1 :
名無しのオプ:
2 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:21:29 ID:Av2myoiM
済みません、数字間違えましたorz
ここは森博嗣スレ part35です。
本当に申し訳ない‥。
3 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:23:16 ID:yuuD00KY
あーあ、またスレ番重複か・・・
まあ乙>1
4 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:23:32 ID:Av2myoiM
5 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:24:25 ID:Av2myoiM
6 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:27:18 ID:Av2myoiM
7 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:27:52 ID:Av2myoiM
8 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:38:15 ID:hU1cVCTz
乙
9 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 00:55:48 ID:eDIO8rmP
彼
10 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 01:28:29 ID:lTao7cf4
様
11 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 03:07:55 ID:a2RrHtVl
ここ次スレ?
12 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 03:09:59 ID:MOuvV3tw
うん
13 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 08:09:30 ID:r9+zgls8
また馬鹿が次スレ立てたのか。
馬鹿は何をやっても駄目だな。
14 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 09:02:37 ID:t7UA2j2L
またこいつが居すわるのか
15 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 11:27:51 ID:AXIVOFPx
このスレを始めてみる人は驚くかもしれませんが、このスレの住人はツンデレです。
ツンデレとは、簡単に言うと外ではツンツンしてるけど、二人っきりのときはデレデレということです。
ツンデレについてもっと知りたい場合、ココを見てください。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126242081/ つまり、2ちゃんでは悪口を言うけれど、自室では熱心に読みふけり、犀川かっこいい
四季タンかわいい等と言っている訳です。
こういうことを書き込むとアンチの方が多い、ツンデレではないと書き込む人が
時々出ますが、それがいわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。
16 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 11:43:32 ID:O/OpbPt4
バカがネタバレして開き直るスレ
17 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 12:34:10 ID:EvR6GXjt
次スレフォー!!
18 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 12:52:05 ID:pcht+rwy
萌絵可愛いよ
19 :
萌絵:2005/12/31(土) 13:49:42 ID:JiZFiAJe
20 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 15:40:33 ID:rIf8iHZu
21 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 15:47:56 ID:9I8Yql85
MLAの掲示板ってどんな人が書き込むんだろう?
怖くてみれない
22 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 16:55:05 ID:rIf8iHZu
俺書き込んだことあるよ。
でも消されたこともあるw
気に入らない書き込みは消されちゃうんだよあそこは。
23 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 17:00:43 ID:rIf8iHZu
今見てきたらメヨンとかインタヴュとか書いてる気持ち悪い人がいた。
24 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 17:05:37 ID:R3eIzx4z
SMシリーズ読み終わったんだが、森作品で他に「読んでおくべきだ」という名作はありますか?
Vシリーズは登場人物がイヤで一冊目で投げてしまいました。日記やエッセイの類は受け付けない。
主観で結構ですので、「これはいい」というものを教えてください。
「スカイ・クロラ」と「そして二人だけになった」が評判いいみたいだけど。
25 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 17:47:30 ID:rIf8iHZu
26 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 21:03:08 ID:9LyvyocD
黒猫のデルタ、マンガ版を読みました。
絵も内容も納得できないんだけど・・・。林と秋野はイメージ通りなんだけどな。
すべてがFになる、のマンガ版、読むの怖いな。
27 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 21:07:38 ID:XZr5RojY
浅田寅ヲのすべてがFは悪くないと思うよ
キャラ設定はイメージ通りとは言わないけれど
真相が分かった萌絵が不意に涙ぐむシーンとか
ハッとするほど上手い
28 :
名無しのオプ:2005/12/31(土) 22:39:49 ID:pcht+rwy
29 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 00:49:03 ID:9+VnT3QA
あけましておめでとう。今年も森博嗣氏とミステリィと共に歩める1年でありますように。
30 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 04:10:09 ID:tEJpagvq
こんなラノベレベルの作家とまた一年付き合って満足ならそれでいいでしょう
31 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 13:03:43 ID:Uy9gPCWg
■レタス・フライ
【森博嗣 定価924円】 1/11
西之園萌絵が叔母らと訪れた白刀島の診療所をめぐる怪しい噂に迫る「刀之津
診療所の怪」。長期の海外出張中に行った某国の美術館で”僕”が遭遇した不可思
議な事件とは…?「ラジオの似合う夜」。ショート・ショートを含む極上の9編収録。
32 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 13:13:01 ID:2/zYhmh1
Let Us Fly
33 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 17:15:49 ID:oA9AtBgn
Let us only
34 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 20:08:55 ID:xla9SMjm
レタスのフライっておいしいの?
35 :
名無しのオプ:2006/01/01(日) 23:23:27 ID:6c40I+8G
アイスクリームの天ぷら並みにはおいしい。
36 :
名無しのオプ:2006/01/02(月) 01:39:29 ID:UkNUgIQY
レタスフライィィ???
さすがにセンスを疑う。
37 :
名無しのオプ:2006/01/02(月) 08:28:49 ID:uWm6RJj7
Let Us Fly
38 :
名無しのオプ:2006/01/02(月) 17:03:11 ID:bpWFpQwp
いよいよ、おばさまとれんちゃんが
再会すんだ。
39 :
名無しのオプ:2006/01/02(月) 22:09:57 ID:JuqovbmH
森って戦闘妖精雪風とか好きかな。
40 :
名無しのオプ:2006/01/02(月) 23:05:35 ID:VPpfREzs
キミが決めるんだ
41 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 08:43:17 ID:S1NAw7C7
あるいはそうかも知れない。
42 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 09:34:43 ID:M8oER59F
森って研究に何の情熱もなかったの
43 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 09:45:38 ID:8SZGYgB1
きみはどんな答えが欲しいの?
44 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 10:05:44 ID:/X3eN0SI
>>42 昔はあったけど小説で金がガッポガッポ入るようになったから
アホらしくて研究なんかやってられなくなったのです。
でも、研究が一番エキサイティングで面白いと公言してきた手前、
辞めたいのに自分からは辞めることが出来ずに悶々としていたところ、
大学のエライサン達(教授連)から、おまえ、副業しすぎだろ!
どっちか辞めろ!と言われて、辞める口実ができて喜んで大学を辞めたのです。
しかし、自分も辞めたかったとはいえ、
辞めさせられたとも言えるので、粘着質な森はエライサンを恨んでもいるのです。
そういうこと。
わかった?
45 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 10:09:36 ID:4a3AgnJM
自己レス乙
46 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 10:10:26 ID:wYAhKJBs
妄想乙
47 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 11:59:39 ID:31JCCix6
森博嗣の画像やっと探したんだけど
たぶんお隣がささきすばるさんなんだろうけど
画像が悪くてこれって本人なんだろうか??って感じなんです
もし本人ならイメージがぜんぜん違かった。。
犀川創平のようなイメージだったんですが。。
猫っぽかった。。
確認したいんですけど
森画像ってどこかに出てませんか?
48 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 12:24:09 ID:MEDj4Vug
森博嗣のミステリィ工作室って本に若いころのも含めて写真がたくさん載ってる
49 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 13:01:51 ID:31JCCix6
ありがとう
早速見てみます
50 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 14:36:25 ID:+FW5H3BP
>>47 画像が悪いんじゃなくて被写体が悪いんだと思う。きっと。
51 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 14:40:05 ID:+FW5H3BP
52 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 14:43:59 ID:WsVruqPj
右がわの丸っこい方はどなたですか
53 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 17:09:58 ID:31JCCix6
>>51 やっぱそれですよね
右側はささきすばる婦人なんすかねやっぱ
僕のささきすばるさんのイメージは紅子さんだったんですが...
54 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 17:45:07 ID:BWwmyZ3Y
右側の人は、野/間/美/由/紀さんでは?
55 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 18:25:54 ID:ln5DlLVL
>>53 スバルさんのほうがもっと年寄りでブサイクだよ。
56 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 19:05:33 ID:mu1DnoKl
57 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 19:45:11 ID:m1IHXrft
>>55 そうか?確かに派手派手な感じはするが、少なくとも美人の部類には
入ると思うぞ。「すべてがEになる」に写真あるけど。
58 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 20:29:35 ID:zcHNKq1B
59 :
名無しのオプ:2006/01/03(火) 21:01:21 ID:m1IHXrft
だから
>>51で森の隣にいるのはすばるさんじゃないって
60 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 13:18:11 ID:6H4jWe/e
講談社の社長さんですね
61 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 19:31:09 ID:0ENGwBP5
スバルさんはメイクが濃過ぎ。
62 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 19:32:38 ID:nCad2z56
だから森さんの本は講談社なのか
63 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 19:39:55 ID:0n8+SkGy
社長がスバルと似てるからか
64 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 21:39:44 ID:/6V1Fwkv
●『レタス・フライ』森博嗣
西之園萌絵が叔母らと訪れた白刀島の診療所をめぐる怪しい噂に迫る(「刀之
津診療所の怪」)。長期の海外出張中に行った某国の美術館で、“僕”が遭遇
した不可思議な事件とは……?(「ラジオの似合う夜」)。ショート・ショー
トを含む極上の九編収録。
65 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 22:14:13 ID:f5h1nuYk
スバル社長乙です
66 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 23:13:44 ID:YdiQAg4F
全てがFに〜、冷たい密室と〜、笑わない〜、封印〜の4作しか見ていないのですが
「今はもうない」を買ってきてしまいました。
未見作品のネタバレ、または未見作品があるために話についていけないというようなことは
ありますでしょうか?
67 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 23:28:44 ID:gj2TzSqM
まずは何も考えず、先に封印と幻惑とレプリカを読め
68 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 23:30:42 ID:gj2TzSqM
69 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 23:35:59 ID:YdiQAg4F
>>68 それらを読んでいないと不具合があるということですかね?
70 :
名無しのオプ:2006/01/04(水) 23:39:46 ID:FU7IOC68
たとえ「未見作品のネタバレ、または未見作品があるために話についていけないというようなこと」が
なかったとしてもシリーズものを刊行順に読もうとしない行為が理解できないが
世の中には理解できないことのほうが多いので私は気にしません。
森も刊行順など気にすることはないと仰っていますし。
でもいいから刊行順に読め。
71 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 01:16:23 ID:lgPwCfMV
森博嗣に影響受けてMac使いなった香具師いる?
72 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 01:23:33 ID:LLq0pOn4
>>71 そんな奴いない
Mac使いが森博嗣の本を手に取るのだから
73 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 01:32:42 ID:90WbXKEl
具合とか不具合とかはいい
刊行順に読むんだ
74 :
sage:2006/01/05(木) 01:36:28 ID:InURQ27P
森作品読み出したのは1年くらい前からだけど
肩張らずに読めるね。
軽い気持ちで読むんで気がついたら物語がどんどん
進んでるって感じ。
犯人当てとかやってる人っているのかな?って思っ
てしまう...
75 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 02:08:37 ID:JZQE3EKW
森ヲタの腐女子はWindowsみたいなクソややこしいOSには手を出さない
76 :
241:2006/01/05(木) 02:50:18 ID:E5J6IbPa
77 :
42:2006/01/05(木) 06:34:53 ID:a4Owryue
>>44 へえ、森は研究をやめたことについて何か言ってないの?言いわけとか。
78 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 08:15:09 ID:VmHy/iAh
自己レス乙
79 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 10:36:07 ID:1ntInza1
↑最近はこう言うのが流行りなのかね?
80 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 11:34:38 ID:M5Us4xdk
朝から乙
81 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 13:08:27 ID:KbdwnOn4
┘)’3’(└ アッチョンブリケ!!
82 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 15:57:28 ID:ndYKlktv
ライスカレー早売りしてない?
83 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 16:51:53 ID:t9y0b9fZ
「四季」は「すべてがFになる」のネタバレになるのでNGです。
皆さん、その辺も考えてレスしてください。
84 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 17:27:02 ID:kBuUny/J
森さんは
「四季」を先に読んでも問題ないと言ってるね
>おそらく、これを読んだ多くの人は、「S&MシリーズやVシリーズを読んだ人でなければ、わからない」と言うでしょう。
>しかし、作者は、全然そうは考えていません。
>これは独立した作品です。
>むしろ、こちらをさきに読んだ方が良いかもしれません。
>少なくとも、作者はその順に発想しています。
>ただし、「すべてがFになる」の読者は現在40万人以上はいるわけですから、「F」既読者が読む確率が高いというだけのことです。
85 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 17:33:05 ID:F8eo3kgK
誰かさんがどんなにひねくれた使い方をしたのか知らんが、
俺が使ってるWindowsは特に別にフリーズすることはない。
マックは他のPCにウイルスを媒介することはあるので、
「ウイルスの心配はない」と他人事のように言う奴は馬鹿。
そういう奴はマックをネットにつなぐんじゃねぇ。
86 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 17:44:17 ID:PC5eE37c
自己レス乙
87 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 17:58:56 ID:VfNfyvzn
何でマックはウィルス被害の心配ないの?
初めて聞いた。
そんなにセキュリティがしっかりしてるの?
88 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 18:02:00 ID:iFmX54Ol
鼬害去れ
89 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 19:01:28 ID:ndYKlktv
診療所の怪でれんちゃんと睦子は再会してるからGシリーズの赤柳はれんちゃんじゃ無いね。
τで赤柳に会った睦子はれんちゃんならすぐわかるハズ。
90 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 19:16:15 ID:VfNfyvzn
>>89 そうは言い切れないよ。
何でも作者の都合の良いようにしてしまうから。
睦子が気づくかどうかなんて何の証拠にもならない。
91 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 19:20:32 ID:+cKVWeZL
自演+ネタバレは余所でやっとくれ
92 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 21:50:10 ID:qllQu0fp
SMシリーズでさ、幻惑とレプリカって、章が奇数と偶数で入れ子になってますよね?
あれは、1章ずつ幻惑・レプリカ・幻惑・レプリカ・・・って読むものですか?
93 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 22:03:38 ID:Soy7L+Cl
別の作品として読んだほうがわかりやすい。ただしレプリカ最後辺りの[メル欄]。
94 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 22:04:21 ID:+5mVX21g
べつの作品と思って読んだ方がいいよ
たがいちがいに読むと目がまわるって作者本人も言ってます
95 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 22:05:02 ID:Soy7L+Cl
ageちゃった…。すみません。
96 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 23:12:04 ID:EnoY+EOy
Mac使ってて犀川みたいな行動とる奴
は森作品に影響を受けた人なんだろうか?
やたらとWinを嫌っていたりとか。
97 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 23:18:52 ID:nsSZDBim
Win嫌うのは別に森の専売特許ってわけじゃないだろ
98 :
名無しのオプ:2006/01/05(木) 23:48:21 ID:68gK2qTI
また自演かよ
99 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 00:09:54 ID:s8WbmaNN
macとwinの優劣を議論したがるのはパソコンの初心者
100 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 00:10:32 ID:z3IgyFJ0
>>93のメル欄のことがずっと気になってたんです。
詳しく解説してくれませんか?
101 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 00:26:23 ID:98PKXQrJ
102 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 00:30:14 ID:z3IgyFJ0
ありがとう
103 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 01:12:39 ID:SxIveV9X
>>99 ってことは森はパソコンの初心者ってことになるよ。
104 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 02:38:47 ID:F/2eA4zS
105 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 12:27:30 ID:GFb2d7iN
また自演認定厨か。
106 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 21:37:31 ID:i/VPDrI8
直木賞候補のメンバーしょぼいな。
これなら森でも取れる
107 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 23:24:05 ID:HD83gUVj
森でも直木賞取れる?
は ぁ ?
108 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 23:36:26 ID:SwMtHpd2
安置対安置
109 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 23:39:45 ID:x9pRZ9V7
辞退しそうだな
110 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 23:43:55 ID:HD83gUVj
ちょっとでも自分が取れそうも無いと思うと
自分から辞退して落選を避ける
ってなんかの話であったな
111 :
名無しのオプ:2006/01/06(金) 23:51:46 ID:ZMRF81At
高村某、桐野某のような暑苦しい作品が直木賞に相応しい
かような暑苦しさに食傷して森ミステリィに出会ったわけで
いまさら直木賞レースなどどうでもいいのだが・・
112 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 01:02:36 ID:uGf0ax9d
113 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 01:16:37 ID:tI23haMZ
アマゾンのレビューとはそういうものです
それから、せっかくおとなしくなったのに
電波に触って起こさないようにお願いします
114 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 01:26:35 ID:Et7LlTyJ
高名なアホは日本に一人しかいないだろ
115 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 01:29:57 ID:tI23haMZ
夜です
お眠りくださいませ
116 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 02:08:59 ID:YxQWbsK5
まぁ、森の本を喜んで読む人は大抵が馬鹿だからなぁ。
117 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 07:45:04 ID:aAyCa9WP
コピペ乙
118 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 10:31:00 ID:euY242j4
116 名前: 名無しのオプ 投稿日: 06/01/07 02:08:59 ID: YxQWbsK5
まぁ、森の本を喜んで読む人は大抵が馬鹿だからなぁ。
117 名前: 名無しのオプ 投稿日: 06/01/07 07:45:04 ID: aAyCa9WP
コピペ乙
119 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 11:29:00 ID:VmX7MSt4
これがほんとのコピペ乙
120 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 11:37:07 ID:GXg/bS1V
信者もアンチも叩く馬鹿>112がいるのはこのスレですか?
121 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 11:40:39 ID:ixUTwieD
屋上屋を架すの喩えもあります
いまさら貴方が馬鹿の一人になっても生産的ではないと思いませんか
122 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 16:07:06 ID:thns45aB
いただき物の食材が有り余っているにもかかわらず、
宅配ピザを取る森家。
123 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 20:59:42 ID:nPXb4szj
流石は森スレ
馬鹿らしいレスばかりだ
124 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 22:04:46 ID:fQIS/VNP
↑森必死。
ってか食べ物を粗末にするなよ。
125 :
名無しのオプ:2006/01/07(土) 22:28:35 ID:pv+7Ptpk
四季愛蔵版、豆本対、一万五千円
すごいね
126 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 00:34:57 ID:TXheV2qo
前は2万円超えてたことも余裕であったよ。
127 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 09:10:57 ID:4q2UezkK
>昨日書いたインパクトドライバだが、今日もスバル氏に相談したら「もう、いいかげんに買いなさい」と命令形で言われたので、これを契機に素直に半分人のせいにして購入した。
そんなことすらいちいち嫁に相談しないと決められない子供森
128 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 09:34:32 ID:RR2Vbztk
恐妻ネタはオトナのエッセイの基本です
129 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 14:24:28 ID:OMaYl5mn
森の住んでるトコ教えて
130 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 14:26:47 ID:g0WvGEV7
那古野
131 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 16:10:36 ID:vYETl6X+
那古野ってどう読んでる?ルビ振ってあったっけ?
