●UNISON SQUARE GARDEN その17●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オフィシャル
http://unison-s-g.com/
●member●
斎藤宏介(Guitar&Vocal)
田淵智也(Bass)
鈴木貴雄(Drums)

前スレ
●UNISON SQUARE GARDEN その16●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1329054181/

過去スレ
>●UNISON SQUARE GARDEN その1●
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1184342916/
>●UNISON SQUARE GARDEN その2●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1216912214/
>●UNISON SQUARE GARDEN その3●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1228083708/
>●UNISON SQUARE GARDEN その4●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1234636678/
>●UNISON SQUARE GARDEN その5●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1241627144/
>●UNISON SQUARE GARDEN その6●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1249915428/
>●UNISON SQUARE GARDEN その7●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1260709481/
>●UNISON SQUARE GARDEN その8●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1275375643/
>●UNISON SQUARE GARDEN その9●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1289667338/
>●UNISON SQUARE GARDEN その10●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1299949086/
>●UNISON SQUARE GARDEN その11●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1305466424/
>●UNISON SQUARE GARDEN その12●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1308839764/
>●UNISON SQUARE GARDEN その13●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1311263982/
>●UNISON SQUARE GARDEN その14●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1316398452/
>●UNISON SQUARE GARDEN その15●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1321271257/

ユニゾンタブチ http://twitter.com/#!/unisontabuchi/
公式Ustream http://www.ustream.tv/channel/unison-channel
田っ智レディオ http://twitter.com/#!/unisontabuchi/

よくある質問
Q:ライブでメンバーが出てくる時のSEは?
A:イズミカワソラの『絵の具』。『Scene Vol.1』に収録されています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:31:02.32 ID:GqLL54C80
6thシングル 流星のスコール
2012.7.25 Release

【初回限定盤CD+DVD】TFCC-89388 ¥1,800 (tax incl.)
1. 流星のスコール
2. さよならサマータイムマシン
3. 誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと
【DVD】 「kid,I like quartet」 「スカースデイル」 「きみのもとへ」 「プロトラクト・カウントダウン」 「センチメンタルピリオド」 「23:25」 を収録予定
2011/8/20 日比谷野外音楽堂 "Populus Populus" Tour2011 〜3rd Album release tour 〜より

【通常盤CD】 TFCC-89389 ¥1,200 (tax incl.)
1. 流星のスコール
2. さよならサマータイムマシン
3. 誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと
■2011/8/20 日比谷野外音楽堂 "Populus Populus" Tour2011 〜3rd Album release tour 〜より ライブ音源3 曲収録予定
4. カウンターアイデンティティ
5. ワールドワイド・スーパーガール
6. フルカラープログラム


3rd Full Album Populus Populus
2011.07.06 Release
TFCC-86360 (TOY'S FACTORY) 2,800yen (Incl.tax)
01. 3 minutes replay
02. kid, I like quartet
03. プロトラクト・カウントダウン
04. きみのもとへ
05. 僕らのその先
06. スカースデイル
07. ワールドワイド・スーパーガール
08. CAPACIT超 え る
09. 場違いハミングバード
10. カウンターアイデンティティ
11. 未完成デイジー
12. オリオンをなぞる
13. シュプレヒコール〜世界が終わる前に〜

※02. OAD『夜桜四重奏〜ホシノウミ〜』主題歌
※10. テレビアニメ「ソウルイーター」リピートショー オープニング・テーマ
※12. テレビアニメ「TIGER & BUNNY」オープニングテーマ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:28:02.55 ID:WSt212f80
>>1
誰かが忘れているかもしれない僕らにとって大事な>>001乙のこと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:12:23.38 ID:zsE2Ezl+0
>>1乙スクエア何とか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:56:41.01 ID:yFvLJGt+0
>>1
出来るなら 心と体をふたつにわけて>>1の乙へ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:35:10.49 ID:zsE2Ezl+0
ユニゾンのCDジャケットって毎回いいよね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:33:25.49 ID:ndZ8mM8v0
JET CO.は良ジャケ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:00:43.32 ID:pZHGBdedi
けど統一性なくね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:24:47.31 ID:1DxV+eVli
ジャケットはオリオンとセンチメンタルピリオドが好き
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:48:06.26 ID:mE0b6ijy0
1stアルバムのジャケ、きれいだから好きだ

野音の映像、サイリウム発射はフルカラーのときだっけか
映像化嬉しいけどもう一度見たかったからちょっと残念
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:58:36.73 ID:u9hUZMA70
田っ智レディオ聴いてる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:14:23.57 ID:5Wg7ver40
1stアルバム、センチメンタルピリオド、マスターボリュームのジャケットは鈴木ヒロキっていうイラストレーターが描いてる。いいよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:45:44.76 ID:KjZCfqfpi
>>11
キモッ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:56:36.71 ID:JmHVc5re0
>>11
聞いてみたいとずっと思いつつまだ一回も聞けてない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:03:06.20 ID:MkBv/x7Ui
>>11
かなり面白くない
田淵と田代さんのオナニーラジオ
田代さんはそこまででもないが田淵の自分に酔ってる感がまじできめえ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:51:21.04 ID:LNjTOW8D0
>>11
最初はため口でやりとりしていたけど最近は田淵さんが田代さんの話を受けるような形にになってきました。
でも、それで結果的には田淵さんの良さが引き出されたと思います

当初2ヶ月ももたないと思われていた放送が1年越し。おめでとうございます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:13:32.79 ID:hbAINBVni
>>16
きもっ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:07:13.96 ID:QvdbXgso0
新譜が楽しみすぐる!!
試聴できるとこないのかしら??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:52:38.49 ID:ngRHuyDI0
wikipediaみてたらネット配信のところに色々CDになってない曲載ってるけど、これってもう配信されてない?
探したけど見つからない。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:41:03.43 ID:smZfsupp0
何度も話し合って決めたルールでも
このままじゃ彼女かわいそうさ

もうじき来る君のBirthday 
迷わず僕だけを選んで
ごめんよいつも困らすばかりで
しばらくは彼の話はやめとこう

君といれば他のどんなものもささいな事に思えてくる
今までのキャリアもわかるけど
ねぇ何もかも委ねてくれないか
寂しげな街の灯りが消えぬ間に I wanana hold you again

 ̄これらのフレーズそのままこのスレのイメージソングにも使えそうです ̄
この詩の作者はだれだと思いますか
@田淵智也さんA斎藤宏介さんB鈴木貴雄さんCチバユウスケさんD山中さわおさんE和田唱さんFサークル君Gその他
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:16:26.09 ID:N0kLhB9Ai
うーん・・・難しいな・・・
なんとなく桜井和寿っぽいけどうーん・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:05:29.14 ID:GETXi6tG0
>>19
もう何年も昔に終わってる。まだ音源持ってる人は少ないんじゃないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:57:33.15 ID:OFoU8GFS0
配信っていってもネットにあげてたのは23:25とかクローバーだけ
他の大量の未発表は田淵に直接連絡しないといけなかったから、殆ど出回ってない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:58:19.72 ID:xSyHAgJ80
>>21
20の詩の作者は鈴木貴雄さんで・・・はありません桜井和寿さんでご名答です
ミスチルの初期のアルバム「Atomic Heart」の中のクラスメイトという曲です
たまたま6月はメンバー2人が誕生日の時期だったから変に反応してしまい失礼しました
斎藤さんがこの曲をカバーしたいと思うかどうかわからないですね

全体通して読んだらマナー促進ソングではなくスカースデイルやUNOストーリーのアダルト版
のような感じです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:39:21.34 ID:ztJcu/ox0
スレチ過ぎる。くんなよもう気持ち悪い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:58:03.87 ID:766qck+80
田淵ほんとかっこいいなー真っ黒で
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:00:58.41 ID:x26dxKD80
そういえばタカヲが誕生日だった
少し日が経ったけどおめでとう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:37:52.84 ID:2Rjj0Rw7i
ホワイト田淵
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:17:04.15 ID:8DyldujX0
そろそろpvかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:10:06.29 ID:x3QHyo5R0
PVは7月入ってからだと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:12:54.06 ID:deoHMCZM0
今回、まったくプロモーションなしだよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:44:13.00 ID:0jd2JgLr0
最近、毎日聞いてますわ〜。
ここまで私が飽きないバンドも珍しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:50:46.58 ID:Xu8QyXyw0
>何度も話し合って決めたルールでも
このままじゃ彼女かわいそうさ

この歌カバーしてほしい斎藤クラスタは賛成、少し生々しい気もするけど
トイズが誰のおかげでやっていけるか考えたらアルバム1曲にカバー入れてもバチ当たらないと思う

鈴木君もそういうテーマの詩を書きそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:36:50.45 ID:TCV45zSv0
新世界ノート聴き直したけどサーチライトっていい曲だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:41:45.65 ID:W8z62XCp0
ロックのほそ道 詳細発表!


お待たせいたしました。
2012年8月15日(水)・17日(金)開催の『ロックのほそ道』
詳細を発表いたします。

ロックのほそ道
◆開催日 2012/8/15(水)
◆会場  郡山市民文化センター 大ホール
◆時間  開場 17:45 / 開演 18:30
◆チケット 全席指定 ¥6,300(税込み)
◆出演者 サンボマスター / Superfly / Spitz / SPECIAL OTHERS (五十音順・敬称略)
◆チケット一般発売日 2012/7/8(日)

◆開催日 2012/8/17(金)
◆会場  仙台サンプラザホール
◆時間  開場 17:45 / 開演 18:30
◆チケット 全席指定 ¥6,300(税込み) / ステージサイド席 ¥6,000(税込み) / 立見 ¥6,000(税込み・整理番号入り)
◆出演者 KREVA / Spitz / 秦 基博 / UNISON SQUARE GARDEN (五十音順・敬称略)
◆チケット一般発売日 2012/7/8(日)


36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:27:51.60 ID:nFilAQm00
たかおがタッチレディオディスっててわろた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:51:38.11 ID:n+0QJAf20
お祭りだ〜!って裏声でいってるのとか第0回のEDのことかな?
オレは好きだけどwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:00:28.50 ID:bYzCJXcd0
今回のSUZUKIブログの最後の1文こそ残念です
「話は最高、BGMは残念」なんて音楽が本職のお二人つかまえて
せめて「田淵さんの」が入っていたらまだ良かったけど
田っ智レディオは田淵さん一人でやっているわけでないからもう少し
気遣ってあげるべきではないでしょうか

もし、斎藤宏介さんの使っているオーデコロンには興味あるけど音楽性には
興味ありませんと公式に書かれたらどういう気持ちになるでしょうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:16:53.28 ID:lunJjGVT0
昨日1st2ndアルバム借りてみたけどかっこいいね
シングルも買うかもしれない(チラ裏スマソ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:17:47.43 ID:S+wOdM6D0
>>39
ようこそ
是非3rdアルバムも聞いてくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:56:52.49 ID:yuOUyKyM0
らっしゃっせ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:25:10.94 ID:T8opZUV60
馬鹿野郎早く3rdアルバムも聴きやがれらっしゃい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:26:34.10 ID:z8WOzOBQ0
>>39
もしや明日の福島のa flood circleとの対バンに備えて予習?
もう時間少ないから大変だと思うけどがんばってね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:11:50.25 ID:GzH+PblW0
日比谷野音ライブで田淵さんが着てるTシャツ僕が持ってるのと違う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:49.63 ID:nyYgFKgK0
おめえは誰だw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:24:44.19 ID:vDY9LIir0
あれは田淵が自分で首のとこ切ったんだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:07.32 ID:suQRaPs50
さっきのツイートは流石にフォロー外そうか悩むレベル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:45:23.20 ID:vUrTDe1D0
サンキュー福島。久々に来れてよかった。
フラッドもすごいタフになってて、こういうバンドと一緒にできるのは本当に光栄だなあと思った、ありがとう。
UNISON SQUARE GARDEN7月25日にニューシングル“流星のスコール”を発売します。
予約も受付中なので是非買ってね。

・・・これのどこが?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:04:08.56 ID:88kN2NSy0
ほぼ同期だしべつに違和感ないけどな
つーか外したいなら何も言わず外せや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:27:27.57 ID:CdiMmvot0
>>46
やっぱ切ってるよねこれ。田淵が着てるの見てかっけーと思って
公演後買ったけどきたねえw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:59:23.72 ID:2KvL2q5j0
先週金曜の福島のセトリは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:25:06.08 ID:Tcvwd3Gn0
誕生日おめでとう宏介ちゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:51:29.97 ID:9lSL0JwB0
>>51
順番とか自信ないけど

三分
喜怒哀楽
場違い
デイライ
サマータイムマシン
未完成
センチピ
オリオン
23:25

抜けとかあったら補足よろしく。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:08:46.98 ID:rqywNJj/0
後一月か
スコールがバラードでない事を願うわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:33:49.03 ID:ktLzEfW40
過去のシングルからするとバラードの確率は低そうではあるけどな
まあ、俺はバラードでも別にいい曲ならいいが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:05:40.11 ID:2+/LiEFB0
001のサビやメロが好き過ぎて、他の収録曲がどんな曲だったとしても満足できそうなオレは異端ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:38:18.99 ID:T/r0tu5x0
異端でいいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:48:15.76 ID:wuQ0NcoA0
>>53
レポお疲れ様ありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:43:37.17 ID:xn25s+Oa0
田淵は引き出し尽きたからもうバラードは書けないっぽい
近年のシングルみんな同じような曲だしw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:19:16.38 ID:CW19k6+40
引き出しが尽きて夜桜のキャラソン引き受けるなんてすごい神経じゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:17:32.45 ID:M0GU5bRq0
夜桜は原作からの引用だけどな
田淵はなんか如何にも小さい時から思いついたポエムとか溜めてそうだからそれが尽きた頃と見た
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:41:45.81 ID:Anh4qe3H0
もう斉藤に期待するしかない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:42:12.12 ID:TjVqPY750
神戸の対バンでウィーバーちゃんと一緒に浴衣着るとかひょっとしたら水着なんて
浴衣姿くらいは期待してもいいかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:47:51.73 ID:YjX3oTbY0
夜桜もいいけど、本業プロモーションしてほしい。
さすがに誰も知らないのに売れるということはない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:09:35.84 ID:6MFG+CzF0
さよならサマータイムマシンのショートいいじゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:57:25.23 ID:JKhnep2H0
>>65
おかげで気付けたありがとう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:20:42.34 ID:ynzqII6c0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:21:27.58 ID:KeJxTFVM0
>>67
これ客席にモニターあるし、この映像は仙台のときのかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:45:40.65 ID:wws0b0Ke0
まさかサマータイムがこんな曲だったとは・・
昔のユニゾンが帰ってきたようだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:59:10.89 ID:rFVNbksl0
これ系の曲相変わらずワンパターンでつまらんなあ・・・。
田淵ばっか言われてるけど斉藤のギターも大概引きだし狭いと思うぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:41:18.00 ID:9Iyfj9di0
サビが印象的だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:48:32.46 ID:87sdcg7Q0
1stっぽい曲だね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:27:15.03 ID:KeJxTFVM0
ジャケ写KAKKEEEEE!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:29:10.73 ID:ynzqII6c0
さよならサマータイムマシンってやたらタイトルがさよなら第九惑星に似てるけど何か関係あるのかしら
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:57:00.88 ID:3cEUGBQ30
アー写かっけえな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:36:36.01 ID:UQ3uqgcT0
Bメロ王道過ぎてニヤニヤするよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:32:36.71 ID:YjX3oTbY0
サマータイムマインは斎藤の歌声にあっている
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:59:01.64 ID:H6gddcmv0
新アー写は部屋の家具が目立って人物がはっきり写ってないのが残念
たかをが望遠すぎる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:38:25.17 ID:54kW1bHb0
アー写の斉藤のキリッが気になってるのは俺だけ?

そしてMVのカメラワーク
無駄にクオリティ高いな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:41:00.39 ID:Uq5RIRpE0
スコールはCD出るまで音源出さないっぽいな
よっぽど自信があるみたいだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:59:15.48 ID:GM44kPGQ0
発売7月でもう6月終わるから001のPVはおあずけだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:39:50.72 ID:WRDK5ReH0
サマータイムマシン
10回目くらいからむちゃよくなってきた

歌詞が久々に好きだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:16:18.63 ID:9pvZ/NQx0
歌詞はシュタインズゲートをモチーフにしてんのかな
夏とかタイムマシンとか、それっぽい言葉が散らばってるし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:20:49.02 ID:RqAwGVA/0
モチーフは言いすぎだろ
連想させるくらいにしてやれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:04:39.70 ID:pY/j3Fvi0
001も捨て曲だしスコールに賭けるしかないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:36:32.74 ID:YlIXlsYt0
田淵そういうことするからキモい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:13:07.07 ID:W4/K6ExS0
シングルにしてはパンチないなと思ったらカップリングか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:13:44.99 ID:4kfJprfY0
えっ001聴いたことないけど捨て曲なの?
個人的にサマータイム微妙だったからもうあとスコールしか希望が…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:15:07.30 ID:Ij90OL+N0
001が捨て曲なわけねーだろ笑

っていうかUNISONに捨て曲など存在せん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:29:45.82 ID:teXc8e3a0
相変わらず荒れてるね
ユニゾンスレが平和だったためしがない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:46:10.59 ID:uuZkh8lr0
これが平常運転だからな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:21:41.37 ID:2QTM17590
殺伐としてないユニゾンスレなんて…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:46:48.12 ID:Lb8C492Y0
斎藤が曲作った方がいいんじゃないの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:46:48.28 ID:Fnmk4Z060
田淵批判してる奴はスカースデイル以外好きな曲ないのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:36:09.48 ID:SSnD3tdZ0
田淵は枯れた
96 ◆T1Karr/Vf9Wr :2012/07/01(日) 23:19:37.02 ID:UYN4lwSg0
斎藤作と田淵作にどれ程の差があるのかって説明なんかつけようがないし精々好きか嫌いかだろ

田淵が叩かれてるのはそれ以外の所だからな
Twitter見てると自分に酔い過ぎで引く
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:20:02.08 ID:6oPLwfwj0
自分で田淵をフォローしておきながら発言が気に食わないと言う意図が理解できない
田淵はどうあれユニゾンが好きだというなら公式だけフォローしとけばいいのに

ツイッターを公式メルマガかなんかと勘違いしてそうで気持ち悪い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:01:12.21 ID:uSs5fZnA0
アーティストなんて大半は自分に酔ってるだろ
99 ◆T1Karr/Vf9Wr :2012/07/02(月) 01:36:38.83 ID:JdFXhIJD0
出たよわけのわからない擁護が
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:09:01.93 ID:HEVdkBDb0
お前らが田淵を大好きなのはよくわかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:56:34.76 ID:spLr9ysl0
田淵のせいでシングル内に駄作が増えるのは辛い
足引っ張りすぎ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:46:14.10 ID:K5vN9OAk0
もう田淵アンチスレ作ってそっちでやってくれよ
いい加減ウザい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:05:57.07 ID:IZ0D3LCC0
だから001は名曲だってば
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:19:38.62 ID:LV1q7LjWO
うるせぇ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:56:33.43 ID:SQUZL10M0
田淵見てるとミサワと中学生の頃やたら難しい言葉を使いたがるあいつのことを思い出す
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:31:36.49 ID:8GzxtYa60
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:46:50.04
新婦をヤフオクへ出す人は、音だけもらって、新しいうちに高く売りたいのだと
思います  ブックオフは、かなり安いですからね
ゲームなら早くクリアしてしまって売るのでしょうね
値段が同じならヤフオクで買うって意味がわかりませんね
店頭やオンラインの方が簡単なのに  
だから売値は安くないですね

〜○ぴっ○某スレより〜
他人事ではないかもしれないですね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:40:25.53 ID:9gw4zhsf0
そんな田淵だから好きなのに否定されても困るわw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:53:09.47 ID:B47XmYu90
ここ最近TKO田淵のこと嫌い過ぎだろ
メンバー不仲で活動停止とかなりそうで怖い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:28:36.99 ID:PGU4IIH00
>>108
ソースは
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:17:37.83 ID:Y4dcd8mF0
たまにTKOが斎藤以上にイケメンな時あるよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:40:46.17 ID:qsET8Q740
なんだそのTKOが普段はイケメンじゃないみたいな物言いは
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:41:38.17 ID:oVbW8OfM0
マスターの時の斎藤かっこよかったよな
田淵もある意味で
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:17:08.43 ID:WU8xXwMW0
>>108
>>109

