●UNISON SQUARE GARDEN その20●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オフィシャル
http://unison-s-g.com/
●member●
斎藤宏介(Guitar&Vocal)
田淵智也(Bass)
鈴木貴雄(Drums)

前スレ
●UNISON SQUARE GARDEN その19●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1351006819/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:57:47.48 ID:3nzHFHyg0
過去スレ
>●UNISON SQUARE GARDEN その1●
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1184342916/
>●UNISON SQUARE GARDEN その2●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1216912214/
>●UNISON SQUARE GARDEN その3●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1228083708/
>●UNISON SQUARE GARDEN その4●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1234636678/
>●UNISON SQUARE GARDEN その5●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1241627144/
>●UNISON SQUARE GARDEN その6●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1249915428/
>●UNISON SQUARE GARDEN その7●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1260709481/
>●UNISON SQUARE GARDEN その8●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1275375643/
>●UNISON SQUARE GARDEN その9●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1289667338/
>●UNISON SQUARE GARDEN その10●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1299949086/
>●UNISON SQUARE GARDEN その11●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1305466424/
>●UNISON SQUARE GARDEN その12●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1308839764/
>●UNISON SQUARE GARDEN その13●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1311263982/
>●UNISON SQUARE GARDEN その14●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1316398452/
>●UNISON SQUARE GARDEN その15●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1321271257/
>●UNISON SQUARE GARDEN その16●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1329054181/
>●UNISON SQUARE GARDEN その17●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1339194211/
>●UNISON SQUARE GARDEN その18●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1345616400/

ユニゾンタブチ http://twitter.com/unisontabuchi
公式Ustream http://www.ustream.tv/channel/unison-channel
田っ智レディオ http://twitter.com/tacchiradio

よくある質問
1.Q:ライブでメンバーが出てくる時のSEは?
  A:イズミカワソラの『絵の具』。『Scene Vol.1』に収録されています。
2.Q:今日のライブの物販何時から?
  A:なるべく、会場か主催者に直接電話などで問い合わせてください
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:58:35.50 ID:3nzHFHyg0
2013年2月6日 新譜2作同時発売

CD 4thフル Album
CIDER ROAD2013.02.06 Release

【初回限定盤 CD+DVD】
TFCC-86423
3,500yen (tax incl.)

01. to the CIDER ROAD
02. ため息 shooting the MOON
03. リニアブルーを聴きながら
04. like coffeeのおまじない
05. お人好しカメレオン
06. 光のどけき春の日に
07. クロスハート1号線(advantage in a long time)
08. セレナーデが止まらない
09. 流星のスコール
10. Miss.サンディ
11. crazy birthday
12. 君はともだち
13. シャンデリア・ワルツ

初回盤:Studio Live DVD
曲目:シャンデリア・ワルツ、クロスハート1号線(advantage in a long time)、リニアブルーを聴きながら、ガリレオのショーケース

【通常盤CD】
TFCC-86424 ¥2,800 (tax incl.)

ライブDVD

UNISON SQUARE GARDEN ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL
〜SPRING SPRING SPRING〜at ZEPP TOKYO 2012.04.21

※2012 SPRING SPRING SPRINGツアーファイナル収録
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:33:38.62 ID:hEWL6BYv0
乙ゥッ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:03:50.57 ID:FuJmjx1U0
ガリレオが入ってるCDってどれですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:18:49.84 ID:39IQC6pg0
>>1
おつつ

>>5
1st Single
センチメンタルピリオド
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:29:31.64 ID:NCP+uAYp0
>>1おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:35:23.32 ID:OSmR74H9O
>>1

>>5
センチピとLIVE版ならオリオンにも入ってるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:20:04.31 ID:x1WRC35J0
前スレあと10個だから埋めて来る
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:50:18.10 ID:ckUxU7c30
なんでアマゾンでDVD買えんのん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:07:27.68 ID:pVVz7e7W0
光のどけきとワルツの歌詞確認できた人居る?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:02:20.86 ID:KigxF7020
でdvdは?
amazonでね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:16:30.68 ID:ifPm+nLg0
田淵さーーーん!!
アマゾンでDVD買えないっすよ〜〜!!orz



joshinで予約します。アルバムと共に
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:01:11.01 ID:CqwM7/sN0
男は黙ってタワレコ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:28:12.48 ID:SUWFECzv0
今のところ店舗特典ついてるのってタワレコだけだよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:23:28.58 ID:CW/XcriR0
WHAT's IN?のインタビュー良かった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:35:06.23 ID:tYv0+Zu0O
90年代の曲をカヴァーしたりしないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:14:59.36 ID:Mag5De/g0
特典しょっぼいな〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:15.02 ID:mcxJNm52P
特典がメインになったらただのクソでしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:56:21.03 ID:oJY9Beqc0
今時、缶ペンケースとか消しゴムとか小学生かよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:59:36.64 ID:82u4XXsf0
ついにハブられるHMV…
リニアブルーの時も特典なかったよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:09:06.58 ID:uPGvwihR0
THUTAYAの特典はツタロック招待の抽選券。ユニゾンは出るのか?
詳しいタイムスケジュールがまだよく分からない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:02:07.93 ID:4n13GUct0
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」米たにヨシトモ監督、差別用語「めくら」焼き発言
http://twittaku.info/view.php?id=289148549361451009
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:13:03.77 ID:IOMZydmI0
メイクラブの略だろjk
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:57:50.59 ID:k+78pvxP0
結局、自宅web通販組としてはどこで買うのが良いのかね、タワレコでアルバムもDVDもがいいのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:10:03.00 ID:KNinZ56C0
ですね〜。タワレコなら発売日に届くでしょうし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:32:12.87 ID:cod4DU5r0
最近このバンドにハマった
センチメンタルピリオドと箱庭ロックショーが
新世界ノートとUNISON SQUARE GARDENの両方に入ってるけど
後者のほうは録音しなおしたもの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:14:51.40 ID:YtFbXvOu0
そう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:59:03.77 ID:uPGvwihR0
ツタロックの詳細早く発表してほしいユニゾンが出るほうが購買意欲がわくやっぱり
他のバンド見に行くためにアルバムとDVDセットで予約する太っ腹なファンも重宝もの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:08:16.56 ID:9fbB1G6c0
リスアニ用に予習しているんですが、コールってあるんですか?
よかったら教えて欲しいです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:35:47.48 ID:Kl6QoY3jO
>>30
ないよー
本人達がそういうのあんまり好きじゃないっぽいから自由に楽しんできなよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:43:26.79 ID:2u9DiaVy0
>>30
ルールとか無いし周りに合わせる必要は無いって本人達が言ってるから好きに見たらいいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:47:12.16 ID:fnoNsA4k0
手に入るまで後15日
この緊張溢れる期待感は2ndアルバム以来かも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:25:24.14 ID:Hs13deWW0
期待はしてるけど緊張感はないな。良いアルバムなんだろうって安心感はある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:36:02.81 ID:WqoMpX840
多分何度か聴かないと評価が安定しないから何度か聴いてみて感想を書き込みたいと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:32:54.27 ID:Aa2Zkg080
CMやらPVとか動画類が来ないから今の所心がざわつかない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:10:18.91 ID:II7dFU5a0
リスアニ楽しみだ。単独公演ではサイリウム振れないからな
武道館で思いっきり変な踊りをしてやるぜ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:08:19.44 ID:fEZ8bf+iO
タワレコやTSUTAYAの特典って、ネットで勝っても付くんでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:59:18.52 ID:9m6i1gm+0
タワレコで通販しましたが、備考として「特典付」ってきちんと記載されてましたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:51:49.47 ID:QSlNBv8m0
田淵は今年もフットボールでるみたいだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:02.30 ID:fEZ8bf+iO
>>39誤字の質問に答えていただきありがとうございました。
おいそれとは店舗まで買いに行けない僻地住みなもので、情報助かりました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:55:03.32 ID:M7RzELQe0
>>33
分かる
ポプラの時にはなかったロックバンドのアルバムって感じの楽しみがあるよな
何故か知らんけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:58:41.00 ID:2tsFXPxZO
先行シングル自体、今回のがセールス上だからなぁ。
タイアップものなら
リニアブルー(CIDER)>オリオン(ポプラ)

ノンタイなら
スコール(CIDER)>スカデ(ポプラ)
だし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:56:57.42 ID:cqj9Brd8O
>>43
俺はスカデ>スコールだわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:16:02.80 ID:5zuii1zi0
>>44
いや、好みとかじゃなくてセールスの話だから

まぁ順調に知名度も人気も上がってるってことだな
発売日が楽しみだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:27:53.52 ID:ZvzotC+W0
おちんちんの喉仏さん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:29:02.13 ID:ZvzotC+W0
誤爆失礼
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:08:37.05 ID:cpbjy/yo0
ワクワクテカテカ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:44:19.67 ID:C42D9zHf0
1stalbumからのファンだけど
リニアブルー、スコール、スカースデイルは
いずれもベスト5には入るくらい好きだわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:46:23.03 ID:eDEbb1+Z0
>>49
禿同
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:34:43.01 ID:NzYy98Am0
今カラオケに入ってる曲分かりますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:38:58.66 ID:Nrs0d7tU0
>>49
どれも中の中〜上って感じだわ
スターダスト、デイライ、フルカラーは入る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:46:05.52 ID:Nrs0d7tU0
>>51
カラオケなら主にDAMかjoyだから
それぞれの公式で調べるといい
ちなみにDAMが43曲でjoyは24曲
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:22:15.08 ID:PAUTkfju0
最近の田淵のツイート見てると
ダークサイド(商業ロック)に落ちそうなんじゃないかと不安になる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:13:15.42 ID:tDj/XjFv0
カラオケ DAM
UNISON SQUARE GARDEN

クロスハート1号線(advantage in a long time)※2/6配信
シャンデリア・ワルツ※2/6配信
セレナーデが止まらない※2/6配信
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:01:36.05 ID:c9Bc9ckw0
>>54
ホントに田淵のツイート見てんのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:21:20.42 ID:UfcDPUunP
ワルツうたいてえい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:43:29.82 ID:WX/9gD3CO
かといってBIGMAMAみたいに厨二病丸出しでも困るんだけどな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:59:37.02 ID:GZwgqhst0
>>53
全く同じだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:19:57.43 ID:aLJVh8PwP
DAM配信キタ━━━(゚∀゚)━━━!!楽しみ!
ところでリスアニって終演時間どれくらいなんだろ?
出番せいぜい10分くらいだよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:49:45.97 ID:zeiPUrGg0
CDJのスコール、ラスサビの田淵のコーラスがすげぇ良い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:51:38.18 ID:JStacwTe0
>>60
リスアニの質問はこちらのほうが早いかもしれません
       ↓
リスアニ!LIVE-3 part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1358095302/l50

明日のライブレポはここはユニゾンのセトリ投下だけで十分
状況は向うのスレでよくつかめそうだから。ていうか向うのほうが詳しく出そう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:11:45.10 ID:3USpY8BP0
>>60
各アーティスト最低4曲は演奏するらしいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:14:08.00 ID:V0N9Orst0
喜怒哀楽
カウンター
オリオン
リニアブルー
だろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:42:34.32 ID:iOn6RNcK0
DVDアマで買えないとするとどうしようかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:00:45.03 ID:4tVBVELB0
>>65楽天
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:11:37.27 ID:l6e3JsOs0
ジョーシンならクーポン使えますよ♪
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:58:54.67 ID:7vpnBt0cO
ユニゾンって良い曲ばかりなのに何故か売れないよな。
田淵は黒髪だが、本業がサラリーマンなのか?
斎藤は茶髪だからバンド一本という感じがするが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:07:18.34 ID:wm1wqlxC0
ほんと何故かって感じだよな。
表紙とかにするような大きく取り上げる雑誌もないし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:19:54.99 ID:uccYJtCBP
今のように確実に人気伸ばしてる感じるも好きだけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:30:47.63 ID:leVnVbVV0
>>68
こいつ、また出たか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:40:38.00 ID:7vpnBt0cO
黒髪=サラリーマン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:47:03.11 ID:SmVj7FTX0
GIGSに載ってる写真かっこよすぎだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:23:54.65 ID:eZPQg6CYP
LiSAの新曲田淵だって!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:37:12.27 ID:Uczm6wpz0
売れてるだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:40:43.02 ID:JbolvIej0
でもセカオワとかボーディーズみたいに音楽評論家が持ち上げるみたいなことないじゃん
もうオワコン扱いなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:44:55.11 ID:5QcMmd6mP
ていうか持ち上げられたからって何になる?
今が嫌ならそっちに行けば?
こういう奴ってマジでバカだと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:20:29.25 ID:dSfqB35b0
流星前夜とか1stアルバムの頃とかは十分持ち上げられてただろ
評論家なんてずっと同じもの賞賛してたらただの信者になっちゃうじゃん
新しいものに流れていくのは当たり前だしそれが仕事 そのぐらいわかれよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:33:28.55 ID:aACpRJVnO
>>78
>ずっと同じもの賞賛してたらただの信者

鹿野淳はBUMP OF CHICKENを一貫して称賛してるけど・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:46:40.69 ID:HKwr5grT0
つーかいまでも売れてる部類だし伸びしろまである感じだし
十分じゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:19:50.24 ID:h6QAZUa60
今は目立ったプッシュはないけど十分頑張ってると思うよ
下手に持ち上げられてすぐ消えるバンドなんて山程居る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:41:46.58 ID:3pmXJGLn0
>>76
評論家()の宣伝ありきのしょうもない批評や流行廃りとかの
周りの反応を気にして音楽を聞くほど馬鹿馬鹿しいものはないぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:55:16.17 ID:jt1DmRrwP
>62,63
ありがとう!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:15:53.70 ID:fFKndkxm0
田淵の作曲する曲が基本的にツボ過ぎて戸松遥のCDとかもつい買ってしまう
LiSAの新曲も良いな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:11:42.24 ID:7zSSy2ug0
>>84
お前は俺かw
LiSAの新曲ってもう聞けるの??
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:21:00.27 ID:IifAUpDc0
>>84
普段声優の曲とか目も向けないがQ&Aリサイタルは嵌ったな
あとからユニゾンの人って知って納得だった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:50:31.22 ID:2ID6GW9aP
>>85
http://www.lxixsxa.com/
これの右側にあるbest day, best wayって曲名のところから聴けるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:27:12.39 ID:Z1CLKaLA0
リスアニ
リニアブルーを聴きながら
場違いハミングバード
喜怒哀楽
オリオンをなぞる

アニタイじゃない場違いやったんだね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:34:07.94 ID:m26MZBG60
今からアニメに起用される可能性があるのか・・・?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:24:47.16 ID:ArjFM6520
もう再来週なのにCM映像もこないの?
セレナーデはやく聞きたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:53:25.79 ID:JiYGRxmI0
GIGSのインタビュー見たけど今回のアルバムは今までと違って
アルバムを通しての聴きやすさとか、まとまりより
入れたい曲だけを入れたベスト盤みたいになるそうな

あとセレナーデのリフ結構難しそうだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:04:59.00 ID:BvYOcbzh0
リスアニで田淵のガチオタぶりが明らかになって
アニオタに歓迎されていました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:45:15.57 ID:3pmXJGLn0
それは去年も変わらずだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:28:54.00 ID:zrEASZ/xO
サラリーマンカットがトレードマークの田淵
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:50:16.15 ID:aiYREStZO
田淵元々アニオタじゃん
レコメンで声優でなでしこメンバー組むとか変な企画やってたな

あとDVDAmazon復活したね
UNISON SQUARE GARDENじゃなくてUNIZON SQUARE GARDENになってるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:02:04.11 ID:zrEASZ/xO
毎度のことだが、田淵は染められない理由でもあるのか?
黒髪スタイルを見るとサラリーマンやってるのかと疑ってしまう。
世間一般的には「黒髪の人=サラリーマン」だし。
本業バンドマンなら茶髪ロン毛にすべき。
黒髪とか時代遅れだろ。
90年代でさえ茶髪多かったのだから10年代の今黒髪なんておかしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:04:33.52 ID:aGJd8DVj0
また出たあw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:07:03.57 ID:eBT8b2pRi
>>96
知らなかったの?
田渕の本業、給料取りだぜ。茶髪に出来るわけないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:13:25.71 ID:hLEvJRMn0
90年代キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:37:40.68 ID:MNYtD4CXO
もはやコピペ化したな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:18:15.64 ID:wvc4IUQ40
我慢してたけど、もうマジレスすると、
黒髪だろうが、あんな前髪の長さじゃ就活しても落とされるわww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:28:09.21 ID:9ORhTM/Z0
いつもはオールバックという可能性
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:38:02.68 ID:NqyTedyZ0
リスアニ行った者ですがライブパフォーマンスはもちろん、田淵の「その光る棒振っても振らなくてもいい、好きなようにやろう」はとてもかっこよかったです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:39:34.37 ID:5vxiK79b0
ユニゾンのライブ行く前はちょいコワモテなイメージだったけどライブで見るととてもライブ楽しんでて可愛く見える田淵
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:25:05.67 ID:5YYDH2KQ0
ヘドバンしすぎて脳震盪起こさないか心配になる(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:27:33.47 ID:W24ruXZj0
ヘドバンするようなバンドか?
サークルとか作ったりするのはやめてくれよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:31:53.91 ID:5YYDH2KQ0
誤爆した……
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:39:47.68 ID:zrEASZ/xO
>>101
じゃあバンドマン一本か。
だったら何で黒髪なのか不思議だわ。
髪型自由な職業でありながら今時黒髪なんて時代錯誤も甚だしいな。
田淵は作曲センスは神だが、黒髪という時代遅れな髪色なのが玉に疵だな。
田淵に限らずだが最近は黒髪のバンドマンが多い。
彼らはヘアスタイルを全く考えず、その分音楽にエネルギーを集中させてるということだろうか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:45:18.84 ID:f0GyO2Xz0
>>106
田淵は頭振りまくってるだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:04:02.50 ID:9ORhTM/Z0
>田淵に限らずだが最近は黒髪のバンドマンが多い。
つまり「黒髪が時代遅れ」という発想自体が時代遅れになってきつつあるというわけだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:16:16.50 ID:3TWDQK400
あと10日で発売とは胸熱
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:21:20.88 ID:697DMRgq0
一昔前と比べたらバンドマンに限らず茶髪は減っただろ
黒髪が時代遅れが時代遅れなんてもう5年以上前からそういう流れになってきてる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:03:24.95 ID:O9m4nri4O
697DMRgq0
9ORhTM/Z0
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:05:34.77 ID:y5yjp9UL0
>>95
教えてくれてありがとう >尼でDVD
さっそくポチってきたわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:23:27.40 ID:/INLEnmc0
W購入者特典って発表されてんの?音源とかライブ映像なら欲しいわ。
ペンケースとかステッカーみたいなしょうもない物ならいらんけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:24:12.38 ID:pk0+wZuB0
レス増えてるから PVでも来たのか? と思ったがまたくだらねー議論してたのかよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:25:40.37 ID:Th0s+d2W0
遂にあと9日で買える
また中毒の日々になりそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:03:03.45 ID:zrEASZ/xO
オシャレを極めるなら茶髪ロン毛だろ。
黒髪のくせに髪型をイケメン風に整えてる人見ると、真面目君にしたいのかイケメン風になりたいのか、どっちなんだい?
ハッキリしろや。
て思う。
だって黒髪のイケメン風ヘアとかかなり矛盾してるじゃん。
黒髪なら真面目君路線だし、逆にイケメン風にするなら茶髪にしないとおかしい。
ちなみに82年生まれの俺の一意見として。
97年頃、5つくらい年上のアンチャン達に憧れてたな。
あの頃は一般人でも二十歳前後なら7割くらい茶髪だったぞ。
あの当時でさえそうだったのだから、今黒髪が多いのはおかしいだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:36:40.37 ID:9ORhTM/Z0
>オシャレを極めるなら茶髪ロン毛だろ。
>ちなみに82年生まれの俺の一意見として。
あー、やっぱりね、俺と同じ歳かつ同じセンスだわ。
「イケメン」と言われれば90年代後半のキムタクあたりが一番最初に浮かぶ世代ね。