おれは「なごの」と読んでる。「なごや」の方が良いのかな。
132 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 16:20:43 ID:qlQvWDmk
>>128 な。
そういうところあるよな。
伝統的な風習と言うか。
そういう傾向が日本人には確かにある。
133 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 22:25:22 ID:fuHVsZev
134 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 22:29:10 ID:qe8xAa8e
let us flyかとおもてた
普通にレタスのフライか
135 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 23:23:37 ID:JSjmTJt3
フライって揚げ物のことかい。
136 :
名無しのオプ:2006/01/08(日) 23:26:06 ID:RKVem7uW
帯がミルクアイスの包みのようだ
137 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 01:25:13 ID:Kp5Koj8l
すいません、この作家に関しては全くの初心者なんですが、
まず最初に読むべき作品、お薦めの作品を教えてください。
138 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 01:42:59 ID:nihJ35oR
刊行順
刊行リストは検索すれば 星 の 数 ほどあるから自分で調べれ
139 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 02:00:01 ID:7P9ydQ+u
最初に出版された「すべてはFになる」を最初に読むのがお勧めです
ただしちょっと敷居が高い作品ではあるので
苦しいなと思ったらシリーズ2作目の「冷たい密室と博士たち」や
3作目の「笑わない数学者」から入ってもいいかもしれません
(笑わない数学者は初期の傑作です)
このシリーズはS&Mシリーズといって10巻まであります
刊行順に(文庫のカバーにリストあり)、気長に、がベター
このシリーズを読み終わる頃には
次に読むべきシリーズや森ミステリィの相関図が少しずつ見えてきます
140 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 02:01:58 ID:7P9ydQ+u
すべてがFになる、に訂正
141 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 02:17:48 ID:fw4qO4ix
釣 ら れ 杉
142 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 02:31:54 ID:20bTg5iO
夜です
お眠りくださいませ
143 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 14:04:50 ID:aiNzbaEO
よみがえる空にちらっと出てたな。
144 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 16:45:44 ID:fD+Umvql
「笑わない数学者」のトリックは「動く家の殺人」のパクリ
145 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 16:58:25 ID:BYFzYfup
>>144 余計なこというなボケ!
未読の人のことも考えろや!
146 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 17:42:57 ID:/xvE/abP
ネタバレは専用スレでおながいします
147 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 18:07:20 ID:X2MuWbf7
明日の朝には144は削除に3000トーマ
148 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 20:59:49 ID:wwlOfjtL
園之西はバカ?川犀先生の方が頭いいと
思うんだけど。
149 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 21:11:59 ID:WzD/wNyq
意味なく名前を逆に書くようなバカよりは頭が良いと断言できる。
150 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 22:47:33 ID:xCH5hmnT
>>137 最近、この手のレス多いね。それにマジレスする奴も。
1冊も読んだことない奴が名前聞いただけで本スレに来るわけないだろ。
151 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 22:52:55 ID:XH79JJ8C
牢名主カエレ
152 :
名無しのオプ:2006/01/09(月) 23:36:05 ID:sidg/DUf
×ミステリー
○ミステリィ
153 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 00:29:56 ID:DAAQioOe
154 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 01:07:21 ID:zgPvkb52
何巻かに園之西は出てくるよ。
155 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 02:02:50 ID:9eV8cQeX
他のスレで進められて全てがFになるを読んだ
ミステリーは読むの初めてだったけどおもしろかった
トリックを読んでて解けた人っているのかな?
あんなの思い付かないよw
156 :
名無し:2006/01/10(火) 10:19:42 ID:968ZQr02
思い付かなくて読んだ時に納得出来るから森さんの本が好き。
157 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 11:26:27 ID:aHQTTjGS
>>155 解けたが、トリックは正直どうでもよかったから、読むの愉しんでたよ
158 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 15:47:37 ID:qHazyncw
レタスフライ
早売りしてると思ったら売ってないやん。
159 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 17:19:13 ID:njuCNg2w
>>155 全てがFになるの意味はわからんかったがそれ以外は予想どおりだった
7は孤独な数とか最初の頃の小ネタは好きだった
と昔を懐かしんでみる
160 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 17:21:37 ID:hEgZTq3r
最近は少しばかりスノッブにすぎる。
161 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 18:34:02 ID:9eV8cQeX
あのトリック解けた人いるんだ
さすがミステリ板だw
俺には
>>156みたいな楽しみ方が合ってそうだよ
162 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 18:42:28 ID:bw6Ynlcm
全てがFになるの意味しかわかんなかったよorz。
当時はネットではそういう人の方が多かったような気が。
163 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 22:19:19 ID:QfhkrmEJ
Gシリーズ次はε?
164 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 22:47:11 ID:qHazyncw
もうコンビニでレタスフライ売ってるかなー
165 :
名無しのオプ:2006/01/10(火) 23:04:09 ID:MXH2wGYo
レタスが見つからん...@神保町
166 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 00:28:18 ID:RwmjBAOe
167 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 11:31:36 ID:Aov6Riee
>>159 小ネタというか、哲学的な部分が良かったよな。
今はもう珍しいことを書いているとは殆ど思わない。
その分楽しみが減っちゃったな。
168 :
名無し:2006/01/11(水) 11:52:36 ID:wVLIIvLQ
今日レタス・フライ発売だけど誰かもう目を通した?
169 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 13:50:11 ID:BONbesrz
昼にレタスフライ食ったけど
まあまあだった。
170 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 19:44:08 ID:0M03L+Rj
売ってないんだけど…@埼玉
171 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 21:17:10 ID:WpGzullM
宣伝ウザイなぁ
172 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 21:34:02 ID:oMX2YE4z
こっちもなかった@神奈川
173 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 21:48:31 ID:f+0sgqyk
売ってた@八王子
IN★POCKET買わなくてよかった
174 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 22:14:00 ID:xtMjzSmq
175 :
名無しのオプ:2006/01/11(水) 23:36:56 ID:wPq0jDnZ
昼間NHKに林さんがでてたね。
漁師さんだったけど
176 :
名無しのオプ:2006/01/12(木) 00:53:31 ID:5sKD9bAF
今回のレタスの何が森は不満だったんだろ
177 :
名無し:2006/01/12(木) 12:07:36 ID:dIf/2TOP
まだ読んでないから内容書くなよ。短編は面白いのが森なんだけどな。
とにかく読まねば!
178 :
名無しのオプ:2006/01/12(木) 18:10:53 ID:5tJ6OnXA
>これまでどれも中古品を買っていたのだが、今回は新車。
>とても滑らかだった。
>新しいものは良いな、と少し思う。
森さんは隠れ処女ヲタだった模様です。
179 :
名無しのオプ:2006/01/12(木) 18:57:24 ID:h12BzaN8
「刀之津診療所の怪」で睦子はなんで「刀のつPQR」で医者があの人だって分かったの?
180 :
名無しのオプ:2006/01/12(木) 19:37:20 ID:4pg1Woth
刀のつPQR→非対称でぶるぶる人形にうってつけの夜のことを思い出した。
181 :
名無しのオプ:2006/01/12(木) 19:53:44 ID:Pphww09/
182 :
名無しのオプ:2006/01/12(木) 20:05:58 ID:h12BzaN8
でもさ、犀川はぶるぶる〜は知らないじゃん。
183 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 00:03:04 ID:4hCerlpV
何故、知らないと決め付けるの?
184 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 00:45:23 ID:9Hip9pnx
この人の本は意味がわかりません
185 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 00:46:57 ID:LlvK05Zh
で我々にどうしろと?
186 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 02:02:45 ID:A3MiRn1B
184が誌ねばばんじ解決
187 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 02:56:17 ID:WIiwsU+j
いや、それは新たな事件の始まり。
188 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 11:24:51 ID:PhdQnIWs
レタスフライ全然売ってないぞ!!@和歌山
作者HPには11日発売ってあるのに。
189 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 12:02:52 ID:fiO3bdVG
北海道もまだだった。
190 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 12:04:56 ID:ib2Rt6yn
191 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 15:14:54 ID:347/eMq1
今まで全く気にとめていなかったが、レタスフライって述べる図だたのか。
これって短編集?
192 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 15:39:09 ID:LMlMXYf9
この短編集は微妙だな。
檻とプリズムだけが面白かった。
193 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 18:01:15 ID:6x1VOE8z
ノベル図って濁るんだっけ?
ノベルスかと思ってたんだが、どっちが正解?
194 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 19:29:15 ID:YficdQCY
195 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 21:26:06 ID:034KpM60
熊本もまだなり
196 :
名無しのオプ:2006/01/13(金) 23:28:44 ID:KcOHktuI
レタスフライも2段組じゃない件について
197 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 02:53:29 ID:nJ0wYpf8
(;´Д`)majide?
198 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 08:56:14 ID:KZ7dP03n
何を今さら。
199 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 09:41:49 ID:BKOIc6Je
200 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 09:54:44 ID:Eabz08hH
スーパーに行けばレタス売ってるよ
201 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 10:15:27 ID:DAeNJJbe
森で読む価値のあるのはSMシリーズと春夏秋冬と初期の短篇くらいだな
あとはすべて糞
202 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 10:36:16 ID:MMuaC8js
201には悪いが春夏秋冬も立派に糞
203 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 15:35:31 ID:X14EM2fV
そして二人だけになったは良いぞ。後半ちょっとダレるが。
204 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 16:26:15 ID:j2+ZPNG0
SMシリーズよりも四季や練ちゃんシリーズの方が好き。
205 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 16:39:34 ID:kjPABMMB
シリーズ外だとスカイクロラ(一作目だけ)と伯爵探偵は名作と思う。
206 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 17:09:25 ID:2LIKLxNb
スカイクロラシリーズが好き。
207 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 17:23:29 ID:rHNLXdpD
漏れもスカイクロラのシリーズが好き
てか、これで初めて森を知った
208 :
宿曜師:2006/01/14(土) 17:46:23 ID:LL+boA/a
森博嗣は参宿です。
原典に「怒を嗜み、口舌毒害を好む。才気過ぎて身を破る」とあるそのまんま。
怒ったら譲らず、口が悪いです。才気にあり溢れ、アイディアマンで革新的な考えをしますが、
過ぎたるは及ばざるが如し、有り余る才気によって自分の身を滅ぼす。
そういう宿です。
209 :
宿曜師:2006/01/14(土) 17:48:17 ID:LL+boA/a
奥さんの生年月日が分かれば奥さんとの相性も分かるのですが。
誰か分かる方がいたら教えてください。
おそらく、栄親か危成のどちらかのような気がします。
210 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 18:58:20 ID:LQfWvLzf
パスカルって何者!?トーマは?????????
211 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 20:49:38 ID:Eabz08hH
トーマは死にました
212 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 21:51:48 ID:LQfWvLzf
まじで?
日記で何の説明もなくパスカルとか出ててきてびっくりした
ダヴィンチの日記は10月1日スタートですよね?
213 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 21:57:33 ID:5WOs8uNX
寿命らしいです。犬の。
214 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 23:36:19 ID:CWnrSpSl
死因は寿命。かなり微妙。
215 :
名無しのオプ:2006/01/14(土) 23:38:56 ID:qGs69Per
ねりなはなりね
216 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 01:11:13 ID:UyxMr6Ud
パスカルきゃわ…
217 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 01:27:17 ID:7jlvGza5
西尾維新が神と崇めてたから森博嗣読み始めたけど、確かに面白い
有限と微小のパンをもうちょっとで読了します
俺は犀川の影響を受けてタバコを吸い始めてしまったorz
てかSMシリーズ読んでたら理系も悪くないなと思ったり
218 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 01:31:08 ID:wpvyp2N8
やっぱ馬鹿が多いよなぁ
219 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 01:36:01 ID:rU9Qgu+i
ブラックコーヒーにはまっていた頃
確かにおれは中二病だった
220 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 01:43:26 ID:UyxMr6Ud
残念だけど馬鹿です
221 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 03:50:34 ID:9B+IUwF1
222 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 07:54:55 ID:9p6ptWDH
「模型」あたりでミステリとしてはほとんどネタ切れ
あとはキャラで引っ張ってるだけ
223 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 08:46:25 ID:sZE7YFMr
えぇぇぇえ…模型が一番好きなのに…(´Д`)
224 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 08:50:18 ID:6X4rVYAQ
ネタ切れってことはないと思うが
「月は幽咽」とか「朽ちる散る」とか「迷宮百年」とか
225 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 09:36:07 ID:gBSXQYsu
コンスタントによくこれだけ書けるよね
順番に読んでるけど(今は夢出会い)神職人としか思えない
226 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 16:20:20 ID:UyxMr6Ud
森本の漫画化とか挿絵って、森さん本人が指名したりするの?
227 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 18:24:03 ID:6CUmYQkK
『レタス・フライ』の話題ってまだNG?
228 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 18:27:36 ID:D5uL9P4E
229 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 18:28:40 ID:lEKN2/JB
>>227 そうやって聞くってことは中身のネタについての話?
このスレではネタバレは(出版時期に関係なく常に)NG。
ネタバレスレのほうでは既にやってるよ。
230 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 20:38:43 ID:l923r+IO
>>100 「有里匠幻」を音読みに直して「ユウ・リ・ショウ・ゲン」
↓
「ゲン・ショウ・リ・ユウ」と逆から読んで訓読みに直して「原沼利裕」
231 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 20:42:54 ID:lO5Xk6DU
>>223 俺は「今はもうない」が一番好きです
>>219 俺も森読んだあとは中二病になりましたね
カップルの友人とかに恋愛は幻想とかあほなことばっか言ってた
今思えば相当嫌なやつだったろうな
232 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 20:54:42 ID:yDypP6HK
あまり知識のない分野について憶測で語る馬鹿さ加減が
面白さの秘密
233 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 21:22:33 ID:qjOJype7
チミのカキコが面白くないことがその反証である
234 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 21:26:39 ID:Zo/vaSfT
犬のトーマくんはいつ頃死んだのですか?
235 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 21:34:35 ID:DYiw4OQW
236 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 21:44:30 ID:iPtNo2be
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
237 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 22:10:14 ID:rpq8nPN1
238 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 22:31:08 ID:tW9uKIT/
モリッシーいいじゃない
239 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 22:48:13 ID:aaiw5cWC
すみません。初心者です。
夫に勧められて読み始めましたが、何が面白いのか
さっぱりわかりません。犀川と萌絵シリーズを読んでるんですが…。
話としてはありきたりだし、理系だなんだといってるわりに近親相姦。。
横溝正史ですか???
どこがどう面白いのか馬鹿な私に教えてください。
うちの本棚にずらりとならんだシリーズを見るにつけ、むかついて
夫婦喧嘩が絶えない今日この頃。。。
240 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:05:02 ID:k/QOPID2
>>239 ネタニマジレス
それは、あなたの夫婦関係がおかしいんだよ。
面白いと思うのが夫婦で違うのは当然だし、
自分が面白いと思わないモノを夫が好きである事が
容認できない事に問題があるのです。
読んでみて面白くなければ「私には向いてないな」でいいじゃん???
241 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:12:02 ID:aaiw5cWC
>>240 レスどうもです。ネタじゃないです。
夫もあなたと同じ事を言いました。
そう私は容認できないんです。
理解できないことをバカだからと言われているようで。
で、どこがどう面白いんですか?
242 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:19:27 ID:LFPkiHKc
君が決めるんだ
243 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:25:05 ID:aWiyDsqc
はいはい煽りレスは放置
244 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:34:56 ID:Nitsf4Bf
キャラ萌えだろ
245 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:46:30 ID:k/QOPID2
>>241 自分に楽しむための「引き出し」がなければソノ時点で終わりでしょ?
説明された所で面白くなる訳ではないよ。
頭良くても森の小説嫌いなヤツなんてナンボでもいるので問題なし。
問題は、あなたのメンタル面です。
246 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:58:39 ID:KpBgDH1/
嫁が買ってきたリアル鬼ごっこを一族郎党を滅ぼすほどに貶したら
「京極のほうがつまんないよ」と言われたので本気で離婚を考えた。
今は二人でハリーポッターを読んでいます。
247 :
名無しのオプ:2006/01/15(日) 23:59:21 ID:qBe1G/Ub
ご夫婦でよく話し合ってください
欲求不満をここに持ち込まれても困ります
248 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 00:43:28 ID:NUHWjMGv
>理系だなんだといってるわりに近親相姦
?どこがっすか?
249 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 00:48:45 ID:ua8HeiBj
「理系」と「近親相姦」は独立した概念なので両立し得ると思うが。w
250 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 01:44:50 ID:y/ME8VBy
やべ。うちの嫁かと思った。
うちの嫁は付き合っていた頃にはVシリーズ(のみ)読破させたけど、その後は大嫌いになりました。
結局結末がうやむやなのが気に入らないとのこと。
練無だけがお気に入りで他のキャラはみんな嫌いだってさ。
251 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 01:57:56 ID:WAfsY0j5
ご夫婦でよく話し合ってください
欲求不満をここに持ち込まれても困ります
252 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 09:05:11 ID:4nGomozM
>>246 リアル鬼ごっこは呼んでないけどワロタw
京極に関しては嫁に賛成。ほんとつまんないよ。
無駄に長いだけ。
でも、仲が良くて微笑ましいw>ハリポタの件
ひょっとしてこの方ですか?
以下、アマゾンのレビューよりコピペ
星0(ゼロ)って、付けられるようにして頂けませんか?, 2006/01/13
レビュアー: ascension (東京都) - 自分が書き込んだレビューをすべて見る
「面白くなさ過ぎるから読んでみなよ」
友人に進められたので、読みました。
こんな本は 初めて見ましたね。
馬鹿みたいな内容と拙い文章。
駄作と称された作品は数多ありますが、
これも堂々とその仲間入りをしたと思います。
最後のほうは
本を読む上でやってはいけないであろう斜め読みを
迷いなくやってしまいました。
こんなものがベストセラー?
日本の国語力も地に堕ちたと捕らえざるを得ませんね。
このレビューは参考になりましたか? (このレビューについて報告する)
253 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 09:16:19 ID:32XnwcoF
スレチガイ乙
254 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 09:26:45 ID:4nGomozM
>>248 そうそう。それ、気になるよね。
近親相姦ってどこだろ???
ひょっとして四季と叔父さんとのことかな。
それぐらいしか思い当たらないが。
255 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 10:38:11 ID:LcytKxW0
>246
リアル鬼は、うちでは夫婦共に今世紀最大駄作決定。
つい購入してしまった自分を心の底から呪ってる…
店頭のおすすめPOPも。
でも京極も森も揃って愛読。すれ違いスマソ
256 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 12:01:10 ID:WL0hk1y0
近親相カンて夏のレプリカのともえのことじゃん?
257 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 21:00:51 ID:Y5MPdnnv
簡単なことよ
258 :
名無しのオプ:2006/01/16(月) 23:42:04 ID:FA7XISNW
>>255 最大駄作だがある意味最高傑作でもある。
リア鬼読んでから山田悠介スレの過去ログ読むと死ぬほど笑えるぞ。
さて、レタス揚げ読んだのでネタバレスレ行ってくる。
259 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 12:41:39 ID:p7D6HCl1
夏レプのあれは戸籍上は兄妹だけど、血の繋がりは無いじゃん。
そういうケースの場合も可能だよ。
だから、兄の方もその気になったんじゃないの?
