森博嗣スレッドPart44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
・読む順番の質問は放置。酷いようだったら削除依頼へ。
・過去スレ、関連サイトは>>2-20あたり


前スレ
森博嗣スレッドPart43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1177946849/
ネタバレスレ(専ブラでも見れます)
森博嗣ネタバレスレ6
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1157635762/
2名無しのオプ:2007/06/22(金) 11:14:21 ID:AuV2rHaa
3名無しのオプ:2007/06/22(金) 11:15:35 ID:AuV2rHaa
過去スレ(続き)
▲森博嗣スレッドpart16▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059849186/
▲森博嗣スレッドpart17▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1063289173/
▲森博嗣スレッドpart18▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064673728/
▲森博嗣スレッドpart19▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067083037/
【僕を叱って】森博嗣スレッド20【ああヌヌーン!】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1069213402/
【テレビ大好き】森博嗣スレッド21【テレビっ子】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1072130505/
¥お金大好き¥森博嗣スレッド22¥お金っ子¥
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075141310/
¥ヘルメット¥森博嗣スレッド22¥銭ガッパ¥(23スレの間違い)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1078292173/
¥テレビに¥森博嗣スレッド24\出ます¥
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080402668/
△キモカワ△森博嗣スレッド25△ツメキレ△
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081954275/
嗤わない森博嗣スレ26?8bit=1byte
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087652117/
【新シリーズは】森博嗣スレ27【期待薄?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1093370596/
森博嗣スレ part28
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098533992/
森博嗣スレ part29
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106045530/
森博嗣スレ part30
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1111860244/
4名無しのオプ:2007/06/22(金) 11:17:17 ID:AuV2rHaa
過去スレ(続き)
森博嗣スレ part31
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116168184/
森博嗣スレ part32
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1120480487/
森博嗣スレ part33
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1126451836/
森博嗣スレ part34
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135955938/
森博嗣スレ part34 (実質Part35)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135955938/
は?】 森博嗣スレpart36【模型>>>小説】【
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1141616516/
【環境破壊者】森博嗣スレッドpart37【東京マン瑚】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1148819259/
【飼い犬虐待】森博嗣スレッドPart38【言い訳マシン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154350119/
【ドラマ?】森博嗣スレッドPart39【なにそれ?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1158389713/
【用意】森博嗣スレッドPart40【周到】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1162702320/
森博嗣スレッドPart41
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1167391507/
森博嗣スレッドPart42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1171920939/
5名無しのオプ:2007/06/22(金) 11:20:46 ID:AuV2rHaa
関連サイト
森博嗣の浮遊工作室
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mori/
森ぱふぇ
ttp://www.ne.jp/asahi/mori/fan/

「工作少年の日々」専用サイト
ttp://www.shueisha.co.jp/mori/ko-saku/
ナ・バ・テアの紙飛行機が買えるところ(PDF)
中公eブックス
ttp://books.bitway.ne.jp/chuko/ebooks/shop/mt-detail_B/trid-tok/ccid-tok02/cont_id-B0360500223.html
MLA
ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/index.php

映画「スカイ・クロラ」公式サイト
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/
6名無しのオプ:2007/06/22(金) 11:29:11 ID:23q7dSPD
>>1
7名無しのオプ:2007/06/22(金) 12:23:22 ID:9sXU1rzv
>>1
8名無しのオプ:2007/06/22(金) 13:55:24 ID:r9PzVkrt
バッタイチロ
9名無しのオプ:2007/06/22(金) 14:35:37 ID:VW4fAnTR
最近のMLA。保健体育と称して、妙な健康法ばかり語られるのは、
一体どういう釣りなんだろか?w
10名無しのオプ:2007/06/22(金) 15:02:23 ID:jxeQcnqn
.:.:.:.:.:.:.             r 、j/イ  ∠   /   \ヽ. ____ ノ .:.:.:.ハ
.:.:.:.:.:.:.             ├‐      ̄ =/      ヽ、________.:.:.ハ
.:.:.:.:.:.:.             |           /      ム {ヽ         `:.、:\
.:.:.:.:.:.:.             |    f´ ̄  |      |弋ハ__\           :.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.             |     ||  - ,ィ | /∨     | イvハ-x 丶         :.:.:.:.:.
_.:.:.:.:.:.:.:.      |∨ .ハ   ||' ,ィ仭W ∨ ハハ│ヽ{  ヽ \ j    :.:.:.:.:.
イ:.:.:.:.:.:.:.:.       |.:.∨ ハ   ||/ー ' ス.  \{ }ヽ ',0    ',  ヽ{ヽ ハ:.:./
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    |:.:.::∨ ハ _ノイ  - '       _lノ   ヽ     }    ∨ j/:.:.:.
;/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   |:.:.:.:.:∨ハ   :.:.       ト. く .:.:.:.:.:.. ` ー―彡     .:.:.:.:.:.
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |ー弌z,Vハ         jハ ヽ              ,  '  ̄ ̄
 |.:.:.:.:.:/⌒丶.:.,イ―― 、ヽ{.:.       , イ |  {__           u /
 |.:.:/.:.:.:.:.  \.:. __}:.:.:.:.:.     //。│  (`こ⌒)    /     /.:
ィ':}イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽf.:.:.:.≧:..、.:.:.:.:._/イ  ∧( ) ' ⌒ヽ ´  /     .:./.:.:.:.:
.:.{.:.:.:.'  ̄ ̄ ̄ ヽノ:\.:..\.:.:.>:.、` =xー{ ( )  .:.:.:',  /       .:.:./:.:./:
:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   } ̄ヽ\.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.≧、/ヽ_____ .:.xー┴'ー‐     .:.:.イ,.:.'.:.:.:.
11名無しのオプ:2007/06/22(金) 17:53:06 ID:kh+oTnz4
アニキ……
12名無しのオプ:2007/06/22(金) 18:07:59 ID:a2242waQ
に、西澤さん・・・
13名無しのオプ:2007/06/22(金) 19:34:30 ID:mk3klWQN
第一講「牛乳は飲まないけど、チーズは食べます」
第二講「野菜は食べないけど、青汁は飲みます」
第三講「ビールは飲まないけど、白米は食べます」
第四講「納豆は食べないけど、醤油は飲みます」
第五講「樹液は飲まないけど、タンスは食べます」
第六講「蜜柑は食べないけど、ママレモンは飲みます」
第七講「海水は飲まないけど、コンクリは食べます」

森「コンクリートの作り方」
14名無しのオプ:2007/06/22(金) 20:26:51 ID:mk3klWQN
思ったよりも反響が無かった

今では反省している
15名無しのオプ:2007/06/22(金) 21:00:47 ID:2WDWyent
西澤さんってあんな軽いノリで文章書くのか。
チョーモンインは何冊か読んだけど。なんかモリログにああいう感じの文章が載るのってなんか新鮮。
16名無しのオプ:2007/06/22(金) 21:51:08 ID:lxZkYnBk
森スッドレ
17名無しのオプ:2007/06/22(金) 22:05:09 ID:e667NvGD
現在、SMシリーズを読み終え、Gシリーズをτまで読んでいるのですが、オススメの順番などあったら教えて下さい。
出版順に読むのが一番良いとは分かっているのですが…
初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
18名無しのオプ:2007/06/22(金) 22:16:05 ID:NwJPyB4t
>>17
つまり一番良いわけじゃない読み方を教えろ、と?
なんてマゾなw
19名無しのオプ:2007/06/22(金) 22:24:35 ID:a2242waQ
ここはVシリーズの評価が低いね
紫子さんなんて、森作品、最強のヒロインだと思うけどな

>>17
悪いことは言わないから、四季の前にV読んどけ
20名無しのオプ:2007/06/22(金) 23:07:17 ID:aab2sBUt
>>19
同じ言葉を半年前の俺にいってやってくれ
21名無しのオプ:2007/06/22(金) 23:31:56 ID:BNiT60LJ
>17
昨日のMORI LOG のHR
>いつも書いているが、シリーズを順番どおり読まなくても問題はない。
22名無しのオプ:2007/06/22(金) 23:34:26 ID:wj7nKg29
すべてが♀になる
23名無しのオプ:2007/06/23(土) 00:18:56 ID:C2i2tPmG
また前スレ、次スレの告知前に馬鹿女が埋めたな。
24名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:07:30 ID:l+9ekhH4
17です。
レス下さった方々ありがとうございます。
四季は夏まで読んでしまっていますが、続き後回しにして、Gを読み終わったらVを読破したいと思います。
どの順番で読んでも、それぞれの驚きと面白さがありますものね。
25名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:12:03 ID:B1X0JfAN
>>23
たしかにあれはだめだ。

四季シリーズをこれから読もうと思うのだが見所を一つ教えてもらいたい。
26名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:26:14 ID:ottXhDbs
>>25
27名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:31:17 ID:ottXhDbs
おっとミスった・・・でもまぁいいか
へっくんに萌えるよ
28名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:32:23 ID:B1X0JfAN
>>26
春、夏、秋、冬 はどんな感じに話が分かれてるの?それぞれの特徴が知りたい。
29名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:32:40 ID:rwTLGfPz
>>25
秋。
個人的には全シリーズ通してTOP3に入るくらい好きだな。
ネタバレになるから内容については書けないけど。
30名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:36:45 ID:ottXhDbs
>>28
文庫版なら読者の感想文がそのまま粗筋みたいなモンだよ
31名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:39:54 ID:B1X0JfAN
>>29
全シリーズ最高傑作ってなによ?個人的には今のところFだが…
32名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:41:59 ID:B1X0JfAN
>>30
四季は愛蔵版ボックスを入手してしまったんだけどなにかまずかったかな?内容が同じならいい。
33名無しのオプ:2007/06/23(土) 01:43:47 ID:IVNetLmp
うざ
34名無しのオプ:2007/06/23(土) 02:18:06 ID:M24VmyFt
>>31
俺は四季だな

まぁ一番好きなのは臨機応答だけどw
35名無しのオプ:2007/06/23(土) 02:37:17 ID:B1X0JfAN
>>34
それは楽しみw
36名無しのオプ:2007/06/23(土) 09:15:51 ID:zcqfFRX4
>>34春は映画化してもいいかもね
37名無しのオプ:2007/06/23(土) 09:31:07 ID:Lx36NAZy
MLAを映画化して欲しい
本人出まくり
38名無しのオプ:2007/06/23(土) 09:59:47 ID:JQYzRtYb
>>37
それなんてパスカルを愛でる映画?
39名無しのオプ:2007/06/23(土) 10:46:47 ID:g3qNtEHk
>>31
笑わない数学者が好き
40名無しのオプ:2007/06/23(土) 13:18:03 ID:7lAn2Qxn
俺も本の帯はゴミになるから嫌いだな


西澤さんの特別講習は、森のそれと比べると、チープ感は否めないね
それでも、西澤さんの日記ブログがあれば読みたいわけだけども
41名無しのオプ:2007/06/23(土) 14:45:31 ID:BoqwL+gP
やっぱ、頭のいい奴は得だよな
42名無しのオプ:2007/06/23(土) 14:57:24 ID:FvXGzQ0V
昔、西澤さんてインターネットで日記公開してなかった?
いまググったら見つからなかった。
いつ止めたの?
43名無しのオプ:2007/06/23(土) 14:59:06 ID:AiOZlM2/
画期的。次コーナーへのフリの有る日記。w
44名無しのオプ:2007/06/23(土) 17:00:08 ID:s7IDW/06
>>40
>>42
ファンサイトの掲示板に近況を良く投稿してるよ。
西澤スレ行けばわかるかと。
45名無しのオプ:2007/06/23(土) 17:25:53 ID:BoqwL+gP
>>31
まさか森の全作品読んでるわけじゃないでしょ?
46名無しのオプ:2007/06/23(土) 18:38:31 ID:B1X0JfAN
>>45
そうそう。だから今のところってね
47名無しのオプ:2007/06/23(土) 20:42:46 ID:uFqljBDz
誰だよ
クレイドゥの表紙に映画宣伝のシール貼るって決めたやつ
帯つくれ
48名無しのオプ:2007/06/23(土) 20:50:23 ID:BoqwL+gP
森は、代表作をつくるとゆう欲求があまりなくて死ぬまでに書いた全部を一作と
見て評価してもらいたい、と言っている。だから最高傑作を決めるなんてことは
意味のないことである。
49名無しのオプ:2007/06/23(土) 21:04:27 ID:tfzoryCl
「すべてがFになる」だけ読めばこの人のは終わり。
ほかのどの本も、やってることは同じ。
50名無しのオプ:2007/06/23(土) 21:41:39 ID:75G5iy4G
>>49
同意
51名無しのオプ:2007/06/23(土) 21:47:55 ID:BoqwL+gP
楽な仕事をしてるわけですね、あいつわ
52名無しのオプ:2007/06/23(土) 21:49:34 ID:75G5iy4G
すべてが「すべてがFになる」になる
53名無しのオプ:2007/06/23(土) 22:16:46 ID:B1X0JfAN
>>49>>52
を合わせて読んで。
そして誰がう(ry
54名無しのオプ:2007/06/23(土) 23:38:35 ID:LeWOBzxy
そして二人、笑数、臨機1、水柿、短編集
すべFは、これらっより1ランク下で、
死期は、さらに下だろ
55名無しのオプ:2007/06/23(土) 23:40:56 ID:gtpVAwUC
Fのコミック文庫出てましたね。犀川の時計
、あれロレックスだったんじゃないか。
56名無しのオプ:2007/06/24(日) 00:04:35 ID:pQwDQ0eh
>> 55
え…!それで毎朝時刻合わせしなきゃなんないのかね?
57名無しのオプ:2007/06/24(日) 00:13:46 ID:pQwDQ0eh
S&Mでは「冷たい密室」「私的詩的」「有限と微小」あたりが面白いと思う。
あと、四季シリーズは読んでからVもありかなと今となっては思う。

「F」は確かにメフィ賞受賞作となっているが、決して最高傑作では無いだろう。
58名無しのオプ:2007/06/24(日) 00:37:18 ID:pQwDQ0eh
>>49
やってる事は同じ…って、確かにS&Mはストーリ的には同形反復だな。w

ってか、所謂英国王室創生神話の「ランスロッドと火刑台上の王妃グィネヴィア」の再演とも言えると思う。
シリーズ全編読み終える頃には犀川と西之園は、読者の心理の上での元型的なヒーロー、ヒロインとしての地位を確固としたものとする。というわけ。

と、ここまで深読みしてみたところで、さらに深く掘り下げてみると、Vシリーズではより日本的な
ヤマトタケル型ヒーロー像に挑戦してみたのかもな。オレ的には失敗に終わってるけど。ww
こっちは、あまりにも多用されてるからな…
59名無しのオプ:2007/06/24(日) 00:52:45 ID:LvbvEmHm
そして二人とかおもしろいんだ、読んでみよう。
60名無しのオプ:2007/06/24(日) 02:48:23 ID:tH5jbGRm
自分は女王シリーズが一番好きだ
61名無しのオプ:2007/06/24(日) 06:39:03 ID:5Hoj/8cZ
最新作が最高の作品いうけれど、、
他人からそのように評されないのがなんとも皮肉なことよ。
62名無しのオプ:2007/06/24(日) 09:12:35 ID:eMvzNNFp
「そして二人だけになった」が一番だろ
63名無しのオプ:2007/06/24(日) 10:12:31 ID:LvbvEmHm
>>62
正直、アガサの「そして誰もいなくなった」はつまらなかった
64名無しのオプ:2007/06/24(日) 10:19:52 ID:eMvzNNFp
>>63
時代を考えろ、時代をw

古典ミステリは、10代の内に読んでおかないと損するぞ
65名無しのオプ:2007/06/24(日) 10:48:53 ID:00/oJppd
このスレ内容がないよう
66名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:20:25 ID:QuyUajWl
四季を読み、次はGシリーズなのですが、タイトルがわかりません。文庫化されてないアイは壊れたね、でいいでしょうか?
67名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:45:52 ID:Uaa7v5vH
今ブログにある西澤のコーナー面白いな。
68名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:51:01 ID:eMvzNNFp
そう思ったのなら、今すぐ書店に行って西澤さんの小説を買ってあげてください
森と違って、重版されない方が多いから、初版で絶版なんてのはザラなのですorz
69名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:51:20 ID:LvbvEmHm
いつか問われる
Fatal Question
70名無しのオプ:2007/06/24(日) 13:03:09 ID:zt7r45cP
>>68
はまれば面白いのにいまいち売れないよね。
71名無しのオプ:2007/06/24(日) 13:40:03 ID:LvbvEmHm
ごめん、西澤って誰だろう?森に似た感じの小説家?
72名無しのオプ:2007/06/24(日) 16:03:45 ID:dcr4Ji8s
>>71
なんて答えてほしいの?
73名無しのオプ:2007/06/24(日) 16:30:06 ID:UUA2rf3D
在庫を増やす手腕には定評がある作家の1人だ
74名無しのオプ:2007/06/24(日) 17:41:02 ID:LvbvEmHm
>>72
代表作が知りたい
75名無しのオプ:2007/06/24(日) 17:47:37 ID:eMvzNNFp
西澤スレ池よ
76名無しのオプ:2007/06/24(日) 17:55:25 ID:LvbvEmHm
>>75
その発想がなかった
77名無しのオプ:2007/06/24(日) 18:15:04 ID:KtAepMjo
78名無しのオプ:2007/06/24(日) 18:54:31 ID:bk49n5X6
17日MLAの
>歯医者は28歳のときに通ったけれど、それで懲りて、毎日欠かさず歯を磨くことにして
これはジョークですか?
79名無しのオプ:2007/06/24(日) 20:25:19 ID:5Hoj/8cZ
毎日歯を磨いていなかったのか。
森博嗣は毎日風呂に入ってなかったり
、手を洗わない日があったりする可能性があるな
80名無しのオプ:2007/06/24(日) 20:26:11 ID:5Hoj/8cZ
下着を何日も取り替えなかったりとか
81名無しのオプ:2007/06/24(日) 20:31:06 ID:615ABwQN
森は小説やめて私財の大金つかって映画作りに参入する
82名無しのオプ:2007/06/24(日) 21:33:04 ID:lFgZyM+8
例のAAがまだだな
83名無しのオプ:2007/06/24(日) 21:51:31 ID:ek0IXma7
森博嗣、写真で見ると普通のおっさんで笑える
84名無しのオプ:2007/06/24(日) 21:54:08 ID:TfhWT8v6
お前はどんなおっさんを期待してたんだ
85名無しのオプ:2007/06/24(日) 21:57:02 ID:3ZaRphuJ
村上春樹ぐらいカッコいいおじさま
86名無しのオプ:2007/06/24(日) 22:15:27 ID:bk49n5X6
ttp://www.studio-rose.com/inference/20001103/07.jpg
この美青年の隣の美女は誰ですか?
87名無しのオプ:2007/06/24(日) 22:19:53 ID:hFfQPTWo
スバル氏
8886:2007/06/24(日) 22:27:49 ID:bk49n5X6
>87
またまたあw
89名無しのオプ:2007/06/24(日) 22:32:04 ID:615ABwQN
>>86
君が知っててそうゆうこときくからだ
90名無しのオプ:2007/06/24(日) 22:48:54 ID:Bx9m0O1F
これまじでスバル氏?
貫禄あるな。
91名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:04:43 ID:TfhWT8v6
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||  
          |||||||||||||||||||||||||||  
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
92名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:06:18 ID:Z8JFgZ2k
93名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:17:37 ID:scmKbM/0
スバル氏の写真見たことないとかw
94名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:17:40 ID:i47ojneP
スバル氏が見たい人は最初の頃の日記本嫁
ゴスロリみたいな写真が載ってたぞ
95名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:38:24 ID:kGfWRYAg
>>86
野間美由紀
96名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:49:59 ID:R9ey7VwG
見たことないけど、俺の想像では宝野アリカみたいな人
97名無しのオプ:2007/06/25(月) 00:34:52 ID:WlXihJMm
みんなこれ知ってたか?
http://sky.ap.teacup.com/akubi/
98名無しのオプ:2007/06/25(月) 00:55:22 ID:6IOFcZJk
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
99名無しのオプ:2007/06/25(月) 01:09:06 ID:XRmASue1
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   きもいAA貼るなキモオタが
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
100名無しのオプ:2007/06/25(月) 02:29:53 ID:1GbMh7xb
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   華麗に100ゲト
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
101名無しのオプ:2007/06/25(月) 13:01:14 ID:gTDGHVDa
そういえば、「スバル氏って誰ですか?」というメールが最近増えている。

           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   ふふふ意地でも答えないぞ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
102名無しのオプ:2007/06/25(月) 14:23:31 ID:UM9sbB5Y
>>101
ワロス
103名無しのオプ:2007/06/25(月) 15:48:55 ID:HAthGCqM
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||  ♪
           .! ! -=ニ=- ノ!
           \`ニニ´/
           /   =つ≡つ ))     __
           (っ    /   /  .     | i \ \  /
           /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
           (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                           | ̄ ̄| ̄ ̄|
104名無しのオプ:2007/06/25(月) 16:21:35 ID:KxZmk7d8
クレイドゥ今日発売だよな
地元の本屋全滅だったんだが
105名無しのオプ:2007/06/25(月) 17:30:51 ID:xPxv6hsj
おまえら森のファンじゃないの?
106名無しのオプ:2007/06/25(月) 17:39:24 ID:XRmASue1
そうだがそこらの馬鹿なファン共と一緒にしないでいただきたい
107名無しのオプ:2007/06/25(月) 17:44:15 ID:1xUXlhCY
みんなファンだからがんばってツンデレしてるんだよ
108名無しのオプ:2007/06/25(月) 17:49:17 ID:1A8iEOkq
ブート・キャンプをやる森、想像出来ないなw
109名無しのオプ:2007/06/25(月) 18:31:03 ID:IHflXNhO
意地でも答えないぞワラタ
110名無しのオプ:2007/06/26(火) 07:21:46 ID:6RQk3gtz
意地でも意地でも森博嗣
111名無しのオプ:2007/06/26(火) 10:03:20 ID:54YfthTN
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   満員電車に乗る俗物どもカワウソス
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
112名無しのオプ:2007/06/26(火) 15:06:15 ID:8vr8rwdM
しかし、自著新刊の宣伝はおろか在庫の補充依頼までこなすとは。。
おそるべし。
113名無しのオプ:2007/06/26(火) 17:09:13 ID:SNNRhXWG
映画化が決まって森が喜んでるのをみるのが皆さん好きなんでしょ?
114名無しのオプ:2007/06/26(火) 17:18:19 ID:72wwPc0x
だって、監督が押井守なら、何の心配もしなくていいから。
115名無しのオプ:2007/06/26(火) 17:18:54 ID:WyxqokkT
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   サーコォ サーコォ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
(( 〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕 ))
  \      ヽ ゜ ゜ /      /
    \      〉 ・ 〈      /
     \   /     ヽ   /          __
       \/  /⌒ヽ  ヽ /           | i \ \  / ワンモアセッ!
      (( /\/    \/) ))         | i  l =l     その調子だっ!ワンモアセッ!
       | | \    /| |           | |__ノ  ノ  \ ヴィクトリーーーーー!!!
         (_)  \ /  (_)          | ̄ ̄| ̄ ̄|
116名無しのオプ:2007/06/26(火) 18:01:50 ID:BXDQ43bQ
西澤氏の日記はお馬鹿体験の日記になっているね
パターンが一緒なので、もう少し捻りを・・・と思わずにはいられない
117名無しのオプ:2007/06/26(火) 19:01:20 ID:SNNRhXWG



「森博嗣のオールナイトニッポン」



118名無しのオプ:2007/06/26(火) 21:44:09 ID:0HP+5xEJ
      lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   ミステリ界のファッションデザイナー
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
119名無しのオプ:2007/06/26(火) 22:19:04 ID:nzS7AQnd
>>116
そもそもあれのどこが講義なのかという気がするのだけれど、
まぁでもそれなりに読んでて面白かったからいいや。
ばななみたいに不愉快になることはなかった。
120名無しのオプ:2007/06/26(火) 23:02:10 ID:SNNRhXWG
>>119
>ばななみたいに不愉快に

それ知らない。詳しくたのむ。
121名無しのオプ:2007/06/27(水) 00:06:21 ID:sVXxX01C
>>120
MLAでばななで検索しなよ
122名無しのオプ:2007/06/27(水) 00:46:07 ID:eMzERkYo
>>121
読んでみたが、どこが不愉快なのかわからん。
ふつう。
123名無しのオプ:2007/06/27(水) 04:39:19 ID:vNC3EOkV
森博嗣って・・、本当に「理系作家」ですか?