>TKO_bot ‏@USGTKO_bot
どっちの方向にユニゾンを進めるべきなのか考える事も有ったり。
行きたい方向、行くべき方向、なるようになる方向、そのどれも正解だから悩ましげ。
まあでも基本は田淵の向いた方向に沿うのみです。ま、楽しそうな方向みてよっと。

ソースというほどではないけど、bot発言とはいえ笑って良いのかどうか

114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:21:28.53 ID:FWfz5Hq5P
>>113
これ元の発言どっかで読んだけど
嫌いだったら言えないと思うぞ
まあ作詞作曲に関わってないぶん
思うところはいろいろあるとは思うけど
解散とか辞めること考えてたら言えない発言だと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:06:48.43 ID:z8sMZqbS0
>>113
>>114

2011/08/25のブログだね
ポジティブな文じゃん
自分はこれを読んで「嫌々田淵に合わせてる」というようには見えないな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:10:19.47 ID:kFYr86Wv0
とにかく早くシングル曲聴きたいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:51:06.30 ID:WU8xXwMW0
>>114
>>115
元の日記見つけました。野音の2日後のもので懐かしくてほっこり
新曲買ったら野音のDVD見ながら2011年8月の日記読み返して見ようかな

「くだらない仮説」
http://unison-s-g.com/suzuki/2011/08/post-266.php
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:01:28.72 ID:xdguecgA0
たっちレディオもディスってたよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:02:31.14 ID:xdguecgA0
まぁでもアニソン展開の足がかり的な存在じゃないの?田淵って
アンチはその辺りが気に入らないんだとみた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:54:16.90 ID:26AdEYEP0
田淵が一応リーダーなんだし色々言われるのはしょうがないんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:44:59.57 ID:6njbz/yJ0
さよならサマータイムマシンのフル良かった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:34:02.95 ID:mabZ88FD0
田淵がリーダー?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:45:58.32 ID:1PM5Ebtk0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:48:08.75 ID:ZQANXwV80
>>123
wikipediaじゃソースとしての信頼性が。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:03:39.90 ID:1PM5Ebtk0
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:07:06.88 ID:1PM5Ebtk0
と思ったがこれもソースとしては微妙だな…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:55:07.74 ID:fBPeikq/0
試聴させてよ〜
ねぇ〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:04:59.36 ID:hX8Aej1K0
なんで新曲宣伝しないのかな。。。
1年ぶりの音源なのに。トイズはよくわからん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:24:42.09 ID:fypNS6hE0
>>121
スペシャだよなあ…
羨ましすぎる…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:35:05.61 ID:swEJLhEc0
わっもうPV流れてるのか
次は明日の22時からかー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:31:44.52 ID:ZUgVWNRY0
宣伝って???
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:44:17.52 ID:fmj/6J470
流星のスコールってまさか…
流星行路の焼き直し的な感じじゃないよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:52:55.79 ID:Sq9hMCmi0
めざましで、UNISON SQUARE GARDENの新曲少し流れた
スコールじゃなくて、タイバニ劇場版の方
タイトルは、リニアブルーを聴きながらだったと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:07:11.83 ID:LoxR5JYCP
>>133
やっぱり今回も主題歌だったか
シングル出るのかな?秋か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:34:49.18 ID:T+eIW5bl0
@TIGERandBUNNY
無事放送されたので解禁です。
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」の主題歌は
UNISON SQUARE GARDEN「リニアブルーを聴きながら」です! #tigerbunny

実際に聞いてないから分からないけど明るい感じらしいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:00:04.37 ID:tb1RdC6x0
発売されたら1位2位あたりはAKBやK-POPあたりが来るだろうけどリニアブルーは3位くらいはいくかも知れん。

DOESもアニメ映画の主題歌で3位行ったしな。タイバニは勢いが凄いからどうなるか。
これが売れたら来年あたり武道館でワンマンやってたりしてな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:18:17.88 ID:PaMibu78P
アニメの人気具合にもよる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:24:20.08 ID:lrnRAWDO0
めざましテレビの奴ようつべにあがってたわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:39:12.99 ID:O+z/IiJj0
タイアップは嬉しいが前回のツアーみたいに
オリオンだけ異常なテンションで奇声あげてフルコーラス合唱する奴が出ないことを願うばかり
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:09:04.38 ID:1BiPRQMb0
めざましでUNISONが流れる日が来るとは…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:22:33.52 ID:HUbsBZPy0
めざましテレビ タイガー&バニー主題歌付画像
http://otanews.livedoor.biz/archives/51893138.html

>>128
スペシャで流れたら宣伝したことになると思うけど
今回は新曲の視聴取らせてもらえる日が分からないから何にもしてないような気がするのかも
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:13:20.41 ID:TZxJ4WII0
もうアニソン展開やめてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:56:12.20 ID:GxkNz34o0
>>142
タイバニがあったから知名度あがったんじゃないか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:13:41.86 ID:7qOfX40k0
タイバニから入ってきたのはキモオタと腐女子だけじゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:15:38.23 ID:tWxpFabB0
流星のほう、聴いた人いるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:27:36.82 ID:XM5O+7kz0
正直もうタイバニと一緒に売るのやめて欲しい
タイバニ効果で十分なほどファンは増えたからもういいよ
これ以上増えると本当に腐女子に食われて潰される
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:29:26.06 ID:UA/b1VCm0
ファンが増えること自体は別にいいことだと思うし、アニメ好きに大して偏見があるわけじゃあないがLIVEのマナーはよくなってほしい
マナーが悪いのがアニメ好きと関係あるのかは知らんが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:36:32.45 ID:sXquMtFR0
腐女子はコンテンツごと腐らせる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:21:08.19 ID:oNGA3lzp0
腐女子に喰われる前に、解散だ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:25:52.31 ID:euoMULId0
タイバニタイアップも今回で最後だろ。
それが終わってもまた別のアニソンタイアップ来たりするだろうに。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:44:28.16 ID:siVbEoel0
会社は金になるほうの仕事とりますし
2chで文句しか言わない層なんて相手にしないでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:45:19.07 ID:fypNS6hE0
確かにオリオン発売以降、客のマナーが悪くなってる気がするな。これ以上はやめて欲しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:56:58.93 ID:ZkM/HC2+0
別にアニメタイアップに限らず
曲がヒットして人気急上昇してファン動員が一気に増えると
今までのお作法を知らない客が増えて
ライブのマナーがちょっと悪くなるってのはある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:01:27.70 ID:ZkM/HC2+0
でも客が増えない先細りだと普通にバンドって無くなってしまう
ユニゾンにはなんとしても生き残ってほしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:02:38.03 ID:hQh1t2RO0
まぁカウンターアイデンティティ以前の古いファンからすると純粋にファンが増える面以外で面白くないことしかないわな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:04:30.26 ID:hQh1t2RO0
アニソンタイアップがなくても生き残ってるバンドはごまんとあるわけで
例えばこれがドラマタイアップとかだったらここまで叩かれることもないんだろうね不思議なことに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:17:59.42 ID:ArgVVtzn0
リニアブルーはアルバム収録かね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:30:34.92 ID:O6m1ucMr0
7月に流星で9月頃にアルバムかと思ってたけど
9月にリニアブルーで年末にアルバムとかかな

リニアブルーはタイバニ層用にシングルで出るでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:43:06.52 ID:SMsKIym90
アルバム1ヶ月前とかに先行シングルとして出るんじゃないかな
はよアルバム出して欲しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:59:38.84 ID:HUbsBZPy0
アニメはアニメ、シンガーはシンガー分けて考えても良さそうだけど
去年のポプラツアーの時ある地方の会場で知り合った人がこんな事言っていた
「スカースデイルとオリオンをなぞるのシングル2枚とアルバムも買った
ポスターもゲットした。でもソールイーターもタイバニもついに見なかった」

その人は斎藤クラスタでアニメ関係やたぶっちらじおには冷めていた
斎藤クラスタは皆そういうものみたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:03:44.57 ID:UtfrumBM0
日本語でおk
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:13:05.20 ID:FXWWsWxP0
田淵が推し進めた話だからな
他のメンバーが嫌悪感表し始めてる以上擁護できねーわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:23:23.04 ID:xvHMDis90
それだけで斎藤クラスタは〜とかひとくくりに言われても
元々アニメに興味ないor嫌いな人もいるだろうし
逆にアニメから入って斎藤ファンになった人もいるだろうに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:26:57.44 ID:y8XLugAE0
また田淵叩きの流れか いい加減飽きた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:32:09.66 ID:B1sUw4n40
そもそも○○クラスタなんてジャーゴンを平気で使う奴が信用ならんw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:37:47.34 ID:B1sUw4n40
>>160の知り合いの斎藤ファンがアニメに無関心な人だったからといって
どうして全ての斎藤ファンがアニメ嫌いと言い切れるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:05:07.37 ID:FXWWsWxP0
アニメだから嫌いなんじゃなくてその客層とイメージなんだろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:33:13.54 ID:LOeZ2N/p0
まあ、とにかく、曲がいいか悪いかが大切
最近、斎藤のボーカル活かす感じの曲が増えた気がする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:55:25.85 ID:t/L9l+FR0
最近はますます趣味だ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:11:26.68 ID:26e5pPdi0
自由にやってるから好きなんだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:14:45.58 ID:RK1VIZyf0
あざといよ もう完全調子バクバクです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:01:02.41 ID:m2j0A9fP0
少しチヤホヤされたくらいで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:11:32.69 ID:vHYikEVU0
ttp://www.tigerandbunny.net/event/event05.html

前のイベントのようにオリオンとリニアブルーを歌うくらいかな
あと、公式のトップ画面のPVで数秒ほどリニアブルーが聴ける
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:30:01.52 ID:vprQMczv0
リニアブルーいいじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:59:33.65 ID:YYBRKtT20
ローチケから北海道あてにワンマンのチケットのプレリク案内が来た
前に公式の先行に落ちたから本当にありがたい
一般発売日が北海道はライジングサンというフェスと重なるからそこは配慮してくだすった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:16:26.57 ID:h5DhnQjy0
ひとりきりでも
リニアブルーを聴きながらぁ〜ん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:35:03.53 ID:uVKJM44z0
リニアブルーのサビの最後なんて言ってるんだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:19:03.88 ID:C6auightO
>>156
今の時代はドラマタイアップでも売れる保証ないよ。
むしろアニメの方がタイアップとしては美味しかったりする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:23:49.77 ID:C6auightO
リニアブルーってモーニング娘のリゾナントブルーみたいで紛らわしいタイトルだなぁ。
曲は期待だが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:36:43.17 ID:Ujj1rFgM0
>>179
そんなモー娘の曲なんか知らんわw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:22:22.21 ID:ReeUjzYN0
夜桜なんとかの曲がアマゾンで視聴出来たから聴いた
ラストで男と女二人で歌ってる曲が気に入って何故か何度も聴いてしまう
やっぱ何だかんだで田淵さんの曲好きだな
一番に斎藤さんに歌ってほしいけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:02:55.04 ID:nedNBBCkI
銀魂以外の曲まったく売れてない
doesみたいになりそう..
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:24:04.24 ID:PQRTbDdD0
おそらくノンタイアップの流星のスコールがどうなるかによってだな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:16:00.06 ID:n3V9UM7Y0
ライブのDVDかBD出ないかな〜
絶対買うのに!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:28:37.73 ID:C6auightO
USGって略す奴はニワカ。
AKBみたいな略し方だしな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:33:45.51 ID:MbRfABka0
>>185
公式でメジャーデビュー頃から使われてるのに?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:58:43.93 ID:oMlDIwXp0
北海道以外でワンマンのチケット発売日ずらしてくれたり、特別にプレリクやってくれた所ある?
フェス当日に一般取りに行くのはきつい
ここの人は公式の先行予約上手くいい番号押さえられた?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:35:54.60 ID:b+GRV78H0
今日をゆけ、何度でも、メロディー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:00:18.74 ID:mRN7eBcc0
史上最重要な明日もきっとあるから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:13:17.72 ID:VIL6HRRs0
>>185
晒しage
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:24:56.84 ID:GiOs0M4/0
23:25がすっげえ好き。この曲と詞を書いてるときに何を考えてたのかとか
はっきりわかりはしなくても伝わってくる何かがあるな

はやくDVDで弾いてる田淵を見たいものだぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:07:40.99 ID:nIAs4VUz0
23:25はすごくポップでいい曲だよな
JET CO.の中の立ち位置もまたいい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:36:49.04 ID:ynEHUihC0
PATi PATiのインタビュー立ち読みしてきたが、
「スコールは歌詞がかなりストレートで、メンバー曰く『らしくない』
コード感も含めて挑戦的な曲。オリオンとは違った爽やかさ」らしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:38:57.45 ID:nIAs4VUz0
>>193
インタビューあったのか
「らしくない」ってのはどんな感じなのか気になるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:50:13.04 ID:DIsSboPUO
JET COは3分台の短い曲ばかりで物足りない。
バラードも無いし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:54:46.93 ID:GiOs0M4/0
>>195
あの勢いでの最後の23:25がたまらんのだと思うよ

ていうか時間的にはたとえ物足りなくても構成がやっぱり好き
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:36:48.96 ID:0U0jnshA0
>>195
あったやん

バラード
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:00:02.68 ID:JrAJ74aO0
>>197
気まぐれ雑踏
働く女性の悲哀が出ている詩だから畑亜樹さんにカバーしていただきたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:23:12.63 ID:QvUfgleQO
ユニゾンって男版ヒスブルに思えるのは俺だけ?
曲の雰囲気が似ている
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:44:42.36 ID:Av3beDbv0
>>199
縁起でもない名前を。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:17:39.13 ID:ePHA9Np10
>>198
働く女性とかじゃないと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:52:52.12 ID:ldAhtqd50
ていうか野音は僕らのその先を音源化すべきだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:16:53.74 ID:On3On/tU0
>>178
お前よく周りからズレてるって言われるだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:18:02.46 ID:QvUfgleQO
>>203
ズレてても結構。
そもそもUSG48はロックバンド。
ロックの歴史を振り返ればわかることだが、ロックファンは元々、周囲から疎外された連中なんだからさ。
あとさ、ドラマだろうとアニメだろうと物語性ある映像作品という点で同じだろ。
三次と二次という違いがあるだけで
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:30:56.53 ID:DdFprq0p0
>>204
まぁ大方納得だけどUSG48はいただけませんな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:15:34.69 ID:30iwQ8Wj0
なにいってんのこいつwwwwwwwww
真性の文盲じゃん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:36:02.87 ID:ULzFrPag0
抽出したら1言目からとち狂ってる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:29:25.29 ID:MKRNdfO50
流れが読めないが面白いからまあいいか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:17:52.51 ID:9XYsPtvk0
田淵嫌いになったわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:40:28.82 ID:QvUfgleQO
>>209
じゃあアニメ観る資格ねーな、お前
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:11:37.40 ID:9XYsPtvk0
どういう理屈だよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:24:32.73 ID:QvUfgleQO
田淵はユニゾンの作曲担当。
そのユニゾンはアニメタイアップで人気を伸ばした。
だから田淵を否定する奴はアニメを否定していることになる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:48:57.47 ID:PLrMcD26i
ライジング深夜かよ…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:06:29.65 ID:9XYsPtvk0
へ、へぇー・・・そうなんだ・・・
いや・・・なんか唐突にこんなこと言ってごめんね今度からチラシの裏に書いとくね・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:30:28.16 ID:MKRNdfO50
>>212
どうせいつもの人だから構っちゃダメ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:45:04.61 ID:Dqo0StU40
GO NEXT!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:34:05.58 ID:Y56MDRDZ0
田淵信者って頭おかしいんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:07:52.71 ID:gsspqKDbO
田淵嫌いなやつが、よくユニゾン聴けるよな
嫌いになった人間って何をしてもムカつかないか?
曲を聴くなんてなおさら
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:47:49.60 ID:mq5fA39V0
まあ田淵が脱退して斉藤メインになってもいいとは思うな
斉藤が脱退したら崩壊だろうけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:52:12.12 ID:NvHuJNaw0
そりゃそうだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:36:29.88 ID:t2S7j+Re0
>>218
同意だな
田淵の色の濃い曲を斎藤が自分の曲のように歌うからユニゾンって面白いのに

>>219
それじゃどっちにしたってもう別のバンドだw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:34:37.25 ID:G0yrOiBK0
この流れで名前の出てこない鈴木…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:42:00.11 ID:RR1PhW5I0
>>218
それを言ったらflumpoolはどうするんですか
彼らのデビュー曲はメンバーではなく、百田留衣さんというあまりよく知らない
ソングライターの曲だったけど、ファンは彼らを嫌いにならず今日までついて行った

作品と人物と別物です
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:47:58.62 ID:KQumL80s0
>>223
例えがおかしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:39:28.33 ID:JHXOFd0V0
>>223
ついて行ったの顔ファンだけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:08:40.79 ID:Qc7ehgXq0
田淵信者って本当にこの論調で筋通ってると思ってるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:38:07.30 ID:s7yPe8Hg0
この論調ってどの論調だよw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:36:38.10 ID:8iZ0R2uSO
>>223

俺、flumpoolファンだけど百田大好きだよ


後、田淵大好きwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:59:44.11 ID:NUvczXzG0
ユニゾンのスレなんだから田淵が好きなのは普通だろ
変なアンチの相手するなよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:31:21.39 ID:tO6MLFVm0
ユニゾンは好きだけど田淵は嫌い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:23:07.62 ID:NFOGInxB0
田淵さん好きです
斎藤さん好きです
TKOさんのドラムもかっこいいです^^
この三人だからこそユニゾンなんじゃないか!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:56:01.27 ID:8Ng/J0rS0
だからアンチスレ作ってそこでやれって
不満がある者同士で集まってやりゃいいじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:36:16.89 ID:WVxLKr4B0
田淵とかどうでもいいけどアニメ展開は辞めて欲しい
これ推し進めてるのが田淵だって話だから叩かれてんの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:02:42.29 ID:lvMvqeH2P
アニメ展開嫌っつってもタイバニは正直おいしいぞ
ファン増やしたいなら絶対受けるべき仕事だ
どのバンドでもそうだと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:06:32.37 ID:WVxLKr4B0
おいしいって・・・そこから逆にひどくなったんじゃないの
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:23:52.98 ID:lvMvqeH2P
別にそこまでひどくなった実感ないからなあ
一部の人は感じてるのかもしれないけど
人気に比例してある程度仕方ないことだって
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:28:36.62 ID:eC1VCU/20
俺もアニメ見る人だけど好きなバンドが何時の間にかアニソンバンド化してたとか結構あるからなぁ
タイバニがウケてた層が腐女子とニコ厨だったし荒れる所ではあるだろ
なんかオリオンなぞってくるみたいなわけわからんフレーズが流行ったりして一気にアニオタ周知

それで先で時間帯的に視聴者多そうなソウルイーターなんかよりも酷い扱い食らってるんだろうな
今このスレにいるのはここから入った人が多そうだし余り言いたくないが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:31:27.34 ID:eC1VCU/20
>>236
音楽自体は余りかわってないと思うからライブとか行かなければいつも通りのユニゾンかもね
以前からライブ行ってたりするとオリオン辺りから入った人とそれ以前だと気色が結構違うってのがわかるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:56:46.75 ID:lvMvqeH2P
まあ前からのファンの気持ちはわかるけど
セールス伸ばすためにはしょうがないってとこだろ
そりゃ他にいろいろまわしてもらえりゃいいんだろうけど
CMとかドラマのタイアップなんてなかなか貰えないし
別の痛いファン層がつくかも知れないし
ファンの質なんか第一に考えてたら一生売れないんじゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:11:14.48 ID:eC1VCU/20
それで本人達もやりにくくなってるから世話ないけどなぁ
斎藤とか舞台上から文句地味た発言までしてるんだし

初期の頃は云々言うつもりもないけどセールス最優先でアニソンバンド化が仕方ないにしろ
それと同様にファンから叫喚されても仕方ないことでもあるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:15:16.27 ID:l4e/52Zti
鈴木も田淵も斎藤も大丈夫だよ
一般人は知らないだろうけど
ちゃんと仲良くやってるから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:38:46.64 ID:sp0fbOPR0
田淵曲のクオリティどんどん落ちてるのに惰性で採用だもんなあ・・・
馴れ合いでバンド活動しててもこれ以上ステップアップできないんじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:53:31.29 ID:9iQvN+0W0
>>240
文句地味た発言って?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:10.40 ID:VZJP0iL90
馴れ合いでバンド活動とかおもしろいこと言うな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:52:50.47 ID:iM4GLQcz0
>>243
ファンタイムの時に騒いでたというかマナー悪いファンに対して言ってた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:28:13.52 ID:4u512P620
>>245
差し障りなかったら教えてください。ファンタイムは何年度の誰がゲストの日ですか?

