雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
このスレは、角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の考察&アンチスレです。
萌えたりマンセーしたい人は、本スレをご利用ください。
なお、こちらはネタバレOKのスレですので、新刊未読の方は十分ご注意ください。
※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。

前スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1164008465/

過去スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1161057056/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察アンチスレ1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159187403/

本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161237923/

外部掲示板したらば(ネタバレ専用スレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/
2名無し草:2006/12/16(土) 12:25:12
【雪乃紗衣・豆知識】
・秀麗は理想のアテクシ
 →自分も秀麗のようにありたいとインタビューにて答える
・経験してないものは書けないと公言
・画力がないので絵的なイメージはもやもや(=描写できない)と公言
・(彩雲国の)町の人々の姿や風景(の描写)には目を背けていると公言
・会社勤めの経験はある(情報元:インタビュー記事)
・噂ではデビュー前は薬剤師(あくまで噂。情報元不明)
・二次創作同人出身か?(インタビューと作風からの推測)
 →「デビュー前は恋愛小説ばかり書いていた」とインタビューに有
 →風景・人物の描写が異常なほど少ない、二次創作にありがちな作風
・著者近影が見たい人はこっち↓
 http://eg.nttpub.co.jp/news/20060322_11.html

【FA】
・作者がヒロインに自己投影した逆ハー夢小説
・彩雲国は女尊男卑、女性上位の女権王国
・全キャラが『無礼』標準装備
・既存の作品・故事等から設定をイタダキして切り貼り
 →イタダキした設定を作中で生かせない
 ※切り貼りの具体例は【極彩色パッチワーク一覧】参照
・設定の整合性は考えない→矛盾多発
・世界観は絵師に丸投げ
・アニメや漫画から入ったファンには原作が地雷となる。
3名無し草:2006/12/16(土) 12:25:42
■秀麗(ヒロイン)
・作者・雪乃紗衣の自己投影キャラ(メアリー・スー)
・美形大好き。相手が悪人でも美形なら許す。
・上から目線、礼儀知らず、無礼
・頭に血が上りやすい。また頭に血が上るとどもる。
 例:「いいいいいえっ!」「な、ななななんのこと」「けけけ結構ですッ」
・誰かに手伝ってもらえないと仕事ができない
 また誰かに手伝ってもらっても手柄は自分のものにする
・観察力ゼロ
 →家人が公子だと気づかない(他の人はみんな気づいてる)
 →妓楼で長年働いていたのに男女のことにうとい

■優秀バロメーター
・奇人の素顔を見ても平気
・邵可が実は有能だと知っている。
・秀麗に一目置いて特別視。
・龍蓮の変人ぶりに動じない
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知っている。
4名無し草:2006/12/16(土) 12:26:22
【極彩色パッチワーク一覧】
■『天使禁猟区』説
 ※雪那(→刹那)と世羅姫(→紗羅)と朔ジュン(→朔夜)の名前
■『三千世界の鴉を殺し』説 (『JDCシリーズ』の九十九十九という説も有)
 ※黄奇人の設定
 ・普段はサングラス(仮面)取ったら皆が見惚れて時が止まる長髪美形そして有能
 ・「自分より綺麗な顔の男とは結婚できない」という台詞
■『アンジェリーク』説
 ※タンタン、静蘭(→セイラン)の名前。
 ※美形の設定が似てる。
■『京極堂シリーズ』説
 ※龍蓮の設定(→榎木津)
 ・外見は美形で突拍子もない言動と服装だけど、実は頭が良くて独自の価値基準を持ってる。
 ・一般人とは違う能力を持ち、一般人には理解されないけど、ちゃんと理解してくれる友人が数人だけいる。
■古典・逸話が元ネタ
 ※伝説の医者・華娜→『三国志』の伝説的名医・華陀
 ※燕青→『水滸伝』の浪子燕青
 ※彩雲国の国語り→『南総里見八犬伝』、道教の『八仙』
 ※干将と莫耶→中国古典の夫婦剣・干将と莫耶
 ※発明家・柴凛→後漢の発明家・蔡倫(さいりん)

〜以下、似てるけど、ありがち設定なだけ?〜
■『ここはグリーン・ウッド』説
 ※楸瑛の兄嫁に惚れてる設定
■『されど罪人は竜と踊る』説
 ※静蘭と燕青の罵り合い(→ガユスとギギナ)
■『桜蘭高校ホスト部』or『花より男子』説
 ※秀麗のビンボー設定(庶民派ヒロインのケナゲさに上流階級の美形がメロメロ)
■『天才バカボン』説
 ※劉輝の「〜なのだ」という口癖(→バカボンパパ)
5名無し草:2006/12/16(土) 12:31:06
■他キャラ(秀麗以外)について
・名前しか出てない謎キャラ→茶州の「あの茗才」
・書き込まれてないキャラ→楸瑛・絳攸・奇人
・書き込まれてDQNになったキャラ→静蘭・黎深・邵可
・書き込まれてDQN一歩手前まで迫ったキャラ→リオウ・悠舜・柴凛
・書き込まれて馬鹿っぽくなったキャラ→燕青
・バカトノのふりをしているうちに本当のお馬鹿になった→劉輝
・DQNに見える天才のはずが真性DQNに迫りつつある→龍蓮

■無能フラグ
・秀麗罵倒
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知らない

【迷宮入り】
・査問会の内容
・茶州学園を、なぜ貴陽ではなく、茶州につくった?
・秀麗はろくに練習してないのに、なぜニ胡の腕が国一番?
・秀麗はなぜ夕飯の支度が早い?(システムキッチンあるのか?)
・貧乏で麦を食べてるのに、秀麗パパンはどうして饅頭を毎日職場に持参してるの?
・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?

最近の謎
・内乱で大勢餓死者がでたのに、民が貴族や官吏を憎んでないのはなぜ?
・悠舜をさしおいて、なぜ秀麗と影月が州牧になった?
・ニ〜三回しか会った事ない龍蓮に、王はなぜ州牧印あずけた?
6名無し草:2006/12/16(土) 13:39:08
乙!
7名無し草:2006/12/16(土) 14:03:33
乙です!
8名無し草:2006/12/16(土) 15:51:37
テンプレ、壮観だねぇ、乙!
9名無し草:2006/12/16(土) 16:14:14
・査問会の内容
→作者の脳内でしか行われなかった
・茶州学園を、なぜ貴陽ではなく、茶州につくった?
→名前が茶州だから
・秀麗はろくに練習してないのに、なぜニ胡の腕が国一番?
→寄生獣が宿ったから
・秀麗はなぜ夕飯の支度が早い?(システムキッチンあるのか?)
→レトルトパウチ
・貧乏で麦を食べてるのに、秀麗パパンはどうして饅頭を毎日職場に持参してるの?
→音を立てずに商人の背後に忍び寄る→暗殺→窃盗
・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?
→バックアップしそこねて全データを消去してしまった
10名無し草:2006/12/16(土) 16:56:39
>9
>・秀麗はなぜ夕飯の支度が早い?(システムキッチンあるのか?)
>→レトルトパウチ

自分はオール電化だと思う。
屋根の修理をやたら気にしてたから、ショウカ邸の屋根には
ソーラーシステムが設置されてると見た。

それに市場に買い物に行ったシーンの時間のかかり方や
オバチャンと立ち話ばかりして、なかなか進まない秀麗の行動から推測するに
毎日、秀麗が市場に買い物にいってるとしたら、
勉強や賃仕事をする暇は無さそうだ。

だから普段の食材は、生協かなにかの、宅配サービスを利用してると思う。
たまに違う物が欲しくなったときだけ、市場に買出しに行くんじゃないかな。
11名無し草:2006/12/16(土) 17:51:52
・貧乏で麦を食べてるのに、秀麗パパンはどうして饅頭を毎日職場に持参してるの?
米はないがイモや小麦はあったんだろう。でも中華な国でツクネイモで饅頭作るかは不明。
戦争中に米がなくて、祖母は蒸しパンみたいの食べてたらしいから、まぁ饅頭はあっても
良いかなと思うけど、米だけが高くて砂糖とかは安いのかな。
桃が高価だとは言ってたけど、何が高価で何が安価かわかりにくい。
12名無し草:2006/12/16(土) 18:25:34
>>1乙です

>>10
>生協かなにかの、宅配サービスを利用
評判高く皆に大人気の紅家超姫様のお宅だから
三河屋さんが毎日御用聞きに来てくれるんだよ、きっと
そうでなければ清蘭が仕事の合間に買い出し部隊として動いてるとか

でも事件が起こると、手柄を求めて塩を買いに行き
違いのわかる有能なアテクシを演出することも忘れません
13名無し草:2006/12/16(土) 18:31:30
>>12
>三河屋さんが

三太かー!
14名無し草:2006/12/16(土) 18:36:20
>>11
>何が高価で何が安価かわかりにくい。

確かに。生活が見えてこないんだよね、どうしても。
ついでに、継ぎ当てに使う糸と刺繍糸って違うし、糸を使う量も
比較にならないほど刺繍のが多いけど、秀麗は継ぎ当てしてたから
刺繍得意なんだよね。しかも糸たっぷり使うモチーフバリバリのやつ。

謎が謎を呼んでハリケーン並の風雲急を告げまくり。
15名無し草:2006/12/16(土) 18:45:49
>>14
それを言い出したらw
料理に関してもそうだからww

家計をやりくりした食材で毎日家族の食事をつくるのと
王侯貴族も満足する料理が作れるようになるのとは
「刺繍≠ツギあて」と同じで、ぜんぜん別次元だよ

貧乏な家の日常メニューと、宮廷料理とじゃ、
作り方もそうだが材料からして違うから
16名無し草:2006/12/16(土) 18:50:35
実は金持ちなのかあ?
17名無し草:2006/12/16(土) 18:51:45
作者、本当に家事したことないんだねぇ。
18名無し草:2006/12/16(土) 19:03:49
こっちにもコピペしておく

>ニュータイプロマンス 2007 WINTER 
>◇佳日の夢
>彩雲国物語
>原作者・雪乃紗衣が
>「もしも彩雲国のキャラが日本にいたら?」をテーマに物語を展開!

12/20発売です。

ニュータイプ・ロマンス 2007 WINTER
ttp://pc.webnt.jp/newrerease/ro_0701.html
19名無し草:2006/12/16(土) 19:52:47
>前スレ1000

無理無理www
20名無し草:2006/12/16(土) 19:58:07
だと思ったから「?」つきでwww
21名無し草:2006/12/16(土) 20:02:24
持ち直すどころか、劣化してるからw
22名無し草:2006/12/16(土) 20:05:17
そういやタンタンの設定もかなりメチャクチャだよね〜。
バカなせいで相手が気を許すので真実を掴めたり、カンだけで
最良の道を選べるってやつ。
バカじゃ相手から聞き出しても真実がどれかも選べないし、
タンタンの言う事を聞いていたら失脚しないで済んだ官吏が
何人もいるって、物事の全体像を客観的に把握してなきゃ無理な技。
こういうことを出来る人を有能と言うのよ。頭悪くちゃ無理。

贋作事件でも塩事件でも、明らかに秀麗よりもいい働きをしているのに、
「秀麗みたいに頭良くないから」って感じの台詞が出て来た時はぶったまげた。
23名無し草:2006/12/16(土) 20:06:11
持ち直すって、原作良かった時あったっけ?
24名無し草:2006/12/16(土) 20:13:08
>劣化

・秀麗
(前)市井をよく知り、百年先の国を考える娘。
(今)世間しらずで失敗ばかり。周囲の迷惑を考えない自己中な行動。
   現役官吏を見て「あの人たちみたいになりたい!」らしい。

・劉輝
(前)文武両道。愚王のふりをしていたが実は優秀。
   するどい観察眼・推理力あり。
(今)宰相の言いなり。素でホケホケしてる。
   観察眼も推理力なし(リオウを幽霊だと信じてた真性バカ)
25名無し草:2006/12/16(土) 20:23:33
>>22
>タンタンの設定

自分もそれは無理あるな〜と思った
無理してこじつけて、タンタンに稀な才能があるって事にしてまで
紅家超姫の周りを 天 才 だ け で固めたいのか?って

タンタンは別にタグイマレじゃなくても
あのまま普通の人ってことで良かったのにね
実際、世渡りが下手で職場に恵まれない、
ウンコクでは珍しく普通に不幸にもなる、ごく普通の人なんだし

超姫と知り合いになっちゃったのが
一番の不幸だとは思うけど
26名無し草:2006/12/16(土) 20:31:57
>1遅れたが乙!
久々にここ来てビビったんだが、まさかここでされ竜の文字を見るとは思わなかったw
・・・似てるか?


作者、一巻読み直してないんじゃないかとたまに思う。
ここまで来ると「勢い」で押し切るのはもう無理だと気づかないのかな・・・。
27名無し草:2006/12/16(土) 20:38:20
>超姫と知り合いになっちゃったのが 一番の不幸だとは思うけど

それを言ったら全てのキャラが一応不幸に出会ってることになるw

ところで、漏れの無知の様な気がするんで確かめたいんだけど。
紅貴妃=紅家出身のお妃さま、だよね?
では李姫というと、李家出身のお姫様、と思ったんだが、
実際小説内では、李家に嫁いだお姫様、だよね。
紅貴妃とあったとき、姓は変わらないんだなーと思ったんだが
李姫とあったとき、姓が変わるのか?と混乱した。
この女性の姓に関して詳しいことご存知の方いたら、拝聴したいんですが。
それともなんちゃって、だから考えないほうが良いのかな。
28名無し草:2006/12/16(土) 20:55:55
>>26
され竜に似てるって言ったのは自分
され竜1巻読んだあとに、ウンコク茶州編を読んだから
かなりタイムリーだったってのもある

茶州編で静蘭はいきなり人格が変貌。
静蘭は燕青といるとき、口を開けばペラペラと燕青の罵倒。
「バカ」「死ね」「お前のバカは死んでも直らない」
「こんなバカと一括りにするな」
「単細胞(ウンコクの科学はすでに細胞の存在を…)」
「お前なんか駄菓子のオマケだ(眼鏡置きではないw)」

そして「滂沱と涙した」というフレーズがまんま登場

何このされ竜って思った
29名無し草:2006/12/16(土) 21:03:50
>>27
>それを言ったら全てのキャラが一応不幸に出会ってることになるw

奇人、影月、燕青&悠舜、葉先生&医学生、タンタン。
みんな秀麗に、お手柄を横取りされちゃった人達。

奇人は自分からお手柄を恵んでたけど(3巻の礼部の不正)。
30名無し草:2006/12/16(土) 21:38:27
>>9
>・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?
>→バックアップしそこねて全データを消去してしまった

「君の行く末を、紅本家は守ろう」って
クロウ叔父さん言ってたのにw

紅一族って、気分屋が多いよな
31名無し草:2006/12/16(土) 21:38:58
前スレ993
>全商連が力を持ってるのは
>紅藍両家が提携してるからって理由なら
>秀麗の援助のみかえりとして蛍光塗料の特許を渡したりしなくても
>「秀麗の援助を断るなら、紅家は全商連への援助を打ち切る」って
>言うだけでよかったんじゃ・・・

それ、謎だよな。紅藍家が貴陽の商業を握っているなら
全商連がそれの後ろ盾もなく、どうやって入り込むんだよ、と
すっきりしないんだよな。

全商連の存在自体、茶州編をうまく乗り切るための
ご都合主義で突然発生した団体だから、
ツジツマが合わないが、FAなんだと思うんだけどな。
それを言い出したら全てが
「後付設定だから(ry」で終わってしまう。

自分には、ドラえもん的存在の全商連が出てくるたびに
もにょもにょする。
スネオ、なんとかしてくれ。
32名無し草:2006/12/16(土) 21:41:28
>・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?

これさ、黎深が、秀麗が官吏であることに、
賛成しているわけではなかったから、
クロウにまで情報が回らないように操作していたとか??
どちらにせよ、原作では説明不足だが。

33名無し草:2006/12/16(土) 21:48:12
今まで12巻分で、キャラを増やし放題、
好きに書き散らかしてきた印象があるな。

だからここまで辻褄が合わなかったり、
回収されていない伏線だらけだったりしているわけだ。

更にキャラを増やしすぎたせいで、性格にも
整合性がなくなっている。
(特に静蘭の変わり様は目も当てられない)

この先、きっと継ぎ接ぎだらけ、矛盾だらけ、
ボロボロgdgdになるんだろうな。

34名無し草:2006/12/16(土) 22:26:09
締めようと思ったら、
「後に○○と語られた」とかっていれればいいから、
すぐに締められるだろう

経過をすっとばして!

ツノカワ、ちゃんと手綱とれよ。
35名無し草:2006/12/16(土) 22:43:46
>>31
ジャイアンじゃなくこすっからいスネオに頼むのがいいねw
36名無し草:2006/12/16(土) 22:47:39
>>25
私にはタンタンは秀麗よりもタグイマレに思えたよw
飄々としながらもエグく核心を突いて動く。
だから本人が「秀麗が何やってるかアタマの悪い俺にはワカンネ」って
言い出したときには時が止まったw
秀麗は勉強の才能だけある凡人って感じ。
ライバル、タンタンの方がリアリティあったのにw
37名無し草:2006/12/16(土) 22:50:06
塩事件で清雅を思いっきり出し抜いたのはタンタンだったしね。
あれをバカにやられた秀麗、清雅、立場なしw
38名無し草:2006/12/16(土) 23:07:08
「賢い」っていうのは、お勉強ができるできないじゃないってこと
官吏も机上のお勉強の世界なのね

秀麗の躾にしても、静蘭よりよっぽど実用的だし>タンタン
もっとも、彼もそのうち劣化するのだろうけどね・・・
39名無し草:2006/12/16(土) 23:11:10
劣化・・・かなりキョーレツに響くな・・・

タンタンに、本来の持ち味死亡フラグキタコレ
40名無し草:2006/12/16(土) 23:14:34
>キャラを増やし放題
新しいキャラがいないと次の展開を思いつかないっていうなら、増やしてもいいんだけど
それならそれで古いキャラについては関係する伏線を全部回収して退場させないと
増えるばかりだからキャラ同士それぞれの行動や思考の整合性に無理が出やすくなるし
自分からハードル高くしてどうすんだって思う
産み出したキャラに愛着あれば簡単に殺したくもないだろうけど
その割には後書きであっさりドナドナ云々と言ってるし、どうしたいのか訳わからん

個人的には、影月と朔は仙人とか新しい伏線増やさずにさっくり殺した方が
すっきりして良かったんじゃないかと思う…いいキャラだし好きな人には悪いけど
41名無し草:2006/12/16(土) 23:20:38
新しいキャラださないと次の展開を思いつかないってのもどうか、と。
ウンコクキャラは、
書き込まれない、書き込まれる→劣化、の二つの道しかない

三太くらいかな、登場回数が増えて、ちょっと見直したのって。
42名無し草:2006/12/16(土) 23:21:42
>>38
作者にとってのタグイマレはおべんきょが出来ることなんでしょ。
43名無し草:2006/12/16(土) 23:22:41
>三太

いきなり有能なモテ男になってて萎えた
成長するにしても早すぎ・・・
44名無し草:2006/12/16(土) 23:24:49
>>42
タグイマレ楽器演奏とタグイマレ料理上手も
忘れないであげてー

この作者は勉強・楽器・料理が
まるでダメなんだろうな
45名無し草:2006/12/16(土) 23:28:41
秀麗を引き立たせる為でしょ>三太のいきなり有能モテ男化。
本当に脇役を利用してしか主役級の有能を表せないんだな。
だから凡人設定がが超人的成長や仕事をしだす。なんじゃそりゃ。
46名無し草:2006/12/16(土) 23:32:44
>>44
おおっと、忘れてたよw
何が苦手で憧れてるか透けて見えてるなぁ。
取り合えず勉強が苦手なのはよく分かるね。
小説の幹がスカスカだし。

あああ、アニメやコミックは面白いのにな。
この小説とのギャップの衝撃はガンダム以来だわ。
もうあんな衝撃はないと思っていたのに。恐るべし、ウンコク。
47名無し草:2006/12/16(土) 23:51:44
ウンコクでは「賢い」と「上から目線で偉そうな態度」が同義語な悪寒

この作者、本当は「頭イイ!」ってチヤホヤされたいんだろうな
そして愚民を上から見下して、威張ってみたいんだろうね
そういう奴って、しかしアフォにしか見えないわけだが

だから逆に「頭ワルイ」設定の控えめなキャラが
読者には賢そうにみえてしまうというパラドックス
48名無し草:2006/12/17(日) 00:06:44
この作者、
学生時代は「頭イイ!」とほめられ→
社会人となって評価イマイチ→
おかしいわよ、キーッのクチかと思った。

で、オベンキョできる=賢いのウンコクになったと。
となると、あの調査嫌いはなんだってことになるなあ。
天才>努力家だから、アテクシ天才!なのか?

49名無し草:2006/12/17(日) 00:11:18
>27

>紅貴妃と李姫
えっと、基本的に本来王様っていうのは確実に次代に繋げれるように
何人もの妃を持つんだ
正妃が産まない可能性とか、途中で死ぬ可能性とかあるからね
で、たくさんの妃は色々階梯があって位で呼ばれる
位(貴妃)の前に相手の家の名前をつけて、区別をつけるんだよ

李妃のはよくわかんないけど、たぶんシュウエイ(李)の妻(妃)って意味何じゃない?
50名無し草:2006/12/17(日) 00:16:51
多分コウユウの妻
51名無し草:2006/12/17(日) 00:17:06
>>27,>>49
李姫(李妃?)って誰?

英姫、春姫は姫も名前の一部だと思う
世羅姫の姫は……名前じゃなくて、シンデレラ姫とかの姫と同じかな
紅家の「影」の人が、秀麗を秀麗姫といってたし

あーでも、一字の名前もあるみたいだから
英姫や春姫も、名前は一字って可能性もある?
52名無し草:2006/12/17(日) 00:19:48
李妃ってザビとかCDのオマケとかに登場したの?
既刊10巻+外伝2巻しか読んでないからワカラン
53名無し草:2006/12/17(日) 00:21:44
コウユウですね
50指摘ありがとう
54名無し草:2006/12/17(日) 00:25:52
新字源で調べてみたら、
「姫」には、貴婦人とか妃という意味があった。
おそらく、李姫=コウユウの妻
「姫」は、貴婦人の名前に添える敬称でもあるけど、
これは、日本で使用する場合。
燕青も、「凛姫」って言ってたね。
英姫や春姫は、名前でしょ。
「英姫殿」「春姫殿」だし・・・
燕青の「姫さん」は「貴婦人+さん」ってことで、
「お嬢様」って感じ?
55名無し草:2006/12/17(日) 00:32:44
>52
三巻で、
「あの娘には李姫となっていただく」とクロウが発言
56名無し草:2006/12/17(日) 00:36:41
絳攸のヨメになって頂く、という意味で、
紅貴妃のときとは、微妙に意味が違うってことだね。
57名無し草:2006/12/17(日) 00:38:38
「秀麗姫には李姫になってもらう」って玖琅が言っていたと思う。

>>49,>>50,>>54
アリガd。
李姫はやはり絳攸の妻、ってことなのか。

中国を(一応)元にしているなら女性は姓が変わらないから、
絳攸の妻になっても「紅姫」なんじゃないかと思っていたんだ。
姓が変わるなら李家の妻で「李姫」でもするっと納得できたんだけど。
姓が変わる変わらないというのは、関係ないのかもな。
58名無し草:2006/12/17(日) 00:39:54
>>56
>紅貴妃のときとは、微妙に意味が違うってことだね
そのようだね、アリガd.
59名無し草:2006/12/17(日) 00:42:47
話の整合性は無視して作者が書きたいように書いてるのがウンコク
という認識でよろしいか?
60名無し草:2006/12/17(日) 00:51:55
>>59 半分YES

無視している、というよりも、
見ない、気づかないようにしている、
又は、本当に気づかない、の、どちらかなんだと思う。

あえて無視しているわけではないんじゃないかな。
61名無し草:2006/12/17(日) 00:52:04
>「あの娘には李姫となっていただく」

李コウユウが紅家当主となり、
秀麗は李姫になる。

紅家断絶の危機じゃ・・・
62名無し草:2006/12/17(日) 00:53:09
そのときには、絳攸は紅家を継いで当主になるから、
紅絳攸になると思う。ゴロ悪いなw
63名無し草:2006/12/17(日) 00:54:10
李コウユウは李姓だし、
それで秀麗は李姫になったら
当然生まれてくる子は李○○だよね?

それとも両親が李でも、子供は紅○○になるの?

それとも李姫・紅秀麗になるの?(なんか変)
64名無し草:2006/12/17(日) 00:54:22
まあ、いまさらなんだが・・・
諸葛孔明の妻は黄夫人と呼ばれてるんだよな・・・

ま、ウンコクだしね
65名無し草:2006/12/17(日) 00:54:55
>>62
>そのときには、絳攸は紅家を継いで当主になるから、

ちょwwww
*李*姫になった秀麗おいてけぼり?w
66名無し草:2006/12/17(日) 00:55:43
紅家当主・紅絳攸の妻・李秀麗wwwww
67名無し草:2006/12/17(日) 00:57:22
てか、コウユウと秀麗が結婚するとしたら
秀麗が李姫になるんじゃなくて
コウユウが紅家の婿養子になるんじゃね?
68名無し草:2006/12/17(日) 00:58:11
>>65
いやいや、そうじゃなくて、
李姫というのはあくまでもあの時点での
絳攸の嫁、という意味であって、
秀麗の紅姓についての云々ではないと思うよ。

まあ、ウンコクのことだから、どんな法則があるのかは
作者次第なんだけどね。
69名無し草:2006/12/17(日) 01:00:30
つまりあの時の会話で「李姫にー」ではなく、
素直に「絳攸の妻にになっていただく」って
書けばよかっただけのことなんだろうけどね。

きっと「李姫」っていうステキな言葉を
思いついたから、使ってみただけなんじゃないのかな
70名無し草:2006/12/17(日) 01:01:50
たぶん秀麗の名前がかわるって意味じゃなくて
コウユウの妻にするって意味だと思う
71名無し草:2006/12/17(日) 01:03:11
碧歌梨と欧陽純の子は、碧万里
欧陽家が碧家の門下筋だから、上位の家のほうを名乗ったってこと?
ハクメイがいるから、歌梨が相続する必要ないし・・・
そういえば、彩雲国って長子相続制みたいだけど、
男と女ならどうなるんだ?
72名無し草:2006/12/17(日) 01:03:31
>>68
>李姫というのはあくまでもあの時点での
>絳攸の嫁、という意味であって、

その時点のコウユウが、李姫として秀麗を嫁にむかえたとして
そのまま「紅家当主になんかなりたくない」っていって逃げたら
どうするんだろう

クロウはコウユウに当主を継がせるつもりで
秘蔵wの超姫・秀麗を李姫にしてあげたのに
みすみす取り逃がすことになる可能性があるわけで
73名無し草:2006/12/17(日) 01:04:09
>69
 きっとそれが正解だ
74名無し草:2006/12/17(日) 01:07:25
欧陽純が婿養子なんじゃないか?
そして嫁に行こうが、婿養子になろうが
姓は変わらないのではないかと

茶エンジュンの嫁は、茶英姫ではなく、ヒョウ英姫だから
嫁にいっても姓は変わらない感じ
75名無し草:2006/12/17(日) 01:08:00
>>71
原作者の都合でどうにでもなると思われ。
普通は中国の家督制度を連想しがちだが
ここは良くも悪くも、ウンコクだw

>>72
絳攸が逃げるとしたら、秀麗嫁自体ご破算になる。
黎深に拾われた恩義があるから、そういう命令が出たら
彼は断れないとは思うけど。

・・・こちらも作者次第だな。
76名無し草:2006/12/17(日) 01:13:52
>>75
>黎深に拾われた恩義があるから、そういう命令が出たら
>彼は断れないとは思うけど。

命令があったらキーキーギャーギャー女と結婚しなきゃいけないんだ
絳攸…(´・ω・`)カワイソス
御史台で働くより、黎深に拾われる方が過酷
77名無し草:2006/12/17(日) 01:20:51
「ウンコクだから」は魔法の合言葉w
78名無し草:2006/12/17(日) 01:22:09
それが彩雲国クオリティー
79名無し草:2006/12/17(日) 01:27:34
ゆでだし、みたいな言葉と同列なんですね
80名無し草:2006/12/17(日) 09:53:09
>きっと「李姫」っていうステキな言葉を
思いついたから、使ってみただけなんじゃないのかな

静蘭のヨメなら『?姫になっていただく』
藍家のヨメなら『藍姫になっていただく』
欧陽家のヨメなら『欧陽姫になっていただく』
陸家のヨメなら『陸姫になっていただry』

李姫が語呂良い(?)から使用しただけで、他家なら使わなかったろう
81名無し草:2006/12/17(日) 09:55:01
>>80
『シ姫』
シがコピペしたら出なかった
82名無し草:2006/12/17(日) 10:52:29
>>69
>素直に「絳攸の妻にになっていただく」って
>書けばよかっただけのことなんだろうけどね

アニメは69の通りの台詞を玖琅が言った。
李姫という言葉は出てきてない。
ついでに双花菖蒲という言葉も出てないし、悪鬼の国試組という言葉もない。
でも話に全く差し支えないのでオケ
83名無し草:2006/12/17(日) 11:07:17
つくづく、自分の趣味優先で書いてるんだということは分かった
84名無し草:2006/12/17(日) 11:07:42
>>82
>話に全く差し支えない
せっかく作った単語に意味がない証拠だよね

>李姫
「彼女を紅家の外に出す気はない」とでも言わせとけば
李ってことは絳攸の妻?娶っても家を継がなかったらどうする?
つーかそもそも作品中での姫って言葉の意味は?などなど
このたった一言に対する疑問は一切出さずに済んだはずなのにね

その後も時々言葉が出てたら、説明は足りないものの意味があって使ってるんだろうけど
何処で出てきたかとっさに思い出せない程度じゃ、どうせ
その場のステキな思い付きでFAなんだろうなぁ
85名無し草:2006/12/17(日) 14:09:53
>>79
ゆでと一緒にするのはさすがにww
格が違いすぎますよ
86名無し草:2006/12/17(日) 14:34:46
すっごい基本事項なんだけど
秀麗が「貴妃」の位置なのは紅家から入った姫としてふさわしいのか?
あんまり上位ではなかったような気がするんだけど、自分詳しくないから自信が無い。
うるさい親戚がいない設定は一巻だから仕方ないとしても、
親戚がいなくて紅姓ならば、その人は当主になるんじゃないの?と……。
あれ、うるさい親戚が官吏にいないだっけ?それとも静かな親戚はいると言う意味?
援助してくれる親戚すらいない天涯孤独という設定だと勘違いしてるのかな>自分。
スレ汚しスマン。読み返してくる……。
87名無し草:2006/12/17(日) 14:38:45
ここって語尾に読点つけない人が、物凄く多いんだけど、
……まさか自演なんてこと……。
88名無し草:2006/12/17(日) 14:47:17
ホントだ。
でもだからどうってこともない。
ここで呟け
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29545/1159281403/
89名無し草:2006/12/17(日) 15:23:09
読点

つけるほうが少数派のようだったんでつけるのやめてる
今は半々?
90名無し草:2006/12/17(日) 15:27:56
読点なんぞつけてるほうが少数派だと思ってたけど
行きつけの板が違うと常識なんて変わるよ
91名無し草:2006/12/17(日) 15:47:21
>>88
そこの246も痛いなぁwww
他の板行ってる人って少ないんだねぇw
読点つけなきゃ日本人か?ってレス付く板も多いのにwww
ドーイ って書くヤツは同じヤツなのは鉄板wIDでないからわからないと思ってるヤツも初心者wwwww
92名無し草:2006/12/17(日) 16:20:51
>>89
正しい用法じゃないけど、最後の文には読点つけない癖ついてるな俺は。
こんなもんはさ、人それぞれじゃね?

やるやらないが一致した程度で、自演だどうのと言い始めるのは単なる言いがかりだろ?
93名無し草:2006/12/17(日) 17:38:49
いいがかりもなにも、IDの出ない板で自演の可能性すら考えないのは痛い。
だから彩雲国なんかにだまされちゃうんだよorz

94名無し草:2006/12/17(日) 17:58:43
>>86
その程度の情報は、超基本設定だから
押さえといてな。

読み返して、内容にモニョることがあったら
戻っておいで。待ってるよw
95名無し草:2006/12/17(日) 18:00:56
文章のクセや、発言内容で
IDが出なくても、なんとなく
同一人物だなとわかるものだよね。

自分も93のように、ウンコクに騙されたんだから
大きなことは言えないが・・・orz
96名無し草:2006/12/17(日) 18:06:38
自演の可能性なんてわかりきってることを、さも自分だけが気づいてるように
論うのが痛いって言われてんの
そして読点のみを根拠に自演pgrはアホ極まりないレス

そこにつっこまれたら秀麗みたいにキーキー言ってはいけません
ウンコクには表紙に騙された名無しさんになりました
97表紙に騙された名無しさん:2006/12/17(日) 19:32:39
これ以上はこの板ではやめないか。
不毛だ。




でも彩雲の矛盾について語るよりは、不毛じゃないかもww
漏れも名無し草より、「表紙に騙された名無しさん」が似合ってるorz
98名無し草:2006/12/17(日) 19:54:18
アニメで入ったから、
「アニメに騙された名無しさん」でよろしくorz
99名無し草:2006/12/17(日) 20:27:39
自分は「漫画に騙された名無しさん」でヨロ
漫画だけにしておけばこんな切ない思いは……orz
アニメが始まってすぐに大人買いした。

ここで突っ込まれてる様に、もにょり部分が激しく多いよな。
時間が経てば経つほど今後も買おうかどうか迷う。
101表紙も騙された名無しさん:2006/12/17(日) 21:35:50
お仲間がいっぱいだ。
大人買いしちゃったよ、原作本もドラマCDも、
入手不可能全プレもオク購入・・・orz

読めば読むほど、モニョる。
でも最初が面白かったから次こそは・・・
と思っているうちに、気がついたらここの住人に
なっていた。

今後は、売り上げに貢献するのもバカバカしいので
オクかブクオフで買うかな。しょうしょう高くついても
本屋で買って売り上げに貢献するよりマシかも




テラムナシス・・・
102名無し草:2006/12/17(日) 21:54:07
漏れは文庫組
まわりが面白いって言うから、買って読んだ
当時まだ、茶州編のはじまりくらいだったかな……

はじめのうちは、粗さも目立ったけど新人だしと温かく見れたし、勢いもあったと思う
「いずれ成長するさ」って応援し、成長を見守る気分だったんだ
だけど、新章でもう……orz

成長ゼロだわ、新キャラは「★矢か、これは」といいたくなるくらい強い敵しか出てこない
あと国王とその側近がちゃんと把握してない部署をポンと出されて、読者が納得すると思うなバーカパーカ
国家を描くくせに、国家内容ないようっ!

一番のイタタは、そんな彩雲国を漏れの好きなサイトさんが日記でマンセーし続けていること
彼女の萌えが分からないこの頃です……。見なきゃいいんだけどさ
103名無し草:2006/12/17(日) 22:09:35
>>102

そのサイトさんも、表面上は荒れたくないからマンセー、
でも本心を吐くところがなくて、ここの住人だったり
するかもよ。

自分もその一人。ブログじゃ、アニメ萌え、キャラ萌え語りしている。
決して秀麗と原作マンセーだけはしていないけどなww
104名無し草:2006/12/17(日) 22:11:47
うわ!!
自分101なんだが、
名無しさんの名前をウッカリ間違えてしまった

×「表紙も騙された」じゃない、ユラさんの絵は大好きだ、
○「表紙に騙された」が正解なんだよ、
これは大きな間違いなので、訂正させてくれorz
>>103
サイト上で今までと発言のニュアンスが変わると叩かれるもんなのか?

