1 :
名無しのオプ:
2 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 06:36:19 ID:4Im92jvM
3 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 06:36:58 ID:4Im92jvM
4 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 06:37:31 ID:4Im92jvM
5 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 06:38:08 ID:4Im92jvM
6 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 06:42:54 ID:4Im92jvM
これから出る本
2月
詩集「魔的」文庫(中央公論新社)
3月
「MORI LOG ACADEMY 5」文庫 (メディアファクトリー)
「人間は考えるFになる」文庫(講談社)
7 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 07:37:06 ID:CKlhXQE5
Q.どの本から読んだらいいですか?
出版順に読むのが理想
しかし、基本自由
ミステリーはちょっと…という人には
スカイ・クロラシリーズ
Q.ネタバレ質問は?
ネタバレスレへ
Q.君が決めるんだ、とは?
NGワード
8 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 09:56:01 ID:DpQcCaa5
>Q.君が決めるんだ、とは?
×NGワード
○あいさつ
9 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 10:04:39 ID:UX3QY5De
10 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 10:24:49 ID:CKlhXQE5
Q.何から読めばいいですか?
MLAの2007年2月16日を読み、決めましょう
11 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 10:47:01 ID:DpQcCaa5
森さんさすが納得しやすいこと言いますね
12 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 10:57:53 ID:7Fb5J94m
今日のMLA見て、佐々木睦美熱烈キャラ萌えな自分を捏造しようと決意して
ここに来たが、寸手の所で思い止まった自分である事を告解し懺悔しまつ。w
13 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 11:11:33 ID:uG8BjKc9
佐々木睦子?
14 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 12:56:10 ID:2HNow/mR
なんで登場人物が名古屋弁で話さないんだろう?
15 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 12:58:24 ID:yp0oIHyA
話してるやつもいる。
16 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 13:02:38 ID:SjLwh1UJ
エビフリャーうみゃーだぎゃー
17 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 13:12:31 ID:2HNow/mR
18 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 16:52:46 ID:ge1bTuZw
すべF映像化の際は是非ネイティブな名古屋弁でやっていただきたい。
標準語の字幕付きで。
19 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 17:58:24 ID:7Fb5J94m
皆さん「那古野」を「なごや」と読んでるすね。。
それでい〜よね!ww
20 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 18:02:50 ID:tKrUM6n0
きみがき(ry
21 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 18:24:49 ID:DpQcCaa5
なこのだよね?
22 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 19:05:16 ID:OUptFUCE
森先生、読む順番について、そんなに気にしてくれてたんだw
23 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 19:23:32 ID:tKrUM6n0
最近の作品の短さについても気にしてくれているようだねw
24 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 20:36:32 ID:U7D83b+J
>>18 最近の名古屋人は名古屋弁をあまり使わなくなってきているらしい。
貴重な伝統文化が失われようとしている。
25 :
名無しのオプ:2007/02/20(火) 23:11:16 ID:w2Gj+IBW
俺はネイティブ名古屋人だけど、ラブちゃんの名古屋弁はかなりうっとおしい。
あそこまで露骨な名古屋弁使いは周りにはいないなぁ。
強いて言えば宮地佑紀生とか矢野きよ実とか。
26 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 02:53:16 ID:qu17+1Ww
創作物で方言はいらん。どんな風にやろうがわざとらしくなってしまうし
27 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 02:56:57 ID:nrX0GWDx
28 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 11:25:01 ID:e2YrpM2O
香久山紫子は、芦屋出身の設定みたいだが、明らかに名古屋弁と大阪弁のミックスを喋ってる。
神戸方面の訛りは皆無。w
関係ないけど関西弁で「あかん」は「ダメだ」の意味。禁止不可能両方。
29 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 11:40:10 ID:xY1pEkPN
>>28 あくまで「自称」だからな。新シリーズで紫子の過去が明らかになるのだ。w
30 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 12:07:40 ID:RjyErgY+
紫子の方言指導はスバル氏?
31 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 14:45:29 ID:G/WQkYI8
銀行や郵便局には容赦ないのにアマゾンには随分と寛大だな
32 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 15:10:15 ID:xY1pEkPN
>>31 積年の恨みだろ。w
俺もできれば銀行・郵便局の連中とは関わり合いたくないよ。(役所も)
33 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 15:52:03 ID:KS05TYBP
Cradle The Sky
Crave The Sky
クレイドゥってどの単語?
34 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 16:27:04 ID:e2YrpM2O
どっちかというと、森氏を優遇する銀行がいや〜ん、なキモス。
35 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 21:05:46 ID:Sr3o2yR3
だって預金高の多いお得意さまだもの
36 :
名無しのオプ:2007/02/21(水) 21:57:37 ID:ni96pr22
ムール貝を とって下さいますかな?
37 :
名無しのオプ:2007/02/22(木) 02:08:38 ID:IxrqmuTZ
38 :
名無しのオプ:2007/02/22(木) 02:27:10 ID:nR4cJ5zl
39 :
名無しのオプ:2007/02/22(木) 17:27:04 ID:In9HcFIk
読む前にこんな所を見ている時点で、順番によるネタバレを気にする資格はない。
40 :
名無しのオプ:2007/02/22(木) 18:48:45 ID:l8/1KR7l
筆記具の話は面白かった。
よくよく考えてみれば、社会に出て公的な書類に書く時は、必ずボールペンだしな。
本当に何で義務教育だと鉛筆が必須だったんだろう?これも何かの利権絡みなのかな?
41 :
名無しのオプ:2007/02/22(木) 19:41:50 ID:9JI2XflN
>>40 単純に、消して書き直した方が
ノートのコストが安くなるからではないだろうか。
義務教育だし、お金をかけるのは良くない、
と考えがあったんだと思う。
大学に入ってからは、ペンを使って大きめに書き、
間違えたら二重線なりペケなりで消す、
というようにしたら、効率ははるかにアップした。
鉛筆やシャーペンのように後でかすれてこないし。
42 :
名無しのオプ:2007/02/22(木) 22:09:07 ID:+zt6tywH
43 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 07:39:02 ID:fzF8IgCt
44 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 08:43:07 ID:MKXzKcue
立派なオーディオマニアだなw
人間、やりたいことに
思うままお金をつぎ込めるぐらい
稼がなきゃだめだと思わされる
45 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 09:58:10 ID:J34YLbHS
ま、自作の部品代に十万単位の費用を掛けるのは結構度胸がいるよな。。
と、自分が過去にPC自作した時の事を思い出したりして。w
46 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 12:45:03 ID:sU7shxAg
真空管アンプは既に図面と部品が揃ってるキットだし、
5000円程度の単球真空管ラジオから
徐々にレベルアップして腕に自信をつけてるから
でかいアンプキットを作れるのだった。
47 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 18:18:17 ID:utvfghqx
有限と微小読み終わったのだが
犀川はなんでわからなかったんだぜ?
48 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 20:03:00 ID:fdCiz8Tz
49 :
名無しのオプ:2007/02/23(金) 20:07:29 ID:utvfghqx
>>48 すまん検索で引っかかってこないから軽視してたよ。
50 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 00:47:25 ID:zg85GWo6
つか小説書くのやめるとか言いつつも
なんだかんだでこの人四季たん崇拝小説だけはぽつぽつ発表しそうな気がするw
自キャラ萌え作家として考えると島田御大と通じるとこもあるのかねえ
51 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 14:03:59 ID:YCFqbba5
今日の森ログ、質疑応答の二つ目。皮肉が利きすぎというか実際こんな返事が返ってきたら
目の前のPCを殴りたくなるだろうなというか。
52 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 14:50:01 ID:dVb8u6Fa
質疑ジョークってのも古いな
A:登場人物の観点で記述された文について、
読者は、西之園萌絵はご存知なかったのでしょうか?
という意味の質問をしたのに、森博嗣はわざわざ「僕」について答えてくれたのが、
親切というか自意識過剰というかなんというか面白い。
B:「映画が感動した」の件が余計な、稚拙な質問だが、
森博嗣はわざわざ「映画を見た」件について答えてくれたのが、
親切というか自意識過剰というかなんというか面白い。
結論:森博嗣は面白い。
53 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 15:07:23 ID:NSTy7Xt6
メールの返事ってこんな感じなんだろうな
54 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 22:20:25 ID:awfOZl9H
森スレにはもはや森ファンはおらぬのか・・
55 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 22:47:12 ID:XgsUnaSb
浮遊研究室の人たちって結局一体誰だったんだ?
56 :
名無しのオプ:2007/02/24(土) 23:34:55 ID:KPajHUnV
57 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 01:24:28 ID:t1bwl7G8
>>51 アホな質問メール送る奴の目の前のPCが壊れても、あまり実害はあるまい
58 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 04:47:28 ID:P9a2sSNX
>52
結論:森博嗣は自意識過剰 ジャマイカ?
過剰じゃないのは自意識だけじゃないから
作家としてやってけるものの。
59 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 05:05:47 ID:Ed54B6Q6
四季シリーズを買ってきて、今「四季 春」を読了。
実は森作品はこれがはじめてで、Fも読んだことのない私ですが
このまま夏〜冬まで読み進めて良いよね?良いですよね?
60 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 07:32:13 ID:2tb9OdzV
61 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 07:48:40 ID:pYGLTgQc
>>59 悪いことは言わない、まだ間に合うから順番に読め
SM→V→(女王)→四季→G
62 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 07:51:49 ID:Ed54B6Q6
>>60 なるほど。ありがとうございます。
でも1つ気になるので質問させてください。
四季シリーズを先に読むことによって
S&M、Vシリーズの四季が登場する話の犯人やトリックが分かってしまう、
なんてことはありませんか?
63 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 08:05:23 ID:GUt4svho
うるせえよ
64 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 08:49:20 ID:LhRlVaaq
自分で考えろボケ
65 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 08:57:38 ID:x0s0WoCe
>>62 絶対にシリーズ順で読むことをオススメする。今ならまだ間に合う。
66 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 09:39:43 ID:aHRhDbnj
67 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 09:41:09 ID:aHRhDbnj
68 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 09:46:39 ID:03WW+nbb
四季シリーズのあらすじ自体が、メル欄のネタバレという罠
69 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 10:27:50 ID:Ed54B6Q6
皆様ありがとうございます。そして済みません。
皆様の意見通りシリーズ順に読むことにします。
ありがとうございました。
70 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 11:57:23 ID:OYXdgY/4
ひろもりしのぶスレはここですか?
71 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 12:42:22 ID:tsU5dLot
ここは腐女子が順番について得意になって語り、
ついでにネタバレして開き直るスレだから、
ここではその種の質問はしない方が良い
72 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 17:30:29 ID:3OA9Zkq3
春→Vシリーズ→夏→S&Mシリーズ→秋→Gシリーズ→冬→女王シリーズ
この順番に読むといいよ!全部つながってるから!林さんはハックンだから!
73 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 22:58:12 ID:HSsb7y1D
パックンマックン
74 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 23:37:10 ID:zP4gjclr
>>71みたいな書き込みがあるとここぞとばかりにネタバレしまくる人が出てくるからみんな逃げてるな?
75 :
名無しのオプ:2007/02/25(日) 23:59:52 ID:0h4N5gfn
森さんは順番はどーでもいいって書いてたけど、個人的には発行順が一番だと思うんだよねぇ。
四季秋はもう最高だった。
76 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 00:19:13 ID:gvyDhvon
はいはい
春は最悪だった。
78 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 01:56:01 ID:PWoQzvcJ
ぱいぱい
79 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 08:55:09 ID:DLxtC/ti
スバル氏はいい先物買いしたねえ
1000万のリフォームかあ
80 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 09:42:49 ID:Yj1+dRut
「ん」やっと読了
潜水艦かよw
81 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 11:23:20 ID:Xr8bjVZP
>>79 なんかの本で、実家の工務店を継いで社長になると思ってたら当てが外れた…
的な事を書いてあった。w
ま、本心は御当人と神のみぞ知る…だけど。
82 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 16:53:56 ID:syAfiGKq
ε読み終わった・・・
83 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 17:13:18 ID:pyBWw+Zz
ガチムチ六尺兄貴
84 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 18:37:59 ID:dWws+qBy
85 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 19:08:45 ID:QIKkD2WA
>>84 君が決めるんだ
という返答が返ってくるのを待ってるだろう?
86 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 20:44:44 ID:sUB+E58H
87 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 22:23:50 ID:pT185BJU
>>85 とりあえずまともに相手されてないことは確かだとオモ
88 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 22:47:14 ID:Ry3TeA4D
森博嗣は、普段は脳内で物語の情景を思い浮かべて、後で早く執筆(?)できるんだから、
読む方も、チラ見で文章を記憶しておいて、後で記憶を元に
脳内で情景を展開してもよさそうなもんだけど。できないものはしょうがないか。
89 :
名無しのオプ:2007/02/26(月) 23:38:22 ID:G166oso8
森が言うところ「情景」って単なるシーンの絵ということだけじゃなく
いわゆる「行間の含み」のことも指しているのだと思うのだが……
90 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 08:46:14 ID:rxEikr+a
屁理屈言ってるだけ
91 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 09:42:10 ID:du9KfDbw
わぁー高そうなスピーカーですこと
92 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 12:14:59 ID:Z10MSQZS
縦に長いのが13万円のセットか
前に似たのを見たこと有るが
93 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 16:48:26 ID:ZTg0hxhE
13万ってのは特別に高くは無いけど。。
多分スペックで選んだんだな。
いきなりトランスの話題と一緒に出されると、アンプとの相性が、
他人事ながら気になるな。w
94 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 18:55:51 ID:1QUXJ/XY
今回の日記をテンプレ入りしたら話すことがなくなるか無法地帯になるかだな。
95 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 20:16:16 ID:+QfPeWpU
『森博嗣のミステリィ工作室』で、歴代ミステリィの数々のネタバレに
あきれ返った人は俺だけじゃないはず。ネタバレするくらいならあんな
コーナー引き受けるなよ・・・
96 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 20:30:41 ID:8IUD/f/m
「これはミステリィだ」「これはミステリィではない」と書くことが、既に最大のネタバレであり、結局、「ミステリィ」という言葉自体が、ミステリィにとって最大の障害あるいは抑制であることはまちがいない。
97 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 21:51:39 ID:RY56Ty8V
この板ネタバレじゃね?
98 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 23:01:29 ID:U+pMupIn
「森はミステリアスだ」
これはネタバレですか?
99 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 23:28:28 ID:7qGLgrzr
>98
>86
100 :
名無しのオプ:2007/02/27(火) 23:47:01 ID:Wz742i2/
結論:
四季タン(;´Д`)ハァハァ
101 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 01:37:01 ID:KQ0p0Oho
商品は中身を確認してから買うのが当たり前だから
世間一般的にはネタバレが望まれるんだろうと思うけど
森氏はそれを嫌うってことは、本ていうエンタテイメントに結構期待してるって事だよね
なんのヒントも無しじゃ、自分は手に取る気になれないなぁ>時間をドブに捨てるかも知れないし
102 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 02:18:12 ID:quGYVyWe
夢は時間を裏切らない
時間も夢を裏切ってはならない
103 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 14:20:55 ID:V8BKRthX
104 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 14:24:38 ID:Vzw+Zuw0
105 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 18:18:02 ID:A4INCDaY
そろそろ四季が漫画化されてもいい頃だと思うのです
106 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 18:22:37 ID:epOWTx6l
漫画化といえば、黒猫のデルタが再販されるらしいが
この流れで続きが出ないかな?
107 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 19:07:26 ID:gbDFhykn
まあ所詮、漫画>>小説だけどな
108 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 20:14:46 ID:isGWjtAf
女王の漫画が神すぎる
109 :
名無しのオプ:2007/02/28(水) 20:25:49 ID:P2agykCo
女王とFの漫画は読んでみたけど、俺は漫画を楽しめないことが判明した。
三角とかも全く読みたいとは思えない。
110 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 03:06:12 ID:nv9kCtRw
よしながふみでお願いしたい
111 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 08:55:50 ID:+EB/PcaN
小説の漫画版は大抵つまらないな
112 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 11:50:23 ID:VdN4nap7
皇国の守護者は最高だけどな
113 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 12:54:06 ID:1xhPN23O
そうでもない
114 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 12:57:44 ID:YLOY4orK
原作を超えるのは難しいって誰かが言ってた
115 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 16:13:15 ID:Ck4JqpJI
原作信者は原作以外を認めない。
信者がつかないような原作の派生作品は作られない。
116 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 16:46:58 ID:4kLBZtda
みなさんってGシリーズ一冊読むのにどれぐらい時間がかかりますか?
私は三時間かかりますが・・・・
117 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 16:47:55 ID:ssv281SF
あっそ
118 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 20:07:46 ID:ydSLkqZY
まあまあ早いね、私は5時間くらいかかってる
119 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 22:33:35 ID:db5rUDRj
120 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 23:40:27 ID:Lw6ZjpL0
作者自身速読は推奨してないし
121 :
名無しのオプ:2007/03/01(木) 23:44:10 ID:FZkGj/fh
>>118 俺もそんなもんだな。
速い人は1〜2時間で読んじゃう分量なんだろうけど、なんか勿体ないなと思う。
(大きなお世話だろうけど)
122 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 10:26:53 ID:Vhfe8FBa
>>101 ボクは予備知識無いまま読みたいタイプ。
気にするのはジャンルくらい。
だから、作者毎に制覇してしまうのでしょう…
大昔、SFだと思って、男同士で「タイタニック」観てしまった。
その後の飲み会のネタにはなったけど。
123 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 17:34:53 ID:FptqVVF4
十分気にしてる。予備知識なしに読みたいと思っているだけの人だね。
124 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 19:02:46 ID:1N9KiS8X
125 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 19:24:31 ID:gZZo3Yrc
今に始まったことじゃないけど、森は言い訳が多いな
126 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 21:09:26 ID:fdX9xMjx
127 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 21:20:48 ID:1VZjvE6n
森さんて科学者だから何とかまっとうな精神を保っているけど
文系に進んでいたらかなりの痛いサヨクになっていたはず
128 :
名無しのオプ:2007/03/02(金) 23:08:30 ID:0pd/RAht
科学者でもないな
129 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 03:22:35 ID:apctFh1H
非理屈オバケとはよく言ったもんだね
130 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 03:56:14 ID:yCm9REoV
最新のブログ、一部の読者を馬鹿にしすぎで吹いたw
131 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 05:13:10 ID:Co90lXIa
132 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 09:13:16 ID:xVU3ZhKF
お前が決めるんじゃないんだ。
133 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 11:53:31 ID:11FtRHvj
「個人の自由な意志と思えるのは思い違いである。
森博嗣といえども、自らの意志によって
小説やアンプ、鉄道模型を生み出しているのではない。
既成された概念に作らされているのである。
つくられたものはオリジナルに見えるだろうが、
PCに小説を書かされ、工作道具や機械に作らされた結果にすぎない。
クリエイターを自称するなど思い上がりも甚だしい」
134 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 14:02:46 ID:QbNQWPwM
そんなに工作が好きなら、リフォームぐらい自分で出来るだろうに
そもそも建築が専門でだったはずでは?
