▲森博嗣スレッドpart10▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
▲森博嗣スレッドpart9▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1030160369/l50
過去スレ・関連スレは >>2-5 あたりに

とうとう10ですが、できるだけこのスレで統一してね
21:02/09/19 22:39
過去スレ

森博嗣はどうですか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/966/966445887.html
▲森博嗣はどうですか(2)▼
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/980/980488622.html
▲森博嗣スレッド part(3▲
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994330837.html
▲森博嗣スレッド part4▲
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1002/10021/1002149882.html
▲森博嗣スレッドpart5▲
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1010/10106/1010677483.html
▲森博嗣スレッドpart6▲
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1014/10146/1014665177.html
▲森博嗣スレッドpart7▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1018246565/ (html化待ち)
▲森博嗣スレッドpart8▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1024045277/ (html化待ち)
▲森博嗣スレッドpart9▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1030160369/l50
31:02/09/19 22:40
関連スレ

練無のファッションに萌えな人
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1031564144/l50
犀川創平だ。僕は事件に興味はない
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028747977/l50
★☆★西之園萌絵に激萎え
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1004972528/l50
◆ 『数奇にして模型』 森博嗣 ◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/997088389/l50
◆ 『数奇にして本スレ』part2なり 森博嗣 ◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1031673846/l50
犀川&萌絵のSM調教倶楽部
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028959226/l50
香具山紫子に萌えな人
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1023449912/l50
保呂草潤平に萌えな人
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1024496266/l50
小鳥遊練無に萌えな人
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1017/10170/1017067271.html
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1003/10034/1003400112.html
●ものごとを森的に考えてみる●
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1017/10178/1017800036.html
森博嗣だけどなんか質問ある?
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1005/10058/1005841039.html
GGG 森博嗣だけどなんか文句ある?GGG
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028816491/l50
【【【S】】】★森博嗣★【【【M】】】 (一般書籍板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1024211534/l50
大学生なら森博嗣のミステリー読むだろ(大学生活板)
http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10178/1017840028.html
41:02/09/19 22:42
関連スレ2

メフィスト
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/976/976540219.html
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達 (その2)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1008/10081/1008130796.html
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達(その3)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1018009270/ (html化待ち)
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1023530996/ (html化待ち)
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1029473314/l50
51:02/09/19 22:42
6名無しのオプ:02/09/19 22:47
1さん乙〜
7名無しのオプ:02/09/19 22:54
>>1
お疲れなり
81:02/09/19 23:31
誰か
・笑数のビリヤードの答え
・僕に似た人のまあ君が誰か
・マン島の台車のクイズ
・捩れの時代設定
なんかの頻出する質問の回答をどこかに……
あと森スレに限らんがメール欄の使い方とか
9名無しのオプ:02/09/19 23:38
>>1
乙です

前スレで「質疑応答2」くだらないってあったが
質問通った奴いる?

言いたくはないだろうが・・・。
10名無しのオプ:02/09/20 00:03
とりあえず、過去ログからメール欄の使い方


念のために言っとくけど、「メール欄」は「名前欄」とか「日付」みたいな
掲示板の一部の名称であって、小説ともスレの中身とも関係ない。

書き込むときに、名前欄の右にメールアドレスを書く所があるでしょ、そこがメール欄。
メール欄に書かれた文字は普段は表示されないから、
ネタバレなどを書き込むのにちょうどいい。

メール欄が見たければ、マウスの矢印を「名無しのオプ」にあててみな。
ブラウザの下端かどっかに表示されるから。
それでも分からなければ、「名無しのオプ」をダブルクリックして
メールソフトを起動させてください。
そして送り先のメールアドレスを読んで下さい。
これでわからなければ、俺には無理だ。
11名無しのオプ:02/09/20 00:27
頻出する質問の回答

・「笑わない数学者」のビリヤード問題の解答
 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nasubi/book/bill.htm

・Vシリーズはメール欄1です。
・瀬在丸紅子の息子へっ君はメール欄2です。
・林刑事はメール欄3です。
12名無しのオプ:02/09/20 00:28
・「ぶるぶる人形にうってつけの夜」はメール欄4の話であり
 でてくる西之園嬢はメール欄5です。
・「捩れ屋敷の利鈍」はメール欄6です。
13名無しのオプ:02/09/20 00:30
誰か下の問題の解答をよろしく。
・「僕に似た人」のまあ君が誰か
・マン島の台車のクイズ
14名無しのオプ:02/09/20 00:31
自分が何ヶ月もかかって知った事実(←?)が、こうも簡単に明かされると、
感慨深いものがありますな(自虐笑)。
15名無しのオプ:02/09/20 00:34
1615:02/09/20 00:36
スマソ
html化してるから直リンは無理なのか
17名無しのオプ:02/09/20 00:37
>>11-12
( ゚Д゚)!
18名無しのオプ:02/09/20 00:47
・「僕に似た人」のまあ君が誰か
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1014/10146/1014665177.html 659
・マン島の台車のクイズ
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1002/10021/1002149882.html 562-570
・「魔剣天翔」の暗号
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1002/10021/1002149882.html 422-423
・「笑わない数学者」の逆トリック
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6606/musc/k3mg/BBS_MSG_970419124329.html
19名無しのオプ:02/09/20 00:47
自分で調べようよ
20名無しのオプ:02/09/20 00:49
>>>18の「笑わない」

あああっ、松本さんとか足立さんとか懐しいっ・・・
21名無しのオプ:02/09/20 01:21
>>11-12
あくまでも、それが多くの人に支持されている意見だというだけであり、
そこに書いてある答えが全て、正解であるとは、森は言っておりません。
22名無しのオプ:02/09/20 01:24
>>9
前スレで何人も「本が届いた」って言ってるじゃん。
23ゴブリン田中:02/09/20 08:41
>>1&いろいろまとめてくれた方、おつかれさま&サンクスです。
逆トリックってそういうものだったんですね。知らなんだ。
24名無しのオプ:02/09/20 09:51
>>21
確かにね。
君の言う、“紅子=萌絵の叔母”説も無いとは言えないし。
25名無しのオプ:02/09/20 10:06
>>21=24
お前の説は""紅子=萌の姉"じゃなかったのか?(藁
26名無しのオプ:02/09/20 10:11
わかりやすすぎる自作自演……。
皆を笑わせようと思ってわざとやってるだろ?(藁
27名無しのオプ:02/09/20 10:16
前スレで"萌絵と紅子姉妹説"を唱えている全員をリストアップしました。
この人たちの共通点はなーんだ?(笑

?858 名前:紅子は萌絵の姉 メェル:age 投稿日:02/09/19 01:11
 Vシリーズを全部読み直してわかったことがあります。
 色々と推理は出ていましたが、正解はメール欄ですね。
858 名前:紅子は萌絵の姉 メェル:age 投稿日:02/09/19 01:11
 Vシリーズを全部読み直してわかったことがあります。
 色々と推理は出ていましたが、正解はメール欄ですね。
893 名前:へっくん=犀川 メェル:age 投稿日:02/09/19 08:04
  >>876
 いや、それはメル欄説が正しいと仮定した上での話なので。
 それが間違っていると考えれば、全てすっきりすると思います。
894 名前:名無しのオプ メェル:age 投稿日:02/09/19 08:05
  何故私が書くとメル欄にそのまま表示されてしまうのでしょうか・・・
898 名前:名無しのオプ メェル:age 投稿日:02/09/19 09:50
  >>897
  それはまだ、読み方が足りないのだと思われ。
915 名前:名無しのオプ メェル:age 投稿日:02/09/19 13:42
  紅子は確かに萌絵の姉だね。もしくは、義理の姉。
  そうでなきゃおかしな点があるしな。うん。
28名無しのオプ:02/09/20 10:20
ヽ(`Д´)ノ mage?
29名無しのオプ:02/09/20 10:31
放置しろよ。
30名無しのオプ:02/09/20 10:47
逆トリック…リンク先読んでもわからん…鬱。
31名無しのオプ:02/09/20 11:02
>>30
ぶっちゃけ(メール欄)確かめることが出来ない、ということです。
というか、間違ってんのかも良くわからん。
間違ってたら修正お願いちょ。
32名無しのオプ:02/09/20 11:40
>>27
暇人
33名無しのオプ:02/09/20 11:44
>>32
一人で自作自演を繰り返して「紅子萌絵姉妹説」を繰り広げる
ような暇は俺にはありません。尊敬してしまいます。
34名無しのオプ:02/09/20 11:47
>>31
なんでそれが「逆」なの?
3524:02/09/20 12:14
>>25
“紅子=萌の姉”だったか、“紅子=萌絵の叔母”だったのか、
間違ってたら誤るが、21ではないのであしからず。
36名無しのオプ:02/09/20 12:47
>>15
マン島の台車トリックってそれでいいのか?
まず前輪を180°回して、その後バックさせて、
カーブしてる線路に前輪だけ乗せればいいんじゃないの?
喜多のヒントを忠実に再現してると思うのだが。でもこれだと
2本も線路いらねぇな。。違ってるのかな。
37名無しのオプ:02/09/20 13:08
林はノンキャリだとしても、今までの経緯から(紅子のサポートによるものとはいえ)実績が無いわけではないから、
(一応メール欄で伏せておくとして)警察内部でもそこそこの地位には上がるだろう。
一方萌絵のおじさんは警察本部長。もちろん普通ならば面識は無いのかもしれないが、
あのような特殊な関係にある以上、お互い知らないということはないだろう。
そのあたりのヒントがS&Mに隠されているということは無いのだろうか?
38名無しのオプ:02/09/20 13:31
>>36
答えが一つだと決めつけてはいけない
3936:02/09/20 13:37
>>38
なるほど。答えは一つしかないという先入観にとらわれてたよw
でも>>15の紹介してる方法ってなんか納得いかないんだよな。
漏れの想像力が貧困なんだろうか。
40名無しのオプ:02/09/20 14:18
>>36
意味がよくわからない。(バカですまん)
図が描けないのはつらいね。
4136:02/09/20 14:40
この問題にこだわってるとウザがられるかな。。
しかもある意味ネタばれだし。申し訳。自分で解きたい人は注意。

まず前輪だけ回転台(の中央)に乗せる。
回転台を回すと前輪(というか連結器)が後ろ向きになる。
そのままバックさせつつ、平行線路の一本に前輪だけ乗せる。
あとは上手くすりゃあ(w、ちゃんと方向転換できる。

と思ったのさ。これだけ書いて違ってたらカッコ悪いなw
42名無しのオプ:02/09/20 14:47
>>41
“あとは上手くすりゃあ”って(爆)
43名無しのオプ:02/09/20 15:00
・「すべてがFになる」に続き、漫画「冷たい密室と博士たち」(浅田寅ヲ画)が10月から「Bstreet」で連載予定。
・10月に、絵本「猫の建築家」(佐久間真人画)が光文社から発行の予定。
・10月に、絵本「悪戯王子と猫の物語」(ささきすばる画)が講談社から発行の予定。
・10月に、「スカイ・クロラ」のノベルス版が中央公論新社より発行予定。イラストが付きます。
・10月か11月に日記第4弾「ウェブ日記レプリカの使途」が発行予定。お待たせしています。
・11月初旬、「人形式モナリザ」文庫版が講談社より発行予定。
・11月下旬、「そして二人だけになった」文庫版が新潮社より発行予定。
・12月に、「議論の余地しかない」がPHPより発行予定(「君の夢 僕の思考」の続編です)。
・2003年1月に、講談社ノベルスより短編集「虚空の逆マトリクス」が発行予定。
44名無し●ん ◆IbizaGTs :02/09/20 15:13
>43
・単行本化待ち
・知らね
・知らね
・文庫落ち待ち
・文庫落ち待ち
・買う
・買う
・知らね
・文庫落ち待ち

意味もなくレスしてみました
45名無しのオプ:02/09/20 15:29
>>41
なるほど。正解・・だと思うぞ。
46名無しのオプ:02/09/20 15:54
前スレで話題になってた森ぱふぇってサイトみた。
今の森をああまで暖かく迎え入れられるのは凄いとおもた。
完全にキャラクター小説として読んでるから
SMとVのミステリー部分の落差が気にならないんだろうな。
うらやましいよ、ほんと。

あ、黒猫と魔剣は面白かったけどね。
4740:02/09/20 15:54
>>36
あれ?それって正解じゃないの?
オレ、読んだときからずっとそれだと思ってた。
一般に流布してるのは違うのかな?過去スレ読み直さないと・・・
(もしかしてオレって限りなくバカ?)

詳細な説明わざわざありがとう>36さん
48名無しのオプ:02/09/20 16:31
>>46
もうやめよう。
その話するとage君が噛み付いてきて荒れるようだ。
4946:02/09/20 17:12
>>48
正直、すまんかった。
50名無しのオプ:02/09/20 17:20
>43
・単行本化待ち
・買う
・買う
・買う
・買う
・買う
・買う
・買う
・買う

真似して意味もなくレスしてみました
51名無しのオプ:02/09/20 17:56
>43
・買わない
・様子見
・様子見
・買わない
・買わない
・買わない
・買わない
・買わない
・買う

次は来年の1月か……
52ゴブリン田中:02/09/20 17:59
最近の流行りは意味なしジョークですか(^^;
53ゴプリン田中:02/09/20 18:34
>・「すべてがFになる」に続き、漫画「冷たい密室と博士たち」(浅田寅ヲ画)が10月から「Bstreet」で連載予定。
これ、S&Mシリーズ全て漫画化されたりするんでしょうかね?
54名無しのオプ:02/09/20 18:45
「今はもうない」はムリだから、全部はないだろ
55ゴプリン田中:02/09/20 18:52
えっ、無理というのは、なぜ???
56名無しのオプ:02/09/20 19:07
『臨機応答・変問自在2』に質問が採用されたよ!
アポロの月面着陸うんぬん〜てやつ。
この質問については浮遊研究室でもネタに使われてたね。

でも自分の住所とか名前書かなかったかもしれない。ただの《男性》だってさ(涙)
57名無しのオプ:02/09/20 19:08
あ、あとね、
仮面ライダーは人間顔と昆虫顔のどちらが仮面なんでしょうか?
という質問は没だったよ。
58名無しのオプ:02/09/20 19:10
59名無しのオプ:02/09/20 19:13
>>55
ソレを答える、即ちネタバレという罠
60名無しのオプ:02/09/20 19:14
60ゲロー
61名無しのオプ:02/09/20 19:15
>57
く、くだらねえ・・・(笑
62名無しのオプ:02/09/20 19:16
>>54
無理じゃないよ。
無理すれば(w
63名無しのオプ:02/09/20 19:17
>>548
(メール欄)から大丈夫なんじゃ?
6463:02/09/20 19:18
>>54
65名無しのオプ:02/09/20 19:20
>>63
そうそう。
前スレでも言ったけど、その騙しがメインなんだから、
開き直って同一にして画で伏線はれば良いだけの話では?>>54
66名無しのオプ:02/09/20 19:26
>>57
誰か代わりに質問に答えてあげてくらはい。
67名無しのオプ:02/09/20 19:29
>>57
どちらも仮面です。素顔は誰にも見せられません。
68名無しのオプ:02/09/20 19:33
>>57
テキストに記述(映像に表現)されていることが作品のすべてです。
あとは受け手(読者、視聴者)の想像の自由です。
69名無しのオプ:02/09/20 19:35
>>57
実はどちらも素顔なのだ。参ったか!
70名無しのオプ:02/09/20 20:53
>>57
どれがいい?

1変身後はバッタが素顔(=人が仮面)でしょうし、
変身前なら人の顔が素顔(=バッタが仮面)でしょう。
物事を相対的に考えてみるとよいかもしれません。

2少なくとも役者にとっては、自分の顔が素顔です。

3森は仮面ライダーではないので、彼にとっての仮面の定義が出来ません。

4森も実は仮面を被ってるんだけど、知ってた?(にこにこ)
71名無しのオプ:02/09/20 21:08
悪戯がどうこうっていう質問送ったが
落ちたようだな。
本こねーもん
72名無しのオプ:02/09/20 21:29
「森先生、仮面ライダーの変身中に敵が攻撃しないのは何故ですか?」
73名無しのオプ:02/09/20 21:37
>>72
ほら、親しき仲にも礼儀ありっていうでしょう?(親しくないか)
74名無しのオプ:02/09/20 21:40
>>72
えっと、森はよく知らないのですが、敵は変身しないんでしたっけ?
お互い変身中は攻撃しない、という協定があるのでは。
75名無しのオプ:02/09/20 21:44
>>71
「一番面白い悪戯は…」
というのは載ってました
>>72
そういうルールです
76名無しのオプ:02/09/20 21:54
>>41
18も同じ状況を説明してると思うが
77名無しのオプ:02/09/20 21:58
みんな森のモノマネがうまいなあ・・・
78名無しのオプ:02/09/20 22:11
>>77
70以外はそうでもない気が
79名無しのオプ:02/09/20 23:01
「黒猫の三角」の宇宙人クイズの答えは?
80名無しのオプ:02/09/20 23:06
赤緑のカバーの呪文は?
81紅子にキス萌:02/09/20 23:09
>>79
答え書いてあるじゃん。
82名無しのオプ:02/09/21 00:13
「最後の晩餐」の釘の答えは?
83名無しのオプ:02/09/21 00:47
紅子=萌絵の姉説についてちょっと。

萌絵が、「きょうだいが欲しい」母親に言ったら、
あとで父親に書斎に呼ばれて諭された、ってエピソードなかったっけ?
それを曲解すれば、
萌絵には既に姉(紅子)がいること父親に教えてもらった、
と疑えなくもない。

「きょうだい」じゃなくて「弟か妹」が欲しいと言ってたかもしれんが。
いずれにしろ、うろ覚え&こじつけなのでスルーして。
84名無しのオプ:02/09/21 01:33
すべてがFになるの、プレステ版を買おうか迷っているのですが、
内容は小説と同じなのでしょうか?サウンドノベルでしたっけ?
購入した方がいらっしゃれば意見聞かせて貰えれば嬉しいです♪
85名無しのオプ:02/09/21 01:38
ゲームとしては超つまらない。
内容は、ゲームの主観キャラとか余計なのが加わった分を除いて ほぼ小説と同じ。
途中経過によって、結末が変わります。
86名無しのオプ:02/09/21 01:38
>>84
ええ
8785:02/09/21 01:41
>ゲームとしては超つまらない。
と言いきりましたが、まあ好きな人は小説をビジュアルかつインタラクティブに楽しめる
という点では良いかも。
私はそこそこに楽しめました。でもやっぱりコストパフォーマンスから考えるとなあ・・・
88名無しのオプ:02/09/21 02:14
森作品から引用するならどれのどんな文章にする?
89名無しのオプ:02/09/21 02:23
「殺しても、いいのよ」
90名無しのオプ:02/09/21 02:33
>>79
彼らが出会えなかった理由を書きます。


なぜならば、
A星人にとっての「かなり長い時間」がB星人にとっては
「わずか一瞬」だったからなのです。

そして彼らの惑星は、じつは別々の太陽系にあり
数光年以上も離れて存在していたのです。


電波通信でさえ恐ろしいまでのタイムラグを生じる
広大な距離が彼らの間にありました。
こんにちはのメッセージが届くのに数年間かかる。
お返事がもらえるのにさらに幾年月。
会話をすればあっという間に一世紀たってしまう。
ちなみに宇宙人は不死なので、何千年おしゃべりしても
大丈夫でした。彼らは何万年という時間スケール
で交信していたのかもしれません。大変なことですね。
でも、おかげでお互いの時間感覚の違いを
気にすることもなかったでしょう。

