雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
このスレは、角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の考察&アンチスレです。
萌えたりマンセーしたい人は、本スレをご利用ください。
なお、こちらはネタバレOKのスレですので、新刊未読の方は十分ご注意ください。
※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。

前スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166239441/

過去スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1164008465/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1161057056/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察アンチスレ1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159187403/

本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161237923/

外部掲示板したらば(ネタバレ専用スレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/

テンプレ入りFAは>>2-4、準テンプレは>>5-10あたり
2名無し草:2007/01/01(月) 08:04:52
【雪乃紗衣・豆知識】
・秀麗は理想のアテクシ
 →自分も秀麗のようにありたいとインタビューにて答える
・経験してないものは書けないと公言
・世界観は絵師に丸投げ
 →画力がないので絵的なイメージはもやもや(=描写できない)と公言
 →(彩雲国の)町の人々の姿や風景(の描写)には目を背けていると公言
 →「イラストの中の小道具を、作品に使わせてもらうこともある」と公言
・漫画化された彩雲国物語について「参考資料ができた」と喜ぶ
 →「お城はこういう建物だったんだ」「こういう服を着ていたんだ」
・会社勤めの経験はある(情報元:インタビュー記事)
・噂ではデビュー前は薬剤師(あくまで噂。情報元不明)
・二次創作同人出身か?(インタビューと作風からの推測)
 →「デビュー前は恋愛小説ばかり書いていた」とインタビューに有
 →風景・人物の描写が異常なほど少ない、二次創作にありがちな作風
・著者近影が見たい人はこっち↓
 http://eg.nttpub.co.jp/news/20060322_11.html

【FA】
・作者がヒロインに自己投影した逆ハー夢小説
・彩雲国は女尊男卑、女性上位の女権王国
・全キャラが『無礼』標準装備
・既存の作品・故事等から設定をイタダキして切り貼り
 →イタダキした設定を作中で生かせない
 ※切り貼りの具体例は【極彩色パッチワーク一覧】参照
・設定の整合性は考えない→矛盾多発
・アニメや漫画から入ったファンには原作が地雷となる。
3名無し草:2007/01/01(月) 08:07:01
■秀麗(ヒロイン)
・作者・雪乃紗衣の自己投影キャラ(メアリー・スー)
・彩雲国の最高権力者
 →逆らった者はマンセー要員の手により政界追放or処刑
・美形大好き。相手が悪人でも美形なら許す。
・上から目線、礼儀知らず、無礼
・頭に血が上りやすい。また頭に血が上るとどもる。
 例:「いいいいいえっ!」「な、ななななんのこと」「けけけ結構ですッ」
・誰かに手伝ってもらえないと仕事ができない
 また誰かに手伝ってもらっても手柄は自分のものにする
・観察力・推理力ゼロ
 →家人が公子だと気づかない(他の人はみんな気づいてる)
 →妓楼で長年働いていたのに男女のことにうとい
 →国試で自分の後見人が誰だったか知らない
・官吏・貴族としての教養ゼロ
 →ヒョウ家の家紋を知らない
 →吏部尚書の名を知らない
 →自分の一族の当主を知らない
 →下賜の花のしきたりを知らない
 →自分の義理の従兄弟が吏部侍郎であることを知らない

■優秀バロメーター
・奇人の素顔を見ても平気
・邵可が実は有能だと知っている。
・秀麗に一目置いて特別視。
・龍蓮の変人ぶりに動じない
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知っている。
4名無し草:2007/01/01(月) 08:09:46
【極彩色パッチワーク一覧(1/2)】

■『天使禁猟区』説
 ※雪那(→刹那)と世羅姫(→紗羅)と朔ジュン(→朔夜)の名前
■『三千世界の鴉を殺し』説 (『JDCシリーズ』の九十九十九という説も有)
 ※黄奇人の設定(→ルシファード・オスカーシュタイン)
 ・普段はサングラス(仮面)取ったら皆が見惚れて時が止まる長髪美形そして有能
 ・「自分より綺麗な顔の男とは結婚できない」という台詞
■『アンジェリーク』説
 ※タンタン、静蘭(→セイラン)の名前。
 ※美形の設定が似てる。
■『京極堂シリーズ』説
 ※龍蓮の設定(→榎木津)
 ・外見は美形で突拍子もない言動と服装だけど、実は頭が良くて独自の価値基準を持ってる。
 ・一般人とは違う能力を持ち、一般人には理解されないけど、ちゃんと理解してくれる友人が数人だけいる。
■『BASARA』説
 ※統治者(有力者)が『色の名前』で呼ばれる
  ・(彩雲国)国は七家に統治され、七家はそれぞれ色の名前で呼ばれる
  ・(BASARA)国が複数の王に統治され、それぞれの王は『色の名前』で呼ばれる
 ※胡蝶→茶々に似てる
 ※彩雲国8年前の内乱→赤の王が数年政治を放置したエピソード
■『十二国記』説
 ※影月の過去(親が子を殺す話)→六太の過去(親が子を捨てる話)
 ※冒頭に暗い過去エピソードを挿入する手法、文体が似てる
  →彩雲国の全体の軽いノリの中で、そこの部分が浮いている
■『桜蘭高校ホスト部』説
 ※ヒロインが庶民で貧乏という設定
 ※彩雲国キング劉輝のアホ設定→ホスト部キング須王環のアホ設定
 ※秀麗は成績優秀で学費免除の「特待生」(NTロマンス2007WINTER「佳日の夢」より)
  →藤岡ハルヒは成績優秀で学費免除の「特待生」
5名無し草:2007/01/01(月) 08:12:10
【極彩色パッチワーク一覧(2/2)】

■古典・逸話が元ネタ
 ※伝説の医者・華娜→『三国志』の伝説的名医・華陀
  →なまえが「かだ」。
  →王(三国志では曹操)の外科手術をしようとし、暗殺とまちがわれ処刑。
 ※皐韓升(こう かんしょう)(楸瑛の部下。弓の名手)→『三国志』の黄忠(字が漢升)
  →名前が「かんしょう」。弓の名手。
 ※浪燕青→『水滸伝』の浪子燕青
 ※小旋風→『水滸伝』の柴進のあだ名「小旋風」
 ※晁蓋(瞑祥の前の殺刃賊首領)→『水滸伝』の晁蓋(梁山泊初代首領)
 ※柴進(金華太守。柴凛、柴彰の父)→『水滸伝』の柴進
 ※彩雲国の国語り→『南総里見八犬伝』、道教の『八仙』
 ※干将と莫耶→中国古典の夫婦剣・干将と莫耶
 ※発明家・柴凛→後漢の発明家・蔡倫(さいりん)
 ※小棍王→ゲーム『真・三國無双』の孫策?(あだ名が「小覇王」。武器は棍(トンファー))

〜以下、似てるけど、ありがち設定なだけ?〜
■『ここはグリーン・ウッド』説
 ※楸瑛の兄嫁に惚れてる設定
■『されど罪人は竜と踊る』説
 ※静蘭と燕青の罵り合い(→ガユスとギギナ)
  ・口を開けば「バカ」「死ね」等の罵声連発
  ・今までの静蘭の性格、生い立ちとの違和感
 ※「滂沱と涙した」というフレーズ
■『桜蘭高校ホスト部』or『花より男子』説
 ※秀麗のビンボー設定(庶民派ヒロインのケナゲさに上流階級の美形がメロメロ)
■『天才バカボン』説
 ※劉輝の「〜なのだ」という口癖(→バカボンパパ)
6 【末吉】 【452円】 :2007/01/01(月) 12:03:55
新年早々>>1

ことしもニラニラしますように
7名無し草:2007/01/01(月) 14:30:33
あけおめー。
ザビ発売までwktk(・∀・)
8 【大吉】 【1449円】 :2007/01/01(月) 22:17:45
>>1乙!

■雪乃紗衣・人物像(インタビュー記事よりの推測)

・おそらく30代
 →自分が秀麗なら結婚するなら奇人(30代)と発言(おそらく作者と同年代)
 →秀麗(18歳)が、朔(29歳)や奇人(30代)をおじさん扱いしない。
  「わー、美形!」と同年代感覚で書かれている(おそらく作者目線)
 →作中で「若い女性の声」=「30をいくつかこえたほどの女」(おそらく作者と同年代)
・朔洵・奇人のような同年代(30歳前後)のツルツルの美形を好む
・常人とは違うアテクシを斜め右方向でアピール
 →「美形は飽きた(実際には大好き)」発言
 →「ヒゲ面好き(実際は嫌い)」「ジジイ萌え(実際は興味ない)」発言
・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
 →高校生(未成年)が「飲み屋」でバイトすると退学になることを知らない
 →「裏生徒会」などと言い出す
・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
 →国連事務総長を世界大統領か何かだと勘違いしている
 →ハッカーカコイイ!
 →未成年が「飲み屋」でバイトできると思っている
 →犯罪者でも邵可様☆彡が迎えにいけば無罪釈放になると思っている
・時代感覚が狂っており、おそらく20年前で停止している。
 →「マブダチ(1981年の流行語)」「飲み屋」「タイマン上等」「イマドキ」等の死語を自在に操る
・恋愛についてはハーレクイン・ロマンスで理解している
 →リアル恋愛についてはよく解らないらしい
9 【大吉】 【1330円】 :2007/01/01(月) 22:19:21
■パクリ臭いけど元ネタ不明のもの
・下賜の花
・カリンの過去(監禁→才能開花)ネタ

■雪乃の「好きな男性のタイプ☆彡」考察〜
(A)燕青はヒゲ面の方が良いと宣言。
 →作中では燕青のヒゲ面は、他キャラに罵られまくっている。
(B)一番好きなキャラは茶ジジイと宣言。
 →茶ジジイは死後復活してピチピチの美形に若返った。
(C)中華の話は「難しい」「ハマれない」とインタビューで公言。
 →三国志など中華古典は、ヒゲ面とジジイの宝庫である。
(A)+(B)+(C)より導き出される結論
【結論1】雪乃は美形(お肌ツルツル、無駄毛ナシ)が好き
【結論2】ジジイやヒゲが好きというのはウソ(ただの「変わり者のアテクシ」演出)

■雪乃プロフィール
・都会は怖くて行けません><
・進学校にタグイマレなアテクシがなんで入れないの!?
・何色にも染まらない純白なアテクシ

■キバヤシの推理
私たちは大変な思い違いをしていたようだ。
彩雲国を平仮名で書くと「さいうんこく」
これをアナグラムで並べ替えると「うんこくさい」
つまり、内容がうんこなのは
最初から仕組まれていたことだったんだよ!!!!
10 【大凶】 【386円】 :2007/01/01(月) 23:13:30
■他キャラ(秀麗以外)について
・名前しか出てない謎キャラ→茶州の「あの茗才」
・書き込まれてないキャラ→楸瑛・絳攸・奇人
・書き込まれてDQNになったキャラ→静蘭・黎深・邵可
・書き込まれてDQN一歩手前まで迫ったキャラ→リオウ・悠舜・柴凛
・書き込まれて馬鹿っぽくなったキャラ→燕青
・バカトノのふりをしているうちに本当のお馬鹿になった→劉輝
・DQNに見える天才のはずが真性DQNに迫りつつある→龍蓮

■無能フラグ
・秀麗罵倒
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知らない

【迷宮入り】
・査問会の内容
・茶州学園を、なぜ貴陽ではなく、茶州につくった?
・秀麗はろくに練習してないのに、なぜニ胡の腕が国一番?
・秀麗はなぜ夕飯の支度が早い?(システムキッチンあるのか?)
・貧乏で麦を食べてるのに、秀麗パパンはどうして饅頭を毎日職場に持参してるの?
・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?
・内乱で大勢餓死者がでたのに、民が貴族や官吏を憎んでないのはなぜ?
・悠舜をさしおいて、なぜ秀麗と影月が州牧になった?
・ニ〜三回しか会った事ない龍蓮を王はなぜ信頼し、大切な州牧印をあずけた?
・黎深が首都機能を僅か一刻でマヒさせた件。具体的に何をマヒさせた?(発電所でもあるのか?)
>>1スレ立て乙です!
12名無し草:2007/01/01(月) 23:31:23
ちょっ雪乃プロフィールがテンプレ入りしちゃったwwwww
13 【大凶】 【105円】 :2007/01/01(月) 23:54:17
「The Beans VOL.8」1月29日発売

>「彩雲国物語」書きおろし外伝
>雪乃紗衣先生のインタビュー(新人賞総力特集)
>「彩雲国物語」朝廷年長組カラーピンナップ(由羅カイリ先生描き下ろし)

ソース
ttp://www.kadokawa.co.jp/saiunkoku/hotnews/index.php
14名無し草:2007/01/01(月) 23:58:21
>>前スレ999
>・(鼻を)ムニッとつままれ

きゃべつ?
15名無し草:2007/01/02(火) 00:27:32
>>9
>→茶ジジイは死後復活してピチピチの美形に若返った。

って、まるでカヤタン小説のキングみたいだなw
16名無し草:2007/01/02(火) 01:38:57
(A)燕青はヒゲ面の方が良いと宣言。
 →作中では燕青のヒゲ面は、他キャラに罵られまくっている。
他キャラがこう言っているから作者はこういう嗜好ってのは多少乱暴かと。
作者は美形好きだと思うけどね。美形てんこ盛りだし、有能=美形みたいの
あるから。
でもキャラに「健康管理できないやつはクズ」とか「整理整頓できないのは恥かしい」
とか言わせてるのに、実際はすごい世話焼きでダメな人ばかり好きになってる人もいるし。
17名無し草:2007/01/02(火) 02:29:07
>>16
>他キャラがこう言っているから作者はこういう嗜好ってのは多少乱暴かと。

色んなタイプのキャラが登場する小説の場合は
「キャラが言ってるから」と決め付けたりできないが
ウンコクの場合、雪乃と同じ価値感のキャラしか出て来ないから

えんせいのヒゲ、えんせい以外のキャラ全員に罵倒されてるし
えんせい自身もヒゲが好きっていうより、「ヒゲ剃ったら美形」っていう
サプライズ設定(多分)のために、わざわざヒゲ好き設定にして
ヒゲ生やしてるだけだしな

公式の場に出るときは、いつもキレイさっぱりヒゲ剃るのもポイント
このあたり現代日本的だよな
古代中華の朝廷はヒゲ王・ヒゲ貴族・ヒゲ武官・ヒゲ官吏がうじゃうじゃ居るから
18名無し草:2007/01/02(火) 05:21:51
燕青→髭を剃ると美形
秀麗→内面からの輝きで美しくなった
19名無し草:2007/01/02(火) 15:10:40
晏樹が気持ち悪い
三十代後半で一人称「僕」
20名無し草:2007/01/02(火) 15:18:09
それ以上に30代でいまだに兄さま兄さま言ってる某尚書の方がきも(ry
21名無し草:2007/01/02(火) 17:46:08
作者が「美形はより変な人に」と店頭POPでコメントしてた
22名無し草:2007/01/02(火) 18:08:00
>>21
変な人じゃなくて痛い人だろ…
23名無し草:2007/01/02(火) 22:08:29
>>19
え、でも逆に80歳くらいの老紳士が「僕」だと萌えないか?


要は、逝き野のセンスがずれてる。
何をやっても中途半端なんだよ!!(所詮パクリだから、身の丈に合わないことをやってボロが出る)
24名無し草:2007/01/02(火) 22:11:40
>>23
それはかわいいwww
50代くらいの脂性のおっさんがやったらキモかったけどな

美形はより変な人に〜ってのは一癖も二癖もあるミリョクテキな美形が描けるアテクシタグイマレ!ってことか?
25名無し草:2007/01/02(火) 22:25:46
12の国の範王とかを真似したいんだろうな、きっと

美形で頭もよくて煌びやかな衣装が大好きでしかもセンスがある
だけど少しずれた感覚の持ち主なんで相手する人は大変
……みたいな
26名無し草:2007/01/02(火) 22:28:57
あくまでも魅力的なキャラであることが前提の「抜けた行動」「ちょっとした欠点」なのにな……
わかってないよ雪NO
27名無し草:2007/01/02(火) 22:31:47
いっつも抜けた行動してたらただのヴァカだし、ただのアフォだよな

でもまあユキノだし仕方ないっちゃ仕方ない…のかも試練
28名無し草:2007/01/02(火) 22:43:39
湯木野のくせに生意気だぞぅ
29名無し草:2007/01/02(火) 22:48:43
>>8
> →作中で「若い女性の声」=「30をいくつかこえたほどの女」(おそらく作者と同年代)

20代後半だが、同じ女性として恥ずかしいのでやめてもらいたい
30名無し草:2007/01/03(水) 00:01:36
> →作中で「若い女性の声」=「30をいくつかこえたほどの女」(おそらく作者と同年代)

なんで「*若い*女の声」だったんだろ
普通に「女の声」でいいと思うんだけど

文章にムダが多いのはユキノだから仕方ないとしても
「若い」=「30歳過ぎ」だったら、読者(=一応☆少女☆向けなので、読者は多分少女)は
余計に混乱すると思う

それとも、実はストレートに30過ぎの主婦が読者対象で、
それで媚びてんのかな

31名無し草:2007/01/03(水) 00:23:39
ユキノ自身が30を幾つか過ぎた年頃
→世間の認識はともかく、ユキノは自分はまだ若い!と思ってる
→なのでつい作品でもその価値観で書いてしまった、もしくは作品を通してアテクシはまだ若いのよ!と主張してる

って推論してるんじゃね?テンプレでは。

しかしこれも現代の価値観だよな……
昔は二十歳過ぎたら年増呼ばわりが普通で、四十でもう大刀自だぞ。
32名無し草:2007/01/03(水) 00:26:12
秀麗の年齢で既に嫁き遅れな件
雪乃もそこら辺は自覚してるからそこに突っ込んだ三太はカワイソスになったんだな
33名無し草:2007/01/03(水) 00:49:24
でも16は適齢で18で嫁き遅れって、適齢期めちゃくちゃ短くないかな?
また矛盾か?

そういえばウンコクの労働年齢って何歳くらいなんだろう。
下手すると一巻の秀麗は、現代で言えば就職もせず嫁にもいかず
バイトとボランティアに明け暮れてる中途半端なフリーター娘かもしれないわけで…

そしたら父の低収入を嘆くより、自分が(官吏が夢とか高望みせず)定職につくか
結婚するかして家を助けるべきだろ! と突っ込まれても仕方ない事になるよね
34名無し草:2007/01/03(水) 07:21:10
>33
 江戸時代末あたりだと14,5〜16,7>適齢期
 二十歳で未婚でも、振り袖は×
35名無し草:2007/01/03(水) 12:54:03
>33
 家を守り、収入を得る・・・
 やっぱ、邵可邸を宿屋にするのが一番正しい道っぽい
 そこで様々な人の事情を知り、
 やはり、官吏として権力を握って、皆を助けようと思う・・・
 はい、官吏を目指すお嬢様設定ができましたv
36名無し草:2007/01/03(水) 13:16:59
茶州学園が貴陽でなく茶州にあるのは、特産品が期待できない土地
柄だったからだろ?
過疎化した町が、町おこしに学校作るのと同じ

特異な学校あると地方からでもわざわざ人がやってくるし、学校の
周囲の地域も毎年新規客が来るから発展するという、一般的にやっ
てる町おこしの一環

じゃね?
37名無し草:2007/01/03(水) 13:23:19
雪乃がちゃんと考えてたかは保障できないけどな
38名無し草:2007/01/03(水) 14:50:49
>>35
邵可邸が宿屋だったら…
政府高官がアヤしげな談合をしたり、美形の若手出世頭がお忍びで
遊びに来たときの宿になったり、ついでに王様も微行してきたり、
王宮の陰謀で毒殺事件が起きたりするわけか。

なんか火サスみたいだな。「若女将は16歳」とかそんな感じの。
正直その方が身の丈に合ってた気はするが・・・料理描写とかがあれじゃな
39名無し草:2007/01/03(水) 15:13:21
wikiからだが、「これといった産業がなく、経済的にも他州に立ち遅れている。甘露茶が名産。州花、月彩花。紫州、黒州、紅州に接する。」
とあるが、甘露茶を首都や他州に紹介して流通経路を確保して売り出せば、わざわざ学園作らなくてもよくね?
甘露茶が売れて収入が入ればその金を元手に他産業の育成にも繋がるし、州全体の底上げも期待できるし。
州の隣に首都州である紫州や、大貴族の紅家の紅州なんて豊かな州もあるわけだし、高級茶でも売れるだろう。
本編のどこかに甘露茶は茶州でしか知られていなく、茶州内でしか消費されていないみたいだし。

そもそも後発の州で他の州に比べ貧しく、インフラ整備もいまいちだったんだろう。インフラもいまいちだから他州に甘露茶を輸出できないし、
他州もインフラ整備がいまいちな茶州に物流の流れがいまいちなんだろうし。それに茶州は先の内乱から茶家当主跡目争いで混乱しとったしな。
茶家当主も決まり、王の治世もいいみたいだし、それにより治安の向上や、それに伴う流通経路の安全さえ確保できたらある程度は甘露茶の他州輸出も期待できると思う。

そもそもwikiからだが「どの分野にとっても発展できないぐらい保守的な土地柄」とあるが、それならそれで学園できたからって
受け入れられる下地が無いじゃないか。
「秀麗・影月の発案でできた学舎により、克洵が当主になった後は学究の都として彩雲国の文化・技術発展の大きな力となる。」とあるが
学術研究に必要な資金の流れや物流の流れがいまいちな茶州で、いくら立派な学舎が出来たって無理。
そもそも国全体の文化の発展に寄与できるなんて、言っちゃあ悪いが貧しく何も無い所から生まれない。
貴陽や藍・紅州の州都ぐらい発展、物流が集まるような大都市からしか生まれないんじゃね。
それに学者の育成や技術発展なんて多大な年月を必要とするし、それまでに他州は発展していくが、学舎一本の茶州全体の底上げが為されないから結局貧しいままだと思う。

長文すまん
40名無し草:2007/01/03(水) 15:37:55
そこに発想がいかないのが雪乃クオリティ

例えば、流通コストがあり得ない位高くなるというなら、街道整備だけでもやってみろと。
アスファルト舗装wは有り得んけど、

気象条件に左右されないような道を作るとかでも良いんじゃね?

どんなに雨が降っても水溜りのできにくい道を作るとか、
切通を作って、峠を緩やかにするとか、単純そうで実は高度なものはあると思う。

もし、1ヶ月で運べるものが3週間で運べましたなんてなれば、
当時で言えば相当な大革命だろうに。
41名無し草:2007/01/03(水) 16:27:29
>>36
>過疎化した町が、町おこしに学校作るのと同じ

茶州は過疎ってるんじゃなくて、貧しいんだよ

茶州に学校を作っても、貧しい茶州の人は入学できない
貧しいなら子供でも働いて、家計を助けてるから
子供を働かせずに、学校に通わせて勉強させてやれる家庭は茶州には少ない

そうなると茶州学園に通える生徒は、一部の裕福な層や
貴陽からの留学生(あの医学生たちのように)ということになる
そういう裕福な人たちが、茶州学園に通うことで、茶州にお金を落としてくれたとしても
潤うのは学校周辺と、貴陽〜茶州への街道沿いのみ
茶州全体の貧困は救えない
徐々に潤うかもしれないが、長〜い年月がかかるので
今現在の茶州の貧困は救えない

そして現在の貧しい茶州が、貴陽からの医学生たちの住居・生活費やら
学園の運営に必要な費用やらを、どこから捻出してるのか?
とりあえず今まで以上に出費があるわけだから、潤うどころか貧しさ加速する

全商連があるんだから、甘露茶の全国販売した方が賢い罠
42名無し草:2007/01/03(水) 16:35:44
>38
それだと、王様&双花菖蒲で「暴れん坊将軍」ができるな
秀麗にいいとこみせたくて、劉輝がガンガルんだが、
秀麗&静蘭から毎回宿屋の修繕費(当然、上乗せあり)を請求される
3人だから水戸黄門にしたかったが、漫遊しないから 
43名無し草:2007/01/03(水) 18:58:42
>41
茶州の人材育成も目算に含まれてたような…
茶州民は優遇措置とかいう意味だと思ってた
学校作るのに必要な資金&人材を頂き(借金?)に秀麗が貴陽入り
したような気モス
なんにせよ、あんだけ商人いて国が潤わん意味がわからんね

こういう漫画絵表紙文庫は斜め読みしかしないから詳細ボミョ
44名無し草:2007/01/03(水) 19:02:22
商人がやたら力持ってるような
45名無し草:2007/01/03(水) 20:25:06
>>43
>茶州の人材育成

学校設立による茶州民の人材育成は
まず茶州の一般庶民の生活水準が、子供を働かせずに
学校に通わせて養えるくらいの豊かさにならないと無理だろー

どうせ貴陽から学生募集したりするなら
もともと貴陽に学校つくった方が、早いし安いし確実なんじゃね?って話
田舎の茶州より、貴陽のほうが交通の便もいい
それに国試が行われる街だから、宿屋やら他の旅行者向けの施設もそろってる
物資も人材も施設もすでにそろってるから、王が全商連を恐喝して、資金ださせなくてもOK

人材不足で、三太みたいな駆け出しも茶州に派遣されるくらいだから
茶州ってかなり人材不足なんでしょ
いちいち貴陽に人材募集かけるなら、貴陽に学舎つくった方がスマートじゃね?
他州に医者を派遣したり、学生が来たりするにも便利だし

医学生がいたなら、もともと学校施設みたいなものはあったんだから
その学舎を利用して、華真の書を授けるだけで立派な研究機関になったと思う

で、茶州民でも今からすぐ学校に通えるような
裕福な家の子は、茶州といわず、貴陽にも留学できる
46名無し草:2007/01/03(水) 20:39:20
>>44
・商人がやたら力をもっているのはバックに全商連がついてるから
・全商連に権力があるのは、資金力が圧倒的だから(→金の力で私設軍隊も保有)
・全商連の資金力が圧倒的なのは、紅藍両家が出資してるから

〜まとめ〜
やたら力があるのは紅藍両家
47名無し草:2007/01/03(水) 20:44:38
作品全体に流れる秋冷マンセー臭とお馬鹿な海苔が受け付けません

中途半端にシリアスを入れるなよ逝きno
その部分だけパクリなのがバレバレ
48名無し草:2007/01/03(水) 20:55:23
ネオロマだと思って読めばモーマンタイ
49名無し草:2007/01/03(水) 21:13:04
>茶州学園

茶州の発展のためには、一応役に立ってると思う
莫大な設立費用は、王に脅された全商連が寄付してくれたし
人材も物資も貴陽から調達したし

貴陽や全商連にとっては、茶州なんて僻地に学園設立は迷惑だ
貴陽に作った方が、中央政府や全商連や、他州(茶州以外)のためにもなる

だが茶州にとっては、茶州に学園があるのはお得
莫大な運営費は、中央政府や全商連が惜しみなく寄付してくれるから

てゆーか王は、彩雲国のためを思うなら
勅命で全商連を脅して、茶州に学園をつくるための費用を出させるんじゃなく、
勅命で秀麗から華真の医学書を没収し、国の財産とした方が良かったと思う

華真の医学書って、国宝級の知的財産だと思うんだけど
それがなんで秀麗の私物みたいになって、取引の切り札に使われてたのかワカラン
50名無し草:2007/01/03(水) 22:19:18
内乱から10年弱の国のくせに貯蓄があるよな
中央政府が捻出する金って血税だろ?
51名無し草:2007/01/03(水) 22:26:52
>>45
茶州に作らないと、当時茶州州牧だった秀麗の手柄にならないから。
としか思えんな
52名無し草:2007/01/03(水) 23:03:24
茶州と黒州のあいだには、超えられない山脈がなかったか?
黒州から茶州に行くには、山脈を迂回しなきゃだから
茶州に行く前に貴陽を通ることになる?

現状見ると、茶州学園の知識や技術って
人材&物資派遣の都合上、ダイレクトに貴陽に伝わってるから、
ふつうなら、貴陽の民や他州の人は
わざわざド田舎の茶州学園まで行かなくても
貴陽で、茶州学園から伝わってる技術を学んだり、必要な薬買ったり、
お医者さんを探したりして用事を済ませてしまえる

でもそうはさせないんだろうな、超姫は
アテクシが創立したタグイマレ研究機関「茶州学園」まで
遠路はるばるみんながアリガタがって訪れてくれないと
納得しないんだろうねwwww
53名無し草:2007/01/04(木) 00:02:44
>>50
お金出したのは全商連じゃなかった?

お金持ちにたかって、当然のように出資させるのは
ショウカ邸住人の特徴だよね
54名無し草:2007/01/04(木) 03:07:46
たかりは家訓>しょうか邸住人
55名無し草:2007/01/04(木) 12:45:05
ttp://saiun-neoroma.sumomo.ne.jp/top.html

ところでこれを見てくれ。どう思う?
56名無し草:2007/01/04(木) 13:20:53
>>55
すごく・・・ネオロマンスです・・・
57名無し草:2007/01/04(木) 14:39:37
>>54-55
スレタイ読める?
5857:2007/01/04(木) 14:44:42
安価まちがえたorz

× 54-55
○ 55-56

55が雪乃の個人サイトなら、このスレで晒していいけど
第三者の同人サイトでしょ?

ここは彩雲国物語(と雪乃)のスレで
彩雲国の同人サイトを晒してプゲラするスレじゃないからスレ違いだよ

そのサイトを荒らしたいのか、宣伝したいのか知らないけど
みっともないスレ違いはやめて
59名無し草:2007/01/04(木) 16:38:49
規制解除キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

>>58
言いたいことにはマルっと同意だが、書き方がどうにもビミョンだとおも
60名無し草:2007/01/04(木) 17:06:35
豚切り。
影月過去のパク元と噂の十二国を友達に借りて読んでみた。
話ごとに完結してそれぞれ独立してるから1冊だけでも大丈夫ということで
問題の「東の海神 西の滄海」をピンポイントで借りて読んでみました。
半分もいかないうちにデジャヴ多発でSUGEEEEE〜〜〜〜!!!

●六太過去
→影月過去。テンプレにある通り。文章も似てる(・∀・)
●プロローグで二人の子供(六太と更夜)の、それぞれの殺されかけた過去を出し
 本編でその子供らが成長し邂逅する物語をやる手法
→燕青や静蘭の子供時代の殺されかけた過去をプロローグでやって
 その後に本編で二人の道中があった茶州編にデジャブ
●エン国王宮。有能官吏が王をバカにして軽口をたたく。
→ウンコクのバカ王と毒舌官吏たちに似てる
●エン国王の側近・毒舌官吏、朱コウとイタン。
 片方は生真面目でカリカリ。もう一方は物腰柔らかく微笑。
→どこの双花菖蒲ですか。
●礼儀知らずな子供が王宮にいて朝議に出席もする(六太)。
 王をバカにする。高官相手にもタメ口。子供ながらびっくりするほど高官(麒麟・宰輔)
→仙洞省の長官になったリオウですね。王を見下してタメ口たたくのに、王と仲が良いとこもクリソツ。
 金髪もてゆーかヒョウ一族って麒麟?!金髪だし。
●王様が庶民に身をやつして市井で情報収集。大事件の鍵を発見。
→どこの冗官ですか?超姫は庶民から情報収集して、今後どこぞの州の謀反を発見するんですかねw
61名無し草:2007/01/04(木) 17:31:28
似てるのに創価菖腐とはえらい違いだよな…
創価とかまともな方なのにな
62名無し草:2007/01/04(木) 17:40:42
冗官編が十二国の「東の〜」のパクだとすると
オーキかコーキが、アツユ(高官・エリート)みたいに黒幕で
超姫に真相を暴かれて処刑されるんかなw

それで悪代官に心酔してたセーガ君は、上司の悪事に気付き
コーヤのように改心して正道に戻り、超姫マンセー要員となって
この国の行く末を見守るようになるっと
63名無し草:2007/01/04(木) 17:47:27
セーガ放浪オチwww
それで数十年後に克洵の息子の風呂を覘きに行くのか
64名無し草:2007/01/04(木) 18:08:12
>>63
それはないだろw

セーガの変心→秀麗マンセー要員化は
普通にありそう、というか確定っぽいが

セーガは今回の冗官編が終わったら
秀麗の味方にならなかったとしても
「女のくせにやるな」と秀麗の実力を認める
ツンデレ信者になるだろうからな
65名無し草:2007/01/04(木) 18:22:45
>>61
十二国の毒舌官吏は、もともと処刑覚悟で
国のため民のために、一命を賭して、王に毒吐いた奴らだからなぁ〜

家の威光やコネをふりかざして
王を上から目線で見下して、毒舌なアテクシカコイイ!って酔ってる
ウンコクの「有能」官吏たちとは設定の根本が違うよ
有能で毒舌っていう上っ面設定は似てるけど

双花もウンコクの中じゃわりとまともだけど
なんで王を軽く見てるのかが謎
最初から王を王として扱っていないというか
いきなりクラスメイトみたいな感覚で悪口言ってたよな
命がけじゃないから仕方ないかもしれないけど、
一国の重みが軽いというか、真剣さが足りない感じ
66名無し草:2007/01/04(木) 19:21:23
王が王らしく扱われないのは、コメディ系ならいいけど
シリアス気取ってる作品でやられると鼻につくな
67名無し草:2007/01/04(木) 20:10:13
>>66
同意
1〜2巻のナンチャッテ中華コメディの頃は
王が王らしく扱われてなくても気にならなかった

茶州編でシリアスやるようになってから
王を見下してる官吏がすごく鼻につくようになって
王家と紅藍両家の力関係が気になりだした

王を敬う気もない仕事する気もない
国なんかどうなってもいいっていう黎深なんか
さっさとクビにしちゃえよと思う
68名無し草:2007/01/04(木) 20:11:41
黎深はあそこまで国や王を蔑ろにしてるってことは
紅州の独立でも考えてるのか?
69名無し草:2007/01/04(木) 20:14:47
黎深は紅州もどうでもよさげ
ショウカファミリーがよければオールオッケー
70名無し草:2007/01/04(木) 21:00:42
子供じゃないんだから、
家が嫌いなら家出すればいい
仕事が嫌ならやめればいい

しかし紅家を出て、官吏もやめたら、黎深は一文無しだ
働いてないのに国庫から給料もらい、
家の仕事は弟に丸投げしてるのに財産は食いつぶし
そして文句だけは二人前言う、粗大ゴミみたいな奴
71名無し草:2007/01/05(金) 09:21:47
終礼の輪投げみたいな髪型が気に入りません
72名無し草:2007/01/05(金) 12:40:58
>>65
本当にうわっつらしかパクれてないんだよね。
六太にしても、麒麟と生まれた以上は王を選定し、その後は王の半身となり
民の代弁者となる性質を持つ生き物だからこその高官の位なんだしね。
特殊な血筋のみで高官に選ばれたリオウとは背負っているものが違う。

国の高官であることの責任を理解してないウンコクの官吏は、
税金搾取していい気になってるお馬鹿にしか見えん。
73名無し草:2007/01/05(金) 14:07:47
文章が下手で読みづらいよ
十二国はうまいかどうかはわからないけど、スラスラ流れていく感じで読みやすい

雲谷はしゃっくりしながら書いた文みたい
74名無し草:2007/01/05(金) 14:43:58
K国記1巻目で読むの飽きた私が通りますよ
75名無し草:2007/01/05(金) 15:07:06
十二国記は一行ずつきちんと読まないと理解ができない。
彩雲国は三行位ずつ読んでも大丈夫。
そんな私はどっちも好きだがなあ。
76名無し草:2007/01/05(金) 16:56:17
十二読んだ事ない自分は、そんなに比較してどうするのと言いたくなる流れだ。
評判聞く限り、彩雲とは全く違う初期コンセプトから出発した作品のようだし

彩雲初期は「こういうお話なんだから、突っ込むのは野暮ね」と思わせるノリが良かったよ。
その勢いや開き直りがなくなって、どうしても「おいおい…」と突っ込まざるをえないのが現状だけどな。
7760:2007/01/05(金) 19:05:34
>>74
自分も十二国、以前友達から勧められたけど
1巻の最初40〜50ページで挫折して読んでなかった
読みにくかったし、主人公視点なのに主人公にむかついたから無理だった

我慢して読み進めれば、主人公の性格が変わるから大丈夫と言われたが
我慢できずに投げ出したw

ウンコクの長所は(セリフが多くて表現が稚拙なせいか)読みやすいとこ
1〜2巻は読みやすいし、それほどボロも目だってなかったから
つかみ だ け は十二国より上だと思う

今回、影月過去のパク元の巻を、ネタのつもりで借りてみたんだけど
この巻ははすらすら読めたし面白かった
ウンコクのデジャブがなければ、世界観に浸れたかもしれない
でも設定の要素だけでなく、キャラのセリフ回しや地の文まで似てるから
ウンコクがデジャブりまくりでもにょもにょしまくりでした
7860:2007/01/05(金) 19:09:35
>>76
ごめん
パク元らしいから検証してみようと思っただけなんだ

ウンコクスレなのに、いちいち十二国と比較する流れは
あんまり続くと、たしかにウザイよね

 ↓ では、次の話題ドゾー ↓
79名無し草:2007/01/05(金) 19:11:58
逝き乃の文章が読みやすい?


そんなバナナ
80名無し草:2007/01/05(金) 19:21:07
1巻のころは勢いで読ませる力があった。
上手くはないが、勢いですらすら一気に読めた。

茶州編からダラダラがはじまって勢いが失せた。

9〜10巻はまったくダメ。読みにくい。
疲れて、2〜4回、しおり挟んで中断した。

この作者は逆ハーは思いっきり楽しんで書いてるけど
苦労話や下積みは楽しくないんだろーなーと感じが
伝わってくるような・・・・気がした。
81名無し草:2007/01/05(金) 19:30:16
やっぱり書くジャンルを間違ったな
82名無し草:2007/01/05(金) 19:58:27
雪野の文章が読みやすいっていってるやつは普段どういうのを読んでるのかまじめに気になる
あんな人物がワープしまくりの小説見たことないぞ
83名無し草:2007/01/05(金) 20:04:22
>>82
>人物がワープしまくり

詳しく
84名無し草:2007/01/05(金) 20:08:42
1巻読了後「まあ気楽に読むにはいいか」と続刊大人買い。
読み進めていくうちに後悔の念が強くなり…
なんだか自分の校正力が上がったような気がするorz
85名無し草:2007/01/05(金) 20:13:56
>>82
最初の頃は読みやすかったと思うよ
だから同時期にデビューした他の新人より売れたんだろうし
売れたからアニメ化されたんだろう

それとも82は、読者が彩雲国の次巻を買ったのは
読みさすさじゃなくて、文章の読みにくさをカバーして余るほど
内容が魅力的で面白かったからだとでも思ってるの?
86名無し草:2007/01/05(金) 20:34:38
(1)読みやすい
 →セリフが多い(意味のないセリフ、音も含む)
 ※例「うっぎゃあああああ」:「いいいいいえっ!」
 →逝き野は語彙が乏しいので、読者は頭を使わずにすらすら読める
   (読めない字、知らない熟語が出現しないので、すらすら読める)
 ※例「サラサラの髪」「わー、美形!」
(2)内容が軽い
 →頭を使わずにさらっと読める
(3)続きがサクサク出る
 →忘れ去る前、まだ前回の話を覚えているうちに、次の巻が出る

続きがサクサク出てなかったら
内容が軽いから、すぐに忘れ去られてたとオモ

さらっと読める内容の軽さ、(2)の長所が失われ始めた茶州編で
読者が離れ始めたところで、アニメ化して新規読者獲得してまた売り上げ引き伸ばした
ツノカワ商法がうまく作用してる作品だね

でも冗官編で(1)の読みやすさも失われつつあるから
残る魅力は(3)だけか?
87名無し草:2007/01/05(金) 20:36:56
>>86
そういう意味で読みやすい、ね

人物ワープは過去ログ参照
88名無し草:2007/01/05(金) 20:48:25
(3)も今後怪しいかも な

新刊マダー?
89名無し草:2007/01/05(金) 20:49:47
>>87
このスレ1から見てるけど
人物ワープについての記憶がない・・・orz

過去ログのどのあたり?
「人物ワープ」の他に、キーワードない?
何のことを言ってるのか、ぜんぜん見当がつかないので
何を目当てに過去ログを探せばいいのか解らない

とりあえず「人物ワープ」と「人物がワープ」の
2つの言葉で過去スレ1〜4を検索してみたがヒットしなかった
もっとヒントきぼん
90名無し草:2007/01/05(金) 21:07:00
要するに、視点が定まらないってことじやないかな>人物ワープ

一巻の桜の木の下での出会いを例にとると、
秀麗の視点で物事&心理描写が進んでるな……と思ったら
いきなり(改行で間を空けたりもせず)王様の視点で心理描写が始まって、
ん? と思ったらまた秀麗の視点に戻ってた。

秀麗の視点で王様のしぐさや表情を描写して、読者に彼の気持ちを理解させればいいのに、
漫画みたいに視点をコロコロ切り換えるから時々読みづらかった記憶がある
91名無し草:2007/01/05(金) 21:10:50
そのシーン、漫画では秀麗の視点に固定されてたよな
92名無し草:2007/01/05(金) 21:24:13
>>90 
ああ、それすごく分かる!特にパパン過去話を読んでたときは時制もあって
凄く分かりにくくて、何度も読み直したけど自分は「たぶんこんな話?」
ぐらいにしか理解できなかったよ…
93名無し草:2007/01/05(金) 21:37:19
>パパン過去話

それってザビに掲載されたっていう
単行本未収録の外伝?