と思ったけど、そういう問題ではないのだろう
135 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 17:31:08 ID:XKCfcWiB
本物のトーマも死んだの?
136 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 18:43:00 ID:kl1YGnxt
俺が決めるんだ
137 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 23:12:44 ID:++O76bzS
ヒロシはどこかに「最後の一文に全力をつくす」(かなり意訳)みたいなことを書いてた気がする。
そういった意味ではこれだけ「君が決めるんだ」が名ゼリフとして認知されれば、
感慨も一塩だろう。
ちなみに最後の一文で俺が好きなのは
「今はもうない」(基本)
「有限と微小のパン」
短編の「虚空の黙祷者」
138 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 23:19:21 ID:wNrTAPqt
>>137 ヒロシって、ちびまるこちゃんを連想した。
139 :
名無しのオプ:2007/03/03(土) 23:56:02 ID:c+KALXTt
百年密室は小説と漫画で微妙に違うんだが、>最後の一文
漫画のほうが好きだな。
140 :
名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:56:57 ID:VNitrIOl
141 :
名無しのオプ:2007/03/04(日) 05:22:34 ID:EdWEoZNr
物語の最後の方はもう大道具の撤収に入ってるみたいな感じのほうが
本音だとおもう。脳内の負荷が減る分、文章力にパワーを供給できるのか。
142 :
名無しのオプ:2007/03/04(日) 09:18:04 ID:JJOV7HZ/
143 :
名無しのオプ:2007/03/04(日) 12:10:38 ID:lFpvU98n
それはそれですよ。
144 :
名無しのオプ:2007/03/04(日) 13:37:48 ID:kk5bsAsf
VT-62 PP か。渋いな。
145 :
名無しのオプ:2007/03/05(月) 08:23:47 ID:hunj6/4v
>>142 ぶるぶる人形〜が収録されてるらしいね。
146 :
名無しのオプ:2007/03/05(月) 13:58:56 ID:iIf09j24
俺のトイレカビだらけっぽい
なんとかしなきゃ
147 :
名無しのオプ:2007/03/05(月) 20:59:45 ID:WSis/xFr
もちろんリフォームは専門だけど自分でやるより
金出して死ぬほど文句を言って、最後に支払いをケチった方が
金と時間の節約になるだろう。
148 :
名無しのオプ:2007/03/05(月) 23:07:46 ID:TPkAPp1D
趣味でリフォームやられて、年中何処か使用不可能では、家族が迷惑だろう。
やはり、半年に1箇所程度でないと…w
149 :
名無しのオプ:2007/03/05(月) 23:26:35 ID:GagSgDK6
ここだけの話
リフォームは節税なんだよね。
150 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 02:16:08 ID:uDAuvIku
森ログの2007年02月24日(土曜日)【HR】 質問に答えない理由の写真に
写っている、ピンクの服を着た黄色い熊の名前等知っている人居たら教えてくれないか
151 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 05:19:11 ID:1EOLbVvX
100倍の税金・・・すげーね。
152 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 06:44:42 ID:SOUvclAK
儲かってるんだね
羨ましいですね
153 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 14:44:00 ID:yyNDFjSj
読む順番ね
ブログで過去の自分の言動を上書き更新(訂正とか考えを変えたとは言明しない、
さも昔からそう考えていたかのような印象の植え付け)する事で消してますね
さすが 抜かりない
封印再度のことが頭にあってあれだけ読み順にこだわっていた作者がこれを
いいだすのもなんだかなあと思うけれど
10年前のあのセルフプロデュースが今時通用する訳じゃないって
ことでもあるんでしょうね
ところで大昔からいる お気の毒な「順番至上主義」だったファンクラブの人
(運営陣含めて)はあれ読んでどう思っているんだろうか
154 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 15:43:17 ID:Q8Lpr12h
既読者にとって順番論は無意味だから何とも思わないと思う
155 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 16:25:53 ID:tlQIPCM0
全スレでもあったけど「いい時代」になったもんだね
156 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 17:09:16 ID:CmED1O4S
刊行順に読めばいいだろ、というのは実は間違い。初期シリーズを時系列的に読み進めたいなら
笑わない→すべてが→封印→レプリカ→数奇にして有限
の順が正しい。
157 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 17:30:53 ID:t8RE3SlE
正しくないよ
158 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 17:34:54 ID:cGFRoY3S
ワロタ
159 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 20:57:26 ID:0vrMrFKa
160 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 21:26:48 ID:qDOGYySg
スルーできないの?>159
161 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 22:11:39 ID:rDHaAk5a
162 :
名無しのオプ:2007/03/06(火) 23:45:58 ID:XcztbKr0
腐女子の低レベルな内ゲバですか
163 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 00:54:35 ID:a8vumRAS
また順番の話か
164 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 01:49:43 ID:juisyQok
なんかさ、いつも腐女子腐女子言ってる奴が暫く前から居着いてるんだが・・・。
なんぞ嫌な目にでも遭ったか?
165 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 02:14:26 ID:CMqDjaT1
覚えた言葉を使いたくてしょうがないんじゃないの?
間違っちゃってるのが悲惨だけどw
166 :
150:2007/03/07(水) 04:15:14 ID:M/QR4vD8
>>150ですが、おもちゃ板で聞いてみることにします
マルチにならないために一応御報告です
失礼します
167 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 08:28:24 ID:d3h8ke6F
3/2と3/3に「逆に」というフレーズが出てきたが
何が逆で何が正なんだか不明だ。
覚えた言葉を使いたくてしょうがないのか
168 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 12:34:28 ID:vzg3cjM5
考えるんじゃない 感じるんだw
169 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 15:36:19 ID:3HTg5yhy
トーマのピンズかわいいな
170 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 15:36:54 ID:DJfYF862
171 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 19:46:26 ID:SyPB8kwT
かぶっちゃや〜よっ!
・・・あれ見てんだな
172 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 22:25:07 ID:XgVMyXWs
ピロシは毎週標準録画してるよ
173 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 22:31:39 ID:GhoHa/FO
>働かないのが問題なのではなく、
>周囲と上手く折り合いをつけていないことが問題なのである。
働かないで生きていければ、確かに問題ないけどな。
今の大多数のニートは、親が死んでも働かないでコジキでもしろってか。
174 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 23:17:51 ID:eNYfNeeK
それはまた別の話。
ヒロシの思う壺。
175 :
名無しのオプ:2007/03/07(水) 23:27:31 ID:GhoHa/FO
なるほど。博嗣の視線から物事を見ればそういうことになるのは致し方ない。
176 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 00:16:08 ID:KOttrNby
考えが浅い人がそうやって反論してくるのを面白がってるふしがあるからな。
177 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 00:54:15 ID:/iuX70DB
あえてやるのが森博嗣
だがそこがいい
178 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 07:16:08 ID:+dTWA9Pg
ねえねえ、露天で売ってる本物のぶるぶる人形の仕組みが
未だにわからないんだけど、あれって・・・(メル欄
179 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 11:54:02 ID:zuVDqq2j
犀川きらい。
何故かって?それは最後の
「全く、四季さんにはかなわないやハハ。これだけ完璧な計画に騙されたら逆に清々しいなハッハッハ」
的なスタンスが嫌い。いやこの場合森のスタンスか。どっちにしろ三人は殺してるんだぞ。それでいいんかい。
火村ぐらいのスタンスで行けよ。
180 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 11:55:24 ID:zuVDqq2j
すべてがFになる
181 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 12:48:48 ID:JfqSazW6
ブログ、いい感じに垂れ流してますね
>178
買えばわかると思うよ
182 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 15:20:19 ID:9H93bUAZ
>>179 西尾維新のクビシメロマンチスト超オススメ
183 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 15:36:29 ID:HJvnW704
トーマ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
184 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 15:44:49 ID:rwI7C4IM
>>182 西尾維新のどこがいいの?
俺には駄作としか思えないんだけど
185 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 17:24:15 ID:MlMWiB6D
マカー一筋の森に最近のMac比較広告についてのコメントを聞いてみたい……
「TV観てない」って言いつつもスバル氏のお供で結構観ているみたいだし
放映頻度も高いから何回かは目にしてるだろ?
186 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 19:14:35 ID:9H93bUAZ
187 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 20:31:37 ID:LG/wEriN
>>185 今のIntelMacには全く興味がなさそうだね
ガレージのPBも未だにOS9みたいだし
188 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 22:02:21 ID:CfhQyh/d
>>186 横ヤリ失礼
人に薦めるってことは、いいってことじゃないの?
189 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 22:13:29 ID:XkKj79EI
どうでもいいけど他作家の悪口はよそでやってね。
190 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 22:13:42 ID:+OcJHcbG
そういう意味じゃなくね?
179に薦めていることにチュウモク
191 :
名無しのオプ:2007/03/08(木) 23:35:04 ID:CfhQyh/d
スミマセンでした><
そして指摘ありがとうございます。
192 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 00:49:15 ID:Bj/a6Wqx
164 名前: 名無しのオプ 投稿日: 07/03/07(水) 01:49:43 ID: juisyQok
なんかさ、いつも腐女子腐女子言ってる奴が暫く前から居着いてるんだが・・・。
なんぞ嫌な目にでも遭ったか?
165 名前: 名無しのオプ 投稿日: 07/03/07(水) 02:14:26 ID: CMqDjaT1
覚えた言葉を使いたくてしょうがないんじゃないの?
間違っちゃってるのが悲惨だけどw
193 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 09:06:54 ID:4jQkky89
今頃食いついたよ
194 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 09:34:25 ID:Jqp2woF+
自作自演じゃね
195 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 12:15:44 ID:fChcepeh
キャラ萌え女を腐女子って言ってるのはよく見るな。
196 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 12:29:33 ID:OH3QdCp7
腐女子ってモテルんだぜ?
197 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 13:03:12 ID:LI858CJk
198 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 18:28:18 ID:zy8xh/vI
短編以外Gシリーズまで読破しました
次はどうしよう
199 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 18:28:43 ID:yrdl3Y+j
今日のユーモア
伝記にならないような人
(努力しないで、容易く不幸に屈しても成功する人)が、
伝記にケチをつけたりする。
200 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 18:31:36 ID:qwiFHN95
201 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 18:54:28 ID:fChcepeh
202 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 20:38:23 ID:zy8xh/vI
短編か・・・面倒だな・・・
203 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 21:03:13 ID:Y+UtxIvQ
努力、友情、勝利を描いた小説を書けないし、他人に感動を与えることの出来ない人が
「苦労や努力が無くても偉業を成し遂げた天才を偉人伝にするべきでは?」
って言う問題提起をしたのか。そんなのは伝記を書く人の勝手だと思うけど。
伝記っていうのがそもそも事実を基にして他人に「感動しろ」って言う類の
フィクションだから。
204 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 21:32:59 ID:Y+UtxIvQ
古典に比べると、今のミステリというのは本当にメリハリがなくて、
全文がサビなんだな、と思う。必然的に、良いところだけ、
面白いところだけになっていくのが歴史か。
205 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 21:42:00 ID:qwiFHN95
こりゃまた痛いのが湧いてるな。これが噂の腐女子とかいう奴?
206 :
名無しのオブ:2007/03/09(金) 22:16:05 ID:oLIM6P6v
Gシリーズが文庫化されるのはいつぐらいでしょうか。
207 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 22:51:30 ID:qwiFHN95
今年後半の予定が来年に延期されたらしい
208 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 22:59:47 ID:fD1gkByi
過去作品の発行日を調べて自分で予想してみてね。
209 :
名無しのオプ:2007/03/09(金) 23:37:02 ID:zy8xh/vI
>>203 というか面白くないところを書いてどうするの?
210 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 00:55:09 ID:zGyG2rzC
挫折や葛藤を乗り越えるから面白いんだしなー。
苦しくてもくじけるな、落ち込むな、くよくよするな、っていうのは理想だけど
実際にそんな人間味のない奴が居ても話としてつまらんしな。
211 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:03:44 ID:9+cBegVN
>>210 こんなとこへ来ないで、もっとありきたりなものを読んでたほうが良いのでは?
212 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:07:20 ID:vfSpcs0R
213 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:10:25 ID:zGyG2rzC
いや別に俺が何を好んで読もうと俺の勝手じゃん。
なんで「こんなとこ来ないで」とか言うわけ? 何様?
犀川とかいろんな人格で葛藤したり悩んだりして
窮地を乗り越えたりしてて楽しいと思ってるし。
>>212 ありがとうw
214 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:13:38 ID:9+cBegVN
他人のアドバイスに逆ギレするとは「腐女子」っぽいぞ。w
215 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:19:40 ID:3JipI4bi
このスレはもう少し馴れ合い色強くていいと思う
腐女子の定義がよく分からんが〜可愛いとかはちょっとな
この台詞に感動したとか
216 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:20:23 ID:UogM7Xae
腐女子と言えども所詮は女
217 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 09:46:58 ID:RAFXXXdm
この人、元若手助教授で、
現ロートル助教授?
218 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 10:36:53 ID:3emAlOuW
元若手助教授で元ロートル助教授
219 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 11:30:42 ID:RAFXXXdm
退職してたのか。
220 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:19:21 ID:nBasW/Jr
>>209 お前は短編より先に日記とモリログ全部読め
221 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:43:23 ID:whhIffWE
こいつの研究すげえよ。まじで。
建築科で森と似たような分野やってるやつなら分かると思う。
222 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:59:16 ID:RAFXXXdm
教授選で負けて退職した?
223 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:59:42 ID:RAFXXXdm
セメント屋?
224 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 17:15:38 ID:NqePWXMI
ηの続編はいつ出るの?
225 :
スナフキン:2007/03/10(土) 21:46:50 ID:LdLs5Jnb
『幻惑の死と使途』の針穴カメラのところが一番スキ。何度読んでも泣くし。名前を呼んで…というのもツボ。というわけで、幻惑が講談社ノベルズの森作品の中では一番スキなのですが、皆様のスキな場面と作品は?
226 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 22:24:53 ID:5SQ1jSs+
「場面」でいうと、前にも書いたが、俺はやはり「F」の犀川がおかしくなるところだな。
(ここは漫画でも再現されてて良かった)
あとオイラーの公式のところとか。
227 :
名無しのオプ:2007/03/10(土) 22:41:26 ID:AybZ2NpX
>>223 お前はこのスレより先に日記とモリログ全部読め
228 :
スナフキン:2007/03/10(土) 23:17:16 ID:LdLs5Jnb
パソコン持ってなくて、小説でしか森作品を知らないものですから、怒らないで教えてほしいんですが…漫画になってるんですか?そして大学やめちゃったんですか?
229 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 01:39:03 ID:ND+eQgkl
>>221 詳しく教えて欲しいな
確か流動体の動きを予測するプログラムを組んだんだっけ?
230 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 01:40:12 ID:92qDFKRi
無視されると自演
231 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 01:42:34 ID:kj4mneD1
>>228 毎日家にいるのでおかしいなと思って
wikiで調べたら2005年に退官してた。
ああ、そういえばその頃ゴソゴソなんか
やってたな…と思い返す今日この頃。
232 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 03:36:46 ID:JDPsqLx4
>225
モナリザの最後・・・ではなくその前の保呂草と紅子の会話。
またなのか?ってドキドキした。黒猫あってこそのシーンだよな。
233 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 12:34:25 ID:49VHTX/N
またではないというネタバレだよな。
234 :
スナフキン:2007/03/11(日) 12:49:42 ID:5chdPS1+
(私の携帯半角の>がでないので、ごめんなさい)231さん、ありがとうございました。そうだったんですね。テレビとかでないでくれると良いな、今後。
235 :
スナフキン:2007/03/11(日) 12:56:36 ID:5chdPS1+
あ〜保呂草お前もか!
という感じですね。
私はあの場面の、この
手に首しめられた→キス
ってところが、珍しく
女性心理っぼいと思い
ました。
236 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 13:05:09 ID:pv5fpory
女性陣によるネタバレ再開
237 :
スナフキン:2007/03/11(日) 13:10:32 ID:5chdPS1+
ネタバレって、犯人はこいつだ〜とかじゃなく?これだけマニアックなことが話題になってるから、皆さん一通りは読んでるのかと…すみません、気を付けます。
238 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 13:38:14 ID:AIIltD2/
150 名前:名無しのオプ 投稿日:2007/03/08(木) 00:45:07 QxizcxrL
( ^ω^)winny入れたお
( ^ω^)すべてがF(ree)になるお
( ^ω^)キンタマ踏むと人生がF(inal)になるお
239 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 16:22:46 ID:49VHTX/N
ネタバレの自覚を促しているだけで駄目とは言っていません(にやにや)
240 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 16:50:24 ID:92qDFKRi
腐女子の内ゲバか
241 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 18:06:50 ID:5+J8Bwz8
242 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 18:15:20 ID:pv5fpory
つーか一通り読んでる人間ならトリックばらされようと困らない。
243 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 19:44:47 ID:zrUG9EhO
>>242 ネタバレを指摘して注意するのは
読んだ人か、読んでない人か
どっちだと思ってるの?
244 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 19:57:02 ID:pv5fpory
だから、そういうことだよ。犯人以外のネタだって知りたくない未読の人はいるだろう。
245 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 20:17:28 ID:dkviOUmf
せっかくネタバレスレがあるのだから有効に使って頂きたいものである
246 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 20:37:53 ID:E1G1Z5Hn
馬鹿しかいないんだよ
247 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 21:15:35 ID:8DGWqApn
ここいつもくだらない話題で盛り上がってるな
248 :
名無しのオプ:2007/03/11(日) 21:17:40 ID:2i2GWP98
>この台詞に感動したとか
↑今回の一連のネタバレの呼び水w
249 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 00:55:11 ID:F5mCh+rG
本当にネタバレされたくない奴はこんなとこ見ないよ。
俺はGシリーズの新作発売日以降は、
読み終わるまでのぞかないようにしてた。
250 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 06:31:18 ID:tC96Up+9
だから??
251 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 08:26:08 ID:m0eaDl08
森の小説の質は、価格相応である。価格を上げなければ、今より上質な小説は書きません。
252 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 15:14:49 ID:Pl3U4n0H
MLAの台湾版書籍のタイトルが、ほぼ日本語版と一緒。。の件だけど、
日本だと作者が意図して(シャレで)付けたタイトルだとほぼ確実に認識されるけど、
他国の場合、英文タイトルからの訳者の誤訳と思われたりしないだろか?w
たとえば「虚空の逆マトリクス」とか。。
253 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 16:01:58 ID:uNHJMkSr
台湾のおマニア様にうんちく垂れる余地を残してあげたのだろう
254 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 20:45:04 ID:AX1FH8+C
Gシリーズηまで読み終わった。他の作品読んでないのでイミフなとこもあったけど基本的に楽しめました
話はε、トリックはθが一番好きかな。他のシリーズ売っている本屋見たことないので古本で探してみます
255 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 20:50:39 ID:f4mwBnLp
しかしGシリーズの新作を書き始める気配すら見せないってどういうことだ・・
256 :
名無しのオプ:2007/03/12(月) 21:09:52 ID:uNHJMkSr
その理由は「ライ麦畑で増幅して」で明かされます
257 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 11:28:21 ID:SxH1mhj0
長女M氏はニートなんですか?