例えばマンセーだったのが普通の扱いに格下げに相当する時とか
106名無し草:2006/12/17(日) 22:17:27
>>105
個人のサイトでは好きは言えても嫌いは言いにくいものだと思う
>>106
言い難いのは確かに判るが、

そんなに即座に叩かれたり荒らされたりするようなもんなの?
108名無し草:2006/12/17(日) 22:28:34
サイトに来てる盲目マンセー厨に迎合してたとしたら
急激にそれを翻したら叩かれるかもね…
109名無し草:2006/12/17(日) 22:29:52
>>107
評論サイトや情報サイトなら批判的な意見もあって当然と思って読んでるけど、
その作品が好きだから始めたサイトだと訪問者は批判は望んでないと思う。
嫌いになったなら、無理して続けないで止めれば良いじゃんって思う人も多い
んじゃないかな。
でも、書き方次第だと思う。
110名無し草:2006/12/17(日) 23:49:21
>>109 同意

>>105
たくさんの作品を色々評論してるサイトなら
そのなかに辛口批評されてる作品があってもいいと思う

でもウンコクの二次創作サイトや、ウンコク感想しか取り扱ってないサイトは、
登録するサーチはウンコク専門サーチとなり、当然、訪問者はウンコク・ファンが主になる
まあ、いわゆる「ファン・サイト」だよね

ウンコクファンサイトとして運営してて、訪問者もウンコクファンって解ってるのに
サイトで激しくウンコク叩きしてたらそりゃイタタタだよw
ファンサイト(二次サイト)は、ファンを不快にさせるようなことは言わないのがエチケット

萌えと萎えが共存してても、ファンサイトで語るのは萌えだけ
萎えの部分は心に秘めておくのが同人基本マナー
萎えを語りたいなら「ファンサイト」としての運営はやめるが吉

(だからウンコクみたいにアラが多い原作は、こういうスレが賑わっちゃうんだろうけど…)
111名無し草:2006/12/17(日) 23:49:50
自分も御史台には激しく引いた。
どうせあと2巻もしないうちに、みんな秀麗様マンセーになるよ。
セーガも秀麗に求婚するくらいになるんじゃね?
でアンジュも秀麗に求婚して、静蘭と毒飲み対決するんだよwww
112名無し草:2006/12/18(月) 00:02:17
>>86
>秀麗が「貴妃」の位置なのは紅家から入った姫としてふさわしいのか?

自分も中華のことはよく知らんのだけれど
貴妃って、王の妾の中では最高位なんじゃない?
楊貴妃が貴妃だったっしょ
貴妃よりエライのは、王の皇后=正妻だと思う。多分だけど。

1巻のころは、いくら紅家でも後ろ盾がない(政治に利用されないって設定だった)のに
妾といえど最高位の貴妃じゃあ地位が高すぎないか?と思ったくらい

だが、しかし、
「紅家直系長姫にふさわしい嫁ぎ先は、国王の妻か藍家くらいで・・・云々」
っていう、紅家直系の超姫はスゴイ!高貴!
生まれながらファーストレディが約束されてる地位!みたいな
マンセー設定に力が入れられるwようになったあたりから、
そんなタグイマレで高貴な娘を、貴妃といえど使い捨ての教育係にして良かったのか?と
べつの方向に違和感おぼえはじめた
113名無し草:2006/12/18(月) 00:07:39
>>82
アヌメ・スタッフGJ!
なにげに頑張ってるなwwww
114名無し草:2006/12/18(月) 00:15:15
>>80
>李姫が語呂良い(?)から使用しただけで、他家なら使わなかったろう

「李姫になっていただく」のクロウが登場したあたり
「紅家直系長姫」だの「秀麗姫」だの
姫・姫・姫と、やたら姫あつかいが目立つようになってウザーだった

凛姫なんて宰相の妻なのに姫あつかいだし
名前まで英姫だの春姫だの出てきて、マジで姫ウザー

この作者さん、この時期に「姫」が登場する華麗な小説を読んで
なにか感化されてしまったと推測
115名無し草:2006/12/18(月) 00:28:32
>タグイマレで高貴な娘を、
>貴妃といえど使い捨ての教育係にして良かったのか?

 教育係計画を考えた三師は・・・

 しょう太師:王様第一の約束があるので、超姫使い捨てでもオケ
 茶太保:孫娘を後宮に入れるつもりなので、超姫使い捨てにしたい
 宋太傅:最初から、超姫のことは何も考えてない
     (どちらかといえば、紫兄弟寄り)
 一番暴れそうな紅黎深:「秀麗がノリノリなんだよ」のパパンの一言でオケ!
116名無し草:2006/12/18(月) 00:30:49
初の女性官吏、探花及第なんて目立つのを
潜入捜査に使えるのか?御使台は・・・
飼い殺し狙いか?
117名無し草:2006/12/18(月) 00:48:16
>>116
城内じゃなくて、市井に潜入するんじゃね?
貴陽のオバチャン連中や下町親分衆や全商連に
コネがあるのを買われてたみたいだから

女スパイが必要なら、女官吏じきじきに潜入なぞせんでも
ふつうに女スパイを雇えばいいのにな
118名無し草:2006/12/18(月) 00:59:32
>>115
>一番暴れそうな紅黎深:「秀麗がノリノリなんだよ」のパパンの一言でオケ!

1巻では、父は高官といっても府庫の主で政事にかかわる立場ではない、
貴妃になった娘を政治的に利用しようという親族がいない
……という理由で、抜擢されたはずだが

2巻では、政事にかかわる立場の高官の叔父がいたことが判明
3巻では、首都機能をマヒさせられるほど、重要ポストはことごとく紅一族が占めていたことが判明

後付け設定なんだろうけど、1巻ちゃんと読み直してから後付しようよ作者さんw
119表紙に騙された名無しさん:2006/12/18(月) 01:05:06
今日、隋唐の長安城に関する本を読んでたんだけど、
中国の宮城ってアホみたいに広くて、大通りの幅が100m以上あって、
後宮から府庫にふらっと立ち寄る、とか
門下省やら御史台の高官やらが吏部の前をふらっと通りかかる、とかありえないんじゃね?って思った。
(基本的に門下省は内朝、御史台と吏部のある尚書省は外朝で、
皇帝が政務する宮殿から下手したら1kmくらい離れているらしい)
あと、秀麗は書簡を届けるためにドタバタ走り回ってたけど、
六部は基本的にくっついてるので、むしろ近いと思う。

ウンコクの登場人物は縮地法でも体得してるんですか?
それとも実は宮殿とは名ばかりの地方の市役所くらいの大きさということでFA?
120名無し草:2006/12/18(月) 01:34:49
>>119
119が読んだのは 中 国 の 本だろ?
ウンコクはもはや中華ファンタジーの名をなかったことにして
ファンタジー という扱いになっている。

それに原作に、広さに関する具体的な表記が何もないから、
>後宮から府庫にふらっと立ち寄る、とか
>門下省やら御史台の高官やらが吏部の前をふらっと通りかかる、
というのも、普通にアリアリなんだよ。

だってウンコクなんだものw
121名無し草:2006/12/18(月) 02:10:53
だってウンコクなんだものw=それが彩雲国クオリティ

そろそろ何言ってもソコに帰結しそうな展開だなこの板も
122名無し草:2006/12/18(月) 10:25:34
1巻だけ読んですぐ売った
「なにこの口の悪い自称お嬢様?」
醜霊の影が薄かった最初ですらこんなにつまらんなら
続きなど期待できない
>>122
あなたは国一番の天才かもしれないw
124名無し草:2006/12/18(月) 11:13:07
>>120
ドーイw

>>119
もともと中華ファンタジーで、中華じゃないから
中国と違っててもウンコクはおk

それに中国の宮城をモデルにしちゃったら
秀麗が他部署の美形に偶然であったり、
パパンの府庫を自分専用 休 憩 室 代わりに使用して
美形で有能な他部署の文官・武官のみなさんと
お茶したりできなくなっちゃうじゃんw

府庫って秀麗サロンor秀麗ハーレムって感じ
休憩室で春本よんでる冗官なんて可愛いもんだ

>それとも実は宮殿とは名ばかりの地方の市役所くらいの大きさということでFA?

市役所っていうより、会社のビルって感じだ。
上司も部下も社長も、同じ廊下をとおり同じエレベーターを使ってる感覚に似てる。
お昼休みに休憩室にいくと、他部署の人も、上司も部下も一緒に居たりするの。
125名無し草:2006/12/18(月) 11:16:27
>>122
所謂お嬢様という設定のキャラが口が悪いというのはよくあることだけどね。
でもそういうのって大抵性格が高飛車だったり、男の子のように育てられていたりとかで
まあ納得がいく。
しかし秀麗のは性格もだけど、お嬢様というには余りにもがさつ。
おきゃんなおてんば娘という感じではないんだよね。


126名無し草:2006/12/18(月) 11:53:00
大通りで「麦はイヤー!」って奇声発してるのは
がさつともちょっと違うような・・・
静蘭のセリフからすると、大通りを歩いてる他の庶民にも
奇異の目で見られる行為らしいから
127名無し草:2006/12/18(月) 12:08:16
あれねー
周囲の目を無視して喚くオバチャンか女子高生みたいだった
お嬢様のくせに恥じらいってもんがないのか?

そしてあんな奇声あげるヒス少女が貴陽の皆に好かれてるというのも、思えば萎えだ
128名無し草:2006/12/18(月) 13:29:19
>大通りで「麦はイヤ」
完璧な礼儀を備えてるというわりに平気で品のないことするよね。

良家だからって無理して見栄はったりしないのが庶民的だって
言いたいんだろうけど、アピールの仕方まちがってると思うんだよ。
普通の庶民にも恥はあるし、身の丈にあった生活してるなら
飢えないことに感謝こそすれ街中で不満を叫んだりしないんじゃないかな。
今よりもっといいもの食べたいって考えるのは皆同じだろうけど
たかれそうな縁戚やツテなんて庶民にはそうそうないものだし
叫んだって空からお金や高価な食材が降ってくるわけじゃない。
だから後は、地道に仕事や家計のやりくりを頑張るだけなのに。

もしかして、目立つ場所でみっともなく叫ぶことで
さりげなく貢げと言ってるんだろうか…w
129名無し草:2006/12/18(月) 13:37:26
>>102
>国王とその側近がちゃんと把握してない部署

ウンコクだから、そういうのもアリなのかね

>>111
>セーガも秀麗に求婚するくらいになるんじゃね?

ウンコクでは有能=秀麗マンセーの法則があるので
名家の男子で、有能ならそうなるような悪寒
もしくは頑なに秀麗を認めなかったために、無能フラグ立てられ
カツラの尚書みたいに罠にはめられ失脚とか
130名無し草:2006/12/18(月) 13:42:05
>>128
>もしかして、目立つ場所でみっともなく叫ぶことで
>さりげなく貢げと言ってるんだろうか…w

静蘭に「アンタの微禄じゃ足りないのよ!アテクシの為にもっと稼いできて!」
ってプレッシャーかけてるんじゃね?w

実際、功を奏して、静蘭は内職ふやすって言ってくれたし
131名無し草:2006/12/18(月) 14:01:46
>>130
ようするに、一緒にいて叫ばれるのを恥ずかしいと感じる
静蘭の羞恥心に訴えかけるわけかw そういうところばかり頭脳派だな
なんつーか自分の賃仕事を増やすことなんて微塵も考えないあたり
ほんと秀麗クオリティってスゴス
132名無し草:2006/12/18(月) 14:11:51
>完璧な礼儀を備えてるというわりに平気で品のないことするよね。
だよね。
作者は考えないのか? 自分が同じ立場だったとして、公衆の面前で
絶叫するかどうか。日本人は恥の文化だから、まずしないだろうに。
…想像力欠乏の雪乃さんにそんなこと求めても虚しいだけかな。

挙がってる矛盾点の幾つかは「完璧」「優秀」「有能」「タグイマレ」って
設定をつけなければ回避できたっぽいのに、それすら気が回らない
設定力と構成力だし。(しかも進歩してない)
133名無し草:2006/12/18(月) 14:21:20
>>313
>秀麗クオリティ

自分が大して稼げないことではなく、
位ばかり高いくせにうちの パ パ ン が 微禄でゴメンネと
静蘭に謝るあたりが、秀麗クオリティだな

貧乏なのはパパンが悪い
アテクシは有能に賃仕事をこなし、よくやってます
空気を読んですかさず「お嬢様はよくやってます」と言うあたりは
静蘭クオリティ
134133:2006/12/18(月) 14:23:36
スマソ
未来レスしてしまった
>>133>>131へのレスでした
135名無し草:2006/12/18(月) 19:33:26
秀麗ってすぐ人任せなイメージだけど
自分で何かやったことってあった?
136名無し草:2006/12/18(月) 20:25:36
麦は嫌なんて大声で叫ぶってことは、麦=貧乏人の食べ物で庶民は米を食べる
のが普通って認識が行き渡ってるってことだよね?
そんで麦食べてるのは少数なんだよね?
じゃなかったら大通でそんなこと叫んで、必死に働いて麦しか食べられない人達に
煙たく思われないわけないよね?
でも秀麗は市井の人たちに可愛がられてるっていうんだから…。

そしたら8年前の内乱で死者に溢れてたにしては豊かな社会じゃない?
しかも内乱の後も王は統治を放棄してたわけでしょ?
それでここまで社会秩序を回復できるなら別に王なんか必要ないじゃん?
当然王のやる気を出させる必要もあまり感じられないし。

もしかして庶民生活の回復に一役買ったのは朝廷じゃなくて、その気になれば
首都機能を麻痺させられるほどの権力を持つという紅藍両家だったのか?
それだったら民を助けたい秀麗は、官吏になる必要もないし王の嫁になって
王を説得する必要もない。
紅家の長姫として龍蓮と結婚するのが一番効果的なような…。

凡人には秀麗のやりたいことが全然わかりません
137名無し草:2006/12/18(月) 21:58:30
アニメやコメディなドラマではよく元気なヒロインが
「何でこうなるのー!><」とかって公衆の場で叫ぶシーンが
あるから、そこらへんのイメージなのかね
138名無し草:2006/12/18(月) 22:01:00
王にやる気を出させなくても
優秀な摂政をたてれば問題なかったよな

現宰相の悠舜にも、王はバカでいいって
言わせちゃったしなw
139名無し草:2006/12/18(月) 22:06:03
だから悠舜には死亡フラグが立ってる

でもウンコクのことだから
死ぬ死ぬと引っ張っておいて、
無駄に長いモノローグ喋らせて、

でも、死なない、又は、

仙人絡みで生き残る落ちになりそうだけどな。

140名無し草:2006/12/18(月) 22:07:33
>>136
そういえば秀麗って官吏の立場にはこだわってるけど
紅家の直系としての責任や義務とかって意識してないよねぇ
>>139
死して宰相の座を空ける役回りだろ。

悠舜の死を以って黎深が改心するならそれはそれで神認定してやっても良いと思う。
142名無し草:2006/12/18(月) 22:23:11
>>140
言われてみれば、秀麗が
責任や義務を感じてるシーンって記憶にないな

茶州編では、紅家の恩恵について実感してたみたいだし、
冗官編では、コネをつかうと一人だけズルしてるみたいで嫌だ
と、言っていたから、家柄や立場の利点については
意識してると思うんだけれども

秀麗にとって、権力や権威は
優遇をうけられる特権というだけで、
責任や義務については考えたことがないのかも

悪い意味で、生粋の庶民育ちだから
ノブレス・オブリッジの存在を知らないんだろうね

それが秀麗クオリティってやつ?
143名無し草:2006/12/18(月) 22:29:19
>>141
死なないで、退職→隠居かもしれない

足の怪我がだんだん悪くなってる設定だったし
憎まれ役をかって王の盾となり矢面に立ったって設定もあるから
近いうちに死亡or隠居するんだろう

宰相が空席になっても、秀麗が宰相になるまでには
黎深や奇人、その次世代にはコウユウがいるので
秀麗に順番が回ってくるのは、とうぶん先だろうけど

……いくらなんでもワープ昇進、しないよな?
144名無し草:2006/12/18(月) 22:33:36
>>142
1巻の時点では、紅家とはいえ市井の人と変わらない育ちみたいだから
あんまり気にならなかったんだが
その後は家柄による特権を意識せざるを得ない状況に
置かれてるよね?
「官吏として」以前に「貴族の一員として」の自覚があったら
あんな好き勝手やれないと思うんだが
145名無し草:2006/12/18(月) 22:39:34
噂に過ぎないけど、今回秀麗冗官にされたのは
秀麗に都合が良すぎるという今更な
評価・批判で作者が動いた形らしい

…ので、本当だとすれば、流石にワープ昇進はないかと
思いたいというか何というか……

とはいっても、売り上げ落ちて打ち切りが迫れば、
それもありそうな雲国クオリティ
146名無し草:2006/12/18(月) 22:46:57
ワープ昇進させるための冗官落ちかと思った
147名無し草:2006/12/18(月) 23:07:01
>>145
>噂に過ぎないけど、今回秀麗冗官にされたのは
>秀麗に都合が良すぎるという今更な
>評価・批判で作者が動いた形らしい

そうなの?
でも冗官編って、いままで以上に秀麗に都合良くなかった?

都合よく知り合ったタンタンの両親が、都合よく事件の黒幕で
何故か都合良く秀麗に好意を持ったタンタンが
自分の両親について調べて、お手柄を秀麗に譲渡しただけだったじゃん

求婚しにいって、知り合うきっかけを作ったのはタンタンだけど
強引に引き止めて、家人に恐喝させてまで強引に付き合わせたのは秀麗
・・・まるでタンタンの両親が黒幕だって、最初から知ってたみたいに

そしてそれだけ強引に無礼な事をされたら、ふつうは嫌うのに、
何故か秀麗に好意を持ってしまい、進んでお手伝いをするようになったタンタン

都合よく、飛んで火に入る夏の虫
148名無し草:2006/12/18(月) 23:12:18
まぁ、作者にとっては超姫秀麗を冗官に落とすだけでも
身を切るような思いだったんだろうよ…
こんなに可哀相な目に遭わせるんだから、
せめて新しいお役立ちキャラを出してあげましょう!
てなくらいの気持ちだったんじゃないの
149名無し草:2006/12/18(月) 23:14:37
>>145
アニメ放映してるあいだは売り上げも安泰だろ
ワープ昇進するとしたら、アニメ放映終了後だろうな

まるマの後続作品として、同じように
BS放映終了後に、地上波で再放送すれば
売り上げはまた上がると思う

アニメは原作と違って、手堅く腐女子萌え要素を入れてるから

そしてアニメでファンになった悲しきヲタ属性の腐女子が、
更なる萌えを期待して原作に手を出し(ry
150名無し草:2006/12/18(月) 23:25:50
>>148
新たなお役立ちキャラはタンタンだけじゃないよ!

もし王様に、翰林院図画局の長官になってくれといわれたら
朝廷に 秀 麗 みたいな可愛い女の子が増えたらなってもいいって
断っておけとハクメイに伝言した、天才・碧カリンがいるよ!

未来の翰林院図画局長官=1000年に一度の稀代の画家も
秀麗マンセー要員決定
151名無し草:2006/12/18(月) 23:51:45
「もう庭の雑草は嫌ー!」
だったら町の人も同情したかもね
それでも街中で叫ぶのは上品なことではないけれど
152名無し草:2006/12/19(火) 00:03:41
少女向けライトノベルって完結しなかったり出るのが遅かったりするけど、 ウンコだけは何故かバンバン続きが出るね。
153名無し草:2006/12/19(火) 00:05:45
タイトルとペンネームだけで敬遠する読者もいると思われ




その方が幸せなんだがな
154名無し草:2006/12/19(火) 00:39:25
>>152
ウンコクの続き早く出さなきゃ、切れらるからとかじゃない?
ツノカワも、作者を育てるより、売れるうちに売れるだけ売る方を
優先してるような気がする

ウンコクって230万部も売れてるわりには、
ウンコクていうメディアミックス作品のファンが多くて
この作者ファンって人は少なそうだから
二作目はないか、出せたとしても売れないだろうね
155名無し草:2006/12/19(火) 00:56:28
ウンコの切れが悪い   まで読んだ
156名無し草:2006/12/19(火) 01:36:33
>>155
うまい!

たしかにウンコは切れが悪そうだ
切れそうになった時はワープ昇進の時だなーw
157名無し草:2006/12/19(火) 13:04:09
ふと思ったんだけど、これまでに庶民の犯罪者って出てきたっけ?
わざわざ読み返す気がないから記憶もおぼろだ

貴族とか上の方の人が悪巧みしてるのは大小問わずあったけど
底辺の人が金に困って、やむなく犯罪に手を染めるようなお涙展開はないような…
貴族じゃないだけなら、ちょと違うけど受験札騒動の時の青巾党や三太か
下町のことは親分たちが解決してるようだけど
庶民派で街のことに詳しい秀麗なら早い段階で気付くことも多いだろうし
その情報が早期発見や解決の糸口になってるはず
実際これまでの事件でも庶民派秀麗のステキ能力は色々役に立ってる(という設定)

下の方の小さい犯罪は劉輝たち朝廷の人間を関わらせることが難しいから?
でも、塩や金物みたいに大きい事件に繋がってく可能性もあるよね
ダメ貴族の犯罪を明らかにするばかりでなく、そうせざるをえない状態の
庶民を描くことでも上の腐敗は語れると思うんだけどな
話として盛り上げにくいのかもしれないけどバランス悪い
158名無し草:2006/12/19(火) 13:14:31
どうでもいいが

「彩雲国」って10回言ってると
いつの間にか「臭いうんこ食う」になるorz
159名無し草:2006/12/19(火) 13:50:13
>>158
そんな・・・使い古されたネタを持ち出されてもw

この作者は、何となく漢字並べるだけで
音にはまったく気を使わない人だからwww
その手の「?」はいくらでも出てくると思うよ

・彩雲国→臭いウンコ食う
・紅藍(コウラン)両家→(藍家のが格上だから、紅藍ではなく藍紅では?)
 →藍紅(ランコウ)両家→乱交両家
・紅尚書&黄尚書→どっちもコウ尚書
・シュウレイとシュウエイ
・エンセイとセイエン公子
中国読み基準で文字が当ててあるなら仕方ないとも言えるがな。


殷洪と殷郊兄弟みたいに
161名無し草:2006/12/19(火) 13:59:13
>>157
ニセ金のことも、塩のことも
宰相は秀麗が気づくより前から情報入手してた

御史台も、秀麗が気づくよりもっと前から気づいてて、
秀麗がバタバタしてる頃にはすでに
あらかた調査終えて、犯人の目星もつけてたから
掃除機、秀麗イラネって感じ

秀麗のステキ能力(偶然、事件の重要人物にコネができる能力)は
あったら便利かもしれんが、なくても支障なさそう

御史台なんてエリート集団な部署が、突然登場しなければ
秀麗の活躍の場所はあったかもしれないけどさ
162名無し草:2006/12/19(火) 14:04:35
>>160
つ【作者は中華ではないと発言】

まあ、知識のなさやいい加減さについて、つっこまれる前に
「中華ではありませんファンタジーです」って言い訳してるような奴だから、
読み方が、と、つっこまれたら、しゃあしゃあと
「中国では〜」とか言い出しそうではある

雪乃紗衣だからな
163名無し草:2006/12/19(火) 14:07:15
彩雲国って埼玉県のこと?
164名無し草:2006/12/19(火) 14:11:58
>>157
政治劇がかけないから
刑事ドラマor時代劇に逃げたでFA

劉輝は、犯罪者の家に踏み込んで
暴れん坊将軍として活躍しています

王や高官らのご一行が、
市井の犯罪をつきとめ大立ち回りってのは
水戸黄門のようでもある
>>162
そうなんだよな。

問題はそこ。
中国じゃないと言うなら音で聞き分けられるような考慮はすべき。
ベニとオウでコウ尚書なのは仕方ないとしても、シュウエイ・シュウレイ、エンセイ・セイエンは
普通に初期プロットの段階で弾いておかなくては。

最大限譲歩しても1巻未登場のエンセイは初登場時に別な名前使うべき
166名無し草:2006/12/19(火) 14:28:57
>>165
そこで原稿にチェックを入れる
担当編集者の出番ですよ……普通は
167名無し草:2006/12/19(火) 14:38:55
私たちは大変な思い違いをしていたようだ。
彩雲国を平仮名で書くと、

さいうんこく

これをアナグラムで並べ替えると「うんこくさい」

つまり、内容がうんこなのは
最初から仕組まれていたことだったんだよ!!!!!!!!
168名無し草:2006/12/19(火) 14:39:37
な、なんだってーーーーー!!
169名無し草:2006/12/19(火) 14:40:57
次回 クレヨン秦ちゃん 雲黒斉の野望
170名無し草:2006/12/19(火) 15:08:40
          / N、Nヾヽ       ,;彡巛   ゙i  _\ー-゙
 │ 好    /"´/ ミミミ=丶、   ,..,彡"ツ ヾヽ  l   \   (  下
 │ き     ∠-'' ー-=二r冫=ヾ,,,,r='"ヾ`ト、_j   _,, =゙   ) .ネ
 │ だ      7__  .iヘi ;-゙゚'- イ゙゙iヽ-゙゚'-' i !rヽ   ̄/  (   .タ
 │ か     -=='´  .i(i゙===' i , ゙==='' .')゙/  /     ) .と
 │ .ら     /     l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'  /ィ    (   か
 │  あ     \_      i ( i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i(  ,ィ  '"/     )  . ぁ
 │  あ    \ー-゙ヽ    ト、) lr'⌒'⌒ノj )ィ' i.._ /,.-‐"7  !  
 !  ぁ    ヾ゙`      r| ;;,゙ヾ.====''./,;' i ヘ   /-'/
           \    /,j ;;,. `ー''" ,;'  ,!' ヽ_   /,イ /^l  ,
         ゙、゙`ヾ_\-y'" 、i  ;;,.  :.  .,;' /   ヾー,-、' i /  | / |/
       、へ ゙、,-'"/__  ゙、  ;;:.   .,;'./_,.. 、   \   i/ー-|./ '
  ,イ.,ィ ∧i\ ゙、ヾヘ '" ̄  /'  ゙、- ,,_   / ゝ ,;`ー─-、ヽ '   ' ゙`ー
//'´ レ ゙ヘ \゙      'ー-、゙、 ` 7 /´
171名無し草:2006/12/19(火) 15:19:34
>>167-168
ちょwwwキバヤシwwww
さすがIQ170の天才wwwww

キバヤシの考察テンプレ入り激しくキボン!!!
もうさ、ある意味ここって何でもアリになってきてないか?
173名無し草:2006/12/19(火) 15:30:57
>>172
ウンコクだから、しょーがないんじゃね?

原作がすでに何でもアリだから
じゃあさ、ついでに質問して良いか?

エクセルの作業中に、入力を受け付けなくなった場合、どう対処したら良いんだ?
数字の打ち込みやってたんだが、空白セルに移動しやがるんだ。
175名無し草:2006/12/19(火) 16:00:22
秋冷ならきっと表計算もらくらく
176名無し草:2006/12/19(火) 16:01:24
>>174
エクセルができる設定なのに
実際にはエクセルが使えないわけねwww

それがウンコク・クオリティwwwww
177名無し草:2006/12/19(火) 16:02:36
>>175
表計算もらくらくな秋冷
だがしかし、作中には表計算をしてるシーン皆無、っと

3巻の査問会がそれだな
178名無し草:2006/12/19(火) 16:10:29
「なんで空白セルに移動しやがるのよー!!」
と、街中で叫べば下僕がやってくれるはず
一応問題解決しました。

ところで、昔の中国ってさ、とっさの計算する時はなに使ったんだろうな?
ソロバンみたいなもんって有ったっけ?

今のウンコククオリティならソロバン出しそうな気もするが。
180名無し草:2006/12/19(火) 16:25:50
>>174=179
スレタイ読める?
181名無し草:2006/12/19(火) 16:30:20
>>174=179は雪乃紗衣

勉強が嫌いで、自分で調べることすら面倒なので
このスレに質問に来たんだろう
182名無し草:2006/12/19(火) 18:30:27
wwwwwwwwww
183名無し草:2006/12/19(火) 19:34:35
ナンバーロック
184名無し草:2006/12/19(火) 19:52:51
エクセルの使い方云々以前に
キーボードの操作すらまだよく解っていない
パソコン初心者だったわけですね

さすが秀麗
185名無し草:2006/12/19(火) 20:17:35
〜超姫ワープ伝説〜

■3巻p.209:査問会。(秀麗は本当に勉強ができるのか?)
>「あなたも見てなさい。秀麗師のかっこいいとこ、見せてあげるわ」
>そして彼女は顔を上げた。
>その顔を見て、劉輝は〜(中略〜以下、劉輝心理描写のみ)
>劉輝は目を閉じた。

>第七章 新人事

>翌日から、秀麗を見る目は一変した。

「かっこいいとこみせてあげるわ」と言い放ったまま、劉輝の心理描写に流れ込みフェイドアウト。
ページをめくったら、次章・査問会かと思いきや、いきなりすべてが終わった翌日になっていた。

■4巻p.86:朔との賭け。(秀麗は二胡がうまいのか?)
>「もちろん。でもどれも私の好きな曲だから、間違ったらすぐにわかるよ」
>「望むところよ」
>――そうして秀麗は二胡を手に入れたのだった。

演奏シーンの描写一切なし。
「望むところよ」といって弾きはじめるかと思いきや、いきなり演奏は終わっていて、賭けの商品だった二胡を手に入れていた。
186名無し草:2006/12/19(火) 20:18:50
そろばん入った袋振り回して、
ごろつき撃退したのは、どこのどなたですか?お嬢様
187名無し草:2006/12/19(火) 20:31:01
>>186
そろばんという名称だけど、実体は
全商連で売ってる計算機だったんじゃね?w
もちろん発明したのは柴凛。

「影月くんテンキー入力早いのね〜びっくりしたわ〜」
というセリフが出てきても、もう驚かない。

携帯という名称じゃないけど、危険があるとブルブルする
バイブレーター機能付きの干将・莫耶がすでに登場してるからね。
188名無し草:2006/12/19(火) 20:41:32
>>167-168
口から饅頭吹いた
189名無し草:2006/12/19(火) 22:00:13
>>18のURLを見ても、発売日が書かれてないんだけど
NTロマンスって明日発売なの?
190名無し草:2006/12/19(火) 22:07:35
>189
「編集部よりひとこと」のところに、12月20日発売と書いてるよ
191名無し草:2006/12/19(火) 22:15:57
>>190
d
明日本屋いってみるノシ
192名無し草:2006/12/19(火) 22:33:16
>>18
>もしも彩雲国のキャラが日本にいたら?


今だって日本と変わらんじゃないか……
193ホントその通りだけどなw:2006/12/19(火) 23:14:56
>>192
シー…ッ!!
194ホントその通りだけどなw:2006/12/19(火) 23:15:56
あ……メル欄に入れたつもりが……失敗orz
195名無し草:2006/12/19(火) 23:21:27
うんこく広報局のメルマガってどんな情報きてる?
耳寄りな情報?
196名無し草:2006/12/19(火) 23:33:23
>>195
本スレで聞けよ
197名無し草:2006/12/19(火) 23:36:13
>>195
× うんこく広報局のメルマガってどんな情報きてる?
○ うんこく広報局のメルマガって燃料wになりそうなネタきてる?

× 耳寄りな情報?
○ 痛々しいネタ?w

・・・スレタイくらい読んでくれよ
198名無し草:2006/12/19(火) 23:42:56
つ【スルーの呪文】

でも日曜くらいから急に、変なノリの
スレ違いレスが増えたね
いままでマターリとプゲラッチョしてたのに・・・



・・・・なんか湧いてる?
199名無し草:2006/12/20(水) 06:53:54
>>198
単に、数名で馴れ合ってるだけだろw
自分がスレ回してるつもりなの?wwww
なんで、わざわざそんな書き込みしてるのかわからない。
自分もだけどなー。www
まともに検証したい人は消えて、叩くためにむりやり叩いてる人ばかり。
そりゃ、マターリするわな。wwwwwwwww
200名無し草:2006/12/20(水) 07:21:29
201名無し草:2006/12/20(水) 15:24:40
十二の国の物語の続きが出ないと嘆いていた時、知人にウンコクを勧められた

………読まなきゃよかったと後悔してるよ orz
202名無し草:2006/12/20(水) 15:56:00
NTロマンス発売日age
203名無し草:2006/12/20(水) 18:04:42
>>201
やあ、私

最初の方はなんとかガマンできたんだが茶州編で限界がきた
非常時であろうとなんであろうとあんな暴言吐いたらマズイだろうと借り物を投げかけた
お嬢さんなわりにそこらの女子高生みたいな喋り方するのにも違和感がある
204名無し草:2006/12/20(水) 18:49:21
【彩雲国】紅 秀麗にかまってもらうスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1146311318/l50
205名無し草:2006/12/20(水) 19:28:49
それまで中華風の物語を書いたことはなかったので、
これはちゃんと考えないといけないなぁと……

中華ものを書くならちゃんと考えなくてはいけない、
という思い込みがあって……。中華を書くなら手抜きはできない

わかりにくいことがあると物語がおもしろくてもハマれないというのが
私のなかであって……それは私が読んだ難しい中華の話にもあって……

細かいところまで設定を考えた

資料が少ないことが、今に響いていますね。また、調べていくうちに
難しい言葉を知ると、使いたくなってしまうので困ります(笑)

(脇役のエピソードを)考えてあげないと物語が成立しなくなってしまうのが
『彩雲国』の厄介なところで、考えなくてすむならそのほうがラクです。

キャラクターを作るのは小説の中の登場してからで、書いていくうちにできていく、
という感じです。プロットの段階では、表面的な設定しか決まっていません。
(影月以外は)背景だとか深みはなく、経歴にぼこぼこと穴の空いた状態

(漫画化について)参考資料ができた、という感じです。
「お城はこういう建物だったんだ」「こういう服を着ていたんだ」と、
小説では書き込まれていないところまで丁寧に描かれていて

(地図は)まだ漠然としか考えていない
現在鋭意努力中です……

――――インタビューより
206名無し草:2006/12/20(水) 19:35:26
NTロマンスゲト

現代日本で話が展開するんじゃなかった
現代日本での各キャラの設定だった
(楸瑛、絳攸、静蘭、燕青、龍蓮、影月、劉輝)

どこぞの虹サイトで見かけても、違和感なし
207名無し草:2006/12/20(水) 20:18:02
>>205

つまりは思い付きってことなんだな。
自分が原作の漫画を、資料設定集だと?
ふざけんな!!

すごいな、これ、テンプレ考察と照らし合せると
面白いくらいにFA続出だな。

・・・キャラクターが可哀相すぎる
208名無し草:2006/12/20(水) 20:24:39
>>206
詳しく!
209名無し草:2006/12/20(水) 20:25:54
>>205
>(脇役のエピソードを)考えてあげないと物語が成立しなくなってしまうのが
>『彩雲国』の厄介なところで、考えなくてすむならそのほうがラクです。

>考えなくてすむならそのほうがラクです。
>考えなくてすむならそのほうがラクです。
>考えなくてすむならそのほうがラクです。
>考えなくてすむならそのほうがラクです。
>考えなくてすむならそのほうがラクです。

すでにFAとはいえ……あまりに……
210名無し草:2006/12/20(水) 20:25:54
>中華を書くなら手抜きはできない
 うん、うん

>資料が少ないことが、今に響いていますね。
 中国って、いやっていうほど、記録しまくる国なんだが・・・

>(漫画化について)参考資料ができた、という感じです。
>「お城はこういう建物だったんだ」「こういう服を着ていたんだ」と、
>小説では書き込まれていないところまで丁寧に描かれていて

 おい!それって、手抜きしてるってことじゃないのか!