で、そのセンスはたぶん2000年代前半で終わりかけてる。
人気若手俳優とか、ファッション誌とか、一時期に比べ茶髪率が明らかに減ってると思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:32:51.11 ID:4cN4QUzMI
髪型云々はもうどうでもいい

アルバムとDVDが楽しみすぎる
ライブも楽しみ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:29:30.11 ID:BktvuMfv0
>>91
何月号のGIGS?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:51:52.11 ID:luOEbVHZ0
>>121
91じゃないけど3月号やで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:41:13.42 ID:ZmY+MGnU0
あれ?コピペだと思ってたのに
マジモンなの・・・?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:17:53.41 ID:Kv4244a+0
90年代クンの年齢が判明した。
やっぱり知恵遅れな30代だった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:46:33.99 ID:9mb5k4F/0
>>124
判明も何も随分前に30過ぎの底辺フリーターって自称してるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:43:20.09 ID:IJC6CunD0
そんなことよりアルバムが楽しみな件について
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:55:53.74 ID:YOZ0oxet0
そういえばアルバムが楽しみなんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:37:30.62 ID:i4aHopggO
>>119
キムタクもだが、ハウエバーPVのGLAY TERUもな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:04:50.74 ID:XFpRnl5j0
CAPACITYみたいな変り種がまたあるといいなー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:20:32.41 ID:X32xZ57q0
明日からラジオに結構出演するみたいね
新曲流れるかな〜。楽しみだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:19:28.84 ID:BktvuMfv0
>>122
ありがとう
公式に載ってなかったから気になってた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:28:17.65 ID:MLxuE+tx0
WINDOW開けるの歌詞なんだけど、
歌詞サイトをいくつか見たたらどこも
「攻めれるならローリン久ローリングの」
になってるのな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:49:47.90 ID:T/C0XE8+0
入荷日の5日に買うから12時あたりで
新曲全てどんな感じかをまとめて書いてみようと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:18:00.17 ID:IJC6CunD0
>>132俺もそれ思ったわーどういうことなん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:16:29.07 ID:i4aHopggO
ユニゾンはいつになったらブレイクするんだろ。
リニアブルーは売上的にはGLAYの「彼女の“Modern...”」と同じくらいだし。
彼女のモダンは1994年当時、初動0.7万枚で累計も2.2万枚という低調ぶりでバンド内緊急会議が開かれたほどだったらしい。
そんな作品と同じくらいの売上なわけだから、ユニゾンはまだブレイク前だといえる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:23:32.72 ID:9mb5k4F/0
90年代のCDの売り上げと全くそのまま比較してる時点でお前の頭の中の空っぽ具合が伺える。お前の言ってる事例外なく的外れだからな。BUMPスレから出てくんなよ。

そんなんだからその年で底辺フリーターなんだよ。
周りの同年代はもう昇進したり家庭持ったり子供生まれたりしてるんだよ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:37:43.81 ID:D+5/T/Po0
明日からラジオ漬けの日々が始まる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:34:22.02 ID:JZFOMeFl0
>>134
明らかに、「『グ』に似ている『久』に誤認識しました」なんだけど
この手の間違いが発生するような作業工程なんだろうか、今の時代に
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:49:00.94 ID:I8hPmMLJ0
2ndアルバムの曲も歌詞間違えあった気がする
どれだったか忘れたけど・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:04:29.57 ID:yE1OZX0I0
田渕作詞曲のLiSAの新曲聞いたがすげぇ元気出そうな爽やか曲だった
雰囲気も曲の流れも前に作詞曲してたジェットロケットに似てるが意図的に似せてるのかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:24:37.31 ID:dAqmqZLT0
LiSAの曲を過去から遡って聞けばユニゾンがどう変わったかがよく分かる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:54:51.10 ID:61FzGNm20
リスアニでCD買ったらついてくるサイン入りのポスターってあれ本当に直筆なん?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:32:50.09 ID:xju3FJ+B0
ラジオきたー
久しぶりに愛知に住んでて良かったと思った
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:13:19.89 ID:3KHlm1NW0
新曲流れたかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:03:28.76 ID:Yz0eneb1I
新曲は光のどけきとワルツが流れたよん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:03:43.49 ID:c1t2diWY0
今日のZIP-FMで流れたのは
リニアブルー
久方の光のどけき、春の日に
シャンデリアワルツ
だったよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:33:53.04 ID:B5yUdbnY0
久方のは百人一首やw

動画配信でみてたから楽曲聴けなかったや
FM802聴ける方、詳細教えてね
それにしてもアルバムが待ち遠しい震える
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:41:21.31 ID:2ZjxyxMC0
ぬおー!羨ましいぜぃ
radicoで聞こう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:49:14.16 ID:lXsoCT7X0
どれもライブで公開済みの曲だった
なら次はセレナーデとおまじないを希望
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:54:44.83 ID:HBs4Ngtq0
802はライブ未公開か
楽しみだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:11:29.83 ID:2ZjxyxMC0
今、聞いております♪
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:17:02.28 ID:2ZjxyxMC0
ため息キターー!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:22:13.77 ID:f59LIcf90
ため息いいけどサビが弱いな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:27:58.55 ID:2ZjxyxMC0
一曲で終わってしまた。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:40:34.53 ID:p8ZXi7xU0
Raziko便利だな
愛知も大阪も聴けた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:01:31.03 ID:yE1OZX0I0
ラジオではWebラジオで慣れてる田淵がしっかり話してくれて嬉しいな
そしてTKOも呼んであげてよ・・・ww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:10:38.31 ID:MO5qaw4Q0
ため息聴けた人、どんな感じだった?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:40:06.05 ID:aVwr47PJ0
>>157
AメロBメロはユニゾン屈指の出来
ただサビが弱い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:02:50.16 ID:wuPVDLc9O
ユニゾンってGLAYと似たような空気を感じる。
一方ママはラルクっぽい。
だからユニゾン>ママだわ。
ママの曲はハズレが多いし聴く人を選ぶからラルクにも通ずるものがあるが、特に最近のユニゾンは全曲聴きやすいからGLAYに通ずる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:24:05.60 ID:AWO+k75j0
>>157
めちゃ早口
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:25:11.82 ID:AWO+k75j0
光のどけきキターー!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:33:45.63 ID:ADQl/63C0
>>157
若干亀だけどサビ以外は喜怒哀楽のラップくらいの早口で歌ってる
これライブで斎藤歌えんのか?って心配するくらい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:40:39.15 ID:qsz6kzzp0
シャンデリアワルツきたー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:41:38.85 ID:AWO+k75j0
ワルツワルツで〜♪

これめっさいいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:42:25.90 ID:MO5qaw4Q0
>>158>>160>>162
なるほど、曲名からしてバラードの系統かと思ったけど違うのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:59:35.88 ID:DODLW1Ve0
聞き逃した…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:36:32.18 ID:fYTTfx+F0
クロスハートきたー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:42:17.03 ID:MO5qaw4Q0
聴ける人羨ましい
こっちは関東だから聴けないや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:47:06.29 ID:gh8eKbkW0
セレナーデとクロスハートらしいな
いいなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:55:08.39 ID:dJ9F4fx70
>>168
android機持ってるならrazikoってアプリで地方でもラジオ聞けるよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:04:39.52 ID:ADQl/63C0
昨日と今日で聴けたのは
ため息
光のどけき
サンディ(バックミュージック)
ワルツ

だったわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:07:37.12 ID:MO5qaw4Q0
サンディはアンディとは全く別の曲な感じ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:29:51.26 ID:ADQl/63C0
>>172
田淵曰く「関連性はないけど歌詞が一部リンク(?)してる」って言ってた気がする
バックミュージックだったから詳細的には聴けなかったけどアンディっぽくはなかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:54:46.15 ID:RkYNlRE+0
ちょっと質問
夜桜四重奏のCDってどんな感じ?
漫画知らないけど曲は聴いてみたいんだが、買う価値ありそう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:04:54.73 ID:DCY7a7wJT
>>174
田淵っぽさは現れてるけど、アニソン聞かない人からだと耳に合うかどうか・・・。
Q&Aリサイタルって曲をYouTubeででも聞いてみて、それが行けるようなら。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:13:46.06 ID:RkYNlRE+0
>>175
聞いてみた
最初のけぞったけど、聞いてくうちにこれはこれでアリだと思えたから買ってみる
ありがとう、助かった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:18:15.26 ID:ADQl/63C0
夜桜アルバムは一曲だけTKOも参加してるからな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:33:27.47 ID:ia0QeQ/H0
>>173
大阪のバックでかかってたのがサンディなのか?
ため息から別の曲に変わったのは分かったけど、紹介はしてなかった気が。
もしそうだとしたら、きみのもとへみたいなポップ感だった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:44:33.39 ID:OLChyOtk0
>>176
YouTubeで確か公式PV上がってるから、全曲ちょっとだけ試し聴きできるぞ
雰囲気は分かると思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:00:53.57 ID:RkYNlRE+0
>>179
聞いてきた
いかにもアニメって感じの声のもあるけど、いい曲多そうだな
ありがとう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:05:23.11 ID:uCTqJtEw0
>>172アンディってなに?andymori?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:06:55.93 ID:Wa8EoLu50
1stアルバムに収録されてるMr.アンディって曲
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:10:40.85 ID:Z0nS8kjbI
アンディ知らねえとか本当に聴いてんのかよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:10:07.73 ID:S2m6be350
今日のは関東でも聴けるから嬉しいわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:19:05.00 ID:irL6KMbT0
>>170radikoは位置情報で放送地域特定してそのへんしか聞けないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:26:02.66 ID:kgFyEh8H0
アンディ→君が残像に
サンディ→馬鹿め残像だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:44:53.88 ID:y141WSIy0
>>185
radikoじゃなくてrazikoね
全国のラジオ聴けるし録音もできて本当便利
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:45:30.88 ID:kMQFrqd90
>>186
ワロタw幽遊白書じゃねーかw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:06:07.05 ID:0np8xaXx0
>>186
アンディのメロディーで再生されたわwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:15:10.02 ID:v6BQVAqp0
>>186
やるじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:38:41.84 ID:S2m6be350
クロスハートはどんな感じだった?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:50:17.10 ID:4sAnTN1C0
razikoってアプリがあるのねw知らなかった
ややこしいわぃw

いや〜、後一週間がめちゃ長く感じますよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:29:41.65 ID:1SBmFad30
Ustreamなんも聴けなかったわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:31:55.74 ID:VgK3flvi0
ワルツと光のどけき、春の日
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:58:54.13 ID:w7jXrJTO0
斎藤は広島来る度に食べ物の話してるけど、他の所でもそうなのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:15:33.99 ID:QPFVPAro0
>>195
前回の東京ではラーメンの話してたし,食い物の話は多そう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:06:09.21 ID:S2m6be350
トレーラーきたよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:06:17.81 ID:6MxXsmoIO
意外と食いしん坊なんだな
それとも話のネタがないだけか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:15:55.25 ID:4sAnTN1C0
>>197
ありがとう。
DVDとアルバムの両方来たんだね!楽しみ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:03:43.01 ID:Ab31IVEb0
アルバムトレーラー微妙だな…
ポプラの時みたいに短くていいから各曲のサビを流して欲しかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:09:53.34 ID:5m1zNOz30
全曲サビとは言わんがもう2、3曲くらい入れるべきだと思うわ
タイアップあったリニアブルー推したいのはわかるが
アルバムのぎっしり感がもっと欲しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:20:24.13 ID:2n6fy6WgO
宣伝なんだからなんでもいいだろうよ
wktkがとまらねーな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:20:35.56 ID:4HTvW5Po0
所詮ただのCMなんだからそこは期待するもんじゃないだろw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:22:33.34 ID:CUji4iNj0
名古屋行った時はよく聞き取れなかったけどシャンデリアワルツってこんな感じだったのか
アルバム楽しみだわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:38:19.99 ID:EiCUm+QI0
今日のUstに出た時、二人とも衣装が黒づくめだった
田淵さん皮ジャン、宏介スーツに黒ネクタイで葬儀屋と参列者のコンビみたい
田淵さんには黒が良く似合って素敵。宏介はグレイくらいの中間色のほうが似合いそう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:39:48.69 ID:S2m6be350
ハーローグッバイ、ハーローグッバイ、???なシャンデリアで願いを奏で(?)
歌詞がいまいち聞き取れない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:01:14.44 ID:Rh9ElUxl0
斉藤は何故スーツがデフォになったのか…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:08:48.33 ID:5vDN42XJ0
>>207
UNISON SUITWEAR GARDEN

なんつってwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:10:34.79 ID:IeLJ4mL/0
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:10:58.17 ID:wBIa5AEg0
>>206
奥手なシャンデリア 願いを放て じゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:15:34.18 ID:wsIf9Z+70
2月アメジスト色で街が輝いてその光で〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:15:50.44 ID:wBIa5AEg0
>>186
魔金太郎「シャボン玉みたいです 触れたらすぐ消えちゃうけど」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:40:18.72 ID:VkVoz5XlI
春を待ちます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:14:38.84 ID:JYyuVGDa0
まじで楽しみな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:17:25.67 ID:aLFEvX84O
>>208
ANISON SUITWEAR GARDENだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:22:10.20 ID:jpQbdjut0
まだ完全に未公開なのが
to the CIDERROAD、お人好しカメレオン、crazy birthday、君はともだち
4曲か
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:35:54.00 ID:9MwwQaDo0
昨日のUstreamで曲かかってる無音の時、田淵がやたら画面左の方(田淵からしたら右後方)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:36:43.07 ID:9MwwQaDo0
スマソ途中送信した

田淵がやたら左の方のぞき込むようにしてたのって、あれなんだったのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:03:45.34 ID:o96apnE4P
オンガク解放区当たった人見かけないけど、羨ましい……
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:39:09.20 ID:IeLJ4mL/0
そういえば、ユニゾンのメンバーで喫煙者っている?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:43:22.34 ID:JYyuVGDa0
>>220
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:58:58.40 ID:P/dlzTEL0
>>220
TKOが吸ってると思う
少し前のカレンダーに写真があった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:03:08.49 ID:ZYVsI2BU0
ユニゾン最近聴き始めたから詳しくないんだけど
喜怒哀楽の「フルカラーにするから まともなプログラム…」みたいな他の曲を意識してる感じのってほかにも有るん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:14:41.31 ID:eZfZZXKY0
>>216
to the CIDERROADはアルバムトレーラーの最初に一瞬流れてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:32:24.00 ID:jpQbdjut0
>>223
・場違いハミングバード
歌詞の一部に「ライドオンタイム」(2ndアルバム収録曲)

・CAPACITY超える
歌詞の終盤の「ねぇ マスターお願い」を「揺らしてよマスター」と歌ってる
(1stアルバム収録曲「マスターボリューム」の歌詞)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:58:30.76 ID:P/dlzTEL0
>>223
ちなみに喜怒哀楽の早口部分「いつも理由なく神に背いて」はカウンターアイデンティティの旧題「神に背く」から
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:00:28.73 ID:ax4uWsOJ0
お米はサンポサキとキャパシティででてくる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:30:34.63 ID:VkVoz5XlI
米はデイライじゃね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:22:49.50 ID:rL7ir7E90
炊きたてのご飯
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:12:19.97 ID:GDXOGECH0
全部聞き直してるけど昔と違って「愛」に重心がおかれるようになってきた気がする
昔の書きなぐったみたいな歌詞の曲も聞きたいな〜
最近のも十分いいけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:18:35.45 ID:v/117wGk0
2ndは1stと比べてキツい言い方多いなって思った
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:54:29.35 ID:VBEoO/js0
1stはまだインディーズの頃の曲に近い意味より響き重視な歌詞って感じがするな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:04:05.37 ID:ZYVsI2BU0
サンクス
なんかこういう歌詞遊び?って独特で面白いねこのバンド
おじさん気に入っちゃったよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:20:53.81 ID:8xLpS1am0
お米ワロたwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:41:01.25 ID:VkVoz5XlI
>>230
分かるわそれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:59:45.03 ID:VgfDuJNG0
CIDER ROADの情報量少なすぎだけど余計な先入観なしで楽しめるとよく解釈しておく
前作のPoplus Poplusの時は情報多すぎで、振り回されて疲れた
昔のJ-POPを意識したとかここでは90年代風とよく言われていたけど、今聴いてみてもどこが
昔懐かしいのかよく分からない。
CAPACITY超えるはかろうじて山口百恵のイミテーションゴールドに似ているかと

ユニゾン本人はそんなに懐かしいJ-POP好きだとか言ってたことあったかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:42:52.64 ID:C/YKplhD0
90年代がどうとか言ってるのは一人だけだからな・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:48:15.29 ID:6hsrvfCL0
CAPACITYといえば
「大嫌いなあのユニゾンスクウェアナントカも」は
歌詞カード上だと「大嫌いなあのミュージシャンも」なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:15:46.02 ID:ajYrhLdn0
youtubeにこの間のラジオがあがってる

ちょっとだけ光のどけき春の日にとか聴けた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:35:58.31 ID:P5MbyX5/0
キャパシティってジャンルだと何になるんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:39:08.72 ID:XfBxg7kvO
歌詞カード見てない奴ってCD買うどころかレンタルすらしてないのかよ
一応好きなら割れとかつべだけじゃなくてちゃんとした媒体で聞いてやれよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:24:04.41 ID:0V3UDsiq0
キャパシティはなんちゃってジャズじゃね
トシちゃんの「ハッとしてgood」は引用されてるだろ
イミテーションゴールドはあんまり似てるとは思わないなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:27:01.52 ID:0V3UDsiq0
90年代J-POPどころか80年代アイドルポップスだよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:36:36.23 ID:gxdGJhpd0
>>240
ジャンルってなると、ジャズの要素を取り入れたロックになるんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:55:06.08 ID:+EauXT9UO
>>236
ポプラは全般的に97年頃の邦楽っぽい雰囲気(特にバチハミ・デイジー・シュプレヒコール)。
ポプラ後だとスコールも同様。
だからリニアブルーが「今風」の曲だったのはガッカリした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:15:07.45 ID:EjwbHfrR0
>>245
勝手に90年代のCD延々聞いてろよ糞フリーター
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:34:54.89 ID:y5tySyKl0
アンディのparty限定CDと夕凪のやつだけ持ってねえわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:43:41.44 ID:19cDg6o20
>>247
アンディは配信だけじゃなかったのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:47:57.74 ID:6hsrvfCL0
>>241
いや、itunesでDLしたもんで歌詞カードがないのよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:58:53.76 ID:Yz/BMHP10
もうamazon初回盤品切れなのか
もっと早く予約しときゃよかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:06:51.75 ID:C/YKplhD0
好きなバンドのライブに行ってるけど曲は全部割れなんてザラにある時代
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:09:07.84 ID:kHFNZWXz0
全然関係ないけど、over driverの良さ分かってくれる人いない?
俺ユニゾンの曲で一、二を競うくらい好きなんだけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:30:16.39 ID:0V3UDsiq0
>>249
歌詞サイトの存在を知らんのか?
ユニゾン 歌詞 でググってみ 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:30:16.70 ID:0x18YVUY0
俺の妄想DRIVER
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:35:01.74 ID:0V3UDsiq0
>>245
全体的に90年代邦楽ギターロックとかJ-POPの影響が色濃いバンドだとは思うけど
「今風」でがっかりとか意味不明だわw
お前の好みに合わない曲だったってだけのことだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:30:27.97 ID:6hsrvfCL0
>>253
その歌詞サイトをいくつか回っても
「大嫌いなあのユニゾンスクウェアナントカも」と歌ってる箇所が
「大嫌いなあのミュージシャンも」だったんで気になったわけですよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:47:49.34 ID:+EauXT9UO
ユニゾンは音作りはイエモンに似てるよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:02:26.28 ID:0V3UDsiq0
>>256
ああそういうことね
今確認したがCDの歌詞カードでも
「大嫌いなあのユニゾンスクウェアナントカも」と歌ってる箇所は
「大嫌いなあのミュージシャンも」って表記だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:19:49.20 ID:HxzbfRNe0
この街もそろそろア・ブ・ナ・イ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:51:27.75 ID:6hsrvfCL0
>>258
ありがと。やっぱそうなのか