258 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 12:51:19 ID:VdeeqGVR
「なかなかねー」と言いながら会議がなくならなかったのと同じだよね……。
行動起こしていても森博嗣には見えないだけで。
で、見えたとしても努力したことに満足しているとか言うんだよね…。
259 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 12:52:53 ID:VdeeqGVR
>>255 その間にS&MやVに手を出す人もいるだろうし、新シリーズがどんなもんかわからないし
260 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 18:54:19 ID:+kXj/gGr
森博嗣は人口を減らせ派だから、本音は
養ってもらえなくなったニートは死ね、
効率化して仕事を減らせ→仕事にあぶれた奴は死ね、
ということなのです。
261 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 19:54:29 ID:VdeeqGVR
相変わらず浅薄だよね君は……。
262 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 22:15:33 ID:AjFD5ifx
モマエラ好きなのか嫌いなのかどっちなんだw
263 :
名無しのオプ:2007/03/13(火) 23:46:47 ID:PgLD/S80
森本人が好きな奴なんかいるのか?
腐女子以外で。
264 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 00:34:32 ID:3sIoot+H
好きよ好きよも嫌のうち。
265 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 14:09:31 ID:pUX6oYX9
喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。
266 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 14:43:52 ID:mFY4mhPZ
仕事を効率化しても、価値の生産が従来通りなら、前と同じ賃金で、同じ人数が(少ない労働で)養えるはずだろ。。
。。って、理想的な机上の空論を語ってらっしゃるのですよ。きっと。
267 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:13:27 ID:WtbuJcRE
モナリザで紅子が暗闇で首絞められた時吹いた。
男かどうかわかるのはいいとして、「武道の経験がある!」みたいなことを
紅子が何で瞬時にわかるんすかw
268 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:20:44 ID:g9bcNQeM
つ天才
269 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:38:40 ID:PXUcBalA
だいぶ昔に古本で封印再度迄読みましたが、S&Mシリーズだけでも読んだ方がいいですか?
封印再度迄読んでの感想は嫌いではないのですが、他のスレを見たりすると評判がよくないみたいなので…
270 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:54:34 ID:6sw82fIa
君が決めてよめんどくさいんだ。
271 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:56:40 ID:J+YCNJTk
犀川きらい。
何故かって?それは最後の
「全く、四季さんにはかなわないやハハ。これだけ完璧な計画に騙されたら逆に清々しいなハッハッハ」
的なスタンスが嫌い。いやこの場合森のスタンスか。どっちにしろ三人は殺してるんだぞ。それでいいんかい。
火村ぐらいのスタンスでいけよ。
272 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 18:51:36 ID:mY/FO7kB
>>267 どの作品だったか忘れたけど、説明があった気がする。
親には内緒だったけど、根来に少しだけ教わったとかなんとか。
273 :
名無しのオプ:2007/03/14(水) 19:36:28 ID:a89d9XMY
>>271 いいからクビシメロマンチスト読破してこいよ。
274 :
sage:2007/03/15(木) 08:59:37 ID:5MqMFL3v
275 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 11:05:09 ID:FhlGpkB7
森博嗣本人以外はそっとしといてやれよ。
276 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 14:05:03 ID:j1FWFfXZ
>>271 あーなんか納得。いい加減四季のまつりあげには飽きた。
ついさっきイプシロンを読んだばかりで遅れてるけど、四季を軸に起きすぎるせいで、
中身の薄い観念論は増えるしもうぐだぐだ。
要ははったりじゃん、みたいなね。SMの頃はまだ緊迫感があってよかったと思うけど。
好みによるのか、落ちぶれたのか。分ける意義はないが、詩人にもミステリ作家にもなりきれていない。
森博嗣が甘んじている気がする
277 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 14:23:50 ID:NuJVZZDd
こういうの、やめようぜ。
278 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 14:41:40 ID:FhlGpkB7
自演じゃねーの?271はコピペだしな
279 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 14:43:55 ID:FhlGpkB7
というか276もコピペなのかな?似たようなの何度となく見たが
280 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 14:47:59 ID:ykCQAVqx
でも、もっともな意見でもある。
なんか作者のマンセーぶりが読んでるうちに鼻についちゃうんだよね。
他のシリーズものでもよくあるケースだけどね。
281 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 14:50:13 ID:POvjUKTy
もっともすぎて見飽きた。
282 :
276:2007/03/15(木) 15:53:28 ID:j1FWFfXZ
上の書き込みで不快に思った人がいたみたいで、ごめんなさい。
イプシロン読んで個人的にはがっかりした直後だったから感情的になってしまった。
散々既出だったらしいし。
森博嗣のいちファンの戯言と思って聞き流してくれ
283 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 15:58:35 ID:POvjUKTy
284 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 17:37:20 ID:nJRJGYnb
ファンでもないのにここ来てるのは暇人
285 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:26:28 ID:pr1q8zNY
やっとダウン・ツ・ヘブン読み始めた。
飛行機乗りの日常って感じで、淡々としてて良いね。
森作品のシリーズもので一番好きかも。
286 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:49:44 ID:ykCQAVqx
別に読んでる人が全て全肯定のファンでなくったってかまわんだろうに。
287 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:55:24 ID:POvjUKTy
モリログ使った遊びの範疇だろうに。
288 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 18:56:45 ID:nJRJGYnb
暇人であることは悪いことではありません(たぶん)
289 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 20:32:50 ID:w3osii6x
天才が理解できるのは天才モドキだけか。
290 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 21:09:28 ID:fouNoI+r
マンセーだけなのはキモスなので、たまには辛口もいいさ。
森本人には何の影響もないから、ただの自己満足だが。
291 :
名無しのオプ:2007/03/15(木) 21:42:18 ID:X7YDOzqY
確かMLAって期間限定だったよね。3年だっけ?
292 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 02:44:57 ID:9CnkTiB4
大学辞めたの?
いつのまに?
293 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 04:20:03 ID:FHAOJ6kt
294 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 11:13:32 ID:ihqgbG54
295 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 11:16:08 ID:ihqgbG54
「読み終わった後に意味がわかる」って読む前に知っていると途中で想像がついてしまうというネタバレ。
296 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 14:45:13 ID:MSX9A2g0
タイトルすらネタバレ
「タイトルと内容は関係ない」つってもネタバレ
作者名もネタバレ
作者の顔について語るのもネタバレ
297 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 14:52:09 ID:4WmIigZb
298 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 17:03:34 ID:rig6FSTu
堀江の「元気そうですね」に対する返答
「元気じゃない理由がありません」
に森と同じ匂いを感じる
299 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 17:20:00 ID:9CnkTiB4
堀江は見ててムカツクなー。
ぶん殴ってやりたい。
森はwww
300 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 17:58:43 ID:6GFUz8h6
おまいらいい加減僻むのはよせよ
能力が違うんだから
301 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 21:11:04 ID:jSot/151
どのようなインテリジェンスであろうとも
武器として用い出した瞬間からそれは
かように下劣なものへと成り下がるのである
とかなんとか
302 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:43:26 ID:tE7q8XAy
大学助教授を売りにデビューしたのに辞めたのをこっそり秘密にしたり
息子や娘の(自主規制)が売りだったのを後でこっそり隠したり
別に悪いことではないが。
303 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:54:52 ID:/59NUQG9
304 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:55:03 ID:GnOm3kQs
>>302 不満があるならちゃんといってごらん?
おいちゃんが聞いてやるよw
305 :
名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:58:15 ID:cESkUe2K
自分が気がつかないことはすべてこっそりなんですね
306 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:50:12 ID:5HhTefuX
長らく森作品と付き合ってきたけどGシリーズ3作目くらいを最後に離れた。
その後劇的な進展とかありましたか?
307 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 02:21:14 ID:7l+hXCNH
305が気づいていないのでkwsk知りたいらしいwww
308 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 03:06:02 ID:q5MzR41n
前の日記シリーズの方が面白かったなぁ・・・
あの頃はあんなに大事にご馳走の様に読んでたのに
MLAのせいなのか、自分の年月のせいなのか・・・
>>302 何自主規制って?
309 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 08:27:22 ID:6y+J++G9
森博嗣が10年遅く生まれてたら
マネーゲームやテレビゲームに夢中になってただろうな。
そして、見事にコケたかも。って前に本人が書いてたか。
310 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 10:00:44 ID:eFQl9c3m
今日のコラムは久々にワロタ
311 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 12:12:45 ID:UEPf7PD4
312 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 12:33:12 ID:pOtdq+n2
>>309 いや、あんまり俊敏な反応の持続を要求されるような事に向いてる人のようには思えないな〜。w
なので、マネーゲームには不向きなんじゃない?向いてたら、今こそやってるだろ。
313 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 13:31:24 ID:pOtdq+n2
なんだか。ほんとに最近オーディオに必死みたいだな〜w
真空管オーディオに手を出しといて、何を数値測定してんだか…
真空管自身の特性は単体のトランジスタより素直で良好と聞くけれども、
周波数特性改善のためにはNFBと言う手法が有効なのだが、
真空管は動作速度が遅い(電子の移動速度は光速に比してかなり遅い)ため、
高い周波数まではNFBが掛けられない(可聴周波数内で発振してしまう)のだとか。
その代わり、素直な特性を生かしてシンプルな回路で実用的な性能が出る。なので、自作向きなのだそう。
あと、最近 Log、ログとごちゃごちゃ言ってるけど、db値とかは聴感上の音量とほぼ比例していると思う。
なのでアンプの出力が倍(6db増)になっても、音量が倍にはならないんだな。これが。
ちなみに周波数特性の事をその筋では、’F特’(えふとく)と呼ぶ…と言う話題はこのスレ向きでしょか?ww
314 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 13:58:00 ID:s3fs6Sqd
自分で判断すれば(´_ゝ`)
315 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 15:43:42 ID:qTl0vtl7
オーディオヲタはもういいよ
316 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 16:55:40 ID:F+l8+0MA
人力で折れる程度の強度の矢を束ねて、人力で折れない程度の強度を得るには、
3本束ねるだけで充分だったんだから、固める手間を考えれば
「過剰な強度があったほうがいい」なんていう
力学的センス=工作オタクの発想は無駄だと思うけど、まぁ、良いか。
いろんな意見のひとつだから。
317 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 17:02:58 ID:NIjJrB6W
そろそろ「浮遊工作室・オーディオ製作部」が出来そうな予感
318 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 17:03:51 ID:jala8YtK
大学を辞めた理由くわしく
319 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 18:33:31 ID:zilSS72V
放逐された。
320 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 19:14:48 ID:jm8s1CnO
マジェッスカ
やっぱ公務員副業問題かね
それとも単なる金余りか
321 :
名無しのオプ:2007/03/17(土) 20:05:00 ID:yHmOKmsU
まあログとか読んでろよ。
322 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 00:00:00 ID:8BHY0+71
もういい加減に「フラッタのノベルスは出せません」と白状しろ。
323 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 00:30:23 ID:aIaIOOc6
ISEEシリーズの頃から辞める辞めると云ってたわけだが
324 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 00:55:36 ID:CbhPxPLH
自分から辞めると言っておけばね。
平成大不況の修羅場をくぐった社会人から言わせれば上出来。
覚えておきな、ガキ。
325 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 01:33:59 ID:ckQgG6/6
>>324 >覚えておきな、ガキ。
アンタ何様???
326 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 09:57:26 ID:rI32wI5/
>>322 鶴田のせいでなかなか出ない本は珍しくないからまだわかんない。
327 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 10:51:25 ID:JTiuEhwN
人間は考えるFになる
328 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 14:57:18 ID:v1z7VIEZ
土屋賢二ってだれ?
329 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 16:16:39 ID:/sy5CWig
330 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 16:26:10 ID:3S/T/kZx
今回の愚痴、出版社名を出さなくても最初のやつは講談社だって丸わかりだよなあ……。
331 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 16:54:02 ID:QiMrFLFB
332 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:35:24 ID:YaSIcrwy
だれって言われても、土屋賢二は土屋賢二でしかない。
333 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:54:17 ID:nU2Lm8tQ
普通のこと、諦めた
と言いつつ長文で文句を言う森。
334 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:07:21 ID:c0YDMmO4
それがMORI LOG QUALITY
335 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:30:36 ID:0rhKjYcS
森さん作家やめないで〜
とでも言って欲しかったのかね
336 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:34:04 ID:YaSIcrwy
昔から散々言っているのだから今更反省しても無駄です(にこにこ)
337 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:35:38 ID:Inuqoshg
まぁ今回の内容は出版社に非があるから
切り込むべきではあると思うけど、日記に書くことではないね。
世間に公表して世論に訴えようとしてるのかも知らんけど。
これで出版社との関係がこじれて仕事が途絶えたら
それはそれで引退できるから大喜びだろうし。
338 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:48:32 ID:BTm34PXi
DQN出版社を出版会全般に十把一絡げで語るのはどうなんだろう?
イメージ的には講談社はDQN臭いけど
339 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:56:40 ID:Cf7BTDKh
京極夏彦も揉めてなかったっけ
340 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 19:44:30 ID:xGM3FY67
341 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 20:27:02 ID:5iL1aEFI
講談社の担当者は今日の日記見て青ざめたんだろうな
342 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 20:34:38 ID:BTm34PXi
やっぱり宇山さん亡き後の講談社は駄目か(´・ω・`)
343 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 21:07:00 ID:eGZLAgbZ
メディアファクトリー的にはあれ載せて良かったんだろうか。
344 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 21:55:57 ID:rI32wI5/
>>338 今回のが講談社っぽいだけで、過去にも何度となく書いてる
345 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 23:42:58 ID:ecXwhb7m
>>340 回収だよ。改訂版(?)四月に出るって。
自分書店員なんで岩崎書店に電話して聞いた。
346 :
名無しのオプ:2007/03/18(日) 23:57:49 ID:xGM3FY67
>>345 GJ。「(名前や作品名よりも)もっと重大なミスもあった」らしいから、妥当なところか。
347 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 01:47:14 ID:q49TM8xw
小説と大学どっちやめるかといったら小説やめるといいつづけてるのに
いつのまにか大学やめてたのだね。
もう大学助教授じゃないから帯の肩書きはずせばいいのに
348 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 02:14:05 ID:RQQRr5fB
>>347 そんなことどこで言ってた?
漏れは定年前にやめることは確実だと思ってた。
肩書きも最近のものにはないんじゃない?
349 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 03:54:19 ID:E99VsAJu
そーいや森は一定以上のお金が貯まったら大学教員なんて即辞めると学生に言ってたりしたらしいな。
だいぶ前に2chの過去ログかなにかで見た覚えがある。もちろん真偽は知らんが。
350 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 06:32:40 ID:TUO9O2UA
大学やめても研究はしているみたいだけど、助教授の職がなくても、
以前と同じように大学の設備使ったり人使ったりできるもんなのかな。
351 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 07:37:36 ID:b7KnMLow
高価なスピーカ貰ったり、ガレージを格安で建てさせたりするあたり、
先輩風吹かせてコネを大いに活用したりしてる節がある。まぁ当たり前だけど。
352 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 09:34:17 ID:RSmVGArq
難癖つけたいだけの的外れが増えてるな。
353 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 10:42:48 ID:7oLRm2GY
花粉と寒さのせいでご機嫌斜めのご様子
354 :
名無しのオプ:2007/03/19(月) 23:51:56 ID:RQQRr5fB
これが若さか…
355 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 07:06:30 ID:R/2Oznvd
清涼院が以前、小説を文字数で捉えるのは森博嗣が初めてだ理系凄いなんて合理的なの〜
みたいなことを言ってたが、パソコンでワープロソフト使っていれば、普通そのようにも考えるもの。
森博嗣のファンは、彼を神格化したいだけに見える。
小説はどこまでいっても文学でしかないのだから、理系とは折り合わない。
森の小説を読む人間は結局文系だろ?
356 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 07:23:35 ID:wMTIOt+O
今日の一言
森博嗣の変なアドバイスに惑わされないことだ。
357 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 07:24:42 ID:fOpdxl38
新シリーズ、マダー?
358 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 07:50:50 ID:DXLB/xaI
Don't trust anyone over thirty.
359 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 08:46:51 ID:kt5s6TzP
また文系と理系と二律背反でしか考えられない阿呆が
360 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 10:36:40 ID:o/iGnmrP
>>359 知らない単語を無理して使わないようにw
361 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 11:30:50 ID:OtrofnLz
森博嗣的には文系も理系に含まれてるんだろ?
362 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 11:59:09 ID:+uUoGvkW
じゃあ世の中全員理系か
363 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 16:06:40 ID:o/iGnmrP
364 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 16:30:09 ID:EQYYoX1w
文系の人間は理系の分野は出来ない
理系の人間は理系の分野は勿論、文系の分野も出来る
と森博嗣が何かで言っていた、と友人が言っていたが、ソースは知らん
365 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 16:59:01 ID:QvPWs5Za
森博嗣の後出し屁理屈についてのポリシが明らかになった。
これも後出し屁理屈だが。
366 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 20:20:26 ID:s+QlumLo
>>355 なんで合理的なのかが分からない。枚数計算の方が合理的じゃない?
文字数で数えて何の役に立つのかが謎
367 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 20:24:44 ID:/RkLZ4a7
そもそも内容が全てなんだから字数も枚数も行数も章数も何も意味がない
368 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 20:56:43 ID:DXLB/xaI
>>366 原稿料って文字数じゃなくページ数なんじゃないの?
だから同じページ数でも文字数が少ない方が労力が少なく割がいい、気がするからだろ?
369 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 21:11:08 ID:AtBXcq6l
日本人作家じゃ珍しいのかも知れんが、外国の作家は昔からワード数で原稿を量っていたような?
370 :
名無しのオプ:2007/03/20(火) 22:36:23 ID:GZvV8Tr+
>>366 かつて「枚数」の基準になっていた特殊なマス埋め式手書き用紙が現在では廃れている。
371 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 09:37:58 ID:a2f5QS/7
東京にも家か…
怖い怖い
372 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 09:57:22 ID:PvI0a83r
>>364 文系と理系についての森博嗣の定義はミステリィ工作室で書いてる。
>>367 アホ過ぎるぞ。
373 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 10:55:52 ID:DXNoG+sX
>>20枚ほどCDを買ったが、
うち2枚が開封されたものだった(僕は気にしない)
ワロタ
374 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 11:45:11 ID:NqzAPLAm
森はamazon好きだなぁ
俺なんて年始の2回連続の不手際に愛想が尽きて、
すっかりセブン&Yに乗り換えたぞ。
375 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 12:02:33 ID:mK8MHenO
376 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 12:30:31 ID:mWqbPYtE
凄いなアマゾンって 絶対使わんとこ
377 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 13:57:55 ID:X599toFL
すごいぜ、アマゾンは。
おれ、「四季」ボックス売りつけられた…w
こないだは、某有名純文作家訳の某著名ハードボイルド新訳本を予約しそうになったし。ww
ちなみに、森氏のアレは単にユーズド品を注文しちゃった自責ミスじゃないんかな?
378 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 14:59:27 ID:q0T5fiOi
萩尾望都読んでみた
自分で言ってるとおり森のポエポエした感じはこれのまねなんだなと思った
379 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 15:10:06 ID:i0inKy4u
ポエポエ
380 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 18:58:15 ID:1ehOEjiz
東京にも家か。何気に初出し情報じゃね?