260 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 13:38:53 ID:rWfEuJOK
よく分からんが、近親じゃないと言いたいのか?
261 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 13:49:46 ID:pyS6tK7y
262 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 16:03:07 ID:dgaBLe+/
ネタバレスレに行って話すと言う知恵もないのか?ここの馬鹿女は。
263 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 16:27:06 ID:uQVlbHew
森作品の何が面白くて読んでんの?
いや、煽りじゃなくてマヂで
264 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 16:34:31 ID:pyS6tK7y
265 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 17:03:31 ID:5y5RZpgZ
次のネタバレスレはどこ
266 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 17:40:04 ID:Dx7Y9rqX
267 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 17:45:54 ID:5y5RZpgZ
乙でございます
268 :
名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:10:01 ID:/dRjo3Ra
まあ、森の本を喜んで読むような人は大抵が馬鹿だからね。
269 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:42:45 ID:cN/bkBxT
スレでレスしてる時点で馬鹿確定
270 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:05:56 ID:CivY5wvv
おいおい、馬鹿同士仲良くしろよ^^;
271 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:54:28 ID:TR1EpLej
θは自殺
272 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:09:45 ID:TR1EpLej
四季は娘を殺していない
273 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:11:54 ID:OgTDreA/
>>263 いいんだよ。
面白くなくてもいいんだよ。
274 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:43:47 ID:gzXF6D/6
過剰な天才表現が無ければ、普通に推理物として読めるんだけどな〜
お前天才言いたいだけちゃうんかと。
275 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 20:43:54 ID:G4uoylt8
学会員だったらタイトルに
「創る価値」とはつけないだろうと深読みするナリ
276 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 20:44:57 ID:G4uoylt8
じゃなかった
「創作の価値」と
うる覚えナリ
277 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:25:12 ID:TR1EpLej
トーマは自殺
278 :
名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:36:44 ID:KJ20xSGq
↑に見せかけた↓
279 :
名無しのオプ:2006/01/19(木) 00:08:47 ID:AELilyKd
れんちゃんはしこにおかされた
FGJ
280 :
名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:46:24 ID:PaZ3qAsw
しこはフェラしてくれたよ
281 :
名無しのオプ:2006/01/19(木) 02:21:48 ID:viMbpStH
七夏は中出しさせてくれたよ
282 :
名無しのオプ:2006/01/19(木) 02:29:07 ID:NCuPXP9y
このカスまだ生きてたのか
283 :
名無しのオプ:2006/01/19(木) 14:41:02 ID:Os/ANPmu
貴方、馬鹿なの?
284 :
名無しのオプ:2006/01/20(金) 01:52:47 ID:vfF6YIiU
森博嗣は読む人を選ぶ、というか「面白い」と「くだらん」の二極化しかされない。
作家としては独自の文体を持っているし、表現力に問題があるわけじゃないんだけどな…
俺は三冊ほど読んでみたが肌に合わなかったが。
285 :
名無しのオプ:2006/01/20(金) 09:27:38 ID:a4fSoMU4
森の前には笠井、綾辻、京極あたりを読んでたけれど
何となくもういいやって感じになってた
べつに積極的に不満という訳じゃない
ただ下心(というか押しつけがましさ)が見えてくると
カネ払ってまで読む気が失せるんだよね
森は最近読みはじめたけれど
作者がミステリィ制作を遊びと割り切ってるのが逆に新鮮です
もう泥臭い国産に戻れそうにないw
286 :
名無しのオプ:2006/01/20(金) 11:36:46 ID:ut3O73uZ
作品の解釈を読者に任せるようなことを言っておきながら
自分で語りすぎなんだよなあ。
287 :
名無しのオプ:2006/01/20(金) 16:52:19 ID:qQNJZHvT
結局Gシリーズは四季シリーズまでの無駄な前フリだな
288 :
名無しのオプ:2006/01/20(金) 18:36:40 ID:0eFo3n+b
289 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 15:21:26 ID:Xhzs/4nJ
>>288 ぶっちゃけ、そいつも大人で自分の意志でホリエモンの元で働いていたんだろ。
嫌なら辞めればいいわけで。
自殺したのも本人の精神傾向だろうし、自殺そのものにホリエモンの責任はないな。
ただし、違法行為で社会を騒がせた罪はあるし、おまけに死人まででたからには
社会から抹殺されるだろうな。ホリエモン。
死人が出たのは大きいな。
死人が出ちゃただでは収拾がつかない。
290 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 15:41:22 ID:8WpPA0gL
まぁ、再起は難しいだろうな。
個人的には各マスコミが調子乗って叩くのが一番うざいんだが・・・
昨日「レタス・フライ」読み終えた。
中編はファンとしちゃたまらんけど、(比較的)力を感じたのは短編。
ショート・ショートは自分には合ってないみたいだ。
291 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 22:35:27 ID:eGxUv35+
>>289 ミステリ板的には自殺じゃないという可能性の検討を……
そのことがホリエモンの致命傷になるということは、動機も充b(ry
ところでFの漫画買ってきた。ナニコレ。
292 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:13:11 ID:JTN2mKKx
>>291 よくできてるでしょ。Fの漫画。
漫画版の中では一番出来がいいよ。
293 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:24:35 ID:QKW/ae6x
俺はFの漫画の人の絵は脳が受け付けなかった……
黒猫の漫画の人の絵は大丈夫だった。
294 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:25:58 ID:hLKBBaww
この人ほど速筆な作家っているかな?兼業なのにスゴイよね。
って俺はSMシリーズしか読んでないけど、森作品の出版速度には頭が下がる。
他の作家も見習って欲しいところだ。
295 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:38:52 ID:o1BCFshK
296 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:39:55 ID:o1BCFshK
297 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:49:20 ID:9nNcrfNd
>>294 兼業(大学助教授)はおやめになったようなので、
今まで以上に執筆速度があがるか、
速度はそのままで質が向上する……といいなあ
298 :
名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:53:27 ID:QV2qBlQ4
助教授やめたんか。
新作10日で書き上げたとかってさっきサイト見たらあったけど、凄まじい速筆だね。
一年かけて凝りに凝ったに取り組んだらすごいものができそうな気がする。
299 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 02:53:52 ID:Qv7n7BIR
ささきすばるの本名って森なんなの??
300 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 03:03:04 ID:roULPYZT
森すばる
301 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 03:54:09 ID:bCu/aTIu
そのまんまかよ・・・もっとひねれや
302 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 03:54:57 ID:bCu/aTIu
森きすばる
みたいに。
303 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 07:06:28 ID:GHRal1ki
いやあ、今朝も早朝から結構冷え込むね。
304 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 07:40:05 ID:N7UKmM5L
森ばる
305 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 07:45:59 ID:Z6HemJ2f
キャスバル・モリ・ダイクン
306 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 09:56:13 ID:rkvnNNMa
不覚ながらワロタ
307 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 11:33:31 ID:R8szFCTU
新作って、レタスフライか?まだ読んでないな。
308 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 15:16:10 ID:+6qvQAQT
>>293 冷たい密室の方も読んでみなって
全然違う絵になってるから
309 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 17:59:01 ID:rKCWt/PG
森る
310 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 18:18:34 ID:Gl6oI/4s
「工学部・水柿助教授の逡巡」で、
女なのに「彼」と記述しちゃいけない、っていう本格ミステリのルールに関して
「アンフェアだからNG」って須摩子さんが言ってるけど
「でも主人公がそう認識しているわけだから」っていう水柿くんの言ってる事の方が正しくない?
視点が三人称で神の視点である場合は確かにアンフェアだけど、
一人称の場合はフェアの様な気が。。
311 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 18:41:14 ID:dFY66u1I
君が決めるんだ
312 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 18:55:57 ID:yNjc0oeu
森もすばるも自分が天才だと思ってるアフォだから、ルールなんて変えられると思ってるんだろ。ホリエモンみたいな奴だよな。
313 :
名無しのオプ:2006/01/23(月) 19:31:46 ID:ch+IMuR5
>>312 おまい、ホリエモンって言いたかっただけだろww
314 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 00:53:42 ID:LT3eGnrU
森さんはホリエモン問題のこと、どう思ってるのか聞いてみたいね。
本当は興味あるくせに、公式コメントは「興味ないから知りません。テレビも見ていません。
編集のKさんに聞いて知ったぐらいです。もしくは、すばる氏が騒いでいるので知りました。」
とか書くのが関の山だろうけど。
315 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 01:02:07 ID:yUItFjr5
耐震偽造問題にもろくにコメントしてないのに堀江なんかにゃ見向きもしないだろ。
今日も庭いじり明日も庭いじり。たまに犬。
316 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 02:17:03 ID:68q+eBNJ
20エンゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
∞⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
317 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 11:35:47 ID:43XI415j
全てがFになるが結構面白かったんだがゲーム版は小説とどうストーリー違うの?
318 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 11:40:58 ID:vDweCbGB
君が決めるんだ
319 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 12:49:13 ID:ZbkC16Bu
ゲーム版は犀川研の男性が主人公。
萌絵と二人で酒飲んだりします。
大まかなストーリーは一緒だけど、上記のシチュエーションなど、細かいとこで違和感あり。
320 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 13:08:32 ID:IovuqOA4
細かくなくても違和感ありまくり。
321 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 13:18:23 ID:rh84ya4N
君がFになる
322 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 13:43:19 ID:6E1/CFE5
森って世間のニュースに無関心。自分だけお金儲ければいいなんてホリエモンと同じ価値観持ってるね。
森のエッセイでポルシェが欲しかったら
そのためにお金をどう稼ぐが考えないとってあったけど
まさしく金があればなんでも出来るのって価値観だな。
323 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 14:31:04 ID:xOKA9y05
レタス・フライ読んだ。全体的に良かった。
檻とプリズムは森版デミアンだね。萩尾望都に漫画化してほしい。
324 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 14:37:03 ID:PyVBDFj+
>>322 ってことは森も脱税容疑でタイーホ!となるかもしれん。
325 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 15:56:03 ID:dwl5ADOy
>>322 お金がないとできないことがある、という真っ当な考えだと思うけど
326 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 16:10:03 ID:BLEgxQTh
そういう問題じゃないと思う
327 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 17:09:33 ID:OpmOCJUG
今日の日記に政治的措置が必要とちゃんと書いてあったじゃないか。
328 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 17:17:27 ID:ksFr4QoI
政治的措置が必要 = オレは知らないよ
329 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 17:37:35 ID:J7r/mLc/
>322
ポルシェを手に入れるために、金稼ぎ以外の方法を考える人はあまりいないのでは?
森が言ってるのは、お金があれば、買い物ができる(買い物をするためには、お金が要る)っていう単純なことだけだと思う。
330 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 18:06:36 ID:OpmOCJUG
自分の役目じゃないってだけで日記に書くだけでも積極的だってアピールでは?
331 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 18:53:56 ID:uV+vMp9G
こんな当たり前のこともわからん消費者って多いね?(´,_ゝ`)プッ
って言いたいだけだと思う
332 :
名無しのオプ:2006/01/24(火) 20:24:25 ID:ksFr4QoI
バカに基準を合わせて自分を天才だと思い込む手か
333 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 00:12:00 ID:rWlfEvHi
>>329 は?
高価なものが欲しい→でも今の収入じゃ無理→儲かる方法を考える
ってのはごくごく当たり前の一番多い思考プロセスだと思うが。
334 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 01:51:39 ID:jppWGzQ/
>>333 「一番多い」思考プロセスを選んでるうちは「お金」を儲けることは無理。
世の中のお金の総量がほぼ一定であることを考えれば自明であろう。
もちろん、お金を儲ける行為だけに価値があるわけではない。
335 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 02:26:51 ID:rWlfEvHi
ライブドア事件に対するコメントキター!
こんばんは 投稿者:森博嗣 投稿日: 1月24日(火)20時11分46秒 引用
皆さん、こんばんは
ライブドアについては、大した事件ではないのに騒ぎ過ぎだと感じます。株式市場全体を
より良くするようなアイデアは出尽くしているでしょう。
336 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 12:22:11 ID:agriYrka
陳腐な意見だ
337 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 14:30:53 ID:aayQ/Od3
レスはえーな
338 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 16:44:00 ID:5B7y5qaX
どう見てもたいした事件だろ。
社会に与える影響力は十分すぎるほど大きい。
森はかなりの馬鹿だな。
アイデアだって出尽くしてないからこんな事件が起きたわけであって、
日本の株式市場は海外に比べてかなり遅れている。
改良の余地は山ほどある。
336の言う通り、あまりにも陳腐な意見だな。
ガッカリだよ。森君。
339 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 16:46:45 ID:jppWGzQ/
どう考えても大した事件じゃねーよ。
マスコミはホリエモン大好きだから(笑)騒いでるだけ。
340 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 17:59:55 ID:fOXGIT7m
単に不得意分野だからでしょ
341 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 18:43:42 ID:nTF7eYHg
興味のない相手に自分の価値観を押しつけて
文句を言う人って必ずいますよね。
言うだけで何もしないくせに。ははは。
342 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 18:45:05 ID:3vYp6DBH
ははは
343 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 21:25:40 ID:DEvUAGIo
うっさい禿人!!
344 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 21:48:19 ID:+Lad8aB1
「すべてがFになる」読んだ。
これって森作品の中でどれくらいの位置?
345 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 22:15:59 ID:w3qb+pnv
346 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 23:08:56 ID:rYJszxS+
>>335 世間の意見と違うこというのが森の信条だから。
そのせいでファンが多いんだよ。読んでると自分が特別な錯覚を得られるからね。
347 :
名無しのオプ:2006/01/25(水) 23:27:13 ID:Zl9AKjzK
348 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 07:29:47 ID:dSgZC5rx
ホリエモンのこと、みんな叩きすぎじゃね?
競馬の馬も出走出来ないまでいくと、やりすぎな印象。
349 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 11:58:18 ID:n3bEyylK
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
350 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 15:43:05 ID:BIRZr6Sp
森博嗣ってそんなに稼いでるの?
助教授と印税とどちらの方が多いのかな。
351 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 15:44:32 ID:NbKq3qPI
印税がはるかに多いと公言してる。
352 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 15:55:27 ID:BIRZr6Sp
>351
そっか、すごいね。
エッセイとか読んでると犀川教授のごとく、
ご飯食べないしTV見ないし新聞読まないし友達と遊んだりしないし
それでいて自分のやりたい事はやってる!って生き方が羨ましい。
小説読んでるだけで劣等感くすぐられるので黒猫あたりで
読むのやめてしまったのですが…。
あ、でも最初から犯人わかってるのに言わないで
最後の方になって萌絵に『知ってたよー』って言う
犀川教授は嫌いでした。
353 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 18:35:25 ID:Y6PEkvYM
つーか助教授の給料なんてほんとたいしたことないんだよ。
354 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 22:40:06 ID:yBB3Qr5n
>>350 桁がだいぶ違うよ桁が。
印税は億単位、助教授の給料は百万単位。
355 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 22:50:58 ID:GQVfOppj
>助教授の給料は百万単位。
年収な。
356 :
名無しのオプ:2006/01/26(木) 23:31:49 ID:rrHXBUbB
すべてがFのゲームに興味があって、ヤフオク見てたんだが高いね。
プレミアでもついてんの?
357 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 00:02:24 ID:yBB3Qr5n
>>355 馬鹿だな。
印税は年単位で入るんだから当然給料も同じ年単位で比較して当然。
それに給料という言葉は年収も月給も包含する一つ上の概念だから
わざわざ年収と言い直す必要もない。
お前、本当に馬鹿だなw
358 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 00:06:14 ID:NZV8vTlA
>>357 ひきこもって下らん知識ばっかり覚えてないで、
少しは社会勉強しろ
359 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 00:11:02 ID:W3qBlyO7
>>357 別に間違ってるって言われたわけでもあるまいし、単に補足してくれただけ
かもしれないのに、そんなに興奮するなよ。
360 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 01:30:45 ID:FHM8NM05
361 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 08:02:09 ID:XXcf37eN
362 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 10:35:23 ID:yn9bbE/r
質問、X・Jって結局誰だったの?
海月さん関係?
363 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 10:50:52 ID:H0HycPl9
ネタバレスレへどうぞ。
364 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 10:55:39 ID:yn9bbE/r
>>363 4で止まってたから、もうないのかと思った。
探してみる。
365 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 11:01:19 ID:CzK5p1Io
366 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 11:04:35 ID:yn9bbE/r
367 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 13:04:28 ID:WSTCLHSi
なぁ、水柿くんのノベルズってまだ?
368 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 16:54:40 ID:tBhF3hJv
さっきブログを見つけて読み始めたんだけど
大学はやめたの?
369 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 17:20:44 ID:vcHrYSgn
↑
何故そう思ったの?
370 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 17:39:28 ID:YbSWm+2S
レタス読み中
コシジくん泣ける
正直ほかの短編は自分には理解できない
残念だ
371 :
357:2006/01/27(金) 17:50:59 ID:zkOcF3iM
>>359 俺のレスは完璧だから補足なんて必要ない。
補足ではなく蛇足だ。
俺の描いた蛇の絵に勝手に足を書かれたら文句を言うのは当然。
372 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 18:09:20 ID:W3qBlyO7
>>371 頭のおかしい人だったか。レスしなきゃよかった。
373 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 19:30:25 ID:7q2HkY4K
バカの壁を読んだけど、「働かない人が増えるのは当然」とか「人間はころころ
変わるものだ」とか考え方が森氏とすごく似てて驚いた。
374 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 19:57:01 ID:99eBxoYc
357人気あるな
375 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 20:56:43 ID:j/sDR6I7
>>373 森は世間と違う意見を意識して言ってる。
養老は老人の繰り言。
似てるようで大分違う。良い悪いでなくてな。
376 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 22:26:30 ID:HkpYTXcz
377 :
名無しのオプ:2006/01/27(金) 23:50:17 ID:6tm0k8Ai
そしてここは暇な奴らしか来ない
378 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 00:57:35 ID:1Rei1mf9
繰り言:同じこと、特に愚痴(ぐち)などを何度も繰り返して言うこと
やっぱ同じじゃん
379 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 02:18:50 ID:TY0fBvDb
まぁ、森の本を喜んで読んでる人は馬鹿だからな。
380 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 02:34:01 ID:jDbIa7tE
うん。
それなら僕馬鹿でいいよ!