参考までに・・・

※2009年
(第1回)
メレンゲ
※2010年
(第2回)
ONE OK ROCK 、serial TV drama 、Dirty Old Men
※2011年
(第3回)
THE BACK HORN 、藍坊主 、MONOBRIGHT 、BIGMAMA
※2012年
(第4回)
WERVER 、中田裕二 、the pillows
(AGAIN)
THE BACK HORN
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:31:41.17 ID:bdPvOXUhO
確かに信者もいるかもわからんが、なんでもかんでも擁護したらすぐに信者認定しちゃう痛い奴らが沸いたのが残念だ。
あげく>>223みたいな、わけわからん例え使い出すやつも出てくる始末。
アニメタイアップでにわかファンが増えたのは、感慨深いけどな。

まず、田淵批判してるやつ。
どうして嫌いなのにそいつの音楽が聴ける?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:59:31.55 ID:B8zPOW6H0
本当これスレいつのまにこんな臭いところになってしまったのか
アニメ系のタイアップばかりの結果
アニヲタが増え続けたってかんじ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:15:21.62 ID:OyWl4E7l0
久々のust配信だな
あのグダグダがまた見れるのか、
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:42:52.66 ID:pzXLKMan0
スコールCDまでおあずけかと思ったらちゃっかりMV作ってたんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:25:42.38 ID:CxNxPJaC0
>>246
今年のだよ
UNISONスレでその関連した文句やら溢れてたから遡ると出てくるかも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:28:16.95 ID:pzXLKMan0
騒いでた云々は「周りを気にして迷惑にならないようにしてね」って意味なんじゃないの?斎藤のその発言がどんな言い方だったのかは知らないが

253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:31:48.67 ID:CxNxPJaC0
>>252
注意喚起からだったけど最終的にラストまで話さなくなっちゃったって奴ね
ライブが酷くなってるのはアニメ関係なく周知されたらそうなる傾向だけど顕著になったのはまぁねぇ

カウンター以降に入った人からするとこんな扱い受けるのも不満だろうしそれ以前のファンからしても面白くないのは熱狂的になればなるほどあるだろうし
方向転換するのに問題は付き物だわな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:08:57.19 ID:riSr0MNW0
>>247
>どうして嫌いなのにそいつの音楽が聴ける?

申し訳ないけど、これは個人の価値観だと思う
自分は音楽選ぶ時あまり深く考えない。いちいち人の評判まで気にしてたら
どんな音楽聴いても楽しめないから

○○○プールとか、他のバンドの元ファンでも流星のスコールのCD買ってくれたり
タイバニの劇場版見に来てくれたりしたら別にいいと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:24:44.32 ID:2LiuVUDm0
ユニゾンの田淵曲が大好きなんだが
サマータイムのサビが大塚愛のプラネタリウムもしくは素敵だねにしか聞こえん
名刀といえどいつかは錆びるか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:33:26.46 ID:xgm0hnGpO
スカデはギターソロあるし、他の曲と比べてもギターの主張が強いね。
逆に、ベースが薄め。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:08:45.38 ID:bxtwkK870
カップリングでこのレベルか。スゲエな
発売日が楽しみだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:33:29.68 ID:xgm0hnGpO
田淵って何で黒髪なの?
就活生みたいだよね。
田淵かっこいいから染めれば良いのに。
あと、バンドマンといえば茶髪が基本だろ。
やっぱり、27歳だから就職も視野に入れているのかな?
田淵が就職しなくても済むように、ユニゾン売れてほしいな。
ユニゾン続いてほしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:56:59.63 ID:OgbgaJCp0
アニソン展開望んでるのはアニメ好きの田淵っけって感じはするよな
斎藤とTKOは仕事を選んでられないから受け入れるけどあまり不満なんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:58:04.77 ID:oW8DHxim0
>>258
おまえまだいたのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:37:18.12 ID:YWEoTxER0
田淵さんは黒髪でいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:53:36.24 ID:8Z71dq5v0
田淵銀髪似合いそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:56:36.59 ID:riSr0MNW0
アニメとかゲーム展開やっているアーティストは今時いくらでもいる
ユニゾンファンだけがどうしてアニヲタ扱いされるのか分からない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:40:06.10 ID:ttJDDvZ9O
>>263
ユニゾンはまだましな方だろ。
ユニゾン聴いてるって言っても、バンド系好きなんだなって思われるだけだし評価は変わらない。
可哀想なのはスパセルのファンだよ。
ファンは即アニヲタ認定だもん。
カラオケでオリオン歌ってもそこそこ盛り上がるが、君の知らない物語歌うとオタクがバレる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:39:23.80 ID:dkiTeCUI0
いったい何の評価を気にしてるのかw

ってかオタクがばれるどころか
非オタはそもそもユニゾンもスーパーセルも知らんだろw
そこのところのカテゴライズ認識する時点で充分にある種のオタだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:41:36.51 ID:WDAUccEV0
さよならサマータイムマシン、汗ダラダラにかきながら夏の夕方に聴きたい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:01:23.35 ID:Y9UthVbZ0
ユニゾンを知ったきっかけはアマゾンさんからのおすすめでした
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:23:35.34 ID:i3NJf8SZ0
明日まで待ちきれねぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:37:06.07 ID:v2DHTFEl0
>>267
アマゾンさんいい仕事したね!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:43:05.09 ID:Y9UthVbZ0
>>269
運命ってこういうこと言うんだと思うよ。人生変わったしなー
出会えてよかった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:53:17.70 ID:v2DHTFEl0
>>270
イエス!アマゾネス!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:43:17.95 ID:aXcOPbXM0
>>263
そうなりつつあるからその危機感じゃねえの
俺もアニソン展開は望まない、というか俺が好きなバンドがアニソンバンド化して消えるってパターンがこれまでに三度あるからもう嫌だ
シュノーケルとかsfpとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:39:21.94 ID:ZmrTF4wg0
>>264
アニソン展開の賛否は別としてsupercellはニコ発祥なんだからオタ以外のファンなんて皆無だろ
ユニゾンとは全然わけが違う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:51:23.66 ID:dkiTeCUI0
>>272
でも消えなかったバンドもあるよ
田淵が大好きなピロウズとか10年以上前のアニメタイアップで海外にも根強いファンを獲得して
いまだにアメリカツアーなんかで現地の客を動員できている

タイバニもプロデューサーが海外展開に強い人らしいし
1回限りのタイアップじゃなくて映画版の主題歌も再び担当するってことで
ユニゾンの曲をそのアニメを象徴するものとして強く押し出してるし
バンドに力があれば大丈夫じゃないのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:58:32.53 ID:kVOO1vJNP
結局はバンドの地力だよな
別にアニソンタイアップが悪いわけではなく
アニソンタイアップでプチブレイクして続かないバンドが多いんだよ

今後どうなるかなんてわからんがいい曲作ってくれてればそれでいいや
とりあえず予約しちゃったからスコールが神曲であることに期待
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:59:35.76 ID:5AM8DYSz0
ユニゾンはポストpillows?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:14:29.14 ID:9EcL/otqO
ポストバンプだろ。
これまでポストバンプが居なかったわけだし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:29:19.64 ID:hqZzIAKL0
>>272
同士発見
sfpも同じくらい好きだったからユニゾンすごく心配
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:31:19.92 ID:vBXFcfq90
ピロウズとかトライセラとか
その辺りの後釜のポジションは獲れそうだ
ユニゾンもけっこう自覚的なんじゃないの
先輩方にも認められてるみたいだし

ユニゾンは結局バンプにはなれなかったんじゃねw
ピロウズ山中も同期のミスチルやスピッツみたいにはなれなかったって嘆いてたなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:15:42.43 ID:1+oP+b2g0
アニソンバンドになると公言しにくくなるから困る
ただでさえ今でもユニゾン好きだと言えばオリオンからみたいな感じで取られるのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:26:24.18 ID:9EcL/otqO
>>280
だーかーら、スパセルファンよりましだろって。
俺はユニゾンやBIGMAMA、ピロウズ、髭、LOCAL SOUND STYLE、GUG、バンプ、末光篤、雨晒し、hide、スーパーカー、ガルネリウス、TMGEとかが好きで、
そういったバンドサウンド系の音楽を聴く感覚でスパセルも聴いているが、やっぱりスパセルファンの方が肩身は狭いよ。
ユニゾン以上に公言しにくい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:36:52.75 ID:ls+dbFWiO
だーかーら、Supercellはバンド系のやつらとは毛色がちげーんだから
Supercell好き公言=ニコ厨 アニオタになるのはしゃーないわ
オレ的にはSupercell好きと公言することは
放課後ティータイム好きというのと同義
なんていうか、お前ら気にしすぎじゃね
アニメ展開増えても全然気にならねーわ
元々キメの多いアニソンみたいな曲調になりがちなんだし
アニメ的には使いやすいだろ
なんのタイアップにも使われずに認知されず売れず解散するよりマシ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:59:42.02 ID:1+oP+b2g0
>>281
マシだろ?ってそうなるのが嫌だって言ってるのに誰も程度の話なんかしてねーよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:04:56.73 ID:Kj6G4mCf0
>>272>>282は同一人物だろうなってのがなんとなくわかる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:05:44.77 ID:Kj6G4mCf0
>>281だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:38:08.01 ID:pXY1dxIt0
違うと思うよ
ちなみに>>281はBUMPスレ等に常駐してる荒らしだからNG推奨
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:09:57.35 ID:1H8LTadQ0
今夜スコール初披露ってのにこのスレの流れったら
直球ラブソングという噂だが早く確かめたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:16:03.35 ID:az/bvyKj0
今夜10時からだぜぇ!!楽しみすぎる

ttp://www.ustream.tv/channel/ryuseinosquall
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:41:44.06 ID:WYy7NZqj0
初回限定にはライブ音源ついてないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:44:01.49 ID:TMxm/XSf0
俺斎藤の声出せる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:07:51.49 ID:9vmHoyAg0
>>290
どこの斎藤さん?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:22:18.52 ID:TMxm/XSf0
ユニゾンスクエアガーデンの斎藤宏介さん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:42:45.52 ID:yLo5fooB0
>>289
ついてない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:02:05.83 ID:tj7W6HzJP
トイファクの配信ってなんで毎回こんなに糞なの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:04:25.05 ID:3AtxiDWT0
テラJPOP
すげえキラキラしてんな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:04:48.62 ID:V4AetnQx0
曲はめっちゃ良いなww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:05:00.79 ID:t87smQtI0
さよならサマータイムマシンの方が100倍いいわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:05:38.83 ID:hnwgulW00
ワザとこういうPVなのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:06:10.07 ID:KnhLjj8O0
音止まりすぎて聴くに堪えない
寝よ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:06:31.96 ID:tj7W6HzJP
この一回がどのくらい重要なのか担当者にはちゃんと認識してほしい
待機してまで聞きにきた人にストレス与えてどうすんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:06:36.67 ID:8JHDU8rb0
新規だけどアルバムみたいにかっこ良くない
シングルはいつもこんな感じですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:07:01.08 ID:yLo5fooB0
曲はどっちも素晴らしいな
さよサマはPVもちゃんと見えるようになってきた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:09:03.94 ID:V4AetnQx0
さよならサマータイムマシン聴いたらもう流星のスコールのメロディが飛んだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:09:15.18 ID:3AtxiDWT0
サマータイムマシンはフルで見れたな
こっちのが好きだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:09:25.27 ID:dVFgonSJ0
カクカクすぎ

つべにも上げるんだよな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:10:03.99 ID:az/bvyKj0
>>303
確かにw
どんなんだっけ??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:10:14.91 ID:2qVQhmiy0
途中で止まって何時の間にか終わってた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:13:09.90 ID:yKhUrWnO0
おい見逃したもう終わりかよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:13:58.12 ID:yLo5fooB0
アンコ来る?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:16:42.74 ID:2qVQhmiy0
それーでもー・・・みたいなとこだけ聞こえたんだけどこれはサマータイムマシン?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:19:08.51 ID:V4AetnQx0
ここーだーよー
だな。よしうろ覚え。もっかいやるっぽい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:20:18.05 ID:yLo5fooB0
流星のスコールキター
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:25:53.59 ID:hqZzIAKL0
スタッフはユニゾンに恨みでもあるのかw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:26:00.14 ID:yKhUrWnO0
トイズはまともに配信環境も整えられないの?ねえ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:27:41.29 ID:xc191xRG0
うーん、インパクトないなあ
ユニゾンのシングルはカップリングの方が気に入るの法則が今回も発動しそうだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:29:14.40 ID:tj7W6HzJP
田淵が個人でニコ生やって流したほうがいいだろ
来週までに整えとくって配信何度目だよ
USGinfoのアカウントでは謝罪すらないし
このレーベルじゃこれ以上売れないだろうなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:30:13.21 ID:V4AetnQx0
もういいやw聴けたから満足ということで
こんやっりゅーせーの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:31:31.63 ID:gEEnRMYv0
田淵がきもかった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:33:27.46 ID:UEdjz84u0
いつものことだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:36:10.65 ID:V4AetnQx0
言うなよw
つべでショート見たら今週はおしまいだなー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:38:06.16 ID:YddXyi7D0
スコールも良かったがアルバム枠で十分っていう気もするな
シャンデリアワルツ、リニアブルーの方がシングル向けっぽい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:38:53.75 ID:yLo5fooB0
リニアブルーはシングルだろ多分
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:40:06.55 ID:hqZzIAKL0
曲自体は全く期待を裏切らないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:40:40.85 ID:0RuwWYpm0
かっこよかったぁああああああああああああああああああああああ
紙芝居でも曲聴けて満足www
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:42:36.15 ID:Uj0jJic30
田淵なんだよあれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:46:25.32 ID:Uj0jJic30
つべもう来てたのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:46:37.34 ID:ACFIkwlm0
なんか流星のスコール不評だな
新曲補正がかかってるかもしれんがけっこう良いと思うが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:48:22.05 ID:V4AetnQx0
たしかにアルバムの中盤終盤くらいに聴きたいかもしれん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:48:24.20 ID:3T4H5xmW0
なんかスコールもサマータイムマシンも凄いJPOPだな
オルタナらしいユニゾンの方が良かった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:49:52.54 ID:wQR6NlbB0
ライブでもやらせずにファンを待たせたうえで配信失敗するレーベルってなんなの?
担当者変えてほしいわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:51:23.20 ID:3T4H5xmW0
001はライブでやったんだっけ
これに期待かな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:53:47.35 ID:0q3SPNuU0
なんかMV観てたら斎藤もTKOもわりかし爽やかな感じなのに田淵だけのぺっとしてて浮いてるなwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:54:33.87 ID:3AtxiDWT0
斎藤がモッサリパーマからちょっとスタイリッシュになってたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:55:51.30 ID:az/bvyKj0
君が残像に振り返る時を思い出しては
僕らは悩んでないのに朝が来て 悩んでないのに夜が来てしまう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:57:01.40 ID:XZJDC1lG0
斎藤髪切ったのは結構前だったはず

あんまり悪く言うつもりはないけど最近田淵のボキャブラリーが枯れてきてるなマジで・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:03:30.47 ID:OJuOz+vt0
口半開きなのと姿勢の悪さと前髪さえなんとかすれば田淵だって爽やか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:08:52.04 ID:dr7Oqx+t0
流星スコールは斎藤が作った曲ってかんじがする
これは相変わらずカップリングに期待だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:23:16.02 ID:wQR6NlbB0
ユーストのことはタイバニのスタッフに相談すべき。
あちらは数万クラスを耐える能力あり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:25:55.60 ID:tj7W6HzJP
>>338
というかいまどき1000人ちょいで回線不安定なんて
トイズしか見ないぞw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:33:59.01 ID:wQR6NlbB0
トイズのユニゾン担当ってほんと緩い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:56:36.34 ID:OJuOz+vt0
爽やかになるかどうか
http://i.imgur.com/6f1vf.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:57:58.36 ID:9EcL/otqO
まあ、トイズ内の格付けは「ミスチル>バンプ>ユニゾン>鴉」だろうからね。
鴉はもっと冷遇されている
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:59:46.15 ID:1KJtFusO0
>>339
過去の例で、サカナク○ョンの新曲PV発表の時も何が写ってるんだか分からないような
ひどい状態で出たことがあったらしい
もうこのUSTはあてにならない。それに最初からショートバージョンしか無理だったんじゃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:08:58.62 ID:3pORFiNgO
撮影地はどこなんだろうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:41:00.63 ID:EUsV54qd0
イントロがいいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:50:59.35 ID:heF+DB2U0
>>342
鴉もトイズだったのか
ウシジマくんのしか知らないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:08:53.42 ID:CyWd7d140
これユニゾンの曲かホント?
完成度だけ無駄に高くてユニゾンらしさが全くない
凄くガッカリしたわ
田淵戻ってきてくれよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:42:59.43 ID:ZJGPjrHe0
田淵はかなり前から枯れてるしなあ
001とか酷いクオリティ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:57:38.61 ID:q6974FRBO
確かにインパクトは弱いと思ったが
別にユニゾンらしくないとは感じなかったぞ
なんかネガキャン多くね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:10:30.38 ID:ALN0MOFR0
スコール好きだけどなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:18:37.18 ID:lgvvB1bUO
ロックだけにはとどまらない、という煽り文があるだろ?
何でスコールにケチつけんだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:48:53.35 ID:8lB8Pwe90
>>349
>>351
2chだから
曲をほめたらステマやめれろと怒られるし
ロキノンとかの雑誌はどこも同じような意見しか出さないからかもしれない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:44:44.05 ID:1fQ/lKBd0
>>352
いったい何が言いたいの?
お前の意見とロキノンとかステマとか別に関係ないだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:08:25.95 ID:Jc5GFcH30
このスレで褒めようがステマもクソもねえだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:41:16.01 ID:1fQ/lKBd0
田淵みたいに多作なソングライターって
それぞれの曲単体をとって見ればそりゃ出来不出来もあるだろうし
聴く側の好みだってあるんだから好き嫌いは当然ある

それを表明したからって
ネガキャン呼ばわりとかステマ呼ばわりとかアホらしいわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:16:58.01 ID:DTmElZHb0
流星のスコールはまたユニゾンでは新しい試みの曲だからいいよ
これが同じような曲を連発するようになるとアカン
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:53:26.85 ID:IlVz61Cb0
多彩さを売りにする割に初期の雰囲気のはもうほとんどないじゃん
なんというかポップさを前に出し過ぎ

cody辺りまで爽やかさなんて一つもなかったのにまるでベースボールベアーだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:00:59.45 ID:kpv79knG0
東京ジャングルってどっかで聞いたフレーズだなと思ったらフルカラーか
とんだクソゲーだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:50:19.36 ID:rnI825WS0
伝えたいものだって時代とともに変わるだろうに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:26:57.47 ID:Q0o0LWIn0
>>357
>cody辺りまで爽やかさなんて一つもなかったのに

…ん?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:39:32.36 ID:pLRMR7a5O
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:57:19.43 ID:CyWd7d140
>>357
お前だけには田淵も文句行って欲しくないと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:15:12.38 ID:GTgx+Yn30
まあ詞も曲も初期と比べるとかなり違うよな
そこが面白いとも思うんだけど好みだから好きじゃなくなっても仕方ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:34:05.63 ID:GpIWASB00
001をはやく歌詞見ながら聴きたいな
ライブで聴いた感じだとあれは音源映えするよきっと

ところで話変わるけどセンチメンタルピリオドの「みたいな」のとこ合唱するのがお決まりみたいになったのいつから?この春久々に行ってどん引いたんだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:39:27.82 ID:OJv/O1ey0
アニソンを歌うとそーなるw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:11:01.82 ID:PXI93RP00
アニソンはファンにとっては百害あって一利なし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:44:59.86 ID:E8P4mU7u0
シングアロングってか客が合唱ってロックバンドでも普通にあるだろうが
お前らいったいどういう音楽聴いてんの
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:54:36.07 ID:PXI93RP00
ねーよ気持ち悪いなアニオタ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:32:23.43 ID:n3DpL6tu0
スコール全然悪くねえじゃん
にわかのアニオタがユニゾンらしさとか語ってんじゃねえよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:48:27.58 ID:6jVfngi20
スペースシャワー見逃した…
再放送あるかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:05:46.11 ID:A/nEWVbDO
スコールいいよな
タイムマシーンもいいし

