖となる人物に
姫家の始祖となる人物が仕えてた
戦う相手は魑魅魍魎
その時の功績やらなんやらで
「軍師」の役職を賜った…とか

自分でもただ言ってみただけなので
厳しいツッコミはなしで願いたい
ユキノがこんなん考えてるわけないしなw
742名無し草:2009/01/10(土) 20:53:51
>>741
ユキノ乙
お前、頭が悪いからすぐ解る

>自分でもただ言ってみただけなので

またいつもの「アテクシを見て!」か
ブサイクは引っ込んでろよ、キモイから

>厳しいツッコミはなしで願いたい

いーかげんスレタイくらい嫁よ
ここは考察スレ、思考停止したバカはお断りだ

>ユキノがこんなん考えてるわけないしなw

頭が悪い穴だらけの理論www
間違いなくユキノ本人ですwwww本当にありが(ry
743名無し草:2009/01/10(土) 21:05:13
>>740
ユキノが萌えて突然「悠舜」の名前で登場させた
遙か4のキャラが「軍師」らしいw
744名無し草:2009/01/10(土) 21:08:35
おまいら、解ってるとは思うが
>>741=ユキノには具体的なツッコミ禁止だぞー
具体的に穴を指摘して考察してしまうと
パクられて次の新刊に使われるからなw
745名無し草:2009/01/10(土) 21:16:37
悠舜はベースが三国志の孔明だと思うんだ
その後で嵌った遥かのキャラも「軍師」繋がりで悠舜に詰め込んだ
同じ軍師だから矛盾もないはず☆
なんてユキノが思ったとしても不思議はない
746名無し草:2009/01/10(土) 21:20:21
なんだかなー
武門の一族黒・白家に軍師がいるならわかるが
まぁこの両家にスポットが当たることはないんだろうけど
747名無し草:2009/01/10(土) 21:26:10
>>745
それ当たってそうwww
元ネタの孔明が軍師、遙か4の柊も軍師だったから
ユキノ的にはバッチリだったんだよ

遙か1の友雅と花咲のユージィンが
ユキノ的にはバッチリ同じだったみたいに

>同じ軍師だから矛盾もないはず☆

ユキノっぽく言うなら「矛盾もない」じゃなくて
「整合性に何の矛盾もない」だよw
あー頭痛が痛い
748名無し草:2009/01/10(土) 22:01:01
最初「軍師???」と首をひねって解釈に苦しんだけど
結局中途半端な設定つまみぐいのツギハギパッチワークか。
頭を悩ませた自分がユキノ(=馬鹿)だった。
749名無し草:2009/01/10(土) 22:26:41
軍師の存在も謎だが、黒白両州の最強軍隊って普段何やってんの?植林?
あと藍家の神速水軍って完全に私兵だよね。
在郷の一門閥が私兵蓄えてるの見て公儀は何も言わないのかね。
750名無し草:2009/01/10(土) 22:34:11
そもそも戦乱のない彩雲国内で何で軍師の一族が重宝されるんだろう
せめて参謀とかさぁ…
パクリは丸ごと映すか劣化しかできないユキノだからなんだろうけど
751名無し草:2009/01/10(土) 22:41:06
「軍師」って響きが
アタマイイ!カコイイ!(゚∀゚)
って気に入っただけだろー
752名無し草:2009/01/10(土) 23:02:54
>>751
それだけでもう中二度高いのに、さらに「伝説の」がついちゃってるからな
753名無し草:2009/01/10(土) 23:13:09
一度、匈奴とかモンゴルとか日本とか韓国朝鮮みたいな国と戦争した経験があるんじゃないの?
本編ではまだ描かれてないだけで。
遣唐使とか、シルクロードへの遠征とか、そう言うネタをやって欲しいな
754名無し草:2009/01/10(土) 23:16:57
>>753
や、もうお腹一杯なんでササッと終わらせてくださいおながいします。
あと2、3冊くらいで年内に。
755名無し草:2009/01/10(土) 23:22:49
>>753
おいユキノ、自分の筆力を自覚しろよwwww

お前が戦争書いても、どーせ査問会や御史大獄みたいに
始まったー!と思ったらもう終わったー!ってなるんだろ?
それ「遠征」じゃなくて「瞬間芸」だからw
756名無し草:2009/01/10(土) 23:36:38
彩雲国の中でさえこの体たらくなのに外国まで出てきたらどーなるんだろw

それはそれで興味あるけどなw
757名無し草:2009/01/10(土) 23:48:51
王家の紋章みたくなるんじゃね?
あっちも基本ヒロインマンセー話だし
王様は劉輝とは比べ物にならないレベルDQNのだけどな
758名無し草:2009/01/10(土) 23:57:05
>>757
ユキノ乙
いーかげんにしろよ見苦しい

パクリしかできない低脳DQNのくせに
よく他の作家を罵倒できるな

>王様は劉輝とは比べ物にならないレベルDQNのだけどな

DQNはお前だろ
お前が一番DQNだよ
759名無し草:2009/01/10(土) 23:58:37
>>757
あっちのファラオはDQNと言うよりDVだな
歌梨が唾棄しそうなレベルの
ある意味黎深とは良い勝負かも
760名無し草:2009/01/11(日) 00:17:30
ユキノ、王家の紋章も読んでるんだ…

茶州編から秀麗が「姫」って呼ばれはじめたけど
もしかして王家の紋章を読んで
「ナイルの姫」って特別な呼び方イイ!って思いついて
それで「紅家直系長姫」とか言い出した?
761名無し草:2009/01/11(日) 00:21:10
>>757=759
ユキノ自演うざい

>歌梨が唾棄しそうなレベルの
>ある意味黎深とは良い勝負かも

カリンと黎深は丸マのアニシナとギュンターをパクっただけじゃん
自分で作ったキャラみたいに言うな
恥知らずめ( ゚д゚)、ペッ
762名無し草:2009/01/11(日) 00:28:31
絡みヲチスレ@したらばにユキノ発見

絡みヲチスレ932=ユキノ
>元双花のファンは痛いのが多くていやだなぁ

やっぱりユキノは双花ファンを
便利なお財布くらいにしか思ってなかったんだ
キャラ崩壊を嘆くことすら許さないらしい
アテクシに文句言うヤツはみんなDQNですか、そうですか
763名無し草:2009/01/11(日) 00:29:05
王家の紋章もいい加減うざいヒロインマンセーDQNだらけな上
いつか終わるか心配な漫画ではあるが、
彩雲と一番違う所は、王家なりの世界観とキャラ立ちがしっかりしてる所だよ
まぁ、それは商業誌である以上、最低限の条件なんだけどね、普通は
パクリもないしね、普通に
764名無し草:2009/01/11(日) 00:34:41
>>763
ユキノ乙

どーしても王家の紋章をここで罵倒しなきゃ気がすまないのかよ?w
そんなに王家の紋章の悪口言いたいなら王家の紋章スレ池

特定作品の専スレで、しれっと他作品罵倒するって
お前、 輝 い て る ぜ !
765名無し草:2009/01/11(日) 00:43:02
>>762
そのユキノ、思考の崩壊具合が凄まじくて突っ込めない。
なぜそんなに双花にこだわってるんだよw
766名無し草:2009/01/11(日) 00:49:58
>>765
双花ファンが離れて、それで売り上げガタッと落ちたから
「売り上げが落ちたのは双花ファンのせい!」って
逆恨みしてるんだとオモ……(つω-`;
767名無し草:2009/01/11(日) 01:02:14
絡みスレのユキノ
思考停止しているだけの初心者?
読んでると何かに感染しそうな壊れ具合w
768名無し草:2009/01/11(日) 01:42:50
>>765
地上波アニメスレの自演カキコを見た感じだと
清雅キモイって言ってるのは古参ファン(双花ファン)だと
決め付けてるみたい

-----------------
739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/12/30(火) 20:47:55 ID:x/JWvvuH
ところがそのさすが秀麗な批判を受けて
清雅みたいな秀麗批判をする人たちが出てきたら
それはそれで古参キャラ好きが文句言うんだよね。
結局出来すぎ秀麗がどうかより、以前のキャラより新キャラが目立ってるのが駄目なのかね?
自分は清雅が大好きだから今の展開のままいってほしいけどw
-----------------

ユキノは秀麗を批判するキャラをちゃんと書けてるつもりで、
清雅はキモイんじゃなくて出番が減った古参ファンに恨まれてるだけらしいw
だから古参ファン(双花ファン)は文句ばっかり言うってトンデモ理論になるんじゃない?

その後にユキノは、女のファンはストーリー展開やキャラの性格を無視して
キャラが「自分の理想」と少しでも違うとすぐ文句言うって意味のレスもしてる

ストーリー展開やキャラの性格を無視してるのはファンじゃなくて
ユキノ、お前だろ、と小一時間(ry

ユキノは上手にストーリー展開をしててキャラの性格も書けてるつもりで
パクリ部分が浮いてて違和感ありまくりのツギハギ作品だって自覚は全然ないみたいw
769名無し草:2009/01/11(日) 07:56:58
本スレでまた吠えてるよユキノ
770名無し草:2009/01/11(日) 11:42:17
>>769
そりゃそーだろ
今の本スレにはユキノの相手しちゃってるヤツがいるから

ユキノがたった一人で本スレで自演してた時は
ずーっと和やかムードで吠えてなかった
一人なんだから当たり前だがw

その代わりこっちのスレに突撃してきて吠えまくってたけどw
771名無し草:2009/01/11(日) 11:57:12
>>770
一人で勝手に踊らせてピエロになるのを生温かく見るのが楽しいのにね。
スルーできないのが多すぎる
772名無し草:2009/01/11(日) 12:38:38
なんかヲチ板初心者みたいなのが本スレに増えたなとは思った
773名無し草:2009/01/11(日) 12:39:10
>ユキノ
ここ2〜3日は大人しかったから
執筆期間に入ったのかと思ったのに
昨日は大暴れだなオイw
もう書き終わったのか?
…2chで自演してるヒマがあるなら推敲しろよ
774名無し草:2009/01/11(日) 12:41:43
荒らしてまともな考察がうやむやに流れるのがねらいなんだろ
775名無し草:2009/01/11(日) 12:49:21
>>774
ユキノ乙

パクるためにネタに使えそうな「まともな考察」をして欲しいんだな
執筆が終わったんじゃなくて、執筆に行き詰ったからネタ収集に来てたってオチか…
776名無し草:2009/01/11(日) 12:52:02
>>775
自分が出したネタが流されてもそう言えるか?
777名無し草:2009/01/11(日) 13:06:59
>>776
半年ROMれ
興味ない話題や面白くないレスはスルーされるのがどこでも普通

どーしてもかまってもらいたくて、スルーされたのが納得いかなくて
何度もしつこく同じネタを投下するのがユキノなわけだがw

つーか本スレの「まともな考察」って何を指して言ってるワケ?
紅家三兄弟の話が同人のパクリだって話題なら、
あれは何度もガイシュツでみんながもう飽き飽きしてるループネタ
だからスルーされてもおかしくない
半年ROMどころか、過去ログも読まずに書き込んだ奴の自己責任だ

そもそも彩雲同人サイトはユキノがパクリまくったせいで
クオリティー高いサイトから順番にバタバタ閉鎖してしまって
同人サイト(書き手)が減る&原作ツマンネ→彩雲同人の人口が減る
というワケで、彩雲同人自体がもう斜陽で、同人者の絶対数が少ない
このスレならまだしも、住人がほとんど居ない本スレで同人読み漁ってる奴なんか
限りなくゼロに等しいだろ……ユキノ本人を除いてはw
778名無し草:2009/01/11(日) 13:19:54
考察スレ@したらばにユキノ居た

考察スレ237
>彩雲国の未来の朝廷組織を考察してみたいと思います。

ユキノ、朝廷組織をこれからどうするか
考えてなくて今更困ってるんだね…

どうするか考えてないのに
朝廷の派閥を書きはじめるってスゴイよね
考えてなくても書き始めれば何とかなる!って思ってたんだろうね

いつもみたいに読者がきっと展開予想してくれるから
それをパクれば何とかなるって…
779名無し草:2009/01/11(日) 13:21:39
>>777
いやそんなこと聞いてないしw
あっちのスレで考察系レスなんて金曜の夜から途絶えてるでしょ
780名無し草:2009/01/11(日) 13:21:40
考察スレ235
ユキノそんなに行き詰まっているのかww
781名無し草:2009/01/11(日) 13:25:16
>>778
羅列しただけで、考察とか日本語間違っているよね。
782778:2009/01/11(日) 13:27:52
木綿。>>778のユキノのレス番まちがえた

× 考察スレ237
○ 考察スレ235

わざと有り得ない配役(まさか本気じゃないよね?)を混ぜて
誰かが「それは有り得ない。そこは…」って
突っ込み入れてくれて考察してくれるのを待ってるんだろうね

本気で考察したいっていう読者なら
タンタンが「伝説の監察御史」になった設定くらい押さえてるはずで
「礼部尚書…タヌキ」なんてトンデモな配置はしないはずだからね

>>781
うん、思いつきでキャラ名を羅列してるだけで、
どうしてそうなるかっていう考察ゼロだもんね
783名無し草:2009/01/11(日) 13:31:42
タヌキってだれかと思った。
784名無し草:2009/01/11(日) 13:37:14
ちゃんとキャラ名を書かないで
変なあだ名で書くところもユキノっぽいな>考察スレ235

タンタンをいきなり「タンタン」呼びしたり
セーガを「マメ吉」呼びしたりしてたユキノと同一感覚
785名無し草:2009/01/11(日) 13:43:24
単なるスレのネタ投下じゃないの?
組織の人事なんて、他人に考えさせるより
作品のご都合主義で作者が好き勝手にやったほうがウマーだと思うんだけど
786名無し草:2009/01/11(日) 13:48:48
>>785
ユキノ本人確認乙www

期待を裏切らない登場だなw
787名無し草:2009/01/11(日) 14:10:12
だって、誰が出世してどの地位になるなんて
一番ご都合主義のつじつま合わせに使えそうな部分じゃない?
まあ、根拠は自分が作者ならそうするってだけだけどね。

それにしても、秀麗が宰相になるのは作者の中で決定事項なのかもしれないけど、
なんかこれほど出世を応援したくならない主人公もいないんだよな。
あんまり主人公に感情移入できないせいかも知れないけど。
もし超姫は権力も女の幸せもどっちも手に入れました!みたいな終わり方だったらキレる。
788名無し草:2009/01/11(日) 14:18:28
>>787=785=ユキノ
バレバレだって気づいてないようだな……仕方ない、面倒だが指摘してやる
お前は本当に頭が悪いな

>>785
>単なるスレのネタ投下じゃないの?