だって、おもしろいんだもん。
アマゾンで四季の愛憎版5冊も買ったよ。
381 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 02:50:24 ID:5nkrqq2G
愛憎版か。言い得て妙だな。
382 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 08:36:51 ID:oisY2FhH
犬の成長は早いね
383 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 08:54:01 ID:PDi2MnSa
森は成長しないのにね
384 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 11:43:50 ID:otM4O/e9
最近の森の日記は言い訳くさい
自分がたいした小説を書いてないのは本気じゃないからだよ
金儲けのために適当に書いてるだけだよってか
385 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 12:11:20 ID:EgiXOOeq
S&Mシリーズで、書きたかったミステリというのは書き尽くして
しまったんだろう。
後は、ファンサービスとしてのキャラ小説に徹しているというか、
依頼があって儲かるから書く、程度の意欲しかないんだろうな。
386 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 13:35:46 ID:V9QIaz6s
チミのカキコは何の発露かね
387 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 16:58:29 ID:HCBOHKNT
>>385 ファンサービスじゃなくて金儲けオンリーでしょ。
今回のレタスだって講談社ノベルスの通常の2段組の決まりごとを無視して
(もはや森にとってはデフォだが)
それでもなお、うっすーい仕上がりになっている。
ページ数を水増し水増しで、どれだけ楽をしてどれだけたくさん儲けるかしか考えてない。
とにかく最小限の労力で最大の印税を稼ぐことだけを考えて執筆している。
それが今の情況です。
388 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 17:05:14 ID:dbUYToRW
まあ、それでも売れるんだろ。
ホント馬鹿だよな。
389 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 18:38:38 ID:DcuJlMrA
買う方が?
どうでもいいけど「くれる」という表現を「下品で拙い印象」と言ってるのにカチンときたw
ただ説明したにすぎないだろうが
下品といえば うんこ、ちんぽ ほら、すばらしい響きじゃないか
2ちゃん用語だってスラングの塊 スラング超楽しいじゃないか バカヤロー
390 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 20:04:35 ID:7zvh8Vi6
色々不満はあるが買っちゃうんだよな
391 :
名無しのオプ:2006/01/28(土) 23:38:16 ID:mmH9eNb/
過去のS&Mの時の感動が忘れられなくて
「もしや、次こそ傑作では・・・」と期待して毎回買って
毎回裏切られてる。
それが何十冊か続いている私です。
黒猫の時点ですでに裏切られたと思っていたけど、
今思えばVシリーズはかなりマシな方に思えます。
392 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 01:25:50 ID:vVJy1Noa
S&Mスカイクロラ短編数本で森をやめた自分に惚れる
393 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 02:26:31 ID:Kk5yF7nx
394 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 04:01:34 ID:vVJy1Noa
言うと思ったw
日記は今のところ楽しいよ
395 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 04:23:42 ID:vVJy1Noa
自分が言葉足らずなんじゃんwwww orz
×森
○森フィクション
396 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 05:00:49 ID:98B5GGBL
動物園に来る客は人間だってことさ。
397 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 11:15:36 ID:1fUwXWjY
Vの途中で見切りをつけて森の本を買うのやめたんだが
昨日、森の中で最高傑作だと思っている水柿の新刊を見つけたんで買った。
期待を裏切られる事のない出来だったけど
だからといって他の森作品を買おうとは思えないんだよな。
398 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 11:32:09 ID:WOyOXs44
水柿シリーズだけ妙に質が高いきがする。
399 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 12:57:38 ID:0kg+2xz5
レタス読んだけど、レベル低いね。
初期の短編集と比べると。
文章量も少ないし。
400 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 13:52:10 ID:8TLKEFYp
>>399 元々引き出しが多いタイプの作家じゃないしな。
幾つかの主題を変奏しているだけ(勿論それそのものが悪いわけではない)。
もっと練り込んで書いた方がいいと思うんだがね。量産作家に向いているとは思えない。
401 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 14:18:58 ID:0kg+2xz5
>>400 そんなこと本人も分かってると思うよ。
根本的に、良い物を書こうなんて思ってないだけじゃないかな。
いかに楽をして金を儲けるかしか考えてない結果が、あれだとおもう。
402 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 14:21:35 ID:0kg+2xz5
つまり、心血を注いだら、まだまだいくらでも傑作を生み出せる作家だと思う。
その点は高く評価してる。
ただ、やる気がないだけ。
心血を注いでも、注がなくても印税は大差ないと見切ったんだろうね。
頭の良い人にありがちな怠け方。
頭がよいだけにこの点は治らないだろうね。
403 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 15:11:01 ID:1fUwXWjY
印税は大差なくても、読者の感動は大きく変わるんだがな。
404 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 16:52:11 ID:ppQp1qxC
水柿の新作出たんだ。買ってみよ。
405 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 17:16:55 ID:3m9Warou
新作じゃないよ。ハードカバーのノベルス版。
406 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 20:01:18 ID:ppQp1qxC
情報ありがとん
407 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 21:52:40 ID:gn+A/RXj
今日近くのドラッグストアで初めてブタメン発見!
おいしかったけどあの大きさで170kcalってカロリー高くないですか?
あれを毎日食べて太らないって相当な運動量なんだね。
408 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 22:43:00 ID:ppQp1qxC
スレ違い
浅田真央スレ行けば
409 :
名無しのオプ:2006/01/29(日) 23:26:56 ID:c+CxBPiX
そういえば文庫が高くなるにつれて読まなくなってきた
と言ってどうでもいい作家は読まなくなったし
いずれ100円で売られるようになってから読めば
いいだけの話だけど。
410 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 00:46:47 ID:at6HyH45
読まないことを言い訳する人が一定の間隔で書き込んでるね
何だかんだ気になるんだろうなぁ
411 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 00:49:44 ID:9LX9RSIo
>>402 実際生み出してないわけだから
本気を出せばやれるとかどうでもいい
412 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 07:38:58 ID:Po221Aee
昔はぶっつけで熱中できたが
今は1時間とか続けると疲れるってのはつまり
ジジィになって体が利かなくなったってことでしょ
413 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 09:01:52 ID:kGwtTLeq
414 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 10:59:24 ID:P76KlSgZ
うーん
よくわからんが磨耗の問題かなあと思った。
全体の摩擦は同じでも接地面積が違えば
単位面積辺りの摩擦力が変ってくるので。
415 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 12:20:37 ID:0pT3u9v3
>>413 その前提が間違っているんだよ。
タイヤを大きく太くすればその分、摩擦抵抗は増える。
なぜならタイヤ自体にも重さがあるから。
F1の車体はグラム単位で不要な部位の軽量化がされている。
その逆にタイヤは重くしっかりと地面を掴む方が良い。
軽い車体にガッシリしたタイヤでグリップ力アップ、これがF1の基本。
416 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 12:21:53 ID:0pT3u9v3
>そのあと、リビングのコルビジェのガラステーブルの上で、機関車をひっくり返して分解・修理をする。
もりはこるびじぇをおぼえた。
417 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 12:54:02 ID:emyelPJz
つまりは力のモーメントとかその辺の問題か
418 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 13:25:09 ID:xYSXw6wW
正しい表記はコルビュジエだけどね
419 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 14:03:59 ID:0pT3u9v3
>>418 そもそもカタカナにするのに無理があるのでそれも正しい表記などとはいえない。
420 :
418:2006/01/30(月) 14:15:34 ID:xYSXw6wW
確かにミステリィが標準である表記世界かもしれない。
コルビュジエは日本のとある建築雑誌の標準表記です。
421 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 15:02:38 ID:Bp+YSYV0
水柿読んだけど
四季って森すばるがモデルなん?
422 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 16:58:26 ID:0pT3u9v3
とある建築雑誌の標準
423 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 17:09:03 ID:G3ocsBxe
タイヤの減り方(耐久性)が違うんだよ ばーか!
424 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 17:16:17 ID:0pT3u9v3
425 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 18:43:27 ID:Bp+YSYV0
426 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 18:55:53 ID:4/JjDdlg
>>425 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
モデルっつーソースを提示するのが普通ジャマイカ
427 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 20:12:45 ID:D4fIA9a8
四季にモデルなんているの?
四季っていう完璧な人間を一人作っておいて
それを少し劣化させたのが紅子でもう少し劣化させたのが犀川で
大きく劣化させたのが萌絵という風に、森作品の全てのキャラは四季を劣化させて作ってるんだと思ってた。
各キャラクターの劣化の度合いは人によって意見が分かれるだろうけど。
428 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 21:13:41 ID:uk6+E3u0
>421
んなわけないじゃん。
429 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:03:07 ID:ATyIu21y
430 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:30:49 ID:Bp+YSYV0
431 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:44:20 ID:n5D62VdC
マンガの絵が似ている
432 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 23:06:43 ID:D4fIA9a8
すばるのモデルは須摩子だろ。ソースは無い。
433 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 23:34:18 ID:RHYfBRE7
>430
429じゃないが、関西弁。
434 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 23:40:44 ID:0x5fSmtr
流石は森スレ、馬鹿が多い
435 :
名無しのオプ:2006/01/30(月) 23:58:55 ID:OdrJ1CSQ
コイツいつまで居すわる気だろうね
436 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 00:11:09 ID:q55jTxg+
>>425 そういう無茶な論法を「悪魔の証明」というんだよ。覚えとけ。
437 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 02:05:58 ID:icXtTbl6
なんでスバルごときでムキになるんだか
438 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 04:33:23 ID:IOOkx7Ve
同意。すばるなんてきもいピンクハウス系ヲタのおばさんじゃん。
昔は可愛かったんだろうけど、ン十年前だしね。
後森ファンで有名だったコスプレ女も気持ち悪かった。名前忘れた。
439 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 07:32:54 ID:Tx/VoECq
可愛かった頃のすばるさん見たい
440 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 09:48:40 ID:QNg5scVM
登場人物に実在のモデルはいないって、昔から森が言っているのに、ファンは都合悪いとこは無視するんね。
441 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 11:01:36 ID:Tx/VoECq
森だって都合のいい嘘くらいつくんじゃね?
嘘を本当のように見せるには真実と混ぜて話すだっけ??
モデルが全くいないというのはなかなか難しい気がするけどどうなの
あからさまに誰とはないけど、周りの人間の言動が森に記憶されるんだから
そうやって蓄積されたものからネタは生まれるんだろうし本人が言うサンプルとかデータとか
あまりそういうの意識して欲しくないからそう言ってるように感じるけど
それともやっぱ凡人以下にはわからない世界があんのか
442 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 12:06:36 ID:InJ/zkLz
森嘘モあそあそ
443 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 12:15:28 ID:PTUovTqR
前回の日記なんかは実際にいる人たちだったわけだしな
444 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 19:31:18 ID:3y6Q7ahP
>>439 でもその頃って眉毛ゴン太とかで今見ても失笑モノかも。
当時の若さのまま今のメイクとかしたらかなり可愛かったろうね。
今は写真によっては若く見えるけど、基本的にもーーーーババア。
445 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 20:30:21 ID:qpokhVzU
>441
周りのデータは蓄積されるだろうけど
そのまま出して来るってことはないと思う。
て言うか周りの人をモデルにしてそのまま書くって方が
作家としてはムズカシイと思うよ。
一つの要素について考えて広げて練って作って自分の中から出して来る
ものでしょ。
446 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 21:07:32 ID:bM1hpZGP
S&Mシリーズは4作目でいやになり、Vシリーズも1作目から合わなかったんだけど、
何故か水柿シリーズだけは買ってしまう。
447 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 21:24:09 ID:jedan/8h
448 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 21:39:57 ID:ewPiqFJy
森の本名なんつーの?
449 :
名無しのオプ:2006/01/31(火) 23:11:29 ID:vmCPxWIi
ひろしだけど。
450 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 00:07:08 ID:7xCeLip0
>>449 あーあ、やっちゃったね・・・たぶん448が期待した答えは
ヒロシです
ヒロシです
ヒロシです
・・・
451 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 01:03:21 ID:PKbb2lHG
深夜にVシリーズ読んでたら、ナリネが食い物をうまそーに食うシーンがで腹が減って困る。
久しぶりに黒猫を読み返していたら、むしょーにたこ焼きが食べたくなって困った。
452 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 12:13:48 ID:m5MWA6qK
>僕は、人に対する優しさとは、その人に率直に接することだと考えているので、
>できるかぎり、思ったことをずばりと言うことにしている。
では、森さんは街ですごいデブを見かけたり、
デブに会ったりしたら、
「すごいデブですね」って言うんだろうか?
デブを見たら絶対に「うわ!すっごいデブ!」って思うはず。
思ったことをズバリ言うのが優しさなんでしょ?
ハゲとかブスについてもそうだよね。
「うわ!池沼きもいなー!」とかバスの中で言って欲しい。
それが森流のやさしさなんでしょ。
カコイイね。
453 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 12:29:55 ID:FEeRCUad
454 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 14:22:47 ID:MtZGUghh
なんつーか、森の言うところの、「何を言っても悪くとる」典型的なヤツだな。
換言すれば、いいお客様?
455 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 14:26:52 ID:m5MWA6qK
デブに対してデブと言うのは
>>454の言う通りだとしても、
この人はデブだから健康が心配だな。と思って、本当にその人のことを思って、
「痩せた方がいいですよ。そのままじゃ成人病になりますよ。」
と言ってあげるってことでしょ。
森が言う
>率直に接する
>思ったことをずばりと言うことにしている
というのはそういうことでしょ。
456 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 14:32:08 ID:48uA3PG0
森が人に率直に接してるなら
すばるにもブチャイクと言ってるんだな
457 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 15:25:01 ID:IgDo4Sga
登場人物の名前が(ry
458 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 18:47:36 ID:48uA3PG0
今年18冊も本出すなんてスゲーな
459 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 19:42:27 ID:DXLShTuJ
でも森は本当にデブにはデブですねっていいそうだけどね
460 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 19:59:10 ID:FQhS0BV7
なんでよしもとばなななんかとつるんでんの?最近
461 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 20:48:03 ID:aLxY7rkW
森は、本格SFを一作でいいから書いてみてくれ。
商業的な事を全く考えずに本気だしたらイーガンくらいのものは書けるだろ。
462 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 21:13:21 ID:K83XiWxI
本気出さない(出せない)から・・・
463 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 22:38:56 ID:oUBCmiua
サイボーグと冷凍睡眠が出てれば立派なSFだよね。
余計なものがありすぎなければ。
金儲けの考え無しで書けるのは星の王子のインスパイアとか。
冷室やすべFが結構ハードだったから、
あの頃のレベルのものをもっと書けばいいと思うんだけど。
464 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 22:44:11 ID:rr9Xybbo
何だかんだいって量産できてなおかつ売れる本が書けて
うらやましい。
儲かってるんだろうなー。
465 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:35:22 ID:m5MWA6qK
>>459 なんか、実際に知ってる人の話だと常識があっていわゆる「いい人」らしいよ。
頭が良くて計算できる人だから、そう演じているのだろう。
466 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:36:30 ID:rGbXvd5K
百年シリーズ書いて欲しい。
迷宮百年は凄かった
467 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:43:11 ID:PN2F1gEe
468 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:46:02 ID:Akud/CBM
>>460 落ち目のよしもとが必死に媚び媚びストーカーしてるんだよ。
469 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:49:24 ID:JPzmhKA5
水掻きの逡巡ってシリーズ何作目?
1作目は読んだ記憶があるんだが、2作目でいいのかしら。
470 :
名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:51:54 ID:KVEUiMVN
1作目 日常
2作目 逡巡
3作目(予定) 解脱 だったかな?
471 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 00:02:16 ID:o/zMDkYU
472 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 00:59:19 ID:zqtlmDtd
>>468 まるで逆。
やせてもかれても抱えてるファン数は桁が違うよ。
森がよしもとの知名度に擦り寄って、
自分の作品を吉本に宣伝してもらおうと思ってるんだよ。
考えてもご覧。
森がよしもとの名前をアナウンスしたところで、影響力はほぼ皆無。
なぜならみんなすでに知っているから。
逆に、吉本がインタビューやエッセイなどでモリヒロシの作品を褒めたりしたら、
吉本ファンは「誰それ?ばななタンが褒めるんならいっちょ読んだろかい」となる。
知名度が違う。
影響力が違う。
そもそも、金の亡者と化した今の森が、利用価値のない作家を相手にするわけがない。
全部計算ずく。
その証拠に初期にはしきりと親しさをアピールしてた西澤保彦はしゃぶりつくしてポイ。
さんざん西澤を利用して世の中に自分を売りこんだ後、
西澤を越えてしまった今となっては相手にもしてない。
473 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 01:07:03 ID:2sRFUyRr
>>472 >>さんざん西澤を利用して世の中に自分を売りこんだ
このあたり詳しく
474 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 07:18:06 ID:xqRdhzCs
吉本が最初に森の本読んで、考え方に親近感持って
メール送ったんだよ。
返事が来て、やりとりするようになって、吉本には森の私生活は
考えさせられるとこが多かったらしい。
森の気持ちは知らないが吉本は森一家との交流を楽しんでるって。
475 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 10:09:08 ID:KEmAs6qh
結局偽悪的なとこが魅力って事でOK
476 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 12:21:54 ID:5GgWhKsy
吉本:この人の本素敵!メール送ろうっと(はぁと
森:吉本ばななからメールキターーー!この人脈は育てれば利用価値あり(ニヤリ
ということですね。
477 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 12:54:53 ID:YjQ97ADM
最初は玉子様の贈呈が交流のきっかけだろ。
478 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 14:46:43 ID:4YAFgjBF
今年は森が直木賞取る予感。あ、文藝春秋とコネがないから無理か。
479 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 15:01:11 ID:g3zK17/R
>>478 別冊文芸春秋に短編載せてたりしたから繋がりはあるんジャマイカ?