381 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 19:20:57 ID:PvI0a83r
部屋って書いてるから、ホテル代わりに1室借りてるとか。
382 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 19:53:09 ID:iIQdmJ/p
読む順番以前の質問で恐縮ですが…
森博嗣作品読みたいんですが、怖そうで悩んでます。ミステリーは好きですが怖いのは苦手で…。そんなに怖くはないですか?
383 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 19:55:25 ID:AfogcxT1
>>382 「怖い」とはどういう意味か厳密に定義してください。
384 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:02:45 ID:iIQdmJ/p
>>383 ホラーは読めません。金田一でも怖くて無理です。
385 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:12:14 ID:Yh39fRJs
金田一って言われても耕助の方か少年の事件簿の方かで全然度合いが違ってくるんだがな。
まぁ書き方からして後者だと思うけど、ぶっちゃけ森作品なんて読まなくてもいいんじゃないか?
386 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:18:44 ID:vjZMXqeL
387 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:55:04 ID:1Rrc5+Md
388 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 20:59:31 ID:7Og4Uk72
C言語の本は怖かったな。お勧めしかねる
389 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 21:20:43 ID:AfogcxT1
>>384 金田一はホラーではない。
森作品もホラーではない。
自分が怖いもの=ホラーと考えているようだが、
それでは定義した事にはならない。
殺人事件が起こるのが怖いというなら、
間違いなく貴方にとっては「怖い」作品でしょうね。
390 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 21:56:03 ID:n65Q+Wun
>>382 森博嗣作品が読みたいだけならスカイクロラシリーズでも読んだらどうだ?
ミステリーとは違うかもしれんが
391 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 22:07:53 ID:AfogcxT1
おいおい、スカイクロラシリーズは主人公の設定がある意味とても怖いだろw
>>382の基準ではホラーに分類される可能性が高い。
392 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 22:12:21 ID:06RULicv
>>382 理屈をこねないで言えば、別に怖くない。
人死にや猟奇殺人はあるけど、怪奇物じゃないからグロを強調するような記述もない。
グロ表現は第一作目のアレぐらいがピークだろうしなー。
↑
はい森的に言ってネタバレー。
393 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 22:24:20 ID:YwWHTRI5
数は少ないが殺人の起きない作品もあるのでお勧めしたいところだが、完全に
ネタバレになるので書かない。
394 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 23:17:59 ID:II0rH/Ja
>>377 掲示板でもユーズド買ってることに気づいてないんじゃ?みたいなツッコミ入ってるな
395 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 23:28:15 ID:AfogcxT1
ユーズド商品ならアマゾンからではなく個人の出品者から届くから
「アマゾンから届いた」とは書かない筈。
396 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 23:35:02 ID:iIQdmJ/p
>>382ですたくさんレスありがとうございます
最近怖い本や映画を見ると後に残るようになってしまって…あいまいな基準で質問してすみません。すすめてもらったシリーズ読んで平気そうだったら他も読んでみます。
397 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 23:36:39 ID:i0inKy4u
そんなあなたに貴志氏の「黒い家」
398 :
名無しのオプ:2007/03/21(水) 23:46:11 ID:NRGABYJS
399 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 00:30:48 ID:3lyJu+Cw
個人的には、今まで読んだ中で一番怖い森作品は「ナバテア」でつ。w
基本的にミステリってジャンルはは最後まで読めば万事解決するお約束なんで、
そんなに怖い本は無いのでは…?
400 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 01:32:06 ID:dz+uNILM
ミステリって確かにそんな怖いとは思わないかも。
でもガキの頃立ち読みした金田一少年は怖かったなー。
バラバラ殺人された被害者のパーツがグロくて、しばらく頭について離れなかった。
あと「簿」の字が読めなくて無理やり「ちょう」って読んでたよ。意味大体あってるけど。
401 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 07:53:56 ID:0mRLmIjw
頭悪そうだから小説なら怖くないんじゃない?
402 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 09:35:43 ID:nFYFbTLk
ビジュアルがないと全然怖くないって人いますね
403 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 13:13:17 ID:VavrzbBN
……もうマジで森と講談社って関係が切れるんじゃないか?
404 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 13:39:04 ID:mhQDmxpF
そんなことよりGシリーズはいつ文庫化するんだよ
405 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 15:43:11 ID:m3IcZD5B
出版社を刺激するのはよくないね
しかし、1000万か…年収…
406 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 16:12:36 ID:jMo2tRum
著作権料1000万ということは、売上高は1億位ってことだよね。
それも重版だけで。
絶対出版社側からすると切れない。
407 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 16:16:05 ID:bX+F6l27
森さんのような「金になる」作家が刺激してくれないと出版社は良くならんよ。
多少つきあいがあるが、あの業界のルーズさには呆れることがある。
408 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 16:40:53 ID:0mRLmIjw
以前から刺激し続けてきたのに全く変わらないから、先日の日記なのでは。
409 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 17:00:14 ID:SvtqbLEw
ヒロシに刺激してほしい
410 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 17:10:46 ID:Qgv1LlZN
講談社って悪い部分しか目立たないな。
学歴厨のDQN編集者しかいないイメージだけど
金になって大学助教授の肩書きを持っていた森に対してもこれなんだから
全体的に作家も作品も塵紙みたいに扱われるわけだよなあ…
411 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 18:38:30 ID:3AWz6QFY
そのうち完全ネット受注生産というかたちで自費出版とか
私設の出版社でも立ち上げるんじゃない
412 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 18:59:22 ID:g9aUC7v3
出版社社員の持ち逃げって結構なニュースだと思うが、
テレビでやらないのかな
413 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 19:01:26 ID:HtCx+jAD
森って今講談社で書いてる作家では芳樹や京極の次くらいに売れてるのでは?
414 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 19:54:57 ID:PkAsylZ/
1000万円未払いで「まいっか」で済んだらすげぇルーズな会社だな。
社員が持ち逃げしたとしたら、ニュースにならないように隠蔽しかねない。
森としては貰うもん貰ったわけだし、これ以上特に進展はないだろうな。
415 :
スナフキン:2007/03/22(木) 21:45:18 ID:xyucSTUq
もう来るな!と言われたので、最後にひとつだけ。このスレって、森の書いたものじゃなくて、森自体の事をあーだーこーだ言い合うためのものだったんですか。がっかり。周りに読んでる人がいないから話がしたかったのに(;_;)
416 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 22:05:30 ID:g9aUC7v3
>>415 そんなことはないよ
でも、ネタバレはすんなハゲ
417 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 22:38:06 ID:6+BDrWZW
>415
ネタバレスレ行けば?
>>1参照
418 :
スナフキン:2007/03/22(木) 22:44:37 ID:xyucSTUq
さよならです
419 :
名無しのオプ:2007/03/22(木) 23:05:00 ID:vOSEkNyf
見えないレスがある
420 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 00:24:18 ID:Oz+qoSCp
421 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 00:27:57 ID:R2lrdyXg
ゆとりだけでここまでは酷くはならないと思う
422 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 00:28:40 ID:LsryKY45
ゆとり祭り♪
423 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 00:57:30 ID:3/NtNKv8
祭りの後w
424 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 11:23:16 ID:ZLqCLJCi
425 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 18:47:10 ID:YACg9J/b
「能力格差」とは上手いこと言うなぁ、森のくせに
426 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 19:09:05 ID:lcXLzVcQ
容貌格差があるから格差には敏感だろう
427 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 21:48:57 ID:cXmjOiVn
ここんとこ森作品から離れてて久しぶりにGシリーズ読みだしてるんだが
「θは遊んでくれたよ」で加部谷が中学生の頃起きた事件がきっかけで
西之園と知り合ったと記述があったけど それはS&Mシリーズの
どの事件なの?
428 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 21:55:03 ID:xG9LSqPY
マジシャンのやつ
429 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 22:29:15 ID:dupHQ/qa
>>427 しとしとなやつ
ηまでやっと読んだー。
赤柳で検索したら昔の2chのログがヒットした。
昔はこういう論議してたんだなと思った。
430 :
427:2007/03/23(金) 22:37:50 ID:Up4Q0lMT
431 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 23:38:18 ID:czsrRjEV
建築家が東京都知事に立候補したが、
彼に対してのコメントはあるだろうか?
432 :
名無しのオプ:2007/03/23(金) 23:50:07 ID:Q5QASiDm
以前のエントリーで「建築家に政治は不向きと言われているが僕もそう思う」
みたいなこと言ってなかったっけ?
433 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 00:19:54 ID:AFv1l5Ws
とかなんとか言っていざ将来担ぎ出されたら
ほいほい出そうなラブリー森
434 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 00:54:37 ID:19BUaboY
最も避ける職業だと思うけど。THE人間関係じゃん
435 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 01:39:39 ID:kEAgrTz6
誰がやっても同じ職業とも言えるよな
436 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 03:45:11 ID:qYX4ZPdv
(笑)
437 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 16:43:52 ID:lPWftrhr
>>433 政治家にはなりませんのでご安心を
という趣旨の文が昔の日記にあった筈
438 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 17:53:09 ID:bqRt00Ct
結局Gシリーズ文庫11月か。
439 :
名無しのオプ:2007/03/24(土) 22:46:30 ID:qu+BfT3D
孤独な大学生55 [孤独な男性]
よしもとばなな6 [一般書籍]
大学生なら森博嗣読むよな [大学生活]
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part299 ↑↑↑ [国内サッカー]
村上春樹や森博嗣って [ネトゲ実況]
森読者が如何に孤独か?がわかった
440 :
名無しのオプ:2007/03/25(日) 01:35:15 ID:zT1ihC9K
類は友を呼ぶ ってか
441 :
名無しのオプ:2007/03/25(日) 06:23:44 ID:rCgpdaH7
なんでネトゲ実況で春樹と森が・・・
442 :
名無しのオプ:2007/03/25(日) 12:06:51 ID:JMpFuvcn
結論: スバル氏の拒絶する音楽の例。
つ デスティニーズ・チャイルド
443 :
名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:28:49 ID:/KPnwqD0
森と結婚するような女に嫌われてもw
444 :
名無しのオプ:2007/03/25(日) 22:02:40 ID:kXG9cD4X
>>364 それ 解説で 冨樫義博が書いていた
何の解説かは忘れたけど
445 :
名無しのオプ:2007/03/25(日) 23:28:34 ID:6Q+NTagT
つまりは区別をつけたがるのが文系、という入れ子構造
446 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 00:59:58 ID:3n/KNjhR
理系の森は異様に理系は理系はと煩いような気がするが
447 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 03:00:34 ID:mt50YeLb
森は文系
448 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 08:38:49 ID:naozjl/q
君かミステリィ工作室の笑わない数学者の項読んで決めてよめんどくさい
449 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 12:32:15 ID:LDSs7EVL
理系の人間は文系の「わからない」という感覚が理解できない
450 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 12:44:04 ID:mT+vOTWd
理系の人間は文系の人はわかる気がないようにしか見えない
451 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 13:02:23 ID:qCTSkl2U
>>449,450
こんなことを言ってるのは理系、文系にかかわらずバカだとしか思えない。
452 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 14:58:36 ID:T+JrBj1t
高校の物理、化学で恨みを持つ腐女子
453 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 19:20:28 ID:ZCT7XkrB
娘(4歳)が猫の建築家にハマりました。
毎日読んで。と持って来ます……。
454 :
名無しのオプ:2007/03/26(月) 21:22:02 ID:sCvmnfwf
さっき地震関連番組で森助教授が地盤がどーたらってコメント一瞬出してたが、
まだ大学に居たのか、それとも別の森助教授か?
名古屋大というテロップも見えた。
455 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 00:19:33 ID:OsSFbqiO
別の森助教授に決まってるだろ
456 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 00:24:53 ID:F1uDBDVY
専門が違うだろw
457 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 16:17:30 ID:dEWh1IBo
458 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 17:19:26 ID:YhI0Ki7s
おっし、とりあえず読む順番教えてくれよ推理オタクども。
文庫の1から順番でおk?
459 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 17:43:40 ID:bT/9x/2g
桶桶
460 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 20:28:32 ID:6qaD7exD
ここにいるのは推理オタクではなく森オタクです。
461 :
名無しのオプ:2007/03/27(火) 23:00:29 ID:QgYVxk4L
MLA掲示板は違う意味で荒れてるなぁ
462 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 03:00:10 ID:dyBgGRHn
今森博嗣の本を初めて、というか本格ミステリを初めて読むのに
黒猫の三角読んでるんですが、文章が・・・って感じでちょっと気力がなくなってしまいました
もともと文章、文学の人じゃない?ミステリの人なんですかね
それならそれで覚悟して読みますが
どのくらい覚悟しとけばいいですか?
ちなみに・・・にはまわりくどい、などの形容詞を入れてください
463 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 03:18:30 ID:qHBJkZD4
>>462 S&Mシリーズの『すべてはFになる』から読む方がいい
個人的にはこのシリーズのが読みやすかったし、こっちで森の文章に慣れてたから
Vシリーズ(『黒猫〜』のシリーズ)も読めたと思ってる
464 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 06:35:00 ID:7Cgu7f2L
「読みにくい?」XXは口を斜めに曲げた。「どこが?」
465 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 07:04:38 ID:CpU9H9iE
>もともと文章、文学の人じゃない?ミステリの人なんですかね
ミステリィは文章や文学ではないとおっしゃるのね。
466 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 08:44:34 ID:Kulxr7vS
もともと文章の人ってなんだろね。
467 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 10:12:39 ID:Bilt8LAL
何にでも無意味なレッテルを貼りたがる人はどこにでもいるもんですよ
468 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 12:10:46 ID:dyBgGRHn
>>463 どうも
そっち読んでみます
>>465-467 素人の文章にいちいちつっかからなくてもよろしいのじゃありません?
大体の意味なら分かるでしょう
そして間違ってるならそこを違うと指摘すれば良いのではないですか
469 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 12:21:12 ID:TpYqdUfI
とりあえず「黒猫〜」最後まで読むことが先決、とおもう。
目眩ましに翻弄されすぎなんじゃない?ww
470 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 12:42:02 ID:pWPLAZbF
文章書くのに素人もプロもないよ。条件は同じ。
471 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 12:44:24 ID:H6MSyTNd
>>468 君も2chという大舞台で他人に読ませる文章を書いている以上、
もはや「素人の文章」では済まされないのだよ。w
472 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 12:53:21 ID:JU33omme
>>468 .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
失 や 精 |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
せ る 神 |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
ろ か 安 |,. '" / `ヽ、::::::::::〉
ら 定 | / / i ハ ヽ 、 ヽ::/
. 剤 ノ/ /.ゝ!、ハ i ! ,!ィ! ハ !ハ
ヽ i ハ ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! / i
`''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ ト__,.リ レ' /
ほ 〈ヽ、 ! " "/! rイ
れ ヽ. ヽ.ヽ、 r─ 、 ,.イノ ノ
〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
__ rイ、__、___ iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
,. '", θ:..`ヽ、!,イ . 十::::::::::!、_r:、_rン
/./7 ,. . !ン ` - ''^:::::::-イ、 ヽ.
`´ / /7 ハ !ヘ 十::::::::iィ´ ノ
473 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 14:39:48 ID:oec8yJxR
>>462 あんまり気にすんなよ。
黒猫、F、女王辺りを読んで駄目なら、君には森博嗣は合わないと思う。
474 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 15:29:21 ID:RQqXBmKL
森も同じ人間じゃん
な喜びようが微笑ましい
475 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 15:53:46 ID:x79brQgY
476 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 16:57:22 ID:T8zPx5c0
マジレスしてるし
477 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 18:45:24 ID:grHt8UAW
>>473 ミステリの白眉として文章ごときで読まないのはもったいないなと
どちらかと言うと読む前に心構えとして
文章の全体的平均的評価を聞こうとしてたんだと思います
もう気にせず読むことにします
ありがとうございました
>>475 それらは、冗談ですよ
478 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 19:35:08 ID:aAhvYuVk
しっ しっ
479 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 20:09:13 ID:pWPLAZbF
まー京極とかに文章力で劣ってるのは本人も認めてます。
480 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 20:49:02 ID:VtdX+plk
自分には京極の文章の方がきつい
481 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:17:03 ID:Z9SmkBFC
俺は宮部の文章が無理。
482 :
名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:22:43 ID:uv5gdDZz
ああ、俺も宮部は苦手だ。冗長すぎて。
火車はおもしろかったけど。
483 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 00:36:21 ID:QfYPhXOQ
文章の善し悪しなんか所詮主観的なものだし。
484 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 00:51:16 ID:lERDmhNu
善し悪しじゃなくて相性の話じゃない
細かい言葉使いはおいといて文章の大まかな傾向ってこんな感じかな
冗長←−−−−→淡泊
論理的←−−→情緒的
森のはかなり論理的で少し冗長だと思う
自分語りになってるかもスマソ
俺は気にせず続けてくれ
485 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 01:26:47 ID:lyp81dmX
冗長は無駄に長いというニュアンスが強いので
淡白がマイナス要因ではないのに対して、マイナス表現ではないか?
そうならば分類としてちょっと問題がある気がする。
森は俺には「淡白/論理的」という感じもするけど、
無駄にポエミィ且つ改行しまくりで似た表現が多い部分もあるので(特にスカイクロラシリーズ)、
冗長といえば冗長か・・・
486 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 02:36:52 ID:WlsADpEF
押井神がスカイクロラをアニメ化するらしい
487 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 06:40:52 ID:25XcDvKE
押井、最近冴えないから退屈なアニメになりそう……
488 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 07:04:35 ID:tSsvPCAo
どこが作るの?
489 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 09:40:35 ID:k0m+ZLsX
押井にも神なんて付けるのか
神のバーゲンセールだな
490 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 10:23:25 ID:+sJ2pqMk
神のバーゲンセールやぁ〜
491 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 11:10:09 ID:25XcDvKE
彦麻呂w
492 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 13:28:32 ID:8dV2Fcnr
493 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 14:28:48 ID:xZWJ9a/t
ここからはクサナギの声優を考えるスレになります
494 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 15:09:49 ID:eamWN77U
こいつの本読んでる女ってださいよねw
495 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 16:31:56 ID:gyRNESoj
>>486 これのことか。
2008年劇場公開予定
春か夏公開予定
『 』(作品名不明)
監督:押井守
作画監督:西尾鉄也
制作:Production I.G
※日本テレビ、バンダイビジュアル出資。
※原作は小説。
※脚本家は女性。
※恋愛映画(男女)。
※完全なエンタテイメント作品を目指す。
※戦闘機のシーンが有るなど。
限りなく不安。
496 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 16:49:51 ID:tF9PLz4A
497 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 17:03:32 ID:ACrsanwZ
戦闘機があるからってスカイクロラとは限らないだろ・・・。
まぁでも映像化はありかなと思う。飛行機のシーン、イメージしづらくて。
498 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 17:04:29 ID:j94y1iMb
>>496 なんじゃそりゃ?
おまえ学歴にコンプレックスでもあるの?