もしかして逝き野って
自分の分身(=秀麗)を作中に登場させてないと
うまく話を進められないんじゃ・・・
94名無し草:2007/01/05(金) 21:54:54
>>93
>自分の分身(=秀麗)を作中に登場させてないと
>うまく話を進められないんじゃ・・・

他スレで慢性マンセー症候群、って見つけた。
きっとユキノもこれなんだよ
自分に酔ってないと書けない
95名無し草:2007/01/05(金) 22:00:23
>>93
そうそう。単行本で読んだ他の外伝はそこまで酷くなかったような
気がするんだけど…、単行本に収録するときに書き直してるのかな?

作者の分身がいないと…っていうのはあるかもしれない。
パパン過去話は秀麗でてないもんね。
96名無し草:2007/01/05(金) 22:06:50
草加&バラ姫の過去話は、
秀麗登場してなかったけど
読みにくいってほどじゃなかったような?

でもまあ、バラ姫が死んだ後に
幽霊になって出てきてまで、生き生きと秀麗マンセーする話だったが

「秀麗の母親はこんな美人で、しかも不思議な力があって
それでこんなにも秀麗を愛してて大切に思ってるの〜♪」
っていう、秀麗の自慢げな声が聞こえてきそうな話だった罠
97名無し草:2007/01/05(金) 22:10:04
もうさ、一冊書ききるまでに秀麗込みで3人の視点から話を進めなくちゃいけないとか、
そういう課題を与えたほうが描写力改善するんじゃね?

その代わり視点を変えていいのは1章分固定、半端な所で秀麗視点切り替え禁止で。
98名無し草:2007/01/05(金) 22:12:09
雪乃は3人称が書けんからね・・・というか書いたことあったっけ
99名無し草:2007/01/05(金) 22:17:52
>草加&バラ姫の過去話

死んだってことになってる母親が
幽霊になって出てくる話なんか誰も期待してないのにw
秋冷の特別自慢がしたかったんだろうなぁ〜

草加の過去話や草加のなれそめの方を、ファンは期待してたのに
(「書き込まれる→DQN化」の危機があることが解った今は、書かれなくて逆にラッキーだったと思うが)
幽霊が秋冷マンセーして、秋冷の血筋の秘密☆に触れられて終わるとは

母親が登場するにしても生前の秋冷と一緒に
暮らしてたころの話をセイラン込みでやれば良かったのにね
茶ジジイといいバラ姫といい華真といい、やたら幽霊が多すぎる
100名無し草:2007/01/05(金) 22:19:50
そうだね…

半端に視点を切り換えまくって一時の楽をとるから、
文章から同人臭さ(素人臭さ)が抜けないし
キャラの動作や仕種は小説じゃ描写できない!
とか言っちゃうんだろうからなあ

編集さん指摘して…………やれないのか?
101名無し草:2007/01/05(金) 22:31:52
>キャラの動作や仕種は小説じゃ描写できない!
キャラの一瞬の表情や、音楽も、小説じゃ描写できないって言ってたよね

それをどう文章で表現するかを考えるのが
平均的なプロ作家だと思うんだが
102名無し草:2007/01/05(金) 22:35:35
逝き野は同人小説書いてたらしいが
「漫画はかけないけど、小説ならアテクシにも書ける!」って理由で
小説を選んだんじゃなかろうか
ウンコクって、小説っていうより、絵がない漫画をみてるような感触だから

テクテク歩くとか、ブルブル震えるって、形容に擬音多様してるとことか、
「うっぎゃあああああああ」って変な悲鳴とか、
「けけけ結構ですッ」ってどもるセリフとか、すごく漫画的

小説もつきつめれば、漫画とは違う長所があるんだけど
ウンコクって、小説ならではの表現がないね
アニメか漫画のノベライズみたい
103名無し草:2007/01/05(金) 22:45:27
>95
> そうそう。単行本で読んだ他の外伝はそこまで酷くなかったような
> 気がするんだけど…、単行本に収録するときに書き直してるのかな?

雑誌を買っているけど、かなり手直しが入っているよ。
書き直す前の方が短くて好きなこともある。

私が気になるのは、雑誌の短編の方に先に重要人物が初登場することかな?
そして短編を読んでいるのを前提として、単行本を書いてくれるんだよね。
読んでいる人は、訳若布だろうなぁ。
104名無し草:2007/01/05(金) 22:58:59
アテクシの信者なら
ザビもチェックしてて当然でしょ!!
105名無し草:2007/01/05(金) 23:02:34
別に重要人物が短編で初登場も構わないけど、それなら本編に出た時
二三行でいいから人物の説明を入れるのが、普通の作家のすべき配慮だよな。
久々に出るキャラとかも以下同文

ユキノさんはそゆとこ無神経なのがモニョる。
自分がわかってればいい、みたいな製作姿勢は表現者としてあるまじき身勝手だよ…
106名無し草:2007/01/05(金) 23:05:30
>>94
>慢性マンセー症候群
なんだそれwww
どんな(心の)病気だwwwww

逝き野と「慢性マンセー症候群」の
合致点をぜひ
107名無し草:2007/01/05(金) 23:09:58
てゆーか、いちおう「将軍」のシュウエイって
結局、将軍として軍の指揮することなく
実家に帰省するわけ?

将軍職を賜ったのにトンズラしていいんか?

止むを得ない事情なら仕方ないけど
実家の命令で、ってことなら、仮に将軍職を辞職できたとしても
二度と復職はできない、よね?

そんな我儘なこと、いくら美形だからって・・・まさか?!
108名無し草:2007/01/05(金) 23:13:47
>>107
あの世界では、美形で秀麗に対して好意的ならば
何をやっても許されるんだよw
109名無し草:2007/01/05(金) 23:14:32
黎深とか最たるものだな

そういえば黎深って美形・・・なんだよな?
110名無し草:2007/01/05(金) 23:15:47
いや、レイシンがのさばってる世界だから有りかもよ

…レイシンも彩雲が単なるコメディなら「イタイ馬鹿キャラ」でまだ笑えた(やっぱり不快だけど)んだけどね…
半端にシリアス入れるから、笑えない不快キャラに墜ちたかんじ
111名無し草:2007/01/05(金) 23:16:03
>109
「変な叔父さん」としか認識できないよ、作者の描写ではw
112名無し草:2007/01/05(金) 23:30:37
>シュウエイ=将軍

コウユウやハクメイや秀麗を見てると
文官は七家出身(後見)でも
みんなと同じぺーぺーからスタートするみたいだが
武官ってコネでささっと将軍になれんのか?
113名無し草:2007/01/05(金) 23:44:54
黎深の容姿は「まあまあ」だよ(ザビの漫画)
糸目邵可と秀麗の血縁だし紅家は藍家みたいな美形一族じゃないよな
114名無し草:2007/01/06(土) 03:02:18
シュウエイが武官って言うのが未だに理解出来ない。あれのどこが武官?
そんな描写あったかな?中身なさそうなドタバタふっ飛ばして読んでる私が
わからないだけ?
>>91
漫画のそれに騙されたさ。原作がこんなに同人臭いとは思わなかった。
プロなら視点定めろてーの。視点の拡散=収拾つかない。
ほとんどの同人作家がプロになってぶつかる壁だよな。
メイン書く前にサイドに重点置くなっての。お前もか!と思ったよ。
115名無し草:2007/01/06(土) 03:04:11
>>114
つ文官蹴って武官に入りなおした
つ漫画・アニメから入った人は原作が地雷

あとその書き方は止めたほうがいい
116名無し草:2007/01/06(土) 03:05:56
同人あがりって最初は勢いあって着眼点はいいんだよね。
でも、メイン書ききらないうちに必ずサイドにずれる。
で、グダグダな展開に。もったいないなといつも思う。
117名無し草:2007/01/06(土) 03:09:27
>>115
それは読んだよ。でも武官の描写がないような。
なんか変な書き方しちゃったかな?それならごめん。
118名無し草:2007/01/06(土) 04:00:10
自分は>>114に首がカクカクするほどうなずいちゃったが
何が>>115の気に障ったんだろ(´・ω・`)

シュウエイが武官だってだけで疑問なのに
将軍だっていうんだから、さらに謎
黎深ばりに仕事さぼってないか?

王の護衛はいまだに続けてるのかな
コウユウは自分の職場にとっくに戻ってるみたいだけど
119名無し草:2007/01/06(土) 06:11:34
>>114
>メイン書く前にサイドに重点置くなっての。お前もか!と思ったよ。

この作者がやりたいのはヒロインマンセーで
脇役はヒロインを一様にマンセーするだけだから
メイン(ヒロイン)より、サイド(脇キャラ)に重点が置かれることは
永久にないと思うが?

物語に活躍させる気もないくせに、
過剰設定のキャラばかりポンポン出すな、とは思う
120名無し草:2007/01/06(土) 07:58:56
>>118
>>115じゃないんで想像だけど
>原作がこんなに同人臭いとは
>ほとんどの同人作家がプロになってぶつかる壁
あたりのことなのかなと思った

同人ぽいってのは今までにも言われてることではあるんだけど
同人作品でも(出来はともかく)視点のことだけなら
固定されてて問題ないものも割と多いから、2つ目の引用部分とか
受け取り方によっては同人作家を見下してるようにも見えるし
そういう言い方は控えろってことなのではと読み取った

ここはアンチスレでもあるから、きつい言い方になるのは構わないけど
普通の同人作家たちのレベルやクオリティのことは関係ない話かと
121名無し草:2007/01/06(土) 11:05:13
そこまで気にするほどのことか?
別に同人作家を見下すような悪意は感じなかったが
122名無し草:2007/01/06(土) 11:52:14
>>115が神経質か同人やっていて見下されたりしたんだろ
>>114の言っている事って散々既出済みの事をまとめたようなもんだし
気にするほうがおかしい
123名無し草:2007/01/06(土) 11:59:43
>>122
同感
124名無し草:2007/01/06(土) 12:12:22
>>122
見下されたことのある同人じゃなくて
ズバリ「壁にぶつかってる同人出身のプロ作家」じゃね?w
( ・∀・ )ニラニラしちゃったよwwww
125名無し草:2007/01/06(土) 12:15:03
>>114
>中身なさそうなドタバタふっ飛ばして読んでる

ちょwww
ウンコクで中身のないドタバタ部分をスルーしちゃったら
どっかからのパク部分しか残らない罠wwww
126名無し草:2007/01/06(土) 12:34:26
>>70
亀だけど、思わずこの台詞をぶつけてみたくなった。
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮せ。」
127名無し草:2007/01/06(土) 12:52:20
>>126
「それも嫌なら…」w

彩雲国のメインキャラって
ニートっぽいのやフリーターっぽいのが多いよな

ニート
・1巻の劉輝
・朔洵
・秀麗に出会う前のタンタン

フリーター
・1巻の秀麗
・静蘭(宮仕えはバイト感覚)
・シュウエイ(宮仕えは遊学)

ホームレス
・碧カリン一家
・龍蓮
128sage:2007/01/06(土) 14:53:41
>>124
もしかして

雪 乃 紗 衣

ご降臨だったとか?ww
129名無し草:2007/01/06(土) 14:54:38
あ、間違えた…orz
130名無し草:2007/01/06(土) 16:03:59
>>128-129
必死なフォロー乙
その不思議な踊りっぷりからすると
>>122-124の読みが正解だったわけか

アテクシマンセーで上から目線のタグイマレ雪乃が
「漫画・アニメから入った人は原作(自作)が地雷」と自作を酷評したり
「同人(自分ではない第三者)を見下すのは良くない」と
第三者の名誉を守ろうとしたりするわけがない
131名無し草:2007/01/06(土) 16:14:05
>アテクシマンセーで上から目線のタグイマレ雪乃が(略
激しく同意。
アテクシナンバー1でオンリー1なのは、絵師さんやアニメへの言葉を読んでも伝わる。
他人への気遣いはこの女にはできない
132名無し草:2007/01/06(土) 16:19:20
雪乃は「無礼」標準装備だからなwww

>>128
雪乃の降臨をさがすなら
したらばの絡みスレや避難スレを見るといい
本人としか思えんような香ばしいレスがあるぞww
133名無し草:2007/01/06(土) 16:37:34
そうか、このスレ見てて納得した。
官吏たちの仕事の内容の描写が少ないから
何の仕事してるのかいまいち分からなかったんだね。
だから、せっかく賢い設定の人たちがそう見えなかったのね。
134名無し草:2007/01/06(土) 16:42:38
分からないものを分からないまま書いて売る度胸は凄いな。
135名無し草:2007/01/06(土) 16:55:25
体験した事がないものは書けないと口に出来る心臓もすごい。
世の中の作家かがどれだけ体験しているんだと。
現代劇はともかくSFとかどうなるんだと。
136名無し草:2007/01/06(土) 16:58:24
周囲の人間(担当とか)窘めてやらないのか?
137名無し草:2007/01/06(土) 17:27:39
ツノカワは「今売れれば良し」だから
彩雲終われば終わり
逝きのは自分で自分のアホさ加減に気が付かない限りは
使い捨てのティッシュの道をたどる
138名無し草:2007/01/06(土) 17:52:59
ドナドナw
139名無し草:2007/01/06(土) 18:16:29
誰も買い受けてはくれないと思うので、ドナドナできません><

ってことで廃棄処分じゃね?
140名無し草:2007/01/06(土) 18:34:34
自分は○○なのは私だけ?的な書き方を止めた方がいいと思っただけなんだが
勝手に同人どうこうを推測されても正直困る

雪乃の書き方や武官どうこうの話には同意だよ
141名無し草:2007/01/06(土) 18:54:32
誘い受け臭いってヤツか
それは自分もちょと思ったお
142名無し草:2007/01/06(土) 19:47:40
ま、雪乃はどうでもいいですよの人似ではないしな。

むしろ、おじゃる丸のうすいさちよさんに似てる
143名無し草:2007/01/06(土) 20:47:01
>>140=>>115
それならそうと、最初からそう書けばいいのに
115のような書き方じゃ何が言いたいのかワケワカラン
もしかして何が微妙かワカラン書き方してる>>59もお前さんか?
「推測されても正直困る 」んなら、
最初から誤解されないように具体的に書けばいいと思うよ
144名無し草:2007/01/06(土) 20:54:05
>>143
皆が同じように感じたはずだと思い込んで
まさか誤解されるとは思わなかったんじゃないの
145名無し草:2007/01/06(土) 21:10:22
勝手に曲解しといて酷い言い草だな

>>115の書き方も言葉足らずだがお前らの叩き方は異常
ストレートに受け取れば済む話だろう
〜でしょ?とか〜なのは私だけは常駐スレによっては気になる人が出てもおかしくないと思うよ
実際自分は>>59の真意はともかくそういう風に感じたし


最近の他作家叩きとか同人話持ち出しとかは住人が変わったのかね
146名無し草:2007/01/06(土) 21:15:18
ストレートに受け取ったら>>120と同じ事感じただけなんだが
147名無し草:2007/01/06(土) 21:51:05
自分が>>59だが>>115>>140は自分じゃないよ

で、>>59の意味は>>145の通りなんだが
分からなかったんだね、スマソ
148名無し草:2007/01/06(土) 22:09:14
>>146
ノシ
自分も>>120と同じで
>>115>>114の「同人臭い」「同人作家が」に反応して噛み付いたのかとオモタ
>>59>>58の何に反応したのかは皆目見当つかんかった

>>145,>>147
>常駐スレによっては気になる人が出てもおかしくないと

他スレのローカルルールは、*他スレ*のローカルルールだろ
あっちのスレではこうだからって、こっちのスレで主張されても「空気嫁」としか・・・
そのスレの空気読むのは、2ちゃんの共通ルールだし

>>145
>最近の他作家叩きとか同人話持ち出しとかは住人が変わったのかね

それには禿げあがるほど同意
他の豆新人をプゲラしたり、「パラレル設定考えようよ!」とか
「税金に詳しい方!教えてください!」ってスレ違いな流れには辟易した
本スレが過疎りはじめた頃から、こっちのスレも何かふいんき(ry変わったね
149名無し草:2007/01/06(土) 22:30:26
>>145
>ストレートに受け取れば済む話
とはいうけど、何行もあるレスについてだと
何処に引っかかるかは個人差あるんじゃない?
一行レスにアンカーしてるなら何処かは特定できるから
気にならなかった人も、何について言ってるか予想つくけど

でも住人が変わったには同意
今回はたまたま同人作家って枠組みだったけど
必要ない対象まであげつらってユキノと一緒におとしめたりするのは
どう考えても行き過ぎ
元作品がgdgdで真面目に考察してくのは諦めただけにしては
叩くためのアンチ意見みたいなの多すぎな気がする
150名無し草:2007/01/06(土) 23:05:40
>>149
>叩くためのアンチ意見

それはいいんじゃね?
自分もただの悪口みたいなレスに「?」と思うこともあるが
アンチと共存のスレだから、それはこのスレの許容範囲かと

スレ違いじゃない限り、
興味ない叩きは、興味ない考察と同じく
考察派もアンチ派もお互いにスルーでいいんじゃね?
151名無し草:2007/01/06(土) 23:24:11
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

次の燃料がくるまで
マターリとユキノm9(^Д^)プギャー!! しましょうや
152名無し草:2007/01/06(土) 23:32:35
冗官編で変だと思ったとこ

奇人と黎深が、悠舜を姫扱いして、
中学生の女子グループみたいに、いつもツルんでいるところ
職場であれはナシだろ

悠舜の足が悪いから、奇人や黎深が悠舜を訪ねるってことだが
お使いなら下っ端に行かせればいいのでは?
尚書が宰相と直接話さなければいけない用事だとしても
つれションじゃあるまいし、奇人と黎深がしょっちゅう一緒に行くってどういうことだ?

宰相と各部の尚書たちが直接会わなきゃいけない用事だとしたら
どうしていつも戸部尚書と吏部尚書ばかり呼んでイチャイチャして、
礼部尚書や工部尚書をスルーしてるんだ?

宰相と戸部尚書と吏部尚書の癒着って
政治的に問題あるんじゃないか?
153名無し草:2007/01/06(土) 23:34:17
>>150
ごめん、言葉が足りなかった
なんつーか、ユキノを叩くのは一向に構わんのだけど
叩きたいがために、わざわざ他作家やら同人やら文脈に不必要な
無関係のものまで無理に持ち出してる感じというか…順番ちがうだろと
うまく言えないんだけど

ユキノやウンコクについてpgrったり叩いたりは好きにしてくれ
154名無し草:2007/01/06(土) 23:37:12
>>151
ごめんなさい、リロってなかた
お茶いただきます
155名無し草:2007/01/06(土) 23:38:35
>>152
多分雪乃の頭の中には
>宰相と戸部尚書と吏部尚書の癒着って
>政治的に問題あるんじゃないか?
ということは欠片もない
寧ろ黎深でも言う事聞かせちゃう悠舜ってスゴイ!仲良いってスバラシイくらい思ってると思う

なんか雪乃の中では姫=マンセーみたいな妙な図式が成り立ってるから
超姫、李姫に次いで悠舜姫の誕生だな
156名無し草:2007/01/06(土) 23:44:29
>>136 遅レスだが
ユキノはリア厨並に空気が読めない上に
異常にアテクシマンセーで、自分の才能を信じきってるので
担当が嗜めても、自分に都合よく曲解してしまうから
話が通じないんだと思う

【例】
担当の意見「双花の出番をもっと増やせ」
 ↓
逝き野解釈「担当さんは双花萌えなのね♪」
157名無し草:2007/01/06(土) 23:48:57
>>156
もしかして多くのキャラが有能設定なのって

担当「黎深とか仕事しないと拙いんじゃないですか・・・?」
逝野「秀麗(アテクシ)の家系の人間が仕事ができないなんてアリエナイ!
    そうだ本気を出せば数日で仕事が終わる超有能設定にしとこう♪」


みたいなノリなのか?
158名無し草:2007/01/06(土) 23:54:50
>宰相と戸部尚書と吏部尚書の癒着

3巻のころは、官吏になった秀麗が
劉輝に、公の場では手をかさないで、とか
コウユウにも朝廷内では、私的友人としてではなく
官吏として扱って欲しいみたいな(心にもない)ことを
いちおう建前だけでも言ったり、そんな素振り(だけ)したりして
何とか体裁を繕ってたはずなんだけど・・・

悠舜・奇人・黎深の三人は、もう、公私混同でgdgdだね
「切れ者」「有能官吏」とは、程遠い存在になっちゃった
159名無し草:2007/01/06(土) 23:59:08
>>157
そうなのか?!
あながち否定もできない推測だw

しかし秀麗一族って、黎深といいショウカといい静蘭といい
本気だせば出来る超有能なのに本気だしてないって設定が共通してるな
超有能で望まれてるのに、本人はやる気無しってとこも

しかし超有能ぶりを発揮しているシーンが書かれたことがないので
真性バカにしか見えないわけだが
160名無し草:2007/01/07(日) 00:07:07
>宰相と戸部尚書と吏部尚書の癒着って
>政治的に問題あるんじゃないか?

ふつうなら政治的に問題だろうが
ウンコク朝廷での癒着って
三人で朝廷内を姫行列気分でねり歩いて
気に入らない奴と目が合ったら、難癖つけて喧嘩するとか
その程度だからw
161名無し草:2007/01/07(日) 00:07:30
実は有能なのにそれを隠してるってのに雪乃が憧れてるんじゃないかな
超有能っぷりは雪乃がそういう人とは無縁だからイメージができないんだと思う

雪乃は多分邪気眼とかも好きだと思う
162名無し草:2007/01/07(日) 00:22:15
まあ担当氏と雪乃の関係は憶測の域を出ないからなぁ
でももし自分が担当なら、執筆速度の管理だけで後はお話ししたくない人種っぽいけどさ、ユキノさんは……

それはそれとして、
自分の疑問は、なぜ一巻最後で貴妃エンドにしなかったのかって所。
ユキノが後で言ってたみたいに、一巻完結のラブコメにするつもりだったなら、
普通は、あれこれあったけどやっぱり一緒がいいのv なエンドにしないかな。
官吏の未来予告は、恋愛物としては不要だったと思うんだけど………
163名無し草:2007/01/07(日) 00:26:36
>>162
そのほうがオチ的にきれいだったよなぁ
そんで貴妃をやりつつ下町時代に培った人脈やなんかを使って
巨悪を暴いていく逆暴れん坊将軍みたいにしたほうが面白かった気がする
164名無し草:2007/01/07(日) 00:44:28
貴妃になっちゃったら逆ハーレムでアテクシマンセー出来ないじゃないか!!1
165名無し草:2007/01/07(日) 00:47:21
雪乃は人妻ロマンというものをわかっていない・・・
166名無し草:2007/01/07(日) 00:50:59
>>164
なるほど
たしかに貴妃になってしまうと
超姫が大勢の美形をとっかえひっかえドキドキ☆する
逆ハーレムが作れなくなるね

後宮に入ってもドキドキ☆チャンスを作れないこともないけど、
貴妃がそんなことしたら不倫になっちゃうから超姫の名前が汚れるし

劉輝カワイソス(´;ω;`)
167名無し草:2007/01/07(日) 00:55:49
>>165
>人妻ロマン

ビーンズ文庫じゃ人妻ロマンは無理だろ

ウンコクの読者に限っては、主婦が多そうだから
大人買いしてくれる主婦をピンポイントで狙った
人妻ロマンにするのも有りかもしれんが・・・

・・・「ビーンズ文庫」からは出せないだろ
168名無し草:2007/01/07(日) 00:57:03
秀麗、いまのままで十分オバチャン臭いのに
このうえ人妻になったらスゴイことになりそうだ
169名無し草:2007/01/07(日) 01:02:08
いろんな美形にチヤホヤされるだけなら貴妃でもできるけど
そうすると「貴妃だから」て特権も見え隠れしてズルイって思われちゃう
アテクシは正々堂々とマンセーされたいの!


…だったらワロス
170名無し草:2007/01/07(日) 01:03:29
正直アニメから入った自分は

最初が最初だから両刀と言い出せない劉輝
秀麗を後宮から出すために誘惑する楸瑛
昔のような関係を取り戻したい静蘭
ダメだと思いつつも惹かれてしまう絳攸
毎回フラフラする秀麗

によるお馬鹿気味なドロドロコメディーが始まるのかと思っていた
171名無し草:2007/01/07(日) 02:00:43
豆だから人妻ロマンス無理って事はないんじゃないか
ローゼンの主人公は人妻ロマンスだったよ男だけど
172名無し草:2007/01/07(日) 03:08:18
>170
それも面白そうだけど
雲谷はそういう予想を多いに裏切ってくれるとこが好きだった

今は、もう少しそういう種類の萌えを感じたかった、て部分もあるな
子安みたいなヘンタイじゃない>170のキャラでさ
173名無し草:2007/01/07(日) 19:50:34
子安って・・・ああ、朔かw アニメ見てないので考えてしまった。

そういえば秀麗はニブ設定だっけ?
恋愛を意識させるエピにしても、確かに朔相手は勘弁してほしかった…
茶州編リアルタイムで追ってたけど、何処にどう惹かれる要素があったのか
さっぱり意味不明な上に、静蘭のDQN化が決定的になって萎えたな。
174名無し草:2007/01/07(日) 21:05:48
>>173
私も何で朔に惹かれるのかさっぱりわからなかったよ。
親の金で遊んでる馬鹿ぼっちゃんにしか見えなかった。
175名無し草:2007/01/07(日) 22:06:36
顔が好みだったとか、それくらいしか思いつかない
176名無し草:2007/01/07(日) 22:43:40
本人分析によると 
押しに弱い
劉輝にデジェヴで憎めない
だったな
177名無し草:2007/01/07(日) 23:43:27
>>176
押しに弱いのは鈍いのとは別問題だよね。
自分がしっかり確立されてないから押されると簡単に流される。
女を捨てる勢いで官吏の道を極めようと思っている人間の
自己分析じゃないな。
178名無し草:2007/01/07(日) 23:51:26
つかさ、ウンコクで官吏としてプライドを持っている人間の描写は
ほとんどなくて、いても下級ばっかりなんだよね。
上級は仕事舐めてる描写しかない。
タグイマレなら仕事舐めてても有能でいられるってか?

そんな背景ばかりを書き込んでいるから、秀麗が官吏を目指す情熱が
とんでもなく薄っぺらく見えちゃうんだよね。
179名無し草:2007/01/08(月) 00:07:53
上級の皆は暇そうだよね
与太話してたりお茶してたり人んちで飯くってたり
180名無し草:2007/01/08(月) 00:44:12
>>179
青い春まっさかりの若者が思い描く権力者の図だよね。
偉い人は楽でいいよね〜って感じで。
その座にいることの重さをまるで考えていないような描写しかない。
181名無し草:2007/01/08(月) 00:59:51
国連初の女事務総長とか平気で言っちゃう人だから
もう政治描写は火サスの警察描写みたいなもんだと諦めるしかなさそうだよ…。
それでも納得いかない点は
時系列の無茶苦茶さとか人間関係のオカシサとか、山のようにあるから救えないんだけどね。

……今はもう勿体つけてる裏設定やら伏線もどきやらを早く片付けてほしい一念だよ、私は。
ユキノさんの伏線は伏線じゃなくて、単なる説明不足な気もしてきたが
182名無し草:2007/01/08(月) 01:15:40
>>169
そんな描写があった気が。
冗官(だったっけ?)から拾い上げて貰うためにコネを使おうとしたところ、
コネを使ってズルする気なのか?って言われてやめてた。
その清廉潔白さが秀麗の甘い部分として書かれてもいたけど、
本気でただの馬鹿だと思った。ヤツは何年計画でのし上がるつもりなんだ。
183名無し草:2007/01/08(月) 09:10:39
そこ自分も萎えた。
他人に、それも初対面の笛吹き男にちょこっと嫌味言われた位で揺らいでどうすんねんと。
せめていつも無駄に啖呵切ってるときみたいに言い返せば良かったんだが…

それともコーキが美形だからか?
美形に悪く思われるのは嫌なのか?
184名無し草:2007/01/08(月) 10:29:19
信念持ってる人間と書かれている割には簡単に揺らぐよね。
ご立派な言葉で登場人物をゴテゴテ飾りつける割には、
行動でそれを見せる事が出来ないと言うか。
ウンコクに出てくるほとんどのキャラに言えることだけど。
185名無し草:2007/01/08(月) 12:01:52
>ご立派な言葉で登場人物をゴテゴテ飾りつける割には、
>行動でそれを見せる事が出来ないと言うか。
>ウンコクに出てくるほとんどのキャラに言えることだけど。

まるっと同意。
どのキャラも設定は凄いんだけど、じゃあ内面は?
って思ったときに、薄っぺらい人が多い。

楸瑛も将軍らしさが書かれていない。
静蘭も、元公子である面が全然書かれていない。表面上だけ。
どう周囲の人間に疎まれていたのかとか全然わからん。
優秀だから消しとけ、だけじゃ弱い。
主要キャラなだけに、特にこのふたりの書き込みの甘さは気になる。

・・・と思っていたが、書かれるとDQNになると認定されたから、
今となってはこれ以上、絶対に書いて欲しくないw
186名無し草:2007/01/08(月) 12:06:42
すみません、間違えてあげちゃったorz

・・・あと秀麗の美形に弱い設定も、なんとかして欲しい。
逝き野の投影キャラだから無理なんだろうけれど、
いつまでも朔を憎めないと言っている秀麗はバカとしかいいようがない。

官吏になったんだから、美形っていうだけで揺らいでいたら
秀麗の官吏の立場を利用されて(これから出世するようだし)、
悪人で美形の男が口説きまくってくるだろが・・・

ホストにハマるオバチャン官吏になりそうだな、こりゃ。
187名無し草:2007/01/08(月) 12:08:11
>>183
>美形に悪く思われるのは嫌なのか?

それでFAなんだと思う。

188名無し草:2007/01/09(火) 00:00:07
誰か市/東/亮/子のB/U/D/B/O/Yっていう漫画を読んだことある人いる?
花を題材にした中華風世界観の漫画みたいなんだけど、

彩 八 将

っていうのが出てくるらしい……
しかも、紫・紅・蒼・藍・白の色名を持つ人間が八将にガチで入ってるとか。
前々から彩八仙と蒼玄王の話で、青色系の藍と蒼がかぶってるのが気になってたんだけど、
もしかしたら下賜の花の元ネタもここにあるのかも。
189名無し草:2007/01/09(火) 00:19:15
>>188
10巻辺りまで持ってる。作中のふいんき(ryは中華風じゃなく和風
んで、下賜の花ネタは持ってる中にはないとおも
彩八将は
じじい、美形兄ちゃん、ごつい兄ちゃん、強い姉ちゃんと色とりどりだよ
190189:2007/01/09(火) 00:43:34
スマソ
和風っていうよりは和中折衷って感じだ
191名無し草:2007/01/09(火) 01:11:21
>>189-190
ありがとう。
そか、あんまり関係ないんだね。
たまたま、その漫画に彩八将っていうのが出てくるってのを目にしたもんで、
逝乃のネタ元キタ━(゚∀゚)━?!になってしまったよ。ちょっと先走りすぎた。
192名無し草:2007/01/10(水) 00:15:26
>>186
適度にあげておk

ここはラ板じゃなくて難民だから
たまにあげないと落ちる
193名無し草:2007/01/10(水) 00:23:55
>>176
>劉輝にデジェヴで憎めない

朔のニートっぽいところが
劉輝にデジャブだったんだろうな

超姫は美形ニートが好みか?
194名無し草:2007/01/10(水) 00:44:18
超姫がだめんずウォーカーに思えてきたジャマイカ

いつかのザビでは好みのタイプは「かせげる男」と言ってたけど
実際には*元から*金持ちの美形しか好きじゃないのか、超姫。
あくせく真面目に働いて稼ぐ男って言うのが作品にいないのはそのせいか?

…そもそも「かせげる男」って言うのも、少女小説の主人公としてはどうかと思うけどね
195名無し草:2007/01/10(水) 03:56:03
>かせげる男
どうせ、家計のやりくりなどもバッチリな秀麗は
しっかり者だから男選びも堅実☆そこらの女とは違うわよって演出なんだろう

あくせく働いて稼ぐような男は優雅じゃないわ!とか
それより最初から金持ちなの捕まえた方が楽!と考えてるかは知らないけど
それを反映してるかのごとく、そういう庶民的キャラ出てこないよね
改心して茶州に旅立った三太がそれっぽいくらいか…?
静蘭は出自を考えると、この枠に入れるのもどうかと思うし
196名無し草:2007/01/10(水) 09:52:14
>>195
>どうせ、家計のやりくりなどもバッチリな秀麗は
>しっかり者だから男選びも堅実☆そこらの女とは違うわよって演出なんだろう

同意
たぶん雪野はそういうつもりで言ったとオモ
そして例によって例のごとく、雪野に書き込まれる事によって
設定は必ず「雪野アフター」となる

(使用前)
しっかり者だから男選びも堅実
(使用後)
欲求不満だから!美形に押し倒されたい!
美形大好き!三度の飯を食わしてくれる金持ちなら尚良し!
(金持ちの美形の前で、ガードがゆるいのは、わ・ざ・と ですよ〜Vvvv)
197名無し草:2007/01/10(水) 11:14:32
>しっかり者だから男選びも堅実☆そこらの女とは違うわよって演出なんだろう
だな。
でも実際に選んでるのが朔みたいな馬鹿殿なのは、
雪乃の本心が自己投影されてしまった結果なのか?
まあ、そもそも自己投影しなきゃキャラが書けないから
作者と同じ考え方っぽいキャラしかいないのかもしれないが...
198名無し草:2007/01/10(水) 13:53:48
>>197
自己投影しなきゃ書けないんじゃなくて
ナチュラルに自己投影しちゃうんじゃないかな
秀麗だけじゃなくてセイランにも自己投影されてる気がするから

理想のアテクシ(みんなに大事にされて愛されてるの♪)が秀麗で
本音のアテクシ(うちに来るなら食材持参しろ!馬鹿は市ね!)がセイランって感じ

キャラの人格とか、物語の必要性とかじゃなくて
アテクシが言いたいことをキャラに言わせ
アテクシがして欲しくてもして貰えないこと(マンセーされたい!)を
キャラで実現してるんだと思う
199名無し草:2007/01/10(水) 14:01:56
>かせげる男
>しっかり者だから男選びも堅実☆そこらの女とは違うわよって演出なんだろう

演出だとは思うけど、演出にも本音が出るのが逝き野クオリティ

かせげる男が理想ってさ
男に稼いでもらって、自分は食わして貰いたいからだろw
「自分に出来ることをするために官吏になった」とか言う女を
演出するために言うようなことじゃないね

かせげる男っていうなら、
公金横領してる不正官吏なんかストライクじゃんw
200名無し草:2007/01/10(水) 19:13:51
今さらながら、国で有数の力を持つ大貴族の姫であり
庶民のために尽くす官吏であり
実力のみで数多のライバルを抑えて出世して権力握るって
設定が最初から整合してないというか…矛盾してるというか…

上手い人なら矛盾なく書けるのかも知れないけどさ、
無謀すぎるだろうと
201名無し草:2007/01/10(水) 19:57:57
仕事に燃える女は「稼げる男」なんて希望は持たない。
理解のある男、でしょ。そういう人が望むのは。
202名無し草:2007/01/10(水) 20:08:54
自分の稼いだ金は気前良く庶民にばら撒いて
(今いち効果が不明の箱物とか造って)人気取りするから
プライベートで贅沢させてくれる男が必要ってことか?
203名無し草:2007/01/10(水) 21:41:58
>>200
同意
「貧乏はイヤーッ!」っていう守銭奴設定と
「民のためにつくす」っていう無私の公人設定が
そもそも矛盾してるよね
204名無し草:2007/01/10(水) 22:21:56
遅レスになるけど、>>182が言ってた

>その清廉潔白さが秀麗の甘い部分として書かれてもいたけど

というのと、実際に秀麗がやっていることも矛盾してる

〜秀麗が実際にやっていること〜
・国王&双花と知り合ったコネを使い、女人官吏採用の案をお願い☆彡する
・コウユウのコネで戸部でバイトさせてもらう
・燕青が初登場で、茶州州牧という身分を知らなかった時、
 国王に用があるという燕青に、この二人(飯食いにきてた双花)は
 エライ人たちだからお願いしなさい☆彡と
 「アテクシに餌付けされてる双花コネ」を使うことを燕青に勧める
・紅家名代・クロウと知り合った直後、
 コウユウの上司が働かないらしいが紅家の人間らしいから
 クロウ叔父様に頼んで、ちゃんとするように言ってもらおうかしら☆彡
 紅家の人間なら、紅家名代の言うことをきくわよね☆彡と、空気のようにコネ権力を使おうとする
・茶州派遣のとき。奇人のコネで黄家の家紋つき通行証をもらう
・紅家のコネで全商連の協力を得る
・影月のコネで名医・華真の医学書をゲット
・タンタンと知り合ったコネで、タンタンの手柄をまるっとイタダキ
・胡蝶のコネで下町親分衆とも仲良し☆彡
・柴姉弟(と紅家の威光)のコネで全商連をアゴで使う
205名無し草:2007/01/10(水) 22:29:02
>>202
結局のところ秀麗は、自分が「いい人」で居続けるために
他人(男)を自分の都合のいいように使うってことか

まわりにあれだけ金持ちが揃ってるなら、自分の給料を全額注ぎ込む前に
校舎設立の寄附を募るんじゃ駄目だったのか?
貴族連中にはそれぞれ政治的思惑もあるだろうが
表向きは善意で、しかも国庫からの出費を減らせるんじゃ…
それこそ茶州以外の六家からも金を引き出せれば、皆で一丸となって
作りあげていく感じも出て美談にも見えるのに

どうせ無理がある展開なら盛り上げ方も色々あるだろうに
ほんとに秀麗マンセー第一主義なんだな
206名無し草:2007/01/10(水) 22:41:22
茶州学園・・・全商連が莫大な金額を出資したんだよな
その出費は未来で採算が取れて、未来の儲けになるっていう
ミャハミャハ設定のとおりになるとしても、だ、
現時点では全商連に莫大な損失を負わせてるわけで・・・

なのにもう恩人面で、しゃあしゃあと全商連に情報提供させたりして
便利にコキ使ってるのは、厚顔無恥の図太い神経のなせる業か?
全商連はまだ、秀麗のせいで大赤字だっつーの

しかもあれ、民のためじゃなく、秀麗自身の出世のためだったし
207名無し草:2007/01/10(水) 22:44:03
>>205
>結局のところ秀麗は、自分が「いい人」で居続けるために
>他人(男)を自分の都合のいいように使うってことか

それで正解じゃね?
静蘭の扱われ方を見るに
208名無し草:2007/01/10(水) 23:13:30
正直、☆彡←コレの使う意図が良くわからん。
209204:2007/01/10(水) 23:46:07
>>208
(>▽<)テヘッ☆彡

↑こんなイメージで使ってる

厨行為・厨思想を記述する際に、より厨らしさを演出し
読んだ者をイラッとさせるための文末修飾

一時期、リア厨女子が可愛いつもり(本気)で使っていたもの
同人板では、厨発言を揶揄目的で記述する際に
厨チャソのはっちゃけた感じを表現するために使用された
210名無し草:2007/01/11(木) 01:59:13
ストーカーが当主決定の時に
なんで他所に行っていたのか知りたい。
なんでそんな大事な時に外したかな?
211名無し草:2007/01/11(木) 12:06:11
>>205
>それこそ茶州以外の六家からも金を引き出せれば、皆で一丸となって
>作りあげていく感じも出て美談にも見えるのに

「皆で一丸となって作りあげていく感じ」だと
逝き野的には逆にNGなんじゃないかな
秀麗のお手柄にならないから

秀麗が(援助する気がなかった)国王を説き伏せて援助させた、とか
秀麗が(出資する気がなかった)全商連に直談判して出資させた、っていうのじゃないと

他家が自発的に国のために行動しちゃったら、
たとえば天才美形の龍蓮なんかが、権力・財力で援助しちゃったら
超姫の仕事がなくなっちゃうw

みんな権力・財力はあっても、頭の固いバカばかり
そんな頭の悪い人たちを、賢く正しい超姫が説得☆ミ
超有能な超姫のスバラシイ政治センスにより、国家は正しい方向へ☆ミ
と、いうのが、逝き野が書きたいことだろうから、皆が一丸となって作り上げることは有り得ないかと

・・・皆が一丸となって超姫・秀麗を援助するってのは、いつものことだけど
212名無し草:2007/01/11(木) 14:28:27
>>209
「彡」じゃなく「ミ」でいいんじゃね?
>>208は言いたいんジャマイカ?と思ったんだが違うんだろうか

まあ何でもいいんだけどなw
213212:2007/01/11(木) 16:14:32
どっちにしても変わらん。

というか、「彡」じゃなく「ミ」だったらどう意味が変わんだ?
214名無し草:2007/01/11(木) 18:15:51
意味は変わらないと思うよ

つーか自分が>>212なんだが、>>213>>209か?w
215209:2007/01/11(木) 20:34:47
自分は209だけど、213は違う

1レスで終わる単発疑問だと思ったし
他板で常用されてる記号を使ってしまった手前もあるしで
「知らん人もいたのか。スマンかった」と思い、
つい絡んで答えてしまったが・・・

掃除機ここまでスレ違いネタをひっぱられると思わんかった
次からはスレ違いの疑問はスルーするよ
変なのに絡んで掃除機スマンかった

>>212-214
スマンが、これ以上このネタひっぱるなら絡みスレへ移動してくれ
216名無し草:2007/01/11(木) 22:48:12
話題が変わるが紅家の前当主ってもう亡くなってるのかな?
なんか代替わりには随分早いなぁと思ったんだが

あと邵可って一応紅家嫡男だったんだろ?
それなら小さかった秀麗に薔薇姫が短期間で礼儀作法を叩き込んだんじゃなくて
礼儀作法は邵可が教えて二胡は薔薇姫が教えた事にすれば良かったんじゃないかな

正直秀麗が自分が紅家でどの立ち位置にいると思ってるのかが見えてこないから紅家関係がわかり難い
217名無し草:2007/01/11(木) 22:59:49
>>216
>話題が変わるが紅家の前当主ってもう亡くなってるのかな?
>なんか代替わりには随分早いなぁと思ったんだが

その辺りは書かれてないから何とも……
ショウカの子供時代が書かれてたっていう
単行本未収録の外伝では触れられてるのかな?

