☆洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part21☆
1 :
名盤さん :
04/05/24 22:35 ID:LsClrXBD 洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。 新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。 次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。 アーティストに関する情報が知りたい人。 ここで質問しましょう。 〜 心得 〜 1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。 2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。 3.自分が嫌いなジャンルも書き込んでください。 4.970を超えたら誰でもいいから次スレを立てること。 次スレができるまで990以降書き込み禁止
2 :
名盤さん :04/05/24 22:36 ID:LsClrXBD
3 :
名盤さん :04/05/24 22:39 ID:LsClrXBD
4 :
名盤さん :04/05/24 22:39 ID:yEfVIdxD
さっそくお願いします。 女性ボーカルで浮遊感があって、心が癒されるような洋楽を教えてほしいです。 邦楽で好きなのは中島美嘉です。苦手なジャンルはヒップホップです。
5 :
名盤さん :04/05/24 22:41 ID:LsClrXBD
6 :
20 :04/05/24 22:42 ID:LsClrXBD
7 :
鯖激重 :04/05/24 22:43 ID:LsClrXBD
8 :
名盤さん :04/05/24 22:45 ID:LsClrXBD
9 :
名盤さん :04/05/24 23:03 ID:LsClrXBD
hiphopとエレクトロニカスレ落ちてた。
10 :
名盤さん :04/05/24 23:28 ID:wl7lh3s6
11 :
名盤さん :04/05/25 08:21 ID:V4oTtHpL
age
12 :
名盤さん :04/05/25 12:21 ID:eE101SEn
13 :
名盤さん :04/05/25 12:33 ID:Yv0IOsZP
>>4 Virginia Astley 間違いない!
14 :
名盤さん :04/05/25 15:50 ID:gOAdsXiY
女性ボーカル系ポップ・パンクでよいものを教えてください。 近年のアンディ・スターマーのような作風が理想です。 苦手なジャンルはヒップホップです。
15 :
名盤さん :04/05/25 16:25 ID:jBlg6fci
最近ハウィー・デイのアルバムを買いました。
かなり気に入ってぐるぐる聴いているのですが、新人らしくて
>>2 でググっても
関連アーティストなど出てきません・・・(ジョン・メイヤーは割といいなぁと思いました)
こういう感じか、ギター弾き語り風で柔らかめな声の男性ヴォーカルを教えてください。
あと、ブルース系も初心者におすすめあったら知りたいです。
邦楽だと山崎まさよし、スガシカオが好きです。
苦手なのはヒップホップ、女性ヴォーカル(特に邦楽でいったらavexぽいの)
ロックでもあまりうるさいのと奇声あげてる様なのは勘弁です。
16 :
名盤さん :04/05/25 16:49 ID:TriNCy0Q
17 :
名盤さん :04/05/25 18:31 ID:ZwEcG6MR
18 :
名盤さん :04/05/25 18:58 ID:/cCvWuoF
>ギター弾き語り風で柔らかめな声の男性ヴォーカルを教えてください。 まさにロンセクスミスが当てはまる >ブルース系も初心者におすすめあったら知りたいです >苦手なのはヒップホップ G.Loveとかどうだろうか。ヒップホップの見方が変わるかもしれない。
19 :
15 :04/05/25 20:37 ID:I5PGSZZt
>>16 、
>>18 早速ありがとうございます。
そして早速試聴・・・なかなか好みのイイ声でした。
顔がおもろいのも気にならないくらいw
G.Loveも機会があったら聴いてみますね。
20 :
名盤さん :04/05/25 20:49 ID:XaRcNhkf
最近メテオラ買いました マンソン、ノットなども一通り聞きました 他に、シャウトが聞けるハードロックバンド知りませんか?
21 :
名盤さん :04/05/25 21:09 ID:30rVPKjF
>>20 KORNがおすすめです。
特に6th Take A Look In The Mirrorは強烈です。
2nd,4thもGOODです。
22 :
名盤さん :04/05/25 21:26 ID:ZwEcG6MR
>>20 Sepultura
Deftones
Cradle Of Filth
Suns Owl
From Hell
23 :
名盤さん :04/05/25 23:11 ID:A/JfuQig
レディへやビョークのような感情に訴えてくるアーティストいませんか? ちなみに今までインディー、エモ系ロックを聴いていましたので、それ以外でおねがいします。
24 :
名盤さん :04/05/25 23:40 ID:iBgpKZSU
25 :
名盤さん :04/05/25 23:59 ID:TriNCy0Q
>>23 Heather Nova
Smoke City
君ら前スレ埋めなさいな。
27 :
名盤さん :04/05/26 04:04 ID:CeRWzF/1
>>26 クソコテ誌ね!
埋めたいんなら勝手に埋めろヴォケ。
28 :
名盤さん :04/05/26 09:29 ID:hN07zbOY
BB Makのメロディー、声すごい好きなんですけど、同じようなジャンルの アーティストを紹介していください。 宜しくお願いします。
無理やり死ね呼ばわりされたsage
30 :
名盤さん :04/05/26 11:12 ID:eYMn/e6h
RADIOHEADの名曲ってなにがあります?
31 :
名盤さん :04/05/26 11:24 ID:o4INvKIY
>>23 ジョンコルトレーン「ザ オラトゥンジ コンサート ラスト ライブ レコーディング」
チャールスミンガス「メキシコの想い出」
ジャズです、異端調気味なのでロック聴かれてる方に
受けるかも。
クラシックなら
マーラー交響曲9番 バルトーク「ピアノ協奏曲3番」
ストラヴィンスキー「春の祭典」
あたりかな・・・ベートーヴェンピアノソナタ「悲愴」「月光」
ショパンの「革命」「幻想即興曲」
なんかもベタだけどいいとおもう。クラシックは演奏者によって
だいぶ差あるので要望あればお勧め演奏者もつけくわえますが・・・・
33 :
名盤さん :04/05/26 12:18 ID:TIAXMAKV
レディ屁いいでつね(・∀・) 昨日DOGS DIE IN HOT CARSてのかてみたけどハマリマスタ!ところでこれてどんなジャンルに入るのでつか?初心者でスマソ
>>33 一枚しか聴いた事ないからわからんけど
あなたが可愛いってことはわかります。
ジャンルをあまり気にしない音楽かな・・・って思った。。。
いいものはとりいれよう、、だけどパクルんじゃなくて
オリジナルノモノとして出そうと、、、
ハハー 調子のりました。
36 :
眼と耳 :04/05/26 12:43 ID:cFqOU+3B
ジャニスジョプリンも感情の人って 思った(古いのばかりですまん) 歌詞や歌い方とかさらけだすってなのが 強烈ぽに思った。一瞬抱かれたいってジャニスに思った。 「伝説のロッククイーン ジャニス」って二枚組みがすきです。
37 :
名盤さん :04/05/26 16:11 ID:nXuGxW8p
/\___/ヽ /'''''' ''''''::::::: \ |(●), 、(●)、.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| | `-=ニ=- ' .:::::| \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´\
38 :
LIAM :04/05/26 16:32 ID:bdzRncx/
ストーンズ、ピストルズ、キンクス、最近のでは6/5発売のRAZORLIGHTやりバティーンズあたりから聴き始めたらいい。
39 :
名盤さん :04/05/26 18:26 ID:f7ZzheBD
>>32 私の好きな曲がことごとく出ている!
>>23 じゃないけど、他におすすめあったら是非教えて下さい
40 :
名盤さん :04/05/26 19:27 ID:nXuGxW8p
/\___/ヽ /'''''' ''''''::::::: \ |(●), 、(●)、.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| <>>前スレ1000、お前俺になんの恨みがあるんだ? | `-=ニ=- ' .:::::| \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´\
>>39 おお!!趣味があうならかなり嬉しいです!!!