499 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 17:05:17 ID:lyp81dmX
>>495 「れ・ん・あ・い・え・い・が」ってなんだ、それ
ちなみに男女ってわざわざ書かなくても・・・(
>>495氏に言っているのではない)
それを断らなきゃならないほどアブノーマルが増えてきたのか
500 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 17:34:25 ID:tF9PLz4A
>>498 帝京法蹴り明治政経指定校推薦合格中退の秀才だ
けっ
501 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 18:01:39 ID:n8BN3lJQ
>>496 ミステリィ工作室のじょろうぐものことわりのページを読んでね。
君がどう思うかは君の自由。
502 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 18:54:01 ID:vKS6Bvxn
意味わかってるの?w
↓
低学歴左翼
503 :
名無しのオプ:2007/03/29(木) 23:45:51 ID:gI9RsZzK
森が日記でよく取り上げる「傑作や好成績は努力や熱意、時間の産物でないことが多い」
がイヤだ。話の内容が、ではなくそれを自分が小説作りに手間や時間をかけないことの言い訳に
している感じがするところが。
504 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 00:34:51 ID:Ch0QqvtS
で、スカイクロラがアニメ映画化ってマジなんですか?
505 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 02:40:42 ID:eoiD1+EZ
さあ?一応プロペラ機らしからよ押井スレでは既に森で決定したし
506 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 06:24:30 ID:fer9HSKw
鶴田だったらガイナなんじゃ?
IGなんでしょ
507 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 06:26:26 ID:fer9HSKw
アリソンだったりして
508 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 06:50:00 ID:pmuKnyR3
へっくん受けの同人誌ありませんか
509 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 09:14:11 ID:MhXbYx58
鶴田?鶴田がアニメにも関わるとまで発表されてるんだったらスカイ・クロラである可能性が高まるな
510 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 13:51:35 ID:fer9HSKw
いや、鶴田が絡むんだったらIGって線は薄いんじゃないという意味。
鶴田ってガイナックスお抱え絵師じゃなかったけか?
511 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 14:15:06 ID:lgQY2Mz1
誰も鶴田が絡むなんていってなかったのに何言い出してるの?
ノベルスのカバーイラストの遅れは映画の仕事のせいだという深読み??
512 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 14:17:54 ID:fer9HSKw
いや、それを言っちゃあ、小説でプロペラ戦闘機ものなどいくらでもあるから……
このネタ振り自体がどこから始まったのかってことも
513 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 15:41:55 ID:pgCqsA8W
プロダクションIGとは・・・世界中から注目されるって事か?
514 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 15:47:19 ID:ZnuR3nU+
ヒロシがレッドカーペット歩く日が来るとは
515 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 16:10:47 ID:MhXbYx58
妄想ふくらませすぎ(にこにこ)
516 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 20:33:09 ID:ux9It7/J
妄想ではない、
仮定に基く脳内シミュレーションだ。
517 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:04:03 ID:6kMIHq2H
>>500 指定校推薦で他大蹴りってどうゆうこと?受験のシステムわかってるか?
518 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:13:55 ID:P5UdGTkJ
>>517 高校生相手にムキになるお前の方が大人気ない。
519 :
名無しのオプ:2007/03/30(金) 22:50:47 ID:mYDwRpcU
今日の日記の最後の二行とても同意
520 :
名無しのオプ:2007/03/31(土) 14:59:29 ID:JAZ0mcCe
アニメ映画?ドラマって書いてなかった?
521 :
名無しのオプ:2007/03/31(土) 21:46:33 ID:eZyfc21L
「他事」というのは方言だというのに、 担当編集者はなにしてんだよ。
522 :
名無しのオプ:2007/03/31(土) 22:35:14 ID:oB+WEdnZ
名刺交換会に続いて講演も東京か、
つくづく東京に住んでて良かったと思う。
生ヒロシに会える機会はあと何回もないからね。
523 :
名無しのオプ:2007/03/31(土) 23:03:09 ID:MWlNWsdM
島でヒロシに会いたいね。
524 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 10:03:59 ID:+ZR+O2gx
生島ヒロシかと思ry
525 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 14:54:46 ID:Gkx1B4VN
>アマゾンも、注文があったからといって、いちいち手配などしてはいないし、
>またメーカもいちいち書店の在庫をチェックして出荷などしていない、ということがわかる。
>ということは、「入荷待ち」というのは、文字どおりの「待ちぼうけ」状態であり、切り株で2羽めの
>兎を待つ行為を示しているわけである。
やっと、そこに気づいたか。
526 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 20:29:04 ID:+91Kevsw
今すげえティラミス食いたいんだけど
どこで売ってんの
527 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 22:29:59 ID:s4iwua2h
なんでGシリーズから「西之園」っていう表記になったの?
SMシリーズでは名前だったのに
528 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 22:41:21 ID:tVjV7kDK
君が考えてよめんどくさいんだ
529 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:03:17 ID:hPXhcRkE
考えちゃ駄目
決めるんだ
530 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:10:35 ID:IlxApq1S
自分の解釈でいいんでね?
他人に押し付けなきゃそれでよし
531 :
名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:21:05 ID:Q3Kj/Iha
>>527 そこがミソだよ。
ぷるぷる人形読んだ?
532 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 00:03:47 ID:E8ZUOi9H
話を続けさせるなよ
533 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 01:57:04 ID:MDzUWrlW
ヒント:「西之園のお嬢様」は二人存在する
534 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 11:41:30 ID:Fg+1wrZV
ぷるぷる人形w
535 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 16:34:36 ID:daRsfNOz
>>533 うーむ。。
家帰ったら、登場人物一覧チェックしとこ。w
536 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 19:06:38 ID:498NMwn2
「η」読んだが、何だかGシリーズ入ってから酷くなってね?
四季タンマンセーが結構鼻につくところがあったし、肝心の事件もなんか有耶無耶だし
この人はミステリじゃなく、女王シリーズみたいな幻想小説?書いてた方が良いと思う
カクレカラクリは「η」より面白かったし
537 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 19:09:54 ID:RkMNOu2F
Gシリーズはまたいままでのと楽しみ方が違うというか
レンジが広いと見るか単純に劣化してると見るか
538 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 21:27:13 ID:XYYpne+9
カクレカラクリの面白さは俺には分からない。
女王は文句なしに面白いけれど・・・
539 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 22:05:24 ID:xwZ05aKS
単純に劣化している
後1年でバックレヒロシ
540 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 22:17:46 ID:QKPj2TIz
まあ正直今のヒロシは方々への義理だけで仕事している感じがあるからなあ。
それが済んだらかねてからの宣言どおり小説家は引退するだろう。
541 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 22:26:44 ID:TYGfYuYx
どこまでやれば読者が減るか実験してるのに、読者がどんどん増えて困っている森であった
542 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:42:34 ID:E8ZUOi9H
536みたいなのはさすがに見飽きた。
543 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:44:31 ID:NxgtTmYz
女王は未来が舞台だけど
謎は論理的に解決するから
幻想ってわけではないような。
544 :
名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:59:08 ID:y0uiDtx1
腐女子の言うことは意味ワカンネ
545 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 08:03:41 ID:JkprUR4E
SMシリーズを読み終えました
ミステリとしての内容より、文章の表現の仕方や犀川の話なんかが面白くて好きだったんですが、
V、Gも同じような雰囲気を持ったシリーズなのでしょうか?
546 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 08:31:41 ID:nlU8gg8+
>>542 身飽きた、ってバカかお前は?
煽りでも荒しでもなんでもなくそう感じている読者が多いって何で素直に思えないんだ?
547 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 08:41:27 ID:M8+MV052
>>545 Vシリーズを読めば四季、Gシリーズも楽しめてSMももっと味わい深くなると思いますよ。
色々読み返すことになるです
548 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 08:49:44 ID:zXu0xP+w
>>546 ID変わってから自演ですか
大変ですね
549 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 11:41:13 ID:5GFBSeJ1
>>546 そう感じてる読者が多いという主張はもう見飽きたので、わざわざ書かなくても
いいですよと感じてる人が多いと何で素直に思えないんだ?www
550 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 12:10:08 ID:Z2kVC6Lu
スカイクローラーアニメ化ってマジデスカ
551 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 12:45:36 ID:+oXi2QuR
>>545 トリックではなくSMの雰囲気にはまったのならVも面白いと感じられると思う
ただ、SMのノリを期待してるのならばGはかなりきついと思われ
むしろ、女王シリーズの方が面白く感じられるかな?ミステリじゃないけど
552 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 16:24:11 ID:XgcX8Mpy
SMを期待してVを読んでガッカリってパターンもよく見るけどね。
553 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 16:25:09 ID:XgcX8Mpy
554 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 17:44:06 ID:+oXi2QuR
>>552 Vは紅子周辺の人間関係がドロドロし過ぎてるからなww
おまけに腐女子受けを狙ったあからさまなキャラがいる品
555 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 18:05:24 ID:2OcBGmsz
出版社から貰った新刊、読まないんだったら俺にくれよ
556 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 20:42:42 ID:rQNvEq88
超お金持ちでエラーイ叔父様と叔母様がいる美人お嬢様(執事付き)キャラとか
天才の中の天才の美少女(青い目)キャラが中心のシリーズもあるけどね
557 :
名無しのオプ:2007/04/03(火) 21:48:20 ID:7YONdagA
なんかズレてるね。いつもの?
558 :
名無しのオプ:2007/04/04(水) 15:40:10 ID:aVmAtBIk
>>555 多分普通の作家は知り合いとかに配るのでは。。?知らんけど。w
よそから貰った時に返礼として贈るとかさ。
大学の研究室に居た時とかなら、さり気なく貸し出し可能な書籍扱い
にすれば良さそうなものだよな。
559 :
名無しのオプ:2007/04/04(水) 18:36:02 ID:s81xP29L
無駄を云々とは言わないんだよね、この話のときはいつも。
意味がないこと以上に、とにかく邪魔だっていうのをアピールしているのかな。
560 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 01:45:35 ID:+41EC3SZ
清涼院流水のカーニバルは読んでるな。たまたま日記のネタがトリック(?)とかぶっただけかもしれないが
561 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 06:29:08 ID:06bUGlib
読んでるも何もあんた
562 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 06:56:32 ID:LAkAnWoB
森ってあまりにも登場キャラに自分の代弁させすぎていて、
しかもその主張がキモイ。
563 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 08:03:16 ID:loa9v2T3
>>561 献本等された本をほとんど読んでいないという流れからでは
564 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 09:56:28 ID:McHoAQwY
森博嗣のファンは「・・・では」で文末を占めることが多いね。
自分の好きなものを真似る気持ちは分かるけど・・・
565 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 09:57:47 ID:McHoAQwY
占めるってなんだ。
566 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 09:58:34 ID:McHoAQwY
次は上げてしまった。俺はもう消え去ってくる。
567 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 11:47:41 ID:loa9v2T3
ここは森博嗣スレですから(にやにや)
568 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 17:28:30 ID:UnPFTCfN
>>70 間違うとるよあんたm9(^Д^)プギャーーーッ
569 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 18:05:29 ID:2q6e9aR4
森って何で厨房というかDQN思考なんだろ。いい大人なのに。
570 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 18:19:55 ID:UnPFTCfN
子供の心を忘れたくないんだってさ。
心底子供が大好きなんだよ。
つまりロリコムなんだ。
571 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 19:48:47 ID:IorHAjzQ
572 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 19:53:45 ID:2q6e9aR4
そうでもないのでは。
573 :
名無しのオプ:2007/04/06(金) 21:22:20 ID:LtXRXxyE
「本棚が無い」ワロタ
574 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 00:09:01 ID:tQfOKENH
575 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 07:45:19 ID:DTAeJu2r
昔、日記かなんかで自分の本を増刷分も全て並べてる写真なかったっけ?
誤植のチェックをするために全ての版を揃えておく必要があるとか何とか・・・
576 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 07:51:19 ID:vDH1GYD+
森って中二病患者の典型みたい。
本音を隠しきれない性質なんだろうな。我が強過ぎるつーか。
577 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 08:46:20 ID:NOO2EtPM
578 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 14:05:14 ID:VJl2f6x5
579 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 16:10:44 ID:BTnXsiMo
>>576 売れる作家とか画家とかはほぼ中二病みたいなもんだろ。
その病が創作に活かせれば成功するんじゃねえ?
580 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 17:58:56 ID:V/4yRoVy
売れてる作家が皆中二病のわけねーだろw 馬鹿かよ
581 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 18:42:42 ID:dvgULIuh
なんか森を僻んでるようなレスばっかでワロスw
582 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 19:44:45 ID:BTnXsiMo
>>580 そうかなあ。
面白いネタ考えた→文章化→出版→自分の考えを人に見せる
なんて中二病的な感じがする。
583 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 19:55:11 ID:cWRVgi7d
創作過程そのものを中二病認定するのか
すごいなおまえ…
584 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 20:18:54 ID:NOO2EtPM
中二病ってなんだろうね
585 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 20:22:28 ID:fvLwg+Fi
なんでもかんでも中ニ病
586 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 20:34:46 ID:eDtD0Jlu
病気呼ばわりするくらいだから何か問題でもあるのかと思うが
>>582の過程自体になんら問題が見当たらない。
587 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 20:47:46 ID:IoM8KWot
>>582 じゃあ、面白いネタを考えたと思ってここに今コメントをしている俺達は、
全員チュウニビョウということでOKか?
588 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 21:00:59 ID:4Mj0mAYR
広い意味で言えばそうなるが
589 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 21:14:09 ID:4AKUwHlW
そういえばアイポッドをスピーカで聞くために真空管アンプでも作るかとか言ってたのに、
中古CDプレーヤで聞いてばっかりでアイポッドが出てこないな。
アイポッドは真空管アンプで聞くに堪えないってことでは。
590 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 21:28:34 ID:lS/j8zl3
>>589 むしろアイポッドで聞いてないとは書いてないことに注目すべき。
そこが叙述トリックだ。詳しくは短編「ライ麦畑で増幅して」を読むべし。
591 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 22:42:17 ID:NHMRUuJR
592 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 23:26:51 ID:lY3pp038
>582の理論で行くと、世の大学教授だの各界の研究者だの政治家だのクリエイターだの
自分の作品や意見を公開している人間は全員が中二病ということに…
それもう人数的に特別なことでも何でもないから、中二病と定義付ける必要性がない。
593 :
名無しのオプ:2007/04/07(土) 23:39:26 ID:CVHLJWJR
そもそも、Macだらけの仕事場でiPodで音楽聴く必然性って…?
音質気にするのなら、CDプレイヤで聴くだろな。
…って、必然性を考慮するならあんなにアンプ沢山作ったりしないか。ww
594 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 02:19:10 ID:ZYexRvcf
モエと犀川の出てくるシリーズ読んだんだが
読後が妙に気持ち悪く体がむず痒い。
なんかさ各登場人物の根の部分が共通している、、、上手く言い表せないけれど
キャラが全員同じに見える。
筆者自身の考え方をそのまま投影し過ぎているというか、筆者の主張が強過ぎるというか。
漫画だとげんしけん書いてた人の作品と似ている気持ち悪さってのが近いかなぁ、、、
いや、読んでいる間は結構楽しめたんだけどね。
595 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 02:33:40 ID:TtecAG9O
結構楽しめたんだから、そのくらい我慢しろよ
596 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 10:01:58 ID:/Poxq85s
597 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 10:30:55 ID:ycyMRuIE
>>594 「作者の主張」を読み取れて良かったじゃないですか
国語のテストなら満点ですよ?
598 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 10:57:12 ID:puMYULrM
>>594 小説の場合は「気持ち悪い」と感じさせただけでも、著者の勝ちなんだよな
599 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 11:17:22 ID:OV0rqP8z
>>598 ブコフで買ってれば著者出版社にはお金行かないのでむしろ
>>594の勝ち。
森の劣化は四季とスカイクロラシリーズ読めばわかると思うんだが…。
明らかに同種の文体。厭世観丸出しの雰囲気。かつブログまで読んじゃってると最悪の組み合わせだ。
早く書くということは結局、質の低いものを作るってことだと結論してる。
森の場合は既に成功してるから問題ないが。
どんな小説家にも言えるが、著作のうち数冊読めば十分。こだわると粗が見えてくるだけ。
600 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 11:32:27 ID:dzpQBALt
601 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 11:41:38 ID:xTajLxCD
私はサイモエシリーズを終盤のあたりまで読んでる所だけど
ミステリとしてはというよりもむしろこの人の屁理屈が好きで読んでいる感じ。
私なりに難点を挙げると
人体切断などの陰惨な描写、模型オタのキモイ語り、
余計な詩の挿入、男キャラが妙に気取ってる、など。
602 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 12:17:25 ID:/8IKNEHy
>>601 いや、女キャラの方が明らかに「妙に気取ってる」じゃないか。
603 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 12:22:25 ID:exYEiytC
ラブちゃん気取ってるか?
604 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:05:33 ID:/Poxq85s
オタは語りたいんだよ
605 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:29:50 ID:TtecAG9O
>>599 一行目のお金が行かなければ勝ちという貧乏発想に驚いた。
二行目以降は読んでないが。w
606 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:45:05 ID:0ktOkILX
理屈を持たない人間に限って、他人のは屁理屈で片付ける不思議……
何かと文句を言いながら著作やブログを読む不思議……
相変わらずここの住人は不思議にヒネクレてるなあ。
607 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:47:13 ID:po0rxPVu
アホな意見を叩いてると森信者扱いされるから困る。
608 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:48:54 ID:w6lNtB+f
609 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 15:39:58 ID:dzpQBALt
「“やれば出来る”かどうかなんてやってみなければわからない」って中学生の時先生に言われたよ
610 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 19:42:53 ID:LTnb8INr
なんで森のキャラってキモイのばっかなんだろ
611 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 20:13:40 ID:po0rxPVu
612 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 20:36:35 ID:Q/dwhr21
スカイクロラゲーム化ってまじ?
613 :
名無しのオプ:2007/04/08(日) 23:46:04 ID:a/ImY1a8
>> 612
真偽の程はともかく、バッドエンドの時にどんなメッセージが表示されるのか見てみたい気はする。
614 :
名無しのオプ:2007/04/09(月) 04:43:16 ID:erxUpD25
銀河不動産だったかを読んで
不動産屋に就職しようかなと思ったんだが
宅建とれば職歴なしでも雇ってくれるかな?
615 :
名無しのオプ:2007/04/09(月) 06:28:58 ID:rTS7AW2Q
年齢によるんじゃね?
616 :
名無しのオプ:2007/04/09(月) 06:33:05 ID:t5GsTQYO
何言ってんだお前は
617 :
名無しのオプ:2007/04/09(月) 13:51:34 ID:89TPE9Yn
>>614 バブル期なら余裕だったらしいよ。むしろ持ってて幽霊社員なだけで金が入ってきたとか。
618 :
名無しのオプ:2007/04/09(月) 17:50:47 ID:WjyhNEsz
愚痴が少なくなったって、ギャグで言ってんのかw
619 :
名無しのオプ:2007/04/09(月) 20:14:20 ID:fA6y0pTu
僕はこう思うっていうのとは違う、単なる愚痴なら減った気がしないでもない。会議とか
620 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 15:50:00 ID:AC6/Ga+H
ダウンツヘヴンをいきなり買ってしまったが大丈夫?