480 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 15:02:55 ID:byP06Jud
土屋の解説も書いてたし
481 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 15:39:15 ID:zixBM/gl
マスコミ嫌いの森だから辞退しそうな気もするけれど
直木賞受賞による売り上げ効果を考えたら、嫌々受賞するかな。
482 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 15:53:10 ID:X0PmpB4j
でも最近の作品は受賞レベルには程遠い気がするんだが。
483 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 17:20:45 ID:Rz8/HBO4
東野氏で取れるなら
森氏も充分候補でしょう
しかし、森氏も劣化したね
Gシリーズは悲しいくらいつまらない
『まどろみ消去』までは、神と崇めましたが、
Vシリーズもそれなりに楽しめましたが…
484 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 17:56:39 ID:5GgWhKsy
>>481 ×:売り上げ効果を考えたら、嫌々受賞するかな。
○:売り上げ効果を考え、大喜びで二つ返事で受賞するかな。
>>482-483 森は理系>文系という考え方で、文系を馬鹿にしてるところがあるから、
たぶん文系の偉いさんたちからは嫌われると思う。
だから作品の出来に関わらず、受賞は有り得ないだろうね。
485 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 18:01:30 ID:Sq7YhCkL
ま、実際文系は馬鹿だからな。(平均すれば)
486 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 18:48:26 ID:KEmAs6qh
ムリムリ(笑)
487 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 19:51:01 ID:3a0SGm+l
文系で頭のいい奴はウィッテンだけでしょ
488 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 20:38:13 ID:zixBM/gl
ノミネートされても
「ノミネートした事を編集者から聞くまで、森はこの賞の存在を知りませんでした。」
くらいは平気で書いて、関係者の感情を逆撫でしそうだから
良くてノミネート止まりだろうな
489 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 20:48:57 ID:4YAFgjBF
出版社が本気になればノミネートはされそう。
490 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 21:53:42 ID:KEmAs6qh
>>487
491 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 21:58:21 ID:dmbHf+sc
492 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 22:56:48 ID:4YAFgjBF
ぶっちゃけGシリーズよりダイソー100円ミステリィのほうが面白い。
493 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:07:50 ID:h5OYBfF0
たぶん森が言うような狭義の頭のよさでは理系>文系なんだろうと俺も思う。
だけど、今の世の中を牛耳ってるのは文系の偉い人たちだから、
人間の総合力としては文系>理系であることは間違いない。
究極的な構図としては文系のトップが理系の切れ者を手足のように使って世の中が動いてる。
494 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:21:58 ID:N8KEdJ88
世の中を牛耳っているのと頭が良いのは関係ないのだが…
495 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:24:37 ID:X0PmpB4j
そもそも理系・文系という区切ること自体間違い。
どちらの分野でもすごい人はいっぱいいる。
496 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:24:38 ID:3a0SGm+l
むしろ文系が牛耳ってるから日本は糞なんじゃ・・・
497 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:53:04 ID:+ePCEc9B
まぁ、森の本を喜んで読んでる人は馬鹿だってことだ。
498 :
名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:55:54 ID:JY0au4NP
で、チミはなぜ何年も粘着してるんだね
499 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 00:56:35 ID:IgfFbhuT
文系理系の違いも定義できないくせに、どっちが頭良いか主張されてもね
500 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 01:19:48 ID:dKCLkQ8a
>>499 大学の学部で分ければいいと思う。
その人の教育の基本と言うか思考パターンの基本がそこにあると思うから。
だいたい高校の時点で決めるしね。
文理両方出た人もいるけど。そんな人は現在の職業で。
501 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 01:27:23 ID:IgfFbhuT
せっかくレス返してくれたのにケンカ売ってるようで悪いけど、
>大学の学部で分ければいいと思う。
そんな簡単なもんじゃないっすよ。
文系やってるような学部でも数式使うところもあるし。
>文理両方出た人もいるけど。そんな人は現在の職業で。
その職業をどうやってわけるのかという問題もあるし。
502 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 01:28:40 ID:WCgmDwvx
てかこの話題自体完全にすれ違いもとい板違いじゃないか?
503 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 02:14:41 ID:39dY/qdf
まあループネタ。
504 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 02:44:42 ID:eSFwpLQl
流石は森スレ、馬鹿が多いな。
505 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 10:38:32 ID:FL7Lqs7S
で、チミはなぜ何年も粘着してるんだね
506 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 10:40:03 ID:oeoQNZuw
理系だってピンキリだろ。
森がいちいち文系文系っていうのはなんなのかね?
なんか恨みでもあんの?
507 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 11:42:43 ID:fB6/bG3G
つまり森が一番バカ
508 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 12:24:04 ID:5FPd4jWQ
よしもとばななも日記書いてんだね。
森邸訪問の日記をそれぞれ見たら温度の違いが面白い。
よしもとが勝手に盛り上がってるだけに見える。
あっちは知名度はあるけど、今は評判悪いみたいじゃん。スレ読んだら笑ったよ。
躾の悪い子供が大嫌いな森氏だからきっとうんざりしてるんじゃね。
でも邪険にはできないんだろう。
509 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 13:58:55 ID:mAAbyvbV
しょうがねえなあ、ばなもとよしな。
510 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 14:21:50 ID:n0ICvOPI
森ってそんなに文系文系言ってたっけ?
むしろ森に対して理系理系言うヤツのが多い気がする。褒めるにしろ貶すにしろ。
511 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 14:30:09 ID:mAAbyvbV
ガメラの体重は80t。
身長は60m。
いくらなんでも空気より軽いことはないと思うが。
森もうボケたのかな?
512 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 14:33:04 ID:oeBbN9TH
>>511 そういう主張をする本を揶揄しているだけだと思うけど。
513 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 14:52:47 ID:mAAbyvbV
>>512 もう一度読み返してみな。
そういう感じの書き方ではないし、
同じ出版業界に対して角が立つからそういうつもりはないだろう。
揶揄というか暗に馬鹿にしている対象は「80t」と、ガメラの体重を決めた馬鹿に対してだと思う。
しかし、本当に馬鹿なのは空気よりも軽いと計算間違いしているその本と、
それを鵜呑みにしてる森ってことだ。
514 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 14:57:17 ID:oeBbN9TH
>>513 まぁ君のような人には何を言っても無駄だろうな。
515 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 15:18:10 ID:+54TZBEI
ただ相手(や森)をバカにすることだけを目的としたカキコはやめませんか?
バカ同士が互いに去勢張ってるのも見飽きたので。WWW
516 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 16:02:15 ID:ngqPgSSe
>>515 失礼な!虚勢は張ったが去勢などしていない!
517 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 16:14:26 ID:GBmIfUdt
森は理系ではなく鉄道模系
518 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 16:37:56 ID:Gbb73Sr1
月亭可朝さん、こんにちは。
519 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 19:05:00 ID:mAAbyvbV
517は理系でなく包茎
520 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 20:50:15 ID:uIQMw4OC
陰茎
521 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 23:19:40 ID:ngqPgSSe
森が文系を下に見てるって意見があるけど、それが正しいんなら
森に向かって、あなたのモノの考え方や、お書きになる文章は非常に文系的ですね
って言ったらマジギレされんのかな。
それも、数学者とか物理学者のすんごい偉い人から言われるの。
522 :
名無しのオプ:2006/02/03(金) 23:42:27 ID:4+zEMdx8
森が文系って言ってるのは数学できない奴のことだろ
多分ナビエストークス方程式の難しい話して理解できないとかのが
マジギレしそうな気はする。
523 :
sage:2006/02/04(土) 00:01:15 ID:JdhFi1gb
ってか文系でも頭いい奴はめちゃめちゃすごいと
思うが...
数学一つで頭の良し悪しを決めるのが間違いでは
ないかと...
数学苦手でも物理得意な奴だっているし。
524 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:04:29 ID:94oDn56i
日本が太陽に向いている時間帯は、森も理系人なのだが、
小説を書くときは、偏らないように最高に気を遣った(つもり)。
by森
らしいからマジギレとかじゃなく「そういう設計ですから」
みたいな事言いそう
525 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:04:54 ID:d5M1M7Ia
物理って理系じゃん
あと、sageはメール欄にな
526 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:09:15 ID:kp2TZGIC
527 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:10:35 ID:qxY0+fRM
sage
これで合ってるかな?
528 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:24:34 ID:AlboSQ7A
というか、文系・理系という区別自体をネタの対象としか
見ていないような気がする。
529 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:41:58 ID:6+dIm1aW
そもそも、森が激昂してるところの想像がつかない。
静かに切れそうなタイプだから
全然怒ってませんよ(にこにこ)って言いながら自宅の庭にある機関車で突撃してくんのかな。
530 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:50:54 ID:xDEM9cSn
森はそんな無駄なことしません
かる〜く無視です
531 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 01:07:51 ID:5zbF6/9b
アンチハウスとかで
お役所仕事に対してかなり切れてたけどな
532 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 01:24:05 ID:Dp6dCvNM
こうけつじいさんのモデルは森さんですね
533 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 01:27:22 ID:h1GabNJn
森は練無のモデルだよ。
紫子が泥酔するとさすがに切れる。
534 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 01:52:03 ID:z6b5880/
>>533 ネリナのモデルは古参ファンには有名なレイヤーだよ。
535 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 02:01:27 ID:/NPt0Y7l
ああ、『アンチ・ハウス』は面白かった。
夢中で読んだ。
536 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 03:54:48 ID:VqwL68Q/
>>534 あのキモイ女でそ?
あそこらへんの実際見て引いた〜
本読んでるだけならいいかなと思えたんだけど。
537 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 09:45:04 ID:7FsBeWy7
アイソパラメトリックなる本がそんなに高値がついたとは知らんかった。
2、3回中身を見ただけで本棚にしまったっきりだけど
なんでそんなに金を出してまで欲しがるのか分からん。
538 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 11:44:20 ID:S646vp3t
限定だから。
539 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 15:36:04 ID:EPAOgKZ4
540 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 17:23:24 ID:6+dIm1aW
>>535 ネタ?マジ?
値段が値段だから買うのをためらってたんだけど
そんなに面白いんなら買ってみようかな。
森の小説以外の本は基本的にハズレ無しだと思ってるけど。
541 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 17:31:48 ID:3thfEkHo
>>540 漏れ、アンチハウス買ったけどいまいちだとオモタよ。
森が金に汚くて、設計者に対して文句つけまくりのクレーマー体質で
そういう本性が良く出てる本だね。
設計者はかなりうんざりしてた。
あと、装丁は綺麗。とくにカバーを外したブルーの発色が綺麗で、
とっても綺麗な本だと思います。
内容的にはいまいち。
森の嫌らしい性格を深く知りたい人にはオススメ。
542 :
535:2006/02/04(土) 19:13:17 ID:/NPt0Y7l
>>540-541 いや、金に汚いとか、そこまで言わないけどね。直接本人を知らないし。
名古屋市とのやりとりとか、建物ができあがるまでの出来事が
ドキュメンタリーっぽく書いてあって、自分的には面白かったってこと。
543 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 20:30:33 ID:0jDD1Oj+
アンチハウス読めば滅茶苦茶金に汚いことがよく分かります。
544 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 22:49:49 ID:teGGxakK
>>541 ちゃんと読んだのか?
金に汚いってお前がコンビニにおにぎり買うのとはわけが違うんだよ
545 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 23:15:08 ID:oqg04gOw
やれやれ・・・
546 :
名無しのオプ:2006/02/04(土) 23:46:51 ID:VvUT6CSD
よしっ逃避モードでインターネットしよう
547 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 00:06:06 ID:XwoEiPtZ
別に忘れたからっていうだけで再読するってわけじゃないと思うんだが…
印象的なシーンは読み返したいっていう気持ちが無いのかな?
548 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 00:55:04 ID:BByBahHI
自覚症状無し
549 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 15:17:07 ID:AI0LPcVE
>>544 森の言うことなら何でも肯定出来るのは幸せなことだね
550 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 17:39:54 ID:2QqQDbmF
>>549 544はきっと、頭の中で何かがダンスしている人なのだろう。
ミス板住人なら元ネタが分かるはず。
551 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 18:08:52 ID:HygHAUsb
夜です。(ry
552 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 23:46:37 ID:bWqKvKQx
改めて読むとまた違った印象を受けるから……ってこれ忘れたってことか。
553 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 23:57:46 ID:xxE+g546
確かに若いときはあまり再読ってあまりやらなかった気がする。
全部覚えてたからって豪語する気はないけど。w
554 :
名無しのオプ:2006/02/05(日) 23:59:39 ID:/tsdMPMm
あまり・・・あまり
555 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 00:03:07 ID:eDjxitde
変な日本語すまん
556 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 00:04:28 ID:eDjxitde
ありゃID変わったか。553=555でした。
557 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 00:16:51 ID:i/9XGhXG
まあ、森の本を喜んで読む人は大抵が馬鹿だからな。
558 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 12:51:25 ID:LosnSc5d
559 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 14:07:20 ID:hh6G4xSK
ネタバレスレが見つからないのですが、ここで内容についての質問をしてもいいでしょうか……?
560 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 14:10:52 ID:XAmlhuvO
基本的にダメ。
メル欄でできる程度ならメル欄で。
561 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 14:18:50 ID:hh6G4xSK
即レスありがとうございます。
では、質問させていただきます。
ageてしまいますね……重ね重ねすいません……
562 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 15:37:36 ID:vHVMjPNi
563 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 15:38:47 ID:RoB4OkjH
564 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 17:29:49 ID:hh6G4xSK
>>562 すいません、あの……ネタバレの質問した上に何度もレスして本当に申し訳ないんですが……
なんか「2ちゃんねる error 2002」と出るだけなんですけど……
これは自分のせいなのでしょうか。だったら、すいません……
565 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 18:58:16 ID:iR7YaCxt
全てがFになるってゲームになってたんだ
マジびびったよ
566 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 19:31:20 ID:mdVgfjv7
萌絵の超必ってどうやったら習得できんの?
一応クリアしたけどそれだけ気がかり
567 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 20:10:09 ID:3+Uj50sh
568 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 23:04:17 ID:o1urV2+g
>>566 有限微パルートで裏ボスの四季を倒すとトラウマ克服して習得する。
ただし、そのイベントで犀川のステータスは僅かに下がる。
569 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 23:13:56 ID:hh6G4xSK
>>567 ありがとうございます。
スレの皆さん。スレ汚しして、ホントすいませんでした……
570 :
名無しのオプ:2006/02/06(月) 23:20:12 ID:OBiRCMC+
本気で誤りたいのなら削除依頼だしてこい
汚すだけ汚して「はい、さいようなら」かよ
テメエの尻くらい自分で拭けホモ野郎
571 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 00:22:00 ID:pOgw8BlM
悪いもん食った人きた
572 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 01:50:18 ID:dlBSCi2r
ネタバレスレで暴言吐いて粘着してた奴?
573 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 03:30:02 ID:W0pQJ5BU
ところで森と羽海野チカはどういうつながりがあるのか誰か知ってる?
574 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 10:24:11 ID:DuGGT9+K
同一人物
575 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 10:40:55 ID:27TBpoQg
先生、教授になれた?
576 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 12:02:02 ID:Z1yPtULF
>>575 森ヤギさんたら、ならずに辞めた♪
仕方がないから小説か〜いた♪
577 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 12:04:41 ID:27TBpoQg
うぇ?名大やめちゃったのか?
578 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 13:25:48 ID:y6T5fjV6
579 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 13:40:16 ID:T7m1GJnR
またこの話題かw
580 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 13:44:11 ID:bm/uMaIR
すべFのゲームってRPGだったのか…
ただのサウンドノベルかと思ってたのに…
YAKATAのパクリ?
581 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 15:46:24 ID:27TBpoQg
>>578 休筆してた時があったじゃん。
あれからぜんぜん気にしてなかったから。
教えてくれた人、ありがd。
582 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 16:21:18 ID:DXfxbF3V
>>580 いやRPGじゃないぞ ほぼサウンドノベルであってる
583 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 19:26:05 ID:4iCw2WTH
ついにキャラ萌え小説家に成り下がったか
584 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 21:35:51 ID:06UGQpjt
>>583 何年前からタイムスリップしてきたの、君
585 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 22:51:26 ID:4iCw2WTH
何年も前からそうなのか
586 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 23:04:59 ID:MlU66utc
ひさしぶりにパンを読み直してるんだけど、すごいねコレ。
ナノクラフトとライブドアが恐ろしいほど似てる。
やり手の青年社長(ホリエモン)とそれをサポートするちょっと年上の副社長(宮内亮治)という図式が
まさにライブドアそのもの。
これってライブドアの前身のオンザエッジが出来て間もない頃に書かれてるんだよね。
すごいなあ。
ただ、ホリエモンは天才プログラマーでもなければ、美青年でもない。
その辺が虚構と現実の差か。
587 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 23:22:09 ID:nzF3WsL4
ホリエモンは天才プログラマーだったよ。美青年ではないけど。
588 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 23:33:22 ID:tD5rahuc
ホリエモンが四季だったのか
589 :
名無しのオプ:2006/02/07(火) 23:45:42 ID:0e9wpsbB
天才と言うほどでもなさそうだけど、かなりすごい人らしいね。
590 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 00:29:42 ID:8aajfAYX
ホリエモンも幼児でセックスしたのか
591 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 07:30:03 ID:k/sPp3sy
すごいなあ、って本気でライブドアがモデルだとおもっとるんか
592 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 09:58:27 ID:cPUJkgQp
似てる、ってだけだろう。
パンは面白かったけど、あんなに長さはいらなかったな。
ラヴちゃんは痛い。
593 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 13:09:49 ID:ZMRo6Ush
Gシリーズは四季冬よりあとだよね?それなら犀川が四季に操られてる可能性はないかい?
594 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 13:18:31 ID:0bTS/ImG
ホリエモンがステロタイプそのまんまだったって事だろう。
森氏の想定内だったって事>ライブドア
595 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 13:54:42 ID:NZP2xztL
むしろ「ライブドア」という名前が(ry
596 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 14:07:36 ID:AoDRkBVl
やっぱインターネッツは駄目だなとかいうオッサン並の
アバウトさでみれば同じに見えるんだろう
597 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 17:39:22 ID:u5Wb4WCK
誰が駄目だと思ってるの?
598 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 17:48:53 ID:3Lz1u4bT
>>591 馬鹿だなあ。
>>586は
>オンザエッジが出来て間もない頃
だから、モデルになんかなるはずないのにここまで似てるのがすごい
って言ってるんだよ。
599 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 21:01:35 ID:AO/lWvvS
600 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 23:19:34 ID:xuXiFMRr
まだ3冊しか出ていないし油断できない
601 :
名無しのオプ:2006/02/08(水) 23:43:05 ID:5izy1/a9
犀川とか萌絵とか保呂草とか全員、同姓同名の赤の他人かもしれないしな。
602 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 01:52:07 ID:hnnzQUBv
VとSMとGと全部他人ってこと?
それやったらすごいなあ。そこまでやってくれれば森に一生ついていくよw
603 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 13:37:38 ID:ZJnmx1D3
ありえない。
犀川がホロ草と会ってるし。
他人なワケない。
604 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 14:00:51 ID:cQxYirVD
その保呂草が同一人物という保証は無い
605 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 14:18:40 ID:d0gcp5JC
>>444 森の女性理想像は紅子とか四季とか萌絵見ると
頭良くて奔放で芯があり綺麗ってかんじ
すばるってそれに近いイメージ
しかも料理が上手いだって?糞うらやましいわぼけ
606 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 16:19:58 ID:CPvQ9Vyw
すぼるはぶちゃいく。
607 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 17:29:48 ID:g+4MJjBN
>>606 そう?年とって崩れてきてるけどそれなりだと思うよ。
ただ服のセンスがねえ。そういう趣味ないから自分。
608 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 18:00:12 ID:CPvQ9Vyw
すばるじゃなく
すぼるがぶちゃいくって言っただけw
609 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 20:11:07 ID:pd4LZZxV
610 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 20:28:16 ID:qI+GgLmO
のりこって誰?
611 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 20:58:56 ID:Ljr9k9fN
604=ど阿呆
612 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 22:08:00 ID:ZEeFpAqc
Vシリーズに犀川と萌絵って出てくるの?