先崎学という将棋のプロの、「先崎学の実況!番外戦」という本があって・・。
文庫の末尾に、森博嗣と先崎との対談が載ってます。

先崎は、森博嗣の大ファンだったらしいので、すごく嬉しかったそうなのだが・・。

そこで出てきた話題が、森の登場人物のセリフやエッセイに「将棋指しが人間として一番いい」という言葉があるらしく。先崎は偉く喜んでいた。
で、森にその理由を、先崎が聞いてみると、「将棋がコンピュータに永遠に負けない世界だから」というお答え。で、先崎カックン。

ソフトって、将棋より囲碁のほうが、ずっと難しんですけれど。
盤面の数も、9×9と19×19で、コンピュータが読まないといけないレベルが、全然違う。
なぜ、「理系」の人なのに、そんな単純なことがわからないの? 
124名無しのオプ:2007/06/27(水) 04:51:35 ID:ofBW9U1r
森に限った話じゃなく、作家の言うことをいちいち真に受けてたら身が持たないよ。
125名無しのオプ:2007/06/27(水) 07:31:33 ID:c+qRMxuE
>>123こいつ本気で行ってるとしたら相当ヤバイな
126名無しのオプ:2007/06/27(水) 08:19:53 ID:fpANnnRk
将棋は取った相手の駒を使える
って要素が他の駒ゲーとは大きく違って
深さが段違いなんだよ
常識だろ
127名無しのオプ:2007/06/27(水) 08:21:47 ID:z1EVc1xh
今日の講義はかなり面白かった
半分自虐めいてるな、「馬鹿じゃないのか」も飛びだしたし
128名無しのオプ:2007/06/27(水) 10:10:24 ID:OumqB+aT
今日の講義お前らへのサービスじゃねw
129名無しのオプ:2007/06/27(水) 10:16:12 ID:nrPJfb2r
ということで「洒落臭いぜ」をAA付きでお願いします
130名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:02:18 ID:+nr4aJ1n
なんか森の一般論はいつもずれてるような。
131名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:15:33 ID:KX0yuycm
「四季」通して読んでみるとボスコの「骨董商」ロジックの本質は自己愛つー台詞を思い出す。何でだ。
132名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:18:56 ID:KX0yuycm
>>123
四季タソなら囲碁を選ぶだろうが森さんはひとりコミュの相手として将棋を選んだのだろう。
133名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:20:28 ID:BKHIIHDb
てか理系ならなんでも正しいと思うなよ。文系の馬鹿が。
134名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:22:20 ID:MQqIYGIB
理系、文系、つうたらまあ血液型性格みたいなもんさ
135名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:24:27 ID:aT0nifoF
クレイドウ読了〜
これ、蛇足じゃないの。にぎやか担当のトキノは出ねぇしよぅ。
ナバテアからスカクロを繋ぐためには重要なエピソードだと思うけどさぁ。
最終巻からは、スカクロで感じた綺麗さは全然感じられぬ。

スカクロが神すぐた。
押井がこれをどう料理するのか【興味があります。】
136名無しのオプ:2007/06/27(水) 11:26:30 ID:88d0N+Dv
理系=科学至上主義
文系=オカルト

どっちも人間としては偏りが激しい。
137名無しのオプ:2007/06/27(水) 12:09:58 ID:D/sdk4Fe
一般に理系/文系を意識しこだわるのは文系
138名無しのオプ:2007/06/27(水) 12:12:07 ID:u/ef0VAf
文系なんて相手にしても仕方ないだろ
139名無しのオプ:2007/06/27(水) 12:29:19 ID:1Hp1ZLoM
どきどきフェノメノンおもしろかったよ
140名無しのオプ:2007/06/27(水) 15:44:47 ID:Ccp1pLw8
前に中学生日記かなんかでTVゲームの話があって、
ドラクエっぽい画面で、凶悪なオリジナルゲームが出てきて
(相手を武器で殴り殺す、みたいなコマンドのある)
最終的に「こんなTVゲームなんて不健全なものでなく、外で健康的にみんなで」
なんてゆうのがあった。
お前が勝手に作った不謹慎ゲームだろ!と思ったが
今日のMLAの講義は同じものを感じた
141名無しのオプ:2007/06/27(水) 16:46:06 ID:eMzERkYo
>>123
将棋は相手から取った駒を持ち駒として使える
点で他の盤ゲームとはかなり違って
複雑さが桁違いなんですよ。
覚えておいてね。

142名無しのオプ:2007/06/27(水) 16:59:01 ID:88d0N+Dv
>>141
可能な手の多さでは囲碁>>>将棋>>>チェスなんだよ。
そんなことも知らないのか理系はwwwww
理系が理系じゃない俺に負けるなんてアホすぎるwwwwww
143名無しのオプ:2007/06/27(水) 17:58:15 ID:1RHf1YQk
手数の問題。
144名無しのオプ:2007/06/27(水) 18:16:51 ID:piM5J+Nj
センチとかインチとかフィートとかヤードとか面倒臭いな
145名無しのオプ:2007/06/27(水) 18:25:36 ID:c+qRMxuE
>>142
それコピペ
146名無しのオプ:2007/06/27(水) 18:34:22 ID:eMzERkYo
>>145
よくわかったねw

147名無しのオプ:2007/06/27(水) 18:54:06 ID:O1VMbYUN
手数が多いなどという単純なレベルの問題は計算機で充分克服できるものだからな。
148名無しのオプ:2007/06/27(水) 19:09:46 ID:eMzERkYo

「森 博嗣」

画数:森[12] 博[12] 嗣[13]
天画(家柄)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
地画(個性)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
人画(才能)24画 大吉 無一文から成功する出世運
外画(対人)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
総画(総合)37画 大吉 強い信念で成功へ

評価 : 87.7点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s10482


149名無しのオプ:2007/06/27(水) 19:17:29 ID:W4ZubFTK
人類は十進法を採用しました
150名無しのオプ:2007/06/27(水) 20:18:52 ID:eUxnRc9l
       lllllllllllllllllll
       |||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||||||||||||||||||
       ||||| ^   ^ ||||
       ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||  ♪
        .! ! -=ニ=- ノ!
        \`ニニ´/
    _, ‐'´  \  / `ー、_   .          ___
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  .    .     | i \ \  /
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl   ..        | i  l =l   ワンモアセッ!
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\          | |__ノ  ノ  \
/◇◆\_________\        | ̄ ̄| ̄ ̄|  
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\  
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)   
151名無しのオプ:2007/06/27(水) 21:12:51 ID:1Hp1ZLoM
テレビちっさくない?
152名無しのオプ:2007/06/27(水) 21:18:49 ID:eUxnRc9l
       lllllllllllllllllll
       |||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||||||||||||||||||
       ||||| ^   ^ ||||
       ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||  ♪
        .! ! -=ニ=- ノ!
        \`ニニ´/
    _, ‐'´  \  / `ー、_   .          ___
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  .    .     | i \ \  /
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl   ..        | i  l =l   ワンモアセッ!
                       | |__ノ  ノ  \
                      | ̄ ̄| ̄ ̄|     

153名無しのオプ:2007/06/27(水) 22:03:34 ID:rCz1sYDW
理系とか無関係に将棋のソフトが囲碁より複雑だろうというのは分かりそうなものだが・・・
154名無しのオプ:2007/06/27(水) 22:29:55 ID:fK7eUsaV
>>142
これ以上恥をさらすな
155名無しのオプ:2007/06/27(水) 22:37:45 ID:mbJuKfLj
当然だろ。
囲碁は2種類の石しか使わないが将棋は8種+成駒があるんだぜ。
156名無しのオプ:2007/06/27(水) 22:38:51 ID:N7J+9Of5
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   洒落臭いぜ、シャンゼリーゼ。
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
157名無しのオプ:2007/06/27(水) 22:40:44 ID:88d0N+Dv
森ファンはバカが多いなwww
囲碁の方が複雑なんだよwww
158名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:24:23 ID:TfXeBNQD
将棋は五角形だが囲碁は円だ。
円の方が複雑に決まってるだろwww
159名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:35:15 ID:vNC3EOkV
142だが・・。
君達、「将棋ソフトのほうが複雑」とお考えのようだが。
将棋と囲碁を、ちゃんと知った上で言っているの?

将棋(チェスも同様)の場合、盤面全体で「定跡」という定型化された手順があり、それをあらかじめ大量にソフトに覚えさせることができる。
だから、現在はアマチュアトップクラスまで、ソフトは行っている。
また、最終盤になれば「玉を詰める」という単純なロジックになり、ソフトの方が人間よりも強くなっている。

囲碁の場合は、「定石」というのだが、盤面のゴク一部(右上隅とか)しか、定型化されておらず、それ以外は、プログラムが独自ロジックですべて考える必要がある。
(右上でこの定石を使ったから、右下ではこの定石を使うべきとか・・)
そのため、人間の「感覚」には全然かなわない。
また、最終盤になっても、「1目でも地を増やす」という複雑な目的であるため、どの手を組み合わればいいのか膨大に考える必要があり、将棋の終盤より明らかに複雑。
なので、ソフトはせいぜい、アマチュア初段レベル。

駒の数とかはあまり関係ない。ゲームの複雑さ、「ソフトに組みにくい部分」の大きさの問題。

森氏を「本当に理系か?」と疑ったのは、あなた達みたいな「知ったかぶり」と違って、囲碁や将棋を実際にプレイしたことがあるそうなのに・・、「将棋のほうが囲碁より、コンピュータ・ソフト化が難しい」と考えていたから。
まして、それをエッセイに書いたり、小説の登場人物に話させるとは・・。小説の登場人物がバカに見える!
160名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:46:46 ID:c+qRMxuE
ごめんなさい、この子は内に引きこもる傾向があってあまり人とのコミュニケーションが上手くないの。
少し情動的で感情制御に不自由してるだけなの。
どうか生暖かい目で見守ってあげて下さい。
161名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:46:50 ID:vNC3EOkV
142だが・・・。君達、将棋と囲碁のゲーム性がわからないだねえ。わからないのに、知ったかぶりの書き込み・・・。

将棋の場合、盤面が狭いので、序盤に、盤面全体を使った「定跡」というのがあって、これをまず、ソフトに組み込んでいる。
また、駒の数の複雑さよりも、盤面の狭さのほうが圧倒的に効いていて、読むべき手の数は将棋のほうが圧倒的に少ない。
そして、最終盤になれば、「玉を詰める」という目的がはっきりして、ソフト化しやすいゲーム目的になるため、人間よりも、ソフトのほうが強い。
だから、将棋ソフトは、アマチュア最高峰のレベルまで達している。

囲碁の場合も、「定石」という定型化された手順があるが、それは盤面のゴク一部、たとえば「右上隅」だけの範囲だけのもの。
右上でこの「定石」を使ったから、右下はこの「定石」を採用すべき、とかは、コンピュータが自力で考えないといけない。
なので、人間の「感性」に全然かなわない。
だから、囲碁はアマチュア初段程度。全然レベルが違う。

で、そういうことを、森氏が知らなくてもいいのだが・・。
問題なのは、森氏は将棋も囲碁もやったことあるそうなのに、あなたたちと同じようなマチガイを犯して「将棋ソフトのほうが難しい」と考えていたこと。

それを基に、エッセイに書いたり、小説の登場人物にしゃべらせてる。当方からすれば、その登場人物がバカに見える。
162名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:46:59 ID:sVXxX01C
>>123での「理系作家」についての記述についてだけど、
理系作家という言葉は、森博嗣を指して作られた経緯があったのではないの?
そうならば森博嗣が理系作家である(むしろ理系作家が森博嗣?)のは真だと思う。

違うならば、森博嗣以前に理系作家と呼称されていた人でどのような人がいました?
いたならば、後学として素直に知っておきたい。

将棋と囲碁については全然知らないな。
163名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:52:30 ID:j9yx5oGS
理系といえば東野圭吾
164名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:52:42 ID:Ko0ZIiSY
世間一般には東野圭吾が理系作家って言われているみたい
165名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:53:37 ID:zmfD7j+K
とりあえず必死だな
それだけ書くほど説明出来るなら本人にメールして間違い指摘してあげればいい

MLAで反応したら面白いし
166名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:56:08 ID:sVXxX01C
清涼院は
「森先生は、日本で最初の本格的な理系小説家として、歴史上に特筆される存在です。」
と書いているね。
ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2006/06/post_503.php

後、理系畑の小説家のはしりは検索してみると瀬名があたるのか。
その時点で理系作家という言葉が出来ていたかどうかは知らないというか記憶にないけど・・・
167名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:58:03 ID:sVXxX01C
>>163-164
そうなのか、ありがとう。覚えておきます。
168名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:59:39 ID:c+qRMxuE
囲碁のほうが難しいことは確かだけど
森も分かってて言ってるんだろ
169名無しのオプ:2007/06/27(水) 23:59:51 ID:vNC3EOkV
続いて142だが。ちょっと感想。
こういう風に思う諸君がたくさんいるということは・・。

将棋や囲碁をあまり知らない人には、将棋の方が難しそうにみえるんだろうね。
森氏もその一員だったと・・。でも、森氏は将棋も囲碁もやったことあるそうなんだが。まあ、ちょっとカジッタ程度なんだろうね。
でも、その程度のぬるい知識で、「将棋のプロが一番偉い」(その理由は、コンピュータに一番負けなそうだから)と、書いてしまうのは、「理系作家」としてはどうかと思う。
170名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:01:05 ID:c+qRMxuE
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ…
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

171名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:17:31 ID:zoYZeX93
囲碁と将棋の強さはいいけど、それで理系失格とかに飛躍するのは行きすぎだ・・・
人間、例え専門分野だとしても間違うことは星の数ほどあるだろう
囲碁と将棋の強さについて述べることだけで止めておけばよかったのに
172名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:19:12 ID:R1CiN7G3
くどいようだが142だ。
今日は仕事が終わってからコンビニへ行った。茶髪の店員がいたんだが
そいつに商品を持っていった。
ちなみに今日は焼き鳥のモモ塩とキム兄の弁当と黒ウーロン茶。それとスパイシーチキンが食べたかったからその茶髪の店員に「スパイシーチキン」って言ったんだよ

そしたら店員は何も言わなかった。
聞こえてないかと思ってもう一度「スパイシーチキン」って言ったらその茶髪店員が「それがどうかしたんスか?」って言いやがったんだ
諸君は信じられないと思うだろうが、本当にこんな輩が存在してるんだ。
今日はこの辺にしようと思う。
明日からも定期的にここに俺こと142が日々思う雑事を書き込んでいきたいから、異論・反論・オブジェクション(笑)なんでも受け付ける
じゃあ、142でした!
173名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:20:15 ID:R1CiN7G3
あれ?12時まわったからID変わっちまったか・・。
本人なんで安心してくれ
174名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:21:43 ID:+SQIMbdh
くどい
175名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:21:43 ID:UnCTPnI1
確かに今のコンピュータ能力では、将棋プログラムよりも囲碁プログラムの方が対人間戦では分が悪いようだ
しかしコンピュータの脳能力が更に飛躍的に向上したらどうなるだろうか
その時代になっても人間が勝てる可能性があるのは囲碁か将棋か
142は理系ではなく現実主義者
176名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:26:11 ID:dp4v48ZP
142ってこれの中の人?
http://clinamen.ff.tku.ac.jp/
177名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:27:40 ID:rd7hDzp4
瀬名秀明は森以前だっけ?
178名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:34:56 ID:R1CiN7G3
142だが・・・。
誰も私自身が理系だと宣言した覚えはないよ。
ただ森氏の将棋・囲碁の発言について気になった 癪に障ったともいえるが(笑) 部分があったから反論してみただけなんだが。
そしてそんな薄っぺらい知識しか持ってない森氏が「理系作家」と呼ばれていることに疑問を感じただけなんだ。
まあ現実主義者というのは外れてはいないんだが・
179名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:35:33 ID:zoYZeX93
1995年パラサイトイブ
1996年すべてがFになる
180名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:40:40 ID:/3t2mmMx
そもそも>>126とかって将棋とチェスを比べた場合の発言じゃなかったっけ?
囲碁まで気がまわってなかったんじゃねw
181名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:41:59 ID:kJY1gtle
オセロはもはや人間は100%コンピュータに勝てないらしい
30年前の人は(理系の人は別として)、まさかオセロでコンピュータに勝てない日が来るとは思っていなかったことでしょうね
182名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:53:56 ID:oNbOrORm
つまり142に構わない方がいいってことか?
183名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:57:16 ID:Tt/+WSU7
>>182
今しか見えていないつまらない人は報知
184名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:58:55 ID:/yAZRfy9
見事な対局でした
185142:2007/06/28(木) 01:05:53 ID:R1CiN7G3
元々私の書き込みに対して反応してきた人がいたから反論したわけで、もしも>>182がその人物でなかったら構うも構わないもあなたの自由だ。

でももしもあなたが私の書き込みに反応したなら(>>124>>125など)
「構わない方がいい」というならそれは逃げとなることを自覚してもらいたいな。

それに今しか見えてないというのも見当違いも甚だしい。「現実主義者」を「今しか見えていない」と置き換えるのは自分の知識が乏しいことを暴露しているようなものだよ。

そういう人は私の書き込みには反応してもらいたくないし
ここで議論するつもりはない。
186名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:07:44 ID:KjVpANJd
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
187名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:14:17 ID:UnCTPnI1
囲碁は将棋に比べたら複雑だが有限
将棋は囲碁に比べたら単純だが無限
理系でなくてもこれぐらいは分かるだろ
188名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:19:41 ID:U2CI/kJi
>>185
もう後に引けなくなってるのは分かるけど
ここらあたりでやめとけよ!
自分が間違ってるって分かっただろ。
匿名なんだからかっこつける必要はないよ・・・
189名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:37:14 ID:Nygt7xvT
なんだよ、こんな面白い流れになってたのかw
森も大変だな、いろんなのにかみつかれてww
190名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:46:38 ID:2puQ451c
多分森に反論させると>>187が返ってくると思う。
191名無しのオプ:2007/06/28(木) 01:52:34 ID:JZ239qAg

ま、今日のコンピュータ技術では、将棋のプログラムよりも囲碁のプログラムの方が
人間との試合では分が悪いようだ
だが、コンピュータの能力が今以上に急速に進歩したらどうなるだろうか?
未来においても人間が勝利できる可能性があるのは囲碁か将棋か
142は理科系ではなく現実的な人なんだろう。
192名無しのオプ:2007/06/28(木) 02:53:57 ID:OmTdnicN
142は将棋より囲碁が好きなただの人
193名無しのオプ:2007/06/28(木) 03:02:40 ID:nOsSQXqq
>>192は煽るのが好きなただのプロにちゃんねらー
194名無しのオプ:2007/06/28(木) 03:21:22 ID:4zhtWCmD
森は理系というよりは芸術系きどりだろ
195名無しのオプ:2007/06/28(木) 03:26:19 ID:OmTdnicN
自分の作品を製品と割り切ってるあたり芸術とは対極にいるような気もするが
きどってるってのはやや同意かも
196名無しのオプ:2007/06/28(木) 06:55:17 ID:kC5LTJGl
>>142
こんな痛い奴、久しぶりに見たな
晒し上げ
197名無しのオプ:2007/06/28(木) 06:56:46 ID:AAbqToE2
>確かに今のコンピュータ能力では、将棋プログラムよりも囲碁プログラムの方が対人間戦では分が悪いようだ
>しかしコンピュータの脳能力が更に飛躍的に向上したらどうなるだろうか
>その時代になっても人間が勝てる可能性があるのは囲碁か将棋か

コンピュータの処理能力があがって、囲碁のソフトがプロの下っ端に勝てる頃には、将棋のソフトは名人に楽勝だろう。
要は、盤面の広さの問題が、すごく効いている。囲碁も、将棋と同じ9×9の盤面にすれば、現状のソフトでもかなり、強いだろう。
198名無しのオプ:2007/06/28(木) 07:02:02 ID:3iYre6L5
森センセーの書く詩のようなものは、
とりあえず稚拙すぎますね。はずかしいくらい。
まだ携帯で書いてる人のほうに上手い人はいくらでもいると思う。
詩のようなものだから許されてるのか、人気作家だから許されてるのか。
199名無しのオプ:2007/06/28(木) 07:13:03 ID:OV3VPs1+
まともに反論できない142はこれからは名無しで荒らすんだろうなぁ
200名無しのオプ:2007/06/28(木) 08:46:07 ID:PjIU/6ZP
>>199
もう釣り煽りはいいよ
盤面の評価関数を作ろうと思ったら、
囲碁の方がはるかにパラメータが多く、
処理速度が速くなっても、
プログラムは人間に比べると
将棋よりも弱い
201名無しのオプ:2007/06/28(木) 08:59:27 ID:WgDIzz8y
そんなことよりクレイドウの主人公が誰か分からん
202名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:09:49 ID:MFxmRQMk
>>201
ネタバレスレで多少検討しとるよ。
結論でないぽいが
203名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:17:59 ID:8cLEz9mK
>>161
>将棋の場合、盤面が狭いので、序盤に、盤面全体を使った「定跡」というのがあって、これをまず、ソフトに組み込んでいる。

どこで知恵をつけてきたのかは知らないが、
定跡をパターンとして組み込み選択するアルゴリズムは20年ぐらい前からのトレンド。
(四色問題の解決もおおざっぱに言えば似たようなもの)
あくまでも現時点での計算機の処理能力に対するトレンドであって、
計算機の処理能力の限界を想像(=妄想)してみるという前提においては
(実際森がどこまで妄想しているか定かではないが)非常に原始的で泥臭いアルゴリズムでもある。
それから、同じ前提で盤面の広さを論じるのは馬鹿っぽいからやめた方が良い。
204名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:35:38 ID:1gnL3FiE
結局どっちも難しいってことだろ。
ただ将棋のがプロの人とか有名ってだけのことで森は言ってることだろうに。
205名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:41:50 ID:IrM2Y49B
結局142は森に釣られたんだろうな
いや釣られた馬鹿の振りした高度な釣り師か?
206名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:53:49 ID:ifX4n/DI
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    142だが・・・。
    |      |r┬-|    |      小説の登場人物がバカに見える!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
207名無しのオプ:2007/06/28(木) 09:59:11 ID:UucC3P2X
>>169
>でも、その程度のぬるい知識で、「将棋のプロが一番偉い」(その理由は、コンピュータに一番負けなそうだから)と、書いてしまうのは、「理系作家」としてはどうかと思う。