エルガー「チェロ協奏曲」デュプレ バルビローリ指揮の バルビもデユプレも
感情豊か思う。名演かなって思う。
チャイコフスキー5番 NYフィル バーンスタイン指揮
いいかなって思う。。
ジャズだとコルトレーン好きなら既にお持ちかもですが
「ライブ アット ザ ヴィレッジヴァンガード」「エクスプレッションズ」
なんかも好きです、おまけてきに「アセンション」も好き。
ミンガスに育てられたぽでコルトレーンが尊敬してた
エリックドルフィーの「ザ・ファイブ・スポットvol1]では
ドルフィーの暴走が聴けると思います。
42 :
名盤さん :04/05/26 19:36 ID:GGKohOaN
ジャズを聴いてみようと思うのですが、まったく知識がなく どれから手を付けていいのかわかりません。 初心者にも聞きやすいジャズを教えてください。 よろしくお願いします。
>>42 ビルエヴァンス聴きやすいかな?って思う。
「ワルツ フォー デヴィ」ってのが名盤って
言われてると思う、お洒落な感じでバーとかで流れてても大丈夫なかんじ。。
後名盤みたいので マイルスデイビスの「カインド オブ ブルー」
もいいかなーっと、、マイルスデイビス コルトレーン ビルエヴァンス
が参加してるアルバムで、、自分自身も好きです。自分はマイルス
からジャズははまりました。
44 :
眼と耳 :04/05/26 19:45 ID:Uh6b8b/2
45 :
眼と耳 :04/05/26 19:55 ID:8kQcKEk8
42さんはどういった洋楽が好きですか? 最近のは自分わかりませんが、、 後好きな楽器とか
46 :
名盤さん :04/05/26 20:05 ID:leNZCZZS
私は洋楽が大好きなのですが、聞いているグループが少ないので、新たに開拓 しようと思っているのですが、ハズレがあると恐いのでお勧めを教えてほしいです。 ちなみに今好きな歌手はエアロスミスやクイーンなどのロック系で、 ビートルズやカーペンターズも好きです!
47 :
名盤さん :04/05/26 20:07 ID:7TbMBlCT
釣りネタの予感
48 :
名盤さん :04/05/26 20:23 ID:HeIG0f6x
Evanescence Avril Britney あたりが好きなんですけどお勧めありますか??
49 :
名盤さん :04/05/26 20:43 ID:nXuGxW8p
50 :
名盤さん :04/05/26 21:30 ID:hN07zbOY
28にお答えを。お願いいたす
51 :
眼と耳 :04/05/26 21:45 ID:nwgEq5+4
ヨーヨーマ プレイズ ピアソラ
も好きです。アルゼンチンタンゴは
感情ってのではいいかなって思う。
>>46 サイモン&ガーファンクルのベスト
とかどうでしょうか?
はずれは少ない気する、カーペンターズ好きなら。
52 :
42 :04/05/26 21:51 ID:cqqGq+EA
>>43 ありがとうございます。
ビルエヴァンス、マイルスデイビスどちらも名前は聞いたことがあります。
今度聴いてみようと思います。
>>45 最近はソニックユースやスピリチュアライズドを聴いていますが、
ストーンズやフーといった王道ロックも好きです。
楽器はベースが好きです。
53 :
眼と耳 :04/05/26 22:44 ID:2tVk9Wbb
どういたしまして! ツタヤなんかに比較的置いてありそうって思うよ! 後は似たような感じのだとジョンコルトレーン「至上の愛」 ソニーロリンズ「サキソフォン・コロッサス」なんかも いいかなーっと。自分がジャズ聴きだした頃すんなり 聴けたのばかりですが。 ストーンズとかなら聴いた事あります! ベースはジャズで結構目立つかな?って思う。 ジャコパストリアス って人が居たウェザーリポート ってバンド とかビルエヴァンスとやってたラファロ マイルスとやってた時の ロンカーターなんかが自分は好きです。眼と耳スレに薀蓄 色々語るつもりなのでよかったら来てください♪
54 :
名盤さん :04/05/26 23:01 ID:CeRWzF/1
フレットレスベースでは ジャコ・パストリアス ミック・カーン 諸田コウ パーシー・ジョーンズ は絶対押さえとけ。
55 :
名盤さん :04/05/26 23:30 ID:1ezJoCrD
若干スレ違いかもしないんですが。 洋楽は専らロック聞いてます。 パンク(BLINK-182、finch、MEST等)から リンキンパークとかニッケルバックとかパドルオブマッドとかMUESとか聞いてます。 泣ける曲ありませんか?ロックで・・
56 :
名盤さん :04/05/26 23:37 ID:o1U2sEWW
Linkin Park, Limp Bizkit, Zebrahead, Lostprophets, Hoobastank, Puddle of Mudd, Pleymo, Borialis, 311, Incubus, Sum41 などが好きなんですが、(出来ればラウドロックで)オススメがあればお願いします。
57 :
名盤さん :04/05/26 23:38 ID:v7Cmq+uZ
58 :
名盤さん :04/05/26 23:40 ID:1ezJoCrD
>>57 クラッシュのスペルはcrushでおkですか?
59 :
名盤さん :04/05/26 23:45 ID:v7Cmq+uZ
60 :
名盤さん :04/05/26 23:50 ID:1ezJoCrD
アリガトン。ちょっと視聴とかしみます
>>55 THE CALLING
LIFEHOUSE
VIRTICAL HORIZEN
>>56 FUNERAL FOR A FRIEND
STORY OF THE YEAR
AUTHOLITY ZERO(新譜出るよ)
ONE MINUTE SILENCE
62 :
名盤さん :04/05/27 00:01 ID:1GK73Blc
>>60 特にLONDON CALLINGがいいと思います
63 :
名盤さん :04/05/27 00:12 ID:Xnaa3Dch
>>61 とんkす。何気に聞いたことあるような気がします。
でもありがとん。
>>62 トントン。結構個性的な感じがします。
64 :
名盤さん :04/05/27 00:15 ID:Hl0OejpS
>>56 STORY OF THE YEAR、THE USED、THRICE、FINCH
P.O.D、STAIND、ADEMA、TRUST COMPANY、PAPAROACH、MURDERDOLLS、
FUEL、3rd STRIKE、EVE6、NICKEL BACKHARDCORE SUPERSTAR、
65 :
名盤さん :04/05/27 01:05 ID:yVgqlt5u
weezerとかben folds fiveを聞いてるんですが、 もう少し青臭くてバラードぽっさも併せ持った ロック志向の音楽ってありませんかね?
>>65 PROMISE RING
BRIGHT EYES
67 :
名盤さん :04/05/27 03:09 ID:pzAW4rec
68 :
名盤さん :04/05/27 08:20 ID:yVgqlt5u
69 :
56 :04/05/27 17:13 ID:rzz6KqyN
>>61 >>64 どうもありがとうございます。
AUTHOLITY ZERO, ADEMA, MURDERDOLLS, EVE6
はまだ聴いたことないので聴いてみます。
70 :
名盤さん :04/05/28 03:17 ID:9GfADUDf
ボサノヴァの入門にいいのってありますか? 軽快で爽快感のある耳休め的な音楽が聞きたいのですが。
71 :
名盤さん :04/05/28 03:31 ID:/xazHUd6
突然ヒップホップ聴きたくなりました。 因みにエミネムとブラックアイドピーズくらいしか聴いたことありません。 これだけは聴いとけ、という基本があったら教えてください。
72 :
名盤さん :04/05/28 03:43 ID:bNClaGGM
洋楽はロックからジャズやハウスまで聴くタイプですが レーベルには全くの無知です。 ジャンルはなんでもいいでおすすめレーベルを教えて臭いです。
73 :
名盤さん :04/05/28 04:52 ID:PGdMkFoC
74 :
名盤さん :04/05/28 05:44 ID:r4W0BOvk
レッチリ、R.E.M、ピクシーズが好きな私に何かオススメお願いします
75 :
名盤さん :04/05/28 06:46 ID:rpjS7YNa
>>71 これだけは聴いとけ
BEASTIE BOYS
おれはヒプホプ興味ないけど
76 :
名盤さん :04/05/28 08:52 ID:ZTaGF8e5
アジアの民族音楽+ロックという感じの音楽ありませんか? ノリが良いのがいいです サイケデリックな感じなのは苦手です。
>>76 ASIAN DUB FOUNDATION
今日は猛打賞です。
78 :
名盤さん :04/05/28 10:25 ID:hMKOVmbz
79 :
名盤さん :04/05/28 11:57 ID:9m+2BVcH
gentle giant!