211名無し草:2006/12/20(水) 20:30:32
ウンコクだから・・・
212名無し草:2006/12/20(水) 20:36:13
>>205
>キャラクターを作るのは小説の中の登場してからで、書いていくうちにできていく、
>という感じです。プロットの段階では、表面的な設定しか決まっていません。

『書き込まれてないキャラ』→『書き込まれて劣化』・・・の図式が読めた希ガス

つまり設定は、あちこちの素敵な作品から
パクして切り貼りしてるだけだから
書き込まれてない時点では、キャラは魅力的なんだな

そして雪乃によって書き込まれ、雪乃テイストなキャラになるにつれて
痛ましいほどに劣化するわけだ

静蘭がDQN化したのや、劉輝がアフォ化したのは
素敵なパク設定だったのに、その後、雪乃に書き込まれて
雪乃テイストが強くなったせいだな

身分・生い立ちに関係なく、キャラが一律に下品なのも
雪乃テイストのせいだろうな
213名無し草:2006/12/20(水) 20:44:18
>>205
本当の本当に

「作者は何も考えてない」

でFAだったのかよw
214名無し草:2006/12/20(水) 20:45:13
というか堂々とインタヴューで言うのも凄いよなw
普通恥ずかしいだろ
215名無し草:2006/12/20(水) 20:46:12
調べてませんって公言したな
216名無し草:2006/12/20(水) 20:48:17
>『彩雲国』の厄介なところで、考えなくてすむならそのほうがラクです。

厄介というマイナスイメージを使った上に、考えないほうが楽ってさ…。
プロなら「厄介なところですけど、楽しいんですよね」くらいいえないのか。
そんなに自分の書いているものが面白くないんだろうか。

買っている客に失礼だろう
217名無し草:2006/12/20(水) 20:50:23
>(脇役のエピソードを)考えてあげないと物語が成立しなくなってしまうのが
>『彩雲国』の厄介なところで、考えなくてすむならそのほうがラクです。

…うすうす感じてたけど…
やっぱり秀麗以外のキャラには、思い入れないんだorz
218名無し草:2006/12/20(水) 20:52:23
キャラすべてが下品ってすごいよな

塚、「ぎゃああああ!!」じゃなく「秀麗は悲鳴をあげた」とかにすりゃあ
個人的にはまだマシに思えたんだけどなぁ……
219名無し草:2006/12/20(水) 20:53:17
807 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 2006/12/18(月) 12:28:13
麦がやすくて貧乏人の食べ物っていつの時代の話だろ。少なくとも戦後まもなくまでの気がするんですが。
いまや麦ごはんのほうが高いし、粟なんて高級食材だぞ。
若いのに価値観が戦後辺りなんだね

808 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 12:36:10
麦が高いとか安いとかの話ではなく、昔々は米と二毛作で麦を作っていた。
二毛作なので、米ほどには税金がかからなかった。
そこから、「麦は貧乏人のこずかいかせぎ」
という意識が広がったんではないだろうか。

809 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 12:46:27
スレチでスマソなんだが、

一人暮らしを始めた頃、麦ご飯にハマって毎日食べてた。
もっと麦を味わいたくて、麦の比率をどんどん多くした。
食べ続けた結果、ヒドイ便秘になって、久々のう●こはガチガチで死ぬ思いだった。
ガチガチ過ぎてトイレも詰まるし。恥ずかしい思い出だ。
------

ってことは醜霊も便秘なん?
220名無し草:2006/12/20(水) 20:54:19
以下、NTロマンスネタバレ










秀麗、ハクメイ、影月、龍蓮は、同じ学校の同級生
秀麗は、名門進学校に特待生で入学、
学費免除でアルバイトを掛け持ちして勉強する「今時珍しい苦学女子高生」
史上初女国連総長を目指して「まっしぐら中」

パパンの職業には触れず


*「」は、本当にそう書いてあった

221名無し草:2006/12/20(水) 20:55:56
■秀麗について
>私も秀麗のようにありたいと思うんです。

■脇キャラについて
>考えなくてすむならそのほうがラクです。

えらい差別だな…
222名無し草:2006/12/20(水) 20:57:36
ごめん、コピペミス
NTロマンスネタバレ










楸瑛:やり手の若手実業家
絳攸:国が嫌いなのに閣僚になってるレイシンの秘書(内定してた官庁を勝手に蹴られた)
静蘭:防衛大卒首席卒業の将来有望自衛官(給料は全額紅家に仕送り)
燕青:ユウシュンとコンビを組む刑事(静蘭と「マブダチ」)
龍蓮:アメリカで飛び級で大学卒業→ストリートミュージシャン
   →迷惑防止条例で逮捕される前にと名門高校に放り込まれる
影月:離島のお医者に引き取られて育ち、費用一切支給の学校を受験
   (受験費用はブタサン貯金箱で貯金)
   中学のはずなのに、高校二年に編入(龍蓮とは寮の同室)
劉輝:エスカレーター式全寮制おぼっちゃま学校の学生
   合コンで行った飲み屋でバイトする女子高生秀麗に「一目惚れ」
   秀麗の目指す大学への移籍をめざし、
   ショウ太師に家庭教師の斡旋を頼む


*「」は、本当にそう書いてあった

223名無し草:2006/12/20(水) 20:57:52
>>220 乙!

>史上初女国連総長を目指して

氏んでくれ・・・・今すぐ氏んでくれ・・・・・!!!!!
私たちの世界にその汚い手で触るな!!!!!
224名無し草:2006/12/20(水) 20:59:51
>>222
やべー痛いwww
しかも中二病気味の知り合いの小説と設定が似てるwwwwwww
225名無し草:2006/12/20(水) 21:02:18
>>222
>受験費用はブタサン貯金箱で貯金

影月、バッカじゃねーの?
頭いい設定なら、それを元金にして、ネットで株でもやって増やせよ
せめて銀行に預金しろよ、預金すりゃ少ないけど利息がつくじゃん
頭いい設定のくせに、行動がバカなんだよ
226名無し草:2006/12/20(水) 21:03:44
>頭いい設定のくせに、行動がバカなんだよ

それは雪乃がb(ry
227名無し草:2006/12/20(水) 21:05:36
>飲み屋でバイトする女子高生秀麗に「一目惚れ」

高校生って、未成年だから、飲み屋でバイトできないんじゃ?

あ!秀麗、貧乏で奨学金がなきゃ学校にいけないから
特待生になるために何年も中学浪人したから
高校生だけど成人なのかーw
228名無し草:2006/12/20(水) 21:08:14
楸瑛補足
 子供の頃からスイスの名門スクールに留学
 大学はイギリス

 スイスって・・・花嫁学校)
静蘭補足
 母と二人で別宅暮らし
 →小学校卒業前にもう一人の「別宅愛人」が乗り込み「刃傷沙汰」
 →施設で株取引やハッカー(犯罪一歩手前)
 →邵可にひきとられ、燕青の通う公立中学へ編入、高校も同じ
 →費用がかからないよう防衛大学へ
 →就活が面倒で自衛官へ

紅家がビンボーなら、株取引を続けろ!就活、真面目にやれ!

229名無し草:2006/12/20(水) 21:09:41
もうどこに突っ込めばいいかわからない
230名無し草:2006/12/20(水) 21:11:06
・名門進学校に「特待生」で入学
・防衛大卒「首席」卒業
・「飛び級」で大学卒業

この作者って学歴コンプレックスとかあんの?
231名無し草:2006/12/20(水) 21:12:38
> →施設で株取引やハッカー(犯罪一歩手前)

厨定番スーパーハッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

こいつネット初心者だなw
232名無し草:2006/12/20(水) 21:14:46
>→施設で株取引やハッカー(犯罪一歩手前)

未成年は保護者の承諾なしに
株取引ってできないんじゃないか?
233名無し草:2006/12/20(水) 21:15:40
>>230
多分頭いい美形が大好きなよくある夢見がちな方

名門じゃない進学校だったけど特待生保つのって相当勉強しなきゃ無理ぽ
バイトしながら特待生なんてアテクシ天才☆なんてのは通用しない
234名無し草:2006/12/20(水) 21:17:05
中華世界を確立できず
独自のファンタジー世界も確立できず


しかし雪乃紗衣は、現実社会についての知識は
かなりファンタジー入ってるようです
235名無し草:2006/12/20(水) 21:18:27
ウンコクは雪乃ファンタジーっていうジャンルでFA?
236名無し草:2006/12/20(水) 21:21:07
>>235
謝れ!ファンタジーに謝れ!

雪乃のはファンタジーじゃなくて
ただの脳内☆アテクシ美形にモテモテ☆妄想ダダ漏れにすぎん!
237名無し草:2006/12/20(水) 21:22:04
燕青補足
 東北の山で野生児な少年時代(一家バラバラ強盗殺人事件の唯一の生存者)
 ご飯目当てで、部活の助っ人等をしてたら、スポーツ界注目のアスリートに
 田舎の警察官を目指して、警察学校へ(静蘭が勉強を教える)
 どういうわけか、刑事(静蘭がたまに手伝う)
 ユウシュン(キャリア)のバディ

 どこの相棒ですか?

絳攸補足
 紅家に拾われ、英才教育
 常に首席だが、体育のみ3
 彼のため、マラソン大会は校庭コースに
 有名国立大学→国家一種合格(でも、レイシンに蹴られる)→レイシン秘書

 なんか、フツーに見えてきた
238名無し草:2006/12/20(水) 21:23:27
>>236
あっごめん…

>>237
俺の右京さんを汚さないでくれ・・・
239名無し草:2006/12/20(水) 21:24:30
マブダチってなんだよ!
現代にトリップして、訳わからん言葉まで生み出してやがる…!
240名無し草:2006/12/20(水) 21:24:36
>>237
>彼のため
を、彼のだめ、と読んでしまった自分
241名無し草:2006/12/20(水) 21:27:48
現代日本の設定だけに、
美味しいとこだけ拾い食いして、食い散らかしてるのが
すごく良く解るな・・・あまりに、よく解りすぎる・・・

キラびやかな設定の箇条書き、大好きなんだろうな
242名無し草:2006/12/20(水) 21:28:37
現代日本なのに、普通のやつがいねえぇぇーー!!!!
243名無し草:2006/12/20(水) 21:30:40
>>228
>紅家がビンボーなら、株取引を続けろ!就活、真面目にやれ!

カツラがふっとぶほど同意
つうか株取引ってのは、この作者にとっては
罪一歩手前のぁゃιぃ商売なのか?!
244名無し草:2006/12/20(水) 21:31:00
どうせなら朔洵あたりもやっとけよwww
多分ユカイなことになったぜ御曹司のNo.1ホストとか

克あたりはまともでいてくれると信じてる
245名無し草:2006/12/20(水) 21:31:50
繰り返すが、「」は引用!本に載ってるまんま!

劉輝補足
 異母兄弟とは会ったことがない
 秀麗は「ダメっ子ボンボン」の劉輝など目に入らない
 楸瑛に秀麗との合コンをセッティングしてもらおうとするが
 そんな暇はない、余ったご飯は捨てないで、パックに詰めて持ってきて
 と拒否
 本当に持っていったら、喜ばれて、饅頭をごちそうされる

 永遠の謎・・・ご飯がないのに、何故饅頭・・・
 
 >227
 秀麗16歳って書いてあった・・・

>238
 ごめんねorz
246名無し草:2006/12/20(水) 21:32:15
ハッカーが雪乃的には犯罪一歩手前なんだろ
現行法なら犯罪だったと思ったんだが気のせいか
247名無し草:2006/12/20(水) 21:33:21
雪乃って、ほんとに社会経験あるのか?
社会経験あるような感じが全然しないんだが。

本当に会社勤めの経験あるのかね。
すげー胡散臭い。
248名無し草:2006/12/20(水) 21:36:56
厨同人設定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

こいつ干されたら彩雲の同人誌出していそうだなw
作者だから何しても良いと言わんばかりにwwwww
249名無し草:2006/12/20(水) 21:37:17
マジで?
竹山、来年春には復活みたいなこと言ってたのにな

中島さんのご冥福を祈ります
250名無し草:2006/12/20(水) 21:37:46
>>246
セイラン、小学生か中学生のころだろ
その・・・スーパーハッカー・・・だったのって

2chで煽られて、PCの前で真っ赤になって
ポンポン煮え立って「バカ!」「死ね!」と連投してスレ荒らししてる
セイランが目に浮かんだ
251249:2006/12/20(水) 21:38:04
うわ、誤爆スマソ
252名無し草:2006/12/20(水) 21:39:33
龍蓮補足
 アメリカ某有名大学を首席卒業するも、引き取り手なし
 NASAが宇宙人ではないかと疑い、スカウト→「宇宙のナゾは我が笛にあり」と拒否
 学祭で「龍蓮オンステージ横笛with心の友」を計画中 

 秀麗たちのガッコのリジチョはショウ太師
 秀麗、影月、龍蓮、ハクメイは同じクラス
 担任、拒否続出だろう

 なんか、龍蓮、地味だな
253名無し草:2006/12/20(水) 21:39:36
ちょっwwwwww
セイランのイメージが完璧に固定されたw
254名無し草:2006/12/20(水) 21:40:54
だから、私の静蘭への夢をかえせ、と何度(ry
255名無し草:2006/12/20(水) 21:43:20
>>254
ドンマイ

小中学生でスーパーハカーって某漫画と同じなのにこうもイメージが変わるのはなんなんだ
256名無し草:2006/12/20(水) 21:43:41
ちと、調べた
>マブダチとは、親友のこと。
>【年代】 1981年  【種類】 合成語・若者言葉

1981年の言葉って・・・ホントに20代から30代前半でも知ってるか?
257名無し草:2006/12/20(水) 21:44:54
静蘭「私はスーパーハッカーだ。私を怒らると…」
劉輝「さすがなのだ!兄者!」
258名無し草:2006/12/20(水) 21:45:48
龍蓮なら、学校に受かっても
好んでホームレスのため逃亡とかのほうが…
259名無し草:2006/12/20(水) 21:47:25
>>257
も う 駄 目 だ

多分、雪乃的に野宿は男らしい☆おk!おk!だったけど
ホームレスってのはいただけなかったんだと思う
260名無し草:2006/12/20(水) 21:47:41
首席、大杉だろ
261名無し草:2006/12/20(水) 21:47:57
「ダメっ子ボンボン」て・・・
やっぱ、天才バカボン設定なんだ、劉輝orz

>257
 イヤーッ!!!!! 
262名無し草:2006/12/20(水) 21:49:18
>マブダチ
20代後半だが、自分も友人たちも使っていた記憶ゼロ
存在していたということは知っているけれど
知ったときは「死語で恥ずかしい」という認識ですた
263名無し草:2006/12/20(水) 21:58:39
>史上初女国連総長を目指して

 ここで、「チャンバラ発言」ですよ・・・

 いー加減にしろっ!
264名無し草:2006/12/20(水) 22:00:28
>>262
てーことは、雪乃って30代?

仕事でイベント出席するのに
白装束でいく社会人経験有の30代って…
265名無し草:2006/12/20(水) 22:02:42
>>264
あの白装束はあれか?宗教意識してるのか?
266名無し草:2006/12/20(水) 22:03:07
>>237
>彼のため、マラソン大会は校庭コースに

有り得ねぇ〜〜
267名無し草:2006/12/20(水) 22:04:27
>>265
一応新人作家だから、進士気分だったんじゃね?
「まだ何色にも染まっていない純白なアテクシ」ってことでw
268名無し草:2006/12/20(水) 22:04:40
逝きののことだから死語を死語と思っていない20代後半〜30代に一票。
269名無し草:2006/12/20(水) 22:05:03
>>266
毎回迷子になるから探すのがめんどくさい→校庭コースだったらまだわかるけど

これだとまるで学校のアイドルかのような書き方ですね
270名無し草:2006/12/20(水) 22:05:52
>>267
お前、人を笑い死にさせる気かw
271名無し草:2006/12/20(水) 22:07:51
>>269
マラソン大会は校外コースを走るが
コウユウ一人だけは校庭を走らされた、なら解るな
272名無し草:2006/12/20(水) 22:13:48
>266
 「裏生徒会で密かに決定される。」と雪乃センセがおっしゃっております。
 
  裏  生  徒  会  ね  
273名無し草:2006/12/20(水) 22:14:27
裏生徒会w
274名無し草:2006/12/20(水) 22:15:19
補足
 しかも、彼の在学3年間だけ、ですってv
275名無し草:2006/12/20(水) 22:15:29
>裏生徒会




( ´,_ゝ`)プッ
276名無し草:2006/12/20(水) 22:16:30
まだ、リジチョがレイシンで強引に決定した、ほうがマシな気がする
277名無し草:2006/12/20(水) 22:16:59
>>274
コウユウのポスト秀麗化も近いな
278名無し草:2006/12/20(水) 22:21:03
>マブダチ
>裏生徒会
>龍蓮オンステージ

加齢臭が……
279名無し草:2006/12/20(水) 22:23:32
裏生徒会でググったら同人サイトばっかりヒットする件について
280名無し草:2006/12/20(水) 22:24:41
>龍蓮オンステージ

ジャ○アン……
281名無し草:2006/12/20(水) 22:32:36
>>274
>しかも、彼の在学3年間だけ、

この作者、特権・特別が大好きなんだろうね
282名無し草:2006/12/20(水) 22:34:56
16歳の秀麗が、飲み屋でバイトしてる件

年、ごまかしてたのか?
秀麗って実は、老け顔?
283名無し草:2006/12/20(水) 22:35:58
三太の家でバイトしてるんだろ?そうだよな?な?
胡蝶さんとこでやってたらさすがに退学
284名無し草:2006/12/20(水) 22:37:53
>>248
こいつなら同人やりそうだけど
同人誌の表紙には、由羅絵はないだろうから…w
285名無し草:2006/12/20(水) 22:42:09
>静蘭:防衛大卒首席卒業の将来有望自衛官(給料は全額紅家に仕送り)

作者って本とヴァカだなぁ。給料全額仕送りって、確かに自衛官は駐屯地住まいなら食住は金いらんが衣類には金要るってw
それに自衛隊は金ねーからちょっとした官品は自前で買わないといけねーんだぞw
それに幹部は入校中以外は原則営外。配偶者の有無や年齢は関係なしに自腹切って住まないといけないんだぞ。
全額仕送りできるかよ。作者はほんの少しでいいから「調べる」事をしてくれ。ネットで少し調べればザクザク出てくるから。

つかふと思ったが静蘭が陸なら自慢の長髪じゃなくスポーツ刈り&職業病の水虫持ちだなw
286名無し草:2006/12/20(水) 22:43:09
史上初女国連総長を目指して「まっしぐら中」なのに
年ごまかして飲み屋でバイトしてていいの?
違法でしょ?

仮に史上初女国連総長になれたとして
未成年のころ、年ごまかして水商売してたってバレたら
スキャンダルになると思うんだけど……将来のこと真面目に考えてないの?

少なくとも、将来史上初女国連総長を目指してる
頭の良い子がやることじゃないよね?

お遊び企画ですら、整合性が……現代日本なのに……

てか「まっしぐら中」って日本語変
287名無し草:2006/12/20(水) 22:46:46
>>286
政治家やるならダウトだよな

頭を使う話になると登場人物がDQN化するのがウンコククオリティー
288名無し草:2006/12/20(水) 22:46:54
双玉はちゃんと親友なのに双花は接点すらないのか…orz
つか、絳攸そんなに体育出来ないのか?普通以上じゃなかったっけ?
燕青静蘭劉輝楸瑛がずば抜けすぎてるだけでけして運動音痴じゃなかった気が…
マラソンもみんなと走るなら迷子にならないんだから校庭にする必要ないよな
そんな独裁的なことして絳攸はいじめにあったりしなかったのか?
それとも苦情なんて起きないくらい絳攸はアイドルだったのか?(男子校?)

ポスト秀麗にだけはならないでくれ
雪乃頼むから双花はこれ以上書き込まないで°・(ノД`)・°・
289名無し草:2006/12/20(水) 22:49:04
とりあえずコウユウとシュウエイがこれ以上酷いことにならないために掘り下げならぬ墓穴掘りしないでくれ・・・
290名無し草:2006/12/20(水) 22:49:08
>>285
現代日本で「全額仕送り」は無理だよな
ふと思ったんだが、この作者、一人暮らししたこと無いんじゃないか?
プロフィールや後書きみると、家族と同居してるようだから
光熱費やら食費やらは、すべて親まかせなんじゃないだろうか
291名無し草:2006/12/20(水) 22:52:50
光熱費も食費も、すべて親まかせな30代
まだ何色にも染まっていない純白なアテクシ……il||li(つω-`。)il||li
292名無し草:2006/12/20(水) 22:53:19
雪乃センセの言では・・・

>双玉はちゃんと親友なのに双花は接点すらないのか…orz
 劉輝、楸瑛、絳攸は家関係で親好あり
 楸瑛は、静蘭と「昔の顔なじみ」

>絳攸
 ・体育は「可もなく不可もなくの微妙な3」
 ・彼の方向音痴は誰もが知らないふりをする
 ・「裏生徒会」は、学園祭の巨大迷路等ちょっとでも迷いそうな出し物は、
  「厳禁」と「密かに決定」
293名無し草:2006/12/20(水) 22:55:06
コウユウオワタ/(^o^)\

ポスト秀麗街道まっしぐら中w
294名無し草:2006/12/20(水) 23:02:07
>・彼の方向音痴は誰もが知らないふりをする

なんで?なんで?
なんで「知らないふり」をしなきゃいけないのか
ふつうにワカラン

コウユウの欠点を一つでも指摘すると、裏生徒会にボコられるとか?
プライドの高いコウユウの機嫌を損ねたやつは、裏生徒会にボコられるとか?
その学校では常にコウユウマンセーしてないといけないのか?!

きっと雪乃って一つでも欠点指摘されたらヒス起こすんだろうなw
295名無し草:2006/12/20(水) 23:02:21
絳攸大好きだけど、それは健気属性な絳攸が好きなのであって
箱入り娘ばりに高待遇の過保護な環境は嫌だ

お願いだから本編ではこんなDQN設定しないで°・(ノД`)・°・

不憫属性な楸瑛と健気属性な絳攸が好きなんだ
そんなハチャメチャ設定な絳攸は…ダメだorz
なんだよ「裏生徒会」って。絳攸の親衛隊みたいじゃないか
296名無し草:2006/12/20(水) 23:04:25
>>295
同じく
こんなDQNな絳攸と楸瑛はマジ勘弁
他のはもう諦めた
297名無し草:2006/12/20(水) 23:07:19
大丈夫だ
原作で双花に出番はない

秀麗の都合のいいフォロー役としてしか出番はないorz
298名無し草:2006/12/20(水) 23:07:33
>影月
>中学のはずなのに、高校二年に編入(龍蓮とは寮の同室)

日本でこれはナシ・・・だよな?
義務教育終了せずに、高校二年に編入って・・・・海外ならアリだけど
299名無し草:2006/12/20(水) 23:11:08
>秀麗の都合のいいフォロー役としてしか出番はないorz

面白いことではないけど、キャラ萌しているなら
雪野臭プンプンのDQNにならないだけマシだと思うしかないね……
書き込まれないほうがマシの登場人物って……
300名無し草:2006/12/20(水) 23:14:22
>>297
十三姫が登場したら
シュウエイにスポットが当たるのではないかと

親友が悩んでたり、武官やめて藍州に帰省する事態になったら、
必然的にコウユウにも、出番が増えるのではないかと

もしかして新刊ではコウユウが活躍してる部分をすでに書いていて
だからコウユウが、このNTロマンスでは、
既刊とはまるで別人のような姫設定になっているのかも…

ワキ役の設定なんて考えなくていいなら、考えたくないって言ってる人だから
すでに考えてるからこういう答えになったと推測した方が自然かも
301名無し草:2006/12/20(水) 23:15:39
さようなら、コウユウ・・・
302名無し草:2006/12/20(水) 23:19:16
一応、NTロマでも健気属性残ってるから

「俺の人生はあの人にいいようにされている」
と楸瑛に愚痴りながらも、秘書のお仕事をこなす
ということになっているから

救いになってないかな?どうだろう・・・
303名無し草:2006/12/20(水) 23:19:53
裏生徒会って紅家の影だろうか・・・
304名無し草:2006/12/20(水) 23:20:48
>ワキ役の設定なんて考えなくていいなら、考えたくないって言ってる

そうだっけ…メイサイなんか本当に出さなきゃよかったのにな
305名無し草:2006/12/20(水) 23:22:30
>>304
>>205
>(脇役のエピソードを)考えてあげないと物語が成立しなくなってしまうのが
>『彩雲国』の厄介なところで、考えなくてすむならそのほうがラクです。
306名無し草:2006/12/20(水) 23:24:23
>(脇役のエピソードを)考えてあげないと物語が成立しなくなってしまうのが
>『彩雲国』の厄介なところで、考えなくてすむならそのほうがラクです。

『彩雲国』であろうとなかろうと、
脇役のエピソードのない話なんて、スカスカだよ。
小説だろうがなろうが。
307名無し草:2006/12/20(水) 23:47:08
キャラがペラいんだよね
だから、地の文とかで「○○は、過去こんなに大変な目に合ってたのよ!」とか書かれてても
「ヘー…。で?」で終わってしまう

作品に引き込まれないっつーのはかなりマズーだ
308名無し草:2006/12/20(水) 23:48:47
>秀麗は「ダメっ子ボンボン」の劉輝など目に入らない

政治家になるつもりなら、財界とのコネは
大切にしといた方が良いんジャマイカ

ウンコクはファンタジーだから、中華を当てはめるわけにもいかず
彩七家や秀麗の立場がいまだに謎のままだが
現代日本だとアラが目立つな
309名無し草:2006/12/20(水) 23:51:39
>キャラクターを作るのは小説の中の登場してからで、
>書いていくうちにできていく、
>という感じです。
>プロットの段階では、表面的な設定しか決まっていません。

プロット、作ってたんだ。
表面的な設定ってどの程度だろ。
少なくとも、各キャラの履歴書書ける程度には、
作れ、って小説入門なんかには書いてあるけど。
でも、履歴書が書ける=過去が決めてある、だから、
後付設定はできないはずなんだが・・・
310名無し草:2006/12/20(水) 23:52:44
多分、秀麗すら一巻当時には履歴書書けなかったんだな・・・
311名無し草:2006/12/20(水) 23:53:33


細 か い と こ ろ ま で 設 定 を 考 え た

そうだったんだ。 でもその口で
>「お城はこういう建物だったんだ」「こういう服を着ていたんだ」
て・・・
312名無し草:2006/12/20(水) 23:54:23
× プロットの段階では、表面的な設定しか決まっていません。
○ パッチワークの段階では、表面的な設定しかありません。当然。
313名無し草:2006/12/21(木) 00:00:21
>学祭で「龍蓮オンステージ横笛with心の友」を計画中

オンステージって……。
オンステージじゃなくて、ライヴじゃね?ふつう。
よく「学祭ライヴ」とか言うだろーが。

きっと雪乃は、音楽にはぜんっぜん興味ないんだろうな。
ズレまくってるよ。たぶん時代が。
314名無し草:2006/12/21(木) 00:02:18
雪乃の発言を見ると思い出す格言
「沈黙は金」

ツノカワ、雪乃の発言をコントロールする気、ないのかな?
小説に対する姿勢は、売り上げにマイナスになりそうなことばっかり言ってないか?
315名無し草:2006/12/21(木) 00:06:37
>>311
ちょwwwどの口がwwwww

世界観監修:由羅カイリ、だな
316名無し草:2006/12/21(木) 00:09:56
その由羅カイリも大概……

いや、アンジェリーク(ゲーム)は好きだけどね
317名無し草:2006/12/21(木) 00:10:57
影月、さらに補足

 近所の名門女学院中等部の香鈴からお弁当を貰うようになる
→意識しはじめてからの始めてのバレンタインにチョコ(ウィスキーボンボン)を貰う
→陽月出現
→香鈴に嫌われる&友人たち「養命酒でも飲んじゃだめ」

将来は、厚生労働大臣、いつかはユニセフに入りたいとも

香鈴はツンデレでなんぼのキャラだと思ってるんだが・・・
意識してない男の子にお弁当作るかなあ?


318名無し草:2006/12/21(木) 00:13:11
>>304
脇キャラの人格や生い立ちを考えるのはマンドクセでも
秀麗マンセー要員を増やすのは大好きなんだろ

こいつを野放しにして好きなように書かせてたら
メイサイみたいな、名前だけの秀麗マンセー要員(しかも有能設定)が
うじゃうじゃ増える悪寒

だから担当編集者は、双花の出番をもっと〜、とヨイショして
脇キャラを書き込ませようとしたんだと思うが……書き込まれると……
319名無し草:2006/12/21(木) 00:13:35
あ、すまん、誤読してた。
意識し始めたのが3月なら、
最初のバレンタインはほぼ一年後だから、不思議でもなんでもないや。

でも、養命酒飲む13歳って・・・
320名無し草:2006/12/21(木) 00:15:23
もっとビシッとダメダシしてほしいよ、編集・・・
いっそ、設定・原案ってことにして、
他の作家に書かせた方がよかったような気がするよ
321名無し草:2006/12/21(木) 00:19:37
>>317
>意識してない男の子にお弁当作るかなあ?

だよねw

雪乃、デビュー前は恋愛小説ばかり書いていたと発言してたが
恋愛小説を書き慣れてるやつが作成したとは
とうてい思えないような設定がテンコ盛り

「美形はもう飽き飽き」という発言もあったが、美形を書き慣れてるとは(ry

やはり二次創作同人出身かな
322名無し草:2006/12/21(木) 00:23:41
秀麗マンセー要員=アテクシマンセー要員
323名無し草:2006/12/21(木) 00:31:24
仮に虹やってたにしても、
作家が虹同人やってると文体の癖なんかで
大抵解る……というかバレるものだけど、
雪乃センセの文は「よくある同人小説」の域を
出てないから却ってバレなさそうだなーw

それにどんなジャンルでも、
名が知れるレベルの文章力・創作力じゃないし。
324名無し草:2006/12/21(木) 00:35:14
>>323
ドリーム小説でジャンル大手になるのは無理だろw
325名無し草:2006/12/21(木) 00:53:35
現代日本パラレルと聞いて
この作者のことだから厨同人のようなものが
出てくるだろうと、予想はしてたが……

「ハッカー」「裏生徒会」「スイスの名門スクール」

予想してたより、かな〜りかな〜り斜め上で、ほとんど想定外の域でしたわ
おそれいりました
326名無し草:2006/12/21(木) 00:54:09
>学祭で「龍蓮オンステージ横笛with心の友」を計画中

ハチクロの黒髪のなんとか先輩を思い出すな
327名無し草:2006/12/21(木) 00:54:43
雪乃は悪い意味で斜め上いってるからなぁ・・・
328名無し草:2006/12/21(木) 01:03:52
>>228
>楸瑛補足
> 子供の頃からスイスの名門スクールに留学
> 大学はイギリス
>静蘭補足
> →小学校卒業前にもう一人の「別宅愛人」が乗り込み「刃傷沙汰」
> →施設で株取引やハッカー(犯罪一歩手前)
> →邵可にひきとられ、燕青の通う公立中学へ編入、高校も同じ

>>292
>楸瑛は、静蘭と「昔の顔なじみ」

楸瑛は子供の頃からスイス
静蘭は愛人が乗り込むくらいだから多分ずっと日本在住
そんな二人がどうして「昔の顔なじみ」なんだ???
329名無し草:2006/12/21(木) 01:04:44
パラレルでさえ破綻してるとかマジすげぇ
330名無し草:2006/12/21(木) 01:24:55
現代日本パラレルでは設定が身近なせいで読者も違和感に気付きやすく
今までせっかく中華風で目くらましかけてたアラが
面白いほどまる見えになるであろうって予言的中だw
331名無し草:2006/12/21(木) 01:27:07
現代日本なのにリアリティ・ゼロってスゲーな
332名無し草:2006/12/21(木) 02:05:34
やばい。ウンコクつまんねえからアニメやってるうちに売り払おうと思ってたけど
このスレ読んでたら熟読したくなった
333名無し草:2006/12/21(木) 02:18:46
>>332
再読して矛盾点・疑問点をハケーンしたら投下キボン
自分はもう売ってしまったのでネタが探せないw

秀麗は、作者の自己投影キャラなので
由羅絵ではなく、作者本人の顔をイメージしながら読むとウザさが解りやすいと思うぞーw
 ↓
著者(=秀麗)近影
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/image/20060322_11_06.jpg
334名無し草:2006/12/21(木) 02:36:48
雪乃の顔に秀麗メイクを合成してみようとした
居たたまれなくなってやめた
335名無し草:2006/12/21(木) 03:18:20
前スレで雪乃は好みのタイプと言った俺なんだが
今回ので「こいつダメだ」って思ったよ。俺の手に負える奴じゃあなかったみたいだ。
LV1の俺がひのきの棒だけでラスボスに戦い挑むようなものだったみたいだ。
336名無し草:2006/12/21(木) 03:52:04
>>335
>LV1の俺がひのきの棒だけでラスボスに戦い挑むようなものだったみたいだ。

いや、むしろ
素っ裸に世界樹の葉一枚、という装備で
戦いを挑む方により近かったかと
337名無し草:2006/12/21(木) 07:04:14
NTロマンス、これだけじゃなくて、質問に答えてるんだよな・・・
彩雲国の男性で誰が一番強いか、にレベルで答えている
100:宋太傅、邵可、先王
  「毎日朝から晩まで殺し合いばかりしていた」「殺伐青春組!」
  (もっと言い方があるだろ・・・)
90:燕青、黒白大将軍
  「タイマン上等!常時受付組」
  (燕青って、そんなキャラか?守りタイプで手加減する男なんだけど)
65:劉輝、静蘭、楸瑛、龍蓮
  「イマドキの若者組」
  (「レベル65は弱そうに見えますが」
   「普通のゲームなら十分クリア可能」って、
    このレベル評価、原作者が提示したわけか)
他、もし世界が絶滅の危機となったとき、最後まで生き残るであろうキャラ、
好きなタイプの男性、絳攸は一日何時間くらい道に迷っているか・・・ 
338名無し草:2006/12/21(木) 08:14:07
マブダチなんて言う死語もさる事ながら
イマドキ、タイマン上等って…

この人の片仮名の使い方は
古臭いと言うかセンスを疑うと言うか
とにかく寒い事を再確認させられたよw

今回の厨全開インタブで喜ぶファンはいるのかな
私だったら例えファンでもドン引きしそうだが
339名無し草:2006/12/21(木) 11:32:12
なんじゃこりゃ?
これで作者のアイタタ思考が、まる解りになったな。
これで次の本は買わないと、すっぱり決められる。
こんな痛い作者の本につき合わされていたのか
あほくさ。

夢を返せ!
340名無し草:2006/12/21(木) 13:20:38
>>337
>他、もし世界が絶滅の危機となったとき、最後まで生き残るであろうキャラ、
>好きなタイプの男性、絳攸は一日何時間くらい道に迷っているか・・・

「好きなタイプの男性」のレポおながいします!
本当は美形大好きだけど、かっこつけて違うこと答えてる気がします!
341名無し草:2006/12/21(木) 13:23:22
>好きなタイプの男性
が気になるのだが…
まさかウンコクのキャラ名挙げて「彼が理想なんです〜v」とかやってないよな?
まさか秀麗みたいに「稼げる男」とか言ってないよな?な?

