1 :
名無しのオプ:
2 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:28:37 ID:msqa8l+u
3 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:29:13 ID:msqa8l+u
4 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:30:09 ID:msqa8l+u
5 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:30:55 ID:msqa8l+u
次スレ立てないで埋めるなんて馬鹿じゃないのか?
6 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:47:40 ID:fb1a4lxJ
腐女子には脳みそないですから。
7 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 01:27:58 ID:6+yA0W/G
8 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 04:13:18 ID:DbJCOxHO
森先生が大学について語った新書読んだ人いる?いたら感想たのむ
9 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 07:40:09 ID:Ii9PdO4M
10 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 08:51:44 ID:oOiSZzh6
11 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 09:06:41 ID:UjmG1Qy6
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 乙じゃないのか・・・
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
12 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 09:07:15 ID:YSCn23jU
13 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 09:15:27 ID:YSCn23jU
あのペンギンって何の道具?
14 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 09:22:17 ID:xbP3Xkn4
>>8-9 基本的にいつも日記で言ってたことを掘り下げてるだけ
15 :
名無しのオブ:2007/05/01(火) 10:03:21 ID:ihkubBRz
「大学の話をしましょうか」のこと?
個人的には面白かった。WEBの日記とかはあんまり読まないから。
14さんみたいにきっちり読んでる人には「またこの話かよ」って思うのかな。
16 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 11:09:58 ID:YbCF0rsW
(意見及び情報を求めない)
17 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 11:14:22 ID:hChIt5cW
■イナイ×イナイ
【森博嗣 定価945円】 5/9
「私の兄を捜していただきたいのです」美術品鑑定を生業とする椙田事務所を
訪れた黒衣の美人・佐竹千鶴はこう切り出した。都心の一等地に佇立する広大な
佐竹屋敷、美しき双子、数十年以来、地下牢に閉じ込められているという行方不明の
兄・鎮夫。そして自ら探偵を名乗る男が登場する。旧家で渦巻く凄惨な事件の香り…。
新章開幕、]シリーズ第1弾。
保呂草シリーズキタ?
18 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 15:18:10 ID:8N6Fw7jD
Gシリーズはどうなった?
19 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 17:14:07 ID:oOiSZzh6
20 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 17:38:55 ID:hChIt5cW
21 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 17:54:00 ID:NeDNFAks
またキャラの使いまわしか・・・
もういいかげん本当の「新シリーズ」をはじめてほしい。
うんざり。
ま、キャラを考える手間が省けて楽してどんどん書けるからそうしてるってのが分かるだけに
腹が立つ。したがってもう新品では買わない。古本か図書館だな。
Gシリーズまでは買ってたけど(スカイシリーズは除く)、もう限界。
もう二度と森の本は新品では買わない。
22 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 19:10:48 ID:xbP3Xkn4
S&Mの系統以外にもZOKUとかスカイクロラとか水柿とかのシリーズあるじゃん。
単発もあるし。
23 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 19:52:01 ID:bPyj5cvi
時系列的にはどこになるんだろうね。
やっぱりS&MとVの間を埋めるんだろうか。それともGと同じ時間なんだろか。
24 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 19:52:17 ID:B5AxHj3v
幻惑のしとしと読んでる
車買う時の犀川かっこよすぎだろこれ
25 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 21:11:57 ID:N1BPMCQz
>>21 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿じゃないのか
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
26 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 22:08:14 ID:NKTwDFWB
でも読むんだよね?www
27 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 22:28:50 ID:UjmG1Qy6
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 西ノ園くん、いいものを見せてあげよう
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
/ ヽ. / ト-` 、ノ- |
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | !
28 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 23:25:22 ID:msqa8l+u
フフン
29 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 23:27:41 ID:oW5IEHIk
すべてがFになるの最後で、犀川と四季の屋上での会話後に
四季の元に来た3人の男達って結局何だったんだ?警察だと思いきや
違っていたっていう描写だと思うんだけど正体が分からん
30 :
名無しのオプ:2007/05/01(火) 23:41:52 ID:gCkuiGbw
ホロ草と練無と素直
31 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 00:06:54 ID:RxgU/P3M
紅子と赤柳と紫子の男装
32 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 00:39:25 ID:CxejQwjh
>>29 新しく四季のバックアップをすることになった会社の手下達
33 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 12:10:09 ID:cJKZPFnw
これまでは、身近な人間しかサンプルがなかったけれど、
かなり大勢からデータが採れることはとても有効だ。
ただ、非常に偏ったサンプルであることには注意しなければならない。
↑見事な森博嗣節
34 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 12:58:53 ID:dCjs/KSL
そんなのは2ちゃんでもよく見るぞ
35 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 13:00:01 ID:hJmA9rkz
アニソンの枠を超えた名曲とかいいながらオタにしかアンケしてなかったり
36 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 13:18:48 ID:CvLITwvg
37 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 19:10:06 ID:KKI34Y7X
漫画版・黒猫の三角見たよー
ネリナは小説だから萌えるのであって、実際に居たら、
ただの気持ち悪い奴ということが解ったよー
38 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 19:35:35 ID:dCjs/KSL
想像力の無さをアピールしたいの??
39 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 19:39:48 ID:LIqYptUD
それって逆じゃねえの?
40 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 19:43:07 ID:/WV6Qzbl
腐女子ってほんと馬鹿だなw
41 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 20:27:45 ID:5lolYGL/
小説の時点で文章からイメージするだろ?
42 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 20:28:49 ID:4fWwq5HM
>>41 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
|||||《●》 《●》||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| マジですか!?
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
43 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 20:46:17 ID:5lolYGL/
普通そうじゃね?文字追ってるだけなのか?
44 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 20:51:00 ID:4fWwq5HM
時間をかけて読む場合はイメージしてる。
手っ取り早く読むときは文字だけという感じ。
45 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:12:01 ID:CvLITwvg
手っ取り早く読む動機が理解できない。
仕事で読むとかか?w
46 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:18:04 ID:Ah8LlQCV
>>45 読書に時間を取られ過ぎるのが嫌で、それでも読むだけは読んでおきたい場合、
斜め読みすることは特に珍しくないことじゃないか?
ご飯をかっこむ人の動機を理解できないというのと、同じような話だと思う。
47 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:32:18 ID:HkWMcSHe
飯は食わないと死ぬけど
48 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:38:52 ID:/WV6Qzbl
漫画版が絶対だと思い込んでいる時点で37も38もどっちもどっち。
個人的にはチャチャ入れてる38の方が馬鹿に見えるけど。
49 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:42:01 ID:KNGyziJc
いつの間にか、奥様〜が文庫化されてた。
50 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:45:27 ID:Ah8LlQCV
>>47 三行目は論点がずれるので反論はしない。
>>46の上二行だけを読んでニュアンスが伝わればそれでいい。
51 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:54:31 ID:cfwAzIm2
森さんも「馬鹿じゃないのか」の
使い回しを見てニヤニヤしてるんだろうか
|||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
.|| ^ ^ |||||
,ノ .>ノ(、_, )ヽ、.'";l みなさん、これを張り忘れていますよ
./ ! ! -=ニ=- ノ! ;ヽ
.l \`ニニ´/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;|
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
.l ,. i,' } li '、 ;;' |
|,','、 / ヽ',', ','|
!;;', / !,',;,; '|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ
53 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 22:15:38 ID:CvLITwvg
>>46 実用書ならともかく、やはり全く理解できない。
(特に理解したいとも思わないので、それ以上の説明は不要)
54 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 22:20:49 ID:w6+rSLjP
G終わってないのに同じ世界の人間絡む新シリーズってのはなかなか萎えるもんだな。
55 :
名無しのオプ:2007/05/02(水) 22:41:38 ID:Ah8LlQCV
56 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 01:07:34 ID:1ZYZIT+u
馬鹿にしても…良いのよ?
57 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 02:37:27 ID:Jrnn2nFH
英題Peekabooなんだ
あぼーん
59 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 03:31:02 ID:q9Jcov8x
60 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 04:49:27 ID:W1YWzXfJ
>>59 アホな質問に答えてくれてありがとう
逝ってきます…。
61 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 08:04:49 ID:ASDAQYkL
【速報】イギリスで快挙!ゲイカップルで初の受精成功
ゲイの先進国でもありゲイの結婚も法律で認められている英国で、ゲイカップルの精子同士から
受精に成功した世界初の快挙が報告された。
英・オックスフォード大学のマリソッド名誉教授の研究グループが、15年にも渡る研究の末
今世紀最大の偉業を成し遂げた。
「男女のカップルの受精は当たり前。これからはグローバルな色々なタイプのカップルが
自分達の愛の結晶(=子供)を授かることが出来るだろう」とマリソッド教授は語る。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1177973382/
62 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 08:58:38 ID:X6Ibze7l
>>38で「漫画版が絶対だと思い込んでいる」となるのが不思議
>>37もそういう文章でもないよな
63 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 09:34:30 ID:p+rNXX1M
モリログの更新が4日遅れなのは推敲してるから?
64 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 09:53:15 ID:tR3/1DKK
>>62 この突っ込みが的外れだということぐらいわかるだろ?
38 名前: 名無しのオプ 投稿日: 07/05/02(水) 19:35:35 ID: dCjs/KSL
想像力の無さをアピールしたいの??
65 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 10:06:18 ID:s86lfvqv
66 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 10:28:12 ID:+9+CaNip
>いったい誰に似たんだ?
ちょっと笑った。
67 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 10:34:49 ID:tR3/1DKK
68 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 10:44:37 ID:CRIegnJ1
Xシリーズってことは最終章かな。
69 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 11:31:27 ID:U1s73BuX
そもそもシリーズものって、1作目が評判良かったからシリーズ化するもんじゃないのか?
シリーズ化しました。評判悪いです。でも、シリーズなので書き続けなくちゃいけません。
最近の森を見てると、こんなんばっかじゃないか。
70 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 11:55:13 ID:5O8HXMTr
Gシリーズは売れてるらしいし、評判悪いって事はないだろ。
71 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 13:05:46 ID:jJ2GV/lc
>>55 俺もどっかで聞いたような・・・と思った。なんとなく京極を連想したけど。
72 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 13:35:04 ID:ohCiiRRc
Gシリーズが売れてるのって、単に森博嗣の読者が増えただけなんじゃないか?
73 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 14:31:55 ID:tYJQSvP2
読者が増えてるなら人気あるんじゃねえの
それとも他の作品でバンバン読者獲得してるのか?
74 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 14:57:35 ID:s86lfvqv
75 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 15:22:48 ID:gCkG/nmq
自分は最近になって読み出した
76 :
名無しのオブ:2007/05/03(木) 17:42:36 ID:lg8V5R8s
講談社メルマガより
新シリーズは、「Xシリーズ」と名づけました。タイトルから明らかだと思います。
このさき、いくつ続くのか、それからGシリーズはどうなるのか、
といった ご質問をメールで沢山いただきますが、お答えできません。
コメントとしては、「思えば遠くへ来たものだ」くらい。
<森博嗣>
77 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:44:30 ID:D9U+3y7W
>>76 何か、仕掛けを用意してあるんだろうな(ワクテカ
78 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:57:00 ID:TVxxvqdO
>>77 でももうこの路線では「最初のとき」程の
驚きは得られないよね
79 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 18:39:15 ID:s86lfvqv
前列があるんで最初から疑ってかかるからね。
80 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 19:50:29 ID:R24eduzi
ホムペにのってるちょっとしたニュースって、なんだろな?
大学の客員にでもなるのか?
それとも東京移住か?
その両方か?
萌絵も東京にいくみたいだし。
81 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 20:30:35 ID:NLaK2eNQ
82 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 21:25:00 ID:C9NywN3s
散々ヒロシに騙されてきて、そろそろ読者も気付くべきだ。
ヒロシのやり口の姑息さに。
馬鹿じゃないのか。と、ヒロシも私達にいっているじゃないか。
83 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 21:52:27 ID:Jrnn2nFH
ミステリィなんて騙されるために読むようなもんでしょ
84 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 22:09:13 ID:D9U+3y7W
Xシリーズの次はYシリーズ、Zシリーズと続くはず(´・ω・`)エラリィ
85 :
名無しのオプ:2007/05/03(木) 23:11:44 ID:pkD3zCTB
そして睡余の思慕で最終作
86 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 00:09:26 ID:TsnwSkGM
あぼーん
88 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 01:17:11 ID:NTjWL5rL
↑こういう大人になってはいけませんよ
89 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 02:12:48 ID:Zc5eCizs
この人の小説は、ストーリーやトリックや登場人物の面白さよりも、
それらとは無関係の横道部分が面白いからついつい読んでしまう
90 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 08:46:20 ID:j1ZXG37F
新幹線に100回乗って、料金が100万円を越えるということは
91 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 09:11:37 ID:KNlU4rb8
>>86 2ちゃんだしどんな間違いか想像つくから
無論、森がやったらつっこみまくるが
92 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 10:28:21 ID:XyPcdv6V
黒猫の三角、
最後にくしゃみをしたのはホロ草だと思ってた
漫画だと秋野になってるけど
93 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 11:53:23 ID:fa1bpCXN
94 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 13:36:42 ID:NTjWL5rL
>>90 平均すると週一でどこかへ往復してる計算だね。東京かな。
95 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 14:00:23 ID:EwML6eAo
Xシリーズって『イナイ×イナイ』の×から取ったって解釈でおk?
96 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:12:32 ID:kEX6bUdU
アルXアル
オレXオレ
イタイXイタイ
イタイXイタイイタイXイタイイタイXイタイイタイXイタイイタイXイタイイタイXイタイイタイXイタイ
97 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:22:06 ID:iTchSoPr
ニダXニダ
98 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:35:17 ID:cgf+MH8P
左右対称を強調したいようなタイトルだな
鏡を使ったトリックとか
99 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 15:56:39 ID:DsSw069+
ベターにダイニングメッセージだろ
100 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 16:35:07 ID:cgf+MH8P
ツ、ツッコミてえ!
101 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 16:44:47 ID:uf/zAbhv
(・∀・)妊具www
102 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 18:26:00 ID:+gMcy7ae
イナイ×イナイ
↓
いないいないばぁ
↓
赤ちゃん
↓
犀川&萌絵の結婚
103 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 19:01:07 ID:GoRhmOHe
は?
104 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 19:04:47 ID:EWWe5IQ2
馬鹿じゃないのか。
105 :
名無しのオプ:2007/05/04(金) 20:46:47 ID:kEX6bUdU
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| お嬢さんAAを忘れていますよ
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
106 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 13:22:11 ID:+SGaws7N
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
107 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 15:17:01 ID:0cjoVGZR
108 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 18:26:24 ID:S0KBqiuZ
覚えてろよ
109 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 18:51:01 ID:Q0BiW+wW
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 引退の準備は万全です!
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
110 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 18:57:22 ID:XLJb3eVD
萌え萌え美少女と超天才美少女が出てきますがどちらも中年オヤジ趣味です。
111 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 19:01:21 ID:Q0BiW+wW
現在は100%親父だけどね☆
112 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 19:58:23 ID:+SGaws7N
|||||||||||||||||
||||||||||||||||||||
||||^ ^ |||| これは現実なんかじゃない。彼女の陰謀なんだ。
||.>ノ(、_, )ヽ、||||
_c―、_ _ __ . ! ! -=ニ=- ノ! _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒  ̄\`ニニ´/ ̄⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄
`i^ ー '` ー 'ヽ
l |
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , A ',',;;::',',\
| / ´ ;;;,,/⌒`l ',',',;;,' \
丿 / , ;;,',';;/ ヽ ヽ ',;::'、|
/ |, | ,','、/ \ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . \_ |
(_)__)|___,/ ヽ、 /
| 、 i
ヽ',',','|
!,',;,;'|
}'' !.
〉 ヽ.、
└ュュュュ
113 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 20:41:35 ID:UIcUvipD
そろそろ森博オッサンが
おじいちゃんになるとか?
114 :
名無しのオプ:2007/05/05(土) 21:48:02 ID:zM2aNU0M
そりゃ、今年でもう五十路だからな
115 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 01:03:42 ID:VIcESTCC
正直、森が自分のじいさんだったら嫌だな
116 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 01:45:51 ID:RlQHxlBU
森も年取ってぼけたら
>>112みたいな行動をとるのだろうか。いや、とる!
117 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 02:00:46 ID:+UWp5ne+
馬鹿じゃないのか。
118 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 10:41:15 ID:RlQHxlBU
森の作品より、このスレのほうが面白いな。
119 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 11:55:07 ID:nLGkf10h
ペンギンのティッシュ入れが欲しい
どこのメーカーだろ?
120 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 12:06:16 ID:ITUIJAdv
121 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 17:02:16 ID:0oTKJ37i
122 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 17:50:29 ID:hL5RyNGn
国立大学の教授より賃金が高いって、結構すごくね?
123 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 17:52:40 ID:dx9vWTk8
国立大学の教授って年収いくらよ?
124 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 18:50:01 ID:LoHp/EW5
500万くらい?
125 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 18:58:05 ID:173PnuLh
しかし、楽な商売なんだな、大学教授って。
126 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 18:58:45 ID:dx9vWTk8
教授、助教授で会社役員とか多いよね。
127 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 19:18:59 ID:cTwQctKT
遊園地もいずれはヴァーチャルリアリティで
とか言い出しそう
128 :
名無しのオプ:2007/05/06(日) 21:03:18 ID:4VhnbMMi
s
129 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 03:44:51 ID:D7I+Nm6g
>>コーヒ
ねえよwwww
130 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 21:03:41 ID:Ne98C/XW
131 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 21:36:19 ID:o8VZ52Ke
Xシリーズの探偵役は赤柳じゃないか?
で、Gシリーズと同時進行で、赤柳の正体が判明する
132 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 21:38:03 ID:s8sff5FW
じゃないのか?とか言われても、まだ売ってないだろw
133 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 21:39:14 ID:76m2CglR
馬鹿じゃないのか?
134 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 21:44:54 ID:+MmSX+p0
馬鹿じゃないのか?
馬鹿じゃないのか?
馬鹿
馬鹿
馬鹿じゃないのか?
135 :
名無しのオプ:2007/05/07(月) 23:53:53 ID:W0RSOS3Z
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
136 :
名無しのオプ:2007/05/08(火) 00:40:37 ID:TjOSznYP
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
137 :
名無しのオプ:2007/05/08(火) 01:17:23 ID:1lvLZG/x
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
138 :
名無しのオプ:2007/05/08(火) 11:06:28 ID:RFn5Iox+
イナイの感想まだー?
139 :
名無しのオプ:2007/05/08(火) 20:18:59 ID:hYNa3Ngo
一番早くて今日かな?