80 :
名盤さん :04/05/28 12:47 ID:AgzPUJ4b
>>72 おすすめっていうか俺が最近はまってるレーベルは
LIFEFORCE RECORDSとHOPELESS RECORDSだな
81 :
名盤さん :04/05/28 14:20 ID:/xazHUd6
82 :
名盤さん :04/05/28 16:30 ID:tZf5I6YP
>>72 Bingo Beats(アシッディでトリッピーな上モノの変態Breakbeats系レーベル)
Bedrock(地味渋でメロディアス、ダークな雰囲気のPHレーベル)
83 :
名盤さん :04/05/28 17:51 ID:AripnPq1
Vanessa Carlton、Avril、グリーンデイ、オフスプリングが好きです。 嫌いな音楽はヒップホップ、ユーロビートです。 おすすめのものがあったら教えてください。
84 :
名盤さん :04/05/28 18:21 ID:E9Up4URI
A☆teensがオススメ。
85 :
名盤さん :04/05/28 18:22 ID:Mmc3qc+s
/ / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はこのコピペを10分以内に 3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
86 :
名盤さん :04/05/28 19:24 ID:Eta21tKX
歌唱力があるアーティストきぼん
87 :
名盤さん :04/05/28 19:27 ID:2AY8dQUv
88 :
名盤さん :04/05/28 19:32 ID:xdHMt7+Z
89 :
名盤さん :04/05/28 19:55 ID:0RGCxP+6
ロックで新ジャンル聞きたいと思ってます。 今まではOffspring聞いてました。 リンキン・パークはあんまり好きじゃないです。
90 :
名盤さん :04/05/28 19:58 ID:2AY8dQUv
91 :
名盤さん :04/05/28 20:02 ID:xdHMt7+Z
92 :
名盤さん :04/05/28 20:06 ID:oycWmbnE
93 :
名盤さん :04/05/28 20:38 ID:E9Up4URI
chinko manko
94 :
名盤さん :04/05/28 21:37 ID:koYUQq2m
95 :
名盤さん :04/05/29 00:14 ID:pfzAf+p3
ものすごい衝撃的なヘヴィメタルが聴きたいんですがなにかおすすめを教えてください。
96 :
名盤さん :04/05/29 00:20 ID:mCExHdy5
釣りでしょ?
97 :
名盤さん :04/05/29 00:27 ID:v2LAp6AZ
釣りだろ
98 :
名盤さん :04/05/29 00:29 ID:GO1i4wpG
99 :
名盤さん :04/05/29 09:52 ID:BYwVwhD4
テレビで狂ったフリしたり悲しいフリしたりするボーカリストっているの?
100 :
名盤さん :04/05/29 10:59 ID:W0EpDkti
101 :
名盤さん :04/05/29 12:35 ID:t2EvveNI
ミスチル、ビートルズ、スピッツ、オアシス 等が好きなのですが、どのような洋楽があいますかね?
102 :
名盤さん :04/05/29 12:37 ID:u5S1zeoe
103 :
名盤さん :04/05/29 12:38 ID:ad8TBQOd
BEEGEES聞いて気に入ったんですけど何かお勧めありませんか?
104 :
名盤さん :04/05/29 12:40 ID:CnNRVZ/y
105 :
名盤さん :04/05/29 12:51 ID:t2EvveNI
>>102 バッドフィンガーですね。
他にもあれば宜しくお願いします。
>>104 あれはあまり好きじゃないです。
106 :
名盤さん :04/05/29 12:54 ID:5bGlLE9z
オアシスの「Morning Glory?」がとてもいいなぁと思って、洋楽は これ一枚しか持っていないのですが、こういうメロディが良くて覚え やすいロックを教えてください。Queenやエアロスミスはこれから買う 予定です。
107 :
名盤さん :04/05/29 12:57 ID:fBFJ0iU2
108 :
名盤さん :04/05/29 13:04 ID:KnuWpQnB
109 :
名盤さん :04/05/29 13:20 ID:CnNRVZ/y
110 :
76 :04/05/29 16:16 ID:5nW58B1X
>>77 >>78 遅くなったけど、ありがとうございます。
amazonで試聴してきます。
111 :
名盤さん :04/05/29 18:54 ID:POqzDW7P
Linkin ParkのIN THE ENDやPUSHING ME AWAYのような曲が好きなんですがお勧めを教えてください
112 :
名盤さん :04/05/29 19:01 ID:i0VbjyxZ
113 :
名盤さん :04/05/29 19:18 ID:yeLJSS8m
114 :
名盤さん :04/05/29 20:26 ID:BYwVwhD4
116 :
名盤さん :04/05/30 10:50 ID:/4zjhKvB
今お香炊いてるんですが インド系の音楽で手に入りやすい物教えてぽ
117 :
名盤さん :04/05/30 11:57 ID:mual/+OM
>>116 Buddha-Barっていうコンピがいいんじゃね?
モロそれ系の音で結構聴きやすい、オシャレな感じのコンピだよ。
118 :
名盤さん :04/05/30 12:17 ID:/4zjhKvB
>>117 どうもです。
今アマゾンで見つけたので試聴してみるぽ
119 :
名盤さん :04/05/30 19:53 ID:M8pDg/kU
OasisのDon't Look Back in Anger BLINK-182のI'm Lost Without You みたいな感じのバラードで普通のバンドっぽくてピアノありのバンドおしえてください 全曲ピアノじゃなくてもいいです
120 :
名盤さん :04/05/30 20:06 ID:aTlwY+7B
121 :
名盤さん :04/05/30 20:29 ID:hT/l0yAK
>>119 muse
muse
museしかない!w
122 :
名盤さん :04/05/30 20:41 ID:M8pDg/kU
museってどのmuseですか? Absolutionてアルバムだしているやつですか?
124 :
名盤さん :04/05/30 21:46 ID:aSOeU3Zu
125 :
83 :04/05/31 04:45 ID:UHunqUrD
>>84 さん
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
126 :
名盤さん :04/05/31 08:24 ID:BIbHZL0Y
完全にネタスレと化したな。
127 :
名盤さん :04/05/31 08:32 ID:0azFyobx
>>116 インド系ロックのKula Shaker
128 :
名盤さん :04/05/31 08:57 ID:a8QFESKK
ネタ化したね。真面目に答えるのが馬鹿らしくなってきた
129 :
名盤さん :04/05/31 09:22 ID:VT3NSrYH
邦楽を聴いてみたいのですが何から聴けばいいか分かりません
130 :
名盤さん :04/05/31 09:24 ID:RqOuedmx
ミサチル。いや、ミスチル。
131 :
名盤さん :04/05/31 09:32 ID:HEydQ9nV
>>129 ブランキージェットシティーのDVDLIVE、ゆらゆら帝国「3×3×3」
133 :
名盤さん :04/05/31 12:40 ID:sKalugxt
ラルクを絶賛してください!
134 :
名盤さん :04/05/31 14:19 ID:tvPfbDql
ラルクはもう絶散だな。 アルバム2回くらいしか聞いてないや。
135 :
名盤さん :04/05/31 19:55 ID:+ClVgLgh
museっていうの試聴したんですけどなんかメタルチックなんでNGでした KEANEなんかいい感じですね!
136 :
119 :04/05/31 20:02 ID:+ClVgLgh
KEANEよかったんですけどできればギター入っているのもおしえてもらえませんか?
MEAT LOAFなんかだめかな・・・?
I'D DO ANYTHING FOR LOVE聞いてみて。
139 :
119 :04/05/31 20:18 ID:+ClVgLgh
I'D DO ANYTHING FOR LOVEは聞いていませんが なんかNGでした わがまま言ってごめんなさい
140 :
名盤さん :04/05/31 20:21 ID:ZYm43SIi
洋楽のバラードかー。BLINKも変ったな〜。
141 :
名盤さん :04/05/31 21:01 ID:/rXddDU7
ディープパープルなどのような、 ロッカーが、バッハなどの「クラシック音楽」を演奏しているCD、 教えてくれませんか?
イングヴェイ
143 :
名盤さん :04/05/31 21:07 ID:a8QFESKK
つーか、別に無理して答えなくても
別に無理してね−し
145 :
名盤さん :04/05/31 21:13 ID:Hn+hFJQb
無理して・・・?
146 :
名盤さん :04/05/31 21:29 ID:pjc5NgOp
イングヴェイってマルムスティーンのことですか?
148 :
名盤さん :04/05/31 22:06 ID:R39pv/Ah
本当に恥ずかしいほどの初心者質問です… 洋楽の日本盤には、日本語訳の歌詞は収録されているのでしょうか?
149 :
名盤さん :04/05/31 22:18 ID:YrkWze2i
>>148 アルバムによって収録されてるのも、されてないのもあるよ。
元々の英語のライナーに歌詞が載ってないのもあるし。
150 :
名盤さん :04/05/31 23:03 ID:R39pv/Ah
>>149 有難うございます。
訳歌詞の有無は自分で調べてみることにします
152 :
名盤さん :04/06/01 01:08 ID:aESpQejG
秀喜がんばるねぇ クラシックロックだったらイングヴェーなんかよりもオレはジェイソンベッカ―を推すね
153 :
名盤さん :04/06/01 01:33 ID:YfKW/kTX
初心者ですが秀喜さんの一番好きな21世紀の洋楽教えてください。それ聴きます。
154 :
名盤さん :04/06/01 01:34 ID:AN+lkedz
155 :
名盤さん :04/06/01 01:39 ID:aESpQejG
>>154 21世紀のバンドなんだから今世紀に出たバンドにしろよ
156 :
名盤さん :04/06/01 01:40 ID:GPXR3C+X
失礼します。邦楽にはヴィジュアル系というのは、いっぱいいますが洋楽にはいるんですか?? ヴィジュアル系とは違うかもしれませんが私が思うのはKISS、マンソン、ミスフィッツ、あとマスク被ってますがスリップノットぐらいしか思いつきません。 他にもいますか???