流石にそこまで痛いとは思いたくない
342名無し草:2006/12/21(木) 13:26:23
>>341
ごめん一瞬「嫁げる男」に見えた
343名無し草:2006/12/21(木) 13:27:58
学園のアイドル(笑)コウユウたんだろきっと・・・

コウユウ終わったな
344名無し草:2006/12/21(木) 13:56:42
参考資料が漫画…。しかも「自分の小説」の漫画…。
し…しりょ…う…ガク
345名無し草:2006/12/21(木) 14:19:12
前スレでの予想通り、
新たなテンプレ入りが増えたみたいだね

【雪乃紗衣・豆知識】
・由羅カイリにより漫画化された彩雲国について「参考資料」と公言
 →「お城はこういう建物だったんだ」「こういう服を着ていたんだ」
346名無し草:2006/12/21(木) 14:23:57
>>222
>合コンで行った飲み屋でバイトする女子高生秀麗に「一目惚れ」

「飲み屋」って原文ママですか?
居酒屋とかではなく「飲み屋」?
347名無し草:2006/12/21(木) 14:29:14
ちょっと気になったのだが、現代設定なら絳攸の姓は「紅」なのか?
紅 絳攸…もの凄く違和感があるな。
でも影月の飛び級もありなら絳攸の李姓もありなのかな

あぁ…次の新刊が怖い
お願いだから双花だけはまともなキャラでいてくれ…
双玉は諦めたけど双花は諦められないよorz
348名無し草:2006/12/21(木) 14:40:17
現代設定だから、つまり全キャラ在日ってこと?
349名無し草:2006/12/21(木) 14:44:17
>>348
それは突いちゃらめぇ
350名無し草:2006/12/21(木) 14:49:23
>>337
ヒロインに堂々と「チャンバラ発言」させて
武官の仕事を侮辱したくせに
美形の強さ設定には随分力がはいってるんだね…

禁軍をチャンバラと侮辱したくせに、
家人の静蘭が昇進して給料あがったら喜んだり(1巻)、
静蘭が武官として出世しようと決意したら喜んだり、
その武官として出世しようとする静蘭のために食事にお肉を増やすと言う。

つまり、
強い身内>強い美形>>>>>(越えられない壁)>>禁軍>門番>ザコ&悪人

たぶんユキノは、強い美形より、なよなよした朔みたいな美形が好き
美形より、ジジイの方が強さでは上にくるのは、たぶんそのせい
351名無し草:2006/12/21(木) 14:51:28
そういや雪乃は朔ちゃんがえらくお気に入りっぽかったもんな

やっぱ毛が生えてないツルツルの足がいいのか…
352名無し草:2006/12/21(木) 14:52:16
てゆーか、彩雲国で強い男がは
全員秀麗の味方ってのはどうなのよ

強い敵がいないんだから、強い奴いなくていーじゃん
弱い者イジメするために、周りに強いやつ集めてるみたいで
胸クソ悪い
353名無し草:2006/12/21(木) 16:01:22
ふと思ったんだけど、秀麗が「女性初の国連事務総長」を目指すって…
国連事務総長って第3世界の国から選出されるんじゃ…?
女性だとか言う前に、現代日本人じゃ永遠になれないのでは…
はっΣ(゚Д゚)
まさか朝鮮国せk(ry

雪乃は国連事務総長を世界大統領かなんかだと思ってないか?
女性初の官房長官あたりで我慢しとけば良かったのに…無茶しやがって…
354名無し草:2006/12/21(木) 16:15:54
>>353
そうなの?
自分、政経まるでダメだからよく知らんのだけど。

でもお遊び企画とはいえ、商業誌に発表するなら
少しくらい調べればいいのにね。

政治よくわからない自分でも
政治家を目指してるのに、未成年で飲み屋でバイトしてた実績は
将来に悪影響しそうだなとは思う。

現代日本で、未成年が飲み屋でバイトしてても
市井をよくしる娘!とはマンセーされない、むしろ逆だろうに。
学校にバレたら、特待生取り消しどころか、退学でしょう。

高校生ならバイトは、コンビニかファミレスあたりにしとけばいいのに。
355名無し草:2006/12/21(木) 16:17:46
裏社会も知ってる、ちょっとワルなアテクシ
ただの優等生じゃなくってよ(>▽<)ミャハ☆彡
356名無し草:2006/12/21(木) 16:20:50
>>355
本気でそう思ってそうで怖いwww


名門進学校で学費免除っていったら私立だろ?
基本的に私立進学校はバイト禁止なんだが
仮に「特例(笑)」でバイトおkになっても飲み屋とか出入りしただけで退学ですよ

雪乃は政治以前に学校のことすらわからんのか
357名無し草:2006/12/21(木) 16:21:58
>国連事務総長

なんで日本の総理大臣じゃダメなんだろ
民のためにつくすのが目的なら、
知事になって地域のためにつくすのもアリだと思うけど。

ウンコクだって、女性でも民のために働ける場所がたくさんありそうなのに
秀麗がなぜか官吏になることに固執してた理由が見えた気がする。
358名無し草:2006/12/21(木) 16:23:00
>>356
これでユキノが、進学校とも特待生とも
無縁の経歴だったってことが明らかになったなw
359名無し草:2006/12/21(木) 16:23:14
女性知事は普通にいるからな
○○初!特待!とかいうのが好きなんだろ
360名無し草:2006/12/21(木) 16:26:54
バカ丸出しwww

雪乃の現代ドリーム設定には、リア厨もびっくりだろうなw
361名無し草:2006/12/21(木) 16:35:03
>マブダチ
>裏生徒会
>青春組、若者組
>タイマン上等

花のあすか組(20年前の漫画。古くてごめん)思い出したYO!
胡蝶の喋り方が、遊女というより、まるでスケバンだなぁ〜とずっと思ってたんだけど
この企画みて、雪乃さんがヤンキー好きだって確信した

キャラがみんな下品なのは、ヤンキー臭いからだったんだよ
静蘭なんて、切れやすいヤンキーそのものだもん
362名無し草:2006/12/21(木) 16:38:56
国連事務総長までならなくても、高等弁務官でも十分人を救える職だよね…。
というか高官にならなくても、孤児院とか現場で働いた方が、
「人を救いたい」って想いを直接実現できないか?

要するに秀麗は人を救いたいんじゃなくて
高い地位について偉そうに皆に命令したいだけで…FA?
363名無し草:2006/12/21(木) 16:40:48
>>362
FA!
364名無し草:2006/12/21(木) 16:41:46
清蘭とか一応は元公子だろ?
庶民派になったからってヤンキー化はまずかったと思うんだが
365名無し草:2006/12/21(木) 16:48:36
防衛大首席卒業の将来有望☆彡な自衛官の
給料を全額仕送りしてもらって、食わせてもらってる
未来の女国連事務総長が
日本の憲法9条についてどう思ってるか聞きたい

「現代日本パラレルではなく、ただのパラレルです」と
言い出しそうではあるが・・・
366名無し草:2006/12/21(木) 16:52:31
雪乃が学生時代に勉強してなかったってことは
すごくよく解りました
367名無し草:2006/12/21(木) 17:17:07
雪乃にこれをさせてみたい
http://iwatam-server.dyndns.org/column/marysue/test.html
368名無し草:2006/12/21(木) 17:29:14
>>367
それ二次創作用のテストだから
雪乃にやらせても、期待してるような高得点(満点!首席!)はでないとオモ。

例えば、
>XXXという名前は、その世界に住む人々にとって違和感を感じる。
って質問の答えは、雪乃はNOになるだろ。
最初からXXX中心に世界を作ってるから、Mary Sueに間違いないけど
その質問の答えではNOになって得点がされない。

かなりの高得点にはなるだろうけど
100%のMary Sueに間違いない雪乃にしては
思ったほど実力が発揮されないテストになるかと。
369名無し草 :2006/12/21(木) 17:41:27
国連事務総長っての基本的に発展途上の後進国の人間じゃないと
なれないんだけどな…作者がイメージする現代日本って
ひょっとして昭和中期のイメージなのか?
370名無し草:2006/12/21(木) 17:42:11
>>367
>Mary Sue テスト
>あなたはあなたの書いたキャラのようになりたいと思う。(けどなれない)

ワロスwww
「秀麗のようにありたい」とインタビューで公言した雪乃。

秀麗のようにタグイマレ優秀になりたい雪乃。
 (でも秀麗のようにお勉強ができない、日本の常識すらよく解らないおバカな雪乃)
秀麗のようにタグイマレ料理上手になって、男を餌付けしたい雪乃。
 (でも家事やったことがない、料理まるで解らない雪乃)
秀麗のようにタグイマレ楽器演奏をして、スゴイ!タグイマレ!とチヤホヤされたい雪乃。
(でも、むしろ音楽がよく解らない、楽器うまくなるために練習が必要なことすら知らない雪乃)

そして秀麗のように美形にモテモテになりたい雪乃。
 (でも年齢=彼氏いない歴の雪乃)
 ↑これはただの予想(憑かれたような目・奇抜なファッションセンス・厨思想・恩を仇でかえす無礼な言動から推測)
371名無し草:2006/12/21(木) 17:51:47
登場人物の隠し子、生き別れになった兄弟、あるいは生まれ変わりである。 →(清蘭、劉輝)
養子であるか、本当の親ではない人に育てられた。→絳攸
トラウマになるような過去がある。→邵可、エイゲツetc
秘密の団体に属している。あるいは属していた。 →邵可、清蘭、燕青
そして、その最後の生き残りである。→清蘭ビンゴwww
幼いころ両親に捨てられたか、あるいは幼くして両親をなくしずっと一人 で生きてきた。→大量
自分がした過去の行為に対する罪悪感にいつも苦しめられている。→大量


メアリーメアリー!!
372名無し草:2006/12/21(木) 18:12:54
すでに「秀麗はメアリー・スー」ってテンプレに入ってるし、
これ以上いくつ例を出しても
メアリースーでFA、という事実は変わらないので無益かと

まあ、面白いからいいけどw
>>371のはメアリースーってより、厨設定の定番って感じだ

そのうちオッドアイとか出てくるかもな
373名無し草:2006/12/21(木) 18:25:08
>胡蝶=スケバン

そういやウンコクの女キャラって
言葉使いが特殊なキャラが多いね

胡蝶→スケバン(ヤンキー?)言葉
柴凛→俺女言葉
香鈴→「ですわ!」(これは、設定からしたら普通?)

少なくとも胡蝶は、教養の高い女のしゃべり方じゃないな
374名無し草:2006/12/21(木) 19:26:51
この作者じゃ
この先ウンコクが持ち直すってことは
有り得ないな・・・
375名無し草:2006/12/21(木) 19:32:00
>>364
茶州編以降の静蘭は
感情的だしペラペラしゃべるから
冷静で頭がよい人には見えないよ

最近は、秀麗に見えないところで
弱いものイジメしてたりしてかなり嫌な感じ
376名無し草:2006/12/21(木) 20:29:21
>>373
それに、薔薇姫と縹英姫の変な喋り方も加えてくれ。
あの珍妙な言葉遣いはどっからパクってきたんだ。


国連事務総長について調べてみたんだけど、
>安全保障理事会常任理事国、主要国首脳会議に参加しているような「大国」からは選出されないことが慣例化している。
>従って日本人の事務総長の選出は事実上望めない。
引用元:Wikipedia

だそーです。
これは「国連の慣例すらも覆せちゃう超優秀なアテクシマンセー!!」なのか、
現代日本に住んでいる秀麗は、実は日本国籍ではない、なのか、
雪乃がなんも考えずに「女性初の世界大統領になれる秀麗(=自分)カコイイ!!」なのか……
377名無し草:2006/12/21(木) 20:30:53
>>376
最初と最後かな

とりあえず清蘭DQN化を止めて欲しい・・・
378名無し草:2006/12/21(木) 20:50:55
国連事務総長って、目指してなるもんじゃないだろ・・・
379名無し草:2006/12/21(木) 21:08:57
んじゃ、NTロマンスレポ。

全部引用すると著作権が気になるし、しんどいんだが
略するのが難しいorz
まるまる引用したい・・・

なんか、ここの反応見てたら、
「私が書いてるんじゃないからね!」と力説したくなってしょうがないorz

>346
 原文「飲み屋」でした。
380名無し草:2006/12/21(木) 21:09:53
NTレポ 雪乃センセの好きなタイプ
(「」はまるまる引用)
・20代以下
 ・燕青、次点は影月。影月に足りないのは歳くらい。
  「23歳といわれたらグッときませんか?(笑)」
 ・静蘭等は、まだまだ修行中で
  「私は別に「いい男」とは思っていません(笑)」
全年齢
 ・茶エンジュンがトップ「誤植じゃないですよ〜。」
 ・「年長組は書けば書くほど生き様や人生や恋模様が垣間見えて、
  悔しいくらいかっこいい。多分書かないと思うので、
  こう言えるのは作者だけの特権かもしれませんね」
 ・劉輝たちはまだまだこれから。
 「「老いてますますの男ぶり」なスーパー70歳になって、
 若くて美形で有能な孫がいても読者人気が移ったりせず、
 「孫なんてまだまだ顔だけのコワッパよね!」といってもらえる
 殿方になっていたら、誰でも間違いなく私のストライクゾーンです」
  
だから、茶太保はすぐに殺して、
「書き込みによる劣化」を避けたんだな、自分のことをよく知ってるな! 
381名無し草:2006/12/21(木) 21:12:37
あと、静蘭の(犯罪一歩手前)は、
原文の
「邵可が引き取りに行かなかったら警察に捕まるところだった」
を私がまとめましたんで、ヨロ
382名無し草:2006/12/21(木) 21:14:06
>だから、茶太保はすぐに殺して、
>「書き込みによる劣化」を避けたんだな、自分のことをよく知ってるな!

バロスwwww
朔とか書けば書くほど痛い子になったもんな!
383名無し草:2006/12/21(木) 21:17:05
静蘭の劣化が激しいのは、
秀麗との接触が一番多いからだろうかorz
384名無し草:2006/12/21(木) 21:17:42
秀麗に近づくほどに劣化していくのはもはやFA
385名無し草:2006/12/21(木) 21:21:25
>年長組は書けば書くほど生き様や人生や恋模様が垣間見えて、
>悔しいくらいかっこいい。

 だから、それは、あなたが書かないから。
386名無し草:2006/12/21(木) 21:21:58
ウンコクに顔以外いい男って出てたっけ?
どれも自己中で傲慢でオコチャマだと思うが。年齢に関係なく。
387名無し草:2006/12/21(木) 21:23:01
>>380
>・「年長組は書けば書くほど生き様や人生や恋模様が垣間見えて、悔しいくらいかっこいい。

書けば書くほどって、まだぜんぜん書いてないだろ

>多分書かないと思うので、

だから書いてすらいないだろ

>こう言えるのは作者だけの特権かもしれませんね」

こいつのこういう書き方、イラッとする
アヌメHPの劉輝の部屋にあった「幻の1巻が存在する」ってのもそうだけど
「羨ましーでしょーアテクシだけの特権よーVvv」って書き方が、イラッとする
ファンを見下してるようで

ぶっちゃけ発表されてもいないもので、発表する気もないものについて
自慢されても「へえ。…それで?」としか
388名無し草:2006/12/21(木) 21:29:13
>・静蘭等は、まだまだ修行中で
>「私は別に「いい男」とは思っていません(笑)」

はい、ウソ!
雪乃なら本心隠して、カッコつけて絶対そう言うと思ってたよw

そのくせ作中では「わー、美形!」って節操ないんだよな
美形が出てくるたびに秀麗はドキドキ☆発情するという不思議

しかも秀麗の、美形をみて発情する情動や
美形にやたらベタベタする行動が
物語のスジにまったく必要性がないところがスゲーよw
389名無し草:2006/12/21(木) 21:29:54
秀麗や他キャラ(特に女)の上から目線が
ものすごく目について、嫌な気分が残ったんだが
作者自身が、どのキャラよりも、上から目線なんだな。

絵師さんへの態度も許しがたいし、
読者にも上から目線かよ。
作者の特権ってなんだよ。一体。

この本のキャラにうっかり萌えた自分を反省した。
そりゃ設定だけ美味しいとこ取りして、ユラさんに
絵をつけてもらえば、みんなパッと見、いい男だもんな。

サイウンコク? 詐欺ウンコクの間違いじゃないのか。
390名無し草:2006/12/21(木) 21:33:08
上から目線で気がついた
NTロマンス、世界が絶滅の危機に最後まで生き残るキャラの質問の答え。

・「女性陣の方が「冗談じゃないわ!」と奮起しそうですが」
・「私たち地球組も、そんな寂しい運命にならないように、
そろそろ踏ん張り時ですよ・・・・・・!」
391名無し草:2006/12/21(木) 21:35:19
>>387
自分の作品に勝手に酔ってるよね。
1人で勝手に小説家と同人作家の二役やってる感じ。

そんな裏話、詳しく書かなくても自然にキャラにじみ出るもんだ、
ちゃんと世界を作り上げてれば。
それを感じ取ってファンはいろいろ想像を掻き立てられ、
ワクワクしながら物語の世界に入り込んでいく。
自分だけの特権だのなんだの言っている時点で、「キャラの魅力が出せないッス」
と公言しているようなもん。勝手に一人相撲しててくれって感じ。
392346:2006/12/21(木) 21:35:46
>>379
>原文「飲み屋」でした。

d!
原文のままで(やはり…)居酒屋ではく、「飲み屋」でしたか。

「ダメっ子ボンボン」の劉輝が
合コンの会場に選ぶような店なわけだから
この「飲み屋」というのは、全国にチェーン店があるような
居酒屋のことかなと思っていたのですが…

居酒屋ではなく、「飲み屋」…どういう店なのか解らなくなりました
「イマドキ」の学生がいく「飲み屋」が、まったくイメージできません
393名無し草:2006/12/21(木) 21:37:11
呑み屋でないだけ、よかったとオモタ
394名無し草:2006/12/21(木) 21:39:52
いっそ、
礼儀作法を生かして一流料理店のウェイトレスをやっている時に、
そこで合コンしてるボンボン劉輝に出会うようにすればいいだろう
395名無し草:2006/12/21(木) 21:41:06
>>392
超姫が働いているくらいだもん、「イマドキ」の超絶流行りの飲み屋なんだよ。
ってどんなんか想像も付かないけどw
由羅さんが絵を付けるかアニメにしない限り、謎のままだろうなw
396名無し草:2006/12/21(木) 21:42:16
由羅もさすがにこれの世界観を監修するのはムリポ
397名無し草:2006/12/21(木) 21:44:06
>「飲み屋」

現代日本パラレルで、秀麗たちが住んでいる地域は、
少なくとも関東一円じゃないことは解ったw

雪乃って地方出身か?
とりあえず関東に進学した経験はなさそうだ

つうか「飲み屋」なんて言葉を使うやつ、現代に居るのか?
オヤジでもそういう言い方しない希ガス
398名無し草:2006/12/21(木) 21:46:05
金持ちのボンボンが出席する
合コン会場が「飲み屋」って・・・w
399名無し草:2006/12/21(木) 21:46:08
ぶっちゃけ由羅はそんなに凄い絵師って訳でもないし
これ以上世界観を構築すんのは難しいとおも

つか絵師に世界観丸投げってどうなんだ
400名無し草:2006/12/21(木) 21:49:06
雪乃プロフィール

都会は怖くて行けません><
進学校にタグイマレなアテクシがなんで入れないの!?
何色にも染まらない純白なアテクシ


こんな感じか?
401名無し草:2006/12/21(木) 21:51:01
>・「女性陣の方が「冗談じゃないわ!」と奮起しそうですが」

やっぱウンコクは女の方が強いんだ

雪乃の描写不足や頭の悪さの結果として
ウンコクは女の方が強い社会になってしまった、ってわけじゃなくて、
雪乃の脳内でも、最初からウンコクでは女の方が強い設定だったんだ

そんな女権マンセー国家で、強引に女官吏になろうとする秀麗って
かなり出しゃばりでイヤな女だ

……ゲンナリ
402名無し草:2006/12/21(木) 21:51:41
>>400
茶吹いたwwww
403名無し草:2006/12/21(木) 21:53:39
影月も雪乃の書き方だと微妙に嫌味なんだよなぁ
死ぬ気でやって落ちる人がいる中で天才じゃねっすwwwとか微妙だよな
404名無し草:2006/12/21(木) 21:55:08
時代おくれ、モッサリなセンス、
いよいよ波に似てきたわけだがw
405名無し草:2006/12/21(木) 21:56:26
>・「私たち地球組も、そんな寂しい運命にならないように、
>そろそろ踏ん張り時ですよ・・・・・・!」

オバチャンが腕まくりしてるヴィジョンが浮かんだ
406名無し草:2006/12/21(木) 22:03:01
>>381
>静蘭
>「邵可が引き取りに行かなかったら警察に捕まるところだった」

実の娘も、未成年のくせに「飲み屋」でバイトしてて
バレたら警察に秀麗補導→雇い主逮捕→秀麗学校退学の危機ですが?

邵可様はどこに目をつけておられるのやら
407名無し草:2006/12/21(木) 22:07:01
というか引き取りに行っても捕まるもんは捕まるでしょう
雪乃の思考(してるのか?)回路は謎だな
408名無し草:2006/12/21(木) 22:13:58
>>407
>というか引き取りに行っても捕まるもんは捕まるでしょう

言われてみれば、そうだな
雪乃が法律のウンコクと違って、日本は法治国家だもんな〜


……違うのか?雪乃の脳内では
409名無し草:2006/12/21(木) 22:18:50
>「「老いてますますの男ぶり」なスーパー70歳になって、
>若くて美形で有能な孫がいても読者人気が移ったりせず、
>「孫なんてまだまだ顔だけのコワッパよね!」といってもらえる
>殿方になっていたら、誰でも間違いなく私のストライクゾーンです

「読者人気」「いってもらえる」「誰でも」……って、つまり
みんなが「わー素敵!」って思うような、自慢できるような男なら、誰でも理想なわけ?

要するに自慢したいんだね
それで「羨ましいでしょ〜」「作者の特権よ〜」と、読者を見下したいわけだ
410名無し草:2006/12/21(木) 22:21:29
>若くて美形で有能

 それが本音だな
411名無し草:2006/12/21(木) 22:24:41
静蘭、朔洵、影月、そこに最近は絳攸が巻き込まれつつあるのが現状か?
412名無し草:2006/12/21(木) 22:26:42
ジジイ’sや双花って読者人気のあるキャラ…

茶太保が好きと言ったり(ついでにジジイ過去は作者の特権と自慢したり)、
コウユウを学園の姫扱いにしたり、読者人気をかなり意識してる、のかな?
413名無し草:2006/12/21(木) 22:36:21
>>410
>若くて美形で有能

それが本音なんだろうけど
作者がプッシュしてる「若くて美形で有能」なキャラは
DQN化するので、いまいち読者人気がない罠

だから公の場では、人気のあるキャラをお気に入り発言して
読者に媚てるか、もしくは……、

「このキャラの過去はアテクシだけのもの〜」と
作者の特権ふりかざして、羨ましいでしょ〜アテクシ特別よ〜って
自慢してる、……というのは、穿ちすぎか?

でもこいつ、見下したり自慢したり大好きそうだけど
ウンコクの作者ってこと以外には、人を見下したり自慢したりできる機会がなさそうなんだよね
人生で数少ない、人を見下せるチャンスに出会って
ウハウハして舞い上がってるような印象がある
414名無し草:2006/12/21(木) 22:38:36
>>390
>世界が絶滅の危機に最後まで生き残るキャラ

ふつうに燕青とか、茶州のハゲタカとかじゃ、だめなのか?
どうしても女が上位じゃないと、だめなのか?
415名無し草:2006/12/21(木) 22:41:36
というか雪乃って見下すような文体のわりに顔に生気がないよな
美人とかブスとかいう問題じゃなくて返事がないただのメアリーのようだって感じ
416名無し草:2006/12/21(木) 22:42:52
>414
 テキトーに抜き出しで書いたんで誤解させてしまってスマソ
 一番はハゲタカだと言ってた。
 総論として、女性陣は〜という流れ
 (総論としての男性については触れず。個々のキャラのみ)
 ここの文章、まとめにくいorz
417名無し草:2006/12/21(木) 22:48:25
>>415
顔の生気は写真映りもあるだろうから
たった一枚のアップ写真で決め付けるのは何とも…

サイン会や試写会に行って
生雪乃を見たことある人はレポきぼん
…って、このスレにそんな人が居るわけないかw
本スレになら居るかもしれんが
418名無し草:2006/12/21(木) 22:53:14
>>416
自分設定で、サバイバル一番はハゲタカなのに、
秀麗も生き残りリストに入っていないと、納得いかないんだろうなw

脇キャラのくせに!超姫のアテクシを差しおいて生き残るなんてキーッ!って感じ
419名無し草:2006/12/21(木) 23:04:50
NTロマンス 絶滅の危機に生き残るキャラ

「・・・・・・茶州の禿鷹(笑)?」
(強運と無尽蔵の体力の持ち主。「あきらめ」の文字がない彼らは最後まで頑張る)
 ・あとは燕青。
 ・実際は、女性陣が奮起しそう。
 ・秀麗、影月は率先して人助けして最後まで現場→誰かをかばって落命しそう
 ・燕青あたりは乗り越えて強く生きる
 ・劉輝、静蘭は危険
・「真剣に答え過ぎですか(笑)?
 でも実際、大切な人を失っても生きていこうと思う心の強い人か、
 自分が一番大切な人か、私が生き残ってみんなを導かなくてどうする!
 信念の政治家が生き残るのでしょうけど」
 ・絳攸、楸瑛、龍連は、自分に課せられた役目を果たしたら、
  もういいやと目をつぶりそう
  
 まだ続くけど、ちょっとお風呂入ってくる
420名無し草:2006/12/21(木) 23:14:53
、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
彩雲国は中華風ファンタジーと銘打って発売された。
聡明な女の子が周囲の人間を勇気付け、政治家として後世に名を残す話だと言い出した。
しかし蓋を開けてみれば違っていた。どう見ても中二病で凡人以下の少女が、自分の至らなさを他者に責任転嫁しながら、
実家の権力に縋り、努力の片鱗も見せずに、ひたすら威圧的な振る舞いを繰り返す話だった。
そのために俺達は「彩雲国=さいうんこく=うんこくさい」と結論付けた。
この物語がこれからどんな結末を迎えるか予想してみよう。
421名無し草:2006/12/21(木) 23:15:43
「彩雲国」は別の読み方をすると「あやくもくに」
雪乃紗衣を平仮名にすると「ゆきのさい」 となる。

「あやくもくに ゆきのさい」

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > これを組み合わせて並べ替えると「あくのくに やさいもきゆ」
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  漢字に変換すると「悪の国 野菜も消ゆ」!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  つまり、彩雲国は今度こそ大規模な飢饉で滅びる可能性が高いんだよ!!!!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /__ |`ー,=、 ___ `´
    く__レ1;';';';>、  /_,|‐、|」 |L..! {L..l )) 
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
   |  |::.V;';';';'| /.:.||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:|! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ヽ:::\::  ::::|  ::l /
422名無し草:2006/12/21(木) 23:16:28
>>419
乙です!
ゆっくりお風呂はいってください
423名無し草:2006/12/21(木) 23:17:52
ナッナンダッテー!!!

>>419

湯冷めしないようにな
424名無し草:2006/12/21(木) 23:19:39
現代日本に当てはめるのはまるっきし外れだったな。
425名無し草:2006/12/21(木) 23:21:52
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > このペースで国内にいる男が全員終礼に惚れてしまい、他の女が眼中に入らなくなったら終わりだ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  しかも浮気を許さないプッツン終礼が子供を産めないとくれば、その時点で国は滅びる!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  理論的には可能なんだよ!!!!!!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /__ |`ー,=、 ___ `´
    く__レ1;';';';>、  /_,|‐、|」 |L..! {L..l )) 
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
   |  |::.V;';';';'| /.:.||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:|! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ヽ:::\::  ::::|  ::l /
426名無し草:2006/12/21(木) 23:24:56
つうか国王が醜冷に惚れてるって段階で最上治やばいよな・・・
早く高官にでもなんでもなって後宮に幽閉してくれ

子供は別の子ととりかえばや物語でよろしく
427名無し草:2006/12/21(木) 23:25:35
>>420-421,>>425
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
428名無し草:2006/12/21(木) 23:25:54
>>424
同意。

そんな解り易いものにたとえたために、
作者のDQN像が、くっきり浮かび上がった。
もうメッキも剥げているし、修正不可能なところに
追い討ちだな。

いや、まじ、ここまで酷いとは呆れた。
429名無し草:2006/12/21(木) 23:35:47
>>419
>でも実際、大切な人を失っても生きていこうと思う心の強い人か、

はいはい、大切な人が死んでも、アテクシは生き残るわけね

>自分が一番大切な人か、

はいはいはい、アテクシの身が一番大事なんですね

>私が生き残ってみんなを導かなくてどうする!

工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工!?

そこでなんで、アテクシが皆を導いてあげなきゃ!になるんだ?!!
アテクシは人類の至宝!ですかwwwww
生きたいとか、生き残りたいとかは自分のためだろーが!
なんで「みんなのために!アテクシが生き残らなきゃ!」になるんだ?

>信念の政治家が生き残るのでしょうけど」

自分だけ助かろうとして、民をふみつけて生き残り
生き残っても民に対してまで、いきなり特権気取りで権力ふりかざす
悪徳政治家に見えるんですが?
430名無し草:2006/12/21(木) 23:39:47
>>419
>「真剣に答え過ぎですか(笑)?
>でも実際、〜(中略)〜、私が生き残ってみんなを導かなくてどうする!

真剣な答えが「私が生き残ってみんなを導かなくてどうする!」なのかよ・・・('A`)
コイツ、人間としてどこか壊れてんじゃないのか?
431名無し草:2006/12/21(木) 23:41:29
>>419
秀麗って他人を庇って自分が死ぬタイプだろうか…。
それこそ>>429のように根拠も無く
自分が生き残らなきゃ!と自惚れていそうなイメージなんだが
432名無し草:2006/12/21(木) 23:44:44
これならどうだろうか?


・秀麗は総理大臣をひそかに目指してる
・学費免除の有名私立高校に通い、生活費の為に様々なバイトをこなす日々。
・超、割のいい家庭教師を引き受けてしまい、
 同じ高校で各種テストの最下位を取りつづけるボンボン御曹司の相手を。
・その為、日常生活の大半をその男につきっきり。
・でも、本当はスラスラ答えられるのに、全教科5点分しか回答しない奴だった。
・やる気出したら、ファーストキスをくれてやると言ったら、全教科100点満点出しやがった・・・

だったらどうよ?
433名無し草:2006/12/21(木) 23:45:23
>>432
それなら問題ない
434名無し草:2006/12/21(木) 23:46:07
お待たせしました。レポ、続きです。
 
・「大切な人が次々死んで、最後は自分も死ぬとわかっていても、
それでも誰かを助けて自分も1秒でも長く生きようと思う強さを持つのは、
やっぱり、”茶州の禿鷹”と燕青、若い頃の3老師。
奇人と悠舜は政治家として。あとは秀麗、影月、香鈴、・・・・・・
克ジュンと春姫、クロウかな(原作8巻段階)」
(3はホントに3表記だった。人名変換さぼってスマソ)
・レイシンはまずムリ
・邵可も殺しすぎている過去があるので、生きたいとは思わない
・「で、上記のなかでさらに生き残るとしたら、”茶州の禿鷹”かと。
食料がなくなったら燕青は笑って彼らに譲るでしょうから、最後にはなりませんよきっと(超真剣)

この続きに「私たち地球組〜」で締め。

同じ事をくどくどくどくどと・・・
雑誌編集者もどうにかしてくれ!
435名無し草:2006/12/21(木) 23:46:42
あのさ、パラレル(この場合は現代物)をやるのは
まず本編の世界観がしっかりしてこそだろ?

中華ふぁんたじーが書けていないのに別舞台をでっち上げるなんて
本末転倒もいいとこだ
436名無し草:2006/12/21(木) 23:47:56
>>432
行きのが書くよりずっとよさげだよ。
437名無し草:2006/12/21(木) 23:52:57
>>434
乙です!

雑誌編集者もそれが限界だったんじゃないでしょうか?
雪乃のしゃべり言葉を、読める文章に修正するだけでも一苦労だったとか
もうそれ以上、意味の通る文章に修正するのを諦めたとか、
インタビューを文章に起こしたライターさんの、投げやりな疲れ顔が目に浮かぶようです
434さんも雪乃文のまとめ乙です!
438名無し草:2006/12/21(木) 23:55:25
>>434
キャラ設定について超真剣に熱く語ってるが
作品にその壮大な設定を生かせないのが雪乃クオリティ
439名無し草:2006/12/21(木) 23:57:01
>・邵可も殺しすぎている過去があるので、生きたいとは思わない

早く氏ねばいいのにね
440名無し草:2006/12/21(木) 23:57:28
まあ逝き野が考えることはたいてい読者も予想付いてるわけで
どうせ秋冷マンセー
ハラハラもどきどきもしない。

ムカムカはする
441名無し草:2006/12/22(金) 00:06:01
ぶっちゃけ逝き野のインタビューって
ことごとく電波文だよな
442名無し草:2006/12/22(金) 00:10:20
>食料がなくなったら燕青は笑って彼らに譲るでしょうから

秀麗マンセーの香鈴が、秀麗にだけ饅頭二個あげて
他の人には一個ずつ、しかし影月のみ栗入り饅頭だったとき

燕青って、秀麗だけ二個でずるいって大騒ぎしてたのに
いざとなったら食料ゆずるんだ( ´_ゝ`)フーン
普段は未成年から饅頭とりあげるくらい意地汚いのに( ´_ゝ`)フーン

日ごろから実践してくれないのかな
意地汚さをネタでギャグかますためだけに、
ふだんは子供から饅頭うばうくせに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
443名無し草:2006/12/22(金) 00:14:17
>奇人と悠舜は政治家として。

政治家と生き残れるのと関係あるの?

>レイシンはまずムリ

やれば何でもできる天才設定は?
政治家が生き残れるなら、黎深も生き残れるんじゃ?

どう考えても、悠舜より黎深のが生き残る確立高そうなんだけど
444名無し草:2006/12/22(金) 00:14:47
好きなキャラは茶太保で、自分が秀麗だったら黄奇人を選ぶ…
分かりきったことではあれど、やっぱ美形好き?

ま、どのキャラ選んだって二分の一以上の確立で美形が引っかかるわけだけど
445名無し草:2006/12/22(金) 00:15:54
伏線とは言わないまでも、こういう人物だと解らせる為の小ネタって大事だよな。

おちゃらけてる時の燕青と真面目な時に州牧コンビに食料譲る対比とか。
描写もしてないのにイメージ押し付けるのと、一回だけでもそれっぽい人間性を出しておく。

って結果的には全然大違いになる。
446名無し草:2006/12/22(金) 00:16:43
悠舜は足の事があるから結構サバイバルになると厳しくね?