さて、…彼らは約束を守り、同じ場所、同じ時刻に立った…
…ところが、……
……哀しいことにA星人はB星人から見るとあまりにも速すぎて
見えなかった。存在を認識することができなかったの。
逆にAからBを見るとそれはほとんど止っているように認識された。
とても生きているものとはわからなかったです。

このお話の教訓は…
91名無しのオプ:02/09/21 03:54
石の上にも三年。
92名無しのオプ:02/09/21 07:06
一期一会
93名無しのオプ:02/09/21 10:10
>>82
釘に糸をかけて1点透視
94名無しのオプ:02/09/21 11:38
そういえば、赤緑黒白のカバー呪文の意味についてはまだ答え出てないですよね?
「レンゲ・ワカンムリ・サラサ・キス」

意味なしジョーク?
95名無しのオプ:02/09/21 11:45
>>88
「学問には王道しかない」キシマ〜
96名無しのオプ:02/09/21 11:45
>>82
遠近法の消失点
97名無しのオプ:02/09/21 11:50
>>94
君が決めるんだ。
98名無しのオプ:02/09/21 11:53
「綴りはV・E・N・I・C・Oです。」紅子
99名無しのオプ:02/09/21 12:16
>>94
まずその言葉をアルファベットに直してごらん。

「Renge・Wakannmuri・Sarasa・Kisu」

で、全てのアルファベットをひとつ前の文字に入れ替えていく。
C→B、R→Q、という具合にね。そうすると、

「Qdmfd・Vzjzmmlth・Rzqzrz・Jhrt」

になるでしょう? ひとつひとつの単語の文字数は、
カタカナの時には「3・5・3・2」で、アルファベットでは「5・9・6・4」。
これを掛けると、

3532 x 5964 = 21064848 : (これを(a)とおく)

ここで、さっき用意した「Qdmfd・Vzjzmmlth・Rzqzrz・Jhrt」の文字列を、
A=1、C=3という対応でアルファベットの順番に置き換えてみる。
10以上に対応するものは、1の位だけを書き出してみると……。

74364・260633208・867686・0880 : (これを(b)とおく)

……になるよね。大学で物理を習った人なら、この数字の並びを見て
ピンと来ないかな? ちなみに僕は大学で物理は習ってないし、この数字は
適当に並んだだけの無意味な羅列だから、何もピンと来ないよ。
ここまで読んでくれてありがとう。俺が言いたかったのはただそれだけ。
100名無しのオプ:02/09/21 12:22
>>99
キバヤシかよっ!(w
101名無しのオプ:02/09/21 13:48
>大学で物理を習った人なら、この数字の並びを見てピンと来ないかな?
うん、来た来た。
102名無しのオプ:02/09/21 16:31
ぶるぶる人形の建物の形は?
彼女はメール欄の名前を教えたの?あの時もう?
103名無しのオプ:02/09/21 17:10
>>102
彼女は「建物がすべて対称」だとしか言ってない。

(1) を構成するアルファベット文字は、すべて線対称か点対称。
104名無しのオプ:02/09/21 17:34
赤緑黒白で(メール欄)は何故??
105名無しのオプ:02/09/21 17:44
じゃあ、たまたま、あの3文字だったということですか?
線対称の建物を選んだら、たまたまあの3つだっただけ?
特に意味はないの?
106名無しのオプ:02/09/21 18:12
>>104-105
自分で判断しれ
>>99
ワラタ。

>>105
「私、女の子が生まれたらこういう名前付けようと思うの」
というような話を聞いていたから、などと妄想を膨らますことはできます(w
108名無しのオプ:02/09/21 18:20
>>31
さらにいうなら、プラネタリウムが回ってることを分かるのが(メール欄)しかいない。
つまり、神の視点を持っているのが(メール欄)つうこと。
だから、なんで犀川わからないの?って思うことが逆トリックに引っ掛かっていることになる。
109名無しのオプ:02/09/21 18:22
>>105
叔母「この名前にしる!」
母「しょうがねーな。」

等とも妄想できます。
110名無しのオプ:02/09/21 18:24
MUTSUKO
111名無しのオプ:02/09/21 18:25
なるほど、自分の名前が線対称もしくは点対称でないことが気に入らなかったわけだ。
112名無しのオプ:02/09/21 18:32
>>104
無言亭で酒飲んでた時は明らかに(メール欄1)だと思う。
紫子にぶたれたれて(メール欄2)んでしょう。
ぶたれたのはきっかけ。
あと1回は誰かよろしく。
113名無しのオプ:02/09/21 18:37
>>111
MUTSUKO は全部線対称点対称だと思うが。
114名無しのオプ:02/09/21 18:37
また1つ、森関連のスレが立ったわけだが…
115名無しのオプ:02/09/21 18:41
>>102
いや、練無は名字を教えたから彼女も名字を教えたのでしょう。
NISHINOSONOを伝えたかったんだと思うよ。
この短編時にはVシリーズが(メール欄)であることが明らかにされていなかったから、彼女は(メール欄2)と思わせていて、実は(メール欄3)だったというミスディレクションでいいんじゃない?
ところで、このネタ極めてガイシュツくさい。。。
116名無しのオプ:02/09/21 18:54
>>84
買って3日でクリアしてすぐ売った。
(でも買い取り価格は3000円くらい)
基本的に読んでるだけだし、犀川と萌絵にあんまりアプローチができないことも不満。
それより、犀川、萌絵の性格が明らかに原作と違うところが違和感大。
(最初に主人公と萌絵が酒飲むところとか激萎え)
それと見せ場が全くイケていない。
ファンであればある程文句が多いと思う。
つまり糞ゲーってことなり!
117名無しのオプ:02/09/21 18:56
Kは書き方によって線対称になったりならなかったりするじゃん。
118名無しのオプ:02/09/21 19:45
Fのゲームって定価6800円もすんのか〜
Yahoo! Shoppingでも5,980円だし
119名無しのオプ:02/09/21 19:48
>……になるよね。大学で物理を習った人なら、この数字の並びを見て

大学で「ミステリィと力学」なら講演会を聴きましたが何か?
120名無しのオプ:02/09/21 19:54
>>113
Kを線対称で書く人は、きっと人と入を書き間違えたりする雑な人ですね。
121116:02/09/21 21:04
書き忘れたけど、糞ゲーだって分かってても買う人は買うんでは?
漏れもその一人w
森も過去に日記でいってたけどゲーム版(漫画版も)基本的に確認じゃん。それ以上でも以下でもないし。
確認したければどうぞ>>84
122sage:02/09/21 22:00
>>117,120
TAKANASIにもK入ってるよ。
123名無しのオプ:02/09/21 22:06
要するに自分の名前が全部線対称点対称でないのが不満だったので
姪の名前は線対称にさせたわけですね。うん。
124名無しのオプ:02/09/21 22:17
す、すごいワガママっぷり…w
流石筋金入りのお嬢様。
125名無しのオプ:02/09/21 22:25
叔母が命名したのかよ(w
126名無しのオプ:02/09/21 22:39
赤緑のカバー折り返しのあれは、ホントに意味あるのかね?
小一時間ほど考えたが、サッパリ判らんかった。
127名無しのオプ:02/09/21 22:51
>>126
後3日は考えな
128名無しのオプ:02/09/21 23:14
犀川先生って曲田式が好きなの?
俗っぽいこと聞くけど。
好きとかいうのとはちがくて超越してるんだ!と友達はいうんだけど。
平たく庶民的にいうと、好きなの?
129名無しのオプ:02/09/21 23:47
>犀川先生って曲田式が好きなの?
好きとかそういうのとは違うと思いまっせ。
「森センセの考え方は面白し、ああいう人生てあこがれるよね。
でも個人的なお友達にはなりたくないよね、ちょっと勘違い君だしさ〜」
というような一般的な森ファンの森に対するまなざしと同じかと…
130名無しのオプ:02/09/21 23:49
>>129
w
犀川先生って寅さんみたい。
131名無しのオプ:02/09/22 02:03
>>129
私は森先生とお友達になりたいと思いますが何か?
132名無しのオプ:02/09/22 02:36
朝はまだ続いていたようだ
どれだけ時間が経とうと朝は続く
僕には彼等は夜をいつまでも
続けているように見える
今の君に夜は必要ない

朝が終わる頃には
僕の行為は調和のとれたものになる…

君に見える景色
僕には簡単に理解出来る
僕の景色と同じはずだから
僕等に見える景色
僕の景色とはちがっている
僕はちがうやり方をしている
全ては朝が隠していた

何故 君は教えてくれなかった?
君には認識出来なかったのか?
一体、君の景色は何処にある?
何故 初期衝動はここに無い?
何故 肯定と否定を繰り返す?
僕にはその様なことは出来ない
僕のやり方でいいはずだ

「そう、全ては仮想で成り立つ」
「しかし、現実がここにある」

僕にはその様なことは出来なかった
僕のやり方でもすればよかったのに…
133132:02/09/22 02:40
間違えました…スレ汚しすいません…
134名無しのオプ:02/09/22 02:44
>>133
これまでのレスの中で、一番スレッドの趣旨に則った内容でした。
135名無しのオプ:02/09/22 04:23
>>134
「おお!上手いこと言うな、君」
136名無しのオプ:02/09/22 05:26
>>132
ラルクだな(・∀・)ニヤニヤ
137名無しのオプ:02/09/22 10:07
>>132
個人的には英詞のままがよかたなー
138名無しのオプ:02/09/22 16:42
森博嗣の百年密室(総合スレッド)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032662725/l50

総合スレッドが完成したようです。
重複なので削除依頼してください。
139名無しのオプ:02/09/22 17:08
またか!
140名無しのオプ:02/09/22 17:20
このスレで森作品全般を扱ってきたし、
今までどんな話題が出たかについて、結局このスレの過去スレを見るしかない。

>>138は、そんなことを考えもしない馬鹿が立てた重複スレにしか思えん。
使う気のない奴がスレ立てると迷惑なだけっていう見本だろ。
141名無しオプ:02/09/22 18:12
戦争が無くならないから、無くすために最後の戦争をします。みたいなもんだな。
142名無しのオプ:02/09/22 19:09
まあ、138のものも法治でよいのでわ
構ってchanのスレでしょ?
数奇といっしょってことで、マターリいこう
143名無しのオプ:02/09/22 19:39
森博嗣の百年密室(総合スレッド)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032662725/l50

総合スレッドが完成したようです。
重複なので削除依頼してください。
144名無しのオプ:02/09/22 19:42
議論の主導権をにぎりたいって奴ですかね。
最低だな。
145名無しのオプ:02/09/22 19:42
>>143、過去にこのスレで論破でもされたんじゃねぇの?(藁
ど う で も い い 話 で す け ど、
つい数日前、「夢・出会い・魔性」が「夢で会いましょう」を
パロってるのに初めて気付きました。ハハハ…。
いやもう自分の頭の悪さにビックリです。
っていうか区切って読んでたから気付かなかったんだよ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン
147名無しのオプ:02/09/22 20:22
(´,_ゝ`)プッ
148名無しのオプ:02/09/22 20:32
>>146
You May Die in My Show
の方は気がついている?
149名無しのオプ:02/09/22 20:50
数奇にして模型は?
150名無しのオプ:02/09/22 21:00
封印再度は?
>>148
それはもう大丈夫です。
漏れの頭の中では「夢・出会い・魔性」⇔「You may …」は
関連付けされてましたが、「夢で会いましょう」とは
関連付けされてなかったのです。ハハ…

>>149
ハッハッハ、さすがにそれには気付いてます……ごめんなさい、嘘です。
わかりません。どういうこと? ああ、もうだめぽ

>>150
封印再度は表紙見た瞬間に気付きますた。これは本当です。本当ですよ
152名無しのオプ:02/09/22 21:19
>>151
好きにしてもOK、でしょ
153名無しのオプ:02/09/22 21:20
近年稀に見る厨房がいるスレはここですか?
>>152
ああ、なるほど! 教えてくれてありがとう。
自分の厨っぷりがよくわかりました。逝ってきます
155名無しのオプ:02/09/22 21:33
>>152
「スバル氏、去年も大儲け」
にしてもOK
156名無しのオプ:02/09/22 23:44
掛詞といえば保呂草がメール欄だとついこないだ知りました。
157名無しのオプ:02/09/22 23:46
「夢・出会い・魔性」の背中の犬の件は既出ですか?
158名無しのオプ:02/09/22 23:51
>>157
犬の“顔色”の件だな?
159名無しのオプ:02/09/22 23:59
なぜ「戻った」かですね。
「変わってる」の逆の理由かな?
160名無しのオプ:02/09/23 00:08
表紙の文字の色のせいだろ?
夢〜だけは銀(箔押しのみ)で、
あとはその上に色が付いているからだとかってどこかになかったっけか?
161名無しのオプ:02/09/23 00:48
なるほど。銀だとOKなのか。
光モン全部ダメなわけじゃないんだな。
162名無しのオプ:02/09/23 01:17
どなたか、数奇にして模型のラストシーンの意味を教えてください。
何回読んでもわかりません。
163名無しのオプ:02/09/23 01:39
Vシリーズ最大の疑問
森川君って結局何だったの?
164名無しのオプ:02/09/23 01:41
>>163
次シリーズの探偵役です。
あまり喋らずに解決してしまいます。
165名無しのオプ:02/09/23 01:44
>>162
小説に書かれている事が全てです。
166名無しのオプ:02/09/23 01:46
>>164
>あまり喋らずに解決してしまいます。

2ちゃんでの書き込みだけで解決する
史上初2ちゃんねらー探偵誕生ですか?
167名無しのオプ:02/09/23 01:59
『臨機応答〜2』が近所の本屋にになくて鬱……。
森の哲学ポエムが好きな俺としては、
下手したら『赤緑黒白』より期待してたのに。
168名無しのオプ:02/09/23 02:10
>>167
それは残念でしたね。
『臨機応答2』は回答側に
スバル氏が登場したり土屋氏が出て来たり
で楽しめたよ。
169名無しのオプ:02/09/23 08:58
Vシリーズ最大の疑問
結局、立松って捨てキャラだったの?
170名無しのオプ:02/09/23 09:02
立松ってほんとに祖父江と林の関係に気付いていなかったのかな?
171名無しのオプ:02/09/23 09:28
百年密室スレからのつづき

86 :名無しのオプ :02/09/22 23:59
 「浮遊研究室」より
 ★「女王の百年密室」の続編をぼちぼちと執筆。
 とのこと
 続編の予想でもしますか…

続編の舞台もチベットですかね……
172名無しのオプ:02/09/23 10:12
チベット懐かしいな。。。
中心街は漢民族だらけでちと萎えた。
4年前でもインターネットカフェもあったし。
はずれの寺院に逝った時、テレビも見ていないようなお坊さんに
おまえ香港人だろと執拗に言われたのもイイ思い出です。

次の舞台は宇宙ステーションに一票!(藁
173名無しのオプ:02/09/23 11:22
>>169
次シリーズの探偵役です。
犯人に殺されかけながらも解決してしまいます。

名付けて「殉職探偵」
174名無しのオプ:02/09/23 11:46
近況は
★「女王の百年密室」の続編は「迷宮百年の睡魔」で、執筆は遅々として進まず。
とのこと。

次はVR都市に1票。
175名無しのオプ:02/09/23 11:53
すべてがFになるを初めて読みました。
でもって質問なんですけど、
犀川先生ってもしかして童貞でしょうか?
176名無しのオプ:02/09/23 11:54
>>173
清涼院かい。
177名無しのオプ:02/09/23 12:26
正真正銘童貞です。もえは処女です。
178名無しのオプ:02/09/23 12:29
犀川と萌絵の初夜が楽しみだ。
179竹内邦夫:02/09/23 12:31
    _,,. -─‐- .,,_           _,,. -─‐- .,,_
   |_____   ___l ┌───┐│___   │
  ┌─┘ └─┐└─┐  │      │  │
  └─┐ ┌─┘ l二二.   │      │  │
       !   ,!    ┌─┘  │┌──┘  │
     └─' .     └───┘└────┘
    ___|  ̄ |_○,○       | ̄ ̄ll ̄ ̄|
    |__    __|┌──┐|    l.l    |
   ,'⌒',│  │,'⌒', l_______l.l    l |    !_,. ィ
    !  l│  │!  l     l   ,' |       ,!
   ゝ_ノ│  │ゝ_ノ      |__/.  !、_,,. ‐'
   
180名無しのオプ:02/09/23 12:50
『臨機応答2』読んだのだが、「〜についてどう思いますか?」の問いかけに
「どうも思わない」とか「〜とは思わない」と答えるのは
回答者として不誠実な態度だと感じた。
問いかけは「思うか(否か)」にあるのではなく「どう(どのように)」にあるのだから
181名無しのオプ:02/09/23 12:52
君がそう思っているだけでしょ。
それを森に押し付けるのは筋違い。
182180:02/09/23 12:55
そうは思わない>181
183名無しのオプ:02/09/23 12:58
>>181
質問を採用したからには、質問者の問いかけに、
正確に答えるのが義務ではないでしょうか。
それが嫌、出来ないと言う事であれば、
はじめからその質問を採用しなければいい。
184名無しのオプ:02/09/23 13:18
>183
ゴマキと一緒に、保田が引退するじゃん、
君どう思う?
185名無しのオプ:02/09/23 13:22
>>183
同意。
つまり森はそういうくだらない質問を晒しageしてるんですね。
そうする事で自分の優位性を示している、と。
186名無しのオプ:02/09/23 13:28
>>185
>184のあとに書かれると説得力あるわ(笑
もしかして同一人物?
187名無しのオプ:02/09/23 13:37
>>180
通常のQ&Aを望むならそれで良いと思うが、
森が答えることを前提としている時点でその考えは通らんと思うが。
森本人が質問のレベル云々言っているのに、質問してるんだからさ。
“誠実に”答えてもらいたかったら、別のとこに出したら?
188名無しのオプ:02/09/23 13:39
>>183
185じゃないけど、確かに言ってることに間違いはない。
だからといって殊更優位性を示しているとも思えないけど。
だって、その必要どこにもないから。w
189名無しのオプ:02/09/23 13:42
通常のQ&Aでは売れません。
あそこに質問が掲載された人は本がもらえる代わりに
晒しあげられただけです。
ネタにされること覚悟して質問したんちゃうの?
そんなことも予想できないアフォですか?
190名無しのオプ:02/09/23 13:49
というかどう思う?って聞かれて、どうも思わないと答えるのは普通じゃないの?
関心がないって意味でしょ。
191名無しのオプ:02/09/23 13:49
「どう思いますか」に「どうも思わない」ってのは、
ちゃんと「どう」の部分に答えてるのではw
ゼロも回答のひとつでしょ
192191:02/09/23 13:50
あ、190とかぶったw
193名無しのオプ:02/09/23 13:53
回答がゼロならば答えなく(掲載しなく)ても同じなのでは?
194名無しのオプ:02/09/23 13:54
>>193
そうすると売れな(ry
195名無しのオプ:02/09/23 13:55
>>193
ま、0であるということを示すパフォーマンスもありということ
196名無しのオプ:02/09/23 13:55
需要があるから出版したと仰るのに
需要(質問)に回答ゼロ(どうも思わない、答える必要がないetc)な態度は
やはり不誠実ですよ
197名無しのオプ:02/09/23 13:59
ゼロと答えることと、最初から答えないことは厳密には違う。
読む者に与える印象が異なることからも明らか。