明日探しにいってみよ
140 :
名無しのオプ:2007/05/08(火) 21:30:50 ID:cnuXvvet
今日売ってたとしても、このスレでほとんど人気の無いVシリーズの登場人物が主人公なのに
発売日前や当日に購入して即効読み終わってるヤツなんてココにはいないだろ
141 :
名無しのオプ:2007/05/08(火) 23:17:53 ID:FHmKzoz3
このスレはツンデレばっかりだから、意外といるよw
142 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 03:02:26 ID:fNqLqBOn
>>124 そんな安いわけないだろ・・・
年収が500ってことは毎月の手取りは30万余裕で切るんだぞ。
年収500の奴の手取りは毎月25万以下ぐらいになるよ、通常は。
で、肝心の国利大教授の年収はぐぐったら1000-1300万らしい。
143 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 03:27:22 ID:pnQb3Ylv
144 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 06:33:41 ID:EzHyWYjq
国立大学の教授、なかなか年収いいね。
研究とかの特許も自分の物になるんだよね。
それに企業の役員もやれば、理系の先生はかなりいいかも。
145 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 15:32:18 ID:XQee5HUC
>>143は単純なミスタイプも理解できないほどの頭の悪さ
146 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 15:34:27 ID:JrtGcDdk
馬鹿じゃないのか
147 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 15:37:04 ID:RE54kaD2
∧_∧
( ・ω・)=つ◎≡つ◎
(っ ≡つ◎=つ◎
/ ) ティウンティウン
( / ̄∪
148 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 15:47:23 ID:Ow+K3Qxa
149 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 15:55:45 ID:RE54kaD2
150 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 17:56:05 ID:O8gsrvAN
この人、どれくらいのペースで出してきたの?
151 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 18:56:16 ID:rYRxrnrn
152 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 19:00:22 ID:vKFLhVV9
イナイ読了。
153 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 19:31:38 ID:Zo5avUbe
イナイナイナイナイナ
ナイナイナイナイナイ
イナイナイナイナイナ
ナイナイナイナイナイ
イナイナイナイナイナ
ナイナイナイナイナイ
イナイナイナイナイナ
ナイナイナイナイナイ
154 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 20:12:10 ID:pnQb3Ylv
>>145 国利大を検索してみろよ。中国で結構ヒットするから。
それで何か意味があるのかと思った。
とにかく人格が疑われるので、その手をレスはしない方がいいと思うよ。
155 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 20:17:05 ID:RE54kaD2
真賀田四季の人格が疑われる
156 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 20:40:16 ID:+BbZz9Hi
>>154は一から十まで説明されないと理解できない脳内補完機能を欠損した馬鹿
157 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 20:55:29 ID:hWAizp2N
158 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 21:44:16 ID:vKFLhVV9
>>157 Gよりは一話完結ですっきりはする。
まぁまぁ面白かったよ。
159 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 21:44:36 ID:YHdxql8n
俺ももっと絵師に金払えと思う
160 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 21:48:52 ID:qJc/p1v9
>>158 Gシリーズが苦手だったんだけど期待していいのかな?
161 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 22:23:56 ID:KRGz6Ods
162 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 23:27:30 ID:Iknmo+dD
絵なんかじゃまだよと思う。
皆岩波文庫でいいと思う。
163 :
名無しのオプ:2007/05/09(水) 23:38:22 ID:J5jOPs6x
なんだと。イナイもう発売なってんのか。
164 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 00:02:27 ID:O33ADaEo
>編集部も民営化したらいかがか
にわらた
俺も岩波でもいいとおもうけど絵をつけるなら表紙に名前を載せるぐらいはするべきかと思う
165 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 00:21:29 ID:oHQsSgyv
>>160 G苦手なら無理だと思う。
よっぽど保呂草が好きとかじゃないとww
ていうかほぼG…
166 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 00:23:51 ID:olX+ukbC
森本で挿絵が入ってたのって何があったっけ?
167 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 00:34:10 ID:m+D+lBNe
短編集の扉絵のこと?
168 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 00:55:04 ID:jY3GPamg
【叙述トリック】 もりぼん じゃなくて もりもと
169 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 02:15:27 ID:5qukdiHl
ヒチョリのことかー!!
170 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 03:00:33 ID:gzlqwMAX
イナイXイナイも考慮すると
森が東京で何かするのが濃厚っぽいな。
早稲田の講師かな?
教授はないと思うんだが。
171 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 06:39:48 ID:zHQ5xvW1
絵のことって鶴田の遅れの原因なの?
ギャラ悪いのかな
172 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 09:36:16 ID:OtEmNPbA
lllllllllllllllllll
||||||||||||||||||||||||| 良いものを作りたいんじゃないのか
||||||||||||||||||||||||||| 売れる本を作りたいんじゃないのか
||||| ^ ^ |||| 馬鹿じゃないのか
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
173 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 09:38:31 ID:15BiqjT9
lllllllllllllllllll
||||||||||||||||||||||||| 答は求めない
||||||||||||||||||||||||||| メールおよび掲示板書込み禁止
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
174 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 16:18:47 ID:I9EeF0c6
文末「〜じゃないのか」で、「良いものをつくりたい」が前に付く場合と、「馬鹿」が前に付く場合で、
否定的に捉えるか、否かが異なる気がしてきた。
175 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 19:41:53 ID:BIjfwpWa
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||.u(:・:) (:・:) |||| 天才じゃないのか
||| .>ノ(、_, )ヽu||
_ .! u -=ニ=-.uノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
176 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:41:50 ID:WHqsx5PC
Gに次いでXも一冊目を単行本で買うだけになりそうだ
つーか水柿君の二冊目を早く文庫化してくれ
本棚が一ヶ所だけ凹んでて何となく様にならない
177 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:00:12 ID:OLQGl7a5
ホロクサキターーーーーーー
178 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:21:51 ID:gllU816s
オーディオマニアの小川さんキター!
179 :
142:2007/05/10(木) 22:35:09 ID:eBrm//mH
>>154 ごめん。俺の単純なミスタイピングだよ。
悪かった。
俺もぐぐってみたけど、
ぐぐってヒットするのも大半が俺と同じミスタイピングだったのだが?
180 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 23:14:04 ID:E2MrFUjE
続きは国に帰ってからやってくれ
読みにくいったらありゃしない
181 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 23:18:34 ID:Co/lNpeM
自ら探偵を名乗る男って赤柳じゃないのか 残念
182 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 23:29:34 ID:egqJMoE/
S&Mシリーズをかいつまんで読んでみたいんですけど、どれとどれがオススメですか?
「すべてがFになる」を気にいって、シリーズ最終作であの人が再び出てくるって聞いたので、
手っ取り早くこのシリーズを楽しんでみたいと思いまして。
邪道な読み方ですみません
183 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 23:40:35 ID:E2MrFUjE
184 :
名無しのオプ:2007/05/10(木) 23:42:38 ID:gllU816s
>>182 順番に読むのが基本だろうけど、「F」と「パン」以外にどれか一つ挙げるとすれば、個人的には「封印再度」かな。
異色なものを読みたいなら「今はもうない」も良い。
185 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 00:32:02 ID:fMjFXqPq
当時熱心な読者(今はさめきっている)な俺も
いまはもうないだけは屑認定した。
すべてがF
誌的
封印
幻惑
数奇
有限
この6作だけしかよまなくていい
186 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 00:50:25 ID:xOZq+XLt
ヴァン・ダインは正しかった
187 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 01:15:58 ID:eultcMyc
>>185 俺は「今はもうない」はベスト3に入るくらい好きだがな。
ただ、読んでる人の中にそれまでの7作品分のタメがあって
初めてグッと来るネタだと思うから、おいそれと薦める事はしないけどね
(まず前作分読んでから〜とか言うわけにはいかんし)。
188 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 03:45:45 ID:rCCajkof
「F」「笑数」「女王」「そして二人」「水柿」「臨機応答1」
で卒業したかったな...
189 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 06:48:03 ID:bsVbFH/i
「今はもうない」で騙されて「捩れ屋敷」でまた騙されるのが小粋だね
190 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 08:19:44 ID:nkvL/9Wc
お前さん、通だねぇ
191 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 08:30:02 ID:GHt8IuQL
192 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 08:55:55 ID:xDJWnjt0
F→四季とぶっとんだ俺は邪道すぎるか?
193 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 09:45:12 ID:fMjFXqPq
192
時間とお金を浪費できない向きは、それでいいのかもしれない
すべてがF
有限
女王シリーズ
四季シリーズ
194 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 10:24:54 ID:RK5cSsz/
めっちゃドラマ化しやすそうな話なのになんでドラマ化されないんだ?
195 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 11:11:35 ID:xOZq+XLt
数字的ところが映像じゃ説明しにくいからじゃね?
あとFなんて、××殺しなんだから。公共電波じゃ流せないよ。
196 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 12:53:37 ID:Lyxkg1Pp
皆新シリーズには全く触れないね
公式発売日って明日だっけ?
明日になれば少しは盛り上がるのかな
どーでもいーけど特製栞付いてこなかった
197 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 14:05:45 ID:0ugROdF/
新刊ラストで萌絵出てくるよ
198 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 15:15:03 ID:raS/Rj6C
199 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 17:08:40 ID:Py+GZKa8
『ゾラ×一撃×さようなら』も、Xシリーズになるんだっけ?
200 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 18:35:16 ID:I7kQ3D26
ずっと佐竹を佐織だと思ってミスリードしてた。
あーついに死んだんだーとか思ってたのになぁ。
201 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 18:49:35 ID:Ohs+2k9F
ヒーロ っておかしくね?
202 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 18:56:53 ID:iml2T1y1
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||| ヒーロ♪
||||| ^ ^ |||| ヒーロになるとき♪
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
203 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 18:57:26 ID:dPZhrqrX
イナイ×イナイって
あの赤ちゃんのくだりだけで題付けしたのか?
むしろあのくだりは浮いてるきがしたんだが・・・・
まぁ何かあるのかな
204 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 19:01:40 ID:bk6872Sg
>>186 その名前を聞くとどうしてもオーラバトラーを思い浮かべてしまう。
205 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 19:55:37 ID:+13demk1
キラレ×キラレ
206 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 21:38:14 ID:VctNtGT3
XとGは同時進行?
207 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 22:05:53 ID:zx70AOKr
子供の科学で優しい森博嗣に会えます
208 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 22:47:27 ID:lrZEJx0q
イナイ、保呂草ほとんど出てこねえじゃんかよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
209 :
名無しのオプ:2007/05/11(金) 23:36:58 ID:8lwXKALv
最後に唐突に一柳社長の名がでてきた。
いずれ,なんかの時に使いまわす作戦だろう。
210 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 00:07:05 ID:eJb/fPT9
211 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 02:02:00 ID:IUwo0fut
>>208 Xシリーズの主役は小川さん、探偵役は真鍋君みたいだな。
小川さんはちょっと期待できるキャラだ。(何を?w)
212 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 09:44:46 ID:AwPqdDyd
鷹地もシリーズ通して出演すんのかね?
どうしてもGと比べてしまうけど、×シリーズ良いわ
213 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 10:23:45 ID:O2Q32t2n
海月と赤柳の正体に繋がるのかな?このシリーズ
214 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 10:54:48 ID:44JrYlKz
MLA読んだ
アマゾンでイナイと黒猫の漫画版を買ったけれど(そしておそらく今日着く)、
注文した時点では黒猫の表紙はしっかりと出てたぞ
それで気に入ったから購入を決定したわけで・・・
215 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 11:14:24 ID:chxkZSPL
Xの方にGのメンバーが登場してくるようになり,最後はGはXに吸収される。
216 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 11:24:54 ID:S4XKP4fo
Gシリーズも終盤はほとんどSMシリーズだったしね
217 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 11:53:46 ID:FI0xQCTu
日本も相当に著作権保護の意識は低いが、いずれ一般的に浸透するだろう。
一方、中国や韓国は、いつまでも意識が低いままかもしれない。
218 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 12:04:26 ID:PJzj7ESn
出版社が新古書システムを非難するなら、絶版システムを改善して欲しいな
欲しい書籍が絶版されていたら、古本屋で購入するしかないじゃないか
まぁ、ブックオフが糞なのは認めるが
あと、日本と中韓の著作権意識を相対化して、中韓を弁護するには、
余りにも中韓の著作権意識が低すぎて弁護になっていない。
219 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 12:13:22 ID:8NPw3Y8M
多分、図書館の類の法人購買層は、優良な書籍の売り上げベースラインを支えてるのだと思うけど…
220 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 13:23:08 ID:44JrYlKz
だったら一年後に図書館が購入って、なかなかいい制度じゃない?
まず書店で売って、1年後になると図書館も買い取ってくれる。
キャッシュフローでいうと、図書館から入るお金は1年後ということになるので問題かもだけど、
単純な利益を考えれば増えるような気がする。
221 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 15:10:55 ID:S4XKP4fo
最初から書籍の値段に既に再販分著作権料も含まれていると
考えれば問題ない。
そもそもデフレの世の中の割に書籍だけ高すぎる。
222 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 17:57:25 ID:FI0xQCTu
「もう森博嗣の本なんか金輪際出すものか!」と業界全体が
森博嗣と絶縁した方が、そちらの方が、古本屋や図書館よりは、
双方にとって、断然良い状態かな、とは正直思うけれど……。
223 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 19:05:03 ID:RwSd6Vxa
せっかく読み終わったので様子を見に来たら何だこの流れはw
224 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 19:41:49 ID:chxkZSPL
まともな人はイナイイナイだ。
225 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 19:41:56 ID:hfvUl7Yy
しおり手に入った?
226 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 19:56:26 ID:9zuD/CDr
227 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 20:32:46 ID:chxkZSPL
次回作のキラレ×キラレでは那古野の面々が学会で東京にでてくる。
そこで巻き込まれ型の事件が発生。ほろ草チームとニアミスを起こす。
赤柳と一柳・小川の関係がそれとなく匂わされる展開となるが、四季の影はまだ全くでてこない。
228 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 21:13:39 ID:hzuT+AHw
ティーバッグである。
229 :
名無しのオプ:2007/05/12(土) 21:24:27 ID:B+0Ci1q7
イナイ読んだ。なんとなく京極の思い出した。
なんかもう惰性で読んでるから面白い・詰まらないの判断がつかなくなってるが
とりあえずX全部読むだろう
こいつは誰それかも!と疑りながら読むのが疲れてきたぜ…
230 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 00:24:38 ID:vsaKlww/
>>229 >こいつは誰それかも!と疑りながら読むのが疲れてきたぜ…
同感。
なんとかしてほしいw
231 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 00:28:33 ID:Jca9g03D
>>230 もう森作品を読むのをやめればいいだけ。
馬鹿じゃないのか。
232 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 03:27:20 ID:yrHt4A6e
V以外で森川くんの出てくる作品ってある?
233 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 06:36:39 ID:bFd2ej4/
4か月に1冊ペースだと疲れるって量でもないべ
234 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 09:51:51 ID:RRSv1/67
なんか、この作者の「女になりたい。なってみたい」感がちょっと……。
235 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 09:51:57 ID:Kbx6AYRA
しかし毎日毎日よくもまあこんなにネタが思いつくものだと
そこに一番感心してしまう
236 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 12:57:52 ID:QrEqTSHo
そうそう
森の制作意欲には感心させられるわ
237 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 13:41:35 ID:K7tzEVks
確かに上で言われているように、京極(特に1作目?)だった。
小川さんのキャラは好きな感じでしたよ。面白かった。
238 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 14:41:54 ID:MDEJL6fd
イナイ×イナイ読了
次辺り以外と紫子が出るかもというか出て欲しい。
教授になった喜多が東京に行って。保呂草と接触があったりしたら良いのに
239 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 14:43:04 ID:MDEJL6fd
240 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 16:26:20 ID:0Czdwx9a
>>238 紫子の登場はまだない。当面は,Gシリーズとのシンクロだと思う。
伏線が四季との絡みだ。その為には,那古野ではなく東京の方よい,リアリティがある。
241 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 16:26:43 ID:gSfvivtK
あまりに薄っぺらなGシリーズと比べれば、イナイイナイはまだ面白かったよ。
小川も真鍋も悪くないキャラだし。
ところで京極一作目とどこが似ているのか全く分からないのだが
そう思ってる人は教えてほしい。
242 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:23:26 ID:Gxten0Q2
イナイに出てくる敬語がアホすぎてイライラするんだが。
来られません
日本語基地外だ。
243 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:25:04 ID:FL6AcsqF
新シリーズなのに一番面白かった箇所がエピローグとは…。
244 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:32:20 ID:bFd2ej4/
パスカル出るのかな?
245 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:54:06 ID:ap8WMbw0
>>234 わかる!
わかるなあ・・・君の言わんとしてることが。
たしかにそうなんだよ。
246 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 17:54:45 ID:yKaJQw9N
247 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:11:53 ID:ZE0c5cn6
当たらねば
248 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:14:17 ID:PdNv6Jnz
>>241 自分は思い出したってだけで似てるとまでは言わないが、
美人双子・行方不明家族・広い屋敷・探偵(複数)…
って微妙な要素が。
否定的な意味はない。
249 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:15:35 ID:gSfvivtK
>>248 成程、そこらへんかぁ。
正直その要素なら本格ミステリに山とあるのであえてその中で京極堂を想起する
大きなトリガーがあるかと思ったけど違うんだな。
250 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 18:37:28 ID:ZSZHAOfe
一番名が売れてるからかな
251 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 19:16:10 ID:7O54xR4z
ネタバレになってしまうから詳しくは書けないが
犯人関連の要素も似ている
252 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 19:42:00 ID:ap8WMbw0
おいアホども、
今の時点でも十分にネタバレだ
気付け
馬鹿じゃないのか
253 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 20:45:20 ID:bFd2ej4/
イナイXイナイで出た館に隠し扉があるということは
中村青司設計の館ですか?
254 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 21:14:09 ID:7FmG78UE
255 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:08:02 ID:jcoz2WcW
>>254 来られません、っておかしくね?
お伺いできません、って言わね?
256 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:10:26 ID:RRSv1/67
>>245 だろ?w森ワールドって、なんつうのか精神的女装趣味みたいなのがプンプン臭う。
257 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:24:30 ID:yrHt4A6e
>>255 電話ならともかく現地での会話なんだから
第一尊敬語でも謙譲語でもなく丁寧語だし
258 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:25:04 ID:RQgg5nZU
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| AAの無い森スレに、意味は無い
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
259 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 22:43:58 ID:684/SIQx
>>256 うむ。
俺もそれは前から気になってた。
ネリナは言うに及ばず
四季という存在からして女性崇拝、憧れみたいなもんだからな。
260 :
名無しのオプ:2007/05/13(日) 23:45:24 ID:1bh8sJul
男根崇拝よりはマシだ
261 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 00:34:59 ID:lAfrQNQV
なるほど。
今ごろになってスレが伸びているのは
地方の腐女子がやっと読み終わったタイミングだからか。
262 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 01:00:31 ID:GuQS8n4N
新シリーズ一発目でこれかよ!?