上でもちょっと話題になってたけど、歌詞サイトは意外と間違いがあるんで
全面的には信用してないんだよねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:02:56.38 ID:10pguiVu0
>>249
ここにいるぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:02:42.85 ID:8iohX8ho0
>>254
SAKANAMONスレ池

over driver好きだぞ
初期のユニゾン曲なのかあれは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:06:24.17 ID:W7JaLxBM0
2nd出た辺りの曲じゃなかったっけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:12:45.18 ID:o/+qvfm1I
いぇーいオーバードライバー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:25:55.35 ID:9saJ5o2N0
over driverはマスターボリュームへのつなぎを一つの曲として仕上げてみたものだったっけか
そんなことを田淵がツイッターで言ってたはず
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:25:55.64 ID:nYGOBN0B0
ここのスレ的に最高傑作は何なのさ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:46:25.89 ID:76DcNqih0
>>266
んなもん人によってだろう
個人的に、場違いの無敵感は傑作だと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:59:18.43 ID:MmHRVb+g0
そりゃあ、きみのもとへでしょう!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:06:49.94 ID:+Gw5BXHs0
田淵の言う宗教上の理由ってD社ってこと?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:10:12.17 ID:/aOQNCr50
俺としてはサンポサキが一番だな
これだけは揺るがない
271 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/03(日) 01:10:13.70 ID:yyIBQYUr0
ギャクテンサヨナラだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:18:40.49 ID:z4ziLs+h0
サンポサキか場違いかで悩むわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:38:13.92 ID:BCyq8Js/0
23:25がかなり好き
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:38:28.83 ID:EY9CuXMZ0
タイムマシンかフルカラー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:52:34.02 ID:gI5y6nqf0
over driver好きって言った者だけど、お前らマジでいい奴らばっかだなww
俺があと好きな挙げるならフルカラー、スカデ、場違いとかかな
正直決められないんだがw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:10:41.29 ID:2e0mpsGY0
>>275
オバドラいいよね!
バンドでコピーしたけど
すっごく楽しかった!
スカースデイルも場違いもやった!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:15:51.54 ID:o/+qvfm1I
はーちがつーのーぜんーじーつにー

最高すぎるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:24:47.62 ID:4d9kWkWAO
>>249
そうなんか
何かごめんな

一番好きなのは流星行路かな
一番最初に聴いたっていう補正もあるのかもだが
ナツノヒとか真夏の光線も好きだから音源化してくれないかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:31:03.08 ID:Skv6/s0s0
みんな好きだけど
最後にセメピに帰ってきちゃう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:33:27.47 ID:FEygpqFB0
セメピw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:41:35.41 ID:2IOLvaOi0
プロトラクトが好きです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:42:13.00 ID:2IOLvaOi0
やべsage忘れすまん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:28:32.35 ID:3x24aeMC0
空の飛び方、夕凪がダントツで好きだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:58:46.10 ID:S+0zoywI0
「きみのもとへ」だけは不思議とすぐに聴き飽きた
いまんとこはワルツが一番好きかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:29:21.47 ID:+iBpIAyp0
スノウリバースとプロトラクトだな 俺は
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:14:10.53 ID:b/4IdR50O
ストウリバースに5000ガバス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:23:46.75 ID:217PkrKz0
>>257
90年代バンドをど真ん中で聴いてた俺から言わせると
イエモン、コーネリアス、ミスチル、SOPHIAあたりの影響が強い気はする

しかし、unisonは最近聴きだしたけどいいな。90年代の懐かしさと今時らしい歌詞の世界観が
うまくミックスされてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:37:01.05 ID:jJcC+g2r0
空の飛び方が好きだな。
ユニゾンはカップリングもクオリティが高すぎる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:01:52.74 ID:XwJVGx8d0
チャイルドだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:05:05.11 ID:eELj8TTIT
場違い、カウントダウン、サンポサキ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:31:33.26 ID:yLJcZhE40
何この流れ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:49:26.00 ID:I7JEiwgQO
>>287
ミスチルならEverything It's You、イエモンならLOVE LOVE SHOW、SOPHIAなら街をイメージするのか?
90年代てことは
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:56:34.65 ID:hZXFVVe30
ラブソングの締め方が好きすぎる(便乗)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:56:47.83 ID:W5R+jXIf0
フルカラー、kid、マスター、箱庭かなー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:38:38.51 ID:gI5y6nqf0
こう見ると思ったよりシングルA面の名前が全然出てないような気も
カップリングがこんな名曲揃いなバンドも珍しいよな
ちなみに・・・セメピってセンチメンタルピリオドの事で合ってる?w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:52:19.25 ID:sznffJjh0
センチピだよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:16:49.00 ID:S+0zoywI0
もう明後日の11時にはセレナーデ聴きまくってるんだろうな俺
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:36:23.27 ID:yApInuF90
いつもシングルはカップリングの方が断然好きだ
カップリング>アルバム>A面くらい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:06:25.38 ID:3sRqb+Xw0
しょっちゅう一番好きな曲は変わるけど安定して好きな方に入るのは,
A面曲全て,リニアブルーのカップリング曲,スノリバ,流星行路,キライ,きみのもとへ,デイジー,シュプレあたりかな
そういえば,表題曲があるアルバムってメジャーでは初めてだよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:55:34.75 ID:Mh9K5rGn0
B-PASSのインタビュー面白い
なんてビデオをいままで出さなかったかとか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:44:09.23 ID:+Gw5BXHs0
90年代クン一日一度はレスするのな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:25:27.10 ID:3x24aeMC0
ワルツのイントロ聴いたけどいきなり激しいのな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:49:57.03 ID:2C+jHgeV0
イントロからアツいよね〜>ワルツ
いよいよ三日後ですよ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:07:07.84 ID:FW2DSUdu0
今さらだが結局TKOの作曲した曲は入らないのね・・・w
なんかのインタビューで○○っぽい、みたいな
自己満足曲ばかり書いてるとは言ってたが
聴いてみたいなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:40:20.80 ID:d7qOW17O0
俺もアルバム曲の方が好きなの多いな
2325とか場違いとかフルカラーとかライブの定番もシングル以外の曲が多い。
前に田淵がシングルは当たり障りないものにしないといけないとか今回のアルバムもシングルで出したかったみたいな事言ってたし
CIDER期待高まる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:17:16.06 ID:dgHUgx2x0
DVDのMCカットかよ>田渕ブログ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:23:41.00 ID:rtFQ+2p20
>>ライブも終盤に差し掛かった瞬間。彼はネジが外れたように体を動かし手を挙げ表情も笑顔に変わった。(もちろん周りに迷惑のかからない形でね)

アニオタがオリオンかなんか聞きにきてただけなんじゃないかと邪推してしまった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:10:28.38 ID:BlKUzrbw0
こっちは明日買うけど中には今日買える人も居そうだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:52:41.31 ID:a7pK+fNW0
>>307
いちいち喧嘩売るなよ
アニメから入った人も大切な客で俺たちの仲間だろ
なんでそんなに心が狭いんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:56:59.29 ID:DExKJCnC0
確かに俺もアニメから入った客だよ
でも全部CD買ってツアーやフェスも行くようになっている
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:23:27.45 ID:7fXUgJDE0
全13曲で63分…凄いボリュームだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:11:54.83 ID:scqzi5gVO
>俺達の仲間だろ
>俺達の仲間だろ
>俺達の仲間だろ

なんか鳥肌たったwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:39:34.91 ID:DpO/coTxO
>>311
タワレコ公式サイトにCIDER各曲の演奏時間が載ってるが、まあ1stと似てるよね。
1st・3rd・4thは結構ボリュームあるのに、2nd(JETCO)だけ物足りないよな。
JET COはボッタクリ、全体的に曲短いし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:05:22.01 ID:00F/t8Pi0
うわ、まだ曲の時間うだうだ言う奴いたのか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:10:13.93 ID:wrkc6Z9w0
3rdから聞いてなかったけど最近どうなのこのバンド
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:34:54.96 ID:LlKlyf2DO
>>314
それくらい大目に見てあげようよ
俺達の仲間だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:42:22.25 ID:4u16acoA0
曲の長さで価値を判断してる奴と90年代が〜とか言う奴はいつまでも居るのな
仲間?いやそれはねーわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:47:08.67 ID:DpO/coTxO
前後の作品と比べてJET COの楽曲群が全体的に短いってことすら気付かないとは相当バカだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:00:41.32 ID:wi+IUzU50
短いからなんなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:10:03.89 ID:DpO/coTxO
割高
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:28:34.76 ID:1Dmre+Q00
クロマニヨンズとか見てみろよ
曲の良さと長さは関係ないよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:29:49.39 ID:wi+IUzU50
割高wwwwwクソワロタwwwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:37:20.74 ID:nhy7khkl0
値段に対しての曲の長さを気にするなら
100均でCD買ってりゃいいんじゃないんですかね…?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:44:12.94 ID:wi+IUzU50
アルバム一枚ごときで高いとか言うならニートやめて働こうぜ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:51:36.26 ID:byx3M1aNP
アニヲタ来ても良いけど迷惑のない形で動いてくれよ。
手ひらひらさせたり見た事ないようなキモい動きが視界に入ると視覚的にも迷惑なんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:52:31.02 ID:scqzi5gVO
俺は決めた。
1曲10分の歌を200円で売ろう。
これは、割安で売れる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:51:53.63 ID:a5IOrDQU0
快速東京…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:04:02.79 ID:DpO/coTxO
>>327
「深夜高速」みたいな曲名だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:13:01.38 ID:a5IOrDQU0
>>328
バンド名なんですが…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:40:34.59 ID:O+kVOUAE0
もうフラゲした人いるのかな〜。早く聞きたいわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:16:55.70 ID:GcQwe6Iv0
明後日までの辛抱だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:01:45.11 ID:sGflEyhh0
>>325許してやれよ、俺たち仲間だろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:21:52.84 ID:wi+IUzU50
明日か
楽しみ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:28:59.05 ID:O+kVOUAE0
ジョーシンwebから発送メールは来たけど、届くのは明後日なんだろうな。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:46:33.58 ID:b0B05RD80
さて、今日は開店と同時に買うとしますか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:05:18.45 ID:BbRiA06k0
関東今日の夜から雪らしいし遅れる可能性がががが
頼む今日中に届いてくれ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:33:23.74 ID:li3dyufoT
受け取ってきた
ネタバレは言わないが、歌詞カード?のCD側の面に最初っからうまく開け損ねた時のような俺があった
爪引っ掛けて折れたような感じ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:37:25.53 ID:li3dyufoT
っていきなりネガティブなこと書くのも良くないなww
アルバムとしては凄い好きだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:59:53.31 ID:jg3tIIlf0
おー早いな
タワレコ今日届くかなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:00:35.99 ID:hdeuyLi+O
CDウォークマンなんて使うのいつ振りだろう
フラゲ完了
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:25:11.81 ID:b0B05RD80
買ってきた
表がハリネズミ、裏面が氷。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:17:34.13 ID:Myy3EgZe0
田舎なんだけど近くのツタヤあるかな…
最近メジャーになってきたからあってほしい
なお3rdのときはおいてなかった模様
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:54:22.25 ID:yN9vetLPP
田舎のTSUTAYAはたぶんない
タワレコならある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:00:00.53 ID:kEd0Kf7v0
相変わらず帯のメッセージがかっこいいなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:26:58.07 ID:BbRiA06k0
密林から今届いた
一曲目から期待を裏切られた
いい意味で
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:45:11.92 ID:kEd0Kf7v0
アルバム聴き終えた
一曲一曲の主張が強すぎてまとまった感想が出せないけど、
捨て曲皆無の本当に傑作だと思う。
ユニゾンはいつも予想した遥か上を余裕で超えてしまうな〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:11:29.55 ID:VgNCK9cA0
to the CIDER ROADこんな曲だったんだな、びっくり。
めちゃくちゃかっこいい。
アルバムの始めと終わりが勢いある曲なの新鮮だ。
ツアーも楽しみ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:24:12.81 ID:VgNCK9cA0
捨て曲無い。
バラードもしっかりしてる。
リニアブルーの位置も良い思う。
長いけどあっという間で聴ける!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:35:49.34 ID:QbgtyKOh0
to the CIDER ROADかっこよすぎて鳥肌立った
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:47:51.13 ID:BbRiA06k0
スマホの壁紙ユニゾンにしたいんだけど何か良いのないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:26:13.83 ID:Q2kcw/6E0
タワレコオンラインずっと発送準備中なんだがちゃんと明日届けてくれるだろうか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:36:32.90 ID:rTbXBUPA0
シャンデリアまで待ちきれないと思いながらも聴き始めたらあっと言う間だった。
ため息は今までと雰囲気違うねー
353337:2013/02/05(火) 14:47:35.21 ID:li3dyufoT
>>351
大阪市在住だけど、セブンイレブン受取にしたら今日の7時にセブンに届けてくれた
こっちの方が流通安定すんのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:00:06.76 ID:uQrB2Bag0
一回ではバラードあんま好きになれんかった
でもポップセンス爆発の良いアルバムだね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:41:30.61 ID:b0B05RD80
ため息、サンディ、セレナーデが凄く良いわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:45:18.24 ID:qNY2yKNTO
ジャケットに穴開いてる・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:58:21.45 ID:KGiIavM70
タワレコって金払ってからキャンセルできないのか
明日も届きそうにないから買いに行きたいんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:29:53.24 ID:qNY2yKNTO
INORANの居ないルナシーみたいな感じだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:57:11.93 ID:qNY2yKNTO
クロスハートのサビメロがKANの愛は勝つに似てる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:59:05.74 ID:EXMdXOTU0
crazy birthday良いわ
ライブで聴きたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:01:54.96 ID:qNY2yKNTO
今回、V系っぽい曲が多いな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:06:38.07 ID:kEd0Kf7v0
はいはい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:09:34.20 ID:eYjOV6bK0
>>351
俺も発送準備中表記。いつもなら発送完了のメールが来る頃なのに・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:32:47.09 ID:OSVcmYoDO
まったく受験生殺しな発売日なこと

買ってこよー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:43:09.54 ID:Rknicl7y0
若干否定的な意見になるけど3rdの方がインパクト強かったなー
to the CIDER ROADからのため息の流れは良かった
まぁまだ一周しか聴いてないんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:52:22.29 ID:MNbDJ2xM0
上に最近愛の唄が〜とか出てたけど
自己肯定?みたいななんかアイデンティティの確立みたいなことも詠うよなぁ

田淵自身、少しずつアニメのタイアップや夜桜キャラソン(もちろん購入済)、
あと最近のインタヴューでの「ポップス路線で行く」みたいなこといっているのをきいて
1stとかインディーの2枚にあったギターが出てくるロック調の曲が好きだったから
ちょっと抵抗みたいなものがあるけど新譜はどうかな?
ゾンアマさんから届いてたから聞いてみよう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:57:54.96 ID:3/5tiQBS0
シャンデリアワルツはやっぱいいねぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:59:41.36 ID:BbRiA06k0
to the CIDER ROADが良い
シャンデリア目当てだったけどやられたよ本当に
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:08:47.52 ID:rIP121lm0
ユニゾンはアルバムにカップリング曲入れないから、新曲がいっぱい聴けてイイネ!
そして、今回も捨て曲無し。と
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:12:25.64 ID:qNY2yKNTO
>>364
司法試験受けるのか?
ガンバ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:15:18.32 ID:7mfgjrAZ0
明日受験だが聞いちゃう
いいねほんとに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:18:52.99 ID:qNY2yKNTO
今回のボリューム感はトイズが指示したのかな?
ユニゾンをポストバンプとして位置付けてるのかな?
先行シングルのスコールとリニアブルーが5分前後というところからして、トイズがユニゾンをバンプの後継と考えてるのがわかるな。
それまでのユニゾンシングルは4分くらいだったがユニゾンを強化するために5分くらいの曲をシングルで切るようにしたんだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:38:27.75 ID:3/5tiQBS0
ID:qNY2yKNTOがID真っ赤にしちゃって臭すぎ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:42:01.60 ID:OSVcmYoDO
>>370
大学入試だ

ちなとあるMarchの法学志望
頑張る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:54:03.40 ID:V9W3cTRu0
やはり良い仕事してくれたみたいねUSG。

さっきタワレコ行ってあったけど見送った自分が憎い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:59:25.90 ID:kEd0Kf7v0
>>366
激し目な曲も、結構多めに入ってるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:07:03.77 ID:BbRiA06k0
to the CIDER ROADの最後フェードアウトかと思ったらけっこうブツっと終わるのな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:24:40.79 ID:28CyGhadI
あああもう早く聞きてえわ
タワレコはよ発送せえや
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:28:57.64 ID:qNY2yKNTO
今回のアルバムでブレイクできるかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:30:16.04 ID:Q2kcw/6E0
ツイッター検索したら発送メール来ない人結構いるな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:32:58.85 ID:Yx8U+ZErO
2曲目がかっこよすぎる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:33:00.47 ID:s4kht/me0
ブレイクはもうとっくにしてるだろw

まだ一周目だけど本当全部シングル級だと思うわ
特にため息とcrazy birthdayとシャンデリアが良い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:35:29.95 ID:qNY2yKNTO
>>382
まだ10万枚クラスの作品が無いじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:40:27.09 ID:s4kht/me0
>>383
お前のブレイクの定義とか知らんがな…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:40:32.08 ID:BbRiA06k0
最近のCD事情知らないんだけど初動どれ位行けばいい感じなの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:50:35.53 ID:4Si1r26k0
to the CIDER ROADのオープニング感とシャンデリアワルツのエンディング感はいいね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:54:19.10 ID:nSSqHYgV0
田淵怪物すぎる
今回もハードル上がりすぎてて疑ってた田淵ごめんなさい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:07:44.72 ID:UYN8FaVV0
ああ幸せ
聴いててゾクゾクしたわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:09:23.60 ID:xt8C/+GO0
>>343
田舎のTSUTAYAだが一枚だけあった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:12:12.57 ID:b0B05RD80
付属DVDガリレオの時の田淵が面白すぎる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:13:31.96 ID:MLoE1TMT0
>>380
俺も発送準備中からずっと変わらないわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:32:17.18 ID:noHKA6tE0
amazonもいつも前日に来るはずの支払い番号がまだ来てないな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:33:19.09 ID:uQrB2Bag0
ブレイクの基準はウィークリー10位圏内だと思う
頑張ってほしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:50:53.01 ID:kEd0Kf7v0
誰もDVDの話題しないのなwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:53:48.57 ID:ws/NxEZk0
DVDアイラブニージューしか見てないが田淵の動きが面白かった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:04:46.44 ID:EXMdXOTU0
ライブDVDは明日ゆっくり見る
付属のDVDはガリレオが面白かった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:12:00.16 ID:BTji4LTi0
アルバム聴くだけで精一杯でライブDVD観れない
今回のアルバムもライブが楽しみだ
ため息とcrazy birthdayが特に
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:23:00.66 ID:rIP121lm0
シャンデリアで泣いた(T-T)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:40:43.88 ID:MNbDJ2xM0
ニヒルにきどった皮肉やらの言葉遊びは相変わらず冴えてるし
斉藤のヴォーカルとりながらの高速アルペジオもいい!ライブで早く見たい!

ただ唄ありきのポップス調が多くて
せっかく3ピースのギターベースドラムだけで魅せてきたパフォーマンスがおざなり・・・。

あと3rd出すときに未完成デイジーで愛の唄、ラブソングがどうのとか言ってたのに
いまどきのアイドルの歌うそれや自己肯定がやけに歌詞に目立ったのはなぜだ?