「君」とか恋愛を感じさせる歌が増えてしまって、ユニゾンらしくないというやつの意見もわからないでもない。
毒が欲しいやつは、アルバムまて待つんだな。
今回はシングルだから、売れ線みたいのを狙うのもしかたないだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:11:19.38 ID:SSofboIA0
スコールはストレートな歌詞だからあんまり田淵っぽさがないな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:25:41.15 ID:WCrSEpzz0
>>372
同意。でもいい曲書けるじゃんってほっとしたからいいや
聞く人によって詞の好き嫌いもあるだろうし大人スタッフからはわかりにくい歌詞は嫌われるだろう
シングルなら尚更
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:40:08.91 ID:E8P4mU7u0
>>368
オアシスとかの洋楽のライブとか知らんのかお前はw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:19:15.45 ID:5kwUg6nF0
いい曲だけどわざわざシングルで出すレベルじゃない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:09:55.32 ID:sA+PVwGY0
俺は好きだなあ、スコール
この曲すげえ好きだ!って言ったり、カラオケすんのははずいけど
実は大好きみたいなそんな曲だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:39:08.57 ID:0GKUlqoQ0
どうもアニオタより一般ファンのほうが性格の悪さが見えるなこのスレはw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:31:23.43 ID:pdddLti+0
洋バンドだからって別に合唱は普通じゃないよw

合唱がなんとなく許容されてんのはGreen dayとかのある種のアイドルバンドとか日本でも結構有名なアーティストくらい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:34:18.46 ID:B5SrYs4O0
大体のバンドのスレでは合唱は批判の的になっている
ボーカルが煽りでもしない限りは当然のことだと思うが

誰も客の下手な歌なんざを聴きに行ってる訳じゃないし歌いたいならカラオケボックスでも行けって話
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:36:51.89 ID:pdddLti+0
MVの1:58あたりの田淵のステップはいつにもましてキモイなと感じてるのは俺だけじゃないはず
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:42:22.42 ID:3zKJfpzL0
田淵は正面から全体映すと非常にかっこ悪い
なんか首が前に偏ってんのか顔が前に出てるし姿勢悪いし前髪キモいし
歌詞からもアニオタ特有の臭さとナル臭がしてキモい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:46:59.39 ID:/ENBk+4Y0
だ〜か〜ら〜、お前らの田淵Loveはわかったからw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:48:21.86 ID:QciaSn+T0
そんなユニゾンが僕は好きなのです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:59:02.10 ID:cfk9+6nt0
>>353
2ch的にはほめ言葉ばかりだったら不自然だし気持ち悪い
気持ちを推し量ってくれるレスがほしかったらツイッターとかロキノンの書き込み
見ればってことじゃない

>>231
そういうことこそモバ公かロキノンのホムペにどうぞ

遅レスですまないが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:10:10.46 ID:eNU0wLO10
まぁ田淵は前髪と姿勢だけは治した方が良さそうだとMV見て思った
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:10:55.35 ID:m8s8ugs80
>>380
あの変なステップ 俺は嫌いじゃないぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:13:37.99 ID:1bFbNgVe0
田淵にはかっこよさじゃなくてキモさ期待してるから今の路線でいいや
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:26:59.08 ID:qHAy9ok20
>>378>>379
じゃあ日本のバンドだったら田淵の好きなピロウズとか
例えば10年以上前のFunny Bunnyって曲がエルレにカバーされたりファンが急激に増える中で
いつの間にか合唱が巻き起こる曲に変化したけど
今ではステージ側からもサビで客にマイク向けて歌わせるようになって
ステージとファンの交流っていう結構感動的な光景だったりする
古参ファンの中にはそれに違和感を感じてる人もいるみたいだけどね

人気が出てファンが増えるってのは結局そういうことなんじゃね
古参にとっては違和感ありまくりだろうけど
別に何でもかんでも合唱してるわけじゃないし
曲をわきまえずに何でも歌ってるような人はマナー違反って共通認識は当然あるわけで
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:30:15.19 ID:qHAy9ok20
>>381
そのキモさこそが田淵の魅力そのものじゃないかw
お前も分かってるんだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:37:54.25 ID:HmyMwySa0
お前らやっぱ田渕大好きじゃんww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:12:23.94 ID:wtbIhL3o0
>>388
なんでもかんでも合唱するから困ったもんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:13:01.60 ID:eNU0wLO10
>>388
お前最近ユニゾンのライブ行ってねえだろ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:22:43.49 ID:qHAy9ok20
ライブ行ってるよ 
この前のBIGCATとかその前のfuntimeとか
去年の磔磔の酷い合唱のバカも目撃した
ああいう極端な奴もいるがあれは事故みたいなものだろ
全体的にはそこまで言うほど何でもかんでも合唱してたか?
どっちかって言うとサークルモッシュ連中にぶつかられるのが痛かったが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:07:42.30 ID:xg+FktMxO
流星のスコールいい曲じゃん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:04:19.59 ID:be4z3smk0
やっぱりタイバニはシングルで切るんだね
スコール発売前なのに、更に楽しみが増えたわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:52:10.19 ID:O1vRTvK+0
怒涛の展開があるって言ってたし、この調子で次のアルバムにも期待
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:26:32.37 ID:eF5exu1r0
どうか次のシングルにシャンデリアを…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:27:40.86 ID:xH6Gy7CJ0
しばらくは期待できないかな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:44:28.37 ID:LiCVWTrt0
シャンデリアは入れてほしい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:49:45.65 ID:xg+FktMxO
流星のスコールってアニソンぽい曲だな。
てかサビのメロディラインが何となく97年頃の邦楽を彷彿させるね。
スコール以外にも、ユニゾンの曲って90年代後半っぽい雰囲気を持っているものが多いね。
未完成デイジーとかも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:54:34.44 ID:UA5a24+s0
今回はタイバニで流星とリニアの両方を売ろうとしているのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:32:31.01 ID:ADe9T1ss0
>>401
タイバニで流星は売れないだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:33:51.63 ID:nZn3pWsb0
完全にアニソンバンド化したな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:51:03.05 ID:qHAy9ok20
>>400
90年代ルーツっぽいメロディのキャッチーさはユニゾンの美点のひとつだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:53:26.93 ID:eOCa4s5i0
箱庭ロック・ショーとか23:25とかの
よくわからんメッセージ性があるよくわからん歌詞が好きだった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:08:08.12 ID:nZn3pWsb0
俺も
ボキャブラリーの枯れた田淵なんかただのキモいベースでしかない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:10:18.28 ID:Roy+gpbP0
UNISONの詞は読んでるだけで楽しいからいいよな
他の好きなバンドは曲はよくても詞だけ呼んでもそんなに面白くなかったりするんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:16:25.05 ID:xY/nw4gG0
んー、そんなんことないよ、田淵好きだよ
まだ若いし、いつも楽しみにしてる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:03:13.20 ID:Oc8lUjQw0
スラップかと思ったらステップだった…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:36:46.98 ID:eOCa4s5i0
>>407
それはあるなぁ。間違いない魅力だと思うし好きな理由の一つでもあるし
俺もまだまだ期待しとこ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:57:33.12 ID:6sqtB7OB0
>>400 >>404
流星行路はコールドプレイのViva La Vida(美しき生命)にリズム感が似ている
ユニゾンの曲をストリングス主体でアレンジしたらアニソンぽくない曲になるのか

1997年といえばトライセラトップス(ラズベリー)とグレイプバイン(そら)
がデビューした年
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:18:56.46 ID:VA7Lp1F10
今回なんかのインタビューでこれも一つの挑戦的な事言ってたな
ずっとこの路線じゃなさそうで安心した
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:03:22.47 ID:tEAuLtQV0
リニアとこんなに接近して出すなら流星はバラードにして欲しかったな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:21:49.86 ID:w9y8T7OD0
このスレでは23:25は結構人気だよな
まぁ俺も好きだけど

あのサビのメロディー初めて聴いたときは田淵のセンスまじですげぇって思ったよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:16:44.11 ID:DsdQspcm0
この田淵非難→不自然な田淵賛美の流れが凄いキモい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:42:21.51 ID:nnxHZLjO0
じゃあ田淵批判するか
早く髪切れ田淵
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:57:57.10 ID:MX0bl6/h0
スコールのPV見る限り髪切ってね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:19:09.55 ID:5UmiK9mA0
前髪切ってすっきりして落ちついたらアニオタは確実に減る
リスアニのインタビューのときの田淵人気は半端なかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:13:07.33 ID:MX0bl6/h0
リスアニのヘドバンは話題になってたけどアニソンサミットのヘドバンもすごかった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:37:48.61 ID:IIJEQ3WO0
今月24日(火)久しぶりのUst TESAGURI出演
ゲストはWさいとうになるそうで
やっぱりPVだけ流れるより本人が出てくるほうがずっとうれしい
配信トラブルが無いことを祈る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:08:01.25 ID:vOWJQW6vO
田淵は就活生みたいな髪型だよね。
まあ就活しているから黒髪なんだろうし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:26:11.61 ID:q4PXuIaT0
また紙芝居になるんじゃないでしょうね??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:06:14.31 ID:aoYcAJDN0
>>415
田淵ファンとしては田淵嫌いの書き込みを見るとやっぱムカつくから
それに対抗すべく書き込んでるだけのことだけど
何か文句あるのか?w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:20:03.79 ID:CfAbHuWm0
やっぱりユニゾンはカラクリとサンポだよな!

な!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:35:05.63 ID:IIJEQ3WO0
>>424
はい!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:50:06.77 ID:+O6elPH00
俺、田淵のだったら*だって舐めれるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:25:44.87 ID:kmUJvS3Z0
「くっだらねぇ、俺たちヒーローは、平和を守れりゃそれでいいんだよ!」
「お前にヒーローってやつを見せてやる!」

とか最近よく怒鳴られてるの俺だけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:01:50.33 ID:1xhQ9a420
アニオタこんなとこまで出てくんなよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:16:55.95 ID:mlC7t7Vq0
アニソンバンドなんだからしょうがないだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:38:23.81 ID:Ub96+bJQ0
最近結構聞くけどアニソンバンドってなんなんだ
アニソン歌ったらアニソンバンドなのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:53:54.66 ID:+vSnS+t70
けど、それ言ったらほとんどのメジャーバンド辺りはすべからく
アニソンバンドってことにならないか?
バンプもブンブンもミスチルもってね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:05:09.35 ID:Kjm/8CYg0
ようするにそういうくくりにしたがるやつがおかしいってこと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:42:58.82 ID:a1Mx41So0
所謂アニソンと他のジャンルの違いとかはどうでもよくてその影響についてだからね問題視されてるのは
元々違う気質の人たちを相手取るんだからそりゃ揉める
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:23:42.93 ID:L6PQqDJZ0
DL問題でまで田淵叩きするのは的外れww

upロードで田淵作品の魅力を知った、という人も少なからずいるはずなんだよ。悪い面ばかりじゃない。
それはそのとおりで分かってるよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:38:14.80 ID:a1Mx41So0
そんなんで叩いた奴いるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:39:41.73 ID:snI01bVt0
どうすんだよ
めちゃくちゃだぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:59:19.53 ID:L6PQqDJZ0
>>435
前スレか前々スレで

少なくとも違法DL問題の件は
「ネットに音源をアップされてる被害者側」の立場になる可能性もある
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:18:09.28 ID:ix8yjAu20
なんで今いきなりその話出て来たんだよ
てかアップロードして魅力知るって意味がわからん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:20:42.00 ID:+Ny7RpJC0
違法うpのおかげで耳にしたやつもいるってことだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:23:17.20 ID:ix8yjAu20
で、なんでそれがユニゾンの作品じゃなくて田淵作品なんだよ
田淵信者ってこんなんばっか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:26:00.96 ID:iObebH+s0
9月のシングル、何が入る?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:42:50.98 ID:pphVfp4U0
何!?9月だと?
楽しみじゃねぇか
どうすんだよ
めちゃくちゃだぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:33:11.82 ID:E9Mb8GMF0
4曲って初めてだよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:42:44.76 ID:iObebH+s0
結局、アルバムは今年は出ないのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:43:52.23 ID:9OSuE3Pm0
>>443
オリオンの時も4曲だった
オリオンをなぞる
僕は君になりたい
UNOストーリー
over driver

更にライブ音源3曲で計7曲とか超お得だった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:13:32.43 ID:EhFw7hSK0
あーあ、「夜が揺れている」を0:02になるかならんかのところで次の曲にスキップする遊びが流行ってたころがなつかしいぜ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:42:16.32 ID:WtS05YPs0
>>440
ユニゾンの曲といえばスカースデイルもあるし
田淵作品といえば夜桜とLiSAの曲もある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:57:46.25 ID:XxW1pS9F0
>>436
平気な顔してトンズラ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:38:14.65 ID:iZ172Vv60
>>447
なんで田淵作品に限定したのかって話だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:33:40.13 ID:WtS05YPs0
>>449
多分アニメ関連の曲に注目されてたんでしょう
喜怒哀楽が初めてYouTubeに上がった時は少し騒ぎになった

少なくとも田淵さん以外の二人は夜桜の曲は書いてないから
一人は何の曲も出してないですね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:51:29.69 ID:pm9oAliz0
鈴木がよく曲つくっているってブログで書いてるけど鈴木曲ってあるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:56:47.79 ID:M9bOlV120
別に曲だせばいいってもんじゃないだろ
つーか田淵作品とかいってるやつって、100%全部田淵が作ってるとおもってんの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:33:45.90 ID:WtS05YPs0
作詞作曲田淵智也で出てしまったらしょうがないでしょう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:43:31.82 ID:947Yxigq0
>>450
されてたんでしょうってお前同一人物だろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:00:41.51 ID:JJV1mwIq0
流星スコールは田渕っぽくなくて微妙だったけど
意図的に歌詞やら曲調らしいから今後に期待だわ
それにさよならサマータイムマシン自体が
ユニゾンってかんじだしちょうどいいのかもな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:41:57.40 ID:WWPFLyXp0
別に田淵が嫌いなわけでは全然ないけど斎藤曲とTKO曲も聴きたい
スカースデイル1曲だけってのはちょっとなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:51:16.63 ID:BQhupjhEO
流星のスコールはイントロが好きだわ。
97年頃の邦楽ぽい雰囲気。
SOPHIAみたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:25:18.11 ID:GWYVNd7m0
田淵?知らないけどたぶん抱いたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:16:07.51 ID:77H1XVEo0
>>451
発表がないということは、そいうことだ。
察しろw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:19:30.25 ID:+zFs6dPm0
>>451
前に「どんな曲作ってるんですか?」「9mmみたいな曲とか」って言ってたし
ぶっちゃけユニゾンの曲として表に出ることはなさそうだと思ってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:38:04.60 ID:eHGwgqWp0
スコールのPVはオリオンのPVみたいに一時期しかFull流さないつもりか?
なんか勿体無いよな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:28:09.02 ID:Fu02XnpF0
>>451
いい曲出来たら出してくるんじゃねw
まだまだ先は長いぞw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:57:39.54 ID:VFO4/1h+0
結構公式からPVをフルで流してるバンドは多い
ワンオクとかハロスリとか普通にあるね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:25:34.27 ID:528xNC0w0
一部を除いてもうCDの売上だけで食っていく時代じゃないしね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:13:15.68 ID:YQ0R6gVMO
>>464
田淵が黒髪なのは、就活生だからなのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:26:38.93 ID:F2tQAdnq0
しかしひとえに思うのはUNISONも「初回限定版」を出すほどの
アーティストにまで成長したんだなあということ

別に古参ぶるつもりはないが一応水雨時代から
ずっと応援してる者なので感慨深いわ

今日のユースト楽しみ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:28:30.82 ID:p8OLtQYJ0
初回限定版なんて売れてなくても申し訳程度のポストカード付けてやるレベル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:57:09.45 ID:36dF2B6E0
konozamaから発送のお知らせがきたー
けどゆうメールってどうなのwwwww
いつ届くんだろう( ・∀・)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:00:03.78 ID:WqMT/lXo0
CDはいつもゆうメール
住んでる場所にもよるだろうけどいつも通りなら24日かな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:07:47.46 ID:YapYrHwE0
http://i.imgur.com/67OiH.jpg

左:田淵智也(Bass)
中:斎藤宏介(Guitar&Vocal)
右:鈴木貴雄(Drums)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:09:27.21 ID:YapYrHwE0
http://i.imgur.com/kOUwz.jpg

右:田淵智也(Bass)
中:斎藤宏介(Guitar&Vocal)
左:鈴木貴雄(Drums)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:56:17.35 ID:Xjj6X2nU0
間違い探しか。
難しいな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:15:48.71 ID:F2tQAdnq0
画質の割に音がステレオだったことに感動したw

やっぱサマータイムマシンいいな
特にTKOのドラムはは間奏のフレーズとかよく作ったと思う、ナイスセンス。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:19:17.13 ID:WEEdw3020
今日俺も忘れてたくらいだしもう終わってたし
やっぱ先週は勿体なかったなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:20:38.76 ID:4ukxIhef0
さよならサマータイムマシンの方が良かったな
イントロがプロトラクトとかぶっている事以外良かったわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:20:39.40 ID:WQwAB2aW0
俺もすっかり忘れててさよサマのラスサビしか聞けなかったわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:22:19.30 ID:YjukBDLi0
実際本当にユニゾンが好きなら
「この曲調や歌詞が田淵らしくない」なんて思わない
変化球と思ってどんな曲でも受け入れられる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:25:34.91 ID:VS7fiOyp0
それはファンじゃなくてただの信者
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:28:00.63 ID:WQwAB2aW0
>>478
うむ
俺は両方とも好きだけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:34:27.43 ID:WEEdw3020
田淵は左肩が下がっててやっぱ弾き方の影響かね
職業病だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:00:06.36 ID:1WYIVc1z0
今日のUST時間はどのくらい?
USTまだ完全オフでないけど残ってる人もいるみたい
うまくなた配信はいらなくてもメンバーのツイのほうがうれしいか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:03:10.83 ID:IDY0ghfd0
>>470の田淵だけはいつ見ても弄られて仕方ないと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:25:53.77 ID:tXSg+G5Z0
フラゲー
CDで聞くとまた違った印象になるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:42:27.58 ID:RNNp3oZ+0
ライブで聴いた時より001の印象が良い。
初聴はサマータイム>流星だったのがだんだん聴いてると逆転してくる。
サマータイムは今までのユニゾンらしさ、流星は新境地って感じ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:00:34.53 ID:x7qYmS440
リニアブルーは9月19日発売
初回盤 通常盤 あり
初回盤にはT&BのMV入りDVD付き
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:05:51.38 ID:x7qYmS440
ミスった
初回盤のDVDはリニアブルーのPVだった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:57:37.79 ID:b2yNebBo0
3曲ともびっみょー…
とくに2曲目と3曲目の「前にどっかで聞いたことある感」がハンパない
一年待たせてこれかあ…もうネタ切れなのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:53:27.79 ID:IDY0ghfd0
俺も微妙だな・・・前々から言われてたけどロックバンドから脱却した感じ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:23:02.00 ID:sk87pS4G0
前にどっかで聞いたことある感なら、
流星の方が大きいと思うんだが…
まぁ好みは人それぞれだしな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:38:40.26 ID:9jdKJtML0
>>480
それよりもあれだけしょっちゅうヘドバンしてるとYOSHIKIみたいにならないか心配になる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:49:25.29 ID:qWzbleXv0
001の最初何て言ってんの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:04:38.65 ID:c3XISxGg0
流星よりサマータイムのほうが好みだなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:23:40.17 ID:4NEejVu60
1stアルバムみたいな変わった曲ばっかはもうやらないのかな
最近じゃ完璧にJPOP化しちゃってるしオリオン辺りから入った人が1st聴いた時の反応が気になる