(進化した)コンピュータに一番負けなそう(勝てる可能性がある)なのは将棋のプロだ、と森が言いたいのだとしたら、これのどこが間違っているのだろうか?
囲碁はいずれオセロのように、100%コンピュータに勝てなくなるだろ 。
208名無しのオプ:2007/06/28(木) 10:32:05 ID:ssTXVLFT
もう結論が出たようなので、これ以降将棋と囲碁の話は禁止でお願いします。
209名無しのオプ:2007/06/28(木) 11:27:14 ID:KnHxdwxK
>>198
横書きの小説を読むのが苦痛な自分は時代遅れなのでしょうか
210名無しのオプ:2007/06/28(木) 11:32:42 ID:MNueMTeV
個人の問題で時代とは関係ないと思われます。
211名無しのオプ:2007/06/28(木) 11:48:30 ID:6V6dWJ1F
携帯小説www
例のコピペw
212名無しのオプ:2007/06/28(木) 13:52:18 ID:/W3korAf
縦書きの小説を読む国の方が世界的には少数派?
213名無しのオプ:2007/06/28(木) 16:06:18 ID:pdl40aAg
馬鹿とは自分の馬鹿を棚に上げ他人を馬鹿にする人のことである
214名無しのオプ:2007/06/28(木) 16:32:17 ID:8clzy8OY
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
オヤジは、叫んだ。
「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
ケンはかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
ケンが叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。
思わずミクが言った。
「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
ミクが叫んだ。
「あっ……はい」
従業員が後ろからケンを押さえた。
215名無しのオプ:2007/06/28(木) 17:39:22 ID:N4QcgPci
今さらだが昨日の講義ワラタw
216名無しのオプ:2007/06/28(木) 18:24:17 ID:U56MFswM
森ログ見てると、「○○文字書いて完成度は10%」とか「××文字書いて完成度は80%」とか、サクサク書いてるけど、
この人くらいのレベルになると、編集からボツ食らったりしないのかな?
乙一とか西澤保彦とかのエッセイ(?)を見ると、「ボツにされた作品は星の数ほど」とよく見かけるのに・・・。
217名無しのオプ:2007/06/28(木) 18:49:05 ID:3iYre6L5
出ている森先生の本読めばわかるだろ…
218名無しのオプ:2007/06/28(木) 18:54:58 ID:zoYZeX93
>>216
構想の前段階では、編集部と話し合うことは多いようだ
こういったものはどうか、これは駄目か、みたいな
構想が固まって書き終われば、基本的に×だしされることはないよ
219名無しのオプ:2007/06/28(木) 19:25:20 ID:g/eAbmzE
森に没出せる編集がいたら大したもんですよ
220名無しのオプ:2007/06/28(木) 19:30:13 ID:uE9yNu48
没出せるタイミングがわからないように、
少しづつレベルを落としている。
221名無しのオプ:2007/06/28(木) 19:39:14 ID:U56MFswM
>>217-220
なるほど
森を指して「何を書いても許されるレベル」とはよく言ったもんだw
222名無しのオプ:2007/06/28(木) 20:04:32 ID:ho+lSH/t
で、142はどこに行ったんだ?
223名無しのオプ:2007/06/28(木) 20:20:04 ID:9g1kmU3z
森は擬音をほとんど使わないんだよな
224名無しのオプ:2007/06/28(木) 20:39:38 ID:nOsSQXqq
>>233
既存のシリーズをギャグパロディに成り下げる為
森先生が懐で暖めているのですよ
225名無しのオプ:2007/06/28(木) 20:54:22 ID:PGjly47d
スバルでオナニー
226名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:04:26 ID:KZ5+6FJp
なむなむぅ
227名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:05:04 ID:8clzy8OY
練無ってネリナって読むことに最近気付いた
ずっとネリムだと思ってた
でもネリムの方が可愛くないか? 男性名っぽいけど、別にそれで正しいわけだし
228名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:08:13 ID:zemURU1H
森の名前の付け方、気色悪い。
229名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:13:36 ID:m15ZIw4L
自分の知識の浅さを指摘されて馬鹿が涙目で敗走wwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:20:41 ID:U2CI/kJi
クレイドゥのプロローグ素晴らしすぎないか?

嫌いな人からすれば言葉を
ただ垂れ流してるだけとか言われるんだろうが・・・

231名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:24:14 ID:UnCTPnI1
>>191
添削サンクスw
自分の文章の適当さを思い知らされる(^^;
232名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:34:10 ID:qSQOTuzK
今日キラレ×キラレの本が発売されてた

青×黒の下地に青のメタリックで題名がかいてあった
綺麗だなぁと思って買ったら夢だった
233名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:34:16 ID:mly6STsN
最近ヲタ界隈は女装男子がトレンドらしいんで今こそ練無の時代だと思うんだが
234名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:45:48 ID:6Ev8sbu1
>>223
擬音は妻(関西人)との会話ですっかりこりているみたいよ。
235名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:46:22 ID:cFur3aAL
どどどどんだけ〜
236名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:46:26 ID:BXNPzLf8
スカイクロラのアニメ化のニュースを見て昨日と今日でSMとVを読み終わったんだが
紅子と林って再婚したの?
237名無しのオプ:2007/06/28(木) 21:55:30 ID:zoYZeX93
>>236
そんな記述は無かった気がするけど、昨日と今日でSMとVを読了?へ?
238名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:05:19 ID:BXNPzLf8
>>237
ネタバレになるから言わないけどそうとしか考えられない
読んだけど何か問題あるの?
239名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:06:19 ID:zoYZeX93
>>238
そっか、一体全部で何時間くらいかかったの?
240名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:06:47 ID:9UFd4zjn
再婚は無いだろう。おそらくお前はまだ勘違いしてる
241名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:27:50 ID:jij8HDAO

ID:88d0N+Dv
ID:vNC3EOkV
ID:R1CiN7G3
242名無しのオプ:2007/06/28(木) 23:16:19 ID:XbqDiXa4
>>238
いいからそのまま四季とGも読むんだ。1日でいけるだろ。
243名無しのオプ:2007/06/28(木) 23:48:05 ID:KjVpANJd
  i:::::ヽ、,.::'"´::::::::_____::::::::::::::::::::>-.、  ノヽ.  /  知.  そ
  /:::::::::::`ゝ:::;: '":::::::::::`ヽ;::::::::::;'-‐:::::::Y:::::::ハ  i    ら  し
ノ:::::::::/;:ハ::!,´::::::;::'´;二::ヽ!::::::7':二::ヽ;:::i:::::::!:::', .|.   な  た
´⌒7´:::::::7:::::::::/;'´::::::::i::::::::ハ:::::::::!:::::::ヽ!⌒ヽノ .|.   い   ら
  .,'::::::::::::!::::::::;'/:::i::::::/|::::::/ '|:::::/i:::::::!:::::', :.   !   男
  i:::::::::::::i::::::::i、!,_」ニ、_,|:::/  |/、,!__ハ::|:::;:::!   |.   の
  |:::::::::::::!:::::::!ァ''i:::::o:i レ'  ' 'i´::iヽ!|ヘ/レ' :    !   人
 .!:::r─-i:::::::〈. !::。c!     |::c! ,!:|:::::| .:    |   が
. ,'::::::`''ー|::::。o` ´ ̄`  ..:::: `´`。o :::|フ :   ヽ、.,____、.,_人__人人人人人人人人人人人人人人人
イ:::::;'::::::::|:::::::!  ,. -‐- 、.,,_____,,..、  ! :::○ : . こ     )
!::::::!:::: ○ :::::ト、, !、.,______________,,.ン,イ:::::::|', :o わ    く
レ、ノヘ:::::::::!ヘ::::|:::i>,、.,_  __,,.. イ:i:::|::;ハ!::! :  か    ) 新作だあああああああああああ!!
ノ^ヽ、Yヘ/;:へ|'"!'へ、   ̄'i、‐r-'|/ヘ|/、|ヘ! . : っ   ∠
::::::::::::/     ,ゝ-ヽ>くi_/,.! --'、ノ::::::ヽ. : .た    )
:::::::::::i      /  -‐{`iムri´}‐-   ',::::::::::ハ    ,. '"⌒ヽ, '⌒^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
⌒ヽハ    _r'イ  -‐{ノハ,!_}--   i⌒ヽ:::! :.  /        っ
 : . `ヽ、ゝ'  !  ニン'::::T::ゝニ   i  レ' .  ,'        て
    └|   /   ,.イ:::::::::io:::::i    | : .    .i  来  追  叫
   .:  ,! /    /:::::::::::!::::::::!.    ! :     .i  た  い  び
  ,.'',二ヽハ、   _ノ:::::::::::/io::::::'、____,ノ      |  ん  か  な
ノノ´ ,く::::::``´::::::::::::::::/_,!:::::::::::!         !.  で.  け  が
´  ,.:'´::::`''ァー-::、::;;___/-rL::-イヽ.,        ',  す  て.  ら
244名無しのオプ:2007/06/28(木) 23:59:18 ID:+SQIMbdh
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   きもいAA貼るなキモオタが
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
245名無しのオプ:2007/06/29(金) 00:36:47 ID:hMoAl32+
ヘリコプター、とんでるぜ?w
246名無しのオプ:2007/06/29(金) 05:19:51 ID:SDw9Y/uu
Xシリーズの10作目は
ネバ×ネバ(never and never)
で決まりっ

〜ありがとう森先生〜
247名無しのオプ:2007/06/29(金) 07:11:12 ID:c1CLiS4y
>>246
ララララッ、サンバリトゥナィッ!
248名無しのオプ:2007/06/29(金) 09:37:58 ID:hMoAl32+
ソブ×リュウスイ
249名無しのオプ:2007/06/29(金) 13:22:33 ID:LafFqSrO
モエxモエ
250名無しのオプ:2007/06/29(金) 14:05:40 ID:hMoAl32+
マホロ×スバル
251名無しのオプ:2007/06/29(金) 17:28:55 ID:WTd4MLN3

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ…
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'


252名無しのオプ:2007/06/29(金) 18:50:56 ID:b1zJ2Dfr
ところで、毎日顔を出すって言ってた142はどこに行ったんだ?
253名無しのオプ:2007/06/29(金) 19:11:09 ID:CTFLFLGL
           lllllllllllllllllll 
          ||||||||||||||||||||||||| 
          ||||||||||||||||||||||||||| 
          ||||| ^   ^ |||| 
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   142だが 
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__  
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ 
254名無しのオプ:2007/06/29(金) 20:00:14 ID:osIC9k3Y
ういっす、142です
255名無しのオプ:2007/06/29(金) 20:01:51 ID:pbCeLiWD
俺も142だが何か
256名無しのオプ:2007/06/29(金) 20:07:13 ID:YyYhdvQ6
すべFと女王の漫画が文庫化されたけど何か書き下ろされたページあるのかな?
257名無しのオプ:2007/06/29(金) 21:25:29 ID:QbWysI+a
MFLで、上前津伏見の正体だけがわからん…。
誰か知ってる人いる?
258名無しのオプ:2007/06/29(金) 21:58:33 ID:CZfDxOjg
259名無しのオプ:2007/06/29(金) 22:09:25 ID:Z7/lsmsc
そこまで頑張ることもないだろう?
260名無しのオプ:2007/06/29(金) 22:14:41 ID:c1CLiS4y
>>258
保存した
261名無しのオプ:2007/06/29(金) 22:24:03 ID:hdWOWv9V
すべてがFになるを読んだ♪
これから次読むのが楽しみ♪♪
262名無しのオプ:2007/06/29(金) 22:26:10 ID:yCxL1XJQ
>>261
そのトキメキ忘れないでね
263名無しのオプ:2007/06/30(土) 00:13:42 ID:dVXiFejK
スカイクロラ読もうと思って本屋に行ったら文庫版しかなかった。
しかも奥付を確認したら、初版が2004年で、2007年改訂版?みたくなってた。
とにかく、初版とは変更してる箇所があるっぽかったんで止めたんだけど
初出時点と変更になった箇所とか把握してる人いますか?
264名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:21:30 ID:zZmFgTes
林と紅子が再婚したと思う理由をメ欄に書いていいスか?
265名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:22:39 ID:3zQ989Lg
どうでもいいけど言わせてくれ。
外来語のカタカナ表記の最後の「ー」を省略するのはなんとかならないものか?
省略すると意味が通らない場合は無理矢理「ィ」とか使って誤魔化してるし、
理系だか工業規格だか知らないが、小説の根本を勘違いしてるんじゃないか?
最初は洒落でやってるのかと気にしないで読んでたけど、シリーズ読み進むにつれいい加減鼻に付いてきた。
266名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:24:03 ID:YECmIco0
>>258
きもいよ
267名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:26:56 ID:UmaDyGof
>>264
ネタバレスレで是非どうぞ
268名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:28:31 ID:Dq343T54
>>265
何を今更w
269名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:35:00 ID:VBCfH8gR
>>264
だから四季読んでからにしろって。間違ってるから
270名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:36:11 ID:zZmFgTes
>>267
なんだテメェオラァ
マフィンでも作ってろコラテメボケオラ
271名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:37:58 ID:zZmFgTes
>>269
そうなんですか!?
すみません、全部読んで出直してきます・・・
272名無しのオプ:2007/06/30(土) 01:42:10 ID:VBCfH8gR
まぁ間違ってるとか言ったけど
実際はどうかわからんよ。はっきりとした記述は無いし。
でも苗字がどうこうっていうのなら違うよ。四季読んでそれでもそう思うならネタバレスレに書いたらいい
273265:2007/06/30(土) 02:33:16 ID:3zQ989Lg
>>268
スマソ、まだFから幻惑までしか読んでない新参なもんで。
あと、シフトギアって表現は明らかに間違ってるけど、シフトレバとかシフトレヴァじゃかなり間抜けだから、
わざとやってるんだって事にも今さら気付いたよ。
274名無しのオプ:2007/06/30(土) 04:03:41 ID:ECIwQCfb
シフトギア の検索結果 約 834 件 のシフトギアとは違うシフトギア?
275名無しのオプ:2007/06/30(土) 09:46:29 ID:eYeAOt33
モエxモエ
276名無しのオプ:2007/06/30(土) 10:48:12 ID:3mKb4le0
ガーダ下とかにも文句つけるんだろうね
277名無しのオプ:2007/06/30(土) 11:17:44 ID:cqizC0X3
>>265
小説の根本て?
君は知ってんの?

まー、根本があってそこから派生する、という思考モデルを採用してる時点でナイーブ。
278名無しのオプ:2007/06/30(土) 12:05:12 ID:AS2x4tVF
>>265
よくわからんが、
きっとおまえはカメラをキャメラと書いてある小説も嫌いなんだろうな。
エレベータもエレベーターじゃなきゃ我慢ならんのだろう。
279名無しのオプ:2007/06/30(土) 12:17:27 ID:Dq343T54
ある定まった言い方じゃなきゃ受け入れられないってのは、森のスタンスと何等変わりがないと思うのだが。
280名無しのオプ:2007/06/30(土) 12:36:31 ID:sr/Ah2WG
長音記号書かないのって容量節約のためなんじゃないの?
まあならエレベタって書けって思うけどな。
ただ英語的な発音はエレベータが一番近いのかも知れん
いや、エレヴェイタかw
281名無しのオプ:2007/06/30(土) 12:38:58 ID:sr/Ah2WG
今飲んでて気づいたがコーヒとは言わんのね
282名無しのオプ:2007/06/30(土) 12:49:45 ID:Dq343T54
>>281
cofeeだからな。
283名無しのオプ:2007/06/30(土) 13:23:40 ID:Eslw5gqO
コラム「子供には新聞を読ませない」を書いた人の作品が
映画化されることにちょっと驚いた
日テレも太っ腹だ
284名無しのオプ:2007/06/30(土) 14:05:32 ID:3mKb4le0
スリッパもスリッパ−にしなくちゃ
285名無しのオプ:2007/06/30(土) 14:11:34 ID:Hti3WTGP
>>282
coffee だけどな
286名無しのオプ:2007/06/30(土) 14:29:28 ID:0ND7EeHd
「すべF」漫画、文庫化で始めて読んだ。おまけはキャラ設定のみ。
犀川が意外と感情を表に出すタイプに描かれているのが印象的。あと多重人格の描写も。
目から怒りビィーーム!を発射する犀川とファティマスーツ並の対ビーム防御能力を持つ萌絵にはワロタ。
287名無しのオプ:2007/06/30(土) 14:36:03 ID:VLSMAUsF
>>285
coffeだろ
288名無しのオプ:2007/06/30(土) 15:03:49 ID:gYKi16X7
289名無しのオプ:2007/06/30(土) 18:16:36 ID:PEIqBhEo
kouhii
290名無しのオプ:2007/06/30(土) 18:32:19 ID:NTxg1EMP
どきどきフェノメノン読んだ。
ナニコレ?って感じだった。
無駄な時間を使ったと思った。
291名無しのオプ:2007/06/30(土) 18:59:42 ID:10Zei0DK
>>290
偏差値35前後
292名無しのオプ:2007/06/30(土) 19:09:49 ID:O9VBf9hz
「クーラ」だとまるでフリーザ様の兄みたいだ
293名無しのオプ:2007/06/30(土) 19:44:35 ID:/bjO41lb
でも、実際の発音は「コンピュータ」だし「エレヴェータ」だ。
発音記号もそうなってる。これ、漏れの当たった先生にもいたけど
「最後のerを伸ばすのは間違い」という人がいるんだよね。
同じような先生がいて感化受けてんじゃないか。電話機おじさんも。
294名無しのオプ:2007/06/30(土) 19:46:36 ID:pvThCBJe
単にJIS表記だと何度言ったら
295名無しのオプ:2007/06/30(土) 19:48:09 ID:QYP0wlxx
和製英語のナイターはナイタにする意味が無いような気がする
本文にナイタが出てきたかどうかは知らんが
296名無しのオプ:2007/06/30(土) 19:48:59 ID:/bjO41lb
そうなの?
ところで森って工学の何科なんでつ?
297名無しのオプ:2007/06/30(土) 19:57:58 ID:EpXWO+JT
うちのおかんは、「コーヒ飲むか?」って言うぞ。もう60近い年だ
298265:2007/06/30(土) 20:00:40 ID:3zQ989Lg
>>277-280
いや、原語の正確な発音とかはどうでもいいんだけど、
最後の長音記号を略すってのは工業製品の仕様書だとかマニュアルだとかの表記上の約束事で、
そういう特殊な表現系を一般小説の中にブチ込んでしまうってのがいかがなものかと思うわけです。
それでも全体として整合性が保たれてるのなら気にもならないんだろうけど、
明らかに無理した表記も見受けられるし、それこそコーヒーとかスポーツカーとかショーとか、
言い換えをあっさり諦めてしまっているような言葉さえあります。
そういう妥協というか開き直りっぽい部分が、この作者にしては不自然で違和感があるし、
なんだか「森博嗣らしくない」感じなんですね。
299名無しのオプ:2007/06/30(土) 20:14:17 ID:/bjO41lb
>>298
いや、だから長音記号でなく、発音しないんだってば。辞書見てみい。
確か、何かの本でもネイティヴが伸ばさないところも日本人はやたら伸ばして
発音するので(森の場合は表記だが)赤ちゃん言葉に聞こえるって揶揄ってた外国人もいた。
300名無しのオプ:2007/06/30(土) 20:24:44 ID:hNZFLeJ7
>>298
発音と同じ様にして表記するという意味では整合性はとれているんじゃない?
表記上の約束については何とも言えないけど
301名無しのオプ:2007/06/30(土) 20:33:27 ID:/bjO41lb
俺はJIS表記に倣ってるんじゃなくて、発音への石頭的という意味も含めての
学者的な固執だと思うだけどなあ。第一、大学ではあまりJISなんか手にせんだろ。
漏れは犀川と同じく建築だが、建築はそんなのなかったぞ。
302名無しのオプ:2007/06/30(土) 20:36:14 ID:6vBEt0Za
>>292
マイナだな
303名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:01:37 ID:3mKb4le0
小説の表記にルールなんてないんだよ。作家が自由に決めてよい。
森にとってはこの表記が普通だから使っているだけでしょ。
誤読されたり意味がわかりにくくなるもの(カー、ハッカーなど)は
そのまま書くと森が言っていた。
304名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:22:27 ID:/bjO41lb
それを笑うのも自由
305名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:24:12 ID:PEIqBhEo
いずれにせよ馬鹿っぽい議論
306名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:28:27 ID:/bjO41lb
またくだ
307名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:50:38 ID:1KI97PgK
もういっそのこと英語で書け
308名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:52:25 ID:/bjO41lb
そういや題名が英語でついているのはなぜ?
309名無しのオプ:2007/06/30(土) 21:55:54 ID:a97l6gSi
ふーいんさいど
310名無しのオプ:2007/06/30(土) 22:01:12 ID:YECmIco0
夏のレプリカってタイトルに意味ある?
311名無しのオプ:2007/06/30(土) 22:11:22 ID:VBCfH8gR
というかこのスレくるまでそんな表記なんて気にならなかったけどな
312名無しのオプ:2007/06/30(土) 23:21:26 ID:6Y2UHGO/
森の表記は作家に必要な「稀少性」を作るためのひとつの方法でしょ。
「理系」という看板と同様に。

>>265=298
「小説の根本を勘違い」から「森博嗣らしくない」という論点ずらしはあなたらしい?