>礼儀作法は邵可が教えて二胡は薔薇姫が教えた事にすれば良かったんじゃないかな

身分制度のある社会ならそれもアリだと思うけど
ウンコクは身分制度があるくせに、身分フラットな現代日本風社会だから、
ショウカはサラリーマンだから昼間は留守
だから専業主婦の薔薇姫が子供の面倒を…って感じじゃないの?
218名無し草:2007/01/11(木) 23:13:04
貴族なら、作法や音楽は
家庭教師を雇うんじゃね?ふつうは

>現代日本風サラリーマン

双花が秀麗の手料理を食べにショウカ邸に行くのに
手土産を自分の手で持っていくのも何だかなーと思った

秀麗じゃあるまいし、双花が自分で市場に行って食材買ってくるわけじゃないよな
使用人に買いに行かせて、食材持って朝廷に出仕なんてしなくても
食材買いに行った使用人が、そのままショウカ邸に食材を届ければいいんじゃね?

仕事が終わったらそのまま秀麗の家に行くからって
コウユウは生きてる鶏を車にぶらさげたまま出仕してたけど、アフォかとヴァカかと
使用人イパーイいる(はず)なら、使用人にショウカ邸に届けさせればいいのに
219名無し草:2007/01/11(木) 23:17:41
秀麗の紅家での立ち位置も解らないけど
彩雲国の貴族の生活やしきたりがそもそも解らない・・・

紅家も藍家も、貴族っていうより
現代日本のお金持ちみたいな生活だから
家督相続も、現代日本の遺産相続感覚なのかな?
220名無し草:2007/01/11(木) 23:24:59
雪乃が旧家とか名家とかに縁がないんだろうなぁ

使用人がいるほどじゃないんだろうけど遠縁の親戚の人に会った時凄かったよ
動作が優雅で言葉遣いが凄く丁寧、なのに全然偉そうにしない
家を継ぐってことの権利と責任を良くわかってるって感じだった

まあ紅家とかとは規模が違うんだろうけど黎深とか権利は使っても義務も責任も果たさないよな・・・
221名無し草:2007/01/11(木) 23:37:25
ウンコクの大貴族って、由緒正しい貴族というより
お金だけはうなるほどある成金っってイメージ

藍家の三つ子も、昼間からゴロゴロしてて
ニートっぽかった
222名無し草:2007/01/11(木) 23:38:50
>藍家の三つ子も、昼間からゴロゴロしてて
>ニートっぽかった

kwsk
223名無し草:2007/01/11(木) 23:47:34
>>214

ああ、ごめん。>>213>>208のまちがいだった。
文中にレスアンカー張ったつもりが何故か名前欄に行ってた。

ホントすまんかった。
224名無し草:2007/01/11(木) 23:52:10
>>222
10巻(緑風は刃のごとく)の冒頭でチラッと出た
三人とも自宅でゴロゴロ

一人は居眠り、一人は碁(三人いるのに一人で碁。並べてるだけ?)、
一人はお手紙を読んでた(スパイからの報告?)
上から目線で世の中を見下してたよ

三人での会話は王都ヲチのネタ
三人ともどうやらショウカマンセーの粘着擁護厨で
王都pgrして、$秀麗の今後にwktkしてた
シュウエイはスルースキルが低くて、王都ヲチに向かないから
保護者権限で引き上げさせるんだってさ
225名無し草:2007/01/11(木) 23:55:39
三つ子ひでぇwwwwwww
近所には10巻売ってないから遠出した時pgrのために買ってこようかな

雪乃は楽してお金持ってる人間が好きだなw
そんなに貧乏IYAAAAAAAAAAAAAAAAAAA生活が長いのか
226名無し草:2007/01/12(金) 00:05:35
>>225
買うほどじゃないと思うよ
三つ子シーンは冒頭の3ページだけだから
立ち読みすればおk

新刊、今までで一番つまんないから
つか新刊でるごとにつまんなくなって
グレードダウンしていくから・・・orz
227名無し草:2007/01/12(金) 00:12:31
>>224
三つ子がその説明だとねらーに見えてきたよwwww

>>226
>グレードダウンしていくから・・・orz
サイウンには底辺ないんだろうかね
これからも底なし沼をどんどこ落ちてゆくのか
228名無し草:2007/01/12(金) 00:21:20
ウンコクの世界に2chがあったら絶対彩七家はお家取り潰しになってたと思うんだぜ?
229名無し草:2007/01/12(金) 00:22:12
>三つ子=ねらー

ネットがないから、間者の報告を熱心に読んでるんだろうな
燃料(十三姫)投下して、ヲチ物件意図的に炎上させ
激しいダンシンを期待するあたりに、突撃厨の素質が見えた
ある意味、自作自演

流石な兄者が三人も自宅待機してる実家に
シュウエイがなかなか帰省しようとしないのは解る希ガス
230名無し草:2007/01/12(金) 00:25:02
巻を追う毎に、ユキノが新キャラがいないと話が回せない事が痛感されるし
政治関連の描写はひどくなるし、旧キャラはユキノアフターになるし…

あんだけ文章書いててチラとも文章力向上の兆しがないのも凄い。
たまにちょっといい文があっても、普段が酷いせいか浮いててパクリ臭がする。

絵師目当てで読むのももう限界かな……
231名無し草:2007/01/12(金) 00:25:52
もうだめだ、三つ子がねらーにしか見えない

というかウンコクのやつらも現代風に言い直せばカッコよくもなんともなくなるのがよくわかるよな
ねらーとかニートとかストーカーとか
232名無し草:2007/01/12(金) 00:29:59
三つ子は昼間からゴロゴロして王都ヲチしてるニートだけど
年齢は黎深や奇人と同じ、三十代半ばですよw
そして三十代半ばなのに「 青 年 」と書かれていましたよ

それがユキノ・クオリティ
233名無し草:2007/01/12(金) 00:35:52
>>231
>現代風に言い直せばカッコよくもなんともなくなるのがよくわかるよな

それはもう、NTロマンスの現代パラレル設定で
とっくに惨状を露呈してるwwww

次のザビ発売マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
234名無し草:2007/01/12(金) 00:36:04
30代半ばは中年じゃないかもしれんけど青年は無理があるよなぁ

そういえばニート三兄弟には奥さんがいるみたいだけど全員の共有物ってわけじゃないんだよな?
そこら辺はどうなってるんだろ当主の誰かの子供を産めばいいって感じなのか?
235224:2007/01/12(金) 00:50:52
念のために読み返してみたら>>224で間違えてるとこありました
ごめんなさい

× 一人はお手紙を読んでた(スパイからの報告?)
○ 一人はお手紙を読んでた(龍蓮からの手紙)

藍家の命綱である龍蓮に、心の友(秀麗&影月)ができて
その友になら利用されてもいいと龍蓮が思ってしまっていることが
藍家で問題になっているようですが・・・

影月は小物なのでスルーしておk、問題は秀麗だけ、だそうです
影月。・゚・(ノД`)・゚・。 カワイソス
現・茶州州牧補佐だとか、名州牧カイユの後継者・未来の名官吏ってのは
藍家にはあまり重要じゃないみたいで、ただの冗官の秀麗の方が重要らしいです

紅家直系ってのは、そのくらい価値があるってことかな?
茶州(茶家)が藍家に関係ないなら、紅家の、しかも当主でもない秀麗の事なんて
藍家には関係ないような気がする・・・
紅家当主の黎深をスルー推奨してるのに、秀麗を重要視する理由が不明です
たぶんいつもの、ただの大物フラグなんだろうけど
236名無し草:2007/01/12(金) 01:06:01
>>232
(;゚∀゚)!! 三つ子って30代半ばなの!?

そこ読み飛ばしてたらしい。あの会話、普通に10代後半だと思ってた。
だって学校内でのみ勢力を振るってる小賢しい生徒会会長、
その親友の役員達って会話だったじゃん!
良くある「ずば抜けて賢い、だが無邪気で冷酷な子供」って設定だと思ってた!!
あれで30代半ば?! ウンコク読んでいて1番の衝撃だわ〜!!
237名無し草:2007/01/12(金) 01:06:55
ユキノ目線の年齢感覚

・「若い女」=「30をいくつかこえたほどの女」
・「青年」=「三十半ばの男」

30前半が「若い」ってことは、ユキノって三十代後半なのかな
238名無し草:2007/01/12(金) 01:10:39
>>236
ちょっwwwww
シュウエイの兄貴だぞwwwwww


アテクシ若くてよ!=30代前半って可能性も考えられる
239名無し草:2007/01/12(金) 01:25:31
>>236
>そこ読み飛ばしてたらしい。あの会話、普通に10代後半だと思ってた。

ああ、うん、幼稚だとは思ったけど
シュウエイの兄って予備知識があったから、十代とは思わなかったよw

でも「シュウエイの兄」って部分を読み飛ばしてたり
シュウエイを十代だと思ってたら、三つ子を十代と勘違いしても無理ないかも
ほんとに会話が幼稚で、少女漫画の生徒会みたいだから

しかも胡蝶みたいなオネエ言葉で、
語尾にやたら「だね」「ね」「ねぇ」をつける甘えんぼ口調でダラダラおしゃべり
十代後半だとしても、男子としては痛い部類だとオモ
高校のクラスにこんな男子がいたら、キモイ・ウザイって嫌がられるだろーw
240名無し草:2007/01/12(金) 01:27:53
>>234
嫁がいるのは、ニート3兄弟の長兄だけ
次男・三男は毒男
241名無し草:2007/01/12(金) 01:30:50
>嫁がいる

流石だな、兄者
242名無し草:2007/01/12(金) 10:00:18
藍三つ子がホリエ門に思えてきた件

…は、ともかく、三十代半ばの兄弟、それも三つ子が、
あんな風に群れてるのはちょっとキモイと私も思った。
いい年してお前らは針ポタの双子かと

もう、ウンコクの全キャラ、年を−10歳した方が自然なんジャマイカ
243名無し草:2007/01/12(金) 10:02:26
それは逝き乃の精神年齢が10年前から停まっているということか?
244名無し草:2007/01/12(金) 10:33:49
>>243
20年前の間違いじゃね?
245名無し草:2007/01/12(金) 11:03:37
>>242
>もう、ウンコクの全キャラ、年を−10歳した方が自然なんジャマイカ

たしかに・・・、秀麗も8歳の幼女だったら
朝廷でのあの武官チャンバラ発言も
「礼儀知らずの正義厨」「子供の浅知恵」で納得できるな
246名無し草:2007/01/12(金) 13:29:41
8歳の幼女秀麗に、11歳主上が片想い。
秀麗のお勉強の先生は15歳のコウユウ、気障なお兄さん16歳シュウエイ
それを見守る若いパパン、18歳の守り役セイラン、その友人18歳に見えない燕青
20代半ばにもなってブラコンな黎深、その友人のピチピチ美形な奇人、優しい悠瞬。
近所の高校生(大学生?)のおねえさん胡蝶。幼稚園児カップルな香鈴と影月。

なんかすげーほのぼので萌えるかも試練。中華風サザエさんだな
247名無し草:2007/01/12(金) 13:33:44
あぁそれだったら今のキャラのままでも許せるな
雪乃アフターにはならないほうが嬉しいんだけどさ

30代半ばから20代半ばに年齢が下がるだけで黎深のキモさが多少下がるなwww
248名無し草:2007/01/12(金) 13:42:49
>>246
>なんかすげーほのぼので萌えるかも試練。

それはどうかなw
現役子供キャラのリオウの書かれ方を見るに
納得できても、ほのぼのするかは疑問www

リオウは子供だけど納得できないよ
なんであんな礼儀知らずな子供が長官なんだ???
ヒョウ家は由緒正しい名家のくせに、子供に礼儀作法を教えてないんか?

仙洞省長官になるにはヒョウ家の血筋である必要があるなら
リオウみたいな子供じゃなくて大人を選べっつーの
ヒョウ家に大人はおらんのか
249名無し草:2007/01/12(金) 13:50:08
>8歳の幼女秀麗
>18歳の守り役セイラン

朔なんかに秀麗をやるくらいなら
自分が秀麗と結婚した方がいいって発言したセイラン

10歳マイナスすると、ロリコンっぷりが際立つね・・・('A`)ヤヴァス
250名無し草:2007/01/12(金) 13:58:05
>>246
>優しい悠瞬

新刊、読んでないのか?
三十代・宰相の今でも、上から目線や無礼な発言が鼻につくのに
あれが20代の若造だったら、逆に痛さの倍率ドン!
251名無し草:2007/01/12(金) 14:04:51
若いからイタタタタでも誤魔化せるってのもある
252名無し草:2007/01/12(金) 14:09:01
>249
それを言ったら朔は19歳で8歳の幼児に全裸を見せ、セクハ…
やばい想像したら本気で気分悪くなってきた。

>250
雪乃アフターになる前、茶州編くらいの悠瞬なら「優しい」と言える鴨
私は逆に、20代の若造が偉そうなのはまだ「世間知らんのな」でスルー可能だ。
253名無し草:2007/01/12(金) 14:14:20
>>252
朔KIMEEEEEEEEEEEEEEEE

そういや八歳だったらまだお風呂イベントが発生するな
静蘭はお嬢様と一緒に入ったことがあるのかね
254名無し草:2007/01/12(金) 14:27:57
>248
>>2・全キャラが『無礼』標準装備
255名無し草:2007/01/12(金) 15:32:28
ザビ6のインタビューでは
「藍家三つ子は書き分け大変そうだから出さないかもしれない」(要約)
と言ってたような。

結局出しても見事に書き分けられてNEEEEEEE
外見の特徴とかの描写があればいいのに、それもNEEEEEE!
256名無し草:2007/01/12(金) 15:46:54
>藍家三つ子は書き分け大変そうだから

これ、自分で書き分けする気は更々なく、
由羅さんが書き分けるのが大変っていう意味なのかもw
257名無し草:2007/01/12(金) 16:26:33
藍家三つ子は−10歳しても
キモさ痛さに変化がない件
258名無し草:2007/01/12(金) 16:42:03
>>252
>20代の若造が偉そうなのはまだ「世間知らんのな」でスルー可能だ。

朔や三つ子みたいなニートなら
引きこもってて社会(物語世界)と無関係なので
「世間知らんのな」でスルー可能だろうが

悠舜は、現時点で事実上の摂政で
舞台となってる国(=世間)を実際に動かしてる人物だから
「世間知らんのな」では済まされないんじゃないか?
259名無し草:2007/01/12(金) 16:44:38
摂政設定を抜けば世間を斜に構えて見てる痛い20代でギリギリかな

雪乃は金さえ持っとけばニートでも構わないんだなぁとつくづく思った
260名無し草:2007/01/12(金) 17:16:58
2ちゃん閉鎖と
うんこく打ち切りと
どっちがはやいか
261名無し草:2007/01/12(金) 17:54:56
>>259
金だけ持ってても美形じゃなかったら
雪野的にはNGだと思うよ
262名無し草:2007/01/12(金) 17:57:08
>>238-239
見事に読み飛ばしてましたよ…。>シュウエイの兄設定。
263名無し草:2007/01/12(金) 18:05:09
>>253
>静蘭はお嬢様と一緒に入ったことがあるのかね

普通に考えたら、ありそうだよな

薔薇姫が死んだら、使用人も全員トンズラしたらしいから
あの家は、ショウカ・秀麗・セイランの3人だけになったってことだろ?
便利な現代と違って、風呂入るの大変そうだから
幼女の秀麗の入浴は、パパンかセイランのどちらかが世話することになったろうな

そしてパパンは不器用ってことになってるから
セイランが秀麗の入浴の世話した可能性が高い罠

しかし…ウンコクのショウカ邸は、普通じゃない
台所がシステムキッチンらしいから
風呂も瞬間湯沸かし器とかシャワーとかがあって
8歳幼女でも一人で入浴可能だった可能性が一番高いw
264名無し草:2007/01/12(金) 18:55:36
ジャグジーも標準装備
265名無し草:2007/01/12(金) 22:06:12
>大変そうだから出さないかもしれない

書き分けられないように自分でキャラ設定しといて、
何、寝言言ってるんだ
266名無し草:2007/01/13(土) 00:36:33
そもそもキャラ設定に問題がある希ガス
三つ子とシュウエイのキャラかぶってるし
アンジュと朔もかぶってる

設定だけじゃなくて、書き分けの筆力にももちろん問題あるけど
全キャラが画一的に秀麗マンセーしてて書き分けが出来てないというより
全キャラが秀麗に対して同じような反応するとこを
むしろ逝き野が望んでいるからキャラが皆似てくるんだろうけど

そして逝き野が願望を反映させたキャラが「逝き野アフター」となる
267名無し草:2007/01/13(土) 03:41:03
>秀麗に対して同じような反応する
容姿の描写は大してないから、これが問題なんだろうね
外見が似てても性格や反応が真逆だったりすれば印象も違っただろうに

アンジュとコウキの中身入れ代わってたらどうなってただろう…w
268名無し草:2007/01/13(土) 04:16:53
>アンジュとコウキの中身入れ代わってたらどうなってただろう…w

アンジュは悠舜の双子みたいになって
コウキは三つ子みたいになって四つ子になるだけだろw
269名無し草:2007/01/13(土) 17:59:33
三つ子出さないかも発言は、ユキノがいつもの如く勿体ぶって見せただけジャマイカ

確かあれ、由良さんが
「三つ子が気になる」って
発言したのを受けての言葉じゃなかったっけ?
お得意の「見たい?でもまだ駄目〜作者の特権♪」が出た様に思える
270名無し草:2007/01/13(土) 20:34:57
>>269
由羅さんの言葉を受けての答えなら
「作者の特権☆ミ」が出た可能性の方が高いかな

由羅さんの言葉を受けてるなら>>256はあり得ない、と思う
「三つ子がみたい」と言う絵師さんに向って
「出さないかも。アンタには描き分け出来なさそうだからw(意訳)」
とは言わないだろ・・・さすがの無礼者・逝き野でも
271名無し草:2007/01/13(土) 22:04:24
                    ___
                、=ニ二´Д`二ニ=.,     
             !ヽノ_i、::::::::::: ̄ ̄::::::::::丿_∧
          ∧_∧' 々 」:::::::::::::::::::::::::: L´Д`) <2ちゃんねるは渡しはしない!!
 どうしてもと>(´Д` )(__)  ::::::::::::::::::::::::::::::(__) ∧_∧
 いうならば!  ヽ /:::::::.....            \´Д`) <個人の財産じゃない、俺たち共有の財差なんだ!
          (__)::::::l\:::::::::::::::::::/i::::::::::::....    i   )
            !::::::::,!  ー──'"  !;;:::::::::::::::::::: (__)__/
            l::::/ /     ヽ    "i::::::::::::::::::: l
               l |    | ̄|        |:::::::__l\
             !ヽ  ノ.-┤      /:::(_ ___)
           ∧_(_)'ー──── '":::::::::!__) /
俺たちを殺して>( ´Д`):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  もっていけ!  (___(__)::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::ヽ_∧
               i:;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;:iД`) <2ちゃんねるは俺たちが守る!
                ""''''─----─''''""
272名無し草:2007/01/14(日) 18:41:46
>>269
>お得意の「見たい?でもまだ駄目〜作者の特権♪」が出た様に思える

絵師さんの発言を受けてそう言ったなら
空気読めないユキノなだけに、それで正解かも

ウンコクについての対談だから
ウンコクの話題を、好意的に出すのは当たり前なのに
ユキノはバカだからストレートに言葉を受けて
「絵師さんは(心から)三つ子を楽しみにしてるのね♪」って曲解してそう・・・

ユキノ空気嫁、そして社交辞令を解れ
273名無し草:2007/01/14(日) 18:56:34
>>260
その比較、おかしいんじゃない?
2ちゃんはひろゆきの個人サイトだけど
うんこはツノカワが雪野にお金払って書かせてる商業小説だよ

うんこが雪野が自費出版してる同人誌だったら
比較の対象になるかもしれないけどさ

それに2ちゃんはただで見れるけど
うんこは読者からお金取ってる
274名無し草:2007/01/14(日) 19:03:25
>>272
自由業以外で生きていけなさそうだな・・・
275名無し草:2007/01/14(日) 20:00:01
ウンコクは二次創作の何物でもない。
同人イベントで販売してれば叩かれないのに。
切り貼りやると色々な世界観が混沌として収集つかなくなるのは当たり前。
小説の形態とってても作者の創作の土台は漫画じゃないかと。小説家ではなく漫字家と名乗れば問題なし。
276名無し草:2007/01/14(日) 21:02:43
>>273
260の比較はそういうことじゃないと思うんだけど。
277名無し草:2007/01/14(日) 21:43:48
>>275
同人イベントで販売しててもイタタタはもれなく叩かれるよw

空気読めないアテクシマンセーなユキノなら
哀$サークルになれる素質がある
そこそこ売れれば多分ヲチャがつくとオモ

売れなきゃ専属ヲチャはつかないが
あれだけ痛いと、絶対周囲を不愉快にさせるので
売れなくても単独でチラ裏や心の闇にレスされるだろう
どんな衣装wで登場するか期待できるから
本買う気はなくても、スペースは覗きにいきたくなるしなw

作家の顔が見えない商業と違って
同人は手売りだから作家個人が読者の前に露出するから
商業とは逆で、作品がよくても作家がイタタなら叩かれるよ

〜まとめ〜
ユキノは作品も個人も両方痛い
278名無し草:2007/01/14(日) 22:08:57
逝きのが仮に絵描きなら、平気でトレスしてそうだよな
他人のものはアテクシのもの!という傲岸さ
秀麗にも現れている
279名無し草:2007/01/14(日) 23:31:17
トレスはしないんじゃないかな、さすがに。
パロディ人気を自分の人気と勘違いしたり、商業の誘いがあったら
キャラクターの名前だけ変えてオリジナルですとか言っちゃう図太さは
あるかもしれない。
280名無し草:2007/01/15(月) 00:05:55
それなんて女豹?w
281名無し草:2007/01/15(月) 00:46:57
巻末に参考作品目録つけて、「アテクシの作品を理解するには、これらを熟読していることが最低条件」と、どこぞの同人作家みたいな事を初めからしてくれたら面白かったのに。
ライノベ作家はプライド高いわりに底が浅いからwww
282名無し草:2007/01/15(月) 00:53:06
今売れてるのか?コレ。
283名無し草:2007/01/15(月) 01:02:06
どこかで見たことある登場人物とストーリーだから馴染みやすかったw
出てくる人数の割に人物が少なく感じられるし。
284名無し草:2007/01/15(月) 02:49:47
読んだことねーけど絵師カワイソス
285名無し草:2007/01/15(月) 14:47:58
>>284
由羅さんも変なのに捕まったよな
286名無し草:2007/01/15(月) 16:11:05
>ユラサン
原稿見せられる前に、逝きの本人に出会っていれば拒否したかもなw
287名無し草:2007/01/15(月) 17:17:34
ラノベ板の方では絵師さんが叩かれることが多いから可哀想ですな。

豆文庫の絵師さんず、なぜか「古くさい」と叩かれるんだよね〜
逆から見れば「実績のある絵師さんを付けてくれた」とも言えるのだが。
実際、漫画化した方が読みやすいしwww
288名無し草:2007/01/15(月) 18:21:26
どのくらい絵師は大変なんだろう。そんなに大変なのかな?
自分、この絵師さんはアンジェのキャラデザインってくらいしか知らないけど
今、連載中の作品が彩雲のせいで(スケジュール的に)グタグタになったとかなら
可哀そうだと思うけど。
この小説って、小説書き始めのサイトにあるような登場人物の設定は満載、でも
話はまだ作ってませんって感じだからアニメ化とかもし易かっただろうし、作者の
コアなファンも少なそうだから抗議も少なそうだし。
熱心なファンのいる作品はアニメや漫画にすると絶対「こんなんじゃない」って
怒る人いるけど、彩雲は本当にそういう話は聞かないから。
289288:2007/01/15(月) 18:45:41
読み返したら、とても判りにくい文だった。ごめん。
彩雲の漫画と挿絵以外に連載してたらスケジュール管理が大変だなって思った。
小説のあとがきに遅くてすみませんってあったと思うし。
メディアに関しては、鋼とかすごく原作ファンとアニメファンで揉めたすら
関係者は大変だろうなと眺めていたので、彩雲は平和で良いなーと感じる。

290名無し草:2007/01/15(月) 19:53:01
まだネタとして出ていない気がしたので、
漏れが気になったパク(?)部分

黎深の扇子投げは12の氾王のパクかと思いましたyo
291名無し草:2007/01/15(月) 19:55:32
雪乃が投扇興なんか知るわけもないだろうしそうかもなぁ
292名無し草:2007/01/15(月) 23:53:38
12もそたうだがこの作者、フ/ル/バにかなり影響されてる気がしてならない。

周囲が個性的美形キャラで主人公の女の子はみんなから好かれる。
登場人物がそれぞれ心に傷を負って生きている。
その傷を主人公女が癒していく。
大分劣化してるが実は雪乃が目指してるのはこんなんなんじゃマイカ?
プラス女ながらに官吏を目指してガンガル主人公!設定も付けて
これなら売れること間違いナシ☆みたいな

キスをして「悪いこととは思っていない」というシーンになるほど感心していたが
それもフ/ル/バが元ネタだろうか
293名無し草:2007/01/16(火) 01:53:19
フルバの癒し方は(途中から飽き飽きして来たが)女の子らしい優しさがあったし
作者さんが言葉選び頑張ってたっぽくて、まあ説得力があったが……

秀麗のあの押し付けがましさは、フルバパクというには余りにどぎつくないか?
294名無し草:2007/01/16(火) 10:08:51
すげー今更だが「薔薇姫死亡後、使用人も全員トンズラ」って、
明らかに使用者に問題があると思うのは自分だけか?
仮に使用人に問題があったとして、なんでそんな人間を使用人にしたんだ?
やっぱり「アテクシ超いい人なのに、バカドモに虐げられてカワイソス!!」っつーことなんだろうか。
こういうちょっとした描写にも、逝きのクオリティが行き渡ってる気がス。
295名無し草:2007/01/16(火) 11:14:48
お見舞いの話の時だっけ、回想で薔薇姫とショウカが薬湯を作るたびに厨房からものすごい物音が聞こえてきた…
なんてあったけど、薔薇姫が生きていた頃は使用人が居たはずなのに、何故主人夫婦が生姜湯を作ったり、
薬湯をつくったりしたんだろう。
普通、使用人に任せるもんじゃないの?
子供が体調を崩す(それもしょっちゅう)たびに、使用人の職場(厨房)を目茶苦茶に荒らす主人夫婦なんて嫌われて当然!
トンズラされても当然だと思う。
296名無し草:2007/01/16(火) 12:49:21
>>294
その時その時で使ってる出入りの業者だったらわかるんだけどな
仏壇の手入れを頼んだら金の金具だけ持っていかれたっての聞いた事ある

なんか使用人がいたっていう描写がどこにもないんだよな
邵可・薔薇姫・秀麗+静蘭で暮らしてたようにしか見えない
297名無し草:2007/01/16(火) 14:42:41
使用人に家財道具を持ち逃げされたって不幸エピソードを入れたいために
無理やり「使用人が〜」と書いてみただけにしか思えない
使用人たちと暮らしていた描写が他で一切見えないから余計に…
昔の暮らしぶりを思い出す時に、一切使用人のことを思い出さないのって
ありえないと思うんだけどね
それって、使用人のことを空気としか思ってなくて無意識に顎でこき使ってたか
使用人なんていなかったかなんじゃないのか?
298名無し草:2007/01/16(火) 20:04:28
国が荒れてきた(いる?)時に、使用人に家財道具を全部分けてやった・・・
とかだったら納得もできるのに。
299名無し草:2007/01/17(水) 10:39:46
そうだな、そのエピソード(家来たちに逃げられた)が
しっくり来ないと思っていたんだが、298のように
分けてやって逃がしてやった、のほうがショウカ様良い人!に繋がるんだよね。

普通は恩義を感じて最後まで残る人がもっといるだろうに、
一切合財持ち逃げされるなんて、
いったいどう接していたというんだ、ショウカ様や薔薇姫は・・・
時代劇を見ていても、そんな家ってあんまりないよなー

秀麗が無礼標準装備という伏線なのだろうけれどww
300名無し草:2007/01/17(水) 12:43:17
「仲良く暮らしていた使用人すらも略奪者にかわるぐらいすさまじい状況だった」
ということにしたいんだろうけど、使用人が一家を慕っていた様子も描かれず
一家が使用人を大事にしていた様子もまったく描かれていないから
単につらく当たってた使用人が、復讐ついでに奪っていったと思ってしまう

やれるのに一切何もしようとしない無能ぶる父親、音楽は天才・自称礼儀は完璧な無能の母親
息をするかのごとく無礼jな振る舞いをする娘、他人を見下し秀麗マンセーを強要する養い子

これをどうやって慕えと…
301名無し草:2007/01/17(水) 16:56:42
>やれるのに一切何もしようとしない無能ぶる父親
これの所為もあるんじゃない?
国が大変な状態だったんだって描写だけじゃなく
黒狼フェイクのために父の無能ぶりをアピールしときたかったとか
まぁどちらも結局、全体を見た時に矛盾を感じるほどの描写不足で
失敗に終わったわけだけど
302名無し草:2007/01/18(木) 13:33:09
逝き野はこういうところに勤めてたんじゃね


468 :名無しさん@引く手あまた :2006/12/17(日) 01:10:02 ID:qoOP56Ds
弱小薬局の求人

年齢 18〜25歳
資格 薬剤師免許 大卒
給与 月20万〜30万
賞与 年3ヶ月
ここまでは普通なのだが

調剤薬局実務経験10年以上の方のみ応募できます!

算数も出来ない薬局か。
303名無し草:2007/01/18(木) 13:53:47
バロスwwwwwwwww
それは酷い
304名無し草:2007/01/18(木) 14:03:07
18で大卒てwそこまでも普通じゃねーよwww
305名無し草:2007/01/18(木) 14:05:40
>>304
ベッキーみたいなのがそこら辺にいると思ってるんだろ、可哀想な人だ
306名無し草:2007/01/18(木) 19:55:39
ユキノは高卒じゃないか?
NTロマンスでの、大学生の劉輝が合コンでどうのってあたりに
合コンに憧れる「合コン未経験者」の臭いがした

高校生でも普通に合コンあるけどね
特に共学じゃなくて、女子高とか男子校とかだと
307名無し草:2007/01/18(木) 19:56:34
薬剤師がガチ職業なら大卒のはずなんだが…

誘ってもらえなかったのね
308名無し草:2007/01/18(木) 20:21:06
とぶくすりでも作ってたのか
309名無し草:2007/01/18(木) 20:44:03
>>294-300
この使用人たち、後で黎深と玖琅に探し出されて残らず惨殺されているんだよね…
カワイソウス
310名無し草:2007/01/18(木) 20:45:54
トンズラ使用人も悪いっちゃ悪いけど兄上のためには惨殺しちゃう鬼畜な黎深と玖狼☆
ってのにちょっと引いた、かわいそすぎるだろ常識的に考えて
311名無し草:2007/01/18(木) 21:03:26
庭を荒らして食いつくした近所の人はカワイソス扱いで
家財道具もってった使用人は拷問&惨殺って・・・

貧乏くじって、こういうののことか
312名無し草:2007/01/19(金) 14:29:46
>兄上のためには惨殺しちゃう鬼畜な黎深と玖狼☆

自分もそれ引いた
窃盗を働いた家人たち全員を
執念深く一人一人探し出して拷問のうえ惨殺なんてしてる暇があったら
兄上の家を修理するとか援助金出すとかしてやれよと思った

つーか使用人採用する時に、誰が面接したんだろ
犯罪者予備軍みたいな奴らばかりを特に選んで
雇い入れた人には責任って無いのかな
313名無し草:2007/01/19(金) 14:31:57
アニメの絳攸を捨て子って言われて怒る黎深ではまった人間としては原作はまさに地雷だった
314名無し草:2007/01/19(金) 14:36:16
>窃盗を働いた家人たち全員を
>執念深く一人一人探し出して

黎深と玖狼が自ら探索したのではなく
紅家の力(資金力)で大勢の人を雇って探させたんだろーねー

その無駄な出費を、兄上に送金してあげればいいのに
315名無し草:2007/01/19(金) 15:49:31
窃盗を働くと拷問惨殺というのが(ばれてないとしても)罷り通っているのは
普通に問題ありだと思う。法体制はどうなっているんだか。
316名無し草:2007/01/19(金) 15:51:50
一般人は絶対に紅家には逆らいたくないよね
無礼な娘に物申したりなんかしようものなら惨殺までいかなくとも
百叩きや穴に埋められたり獄中で絶食ぐらいはさせられそう
317名無し草:2007/01/19(金) 16:46:37
>窃盗を働くと拷問惨殺

黎深って官吏に向いてない希ガス
設定は有能って事になってるけどさ
318名無し草:2007/01/19(金) 16:51:52
>>315
>法体制はどうなっているんだか。

それ疑問だ。

朔は殺人犯だと解ってたのに
「証拠がない」という理由で捕縛できなかった。

一方、紅家は窃盗犯を勝手に捕縛してリンチ→惨殺してる。
そのことを黎深は、自慢げに口にしているところからして
違法ではない感触。

法体制、マジでどーなってんだ。
319名無し草:2007/01/19(金) 18:29:36
>法体制

あっても大貴族の権力・威光のなんちゃらでスルーしているんじゃね?
藍・紅両家なんて王を王とも思ってなく、馬鹿にするは国や王なんて身内に比べたらどうでもいいって言ってるしなぁ。
つか王を馬鹿にするって不敬罪もんだろうに。だが藍・紅両家はそんなの関係なしだしな。

彩雲国の王は官僚を手足に使う宋以降の中華的専制君主じゃなく、王権が確立する前の欧州の王みたいな貴族の集団の盟主的存在なんじゃないかの。

つかあそこまで中華的官僚制の発達した国なら、大貴族達の権力を制限していくのに、彩雲国ではスルーだしな。
中華的官僚制度は貴族勢力の影響力を抑え、皇帝が絶大的な権力・権限を発揮できるように発達していったのに、
全く同じとしか思えない、つか世界史資料集の中華王朝の政治のしくみという図をまるまる写したとしか思えない彩雲国で
何故にあそこまで王の権力・権限が制限されているのかが不思議。
320名無し草:2007/01/19(金) 19:12:54
>>319
自分も似たようなこと思ってた。
王と貴族の関係が、中華世界より絶対王政以前の欧州に近いなぁって。
まぁ、異世界なんだから王権の弱い中華王朝もどきなのは別にいいけど
それなら行政システムもその設定に合わせて変えないと矛盾する…。
321名無し草:2007/01/19(金) 19:37:37
死にたい人にお薦めの危険な国ウンコク

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の影20人に襲われた
・茶州州都から徒歩一日の山中で公子が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので辺りを見渡してみると知らないところにが転がっていた
・腕輪をした時期当主が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・馬で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が殺人賊に襲撃され、女も「男も」全員強姦された
・車から自宅の玄関までの10mの間にに襲われた。
・腐庫にいれば安全だろうと思ったら、腐庫の住人が全員黒狼だった
・女官の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配が藍家を作ったという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った王が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った官吏が荷物を積み上げられて戻ってきた
・最近流行っている字は「小棍王」棍を手に持って旅行者に殴りかかるから
・首都から半径200mは行き倒れる確率が150%。一度行き倒れてこんどは餓死する確率が50%の意味
・ウンコクにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約2人が美形。
322名無し草:2007/01/19(金) 19:55:11
朔はさ、彩雲国の法律で裁こうとせず
リンチしちゃえば良かったんじゃね?
黎深が許される、紅家直系の超姫がやっても
余裕で許されるだろ
せいらんは元公子だから、劉輝だって事情を知れば
リンチの事実なんかすぐもみ消してくれるだろうし

つーか美形で暗躍させたかったから
捕まえられないことにするために「証拠がないから・・・」って
無理な理由をつけてみただけで
ブサ男だったら虫のように殺されてたとオモw

非美形だったために殺されたキャラいたよな
影月編でえんせいに切り殺された奴
1〜2巻のころでも、名も無い悪人は
雑魚らしく人権もなく、美形’sにバッサバサ切り殺されてたしw
323名無し草:2007/01/19(金) 20:11:51
>>279 遅レスだけど
>パロディ人気を自分の人気と勘違いしたり

逝きのなら絶対そういう勘違いするするw
今だってツノカワ商法のメディアミックス効果でヒットしてるのに
絵師さんやアヌメに上から目線だからな
売れたのはすべて自分の才能☆ミだと勘違いしてるだろw

行儀良く謙虚にしてればいいのに
どうしてわざわざファンを幻滅させるような発言するかな
舞い上がって調子に乗ってるんだろうが痛すぎるよ

>キャラクターの名前だけ変えてオリジナルですとか言っちゃう図太さは
それ、すでに今やってるしな・・・>>4-5にあるとおり
324名無し草:2007/01/20(土) 01:09:48
>>319
>中華的官僚制の発達した国なら、大貴族達の権力を制限していくのに、彩雲国ではスルー
これ、私の一番の疑問点だわ。今もおかしいんだけど、この先、王が素晴らしい王に
なるとされている。それには必ず大貴族との権力争いが起こるはず。
大貴族が権力縮小しなきゃおかしいから。それで初めて歴史に残る王と言える。
あそこまで主人公の味方である紅家も、この争いは避けられない。
どうするつもりなんだろうねぇ。

それと…。人を見抜く目がある人物がウンコク的優秀な人物なんじゃなかったのか。
なぜ使用人全部ハズレ引いたんだ、父ちゃんよ。無能なのか?
325名無し草:2007/01/20(土) 01:25:48
>>324
>この先、王が素晴らしい王に
>なるとされている。それには必ず大貴族との権力争いが起こるはず。

たしかに…
王と官吏が素晴らしくて「最上治」ということは
彩雲国は王と朝廷官吏が中心になった
中央集権の政治体制になるはずだね

紅家が紅州を、藍家が藍州を自治してて
王をないがしろにしてたら、最上治は実現しないよな

まさか…最上治って、彩雲国全体じゃなくて
紫州だけが良く治まりましたってことだったりしてw
326名無し草:2007/01/20(土) 01:39:24
えーと、王はこれから積極的に地方分権を推し進めて
首都への一極集中を是正するんだよ。多分。
327名無し草:2007/01/20(土) 01:43:34
>>326
そういう目的なら、悠舜なんかを宰相にせず
ショウカを宰相にしたほうが良かったじゃんかw

Σ(゚д゚) ハッ!!
秀麗を宰相にして、秀麗マンセーの紅藍両家を
したがわせるつもりかー!!

・・・げんなり
328名無し草:2007/01/20(土) 08:10:32
ウンコクの有能って「使い捨て」が出来る有能なんだよな。
結局絶対この場にはこの人がいないと駄目。みたいな訳ではなく、みんな万能型だから
その人の重要さがにじみ出てこない。

あと、リブ(人事部)に秀麗入れたら政治に女入れる意味なくなるよなw
本人はどこでもいいって言ってるけど。
329名無し草:2007/01/20(土) 23:01:57
小野作品の様な扱いをされたいのかもしれないけれど、キャラだけでなく、気に入った作品の場面場面をパクって繋げてるだけだから、登場人物の不幸な過去の回想シーンもうすっぺらくてこじつけみたいだから説得力なし。
ライノベでなく一般の小説として焼き直した文庫化はして貰えないだろうな。
ここまでパクって、自分の商品として発表することに罪悪感や羞恥心はないのだろうか…。
330名無し草:2007/01/20(土) 23:04:31
罪悪感も羞恥心もないからこそ書けるんじゃね?

てか改行してくれw
331名無し草:2007/01/20(土) 23:05:31
携帯か?改行してくれw

雪乃的には話が破綻してるとは思ってないからしょうがないと思うよ
332名無し草:2007/01/20(土) 23:16:49
性格も話も破綻してるな逝きのは。
ウンコクをマンセーしてるの中学生くらい?
厨な本だと皆もっと気付いて買わなくなれば面白いのにw
333名無し草:2007/01/20(土) 23:55:43
小学生:お金あんまり持ってないから図書館
中学生:自己投影
高校生:ウホッ
それ以上:アヌメ(声優)に惹かれてトナカイorオチ
334名無し草:2007/01/21(日) 01:54:50
他スレから転載
-------------------------
826 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 16:21:54
彩雲国が十二国記の劣化コピーとの話題は、アニメ化される随分前からいわれてる。
擬似中華物(他地域物も同じ)の場合、作者が元々その地域の歴史に詳しいとか、
取材や資料をあさって調べるとかして、執筆するの物と。
擬似中華物の別作品をみて、その世界観を自分の持つ(小さなな)知識でアレンジして、
執筆するの物の2パターンあるのでは?