157 :
名盤さん :04/06/01 01:45 ID:H3dJ0z5F
>>156 そういう意味で言ったら、元祖ビジュ系はグラムロックだな。
D.ボウイとかT.REXね。アリス・クーパーってのもアリか。
もっと直系のご先祖様になると、バウハウス、キュアーあたり。
158 :
名盤さん :04/06/01 01:46 ID:jsTLDITY
ヴィジュアル系というのは別に音で判断してるわけじゃないだろ。 海外の化粧してるニューウェイヴ系やメタルも日本のバンドだったらヴィジュ扱いかと。
159 :
名盤さん :04/06/01 01:47 ID:hAB2BWyb
化粧してなくても美形揃いならいいんでないの
160 :
名盤さん :04/06/01 01:50 ID:H3dJ0z5F
文脈っつうもんを少しは理解しろよ・・・
161 :
名盤さん :04/06/01 01:51 ID:aESpQejG
>>156 腐るほどいる
ヘヴィロック系ならMUDVAYNEとか
LAメタル、ヘヴィロックンロール、グラムロックとかなら
HANOI ROCKS、MOTLEY CRUE、SKID ROW、NY DOLLSとか
あとブラックメタルバンドとかもっすごいいるよ
162 :
名盤さん :04/06/01 01:54 ID:hAB2BWyb
じゃあJAPANだな
163 :
名盤さん :04/06/01 01:58 ID:H3dJ0z5F
>>161 は、そこに挙げたバンド全部「ビジュアル系」だと思うわけね?
164 :
名盤さん :04/06/01 02:03 ID:If/qRkRe
165 :
名盤さん :04/06/01 02:05 ID:aESpQejG
>>163 アホか
156、157で挙げたものを考えてやったんだろ
なんで俺だけにピンポイントで突っ込むんだよ
166 :
名盤さん :04/06/01 02:07 ID:H3dJ0z5F
>>165 だから・・・・先に文脈読めよ〜っつったんだけどな。
ま、いいや。説明しようとすると長くなるし。
167 :
名盤さん :04/06/01 02:08 ID:+YAb13i4
スーパーカーみたいなロックとテクノの融合のような音楽のバンドいますか? 半年前に同じ質問した時には、mumとThe Postal Serviceを勧めていただいて どちらも凄く良かったんですが。 スーパーカーの中ではFuturamaが一番好きです。
168 :
名盤さん :04/06/01 02:11 ID:aESpQejG
>>166 はぁ?
文脈読めよって言う前にお前は空気読めよ
169 :
名盤さん :04/06/01 02:16 ID:hAB2BWyb
170 :
名盤さん :04/06/01 03:30 ID:JbJFnoa4
>>167 Postal Serviceとか薦めたのオレだ。まさかちゃんと聴いてるとは思わんかった
実はその手のバンドは海外よりもむしろ日本の方が盛んなんで
敢えて洋楽じゃなくてもいいと思う。
Spangle Call Lili Line、Hi-5、Storobo、Polarisあたりがいいんじゃないかな
スーパーカーのルーツとなったバンドやエレクトロニカに興味があるなら
洋楽でもいろいろ紹介できるものもあるんで、またどうぞ
>>153 21世紀の音楽??
それは先進的な音楽のこといってるのか
21世紀に出たバンドのこといってるのかわからないけど、
最近出たバンドですきなのは、KILLSWITCH ENGAGE。
172 :
名盤さん :04/06/01 10:21 ID:CGXZDpyD
KILLSWITCH ENGAGEと言えばギターの人がギズムとかが大好きらしいね。
173 :
名盤さん :04/06/01 18:10 ID:D7XRcAq1
俺もKillswitch Engageは最近のメタル系のなかでは好きなほうだな。
174 :
名盤さん :04/06/01 18:12 ID:WzDOauGE
175 :
119 :04/06/01 20:22 ID:KiLM2NnD
本当にごめんなさい イングヴェイだめでした 簡単にいうとバラードでなおかつピアノありギターとかもありみたいなやつが聴きたいんです KEANEのギターありバージョンみたいな でもポップグループじゃなくてバンドって感じがいいです
176 :
名盤さん :04/06/01 20:42 ID:dTOKtI6Y
177 :
名盤さん :04/06/01 20:48 ID:/6WhLo0r
>>169 聴いたことあるけどあまり好きではないです。
>>170 試聴で聴いてみた。Hi-5、Polarisはちょっと違いますね・・・
Spangle Call Lilli Lineはまずまず良かったです。
今はエレクトロニカやアンビエントに興味があります。
ROVOやコーネリアスは嫌い。最近聞いたのではSportsが良かった。
178 :
名盤さん :04/06/01 21:01 ID:dTOKtI6Y
179 :
名盤さん :04/06/01 21:14 ID:rk69QDkp
>>175 (119)氏
>>142 松井氏の回答「イングヴェイ」は
>>141 氏の質問に対してのものだと思うが。
141 名前:名盤さん[] 投稿日:04/05/31 21:01 ID:/rXddDU7
ディープパープルなどのような、
ロッカーが、バッハなどの「クラシック音楽」を演奏しているCD、
教えてくれませんか?
142 名前:松井秀喜 ◆.1AeUjxsG6 [sage] 投稿日:04/05/31 21:02 ID:LiSgOOvQ
イングヴェイ
180 :
名盤さん :04/06/01 21:25 ID:rk69QDkp
181 :
119 :04/06/01 21:43 ID:KiLM2NnD
勘違いかーーーーーーー!恥ずかしいなぁ
>>176 一応半年くらいさがしてるんですけどなかなかなくて・・・
182 :
名盤さん :04/06/01 21:56 ID:dTOKtI6Y
183 :
名盤さん :04/06/01 22:08 ID:KiLM2NnD
>>182 ネットラジオはISDNなのであまり聴いてませんがたまーに聴いてますよ
184 :
名盤さん :04/06/01 22:15 ID:NrBlVdWq
ISDNでも結構たくさんあるよ。 俺もネラジは結構聞いてる。
185 :
名盤さん :04/06/01 22:46 ID:aESpQejG
187 :
名盤さん :04/06/02 04:34 ID:OeIw14ym
>>177 Polaris気に入らなかった?Rovoと小山田が嫌いか...
アンビエントはビートがないから興味本位で聴くにはきついだろうね
エレクトロニカならスパカー好きが好みそうなのを挙げられるんでまた聴いてね
Manual 『Ascend』
Schneider TM 『Zoomer』
I Am Robot And Proud 『The Catch』
>>119 Velvet Teenでも聴いてみたら?
188 :
名盤さん :04/06/02 09:10 ID:U+TGsqYL
ベースが前面に出てはじけまくってるロック教えてください。 メロディ自体は明るすぎないものが理想です。 苦手なものは、ハードロックとか激しい感じのと、80年代の音楽です。
189 :
名盤さん :04/06/02 09:51 ID:FUHt2TBZ
>>188 The Mendoza Line
The Raveonettes
190 :
名盤さん :04/06/02 15:46 ID:U+TGsqYL
>>189 さん
どうもありがd
両者とも未聴なので、聴いてみます。
191 :
名盤さん :04/06/02 20:05 ID:bSsm6yRr
>>178 Herrmann & Kleineは色々探しても試聴できなかったので聞けてないですが、
探してた時に見つけたそのバンド所属?のmorrmisicってレーベルマジで凄く(・∀・)イイですね。
今まで知らんかった。エレクトロニカの良いバンドがいっぱい揃ってる。
mumもManualもそこだったんだ。
>>187 I Am Robot And Proudが素晴らしかったです。
Manualもヨカタ。Schneider TMはちょっと駄目でした。音がもうちょっとクリアな方がいいかな。
どうもありがとうございますた。HMVで探してきます。
いろいろググって探して試聴しながらだったからこの文書くのに2時間掛かった(;´Д`)
192 :
119 :04/06/02 21:28 ID:zjae3745
みなさまありがとうございました とりあえずKEANE聴いてみます
193 :
名盤さん :04/06/03 00:42 ID:m+TtNBqR
ザヴィヌルシンジケートのワールドツアーみたいな、 ワクワクするリズムの躍動感ある音楽を教えてください。アルバム単位でお願いします。 南の方の民族音楽が好きなんですが、これ!といったものがまだないので…
194 :
名盤さん :04/06/03 01:14 ID:aIoxwu/X
>>193 Oneness Of JujuのAfrican Rhythms
195 :
名盤さん :04/06/03 08:52 ID:Mp7U7Kwx
ヘヴィで機械的な音を出してるバンドってありませんかね。 できればレンタル屋にも置いてあるような知名度のあるもので。
197 :
名盤さん :04/06/03 11:58 ID:P/bxk0XP
洋楽で唯一よく聞いているのがNIRVAとOASISです。 なにかお勧めありませんか?