そんなのを買ってまで読みたくねぇという主旨なら同意だけど。
198名無しのオプ:02/09/23 14:00
森が不誠実だということを示しているんですが、何か?
199名無しのオプ:02/09/23 14:02
森博嗣の百年密室(総合スレッド)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032662725/l50

総合スレッドが完成したようです。
重複なので削除依頼してください。
200200:02/09/23 14:02
200
201名無しのオプ:02/09/23 14:03
>>196
需要ってのは質問のことではなくて、購買者のことでは?
その購買者は森が0と答える姿勢も織り込んでるはずと捉えられてるような。
202名無しのオプ:02/09/23 14:03
▲森博嗣スレッドpart10▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032442682/

総合スレッドは既にあります
203名無しのオプ:02/09/23 14:03
>>202
204名無しのオプ:02/09/23 14:05
需要は購買者と質問者の両方だろ
205名無しのオプ:02/09/23 14:05
>>196
>需要(質問)に回答ゼロ(どうも思わない、答える必要がないetc)な態度は
こういう態度にも需要があるだろ。
俺は好きじゃないから買わないけど。

というか、誠実かどうかをいちいち判断しないと気が済まないなんて
面倒な性格だな。
206名無しのオプ:02/09/23 14:06
しょぼい質問を送って、森にマトモに相手してもらえなくて
こんなところでグチっている君に乾杯!
207名無しのオプ:02/09/23 14:06
>>202
だから、既にあったここが荒れて使い物にならなかったから、
重複スレ統一の役割を果たしてなかったから、わざわざ、
森博嗣の百年密室(総合スレッド)ってのが出来たんだろ?
ほんと、わからんちんだなぁ、おまんら。
208名無しのオプ:02/09/23 14:08
>>207
で、そのスレが、重複スレ統一の役割を果たすと本気で考えているのか?
本気なら救いようが無いな
209名無しのオプ:02/09/23 14:08
例えば多くの人(定数不明)が「森氏、ミステリーを書いて出版して下さい」と頼むとする(需要)
それで新作が出版されたとする。
ページを開くと「ミステリーは既に書きました」と一文だけ書いてあったら
不誠実だと思いません?
210名無しのオプ:02/09/23 14:10
もう、不誠実ってことでいいよ

そんなどうでもいいことに拘る気持ちは理解できないが
211名無しのオプ:02/09/23 14:11
>>209
不誠実というより、アフォですか。
因みに森氏はミステリィを書いてます。
212名無しのオプ:02/09/23 14:11
>>209
それは話が飛躍している。
つまり森は、
「そういう質問については考える必要はないんだよ。少なくとも森は考えない」
という姿勢を示していると考えるのはどうか?
213名無しのオプ:02/09/23 14:12
盛り上がってきました(w
214名無しのオプ:02/09/23 14:12
>>213
こんな昼間なのにねw
215名無しのオプ:02/09/23 14:13
>>212
つまり森は、
「ミステリーは書く必要はないんだよ。少なくとも森はもう書かない。」
という姿勢を示していると考えるのはどうか?
209の言いたい事は。きっとそういう事。
216名無しのオプ:02/09/23 14:14
>>214
今日は祝日ですが
217名無しのオプ:02/09/23 14:14
今日は……暑いな
218名無しのオプ:02/09/23 14:21
需要は「森氏がどう答えるか知りたい」だから
どう答えても供給に間違いはないのでは?
219名無しのオプ:02/09/23 14:25
>>218
激同
220名無しのオプ:02/09/23 14:29
 森のスタンスの一つに、「当たり前を疑え」ってのがきっとあるじゃん。
「〜についてどう思いますか?」という質問に対して、「森はそれには
関心がありません」という答えは、別に不誠実ではないと思うけどね。
俺、「2」の方はまだ読んでないんだけど、前作と同じような姿勢なんだ
としたら、答えはその一文で終わりという訳ではないでしょ? その後に、
なぜ関心がないのか、なぜそれについて考えなくて良いのか、という
辺りまで触れてない? それはそれでいいと思う。
 質問者の枠内で答えるのではなくて、あえてその質問の前提やら背景
やらに話を誘導する、というのは回答としてアリではないか?

 未読ゆえにめっぽう筋違いな話をしてたら無視しておくれ。
221名無しのオプ:02/09/23 14:31

検索かければ分かりそうなことまで質問してるのが失礼だと思うが?
222名無しのオプ:02/09/23 14:35
このなかで「臨機応答・変問自在」(2じゃないほうね)の
18ページの質問に対する答え方の基本的な心得を読んだヤツいる?

最後に「いずれにしても、ユーモアを失ってはいけない。もしかして、それが一番大切な心得かもしれない。」
とあるが、それがないやつが1名以上はいるようだな。
223名無しのオプ:02/09/23 14:39
いやなら買わなければ良い。
買って返品に応じないようであれば、文句を言う権利がある。

その程度のことやね。
批判にカリカリする必要は無かろう。
224名無しのオプ:02/09/23 14:47
第32問
  -101010

Can you move the "minus"to make this equal nine-fifty?
225名無しのオプ:02/09/23 14:54
ところで今までの問題に隠されていた謎ってなんだったのかね?
226名無しのオプ:02/09/23 15:41
河童が分からない…
あと散々ガイシュツだと思いますが「僕に似た人」はメール欄でOK?
227名無しのオプ:02/09/23 15:43
紅子と林は何故結婚し、何故離婚したの?
228名無しのオプ:02/09/23 16:04
>226
「僕に似た人」の話はめっちゃガイシュツ
ネタなの???
(メール欄に書いとく)

>227
離婚した理由は、「赤緑黒白」の中で紅子側の心情は
書かれていますね。
二人がどーやって知り合ったのかがとても知りたい!
229名無しのオプ:02/09/23 16:07
>228
産休。それは分かってたんだけど、僕=まぁ君と同じ種類?とか邪推してしまった…
自分のお母さんと会話してる時点で、それはないか?
230名無しのオプ:02/09/23 16:08
>>226
ガイシュツだと思うなら過去ログの確認を。このスレの>>1-18にも
出てくるし。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名無しのオプ:02/09/23 17:43
言ってはいけないことを
233名無しのオプ:02/09/23 17:50
林は特にキャリアでも無いのに、どうやって瀬在丸家の縁談にありつけたのか?
結婚当時紅子はまだ高校生だったはず・・・。うらやまスィ・・・
234名無しのオプ:02/09/23 18:10
>>233
ヤッたもん勝ち
235名無しのオプ:02/09/23 19:09
林も家柄が良かったのかも。
236名無しのオプ:02/09/23 19:25
>>233
新シリーズで明らかになります
237名無しのオプ:02/09/23 19:28
30代(かな?)で警部ってすげー優秀なんでは?
定年頃には警視正までいけそう。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239231の再掲:02/09/23 19:58
231 :名無しのオプ :02/09/23 16:53
「有言と微小のパン」の最初の方で、(メール欄)はずなのに
犀川が何も言わなかったのは何故でふか
240238の再掲:02/09/23 20:04
238 :名無しのオプ :02/09/23 19:40
>>231
(メール1)「(メール2)犀川が答える」
ということで顔はほとんど見えなかったと思われ。
声で気がつかなかったのかというなら、さて……
241238:02/09/23 20:06
あ、スマソ
242名無しのオプ:02/09/23 20:14
>>237
普通じゃないかなあ。
所轄の係長くらいでしょ?

と言っても実は知らん。詳しい人情報求む。
243名無しのオプ:02/09/23 20:46
>>242
課長ぐらいだっしょ。
西部警察の大門(渡哲也)なんて巡査部長だよ。
244名無しのオプ:02/09/23 20:50
また極端な例を・・・(笑)。
太陽にほえろの藤堂(係長)は警部だったかな?警視だったかな?

245244:02/09/23 20:55
藤堂俊介(七曲署捜査1係係長)は警部補でした。<出典:君は「太陽にほえろ!」を見たか/スターツブックス>
適当なことを言って申し訳ない。
246名無しのオプ:02/09/23 21:53
>>236
新シリーズ?
247名無しのオプ:02/09/23 23:06
へっ君のイニシャルはSSなのか・・・
グローブなんか持ってるんだね。使ってんのかな。
248名無しのオプ:02/09/24 00:04
>>239
天才といえども女は化けるのですよ
249名無しのオプ:02/09/24 00:10
>>246
Rシリーズです。
250名無しのオプ:02/09/24 00:30
ガイシュツだろうけど、決定的な証拠はメール欄
251名無し●ん ◆IbizaGTs :02/09/24 01:02
>249
その次はYシリーズに突入します。
252名無しのオプ:02/09/24 07:29
>>250
それだけではどこにも”犀”の字は登場していないのに読者は勝手にそう思い込むという森の大好きな仕掛けです。
253名無しのオプ:02/09/24 07:52
Vシリーズはそんなに凝ってないっつーの。ドアホどもが
254名無しのオプ:02/09/24 07:57
次シリーズは犀川創平若き日の冒険です。お楽しみに
255名無しのオプ:02/09/24 08:29
四季ちゃんは何歳まで処女だったのでしょうか?
256名無しのオプ:02/09/24 09:10
バカです・・・
「地球儀のスライス」の「僕に似た人」のオチ、
再読してやっとわかりました・・・
257名無しのオプ:02/09/24 12:38
もし、へっくんが創平なら捩れ〜で紅子と似た萌絵に気づいて惹かれたってこと
だーよね?
じゃあ、結婚したら、萌絵も紅子みたいに自分の時間がとれないってヒス起こして
離婚しちゃうかーも?
258名無しのオプ:02/09/24 12:50
こらー。ネタバレネタバレ!
259名無しのオプ:02/09/24 12:53
>捩れ〜で紅子と似た萌絵に気づいて惹かれたってこと
そんなシーンとか表現あったっけ?
260名無しのオプ:02/09/24 13:00
ネタバレの駄目押し。
261名無しのオプ:02/09/24 13:17
>>257
犀川に惚れてるのは萌絵の方だと思うが。
262名無しのオプ:02/09/24 13:34
保呂草の話でしょ?
263名無しのオプ:02/09/24 13:39
何故紅子とモエが似ている?
264名無しのオプ:02/09/24 13:50
>>254
さすがにそれはないと思うが、短編は書きそうだな。
犀川と世津子が出会う話はみたいな
265名無しのオプ:02/09/24 13:58
>>263
「捩れ」の終章をよく読んでごらん。
266名無しのオプ:02/09/24 14:19
>>261
萌 絵 → 犀 川
    恋
保呂草 → 紅 子

で、萌絵と紅子が似ているから保呂草は萌絵にも惹かれたと。
でも、保呂草の仕草が犀川に似ていると萌絵は言っていたし、
そうすると萌絵も保呂草に少しは惹かれていたと言うこと??
267名無しのオプ:02/09/24 14:22
つまりそれは、性質が似ているのであって、
ちょっと前に出ていた肉親関係が云々て訳じゃないよね
268名無しのオプ:02/09/24 14:24
へっくんが紅子を「お母様」と読んでいたりするところの前後の会話(月は幽咽のデバイスP197)
がちょっと面白い。
269名無しのオプ:02/09/24 14:30
保呂草と紅子の子供が犀川なら理解できるんだけども。
まだ、林さんがどんな人物か判ってないからなのかな。
270名無しのオプ:02/09/24 14:47
>>268
をををっ!へっくんがこんなにしゃべってる。
すっかり忘れてました。さんきゅ。
271名無しのオプ:02/09/24 15:12
Vは何冊で完結するんだっけ?15冊?
272名無しのオプ:02/09/24 15:15
10冊。赤緑黒白でおわり。
273名無しのオプ:02/09/24 15:42
>>272
あと三冊出ると聞きましたが。
274名無しのオプ:02/09/24 16:05
日記本2冊目の文庫で森が
Vシリーズ最後の作品赤緑黒白て
かいとったから
後は出ても短編でちょこちょこな感じ?
275名無しのオプ:02/09/24 17:28
赤緑黒白、早く図書館に入らないかなーっと
276無名草子さん:02/09/24 18:13
森作品は好きです
文章とかベタベタしてないし、動機に絡んだぐちゃぐちゃした
人間関係を掘り下げてないところが
他の人の作品だと、謎というよりこういう人間関係で納得
させようとする部分があって、それに慣れていたので
初めは「えっ?」っと思う部分もあったけれど
現実では殺人の動機なんてそんなに他人に説明できるものでも
ないだろうし・・・・
しかしミステリとしての作品の質はどんどん低下して
シリーズの登場人物の魅力と喋りで枚数を稼ごうという感じになってきたような
逆に、短編のほうが「山椒は小粒でもピリリと・・」テイストでいいかも
277名無しのオプ:02/09/24 18:21
「モエは天才じゃありませんあれくらいはイパーイいます。」
みたいなこと(立ち読みだからうろ覚えだが)、臨機応答・2に書いてから、
モエと紅子はそこまで似てないかと。

>>276
ほぼ同意
278名無しのオプ:02/09/24 18:22
>>273
森博嗣の浮遊研究室を見てください。
http://www.mf-davinci.com/mori/
下のほうに

 >★講談社ノベルスの「赤緑黒白」が発行。Vシリーズの第10話(完結)。

って書いてあるよ。
279名無しのオプ:02/09/24 19:27
                      ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄ 
280名無しのオプ:02/09/24 19:51
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「クソスレ」を英字で表記する
『KUSOSURE』
これを逆にすると、
『ERUSOSUK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エルソサク』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エルソサククソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エルソサク』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
281名無しのオプ:02/09/24 20:05
>>266
萌絵は部屋で襲われた時点でそんな気持ちは全く無くなってたでしょ。

>>280
おまえがクソ
282モリピロシ(第2人格):02/09/24 20:06
>>276
>しかしミステリとしての作品の質はどんどん低下して
>シリーズの登場人物の魅力と喋りで枚数を稼ごうという感じになってきたような

とありますが、ビジネスでやってるんでね。
しょうがないでしょう。
そろそろ引退します。
283名無しのオプ:02/09/24 20:07
登場人物の魅力と喋りで読んでくれるファンが居る限り、
引退する必要なんて無いですよ!
いや、森先生は。。。



ピロシは氏ね。
284名無しのオプ:02/09/24 22:11
百年密室のほう、スレストになってますね。
重複スレにちゃんと対処することもあるんだ…。
他のもなんとかしてほすぃ…。
285名無しのオプ:02/09/24 22:15
練無のファッションスレとか森博嗣だけどなんか文句ある?スレとかも
整理されてるっぽい。
286名無しのオプ:02/09/24 22:21
キャラ萌え萎え系のスレは残ってるみたいね。
削除依頼がされてなかったか、削除人さんが森作品を知らないから
森キャラのスレがどれか分からなかったのかな。
287名無しのオプ:02/09/24 22:25
『封印再度』の301ページから304ページに子供のころの思い出があります。
でも親父って@なんでしょうか。それともAで、説明が面倒なので親父と表現したのか。
もしかしてBのことなのか・・・。
288名無しのオプ:02/09/24 22:29
これから読み始めるにあたって、
お奨めとアバウトなストーリーの御高説を拝聴したい。
289名無しのオプ:02/09/24 22:31
しこスレと保呂草スレはなぜか残っている謎。
290名無しのオプ:02/09/24 22:46
>>287
文庫版しか持ってないから分からない(ページ数が違う)けど、幼稚園の頃の話でしょうか?
それなら、(メール欄@)を読むとその頃は(メール欄A)だったみたいだし、
(メール欄B)って事はなさそうに思えます。
291名無しのオプ:02/09/24 22:52
>>287
たぶん(メ欄1)だと思う。
さすがに(メ欄2)はないと思うし
言うまでもなく(メ欄3)は違うw

>>290の言うとおり幼稚園の頃の話なら(図書館利用者なんで確かめようがない…)
多分(メ欄4)はずだから(メ欄1)であってると思う。
292名無しのオプ:02/09/24 22:54
>>288
なにから読み始めるんですか?
293名無しのオプ:02/09/24 23:04
>292
SMシリーズ(短編集含む)は読破したが他のシリーズと関連性はあるのですか?
ないのだったらただの推薦だけお願いします。
294名無しのオプ:02/09/24 23:21
>>293
小説だったら、Vシリーズか、単発ものになるな

単発もののなかでは、
「そして二人だけになった」・・・本格系
「女王の百年密室」・・・SFちっくなミステリ
「スカイクロラ」・・・ミステリではない。森節全開。
の3つが評判がいい。
295255:02/09/24 23:22
俺の質問は放置プレイかよ!
296名無しのオプ:02/09/24 23:22
そうなり
297名無しのオプ:02/09/24 23:23
298名無しのオプ:02/09/24 23:28
>>295
かなり早いよ。
なにしろ人格同士で(以下略
299名無しのオプ:02/09/24 23:32
>>298
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブルなり
300名無しのオプ:02/09/24 23:33
>294
>297
ありがと
とりあえず金がないと言ってみる
301名無しのオプ:02/09/24 23:41
水柿君を読め・・・読んでください
302名無しのオプ:02/09/24 23:42
水柿君、ノベルスか文庫落ちしないかなあ。
後1,2年は無理?
303名無しのオプ:02/09/24 23:51
>300
図書館に行け!
304名無しのオプ:02/09/25 00:00
水柿君は俺も好き。
305名無しのオプ:02/09/25 01:55
>>288
「毎日は笑わない工学博士たち」から読みはじめましたが、なにか?
306287:02/09/25 08:38
>>290>>291 ありがとうございます。
なるほど。とすると犀川が子供のころだけテレビをよく見ていたりしたというのも納得です。
307名無しのオプ:02/09/25 09:09
主要登場人物を、狭い関係の網の目の中に配置したいというのは、
あるタイプの作家の欲望としてあるんだろうね。
308名無しのオプ:02/09/25 09:52
>>307
ある程度の作家の限界、だよ。
309名無しのオプ:02/09/25 10:31
紅子は何歳まで生きてたの?まだ生きてるの?
310名無しのオプ:02/09/25 10:49
>>306
えっ、それは、どういうことですか?何に納得したのです?
犀川が子供の頃、紅子は研究で忙しくて相手をしてくれず、
仕方ないから一人でテレビを見ていたと言う事でしょうか。
それなりに小鳥遊くんや紫子さんと遊べば良かったのにね。
若干の年齢差くらい、へっ君の頭脳であれば関係無いはず。
そういえば、森川くんとは図書館行ったりしてたんだっけ?
311名無しのオプ:02/09/25 10:49
少なくとも、ねじれの時点では生きている
312名無しのオプ:02/09/25 10:51
>>311
息子の結婚式を見られたかどうかは気になるところですよね。
313名無しのオプ:02/09/25 13:56
 |     313    |
  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  /⌒ヽ  ||  ザッ \\\ ρ
/´・ω・`)つ    σ       。
 (ノ〜〜〜〜〜〜〜人从从从〜〜
314名無しのオプ:02/09/25 18:12
れんちゃんのその後が気になる〜
315 :02/09/25 18:19
最後に出てきたのが次シリーズの主人公?
316名無しのオプ:02/09/25 18:38
紫子のその後もねー
317無名草子さん:02/09/25 18:43
私、スカイクロラだけはダメだったなあ
戦争が嫌いだからか、高所恐怖症で飛行機大嫌いだからか
318コギャルとH:02/09/25 18:44
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
319名無しのオプ:02/09/25 18:45
スカイクロラは2ページしか読めなかった。
自分によってるみたいなこねくり回した文体が耐えられなかった。
320名無しのオプ:02/09/25 19:04
>>315
あの少女はメール欄
321名無しのオプ:02/09/25 20:15
>>237林は叩き上げなのでせいぜい警視どまりです