妥協はともかく、開き直りは森らしい。。。
313名無しのオプ:2007/07/01(日) 00:01:41 ID:LCaf2sNA
>>296
建築学科でせう。工学博士。
専門はコンクリートらしい。

…この辺のネタは、「森博嗣のミステリィ工作室」に載ってたと思う。
例の「スバル氏」wの件や、「F」で語られる「仕事をするには理想的な環境」の真意についても、判るよ。
314296:2007/07/01(日) 00:45:16 ID:/QfeObj+
>>313サンクス
へー、やっぱ建築なんでつか。全然らしくないと思ったらコンクリートが専門なんだ。
意匠屋だったら、綾辻はおろか小栗虫太郎も真っ青の建築ミステリーが書けるかと思ったが、
構造屋じゃ無理だな。
315名無しのオプ:2007/07/01(日) 00:46:51 ID:MZjPxd29
クレイドゥ理解するためにスカクロシリーズ読み直してるけど
ナバテアがすごいクサナギ萌え小説だった
316名無しのオプ:2007/07/01(日) 00:48:22 ID:J8Z9Xrqf
素人じゃない分建物の構造の描写が分かりにくいよな。
ほかの作者に比べて頭にすっと入ってこない。
317名無しのオプ:2007/07/01(日) 00:57:05 ID:/QfeObj+
>>316
いや、案外、コンクリート専門なら建築の描写、逆にヘタかもしれないでっせ。
なぜなら、建物の設計できない奴(空間構成能力に劣る人が多い)がそういうほうに
回るってことも多いでつから。
しかし「F」の真賀田研究所の描写では建築、少なくとも設計とは思わなかった。
だってすげえ研究所のはずなのにアルミドアが出てくるんだもん……。(ステンレスぐらいにせい)
318名無しのオプ:2007/07/01(日) 01:01:06 ID:jQG9hDqg
319名無しのオプ:2007/07/01(日) 03:50:08 ID:7i6zJ6gh
>>298
たしかer、ar、orで終わって、長音も含めて3音節以上になるときに最後の「ー」を省略とか、
yで終わるなら「ー」じゃなくて「ィ」とか、そんな感じだったと思うし、例外があることも博嗣は
表明しているんですよ、すでに

っていうか、コーヒーはcoffeeだし、スポーツカーっていうかカーは>>303のいうとおりだし、
ショーはshowだからなw
新参はおとなしく博嗣の著作をすべて読んでから持論を展開しろwwwwwwww
320名無しのオプ:2007/07/01(日) 03:54:15 ID:7i6zJ6gh
「長音を含めないで」っていうふうに脳内変換できるくいのヌクモリを持てwww
321名無しのオプ:2007/07/01(日) 04:15:56 ID:lSP9R9yS
>>319
ウ〜ンチンペ〜ニ〜ス!(笑)
322名無しのオプ:2007/07/01(日) 04:16:55 ID:X77Df9bp
キチガイか
323名無しのオプ:2007/07/01(日) 04:21:12 ID:lSP9R9yS
>>322
ドナリエラか
324名無しのオプ:2007/07/01(日) 04:24:39 ID:lSP9R9yS
>>319
博嗣とかいっちゃってww
森ヲタはキモ杉晋作だなwwwww
あっなったっの!そっばっでッ!(笑)
あっなったっの!そっばっでッ!(笑)
325名無しのオプ:2007/07/01(日) 06:28:32 ID:on143X+K
ホロクサジュンペェ
326名無しのオプ:2007/07/01(日) 07:55:15 ID:jgV0PXgn
さんざガイシュツだが「仮面ライダ」のような固有名詞にまで森文法を当てはめるのは
やめてほしい……
327名無しのオプ:2007/07/01(日) 08:28:29 ID:orSMPGrV
【しっとり】マフィン 2個目【ふんわり】 [製菓・製パン]

何かワラタ
328名無しのオプ:2007/07/01(日) 08:58:27 ID:U+6dHtc1
>>317
有名国立大の准教授なら
設計も当たり前のようにできる
329名無しのオプ:2007/07/01(日) 10:07:13 ID:J8Z9Xrqf
確かに長音省略は気持ち悪いが、ああいう気持ち悪さも含めて森博嗣の小説だからな。
ああいう気持ち悪さや不快さって森小説の全体の雰囲気に共通していると思う。
330名無しのオプ:2007/07/01(日) 10:21:02 ID:/QfeObj+
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   我が作品の独特の言葉使いの粋は
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__    オシャレなキャラ名にあるのでわ?
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ  
331名無しのオプ:2007/07/01(日) 11:06:36 ID:on143X+K
サイカワソーヘー
332名無しのオプ:2007/07/01(日) 11:27:21 ID:/QfeObj+
>>331
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   それは野郎だろうが
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__    
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ  

333名無しのオプ:2007/07/01(日) 11:37:05 ID:opuiAMgY
くらげくらげ
334名無しのオプ:2007/07/01(日) 11:39:49 ID:on143X+K
モエxモエ
335名無しのオプ:2007/07/01(日) 11:44:43 ID:AqpfmA+f
そういえばうるおぼえだけどブートキャンプをやっても
疲れるだけで何にもならないとか。
さりげなくマッチョなのを自慢してるのか。
336名無しのオプ:2007/07/01(日) 11:56:41 ID:wIMvCxX9
「変わる」と「変」に同じ漢字をあてがう理由が分かるような流れですね
337名無しのオプ:2007/07/01(日) 12:36:21 ID:vnTC35bs
186 名前:安藤 ◆pwUAVwSTXs  [] 投稿日:2007/07/01(日) 02:23:55 ID:UHCh5Vsp    New!!

とりあえず、一回謝りましょう。
もし謝らなければ、『森博嗣スレ』で○○○○の○○○○をします。



187 名前:安藤 ◆pwUAVwSTXs  [] 投稿日:2007/07/01(日) 02:28:15 ID:UHCh5Vsp    New!!



  今日の午後六時までに謝れば、

  『森博嗣スレ』で○○○○の○○○○をしません。



なにこいつ?
京極夏彦総合スレッド 第四拾九〜ゑんま屋〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1182604042/186
338名無しのオプ:2007/07/01(日) 12:39:25 ID:ExhAhw9T
全部釣り。ww
339名無しのオプ:2007/07/01(日) 13:37:58 ID:TbhEEfSk
この人文系を馬鹿にしすぎでワロタ
俺は国立大文系だが、当然数学は受験科目にあったし、理科は物理選択してた。
どちらかというと理数科目はできるほうだった。
でもどうしても文系に行きたかったから。こういう人だって普通にいるだろ。
思うんだが、理系の人って文系を数学もできない馬鹿と決め付けてない?
340名無しのオプ:2007/07/01(日) 13:42:30 ID:pJIm4Prl
文系に進学して何をするのだ、ぐらいには思っているかもしれない
341名無しのオプ:2007/07/01(日) 13:48:04 ID:voKE3bhc
数学ができる人は理系寄りの文系
ヒロシも自分は文系寄りの理系と認めてる
342名無しのオプ:2007/07/01(日) 13:51:08 ID:flpGKg1J
>>339
森が文系を馬鹿にしてるとは思えないけど?
自分以外の全てを下に見ているとは思うけど。
俺は理系だが、別に文系を数学のできない馬鹿と思ったことはない。
というか文系だから理系だからという判断もしない。
文系だろうが理系だろうが馬鹿は馬鹿。
343名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:01:17 ID:Gc3qzzMt
文系は学問体系がオカルトなのでバカを目指してる人たちと言っても過言ではない。
文系でまともな人は文系を否定できる人だけ。
344名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:11:21 ID:4nJZ89Gp
>>349
森は「学生は理系も文系も変わらない。しかし教師は理系と文系で全く違う」とどこかで言ってた。
つまり、森が理系は賢く客観的で、文系は主観的、というとき、
「理系=理数系が得意」ではなくて「理系=理系的研究方法を長年やっている(その結果客観的な思考をする)」ということだろう。
この意味で、349は「理数系はできるが森のいう理系ではない」となる。

こういうふうに定義に強い関心を持つのが「理系」だと思う。
(おれは哲学専攻だけど、森によれば哲学(論理学?)は理系なんだと。
つまり数学ができるかどうかは理系がどうかの基本的条件というわけではない。)
345名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:11:39 ID:/QfeObj+
>>342
>自分以外の全てを下に見ているとは思うけど。

こんな風に書きゃいまどきのガキは喜んで飛びつくだろうみたいな計算的雰囲気はあるな。
346344:2007/07/01(日) 14:12:15 ID:4nJZ89Gp
349じゃなく339でした
347名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:12:44 ID:J8Z9Xrqf
文系だろうと理系だろうとまともな人間は他方を馬鹿にしたりしないよ
両方出て特許弁護士とかはすごいと思うけどな
348名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:16:16 ID:/QfeObj+
俺は森と同じ建築だが、建築はたまに文系って言われる。
確かに同じ建設系の土木に比べると建築は文系っぽい。
ただ正直言って、ちまた言われているほど森の小説が「理系」だとは思わない。
その言葉すら、商業装飾的。そう、ファッション系なんだよ。森の作品はw
349344:2007/07/01(日) 14:18:28 ID:4nJZ89Gp
>>347
だよね。
森も「文系を馬鹿にする」というより「理系的思考に感心させる」という事を志向してるのだろ思う。
劣等感の強いやつや思考力のないやつは、前者として捉えがちみたいだけど。
350名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:38:34 ID:r+CedK0L
文系を馬鹿にしてるとか考えるのは人の勝手だしいいんじゃね。
むしろ解釈の問題だし、個人差があっていい。
351名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:44:11 ID:NMzpIXhF
文系…森の文章は理系だと思う。
理系…森の文章は理系ではないと思う。

こんなところかな。




蛇足だが、決して

文系…森の文章は文系ではないと思う。
理系…森の文章は文系だと思う。

ではないところに要注意。

352名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:45:35 ID:QU12KTIF
オメーラちょっとかかって来いよ!
ウンチ!ウンチ!
353344:2007/07/01(日) 14:50:10 ID:4nJZ89Gp
「個人差があっていい」みたいな考えって、
その個人差がどうして生まれるのか、
その差を埋めるにはどうすればいいのか、
差を埋められないままコミュニケートするにはどうすればいいのか、
差を埋める必要はあるのか、
みたいな分析的、理系的考察を放棄するにはうってつけだな。
文系はこんなふうに思考放棄するわけだ。

354名無しのオプ:2007/07/01(日) 14:53:16 ID:QU12KTIF
>>353
別に理系文系関係なく埋めようとする必要は無いだろ
355353:2007/07/01(日) 15:05:14 ID:4nJZ89Gp
「差を埋める必要があるのか」と書いてるじゃない。
つまり実際に差を埋めようとしてるわけじゃない。
世界を深く理解しようと思索するのが理系で、
「個人差があってよし」みたいに根拠不明な盲信によって思考放棄するのが文系と言いたかったのよ。
実際差を埋めようとしなくても、「なぜ差は生じるのか、差はどうすれば埋まるのか」等を考える、というのは知的な楽しみでは?
356名無しのオプ:2007/07/01(日) 15:07:30 ID:ifmGQJ4Y
>>347に対して>>349みたいなこと言っときながら、結局優越気取りたいだけの馬鹿理系だったか
357名無しのオプ:2007/07/01(日) 15:12:45 ID:/QfeObj+
森はピンクハウス&少女趣味系だ! 何度言ったら分かるんだ。キミタチはw
358353:2007/07/01(日) 15:14:31 ID:4nJZ89Gp
>>356
確かにそうとられても仕方ない書き込み方だね。
359名無しのオプ:2007/07/01(日) 16:22:26 ID:bXlBjMFz
>>353が文系だと思うのは私だけでしょうか
360名無しのオプ:2007/07/01(日) 16:28:11 ID:Gc3qzzMt
知性はお金と同じだよ。
お金を得ることを目的にしてしまうと下品になるのと同じ。
361名無しのオプ:2007/07/01(日) 16:30:53 ID:vnTC35bs
192 名前:名無しのオプ [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 13:25:39 ID:J8Z9Xrqf    New!!
とりあえず謝りゃすむんなら謝っといた方がよくね?
俺森ファンでもあるし。

安藤さんすいません。

193 名前:名無しのオプ [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 13:32:57 ID:512sRDj6    New!!
はい、これでまたゴミ屑が調子に乗ります。

194 名前:安藤 ◆pwUAVwSTXs  [] 投稿日:2007/07/01(日) 13:50:41 ID:UHCh5Vsp    New!!
わかりました。

私は『森博嗣スレ』に何もしません。

195 名前:名無しのオプ [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 14:02:28 ID:OVaeKoaX    New!!
安藤さんから京極作品を読む機会を奪ったことを心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
362名無しのオプ:2007/07/01(日) 18:12:27 ID:LDLPLUBv
森博嗣が理系だからどうこうってのは、出版元や評論家が便宜上つけたラベルであって、
そういうのって作家の本質とはあまり関係がない気もする。
あえて、その観点に絞って論議するってならかまわないけどさ。
363名無しのオプ:2007/07/01(日) 18:14:47 ID:DEHqwn7+
>>362
君みたいな意見をスルーするのが
モリスレクオリティー
364名無しのオプ:2007/07/01(日) 18:42:13 ID:jQG9hDqg
森先生は名大卒で一番天才だな!
365名無しのオプ:2007/07/01(日) 18:57:43 ID:LDLPLUBv
>>363
などと言いつつもスルーしきれないのが>>363クオリティーw
366名無しのオプ:2007/07/01(日) 19:23:00 ID:7VXAyHXw
まあまあ
367名無しのオプ:2007/07/01(日) 19:55:47 ID:ImK0+bra
別に文系は馬鹿ってことでいいじゃん。
368名無しのオプ:2007/07/01(日) 19:58:22 ID:U+6dHtc1
>>339
文系理系にこだわるのが文系
と森が言ってたぞ!

森の策にはまって
イライラする奴自重しろ
369名無しのオプ:2007/07/01(日) 20:55:25 ID:oH2Ycog2
高卒のやつは文系も理系もないんだぞってことを覚えておいてください
ちなみに俺の持論だけど、レス番コテを気安く名乗るやつは文系
370名無しのオプ:2007/07/01(日) 21:09:49 ID:opuiAMgY
高校で文理でクラス分けとか普通にあるだろ
371名無しのオプ:2007/07/01(日) 21:46:13 ID:X77Df9bp
とりあえずこのスレ見てる奴は理系だよ
だからもうみんな喧嘩すんなよ
372名無しのオプ:2007/07/01(日) 21:52:58 ID:/QfeObj+
いや、包茎じゃないかな。
373名無しのオプ:2007/07/01(日) 23:25:49 ID:KDvIBLct
>>370
>高校で文理でクラス分けとか普通にあるだろ

それどころじゃない高校も普通にある。
369もそういうとこ出たんだろうなw
374名無しのオプ:2007/07/02(月) 00:07:59 ID:eyGuGtdb
>>370,373
俺は369ではないが、
高校では文系理系がないっていうのは、
クラス分けをしているしていないって意味ではなく。
高校レベルでは分けていても意味がないってことじゃない?
375名無しのオプ:2007/07/02(月) 00:28:19 ID:XFDt5f0y
もっと身のある話をしろよ
376名無しのオプ:2007/07/02(月) 00:36:45 ID:fzhQ7JCN
>>375
それ森に言えよ
377名無しのオプ:2007/07/02(月) 01:16:05 ID:JqHzRs3r
>>369みたいに持論を語るのが理系
378名無しのオプ:2007/07/02(月) 01:24:00 ID:5YXUTkl0
もしや2ちゃんで文系叩いてる奴は文系では?
379名無しのオプ:2007/07/02(月) 01:54:27 ID:hwvnQJA4
理系の欠点: 自分の考えに主観が入っている事を理解していない。もしくはそのように誤解されている事に気付く事が出来ない。
文系の欠点: 客観的な意見を受け入れられない。というか、主観的な反論で挽回可能と判断しがち。
380名無しのオプ:2007/07/02(月) 02:07:41 ID:o0xqzBjb
文系の欠点:馬鹿
381名無しのオプ:2007/07/02(月) 02:11:02 ID:fzhQ7JCN
382名無しのオプ:2007/07/02(月) 02:22:41 ID:hwvnQJA4
>>374
意味が有る無いは別にして、それこそ数学のカリキュラムが違ったな。
文系クラスでは2年の時の教科書を3年でもやってたが、理系では3次元の幾何とかも有った。
他には社会科系の単位数と理科系の単位数が違うために、結果として選択できる教科に差が出来てた。コマ数自身も違ったかな…?
選択した授業の内容自身は同じだと信じてるが。w
ちなみに公立校だ。
383名無しのオプ:2007/07/02(月) 02:38:15 ID:P75tdaKO
文系理系で煽りあうなんてアホらしい
すくなくとも俺の周りにはお前らが言ってるような
テンプレ通りの理系の人間や文系の人間なんて存在しないし
高校の頃とってた科目が違う程度の差だろ
384名無しのオプ:2007/07/02(月) 07:43:24 ID:CcYX5+s0
>森は「学生は理系も文系も変わらない。しかし教師は理系と文系で全く違う」とどこかで言ってた。
385名無しのオプ:2007/07/02(月) 08:57:00 ID:ebmkn6Cg
理系コースを選択したら理系側のカリキュラムがガチガチで、
好きな文系科目(世界史とか)がまったく取れなかったのが悔しかった。
文系コースは科目の選択に結構融通が利いたみたいだけどね。
386名無しのオプ:2007/07/02(月) 10:31:08 ID:xzM4rHmR
>>392
だからなに?
387名無しのオプ:2007/07/02(月) 11:57:45 ID:uzMNlfRk
理系つう何か特別な世界があって、その他と言う意味であとから
文系って言葉が生まれた感じがする。
388名無しのオプ:2007/07/02(月) 12:29:43 ID:3D3Opm3Q
そんなことより萌絵タンの話しようよー
389名無しのオプ:2007/07/02(月) 12:31:18 ID:o0xqzBjb
萎え
390名無しのオプ:2007/07/02(月) 12:45:22 ID:JqHzRs3r
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   馬鹿じゃないのか
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
391名無しのオプ:2007/07/02(月) 13:11:55 ID:AviW+jXM
モエxモエ
392名無しのオプ:2007/07/02(月) 13:15:13 ID:uzMNlfRk
>>390
受話器取ったろかー
393名無しのオプ:2007/07/02(月) 14:40:28 ID:PVzFDRkO
文系の馬鹿に金がいくシステムだから日本は駄目なんだよ
394名無しのオプ:2007/07/02(月) 15:03:22 ID:uzMNlfRk
人間を幸福にしない日本というシステム
395名無しのオプ:2007/07/02(月) 16:16:10 ID:IGm0I//Y
393
ちょっと自分のレス、英語で書いてみて
396名無しのオプ:2007/07/02(月) 17:10:44 ID:uzMNlfRk
No fare pay for engineers makes Japanese future darkness.
397名無しのオプ:2007/07/02(月) 21:16:29 ID:Ys06oO2W
技術(理系)に行くべき金はたいていトップ(文系)に搾取されるからね。
398名無しのオプ:2007/07/02(月) 21:24:43 ID:6KOvWRos
理系が搾取に甘んじているから変わらない
399名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:21:46 ID:ClCwWouW
搾取されてるようなのは理系未満の低脳下働き
400名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:35:21 ID:a6VYPUq7
理系は作るのが好き、
文系は使うのが好き、
どっちも大事だからケンカすんな。
401名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:35:46 ID:4uxJHng+
搾取されてるようなのは理系未満の低脳下働き=ここに巣くっている文系馬鹿
402名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:36:45 ID:UcuDFjyh
フラッシュメモリを製作したって
所詮一介のリーマンだもんな
403名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:43:58 ID:PVzFDRkO
ホリエみたいな馬鹿持ち上げて
発光ダイオードつくって裁判起こした人批判しまくるようなマスコミだからな。
404名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:56:24 ID:4uxJHng+
フラッシュメモリとか発光ダイオードとか言っても、
ここにいる一部の人たちにはわからないですよ。
405名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:58:32 ID:uzMNlfRk
フラッシュメを取れば分かる。
406名無しのオプ:2007/07/02(月) 22:59:07 ID:RFKNlCbC
>>403
発光ダイオードの人はただの詐欺師。
検索しる。
407名無しのオプ:2007/07/03(火) 00:31:39 ID:hO3ssJJp
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ |||| >>1-406
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   才能も無い貧乏人共がピーチク囀るなよ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ お前等俺の千分の一でも税金払ったのか
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
408名無しのオプ:2007/07/03(火) 00:37:20 ID:ngz4mQ1S
累進課税強化しろwww
409名無しのオプ:2007/07/03(火) 00:43:40 ID:TQjxGvVi
国大の助教授と作家を掛け持ちしていたような馬鹿は
身ぐるみ剥いででも税金持っていくべきだな。
一方で入力ミスとは何の関わりもなく、窓口で悪態をついたわけでもないのに
たまたま上層部が馬鹿な省庁にいたばかりにボーナス自粛させられているような
役人もいるわけだし。(←別に同情しないけど)
410名無しのオプ:2007/07/03(火) 00:58:49 ID:dqP3shwA
小鳥遊練無に萌えな人
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1003/10034/1003400112.html

久しぶりに見たけどこれは黒歴史なり・・・
411名無しのオプ:2007/07/03(火) 00:58:59 ID:lGUdqN6j
名大だがなw
412名無しのオプ:2007/07/03(火) 01:02:45 ID:nZYiho0m
>>407
人間のクズだな。森博嗣って。
413名無しのオプ:2007/07/03(火) 02:27:27 ID:dtI78bNW
>>384
森が言ってたからから何?
414名無しのオプ:2007/07/03(火) 10:29:22 ID:YUpINRoU
>>413
文系学者乙
415名無しのオプ:2007/07/03(火) 12:13:23 ID:rYtj1oBQ
人気大衆作家らしいけど、普通の読書人にはどういう読み方されてるんだ。

まったく魅力がない。
プロットも非論理的で、エンタメですらないし、これなら学術書か純文学を読む。
駅弁が無理して背伸びしている感じでイタイ。
416名無しのオプ:2007/07/03(火) 13:04:43 ID:ngz4mQ1S
お前も痛い
417名無しのオプ:2007/07/03(火) 13:22:23 ID:nZYiho0m
でもオタク向きなのは論をまたないな。
「理系」的なこと並べてかろうじてラノベから2センチほどからだ浮かしてるって感じ。
418名無しのオプ:2007/07/03(火) 13:52:36 ID:eoLfxLI+
まだ文系理系の話し続きますか?