198 :
名盤さん :04/06/03 13:29 ID:dGej8wZn
ジャンルに詳しくないのですが、多分エレクトロニカ、テクノ(?)で 聞きやすいお勧めのアーティストを教えてください。 よく聞くのは邦楽だとコーネリアス、テイ・トウワ、F.P.M 洋楽はダフトパンク、underworldです よろしくおねがいします。
199 :
193 :04/06/03 13:53 ID:m+TtNBqR
200 :
名盤さん :04/06/03 14:28 ID:/Knob5N0
>>198 Massive Attak
Prefuse 73
Fat Jon
Photek
201 :
名盤さん :04/06/03 15:52 ID:7vvOhakz
>>197 Me First And The Gimme Gimmes
202 :
名盤さん :04/06/03 16:24 ID:QhiWd5e5
>>198 池田亮司
Stilluppsteypa
Experimental Audio Research
VVM
203 :
名盤さん :04/06/03 17:57 ID:3Y/D/OA9
カーペンターズが好きです。 あとすれ違いだけど、女子12楽房の欧米バージョンで 4人のユニットの名前がわかりません。
204 :
名盤さん :04/06/03 17:59 ID:bA/7XBZE
疲れたときに癒される音楽がほすぃー
205 :
名盤さん :04/06/03 18:29 ID:3Y/D/OA9
>>204 EvaとかSadeとかどうかな。
ごめん、詳しひとにタッチします。
206 :
名盤さん :04/06/03 20:36 ID:gN/NM86A
万人ウケするレゲエをおしえてください。
207 :
名盤さん :04/06/03 20:39 ID:gN/NM86A
万人ウケするレゲエをおしえてください。
208 :
名盤さん :04/06/03 20:41 ID:gN/NM86A
カキコ失敗したとおもったら二重カキコしてしまた
209 :
名盤さん :04/06/03 22:30 ID:kiwd2Poi
スリップノットみたいにガシャガシャしてて、 テンポの速い曲が聴けるアーティストを教えてください。 メロディカルではなく、あまりダークすぎないのが良いです。
210 :
名盤さん :04/06/03 23:12 ID:/Knob5N0
鯖が重いのに、またネタが増えてきてる?
211 :
名盤さん :04/06/04 00:30 ID:SgHwcm1f
212 :
198 :04/06/04 03:07 ID:M0E1FFby
214 :
名盤さん :04/06/04 11:18 ID:vXaBfaTh
>>209 GORE BEYOND NECROPSY
ピエロの奴が好きらしいよ。
215 :
名盤さん :04/06/04 12:40 ID:vuqBYvur
初心者です。普段は昔の洋楽を中心に聴いています。 最近になってKula Shakerを聴いて気に入ったので、 お勧めを教えてください。 >2のサイトを参考にしてOcean Colour SceneやOasisを聴いてみましたが あまり肌に合わない感じでした。 よろしくお願いします。
216 :
名盤さん :04/06/04 12:58 ID:IPVUl010
217 :
名盤さん :04/06/04 13:06 ID:EAnVxJeA
>>213 BONDでした!
ありがとうございました!
218 :
名盤さん :04/06/04 13:07 ID:EAnVxJeA
>>213 BONDでした!
ありがとうございました!
219 :
名盤さん :04/06/04 19:42 ID:jMNnNSoa
ネタじゃなくてまじで万人ウケするレゲエをおしえてください。
220 :
名盤さん :04/06/04 19:52 ID:IPVUl010
>>219 万人ウケするか分からないけど個人的に大好きな曲
Freddie McGregor - Natural Collie
221 :
名盤さん :04/06/04 20:42 ID:5sqOLF+M
ELECTRIC SIXのようなDISCO PUNKでこれはバカすぎだろ〜ってゆうバンドありませんか? うさんくさくてインパクトのあるバンド。なんかありませんかねー?
222 :
名盤さん :04/06/04 20:50 ID:vgVJN7O5
223 :
名盤さん :04/06/04 21:06 ID:CS/+gV8I
>>221 Bomfunk MC's
4,5年前に流行った人達
224 :
名盤さん :04/06/04 21:18 ID:IPVUl010
>>221 Lo Fidelity AllstarsのDisco Machine Gunって曲いいよ。
他の曲はだるいロックなんだけどね。
225 :
名盤さん :04/06/04 21:34 ID:TXfvopIs
puddle of muddのblurryのような曲ありませんか?
226 :
名盤さん :04/06/04 23:33 ID:2MhA4Oj5
227 :
nana :04/06/05 01:33 ID:nG++2/uw
スケールの大きくてファンタジィなバンドを教えてください。 イメージ的にはヘドウィッグ・アンド・アングリーインチのサントラみたいな感じの。。。
228 :
名盤さん :04/06/05 01:55 ID:R1R9Yi7T
洋楽初心者です。 好きな邦楽はBUMP OF CHICKEN、Syrup16gです。 美メロでポップなロックバンドを教えて下さい。 ハードなものやパンク、メロコアっぽいものは苦手です。 よろしくお願いします。
229 :
名盤さん :04/06/05 02:00 ID:dGLpYS/W
230 :
名盤さん :04/06/05 02:16 ID:C4juli8V
はじめて書き込みをさせていただきます ビートルズ、クラプトン、クイーン エアロスミス等、王道と呼ばれる音楽は聴きました。 最近ご存知の方は少ないと思いますが、 The Boomtown Ratsにハマってます。 アルバムがベスト版のみ(2枚?)しかなく この音楽に似たジャンルを探してます。 BOOWY→布袋→スクイーズ・コステロ→The Boomtown Rats という流れで知りました どなたかThe Boomtown Rats系の音楽知りませんか? メロものというよりバンドのギターとアンサンブル的な感じが好きです 宜しくお願いします。
231 :
名盤さん :04/06/05 02:20 ID:dGLpYS/W
>>230 Buzzcocks
999
The Cars
232 :
名盤さん :04/06/05 02:24 ID:C4juli8V
>>231 早速スレありがとうございます!
Buzzcocksは確かにどっかで教えてもらった記憶があります。
いずれもまだ聴いてない音楽ですので
早速チェックしてみたいと思います!
ありがとうございます。
233 :
名盤さん :04/06/05 03:30 ID:pYFf2VhT
リズムがここちよい曲をつくる人を教えていただけないでしょうか。。 いままで聴いた中で好みだったのは Tortise, Squarepusher, Massive Attack, Mice Parade です。 宜しくお願いします。
234 :
名盤さん :04/06/05 04:59 ID:GgZ8E6ia
>>233 突然段ボール
Steve Reich
富樫雅彦
Boards of Canada
Miles Davis / In a Silent Way
細野晴臣
Telefon Tel Aviv
235 :
名盤さん :04/06/05 05:06 ID:GgZ8E6ia
236 :
名盤さん :04/06/05 14:36 ID:LDVuYAHQ
>>233 the sea and cake - two gentlemen
これ聴いてみて!
237 :
名盤さん :04/06/05 19:40 ID:yNAPYV64
エルヴィスプレスリーのバラードばっかのやつで輸入盤はないのでしょうか?
238 :
名盤さん :04/06/05 20:22 ID:f71OHdzW
BACK DROP BOMB the band apart レッチリ 上記のようなメッチャかっこいいバンドを御願いします。
239 :
名盤さん :04/06/05 20:28 ID:onBYmpMA
上記のバンドはメッチャかっこよくはないです
240 :
名盤さん :04/06/05 21:08 ID:toAkKnvc
カッコイイだけのバンド Linkin Park
241 :
名盤さん :04/06/06 00:34 ID:4EDx5Dbn
242 :
名盤さん :04/06/06 00:35 ID:g3V+MYie
243 :
名盤さん :04/06/06 00:36 ID:psjgWEEp
サザンを聴きたいですけどやっぱ海のYeah!!から入ればいいのでしょうか?
244 :
名盤さん :04/06/06 00:41 ID:lDp8UExs
245 :
名盤さん :04/06/06 00:43 ID:+MW2vTyO
>>243 メジャー移籍して出したアルバムDirt Track Date
聴きやすいよ。
>>230 ブームタウンラッツ好きの人ってはじめてみたw
わたしも好きです!
バズコもいいけど
個人的にはアンダートーンズの方がお勧め!