・自分が考察する気は全くないが考察スレを活性化させたい!(何のために?)
・無人の過疎スレにネタ投下(誰もいないのに何のために?)

自分は考察する気がないけど
みんなに考察して欲しいから考察スレを活性化させたいなんて
そんな他力本願は、ユキノ、お前だけだw

>作品のご都合主義で作者が好き勝手にやったほうがウマーだと思うんだけど

じゃあそうしろよwwww
789名無し草:2009/01/11(日) 14:22:25
>>788
単に荒れてないところに投下したんじゃないの?
790名無し草:2009/01/11(日) 14:25:30
>>787
ユキノテンテーは、考察スレ235はアテクシの自演じゃありません!って
必死の擁護にあらわれたんですね
わかります!
自演否定するため、ただそれだけのために
このスレに現れたんですよね!

>>789
ユキノテンテー、必死杉ですwwww
791名無し草:2009/01/11(日) 14:30:11
>>790
別に私がユキノでもいいんだけどさ、
考察スレのネタに誰もレスついてないのに「自演」って…
自演って、あれに自分でレスして盛り上げるフリすることじゃないのかw
792名無し草:2009/01/11(日) 14:47:08
未来の朝廷組織じゃなくて未来の閣僚人事だろ
組織自体に変更ないじゃん
793名無し草:2009/01/11(日) 14:48:10
したらば考察スレ235=ユキノ
>尚書省長官…姫宰相

↑この「姫宰相」って悠舜のことだと思って読んでた
悠舜は姫家の鳳麟らしいから「姫宰相」は「き・さいしょう」だと思ってた

>>787=ユキノ
>それにしても、秀麗が宰相になるのは作者の中で決定事項なのかもしれないけど

考察スレ235の「姫宰相」って秀麗のことかーー!
悠舜じゃなくて秀麗のことだったのかーーーー!!!
794名無し草:2009/01/11(日) 15:09:02
>したらば考察スレ235=ユキノ

他のキャラは「タヌキ」だの「ボウフラ」だの「タケノコ家人」だの
作中で馬鹿された時に言われてたアダ名で書いてるし
アダ名が特にないキャラまで「迷子の信者」「大食らい居候」と馬鹿にして書いてるのに
秀麗だけはキレイに「姫宰相」って書くとこがユキノだよなぁ〜
795名無し草:2009/01/11(日) 15:09:32
>>793
姫宰相☆はこのスレでよく言われる言葉だ。
姫家の宰相だと誤解するほうが少数派だよ。

したらばは年齢層低い人も参加してるみたいだから、
あんまり2chのノリで叩くのはどうかと思う。
796名無し草:2009/01/11(日) 15:14:07
姫宰相って揶揄を込めて使われてるんであって、
別にキレイな意味でもなんでもないんだけど…
797名無し草:2009/01/11(日) 15:40:58
>>795-769
ユキノうざい
798名無し草:2009/01/11(日) 15:46:07
自分が勝手に間違えて恥かいたくせに、人のせいかww

ユキノ以下だな
799名無し草:2009/01/11(日) 15:48:59
>>785=787=789=791=795=796=ユキノ

>>791
>別に私がユキノでもいいんだけどさ

そう言っておきながら39分後にはもう自演否定レスを2連投
せめて1時間くらいは自分の言ったことを覚えてられないのかね
……20代の記憶力じゃないよな……
800名無し草:2009/01/11(日) 15:52:23
>>798
ユキノ、お前……また誤読してるだろw
801名無し草:2009/01/11(日) 16:56:43
遅レスだけど>>770-772

もしかしてユキノ、どこかで誰かを切れさせたんじゃない?
しかも少なくとも2〜3人

本スレたしかに新刊発売から2ch初心者みたいな新規が突然増えて
原作の矛盾やパクリを本スレで指摘しはじめたけど
そういう話題ならこっちのスレの方が楽しく語り合えると思うんだよね
最初はこのスレのこと知らなかったにしても、そろそろ存在に気づいてよさそうな時期
なのにあえてユキノが仕切ってる本スレで、ユキノに妨害されながらも
彩雲の矛盾やパクリについて熱心にレスしてるから、
彩雲についてあーだこーだ語るのが目的じゃないような気がして来た

表面上は仕方なくユキノの友達してるけど実はユキノが嫌いで嫌いでしょーがないとか
ユキノから逃げられない状況だけどユキノが大嫌いって人が
本スレで彩雲のネガキャンしてるんじゃない?

ユキノは、後書きに出てきた薬剤師の友達ってのもユキノの体弱いアピールに振り回されてる感じだし、
丸魔スレでユキノ自演がいってた丸魔のギャグをユキノに解説してくれた「親戚の人」も
ユキノのわがままに振り回されて丸魔を端からユキノに解説なんていう面倒なことやらされたみたいだし、
アニメ関係者にも心象悪いみたいだし、パクリまくりだから他の作家さんにも良く思われてないだろうし、
同人サイトからもパクリまくりでユキノのせいで閉鎖して泣き寝入りした同人屋が大勢いるんだろうし、
更にあちこちのスレを自演で荒らして迷惑かけてるみたいだし……

しかもユキノには日本語が通じない、拒否ってもどこまでもしつこくつきまとう粘着
これだけあちこちでネチネチ粘着して迷惑かけまくってたら、
ユキノのしつこさキモさに切れて暴れだす人が居てもおかしくない状況……

ユキノ、一体誰に何をしたのw
802名無し草:2009/01/11(日) 18:19:26
>ユキノ、一体誰に何をしたのw
そんなの聞くまでも無く「周囲のあらゆる人間に、あらゆるナナメ上の迷惑をかけまくっている」
に決まってる。もちろん、過去形じゃなくて現在進行形でなw
803名無し草:2009/01/11(日) 21:26:35
ユキノは本スレの自演連投だけでも
周囲の人を切れさせるには十分な気もするw

・ヒット作ゆえに彩雲と読者層がかぶっているであろう十二国や銀英伝を叩く
 「十二国や銀英伝より彩雲国の方がスバラシイ」と彩雲マンセー
・ラノベはこんなもん、少女漫画はこんなもん、と
 ラノベ全体・少女漫画全体が彩雲国と同じレベルだと貶める
・挿絵のユラ絵が好きな人が多いのにユラ絵を「きもい」と叩く
・ユラ絵に釣られて彩雲を買った乙女ゲー好きはみんな主人公に自己投影してると決め付け
・普通に感想(モニョ)を言う人達を「ゆとり」「アンチ」と叩き「嫌なら読むな」と罵る
・レス内容を制限しようとする、気に入らないレスを追い出そうとする

他作品のファンに派手にケンカ売りまくり
彩雲の読者に従順な下僕になり彩雲マンセーすることを強要
しかも作者本人の自演ってバレバレ

新刊発売で本スレに来た2ch初心者の新規達が
作者の人間性の低さにショックを受けて
アンチ化して本スレでネガキャンはじめても不思議ではないw
804名無し草:2009/01/11(日) 21:51:21
確かにユキノの人間性の低さというか、作家としてのプライドの
低さに気づいた時はショックだったな。。(遠い目)

いくら期待しても、それに応える驚きの展開になど決してならず、
斜め下方向に、どっかからネタをパクッてきて終了。あーあ、不完全燃焼。。
805名無し草:2009/01/12(月) 00:12:29
今朝見た夢がこんなんだった。
 ユキノが彩雲の作者から降ろされる→後任に自分が抜擢される→編集の人達と「がんばりましょうね!」と盛り上がってる

夢の中ではユキノの担当にしてはちゃんとした人だなあと感心しただけだったが、
目が覚めてから、夢の中といえど何故後任なんかを引き受けるんだ自分…と軽く鬱だった。

彩雲はちゃんと結末をつけて下さいと言われたらすいません無理ですと土下座するしかない支離滅裂状態だと思うんだけど
ユキノの中では問題ないもん!なんとかなる!レベルなのかと思うと呆れるを通り越す気分になる
806名無し草:2009/01/12(月) 00:20:16
>>805
>彩雲はちゃんと結末をつけて下さいと言われたらすいません無理ですと土下座するしかない支離滅裂状態だと思うんだけど

彩雲アニメは凄いぞー
第一シリーズと第二シリーズで
合計2回も最終回をやったんだからw

原作gdgdであちこち伏線放置状態なのに
アニメは最終回どうするんだろーって見てたら
なんか良い話みたいにキレイに終わってアニメスタッフすげーって思った
807名無し草:2009/01/12(月) 00:33:07
したらば絡みスレ957=ユキノ

>確かに原作読者はみんな優しいよね
>>955-956みたいな認定するしかできないゴミを放置してる
>まぁ面倒だし呆れてるだけなんだけど

ついに読者を「ゴミ」扱いwww
「彩雲を読んで手放しマンセーしない読者はみんなゴミ」らしいですw
808名無し草:2009/01/12(月) 01:00:13
>>806
原作よりアニメの方が出来が良い作品って一体・・・?
809名無し草:2009/01/12(月) 03:24:20
大抵の場合は「原作の良い所が台無し」とか、そういう方向に
原作読んでる人は怒ることが多いが、彩雲国だと逆に
アニメスタッフや声優の苦労をしのぶ方向にw
810名無し草:2009/01/12(月) 11:57:19
ユキノは押さえるべき所を外しまくり。
作家、ラノベ作家という職業の意味を全く分かってない。
同人作家との違いを普通に理解していないと思う。

そんな作者がまるまる投影されている秀麗は、視野が狭くて
お馬鹿さんなうえ、上から目線で全然可愛くない。
811名無し草:2009/01/12(月) 12:13:43
自分の欲求を満足させることと萌えを発散させることを最優先してるからなぁー。
サービス精神も無い、客観性も無い、じゃあ読んでるこっちはげんなりするだけ。
812名無し草:2009/01/12(月) 12:17:19
絡みヲチスレ@したらば
957〜
久しぶりにユキノ大テンテーのワンマン・ショー☆

やはりユキノテンテーは一人ぼっちで踊ってるのが一番似合ってマスますよー
あっちこっちで自演してるから、あっちこっちで作者乙って言われてて
それがことごとく全て大正解なので絡みヲチスレで本人確認しているのですね!
わかります!
813名無し草:2009/01/12(月) 13:15:33
>>810
> お馬鹿さん
って言うと、憎めないつかむしろ守りたい可愛いタイプなカンジがする…。
超姫は ただの馬鹿 で良いよ。アホの子ですらない。
814名無し草:2009/01/12(月) 13:38:27
>>813
違う違う
秀麗はDQNだよ

バカなだけなら罪はないけど
他人に迷惑をかけて何とも思わない基地害で
自分の利益のために人を踏み台にしてヘラヘラしてるし
自分が悲劇のヒロインを気取るためだけに他人を悪者にするし
人をバカにしたり見下したりして悦に浸ってる人間性の低いキーキー女だから

もちろん頭が悪いからバカでもあるw
815名無し草:2009/01/12(月) 14:11:45
>>811
作家が作品で萌えを発散するのは良いと思うんだ
萌えが創作の原動力になってる作家は多いし
重厚な世界観構築も世界観萌えパワーあってこそだと思う

だがユキノの「萌え」は…二次萌えだからw

他人が作った世界観やキャラに萌え萌えして
二次創作してるだけだからな…
816名無し草:2009/01/12(月) 15:32:09
少女漫画板の種/村/有/菜スレで秀麗がナチヒロインと比較されて持ち上げられた…
アニメと原作最初の方しか知らない人にとって超姫って
猪突猛進で前向きな天才肌タイプな主人公なんだね…それが今はごらんの有様だよ…
817名無し草:2009/01/12(月) 15:52:38
本当に評価低いね、ユキノ。
自分の蒔いた種だけど。

特に、新刊でユキノの正体に気づいて萎えた人が多いっぽい。
二次萌えのスイーツ(笑)。

早く終われると良いね。
818名無し草:2009/01/12(月) 16:28:36
>>816
お前、初心者?特定の作品作家のスレで他の作品作家の悪口を言うのはタブー
だから他の作家さんのスレで彩雲をあげつらった奴がエチケット違反
そのスレ違いに便乗しないで「一緒にしたらダメだろ」的に社交辞令でフォローするのは当たり前

以前、幻水のスレでも主人公マンセーで彩雲の話題が出たらしくて
やっぱり即座に社交辞令の褒めレスがついたらしいよw
まあ当たり前だな、本心はどうあれエチケットを守るのは

でもユキノだからな…24時間2chを監視してるユキノだからな
一日何回も「彩雲」のワードで検索かけてて
彩雲が他スレで叩かれてるのを素早く発見して
あわてて擁護に「飛んで」いった可能性が否定できないw

ユキノが「他スレ」を色々とチェックしてるのはガチだから
あちこちのスレでの彩雲擁護レスの中にはユキノの自演レスが混じってるかもなw

-----------------
384 :381 :2008/11/12(水) 03:17:27 ID:QU5pGO48
このスレで同じような発言してる人が一人とは限らないし
(そういう粘着してる人はいるかもだけどね)
自分は他スレやここで陰口なんて一切言ってない
客観的に他スレで彩雲の評価は低かったから、ただそう発言しただけ
>>376のすぐ後の発言は私だけど、すぐ後だったから勘違いされたのかな
個人的には面白い話を読めれば多少のことはどーだっていい