322名無しのオプ:02/09/25 20:17
漫画の黒猫の三角って続編でるの?
もしVシリーズ全部描くつもりなら、捩れ屋敷の利潤はどうするんだろう
323名無しのオプ:02/09/25 20:23
利潤晒しage
324名無しのオプ:02/09/25 20:24
Vシリーズ何作か描くとは思うけど、全部は描かないと思う。
一作描くのに一年掛かり、順番通りだとして「捩れ屋敷」描く頃には
小説の方は新シリーズが2つ位完結してそう。
325名無しのオプ:02/09/25 20:26
えっ、じゃぁ、四季と練無とか紫子は接触があったと言う事?
326名無しのオプ:02/09/25 20:27
数奇にして模型で出てきた
大学の保健室の先生みたいなカンジの人の
名前って何だった???
メッチャ気になる・・・
327名無しのオプ:02/09/25 20:36
ソガ先生…だと思う。漢字まではわからん。スマソ
328名無しのオプ:02/09/25 21:13
曾我芽衣子先生っす
329名無しのオプ:02/09/25 22:00
>>325
再読しれ
330名無しのオプ:02/09/25 22:35
えっ、じゃあ、四季と犀川は肉体関係があったと言う事?
331名無しのオプ:02/09/25 22:41
>>330
10回くらい読み直せ
332330:02/09/25 22:44
>>331
図書館ででしょうか?
それともバーチャルセッ○ス
ねーちゃん家で?
333名無しのオプ:02/09/25 22:52
肉体関係があったのは諏訪野だよ!
ちゃんと読め!
334名無しのオプ:02/09/25 23:08
ええっ?紅子と?
335名無しのオプ:02/09/25 23:09
まずい。ネタスレ化してきた・・・
336名無しのオプ:02/09/25 23:15
新刊やっと読み終わったー。
キャラ萌えな自分としては、かなり面白かったです。
れんちゃんがかわいい。
337名無しのオプ:02/09/25 23:32
スカイクロラは一度読み出すと最後まで止まらなくなるので、現在封印中。
最初、カバーの文だけ読んでキレる子供が主人公??って思った漏れは単純野郎。
338名無しのオプ:02/09/25 23:41
>>337
止まってんじゃん!
339名無しのオプ:02/09/25 23:42
犀川はまだ童貞に1000ペソ
340名無しのオプ:02/09/25 23:46
そうでもないなり
341名無しのオプ:02/09/25 23:47
れんちゃんは、やっぱりしこさんが好きなのかなぁ?
342犀川:02/09/25 23:50
お母様とヤッタカラ
343名無しのオプ:02/09/25 23:52
紅子ならマジやりそうで怖い。
344名無しのオプ:02/09/25 23:52
>>342
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
345名無しのオプ:02/09/25 23:58
>>341
しこさんはどうなの?
ああ前に焼きもち焼いてたか。
346レン:02/09/26 00:01
体だけの関係だよ。
347名無しのオプ:02/09/26 00:03
>>346
誰と誰のこと?
諏訪野と林?
348名無しのオプ:02/09/26 00:05
>>338
いやいや、すでに4回再読してるのよ。そこで止まってる。
気をつけた方がイイよ。
349レン:02/09/26 00:08
>>346
おっしゃることが把握できませんでした。別の表現で言い替えて頂けますでしょうか
350名無しのオプ:02/09/26 00:08
>345
しこちゃんも、好きって気持ちまではまだ持ってないけど、
飛行気乗りには嫉妬してたり。
2人がもうちょっとラブラブになるまで見たかった・・
351名無しのオプ:02/09/26 00:09
>>349
こらこら名前を変えろ。
352名無しのオプ:02/09/26 00:10
諏訪野…と、は…やし…?
353名無しのオプ:02/09/26 00:11
ネルソンとトーマ
354名無しのオプ:02/09/26 00:12
キャラ萌えスレの住民と統合してきたな・・・り
355名無しのオプ:02/09/26 00:12
ああっ!またネタスレ化・・・
356犀川:02/09/26 00:17
あれは小学6年生のときだった。
夜眠っていると何か下半身の方が気持ちよくなってきて...
不思議なことがまたひとつなくなってしまった
357名無しのオプ:02/09/26 00:19
ネタすれとキャラ萌えと、どっちがいいんだろう。
358紅子:02/09/26 00:19
へっくん・・・、気持良い?
359名無しのオプ:02/09/26 00:20
そういえば今更な話だけど
先日「いつ入れ替わった?」を図書館で読んだよ。
あんなのなら無理にS&Mシリーズじゃなくてもよかった。
次はメール欄か?
360名無しのオプ:02/09/26 01:07
>>358
良いね・・・
361名無しのオプ:02/09/26 08:25
次回作 (mail)の嫁姑物語。
362名無しのオプ:02/09/26 08:32
>>361
「萌絵さんは家事はさっぱりね」
「お母さまこそ」
(メール欄)
363名無しのオプ:02/09/26 08:35
林というと、

河童脱いどるのう、林(広島弁)
河童脱いどるのう、林〜!ハヤシ〜〜〜!!
カップヌードルのハヤシ!!

ってCMを思い出す。
364名無しのオプ:02/09/26 08:50
こっちでやるなり
移行なり
365名無しのオプ:02/09/26 09:34
>>361>>362
(・∀・)イイ!!
366名無しのオプ:02/09/26 09:56


   
             な に が お き た ん だ ?
367 :02/09/26 11:05
必殺仕事人の初放映は1979年5月18日
368名無しのオプ:02/09/26 13:41
>>367
サンクス
369名無しのオプ:02/09/26 15:47
コロンビアの打ち上げは1981年4月12日
370名無しのオプ:02/09/26 15:49
>>148
それが真相だったのですか。。。
ありがとうございました。
371名無しのオプ:02/09/26 16:12
世の中には駄文とそうでないものがある。
372名無しのオプ:02/09/26 16:54
実際、萌絵とかには会いたくないね。
「この人頭の回転遅い」とか思われるんだろうなぁ
373萌絵:02/09/26 18:25
>>372
だって本当のことなんですもの
374名無しのオプ:02/09/26 18:57
四季が主人公なら、地の文は罵倒の嵐になりそうだ。
375名無しのオプ:02/09/26 20:18
どういうミスだ?

http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
>おすすめ入荷情報
>・はちまん /森博嗣 上 ・ 下

すぐ直されるかも
376名無しのオプ:02/09/26 20:19
次のシリーズの主人公は誰になるんだろう。
もし四季だったりしたら万万歳だけど。
多分、へっくん高校or大学時かな。
377名無しのオプ:02/09/26 21:06
次は M&S(むったん&笹木)しりーずで。
むったん(;´Д`) ハァハァ
378名無しのオプ:02/09/26 21:22
そろそろ、今までのと繋がりのない、まったく新しいシリーズを希望してみる
379名無しのオプ:02/09/26 21:43
次シリーズはS&M(メール欄)なり
380名無しのオプ:02/09/26 23:04
初めて森の本を読みました。主人公の竜太はどうしてあんなにわがままなのでしょうか?
381名無しのオプ:02/09/26 23:13
竜太?
382名無しのオプ:02/09/26 23:29
>>381
萌絵の弟
383名無しのオプ:02/09/26 23:35
犀川に妹かねーちゃんいただろ?
あれっていつ生まれたんだ?
384名無しのオプ:02/09/26 23:40
>>367>>369に(メール欄1)があるって事かな。

>>383
(メール欄2)のことじゃないの。
385383:02/09/26 23:44
>>384
ネタばれしたじゃねーか!
考える楽しみが減っただろ-が、どーしてくれんだゴラ
386名無しのオプ:02/09/26 23:45
赤緑のラストってSM知らない人にはチソプソカソプソじゃん。
森は完全に読者層をヲタと信者に絞り込んできたな。
387名無しのオプ:02/09/26 23:46
逆ギレかよ(w
388名無しのオプ:02/09/26 23:46
>>386
知らない人が読む本じゃない
389名無しのオプ:02/09/26 23:54
たしかに別シリーズであのラストはひどい。
せめて有栖川の学生編・作家編ぐらいの関係にすべき。
390383:02/09/26 23:57
別にいいと思うが。
まだ書いてない話に複線を張るのと何にも変わらんと思うが。
391名無しのオプ:02/09/27 00:25
そうなり
392名無しのオプ:02/09/27 00:31
>>390
全然、意味が違うだろ(w
393名無しのオプ:02/09/27 02:02
いくらシリーズものとしても、個々の物語は独立しているのが理想。
実際は作者としては独立させているつもり(保呂草のオープニングとか結構気を使っていると思う)でも、
なまじシリーズ全体(もしくは一部)を読んでいるものにとってはそうは見えない、
ということもあるかも。これ、逆トリックなり?(w
394393:02/09/27 02:17
自分で何言ってるからわからないので具体例で補足すると、
例えば、へっくんが何者であろうが、赤緑のラストに誰が出てこようが、
今もうの時系列がどうであろうが、
小説そのものの評価には影響すべきでは無いということ。
だから、赤緑の(ここだけ伏せとくか。メール欄)の記述のようなものはちょっといただけない。
おそらく書いた本人は「ファンサービス」とかオプションのつもりなんだろうから、
目くじらをたてるほどのものでもないとは思うが。
395名無しのオプ:02/09/27 02:34
「有限と微小のパン」だけを読まずに居た時は、
「(メール欄)って誰やねん、出す必要ないだろ」と思う。
それ一緒のレベルだと思うけど。
今回の件って。

いずれにしても、この作者だったら、
「自分の感想を書いてください。
他の人がどういう感想を抱くかを心配しても…」って思ってそう。

vシリーズをさっきに読んだ読者は、s&mを読んで気づけばいいだけだし、
s&mシリーズをさっきに読んだら、vシリーズで気づいて、
あーこれはこうなのか、って思えばいいだけじゃん。
特に問題ないと思うけど。
396名無しのオプ:02/09/27 02:45
リアルタイムであれこれ言い合えて、
結構楽しめたけどな。今回のネタに関しては。

ただ、犀川&萌絵のシリーズの時、2チャンがあったら、
睦子の登場時に、例のネタの予想をした人も多そうだな。
397名無しのオプ:02/09/27 02:53
「ぶるぶる人形にうってつけのよる」

再読して、ようやく3つの挿絵の意味が分かった。

ガイシュ....?
398名無しのオプ:02/09/27 02:55
>>397
しかもそれが・・・
399名無しのオプ:02/09/27 02:55
>397
前スレくらいで。ガイシュツ。
400名無しのオプ:02/09/27 09:45
>>397
わかったと思う人がひっかかる逆トリックです。(w
>>375
ウケた!まだ直って無いし。

>>384
メル欄1と言うことは、メル欄2ということ???
402名無しのオプ:02/09/27 11:41
いやね、別に良いんだけどさ。メル欄の使い方間違えてる。
403名無しのオプ:02/09/27 12:05
>>401
ウケた!まだメル欄の場所わかって無いし。
404名無しのオプ:02/09/27 14:05
>401
日本語読めないのによく本読めるなぁ…
と釣られてみまつた。 (´・ω・`)ショボーン
405名無しのオプ:02/09/27 15:51
>401
・・・・・・・・
>>10の説明を27回くらい読んで出直して来い
406名無しのオプ:02/09/27 16:31
マン島のクイズの答え見られないよー。
407名無しのオプ:02/09/27 16:56
マン島の答え、メル欄
408名無しのオプ:02/09/27 17:14
台車を切り離して一個ずつくるりと回した。
409名無しの学生:02/09/27 17:18
今日駿台の京大実戦返ってきたのですが
工学部建築学科志望のトップ成績だった人の名前が
森創平 愛知 だったんです。
これって森先生のお子様ですかね?
410名無しのオプ:02/09/27 17:24
たぶんそうだね
411名無しのオプ:02/09/27 17:40
はぁ、頭いいんだね。都立大だった俺からしたら
京大なんて神だよ・・。
412 :02/09/27 17:47
都立大のあなたが神と感じるなら、都立大以下のオレは一体・・。
413名無しのオプ:02/09/27 18:00
でも東大卒の私から見たら、もうちょいがんばれ!って感じ。
414名無しのオプ:02/09/27 18:33
早稲田卒の俺には関係なしっ!
みなさんネタでつか?
っていうかひょっとしてミス板住人って高学歴な人多いんですか?
ああ、なんか場違いな気がしてきますた・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン
416名無しのオプ:02/09/27 18:39

漏れは駿台の早大実践で5位だったが
1位と3位の奴が同じクラスだったのが驚いた
入学手続きが終わってクラス名簿が配られたんだが、知ってる名前が結構いたりした・・・
入学式前に(こいつどんな奴なのかなー)と思ってたが普通の男子でしたよ(w
417名無しのオプ:02/09/27 18:39
つーか、京大の模試(しかも駿台)でトップだったら
東大も大丈夫だと思うのだが・・・。
418名無しのオプ:02/09/27 18:41
駿台の実践模試は学部学科ごとに順位がでるから
漏れは総合成績では100番前後だったな
早大実践はもう廃止されてるから寂しいのー
419名無しのオプ:02/09/27 18:44
俺も一度京都には住んでみたい。
でも関西は就職厳しいみたいだな。

おまえら、学歴話しだすと荒れますよ
420名無しのオプ:02/09/27 18:45
やっぱし頭の良さは遺伝ですね
漏れの親父も早稲田だったし
漏れもガキのころから早稲田を意識してたよ
初めて親父が早稲田卒だと知ったのは4歳のころだったもん・・・
お袋がテレビを見てて「この人早稲田でてるんだよ」って教えてくれたのが最初だった
なんかのクイズ番組だったなー
「パパも早稲田をでてるのよ」とか言ってたなー
421名無しのオプ:02/09/27 18:46
漏れも結婚してガキができたら早稲田に行かせるのかもな・・・鬱だわ
422 :02/09/27 18:48
411ですが、東大より京大の方が頭いいんでしょ?
学部によってちがうのかな。
でもどっちにしたって都立大の俺からしたら
東大も京大も神です・・。
423名無しのオプ:02/09/27 18:49
なら漏れは司祭ぐらいだなー
424名無しのオプ:02/09/27 18:52
>>422
海外には東大京大以上の大学イパーイあるよ。
425名無しのオプ:02/09/27 19:00
>424
じゃあ海外へ行けば(ワラ
426名無しのオプ:02/09/27 19:03
むしろ、入ってから何をするか、どの研究室に入るか、
が重要であって…と当たり前の事を言ってみる。
427名無しのオプ:02/09/27 19:04
やばい、学歴ムードが漂っている
嵐の予感。
428名無しのオプ:02/09/27 19:05
>426
ヴァーカ
ナニやってるか、研究室がドコかなんて一般人には興味ねーよ
429名無しのオプ:02/09/27 19:06
一般人に興味あるかどうかなんて、関係ないわけで
430424:02/09/27 19:07
425の書き込みが理解できん。
俺は海外に行きたいなんて
一言も言ってないんだが。
既に社会人だし。
431名無しのオプ:02/09/27 19:11
>>430
心配するな、俺にも理解できん。

ところで、このページの来年の出版予定にある「四季」てのはなに?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6606/koyomi.html
432名無しのオプ:02/09/27 19:13
425を真性馬鹿に認定します。
433名無しのオプ:02/09/27 19:26
>>431

「ZOKU」も気になるなぁ。
てか相変わらずバリバリ仕事する予定じゃん(w
434名無しのオプ:02/09/27 19:27
荒 れ て ま い り ま し た 。
435名無しのオプ:02/09/27 19:46
マン島のクイズの答え、教えてくれよ!
436名無しのオプ:02/09/27 20:34
っていうか森博嗣ってペンネームじゃないの?
だから息子も森じゃないのでは?

で、結局、林のフルネームってメル欄なの?
なまえがメル欄ってなに?
そんななまえのやついる?
437名無しのオプ:02/09/27 20:36
このスレに書いてなかった?
438名無しのオプ:02/09/27 20:45
>>436
森博嗣は本名です。
林さんのフルネームはたぶんそうでしょう。
「名前」が(メル欄)の人は現実にいますよ。
439名無しのオプ:02/09/27 20:55
どうして紅子は
べをVE、せをCEと綴りたいのですか?どういうこだわりですか?
440名無しのオプ:02/09/27 20:59
わかった。会議室のパーテーションと同じようにすればいいわけだね。ふむふむ。
441名無しのオプ:02/09/27 21:04
>>431
水柿君出るのか。ちょっとウレスィ
442名無しのオプ:02/09/27 21:09
>>437 438

れすサンクス
ついでですが、赤緑黒白の暗号の答えは?
過去スレにそれらしい事かいてあったけどあれはねた?
443名無しのオプ:02/09/27 21:09
>>431
四季とは春夏秋冬のことです。
444名無しのオプ:02/09/27 21:10
>>438
ミステリーで大事なのはリアルじゃなくてリアリティーでは?
例えば最新テクノロジーが、メイントリックだと面白くねえだすよ。
そんなもんしらねーよ、って感じだす。
読者が「あ〜、それは気付かなかった」という解答が醍醐味だと思うだすが…
林トリックが現実にあったとしてもレアケースすぎて全然納得いかんだす。
445名無しのオプ:02/09/27 21:20
この人の性別曖昧トリックが嫌いさ。
446名無しのオプ:02/09/27 21:51
>>444
納得いかないものは気づかなかったふりして忘れればいいんだよ。
それが大人になるってことさ。
447名無しのオプ:02/09/27 21:55
先入観、固定観念、思い込みを捨てましょう。
林のフルネームもそれで受け入れられます。
448名無しのオプ:02/09/27 22:07
もえちゃんは犀川の籍に入るのかねえ?
449名無しのオプ:02/09/27 22:11
>>448
諏訪野なり
450名無しのオプ:02/09/27 22:21
もえちゃんと犀川はやることやってんのかねえ。
犀川はEDじゃないかと思うのだが。
451名無しのオプ:02/09/27 22:22
>>450
犀皮はふたなりです。
452名無しのオプ:02/09/27 23:01
林は、たしかアナウンサーかなんかにもいた気がする
453名無しのオプ:02/09/27 23:04
はやしって呼び方はあだ名だよ。
本当はりんって名前なんだよ
知らないの?、さっちゃん
454 :02/09/27 23:28
島崎藤村みたいなもんか
455名無しのオプ:02/09/27 23:34
紅子がわざわざ「変っているでしょう?」とか言ってるんだから、
リアルもリアリティーも問題ないと思うんだがー。
変ってない漢字ってのはメール欄みたいなもんかね、SMにも近い名前の人が居たし。
456名無しのオプ:02/09/28 00:14
>>455
君はずばりハゲでしょう!
457455:02/09/28 00:25
そうなり
458名無しのオプ:02/09/28 00:40
萌って犀川のことが本当に好きなのかな?
ただのファザコンにしか見えないんだが。
459名無しのオプ:02/09/28 00:54
さあ?