薄く長〜く続けられそうですね。
263 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 01:14:13 ID:HK7gGINj
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| 余計なお世話だ
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
264 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 01:20:14 ID:Jr/FdQtY
265 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 01:30:35 ID:lnAFHvCj
そうかもしれない
266 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 02:06:52 ID:5JPvNJ+N
267 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 06:04:43 ID:KCqmUfUF
268 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 11:52:38 ID:gpl6AqRT
新作「イナイイナイ館の殺人」面白く読ませていただきました
269 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 12:12:48 ID:j3Fz+I1m
新作はシンプルな感じだったけど、これは映像化を意識してるのかな?
270 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 15:37:47 ID:w7Pxw+iD
否否女の夏かとオモタ。
271 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 18:14:42 ID:+jShleAB
途中まで(うわなんか昼ドラみたいだ……!)って何度も思いながら読みました
272 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 18:15:35 ID:rv4GO4mA
昼ドラってこんなのなんか
273 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 18:27:50 ID:9bjpadks
「いつか新聞やテレビはインターネットの繁栄によって絶滅する」という話をよく聞くけど、
実際問題、新聞「紙」やテレビ「放送」等のソフト面では無くなるかもしれないけど、
新聞「社」やテレビ「局」等のハード面が無くなることは無いと思う。
274 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 19:13:47 ID:5gZPoHXO
それは「鉄道」を名乗っていてもホテルしかやっていない某社みないなものですか?
275 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 19:21:35 ID:oFxYetJc
そういえば昔のエッセイに
「音楽を聴きながら、何もすることが出来ない」
って書いてあったな。森も劣化するのですね。
276 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 20:13:46 ID:Gs4PxnJ/
最後の、SYて何か意味あんのかな?
考えたけど思い浮かばん
277 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 20:18:57 ID:9bjpadks
あー、もう刑事が怪しいなーw
まぁ、同じことは二度としないだろうけど
278 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 20:21:20 ID:w7Pxw+iD
犀川林
279 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 21:15:14 ID:dV6hpOYh
>>276 単純にSY=椙田泰男じゃ納得できないってこと?
280 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 22:03:38 ID:Ryj35r3N
10年後が見渡せる人は、10年間で言うことがコロコロ変わるのか。
予言も100個ぐらいポンポン思い付きを言えば、1個ぐらい当たるかもだが。
281 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 22:16:25 ID:tvJMGm4D
トップ棋士でも10手先は読めないらしい
282 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 22:21:43 ID:nw5ATnB9
俺の上司は2日先も読めない
283 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 22:32:49 ID:su0aKFTJ
284 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 22:59:18 ID:PcGE6LF7
まあおまえらがあれこれいったところで
所詮は森よりは馬鹿なのは間違いないだろ
285 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 23:36:08 ID:m/QUqjNP
ふ〜ん、で?
286 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 23:49:58 ID:7KFudt6B
てか萌絵って「先生」なの?
287 :
名無しのオプ:2007/05/14(月) 23:58:58 ID:Jr/FdQtY
288 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:04:49 ID:u3B9Vh/v
289 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:20:10 ID:zplPKzBq
>>286 時代的にGよりあとなら教授か助教授になってんでね
290 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:24:55 ID:WlUBdTov
まあ、親族に学長がいるから余裕でアカポスゲットじゃね?
犀川もそのコネで研究者やってるわけだし
別に犀川がどうこういいださなくても、自然と助教授になるだろ(;´Д`)
291 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:28:51 ID:cAp+1Eao
なんか地位にコンプレックス持った人が多いなw
292 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:29:39 ID:WlUBdTov
もうそろそろ犀川と萌絵がラインバッハの滝で争って死亡とかたのむわ(;´Д`)
293 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 09:32:13 ID:s9GqbBSZ
俺も最後の「西之園先生」のことで首傾げてたけど、
単純にGより数年後ならいいのか。
てっきりGと時間軸的に平行していくものだと思っていた
294 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 09:34:15 ID:7lmP61wu
図書館の登録してないってことはGの直後じゃね?
295 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 10:15:36 ID:f9J3lRj0
直後でしょ。図書館の人からすれば助手でも先生だよ
296 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 10:55:34 ID:QEDWx0yW
>>284 そりゃ当たり前。
森より賢ければ森の書いた本なんてもともと読まんよw
森より馬鹿なだけではなく、貧乏なことも間違いない。
297 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 10:57:41 ID:quj2s2kY
>>296 それは違うと思うが、どっちにせよ俺はF読んでアホ臭くなったのでもう読んでない。
ただ売れてるようだからどういう香具師が読んでるのか興味が少しあるww
298 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 11:07:18 ID:cAp+1Eao
読んでないのにこんなとこへ来てる時点で大馬鹿だな
299 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 11:26:38 ID:zlyWdTut
>>289 まだ助手じゃないの?あと今は准教授じゃなかったっけ?
300 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 11:33:09 ID:f9J3lRj0
「すべてがFになる」を64ビットの時代に読んでちゃ仕方ないな
301 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 12:50:35 ID:quj2s2kY
うん確かに、もう古くさかった。
302 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 13:27:07 ID:QEDWx0yW
297の批判に対し、窪塚は黙っていられなかったようだ。
窪塚は「森作品を読んで、戦争賛美だというヤツはアホだと思う
もう一回読んだ方がいい。読む前に言うヤツはアホ」とバッサリ。
さらに「右だ、左だ、というけど、鳥は両方の翼がないと
飛べないという思いで、日々、生きています」と“窪塚節”もさく裂させた
(引用 デイリー)
303 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 15:26:52 ID:v+LctHlk
馬鹿じゃないのか。
304 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 18:08:00 ID:ZjroVfzl
馬鹿じゃないのか。
305 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 18:40:50 ID:rMh9vUlf
ここはいつからネタバレスレになったのか…
まぁ、自分は読んでるから大丈夫だけどさ。
306 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:14:59 ID:kaFqZKkK
だからネタバレスレを禁止にするなって・・・まぁ、いいけどね、いまさら。
307 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 19:20:53 ID:rtDJH1Ls
そうそう。ネタバレが嫌なら2chなんか見ないのが一番
2chにきておきながらネタバレすんなって怒る奴は
魚屋に行って魚臭いって文句言ってるようなもの。
308 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:50:06 ID:ajwwEtBo
>>307 「水族館のつもりで」を冒頭に付ければ比喩の合致性が飛躍的にアップアップ!
309 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:58:06 ID:IHvOagig
おまえら、毎日は笑わないなんとかを読んでみろ!スバル氏の写真が乗ってる!
しかも意外に美人!
310 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 22:32:48 ID:OOjwy44s
311 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:46:46 ID:ilZizLcU
312 :
名無しのオプ:2007/05/15(火) 23:54:43 ID:cAp+1Eao
実質助手なら先生じゃん
313 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 01:47:08 ID:xppzk5cg
なにげなく立ち寄った者ですが、まだ犀川と萌絵の話
は続いてるんですね、最初のシリーズ後なんとなく
遠ざかっってしまったけど、又読んで見ようかな
やっぱり全部読まないと話に付いていけないかな
おすすめとかありますか
314 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 02:17:03 ID:xXquvpzD
そこまで気にするほどの作家でもないので
適当に図書館で在庫があるものを読めばOK
新品で買う価値は無い
殆どが駄作
よくもこんなくだらないことを・・・・・・
315 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 13:12:22 ID:zHbuCcgB
>>314 是非あなたのお薦めの作家及び小説を教えてください
316 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 13:56:07 ID:wSDmuKPl
豚ども、スバル氏でグーグルイメージ検索してみれ。
うわってなるから。
ヒロシ…おまえ…て感じ。
家出ろよ。嫁以外の奴とも遊べよ。
317 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 14:36:04 ID:xXquvpzD
>315
「コンタクト」カール・セーガン
318 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 15:27:16 ID:nC9gspvJ
>>317 それ、映画で見たよ。
面白かった。
でも、小説はめんどくさいので読む気がしない。
319 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 18:29:27 ID:1WPaFxVK
320 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 19:42:10 ID:ikRuKM9+
イナイイナイ家の一族読了。
西之園が「先生」と呼ばれているという事は、Gから2年後の話と考えていいのかな?
それとも、Xの西之園は萌絵の娘とか?
321 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 20:47:40 ID:oBfbc9wm
娘だったら、椙田いくつなんだw
322 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 21:30:24 ID:kNwcInq3
じゃあ椙田も息子だろw
323 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 21:33:51 ID:HE5/HRJ8
5歳で出産した人もいるそうだ
324 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 23:21:49 ID:nC9gspvJ
>>319 それが実話だとしたら頭脳は父親ゆずり、ルックスは母親に似たんだな。
創○君はその逆パターンだったりして・・・
325 :
名無しのオプ:2007/05/16(水) 23:59:51 ID:S1LpNX8W
大学は違うだろ
326 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 01:52:06 ID:hKaefapF
どうでもいい話。
327 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 01:56:47 ID:JgCuowea
冴えない大学生だなーこいつがワトソンか?
と思ったらホームズ役だった。
真鍋って何か裏設定あるのかな・・・。
328 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 08:29:17 ID:lMxoCCzZ
高校生の母親の首切り事件
遺体の一部には白い塗料が塗られていたそうだ
329 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 10:43:29 ID:/oZdfOyt
押収品の中から「数もけ」が出て来て「この作品に影響されたんだ!」とか
マスコミが騒ぎ出したら森がどう答えるか非常に興味がある。
330 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 11:01:26 ID:TLfkZ1eA
真壁は真賀田にtyっと似ている。
331 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 11:14:39 ID:5Zd4ydE5
言い訳三昧
332 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 15:06:55 ID:1jr9Ogmu
>>316 ワロタ
てっきりスバル氏の画像が出るのかと思ったらw
333 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 15:37:34 ID:dXx4FdgG
何で森ってあんなに偉そうなんだ
ツンデレってレベルじゃねーぞ
334 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 16:01:43 ID:fRaZq3T7
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| ば、ばかじゃないのぉ
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
335 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 18:18:21 ID:FYv5+0k3
立てこもりage
336 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:47:24 ID:FSVb8NWC
頼む、ネタばれは別のスレでやってくれ。
ツンデレってレベルじゃない…確かにw
ナにその態度?みたいな
337 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:02:52 ID:NB2xUX8s
あの上から目線の人を小馬鹿にした芸風がいいんじゃないか
338 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:11:21 ID:Anr80BNo
蘇部タンとかの謙虚さを見習えってんだ
339 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:17:04 ID:TWmkXRqV
馬鹿に限って主張したがるからな
・・・の本意が解らないような奴ばっかなんだろう
ブログを眺めていると背景が明確に想起させられるよ
340 :
名無しのオプ:2007/05/17(木) 23:36:50 ID:QVWVKKaA
主張する奴は馬鹿、と主張する奴も馬鹿、と主張する奴も馬鹿………
賢い人の意見はどうやったら聞けますか(´;ω;`)
341 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 00:27:27 ID:dxffI1Cb
蘇部のは謙虚とはいわねえだろw
六d3買おうかどうか迷ったがやっぱやめた。
342 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 00:47:09 ID:ieTxi04O
>>340 まずは自分で勉強してみましょう。
そうすれば誰が賢いのか判断できるようになります。
343 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 00:53:26 ID:VPOqMgJG
344 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 07:37:27 ID:OERvdIU3
思わず想像してしまった(笑)↓
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| 思わず笑ってしまった。
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
345 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 10:40:34 ID:ZVzYeWEK
>アメリカン・コミックスのヒーロはたいて30代だし
たいて?
森博嗣以外の人が3日間でチェックしてこれかよ・・・
誰かメールでもしてやって。
346 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 11:27:39 ID:E/yEXcbw
↑鬼の首を取ったよう
347 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 11:35:55 ID:ZVzYeWEK
ツンデレだろ、どちらかというと・・・
348 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 11:57:49 ID:dCoG7xuX
森博嗣すげーかっこいい。外見は知らんが。
しかし実際に森博嗣に似た価値観で生きてる人には
そんなのを発信するのはかっこわるいとか思われてるのかな?
いや、そういう価値観の人は他人に興味なんてないか。
349 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 12:02:23 ID:pkcR/sKC
笑っていいともで「カワ嘘」っていうコーナーがあるみたいなんだけど、森氏のパクってないか?w
350 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 12:50:26 ID:PcoDQT7a
ツン=模型以外
デレ=模型
351 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 14:53:49 ID:CtTMz1kb
>そんなのを発信するのはかっこわるいとか思われてるのかな?
さじ加減をほんの少し間違えただけで、社会不適合者の戯言になってしまうから。
352 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:03:43 ID:Cp71veg4
若いヒーロと読解力
また8時間くらい寝た。体調は悪くない。ここ数日前倒しで仕事を片づけたので、今日は完全オーフ。
午前中は、パスーカルを連れてスバール氏と森林公園へ散歩に出かけた。それから、ホームセンタとスーパに寄ってきた。
日本の漫画やアニーメに多い「非常に若い正義の味方」という設定は、外国ではあまり例がないものだ。
アメリカーン・コミックスーのヒーロはたいて30代だし、
ジェムス・ボンードもシャロック・ホムーズも若くない。
スタトレックーの乗組員も年寄りが多い。どうして、日本のものばかり、小
学生や中学生がヒーロなのか。
353 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:36:34 ID:eVi46zlp
そんな事より、外為相場とピロシのご機嫌との相関関係について
大いに意見交換しようじゃないか。ww
354 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 15:49:21 ID:vqva66yZ
政治というのは治める意志を持つからこその政治だ。
森の言っているのは単なる放棄でしかない。
北海道が独立しなかったのは治める意志が欠けていたから、沖縄もハワイも同じ。
つまり国家というのは意志があってこそ存在する。
なのでそれを区分する国境線というものが曖昧になっていいわけがないし
なくなってしまった場合は降服と同義だ。
森は政治家に対して権利を棄てろと言っているだけ。
文の途中に”無責任なことを書いているが”と記述している通り、政治に関与する人種じゃないよ彼は。
そんなことを主張する前に自らの著作権を放棄してみたらどうだろうか。
355 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 16:01:30 ID:0o0MCcyz
講演会逝ってくるぜ
356 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 16:58:11 ID:yroDYUNM
>>354 読者の解釈について言及されたのはつい前日だった気がしますが
婉曲表現を好んで用いる辺り、貴方も大概に森博嗣ヲタクですね
357 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 17:06:55 ID:RYDYhbFE
>>嫌いな人に嫌いだと言われるのはプラスだ。嫌いな人から好きだと言われるよりグッドだと思う。これについては、伏線として、4/24の【算数】に書いておいた。
こういうの見ると、なんか大人気ないなあって思う。
やっぱりなんか、屈折したガキのまま大人になりました感があるよう。
ただ、ものの見方に鋭いとこがあって、それにきづかさせてくれるところには尊敬してます。
あー地球儀のスライスは糞だった。よう。(何がよう、だか…)
358 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 17:51:02 ID:p5wn3vvv
森の言葉をまともに受け取るほうがバカ
ある程度自分で考え、取捨選択する力がないから森にからかわれる
森の良いところは、ネットや小説といった虚構で、ああいった発言するから面白いんだ
リアルじゃ意味ないなんて本人もわかってるはずだよ
359 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 17:58:29 ID:S9hLfTEh
文庫の奥様は〜のカバーイラストの雰囲気にひかれて買ってしまった
だってコジマケンあんま見ないけど地味に好きなんだもーん
360 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 18:02:56 ID:P2hbBazE
森の文章は、文法が少しおかしいから解り難いんだよな
まぁ、それが理系っぽいと言われる所以だが
361 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 18:21:44 ID:MlZy8LAQ
>森の言葉をまともに受け取るほうがバカ
>ある程度自分で考え、取捨選択する力がないから森にからかわれる
森信者らしい都合の良い理屈だな。
362 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 18:31:43 ID:143fJ3p2
自分の思い付きをただ垂れ流し議論する気などさらさら無く、
反論があっても「自分には興味が無い」「それは別の問題」と
ノラクラかわすのみ。
そのうち、だれからも相手にされなくなるのが、森の目論見か。
363 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 18:44:29 ID:OVAzUOXN
スレや他ブログで相手にされまくってるところをみると、
森もまだまだ現役だな。
364 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:10:07 ID:143fJ3p2
嫌森厨を釣ってからかうとか、
信者にはチヤホヤされたいとか。
365 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:28:17 ID:JaydrNJX
いない×いないはイマイチだった
森らしいコラムっぽい余計な文章が少なくてつまらん
366 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 19:55:48 ID:oCF+Er+V
森って、嫁に萩尾に吉本に、ブスがすきなの?
367 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 21:22:49 ID:0N7fQsw1
ヒーロは抵抗あるなぁ
368 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 21:28:07 ID:DjQ899kb
ニーズに合わせたり(ページ数少なく一段とか)、どうなの
あれだけ前衛的な意匠が云々言ってるクリエイタ気取りが
Gシリーズ、Xシリーズと金稼ぎとか女王シリーズへの繋ぎのためとしか思えない
なんか無難に事件起こして、無難に解決して
やる気ないな
369 :
名無しのオプ:2007/05/18(金) 22:57:45 ID:3vPrBJTt
森はヒビキさんを応援してくれるだろうか(´・ω・`)
370 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 00:28:07 ID:da6RK7OZ
>>367 明らかに言葉が崩壊してしまってるよね。
自分で変なルールを作ってそのルールどおりに100%当てはめようとするから
こんなおかしな結果になってしまった。
森自身もかなり早い段階で「しまった!」と思ったはずだけど、今さら変えられないし、
もうこのままで行くしかないと思ってるんだろうね。
明らかにおかしい。
そもそも言葉は生き物だから、本来の発音を離れて日本語として
定着してしまってるものも数多くある。そういうのが法則どおりに行くわけがないのにね。
そんな簡単なことも分からないのかと思うと
森も意外と馬鹿なんだなあ。
理系らしい頭の悪さだよね。
371 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 00:37:48 ID:6f6AX6Wp
イナイ×イナイ買ったんだが、初めて乱丁本に当たったぜ!
本屋に交換してもらうか、レアだから手元に置いておくか迷うな。
372 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 02:27:38 ID:PQ+7mKu5
鷹知が「インプットしてません」って言いながら
頭の横に指あててるけど、
これって萌絵とのつながり?って考えるのは無理があるかな。
373 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 03:45:23 ID:+ngU69hJ
374 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 06:18:46 ID:g/OYDIKs
3文字以内になる場合は”−”を省略しないのがカタカナ語の通常法則。
375 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 08:04:09 ID:uwWR7Cj2
すべFから入って読み漁ってるが、
頼むからライトノベルていうか人物頼り、設定頼りの本書くの辞めてください!