613 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 22:09:25 ID:7SVbYRsF
スバルと結婚した森より、森と結婚して一日中本読んでいられるスバルの方が羨ましい。
614 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 22:16:50 ID:CPvQ9Vyw
Vシリーズには出て来ませんよ。
微妙な質問だな。
615 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 22:37:32 ID:QtQI7sZK
616 :
名無しのオプ:2006/02/09(木) 22:38:24 ID:xcnzFCyU
617 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 01:43:22 ID:cZT/c2MS
腐女子はすぐムキになって周りが見えなくなるな
618 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 01:53:10 ID:ImrNxGUD
チミには聞いてない
619 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 08:56:42 ID:NzLbIz3m
なかなかの容姿の妙なすばると金のなる妙な森
結婚に関して女は顔レベルで大体人生が決まる
620 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 10:33:33 ID:mfMgwkjL
Vシリーズすっ飛ばして、四季やGシリーズ読んでも問題はない?
621 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 11:13:34 ID:yfU84xQW
おまいのことは知らん
622 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 11:17:43 ID:EUXONF5d
623 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 11:41:35 ID:PAp2AfeO
>>620 V読むんなら、一作目の「黒猫の三角」を一番最後に読むといいよ。
624 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 11:48:32 ID:CG7uOjoK
>>623 一作目の「黒猫の三角」は「赤緑黒白」より前に読んだ方がいいかも
625 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 14:49:44 ID:NzLbIz3m
森ってねちっこく批判する、ストレートの振りしてるんだからぼかさないでほしい
626 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 16:56:55 ID:YFhZGgVj
S&MもVも四季もGシリーズもその他もろもろも読んできた中で
女王のなんたらと迷宮なんたら?が未読なんだけどこれらはオモロイ方?
627 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 17:30:55 ID:yyJ3Yfh8
女王何たらはまあまあ面白いよ
628 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 18:50:16 ID:ar8rckPM
少なくともVよりは面白い
629 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 19:12:57 ID:BZZN90ah
Mシリーズはガチ
630 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 19:52:25 ID:+HFTrDCy
Vシリーズもそんな嫌いじゃないけど最後2作はちょっといただけないよな
なんか早く終わらせたいって感じが見て取れる
短いけど「捩れ屋敷〜」がVで一番書きたかったんだろうな
631 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 20:21:13 ID:R2iCEHLi
>「捩れ屋敷〜」がVで一番書きたかったんだろうな
全くの見当ハズレだと思うw
632 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 20:24:00 ID:ar8rckPM
>>631 >全くの見当ハズレ
あんたそれ口癖だね
633 :
名無しのオプ:2006/02/10(金) 20:42:43 ID:+HFTrDCy
>>631 これはこれは勝手なことを申し上げてすみませんw
634 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 00:12:41 ID:JNkfbV9G
女王シリーズが一番好きかも
とくに睡魔が鳥肌ものです
635 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 00:59:19 ID:+YKFTUnb
若き日のすばる様のご尊顔を拝める本・サイトってありますか?
636 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 01:03:50 ID:kPxyUfqP
635きもすぎ
あぼーん
638 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 01:21:01 ID:lHmu4+af
639 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 01:58:28 ID:U6P6SVoo
女王の睡魔はFと四季4冊を読んでた方が面白いかもね。
でも自分は以前の作品との関連性というよりあの世界観が好きだ。
640 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 02:35:19 ID:c4IYAl6V
速攻で削除ワロタ
641 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 09:22:06 ID:nHBoX8O3
女王シリーズはコミック版もいいね
3作目はいつ出るんだろう
642 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 09:24:52 ID:W0nd+Yuw
とりあえず今年は出ない。
643 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 09:53:10 ID:nHBoX8O3
きみはウォーカロンですかw
早く出ないかなぁ、という希望の表明です
644 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 13:20:02 ID:Ea4EmMn8
626ですがレス下さった方thx。
逡巡も読み終えたので次はその両作品を読んでみます。
645 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 16:15:39 ID:ZXKQRljF
>641
女王シリーズは大体3年ごとに出てるから、今年の7月辺りに出る
かな〜と思ってたんだけど、なんか全然話題に出ないから・・・。
やっぱ今年はないのかな。次最後だよね?予定追加になって出るといいなあ。
646 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 19:03:13 ID:gbDPs3so
■森語録■
『ミステリィ小説のトリックは全部解る。もしこのトリックじゃなければ自分でこのトリックで小説を書く』
647 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 19:49:28 ID:ik2UoB1q
■森語録■
森の本を買わない方がいいですよ。マイナですから。
648 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 22:48:40 ID:DWlCZLDG
>646
言いそうなイメージではあるね。
649 :
名無しのオプ:2006/02/11(土) 22:57:40 ID:vX7ot/NI
実際そう言って(書いて)たよ
“全部”ではなかったけど
「発想さえしなかったというものは滅多にありません」
だとか
650 :
648:2006/02/12(日) 01:00:42 ID:ETemY50P
>649
あ、ごめん。ネタかと思った。(うまいなと・・・)
そっか、言ってたかぁ・・・・(へぇー)
>「発想さえしなかったというものは滅多にありません」
すげー自信だなぁ。ってゆーか、そーゆーことを言えるのが凄い。
確かに、森って、トリックを分類してそうだよね。
森小説読んでいても、書いてる本人が
「今回は、あのトリックと、あのトリックの合わせ技でいこう」
とか考えてそう。
651 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 01:07:26 ID:ApwW0Q3I
デボウとメグツシュカ、どっちが好き?
652 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 01:22:31 ID:pBMn5HDs
>651
どっちも興味ない
森作品で一番好きな女性キャラは・・・うーん、いないなあ・・・
そういえば森って女性キャラ描くの下手だよね。
萌えにしても四季にしても紅子にしても
どれも現実味のないキャラばかりで全く魅力がない。
しこやカベヤは現実にいそうなタイプを想定して描かれているようだけど、
実際はあんな人間いないしなあ。
ダメだ。やっぱ森作品には好きな女性キャラいないや。
鮎川まどかがいいや。
653 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 02:08:46 ID:bexi3Kj8
小説なんだから、良いんじゃないですか。そう思っちゃうな。
こんな奴はいない、という人物を書いた方が小説は面白いですよ。
by森
654 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 02:17:24 ID:Exxrkbdo
>>652 練無がいるじゃないか! と思ってしまった俺は森の思う壺な気がする。
655 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 04:39:17 ID:j+8RlyE5
今日「キノの旅」って小説読んだんだけど、
これものすごく女王シリーズと似てたよ。
女王シリーズ好きな人には、いいかも。
ただ、どうしてもパクリと感じてしまう可能性はあるので
そういうの嫌な人には、勧めない一品。
まぁ結果的に小説としては、俺は女王のが良かったと思うけどなw
656 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 17:18:37 ID:Aso5ZB8h
「数奇にして〜週末を」買った パスカルの餌代にでも使っておくれ
657 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 17:19:35 ID:RUaFGTzA
俺も買ったよ。文庫化にずいぶんかかったな。
658 :
名無しのオプ:2006/02/12(日) 23:34:30 ID:JxsLF7H1
>>655 それ全巻読んだのにどの辺が似てたか全く分からないOTL
今度もう一回読み返してみる。
659 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 00:42:25 ID:z6F6yyOz
MLAより
森「小説のキャラ宛のチョコをもらったことは過去に3度しかありません。」
意外に少ないな。
ベタな予想だと犀川、喜多、保呂草、練無あたりか。
少しヒネると国枝、四季、諏訪野、浜中、トーマ…。
660 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 00:58:41 ID:zBLAW2vQ
どうでもいいよ。
アホクサ
661 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 01:42:08 ID:4qOBvrzS
こういうネタになると熱中する腐女
662 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 10:07:37 ID:dneoKOer
いいじゃないの
ネタがないとスレが停滞して面白くないし
663 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 10:08:59 ID:pQZ2k432
664 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 10:14:06 ID:dneoKOer
俺は保呂草がいちばんかっこいいと思うんだが女から見ると全然ちがうんだろな
665 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 12:13:07 ID:jYTA8jXY
喜多のほうがいい。
666 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 13:11:52 ID:7y0xjpLA
ところで君たち、線をまたがないで外に出れる人?
667 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 16:03:22 ID:gV+n3ULF
れんちゃんなり
668 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 16:16:28 ID:+00Lfguc
>>619 遅レススマソ
でも面白かった。
ただ森とは学生時代につきあってるから金に困るかどうかはわかってなかったはず。
子供作るのも早かったし、けっこう当時は苦しかったんでは?
669 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 22:11:48 ID:nvswgnMG
「双頭の鷲の旗の下に」でセミロングの女性と赤いミニスカートの女性と背の高い女性がでてきますが、
萌絵と国枝とあと一人だれですか?
670 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 22:19:56 ID:1YqXgSmW
犀川じゃね
671 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 22:54:44 ID:nS18gWLb
流石森スレ、馬鹿が多いなw
672 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 23:25:28 ID:muIV6SUs
>>664 俺的には秋野君の方がかっこいい。
ホロ草は世間に迎合しすぎ。
673 :
名無しのオプ:2006/02/13(月) 23:39:53 ID:ep6bzycs
誕生日がゾロ目じゃなくて良かったね
674 :
672:2006/02/14(火) 00:31:12 ID:PwGlkzH+
12月2日です。
675 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 11:07:48 ID:UX3RwOXF
漏れも保呂草カッコいいと思う。
秋野くんはちょっとキモい。
676 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 13:44:28 ID:HpyyobjM
巷で言われている「もえ」って言葉
実はこの小説の西之園萌から来てるんじゃないか
と思っているんだけど違うの?
677 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 13:46:58 ID:X14E5Jrj
違う
678 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 13:55:12 ID:mToWNKBZ
はてなダイアリー - 萌えとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%A8%A4%A8 -------------------------------------------------------------------------
■語源について
1990年頃から、ある特定の(名前に「萌」の文字が含まれている)アニメキャラクターや
声優などのファンの間で使われていた。その発信元が誰のファンからなのかは諸説ある。
1.NHKのアニメ「恐竜惑星」(1993年〜)のヒロイン「萌」説
2.「美少女戦士セーラームーン」(1992年〜)の「土萠ほたる」説
3.声優の長崎萠(1995年〜)(現在は別名で活動している)
他にも「燃え」のミスタイプ説などもある。
-------------------------------------------------------------------------
だってさ
679 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 14:09:26 ID:+frucnqG
680 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 15:03:07 ID:Q5B0fZlC
萌絵でぐぐると西之園萌絵以外にもいろいろひっかかるけどほとんどは
女の子のイラストのことで、この場合は「もええ」と読むらしい
西之園萌絵の萌絵はないものかと思ったけど見当たらなかった
681 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 17:11:21 ID:JCigKQo7
>>680 おもしろい!
すげー笑ったよー。いいセンスしてるね!!
おもしろいと思って書いたんだよね?
682 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 18:45:21 ID:Yca2ejyC
もえええええええええ
683 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 20:49:08 ID:lgdPsl5j
モデルになった(というか名前を使われた)
西之園さんと犀川さんは、誰かに指摘されたりすることあるのかな?
まあマイナな世界だからないか…。
684 :
672:2006/02/14(火) 21:56:45 ID:neWMZ5mo
>>675 わかってないなあ。
ちょっとキモイところがカッコいいんだよ。
スマートでカッコいいだけの男なんてカッコ悪い。
ちょっとキモくてカッコ悪いところがある男の方がカッコいいんだよ。
685 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 22:22:07 ID:X14E5Jrj
夜です(ry
686 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 22:51:08 ID:lgdPsl5j
問題:684の命題が矛盾していることを証明せよ
687 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 22:56:38 ID:5ZZYfGPc
なるほど。
688 :
名無しのオプ:2006/02/14(火) 23:36:40 ID:y26XBMfR
「萌絵」と打つときにあえて辞書登録せずに「もええ」で変換してますが何か?
689 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 01:39:42 ID:r+FO3hA0
〜では?
〜だなぁ
装丁
素敵
690 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 03:36:31 ID:u0sgYZLS
>>686 >>684が言いたいのは「背中で泣いてる男の美学」だよ。
寅さんとかね。
一見、カッコ悪いかっこ良さ。
これが分からないうちは大人の男じゃない。
691 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 03:49:22 ID:iELkh4kY
大 人 の 男 だってさ
692 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 04:23:05 ID:u0sgYZLS
>>691 子供らしい釣りをありがとう。
でも、次からはスルーするよ。
693 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 05:18:47 ID:Ca2thUwp
次からスルーって、ただ自分がスルーできないだけじゃん。
負け惜しみの強い大人だなぁ。
更に言えば、684は別に「背中で泣いてる男の美学」なんて全く主張していない。
まあ、完全に否定してみたワケだが。
694 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 10:05:42 ID:vPLXXoJv
萌絵より紅子萌えな俺
695 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 11:06:03 ID:2LqSMrQf
モリログ読んでて悲しくなってきた。
前の日記はほのぼの面白かったのに、
今のは年寄り頑固オヤジの説教みたいに思えて仕方ない。
森さん大好きなだけにいただけないよ。
小説だけにしといてくれればいいのに・・・。
696 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 11:20:35 ID:2wB1nGQX
また書籍化するよな
697 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 11:23:31 ID:S6eTXQuh
あたりまえ。
書籍化のために書いてるんだから
698 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 11:27:45 ID:y1xikE+G
>>695 同意。
でも、そういうコンセプトなんだろう。
ビジネスなんだからしょうがないな。
699 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 12:18:27 ID:C6zBE4RH
森先生は好きなんだが、あの韓国びいきっぷりがなぁ
700 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 12:50:43 ID:XBLqSqZW
【SHR】
すばるタソに拒まれちゃった日は、あーいうこと書いちゃうんだよね。ポッポー
【道徳】
もうすぐバレンタインですね。
予定ではチョコの代わりにあれを絞り出してもらい喰らうつもりです。ニコニコ
701 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 12:55:22 ID:CE2s2d0k
名古屋の人はどこだかと違って同族嫌悪じゃないから韓国好きなんだろうな。
702 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 13:55:25 ID:TyVn2Ykc
MORI LOG読むと
自分(森)は頭が良くてしょうがない 周りはそれを理解できないから駄目だ
自分はこんなにすごいんだぞ
っといっている様にしか見えなくなってきた
前は似たような文章でもここまで露骨じゃなかった気がする
703 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 14:59:00 ID:Vb3mFMbU
704 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 16:28:19 ID:WrVvbuAh
>>703 だろうな。
確かに森は頭が良い。ただ、大学教員や研究者には割といるレベルだ。
元々自意識過剰な節もある。自分と互角かそれ以上の連中がかなりいる集団から離れりゃ、そりゃ自我が肥大してそんなことばかり言うようにもなるだろ。
705 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 17:05:18 ID:S6eTXQuh
>>699 >>701 いや、単に天邪鬼なだけだろ。
韓国のことなんか好きでも嫌いでもないんだけど
日本人に韓国嫌いの風潮があるから、その逆のことを言いたいだけだな。
706 :
699:2006/02/15(水) 17:34:47 ID:C6zBE4RH
>>705 ……なるほど、なんか物凄い納得w
アドバイス、ありがとう
707 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 19:46:42 ID:Ca2thUwp
昔より言いたいことをストレートに言うようになったと思う。>モリログ
それが面白さに直結しているわけではないのが難しいところ。
708 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 20:21:31 ID:+WA7y4ob
2chにおける空気読めないマジレスみたいなものかな
709 :
名無しのオプ:2006/02/15(水) 21:02:03 ID:S6eTXQuh
>>706 いや。俺もその韓国びいきってのは初めて聞いたから
想像で答えただけだよ。
どこに韓国びいきのことが書いてあるの?
見てみたい。
日記なら何日か教えて欲しいんだけど。
710 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 01:01:46 ID:ZiXcFmKK
普通に森がキムチ好きで、すばるが韓流イケメン好きなんじゃね
711 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 08:48:07 ID:V8HjLg3p
チミには聞いてない
712 :
699:2006/02/16(木) 08:57:18 ID:zvfbko/1
>>709 ・水柿先生の日常で「日本語は韓国語に似ている物が多いから、日本語は韓国起源に違いあるまい」
・森先生とたくさんの弟子が出てくるヤツで「韓国のテグ空港、セントレアなんかと比べ物にならないぐらいでかかったねー。しょせん日本ふぜいがさ、韓国に勝てるわけないんだよ」
・すべてがFになるで「日本には『日本が韓国(アジア?)を近代化させた』というような風潮があるが、それは絶対に間違いである。たまたま成功したものを、進んでいると取ってはいけない」
……なんか、「韓国びいき」とは違うかもしれないという気がしてきた
713 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 09:28:56 ID:Z/1mTnif
確かに、「びいき」っていうか日本を下げてみたいだけのような感じにも。
おまいもその日本で生まれた人間かとw
よくわからんが、野球の野茂さんみたいな感じじゃないのかな。
714 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 11:43:28 ID:W0gMr8vx
自分の国の欠点はよく見えるだろうし、他国を持ち上げるのが国際人としての態度
だと思っているのだろうな。
ま、いずれにせよ、
>おまいもその日本で生まれた人間かとw
こういう発想が一番危ない。外国で恥をかいて怒って帰ってくるタイプ。
715 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 12:50:02 ID:dhJlkh4H
>ま、いずれにせよ、
以降同意。
716 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 13:40:16 ID:SVaWPjtN
たしかに
>>712だけを見ると森ってチョンなんじゃないかという気がしてくるな。
717 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 13:42:18 ID:/zjkwkJq
腐女子だらけの森スレに嫌韓厨が湧いてくるとはw
718 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 14:56:44 ID:aKlFWiTO
Fの文章は普通だと思うけど?
719 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 16:43:55 ID:YTX996TS
712は誇張しすぎでない?
720 :
699:2006/02/16(木) 17:12:07 ID:KrnBRaXP
水柿先生のは事実(手元にあったので確かめた)だけど、他のはうろ覚え。
間違ってたら、ごめんなさいです
721 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 21:58:33 ID:azmc7GZl
>699
嫌韓少年よ、
もっとましなことに労力を注ぎなさい。
722 :
名無しのオプ:2006/02/16(木) 22:27:57 ID:ML0tLU/C
まぁ、森の本を喜んで読んでる人は大概馬鹿だからな
723 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:10:58 ID:2tVeibdW
あんたいつまで居すわる気だ?
724 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:35:39 ID:/vzqonWj
>>722 はいはい、君はもう二度と森の本も読まず、このスレにも来ないで
立派に日本の発展のために尽くして下さいね。
でもみっともないから国内に引篭って、決して日本の外には出ないようにね。
725 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:35:55 ID:a/qRysMt
嫌いだということをやたらと主張したがる人は、
普段の生活でも友達が少ないと思うがあってる?