ちょっと話したいことがあるんだけど
終わった頃着て見ますね。
419名無しのオプ:2007/07/03(火) 14:14:18 ID:lGUdqN6j
>>418
この話の前は、囲碁将棋論争、君のしたい話は永遠に不可能だw
420名無しのオプ:2007/07/03(火) 14:22:09 ID:+/5cImmZ
モエxモエ
421名無しのオプ:2007/07/03(火) 15:12:28 ID:dqW028rj
>>415
ちょっと前のMLAにも「地の文に嘘は無い」なんて
書いてたぐらいなんだから。
所謂ミステリィ以外の何物でもない。
422名無しのオプ:2007/07/03(火) 17:43:19 ID:g1D7HYEF
>411
「名犬だがなw」に見えた
423名無しのオプ:2007/07/03(火) 18:05:24 ID:hw63ZJGT
>>415
やはり、どう考えても君こそがイタイ。

後で「釣りでした」とか言うと更にイタイので言わない様にね。
424名無しのオプ:2007/07/03(火) 20:39:35 ID:B3W5ZLtp
理系ミステリ作家の代表が森だとして、
文系ミステリ作家っていう括りはあるのかね?
まあ作家は基本的に文系だろうけど
425名無しのオプ:2007/07/03(火) 20:46:51 ID:a0UC16Ma
北村薫
426名無しのオプ:2007/07/03(火) 20:50:44 ID:lGUdqN6j
京極デブ
427名無しのオプ:2007/07/03(火) 21:25:15 ID:YUpINRoU
理系作家と文系作家に違いはないが
純文学作家と大衆作家は全然違う
428名無しのオプ:2007/07/03(火) 21:34:02 ID:BIDhEDgl
純文学作家なんていまどきいるのかよ
429名無しのオプ:2007/07/03(火) 21:55:27 ID:nZYiho0m
何十年かあとに今いたことが発掘されるだろう、そんなもんだ。本当の天才作家ってのは、
430名無しのオプ:2007/07/03(火) 22:00:11 ID:h8KN/rZe
アホだ、このスレは近づかない方がいい
431名無しのオプ:2007/07/04(水) 00:41:54 ID:EfKxZkps
V終了〜
ネタバレくらったせいで驚けなかったマジ死ねよ糞住人ども
432名無しのオプ:2007/07/04(水) 00:48:57 ID:WCQ1Kcsd
   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|       ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',    .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/::::::::::::::::::::::::::::':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---
433名無しのオプ:2007/07/04(水) 00:49:56 ID:c+/xP6dk
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   きもいAA貼るなキモオタが
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
434名無しのオプ:2007/07/04(水) 01:01:15 ID:g/pfVmd+
>>431
読む前にこんな糞スレ見たお前が悪い
435名無しのオプ:2007/07/04(水) 06:47:29 ID:HEqidjlT
そんなことより、スバル氏って誰ですか?
436名無しのオプ:2007/07/04(水) 06:54:15 ID:cyBLNclm
437名無しのオプ:2007/07/04(水) 08:27:22 ID:mY/DmPn5
http://domo2.net/ri/r.cgi/jsaloon/1173504043/


名大って、地元でも評価低いのかw森博嗣先生が、一人でレベルをあげたのに。
438名無しのオプ:2007/07/04(水) 11:14:47 ID:d+MMsvBf
ああ名大ね。名犬に見えた。
439名無しのオプ:2007/07/04(水) 12:33:47 ID:cG7rFTf2
直しとけよ低脳

>(一番有望なのは、火星の資源でで燃料を作ることだが)
440名無しのオプ:2007/07/04(水) 22:36:19 ID:jA8iiToV
月面着陸肯定の理由がショボいんですけど...
理科だから?ヒロシだから?
441名無しのオプ:2007/07/04(水) 22:45:32 ID:plin05pA
博嗣タンてさ、理系って看板あげてるわりにはクルマとか無線とか、全然知らないみたいだよね。
嘘八百並べる位なら書かなきゃいいのにとか思う。
てか、間違いを指摘してくれるような人がいないだけか。
442名無しのオプ:2007/07/04(水) 22:52:33 ID:8KH9GrZ0
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   まあ、エンジニアリングというものを知らない441が言っている戯言である。
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ

443名無しのオプ:2007/07/04(水) 23:22:40 ID:kj1UxEDR
そもそも森自身が看板上げてるわけじゃない
444名無しのオプ:2007/07/05(木) 00:29:06 ID:93tK+iPB
沸騰するかの勢いでアンチしか見えなくなったな
……一体全体これはどういうことだろう?
1.住人の入れ替え
2.スカクロ映画化
3.ホッカルの自演
4.森「試してみた」
5.西沢氏勢の介入
445名無しのオプ:2007/07/05(木) 00:30:41 ID:6ucJC8md
6.ファンもヲタも含めて全員アンチになった
446名無しのオプ:2007/07/05(木) 02:02:24 ID:N6zSUVW4
7.学歴コンプが、名大の森先生に嫉妬
447名無しのオプ:2007/07/05(木) 02:27:32 ID:w49iq49v
8.金持ち目線の言いたい放題ブログを
  毎日みてしまう自分にムカツク
448名無しのオプ:2007/07/05(木) 14:31:17 ID:eFd6Hk0t
9. 久々にスレ覗いてみたら荒れてたので帰るね。
449名無しのオプ:2007/07/05(木) 14:34:13 ID:PHSMCUjZ
10.パスカルは俺のy
450名無しのオプ:2007/07/05(木) 15:34:52 ID:Ke8kO+YS
11.そんなことより先生、速くしてください
451名無しのオプ:2007/07/05(木) 15:35:37 ID:PO2unCQK
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   馬鹿じゃないのか
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
452名無しのオプ:2007/07/05(木) 15:52:06 ID:320SuV7l
       (             ,、 ‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ `' 、
  ば    (             /              \\
   (    /        //                  ヽ`\
    )    ヽ          /ィ      ハ          \ゝ
   (    /        lハ.:l  /// l|   ィ          ヽ
   )   (         lハ.: .:イ /   lト;. .::ハ、:. .:.ト:.: l  .:l.:. l
   っ    !        | jl.:ハ  ̄\.liヽ.:| _L>;十V.:. .:.l.:.:.l
  か    /        |.:.ハl;イ ⌒ヽ、` 弋r=キ== } .:.:.:.l.:.:ノ
  じ   (    __∠LN/⌒>,         ./l :.://
   ゃ   /    /     l  ,iへ、`_‐=ニつr―マ;イ//ニ=-、
  ね   >.   ヽ,___、_>‐イr-\ X ̄ l   l/       )
  ぇ   (____              l .>.:.:ヽY¨Yニ.:.`┬┼―――'
  よ    /              |く.:/:_ノTl\__:「  l
  !!    i               |. Tフフ 。{ \:.Τ  |
      _ヽ            <  |/  /. ∨   L
⌒Y⌒ヽ!´           <     。}       \
453名無しのオプ:2007/07/05(木) 17:18:53 ID:N6zSUVW4
スバルのうんこ食べたい
454名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:05:09 ID:KOYnwdd8
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   

         _ .! ! -=ニ=- ノ!__  こうやると円楽さんみたい
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ

455名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:05:33 ID:T6Ga/6eP
確かに
456名無しのオプ:2007/07/05(木) 23:27:18 ID:bpolgj9b
wwww
457名無しのオプ:2007/07/05(木) 23:30:09 ID:N6zSUVW4
スバルのうんこ食べたい
458名無しのオプ:2007/07/05(木) 23:44:24 ID:kCUHjql1
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |  馬鹿じゃないのか
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
459名無しのオプ:2007/07/06(金) 00:00:43 ID:KdD6q9ju
じゃあティアナとちゅっちゅしたい
460名無しのオプ:2007/07/06(金) 11:44:04 ID:T8ixcf/c
なのは厨はなのはスレへ
461名無しのオプ:2007/07/06(金) 14:38:19 ID:N841uZtO
今さら『恋恋蓮歩の演習』を読んだんですが、保呂草の行動が穴だらけで少し滑稽でした。
大笛の過去とか、羽村の現状とか、半日もあれば調べがつきそうなものなのに。
あと、下船する時、郵便物のチェックは間違いなくするでしょうに。
462名無しのオプ:2007/07/06(金) 16:13:12 ID:nnxHU2HZ
作者が名大卒だから仕方ない
463名無しのオプ:2007/07/06(金) 17:57:50 ID:fkNsnitr
>>1も読めない奴にいわれても…
464名無しのオプ:2007/07/07(土) 00:57:17 ID:tDZRNLaw
>>462
カッコイイなこれw
465名無しのオプ:2007/07/07(土) 01:00:27 ID:GtBqABRe
森の日記を誰か名古屋弁にしてくれ
466名無しのオプ:2007/07/07(土) 01:01:15 ID:Hrh8+ttC
飯島愛がスカイクロラを大絶賛
467名無しのオプ:2007/07/07(土) 01:25:09 ID:9uicZFMl
泥沼化してきましたな
468名無しのオプ:2007/07/07(土) 02:43:52 ID:Hrh8+ttC
作者が名犬だから仕方ない
469名無しのオプ:2007/07/07(土) 02:45:12 ID:ugptg493
飼いたくねえな
470名無しのオプ:2007/07/07(土) 06:48:07 ID:htMqDT4T
そういえば押井守は超犬好き
471名無しのオプ:2007/07/07(土) 09:35:42 ID:QMi9nSNc
押井と言えばこの動画
ttp://naonao.ddo.jp/ghost/right/01.htm
上から6番目ね
472名無しのオプ:2007/07/07(土) 11:02:33 ID:RDHdrpXk
トーマ可愛いです><
473名無しのオプ:2007/07/07(土) 14:23:51 ID:H7mZHXKS
>>466
勘弁してくれ…
474名無しのオプ:2007/07/07(土) 14:50:37 ID:Hrh8+ttC
475名無しのオプ:2007/07/07(土) 17:57:47 ID:/5/Jwa2p
トーマじゃなくて今はパスカルだよね?
476名無しのオプ:2007/07/07(土) 18:07:22 ID:TqDGlTdZ
トーマ死んじゃったの?
477名無しのオプ:2007/07/07(土) 18:15:25 ID:OnfWhfGV
>無添加のふりかけ
じわっとワロタ
478名無しのオプ:2007/07/07(土) 19:15:04 ID:ugptg493
トーマときたら次はジルベールだな
479名無しのオプ:2007/07/07(土) 19:45:55 ID:BwLuJ6EA
温暖化解決に最も有効な方法は
人類絶滅である
480名無しのオプ:2007/07/07(土) 20:49:25 ID:HzBwRzdr
N犬か。。。
481名無しのオプ:2007/07/07(土) 21:06:56 ID:Nq2AcXNA
>>471
それ、CG。
スタッフの「遊び」だそうだ。

…って本気で信じてる人なんていないだろうに
わざわざ書いてスマンかった。
482名無しのオプ:2007/07/07(土) 21:48:16 ID:5l9LnWy5
>>478
それはありえんだろ、と思う一方で自分をオーギュスト呼ばわりする森せんせを想像してしまーたorz
483名無しのオプ:2007/07/07(土) 21:53:46 ID:5l9LnWy5

>>482
トーマの次はフロルだろ、と考えながら続けて森オーギュがいないと安定しないジルベールとそれをあやす すばる・セルジュまで想像してしまった・・・・・orz
484名無しのオプ:2007/07/07(土) 23:01:28 ID:Hrh8+ttC
名大ルパン
485名無しのオプ:2007/07/07(土) 23:06:31 ID:qBsTVlwL
誰かジブリールの話した?
486名無しのオプ:2007/07/08(日) 09:18:09 ID:brh2Tdse
新聞取材に手厳しいのに、今日の読売に写真つきで。
487名無しのオプ:2007/07/08(日) 09:47:17 ID:xPqYg4/c
デカイ模型飛行機と共に写る森氏の写真
見出し「戦闘機に乗る子供たち」

映画の宣伝の為なら顔出しも厭いません
488名無しのオプ:2007/07/08(日) 10:25:50 ID:OynFFdqf
記事の右下にデボラの名前があったぞ
489名無しのオプ:2007/07/08(日) 11:47:57 ID:ouAPvuna
見たいー
490名無しのオプ:2007/07/08(日) 16:27:17 ID:Y5YtI4C1
誰かあっぷしろ
491名無しのオプ:2007/07/08(日) 16:31:35 ID:jrIKYyXn
492名無しのオプ:2007/07/08(日) 17:08:54 ID:gjrJ7Ijs
映画化を期にスカイクロラシリーズ一気読みした
ミステリーは薄いがSMシリーズに匹敵する面白さ
493名無しのオプ:2007/07/08(日) 19:29:13 ID:DRhzLuow
>>491
中途半端でリアクションに困る
494名無しのオプ:2007/07/08(日) 19:52:01 ID:4TNpCmSX
>>491
超美形だな、森博嗣!
495名無しのオプ:2007/07/08(日) 20:51:19 ID:J0p8phcj
毛が黒すぎじゃね?
画像処理か?
496名無しのオプ:2007/07/08(日) 21:51:45 ID:L9ZM9b6w
森ログとか見ると、この人、凄い文章上手いよね
ミステリ作家にでもなったら成功するタイプだと思う
497名無しのオプ:2007/07/08(日) 21:56:10 ID:GMAquMR9
対応のしようが(ry
498名無しのオプ:2007/07/08(日) 22:22:42 ID:ChwdzH77
>>487
新刊の売り上げの為ならネタバレ記事も厭いません
499名無しのオプ:2007/07/08(日) 22:57:35 ID:6kEX5td3
>>496
学者肌なところもあるみたいだから、理系の研究者とかもいいんじゃないか?
500名無しのオプ:2007/07/08(日) 23:08:00 ID:3cigjfIt
まだクレイドゥ読んでないけど、マジで個人サイトで論争起きてるの?
つかあっさり顔出ししててワロタ私はおかしいのか。
501名無しのオプ:2007/07/09(月) 00:14:36 ID:9HHoG6Nc
森先生はナルシストだぜ?講談社から出てる詩集なんて、一番最後のページが、森と、犬じゃないかw
502ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/09(月) 05:35:00 ID:6orjwyGo
(;´Д`)ハアハア 森先生も らき☆すた の こなた×かがみ に

萌え苦しんでらっしゃるぜ・・・・・・・・・・?!

503名無しのオプ:2007/07/09(月) 09:44:06 ID:O1MC/imM
ホッカルは少年漫画板に帰れ
504名無しのオプ:2007/07/09(月) 14:01:51 ID:y5HdFYxm
>>502
もう大生板には来るなよ…
505名無しのオプ:2007/07/09(月) 19:10:19 ID:uzC1xyBJ
そういえば>439が直ってたな。やっぱり直すんだ。
そいから、「interview」ってカタカナの表記が二通りあるな。
言葉に拘らないだけのことはある。
506名無しのオプ:2007/07/10(火) 02:13:36 ID:ijEXHM/Z
祖父江七夏さんはどうしてるのですか?

生きているの?
507名無しのオプ:2007/07/10(火) 03:20:23 ID:/o50zmiY
スバルのうんこ食べたい
508名無しのオプ:2007/07/10(火) 03:23:34 ID:w+5Nlvcm
>>506
6歳になって魔法少女してる
509名無しのオプ:2007/07/10(火) 03:50:29 ID:+/C1Xuwb
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
510名無しのオプ:2007/07/10(火) 13:11:10 ID:uwW7DbOg
λのP.51、最後の会話文が理解できません
誰か、文盲な僕に解説をしてはくれませんか?
511名無しのオプ:2007/07/10(火) 14:21:50 ID:uwW7DbOg
自己解決
512名無しのオプ:2007/07/10(火) 15:15:26 ID:+KrmjXlX
( ^ω^)
513名無しのオプ:2007/07/10(火) 18:27:56 ID:JPlk4Nd/
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
514名無しのオプ:2007/07/10(火) 18:30:37 ID:JPlk4Nd/
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
515名無しのオプ:2007/07/10(火) 18:37:47 ID:Et17+FpH
連射するとは似てるということでつか?
516名無しのオプ:2007/07/10(火) 21:01:19 ID:VYM3D/p6
最近、講演会とかトークショーとかすごい人出らしいな。。。
なんか、急に実物みてみたくなった。
9月の日工大とかもすごいのかな?
森パフェ入ったほうがいいのか? 悩むぜ。。。
517名無しのオプ:2007/07/10(火) 21:41:38 ID:/o50zmiY
森先生って、凄い美形らしいよ!
518名無しのオプ:2007/07/10(火) 21:49:58 ID:y8xSu5I/
数年前に森ぱふぇ入ったまま放置の俺様が通りますよ。
やっぱ2ちゃんの方が楽しいわ。
519名無しのオプ:2007/07/10(火) 23:11:05 ID:2JamA4ml
520名無しのオプ:2007/07/10(火) 23:39:17 ID:HYYTJNv9
今はもうない読了
密室トリックはうまいこと騙されたけど、最大のトリックは一幕の途中で見破ったぜ!
521名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:28:02 ID:FItgIOBH
ブログにでも書いてろ
522名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:32:37 ID:uJHBOPMk
自慢したいのかもしれんけど、あれはみんな見破るんじゃねえの?
523名無しのオプ:2007/07/11(水) 00:49:23 ID:zO6TLi0F
誰も見破れなければ、売れません。
「私だけが見破った」と勘違いさせるのが良いミステリィの条件ですね(にこにこ
524名無しのオプ:2007/07/11(水) 01:16:45 ID:lBcHI+vD
スバルのうんこ食べたい
525名無しのオプ:2007/07/11(水) 17:45:54 ID:H/iSzehk
ティアナとちゅっちゅしたい
526名無しのオプ:2007/07/11(水) 19:48:44 ID:W3hrHklE
>>524 >>525
ゲスヤロ〜
527名無しのオプ:2007/07/11(水) 19:53:50 ID:1sq5WFIU
しかし、森って人気あるんだね〜。京極以上だろ。
528名無しのオプ:2007/07/11(水) 20:56:29 ID:Is1lsriW
まぁにんきはともかく、スレのひとけは比じゃねぇな
529名無しのオプ:2007/07/11(水) 22:08:56 ID:lBcHI+vD
>>526
スバル乙
530名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:50:26 ID:G3TUr1tb
犀川が、コンピューターを使っていないなんて遅れている、と言われたのに対して、
何に対してかと尋ねていたけれど、
大した意味合いで使っていないと言うことぐらい解るし、
実際日常でこんなこと聞いていたら空気が読めないと思われると思う。
紅子も四季に好意か?行為か?と聞いていたけれど、
この場合好意と取るのが当然でないかと思ったけれど、常人とは掛け離れているから評価されるんでしょうか?
自分には理解できない話だった…orz
531名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:55:03 ID:10DFkwo3
アレは興味か親切か、ということじゃないの?普通に考えると。
532名無しのオプ:2007/07/11(水) 23:59:06 ID:zO6TLi0F
>>530
>実際日常でこんなこと聞いていたら空気が読めないと思われると思う。

実際思われているから問題ないのでは。
533名無しのオプ:2007/07/12(木) 00:07:00 ID:u1QNYLr0
常人じゃない人間を描いて世界構築して得意がっているのを「人間が描けてない」と言う。
それが悪いこととは言わないし、別に森はその域にはまだまだ達しえていないとも思う。
534名無しのオプ:2007/07/12(木) 00:15:01 ID:gmXceKK5
いやそのりくつはおかしい

「人間が描けてない」=「ステレオタイプで個性の無いキャラ造型」が一般的だろう。
森に悪意があるようだが、叩けばいいという物ではないぞ。
535名無しのオプ:2007/07/12(木) 00:34:59 ID:DOXSCLpo
森なんてハルヒに比べたらクズ
536名無しのオプ:2007/07/12(木) 00:40:31 ID:u1QNYLr0
>「人間が描けてない」=「ステレオタイプで個性の無いキャラ造型」が一般的だろう。

じゃあ言い換えるよ。「人間が描けていない」→「人間を描いた文学ではない」

森自身には悪意はないよ。SMより以降の小説は糞だとは思っているがw
537名無しのオプ:2007/07/12(木) 01:05:38 ID:MrWEVmyw
>>535
森博嗣先生の作品と、ハルヒシリーズは、日本文学の最高峰。比べるのは無理。
538名無しのオプ:2007/07/12(木) 01:14:22 ID:VV42a7Z1
小説家と作品を比較するってすげーな!びっくりだ!
539名無しのオプ:2007/07/12(木) 01:19:25 ID:DOXSCLpo
頂点ってのは一人でいい。
それに森はミステリ内だけでもかなり下の方
540名無しのオプ:2007/07/12(木) 01:22:17 ID:vcvO+nFO
>>539
やめて! 聞きたくない!
541名無しのオプ:2007/07/12(木) 01:27:10 ID:MrWEVmyw
542名無しのオプ:2007/07/12(木) 01:28:27 ID:DOXSCLpo
言い返せないからあげ足取りw
543名無しのオプ:2007/07/12(木) 05:06:13 ID:L3kr6J0l
>>535
ハルヒより長門のが上なんで訂正してください
544名無しのオプ:2007/07/12(木) 06:38:39 ID:uDzqSTSW
アニオタ率がスカイクロラのせいで増加中?
545名無しのオプ:2007/07/12(木) 07:19:52 ID:Ggu9p57y
おいおいアニオタと決め付けるなよ
ラノベオタですよ
546名無しのオプ:2007/07/12(木) 07:46:18 ID:Ggu9p57y
今日はHRだけで終わり?
トークショー聞きたかったなあ
どんな切り返しがあったのか気になる
547名無しのオプ:2007/07/12(木) 10:00:49 ID:H97R6uZe
今モリログ見た。
久々の森博嗣画像だwww
やっぱりこの人年齢の割にはまだまだ若いなぁ。
548名無しのオプ:2007/07/12(木) 10:50:50 ID:L3kr6J0l
信者乙と思って見に行ったら確かに若々しいなw
還暦のじいさんとは思えん風体だな
549名無しのオプ:2007/07/12(木) 11:09:05 ID:M+MGaABG
博嗣はまだ40代だろ
ギリだけどさ
550名無しのオプ:2007/07/12(木) 11:14:20 ID:L3kr6J0l
wikiったら本当だったw
ずっと60くらいかと思ってたよ・・
551名無しのオプ:2007/07/12(木) 11:25:56 ID:MrWEVmyw
ヒロシはイケメン
552名無しのオプ:2007/07/12(木) 11:30:40 ID:M+MGaABG
達観してるからなぁ
歳食ってる印象はある
553名無しのオプ:2007/07/12(木) 12:04:42 ID:vcvO+nFO
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   でも女キャラのネーミングは最先端
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
554名無しのオプ:2007/07/12(木) 13:36:15 ID:dSQtQyvd
今年の12月で50歳のはずだよ。
555名無しのオプ:2007/07/12(木) 18:16:54 ID:SI7IuWVW
森もそうだけど、小説家ってピザらないよな
運動不足の最たる職業だろうに
556名無しのオプ:2007/07/12(木) 18:22:46 ID:qfu0GIne
>>555
ピザってるやつが表に出てこないからだという発想になぜならない?
基本的にでたがりのヤツが表に出てくるんだから、
そういう人はある程度(マジである程度な)見た目に気を使うだろう
557名無しのオプ:2007/07/12(木) 18:34:42 ID:My3a24R0
むしろピザばっかりだわw
558名無しのオプ:2007/07/12(木) 19:09:02 ID:44XG3UjL
森は流行作家にありがちな暴飲暴食とか不規則な生活とか
編集や取り巻きたちと夜な夜な飲みにくり出すとかはしないからな。
大工仕事や庭園の手入れで適度に身体も動かすし。
559名無しのオプ:2007/07/12(木) 19:34:21 ID:MrWEVmyw
ヒロシは、一日一食で、睡眠時間も少ないから、太りようがないw
560名無しのオプ:2007/07/12(木) 20:19:43 ID:Q/pHadgX
>一日一食で、睡眠時間も少ないから、

それって太る原因だぞw
561名無しのオプ:2007/07/12(木) 21:18:23 ID:GNnq/kGk
バカ食いすればだろ。体動かしてて粗食なら太るめえ。
562名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:07:00 ID:FA4L4VKg
スカイ・クロラシリーズを今日読み終わった…
しかしどの作品も文芸で発売されてすぐ読んだので話の関連がよく分からない!
誰か時間軸とか主人公は誰とか詳しく教えてくれ!
563名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:08:44 ID:JLwotG1C
ヒロシってSFはあんま読んでなさそうだ
564名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:18:09 ID:bEfe3Y59
その代わり、マンガ読んでる
565名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:19:44 ID:bEfe3Y59
ピョン吉と一緒にw
566名無しのオプ:2007/07/12(木) 23:11:17 ID:MrWEVmyw
ヒロシもジャンプとか読んでるのかw
567名無しのオプ:2007/07/12(木) 23:14:42 ID:JLwotG1C
普段はニコチャン大王みたいに喋ってるのか。
おみゃーちょっと醤油取ってちょ、とか。
568名無しのオプ:2007/07/12(木) 23:26:50 ID:EiJ2iflh
森がつまんなくなったのはいつから?
俺はΦから
569名無しのオプ:2007/07/13(金) 00:23:37 ID:zxdbPCle
しとしとから
570名無しのオプ:2007/07/13(金) 01:26:48 ID:QX/NbfL5
                  lllllllllllllllllll
                 |||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||
                 ||||| ^   ^ ||||
                 ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   お前らなめてるとぶちのめすぞ
                  .! ! -=ニ=- ノ!
                  .|\`ニニ´/
          ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、-=- /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
571名無しのオプ:2007/07/13(金) 01:27:45 ID:wsOnnTCi
コーヒ吹いたwww
572名無しのオプ:2007/07/13(金) 01:57:04 ID:MZn8upbu
ヤン・スエに似てる
573名無しのオプ:2007/07/13(金) 03:17:23 ID:emdXMoE9
ちょっと聞きたいことあるんだけど聞いていいですか?
574名無しのオプ:2007/07/13(金) 03:20:49 ID:VpWFEjVG
それは既に聞いているんじゃないですか?
575名無しのオプ:2007/07/13(金) 03:22:24 ID:emdXMoE9
いえ、本当に聞きたいことはまだ聞いてません
まだ誰にも、話してません
576名無しのオプ:2007/07/13(金) 03:37:58 ID:emdXMoE9
もう思い切って聞きます
1つ目、名前欄を青くするにはどうすればいいのでしょうか?
2つ目、森博嗣はなんで大学辞めちゃったんでしょうか?