前者は、小野冬由/榛名しおり/井上由美子/須賀しのぶ/ガイエ/酒見 賢一 等・・・
彩雲国は典型的な後者な作品。(つーか作者が十二国記のファンなのは有名なはなし)

じゃあ、なんで劣化コピー品が売れるのか?となると
1)麻薬と同じで純度の高い高級品が無いときは、安物で我慢する。
2)雰囲気がそこそこあれば、後は気にしない。
3)彩雲国の需要の基本は、主人公マンセーに酔いしれるのであって、設定うんぬんは・・・
-------------------------

>彩雲国は典型的な後者な作品。(つーか作者が十二国記のファンなのは有名なはなし)
十二国パクはどうやらガチらしい
うんこは最初に劉輝と秀麗のイメージが湧いてそれが中華風だったから
中華ファンタジーになったってユキノ発言があったが、ガチで十二国の二次創作だったわけだ
335名無し草:2007/01/21(日) 10:40:59
有名なはなしの割には
ウンコクスレでは初めて聞いたはなしだ

どこで有名なんだ
336名無し草:2007/01/21(日) 13:31:07
私も初めて聞いたが、聞かなくても十二国のパクリくさいとは思ってた。
影月登場で私の中ではパクリ確定。
しかしそれでいいと思って読んでた。まさに>>334のコピペの1の理由だw
しかし安物過ぎてバットトリップ、手を出すんじゃなかったぜ、
と今ここにいるわけだw
337名無し草:2007/01/21(日) 13:43:43
>>335
【なんでこのライトノベル人気あるの?その18】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166758783/l50
ウンコク関連部分は823-831

そのスレの住人は売れてるラノベ全般にわたって
薀蓄垂れる予備知識を標準装備してるようだから
毎月大量のラノベを読みまくってるヲタか
業界に足つっこんだ同人者か、ねらー編集者か
ワナビか、デビューしたが売れてないプロ、ってとこじゃね?

雪野が同人やってたなら、当時の知り合いはいるだろうし
メディアミックスしたおかげで、リアル雪野を知ってる関係者も多いだろう
何より雪野自身がイタタタだから、一部で有名になってもおかしくない罠w

まあソースの出所が不明だからマユツバだが
そのレスしたのが、実は雪野の担当編集者だったらワロスw

塚、ウンコクの話題になったらタイミング良く「死ね死ね」のコピペ荒らしが現れて
ウンコクの話題が終わったら姿を消したから
スーパーハッカー静蘭が降臨したのかとオモタw
338名無し草:2007/01/21(日) 13:53:34
>前者は、小野冬由/榛名しおり/井上由美子/須賀しのぶ/ガイエ/酒見 賢一 等・・・

ガイエをガイエ呼ばわりする人種は
ラノベ読者歴10年以上でおそらく同人者

「アニメ見てはまったので文庫買いました☆彡」っていう
同人を知らない&2ちゃん初心者の主婦じゃないことは確実
339名無し草:2007/01/21(日) 13:59:34
>塚、ウンコクの話題になったらタイミング良く「死ね死ね」のコピペ荒らしが現れて
>ウンコクの話題が終わったら姿を消したから
>スーパーハッカー静蘭が降臨したのかとオモタw

ポリスが来ちゃうよ!邵可さま迎えに行かなきゃwwwwwwww
340名無し草:2007/01/21(日) 14:11:56
>>336
柴凛が実験器具で茶を入れるところ
魔性の子に出てきた理科室みたいだと思ったよ

学校の理科室なら、コップの代用でビーカーを使ってコーヒーを飲むのはわかるが
自宅に来訪した客に実験器具で茶を煎れる柴凛はDQN
341名無し草:2007/01/21(日) 14:33:04
>>340
ビーカーコーヒーwww
ビーカーヌードル思い出した

理科の先生って変わった人多いけどさすがに人に出すのは湯呑みだったわ
342名無し草:2007/01/21(日) 14:37:43
>>337
まさかとは思うが本人ご降臨で妨害工作?
343337:2007/01/21(日) 15:19:35
>>342
自分は本スレを追い出されて
このスレの1からここに居る考察厨本人wだが?

塚、妨害工作する本人って????
具体的に「妨害工作する本人」が誰を指すのかも疑問だが
2ちゃんでウンコクの悪口言ったら「妨害工作」になると信じてるあたり
ものすごく臭うぞwww
ウンコク読者=2ちゃん住人だとでも思ってんのかよw
344名無し草:2007/01/21(日) 15:22:17
>>343
342は雪乃降臨でコピペ荒らししたんじゃないかって話だと思うんだけど

とりあえず日本語でおk
345名無し草:2007/01/21(日) 15:35:31
>>342
もしかして>>140-148で話題になった
>>59>>115の人?
長文の一部分のみにツッコミ入れるときは
該当部分を引用してくれないと
何に対してのツッコミなのかワケワカランよ
346名無し草:2007/01/21(日) 15:38:29
スーパーハッカー静蘭wwwの時点で
その可能性をみんなでプゲラしてる流れなんだから
「ユキノ本人?」ってつっこみはヤボだろw
347名無し草:2007/01/21(日) 15:41:20
>2ちゃんでウンコクの悪口言ったら「妨害工作」になる

全員にマンセーされないと気がすまない逝きのなら
読者の感想も、マンセー以外はすべて叩き認定するだろうなぁ〜
348名無し草:2007/01/21(日) 15:52:35
>>344
そういう事のつもりだったのだが、日本語足りてなかったな。

>>346
野暮だったなw
349名無し草:2007/01/21(日) 15:53:16
【なんでこのライトノベル人気あるの?その18】 の826は
実は藍家三つ子が投下した釣りエサ
そのエサにまんまと釣りあげられ
顔を真っ赤にしてコピペで暴れるスーパーハカー静蘭

有能な藍家当主と優秀な元公子がくりひろげる
熾烈な電脳戦争が今ここに!
350名無し草:2007/01/21(日) 16:12:20
>>332
BSで二期決定してるし、その後もまるマみたく地上波で再放送したら
売り上げはまた伸びると思う
ツノカワはとにかく売る気まんまんな会社だから
アニメ効果で売り上げ伸びると解ってたらやるでしょう

「昔から原作読んでて今でもファンです」って声は
あまり聞かないから、厨な本だと気づいて投げた人は多いんだと思う

でもアニメで新規読者をどんどん取り込んでるから売り上げは落ちない
さすがツノカワ

哀れなのはツノカワ商法の成功を
自分の実力人気と勘違いして舞い上がってるユキノだなw
351名無し草:2007/01/21(日) 16:37:32
豚。
新刊の最後でコーキが秀麗に
御史台にくる覚悟はあるかって意味のセリフ。

>人殺しを見逃すことも、不正に加担することも、
>家族を切り捨てることも、男と寝ることも命じる。

それが出来る覚悟があるなら来い、って事だったんだけど
秀麗はそれにOKして御史台に行った。

秀麗は言われてることの意味、解ってるのか?とモニョった。
秀麗的には仕事のために家族(ショウカやセイラン)を犠牲にしてもOKなのかね。
体のことで黄先生に相談して「結婚しない」ってパパンに泣きついてたくせに
仕事で男と寝るのはOKなのかね。

世界観もよく解らないが、秀麗の価値観もよく解らん。
352名無し草:2007/01/21(日) 16:57:13
>人殺しを見逃すことも、
美形だったらおk

不正に加担することも、
>結局不正を正して超姫マンセー

>家族を切り捨てることも、
仕事のために家族を切り捨てなきゃいけないアテクシかわいそす

>男と寝ることも命じる。
美形だったらウハウハ
353名無し草:2007/01/21(日) 18:38:26
>>男と寝ることも命じる。
>美形だったらウハウハ

超姫が寝ろと命じられることがあるとしたら
相手はぜったい美形だろうね
354名無し草:2007/01/21(日) 18:42:15
でもな、絶対に静蘭とか劉輝とか誰かしらその話を嗅ぎつけて来て、阻止されそうだ。
355名無し草:2007/01/21(日) 18:52:37
最終的には阻止されるだろけど
相手に惚れられて強引にキスされたり
告白されたりはするんだろーなー
朔のときみたいにw
356名無し草:2007/01/21(日) 18:54:00
キスはされてもレイプはされないのが超姫クオリティ
357名無し草:2007/01/21(日) 19:38:04
処女だけどキスされたくらいじゃ
悩まないのが超姫クオリティ
むしろ役得か?

美形に媚ても「恋愛にうといの☆彡」
「そんなつもりじゃなかったの☆彡」と正当化
その気になった相手が悪い、と

恋愛にうといくせにガードゆるすぎ
358名無し草:2007/01/21(日) 19:42:20
静蘭や奇人には「雷が怖いの☆彡」って
無我夢中をよそおって抱きつくのに
ブサ男には絶対抱きつかない
つーかブサ男しかいないときは雷が鳴らない
それが超姫がおわす彩雲国の気象状況

天候すら自由に操るのが超姫クオリティ
359名無し草:2007/01/21(日) 19:46:14
雷を例にとると

ウンコク→フラグ
現実→何だこの女…うぜぇ

ウンコクって凄いところですね^^
360名無し草:2007/01/21(日) 19:51:38
そうは言っても結局秀麗に家族を裏切ったりするようなこと
大先生は書かないと思う。てか、書けないよ、きっと。
361名無し草:2007/01/21(日) 19:54:02
>現実→何だこの女…うぜぇ

だよな〜
奇声をあげてる前後不覚の女に、いきなりガチッと抱きつかれて
がんじがらめにされたらウザイ、というか怖い
しかもブスだし
美人だとしても奇声発してるヒステリー女は不気味
人の話も理解できない状態なんだろ?

そんな奇癖があるなら家から出るなと言いたい
国王にコネで法律を変えさせて、社会に飛び出す前に
お前は自分の雷恐怖症を治せと小一時間(ry
362名無し草:2007/01/21(日) 19:56:51
自分も多少挙動不審になる恐怖症はあるけど人に抱きついたりはせんわw
しかも美形だけ狙い撃ちとか実は結構平気だろ
363名無し草:2007/01/21(日) 19:59:38
奇人は辛抱強い子

・・・でもないかw
寛大さは秀麗に対してだけだもんなwww
秀麗に結婚申し込んでみようかとも言ってたし
単純に秀麗が気に入った☆ミだけだな、ありゃ

>>360
>てか、書けないよ、きっと。

力量がなくて書けないという意味なら同意w
そんな酷い展開にできるわけない!という意味なら否
美形の力で守られた「危険」な状況でアテクシカワイソスと不幸に酔ったりはしそう
冗官の身の上ですでに酔いまくってるからなw
364名無し草:2007/01/21(日) 20:03:49
茶州では雷鳴らなかったね
冗官になってからも雷鳴らないね

やはり超姫の近くに美形がいないと
ウンコクでは雷は来ないのか…

抱きつきたいけど、抱きつけない相手に
強引にベタベタしたい時に雷鳴らすんだろうな〜
365名無し草:2007/01/21(日) 20:04:31
陸ナントカとかいうのは美形じゃなかったっけ?
366名無し草:2007/01/21(日) 20:11:04
>>365
陸セーガは美形じゃなかったと思う
銀の腕輪の「好青年」程度じゃなかった?
とりあえずニートじゃないしチャラチャラしてないし
奇人みたいにみんなに奇異の目で見られる変わり者☆彡でもない
ふつうにテキパキ働いてる常識的な社会人だからユキノの好みじゃなさそう

アンジュは(多分)美形だった
描写にすごい差があるからユキノのお気にはすぐ解る
367名無し草:2007/01/21(日) 20:14:41
雷は鳴ってないが
アンジュには手で桃食べさせてやって
その指を噛まれたりしてたなwすでにwww

奇人と違ってアンジュは積極的に女にチョッカイ出すキャラだから
雷を鳴らす必要がない、っと
368名無し草:2007/01/21(日) 22:06:39
>>367
雪乃的にちょっとキケンな遊び人☆彡には積極的に攻めてくるのを受け流しつつゆーらゆーら
堅物や真面目な人には雷作戦で守られキャラなアテクシアピールってことか…雪野の周りの男ってかわいそうだな
369名無し草:2007/01/21(日) 22:07:01
>描写にすごい差がある
あるあるw
しかし描写を増やしても全然魅力的に見えないのがユキノクォリティ(例:朔)
370名無し草:2007/01/21(日) 22:10:23
>描写にすごい差がある
あるあるw
しかし描写を増やしても全然魅力的に見えないのがユキノクォリティ(例:朔)
371名無し草:2007/01/21(日) 22:12:20
>描写にすごい差がある
あるあるw
しかし描写を増やしても全然魅力的に見えないのがユキノクォリティ(例:朔)
372名無し草:2007/01/21(日) 22:31:11
3度のリピートwwww
気持ちは解るが、モチツケ!!
373名無し草:2007/01/21(日) 22:33:38
気持ちはわかるwwwwww

でも雪野の描写って書き込んでもなんかわかりにくいんだよな
空間が把握しにくいとか人物像が掴み辛いとか
374名無し草:2007/01/21(日) 22:34:09
今日、ここ数週間分のアニメを見たんだが
ちょうど茶州のお家騒動だった。
秀麗のデカイ態度は、アニメでやられると
余計に目に付いて、イラっとするな。
茶家の大叔父(悪玉)に命令口調。
いくら州牧とはいえ、態度でか過ぎ。
影月編での例のあのシーンが映像化されたら
とんでもないことになりそうだ。
375名無し草:2007/01/21(日) 22:39:07
超姫はうざいな。雷の件もそうだし、美形に弱いのもなんだかな。
自分は374なんだが、アニメを見ていて思ったのは、
朔に対して、ガードが甘すぎて腹が立った。
むしろ「処女はあげないけど、ちょっとくらいなら襲っていいわよ」
というのがみえみえ。
これがウンコクの標準女子クオリティなんだろうな。
376名無し草:2007/01/21(日) 22:41:48
人物像を掴みにくいのは、基本が絵師に丸投げだからかな?
人物だけでなく、場面設定も、絵師頼りだよね。
だから、イラストが挿入されていないシーンは
掴みにくいのかも。
377名無し草:2007/01/21(日) 23:27:56
>>364-367
つまり次に雷が鳴って秀麗が抱きつくのはコーキということか
378名無し草:2007/01/21(日) 23:37:01
タンタンとセーガが一緒にいるときに
雷→セーガ抱きつきがあったら、
完全に雷イベントは美形仕様と認定されるなwww

セーガも好青年が、そのうち美形キャラ要員に
キャリアアップしそうだしな
379名無し草:2007/01/21(日) 23:42:17
というか由羅さんが描くと全員美形に見えるから主要人物って誰が美形で誰が普通かわからなくなった
380名無し草:2007/01/22(月) 00:03:52
普通はタンタン、影月、三太、克洵あたりか?
欧楊玉は普通なのか美形なのかわからんがお洒落だ。
381名無し草:2007/01/22(月) 00:16:09
>>379
>由羅さんが描くと全員美形に見えるから

タンタンのパパンは別にキレイじゃなかったぞ
元・礼部尚書のカツラの人は本文の描写のとおりに
エビス顔のピザだったし

なんとなく豆文庫はナンチャッテBLに力を入れてる感触があるから
脇の男キャラはあるていどキレイに描いとけってのは営業方針じゃね?
ユキノがちゃんとしたキャラ描写をしないのが一番いけないんだろうが
絵師さんとしても作者が描写してないのに、自分設定でブサに描くわけにいかんだろうし

それにユキノも秀麗を「十人並み」って書いてるわりに
秀麗のあの髪型が 可 愛 い のどうの、またあの髪型にしてくれだの、
秀麗を可愛く描いてもらえるのがすっごく嬉しいみたいだしなw

豆編集の方針からはありえないけど、もし絵師さんが本文に忠実に
十人並みの地味な秀麗の挿絵を描いたら、ユキノはムッとするだろうね
382名無し草:2007/01/22(月) 00:17:59
まぁ少女漫画のヒロインは
十人並み設定でも絵的には可愛いのが普通だけど
383名無し草:2007/01/22(月) 00:20:57
ウンコクは挿絵がないとマジでイメージ湧かん
アニメから入った奴らは、原作で描写がなくても
もともとアニメ絵のイメージがあるから勝ち組かもしれん
ある意味、アニメがオリジナルだなw

秀麗って、十人並みってことは、実は目は小さいんかね?
鼻は低いような描写はあったな
384名無し草:2007/01/22(月) 00:28:03
>>375
>「処女はあげないけど、ちょっとくらいなら襲っていいわよ」

自分も同じこと思った
ガード甘いのは襲って欲しいからわざとだよね
誘い受けってやつ?

最初は「そんなことする人だと思ってなかった」としても
キスされた後にも、偉そうに説教しつつ
朔の身の回りの世話しまくってたから
好きで朔の面倒みてるようにしか見えなかったよ

「嫌よ嫌よも好きのうち」って感じで
なんか生々しいというか、イヤらしい感じがした
385名無し草:2007/01/22(月) 01:04:40
秀麗が官吏にこだわったのは
男が大勢いる職場に入りたかったからだな

いくら頼まれたからって
職場で男にアーンして桃を食わせるのは
やりすぎだとオモタ

秀麗も、春本いらないよな

自分は職場でリアル男とイチャイチャするんだから
他の奴が春本持ち込んで読むくらい勘弁してやればいいのに
他の男が他の女に興味持つのが許せないのかね
386名無し草:2007/01/22(月) 01:07:24
そうか、官吏よりよっぽど権力振るって
理想の政治が出来そうなお妃ポジションを蹴ったのは
後宮では男の絶対数が少ないからか…
387名無し草:2007/01/22(月) 01:10:36
>>386
なんかすごく納得したww
388名無し草:2007/01/22(月) 01:24:56
>>386
ソレダ!!
389名無し草:2007/01/22(月) 09:02:11
age
390名無し草:2007/01/22(月) 11:54:32
>>380
数少ない女性キャラとカップリングされてるのが普通顔の奴ばかりな件。
美形男は超姫専属なのか…?

まあ逆ハーの主人公モテ原理を突っ込んでも仕方はないが、
ウンコクの逆ハーの問題は、主人公が誰とくっついても変わらんように見えて萌えない所だ
391名無し草:2007/01/22(月) 13:10:51
>>390
>美形男は超姫専属なのか…?

初代スレでその結論は出たよ。
女性キャラ(秀麗以外)とくっつく男キャラは、絶対に【秀麗とはフラグが立たない男キャラ】なの。
超姫のライバルになる女キャラは存在しないのがウンコク。

○秀麗の恋愛フラグについて
・「秀麗とフラグが立つ男キャラ」=「雪野(秀麗)の好みの男キャラ」=「美形、目立つ、変わり者☆」
・「秀麗とフラグが立たない男キャラ」=「雪野(秀麗)の好みじゃない男キャラ」=「非美形、地味、平凡」
○彩雲国での決まりについて
・秀麗には、仕事上にも恋愛にも、女性(同性)のライバルは存在しない(超姫の超姫たるゆえん)

つまり、「女キャラ(秀麗以外)とフラグが立つ男キャラ」=「非美形、地味、平凡」となる

○秀麗のスペックについて
・国一番の高貴な姫である(=紅家直系長姫である)
 →国一番高貴な家柄である紫家(王家)直系は男(劉輝)一人しかいない
 →紅家と並ぶ名家である藍家にも直系は男しかいない(十三姫は妾腹)
・さまざまな分野の天才である(学業、政治的アイディア☆彡、二胡、酒豪、料理、家事全般、コネ)
・あらゆる分野の権力者に特別に愛されてるの☆彡
 (国王・仙人・名家貴族・天才・有能官吏・下町(裏社会)・全商連(庶民自治団体)などなど)
・一般庶民や子供にも大人気

秀麗のライバルになるには、最低でも
「彩七家出身」で「何かの天才」で「有力者のマンセー要員が数人」いないと無理
つなり、ふつうの娘じゃ秀麗のライバルとになり得ない。
超姫のスペックが凄すぎるので、美人なだけ・ただの貴族の娘・才能はあっても庶民出身の娘などでは太刀打ちできない。
392名無し草:2007/01/22(月) 13:15:48
>>390
>誰とくっついても萌えない

→超姫の人間性が薄っぺらいし、
恋愛に疎いのに見た目で男を選んで
少しくらいなら襲って良いわよっていう
誘い受け態度と高飛車なクチのきき方が、
読者をしらけさせるから。
393名無し草:2007/01/22(月) 13:59:52
>高飛車なクチのきき方

それねー何でだろうね
フラグ立った劉輝に対しても、朔に対しても
世話やきのオバチャンみたいな付き合い方してたから
恋愛シチュエーションっていう萌えシーンはないんだよね

ガードゆるくして誘い受けして、
うっかり添い寝されちゃいました☆彡とか
うっかりキスされちゃいました☆彡っていう
肉体的な接触シーンあったけど
恋愛心理のドキドキ描写や魅かれていく描写がないっていうか

肉体的に接触されて、困るだの嫌だだの言うなら
じゃあ誘い受けやめればいいじゃん、ガード固めなよって思う
せっかく静蘭っていう守り役もいるのにさ、ぜんぜん活用されてない

むしろ静蘭は秀麗の恋愛自由旅行のお邪魔虫だから、
劉輝の貴妃になったときも、朔の侍女になったときも
静蘭が常に同行できないようなシチュにしたんだろうね
394名無し草:2007/01/22(月) 15:19:42
家人の見張りが厳しくて、
自由に恋愛出来ないアテクシカワイソスだったら

殺 意 が 沸 く

静蘭はウザイ見張り役要員なのかと思ったら
泣けてきた(´;ω;`)
395名無し草:2007/01/22(月) 15:25:12
でも確かに、恋愛に疎い設定のわりに
恋愛的シチュエーションに対する反応が初々しくないよな>秀麗

アニメや漫画だと、頬を染めたりする描写があるからまだマシだけど
ユキノ小説だけだとまるでスレたオバチャン…しかも面食い
396名無し草:2007/01/22(月) 15:26:30
>恋愛心理のドキドキ描写や魅かれていく描写がないっていうか

美形というだけで、パブロフの犬のように
ドキドキしているだけだから、
内面に惹かれる過程が超姫にはないんだよww

なんだかんだで劉輝の内面にだって
ちゃんと向き合ってないしな
397名無し草:2007/01/22(月) 15:32:18
>>395
オバチャンに見えるのは、あの口調に問題あり
照れ隠しもあって命令口調になってしまうのかもしれないが
裏目に出てしまったね
398名無し草:2007/01/22(月) 16:11:06
>>396
>内面に惹かれる過程が超姫にはないんだよww

ソレダ!!
美形の顔にドキドキしたり
エロいことされてドキドキしたりはするけど
人の内面には全然ドキドキしない
むしろ内面や人格にはこだわらない見ない
どんな悪人だろーが、(一応)大切な家人の敵だろーが美形ならオッケイ!!

それが秀麗クオリティ
399名無し草:2007/01/22(月) 16:15:30
>>394
静蘭は見張り役要員じゃないよ
アテ馬だよ

劉輝のときも朔のときも
素敵な男性たちがアテクシを取り合うの☆彡
アテクシのために争わないで☆彡
っていう図式をつくるために動員されてる

秀麗が好きになる美形に、いつも嫉妬する役
それが静蘭・・・不憫
400名無し草:2007/01/22(月) 16:46:41
元公子様を当て馬・・・それが超姫クオリティ
いい加減、静蘭の正体に気づけや
このままじゃイライラする

国王である劉輝に対しても上から目線だから
元公子と知っても態度は変わらないだろうけれど
401名無し草:2007/01/22(月) 16:59:31
ウンコクの中では

超姫>王族>美形貴族>貴族>美形官吏>美形庶民>>>(お呼びじゃなくってよっ!)>>>一般人

だからね、静蘭は王族と美形貴族の間辺りに入ると思われ
402名無し草:2007/01/22(月) 20:28:04
超姫と王族の間に紅家も入れてw
403名無し草:2007/01/22(月) 21:53:36
今の超姫は、静蘭の正体を知らないから
やっと *美形庶民*入りってとこだな。
404名無し草:2007/01/22(月) 21:57:06
静蘭は一応武官だから

貴族>美形官吏>【美形武官】>美形庶民>>

という序列かな? ↑ココ
楸瑛は武官だが美形貴族の括りだし
405名無し草:2007/01/23(火) 01:30:40
紅家や藍家の超絶権力の秀麗マンセーを入れなければまだ読めたのになぁ。
それ入れないで話作れなかったのかねぇ。
406名無し草:2007/01/23(火) 18:17:21
それ入れないと書く気がしなかったんだろ…
407名無し草:2007/01/23(火) 19:34:45
ラクス・クライン=紅秀麗
408名無し草:2007/01/23(火) 23:44:22
正直、彩雲キャラのキャラ立てかたが上手いとは到底思えない…
ギリギリ挿絵込みでキャラが立ってるだけじゃないのかな
アニメでは声が皆違うし小説より判別つきやすいしね
性格は基本的に皆見下し系だし
官吏としての仕事よりも秀麗が優先はほぼデフォだし
普段仕事せず悠々とお茶を飲んで他人批判し、たまに仕事をすればいいやーみたいなのばっかりだし

と、ここまで書き込む準備をした所で難民の存在を思い出して慌てて移動した
409名無し草:2007/01/23(火) 23:59:19
>>408
同意
キャラの立て方はすごく下手だよね

ガイシュツだけど、キャラは書き込まれれば書き込まれるほど
キャラが立たず、逆にみんな一律一様に同じ
「秀麗マンセー」「礼儀知らず」「上から目線」「切れやすく口汚い」という性質を備え
似たようなDQNになっていく

キャラの設定は上手いと思うよ
上手いといっても、他人の良作の設定パクしてイタダキしただけだから
雪野の自作じゃないんだけど

「料理は下手だけど、材料は最高のものを用意した」って感じ
でも雪野は料理下手だから、せっかくの素材の味をすべて殺してしまって
とんでもないメニューが出来上がるw
410名無し草:2007/01/24(水) 03:25:52
>>407
ラクスに謝れ!w
411名無し草:2007/01/24(水) 11:44:27
遅い話題だけど、秀麗がキスされても朔への態度がまるで変わらなかったっていう話
…茶州編で秀麗に感じていた妙な違和感がやっとわかったよ。thx

某ネオロマ漫画のヒロインは、突然キスされて滅茶苦茶動揺しているのが
女の子らしいと思ったものだが、秀麗はそれが無いんだな。恋愛に疎い設定の癖に。
なのに春本にはヒステリー起こすって・・・
10代の女の子っつーより、どこぞの会社の独身お局さまのような反応だなぁ
412名無し草:2007/01/24(水) 11:57:26
>>409
細木しぇんしぇいを思い出しましたよ。
最高級和牛を思いっきりバター醤油で焼いちゃう、みたいな。
413名無し草:2007/01/24(水) 12:20:56
>>410
だよねー
ラクスもアレ(天才歌手・優秀・純真無垢・選ばれたる民・偉い人の娘)なキャラだけど
わりとサービス(お色気w)がいいキャラだから、少なくとも男子の需要はそこそこある
男性向けの二次ではわりと人気があったキャラ

中身も秀麗みたいに説教好きのヒステリーオバチャンじゃなくて
ちゃんと年相応だったしwww

男性ヲタにとってのラクスは、女性ヲタにとってのウンコク王都組みたいな
萌え要員だから、秀麗なんかと一緒にしちゃ失礼だよ
男性ファンの数に差がありすぎて勝負にならんwwww

強いて両者に共通点をあげるなら、男キャラに夢を見たい女性ファンには
蛇蝎のごとく嫌われるという点か?
414名無し草:2007/01/24(水) 13:09:32
>>411
>某ネオロマ漫画のヒロインは、突然キスされて滅茶苦茶動揺しているのが
>女の子らしいと思ったものだが、秀麗はそれが無いんだな。恋愛に疎い設定の癖に。

キスされたりすると、その時だけギャーギャー騒ぐけど
すぐ平常に戻るし、相手キャラへの見方や態度も変わらないよね
415名無し草:2007/01/24(水) 15:46:26
無理やりキスとか抱きしめられとか秀麗の場合はなんとなく
心の広いアテクシは美形に無理チューされても許してあげますわよ?まあブサイク下民だったら殺すけどw
みたいなのが透けてて嫌だ…

お前も仕事中に美形に会うとギャーギャーときめくんだし、男にも春本ぐらい読ませてやれよな
416名無し草:2007/01/24(水) 16:12:35
春本絶対排除!みたいな態度はなー。
リアルだと絶対男を萎えさせる反応だと思うんだが。
キャw とか頬染めて恥らいつつ、でもちょっと興味はあるかも…
みたいな反応が自然でネーノ? あの年頃は。とオモタ
417名無し草:2007/01/24(水) 17:04:24
>>415
>心の広いアテクシは美形に無理チューされても許してあげますわよ?まあブサイク下民だったら殺すけどw

そういうふうには見えないな
「アテクシはタグイマレだから強引にアタックされて困っちゃう♪(←本当は嬉しい)」
「美形たちに 激 し く 望 ま れ る アテクシ♪」
っていうふうに、自分には見える

百歩譲っても、セクハラされて本当に困ってるようには見えない
喜んでるというか、武勇伝みたいに自慢してる臭いがする
418名無し草:2007/01/24(水) 17:13:16
>>413
自分だけは正義という顔しているという事で
男にもけっこう嫌われているけどエロネタキャラとしては重宝されているかなw
電波も腹黒さもラクスの圧勝。

秀麗ももう少し電波になれば良いんでは?w
中途半端なんだよなあ。
私に逆らう事は許さないわ系になればまだ色々許せるかも知れない。



419名無し草:2007/01/24(水) 17:40:27
>>418
>エロネタキャラとしては重宝されているかなw

それすごく大事だろw用途があるってことはwww
秀麗は中途半端だから、煮ても焼いても食えないというか
用途がよくわからん

純粋に頑張る女の子でもないから応援もできないし
恋愛シチュエーションも秀麗にドキドキがないから萌えられないし

秀麗に自己投影して、マンセー気分を味わいたい読者を狙ってるのかもしれんが
だとしたら最近の、冗官に落ちて以降の鬱話は
秀麗マンセーを期待してる読者にはツマラン流れだろうしな
420名無し草:2007/01/24(水) 17:41:55
秀麗は高飛車お嬢キャラで小町美人くらいにしとけばなぁ

春本の件にしてもお兄ちゃんのエロ本見てるのノリで静蘭がいるから見慣れてるのよ!
で、実物を見せられたら実は初めてでちょっとドキドキだったらかわいかったかもしれない
421名無し草:2007/01/24(水) 17:52:05
全てにおいて可愛くない>秀麗
上から目線でキーキーギャーギャー説教するからイラッとする

例えば正しい事を言っていたとしても
上から目線だというだけで「何様のつもり?」と不快になるし
キーキーギャーギャー騒いでたら「うるさい」「ウザイ」と不快になる

しかも秀麗は意見内容も
正論とみせかけてるけど「?」なナンチャッテなので最悪
422名無し草:2007/01/24(水) 17:53:56
>しかも秀麗は意見内容も
>正論とみせかけてるけど「?」なナンチャッテなので最悪

雪乃が頭が悪いからだろ
423名無し草:2007/01/24(水) 18:01:51
>春本の件
いままで冗官部屋について何処からも苦情はなかったんだよね
秀麗一人が苦情言って騒いでただけで

新参者のくせに、自分ルールを押し付けるって何様?

一人一人のやる気や能力は、冗官部屋に春本があるかどうかと関係ないし
冗官でなくなればその部屋とはバイバイするわけだから関係ないし
冗官部屋をキレイに維持してたら他部署に採用されるわけでもない

何で掃除してるのか全然解らなかった
それに掃除なら、王宮にも使用人はいるだろうから
掃除やる使用人たちに頼めばいいのに
吏部や戸部の部屋って、吏部官吏や戸部官吏が自ら掃除してる感じじゃないから
冗官部屋にも掃除しにくる使用人は普通ならいるはずだと思う
424名無し草:2007/01/24(水) 18:04:06
作者、かなり男馴れしてないよね。年齢を考えるとクラっとしますわ。

平行して「西の良き魔女」を読んでいたけど、あれは可愛かったなぁ。
同じ馬鹿娘なんだけど、あっちは本当に男を分かってないんだ、てのがよく出てた。
はいはい嬢ちゃん、育とうねって感じで。
秀麗は年だけ取って男を知らないオバチャンとしか思えない。
425名無し草:2007/01/24(水) 18:08:26
×秀麗は年だけ取って男を知らないオバチャンとしか思えない。
○雪乃は年だけ取って男を知らないオバチャンとしか思えない。
426名無し草:2007/01/24(水) 18:09:00
なんつーかね、結婚してるのに旦那のエロ本を見つけて浮気だ!!
って騒いでいる、年だけ取った乙女オバチャンの臭いが感じがするわ。
427名無し草:2007/01/24(水) 18:11:18
>>425
おお、ぼかしたのにズバっと行きましたわねw
絶対大した恋愛してないよね、作者www
したとしても深くなったら逃げられてるハズ。
乙女の妄想での恋愛は無理ですことよ。そうしてオトナになるのよ。
428名無し草:2007/01/24(水) 18:14:09
恋愛経験が殆んどない自分だってこれはねーよwwww
と思うんだから雪乃は単にオトメ思考で想像力が足りないんだろうなぁ
429名無し草:2007/01/24(水) 18:19:49
>>428
多分、脳内で女王気取ってるねw
恋愛マンガ読んでても、男にしか注目してない感じ。
マンガだって女もちゃんと努力してるのよ、そこ読めって。
そうしたら少しは欲望を抑えてる男の色気も書けるだろうに。
430名無し草:2007/01/24(水) 18:27:39
思いっきりキスした相手がその後ケロっとしてたらねぇ。
普通は冷めるよ。冷めないのはそういうキスを年中している男のみ。
なんつーか、本当おこちゃまだね、作者は。
秀麗が気にしてない=相手も気にしない、って、んなわけあるかい!
ひたすら女の都合だけ。だからこの人の恋愛描写はドキドキしないんだよねぇ。
431名無し草:2007/01/24(水) 18:30:18
キスした後とかって気にしてない振りして微妙に態度が違うのがいいのにね
まあそれ以前に朔の半裸見て平気な顔してる秀麗はかなりやばい
432名無し草:2007/01/24(水) 18:31:03
あのシーンで赤面しつつ「男の人ってこういうのしかたないのよね、でもせめて片付けて…」とか
恥ずかしそうに言うような秀麗だったら、もうすこし萌えられたかもしれない
433名無し草:2007/01/24(水) 18:31:33
あのシーンてエロ本のシーンです
434名無し草:2007/01/24(水) 18:33:32
>>432-433
なにそのかわいい子
435名無し草:2007/01/24(水) 18:42:23
>>431
だねぇ。
って、半裸は何とも思わないかもよ、男と暮らしてるとw
男兄弟多いのかねぇ、雪乃。
秀麗、キスに対して処女の反応ではないのは確かだね。
436名無し草:2007/01/24(水) 18:48:10
いやいや兄貴にはなんとも思わんでも他人の男の人の着替えシーンとかに遭遇するとさすがに気まずい
437名無し草:2007/01/24(水) 19:56:27
>>429
女が努力や葛藤をしない恋愛漫画(小説)は
逆ハーであろうとなかろうと女性読者の共感得られないのにねぇ。
438名無し草:2007/01/24(水) 20:25:51
>>429

雪乃の脳内には「乙女回路 ver.YUKINO」が組み込まれているんだよ。
雪乃自身は恋愛経験が無く30オーバー処女だとしても、雪乃回路が導き出す恋愛シミュレーションは完璧で、
雪乃自身にとっては完璧な男との付き合い方・あしらい方を秀麗にさせているんだよ。

その雪乃回路が小学校高学年でバージョンアップを停止し別な方向に深化していったのが現在のありようなんだろう。
439名無し草:2007/01/24(水) 20:26:33
ageてしまった。すみません。
440名無し草:2007/01/24(水) 21:12:23
>>439
どんまい
つーか別にsage進行徹底してるスレじゃないしw
アンチと共存のスレだから、基本sageのがベターだとは思うけど
たまにageるのはむしろOK

>>435
>男兄弟多いのかねぇ、雪乃。
弟はいるってプロフィールに書いてあったね
でも家族の裸と、他人の裸は違うんじゃねぃ?
441名無し草:2007/01/24(水) 21:13:44
朔の裸には動じないのに
なんで春本はNGだったんだ

春本は合法だが、全裸は犯罪だろw
442名無し草:2007/01/24(水) 21:15:19
>>441
>朔の裸には動じないのに
美形の裸体で発情
>なんで春本はNGだったんだ
アテクシ以外の女に欲情することは許さなくってよ!下民は相手にしないけどな!

>春本は合法だが、全裸は犯罪だろw
美しいは正義
443名無し草:2007/01/24(水) 21:16:29
>>440
父親とか兄弟だったら裸は見ても見られても平気だけど他人はなw
444名無し草:2007/01/24(水) 21:17:04
兄弟持ちの私は取り合えず平気だな、裸。
トランクスなら部屋着か水着みたいな感覚。
腹の出た男と付き合った時にはショックを受けたが。
兄弟見ていて若い男は腹筋割れてると思い込んでいたのでw
445名無し草:2007/01/24(水) 21:18:05
あ、全裸は無理だ。兄弟でも無理。
446名無し草:2007/01/24(水) 21:34:47
>>443
同意
つうか女の方が平気とかダメとか以前に
赤の他人である女の前で裸になる男に問題がある希ガス
現代日本なら犯罪だ
447名無し草:2007/01/24(水) 21:40:55
>>428
>雪乃は単にオトメ思考で想像力が足りないんだろうなぁ

思考は乙女だと思う
でもそれと同時に欲望がヲバだと思うw

秀麗は恋愛にうといという初々しい設定にしたのに
逝きの自身に、美形に抱きつきたい願望や、襲われたい願望や
裸見たい触りたい願望があって、それを秀麗にやらせちゃったから
厚顔無恥なオヴァ乙女みたいなのが出来上がったんだとオモ
448名無し草:2007/01/24(水) 22:10:19
ある意味新しいキャラだよね>オヴァ乙女w
しかし読んでも面白くない。
449名無し草:2007/01/24(水) 22:20:54
>>411
あっちのヒロインも男を男扱いしてなかったのは同じなんだけどねー
似たような設定でもこの印象の差はなんだ
450名無し草:2007/01/24(水) 22:30:36
>>449
>印象の差

作者の願望反映の差かと
まだユキノが十代だったら、自己投影されてても
秀麗も十代だから違和感はそれほどなかったかもしれないが

三十代オバの欲望を反映させてたら
いくら設定が十代でもオバ臭い乙女になっちまう罠
451名無し草:2007/01/24(水) 23:04:02
>>448
二次創作同人ではよくある>オヴァ乙女
オバ同人やチュプ同人の作品で
女性キャラがやたらオバ臭くなってる作品はある

年齢高くても主婦でも上手い人はオバ臭なかったりするんだけど
欲望を反映してるタイプのオバ作品のキャラはオバ臭い

作品にオバ臭プンプンだから、作者はオバだと思ってたら
実はリアル十歳でビクーリってパターンもある

襲われたい願望とかエロ欲求の反映、
空気読まないアテクシ語り、アテクシマンセー、不幸自慢、忙しい自慢、
井戸端会議レベルの愚痴や悪口を社会の大問題のように扱う視野の狭さ、
上から目線の説教口調、ヒステリックな文体などの要素が
いくつか揃うと、リアル十代でももれなくオバ乙女になってしまう不思議
452名無し草:2007/01/24(水) 23:19:10
雪野がデビュー前に
どんな恋愛小説を書き散らしていたか
なんとなく解った
453名無し草:2007/01/25(木) 00:00:20
兄弟のハダカはOKっていうのはよく聞くけれど、
秀麗の家には、パパと静蘭だけでしょ。

静蘭は絶対に秀麗の前で裸体を晒すようなことは
していないと思うんだが、もしや、
秀麗が静蘭の裸体をコソーリ覗き見していたりとか・・・

もしそんなシーンが出てきたら、ユキノをネ申と呼ぶ
454名無し草:2007/01/25(木) 00:45:57
>>453
雪乃大先生への要望☆彡や
こんな展開になって欲しいな〜♪ってのを
和気藹々と語りたいなら、本スレに行ったほうがいいんじゃ・・・

>秀麗が静蘭の裸体をコソーリ覗き見していたりとか・・・

アテクシマンセーな超姫がそんなことするわけないじゃん
女王趣味の雪乃の願望を反映するなら、覗き見なんてしないと思うよ

嫌がる秀麗を静蘭が強引に押し倒す☆彡ならありそうだけど
超姫が自分の欲望のために、自分の手を汚すわけないじゃん
汚れ役は相手に押し付けるのが超姫クオリティ

>もしそんなシーンが出てきたら、ユキノをネ申と呼ぶ

少女向け小説のヒロインを 痴 女 にしちゃうって
神じゃなくて邪神じゃない?
主婦は喜びそうだけど
455名無し草:2007/01/25(木) 00:53:05
★朔の裸が見たい時★
秀麗が覗き見するのではなく
朔は自ら全裸になり、全裸で秀麗を待っている

★朔の裸に触りたい時★
秀麗が朔に触るのではなく
朔が秀麗に着替え手伝ってくれとお願いする

★朔とキスしたい時★
秀麗が朔に告白したりキスしたりするのではなく
朔が強引に秀麗にキスする

★朔とエロいことしたい時★
秀麗が朔を押し倒すのではなく
朔が秀麗を強引に押し倒してストロベリートーク
456名無し草:2007/01/25(木) 11:03:57
オバ乙女ワロスw
457名無し草:2007/01/25(木) 11:43:09
本当に秀麗の設定って矛盾が激しいんだな。
礼儀作法完璧、でも無礼標準装備
庶民派だけど最高レベルに高貴な超姫。
清廉潔白のくせに肉欲まるだし、キスにも無反応。

ふと、1巻でさんざん「礼儀作法は完璧」みたいなアピールをしておきながら、
王様と添い寝した翌朝? ガツガツと男らしくご飯をかきこんでいた秀麗に
とても萎えたのを思い出した。
458名無し草:2007/01/25(木) 12:04:18
>>454
自分453だが、逆の意味で伝わったようなので一応訂正しておく。

>秀麗が静蘭の裸体をコソーリ覗き見していたりとか・・・
そんなシーンは絶対に出てこないと思っているし
自分も望んでもいない

家族の裸を見慣れていたから、朔洵の裸体を見ても
驚かなかったというのならいざ知らず、
そうでもないのに全然動揺していないから、
敢えて『なさそうな例』を挙げたんだ

>もしそんなシーンが出てきたら、ユキノをネ申と呼ぶ

ユキノ様は、男の裸を覗き見させるような超姫は
絶対書かないだろうから、
書いたらネ申と呼んでやろうじゃないか、という意味だったのだが
伝わらなかったのか…orz

どうでもいいが453を、普通のスレに書いたら追い出される。
ここ、アンチと考察だから、ここでいいんだよな?