ただの懐古厨の戯言ですが・・・。

シングルの置き方とシャンデリアワルツはすげぇいいと思った。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:44:59.13 ID:KrZEPqwI0
セレナーデ良い曲だけどちょっと古くない?
いや凄く好きなんだけどさ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:04:50.90 ID:qNY2yKNTO
>>400
何が古いんだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:14:45.55 ID:3KytG5ze0
ガリレオの田淵やべぇええぇwwwwww
バンザイしながらちょこちょこ歩き出したのにはふいちまったwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:27:26.92 ID:rZTpXYAz0
尼から連絡なし
紀伊国屋に行ったらコーナー作ってくれてた
DVD買いたかったよ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:39:05.67 ID:b0B05RD80
セレナーデはover driverを更にロック調にした感じだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:40:27.66 ID:+OZNopAp0
田淵定点カメラがほしいと思ったわwww動きすぎて
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:42:27.54 ID:zDgb7x3m0
タワレコからやっと発送メールきた
明日届かないのかと冷や冷やしてたわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:45:50.64 ID:jg3tIIlf0
タワレコやっと発送連絡きた
今までは前日には届いたのにな
まあいいや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:53:41.13 ID:e60eypXm0
>>370
>>371
>>374
気持ち悪いんだよ
馴れ合うならよそでしてくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:55:18.13 ID:VQT2RJAU0
タワレコから俺おまってくらい、同じタイミングで発送メールきてるな
一年くらい前は発売日前日に届いていたが、ポイント15倍キャンペーンとかやってるから、通販利用者一気に増えて、対応遅くなったな
通販に力入れて下さいって要望メールだしとこ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:04:06.92 ID:Myy3EgZe0
>>408
大目に見てやれよ
って書き込もうとしたらガチな馴れ合いでひいた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:10:35.92 ID:OSVcmYoDO
正直すまんかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:14:40.83 ID:MWMLcHvd0
ID真っ赤な人はとうの昔にNGぶっ込んでたから馴れ合いとか気付かんかったわ

ライブがすげー楽しみだ。ため息〜を生で聞きたい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:18:10.17 ID:kEd0Kf7v0
クロスハートまじで良い曲だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:20:59.59 ID:s4kht/me0
スタジオライブも見たがやっぱシャンデリアはいいな
それにしてため息とlike coffeeが良すぎる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:26:32.15 ID:ew++sPCl0
正直いまいちだわ
懐古厨だが昔みたいな無邪気なエネルギーのようなものが足りない
どれもこれも良い事言おうとしてる感がくどい
同じ事ばかりしてるわけには行かないんだろうけど、昔みたいにギターベースバンドあっての歌ぐらいのバランスに戻して欲しい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:42:38.18 ID:Ii3zisPf0
確かに今回はピンと来る曲が少ないな
歌詞がストレート化しすぎてる気もする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:44:19.72 ID:qNY2yKNTO
だけどさ、
最近は「おう!俺らはロックやってるぜっ!!」て感じか「この極上の甘いメロディをいかが」て感じのバンドに二極化してるから、
今回のユニゾンの方向性は正解だよ。
メロディの良さでしっかり聴かせつつバンドサウンドが厚いからね。
そういう意味で今回のアルバムは90sを彷彿させる。
一昔前は良い意味での「ポップロック」が多かった。
GLAYやSOPHIAがそうであったように
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:45:23.75 ID:RwRK5NSJ0
3周ぐらいするとまた感じ方が違うかもしれないけど君はともだちが好きだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:50:49.82 ID:ew++sPCl0
<<415だけど、
× ギターベースバンドあっての
○ ギターベースドラムあっての
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:58:27.99 ID:cwiAohbK0
>>417
ニート豚はBUMPスレから出てくんなよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:58:37.18 ID:ew++sPCl0
うわっ安価ミスってる
スマホからは慣れてないんだ許してくれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:59:16.77 ID:sH9Wm0vu0
>>417
頼むから、もうそれやめて
そんなに90年代のカバー好きだったらニコタッチに行けば。本当にその手のカバー曲シングルに入れてるから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:59:47.45 ID:rZTpXYAz0
君はともだちは「みんなのうた」でかかってもイケる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:08:51.78 ID:KT8WC/bv0
五周目辺りから全体的にハマってきたぞ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:10:50.87 ID:PGxoNQLP0
このアルバム本当にいいな
メンバーに会えるなら感謝を述べたい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:19:18.20 ID:pGGD2hI/0
>>417で ID:qNY2yKNTOが90年代クンと判明
頼むからもう消えてくれよ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:35:40.04 ID:rN6QN6dE0
GiGSとワッツインのどっちかに
CIDER ROADのライナーノーツが載ってたんだがどっちだか忘れてしまった
わかる人いませんかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:38:02.42 ID:2pVFTlDy0
初期の頃とそんなに音楽性変わってないと思うけどな…
演奏面とアレンジに関しても、最近の方が尖ってるぐらいだと思う。
確かにキャッチーなメロディは増えたけど、ユニゾンが目指してたものがこういう音楽なんだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:40:40.00 ID:pGGD2hI/0
90年代クン酉つけてくれないかな NGにしたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:51:50.58 ID:brCLKTfJ0
アルバム曲の中でもシャンデリアワルツが一歩抜き出てる感が個人的にある
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:57:23.70 ID:yechMiPE0
ロック色がとかギターをの音をもっと押せって意見もあるけど個人的にはすげぇ気に入った。
曲作ってる人間がPOPをもっと面白くっていう旨の発言もしてるしこれが今のバンドの意図なんじゃないかと。
上手くまとまらないけどロックっぽい音でPOPSを演奏しましたよ的な。ポプラもそんな感じが少したけど今作でよりそれが全面に出てる気がした。
普通にPOPS聞く奴とかな間違いなくハマる

別に懐古厨叩きでは無い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:59:38.05 ID:yechMiPE0
>>414
スイングジャズ好きにはたまらないわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:06:44.09 ID:1b9bixVB0
>>432
もういいから
しょぼい知識でしょぼい言葉使うより
お前の本物見せろよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:07:39.71 ID:W6s5UMGb0
音楽と人のインタビューにどん底だったときにレコード会社の人に
一度狂った歯車は戻らないとまで言われたって書いてあった。
よくこのアルバムまで辿りついたって感じだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:08:42.34 ID:ip6eRCDh0
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:16:34.15 ID:svXNtmDm0
NGワード入れてもキリが無いんだよなぁ
毎日のように書き込んでくるし やめてほしいわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:19:51.18 ID:yechMiPE0
>>433
すまん、90年代くんとは別人だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:30:11.90 ID:1b9bixVB0
>>437
どうでもいいから
そのレスが駄目なんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:39:37.18 ID:yechMiPE0
>>438
じゃあ>>433の意図がわかんねぇよ。便所の落書き位好きにさせろよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:48:47.07 ID:7RJbJ7hH0
残念なことに、困ったちゃんは切っても切れないんだ
いい加減そろそろわかってよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:07:51.91 ID:uWndXIsM0
すごい話変わるんだけど、メンバーが着てる洋服ってどこのブランドかわかる人います?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:08:03.44 ID:gGsHfopR0
アルバム発売日だって言うのに相も変わらず
スルーも出来ない馬鹿ばかりかよ…
荒らしや粘着は正直別にどうでもいいんだが
そいつらにわざわざ絡みに行ってスレを荒らす馬鹿ほど性質の悪いものはないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:13:52.45 ID:yechMiPE0
え?ここ普通に感想書くと荒らしになんの?
誤るにも訂正するにも何が気に入らなかったのかの明言してもらわないとどうしようも無いんだけど。

それとも長文で反射的に90年代くんだと思ってレスしたから引くに引けなくなってんの?>>431のどこに荒らし要素があるか本気でわかんないんだけど

あと>>442はドヤ顔でブーメラン発言してることに気づいた方が良いよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:23:49.32 ID:svXNtmDm0
>>440どうにも思い通りに進まないんだけど鬱陶しい物は鬱陶しい
少し黙ってよ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:30:48.46 ID:yB/vPGiA0
まあアルバムの流れに戻ろうぜ
何度聞いてもやばい
ソニー冷酷だからライブシーンだけ盛り上がってても契約切られかねない
次はドラマタイアップとかつけてあげたい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:00:42.23 ID:ZZsqTwB90
俺が好きなバンドは続々と解散か休止するから怖い
今の所残ったのがユニゾンとNICOだけだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:51:25.72 ID:KFVJzZGHO
ユニゾンはソニーではなくトイズなんだが。
supercellと勘違いしてないか?
まあどっちもアニソンバンドだし疾走曲は音楽性似てるけど。
ユニゾンがまどマギや偽物語やギルクラのタイアップとれなかったのはトイズだからだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:58:11.79 ID:I4ogFm6o0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:28:47.88 ID:yechMiPE0
>>447
出たよ本物90年代くん
事務所とレーベルもわかってない糞無知人間だってわかったし以降のお前の発言なんか誰一人耳貸さねーよwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:41:31.10 ID:S5uAoPdq0
>>447
レコ社はトイズだけど所属事務所はソニーですよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:29:11.02 ID:CtDm4rS10
相変わらずファンの質が悪いな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:57:23.16 ID:aBKFdRV90
ワルツってスーパーガールをロック寄りにした感じだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:03:46.99 ID:2pVFTlDy0
そうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:05:34.02 ID:f2nZvYEA0
ため息とワルツ気に入った
田淵の作詞センスは本物
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:32:09.20 ID:AiGeORcs0
>>447
アニヲタは巣に帰ってね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:34:12.70 ID:RPfhH9hW0
ワルツ楽しみだなーと思って聴きはじめたら、to the CIDER ROADがいきなり良すぎてびびった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:04:34.69 ID:lwfPsySRO
crazy birthdayはゲームのサドンデス中にながれそうな感じで聴いててワクワクするな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:05:02.18 ID:mDG/skYM0
>>377
ため息へのつなぎ方としてはこの上ないけど単体で聞くとぶつ切り感あるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:22:55.99 ID:aClgYEF/0
土砂降りで雪降るかもしれんけど今から買ってくるわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:42:28.29 ID:vFEQBRot0
CDは5日に届いたけど、Live DVDは恒例のkonozamaくらったw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:23:06.32 ID:YOcS3kRA0
konozamaくらいすぎ

同じくやられた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:48:21.86 ID:AiGeORcs0
田舎だけど今からツタヤみてくる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:58:22.48 ID:8i5AeuVZP
ライブDVDのほうクオリティどう?
MCカットされてるそうだけど遊び部分は全くないのかな?
舞台裏とか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:18:23.99 ID:brCLKTfJ0
>>436
始まる前に数秒あるくらい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:39:20.26 ID:UvxBKTR10
えっじゃあ田淵のCD貸してくれよ!もカットされてるのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:56:11.51 ID:IG+Icwfs0
>>427
ワッツの方かと
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:03:04.27 ID:yechMiPE0
そういえばスタジオライブの方のドラムセット違う気したけどリニアのPVあたりから白地に水色の奴なんだっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:12:59.12 ID:QaP2tJM30
セレナーデが止まらないのリピートが止まらない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:12:59.68 ID:KFVJzZGHO
90s厨が何時にも増して喜ぶ音楽性だな、今回は
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:20:24.17 ID:rN6QN6dE0
>>466
サンクス、近所から消えたからわからなかったわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:26:05.53 ID:50TtiAsA0
イズミカワソラの絵の具部分入ってるんだね よかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:44:02.33 ID:aBKFdRV90
世界の真ん中は次のシングルに入ると良い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:26:29.40 ID:ESNdvFX60
ポプラの時も思ったけど、本当に捨て曲ないな
>「日本よ、これがアルバムだ。」「自分が今までポップだと思っていたものはなんだったのか」
>ぐらい騒がれてもいいのに
これマジ同感
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:39:58.55 ID:2pVFTlDy0
amazon,DVDまだ発送されないんだが…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:52:58.66 ID:AiGeORcs0
なんでミイラズがあってユニスクがないんだよ

田舎…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:57:01.86 ID:KFVJzZGHO
ユニゾンが売れない理由が理解できない。
ラッド(笑)や湾奥(笑)みたいな如何にも「俺達はロックバンドだぜ!カッケーだろ!?」というような胡散臭いバンドよりは、
ユニゾンの方が遥かに良いじゃん。
ラッド(笑)も湾奥(笑)も「今風」だが、ユニゾンはちょっと懐かしい感じがする。
ラーメン屋に例えると最近は高くてお洒落な店と幸楽苑・日高屋みたいな格安の店とに二極化してるが、
ユニゾンは500〜550円くらいで「中華そば」「醤油ラーメン」を出してる昔ながらのラーメン屋て感じ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:57:14.60 ID:g9+qTcuS0
田淵だけえらい薄着だけど寒くないんかなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:04:47.15 ID:Rbl5qqWb0
エキサイトミュージックのビデオコメントわろたwww
ソンソンソンwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:06:18.32 ID:2pVFTlDy0
リニアブルーほどの名曲が、全然浮いてないのがすごいよな〜
ポプラの時はシングル曲が頭一つ抜けてる印象があったけど、
今回はアルバム曲が全然負けてない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:12:57.97 ID:aClgYEF/0
今回のアルバムは歌詞もメロディもキラキラしてて眩しい
日陰者として日々を生きてる人間には少し眩しいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:17:38.68 ID:2pVFTlDy0
>>480
君はともだちとか、
田淵がそういったファンに向けて書いたような曲が気がするんだけどどうだろう。
あくまで推測だが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:54:44.46 ID:50TtiAsA0
自分に似た人間へのメッセージチックな歌詞が多いっていろんなインタビューで言ってる(脱サラジオとか)
あと音楽で、背中を押すんじゃなくてケツを蹴ってやりたいとか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:35:13.82 ID:8KR647fx0
to the CIDER ROADのイントロのワクワク感が半端ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:27:52.23 ID:OgwQfUu0O
Amazonいい加減にDVD発送してくれ
誕生日にユニゾンのLIVE DVDを見れると思ったのに…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:32:26.40 ID:IG7Np6Ry0
DVD1回amazonから消えてたので回避した人が正解だったのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:41:32.53 ID:lwfPsySRO
水雨みたいな曲が1曲くらい欲しかったな
まぁアルバムの色に合わないから次シングルのカップリングでもいいけども
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:47:46.26 ID:KFVJzZGHO
crazy birthdayってピロウズの「Waiting At The Busstop」とか「Winning Come Back!」に激似なんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:11:21.09 ID:yechMiPE0
千葉普通に朝には届いたぞAmazon
地方か雪降った地域なのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:28:35.55 ID:thCevH8W0
>>487
pillows好きそう!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:54:04.18 ID:aBKFdRV90
今作もかっこいいんだけど1stの様な重圧感の面影は無くなってる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:04:03.02 ID:wCqoiySH0
>>489
そいつなんか面倒臭いやつだから触らないでくれよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:11:27.06 ID:8i5AeuVZP
地方都市タワレコ店頭でDVDラス1だった
入荷も多くはないんだろうけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:57:44.12 ID:U2Oydx7K0
プロトラクトのサビ前の田渕のニヤケ顔で吹いた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:05:41.74 ID:kmo9nbN10
お人好しカメレオンがメロディーも歌詞もよすぎてやばい・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:15:44.57 ID:uzsEmy2i0
Amazon注文番号メールが来ない
在庫確保出来ませんでしたオチありそうで怖いわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:38:20.94 ID:im+VNbNQ0
俺もamazon番号来ないなあ・・・
安いからって通販に頼るんじゃなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:00:48.73 ID:s2ue3nxg0
俺も注文番号来なかったから一昨日ギフト券チャージして支払ったら今日CDきたよ

しかしいいアルバムだなこれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:02:18.25 ID:TJKihiK+0
ため息 shooting the MOONの初めってなんて言ってるんだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:04:24.58 ID:aBKFdRV90
は、な、ぽーー
にしか聴こえない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:14:05.81 ID:ZZsqTwB90
放て じゃないの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:48:11.46 ID:mDG/skYM0
ため息は2番の最初も聞き取れない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:00:40.12 ID:lrvP2jZl0
ため息は、聞き取らなくてよい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:06:56.30 ID:KFVJzZGHO
今回は名盤過ぎるだろ・・・
アムラーファッションのコギャルにフラれた俺の青春を思い出す。
涙が出てくる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:14:25.41 ID:B8UcXMXW0
ため息の最初のは普通にため息(のようなもの)だと思ってる

ところで歌詞カードに穴が開いてるわけだが、
特典のチラシを抜いて歌詞カードセットしてケースを閉じると
穴の部分に公開されてるジャケ写のように色がつくのな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:18:22.16 ID:kmo9nbN10
ツアー楽しみすぎるわ

山形行く人いる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:20:21.59 ID:1b9bixVB0
>>439
もういいよお前
頭悪いな

消えてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:50:06.20 ID:nAOjc5QQI
当たり前だけど音も豊かになってて、文句無しに今作もかっこいいしハマってる
それでも個人的に、1stは超えられんのだよなあーーー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:11:48.21 ID:tSQ1tMi60
ユニゾンはMステとか出ないのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:20:17.96 ID:IGNnX14y0
順番がかっこええなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:21:28.47 ID:/W0mXI/KO
今週放送あれば出たかもしれん
ただ最近Mステがバンド積極的に出しているから露出する可能性は高くなった
でも今出たら確実にリニアになりそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:26:30.85 ID:9M7Hmg5C0
アイラブニージューの風船割る所凄いなぁ 仕掛けられてたかのようだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:46:05.30 ID:6r8iPrDL0
Mステ、出て欲しいのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:49:34.57 ID:TriXGNPF0
出て欲しくないな