621 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 15:54:48 ID:DncShFZ4
スカイクロラは読んだな?
622 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 16:19:55 ID:AC6/Ga+H
初森なんだが…
623 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 16:28:10 ID:AC6/Ga+H
何度も悪い。
調べたら五冊のシリーズモノなんだね。スカイクロラから買って読んでみるわ。
スレ汚しすまんね
624 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 18:11:17 ID:NktFH4tx
スカイクロラシリーズの5作目は今年の6/25にでるかな?
625 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:50:36 ID:FBZ37Gir
626 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:52:00 ID:k+j8v8o3
有栖川スレでも話されてたけど、次回作から犀川「准」教授だね
627 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:55:33 ID:DncShFZ4
語呂がいいから犀川助教に格下げ
628 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:57:13 ID:/7UE0Vno
現実世界とフィクションを混同しちゃ駄目ですよw
629 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 21:00:49 ID:XiOBfbdD
フィクソンの世界で、現実では言えない不満を
登場キャラに代弁させて吐き出している森先生の立場はどうする。
630 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 22:00:25 ID:bbBInIqy
現実と隔たれてるからこそヒロシも安心して愚痴が言えるんだよ
631 :
名無しのオプ:2007/04/10(火) 22:04:33 ID:XiOBfbdD
あそこまで終始愚痴に徹するなら
いっその事ヒロシって登場人物で物語進めればいいのに。
632 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 06:28:50 ID:Ol9YzU1a
水柿君がいるじゃないか
633 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 06:49:51 ID:9o6+PAuz
634 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 06:51:02 ID:tG2rfGsB
まんが道で、本人らだけ別名を名乗ってるようなもんか。
635 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 11:57:17 ID:loziQoSW
一応フィクション(架空の世界)だから
本の中では助教授が存続してると思いねぇ
636 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 14:06:14 ID:uG5t/+ej
ηの中で准教授に名前が変わるかもって言ってる
637 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 14:38:13 ID:5p+H+Mcr
準じゃなかったっけ?
雨宮純准教授希望
638 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 17:26:51 ID:9o6+PAuz
森の心はいつまでも純。子供のまま。
でも、心の汚い子供だよな。
639 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 18:55:50 ID:yPqqpVKc
まあ、お前ほどじゃないと思うけどね。
640 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 20:35:01 ID:8a8T0Vi+
あんだけ教授が無視され続けると
リアルでなんかあったのかと思っちゃうよ
641 :
名無しのオプ:2007/04/11(水) 20:45:07 ID:5p+H+Mcr
日記ではふれてたこともあったな
642 :
名無しのオプ:2007/04/12(木) 06:19:27 ID:4ZfTi19M
森って自分以外の全てを憎んでいる雰囲気あるよな。
小さい頃いじめとかの対象だったんだろうか。
643 :
名無しのオプ:2007/04/12(木) 09:45:46 ID:9aSA7QZI
森のこと好きなのはスバル氏だけだろwwwwwwwwww
644 :
名無しのオプ:2007/04/12(木) 10:08:08 ID:EJhMAkk0
645 :
名無しのオプ:2007/04/12(木) 11:01:18 ID:p52PfKUK
なんで森ってあんなに捻くれてるんだろうね。
根っからの天の邪鬼だな。
646 :
名無しのオプ:2007/04/12(木) 13:09:06 ID:8Vt3bMl4
今日の日記最後の行は、
子供の科学向けエッセイの気分がまだ抜けてないのか。
647 :
名無しのオプ:2007/04/12(木) 23:42:28 ID:U7Yvlfzn
平和憲法にYES 戦争憲法にNO
憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50 【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
648 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 00:22:20 ID:VzbddkiI
森と縁遠い内容ですね。
649 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 05:12:51 ID:f6DCG2qd
>>647 論理が破綻してるな。
つっこみどころ満載で逆にネタなのかと疑う。
650 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 08:33:03 ID:IvdMqnwr
651 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 11:21:08 ID:2mQU4s2m
過去のことを記述した物語は嫌いだなぁ。実在した過去のほうがもっといい。
652 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 18:19:03 ID:IK3/lRlv
日本語で
653 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 18:24:41 ID:BnkEC19W
ノンフィクションはいいけど過去を題材にしたフィクションは嫌い、か?
”もっと”が邪魔になるけど。
654 :
名無しのオプ:2007/04/13(金) 19:34:27 ID:gDHPUG5z
恥を晒し続ける森
655 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 05:26:38 ID:b8qMLgfq
他人に見せるためとはいえ、50オッサンが
ロリ人形を延々アップされるのは如何なものか
656 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 07:02:01 ID:GPituRTt
小説から筆者の嫌な性格がこれだけ滲み出ているってのも珍しい。
博嗣さんはある意味偉い。
657 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 07:19:00 ID:swiioVYD
急にパソコンだなんてどうした森
なんか発表されたの?マック
658 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 07:26:35 ID:GPituRTt
そろそろ自分がマガタシキになれるタイミングだと思ったんじゃね?
マガタシキ、で名前あってたよな?
659 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 11:43:10 ID:mFKF2UT9
店頭で買うのが嫌なんだろうか
少しでも早く欲しいなら・・・ あっ田舎住まいなのかな?
660 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 12:41:59 ID:+dVmI2/W
今日の森のキレっぷりに萌えた。
まさか、馬鹿じゃないのか?なんて言葉が出るとはw
661 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 13:00:37 ID:AA/D4HjZ
馬鹿じゃないのか、吹いたw
662 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 13:12:21 ID:u89yX5IO
えらいストレートだよなw
663 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 13:14:23 ID:aHyXqvBf
馬鹿かもしれない――じゃないんだな。
ストレート
664 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 13:47:44 ID:kakXnwsT
カードを使うことで手間が増えるとすればさすがに本末転倒で
この件に関しては幾らなんでもカード会社が馬鹿過ぎる。
665 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 13:55:36 ID:PsmflV+w
いつものスマートを気取る余裕すらなかったのか。
よほど腹が立ったんだな。
666 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 14:49:41 ID:91qpwEsd
シテキシテキジャック読了
犀川がいないと退屈
犀川はおもしろいなあ
667 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 14:51:51 ID:GPituRTt
いっつも(^ω^#)ビキビキしているように見えるけどな
668 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 15:08:21 ID:GEQ9zxih
工作をするとストレスが溜まる
669 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 15:42:07 ID:1QVO8iuZ
670 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 16:31:26 ID:OWZNZNCy
馬鹿じゃないのかクソワラタ
俺もカードは信用してないから同意できたわw
671 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 16:36:31 ID:8b45AIia
あまり使っていないカードだと20万円程度でもブロックされることがあるみたいだね。
信用上やむを得ないことだとしても、
「×ヵ月以上使ってないカードで×万円以上使う場合は事前に連絡してください」
というような明確な基準を提示できないカード会社に問題があるだろうね。
(なぜか聞いても明確な答えが返ってこない)
672 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 17:07:20 ID:cSO2k5ca
正直、森が怒ってる部分に社会の歪みの根元みたいなのがあるとは思う。
でもそれを正したら、路頭に迷う人が大量に出るだろうな。
673 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 18:54:59 ID:HPkvj6WL
単にクレジットカードのセキュリティシステムの問題でしょ。
電話番号並みの扱いなんだから安全側に倒すしかない。
674 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 18:56:51 ID:6H5XvjIY
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||||
| .>ノ(、_, )ヽ、.| あまり私を怒らせないほうがいい
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
675 :
名無しのオプ:2007/04/14(土) 20:42:48 ID:b8qMLgfq
もちろんハナからクレジットカードなんか信用していないし、
本当は怒っていません。
676 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 01:41:20 ID:HxNmonGA
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿じゃないのか・・・
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
677 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 01:42:14 ID:yxkFAwCp
今更馬鹿じゃないのか発言程度で騒ぐこともねえよ
678 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 02:02:42 ID:SkJpYxYN
森の発言はなんでもかんでも悪い方向に持っていく君にとってはそうだろうね。
679 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 02:31:50 ID:ZDSRmlva
昔はもっと世捨て人ぽかったけど最近ただのクレーマーっぽいぞ
680 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 03:37:11 ID:XK4bzvJF
681 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 05:09:33 ID:EAJXJ4wv
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ |||||
| .>ノ(、_, )ヽ、.| あまり私を怒らせないほうがいい
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
/ ヽ. / ト-` 、ノ- |
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | !
682 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 06:03:39 ID:ANQZXxk/
683 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 08:29:29 ID:ZDSRmlva
もう25周年なのか・・・おめでとうございます
684 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 12:11:18 ID:EHcsl3bs
スバル氏もよく森とセックスできるなw
685 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 14:11:39 ID:VIC9sQ1+
最近森先生の信者になりました。
Fになる面白いよと貸して貰い、面白かったので。
僕は文型なので、理系的な?先生の考え方は刺激的でつた。
そして瞬く間に読みまくりました…が
先生てキモオタ?
オチ・ネタが後だしジャンケン。それならなんでもありじゃん…よって、ミステリーではない。
女性の書き方がものすごく洗練されていない。絶対的に女性経験は少ないだろう。
多分先生はファッションにも非常に疎いんだと思う。
萌絵(このネーミングセンスもキモス)のファッションの描写なんて目も当てられない。
さらに嫁のイラストがクソ下手糞。センスが微塵も感じられない。
…というわけで、ちょっと先生にはもう少しオサレな街に出て、いろんな経験を積んでもらいたいとおもいつた。
686 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 14:20:19 ID:mCrI+nqL
きもくない森なんて嫌だ
687 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 14:35:45 ID:PK1SYIjZ
>>685 そんなこと言ってももう遅いし、本人にその気はないだろう。
結局、それが森クオリティ
688 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 14:55:41 ID:HP6mOPiB
>>685 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿じゃないのか
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
689 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 15:05:32 ID:EAJXJ4wv
|||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
.|| ^ ^ |||||
,ノ .>ノ(、_, )ヽ、.'";l ちょっとここ通りますよ
./ ! ! -=ニ=- ノ! ;ヽ
.l \`ニニ´/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;|
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
.l ,. i,' } li '、 ;;' |
|,','、 / ヽ',', ','|
!;;', / !,',;,; '|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ
690 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 15:17:27 ID:QLDOmRoC
>>685 信者っていうから
てっきりマンセー長文かと思ったら
意外にシニカルだなおまいさん
691 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 16:12:13 ID:ww+xjqSJ
692 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 16:21:47 ID:nnX214DH
693 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 16:38:49 ID:SkJpYxYN
バカ腐女子乙と言わせたいだけのネタだろう。
694 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 17:57:40 ID:VIC9sQ1+
>692さんはじめ皆様
過去ログ読んで、あなた方の言っている意味がわかりました。
これからはより一層先生の臭い息、独善的な価値観、
悪趣味なセンスを愛していきたいと思うようになりました。
よりよき信者になるために…
勿論先生の本は図書館で借りてよんでいます。
といいつつ、ヒロシ、いや森先生の本を読んでいる時間は、僕の好きな時間みたい。
695 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 18:06:54 ID:kvEvQSQd
ユーモアがあるつもりの馬鹿だったようです
696 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 19:27:58 ID:0YLlKNpq
ここの連中はあまり小説とか読まんのか?
小説なんてキモイのが普通だし、いまさらなに言ってんだって感じだが。
697 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 21:28:43 ID:ZYUnjaeS
臭い息とか書いてる時点で、事情通によるネタ
698 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 21:51:27 ID:SkJpYxYN
西尾叩き系のスレでいちいち森の名前出すヤツがいるから敵対視されてるのよね
699 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 22:34:16 ID:ZDSRmlva
なんかキモイ
700 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 22:55:19 ID:SvCDFXmu
小説なんてオナニーなんだからキモクないほうがおかしい
むしろキモクない作品のほうがよっぽどキモイ
701 :
名無しのオプ:2007/04/15(日) 23:05:44 ID:xVIcyH2Y
>>669 後半?
フーインサイドよみはじめた。犀川おもしろい
今日が日曜日なのは君のせいじゃないよ
702 :
名無しのオプ:2007/04/16(月) 06:36:46 ID:mFYMseux
森が厨思考なのはデフォ。
703 :
名無しのオプ:2007/04/16(月) 08:03:17 ID:Q8bS3Hsq
そんなの常識です(にこにこ)
>>701 シリーズ後半。封印再度で前半終了だね。
704 :
名無しのオプ:2007/04/16(月) 09:59:28 ID:nOMZdu+A
たまにいいこと言うけどたまにだな
705 :
名無しのオプ:2007/04/16(月) 18:13:53 ID:JQTD3lCg
確かに たまに ね
706 :
名無しのオプ:2007/04/16(月) 19:20:42 ID:/5drFMjt
多数の人に時々ヒットするように書いています。
読者へのサービスと言えるかも。
707 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 01:34:17 ID:p5gtdQOz
おまいになんかサービスされたくない
708 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 01:45:19 ID:VYSejUef
読者へのサービスだから読まなきゃいいんじゃない
709 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 02:10:55 ID:9iTKpFsb
商店街のサービス券みたいなもんだよ。
別に使わなくてもいいんだが、使わないとちょっと残念。
710 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 04:26:07 ID:FYZUh1ae
自演とかしそうなイメージがある作家。
711 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 05:12:50 ID:tVyrK+Y2
自演はプライドがあるからやらないタイプのような気が。
それより詭弁を弄して住民の中に味方というか信者を作って
あとの議論や援護はその信者にやらせて自分は高みの見物を決め込む
遠隔コントロールの人といったイメージが。
で、時々信者を勇気づけるためと新たな火種をまくためのレスをつけに来る。
批判されると「でもボクの言ったことじゃありませんから」としらっと逃げる。
712 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 07:05:43 ID:44XDexsz
713 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 07:07:55 ID:yeGN9r0t
天才にコントロールされるのは寧ろ心地よいものなのでは?
714 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 11:47:37 ID:p5gtdQOz
↑たとえばこういうの
715 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 12:00:50 ID:WUiPFDWj
↓たとえばこういうの
716 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 12:31:02 ID:tkhV02MY
∧ ∧
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
717 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 13:48:12 ID:0SfIxZYq
格差の話を取り上げるあたり、わかりやすい人種だな。
718 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 13:57:18 ID:qn3rtx9Y
本人はいたって真剣だろうからわからないのも無理はないけれど、
ここで森の発言を叩いている人の一部が馬鹿にされたりしているのは
その内容が的外れで浅薄だからに過ぎないよ。
719 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 17:03:51 ID:j5hrdRqy
てゆうか森って厨臭いんだよな。
720 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 17:10:57 ID:9ZhUka84
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 買わないか Vシリーズ絶賛発売中
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
/ ヽ. / ト-` 、ノ- |
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | !
721 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 17:31:43 ID:0SfIxZYq
>>720 その顔のAAは傑作だよな。
笑いが止まらんw
722 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 18:41:55 ID:QgjL/N6u
実際似てるよね
723 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 19:29:54 ID:VYSejUef
赤塚不二夫の若い頃は美形だったし、森も美少年だったかもしれないぞw
724 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 20:18:04 ID:WUiPFDWj
れんちゃんみたいだったかもね
725 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 21:29:34 ID:9iTKpFsb
「ライ麦畑」読了。新シリーズの主人公はこの二人なのかな。「イナイ×イナイ」が楽しみだ。
726 :
名無しのオプ:2007/04/17(火) 21:41:02 ID:0aevRsr9
>>711 激しく尿意
結局屁理屈しかいえないんだよ。
だから浅い人間描写が。
とはいえこれだけの本を書けるのはやっぱりすごい。
ただ、読むたびに失望させられていくのは…仕方ないのか。
727 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 06:58:58 ID:xbEM2DeL
>>726 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿じゃないのか
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
728 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 07:08:11 ID:4iicnhPP
729 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 07:09:20 ID:xbEM2DeL
このAA最高だな
清原AAが森内名人になったとき以来の衝撃だわ
730 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 10:06:05 ID:kV6C7+7x
>激しく尿意 ←この辺が
731 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 12:39:14 ID:vKYaoEAH
「ライ麦畑」のなぞなぞ、簡単すぎw
732 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 13:08:38 ID:MXMERSWp
>>731 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿にするのか
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
733 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 13:25:21 ID:k+phldCv
|||||||||||||||||
||||||||||||||||||||
||||^ ^ |||| ブーン
||.>ノ(、_, )ヽ、||||
_c―、_ _ __ . ! ! -=ニ=- ノ! _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒  ̄\`ニニ´/ ̄⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄
`i^ ー '` ー 'ヽ
l |
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , A ',',;;::',',\
| / ´ ;;;,,/⌒`l ',',',;;,' \
丿 / , ;;,',';;/ ヽ ヽ ',;::'、|
/ |, | ,','、/ \ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . \_ |
(_)__)|___,/ ヽ、 /
| 、 i
ヽ',',','|
!,',;,;'|
}'' !.
〉 ヽ.、
└ュュュュ
734 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 13:26:56 ID:L3I5UrgR
タイトルがタイトルだからね
735 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 13:40:44 ID:MXMERSWp
736 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 14:00:53 ID:3BtZdWgz
そろそろAAとヲチ系のネタは控えれ。
737 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 14:23:24 ID:OcYerFsC
>>731 目欄でどなたか教えてください
さっぱり分からんかった
738 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 14:27:41 ID:vKYaoEAH
739 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 14:42:24 ID:OcYerFsC
740 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 15:41:55 ID:tqi6sJOf
741 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 15:46:57 ID:vKYaoEAH
>>740 「午前と午後が背中合わせ」のものを秘書嬢にあげるみたいな文章
742 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 16:35:08 ID:KFqGuPO6
:/: : : :/-―_´ \// / /|: : :/ _!_! : : : : : __
ハ: : : :! 〃´ ̄__ `ヽ/ヽノ // /ヽ//| | ヽ: :l : : : : : _|_ / / ! | ヽヽ |
! ヽ: : ! l| /` _つヽ | !| / /: :/-┴__- 、 ヽ!: : : : : / \/ / ! | /
ヽ \! K´{Ξj ! // /´> ヽ ∨ ヽ: : / /| \ / / \ !/
: :ヽ | | |┴┬ ‐く ...::::::../ K´{Ξj ! !ト /! /:
: : : :\| | |l ! ...:::::::::::::::::::::::::::::... ∨  ̄ /〃 / l/: : __ _/_ ‐┼‐ _/_
ヽ _: :\ ::::::::::::::::::::::::.「「 ` く /:/: : : __/_/_ /__. ─┼‐ / ¬
ノ  ̄ | | <´__ / (_/ / _ノ (´_ノ ̄ヽ つ / ー‐
{ /
j \ __ /| ___ _|_ ヽ
{: : : :|\ /´ _ `ヽ /l ! 「 /ヽヽ r ! ⌒) ...