459名無し草:2007/01/25(木) 12:07:04
>>548
うん、そのつもりで読んでたよ。マジレス付いてて驚いた。
460名無し草:2007/01/25(木) 13:33:13
>>458=453
そうだったのかw
自分は痛い主婦が再登場したのかと思ってたぞww

初代スレの頃の流れなら皮肉と受け取れたかもしれんが
前スレからの流れが微妙な感じだったし
裸の流れで、付き合った男がどうのっていう
アテクシ語りがまたしても出現した日だったから
ちとタイムリーすぎたなwww
461名無し草:2007/01/26(金) 12:39:11
本スレがアンチスレをちょっとマイルドにしたくらいのノリになってる件
462名無し草:2007/01/26(金) 12:44:00
>>461
さっき読みにいって驚いた。
結局、たどり着く先は一緒かww
463名無し草:2007/01/26(金) 13:01:57
>>460-462
スレヲチ&住人批判は禁止ですよ
絡みスレへドゾー
464名無し草:2007/01/26(金) 13:04:57
すまん、住人批判ではなく作品をpgrしたつもりだった
465名無し草:2007/01/26(金) 13:16:20
>>464
真性?

スレヲチの意味、解ってないだろ
おまえはウンコクを読んだ感想を書いたんじゃなく
ウンコク本スレを読んだ感想を書いた

そういうのをスレヲチっていうの
そして本スレヲチはスレ違い
466名無し草:2007/01/26(金) 14:07:30
>>461
自演乙

アンタが両方のスレに同じようなノリで書き込むから
両方のスレが似て来ちゃったんでしょ

変わったのは本スレの方だけじゃなくて、このスレもそう
ウンコクとユキノ以外の対象への節操のないpgr、
アテクシ語りや生臭い話が増えて、このスレには
本スレのオバ臭をマイルドにしたようなカホリが漂いはじめてる
467名無し草:2007/01/26(金) 17:03:23
最近いろんなところに真性汚ヴァが出てるよな
2chのルールわからんのならミクソでもやってろ
468名無し草:2007/01/26(金) 17:26:56
XP→Vistaを控えた年末年始のセールで
自分用の小型PCを買ったヲヴァが次々とネットデビューしたんかね。

新刊もザビもまだ出ない。ザビ発売まであと三日。
「夜明け前が一番暗い」って言葉を体現してるスレだな。
469名無し草:2007/01/26(金) 19:32:28
キーワード【 彩雲 使用人 尚書 ユキノ 描写 官吏 美形 】

一般ブラウザでこのスレを見るとトップの「キーワード」が微妙
「超姫」がキーワードになっていない事に不満
470名無し草:2007/01/27(土) 05:14:57
この流れなら言える
>>458
>敢えて『なさそうな例』を挙げたんだ

苦しい言い訳だな
458本人の願望にしか見えなかった
有り得ない例をあげるなら、ふつうは現状と真逆の「純真な例」を挙げる
「発情してる下品な例〜別バージョン〜」は、現状と並列してるので、例として適切でない

それにユキノがアテクシマンセーだからそういうことは書かないだろうというだけで
秀麗というキャラにとっては『なさそうな例』ではない
書かないけどユキノ自身には覗き見したい願望はあるし
だから秀麗も、いつ覗き見してもぜんぜん違和感ないキャラに劣化してる
全裸にも添い寝にもキスにも指ペロリにも動じないスレた女になってるからなw

雷を発動させて奇人に抱きついたんだから
何か天災を起こして、その天災のせいで事故がおこり
「うっかり美形の全裸を見ちゃいました☆彡」
「でもそんなつもりじゃなかったのに!なんでこうなるのよーー!」
ってイベントはあっても違和感ないから、状況によってはわりと有り得る
471名無し草:2007/01/27(土) 11:04:40
うはっ本スレ人いなさ杉なのでと、難民覗いてみたらみんな口悪いしw
色々知識豊富だなぁ。ぱくり元なんて全然わからんかった。
過去ログ読みたいが●持ってないんでどっか保存されてませんかね
472名無し草:2007/01/27(土) 12:15:02
今インターネットラジオなるもの初めて聞いているのですが
声優さんも「無理して優雅な感じをかもし出すの辛い」とか
「原作の小説読みました・・・」とすごく辛そうです。
演技するほうもかなり恥ずかしいのでしょうか
473名無し草:2007/01/27(土) 12:23:00
>>470
470さんも書いてるけど作者がやりそうなのは「そんなつもりはなかったのに」
って事だよね?つまりアクシデントとか不可抗力とか結果的にって感じが
作者の趣味であって「覗き」は自発的だから作者の好みじゃないと思う。
なんか、そこまで「○○だったら神」に突っかかる理由がわからない。
「だったら神」はネタでしょ、普通。
474名無し草:2007/01/27(土) 14:21:49
( ゚д゚) ポカーン
475名無し草:2007/01/27(土) 15:16:20
>>471
倉庫とかはないです
とりあえず私の持ってる過去ログうpしておきました

http://www2.ranobe.com/test/src/up19724.zip
解凍パス(半角4文字)→ unko
476名無し草:2007/01/27(土) 15:30:09
>>472
彩雲国のドラマCD付録の声優さんフリートークで
声優さんがプライベートの失敗談ということで
うんこ漏らした話をしてた

キバヤシの推理(>>9)と同じく
隠されたメッセージなのかと思ったw
477名無し草:2007/01/27(土) 18:16:41
久しぶりにジャパネスクを読んでみたんだが
瑠璃姫の破天荒っぷり(暴れん坊っぷり)が超姫と被ってみえた
…が、あっちはキャラの肉付けがちゃんとしてるからさくさく読めるんだよなー

ユキノにももうちょっとキャラの骨組みと肉付けをして欲すぃ
……ムリかw
478名無し草:2007/01/27(土) 18:20:41
>>475
ありがとうございます。貧乏人デテケ言われるかとおもいきや、うpしてくださるとは
パス名ワロタwww
再放送見てようやく原作読み終えたところで、かなり謎なところが多いんで
今から読ませていただきます
479名無し草:2007/01/27(土) 19:02:59
>>477
懐かしいなw
瑠璃姫も美形に弱いし無礼だし、なのに結構もてるヒロインだったが
それも含めて惹き込まれる個性だった
本人も周囲もちゃんと人格がしっかり書き込まれてたからだろうな
480名無し草:2007/01/27(土) 19:03:04
なんだかんだ言われてこの作者、アニメ化されて印税すごいだろうな・・
481名無し草:2007/01/27(土) 20:40:23
声優とか興味なかったけど、ラジオで「ガハハハ」笑いしまくってるの聴くと
少女マンガなイメージが壊れますね
482名無し草:2007/01/27(土) 21:53:09
イメージも何もキャラと中の人を混同するのは相当痛いヤツだぞ
483名無し草:2007/01/27(土) 22:20:32
>>482
同意
静蘭や劉輝の声優さんが
素で静蘭や劉輝みたいに、DQNだったりアフォだったりしたら
この現代日本じゃ生きていけないっつーw

てゆうか少女漫画のイメージを抱いてて
ラジオで「ガハハ」と大笑いしてる声優がアウトって人は
本編で「うっぎゃああああああ」「いやああああ」と叫びまくってた秀麗だって
アウトになるような気がする
484名無し草:2007/01/27(土) 22:22:00
最近汚トメとか汚ヴァ増えたな
雪乃マンセーとか声優へのアテクシの王子様視は自分のサイトでやってくれ
485名無し草:2007/01/27(土) 22:31:57
過去ログで、>龍蓮自閉症にみえてしまう。

茶吹いたwwww
たぶんこのスレの住人のほうが作者より頭がいいのが原因なんだろな
ギャグマンガだと思って読めばいいじゃんww
486名無し草:2007/01/27(土) 22:35:16
印税どれぐらい入ってるのかな
マリ見てやハルヒぐらい稼いでいるんかね。あの人達1億入った言ってた。
487名無し草:2007/01/27(土) 23:02:45
絳攸が中の人みたいな性格でもまぁありかなって思うけど
楸瑛の言動が中の人みたいになったら絳攸はストレスで死ぬと思うw

ユキノはキャスティングに関わっているのかな?
なんだか偏っている気がするから
488名無し草:2007/01/27(土) 23:02:49
>>485
>たぶんこのスレの住人のほうが作者より頭がいいのが原因なんだろな

ちがうちがう
このスレの住人の頭が良いんじゃなくて
逝き野の頭が(ry

過去スレ4の逝き野インタビュー抜粋を読めば解ると思うけど
「裏生徒会が…」って言い出したり
国連事務総長を世界に君臨する権力者だと思ってたり
居酒屋でバイトしてる未成年(違法)が珍しい苦学生Vvvとマンセー対象になってたり

「居酒屋でバイトしてる高校生」は違法だから珍しくて当たり前
発見されたら時点で退学だから、高校生じゃなくなるっつーの

頭が良い悪い以前に、同じ日本に住んでる日本人かどうか不安になる
489名無し草:2007/01/27(土) 23:04:08
雪乃はタグイマレなのに進学校wに行けなかった(頭の)可哀想な子だから
490名無し草:2007/01/27(土) 23:13:08
>>477,>>479
>破天荒っぷり(暴れん坊っぷり)
>美形に弱いし無礼
ジャパネスクってのは読んだことないから知らないけど
「破天荒」「美形に弱いし無礼」って設定自体はマイナス要因じゃない

と、いうか、秀麗の設定は「破天荒」「暴れん坊」「美形に弱いし無礼」じゃないぞ

やってることが「非常識で暴れん坊」「美形に弱いし無礼」なだけで
設定上は「頭が良い・100年先を見通す為政者思考・恋愛にうとい・礼儀作法完璧」で
まるで逆になってるからwww
491名無し草:2007/01/27(土) 23:16:37
>>489
もしかして朝鮮学校だったかも・・・
国連事務総長は世界政府首相と習うし
492名無し草:2007/01/27(土) 23:17:33
朝鮮学校wwwwwwwwwwww
さすがに雪乃でもそこまで逝ってるところには行ってないだろ
493名無し草:2007/01/27(土) 23:21:52
この人の書く女性って、河惣益巳の完璧女性みたいだよね
494名無し草:2007/01/27(土) 23:23:16
>>491
>国連事務総長は世界政府首相と習うし

マジですかΣ(゚д゚lll

>>492
いや、あながち笑い話じゃないかも・・・
あそこまで感覚がズレまくってるのって、ちょっと異常じゃない?
495名無し草:2007/01/27(土) 23:26:53
>>2で結婚式みたいな服着てるぐらいだしね・・・
文章は同人っぽいけれど、同人では見かけた事ないんだが
昔はなにやっていたのかね。ドリーム小説が確立したのはネット時代からだし
496名無し草:2007/01/27(土) 23:29:34
話題になってるWEBラジオってのを聴いてみた

女権運動がちょっと前の現代日本みたいだとか
秀麗はキスされようとしてるのに何故逃げなかったのかとか
劉輝が見てないとこで他の男に目移りしてるだとか
声優さんもこのスレの住人と同じようなこと言っててワロスw
497名無し草:2007/01/27(土) 23:30:44
>>496
声優バロスwwwwwww
今度聞いてみよう
498名無し草:2007/01/27(土) 23:32:14
>>495
いくらイベント(試写会だけど)でも
仕事で出席する人の服装じゃないよな〜
たぶんアテクシ主役のパーティー気分だったんだろうね
あれで会社勤めの経験があるっていうから驚き
どんな会社だったんだ
499名無し草:2007/01/27(土) 23:37:14
>>496
「この番組には制約があるんですよ・・・キャラの悪口言ったり設定つっこんだりしないって」
ほうこさん、ちゃんと読みましたか?と言いにくそうにつっこんだ後「ギャハハハ」笑いしてた。

やっぱり十二国紀のインタビューでは、みんな深刻そうに出てて
「この役やらせてもらってすごく光栄」みたいだったのに、この軽さは・・
500名無し草:2007/01/27(土) 23:39:11
>>499
誰が言ってたんだwwwww
設定に突っ込まないワロス
501名無し草:2007/01/27(土) 23:48:00
>>500
スネオの声じゃない人
502名無し草:2007/01/27(土) 23:56:12
いちおう貼っとく

彩雲国物語WEBラジオ 『彩雲国物語〜双剣の舞〜』
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_076.html
503名無し草:2007/01/28(日) 00:00:32
ウンコク原作も、このWEBラジオみたいに
ギャグ満載の楽しい話なら良かったのに

最初のコメディのノリで続けてれば・・・
504名無し草:2007/01/28(日) 00:04:32
しかし仕事とは言え笑わずに演じるとはすごいね
505名無し草:2007/01/28(日) 00:17:31
朔をネタキャラとして楽しむ方法を
教えてくれたのはアニメだった
アニメの映像の力、声優さんの演技力ってスゴス

原作は売れてて人気作品のはずなのに
アニメ化されようが、漫画化されようが
「原作の方がアニメより良い!」「原作の方が漫画より良い!」という
原作信者が現れないのが、他の人気小説とはちがう彩雲国クオリティーw

原作信者ってマジでもう誰もいないのか?
506名無し草:2007/01/28(日) 00:18:36
>>505
ボーボボの人だよね・・・
507名無し草:2007/01/28(日) 00:24:06
というかツルピカ朔洵とボーボボ、あとネウロあたりが同じ人間がやってるってのが未だに
508名無し草:2007/01/28(日) 00:33:12
>>506-507
そろそろ声優さんのスレに行きなよ
ウンコクに関係してる範囲内ならまだしも
そろそろスレ違いでしょ
509名無し草:2007/01/28(日) 00:42:17
>>508
いやそこまで詳しくないし
BSで恥ずかしいアニメがやってて、十二国紀?と思ってみただけだから
510名無し草:2007/01/28(日) 00:49:35
>>509
アテクシ語りUZEEEEE〜〜〜〜!!!!
『スレ違い』の意味をわかっていないだろ

声優に詳しくないお前は、声優スレでもスレ違いかもしれんが
このスレでもスレ違いだって言われてるの
あっちで受け入れてもらえないからって、こっちのスレに来るな

このスレはお前一人のための便利帳じゃない
511名無し草:2007/01/28(日) 00:53:40
ヲヴァってどうして自分が浮いてることに
気付かないんだろう
512名無し草:2007/01/28(日) 00:55:35
のりと発刊の早さはクランプの大量生産体制を思わせるよねぇ
ここまでインフレ起こしてどうやって続けていくつもりなんだろ
小野さんみたく断筆して、「はいこの世界は終わり」とやったらあっぱれなんだが
きっと印税に目がくらんで・・
513名無し草:2007/01/28(日) 01:00:28
>>488
>頭が良い悪い以前に、同じ日本に住んでる日本人かどうか不安になる

雪野が住んでるのは、三十代半ばが「青年」と呼ばれる世界
平均寿命200歳くらいの世界じゃね?
まあ日本じゃない罠
514名無し草:2007/01/28(日) 01:02:50
>>513
確かにオッサン多すぎるよね・・ちょっと・・
515名無し草:2007/01/28(日) 10:16:54
>>511
ここでスレ違いやっていたのは、雪乃と中身が似た
空気読めないヲヴァなんじゃないか
類は友を呼ぶからな、雪乃は自分に近い人間を引き寄せる

ウンコ読んでいると20代以降の人間が10代の少女を書くときは
自分を中心に考えたらいかん、というのがよくわかるな…
姿だけ少女、という不気味な生物が誕生してしまう…
516名無し草:2007/01/28(日) 13:23:23
>>515
>雪乃と中身が似た

魂の双子ってやつだな。
10年、いや20年以上前の作品を平気で比較対照にあげてくる
20年前の死語を自在に操る雪乃とオソロ。
時代感覚がズレてるんだよな。

つーか批判にかこつけて他作品マンセーするのウザイ。
>>477なんて、雪乃がジャパネスクって作品をパクしたわけじゃなく
アテクシが今日読んだ小説♪ってだけで、無理やり比較してみただけだろ。
ここはお前の日記帳じゃないぞ、と。
517名無し草:2007/01/28(日) 13:28:34
で・・昔どんな作品書いてたの?虎のアナとか行けばあるのかねぇ
ノリでも5千万は入っているだろうからいいじゃないか
518名無し草:2007/01/28(日) 14:06:28
オバ厨UZEEEEEEEE!!!
ヌルーしてたけどもう我慢できん!!!

>>473
必死乙
>>477
オバ氏ね
雪乃大先生への要望♪ならファンレターでも出せ
>>480,>>486
ぐぐれカス
>>493
オバ氏ね

ジャパネスクとか河惣益巳とか何だよ知らねーよ
ぐぐってみたらどっちも1980年代で唖然
ジャパネスクは20年前の作品、河惣益巳は20年前全盛だった漫画家じゃねーか
さらっとタイプスリップしてんじゃねぇぇぇぇーーー!!!
519名無し草:2007/01/28(日) 14:12:53
>>518
ぐぐっていくら稼いだかランキングなんか出る??
520名無し草:2007/01/28(日) 14:15:38
教えてちゃんウザイ
521名無し草:2007/01/28(日) 14:18:49
どうしてヲヴァには話しが通じないんだろ・・・

>>519
「スレ違い」「ウザイから出てけ」って言われてるんだよ
散々言われてるのに、まだ「スレ違い」の意味が解らないの?
522名無し草:2007/01/28(日) 14:22:26
なんでどこもかしこもオヴァで溢れてるんだ・・・?
2chのルールわからんやつは初心者逝けよ
523名無し草:2007/01/28(日) 14:32:11
まあでも5千〜7千万ぐらいの稼ぎかと思うけど
524名無し草:2007/01/28(日) 14:40:30
>>523
答えるなヴォケ
スレ違いの相手する奴もスレ違いだ

印税の話がしたいなら本スレ池
本スレは作家自身の話題もOKなんだろ
525名無し草:2007/01/28(日) 14:52:42
主人公がオバ乙女でも
オバ厨な読者は違和感なく読んでるんだろう
むしろ秀麗の乙女らしからぬ行動にワクテカしてそう

同時期の他作品に比べて、ウンコク読者のオバ率の高さってダントツだな
20年前のライトのベルじゃなくて新しい作品なのに、・・・このオバ率は何だ
526名無し草:2007/01/28(日) 14:58:10
荒れてるなぁ…。

そこで流れ豚切って小ネタ投下してみる。
ドラマCD特典ミニ小説『紅い風と共に来る』で変だと思ったとこ。

これは秀麗が貴妃時代の話。
劉輝と一緒に講義を受けていた秀麗だったが
その日はショウカから府庫の手伝いを頼まれて(秀麗は)不在だったというイントロ。

いくらプライベートで親子でも
貴妃に府庫の仕事の手伝いさせていいのかね。
こんなんがOKなら官吏にならなくても、コネさえあれば
いくらでも好きな部署のお手伝いに潜り込めるんじゃね?

つーかタイトル『風と共に去りぬ』のパク?
527名無し草:2007/01/28(日) 15:18:50
>>518が一番うざいっつーか、イライラしすぎ
つ【カルシウム】

とか釣られてみるw
528名無し草:2007/01/28(日) 15:53:25
ワロタ。つーかよく似たシリーズ読破したいじゃん
しかし軽いノリで話がすすむラノベでもどうもうんこくさいは浮いているんだよなぁ
言葉にまとめられないぐらい
529名無し草:2007/01/28(日) 16:38:18
>>526
「紅い風と共に来る」ってタイトル……
「紅い風」って言われると、自分はなんか不吉なものとか、血生臭い戦場の風のようなものを連想する。
まあ、超姫は不吉なもので、ウンコク全体を戦場に変えるような存在だと自分は認識しているので、
あながち間違っていない気もするが。

超姫が府庫の手伝いをしていたのは、
1 貴妃になっても可哀想なパパンを手伝ってあげる優しいアテクシ☆ミ
2 手伝いをすることによって色んな部署の美形に出会える☆ミ
3 黎深が吏部尚書やってることから分かるように、府庫の手伝いにも事欠くウンコクはかなり真剣に人材不足

のどれがいい?
まあ、かなりの確立で

4 逝乃のタグイマレなすばらしい頭脳では超姫不在の理由はこれで何も問題がないと思っている

でFAなんだろうけど。
530名無し草:2007/01/28(日) 17:25:25
逆ハーレムをずっと続けるためには、いとことか出てこないんだろな・・
同世代が出るともう世界が壊れるんだろな
531名無し草:2007/01/28(日) 17:38:20
13姫は出て来そうだが、絶対にライバルとかにはしないだろうな。
むしろ超姫と仲良くなれる、特異な人間のキガス

ところで本当に同人やっていたのかな、作者。
脳内同人、脳内アタクシonly即売会、下手小説を友人に押し付けては
感想を強要していただけなんじゃないだろうか……
イベントに出ていたとしたら、まったく過去が出てこないのも不思議だ
532名無し草:2007/01/28(日) 17:45:10
逆ハーレムを続けるなら、従姉妹はでない方がいい
登場しても秀麗がいかに愛されてるかを引き立たせるための
当て馬にされるだけだから

ユキノ的には秀麗のライバルを出したくないし
アテクシマンセー以外は書いていて楽しくないので
ライバルである他の女の魅力なんてものには
労力を裂きたくないというのが本音だろう

だから女キャラでも、秀麗マンセー要員以外の女は出さない、っと
533名無し草:2007/01/28(日) 17:46:18
>>531
インタビューから推測すると
都内には住んでいなかった感じだから
イベント出てたとしても地方だったんじゃない?
534名無し草:2007/01/28(日) 17:56:00
>貴妃に府庫の仕事の手伝いさせていいのかね。

朝廷や後宮について知らないだけジャマイカ?
貴妃はとにかく女で一番エライっていう感覚だけで
自由がきかないとか、勝手に出歩けないとかの制約は無視して
エライんだからどこへ行ってもOKみたいに思ってるのかと

他部署にいる父親をホイホイ手伝いに行くって
感覚的には現代日本のオフィス、多数の部署がある本社ビルって感じだな

もっとも現代日本のオフィスでも、勤務時間内に自分の部署を放置して
勝手に他部署の手伝いにいくなんて有り得ないよな
エライだけで仕事しないオヤジ上司が、勝手に他部署の女の子のところにいって
おしゃべり(女子からしたら仕事の邪魔)してるってのは有りそうだが

というか府庫の整理するのに人手が足りないなら
普通に人を雇えばいいだけなような・・・冗官が大勢余ってるんだろ?
535名無し草:2007/01/28(日) 17:58:41
ウンコクの朝廷って
人手が足りないのか、人手が余ってるのかワケワカラン

原作読む限りでは、数人しかいないような感じ
イラストやアニメだと大勢の人がいたりするけど
536名無し草:2007/01/28(日) 18:00:55
>>528
言葉にまとめられないなら
黙ってればいいのに・・・これだからオバは・・・
537名無し草:2007/01/28(日) 18:11:35
つ【スルーの呪文】
538名無し草:2007/01/28(日) 19:01:28
>>535
それ以前にあの国の文明・治安・貧富の程度も分からない
539名無し草:2007/01/28(日) 19:03:04
>>538
これみよがしに飢えや病とか出てくるけど、十二国紀と比べて
うそ臭いんだよね。
貴族社会マンセーな感じがバブルを思わせるなぁ
540名無し草:2007/01/28(日) 19:06:50
王都はやたら商人が力持ってて庶民も豊かみたいだけど
餓死者がばたばた出るような時代から10年足らずとは思えない・・・
541名無し草:2007/01/28(日) 19:11:12
結論:逝乃は世間知らずなアホ
542名無し草:2007/01/28(日) 19:13:34
帰りがけに本屋に寄ったら、ザビがあった。
以下インタブ要約、「」内は原文ママ、()内は私が受けた印象

・学生時代から投稿を続けてた。 本気で賞を目指してから、受賞までは10年かかった。(同人活動はしてなかったっぽい?)
・ウンコク応募作は、「自分で気づいた矛盾点や欠点を極力排したもの」だった。
・ウンコク以前は、「自分でもちょっと矛盾してるな、とか、おかしいなと思った設定も、まあいいかと送ってたんです」
・「小説家一本でデビューしようと思っていた」
・「まっとうな仕事も」していた時のことは、「社会人としてとても勉強になった」
「会社のおじさんたちのかっこよさも目の当たりにして、現在も『彩雲』に活かされてます」
・仕事をやめて物書き一本にしたときは、
「『小説を書く』ことは『好きな事』ではなく『仕事』になる。ポシャッたら後はない。
それをまざまざと感じて、書く姿勢も変わったような気がします。」

・最初王様はダメダメなキャラだったが、担当に「もっとかっこよくしましょう」と言われて、今のようになった。
・「自分の中で限界までハードルを引き上げて書いた」
・「一冊目を書き終えたときは、完結したと思っていた」

・生活が乱れていることについて「まあいいやと思ってしまう適当な性格もあって直せないんです」
「人としてどんどんダメになっていく雪乃……」
・投稿者へのアドバイスは、「自分で読んでひっかかるところは、見逃してはいけない」
「矛盾しているところは、投稿する前に直してください」

まだ読んでないが、今回の短編は朔が出てるっぽい(表紙に登場)。
それと第5回の新人の作品が「アラビア版彩雲国物語」と評価されてたのが気になったw
543名無し草:2007/01/28(日) 19:15:40
あぁああああああ

雪乃の中では矛盾してないんだ、そっか
544名無し草:2007/01/28(日) 19:16:26
自分で読んでもひっかからないんだな
545名無し草:2007/01/28(日) 19:23:45
ドリーム小説だからな。
ネットで公開してる小説と比べてどうレベルが違うのかわからん
546名無し草:2007/01/28(日) 19:36:42
「西の善き魔女」が13話程度で終わっているのに、なんでこんな糞作品が
40話もつくられるんだろ
547名無し草:2007/01/28(日) 19:52:13
>>542さん乙です!

>「自分で読んでひっかかるところは、見逃してはいけない」
>「矛盾しているところは、投稿する前に直してください」

どの口が!どの口が!!!!!
548名無し草:2007/01/28(日) 19:59:20
>・ウンコク応募作は、「自分で気づいた矛盾点や欠点を極力排したもの」だった。

工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工!?

あれで「礼儀作法完璧」に書けてると思ってるんだ?!!!

つーか10年間も本気で賞を目指して投稿してたのに
あの日本語であの文章力で「わー!美形」って程度の表現力って・・・

1巻の時点では新人だったから採点甘くて
これからもっと上手くなるかもって期待して購読し続けてたけど
これ以上、ユキノ文が向上する可能性がないってことが良くわかりました・・・orz

いまの状態が、10年間も本気で修行した結果だったなんて・・・
549名無し草:2007/01/28(日) 20:03:03
>「会社のおじさんたちのかっこよさも目の当たりにして、現在も『彩雲』に活かされてます」

かっこいいおじさんなんて、ウンコクにいる?
確かにウンコクはオヤジ率高いけど
ニートやDQNやエロなオヤジばかりなんですけど

どこに何を活かしたんだ?
550名無し草:2007/01/28(日) 20:08:50
>>542
乙!
10年か・・同人もせずアシもせず・・実家は資産家と見た
担当もついてたんだろうなぁ
551名無し草:2007/01/28(日) 20:15:58
>>542
乙華麗!

>まだ読んでないが、今回の短編は朔が出てるっぽい(表紙に登場)。

読み終わったらぜひネタバレおながいします!
552名無し草:2007/01/28(日) 20:18:49
>>549
美形エリートが年上のおっさんに上から物言うのがカコイイ!と思ったんだろうな
553名無し草:2007/01/28(日) 20:22:42
>>549
あんなオヤジがごろごろいる会社だったのかよw
よく潰れなかったなw
554名無し草:2007/01/28(日) 20:34:04
上司と部下の関係がナアナアになってる
小規模な会社だったんだろうな
555名無し草:2007/01/28(日) 20:39:23
家族経営か
556名無し草:2007/01/28(日) 20:48:01
>>555
wwwそんな感じww
557名無し草:2007/01/28(日) 20:49:43
>>548
修行って、何を修行したのか本気で知りたい
558名無し草:2007/01/28(日) 20:49:46
>・学生時代から投稿を続けてた。
> 本気で賞を目指してから、受賞までは10年かかった。
> (同人活動はしてなかったっぽい?

それにしちゃ悪い意味で同人臭すぎるんだが…

乙女ゲーのようなテンプラ設定、世界観や人物描写の手抜き、
建物や人々の描写を「目を背けてる」発言や
「(ウンコク漫画について)参考資料ができた」と喜ぶヴァカ丸出しっていうのが
「本気で賞を目指して」ってのとすごく矛盾してる

本気で賞を目指してたのに、漫画やアニメばかり見てて
小説はあまり読まなかったんだろうか

ウンコクの設定もワケワカランが、雪野自身の設定もワケワカラン
559名無し草:2007/01/28(日) 20:50:45
>>557
一日1ページ分美形といちゃいちゃするオナヌー文を書く
560名無し草:2007/01/28(日) 20:54:16
>>558
確かに、歴史物の小説さえろくに読んだことなさそうな設定や文章だ
561名無し草:2007/01/28(日) 20:56:12
>・最初王様はダメダメなキャラだったが、
>担当に「もっとかっこよくしましょう」と言われて、今のようになった。

担当ナイス改変。
受賞作で王様がダメダメだったってことは
さぞかし秀麗が、王様を見下して、鼻息荒く説教かましてたんだろうな。
562名無し草:2007/01/28(日) 21:00:03
担当の改変がなければ、1巻の時点で
ウンコクがうんこだと気づいたかもしれんw
563名無し草:2007/01/28(日) 21:07:18
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1118646529/898

これってひょっとしてw
564名無し草:2007/01/28(日) 21:07:38
だとしたら罪なことをしたのかもなw
565名無し草:2007/01/28(日) 21:17:01
>>563
空気読めないアテクシ語り、
アテクシをマンセーしなかった奴=無能という思考

それだけでは雪乃本人と断定はできないが
魂の双子には違いないw

雪乃はネラーで2ちゃん見てる疑惑とか
本スレに本人降臨乙疑惑とか何度かあったしな
566名無し草:2007/01/28(日) 21:18:10
アングラなにちゃん見てるアテクシ!か、雪乃ならやりかねんwwwwwwww
567名無し草:2007/01/28(日) 21:22:03
オバさん、そろそろ本スレに帰りなよ
568名無し草:2007/01/28(日) 21:24:31
>>567、ちゃんとアンカーつけて言えw
569名無し草:2007/01/28(日) 21:26:59
>>563
数社に応募して最終選考に残って
ぜんぶ担当がついたっていうから違うんじゃねぃ?

それとも今のライトノベル新人賞って
そんなにハードル低いの??
豆がナンチャッテ○○(人気作品の二番煎じ)の逆ハー求めてたから
雪乃みたいなのがデビューできたのかと思ってたんだけど
570名無し草:2007/01/28(日) 21:34:04
>>568
ヲヴァは臭うのでアンカーなくてもモーマンタイ


( ´,_ゝ`)プッ
571名無し草:2007/01/28(日) 21:40:33
>今回の短編は朔が出てるっぽい(表紙に登場)。

朔の外伝って、アニメ放映(現在茶州編)を考慮してるんかな。
それとも単にユキノの趣味かな。

本編でまだ復活してないのに、外伝で一足先に復活!
……なんてことになってないだろうな。
572名無し草:2007/01/28(日) 21:51:05
アテクシの書いたもの、全て読まなきゃ読者にあらず。
そんな匂いプンプンで、外伝読み飛ばすと後々疑問がわくような
ことを何度もしているから、

>外伝で一足先に復活!

これも考えられるよ
573名無し草:2007/01/28(日) 21:53:30
>・ウンコク以前は、「自分でもちょっと矛盾してるな、とか、おかしいなと思った設定も、まあいいかと送ってたんです」
>・生活が乱れていることについて「まあいいやと思ってしまう適当な性格もあって直せないんです」
 ↑
(矛盾)
 ↓
>・ウンコク応募作は、「自分で気づいた矛盾点や欠点を極力排したもの」だった。

プロフィールに「典型的B型」ってあったから
B型だからっていうんじゃなくて、逝き野の性格が
世間で「B型の性格」って言われてるものにピッタリ当てはまるような
悪い意味でイーカゲンで気分屋なんだろうとは思ってた

整合性とか設定矛盾とか何も考えずそのとき書きたいものを
気分にまかせて書いてる人なんだろーって
それが本当にFAだったって感じだね

ウンコク応募作だけは違うって言い張ってるけど
褒められた(受賞できた)から「そうなのよ〜実はあれは特別で〜」って
得意気に自慢話してる感じ

てか100歩譲って応募作はそうだったってことにしてもいいけど
2巻以降もその姿勢を崩さないで欲しかった
574542:2007/01/28(日) 22:03:51
短編読みました。

・朔と影月によるなんちゃってホモ
・緑風までのキャラ総出演による秀麗マンセー
・コクジュンによる朔マンセー
・朔は秀麗に未練で、実は仕事にも有能で、教え上手

という感じ。山もオチもないだらだら話だった。
ついでに香鈴とシュウランのDQN化が進んでる気がした
575名無し草:2007/01/28(日) 22:10:41
>>574


・朔は秀麗に未練で、実は仕事にも有能で、教え上手

もうさいあくだ・・・
「実は、類稀で、有能」パターンはやめてくろ
576名無し草:2007/01/28(日) 22:18:14
>>574
お、乙です…
もうどこからツッコンでいいやら解りません
朔が雪野のオキニだという事は凄くよく解りました

>香鈴とシュウランのDQN化
テンプレにあるとおり、書き込まれたキャラは必ずDQN化するんですね
もう本編には双花は出てこないで欲しい…
577名無し草:2007/01/28(日) 22:19:30
>・緑風までのキャラ総出演による秀麗マンセー

うわあああああああ(AA略)
578名無し草:2007/01/28(日) 22:21:04
>>574
時系列はどうなってましたか?
朔が生きている頃の話ですか?
579名無し草:2007/01/28(日) 22:26:12
>・緑風までのキャラ総出演による秀麗マンセー

読者にとっては、冗官編も相変わらずの秀麗マンセーだったが
ユキノ的には秀麗マンセー不足でストレス溜まってて
それが外伝で大爆発しちゃったとか?!
580名無し草:2007/01/28(日) 22:26:46
まっくろくろすけの正体はまだかいな
581名無し草:2007/01/28(日) 22:28:06
すごい勢いだな>レス
582名無し草:2007/01/28(日) 22:29:53
>・朔と影月によるなんちゃってホモ

ほぼ30歳と中学1年生……アイタタタ
583名無し草:2007/01/28(日) 22:30:18
>>582
そこは突っ込んだら負けかなと思ってたのに言うなw
584名無し草:2007/01/28(日) 22:35:32
>山もオチもないだらだら話
ユキノ本領発揮!w
585名無し草:2007/01/28(日) 22:36:52
572です、すいません説明不足で…
短編、時系列的には緑風の中盤…くらいかと。
あまりに文章が下手で流し読みなのですが、多分。

ついでにアニメ特集記事の朔の全裸と強引キスシーンもキモかったです…ウヘア
…お目当て作家さんの作品で癒されましたが。
586名無し草:2007/01/28(日) 22:37:24
今や豆の看板作家の一人になった
雪野に対して、担当は何も言えないのかな

それとも山なしオチなしのダラダラ話でも
人気キャラが登場してればOKって状態?
587名無し草:2007/01/28(日) 22:39:45
看板になる前から何か言ってたようにはとても…
588名無し草:2007/01/28(日) 22:42:45
>>585
>短編、時系列的には緑風の中盤…くらいかと。

えっ?!ってことは朔は復活してるんですか?!!!

>アニメ特集記事の朔の全裸と強引キスシーン

ウヘアー!!
……ツノカワがウンコクでターゲットに定めてる読者は
恋愛心理にドキドキしたり歴史ロマンにときめく少女ではなく
美形!との肉体的接触を期待しているエロヲヴァ乙女だということが
よ〜く解りました(-人-)
589名無し草:2007/01/28(日) 23:21:37
山もオチもないだらだら話

応募者全員CDの「ここだけの秘密の話」も
そうだったのに、またかよ…
特に読む必要のなさそうな外伝だな
590名無し草:2007/01/28(日) 23:22:22
>>574
>・コクジュンによる朔マンセー
緑風の中盤くらいの時期なのに
なんで克ジュンが朔マンセーするんだろ
克ジュンって朔が悪人だったこと知らなかったっけ?

てゆうか克ジュンは当主になる以前、父や兄に虐げられてたころから
無力ながら、茶家を正しくするために心を砕いて尽くしてた設定だったはずなのに
どうしてダメダメだった朔をマンセーしはじめたのか全然わからない
591名無し草:2007/01/28(日) 23:24:00
克洵だけは慧眼だと思ってたのに(><)
592名無し草:2007/01/28(日) 23:28:06
克洵オワタ
結構好きだったのにな
593名無し草:2007/01/28(日) 23:29:49
外伝で書かなきゃいけないこと、いっぱいあるはずだよね

・双花のなれそめ
・コウユウが女嫌いになったわけ
・静蘭の過去
・黎深と百合姫のなれそめ&奇人がふられた話
・茶州のあのメイサイ
・老師(燕青の師匠)についてもっと詳しく

伏線あちこちに張りちらかしてるくせに
山もオチもないぐだぐだマンセー話を垂れ流してるって・・・
594名無し草:2007/01/28(日) 23:37:59
>外伝で書かなきゃいけないこと

・劉輝の父の生前のエピソード
 →一人だけ愛した女性がいたが結ばれなかった
・朝廷三師(しょう&茶爺&宋将軍)の若い頃の話
・龍蓮の放浪生活(家出〜賭場荒らしエピソード)
595名無し草:2007/01/28(日) 23:39:35
劉輝の父親の愛した人って先代黒狼じゃなかったっけ?
596名無し草:2007/01/29(月) 00:04:16
先王編はアレ以上深く描かれない(作者は描けない)と思うが
597名無し草:2007/01/29(月) 00:07:31
原作が地雷、この言葉が生かされている作品だな。
朔贔屓、タグイマレな才能はここでも出てくるのか、ウンザリ


598名無し草:2007/01/29(月) 00:15:15
>原作が地雷
ああ、ほんとうに・・・

(原作読んだ)朔ウザー。早く氏ね。
 ↓
(アニメ見た)ウハッ!朔ってネタキャラだったんだ!キモくてワロス!!
 ↓
(今回の外伝・朔マンセー)・・・やっぱ朔('A`)ウザー
599名無し草:2007/01/29(月) 12:39:09
ザビ発売ageヽ(´ー`)ノ
600名無し草:2007/01/29(月) 13:58:31
自分も買ってきて短編流し読みした。

朔は......ユキノの描写じゃよくわけが解らないんだけど、復活したっぽい?
克は朔マンセーというか、朔が実は好きだから、いつか探しに行きたい!
再会できたら仕事手伝ってほしい! とか馬鹿丸出しで言ってた。
影月も秀麗のごとく、朔をなぜか嫌いになれないとか言ってた。
セーガは秀麗のことを「殺したいほど愛してる」みたいなことをほざいてた。
薔薇姫は、ショウカよりも娘が大事!ってことをまたアピールして、しかも劉輝にDQN行為

朔復活以外、今までの伏線を確認しただけみたいな内容だ...
インタブでは内容的にはまっとうなことを言ってるが、投稿する人も
こいつにだけは言われたくないだろう、な感じだった。正しく、どの口が!!
601名無し草:2007/01/29(月) 14:55:23
>>600
乙!

>セーガは秀麗のことを「殺したいほど愛してる」みたいなことをほざいてた。

セーガ君オワタ\(^o^)/
602名無し草:2007/01/29(月) 14:56:55
>セーガは秀麗のことを「殺したいほど愛してる」みたいなことをほざいてた。

(゜д゜) 清雅っていくつだったっけ?