好きになるきっかけって、あれ?
犀川だけ自分のマジックに驚いたふりしなかった、てやつ。
460名無しのオプ:02/09/28 00:57
それってただの言い訳のような気がする。
そう思うことで別の理由を忘れようとして...
461名無しのオプ:02/09/28 00:59
それも含めて、初めて会った「自分より頭がいいと思える人」だからじゃないの。
462名無しのオプ:02/09/28 01:09
御器所千種の問題が解けねぇのよね。
誰か分かったヤシいる〜?
もぉ気になって眠れないよぅヽ(`Д´)ノ
463名無しのオプ:02/09/28 01:15
計算スピードだけを、頭の良し悪しと勘違いしている
もえちゃんは頭が悪いと思うだす。
464名無しのオプ:02/09/28 01:23
別にそういうふうには勘違いしてないんじゃない?
465名無しのオプ:02/09/28 01:32
アタマの良さってある一面からは
測れないんじゃないですかね?
ある部分では天才とかってあるんじゃない?
だからアタマの良し悪しって議論は、
範囲を限定する必要があると思うのですよ。
466名無しのオプ:02/09/28 01:39
こっちに移行するなり
467名無しのオプ:02/09/28 02:24
>461
じゃさ、犀川より前に真賀田博士に会ってたら、
萌絵は「真賀田先生、大好きです!」になってたのかなあ?
わはは。想像できん。
468名無しのオプ:02/09/28 02:27
↑あ、イリノイ大学かどっかで、
萌絵が赤ちゃんの時に会ってたけど、それは除くってことで。
469名無しのオプ:02/09/28 05:31
>>438
堂々と嘘教えるなって!
森博嗣はペンネームだろ?
ペンネームの由来を日記等で何回も読んだよ。
470名無しのオプ:02/09/28 06:14
。。。メール欄の使い方を知らないやつに気をつけろ。。。。
471名無しのオプ:02/09/28 06:26
>>409
というか、息子の名前と情報を出すのは止めれ。
削除ガイドライン読んで、削除依頼を出したほうが良いよ。
472名無しのオプ:02/09/28 07:46
だれか俺の息子を触ってくれ
473名無しのオプ:02/09/28 08:10
現在地球の霊界は、長い間の人間の誤った信仰心により発生した地球の神により、他の星の霊界とは鎖国状態にあり、
真の聖なる神の意向に反して勝手にカルマという制度を作り出し(実際は人間が作ってしまった)それにより人間をコントロールしようとしている。
スピリチュアリズム、ニューエイジという流れの中で、一見正しい神のもとに戻るように装って、
地球の神の立場を確実なものにして、完全なる実体化を図ろうとしている。

というようなことが判ってきたのです。(本当に理解できたのは問題が終わってからだけど)
もともと私は霊感なども強いわけではないので、霊界のことはよくわかりませんでしたし、
指導霊とコンタクトもとり始めて時間がたってなかったので、はっきり言ってよくわかんない状態が続いたのです。
しかし徐々にいろいろなことで不満がたまっていき、文句を言ったわけです。
474名無しのオプ:02/09/28 08:16
森の本全部持ってる奴いるの?
漏れはスカイクロラ、変問自在2、赤緑、奥様、文庫全部持っていない。
この中では赤緑だけ買う予定。
475名無しのオプ:02/09/28 09:08
森の息子はガセネタじゃないの?
476名無しのオプ:02/09/28 09:37
もえはファザコン、犀川はマザコン。
この場合セックスは無理。
477名無しのオプ:02/09/28 09:41
>>469
え?日記は全部読んだつもりだし、保存してるけど、
ペンネームの由来なんて書いてあった?
478名無しのオプ:02/09/28 09:52
>>477
そこまでの信者ならひっかかるなよ(w
479名無しのオプ:02/09/28 10:05
もりひろしは演歌大好き。
480477:02/09/28 11:34
(`Д´)ウワァァァァン!
4811(中間報告):02/09/28 12:08
キャラのスレがずいぶん整理されてきてます。
移転・停止はこんな状況。
残るは萎えスレだけか……

練無のファッションに萌えな人
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1031564144/l50 (移転)
犀川&萌絵のSM調教倶楽部
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028959226/l50 (html化待ち)
犀川創平だ。僕は事件に興味はない
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028747977/l50 (スレッド停止)
保呂草潤平に萌えな人
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1024496266/l50 (スレッド停止)
香具山紫子に萌えな人
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1023449912/l50 (スレッド停止)
★☆★西之園萌絵に激萎え
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1004972528/l50
482名無しのオプ:02/09/28 12:23
萌えスレの住人がここに移行しても良いなりね?
483名無しのオプ:02/09/28 13:20
そうなり移行なり
484名無しのオプ:02/09/28 13:49
犀川センセって性欲がないの?
朝立ちとか夢精とかしないのかな?そんな男の人っている?
よく国枝さんの夢は見るって言ってたけど。。。
485名無しのオプ:02/09/28 14:09
創平タンは国枝桃子でシコシコ
486名無しのオプ:02/09/28 14:11
そうなり
487森の林さん:02/09/28 15:02
>>1
すまんが森博嗣という作家と「すべてがFになる」という作品を知るきっかけになったのが「萌絵に激萎え」スレなのであそこには愛着があるのだ。
私一人になろうと残すつもりでいる。
君たちには悪いが見逃してくれたまえ。
488名無しのオプ:02/09/28 15:05
いやなり
削除ケテーイなり
489名無しのオプ:02/09/28 15:06
オブちゃんそんな殺生な…
490スケジュール更新なり:02/09/28 15:33
★今後の予定&NEWS
・10月に、絵本「猫の建築家」(佐久間真人画)が光文社から発行の予定。
  「猫の建築家」発行を記念して原画展を開催します。
  日時:10月18日(金)〜11月17日(日) 会場:ジュンク堂書店池袋本店3階
  ★さらに、銀座の画廊ボザール・ミューでも原画展が開催されます。
   10月23日(水)〜27日(日)の5日間で、佐久間氏に会いたい場合はこちらが良いでしょう。
・10月に、絵本「悪戯王子と猫の物語」(ささきすばる画)が講談社から発行の予定。
  「悪戯王子と猫の物語」発行を記念して原画展を開催します。
  日時:10月16日(水)〜10月31日(木) 会場:ブックファースト渋谷店5階
    ☆この書店で購入すると、特製のポストカードがもらえるそうです。
・10月に、「スカイ・クロラ」のノベルス版が中央公論新社より発行予定。カバーとイラストは鶴田謙二。
・10月発行の「IN★ POCKET」に土屋賢二氏との対談が掲載予定(6月以後隔月で連載中)。
・「すべてがFになる」に続き、漫画「冷たい密室と博士たち」(浅田寅ヲ画)が10月から「Bstreet」で連載予定。
・10月より「小説すばる」で写真『Cosmograghy』とエッセィ『工事中よ、永遠に』を連載開始。
・10月か11月に日記第4弾「ウェブ日記レプリカの使途」が発行予定。お待たせしています。
・11月初旬、「人形式モナリザ」文庫版が講談社より発行予定。
・11月下旬、「そして二人だけになった」文庫版が新潮社より発行予定。
・12月に、「議論の余地しかない」がPHPより発行予定(「君の夢 僕の思考」の続編です)。
・2003年1月に、講談社ノベルスより短編集「虚空の逆マトリクス」が発行予定。
★執筆状況・その他の予定
・9月の新刊2冊は好調です。
・いよいよ10月は絵本が2冊登場します。お近くの方は原画展へどうぞ。お得なことがあるようです。
・当HPのURLが変更になりました。引越はトップページ以外終了しています。近々リニューアル予定。
491名無しのオプ:02/09/28 16:45
なりスレなり
492名無しのオプ:02/09/28 18:06
メル欄の使い方を学ぶ、グダグダなスレはここですか?
493名無しのオプ:02/09/28 18:22
そうなり
494名無しのオプ:02/09/28 19:01
写真の裏焼きなんて・・・これまた逆トリック?
495名無しのオプ:02/09/28 20:03
スカイクロラ、鶴田謙二挿絵か。(・∀・)イイ!!
ハードカバーも持ってるが、これは買いだな。
しかし、まさか鶴田謙二とは…
森が無理言ったに一票。
496名無しのオプ:02/09/28 20:15
497名無しのオプ:02/09/28 20:22
「水柿助教授」文庫にならないかなぁ
498名無しのオプ:02/09/28 23:13
S&Mシリーズの「いつ入れ替わった?」は文庫になりまふか?
499名無しのオプ:02/09/28 23:13
「僕に似た人」の謎とは?
500名無しのオプ:02/09/28 23:15
「女王」の漫画版にモリのイラストあるけど
「なにこれ?」って感じだった…。
501名無しのオプ:02/09/28 23:37
>>500
森先生と奥様
502名無しのオプ:02/09/29 00:05
>>499
同じ事を聞く人が何人もいる事
503名無しのオプ:02/09/29 00:26
>>499
その質問は君で158人目だということ
504名無しのオプ:02/09/29 00:35
釈はラブちゃんにケテーイ
505名無しのオプ:02/09/29 00:35
機千英ってどうやって生計たててるんだろう??
道場の先生だけで二人養えるもんかな?
もしかして全国に散らばっている元使用人からの仕送りとか??
506名無しのオプ:02/09/29 00:37
>>474
亀レスだけど、私は全部図書館で借りてるんで、手元には一冊もないよ。
あ、漫画版のFと黒猫と百年密室は持ってるわ。
507名無しのオプ:02/09/29 00:48
400近くレスついたスレをスレストするとは・・・
508機千英:02/09/29 00:52
>>505
林君から尽き15万の生活費をもらっているんだ
509無名草子さん:02/09/29 01:10
森の文章は好きなんだけど
イラストは(奥様のも)生理的にダメなんだよねえ
510名無しのオプ:02/09/29 01:13
>>509
イラスト見なきゃいーじゃん。
どうしていやなものを見るんだ?
Mなのか?
511名無しのオプ:02/09/29 01:15
>>510
別に感想を書いてるだけだろ
512名無しのオプ:02/09/29 01:16
まぁ君は良いとして、”僕”はイタイ子なのか?
513名無しのオプ:02/09/29 01:21
そうなり
イタイなり
514名無しのオプ:02/09/29 01:29
>>512
このスレの >>8-18 を読むなり
515名無しのオプ:02/09/29 01:33
>>508
そういやそうでした。
サンクス!
516名無しのオプ:02/09/29 01:52
じゃ、娘は、森萌絵ですか?
517まあ君=トーマ、まあくんのパパ&ママ=諏訪野&萌絵:02/09/29 02:08
>>499
これが最後ですよ。メル欄。
518無名草子さん:02/09/29 02:15
あらら・・・・やっちゃったのねん
519名無しのオプ:02/09/29 02:25
実は模試をペンネームで受けていたというトリックの可能性は??
520名無しのオプ:02/09/29 06:28
>>519
クリアな解答だ。良いね。
521名無しのオプ:02/09/29 09:19
>>512は、まあ君とかパパ・ママについてはわかった上で「僕」について
聞いているのではないの?
522名無しのオプ:02/09/29 11:09
>>517
おまえはいつになったらメール欄の使い方を覚えるんだと小一時間
523名無しのオプ:02/09/29 11:11
紫子さんキモすれ、スレストだよー。ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
524名無しのオプ:02/09/29 11:13
>>505
年金で生計をとあちこちに書いてあったと思うが。
525名無しのオプ:02/09/29 13:00
板違い、スレ違いは十分承知していますが。
ここの人たちは謎解きが得意な頭脳明晰な方が多いようなので
ぜひ、この答えを教えてください。

朝はボクサー
昼は看護婦
夜は漫画家
昨日にあって、今日にないもの
なぁんだ?
526名無しのオプ:02/09/29 13:47
また糞スレたてたバカがいるなり
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1033233088/l50
森ミステリィで最も魅力的な人物は小鳥遊練無なり。
528510:02/09/29 18:19
>>511
どうして生理的に嫌いなことをみんなに発表する必要がある?
自分が嫌いなだけならそう思っておけばいいだろ。
どうして発表する?
529名無しのオプ:02/09/29 18:45
また香ばしい奴が出てきたな。
530名無しのオプ:02/09/29 19:53
Vシリーズは文庫本になるまで待ったほうがいいですか?
少し迷ってるのでアドバイス求む。
531名無しのオプ:02/09/29 20:05
>>530
文庫版黒猫は読んだ?
532名無しのオプ:02/09/29 20:14
>>530
何を聞きたいんだ?
すぐ読みたければすぐ買え!
別にすぐ読みたくないなら待てばいいだろ。
金がないけどすぐ読みたいのか?
533530:02/09/29 21:07
SMは文庫本買ったので統一性を求めてみたけど・・・
Vが文庫化するのにあと2年ぐらいかかりそうなので買います。
御回答ありがとう
534名無しのオプ:02/09/29 21:12
Vの文庫のデザインは集めたくなるな
535名無しのオプ:02/09/29 21:21
とりあえずノベル版を図書館で借りて文庫を収集するのが一番ベストかと。
536名無しのオプ:02/09/29 21:38
とりあえずブクオフでノベルス版を買って読んでから、文庫版を収集するのは?
537名無しのオプ:02/09/29 21:45
538名無しのオプ:02/09/29 21:52
ボローニャ大学
539名無しのオプ:02/09/29 22:54
>>533
Vシリーズは図書館の姉やんにリクエストした
540511:02/09/29 23:20
>>528
はぁ?
おまえがそう思うなら、勝手にそう思ってたらいいだろ?
なぜわざわざそんなことを発表する?

ちなみに俺は509ではないよ
541名無しのオプ:02/09/29 23:34
そう何度も読み返すような作品ではないから俺は図書館で十分。
ちなみに赤緑黒白も借りて読みました。
542名無しのオプ:02/09/29 23:34
メル欄の使い方を知らないヤシがいるスレはここですか?
543名無しのオプ:02/09/29 23:36
メル欄が使えないヤシ、香ばしいヤシがいるスレはここですか?
544名無しのオプ:02/09/29 23:37
ここはメル欄の使い方を知らない振りをして、ネタバラシするヤシがいるスレです。
545名無しのオプ:02/09/29 23:38
メル欄使えないヤシ、香ばしいヤシ、本の購入の是非を聞くヤシがいるスレはここですか?
546名無しのオプ:02/09/29 23:40
メル欄使えないヤシ、香ばしいヤシ、本の購入の是非を聞くヤシがいる、グダグダなスレはここですか?
547名無しのオプ:02/09/30 00:00
>>525
頭脳明晰な人は、このスレにはいません。
自分で考えましょう。
548名無しのオプ:02/09/30 00:19
恋恋蓮歩と超音波を同時に図書館で予約したら、
超音波の方が先に来ちゃった。

>>542-546にワロタ。
549名無しのオプ:02/09/30 01:16
509、511じゃないけど、批判は許さんみたいなのはやめようぜ。
このスレは森パフェじゃないんだから。w
509もネタでふったんでしょ。
まあ、金払ってイラスト見た訳じゃないんだからそこまで言う必要もないかとは思うが。
これでこのネタあげていい?
550名無しのオプ:02/09/30 02:24
>>525
頭脳明晰な人は2ちゃんねるに来ません。
自分で考えましょう。
551名無しのオプ:02/09/30 08:35
移行しても良いわけ?

21 :名無しのオプ :02/09/30 08:25
重複スレなのでこっちでやってください。

▲森博嗣スレッドpart10▲
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032442682/l50
552名無しのオプ:02/09/30 10:20
ゲームの国で磯利が一人でアナグラム読解練習(?)をしてるけど、
あのアナグラムの元ネタってわかるひといますか?
有名ミステリのタイトルかなとか思ってるんですが、確証がなくて、、、
553名無しのオプ:02/09/30 10:35
ヒント:SM
554名無しのオプ:02/09/30 13:38
>>551
どこの21???
555名無しのオプ:02/09/30 13:39
ついでに555もゲトー
556sage:02/09/30 16:56
「今はもうない」を読んだ。
萌絵じゃなく叔母さんの話しだったんだね、正直ホッとしました。
読みながら、あんたには犀川先生がいるでしょーって突っ込んでたよ。
見事に騙されましたね、
最初っからなんか変だとは思ってたんですけどね。
557名無しのオプ:02/09/30 17:00
>556
ネタバレ。削除依頼だしてこい。
558名無しのオプ:02/09/30 17:01
>>556
神だ(w
559名無しのオプ:02/09/30 17:02
>>556
あなた、ネタバレしています。
ネタバレはメール欄ですよ?
>>556
ネタバレはやめれ。見本を見せるから、見習うように。

「今はもうない」を読んだ。メール欄1の話しだったんだね、正直ホッとしました。
読みながら、あんたにはメール欄2がいるでしょーって突っ込んでたよ。
見事に騙されましたね、 最初っからなんか変だとは思ってたんですけどね。
561名無しのオプ:02/09/30 17:06
(*´Д`)アハーン犀川先生ハァハァハァ(*´Д`)
562名無しのオプ:02/09/30 17:06
>>557-559
ワラタ
>>560
芸が細かいな
563名無しのオプ:02/09/30 17:19
中卒なんで分かりませんが、現実には助教授と学生の恋って有りなの?
564名無しのオプ:02/09/30 17:21
別に問題無いのでは?
565名無しのオプ:02/09/30 17:27
助教授と羊もありです
566名無しのオプ:02/09/30 17:30
>>560
ワロタ
56712,4,87:02/09/30 18:34
>>462
(メル欄)・・・・かなぁ?
568名無しのオプ:02/09/30 18:42
>>556
読んだ後にこのスレきてよかったよ・・・
569名無しのオプ:02/09/30 18:45
メル欄大流行だなw
570名無しのオプ:02/09/30 18:46
大流行っていうか、1人じゃないの?
こんな寒い奴が何人もいるとは思えんが。
571名無しのオプ:02/09/30 18:52
メール欄野郎の特徴
必ずメール欄にageと書きますなり
572名無しのオプ:02/09/30 18:58
紅子って
573名無しのオプ:02/09/30 19:17
574名無しのオプ:02/09/30 19:20
他人が嫌がる事して大喜びしてるようなキモイ奴は放っておけ
575名無しのオプ:02/09/30 19:30
>>571
そのメール欄野郎とは、1人で
紅子・萌絵姉妹説を自作自演で
しつこく繰り返してたヤシと同一人物でつか?
576名無しのオプ:02/09/30 19:31
>>575
その可能性が高いと思う・・・
577名無しのオプ:02/09/30 19:48
そうすると、 >>517 は誰だ?
578名無しのオプ:02/09/30 19:51
模倣犯の仕業だな…
579名無しのオプ:02/09/30 19:52
>>563
大学では教え子と結婚は割とある。高校生以下と違って相手も年頃だから
最後までいっても結婚しますと言えば,親も納得。しかし,奥さんの後輩に
順繰りに手をつけて三度も結婚・離婚を繰返した奴もいるので要注意。
ただ見聞きした事があるのは,教官=男,教え子=女のパターンのみ,逆は
まだ聞いた事がないねぇ。若手教官でも30が近いからかなぁ。
580名無しのオプ:02/09/30 22:29
>>522
「笛が鳴る手、ベニス」→すべてがFになる
「目は形見つつ、死体セット」→冷たい密室と博士たち
「わしゃ食うが座らない」→笑わない数学者
「切って苦、死して邪気」→詩的私的ジャック
「胃・うどん・財布」→封印再度
「五島九紋」神社→獄門島
「江螺陸院」→エラリィ・クイーン
「意味なしクイズ、すぐロンドン」→シンクロナイズドスイミング
「のっそり、お手」→鉄鼠の檻

磯莉卑呂矛は「MORI HIROSI」を←から
メテ・クレモナだけが未だにわからない。
ネタバレになるようなら、削除してください。
581580:02/09/30 22:34
訂正
522ではなく、
>>552でした。
582無名草子さん:02/09/30 22:42
メテ・クレモナ・・・
揉めてくれ・・・
または(や)めてくれモナー!!という2ちゃんねらへのメッセージ?!
583名無しのオプ:02/09/30 23:18
もー、なめてくれ
584462:02/09/30 23:45
>>567
メル欄ミスってますが
今回の問33はそれっぽいっす〜
前回の-101010はわかりますたか?
585名無しのオプ:02/09/30 23:55
ワカラン
586名無しのオプ:02/09/30 23:57
ゲームの国の第2弾は次の短編集には載るんだよな?
587名無しのオプ:02/10/01 00:20
>>580
アナグラムじゃないが(メール欄)を追加
588名無しのオプ:02/10/01 00:21
最近の削除人は人が変わったかのような大車輪の活躍なり
5891:02/10/01 00:36
最近の削除人氏のお仕事?