てか、このままいけばUSGは行くところまで行ってくれそう
to the Cider Road がマジでアニメのOPの曲みたいに聞こえてしょうがないwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:56:37.20 ID:altp89v/O
Mステ出てほしいな。
湾奥みたいなガキロックばかりが流行る風潮を止めてほしいし。
まあ湾奥はMステ出てないらしいけど。
とにかく、ユニゾンは路線変えて正解だな。
1stのロックロックした路線のままだと対象年齢低すぎだったしな。
一方4thの路線は対象年齢が高い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:10:08.86 ID:9M7Hmg5C0
90年代がどうこう言ってんの自分一人だけなのに90s厨が何時にも増して喜ぶ音楽性だなとか自演しちゃうし
unisonのスレなのに他のバンド、人の名前出すし
早くNGにしたいんで酉つけてもらえますかね・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:26:56.22 ID:3yht0Bh20
ナタリーのインタビューで希望していたみたいにマジであとからタイアップついたりしないかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:27:35.19 ID:8ZTxyie60
4th聴いて涙出た
流星前夜から聴いてるけど2nd以来正直完全に蛇足だったと思ってたけど
よくここに良く頑張ってくれたわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:40:51.93 ID:sdoBmLfE0
>>487
田淵は正真正銘のピロオタだが
それも知らんかったのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:03:29.15 ID:altp89v/O
それは知ってるよ。
だから人カメはストカメにインスパイアされたものだと思う。
最初、タイトルだけ見て「何だよ、お人好しかよwww器用じゃねーかwww不器用なストカメをディスってんのか?」
と先入観抱いてたが、実際買って歌詞カード読みながら聴くと人カメのテーマってストカメに劣らずシリアスなんだよな。
人カメ好きになったわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:10:05.85 ID:wUv5EJrF0
本日のNGID:altp89v/O
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:09:12.13 ID:L/BsiB8o0
ここ長文で感想書くと荒らし認定されるみたいだから気をつけた方が良いですよ。
気持ち悪いですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:43:08.77 ID:0HjLw3IQ0
まぁ毎日のようにココに「俺音楽詳しいんだぜ」アピールしにきてる30代無職だよ?
2chでくらい自己顕示欲発散させてやらないでどうすんのw
社会的地位も何も無い上に音楽語るような友達も居ないんでしょ
許してあげよう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:46:38.86 ID:wUv5EJrF0
>>521
他のアーティストを貶すのはいいのか?
それに、文面で90年代くんって分かるだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:08:52.48 ID:wFOeLbjX0
ライドオンタイム田淵がおもしろすぎて朝っぱらから腹いたい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:15:42.61 ID:BpVedicV0
貶すどうこうの前にUNISONのスレで他のアーティストの名前出す時点でNGだろうに
そんなに90年代クンが好きなUNISON、BUMP、Superfly等の話がしたいならそれらの総合スレでも立ててやってほしい。
馴れ合いたくて堪んないなら違う所で勝手に慣れ合ってくれよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:18:36.61 ID:qu9zvgEk0
デイライで田渕がはっちゃけ過ぎてて笑った
斎藤が風船割るとこもかっこよすぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:05:55.04 ID:zS85YzJu0
風船割るところは普通にすごいよな。持ってるわ
田淵のハンドスプリングも初映像化だね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:54:52.50 ID:4S2cavjQP
新参だけどホント買って良かった
このバンドはハズレがほぼ無いように感じる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:56:30.96 ID:Zamb9N+l0
アンドロメダとかの未発表曲はまだまだ先になるんかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:22:02.00 ID:q2k/4COO0
音源化ないと思う。
田淵もインタビューで過去の曲はあまり〜って言ってたし…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:39:07.40 ID:PaKZABLkP
タワレコ全店ランキング2日連続1位か
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:44:04.26 ID:IGNnX14y0
大阪やけど、AmazonからまだDVD届かないわ。はよ見たい〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:28:33.22 ID:kdgTNWZ2O
konozama状態なんだがどうすればいいんだ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:49:21.80 ID:0i/nT7WBP
DVD来ないひとって発送準備中なの?
キャンセルして買いに行くことも出来ないのは辛いな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:15:39.06 ID:PM2AV11e0
2/5のデイリー5位か
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:21:06.79 ID:VZSbkuQdP
尼なら発送準備中になるまではキャンセルできるから
早く見たい人はサクッとキャンセルして買いに行った方がいいよ
安く買いたい人はおとなしく待てばいいし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:45:24.69 ID:aNK+3WQS0
今日発送予定だから待ってる
しばらくはCDエンドレスで堪能してるしな
4・5周くらい聞いたら、何してる時でも頭の中で回りだして止まらなくなる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:02:10.44 ID:5aS/iu770
今までレンタルで済ましてきてたけどツイで本人がやたら自身満々だし評判も良いし
もう買っちゃうわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:07:52.06 ID:PM2AV11e0
なんだかんだMステ出てどかんと売れてほしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:08:10.25 ID:L/BsiB8o0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:23:30.80 ID:GoYu1mME0
ため息shooting the MOONの2番の「テレビの中の〜」の前って何て言ってるんだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:49:26.87 ID:lS2UrQaD0
君はともだちは完璧に黒歴史だろ宗教じみてて気持ち悪い
田淵はとっととTwitterやめろ
信者と戯れるのは楽しいだろうけどマイナスの影響しかないわ
全体的に余計なお世話っていう歌詞が増えすぎ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:03:43.83 ID:zS85YzJu0
司馬懿ww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:04:27.02 ID:zS85YzJu0
ミス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:50:40.75 ID:R5/JoLwU0
Twitterのユニクラは気持ち悪い
アイコン田淵とかにしてるやつとかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:12:24.37 ID:z2wXDfgA0
TSUTAYAとかにはいつ入るの?
にわかだから買う気はないけど聴きたいから
今日見たら入って無かったんよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:23:42.54 ID:G7jybIjn0
>>545
わざわざ検索してそいつのツイート辿るのか?
見なきゃ良いし、そもそもテキトーにスルーするスキルないとTwitterってやってけなくね?
つーかユニクラとか意味分からん単語をここで使ってる方がゾッとするくらい気持ち悪い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:36:02.96 ID:5cOk/Fa50
せっかく好きな人たちが集まるところなんだから楽しくいこうぜ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:46:09.97 ID:rbb71XWh0
ファンとつるむな、囲いを作るなって言っても本人が完全にコントロール出来るもんでもないし
そもそも脱サラブログの初期とか非常にアレだっただろ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:18:41.00 ID:bJpHspmV0
クラスタなんかどこにもいねえよ。セクタだセクタ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:22:32.69 ID:El+ob8f/0
脱サラ初期に比べりゃなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:53:22.82 ID:AvUJa7oz0
どんなだったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:58:58.64 ID:5zLCq8NDO
スルー推奨
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:59:26.70 ID:W4V+yhSK0
iTunesで視聴したが全曲ホントにいいな
レンタルで済ませるつもりだったのにな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:02:39.01 ID:W4V+yhSK0
試聴のミス
すいませんでした
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:14:17.57 ID:wUv5EJrF0
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/02/05(火) 22:35:57.18 ID:Gr1Gq2zt0

■ AKB・アニソン・ピロウズ信奉妄言売上豚(失業中・派遣ニート・30歳・薄毛)

本日ID:qNY2yKNTO
ttp://hissi.org/read.php/musicjg/20130205/cU5ZMnlLTlRP.html

・ スレ外への印象操作、風評紛い、自作自演のマッチポンプが常套手段
・ 2007年以前のBUMPを知らず後付け知識で語ろうとするがすぐボロが出る
・ 心配や失望したフリの白々しいファン装い、大本命ありきの汚し役
・ 回りくどいが結局のところ真意は痛い発言、現状憂い、売上語り、オタク知識、妄想ネタで荒らそうとするだけの似非アンチ
・ 「〜だな。〜だよな。〜だからな。(キリッ」と断定語り → 話題転換 → 長文妄想 or 提案 or 質問、で取り繕う
・ 旧名“BUMP OF CHICKEN ver2.0”
・ 他出没例: the pillows、UNISON SQUARE GARDEN、amazarashi、等(こちらも妄想ネタで迷惑被害)

「BUMPに興味持ったのはメーデーを聴いてから」
「1年半も失業して、いい歳こいて萌えアニメ・ギャルゲ・アイドルとかに現実逃避している俺よりはマシだろ。
 人生相談君はまだ若いんだから。」「AKBやEXILEやsupercellみたいに〜」「RADなんてギャグと比べんなよ」「お前もしもしだろ」
「宇宙飛行士とCOSMONAUTと友達の唄は名作なのに売れなくて悲しい」「FLAME VEIN〜jupiterは黒歴史だろ」「〜もラブソングだな」
「もう中二病じゃないのに世間的にはいまだに中二のレッテルなんだろうな(涙)」「Smileは糞なのに売れちゃうなんて残念」
「今のBUMPは30代以上でやっとわかる大人の音楽、中高生のガキは去れ」
「俺は2001年の就職氷河期に高校卒業してから5年間フリーターやって、その後は契約社員をやっていた。転々とさ。
 で、2010年2月にクビになり、以来働く意欲がなくなり、ヒキヲタ化。だが、今月から日雇い労働者になった。もうニートとは呼ばせない」
「売上のせいで昔は豪遊できたのに今はカップ麺とポテチ生活で云々」
→ 『ならお前の大好きなピロウズはもっと悲惨だなwww』
→ 「地道にずっと上昇してるピロウズに嫉妬するなよ!(怒)」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:18:32.34 ID:VZSbkuQdP
アルバムあんまりピンとこない…
前が良すぎたから期待過剰だったかな

けど買った当初イマイチだった流星のスコールが
今頃すごい名曲に聴こえるので
もう少し聴き込んでみる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:19:52.91 ID:e1lsbhJU0
今回は2nd並のスルメアルバムだと思う
最初はピンと来ないけど後からじわじわ効いてくるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:30:10.03 ID:AvUJa7oz0
いくら自身で作詞作曲したとはいえ
ユニゾンがどんな詩を唄を歌ったって盲目に喜んでいられるほど素直でもない。

アニソン、キャラソンらはそれはそれでよいかと思ったが
ユニゾンスクエアガーデン名義でこういう曲は聞きたくなかったな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:30:10.37 ID:5aS/iu770
俺も試聴してみたけど本当にいいな…
今までレンタルする程度だったけどこれはどうしようか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:44:21.16 ID:sdoBmLfE0
流星のスコールはいい曲だよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:04:19.07 ID:VZSbkuQdP
>>560
二度も書き込むなら買っちゃえよ!w
ジャケットというか歌詞カード凝ってて可愛いぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:10:42.32 ID:5aS/iu770
>>562
すまん、なんか背中を押して欲しかったんだ…
タワレコオンラインでポイント10倍キャンペ始まったら買うことにするわw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:13:08.88 ID:mS6tOK8H0
like coffeeはキャラソン、セレナーデはアニソンだなこりゃw
まあそれ位キャッチーだってことでもあるけども
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:17:57.60 ID:qRaH2tPP0
流星のスコールと言えば、鳴り物入りでユーストにてPV全編お披露目!
が、紙芝居状態だったのがなつかしいw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:18:33.08 ID:+/ceeYwI0
君はともだちとか聞いてく内にどんどんはまってくわ。

UNISONはつまみ食い程度にしか聞いてなくてリニアブルー聞いてみて良かったから今回買ってみたけど、他のアルバムも買うわ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:23:17.74 ID:12WQ/5ow0
>>481
>>542
君はともだちがファンに向けてだったらもっと取材とかで言ってね?それはカメレオンだろ。
なんか映画とかマンガで元ネタがありそうな気がしている
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:40:04.01 ID:L/BsiB8o0
レコーディングFendreとPRS使ったんだっけ?ライブで使わないかな。
プロトラクト23:25とかPRS合いそうな気がするんだけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:03:16.36 ID:dFLR8cvz0
甘い策略広告
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:22:12.08 ID:Y9FxpxqX0
確かにじわじわくるアルバム
カメレオンと君はともだちの「名前」の使い方がつながっていていい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:26:25.79 ID:d3gWlnvHI
ユニゾンのライブチケットってすぐ電話掛けないと売り切れちゃいますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:03:43.62 ID:LYZgnMQI0
>>571
先行で押さえた方がいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:05:05.98 ID:j/8fVbLtP
>>571
東京だと一般は危ない
地方なら多分大丈夫だけど人気上がってるから早めの方がいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:06:03.43 ID:GD8sdems0
>>571
赤坂だか渋公即完だったぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:55:38.49 ID:GeolZkT90
チケットが簡単に手に入ると思うなよ 素人!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:00:18.90 ID:HkQGAgZF0
>>568
どこのパチもんメーカーだよ(笑)
てか斎藤PRS使うんだ!
ライブではアトリエZのストラトとFenderのテレしか見たことないな
あとGibsonレスポ使うってぐらいしか知らん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:36:41.33 ID:ENDOEAj6P
ギタボでPRSってイイね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 04:04:59.22 ID:v4QlxUUq0
脱サラ日記の初期がどんなだったって・・・?
そりゃもう今の田淵の発言、言動からは考えられないほど身近に感じられた日記だったよ・・・
田っ智の0回であった歌みたいなのが毎日のように載せられ一人でノリツッコミしてる痛々しい感じとか好きだったなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:33:30.78 ID:upAGZ3Ns0
次のシングルはよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:47:49.55 ID:7AElxitL0
なんか本当にアニソンっぽくなったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:46:08.58 ID:sl5RWhZkO
>>579
アルバム出たばっかだろ。
それに、まだアニメタイアップ決まってないだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:12:33.90 ID:2r57uJFHO
セリナーデはアニソンって感じがしたな、なんか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:27:21.32 ID:+cJz/Zj2P
アルバム好きだけど、全体的にリニアブルー化してるね。
場違いみたいなコテコテのやつ一曲ぐらい入れて欲しかったな。
でもインタビュー読んでたら本人達がリニアブルー化してるみたいだからしょうがないか。
ライブでナマで聴いたらまた印象変わるしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:36:00.41 ID:8PkDLcKM0
ガリレオの田淵クソワロタwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:42:21.02 ID:/XOQDOSp0
>>583リニアブルー化しててもよくなくなくない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:42:50.52 ID:FVzrgarRi
尼からDVD発送メールキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
平日はゆっくり見れなかったからちょうどよかったぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:48:24.76 ID:OIzjDizd0
今月からツアーだな。
アルバム曲+@だけど会場ごとにセトリを変えてほしいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:09:35.77 ID:7AElxitL0
2ndで変わったなぁと思ったが
今回も似たような感覚だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:37:59.07 ID:JLAUwyK70
リニアからガリレオのつなぎかっこよすぎだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:12:33.96 ID:jnY+WkEV0
like coffeeのコーラスがイイね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:20:00.87 ID:OoJByfNr0
アルバム順位はポプラ超えしそうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:42:45.24 ID:upAGZ3Ns0
どれもいいけどやっぱ1stが一番落ち着く
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:55:56.41 ID:sl5RWhZkO
1stはガキ向け。
だから4th最高だわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:24:01.89 ID:7AElxitL0
3rdの方が聞いてて楽しいな
今回はちょっとシリアス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:19:30.97 ID:Qa+m9TyC0
通常版まで欲しくなってきた
ハリネズミ可愛い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:31:25.01 ID:u6UKm2ki0
俺はハリネズミがほしくなってきた。
にしても、シャンデリアワルツ最高すぎるわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:32:35.68 ID:TUp8r9/z0
to the CIDER ROADは一曲目としては最高だよね
あのイントロ聞いた瞬間アルバムの全ての曲に期待してしまった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:59:04.37 ID:bLUyf5m90
そんな他人のことをガキとかいう人間が果たして大人なのかどうか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:10:12.48 ID:2r57uJFHO
>>598
まぁゴミクズ野郎はスルーしとこうぜ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:47:37.72 ID:LYZgnMQI0
可愛いけど針立てて刺しちゃうぞって感じがユニゾンぽい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:48:39.06 ID:LYZgnMQI0
それともハリネズミのジレンマとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:59:21.32 ID:SbATS+ft0
>>514
何言ってんのよユニゾンの場違いハミングバードはワンオクの自分ROCKに激似じゃない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:24:19.12 ID:t2sRrTEX0
今までのアルバム全部好きだったんだけど、今回はリニアブルーくらいしか耳に残らなかった
なんかモヤモヤする
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:43:39.99 ID:nz5HbgJK0
セレナーデが前評判ほどピンと来ないな
ため息は好き
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:47:33.33 ID:gVBNjrUwO
>>602
湾奥と一緒にするとか田淵に失礼すぎるだろ。
田淵の音楽はもっとレベル高いよ。
それにしても湾奥聴いてる奴が居るとは・・・
ユニゾンとファン層違うだろ。
ミニアルとか1stの路線なら湾奥とファン層被ってもおかしくないが、3rd・4thの路線は湾奥ファンには深みが理解できんだろ。
まあ4thは最高傑作だな。
ストレートなキャッチーさがマジで絶品だわ。
王道メロだわ。
ラヴソングが目立つのも俺的にツボだぜ!!
まあゆとりのガキは1stとかミニアルの、ロックロックしたやつの方が好きだろうけどwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:49:50.11 ID:J+CpCh8w0
なんかこのアルバム「好きだけど〜」って人多いね
田淵が危険って言ってた意味がよくわかるわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:51:52.89 ID:lXCfOnoL0
おっさんさすがにそろそろ気持ち悪い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:02:29.14 ID:n5/oR+oB0
気にいらなかったらスルーするなりNGにぶち込んだりしろよ
めんどくさいんだよその流れ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:04:41.53 ID:t2sRrTEX0
色んな意味で一週間後には評価変わるかもしれない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:29:42.81 ID:JPfw2ZIp0
ラブソング連続してる間に
その辺のラブソングじゃ意味ない愛する人には伝わらない、
みたいなニュアンスの歌を持ってくるあたり
なんともらしい感じがするな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:36:09.66 ID:0ULcD6rX0
ともすれば皮肉のるつぼ、ってわけか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:49:13.25 ID:rBoDP4x/0
特に、クロスハートの後にセレナーデ持ってくる辺りが確信犯だよな〜
ユニゾンのラブソングは、押し付けがましさが無いから聴いてて息苦しく無いのが嬉しい
あくまで客観視点というか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:50:57.39 ID:3z+L2CU10
>>559にはちょっと同意
カメレオンってさわれない歌と言ってることほとんど同じだよな
カップリングで入れるならまだしもアルバムにもこういう曲いれちゃうのかよってちょっとげんなりしたわ
>>542が言いたいことも分かるが、シャンデリアには「そういう仲になりたいとかじゃなくて〜」って歌詞もあるぞ
だから自分は君はともだちを盛大な釣り曲と思うことにする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:51:15.30 ID:rBoDP4x/0
セレナーデ→スコールの流れも素晴らしいね
語り出したら止まらないなこのアルバム!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:54:15.75 ID:rBoDP4x/0
>>631
どこかの取材で、カメレオンはどうしても何とかしてアルバムに入れたかって田淵が言ってたから、
もしかしたら俺らが思ってる以上に何か大きなメッセージがあるのかもね〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:55:50.46 ID:rBoDP4x/0
訂正
>>613
入れたかって → 入れたかったって

ちょっと死んでくるわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:02:30.29 ID:n5/oR+oB0
シャンデリアの歌詞なんだが「世界が始まってないことも」が最後には「世界が始まった音がする」に変わってるんだよな
ちょっと感動した
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:25:02.02 ID:hRF0T/ma0
>>617
そこのバックで鳴ってるドラム音好きだわ
本当に「世界が始まる音」みたいで
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:39:49.22 ID:PqcnK5gn0
インタビューでポップに舵を切ったとかなんとか言ってる理由がよくわかるよなぁ
田淵のことだからこれからもいろんな曲調のもの書いていくんだろうけど23:25みたいな曲は少なくなってくんだろうなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:00:10.02 ID:J/PquYQ+0
新参ですお邪魔します
初めて買ったのがこのアルバムでとにかくかっこよくて生で聴きたいって思って
NHK行けるのを目指してるんだけどライブのファン層がまったく見えてこないので
少し詳しい感じで教えていただけたら嬉しいです
あと田渕さんみたいなヘドバンするお客さんっていますか?
既出系だったらすいません
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:21:09.10 ID:vljub7RWP
>>620
客は女子多め。ノリは全体的に自由だよ
自分の体感的には若干大人しめかなー
ホールだと余計そう見えるかも
ユニゾンは決まったフリみたいのないから皆マイペースに楽しんでるって感じ
曲調的にもヘドバン系は正直あまり激しいの見かけないが
メンバーがライブは好きに聴いてくれとはっきり言ってるので
近隣に迷惑かけなけりゃ基本なにしてても構わないはず
逆に棒立ちも結構いたりするけど体動かさなきゃ楽しんでない訳じゃないしね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:27:20.89 ID:gVBNjrUwO
ユニゾンのライヴって会場で酒売ってる?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:50:35.70 ID:NAGn/caD0
>>620
ヘドバンする客は見ないな
そんな激しくない客層だよ

NHKなら指定席だし、最初にはいいかも
楽しめるといいね絶対生の方がいい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:25:14.45 ID:J/PquYQ+0
>>621
 >>メンバーがライブは好きに聴いてくれとはっきり言ってるので
この数日いろいろ調べたんですけどやっぱりその発言は相当はっきり言ってるんですね

>>623
やっぱりバンドは生に限りますよね
とても素敵な曲ばかりなので早くNHK行きたくなりました

sage忘れでもレスありがとうございました
自分がどちらかといえばガツガツした雰囲気のバンドの
ライブばかり行っていたので雰囲気とか客層教えてもらえてとってもありがたいです
いつか箱も行けたらいいなって思います
本当にありがとうございました
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:24:15.69 ID:rBoDP4x/0
>>619
...?
23:25って相当ポップじゃないか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:46:12.03 ID:CnvR1r0H0
ていうか今更言い尽くされたこと言うけどわざわざ他のバンドと比較する必要あるのかな?
両方のバンドにもファンにも失礼だと思うが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:51:28.79 ID:rBoDP4x/0
他のバンドの名前出してるのはほぼ一人だけだから、気にしなくていいよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:35:35.59 ID:SDdEDsFn0
昔からユニゾンのファンの人は原点でもある1stを好む傾向がある
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:23:57.59 ID:7KRac2e20
まあまあ喧嘩すんなよ俺たち仲間だろ