勝手に誰それに思われても困るし、何変なふうに曲解して決め付けてるんだと
しかも>>379の発言は先のこと考え無しだし
もうちょっと、色んな立場や考え方で考えてみてほしいな
819名無し草:2009/01/12(月) 17:13:57
ほんとどこのスレにもいるね。>ユキノ
ニュー即と健康板でも見た。
820名無し草:2009/01/12(月) 17:45:57
昨日あたりから、したらばの考察スレで姫☆キャンペーンを展開してるらしいが
早々に看破されて論破されてるな、ユキノw
821名無し草:2009/01/12(月) 17:55:59
>>820
見てきたw
昨日やってたのは知ってるけど、まだやってたんだなw
ユキノ、そんなにネタ収集に困ってるんだwwww

…たまには自分で考えて書けよ
822名無し草:2009/01/12(月) 18:00:51
・・・かと思えば、今も本スレで「みんな帰っておいで〜、ほらぁ〜、新しい人もいるよぉ〜」と
バレバレの自作自演をしている。本当にヒマでヒマで仕方ないんだなw
823名無し草:2009/01/12(月) 18:28:09
釣りだとしても人が多い方が私はうれしいけどな。
過疎って喜ぶのって誰?
824名無し草:2009/01/12(月) 18:37:10
>>822
本当にあれはバレバレの自演だなw>本スレ486=ユキノ
アニメではまった人がアニメスレには全く現れず
原作スレに直行してKYなカキコする不自然さを何とかして欲しいよ
いつもの事だけどw

アニメスレは過疎スレで住人少ないのに
ナゼか「アニメ見てはまった」という奴が定期的に本スレに現れるんだよな
しかもアニメスレでは見たこともない異質な文体の奴が

しかもいつも必ず、スレ住人にユキノが袋叩きにされてる時に
空気読まずに現れて話題を豚切るのがデフォルト設定w

ユキノ自演キャラの中の「このスレに初めて書き込みする」キャラは
都合が悪い流れになってるスレの流れを変えたい時に出す定番キャラなんだろうな
825名無し草:2009/01/12(月) 18:47:04
>本スレ486=ユキノ
すぐ上の485が「作者乙」してて不穏なムードになってるんだから
いくらリア厨でも書き込まずに様子を見るのがフツーの反応なのに
KYな厨どころか基地害レベルの自演キャラw

作者乙ばかりされて大ピンチだから
話題を変えたかったんですね、わかります!
826名無し草:2009/01/12(月) 21:28:39
本スレのユキノが必死すぎるんだが
もしかして豆文庫の編集部って2chの評判を細かくチェックしてて
2chでの盛り上がりとかスレの伸びが何か重要なのか?
前にユキノが本スレでそれっぽい発言してたんだよな〜

315 :イラストに騙された名無しさん :2008/11/04(火) 22:00:47 ID:n8gWgAY2
>>312
いやこのスレに限って言えば長文読むのがイヤダとかなんとかで
4行にしろだのわめいていた(携帯厨?)人がいたが
それで人が激減した。私も呆れてしばらく来なかった。
確かにテレビ放送中にしてはこのスレの伸びのなさは
出版社の人とか見たら人気に陰りが? と思われてしまうかもorz
827名無し草:2009/01/13(火) 00:33:21
作品叩きに本スレ行ったら何か変な流れになってるwww
本スレのマジキチ長文雪野認定厨ババァ引き取ってください
828名無し草:2009/01/13(火) 00:57:41
本スレのあれってちょっと前に
ユキノに間違われたって執念深くファビョりまくってたリアじゃね?
仕返しのつもりなのかもしれんww
829名無し草:2009/01/13(火) 01:01:55
ユキノ認定厨出現は
過疎スレをにぎやかにするコツだね
830名無し草:2009/01/13(火) 01:22:04
>>827
止めとけ
もう正体バレバレだから
831名無し草:2009/01/13(火) 01:32:14
こっちにまでキタww

さすがに本スレのあれはまともじゃない
よっぽどユキノに恨みでもあるんだろうか
832名無し草:2009/01/13(火) 01:44:29
話豚切りスマソ。十二国〜って来ると上野菜穂子辺りもパクるのか?既出だったらゴメン。
833名無し草:2009/01/13(火) 02:03:29
>>827-829>>831-832
自演連投UZEEEEEEEE---!!!!!
ユキノ乙……('A`)

本スレで叩かれるたびに
こっち来て本スレ住人を叩くのヤメロ
見苦しい

それから何度も言ってるけどここで住人叩きはスレ違いだから
……って、日本語で言ってもユキノには日本語通じないから無駄かw

>>832
話題逸らししたいんだろうが
他力本願&思考停止でバレバレだよ( ´,_ゝ`)
スレタイくらいは読もうな
……って、日本語で言ってもユキノには日本語通じな(ry

いつになったらスレタイが読めるようになるやらw
834名無し草:2009/01/13(火) 02:15:10
>>828
>ユキノに間違われたって執念深くファビョりまくってたリアじゃね?

作者乙されてファビョリまくってた本スレID:OSrC6cY/は
お前の自演キャラだろ?
-------------------------
33 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 19:01:53 ID:OSrC6cY/
>>26
私は荒しじゃなくてユキノ。

42 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 21:29:22 ID:OSrC6cY/
>>40
よかったわ、誤解が解けて。
ユキノっていわれくらいなら荒しのほうがマシ☆
--------------------------

自分の醜態をまた読者になすりつけるのか?
自分の恥を「あれはアイツがやった」と、気に入らない住人になすりつけるのか?
ユキノ、いかにもお前らしいなw

そんなお前が自己投影してる秀麗だから
読者にもアニメ視聴者にも袋叩きにされんだよm9(^Д^)プギャーーーッ
835名無し草:2009/01/13(火) 11:40:55
>>828
>ユキノに間違われたって執念深くファビョりまくってたリアじゃね?

本スレID:OSrC6cY/=ユキノの自演キャラって
オバサン・キャラだと思ってたのに
ユキノはリアのつもりで書いてたのかwwww
腹イテェwwwww

あんなオバ臭いティーンエイジャーは嫌だwwww
さすが彩雲国クオリティーwwwww
836名無し草:2009/01/13(火) 13:27:39
ユキノ、まるマのアニメスレで自己宣伝してたよ
住民が某キャラについて語ってる流れの中でいきなり


621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/01/13(火) 00:14:16 ID:b1vFziKq
彩雲国も好きだけどな。
そんな真剣に見てないけどw

アニメイト版のCDだけ欲しいんだが。
あのCDだけ別に売ってくれないだろうか。


は?彩雲国?何のこと?
住民に「他作品名イキナリ出すのは荒らしだからスルー」されてたけど
ユキノ…
837名無し草:2009/01/13(火) 14:29:17
>>836
基地だな、完全に
838名無し草:2009/01/13(火) 14:34:15
>>836
見てきた。ざっくりログ読んでみたが、それ「いきなり」じゃないよ
ユキノをまだよく分かってない奴にとっては「いきなり」かも試練がw
最初に(何故か)十二国をあげつらってマを叩いた奴がユキノだったんだよ
ーーーーーーーーーーーーー
598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/01/12(月) 03:20:48 ID:Vtr6qrQ7
このアニメ、腐女子向けなのか?
全然面白くない
同じBSアニメ劇場枠だった十二国記はなかなか面白かったのにな
視聴者から金取ってこんなつまらん作品放送してほしくない
民放でやってくれってレベル
ーーーーーーーーーーーーー
数あるNHKアニメの中で、似ている作品をあげるなら話は解るが
作風も出版社も違う十二国とナゼか比較するところが「何故?」という感じだがユキノと考えれば納得w
それでユキノが他作品をあげてしまった流れで、同じ出版社の彩雲があげられた
(ユキノはマからパクリまくってるから、マファンが何か気づいているのかもw)
(十二国と比較されるのは彩雲なのに、なぜかマを貶めるのに十二国を持ち出してるから少なくとも彩雲儲で、しかも同じ出版社のマ王を敵視してるという事は容易に想像できるしなw)
「彩雲国は途中で脱落してしまったがマ王の方はなんだかんだで毎週みてしまってる」
と、住人が彩雲の名をあげると、ユキノはあわてて
ーーーーーーーーーーー
606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage :2009/01/12(月) 11:52:57 HaJKnar4
他作品の厨を相手にするなよ

特に彩雲国・十二国持ち出す輩はスルー汁
ーーーーーーーーーーーー
と、話を終わらせようとしたが、さらに住人が「なぜか彩雲国と十二国旗がごっちゃになる」と追い討ちをかけた
その後すぐ次の話題にうつり、スレの流れはキャラの話に変わったわけだが
「空気がよめない」「話題が流れてもしつこくネチネチ絡む」ユキノだからwwwww
彩雲pgrで終わったのが納得できなくて、ものすごい遅レスで自演擁護したんだろう
あまりに遅レスすぎて普通の人から見たら、誤爆か、もしくは見えない誰かに対する妄想レスだがなw
でもユキノ的にはちゃんと流れに乗ってるつもりで、しかも自演で上手くフォローしたつもりw
839名無し草:2009/01/13(火) 15:05:02
>>838
マニメスレ606はユキノとは限らないんじゃない?
ヤバイ流れを変えようとしたユキノの可能性も完全否定はできないけど…
ユキノが自演でスレ荒らししてる事を既に知ってる人の可能性もw

>他作品の厨を相手にするなよ
>特に彩雲国・十二国持ち出す輩はスルー汁

彩雲国と十二国を持ち出す「他作品の厨」って
「彩雲マンセー厨でスレ荒らしするユキノ」がバッチリ当てはまるw

ユキノが自演でスレ荒らししてるの知ってて
かまうと際限なく暴れて自演連投する事も解ってるからスルー推奨したのかもよ

マニメ第3シリーズがはじまった時に
ユキノが嫉妬メラメラで早速マニメスレを荒らしに行ったっていう
住人の報告を前に読んだから、もうマニメスレでも
「彩雲国・十二国を持ち出してスレを荒らす自演厨」がスレに粘着してるって事に
何人かの住人は気づいているんじゃない?
ユキノのキモさ低脳さ粘着力は、 輝 き を隠せないからw
840名無し草:2009/01/13(火) 16:56:11
今度は本スレで自演連投してる…
盛り上げようと?必死なのが物悲しいな
なんでこんなに必死なんだ
841名無し草:2009/01/13(火) 18:09:40
>>840
新規さん?あれはユキノのデフォルトだよ。
自分はアニメからのファンだから
丸2年くらい彩雲関連スレ見てるけど
ユキノはいつも自分相手に自作マンセーしたり同意したりしているよw
そしてネタ収集のために考察を誘う釣りレスを沢山してるよ

>なんでこんなに必死なんだ

それはユキノのレスを読めば解る

本スレ524=ユキノ
>ユウシュンあたりかな?楽しみー

↑悠舜のこれからについてみんなにもっと考察してもらいたい
ついでにみんなに悠舜に萌えて欲しいんだよ

本スレ525=ユキノ
>ヒョウ家関係とか気になるけど本編かな

↑ヒョウ家について考察して欲しいんだよ

次の新刊でスポットが当たるのは引き続き悠舜、それからヒョウ家だろうねw
842名無し草:2009/01/13(火) 18:37:18
したらば絡みスレ972=ユキノ
>ユキノ乙な流れにうんざりしてるから
>いつもよりは不快感なかったけど。

その前に自分が*正直な感想を言う住人*に
片っ端から絡んでアンチアンチ叩いてスレ荒らしてた件はスルーかいw
さすがアテクシ秀麗様www
自分が良ければ、自分以外の全員を不愉快にさせてもオッケーなんだな

>色々な意味で怖い・何からパクるのー
>とかにしておいたほうが盛り上がる…かな。

盛り上げたくて 必 死 なんだw
だがな、もともとその話題で盛り上がってた流れに
アンチアンチ噛み付いて水を差しまくってたのはどこのどいつだよw

「しつこくアンチアンチと噛み付くアテクシは誰にもウザがられてないけど
アテクシが気にいらないレスをアンチって叩いてるところにいつも来る「作者乙」はウザイ!」
って事ですね、わかります!
843名無し草:2009/01/13(火) 19:28:20
>>842
>ユキノ乙な流れにうんざりしてるから
書いたの自分なんだけど
勘違いさせたらな言っとくけど
ユキノ扱いして暴れてる人のこと言ったのよ。
自分以外の人叩きまくってるから。
盛り上げたいとも思ってないけど
…激しくどうてもいいや。
勝手にやってくれ。
キチガイお疲れ様。
844名無し草:2009/01/13(火) 19:45:55
ユキノ本人確認乙( ´,_ゝ`)
845名無し草:2009/01/13(火) 20:43:48
>>841
ホントだー
本スレでずっと独りレスしてる
あれがデフォなんだね
846名無し草:2009/01/13(火) 21:14:18
したらばの避難スレでも一人でキーキー喚いてるよw>ユキノ
絵に描いたような負け犬の遠吠えwww

ずっと絡みスレがユキノ専用の負け犬の遠吠えスレだったのに
新規っぽい人が絡みスレを使い始めて遠吠えに絡まれるようになったから
今度は避難スレで負け犬の遠吠えワンマン・ショーを始めたモヨン

新規さんがアレに触らないでくれると嬉しいんだがな
一人で踊り狂ってるピエロが面白いんだからw
847名無し草:2009/01/13(火) 22:30:21
避難所絡みのリモートホスト強制表示の話が本当ならぜひやってほしい
自演も認定厨も頭のおかしい人も一切いなくなって平和になるよ
848名無し草:2009/01/13(火) 23:13:57
>>847
ユキノ、お前、気に入らない住人のIPアドレスで
どんな悪さをしたいのw