きもいしつまんないから。楽屋落ち的な馴れ合いを見ると本当最悪です。
すべFや当初のSMシリーズはすごい好きなんです。
淡々としていて、けど犀川独特で犀川萌え〜なわけで。
ちゃんとストーリーあるし(笑
Gシリーズとか酷いし…四季シリーズもドキドキしながら読んだらがっかり。
ヒーロなんておかしいです先生!伝わりません、信者以外には(笑
先生がどんどん劣化していくのがわかります。
ただそれも、現象の一つとして見る分には非常に面白い。
けど読んじゃうのかな…おれ
376 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 08:54:31 ID:nRdbdimD
読まなきゃいいじゃん
377 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 09:00:37 ID:2xTDFQSp
森オタは基本的にツンデレ
378 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 09:04:56 ID:/mryjIvm
森オタの人たちは他の作家はどんなの読んでるの?
379 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 09:17:16 ID:nS/PMBer
蘇部健一
380 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 09:43:04 ID:8vM2EKrw
土屋賢二
381 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 10:20:04 ID:q53Rt9AQ
谷川流
382 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 11:00:54 ID:2xTDFQSp
383 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 12:14:20 ID:/mryjIvm
アンケートご協力ありがとうございました。
森オタの人たちは他にどんな作家の作品を読むのかの集計結果です。
蘇部健一33.3%
土屋賢二33.3%
谷川流33.3%
いみじくも三大勢力に分かれたようです。
384 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 12:49:34 ID:huO2NNhq
>>374 森はそれを知らないんだよ。
教えてやってちょーよ。
385 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 13:25:08 ID:DE2CUgYo
386 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 14:16:51 ID:wZHg3NO3
ヒーロがわけわかめと指摘しても森は
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| もう小説書くの辞めるもんねー ヘヘヘっ…
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
という感じだろう。
逃げるが勝ち、というやつだ。
387 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:07:22 ID:jeg/8P9n
糞、俺は蘇部健一派か
388 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:26:53 ID:lI7llaEc
今日の日記
理屈には共感できるが
「凄くないトリック」を「凄く見せなく書いている」今の森が言っても
なんの説得力もない。
389 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:45:32 ID:TmhpaPZW
>>388 そうか?
多分、どんな難事件でも三日で解決する、と言う点についてのコメントだろ。
そんな難事件を何年も記憶に留めている、N大生の記憶力が自慢なんだよ。ww
390 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:49:18 ID:TmhpaPZW
ってか、むしろ、凄過ぎてリアリティーに欠ける。
に一票。w
391 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 15:56:15 ID:TmhpaPZW
>>384 いや、JIS規格では外来語の最後の「ー」は付けない、と誰かから聞いたが。
ってか、そこは、オレも付けない。w
392 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 16:08:00 ID:l66Rca7+
トリックのことより、四季の扱い方のほうが気になる
393 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 17:21:35 ID:gXze/sem
数学者のトリックとか後付けで変な理屈こねなければ、
凄いトリックwだったと思うんだが。
394 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 17:32:51 ID:nS/PMBer
じゃ、 スパイダ なのか?
395 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 17:54:51 ID:yPKWmljI
赤川次郎みたいに昔は濃厚だったのに
今は淡泊というかあまり中身がなくなってきてるよね
まあわざとそうしてるんだろうけど
396 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 18:43:50 ID:J1QAyt7X
新しいのが出ると
前のが読みたくなる。
馬鹿な話だが
シリーズ読み終わると古本屋に売って
新シリーズが出ると
また買い直す、っていうのを
3回もやってしまった。
いったい、いくら無駄にしてるんだろう。
397 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:01:15 ID:Qle54qsu
398 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:29:42 ID:ZoqXXqgO
博嗣の愛した数式
399 :
名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:32:35 ID:WYaLQOVV
400 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 05:07:36 ID:XTub67Gr
∧_∧
( ´∀`) どうもすみませんねえ 黙ってるのもなんなので
( つと )
と_)_)
∧_∧
( ´∀`) 取らせていただきますよ
( つ O
と_)_)
(´ `ヽ、
⊂,_と( )⊃ 400!
401 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 07:19:23 ID:3n2sC5kI
僕はチンコを右手でいじっても左手でイジっても
まったく違和感が無いのだが、普通の人はどんな感じなのだろう。
402 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 09:48:53 ID:BdoHwkTx
で、次の×シリーズはハンター×ハンターでいいのか?
403 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 09:50:13 ID:eDhfga37
えっくすシリーズって呼べばいいの?
404 :
萌絵:2007/05/20(日) 10:15:15 ID:nMsoBVef
私と先生のせっくすシリーズはいつになるのかしら。
405 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 13:15:43 ID:B/l+20cX
↑何この人って思ったらなりきりか
キモイ
406 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 13:33:44 ID:qmTiYy5n
407 :
犀川:2007/05/20(日) 14:58:46 ID:nMsoBVef
西之園君、キモイってさ。
408 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 15:30:28 ID:mJc2Aw2N
-er, -ar, -or については、一般的に「ー」をつける。最近では『文部省学術用語集・電気工学編』(電気学会編)のように「ー」を省略して原音に近づける動きがある。コンピュータ用語ではJIS規格書の情報処理用語のように省略するのが一般的になっている。
over - オーバー
energy - エナジー
slippers - スリッパ
cover - カバー(一般、電気学会)
motor - モーター(一般)、モータ(電気学会)
shawer - シャワー
laser - レーザー(一般、分光学会)、レーザ(電気学会)
memory - メモリー(一般)、メモリ(JIS規格)
hacker - ハッカー(一般、JIS規格)
computer - コンピューター(一般)、コンピュータ(電気学会、JIS規格)
engineer - エンジニア
-gy, -ry, -py などのイ音で終わる語は、一般的に「ー」をつける。JIS規格の情報処理用語では「ー」を省略しているが、『文部省学術用語集・電気工学編』(電気学会編)では原則として省略していない。
floppy disk - フロッピーディスク
catenary - カテナリー(一般)、カテナリ(電気工学)
party - パーティー(一般)、パーティ(発音)
fuzzy - ファジー(一般)、ファジィ
Terry - テリー(一般)、テリ(記者ハンドブック)
Henry - ヘンリー
409 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 17:09:51 ID:gCHF05dZ
そーいや前に、ハッカーやバッターは「ー」を取ると別の意味になるからつけるとかって
何かで書いてあったのに後になって普通にハッカって表記が出たときは笑った。
ここまで来たらもうコーヒーもコーヒでいいんじゃないすかね森さん?
410 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 18:01:56 ID:CIst9BW9
cofee だから違うだろ
>>409 発音通りに音写するならカフィが近いような気がする。
411 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 19:09:07 ID:kf9r/1Cu
実は伏線を敷いた叙述トリックの片鱗だったりする
412 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 21:05:23 ID:9yyRtXCH
叙述・・・
「打席にバッタが立ちました」
(実際に居るのは昆虫)
こんなのか
413 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 21:23:37 ID:SmLPVK1F
>>410 コヒィ
>>412 動物対昆虫の野球大会実況、
攻める動物チーム、カバがバッタに立ちました!
守る昆虫チーム、バッタが1類のカバに入ります!
414 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 21:29:24 ID:5Ywy6Ogg
クラッカを食べるハッカ。
415 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 22:04:06 ID:SmLPVK1F
416 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 22:06:02 ID:PkxGqRmZ
ホロクサジュンペ
417 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 22:21:25 ID:5gJRUMtd
もう叙述トリックはお腹いっぱいだよ
じょじゅつとりっく
419 :
名無しのオプ:2007/05/20(日) 22:43:26 ID:BJjim+Ff
コフを飲みながらクラッカを食べ、口直しにハッカ飴を舐めた。
何かもう日常って感じじゃないね…
420 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 00:50:34 ID:ZYBN/Y8G
SM以来、読んでないけど
エックスシリーズも四季と萌えなワケなんだな?
421 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 06:42:31 ID:ZJyI+O33
那古野は推理小説で重要な捜査情報を萌絵が叔父の力で
手に入りやすい状況だったけど、東京では勝手が違うので
そういった情報を入手するのに便利な人物が登場するはず。
鷹知がそうなのかな?
422 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 09:27:51 ID:66uDx0A8
>鷹知がそうなのかな?
あまり便利そうには見えないなあ・・・w
423 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 14:07:53 ID:UrH5IIRa
イナイ読了。
「F」以来欠かさず読んできたがもう限界か・・・
オレの脳内分類で「森博嗣」を「西村京太郎」「山村美沙」「内田康夫」
と同じグループに入れる決心がついた。
もう読まん、時間の無駄。
424 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 14:17:24 ID:sdsS0gOI
むしろ椙田がその役回りな気がするね。たまに帰ってきて小川・真鍋チームに情報を伝える。
425 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 17:13:45 ID:EgdZrEZ4
>「西村京太郎」「山村美沙」「内田康夫」
まあこのあたりはあえて無駄な時間を過ごす場合便利だということもあるけどね。
(TVと同じ効能)
はて、森の場合は・・・w
426 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 18:08:44 ID:kMhiG3k4
椙田ってだれでしたっけ?過去にでてきた??もう忘れてしまった。
今回のメール欄のトリックは結構おどろいたけどな。面白かったって
思う。
427 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 18:11:03 ID:kMhiG3k4
すまん、ネタばれした。もうきません。すいません。
428 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 18:18:09 ID:9zVyes6J
まぁ、森と講談社の策略に嵌るのを覚悟の上で、俺はXシリーズのこれからに期待したい。
今までのシリーズだと、探偵役が変な奴(犀川、萌絵、紅子、海月)ばっかりだったから、
真鍋みたいに普通っぽい探偵も、逆に新鮮で良いと思った。
429 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 19:31:40 ID:myEWAF88
もう読まん宣言をわざわざ書くことを時間の無駄とは思わんのね
430 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 20:02:08 ID:H2V/xF3y
いまさら森博嗣でもあるまいし
431 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 20:20:26 ID:A3IgiSLu
432 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 20:22:32 ID:1Ozjv5mf
>>426 四季シリーズ。ほろ草が,もえに名乗った苗字。
433 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 20:26:37 ID:m/Rf1kRW
イナイ×イナイ読み終ったけど
内容の前に文章そのものが下手になってる気がする
どうせ後数年だからって手を抜いてるんだろうか
434 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 22:34:56 ID:EgdZrEZ4
読者に合わせてるつもりじゃねw
435 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 22:36:10 ID:fM01HLnr
講演会のハガキ来た(当たった)人ってもういる?
436 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 22:53:01 ID:OEW/SIGz
才能って尽きるものなんだなあということが
森博嗣の作品をこれまで読んで来てよく分かった。
437 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 23:09:12 ID:SdnfDLRx
森博嗣は当時としては発想がとても斬新だったとは思うし好きだけど、
特に文章自体は上手いという感じはしないかな。
文章云々では、なんといえばいいか・・・
斬近
衝撃
ターンオフ
などの無駄にポエミィな体言止め改行はしんどくて、あれは読み飛ばしてしまう。
438 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 23:14:41 ID:SUwx3tQr
森は女になりたい男
439 :
名無しのオプ:2007/05/21(月) 23:57:06 ID:zDVUBaGH
文章は、
どうしても美しいのは無理なのが芸風らしい。
”「はらへった」 田中は言った。”
”「さっき食ったばっかだろ」 鈴木がそう答えて言った。”
これの繰り返しが、もともとなんだから。
近年はマシとしても、しょうがない。
それをカバーする面白さはあると感じるし。
「〜〜〜だった。」「〜〜〜だった。」「〜〜〜だった。」だけで
文章を美しくするカメラ御大が異常だとますます思う。
ぜんぶ、漫画で出せば好いのにね。
欠点すべて消えるしね。
440 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 00:02:47 ID:sdsS0gOI
>>439 俺はそういうのは気にならんな。(皮肉でなく)文系の人って大変だなと思う。
441 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 00:04:32 ID:mL5ODWWD
後で屋上に来いよ・・・久々に・・・キレちまったよ・・・
442 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 00:21:06 ID:WaIBtR7b
>>439 じゃあこうすれば良いわけだな。
”「はらへった」 田中だった”
”「さっき食ったばっかだろ」 鈴木だった。”
443 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 00:31:17 ID:MIGLGUzG
>>207でしか子供の科学の話が出てないみたいだね。
見開き2ページだからざっと立ち読みしてきた。
これ、以前から仏典の解説でいうところの「月を指す指」のことだね。
444 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 00:48:23 ID:fjEN0tkA
イケテナイ×イケテナイ
カネカエセ×カネカエセ
445 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 06:26:30 ID:JoTRPZQ0
446 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 09:39:45 ID:XsssCEak
>>429 そう思う人はそもそも2ちゃんやらないのでは。
>>436 おれも同意。
ただ、その劣化というか能力の枯渇の過程をリアルタイムで感じ取れることは面白い。
スカイクロラまじ糞だった…
447 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 09:46:13 ID:Evwyb4s2
Fが一番糞
後は段々良くなってる
448 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 10:14:40 ID:FuhZ1aBP
ハンタ×ハンタ
449 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 10:25:49 ID:39Q/jO49
モエXモエ
450 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 17:33:06 ID:2/oWwvNz
チチキトク×スグカエレ
>>439 カメラ御大って誰
451 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 20:38:09 ID:39Q/jO49
ホログサジュンペェ
452 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 21:50:40 ID:kQqqjIb6
タナカチョウトク
453 :
名無しのオプ:2007/05/22(火) 22:33:33 ID:39Q/jO49
サイカワソウヘェ
454 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 00:28:17 ID:u3QVfBms
>>446 スカイクロラって全然リアルタイムじゃねーじゃん・・・
古すぎるよ
455 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 08:41:53 ID:JX13xUar
ソウヘイヘーイ!
456 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 08:48:48 ID:yUjxuabz
リアルタイムならMLAだな
457 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 12:39:59 ID:wb+ySu87
>現在、森博嗣の読者の半分以上は、文庫の「四季」か、ノベルスのGシリーズから
読み始めた人たちで・・・
これは何を根拠にしてるんだ?
458 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 15:12:42 ID:EHwH+eRp
アンケート葉書かメールだろ常識で考えて・・
459 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 15:17:44 ID:O3LiIuQ3
アンケートやメール出す連中の半分以上ということですか
460 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 16:01:29 ID:/su4cnJK
Gシリーズからで、読み続けてる人は少なそう
461 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 16:18:08 ID:+i9i/DB7
総売上数や初動等である程度解析できるんじゃないの?
462 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 16:56:59 ID:oKAZiT5a
Gは1番の売り上げ、Xはいきなり大量重版だからな。
でも古本屋とかもあるし、SMから読んだ人のほうが多いと思うけどなー。
463 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 17:04:53 ID:FJCNw+M1
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| AAを貼らないとは何たる怠慢
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
464 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 17:27:10 ID:ClOvaDEg
確かに最近の森ミステリィは洗練しすぎて、ちょっと物足りないかな。
個人的にはスカイクロラ・シリーズ最新作が楽しみで仕方ないけど、、、
465 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 19:30:50 ID:zxCRMBUi
結局アンケート葉書かメールとやらでリサーチして
売れると判断した結果が今の緩い路線なんだろうな。
466 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 21:30:52 ID:qccnZwjH
文章の軽妙さは上手いんだから、もう森は小説やめて、
エッセイでも書いて食ってけば?
467 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 21:36:20 ID:qzlkwn9k
>>439 Fでびっくりしたのは、犀川と萌絵だけが二人でしゃべってるのに、いちいち
「〜だわ」と萌絵は言った。
「〜だね」と犀川は言った。
って書いてたこと。おい、大丈夫かと思った。
468 :
名無しのオプ:2007/05/23(水) 21:48:11 ID:Z0RqdWyY
>>467 最近久しぶりにジャーロでの笠井との対談読み返したらその辺のこといってた。
ほとんど海外ミステリしか読んだことなかったからその影響でって。
469 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:16:33 ID:OyK9hijj
>>467 文章は前後を含めたリズムだから、それだけ書かれても変だという証明にはならない。
470 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:23:45 ID:zDy/QR55
471 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 00:25:43 ID:zDy/QR55
まあ、どっちにせよ、森の文章は稚拙。
472 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 01:06:32 ID:giLOH0KX
犀川や国枝がインテルMacを使うシーンが出てくるのか?。なかなか良いとか言って。
473 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 04:42:03 ID:aenqMR3+
百も承知でそこだけ抜き出す意味がわからん
474 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 05:10:29 ID:EtZnUlJp
文句ばっかり言うなら読むなよ
あんたら才能あるみたいだから書けば〜?
稚拙じゃない文章とやらを見せてくれ
475 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 07:04:58 ID:eCgYa2pK
荒らしに反応するのもまた荒らしです
476 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 10:28:42 ID:oXr66wkL
この人の小説ってなんか少女趣味入っててキモイ。
477 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 10:33:46 ID:vhlNiDbf
お耳こうてきい
478 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 11:04:15 ID:Mro3Zqyc
文庫版フラッタの表紙画像で抜いた
479 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 18:21:08 ID:2raY8zuo
>>478 文庫版なんて出ているか? ノベルス版じゃなくて?
480 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 20:06:16 ID:ZA733nI5
>>476 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| (にこにこ)
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
481 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 22:46:06 ID:cQc22Iic
>ボールを打ち返すバッタ
昆虫かなんかが思い出されて仕方が無い
とかなんとかメール出したら、
「プププ、誤読してやんの」って思ったりするのかな
482 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:00:17 ID:Em6Ys65o
同じ理系でも東野はコンピューターとかエレベーターとか普通に書いてる
変な縛りに囚われ過ぎじゃないかな
483 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:02:12 ID:ZA733nI5
>>482 君みたいな人をからかっているんじゃないかな
484 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:15:17 ID:Em6Ys65o
もういまさら後戻りできないってんで、意地になってやってるんだろうな
その偏屈さは嫌いじゃないw
485 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:19:35 ID:q2hblNj6
ディクスン・カ
486 :
名無しのオプ:2007/05/24(木) 23:36:20 ID:PMdkR8NP
ワラタけど
カーはerじゃないw
487 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 00:43:16 ID:KWyXmPK3
エドガ・アラン・ポ
なんだ。全然問題無いじゃないか。
488 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 06:57:21 ID:BWqJYZvp
エラリ・クイン
489 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 11:12:58 ID:6valnVUe
>>479 昨日のブログにうpされてた
栗子が亀甲縛りみたいんあっててまじエロイです!!
490 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 13:49:55 ID:L9gGGF/C
>>489はシートベルトしてるだけでも亀甲縛りに結び付けられる思考回路をもってるんじゃなかろうか
491 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 18:03:04 ID:JDLQeqba
483=信者
キモス!
492 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 19:09:46 ID:XNhX8BYP
>>482 コンピュータとコンピューターはもう今は「コンピュータ」の人の方が多いんじゃないのか
人数が多い方が「普通」だろ
493 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 19:49:08 ID:w+v/eZ14
森博嗣が好きなら「普通」とか言わないほうがいいんじゃない?