!: : : :! 、  ̄  ̄ < : : l l ノ (_ ソ /
} : : | ー‐┬- <´: : : : ヽ: :! l /
743 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 17:59:10 ID:bw3Qr9zn
ビキビキという表現が異常に似合うのが博嗣御大
744 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 18:18:39 ID:aLCfBpEf
風になびかれてるパスカル可愛いw
745 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:17:34 ID:rt6ZqOSP
>>727 それ最高
馬鹿には全部それで対応できるな
746 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:22:37 ID:rK11vEaE
>>745 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿じゃないのか
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
747 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:40:46 ID:dvNPDFjm
とりあえず、ほろ草がエンジェル・ハイロウを盗むところまで読んだ
748 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:51:13 ID:KFqGuPO6
>>747 lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| だからなんだよ
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
749 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 22:01:18 ID:7ShjqI8B
AAを覚えて嬉しいのは分かるが、あまり続くと荒れているように見えるぞ。
750 :
名無しのオプ:2007/04/18(水) 22:46:36 ID:vKYaoEAH
つか、荒れてるだろ。w
(俺は無視してたが)
751 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 00:01:56 ID:EUgzwRSy
まあここの場合これがデフォルト(←理系用語)なわけだが。
752 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 00:08:34 ID:YC7vEcd/
(俺は無視してたが)(笑)
デフォルト(←理系用語)(笑)
753 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 00:11:49 ID:BrMvEaES
l´ li
lー‐' !
l llllllllllllllllll
l |||||||||||||||||||||||||
l ||||||||||||||||||||||||||| ガタガタうるさいぞ
l ||||| ^ ^ ||||
l ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
l .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ l .|\`ニニ´/ `ヽ
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ
r‐'i | | | |.
| ! ' ! ! l、
! ,! ||
| ヽ |
\ |
\ /
\ |
754 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 01:21:01 ID:rUt4W23v
森はもっと激しく怒っているイメージがあるな
怒るというよりすぐキレる現代っ子、みたいな
755 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 01:35:15 ID:57wZ9yGx
ここで森がバカにされている理由
1 全てがFを読んで凄い新人が現われたと狂喜する
2 Vシリーズがいまいちおもしろくないが、復活を夢見て買い続ける
3 V完結まで付き合って、森の才能が既に枯渇している現実を受け入れる
4 Gシリーズが何故没にしないのか不思議なくらい酷い出来なので殺意を覚える
5 森買いをやめる
6 怒りが収まらないのでとりあえずAAを張ったりして、溜飲を下げる
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| おかげで儲けさせて貰ったよ
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
756 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 03:57:57 ID:/aLRP3XV
_,,..,,,,_
./,'<☆||||`ヽっ
l ⊃||||⌒_つ
`'ー---‐'''''"
757 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 06:31:59 ID:2CcyG9FM
ヒロシは中二病だから、いいんです。
758 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 06:42:24 ID:LRBh+bEL
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿な読者はお断りだ
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
759 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 09:57:41 ID:AfoNvVnX
デフォルト祭り♪
760 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 17:55:17 ID:unwkKWpB
つうか、他のスレにまで下らんAAを貼るなよ。
おそらくリア厨房なんだろうが、最低限の節操くらい守れ。
761 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 18:23:14 ID:xBR1xcGY
ハリスギ(・A・)イクナイ!!
762 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 18:45:51 ID:57wZ9yGx
痛い自治厨が沸いてきたぞ
763 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 19:46:12 ID:FA0yGHQY
自治ってw
単純につまんねぇんだよカス
764 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 20:22:14 ID:57wZ9yGx
これは痛いwwww
765 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 20:25:33 ID:pobOWTC2
馬鹿じゃないのか
766 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 20:32:13 ID:vRkZnZ22
森の気持ちが少し分かったような気がした
767 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 20:57:33 ID:xBR1xcGY
(しただけだが)
768 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 21:34:50 ID:OlLzyir0
ヒロシの講演ってどこで申し込めるの?
769 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 23:09:10 ID:PFhVlIWl
l´ li
lー‐' !
l llllllllllllllllll
l |||||||||||||||||||||||||
l ||||||||||||||||||||||||||| ガタガタうるさいぞ
l ||||| ^ ^ ||||
l ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
l .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ l .|\`ニニ´/ `ヽ
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ
r‐'i | | | |.
| ! ' ! ! l、
! ,! ||
| ヽ |
\ |
\ /
\ |
770 :
名無しのオプ:2007/04/19(木) 23:17:14 ID:Af7h/OY+
馬鹿?
771 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 06:22:44 ID:3H72n5FA
このAA、森んとこの掲示板が審査制でなかったら張り逃げしたいぐらいだw
772 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 06:27:49 ID:OYAsOQiA
そんなくだらないことで喜ぶなよ
773 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 06:52:45 ID:oeq2R3Uq
λに歯がない読んだ。
うっすーい内容で、かなりの斜め読みで丁度良く。
ネタ自体は面白かったでつ。
774 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 07:32:19 ID:b4z92DEZ
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| (・) (・) ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 馬鹿じゃないのか
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
775 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 12:30:50 ID:NonSyj8R
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
.! ! -=ニ=- ノ! パスカル、行くぞ
. \`ニニ´/
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
776 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 17:26:14 ID:EG5EAGfJ
よく分からんが、森叩きがしたいんならアンチスレ立てれば?
ネタでやってんなら、そろそろ自重しとけ。
777 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 20:16:00 ID:h2wNN7A0
本スレでやるから面白いんじゃないの?
アンチしかいないとこで満足するようなヤツならこんな不毛なことはしない。
778 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 20:49:04 ID:Df+i7KTL
AAはNGにしとけ
779 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 21:06:16 ID:82yUhhzh
ミス板で初めてAA見たよ
780 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 21:18:51 ID:TSPaLzVP
俺は犀川萌えなので買っている状態だな
話はあまり面白くないけど
781 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 23:32:45 ID:V9V4QmjB
俺は萌絵犀川なので買っている状態だな
話はあまり面白くないけど
782 :
名無しのオプ:2007/04/20(金) 23:37:35 ID:h2wNN7A0
俺は海月×山吹萌えなので買っている状態だな
話はあまり面白くないけど
783 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 00:14:31 ID:VwIa2CMu
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 考えるんじゃない 感じるんだ
.! ! -=ニ=- ノ!_
.|\`ニニ´/ 1
/´ `\
/ /ヽ . . ノ\ \
/ / | 木 | \ \
n´/ i 木木 i \`n
(ミ ノ ) ( ヘミ)
/ 、 , \
/ /ヽ___ノ \ \
/ / \ ヽ
ヽ ) ( /
ヽ l l /
ノ ) ( \
<__/ \__つ
784 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 01:05:37 ID:aDcxa602
バカはほめられるとすぐ調子に乗るから
ウザイ
785 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 06:33:06 ID:15G8PBNl
森が2ちゃんねらをバカにしてるのはまあデフォだろうな
786 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 11:16:31 ID:oE3VZSqZ
デフォとかいってんじゃねーよ低能
787 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 12:28:41 ID:2CfY1CHm
788 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 13:17:34 ID:v6uJo9r1
おかっぱだっていいじゃない
789 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 15:42:31 ID:XaniVtrV
S&Mシリーズ読んだけどVシリーズを読むのがつらい・・・・・・・・
V飛ばしてもGシリーズ見てもたのしめる?
790 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 16:37:51 ID:De9lj2rt
VがつらいならGはもっとつらいかもしれないという想像を働かせたまえ。
791 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 17:15:48 ID:15G8PBNl
792 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 17:18:02 ID:oE3VZSqZ
うわあ…791まじ?
2ちゃんやりすぎだなw
793 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 17:26:19 ID:15G8PBNl
即レス乙
一日中張り付いてリロードし続けてるわけはないよな
たまたまだよなw
794 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 17:30:52 ID:uygwIIZt
よそでやれ
795 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 19:11:02 ID:rurOyoMG
>>789 お前が楽しめるかどうかはお前が読んでみなけりゃわからない。
796 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 21:27:52 ID:20s0MAtl
森って物語の中でリアルの愚痴っぽいことばっか書くのがちょっとな・・・
作品の質も元々高いってわけじゃないのに、それがどんどん劣化して
設定厨みたいな作風になってるし。
797 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 22:03:56 ID:oWQCjuiK
>>796 意見に反対するわけではないけど、何にでも厨をつければいいってものじゃない。
798 :
名無しのオプ:2007/04/21(土) 23:44:25 ID:v2zOuYXP
はいはい腐女子腐女子
799 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 00:54:01 ID:Z8XaFUBn
こういう流れもういいよ。
クレイドゥザスカイ マダー?
800 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 02:00:21 ID:uGy7TD/c
800geto
801 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 07:52:19 ID:Dj7kf41M
if
802 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 10:29:37 ID:2DBdl0Mt
>>799 単行本は買わない主義の俺としては、クレイドゥザスカイよりも、
フラッタリンツライフマダー?
803 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 11:22:52 ID:2U7hFSyH
百年密室はなんか普通だな
804 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 11:27:38 ID:KBUy/G6A
俺は、水柿君と百年密室は最高だと思ってる。
805 :
名無しのオプ:2007/04/22(日) 12:59:41 ID:BTqevQJZ
水柿君も百年も2冊目がイマイチ。
806 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 13:21:38 ID:Nl9CJFqt
まどろみ消去純白の女がよく分からん
おせーて
807 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 13:26:42 ID:Ik5NRwee
馬鹿じゃないのか
808 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 13:31:13 ID:Nl9CJFqt
ラストのセリフは誰の?
809 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 14:17:15 ID:nDNYRQwT
切り捨てよう。
810 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 18:02:41 ID:juOnIK8H
そうか、今一番森先生に必要なのは「知識」だ
811 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 18:05:04 ID:xnLkI28C
「丸い性格」じゃないか?
812 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 23:22:06 ID:4Opue3Qy
ここ数日の日記を読む限り全然丸くなってないよな
以前よりだいぶ丸くなったとか書いてたけど
813 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 23:29:50 ID:xnLkI28C
森先生に似合うAAは (^ω^#)ビキビキ だと思う
814 :
名無しのオプ:2007/04/23(月) 23:57:19 ID:f9QF2WdG
上からモノを言うわりには余裕がない感じってのはあるな。
815 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 00:08:28 ID:rBl4vWPT
物語のキャラには、物語の中の時間軸で生きていて欲しいと思うんだが、
森御大のはあまりにも自分の意見の代弁させすぎるからちょっとな。
ミステリィとか言ってる場合じゃないよ。それ以前の問題だっつの。
816 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 01:04:16 ID:I5JatiE0
「探偵伯爵と僕」て最後まで
読まずにて捨てた人て多いと思うの
ヒロシさんは文庫にならないんで
お怒りのようね。
817 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 01:10:21 ID:I5JatiE0
まちがえた。
唯一捨てたのは
「墜ちていく僕たち」だった。
これは文庫になってるようで...
818 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 01:47:11 ID:M1pBcbFc
探偵伯爵と僕は面白かった
堕ちていく僕たちは内容覚えてない
819 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 07:16:47 ID:K69Kf/Cf
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
820 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 07:51:01 ID:7lEqxX2V
(^ω^#)ビキビキ
821 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 10:23:49 ID:/QGSj/it
馬鹿じゃないのか。
キターッ
822 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 10:44:24 ID:FsxkrmLV
Mac Fan読むんだ。
823 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 11:38:34 ID:6k4bU4gw
824 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 12:15:18 ID:42bScBL0
「パソコン」て繰り返すのは一般人に歩み寄ってるのかな。
昔は「マック」か「Mac」だったよね。「PC」じゃないから良いのか。
825 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 12:54:01 ID:rRO8SiTc
||#^ ^ || 覚えてろよ……
826 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 13:14:06 ID:QySvMKH7
昔の日記の方が面白かったと言っていた一人だけど
最近モリログが楽しくなってきたw
827 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 13:17:24 ID:KpcSz1hb
意図的に芸風を変えてるな。これはこれで面白い。もっとやれ。>森さん
828 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 13:24:05 ID:7XPnhcJJ
おちていく僕たちは、漫画家のやつがおもしろかった
829 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 14:38:41 ID:ZpHS0Dpb
殿ご乱心
830 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 14:41:01 ID:ZpHS0Dpb
つーか、怒ったことないんだよな・・・
831 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 14:42:41 ID:i1ngYpvw
お、怒ってないよ・・・?(^ω^#)ビキビキ
832 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 14:46:08 ID:EnJ4qU7b
キレてないっすよ
833 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 16:17:45 ID:F/7j5rbW
また、馬鹿じゃないのか。
キター
834 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 16:31:46 ID:DLwxvQrX
久しぶりに森ログ見たら芸風が変わっててビックリした。
でも、おもしろかった。
覚えてろよにワロスwwww
なんか、鬱憤をネット上で晴らすという、2chにいる犯罪者や
いじめられっ子みたいなノリだなあ。
835 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 16:39:52 ID:F/7j5rbW
電話で「どうやら、私を怒らせたいようだな」って言えばいいのに
836 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 16:58:14 ID:JkB/C8B6
||#^ ^ || あまり私を怒らせないほうがいい
837 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 17:00:58 ID:MY4d+11C
何だかんだ言ってても小説を書いてあげてるんでしょ
これはツンデレ
838 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 17:19:13 ID:/QGSj/it
ネット弁慶とは違うでしょ
839 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 17:45:02 ID:CPVEYwGi
匿名のネット上では態度や言う事はでかいが現実社会では何も出来ない奴がネット弁慶
840 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 17:51:42 ID:9zjYyPJo
ネット弁慶というか、
Fからそれ以降全ての作品にビキビキが詰め込まれているようにしか見えんのだが・・・
ビキビキが無くなれば続けて読みたい作家さんだったんだけどねぇ・・・・
841 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 17:55:54 ID:ZpHS0Dpb
>>840 「Fからそれ以降全て」って、つまるところ全ての作品と言いたいのか?
842 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 17:59:47 ID:9zjYyPJo
アクロンで柔らかく表現してみました。
Vとかになって借り物を惰性で飛ばし読みだから、
最近の作品はビキビキ分が入っていないのかもしれんね。知らんけど。
843 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:00:08 ID:QySvMKH7
Fと冷たい以降でそんな変わってるとも思わないし、そうだろ
844 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:01:42 ID:QySvMKH7
845 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:15:16 ID:9zjYyPJo
もっっ、森先生っ!・・・すんますん・・・・
846 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:25:05 ID:QySvMKH7
ビキビキがなんなのかよくわからんが、スカイクロラシリーズは読まない方がいいな君は。
847 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:39:09 ID:+iAPqkSt
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ 講○社§'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < すいませんしたっ!
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////////////////
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 覚えていろよ…
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
848 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:42:30 ID:9zjYyPJo
>>846 ビキビキ分たっぷりと聞いて逆に読みたくなった。
今から本屋行ってくる!
849 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:50:46 ID:emaxOsb4
実際、森って講談社にぺこぺこしてそうw
850 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 19:53:00 ID:uGnTlBs/
>馬鹿じゃないのか
>覚えてろよ
これは流行る。
851 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 20:13:36 ID:BTOX2uRQ
たまには、君が決めるんだ、も思い出してあげてください
852 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 20:25:51 ID:9zjYyPJo
君が馬鹿えてろよ
853 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 20:45:28 ID:LLaL3BNq
そんな無意味なスレなら作るなよ!
854 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:24:10 ID:ucyDlmlF
ダビンチか何かの雑誌で羽海野 チカを褒めたときのエッセイで
・自分は漫画作成にたくさんかかわってきたので漫画にはうるさい
→話をしてるのが何者かどうでもいい、その中身が重要と言う自説
と思いっきり矛盾、こけおどしで自分の漫画評論に重みを持たせようと
・音楽をやってきたから、(略)音楽にはうるさい
→何ものだろうと関係ないんじゃないの?中身が大切じゃないの?
全部こんな感じ
・クレジットカードがいつ使えるかわからない、はっきりしない
→電話したら使えるんだろ、電話がつながらない?じゃあつかえないだけ
めちゃめちゃはっきりしてるじゃん
世に出る必要なんか無かったよ、こいつ
評判が良い、すべてがfもひどい
大天才様が人殺す必要なんかなかったもん、歩いて外でてバイバイですむし
人から依頼されて小説のテーマ決めるような商業作家が出版社に文句言っても仕方ねーだろ
自動販売機と一緒で、100円入れたら100円分出すだけの先生だろ
(だから金にこだわる)
855 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:28:52 ID:FEYdnhIy
>>847 今回の相手は講談社じゃないと思ったんだけどそうなのか?
856 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:30:18 ID:oHZu56yt
おまえら気に入りすぎだろw
857 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:32:12 ID:9zjYyPJo
そこまで酷いとは思わないけど、
SMシリーズ以降はミステリー要素が減り、キャラ設定舞台設定に頼る所が多くなって
どんどん劣化してってるなぁ・・・とは感じた。
でもラノベみたいって言うと先生はお怒りになりそうだよね。
858 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:36:09 ID:YSJM08YP
>>855 何作品かをまとめて重版して1000万円の印税、だったはずだから、
そんなに多い刊行数を持っている会社は限られてくると思う。
その候補の一つ(筆頭)が講談社ではあるね。
859 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:37:36 ID:uGnTlBs/
次のイナイ×イナイが駄作なら、もう森の小説は買わない
860 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:48:00 ID:z+OURymT
今日のは「空気分子」という言い方にちょっと驚いた。
861 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:49:11 ID:FEYdnhIy
>>856 でも今日の日記はすごいよ。使えるフレーズてんこ盛りだw
・馬鹿じゃないのか
・そんな無意味な書類なら作るなよ!
・「覚えてろよ」
この辺に人気が集まるのは順当なところだが、
これもなかなかの珍言だと思う。
・「100万円を持って謝りにきて下さい。それで今回は水に流しましょう」
これらをコピペしてて気付いたんだけど、
後2者は「」付き発言にして自分以外の誰かが言ったと想定して、みたいな
責任逃れをしようとしてることに気付いた。そこがまた卑怯で小心でワロスw
862 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:01:15 ID:9zjYyPJo
森先生って危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ
だって合法なの?
もちろん合法だよ
なんで?馬鹿じゃないのか?覚えてろよ?
違うよ。全然違うよ。
863 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:04:14 ID:ZpHS0Dpb
>>861 少なくとも「」に関してはうがち過ぎだろう。
該当する文章の中で、他の「」の使い方をみればわかる。
・「2/13は書類の発行日であり、出版日ではない。出版日は3/15だった」
・「本当の出版日」
・「ペナルティ」
・「切腹」から「腹を切って死ぬこと」を除いたバージョン
・「100万円以下か」
など、今日の「」どちらかと言えば責任逃れではなく、寧ろ強調だと考えるのが妥当だよ。
それに、卑怯かどうかは興味ないけど、小心なものはこんな話題に触れたくもないだろう。
小心どころか、寧ろ完全に強気だと思うけど。
ただ、それはともかく「覚えてろよ」はあまりに秀逸。
864 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:11:39 ID:+iAPqkSt
森御大の登場によって講談社は凄まじい利益を享受(数十億円以上)しているから切るに切れないだろう。
版権回収なんてことになったら講談社社員クビだなw
雑誌メフィストやメフィスト賞にも傷がつくし、いろいろと多大に失うのは確実。
865 :
861:2007/04/24(火) 22:14:21 ID:FEYdnhIy
>>863 それは君の間違い。
「」の使い方は全てが共通とは限らないのでね。
まあ、誰にでも間違いはあるから
「100万円を持って謝りにきて下さい。それで今回は水に流しましょう」
866 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:17:52 ID:ZpHS0Dpb
>>865 >たとえば極端な話をしよう。「100万円を持って謝りにきて下さい。それで今回は水に流しましょう」
だぞ?