もう雪乃ダメダメだな
603名無し草:2007/01/29(月) 15:08:00
セーガって秀麗のライバルとして出したんじゃなかったのか・・・

これで秀麗もセーガを「殺したいほど愛してる」で
お互いに同じくらいの比重で強く意識しあって対立してるなら
ライバルってことで成り立つが

秀麗はセーガのことそこまで意識してないからな
「セーガってもしかしてライバル?(←猛烈にアタックされてやっと気付くいつもの鈍感)」
っていう受身で被害者ぶった態度を秀麗が取り続けてるし
これでセーガの方も秀麗と特に意識してないなら対等だったのに
「殺したいほど愛してる」んじゃダメだこりゃ

セーガは秀麗マンセー要員にはならないけど、ツンデレ信者になるっていう
このスレの住人の予想が当たってたな
604名無し草:2007/01/29(月) 15:11:30
>>600
>影月も秀麗のごとく、朔をなぜか嫌いになれないとか言ってた。

また顔か?
美形だからか?美形だからなのか?
そういえば茶州編当時、影月も秀麗と同じく、朔の顔を褒めてたなぁ〜
605名無し草:2007/01/29(月) 15:18:58
克洵〜マンセー男一代記

・燕青マンセーで登場
・影月マンセーを覚える
・秀麗マンセー、龍蓮マンセー、茶エンジュンマンセー、春姫マンセー
・最近は朔マンセー
606名無し草:2007/01/29(月) 15:32:11
彩雲国で最強といわれる宝貝【マンセー】を自在に操り、
彩雲国最高権力者の超姫・秀麗をはじめとする
国中の有力者のハートをかたっぱしからゲットして後援を得、
彩七家末席で没落寸前だった茶家をみごと復興させ
茶家中興の祖となった・・・

・・・後の茶克洵である
607名無し草:2007/01/29(月) 15:40:29
>>606
それ、元ネタなんだっけ?www

なんかどんどん克洵があざといキャラになっていくなぁ
ウンコクには珍しい純朴なタイプだと思ってたのに
608名無し草:2007/01/29(月) 16:42:57
>>600
>朔が実は好きだから、いつか探しに行きたい!

茶家当主なんだから、探したけりゃ
いくらでも人手を使って探させればいいのに
自分自身で探しに行く以外に、探しに行く手段がないのかよw

彩七家で、茶州一の経済力がある有力者で
使用人も私兵で軍隊も保有してたくせに
茶家に使用人はおらんのか?

ウンコクの大貴族って、現代日本のふつうのお金持ち感覚なんだよなぁ〜
まあウンコクの全体人口が、そもそも数十人しかいなさそうで
閑散としてる国なわけだが
609名無し草:2007/01/29(月) 17:38:11
克洵と清雅はどこへ行くんだ…
そして雪野の頭はいつになったら火星から帰ってくるんだ
610名無し草:2007/01/29(月) 17:45:17
29歳ニート、27歳モーホ、21歳ブラコン・・・
もう少し年齢下げようとか担当指導しなかったのか
611名無し草:2007/01/29(月) 18:09:16
いちおう劉輝は、登場時は19歳じゃん
双花だって20代前半だった・・・けど出番が・・・

自分のストライクゾーンの年齢(30前後)じゃないと
執筆意欲が湧かないのかもね
612名無し草:2007/01/29(月) 18:18:41
主人公自体13,14歳でもいいぐらいなのに、16歳からスタートだしな
しかしこの作者実はBLは苦手と見た
BLぽくすれば売れるから担当が指導していれてるみたいな
613名無し草:2007/01/29(月) 18:26:37
BLが苦手ってより、自分の分身をマンセーする以外に
熱意がないんじゃね?

他キャラを書き込めとか、もっと他キャラの魅力をとか
指導があるかはわからないが
それも秀麗マンセーを一回り小さくしたような
プチ姫扱いする以外に能がない

姫扱いこそが最高の扱い・最高の敬意・最高の見せ場で
最高のキャラの魅力表現だと勘違いしてそうだ

例→ショウカ、悠舜、裏生徒会の姫コウユウ
614名無し草:2007/01/29(月) 18:31:37
>>613
裏生徒会・・て
13歳で公子が拾われた、で家族なのに家人として「お嬢さま」呼び
兄妹として育てられたとかでもいいのに
615名無し草:2007/01/29(月) 18:46:53
静蘭が家人なのに
こうゆうが家人じゃなくて何故養子か?

もしくは、こうゆうが養子なら
静蘭も養子でよかったんじゃないか?

・・・てのは、過去スレで出たけど迷宮入り
616名無し草:2007/01/29(月) 19:15:17
ヒロインは「お嬢様」でなければならなかったから。
617名無し草:2007/01/29(月) 20:14:31
確かに別に義理の兄とかでも、少女漫画お約束の萌え設定だから、
それでFAだとオモ>お嬢様と呼ばせたかった
618名無し草:2007/01/29(月) 20:30:29
>お嬢様と呼ばせたかった

同意
1巻では「秀麗様」、「秀麗殿」だったのに
クロウ登場後にやたら秀麗が「長姫」だの「秀麗姫」だの
姫で呼ばれはじめたのも、特に物語的舞な根拠はなく
単純に逝き野の中で「姫」がマイブームで
秀麗を姫と呼ばせたくなったからってだけだろうな

何か「姫」が颯爽と登場する漫画でも読んだのかね
619名無し草:2007/01/29(月) 20:37:42
>>618
wwwなぜどこからかパクったと直ぐ考えるww
620名無し草:2007/01/29(月) 20:41:22
秀麗も姫姫言われてなかったころの方がマシだったよな
礼儀完璧タグイマレ!とかにするより下町事情に詳しい行動的な女の子ぐらいにしとけば良かったのにね
621名無し草:2007/01/29(月) 20:45:05
>>619
オバサンまだ粘着してるの?
スレ違いの意味がわからないうちは
おとなしくROMっててよ
それが出来ないならこのスレ見るな
622名無し草:2007/01/29(月) 21:14:57
>セーガは秀麗のことを「殺したいほど愛してる」みたいなことをほざいてた。

それならさっさと殺しちゃえばいいのに
てゆうか仮に秀麗が仕事ができるから(できてないけど)って理由で
気に入ったとしても、なんですぐ「愛してる」になるのかが解らない

仕事できる官吏なんて、ウンコクでは珍しくもないし
女だって秀麗一人しかいないわけじゃない・・・はずだと思う・・・
623名無し草:2007/01/29(月) 21:16:12
とりあえず「オバ」をNGワード指定してみたw
624名無し草:2007/01/29(月) 21:33:24
>>622
BLが金になることに目をつけた雪乃がこれみよがしなセリフ書いてるんだろなぁ
625名無し草:2007/01/29(月) 21:39:27
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
626名無し草:2007/01/29(月) 21:52:09
>>622
あの国には、秀麗以外に有能官吏も名門貴族の姫も
料理や二胡の名人も存在しないんだよ
627名無し草:2007/01/29(月) 22:21:59
作者、友達いないんだろうな・・・
同じ年の女性が出てきたらハーレム崩れるもんな
628名無し草:2007/01/30(火) 00:57:43
ふしぎ遊戯読破。ウンコクも漫画だったら逆ハーレムとか許されたんだろうな
629名無し草:2007/01/30(火) 01:08:03
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
630名無し草:2007/01/30(火) 01:30:26
>・常人とは違うアテクシを斜め右方向でアピール
> →「ヒゲ面好き(実際は嫌い)」「ジジイ萌え(実際は興味ない)」発言
これ、斜めじゃなくて本人は直球というか、本気で萌えだった可能性はないのだろうか。
彩雲が発売された頃って、指輪(ロード・オブ・ザ・リング)ファンがドッと増えた時期で、
一部の婦女子の間ではヒゲ萌え、ジジ萌え当たり前みたいな雰囲気だった。
631名無し草:2007/01/30(火) 01:32:05
>>630
トールキン読んでるとは思えないが
632名無し草:2007/01/30(火) 01:39:20
>>630
>>9
>(C)中華の話は「難しい」「ハマれない」とインタビューで公言。
> →三国志など中華古典は、ヒゲ面とジジイの宝庫である。
633名無し草:2007/01/30(火) 02:00:53
ジジ好きヒゲ好きと言ってるくせに
実際には、朔ジュン萌え〜アンジュ萌え〜なわけで
30代・長髪・美形・金持ちな男に萌えているユキノ
634名無し草:2007/01/30(火) 18:22:18
>>632
いっそすがすがしいじゃないか!
635名無し草:2007/01/30(火) 18:45:43
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
636名無し草:2007/01/30(火) 19:20:19
>>634
>>1
>萌えたりマンセーしたい人は、本スレをご利用ください。
637名無し草:2007/01/30(火) 21:55:01
>>593
メイサイについては正体仄めかすような文章はあったな。

にしても燕青の師匠は死んだのか?あそこの部分あやふやで理解出来なかった。
というか今回はいつにもなくごちゃごちゃだったな・・・。

638名無し草:2007/01/30(火) 21:57:37
>>637
そんなのあったっけ?何巻のかkwsk
639名無し草:2007/01/30(火) 22:13:47
>>637
>仄めかすような文章

いつもの「知りたい?でもまだ教えてあげない〜♪」ってやつか・・・
640名無し草:2007/01/31(水) 07:37:24
>>638
今回のザビでセーガ(御下台)に報告書を出してた。
641名無し草:2007/02/01(木) 03:45:30
おい・・荻原規子の 西の善き魔女ヨカタとか書いてる奴がいるから必死で
今まで5巻読んだが・・・ウンコクよりこれひどいだろ・・・
男尊女卑、女王が「権力に疲れたからどーでもいい」とか・・
作者自身も「よくわからん作品」言ってるし・・・
642名無し草:2007/02/01(木) 07:27:13
内容知らんが、ここで一々他作品を卑下するのがわからん
ウンコ持ち上げているつもり?
643名無し草:2007/02/01(木) 10:28:38
>>642
オバ厨に触っちゃダメ!

>>546はウンコクと何の関係もない
「アテクシが好きな小説♪」が語りはじめたスレ違いだから
スルーされたのに>>641はそれに気づいてないバカなだけだから

しかも自分が叩いてる奴と同じく
自分もスレ違いのバカだって気づいてない真性だから

ここに湧いてる「スレ違いのわからないオバ厨」って一人かと思ってたんだけど
一人だけじゃなく、じつは複数人いたってことが、これで確定したね…orz
644名無し草:2007/02/01(木) 14:06:36
>>643がウザい件

と、釣られる自分もどうかと思うw
645名無し草:2007/02/01(木) 14:21:11
確かに他作品のpgrはスレ違いかもしれないけど
この流れだと>>643の方がうざく見えるから言い方考えた方がいいと思うよ
646641:2007/02/01(木) 15:14:41
プロでした。ここ数年休筆していて、最近の流行を確認するべくこのスレで
出る作品を読ませていただいてるわけで。
いくらゆとり教育でも、あまりな作品群なのでなんだかやる気戻ってきました。
夏ごろにはお目にかけられると思います。
といっても負の動機から作品書きはじめるのはよくない事なんですけどね
647名無し草:2007/02/01(木) 18:48:22
>>646
スレタイの読めないプロって・・・妄想厨?
648名無し草:2007/02/01(木) 18:53:15
>>646=641
その読解力の低さ……

本当にプロだとしたら
自主的に休筆してたんじゃなくて
干されてるんじゃね( ´,_ゝ`)プッ
649名無し草:2007/02/01(木) 19:01:24
>>648
ちゃんと読んだぞ。1−5巻まで。読み飛ばさず。
荻原規子と比べれば、同じようなノリで書いていても
確かにウンコクは読みやすい文章かと思った。
650名無し草:2007/02/01(木) 19:04:28
〜このスレであげられる他作品〜
(1)スレタイ読めない奴(=オバ)が他作品マンセー目的であげた作品
  →オバがマンセーする作品は古い作品(軽く20年前)ばかり
(2)スレタイにそって雪野パクとしてあげられた作品
  →時代遅れの雪野がパクするだけあって懐古臭

このスレで今の流行を確認するのは無理です
なので言い訳としては苦しすぎます
もし本気で言ってるとしたら真性の馬鹿です

そもそもスレ違いに気づいてない点で痛いです
「アテクシが流行を確認する」ために「参考にならなかった」と
苦情を言ってしまうことがDQN行為だと、素できづいていないところが痛いです
651名無し草:2007/02/01(木) 19:07:44
>>649
ちょwwwwすごい読解力wwwww
流れからして、スレタイや>>1を読む読解力がないことについて
指摘されてるんでそwwww

「読解力が高ければみんな荻原規子に感動するはず!」
…なんてこと有り得ないんだからww当たり前だけどwwwww
652名無し草:2007/02/01(木) 19:08:15
興味の引く作品だったら、作者に影響あたえた作品とか資料とか読むものじゃん
十二国記だったら銀伝とか
でもウンコクはまともな作品が出てこないだろ
653名無し草:2007/02/01(木) 19:15:27
>>652
誰に何を言ってるの?
アンカーつけないと解らないよ
654名無し草:2007/02/01(木) 19:22:47
>>644-645
必死乙

必死じゃないならヲヴァがいる間は
スレ違い指摘への叩きはヤメレ

ヲヴァは空気が読めんから「擁護してくれる人がいる♪」って
勘違いしてますます居座るぞーw
655名無し草:2007/02/01(木) 19:40:39
>>527>>644=必死な汚ヴァ厨

【特徴】
・スレ違いは気にならないが、汚ヴァ叩きはウザイと感じる
・汚ヴァが叩かれると脊髄反射で噛み付く
・「脊髄反射」と叩かれるのが怖いので、「釣られてみる」と自分で先に言う
 →「中華ではなくファンタジーです」と叩かれる前に自分で言うユキノと魂の双子
656名無し草:2007/02/01(木) 19:49:33
>>652
十二国記って銀英伝のパクだったの?
657名無し草:2007/02/01(木) 19:59:47
>>656
永遠に死なないラインハルトから構想
のちの文の秀麗と書いてるから、なにか世の中や読者に言いたい事があるのかと
658名無し草:2007/02/01(木) 20:19:42
>>655
必死すぎ
659名無し草:2007/02/01(木) 21:28:28
>>658
釣りを釣りと(ry




見事な釣られっぷりです
本当にありがとうございました
660名無し草:2007/02/01(木) 21:49:45
     アツイ! アツイヨー!
     タスケテーー!! シンジャウヨーーー!!
       ((∩ ∧_∧゚ 。 ←>>658=>>527>>644=必死な汚ヴァ厨
      _ ヽ (*>0<)゚。゜_____   ヲヴァが踊ってるぞ
     / ナ ナ ヽ ⊂ヽ ナ ナ ナ ナ ナ//||    ∧_∧
    / ナ ナ ナ O-、 )〜 ナ ナ ナ.// ||   (・∀・ )  ∧_∧ 20年前の踊りだな
   / ナ ナ ナ ナ ナ ∪ナ ナ ナ ナ //  ||   (    ) (´∀` )
  / ナ ナ ナ ナ ナ‖‖ ナ ナ ナ //;;)) []   │ │ │ (    )
 /__________//;;))ボウボウ (_(__) │ │ │
 ||  人从人从人从从人 ||;;))             (_(__)
 || ( (;;;;) ) (;;;) ) (;;;) );;;) ;;)||ボウボウ
 || ( ));;;))(;;;))(;;))(;;;) ||
 [] ///[]////[]//[]\\ []


脊髄反射しなけりゃ>>655の推測で終わってたのにw
本人確認乙>>658
661名無し草:2007/02/01(木) 22:14:50
ここは良い釣堀ですね
662名無し草:2007/02/01(木) 23:00:41
>>188-191 すごい遅レスだけど
>花を題材
>彩八将
>紫・紅・蒼・藍・白の色名を持つ人間が八将にガチで入ってる

B/U/D/B/O/Y→絶大な力を持つ御大花将『蕾』
うんこ→秀麗の「下賜の花」が『蕾』

物語の丸パクではないけど
言葉やイメージはイタダキしてる希ガス
仙人も出てくるし
663名無し草:2007/02/02(金) 07:02:45
劉輝の部屋、更新してる。
主上は仕入れた現代日本の知識を元に話しているとの注意書きあり。

なんだかね・・・
664名無し草:2007/02/02(金) 08:29:44
>>656
ナルニアへのオマージュじゃないっけ?
665名無し草:2007/02/02(金) 10:40:45
>劉輝の部屋
>*注:主上は仕入れた「現代日本」についての知識をもとにお話されています。

「東の島国」じゃなくて「現代日本」なんだ・・・
666名無し草:2007/02/02(金) 10:57:40
克・・・

>朔が実は好きだから、いつか探しに行きたい!
>再会できたら仕事手伝ってほしい!

って、春姫の両親は朔に遊びの邪魔をされたからって殺されてるんだが・・・
少しは考えてやれよ、ひどすぎないか?
667名無し草:2007/02/02(金) 11:18:04
>>666
ウンコクで生きていくためには
家族を裏切ってでもマンセーしなければならない
悪人とわかっていてもマンセーしなければならない
その心構えがなければウンコクでは生きていけない

リアル御史台だなーw

秀麗が就職したナンチャッテ御史台の方は、心構えとして
家族を裏切ることも、悪人を見逃すことも、
ってその心構えがあるかどうかを問われたが
相手はいってみただけ、秀麗も特に何も考えず返事しただけで
実際にはやらなくていいわけだからラクだな
668名無し草:2007/02/02(金) 13:22:11
>劉輝の部屋

テツコの部屋とか、ぱそこんとか
どうしてキャラに現代日本を臭わせること言わせて
ファンタジーの世界観をぶちこわしてるんだろう、さすが逝き野と思ってたけど
今回のでコンセプトがはっきり見えた

逝き野はウッカリ現代日本臭いことを言ってるんじゃなくて
そういうコンセプトで言ってたんだ

逝き野の脳内では、彩雲国っていう異次元世界が存在している設定で
それが現代日本とがつながって、彩雲国の住人がエトランゼとなって
現代日本に来訪したっていう【異世界トリップ】設定だったんだ

うえ〜んキモイよ〜〜
669668:2007/02/02(金) 13:36:16
てゆーか自分は十二国を知ってるから
劉輝の部屋で「主上は仕入れた「現代日本」についての知識をもとに」って一文から
「海客(エトランゼ)か!」って発想ができたけど
一般的に彩雲国の読者は、彩雲国は現代日本のパラレルワールドじゃなくて
まったくの異世界ファンタジーとして読んでるだろうから
現代日本とつながるって発想自体が無いと思う

なのに設定の説明がなかったのは、みんなが「異世界トリップ」っていう発想を
標準装備してるとでも思ってたんだろうな

彩雲国世界が説明不十分ってのは、このスレでも散々言われてたけど
逝き野ってすべてにおいて説明不十分なんじゃないかな
小説でもリアル宣伝でも、自分が知ってることは相手も知ってる前提で語っちゃうっていう

「人の気持ちが解らない、他人の立場になって想像できない」っていう
ガイシュツの逝き野の特徴とも繋がるけど

670名無し草:2007/02/02(金) 16:32:52
私は12読んで無いから異世界トリップ云々は解らんけど
ユキノの小説作法はそんな感じだとオモ>皆わかってる事前提

ザビのインタブでは色々偉そうに「小説を書くには〜」とか語ってるが、
そのご高説が肝心のウンコクでは全く実現できてない
それがユキノクォリティ
671名無し草:2007/02/02(金) 22:01:59
パクリパクリとウンコク非難してるが、十二国記だってかなりパクってる
応仁の乱とかまんま高橋留美子のルーミックワールドだし、妖魔はミステリー関係の
色々パクリまくりじゃん。政治経済地理関係ももっともらしげだけど所詮偏差値47だし。

ウンコクで足の悪い同僚のために墨をすってあげてるエピソードなんかすごいとは
思うけど。足で踏ん張れないから腰を悪くするっていうのわかっているて
結構感動したけどなぁ。

ただパクり元が露骨すぎなところがウンコクの弱点
672名無し草:2007/02/02(金) 22:34:54
>>671
オバさんまだ居たの?




m9(^Д^)プギャーーーッ
673名無し草:2007/02/02(金) 22:38:16
パクリ云々よりも、外伝や番外編を読んでいないと、分からない
キャラが突然主要人物として本編に登場、話が繋がってないとか、
何だかんだいってもヒロインが本当に危険な目にあうような事はない
とか、何よりヒロインに魅力が感じられないとか、そういう事の方が
嫌になって途中で読むのを止めちゃった。
674名無し草:2007/02/02(金) 22:48:02
>>666
変態で悪人の朔がみんなにマンセーされてるのに
克の扱いは・・・

さんざんガイシュツでテンプラ入りしたFAだが
ウンコクってほんとに美形以外には人権がないな
675名無し草:2007/02/02(金) 22:50:49
漫画で美形キャラというのはわかりやすくてイイんだけど
文章で「美形、きれい、うっとり」ばかりで済ませるのはちょとなぁ・・
栗本薫なら描写だけで5pは書いて原稿料せしめるところだな
676名無し草:2007/02/02(金) 22:52:00
>>673
>何よりヒロインに魅力が感じられないとか

ヒロインマンセーの逆ハーだから、そこが一番痛い
マンセー対象のヒロインに魅力がないと
ヒロインマンセーするキャラ(=メインキャラ全員)の
魅力まで無くなっちゃうもんね
677名無し草:2007/02/02(金) 22:53:29
>>675
温帯と逝き野は、萌えポイントというか
自己投影の形が違うからw

逝き野だって秀麗マンセーなら5pくらい書けるだろwww
678名無し草:2007/02/02(金) 23:01:46
5pどころか12冊全部秀麗マンセーでは?
679名無し草:2007/02/02(金) 23:46:38
なんでアニメ化までされたんだろ・・プロでも自分の納得できない原作
脚本あげるのすげー大変なのに。読者て中学生ぐらいがターゲット?
680名無し草:2007/02/03(土) 00:24:44
ユキノは美形が好きだけど、それにしては
劉輝や静蘭の描写がお粗末すぎる
もしかすると美形好きっていうより
美形にマンセーされる自分が好きなだけじゃないだろうか
「こんな素敵な人がアテクシを好きなのよ〜♪」という意味で

でも朔やアンジュには力が入ってたから
美形でもあまりに年下すぎる男には萌えないというだけかな
681名無し草:2007/02/03(土) 00:31:49
新しい作品やインタビュー記事を見るたびに
疑問はどんどん増えていくんだけれども
最近はこのスレに考察投下するまでもなく
↓のFAでぜんぶ解決しちゃうよw

・秀麗の手柄にするため
・秀麗をマンセーするため
・雪乃はそこまで考えてない
・だって雪乃だから
・それが彩雲国クオリティー
682名無し草:2007/02/03(土) 00:38:39
>>680
>年下すぎる男

年上すぎます・・・いくらなんでも25歳以上は腹の出た禿オサーンでしょ・・
683名無し草:2007/02/03(土) 00:41:38
×美形でもあまりに年下すぎる男には
○美形でもあまりに【雪乃のリアル年齢より】年下すぎる男には
684名無し草:2007/02/03(土) 01:07:22
雪乃が30歳前後であっても、29歳は加齢臭で作品普通出さないだろ
やっぱ修正しなかった角川の担当すげーよな
685名無し草:2007/02/03(土) 01:10:45
ウンコク読者はティーンエイジャーよりも
雪乃と同年代の読者が多いと
見抜いていた角川の担当は慧眼
686名無し草:2007/02/03(土) 01:13:25
大人買いできる層を元々ターゲットにしていたのか、怪我の功名なのか・・・
担当者誰だろ・・・かなり敏腕だな
687名無し草:2007/02/03(土) 01:15:00
ヒント1:挿絵の朔は20〜22歳に見える
ヒント2:朔の言動はリア厨レベル
688名無し草:2007/02/03(土) 01:19:53
>>687
ティーン相手にしてはやたらベッドシーン多くないか・・
689名無し草:2007/02/03(土) 01:24:41
>ターゲット

挿絵に由良さんを起用したくらいだから
乙女ゲーのファン層を狙ってたとオモ
受賞時の審査員評でも、今後の路線として
乙女ゲー路線もアリみたいなことを提案されてたし

でも年齢までは狙ってなかったんジャマイカ?
10年続いてる乙女ゲーに付いていったファン層が
偶然雪乃と同年代に熟成してただけで

狙いが当たった上に、更にラッキーパンチ追加って感じだろうか

しかし乙女ゲーファンは年季が入ってるだけに
設定や世界観にはうるさそう・・・なので最初は踊らされても
茶州編あたりでウンコの臭いに気付きそうだから、朔ファンにはならんかも
690名無し草:2007/02/03(土) 01:26:30
>>687
JAROに通報しなきゃw
691名無し草:2007/02/03(土) 01:29:43
>>689
挿絵が売上げの半分以上貢献しているのは同意
着ているものとか髪の色なんかほぼ由良さんが設定してるもんなぁ

アヌメ設定班もかなり楽だっただろうな・・大変なのは美術さんか
692名無し草:2007/02/03(土) 01:47:50
アンジェリークもウンコクみたいな話だったのか?
693名無し草:2007/02/03(土) 01:55:21
>>691
ハクメイ絵の初出は
挿絵よりアヌメの方が早くなかったか?
由良さんが原案とか出してるのかな

ユキノがキャラクターのビジュアルについて
案を出してないのは確かだがw
694名無し草:2007/02/03(土) 02:03:36
カリンの描写で「卵型の顔」ってあったから
下ぶくれの顔をイメージしてしまった

挿絵みたらちゃんと顔やせててアゴ細かった
695名無し草:2007/02/03(土) 02:08:17
>>693
ハクメイ絵って?
web本で最初読んでいたから、挿絵なしの状態で
静蘭はでっち奉公で粗末な身なりをしてて、劉輝ももっとばかづらしてると
脳内設定して読んでたから、秀麗も美少女だしかなりびっくりした
696名無し草:2007/02/03(土) 03:08:13
>29歳は加齢臭で作品普通出さないだろ
アンジェって20半ばのキャラも多かったし、30代のキャラもいたような気が…
光栄ゲームって案外加齢ぎみキャラ多いし、ああいうの狙ってるなら
編集はむしろ出せって方針になるんじゃないのかね

まあ作者の創造する男性キャラがリアル自分の年齢に沿ったものになる
ってのがFAな気がするけどw
697名無し草:2007/02/03(土) 03:09:57
>>696
なんて恐ろしいゲームなんだ・・・
698名無し草:2007/02/03(土) 03:14:33
いや、20代後半とか30代が出るのが問題なんじゃない
年齢にそぐわない厨でDQNな言動を繰り返してるから問題なんだ
699名無し草:2007/02/03(土) 06:04:05
確かに20代後半や30代が出てても問題はない。
それと20代後半や30代でも厨やDQNでもいいが、彩雲の場合は年齢が年齢なのに、やっている事が10代や20代前半の厨やDQNなんだよな。
698さんが言うように年齢にそぐわないから問題。
700名無し草:2007/02/03(土) 07:18:33
個人的に、他の作品に影響を受けやすい作者が
4月以降の作品に女用心棒、槍使いの女の武人を出しやしないかと
ワクワクしていたりする。
701名無し草:2007/02/03(土) 22:28:04
>>700
ユキノにかっこいい女用心棒が描けるかな?
また単なる女権マンセーになるだけじゃないの。
702名無し草:2007/02/04(日) 00:42:32
>女用心棒
もし出たとしても上から目線の
ギャーギャーうるさいだけのキャラになるだろう
そして700は、そんなパクリのようなキャラが登場するのを、
ワクテカしながらニラニラ待っているとみた
703名無し草:2007/02/04(日) 10:52:45
30代でも40代でも
全員中身が10代だから意味ないんだよな

まさに挿絵だけ(外見だけ)大人。
704名無し草:2007/02/04(日) 12:33:07
でも今回のザビ短編、十年前? の幼女秀麗が出て来たんだが…

今以上に口調がオバチャン臭いよ幼女秀麗。

流し読みしてたからフイタ
705名無し草:2007/02/04(日) 15:17:19
>>704
ザビってなんですか。ガンダム?
706名無し草:2007/02/04(日) 15:53:01
フランシスコ・ザビエル
707名無し草:2007/02/04(日) 17:36:22
>>705
ガルマくんのおうちで合ってるよwww
708名無し草:2007/02/04(日) 17:41:54
>>704
ザ・ビーンズの略です。

それだけではなんなので
ザビに出てきた扉がどこでもドアを彷彿させた。
この世界に疎いので扉がどうしても想像できなくて・・。
709名無し草:2007/02/04(日) 17:48:53
>704
言われるまで気づかなかった。
今回の短編の秀麗って10年前ぐらいの秀麗なんだよね。
あの口調で幼女って一体…

シュウランも段々秀麗に似てきているのが悲しかった。
710名無し草:2007/02/04(日) 18:33:51
  シュウランオワター、克洵オワオワオワター♪
      \    清雅オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
711名無し草:2007/02/04(日) 18:43:31
シュウランって誰?セイランの弟・・?
712名無し草:2007/02/04(日) 19:25:45
〜冗官編の展開予想〜

■パク元の十二国記『東の海神 西の滄海』な展開になる(参考>>62
・市井の調査に乗り出した秀麗が、大事件の鍵を発見
・実はオーキorコーキが贋金事件・塩事件の黒幕
 →超姫に真相を暴かれ政界失脚の予定
・信じていた上司の不正を知りセーガ君ションボリ、そして…
(1)秀麗マンセー要員になる。
  これから秀麗が変えていくであろう彩雲国を見守る。
(2)秀麗マンセー要員にはならないが、隠れ秀麗ファンになる。
  表向き秀麗批判するも、本心は秀麗の実力を認めるツンデレ信者になる。

■出るか?!雷イベント!!
〜性欲を成就させるためにサンダガを唱える超姫〜
・雷が鳴って、秀麗はオーキかコーキに抱きつく☆彡
・雷が鳴って、タンタンをスルーしてセーガに抱きつく☆彡
(個人的にはタンタンに抱きついて、強がってるけど実はアテクシか弱いの♪アピールも有だと思う)
713名無し草:2007/02/04(日) 19:26:40
〜伏線・不安・期待〜

■最近の謎
・黎深をいつまでのさばらせておくつもりなのか
・宰相と戸部尚書と吏部尚書の癒着(癒着というよりただの姫行列ゴッコか?)
■新展開に予想されるpgr要素
・シュウエイは武官描写がないまま帰省するのか(将軍職についてた意味無)
・藍家ニート三兄弟の流石な私生活
・悠瞬姫(黎深や奇人に守られる)
・コウユウが李姫(裏生徒会に守られる)
・雪乃の邪気眼
714名無し草:2007/02/04(日) 19:48:37
>>712-713
笑わせるなwwwww
桃ジュース噴いた
715名無し草:2007/02/04(日) 20:19:03
>>704
え?と思って初めてザビの短編読んだ…けど…

幼女秀麗のオバ喋りより先に、三太の「他のダチは…?」という台詞にフイタ

ダチって…! ユキノ何年前の人間だよ
716名無し草:2007/02/04(日) 20:33:37
>ダチ
ダチとは、仲間・友達のこと。
【年代】 1981年(明治時代〜)  【種類】 略称語

参考【1981年に使われた(生まれた)俗語】
http://zokugo-dict.com/year/1981.htm

ガイシュツの「マブダチ」や「タイマン」も1981年らしいから
ユキノの思春期(ティーンエイジャー時代)は1980年代でガチだな
717名無し草:2007/02/04(日) 20:36:37
胡蝶がスケバン刑事に思えてきた件

格式高い妓楼の教養高い遊女というより、
ひと昔前の不良少女みたいな喋り方だなと思ってた
718名無し草:2007/02/04(日) 20:41:35
>>711
シュウランはセイランの弟
セイエンはエンセイの弟
サクジュンはコクジュンの兄
シュウエイはシュウレイの兄
719709:2007/02/04(日) 20:42:22
先程の補足です。

幼女秀麗の喋りがあまりにもおばちゃん臭いので、
素で今の秀麗だと勘違いしていたよ。

>715
読んだ時、我が目を疑ったよw
でもあれには悲しくなってしまった。
ユキノ先生…爺に若者言葉使わせるくらいなら、
本当に若い人の言葉使いにも気を遣ってね。
720名無し草:2007/02/04(日) 20:44:00
コウショウショはコウショウショの異口同音
サイウンコクはウンコクサイの同義語
721名無し草:2007/02/04(日) 20:59:33
ガイシュツだったらスマソ&小ネタなんだけど
「二胡」の「胡」って「ソグド人」のことだから、そもそも
ソグド人(胡人)がいないと生まれないんじゃないのとずっと気になり……
あと本人受賞の時たしか25くらいだったから、29、30くらい?かな。
ふつうの29,30の人は「ダチ」って言わないと思うけど(藁
担当はまるマの人と一緒だったと思う。当時だけど。
どうでもいいけどザビの担当の自分の作家マンセーぶりには引くわ……
「とってもがんばりやさん」て、金もらってんだから当たり前じゃね?
722名無し草:2007/02/04(日) 21:12:04
>>718
同じような音が多すぎてわけわかんないよなw

>セイエンはエンセイの弟
ねーよwwww
723名無し草:2007/02/04(日) 21:21:49
この前同人サイト日記で
「友人がサイウンの作者の友人だった。繋がり近いらしい」
と書いていたヤシを見かけた
やっぱり同人やってたんじゃないか?
多分その友人は同人友達のようだ
724名無し草:2007/02/04(日) 21:24:03
>>714
いや・・やりそうだ・・本当に・・
725名無し草:2007/02/04(日) 21:24:30
自分は雪乃大先生とほぼ同年代だが、確かに「ダチ」なんて使った事はない。
しかし、十代のころ読んでいた漫画にはよく目にした。
おそらく彼女のボキャブラリーはそこらでとまっているのではないかと・・。
726名無し草:2007/02/04(日) 21:40:42
会社の先輩がふざけて「ダチ」という言葉は使う。
先輩は2人とも28で千葉出身。県民性っていうか地域性ってある?
あと栃木の友達の家族内では使われていた。友達21、その両親40代。
727名無し草:2007/02/04(日) 22:04:29
あぁ確かに千葉県民は言うかも>友達をダチ
自分も千葉県民(20歳)だがたまに言ってしまうことがある
728名無し草:2007/02/04(日) 22:11:08
いや、千葉県民だけど言わないよ?
生まれも育ちも純千葉産なわけじゃないけど
729名無し草:2007/02/04(日) 22:19:39
ダチという言葉がそもそもどこかの方言で、流行言葉として
当時定着した、とか?
まあ、そんなこたおいといて、どーにもこーにも「なんかだせえ感じがする」
ってことだけど。
っていうかサイウンってリアル20歳読んでんのか!
なんもしらない厨と、知ってるから現実から目を逸らしてるオヴァ
(つまり大テンテーと同族)が読んでるものだと……

この人に関しては、
「ツノカワが働かせすぎて死ぬ」
「サイウン終了後二作目がまったく売れなくて死ぬ」

どちらかしかないだろう。
730名無し草:2007/02/04(日) 22:22:48
>711
シュウランは石榮村の女の子。
現在丙太守に引き取られて、官吏試験へ向けて勉強中。

731名無し草:2007/02/04(日) 23:07:18
ダチとは自分は使わないけど、
二十歳前後のバイトの子とか言うんで死語ってことはないんじゃ?

ぐぐったら、中1の女の子とか現役大学生のブログがみつかったし
自分が使わないから、若者も使ってないに違いないというのもどうなのかな
地方差みたいなものもあると思うし

>>729
>この人に関しては、
>「ツノカワが働かせすぎて死ぬ」
>「サイウン終了後二作目がまったく売れなくて死ぬ」
>
>どちらかしかないだろう。

このシリーズで十分老後の生活はまかなえるきがする
あとは花井さんみたいに身内でゴタゴタして自己破産とか
ならないよう気を付けてほしい……
ちょっと花井さんの話は気の毒だったから



732名無し草:2007/02/04(日) 23:14:52
>>729
>「ツノカワが働かせすぎて死ぬ」
>「サイウン終了後二作目がまったく売れなくて死ぬ」
>どちらかしかないだろう。

前者はありえないと思う。ユキノだから。
>>2-10あたりのテンプレ見れば解ると思うけど
ユキノは自分が死にそうになるまで
身を粉にして働くような、自分に厳しい人間じゃない。

死にそうになるより、もっとずっと前に失踪とかやらかして、
後日談で「働かされすぎてアテクシ可哀想・・・」って
誘い受け臭プンプンの言い訳するようなタイプだから。
そして「アテクシが失踪したのは編集の責任」って他人に責任を押し付けるタイプ。

そして後者は微妙。
二作目が売れないには同意だけど
ウンコクで充分に稼ぐだろうから、無駄な浪費しなければ一生暮らせると思う。
733名無し草:2007/02/04(日) 23:40:12
>>732
作者自身の家が裕福そうだもんな・・
この人PR一切出てないのか?
パク履歴を見ると、今後どうなることやら。サムソンの液晶のようにシャープから
パクれないから7.1→5.0世代へ逆戻りのようなことになりそうだww
734名無し草:2007/02/04(日) 23:43:14
最初の投稿先がツノカワというのが強いよね
ハヤカワとか弱小出版社への持込だったら由良さんまでひっぱって
資金豊富なBS枠でアヌメ化なんて出来なかっただろう・・・
CGとかすごく贅沢なのもったいないよ・・あれきっと1本4千万ぐらいの予算だろな
735名無し草:2007/02/04(日) 23:52:50
>>731
>ダチとは自分は使わないけど、
>二十歳前後のバイトの子とか言うんで死語ってことはないんじゃ?

今でも使う人はいるだろうけど、「ダチ」は死語だと思うよ。
横浜銀蝿とかなめ猫とかのツッパリ系が流行した80年代の言葉だから。
死語ってほど絶滅してないとしても、流行遅れで間違いないと思う。
氣志團とか好きな人はあえて使うかもしれないけど。

最近の若い子の大多数は「ダチ」じゃなくて「友」を使うんじゃない?
メル友とかリア友とか。

あと最近の中学生の一部が使ってる「ダチ」は、80年代のとは別文化。
そういう子の文章は、一人称「ウチ」だったり、顔文字・ギャル字・記号が乱舞してたりして
ついでにそのHPやBLOGのデザインは、ピンクや原色でピカピカしてるはず。

まあ、なんだ、三太のセリフが
「他のダチは…?」ではなく「他のダチゎ…?///」って表記だったら、
その「ダチ」は死語じゃなくて今風だったってことだw
736名無し草:2007/02/05(月) 00:01:28
737名無し草:2007/02/05(月) 00:01:56
>>733
>作者自身の家が裕福そうだもんな・・

根拠は?
雑誌インタビューは読んだことないが
後書きやプロフィールや
作品内の官吏・貴族の描写を見る限りでは
金持ちって感じはしないんだが

良いとこのお嬢さんではないが
「お嬢様」ってのに憧れてるんだろうなって印象
738名無し草:2007/02/05(月) 00:04:13
>>735
そういえば「///」とか平気で使いそうなのに全然使ってないよな
739名無し草:2007/02/05(月) 01:16:34
この作者は「(暗黒微笑)」とかも好きそうだ
740名無し草:2007/02/05(月) 08:38:30
ようつべで外人さんあきれているかと思えば、ノリノリだな・・
アメでは女の子は「わが家のプリンセス」と言われてかわいがられるし
カップル文化だし、プリンスとかキングとかキャー言ってる・・・

こちらの認識を見直さなくてはいけないようだ
741名無し草:2007/02/06(火) 19:05:06
>>738-739
さすがにそれは編集チェックが入るんじゃ・・・
でもカッコ書きでのツッコミや
カッコ+矢印の作者ツッコミみたいなの(←こんな感じ)は
すでに小説内にあるよね

冗官編からは、とくにカッコ+矢印のツッコミが
すごく目につくようになった(←悪い意味で)から
1巻にくらべると本文そのものが劣化してる気がする
742名無し草:2007/02/06(火) 19:18:40
>>740
そうでもないよ
日本にも厨がいるように、外国にも「お姫さま願望」のある幼い思考の人には受けてるってだけだろ
「ふ○ぎ○戯の主人公並みにむかつく」「この子は世間知らず」というコメントにわろた
外国人にも似たようなこと指摘されてるんだな
743名無し草:2007/02/06(火) 19:27:09
あの主人公並みとは我らが超姫もたいしたもんだw
744名無し草:2007/02/07(水) 00:34:52
十二国記の禁断症状から手を出した。

違和感を感じた点をいくつか。
・役所が人員不足で年中過重労働
一時のがんばりはいいけれども常時それを期待すると士気崩壊しますよ?
面従腹背が横行して、能率が平時よりも落ちます。
・一年分の仕事を三日で終わらす辣腕尚書
それは下吏の有能さであって、管理職のそれではないです。
部下の働く環境を整えるため、人心掌握、仕事の割り振り、関係部署との折衝がお仕事だろうに。
・茶州騒動における「朝廷は民草を助けるところ」云々発言
建前を主張して無理を通す順法闘争なのでそれほど違和感は感じなかった。
ただし、そんな事したら、後で凄い反発が来るのは当然だけど。
・横紙破りな越権行為色々
サクーシャさんは官僚の判子行政を批判するばかりで、どうしてそれが必要なのかを理解していない
ようです。行政学(Public Administration)の入門書でも斜め読みしてください。
それを超える調整行為は政治家、この世界だと、王の役目です。
必然的に、王は使いつぶされる存在といえるでしょう。
・チャンバラ発言
軍事は政治の一手法ですよん。未来の高官がどこぞの外務省のようなこと言わないでください。警察力も兼ねてるのに。
最悪に備えるのが政治。茶家の残党が同時に反乱の可能性とか思いつかないのでしょうか。
冷徹な計算が出来ず、市井のおばちゃんの倫理観に振り回されるとは上に立つものとして最悪です。

努力に裏付けされない能力を持つ無敵主人公。
おこさまの虫の良い願望を見せてくれるキャラクター。
これが商業的成功の秘密なのだろうか。そういう意味でプロとしては合格?売れてるみたいだし。
長文スマソ
745名無し草:2007/02/07(水) 01:37:34
>>744
それが彩雲国クオリティー
746名無し草:2007/02/07(水) 16:07:14
>>745
なんかもう最近は、考察とかアンチとかの枠を超越して
その一言で全て片付けるような、ある種の諦観がデフォになってるよね
747名無し草:2007/02/07(水) 16:33:14
もうちょっと駄目でも良作でもベクトルが振れてれば良かったんだけどな。

良作なら、生産的な作品考察もちゃんとできるし、
駄目なら駄目でまるっきしネタ作品として楽しめるだろうに。

中途半端すぎてもうどうにもならん。

作者が狙ってこういう作り方をしてるならまだしも、大真面目に作ってコレだからな。
一番厄介な位置に居る。
748名無し草:2007/02/07(水) 18:11:29
最近はネタを通り越しつつあるしな
749名無し草:2007/02/07(水) 18:57:10
>>744
初代スレで殆ど語りつくされちゃった事ばかりだよw

>・役所が人員不足で年中過重労働
役所っていうより、〆切前のゲーム製作会社みたい

>・一年分の仕事を三日で終わらす辣腕尚書
黎深は役立たずのDQN。早くクビにしろ

>・茶州騒動における「朝廷は民草を助けるところ」云々発言
おぼえてない・・・。どんな場面?