なんか大衆に迎合してるみたいで、馬鹿みたい
494 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 19:56:35 ID:mhkOf5gf
そんなこと言われても、森博嗣じたいが「普通」という言葉を多く使う人だからな
モリログで「普通」で検索かけても鬼のようにヒットするし
495 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:11:05 ID:w+v/eZ14
そりゃ「普通」って言葉は使うだろうさ
俺が言いたいのはそういうのではなくて
「普通」ということばに、「普通はいいことだ」とか「普通は幸せなことだ」とか
「普通」=「多数派」っていう意味が隠れてるから
少数派を軽視してる気がして、馬鹿みたいだと言ったんだ
496 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:18:13 ID:3Jphe8/W
ーを使うか使わないかって
森博嗣が小説書き始めた頃に、ワープロソフトの漢字変換で難しい漢字まで出てきて
しまって、ひらかなと漢字どっちを使えばいいか分からないので、編集者に聞いたところ
「作家は自分なりのルールえおもってるんだZE。」って言われたから、その一環として
英語をJIS規格の読みにしたんでしょ。別に、それを人生の確固たる信念してるとか、何かに"コンピューター"って
書いてあったら怒るとかそんなんじゃないでしょ。
497 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:20:22 ID:3Jphe8/W
>>495 普通の人は、普通に、普通という言葉に「普通」=「多数派」っていう意味が隠れてるから
少数派を軽視してる、なんて思いもよらないと思うよ。
498 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:33:51 ID:w+v/eZ14
つまり文字通り何も考えてないってことか?
うーむ。まあそうかもしれない。
でも森さんは孤独を愛する人だと思ってるから
あまり「普通」って言葉は使わなさそうって思ったんだが・・・
まあなんの根拠もないし、スレ汚しだったかもに
499 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:34:03 ID:wvBm62A8
500 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 21:19:54 ID:gB7avlkg
>>498 君はちょっと論点からしてずれていたかもだ
いきなり「森博嗣が好きならばこうあるべきだ」みたいに講釈をされても・・・
501 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 21:36:21 ID:L+GNAGIp
なんかキモいスレですね。
502 :
名無しのオプ:2007/05/25(金) 21:55:27 ID:qiY9rhkG
名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
503 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 00:02:14 ID:xRAHTe20
Xシリーズを購読続けたら
まちがいなく、
○| ̄|_ × _| ̄|◯
となるな。
504 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 01:00:19 ID:Psc8sxcw
だんご×だんご
さかな×さかな
たらこ×たらこ
もありそう(嘘
505 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 02:41:30 ID:xeTpoovS
ヒロシ×スバル
506 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 02:47:44 ID:UM37jenh
はいはい
507 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 06:21:24 ID:EL0CrMy6
ツラレXツラレ
508 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 09:59:05 ID:bm7PNGOK
名古屋人はスープを残さないのか。
それともテレビの言うことはやたら突っ込みたくてしょうがなくて、
ツッコミに対する反論には興味がないとか。
509 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 10:31:52 ID:EL0CrMy6
トギレXトギレ
510 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 10:33:47 ID:mu6aGcwz
20歳超えたらS氏もM氏も家から追い出すんじゃなかったのかよ。
それとも書いてないだけで既に別居中?
511 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 10:35:40 ID:52YDVIKT
ニートでサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
512 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 11:05:15 ID:YNcNityo
首を切れと言いつつ天下りは擁護ww
513 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 11:09:14 ID:YNcNityo
最近は野菜とかだとダイオキシンとかを取り除くために
出汁は捨てる人もいる。肉の場合は皮は捨てるとか。
514 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 11:09:26 ID:mu6aGcwz
自分が近々そうなるからじゃないか? 「国立大から私立大への天下り」
スバル氏の言葉も森に宛てた皮肉とも。
515 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 14:33:42 ID:PdZbUzjQ
世の中には自分も含めて筋の通らない矛盾だらけの
意見や活動が蔓延っているから、自分も気をつけようってことか。
保身のための意見を言わせたら天下一品ですね。
516 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 18:14:19 ID:OeLXTGx6
ヒロシを受け入れたら誰からお金が貰えるんだ?
517 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 19:11:57 ID:6Sv17SKC
518 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 21:20:25 ID:sDIddb4w
>保身のための意見を言わせたら天下一品ですね。
激しく尿意。
ほんとへ理屈言わせたら天下一品よ先生は。
ヒーローだかヒーロだか、つまるところはさ、
ヒーロなんて通じないわけジャン?日本語として。
なんにもヒロシのこと知らない人が読んだらなんだこの言葉?てなるわけじゃん。
もう明らかにおかしいのに、自分のルールに固執して変な言葉を使っていると。
その融通の利かなさというか、頑固さが呆れられてるというか、バカじゃないのかって話なわけじゃん。
多分人の意見聞く耳もってないんだろ。
519 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 21:58:24 ID:BgfT1nQH
本人は困ってないみたいだし、いいんじゃね?
520 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 22:25:12 ID:BEhCbf8/
流れぶったぎるが、S&Mシリーズを読了したんですが質問が2点あります。
・夏のレプリカで結局、杜萌は犬と兄の死を取り違えた(2回)という解釈でいいんでしょうか?
・幻惑の死と使途に出てくる中学生と萌絵は刑事のふりをして現場に言った事を犀川先生に話すシーンで
誰もその中学生を見て驚かなかった?と言っていますが、これはどういう意味なのでしょうか?
最初は「中学生の証人なんていねーよw」って言うノリツッコミだと思ったんですが・・・
521 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 22:38:43 ID:BDkAJLOe
ネタバレスレの存在を知らないのね
522 :
名無しのオプ:2007/05/26(土) 23:36:58 ID:MU9ud00s
523 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 00:47:05 ID:QydFCPz7
524 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 00:48:27 ID:xdgsByI+
毎回思うのだが
あんたら読解力がないのね
525 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 00:56:20 ID:7HqiHZ4/
森博嗣を愛読する香具師に読解力なんてあるかw
526 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:06:13 ID:SnxCbBNS
自虐はしなくていいんだよ
527 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:07:47 ID:7HqiHZ4/
Fしか読んだことない。
528 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 01:59:18 ID:E+EDy3In
スカイクロラは酷い
駄文垂れ流してるだけじゃん
そこは批判されるべきだと思うけどねえ
529 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 05:40:53 ID:9rCyOMhJ
油を抜いた汁を使うっていう料理は知らないけど、
見ていて変だと思ったから書いたのです。
どういう料理なのか、どういう味なのかは興味がありません。
「油を抜いたらヘルシィ、出汁は勿体無いから使うっていうのは変だ」
ということを論じるのに、料理の作り方や味を知ることが必要ですか?
530 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 08:56:48 ID:xBJrb5C0
スカイクロラは雰囲気を味わうシリーズだろ
531 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 10:31:34 ID:RGoNDLq0
出たよw 「これは雰囲気を味わうものだ」
中身のない萌えアニメをけなされると信者がよく使う言葉だ
532 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 11:42:10 ID:vhVTre+y
ラーメン屋の息子の友達が、小学校時代、放課後、机を水拭きしてる時、
ガラガラっと扉が開く音を聴いた彼が
「いらっしゃいませー」と大声を
533 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 11:57:03 ID:7HqiHZ4/
>>531 確かにw 妙にかっこつけず開き直って本当のこと言えばいいのにね。
「萌絵ーツ!」
534 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 12:11:20 ID:gA2IxP75
萌えいうほどキャラに魅力がないから雰囲気を味わうものっていってるんだけどな
535 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 12:24:57 ID:rpTToV2P
「中身のない」という枕言葉をつけた意味がわかってないようだな。
萌えアニメというのは例えにすぎん。
536 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 12:25:43 ID:z9fKteKt
萌絵という名前は、あらかじめ萌え批判がくることを念頭において付けたのかね
537 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 12:56:15 ID:9BQs/uid
久しぶりに来てみたら、みんな大分棘があるなぁ…
まあ、最近の作品見てたらそれも仕様が無いのかもしれんが
マジに金儲けのためだけに出しているとしか思えないからなぁ…
538 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 13:43:28 ID:i1/cHP6p
まあ実際金儲け。
周りイエスマンばっかりで批判が出ないし、出たとしても聞かないだろうし
面白いものを作ろうという気が欠けちゃってるんじゃないのか。
バイトの目的は達したわけだから、引退させるべき。
でも会社としては中身がなくとも出せば売れるっていうんでそれができない。
初期の作品を読んできた読者からすると不満タラタラ。
フル・スロットル。
ファンが離脱。
スパイラルで、ダイブ。
アンチへと成長。
ラダーとエルロンを逆に切る。
そして誰もいなくなった。
539 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 14:01:25 ID:xBJrb5C0
元々、森はバイト感覚で作家になったのだから、本人が飽きるか、売れなくなるかしたら引退するだろう
しかし、現時点では出せば売れるのだから、辞める理由が無いという罠
これが最初から作家志望だったりしたら、生みの苦しみや悩みも出てくるんだろうね
540 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 14:22:10 ID:pGVvNBk/
大学教員程度の経験では、人物が浅くても仕方が無い
民度が低いだけでなく、登場人物は馬鹿ばかり
541 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 14:23:18 ID:SnxCbBNS
そうか
542 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 14:47:36 ID:8hcCnIJf
543 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 15:26:26 ID:7HqiHZ4/
>>537 >金儲け
確かに講談社は露骨だ。もうブンカもへったくれもなくなりふり構わないって感じw
544 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 16:15:59 ID:Leg+KTOF
>>542 ギリギリ認知されるかされないかの時期
「萌え」=「萌絵」発祥説があったくらいだからw
545 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 16:50:42 ID:hGD5ml8Z
「西之園君は何が好き?」
「先生!」
546 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 17:05:20 ID:7HqiHZ4/
>>544 何週間か前、ここでそれを指摘したら、バカ呼ばわりされたぞ
547 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 17:07:00 ID:67TCMqiQ
馬鹿そのものじゃないのか
548 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 17:13:53 ID:7HqiHZ4/
でも、その説はともかく、きわめて森博嗣って軟派路線ってのは言えるな。
天才工学博士、曲がった式、なんて、自己投影まんまでキショイ。
549 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 17:14:26 ID:JXYUCmDV
娘の名前が萌絵なんじゃなかった?
550 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 18:40:12 ID:jcFRPBv/
萌絵は候補だったけど
スバルさんに却下されたんじゃなかったけ・・
551 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 18:40:14 ID:7Huq89WL
はいはい削除
552 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 19:04:39 ID:7HqiHZ4/
森博嗣が好きな男ってもてなさそう。
553 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 20:15:44 ID:xTRtC482
>>552 なんでFしか読んだことなくて、何週間か前からこのスレ見てんの?
554 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 20:32:09 ID:+YLlSUbn
(´-`).。oO(なんでばれたんだろ・・・・・)
555 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 21:05:45 ID:8izNhCwu
ヒント:イニシャル
556 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 21:05:48 ID:3kDGBOuQ
525 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 00:56:20 ID:7HqiHZ4/
森博嗣を愛読する香具師に読解力なんてあるかw
527 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 01:07:47 ID:7HqiHZ4/
Fしか読んだことない。
533 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 11:57:03 ID:7HqiHZ4/
>>531 確かにw 妙にかっこつけず開き直って本当のこと言えばいいのにね。
「萌絵ーツ!」
543 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:26:26 ID:7HqiHZ4/
>>537 >金儲け
確かに講談社は露骨だ。もうブンカもへったくれもなくなりふり構わないって感じw
546 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 17:05:20 ID:7HqiHZ4/
>>544 何週間か前、ここでそれを指摘したら、バカ呼ばわりされたぞ
548 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 17:13:53 ID:7HqiHZ4/
でも、その説はともかく、きわめて森博嗣って軟派路線ってのは言えるな。
天才工学博士、曲がった式、なんて、自己投影まんまでキショイ。
552 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2007/05/27(日) 19:04:39 ID:7HqiHZ4/
森博嗣が好きな男ってもてなさそう。
557 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 21:17:55 ID:7HqiHZ4/
お宅ブンカの調査者でつ
558 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 21:19:26 ID:7HqiHZ4/
559 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 21:45:49 ID:TIDDTv5o
流石はラノベ上がりの総本山
基地外なんてなんともないぜっ!
560 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 23:35:17 ID:XaCzfqs8
>>558 抽出されたからって焦んなよw
僕ちゃんはいつもの雑談板に帰りましょうね〜
561 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 23:43:48 ID:gA2IxP75
562 :
名無しのオプ:2007/05/27(日) 23:51:07 ID:gs08KnL7
若さ ですって
563 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 00:49:48 ID:N1t41/CT
一日9レスとかキモ過ぎ
564 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 05:44:23 ID:PPLXAQkY
ID赤くなるまで批判って、どんだけ嫌いなんだよw
565 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 05:51:06 ID:PPLXAQkY
いや、考えてみれば、日曜の0時から21時まで書き込むなんて、よっぽどのことがないとできないはず・・・
まさか・・・
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ お宅ブンカを調査する仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
ID:7HqiHZ4/
566 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 06:38:21 ID:2Xd0ih83
今話題の殯の森に主演してる人が森博嗣に見えてしまいました
567 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 08:24:08 ID:D6s31Zt6
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| 馬鹿じゃないのか
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
568 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 10:27:07 ID:jas8AfjU
スバル氏、ちょっと見てみたいな。
569 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 11:01:46 ID:q75BNbvJ
ーをつけてることだけを根拠にどうこう言える知能レベルの人が見れるスレ
570 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 12:01:01 ID:9M19TPDt
はいはい
571 :
名無しのオプ:2007/05/28(月) 12:08:54 ID:U0ajpJ+w
そんなこと言ってるとまたお宅ブンカ調査員が来るぞ
572 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 03:25:21 ID:5U2/4CAo
λより
「どうして、また、こちらへ?」
「ここは、初めてです」
「どうしてまた、こちらへ」と言ったら「どうして、またこちらへ」と受け止められたのかな。
こういう、会話のすれ違いを書いておきながら、すれ違ってることを説明しないのって
Gには多いと思う。森博嗣節。
573 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 10:57:33 ID:B6khtVY1
挨拶や社交辞令も無意味な会話と同じだという意味だろうかね
574 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 12:56:28 ID:hTASUMwV
解説の必要な場面には思えないけど?
575 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 19:28:53 ID:XWbdLHR0
文章力(笑)、とかいう様式美?テンプレート?に当て込めて
何か物事判断した気になれる人にはもりひろしの価値はわからないよね
知能の高い人にとってはこの上ないご馳走なわけだが
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
577 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 20:01:04 ID:B6khtVY1
________
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, 何このスレ
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i緑のたぬき/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
578 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 21:03:27 ID:/tvc1dfm
スバル氏自重しろwww
579 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 22:01:22 ID:X5XIqLRk
森博嗣の代表作といえばすべてがF
百歩譲ってSMシリーズ
それ以外はしっくり来ない。
自著について語るなんてらしくない。さびしいのか?
580 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 22:09:35 ID:yDEG3yaP
>>579 何か違う人みたいだよな。
自分の代表作の希望を述べてみたり
自著での自分の中でのBGMを述べてみたり。
疲れてるのかな?
581 :
名無しのオプ:2007/05/29(火) 22:52:25 ID:yDNpvOHL
・疲れている
・新しい芸風を試している
・鶴田にプレッシャーをかけている
582 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 02:14:21 ID:7Vrb7obr
イータ読んだ。
これってもうミステリじゃないじゃん。
583 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 03:45:43 ID:VJBaR686
俺はS&MよりもVシリーズの方が好きだな
保呂草と各務はルパンと不二子みたいで楽しい
584 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 09:58:40 ID:Dv6sODe5
す〜まこちゅわ〜ん
585 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 16:04:15 ID:JPeOOKzY
イータの次まだ???
586 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 18:03:30 ID:V1frDqbN
何だ森は社会のニーズに答えていたのか、と納得してたのに、そういうオチか・・・
587 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 20:27:48 ID:FxQI400X
うーん、リア厨の頃は森を読んで得るところがあったような気がしていたんだが、
最近はもう暇つぶしにしかならないんだよなー
こうなってくるともう赤川や西村と代替可能になってくるから辛い
森はここらで一発気合入れろよ
588 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 21:09:00 ID:nXSWiNdm
偶像にあまえすぎ
589 :
名無しのオプ:2007/05/30(水) 21:57:13 ID:J5F4Thph
小説のレベル向上は
もうあきらめたんじゃないの
590 :
名無しのオプ:2007/05/31(木) 11:31:43 ID:aJRA4YwD
ηのどうやって120mの首吊りやったかとかは葉もうどうでもいい問題じゃノア?
591 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 07:18:01 ID:urjCuPqf
もう新作なんか読む前から駄作ってわかるもんな
Fシリーズは面白かったのにな・・・。
あの頃は短編も面白かったしな。
592 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 07:21:35 ID:YxttPQ10
Fシリーズ……
593 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 10:46:00 ID:nmEevem0
能力低そうな間違いっすね
594 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 11:44:04 ID:ekI+2mUV
鬼の首でも取ったようだなw
595 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 12:45:21 ID:4zNfDdN0
森はこの瞬間も何百万と稼いでるというのに…
596 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 18:18:24 ID:z8F2i3pu
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < 森さんは工学部をバカにして 理学部をマンセーする作風だから
_, i -イ、 | 嫌いだよ。 自分も工学部なのに・・・技術を貶めるんじゃねぇよ
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
597 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 18:24:14 ID:0KrjKQ8T
そんなことあったっけ?
598 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 18:25:31 ID:YxttPQ10
Cow Piss
599 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 19:17:18 ID:dTz5+x51
まさかこんなところでホッカルを見ることになるとは・・・・
600 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 19:21:03 ID:z8F2i3pu
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < 理学部の数学や物理は崇高で尊い学問のやうに言って
_, i -イ、 | 工学部の数学はツールだし つまらん勉強だと言ってたじゃないか
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
601 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 19:52:05 ID:7rIHCKNV
カルピスって最近何してんの?
602 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 20:33:30 ID:1P5ojOom
NG。触れんな
603 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 21:49:45 ID:Q1a9uoa8
Fシリーズ大いにワロタw
604 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 22:22:40 ID:TIAAeszH
ホッカルまだいたのかwwwww
大生板のおっぱいタッチオフまだ覚えてるぜwwwwwwwww
605 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:17:24 ID:SHBlOQUj
ホッカルは幅広いな
606 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 23:22:33 ID:kWlHak8a
(;´Д`)ハアハア ミステリー板にまで
おいらの名声が鳴り響いていたとは
意外だな・・・・・・・・・・・?!
607 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:24:10 ID:XCel6dMZ
正直Gシリーズの方向性は好きだった
608 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:25:48 ID:z6mT7Ml/
金欠で、持っていた森の本
全部古本屋に売ってしまった。
ごめんよ〜
609 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:39:51 ID:M1wQUgYH
参考までに、いくらになったか教えてください
最近本棚が埋まって困っています
610 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 23:43:14 ID:kWlHak8a
(;´Д`)ハアハア 森は嫌いだ こいつ 研究者としての姿勢が強すぎて
技術者をバカにしているだろ?
611 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 23:44:17 ID:kWlHak8a
(;´Д`)ハアハア 建築は学問というよりは “芸術”だろ?