言いがかりでプロバイダに通報してみたりとか?w
849名無し草:2009/01/13(火) 23:30:07
証拠もない言いがかりの通報を相手にするほどプロバイダも暇じゃないだろww
850名無し草:2009/01/13(火) 23:45:13
>>847
ユキノテンテー、本人確認乙ですw
したらば絡みヲチスレ973=975=977って
ユキノテンテーっぽいけどイマイチ決定打がなかったんですが
ユキノテンテーがこのスレに本人確認に来てくれたおかげで解りました!
本当にありが(ry

このスレはユキノヲチのみOK
単なるスレヲチは禁止って、そろそろ覚えた方がいいですよw

ユキノテンテーってしたらばの掲示板を持ってるんですか?
どこにあるんですか?
まさか「彩雲国物語 掲示板」じゃないですよね?
したらばの管理人は実はユキノテンテーご本人じゃないかって噂ありましたよね?w
851名無し草:2009/01/14(水) 00:07:42
管理人本人なら元々IP筒抜けじゃね?
852名無し草:2009/01/14(水) 00:30:58
ユキノって自分がみんなに嫌われてるって自覚がなくて
自分を叩いてるのはアテクシに嫉妬してる誰か一人の自演だと思っているんだよ
だからIP表示になれば「ほーらやっぱり一人の自演ね☆」って事になると
信じてきっているんだと思う

ちなみにアニメスレでの原作についての批判的なレスは全部
第1シリーズ脚本家の吉田って人の自演だと決め付けていた
ユキノ脳では、脚本家の吉田という人は
ラジオで声優にちやほやされてるユキノに嫉妬しているという事になっていたらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/03/09(日) 11:31:01 ID:nv04SG11
>>975
「声優に嫌われてる」 は吉田の脳内妄想。
ラジオで原作者がちやほやされてるのが羨ましいんでしょ。

>>966
アニメは演出面に問題がある為
原作読めば、全てではないが、情報を補えるよ。

一般の映画化された作品でも、原作読めば
「あれはこの事だったのか」
と思うのと一緒だけど、時間の都合上出せない伏線もあるから。
853名無し草:2009/01/14(水) 12:44:45
>>852
ちょwなんだこいつww
ラジオではちやほやなんてされてませんでした
むしろ迷惑がられ(ry
アニメで伏線wが省略されてるのは時間の都合ではなくて
なくても問題ないからです
むしろじゃm(ry

854名無し草:2009/01/14(水) 14:19:27
・・・・・・・・・
本スレがオンステージと化してますがw

触っちゃダメなんだよね?
855名無し草:2009/01/14(水) 16:07:31
踊り子さんだからねw
856名無し草:2009/01/14(水) 16:35:50
コーラ吹いたジャマイカww
857名無し草:2009/01/14(水) 18:07:44
>>853
>ちょwなんだこいつww

ユキノ大テンテーに決まってるじゃないですか!
こんな 輝 い て る 人はタグイマレです
アニメスレでは複数IDで自演してたが
これほどの輝きを放っていたらそりゃ特定される罠w

そういや彩雲ラジオ終わったな
最後の2回、ユキノが見学に来てたらしい
(最終回とその前の回は2回分続けて録音したらしい)
前に出演してこのスレで叩かれまくったから今回は出なかったんだろうなw
匿名掲示板では自演で言いたい放題、仕事仲間も読者も叩きまくりなのに
自分の名前で発言に責任を持つのはイヤなんだなw

WEBラジオ最後の2回、ユキノは出てないけどヒマな人は聴いてみるといいよ
ユキノに監視されながらのトークなのに
関さんがリスナーのリクエストで子供劉輝の声ってのが来たら
アドリブで「秀麗のくせに生意気だぞー」とか言ってた
その後すぐ「余は秀麗が好きなのだ」って言って自分でフォローしてたが
その後「ユキノ先生がガラスの向こうで凍り付いてる」「怖ーい」という展開がw
そして桑島さんがまた必死のフォローw

あと最終回の回に、彩雲はまだ続く?だったか、もう終わる?だったかの質問で
あとちょっとで終わるってユキノがガラスの向こうで言ってたらしい
誘い受け大好きなユキノのことだからそれが本当かどうかは知らんがねw
858名無し草:2009/01/14(水) 19:20:20
>>854
ここはユキノヲチのみがOKで
ヲチャは踊り子さんに触らないのが大前提
だからユキノを見ているだけでなく触ってしまった人は
このスレではスレ違いになるので最後の一行は愚問だよ

ちなみにこのスレ用のユキノの取り扱いマニュアルは>>22
さらっと自演乙して後は完全スルーの一撃離脱がオススメw

ユキノの自演に釣られてユキノのレス内容にレス(反論)すると
→ユキノがファビョる→ユキノが連投するせいでスレが高速大回転
→数日以内にスレが1000まで埋まる、というスレ大荒れの恐ろしい事態にw
859名無し草:2009/01/14(水) 21:49:50
本スレ535=ユキノ
>作品スレなのに作者論議とか明らかに場違いだろ。消えろよカスども。

ユキノ、本スレのスレタイも読めてないんだw
スレタイに「雪乃紗衣」って書いてあるのに読めないんだ
自分で考えたペンネームなのにw

板ルールもまだ読めてないんだw
ラ板は「1作家1スレッド」のルールだからラ板の本スレって
作品スレじゃなくて作家スレだよーwwwww

ユキノは彩雲国しか作品がないし、作家としての知名度も無いから
ラ板の本スレはまるで作品スレみたいになってるけどねw
860名無し草:2009/01/14(水) 22:21:44
本スレ535
>作品スレなのに作者論議とか明らかに場違いだろ。消えろよカスども。

作品スレって、、、コーヒー吹いたわ。
本物の馬鹿なんだな、ユキノw。

とにかく周囲の人にもアドバイスして貰って、早く風呂敷たためって。
下らない後付け設定はもう止めてね。
861名無し草:2009/01/14(水) 22:56:27
本スレ…

せっかく自演連投の末に彩雲国マンセー頑張ったのに
マジレス返す人にフルボッコとは…
ホント懲りない子ユキノ
862名無し草:2009/01/14(水) 23:17:45
>>861
ユキノはフルボッコされても
しれっと次の自演キャラ出してくるだけだから
あれくらいじゃ全然懲りないだろjk

本スレはユキノの自演指摘する人が殆ど居ないし
「作者乙」する人もたまにしか居ないから
ユキノはやりたい放題だなw

しかもユキノの自演に釣られて反論レスする新規のおかげで
まるで人気作品のスレみたいにスレが回るから
ユキノ的には(゚д゚)ウマー なんじゃね?w
863名無し草:2009/01/14(水) 23:24:33
本スレ544=ユキノ
>頭脳労働でガチゴチになった脳みそを現実逃避で解すために

ユキノが頭脳労働wwwwwww
ユキノ脳のくせにwwww頭脳労働wwwwww
864名無し草:2009/01/14(水) 23:31:18
ユキノはものすごく頭が悪いから
ちょっと日本語を書くだけでも
頭がガチゴチになっちゃうんだよw

てか「頭がガチゴチになる」ってどんなだ?
「タンタンがオゲロンオゲロンしてる」みたいなもんか?
865名無し草:2009/01/14(水) 23:44:18
>>864
たぶん「燕青がテレテレしてる」んだよ
866名無し草:2009/01/14(水) 23:45:26
>>864
ガチゴチ…そのうち作品にでてきそうな悪寒。
867名無し草:2009/01/14(水) 23:51:06
>>857
> あとちょっとで終わるって
色的にはあと2冊でキリが良いんじゃなかったっけ?
あー…マジで3月のユラ画集にすべて収録して欲しいなぁ…
868名無し草:2009/01/15(木) 00:10:02
>>867
同じく。画集で終了して欲しい。
869名無し草:2009/01/15(木) 00:32:22
ユキノ、豆で絵師がユラだから続編出せたんだろwコバだったら絶対無理。彩雲国の後、新作は無いと思われ
870名無し草:2009/01/15(木) 01:11:40
>>869
>ユキノ、豆で絵師がユラだから続編出せたんだろwコバだったら絶対無理。

コバだったら「続編」無理ってw
お前はユキノを買いかぶりすぎだwww

多分だけど、ユキノは、コバにはリアルに門前払いされてるよw

ユキノはインタビューで他にも新人賞にいくつか送ったけど
全部落選して、豆だけが唯一受賞できたって言ってた

つまり豆文庫以外のレーベルでは門前払いされたってワケ
少女小説の新人賞を狙ってたなら、ユキノ、コバは絶対送っただろw
871名無し草:2009/01/15(木) 01:22:44
>>870
そうだった!門前払いwそれだあっ!!dクス♪一次落ちだよなあ〜
872名無し草:2009/01/15(木) 02:19:28
>>859
ツルツル脳味噌で散々考え抜いたであろうと思われるPNのようだが全く覚えらんないやw
873名無し草:2009/01/15(木) 03:28:58
>>867-868
webラジオでは後ちょっとで終わると言っていたようだが
本スレではユキノ自演カキコで「終わらせないでくれー」と言ってる
ユキノは終わらせたくないけど、編集部の意向で打ち切り?
874名無し草:2009/01/15(木) 10:18:51
ここまで節操無く広げた風呂敷を違和感無くたたむなんてユキノにゃ無理無理。
だったらなるべく短くして終わって欲しいね。
でも「打ち切りだったから最後がgdgdになったのよ!アテクシには壮大な構想が(ry」とか言いそう。
875名無し草:2009/01/15(木) 10:57:04
打ち切りも一部のアンチがまともな読者を追い払って(ry 人気がありすぎて妬まれちゃって☆
876名無し草:2009/01/15(木) 11:32:08
>>874
>ここまで節操無く広げた風呂敷を違和感無くたたむなんてユキノにゃ無理無理。

自分で風呂敷をたためないからこそ
したらばの考察スレにKYな厨を装って釣りレス投下して
「未来の朝廷組織」を読者に考察して貰おうとしたんだろうね
877名無し草:2009/01/15(木) 11:36:23
一部のアンチの意見聞いて居なくなる大多数の読者…
いかに作品に魅力が無いか、作者の痛さに幻滅して読む気を亡くすかの証明だね

なんか最近は矛盾点つくのも粗探すのも疲れたわ
878名無し草:2009/01/15(木) 13:46:25
「乙女ゲー化希望」「アニメ三期希望」と
自演連投してたユキノの行動から察するに
ユキノは2chのスレというものはカキコしたら願いが叶う
魔法の板か何かだと勘違いしてるっぽいw

実際、豆編集部は2chのスレ見てる感触があって
豆スレ住人に叩かれた部分が次回には改善される事しばしばだが
それを知ってるユキノが「読者を装えば編集部を操作できるのねvv」と
斜め下に超理解して自演を頑張っている悪寒

ユキノが自演連投で盛り上げてる2chのスレ見て
「わー彩雲って実はまだこんなに人気あるんだー」
「乙女ゲー化やアニメ三期望んでる人がこんなに多いんだー」って
いくらなんでも編集者が騙されたりしないと思うんだがな
編集者なら売り上げガタガタ落ちてる実際の数字を知ってるはずだから
879名無し草:2009/01/15(木) 14:01:17
2chでネガキャンされたから売り上げが落ちたんじゃないのにね。
パクリやその他もろもろの作者の真実に気付いた普通の読者が離れたからなのにね。
880名無し草:2009/01/15(木) 14:33:03
描き下ろしユラ画カバーアニメムック本と連動全サしないと超亀筆の新刊が売れない旨w
881名無し草:2009/01/15(木) 15:07:22
>>877
>一部のアンチの意見聞いて居なくなる大多数の読者…

「アンチがパクリをバラしたせいで読者が離れた!」と思ってるんじゃねぇの?
「パクリだ」「似てる」と気づいた読者が一人一人それぞれ思った事を2chやブログに書いただけだがw

パクった自分は悪くなくて、パクリをバラしたアンチが悪いっていうユキノ理論。

※注意※
ユキノ・ワールドではパクリ指摘するのはユキノに嫉妬してるアンチだけとなっております。
一般読者はみなユキノ先生☆に愛があるので、ユキノ先生に不都合な事は言わないらしいですw

その他に考えられるのは「アンチが矛盾指摘したから読者が離れた!」かな。
流し読みでもいちいち気になってしょーがない酷い矛盾、日本語崩壊、パクリ臭なんだがw

ユキノは彩雲を ユキノ脳 で考え抜いて書いているので
「流し読みしてる人が気が付くような大きな矛盾があるわけない」と思っている。
「細かい事(ふつうの人にとっては別に細かい事ではないが…)に
いちいち突っ込んでケチつけるのは、アテクシに嫉妬して必死にアラ探ししてるアンチだけ」
と、思っている。
882名無し草:2009/01/15(木) 15:15:10
そもそもユキノって「パクリ」だって自覚あるんかね
参 考 程度のつもりな悪寒
883名無し草:2009/01/15(木) 15:20:53
>>879
パクリや作者の真実に気づいてない読者もいるだろうjk。

パクリに気づかない読者でも、文体がころころ変わったり
キャラの口調が変わったり、1巻ごとに設定が違ったりしてたら
ふつうにゲンナリするだろう。

作者の素を知らない読者でも、書き込まれたキャラの
人間性の低さ、知性のなさ、下品さに、ふつうにゲンナリするだろう。
884名無し草:2009/01/15(木) 16:01:17
>>882
ああ、うん、とっくにガイシュツw
参考参考とインタビューでも吠えてたw
まとめ過去ログ

870 :名無し草 :2007/12/15(土) 19:15:48
■ユキノ迷言集
・秀麗について
「私も秀麗のようにありたいと思うんです」
・双花について
「なんか顔のいいだけの兄ちゃん二人が劉輝の後ろにいる」
・脇キャラについて
「考えなくていいならその方がラクです」
・中華風ということで苦労している部分は?
「私の場合は「書かなくてもなんとかなる」と思った部分は避けて通れるので」
・『隣の百合は白』表紙イラストの黎深について(後書き)
「「オレ・主役」のこの表紙。ダレの妄想だこりゃ」

■堂々とパク宣言&パク予告w
・イラスト(挿絵)について
「小物をちょっと拝借させていただくようになりました」
「それ(イラストに描かれているもの)をネタにさせていただいたり」
・コミックス版について
「参考資料ができた」
・アニメについて
「(良いシーンがあったら)参考にさせていただきます」
ーーーーーーーーー
以上は全て、インタビュー記事や後書きなど
「雪乃紗衣」のオフィシャルな発言
885名無し草:2009/01/15(木) 16:49:45
ちょwww本スレユキノwww

本スレ569=ユキノ
>(作者の精神が潰れないかぎり)

かよわいアテクシアピールに吹いたwwwwwwww

ユキノテンテーの精神の図太さ図々しさは筋金入りだからダイジョウブですよ〜
実際に顔を会わせる事もあるだろう同レーベルの作家さん達から
パクリまくるだけでなく殆ど盗作したりもするなんて
そこらのパクリ厨にもちょっと真似できない厚顔無恥だと思いますよ〜
886名無し草:2009/01/15(木) 17:39:00
>>883
アニメスレでの脚本家叩き
自分は素直に信じてた(2ch見始めたころ)
そのとき既に異常な感じはしてたけどね。
アンチがついてる脚本家なのか〜と。
今ならユキノだと気づくけど…。

本スレユキノ
愛のある批判なら散々してたのに
これ以上ナニを求めてるんだよ…。
887名無し草:2009/01/15(木) 18:53:47
>>885
糞ワロタwwwそのうち「病弱なアテクシ」だけでは留まらず「メンヘルで激繊細なアテクシにうっとりんこ☆」が始まりそうな悪寒w
888名無し草:2009/01/15(木) 19:08:22
本スレ

571:イラストに騙された名無しさん :2009/01/15(木) 18:37:47 ID:2h5DQ6oq [sage]
>半年ぶりに来たら、雰囲気違いすぎてて驚いた。
>アンチスレかと思った。
>新刊の出来がそんなにひどかったのかな?