ティーンエイジキックスって曲が泣かせるよ^^
247 :
nhikohigio :04/06/06 02:01 ID:EqHizAG0
the velvet undergroundはなんとういジャンルの音楽になりますか? あと、彼らのような感じの女性ヴォーカル(のバンドでも可)を教えてください。
248 :
nhikohigio :04/06/06 02:02 ID:EqHizAG0
あ、「velvet&nico」ってのはなしで。
249 :
名盤さん :04/06/06 02:08 ID:znifzNo+
>>230 です
>>246 マイナーなポップモノが好きですみません(汗)
アンダートーンズは始めて聞きました
ググってみたのですがスペルは
THE UNDERTONES
で良いのでしょうか?
教えていただければと思います
>>249 わたしもマイナーなポップ好きです^^
と言ってもそこまで詳しくありませんが・・・
スペルはそれで合ってます
もうすぐアンダートンーンズの
日本盤のベストが発売されるようです
チェックしてみてはいかがですか??
251 :
名盤さん :04/06/06 02:22 ID:znifzNo+
>>250 ベストあたりから入らせていただきます。
ありがとうございます。
いえいえ マイナーなポップでいいのが あればまた教えてくださいね^^
253 :
230 :04/06/06 02:32 ID:znifzNo+
Stereo Total や Roxy Music、R.E.Mなど聴いていましたから・・・ あまり統一感のないモノばかりで・・・ 明日あたりショップに行ってみたいと思います 他の方もオススメがあれば是非教えてください。
254 :
名盤さん :04/06/06 02:49 ID:XR4ZKyS5
テクノ系ほとんど知りません。リチャードDジェームスみたいなわかりやすいブレイクビーツや ドリルンベースのおすすめ教えてくださいな
255 :
名盤さん :04/06/06 10:48 ID:lj7cPwqM
>>254 Squarepusher、Mu-ziq、Luke Vibert、AFX
これがドリルン四天王です。
256 :
名盤さん :04/06/06 10:51 ID:U9SCdqjr
257 :
名盤さん :04/06/06 10:55 ID:lj7cPwqM
>>247 Movietone、Jessica Bailiff、ヨ ラ Tengo
258 :
238 :04/06/06 17:38 ID:AcYPlsnf
いや・・・あの・・・
259 :
名盤さん :04/06/06 17:48 ID:IOLuL/TI
>>258 (238)
Rage Against The Machine / Rage Against The Machine (1st)
Ash / Intergalactic Sonic 7"s (ベスト盤)
Rancid / And Out Come The Wolves...
260 :
名盤さん :04/06/06 17:50 ID:s7c7s98n
エリッククラプトン聞いてみようかと思うのですが お勧めのアルバムってあります? あとEZTVでクイーンのフレディ・マーキュリーが 日本語の歌詞で歌っている曲があると紹介されていたんですけど なんて言う題名なんでしょうか?
261 :
260 :04/06/06 17:58 ID:s7c7s98n
今まで好きだったCD、曲は ザ・ビートルズ1、クイーンのジュエルズのボーントゥラブユー〜ドントストップミー ショウマストゴーオン、ボヘミアンラプソティ、ユーアーマイベストフレンド 嫌いなのは 最近の洋画EDに多い激しい奴。エレキが主張しすぎるの、ボーカルがうるさいだけなのは苦手 聞いてみたいのはわからない・・・
262 :
名盤さん :04/06/06 18:00 ID:IOLuL/TI
>>260 Queen の Teo Toriatte ですね。(A Day at the Racesアルバムに収録)
日本のファンのために書かれた曲です。
ひとくちにクラプトンと言っても色々あるけど
バラードが好きなら、バラード・ベストの
Eric Clapton / Ballads が良いかと。
263 :
名盤さん :04/06/06 18:11 ID:1k4KblSP
UnderworldのBorn Slippyとか、Fatboy Slimみたいな 歌の入ったエレクトロでオススメ教えてください
264 :
名盤さん :04/06/06 18:22 ID:KottCEW1
>>263 Fun Lovin Criminals
Junior Senior
Faithless
265 :
名盤さん :04/06/06 18:23 ID:U1npyUZB
クラプトンとかエレキ使って大音量の音楽やった基礎的存在なんだけどね
266 :
名盤さん :04/06/06 18:26 ID:KottCEW1
267 :
名盤さん :04/06/06 18:57 ID:H18yzGZn
パラノイドアンドロイドみたいな曲をメインにつくってる バンドおながいします
268 :
名盤さん :04/06/06 18:59 ID:4GyhwEz6
聞きやすいロックの名盤ありますか?「Morning glory」みたいなや つお願いします。Queenとかビートルズとかの有名どころは持って るんですが……。
269 :
名盤さん :04/06/06 19:41 ID:1k4KblSP
270 :
名盤さん :04/06/06 21:01 ID:wZ/qtJ5Q
ジミヘンのお勧めのアルバムを教えてください。よろしくお願いします。
271 :
名盤さん :04/06/06 21:36 ID:JU5Tiodk
とりあえずなんか家にあった lucky boys confusion smash mouse を洋楽として初めて聞きました。 その後適当に友達とかから借りたsheryl crow, craig david も聞いてみました。今のところlucky boys confusionが自分的大ヒットなのですが こういった系でお勧めないでしょうか?
272 :
名盤さん :04/06/06 21:45 ID:DmZjEfTo
>>271 とりあえず、この辺はどうでしょうか?(厨と呼ばれそうだが……)
Living End / Roll On
Living End / Modern Artillery
Offspring / Americana
Offspring / Conspiracy Of One
Offspring / Splinter
Mouseじゃなくて、Mouthね。
273 :
名盤さん :04/06/06 22:06 ID:LDUjjPDr
>>268 Traveling Wilburysの vol.1とvol.3
274 :
名盤さん :04/06/06 22:14 ID:4dJ44fBJ
>>270 生前に出たアルバムは4枚しかないから
普通に1stから聴けばいいと思う
タイトルはAre You Exeperienced?ね
275 :
名盤さん :04/06/06 22:21 ID:fX91dBc/
>>260 >>265 確かにそうだよね。
個人的にはSlowhandかな
Unpluggedのレイラは衝撃的だったのでこれも好き
すぐにコピーしたという記憶が(笑)
276 :
238 :04/06/06 22:22 ID:AcYPlsnf
277 :
名盤さん :04/06/06 22:24 ID:ZX3mhdXx
ゲータレードのCMで流れてる曲はなんて曲ですか?
278 :
名盤さん :04/06/06 23:38 ID:g3V+MYie
279 :
270 :04/06/07 00:06 ID:tN5IfyFn
>274 有難うございます。
280 :
名盤さん :04/06/07 13:24 ID:mh+wxlth
疾走するがかっこいい音と声みたいなのないすか?まぁ、ニルバァナとにたやつというか
281 :
名盤さん :04/06/07 13:36 ID:V1qPHezS
maroon5を聞いて、ハマりました 大人なロックっていうので、いいものをお教えください。
282 :
名盤さん :04/06/07 14:17 ID:WF0/pF0+
初めて書き込みます。 最近同じバンドばっかり聞き飽きたのでオススメ教えてください 好きなのはbeatles、oasis、AvrilLavigneです QUEEN、GREENDAY、radioheadなど聞いてみましたがたいしてハマりませんでした (radioheadはなにがいいのかわからなかた)
283 :
松井秀喜 ◆.1AeUjxsG6 :04/06/07 14:27 ID:lJQtbT9f
284 :
名盤さん :04/06/07 14:50 ID:/PXG3GOq
初めて書き込みますが宜しくお願いします。 1.曲を書いてしまってすみませんがいいと思った曲は justinの cry me a river や evanescenceのgoing under で今聴いている洋楽はcoldplayです。 justinとevanescenceはグラミーノミネーツで聴きました。 2.音楽的な技術に満ち溢れた曲がいいですw 3.ジャンルじゃないんですがQUEENの曲はあまりピンときませんでした。
2に該当するかどうか知らんけど SNOW PATROLE
SNOW PATROLね。
287 :
名盤さん :04/06/07 15:23 ID:U/nKREXP
ビートルズの曲作ってる奴ってジョン・レノンですよね?
288 :
名盤さん :04/06/07 15:37 ID:/PXG3GOq
286 thanks
289 :
名盤さん :04/06/07 15:38 ID:1TuCbhIx
290 :
名盤さん :04/06/07 15:51 ID:U/nKREXP
ローリング・ストーンズは何から入れば?
291 :
名盤さん :04/06/07 16:04 ID:Tt8tNbQd
>>284 まだ見てるかな?