612 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:45:27 ID:DOWMaCAK
613 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 23:50:27 ID:kWlHak8a
(;´Д`)ハアハア 理学部だと 森は 助教授にはなれておらず
工学部建築という競争率の低い(建築は芸術なので、研究より 建物を設計したいやつが多い)
から助教授になれた
それなのに 理学部の研究者になりたいやうな考えを
作品にかくのはどうかと思う
コンプレックスの塊なんじゃないか?
614 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/01(金) 23:52:20 ID:kWlHak8a
(;´Д`)ハアハア 理学部なんか 作品に出してくんなよ。
数学者とか物理学者とか 浅ましいぞ
なんで 建築学科だけで 勝負をしない?
理系ミステリーと銘打ってるのに
文系じみた建築学科を全面に出すわけにはいかなかったんだらうよ
615 :
名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:59:54 ID:7rIHCKNV
ホッカルもうやめとけって…
何かお前見てて辛くなってくるんだ…
616 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/02(土) 00:03:35 ID:ZrEAJxtq
(;´Д`)ハアハア 工学部もバカにするのも大概にしておけよ
農学部をバカにした話なら歓迎
617 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/02(土) 00:05:36 ID:ZrEAJxtq
(;´Д`)ハアハア 工学部建築なのに 数学者や物理学者なんかを
出してくるからだよ
建築や土木を中心にした話を書けばいいだろ
618 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/02(土) 00:09:00 ID:ZrEAJxtq
(;´Д`)ハアハア まあ それ以前に登場人物が みんな キモいうえ に天才で
思考形式がおかしいし 殺人方法もグロいし
ホッカルさんの精神衛生上 好ましくない小説 ベスト5に
入ってるよ
619 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 00:41:16 ID:4m3LE6n7
萌絵氏ってもしかして森の秘書になったのかな?
620 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 08:15:01 ID:rWPEyII9
モエXモエ
621 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 12:24:57 ID:s/c+JXOM
森博嗣の記憶術
622 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 15:07:30 ID:Jn1A2EBb
むしろ森さんの変人ぶりを楽しむ為に読んでる様な気が
変人で無くなったら誰も読まないと思う
623 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 15:11:52 ID:SLGthe7/
どこが変人なのかがわからない
至って全うな人格じゃん
624 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 15:47:43 ID:fux+fRcH
真っ当ではないな。
偏屈で根暗で偏執狂。
625 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 16:19:31 ID:xuuoN849
いや、そんな奴、この世に五万と居るよ
逆に偏屈だの言われると心の中で喜ぶタイプだな
626 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 17:00:06 ID:niHGQzu4
それって変態じゃないの
627 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 18:04:03 ID:4aLc9xFn
卵子×精子=受精
628 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 19:37:43 ID:ArrwBose
AAが無いと寂しい
629 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 21:02:59 ID:xB6tdvpx
↑変体
630 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 21:03:47 ID:SLGthe7/
>>626 そこで喜ぶ人間には大きく分けて二種類いる
一つは自分の優位性を信じて疑わない偏屈者
もう一つは議論の種を見つけた言葉遊びの徒
氏が上に見られるのは諦観の念によるものだ
と思うけど仮にも小説家だし実は上だったり
631 :
名無しのオプ:2007/06/02(土) 22:18:58 ID:Y8G99+J0
>>609 文庫のS&Mシリーズ、Vシリーズ、短編他で
2000円でした。状態がよかったから。
632 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 10:41:07 ID:5lpcFj/z
>>631 dクス
ということは、50冊くらいあるから3〜4000円ってところかな^^
633 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 11:23:24 ID:QVc0eSCe
回路図描いてる小学五年生なんていやだぜ
634 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 15:49:58 ID:sRoyHcHd
モエXモエ
635 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 16:14:20 ID:4f2sXtas
昔のオタク小僧っていうのはそんなもんだろうな。
636 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 16:14:48 ID:sRoyHcHd
電子ブロック
637 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 16:22:08 ID:F3c5A/gB
オレ学研のマイキット持ってたよ
638 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 18:07:08 ID:ZmuXnLBK
タカイxタカイ
639 :
名無しのオプ:2007/06/03(日) 22:18:55 ID:ufsZIqdZ
モリ×モリ
640 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 02:32:34 ID:kv+AHxxM
ゴメン×ゴメン
641 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 08:08:59 ID:zCGgQ37N
キョンXキョン
642 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 10:20:17 ID:IOsDVpE/
変人だけど変人が普通って主張が変人とは画す変人擬態の変人一般人だと思う
643 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 11:09:02 ID:TX4nYch3
意味が分からないからもっと文章を簡潔にして書け
644 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 12:30:28 ID:DGRosehA
2ちゃんねるには真実と虚構が含まれる
645 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 13:00:36 ID:Tvd0q0i0
叙述トリックか
あたかも現実には無いかのような言い草
646 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 13:02:46 ID:zCGgQ37N
旅情トリック
647 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 14:14:51 ID:yoBYRq12
それはトリップ
648 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 14:15:49 ID:gsRecfGf
森くんて印税これまでにどのくらい稼いだのかね?
3〜4億くらい?
649 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 14:16:07 ID:Tvd0q0i0
珈琲トリック
650 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 14:20:21 ID:yoBYRq12
それはドリップ
651 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 14:37:35 ID:P6qUrkUi
>>648 通算で1000万部弱の売り上げがあるらしいから、印税が1冊80円として8億円。
手取りで4億円ぐらいかな?
652 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 15:11:38 ID:4SUR/TZy
印税って、売価の一割じゃ無かったっけ?
それだと、すべて文庫の計算じゃね?
653 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 15:14:33 ID:gsRecfGf
というか半額も税金持ってかれんの?
3〜40パーくらいじゃなくて?
一千万部っていうと5〜6億くらい持っててもおかしくなさそうだねえ
654 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 16:08:38 ID:euZxUjS5
みなさん記憶力がしっかりしていて良いですね。
読んだ本の中身をだいたい忘れるから。
2冊読んでると誰の本かも、ちょっと忘れる。
655 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 16:12:32 ID:HP95WPvQ
あんだけ書いてたったそれだけなのか
ひどいな
656 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 16:18:42 ID:gsRecfGf
でも森くんは10年かそこらで、しかも副業としてこれだけ稼いでるからね
6億円は結構大金ですよ
そりゃあ家にミニチュア鉄道も作りたくなるだろう
657 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 17:37:12 ID:emU2wMWR
658 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 19:49:55 ID:+fG3NyAd
ヒーロ×ヒーロ
659 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 20:38:26 ID:GeGqq9fu
ヒーロ粘着うぜえw
660 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 20:50:32 ID:TuXi7FS3
最近の押井は糞ツマンネからな
661 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 21:53:56 ID:6upvriZU
ツマンネ×ツマンネ=?
662 :
名無しのオプ:2007/06/04(月) 22:47:20 ID:zutV2qwj
ツン×デレ
663 :
名無しのオプ:2007/06/05(火) 10:06:31 ID:Ery18QnI
664 :
名無しのオプ:2007/06/05(火) 10:44:38 ID:N6R3FccF
ホッカルってこんなところにも出没するんだ
週漫のところだけかと思ってたよ
665 :
名無しのオプ:2007/06/05(火) 16:31:38 ID:KmTd63aJ
>>652 ノベルスが800〜1000円、文庫が600円前後でだいたい平均800円ぐらいかなと思ったんだけど。
その1割で約80円。
>>653 所得税は37%だけど住民税を入れると50%じゃなかったっけ?
控除とかあるから半分までは行かないと思うけど。
たしかに655がいうようにあんだけ書いてもこれだけかっていう感じ。
大金には違いないけどね。でもなかなか作家として生きていくのは大変なんだなぁと。
666 :
名無しのオプ:2007/06/05(火) 17:43:42 ID:nsVD+1ab
11年間で6億が、これだけっていうのはどうなの?
引退後も売れ続けるだろうし、作家としては相当儲けていると思うけど。
667 :
名無しのオプ:2007/06/05(火) 21:56:53 ID:dJwiN8QH
僕は、「お前は身長だけは子供並みだな」と言われると嬉しい。
身長だけでも子供並みでいたいと思っている。
身長だけでも「大人」にならずにいられたら、こんな幸せなことはないのでは?
668 :
名無しのオプ:2007/06/05(火) 22:04:18 ID:IIbVZA7g
まあガタイが大人で脳みそが子供よりはマシかな
669 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 01:50:49 ID:6nTcZACh
スカイ・クロラ、シリーズの設定をまんせ〜してみてるだけなんじゃね?w
670 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 02:22:29 ID:Vxt1C3gc
スカイ・クロラが押井で映像化か…
双方のファンとしてはすごくうれしいが、喧嘩別れになれねばよいのだがねぇ
すべては今月下旬明らかになるのか
671 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 06:31:53 ID:LN2HA2do
押井って近年面白い映画作ったけか?
672 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 08:45:00 ID:Q3vfB2Dh
面白いの作れないから他人の原作だろ。
673 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 10:19:08 ID:znQGVj0s
印税だけだと、書き下ろしで13%、連載だと10%(+雑誌掲載時の原稿料)
コカコーラとのタイアップとかもあるから全部合わせると、十億近くいってるんじゃないかな
ちなみに鳥山明は税金で80%もってかれたって聞いたことある(何でかは知らない)
674 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 10:19:24 ID:hG8aZOEK
権力持たせてやりたいことやらせると、暴走してわけわかんないもの作っちゃうタイプだよね
「こういうものヨロシク」ってな風に大枠与えられると、魅力的な作品作ると思うんだが・・・
675 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 13:33:55 ID:LAAhVwZp
676 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 16:32:38 ID:iov9gDle
一生縁の無い人は知らんだろ
677 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 18:21:22 ID:pnm5QlTY
西尾とフレンチクルーラとルービックキューブは1セットなのか
678 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 18:29:54 ID:D5Puji9H
最近流れてたラジオドラマは悪くなかったけどな>押井
679 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 18:43:39 ID:l/wjivwv
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もうコンクリートの試料を延々と作り続ける仕事はいやだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
680 :
名無しのオプ:2007/06/06(水) 22:39:23 ID:aDJE+RN3
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
|||||o゚⌒ ⌒゚o|||| もう馬鹿相手に文章を書き続ける仕事はいやだお…
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! (__人__) ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
681 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 00:58:35 ID:N89/A1He
つか冷静に考えて押井の世界と森の世界と全然違うし。
コラボという言葉でうまくごまかすんだろうけどさ。
682 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 09:18:35 ID:X2FJEH2d
全然違うからこそのコラボ
683 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 11:04:27 ID:vHRn5OCB
684 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 14:12:21 ID:UQTfFaC9
685 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 20:19:31 ID:XZ+qAEwq
『有限と微小のパン』に登場したクライテリオン
あのエンディングは・・・
森博嗣版『たけしの挑戦状』
686 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 23:07:23 ID:FIZa42rE
lllllllllllllllllll
||||||||||||||||||||||||| ┌─────────────┐
||||||||||||||||||||||||||| │こんな げーむに まじに │
||||| ^ ^ |||| │なっちゃって ばかじゃないのか│
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| └─────────────┘
_ .! ! -=ニ=- ノ!__ 、
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ .!~二~7
_7^[_,i
687 :
名無しのオプ:2007/06/07(木) 23:10:55 ID:h+x2jO7s
あのビンの問題なんだっけ?
Who insideだっけ?
688 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 03:13:24 ID:u90a9Efv
キラレ×キラレとはまた
毎回タイトルで笑ってしまう
689 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 11:53:18 ID:Ip8/yaWj
690 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 13:51:03 ID:aFaMrO0U
Vシリーズ以来ひさびさでイナイ×イナイ読んだけど文章スカスカなのな。
無駄に行数稼いでる気がする。
691 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 13:59:33 ID:GQkcP0U6
キラレ×キラレの次はタカイ×タカイ
692 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 14:39:02 ID:1quF2iJC
森は作品のこと製品と呼んでいるくらい商業主義だからなw
693 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 17:25:05 ID:daLjF/hI
「西之園君、作品と製品の違いってなんだと思う?」犀川がきいた。
694 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 18:22:01 ID:njqAIFQG
「画数が違いますわ」萌絵が全裸で答えた。
695 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 18:44:11 ID:jOnp6MwW
トイレットペーパーでも読んでろ
696 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 19:42:35 ID:XwdFL1Xo
萌絵のおまんこぺろぺろ
697 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 23:03:35 ID:4s066PMP
誰か瓶と棒とネジの答え教えてくれ。
698 :
名無しのオプ:2007/06/08(金) 23:36:30 ID:WB35n0pQ
普通にビンの中でネジ回すんじゃないの?
699 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 00:06:54 ID:2BvrKq3t
すべFからイナイまでほぼ全ての本(専門書・鉄道関係除く)を買い続けてきたが、ようやく見捨てる決心がついた。
遅すぎか?www
700 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 00:25:06 ID:ztFRFtFV
今ふと思ったのだが、イナイの内容と登場人物を既にすっかり忘れてしまっているアルツな俺。
保呂草のところにいるバイトの人の話だったっけか。
701 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 00:27:06 ID:7TRgsRdC
フラッタ・リンツ〜の文庫落ちまだ?
702 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 01:07:03 ID:MhkGtf8g
>>697,
>>698 以前、探偵ナイトスクープでやってたような…
いくらかコツが要るみたいだけれども、なんとかして、棒にボルトナットを通す事に成功してしまえば、万事解決のはず。ネジを締めるも緩めるも、思いのまま…
目欄のとおりであってるよね?
703 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 01:23:45 ID:KEZ9WZcv
あ、おれもそれ聞いたことある。
結果が普通に瓶の中で組み立てるだけ、と聞いてがっかりしたのを覚えてる。
704 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 08:04:16 ID:ksshLPIi
棒の長さよりも瓶が深そうだね
705 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 10:02:58 ID:ci2tIqdt
そうそう。「棒」の長さより「瓶」の方が深いんですよ。(*´Д`)ハァハァ
706 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 11:12:29 ID:CarhZb/U
萌絵の瓶の中に犀川の棒を入れてネジを巻くように掻き回す
707 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 12:29:17 ID:4nhrZm/w
SMシリーズとGシリーズだけ読んで、Vは放置してる俺にVシリーズの概要を三行で教えてくれ
あと、海月の切れ者指数を10としたときの、Vキャラの切れ者指数を頼む
708 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 13:09:24 ID:PxODXVFo
紅子10
保呂草9
ねりな4
しこ2
ってとこか?
海月は無口だからよく分からん
あぼーん
710 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 13:29:11 ID:L3ZQd10V
Vは練ちゃんに萌えるだけの本だから読まなくていいよ
711 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 13:40:15 ID:BFhXfmRh
Vは紅子に萌えるだけの本だから読むといいよ
712 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 14:16:04 ID:LnygZHwQ
S&M ミステリ
V ミステリィ
G ミステリw
713 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 15:02:38 ID:r/pG37Jg
クラゲってそんなにキレるのかなあ。
紅子15、保呂草13、ねりな8とかな気がする
714 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 16:12:33 ID:d17GbYIH
名前=林
名前=森
715 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 18:58:19 ID:hOCZQgfJ
716 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 19:04:15 ID:FrLM78pZ
717 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 19:54:50 ID:e4JVDoS+
718 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 19:56:16 ID:N68w33hP
>>709 それはネタバレであって概要ではない。
あ、ここネタバレおkだっけw
719 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 21:29:43 ID:L8pBoGiQ
720 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 21:40:14 ID:5i4Q4/tS
>>715 自作の感想を検索しない作家なんていないって
誰かが書いていた
721 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 22:42:21 ID:dGNgXcrg
ということはこのスレを見ているかもしれないということだ
722 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 22:44:40 ID:E3d23Ui0
自分のAAを見た時はどんな気持ちだろう
723 :
名無しのオプ:2007/06/09(土) 23:36:54 ID:aFhtT/rF
コジマケンとかうみのちかのイラストみたいなかわいいやつ作ってやれよ
724 :
名無しのオプ:2007/06/10(日) 00:08:21 ID:hcScWT+q
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ● ● .|||| モキュモキュ
||| ω ||
725 :
名無しのオプ:2007/06/10(日) 01:13:38 ID:sxKLmRcX
>>704 それは関係無いんじゃない?(目欄参照)
ちなみに、ふつーでもないよ。力学的薀蓄含有らしい。
726 :
名無しのオプ:2007/06/10(日) 16:34:45 ID:/Zmeu+4L
居間はもうない
727 :
名無しのオプ:2007/06/10(日) 16:38:26 ID:HW0hJjeq
リフォームですか
728 :
名無しのオプ:2007/06/10(日) 22:48:26 ID:VFFG3MKN
なんだよ。ケーブルテレビなら見るのかよ。それも家族が見ているのをたまたまとか
ではなくて自発的に一人で。
729 :
名無しのオプ:2007/06/10(日) 23:04:50 ID:XAW6IdHo
昔と違ってペイテレビを契約する
ゆとり(時間と金)ができたという事でしょう
730 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 03:17:11 ID:Jugvxh7M
「すべてがEになる」でも(つまり結構以前)ケーブルテレビかなんかで
映画を見たとかいう話題があったと思うが。
731 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 07:21:41 ID:4MdzpZSC
テレビ自体を見るとか見ないとかじゃなくて
見たいコンテンツはメディア問わず見たいとかなんとかいう理屈
732 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 10:17:09 ID:7h0aJzLL
数年ぶりに森の本を読み返したので、
昨日から「MLA」(?)を読んでたのだが・・・
なんかものすごく「金の話」が多くなったんだな
稼いでるのはわかるが何かあったのだろうか
733 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 12:44:53 ID:8Nzcs421
(見せただけ〜)
734 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 15:09:25 ID:SpRuf4kC
或る朝、名無しは声が出そうになるのを
必死で堪えながら考えていた。。
ささみと。
ボーロ。
低カロリなのは。
一体。
どちら。
なのか。。
735 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 19:44:19 ID:+JXyPJJT
カロリーって『calorie』だから
表記的にはカロリではないしカロリィでもない?
とかどうでもいいことに頭を動かす夕暮れ。
736 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 19:58:41 ID:golN9AVD
737 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 21:53:03 ID:T9Ejsoiu
萌絵はパイパン
738 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 22:17:55 ID:9UtiMEg7
パイパンって何ですか?
739 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 22:25:51 ID:8WkLWL71
パイナップル柄のパンツのこと、でございます。お嬢様。
740 :
名無しのオプ:2007/06/11(月) 23:04:26 ID:3uCg1+Fn
海月って結局なんだったの?
誰かの血縁だったりするわけ?