半年前はマンセースレだったような言い方ワロタ
しかも新刊の出来を知らないような書き方…「そりゃあもう期待通りで」とでも言って欲しいんだろか
しかし「半年ぶり」とか「久しぶり」とかよく使うよね
わざとらしく
889名無し草:2009/01/15(木) 20:21:37
>>888
ちゃんとユキノ乙しろw

>しかし「半年ぶり」とか「久しぶり」とかよく使うよね

それ自演のテンプレなんだよ
ユキノに限らず頭のおかしい自演厨はみんなやるよ

自演厨って自演叩かれて流れをどーしても変えたい時に
流れ豚切って新参キャラを出して話題を変えようとするんだ

自演で新参者を装いたいからこそ
「久しぶりに来た」「はじめて書き込むけど」
「こんなスレあったんだ」「検索でたどり着いたんだけど」
と、聞かれてもいないのにまず自己紹介する

誰もお前がいつ来たかとかどこから来たとか聞いてねーっつーのw
その見事な自己紹介を見たら自演厨がユキノだって知らなくても
訓練されたネラーならニラニラしちゃうだろうよw
890名無し草:2009/01/15(木) 20:39:07
したらばの絡み&ヲチスレにユキノ様が!マジスゲー!

993 名前:名無しの官吏さん 投稿日: 2009/01/15(木) 15:04:46
>>992が私のことを作者だと思っていたとしてもこのことはひとまず置いておいて、
もし私をファンとした上で、このことについて罵りではなくて冷静な意見が欲しい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ↑
「仮に993をファンとする」=「993はファンではない」
ファンじゃなくってわざわざしたらばの彩雲スレにまでカキコに行く人って…?
ああ、作者かw …って、ユキノかよ!!www
自分で「読者じゃなくて作者です」ってカキコする人、初めて見たよvvv
891名無し草:2009/01/15(木) 22:21:02
本スレ575=ユキノ
ユキノのくせにたまには一理ある事を言うNE!
(ユキノが言わんとしている事とは違うだろうがw)

自分もこのスレだけの呼び方だった「ユキノ」呼びを
他のスレに持ち出すのはどうかと思ってた

昔は「ユキノ」呼びはこのスレ限定で
その使い分けができず、他のスレでもこのスレと同じ調子で
「ユキノ」を使うやつ=ユキノ本人だったから
すごく見分けやすかったんだがなw

ユキノはキャラの書き分けが出来ないから
他のスレでも「ユキノ認定厨は〜」ってナチュラルに言うからw

でも新規が他のスレでもユキノ呼びを始めてくれたおかげで
ユキノを見分けるポイントが一つ減ったよw
それでも簡単に見分けられるから別にいいけどな

ま、ユキノが本スレ575で言ってる
「アンチスレの挨拶」ってのは、「ユキノ」呼びのことじゃなくて
ユキノ乙=作者乙する行為の事を指してるんだろうけどねw
892名無し草:2009/01/15(木) 23:39:39
webラジオ聴いたがラジオが終わるのは
制作費が底をついたからと関さんが言っていたが
ホントだろうかウソだろうかw

地上派アニメ放映中・webラジオ配信中・漫画連載中で
雑誌(NTロマンス・ザビ・豆A)でも大プッシュして宣伝して
商業戦略のレールをきっちり強いて強力に売り出してるのに
ナゼか売り上げどんどん落ちてるから、
もうこれ以上の宣伝は無意味だとツノカワがやっと気づいたのか?
893名無し草:2009/01/15(木) 23:54:06
ザビの表紙?がわかったのに
話題にもならないとはねw
894名無し草:2009/01/16(金) 00:17:20
彩雲国広報局
秀麗様の奮闘ぷりをお伝えする特集「びーんず的お仕事案内」まで!

男の上手な利用の仕方特集かなw
興奮ぷりって言うんだね。
「興奮ぶり」か「興奮っぷり」だとばかり思ってたけど。
ググッったらでてきたから間違ってはいないんだ。
895名無し草:2009/01/16(金) 00:24:15
どれだけ宣伝費かけて派手に宣伝して
良い絵師にイラスト描かせてアニメ化しても
小説なのに物語が糞だったらそらーな
一度は宣伝とイラストに騙されて手に取った読者も
続きを買おうとは思わないさ

派手に宣伝してコケるのは角川のお家芸w

彩雲アニメは第一シリーズで終わらせとけば
アニメはぎりぎりキレイなままで終わりになれたし、
売り上げ落ちてきてた彩雲なんかのアニメ第二シリーズやらずに
他の作品をアニメ化してりゃビーンズも売れ専の作品がもう一つ増えたのにね
896名無し草:2009/01/16(金) 02:01:28
>>895
禿同。第2シリーズは蛇足だよな。
897名無し草:2009/01/16(金) 04:39:55
燕青の師匠の南老師(彩八仙?)がかなり特徴的な髪の色だと思ってたら、まるきり同じ髪の色を発見。

南老師(ザビ11より)
『すらりと高い背、獣を思わせる虹彩、腰まで伸びた長い銀髪には、一筋だけ真紅の房が垂れている。』

「最後の封印−エネアドの3つの枝」より
 樹川さとみ 著(コバルト文庫)2006年1月10日発行
シーリアという女性(この本のヒロイン)で職業は治療師(特殊能力アリ)。
すらりとした長身。ととのった目鼻立ち。
腰までとどく銀色の髪で、一房だけが血のように赤い。
蛍のようなあわい翠の瞳。おびえた時は瞳孔が針のようにほそくなる。
正体は妖精の王と人間の女性との間に生まれた半人半妖。

彩雲国でいうと「心は藍より〜」と「光降る碧の〜」の間にあたる。
髪の色以外はたいしてカブってないけど気になったから書いとく。
898名無し草:2009/01/16(金) 06:09:34
パクリかどうかはおいといて
髪色被るキャラ出しちゃ駄目だとおも>璃桜
899名無し草:2009/01/16(金) 06:42:14
いやいやパクリだろ。普通はこんな表現被らないよ
色彩的にも、文章の流れ的にも綺麗だからそのまま使ったんじゃないの?
900名無し草:2009/01/16(金) 11:34:41
>>899
>普通はこんな表現被らないよ

いや、中学生のドリーム小説ではよくあるw
なぜか腰まである銀髪でオッドアイだったりするのがwwwwww
それで怒ると目が赤くなるとか、獣のような目になるとか、あるあるあるw
髪の毛メッシュってのもよくあるw
とにかくリアは奇抜なヴィジュアルが好きだからwww
ナゼか特に、髪と瞳を、いかに奇抜にするかに力が入るw

あとアンジェのオリヴィエも金髪で、前髪だけ赤毛だった
てかメッシュ髪はアニメや少女漫画でよくあるビジュアル
ちなみに瞳孔が細い猫目はヲタに大人気の定番で
コスプレ関連の店では猫目のコンタクトレンズが売られてるw

そのコバルトの小説がヲタの間で人気である程度の知名度があるとか
2ちゃんのユキノが見てそうなスレで大絶賛されてたりしたなら
ユキノが手に取る可能性もあるかもだが…

でもその南老師のビジュアルに何か元ネタがあるのはガチだな
南老師はみんなは老人だと思ってたのに、その外伝で意外に若くて意外とみんなが言ってた記憶がある
ユキノがキャラ萌えするたびに増える、例のいきなり別人になるアレっぽい
901名無し草:2009/01/16(金) 12:04:37
うーん、>897のコバルトの作家さんは、長く書いてる割にはマイナーなほうかな…。
だから、もっと有名でユキノ好みの元ネタがありそうな気もするんだよね。

確かにメッシュが入ってるキャラは他にもいるだろうと思う。銀髪もロン毛も人気あるしねw
でもメッシュの色まで同じってことが、そんなに簡単にあるだろうか?
902名無し草:2009/01/16(金) 12:18:09
もうすぐ三十路の作者が

>獣を思わせる虹彩
>腰までとどく銀色の髪で、一房だけが血のように赤い

て書いてるかと思うとジワ〜っと生温かい気持ちになるな。

半人半妖とかそーいう人外・異種族設定ならむしろ必要な描写だと思うけどな。
人間に混じって人間と同じように暮らしてる仙人の容姿が人外ってどうなのよ?

しかも格闘家の南老師が「腰までとどく銀の髪」って…(つω-`;
903名無し草:2009/01/16(金) 13:09:37
>>901
マイナーだからこそばれないと思ってパクってそうだ
904名無し草:2009/01/16(金) 14:42:33
>>903
>マイナーだからこそばれないと思ってパクってそうだ

それはある
が、情報収集能力が低いユキノだからマイナーな作品は
知らない、知る機会がない、と思うんだ
友達ゼロだろうから、友達の口コミ情報は期待できないだろうしなw

それにユキノは普段からラノベを乱読してるような奴じゃない(と思う)
小説より、漫画やアニメやゲームの人だから
だがパクるためのネタ収集のためならユキノでもラノベを読むが、その場合は

(1)中華・和風・アジアン→世界観や政治や王宮を参考☆にしちゃお♪
(2)ヒロインが活躍する大河もの→ヒロインの活躍を参考☆にしちゃお♪
(3)逆ハーと言われる美形キャラわんさかの作品→キャラを参考☆に(ry
(4)話題の作品・売れてる作品→人気作品を参(ry
(5)献本でもらった角川系列のラノベ→良いネタがあったら(ry、話題になった作品を(ry

こんな感じにユキノがパクる作品は最初からパクる目的で手を出したような雰囲気の作品ばかり
ちなみに(2)(3)はもともとユキノが好んで読んでる作品w

たまたま見た良い文章だからパクったってのは
一度ユキノの目についた文章なら絶対ありそうな話だが
その前に「偶然読んだラノベ」ってのが存在しなさそうだからちょっと弱いんだよな
905名無し草:2009/01/16(金) 15:01:13
本スレ608=ユキノ
>まあここでどんなにアンチががんばっても、最新刊も週間ランキングトップ10に入るくらいには
>売れてしまうんだけどね。

どこから突っ込んだら良いやらwwwwww
やっぱり売れてるってのが心の支えなんだw
でも普通の読者は読んで面白かったかどうかは気にするけど
売れてるかどうかなんて気にしないし
ましてや「売れてるから!」って自慢したりもしないっつーのwww
こんなの誰が見ても作者自演乙だw
906名無し草:2009/01/16(金) 15:26:03
自分本屋勤めなんだけど確かに初週だけは一応売れてるけどそのあとは全く捌けないよ彩雲国
アニメのあってたころに比べると彩雲国の売り上げ冊数は落ちてる
以前は初版は発売日に全部捌けて、重版待ちになるくらいだったけど最近は初版ですら在庫が大量に余ってるよ

そもそもランキングは大抵出版社が刷った冊数だから、イコール売れたじゃな(ry

ぶっちゃけ売れてないよ彩雲国は…
907名無し草:2009/01/16(金) 15:33:18
本スレ611-613=ユキノ
彩雲WEBラジオ聴いてるなんて
アテクシに興味があるの人なのね☆って
どんだけ自意識過剰なんだw

WEBラジオ聴いてんのは声優ファンだろ…
908名無し草:2009/01/16(金) 15:37:47
>>906
>アニメのあってたころに比べると彩雲国の売り上げ冊数は落ちてる

おいおい、まだアニメやってるってばw
売り上げと比例してないからって勝手に終わらせるなよww

日本全国の誰もが見れる地上派NHKで
アニメ彩雲国物語は絶賛放映中だよ!
909名無し草:2009/01/16(金) 15:39:35
>>906
本スレで言ってきてあげなよ…
必死にユキノの基地外レスと戦ってる人達がなんか気の毒だ
放っとけばいいのにとは思うけど、あのユキノの暴言の嵐…
アテクシ売れてるのよ☆ってアホかと思う
910名無し草:2009/01/16(金) 15:43:48
>>908
いちいち再放送なのにアニメ絶賛放送中っておかしくね?www
深夜枠の再放送なんて誰も見てないと思う。
911名無し草:2009/01/16(金) 15:54:23
>>909
>本スレで言ってきてあげなよ…
突撃推奨すんなヴォケ!!
そういうのは荒らしなんだよ初心者さん