中毒性はあると思うからそのままハマる人も多いだろうけど今でも1st聴いてると今と凄い違和感というか凄い変わったなってわかる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:33:41.35 ID:tkgG9MJp0
たまにはこういうシングルもいいじゃん
地味だけど結構好きよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:05:05.83 ID:6cOiATPe0
流星はフルで聴くといいよ。とくに後半。
ライブでやってないからしっくりきてないだけじゃないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:06:21.05 ID:cbwhWl/w0
カウンターアイデンティティのコーラスが聴き取れるかと思ったがそんなことはなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:07:00.16 ID:tkgG9MJp0
ライブ映像最高じゃねぇか!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:54:21.42 ID:XNyk7XNG0
今回タワレコポスター付かんかったんやけど。
代わりにわけわからんストラップみたいなもんもろた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:55:06.59 ID:XNyk7XNG0
やっぱ001ええな。
これをタイトルにせえよっておもたわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:18:13.46 ID:6kSf+SYS0
プロトラクトのライブ映像かっこ良すぎだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:31:21.41 ID:7G0O/xZQ0
何で田渕のTシャツだけ胸元ダルダル仕様なんだろうな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:58:12.74 ID:6lkMKyHS0
>>470>>471みたいな感性の持ち主だし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:01:59.73 ID:NqBTF1zg0
>>501
明らかに切った感あるし自分でそうしたかったんだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:26:26.15 ID:B/Gd6mi+0
なんか改めて見るとTKOイケメンじゃね
なんか雰囲気がすげえクール
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:08:13.39 ID:QiQYnq0/0
>>504
TKOがイケメンじゃないみたいな言い方だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:36:47.48 ID:ztV/i3XP0
TKOが一番イケメンだろ
モテるのはおしぼりくさい人だろうけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:00:41.94 ID:phfYh0BjO
買った。
流スコ神曲やな。
ノンタイなのにアニソンぽい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:11:10.08 ID:gMEfw+Jx0
ライブ音源良すぎワロタ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:13:20.54 ID:NqBTF1zg0
ライブ関連のほうが楽しみなのは間違いない
明日買ってくる。これで新曲も良ければもうけものさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:13:42.60 ID:phfYh0BjO
流星のスコールって全体的に90年代ぽい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:48:38.52 ID:aGg+eOmC0
001が名曲やな
これを最初に持って来るべきだった001なだけにww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:51:54.27 ID:B/Gd6mi+0
初回限定と通常盤どっちも買ったけど通常盤だけで良かったな
むしろ通常盤の方が良いという
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:57:22.37 ID:8O36XIh50
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MI7B2M
その次のリニアブルーの話題が既に…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:59:18.12 ID:c4eijZhs0
>>493
1st夜聴くとトイレ行くときの廊下が怖くなる

>>506
おしぼりくさいってどういう意味?
たかをは愛嬌のある人だと思う

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:08:35.85 ID:6Ey0DdIG0
たけをじゃね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:09:05.07 ID:6Ey0DdIG0
たかをだった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:36:25.03 ID:f91A66cx0
DVDは田淵の奇妙な動きを堪能できた
個人的には喜怒哀楽のサビに入る前の動きにツボった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:36:51.15 ID:ENaeSTcF0
001ヤバイだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:38:38.34 ID:vBQ6Cw4aO
AKB48
USG001
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:42:30.50 ID:q0dxxV630
田淵のいつも使ってるレインボー柄のストラップ、ホモのサインとの噂がある。
まあ、知らずに使ってるんだろうけど
やめといた方が良いかも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:40:53.52 ID:6BJO+MoW0
>>520
レインボー・フラッグは多様性の表現としてLGBTが用いているものであってホモのサインではない
簡単に言えば色々な人がいていいんだよって意味で私はゲイですって意味じゃないよ
田淵は君ほど馬鹿じゃないから知ってると思うよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:05:15.95 ID:q0dxxV630
>>521
LGBTって何?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:06:59.51 ID:bmXlS+Vp0
>>521みたいに的確な書き込みがあって安心したわ

true colorsってか虹のイメージが>>520みたいに狭量なとらえかたをされるって
なんか悲しいよな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:18:16.94 ID:q0dxxV630
>>523
「多様性の表現」にバイセクシュアルは入らないの?
それこそ偏見よ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:25:32.63 ID:6BJO+MoW0
レインボー・フラッグはLGBTが用いているのが有名なだけで
虹自体が多様性の表現として使われてる

そもそも田淵はフルカラープログラムにかけてるだけなんじゃないの
ユニゾンをなぞるの放送後にも虹の映像出てたじゃん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:40:58.10 ID:q0dxxV630
>>525
なるほど、わかった
しかし田淵って多様性からはかなり遠い人のような
一つのことにのめり込むタイプに見えるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:01:22.37 ID:bmXlS+Vp0
>>524
何言ってんの
LGBTのBがバイセクシュアルだろうが…

それに「多様性」の意味はちゃんと分かってるのか?
「一つのことにのめり込む」とか全然意味として関係ないぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:05:21.49 ID:bmXlS+Vp0
ピロウズに「ハイブリッドレインボウ」っていう代表曲があって
他にも複数の曲で虹のモチーフは手の届かない希望の象徴として繰り返し描かれている

田淵はその辺の時期のピロウズを聴きこんでたみたいだし
そういう影響もあったりするのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:21:19.47 ID:cOWBgvHP0
>>520-527
真夏の深夜の流れだから仕方ないにしても一歩間違ったら板違い
田淵さんの話題は音楽どころかアニオタだけにも収まらないみたいで
どうしていつも田淵さんだけがネタにされるのか不可解

まさか、鈴木貴雄、斎藤宏介がNGワード設定されてるなんてことはないでしょうね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:02:22.59 ID:6Ey0DdIG0
残念だけど虹色のアクセサリーはホモのサインだよ
片耳にピアス、右腕に腕時計みたいな感じでホモの間にだけあるようなサインだから知らずやることもあるんだろうけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:13:35.50 ID:iCMUa1Kp0
流星の「今夜!」とかのサビ頭とか「ここだよー」の部分はライブでコールが起きたりするんだろうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:44:19.78 ID:s1vOhfQM0
そんなことより001の最初なんて言ってんの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:28:20.40 ID:vBQ6Cw4aO
流星のスコール聴いていて思ったが、バンドとしてメジャー感がかなり出てきたな。
新世界ノートのセンピリとは大違いだ。
デカイバンドになったな。
BIGMAMAとは仲悪くなってしまったのか?
あっちはまだインディーズから抜けられていないからな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:58:11.15 ID:t5+4VXvg0
虹ストラップはGRAPEVINEのボーカルが使ってる影響なんじゃね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:06:46.33 ID:6Ey0DdIG0
>>533
うわぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:39:09.31 ID:fMXrEs9CI
ユニゾン
顔ファン多い件
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:15:12.41 ID:bmXlS+Vp0
>>530
だからさー別に残念なことじゃないだろ
そういう狭義の符牒とかサインとして使われている意味だけじゃないっていう話をしてたんだろうが
虹には広義の意味もあるってことよ 希望だったり多様性だったり 

虹を作ってみようって歌ってるフルカラープログラムは
ピロウズの「ハイブリッドレインボウ」や
もしかしたらシンディ・ローパーの「true colors」とか
そういうロックやポップスの詞のキーワードとしての「虹」の歴史に連なってく曲ともいえるわけで
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:21:01.67 ID:t5+4VXvg0
言いたいことはわからんでもないがうるさい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:27:47.86 ID:gdMxGlF40
バウワウワウ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:30:52.63 ID:wmyuNLj40
みんなユニゾンを愛してる
それだけで充分です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:45:53.21 ID:lhmXog190
明日神戸でスコール、ライブ初出かな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:10:48.10 ID:vBQ6Cw4aO
今回のシングルは3つの年代に跨がったような雰囲気の曲調だな。
流スコ・・・90年代後半的
タイムマシン・・・00年代的
001・・・10年代的
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:57:47.93 ID:Xm+6r8s40
001の最初、それだけ握りしめての次、何て言ってるんだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:28:47.25 ID:MmWpz05y0
>>536
の割にはライブで斎藤コールが少ない不思議
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:55:21.26 ID:FhvGHszd0
ふと冷静になるとファンなら初回通常どっちも買うよね商法だよねこれ
買う買わないは自由とか言うけどそうもいかないところを突いてくるわけだし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:12:58.04 ID:djWxfu6A0
まー、こういう商法しだしたら先も長くわないな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:22:40.14 ID:kdbYOSJA0
CD購入者チケット先行抽選ってCD買ってなくても応募できるくない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:08:30.12 ID:DHiF7f990
「愛してる それだけ それだけ握り締めて your into the sun」?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:45:21.16 ID:DZyRncdH0
サマータイムマシンは何か元ネタあるのかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:00:41.36 ID:ZGV9Pgq20
オリコン17位
上位は複数売りのアイドルが多い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:25:26.00 ID:vBQ6Cw4aO
流スコにアニタイが付かなかったのが痛いな。
良い曲なのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:40:55.25 ID:cOWBgvHP0
>>522
詳しくはこちらでどうぞ。他に性について語りたい方も一緒にお願いします
同性愛サロン板
http://kohada.2ch.net/gaysaloon/

>>530
>>537
本当に残念なのはここが本スレで音楽板なこと。萌え系とか妄想系スレだったら面白いけど

他スレの例で悪いけど邦グル板のBUMPのスレで下半身事情の話したら「謎スレ行け」と
注意されます。BUMP以外も本スレはそういうものみたいです

他の板に本スレの活動以外の趣旨でUNISONスレを建てるのはスレの乱立になりません
サロン板で批判専門とかPINK板で「ユニゾンを夜食にするスレ」だったら全然問題なしです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:01:16.01 ID:N2f5Hank0
バウワウワウ








ウェイウェイウェイ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:05:49.53 ID:DHiF7f990
上位がアイドルばっかな中20位以内は良くやった方だよ。しかもノンタイでね。
アジカンでさえ11位だし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:36:25.44 ID:bmXlS+Vp0
>>552
単に偏見をドヤ顔で書き逃げされるのが腹立っただけだ
したり顔で誘導みたいなことしてるお前は何様だよ

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:37:41.73 ID:bmXlS+Vp0
>>538
ごめんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:39:17.79 ID:LA8F8Tdh0
てゆーかどういう理由で使っててもいいでしょ別に
田淵がホモだったら困るわけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:49:37.02 ID:bmXlS+Vp0
別に構わんよ
どういう理由で使っていてもかまわんし
それを説明する必要もないと思う

でも根拠のない偏見を垂れ流されるのには嫌悪感がある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:57:12.05 ID:vUicYGNNP
発売日だから盛り上がってるのかと思ったら
ホモとかで盛り上がっていたでござるw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:14:31.60 ID:LA8F8Tdh0
関係ないけどオフィシャルHPだいぶ変わってるね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:18:36.03 ID:cNBwuaW60
ライブ動画のスカースデイルめっちゃいい

ギター一本だからかなりしんみり
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:38:34.26 ID:cNBwuaW60
そして23:25の田淵のバキューンがたまらない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:50:53.03 ID:WpCU0knL0
どっちも買ったけど、やっぱり今回の商法は気に入らないな〜。
俺が勝手にユニゾンなら初回版にもライブ音源入れてくれると期待してただけだが。
でも、ファンがどっちも買わざるを得ないような売り方はちょっとな…。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:08:53.95 ID:rqpl1sWH0
一年間全然CD出してなかった訳だから、
レーベル側もそれなりの売り方を考えるでしょ。
バンド側が決められることじゃない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:13:37.19 ID:wmyuNLj40
>>548
握りしめてのあとは、【you wish〜】とも【酔いしれて〜】とも聴こえる気がする。
こうやって歌詞を想像しながら聴くとより一層楽しめるわ。新しい楽しみ方を提供してくれてありがとう田淵!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:16:58.17 ID:vBQ6Cw4aO
今回は流スコが一番クオリティ高い。
次点で001。
タイムマシンは一番下。
氷雨嫌いだから、同系統のタイムマシンは三曲の中で一番下になる。
ちなみに、昨年出たアルバム曲のなかではデイジーが一番好きだったかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:26:23.54 ID:WpCU0knL0
>>564
まあね。メンバーの一存でどうにかなることじゃないのは分かってる。
でも個人的には他で批判されてる商法と何が違うんだと思っちゃうんだよね。
ちょっと気になっただけだから、適当に流してくれ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:42:54.31 ID:rqpl1sWH0
>>566
それは単にお前の好みの問題だから
クオリティは関係ないな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:46:46.92 ID:Qqov3Y4n0
>>566
お前の好みだろって書こうとしたら書かれてた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:52:53.19 ID:zivdd8X80
氷雨には構うなと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:56:04.02 ID:t5+4VXvg0
こいつ定期的に湧く奴だろ スルーしろって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:57:27.16 ID:bmXlS+Vp0
やっぱ流星のスコールは好きだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:59:35.15 ID:cOWBgvHP0
>>555
別に誰がどういう主義でも構わないし、田淵さんがよくつぶやくマイノリティも
マジョリティも平和共存尊いテーマだとは思うし、そのために自分が何が出来るか
常に意識していたいとは思うけど、あまり行き過ぎると音楽スレの機能が一時停止
してしまいそうで不安になってつい。最新50だけ見た時一瞬何のスレかとびっくりした

もうひとつはBUMPスレみたいに「下半身ネタは謎行け」にも憧れていたから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:05:42.08 ID:Pl4Yt6XTO
通常版のライブ音源ちょっとひどくない?オリオンに入ってたライブ音源は良かったのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:09:39.05 ID:HW+tmmRvO
渋谷野外音楽堂での、セトリはどんな感じったんだろ
他の曲もみてぇな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:20:18.00 ID:z9rTVWtZ0
俺はオリオンよりもこっち派だな
聞けば聞くほど味出るし全体的に1stっぽい雰囲気もあって個人的には好き
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:31:34.77 ID:VN+LV0p00
>>537
虹の「ネックレス」な
虹の意味とか話してねーよ馬鹿スレチ野郎
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:32:28.71 ID:3EqPdtSF0
もうここ変な人しか残ってないね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:37:22.52 ID:t4ticJQm0
001の歌詞について議論する流れだと思っていたのに…。誰だよゲイ疑惑の話始めたやつは!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:42:54.10 ID:bA7gcy220
>>579
おれだ、おれ、ゴメン
まあ、どうでもいい話だったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:43:56.70 ID:WyD2kB250
001は惜しいな少し単調すぎる
もう少し捻りがあれば良かったわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:47:36.86 ID:3EqPdtSF0
もうポエム君は自覚のない同類達を引き連れて
自分の作った気持ち悪いスレッドに戻ればいいと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:15:19.59 ID:EmbqHwvO0
試しに斎藤に3シングルくらい連続で作ってみて欲しいな
それで悪かったら田淵にごめんなさいしようぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:04:31.69 ID:EuP2J7DC0
斎藤がもっと作ってくれたらいいのにとは思うが
いきなり3シングル連続とか極端だろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:11:03.55 ID:EuP2J7DC0
>>577
お前が言うなw
>>530の書き込みもスレチそのものだろうがw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:49:11.51 ID:z3DN3YE00
ついにUSG COMMUNITYなくなったか
存在意義見失ってたからよかったと思いきやスタッフブログに名前変えただけかよww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:12:30.20 ID:2rLxG28e0
DAMにスノウリバース入ったのね、知らんかった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:58:48.41 ID:iqDC7g1hO
タワレコの特典ってハガキだけじゃなくてストラップも付いてくるのかわかる人居るかな?
それともハガキだけな感じ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:36:28.14 ID:t4ticJQm0
>>588
オンラインで買ったけど、ネックストラップ実物+ネックストラップ抽選応募ハガキだった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:29:13.91 ID:QShA5quV0
ストラップ+ハガキだった
ちなみに通常盤も限定盤もストラップは同じ物
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:28:55.93 ID:ooojo8iO0
ネックストラップの金属のとこ折れちゃったんだが
みんなは大丈夫なの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:34:52.83 ID:MPJmH0oh0
9月のシングルはリニアブルー+新曲3曲なんだな
シャンデリアワルツは入るかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:48:42.91 ID:2poyEhkx0
シャンデリアはマジで入れて欲しい
ライブで聴いて気に入ってからずっとシングルに入るの待ってるんだけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:54:10.57 ID:W4dfBd680
ユニゾンは毎回カップリングのレベルが異常に高いな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:39:36.79 ID:Lc1CHv4D0
001最初は微妙な気がしたが聞けば聞くほど味が出るな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:04:57.22 ID:djT94uSx0
>>594
だよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:07:00.63 ID:NLgK63Oz0
田渕自身が流星はユニゾンらしさを削ぎ落とした爽やかポップ。
サマータイムは暫定維持のユニゾン、001はポプラの延長線上って言ってて分かりやすい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:10:50.88 ID:70Jdz8P30
神戸

喜怒哀楽
スコール
サマータイム
アンディ
クローバー
カラクリ
ハミングバード
オリオン

さらっとスコールやったのにワロタ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:12:17.15 ID:FlpBumeu0
おお
スコールとさよサマやったのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:38:41.24 ID:Af8MeUXQ0
>>596
それ殆どのバンドで信者が言ってることだけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:43:48.00 ID:aekQbGDq0
スコール、ライブではやく聴きたいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:47:21.64 ID:IRIbliwzO
流スコはノンタイなのにアニソンぽくて好きだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:52:20.06 ID:aekQbGDq0
オリコン、今日も17位
スコールはPVがいいからもっと見せればいいのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:58:46.51 ID:VCNrlW200
できればスコールはフルで聴いてほしいけどな
CD買ってフルで何回も聴いてるうちにめちゃ好きになった

なんとなくあの歌詞に自分の実体験と重なるものを感じるってのもあるけど

「バイバイ」ってとこで泣きそうになる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:38:30.97 ID:+VaJcyeXO
ライブ映像じゃやっぱり田淵が一番輝いてるな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:25:10.18 ID:7jJD4uHY0
もう昨日だけど、神戸VARITのライブで暴れてしまって対バン相手のファンに悪かった
という書き込みを見かけたけどとても気になる
一体そこで何があったのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:05:03.57 ID:ppLIe7ab0
>>606
そんな書き込みあったんだ
昨日は8割方WEAVERファンだったから、ほんの一部しかモッシュっぽいのなってなかったけどなー
まあ、そんな客層の中カラクリとかぶっこんでくるユニゾンのせいもあるかもww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:54:17.57 ID:8Kph24SJ0
愛してる それだけ 握りしめて
ようやくto the star
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:39:52.09 ID:0KuvBkseO
001はサビのリズムパターンが場ハミみたいだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:09:48.85 ID:n1splweW0
流星のスコールを聴いて思ったのが斉藤は凄く歌が上手くなったという事。
元々上手いのは勿論だけどもっと良くなっているように感じた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:03:43.07 ID:GnuV0CSd0
ハングリー効果かな
MVも歌も感情が自然にのっていてぐっとくる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:28:28.94 ID:P5vTA9Ka0
傷つけたままじゃの所難しいよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:07:03.48 ID:NZ93WCvC0
リニアブルー少しだけ聴いたがこれ微妙すぎる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:11:46.50 ID:ZhjAKRbU0
オリコンデイリー19位
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:18:44.95 ID:dxdFzs230
思ったより落ちないな
今日あたりには30位くらいまで行くと思ってたんだが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:25:32.91 ID:ZhjAKRbU0
土日に枚数がのびるといいけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:49:03.87 ID:lJL5uoCj0
野音の未公開映像流すのか。来週も見逃せんな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:41:14.51 ID:gH2B2qaA0
ブログ読んでて田淵は相変わらずかっけえこと言ってんなぁと思ったら
TKOのゆで卵で笑ってしまった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:11:02.77 ID:8j0MxyqV0
特典DVD観た
斎藤さんやっぱイケメンだな
元気ないときはこれからあのDVDを観る
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:32:28.45 ID:Kz5qydv90
ハングリー効果なんてあるのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:11:55.10 ID:prjBj+2W0
あれ、ブログコメ出来なくなった??
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:40:42.09 ID:7jJD4uHY0
>>611  >>620
流星のスコールのPVはドラマに出た二人は芝居の経験が生きてるという意味かな