ってか、まじでこのアルバムいいな
シャンデリア・ワルツで締めるとこ最高だわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:36:06.01 ID:x9KKD4PF0
そうなんだよね〜。これを最後に持ってくるか!って感じ
このアルバムは家宝にします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:41:18.18 ID:Lg3M27Yi0
必死に解読して気づいたんだがため息のあたま「4枚目」って言ってね?w
4thアルバムってことか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:41:25.81 ID:KXErCZK+0
アルバムとDVDのW購入者抽選特典の申し込み締切日教えてくれると助かる
25日まで入試あってそれまで開封しないでおこうと思ってるんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:03:35.99 ID:zh7y5Odz0
>>632
3月8日消印有効
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:32:16.72 ID:gVBNjrUwO
>>632
お前は10浪以上してんのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:06:04.29 ID:q/9dTS6J0
crazy birthdayがすごく2ndっぽい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:15:40.38 ID:gVBNjrUwO
>>635
3分台だしな。
君はともだちは6分くらいあるから1stっぽいね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:22:38.03 ID:t2sRrTEX0
今回は全体的にJ-POP路線だな
歌詞見ながら聞いたら評価変わったわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:40:26.47 ID:XWrp28as0
23:25なんてユニゾンの楽曲の中でも屈指のポップさだと思うんだけど
大好きだけどなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:41:06.96 ID:XWrp28as0
リロ忘れて物凄く今更になってしまったスマン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:02:39.10 ID:gVBNjrUwO
>>637
な?
最高だろ?
今回はユニゾンキャッチーの最高峰
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:07:23.81 ID:+a+Pbk9G0
過去のアルバムやら他のアーティストと比べることしかできないの?
これはこれで好きなんだけどなあ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:21:52.08 ID:jtiuGDwk0
どうせいつもの奴だしスルースルー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:23:40.21 ID:JPfw2ZIp0
>>631
ため息の最初は夜、待ってに聞こえたわ
サビの最後が朝を待つだし対照的なのかなと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:30:47.73 ID:QuzZugpC0
すまん、全然関係ないんだけど
「夕凪、アンサンブル」って聴いた事ある人いる?
かなり初期だと思うんだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:43:10.35 ID:kCkMCnni0
ため息は「どう、な、ってぇー!!」に聴こえる
なんだよこの空耳アワード
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:45:49.01 ID:q/9dTS6J0
>>644
三、四年前阪大の文化祭に来たときやってくれたよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:50:01.57 ID:t+S92Qko0
はなてにしか聞こえん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:01:40.95 ID:QuzZugpC0
>>646
さんくす
生で聴けたとか裏山さすがにもう最近はやらないんだろうなー
他にもライブで全くしない曲とかあったりする?バラードはしょうがないとしても
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:12:07.61 ID:mF4NBB590
この間ラジオでアルバム紹介されるときに、「年末のCDJでは12000人が集まり、入場規制かかった。」と紹介してたけど、規制かかったの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:24:06.49 ID:uyejWOq30
>>649
シャンペもMステの時言われてたな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:39:57.16 ID:Elt5R5hD0
ため息の最初は「だまれ」だと思うの
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:01:14.40 ID:Abh0b/Nq0
夕凪はライブでちょいちょいやってるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:03:49.68 ID:XWEfsEeX0
夕凪はB面ベストでも出た時にちゃっかり入ってそう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:25:19.54 ID:ZuTBJbE20
>>648
夜が揺れてると水雨はライブで全くしなくなった
水雨は一時期ライブで定番曲だったから残念
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:50:27.18 ID:QuzZugpC0
>>654
夜が揺れている好きなんだけどな
やっぱ新曲出していくとインディとか初期の曲はやらなくなっていくのはしょうがないか
ユニゾンは特にカップリングとアルバム曲に良曲が多いから余計寂しいな

しかしサイダーロードが名盤過ぎる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:51:50.60 ID:xeNb+h4J0
ため息の最初は「放て」だと思うの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:47:52.67 ID:gVBNjrUwO
クロスハートってサビがミスチルのシーソーゲーム
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:59:47.41 ID:x9KKD4PF0
みんなはライブDVD買った?これアツいぜぇ

MCカットされてるからぶつ切り感は若干あるけど。メドレーとか最高!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:03:35.85 ID:7KRac2e20
メドレーいいよな
ドラムソロがやばい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:17:21.63 ID:zeP0ygDeI
>>633
ありがと 助かった
>>634
期待を裏切って悪いが現役だ
すまんな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:42:33.58 ID:CnvR1r0H0
CIDER ROADが一番好きなアルバムになった
曲としてはkid,I like quartetが一番好きだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:30:21.40 ID:U0vhP4vI0
聞けば聞くほど良くなるな
次のツアーのグッズが楽しみだ
曲イメージのTシャツ欲しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:14:39.91 ID:b6Ft1n+50
ライブDVD見たけど後半の田淵さんが怖い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:33:10.21 ID:C+/yZlBTT
>>646
阪大文化祭来てたこと初めて知ったわ
今年はYU-Aって人だったけど知らない割に良かった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:58:54.36 ID:ebQtuzTD0
TUTAYAでspring〜のDVD予約した人いる?予約特典がどんなのか知りたかったんだけどどこにも載ってなくて…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:19:46.02 ID:rjcI6mtf0
crazy birthdayとかライブで客も 素人! とか バカ!とか叫べそうだから楽しそうだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:46:10.50 ID:DfFyYAvr0
Miss.サンディがいい曲過ぎる・・・
それにしてもMiss.サンディとMR.アンディ、スノウリバースとスノウアンサーみたいに
違う曲同士につながりを持たせるバンドってそうそう無い気がする。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:58:55.68 ID:7KRac2e20
いや、まあ、いるんだけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:59:30.55 ID:WeTWqanj0
>>665
USG公ツイッターチェックしてみてください
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:50:58.51 ID:PAAZVBhLO
あえて言おう
2ndばかり聞いている俺は異端者ですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:10:31.06 ID:AHdeK1Rn0
>>669
去年末まで遡ってみたけどそれっぽい情報がなくて・・・
TUTAYA公式でも予約特典は終了しましたしか書いてなくてさ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:21:56.84 ID:w8MuRNAZ0
to the CIDER ROADは今までのアルバム一曲目の中で一番好きかもしれん
しかし略称難しいなこの曲
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:32:03.13 ID:2oN8BBDrP
サイダローで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:47:39.66 ID:sYj34IbmO
普通にサイダーじゃいかんのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:53:38.56 ID:yQk1A4IU0
アルバム名と曲名でややこしいって話じゃね
アルバム→サイダー、サイダロ
曲→トゥーサイでいかが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:55:18.85 ID:g73mN/JnO
CRでいいだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:00:41.50 ID:SBYrhfv00
パチンコみたいだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:02:19.22 ID:AHdeK1Rn0
サイダーでいいと思うんだけど
アルバムと曲どっちの話してるか分からない奴なんていないだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:36:36.84 ID:dJ/QRmMYI
歌詞は田淵節炸裂で申し分ないけど、飽きやすいメロディーになったよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:54:22.06 ID:XsO928AII
>>670
2ndいいよね
「そう易く君の思い通りにはいかさない」って歌詞が
全開に現れてるアルバムって感じで大好きだわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:24:40.05 ID:cz53kCur0
アルバムの中だからインサイダーで
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:42:10.25 ID:R0xpVwdC0
サイローじゃないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:02:27.45 ID:O0h+XvJs0
セレナーデが好きすぎる
略し方はサイダーとかサイロでいいと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:13:01.50 ID:z4k+dGQd0
>>671
http://unison-s-g.com/usg_community/

ツタロック抽選で招待のお知らせキーワードは4.24
前にもでていたけどもし仮にユニゾンが出なくても、アルバム買って応募する人がいたら
本当にユニゾンあっぱれだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:12:20.06 ID:4LEjNGCp0
無理に略さない方がいいと思うけどな
タイトルだって考えてつけられているわけだし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:43:28.22 ID:g73mN/JnO
君は大きなともだち
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:04:07.01 ID:AHdeK1Rn0
>>684
これは予約してなくても応募できるんだよね…だから終了した予約特典は別にあるかと思ってたんだけど…
でもわざわざありがとう!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:34:56.31 ID:WHRl+LMeQ
CIDER ROAD良かったけど聴いた瞬間の衝撃はリニアブルーとスコールのカップリングの方が強かった

というかやけに持ち上げられるから『これはカップリングの曲たちより良いんだろうなー』って思ってたのに個人的にはそうでもなかったからそこで拍子抜けした

聞いてくと最初よりは好きになったけど

まぁ結局は好みかなー

あとなんとなくクロスハートがユニゾンっぽいなぁって感じた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:07:57.35 ID:pdBIRbhU0
全体的に上位互換っぽい曲多いなと感じたぞ俺は
セレナーデはover driverでクロスハートはきみのもとへっぽい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:15:23.66 ID:4qoxsZ6z0
良くも悪くもポップになったな
そんな印象

1stあたりが好きな人にはちと拍子抜けじゃないかな

>>688
スコールのがインパクトはあったかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:39:02.96 ID:/ojWZ+aq0
>>688
なんとなくわかる
けどシングルとアルバム分けて聴いてるからあんま気にならなかったな。
というかユニゾンみたいにカップリング含めて名曲率が高いとどんどん最初のハードルが高くなりすぎるのかも
今回のアルバムは特に完成度が高いから田淵が言う危険というのはそういう意味なのかもと思った
カップリングアルバム曲クソみたいなバンドいっぱいいるんだからそのへんは許したいw
変な曲とかも聞いてみたいし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:40:40.86 ID:4qoxsZ6z0
ああ、あとcrazyのおしまいには吹いたわ
これライブ向きだわ
2ndに組みこもうかな。入れてて違和感ない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:07:24.24 ID:tvyomlvV0
バースデーのクラッカーは今の案のままで良かったな
一個一個鳴らしてたら曲のテンポまが悪くなってた気がする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:16:21.78 ID:4LEjNGCp0
ライブハウスにクラッカー持ってくる馬鹿が出そうで不安
DVD見てても変なとこで手拍子してる音が入ってるし
本当まわりの迷惑考えない人間が増えたよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:21:41.27 ID:NDyYt1VS0
手拍子は気にしないが、耳元でクラッカーやられたらキレそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:22:29.72 ID:sYj34IbmO
>>694
Zeppのやつは会場に居たけど都内ライブならこの間の赤坂に次いでマナー悪かったと思う
変なタイミングで無理に手拍子とかoioiするのはもちろんサイリウム持ってくる馬鹿も居たしな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:56:58.32 ID:ID5Uz92Q0
サイリウムとかどこのアイドルのライブってさすがにドン引きしたなあ
あとフルカラーの大サビ前でのアカペラ部分で大声で歌って
最後にライブぶち壊したやつにはもう会いたくないわ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:08:08.61 ID:/ojWZ+aq0
SEとかでも手拍子起きて悲惨だったけどDVDでは消してあるよな
センチピの静かになるとこでも消してある
バンドの配慮が見える
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:39:59.83 ID:KN/5Hj+10
でも田淵さんは自分の自由と気分が大幅に阻害されない限り一生懸命楽しんでいる人を非難する人は軽蔑に値するって言ってるんだよなぁ
ここにいる人はみんな気分を大幅に阻害されてるのかもしれないけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:05:13.14 ID:4LEjNGCp0
お金を払ってUNISON SQUARE GARDENを見に、聴きに行っているのに
それを合唱、手拍子で邪魔されたら気分を大幅に阻害されるのは当然でしょう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:08:49.99 ID:W+hr7ceK0
正直ライブ中は楽しすぎて他の客が何してようが全然気づかないし気にしない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:11:46.02 ID:SBYrhfv00
あまりにも目に余るときは仕方ないかもしれないが
基本的には他人の動向は気にしないっていうふうに行動するのが
機嫌良く楽しむコツではあるわな

もちろん自分が他の人に迷惑かけないように振る舞うのが大前提で
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:42:11.36 ID:pdBIRbhU0
>>700
同感
ましてやロックバンドなんだし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:13:14.17 ID:ID5Uz92Q0
ユニゾンは特に昔からライブマナーの悪いやつが多いしな
とりあえず自分の行くところに変なやつが来ないことを願うだけだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:20:58.81 ID:cf65++7W0
今度のツアーのラストNHKホールだけど熱帯音楽夜(?)だかなんだかで放送するのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:07:31.47 ID:KN/5Hj+10
3月にライブ行く予定なんですけどTシャツでいいんですかね?
ここで聞くことじゃないと思いますがライブ自体初めてだから知っておきたいですが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:09:14.72 ID:NDyYt1VS0
>>706
良いよ

動きやすい(汚れても良い)服、動きやすい靴で
ヒールなんかはいてくるとテロだからww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:11:39.16 ID:YAtDHDrw0
ヒールは凶器
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:14:59.27 ID:9JMXiYe50
>>706
普通に動きやすい格好で行けばいいと思う
会場にもよるけど大体コインロッカーとかに荷物預けてタオル以外手ぶらって感じ
物販もあるはずだろうしどうせならバンドTシャツ買ってみたら?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:19:52.14 ID:KN/5Hj+10
Tシャツで行くことにしました
靴は適当にスニーカー履いていくことにします
本当にありがとうございました!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:24:41.57 ID:jqPDL4Bf0
リストバンドも買っちゃいなYO!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:27:36.84 ID:KN/5Hj+10
とりあえずライブTシャツとリストバンドは買っておこうと思います!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:29:41.40 ID:XUBbh9BP0
サイダーロードのオーイエーは実際生で見たら思わず叫びそうだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:32:49.82 ID:NDyYt1VST
あ、飲み物は先に貰うと悲惨なことになる気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:34:19.04 ID:sYj34IbmO
会場によってはロッカー足りなくなるからグッズ買う→周辺のロッカーに荷物預ける→手ぶらで会場 だと楽かな
グッズ販売時間は当日にTwitterとかで出るよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:53:11.71 ID:qh4oP6Pf0
このスレの人っていちいち古参アピールしなきゃ死ぬ病気なの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:31:41.30 ID:PaFA3xHHO
個人的にはポプラ>1st>サイダー>JET かな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:44:17.49 ID:TWOdePrd0
やっとアマからDVD届いたよ....
すげぇ良かったけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:55:53.65 ID:TKAm04370
時間無くてメドレーとアンコールしか見てないけどすっげー楽しそうに演奏してるよな
このライブ見に行った人はDVDを120%楽しめるんだろうな 裏山
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:02:51.66 ID:A1YfE2pk0
お人好しカメレオンがいいことに気付いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:19:50.02 ID:JxPF+WPU0
ネットやってるといろんなとこで広告見るな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:25:35.25 ID:7zxGCzrt0
>>722
過去の閲覧履歴から近しいものを表示する広告システムが
結構いろんなとこで使われておりまして…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:59:44.21 ID:k3ZX78Wj0
シャンデリアとため息って関連性ある?
シャンデリアの最後からため息に綺麗につながるし、
ため息の最初で「はなて」って言ってるっぽいんだよね
願いを「放て」ってのにもつながるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:50:37.98 ID:Gwxcpl+90
GoogleAdsenseは経歴からその人にあった広告を表示するので別に宣伝に力を入れてるわけでは無いんだよなぁ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 06:01:12.64 ID:3XpqUdvj0
最近良く調べた事項関連の広告出まくって面倒くさいよなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:14:18.88 ID:VXq5o7z/0
今週のモンスターロックのゲストにユニゾン出るよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:02:51.12 ID:oy3ds//yO
Q&Aリサイタルって音作り的に全然ユニゾンサウンドじゃないな。
田淵作曲なのにロック色が無くて完全にポップスじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:04:31.49 ID:avz5kasIO
たまに有線でかかってるノリのいい曲、なんてタイトルかわかる方いますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:25:55.94 ID:f0LfF4W/0
ユニゾンってサークルとかダイブとかするバンドなん?
こないだ名古屋行ったとき近くで土下バンする女の子がいて若干引いた・・・

同じようにアニソンバンドのFLOWとかルキスとかよく行くし、
あと数年前にはハイカラとかよく行ってたけど、
サウンド面じゃそっちの方が重いのに全然ダイブ等を見なかったのは
客層の問題なんだろうか・・・

まあ春のツアーにも行くつもりだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:51:55.53 ID:BAZahyZ00
名古屋は特にひどいけど今回は名古屋市公会堂で椅子席あるから大丈夫。
渋公いったけどホールでも同じ様に楽しめるし本人たちも言ってる。
アニソンバンドはそんな荒々しいやついないからだろwロキノン厨がひどいだけでユニゾンが悪いわけじゃないから気にすんな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:18:59.01 ID:5vEQmXuy0
ユニゾンの歌詞によく出るワード
魔法、名前を呼ぶ、自分のため
そういえば今まではよく世界が終わってたのに、シャンデリアではついに始まったんだよな
ちょっと感動した
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:43:23.84 ID:6QXePzEt0
ため息の言葉数が多いせいか
ニコニコでよくランキング上位になる音楽の雰囲気に似てるな
かと思ったら耳をすり抜けていくJ-POPみたいな曲もあるし
誰にも言えない感想なんだけど、決してマイナスの意味じゃないんだ
引き出し増えたなーって
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:06:00.81 ID:oy3ds//yO
君はともだちは出だしのサビだけ1997年頃の邦楽を彷彿させる雰囲気だよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:52:39.33 ID:Fl2IWLPc0
>>732
すごいそれわかる
いい意味で引き出し増えたよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:27:38.93 ID:rc+QC8xt0
ユニゾンってラブソング歌わないとかどうとか言ってなかったっけ?
でも未完成デイジーは・・・って3rd発売のときどこかで読んだ気がするんだが・・・

だから今回、クロスハート一号線で
「キミが僕を好きなこと知ってるはずなのに」
って歌ってて違和感つうか嫌悪感感じた。

だのにセレナーデで
「話題の知った風なラブソングなんかで何十億分の1なんて当たるわけないのに」
とか歌ってるし自虐してるのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:31:31.68 ID:1HNreD600
今回恋だのそういうフレーズ多いよな

いろいろ試している節を感じる
反応をみているようにもみえるね

全体的にメロディあまり残らないのは残念
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:00:21.21 ID:oTCgkR+g0
>>735
お前それ本気で言ってる?
ユニゾンの曲ってほとんどラブソングに見せかけた応援ソングだろ
そんなん言ってたら1stですらほとんどそうだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:04:21.15 ID:VXq5o7z/0
>>735
自分もそのインタビュー読んだ気がする。
3rd以降からラブソングは増えたなーと思う。

2ndはキライの連発だったのにww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:03:24.02 ID:LQZoV1bo0
恋だの愛だの詞が入ってるだけでラブソングとも言えないよな
クロスハートだって読みようによっちゃ友情と言えないこともない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:09:59.77 ID:BAZahyZ00
今のJ-POPみたいに大衆に向けた知った風なラブソングは嫌いってことだろ
つっても判別と線引きは難しいがw
俺はナヨナヨヘナヘナ恋愛講釈たれてる某ロックバンドとかに比べたら全くアレルギーないわ
小説読んでる感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:11:21.01 ID:oy3ds//yO
俺はユニゾンのluv song好きだぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:25:19.58 ID:oy3ds//yO
>>740
は?
luv song最高だろ。
luv song嫌う奴=厨二は去れよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:33:53.25 ID:UNnmb3Xm0
>>733
君はともだちは洋楽のスタンダードナンバーのカバーだと期待してしまった
You've got a friendの邦題は君のともだちだった

でも、その気があるなら是非洋楽スタンダードのカバーに挑戦してほしい
君のともだちはコバタケさんが昨年のCDJでカバーされていたし、アキヤスさんやO田K正氏にも可愛がられるかも
AKBを手がけるアキヤスさんも青春の原点はビートルズ系統の洋楽が青春の音楽原点だったはず
ついでに、スカースデイルはポールマッカートニーの心のラブソングに似ている
もし、宏介くんがビートルズとかオールド洋楽のかくれマニアだったらカミングアウトしたら良いのに
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:42:47.32 ID:7zxGCzrt0
どんな曲でも小学生男子みたいな無邪気さを感じられて
聞いてて気持ちいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:46:40.32 ID:oy3ds//yO
>>745
何処が小学生男子的?
田淵及びユニゾンを馬鹿にするなら去れよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:57:41.10 ID:IQOWpRHv0
>>744
そこそこ同意
難しいこともあるけど楽しさを忘れない感じはいいよね
しかし個人的には言いたいことよりリズムを重要視したような
初期の伝えたいことが一見わからん感じの曲も聴きたいw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:00:28.84 ID:0+dsg4hN0
>>744
ある意味その方向性だからな
今回のポップなアルバムは正解なんじゃないか
時折見せるロックな曲ももちろん良い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:06:16.87 ID:UEehstZzO
(…ラブソング好きでリピートしまくってるなんて言えない…)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:10:16.67 ID:0+dsg4hN0
(きみのもとへってラブソングなのか…?)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:17:24.83 ID:xxA21hR10
「それ、ルールじゃないから気にしないでね」というのを我々のライブでは思ってもらえればなと思ってます。
もちろん好きで手拍子している人はそれでいいのです(例に出しちゃってごめんね)
色んな人生の人が色んな理由を持って来るライブだから、みんな違っていいじゃんというのが僕の理論。
って田淵さんは言ってるけど本当その通りだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:18:31.25 ID:wae58jPf0
@unisontabuchi: 3、周りに迷惑をかけない限りにおいて、棒立ちだろうが変な踊りだろうが自分の一番好きな様に楽しんでる人が一番素晴らしいのであって、誰からも蔑まれるべきでない。

変な踊りはやめさせろよ!バカなの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:19:40.10 ID:WUNFxCQH0
>>751
周りに迷惑をかけない限りにおいてって書いてるじゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:22:23.80 ID:wae58jPf0
変な踊りみるだけで、どんな踊りでも不快で迷惑なんだけど、この文どういう意味?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:39:26.28 ID:BAZahyZ00
サークルモッシュじゃないことは確かじゃね?
田淵サークル嫌いそう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:39:47.10 ID:Tssapk9S0
迷惑の閾値も人によって違うよなあ
無駄な手拍子とか合唱みたいな音が出るものでなければいいタイプも
変な動き見るだけで気持ち悪いと思うタイプもいるし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:41:01.77 ID:wae58jPf0
ツイッターのふぁんも田淵の言ってること最高!とかいってるくせに、
他人を気ににして迷惑だばかり。
ユニゾンのライブはなんでこんなに自由がない?