犀川と萌の子供を考えるスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1033300730/l50 (移転)
●小鳥遊練無に萌えな人●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1033233088/l50 (そんな板orスレッドないです。)
森博嗣の百年密室(総合スレッド)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032662725/l50 (スレッド停止)
◆ 『数奇にして本スレ』part2なり 森博嗣 ◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1031673846/l50 (移転)
☆森博嗣だけどなんか質問ある?? 2周年☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032559827/l50 (スレッド停止)
GGG 森博嗣だけどなんか文句ある?GGG
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028816491/l50 (移転)
590名無しのオプ:02/10/01 01:02
多分そうなり
591名無しのオプ:02/10/01 01:48
>>580
522です。
丁寧にありがとう!!!
ごちそうさまで京極宛かなとはおもったんだけど。
今気付いたんだけど、
メナレ
テモク
↑「殺」って字が隠れてない?
気のせいかな。。。
592名無しのオプ:02/10/01 02:01

だとしたらすごい!
下半分が違うような気がするな。組み合わせが微妙に違うのかな。
593名無しのオプ:02/10/01 02:04
うーむ、でも「殺す」だったら、
メホルヌにしそうな気もする。↓

メル
ホヌ
594名無しのオプ:02/10/01 02:10
しかし、漢字という線はありそうな(笑
595名無しのオプ:02/10/01 04:07
ヌルホメ一票。
関係ないけど、世界史でヌルハチを教わった時、
すげえ名前だなと思ったなあ。
596名無しのオプ:02/10/01 04:32
SMシリーズ、順番バラバラだけど五冊読んだよ。
今まで一冊も森作品読んだ事なかったのに、
すごい勢いで増えつつあります。
オモシロイねコレ。
597名無しのオプ:02/10/01 04:38
>>596
過去ログにかなりネタばれがあるので、
見る時は気をつけてください。

もう、あぼーんされてるかもしれんが。
598名無しのオプ:02/10/01 08:40
メテはいくらいじってもアナグラムにならないフェイクだと森が言っておりました。(マジでね
599名無しのオプ:02/10/01 09:03
みなさん
森作品以外ではどんなミステリーを読まれますか?
参考にしたいと思います。

ちなみに私は京極夏彦と宮部みゆきが好きです。
600名無しのオプ:02/10/01 09:11
ダビィンチで連載してたやつはつまらなかったな。奥様はネットワーカーてやつ。
601名無しのオプ:02/10/01 09:36
>>600
イラストのためだけに買ったよ。<w
あの詩は、正直理解不能ですた。
欝だ…。
602名無しのオプ:02/10/01 11:22
犀川の学費は誰が出したの?私立だったよねえ?
メル欄?でも養育費払ってなさそうなんだけど。
603名無しのオプ:02/10/01 11:25
特待生扱いで入学金、授業料その他諸々の学費免除
604名無しのオプ:02/10/01 11:46
>>602
(メール欄)に書いてある。
605名無しのオプ:02/10/01 12:09
>604
情報ありがとう。最新刊はまだ図書館に入ってないので読んでないのだ。
606名無しのオプ:02/10/01 13:14
>>599
森博嗣の前に宮部みゆきを読んでたけど、
あの人のはどちらかといえばライトノベルの香りがする…
607名無しのオプ:02/10/01 13:21
>>606
森の方がライトのベルだと思うが
608名無しのオプ:02/10/01 13:33
>>606-607
その手の線引きは、人それぞれやね。
統一することに意味も無いし。
自分としては「ミステリだから読む」「ライトノベルだから読まない」じゃなくて、
「面白いから読む」なのでどっちでも良いけど。
609名無しのオプ:02/10/01 13:39
ミステリィでもライトノベルでも、面白ければそれで良し。
むしろ、ライトノベルとは何か教えて欲しい。
610名無しのオプ:02/10/01 13:54
>609
その境目は自分で作れ。
611名無しのオプ:02/10/01 16:13
わかったよ、自分で作るよ。ふざけんな。
612名無しのオプ:02/10/01 16:22
>>611
ワラタ
613名無しのオプ:02/10/01 16:32
なりスレなり
614名無しのオプ:02/10/01 17:08
>>612
ありがとう。嬉しいよ。
615名無しのオプ:02/10/01 17:22
>>611
なにげに七五調なのにワロタ
616名無しのオプ:02/10/01 18:26
>>611
好きです。
617名無しのオプ:02/10/01 18:47
>>612-613>>615-616
そうでもないなり
618名無しのオプ:02/10/01 19:50
>>617
ワラタ
619名無しのオプ:02/10/01 19:53
そうか、へっ君入試じゃん
620名無しのオプ:02/10/01 20:47
>>584
問題なんだったっけ?
621名無しのオプ:02/10/01 21:57
>>619
どいうこつ?
622462:02/10/01 22:39
>>620
-101010
Can you move "minus" to make equal nine-fifty.
みたいな感じですた。
英語は接続詞とかちょい微妙かも
623名無しのオプ:02/10/01 22:46
>>622
"minus"を移動させて950にしろってことか。
624名無しのオプ:02/10/02 00:00
上が10進数なのかな?ってとこと下の-はハイフンじゃなくてminusかな?
とか思った私は結局何も分かりません。
625名無しのオプ:02/10/02 00:51
むしろ「マッチ棒の移動」問題かと思った。
626名無しのオプ:02/10/02 00:53
問題は正しいのか?
読んでないので分からないけど。
627名無しのオプ:02/10/02 04:05
>>611君ってかわいいね
628名無しのオプ:02/10/02 06:24

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < 今日も読書党は頑張るスレ
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
629462:02/10/02 09:01
>>623
nine-fiftyを950って訳すかはわからんです
与えられているのは数字
目標は英語ってのがポイントかもしれないし
>>625のマッチ棒移動ってのが近いのかもしれないし
サパーリわからんのですよ(・∀・)
630567:02/10/02 09:15
すいません。
>>567のメル欄ミスってたんですね・・・・

前回のはnine-fiftyの意味が分からんので、パスしました。
631名無しのオプ:02/10/02 10:31
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいかわさいかわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいかわさいかわさいかわ!
さいかわ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
632名無しのオプ:02/10/02 12:04
>599
というより、みんなはどの基準で本を読む?
というほうが知りたい。
漏れは帯を読まないで最初の1、2ページ読んで判断する。
633名無しのオプ:02/10/02 12:41
本質直観で面白そうなのを選んでいる。
634名無しのオプ:02/10/02 13:22
カケルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
635名無しのオプ:02/10/02 16:56
とにかく、知らない作者の本は読んでみて、それぞれの傾向を掴む。
そして気分に合わせて、作者で選ぶ。
636名無しのオプ:02/10/02 17:55
作者名でまず必ず買う本があり、
それ以外はタイトルを見てかな。
637名無しのオプ:02/10/02 18:37
>>611
何回見ても面白いなあ・・・。ちょっとノリつっこみ入ってるし。
638462:02/10/02 20:40
>>624さんがめっちゃ近いのか?って思いはじめますた
-101010って10進数に直すと-42!
9-50=-41!

…さっぱりわからん
639名無しのオプ:02/10/02 20:54
クイズの答え。俺の思いついたのは、エレガントとは真反対にある答えなんで
100%答えじゃないだろうから、ここに書いちゃいます。

101010だから二進法かなーと思いつつも、950はどうやってもあらわせないし
9-50もむずかしい。そこで・・・・・・
1010-10が答え。
つまり1000を表していることになる。。
んで「x進法で1000」=「10進法での950」になればよいわけで、
つまり3√950進法を採用すれば良いということになります。
自分で書いてていやになるほどの強引さです。
640名無しのオプ:02/10/02 20:57
>>462
で、今週の問題は解けたの?
簡単そうだったけど。
641639:02/10/02 22:15
ところで10円玉にある平等院がたてられらのは1052年だったりする。
今から950年前だったりする。
10:00の10分前は9:50だったりする。
だから何と言われても困ったりする。
642名無しのオプ:02/10/02 22:42
>639
あんた天才
643462:02/10/03 00:52
>>639>>641
神ですな?
それが正解でいいじゃない
なんて言ったらいいのかわからんが
感動しますた

>>640
今回は解けますた
条件たりない方程式を立てて
後は潰していくタイプだったので。
644名無しのオプ:02/10/03 12:53
10to10じゃないの?
十時十分前。
645名無しのオプ:02/10/03 14:31
age
646名無しのオプ:02/10/03 15:01
641が正解っぽいね。問題文がどうだったのかいまいちわからんけど。
101010→10 to 10→10時10分前→9時50分→nine-fifty
647名無しのオプ:02/10/03 15:19
10 10 10 がテントゥテンって駄洒落かよ!
648名無しのオプ:02/10/03 15:34
>>647
エレガントだろ?
649名無しのオプ:02/10/03 18:31
そうでもないなr(ry
650へっ:02/10/03 19:43
>>649
略しない方が合理的だね。
651639:02/10/03 19:54
>>644
うおっ、すごい。
10TO10か、、、
これだと、問題文が英語である意味も出てきますね。エレガントだなあ。

時刻ってとこまでは気がついてたのに。あなくやし
652俺は森オタだが:02/10/03 20:36
たかがクイズでエレガントとか書くなよ。見てるこっちがはずかしくなる
653名無しのオプ:02/10/03 20:41
101010の回答が10TO10なのだとしたら・・・万人が納得するものではないね。
654名無しのオプ:02/10/03 20:52
何がエレガントだ。
美的センスのかけらも無い癖に
655名無しのオプ:02/10/03 20:59
万人が納得するものでないなら、それは美しい回答とはいえないね。
656名無しのオプ:02/10/03 21:01
その程度の回答を用意しておいて
「うーん、エレガントだ」と思っているのだとしたらイタイね。
657名無しのオプ:02/10/03 21:08
解けなかったからって僻むなよ
658名無しのオプ:02/10/03 21:09
>>652-656
悔しければ森に言えば良いなり
659名無しのオプ:02/10/03 21:30
>>654
じゃあお前が解いてみろよ
と釣られてみる
660名無しのオプ:02/10/03 21:55
>何がエレガントだ。
「この橋渡るべからず」からも分かるように
「智」=「だじゃれ」なのです
その意味で笑点は智の極みといえる。
661名無しのオプ:02/10/03 22:19
森の真似をしてエレガントだの秀逸だの言ってなさい
お馬鹿さん
662名無しのオプ:02/10/03 22:25
>>661
ププ
663名無しのオプ:02/10/03 22:34
ここはひどいエレガントですね。
うーん、秀逸だ。
664名無しのオプ:02/10/03 22:59
目撃者の証言で、殺人犯はシカゴの男性であるとわかった。しかし実際に逮捕されたのは、日本生まれの生っ粋の日本人で、一度も渡米経験のない、しかもまだ小学校にもあがっていない幼児であったのだ!
ええと、「23、4のOL」って言うよね。つまり、そういうことだ。


意味がわからないんですけど・・・
665462:02/10/03 23:12
>>644
お〜そういうことでしたか
あー謎が解けてすっきりしますた
上でいろいろ言われるほど
イタイ解答ではないと思うんですけどねぇ
666名無しのオプ:02/10/03 23:31
しつもーん。
fで曲田式の妹って、本当にいるの?
妹は実在はしなくてでっち上げなの?
きみが決めるんだ
668名無しのオプ:02/10/04 00:03
>>666
いるんじゃないの? アメリカかどっかに。
あんだけ有名人なんだから、でっちあげの妹だったら誰か嘘だって気づくでしょ。
669名無しのオプ:02/10/04 01:33
>>664
犯人は小学校にもあがっていない「シカゴ」の男性。
670名無しのオプ:02/10/04 01:49
それでも意味がわからない漏れは逝ってよしでつか?
671名無しのオプ:02/10/04 01:53
学力遅進児が数名いるようです
672名無しのオプ:02/10/04 02:03
↑んじゃ解説してくれ。本文も例えも意味不明
673名無しのオプ:02/10/04 02:15
シ(4歳)かゴ(五歳)の男性
わかった?
674名無しのオプ:02/10/04 02:24
なんだそんなことか。丁寧にどうもありがとうございました。
675名無しのオプ:02/10/04 02:38
不自然すぎ…
676名無しのオプ:02/10/04 12:04
なにが?
677名無しのオプ:02/10/04 12:10
お前らが
678名無しのオプ:02/10/04 12:37
何でさ?
679名無しのオプ:02/10/04 13:23
無理すんな
680672 674:02/10/04 13:30
671 673とは別人だが何か?
681673:02/10/04 14:02
おれも、669、671とは別人
と言っても、ID出ないのでむなしいだけだね
682名無しのオプ:02/10/04 14:03
問題無いなり
683名無しのオプ:02/10/04 16:19
>>664
一方通行で分かりづらい文でした。
森氏にしては珍しい悪文かと。
684名無しのオプ:02/10/04 19:55
夏のレプリカで(メル)は何をしてたの?
685名無しのオプ:02/10/05 00:26
>>664
「しかし」の使い方が間違ってる気がする。

そんなことより聞いてくれよ
「森に出かけた2人の狩人のうち、1人が倒れた。
息が止まり、目もうつろな様子。もう1人はあわてて救急電話をかけた。
『友達が死んでしまった!どうしよう』――相手は『落ち着いて』と指示を出す。
『まず、死んでいるのは確かですね』。一瞬の沈黙の後、銃声が響く。
狩人は電話口に戻り、『はい。で、次は?』」
686名無しのオプ:02/10/05 00:39
こういうジョークで笑える奴は羨ましい。
687名無しのオプ:02/10/05 01:11
>>685
この辺だな? あんまり面白いとは思えないんだけど。

ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/20021004207.html
ttp://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-1004-F-3.html
688名無しのオプ:02/10/05 01:44
原文で読むと違うのかな?
俺的には次点の奴の方が面白い気がする。
スレ違いスマソ
689名無しのオプ:02/10/05 01:55
笑いの国境を感じた。
690名無しのオプ:02/10/05 02:47
犀川と世津子の会話が兄妹にしては不自然じゃない?
犀川が姪達に全く関心がなさそうなのも何か変だ。
691名無しのオプ:02/10/05 02:59
姪に興味がないっていうか、先生はそういう人でしょ。
せっちゃん(w との関係は V シリーズとの繋がりを見ればかえって自然かも。名前で呼ぶところとか。
692690:02/10/05 03:06
>>691
Vシリーズって読んだ事ないんだけど、SMシリーズと関連してるって事?
693名無しのオプ:02/10/05 03:15
Fだけ読めばあとは糞
694名無しのオプ:02/10/05 04:41
魔潟博士って14で子供産んでるんだよな、早熟だなー。俺なんて25でまだ童貞だってのにさ。
695名無しのオプ:02/10/05 07:47
>694
だからそういうネタバレは……。
696名無しのオプ:02/10/05 10:46
>>692
関連しているというか、犀川のメール欄時代の話。
697名無しのオプ:02/10/05 12:59
勾田の叔父って相当ロリコンだよな。
エフで出てきた勾田の叔母、夫は死ぬは、じつは浮気してたわ、
しかも近親相姦でロリだったとは、・・・泣きたい通り越して死にたい罠。
698名無しのオプ:02/10/05 13:52
>>693
そう思えることが幸せなのかも、と最近思ってきた。
が、未だにシリーズ読み返して時間を潰しておるのでありまつた。 (´・ω・`)マターリ
699名無しのオプ:02/10/05 14:57
>>690
犀川は血縁はもとより、基本的に人間自体に興味がないからかと思われ。

つうかネタバレに近いレスばかりだけど、いーのか?
700名無しのオプ:02/10/05 15:49
>694
25で童貞ですか。。。。俺なんて16からやりまくりなのに。。。。
701名無しのオプ:02/10/05 16:03
犀川先生が童貞でいるかぎり萌絵も処女のまま、、、
やりたい盛りだろうにかわいそう。
702名無しのオプ:02/10/05 17:27
紅子お母さんはへっくんが30過ぎて童貞という事実に責任感感じてるんだろうな
703名無しのオプ:02/10/05 17:30
>>691
つーか、Vシリーズでは(メール欄)なんてどこにも書いてないだろ。
今のところ接点は描かれていないはず。
妄想?
704名無しのオプ:02/10/05 17:50
>>702
へっくん=犀川というのはネタバレですのでそういう書き方は辞めたほうがいいのでは?
705名無しのオプ:02/10/05 17:53
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃  ★犀川萌絵★   ┃
   ┣━━━━━━━━━┛
   ┃  ,   ― '
   ┃r∞r~   \
   ┃ |  / 从从) )
   ┃ヽ | | l  l |〃
   ┃ `wハ~ ーノ)
  (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\
   ┃ ̄ ̄L|:|__〈ヽ \ __
   ┃   ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
   ┃ r'( /  !   `ァァ
   ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'
   ┃.  `^〜n〜r'^'
   ┃    (^i(^i!ーi
706名無しのオプ:02/10/05 17:55
>>704
お前もな。
707名無しのオプ:02/10/05 18:40
オマエラネタバレいーかげんにしる!
708名無しのオプ:02/10/05 18:53
でもへっ君のことはもうじょうしきなんじゃないのぉ?
709名無しのオプ:02/10/05 19:36
君の常識がすべてじゃない
710名無しのオプ:02/10/05 21:11
あの親にしてこの子有りってことで。
711名無しのオプ:02/10/05 21:29
>>703
だから、子供の頃に接点が無かったという関係からして、
今の付き合い方が自然だと691は言ってんだろ。
少しは頭使えよ。
712名無しのオプ:02/10/05 22:39
「今はもうない」を読んだ。半分ほど読んだ時、
「まさかこんな展開ではなかろうか」と危惧してたら
モロ予想通りだった。相変わらず推理小説としては最悪と思ったが、
背表紙の「清冽なる衝撃 これぞ森ミステリィ」のフレーズ見たら
何故か気分が収まった。
713名無しのオプ:02/10/05 22:57
夏のレプリカが最強でしょう
714名無しのオプ:02/10/05 23:16
そうでもないなり
715名無しのオプ:02/10/05 23:18
いや、笑わない数学者だろ。
716名無しのオプ:02/10/05 23:39
717名無しのオプ:02/10/06 00:57
助教授ってヒマなんすね、
殺人事件解決したり、ミステリー小説書いたり。
718名無しのオプ:02/10/06 01:17
>>718
君ほどヒマしてるわけではないので。
719名無しのオプ:02/10/06 01:20