741 :
名無しのオプ:2007/06/12(火) 05:00:16 ID:9lwNcVba
知るか
742 :
名無しのオプ:2007/06/12(火) 20:27:17 ID:R23DxEcL
最初から読み直してみたが、やっぱりVが一番好きだ
743 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 07:59:47 ID:9QcHWYhF
海月は名前から海月ルイと関係あるな。
744 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 13:02:47 ID:5g0yIP2R
森は「らき☆すた」の熱烈なファンらしいぞ……
745 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 13:05:55 ID:9QcHWYhF
もってけセーラー服
その漫画かアニメかは知らないけどネットを見てると良く目にしますね
746 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 16:12:23 ID:snIqlZ9T
747 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 16:40:54 ID:PSVUXs12
誰ファンだろう
こなたかな
748 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 18:00:27 ID:cxjtN2LW
らきすたは過剰評価もいいところ
なにかシンパシーを感じてるのかな
749 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 19:13:39 ID:CyTMF+Qh
森って何年後かに小説家やめるって言ったの?
なんかそれらしい事をどこかで見た記憶があるんだが…
記憶違いかな?
750 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 20:46:02 ID:QgOm5QNQ
751 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 21:02:15 ID:tKqkOTOi
「10年後には確実にやめてるだろう」とか、そんな感じじゃないか?
はっきり何年したらやめるとは言ってないと思う。知らんけど。
752 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 21:13:07 ID:+UVxSi7a
おまえらはいつやめんの?
753 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 21:35:15 ID:9bFRml0V
は?
754 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 22:16:23 ID:GBZs3F1n
755 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 22:23:42 ID:VAM/Ozp7
2006年12月1日の日記で、
>著作累計は現在830万部くらいで、なんとか引退までに1000万部にはのせられそう。
と書いてるから、恐らくあと1、2年で辞めるんじゃないかと推測
756 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 22:36:32 ID:58XiBZFJ
作家をやめさせたくなかったら買わなきゃいいというパラドックス
757 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 22:37:53 ID:cJqJGtdj
いや、もうやめていいよ…
758 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 22:40:21 ID:9QcHWYhF
そうか! 出版社は辞めさせたくなければ売らなきゃいいんだ――
って意味ないじゃんw
759 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 22:45:25 ID:58XiBZFJ
だからパラドックスだってw
760 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 23:19:47 ID:KdUoMBDw
存命中の作家で著作累計1000万行った作家って宮部みゆきくらい?
761 :
名無しのオプ:2007/06/13(水) 23:24:16 ID:9QcHWYhF
赤川次郎が3億部だったような
762 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 00:01:46 ID:Rgr1MzDs
__
/ -―‐- 、:丶
〃´ \:ヽ
{{ __ }.::}
_, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
/.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_ |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│ |lll|::ハ.l:.::.:: | ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│ |lll| ',.::.::.│ \.::.|.::.::. |
│ |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│ |lll|" \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│ |lll|、 ‘ー'ー' j.::.::|-イ.:|
│ |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│ |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│ |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| / /.:: / i.::.|
│ ‖ ‖ ll |lll|:V ,'.::.:/ .|.::.|
│ ‖ ‖ |!____ |lll|.::ヽ i/.:/l |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{ W / |.::.|
こなたさんがこのスレに興味を持ったようです
763 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 00:13:33 ID:dqDzydJz
内田康夫とか西村京太郎とか、上位常連さんなら100万部軽く超えてるだろ
764 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 00:15:02 ID:dqDzydJz
765 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 00:34:23 ID:tqoH4r10
766 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 01:38:44 ID:IpMUKJ3I
767 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 05:21:39 ID:pavLwIxj
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| きもいAA貼るなキモオタが
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
768 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 09:18:46 ID:iEUV+V/n
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| アマゾンでらき☆すたのDVDを予約しました(にこにこ)
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
769 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 17:41:08 ID:k79kPpIA
練無とほろ草ってどっちが強いの?
770 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 18:07:33 ID:Fj0d+Tq3
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| だーりんだーりんぷりーず!
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
771 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 20:31:30 ID:xHlso/dZ
772 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 20:36:50 ID:IpMUKJ3I
森がもってけ踊ってるところを想像したら不覚にも吹いた
773 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 21:23:13 ID:zof6tXxT
>771
ガチでホモ臭に見えた
, lllllllllllllllllll
||||||||||||||||||||||||| や ら な い か
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!_
/ .|\`ニニ´/ ヽ
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. .
/ ∨ l |! | `> | i .
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \|
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
774 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 21:36:59 ID:4NdEFuDA
>>709 もしかして捩れ屋敷が出るまでは有力な説だった?
775 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 21:44:17 ID:lI6/9erz
776 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 21:48:30 ID:IpMUKJ3I
つーかこのAA作ったの誰www
777 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 21:53:08 ID:3bSedKVN
もってけがランクインできたのは森が大量に購入したため
778 :
名無しのオプ:2007/06/14(木) 23:47:25 ID:k79kPpIA
>>771 じゃこんな感じか
根来>ほろ草>練無>>紅子>>>紫子
779 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 02:28:05 ID:xx8DZCyd
>>774 もしかしてSMとVの構造に気づいていないの?
780 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 02:31:26 ID:rg5s/LSV
根来=保呂草>練無>>>ネルソン=紫子>>>>紅子
781 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 03:11:40 ID:wJm5l6rm
782 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 08:14:50 ID:ztCApvh2
馬鹿みたいに懇切丁寧な超過保護脚本の説明口調の台詞回しの学芸会的なTVドラマ
783 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 11:09:55 ID:D/IUWrvC
ホロ草ってそんなに強いのか
素手なら根来のほうが強いんじゃね
784 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 11:15:52 ID:H1XhkuYB
紅子みたいな生意気な女を組み敷いて犯すのが男を本懐
なんだよな まったく
785 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 12:17:23 ID:OPUrPaNE
>>779 書くなよ!
まだ読んでいないんだから絶対書くなよ、いいか分かったな!
786 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 13:03:27 ID:LUAay6Ji
>>785 VはSMの中の劇という設定。いわゆる劇中劇
787 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 16:23:10 ID:q0iMpSPf
>>786 ふむふむ。それで遠心力の働き方が現実世界と異なるってわけ?ww
788 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 17:21:00 ID:FX/wze94
S&M、Vシリーズを読み終えました。繋がってるというのがまだわからず。犀川林って本当ですか?
789 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 17:28:51 ID:LUAay6Ji
とりあえず四季を読めばわかるよ
790 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 18:25:06 ID:0tFAHT6E
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| キャラ萌え
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
791 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 19:32:56 ID:FzZyot1t
映画版Wの悲劇みたいなもんだな。
薬師丸ひろ子が犀川林。
792 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 19:45:09 ID:NWwdzZ0x
だってVシリーズに萌絵と犀川が出てくるじゃん
793 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 20:16:06 ID:NoANAUv8
ネタバレは他所でやれよ
>>792 目欄参照
つーか、とっとと四季・夏を読め。
795 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 20:24:01 ID:WsoaPh/f
(ノω・`)アチャポー やっちゃった・・・・ orz
796 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 20:29:17 ID:ePI+I6pc
p
797 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 20:51:41 ID:D/IUWrvC
798 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 22:25:32 ID:wJm5l6rm
799 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 22:35:04 ID:M84+eZ8c
>>794のおかげで、Vシリーズを読む手間が省けました。
ありがとう。
800 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 22:52:48 ID:KjbHL4tV
まぁVは知ってて読むとそれはそれで面白いけどな
へっ君
801 :
名無しのオプ:2007/06/15(金) 23:20:25 ID:FzZyot1t
>>794 自分で削除依頼出して、自分で死になさいね。
802 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 01:06:14 ID:7W6Ia7jR
>>788 赤緑黒白のラストシーンをよーく読めば判るよ
803 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 04:14:01 ID:wx4Z1Vpt
もうミステリ要素に期待して読んでる人少ないだろうな
今後一番期待できるのが保呂草と萌絵のニアミスだしな・・・
804 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 04:40:32 ID:b7KzRpZ9
どうせ本編は四季頼りだろ
女王シリーズ以外読む気しないんだが続編出るの?
805 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 06:34:08 ID:zDcghIc5
女王シリーズは3部作だったはずだけど
2の終わりで加わってきた女性キャラが余計な希ガス
806 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 09:46:30 ID:+qpuIA6r
SMの幻惑と夏のレプリカが繋がってるみたいだけど
交互に読んだ方がいいのかな?
807 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 10:01:34 ID:TBeR6nlC
わけわからなくなるから1冊ずつ読んだ方がいいかと。
808 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 10:02:37 ID:+0OhPD3t
別に好きなようにすればいいんじゃないの
809 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 11:17:34 ID:NDCXVuUS
交互に読む意味はあまり無いように思う
一回読んでみて面白かったら2周目でやってみたら
810 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 18:50:51 ID:VSmdzsV3
V未読だから
>>794にビックリしたけど、これって要するに今はもうないと同じネタ?
811 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 18:56:22 ID:TBeR6nlC
何でそうやって傷口に塩を塗るようなマネを・・・。
812 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 20:57:36 ID:7W6Ia7jR
同じネタっていうか、VはSMと対になってるからっていうか・・・
813 :
名無しのオプ:2007/06/16(土) 21:10:51 ID:rG/nX6/Q
814 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 00:42:02 ID:pIQpRHZj
ミステリ板がネタバレ禁止なのを知らない人が増えてるのかね?
815 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 01:05:51 ID:5eUtIzeu
ここは読んだもの勝ち腐女子の無法地帯ですから
816 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 02:36:34 ID:jieNZ4gl
ゆとりのすくつ(笑)
817 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 03:57:00 ID:T2tyCjpq
このスレは危険だ
(´・ω・`)おまえらぶち殺すぞ
818 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 04:29:15 ID:IS7UDhxN
そんなことより子供の科学を惰性で読み続けようぜ
俺は毎号立ち読みしてるだけだが。
819 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 09:48:40 ID:zaigEUm8
近場の本屋じゃ立ち読みするにも置いてないよ
820 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 11:31:44 ID:OcXiVXIT
図書館にあるんじゃない?
821 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 12:30:37 ID:yFMKSXqg
パスカルワロス
822 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 13:36:15 ID:nmb3ST7R
>5)ブログの中で一番つまらないのは、バトンと呼ばれるもので、誰が読むのか、と思う。カラオケのようだ。
これは同意。まぁ好きでやってる人が楽しけりゃいいんだけどさ。
>9)掲示板への書込みを、「メール」であると認識している人が多い。
これはねーよw
823 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 13:51:35 ID:AYAc6tuL
ヒロシはどうも一般人を過小評価するきらいがあるらしい
盲目的に固定観念を信じる人間が99%なんてホントに考えているのか?
824 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 15:01:31 ID:vWgkED0j
バトンなんてもの初めて知った
825 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 15:38:01 ID:5eUtIzeu
>>823 >盲目的に固定観念を信じる人間が99%
それは酷い
島荘の日本人論よりも酷いw
826 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 16:05:18 ID:tMjZ20vp
工学博士且つベストセラー作家から見れば一般人の99%は雑魚
827 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 16:19:01 ID:v2M/+fo0
盲目的に信じるということをまったくしない人は1%くらいかもしれない
828 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 16:27:59 ID:Bl7F0wFC
まぁ、疑いを抱けないからこそ盲目と言うんだもんね
卑屈や謙虚すら再確認しない住人の態度はやはりどこか己に盲目に見えるよ
829 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 17:38:09 ID:thl9aW4H
99%が何を言っているのやらw
830 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 18:14:53 ID:LxnJc5J7
パスカルの嫌そうな顔ワラタw
831 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 21:44:02 ID:SUCZkzxw
幻惑と夏レプといえば、
幻惑のラストで犀川が「名前が逆になってるのには気づいてた?」って聞くけど、
あれって、夏レプの話題だそうですね。
幻惑の登場人物の名前を逆にすると、夏レプの真相がわかるとか。
832 :
名無しのオプ:2007/06/17(日) 23:46:46 ID:jieNZ4gl
……
833 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 00:25:22 ID:8NINg3SD
わざとやってるのか、ネタバレすれすれの会話ができないのか、
どちらにしてもバカばっかですな、ここは。
834 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 00:26:16 ID:MFr9wlT/
おいおい、いくらなんでもHTMLは大文字だろうよ、
とか言うとまた「そういう指摘がどれくらいくるか試してみた」
と返すんだろうな。これ、無敵じゃんw
835 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 00:40:54 ID:6vNNPapr
言うほど無敵じゃない。けっこう馬鹿にされてるし。
836 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 10:27:52 ID:kGBgLtLX
837 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 10:44:13 ID:JiXaotBu
ガイシュツかもしれないが、あまりに腹が立ったので。
光文社文庫のベストミステリー34、森博嗣の「いつ入れ替わった?」
あまりにひどくないか。
警察が「メール欄」を直ちに確保しなかった段階で読む気失せたが、
いくら暗いからとはいえ、「メール欄」の変化に気づかなかった、
というのはもはや冗談。
色はともかく(これもひどいが)、灯りも消えているのだよ。
なぜこれがベストなのか?
短編ミステリ−は、もう終わっているのか?
838 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 11:24:45 ID:4xsXnhQJ
>>837 他の作家だけど、いつぞやの直木賞受賞作品にあった、
死体すり替えトリックよりマシ。w
ま、メイントリックでは無いし、直木賞は上手いミステリを讃える賞でも無いから。。
839 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/18(月) 13:21:29 ID:d2KAMwy3
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < らき☆すた
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
840 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 13:25:43 ID:k6gheuOU
ホッカル…大生板が潰れたからって…
841 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 13:57:13 ID:ojpzzWWE
>>837 ×ミステリーorミステリ
○ミステリィ
だからしょうがないww
842 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 14:13:17 ID:mDWobpJr
はっきり言って森作品はミステリとしてもミステリィとしてもたいしたことない。
やっぱキャラ受け、ノリ受けなんだと思う。
843 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 14:29:16 ID:D5uh40AX
各シリーズに繋がりがあることが売れる一端を担っているとは思う。
あと恋愛要素や、もちろんキャラ受けもね。
844 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 14:35:31 ID:lYVWqfNn
S&Mまではそれなりにミステリしてたけどな・・・
Vで泥棒要素でミステリが薄まって
Gでは人物描写まで薄まったな
まぁVが一番好きだからなんともいえないんだが
845 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 15:30:58 ID:mDWobpJr
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| オシャレっぽいところが
_ .! ! -=ニ=- ノ!__ 受けてるんだと思ってます。
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
846 :
837:2007/06/18(月) 15:59:38 ID:JiXaotBu
まあ、ベストミステリーと言っても、Aさん、Nさんその他、
ミステリーとしては?な作品は多いから、
あまり堅いこと言いたくないけど、
あれじゃ天才キャラがおばかキャラに見えないのかと心配。
警察捜査などのリアルさにはこだわらない方だが、
あれだけ自分の都合いようにやられると、
理論の鮮やかさもへったくれもない自爆行為って感じ。
847 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 16:03:34 ID:mDWobpJr
天才もミステリーも記号なんでしょう。
まあその記号を応用できるだけでも大したものだとは言えるが、
ちょっと子供だましっぽいところはあるな。
848 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 17:06:14 ID:befFb5wC
>>837 これはファンサービスのための短編だろ?
選ぶ方が間違ってる。
849 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 17:45:45 ID:5IJBjH/m
850 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 20:14:59 ID:CoNfA0dm
人間は考えるFになる読んだがやっぱり森より土屋のほうが一枚上手だな
851 :
名無しのオプ:2007/06/18(月) 23:39:22 ID:d+2BSEG9
そういう実直で融通が利かない人間を演じているとは考えられない
のが一般人なのでしょうね
852 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 00:10:17 ID:PJW9hxe1
森は、一生働かないで、
自分の趣味だけをやっていけるだけの金が集まったら、
小説家やめてもおかしくなさそう。
大学はやめたわけだし、
ブログや雑誌でエッセイストだけやっていくとか。
最後の作品(製品)は、
マガタワールドの最終決着みたいな内容。
853 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 00:20:05 ID:aqJ7pgaD
MORILOGの掲示板で「deta」とか書いてんなヒロシ。
854 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/19(火) 01:32:19 ID:U6pGVcIb
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < 森さん いい年して キモいなぁwww
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
855 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 01:50:41 ID:eahEBbXx
856 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 05:16:05 ID:FXJH/Ipf
センセーの作品も、量産しすぎて傑作を探す効率を下げてませんか
857 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 10:28:43 ID:6y8CKoXi
あんな糞作をまだ何年も書くつもりなのか…
さよなら森www図書館で借りるわwww
858 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 11:45:38 ID:l1RCm/1D
859 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 11:58:55 ID:6y8CKoXi
860 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:01:02 ID:W9oqIZ+x
>>858 面白いね。でも個人ページに直リンはどうかと。
861 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:01:22 ID:95TPBaJR
終わってる作家に注目するのは知恵遅れだからだし
知恵遅れの言う終わってるってのは当てにならないだろうな
862 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:05:40 ID:6y8CKoXi
連投スマソ
>>859のは凄くも何ともなかったwただの何癖だわ。
すべFの『しったかぶり』とか特に酷い。
でもミステリ好きには多そうな性格…というのは偏見か。
863 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:05:45 ID:T2iNOxfk
>>858 大体は森スレの既出事項と同じだな。
違うのは森同様勘違いで自爆してることくらいか。
他人には厳密だが自分には甘い書評って存在価値ないよなぁ・・・。
864 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:10:10 ID:MsKQAiMw
865 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:12:52 ID:95TPBaJR
866 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:12:53 ID:6y8CKoXi
ちょwマジで
>>858のサイト突っ込みどころ満載なんだが、これは壮大な釣りなのか?
中途半端な知識と頭で書評なんかするべきじゃないと身にしみたw
867 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:39:53 ID:4IVd2eOj
>>858のサイトはねぇなw痛すぎてみてられないw
868 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:40:33 ID:3+2g2hBC
現実から遊離していることへの警鐘だろ。
それはそれでいいのでは?
Fなんてもはっきり言って納得できる話ではない。
869 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 12:45:14 ID:3+2g2hBC
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| わが作品のキーワードは「オシャレ」です
_ .! ! -=ニ=- ノ!__ そこを楽しんでください。
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
870 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:04:20 ID:6y8CKoXi
>>868 >>858の作者は
「超絶的な名探偵、異様きわまるシチュエーションや建物、ほとんどけれんに近い大がかりなトリック」
がお好きなようだよ?
871 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:05:25 ID:JRGeBLgQ
>>868 本人かな? 最初のページは結構良い事が書いてあったけど
これ、難癖以外の何物でもないぞ
872 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:18:10 ID:3+2g2hBC
873 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:24:09 ID:3+2g2hBC
ミステリーにペダントリーが良く出てくるのは今にはじまったわけではないし、
それでミス描写があることもそれを指摘するのも今に始まったことではない。
なのに、なんで今更「難癖だ」だの「痛い」だの騒ぐのかよく分かりません。
874 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:25:39 ID:6y8CKoXi
875 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:27:30 ID:3+2g2hBC
>>874 言葉の意味が分かりません。主語は誰? 最後の?は私への疑問形? どっち?