Michael Bubleいいよ
292 :
名盤さん :04/06/07 16:25 ID:pgfBKhsm
293 :
名盤さん :04/06/07 16:26 ID:pgfBKhsm
294 :
名盤さん :04/06/07 16:27 ID:pgfBKhsm
295 :
名盤さん :04/06/07 17:31 ID:mh+wxlth
レディへ初めてきこうとしててきとうにKidAから入った人は不幸だね
296 :
名盤さん :04/06/07 17:37 ID:1TuCbhIx
テキトーに木田から入ってとっても幸福ですたが何か
297 :
名盤さん :04/06/07 17:49 ID:0TFl332I
オラモー
298 :
282 :04/06/07 17:57 ID:pY73MQQj
>>283 >>294 サンクスです!
fountains of wayneの曲を視聴してみましたが、好きなタイプな曲かも〜
299 :
名盤さん :04/06/07 18:06 ID:qtqVka+R
昨日のトップランナーで一番最後の楽屋シーンで 布袋のカバンに入っていたCDご存知の方いませんか? 黒のジャケットにさらに四角のがあって(2重四角) その真ん中の四角には人物像(黒の長袖を着てる)が 右手で力コブを作ってるシルエット 右上には黒地に白の英語?の文字(1行) 右下には同じく黒地に白に英語?の文字(2行) のジャケットです。 ご存知の方是非お願いします ┌──────────────┐ │英語で一行(白い字) │ │ ┌──────────┐ │ │ │ │ │ │ │ 人物像 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └──────────┘ │ │ここは黒地 英語で二行(白い字)│ └──────────────┘
300 :
名盤さん :04/06/07 20:00 ID:tAnTC+U5
ちょっと趣旨が違う質問なんで、ウザかったら 無視してください。 プロデューサーとかミックスって アルバムを製作するときどんな仕事をしてるんですか? アンディ・ウォレスとかジャケの裏によく書いてある人達です。
301 :
260 :04/06/07 21:59 ID:t8/zhVgD
302 :
名盤さん :04/06/07 22:01 ID:dk/suBIy
すいません、自営業でブティックを経営することになったんですが、 洋楽を店内で流そうと思っているのですが、何かオススメとかありますか? アルバム10枚ほどレンタルしたいのですが、良く分からなくて。 お願いします
303 :
名盤さん :04/06/07 22:03 ID:m0mQLWzc
304 :
名盤さん :04/06/07 22:06 ID:Yg91m8Jr
>>302 客の年齢層に拠る。
でも、Slipknotだけはありえないと思う。
305 :
名盤さん :04/06/07 22:10 ID:Tt8tNbQd
>>302 Ninjatuneがこの前出した2枚組みどうよ?
まだレンタル出来ないけど jazzからhiphopまであるし
306 :
名盤さん :04/06/07 22:20 ID:a+pUxr3p
何度もスイマセン クイーンのオススメのアルバムってあります? ジュエルズ聞いてもっと聞いてみたいと興味がわいてきたので。
308 :
名盤さん :04/06/07 22:32 ID:1SiUqLvp
>>302 マジで
>>306 の言うように有線が無難かも。
CDを店内でかけていると(業務用再生っていうのか?)
JASRACの怖いおっさんが
著作権使用料を取り立てに来るよw
309 :
302 :04/06/07 22:35 ID:dk/suBIy
いろんな意見ありがとうございます。
>>303 slipknotってジャンルはどんな感じですか?
>>304 年齢層はなくて、レディース専門です。
女性受けの良い曲を探しています。
なんとなく、女性のhiphop系が合う気がするんですが、どうなんでしょうか。
>>305 レンタルできるやつでお願いします。
一応でも、参考にしたいと思います。ありがとうございます。
ニンジャチェーンって同盟名ですか?検索かけても良く分からなかったので。
>>306 有線って洋楽オンリーとかの局ってありますか?
310 :
302 :04/06/07 22:39 ID:dk/suBIy
>>308 マジですか?犯罪になるんですか?著作権使用料っていくらぐらいなんでしょうか。
有線ですか〜。雑音が気になるんですよね。
311 :
名盤さん :04/06/07 22:40 ID:mYLWVvds
312 :
名盤さん :04/06/07 22:43 ID:1UXouKfC
「これなんて人の曲ですか?」って聞かれたらどうすんだ 無難にJ-POPを薦める
313 :
名盤さん :04/06/07 22:43 ID:1SiUqLvp
314 :
名盤さん :04/06/07 22:49 ID:Tt8tNbQd
315 :
名盤さん :04/06/07 22:50 ID:1SiUqLvp
>>310 >>308 は半分冗談だけど
ブティックに取立てに来るかどうかは分からん。
運が悪かったら来るのかも。
316 :
302 :04/06/07 23:07 ID:dk/suBIy
>>311 なんだか、良さそうですね。ポップ、R&B辺りは雰囲気的に良いと思いますし。
レンタルしてみます。
>>312 J-POPもあんまり詳しくありません。
それに、あんまり店の雰囲気と合わないんですよね。
>>313 ピアノソングスってのは、ピアノ曲ですか?
合いそうですね。これもレンタルしたいと思います。
>>314 >>315 でも、有線とそんなに変わらないっぽいので、バレる心配はないと思ってます。
ありがとうございました。参考になりました。
317 :
名盤さん :04/06/07 23:16 ID:6X3GARC2
318 :
名盤さん :04/06/08 00:39 ID:aIS+aBFA
すいません、皆さん、気になるCDがあった時、Webで視聴とかどこでしていますか? 私、amazonくらいしかしらなくて、アルバムによっては視聴できなかったりで、 結構迷うこと多いんです。 どこかいいところあれば是非教えて下さい。 新ジャンルの質問じゃなくのですが、スレ違いだったら、すみません。 ただ、新しいアーティスト開拓するのに、視聴ってできたら便利なので。。。
319 :
名盤さん :04/06/08 00:40 ID:X0yUzoGg
320 :
名盤さん :04/06/08 00:58 ID:E56rpY4S
321 :
名盤さん :04/06/08 01:40 ID:4TeNMgYi
決してネタではなく、マジ質問 ラルクの「True」「HEART」「Tierra」とか「Smile」が好きで、洋楽は 本当に初心者なのですが、こういう感じのメロディのバンドをぜひとも 教えてください。なんかラルク絡めるとネタ扱いされることが多いので…。
322 :
名盤さん :04/06/08 01:54 ID:X0yUzoGg
ラルクでいつネタ扱いされたっけ?
323 :
名盤さん :04/06/08 08:52 ID:yCsCGYCm
>>321 参考程度に邦楽のバンド名を挙げるのなら分かるけど、
具体的に邦楽の曲っぽいものを求めるなら、
素直に邦楽で探すほうがいいと思うよ。洋楽で探す意味が分からん。
324 :
名盤さん :04/06/08 09:28 ID:e38kxqW8
洋楽板でそういう邦楽の具体的な曲名をあげて それをすぐに分かる人がそうたくさんいるとは思えないのだが
325 :
名盤さん :04/06/08 09:56 ID:5zVBsoIl
>>323 邦楽聴いてる奴はバカとか言われてるからね。
そういうコンプレックスからくる洋楽への興味じゃないか?
ラルクヲタで聴く洋楽なんだろ?
レディへとかメタリカはハイドが好きじゃん。とりえあず聴いてみれ。
326 :
名盤さん :04/06/08 13:18 ID:a0YQssFY
クイーンとキッスとキング・クリムゾンは何から入ればいいですか?