>・横紙破りな越権行為色々
ヒステリー起こす前に根回しするのが普通じゃね?
お役所なんだから、あちこちにスジ通して手続きするのが普通じゃね?
充分な説明を周囲にしなかったくせに、ヒステリー起こして
「言うとおりにしろ!(意訳)」って、何様?
そしてDQN秀麗の暴言に感心してしまう「有能」官吏たちの能力に疑問。
秀麗マンセーのウンコクじゃなかったら、不敬罪で処刑されてるはず

>・チャンバラ発言
秀麗はいつも美形の「武」に助けられている件
・アテクシを守る「武(王、武官、その他)」→美形の好意
・民衆を守る「武(軍隊)」→軍隊を出すのイクナーイ!!!

秀麗に侮辱された武官がクーデターを起こすといい
ついでに紅州を制圧して、紅一族の全財産を没収するといい
750名無し草:2007/02/07(水) 19:35:30
>秀麗に侮辱された武官がクーデターを起こすといい
>ついでに紅州を制圧して、紅一族の全財産を没収するといい

秀麗が単身(でも取り巻き美形に散々守られながら)
首謀者のとこに乗り込み、説教して改心させる展開になるんだな
751名無し草:2007/02/07(水) 19:46:14
思ったんだけど紅一族がラスボスの物語の方が面白かったんじゃね?
民のために紅一族から権力を取り上げるけど実は自分をバックアップしてくれてた叔父が当主だったみたいな

ほんとになんで彩七家は滅びないんだろうか…
752名無し草:2007/02/07(水) 19:48:16
そもそも、なんか、あそこの官僚達って、
仕事してんの?って感じがするよね

具体的な仕事内容がさっぱり解らん。

パパは図書館みたいなところで、何をしてるのだ?
司書? 茶を飲んで、まんじゅう食べてるだけみたいだし

仕事が山積みの叔父部下達も、何がどうして
仕事が山積みなのか解らない
上の決済印が貰えないからっていっても、限度があるだろう

「じゃあ、あとはよろしくお願いします」
って上司の机に書類を置いて、
さっさと帰ってたけどな、自分の知り合いの公務員は

作者はどういう職場に就職してたんだか
753名無し草:2007/02/07(水) 19:50:36
>仕事が山積みの叔父部下達も、何がどうして
>仕事が山積みなのか解らない
>上の決済印が貰えないからっていっても、限度があるだろう

それは思ったwww
雪乃はほんとなんのオシゴトやってたんだろうなw
754名無し草:2007/02/07(水) 20:09:00
>>749

>初代スレで殆ど語りつくされちゃった事ばかりだよw
そりゃすまん。あまりにもアレだったのでおもわず…

>おぼえてない・・・。どんな場面?
チャンバラの直前の発言だったかと。その後のチャンバラ発言さえなければ、普通の官僚の発言だったのに。

>秀麗に侮辱された武官がクーデターを起こすといい
>ついでに紅州を制圧して、紅一族の全財産を没収するといい
禿道
十六衛つかって登庁中/在宅のパパとおじさんを囲ってしまえばぬっころせますよね。凄腕の仕事人でも数には勝てない。
元公子を早期に確保/殺せるかどうかが勝負の分かれ目かも。不安要素は、ショウ大師あたりかなぁ。何せ仙人だし

これも多分既出なんだろうけど、そのあたり考えると、禁軍の数と、府兵、募兵の率、
彩7家の私兵の数、あと派兵するにしても(紅州でも茶州でも)途中経路に兵糧の備蓄は常時なされているのか、とか色々気になる。
もしあったとしても燕青だと民に横流しして、実は空っぽで進軍不可能とかなりそうだよ。
だいたい王が兵を出すといって出兵可能な状態になるまで、何週間かかるのかと。
武官軽視のこの王朝で、ローマ並みの軍事システムがあったとは思えんので、即時派兵は不可能だろう。
同様の問題として、エキノコックスの治療時、大人数のトイレとかどうしたのかな。衛生上かなり重要なはずですが。

あと唐代の官制から考えて、尚書僕射とか、五監、九卿、藩鎮もまだ出てきませが、
御史台のごとく、突如沸いて出るんだろうか。
監察御史は正八品上なので、秀麗の先はまだまだ長そうですな。
755名無し草:2007/02/07(水) 20:18:54
つかさ、本気で秀麗が伝説の官吏になるまで書くつもりなのかな?
今のペースで行くととんでもない大長編になっちまうんだが。
すでに破綻しているような設定で読み続ける人間、いるんだろうか?
756名無し草:2007/02/07(水) 21:00:26
>>755
つ「10年後、秀麗は立派な官吏になっていました。」完
757名無し草:2007/02/07(水) 21:15:50
>>754
>彩7家の私兵

ご想像のとおり既出w
さらに言うと、禁軍や彩七家の私兵の他に、全商連の私兵もある
茶州編を読んだ限りでは、全商連の私兵は相当強いみたいだね
全商連の隊商を襲うと、全商連の私兵による報復があるので
盗賊たちはそれを恐れて全商連の隊商ぜったい手を出さないって設定だったから

彩七家の私兵の中では、特に武に優れた黒家・白家の私兵が強そうだよなぁ〜
武官チャンバラ発言して見下すヒステリー女が長姫として幅きかせてる紅家と違って
武に優れる黒白両家には優れた武人は優遇されるだろうしね・・・普通に考えたら

でも黒白両将軍を腕の立つバカとして描写してるユキノだから
「質実剛健な黒白両家の私兵は特に勇猛で〜」なんていう素敵な設定が
彩雲国物語で語られることはないと思うよw
758名無し草:2007/02/07(水) 21:20:56
>>754
>兵糧の備蓄
「全商連」っていう便利屋がぜんぶやると思う

てゆうか不可能を可能のするための便利設定として
全商連っていう謎の団体が出てるんだと思う

資金はどうするとか、情報はどこから来たとか、
食料・材料・資源をどうするとかいう問題は、
ぜんぶ「全商連が〜」で、この先もすまされると思う
全商連は、あの時代には有り得ないような未来アイテムまで
幅広く扱ってるらしいから
759名無し草:2007/02/07(水) 21:24:07
>>758
>「全商連」っていう便利屋がぜんぶやると思う

ああ 脱力しつつ納得しました。
それが彩雲国なのですね。
760名無し草:2007/02/07(水) 21:32:34
>>579
考察・議論を交わすと
必ずその結論に至り、皆が脱力する

あまりにも彩雲国クオリティーで
考察の余地がなくなるというw
761名無し草:2007/02/07(水) 21:35:07
彩雲国クオリティー・・・

彩雲国の塩と鉄の殆どは紅家が握っていて
彩雲国の半分の塩を藍州が扱ってるんだったな
算数がもうオカシイっつー
762名無し草:2007/02/07(水) 22:00:25
>>761
あ、やっぱり?
さらっと読んでてあれ?と思ったが、
自分の見間違いかと思ってた
763名無し草:2007/02/07(水) 22:10:07
>>750
あるあるw
764名無し草:2007/02/07(水) 22:18:54
>「全商連」っていう便利屋がぜんぶやると思う

そんな独自のルートと私兵軍を持つ自治団体があって
それは貴陽の庶民の生活と密接に関わっているはずなのに
黎深がヘソ曲げただけで貴陽は首都機能がマヒする件
8年前には貴陽の民がバタバタ飢え死にした件
765名無し草:2007/02/07(水) 22:26:49
>>750
>首謀者のとこに乗り込み、説教して改心させる

秀麗が「チャンバラごっこしてないで畑でも耕してなさい!」と説教すると、
男には思いもつかない、女性ならではの考え!さすが探花及第!と
その場にいた男性一同が感心するわけですね

そして悪人も「女のくせにやるな」と秀麗の有能さを認めるんですね

そして秀麗は庶民代表として町のオバサンたちの喝采を受け、
庶民の女の子が「あたしも大きくなったら官吏になる!」と
国の危機を救ったカッコイイ秀麗に憧れてマンセーするわけですね
766名無し草:2007/02/07(水) 22:32:22
全商連は、秀麗がお手柄を立てられるように
秀麗の出世のお手伝いをするためだけに存在する団体で
庶民の生活のためには動かないからw
767名無し草:2007/02/07(水) 22:33:55
秀麗が官吏になるまで長い間待っていたのですねw
768名無し草:2007/02/07(水) 22:41:10
>>756
ちがうちがう。

×10年後、秀麗は立派な官吏になっていました。
○10年後、秀麗は稀代の*宰相*になり、その時代は最上治となりました。

秀麗は一官吏として民のために働きたくて官吏になったわけじゃなく
官吏としての最高地位である宰相=摂政になりたくて官吏になったんだよ。
周りに男がイパーイいる職場で、一番の権力者になって
スゴイ!タグイマレ!有能!ってチヤホヤされたくて官吏になったんだから
「立派な一官吏」通過点であって最終目的じゃないの!

それにすでに秀麗は「立派な官吏」になる目的は、茶州の件で達成しちゃってます☆彡
(ユキノの脳内設定で、読者には理解されてないけど)
769名無し草:2007/02/07(水) 22:43:04
>>767
ぶっちゃけ秀麗が官吏になる前は
全商連は存在してなかったとしか思えんw

全商連があったら、8年前の内乱の時、
首都で餓死者が続出するほど物資がなかったって設定は
成り立たないだろう
770名無し草:2007/02/07(水) 22:55:21
政治がどうの経済がどうのって以前に
秀麗以外にはフリーの女の子が存在しない国だから・・・
771名無し草:2007/02/08(木) 00:00:36
>>769
いきなり湧いて出たボウフラみたいだよね、全商連w
内乱後、国ダメポ、やっぱ自分達でやらなきゃねー!とばかりに
自治団体として立ち上げられるほど優秀な民ならば、
民が餓死するのを放置した彩七家=極悪非道のエゴ貴族、
放っておかないしね。抵抗運動が今でも続く内乱の国か、
民に抑えられてアントワネットよろしく首チョンよ。
ウンコクって民と貴族のパワーバランスめちゃくちゃ。

>>760がウンコクの全てだね。あーあ。
772名無し草:2007/02/08(木) 00:09:32
内乱ってのが余計なんだよね。そこまで追い詰められた国民が、
フラフラしてる官僚や貴族を許すはずもない。
重い過去を背負わせたかったんだろうけど、やりすぎたねぇ。
貴族を追い落とす為に弱体化した国政を正す話ならまだ読めた。
1巻は貴族に言及してなかったし、ドタバタに終始してたから見事に騙され、
期待しちまったわけだけどさ。秀麗とともに彩七家が書き込まれてノックダウン。
773名無し草:2007/02/08(木) 02:56:49
読み返せば読み返すほど秀麗がムカつく
アニメ見て原作買った人間だが、双花がいなかったらハマらなかった
いや、正確には双花が檜山さんと森川さんじゃなかったら。

双花のビジュアルと設定と声と中華風だけが好きだ。

そういう意味じゃ、ツノカワ商法って凄いな。
774名無し草:2007/02/08(木) 03:28:11
>>773
それもうテンプレ入りしてるしw

>>2
>・アニメや漫画から入ったファンには原作が地雷となる。
775名無し草:2007/02/08(木) 03:49:11
265 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 20:36:32 ID:aytq24xa
青年誌になっても、舞台を現実社会にしただけな気がするがなぁ
・選ばれた平社員
・会長のお気に入り
・昼行灯風味だけど裏の顔は工作員・893etc
・一見役立たずだけど本気を出すと凄腕
・失われた筈の技法を使いこなす職人
・元ライバルやら旧友の娘やらからモテモテ

願望充足型の作品は対象年齢に関わらず多いわな

・・・セイラン?
776名無し草:2007/02/08(木) 04:01:47
誰なのかkwsk
777名無し草:2007/02/08(木) 05:47:23
>>744
同じく十二国記とよく似ていると紹介されてたので、アヌメ見て原作読んだ口・・・。
小野さんもちょっと馬鹿で、たぶん国Uも受からないと思うけど
ウンコクは度肝を抜いているのだわな。

つーか二十歳超えたら、恥ずかしくて自分が触っちゃいけない領域って
わかって書けなくなる病になるんだが、そういう挫折がないってのはある意味すごいと思う。
778名無し草:2007/02/08(木) 05:50:42
小野さんは勉強に関してはともかくとして
きちんと調べて書いてあるなって感じがするし読ませる力はあるからね

雪乃は調べない、見つめない、振り返らないだから…
779名無し草:2007/02/08(木) 06:12:39
>>778
小野さんは自分でこれ以上書いちゃだめだ!ってとこわかってるもんね
なんか下手に学者の言葉引用するより、セリフが説得力あるしじーんとくるし

ユキののあれBSでやっていいのか・・
つーかまだまだ続き書くよ〜ミコミコ♪なテンション保持してるのが凄い
780名無し草:2007/02/08(木) 06:17:08
>>761
なんじゃそりゃw読み返したい。それどこに書いてあったっけ?
781名無し草:2007/02/08(木) 06:22:28
スマソあげちゃった。さげ
782名無し草:2007/02/08(木) 06:30:29
>>761
うはwwワロタ。紅家、利権ゴロのようだなww
パクり元の「され竜」今読んでるが、専門用語多すぎで読みにくい・・
これユキノの読解能力でパクれるか・・?
783名無し草:2007/02/08(木) 06:36:56
>>779
みこみこwwwwww

純白の衣装でまだまだ逝くよ〜♪なのかwww
784名無し草:2007/02/08(木) 08:28:34
>>775
>・昼行灯風味だけど裏の顔は工作員・893etc
>・一見役立たずだけど本気を出すと凄腕

静蘭は見た目が派手な美形で
昼行灯ではなく、一家に一人欲しいタイプの便利な男だし
本気を出さなくても凄腕と認められて
将軍たちにチヤホヤされてるからぜんぜん違うだろ
785名無し草:2007/02/08(木) 08:34:26
>>784
>一家に一人欲しいタイプの便利な男だし

…ドラえもん?
786名無し草:2007/02/08(木) 08:35:26
>>782
アテクシ語りはウザイからやめろって
何度も言われたのにまだ直らないの?オバさん
787名無し草:2007/02/08(木) 08:49:47
>>785
オバさん粘着してるくせにまだ過去ログ読んでないの?
静蘭は全商連と同じ意味で【便利屋】ってのは
さんざん既出でしょ

的はずれな一言感想もやめて
ギャグのつもりで言ってるのかもしれないけど
ユキノと同じくらい寒いから
788名無し草:2007/02/08(木) 09:47:52
算数がおかしいのはまだあるぞ〜。
紅家は塩と鉄と米には制限を加えなかったけど、
城下の機能を半分停止させたんだよね。
で、城下の残り半分は藍家の支配下とされてる。
…あれ〜?
789名無し草:2007/02/08(木) 10:43:26
王はどうやって権威を保ってんだ?
城下町ですら全て貴族に押さえられちゃってんのに。
って、貴族権力モリモリ過ぎて城下足りてないようw
790名無し草:2007/02/08(木) 11:12:12
>>783
>純白の衣装でまだまだ逝くよ〜♪

ガイシュツだったらすまんが、これってやっぱり、アテクシのPNからきてるんかな?
雪(白)乃(の)(更)紗(の)衣……

どういう人種に対してのサービスなのか何なのかはわからんが。
791名無し草:2007/02/08(木) 11:38:12
>>790
>>2
URLをクリック
彩雲国試写会に純白の衣裳で登場
792名無し草:2007/02/08(木) 11:57:38
>790
うん、これ前見た時には「ウホッv」と思って終わってたんだけど、
よくよく考えてみたら……と。
793名無し草:2007/02/08(木) 13:15:07
どうやってこの無間地獄から抜け出したら良いだろうか?
794名無し草:2007/02/08(木) 13:48:11
ここまでアレだと文庫を焚き火にくべても
なかなか忘れることも出来ないし
生暖かく終了までヲチ続けるしか
795名無し草:2007/02/08(木) 16:55:08
>782
パクってるとしたら劣化しすぎだけどなw
罵倒シーンなんかされ竜とは比にならないよ。

だが、静蘭の今までの性格が誰と似てるかがまったく分からん・・・。
796名無し草:2007/02/08(木) 17:27:34
>>790
>雪(白)乃(の)(更)紗(の)衣

雪*野*じゃなくてどうして雪*乃*なんだ厨臭ぇ〜と
軽くもにょってたんだが、
「ゆきの(姓)」「さい(名)」って姓と名は別個じゃなくて
「雪の紗衣」から来てるから「雪乃」だったわけだ

それであの白装束か
傍から見たら「なんだあの白装束は」だけど
雪乃の脳内では「雪乃紗衣には、雪のような純白な衣装が似合う」設定だったわけねw

秀麗が「香鈴」って偽名つかってたとき
朔が「君にはもっと凛とした名前が似合う」とか言ってて
「秀麗(この名前もなぁ〜)」って本名知ったら
「やっぱり凛とした名前の方が良く似合う」って言ってたが…

雪乃の脳内では、自分には雪乃紗衣って名前がよく似合うと思ってるんだろうな
理由は不明だが
そうでなきゃ仕事で出席するイベントに、全身純白とかで来ないだろ
797名無し草:2007/02/08(木) 18:02:04
>>788
えーと、つまり、城下=貴陽は
半分が紅家の支配下、残り半分が藍家の支配下ってこと?
貴陽って王都・・・だよね?え??
798名無し草:2007/02/08(木) 18:04:12
王家=皇族
法的権限は一切持ちません
799名無し草:2007/02/08(木) 18:25:27
>>798
8年前の内乱→首都の飢餓って、王位争いが原因でしょう
でも紅藍両家が首都機能を支配してたら
王家が王位争いしてても、関係ないから荒れたりしないと思うんだけど・・・

紅藍両家ってたしか王位争いには加わってなかったよね
800名無し草:2007/02/08(木) 18:31:00
紅藍両家は貴陽を支配はしてても
仕事はしてなかったんじゃね?

働かないでストーカーしてる黎深と、
ひきこもりニートの藍家三兄弟の親世代だけに
同じくサボリ魔orニート系の奴らだったんだよ
801名無し草:2007/02/08(木) 18:36:18
違う違うw
タグイマレ邵可の優秀さ(笑)に気付かない父親は知らんが
流石だな藍家の大元たる色ボケの父親はおそらく街でにゃんにゃん
802名無し草:2007/02/08(木) 18:56:32
それならやはり民は貴族を許しておかないと思うが
803名無し草:2007/02/08(木) 19:06:38
>>802
だよねー
本当なら、秀麗が官吏になったときも
「秀麗ちゃんは偉い人になったんだから
アタシたちと付き合ってると秀麗ちゃんに迷惑が…」じゃなくて
「秀麗は朝廷の犬になり下がった!」って
軽蔑されてしかるべきなんだけどねー

首都を飢えさせた官吏は、民に嫌われるのが普通なのに
現役官吏の邵可のことを「紅先生」って呼んで
つねに尊敬したりしてるのも不自然

…Σ(゚д゚ )ハッ!!
そういえば秀麗と邵可に逆らうと、殺されるんだっけ?!
だから貴陽の人たちは生きていくために官吏マンセーしてるのか!
貴陽の人たち可哀想!
804名無し草:2007/02/08(木) 19:09:27
>>789
>貴族権力モリモリ過ぎて城下足りてないようw

ちょwwたしかにwwwww
きっと城下が2つ3つあるんだよ
予備も含めて
805名無し草:2007/02/08(木) 20:05:36
思ったんだけど
ウンコク=北朝鮮
超姫=総書記
なんじゃね?あの過剰なマンセーに通ずるものを感じるんだけど
806名無し草:2007/02/08(木) 20:29:45
>>805
ソレダ!!

・過剰な秀麗マンセー
 →秀麗マンセーしない奴はクズ扱い
 →秀麗に逆らうと政界追放or処刑
・邵可様☆彡が迎えにいけば犯罪者も無罪放免
・国連事務総長=世界大統領
807名無し草:2007/02/08(木) 20:31:11
書き忘れたけどウンコクに外交が存在しないのもそれでかな
半鎖国状態で周りの国から総スカン
808名無し草:2007/02/08(木) 20:40:23
なんかやばそーな国だってんで周辺国は関わらないw
809名無し草:2007/02/08(木) 20:50:43
全く周辺国が関わってこないあたり、
北の国以下の最悪さだな、ウンコク
810名無し草:2007/02/08(木) 21:17:40
「中華」風なのでありなんじゃ
周辺国は、夷狄ですから獣扱い
811名無し草:2007/02/08(木) 21:24:32
由良さんの挿絵がなかったら
中華風ファンタジーってより、韓流ファンタジーだとオモ

使い古されたテンプラ設定とか、ヲヴァに受けてるとことか
812名無し草:2007/02/08(木) 21:31:44
>>807
なるほど
確かに隣にああいう国があったら
ぜったい関わり合いになりたくないね

全国民集団催眠って感じで怖いもんな

もし彩雲国と外交しなきゃいけない事態になったら
隣国は外交官には美形を選ぶといい
つか整形させてでも外交官は美形にしとけ
法や正義より、美形か否かが重要視される国だからなーw
813名無し草:2007/02/08(木) 21:53:16
>775
只野仁?
814名無し草:2007/02/08(木) 23:04:55
>>810
攻め入ったらあっという間に征服出来そうだがなw
どう考えても危機管理体制が機能していない
815名無し草:2007/02/08(木) 23:14:02
>>814
ふつうに考えたらそうだが・・・ウンコクは普通じゃないぞ

死人を復活させる仙人とか、未来を読む異能の一族とか
未来アイテムを輸入する全商連とか
システムキッチンがあるオール電化の家とか
ヲチ物件に燃料投下してプギャーするネラー三兄弟とか

そうそう、天候を自由にあやつり
好きな時に、好きな場所に雷を落とすことができる
紅家超姫・秀麗のことも忘れちゃいけない
816名無し草:2007/02/08(木) 23:16:32
>>805
いんや、ウンコクは彩七家の存在を許す、しかも絶対権力のニ家を
残してる時点で、北の国のかの方のほうが優秀だからw
比べたら申し訳ないっすよ。ウンコクは外交以前の問題だしね〜。
さすが上司が本気出して2日で仕事が終わる国だけあるよな。
そんなウンコクですら攻め込まれない周りの国は、
全て最上治の天国なんじゃないのw 天女舞ってたりしてw
817名無し草:2007/02/08(木) 23:17:05
超姫の知り合いは、死んでも幽霊になって復活する件
彩雲国には弱弱しい禁軍の他に、
超姫直属の殺しても死なないゾンビ・アーミーが存在するかと
818名無し草:2007/02/08(木) 23:19:25
>>816
何か勘違いしているようだが
ウンコクの最高権力者は超姫・秀麗だぞ
王ではない

彩七家の存在が許されてるのは
秀麗マンセーする盲目信者や、秀麗マンセーの美形がいるから
819名無し草:2007/02/08(木) 23:22:02
つかさー、あの生き返った茶の御方、1ではただの大馬鹿だよね。
どう夢を駆使していじくりまわしても、本人がやった動機も何もかも大馬鹿だよね。
なんでいきなり優秀設定されてんのかしら?ただの嫉妬馬鹿なのに。
820名無し草:2007/02/08(木) 23:23:56
>>818
うん、だから余程他国は裕福なんだなと思ってw
絶対他国は桃ばっかり食ってる天女舞ってるって。
821名無し草:2007/02/08(木) 23:26:12
ウンコクは地上に一国でないと成り立たないよね。
他国の設定はあり得ないわ。
822名無し草:2007/02/08(木) 23:27:01
>>819
1ではただの馬鹿だが、優秀設定された後の方が
もにょもにょするキャラに仕上がっている件
823名無し草:2007/02/08(木) 23:28:36
>>821
同意
アテクシマンセーでアテクシオンリーワンの雪野が
自分の分身である秀麗が君臨する国を
世界ナンバーワンの豊かな国に設定しないわけがない
824名無し草:2007/02/08(木) 23:31:01
>>822
追加で妻の方が相当にいい感じ。夫を覚えていなければだけど。
あの馬鹿を覚えていたら、ああ、ダメンズな出来る女か…、
で終わっちまう件。
825名無し草:2007/02/08(木) 23:31:03
現代パラレル設定での秀麗は
世界大統領(意訳)を目指してたはず

だから彩雲国世界では、彩雲国で頂点に立つことが
世界大統領と同じ意味を持つんだと思う
826名無し草:2007/02/08(木) 23:35:42
>>824
そ〜う〜か〜?
高貴な生まれで、高貴な身分にしては
そのへんの下世話なオバチャンみたいだったぞ

高貴な身分って設定じゃなければ
良いキャラだったかもしれんがね

でも彩雲国は強い女がウジャウジャいるからやっぱあの強気が鼻につくな
一人だけなら良いかもしれんが、
孫娘も州牧も全商連支部長もみんな女で強気だったから
いいかげんウザイよっていうか
827名無し草:2007/02/08(木) 23:37:53
女が強い女権国家で、女が強気な発言しても
べつに当たり前で平凡な件

強気な態度をとっても
女ならマンセーされるっていう下地がある国だから
とくに偉くも何ともない罠
828名無し草:2007/02/08(木) 23:41:20
女が王じゃないのが不思議なくらいだ
829名無し草:2007/02/08(木) 23:42:46
>>825
なるほど。現代の何見て書いてるんだか。
一昔前とは違うのにねぇ。
830名無し草:2007/02/08(木) 23:48:53
>>826
一応身分を捨てて男に走ったキャラで、〆は担当したからねぇ。
自分の実家の手から孫を守ろうとしたし。ウンコク内では(これ重要)
比較的まともかなと思った。
家を捨てた原因の男が馬鹿すぎてどうにもならないと思ったが。
831名無し草:2007/02/08(木) 23:52:46
ウンコクの男は軒並みダメダメな件。
夢も見れなくなったぜ。
口先男ばっかりだ。
832名無し草:2007/02/08(木) 23:58:47
>>823
そういう国は、貧困から抜け出そうとする貧困からのたたき上げの
他国の人材に常に突き上げられる運命なんだけどね。
ウンコクの権力者みたいに遊んでなんていられない。
そこには気が付かないのがさすがです。
833名無し草:2007/02/09(金) 00:04:35
もしかしてウンコクって昔想像されてた地球の全体図みたいなところにポツンと浮いてる異次元の島国なんじゃね?
834名無し草:2007/02/09(金) 00:05:27
本人は自分のお話で夢を与えてるつもりなのかなぁ。
835名無し草:2007/02/09(金) 00:07:36
>>833
ソレダ!!
周りは海。どこを見回しても海。
人の住む陸、見当たりません!
836名無し草:2007/02/09(金) 00:27:28
みんな『東の島国』の存在を忘れてないか?
837名無し草:2007/02/09(金) 00:30:24
>>830
>一応身分を捨てて男に走った

ヒョウ家を出て、茶家の男に嫁ぐのは
「身分を捨てて」ってのとは違うような・・・

彩七家末席とはいえ、茶州で絶大な権力を振るう茶家でしょ
しかもエンジュンは朝廷での地位があって
茶家の男としては異例の出世株だったわけだから
「身分を捨てて」るどころか、身分が格上げになってる希ガス
838名無し草:2007/02/09(金) 00:32:16
>>836
>東の島国

十二国における日本でFA
839名無し草:2007/02/09(金) 00:37:16
>>834
ユキノに「人に夢を与える」なんて発想があるわけないだろw
お前は>>2-10のテンプレを10回音読しろwwww

ユキノの場合は、人に○○を与えるんじゃなくて
人から○○を与えられて当たり前、っていう発想

マンセーされて当たり前、とかね

「人に夢を与える」なんて発想のある奴が
「知りたい?でもまだ教えない〜作者の特権♪」
・・・という態度をとるわけないだろwww
840名無し草:2007/02/09(金) 00:44:06
>>837
作者の書き方だと、茶州より権力絶大なのはふよふよしてるヒョウ家。
形骸化しているはずの国政に難なく食い込んでるしね。
いや、それがおかしいのはわかってるんだけどさ。
一応作者を立てての「家を捨てた」ってやつさ。
841名無し草:2007/02/09(金) 00:45:41
×形骸化しているはずの国政
○形骸化しているはずなのになぜか重要な国政
842名無し草:2007/02/09(金) 00:49:42
ウンコクって考察出来ないよね…。
キャラ以外、形すらないから。
頼みの綱のキャラすらm
843名無し草:2007/02/09(金) 01:37:33
アニメ地上派、決定したね
4月からNHK総合(金曜深夜)で第1シリーズ放送開始だって

4月からの第2シリーズが終わってから
地上派がくると思ってたのに、同時進行になるみたい

長期化すると原作ウンコなのがバレて売れなくなるから
みんなが原作のクオリティを知らないうちに、一気に本を売ろうと
大至急テコ入れしてるように感じてしまうよw
バレないうちに急げー!みたいなwww
844名無し草:2007/02/09(金) 11:32:38
ふと思ったんだが主人公のモデルに今からでも遅くないから
コンドルの姐さんを研究して書けばよくね?

コンドルの姐さんの履歴

・牧師の父と音楽教師の母の元に、アフリカ系米国人として産まれる
・8歳の時、友人を白人優越主義者に殺される
・両親から「今は、(人種差別のため)ウールワースでハンバーガーを
食べることはできない。しかし、大統領に上り詰めれば可能になる」と
言われて育つ
・当初ピアニストを目指して15歳(?)で大学に入ったが、
政治に目覚め19歳で学士号取得
・22歳で国務省に勤務
・26歳でスタンフォード大助教授
・39歳で同大正教授兼事務局長(女性初・最年少)
・50歳で女性としては二番目の、アフリカ系米国人としても二番目の米国国務大臣になる

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9
845名無し草:2007/02/09(金) 12:01:25
>>844
つまり劉輝が藪ということか
藪をどやし続けるコンドル姉御ってそのままだな
でも1話の出会いのシーンから物語が変わりそうだけどw

コンドル「いい加減仕事しろ、このプレッツェル!」
846名無し草:2007/02/09(金) 12:22:50
女性の権利主張が強まった現代でさえ
超有能切れ者のコンドル姐御が
50の声を聞くまで大臣になれなかった

いくら少女小説とはいえ、
数多の有能な先輩方を差し置いて主人公が
官吏の頂点を極めるならば、20代後半にならないと
いくらなんでもリアリティがなさ過ぎるよね

さっさと皇后になれば、もっと簡単に国政を担えるのに
頭悪いというか堅いというか……
847名無し草:2007/02/09(金) 13:20:22
>>844-846
自演乙
スレ違いな話題を連投すんじゃねーよヴォケ

彩雲国物語は「こうして欲しい!」という要望や意見なら
ユキノにファンレター出せ
848名無し草:2007/02/09(金) 13:20:51
>さっさと皇后になれば、もっと簡単に国政を担えるのに
さんざん既出だけど、ほんとにな。

でも超姫はより多くの美形(少なくとも平均以上)男にマンセーされたいからと
官吏になって男社会を苦労(?付きだが)してのし上がる道を選び……
……って改めて書いてみてもものすげー馬鹿だな>超姫
自分の欲情のために無駄な時間費やしまくり
849名無し草:2007/02/09(金) 13:22:53
自演じゃないよw
850名無し草:2007/02/09(金) 15:02:03
>>848
>自分の欲情のために無駄な時間費やしまくり

だって逝き野だからw
851名無し草:2007/02/09(金) 15:05:32
> >さっさと皇后になれば、もっと簡単に国政を担えるのに
> さんざん既出だけど、ほんとにな。

この辺り、銀英伝が加味されていないかな?
ヒルダはラインハルトと結婚してからは、自分から政治に口出ししなかったから。
ラインハルトが亡くなってからは、摂政として腕を振るうことになるだろうけど。
852名無し草:2007/02/09(金) 15:21:53
>>851
普通に考えたら、皇后が政治に口出しするのはNGって考察も
とっくにガイシュツだから

その上でのあの結論だから

・1巻の時点で秀麗は、すでに上から目線で政治に口出ししていた
・劉輝は秀麗の発言に何でも感心するので、秀麗が王を操作することが可能
・秀麗は劉輝に入れ知恵するだけで、秀麗の意見は劉輝の意見として朝議に出される
 →官吏たちが本当に有能なら、朝議に提出された秀麗の愚案を修正可能
・現時点で、宰相の妻である柴凛が、官吏でもないのに政治に関与している
853名無し草:2007/02/09(金) 15:22:50
>851
別に銀英とかじゃなく、
歴史的に、皇后や王の愛人が国を動かした例なんて
いくらでもあるじゃん
854名無し草:2007/02/09(金) 15:25:50
>>851
オバさん、お願いだから過去ログ読んで
それとね、みんながデフォルトで銀英伝を既読だった時代はすでに過去

パク元でもないのに、さらりと無関係な古い作品を
比較対照としてあげるのはやめて
855名無し草:2007/02/09(金) 15:28:01
そろそろ「秀麗は何故官吏になった?」も
テンプレ入りさせた方が良さそうだな

【FA】
Q.秀麗はどうして官吏になったの?
 →皇后になればもっと簡単に国政を救えるんじゃないの?
 →全商連や医者の道でも、女性が活躍できて民を救えるのに
  どうしてあえて女性では登用されない官吏にこだわったの?
A.男がイパーイいる職場でチヤホヤされたかったから
 →後宮に入ると大勢の男と接する機会がなくなるのでNGだった
 →全商連や医者は、貴族の美形をはべらせたりできる仕事じゃないし
  王や高官に偉そうに説教できる職種じゃないから
856名無し草:2007/02/09(金) 15:38:44
【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです
857名無し草:2007/02/09(金) 15:45:36
>>856

【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです
不定期刊行ですが、わりと6月頃と1月頃に出ることが多いです。

ウンコク短編が掲載されるのが常で、その短編を読んでいないと
次の文庫本は、ついていけない仕様になっています。
858名無し草:2007/02/09(金) 16:14:22
>>857
た、たしかにwwそのとおりだwwww
859名無し草:2007/02/09(金) 16:43:37
藍家三つ子=青年の件も追記ヨロ

■雪乃紗衣・人物像(インタビュー記事よりの推測)
・おそらく30代
 →彩雲国では30代が「若い」、30代男性は「青年」 と言われる(おそらく作者と同年代)
 ※「30をいくつかこえたほどの女」の声=「若い女性の声」と表記されていた
 ※藍家三つ子(30代半ば)=「青年」と表記されていた
860名無し草:2007/02/09(金) 17:02:56
【雪乃紗衣・豆知識】
・二次創作同人出身か?(インタビュー・作風・噂からの推測)
 →「デビュー前は恋愛小説ばかり書いていた」とインタビューに有
 →風景・人物の描写が異常なほど少ない、二次創作にありがちな作風
 →ネット上の同人サイト(関係者ではなくて第三者)にて
   「友人(同人者)が彩雲国の作者の友人。繋がり近い」という日記を発見
861名無し草:2007/02/09(金) 17:48:02
このスレで新規にあがったパクのまとめ

■『BUD BOY』(市東亮子・著)説
 ※彩八仙→彩八将
 ・彩八将には紫・紅・蒼・藍・白の色名を持つ人間が入ってる
 ・青色系の藍と蒼がまるっとかぶっている
 ※花を題材にしている
 ※秀麗の下賜の花『蕾』 →絶大な力を持つ御大花将『蕾』

■『十二国記』説
 ※影月の過去(親が子を殺す話)→六太の過去(親が子を捨てる話)
 ※茶州編・影月編における、冒頭に暗い過去エピソードを挿入する手法
  →『東の海神 西の滄海』の構成と同じ。特に影月の過去は文体も似てる。
  ・彩雲国物語は全体的には軽いノリ・稚拙な表現の作品だが
   暗い過去エピソード部分だけは文体が異質で全体から浮いている
 ※彩雲国官吏→雁国官吏(有能官吏が王をバカにして軽口をたたく)
 ※双花菖蒲(絳攸と楸瑛)→雁国官吏・朱衡と帷湍
  ・片方は生真面目で怒りっぽい。もう一方は物腰柔らかく微笑。
 ※縹リオウ(仙洞令君)→六太(麒麟・宰輔)
  ・子供ながらびっくりするほど高官、朝廷での重要人物
  ・王をバカにする、高官相手にタメ口、王と個人的に仲が良い
 ※市井で情報収集して世情を知り、大事件の鍵を早期発見する秀麗
  →お忍びで城下に紛れこみ世情を知り、謀反を早期発見した延王・尚隆
 ※黎深の扇子投げ→氾王の投扇興

〜以下、似てるけど、ありがち設定なだけ?〜
■『フルーツバスケット』説
 ※周囲が個性的美形キャラで、ヒロインはみんなから好かれる
 ※登場人物はそれぞれ心に傷を負っており、その傷をヒロインが癒していく
 ※キスをして「悪いこととは思っていない」
862名無し草:2007/02/09(金) 17:54:45
【雪乃紗衣・豆知識】
・十二国記のファンであることは有名(噂。ソース不明)
863名無し草:2007/02/09(金) 21:21:42
雪乃、パク大杉w
テンプレがどんどん長くなるwww
864名無し草:2007/02/09(金) 23:10:10
新刊マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

2003年11月 彩雲国物語 はじまりの風は紅く
2004年03月 彩雲国物語 黄金の約束
2004年08月 彩雲国物語 花は紫宮に咲く
2004年10月 彩雲国物語 想いは遙かなる茶都へ
2005年03月 彩雲国物語 漆黒の月の宴
2005年05月 彩雲国物語 朱にまじわれば紅
2005年08月 彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計
2005年10月 彩雲国物語 心は藍よりも深く
2006年02月 彩雲国物語 光降る碧の大地
2006年04月 彩雲国物語 藍より出でて青
2006年09月 彩雲国物語 紅梅は夜に香る
2006年10月 彩雲国物語 緑風は刃のごとく

今までのパターンから予測すると
次の新刊は3〜4月くらいか?
865名無し草:2007/02/09(金) 23:10:58
逆にオリジナル部分を挙げた方がいいような…
と思ったが、そんな物あるのかさえ疑問か。

超姫の主人公とも思えないとんでもない性格だけは個性的だが
866名無し草:2007/02/09(金) 23:42:15
>>859
年齢は>>721で書かれたこれであってるのかな。
>あと本人受賞の時たしか25くらいだったから、29、30くらい?かな。
年齢ごまかして投稿してたらあてにならないけど。

それと昔に読んだきりなので記憶が曖昧だけど樹なつみの花咲ける青少年って
漫画、逆ハーレムっぽくて、男の人が何人か出てくるんだけど一人は王様、もう一人は
貴族で美形で自殺願望者、もう一人は資産家で子供の頃のトラウマで暗闇でパニックに
なるシーンがあったと思う。王様の側近みたいのは切れ者で信念を通すが自滅していく
感じで、その弟は平凡な人だったけど良い人で、なんていうか茶爺と孫みたいなイメージ。

まぁ、樹なつみ自体が王道作家だから似ているシーンがあってもおかしくはない
んだけど。
867名無し草:2007/02/09(金) 23:49:03
>>866
>年齢は>>721で書かれたこれであってるのかな。
>>あと本人受賞の時たしか25くらいだったから、29、30くらい?かな。

その「受賞時の年齢」って、雑誌か何かで公表されてたのかな
868名無し草:2007/02/10(土) 04:53:02
>>854
携帯投下のヴァカ発見

銀伝は古典なので、みんな読んでいるよ
「BJによろしく」を読んだあと手塚BJを読むとか

政治に口を挟みたいので、皇后になると外戚政治になるからだめってことで
おまえが過去ログ上げてくれた奴なら、その発言はわかるがちょっとアフォな子
869名無し草:2007/02/10(土) 05:04:40
あー確かに過去ログ嫁と言う気持ちはわかるが・・
>>334とかの解説などなどすばらしいが、どうして売れるのかそのメカニズムが
わからないのでレスを入れてしまう
870名無し草:2007/02/10(土) 09:20:30
>>869
ここはどうして売れるのか考えるスレじゃない
スレタイや>>1を読めって何度言われたら(ry
871名無し草:2007/02/10(土) 09:29:07
なんかスレの趣旨が理解できてない人いるね
それと大多数の人が読んでるからってみんなが銀英伝?読んでるとは限らないと思うんだけど
872名無し草:2007/02/10(土) 09:37:54
>>868
アテクシが読んでるものは
みんなも読んでて当たり前ってw
雪野と魂の双子かよwwww

>「BJによろしく」を読んだあと手塚BJを読むとか
関連のある作品を読もうと思うのはファンや好意的な読者だろーw
そういう話がしたかったら本スレ池

つーかなんで彩雲国物語を読んだ奴が
もれなく銀河英雄伝説を読もうと思うのかの関連性がワカランwwww
十二国や三国志なら同じ中華ってことで解る気もするんだが
ウンコクと銀英伝に関連性がねぇぇぇぇーーー!!!
873名無し草:2007/02/10(土) 09:45:27
汚ヴァを叩いてる>>854に必死で噛み付くってことは
やはり>>851=>>868=いつもの汚ヴァだったわけだw


m9(^Д^)プギャーーーッ
874名無し草:2007/02/10(土) 10:48:54
>>864
ザビによると4月発売予定だそうな。
875名無し草:2007/02/10(土) 11:18:14
>>869

又聞きなのでアレですが、
幼児心理学者の話によると最近の幼児は  俺様最高! という願望を満足できる才能と運は
天から降ってくると思っているらしいです。
中学生以下を対象にしたアニメや漫画では 根性モノとか青少年成長モノは忌避されます。
「根性もなく、成長したくもない視聴者が見ると嫌がる」ということみたいです。
最近は、主人公とは受け手の憧れの対象ではなく、視聴者と等身大・同位置にいて、
なおかつ作品の中で活躍できる存在が求められているということでしょうか。
特訓シーンも「ギャグ」要素で味付けしてないと、「ウザイ」と抗議の手紙が殺到するようで…
ビーンズ文庫の想定する読者層を考えれば、売れるのも当たり前な気がしまふ。

悲劇なのは中華風ということで高年齢層が流れ込んでいることかしら。
876名無し草:2007/02/10(土) 11:57:59
想像ですが茶州以降のgdgdぶりは、ファンレターで読者層が結構高めであることが
わかった編集部が、それに迎合する形で政治ネタを入れたところにあるのではないかと。
雪乃の筆力を超えており、元々のテイストとも合致しないが故の現状でしょう。
ガチで政治やったら世界観壊れるし。
877名無し草:2007/02/10(土) 12:01:12
>>875
スレ違いへレスする奴もスレ違い、っと
878名無し草:2007/02/10(土) 12:01:46
>>874
新刊発売、地上波開始の時期に合わせたんかな
そこで今後を考察してみる

(1)4月に地上波開始→アヌメ効果で新規ファン増える(購買欲↑)
(2)早く先が知りたいから原作買っちゃおうかな〜
  =本屋に行くと、4月に新刊発売で店頭に派手に平積み(仕組まれた罠)
  →買うかどうか迷っていた人も、目の前の平積みを見たらつい手にとってレジへ…
  =原作売れるウマー(ツノカワの想定内)
(3)地雷(原作)踏む→このスレに来て疑問やモヤモヤをぶつける
(4)議論・考察→彩雲国クオリティーの前に玉砕→萌えキャラ葬式
(5)ニラニラしはじめる
879名無し草:2007/02/10(土) 12:36:49
自分は茶州までは許す。もういいよ、別に。
こういうもんでしょう、ラノベだし。

でも、冗官編は、あまりに辻褄が合わなすぎて
脳内補完もラノベ補正も効かない

こんなに優秀な人が揃っていて
優秀な王がいて、凄い仙人さまがいるのに
なんでこんなトラブル続出するのかね、この国の政治

死ぬほど忙しい職場ばかりなのに
なんで冗官が山ほどいるのかね?