>>621
公式リニューアルしたらコメント欄がなくなった理由は何か?
その1.コメントにまずい書き込みがあった
その2.レス数が少ないから
その3.有料会員とスマホ会員を優遇するため(モバイルサイトとまた違うのか)
その4.その他・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:40:57.53 ID:+mQxJIr00
野音DVDはやっぱフルで欲しかったな。
カウンターとかメッセンジャーとか時間帯も照明も最高でもう一度見たかったのに・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:58:13.56 ID:obm97ZCL0
スカースデイル終わった後の田淵の笑顔が眩しい
きみのもとへのベースソロのアレンジも良かった
23:25のギターソロと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:28:41.15 ID:2IJufaL30
月曜のustは15曲くらいやっていいよ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:17:02.91 ID:/DshqP9m0
さよならサマータイムマシンの歌詞には言葉のセレクトというかセンスを感じざるを得ない
夏の暑さのように纏わり絡みついてくる憂愁と切なさの影に見え隠れする熱情が物凄く伝わってくる


「うだるような日差しには魔法というには粗末な過ちを生む謎がある」
「さよなら巡りゆく結末は歪んだ蜃気楼 余りにも無情なエンディングロール」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:50:41.89 ID:k84xLejm0
>>597
なんか物凄く言い訳臭くて滑稽
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:28:35.43 ID:wFhraIvT0
>>582
以前のユニゾンアンチスレはとっくのとうに落ちています。
こちらはあまりスレタイ検索されていないんですね。
今の唯一の関連スレはリスアニでしょうか。あちらはぜひ健闘してほしいです
誰かがそのうち考えるとは思いますが、くれぐれも驚愕の場に関連スレが建たない事を
祈ります。
遅レス失礼しました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:43:37.35 ID:wFhraIvT0
×>田淵がwwだったら困るわけ?
△TKOがもてる男だったら困る
○TKOとこうすけがアニヲタじゃないから困ってる

◎こうすけはゲーマーであるとUSTでカミングアウト
メデタシメデタシ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:12:27.01 ID:kiVQ8Sn40
野音の音源小出しにしてるけどこれでDVDとかBD出たら微妙だよな。
小出しになってた物の存在意義が無くなるけどきちんとした一つの作品で欲しいから複雑。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:28:22.76 ID:+A2ZaTg70
ネックストラップ何に使ってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:54:28.16 ID:zJFtNpCG0
野音は別にいらん
まだZEPPのほうがマシ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:49:55.27 ID:seSc79Ev0
オリコンデイリー23位
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:34:51.17 ID:FJDdzUk50
エンドレスサマーですなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:16:10.63 ID:em1m80Am0
田淵は腹の肉をイノシシに喰われたことがあるのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:39.58 ID:rWKivGik0
>>635
まじで
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:31:03.40 ID:XCHu2TFzP
CDショップどこも置いてなかったからアマにした
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:18:21.92 ID:em1m80Am0
>>636
ソースは田っ智レディオ最新回
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:50:37.96 ID:/he2mfsrO
斎藤が「救いようのない重度なオタク」で、田淵はライトなニコ厨だっけ?
スカースデイルはアニソンぽいしな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:19:54.93 ID:DfBKvF2h0
田淵信者が無理矢理な話で標的を斎藤に移してきました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:54:39.68 ID:flcTb+1n0
>>635
3年前神戸で演った時、MCでも言ってた。神戸の六甲山での話だっけかな
頼もしかった親父が突然猪見た途端に逃げ出して結局自分が食われただの何だの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:03:51.28 ID:IjMWr2t60
TKOはブログみてると大学の飲みサーみたいなやつだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:08:21.01 ID:I7VLzMTa0
オリコンデイリー25位
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:14:42.62 ID:nHRVi3yBO
オリコン落ちないな
何枚売れたんだ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:21:18.68 ID:pLl6Iw8L0
やっぱ初回盤と通常盤商法は功を奏してるのか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:39:05.35 ID:XCHu2TFzP
あと売り切れてた分がこの週末にまた店頭に並んだとか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:57:52.34 ID:ru5hmBss0
今のところ知名度はどのくらいだろう
まだ10人に1人って感じかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:19:37.67 ID:I7VLzMTa0
今オリコンは全体的に枚数が落ちているからね
週間20位ぐらいだとそれほどでない
上位のアイドルたちはCSなどで今週はイベントづくし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:50:15.72 ID:/he2mfsrO
最近さ、ブレイクできないバンドが多すぎ。
セールス規模のデカいバンドはBUMP OF CHICKENで最後だな。
それ以降のバンドは曲が良くてもブレイクできていないよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:21:47.10 ID:Qq0rb24x0
田淵はレディオ、斎藤はライブのMCで面白いのがわかってるけどあんまり見たことなかったメンバーブログ見たら鈴木も面白いな
今度からはちゃんと毎日見よう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:57:24.01 ID:I7VLzMTa0
ワンオク、セカオワ、セールスでは追い越されたよね
鈴木の最新ブログはそのあたりのことも背景にありそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:24:27.72 ID:6rsGXtgl0
ワンオク、セカオワはロキノンとか聞かない層でも知ってるレベルまで来てる
どっちも中高生に受けそうな歌詞だしね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:29:29.39 ID:G1egRDdl0
カイム・カイム
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:50:46.13 ID:omODhJna0
セールスはどうでもいいけど今ユニゾン知ってる人と言ったら8割タイバニ視聴者だよ
ソースはうちの軽音部
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:13:43.50 ID:fxwTpKbX0
>>654
じゃあ自分は残りの2割か
1度も視聴したことない

ていうか8割はないでしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:37:32.67 ID:omODhJna0
残念だけどそれ以前だとソウルイーターくらいしかメディア出てないから割とマジだよ
ロキノンフォロワーの多い軽音部内でもこの知名度だったから悲しい

何聴いてるかって聞かれてユニゾンって言ったら「あータイバニ面白いよな」とか言われてイラっとしたわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:42:37.41 ID:e+Tnlt6I0
そんなにTVとか出てるわけでもないしね〜。。
オイラも知ったの今年入ってからだし

今では毎日聞いております♪
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:11:35.64 ID:5p1wTZ7+0
やっと流星のスコールを手に入れた
新曲はもちろんLIVE音源も素晴らしいね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:15:08.32 ID:fUYMDGe1O
タイバニ批判をしている人が沢山いるけど知名度が上がったのは素直に嬉しいし
何よりメンバー皆が掴みとった成功何だからファンなら喜べば良いのに。

三人ともタイバニの事を誇りに思ってると俺は思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:32:47.77 ID:yDTaCZbb0
>>656
音ゲーから入った俺の立場が
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:33:18.63 ID:91YJH4050
タイバニ自体は悪くないけどそこから入ってきたファンがね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:38:59.30 ID:b60QpA6QO
ラッドやワンオクなんかと比べたら遥かにマシだろ。

ラッドは厨二病コミックバンドだし、ワンオクはファンがガキばっか。
ユニゾンは厨二レッテル貼られていない分だけマシ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:21:17.55 ID:91YJH4050
>>662
そういうのどうかなぁと思うけど
気質みたいなのは明らかに違うけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:27:55.77 ID:h07bDBJn0
90年代J-POPとかロック好きだが
タイバニのおかげでユニゾン知ったよ
その辺の音楽を聴いて育ったバンドなんだなーと聴いてて嬉しくなる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:29:47.75 ID:91YJH4050
一概にみんながそうとは言わないけどなんというかなぁ
ニコニコとか毛嫌いする人多いだろ、それに限りなく近い感じ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:36:23.67 ID:SSXHSRvH0
電影少女→I"s→タイバニ→ユニゾン
俺はこの流れだなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:53:50.69 ID:RLovXMXG0
音楽聴くときに分析しちゃいけないとは思うけど
何処がよかったと感じたんだろうと自分分析してしまった
斎藤宏介の歌声から伝わる雰囲気と田淵智也の楽曲
どちらも単独で成立する
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:10:21.07 ID:3kyuQ/dL0
TKOは良い要素に含まれないと申すか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:25:02.61 ID:5p1wTZ7+0
>>667
いや分析はむしろいいことだろ
曲を聞くにしても他の曲を探せないし、作る側にしてもいい曲にフィードバックできない
そのために批評家っていう仕事もあるんだから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:27:58.78 ID:3kyuQ/dL0
良いか悪いというよりは好き嫌いの問題だろ
批評(笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:44:50.60 ID:RLovXMXG0
うん そうなんだ確かに
デビュー初期のミニアルバム2枚はお世辞にも良いとは
作り手よりも 唄う方に問題が・・・・・洗練されて無い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:49:16.28 ID:plBuQ6Dt0
DVDのTKO格好良すぎて何回も再生してる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:51:47.70 ID:yDTaCZbb0
流星前夜、どれも大好きなんだが・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:52:13.48 ID:QvycOSBR0
USTREAM楽しみだなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:58:19.04 ID:P9qOagCh0
それにしても流星のスコールは夏によく合うな
切なさだけじゃなくて001みたいに爽やかな曲もあるのがいいね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:00:25.70 ID:e+Tnlt6I0
10時からだぜぇ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:19:31.99 ID:WGJp/u8p0
>>671
遡って聴いたが
インディーズ的な瑞々しさとか荒さには
好感もったけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:20:37.06 ID:3kyuQ/dL0
田淵信者ってなんで他メンバー貶めてくるのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:37:09.44 ID:b60QpA6QO
>>664
じゃあ、今回のシングルだと三曲のうちどれから90年代要素を強く感じる?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:56:43.79 ID:6dlIQKW50
90年代厨田淵信者とタイバニニコ厨はここから出ていけ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:00:47.95 ID:WGJp/u8p0
>>680
そんなこと言ってたらファンいなくなるだろw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:00:49.27 ID:ua2Hm9sV0
きた!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:02:05.76 ID:6dlIQKW50
純粋なファンいるだろ
こんなんだったらタイアップも何もいらなかったってくらい居心地悪いんだよ最近
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:07:59.55 ID:QvycOSBR0
「ここだよ」
で埋め尽くされるのを見るとキモチワルイなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:14:37.79 ID:x3pqPYDh0
やっぱサンポサキのライブはいいよなあ

これかカラクリがライブで来るとむちゃテンション上がる

そしてハミングバードは音源は微妙だがライブで聴くとまじで心に響く
まだ音源出てないころ初めてハミングバード聴いたとき「帰れるおうちがあるから」のフレーズとかにほんと感動したの覚えてるわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:24:48.73 ID:e+Tnlt6I0
いやぁ、ライブ感動しました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:25:33.41 ID:CtzIJNLNO
>>685
お前とはうまい酒が飲める。
3日くらい飲み続けられる気がする。
アンディもライブで化けるよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:25:57.47 ID:sciWmjh20
編集もちゃんとしてるし売る気満々だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:26:00.53 ID:QvycOSBR0
3人カットインで笑っちまった
いやーやっぱライブたまらんな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:26:33.15 ID:70u6E4GM0
なぜ…なぜ野音完全版DVDを出さない…
これがユースト限定とかもっと高画質で見たいよ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:27:54.44 ID:kbARJndY0
まさかのカットインだよ…あそこまで編集しといてDVD出さないとかないだろー!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:32:45.11 ID:rAzJtuAf0
TKOだけ扇風機あってワロタwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:32:58.87 ID:PXHzliVC0
PV初めて見たけどTKO短髪になってんのね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:38:06.96 ID:e+Tnlt6I0
youtubeにも来てますやん!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:42:56.79 ID:WGJp/u8p0
やっぱDVD出るんじゃねw
っていうか出してよ頼むから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:17:01.45 ID:QvycOSBR0
つか完全版商法というのが頭を過ぎった
出せば売れるんだったら出すと思うしCDの売り上げで様子見てんのかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:42:40.07 ID:MRMHXOKQ0
ここまできたら武道館までDVDは待つかもね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:48:15.12 ID:0+mkQ+Bx0
この3人今一番乗ってる気が済んだけどなぁ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:50:02.44 ID:RLovXMXG0
『サンポサキマイライフ』の「ハイ!!」は感動もの
オールスタンディングオーディエンスとの大合唱は壮観で盛り上がります。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:08:52.83 ID:GYSP2TD70
そのうち売る気はあるんだろうがCDの売り上げ次第だろうね
後は、もっと他のLIVEと合わせて売るとか
出すならDVDじゃなくてBDで売って欲しいが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:16:43.95 ID:Lzl7nbYF0
今回初回限定と通常の二つ買わないと揃わないのはちょっとあれだったな
初回限定にもライブ音源つけろよと

なんかファンに媚びた商業バンドになってしまったなって感じで寂しくなったから次回からはこういうの辞めてほしい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:40:35.59 ID:I96MqDEq0
>>701
多分アーティストの意向と関係なしに決められちゃうんだろうなあ…
田淵こういうの嫌いそうだし
スピッツなんかも事務所に無理にベストアルバム出されたんだよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:43:57.99 ID:DPhErooTP
PVフルで公開しないのも今時ないよなあ
トイズには色々考えて欲しい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:50:53.18 ID:VONLxI8w0
スコールはフルで聴いて良さが分かるからショートだけってのは勿体無い気もするなぁ
PV作るのにもそれなりの時間かかるんだし三回流してお蔵入りってのもな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:22:04.33 ID:cuGcjYod0
PVに関してはトイズじゃないんじゃないか?
他バンドのPVは曲の初出がPVフルとかっていうことさえあるし

事務所か制作側の意図じゃないかと
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:36:21.66 ID:dUSG8ix7O
ちなみにリニアブルーも初回版と通常版で発売。
初回が1700円
通常が1200円
初回は、DVD付きだとさ
まだ内容は発表されてないな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:45:32.32 ID:QnwrcY/R0
それより昔、トイズがyoutubeにあげてたライブ映像って消えちゃった?
結構あった筈なんだけど
708sage:2012/07/31(火) 03:15:08.59 ID:srGLzcDx0
>>707
トイズのは結構前に消えてなかったっけ?
あとトイズじゃないけど09年の赤坂のやつが何故か非公開になってる…

野音良かったけどこの辺りから非常識な奴とガキが増えたんだよな…
まぁそれだけ知名度が上がったってことだし、もちろん今の賑やかなのも好きだけど
過剰なモッシュもoioiも変な手拍子も合唱もなかった頃がちょっと懐かしくもある
709sage:2012/07/31(火) 03:16:18.88 ID:srGLzcDx0
すまん懐古厨()な上にsage忘れたわ…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:40:23.52 ID:Lzl7nbYF0
>>706
初回に何かつく分ならわかるんだけど
初回も通常も買わないと音源揃わないのはなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:57:02.86 ID:sWbH2L3m0
3人の演奏だけでいうと野音より断然最近のほうがいいだろう
ただ、野音には特別感はあるからな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:24:01.03 ID:AxWY0vWz0
このぐらいの立ち位置がファンにとっては心地良い気もする
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:12:32.21 ID:cGBZWbzL0
オリコンウィークリー21位
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:51:31.47 ID:zVYgQYN20
真夏の光線、少年時代の面影のMIDIがニコニコにあるな

初めて聴いたけどこれかっこいいんじゃないの
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:25:14.98 ID:WsowpwCc0
>>714
あれお蔵入りとか勿体無いよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:52:11.47 ID:RZPJnvqg0
おお、オリコン大健闘じゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:22:13.90 ID:wTbCX8oD0
あのPVは中盤から後半の盛り上がりがいいのにね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:45:33.87 ID:BsWsvBP40
今日のOTODAMAはピアノとコンビの弾き語りだからユニゾンの新曲は演奏できたのかどうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:41:55.96 ID:vk6M6Fqu0
野音の時はまだセンチメンタルピリオドの手拍子なかったんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:30:25.78 ID:XGywtu2D0
野音のワールトワイド見たいわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:36:15.78 ID:xFANWSOv0
こんだけ映像公開したら円盤化はないな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:54:43.98 ID:ZxQbO4b60
まさかのカセットテープ来るか!?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:32:28.35 ID:bd9AtDg70
流星のスコールが耳に慣れたのか最高に感じられるようになってきた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:34:25.93 ID:jTfC+5Ba0
流星のスコールは良い曲だよ
イントロがびっくりするほどダサいのと歌詞が陳腐なことだけが玉に瑕
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:17:50.51 ID:6QWHv5IeO
>>724
どの辺がダサい?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:13:30.03 ID:bd9AtDg70
いや、イントロいいだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:39:25.44 ID:4yXBooSy0
うん、イントロいいよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:19:11.78 ID:/nk/mHHG0
ベースの音いいだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:29:33.28 ID:bd9AtDg70
001ってどう読むのが正しいのかって分かる人いる?
ゼロゼロイチなのかゼロゼロワンなのかダブルオーワンなのかで迷うんだがどれでもなかったりして…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:05:29.47 ID:jQrcW4N60
読み方わからないのたまにあるよな

23:25とかカラオケのルビではじめて知った
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:32:42.49 ID:bd9AtDg70
>>730
おおそれは俺もだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:45:30.75 ID:ZVCNG5wq0
>>730
なんて読むの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:50:21.56 ID:bd9AtDg70
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:52:33.85 ID:ZVCNG5wq0
>>733
おーそうなのか!
スッキリしたw ありがとう!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:49:14.25 ID:R43ihRjl0
トウェンティースリーアワートウェンティーフィフスって読んでた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:50:00.40 ID:R43ihRjl0
>>729
ぜろぜろいちってラジオでいってた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:00:58.26 ID:jQrcW4N60
>>733
そうそう、DAMで知った
ってかDAMぐらいしか入ってないか

>>735
それはさすがに長いwww


因みに最初は23時25分と思ってた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:26:12.89 ID:An4YlHqV0
ユニゾンTVでは確か23時25分っていってたような気が
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:26:54.74 ID:RRpVMBDL0
なんでもいいが夕凪再録希望
他のアーティストの曲入ったアレは買う気失せる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:30:21.21 ID:rxDVkwQo0
カラオケの読みはあまり信用ならん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:33:50.50 ID:RRpVMBDL0
カラオケは空の飛び方と5分後のスターダストと気まぐれ雑踏を是非配信してほしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:35:19.11 ID:rxDVkwQo0
>>741
JOYSOUNDで2万円くらい注ぎ込め
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:47:55.45 ID:bd9AtDg70
>>736
そうなんか知らんかったわ
744sage:2012/08/02(木) 00:06:02.16 ID:YtdiEsn40
23:25は にじゅうさんじにじゅうごふん だよ
ラジオの曲振りかなんかでメンバーが言ってたから間違いない

>>719
DVDはライン録りだろうから音が入ってないだけ。
センチピの手拍子は2,3年前から起こってるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:03:54.66 ID:9jaL/tO70
田淵は嫌いだけどover driverのベースの格好良さは異常
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:09:57.01 ID:oxX40W6i0
スカデときみのもとへのライブver最高だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:48:42.30 ID:KaccRNlH0
>>744
mjk
じゃあ俺合ってたんじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:03:18.36 ID:7UP9Y8/U0
ブログ見てるとやっぱ鈴木さんって面白いなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:07:44.29 ID:nfgcWy0h0
公式に映像あるのにニコニコとかにアップするのはいかがなものか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:48:49.17 ID:N8vlztRL0
短髪になってからのTKOに惹かれてる俺がいる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:28:23.64 ID:FFpp9F410
ま、あとは田淵の前髪だけだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:29:18.88 ID:OTajqmMl0
あれがなくなったら全体的にすっきりしちゃうぞw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:45:34.92 ID:VhWGUxI10
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:00:13.79 ID:lTHfLdOC0
和田 唱(トライセラトップス) ‏@sho_wada
音霊楽しかった!!来てくれた皆さん、どうもありがとう!!
終わったあと、今日の出演者みんなでパチリ!イェー!
http://twitpic.com/adtl5o
  ↑
画像は斎藤クラスタにおすすめ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:42:15.63 ID:Buyy+98n0
ロッキン楽しみ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:03:47.62 ID:JqpRhqrf0
>>750短髪の鈴木かっこいいよな

756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:45:16.84 ID:4LA0ogFcO
流星のスコールはSOPHIAが歌っていても違和感ない。

なんというか、1997〜98年頃の邦楽のような雰囲気
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:53:39.09 ID:x1W634WU0
こいつまだいたのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:56:05.89 ID:QLa6Uyze0
90年代厨と田淵信者はマジで害悪
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:18:53.60 ID:oWkwcURt0
末端Oが害悪なだけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:22:45.91 ID:/wrtNp000
名無しの歌姫:2012/08/03(金) 01:34:55.88 ID:OqNQluZi0
田淵が書いた歌詞、あれのどこが日本人のメンタリティー?
LiSAに書いたもので後世に残る歌詞があるの?
あのスッカスカな歌詞とかカタカナとか英語とかは何?
B級のお菓子みたいな歌詞と洋楽かぶれしてるだけのフェイク