2つ目に関してはナゴヤ大学目指してるのでちょっと聞いてみたかっただけです
1つ目の質問をできるだけ詳しくお願いします。
577名無しのオプ:2007/07/13(金) 05:43:18 ID:r28d22qN
メール欄に文字を入れると名前欄が青くなります。
できればsageと入れてくださいな。
578名無しのオプ:2007/07/13(金) 05:55:39 ID:02h7p4O8
仕事を辞めた理由か知らんが、会議や出張で本来の仕事が出来ないとはよく愚痴ってたね
大学への批判はweb日記の頃から良くあったからそれが積もったのかもしれない、とか思ってみた
579名無しのオプ:2007/07/13(金) 06:42:55 ID:9vLrR1HV
>>575
なにげにIDが萌絵だな
580名無しのオプ:2007/07/13(金) 07:38:43 ID:xTOkInyX
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| \   \ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   ゼニのためなら顔出し厭わず
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
581名無しのオプ:2007/07/13(金) 09:43:56 ID:xGu5kv/k
>>576
ヒロシのせいで、東大や、東工大に入れる生徒が、大量に、名大に入って来たから、責任を感じたらしい。
582名無しのオプ:2007/07/13(金) 13:40:22 ID:X6OTdjwT
>>576
まあ質問する前に半年ROMってなカス
583名無しのオプ:2007/07/13(金) 16:19:10 ID:RGGTEKSc
最近やっとイナイ×イナイ読む機会が出来たので読んだが、
エピローグで名前だけ出てきた一柳さんが誰だったかがどうしても思い出せない。
最近図書館で借りて済ます事が多かったから余計に。
584名無しのオプ:2007/07/13(金) 17:32:27 ID:VY0/Bgf+
講演会、オフ会の締め切りが近づいてきたな。
585名無しのオプ:2007/07/13(金) 18:14:52 ID:Vf/aZEUo
どう考えても、大学辞めてからの方が作品のクオリティが落ちてるよな・・・
586名無しのオプ:2007/07/13(金) 18:54:34 ID:MZn8upbu
男は忙しないと、あかんちゅうこっちゃ。
587名無しのオプ:2007/07/13(金) 19:24:29 ID:R9CG8rqS
1日の執筆時間は変わってないはず
588名無しのオプ:2007/07/13(金) 19:35:36 ID:mC228XX6
>>576
仮に森が大学にいたとしても、分野が違うとまず会わない
俺は当時のリアル在学生だったけど、結局一度も見ずに卒業してしまった。
589名無しのオプ:2007/07/13(金) 20:58:54 ID:klZ8u6Tu
Xシリーズって評価どうなの?
今日読んだけどGシリーズよりは遥かにマシに思えたけど。
それからGシリーズってηで終わり?
590名無しのオプ:2007/07/13(金) 21:06:23 ID:Iyu2PQD2
>>589
Xシリーズの評価と言われても、まだ一冊しか出てないから
シリーズとしてどうなのかなんて分からないよ
591名無しのオプ:2007/07/13(金) 21:10:23 ID:87nWqQ63
Gはまだ続くよ

Gの途中からXが始まるのは
Gの始めから決まってたらしい
592名無しのオプ:2007/07/13(金) 21:17:50 ID:klZ8u6Tu
>>590
シリーズというかイナイイナイ単体の評価ってどうなんだろうね。

>>591
そうなんだ。
萌絵が先生とか呼ばれてるあたり
イナイイナイってGシリーズから数年後なのかな。
593名無しのオプ:2007/07/13(金) 21:18:45 ID:xTOkInyX
   lllllllllllllllllll
  |||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||  ///;ト,
  |||||  ^  ^ |||| ////゙l゙l;
  |||.  >ノ(、_, )ヽ、||| l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
594名無しのオプ:2007/07/13(金) 21:32:27 ID:Iyu2PQD2
>>592
イナイイナイの評価は別に悪くなかったと思うよ。
でもこれからに期待という評価がちらほら出ていたような・・・
595名無しのオプ:2007/07/13(金) 22:17:59 ID:87nWqQ63
>>592
ネタばれになるかもだよ!なんであんまりいえませんが
ηをちゃんと読むとわかると思いますよ!
596名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:14:06 ID:Bzr49toy
>>595
イナイイナイ、も読まなっくっちゃだよ!
597名無しのオプ:2007/07/14(土) 02:34:18 ID:FnrIXZdf
>>596
立松「最近、彼が男の格好をしてるとイラっとしますよね。ムラっと出来ない」
598名無しのオプ:2007/07/14(土) 09:54:15 ID:zYQKYzQI
モエxモエ
599名無しのオプ:2007/07/14(土) 12:03:08 ID:mBo0fn68
XBOX
600名無しのオプ:2007/07/14(土) 16:27:45 ID:zYQKYzQI
森ミステリィ
ホログサジュンペェ
サイカワソウヘェ
601名無しのオプ:2007/07/14(土) 16:55:49 ID:1Mdihc6e
>>555 
つ京極肉彦
602名無しのオプ:2007/07/14(土) 18:40:34 ID:ZA0gUOAp
なんか森博嗣が人類最強のような気がしてきた
603名無しのオプ:2007/07/14(土) 18:52:24 ID:GT4fhU5R
                  lllllllllllllllllll
                 |||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||
                 ||||| ^   ^ ||||
                 ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
                  .! ! -=ニ=- ノ!
                  .|\`ニニ´/
          ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、-=- /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
604名無しのオプ:2007/07/14(土) 19:05:19 ID:ZdQTscTi
You are shock!
605名無しのオプ:2007/07/14(土) 19:09:28 ID:zYQKYzQI
棚からボタ餅落ちてくる〜♪
606名無しのオプ:2007/07/14(土) 19:31:53 ID:YYm7bd6V
>>601
そんな低学歴左翼を小説家って呼ぶなよw
607名無しのオプ:2007/07/14(土) 20:54:30 ID:QvFi+I6T
実際森博嗣は人類最後の1人になると思う
根拠はないが、世界のみんながそう思っている。
608名無しのオプ:2007/07/14(土) 21:07:23 ID:ZdQTscTi
>>603を見たら誰だってそう思うだろうぜ。
609名無しのオプ:2007/07/14(土) 21:47:10 ID:1Mdihc6e
小説家って主人公に自己投影することが多いけど森と犀川が似ても似つかないのは何でだろ・・・ 
610名無しのオプ:2007/07/14(土) 22:07:43 ID:M9IQTJIW
犀川が主人公じゃないからだろ
611名無しのオプ:2007/07/14(土) 23:02:38 ID:Tit17Gel
そうそう トーマだもん
612名無しのオプ:2007/07/14(土) 23:28:34 ID:jOf9O0BK
森と犀川の共通点って授業スタイルくらいじゃないか
613名無しのオプ:2007/07/15(日) 00:22:18 ID:bsv0R0ok
>>609
自分と十パーセントも被ってないって本人が言ってるじゃんwww
614名無しのオプ:2007/07/15(日) 00:44:44 ID:2PuV+e0z
主人公に自己投影つうたかて、「生身の自分」じゃなくて
「理想の自分」を投影させると思う。
そういう意味じゃ、むしろ四季が博司さ。
615名無しのオプ:2007/07/15(日) 00:56:53 ID:DkSczPed
いや、ヒロシの理想は桃子
616名無しのオプ:2007/07/15(日) 03:10:05 ID:oitQJ+Do
セカンドライフの話題とか見てると「すべてがF」で犀川や四季
が言ってた世界が近づいてきてるのかなって思った。「仮想現実は、いずれただの
現実になります」ってやつ
617名無しのオプ:2007/07/15(日) 05:17:10 ID:DkSczPed
Fが、90年代に書かれた事を考えると、ヒロシは天才だと思う。
618名無しのオプ:2007/07/15(日) 05:52:18 ID:nQOrUc/W
確かに今読むと多少色褪せるが、あの時代に書いたってのが驚異的だな。
619名無しのオプ:2007/07/15(日) 11:11:12 ID:h4psunM9
いま読むと誰も携帯を持ってないってのがちと不自然かな
と思ってしまう>F
620名無しのオプ:2007/07/15(日) 11:18:56 ID:5NYBeLU9
海外のSFやなんかでは半世紀以上前から描かれている>仮想現実

ここの住人て、意外とモノを知らんのね
621名無しのオプ:2007/07/15(日) 11:41:20 ID:bsv0R0ok
>>620
お前文盲だな
622名無しのオプ:2007/07/15(日) 11:49:25 ID:FadrUd8T
すべFの頃は、ちょうど携帯電話が一般に普及し始めた時期だね
犀川は性格的に持たないだろうけど、萌絵は速攻で購入しててもいいだろうな
むしろ、萌絵から買って貰って、無理やり持たされてそう>犀川
623名無しのオプ:2007/07/15(日) 12:16:58 ID:0EazPySx
萌絵、携帯嫌いじゃなかったっけ?
624名無しのオプ:2007/07/15(日) 12:25:52 ID:VR7v47EG
でんわに出るほどボンビーじゃないって何度もいってたな
625名無しのオプ:2007/07/15(日) 12:31:57 ID:n75c6XXv
>>624
ああ、そういえば言ってたような

なんて性格の悪い女なんだ、他のミステリだったら殺されてる
626名無しのオプ:2007/07/15(日) 12:55:53 ID:YcTRe6NM
Fは1994年の技術レベルで書かれているんじゃなかった?
それなら携帯はもってなくても変じゃないよ
627名無しのオプ:2007/07/15(日) 12:58:14 ID:bFHI3L8o
今からじゃ考えられないことだけど、携帯が普及し始めた頃は
アレを持たされるのは奴隷みたいだ…と嫌がる一派は確かに
いたよ。特に社用で持たされる人の抵抗感は強かった。
反対に、飛びつく一派も多かったけどね。
628名無しのオプ:2007/07/15(日) 13:11:13 ID:0RzTUwkg
森は、携帯が使いにくいって文句言ってたが、案外、自分の専門以外はアホかもな
629名無しのオプ:2007/07/15(日) 13:12:16 ID:ScZES6qb
630名無しのオプ:2007/07/15(日) 13:13:37 ID:2PuV+e0z
>>620
>海外のSFやなんかでは半世紀以上前から描かれている>仮想現実

まあ、これ自体は正解。
631名無しのオプ:2007/07/15(日) 19:02:09 ID:q7iUsHEL
632名無しのオプ:2007/07/15(日) 19:28:55 ID:n75c6XXv
>>631
西之園って苗字の奴がいるww
633名無しのオプ:2007/07/15(日) 19:37:06 ID:ScZES6qb
634名無しのオプ:2007/07/15(日) 19:56:16 ID:G9cW0lnY
そりゃいるだろ。
キャラ名は基本的に知人の名前からとってきてるらしいし。
635名無しのオプ:2007/07/15(日) 20:13:14 ID:DkSczPed
っていうか、一般人出すのは辞めろよ。国枝氏には興味あるがw


ところで、ヒロシの研究って、何れくらい凄い?
636名無しのオプ:2007/07/15(日) 20:50:40 ID:2hVLsFlN
文句タラタラでエクセルを使い続けてる辺りがアホだな
637名無しのオプ:2007/07/15(日) 22:46:14 ID:bsv0R0ok
スプーン曲げについて、二人の理系作家の感想

A:何が凄いのか分からない。子供だってスプーンを曲げる。手を使えば簡単だ。手を使わないことにどんな意味がありますか?

B:肯定論、否定論、いずれも面白く、大いにけっこうだが、「たかがスプーン」と片づける意見はどうかと思う。たかが青カビと片づけていたら、ペニシリンは発見されなかった。

多少論点は違うが、さぁ博嗣はどっち?
638名無しのオプ:2007/07/15(日) 22:49:51 ID:nQOrUc/W
C:どうでもいい
639名無しのオプ:2007/07/15(日) 22:51:46 ID:7WRU78h4
D:小説の登場人物のセリフが作者の本心だと思う奴はバカ
640名無しのオプ:2007/07/15(日) 22:57:35 ID:lIf7LBds
E:すばるタン萌え
641名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:01:43 ID:bsv0R0ok
>>639
これは俺へのレスか?
そこまで馬鹿じゃない。
642名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:05:31 ID:7WRU78h4
Aは森の作品で読んだ記憶がある(しとしとだったかな)
Bは分かんない
643名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:11:15 ID:XPU7N1xl
「たかがスプーン」じゃなくて「たかが曲げる」だな博嗣は
644名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:13:14 ID:ScZES6qb
どういう少年時代を送ると森みたいな人間になるのか興味あるな
いや別に悪意を持って言ってるわけではなく単純な興味で
645名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:08:08 ID:Y1vGB6In
F:萌絵タンのDQNっぷりにめろめろ
646名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:18:32 ID:wkswL1NZ
・お金に不自由しない生活を送る
・職人と身近に接する
・良い道具や無線機等を買い与えられる
・萩尾望都を濫読する

これらを少年期に体験すると森博嗣が出来上がります
647名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:22:37 ID:7/ySfZq0
博嗣ってそんなお坊ちゃんなの?
648名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:26:09 ID:l7RFTkgf
なんつーか世の中の汚いものを全て遠ざけるように純粋培養されてきたイメージなんだよなヒロシは
生まれが恵まれてない人間なら絶対に対峙しないといけないようなものからね
649名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:40:35 ID:Y1vGB6In
>>646
いや、無線機には縁が無かったと思われ。
スケルチの概念すら理解出来てないみたいだし、
ホワイトノイズとか、もうホントにアホかとバカかと。
オマエ、ホワイトノイズって言いたかっただけちゃうんかと。
650名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:46:04 ID:XDoVTMPg
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   俺の実家は関係ないだろ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ

651名無しのオプ:2007/07/16(月) 00:57:15 ID:l7RFTkgf
森って実際に喋ってみたら結構面白そう
ネタでマジギレしたりとかして
652名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:00:25 ID:XDoVTMPg
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   俺がキレるわけないだろ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ

653名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:05:02 ID:Eo2nGx4C
マジギレっていうよりNGワード踏んだ時点でガン無視とかされそうだ
654名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:16:58 ID:XDoVTMPg
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   俺と話す時に語尾はのばすなよ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ

655名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:18:59 ID:FFIRHrEx
表記は「ー」抜きでも発音はしていいんじゃないの?
おれはそうおもっとった
656名無しのオプ:2007/07/16(月) 01:46:05 ID:NM0Chmv9
スバルのうんこ食べたい
657名無しのオプ:2007/07/16(月) 03:12:20 ID:wDCmtI0c
>>654
吹いたw
658名無しのオプ:2007/07/16(月) 03:30:26 ID:pjDXFnbJ
会うと結構普通で、露出してるのはキャラ作りの結果かなと思った
659名無しのオプ:2007/07/16(月) 03:39:07 ID:47vyA0JF
森の娘って可愛いのか?
660名無しのオプ:2007/07/16(月) 04:57:58 ID:XZTIMK6f
>>656
ゲスヤロ〜
661名無しのオプ:2007/07/16(月) 07:49:29 ID:wQVtdEb1
ティアナとちゅっちゅしたい
662名無しのオプ:2007/07/16(月) 08:00:47 ID:7/ySfZq0
ティアナ?
663名無しのオプ:2007/07/16(月) 08:14:07 ID:jOiJRcQ4
>>654
まわりに強制はしないだろ。
自分はこうだが、あなたは勝手にやってくれ!の人だし。
664名無しのオプ:2007/07/16(月) 08:45:18 ID:NM0Chmv9
>>659
K都大在学中で美女との噂が…。
665名無しのオプ:2007/07/16(月) 10:30:35 ID:QEUtjymE
森とすばるで美女はありえないと思うのだがw
666名無しのオプ:2007/07/16(月) 10:35:52 ID:l7RFTkgf
ヒント:養子
667名無しのオプ:2007/07/16(月) 11:39:44 ID:47vyA0JF
森は終わってるがスバルは若いころ可愛かったらしい

まぁ時代が違うが。
668名無しのオプ:2007/07/16(月) 13:44:02 ID:Lwoi7LkY
森の娘は森内名人のような顔
669名無しのオプ:2007/07/16(月) 14:32:24 ID:jmA2FIpN
>>649
スケルチの概念って言いたかっただけちゃうんかと。
670名無しのオプ:2007/07/16(月) 16:39:44 ID:JcHvwvMB
三月のライオンの感想も書いて欲しい。
671名無しのオプ:2007/07/16(月) 16:49:54 ID:JcHvwvMB
訂正 三月じゃなくて3月のライオン
672名無しのオプ:2007/07/16(月) 17:53:06 ID:49oI5ML5
ブログで出版社を批判する点が、森さんはどこか人と違っていると僕に感じさせた。
673名無しのオプ:2007/07/16(月) 18:30:44 ID:jmA2FIpN
>>664
仕事してるらしいから、学生ではないよな。助手か
674名無しのオプ:2007/07/16(月) 20:19:00 ID:39c0BjrT
今度のメヒストには書いてないのね
675名無しのオプ:2007/07/16(月) 22:31:58 ID:A4j4+Cd9
>>631
森の研究凄すぎワロタw
676名無しのオプ:2007/07/17(火) 01:29:47 ID:HnFoGNiK
MLAの光合成の件を読んでたら、水田の面積の単位「一反」が、人間一人を一年間養える量の米が収穫可能な面積、ってどこかで読んだ事を思い出した。
あと、たぶん、光合成不可能な原始生物(微生物)の末裔が動物、なんじゃないかと推測しますた。

ちなみに、アマゾンの件は「補充注文カード」をちゃんと活用すればふつーに解決するだろけど…
限定本や初版をげと出来た時は、これが付いてるのがデッドストックっぽくてちょっと嬉しかったりする。w
677名無しのオプ:2007/07/17(火) 02:02:31 ID:iZnvWmbr
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   俺にもわかるように言えよ
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
678名無しのオプ:2007/07/17(火) 02:29:26 ID:ppQN8HSn
>>677
これの元ネタって柔道のヤワラちゃん?
679名無しのオプ:2007/07/17(火) 07:00:05 ID:VJoi/GIL
サッカーの誰か
680名無しのオプ:2007/07/17(火) 08:13:05 ID:g5CV/plz
ドイツ軍のキン肉マンかとオモタヨ
681名無しのオプ:2007/07/17(火) 10:20:11 ID:elLYDbNP
いつも思うが縦書きの方が読みやすいよ
682名無しのオプ:2007/07/17(火) 18:16:35 ID:zlFeJHZe
森の小説が横書きになったら、スカスカ感がさらに増すと思うがw
683名無しのオプ:2007/07/17(火) 21:11:15 ID:g5aF/pim
S&Mシリーズ至上主義の俺だけど、V以降のたとえばGシリーズを読んでも一冊につき数箇所以上は
いいアイデア持ってるなーとか、この発想がほかのプロ作家にはないよなーとか思う
ほんの些細な表現や発想ではあるけど、素敵なものに触れる快感を味わわせてくれる
だから今でも読んでしまうんだけど、でもね、そろそろ本格っぽいものも切望しますよ
684名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:04:17 ID:wx9og/dV
キモい
685名無しのオプ:2007/07/17(火) 22:43:17 ID:DVvrul5h
>>684
何が?
686名無しのオプ:2007/07/18(水) 00:24:03 ID:ohBbPtza
自分で考えろカス
687名無しのオプ:2007/07/18(水) 00:36:47 ID:FMby7LeY
みんなはヒロシに会ったことあるのかな?
名刺交換会では、公表しない(と思われる)内容の質問にも答えてくれるから
1度行った方がいいよ。
ちなみの俺が今までした質問
・日本で好きなロックバンドは
・若い頃のバレンタインデーの思い出
・文学と文芸の違いは工学と工芸の違いと同じか
・今までで一番恥ずかしかったことは
全てにこやかに答えてくれました。
688名無しのオプ:2007/07/18(水) 00:49:01 ID:C6Cpzjhe
kimo
689名無しのオプ:2007/07/18(水) 01:24:34 ID:Dlevzgmt
腐女子警報
690名無しのオプ:2007/07/18(水) 02:12:29 ID:BTD9Us8r
腐女子って、ヒロシ自体も好きなのかw
691名無しのオプ:2007/07/18(水) 02:33:20 ID:ygFYGAAe
作家をネタにしたやおい本もあるんだぜ
探せばヒロシ×京極とかも多分ある
どっちが受けかは知らんが
692名無しのオプ:2007/07/18(水) 02:40:48 ID:BTD9Us8r
ヒロシ×イシン
693名無しのオプ:2007/07/18(水) 03:45:51 ID:jllgw0Xa
ヒロシ×リュースイ
694名無しのオプ:2007/07/18(水) 04:50:14 ID:acheQkaY
>>691
タチ×ウケ という表示がルールだから。
695名無しのオプ:2007/07/18(水) 08:33:17 ID:JMX2xud7
>>687
・日本で好きなロックバンドは?