というか黎深はあんだけ兄さん&秋冷スキスキなのに8年前はなんもしなかったんだ?
447名無し草:2006/12/22(金) 00:18:22
>>444
>自分が秀麗だったら黄奇人を選ぶ…

やはり逝き野の年齢は、30代だな
448名無し草:2006/12/22(金) 00:19:30
今更だけど16歳の秀麗からしたら朔洵とか奇人って範囲外のおっさんだよな?
449名無し草:2006/12/22(金) 00:20:10
秀麗、おばちゃん入ってるからなあ
450名無し草:2006/12/22(金) 00:20:17
>「23歳といわれたらグッときませんか?(笑)」

30代だけど、年下の美形も大好き、っと
451名無し草:2006/12/22(金) 00:22:04
つくづく自分好みの男を侍らせてるのか。

燕青のヒゲ面→綺麗さっぱり剃ると結局美形もか?
452名無し草:2006/12/22(金) 00:23:06
>>448
茶州編では18歳じゃなかったっけ?
同年代より、大人の男に興味津々な年頃かも

でも秀麗、朔や奇人を、大人とは見てなかったな
ほとんど同年代目線で、「わー、美形!」だった
453名無し草:2006/12/22(金) 00:25:00
>>452
あーそうだっけ

>でも秀麗、朔や奇人を、大人とは見てなかったな
>ほとんど同年代目線で、「わー、美形!」だった

ここがなぁ、雪乃目線だよなぁ
454名無し草:2006/12/22(金) 00:25:14
>>451
当然でしょーw
455名無し草:2006/12/22(金) 00:27:55
あ、そっか。


燕青・静蘭年代→実年齢上のストライクど真ん中

静蘭鯖読み年齢→読者層を意識したつもり
456名無し草:2006/12/22(金) 00:34:29
大人買いして8巻まで一気読みしたんで、
最初キャラの名前は覚えられなくて混乱してても、
読んでるうちに覚えるだろーって感じで流し読みしてて
もちろんキャラの年齢なんか覚えずに
とにかくストーリーだけ追って読んだから、
ずっと朔は22〜25歳くらいだと思ってた

後日、朔がほぼ30歳だったって知って、・・・軽くショックだった

>>455
そういえば静蘭もほぼ30歳だね
少女向けのライトノベルで準ヒーローが30歳って・・・
457名無し草:2006/12/22(金) 00:36:53
とりあえず舞台を日本にしたら朔はロリコンの変態になるな

>>456
あの衝撃は大きいよな・・・
458名無し草:2006/12/22(金) 00:40:45
>>457

現代日本版
  ・旅先で旅費の捻出のつもりでメイドやったらそこの放蕩息子に気に入られた


確かに変態
459名無し草:2006/12/22(金) 00:41:33
現代日本だったら朔ちゃん平気な顔で秋葉原行きそうだな
460名無し草:2006/12/22(金) 00:42:32
>>444
美形好きだろw
逝き野のストライクゾーンは「美形」で間違いない

悠舜じゃなくて奇人を選ぶあたりで
真面目で有能なだけじゃ萌えないんだなって解る

奇人は逝き野好みの美形だから、
悪夢の国誌組で一人だけ未婚設定なのかもな

真面目で実直な奇人には奥さんがいて
黎深が未だ独り身って方が自然な気がするんだが
461名無し草:2006/12/22(金) 00:43:59
というか巻を重ねるごとに黎深が痛い子になるのは仕様ですか?
462名無し草:2006/12/22(金) 00:44:13
>>459
ツンデレメイド喫茶に一日中入り浸り
463名無し草:2006/12/22(金) 00:45:20
あんなに好きそうだった朔を書かなかったのはこのためか!
464名無し草:2006/12/22(金) 00:46:53
大好きな朔ちゃんの代役として
現在はアンジュが活躍中です

桃を食べさせてくれ〜とか何とかいって
秀麗の指を舐めたりしてます
465名無し草:2006/12/22(金) 00:48:10
>>461
それがウンコ・クオリティ
466名無し草:2006/12/22(金) 00:49:21
>>464
実は新刊まだ見てないんだけどさ

とりあえず本屋で立ち読みしてくる
467名無し草:2006/12/22(金) 00:52:49
>少女向けのライトノベルで準ヒーローが30歳って・・・
これは別に構わないんじゃないかな。
年齢がばれるけど、中学の頃に花咲ける青少年という漫画を読んで
普通におじさんカッコいいって思ってた。10代前半からみると20超えると
30くらいまで一緒なんだよね。さすがに40は親の年齢だから難しいところも
あるんだけど、それでも家の親もこのくらいかっこよければなぁって思って
も不思議じゃないし、なんていうか年上に憧れたりもするしね。
カッコよく書けてれば、多分何歳でも良いんだと思う。カッコよく書けてればね。
468名無し草:2006/12/22(金) 00:53:31
これから高校を舞台に当て嵌めたら、

変態教師しか居なくなるな。


理事長 ショウ太師
校長 悠舜

図書館の司書 父
3年の学年主任 私の前では何故かモジモジするおっさん
2年の学年主任 なぜか仮面を被った男
1年の学年主任 酒乱で酒を手放さない体育教師

他の人を含めて補完してくれ
469名無し草:2006/12/22(金) 00:55:21
>>466
秀麗がアンジュに指をかまれるのは
10巻「緑風は刃のごとく」・112頁
470名無し草:2006/12/22(金) 00:56:38
>>468
>2年の学年主任 なぜか仮面を被った男

仮面なんかかぶらなくても
ちょっと醜く美容整形すりゃいいんじゃね?
現代なんだからさ
471名無し草:2006/12/22(金) 00:58:29
>>467
・タケノコ投げるDQNなほぼ30歳
・未成年に着替えを手伝わせたり、靴をはかせたりして喜び
 たまにキスしたり押し倒したりもするほぼ30歳
472名無し草:2006/12/22(金) 00:58:46
>>468
朔洵10年以上高校で浪人中

>>470
醜くなるのは雪乃的に駄目だろw
473名無し草:2006/12/22(金) 00:59:46
とりあえず静蘭は若作りが痛い
474名無し草:2006/12/22(金) 01:00:14
>>471
これはうぜぇwwwwwwwww

そういえば黎深は抜け駆け云々言ってるけど結局ヤツは何がやりたいんだ?
475名無し草:2006/12/22(金) 01:00:27
>>470
奇人じゃなくならんか、それじゃ?

じゃ、
普段はもっさり頭で、夜な夜なホスト(しかもダントツNo1らしい)をやっているという眉唾の噂がある
476名無し草:2006/12/22(金) 01:10:15
>>472,>>475
奇人の設定に、もともと無理があるから
仕方ないんじゃねぃ?

奇人の元ネタになってる
三千世界とかJDCシリーズとかはどうなんだ?
三千世界はサングラス着用だっけ?
477名無し草:2006/12/22(金) 01:12:28
JDCの十九は黒サングラスだった気がする

つうかこのスレの人間で設定やり直した方がおもしろいのできそうだよな
478名無し草:2006/12/22(金) 01:16:14
静蘭や朔って、10代もしくは20代前半までならギリギリ
「若さゆえの…」や「若気の至りで…」ということで
ハッチャケた行動でも採点甘くなったりしそうだけど
あれで30歳だから、イタタタ以外の何者でもない
479名無し草:2006/12/22(金) 01:19:20
>>478
ほんと二十代前半だったらギリギリだったんだけどな・・・
あれじゃあDQNと中二病のおっさんにしか見えない
480名無し草:2006/12/22(金) 01:20:37
>>474
>そういえば黎深は抜け駆け云々言ってるけど結局ヤツは何がやりたいんだ?

黎深は兄上とイチャイチャしたい
多分だけど
481名無し草:2006/12/22(金) 01:47:13
>>471
・友人を「バカ」「死ね」罵倒しまくり
 気に入らない相手に「この私相手に、よくぞ喧嘩を売った」と凄み
 未成年のお嬢様を日々ストーキング(仕事は?)して守るほぼ30歳
・未成年に全裸の自身を見せて喜ぶほぼ30歳
482名無し草:2006/12/22(金) 01:52:59
>未成年に全裸の自身を見せて喜ぶほぼ30歳

猥褻物陳列罪だなw やったな秀麗、訴えれば金入るぞwwww
483名無し草:2006/12/22(金) 02:08:24
>>482
オバチャン秀麗は、そこで訴えたりしないで
世話しちゃうから無理ぽ

朔ってかなりワロス変態設定なんだが
秀麗にとってはドキドキ☆しちゃう美形の若様なんだよね
484名無し草:2006/12/22(金) 02:10:24
雪乃的朔→ミステリアスな色っぽい若様☆
現実→ただの中二気味な笑える変態

現実とはかくも非情である
485名無し草:2006/12/22(金) 02:15:23
>>446
>というか黎深はあんだけ兄さん&秋冷スキスキなのに8年前はなんもしなかったんだ?

それは迷宮入り
486名無し草:2006/12/22(金) 02:18:27
>>484
でも秀麗って、燕青や静蘭と合流したら
朔が無駄毛処理してて足ツルツルだったって
みんなにバラして陰口いって笑ってたよね

でも秀麗、本心では朔の色気にメロメロ

なんか……嫌な女なんだよな、そういうとこが
うまく言えないけど
487名無し草:2006/12/22(金) 02:19:14
タンタンの恋文も、晒して笑ってたな
488名無し草:2006/12/22(金) 02:22:40
というか脱毛技術が結構一般的なのかな?ウンコクでは
永久脱毛してない限り秀麗との旅の途中でも生えてくるよな?
そんで朔は自分ではやらなそうって・・・あれ?

秀麗さん喜んで脱毛やってたんですか?
489名無し草:2006/12/22(金) 03:08:59
>>458
どうしても行きたい場所があるのに金がないからヒッチハイクしたら
身の回りの世話をしてくれるなら乗せてあげる、とセレブっぽい男に言われ
そんなことでいいならとOKして乗り込んだら、どうやら気にいられたらしく
何だかんだと理由をつけては到着日程を延ばされたあげくセクハラ三昧
しかも実はその男は素性を偽り、計画的に近付いたと判明

…という感じでもいいかもしれない
朔…確実に犯罪者です本当にありが(ry
490名無し草:2006/12/22(金) 03:11:23
なんか朔は雪乃の色気書き込みがいい感じに空回ってくれたおかげでネタキャラとして楽しめる
491名無し草:2006/12/22(金) 12:56:01
暇だから現代日本私立高校編でも>>468


※紫家 有名学園(大学・中高一貫校)の設立した一族。

本来理事長と成るべき当主が亡くなってしまった為、空位

理事長代理 ショウ太師

高等部校長    悠瞬
付属図書館館長 父

今年、学費免除・寮費免除・生活費支給の条件で入学した中学1年生 影月
父コネにより学費免除の中学3年生 秀麗
まだ学生だが次期当主のボンボン御曹司(高1) 劉輝
492名無し草:2006/12/22(金) 12:58:36
朔がネタキャラだと気付いたのはアニメ見てからだ
声がテラコヤスw
全裸や押し倒し、映像でみると変態以外の何物でもないwww

でも最初に原作読んだときは、朔の面白さに気付かなかった
茶州編自体が面白くなかったせいなのか、
小説本文の地の文が、朔マンセー気味だったせいなのか
若様ウザーで笑えなかったんだよな
493名無し草:2006/12/22(金) 13:02:13
追加

大学の8年生(勿論、ハチクロの森田みたいな状態で) 朔洵
494名無し草:2006/12/22(金) 13:04:20
アニメ→小説だった俺は勝ち組だったのか
朔きめぇwwwとネタキャラとして読めたから茶州編が違う意味で楽しめた

>>498
やっぱ朔はそこにいきつくよな
495名無し草:2006/12/22(金) 13:31:38
>>491,493
そろそろスレ違いなので
本スレかしたらばに移動してくれないか?
496名無し草:2006/12/22(金) 13:34:59
エロパロ以外にパロディOKの板ってないか?
497名無し草:2006/12/22(金) 13:36:39
>>488
>というか脱毛技術が結構一般的なのかな?ウンコクでは

脱毛グッズは全商連で売ってるんじゃない?
全商連って未来アイテムも扱ってるみたいだから
498名無し草:2006/12/22(金) 13:38:24
自分は朔単体がウザいと言うより、一緒にいる秀麗がワンセットでウザかった…
一回りも年上の、しかも雇い主の男性にまであのタメ口オバチャン口調で
対等以上に接している秀麗のおかしさは、作者が乗り移ってたせいなのか。納得。

それと実は自分は>>341なんだが、最悪の予想の斜め上をいかれて脱力した。
サイウンのダメダメの第一の原因が、作者の茶ジジイ萌にあることは確認できて
よかったけど
499名無し草:2006/12/22(金) 13:41:55
というわけで建ててみた。

彩雲国物語パロスレ はじまりの風邪は吐血
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1166762485/
500名無し草:2006/12/22(金) 13:42:15
未来アイテムwwww
というか秀麗も無礼タメ口上から目線標準装備じゃなくなれば嫌いなキャラ造形じゃないんだけどなぁ

>>496
漫画サロンとかアニメキャラ総合とか?
したらばが無難な気がする
501名無し草:2006/12/22(金) 13:43:15
>>498
>サイウンのダメダメの第一の原因

kwsk!
死人を復活させる仙人パワーのことか?
502名無し草:2006/12/22(金) 13:45:24
全商連お勧め!未来アイテム

・車椅子
・オマケつきの駄菓子
503名無し草:2006/12/22(金) 13:55:54
498じゃないが、
・1巻:主人公おいてけぼりで茶エンジュンを中心に回る陰謀劇
   +わけのわからん仙人&ホモオチ
・2巻:無駄な不思議仙人パワー
   +いきなり茶州が重要ポイント化。
   +1巻読んだだけじゃ意味不明な茶エンジュンマンセー描写
・それ以降:王都組も書き込んでないのに、茶州に舞台が移動
   +やっぱり読者がついていけない茶エンジュンマンセー描写

ってことじゃね?
NTで得々と語っている作者には悪いが、1巻時点で3爺の区別がつかなかった自分にも
続刊での茶太保への言及は無駄だしいらんし、作品の方向性が狂った一因に思えた

ついでに私、前スレで雪乃が押上美猫に似てると言った者なんだが、
「このキャラには、実はこんな隠された魅力があるの〜★
 こんな裏設定と伏線があるの〜★ 知りたい? でもダメ!
 まだ見せてあげない〜★ 私だけが知ってるの★ 作者の特権!」
なノリもそっくりだわ…。
世の中広いな!こんな痛々しいクリエイターが複数いるとは。
504名無し草:2006/12/22(金) 13:58:03
貼り付けるべき?なモノと思われるものは張りました。

足りないものは各自貼り付け・書き込みよろしくね。
505名無し草:2006/12/22(金) 14:03:48
ふと思った。パロスレ勢いで立てちゃったが、

今後、ラウンジクラシックにこのスレ移動させて、
パロスレを難民板に持ってきてもいいと思わんか?

そうすればこっちのスレにID付けられるし。

あっちのスレは今立てたばっかりだし、
今のうちに今後、時期をみて移転予定してますって事なら同意も得やすいと思うのだが。
506名無し草:2006/12/22(金) 14:05:08
というか茶のじーさんが後付で凄いことになってる気がするんだが
一巻読んだ時はこんな感じだっけ?みたいな違和感がある
507名無し草:2006/12/22(金) 14:06:25
譲歩しても、底を見せなくて変な能力持ちのじ〜さんって程度
508名無し草:2006/12/22(金) 14:09:07
>>503
>「このキャラには、実はこんな隠された魅力があるの〜★
>こんな裏設定と伏線があるの〜★ 知りたい? でもダメ!
>まだ見せてあげない〜★ 私だけが知ってるの★ 作者の特権!」

そっくりじゃねーか!w

爺萌えに関してはファン人気を考慮してんのかと思った
2chでは美形そっちのけで爺萌えの流れだったし
それに呼応するように原作も爺の出番が増えた気がした

2chで秀麗マンセーのキャラしかいないという批判がでると
タイミングよく原作では、タンタンや御史台のように秀麗批判するキャラが現れ、
2chで同年代の女がいないとか、秀麗のライバルがいないって話題が出ると
またタイミング良く、十三姫登場の流れ

……考えすぎか?ぜんぶ偶然?
509名無し草:2006/12/22(金) 14:12:47
>>506
一巻のころの茶爺って、今よりもっと小物だった印象
うちの孫娘も妾にいかが?って劉輝にお勧めしたりもする
人並みの野心がある爺っつーか

その孫娘って言葉に不自由な春姫のことだったわけで
春姫も大分設定が変わったような
510名無し草:2006/12/22(金) 14:23:04
>>503
>・1巻:主人公おいてけぼりで茶エンジュンを中心に回る陰謀劇
>  +わけのわからん仙人&ホモオチ

1巻の茶太保の陰謀劇は、超姫秀麗が巻き込まれるための陰謀が
必要だったわけで、単純に汚れ役だったんジャマイカ?
わけわからん仙人も、単純なご都合主義だったかと

ホモオチは……これ、受賞作の時点でもあったエピソードなんだろうか
受賞作って、1巻として発売される時に激しく変更される場合もあるらしいけど
うんこは変更点無しで発刊されたのかな
511名無し草:2006/12/22(金) 14:42:35
>>505
自分は現状維持希望
IDは不要
512名無し草:2006/12/22(金) 14:47:38
作者曰く幻の1巻wがあるそうだから、相当変更したのかもしれん。
しかし相当変更もしくは改稿しても、あの後半のへたれサスペンス展開と
ご都合主義の嵐っていうのはどうよ。応募作どんな凄いことになってたんだ。

1巻は茶太保が、唐突な長〜い独白で、ショウ大師への劣等感を語ってたけど、
前半の三師漫才とギャップがありすぎて、かなりポカーンだったなあ……
陰謀描写下手すぎ。でも新人だし……と思っていた時期が私にもありました。
513名無し草:2006/12/22(金) 15:04:00
>>505
パロスレのことは、このスレとは関係無しに
パロスレ住人が考えればいいんでない?
ラ板と違って難民には同じ作家のスレを2つ立てちゃいけないって
ルールはないから、難民に引っ越したいなら
このスレと関係なしに勝手に引っ越していいと思う

自分はここの考察&アンチスレで
マターリと逝き野m9(^Д^)プギャーーーッするのが
楽しいから考察&アンチスレは現状維持キボンヌ

それに難民板の、この定義↓
>難民板は流浪の民が集う板です。多くのスレッドが前の板で
>荒らされたり、板違いだと言われたりした経験を持っています。

ウザイ、出てけ、といわれて
本スレを追い出された、このスレの住人にはピッタリの板だwwwww
514名無し草:2006/12/22(金) 15:10:21
久しぶりにこのスレ来たが、NTインタビューの燃料ぶりは凄まじいな。
「資料が少ない」だのこのネットも図書館も充実した時代に何を言うんだよ

一番凄いのが現代日本設定なのは言わずもがなだけど
秀麗の夢「女性初の国連事務総長」って小学生以下の設定力じゃないか、作者さん…
自分塾講やってるけれど、今時の小学生はもっと現実的ですよ…
作文で物語作らせた時も、雪乃さんよりずっと現実味のある設定が作れてたし

学歴コンプレックスの疑いの通り、そんなに賢くない人だということは解った。
もはや反感通り越してユキノさんの脳が心配になってくるw
515名無し草:2006/12/22(金) 15:13:28
薬剤師やってたってウワサ
やっぱガセじゃねーか?
516名無し草:2006/12/22(金) 15:16:52
×薬剤師やってた
○薬やってた
517名無し草:2006/12/22(金) 15:18:46
>>514
>「資料が少ない」
それ(>>205)NTロマンスじゃなくて、去年の活字倶楽部インタビューじゃないかな。
ふいんき(ryから推測すると。

「資料が少ない」の他に、

>わかりにくいことがあると物語がおもしろくてもハマれないと〜
>それは私が読んだ 難 し い 中華の話にも〜

とあるから、資料は沢山あったものの
逝き野の脳では理解できなかっただけかと。
518名無し草:2006/12/22(金) 15:20:37
つうか資料って原文まんまのやつ以外は漢字さえ読めればわかるもんじゃないの?
519名無し草:2006/12/22(金) 15:40:50
>資料は沢山あったものの逝き野の脳では理解できなかっただけかと。
ちょwまたFA増えてるっぽくね?w
>>518
日本語は読めても理解できない又は整理できない脳の人なんだよきっと

こうなると、そろそろ学歴コンプレックスもFA入りが近そうだね〜
天才秀才有能設定の乱発でうすうす感じてはいたけど、
作者、本当の意味での有能さや学力がわかってない様だし
インタビューでどれだけ自分が無能ぶりを露呈してるか自覚してないし
520名無し草:2006/12/22(金) 15:41:01
中華文献には有能は数多登場しても
美形☆彡が出て来ないから
ハマれなかった→頭に入らなかったor読み飛ばした

あんまり中華もの読んだことはないから良くワカランが
中華ものを良く読む方、どうですか?
中国の古典・史実に美形☆彡って登場してます?
521名無し草:2006/12/22(金) 15:48:03
>>520
ひでぇwwwww

そろそろ雪乃の学歴ネタもまとめたほうがいいかね?
522名無し草:2006/12/22(金) 15:50:26
>>520
>美形☆彡が出て来ないから
>ハマれなかった→頭に入らなかったor読み飛ばした
雪乃の脳内構造凄いな。
くやしい…! でも…否定できない!ビクッビクッ
523名無し草:2006/12/22(金) 15:57:06
>>522
それどんなユキノハードw

完全攻略ユキノSPとかあっても
あの顔で白装束じゃ(ry

CGが由良絵の秀麗で、CVが法子だったら欲しいがw
524名無し草:2006/12/22(金) 15:59:35
このエロい流れは朔の呪いかw

そういえば美形☆彡は多いけどキャラに色気を感じた事がないなー
遊び人設定の秀英や朔でさえ
525名無し草:2006/12/22(金) 15:59:41
ユキノハードとは名ばかりの朔、静蘭、茶じーちゃん等ユキノ好みの美形ぞろいの逆ハーエロだな
526名無し草:2006/12/22(金) 16:01:16
>>523
その時点で既に雪乃には理想的な展開だからそれ

パロスレ行って
各キャラの○○ハードシリーズの小ネタ作るのも一興
527名無し草:2006/12/22(金) 16:06:51
>中国の古典・史実に美形

三国志ヲタでシュウユ好きの友人が
「三国志で美形とはっきり書かれてるのはシュウユだけ」
と力説してたから、それを信じるとすると
少なくとも三国志には、あれだけ膨大な人数のキャラが登場してるにもかかわらず
美形はシュウユたった一人(しかもわりとすぐ死ぬ)しか登場していない

まあ中華の人って、たいていヒゲ面だからね

秀麗や静蘭に、燕青のヒゲがボロクソ言われてたから
雪野はヒゲ面は好みではなく、むしろ足までつるつるの朔が好みだろうから
中華文献の登場人物には、雪野は萌えられなさそうではある
528名無し草:2006/12/22(金) 16:07:49
>>524
それには同意
楸瑛がそこまでモテる理由がよくわからん
朔はただの変態だしな
529名無し草:2006/12/22(金) 16:07:59
アンチスレにふさわしく、数字版の萎えスレのネタを拝借して
思いっきり萎えなパロにして欲しいw
530名無し草:2006/12/22(金) 16:12:41
>雪野はヒゲ面は好みではなく
以前のザ豆の対談では「燕青はヒゲありの方が好み〜」と書いてたキガス
…が、逝きののことだから「よくいる美形萌えの女とは一味違うアテクシ」を
演出するための方便かもしれないが。

楸瑛はネオロマによくいる遊び人キャラをパクったはいいが、
流石に口説き文句までパクるわけにもいかないからモテ描写が薄いんジャマイカ
531名無し草:2006/12/22(金) 16:14:44
>流石に口説き文句までパクるわけにもいかないから

雪乃はオリジナルの口説き文句を言われたこともなければ考えることも出来ないでFA?
532名無し草:2006/12/22(金) 16:15:43
>>528
楸瑛がそこまでモテる理由

(1)女官in宮廷
 →あの藍家のお坊ちゃまだから
 →正妻でなく妾になれるだけでも一生安泰
 →ついでに顔も性格も悪くない
(2)遊女in下町遊郭
 →(1)の理由に同じ
 →金払いが良いので座敷に呼ばれるだけでラッキー

楸瑛というキャラ個人には、ぜんぜん色気はない希ガス
しいて他にあげるとすれば、迷子に対するときの、面倒見の良さとかか?
でも女性に対しては冷たいから、女にモテる理由にはならない罠
533名無し草:2006/12/22(金) 16:21:15
ただの変態朔バロスw それがFAでいいやw

>雪乃はオリジナルの口説き文句を言われたこともなければ
>考えることも出来ないでFA?
これもFA……と言いたいけど
そしたら今までどんな恋愛物を書いてたのかがさらに謎に…。
どうせ「美形〜vvv」というだけの名ばかりの恋愛物だろうガナー
534名無し草:2006/12/22(金) 16:22:34
でも雪乃の文だと楸瑛って色っぽい!魅力的!って感じに書かれてるんだよなぁ
ハナから>>532みたいな書かれ方だったら引っかからないんだが
535名無し草:2006/12/22(金) 16:28:50
ユキノは、設定だけを連呼して(「美形」「モテる」)
具体的描写をしていないから。

この事実に気づいたウンコクファンは、
ウンコクから離れるか、キャラ萌え2次創作本に
走るかのどちらかしか道はないとみた。
536名無し草:2006/12/22(金) 16:32:47
>>535
秀麗のタグイマレ!と同じようなもんか
537名無し草:2006/12/22(金) 16:47:37
>>530
>「よくいる美形萌えの女とは一味違うアテクシ」を
>演出するための方便かもしれないが。

そうだと思う
>>380さんがレポしてくれた、作者の好きなタイプの男性キャラでも
逝き野は、好きキャラのトップは茶ジジイと発言した後に、

>「誤植じゃないですよ〜。」

とツッコミ入れてるんだが、この発言からも
「誤植じゃなくってよ!アテクシは変わり者なの!みんなとは違うの!」って臭いがプンプンする
538名無し草:2006/12/22(金) 16:51:56
>>535
設定だけを連呼してるうちは、まだ良いよ
脳内補完できるから

その後に、作者に書き込まれると、せっかくの設定が崩壊する

作者が低脳だから、有能なはずのキャラが低脳化する
作者が下品でヤンキー臭いから、高貴なはずのキャラが(ry
・・・ってのが元ウンコクファンの萎え最大原因だろう、と予想
539名無し草:2006/12/22(金) 16:52:29
そして原作が地雷となる
540名無し草:2006/12/22(金) 16:55:33
>>533
リアルでは恋愛経験がないから
恋愛に夢見て、恋愛小説ばかりせっせと書いてたんだろうな
541名無し草:2006/12/22(金) 16:58:48
悪夢のユキノスパイラルだな
542名無し草:2006/12/22(金) 17:05:35
>>533
>そしたら今までどんな恋愛物を書いてたのかがさらに謎に…。

たぶん都合よく、美形若様に気に入られて同居することになり
その美形若様というのが、何故かいきなり全裸を披露してくれたり
強引にキスしてきたり、押し倒して「愛してる」と連呼したりする奴
・・・って感じの、ハーレクインロマンスじゃね?
543名無し草:2006/12/22(金) 17:09:31
>>542
ユキノ自重

その時の主人公の名前は雪乃の本名かね
そういうの書いてて鳥肌立たないってすごいよな
544名無し草:2006/12/22(金) 18:04:03
>>541
呪いのウンコク13巻
545名無し草:2006/12/22(金) 18:05:23
次に出る新刊、本編の11巻目になるが
外伝2冊もプラスすると
ちょうど13冊目となるわけだが
546名無し草:2006/12/22(金) 18:06:31
次の新刊はなんだっけ?
547名無し草:2006/12/22(金) 18:09:14
1/29発売ザビの歴代受賞者アンケートにwktk
548名無し草:2006/12/22(金) 18:12:32
次のネタ投下は一月か…
549名無し草:2006/12/22(金) 18:40:44
アヌメ公式HPの劉輝の部屋、逝き野本人が書いてるとは知らず
今までチェックしてなかったんだが・・・あれって過去ログ見れないんか?
今アップされてる、幻の1巻wで作者の特権自慢も
かるく痛くて(・∀・)ニラニラする内容なんで、過去の更新も見たいんだが
550名無し草:2006/12/22(金) 19:23:09
〜雪乃の「好きな男性のタイプ☆彡」考察〜

(A)燕青はヒゲ面の方が良いと宣言。
 →作中では燕青のヒゲ面は、他キャラに罵られまくっている。

(B)一番好きなキャラは茶ジジイと宣言。
 →茶ジジイは死後復活してピチピチの美形に若返った。

(C)中華の話は「難しい」「ハマれない」とインタビューで公言。
 →三国志など中華古典は、ヒゲ面とジジイの宝庫である。

(A)+(B)+(C)より導き出される結論
【結論1】雪乃は美形(お肌ツルツル、無駄毛ナシ)が好き
【結論2】ジジイやヒゲが好きというのはウソ(ただの「変わり者のアテクシ」演出)
551名無し草:2006/12/22(金) 19:24:12
ユ キ ノ w

某アーカイブにも残ってないしログ取ってる人がいないとムリポ>過去ログ
552名無し草:2006/12/22(金) 19:26:23
はっきりと朔みたいなのが好みです><って言っちゃえばいいのにな

それで十分変人なのに
553名無し草:2006/12/22(金) 19:55:34
燕青の元ネタ、水滸伝の浪子燕青はヤサ男系美青年
あと、水滸伝からのパク発見したんで、申告しとく。
晁蓋(メイショウの前の殺刃賊狩猟):晁蓋(梁山泊初代首領)
この頃、雪乃センセの中で水滸伝ブーム?
でも、ホントに水滸伝からパクったのかどうか疑問だ。
カンショウバクヤって、ゲームで使われてる
強さをゲームで例えた雪乃センセだし。
554名無し草:2006/12/22(金) 20:10:21
ゲームも 資 料 ?
555名無し草:2006/12/22(金) 20:11:55
…もしや十二の国の物語も資料だったりしてな
556名無し草:2006/12/22(金) 20:17:23
まさか、と否定できないところがユキノクオリティー
557名無し草:2006/12/22(金) 20:27:54
>私が読んだ難しい中華の話

十二の国の物語では?と疑っていたんだけど・・・
水滸伝もゲームや漫画がある
三国志だってそうだ 
558名無し草:2006/12/22(金) 20:28:40
えっ十二国ってそこまで難しいか…?
559名無し草:2006/12/22(金) 20:30:10
だって、雪乃だよ
560名無し草:2006/12/22(金) 20:30:52
中華系ゲームの夢小説出身だったら嫌だな
が、ありえんと言い切れないのがウンコククォリティ
561名無し草:2006/12/22(金) 20:31:07
なんかウンコクだから、と雪乃だよ、ですべてがFAになるだな
562名無し草:2006/12/22(金) 20:33:11
>>553
>カンショウバクヤって、ゲームで使われてる

幻水?
563名無し草:2006/12/22(金) 20:42:54
>562
  Fate/stay night
 ググったら、ひっかかっただけなんで、
 どんなゲームかは、しらないんで、公式サイトを見てみた

 主人公は魔術師の養父に育てられてる
 凛という名前のキャラがいる
 アーチャーというキャラが使うのが「干将莫邪の剣」
  
 公式サイト
 ttp://www.typemoon.com/fate/
 
564名無し草:2006/12/22(金) 20:44:58
>>563
Fateは知ってたけど弓の剣がそんな名前だとは知らなかった
565名無し草:2006/12/22(金) 22:32:37
>>515
>薬剤師やってたってウワサ
>やっぱガセじゃねーか?

ウンコ作者の話は、話 半 分 未 満 で聴くに限るよ

少なくともここにきている人は ネタ 扱いでしょww
566名無し草:2006/12/22(金) 23:07:47
ネタ扱いっていうよりも確実にネタだろ
567名無し草:2006/12/22(金) 23:09:59
ユキノの頭で薬科に受かるとは思えない
568名無し草:2006/12/22(金) 23:21:28
つ【医者である叔父叔母のコネ】
569名無し草:2006/12/22(金) 23:21:29
ところで、

安能さん翻訳による封神演義なんてどうだ?
爺萌えの作者にはぴったりじゃね?

枯れてる仙人どもがひたすら出てくるだけだぞ。
今までの支離滅裂さ加減が軽減されるなら、次巻からナタクが出る展開になってさえもいいと思う。
570名無し草:2006/12/22(金) 23:26:07
>>569
>>550
>【結論1】雪乃は美形(お肌ツルツル、無駄毛ナシ)が好き
>【結論2】ジジイやヒゲが好きというのはウソ(ただの「変わり者のアテクシ」演出)
571名無し草:2006/12/22(金) 23:29:44
いやしかし爺萌えは「普通とちょっと違う好みのタグイマレなアテクシ」
ぶりたい、作者の自演かもしれないんだよ?

とここまで書いてて思い出したんだけど、
飛翔漫画の封神演義も、金髪キャラが普通にいたり英語使ったり
いわゆる「中華」のイメージは、あまり無かったけど
ウンコクみたいな違和感や不快感はなかったな

この落差はいったい・・・・
572名無し草:2006/12/22(金) 23:30:58
>>570
フジリューによる封神演義は雪乃には勿体無さ過ぎるwのでマンガ版は却下です。
573名無し草:2006/12/22(金) 23:32:12
雪乃紗衣・人物像

・朔洵のようなツルツルの美形を好む
・常人とは違うアテクシを斜め右方向でアピール
・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
・時代感覚が狂っている
・恋愛についてはよくわかっていない
574名無し草:2006/12/22(金) 23:45:58
>・朔洵のようなツルツルの美形を好む
嗜好が常識を外れるほどの経験がない

>・常人とは違うアテクシを斜め右方向でアピール
上記理由の裏返し

>・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
派手な学校生活はしていない。→学生時代のイベント消化不足

>・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
地味まま社会人化→消化すべきイベントが起こらない(遭遇するフラグが立っていない)

>・時代感覚が狂っている
流行に乗るタイミングを掴んでいない

>・恋愛についてはよくわかっていない
恋愛フラグすら立たない
575名無し草:2006/12/22(金) 23:46:31
>>573
雪乃紗衣・人物像

・朔洵・奇人のような同年代(30歳前後)のツルツルの美形を好む
・常人とは違うアテクシを斜め右方向でアピール
 →「美形は飽きた(実際には大好き)」発言
 →「ヒゲ面好き(実際は嫌い)」「ジジイ萌え(実際は興味ない)」発言
・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
 →高校生(未成年)が「飲み屋」でバイトすると退学になることを知らない
 →「裏生徒会」などと言い出す
・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
 →国連総長を世界大統領か何かだと勘違いしている
 →ハッカーカコイイ!
 →未成年が「飲み屋」でバイトできると思っている
・時代感覚が狂っており、おそらく20年前で停止している。
 →「マブダチ」「飲み屋」「タイマン」「イマドキ」等、20年前の死語を自在に操る
・恋愛についてはハーレクイン・ロマンスで理解している
 →リアル恋愛についてはよく解らないらしい
576名無し草:2006/12/22(金) 23:47:38
>>575
静蘭の迎えに行っても捕まるんじゃね?のやつも付け加えてくれ
577575:2006/12/22(金) 23:51:51
>>576 おk

雪乃紗衣・人物像

・朔洵・奇人のような同年代(30歳前後)のツルツルの美形を好む
・常人とは違うアテクシを斜め右方向でアピール
 →「美形は飽きた(実際には大好き)」発言
 →「ヒゲ面好き(実際は嫌い)」「ジジイ萌え(実際は興味ない)」発言
・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
 →高校生(未成年)が「飲み屋」でバイトすると退学になることを知らない
 →「裏生徒会」などと言い出す
・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
 →国連総長を世界大統領か何かだと勘違いしている
 →ハッカーカコイイ!
 →未成年が「飲み屋」でバイトできると思っている
 →犯罪者でも邵可様☆彡が迎えにいけば無罪釈放になると思っている
・時代感覚が狂っており、おそらく20年前で停止している。
 →「マブダチ」「飲み屋」「タイマン」「イマドキ」等、20年前の死語を自在に操る
・恋愛についてはハーレクイン・ロマンスで理解している
 →リアル恋愛についてはよく解らないらしい
578名無し草:2006/12/22(金) 23:52:57
改めてみるとユキノの違う意味での偉大さを実感できるな・・・
579名無し草:2006/12/22(金) 23:52:58
えっと、確認なんですが、作者いくつ?
20年前の流行で停まるんなら最低でもその当時で22〜24くらいだよな?

30台前半なんかだとすると、小学生の頃の流行で止まっちゃってる計算になるんだが
580名無し草:2006/12/22(金) 23:58:19
>>579
>20年前の流行で停まるんなら最低でもその当時で22〜24くらいだよな?