876 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:34:05 ID:4IVd2eOj
別に指摘する事に対して色々言われてるわけではないじゃん
それが的外れだから叩かれてるんだろ
877 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 13:39:24 ID:qA2oUr2v
>>875 その程度の日本語力しかないなら、あのサイトの何が変なのか気付くのは難しいわなwww
878 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 14:04:33 ID:3+2g2hBC
879 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 14:05:26 ID:3+2g2hBC
ぼくたちのオシャレ帝国を傷つけられてオカマ坊やちゃんが怒り心頭ってところか?ww
880 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 14:46:55 ID:95TPBaJR
ID:3+2g2hBC
必死すぎワラタ
881 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 15:11:57 ID:T2iNOxfk
>>876が全てだろ。
張り付いてる坊やが本人かどうかはどうでもいい。
しかしまぁ、一つ一つ指摘したらファビョりそうではある。
それはそれで愉快だがな。
882 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 15:30:23 ID:IghBeMNu
世の中にはヒマな人がいるんですね
883 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 17:20:02 ID:4IVd2eOj
基本的にこのスレは森に厳しいしな
今更どうこう言われたところで必死に反論したりはしないわな
884 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 17:51:11 ID:44ozPs1c
885 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 19:19:55 ID:89iAhYih
>>873 ミス描写でもないのに、あたかもミス描写であるかのように扱っているところを痛いと感じているんじゃない?
一見しただけでも、そういうものがいくつかあったよ。多くは森博嗣という作者をよく知らないことから来ているようだけど。
886 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 19:36:57 ID:LT1vcsDT
>>850 そうかな。どっちが上手かはおいといて、
土屋センセイは、共著だと相手に遠慮しすぎてるような気がする。
さくらももことの共著でも、さくらももこばかりが目立ってたし。
やっぱり控えめな紳士なのかな…。
887 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 19:47:18 ID:FXJH/Ipf
>>858 >たとえ指紋照合ができなくとも、司法解剖が14歳の子供を、子供を産んだ経験のある29歳の成熟した女性と取り違えるはずがないという、
>基本的なことさえ判っていないようです。実際、解剖の結果、屍体には出産経験がないことが判明しています
これってよくいわれる批判で、そのたびにファンがさんざん「その時さえ騙せればよかった」と答えるやつじゃん。
888 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:25:25 ID:gaCNDM+3
>>858 確かに面白いw
>専門外の知らないことを、さも知っているかのようにいう悪い癖があるようです。
>私が知っている範囲では、ヘルメットでアテネとスパルタの区別はできません。
糞ワロタわw
889 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:31:06 ID:3+2g2hBC
だからなんでそんな必死なんだよww
890 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:31:53 ID:4IVd2eOj
891 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:35:04 ID:3+2g2hBC
全然ww
892 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:36:03 ID:3+2g2hBC
隠しておきたい本質を突かれたら人は必死になるものだ。
893 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:36:09 ID:FXJH/Ipf
色が赤いぞ
894 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:36:12 ID:zXT+tN6J
県警の管轄がどうのとか、そんなことを気にして楽しいのかと・・・
895 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:36:53 ID:4IVd2eOj
煽るならもっと信者の多そうな作品行った方が盛り上がると思うけどなぁ
896 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:37:41 ID:3+2g2hBC
うそー。森作品ってかなり信者多いほうじゃね?
897 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:42:47 ID:4IVd2eOj
>>1からたどってくればわかると思うが、
基本的に森しっかりしろよってのが大多数だと思う
898 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:43:50 ID:3+2g2hBC
899 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:57:59 ID:DNdJ/LVy
__
/ -―‐- 、:丶
〃´ \:ヽ
{{ __ }.::}
_, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
/.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_ |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│ |lll|::ハ.l:.::.:: | ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│ |lll| ',.::.::.│ \.::.|.::.::. |
│ |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│ |lll|" \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│ |lll|、 ‘ー'ー' j.::.::|-イ.:|
│ |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│ |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│ |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| / /.:: / i.::.|
│ ‖ ‖ ll |lll|:V ,'.::.:/ .|.::.|
│ ‖ ‖ |!____ |lll|.::ヽ i/.:/l |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{ W / |.::.|
こなたさんがまた別の意味でこのスレに興味を持ったようです
900 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:58:11 ID:6y8CKoXi
ガキは富士見ミステリーでも読んでろよ…
901 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 21:59:37 ID:FXJH/Ipf
森を読んでるのは頭のいいインテリだと思いたいようですね^^
902 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:15:48 ID:3+2g2hBC
森を読むのはオシャレな人
903 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:22:42 ID:11xC+IMC
「山崎カヲル」でぐぐってみた
「山崎カヲル 森博嗣」でぐぐってみた
深く納得した
904 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:23:24 ID:89iAhYih
必死を連呼する人は必死な人
905 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:23:51 ID:xZpZ4Lkg
基本的に森の作品なんて重箱の隅つついたらぼたぼた矛盾が出てくるなんて分かりきってるから
そういうものと諦めて、割り切って楽しんでるのが多数派だと思ってた
でもこんなミス板じゃ有名なサイトを今更挙げられて、マジで怒ったり逆に煽ったりする熱心な読者がまだいるとは
森も恵まれてるな
906 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:33:49 ID:6DSrf+x6
ここじゃこういう釣りも飽き飽きだろう
907 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:35:23 ID:IghBeMNu
たとえば887で書かれているような例の矛盾てんこ盛りである初期の作品の方が
アンチ森を含めて読者には評価が高い、ということは森を語る上で把握しておくべきことだと思う。
908 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 22:46:48 ID:B44iPyTB
>>905 煽ってるのが1人、それに乗っちゃったのが1人。
2人か。
3+2g2hBCは野良犬っぽいから、ここのスレで乗ったのは実質1人だな。
まぁ、野良犬は隠しておきたい本質を突かれたから必死になってるんだろうさ。
とブーメランを返したところで、そろそろこの話題終わりませんか。不毛だ。
909 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 23:03:45 ID:FXJH/Ipf
森は人の矛盾を叩くより
自作の矛盾をどうにかしてください
っつーことで
910 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 23:14:21 ID:IghBeMNu
自作の矛盾を何とかしようとしてわざわざ四季四部とか書いて
さらにドツボにハマる森たむ
911 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 23:29:16 ID:Gz8s+TvF
重箱の隅をつついてもボロが出てこない作家って誰かいるのか。
912 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 23:31:00 ID:eGHZUHxh
森乙
913 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 23:35:27 ID:3+2g2hBC
森の作品って全部英語の題名ついているけど、英訳されたのあるの?
914 :
名無しのオプ:2007/06/19(火) 23:38:49 ID:FXJH/Ipf
重箱の隅をつついてもボロが出てこない編集者って誰かいるのか。
915 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 00:31:46 ID:wiqy96tM
ID:3+2g2hBC
これはひどいな
14件の書き込みってどんだけ必死なんだよ
916 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 00:41:50 ID:oqDbaILu
ヒマなんでしょ。お互いに
917 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:23:51 ID:BSzSAXPU
そいつ前にも張り付いてた奴じゃね。草いし厨臭い
918 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:27:36 ID:JFKfXcHi
森読者ぜんいん厨だろ
919 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:29:01 ID:ajwzDY4S
ぜんいんwwwwww
920 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:31:05 ID:XeslaPvT
何が面白いんだ?
921 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:36:23 ID:E42eh80K
君の頭の中さ
922 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 02:42:23 ID:o644m3PM
923 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 04:03:40 ID:JFKfXcHi
> 917 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 02:29:01 ID:ajwzDY4S
> ぜんいんwwwwww
> 917 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 02:29:01 ID:ajwzDY4S
> ぜんいんwwwwww
> 917 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 02:29:01 ID:ajwzDY4S
> ぜんいんwwwwww
924 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 07:33:45 ID:TfeCMZRO
ぜいいんだと思ってんだよ
察してやれ
925 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 08:44:35 ID:ld0Zxhm9
税飲
ってでた
926 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 09:51:45 ID:vEWK4ZdO
何で平仮名?ってだけでしょ、常識的に見て。
そんなに人を攻撃することに飢えてるのか、さすがミステリー板。
927 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 10:53:06 ID:oYaOHvRh
JFK乙
928 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 11:11:04 ID:oqDbaILu
つかオリエント急行
929 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 11:26:14 ID:pt46afhE
>私が知っている範囲では、ヘルメットでアテネとスパルタの区別はできません。
これは史実はどうであれ、劇中の犀川の認識であって、作者(森)の認識であはありません。
このことから犀川は歴史にはあまり詳しくないことを暗に示しているのです。
作者(森)はすべての人がわかるようには書いていない。わかる人にわかればいいのです。
さらにいうなら、読者の中にどれほど歴史に詳しい人がいるのかを調査するためにわざと入れておいたミスなのです。
ってことだろうよ。きっと。
930 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 12:06:11 ID:oqDbaILu
基本的にギリシアの戦士の所属ポリスは楯で区別するんだったな。
映画「300」でも描かれているがスパルタは楯にΛのマークが
ついている。
931 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 16:06:54 ID:lUU1R4aC
932 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 16:58:43 ID:HJ8HO5Tn
>>931 >「自作の中で、最も映像化が難しい作品」としていた森氏も、
>「監督が押井さんと聞いて驚きと同時に安心した」と快諾した。
嘘つけよwww
933 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:02:04 ID:HoMJawYB
>>931 おー。こりゃ話題になるのは間違いないな。
934 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:04:03 ID:dluYRYih
>>931 オファって書いてるの見てふいた
こういうときぐらい普通の文体で書けよ
935 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:17:23 ID:XeslaPvT
I.Gってことはアニメか。良かった
936 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:18:45 ID:W83cMKEW
初めての映像化がミステリーじゃないのか
937 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:27:29 ID:4rsrWEsS
カクレカラクリを忘れないで!
938 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:45:39 ID:Ycqpe+bo
規模でかすぎて、滑った時のこと考えると・・・
939 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:56:47 ID:uWbze2xB
940 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 17:56:59 ID:h9owblnI
脚本が世界の中心で、愛をさけぶの人か・・・
941 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 18:05:27 ID:uWbze2xB
スカイクロラ映画化について森のインタビュー記事ありませんか?
942 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 18:10:59 ID:HoMJawYB
943 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 18:24:01 ID:/6F7ivFS
今月発表のちょっとしたニュースってこのこと?
944 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 18:28:55 ID:wwDWTHtS
>>939 話の展開が都合良すぎってことじゃないの?
それにしてもアヴァロンはクソつまらんよ
945 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 18:56:46 ID:uWbze2xB
>>942 そうですか。
森のことだからcoolにきめこんでるんでしょね。
946 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 19:00:23 ID:uWbze2xB
>>944 >展開が都合良すぎ
?ぜんぜん意味わかんないんですが。
947 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 19:01:21 ID:wiqy96tM
今日の日記は自分に対する皮肉が効いてていいな
948 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 19:02:49 ID:BSzSAXPU
ニュー速にスレ立ってたね。
まだソース読んでないけど
949 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 19:21:54 ID:W83cMKEW
ニュー速のスレ見たけど森の知名度の高さにびびった
ほとんどミス板住民か?
950 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 19:23:53 ID:uWbze2xB
映画が世界配信されるとゆうことは
小説も英語の翻訳決定だね。
951 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 19:40:19 ID:dluYRYih
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||| またいらない金が増えてしまう・・・・
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
952 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 20:01:53 ID:uWbze2xB
舞台挨拶する博嗣
953 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 20:06:16 ID:4rsrWEsS
見てーw
954 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 20:07:12 ID:W86IQ9C6
ちょwキルドレの設定書かれまくりじゃねえかwww
955 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 20:32:12 ID:jrai6wFx
はっきり言って、素直に喜べねぇええ
956 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 20:44:09 ID:P19F1dWK
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ⌒ ⌒ |||| ちょっと修正
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
957 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 20:48:45 ID:znh4kfkt
飛行機の描写が正直ちんぷんかんぷんだったから映像化はちょっと嬉しい。
958 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 21:01:16 ID:pa4Qz47L
サイトを覗いてこれなら大丈夫だと思った。なんとなく。
959 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 21:36:16 ID:KS7tbAWM
舞台挨拶に奇怪なミスヲタ腐女子が殺到するのか。
いやな光景だ。
960 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 22:03:38 ID:oqDbaILu
しゃあねえよ、もともと女受けする作風だし。
961 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 22:35:14 ID:hvUjvyi6
久しぶりにVシリーズを読み返してみたが、森川素直の描写が、
>森川はアマチュアのロックバンドでベースをやっているという話だが、残念ながら練無は見にいったことがない。
>ルパン三世に似たヘアスタイルで、光りものが多いファッションも独特だったが、あらゆる対象に関して、最後の一押しが足りない、
>というのが彼の印象である。
プチパンクロッカーみたいで、ちょっとワラタ
こいつ、こんなキャラクターだったっけ?w
962 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:07:26 ID:pa4Qz47L
>>961 そんなキャラクターだったけど・・・
単純に読み飛ばしていたのを偉そうに報告するほどでもないってば
963 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:13:47 ID:uWbze2xB
完成報告記者会見に出席しない理由をMORILOGで理路整然と語る博嗣
964 :
名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:38:11 ID:f+z/QDVF
まぁネタにはなる罠。
最初から一般受けするような代物じゃないから、押井で逆に良かったか。
965 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 00:40:42 ID:9Gi4+V+l
あまりのできに押井が叩かれて
ついでに博嗣も叩かれる
966 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 00:54:42 ID:VAtNcIw6
出来が悪い→たたかれるのは押井
出来が良い→ほめられるのは押井。だが原作本は売れる。
どっちに転んでも森はウマー。
967 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 00:55:48 ID:S45fwYYm
Vシリーズで脱落したので久しぶりにきたなぁ、森スレ。
スカイクロラの森のコメント、いつもの横暴キチガイコメントでなく
あまりに一般人らしい、気を遣ったコメントなのにワロタw
968 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 06:26:24 ID:SdiL17Qx
だからなんなわけ?
969 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 06:50:59 ID:vLkTOVsc
突っかかってくんなボケ
970 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 07:05:15 ID:7b0NqrNN
森スレには難癖厨が羽虫のごとく集まってくるな
971 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 07:57:20 ID:WB6+biFK
株式掲示板にもでかでかと「スカイクロラ」映画化書いてるヤツがいたよ。
IGの株が騰がれば大したもんだが。
972 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 09:20:24 ID:PKYA0Xcf
映画ったってどうせまた犬と鳥と薄暗い整備場でぼそぼそ喋るおっさんがいて
合間合間に聖書とか古典から引用しつつミサイルや古い機関銃ぶっぱなして
ラブストーリーとか言いつつ実際はただの精神的童貞のアイドル追っかけだったりするんだよ
……あっ原作に凄い忠実だ
973 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 09:47:00 ID:FGYWDDFQ
ミサイルはないよw
974 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 09:50:34 ID:WB6+biFK
宮崎駿監督の「紅の豚」みたいに予告編が戦闘シーンばかりだったら
「こんな話じゃない」って激怒したりして。
975 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 12:46:48 ID:pxoaqSN7
オシイのファンでもあって期待していてスカイクロラは未読なんだけど
読んだほうがいいかな?読まないほうがいいかな?
976 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 13:06:57 ID:6h4v3CYd
押井って誰かが統制しないと暴走してワケわからないもの作っちゃうからなぁ
977 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 15:30:34 ID:7k7Ia3TQ
>>974 森だったら心では怒ってもコメントでは「自分の手から離れた別の作品」って言うだろう
978 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 15:49:41 ID:cSrej0FV
草薙水素は、やはり巨乳なのでせうか?w
ひょっとして攻殻に「笑い男」なるキャラ出てたのって、伏線だったのか。。
979 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 16:31:52 ID:WB6+biFK
素子も出るわけ?
980 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 17:12:17 ID:WRJp8/J1
>>978 彼女はキルドレで、身体はずっと幼いままなので、もしそうなったら関係者の趣味ということになります
981 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 17:46:11 ID:cSrej0FV
>>979 念のため。。
○ 草薙水素
× 草薙素子
982 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 18:13:03 ID:WB6+biFK
押井で草薙だと攻殻機動隊のシリーズかと思っちゃう人いるお
983 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 18:23:16 ID:VcLvxNBn
次スレまだ?
984 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 19:56:31 ID:ubzIeVut
エースコンバットやりたくなてきた
985 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 20:10:34 ID:dQAEG8Qp
昔、森が
「いつか問われる Fatal Question」
っていうタイトルをいつか使う、と言ってたけど、
しばらく使われそうにないな…。
986 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 22:24:00 ID:UTBbFe89
>>985 俺はこっちのタイトルの方が好きだったw
987 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 23:02:25 ID:Szjj/s5z
988 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 23:08:50 ID:hYNDirWh
群れなす翼の大戦場ドラマ(笑)
989 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 23:11:47 ID:BVPRMGYx
どっかの映画サイトで恋愛映画って銘打たれてたのみたぞw
990 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 23:22:10 ID:PkUD+zKA
ところで森って本当に800万しか売れてないんだろうか?
もっと売れてそうな気がするのだが。
991 :
名無しのオプ:2007/06/21(木) 23:25:53 ID:sclVt+xw
自分はそんなに熱狂的ではないがシリーズ的な世界を築いているので
一部にのめりこんでいる人がいるって感じの人気があるのだと思う。
東野とか宮部とか違って読まない人は全然読まない小説ではないか。
992 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 00:24:16 ID:VHK4TMJn
萌絵が部屋で火のついていないメンソールタバコを吸って
気分を落ち着かせるシーンがあるのってどこだっけ
993 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 00:37:54 ID:jxeQcnqn
数奇にして模型
994 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 00:39:53 ID:LxnZcRFa
↓次スレよろ
995 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 06:31:31 ID:IvJxQQ0Q
ハルヒでも420万部出てるんだろ。800万は少ないな
996 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 06:46:48 ID:yxBfUUCm
ラノベは挿絵画家の分もあるから作者の取り分は一般書籍よりも少ないんじゃないの
997 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 08:46:49 ID:cQhrs2rH
それに薄いしな梅
998 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 09:36:23 ID:PKuTnaeg
先日S&Mシリーズを読み終わった所です。続きがもう無いと思うと悲しいです…。
次のVシリーズも読もうと思ってるのですが、犀川先生や萌絵の話は出てきますか?
あとは余談ですが、ミーハーな私としては最後にもっと犀川先生と萌絵が絡むシーンが読みたかったですw
999 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 09:44:18 ID:4NFN3a/9
短編集「虚空の逆マトリクス」は読んだ?
あとは四季シリーズ、Gシリーズ。でもV読んでからの方がより楽しめる。
1000 :
名無しのオプ:2007/06/22(金) 09:50:02 ID:PKuTnaeg
短編はまだまどろみしか読んでないです!やっぱりV読んだ方が面白そうですね♪
虚空も読む前にV読みます!ありがとうございました!
そして1000ですね☆
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。