>>717
の間違いだと気が付いたヒマな俺。
720名無しのオプ:02/10/06 01:52
>>718
キミが寝てる間に書いているので
721名無しのオプ:02/10/06 03:10
奥様とてもお綺麗でびっくりしました
722名無しのオプ:02/10/06 03:23
>>717
2ちゃんねるにかきこみしている君もね。
723名無しのオプ:02/10/06 03:33
>>722
2ちゃんねるにかきこみしている君もね。
724名無しのオプ:02/10/06 04:42
オマエラモナリー
725へっさん:02/10/06 07:01
オマエモナリ か・・

うん、比較的新しいね。
726名無しのオプ:02/10/06 09:46
へっくん
727名無しのオプ:02/10/06 10:05
犀川の両親って生きてることになってるんだっけ?
728名無しのオプ:02/10/06 11:46
>>727たしか、天才数学者に聞かれて「健在です」と答えてたような気がするなり
729名無しのオプ:02/10/06 12:26
携帯からでも画像がアップできるBBSを探しています。教えてください。
730名無しのオプ:02/10/06 18:19
紅子といったら前田紅子だろ、と思っている若竹七海の同志は多いはず…
731名無しのオプ:02/10/06 19:06
オマ      エモ     ナリ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

うん、可愛いね。
732名無しのオプ:02/10/06 19:50
紫子と紅子って「千紫万紅」から取ったのかな。
733名無しのオプ:02/10/06 21:44
>>732
なんて読むの?「せんし ま●こう」?
734名無しのオプ:02/10/06 21:49
オチが意味不明スレにあったこれが気になる。

 420 名前:名無しのオプ 投稿日:02/05/05 12:42
 森博嗣の「まどろみ消去」の中の「キシマ先生の静かな生活」は
 どこがトリッキィなミステリィなのでしょうか。
 教えて下さい。

私もわかりません。普通の小説と思って読んでたが…

735名無しのオプ:02/10/06 22:57
せんし‐ばんこう【千紫万紅】
種々さまざまの花の色。また、色とりどりの花が咲き乱れるさま。
736名無しのオプ:02/10/07 00:04
>>734
キシマ先生は殺されたんだよ
737名無しのオプ:02/10/07 00:17
>>736
えっ…そうなの?
奥さんが自殺したこととどう関係が?
738名無しのオプ:02/10/07 00:24
奥さんが先生を殺して自殺したんだよ
739名無しのオプ:02/10/07 00:26
>>738
それはどこから読み取れるの?
動機は?
離婚後に先生と結婚したことと関係ある?
740名無しのオプ:02/10/07 00:47
>>732
なるほど。言われてみるとそうかも。
というか今までその言葉知らなかった。
蓮歩なんて言葉も題名に使ってるし、
色とりどりの花を紫子と紅子に当てはめてるのかもね。
741名無しのオプ:02/10/07 02:04
>>736
「キシマ先生〜」って、漱石の「こころ」のパロかとオモタよ。

K=キシマ先生
沢村さん=お嬢さん
先生=飯田さん(沢村さんの初婚の相手)
僕=私
って配役でさ。
742741:02/10/07 02:07
「こころ」も、
一人称と書簡体で書かれた文章だから、
(メール欄)を使った「トリッキィなミステリィ」と読めないことはないし。
743名無しのオプ:02/10/07 04:37
メフィスト増刊5月号の読みきりの犀川の行為ってメール欄1?
それとも2?
744名無しのオプ:02/10/07 07:53
>>743
プロポーズかなんとなくかですか?
プロポーズじゃあないでしょうか。
でもこんなの聞くなんてネタバレしたらどうするんですか?
745名無しのオプ:02/10/07 10:44
プロポーズは前にしてなかったっけ?
貧血について騙されたときに。
しかし、血液の病気だなんて、安いね。
746名無しのオプ:02/10/07 11:13
キシマ先生はS&Mでゲスト出演しています
747名無しのオプ:02/10/07 12:43
ここはついにネタバレ解禁になったんですか?
748名無しのオプ:02/10/07 13:43
744みたいにわざとやってる馬鹿がいる。
749名無しのオプ:02/10/07 14:17
>>747
そうしないとかまってもらえない奴がいるから。
放置が一番。
750名無しのオプ:02/10/07 15:26
  | \   /  \  |\     |       ヽヽ  ─┼─    _/_  \ヽヽ
  |   ヽ  |    |  |  \    |    \/    ─┼─     /  ヽ \     /
  |   |  |    |  |   \   |    /       │      /   /       /
  |   /  |    |  |     \  |   (__      ヽ_/   /   /       /
  |_/   \\/  |      \|                            ○
           ̄\
751名無しのオプ:02/10/07 15:32
ネタバレ乱発の原因は、Vシリーズが終わってみんな気が抜けたからか?
と邪推してみる。
752名無しのオプ:02/10/07 15:52
次の短編集出るとまた大荒れになりそうだな
753名無しのオプ:02/10/07 19:15
                   り
754名無しのオプ:02/10/07 19:22
>>746
ということはSMシリーズを読めば意味がわかる…
裏返せばSMシリーズ読まなきゃ意味わからないってこと?

な や ん で そ ん し た

(「僕に似た人」でも同じ目にあった私。鬱)
755名無しのオプ:02/10/07 20:20
今日、森先生の作品を始めて読んだのですけど、彼は、
なぜコロ助みたいな口調なのですか?
犯人が誰かよりもそっちが気になちゃっています。
だれか教えてください。
756名無しのオプ:02/10/07 20:50
キシマ先生ってSMに出てるの?
757名無しのオプ:02/10/07 21:01
すいません、赤緑黒白のメール欄について、どなたか
教えて下さいませんか?私は理解できなかったんです。
森の作品は全部読んでいるのですが…
758名無しのオプ:02/10/07 21:02
ごめんなさい!メール欄2は「最後の」です。
759名無しのオプ:02/10/07 21:11
(゚Д゚)    (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
760名無しのオプ:02/10/07 21:14
>>757
S&Mシリーズ読んだことある?
761757:02/10/07 21:16
>760
はい、全部読んでいます。
762名無しのオプ:02/10/07 21:16
>>761
(メール欄)は知ってる?
763757:02/10/07 21:18
それは知りませんでした。ここのスレを読んで、
皆さんがそうお話されていたので、そうなのかなと
先程思ったところです。
7641.犀川林 2.真賀田四季の別人格(道流・其志雄・栖麻):02/10/07 21:27
>>757
メール欄。
765757:02/10/07 21:35
>764
ありがとうございました。なるほど、やっと理解できました。
全部読んでいてこれではダメですね。お手数おかけしました。
766名無しのオプ:02/10/07 21:46
>>764
こりゃアク禁にしてもらうしかないなり・・・
767名無しのオプ:02/10/07 21:46
>>764
もう飽きたから……逝って良いよ。
逝ってらっしゃい。さようなら。
768名無しのオプ:02/10/07 21:49
もうそろそろネタでネタバレするのはやめない?
天然を装う確信犯はもう飽きたよ。
769名無しのオプ:02/10/07 21:54
何故コロ助。。。
770名無しのオプ:02/10/07 21:55
どうせやってんのは同一人物でしょ?
いい加減アク禁にして欲しいなり
771名無しのオプ:02/10/07 21:56
>>770
いや、オレ以外にもいるみたい
772名無しのオプ:02/10/07 21:57
773名無しのオプ:02/10/07 22:02
フツーに否定してる771にハァハァ(w
でも誰だろうと

ネ タ バ レ は い い か げ ん や め れ
774名無しのオプ:02/10/07 22:04
まったく、森博嗣が犯人ってことでいいじゃねえか。
775名無しのオプ:02/10/07 22:06
ごめん、実は犯人、俺なんだ。
776755:02/10/07 22:07
>>772
読んできました。
かなりやらしいスレだったんですけど!
結局、何故コロ助なのかは謎のままです。。はぁ。
777名無しのオプ:02/10/07 22:19
>774
羽夏嗣口同意

Vシリーズ少ししか読んでない俺が考え至った事と言えば、(メル欄)ってこと?
誰か相関図でも作ってくれないかなぁ
778名無しのオプ:02/10/07 22:28
正直、メル欄はもっとありきたりのフツーの家庭で育ったのに
ああなった、の方がよかった。
779名無しのオプ:02/10/07 22:32
なりはキモイ
780名無しのオプ:02/10/07 23:01
そうなり
781名無しのオプ:02/10/07 23:07
なりはキモイなり
782名無しのオプ:02/10/07 23:13
そうなり
783名無しのオプ:02/10/07 23:16

==○ ←コロ助のあそこ

784名無しのオプ:02/10/07 23:31
コロ助の手ですか?
785名無しのオプ:02/10/07 23:43
>>783
禿ワラ。ちょんまげだろ?
786名無しのオプ:02/10/07 23:55
>>785
コロ助のちょんまげは先っぽに毛がついてるよ。
しっぽでしょ?
787776=783:02/10/08 00:17
ちょんまげの先っぽの毛が湿ってまるまちゃっ
た図のつもりでした。乾かしてあげてください。


彼が何故コロ助口調なのか、誰も教えてくれない
みたいだし。。。

お騒がせしちゃいました。もう来ません。
788名無しのオプ:02/10/08 00:28
>>787
>誰も教えてくれないみたいだし。。。

森しか分かりません・・・
789787:02/10/08 00:53
>>788
わかりました。

==※ ←これ、どうぞ。乾かしておきました。
790名無しのオプ:02/10/08 01:11
>>778
禿同
791名無しのオプ:02/10/08 01:37
>>787
だから、彼の時代にキテレツ大百科が流行っていたという事でしょ?
792名無しのオプ:02/10/08 02:11
次のシリーズなんですか?
森マニアの方は、もう知っているのですか?
エセマニアは、知らなくて当然ですか?
餃子は何の理由もないときにしか食べてはいけませんか?
質問を質問で返してはいけませんか?
793名無しのオプ:02/10/08 02:23
そうなり
794名無しのオプ:02/10/08 03:12
喜多先生はメール欄と会ったことあるのかな?
795名無しのオプ:02/10/08 03:22
Vシリーズってもう終わったんですか?
796名無しのオプ:02/10/08 05:05
犀川は無口な子供だったって言ってるね。
いつ頃から人間味が出て来たんでしょう?
(メール)の影響かな?
797名無しのオプ:02/10/08 05:13
林って絶倫だよな、現彼女と旅行中に元妻とも。。。なんて
798名無しのオプ:02/10/08 05:17
練ちゃんの語尾「なり」は、
自分の名前の「ねりな」にかけてるんでしょ?
どっかで練ちゃんが、そんなこといってたぞ?
799萌絵:02/10/08 05:59
林さんの息子さんはとっても淡泊ですね。
800名無しのオプ:02/10/08 06:10
もっと無機質な感じの小説かと思ってました。
801名無しのオプ:02/10/08 10:32
>797
それってモナリザのこと?
やっぱりやってたのか!林はなんで七夏とつきあってんだろうなあ。
802名無しのオプ:02/10/08 10:50
>>795
赤緑黒白で完結。もっとも、これから先短編が書かれるかもしれないけど。
803名無しのオプ:02/10/08 11:27
>799
隔世遺伝かもね。
もし再川と萌えの間に子供ができたら絶倫に育つのかも。
804名無しのオプ:02/10/08 11:40
今だ! 804GETだ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    )''''''''''ヽ
  ⊂ヽ^∀^,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
805名無しのオプ:02/10/08 14:02
>>798
それは君の妄想なり。
806名無しのオプ:02/10/08 17:19
紅子と林は再婚するの?
祖父江の子供を引き取ったの?
807名無しのオプ:02/10/08 17:41
>>806
森に聞いてください
808名無しのオプ:02/10/08 17:54
最近、森が一人称に見えて仕方がない罠
809名無しのオプ:02/10/08 17:58
Vシリーズのラストってどうなったの?
810名無しのオプ:02/10/08 18:03
そろそろ例のネタばれ野郎が悪寒なり・・・
811810:02/10/08 18:03
そろそろ例のネタばれ野郎が来る悪寒なり・・・
812名無しのオプ:02/10/08 18:08
>>809
自分で赤緑黒白を読めばいいのでは?
813名無しのオプ:02/10/08 18:30
え、祖父江は死んだの?
814名無しのオプ:02/10/08 19:02
>>803
隔世遺伝なんて有りませんよ
815名無しのオプ:02/10/08 20:46
>>789に萌え
816Vシリーズから20年後:02/10/08 22:28
あの質問です。「捻れ〜」に出てくる保呂草はメール欄という
ことなんでしょうか?

817名無しのオプ:02/10/08 22:50
なんでメール欄と名前欄間違えるかな〜わざとか?
818名無しのオプ:02/10/08 22:50
ねえ、祖父江は死んだの?
819名無しのオプ:02/10/08 22:51
次スレからは、1にネタバレ注意って書いといたほうがいいな
820名無しのオプ:02/10/08 23:47
天然のふりした馬鹿がいるスレはここですか。
821名無しのオプ:02/10/09 00:47
たぶんわざとでしょう。
で、万が一マジ質問だとしたら、削除依頼して過去ログ読めゴルァ!!>>816
822名無しのオプ:02/10/09 03:44
夏のレプリカの折り返しの詩に
(メール)が含まれてるんだけど。
823名無しのオプ:02/10/09 04:13
名前欄とメール欄間違える奴は
本気であれネタであれ田中と呼ばれる加藤くんに認定します。
824名無しのオプ:02/10/09 04:14
>>822
がいつゅし
825名無しのオプ:02/10/09 04:23
>>823田中と呼ばれる加藤くんてなに?
826名無しのオプ:02/10/09 04:40
へっくんの名前は紅男だよ。ベ・ニ・オ。
みんな勘違いし過ぎ、困ったちゃん!!
827名無しのオプ:02/10/09 07:44
ベニオじゃなくてヴェニオですよ。
828名無しのオプ:02/10/09 11:50
一緒なり
829名無しのオプ:02/10/09 11:58
ねえねえ、祖父江は死んだの?
830名無しのオプ:02/10/09 13:03
Vシリーズのタイトルださ過ぎ
831名無しのオプ:02/10/09 15:28
カバーの折り返しにあるポエム寒すぎ。ゾゾゾ〜



あれをエレガントだと思ってる読者、もっと寒い。(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
832名無しのオプ:02/10/09 15:38
Vシリーズのタイトルはわざと古くさくしてるのかな?
時代設定の為に…
833名無しのオプ:02/10/09 16:22
Vシリーズって恋愛はいってんの?
834名無しのオプ:02/10/09 16:26
相思相愛と言うより片思いなら、
835名無しのオプ:02/10/09 17:59
>831
まぁ、今流行のJ-POPも、詩だけを朗読すると酷いもんだぜ。
836名無しのオプ:02/10/09 18:18
音がよければいいんだ
837名無しのオプ:02/10/09 18:35
>>835
要するに、森のポエムは寒いと言うことでよろしいか。
838名無しのオプ:02/10/09 18:40
>>837
というか、そもそも読んでない…
839名無しのオプ:02/10/09 20:26
     ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l
      ■i   | | | |   /■■ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l  <  最近どうよ!
      ■l ■■■■■ ■■■ l   \________
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
840名無しのオプ:02/10/09 20:28
絶好調なり
841名無しのオプ:02/10/09 21:07
>>798
練無の元になってる人の口癖だよ。
あの服装の趣味もね。
842名無しのオプ:02/10/09 22:24
ちがうなり
843名無しのオプ:02/10/09 22:27
そうでもないなり
844名無しのオプ:02/10/09 23:05
そうなり
845名無しのオプ:02/10/09 23:39
森博嗣ってペンネームだとずっと思ってました。
漢字の形で決めましたって書いてなかった?
かなり昔の50の質問みたいなやつに。
846名無しのオプ:02/10/09 23:49
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mori/myst/myst_ess/ess5.html

これでした。
ここの筆名の由来についての質問があるんですが。
それとも、この頃は別のペンネームだったんですか?
847名無しのオプ:02/10/09 23:56
ついさっき「奥様はネットワーカ」読了。
で、既出かもしれないけど、ひとつ気になったのは、
サエグサの(メール欄1)について。
これって(メール欄2)?
848名無しのオプ:02/10/10 01:07
よく読めなり。
849名無しのオプ:02/10/10 03:25
よく嫁なり
850名無しのオプ:02/10/10 03:44
欲嫁なり
851名無しのオプ:02/10/10 05:14
>>825
いつも祖父江に田中と呼ばれてる刑事(だっけ?うろ覚え)。
852名無しのオプ:02/10/10 07:53
>>846
本名だと思われ
tp://res-info.nagoya-u.ac.jp:81/Profiles/0035/0001681/profile.html
853847:02/10/10 08:56
読み返してみたけど、(メール欄1)というのは断定できても、
それ以外の関係性については曖昧なままにされている、と思ったのだけど。

で、(メール欄2)と考えるよりは、>>847のように考えた方が、
(メール欄3)理由が分かり易いんじゃないかな、と。

それとも、何か否定(あるいは肯定)できる記述があった?
854名無しのオプ:02/10/10 10:29
県警に@の知り合いがいなかったのは何故だろう?誰かいてもおかしくないと思うけど。
いるとすれば、Aにその話題をふってもおかしくないと思うし。

855名無しのオプ:02/10/10 10:37
ねえねえ、祖父江は死んだのって聞いてるのに。
856名無しのオプ:02/10/10 12:43

 君が決めるんだ。
857名無しのオプ:02/10/10 12:49
いやなり
858名無しのオプ:02/10/10 12:58
地球儀のスライスだったと思いますが
その中の「僕に似た人」(題違うかも)
の内容がいまいち解釈に苦しむ・・・
読みきれてないのかもしれませんが
わかる方おしえてください

ガイシュツだったらスマソ
859名無しのオプ:02/10/10 13:12
>>858
このスレくらい、読むとか検索するとかしろよ。
恥ずかしい奴。
860名無しのオプ:02/10/10 13:27
>>858

実は漏れも気になっていた
ガイシュツなのか!
探すぞ!
861名無しのオプ:02/10/10 13:29
このスレの最初のほうに出てくるじゃん…
862860:02/10/10 13:47
>>861