>必死にユキノの基地外レスと戦ってる人達がなんか気の毒だ
あの人たちは多分好きでやってるんだから放っておけ
ユキノをかまうのに飽きたらこっち来るだろw

>>910
面白いアニメなら深夜でもみんな見てるよ
十二国も深夜に再放送してたけど、もっと(ry
だが彩雲アニメは(ry

彩雲アニメの地上派スレも最初はそれなりに盛り上がってたけど
茶州編から人が減り始め、第二シリーズ(冗官編〜)の今はもう過疎
912名無し草:2009/01/16(金) 15:57:44
>>909
最初はあっちで言おうかなと思ったけど、明らかにユキノが湧いてたからこっちにした
ユキノは真実を言ったところでそれを認めないと思うよ(´・ω・`)
913名無し草:2009/01/16(金) 16:12:32
>>909
ユキノにとってはレスの内容は重要じゃないんだよ
ユキノのレスだけ見ても内容が矛盾おこしまくりだけど
ちょっと前の自分のレスさえ覚えていられないらしく気にしてないモヨン

自分が前に見てたキモネン(キモイ粘着の略)研究スレで
興味深いコピペがあったから貼っておくよ
ユキノの行動の一端が理解できるとオモ

*****************
たとえば、本当は自分が他人に嫉妬しているのに、他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、あれは私に嫉妬しているからだとなります。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。
なにがなんでも自分が優位に立たなければなりません。
自分が劣っていることを認めることは、幼いころの痛々しいくらいに哀れで惨めな自分に結びついてしまいます。
ですからどんな卑怯な手段を使ってでも、どんなにつじつまの合わない妄想であろうと、
自分を守るためにしがみつかざるを得ません。
他人から侮辱されたと思い込んだりした場合、自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。
妄想の種になるようなものがないときは、他人の欠点を捜し出して見下したりします。
ありとあらゆる理由をつけて他人を見下します。
貧乏人の癖に、不細工な顔をしているくせに、頭が悪いくせに……。
実際にどうであるかということよりも、とにかく見下すことができればそれでいいのです。
*****************
914名無し草:2009/01/16(金) 16:48:09
>>906
>以前は初版は発売日に全部捌けて、重版待ちになるくらいだったけど最近は初版ですら在庫が大量に余ってるよ

初版の入荷数って変わりないの?
もし減ってるなら、初版どんどん減らしてるのに
それ以上にどんどん売れ残ってるから
アニメ放映終了に合わせて打ち切りが決まったって感じ?
915名無し草:2009/01/16(金) 18:31:03
本スレ622=ユキノテンテー
>角川は『涼宮ハルヒの驚愕』だって一年たっても出せないけど、その理由は中の人にしか解らない。

ユキノテンテー、ハルヒの作者はすでに電撃で新シリーズを書いてますw
「出せない」んじゃなくて、谷川先生がもう靴から「出したくない」んだと思います

お隣の編集部の大ヒット作家の事なのに何も知らないんですかぁ?
ハルヒなんて大ヒット作の作者の移籍の話なら
さぞ編集部内でも作家さん同士でも話題になったでしょう
読者の間でも話題になってましたから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ユキノテンテー、作家の友達が一人もいないんですね
担当編集者さんともコミュニケーションできてないんですね

(´゚c_,゚` ) プッ
916名無し草:2009/01/16(金) 20:45:09
久しぶりに、フラッと二次サイトを読んでみたら、やはり目に付くパクリ

>さらりと艶のある黒髪を櫛で丁寧に梳く。
>くせのある髪質の百合はつい羨ましいと思ってしまう。


目が点になったんだけどw
917名無し草:2009/01/16(金) 20:50:38
てか、二次サイトにもユキノ現れてる。
この前、ジャンル変わった元ウンコクサイトにしつこくレスつけてたが
パクネタそんなに欲しいのかね・・・その時間を年表や伏線整理にかければいいのに
918名無し草:2009/01/16(金) 21:04:40
別の二次サイトでは、何故か黎深の髪がウェーブがかった焦げ茶色の設定になってた
ユキノがこっちを先に見てたら本編の設定も変わったかもね
919名無し草:2009/01/16(金) 21:34:16
本スレでいきなり唐突に始まった考察連投レスは一体…
920名無し草:2009/01/16(金) 21:41:21
>>917
kwsk
>この前、ジャンル変わった元ウンコクサイトにしつこくレスつけてたが

それはその同人サイトの掲示板にユキノが降臨してたって事?
いかにも有りそうな話だなw
同人板にネタ収集のためのスレ立てしたユキノだから

話せる範囲でいいのでユキノがどんな内容のレスつけてたかレポきぼん

>>919
ユキノ乙
本スレヲチはスレ違いだと何度言えば(ry
921名無し草:2009/01/16(金) 22:36:05
>>920
そのサイトでは管理人さんのブログでコメントつけてたんだけど、
流れから、拍手でも何回か送ってたもよう。
内容は、「彩雲国の●●に感動しました。ところで私は〜。」と
一行感想(?)+自分語り。(誰もそんなこと知りたくないのに)
パク元にしてたサイトだったから、復活して欲しかったのかなと思った。

そういえば、ファンサイトがバタバタ閉鎖していったとき、
リクエスト厨があちこちのサイトに沸いてたと過去ログにあったが、
もしかしてあれもユキノだったのだろうかwww
922名無し草:2009/01/16(金) 22:56:12
>>921
>リクエスト厨があちこちのサイトに沸いてたと過去ログにあったが

清秀エロを要求するリクエスト厨だっけ?
好みや行動がユキノっぽい稀ガス

エロパロの彩雲スレにもユキノいるよな
923名無し草:2009/01/16(金) 23:12:34
清雅って存在自体が気色悪いのに、エロ話にまで出したらシャレにならないキモさだろうな
924名無し草:2009/01/16(金) 23:43:40
清雅って不要キャラじゃね?そしてユキノ、時代モノで参考資料はユラ漫画&水戸黄門かい?参考文献皆無?w
925名無し草:2009/01/17(土) 10:05:13
マジレス セイガいらないね。
超姫はライバルを発見した。
底辺から這い上がるために官吏になった人を知った。
ただし、悪役の手下だった。正義を貫くことの大変さを実感した。チャンチャン

って話の筈が、どっかのパクリキャラを重ねて作者が萌えはじめるから、
作品がgdgdに。
刺されて直ぐ治るとかセクハラとか、不要な場面が多すぎ。
作品gdgdの元凶だよ。
926名無し草:2009/01/17(土) 12:55:27
純粋にライバル役に徹すれば良いだけの事で
別にセクハラさせる必然性は無いんだよね
927名無し草:2009/01/17(土) 13:46:54
それ言ったら燕青や静蘭だってそうじゃん
純粋な兄貴役・守り役に徹してれば良かったのに
秀麗に発情するからロリコンDQNにwwww

コーキも秀麗をお姫さま抱っこするから(ry
倒れた部下を運ぶなんて、下っ端にやらせとけばいいのに
長官であるコーキ自ら下っ端の雑用しててカコワルイ
…ユキノ的には「アテクシは長官に可愛がられてるの☆」って見せ場だったんだろうがな

てか初の女官吏として男社会で実力勝負するはずだったのに
職場でヒステリー起こしてぶっ倒れて、お姫様抱っこで運ばれるなんて
「これだから女は…」って言われて仕方ない醜態なのに
ユキノ的にはそれが「アテクシモテモテ☆」っていう見せ場ってwww

問題はユキノが一般人と価値観が違いすぎるという点
928名無し草:2009/01/17(土) 14:08:56
>>927
お姫様抱っこじゃなくて、背中に背負うなら印象違ったんだろうか?
長官がおんぶと言うのもうっすら寒い話ではあるが;;
929名無し草:2009/01/17(土) 14:27:55
>>928 そういう問題じゃないと思う。
930名無し草:2009/01/17(土) 15:21:54
>>928
印象としては背負うよりお姫様抱っこのほうがマシだと思うけど
「お姫様抱っこ」なんて言葉、出さなきゃよかったのに。
ただ抱えられてくらいなら…醜態には変わりないけどw
ちゃんと描写して欲しいところはもっと他に(ry
931名無し草:2009/01/17(土) 15:35:12
512:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/16(金) 21:27:30 ID:PEIWCaHM
ラジオ最終回では、ドラマCDやるような話チョイとしてた気がする。
アニメ系(?)のラジオで数年も続けば立派だと思う。


805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/01/17(土) 13:06:19 ID:SHXDor56 [sage]
NHKで藍青が見れると聞いて飛んできますた



過疎って数日全くレスの無かったアニメ2とアニメスレにいきなりのマンセーレス…何で急にラジオ話w
何であと数回で終了するアニメに「見れると聞いて飛んできた」w

これユキノ乙ですか?
932名無し草:2009/01/17(土) 16:22:14
>>931
「ラジオで数年も続けば立派だと思う」
ココで打ち切りって言われたのが悔しかったんだねw
933名無し草:2009/01/17(土) 16:25:04
>>931
多分、そんな悪寒w
934名無し草:2009/01/17(土) 16:53:06
>>930
俵担ぎがよかった
降ろすときはドサッ
935名無し草:2009/01/17(土) 17:06:06
襟首掴んで引きずって行くとか
936名無し草:2009/01/17(土) 17:46:02
>>929
だよなw
職場で上司や同僚の前で、
奇声あげてひっくり返って意識不明って
もうそこが間違ってるwww

ユキノは銀英伝のフォーク准将に似てるって誰かが言っていたが、まさにソレw
だが銀英伝ではフォーク准将は頭のおかしい奴として描かれてたが
それが彩雲国では天然で可愛いアテクシvvとして描かれててポカーン

しかもそんな頭のおかしいクズ部下を優しく姫抱っこして運ぶ上司w
どーしても自分で運びたかったんだろうねww長官は秀麗様ラブだからwwwww
なんという大暴落ww
937名無し草:2009/01/17(土) 19:06:59
>>932
同意

今更だが…本スレ569=ユキノ

>読者が減っていけば淘汰されるだけで、買っていく人が増えていけば
>ネタが出せる限り続行なわけで (作者の精神が潰れないかぎり)

やっぱり売り上げが落ちたから打ち切りが決まったんだな
ユキノ的には「かよわいアテクシのデリケートな精神が潰れないかぎりvv」続けたかったんだろう

>愛するがこその批判なら、ファンレターにでも出せばいいとは思う

ファンレターの数も減ってるんだな
編集部ではファンレターの数を人気度の目安にしてるのか?
売り上げ落ちたら「文句言うなら(本を)買って読んでから言え」という販促した次は
ファンレターが減ったから「文句言いたいならファンレター出せ」とファンレターの催促ですか
つうか「愛するがこその」って…キモイ

>そうしないと作者には伝わらないのでは?

むしろみんな作者本人の降臨を全力で嫌がってるのに…
あのスレのどこをどう斜め読みしたら「作者に言いたい事がある」になるんだ
彩雲スレの書き込みは全部「アテクシへのメッセージvv」って思い込みがキモイ
webラジオのリスナーも全員「アテクシのファンvv」って思い込んでいたようだし
ユキノ脳はどーなってるんだ
938名無し草:2009/01/17(土) 20:24:11
>>934-935
ユキノ、それ本スレでガイシュツのネタだろ
パクリはいーかげんにしろ
939名無し草:2009/01/17(土) 21:56:41
>>937
ユキノ
>ファンレターにでも出せばいいと思う
自分の中でお手紙がブームだからといって
人を巻き込むなよ…。
80歳ですと書いて出してやろうかと思ったことはあるけどねw
940939:2009/01/17(土) 21:57:38
アンカーミス。ごめん
>>937じゃなくて本スレ569
941名無し草:2009/01/18(日) 01:57:37
どなたか次スレ立てて頂けると有り難いです
942名無し草:2009/01/18(日) 02:21:43
>>941
まず自分のレス番を見てから、テンプレ>>1を読め
>>1
>※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。

つーか次スレの前にテンプレ案のまとめじゃね?