いや、流行に疎いモッサリでも、時代の風に触れて
流行をなんとか吸収できるのは、13〜18歳、
クラスメイトとの会話から知識を得られる年頃だと思う

マブダチって何年の流行語だっけ?
友達を意味する言葉だから、そのときに中高生だったと予想
581名無し草:2006/12/22(金) 23:59:26
自分が秀麗なら奇人と結婚するって発言があるから
奇人と同い年か、奇人より2〜3歳下じゃないかな
582名無し草:2006/12/23(土) 00:00:26
>>578
タグイマレであることには間違いないよなw
ぜんぜん羨ましくないタグイマレだが
583名無し草:2006/12/23(土) 00:02:18
社会人になってから、友達ができたとしても
「あたしたち親友よね!」って会話は(普通なら…)しないと思われるから
「マブダチ」ってのは学生時代に覚えた言葉だろうな
584名無し草:2006/12/23(土) 00:06:47
>>256によると
>マブダチとは、親友のこと。
>【年代】 1981年  【種類】 合成語・若者言葉

1981年に13歳とすると、現在38歳?
585名無し草:2006/12/23(土) 00:07:32
現在38歳で29の朔ちゃんにハァハァしたら違う意味でやばい
586名無し草:2006/12/23(土) 00:08:25
クロウ叔父が29歳だから
黎深はそれより年上だよな?

黎深と奇人って同い年か?
587名無し草:2006/12/23(土) 00:11:16
片や二児の父、片やロリコンのニート

いろんな意味で凄いな、ウンコク
588名無し草:2006/12/23(土) 00:26:02
秀麗がおばちゃん臭いお陰で、朔のロリコンが目立たないのかな
最初読んだ時気付かなかったよロリだとはw
589名無し草:2006/12/23(土) 00:27:16
>>585
そこで朔にそっくりな晏樹の登場ですよw
晏樹の年齢設定は30代後半
容姿・年齢ともに、逝き野のストライクゾーンだろ

10巻p54に、晏樹と皇毅について
奇人・黎深・悠舜より「少し上の30代後半」とあるから
奇人・黎深・悠舜の年は30半ば、35歳くらいってとこか?

柴凛と悠舜が10歳違いって設定もあったよな
柴凛って25歳くらいじゃなかったか?ウロ覚えだが
590名無し草:2006/12/23(土) 00:32:55
アンジュと朔のキャラかぶりには、
意味があったってわけか・・・
591名無し草:2006/12/23(土) 00:34:10
自分とつりあう年齢の「朔ジュン」を出したかったわけね>アンジュ
592名無し草:2006/12/23(土) 00:39:03
流れぶった切り&遅レスでスマン。
>>527見て、たぶん雅楽の演目なんだけど「蘭陵王」思い出した。
古代中華の話で、
なんたらいう国の超イケ面な王様・蘭陵王が戦で自ら指揮する時に、
あんまり王がカッコ良すぎるもんだから王の顔を見た兵隊が、メロメロになって戦えなくなるのを防ぐため
獰猛な顔の仮面をかぶり、それで敵軍を打ち倒した、って話。

美形ネタも故事を探せば転がってる、と思う。
やっぱ探す努力を怠(ry
593名無し草:2006/12/23(土) 00:42:55
30代女性であの痛々しさ、語彙の乏しさはきついな。。。

早く豆作家の誰かに、ウンコクを蹴散らすような作品を出して欲しいな。
豆文庫自体は好きなのにウンコクなんかをプッシュされると萎えて仕方ないから。
594名無し草:2006/12/23(土) 01:03:09
>>592
>蘭陵王

蘭陵王じゃなくて羅陵王じゃね?っと思って検索してみたら、どっちもあるんだな
エピソードはどこかで聞きかじって知ってたが、中国の話とは知らんかった

>美形ネタも故事を探せば転がってる、と思う。

中華文献、難しくて頭に入らなかったらしいから、無理じゃん?
最近はもう、現代日本風になってて、中華世界観作りを投げてる感じだし
595名無し草:2006/12/23(土) 01:14:36
>>380
>「23歳といわれたらグッときませんか?(笑)」

23歳という年齢が、逝き野とひとまわり(10歳)以上
離れてるから「グッ」とくるのかな
596名無し草:2006/12/23(土) 06:33:45
NTロマ買ってないから仔細は分からないんだが
雪のはハッカーを悪いものとして認識してるのか?
ハッカーの本来の意味は
コンピューターに習熟し創造的なソフトウエアの開発などに打ち込む人
なんだが、犯罪一歩手前ならクラッカーじゃないかと思うんだ。
それとも若いのに優秀なプログラマな静蘭カコイイ!みたいな感じなの?
597名無し草:2006/12/23(土) 08:28:34
はいはい、NTロマ持ってる私がきましたよ
原文はですね、
>595
「もし13でなく23歳といわれたらグッときませんか?(笑)」
>596
「保護施設では株で儲けたりハッカーをしたりして、
邵可が引き取りに行かなかったら警察に捕まるとこだった」
 
598名無し草:2006/12/23(土) 10:55:07
>国が嫌いなのに閣僚になってるレイシンの秘書(内定してた官庁を勝手に蹴られた)
こういう設定が1番嫌い。

あと、スイスとか国連とかユニセフとか出しているけど
スイスが永世中立国で平和な国だとか勘違いしてそうw

スイスは軍事大国で国民総兵士で、各家庭にはシェルターがあって
スイスが戦争に巻き込まれないのは裏で大きなお金が絡んでいるからとか
戦争とはドンパチだけではなく、敵は文化交流などのソフトの面からも侵略してきて
国をガタガタにしていくから気をつけろというような本が各家庭に置かれるほど
民間の防衛意識がめっちゃ高い国とか知らないだろうなw


599名無し草:2006/12/23(土) 11:02:15
>>595
ひとまわり=12年
10年とか言ったら、ユキノなみに人として恥ずかしいから覚えておけ
600名無し草:2006/12/23(土) 11:05:31
>>401
田嶋陽子とか辻元とか野田聖子とかみずぽたん好きそうw

601名無し草:2006/12/23(土) 11:07:49
秀麗の夢は国連事務総長!とか設定するアフォなのに、
そこまで調べている筈が無いよ作者が。。。>スイス
多分留学したこともないんだろうな。
602名無し草:2006/12/23(土) 11:31:29
正直、世界で一番の権力者になりたければ、アメリカ大統領にでもなれ。
国連事務総長なんてハリボテみたいなモン。
最近チョンが次期事務総長内定したみたいだけど、発展途上国ですと認めたようなもんだし。


ヨーロッパ旅行とかする人でも、勉強熱心な人って
行く先々の国のこと事前に勉強したりとかするよね?
スイスに行くのが好き!なんて人だったら真っ先に知ってそうなことだ。
603名無し草:2006/12/23(土) 11:37:03
勉強 努力 優秀 類稀 天才 秀才など

これらの文字は雪の辞書にないことが判明しています
604名無し草:2006/12/23(土) 11:43:27
活字になって商品として流通するってのはどういうことか、
わかってないな、センセ
605名無し草:2006/12/23(土) 12:00:21
>「保護施設では株で儲けたりハッカーをしたりして、
>邵可が引き取りに行かなかったら警察に捕まるとこだった」

株で儲けるのは、犯罪じゃないと思うんだけど
・・・逝き野はホリエモンみたいなの想像してんのかな
606名無し草:2006/12/23(土) 12:01:27
>>605
志村ハッキング
607名無し草:2006/12/23(土) 12:12:49
逝昨日って彩雲国が完結したら消えそうだね
608名無し草:2006/12/23(土) 12:23:55
完結する前に消滅する悪寒

結末は私しか知りません☆彡とか捨て台詞を吐いて
609名無し草:2006/12/23(土) 12:48:12
>>606
そうなの?
じゃあ「警察に捕まるとこ」というのがハッカー(…)行為の方で
株の方じゃなかったとすると、株で儲けたお金はどこいったの?
バカだから儲けにならなかった?

身一つでショウカに引き取られたような書かれ方だから
「警察に捕まるとこ」ってのは「株で儲けた」と「ハッカー」との
両方をうけてるのかと思った
610名無し草:2006/12/23(土) 13:01:06
>>596
雪野のハッカーは、クラッカーじゃなくて
厨房サイトに出現するスーパーハッカーの事だろw

邵可が引き取りに来て丸くおさまったのは
静蘭が「死ね」「殺す」などの言葉を使用したため警察に通報されたものの、
もともとがリア厨(リア消?)同士の喧嘩だったので示談になったせいかと
611名無し草:2006/12/23(土) 13:27:23
>>610
ひでぇwwwwwwwww
612名無し草:2006/12/23(土) 13:35:03
邵可に引き取られる前の静蘭は
きっとこんな感じ
 ↓
ttp://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/html/lie.html
613名無し草:2006/12/23(土) 13:39:33
もう差異運黒なんて意味不明なタイトルやめて
「逝国−ゆきぐに−」でいいじゃん
614名無し草:2006/12/23(土) 13:40:13
黒鏡の永いトンネルを抜けると差異運黒であった


615名無し草:2006/12/23(土) 13:45:44
ツノカワ編集は、なぜ逝き野にインタビューをやらせるんだ
セールスに悪影響だってなぜ気付かないんだ
616名無し草:2006/12/23(土) 14:59:38
本スレ544
>劉輝の部屋の文章って、やはり雪乃先生が書いてるっぽいな。
>今月号のニュータイプロマンスにQ&Aがあって雪乃先生が答えてるんだが、絳攸に関する質問でほぼ同じ内容を答えてる。

これに該当するQ&A部分ってわかる?
そもそも該当する劉輝の部屋の内容もわからないけど
作者かどうか半信半疑だったけど
本スレでもいわれるってことは確定っぽいなー
痛い文章はまねでもなく本人だったか
617名無し草:2006/12/23(土) 14:59:41
はしゃいでいるおばさんを止めるのは総理大臣でも難しいだろ
618名無し草:2006/12/23(土) 15:00:40
1巻で降りたのでキャラについてはよく知らんのだが
絳攸って文字が降板に見える
619名無し草:2006/12/23(土) 15:04:40
>>613
文学の方じゃなく演歌の方が似合うな
620名無し草:2006/12/23(土) 15:06:22
好きよ 美形が
漫画もアニメも
今年はもう少しで逝き野も終わりですね

アホらしくて アイタタで 投げたくなる本
取材して少しでも 話を書いて

追いかけて
追いかけて
追いかけて 逝き国
621名無し草:2006/12/23(土) 15:08:29
一部しか曲がわからないけど、茶吹いたwwww
622名無し草:2006/12/23(土) 15:27:32
>>616
自分はチェックしてなかったからワカンネ
本スレで「劉輝の部屋更新キタ」とかやってた記憶があるから
過去ログ探れば出てくる?かもしれないな

劉輝のセリフで、テ○コの部屋って
作品世界観と無関係な、しかも他局の番組名を出してたから
そういうことは制作スタッフはやらんだろうから
作者本人かな〜とは疑ってたが・・・

いちおう中華世ファンタジーって宣伝してて
イラストレーターには中華世界のレクチャーした編集部だから
アニメスタッフが勝手に、そのキャラに「テ○コの部屋」って
現代日本を彷彿とさせるようなことをしゃべらせたりしたら
編集部からクレームがありそうなもん・・・しかしスルーだから作者本人の仕業かなっと

ユキノ、空気嫁
623名無し草:2006/12/23(土) 15:32:40
なあ、ここでのやりとりを総合すると、有希のってツノカワにとってもはや不良債権化してないか?
624名無し草:2006/12/23(土) 15:36:40
>>618
1巻の時点で、どうして見限ったのか
できれば理由も聞かせて

私は1巻、ヒロインの言葉遣いやハッチャケに
もにょる部分はあったけど、新人だからって期待しちゃって…

ラストの「軍に藍シあり、文に李紅あり」「伝説の女性」って言葉に
壮大な物語がこの先にあるような、なにか…幻覚を見てしまったorz

「並み居る男を 蹴 散 ら し 、見事第三位」って部分の
女権マンセー臭には、あの時点では気付けなかった…
625名無し草:2006/12/23(土) 15:36:50
劉輝の部屋のあるサイトは、
ツノカワのサイトだよ。
626名無し草:2006/12/23(土) 15:39:01
>>625
劉輝の部屋は作者本人が書いてる、でFAだな
627名無し草:2006/12/23(土) 16:10:21
NTロマンス、絳攸QA

Q:絳攸は一日何時間ぐらい道に迷っているんですか?

・方向感覚が狂っているだけで、地図は完璧
・方向が間違いなくわかる晴れの日は、あまり迷わない
・雨や曇りの日は大嫌い
・それでも、通りがかる官吏の持ち物服装で行き先を素早く推理し、
 くっついていったりして「頑張ってます」
・「普段はそんなに迷いません(原作では・・・・・・(笑))
  迷っても1時間くらいじゃないかな?
  彼もトップ官僚として仕事がありますから(笑)」
・姿が見えないと同僚が探しに行く
・たまに本格的に迷うとどうしようもない。
「誰かが捜しにくるまで1日でも2日でも迷子のままですよ」

あと、ユキノらしいコメントが入ってる

女性嫌いの理由は?に
「あります。が、いつか書く話かも知れないので、
ここでは秘密にさせて下さい。書かなかったらごめんなさい」
628名無し草:2006/12/23(土) 16:23:13
>>627
d

「書かなかったらごめんなさい」
「書かなかったらごめんなさい」
「書かなかったらごめんなさい」

先手必勝ってか?ww
629名無し草:2006/12/23(土) 16:44:56
>先手必勝ってか?ww

むしろ予防線
630名無し草:2006/12/23(土) 16:48:39
絳攸の女性嫌いの理由って、
状元及第したときに、求婚されまくったからじゃなかったか?

>「ここでは秘密にさせて下さい。書かなかったらごめんなさい」

まだ考えてません、と同義語でFA?
631名無し草:2006/12/23(土) 16:51:28
絳攸の女性嫌いは女装大会に関係してるかと思った

またトラウマスイッチ発動か…
絳攸が李姫になるのももうすぐかな
632名無し草:2006/12/23(土) 19:03:52
>「あります。が、いつか書く話かも知れないので、
>ここでは秘密にさせて下さい。書かなかったらごめんなさい」
作者の特権キター
本編でもどうでもいい所を伏線にしたり秘密にしたり
人にピンポイントで不快感を覚えさせる作家だ・・・つくづく。

元絳攸ファンとしては書き込んでDQN化になる確率が高そうなので
書くなと言いたい
633名無し草:2006/12/23(土) 19:09:37
>本編でもどうでもいい所を伏線にしたり秘密にしたり

あるあるw

静蘭が、秀麗と劉輝どっち選ぶとかねw
掃除機、DQN静蘭30歳がどっち選んでも誰選んでもどーでもいいwww
634名無し草:2006/12/23(土) 19:34:30
>>632
現在進行形で絳攸に望みを託してる自分としては雪乃アフターにならないことを祈るばかり
635名無し草:2006/12/23(土) 19:43:38
静蘭は雪乃アフターとなってしまいました・・・
秀麗他、他人との距離の取り方や自分の人生を考え始めて、
さあ、どうなるのかなあ、と思ってたのに・・・

う、う・・・orz
636名無し草:2006/12/23(土) 19:46:40
でも、描かれずに終わるなら、汚されずに済む
という考え方で納得できてしまうのは絶対に可笑しい
637名無し草:2006/12/23(土) 19:47:37
雪乃の使用済みキャラは、かくも悲惨
638名無し草:2006/12/23(土) 19:49:13
>>634
現代日本パラレルでは
絳攸が裏生徒会に守られる学園の姫だった件
639名無し草:2006/12/23(土) 19:50:59
>>638
李姫はまだ許容範囲内

本編でプリンセス絳攸になったら家の裏で焚書する
640名無し草:2006/12/23(土) 19:52:47
使用前:完璧な公子
使用後:タケノコDQN

雪乃のオナヌにでも使われたんですか?
641名無し草:2006/12/23(土) 19:58:35
設定がパッチワークだとすると
絳攸のキャラ設定にも元ネタがあるのかな

楸瑛は乙女ゲーに居そうだけど
(グリーンウッドにも居そう)

今のところ元ネタが解ってるキャラは
・黄奇人→三千世界の人(キャラ名ワカラン。誰か教えて)
・藍龍蓮→京極堂シリーズの榎木津
・劉輝→バカボンパパ?
・浪燕青→水滸伝の浪子燕青
・柴凛→後漢の発明家・蔡倫
・華娜→三国志の名医・華陀
642名無し草:2006/12/23(土) 19:59:32
>>639
焚書せずにブックオフに売るんだ!
643名無し草:2006/12/23(土) 20:00:57
>>639
>プリンセス絳攸

イリュージョンな水芸を見せてくれたら許す
644名無し草:2006/12/23(土) 20:08:04
>>641
ルシファード・オスカーシュタインとかいう人?
三千世界はよく知らないから違う可能性大だけど
645名無し草:2006/12/23(土) 20:47:49
水滸伝から、また発見2巻執筆中に水滸伝にはまってたのね、きっと

小旋風:「水滸伝」の柴進のあだ名
アニメでは柴姉弟の父が柴進となっていましたが、
原作はどうだったけ?

646名無し草:2006/12/23(土) 21:19:41
>641
追加
・胡蝶→(少女漫画の)BASARAの茶々

だと個人的に思ってる
647名無し草:2006/12/23(土) 21:20:01
>>645
原作も柴進じゃないかな。
読み返すのツライから確認してないけどw
↓ここに書かれてる

彩雲国物語の登場人物 Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A9%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
648名無し草:2006/12/23(土) 21:28:43
まとめてみた

・黄奇人→三千世界のルシファード・オスカーシュタイン
・藍龍蓮→京極堂シリーズの榎木津
・劉輝→バカボンパパ?
・浪燕青→水滸伝の浪子燕青
・柴凛→後漢の発明家・蔡倫
・華娜→三国志の名医・華陀
・胡蝶→(少女漫画の)BASARAの茶々

〜『水滸伝』が元ネタ〜
※晁蓋(瞑祥の前の殺刃賊首領)→『水滸伝』の晁蓋(梁山泊初代首領)
※小旋風(静蘭の殺刃賊時代のあだ名)→『水滸伝』の柴進のあだ名「小旋風」
※柴進(金華太守。柴凛、柴彰の父)→『水滸伝』の柴進
649名無し草:2006/12/23(土) 21:32:38
「小旋風」って、中華風のうまいアダ名だな〜
こんなアダ名を考えられる雪乃さんって
凄く中華に詳しいんだな〜って感心してたのに
…水滸伝からまるっと持って来ただけだったんだ…

こうなると「小棍王」も元ネタありそう
650名無し草:2006/12/23(土) 21:34:42
>>646
胡蝶→茶々
言われてみれば似ているね。
他にもBASARAに当てはめてみた。

更紗→秀麗
朱理→劉輝
揚羽→静蘭
ナギ→邵可
那智→絳攸
聖 →楸瑛
浅葱→朔洵

こんなんでどうでしょう。
キャラが沢山出てくると、彩りは似てくるというものなのかな。




651名無し草:2006/12/23(土) 21:37:10
自分は中華系に詳しくないから、
干将と莫耶、小旋風に小棍王なんかの
ネーミングには一目置いていたんだが、
そんな手近なところに「見本」があったんだね
少しでも感動した自分にorz
652名無し草:2006/12/23(土) 21:58:49
逝乃アフター、すげーな、ある意味キャラの死亡フラグだ。

アフター1号→静蘭(今後、どういう人生を歩んでいくか期待してたのにorz)
アフター2号→劉輝(昏殿が本当のオバカに)
アフター3号→黎深(今やただの変ry)

現在アフター予備軍gkbr中→楸瑛&絳攸
653名無し草:2006/12/23(土) 21:59:44
最初の頃は、
「中華にしなくちゃ!」→「水滸伝」を元ネタに
現在
「中華じゃないし!」→タンタン、雪那
654名無し草:2006/12/23(土) 22:31:15
諱の概念持ち込んでたら面白かったんだがな。
655名無し草:2006/12/24(日) 00:42:10
>>654
単純にサブタイトルをつけるセンスがないから
既存の諺や何かをパクしただけでは?

ウンコクのサブタイトルって
どっかで聞いたようなフレーズばかりだし
諺をうまく内容に生かせてるわけでもないから
656名無し草:2006/12/24(日) 02:15:28
雪乃さん初めて見た
半閉じのうつろなあさって目と長い首
K原某に似てる
657名無し草:2006/12/24(日) 02:24:46
wikipediaの登場人物を見てて、気がついた。

>皐 韓升(こう かんしょう)
> 左羽林軍に所属し楸瑛を慕う部下。弓術に優れる。

どう考えても三国志の黄忠(字が漢升で、弓の名手)が元ネタだ。
「小棍王」も同じく三国志の孫策のあだ名、「小覇王」が元じゃないかなーと思う。
真・三國無双で孫策の武器が「棍(ゲームではトンファー)」だから。
658名無し草:2006/12/24(日) 03:06:33
>>657
そーいや無双の孫策ってヒゲだな

まさかとは思うが、背をあずけあって戦う
燕青と静蘭の元イメージって、孫策と美周郎?!
659名無し草:2006/12/24(日) 07:29:33
>>632 >>633
遅レスだが、自分も同意。
どうでもいい伏線、しかも静蘭がどっちをとるか、
程度の内容を、どこまで引っ張るつもりなんだか。
あの程度の伏線は、巻内で回収しろよ、と思っていた。

それが「アテクシだけが答えを知っているのよ」
という逝き乃の考えだとわかった今、焚書寸前状態だ。
まだ答えを考えていないという
作者の引き伸ばし作戦があるのかもしれないけどな。
660名無し草:2006/12/24(日) 08:30:16
>静蘭が、秀麗と劉輝どっち選ぶとかねw

静蘭は、そういうこと、全然悩んでないのに、
いきなり聞いて、答えぼかしても、はあ?だよ 
  
661名無し草:2006/12/24(日) 08:38:31
とりあえず、放置状態の伏線の回収をとっととして欲しい

次巻は双花中心ぽいが絳攸スキーとしてはこれ以上書き込まないで欲しい
雪のの作者の特権云々は確かにムカつくが、
雪のアフターになったら泣くに泣けないorz
お姫様な絳攸なんて絳攸じゃないよ°・(ノД`)・°・
662名無し草:2006/12/24(日) 09:40:10
次巻、もし双花ファンをドン引きさせる質で、キャラの書き込みかたが最悪だったら、
原作にファンは残るのかさえ疑問になってくるから、
さすがにユキノさんも頑張るんじゃ…

と一瞬思ったけど、読者にそんな気配りのできる人だったら、
ここまで萎えな作品に、ならずに済んだか
663名無し草:2006/12/24(日) 10:54:17
みんなよく読んでるんだな と
1巻だけで安置になった俺が言う
664名無し草:2006/12/24(日) 12:32:33
>>663
友達に読まされた、しかも感想を求められた

人の本を捨てたくなったのは初めてだった
665名無し草:2006/12/24(日) 13:55:05
アニメなどで名前を知って試しに1巻を買って
ハア?と思う読者はけっこういると思われ
666名無し草:2006/12/24(日) 14:53:10
>>665
>>2
>・アニメや漫画から入ったファンには原作が地雷となる。
667名無し草:2006/12/24(日) 14:59:34
>>662
双花は最後の砦かもな
双花を書き込んだら、若者全員DQN化終了の悪寒

担当編集者が双花の出番を増やすようにプッシュしてるらしいから
出番は増えのは必然だろうがな
668名無し草:2006/12/24(日) 15:18:29
>>660
あれねー
劉輝と秀麗が敵対してるわけじゃないから
質問する意味ないよな
669名無し草:2006/12/24(日) 15:34:33
>>668
というか劉輝と秀麗がくっついたらどっち取る必要もないよな
あと静蘭は若者じゃないから・・・から・・・
本格的に雪乃アフター・プリンセス絳攸・双花→創価が始まったら焚書もんだな

マラソン見てたら世羅とか言うの学校が出てきて吹いた
670名無し草:2006/12/24(日) 15:43:16
>669
>双花→創価が

そんな展開になったら、ウンコ臭い物語は全部肥溜めに捨てる
671名無し草:2006/12/24(日) 18:59:06
>さすがにユキノさんも頑張るんじゃ…

今までだって頑張ってるんだと思うよ>ユキノさん
ただ、頑張りの方向が違うんだよ
2でなく、虹サイトをチェックしてるから、
プリンセス絳攸がでてきたような気がする
ファンがやってることを原作者がやってどーすんだよ!
ツノカワも、商売だろ
ウンコクで稼ぎたいんだろ
だったら、流れを修正しないとな!
672名無し草:2006/12/24(日) 19:04:12
2次萌えに応えようとして
原作の流れを変えたら、萎えるんだけどな。
わかってるのかな。

そんなことを気にかけるよりも、
ストーリーの矛盾とキャラ崩壊をなんとか汁!!
673名無し草:2006/12/24(日) 19:08:39
静蘭だってさ、
虹で「お嬢様○ヶ条」を周囲のヤツにつきつけまくってるのは
オケなわけで・・・
そのギャグを原作でやったら、つじつまあわねーし、萎えるだけだし
674名無し草:2006/12/24(日) 19:09:30
>>673
>お嬢様○ヶ条

原作にそんなんあるのか?!
675名無し草:2006/12/24(日) 19:10:30
すでにネタに行き詰ってるから
虹サイト巡って、ネタ収集してるんじゃ・・・
676名無し草:2006/12/24(日) 19:14:24
ここの勝手な作者像を差し引いても最低ラインだと思う作家が、
ウンコで飯を食えるのかと思うと
地味に頑張っているだろう人が気の毒だ
677名無し草:2006/12/24(日) 19:15:19
>674
最新刊 P242
タンタンに協力する交換条件に、
「お嬢様が困っていたら命がけで助けること」などを筆頭に並べ上げた

茶州で考え直したんじゃなかったのか、静蘭!
二ヶ月連続刊行で、スケジュール的にダメダシができなかったのか、ツノカワ!
678名無し草:2006/12/24(日) 19:22:09
>676
 食べられるどころか、一財産作ってるだろう
 文庫の印税×200万部、ザビ、漫画原作、アニメ、CDドラマetc
679名無し草:2006/12/24(日) 19:37:11
>>678
そのお金で建てた家はウンコ屋敷と呼ばれるようになるでFA?
680名無し草:2006/12/24(日) 19:37:58
>>678
印税が文庫価格500円の10%とすると
50円×200万部=1億円?

それプラス漫画原作、アニメ、ドラマCDなんかの印税があるから
ほそぼそ暮らせば、もう一生安泰だね

いきなり高い車かったり、
高価な純白の衣装を何百着も買いまくったりして
無駄使いしなければだけど
681名無し草:2006/12/24(日) 19:49:37
200万部も売れてるわりには
あんまり盛り上がってないような・・・

2chでいまいち盛り上がらないだけで
世間では盛り上がってるのか?
682名無し草:2006/12/24(日) 20:01:11
>高価な純白の衣装を何百着も買いまくったりして

雪 乃 な ら や り か ね な い



まあホストに走らなければ大丈夫だと思うけど雪乃だから・・・
683名無し草:2006/12/24(日) 20:03:29
雪乃そんなに印税はいってるのか!
純な私には純白の衣装よねーとか言いながら大量買いしてそうだw

上の方で雪乃が好みとか言っていた奴。雪乃おとしたらお前金持ちになれるぞw
684名無し草:2006/12/24(日) 20:28:57
落とした代償がでかすぎないかw
それに1億まるまる入るかどうか解らないし・・・

どなたかどなたか、著作権とか税金に詳しい方おられませんか!
685名無し草:2006/12/24(日) 20:40:44
1億まるまるは入らないとしても
同年代のOLに比べたら、よっぽど稼いでると思うよ
686名無し草:2006/12/24(日) 20:49:02
>>684
知りたかったら自分で調べたら?

逝き野の収入について、なんでそこまで詳しく知りたいのか
理解不能、ってかいくらなんでもスレ違いじゃね?
自分で調べたり勉強するのイヤだから
このスレで聞いて済ませちゃおうじゃないですか!ってのはさ
687名無し草:2006/12/24(日) 21:06:42
ユキノさんの考え方は、原作に反映されるから
ここで揚げ連ねるのはいいけど、収入やら何やらは
いい加減スレチだね。

実質新人が10%も印税が入るわけないんだが、
そんなことはどうでもいいってことで、
気になる人は自分で調べてみれ。

しかしな、この方の場合は、
本が売れたことがいいプレッシャーではなく、
アテクシは売れっ子作家なのよ!臭がインタビューの
あっちこっちに漂っていて、それが痛いんだよな・・・
688名無し草:2006/12/24(日) 21:11:51
第一巻は取っ払いだった可能性もあるんじゃね?
50円×1万部で50万円って事はないだろうけど、

500万とか貰ったとも思えんしな。
689名無し草:2006/12/24(日) 22:08:31
>>687
>アテクシは売れっ子作家なのよ!臭がインタビューの
>あっちこっちに漂っていて、それが痛いんだよな・・・

それそれw
自分は売れてるってのが、売り上げ数や収入で実感できて
舞い上がっちゃってるから、作家の特権だのって
読者を見下した発言しちゃうんだろうね

アニメ放映中はまだまだ売れるだろうから
この状態が続きそうだし、インタビューもどこかしらの雑誌で定期的にあるだろうから
このスレも燃料には当分不自由しなさそうだw

2〜3年後、売り上げが下降線にはって今ほどチヤホヤされなくなったとき
インタビューも減り、自分語りの場が減った時が、
オフィシャル・サイト開設の時かもな〜と想像しつつwktk
690名無し草:2006/12/24(日) 22:09:31
>オフィシャル・サイト開設の時

最高の燃料じゃないか!!
691名無し草:2006/12/24(日) 22:12:05
オフィシャルサイトってそういうときに立ち上げするもんなの?
楽しみで仕方がないな…!!
ただその仮説だと、あの駄文が2〜3年続くってことにも……
692名無し草:2006/12/24(日) 22:18:41
>オフィシャル・サイト

早く見たいんだけど。当分無理だろ〜。

わざわざ逝き野が自分でWEBサイト立ち上げなくても
出版社の方で『劉輝の部屋』を用意してくれたから
そこで存分「制作秘話☆彡」を語って、作者の特権をふりかざせる。

インタビューが入れば、思う存分自分語りできて、
しかもインタビュアーにマンセーしてもらえる。

逝き野の場合、自分語りの場所に不自由を感じるようにならないと
自分でオフィシャル・サイト作ろうとは思わないだろうね。

もともと頭悪そうで勉強嫌いそうだから、現時点ではHP作成スキル無いだろ。
だからオフィシャル・サイト作るためには、ちょっと勉強が必要になる。
自分語りしたいって気持ちが、面倒臭いって気持ちを上回るくらいにならないと
こいつの場合はサイト作成はしなさそう。
693名無し草:2006/12/24(日) 22:20:32
>>691
売れてるうちはインタビューでイタタタを楽しめるからおk
次は1/29発売のサビですよ
694名無し草:2006/12/24(日) 22:34:50
>>691
>ただその仮説だと、あの駄文が2〜3年続くってことにも……

駄文ってウンコ原作のこと?
強制的に読まされてるわけじゃないし
続いてても、嫌なら買わなきゃいーだけじゃん

何か罰ゲームでもしてるの?
695名無し草:2006/12/24(日) 22:40:05
読むことは強制じゃないよな
俺たちはネタのために原作読んでプギャーしてるだけだし
696名無し草:2006/12/24(日) 22:44:58
続くって事自体が問題なのがウンコですよwww
697名無し草:2006/12/24(日) 22:54:04
劣化することはあっても
向上したことが一度もないのが
うんこのスゴイとこだよな

続く展開で、イメージアップしたキャラって皆無だろ
698名無し草:2006/12/24(日) 22:56:17
むしろ駄文が続いた方がプギャーできるのでおk

素敵な文章で、素晴らしい展開になったら
ここの住人全員、本スレにお引越ししてマンセーするだろw

まあ、有り得んがな
699名無し草:2006/12/24(日) 22:59:41
雪野の脳内のみでイメージアップしたキャラは多い

……読者から見ると皆無だな
700名無し草:2006/12/24(日) 23:03:35
違うステージにレベルアップしたキャラはいるだろ

静蘭とかさ・・・もういっそ性乱にしてくれたほうがまだ救いようが
701名無し草:2006/12/24(日) 23:20:37
>>4
>■『桜蘭高校ホスト部』or『花より男子』説
>※秀麗のビンボー設定(庶民派ヒロインのケナゲさに上流階級の美形がメロメロ)

桜蘭高校ホスト部のホスト部キングの環ってキャラが
「愛すべきバカ」というか「一途なバカ」というかで、
バカなのに憎めないキャラで、マヌケな発言&行動をやらかしてワロスんだが、
このアフォなホスト部キング、真性アフォ化した彩雲国キングの劉輝に似てる希ガス
702名無し草:2006/12/24(日) 23:22:34
あぁ言われて見れば似てるかもしれん
703名無し草:2006/12/24(日) 23:36:35
>桜蘭高校ホスト部

桜蘭高校ホスト部のヒロインは、
成績優秀な「特待生」で学費免除されている

現代日本パラレルの秀麗と、設定同じだなw
704名無し草:2006/12/24(日) 23:38:07
別にホスト部ファンて訳でもないが、殿と劉輝を同列にされると何だかなー

だからこそ「劣化」と言われるんだと思うけどなw
705名無し草:2006/12/24(日) 23:39:25
でもホスト部のほうが現実的な設定だよな・・・ハルヒもあれな子じゃないし
706名無し草:2006/12/24(日) 23:39:26
おーい>>682
雪野はホスト大好きかもしれんぞー!
707名無し草:2006/12/24(日) 23:46:09
>>704-705
つ【劣化コピー】
708名無し草:2006/12/24(日) 23:51:16
殿の馬鹿は笑えるけど
劉輝の馬鹿さ加減にはイライラする

劉輝って、男とも女ともヤリまくってた奴だし
剣で雑魚を切り殺したりもするから
709名無し草:2006/12/24(日) 23:52:24
そういや劉輝って表に出さないだけでヤリ○ンだったんだな・・・
710名無し草:2006/12/25(月) 01:17:24
劉輝も静蘭もヤリ○ン
711名無し草:2006/12/25(月) 13:10:29
NTロマンスのパラレル設定って、現代日本パラレルじゃなくて
既存少女漫画世界の二次パロだったわけか

イギリスのパブリックスクールじゃあるまいし
日本に全寮制のお坊ちゃま学校なんてあるのか?と
疑問を持つことすら無意味だったわけだ

少女漫画の二次パロだったと考えると、おかしな設定も全て納得がいく

リアル学校生活がおそろしく地味だったから
少女漫画的な学校生活に憧れてたんだろうな
理想もコンプレックスも丸見えだ
712名無し草:2006/12/25(月) 13:25:50
雪乃は学歴とかお金持ちとか特待とかに相当コンプレックスあるみたいだしな
713名無し草:2006/12/25(月) 14:34:19
このスレ、今まではたとえ斜め目線でも
それなりに原作の考察してたのに・・・

過去のインタビュー記事&NTロマンスで
作者のバカっぷりが明らかになってからというもの
作品内容の考察するやつが誰もいなくなっちまったw

これもすべて作者の人徳だな
雪乃って偉大だ
714名無し草:2006/12/25(月) 14:37:39
>>711
パブリックスクールをモデルにした全寮制の男子校、実在するよ
お坊ちゃま向けかどうか知らんが全寮制の学校は他にもいくつかある
ただ逝きのがそれを踏まえているかは分からないけどw
715名無し草:2006/12/25(月) 14:52:07
生徒数を考慮しなければ地方にもあることはある。

が、どこかの全寮制を参考にしたとかそういう裏付けは見えてこない。
716名無し草:2006/12/25(月) 15:20:33
その前に「全寮制」って、日本で
お坊ちゃま学校を連想する必須事項じゃないから
劉輝の学校を全寮制にしてる意味なくない?