おお!
ひさびさ来たんできづかなかた
サンキュ
863名無しのオプ:02/10/10 13:50
アフォなり
864名無しのオプ:02/10/10 16:52
ほろ草は林のフルネームを知らなかったのか。
ちょっと不自然な感じもするけど。
865名無しのオプ:02/10/10 18:39
何が一番面白かった?
866名無しのオプ:02/10/10 19:44
>>865
練無が「なり」と言うところなり
867名無しのオプ:02/10/10 20:35
太田忠司の『紅天蛾』(文庫)は「太田忠司」という作者名よりも
解説「森博嗣」というオビ文字の方が2倍以上でかい。
森博嗣の文庫書き下ろしかと思ったよ。それでいいのか太田忠司?
868名無しのオプ:02/10/10 20:41
どうでもいいなり
869名無しのオプ:02/10/10 20:46
なりなりうぜーよ!!
870847:02/10/10 20:50
えー、ひとつ言い忘れてたけど、>>847のように考えると、
>>853で書いた理由の他に、犯行動機も分かり易くなるな、と。
分かり易くなると言うか、(メール欄)のような俗っぽい動機になると言うか。
で、それをそのまま書くのもなんだから、
あえて二人の関係は明言しないでおいたんじゃないかな、と。うーん。

繰り返しになるけど、これを否定(あるいは肯定)する記述は、どこかにない?
871名無しのオプ:02/10/10 21:10
>>869
文句言うなら削除人に言うなり
せっかくの隔離スレが削除されてしまったなり
872名無しのオプ:02/10/10 21:12
マザコンとファザコンのカップルか。おめでてーな。
873名無しのオプ:02/10/10 21:29
守しろ資産に聞き間祖
874名無しのオプ:02/10/10 21:29
守しろ資産に聞き間祖
875名無しのオプ:02/10/10 22:06
ちゃうねん
876847:02/10/10 22:16
物凄い一人相撲だけど、見つけたよ。
(メール欄)ページ。
877名無しのオプ:02/10/10 22:59
>>876
(メール欄)ページでなくてか?
878名無しのオプ:02/10/10 23:20
久々に有限微小を読んだら、
激 つ ま ん な か っ た  。 。 。
当時はある理由によって面白かったような気がしたんだけどね。

因に、封印は今読んでもちょっとだけ面白い。


879847:02/10/10 23:32
>>877
そのページは台詞ばかりだから、何かを断定する材料にはならないと思われ。

ちなみに>>876のページの下段は、三人称で書かれているから、(メール欄)
ではなくて、で、そこに2人の関係を推測できる記述があるから、>>847
肯定できるんじゃないかな、と。
880名無しのオプ:02/10/11 01:42
事件が起きると萌絵に良い所を見せようと、
(メール欄)に連絡を取り推理してもらう犀川。
881名無しのオプ:02/10/11 01:49
>>880
メル欄のほうがいいのでは?
882名無しのオプ:02/10/11 01:52
よーするに、殺人事件の好きな家族なんですね
883名無しのオプ:02/10/11 04:23
>>867
それは、まだ見てないけど面白い事実なり。
でも、太田忠司先生も好きだから頑張って欲しいなり。
森博嗣先生の文庫本の帯に太田忠司と2倍以上の文字で!
これでおあいこなりね♪
884名無しのオプ:02/10/11 04:44
喜多先生萌え
885名無しのオプ:02/10/11 05:57











886名無しのオプ:02/10/11 08:37
ノーベル賞の田中さんの奥さんはスバル氏に似ている
887名無しのオプ:02/10/11 09:02
二十年後の保呂草が出て来たS&Mシリーズって、なんてタイトルでしたっけ?
888名無しのオプ:02/10/11 09:03
で、猫の建築家の犯人は誰なんだよ!
889名無しのオプ:02/10/11 09:33
>>887
「働く保呂草、踊る萌絵」
890森疲労死:02/10/11 10:04
次のシリーズは今から20年後。
犀川×萌絵の子供と儀同の双子が、真賀田老婆と戦います。
トーマは孫の代になっていますが、諏訪野は風貌もキャラも変わっていません。
891名無しのオプ:02/10/11 10:17
ファザコンとマザコンのカップリングの場合
肉体関係はもてませんので子供もできません。
892名無しのオプ:02/10/11 10:55
>>887そんなのあったの?俺も知りたい
893名無しのオプ:02/10/11 12:15
そーへーが童貞なのが気持ち悪くて気持ち悪くて・・・
894名無しのオプ:02/10/11 13:04
>>887
ネタバレ質問するなよ〜!
いちおうメル欄。
895名無しのオプ:02/10/11 13:09
ノベルズ版『数奇にして模型』P48。喜多助教授の鋭さが見られます。
896名無しのオプ:02/10/11 14:39
あれはVシリーズだと思ってた。
ほろ草と紅子はあのときまで付き合いがあったんだね。
紅子は彼女のことをよく知ってるみたいだったけど
公認の仲ってことなのか?
897892:02/10/11 15:15
>>894
それって短編集すか?
898名無しのオプ:02/10/11 15:31
世津子が、荷作りが下手なのは母親ゆずり・・・みたいな事を
言ってたけど、それってメール1の事だとね?
イメージ的にはメール2のほうが下手そうだけど・・・
899_:02/10/11 15:35
ところで今回のクイズってメル欄であってる?
900名無しのオプ:02/10/11 15:37
那古野に来て実家に寄らずに萌絵の家に泊まる
なんてやっぱり不自然だよね。>世津子
創平は正月も帰らないし。

Vシリーズもこのスレも見る前から、訳ありな家庭
なのかと思っていたのだけど。
901ななしさん:02/10/11 15:45
思うけど、犀川は何で旧姓のままなの?
母親の姓じゃなくて?
世津子はもともと犀川姓だった?
902名無しのオプ:02/10/11 16:03
>>901よくわかんないけど、(メル1)が再婚したんじゃ
ないの?
なにかの事情があって(メル2)を(メル1)が引き取った
のかな〜??
903名無しのオプ:02/10/11 16:14
犀川が紅子の息子(へっくん)だとか、世津子が七夏の娘だとか、
紅子と林が再婚しただとか、わざわざメル欄で書いてる意味は何?
ネタバレは良く無いと思うから、メル欄は必要だけどさ、
そういう、私はこう思う、という予想内容は、そのままでいいだろ。
いちいちメル欄にマウス持っていって内容読むの面倒なんだけど。
904萌絵:02/10/11 16:35
あーあ、早くティンポしゃぶってみたいなぁー。
本当は犀川先生のが良いけど、先生堅物だしなぁー、いつの事になるのやら。。。
クラスの男の子は子供っぽすぎてイマイチだしぃー。
そうだ、喜多先生に頼んでみようかなー?
でも喜多先生じゃ、おしゃぶりだけじゃ済まされなさそうだしなー。
下の穴は犀川先生の為にとって置きたいし。どーしよ。。。
あっそうだ!諏訪野に頼んでみよ!諏訪野なら私の命令どおりになるじゃない。
私ってあったま良いぃぃー!!

「諏訪野、ちょっとこちらへ来なさい。折り入ってお話があるのよ」
905名無しのオプ:02/10/11 16:39
gekinae
906諏訪野:02/10/11 16:58
あいつ最近女っぽくなってきたなー。
さすがの俺でも二人っきりでいると、押し倒したくなるよ、まったく。
あ、ワガママお嬢が呼んでる。
なーにが折り入ってお話がだよ、バカヤロ !
もしかしてこないだ、パンツかぶってた事バレたかな?
あの時はまいったなぁー、いきなり帰ってきやがって。
まあ、犀川しか見えてないバカ娘だ、バレる事はないだろう。

「何でございましょう、お嬢様」
907名無しのオプ:02/10/11 17:01
>>903
こんな時間から、釣りですか?
908名無しのオプ:02/10/11 17:10
悪諏訪野萌えー
909ミステリーと法律:02/10/11 17:26
>>901 
<創平くんの場合>
子の親権者を母と定めて父と母が離婚をし、
母が婚姻前の氏に復氏した場合であっても、親権の帰属と
氏は別個のモノであるから子に変動はなく、
父の氏のままである。(民法791条の解釈)
<世津子ちゃんの場合>  
嫡出でないのので母の氏を称していた(790条)はず。
その後父の氏への変更(791条1項)又は
母の婚姻による氏の変更(791条2項)をしたものと思われる。
910犀川:02/10/11 17:29
今日はやな一日だったな。
喜多からは、役立たずの童貞野郎ってからかわれるし、
国枝君には机の下でオナニーしてるの見られるし、最悪だ。。。
でも興奮したな、国枝君に見られた時は。
また今度見てもらおうかな、
良いのかな、こんな事頼んでも。。。
まずはお母様に相談だ。話はそれからだ。
911名無しのオプ:02/10/11 17:39
次は国枝か?
912国枝:02/10/11 17:54
犀川先生ったら。。。。職場であんな事しちゃって。
顔まっ赤にしちゃってかわいいーの。
旦那にもそろそろ飽きたし、次は犀川先生の童貞奪っちゃおうかなー。
浜中君を狙ってたのに、あの子ったら牧野さんに童貞捧げちゃったしね。
いつからかなぁ、童貞くんとのセックスしか萌えなくなったの。
犀川先生でちょうど100人目だわ!
西之園の色情狂いに奪われる前に手をつけなきゃ!
待っててね犀川先生!
913名無しのオプ:02/10/11 17:55
ガキが増えたな。
914bloom:02/10/11 18:07
915喜多:02/10/11 18:07
あのババア、こっちは仕事で疲れてるってのに何度も何度もおねだりしやがって。
いくら金の為って言ったって俺にも限界があるんだよ!!ババア!
姪が相手ならなぁー、頼まれなくても何度でもやれるのに。
でもあの子は犀川の童貞野郎しか見えてないもんなー。
アイツさえいなけりゃ、あの子だって俺にメロメロになるハズなのに。。。
うまくいかないなぁー。
916名無しのオプ:02/10/11 18:09
オモロイ
917名無しのオプ:02/10/11 18:09
  Å
  (∵)   僕はまだ子供で、ときどき、右手が人を殺す
 ~只~
918名無しのオプ:02/10/11 19:36
魔剣天翔はアキラも同トリックで殺しちゃえば、
事故機から背中を撃たれた死人が二体出て
より完璧な犯罪に出来たんじゃないの?
919名無しのオプ:02/10/11 20:26
Vシリーズって後に残らなくて、魔剣天翔がどんな話だったか正直思いだせん。
920笠井潔:02/10/11 20:27
記念うんこ
921名無しのオプ:02/10/11 20:29
>>919
そうそう。
漏れもSMシリーズはどんなストーリだったか思い出せるんだけど
Vシリーズはすぐ忘れてしまう。恋恋連歩の演習は…思いだせん。
922名無しのオプ:02/10/11 20:35
漏れは朽ちる散る落ちるが思い出せない
923名無しのオプ:02/10/11 20:36
>>921
まったく同意だ。
好き嫌いは別として、なぜにVは印象がこれほど希薄なんだろう?
924名無しのオプ:02/10/11 20:42
中身が無いからだ
925名無しのオプ:02/10/11 20:44
大きな流れのストーリー展開が無いからかなあ。。。

>>924
それはSMも同じ。
926名無しのオプ:02/10/11 20:46
家の近所の本屋2軒使えねぇー。
森のノベルス一冊も売ってない。
あるのは赤川と西村だけ。
927名無しのオプ:02/10/11 21:06
928名無しのオプ:02/10/11 21:37
SMシリーズはF、笑数、封印、今もう、有微を読めば十分な気が。
で、Vシリーズは黒猫、恋々、赤緑くらいか?
929睦子:02/10/11 21:47
鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだぁーれ?
930名無しのオプ:02/10/11 22:00
>>928
いや、ミステリの視点から見ると、冷密は捨てがたい。
(有微を抜いてでも・・)
っと、マジレスしてみたりなんかして・・・
931名無しのオプ:02/10/11 22:03
ルパさん
932:02/10/11 22:07
>>929西之園萌絵サマです。
933名無しのオプ:02/10/11 22:32
>>929
大御坊さんです

森ミスの中でトリックがまともなのはF、封印くらいで
あとは反則ギリギリでしょ。
934名無しのオプ:02/10/11 22:51
>>899
それで良いと思う
935名無しのオプ:02/10/11 22:54
( ゚Д゚) <森作品のウリはトリックよりも登場人物の会話じゃなかったのか。
936名無しのオプ:02/10/11 23:07
恋之坂ナイトグライド読んだ。
後味すっきり。
短編の方が面白いのかもしれない、と思ってみる。
937名無しのオプ:02/10/11 23:24
Fなんかミステリとしては最悪。舞台設定がオタ受けするだけだろ。
S&Mシリーズの(ミステリとしての)最高傑作は夏のレプリカだよ。
938名無しのオプ:02/10/11 23:25
「今はもうない」って人気あるけど、何故?
939名無しのオプ:02/10/11 23:26
森ファンとミステリーファンとの積集合が極めて小さいことが良くわかるスレだ。
しかも、森ファンのほとんどは「積集合」の意味すらわからないだろう。
940名無しのオプ:02/10/11 23:39
>>939
じゃあお前は
「「ウンコは地球を救えるか」をめぐって定義づけられた『韻文・名前・ちゃぶ台』」問題
に決着をつけられるのかよ。


941462:02/10/12 00:15
>>899
いちいち聞かなくても
29倍すりゃいいんじゃないの?

942名無しのオプ:02/10/12 00:37
( ゚Д゚) <森ファンなら「ミステリィ」って書かないと!
943名無しのオプ:02/10/12 00:38
>>915とか
成り切ってる人達に言います
ネタスレじゃないんでひどくさむいんですが
944名無しのオプ:02/10/12 01:29
森なんてただの金儲け主義ジャン
945名無しのオプ:02/10/12 01:35
Vシリーズは会話が寒いよな。読んでてうんざりだよ。
特に練無と紫子、保呂草と七夏、保呂草と紅子、保呂草と各務、
これらのコンビの会話は寒い。
946名無しのオプ:02/10/12 01:51
ハッキリ言ってミステリィには興味ありませんが、SMシリズVシリズ読破しました。
947名無しのオプ:02/10/12 03:02
シリズとは言わんだろ

・「y」で終わるのが「ィ」になる
→mystery=「ミステリィ」
・「er」で終わるのは伸ばさない
→computer=「コンピュータ」
・それ以外はそのまま
→coffee=「コーヒー」
948名無しのシャツ:02/10/12 03:08
((947 つか 書くのがメンドかっただけだべ?
949名無しのオプ:02/10/12 04:01
このスレにはネタなのかマジでそう思ってるのか
判断できない書き込みが多いな。
950名無しのオプ:02/10/12 04:55
犀川と萌絵、コーヒ飲み過ぎ!
951名無しのオプ:02/10/12 07:27
ホセ・メンドサ
952名無しのオプ:02/10/12 11:15
>>945はなぜうんざりするような思いをしてまで読むのだ?
会話以外に魅力があるから?
953名無しのオプ:02/10/12 11:47
SMの哲学ポエムで萌え→Vシリーズでもそれを期待→でもでない。→いつかはでるはず……

結局でなかった、でSMシリーズ、Vシリーズ共に読破しましたが、何か。
954名無しのオプ:02/10/12 11:58
で、祖父江は死んだの?赤緑で。
955名無しのオプ:02/10/12 11:59
>>954
君が決めるんだ。
956名無しのオプ:02/10/12 12:22
スレ統一されて、バカ女が多くなったな(藁
957名無しのオプ:02/10/12 12:46
何で女だと決め付けるんですか?バカ男。
958名無しのオプ:02/10/12 12:48
何で男だと決め付けるんですか?バカ人間。
959犀川:02/10/12 12:50
958は80%の確率で女性だね、西之園君。
960萌絵:02/10/12 12:52
先生、どうしてそう決めつけるんですか?
961犀川:02/10/12 12:54
男はね、ああいう発言で簡単に反応しないものだよ。
ごくまれにそういうひねくれた男もいるということと、煽りの可能性との和が20%っていうところかな。
962名無しのオプ:02/10/12 12:59
煽りだって(w
957=958
963名無しのオプ:02/10/12 13:11
>>959-961
90%の確率で女(ププッ

958はなぜ自分が煽られているのか理解できまい(w
964犀川:02/10/12 13:20
騒がしいね。
965958:02/10/12 13:24
何で人間だと決め付けるんですか?この生物。

とかのレスを期待したのですが・・・
君らセンスないね。
966犀川:02/10/12 13:53
君も騒がしいね。
967名無しのオプ:02/10/12 13:56
>965
凍えるようだ
968957:02/10/12 14:05
957ですが、それ以外は別の人だし、私は男だし。アホじゃない?
969名無しのオプ:02/10/12 14:07
っていうかこのスレに
っていうかこの時間に
っていうかこの週末に
女の子が書き込むか?
970森博嗣:02/10/12 14:09
うるさいなあ
971犀川:02/10/12 14:17
このサイトは音は鳴らないはずなのですが
本当にうるさいのですか?
972浜中:02/10/12 14:36
あの、犀川先生、国枝先生がお呼びですけど…
973名無しのオプ:02/10/12 15:18
>>970-972
邪魔だし面白くないから、キャラネタ板でも行ってやれ。
その板が嫌だ、気持ち悪いとか思うなら、自分たちのやってることも
同じだと自覚してくれ。
974名無しのオプ:02/10/12 15:20
このスレは何するところなの?
975森博嗣 :02/10/12 15:44
うるさいなあ
976名無しのオプ:02/10/12 15:45
自由に書き込むなり
977名無しのオプ:02/10/12 15:47
>>974
みんながキャラになりきって発言する
ところです。「〜なり」って言うやつ
多いでしょ。
でもそういうやつらキモイ。
978名無しのオプ:02/10/12 15:48
やっぱり無理に統一しようとしないで、
隔離しないとダメなんとちゃいますか?

それからきみ>>973煽らないでね。
979森博嗣 :02/10/12 15:55
うるさいなあ
980名無しのオプ:02/10/12 15:57
練無スレが無くなったから
「〜なり」言う連中が増えたんでしょ?
ま、正直うざいよな。
981名無しのオプ:02/10/12 15:58
さっきから君一人でほんとにうるさいね。
982名無しのオプ:02/10/12 16:09
次スレたてるの誰?
983名無しのオプ:02/10/12 16:11
森が新作出さないかぎり(それもまともな作品)、
また荒れるだろうなあ(笑
984名無しのオプ:02/10/12 16:14
1000取り行きマース
985森博嗣 :02/10/12 16:16
>>983
うるさいなあ!
986名無しのオプ:02/10/12 16:38
森はわりと定期的に出してる方だと思うけどな。
987名無しのオプ:02/10/12 17:06
森のせいで破産しちゃう
988名無しのオプ:02/10/12 17:45
988ゲットなり
989名無しのオプ:02/10/12 17:53
989
ゲットなり
990名無しのオプ:02/10/12 18:26
祖父江の生死を教えてくれ!
991名無しのオプ:02/10/12 18:31
>990もーうるさいなぁー、赤緑黒白では生きてたよ。
992名無しのオプ:02/10/12 18:56
ありゃ偽者だろ
993名無しのオプ:02/10/12 19:05
1000ゲトなり
994名無しのオプ:02/10/12 19:59
994
995995:02/10/12 20:08
995
996996:02/10/12 20:08
996
997997:02/10/12 20:09
997
998998:02/10/12 20:12
スレ立てるの誰?もう、998だよ。
999999:02/10/12 20:12
そして、999なり!
10001000:02/10/12 20:12
1000なりね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。