とりあえず前スレからの追加分が>>25-26
このスレでの追加分が>>188>>194>>530-532
このくらいか?
943名無し草:2009/01/18(日) 11:26:49
ユキノが攻めて来なければ
次スレ立てるの980くらいで余裕なのにね

彩雲スレなんてどこも過疎なんだからw
944名無し草:2009/01/18(日) 12:01:38
アニメスレなんて放送直後なのに酷いもんだ
マジ人気無いな
945名無し草:2009/01/18(日) 14:48:48
テンプレ追加希望

【このスレからのネタパク疑惑】
・藍州が九寨溝(九彩江)なら紅州は黄山(紅山)→黒蝶でそのまま出て来た
・九彩江パンダに懐かれるのが王の証→紅山サルに懐かれるのが紅一族の証(黒蝶)
・仕事放棄する紅姓官吏はクビにしろ→黒蝶でそのまま出た。「クビ」というカタカナ使いも同じ
・貴妃と官吏を両立するのは無理という考察→黒蝶で刑部尚書のセリフとして出てきた
・秀麗は貴妃だったのに十三姫はなぜ妃にならない?→黒蝶で「十三姫を妃に」と秀麗が言い出した
・十三姫は藍家当主の妹なのに後宮での扱いはなぜ秀麗(貴妃)より劣る?→黒蝶で十三姫より秀麗の方が格式が上とアンジュが言い訳
・子供作るのは王の仕事だから秀麗は劉輝にちゃんと結婚できない理由を言って求婚を断って
 王として他の女と子供つくれって言えば賢い女だったのに→黒蝶で秀麗がいきなり「十三姫と子供つくれ」と言い出した
 (劉輝が子供を作る相手は十三姫と、子作りの相手までアテクシが指名するのがユキノ・クオリティー)
946名無し草:2009/01/18(日) 15:03:06
ごめん、まだあった(ユキノはパクリ杉だ)

【このスレからのネタパク疑惑】
・このスレ住人の常套句「整合性がない」「矛盾が多い」→黒蝶で「整合性に何の矛盾もない」という変な言葉になって登場
・このスレ住人の常套句でテンプレにもなった「書き込まれたキャラほどDQNになるという法則」
 →作者手書きの販促ポップ「書き込まれる程にキャラが不幸になる法則」
947名無し草:2009/01/18(日) 15:06:14
>>4の噂の並べ替えはどうだろう?
2chでの噂がまとまってた方が見やすいと思うんだけど
↓こんな感じで

■雪乃紗衣の噂
・十二国記のファンであることは有名
・アニメ彩雲国物語の某キャラの声優・S氏にKOIしてる
・収録現場に連絡なしで押し掛けるためスタッフや声優達に嫌われている
・彩雲国関連の二次創作サイトの作品のネタやセリフ、
 2chの彩雲国関連スレに投下された考察・展開予想などが
 次の新刊に反映されるという偶然があまりにも多いため
 ファンサイトや2chでネタ収集しているのではないかと疑われている
・2chをよく見ている
 →「自作自演」「調べれば解ることを質問するな。調べろ(=ググレw)」
  「だれが面白いことを言えと」「いっそ○○」などの2語を作中で用いている為
・アニメ板で彩雲マンセーしない住人を「IP抜いた」と脅したスーパーハッカー
・同人板で空気読まずに彩雲国のクソスレを自ら立てた
・乙女ゲ板に自ら彩雲乙女ゲ化希望スレを立てた
・瑠璃の風に花は流れるシリーズは彩雲国物語のパクだ!と匿名で叩く
・オペラシリーズは漫画版ナウシカのパクと匿名で叩く
・まるマや身代わり伯爵(彩雲以外の豆文庫ヒット作)を匿名で叩く
・十二国・銀英伝を匿名で叩く
・挿絵の由羅カイリ先生を匿名で叩く

あと、身代わりは彩雲のパク!叩きと桑島さん長文メール嫌われてるは入れるべきかな?
身代わり叩きは入ってるけど身代わりはパク叩きは入ってないし

あと>>4(基本情報・噂)と>>19(雪乃プロフィール)と>>25(豆知識・人物像)あたりは
連続してたほうがユキノという人物がどんな人物なのかわかりやすいと思うし
過去ログ倉庫(>>21)も>>1にあった方が過去ログ読めとすすめやすい気がするんだけど
どうだろう?
948名無し草:2009/01/18(日) 18:12:35
>>947
>2chでの噂がまとまってた方が見やすいと思うんだけど

でも今の並び順は、あれはあれで時系列だからな
自分は「やらかした順番」のままでもいいと思う

>あと、身代わりは彩雲のパク!叩きと
それは文章は違うけどもう入ってる↓
>・まるマや身代わり伯爵(彩雲以外の豆文庫ヒット作)を匿名で叩く

>桑島さん長文メール嫌われてるは入れるべきかな?
その文章だと桑島さんが心が狭い人みたいに読めちゃうから入れない方がいいと思う
あと「声優に嫌われてる噂」ってのは↓これが入ってる
>・収録現場に連絡なしで押し掛けるためスタッフや声優達に嫌われている
もし入れるとしたら「声優のKさんに粘着してる」にすべきじゃね?
長文メール送るだけじゃなくてプレゼント攻撃とか一緒に食事に行ったりしてたみたいだから

>あと>>4(基本情報・噂)と>>19(雪乃プロフィール)と>>25(豆知識・人物像)あたりは
>連続してたほうがユキノという人物がどんな人物なのかわかりやすいと思うし

>>4>>25はね、もともと連続してたんだけど
前々スレかでスレ立てした人が入れ忘れたらしくて
それ以降、追加として後についてただけだから元に戻して>>4の後に>>25でいいと思う

んで、>>19は「パクリ臭いけど元ネタ不明」っての以外は
実はテンプレじゃなくてただのネタwww
オチだから後ろの方でいいかとw
しかし初期の頃はネタだった>>19が今では疑いようのない事実に…
笑うとこだったはずが、誰もが苦笑いでうなずく真のテンプレになっちゃってるよな〜
どんだけ人間性が低いんだユキノw
949名無し草:2009/01/18(日) 18:34:58
新スレになるたびにテンプレ増えてくな
さすがユキノテンテーだ
950名無し草:2009/01/18(日) 18:56:52
>>1に過去ログ倉庫のリンク入れるのは賛成だ
こんなんでどう?

このスレは、ライトノベル板の雪乃紗衣〜彩雲国物語〜スレより派生した
角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の考察&アンチスレです。
※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。
※過去スレおよびテンプレは>>2-20の辺り
※過去ログ倉庫→http://www12.atwiki.jp/unkoku/pages/31.html

萌えたりマンセーしたい人はライトノベル板の本スレをご利用ください。
■本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1229836141/

考察したいけどアンチのいるスレではちょっと…という方はしたらばの考察スレをご利用ください。
■外部掲示板したらば(考察スレ・ネタバレ専用スレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/

【注意】
・このスレはネタバレ即時OKのスレですので、新刊およびザビ新刊未読の方は十分ご注意ください
・話題ループを避けるため初めての人は発言する前にテンプレと現行ログに目を通して下さい

【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです。
 不定期刊行ですが、わりと6月頃と1月頃に出ることが多いです。
 彩雲国物語の短編が掲載されるのが常で、その短編を読んでいないと
 次の文庫本はついていけない仕様になっています。
951950:2009/01/18(日) 19:03:25
自分950だからスレ立てするけど
パクリ一覧の追加分まとめるの時間かかりそうwだから
もしテンプレ案の追加とかまだあるなら今のうちにドゾー

・声優のKさんに粘着してる
ってのは結局、追加するんか?
952名無し草:2009/01/18(日) 20:46:05
>>13の「書き込まれて馬鹿っぽくなったキャラ」に絳攸と皇毅と楊修を
「初登場でDQNだったキャラ」に来俊臣(刑部尚書)を追加希望

>>897も追加していいんじゃない?
■『最後の封印−エネアドの3つの枝』(樹川さとみ・著/コバルト文庫/2006年1月10日発行)説
 ※南老師
 >すらりと高い背、獣を思わせる虹彩、腰まで伸びた長い銀髪には、一筋だけ真紅の房が垂れている。(ザビ11より)
 →シーリア
 >すらりとした長身。ととのった目鼻立ち。腰までとどく銀色の髪で、一房だけが血のように赤い。
 >蛍のようなあわい翠の瞳。おびえた時は瞳孔が針のようにほそくなる。(『最後の封印−エネアドの3つの枝』より)

>・声優のKさんに粘着してる
声優にイヤがられてるってのは既にあるから重複じゃない?
953名無し草:2009/01/18(日) 21:57:05
>>952
>>>897も追加していいんじゃない?

銀髪メッシュも猫目もありがちなんだが…
>>13に追加でいいとオモw
954名無し草:2009/01/18(日) 22:06:44
あと昨日アニメ見て気付いたんだけど
>荒れ狂う河に饅頭ネタ
三国志演義の諸葛亮孔明ネタだよね?
955名無し草:2009/01/18(日) 22:25:30
>>954
ガイシュツ
>>12
>※監察御史時代の旺季の行為が川に饅頭を流す習慣の元となった→『三国志演義』の諸葛孔明

氾濫した川を静めるのに人間のクビを切って
その頭を生贄として流す風習があった土地で
孔明が人間の頭の代わりに
小麦粉を練って人の頭に似せて作ったものを川に流したから
その小麦粉の練り物が饅頭って呼ばれるようになったんだよね

饅頭を川に流す、って順番が逆だw
川に流した人の頭に似せたものが、その後、饅頭と呼ばれるようになったんだ
彩雲国の饅頭はどうして「饅頭」って名前なんだろ〜不思議〜
956名無し草:2009/01/18(日) 23:04:10
>>955
ゴメン…orzありがd!何て不思議ワールドなんだろう…ry
957950:2009/01/18(日) 23:08:40
次スレ立てました

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1232283908/l50

テンプレ貼ってたら
「本文が長すぎます」ってエラー出て大変だた…ヽ(゚∀゚)ノ
ユキノはパクリ杉なんだよ!
958名無し草:2009/01/18(日) 23:23:35
>957さん、ありがとうございます!
959名無し草:2009/01/19(月) 09:39:57
>>957
乙!

したらば絡みスレ1016-1017=ユキノ
>読者を叩くのはスレ違い
>病院に行ったほうがいい

避難スレ89-91=ユキノ
>あんなエスパーがまともに相手されるスレの方が普通ないよ。
>でも正直自演するほど彩雲国に情熱持ってるってスゴイと思うよ。

最近のユキノのレス、デジャブな文章ばかりだ
絡みスレのレスは住人のユキノ叩きレスのまんまパクだな

避難スレの方のレスは少し文章の一部アレンジして
ユキノが好きな「エスパー」「彩雲国に情熱持ってる(=彩雲国が好きなんだな)」
って言葉に置き換えられてるが、
「(作者のバレバレの自演をpgrしないスレは)普通ない」
「複数ID使ってまで必死に自演してる作者pgr」(意訳)
っていうユキノ叩きレスが元ネタだなw

ユキノってホントなんでもパクってくな
スジが通ってなくてもおかまいなしでパクった文章ツギハギして
借り物の文章でエラソーに説教するんだなw
960名無し草:2009/01/19(月) 18:16:38
>>955 これもパクリだったのか。さすがユキノ、オリジナルが皆無。
961名無し草:2009/01/19(月) 18:32:20
>>957
乙です

>本スレユキノ
本スレ645に「過疎」って言われたのがよほどくやしかったのか
今日の本スレは平日昼間に大盛況ww

・いきなり人が集まって会話してる
・朝だろうが真っ昼間だろうが夜だろうが一気に湧いて一気に引き潮
・数日静かだと思ったら突然数レス付くこの不自然さ

自演のテンプレだな
「作者自演乙」されるのが怖いから、作者乙されないように
がんばって批判的レスをつけたんだな
そしたらユキノを見抜けない初心者が釣れて
ユキノ自演と一緒にスレ回してを盛り上げてくれたんだ
良かったな、ユキノw
962名無し草:2009/01/19(月) 18:38:09
新刊で黎深が兄ちゃんに「これでもう自由だ」とか言われてた気がする。
兄ちゃんさえ仕事すれば、あっさり放免される程度の話なのかよ…と思った。

「紅家のしがらみは深く、黎深ですら抜け切ることはできずに囚われている。
故に絳攸には自由を与えたくて李性に・・・」って話も根底から崩れたかw
誰かが家の仕事すれば、その他の人は普通にフリーなのかよ。
秀麗なんて紅家を切り札に利用してたくせに、「私は関係ありません」って態度だし。
家ってそういうもの?おかしーなー。

晏樹が言ってた「紅家もいろいろ悪い事をしてきたおかげで、現在も
権力を誇っている」って、具体的な悪い事は何?
黎深と三兄弟の父上が悠舜を助けなかったこと?
そういう、ごく個人的なスケールの話?
963名無し草:2009/01/19(月) 18:59:07
>>962
そういう矛盾は一つ一つあげてたらキリないけど
せんぶ「パクだから」でFAだと思うよ
例えば……

黒蝶は檻にとらわれる P102-103 秀麗がコーキに言ったのセリフ
>「あっ、またニヤニヤ笑ってますね。
>どうせ『お前の一族はバカばっかりだな』とか言おうと思ってるんでしょう!
>でも今回ばかりは反論できませんから、いいです。甘受します」

「紅一族はバカばっかり」ってのはこのスレでの評価で
彩雲国の世界では紅姓官吏はみんな有能って設定じゃなかったか?
……とかね
964名無し草:2009/01/19(月) 19:10:22
>>963 なるほど。ユキノすげー。

紅一族がユキノ並のバカばっかりだったら、数百年前にとっくに滅んでそうだよねw
965名無し草:2009/01/19(月) 19:23:32
>>962
>新刊で黎深が兄ちゃんに「これでもう自由だ」とか言われてた気がする。
そこは他にも色々と突っ込みどころ満載のセリフだったなw

新刊254ページ
>「長い間、悪かったね。ありがとう、黎深。あとは私が全部引き受ける。
>たるんだ紅家の手綱は、全部私が引き締め直す。”鳳麟”はもういない。ならそれでいい。
>すべて自分の頭で考えて、結論を出して、歩き出せばいい。誰もがそうしてるように。
>――紅家当主の座、私に返してもらうよ。黎深。
>そうしたら、君は自由だ。好きなようにしなさい。」

↓突っ込みどころ↓
>長い間、悪かったね
ショウカって紅家の業を一人で背負って黒狼になって裏世界の人になったはずなのに
実は黎深に色々押し付けてラクしてたんだ?

>あとは私が全部引き受ける
紅家当主の仕事をしてたのはクロウと百合のはずなんだが

>たるんだ紅家の手綱は、全部私が引き締め直す。
手綱を引き締め直すシーンはゼロで、朝廷で糸目を開いて見せただけでしたがw

>――紅家当主の座、私に返してもらうよ。黎深。
ショウカは廃嫡されてんだから、紅家当主の座はもともとショウカのものじゃないしw

>そうしたら、君は自由だ。
・では、いままではショウカが自由だったのか?
・当主ではない百合やクロウは紅家に縛られ紅家の仕事をしているし
 特に百合は紅家の仕事のせいでほとんど家に居ないらしいが
 どうして黎深だけは当主をやめたら自由になれる?
966名無し草:2009/01/19(月) 19:31:51
新刊で邵可がDQNだと分かったのが、何気にショックだった。

20何年間、仕事と責任を周囲に押し付けて、自由を謳歌してたんだよね。
気が向いた時には、暗殺稼業もしちゃったり。

今さら何を勝手な事をw。一番のDQNじゃないか。
967名無し草:2009/01/19(月) 19:54:51
>たるんだ紅家の手綱は、全部私が引き締め直す。

この台詞、酷いと思うんだが…。
今まで紅家を支えてきたのは百合やクロウだよな?
なのに「たるんだ手綱」とかお前が言うな!