これが気になる!
ヒントだけでも頼む!(大体の出身地・年齢とか・・・)
696名無しのオプ:2007/07/18(水) 10:41:48 ID:BTD9Us8r
GARNET CROWだよ。
697名無しのオプ:2007/07/18(水) 10:55:44 ID:veNj04fE
ヒロシの世代なら東京ビートルズ
698名無しのオプ:2007/07/18(水) 11:58:03 ID:E49uWWnX
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   馬鹿になったのか?
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
699名無しのオプ:2007/07/18(水) 16:43:42 ID:vObSGmfu
>>687
よくそんなミーハー丸出しの質問したな。
700名無しのオプ:2007/07/18(水) 16:51:16 ID:BTD9Us8r
ヒロシのバレンタインデーw
701名無しのオプ:2007/07/18(水) 18:21:52 ID:qol1whRd
ノルウェイの森
702名無しのオプ:2007/07/18(水) 18:52:26 ID:4KJCtwDb
スバルって博嗣の対外用の別人格だと思ってたよ。
703名無しのオプ:2007/07/19(木) 08:03:34 ID:P8gZic3r
実体はパスカル?
704名無しのオプ:2007/07/19(木) 08:17:25 ID:P8gZic3r
キラレxキラレ脱肛
705名無しのオプ:2007/07/19(木) 08:18:16 ID:P8gZic3r
祝を入れるの忘れた
祝キラレxキラレ脱肛
706名無しのオプ:2007/07/19(木) 08:28:15 ID:20LkPLYf
祝スバル氏脱糞
707名無しのオプ:2007/07/19(木) 10:49:42 ID:20LkPLYf
森が中越地震を予言してたなんて・・・
708名無しのオプ:2007/07/19(木) 11:08:43 ID:n7k2Y65f
講談社の鉄道模型を作るに記事が載るの?
709名無しのオプ:2007/07/19(木) 13:24:57 ID:CsA26JFV
スバルのうんこ食べたい
710名無しのオプ:2007/07/19(木) 14:16:48 ID:+5UYKpgO
ピンクハウスの味がする
711名無しのオプ:2007/07/19(木) 15:15:29 ID:CqDmtq8E
なんだかんだ言ってピロシの私生活に興味ある奴が多いんだな。
712名無しのオプ:2007/07/19(木) 15:22:05 ID:iLZ1bjxz
シグナムとちゅっちゅしたい
713名無しのオプ:2007/07/19(木) 16:51:13 ID:CsA26JFV
>>711
極々少数
714名無しのオプ:2007/07/19(木) 16:52:53 ID:P8gZic3r
東京理科大生協
「森博嗣」特集開催!!
http://rikadai.coop/kagurazaka/2007/07/12-162218.html
試験勉強の息抜きに!
のコピーがいいね
715名無しのオプ:2007/07/19(木) 20:02:17 ID:cPPIGTxW
>>709
ゲスヤロ〜
716名無しのオプ:2007/07/19(木) 21:17:40 ID:CsA26JFV
すばる乙
717名無しのオプ:2007/07/20(金) 01:45:37 ID:xPY9LB7o
島荘スレで見た、森=江川がワロスw
718名無しのオプ:2007/07/20(金) 08:11:14 ID:XrXLHUvD
ジェリィじゃないんだ
719名無しのオプ:2007/07/20(金) 12:12:04 ID:YU+e9Sxu
> 717
どゆこと?
720名無しのオプ:2007/07/20(金) 12:20:57 ID:4j7WU74q
今日のMLAのゼリーのことじゃないの?
721名無しのオプ:2007/07/20(金) 13:53:32 ID:Onqb1xL/
森は学歴コンプ
722名無しのオプ:2007/07/20(金) 13:59:40 ID:3uHTAWpM
実際は天才コンプだが、天才を判断する基準が学歴(所属)しかないと
頭に塗り込まれている世代なんだよ。
723名無しのオプ:2007/07/20(金) 15:00:04 ID:xPY9LB7o
>>721
森世代の名古屋人は特に、地元志向が強いから、名大生はコンプ0。大体、森なら東大でも京大でも入れる。近いから行っただけ。
724名無しのオプ:2007/07/20(金) 16:16:13 ID:wvpmikqC
>>723
詳しいんだな
725名無しのオプ:2007/07/20(金) 18:41:33 ID:NIxpMwSF
■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■
■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■■ ■ ■■■■ ■ ■■■ ■
>>725
726名無しのオプ:2007/07/20(金) 18:42:32 ID:CEkzuxSN
>>723
森先生!ZOKUDAMが高すぎますよ!いい加減にしてください!
727名無しのオプ:2007/07/20(金) 19:03:18 ID:gn1/JyfY
「すべてがFになる」を読み終えたばかりの者ですが他に
お薦めありますか?
728名無しのオプ:2007/07/20(金) 19:11:12 ID:Neuv2jSB
森ログアカデミー
729名無しのオプ:2007/07/20(金) 19:24:09 ID:0o/DhIIT
水柿君以外読まなくてよし
730名無しのオプ:2007/07/20(金) 19:30:06 ID:UfI4JSKm
>>727
特にありません。
731偽ヒロシ:2007/07/20(金) 19:52:06 ID:xPY9LB7o
>>724
親父が倒れたから名大に行ったんだ!ヒューストンのERプログラムに在籍してた事もある!
732名無しのオプ:2007/07/20(金) 20:29:59 ID:7uFNuxSz
旧帝助教授までいって学歴コンプとは大変だな
733名無しのオプ:2007/07/20(金) 20:35:57 ID:Ac7a4PDR
ERプログラムにいたくせに、日本に帰ってきたらリッツなんかに通ってる
いーちゃんのほうが学歴コンプレックスありそうだな

スレチだけど
734名無しのオプ:2007/07/20(金) 20:44:20 ID:7uFNuxSz
いーちゃんは学歴コンプ無いだろうが西尾はありそう。
735名無しのオプ:2007/07/20(金) 20:47:29 ID:Ac7a4PDR
西尾は中高は某有名進学校に通ってたんだけど、
そこで落ちぶれまくって、流れ着いたリッツで小説に走ったイメージがある。
736名無しのオプ:2007/07/20(金) 21:03:51 ID:TI/Pb+C9
ガキの頃頭良かったやつは回転が速いな
737名無しのオプ:2007/07/20(金) 21:32:32 ID:S43KlA6i
>>723
国語が偏差値50もなかったらしいから、東大京大は無理だったんじゃない?
738名無しのオプ:2007/07/21(土) 03:51:41 ID:gQ8E300r
スカイ・クロラシリーズって、時系列ではどういう順番?
739名無しのオプ:2007/07/21(土) 10:33:01 ID:YmoddT2Q
ナダフクス
740名無しのオプ:2007/07/21(土) 10:53:12 ID:csPFBXhz
ナバテア
ダウンツヘブン
フタッタリンツライフ
クレイドゥザスカイ
ス?
741名無しのオプ:2007/07/21(土) 10:54:51 ID:CN5XuwPX
スカイクロラにきまってるだろうが
742名無しのオプ:2007/07/21(土) 11:23:25 ID:Cp36NabA
フタッタリンツライフ…どこのスーツ安売りチェーンだ
743名無しのオプ:2007/07/21(土) 12:44:38 ID:eJf1I63r
ライ麦畑で増幅してって
タイトルのつけ方が赤川御大みたい…
744名無しのオプ:2007/07/21(土) 17:12:13 ID:f8qCJXZN
森って京大じゃないの?
京都でスバル氏と会ったんじゃなかった?
745名無しのオプ:2007/07/21(土) 17:22:13 ID:8Rucbz43
名 古 屋 大 学
746名無しのオプ:2007/07/21(土) 20:15:25 ID:itsRo5Ys
俺は独 協 大 学
747名無しのオプ:2007/07/21(土) 20:32:55 ID:9ap86rmU
コ ナ ン = 新 一
748名無しのオプ:2007/07/21(土) 20:43:07 ID:mW4K/1ia
・日本で好きなロックバンドは→まず「ロックバンド」を定義してください
・若い頃のバレンタインデーの思い出→あります
・文学と文芸の違いは工学と工芸の違いと同じか→ケースバイケースです
・今までで一番恥ずかしかったことは →結婚式です。過去に拘っても仕方ないのでは?
749名無しのオプ:2007/07/21(土) 20:43:30 ID:73a89Lh1
       _,, -‐'': : /ミ´"\
     ,.‐'' 三 : : / ミ : : : : :ヽ
    l´  =:._,, - '−、: : : : : : : `'i
    { ,, -‐"     . : : : : : : :ヽ
     {        ゙ : : : : : : : : {
      i! _ ,, -‐─‐- 、: : : : : /
     ', ィッi |/、ゞイ` : : : : : : ,}
      ',   l__、   .: : : : : : t─- 、_
      'l  '":;::''  : : : : : : : : : : : : : : : \
       ', ,.-‐ーヽ : : : : : : /: : : : : : : : : :
      /`、    .: : : : : :/: : : : : :/ ,,‐−
     /: : : : 丶_,, .. -‐   / : : : : //´: : : :
    /: : : : : : : : :|   //: : : : :///  _,-‐
   i'´.: : : : : : :、イ|    ,': : : : :/// /_ /
 /: : : : : : :/: : : ',   !: : : : :|,l {/r'´: : : :
 : : : : : : : : :',: : : : : |  l'  /: :|{ /_,, -‐ ''

    アレレー・バー [Allerer Bah]
     (1926〜 イギリス)

20世紀を代表する数学者の一人。
単位円における角度1ラジアンに対する正弦関数を導く関数として
ナンジェント(nangent)、コナンジェント(conangent)の概念を導入した。
「バーの法則(Bah Law)」として以下の式が知られている。

        conan = sin 1
750名無しのオプ:2007/07/21(土) 20:50:25 ID:HdKvCya/
博嗣って意外と若いんだね。
もっとオサーンかと
751名無しのオプ:2007/07/21(土) 22:50:44 ID:8Rucbz43
>>746
森ヲタの平均偏差値を下げたな
752名無しのオプ:2007/07/22(日) 03:35:28 ID:8SM4lVdf
森博嗣の言いそうなこと
「先生みたいな理系の人は…」
『ちょっと待ってくれ。私は工学部の教授だが、だからといって理系とは限らない。
むしろ私は文系寄りの人間だし、文系びいきです』
753名無しのオプ:2007/07/22(日) 07:22:50 ID:nYY1WAna
>>752
それはない
754名無しのオプ:2007/07/22(日) 08:22:53 ID:SyqS1QAB
「先生みたいな理系の人は…」

こんなことを言う奴がまずいない
755名無しのオプ:2007/07/22(日) 08:35:59 ID:+rV0R2AM
「西之園君は何が好き?」
「先生!」
756名無しのオプ:2007/07/22(日) 10:10:34 ID:mT0u3lK3
「西之園君は何が好き?」
「先生のちんぽ!」
757名無しのオプ:2007/07/22(日) 11:15:50 ID:hmyiDupM
犀川「西之園君はもう少し胸が大きければ良いんだけれどね」
758名無しのオプ:2007/07/22(日) 12:59:40 ID:ugMQ3Rzg
つまんないんだが。死ねよ獨協大生。
759名無しのオプ:2007/07/22(日) 13:36:33 ID:w5C/FRNx
芥川が言ってるが、「言行一致の美名を得るためにはまず自己弁護に長じなければならぬ」。
これを読んで、森の小説の登場人物が言い訳人間ばかりに見えるのは、理系的言行一致を心がけるあまり、
自己弁護が多いからだろうなーと思た。
760名無しのオプ:2007/07/22(日) 18:03:06 ID:g/AD/XTf
>>758
偏差値が低いんだから仕方ない。
761名無しのオプ:2007/07/22(日) 18:29:47 ID:UA+zTlBU
へん〜〜〜





さち2
762名無しのオプ:2007/07/22(日) 21:55:45 ID:jfJaEOtQ
結局犀川と萌絵はデキてしまわれたのかしら?
763名無しのオプ:2007/07/22(日) 22:14:22 ID:mR6rf7If
『大学の話をしましょうか』を久しぶりに読み返したら
「そもそも僕も妻も、お金をあまり使わない生活ができる人間なので」
という一文があった。

いまの生活をしっている人間としては、そういう時代もあったんだなぁと
感慨深かった。人間お金を持つと変わるもんだね。
764名無しのオプ:2007/07/22(日) 22:32:01 ID:ugMQ3Rzg
森自信の話がしたいなら、ブログやエッセイを一通り読め。
765名無しのオプ:2007/07/23(月) 00:28:29 ID:qHdz4Chf
>>762
子供が生まれたら可哀想な事になりそうだな。
766名無しのオプ:2007/07/23(月) 01:01:45 ID:h3eN/0oM
へっくんだって無事に育ったんだから大丈夫
767名無しのオプ:2007/07/23(月) 02:02:57 ID:fRHf5Qkp
へっくんを育てたのは機千瑛。 
犀川と萌絵の子供を育てるのは諏訪野。
768名無しのオプ:2007/07/23(月) 09:11:00 ID:Ayb+NcYi
ZOKUDAMが届いた。評判聞かないね。
769名無しのオプ:2007/07/23(月) 09:16:18 ID:NjyCarS6
諏訪野はそろそろ死んじゃうんじゃないか
770名無しのオプ:2007/07/23(月) 09:27:02 ID:/WX4z4Eh
スカイクロラの映画館CMが始まっているが、
押尾の名前が全面に出てるな。
771名無しのオプ:2007/07/23(月) 11:03:00 ID:x5BHk+sK
なんだそりゃ?
押尾コータローか?
772名無しのオプ:2007/07/23(月) 11:11:59 ID:V6aNp9ve
押井だろwおしいな。
773名無しのオプ:2007/07/23(月) 12:23:59 ID:/WX4z4Eh
ごめん、素で間違った
774名無しのオプ:2007/07/23(月) 17:04:41 ID:Irad3jj1
カンナミ役・・・押尾学
775名無しのオプ:2007/07/23(月) 18:16:07 ID:VtpLWZLF
カンナミ役:大木凡人
776名無しのオプ:2007/07/23(月) 18:25:50 ID:x5BHk+sK
カンナミ役:若松了
777名無しのオプ:2007/07/23(月) 22:35:51 ID:W42T7bxs
>>772はべつに評価されなくてもいい、と本人も思っていることだろう
778名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:17:02 ID:30rLBcFq
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
779名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:10:43 ID:iLP78Sed
スカイクロラが思春期の妄想って感じで
気持ち悪かったんですが、森さんの本はこんなのばっかりですか?
780名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:11:53 ID:CgZ/h4xm
あなたの方がよっぽど厨二病です。
781名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:25:17 ID:a38EmxB7
思春期の妄想っていうより、じじいの妄想って感じだったけどなあ
782名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:33:00 ID:3GjvsmCG
>>779
森みたいな、売れてて、頭も(一応)良い人を叩くと、賢くなった気分になれるよな。
783名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:36:22 ID:ifu0OUVd
森は叩く奴がバカに見える作家だよな
784名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:38:27 ID:XYPPnV+4
森乙
785名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:43:27 ID:3GjvsmCG
森は叩かれてなんぼの作家だからな。叩くと負けな気がする。
786名無しのオプ:2007/07/24(火) 02:25:53 ID:vNn5G/WJ
森は高度な誘いうけのスキルを持っていると思われる
787名無しのオプ:2007/07/24(火) 02:51:28 ID:malJcUrr
大人の妄想も気持ち悪い
788名無しのオプ:2007/07/24(火) 11:15:45 ID:CgZ/h4xm
小説は妄想以外の何物でもない
789名無しのオプ:2007/07/24(火) 13:05:32 ID:urp+kDUn
森は自分がどう見られるかをめちゃくちゃ気にしているタイプだと思う。
だから見ていて面白い訳だが。
790名無しのオプ:2007/07/24(火) 14:48:22 ID:CgZ/h4xm
森は叩かれて快感を覚えるタイプ
791名無しのオプ:2007/07/24(火) 15:09:24 ID:h0hEs4bU
妻が突っ込み系だしな
792名無しのオプ:2007/07/24(火) 15:11:10 ID:MqZW8VoI
モエxモエ
793名無しのオプ:2007/07/24(火) 15:33:02 ID:3GjvsmCG
>>791
森が金を稼ぎ、スバルと犬が使う。
794名無しのオプ:2007/07/24(火) 16:26:29 ID:soQJKlwL
>782
叩く奴を叩くと、賢くなった気分になれるよな。
795名無しのオプ:2007/07/24(火) 16:39:57 ID:3GjvsmCG
>>794
流石Fラン獨協大生
796名無しのオプ:2007/07/24(火) 18:59:51 ID:ytmOc2yL
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、中央大学!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
 
797名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:15:43 ID:HHnbww7H
東大出の俺に言わせると、森もおまいらもみんな馬鹿だな
798名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:35:06 ID:ifu0OUVd
東大出の煽りって最悪な人生だな
799名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:42:38 ID:DyRYrtq+
東北大学か
800名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:42:49 ID:3GjvsmCG
東大卒の大多数より、森の方が賢く、年収も上
801名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:46:42 ID:HHnbww7H
↑三流短大出腐女子ワロスw
802名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:48:34 ID:DyRYrtq+
>>801
やたらHな東大出、乙。
803名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:51:22 ID:RXP0IlQK
>>849
なんかのテレビ番組でタバスコを日本に初めて輸入販売したのは猪木だって言ってるのを見たけど
本当にそうなのか?ウィキペーディアで調べてもそんなこと書いてないんだが
804名無しのオプ:2007/07/25(水) 09:35:20 ID:ifSmcPfh
ここで>>849にプレッシャー
805名無しのオプ:2007/07/25(水) 10:11:31 ID:oOxj8cgx
ZOKUDAM
806名無しのオプ:2007/07/25(水) 12:36:23 ID:2TFWOEJY
MLA2007年07月21日(土曜日)
>こういった無駄なことにエネルギィと時間を消費するところが実にNHKらしく、平和だな、と感じる。
ブログに書くと、森博嗣にとっては無駄ではなくなるんだな。
807名無しのオプ:2007/07/25(水) 21:25:44 ID:sX6VlEbX
よっぽどブートキャンプがすきなんだな。
自分の肉体に凄いコンプレックスを抱いているようで。
いくら鍛えても背は伸びないけどな(´・ω・`)
808名無しのオプ:2007/07/25(水) 21:30:53 ID:nJp7WAJT
背低いのか森は?
809名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:00:17 ID:f6QSQ3py
低いよ。165はないと思った。
810名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:10:28 ID:6kRb8sbF
森って若い頃の写真みたら、かなり美形だよな。スバル氏が、女の子かと思ったのも分かる。
811名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:13:29 ID:nJp7WAJT
みせてくれよ
812名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:16:58 ID:n63PWGZf
そういうスバルも美形ワラ
813名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:24:27 ID:6kRb8sbF
>>811
森Jr.だった。エッセイか何かに、電車に乗ってる2人が写ってる。子供は美形。
814名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:31:53 ID:n63PWGZf
ありえない
815名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:53:25 ID:59ehyVAt
アンビリィバボゥ
816名無しのオプ:2007/07/25(水) 23:57:16 ID:6kRb8sbF
森は秀でた容姿ですら、妬まれてしまうのか!
817名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:36:01 ID:pH7kZwbq
博士の子どもは美形ではなくなかったのです・・・
ああ・・・
818名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:43:17 ID:VXTs1pBm
犀川:沢村一樹
萌絵:鈴木杏
諏訪野:オヒョイ藤村
四季:鈴木えみ
819名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:48:40 ID:T2iyNtSM
>>818
ひどい人選だな
820名無しのオプ:2007/07/26(木) 06:57:32 ID:Vky4vm4l
沢村は浅見光彦
821名無しのオプ:2007/07/26(木) 07:38:36 ID:YIzIBOMt
犀川:若松了
萌絵:ふせえり
822名無しのオプ:2007/07/26(木) 17:52:40 ID:XaMLpbwt
保呂草が吸ってる煙草の銘柄って何?
823名無しのオプ:2007/07/26(木) 18:21:41 ID:d7n1o/l+
恩賜
824名無しのオプ:2007/07/26(木) 18:55:54 ID:AlzlZsfu
ゾラ・一撃・さようなら
孤独で気ままな探偵・頸城悦夫(くびき・えつお)の元に、タレントで元都知事の法輪清治郎から「天使の演習」という芸術品を取り戻してほしい、
という依頼が持ち込まれる。クライアントは志木真智子という、若く美しい女性。母親の貴子は法輪の元愛人らしい。しかも真智子は、今、世界的
に有名になっている殺し屋の“ゾラ”が次にねらっているのが法輪清治郎だというのだ。法輪の本を出したい編集者であると偽って、頸城は法輪
に近づくが、同時に真智子にも魅入られ、どんどんはまっていく。法輪に気に入られ、法輪邸に滞在して取材することを許可された頸城は、
「天使の演習」のありかと、法輪の周囲に起きる不穏な事件の真相を探り、ゾラの殺人予告に立ち向かう。友人の赤城都鹿や舞台女優の水谷優衣ら、
頭脳明晰で魅惑的(頸城との間に何かあるとかないとか…)な女性たちも活躍する、おしゃれで軽快な大人の探偵小説。
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-08-775384-4&Sza_id=MM

ミステリっぽいな。
825名無しのオプ:2007/07/26(木) 19:19:51 ID:IE/gWjL2
826名無しのオプ:2007/07/27(金) 00:36:58 ID:YuLUcwwv
須賀井黒雄って名前の人実在してた・・・。名刺もらった。
827名無しのオプ:2007/07/27(金) 09:25:55 ID:lPRnTwen
エンジェル・マヌーヴァきた?
828名無しのオプ:2007/07/27(金) 12:06:23 ID:sykUjXzv
またつながってんのか
829名無しのオプ:2007/07/27(金) 21:58:55 ID:Fne65T9W
高卒、キモヲタ、低収入、負け組殊能の信者が森先生を非難
830名無しのオプ:2007/07/27(金) 22:05:01 ID:NBL9Vp57
森先生の信者様は高学歴・容姿端麗・高収入・勝ち組ですもんね
831名無しのオプ:2007/07/27(金) 22:16:02 ID:+3sRAYf3
>>824
いや、森の性格からして、逆にまったく関連はないとみた。
そうじゃなきゃわざわざ「しき」なんて人物出すわけがない。
832名無しのオプ:2007/07/27(金) 23:00:43 ID:Fne65T9W
>>830
森がだ。

>>829
これは殊能。
833名無しのオプ:2007/07/27(金) 23:17:16 ID:x7pXDgK2
「おしゃれで軽快」
ZOKUみたいな空気か
834名無しのオプ:2007/07/27(金) 23:54:47 ID:Sg9oNoEn
ZOKU読んでる間ずっとタイムボカンシリーズの映像が
脳内再生されたけど、間違ってないよね
835名無しのオプ:2007/07/28(土) 06:21:29 ID:1nM8PN1S
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }  てめーらごちゃごちゃうるせえぞ!!
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
836名無しのオプ:2007/07/28(土) 07:23:02 ID:ZR56dpHW
ゾクのノリは好きだったな
837名無しのオプ:2007/07/28(土) 08:25:37 ID:ZxLy1Xc8
志木先生っていなかった?
838名無しのオプ:2007/07/28(土) 17:34:31 ID:xVrIBTW6
839名無しのオプ:2007/07/28(土) 18:22:35 ID:cv6IBCAR
高学歴だろうが売れなきゃ意味内から
840名無しのオプ:2007/07/28(土) 18:55:00 ID:zYTmSr0f
売れることにどんな意味がある
841名無しのオプ:2007/07/28(土) 18:59:26 ID:mn+tsDtV
>>840
何言ってんだか。
842名無しのオプ:2007/07/28(土) 19:13:35 ID:NxbpAHK8
2ちゃんねるで糞レスを書き込む高学歴って最低じゃね?
843名無しのオプ:2007/07/29(日) 00:08:32 ID:Ip8shzf+
高学歴を定義しなさい
844名無しのオプ:2007/07/29(日) 00:19:33 ID:R1jaEIEc
旧帝大卒
845名無しのオプ:2007/07/29(日) 00:29:07 ID:Ge2Eqecw
学歴板に行って来い
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:03 ID:guAPVs/b
森博嗣を読んでみようと思って、長編シリーズが多いからとりあえず4巻で完結してる四季を最初に読んだけどいまいち話の内容がよく分からなかった…
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:31:23 ID:bj5Xlzna
それは選択ミスw
普通に刊行どおり「すべてがFになる」から読んだ方がいいよ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:48 ID:6M7etrEN
四季は S$M、V、百年の総決算ですから
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:01 ID:xU4mbTUz
>>846
やっぱり、森が何と言おうと、絶対そうなるよなw

完成品を見てから、それが出来上がるまでの工程を見るという快感はあるけど、
森作品について言えば、そこまで良く出来た話じゃないしな
850名無しのオプ:2007/07/29(日) 20:27:06 ID:rCCeZJlK
森ログの最後の計算がわかりません
誰か教えてください
851名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:24:59 ID:O8SYGBXd
森はくそ
852名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:18:00 ID:9RTkufQq
3進数
853名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:39:17 ID:sxwXjtBB
森ってどこに投票したんだろ
854名無しのオプ:2007/07/29(日) 22:39:55 ID:30bMLvUE
855名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:02:37 ID:onZze5Td0
お坊ちゃま育ちだからどうせ自民党だろうね。
安倍と性格合いそうだしw
856名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:11:27 ID:NKcep+Ed
昔は共産党に入れてたとか日記に書いてたような
857名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:21:53 ID:onZze5Td
↑お坊ちゃまの火遊びレベル
858名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:13:09 ID:1JQye2nW
>>857
そうやって自分に言い訳して日々を生きてるのかな?かな?
859名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:20:07 ID:Ox9rwHb7
キモい口調で喋るなカス
860名無しのオプ:2007/07/30(月) 06:28:11 ID:e0G5xlSy
マナxカナ
861名無しのオプ:2007/07/30(月) 10:00:39 ID:H8APWQCT
森は朝日好き政府嫌いだし、無難に民主だろ
862名無しのオプ:2007/07/30(月) 11:12:31 ID:f54YXn22
買った本は基本的に読み切るのだが、
井上雅彦
笠井潔
この人らのは、文体がどうにも受付られなくて、
途中で挫折した。
有限と微小を200ページくらい読んだとこなんだけど、
もう挫けそう。最後まで読み切る力を与えてくれ。
863名無しのオプ:2007/07/30(月) 11:51:46 ID:ePLY2kAn
よまなきゃいいのでは
864名無しのオプ:2007/07/30(月) 11:52:58 ID:UeGps8vb
何故パンに至るまでに適正があるかないかを見極めなかったんだよw
9冊もあったじゃねえか
それともまさかいきなり有限と微小のパン買ったのか?
865名無しのオプ:2007/07/30(月) 13:24:00 ID:WOfaaEmU
F→有限→四季
とか勧めてるやつがスレでもいたような気も
866名無しのオプ:2007/07/30(月) 14:04:46 ID:1JQye2nW
>>861
そもそも選挙に関心が無さそうだが。

>>850>>852
むしろ俺は上と真ん中が分からん。三進法はすぐ分かったんだが・・・。
数学的な問題?
867名無しのオプ:2007/07/30(月) 14:18:45 ID:3mVx8KvT
ID変わった。
レスありがとう。

気になって読書に集中できなかった点
・名前
・長音、無理に抜かなくても...
・タバコ吸いすぎ
・全体的に、気どってない?