〜LiSAスレより〜

LiSAさんの楽曲に限定してしまうと記憶に残る曲はいまのところジェットロケットくらいしかないけど
UNISON名義も含めると結構出て来ている気がします。
流星のスコールは既に記録にのっているし、オリオンは確実に記憶に残っていくでしょう。
その他ではカウンターアイデンティティー、喜怒哀楽。フルカラーも根強い人気。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:37:47.07 ID:QLa6Uyze0
そういうのが気持ち悪いんだよ
裏付けがないと落ち着かないのか知らないけど発表会なら他所でやれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:49:58.47 ID:zfA/dk180
赤坂当たったけど他アーのライブとかぶってしまった…
渋谷公会堂と交換したいんだけどそういうのってここでやっちゃダメ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:30:32.24 ID:VUdPRVSb0
今日あったフェスはどんなだったんだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:03:43.82 ID:HkQecaj80
>>762
板とスレのルールを見る限り問題無さそうだからいいんじゃないか?
問題は相手が見つかるかどうかだが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:09:53.09 ID:Idi1N3+H0
>>762
mixiかなんか行った方が見つかるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:10:25.63 ID:kNrpCDR60
スカデのコーラスTKOか田淵だか知らねえが下手くそ過ぎだろ
最後のワンツースリーは良いとして届かないよーなって辺り
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:27:36.77 ID:ETqLHi/O0
まぁこういう若手バンドのコーラスってハーモニーの美しさというより弦楽器持ったやつらが同じ方向向いて必死で歌ってるっていう見た目のかっこよさだろ

かつてのELLEなんかはギター2本をユニゾンさせてることが多かったから同じコードで手の動きも一致するからめちゃくちゃかっこよかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:51:21.32 ID:/wrtNp000
>>761
田淵作品の作詞考察や後に残る作品の予想をここ以外何処でやれと言うのですか
スピッツスレやBUMPスレでやるわけにいかないしリスアニスレはアニソン以外はちょっと・・
’90年代J-POPを語るスレでも合わないと思いますが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:50:11.46 ID:U4om8S8l0
フェスでうちわ買った奴いる?
001の冒頭歌詞載ってるらしいんだけなんて書いてある?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:22:05.57 ID:aGs1mMII0
>>768
気持ち悪・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:00:19.50 ID:fBNolroz0
愛してるそれだけ〜
それだけーに酔いっしれて
ヌメヌメスタイル!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:25:19.68 ID:pOTmJbv3O
未完成デイジーがマッキーの「もう恋なんてしない」に似ているとか書いた奴が居たが、そいつに比べればSOPHIA厨はマシ。
だってさ、「もう恋なんてしない」は1992年の曲じゃん。
ユニゾンはメロがちょっと懐かしい感じがするけど、流石に90年代前半特有の古臭さは感じない。
同じ90年代でも“後半”って感じがする。
だから、SOPHIA(96年〜01年頃が全盛期)との関連性を言及した方がマシ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:07:31.09 ID:3Vx2XgAa0
リニアブルーのカップリング曲発表マダー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:18:28.32 ID:M6tfKbxZ0
>>771
そんなのヤダッ!!w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:29:08.29 ID:rD1Z0WgU0
>>772
未完成デイジーが90年代前半と後半とどっちに似てるかがそんなに重要なことですか?
どっちにしても中学生はその頃まだ生まれてません
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:24:54.58 ID:xvy7BH2D0
>>775
そいつ他スレで有名な荒らし豚だからNG推奨
ここにも出没してんのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:04:22.44 ID:pOTmJbv3O
>>775
俺は厨房じゃねーよ。
30だよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:06:13.38 ID:PRlpVZNJ0
昨日フェス行ってきたよ
最近好きになったばかりのにわかですまんが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:04:41.32 ID:MebZ+Pp60
ライドオンタイム最高だた。
田淵はじけてたなーw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:25:17.38 ID:rD1Z0WgU0
>>778
>>779
セトリ教えてください。分からなかったら何曲やったかでもいいです
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:44:33.73 ID:PRlpVZNJ0
場違いハミングバード
流星のスコール
サマータイムマシン
ライドオンタイム
センチメンタルピリオド
ガリレオのショーケース
オリオン
だったかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:00:35.41 ID:rD1Z0WgU0
>>781
ありがとうございます
ハジケてる系のセトリですね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:11:29.45 ID:hy690jdA0
最高のセトリだな
行けてうらやま…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:40:08.39 ID:LsP0FAGv0
スコールって最後の方に来るイメージだったけど結構早くにやってるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:22:04.67 ID:dA9LVy3w0
ライブで斎藤がご機嫌な時のガリレオは至高
なんか最近90年代ってフレーズよく出てくるけど流行ってんの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:29:06.48 ID:HMbqTDZOO
ガリレオうらやましす。
田淵はステージに余裕があると暴れる傾向あるからなwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:52:38.82 ID:4qIlShji0
ヘドバン連中が多少邪魔だったけど楽しかったよ
次はツアーだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:12:00.97 ID:P1blOAMJO
生サマータイムうらやましい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:15:03.04 ID:WFtL5C+Q0
ツアーのチケット 一般で取れるかなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:18:18.67 ID:mQVUy6jx0
そういえばスコール先行もう締め切ったのか
申し込み忘れた…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 04:31:14.96 ID:q1xcrveV0
>>781
どキャッチーでいいなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:45:25.53 ID:yJL/N0zI0
JCDは16位
PV後半が使われたけど花火とメンバーの映像はいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:26:54.42 ID:mmZ8rluo0
WOWOWのROCK IN JAPANでさっき放送された
場違いハミングバードとさよならサマータイムマシンが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:30:15.29 ID:x8GDNou60
え、まじで?3日目やってんじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:38:36.01 ID:mmZ8rluo0
昨日までのダイジェストみたいな感じ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:42:49.35 ID:7ace4wUk0
そ、そんな。。
さっきまで見ていたのにorz

放送時間長すぎるんですよっ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:55:38.23 ID:OyTChw8e0
昨日一昨日と(特に一昨日)中身糞だったから録画して出掛けたわ。
帰ってからみよう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:05:24.20 ID:iQdpXSgf0
ロッキンのセトリ良かったな
ホルモンとかぶってたけど、客入りはどうだったの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:37:47.44 ID:ZqRQcPAZ0
ライブ中の斉藤がたまに渡部豪太に見える
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:51:39.30 ID:4qIlShji0
去年より少なかった気がしたのは気のせいか?
ホルモンに流れた人もいるだろうし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:57:40.43 ID:FOAwBt9h0
8月5日カウントダウンTVで流星のスコール21位

>>785
1995年特集コーナーで「突然」という歌を歌っていたバンドの衣装が流星のスコールの斎藤くんの衣装と
似てる。他にもどこかで見たことあるような。BUMPのHAPPYのPVの衣装にも似てる気が
まさか、斎藤くんの流星のジャケットは元はふじくんのジャケットだった?

※似てると思ったのはPVの斎藤くんの衣装のだけです。曲についてまで他バンドと
比べてるつもりはないので悪しからず
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:46:18.17 ID:b7IkVu4k0
あんなどこにでもある上下のなんでもない組み合わせで被ったとか馬鹿か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:50:10.85 ID:zmfTg97+0
いやマジで90年代厨キモいな
嫌がられてる点を理解してない辺りが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:53:54.87 ID:Q1EQZjdV0
田淵よりキモい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:12:19.50 ID:lW5lkLbS0
田淵信者も田淵アンチもいい加減ウザいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:31:01.57 ID:hh7hQ42l0
90年代厨というか、いつものポエムくんでしょ
この子は前から荒らし認定されてるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:54:21.58 ID:b7IkVu4k0
どうせアイドル見る感覚で聞いてるブスじゃねーの?
「斎藤くん」「ふじくん」とか。心底キモい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:25:04.94 ID:qho/7DBB0
>>803
前にもここで云った。ただし、音楽部分のレス自体は荒らしてもない
気持ち悪くないレスてどういうの?手本見せてそのようにする
そのかわり>>776みたいな他スレの豚ネタやめとくれよ

夏休みだけあってミクシヴォケしてる人いっぱいいる 
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:24:14.29 ID:B1JGtDtN0
お菓子を食べた指で斉藤のギターを触る田淵
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:28:46.47 ID:b7IkVu4k0
>>808
もういいから800年位ROMってろ豚が
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:40:16.37 ID:EBHbqx4qO
90年代ぽい、てのは誉め言葉だろ。
00年代ぽいとか10年代の今らしいとか言われるよりマシだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:48:05.03 ID:cjdR31ZQ0
ブヒブヒ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:08:18.79 ID:uBz+1e6n0
HOLD UP TO THE SUN
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:22:04.12 ID:EBHbqx4qO
音楽だけでなくファッションも90sテイスト(1997年頃のが理想)にすればいいのに。
髪はツーブロック+デコ出しの茶髪センター分け、眉は鬼剃り、服はアイビー。
でさ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:41:43.79 ID:b7IkVu4k0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:54:17.55 ID:qho/7DBB0
>>815
ID:b7IkVu4k0恐れるに足りず
あなたも誰かにチェックされているということだからお互い様
2chは不特定多数が公平に書き込める場だからこれからも思ったことを
自分の好きなスレに堂々と書き込ませていただく。よろしくお頼み申す
自称ファン代表(?)に遠慮して書き込まなければならないようでは2chの意味がない。

このスレの古参は他のファンのレスに「気持ち悪い」とかいうけど、立場を変えれば同じことだ
他スレから見れば「UNISONスレは気持ち悪い」「UNISON信者はろくなことしない」
という印象を与えている。あえて田淵信者ではなくUNISON信者といわせていただく

自分には未だに何が気持ち悪いレスかよく分からないが、そういうものを完全に
排除したければツイッターかミクシィで友達募集して気持ち良い(?)
個人ファンサイト作るしかないと思う

817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:09:20.76 ID:77IJZC3b0
2chは初めてか?力抜けよ^^

お前のクソみたいな長文オナニーこそブログかミクソにでも書いたらいいと思います^^
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:45:50.43 ID:QHt9Hy2j0
>>816
沢山人が集まったパーティーでいきなり演説始めたら退くでしょ。
あなたはそういう人

819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:12:04.22 ID:21rFY3xN0
凄いよね
田淵もこんな感じの人だからね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:45:35.87 ID:Mo7qXrrx0
むしろこいつが田淵だったりしてw
あの人2chで自演擁護くらいは普通にしてそうだし・・・w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:18:29.83 ID:yxDZJwXJ0
新曲発表まだか
シャンデリアワルツを是非
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:22:41.86 ID:Vw+ouLZb0
>>820
ワロタ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:48:21.83 ID:3cLBWbrG0
お前ら長文君好きだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:22:37.36 ID:pHp5U+fY0
夏休みか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:23:45.54 ID:V0A3yYv+O
斎藤は手のつけられないアニヲタなのか?
で、田淵がライトなニコ厨。
スカデとカウンターを比べたら、前者の方がアニソン風だしな。
スカデによって斎藤がアキバ系ヲタであることがバレた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:45:05.73 ID:mIbkSKWl0
>>825
これからは書き込み内容気をつけたほうが良い。
>>815のように他人の書き込み他スレのことまでチェック入れる人がいるから

ユニゾンスレ始まって以来の粘着質なんだが
本人は大満足なんだけど、彼の巡回するスレの住民はたまらないよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:23:39.05 ID:Vw+ouLZb0
いいじゃん1日でIDかわるんやし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:40:06.75 ID:mdaYHW770
IDなくても大体わかる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:57:14.68 ID:Mt3OdWCJ0
田淵アンチって一人だろ
いつも文体同じだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:21:54.04 ID:mdaYHW770
1人ってこともないだろうけどな
信者でもアンチでもなく曲は好きだけど叩かれても仕方ないと思う点もないことはない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:58:16.02 ID:mIbkSKWl0
827-828
そういう問題じゃない
夕べもBUMPスレにUNISONスレのレスコピペ持ち込まれたけど
ここの問題を他所に持って来ないで下さい。頼みます
90年代好きとかアニヲタよりマルチポストのほうが迷惑と思われ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:39.13 ID:SKgII7Bc0
そういえば今日発売の音楽と友のインタビュー見てきたけど3人の仲が良さそうで良かった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:05:55.55 ID:icwmHYbb0
マルチポスト=田淵教の90年代派なんだから相違ない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:56:58.34 ID:yrjbBdF30
>>819>>820
ワロタ
確かに田淵は空気読むなんてクソくらえで長文投下しそうな人だw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:58:56.80 ID:yrjbBdF30
だがそれが良い
あの過剰さこそ田淵の美点だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:05:50.41 ID:YPLmITdj0
田淵って社会的に見れば事業主だろ
ここにいるリーマンや学生より、遥かに世間と対応してるだろ
つまりずっと大人だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:53:25.10 ID:PrafZMfW0
>>826
都合の良い脳みそしてんな^^
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:00:46.53 ID:t3dZNXMp0
今回のシングルに毒っ気がないからってみんな毒吐き過ぎだぞっ☆
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:20:51.52 ID:SKgII7Bc0
メンバー間の呼び名って宏介、田淵、鈴木なんだな
このスレだと鈴木が名前で呼ばれることが多いけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:23:44.89 ID:cfmEXNzj0
暑くてイライラしてんだよきっと

ところでamazonのスコール初回売り切れてるな
よかったよかった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:12:36.65 ID:GqtK7qzY0
アンチでも信者でもないけど擁護派の理由がいまいち頷けない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:22:43.46 ID:TZvlI2ViO
流星のスコールがタイバニでも良かったのにな。
道を逸れることはないよ、とか言っているからテーマである“ヒーロー”と結び付くだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:11:58.76 ID:MnobRHTt0
ちょっとそこに持っていく意味がわからないです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:53:22.47 ID:fTPaYuF70
>>837
いろいろと事情があった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:44:30.04 ID:02MgDlAE0
ライブDVD最強すぎるな。今日ずっと見てるわ
おまいらどこが好き?とりあえずスカースデイル最後の田淵と
23:25の1番サビ直前〜サビの斎藤の眩しそうな顔(歌詞と相まってやばい)

まだまだあるよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:43:32.74 ID:/ZO32p5m0
キモいです
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:28:21.53 ID:jIHwADyC0
http://togetter.com/li/70081
これの
>バラードだから動かないというルールもないかなあ。今年の頭に作ったドバラードはとんでもなく動きまくってて、頭の中にストリングスもガンガン鳴ってます。
楽曲の完成形をイメージしたときにそこに動いてるベースがあったら動くみたいな感じかしら。かっこつけすぎか・・・自己嫌悪

これ見て思ったんだけど何の曲のこと言ってんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:37:08.10 ID:d308K/+R0
8月21日、カラオケDAMに「ワールドワイド・スーパーガール」が配信決定。
サマータイムマシンはいつか絶対入れてほしいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:03:50.32 ID:/ZO32p5m0
シュプレヒコールじゃね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:28:46.99 ID:Oef+Djd70
スノウリバースじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:08:36.53 ID:/ZO32p5m0
2010か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:28:48.02 ID:04xnQ3AI0
ってかサマータイムマシン入ってないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:46:00.03 ID:+vCvZY/z0
次のツアーは7曲をひっさげてまわるものだから前のワンマンでやってたシャンデリアが入ることを考えにくくないかな
ただでさえ001がもう入ってるのに

まぁいい曲だけどね
しかし個人的には音源映えはしないと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:48:07.79 ID:d308K/+R0
シャンデリアワルツはカルテットみたいにずっと先にとっておくんじゃないか?
4thアルバムに入ると予想
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:42:13.13 ID:Tl619i9q0
カップリングに入るとライブでやらなくなるからね
シャンデリアはアルバムで
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:09:14.44 ID:l6npO4Vy0
DAM - 全30曲
http://www.clubdam.com/app/leaf/artistKaraokeLeaf.do?artistCode=426549
配信予定曲 - 8/21 ワールドワイド・スーパーガール

joysound f1/クロッソ - 全22曲
http://joysoundxuga.com/search/artists/detail/id/50532/machine/j8
配信予定曲 - なし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:30:20.99 ID:84G/tkdL0
ここの最新配信曲だとスノウリバースが今月に入ったみたいだけどワールドワイド・スーパーガールもなのか?
載ってないからわからん
http://www.clubdam.com/app/dam/newReleaseArtist.do?source=201208_newReleaseArtist_y

スコールのライブ音源がpopulusツアーだったからリニアブルーのライブ音源はやっぱりspringかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:31:27.62 ID:+G1g213b0
今度のツアーから初参戦なんだけどLIVEで定番の曲教えてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:41:40.95 ID:84G/tkdL0
センチメンタルピリオド
フルカラープログラム
MR.アンディ
23:25
スカースデイル
オリオンをなぞる
kid,I like quartet
場違いハミングバード

ここらへん?
後、新曲3曲は多分入ってくるだろうな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:45:12.78 ID:l6npO4Vy0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:47:04.24 ID:84G/tkdL0
>>860
週の方には入ってるのか
妙だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:54:06.09 ID:w7w+1fpc0
リニアブルーのカップリング情報はまだなのかいっっ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:21:13.43 ID:nFmJdfUb0
シャンデリアに隠れてるが「世界の真ん中、心の真ん中」とか
「光のどけき春の日に」とかは音源化されないのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:10:03.74 ID:FuN8B/JZ0
チケット取れねぇ・・・ 一般だし諦めるか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:30:25.96 ID:eebC6OYs0
ライブDVD最強すぎるな
きみのもとへ見てると客がサビ以外じゃ全員手を上げずおとなしいのが
なんかおもろい。あと田淵がイケイケするとこが好き
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:20:54.88 ID:6sxMlilh0
田淵は背中もうちょっとピンとして前髪なんとかしろよっていつも思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:30:50.91 ID:B60cRSIA0
>>865
野音はブロックじゃなくて座席ごとにわかれてるからライブハウスと違ってノリづらいんじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:07:36.98 ID:UJqjabtQ0
>>864
京都だけ先になくなってるな
狭いとか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:10:46.79 ID:oc57JB1q0
>>868
マジか
先行で取っといてよかったわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:30:00.20 ID:UJqjabtQ0
>>869
ぴあ分みるかぎりではもう完売
東京はすぐなくなるのは当然として、今度ある大阪も競争激しそう

自分は地方だけど去年よりは後ろの番号だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:33:06.57 ID:z6gq0yxG0
オフィシャルのLコード間違ってたとか公式しっかりしろwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:41:58.66 ID:oc57JB1q0
>>870
俺はe+で取ったわ
京都のはスタンディングだから少ないのかも
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:15:42.53 ID:eKCmiLxO0
ライジングのセトリマダー?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:19:43.60 ID:37uNzQzB0
kid,I like quartet
流星のスコール
MR.アンディ
さよならサマータイムマシーン
cody beats
スカースデイル
センチメンタルピリオド
ガリレオのショーケース
マスターボリューム
オリオンをなぞる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:18:43.41 ID:zuMItA+40
ガリレオいいなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:40:23.46 ID:MrzSyUn10
田渕アニメが好きなのはわかるけど今公開中の映画のネタバレ的な事を呟くのってどうなの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:51:59.28 ID:CHPUhjh00
田淵がクズなのは周知の事実だからスレに挙げんな。
荒れるだけ。
そんなことみんなわかってるし俺もわかってる。
わかったわかったわかった。もうわかった。だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。わかりまくっ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:14:04.90 ID:ud9LSsBC0
>>876
ネタバレってほどか?
公式サイトで確認できる程度の情報だぞ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:59:53.61 ID:iLgleiSa0
このスレ定期的に変な人湧くNE
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:52:19.30 ID:73dwbuNK0
タイバニのせいで腐ったのがいっぱい入ってきたからね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:08:10.93 ID:IY2LgRWQ0
オリオンになると異常に騒ぐ女が目立つのはそのせいか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:40:44.52 ID:VQbiUGv90
ライブDVDの23:25の
あさきゆめみしー神の力でーいまー←この部分で映る最前列の奴が
楽しそうにしてないのと笑顔じゃないのがなんか悔しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:57:24.66 ID:ZTd+XioIP
キモい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:13:46.43 ID:rmBK/nkk0
なんばHatchのも行こうかな