作者よりこの程度で読者は納得すると
信じてる編集者の頭のレベルをあえて疑いたい

それがツノカワクォリティーと言われれば、それまでだけどさ……
880名無し草:2007/02/10(土) 13:25:06
>>876
>ファンレターで読者層が結構高めであることが
>わかった編集部が、それに迎合する形で政治ネタを入れたところにあるのではないかと。

「読者層の年齢高い→政治ネタをやれば受ける!」って発想の根拠は?
まさか「年齢の高いアテクシが政治ネタ好きだから、
年齢の高い読者はみんなラノベに政治色を求めてるはず☆彡」じゃないだろうな

つーか編集の指示は「双花をもっと出せ」だと思う
BL風味やキャラ萌え要素を前面にする売り方してるから
881名無し草:2007/02/10(土) 13:29:38
>>879
>死ぬほど忙しい職場ばかりなのに
>なんで冗官が山ほどいるのかね?

それ不思議だよねー

ショウカも閑職とはいえ一応高官なのに
部下が一人もいないってのも不思議

後宮に入った紅貴妃時代の秀麗が、
ショウカに府庫の整理を頼まれたからって
ホイホイ府庫へお手伝いに行ったってのも不思議
(↑ドラマCD付録小冊子ネタ)
府庫の整理に人手が必要なら、冗官を2〜3人借りてくればいいのに
882名無し草:2007/02/10(土) 13:40:59
1〜3巻の後に冗官編をやれば
コメディーのノリで違和感なかったのにな
3巻のあとに州牧になんかならないでさ

茶州編と影月編がイランかったとオモ
いまさらコメディに戻っても違和感ありまくり
883名無し草:2007/02/10(土) 13:59:20
地上波がはじまる四月が
ブックオフへの売り時
884名無し草:2007/02/10(土) 14:04:31
民より王が大事〜ってことで
8年前の内乱を煽って民を大量死させた
ショウ大師を処刑すべき

黎深もショウ大師も、職務怠慢でクビにならないのが不思議

職務怠慢でもクビにならないのに
冗官が大勢いるのが不思議

使えない奴が冗官身分に左遷されるなら
黎深もショウ大師も冗官になってなきゃおかしくね?
885名無し草:2007/02/10(土) 14:54:04
(´-`).。oO(ここの住人はツノカワラノベのなんちゃって中華ファンタジーに、いったい
      どういうクオリティを求めているんだろう……)
886名無し草:2007/02/10(土) 15:18:03
>>885
スレタイ読める?
887名無し草:2007/02/10(土) 15:40:32
そろそろヲヴァは別スレ立ててくれないかな

【ウンコクと銀英伝を比較するスレ】とか
【ウンコクpgrしつつ十二国マンセーするスレ】とか
【ウンコクが売れた原因を探るスレ】とか
【ツノカワのラノベの買う人は何を求めてるのか考えるスレ】とか

いつまでもスレ違いしてないで
きちんとスレ立てして、そういう話題が好きな人同士で
語りあえばいいじゃん
888名無し草:2007/02/10(土) 15:42:56
>>880
思考の順番としては
高年齢層→リアル路線→政治も描かないと
という安易な発想ではないかと。
ただし、実際の因果関係は
リアル路線→高年齢層であって高年齢層→リアル路線ではないと思う。
つまり、リアル路線⊂高年齢層。
889名無し草:2007/02/10(土) 16:07:26
>>888
>リアル路線→高年齢層であって高年齢層→リアル路線ではないと思う。
>つまり、リアル路線⊂高年齢層。

ソレダ!!
結果的には読者の平均年齢は高めになったが
その高年齢の読者も、ウンコクに求めてたのはリアル路線じゃなかったんだよな
つーか、あの1〜2巻読んでリアルなシリアス路線を期待した奴はいないだろw
親が子供を殺して食べる、とか、コメディ求めてた読者にはある意味ブラクラ

で、シリアスで重い展開になるにしても、
そういう展開自体はアリだし、好きな奴は好きなんだろうが
じゃあ展開がシリアスになったから、秀麗もシリアスに真面目に頑張るのかと思ったら
あいかわらずナンチャッテで、美形にドキドキして、有能とは思えんドタバタやらかしてる

ギャグとシリアスのバランスが変なんだな
結果的にキャラがDQNにしか見えなくなるという
890名無し草:2007/02/10(土) 16:09:07
>>872
>十二国や三国志なら同じ中華ってことで解る気もするんだが
それ小野さんや、各種三国志作者たちが迷惑するよ・・・
しかし学園物でも現代より中華系ファンタジーにしたことでアヌメ化
ユキノはもしかすると福田負債のような企画力はあるのかも

銀英伝は2chガイドラインみたいなもので、2ch見てるなら知ってる前提当たり前
「エルファシル」とか「疾風」
十二国なら「新スレなんと聞こえのよいものかー」AAとか、全然違う板で貼られてるし

そういえばウンコクのAAて見たことない
891名無し草:2007/02/10(土) 16:16:38
しかし上のテンプレすごいよくまとまって秀作だな・・・
大抵の謎は解決してすっきりしてしまう。
過去ログ初代スレかなり笑える。
892名無し草:2007/02/10(土) 16:26:08
>>890
>ウンコクのAA

   <V>_
.  「,'´  ヽ 
. くiミノノリノ)))    
.  ヽ.l|`ヮ´l|  < DVDにドラマCD、原作本といっぱい楽しむ方法があるじゃないの!
 G ̄.リ. y/リ ^つ  >>890は全財産、私に貢ぐのよ! 分かった!

   <V>_
.  「,'´  ヽ 
. くiミノノリノ)))    
.  ヽ.l|`ヮ´l|  < 新作も期待できん奴なんか知らないわよ!
 G ̄.リ. y/リ ^つ  静蘭、塩撒いておいて塩! 白砂入りで十分よ!

 <V>_
.  「,'´  ヽ 
. くiミノノリノ)))    
.  ヽ.l|`ヮ´l|  < もう!朔洵に毒入り白湯あげちゃったじゃない!静蘭!お茶!
 G ̄.リ. y/リ ^つ
893名無し草:2007/02/10(土) 16:38:42
>>890
銀英伝や十二国ネタを良く見るかどうかは、行き着けのスレによるだろ
2ch見てるなら知ってる前提当たり前ってのはチト乱暴すぎ

それにウンコクのAAはアニメ系の板でよく見かけたが
2ちゃんもウンコクも知ってるはずの890がそれを知らないってのは
ここの住人が銀英伝を知らないこと以上に不思議
894名無し草:2007/02/10(土) 17:01:38
豚切スマンが
12月に出たマ王の新刊が、他人の夢に入りこんで、
戦争中に親友の葬式を見るっつーネタだったな。
マ王自体も他作品のつぎはぎだが、
同じ文庫でのネタかぶりは気にしないのかね。
895名無し草:2007/02/10(土) 17:19:07
>>894
>>721が言うようにマとウンコクの担当編集者が同じで
いまでも同じ編集者が双方を担当してるとしたら
かぶってる以前に、そもそも双方の作者へのネタ提供が
担当編集者かもしれんなw
896名無し草:2007/02/10(土) 17:20:41
Q.「彩雲国物語ってどんな話?」
A.「秀麗が騒いでると誰かが都合よく助けてくれる話」

― 終了 ―
897名無し草:2007/02/10(土) 17:54:40
>>869
せめて産業にしとけよwwwwww
898名無し草:2007/02/10(土) 17:56:32
間違った>>896な、すまん
899名無し草:2007/02/10(土) 18:19:15
三行で表すって意外と難しいよな。

病弱ですぐ寝込んだ子供時代になぜか勉強も料理も音楽も完璧で
国一番の貴族の直系で超優秀な父と従僕がいながら、なぜか超貧乏な女の子が
女性上位の国だけどなぜか居なかった女性官僚を目指して、孤軍奮闘すると見せかけて
いい男達に取り巻かれてチヤホヤされる話

4行になってしまった……orz
900名無し草:2007/02/10(土) 18:20:13
あ、日本語がおかしい。

病弱ですぐ寝込んだ子供時代になぜか勉強も料理も音楽も完璧になった上
国一番の貴族の直系で超優秀な父と従僕がいながら、なぜか超貧乏な女の子が
女性上位の国だけどなぜか居なかった女性官僚を目指して、孤軍奮闘すると見せかけて
いい男達に取り巻かれてチヤホヤされる話
901名無し草:2007/02/10(土) 18:21:01
マはずっと前の同人の再録。いまやすっかり再録作家だから。
担当は同人のネタまで提供しないだろう。
それと途中で担当が変わったってのを、
どこかのあとがきで書いてなかったっけ?
…ダメだ、思い出せん。もう文庫手元にないし。
902名無し草:2007/02/10(土) 18:28:53
>>901
>それと途中で担当が変わったってのを、
>どこかのあとがきで書いてなかったっけ?

それはマ?それともウンコク?
903名無し草:2007/02/10(土) 18:38:36
ユキノだけに、まるマ同人のネタをパク
904名無し草:2007/02/10(土) 18:40:30
運国は担当変わったと、見た記憶があり。
どこで見たんだろう、覚えてないけど。
905名無し草:2007/02/10(土) 18:56:57
しかしこれで最後、醜霊が暗殺されて終了だったら一気に神作品になる。

 <V>_
.  「,'´  ヽ 
. くiミノノリノ)))    
.  ヽ.l|;゚Д゚l|  < 静蘭!○○! !○○!!○○!!みんなどこ!?誰もいないの!?誰か助けて!!ギャーーー
 G ̄.リ. y/リ ^つ


彩雲国物語

906名無し草:2007/02/10(土) 21:22:47
うんこ食う物語?
907名無し草:2007/02/10(土) 22:21:29
>>905
たとえ超姫が暗殺されても、薔薇姫(仙人)フラグ立ってるから
残された人々に散々惜しまれたり、敵討ちさせるなどして
もったいぶってから生き返るだろww

または主要キャラ全員仙人化して、現代日本に送り込まれて
ナンチャッテ現代彩雲国が、スタート☆彡

秀麗は国連総長を目指すんだっけ?(もう覚えてないや)
908名無し草:2007/02/10(土) 22:22:56
世界大統領だろwww
909名無し草:2007/02/11(日) 00:04:43 BE:551815946-2BP(3700)
ああ
910名無し草:2007/02/11(日) 02:16:07
>>892
そのAA見たことある・・「・・よこせ!ニダニダホルホル」言ってるAAだったから
てっきり別の漫画かなにかのAAかと・・
911名無し草:2007/02/11(日) 06:54:37
694 名前:名無し草 投稿日:2006/10/11(水) 01:46:08
一家に一人、静蘭が欲しいね
家事も出来る、屋根修理も出来る
生活費も入れてくれるし、用心棒にもなる

なんて便利な男だ

695 名前:名無し草 投稿日:2006/10/11(水) 01:47:37
むしろ秀麗は十二国記の祥瓊的キャラじゃないか。
自分の立場から周囲に守られて当然!と。
自分につらく当たる周囲が間違っている、私は悪くないのよ!と本気で思っている。

それでも祥瓊は文庫本1冊分で、自分の考え方の間違いを悟って反省するキャラになったが、
祥瓊は10何冊もかけて、まだ反省せずにむしろ反省しない自分を誇っている。
駄目だこりゃ。

過去ログワロタ
912名無し草:2007/02/11(日) 10:46:37
醜霊の子孫は金正日
913名無し草:2007/02/11(日) 15:50:34
なんかあとがきで代わったって言ってたね担当。
だがらユキノンにわるぢえじゃなかった神の啓示?を
与えた人とは今は別の人らしいけど、
新人さんのキャラ名が、去年までやってたアヌメの
キャラとおもくそかぶっててもなーんもいわない豆編だから、
ねたかぶりくらいどってことない。
914名無し草:2007/02/11(日) 17:28:05
ウンコクでも豆の別作品、しかも同系統の逆ハー作品と
主要なキャラの名前が被ってるもんな
色を名前に持ってきたらそりゃ被るだろうけど
普通編集が止めるだろうw
今回の新人作品といい、豆編は他作品との重複を
気に懸けていない模様。
915名無し草:2007/02/11(日) 19:17:16
気にしなさ過ぎだがな…>設定の重複
今回のザビで発表された新人もアラビア版彩雲とか言われてるし
そんな熱心じゃない豆読者の自分でも気になるレベルの被りをやらかして
気にならないってのは、ちょっとどうかと思った。

しかも新人のキャラ名にしろスオウにしろ、別に他の名前でもいい感じだから尚更
916名無し草:2007/02/11(日) 20:01:49
儲かりゃいいんだね>ザビ編
917名無し草:2007/02/11(日) 20:09:23
つんでれは貴重品
918名無し草:2007/02/11(日) 21:37:26
>>917
冗官編、読んでないのか?
ツンデレ大安売り大バーゲンだぞ

いままでの敵役ポジションのキャラも
秀麗に反発してるくせに、秀麗の実力をは認めてるっていう
ツンデレばかりだったしな
919名無し草:2007/02/12(月) 15:20:50
秀麗の実力が未だに分かりません
920名無し草:2007/02/12(月) 15:40:21
>919
大丈夫、誰もわからない。
921名無し草:2007/02/12(月) 15:58:51
>>921
ワロタwwww
922名無し草:2007/02/12(月) 23:05:14
美形と紅家の名を無意識に利用して
のし上がる実力がある

それより、921にワロタ

923名無し草:2007/02/12(月) 23:16:05
行儀作法が完璧なので、身分・位階・目上の人物に対して無礼な振る舞いをしても
お咎め無しという実力・魅力がある。
自分では何にもしなくても、他の人がやった功績が何故か自分のやった功績となる摩訶不思議能力もある。

こんなもんか。神(雪乃)の加護を一身に受けた人物だしな。秀麗は。
924名無し草:2007/02/12(月) 23:22:09
疑問なんだが、静蘭は腹に傷を負って
口から「ゴポリ(←原作表記)」と血を吐き出すような重傷なのに、
殺刃賊に放り込まれて、どうして生きていられたんだ?
普通に絶命していそうなんだが
やはり、逝きのはそんなことまで考えていないでFAなんだろうか

もうひとつ、清苑公子の母親のことなんだが、
美しくて病弱で心の弱い人ということなんだが、

王の寵愛を受け、宮廷の醜い争いに巻き込まれ、
「おまえさえ産まなければ」と泣きじゃくる、
という人物像と結びつかない。

普通、公子の中でも優秀に育ったわが子を溺愛すると思うんだが。
これもきっといつものFAなのか?
925名無し草:2007/02/12(月) 23:25:52
普通は静蘭溺愛すると思うよ
それで静蘭が期待に答えられなくなった時に手のひら返したように突き放すと思う
お前さえ産まなければ〜の件は静蘭がいい子にやってるうちは言わない気がするんだけどな
926名無し草:2007/02/12(月) 23:29:55
多分、期待に応えられなくなるようなことなんて
してなよな、清苑公子は

927名無し草:2007/02/13(火) 03:01:20
>>924
内臓破裂の重体、よくても酸素欠乏症で脳梗塞、全身麻痺・・
すでに死体なのかもしれん

パクり元「天使禁猟区」もチェックしてみたが、ネーミングがまんまでワロタ
ミトラ神話が元らしいけど、パクッたほうのウンコク、小説なのになぜこんなにも劣化・・
928名無し草:2007/02/13(火) 03:23:25
優秀な子供が出来たばかりに、後宮の跡目争いに巻き込まれて心身共にクタクタだ。
未来の王の母という地位より、安心できる環境が欲しい……くらいじゃね?

ありがちな設定なら↓。
本当は他に好きな男がいたが、なくなく王の寵妃にならざるを得なかった。
子供さえいなければ、王の寵愛が切れた時にお役御免になったかも知れないのに
なまじ子供が優秀だから、縛り付けられてる……とかさ。
必要なら幾らでもパクリ元は有るから、後付けするんじゃないか。

どっちにしても、雪乃は自己の投影である秀麗マンセー秀麗だけ大事だから、
静蘭には、秀麗以上の愛情を持たせる母親は必要ないと切って捨てたんだと思う。
929名無し草:2007/02/13(火) 12:12:55
293 名前:T・S[] 投稿日:2001/05/14(月) 13:37
 1さんのために幻想的なネタを書こうと思ったんだけど、適当なのを思いつかないや・・・・・・。

 >291
 基本的にそうだと思う。確か外科手術とかはギリシャ時代からあったけど、中世から近世の
欧州ではメスを洗うことすらしなかったとか。手術用の服が赤黒く染まり、メスは血と膿にま
みれて固まるまで使うのを誇りとしてたとか。
 盲腸に対する治療法も聞いたことがあるけど、アヘンと下剤の投与しかしなかったんだそう
な。開腹手術による現在の形が成立するのは十九世紀も後半になってからたか。

 ああ、そういえばルネッサンス期のイタリアでは「% % % % の解剖ショー」が流行った時期があ
るとか聞いたことがある。ダ・ヴィンチがそれの名手で、皆の前で見事にバラして見せたとか。
人間のを使ったのか動物のを使ったのかは覚えていないけど、「% % % % はモノ」って考えがあった
そうだから、別に人間のを使っていても不思議じゃないか。ヴィンチの作った解剖図の素描は、
ちゃんと世間に発表されていたら解剖学の進歩を二十年は早めたかもとか言われてるそうだし、
% % % % を弄くって作った芸術品とかも(ヴィンチのじゃないけど)かなり現存してるそうだし。

 夢のような世界だ。中世ヨーロッパ・・・・・・。


宋なんかはヨーロッパより文明が進んでいたようだが・・恐るべしウンコク世界
930名無し草:2007/02/13(火) 13:26:01
>>924
うろ覚えだけど、子供を生むと王の寵愛が他に移ってしまうから
じゃなかったかなあ?その上清苑公子が下手に優秀だったため、
他の公子を持つ妃たちとの争いに巻き込まれてしまって
虐められ、気が弱い母はうんざり…ってな理由だったかと。

それでも普通の感覚だったら息子を一番頼りにするはずだと思うんだけどね。
他に頼れる人間がいなければ余計に息子に依存しそう。
それで清苑の方が母を疎ましく思う、というなら理解できるんだけど。


931名無し草:2007/02/13(火) 15:10:54
どっちにしてもあそこもユキノの描写不足の感が否めないよな
932名無し草:2007/02/13(火) 15:26:37
口からでたゴポリは鼻血だったんだよ
933名無し草:2007/02/13(火) 17:00:29
なるほどー
鼻血が喉に流れ込んだのか(棒読み)
934名無し草:2007/02/13(火) 17:52:02
ナッナンダッテー!!!(ry
935名無し草:2007/02/13(火) 18:45:28
ふむ、鼻血が喉に流れ込むと大変に不愉快だよねー。
そりゃ九死に一生を得るエライ体験をしましたな、静蘭。
936名無し草:2007/02/13(火) 18:52:16
汚れから笑いキャラへだな
937名無し草:2007/02/13(火) 21:25:40
乳歯が残っていて突然抜けたってのもあるなwww
938名無し草:2007/02/13(火) 21:30:28
中華ファンタジーなので、三国志の「全身の穴という穴から血を吹いて憤死した」
とかと同じ誇張表現の一種かも
939名無し草:2007/02/13(火) 21:33:48
938は優しいな
940名無し草:2007/02/13(火) 21:34:44
>>938
一瞬20世紀少年の事かと思った
941名無し草:2007/02/14(水) 21:27:07
いや、やはり静蘭は口から血を吐いたときに
内臓が損傷してて死んだんだよ
そして死んだ静蘭にDQN仙人が憑依したんだ

いきなりDQNに性格が豹変してタケノコ投げたりするのは
影月の中の陽月みたいな奴で、あれは静蘭じゃないんだよ

・・・と脳内保管でもしなきゃ悲しすぎる
942名無し草:2007/02/14(水) 21:39:28
静蘭仙人説いいなそれ。

性格が暗黒化して来ているし、
超姫に「あなたは2番」と言われて
上手い具合にキープされているなんて
公子の血が泣くよ。
943名無し草:2007/02/15(木) 01:00:24
静蘭に取り付いたのは
ロリコン仙人
944名無し草:2007/02/15(木) 03:00:27
ママンがとりついてるんでいいよもう
そうすりゃあの一家至上主義に説明がつく
945名無し草:2007/02/15(木) 03:03:43
薔薇姫様も仙人だったのでそのうち復活します
ウンコクでは美形は死にません
946名無し草:2007/02/15(木) 05:50:43
ザビで後ろのほうに追いやられていたね。担当も替わったし見捨てられそうな気配
947名無し草:2007/02/15(木) 07:57:34
確かにいつものウザい程のメイン扱いに比べたら掲載順かなり後ろだったけど
見捨てられた……とまで行くかな? アニメもまだまだ続くし

でも今回は新人と他作家アピールが強かったから
豆編も三大巨頭に続くヒット作を仕掛けに来てるのかもね
948名無し草:2007/02/15(木) 10:32:15
これ以上DQNにされたくないので
見捨てられ、大歓迎

マジで超姫が好きなのか?
考え直せセイラン・・・
949名無し草:2007/02/15(木) 12:11:38
静蘭の便利キャラとしての使われっぷりは涙が出るよな
一番のマンセー要員で、時に当て馬、邪魔者排除係、BL要員となり…
…考えると泣けてくるのでやめた

由良さん過労で倒れる、とかなったらマジでありそうだが>見捨てられ
絵のないウンコクはきつすぎる
950名無し草:2007/02/15(木) 15:06:55
>>949
>静蘭の便利キャラとしての使われっぷりは涙が出るよな
>一番のマンセー要員で、時に当て馬、邪魔者排除係、BL要員となり…

禿げ上がるほど同意!
超姫がユキノの願望を実行することに熱中して
主役としての働きをしないから
そのかわりに静蘭が身を削って、身を粉にしてるって感じ

マンセー要員の役だけでもキツイのに
BL要員の仕事まで掛け持ちしてテラカワイソス
働き者だね〜

静蘭ってキャラの人格より、便利屋の仕事量が多いせいで
どんなキャラか不明になってる
もう【秀麗マンセー要員】としか言いようがないんだよな

静蘭は秀麗マンセー以外、生きがいも目標もないみたいだし
個性っていうか性格的特徴も、秀麗マンセー以外には、
DQNで切れやすいっていう目を背けたくなる欠点しかないし
951名無し草:2007/02/15(木) 15:26:33
豚切り。
もう950だけど、次スレは970でおk?
952名無し草:2007/02/15(木) 15:44:38
いいんでない?
953名無し草:2007/02/15(木) 15:57:38
過去スレのFAもまた増えてるからちょっと追加しない?
同じ話題ループは掃除機ツマランのだけれど
にくちゃんねるで過去ログ見れなくなったから
新規さんは過去ログ読むのは難しい

■静蘭
・秀麗のためだけに存在する便利屋。
・一番のマンセー要員で、時に当て馬、邪魔者排除係、BL要員となる。
・生きがいは秀麗マンセー、人生の目標は秀麗マンセーの世の中にすること。
※元公子のくせに人格がアレなわけ
 口から血を吐き(内臓損傷)、その状態で殺刃族の中に投げ込まれたときに
 すでに死んでいたのだが、ロリコンDQN仙人が憑依して蘇生し、
 ゆえに人格が変わったとの説あり。

■全商連
・秀麗が手柄をたてられるように、秀麗の手伝いをする便利団体
・物資補給、資金調達、情報源など、謎な要素はすべて「全商連が〜」で解決する
・庶民の生活や正義のためには動かない
 →物資流通のルートを持ちながら、8年前の内乱時にはスルー
954953:2007/02/15(木) 16:00:46
補足ヨロ

ショウカのDQNっぷりや
黎深のDQNぷりも、まとめた方が便利かな
ほとんどFAだったよね?
955名無し草:2007/02/15(木) 16:52:40
■全商連
・商人としての能力は疑問
 →茶州名産『甘露茶』の全国販売をしない
 →利益不明の茶州学園に莫大な出資
956名無し草:2007/02/15(木) 17:14:41
パクってほどじゃないけど、気がついたこと
サブタイトルの元ネタ

・「いつか、会いにゆきます」→「いま、会いにゆきます」(市川拓司・著。映画化)
・「紅い風と共に来たる」→「風と共に去りぬ」(M.ミッチェル・著。映画化)
・「夏とおにぎりと黄金の誓い」→「夏と花火と私の死体」(乙一・著。映画化)
957名無し草:2007/02/15(木) 17:17:53
スマソ。まちがえた

×・「夏とおにぎりと黄金の誓い」→「夏と花火と私の死体」(乙一・著。映画化)
○・「夏とおにぎりと黄金の誓い」→「夏と花火と私の死体」(乙一・著)

「夏と花火〜」は映画化されてなかった。スマソ。
958名無し草:2007/02/15(木) 21:55:24
ショウカや黎深については
必要があるなら次スレでまとめる方向で良いとオモ
このスレもう残り少ないから長く話し合うのはムリポ
今出てるだけで充分かと
959名無し草:2007/02/15(木) 22:36:50
■静蘭
・秀麗のためだけに存在する便利屋。
・一番のマンセー要員で、時に当て馬、邪魔者排除係、BL要員となる。
・生きがいは秀麗マンセー、人生の目標は秀麗マンセーの世の中にすること。
※元公子のくせに人格がアレなわけ
 口から血を吐き(内臓損傷)、その状態で殺刃賊の中に投げ込まれたときに
 すでに死んでいたのだが、ロリコンDQN仙人が憑依して蘇生し、
 ゆえに人格が変わったとの説あり。


↑賊の字が違っていたので直しておいた
960名無し草:2007/02/16(金) 00:35:17
秀麗がオバチャン臭いってのも
何度もガイシュツなのでそろそろ天麩羅入りキボン

■秀麗(ヒロイン)
・作者・雪乃紗衣の自己投影キャラ(メアリー・スー)
 →作者が自己投影しているためオバチャン臭い
961名無し草:2007/02/16(金) 09:49:15
>>960
それいいな。本スレから来たばかりの時は、テンプレにワロタな。
初心者さん用に、過去ログがすぐ読めるといいんだが
962名無し草:2007/02/16(金) 11:20:27
>>961
>初心者さん用に、過去ログがすぐ読めるといいんだが
そう思うなら961が過去ログ保管庫を作ってやればいいじゃんw

温帯や波くらい世間に知れ渡ってる大物で
長い間ファンだった人や、うっかり神とあがめてたことも
熱心に友達に布教していた時期もあるという元信者が多い作家なら
好きだった期間、尊敬していた期間が長いだけに、
元ファンの執着や無念も大きく、ゆえに傷の深い有志が
過去ログ保管庫やまとめサイトを作ってる

しかしユキノは小物で、うんこ臭い物語はマイナー
早いうちにうんこ臭いことが読者に知れたので
期待して裏切られたという人はいても
惚れ込んでずっと信者だったという人がいないw
だから「保管庫つくるよ」と名乗りをあげる人が誰もいないwwww
963名無し草:2007/02/16(金) 11:35:13
>>960
>→作者が自己投影しているためオバチャン臭い

 →作者(おそらく30代)が自己投影しているため
  10代キャラなのに思想・目線・言動がオバチャン臭い

こんなんはどう?
964名無し草:2007/02/16(金) 12:07:32
■秀麗について、よくある質問とその答え
・秀麗はどうして官吏になったの?
 →宰相になって男がイパーイいる職場でチヤホヤされたかったから
 →官吏は宰相になるための通過点だったから
・「人災なら人の手で防げる」というのが官吏になりたい目的だったなら
 皇后になって王を支えるという形でも目的を果たせるんじゃないの?
 →後宮に入ると大勢の男と接する機会がなくなるのでNGだった
・彩雲国では全商連や医者の道等、女性が活躍できて民を救える場所が
 沢山あるのに、どうして女性はなれない官吏にこだわったの?
 →全商連や医者は、貴族の美形をはべらせたりできる仕事じゃないし
  王や高官に偉そうに説教できる職種じゃないから
 →庶民との交流がメインになって、貴族の美形と知り合えるチャンスが減るから
・秀麗は公僕である官吏なのに、どうして自己主張が強くて偉そうなの?
 手続きを省いたり、正しいからって自分の意見を強引に通したりするのは
 政治のシステム自体を崩す行為だから、名官吏じゃなくて革命家じゃない?
 →将来宰相になって命令する予定なので、権威の前借り
 →体制に流されず堂々と意見を主張するアテクシカコイイ!!
965名無し草:2007/02/16(金) 14:44:20
邵可についてまとめてみた

■邵可
・有能さを隠す無能演技による貧乏のせいで、娘は妓楼で働いているのにスルー。
 →妓楼に「娘をお願いします」とか言う前に、一家の主人としてやることあるだろ!
・不当な低賃金について申告して正当な報酬に賃上げしてもらうなり
 超裕福な紅家を頼るなり、金を工面する方法はいくらでもあるのに
 ひたすら有能さを隠すという自分都合のためだけに一切スルーして無能のフリ。
・8年前の内乱時、自分だけでなく静蘭も飢餓でどんどん痩せほそり
 娘は現在でもトラウマになっているほどの恐怖を体験したというのに
 紅家を頼って家族を救うという道を選ばなかった。 
・日曜大工は出来るくせに、自分の有能さを隠すためだけに
 出来ないフリを続け、すべて家人にやらせる。
・超有能アサシンなのに、静蘭以外の家人全員が家財道具を全て持ち去ってトンズラする
 犯罪予備軍であることをまったく見抜けなかった。
 ※屋敷の広さからしてかなりの量があったであろう全ての家財道具を
  盗人と化した家人たちがせっせと運びだしている間、、
  「小旋風」と異名をもつ剣豪の静蘭が一体何をしていたのかも謎とされる。
・家人全員が主人を裏切る状況は異常、良い主人には家人も忠義をつくすはず
 なので邵可の人間性はかなり低かったのではないか。
・米が買えないほど家は貧乏で、娘と家人が働いて家にお金を入れているのに
 毎日職場におやつの饅頭を持っていくことをかかさなかった。
966名無し草:2007/02/16(金) 15:38:02
10代の秀麗から見てるはずの30代キャラが軒並み「若い」扱いされてるのももにょるけど
さすがにテンプレ入りさせるほどじゃないかw
967名無し草:2007/02/16(金) 15:44:26
>>966
テンプレよく嫁
すでにそれは準テンプレに入ってる

>>8
>■雪乃紗衣・人物像(インタビュー記事よりの推測)
>・おそらく30代
>→自分が秀麗なら結婚するなら奇人(30代)と発言(おそらく作者と同年代)
>→秀麗(18歳)が、朔(29歳)や奇人(30代)をおじさん扱いしない。
> 「わー、美形!」と同年代感覚で書かれている(おそらく作者目線)

準テンプレにしてた事項も殆ど定番のループネタになったので
そろそろ正式にテンプレ昇格させても良いかもしれん
968名無し草:2007/02/16(金) 15:49:47
>>966
>>963が追加されれば足りるんじゃね?
969名無し草:2007/02/16(金) 16:16:51
テンプレ整理してみたんだが・・・
・・・投稿文字数の制限を超えて分割したりして
10レス以上の長大なものになってしまったんだが・・・

こんなに長くていいのか?
意見募集のために投下するにしても長すぎる
16レスだから、投下したら意見募集できずにスレが終わる・・・
970名無し草:2007/02/16(金) 16:19:56
つーか新スレ立ててくるわ・・・せっかく長大なテンプレまとめたから

テンプレ長すぎるぞゴルァ!って人は
次スレで、テンプレ削減案を提案してください
971970:2007/02/16(金) 16:30:29
立てようと思ったらホスト規制で
立てられませんでした・・・orz

とりあえず1−2までのテンプレを以下に投下するので
どなたかスレ立てお願いします
新スレが立ったら続きのテンプレを投下させていただきまつ・・・
972テンプレ(1/2):2007/02/16(金) 16:31:44
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ6

このスレは、角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の考察&アンチスレです。
萌えたりマンセーしたい人は、本スレをご利用ください。
なお、こちらはネタバレOKのスレですので、新刊未読の方は十分ご注意ください。
※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。

前スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1167606153/

【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです
 不定期刊行ですが、わりと6月頃と1月頃に出ることが多いです。
 ウンコク短編が掲載されるのが常で、その短編を読んでいないと
 次の文庫本は、ついていけない仕様になっています。

過去スレ・関連スレおよびFAは>>2-20あたり
話題ループを避けるため初めての人は発言する前にテンプレに目を通して下さい
973テンプレ(2/2):2007/02/16(金) 16:32:23
■過去スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166239441/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1164008465/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1161057056/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察アンチスレ1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159187403/

■本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161237923/

■外部掲示板したらば(ネタバレ専用スレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/
974名無し草:2007/02/16(金) 17:16:03
じゃ、スレ立てに行ってくる。
975974:2007/02/16(金) 17:18:42
新スレ立てました。
2まで貼ったので、続きをお願いします。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1171613801/l50

>>972
テンプレありがとう。
976970:2007/02/16(金) 17:30:54
>>974
スレ立て乙です!

テンプレ貼り終わりました(`・ω・´)
977名無し草:2007/02/16(金) 17:46:24
スレ立て乙華麗

埋め
978名無し草:2007/02/16(金) 17:51:05
新テンプレ長ぇwwww
パク関連だけで4レス消費ってwwwww
逝き野パクリ杉だコレwwwwww
979名無し草:2007/02/16(金) 18:32:18
\(^o^)/オワタ
980名無し草:2007/02/16(金) 19:28:48
/(^o^)\ナンテコッタイ
981名無し草:2007/02/16(金) 21:25:49
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1171175780/

一緒にしたら斧大に迷惑だろ
982名無し草:2007/02/16(金) 21:42:50
>>981
お前、バカ?
そのセリフは12国厨に言ってやれ
983名無し草:2007/02/16(金) 22:07:55
>>981
そのスレの前身は秀麗の単独スレ
そこへ後から乗り込んできたのは十二国ファンの方

●【彩雲国】紅 秀麗にかまってもらうスレ』が立つ。
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1146311318/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/29(土) 20:48:38 068oE9wY
才色兼備の紅 秀麗に、思う存分甘えて癒やしてもらうスレです。
本スレに書けないカプやSSやHなことを、どーんと引き受けます。
大船に乗ったつもりで、どんどん書き込んでくださいね。

●アニメ放映中にもかかわらず、たちまち過疎スレになる(さすが超姫w)

●十二国ヲタ来襲。
 秀麗スレなのに、スレ違いの十二国AAが投下されはじめる(声優つながりか?中華つながりか?)

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/09/15(金) 20:41:04 higw22WT
      (シ⌒⌒ヽ
      ((彡^"^ミ)
      ノツノ ´∀`∬ <本スレだとウザいのでこっちで自己紹介します。
     ∬( ]つy/フ'、   慶東国金波宮で女史をしている祥瓊と言います
      ツ__ノ∞、ゝ'    秀麗さん仲良くしましょう。
       '|___|
       (ノ ∪

●秀麗スレをスレ違いから守ろうとする住人が一人も居なかったww
 誰にもはばかられず、秀麗・陽子・祥瓊が絡み合うスレ違いな流れが延々と続く。

●過疎のため、ついにスレが落ちる。

●うん国と十二国の混合スレとして立て直される。←今ココ
984983:2007/02/16(金) 22:18:40
結局なにが言いたいかというと

「 超 姫 の 人 気 ス ゴ ス !! 」

アニメ絶賛放映中で、二期放映も決定した一応人気アニメの
ヒロイン専用スレなのに、過疎化して落ちたってw
秀麗クオリティースゴスwwww
985名無し草:2007/02/16(金) 22:26:57
>>984
腹抱えてワロタよwww
さすが才色兼備の超姫!!
986名無し草:2007/02/16(金) 22:30:41
超姫にかかわると骨の髄まで搾り取られるもんなぁ。
そりゃ係わりたくないわw
987名無し草:2007/02/16(金) 23:03:03
龍蓮スレはわりと続いてたのにね
でも今はその龍蓮スレもなく、爺萌えスレもなく、劉輝スレも消えた

結局、最後に残ったのは秀麗スレのみ
十二国ヲタの生気を吸い取って、最後まで生き残ったw
988名無し草:2007/02/16(金) 23:05:08
というか>>981はどうしてそれを
本スレに持っていかなかったの?

アンチと共存のこのスレに
秀麗と十二国を弄って遊ぼうなんていう奴が
いるわけないじゃん

いつものスレタイ読めない人?
989名無し草:2007/02/16(金) 23:32:58
/(^o^)\ナンテコッタイ
990名無し草:2007/02/17(土) 01:09:28
>>987
十二国ヲタ、キングカワイソスwww
続きを書かない主上のもたらした悲劇w

ある意味吸い取れるキャラを1人でも作り上げた雪乃、素晴らしいw
龍蓮だけでも…と思ったが、美辞麗句だけで持ち上げすぎちゃったから
もう無理かな。ドタバタにだけ力を注げばそこそこ面白いだろうと
思えるだけに残念。各キャラをあそこまで持ち上げなければ何とか行けたろうに。
もう美辞麗句との違和感ありまくりで読めないな。
991名無し草:2007/02/17(土) 01:32:59
しかしいくら声優がかぶってるからって
超姫・秀麗とたわむれようなんて・・・

十二国ヲタって趣味良いねw
992名無し草:2007/02/17(土) 01:44:41
・雪乃は十二国の大ファン
・雪乃はネラー

秀麗スレを立てて回してるのは
はしゃいでるK国ヲタではなく
実は雪乃本人という可能性も有
993名無し草:2007/02/17(土) 01:46:44
欲求不満ってすごいものがあるよねw
可能性に掛けちゃうんだ、これが。
だからここに書き込んでる訳なんだけどさwww
・・・orz
994名無し草:2007/02/17(土) 01:47:09
>>993
ダイジョウブデスカ?
995名無し草:2007/02/17(土) 01:50:29
>>994
ヲホホホホホ、大丈夫デスコトヨ。

あー、雪乃に雷でも落っこちて
相応のドタバタやってくんないかなぁ。
996名無し草:2007/02/17(土) 01:52:05
新刊マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997名無し草:2007/02/17(土) 02:02:26
2巻までは面白かった
998名無し草:2007/02/17(土) 02:08:16
>>995
いまさらドタバタ・コメディには戻れないんじゃね?
999名無し草:2007/02/17(土) 02:13:46
>>990
お金持ちにたかって搾取するのは
ショウカ邸住人の特徴

人気作品からネタ&ファンを搾取するのは
彩雲国物語の特徴
1000名無し草:2007/02/17(土) 02:15:43
1000なら浄化の魔法で超姫消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。