極端な話ということは強調したいんだぞ?
867 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:23:39 ID:9zjYyPJo
御大は金が欲しいんじゃないよ・・・
もっと皆からの尊敬の眼差しが欲しいだけなんだ。
スカイクロレラ、今読んでるけど酷いなこれ・・・
868 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:26:30 ID:ZpHS0Dpb
>>865 それに馬鹿じゃないのかと書いていることで既に強気でのっぴきならない。
その論法ならば「馬鹿じゃないのか」と括弧をつけるのが道理。
馬鹿じゃないのか?
869 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:27:06 ID:FEYdnhIy
870 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:28:29 ID:mr3Qx8Td
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| おまえ俺のケツに小銭を入れてみろ
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
/ ヽ. / ト-` 、ノ- |
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | !
871 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:28:29 ID:FEYdnhIy
実に頭が弱い子だ・・・気の毒に
872 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:29:04 ID:9zjYyPJo
もっと森先生っぽく言ってよ
873 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:36:27 ID:+iAPqkSt
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <出版日≠発行日…
__! ! -=ニ=- ノ!_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| |
/ :::::::::::| 講○社 |__
/ :::::::::::::| 契約書 rニ-─`、
. / : :::::::::::::| `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_
/ \
/ ノ( \
| ^ ⌒ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <馬鹿じゃないのか
! ! -=ニ=- ノ!
| ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\ |
,-┴-、 講〈.,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/.く社 |__
/ .-┬⊃ < ,;,, ;;; ,,;; ,fr::<, rニ-─`、
! ;;ニ| 契/ ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:ノ書 `┬─‐ j
\_| < ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:〈 |二ニ ノ
| < 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.< |`ー"
|__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ビリィィィ
l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j
874 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:01:27 ID:M7AtKALo
そんなに破くような書類なら作るなよ!
875 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:24:36 ID:/gg168/v
メフィストの、午前と午後…ってどういう意味なのでしょうか。
876 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:33:12 ID:cOFQ4cEG
877 :
875:2007/04/24(火) 23:33:44 ID:/gg168/v
もしかして、目欄ですか?
878 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:34:39 ID:/gg168/v
あぁ、入れ違いでしたか
>>876 どうやら、合っていたようですね、失礼しました。
ウンコしてたら閃きました。
879 :
名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:40:24 ID:hPrcL8CJ
萌絵とちゅっちゅしたいよ
880 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 00:10:34 ID:YO0hEbUn
今月号の子供の科学の予告ページに、森博嗣の寄稿が載るって書いてあった。
子供の科学はたまに(3年に1冊か、古本屋でまとめて)買うので、来月10日は買うかも。
学研の蒸気自動車とかああいうのも良かった(付録が)
881 :
名無しのオブ:2007/04/25(水) 00:14:22 ID:SjjT2l/M
黒猫の三角のマンガ買った?
882 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 00:51:38 ID:vBO2vY3r
また出たのか?
883 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 08:23:48 ID:Cs8rsztu
いや絶版になってただけ。
884 :
名無しのオブ:2007/04/25(水) 09:20:55 ID:SjjT2l/M
表紙が違う。
885 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 09:27:10 ID:FWLhacO0
886 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 09:44:00 ID:3K8FjkQO
森小説はもう惰性で読んでる
887 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 10:31:19 ID:Cs8rsztu
>>885 ああ、出版社も違うんだな。前は角川だった。
888 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 14:01:26 ID:/AvlDJRl
>僕はもう怒っていない。
>ここ数日機嫌が悪いなんてことは全然ない。
うそつけ!(全国300万人の森博嗣ファンからの声)
怒ってないならブログに書くなよ!
馬鹿じゃないのか
889 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 14:05:33 ID:Cs8rsztu
つまらん。
890 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 14:06:28 ID:i2jIA42t
馬鹿じゃないのか
891 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 14:27:35 ID:JOsQHTfI
892 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 15:41:00 ID:o6UdLO5h
黒猫の三角の漫画かってきたんだけど裏のバーコードの横に定価とか発売元とか書いてるところがシールになってるんだけど俺だけ?
これでいいの?
893 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 15:42:43 ID:/AvlDJRl
>>891 機嫌が悪いなんてことは全然ない。
が、100万円を持って謝りにきて下さい。
それで今回は水に流しましょう。
894 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 15:45:45 ID:JOsQHTfI
つまらん
895 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 16:45:49 ID:Cs8rsztu
>>892 馬鹿じゃないのか。
って言ってほしいのでしょう?
896 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 18:08:47 ID:Ts+oV2ck
森先生って何時まで経っても
厨つーかDQNの思考回路だな。
897 :
名無しのオブ:2007/04/25(水) 20:19:42 ID:SjjT2l/M
>>892 なってました。多分大丈夫。
皇なつきの絵で森作品・Vシリーズもっと読みたい。
898 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:02:00 ID:14Z28YIe
半年ぶりにでかい本屋行って来たんだけど森の本があまり置かれなくなっていた
96年頃から10年ちかく平台にすべて揃って押し出されてたのにな
ちょっと驚いたよ、時って流れるんだね
899 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:20:15 ID:1gxlhmXO
森博嗣から受ける刺激が少なくなった。
森云々より、俺自身の中身の問題だけど・・・
900 :
名無しのオプ:2007/04/25(水) 22:31:38 ID:s+eMbpQn
>>899 いや、実際森さんの方が変化したと思うよ。
彼自身が既に尖っていないから、
もうこちらは触っても怪我をしない
901 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 01:42:23 ID:WvzPiIpA
>>900 その代わり、講談社の人間が怪我をしそうで心配
902 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 01:59:13 ID:3OX69qSq
博嗣先生はいつかナイフで関係者を刺してくれる・・・!!と俺は固く信じている。
903 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 06:39:34 ID:Kj4qR+IL
森はもう充分に金持ってるんだから
仕事をきっちりしない出版社とは縁を切ればいいのに
904 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 06:55:13 ID:PvFYwy1U
つまり、最近の森ミステリィがいまいちなのは、講談社への精一杯の抵抗だったのだ!
905 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 07:10:24 ID:5NjIxF5z
>>904 馬鹿じゃ・・・・・・・・・・いや、その説はマジでアリかもしれん・・・・・・・・
906 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 09:45:44 ID:ZTQHEvS2
イナイ×イナイの次はキラレ×キラレか。
907 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 10:21:49 ID:9EJTaQmL
芸風が長州小力になってきてるな
908 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 12:45:54 ID:74jYPWPZ
>>903 仕事をきっちりする出版社がないから出版界と縁を切ろうとしてるじゃないか。
909 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 13:15:15 ID:SB6l8qOA
>>904 ところが、なぜか手を抜けば抜くほど良く売れて、講談社を逆に儲けさせてしまってがっかり。
仕方ないのでGシリーズは打ち切り。「イナイ×イナイ」では新しい手法が試されるであろう。
910 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 17:42:25 ID:JGAlc/EG
>>892 全部なってるぽい
シールの下には何がある?
911 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 18:58:23 ID:PGEPXDEi
lllllllllllllllllll
|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||
||||| ^ ^ ||||
||| .>ノ(、_, )ヽ、.|| 捲っちゃダメだ!
_ .! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
912 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:04:29 ID:Mm66U+qG
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
【却下】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ -ω-ヽ/-ω- ヽ,..,,,,_
./ -ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω- ヽ
| / -ヽ /- ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
913 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:39:20 ID:74jYPWPZ
914 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:39:54 ID:74jYPWPZ
全部でした。
915 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 19:49:08 ID:GoylEQyL
島田掃除も森先生同様ビキビキしているが、馬鹿っぽくて何故か許せる。
ギリギリの線でジョークになってるからだと思うが。
森先生は常時マジギレで、それを必死に抑えているんだけど抑え切れない
みたいな空気が漂っていて、なんとなく軽くヒく。
916 :
名無しのオプ:2007/04/26(木) 20:29:41 ID:V49J8QZR
体のサイズや狭量さについて
コンプレックスをお持ちのようで
917 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 14:01:53 ID:GDBeLeIi
そんなことより、マジでおまいら、俺の相談に乗ってくれ。
ヤフーのトップページあるだろ?
今、そのヤフーのバナーの左のところに、パンダの絵がぶら下がってるんだよ。
きのうの深夜、なにげなくネットつないだら、このパンダが、ブーラブーラって左右に揺れてたんだよ。おい。
マジなんだよ。でも今は揺れてねえし、ただの固定されたパンダの絵なんだ。
他にパンダがぶーらぶーらしてるの、見たヤシいねえか?
な?な?
918 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 14:10:09 ID:L0dygjCn
今でも揺れてますが何か
919 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:49:41 ID:dQT2WU0H
たしかに揺れてるな。
これがどうしたん?
920 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 19:12:37 ID:gBzdg/Pg
馬鹿じゃないのか。
921 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:22:22 ID:cCriH8a7
決まったな……。
922 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:39:53 ID:cS1ud8HN
あの・・・メフィスレに森AA貼り付ける馬鹿が居るんですが、
何とかなりませんかね?
923 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 20:49:35 ID:TdIOYAID
不定だ
924 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 21:33:01 ID:0NJVqc+8
貼ってる奴に言え
925 :
名無しのオプ:2007/04/27(金) 21:51:01 ID:cCriH8a7
君が張ったんだ
926 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 00:03:49 ID:QZtcABcj
酔ってるんですか?
927 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 01:36:45 ID:pBrtLUvZ
ちんちんがかゆい
928 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 09:00:32 ID:YrbUSxME
4/24のHR、後半の スバル氏が、
からの意味がわからん。どういうこと?
929 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 09:46:58 ID:+01x1gTN
まどろみにスバル氏が出てるね
930 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 12:13:11 ID:hDJEqXyF
まどろみ読了
後半が面白い。キシマ先生の静かな生活よかった
彼女の迷宮と心の法則のラスト分からん……誰か解説頼む
931 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 12:28:10 ID:R600FEpY
いい気になるなよ
932 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 13:21:17 ID:hDJEqXyF
はーいo(^-^)o
933 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 13:26:21 ID:fdLw/aeE
森先生のAAがあったなんて知りませんでした。
さすがは人気作家ですね。
934 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 15:00:58 ID:lWDA75OV
(^ω^#)ビキビキ
935 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 17:02:20 ID:oMQGdx3B
また意味無しジョークか
936 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 18:24:32 ID:tLKth+VL
信頼関係のことは良いこと書けてると思った。
937 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 18:33:51 ID:kR4B86dv
他人に理解できるほど、僕は単純じゃない
938 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 18:58:27 ID:o6IxGLyo
自己顕示欲強くて、それを隠して文章書いているが、
全く隠せていないという森先生のそういう所に萌えるべきだと思う。
単なる老害とも言えるが、キニシナイ。
939 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 19:15:53 ID:3E/ouzaK
森は周りの人間に大迷惑かけてるわけじゃないからなぁ
老害ってゆーのは二階堂先生みたいなのを言うんでしょう
940 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 20:13:08 ID:Qt+XMwqs
森は1人でプンスカ怒ってるだけだしな。
近くに居たらウゼーだろうけど。
941 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 21:16:05 ID:7BCSQDuW
デビューした頃は、まあとりあえず10年くらいはやってみるか、と考えていたが
この態度が、反感を買うんですよ先生!
自分の能力に自信があるのはわかるけど、「口は災いの元」。
942 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 22:02:22 ID:Gbl+7czS
反感を買うと何か困ることがありますか?
943 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 22:04:28 ID:rU4hEO0G
ないですね、特に。
944 :
名無しのオプ:2007/04/28(土) 22:44:15 ID:UeN/sIEF
>プロ野球のピッチャが、バッタに対し、
>球を投げるその瞬間に、「ファンのために」なんて考えるはずがない。
言いたいことはわかるんだけど、この文章とその上の編集者への義理云々が
どう見ても矛盾してるんだよな。プロ野球のピッチャーがバッターに対して投げる瞬間に
「スカウトへの義理で」とか「コーチへの義理で」なんて思うはずがないわけで。
945 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 00:54:58 ID:DR0MaueW
新城みたいな選手ならファンサービスも考えた投球「も」すると思うよ。
いつもそうじゃないだろうけど。
946 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 01:05:26 ID:9tim/6YE
「ファンのため」「だけ」にしか他人には思えないような本も
森先生は本気で書いている、のだろう。
947 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 01:42:21 ID:246d+UQ0
贔屓してますから
948 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 01:57:11 ID:Dh+InHso
プロ野球選手は基本的に野球の真剣勝負を見せる興行だから
プレイ中はただ野球を真剣にやっていればそれでよろしい
編集者は必死に持ち上げてるんだろうな
この人に書かせる事で利益を得られるわけだから
やめられちゃ困るだろ
949 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 03:19:23 ID:F3iOsonn
ファンのためにっていうのはファン側の人間が欲求を満たしたいという気持ちの一方的な押しつけだと思うよ。
950 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 06:26:32 ID:i3xjKn18
森博嗣先生は売れることだけではなく、
尊敬や同意も得ようとしているのが間違っていると思う。
啓蒙小説家はもう十分間に合ってますよ。
951 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 09:33:14 ID:LkpNzYO/
>>940 俺は森先生の授業うけてみたかった
めちゃくちゃ面白そう
952 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 09:46:45 ID:9tim/6YE
人気者だけじゃ満足せず
才能や名誉まで欲しがる森先生
953 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 09:59:57 ID:3zwvDlvh
でも自覚無し
954 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 10:13:37 ID:YWt5+SZP
人気者なの?
955 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 10:18:39 ID:cgcssR9c
君が決めるんだ
956 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 10:23:09 ID:IFxR3Ys4
すべてが文庫になる
957 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 11:03:30 ID:pIvSPwM4
(すべ文)
958 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 11:50:30 ID:9tim/6YE
全ての本が文庫化されるわけじゃないですよ?
文庫化されたくてもされない本がいっぱいで…。
まあ、人気者の森先生にはそんなの知るわけないでしょうけど。
959 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 11:57:04 ID:Bvhh0+0U
まあ、そう妬むな
960 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 11:58:49 ID:eWB3loGz
おまいら…そんなにひがむなよ。
漫画の黒猫欲しいな。
961 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 13:41:58 ID:CNsI4qE2
>>ただし、ダイエットで大事なことは、「生きながら痩せる」ことである。
↑いや、コレが書けるのは彼ならでは。
962 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 13:57:45 ID:7vISkbxL
「馬鹿じゃないのか」の台詞が輝くのは森博嗣が言ってこそ。
963 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 14:24:31 ID:9tim/6YE
いいえ、馬鹿ではありません。
964 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 15:26:05 ID:N6SglQev
(笑)もう使ってくれないのかな
965 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 16:23:49 ID:246d+UQ0
イタイXセコイ
966 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 18:35:47 ID:dbSzFU2r
次もGシリーズじゃないみたいだね
キラレXキラレ
6月発表のニュースってなんだろ?
967 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 18:56:46 ID:1Jr5qw7b
引退発表!とかだろうか?
968 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 19:03:56 ID:jDXLFtmB
Xシリーズ
969 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 19:43:45 ID:1zR/sgB7
新しい黒猫漫画の表紙がモリログにうpされてるけど、
メガネ:ホロ草
ジーパン:ネリナ
フリフリ白ドレス:紅子
黄色ドレス:紫子
でいいのかな?
970 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 19:54:45 ID:JIG2yeBT
違うと思う
971 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 20:00:12 ID:LG/Ndb20
メガネ:ホロ草
ジーパン:紫子
フリフリ白ドレス:ネリナ
黄色ドレス:紅子
だろ?
972 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 20:32:50 ID:xo7j3wm3
メガネ:紫子
ジーパン:紅子
フリフリ白ドレス:保呂草
黄色ドレス:博嗣
だろ?
973 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 20:40:46 ID:7vISkbxL
原作読んでれば間違えようがないだろ、これは……。
974 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:14:49 ID:8igGmtXE
ところでワットは仕事量でなくて仕事率だと思うんだが
これ理系だと致命的な間違いじゃないのか
975 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:52:07 ID:VKzU25oG
>>971 紫子のファッションがやけに現代的だな。
ミスリードのにおいがする
976 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:57:15 ID:NrtWXtPn
ネタバレは閑古鳥が鳴いてるネタバレスレを使いましょう
977 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 22:26:49 ID:lqJdhCZc
>>971 あ、なるほどね。
一番脇役っぽい紫子がメインの立ち位置なので勘違いしちゃった。
それにしても一人、外見による性別判断がつかないキャラがいるだけで
こんなにも解釈の可能性が広がるんだなあ。
978 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 22:29:16 ID:lqJdhCZc
>>976 たしかに。
時代設定を考えれば、あのファッションは有り得ないね。
もしもこの絵の通りの外見だったら
ホロ草は間違いなく紅子ではなく紫子に惚れていたと思う。
肉体も若いし。
979 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 22:45:07 ID:kSLPYnx4
980 :
名無しのオプ:2007/04/29(日) 23:22:09 ID:rvdJg+oJ
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| あまり私を怒らせない方がいい
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1176294202/ __! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
981 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 00:10:21 ID:AcnK7vjo
>>974 ワット x 秒 = ジュールだよな
理系にはありえない間違い
本人が書いたんじゃないんじゃない?
982 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 00:26:50 ID:hwXbHqfo
ID:lqJdhCZcこいつあほすぎ
983 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 09:48:19 ID:3Pk1EJ8H
馬鹿じゃないのか(´゚3゚`)
984 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 12:06:45 ID:njQTDrEl
前にも言ったけど
前の黒猫では紅子の部屋にIBM-PC/AT互換機らしき筐体が転がっていた。
時代設定からして無理ありすぎ。再版では直ってるかな。
985 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 13:03:07 ID:HAX0cMo+
IBM-PC/AT互換機の筐体だと思うから無理があると感じるので、
別の何かだと思ってください(笑)
986 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 13:03:39 ID:RgAcLQGZ
987 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 14:58:51 ID:RgAcLQGZ
>>981 「A/Dコンバータ」を作ったと言いながら実際に作ったのは「D/Aコンバータ」だったりとか、
わざといくらかの欠陥を仕込んで反応を観測しているのだろう。
988 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 18:31:13 ID:HAX0cMo+
そういやかなりのネタバレだな、これ
989 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 20:26:05 ID:vjZGbnl1
先生のおうちはどこですか?
犀川の格好して行きたいと思います。
みんなは先生に会いたいですか?
990 :
名無しのオプ:2007/04/30(月) 20:35:16 ID:3Pk1EJ8H
ピロシたんは工作で忙しいのでやめておきなさい
991 :
名無しのオプ:
犀川の格好ってどんなだ?
普通の格好じゃないのか。
少なくともネリナみたいな珍妙なコスプレはしてないだろ。
俺のイメージでは犀川の格好はおいしんぼの山岡さんの格好と一緒。