最高っていってる自分に酔いたいだけじゃないのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:43:17.80 ID:wae58jPf0
結局バンド側にキレイゴトいわれても困るわ。何してもだれかの迷惑になる。
迷惑にならなそうな多数派を採用したら、棒立ちか手拍子か拳。

自由はどこにあるのかな?多数派迎合がお嫌いな田淵さん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:44:22.55 ID:ELVOxtW00
スタジオライブのガリレオイントロの田淵の動きだろ>変な踊り
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:46:32.70 ID:7zxGCzrt0
ファンの間で折り合いをつけられればベストなんだけど
そう易く思い通りにはいかないか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:47:51.19 ID:wae58jPf0
ファンの人の手拍子聞きたくないからするな

田淵のしたくもない手拍子を空気でするな

って結論同じだけど、まったく思考が別じゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:53:01.24 ID:9sODoIRk0
>>753
お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中では。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:55:14.70 ID:wae58jPf0
根本的になんとかしたければ日本のKY文化から
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:55:17.89 ID:WUNFxCQH0
踊りが不快な人はUNISON好きには少なそうだけどな
PVですらあんなに動いてる田淵を見てるはずなんだから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:58:47.65 ID:15XDn+Nn0
このスレ一部のage厨と粘着のせいで常に荒れてるよなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:58:52.75 ID:rkZLjtns0
ステージに背を向けて内輪でうぇーいwwwとか言ってる奴ら見るのと演者として見るのじゃわけが違うだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:03:09.09 ID:wae58jPf0
こんだけ田淵が熱心にいってるのに、ファンがいまだに楽しむという姿勢より、他人が迷惑だとかいいまくってるライブってどーなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:04:29.88 ID:Ng9mSNlHO
>>763
自分の好きなバンドのパフォーマンスを見るのと隣でぶつかられながら
踊られることが同じことだってまさか本気で思ってるのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:08:39.07 ID:wae58jPf0
前に背が高いやつや、ブーツはいてるやつがいて、ステージが見えないから、視界が遮られて迷惑という意見もこのスレであったな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:12:13.89 ID:15XDn+Nn0
>>766
アーティストが違法動画のうpや違法ダウンロードはやめてくれっていって
本当になくなったら世の中苦労しないだろう?
そういうことだ

そもそもこういうのってライブ行ってそういう目に遭った人にしか分からないからな
曲中に大声で叫ぶ奴やただ騒いでる奴らの被害にあったらお前も分かるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:15:14.59 ID:WUNFxCQH0
>>765 >>767
そういうのは論外 モッシュとかじゃなくて、なんていうか、つまりは踊りね
自分なりに楽しんで踊ってる人ならいいと思うんだ

内輪だけで盛り上がってる人や、故意に体をぶつけてくるのは迷惑なので他に行ってほしい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:20:08.08 ID:wae58jPf0
>>769
しょっちゅうあってるわ。肘鉄。
すぐ目の前でカップルいちゃつき。
謎のダンス。サークルというなのぶっこみ。耳元熱唱。
たぶちしかっこいいよ!!とか言い合う女
棒立ち冷凍マグロ。拳ばっか。手拍子。
すべて迷惑だ



でも、ルールにしないかぎり、他人は変えられないってこと。

あいつが迷惑だというたび、曲を楽しめなくなってることに気づいた方がいいよ。
啓発で丸く収まれば犯罪はこの世にないじゃん。

他人のマナーばっか依存して甘えてないで、どんな環境でも楽しむ根性もてよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:27:26.03 ID:wae58jPf0
結局マナーという名のエゴのぶつけ合いじゃん。
誰もがが正しい、誰もが迷惑をかけている
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:27:29.89 ID:Ng9mSNlHO
自分なりに楽しんで踊ってる人は全然いいと思う
傍若無人に踊って最初から最後まで
ずっと体をぶつけてくる馬鹿は本当論外だが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:43:04.66 ID:WUNFxCQH0
他人に迷惑をかけるな!って当然のことなんだけどね。
なにが迷惑になるかわからないのかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:51:12.30 ID:wae58jPf0
>>774
人の数だけ迷惑があるから、争いが耐えないの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:54:57.08 ID:15XDn+Nn0
>>771
お前みたいに悪い意味で開き直った奴が一番性質が悪いんだよな…
田淵も言ってたが少し思いやりをもつだけで全然違うと思うんだがなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:55:22.40 ID:xxA21hR10
みんな気にしすぎだろ
度が過ぎてる奴にならわかるけど
そんな小さいことで不快になってちゃ
ほとんどのライブで100%楽しめない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:01:02.73 ID:wae58jPf0
>>777

完全に同意
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:03:21.78 ID:wae58jPf0
>>776
どこらへんが開き直ってるって感じた?
全部、実体験で不快だったこと。

それでもそいつらは変えられない。
自分が思いやり持って変わるんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:10:35.37 ID:LQZoV1bo0
そんなんここで話し合っても本当に迷惑な奴は変わらないんじゃ

ツアー楽しみすぎる
退院後すぐだから突っ立ってるけど気にしないでくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:11:31.80 ID:Gwxcpl+90
人を信用できない性格故に永遠の片思いのラブソングしか書けないってインタビューで言ってたと思うんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:13:01.34 ID:HmEXurHvO
この曲はちょっと、ってのがホントに一曲もなくてワロタ
すごいわサイダーロード
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:17:34.65 ID:qsGnNwj90
田淵が本当に伝えたいのはマナーとかそういう表面上の事よりもっと根本的な事じゃないのかな
自分が楽しければそれでいいっていう風に受け取り側が捉えてしまうともうどうしようもないんだけど
まあ自分の音楽論を語る上でも触れなくちゃいけない所なんだろうな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:26:12.65 ID:a7jPwcMB0
昨日LiSAがイベントで、オリオンカバーしたんだってね
しかし本当にアニソンの人にカバーされてるね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:27:33.38 ID:Ng9mSNlHO
ライブマナーの話は上にいるような連投厨というか粘着に
スレ埋められるだけだしもう当分いいわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:49:16.21 ID:7isRJDK20
スレが急に伸びてると思ったら一人で発狂しとるw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:54:49.83 ID:wae58jPf0
マナーを押し付けるのは不毛ってことだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:05:52.74 ID:VNNPMLqZ0
連投してる人の言い分も十分わかるけどね。
少なくともこのスレにいる人じゃ、「迷惑かけてる人」の割合は少なくて
マナーがいい部類に入る人がほとんどでしょ?

じゃあ「マナーがいい人」に出来得る最善手は
>あいつが迷惑だというたび、曲を楽しめなくなってることに気づいた方がいいよ。
とか
>>777
みたいな姿勢じゃないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:12:18.13 ID:VNNPMLqZ0
って、連投してる人のを読み返してみたら、最初は
 自分が楽しもうとしようぜ
じゃなくて
 踊るやつウゼーからやめさせろよ田淵
なのね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:29:57.28 ID:pKIlvs5e0
他の人をなんとかしようとしても無理だし、そっち気にするあまり肝心な音を楽しめなくなるのはもったいないって感じかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:35:57.85 ID:YukPrmbQ0
音楽を楽しむ感情と目障り耳障りの天秤ってそんなに近いか?
ライブで最高の音が聴けてる時に障害があろうが多少だろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:43:07.43 ID:4nhK7xM70
>>789
最初は皮肉で言ってたんじゃない?
知らんけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:53:04.23 ID:pKIlvs5e0
>>789
なんとなく皮肉だと思った
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:57:29.87 ID:fchH4X4p0
そんなことよりこのアルバムで一番好きな曲教えろよ

俺はお人好しカメレオン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:58:47.45 ID:4nhK7xM70
俺もお人好し好き
まあ一番はシャンデリアだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:01:03.86 ID:N93FmxSR0
お人好しカメレオンだな
あのメロディがツボすぎる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:03:03.10 ID:pKIlvs5e0
ともだち
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:14:39.62 ID:uuYB30Sg0
crazy birthday
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:16:01.55 ID:PbTTaOWX0
like coffee 好きな人あんまり見ないな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:19:02.32 ID:kg8f5GgJ0
やっぱりシャンデリアかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:24:15.85 ID:HSwjPIXx0
クロスハートだな〜
今までになかったユニゾンを聴けたし

好きな曲がバラバラになるとこが
良いアルバムってこと象徴してるよね〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:25:44.10 ID:L42RzqqG0
名前がキーワードのお人好しとともだち
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:11:05.12 ID:HSwjPIXx0
ライブDVDのマスターボリュームの大サビで
斉藤がだんだんアップになるとこかっこよすぎ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:02:31.37 ID:ZWmE5lrr0
サイダーロードの中から選ぶならため息とサンディだな
只シャンデリアとおまじないは正直微妙だった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:39:31.43 ID:o92650vq0
シャンデリアとため息が特に好き
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:38:54.80 ID:WIvoIgRY0
きのうのツイッター10の約束事みたいに結果的になってしまったと思うけど
>>794せっかく2ちゃんのらしく面白くなってきたんだから無理に話題変えなくたっていいのに
MAMAファンにもユニゾンファンにもいえるけど、アルバムの良さ伝えたかったら
便所の落書きみたいなところよりタワレコの掲示板とかロキノンのHPに毎日熱心にに書き込めばいいんだよお
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:35:59.65 ID:5pfjbJDs0
Miss.サンディの歌い方が好きかも
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:46:56.04 ID:99Jfny+40
サンディはリズム感が良い、でも全体的にアンディの方が好きだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:08:52.36 ID:yti5o980P
昨日たぶちが『変な踊り』とツイートした瞬間、このスレ見てやがる!!と思ったw
たかおといい、たぶちといい、全くお前らは……。可愛いやつらだぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:09:06.86 ID:llhhRh2A0
crazy birthdayだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:43:26.92 ID:ARclykl+0
別に無理してスレ進めんでいい
話題がないならないでまたいつも通り荒らしはスルーしてりゃいいだけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:52:05.34 ID:oNNoQRCsO
like coffeeの、僕をぐるぐる回るって多分ミスだよね、僕をぐるぐる回すの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:00:06.07 ID:WMgqObLr0
スタジオライブ シャンデリアワルツの田淵の横ステップってどうやってんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:02:34.71 ID:gHw4hyuf0
曲はサイダー、カメレオン、シャンデリアが甲乙つけがたいぐらい好きだ
like coffeeは物語感がいいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:31:49.65 ID:tVg05yvbO
結論:全部よし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:50:36.96 ID:YMCDU2vMO
サンディはシングルでもいけたな
アルバム曲なのがもったいない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:54:30.28 ID:LiiX9dYd0
君はともだち












以外
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:24:54.98 ID:kyTAIp9xO
そういや今日の19時からUst、スペシャ、NHKFMにユニゾン出てるな
ラジオ聴けないから近畿の人羨ましい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:40:35.86 ID:RKaLfhZv0
ため息の1分13秒、朝を待つってとこ
ステレオで聴いてると左側からなんか聞こえるけど多分楽器の音じゃないんだよな
なんだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:45:47.73 ID:N93FmxSR0
>>819
普通にギターだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:06:20.31 ID:c5/o775Q0
俺の頭の中でセレナーデが止まらないが止まらない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:18:45.05 ID:ooxiK7I80
セレナーデとover driverのリフほとんど一緒だよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:33:29.06 ID:gnMq7UG50
今更ながら今日買ってきたが、素晴らしいな
全部ツボだわ
個人的には一番のアルバムだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:04:30.01 ID:llhhRh2A0
君はともだち普通にいい曲だろ
聴いてく内にはまったわ

すまなんだけど光のどけきははまらなかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:39:09.71 ID:yaUdaufe0
無知で悪いねんけど
Miss.サンディ とMr.アンディはリンクしてるの??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:57:02.86 ID:uuYB30Sg0
イントロの手拍子
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:59:43.05 ID:WIvoIgRY0
いくら新譜ラッシュでもどこいっても曲やDVDの感想ばかりなのも不自然だわ
バレンタイン前日に義理チョコ男は誰とかそういうのないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:01:56.83 ID:WAFhUJS80
へ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:12:12.89 ID:Hqt8Xfk30
>>825
してるよ
アンディ→サンディだね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:35:18.99 ID:ouT79+5O0
>>825
タイトルとダンスチューンな曲調は近いが歌詞はそんなにリンクしてないと思う
深読みってか妄想するとサンディがアンディを待ってるのかなとか
思えるけどそれくらいじゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:41:15.39 ID:Yv7zkZPo0
最近はまったからアルバム買ってみてライブチケット応募券みたいなのついてたから
応募してみたけど倍率はどんくらいなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:42:12.98 ID:JmkeOZWm0
俺は光のどけき春の日にが1番好き
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:44:24.09 ID:eEOAlSQK0
>>826
>>829
>>830
ありがとう!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:18:42.97 ID:lXQ/SsSh0
最後にシャンデリア・ワルツ持ってくるのは流石だわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:22:15.70 ID:43QEo0zU0
ユニゾンはどのアルバムも何回聴いても飽きない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:31:10.43 ID:CiDX4h6RO
>>831
倍率まではちょっとわかんないけどそんなに高くないと思う
仮にその先行で落ちちゃっても一般まで申込むなら絶対どこかで取れるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:19:17.20 ID:lbwr6D8d0
to the CIDER ROADはこのツアーでしか聴けない気がしてならない
外れたらどうしよう・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:35:25.81 ID:ulvZEZZy0
前のツアーで今度のツアーのチケットを買った俺に死角は無い。ちなぼっち参戦の模様。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:49:38.24 ID:lIHIA+DFP
3minutesもやってないもんねえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:02:05.75 ID:offgvv+z0
結局「世界の真ん中、心の真ん中」はお蔵入りしたのかえ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:08:59.56 ID:z8/7Xnyl0
ハーローグッバイのメロディーが耳に残りすぎて、気がつけば
サイダーロード や ハーレールーヤ もこのメロディーで脳内歌ってしまう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:11:49.50 ID:uiUbLFkT0
to the CIDER ROADは個人的にぶつ切りしないでほしかったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:25:53.85 ID:FE4gyZzhO
ユニゾンは基本的にどの曲も聴きやすいし外れが無いからGLAYの、特にTAKURO曲に通ずる安定感があるな。
ママは芸術的でオシャレ路線だがハズレ曲が結構あるからラルクに通ずる不安定さがあるな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:59:03.61 ID:C/0cIPxy0
>>842
あれため息と繋がっててかっこいいだろ
アルバム一つで聞けばの話だが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:02:57.17 ID:5RXy/ER10
90年代さん死んでくれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:27:47.66 ID:SWWVurWy0
やっとアルバムオリコン週間トップ10入りか!
おめでとう!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:03:21.52 ID:JfGI4YTg0
ユニコーンのトリビュートアルバムに参加するのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:15:56.23 ID:bQ4W9jWp0
>>847
ホントだ!!デジタルスープやるんだぁ…!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:16:29.18 ID:6KauGH2/0
アルバム初回か通常か迷ってるんだけど初回特典のDVDはどんなもん?
スタジオライブって観客のいないライブみたいな感じなのか
リニアブルーのPVみたいな感じなのか…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:21:33.86 ID:offgvv+z0
>>849
暗いスタジオの中、3人がひたすら4曲演奏していく
奥の方に何人かスタッフが居るって感じ
観客は無し
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:45:16.80 ID:QICyPEAH0
>>849 正直ショボいよ
でも、田淵さん見てるだけで満足できるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:20:52.25 ID:MjTSqULPI
タワレコでウィークリー1位は嬉しいね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:33:14.06 ID:KkjHRZ380
ほんと荒れなきゃ伸びないなここ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:56:30.18 ID:LIdfDtLcI
指定席ってライブ中たっちゃだめなんですか?
無知ですみません...
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:59:00.95 ID:fSYNDMLa0
>>854
問題ない
むしろ殆ど立ってる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:01:12.68 ID:LIdfDtLcI
>>855
ありがとうございます!
人生初ライブなもんので...
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:27:02.55 ID:QAOllxTu0
>>845
ここにたびたび遊びに来る90年代さんは本物?大人のふりした未成年のような気がする。
ネットの成りすましはざらだけど
普通の90年代さんならユニカバと民カバの同時発売とユニカバにに参加する話題に喰いつくはず

視聴してみたらデジタルスープのカバーとても良い
ユニゾンワールドに仕上げているアレンジがクローバー的な感じ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:36:26.47 ID:mBeRKzhDO
ユニコーンなら大迷惑とか意外と合うと思うんだが。
田淵は大迷惑な男だし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:41:43.88 ID:inoNBjXU0
「スーパーロードリーダー」って何だろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:43:51.19 ID:mWnWqkkhP
雑誌
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:33:44.87 ID:VZoFryT90
そうなの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:48:14.89 ID:Lp7By/13O
>>857
1982年4月生まれだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:53:26.23 ID:4Z8KsqKw0
90年代クンは頭は永遠の10代だからね。なりすましでもなんでもない。
このスレで他のアーティストの名前出すバカは彼だけだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:54:04.08 ID:4Z8KsqKw0
*くんの頭は
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:01:14.66 ID:Lp7By/13O
>>857
90年代に中高生時代を送ったが、だからといってその当時のどんなアーティストも好きかというと、それは違う。
てかそれが当たり前だろwww
俺が好きだったのは
GLAY、SOPHIA、hide、X JAPAN、LUNA SEA、河村隆一、globe、TRF、SPEED、Every Little Thing、Favorite Blue、
JUDY AND MARY、The brilliant green、相川七瀬、Jungle Smile、Hysteric Blueとかだよ。
まあ他にもあるが挙げたらキリがないな。
だから奥田民生は興味なかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:03:09.35 ID:LlS/LjJr0
90年代さん自分語りきもすぎる^^;

サンディのコーラス一瞬だけアンディとかぶってるトコあるよね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:50:53.95 ID:DEiLb3VkP
ちょうど奥田民生のマシマロ聴いてた俺にはタイムリーすぎる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:20:07.38 ID:umuoC9T/0
90年代さんってミーハー趣味だなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:58:14.12 ID:RbJ9HtsQ0
そもそもユニコーンのカバーも意外だしデジタルスープとは
ユニコーンだったらスターな男とかペケペケとかやって欲しかった
でも楽器の数も足りない中どうカバーするのか楽しみだわ
コーラスワークも期待したいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:14:56.54 ID:RbJ9HtsQ0
試聴したけどけっこうアップテンポなんだなwww
Wiki見たら昔はブラフマンやバックホーンのカバーしてたって話がすげー気になるわwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:07:59.18 ID:TF+UVgTdO
バクホンは鈴木(田淵もかも)が初めて行ったライブだって去年のタワレコで斎藤が言ってたな
仙台での対バン(さよサマのPVのとき)もずっとやりたかったって言ってたしそのうちカバーとかも出してほしいね
トライセラの赤いゴーカートカバーはマジで音源化してほしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:26:35.41 ID:mxZbzg+a0
荒らしはスルーが一番だし、ホンモノならなおさら触っちゃいけない
本気で言葉が通じないから

カバーもいいけど、やっぱりカバーアルバム一枚より
オリジナルのシングル一枚の方が嬉しいなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:56:34.35 ID:rX1Tls/o0
おとといと昨日(再放送)のUst見たらやっぱり田淵さんだけ本命チョコ贈ってあと2人は義理チョコでいいやと思った
たかをちゃんとこうすけちゃんずるいよ。下の話になるとすぐ田淵さんだけ晒して
ツイッターからの質問で「いつもはいているパンツはどんなのですか」が来たとき
たかをちゃん「黒のボクサーパンツです」と答えてくれたはいいけど
本人たちのはいてるパンツについては何も語らなかった
それとも何か、たかをちゃんとこうすけちゃんは他人に見せられないようなパンツはいてるのか?