金なくなる…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:22:41.51 ID:oKoHpOX9O
田淵はライトなニコ厨。
斎藤は重度で救えないレベルのアニヲタ。
スカースデイルとカウンターアイデンティティを聴き比べてみろ。
スカデのアニソン臭がハンパない。
でも実際にアニメに使われたのはカウンターっていうね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:28:54.01 ID:XLawX4KH0
もう分かったから今度から書き込まなくていいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:27:55.50 ID:/z/kj34u0
田淵はライトなニコ厨。
斎藤は重度で救えないレベルのアニヲタ。
スカースデイルとカウンターアイデンティティを聴き比べてみろ。
スカデのアニソン臭がハンパない。
でも実際にアニメに使われたのはカウンターっていうね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:20:31.14 ID:cpNs8Pt7O
>>887
自演だと誤解されるからやめろカス
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:12:14.11 ID:Bke0y1e10
タイバニから入ってもう何回かライブも行ったけど
オリオンよりもライブ映えする曲いっぱいあるのよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:13:49.46 ID:Bke0y1e10
鍵盤無しのせいかオリオンってライブだと意外と地味っていうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:25:29.64 ID:Xi+8UUyE0
確かにあのスエミツみたいな鍵盤の音は生でも聞きたいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:59:37.93 ID:84lBrDvM0
CDだとスコール<サマータイムなんだけど
ライブだとスコールの方が盛り上がるし乗りやすかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:23:27.98 ID:cpNs8Pt7O
>>891
末光というかスパセルryoだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:57:08.11 ID:/z/kj34u0
田淵はライトなニコ厨。
斎藤は重度で救えないレベルのアニヲタ。
スカースデイルとカウンターアイデンティティを聴き比べてみろ。
スカデのアニソン臭がハンパない。
でも実際にアニメに使われたのはカウンターっていうね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:16:17.56 ID:PRLmkk6f0
田淵に発言する場所を与えない方がいいんじゃね?
仲も悪いみたいだし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:28:05.28 ID:L6tF8mcm0
変な話題でスルーされてるが、
>>874 のセトリひどくないか?
シングル曲全部って普通ならありえないだろ
フェス向けにしても、あまりに商業的な思惑を感じてしまう…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:42:07.03 ID:/z/kj34u0
なにを持って商業的なのか。商業音楽が商業的でなにが悪いのか。
アイドルとか声優目の敵にしてるロキノン厨はそこんとこ履き違え過ぎ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:12:37.00 ID:L6tF8mcm0
いや、商業的なのが悪いとは思ってない
ただ、シングルコレクションとかやられてもファンは喜ばないんじゃないかと思っただけなんだ
少なくとも俺は、せっかく北海道まで行ったのになんか不完全燃焼だった

899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:17:03.02 ID:Bke0y1e10
>>896
フェスってのは新規ファン獲得の場でもあるんだから
初めてライブ見てくれてる人のために
耳馴染みのあるキャッチーなシングル曲連発するってのは
極端かもしれないけど戦略として別に間違ってない
やり過ぎくらいでちょうどいい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:18:20.49 ID:/z/kj34u0
フェス行ってまで古参ファンとかシングル全部買ってたりワンマン行ってる奴しかわからない曲やってどうすんだよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:23:32.56 ID:Bke0y1e10
フェスのセトリがコアなファン向けじゃなくて
そのバンドの名前知ってる程度の一般のお客さん向けになるのって
別にユニゾンに限ったことじゃないだろ…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:42:40.91 ID:NPLH1Rs70
元々オルタナバンドだったユニゾンが商業的に売り出してきたから困惑してるんだろ
面白味のないセトリではあると思うし、新規ファンに向ける為にA面曲ばっかやるってのも理屈としておかしい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:53:10.55 ID:Bke0y1e10
元々オルタナバンドっていったって
すでに小さいライブハウス回ってるインディーズじゃなくて
がっつりタイアップ付けて
れっきとしたメジャーの商業ベースでの成功を目指してるバンドだろ
田淵の発言とか見ててもそうじゃないか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:59:21.15 ID:g0ooNPie0
ロッキンではそんなことなかったじゃん
>>781
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:13:38.50 ID:/+qSPTiS0
>>904
場違いとライドオンタイム以外は普通にかぶってんじゃんw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:52:43.20 ID:7Wh8gziiI
オルタナっていうとピンとこないな
しいていうならパワーポップかな

友達に聞かせたらピロウズをアニソン臭くした感じって言われた
声優さんが歌ってるの?て言われて
感じ方はひとそれぞれだなーと思った
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:18:20.66 ID:/+qSPTiS0
>>906
>ピロウズをアニソン臭くした感じって言われた
それ田淵について大正解じゃんw
曲を聴いただけでわかったっていうならその友達すげえなー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:23:39.43 ID:PLNZJbiO0
公式でしばらく斎藤が曲書いてくんないかな
そしてダメなら田淵にごめんなさいして良さそうなら田淵追放でいいじゃん
作曲以外足引っ張ってんだから田淵
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:57:06.17 ID:/+qSPTiS0
>>908
お前は何を言ってるんだ
自作自演のボーカルじゃなくて
基本的にソングライターとボーカルが別だからこのバンド面白いんじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:11:03.64 ID:Qx4WImHSP
>>908
で何でお前はUNISON SQUARE GARDEN聴いてんの?
ていうかコテハンにしてもらえる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:13:59.16 ID:/+qSPTiS0
あー田淵嫌いのいつもの人だったのかw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:04:08.14 ID:FxQhyLKX0
この流れ何回目だチクショー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:56:54.37 ID:BXUqa0/X0
大嫌いなあのミュージシャンも...って奴だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:59:36.13 ID:nIw1LmL30
>>910
このスレでコテハン必要ない
>>894>>908は何度も既出だし一種のコピペマルチだと思っても良い
いつかのマルチ来たー?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:12:40.61 ID:kaDLGVJFO
斎藤ってあのイケメンアニヲタか。
だったら今まで通り田淵が制作すればいいじゃん。
斎藤に任せられるかよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:17:55.52 ID:YR0MgYM70
こういう話題でTKOハブるのいい加減やめろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:47:27.62 ID:hCYA4Yhs0
TKOはこの絶妙な立ち位置がいいんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:59:03.32 ID:WHfeDqwO0
ユニゾンの曲は録音環境が悪いのかmixが悪いのか知らんが
音が篭って聞こえるのをどうにかして欲しいな
やっぱ予算の関係かな・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:59:27.60 ID:nIw1LmL30
クレーマーお爺ちゃんのブログかと思ったらSUZUKIブログだった
北海道の寿司屋が合成いくらを本物いくらとして出したは店は応対がよほど悪かったのか
最後の方は怖い事考えてるなと思った。このメンバーにしてこのスレの住民ありだ

”楽しい事なかったら〜家の近所の高級車に10円傷つけて回る”なんて書かなきゃいいのに
鈴木家の近所の町内会から警戒されるし何かあったら真っ先に調べられたらどうするんだ

北海道の関係者の皆様、ユニゾンが来たら本うに本いくら丼ごちそうして上げてください
自動車代よりは安いですよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:54:16.87 ID:d7RENM3j0
田淵のTwitterうぜえな
フォローしてなくてもユニゾンクラスタだと嫌でも目に入るからうぜえ
てか全体的にTwitterでユニゾンユニゾン言ってるのがタイバニクラスタ兼ねてるのが大多数なのがウザい
アニソンタイアップ自体が悪いとは言わないけどそのタイアップがタイバニだったのと連続したのは純粋なユニゾンファンにとって不利益だったと思うよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:03:27.74 ID:7KjEjFP90
アニソンバンドの印象が先行してしまったのは確かに悔しいけど
ある程度は売れないといずれはユニゾンの存続自体が危ういし
長期で見れば間接的に自分に利益があったと思ってる

あとはあっちの層との住み分けさえきっちりできればいいなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:07:30.53 ID:38WWUqGy0
住み分けなくともアニメを入り口にバンドを好きになってもらえればいいじゃん
タイアップになった曲しか聴かないような連中は知らん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:55:20.50 ID:RbrLLgIN0
クラスタとかキモい 嫌なら見るなよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:59:31.50 ID:HkgY8mhY0
バカッターなんか見なきゃいいだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:43:45.29 ID:kc0EWClZO
そういえば、限定ストラップ当たったやついんの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:17:35.71 ID:Ku9ZTM2l0
>>921
そのトンデモ理論よく言う奴いるけど本気で言ってるの?
てか結構新規ファンだろ
その言い方ユニゾンにも失礼だぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:11:26.08 ID:vYRSBB8U0
う、、ごめんorz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:15:19.49 ID:MBbevsiwO
>>921
ユニゾンはまだましだろ。
ファンを公言してもアニヲタだとは思われない。
もっと可哀想なのはsupercellファン。
君知をカラオケで歌った時点でヲタ認定だし。
これがさ、オリオンだったらヲタ認定食らわないだろ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:11:36.31 ID:MVEaccZU0
ヲタ認定がどうかは知らねーけどカラオケ映像にアニメ映像使うな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:36:36.59 ID:asc/4mqj0
supercellはどこから出て来たんだよ
関係ないだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:08:22.72 ID:MBbevsiwO
アニソンも歌うロックバンドという点が共通
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:51:47.15 ID:Ku9ZTM2l0
>>928
喰らうよ
supercellはアニソン専門ってイメージしかないんだけど
ニコニコ出だし

ユニゾンが最近そっちに傾いてきつつあるってのはみんなわかるよね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:58:56.23 ID:8FhETMIE0
http://www.youtube.com/watch?v=_bSny5N3EnY
後ろで弾いてるのってこのバンドのベーシスト?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:42:06.00 ID:MF4fZDyz0
supercellに対してロックバンドなんてイメージ誰も持ってないでしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:22:16.23 ID:haNER36w0
>>933
LiSAのライブってこんなのなのか
全然ライブ慣れしてないって感じだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:49:12.97 ID:gM9Y46NG0
>>933
田淵(UNISONのベース)ではないな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:44:44.59 ID:8FhETMIE0
>>936
違うのか…似てると思ったんだが
ならこれ以上聞くのはスレチだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:25:58.55 ID:/4Y9+HTS0
田淵だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:31:27.29 ID:HkgY8mhY0
>>938
田渕ってピック弾きするか?
そもそもあんなベース一回でも見たことあるか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:37:01.14 ID:/4Y9+HTS0
Lisaの時だけ違うベース持ってるんだよ
半年くらい前にTwitterで言ってたから漁ってくる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:52:39.00 ID:wFi74kCG0
BIGMAMA 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1345127498/l50

おせっかいかもしれませんが一応・・・
お取り込み中失礼いたしました
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:52:51.50 ID:8FhETMIE0
やっぱりそうだったのか?
動き大人しめだったけど持ってるポジションと顔が似てると思ってたんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:54:19.24 ID:HlQgABuM0
>>933
エンディング付近で横顔が見れるが、
別人だな
ひろゆきに似た人
944sage:2012/08/17(金) 00:03:26.27 ID:P2EOj2Y10
元アートの宇野さんだよ
ドラムも元アートでユーデザのひろゆきさん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:19:53.38 ID:H6myXhHY0
元ってアートスクール解散してたんか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:21:51.36 ID:3lJUuxVW0
>>944
宇野さんでした
http://i.imgur.com/IgE7c.jpg
http://www.hotexpress.co.jp/interview/artschool/image/artschool_03.jpg
全然関係ないレスになってしまった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:22:44.53 ID:FBGHjroK0
元メンバーな。解散なんてしてないだろ。
ちなみにテナーのベースとギターも元メンバー。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:55:49.88 ID:diAAqv8N0
大阪のサマソニ、天気大丈夫かな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:34:02.04 ID:ZEhJ538h0
wowowで放送してくれるかな〜ドキドキ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:37:11.97 ID:pJpNtMBB0
スコールみたいな雨の中で流星のスコールやるんだろうか
そういう場で水と雨についてとかやったらかっこいいだろうけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:36:34.23 ID:IVz3C4QnO
氷雨とかダサすぎだろ。
流星のスコール歌った方がかっこいい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:48:02.00 ID:+jtCp1zf0
雨の中で歌うなら
さよなら第九惑星が最強
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:03:05.03 ID:3fw/IXCj0
初期の曲ってやっぱりライブであんまりやらんのか
結構好きな曲あるんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:05:04.96 ID:vx+8M9Ej0
タイバニのネット配信番組でリニアブルーが流れてた 出演者のトークであんまり聞こえなかったが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:14:01.87 ID:3fw/IXCj0
>>954
それって前のめざましじゃない番組?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:18:52.88 ID:vx+8M9Ej0
>>955 違う バンダイナムコライブTV?ってとこのネット配信番組 リニアブルーを期待して三時間流してたら、最後にほぼフルで流れてくれた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:20:34.10 ID:3fw/IXCj0
>>956
そうなのか勘いいな
事前情報なかったのなら見た人あんまりいないかもね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:16:29.04 ID:N2kc6GMw0
雨と雷マジやばかった
ゲリラ豪雨によるタイムスケジュール変更で
フラワーステージのトリになった
洋バンド優先で回ってたからユニゾンは最後のほうしか聴けなかったんだが
アンコールのフルカラープログラムがすげ良かった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:23:47.59 ID:EKHiLusJ0
喜怒哀楽のラップ部分ってカラオケでも表示されるんかね?
ラップ部分あるのが怖いから歌えないんだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:26:26.17 ID:kDTEFshK0
>>959
クロッソ、DAMともに表示されない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:42:47.46 ID:AOpKvbuF0
そこは無言で立ち尽くすべし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:23:20.61 ID:hpyffLmX0
喜怒哀楽
流星のスコール
さよならサマータイムマシン
センチメンタルピリオド
場違いハミングバード
オリオンをなぞる

フルカラープログラム
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:54:58.05 ID:ScK/NhqsO
90s的な雰囲気が含まれる曲一覧

アナザーワールド
フルカラープログラム
MR.アンディ
ディライ協奏楽団
クローバー
cody beats
ライドオンタイム
スノウアンサー
23:25
kid,I like quartet
スカースデイル
ワールドワイド・スーパーガール
場違いハミングバード
未完成デイジー
オリオンをなぞる
シュプレヒコール
流星のスコール
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:28:43.17 ID:P5sKDLXC0
あーキモ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:39:55.46 ID:Wd8Ao9gG0
>>963
>>801>>808>>816
90年代くんは必死かけたら一発でわかる。
http://hissi.org/read.php/musicjg/20120819/U2NLL05ocXNP.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:26:26.46 ID:FSrCFC300
meet the world time好きなんだけどもうこういう曲やらないんだろうなと思うと寂しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:08:45.49 ID:Wd8Ao9gG0
マジキチニコ厨でしたと

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/08/19(日) 12:39:34.06 ID:ScK/NhqsO
こういうレスを見る度に、じゃあバンプ聴くなよって思うわ。
ユニゾンでも聴いとけよ。
ユニゾンは4分くらいだぞ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/08/19(日) 13:40:26.61 ID:ScK/NhqsO
自治厨は去れよ。
俺は最高のロック。
そして>>122のような自治厨は電通でありエイベックスだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:13:13.86 ID:N2kc6GMw0
>>962
ありがと
昨日のサマソニのセトリだね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:29:45.15 ID:ScK/NhqsO
自治厨は去れ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:53:49.81 ID:Wd8Ao9gG0
>>969
そろそろ夏休み終わっちゃうな、宿題終わってるか?^^
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:56:53.56 ID:bmrNRFxT0
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/19(日) 20:52:37.18 ID:ScK/NhqsO
空っぽを“踊ってみた”系の動画って無いよな。
折角のダンスPVあるのに、振り付けを真似する人おらんのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/19(日) 20:55:38.25 ID:ScK/NhqsO
ゼロの“踊ってみた”系の動画が未だに無い件。
折角のダンスPVなんだから、振り付けを真似する人が出てきてもいいのにな。
宇宙飛行士のダンスもそう。
踊る人いないのか。
SKEとかスパガとかは踊ってみた系が充実しているのに。


マジキチニコ厨はスレを去りやがれ!
カス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:59:17.93 ID:Wd8Ao9gG0
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/08/19(日) 05:12:37.14 ID:ScK/NhqsO
BUMP OF CHICKEN「END OF THE WORLD」
2012-12-22

1,祈りの唄(4:02)
2,ゼロ(6:55)
3,終末へ向かう此の世界(4:23)
4,パンドラ(3:54)
5,firefly(5:19)
6,黒光の刃(3:27)
7,神の怒り(2:38)
8,フォトンベルト(3:38)
9,マヤの叡智(5:51)
10,友達の唄(6:12)
11,加速する銀河と帝國の魔砲(4:12)
12,妖精の泉(6:57)
13,アルティメット・マジック・オブ・ケルベロス(3:18)
14,グッドラック(7:06)

ちょっと本気でおっかないんだけどこいつ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:18:52.51 ID:N2kc6GMw0
>>972
あのなあ
ID:ScK/NhqsOが他所で何をしてようが別にどうでもいいんだけど
こういうのわざわざ貼られる方がよっぽど迷惑でウザいんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:22:57.52 ID:N2kc6GMw0
ID:Wd8Ao9gG0もたいがいスレチだしNG推奨だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:25:43.31 ID:ScK/NhqsO
>>970
俺は1982年生まれの30歳。
日雇い派遣労働者。
時給1000円。

>>972
バンプスレの住民は昔の厨二路線が好きらしいから、厨っぽい釣りネタ作った。
邪気眼系
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:25:57.80 ID:AOpKvbuF0
というわけで、リニアブルーのカップリング情報をそろそろお願いしますよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:39:38.17 ID:ScK/NhqsO
釣りカップリング情報。
釣りだからな!
釣られんなよ!!


UNISON SQUARE GARDEN「リニアブルーを聴きながら」
2012-9-19

1,リニアブルーを聴きながら(4:29)
2,BATTLE OF CINDERELLA(3:49)
3,ジハード〜聖戦と宴〜(4:02)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:30:37.68 ID:AlGhCxZW0
リニアブルー他3曲だし、お蔵入りになってた曲も出てくるかね

シャンデリアワルツはお蔵入りにしないでくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:38:11.04 ID:UPA/oBNV0
「アニソン」「タイバニ」「BUMP」「90年代」「田淵の前髪」は次スレよりNGワード、異議なし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:41:57.56 ID:0Gm8JaIb0
田淵をNGにするだけで平和になるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:31:21.27 ID:lCQC3yCY0
次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:18:25.71 ID:vK7w6Whv0
シャンデリアはカップリングぽい雰囲気だもんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:05:27.72 ID:rahO66vC0
シャンデリアはカップリングの確立高いだろ
今までもカップリングは激しめが多いし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:28:42.49 ID:Wu0ueTAA0
ライブ行ったことないんだがシャンデリア・ワルツってどんな曲なんだ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:04:20.94 ID:XxA9ywyF0
>>984
アップテンポの激しめの曲
サビはハーローグーッバイを連呼
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:06:09.78 ID:8QQ0p7Gp0
シャンデリアはちょっと、8分の6って感じのリズム部分もあってそこがいい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:11:32.50 ID:rOz1r0P+0
codyをテンポかなり速めてロック寄りにした感じかな
ああいう曲には白のストラトより赤のテレキャスの方が向いてるんじゃないかと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:03:10.11 ID:3jQZ4fXn0
世界の真ん中、心の真ん中
光のどけき春の日に
シャンデリア・ワルツ

新曲3つはこれらと予想
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:44:43.26 ID:8QQ0p7Gp0
シャンデリアだけで十分
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:59:32.16 ID:AiMiLySy0
はよリニアブルーの情報求むー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:38:32.60 ID:6d3JhV680
タイバニで知って好きになったが
なんか荒れそうな感じだから影ながら応援してます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:09:52.21 ID:/z9EKWDN0
オーリオンをなーぞるwwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:18:52.46 ID:USPn1/Mv0
>>988
まだ懲りずにいんのかよドMニコ厨死ね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:09:53.17 ID:ddbtILPF0
お前ら次建つまで自重しろよ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:06:03.53 ID:USPn1/Mv0
>>994
自分で立てもしないのになに言ってんのお前^^
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:10:38.53 ID:FCzT7bFc0
次スレ建ててくる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:12:21.18 ID:USPn1/Mv0
スレ立て規制引っかかった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:15:38.41 ID:FCzT7bFc0
ダメだった すまん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:24:00.12 ID:B4CRhedy0
スレ立ててきた ユニゾンのスレ立て初めてなので不備があったらすまん…

●UNISON SQUARE GARDEN その18●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1345616400/

>>2にリニアブルー追加してみた
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:35:23.17 ID:USPn1/Mv0
せめてものうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。