726 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 00:54:08 ID:llpQjOvZ
>>722 その発言をしたがゆえに君も馬鹿だってことが知れたぞ
727 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 08:46:39 ID:jZJ7RAH+
釣りvs煽り、か
728 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 14:03:17 ID:9HRjIr8+
株価を操作して金儲けするのがホリエモン
紙数を操作して金儲けするのが森
729 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 14:07:52 ID:9HRjIr8+
お金で女心を買うのがホリエモン
萌え〜で男心を買うのが森
730 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 16:02:08 ID:OWLSOP4p
>>620 どれから読み始めてもおk
最適な読み方が存在する時はルビを振るらしい
731 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 16:59:40 ID:mlfUctCS
荒稼ぎしてタイーホされるのがほりえもん
荒稼ぎして大学をクビになるのが森ひろし
ある意味、似てる二人。
732 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 18:40:24 ID:tlY1QvUf
このスレは笑点をするところではござらぬ
733 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 19:46:38 ID:Fj/s0Gc3
れんちゃんなりよ
734 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 20:03:40 ID:jZJ7RAH+
>>732 アメリカンジョークを披露するスレ、と申されるのか?
735 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 22:34:06 ID:8UAgANmh
全ては意味無しジョーク
736 :
名無しのオプ:2006/02/17(金) 22:41:48 ID:GbactubE
あれってセンス悪いよなぁ
737 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 00:00:25 ID:qJV4o+Qi
なぁ
738 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 00:09:53 ID:ONiN9yZs
同意
739 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 00:57:03 ID:kMajoVKG
ぼくのジョークはわかりづらい
740 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 01:12:03 ID:2Kh2jDme
>>736 あ、やっぱしそうだよねぇ。
昔はあーゆージョークも面白かった時があった。(大学生くらいか)
でも、今は面白くないね。
{精神構造が変わったような気がする。(働くようになって)}
741 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 02:55:39 ID:ESqad681
カーリング日本代表に目黒萌絵という選手がいる。
マジで。
森と同じネーミングセンスだが、目黒の方が若干早い。
742 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 08:12:06 ID:eqiodxkL
743 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 09:02:21 ID:ptfSeYMf
嫌韓厨も嫌嫌韓厨も、今日はいないみたいだな
744 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 11:17:18 ID:KgfvMx0N
「まぁ、森の本を喜んで読んでる人は大概馬鹿だからな 」
と書き込む奴は大抵馬鹿だからな
745 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 11:28:58 ID:qGIb7QHs
嫌嫌嫌韓厨が自演しているようですが
746 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 12:45:30 ID:ptfSeYMf
わけわからんな
747 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 13:03:34 ID:8DbceoVb
ガッチャピンにはまってそう
748 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 16:35:00 ID:jw/7C+bc
749 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 18:47:21 ID:6awYHYmw
森ってたまに正論言うよな。
オリンピックは感動の押し売りとかさ。
トリノ見てるとまさしくその通りだな。
750 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 20:10:47 ID:LDxeUF2u
自明のことだからな。
751 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 20:39:05 ID:c7vbUEJd
コミケぐらいの興味があるってことは
昔は結構ハマってたんだね。
752 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 20:49:26 ID:9q+4mLBt
>コミケぐらいの興味がある
どれで言ってたか誰かKWSK
753 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 21:57:06 ID:b2DZzsqM
>>725 >>748 何事についてもだけど、やたら否定ばかりしたがる人は
自分の中にものすごい劣等感やコンプレックスがあるからね。
自然と人も寄ってこなくて孤立しがち。
貶すばかりで褒めることをしないから誰からも好かれない。
754 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 22:06:58 ID:b9jydAAC
馬鹿ばっか
755 :
名無しのオプ:2006/02/18(土) 22:47:53 ID:L3F4scXE
だって森読者ですもの
756 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 00:28:04 ID:NThk1sE/
あんたいつまで居すわる気だ?
757 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 01:32:43 ID:yLdAidkE
ここって頭の良い人ばっかみたいだな、みなさん学者先生なん?
758 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 03:36:32 ID:B7EBf2lH
14日の国語は最後の切れがやけにいいな
つまらないつまらないと見せておいて最後の産業で笑ってしまった
759 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 04:25:35 ID:7B6YGISG
760 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 08:19:11 ID:sWiXV0Jo
ドラマ化か。
761 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 12:17:10 ID:TP/kFFwi
ほぼ原作どおりの展開だったと思う。(マルチエンディングだったけど)
まあ、流通を規制するだけだから製作は問題ないんじゃない?
利益は減るかもしれないけど。
762 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 12:19:48 ID:an7ZhGab
で、嫌嫌嫌嫌韓中は(ry)
763 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 12:45:22 ID:VgubJX4m
どきどきフェノメノンくらいなら簡単に映像化できそうだ
764 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 15:41:48 ID:7B6YGISG
>>761 レスありがとうございます。
探しても全然見当たらないんで、肩の荷が下りました。
あの程度ならソニーコードに引っかからなかったって事ですかね。
765 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 15:43:19 ID:UF0YR0Vd
ネリナの実写版は誰がいい?
766 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 15:44:13 ID:UF0YR0Vd
あ、女は不可ね。
原作に忠実に男性で女装もいける俳優から選ぶとして。
767 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 16:00:48 ID:ni4NGuPG
768 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 16:12:32 ID:UF0YR0Vd
>>767 そこはネタスレなので、真面目に男で練無を演じるなら誰がいいかを改めて問いたい。
実写版の場合、たとえば「HEN」の佐藤藍子のように
女が男の役を演じるのには違和感が少ないし、むしろ綺麗に見えて良いが、
男が女を演じると必ず破綻してきもく見えるから難しいよね。
769 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 16:20:05 ID:EqWfEQld
770 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 16:24:50 ID:4Ky3w6KD
流石は森スレ、馬鹿が多いな
771 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 16:58:30 ID:NRzWzaQ8
やっくんが痩せればいけそうな気がするなり
772 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 17:39:56 ID:4muGBf5Z
練無=KABAちゃん
773 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 17:54:29 ID:7XROhN2B
練無:栗山千明
774 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 17:55:42 ID:TP/kFFwi
「女と思われているが実は男」と思われているが実は女、なら解決(してない?)
775 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 19:43:07 ID:J8QRfw4J
小池徹平くらいなら、本気で女装したら
そこそこいけるだろ。
776 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 20:23:57 ID:UF0YR0Vd
777 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 21:45:58 ID:rJTBUaHE
コミケ好き…って…昔主催者側だったにょろ
778 :
名無しのオプ:2006/02/19(日) 22:15:16 ID:NteJZUVh
にょろぉ?
779 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 08:17:32 ID:Me+adzPr
>なんだか、風の噂に、コミケをやっているような、
>やっていないような、そんな話を耳にした。
>またやってるんだ、という程度のことで、
>「またオリンピックををやっているんだ」くらいの感じだろうか。
で、読者としてはコミケって何?ぐらいの感じだろうか。
780 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 08:31:38 ID:44FTnFW1
不毛な議論だな。価値観の違い。
781 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 10:38:56 ID:iCC5JMVh
あれ、森ってまだN大の先生辞めてないの?
782 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 13:18:35 ID:uE2Fx5Nf
在籍してるのかな?
休職?
783 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 15:01:45 ID:tV1SxAkw
3月に書く予定の長編がテレビドラマ化されるらしい
784 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 15:20:10 ID:QtUXWd1w
あんまし映像化には向いてない気がするが、この人の作品。
785 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 15:50:58 ID:qsJZHPTF
ZOKUはアニメにしたら面白そう。
冷たい密室なんかは土ワイドなんで見てみたい。
786 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 16:21:52 ID:BLcN9Bpa
冷たい密室は動機がジメジメしてて陰湿で嫌い。
787 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 17:02:50 ID:YDPZEXLV
冷たい密室は、屋上での犀川と犯人のやり取りが好き。
788 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 17:27:26 ID:tXzGGJyq
昔、よしもとばななの「キッチン」が映画化されたとき、
「おカマなのに美人」は映像化が非常にむずかしいな、と思った・・・
789 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 17:32:55 ID:qsJZHPTF
冷たい密室が土ワイでドラマ化されたら
主演船越になるのは確実だな。
790 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 17:56:54 ID:w2acXzne
長編ものより短編集のネタのほうが焼直せばTV向きになりそう
791 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 18:19:29 ID:97Y06AYk
茉莉森探偵事件簿って「森 博嗣のミステリィ工作室」
以外で収録されてないのかな?
全部読みたいのだが、メフィストを古本屋で探すしかないのか…
792 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 19:57:58 ID:XE2XQvUd
個人的には堤幸彦に作って欲しい
793 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 20:03:29 ID:NKjP62+6
ていうか堤以外知らない
794 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 20:37:55 ID:kvWpj3jp
>>789 ラストの屋上でのシーンが崖に変更されそう
795 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 22:03:13 ID:BLcN9Bpa
>>788 現実には男が女装して美人、っての限りなく不可能に近いからね。
歌舞伎?の女形だって原型すらわからないほど化粧を塗りたくって成立してるものだし。
796 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 22:26:04 ID:iTXdLYlv
中学生くらいを使えばなんとかなるかも。
797 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 22:42:10 ID:/zVa/uvq
たけしの座頭市のときのオカマもはっきり言って気持ち悪いだけだったし
798 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 22:52:26 ID:wAP6esn9
>>796 確かに。髭が濃くなる前の男性ホルモンの弱い時期ならなんとかなるかも。
>>797 たけしのものまねして!
799 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 23:00:53 ID:JW13yp9E
まあ、森の本を喜んで読むような人は大抵が馬鹿だからな
800 :
名無しのオプ:2006/02/20(月) 23:13:59 ID:uMEG+gEQ
さすが森スレ(ry
801 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 06:37:26 ID:NrBpy3dx
ジャニーズ辺りから拾ってくれば、運動神経も良いかも。
まともな演技ができるかどうかは疑問だが・・・
802 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 12:02:37 ID:RBymYpKe
運動神経なんかCG(森に言わせればバーチャル)処理するからいらん
803 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 16:18:10 ID:KA7fCckb
802はバーチャルの意味を理解せずに使っている。
804 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 16:38:14 ID:nv4rgtdr
理解していないのは森と信者
805 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 17:10:29 ID:6yHNS+eD
理解していないのは俺と兄ちゃん
806 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 17:20:06 ID:VzCzD74f
理解していないのは上と彩ちゃん
807 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 17:33:16 ID:ZWPQ37t8
808 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 18:40:25 ID:6yHNS+eD
わたしの投稿は、意外に重要な場つなぎではなかったかと、満足している。
809 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 19:20:56 ID:VzCzD74f
808は場つなぎの意味を理解せずに使っている。
810 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 20:29:57 ID:Cl2G2kf3
レタスフライ読んで思ったんですけど
コミック版の「黒猫の三角」の冒頭に
「気さくなお人形、19 歳」が収録されていたように、
「φ」の冒頭に「刀のつ」入れて欲しいけど駄目なのかなぁ。
編集部さん御願いします。
でも講談社としては雑誌の売り上げや短編集の売り上げも考慮して、
今の出版方針なのかな。
811 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 20:33:30 ID:xlNhv/cr
>>18 あまり意味無いんじゃないかなあ。
ってかネタバレじゃねえの?レス内容。
812 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 21:16:18 ID:DG9FdkFO
すがきやの話が一度も出てこないのはおかしい
813 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 22:45:42 ID:7TkD3D96
ドラマ化だってーーー面白いの書いてほしいな
台詞とかどういうイントネーションや間合いになるか興味ある
けど寒くなりそうだな。「〜なのだ」とかあったら確実
>>712 なんで起源が韓国になるの?その反対はないの?
近代化させたのは絶対に間違いと言ってるのに、なんでその後成功と認めてるの?
これがまじだったらちょっと考えるわ
>>695>>702 受け流したり諦める姿勢はないのかね
悲しいかなこれが老化ってやつなのかな・・
814 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 23:13:42 ID:JHGSCNdH
ガンダムシィドデスティニィ
カードキャプタさくら
ウィンスペクタ
マジレンジャ
よし。極めた。
815 :
名無しのオプ:2006/02/21(火) 23:46:33 ID:HtVNzhMJ
益々アンチを切り離す作戦じゃないの。
816 :
名無しのオプ:2006/02/22(水) 12:41:45 ID:gppc0yzW
そもそも
>日本人に韓国嫌いの風潮があるから
つうのもよくわからんな。
名古屋では顕著なのかな
817 :
名無しのオプ:2006/02/22(水) 12:48:54 ID:ShU1D4GB
>日本人に韓国嫌いの風潮があるから
ネットばっか見てるからじゃね?
818 :
細田ヨーケース:2006/02/22(水) 13:01:07 ID:6AHxWPlx
ぬるぽ
819 :
名無しのオプ :2006/02/22(水) 13:14:18 ID:Egg7pMFy
820 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 00:16:28 ID:flOrSOgW
>>816-817 ネットなんてしない年寄りにこういう人多いよ。
たぶん、君らの親や親族もそういう差別意識持ってるよ。
普段は差別がよくないことだと分かっているから口にしなくても、
韓国人女性と結婚する、って君が言い出したら分かるだろう。
滋賀で中国人女が幼稚園児を殺した事件も、中国人に対する差別意識が原因みたいだし、
ほとんどの日本人は口にはしないが、本音では三国人に対して差別意識があるよ。
821 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 01:23:06 ID:DBhKlpv4
まあ、キモヲタが結婚すると言えば結婚詐欺を疑われるのは必然だし
822 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 01:37:39 ID:y4Ypc5Z6
820の言うのとネットの嫌韓厨とは微妙にニュアンスが違うな
823 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 02:25:58 ID:flOrSOgW
>>822 820はネットの嫌韓のことを話してるんじゃないから当然。
817が「嫌韓はネットを見てるからそう思うんだろ」という主旨の意見に対する反論として
820は「ネット以外でも実際に日本人は三国人に差別意識をもっている」という例。
君、流れ理解してないでしょ。
君、頭悪いね。
馬鹿キャラにあほなことを考えさせたり、
韓国びいきの弟子が韓国自慢するのをほほえましく思ったり、
アジアの隆盛について「別に日本要らなかったジャン」と詰まらん持論を
披露したからって、数多ある奇文変文から3例だけ挙げて
韓国びいきとは無理がある。本心だったらもっと長々垂れ流す。
今糞頑固ジジィ状態なのは、ニコチンが切れてるからですよ。
煙草スッパスッパしてれば、丸い文章になります(にこにこ)
825 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 09:19:54 ID:9n2bcFLB
>823
三国人は中国人は違う。混同しないように。
820は差別意識を持ってる「例」ではなくて、820個人の単なる主観。もしくは印象。
差別問題を語るなら、もう少し言葉に気をつけましょう。
826 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 10:42:41 ID:9n2bcFLB
>820、823
もう一つ。
客観的事実を立証せずに日本人のほとんどが三国人(どういう意味で使っているか知らないが)に対して差別の意識があると発言することは、単なる差別の増長です。
827 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 10:47:33 ID:Pk+d46my
>>823 >君、流れ理解してないでしょ。
>君、頭悪いね。
バカ炸裂中w
828 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 11:38:44 ID:PW88lZb5
ヒント:断定厨
829 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 12:38:11 ID:zUjWWq9m
どういう話題でも結局言い争いになる断定厨
可哀想なやつだな
830 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 13:04:35 ID:gMu/0g/c
831 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 14:17:19 ID:K8QDRQ28
>>825 誰も中国が三国人だなんてひと言も言ってないよ。
最近の外国人差別の例として中国人の事件を取り上げただけ。
朝鮮三国とも地理的にも近いしね。
勝手に中国=三国だと脳内改変しないように。
それから、820の例は実際に犯人の中国人が被差別意識を持っていたと証言してる。
これは事実。
勝手に脳内で主観とか印象を語ってるのは君。
君はどうも勝手に脳内の主観で全てを決め付ける傾向があるね。
妄想狂かい?
832 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 15:18:02 ID:2tT/D2my
θは遊んでくれたよ
833 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 15:27:20 ID:2tT/D2my
another praymateθ
834 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 15:31:22 ID:NQlbkUQk
久々に森博嗣をVシリーズ以来、最近のをまとめて読んでみた
内容が薄くなってない?
もういい加減にネタ切れしてんのかな
835 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 15:46:04 ID:7Of7RNcU
>>831 君が言ってるのは三国人への差別ではなく、外国人への差別だと思うんだが。
あと、中国人が証言したということが事実だとしても、その証言内容が事実だと認められたの?
836 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 16:35:50 ID:WgHTcAx4
>>834 内容、完全に薄くなってる。
後、ハッ!っとするような哲学(考え方?)などもなくなった。
ま、でも読んで損はしないほどには面白い。
837 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 18:07:01 ID:r7HaAy8I
大学生の春休みは暇で暇でしょうがないんです
838 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 18:38:42 ID:uqfGhfn3
ウイロウはΘの地の文で「男性」って書いてるから男性なんだよね
839 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 18:44:13 ID:r7HaAy8I
たとえばギドウさんが周りのことをネタにして小説を書き始めたシリーズ、とか
840 :
名無しのオプ:2006/02/23(木) 18:45:20 ID:r7HaAy8I
↑ごめん絶対ないねこれは
841 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 00:02:21 ID:+/ydDTxw
内容がスカスカなのになんで売れてるんだろう?
と新参者に思わせるトリック
842 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 00:21:06 ID:lWtFF5YR
>>824>本心だったらもっと長々垂れ流す
気持ち悪い。特にここ
843 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 01:12:01 ID:IYe2R2Zj
20も前のレスに反応<気持ち悪い
844 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 07:08:17 ID:gHuHloDi
φは壊れたね
845 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 08:11:02 ID:P9OP3BRV
>831
820では韓国人女性との結婚や滋賀の事件(中国人)を例として、日本人は「三国人」に対して差別意識を持っているという発言している。
この時点で、中国人も韓国人も三国人も混同していることは明白であり、また既に論理性皆無。
更に831では外国人差別の問題に拡大解釈して、積極的に馬鹿の上塗り。
そもそも「三国人」についての理解がおかしいことにそろそろ気付きましょう。
それと、あなたみたいに「三国人」さえ理解できないような馬鹿な人は差別問題を軽々しく語るべきではありません。
846 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 08:42:21 ID:4CcR0R1p
847 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 09:41:02 ID:RaoaHG5e
πにつつまれたなら
848 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 13:26:49 ID:VQlbsvY8
はいはい断定厨はスルー
849 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 15:05:22 ID:0CeJsvd3
ρアングルからのショットたまらんねこりゃ
850 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 17:15:45 ID:vKTt1BI/
森博嗣は醜男差別主義者
851 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 17:54:35 ID:PstHVjOH
とりあえずネタバレしてやるよ
練無は(メル欄)
852 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 18:16:27 ID:oU4WAN6W
853 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 18:16:59 ID:BiQj9PaU
ξものに蓋
854 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 18:23:54 ID:z88FMwMZ
わたし中国人α
855 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 18:38:25 ID:MO+Xsu2T
森さんて
856 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 20:04:49 ID:rxKXU4lq
ωはしらんがな
857 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 21:29:02 ID:+/ydDTxw
>842
きんもー☆
858 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 21:42:53 ID:EPKJiJLS
文庫の森博嗣本読んだ人いるー?