968名無し草:2009/01/19(月) 20:23:09
「たるんだ紅家の手綱」とか言っちゃうから
「長い間、悪かったね。ありがとう、黎深。」ってのが
上から目線のイヤミにしか聞こえないw

つうかショウカ、紅家当主にならなくても、家族として、
百合やクロウみたいに家のために出来る事が何かあっただろうに
たるんだ手綱を締めなおす能力があるにもかかわらず
「オレ当主じゃないから」ってスルーしてたんだな
969名無し草:2009/01/19(月) 20:58:53
>たるんだ紅家の手綱は、全部私が引き締め直す。
この台詞見た時は、「おまえ何様?」と目が点になったが
皆同じだったんだね。

弟たちとその家族に事業やら内乱の際のゴタゴタ全てを押し付けて、
憧れの庶民生活をENJOYしてたんだよね。

「実はいい人設定」がガラガラと崩れ落ちてDQNに転落した。
970名無し草:2009/01/19(月) 21:15:54
>>962
>「紅家のしがらみは深く、黎深ですら抜け切ることはできずに囚われている。
>故に絳攸には自由を与えたくて李性に・・・」って話も根底から崩れたかw

でもそれって最初からおかしくなかった?
黎深は絳攸は紅家にとらわれて欲しくないと言いながら
紅一族の新年会?みたいなのの事務を絳攸に丸投げしてたじゃん
結構、前の方だったと思った(ウロ)
絳攸と楸瑛が家の仕事で最近忙しいから劉輝は一人ぼっちってエピソード
絳攸と楸瑛はしょせんは家が第一で、王は二の次でって話
971名無し草:2009/01/19(月) 21:24:55
>絳攸には自由を与えたくて李性に

だったら養子になんかしないで家人にしとけばいいのに
養子にした時点で紅家のゴタゴタに巻き込んでるよ

絳攸が投獄されたのだって紅家の養子だったのが原因だし

黎深のどの辺りが天才で頭が良いのかナゾ杉
頭脳明晰だけど人の心 だ け が解らないって悲劇ぶってたけど
朝廷の仕組みや貴族の力関係や一般常識や礼儀も作法もぜんぜん解ってないじゃん
(ついでに国語も→「イエーイ」発言)
まあ黎深もユキノ脳ってことなんだけど
972名無し草:2009/01/19(月) 21:41:26
>>970
黎深的には、絳攸が紅家の専務だろうが、官吏とか別な仕事だろうが、
好きに選べ、って事かと思った。
差し当たり紅性にしないことで、将来的な職業選択の自由を留保してたのかな?と。

紅家当主の家に住んでいて、全く紅家にノータッチなのも辛いので、
黎深も多少は絳攸に紅家の仕事を任せてたんじゃ?

そういう意味では、絳攸は、DQN認定されてしまった邵可の
間接的な被害者だよね。
「オレ当主じゃないから」って延々とスルーしてないで、黎深のココロを
解説して投獄される前に助けてやれよー。

考える程に最低だな、邵可。
973名無し草:2009/01/19(月) 21:44:30
ただし、今年の新年会だかの準備に限って黎深が「適当にしろ」と
言わなかったので、絳攸が適当じゃなく家の仕事をして
王様の傍に行くヒマがなかったって設定は、未だに意味不明。

分かった人解説してー
974名無し草:2009/01/19(月) 22:05:55
>>971みて思い出した。

「隣の百合」ではじめから絳攸が息子になること前提だったことに
違和感があったんだよね。
「どんなお母さんがいい?」「百合さんみたいなひと」みたいな会話が
突然出てきて、ええええ、いつの間に(黎深の)息子決定???と思ったんだ。
975名無し草:2009/01/19(月) 22:39:48
得たいの知れない子供を紅家当主の養子にするなんて
他人に冷たくて身内に優しい紅一族が何も文句言わなかったのかね

>>972
>差し当たり紅性にしないことで、将来的な職業選択の自由を留保してたのかな?と。

紅家当主の養子になってしまった時点で道は選べない
当主の養子になって、美味しい権利や財産は好きなように使うけど
責任はとらなくていいし、イヤになったら放棄して転職OKだとでも?
それどんなボウフラw

そこがユキノのバカなところだけどさ
紅家当主の養子も、紅家直系長姫と同じで
責任や義務が自動的に発生することをユキノは解ってない
ゆえに、絳攸を紅家のごたごたに巻き込みたくないと言いながら
絳攸を養子にしてしまった黎深が言動不一致で支離滅裂なアホの子にw
976名無し草:2009/01/19(月) 23:10:02
>>974 そう言えば、そうだね。
何か変だな?と思った記憶はあるけど、この時点で
黎深の養子になる、って描写はなかったんだね。

貴族が全く無関係な子供を拾ったら、普通は
家人とか「影」とか、自分ちのプロパーとして仕込むか、
官吏とか学者にさせるため「食客」扱いで援助するか…だと思うけど、
この時点で絳攸が養子入りを知ってるなら、大切な描写が
またスコーンと抜けてるね。

戸籍上、百合がコウの母親になっている、ってのもあったけど、
この時点では「紅コウ」なわけか?
1年後くらいに名前を貰ってから、改性して戸籍を分けた?
意味わからーん。
977名無し草:2009/01/20(火) 00:05:26
>>976
んで次にその養子の言い訳話が出たらココからのパク決定だなw
978名無し草:2009/01/20(火) 00:35:55
それを言うなら、そもそも本家の中国じゃ赤の他人を養子に取ることがないんだけどね。
赤の他人を養子に取るのは宦官くらいなんだが・・・・
あちらは血族意識が凄く強いから養子を取るとしても同姓の同族からと決まっている。
養子になっても結婚しても姓が変わらないから、姓の違う養子を取ると家を乗っ取られることになる。
当然婿養子も存在しない。

これで次の新刊で「実は絳攸は紅家の末端(血の薄い)貴族出身」とかあったら笑うw
979名無し草:2009/01/20(火) 00:40:36
毎回、実は…〜でした!と後付け設定連発して益々辻褄合わなくなっていく〜ryみたいなw
980名無し草:2009/01/20(火) 02:53:22
>>978
>養子になっても結婚しても姓が変わらないから、姓の違う養子を取ると家を乗っ取られることになる。

茶州編で玖琅が絳攸こそ紅家当主にふさわしいとか
秀麗は絳攸と結婚して李姫になれとか言ってて変だと思った
紅家当主になった絳攸と結婚して秀麗が「李姫」になるなら
紅家当主・李絳攸になるって事だもの

ま、当時同人サイト周辺で絳攸×秀麗の「李姫」ネタが盛り上がってて
それをユキノが安易にパクったってのが「李姫」の真相らしいがw
981名無し草:2009/01/20(火) 04:32:32
>>978
待て、彩雲国は中華ファンタジーじゃないと作者様が公言しているw

>これで次の新刊で「実は絳攸は紅家の末端(血の薄い)貴族出身」とかあったら笑うw
姫家出身だったりして
結局降攸の出生って明らかになってないよね

ついでに養子なのに姓が違うことが気になるわけだが
982名無し草:2009/01/20(火) 06:10:22
>>974
子供絳攸のキャラが何かのパクなんだとオモ
有り得ないくらい別人だったから、おそらくいつものよーに
整合性を考えず会話やエピソードごとパクったのかと

もしかすると最初の養子エピソードからして何かのパクだったのかもな
あの情緒ゼロの下品で、無教養で日本語崩壊なユキノが
李の花が好きだから姓を李にしたとか
絳攸という名前の字の由来とか
自力で考えついたネタとは思えないから
983名無し草:2009/01/20(火) 08:55:19
>>981
>ついでに養子なのに姓が違うことが気になるわけだが

これは普通に正しいからOK。実際宦官の養子は養父とは別姓とかあるし、
日本と違って姓が変わることがおかしい。※あくまでも中国ではで、ウンコクではどうだか。
問題は紅家ほどの大貴族が同族を差し置いて異姓の養子を取ることと、
>>980にもある絳攸×秀麗で「李姫」がおかしい。紅宗家が李姓になるしね。
984名無し草:2009/01/20(火) 12:19:47
コウの時でも老夫婦の拾い子だし、
実は産まれてすぐに鷹に拐われた大貴族の長男とかって言い出しても驚かない。
実は旺季の息子だった…とか言い出したらさすがに驚くけど。
985名無し草:2009/01/20(火) 15:50:16
>>984
それはやらないと思うよ
このスレでさんざん、コウユウが実は貴族の息子だったら
萎えるって言われてるからw

それにユキノはコウユウには萌えてないから
なるべくならコウユウは書きたくないだろう
読者ウケ狙って無理やりコウユウをメインに持ってきたはずの琥珀が、
コウユウは寝てただけっていう、あの出来なんだからw

ユキノが今書きたいのはセーガやコーキや悠舜やアンジュ
でも人気ないから外伝で書けないんだろうね
担当は外伝には人気ある旧キャラの短編をオーダーしてると思う

986名無し草:2009/01/20(火) 16:08:52
実はコウユウが貴族の息子ねえ
やったら馬鹿だとは思うけど、斜め下にガンガン掘り進んでここまで来てるんだぜ
ナイと断言は出来ねえ
987名無し草:2009/01/20(火) 17:34:15
貴族の息子だろうが王族の血を引いてようがなんでもいいから
だらだら引っ張った王位継承権についての伏線を
さっさと回収しろ
988名無し草:2009/01/20(火) 17:36:41
>なるべくならコウユウは書きたくないだろう
>ユキノが今書きたいのはセーガやコーキや悠舜やアンジュ
>担当は外伝には人気ある旧キャラの短編をオーダーしてると思う

以上から推察すると、コウユウがセーガやコーキや悠舜やアンジュの血縁にされる可能性があるな
ユキノだし
そしてコウユウの活躍は無いに等しくセーガやコーキや悠舜やアンジュばかりが出るわけだな
ユキノだし
そしてコーキとアンジュなら漏れなくセクハラシーンが付いてくるわけだな
ユキノだし
悠舜でセクハラシーンを付けたら、さすがに驚く
でもユキノだから
989名無し草:2009/01/20(火) 18:26:08
>>988
吹いたwwww
いや笑えねぇwww
ユキノならホントにソレやりそうで笑えねぇwww
990名無し草:2009/01/20(火) 18:43:46
>>988  ユキノを知り尽くしてる・・ww

ユキノだから、実は絳攸が貴族の息子ってやっちゃうかもねw
悠舜の時も、萎える・・って散々言われていたのに
特別な貴族+天才のダブルパンチやらかしちゃったし。

絳攸までセクハラ始めたらどうしよう。
不安だよ、ユキノだから。


991名無し草:2009/01/20(火) 19:05:20
>>987
王位継承権の伏線を回収しないで
悠舜の過去☆をやっちゃったユキノだから

>>988
>悠舜でセクハラシーンを付けたら、さすがに驚く
すでに悠舜の「折れそうに細い腕」を黎深がつかんで
BL的セクハラは終了しているがw
992名無し草:2009/01/20(火) 20:59:25
キャラ萌えだけが書きたいなら
政治になんて手を出さなきゃ良かったのに
993名無し草:2009/01/20(火) 21:01:21
いえる。
期待しちゃった読者は、いい迷惑。ユキノ最悪。
994名無し草:2009/01/20(火) 21:08:22
十二国からパクリまくったから自動的に政治っぽくなっちゃったんじゃね?
ユキノは何も考えずにパクるから十二国の
政治的なセリフやネタがそのまま切り貼りされちゃったんだよ
995名無し草:2009/01/20(火) 21:19:20
でも政治的なカラーがなくて
キャラ萌えだけの逆ハー!セクハラ時々BLな作品だったら
こんなに売れなかっただろうな

彩雲が売れたのは、中華ファンタジーと政治的カラーで
十二国難民や三国志ヲタを釣ったからだもんなー

でも豆編集部は彩雲は逆ハーやセクハラで売れたって
ぜったい勘違いしてると思うw
996名無し草:2009/01/20(火) 21:27:23
そうやって中華ファンタジーと政治カラーで釣り上げた人間がどんどん逃げていっても
アニメから入ってくる人間がいるから今までもってたんだろうな。

このスレも残り少なくなってきたから忘れないうちに書いておこう。
南老師のメッシュが真紅から別の色に変化したら>897からのパクリで確定だ。
997名無し草:2009/01/20(火) 21:28:27
>>981
>待て、彩雲国は中華ファンタジーじゃないと作者様が公言しているw

NHKのアニメ彩雲国物語の公式サイトには
「あらすじ」のページに

>舞台は中国風の架空の国、彩雲国。

と、ハッキリ書かれてるんだが…
そして同じあらすじのページの「みどころ」には

> 「彩雲国物語」の登場人物たちは、それぞれ胸に深い悲しみを抱え生きています。

と、書かれている。
彩雲のアニメ化は初代担当編集者GEGの力だよな
GEGは一体、NHKアニメのスタッフにどういう説明したんだよ
なにか別のスバラシイ中華風物語をでっちあげて売り込んだだろ

「中華ファンタジーじゃありません、ただのファンタジーです」って
ユキノが後書きに書いてるのを担当編集者だったGEGが知らないわけないのに
NHKサイドは彩雲国を「中国風の架空の国」で
「登場人物たちは、それぞれ胸に深い悲しみを抱え生きています」と理解している不思議www
998名無し草:2009/01/20(火) 22:10:19
次の巻で終わりますように。。。。
999名無し草:2009/01/20(火) 22:28:50
年内に終わりますように。。。
1000名無し草:2009/01/20(火) 22:41:29
終わらなくても売り上げは落ちるだけ
んで、売れなきゃそのうち終わるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。