おかげ様で「田淵さんの黒いパンツプレゼントしてください」というツイきたぞ
その前にバレンタインチョコ贈ろう

今日のバレンタインは実際のユニゾンの勝率と分配率はどうだったのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:01:42.26 ID:bAC8Nuvt0
ガリレオは何故アルバムに収録されなかったんだろう...オリオン買うかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:48:24.04 ID:gh2XYJib0
なんでガリレオいれんの?
センチメンタルピリオドに入ってるじゃん・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:57:52.01 ID:8zjCGD/u0
iTuneで買っちゃえよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:12:37.42 ID:bAC8Nuvt0
>>877 itunesで買う手があった!ありがとうございます!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:07:36.90 ID:SmN7YZ/F0
そういや今までスラップ使う曲あったっけ?
ギターとの掛け合いかっこいい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:22:11.74 ID:ocm1zxVq0
>>878 等身大の地球
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:22:13.76 ID:66dwqAXK0
等身大は?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:29:54.50 ID:s60YhVHf0
等身大の世界を愛してよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:59:05.34 ID:rX1Tls/o0
イメージと程遠いイメージのカラー
赤でもない白でもないけど黒じゃない〜♪

こうすけちゃんが好んでよくはくパンツはピンクか
たかをちゃんは今でもポプラカラーのパンツはいてるのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:25:01.08 ID:FSVjOJrY0
今週モンスターロックにゲストで出たね
鈴木乙女バイオリズム案件にはワロタ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:26:16.30 ID:goxPq89e0
>>883
ギリギリ無料期間終了で見れなかった
残念
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:41:19.28 ID:/gYivWTnP
笑いどころはそこじゃなく
そのナルシスト シンディー・ローパーレベル
だろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:43:25.87 ID:C3RlAnmrO
>>883
前のTシャツのも楽しかったけど今回のイラストが面白すぎた
斎藤の「可愛い顔」もただのドヤ顔だったし
あと賞品それぞれ誰がどれ欲しかったのか気になったなー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:14:53.24 ID:lZX9lozG0
>>872
だからそれが相手してるって事
いい加減覚えようよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:52:22.55 ID:s0M8T8+10
ブーメラン投げ合ってんじゃねーよバカ共
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:49:39.80 ID:eDPOH/on0
アイラブニージューの間奏のコーラス田渕なんて言ってんの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:48:26.08 ID:KQyIG7VGP
うはwNHKホールの先行外れたww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:17:38.58 ID:t06kr0/F0
シャンデリア・ワルツはワルツじゃない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:59:07.58 ID:amANb96W0
>>891
ああそうだよ文句あっか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:12:01.61 ID:IMMmpv3U0
>>890
渋公の先行で当たったNHKホール一枚余ってるんだ・・・ 一緒に行こう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:36:05.12 ID:S6qb1vXM0
iPhoneケースキター!と思ったが派手すぎじゃねーか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:54:05.31 ID:t06kr0/F0
アレくらいちょうどいいだろ
ステッカーのCIDER ROADいいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:57:46.49 ID:yPpNDFOi0
>>894
ググったがそんな情報出てこねえぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:00:19.98 ID:yPpNDFOi0
ごめん公式にあったわごめん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:00:20.56 ID:peJFkL8C0
ユニゾンHPのスタッフブログをみなさい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:01:02.92 ID:auqgoiLm0
許す♪
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:05:57.10 ID:MVSrfjKv0
ユルス・ワルツ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:13:01.90 ID:lwQjCKR3O
自分もNHKホール先行外れた…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:32:27.75 ID:Qz5HXLpC0
ハリー君かわええな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:27:02.24 ID:ZZb8qbWj0
KAKERAってどういうことだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:58:27.20 ID:3fcMBL7a0
リストバンドが無い・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:19:48.32 ID:VWRYZ3b50
会場行かなきゃ買えないんだよな…?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:44:18.81 ID:fNi3+fLS0
通販の情報がないから今のところ会場のみかなぁ
KAKERAが個人的大好き
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:37:29.71 ID:YLlpA5VF0
411 :無名さん:2013/02/05(火) 00:45:45.11
>>407-408
ユニゾンがGLAYでママがラルクとかの元ネタはユニゾンスレだから気にしなくていい
それにしても、あのスレ民の他に聴く音楽の趣味がアニソンかゲーム音楽か懐メロか
 ※BIGMAMAスレより

悔しいけどもはや否定できまい。CIDER ROADから受ける印象もそういう感じだし
君はともだちを入れるくらいならジェイムス・テイラーの某カバーをやったほうが良かった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:23:44.08 ID:3fcMBL7a0
>>907
本人乙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:42:45.83 ID:6LgQjPe00
GLAYだのラルクだの言ってるのも
UNISONは○○でMAMAは○○だの言うのも90年代クンなんだよなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:28:46.13 ID:Y2XhT06K0
構うなって
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:49:42.16 ID:2OW++1jF0
最近Tシャツいっぱい出すようになったからどれ買おうか悩むな
スマホケース欲しいけどあいぽん持ってないからなぁ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:29:44.08 ID:PYWXpTJo0
CDのジャケ絵の話なんだけどセンチピとかマスボリュとかの雰囲気好きだったの俺だけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:47:23.48 ID:BCq7LrbC0
俺も好きだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:56:07.13 ID:C4q/vD/P0
ぐあライブ先行落ちてた…
他のチャンスとかいつあるんですか?
新参だからわからん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:52:44.32 ID:58VKwEok0
>>914
東名阪なら今月の23日に一般販売がある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:53:44.85 ID:3fcMBL7a0
つーかこの底辺IDの使い分けも出来ないみたいだから必死かければ一発だわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:53:08.34 ID:7vnPrR7x0
近頃機種変するけどUNISONのためにiPhoneにするかあ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:11:04.96 ID:PYWXpTJo0
今度のライブどのTシャツ買うか悩むな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:47:06.34 ID:YLlpA5VF0
>>916
自己紹介乙必死チェッカーさん

PCと携帯で上手くID使い分けしてあちこちのスレに何度も出没する必死チェッカー殿は
藤原基央さんと斎藤宏介さんにご執心です
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:58:25.83 ID:YLlpA5VF0
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
374 :Track No.774:2012/10/04(木) 20:32:54.60


596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:27:58.30 ID:XZ+n+yTAO
もし
藤原が青髪、増川が赤髪、直井が金髪、升がオレンジ髪に染めたらバンプとしては斬新だな。
今風のバンドになると思う。
髪型は今の髪型が一番カッコいいからそのままで色だけ入れるとか。
まあ今時黒髪なんて時代遅れだしな。
1997年頃だって若者ファッションでは既に茶髪が主流になっていたのだから、2012年の今はカラフルな髪が当たり前だろう


このキチガイ30ジジイ早く死なないかなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:04:45.02 ID:QXn4sZEn0
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:27:07.13 ID:piZxdcXZ0
>>921
ワロタww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:12:48.02 ID:5M51mQH20
今日のCDTVでアルバムランキングやらないかな〜?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:21:29.20 ID:Sp6dP7+x0
大阪先行当たった
指定席でユニゾン観るのはじめてだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:27:01.73 ID:2ZkSxPta0
>>921
三枚目アインシュタインかよwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:13:33.22 ID:ZyNosEvBO
9位おめでとう。
でも1.1万枚て少ないな・・・
いつになったらブレイクするんだろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:24:15.20 ID:9X3b7xqrO
徐々に増えてるから良いよ
来年あたり武道館ライブできるんじゃない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:30:26.48 ID:OwFjZbyzO
>>926
別にブレイクはもうしてるやん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:33:40.95 ID:ZyNosEvBO
>>928
1997年なら、初動1.1万枚というのはブレイク前のマイナーバンド級の売上だぞ。
当時のその売上レベルのバンドは「曲がいいのにまだ売れない」みたいな言われ方してたぞ。
10万枚でブレイクだと言える。
だからCIDER ROADは隠れた名盤だしリニアブルーは隠れた神曲。
ポプラの時のオリオンも隠れた名曲だったな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:27:24.07 ID:BJAgDGln0
>>929
いまは2013年なんですが…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:31:30.32 ID:MYxHBIF00
>>930
いつもの奴だからお触り禁止
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:32:41.05 ID:5M51mQH20
wikiによるとPopulus Populusは最高18位だったみたいですね。
順調にランクアップしてきてますな♪
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:47:54.84 ID:3FaSU5lA0
自分でハードルを徐々に上げてるってことだよな
ブランクがないことを祈る
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:02:17.03 ID:ZyNosEvBO
>>930
2013年なんて糞な年だろ。
経済面で考えると今は滅茶苦茶不景気だし。
音楽だってアイドル勢に占拠されて、似たような曲ばっか。
まあ俺はアイドル好きだけど、そいつらに音楽市場のパイの大部分を奪われたせいで普通のアーティストが売れないのは、複雑な気持ちになる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:27:41.63 ID:LSmM8jO9P
今はiTunesやらなんやらあるからね
いまどきCDを売上枚数を人気のバロメーターにしてるやつなんかいない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:51:23.09 ID:6egLgxsAO
チケット発券
NHKホール三階とかオワタ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:31:13.88 ID:fMDKoGfc0
CDが売れなくなった時代に何を求めるのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:15:27.86 ID:4N9U/Gv00
むしろ普段は見れない上から視点でいいじゃないか
俺はNHK外れたが二階か三階からみたいと思ってた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:39:57.66 ID:QXn4sZEn0
というかあの時代と今の時代の売り上げを同じ秤で測ってる時点でレーベルど事務所の区別もつかないクソ無知の戯言っていうのがわかるわ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:34:13.39 ID:ZyNosEvBO
1997年頃CD市場がピークだったのは、当時は未曾有の好景気だったから。
景気とCD市場水準は一致する
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:36:11.47 ID:64CWfC9L0
このスレってなんというか本当にスルー耐性のないやつらばかりなんだなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:49:58.08 ID:NFG6Bd550
田淵さんが好きではくパンツは黒のボクサー型パンツとかいう話題はスルー出来るのに
ww"^_^"
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:55:51.12 ID:UxPwT5Zo0
9位に入ったのは嬉しいけど問題はこっから先なんだよな…
一番売れた今作が良作だったからなんとか次で5位以内に入ってほしい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:02:50.19 ID:FNV4XKHaP
次のツアーグッズ可愛いな
NHK外れたのにちくしょう
追加公演入る可能性ってねーのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:10:44.73 ID:8KoLd7Zu0
さりげない仕草でスマートにスルーしたい
この流れはスルーしたい
(困ったちゃんに構いたい)欲望現実が花吹雪
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:13:25.57 ID:DQXuItpf0
グッズ可愛いけど種類が少なく感じる
まあクッションやブックカバーはなかなか捌けないんだろうが(買ったけど)
ハリーさんは欲しいが、高校生ならともかく男が鞄につけても大丈夫なのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:18:53.83 ID:FNV4XKHaP
>>946
大丈夫だろw一見ハリネズミには見えん

たかおには悪いがいつもが微妙なクオリティな分
今回のグッズは争奪戦になりそうな予感だ
本当にたかおがデザインしたのかな…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:55:42.86 ID:qXE4VyLP0
>>景気とCD市場水準は一致する
と言っときながら>>929みたいな発言してるって頭おかしいんじゃないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:45:03.40 ID:mZUtQS4tI
>>947
今回はTKOプロデュースだけど
デザインはデザイナーさんがやってるはず
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:51:04.89 ID:9X3b7xqrO
ユニコーン・スクエア・ガーデン

なんちゃって
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:10:48.92 ID:FNV4XKHaP
>>949
そうなのか
なんか申し訳ない事言ったな
TKOここ見てたら謝るw
いつものも好きなんだがちょっと渋いんだよな…
マグカップシリーズは続けて欲しいからよろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:37:40.38 ID:bjI3Lch00
俺はTシャツは前回のデザインの方が好きだな
今回はバンド名のTシャツだけしかないからってのもあるけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:48:48.62 ID:NFG6Bd550
>>450
ここは邦グル板なので、それ以上はスレチ。そういう話は日経トレンドのサイトが合うと思いますが
>>945
田淵さんのパンツねたはスルーできるのに市場比較はスルー出来ない人が多いのが不思議です。いっそ経済板にでも関連スレ建てましょうか?
・・・と、いうのは冗談です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:05:25.62 ID:1zMoII1h0
正直全体的に001ツアーのグッズのほうが好きだったなぁ
いろんな種類あるROADのデザインが好みじゃないのもあるがw
KAKERAグッズは買おう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:45:41.74 ID:fMDKoGfc0
流れ無視するけどワルツのラップ歌詞ってなに?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:16:46.40 ID:zsPVUFvR0
>>955
ググれカス
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:22:06.47 ID:eMowtTKe0
ハリーくんTシャツは鞭打たれたみたいだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:22:43.74 ID:GDcw/pcd0
>>812
亀だけど、回るで合ってるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:42:58.61 ID:uskDLrCx0
等身大の地球ってイズミカワソラの等身大の地球儀からきてるんかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:01:00.42 ID:3FmK+J7c0
画像貼れてねーぞTKO
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:46:53.33 ID:NivJSwV2O
>>958
まじか。ちょっと文法おかしいと思ってしまった。
やっぱ歌詞カードの歌詞が間違ってるとかありえないよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:02:21.65 ID:GDcw/pcd0
>>961
僕を回るじゃなくて、僕の周りを回ると言い換えればわかりやすいんじゃないかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:49:51.30 ID:11GjFhmF0
言葉が僕(の中を)を回る
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:48:43.94 ID:yfjByp7/P
これがゆとりか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:34:50.88 ID:KMRMNbf60
ゆとりというかアスペ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:37:58.36 ID:GDcw/pcd0
理解が悪くてすまんな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:47:59.33 ID:yfjByp7/P
>>966
君のことじゃない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:54:08.51 ID:KMRMNbf60
>>966
同上
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:05:45.13 ID:Xw3DfTTs0
むしろ俺だ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:17:15.77 ID:7KfNoe0rO
ゆとりのカスはユニゾンの音楽の深さを理解できねーだろーなwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:14:13.26 ID:KMRMNbf60
邦楽よ、これがUNISONだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:21:01.35 ID:cuBcv/2T0
次スレはいつ建てる?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:44:58.24 ID:ZRWGlRav0
近作は古今東西のポップスの名作をかなり聴きながら制作したと思う
田淵さんの布団をひっくり返したら松本隆の風街図鑑シリーズのCDが出てきそうだ
このアルバムと並行してミスチルに山下達郎や稲垣潤一のベストアルバムを聴いても違和感ない
の冒頭のcider roadは楠瀬誠四郎の曲を連想して、サビのところでつい「君と歩きた〜い」と歌ってしまった
タカオ・タジマ&ヒロシ・タカノのWinter Taleにも若干似ている
クロスハートは詩の内容が稲垣潤一の1ダースの言い訳に似ている
ライクコーヒーのおまじないはアレンジが古き良き時代のポップスを彷彿させる
南佳孝や原田真二の明るめの楽曲のアレンジに近い

cider roadと共におすすめのアーティスト
大瀧詠一、財津和夫、小田和正、山下達郎、大瀧詠一、浜田省吾、原田真二、南佳孝、
チャゲ&飛鳥、杉真理、佐野元春、稲垣潤一、杉山清貴、大沢誉志幸、松尾清憲、楠瀬誠四郎
鈴木雄大、伊豆田洋之、岡村靖幸、高野寛、堂島幸平、トライセラトップス、Skoop On Somebody川口大輔

上記のアーティストの作品を個別に聴くのは大変なのでアーバン男性シリーズというコンピ盤がおすすめ
田淵さんは恐らく全員の名前と代表曲は一致していると思いますが、田淵さんでも
万一分からなかったら田代智一さんに聞いてみると確実でしょう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:59:57.48 ID:ZRWGlRav0
ちなみに1ダースの言い訳は作詞が秋元康
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:30:58.21 ID:7ZG4mpFS0
今まで我慢してきたが、もう勘弁してくれ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:28:56.53 ID:OODmRgFQ0
ほーん
で?
いちいち同意求めんなカス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:26:45.65 ID:0gixH+Yg0
うわぁ・・・
てかこの人もしかして齋藤くんのファッションをジャケパンなのにスーツとか言ってた人?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:47:32.33 ID:U5xUTTlyO
>>973
to the CIDER ROADが「君と歩きたい」「winter's tale」に似てるだと?
二曲とも1992年じゃねーか。
バカにしてんのか?
比べるなら90年代らしい曲にしろよ。
CRはGLAYの「口唇(1997)」をメジャーキーにしたような曲だな。
SOPHIAの「little cloud(1997)」「街(1997)」をテンポアップして曲調を忙しなくしたような感じともいえる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:37:20.23 ID:gCY6qF9P0
>>977
ドヤ顔で「ユニゾンはソニーではなくトイズなんだが。」とか言い出す恥ずかしいニート
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:21:58.13 ID:i3hJKVpq0
次スレ頼む
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 06:43:52.73 ID:gCY6qF9P0
●UNISON SQUARE GARDEN その21●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1361223647/
テンプレそのまんまだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:07:12.00 ID:i3hJKVpq0
>>981
ありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:56:29.97 ID:X6QiNvI30
>>981
梅ついでに質問
サンディ、待ち合わせにいるかいないか気にするのは分かるんだけど
いる、いないにこだわりたい理由が分からない
「こだわらせてどうか」って何でそんなに存在にこだわりたいんだろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:59:48.81 ID:hq816rZSI
今過去スレ見てたんだが
光のどけきってかなり前から何度かやってたんだな
ちょうどスカデが出るちょっと前くらいの時期
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:08:28.17 ID:qDlE5KbH0
抽選結果のメール来ないと思ってたら迷惑メールに混ざってた。
名古屋あたってたー

これ、はずれるん?東京は別として
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:29:05.12 ID:96aDCsyb0
>>983
みんな歌詞なんて真面目に考えたりしてるんだな・・・
この時の主人公の心情を述べよと言われても分からん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:43:10.64 ID:2nSYbFzL0
福岡のライブ行くんですけど
福岡ってマナー悪い人多いですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:52:21.49 ID:Uz0HMkH70
この前は荷物持って最前居る糞女が多かった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:33:42.49 ID:2nSYbFzL0
>>988
ありがとうございます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:13:44.58 ID:cmQpRCG/P
>>981
ありがとう!

アルバムキャンペーンのラジオゲスト、群馬のが一番面白かったw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:29:29.94 ID:IzKXvtoZO
>>990
良いなー
ラジオは地方ばっかりだから都内住みはほとんど聴けないんだよなあ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:41:29.33 ID:Uz0HMkH70
>>991
普段聴けてるんだからいいじゃん笑
地方住みにとってはこの機会逃すと聴けないんだぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:35:45.48 ID:6ixX33Fj0
このスレもそろそろウ・メ・ル・か?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:37:23.09 ID:oq5ndLwe0
埋めれないよ君のスレは
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:45:14.65 ID:obboozUe0
それじゃここらで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:52:50.46 ID:8ubuwENX0
ちょっと叫んでみよう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:20:01.57 ID:3xn93dkCI
せーの
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:31:10.61 ID:vTiH5mc40
でもそんなーんじゃ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:08:57.18 ID:0W9qq7S20
だーめっ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:13:49.78 ID:LlTXpIIL0
「お待たせ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。