859 :
名無しのオプ:2006/02/24(金) 22:29:48 ID:tbgrYpUe
>>845 さすが。三国人は自分のことには厳しいな。
860 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 00:58:18 ID:nYI8FCxk
なんだまだ粘着してるのか
861 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 01:11:04 ID:Rwiz4Cg+
勝手にシナチク><
862 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 01:28:46 ID:A9AiJH/6
森が「頭がいいことにたいした価値はない、努力することが尊い」
みたいな発言をしてた本てなんでしたっけ?
あと、森が東大に行かず名大に進学した理由が書かれた本て
なんでしたっけ?マニアの人教えてください。
863 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 08:17:39 ID:n0GvSMT+
何でも金で片をつけようって言う発想がいやらしい☆
864 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 17:18:16 ID:jwlUGrXM
『人間とは何だ?』で砂まんだら見れるね。睡魔の百年で興味あったから見れるなんて楽しみ
865 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 18:04:29 ID:lBWsqaVe
最近の携帯電話が大きいのか
森博嗣氏が××いのか
それが問題だ
866 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 23:08:27 ID:sJqSVuQn
レタスフライ食いたい
867 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 23:29:35 ID:rCt+W59n
868 :
名無しのオプ:2006/02/25(土) 23:34:15 ID:sJqSVuQn
фはつくってくれたよ
869 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 01:12:25 ID:NQLRSegp
>>862 『封印サイトは詩的私的手記』6月22日にあったよ
> 勉強しても頭は良くはならない。その事実は教えるべきだ。そのうえで、
> 勉強がいかに大事か、頭が良いことがいかに小言か、を説くのが教育だろう。
ただ、森は同じ事を繰り返し書くことがあるので、他の本にも同じ内容の記載
があるかもしれない
名大に進学した理由は俺も知りたいので、知ってる人教えてください
870 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 01:19:11 ID:4XXHJGsy
東大京大は無理だから近い旧帝大行ったってところだろ
871 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 02:22:25 ID:XjXNJuC0
レタスフライ="Let'sUsFly"、なのは既出?
872 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 02:54:28 ID:yIsoQSOk
873 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 03:29:25 ID:l7H0T101
森のiPodってもしかしてnanoなんじゃないか?
874 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 03:59:47 ID:R+h3NLVU
>>869 家から通えるから、でしょ。
一人暮らしすると経済的に負担が大きいから。
875 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 04:51:09 ID:m03+l5qO
876 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 08:09:05 ID:Bh2ljH92
おはようございます。
「頭が良くたって
【金を儲けなければ】しょうがない
【金をたくさん儲けるために】努力することが尊い」
と書いたのかと思いました。
堀江です。
877 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 11:00:30 ID:35IuX7HJ
>>871 このスレの中で一番面白かった。
Let's Usは笑わせてくれたよ
878 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 11:43:03 ID:XtRl1voV
レツァスフライ
879 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 11:48:16 ID:NQLRSegp
>>874 森の父親は建築士だし、父親の趣味も骨董品集めだったらしいから、そんなに
経済的に苦しい環境で育ったとは思えない罠
水柿君シリーズで奨学金を貰っていたという記述もあるし、お金の問題はたぶん
関係ないのでは
とするとやっぱり
>>870の理由が妥当か
あるいは前期試験で京大に落ちて後期試験で滑り止めの名大に合格したとか
880 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 14:48:49 ID:eis9oVGN
安藤自身が「一生忘れない」と振り返るのが、トリノ大会直後に出席した大手自動車
メーカーの入社式だ。特別な舞台が用意されているとばかり思っていた安藤は、何事も
なかったかのように新入社員の列に並ばされた。
「あなたミキティよね?」「そうよそうよ。やっぱり本物は可愛いわねえ」
事情を知らないパート社員たちの屈託のなさに、逆に救われた。冬、熱心に誘
う彼女たちに根負けして出かけた市営スケート場。約1年ぶりに立ったリンクで、思い
がけず体が震えた。「やっぱり私はスケートが好きなんだと、ハッキリと気付いたんで
す」はしゃぐ同僚たちから見えないように、フェンスに伏して、泣いた。
そこから文字通りゼロからの再出発が始まる。戸締まりからトイレ掃除まですべて引
き受けるという条件で深夜のリンクを借り、勤務後の猛練習。休日には小さな大会への
エントリーを続けた。嬉しい出会いもあった。偶然大会を見たかつてのコーチが、もう
一度指導したいと手をさしのべてきたのだ。かつては天才といわれたその才能が輝きを
取り戻すのに、そう時間はかからなかった。「状況を変えるために、まず自分を変えよ
うと思いました」気が付けば、彼女はこの3年間一度も言い訳を口にしていない。
国内外問わず「浅田時代」が続く女子フィギュア。前回の金メダル効果で選手層も厚
くなり、代表争いは大混戦の様相を呈してきた。安藤の行く道はけして平坦ではない。
ただ、トリノで呪文のように唱えていた「楽しみたい」、その願いだけは必ず叶える。
その先に、2度目のオリンピックもきっと見えてくるはずだ。「浅田選手には『よろし
くお願いします』と言いました。もう一度同じリンクに立てる幸運に感謝しています」
かつてアカデミー賞デザイナーの衣装を纏った彼女は今回、同僚たちの手作り衣装で
女王に挑む。22歳の再挑戦を静かに見守りたい。(Number 2010年1月●●日号より)
881 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 15:05:10 ID:P/mgWcTX
>>879 前期試験・後期試験っておまえ時代考証が滅茶苦茶。w
882 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 16:46:19 ID:HDBX370G
森さんて、
883 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 18:05:55 ID:KkXFjWxP
1期校2期校の時代だな
884 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 19:52:27 ID:99hvNqPk
確か「アンチ・ハウス」だったと思うが
東京の大学に行く予定だったが(東大かどうかは不明)、
親父さんの病気(後に誤診と判明)で地元にしたとか。
もしかしてアンチの人には格好のネタ?
885 :
名無しのオプ:2006/02/26(日) 22:22:38 ID:4XXHJGsy
森自身が文系科目ほとんどできなかったって言ってるわけだし
普通に東大京大は受からんかったってことだと思うけどね
886 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 11:14:30 ID:+/2aMxPb
四季の「冬」を読んだんだけど
G.Aって結局どうなったの?
四季はコールドスリープ?
謎だ。
887 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 13:19:57 ID:tlr2p+5f
GAって何のことかわからないんだけど教えてくれないか
888 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 14:49:23 ID:EoehWagd
が
889 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 15:11:41 ID:lI6YcmYE
ぬるぽ
890 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 17:01:15 ID:Tqq4fBJO
>886
せっかく個人の推測の楽しみを残してあるんだから。
891 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 17:48:15 ID:iziUc5uR
いまさっき、ウォーカロンってstand aloneと対比させた言い方だということに気付いた。
892 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 23:30:51 ID:ALiZwnWY
λに会いたいな
893 :
名無しのオプ:2006/02/27(月) 23:54:28 ID:G0NuhTGO
894 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 00:01:27 ID:tlr2p+5f
「暗くなるまで待って」という映画があったけど
τはそれをパロってるんだろうな
どうでもいいけど森パフェよりこっちの方が人多いね
895 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 06:07:22 ID:aiirqqa6
αがβをκらったらεした
896 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 07:39:06 ID:S9UnCjSP
なぜだろう
897 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 08:00:56 ID:LJVxZUCx
>893 日記はあんまり読んでなかったよ、なんか面倒で。かといって本買うのもな。
>895 ドラ、あるいはケロロですな
898 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 08:17:05 ID:iAH0fcGl
εの次に使われる文字は何だろう
πかμあたりどうかな?
899 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 11:26:33 ID:8DCqImso
幼女にεずら
900 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 12:43:24 ID:5okUxmee
ωが欲しくて
901 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 12:44:28 ID:3/wpBjeN
πは揉んでくれたよ
902 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 12:58:06 ID:B1grJgsv
πが垂れてきたよ
903 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 13:23:26 ID:6CueGVcU
ξはないだろうなぁ
904 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 13:54:29 ID:iAH0fcGl
κとかψもなさそうだね
905 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 14:00:48 ID:iAH0fcGl
あ、でもξはクシーって読んでも良いようだから有りかな?
ψはどう読んでも響きが良くないね
906 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 15:01:55 ID:4JCR3eNt
オレのウンコーはξ
907 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 17:42:42 ID:Xx/0xtJM
河童
908 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 20:20:13 ID:36Kq3hih
オレの彼女はψ工
909 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 22:45:21 ID:S9UnCjSP
今日もクレーマ百連発の日記ですね。
原稿料をせしめるための埋め草になるんだから
本人にしてみればたまらんだろうな。
成金が利息で食ってくようなもんですね。
910 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 22:47:17 ID:dwM0n2GS
λに薔薇を
911 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 22:50:55 ID:v+Oi8KMH
>>909 あのくらいでクレーマ呼ばわりされちゃかなわんだろ。w
郵便局とUFJ銀行(今は名前違うらしいがw)のタコな対応についてはほぼ同感だよ。
912 :
名無しのオプ:2006/02/28(火) 22:57:02 ID:h2dtNxs3
おまいらカーリングの萌絵ちゃんはスルーですか、そうですか
913 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 00:21:35 ID:BN3juYx7
>>902 ワロス
想像をカキタテラレタ
そーか、そーか、垂れてきたか・・・。
914 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 01:18:54 ID:dy98opJm
こんなスレに居着いている腐女子は垂れπだらけなんだろう奈
915 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 10:40:36 ID:Zr3BuydX
Жは阪神タイガースだよ
916 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 11:25:36 ID:oKmbgdhY
>>914 巨乳だから垂れてるんだと、前向きに考えたい
917 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 11:29:36 ID:H+EpCQgu
πは約3になったね
918 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 12:13:10 ID:6X2efQYr
何時の間にか萌絵も設定上30近くなってるし、早いとこ物語まとめないと
垂れてきてしまうな
919 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 12:37:15 ID:pz0m1oVI
犀川は遅ρ
920 :
名無しのオプ:2006/03/01(水) 16:54:24 ID:FsTWGn/t
>>912 たぶん、カーリングなんて誰も見てないんだよ・・・
921 :
名無しのオプ:2006/03/02(木) 06:25:20 ID:rvJ1/Ln8
クレーマーってより根気強いなぁって思った 俺なら途中で切れて帰る
922 :
名無しのオプ:2006/03/02(木) 12:25:39 ID:8bbE7hVm
この程度のことは、ブログに書き込むことによって
耐えられるぐらいの金額は貰ってるから。
親父ネタは親父の医療費分、
おもちゃネタはおもちゃの購入費分を得るため。
923 :
名無しのオプ:2006/03/02(木) 18:12:25 ID:4eVGKYly
>>922は何が言いたいんだ?
このスレ嫉妬豚ばっかw
924 :
名無しのオプ:2006/03/02(木) 20:22:15 ID:bFCW4BzV
豚 が 他 人 を 嫉 妬 豚 で す っ て
925 :
名無しのオプ:2006/03/02(木) 20:49:10 ID:o+Ao2dzI
926 :
名無しのオプ:2006/03/02(木) 23:09:14 ID:ed5fiSni
幼稚な煽りだな
927 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 00:20:24 ID:hVw4/IOe
煽りが低脳すぎ。
928 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 01:19:40 ID:gVjtPn9E
さすがは森信者。
929 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 03:37:48 ID:KDnCOxsM
>>912 おまえ反応が古すぎ。
>>741で既出。
741 :名無しのオプ:2006/02/18(土) 02:55:39 ID:ESqad681
カーリング日本代表に目黒萌絵という選手がいる。
マジで。
森と同じネーミングセンスだが、目黒の方が若干早い。
930 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 08:24:59 ID:YKnClejq
今日は耳の日だね。
とりあえず耳掃除でもしてみるよ。
931 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 10:40:12 ID:gU4mWCye
日記にだいたひかるが。
テレビ見とるやん。
932 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 11:38:08 ID:xA5KB+cv
なんだかんだ言ってテレビ見てんじゃんwと思った。
933 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 12:10:41 ID:6A1/nWfz
しかも、だいたがネタやってる番組w
934 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 14:12:33 ID:LVyaDEpD
4月から助教授なくなるんだ。
犀川助教授はどんなるん?
935 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 14:42:48 ID:zDb8J6pO
何がいやらしいと言って、AがBの悪口を言ってるのを聞いて、
Bに「Aがこんな悪口を言ってたぜw」と密告る事ほど
いやらしいものは無いな。
悪口に対してBがどんな反応を示すかを見て楽しむ心根からして
いやらしい。
↑
つーかここがイヤラシイ
936 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 18:29:59 ID:b9sF23ve
建築系のためのBASICプログラミング
C言語によるマトリックス演算 C言語による構造解析シリーズ
C言語による有限要素法入門 C言語による構造解析シリーズ
建築材料 ―その選択から施工まで―
dore ga ichiban omoshiroi?
937 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 20:03:54 ID:zDb8J6pO
C言語だけ読んだ
938 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 22:37:07 ID:FHJRcqbW
939 :
名無しのオプ:2006/03/03(金) 23:37:27 ID:rYap7Oq2
マトリクスだよな・・・
940 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 04:27:20 ID:8PXUajjH
どうでもいいですよ
941 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 11:16:08 ID:er91MM2H
個人的に悪口を言われても特に影響を受けないとは言うけれど。
ブログに悪口について述べたのはどんなきっかけ(影響された対象)があってのこと?
942 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 13:00:37 ID:kTf8BXDz
今日のブログは久々にニヤっとした
943 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 21:09:04 ID:BG9qCWz/
わけのわからない出版社に
「おもちゃいじってる暇があったら小説を書いてください」って言われたら
確かに(゚Д゚)ハ?ってなる罠。
まぁ出版社の人にしてみれば百万遍頼んで断られて元々、
1本書いてもらえれば儲けもんってことで。(゚Д゚)ハ?っていわれても
しょうがないよね(´・ω・`)
しかし、森博嗣の新作を待ってる読者のために
書くってことは一円の価値もないよねそうだよね
(´・ω・`)
944 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 22:46:55 ID:z3ofM/kl
羨ましいなぁ
俺も「どうか小説を書いてください!」といろんな出版社から懇願されても
「すいません、模型組み立てたいから無理です」って断ってみたい。
945 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 22:55:48 ID:KvfsHnCi
確かに小説は読みたいが、模型やめてまで小説書いて欲しいとは思わんな。
946 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 23:30:31 ID:ZbIWaApT
ヒント:森が小説を書いている理由
947 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 23:40:20 ID:RnaaYAY3
948 :
名無しのオプ:2006/03/04(土) 23:50:39 ID:2peiarGM
まああんまり世の中をなめてると後でしっぺ返しが来る罠
949 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 00:02:07 ID:06Ig7pZj
もういつ書くのやめても食うには困らないんじゃないの?
いーよねえ
ただやめるのはせめてGは最後まで書ききってからにしてほしいな
950 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 00:09:04 ID:oep2Okll
Gなんかもうやる気ねえんじゃね。
951 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 01:08:18 ID:gofEOXP5
952 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 02:32:02 ID:nrm9Kiso
まぁ彼は性格悪いですから
妻も同等
同じ人間として見てたら腹もたつからよその星から来た、位の感覚でいましょう
953 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 08:59:07 ID:Dslp0K3V
今日のブログの[社会]はやけにタイムリーだな。
駒苫問題発覚前に書いてるのに。
954 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 10:41:39 ID:1SvsnQUg
俺の勝手な想像だが、最近親父ネタ多いから、
親父を老人ホームにでも移す準備が進んでるのかと思った。
ところで次スレどうしよう
【模型>>小説】森博嗣スレpart36【は?】
955 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 10:57:14 ID:06Ig7pZj
>>952 どこに腹を立ててるんだ?わからん
読者にとって意味があるのは小説の内容なわけで、森本人のことなんか
そんな気にする必要ないと思うんだが・・・・
956 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 12:03:24 ID:nQT+EJY/
森乙
957 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 15:01:10 ID:UaDjrt/S
まあ、森の本を喜んで読んでる人は馬鹿だからな。
958 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 15:51:42 ID:WnmOvFHN
どーーでもいーーですよ
959 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 18:28:30 ID:RS+djPwF
ちょっと興味があるけど森はインテルMacについて何かブログに書いてないの?
960 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 18:29:12 ID:WD8y3/nv
「いんてる」ってだけで頭が受け付けてないのかも
961 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 19:20:29 ID:wlNBdLms
嫌いなのはWin以降のマイクロソフトでしょ
962 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 20:26:46 ID:nJSfAxOk
金儲けが上手な人が嫌いなんだろ。
963 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 20:56:04 ID:WD8y3/nv
でも某創業者はどこかに出てきたな
964 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 22:17:02 ID:vSHbRSC1
森って自分の頭の回転の速さをこれでもかってくらい強調してたわりには、
V以降ミステリとしてはしょうもない話しか書けないんだな
965 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 22:25:48 ID:hnAKQV9F
>>954 前から言ってるね。
「お互いに不満を感じながら同居するよりも年寄は施設に入れた方がお互いにとって幸せ」って。
そうである場合もあるけど、
そうでない場合の方が多いような気がする。
つまり、子供は幸せでも年寄りの方が施設で暮らすことを不幸に感じる場合が。
どうも、子供の視点からしか考えていない気がする。
966 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 22:46:56 ID:+GTtP5LM
そんなことはどうでもいい
967 :
名無しのオプ:2006/03/05(日) 23:36:39 ID:0eluxh5P
未だにOS9を使ってるんだから、今のMacもそんなに好きじゃないんだろう
968 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 00:19:52 ID:DmGnC3sA
>未だにOS9を使ってるんだから
wwwwwwwww
969 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 01:02:36 ID:+UDv+3+J
>>966 おまえなんかにいってねーよハゲ
勘違いすんなカス
970 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 01:10:09 ID:oc00s2px
くだらねえレスだな
971 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 01:57:05 ID:p2DLmaz9
信者は感情的だね
972 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 02:32:27 ID:Sk6ssy4D
>>965 介護ってするほうもされるほうも大変だぞ
金があるならプロに任せたほうがいいと思うけど
973 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 04:45:44 ID:TWKA1t8g
結局自分のことしか考えていない信者
974 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 06:52:10 ID:YqfPJ2E3
信者は馬鹿だから論理的にいえないし。
施設=不幸とかイメージだけで喋る
975 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 08:27:08 ID:s2kksZ4i
アタマわるそう
976 :
名無しのオプ:2006/03/06(月) 08:48:30 ID:7WvMcg5s
次スレはpart36です。
ダメだった。スマソ。だれか頼む。
977 :
名無しのオプ:
社会に貢献しなくてもいいから税金なんて納めたくないです