何か元ネタがあるんだろーなー
717名無し草:2006/12/25(月) 15:23:08
現代日本パラレルの秀麗には
音楽天才と料理天才の設定がない件

さすがの逝き野でも、現代日本を舞台にしたら
設定に無理があると気付いたか?
718名無し草:2006/12/25(月) 15:23:25
今までの推測からすれば、元ネタは漫画だろうね
小説を読まない小説家かー
719名無し草:2006/12/25(月) 15:23:56
知り合いが小金持ち学校に通ってるけどお車でor電車で自宅から登校するらしい
日本は割りと狭いから同県だったらわざわざ寮には入らないってさ
720名無し草:2006/12/25(月) 15:26:52
>>717
もっと詳細が出てたら部活は吹奏楽部(コーラス部)
あんまり練習は出れないけどタグイマレな音色(歌声)でソロに選ばれちゃう☆とか
家庭科は先生顔負け!みんなから尊敬されてるとかがあったヨカン
721名無し草:2006/12/25(月) 15:33:07
>>719
日本だったら、大事な子供を全寮制に放り込んだりしないだろ
お車で送り迎えのイメージだ
偏見かもしれんが、親が手を焼くような
お行儀の悪いお坊ちゃまが、全寮制に放り込まれるイメージ

自分の身近で実際に、寮に入ってるor入ってたって学生は
ふつうに家が学校から遠いから、だった
むしろお金がない子が、安く住める寮に入って
お金がある子は、お洒落なマンション借りてる感じ
722名無し草:2006/12/25(月) 15:33:55
自転車通学の劉輝を考えてみた
良いと思うんだけど
きっと雪のの過去とダブって平凡で質素で夢がないから
脳内に浮かんですらいなさそうだ
723名無し草:2006/12/25(月) 15:39:04
田舎なので寮といわれてもぴんとこない。
漫画の世界、超都会じゃないとありえない世界。…という感じ。
きっと雪のもこんな境遇なんだyo
だからって憧れ想像妄想パクリだけで現代パロすることに
共感は覚えないがな。
724名無し草:2006/12/25(月) 15:41:24
つ【ここはグリーンウッド】
725名無し草:2006/12/25(月) 15:56:14
>>721
あとは部活の生徒とかも入ってたりするよな
うちの学校は野球に結構力入れてたから野球部=寮生って感じだった
726名無し草:2006/12/25(月) 15:59:38
顧問の先生の家に部員全員で生活するみたいな感覚か。

大学だと、部活毎に合宿所とかで寝泊りも普通だったりするし。
727名無し草:2006/12/25(月) 16:02:30
北海道のラ・サールとかは全寮制男子校じゃなかったか。
あと、共学だが白陵中学とか。たしか進学した同級生が強制入寮だと言ってたような…20年前だが…地方ネタですまん。
728名無し草:2006/12/25(月) 16:18:45
いや、最近トヨタかどっかが金出して「日本のパブリックスクールを
作ろう!」って全寮制の中高一貫校を作ったのよ
馬鹿でかい敷地、最新のIT設備を備えた校舎と宿舎を売りにしてる
これだと逝きののイメージに近い感じ?

まあ実際そんなところに入学したら「飲み屋」なんぞに行く機会は
なさそうだがな
729名無し草:2006/12/25(月) 16:21:09
というか寮生って門限あるよな?
730名無し草:2006/12/25(月) 16:26:41
門限どころか、学校と寮の往復くらいしかしようがないと思う。
寮母さんに許可を取って随時コンビニに行かせて貰うくらいなんじゃね〜の?

そもそも高校生じゃ、門限9時でも遅いほうだろ。

そうなれば一般的な飲食店としての「飲み屋」でも
たいした稼ぎのバイトにはならんと思うのだが。
731名無し草:2006/12/25(月) 17:07:54
うちの学校の女子寮は門限8時半だったよ
男子寮はおぼっちゃま学校でもなんでもないので
普通に門限破り多かったし先生や寮母も見て見ぬ振りしてた

でもさ、学費免除されるってことはそれ維持するためにも
成績上位に居続ける必要があると思うし
バイトなんてやってる暇ないよなー図書館通いでもして勉強しろよと思う
732名無し草:2006/12/25(月) 17:11:29
というか進学校って授業終わってからも補講があるよな?
正直、予習と宿題やってたらもう寝る時間だと思うんだけど
733名無し草:2006/12/25(月) 17:14:38
雪乃さんて何処出身なんだっけ?
確か豆大賞受賞時に、応募時に住んでた県名出るよね?

何でこんな事が気になるのかと言うと、NTの設定見る限り、
都会の進学校の実情を知ってるように見えないからなんだが
734名無し草:2006/12/25(月) 17:21:51
NT探したけどそれらしい雑誌はなかった
自分の目でネタ見たかったんだけどなーw

それだけではなんなので
自分の高校で使った国語便覧に唐代の官吏一覧が詳しく載っていた
そのころの行事ごとなんかも詳しくて
「資料がない」という雪乃の言葉に益々呆れたよ
一介の高校生でもお目にかかれるちょっとした資料あるのに
735名無し草:2006/12/25(月) 17:28:38
雪乃のことだ…多分教科書は捨てたんだよ
736名無し草:2006/12/25(月) 17:41:50
>>731-732
自分もそれ思った。
バイトしてたら勉強してる暇ない。

しかも「飲み屋」のバイトって、立ち仕事だろ?
立ち仕事のバイト終わった後に、猛勉強って、疲れてて無理だ。
短期間なら気合でできるかもしれないけど、長期は無理。
無理してやっても、体壊すよ。

しかも学費免除の特待生って、上位の成績を
常に維持してなきゃいけないんだろ?
時間的にも体力的にも無理だよな。

もしかして超姫の一日って、24時間じゃなくて
実は72時間くらいあるんじゃないのか?
737名無し草:2006/12/25(月) 17:42:12
何を言う。雪野大センセイだぞっ

教科書でも難しすぎて理解出来なかったに決まってる
738名無し草:2006/12/25(月) 17:44:24
過去を捨てるアテクシカッコイイ!と嫌な思い出を盛大に焚書したに一票
739名無し草:2006/12/25(月) 18:38:48
>>733
確か茨城
740名無し草:2006/12/25(月) 18:50:30
741名無し草:2006/12/25(月) 19:16:21
勉強の要領が良い人っているから、予備校に行かずに学校の授業だけで
一ツ橋や筑波に行った人とか、夏期講習とかは受けたけど冬まで部活やって
たくせに東大に行った人とかいるから、短い時間で人より多い情報を処理
できる能力の人はいる。このうち2人はバイトしてた。大学でも奨学金
貰わないと厳しいお家だったから頑張ってた。だから秀麗がバイトしながら
でも成績上位はあるかもしれないとは思うよ。
でも何で居酒屋なんだ。普通に問題だろう。
742名無し草:2006/12/25(月) 19:18:48
>>741
>でも何で居酒屋なんだ。

ちがうちがう
「居酒屋」じゃなくて「飲み屋」だよ
ここ大事
743名無し草:2006/12/25(月) 19:21:06
でもさ、現代日本の秀麗の家ってさ
静蘭が自分の給料全額(!)仕送りしてくれてるんだろ?

それで秀麗は学費免除なのに
さらに秀麗がバイトしなきゃいけないくらい貧乏って、どういうこと?

現代日本のショウカって無職?
744名無し草:2006/12/25(月) 19:24:04
>>741
一度読んだら覚えられるって設定は、
龍蓮がそうだったよね
努力しなくてもデキる天才

でも秀麗は天才じゃないから
毎晩勉強して、努力してたはず・・・だけど・・・あれれ?
745名無し草:2006/12/25(月) 19:28:03
>>741
そういう人はいる、いるけど覚えたとしても予習、宿題をやる時間は割かなきゃいけない
そんで生活費稼ぐほどバイトしてたら結構キツイ

一発で覚えられるんだったら授業中寝ればいいんだろうけど特待生ならこれはアウト
それに秀麗は努力家っていう設定だからその場合は当てはまらないと思う
746744:2006/12/25(月) 19:29:02
× 努力しなくてもデキる
○ 短い時間で人より多く情報を処理できる

ごめん、「努力しなくてもデキる」ってのは
ちょっと語弊があったかも
頑張ってる人に失礼だよな、ごめん

できる人も、要領が良い人も、努力してないわけじゃないもんね
努力の成果が、平均より上回るってだけで
747名無し草:2006/12/25(月) 19:33:08
>>741
>短い時間で人より多い情報を処理できる能力の人はいる。
>でも何で居酒屋なんだ。

そうそう。
秀麗が「短い時間で人より多い情報を処理できる」能力があると仮定すると
じゃあなんで「飲み屋」でバイトなのかが解らない。
それから「女国連事務総長」を目指してるのも腑に落ちない。

どちらも頭が良い人のやることじゃないからw
748名無し草:2006/12/25(月) 19:55:51
どう考えても行き当たりばったりの感が拭えない。
749名無し草:2006/12/25(月) 20:13:27
科挙の問題、残ってるんだよね。
中国語で活字本になってる。

資料がないなんて、どのクチが!
学生時代は、東洋史専攻だったが、
基本的な資料だけでもありすぎて、気が遠くなったわ。
資料の少ない時代のはずなのに・・・
750名無し草:2006/12/25(月) 20:22:24
仕事なのに、
どうしてこうも行き当たりばったりなのか・・・
読者を楽しませるんじゃなくて、自分「だけ」が楽しんでいるとしか、
思えないんだよな・・・
751名無し草:2006/12/25(月) 20:33:55
新刊マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

買わないけどw

立ち読みで斜め読みして
十三姫はアテ馬か、双花は壊れたか
の2つは確認したい〜w

もう期待はしてないから……orz
……夢破れウンコ本あり……
752名無し草:2006/12/25(月) 20:57:53
そんなに早く出るか?
と思ったけど、今までの刊行ペースからすると、
ありえない話でもないんだな

1 2003.10.31
2 2004.02.28
3 2004.07.31
4 2004.09.30
6 2005.03.01
外伝 2005.04.28
7 2005.07.30
8 2005.09.30
9 2006.02.01
外伝 2006.04.01
9 2006.09.01
10 2006.10.01

753名無し草:2006/12/25(月) 21:07:08
質より量か・・・
754名無し草:2006/12/25(月) 21:09:48
なかなか書かない作家と違って
コンスタンスに出す作家ってのは
内容がどうあれ、出版予定は立てやすそうだから、
プッシュもしやすいのかね

つーか同時デビューした他の作家ってどうなったんだ?
うんこって奨励賞?だかで、1番じゃなかったんだよな、たしか
755名無し草:2006/12/25(月) 21:10:26
国連事務総長になりたいておまvvvv
とことん役職にこだわるんだな……
普通
「人の役に立つ仕事がしたい」
じゃなくて
「人の上に立つ仕事がしたい」
んだな……本当に人気あるのか、このヒロイン。
756名無し草:2006/12/25(月) 21:11:56
>>755
美形にチヤホヤされたい、人の上に立ちたい願望がある人には人気があるんじゃね?
757名無し草:2006/12/25(月) 21:12:34
すまん、
「普通そんなことにこだわらんだろ」
って書きたかった。
758名無し草:2006/12/25(月) 21:15:45
第一回ビーンズ小説賞

大賞   受賞作なし
優秀賞   『混ざりものの月』 瑞山いつき
奨励賞   『彩雲国綺譚』 雪乃紗衣
奨励賞   『呪われた七つの町のある祝福された一つの国の物語』 喜多みどり
読者賞   『彩雲国綺譚』 雪乃紗衣
759名無し草:2006/12/25(月) 21:20:28
>『混ざりものの月』 瑞山いつき

>神父はサディスト、下僕はイノセント!? 宿命のヴァンパイア・エロティカ!!
>魔物の巣の大森林で、瀕死で倒れていたヴァンパイアとの"混ざりもの"の少女・ツキシロ。
>彼女を発見した不良神父ギブは、強引に自分の下僕とする契約を結ぶ。だがツキシロを付けねらう謎のヴァンパイアの存在が…!?


カオスだという事はわかりました
760名無し草:2006/12/25(月) 22:17:39
綺譚って・・・w

まあ、ある意味綺譚だよなぁ〜
761名無し草:2006/12/25(月) 22:30:57
タイトルは今以上に キラキラ 光っていたんだな
少女受けしそうだよ
762名無し草:2006/12/25(月) 22:39:28
>>759
その通りに、カオスだよ。ソドムとかゴモラとか厨受けしそうな単語が
ちりばめられてて微エロでバトルで。でもなぜか地味な感じ。

混ざりもの〜に限らず、同時デビューとか初期の豆大賞の作家さんたちって
何となく地味な気がする。ウンコクに比べて。
ウンコクは設定とイラストがいい感じに煌びやか・キャッチーで少女受け?
しやすそうだし、基本コメディだったし、キャラも無駄に多いから
新人としては売り出しやすそうな印象は受けた

かく言う自分も初期はwktkして、ユキノさんの更なる成長を待ってた口だし
763名無し草:2006/12/25(月) 23:04:13
>何となく地味

吸血鬼より中華ファンタジーの方が地味だとは思わないな
ありがち設定としては、似たりよったりというか
逝き野も執筆ペースが早いのは大したもんだと思うけど
特に上手いわけじゃない、むしろ新人じゃなかったら許されない筆力だ

でも他の新人さんの方が、ウンコに比べると
 イ ラ ス ト が地味な気がする

ウンコク1巻って案ジェリーカーの間で、由良さんの新しい仕事だって
情報が回覧されたから、新人なのに1巻からダントツで売れたらしいね
764名無し草:2006/12/25(月) 23:06:39
>>762
>ソドムとかゴモラとか

美形とか有能とか天才とか異能とかと
次元はあまり変わらない気がするが・・・
765名無し草:2006/12/25(月) 23:35:50
>>756
でも秀麗好きって、ほとんど聞かない
秀麗ファンって静かな人が多いのかな?

女性同人のノマカプで秀麗扱ってるところは
秀麗が好きっていうより、他に男キャラとカップリングできるような
フリーの女キャラが秀麗以外にいないからのような気も…
766名無し草:2006/12/26(火) 00:12:54
その点では受賞時の審査員コメントの通り、
正しく恋愛シュミレーション物の主人公な感じなのかな>秀麗
いわゆる記号ヒロイン。(それにしては無闇に生々しいけど

でもザビの人気投票では、秀麗が1位とってるな
しかし2位の静蘭のコメントがすごい香ばしいわこれ・・・・
767名無し草:2006/12/26(火) 00:54:19
>>763
知り合いは由羅絵目的で買って、表紙と挿し絵スキャンしたら斜め読みで売ってる
ユキノンに印税払うのは嫌だけど、ブクオフだと汚くなってるからだめなんだと

それを借りて読むのがわたしだが
768名無し草:2006/12/26(火) 01:31:56
>>766
>しかし2位の静蘭のコメントがすごい香ばしいわこれ・・・・

詳しく
769名無し草:2006/12/26(火) 01:34:39
無名の新人の場合、知名度のある絵師がつくと
やはり売り上げを左右するんだろうか
770名無し草:2006/12/26(火) 01:47:42
>>768
とりあえずザビ7の静蘭コメント抜粋

(秀麗のお礼に皆にご馳走をふるまいたいが現在野菜しかないというコメントをうけ)
>大丈夫ですお嬢様、8位に財布が転がっていますから。(微笑み)
>ともあれ、ありがとうございます。
771名無し草:2006/12/26(火) 01:52:05
>>770
dd

>大丈夫ですお嬢様、8位に財布が転がっていますから。(微笑み)

アイタタタタ〜〜〜〜!!!
(微笑み) って、リア厨のメールですかw
まあ(暗黒微笑)じゃないだけまだマシか、も、しれない?

しかし卑しい男だなぁ〜元公子
772名無し草:2006/12/26(火) 01:54:57
>>769
左右するつもりで絵師をつけるよ、ラノベ業界
773名無し草:2006/12/26(火) 01:58:56
>大丈夫ですお嬢様、8位に財布が転がっていますから。(微笑み)

× 黒静蘭
○ 黒秀麗

秀麗の黒い欲望をかなえるため、手を汚すのはいつでも静蘭
そしてスバラシイご馳走を作ったというキレイなお手柄は秀麗のもの
774名無し草:2006/12/26(火) 02:03:18
おおっと、ちなみに8位は楸瑛なり
775名無し草:2006/12/26(火) 02:05:04
>>772
売り上げを左右していただいた絵師に対して
逝き野はどうして上から目線になんだろう
776名無し草:2006/12/26(火) 02:06:12
藍家はそろそろ、元公子を
暗殺した方がいいんじゃないだろうか

生きてても火種にしかならんし
777名無し草:2006/12/26(火) 02:06:19
公子真っ黒だな

楸瑛はこのままかわいそうでいてくれたほうがまだ救われる
778名無し草:2006/12/26(火) 02:09:49
静蘭より朔の方が人にたからないだけマシかもしれん
朔は贅沢だったが、ちゃんと自分のお小遣いの範囲でやってたしな

静蘭は楸瑛に、秀麗は朔にたかってたが
金持ちにたかるのはショウカ邸の家訓か何かかね?
779名無し草:2006/12/26(火) 02:16:14
二人の子供を、金持ちにたかる卑しい性格に育て上げた
ショウカは本当に国一番の師なのか疑問

エイゲツのお師匠の方が、ショウカより立派な人に思えるんだけど
780名無し草:2006/12/26(火) 06:23:13
絳攸を(食材はたかるが)財布にしないのは、
やはり紅家ゆかりの人間だからだろうか。
それとも、
公子時代同様、楸瑛は邪険にしてもよいと思っているのだろうか
781名無し草:2006/12/26(火) 11:33:18
>>763
自分は他の新人が宮城とおこさんなのにビックリした。
イラスト自体は由良さんより地味かもしれないけどライノベ好きにおける
知名度は宮城さんも劣ってないと思う。なんとなくビーンズはイラストに
力を入れている気がする。
彩雲は定期的に出せることと、ある意味作者が何も考えていないで編集さんの
言うとおり、どんなネタでも書いてくれる編集部にとって都合が良い作家なん
じゃないだろうか。
あとがきだったと思うけど、本編に出番はないけど編集さんの希望で誰それの
イラストになりましたって書いてあったと思う。普通、ありえないだろうって
思ったんだけど……。自分の作品をあまり大切にしてないというか、上のほうで
誰かが書いてるけど、ほんとに行き当たりばったりがOKなんだろうな。
782名無し草:2006/12/26(火) 12:10:59
確かに豆新人さんのレーターは余所に比べて、知名度が高い人が来てるね
私はオペラの柴本さんに驚いた。トリブラ専属絵師という印象だったから。
でも雪乃さんの場合は、他の新人に比べて絵師依存度が高過ぎるのが……
筆力は豆新人の中でも断トツで駄目駄目だし。

前に話題なったザビの対談では
「イラストの中の小道具を、作品に使わせてもらうこともある」
なんて言ってたのも微妙だった
783名無し草:2006/12/26(火) 12:58:03
>>781-782
自分はヲタだけど、とりわけラノベに詳しいというわけでもない
「ラノベも読む」ヲタ

そんな自分は宮城とおこさんを知らない
トリブラはタイトルとあらすじだけ知ってるが
小説未読・アニメ未視聴で、トリブラ絵師の人も単体では知らんかった
でも由良さんは知ってた
乙女ゲー方面で有名な人だし、漫画も出してるし

由良さんと、その二人の絵師さんの違いは
ラノベ界隈で有名な人と、ヲタ全般に認知度のある人との差かな
でもみんな新人にしては実績のある良い絵師さんつけてもらってるよな

うんこの場合はそれに加えて「中華ファンタジー」ってのも大きいんじゃないか?
うんこには十二国ヲタが大分流れて来てる気がするから

そして茶州編で見限りはじめる読者が続出してたところで
タイムリーにアニメ化して、また新規ファンを獲得して、読者数を持ち直した感じがする
784他スレの資料を参考:2006/12/26(火) 13:15:48
2003年11月 彩雲国物語 はじまりの風は紅く
2004年03月 彩雲国物語 黄金の約束
2004年08月 彩雲国物語 花は紫宮に咲く
2004年10月 彩雲国物語 想いは遙かなる茶都へ
2005年03月 彩雲国物語 漆黒の月の宴
2005年05月 彩雲国物語 朱にまじわれば紅
2005年08月 彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計
2005年10月 彩雲国物語 心は藍よりも深く
2006年02月 彩雲国物語 光降る碧の大地
2006年04月 彩雲国物語 藍より出でて青
───────────────────(シリーズ10冊)
2006年04月 ★アニメ放映開始(2006年04月06日)
2006年08月 ★200万部突破(2006年08月中旬頃)
2006年09月 彩雲国物語 紅梅は夜に香る
2006年10月 彩雲国物語 緑風は刃のごとく
2006年11月 ★280万部突破(2006年11月中旬頃)

(平均)
2006年08月中旬頃  200万部(10巻)  20.0万部/巻
2006年11月中旬頃  280万部(12巻)  23.3万部/巻
785名無し草:2006/12/26(火) 13:36:44
遙かやコルダの人が挿絵する作品が出たら
ネオロマ系ガチンコ勝負みたいで面白いよなー
と、彩雲の飛躍を見てて昔思った事があるw

にしても280万部か
凄いなカドカワ商法…
786名無し草:2006/12/26(火) 17:16:11
ツノカワ商法スゴス
787名無し草:2006/12/26(火) 17:23:59
アニメは声優もスゴイらしいね
成人BLヲタのツボをついたキャストらしい

声優効果があるアニメではまって
原作の既刊ぜんぶ大人買いしたって人が多い感触

みんな大人だから「試しに一冊」なんてケチなことはせず
全巻まとめてポンと買ってしまうようだ
788名無し草:2006/12/26(火) 18:20:14
高校生の時にサイウン国を思いついたけど
高校生だから集めれる資料が限られて とか言ってたけど
どこ調べたわけ?自分の本棚?じゃあ仕方ないけど
今はこれで金稼いんでだから今からでもいいから調べなおせよ
789名無し草:2006/12/26(火) 18:32:31
>>783
十二オタは一瞬飛びついてすぐ離れるから物の数にはいらなそ
ファンサイト見ても既存の十二オタが彩雲やること殆どないし
彩雲を支えるのはむしろ、新規ファンじゃなかろうか
(アニメも終わって数年、新刊でなくて数年と考えれば十二を知っている人が減っていると思われ)

その「十二の変わりに」という考えではない新規ファンも
作者インタビューで離れそうだけどな……
作者自身や、原作の都合の悪い部分や痛い部分を無視して
キャラ萌全開な人は悟りを開いたとしか思えないw
790名無し草:2006/12/26(火) 18:32:32
神保町あたりにある中国書籍専門店とかに行けば
結構たくさんあるよな、資料

ユキノの場合、探し方わからんのかも試練けどw
791名無し草:2006/12/26(火) 19:03:36
>>788
ヒント:逝きのは30代

逝きのが高校生のころには
パソコンもネットも普及してなかったからじゃね?

でも図書館はあるよなぁ〜
792名無し草:2006/12/26(火) 19:17:14
>>789
二次創作サイト事情はよく知らんが
コスプレは十二国とウンコクの掛け持ちは
わりとよくある
793名無し草:2006/12/26(火) 19:23:14
>高校生だから集めれる資料が限られて

 高校生を過ぎてから書いたのに、
 新たに資料を集める気にはならなかったのか?
 平凡社の東洋文庫、講談社の学術文庫くらいチェックしてたら、
 武官軽視、文官の範囲くらい、すぐわかる。
794名無し草:2006/12/26(火) 19:30:13
自分の周りの二次創作サイト持ちの十二国ファンは
ウンコクを読んでも「フーン。で?」で終わりだよ

主上はファンを馴らし込んでるけど、ユキノにはそれはムリぽだしね
ほんと、主上は見事に騎獣(ファン)を馴らし込んでるよ
795名無し草:2006/12/26(火) 19:31:32
>>787
成人BLヲタつーか、よく名前を見る中堅声優揃えまくってスゲーて感じ
新作板の時に声優が豪華だってよく言われてた
796名無し草:2006/12/26(火) 19:32:15
>>789
十二国の恋愛コメディみたいなものか?なら読みたいぞ!と思って
大破炎上沈没した人間がここに。
影月の生い立ちのときの描写のみ、やけに十二国っぽかったような。
あれナニ?マボロシ?
797名無し草:2006/12/26(火) 19:36:27
>>794
二次創作興味ないから知らなかったが、主上って呼ばれてるんだw
泰麒ネタループでもめげないな、そういえば。
寡作で作者の思い入れ話ループなのにまだ諦めないでいられる分だけ、
器が違うってことかw
798名無し草:2006/12/26(火) 19:38:12
>>796
>影月の生い立ちのときの描写のみ、やけに十二国っぽかったような。

六太キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
799名無し草:2006/12/26(火) 19:42:36
>影月の生い立ちのときの描写

彩雲は明るく底の浅いとこが好きだったのに
不必要に十二の影追ってて幻にしたい箇所だ
800名無し草:2006/12/26(火) 19:43:01
ユキノ、十二国もパッチワーク?

考えてみりゃ漫画パクが多くて
小説を読んでなさそう、勉強してない&勉強嫌い確定って奴が
いきなり中華をモチーフに選ぶってのは不自然だもんな

資料集めからして嫌いって奴が、何故、中華をやろうと思ったのか?!

十二国アニメか、幻水ゲームが
ユキノの「中華をやろう!」の動機と見た
801名無し草:2006/12/26(火) 19:43:35
>>798
やっぱそう思った?そっくりだよね、あれw
描写もあそこだけ十二国並にリアルで、場面の切り取り方もなんとなく似てた。
お?と思って期待したら、それ以後見かけないw
802名無し草:2006/12/26(火) 19:48:49
>>800
してると思うよ。あるキャラの悲惨な描写からいきなり
物語に入っていくのは、十二国の定石みたいなもん。
そっくりだった、あそこだけw
803名無し草:2006/12/26(火) 19:50:52
>>799
>幻にしたい箇所

多すぎて本筋すらおぼろげです。
804名無し草:2006/12/26(火) 20:30:03
>>801
もう一箇所ある。
カリンの監禁された過去エピソード。
十二国かどうかはわからないが、あそこも妙に浮いてたから、
何か元ネタがありそう。

1)カリンがPNで男名を名乗るのを嫌がったため
  承知するまで、軟禁してプチ虐待した

2)欧陽純がカリンの婿になってくれたことについて
  壁家は滂沱と涙してに感謝した

1と2、同じ一族とは思えない。
命令に従わない娘を監禁するような一族なら
勝手に一族四門から婿を選んで、壁家の命に従わなかったら
一族の方針に従わない娘を監禁&虐待するような一族なら、
まあ家族じゃないから監禁はできないとしても
何らかの制裁を加えて強引に政略結婚を成立させるんじゃないかな。

でも「婿になってくれる人が一人いた」ということについて
ギャグ漫画みたいに「滂沱と涙した」って、まるで別人。
805名無し草:2006/12/26(火) 20:41:27
>1)カリンがPNで男名を名乗るのを嫌がったため
>  承知するまで、軟禁してプチ虐待した

この後、絵が激変するというエピをみて、
「ユキノもたまにいいこと書くからなあ」と思ったんだよ

いいと思ったことは、皆、パクですか?



806名無し草:2006/12/26(火) 20:41:46
>>804
婿候補が全員逃げ出して嫁き遅れの「女としては」いらない子を
貰ってくれてありがとうだったら微妙にわかるんだけどな

でも監禁してからあの性格になったんだったら不思議な感じだよなぁ
罰として蔵に閉じ込めてみました!ぐらいにしとけば良かったのに
807名無し草:2006/12/26(火) 20:53:19
六太も口減らしで親に殺されそう(山に置き去り)になって、
そこを助けられて運命が変わった(つか自分が何か知った)んだよね。
影月とそっくり。
808名無し草:2006/12/26(火) 20:56:45
六太の話は好きなんだけど影月のカニバリズム話はちょっと苦手だ
809名無し草:2006/12/26(火) 20:58:43
それか元々、ああいう性格だったのかもしれんぞ。カリンは。
それが蔵に閉じ込められて「もう猫かぶりやってらんねーよ」で地の性格を出すようになったか。
まぁ猫かぶっていても、クソな性格だったんだろうがな。今の性格を考えたら、元の性格が腐ってなかったら
ああいう風にはなれんよ。
810名無し草:2006/12/26(火) 20:59:17
ageてしまった。すまん
811名無し草:2006/12/26(火) 21:00:41
>>806
芸術家になるような人間は大概繊細なので
自分の表現したいことを表現させてもらえないで
監禁虐待なんかされたら発狂しそうだ

まあ発狂しているといえば発狂してるか…>カリン
812名無し草:2006/12/26(火) 21:06:24
>>808
影月も六太と同じく「親の話が何となく耳に入り、自分の運命を察する聡い子」
って展開で進むんだっけ?そこまで同じじゃなかったかな?
しかし、似ているのに読後感はまったく違うよね。
813名無し草:2006/12/26(火) 21:06:27
そういや例のかつくらになぜ中華モノにしたかの理由らしきものが載っていた。
以下抜粋
>先に紅秀麗と紫劉輝の二人が浮かびまして、そのときに着ていた服が中華風だったので、
>これは舞台は中国にするしかないなぁ、と……。
>でも、それまで西洋ファンタジーみたいなものしか書いていなかったので、
>中国にしたら絶対ボロが出ると思って、あくまで「中華風」ということにしました(笑)。

まぁ本当のことを言っているかは分からんが。
814名無し草:2006/12/26(火) 21:43:44
>>813
>先に紅秀麗と紫劉輝の二人が浮かびまして、そのときに着ていた服が中華風だったので、

逝きのが「コレ(・∀・)イイ!」と思った
既存作品のイラストがどこかにあるってことだなw

勉強してない奴の頭にいきなり
中華風衣装のイメージが浮かんでくるわけがないwww
815名無し草:2006/12/26(火) 21:49:19
>>805
秀麗の二胡描写がアレなユキノだからな〜

秀麗の二胡、ぜんぜん練習してないのに、
「これだけの弾き手はちょっといない」「タグイマレ!」と
王侯貴族のが、敵まで含めて、みな一様に大絶賛してたんだよ?

そして現代パロでの「オンステージ」発言からも
こいつには音楽の素養がまるでない

そしてインタビューでは
「画力がないから風景がもやもや=だからイメージが描写できない」と
発言してたユキノだよ?

芸術の素養がないというか、創作についての努力もしたことがなさそうなユキノ
そんなユキノから、あのカリンのエピソードが出てくるのは
不自然っちゃー不自然

元ネタがあるんだろうな
816名無し草:2006/12/26(火) 21:50:50
ユキノも一度、監禁されてみるといい
そしたら筆力があがるかも?!
817名無し草:2006/12/26(火) 21:52:09
>>792
レイヤーは自己陶酔出来ればおkだけど、二次創作はそうはいかね
事情が違いすぎるとオモ

もっとも逝きのは 超姫に絶賛自己投影中 だけどね

なんであんなに自分もろだし作品を書けるんだ…
夢ばっかり描いていたのか…
818名無し草:2006/12/26(火) 21:55:59
>絶賛自己投影中

下っ端になった自分をアテクシカワイソと酔っ払いながら書いてるんでつね
819名無し草:2006/12/26(火) 21:59:12
>>817
レイヤーの場合は、絵になればおkってのもあるかもしれん
それにレイヤーは服飾だから、十二の国で中華衣装を作ったら
同じ中華衣装は作りやすいとか、使いまわしできるとかいう事情もあるとオモ

十二の国と創竜伝、参国無双って組み合わせも見たことある
それぞれ物語はまったく違うがw
たぶん『中華衣装合わせ』なんだろう
820名無し草:2006/12/26(火) 22:04:10
なんて統一性のない、と思ったけどよく考えれば全部中華だな
821名無し草:2006/12/26(火) 22:08:38
>>812
物語全体のふいんき(ryが違うからじゃね?
影月の暗い過去、ペラいウンコ物語の中じゃ浮いてるし

静蘭や燕青の過去も、取ってつけた感がある
特に静蘭、過去エピソードと、今の苦労知らずなDQN人格が繋がらん
本当の元公子は、実はもう死んでんじゃね?
822名無し草:2006/12/26(火) 22:18:44
>>806
>婿候補が全員逃げ出して嫁き遅れの「女としては」いらない子を
>貰ってくれてありがとうだったら微妙にわかるんだけどな

芸術の才能がある人間は、壁家にとって宝だったよな
大事なのは才能で女としてはいらないから婿問題はどうでもいい、って
有り得なくないか?

一族に芸術の才能があるのが誇りで、特別の画才がある娘が生まれたなら
才能を次世代につなげるために、普通より真剣に、才能ある良い婿を選びそうなもんだが

それに「貰ってくれてありがとう」なんて殊勝な気持ちがある一族なら
カリンが男名を承知したときに、「名乗ってくれてありがとう(T▽T)」と滂沱と涙しそうなんだが
823名無し草:2006/12/26(火) 22:35:30
エピソードとしては悪くないんだけど一族の動きが明らかにおかしいよなぁ
整合性がある行動をしてる登場人物があまりに少ない
824名無し草:2006/12/26(火) 23:06:29
そりゃヒロインとその身内にしてからが…
825名無し草:2006/12/26(火) 23:10:01
雪乃にウンコ臭いの一箇所だけ訂正して良いよって言ったら、何処直すんだろう?


秀麗→本名に直すとか無しな。
826名無し草:2006/12/26(火) 23:23:08
ハクメイが、優秀なのに芸術的才能がないからと
一族からは無能扱いされてたらしいから
画才のあったカリンはさぞかし宝だったろうな

「女としては意味ないから婿はどーでもいい、
こんな女として価値のない娘を貰ってくれる男がいたなんて
ありがたや〜(T▽T)」……ってのは、整合性がないよな

「無能なハクメイに嫁が来た!ありがたや〜(T▽T)」……なら理解できるんだが
827名無し草:2006/12/26(火) 23:35:55
>「無能なハクメイに嫁が来た!ありがたや〜(T▽T)」……なら理解できるんだが

ちょっハクメイかわいそすwwwww


そういえば前から疑問だったんだが紅一族って分家でもかなりの名家の筈だろ
超姫って知らなかったとは言えなんで三太は求婚しようと思ったんだ?
それとも彩七家って一般人にはよく知られてないのか?
828名無し草:2006/12/26(火) 23:42:17
都合により知られていたり知られていなかったりする
829名無し草:2006/12/26(火) 23:44:12
みんな知ってるけど秀麗の前でだけ知らないふりをする
暗殺者が怖いからね
830名無し草:2006/12/26(火) 23:47:37
暗殺者が怖けりゃ求婚なんてなお出来ないぞw
831名無し草:2006/12/26(火) 23:54:20
どの暗殺者ですか><
あの一族は大っぴらな割りに超姫だけが知らないアサシンが多い気がする
832名無し草:2006/12/27(水) 01:20:46
>>827
だいぶ前に同じ疑問、同じ話題が出てたから
過去スレのログを読めば出てくると思うよ

紅家の末端の没落貴族だと思われてるんじゃないかとか
仮説があったような気がする
貧乏な没落貴族と、大金持ちの庶民が、お互いの利益のために
結婚するってのはよくある話だ

・・・が、そこまで考えてないと思う、逝き野は

紅家スゴイ!大貴族!名家!庶民とは違う!って特別設定ふやして
紅家マンセーマンセーしてるうちに、あちこちの設定の整合性が
どんどん崩れていってることにも、たぶん気付いてないとオモ
秀麗マンセーに熱中してるから
833名無し草:2006/12/27(水) 04:06:30
>>646,>>650
>BASARA

国は複数の有力者が分割統治してて、
その有力者が皆『色の名前』で呼ばれるのも同じ
834名無し草:2006/12/27(水) 14:43:35
紅家直系の姫(不美人)
・大貴族や高官から結婚の申し込み殺到

壁家直系の姫(美人)
・婿になってくれるという男が 一 人 だけ現れ
 旦那になってくれただけで一族は滂沱と涙して感謝した


同じ彩七家でも随分な差だな・・・
835名無し草:2006/12/27(水) 14:47:28
壁家じゃなくて、碧家な
836名無し草:2006/12/27(水) 14:52:38
「壁家」じゃなくて「屁気家」な
「雪乃」じゃなくて「逝き野」な
「彩雲国」じゃなくて「臭いウンコ食う」な
837名無し草:2006/12/27(水) 14:54:43
「秀麗」じゃなくて、「醜齢」な
838名無し草:2006/12/27(水) 17:09:39
長姫じゃなくて、超忌な
839名無し草:2006/12/27(水) 17:23:04
気持ちは分かるがあんまり当て字しまくると却って分かり辛いキガス

ところでそんな超スゴイ!な紅家の直系長男だった超姫パパンが
なんで暗殺者になんかならなくてはいけなかったのかって
本編で説明されてたっけ?
840名無し草:2006/12/27(水) 17:39:26
秀麗が二胡が上手いのは・・・置いておくとしても、あんなに曲数弾けるようになるには
幼児時代母親から習った曲だけではありえないよな。とくに難曲と言われる曲(朔に弾かされた曲とか)
はどこから教えてもらったのだろうか?
やはり胡蝶からなのか?でもそこまで遊んでる時間はないし・・・。(賃仕事のせいで)
葬送の曲など、結構迷宮入りだよなw
841名無し草:2006/12/27(水) 17:41:39
>>839
文庫しか読んでない自分の記憶には無い
ザビも読んでる人は知ってるんじゃね?