瑣末なことだとは思うんだが、適性無いんだろうか。。。

森作品は、有限と微小が初めて。スレ見返してみると、入り方がそもそもまずかった気もする。
有限と微小は一旦中断して、すべてがFを読んでみる。
「些少な点など気にならないくらい」面白いことを期待している。
868名無しのオプ:2007/07/30(月) 14:29:15 ID:LNl/lOTK
>>867
全体的にきどってるのはしょうがねーわな
まぁ気長に読んでみるのがいいよ
869名無しのオプ:2007/07/30(月) 14:52:19 ID:0tUzyQns
森さん日本語ラップを聴くことがあるんですね
俺でさえほとんどないのに
870名無しのオプ:2007/07/30(月) 15:29:27 ID:LNl/lOTK
俺も日本語のラップ聞くけどEminemとかのほうが断然カッコイイと思う
871名無しのオプ:2007/07/30(月) 15:49:43 ID:s8tr7XAt
ラッパーちゃんはTVなんかで登場するや否や
「YO!YO!」とムリヤリ韻を踏んだ自己紹介するのが耐えられない。
ひとしきり終わると、急に普通に喋りだすのが更にキツイ。
872名無しのオプ:2007/07/30(月) 16:12:45 ID:Nc58Urfv
小説の中で自作のラップ歌詞を延々と書く香具師も痛い
873名無しのオプ:2007/07/30(月) 16:33:18 ID:H8APWQCT
博嗣にふぃぎゅ@を聴かせたい
874名無しのオプ:2007/07/30(月) 16:46:11 ID:s8tr7XAt
そう言えば森の詩もなんかキレが無くなってきてないか?
イナイ×イナイの折り返し?の「いないいないどこにもいない〜」とか…。
まあ詩的私的の作中の歌詞も既にアレだったけど。

Xシリーズは装丁が好みなんで買い続けるけどね。
875名無しのオプ:2007/07/30(月) 17:37:57 ID:nK7N2v+v
このスレと森博嗣のHIPHOP知識の無さに笑った。
歌詞が健全なのはジャニーズとかのラップだろ。
アメリカのメジャーHIPHOPだって今では完全に金まみれの商業音楽。
876名無しのオプ:2007/07/30(月) 18:51:58 ID:QZmGymER
Xシリーズは、イナイ×イナイの英語題「Peekaboo」が言いたかっただけちゃうんかと
877名無しのオプ:2007/07/30(月) 19:44:36 ID:EbzFX8qD
おまんこ
878名無しのオプ:2007/07/30(月) 19:50:12 ID:Vks08cEk
をかへま ウザイ
879名無しのオプ:2007/07/30(月) 20:02:56 ID:Ov2tTDJI
信者の見本みたいな奴か
880名無しのオプ:2007/07/30(月) 20:12:02 ID:mr4HUPUU
>>878
車道な
881名無しのオプ:2007/07/30(月) 22:15:37 ID:KxNy1M0b
あいつ確かいい年だろ、40代ぐらいの。あの妙な言葉遣いはキチガイにしか思えん。
882名無しのオプ:2007/07/30(月) 23:32:12 ID:nO+K3T+D
>というか、簡単すぎるし。

それよりも、この文章が腹立つ
883名無しのオプ:2007/07/31(火) 11:24:55 ID:Nfpjhl6B
>>838
高学歴の定義がわからん
森は教授なんだから森より高学歴とかいないんだけど(;´Д`)
京大ミス研出身者が偉いということ?
森流にいえば人間に偉いも偉くないもありませんよ
884名無しのオプ:2007/07/31(火) 12:43:46 ID:9mhaSUU9
殊能の日記に比べて森の日記は格段に面白い
885名無しのオプ:2007/07/31(火) 13:04:17 ID:f9v/6Xmw
>>883
学位は森の方が上だし、そもそもそいつは私文卒。何より、作品が糞。
886名無しのオプ:2007/07/31(火) 13:21:03 ID:TMgspvXb
学歴コンプ乙
887名無しのオプ:2007/07/31(火) 13:34:21 ID:f9v/6Xmw
死ねよロンダブス専
888名無しのオプ:2007/07/31(火) 17:58:48 ID:5aQCEPDS
なんか今日のモリログは高圧的というか挑戦的というか。
機嫌でも悪かったか?w
889名無しのオプ:2007/07/31(火) 18:45:00 ID:8FYwFJmI
冗談のつもりだ、とか言ってたくせに最近は大分変貌したよなヒロシはw
890名無しのオプ:2007/07/31(火) 19:08:11 ID:0pCRo+Qn
4〜5日前のレスを確認したわけだが。
森博嗣の気分ってこのスレに影響されてるわけじゃないよね
891名無しのオプ:2007/07/31(火) 19:11:20 ID:2vL3chIM
少し変わった子あります

は、どうだった?このスレの住人に聞きたい
892名無しのオプ:2007/07/31(火) 19:57:30 ID:jwoW5Inc
森ログ読んでると今日はイライラしてそうだな、とか思ってしまう
893名無しのオプ:2007/07/31(火) 20:12:06 ID:xi7ZAa6w
せどらーにご立腹かな(ワラ
894名無しのオプ:2007/07/31(火) 20:27:42 ID:M0kIoxf0
>>891
俺は結構好きですよ
895名無しのオプ:2007/07/31(火) 20:40:15 ID:q+S8xot9
>>891
中だるみするけど、最後まで読んでよかった
896名無しのオプ:2007/07/31(火) 22:27:51 ID:7Cv7ylu6
をかへま車道なんだ
知らなかった

車道は好きでも嫌いでもないけど
をかへまは大嫌い

な俺は「キャラ萌え」の概念みたいなものに触れたような気がした
897名無しのオプ:2007/07/31(火) 22:32:56 ID:7Cv7ylu6
連投

MLA掲示板はすごいな
前にも書いたけど無自覚な荒らしだな

書込者「書籍に収録しませんか?価値がありますよ」
森「価値ないと思います」

さすがだわ
見守り続けようと思うMAL掲示板
898名無しのオプ:2007/07/31(火) 23:33:45 ID:oDYInKKw
車道てなに?愛知の地名?
899名無しのオプ:2007/08/01(水) 01:29:52 ID:avHI3sVa
森の研究室の隣のヒゲメガネ
900名無しのオプ:2007/08/01(水) 01:30:54 ID:cpqpMfgX
掲示板は昔は読んでたが読まなくなってしまった
今はそんな痛い子が沸いてるのか
901名無しのオプ:2007/08/01(水) 15:36:55 ID:Raha+NIQ
>>884
殊能センセーのは
お料理とテレビの話題のチラ裏だから
902名無しのオプ:2007/08/01(水) 15:54:20 ID:6x142TuW
殊能はもういいよ。スレ違いだし、新刊出さないし。
903名無しのオプ:2007/08/01(水) 16:42:37 ID:5dr+p+yo
殊能はなんで新刊ださねーんだ?
904名無しのオプ:2007/08/02(木) 00:11:37 ID:pwLxNGp1
くらげどこ行った
905名無しのオプ:2007/08/02(木) 11:20:26 ID:jW/oTnEe
悠々おもちゃライフ

こういう糞本だして何がしたいんだよ
906名無しのオプ:2007/08/02(木) 11:23:11 ID:pCmV77fU
MLAネタマジレスは、やっぱりココに書かないとな。w
ちなみに7の件は、もちろん孤独だから。。
じゃなくて、月の位相(満月〜半月〜新月)との関連
やら、五惑星+日+月の天文由来説が説得力あるとおも。
一週間の起源。
ま、虹の七色は三原色オン・オフの順列組み合わせ
からオールオフを除いたものだけど。
つまりは情報量3ビットの最大値。

ついでに、スケール1/2の模型がホンモノの半額では、すこぶる割高。
だって体積・重さでは1/8なんだから。。
907名無しのオプ:2007/08/02(木) 11:28:27 ID:duh9HNLh
森巣博バンザイ
908名無しのオプ:2007/08/02(木) 15:00:37 ID:IRlxuW1w
>>906
小さいものをつくるには専用の機械が必要になるんで割高になるだろ
量産するわけでもないし
909名無しのオプ:2007/08/02(木) 21:15:50 ID:h2uzcg8u
>>906
虹の七色って世界共通ではないよね?
910名無しのオプ:2007/08/03(金) 00:41:35 ID:IqtFDsqe
良いこと思いついた
蒸し暑い夜は冷たい密室を読めば涼しくなるんじゃね
うひょーーオレ天才
911名無しのオプ:2007/08/03(金) 06:28:42 ID:V9RzHdwJ
このセンスの無さ
912名無しのオプ:2007/08/03(金) 10:02:03 ID:emSMMoIZ
森の読者ですから
913名無しのオプ:2007/08/03(金) 12:19:11 ID:jUS9Q5cZ
森博嗣は猫型だから猫ひろし
914名無しのオプ:2007/08/03(金) 12:41:44 ID:/+DZO30N
猫型ってドラえもんかいw
915名無しのオプ:2007/08/03(金) 18:09:25 ID:XnvEjzRT
はぁ、パスカルに、もふもふしたいなぁ(*´д`)
916名無しのオプ:2007/08/03(金) 18:45:36 ID:6NNNaR8r
猫型ロボットは役に立つが、森は役に立つのか?
917名無しのオプ:2007/08/03(金) 19:24:25 ID:uCrHL5LC
自分の胸に聞いてみろっ!
918名無しのオプ:2007/08/03(金) 19:35:15 ID:ehHDv0RY
今日泊亜蘭なる人の空想科学小説「光の塔」では近未来の日本語は「てにをは」が無くなるそうだ。
Dr.森は早く生まれ過ぎたのかもしれん。
919名無しのオプ:2007/08/03(金) 21:43:11 ID:mLQ8Ud7z
冒頭の「今日」も無くしちまえ
920名無しのオプ:2007/08/04(土) 00:23:07 ID:u6esJqEB
残像に口紅を
921名無しのオプ:2007/08/04(土) 00:29:27 ID:us89dX+g
Fの犯人は四季
922名無しのオプ:2007/08/04(土) 08:04:29 ID:p0VNJlge
Dr.森ってドクタ・モリだから毒タモリ
923名無しのオプ:2007/08/04(土) 10:04:10 ID:KWq22M4w
ヒロシ!しっかりしなさい!
924名無しのオプ:2007/08/04(土) 23:57:20 ID:uLl4ucWx
>>920
それかなり好き。
泣ける。
925名無しのオプ:2007/08/05(日) 14:56:57 ID:A3eOUNKV
スカイクロラの公式サイト重すぎないか
イライラする
926名無しのオプ:2007/08/06(月) 06:53:58 ID:PQajh1k0
アニメギガ・プログラム表
ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/program.html
・午後10時32分〜午後11時 押井守 新作「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」を語る

押井さん語りすぎですね
927名無しのオプ:2007/08/06(月) 15:38:47 ID:qaDqiaQf
まあ俺は確実にスカイ・クロラ見に行くからな。

というわけでage
928名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:33:42 ID:QAYQyktu
スカイクロラどうでもいい
映画はスレ違いだボケ
929名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:41:56 ID:qsJITFW8
モエxモエ
930名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:53:47 ID:swV2lh+o
モモコ×モモコ
931名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:54:48 ID:7PENmw6q
犀川×喜多
932名無しのオプ:2007/08/06(月) 21:04:49 ID:/wrtXXvY
マモちゃんの昔のテレビアニメは面白かったけど、
劇場版アニメあたりから訳わかんなくなってきた。
 っていうひとは押井守と森博嗣の思う壺ですか
933名無しのオプ:2007/08/07(火) 01:55:27 ID:mZjYEAMJ
「すべてがFになる」「今はもうない」「詩的私的ジャック」と最近この3つの森作品読んだんだけど初心者の俺にオヌヌメ本を教えてくだされ。
934名無しのオプ:2007/08/07(火) 06:22:11 ID:YOFehAXM
S&Mを順番に読めばいいじゃん
935名無しのオプ:2007/08/07(火) 06:30:01 ID:r3vJHmiV
「今はもうない」をもう読んじゃったのか……。
936名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:18:00 ID:AfvqhI0a
>>933
その三作でどれが面白かったかにもよるが、
とりあえず順番に読んでおけば間違いない。一応時系列順だし。
どれもそこそこ楽しめるはず。

どれか一冊といわれれば、「笑わない数学者」かな。
一般人の知的好奇心をくすぐる作り。
937名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:31:23 ID:G6bHnrk5
1 名前: 名無しのオプ 投稿日: 07/06/22(金) 11:12:45 ID: AuV2rHaa

・読む順番の質問は放置。酷いようだったら削除依頼へ。

(以下略)
938名無しのオプ:2007/08/07(火) 21:11:06 ID:KdBajFcF
個人的にVシリーズの方はどれから読んでも大丈夫な気がする。
939名無しのオプ:2007/08/07(火) 21:28:46 ID:W3RhTVlF
何で左足でブレーキ踏んだら駄目なの?
940名無しのオプ:2007/08/07(火) 21:32:40 ID:O45X42JB
ブレーキは右から踏むか左から踏むかによって
タイヤと地面の摩擦力に違いが出てくるから
941名無しのオプ:2007/08/07(火) 23:56:45 ID:d2rjztx3
森さん、アクセルとブレーキの踏み間違いで死亡事故起きてますよ〜
942名無しのオプ:2007/08/08(水) 07:04:37 ID:SD2Q2218
やっぱりスカイクロラって森のだったのか。
943名無しのオプ:2007/08/08(水) 11:00:07 ID:gGDGMYNd
アクセルとブレーキが同時なのが危ないからだと思ってたら違うのねw
944名無しのオプ:2007/08/08(水) 13:25:33 ID:J1BEBI+V
945名無しのオプ:2007/08/08(水) 17:12:26 ID:sXzA2hR7
>>936
あれをミステリと騙るのか氏ね
損したわボケ
946名無しのオプ:2007/08/08(水) 18:24:05 ID:iu63DsBX
全国の走り屋厨が崇拝するところのイニDによれば、左足ブレーキは究極至高のドライビングテクニック(笑)なわけだが。

まー、萌絵タンの(ry
947名無しのオプ:2007/08/08(水) 18:54:23 ID:W7FVOe6D
>>945
プッ だまされてやんのwww
948名無しのオプ:2007/08/08(水) 19:41:46 ID:J1BEBI+V
>>940
それぜったい嘘。意味不明。
http://ja.wikipedia.org/wiki/左足ブレーキ
949名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:12:50 ID:hRS2Lzwn
自分で左足ブレーキ踏めば分かるわ。
低速からの減速だったけど、思いっきりカックンして危なかった
950名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:19:36 ID:wjNx/0yb
スカイ・クロラ公開後

森「映画?なにそれ?」
951名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:20:12 ID:GLpYXmBM
人間の性質上、ブレーキを踏む前にワンテンポ間がないと危ないよな
952名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:20:37 ID:ALzDZYxi
結局、森的答えはなんなんだろう??
953941:2007/08/08(水) 22:36:06 ID:42Ov4emT
だから俺が正論だって
自動車は基本的にそれほど安全な乗り物じゃねーし
954名無しのオプ:2007/08/08(水) 22:42:59 ID:TMhDZIbf
俺が正論(笑)
955名無しのオプ:2007/08/09(木) 00:04:31 ID:F6wWEqpM
( ^ω^)俺がルールだ
956名無しのオプ:2007/08/09(木) 01:19:42 ID:6Ma2KT1u
ブレーキを踏む感覚が(左足には)ないから、馴れるまで加減がわからないってことかな
>>951もわかるけど
957名無しのオプ:2007/08/09(木) 01:40:00 ID:djsfWiQ9
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
958名無しのオプ:2007/08/09(木) 06:47:39 ID:TJCOd71q
>だから、ネット配信も、画像(今は動画かな)データがセットになったら、LPと同じになるかな、と。

森の好きそうなものなのに、iTSは利用した事ないんだね。
959名無しのオプ:2007/08/09(木) 10:47:16 ID:IIAXpwwR
林がなんであんなにモテるのかが理解できない
960名無しのオプ:2007/08/09(木) 13:12:02 ID:D1XG+pFN
イケメンなんじゃね?
961名無しのオプ:2007/08/09(木) 13:32:37 ID:dn0KmX/u
じゃあ犀川もイケメンなのか?
962名無しのオプ:2007/08/09(木) 13:36:16 ID:MwKqZt+1
イケメンと美女の子供なのにブサ
963名無しのオプ:2007/08/09(木) 13:37:06 ID:RGFvk7UO
ミスリーディングが紛れてる!
964名無しのオプ:2007/08/09(木) 22:26:20 ID:mHHlvQEB
てゆーか所長のビジュアルが気になる。
四季は美人で子供も可愛かったって事はまぁ美顔?
女の子は父親に似るんだろ?
965名無しのオプ:2007/08/09(木) 22:44:19 ID:U+cA2i9D
そういや四季は子供作ってたんだっけorz
すっかり脳内から消してた
また消すけど
966名無しのオプ:2007/08/09(木) 23:01:37 ID:s+dduZwa
「戦争を知らない大人達に捧げる」

森自身は戦争を知ってるのかな、実際に銃を撃ったり人を殺したり。
ただ資料を読んで、戦争を語ってるなら戦争を知らない大人と同類では。
いやまぁ、非戦を訴えるのは悪いことじゃないんだけどね。
とランボーを観てて思った。
967名無しのオプ:2007/08/09(木) 23:37:18 ID:dn0KmX/u
大人達の中には自分も入ってるんじゃないだろうか
968名無しのオプ:2007/08/09(木) 23:42:41 ID:aUC6cuJp
ポスト全共闘世代だから戦争の善し悪しは親の世代から
頭から叩き込まれているはずだけどね。
「戦争を知らない子供たち」とか温いこと言ってる全共闘世代や
そのJrの馬鹿共よりはある意味わかっていると思う。
969名無しのオプ:2007/08/10(金) 02:51:21 ID:8dB+hMzz
コミック版の林さんはイケメンというより、いい感じの中年って風貌であんまり冴えなかったよw
でも地味にもててそうなオーラはしてた
970名無しのオプ:2007/08/10(金) 18:05:11 ID:3ybWafO5
パスカル可愛すぎだろ常考
971名無しのオプ:2007/08/10(金) 18:35:05 ID:L+qbeinR
タカイ×タカイ
972名無しのオプ:2007/08/10(金) 22:34:20 ID:9xgOxcVQ
ZOKUDAMを読んだ
ロミにワロタ
973名無しのオプ:2007/08/11(土) 01:46:41 ID:MC5/bSwQ
> 966
非戦を訴えるって、、、。
お前、スカイクロラ読んだことないだろ。
974名無しのオプ:2007/08/11(土) 07:00:47 ID:NjlNgMmt
>>847
すべてがFになるって理系にからしたら既にトリック割れてる訳だし、
OSの描写も「すっごいOS」」で、SFでもないし、
読んでても文章が旨いわけでも魅力的なキャラがいるわけでもないのに、
あれだけ売れてるってことは、理系にとっての算数レベルで、もの凄く楽しめるのが
文系ってことで良いんだよね。

逆に理系にとっての中学生数学レベルだと、文系にとっては専門分野過ぎて
論文並みになってしまうという解釈でOK?
975名無しのオプ:2007/08/11(土) 08:08:03 ID:8lXUQCb1
そんな餌で我らヒロシファンの精鋭たちが釣られると思っているなら大間違いだクマ!
976名無しのオプ:2007/08/11(土) 09:42:22 ID:oBAvh40G
新作「すべてがヌルポになる」
977名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:05:34 ID:QW0avdXL
つい最近まで、敵性爆撃機クロアサンを
Crow A Sunだと思ってた。
978名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:31:19 ID:G1AUqVEr
>>847がカワイソス
979名無しのオプ:2007/08/11(土) 12:47:21 ID:6uWD4XVy
>>947 
それは不確定です。
980名無しのオプ:2007/08/11(土) 15:59:07 ID:hedwVuk5
スカイクロラって恋愛が軸だったっけ?軸でなくとも
押井が「恋愛映画」「若者の恋愛を描く」と言ってるんだが…
それを誰も信用してないともあるが

自分が鈍感なのか
既読のスカイクロらとナバテアが混ざってわかりまへん
もしくはスカイクロラの内容をほぼ忘れている
981名無しのオプ:2007/08/11(土) 20:50:07 ID:kt8JFpcj
若者っていうけど、スカイクロラ時のクサナギって
実年齢は何歳なんだ?
982名無しのオプ:2007/08/11(土) 20:57:19 ID:7ij9kDVY
58
983ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/08/11(土) 22:41:48 ID:+TGF1nAR
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  トリップ変えましたぜww
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
984ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/08/11(土) 22:44:02 ID:+TGF1nAR
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
985名無しのオプ:2007/08/12(日) 00:54:47 ID:Dzp/Rk+1
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   次スレはまだか
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
986名無しのオプ:2007/08/12(日) 01:08:43 ID:arZA9G9m
どぞ
森博嗣スレッドPart45
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1186848276/
987名無しのオプ:2007/08/12(日) 08:06:45 ID:PCiUashj
坂口失笑信
988名無しのオプ:2007/08/12(日) 18:54:02 ID:t8ObdwcT
                            / ̄ ̄ ヽ,
                           /        ',      さあ埋めるか・・・
                           {0}  /¨`ヽ  {0},
                           l   ヽ._.ノ   ',
                           ノ   `ー'′   ',
                       /´           `\
                     / /ヽ           ノ\ \
                    / /  |         |  \ \
                  n´/     i          i    \`n
                 (ミ ノ      )         (     ヘミ)
                         /  、     ,  \
                       /  /ヽ___ノ \  \
                      /  /          \  ヽ
                      ヽ  )               (  /
                       ヽ l            l /
                       ノ   )             (  \
                     <__/             \__つ
989名無しのオプ:2007/08/13(月) 11:19:18 ID:njUNgWjS
モエxモエ
990名無しのオプ:2007/08/13(月) 18:43:13 ID:RVBdDk6g
産め
991名無しのオプ:2007/08/13(月) 21:53:09 ID:wcsE8LMd
ビッグサイトってもう終わった?
992名無しのオプ:2007/08/14(火) 09:50:08 ID:ntTWAbSZ
坂口失笑信
993名無しのオプ:2007/08/14(火) 12:25:01 ID:yeZGxepv
↑なにこれしゃおりんのスレにもあったんだが・
994名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:01:15 ID:cBj8yUT9
995名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:03:00 ID:cBj8yUT9
996名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:04:22 ID:cBj8yUT9
997名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:04:48 ID:3HOqKVo8
998名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:05:06 ID:cBj8yUT9
999名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:06:47 ID:cBj8yUT9
1000名無しのオプ:2007/08/14(火) 13:10:20 ID:3HOqKVo8
桃子は神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。