琵琶の達人で琵琶姫とよばれた紅家の婆ちゃんが
演奏してる?かとおもったら、当時10歳のパパンが演奏してた!
スゴイ!タグイマレ!天才!ってエピソードを教えてくれたのは
ザビ購読してる人だったよな?
842名無し草:2006/12/27(水) 17:49:34
>>840
(答1)
ウンコクに存在するニコの曲は全部で10曲くらいしかない

(答2)
ウンコクの「天才」は、「非人間」「超人」と同義語

(答3)
単純に、逝き野が楽器練習の経験がなく、想像力もないため、
練習する・曲を覚えるなどの観念が存在していない
843名無し草:2006/12/27(水) 19:09:16
何度か耳にすれば暗記できて
そっくりに演奏できるとかいう
どこかで聞いたような超設定なんじゃね
844名無し草:2006/12/27(水) 19:14:10
>>843
タグイマレ過ぎて納得しちまったじゃねーかw
845名無し草:2006/12/27(水) 20:04:44
のだめ二胡バージョンかw
846名無し草:2006/12/27(水) 20:18:41
病弱で寝てばっかだったから・・・
睡眠学習だろ、きっとw
847名無し草:2006/12/27(水) 20:23:52
となると料理も、一度口にすれば同じ物が作れるというタグイマレ能力かw
酷すぎるな秀麗のタグイマレ能力過剰搭載はw キャラ何人分なのやら
848名無し草:2006/12/27(水) 20:37:17
>>843
音大生になれるくらいの、ある程度の技能が習得が完了してなければ
それは無理じゃないかな

葬送の曲を弾いてたころの8歳だか10歳だかの秀麗が
すでに達人の域だったら可能かもしれんが

近所の人が、葬送の曲を子供の秀麗に頼んでたことから推測するに
秀麗の近所で二胡が弾けるのは秀麗一人だけっぽい
そして1巻でも秀麗が二胡を弾く時間をみはからって、近所の店に人が集まってきてたから
秀麗があの辺りではナンバーワンでオンリーワンの悪寒

だから母が死んだ以後、秀麗が他人が弾く名曲を耳にする機会は皆無だったかと
849名無し草:2006/12/27(水) 20:52:49
しかし秀麗の二胡の腕って、物語にいらない要素だよな
秀麗に美形がうっとりするシーンを書きたいから
タグイマレな二胡の腕で〜ってことにしてるんだろうが
850名無し草:2006/12/27(水) 20:57:32
しかし秀麗の料理の腕って、物語にいらない要素だよな
秀麗に美形がうっとりするシーンを書きたいから
タグイマレな料理の腕で〜ってことにしてるんだろうが
851名無し草:2006/12/27(水) 20:59:20
琵琶姫を殺した10歳だかの邵可はすでに達人の域だった
852名無し草:2006/12/27(水) 20:59:28
しかし秀麗の刺繍の腕って、物語にいらない要素だよな
秀麗に美形がうっとりするシーンを書きたいから
タグイマレな刺繍の腕で〜ってことにしてるんだろうが

・・・しかし、刺繍の腕前は作者に忘れられて久しい
やっぱいらない要素だったんだろーなー
853名無し草:2006/12/27(水) 21:01:50
>>851
パパンってババア殺したの?
それのネタ元って何?
現在入手可能?不可能?
854名無し草:2006/12/27(水) 21:02:42
厨設定の悪寒
855名無し草:2006/12/27(水) 21:10:30
>>853
直接手は下してない
婆が死ななきゃ先王が紅家を攻めて来る気だと言って
毒をあおらせたんだよな
856名無し草:2006/12/27(水) 21:14:19
>851
 元ネタかどうかわからんが、
 私はCLAMP「東京バビロン」の桜塚星史郎を連想した。
 星史郎は、母親を殺している。
「桜塚守」を継承する儀式が、先代の「桜塚守」を殺すということで、
 母親が先代の「桜塚守」だったから。
「桜塚守」は、たしか暗殺者だったと思うんだが・・・どうだった?
857名無し草:2006/12/27(水) 21:15:54
王が紅州制圧ってアリなんだ
劉輝が紅州を制圧して、黎深を捕縛してくれんかの

罪状は、紅家は首都を混乱させた罪、とか、
塩と鉄を抑えて謀反の疑い有とか、何かテキトーでおk
858名無し草:2006/12/27(水) 21:17:52
>853
ザビの全プレだったと思う。
入手は困難かと…オクしかないかも。
兄弟を殺すといって先王に脅されたような。

自分の部屋の何処かに転がってるだろうが、探すのメンドクサイ
859名無し草:2006/12/27(水) 21:19:39
・首都機能をマヒさせる力。およびマヒさせて恐喝の前科
・塩と鉄の占有

紅家討伐しとかなきゃヤバくない?
860名無し草:2006/12/27(水) 21:21:28
・首都機能をマヒさせる力。およびマヒさせて恐喝の前科
・塩と鉄の占有
・官職の占有
・国王は紅貴妃に骨抜き
861名無し草:2006/12/27(水) 21:28:56
いま、録画しといた「遙か2」見てたんだけど、
星の一族の深苑って・・・
清苑の元ネタ?
妹が紫姫で声が同じだから、クレジットに
「紫・深苑」と並んでて、びっくりした・・・
862名無し草:2006/12/27(水) 21:31:53
それだけやってりゃ、藍家が恐怖を感じて、
潰しにいくだろう
超姫が龍蓮の心の友だから、ダメ?
863名無し草:2006/12/27(水) 21:35:11
藍家こそ占有してるよな
紫家より財力ありそうに感じるのは何でだ
864名無し草:2006/12/27(水) 21:37:44
なんで、紫家が王家なんだろ?
王家だと責任ばっかでしんどいし、失政の責任とらなきゃならないから、
キングメーカーになって、裏から操る方がお得って考え?>紅藍
865名無し草:2006/12/27(水) 21:44:44
>847

料理出来るひとは一回食べたら同じようなものは作れるらしいよ
タグイマレじゃなくってもある程度作れるひとなら普通に出来るんだって
まああんまり見たことのない食材とか料理方法だと無理らしいけど
だから秀麗の料理=料理が趣味のひとレベルだとしか思えない
866名無し草:2006/12/27(水) 21:45:17
>864
三つ子・劉輝・黎深を並べるといかにもその通りだ
貧乏籤引いた劉輝

誰かが「王なんて…」て台詞いつか言ってたような
小松尚隆だったか?(どうにも混ざる
867名無し草:2006/12/27(水) 22:07:41
>>866
藍家の三つ子の発言に
「王なんてどうでもいい」ってのあった
868名無し草:2006/12/27(水) 22:39:21
>>853
>>858
いや、全プレでなくザビだよ。Vol7。
だから、短編集が出れば載るはずだ。気長に待とう。
待てないなら、密林でユーズドに出品されている、当然高値で。
869名無し草:2006/12/27(水) 22:45:51
小松の親分のセリフっつったら
「所詮玉座など血で購うものだ」だっけ

ウンコク読んでてデジャブった記憶あるなぁ
870名無し草:2006/12/27(水) 22:57:08
>>646,>>650,>>833
>ウンコク『BASARA』説

ウンコクの前王が、国の膿を出すために
何年か何もせず政治を放置して
数年、官僚に勝手放題、悪事働かせ放題にして
国を荒れるままに放置して、奸臣佞臣が誰か、忠臣が誰かを見極め
証拠をたっぷりとった後に、奸臣佞臣はみんなまとめて処刑
…ってエピソード

過去スレで中国古代の荘王の逸話と同じって話があったけど
BASARAの赤の王も、それと同じことしてた
871名無し草:2006/12/27(水) 22:57:52
密林で、前のザビが馬鹿高いのは、ウンコク等アニメ化作品のせいなのか?
他の人の小説とか、記事が読みたい自分には、迷惑な話だ……

しかし、ショウカの過去みたいな重要な話を、
本編以外でやる癖を、担当は注意しないのか?
ただでさえ薄い本編が、ますます秀麗オンリーワンのオンステージになるだけなのに
872名無し草:2006/12/27(水) 22:59:09
>870
小松さんもそのようなことしてなかったか
最初10年莫迦殿の振り
873名無し草:2006/12/27(水) 23:09:56
>しかし、ショウカの過去みたいな重要な話を、
>本編以外でやる癖を、担当は注意しないのか?
 
 雑誌が売れるので、問題ないと認定?

>ウンコク『BASARA』説
 茶々=胡蝶なら、ザキをつけてこそなのに、つけないトコがユキノらしい
 ザキは静蘭として、超姫の側v
874名無し草:2006/12/27(水) 23:10:52
小野主上と田村は「荘王の逸話」をモチーフに
ユキノは上記2作品のどちらか(もしくは両方)をパクっとな

じゃね?
875名無し草:2006/12/27(水) 23:13:01
織田信長もね
876名無し草:2006/12/27(水) 23:16:23
>>872
30年じゃない?
でも、あの人表向きは莫迦殿でも、裏では側近を選んでコトをちゃんと運んでいたんだよね。
猪突とか無謀とか酔狂とか。
877876:2006/12/27(水) 23:19:20
もとい。20年だ。
878名無し草:2006/12/27(水) 23:20:07
>>872,>>875
ネタとしてはありがちってことか

でもユキノの場合は、どうしても切り貼り感があるのは
ウンコク全体の軽いノリと、重いエピソードの組み合わせに
違和感があるせいか?

>>874
そうかもしれない
「難しい中華の話は頭にはいらなかった」と公言してたユキノが
「荘王の逸話」をモチーフにしたとは考え難いから
879名無し草:2006/12/27(水) 23:30:21
ギャグのシリアスのバランス悪いよなぁ〜
880879:2006/12/27(水) 23:31:15
× ギャグのシリアス
○ ギャグとシリアス

ゴメン間違えた。
881名無し草:2006/12/27(水) 23:45:31
>>876
そうそう、政治の腐敗に憤り、死を覚悟して
王へ苦言を言った人材を拾い上げてった。
なるほど、だから側近なのかと納得がいく理由があったよね。

ウンコクだと王が選ぶ理由は「優秀」「タグイマレ」の言葉のみ。
こんなんじゃ話が薄っぺらくなって当たり前か。
882名無し草:2006/12/27(水) 23:58:31
そもそも王や貴族や有能官吏が
「優秀」「タグイマレ」という理由だけで
秀麗を特別視するあたりからペライからw

そして秀麗の男を選ぶ基準が
「美形だから」ってあたりがペラペラだからwwww
883名無し草:2006/12/28(木) 00:20:46
要するに人間が書けてないってことか。
出るキャラ皆、性格や過去がテンプレの域を出てないんだよな(それどころかパクリ?)
それでも1巻には一応個性や勢いを感じたんだが…

…劣化早ぇなあ
最近の新人少女漫画家のようだ
884名無し草:2006/12/28(木) 00:28:22
1巻が勢いあったには同意だけど
いい感じに脳内補完してた部分が
ユキノに書き込まれて崩れたってのが
夢から覚める原因だった

テンプレ設定でも上手く生かせれば良かったのに
キャラ設定と、実際に作中で書かれてるキャラとの間の
ギャップがどんどん激しくなってスルー出来なくなった・・・
885名無し草:2006/12/28(木) 00:53:36
設定パク→消化不良→下痢→タケノコ家人完成
886名無し草:2006/12/28(木) 11:27:20
1巻でもうだめだった俺はいったい

主人公いなくてもいいじゃんと主他
887名無し草:2006/12/28(木) 13:32:52
高望みして無理に高尚な話書くからペラペラになるんだよね。
大人しく「後宮殺人事件簿 貴妃デカシリーズ」でも
書いてりゃ良かったのに。これならちったぁ面白く書けるだろうよ。
888名無し草:2006/12/28(木) 16:55:55
>後宮殺人事件簿 貴妃デカシリーズ

激しく見たいwwwww
889名無し草:2006/12/28(木) 17:11:12
そういえば一巻発売当初小野スレでは珠晶が供麒に嫁ぐ話とか言われてたなw
890名無し草:2006/12/28(木) 20:17:19
新情報をまとめてみた

■『BASARA』説
 ※統治者(有力者)が『色の名前』で呼ばれる
 (彩雲国)国は複数の貴族(彩七家)に統治され、それぞれの有力者は色の名前で呼ばれる
 (BASARA)国が複数の王に統治され、それぞれの王は『色の名前』で呼ばれる
 ※胡蝶→茶々に似てる
 ※彩雲国8年前の内乱→赤の王が数年政治を放置したエピソード
 →王が政治をわざと数年放置し、奸臣佞臣をあぶり出し、処刑により一掃した
■『十二国記』説
 ※影月の過去(親が子を殺す話)→六太の過去(親が子を捨てる話)
 ※冒頭に暗い過去エピソードを挿入する手法、文体が似てる
  →彩雲国の全体の軽いノリの中で、そこの部分が浮いている
891名無し草:2006/12/28(木) 23:24:30
貴妃デカってそれどこの富豪刑事(w

ま、その方がアホアホで諦めがついたけど
それでもやっぱり恋愛劇は書けないだろうし
中華の世界観は絵師さんに丸投げなんだろうな…
892名無し草:2006/12/28(木) 23:30:31
そもそも雪乃はなぜ恋愛物を書こうと思ったのか
893名無し草:2006/12/29(金) 00:27:57
>>892
リアルではモテたことも恋愛をしたこともないから
小説に理想(=恋愛の夢)が反映してしまったのかと
894名無し草:2006/12/29(金) 00:30:58
>>892
>>2
>【雪乃紗衣・豆知識】
>・秀麗は理想のアテクシ
> →自分も秀麗のようにありたいとインタビューにて答える
>【FA】
>・作者がヒロインに自己投影した逆ハー夢小説
895名無し草:2006/12/29(金) 00:54:00
だよなぁ、真面目に恋愛小説書く気だったらあんなメアリーな話にしないよなぁ
中華に限らず恋愛までなんちゃってだからな・・・
896名無し草:2006/12/29(金) 11:02:11
小旋風等の数少ない、作者オリジナルか?と思われていた部分まで
パクリ臭が漂っている今、雪乃に関して信じられる事が一個もないな。
作品内で目新しいネタが来ても、今度は何のパクリだ?って思ってしまいそうだ

下賜の花はどこから来たんだっけ
897名無し草:2006/12/29(金) 14:26:15
>>896
まだ不明。

※パクリ臭いけど元ネタ不明のもの
・下賜の花
・カリンの過去(監禁→才能開花)ネタ
・小棍王→無双の孫策(あだ名が小覇王。武器は棍)という説あり
898名無し草:2006/12/29(金) 15:58:14
原作をぱらぱらめくってて「?」
・コレンに関所破った後、馬車ではなく、馬で行く理由を語る静蘭
 「燕青は、コレンで顔が売れているので、一緒に馬車で行くとお嬢様が危ない」
 だから燕青と一緒に乗るのは、影月?
 せめて、サイショウと同乗させてやれ
 (単純にそんな解説はいらん。
  関所破りしてるんだから、さっさと行かなきゃまずい、
  馬車より馬のほうが早いことくらい、わかる)
・若い女性の声→30をいくつかこえたほどの女
 ユキノ、きっと30代だ

>下賜の花
 日本でも功のあった武将に桐紋とか下賜することがあったらしい。
 でも、ユキノがアレンジして使うとは思えない。丸パクのはずだ
899名無し草:2006/12/29(金) 16:01:43
下賜の花ってウンコクの中では有名なんだよな?
優秀なはずの秀麗が「この人たち花を贈りあうような関係だったなんて!!」って腐女ってたのはなんでだ?

朔のこと笑えないぞ・・・
900名無し草:2006/12/29(金) 16:12:22
秀麗って、政界のことに疎すぎる

・ヒョウ家の家紋を知らない
・吏部尚書の名を知らない
・自分の一族の当主を知らない

官吏の権力で皆を助ける!という権力志向のわりに、
なんだ、あの甘さは!
「小説家になりたい」って言ってて、一文字も書かない子のようだ
ホント、朔のこと笑っちゃいけないよ
901名無し草:2006/12/29(金) 16:33:39
>>900
同意〜
当初は女だというだけで官吏になれず、その悔しさのなか
それでも勉強は欠かさない勤勉家って設定だったくせに
政治について無知すぎる

腐っても紅家の一員て意識があれば普通、自分とこの当主くらい知ってるだろうし
官吏を目指して勉強してれば各役職に就いてるのが誰かくらい覚えるだろう
上に行くつもりなら、縹家との微妙なパワーバランスも必要な知識だよね

結局、秀麗は自分で言ってるほど官吏になりたがってるように見えない
なんつーか…皆にちやほやされたいだけなんじゃないのかと
902名無し草:2006/12/29(金) 16:36:13
>>898
> 「燕青は、コレンで顔が売れているので、一緒に馬車で行くとお嬢様が危ない」
> だから燕青と一緒に乗るのは、影月?

ひでぇwww
いくら実際にはお嬢様専用の武官だからってw
いちおう設定では*州牧*専用ってことになってるんだから
影月と秀麗、二人を平等に扱ってやれよwwww

州牧専用武官の立場を利用して、州牧の一人である
お嬢様だけをいつも通りお守りする私事を優先って・・・職権乱用じゃね?

つーか影月カワイソス(´・ω・`)
903名無し草:2006/12/29(金) 16:44:19
影月はいらない子なのでドナドナ
904名無し草:2006/12/29(金) 16:46:07
す、すまん、静蘭は無罪だ。

「お嬢様」ではなく、「お嬢様たち」と言っていた・・・
静蘭、ごめんなさい
タケノコ、ぶつけていいよorz

でも、燕青顔バレというなら、
やはり影月はサイショウと一緒に乗せて、
燕青はしんがりつとめるべきだったか、と。
905名無し草:2006/12/29(金) 16:50:38
>>901
>結局、秀麗は自分で言ってるほど官吏になりたがってるように見えない
>なんつーか…皆にちやほやされたいだけなんじゃないのかと

それ、大分前からFAだったような。
でも>>3のテンプレに入ってないね。追記してみる。

■秀麗(ヒロイン)
・観察力・推理力ゼロ
 →家人が公子だと気づかない(他の人はみんな気づいてる)
 →妓楼で長年働いていたのに男女のことにうとい
 →国試で自分の後見人が誰だったか知らない
・官吏・貴族としての教養ゼロ
 →ヒョウ家の家紋を知らない
 →吏部尚書の名を知らない
 →自分の一族の当主を知らない
906名無し草:2006/12/29(金) 16:57:30
>905
 ・官吏・貴族としての教養ゼロ
 に追加
 →下賜の花のしきたりを知らない
 →自分の義理の従兄弟が吏部侍郎であることを知らない
907名無し草:2006/12/29(金) 16:57:47
>>904
>「お嬢様たち」

その書き方、よくあるけど「?」ってなる
ショウカも、静蘭と秀麗が旅立った後に、
「 娘 た ち 」がいつでも帰って来れるように自分が家を守ろう
みたいなことを言ってて「?」だった

大勢をさしてるなら解るけど、対象二人しかいないときの
「お嬢様たち」とか「娘たち」って、違和感あるんだよなぁ〜
ふつうなら↓こうじゃないかな

秀麗と影月の二人を指して…
× お嬢様たち
○ 新州牧たち

秀麗と静蘭の二人を指して…
× 娘たち
○ 子供たち
908名無し草:2006/12/29(金) 17:00:20
いくら黎深が緘口令を敷いていたとしても尚書の名前、当主の名前を知らないのはおかしいよな
今風に言えば外務大臣の名前?知りません。将来の夢は政治家です><って感じだろ?

当時の時代設定でテレビがないことを生かして名前は知ってるけど顔は知らない
→会ってるおじさんが叔父だと知らないって持って行った方がきれいだった気がするんだけどな
後見人も紅姓官吏の方がなって下さったレベルで伝えればいいのにね
909名無し草:2006/12/29(金) 17:00:53
もともと父親の弟が当主ということは知っているんだから、
当主の名を知らないというより、叔父の名を知らないんだよ。
クロウの名を知らなかったくらいだし、パパさんも一族とは離して育てていたみたいだから、
官吏になる前としては、ありだと思う。→当主の名を知らない。

あくまでも、官吏になる前ならね。
かつ、大甘に見てだけど。
910名無し草:2006/12/29(金) 17:06:59
甘めに見れば静蘭の正体を秀麗が知らないのはセーフだと思う
シュウエイとか劉輝はセイエン公子を知ってるから静蘭=セイエンだと気付けたんだし

でも無駄に朝廷事情やらなにやらに詳しい静蘭の正体を疑う描写があってもいいんじゃないかと思う
バーローだって定期的に蘭がコナンの正体疑うイベント発生するんだし
911名無し草:2006/12/29(金) 17:07:06
>「お嬢様たち」
>「娘たち」

徹底して細部までこだわりの秀麗中心
その無駄パワーを設定の整合性に向けていただきたく
912名無し草:2006/12/29(金) 17:09:34
>>907
なるほど
そういう細かい部分でも、作者の秀麗マンセー思考が出てるんだな…
913名無し草:2006/12/29(金) 17:09:55
>907
 同意。
 なんか、「あー、やっぱり秀麗が一番なのねー」って思う。
 少なくとも、パパンは静蘭と秀麗を差別はしないと思う。
 (というか、してほしくない)

 常に優遇されてないとダメなのか、超姫
914名無し草:2006/12/29(金) 17:11:44
>秀麗の後見人

何故パパンじゃなくて叔父さんが後見になったのか謎なんだが

パパンも微禄だが位だけは高いって設定だったはずだったから
ふつうにパパンが後見になれば良かったのに
915名無し草:2006/12/29(金) 17:15:55
正直、敵が多い叔父より敵のいない父が後見になった方がいい気がするんだが
紅黎深が後見を努めた?気に入らないけど尚書に手は出せないから進士の方いじめよwwwってのが出そうな気が
916名無し草:2006/12/29(金) 17:18:06
迷子とパパンとどっちが位が上かな。
迷子も高官だと思うけど、確か後見人になるには、ちと位が足りなかったはず。
917名無し草:2006/12/29(金) 17:27:55
こうしてみると超姫の周りは天才!タグイマレ!の他に高官(金持ち)も多いな
918名無し草:2006/12/29(金) 17:36:06
>>917
>>3
>■優秀バロメーター
>・秀麗に一目置いて特別視。
>>5
>■無能フラグ
>・秀麗罵倒

秀麗マンセー要員にならないと
ウンコクじゃ高官・貴族・金持ちにはなれないから
秀麗の周りに天才!タグイマレ!の他に高官(金持ち)も多いのは当たり前

最初は高官(金持ち)でも、秀麗マンセーをしていないと
罠にかけられたりして、秀麗マンセー要員の美形たちに成敗され
失脚して人生終わるからw
919名無し草:2006/12/29(金) 17:43:07
慧眼なる茶克洵は、ウンコクの空気を読み
早くから秀麗マンセーに勤めた

その成果はすぐに実を結び、
克洵が茶家当主となった最初の年にはすでに
国王および紅藍両家との強力なコネを
築きあげることに成功していた

茶家中興の祖・茶克洵伝説より
920名無し草:2006/12/29(金) 17:50:46
龍蓮と秀麗に媚びたのは正解だったよな
慧眼
921名無し草:2006/12/29(金) 17:53:35
>>919-920
吹いたwwww
922名無し草:2006/12/29(金) 18:18:07
>>910
>甘めに見れば静蘭の正体を秀麗が知らないのはセーフだと思う

いや、アウトだろ。
劉輝と静蘭が似てると感じた秀麗が
「有能・優秀」じゃなかったらギリギリセーフだったかもしれんが。

・劉輝と静蘭が似てる件
・劉輝がやたら静蘭に懐いている件
・静蘭が国宝級双子剣の片割れ「干将」を賜った件
 双子剣のもう一方は劉輝が所持してる件
・清苑公子について劉輝に聞いている件
・静蘭が年をサバ読んでる件(←これも秀麗は気付いてない?)
923名無し草:2006/12/30(土) 01:16:15
静蘭の年齢サバ読みは、
清苑公子疑惑を回避するためだけなら、
朝廷関係者だけにしておけばいいだけで、
秀麗が知らなくても問題ないとオモ。
王の命令で邵可が預かったわけだから、
戸籍の捏造は問題なし。だったら、武国試も問題なし。
静蘭は、同僚を呼ぶタイプでないし、
秀麗が出会う朝廷関係者で静蘭=清苑公子を知ってる人は、
皆、知らないふりしてるし。
実生活で戸籍上の年齢が問題になる場面は、なさそう。
そういうときは、「有能」パパンがなんとかしてくれるだろうし。
燕青が、うっかり年齢サバ読みの件を知ったら、
まずいかもしれんが、気配りさんなので、そっとしてくれてそうだ。

でもね、やっぱ、問題ありの人なんだから、
朝廷の武官はまずいよ。
全商連の私兵は、身元調査が厳しそうだし、
(絶対、バレそうだ)
組連のほうがよくなかったか?
924名無し草:2006/12/30(土) 01:26:07
雪乃的に組連はアウアウだと思う
裏社会と繋がりあるアテクシは良くても結局日の出る花道歩くの好きだから
925名無し草:2006/12/30(土) 10:39:56
>>924
同意
何だかんだで静蘭を将軍にするつもりなんでしょ?
「軍に藍シあり」だから

静蘭は逝きのアフターだから
元公子だの元殺刃族(裏社会w)だの未来の将軍だの
過剰設定しずぎたのが、設定矛盾の原因かと

殺刃族の過去は無くても良かった気がするんだけど
「小旋風」と呼ばれ裏社会でちょっと名の通った静蘭☆彡を
書きたかったんだろうな〜
926名無し草:2006/12/30(土) 10:54:29
それをいったらタグイマレ秀麗は絳攸と肩を並べる事に…

とりあえずこれから雪乃アフターになりそうなのは
→玉:趣味が悪くなる
→絳攸:李姫
かね、正直新刊読んでないから噂のセーガ君がよくわからない


雪乃的に最後は誰かしらとくっつけるんだろうけど劉輝とどうやってまとめる気なんだろうな
後宮に入らなくても忌避になった時点で政治にはタッチできなくなるだろうし
双方を可能にする頭のいい方法を劉輝が(雪乃が)考えられるとは思えない
めんどくさくなって絳攸ルートに切り替えるつもりなのかね
927名無し草:2006/12/30(土) 11:09:54
予想できる結末
1.宰相になった秀麗が「あなたを支えにきたわよ」
2.静蘭が劉輝として王様になる
  劉輝が「静蘭」として、臣籍となり、「シ将軍」になる(元:和宮様御留)
3.劉輝が静蘭以外の誰かに譲位
4.王制崩壊で王様でなくなる劉輝
5.生まれ変わって一緒に
6.劉輝、秀麗の子供どうしが結婚(元:はいからさんが通る)
7.つじつま無視のウルトラD
928名無し草:2006/12/30(土) 11:28:30
とりあえず李姫や藍姫にならなければもー好きにしてくれ
もうさ双花と燕青にはこれ以上下手に書き込まないで欲しい

つーか、収拾不可能であやふやのまま終わる可能性もあるよなぁ
929名無し草:2006/12/30(土) 11:52:53
燕青は双玉とか言われてるから完璧にアフターの犠牲になるな
930名無し草:2006/12/30(土) 11:58:11
>>926
>噂のセーガ君
セーガ君は「秀麗の手柄をすべってかさらった」奴って事になってるけど
「秀麗の手柄」っての自体がそもそもビミョーなので、それほど悪い奴には思えない。

でも作者の地の文から「性格の悪い奴!」って書かれ方してる印象はある。
朔の時に「若さま素敵☆彡」って書かれ方してるのが伝わって来たのと同じ感じで。

セーガ君は秀麗に対抗意識を持ってる若手エリート設定のキャラなんだけど
秀麗に一目おいてる時点でエリートかどうかビミョー。
つーか多分秀麗と同レベル。

まあ逝きのの書くキャラの「有能」「優秀」は
みんな同レベルで、秀麗以上になることはないんだけど。
931930:2006/12/30(土) 12:00:10
×「秀麗の手柄をすべてかさらった」
○「秀麗の手柄をすべてかっさらった」

滑ってかさらってどうしようと・・・・スマソ
932名無し草:2006/12/30(土) 12:06:32
>コーキ、オーキ、セーガ

秀麗の敵役・ライバル役として出てきてるけど
秀麗を否定する理由が「女のくせに」「女が官吏など」っていう
性差別の点だけって時点で、小物フラグ立ってる感じ

たぶんこの三人、冗官編の終わりでは
「女のくせになかなかやるな」と秀麗を認めてマンセー要員になるか、
さもなくば、何か「不正」が発覚して政界から抹殺されるかのどっちかだと思う
933名無し草:2006/12/30(土) 12:23:58
ほんとにタグイマレなんだったら純粋な意味で切磋琢磨するライバルがいてもおかしくないのにな・・・
934名無し草:2006/12/30(土) 12:38:09
ショウカのライバル→ヒョウ璃桜
秀麗のライバル→セーガ

ユキノにとって「ライバル」というのは
意地悪や妨害をしてくる奴のことなのか?
935名無し草:2006/12/30(土) 12:48:27
>「秀麗の手柄をすべてかっさらった」

誰の手柄になろうが、事件が裁かれ、民のためになることに変わりないから
秀麗がくやしがったり、「秀麗の手柄を奪った奴」って劉輝が根に持ったり
する必要ないはずなんだけどね。

それより「(自分の手柄にするための)期限にまだ半日あるから」って
自分の利益中心に考えて、報告をおくらせた秀麗の方が悪質だよ。
セーガ君のおかげで迅速に事が運んで、むしろ良かったんじゃないかな。
「民のため」って目的からすると。

秀麗は「民のために」働くために官吏になりたかったはずなのに
最近は初心を忘れて、他人をダシ抜いて手柄を立てて
自分が出世することばかり考えてるみたいだね。
936名無し草:2006/12/30(土) 14:26:22
オーキはわからんが、
コーキ、セーガはマンセー要員だろう

美形だから
937名無し草:2006/12/30(土) 16:46:00
今後の展開、こんな感じ?

・オーキ
 秀麗のお手柄により、実は贋金・塩事件の黒幕であったことが判明しタイーホ
・コーキ、セーガ
 「女のくせにやるな」と秀麗に感動。秀麗マンセー要員に
938名無し草:2006/12/30(土) 16:49:22
>>937
今までの中で一番酷いパターンだなwww
939名無し草:2006/12/30(土) 21:00:54
>>935
何巻だか忘れたが、秀麗が誰かに出世したいだろと問われて
ぬけぬけと肯定しててぎょっとした。
なんでも上に行くことが蹴落としてきたライバルに対する
礼儀なんだとか。
民の為っつー題目はどうしたんだよ。
ライバルへの礼儀で出世競争に励むようなのが官吏じゃ
庶民は堪らんな・・・。
940名無し草:2006/12/30(土) 21:31:29
ライバルのために出世でも良いと思う。
出世して良い官吏になるなら。下っ端だと意見が通らないこともあるだろうし。
問題は、下っ端の苦労が書ききれてなかったり(上の人とお友達すぎて、すぐ助けられる)
具体的に民のためと言うビジョンが見えてこないので、何のための出世か判らない。
941名無し草:2006/12/30(土) 22:29:05
>>939
>上に行くことが蹴落としてきたライバルに対する礼儀

王や宰相とのコネ、紅家直系という立場、龍蓮とのコネを使えば
もっと出世できるし、権力・財力も動かすことができるけど
「ズルしてる」と思われるのがイヤなのでコネは使いたくない!
と言い、「自分のお手柄」をたてることに必死だった秀麗

民の生活より、ライバルに対する礼儀より、
人の目に自分がどう映るかの方が大切みたいだね

ライバルに対する礼儀より、スゴイ!天才!実力!という風評が大事
民のために色々できるからといって、七光りを使ってしまうと
「コネだ。実力じゃない」「七光ズルい」という評判が立って
自分が汚れるからイヤなんだろうね

あくまでもキレイなままで出世したいんだ
そしてマンセー要員がおキレイな秀麗様の知らない裏舞台で
影からひっそりと優遇されるよう手配するわけね
942名無し草:2006/12/31(日) 01:15:16
礼儀って言うなら、
「ライバルの分まで出世して上に行く」ことより
「ライバルの願いや思いを忘れずに、良い官吏になり仕事に全力を尽くす」
のが正しいんジャマイカ

秀麗、出世欲強すぎ。
自分のエゴを正当化するのに負したライバルを持ち出すってエグいなー

この作者、恋愛どころかそういう友情や義理人情もわかってなさげだなぁ。
943名無し草:2006/12/31(日) 01:26:52
出世欲っつーより自己顕示欲が強いだけのような・・・
944名無し草:2006/12/31(日) 04:22:11
>>943
自己顕示欲に反応してしまった自分は悪霊スレからきますた


散々言われてることだろうけれど、秀麗には挫折が足りない

自分の官位が低いせいで民の苦悩を救うことが出来なかった→もっと上を目指す
なら、分かりやすいが理由付けにもなるのにね。今の状態だと民完全に置いてけ堀状態
必要なときだけ庶民の伝手を利用してるだけじゃないか

最新刊では挫折っぽい流れにはなっているけれど、純然たる秀麗の非ってのはないんだよね
あくまでも「セーガにはめられたアテクシ可哀想!」であり秀麗は悪くない、と

タグイマレな頭と才能で切り抜けていくのが目に見えるようだ
945名無し草:2006/12/31(日) 04:46:58
そもそも民自体のことが全然書き込まれてないし。

身分制度のもとでどれだけ虐げられている民がいるかとか
明日食べるものもなくて餓死する下層民がごろごろいるとか
そういう描写があれば「ああ、庶民の味方となれる官吏がこの国に必要なのだな」と
思えるけど。

新刊の下町風景見てると、フツーに平和じゃん。
王位争いの傷跡もまったく残ってないし。
官吏に訴えることがペットの葬式って、平和ボケもいいとこ。
ほっといてもよさげ。
946名無し草
官吏を目指すきっかけだった内乱が説明だけ、
具体的なシーンとして書かれていないから、動機づけが薄いんじゃない?
2巻、3巻は、官吏の話なんだから、
頭でどーんと書けばいいんだ。官吏を目指す物語なら、このエピは大事だろ。
内乱の時に、仲良しの友達がたくさん亡くなったのにどうしようもなかった、とか、
秀麗がお役人に言っても、聞いて貰えなかったのに、
偉い人(レイシン?)が言ったら、すぐ聞いてくれた、とか。

そんだけバタバタ人が倒れて10年たつかたたんかで、
それだけ復興するとは、さすがウンコク
過去ネタが豊富なのは脇役であって、秀麗ではないって・・・
どっちが主人公だ