327 :
名盤さん :04/06/08 13:41 ID:a0YQssFY
教えて
328 :
名盤さん :04/06/08 13:55 ID:0Unzgc9x
ブランキーよりかっこいいの教えて
329 :
名盤さん :04/06/08 14:20 ID:y0gNir1C
>327 全部1st
330 :
名盤さん :04/06/08 14:34 ID:Rs1gdPoG
ウッドベースがエロかっこいいやつってありますか? エゴラッピンの色彩のブルース一曲目の「ナーバスブレイクダウン」とか ブランキーのMetal Moon 一曲目の「お前が欲しい」みたいな感じ
331 :
名盤さん :04/06/08 15:07 ID:tpWr551F
なんかクラブジャズで良いのない?シネマティック〜ぽいの
332 :
名盤さん :04/06/08 16:08 ID:v/Ihqkzv
333 :
名盤さん :04/06/08 16:12 ID:UziMHi6k
病んでる音楽を聞きたい。 ニル、レディ、ジザメリ、マイブラ、以外で。
334 :
名盤さん :04/06/08 16:15 ID:k6ty5LtQ
>>331 Jaga Jazzist
Bugge Wesseltoft
Frederic Galliano
335 :
名盤さん :04/06/08 16:16 ID:k6ty5LtQ
336 :
名盤さん :04/06/08 17:22 ID:aH4W6ggV
337 :
名盤さん :04/06/08 19:08 ID:1i+TPNTg
338 :
名盤さん :04/06/08 19:11 ID:n2jWwOqA
>>333 STONE TEMPLE PILOTS
339 :
名盤さん :04/06/08 20:44 ID:gUkP1Z7C
340 :
名盤さん :04/06/08 20:48 ID:TbP/12fX
テロ朝の「ターニングポイント(放送修了してる)」って言う番組のBGMのタイトル教えてください 「シャラララーシャララララビスタラー」みたいな感じの奴 多分ビートルズだとは思うんだけど、よくわかんないや お願いします
341 :
名盤さん :04/06/08 20:54 ID:TpkbnU/x
342 :
名盤さん :04/06/08 22:16 ID:VTzZniJj
>>340 "Magical Mystery Tour"だな。
歌ってるのはSir PaulじゃなくてOasisだたーと思ふ。
343 :
名盤さん :04/06/08 22:22 ID:GUxEdQRx
王道ロック系を聴いてきたのですが飽きたので、 王道から遠く離れたロックのオススメ教えてぽ
344 :
名盤さん :04/06/08 22:26 ID:sT+msBwX
↑Einsturzende Neubauten 1stかkalte Sterne
345 :
名盤さん :04/06/08 23:37 ID:KePdmdUX
お勧めのインダストリアルを教えてください。
348 :
名盤さん :04/06/08 23:42 ID:/0nAVVec
露に入ったのでラウンジっぽいのを聞きたいのですが、全く無知です。 というか、ラウンジというジャンルがあるかどうかさえわかりません。 なんとなく、雨が似合う弾んだ感じのピアノの入った音楽って認識してますが・・。 あったらお勧め教えてください
349 :
名盤さん :04/06/09 02:53 ID:5Uu+ENlf
>>348 Cal Tjaderとかどうかな・・・・
350 :
名盤さん :04/06/09 03:35 ID:4sZcApUR
>>343 あぶらだこ
午前四時
>>345 FOETUS
SOFT BALLET
DIE KRUPPS
LARD
351 :
名盤さん :04/06/09 03:59 ID:e+KhWG3g
QUEENのGood old fashioned lover boyやlet me liveの(なんていうのかわからないけど、クラシックっぽいやつ)多用しているアーティスト。 とにかく、バックコーラスがとても印象的アーティスト教えてください。 特にジャンルはこだわりませんので、このバックコーラスは面白い!見たいなのでも全然OKなので・・。 よろしくおねがいします。
352 :
名盤さん :04/06/09 04:52 ID:/HpPBJuB
RHAPSODY意外に何があるの?
353 :
名盤さん :04/06/09 09:36 ID:9annxB2h
デスバイステレオっぽいのなんかありますか?
354 :
名盤さん :04/06/09 12:40 ID:w8xsLsPu
355 :
名盤さん :04/06/09 12:43 ID:JsTgAbHZ
なんか基本的な事も出来ないのが多いな
356 :
名盤さん :04/06/09 12:53 ID:oqGAcuBB
返答ないのでもう一度お聞きします。 ウッドベースがエロかっこいいやつってありますか? エゴラッピンの色彩のブルース一曲目の「ナーバスブレイクダウン」とか ブランキーのMetal Moon 一曲目の「お前が欲しい」みたいな感じ ないですかねぇ・・・
357 :
名盤さん :04/06/09 13:49 ID:XlldXrx/
>>356 みんな、それらがエロかっこいいとは思わないので答えられないんだろ
358 :
名盤さん :04/06/09 13:50 ID:oqGAcuBB
じゃエロ抜きでウッドベースがかっこいいやつでお願いします。
359 :
名盤さん :04/06/09 14:26 ID:aAZf6o1Q
ブランキージェットシティーとかどう? ウッドベースがカッコイイといえばこいつらでしょ。
360 :
名盤さん :04/06/09 15:16 ID:idvApiO9
361 :
名盤さん :04/06/09 16:16 ID:/HpPBJuB
>>356 マジにいくと
ロカビリー/サイコビリーがいいよ
アーティスト名じゃなくてジャンルね
このジャンルウッドベースが特徴だから
NEKROMANTIX、THE QUAKES、MAD SIN、THE METEORSとかいいよ
ロカビリー/サイコビリーのコンピもあるからそれで探すのもよい
超高速スラッピングが堪能できるよ
362 :
名盤さん :04/06/09 16:27 ID:oqGAcuBB
どもです。探してみます。
363 :
名盤さん :04/06/09 17:31 ID:Sa9z6udY
ロックでめちゃくちゃかっこいいバンドありませんか? ギターの音が全面的に出されているので
364 :
名盤さん :04/06/09 17:44 ID:/HpPBJuB
メタル以外に何がある?
365 :
名盤さん :04/06/09 17:48 ID:aM3B/oWU
>>363 条件がぴったりのバンドがあるけどXジャパンだよ。
でも納得しないだろうなあ
366 :
名盤さん :04/06/09 17:59 ID:za/Lmfh2
>>363 Sex Pistols / Never Mind the Bollocks
Guns N' Roses / Appetite For Destruction
Nirvana / Bleach または Nevermind
Red Rock Roosters / Altitude Is Everything
367 :
名盤さん :04/06/09 18:14 ID:aM3B/oWU
366で思い出したけどニルヴァーナのUnplugged in New Yorkは ぜんめんにギターだよ。 アコースティックギターだけでボーカルのかっこいい声が堪能できる。 これならお勧めできる。
368 :
眼と耳 :04/06/09 18:40 ID:a9xEj5z6
>>351 モーツアルト「レクイエム」
で。
>>356 ウッドベースがエロクなっとるか またあんま印象残ってないけど
曲調から言って俺はエロスを高確率で感じる
ピアソラ の「アディオスノニーノ」
アストルピアソラ5重奏団 またはピアソラ楽団の
演奏のもので・・・カヴァーもいっぱいでてる思うけど。
369 :
名盤さん :04/06/09 19:43 ID:4sZcApUR
>>365 ギターの音が全面に出てるのって初期だけだろ。
370 :
名盤さん :04/06/09 21:21 ID:ag11Zyie
キレイなウィスパーボイスの女性歌手お願いします
371 :
名盤さん :04/06/09 21:29 ID:/HpPBJuB
372 :
名盤さん :04/06/09 21:31 ID:Z+U5KMWS
373 :
名盤さん :04/06/09 22:27 ID:qM9Fs9Vh
B2Kみたいな感じのノリのいいアーティストいませんか? 聞きやすい感じのロックやラップでいい曲をお願いしますm(_ _)m
374 :
名盤さん :04/06/09 22:32 ID:TbaAZNVz
>>373 B2Kといえば、
メンバーの兄者であるMarques Houston。
さらに彼が在籍していたグループ・Immature(後にIMXと改名)
ついでに、B2KやMarquesが目標としているであろうシンガー・R.Kelly。
375 :
374 :04/06/09 22:37 ID:TbaAZNVz
376 :
名盤さん :04/06/09 22:38 ID:Tjdn7CEO
邦楽ロックと洋楽ロックの違いがわかりゃないにゃ。 B'zとエアロ、同じくらいの迫力に聞えるにゃ。 演奏力がちがうんですよねにゃ? 洋楽リスナーの皆さんは楽器やってるにゃ?
377 :
名盤さん :04/06/09 22:41 ID:TbaAZNVz
菊丸死ね。
378 :
名盤さん :04/06/09 22:43 ID:Tjdn7CEO
教えてにゃ。175Rとエアロが同等にさえみえてしまうんだにゃ
379 :
名盤さん :04/06/09 22:45 ID:/HpPBJuB
>演奏力がちがうんですよねにゃ?
それだけでなく
偉大性が違うカリスマ性が違う歌唱力が違うセンスが違うスタイルが違う何もかもが違う
>>376 とりあえずお前市ね
380 :
名盤さん :04/06/09 22:45 ID:BM3avh7I
>>376 ずーっと聴いていると、イントロで日本のものか、外国のものか分かるようになる。
音の録りかたが、とか、周波数が、とか、発音が、とか、明確にどこがどう違うかというのは
上手く説明できないけど、
例えば、西欧諸国の人にとって、日本人と朝鮮人の区別をつけるのは難しいけど、
日本人にしてみれば、自分と違うなって簡単に見分けがつくでしょ?
そういう感じ。
381 :
名盤さん :04/06/09 22:46 ID:Tjdn7CEO
あ、でも今175R聴いてなんとなくエアロのほうが凄いなぁと思ったにゃ。
382 :
名盤さん :04/06/09 22:47 ID:Tjdn7CEO
皆様、楽器やってないのにわかるにゃ? わかるこつを教えてにゃ
383 :
名盤さん :04/06/09 22:48 ID:TbaAZNVz
マジレスすると、 音の配置とか、一音一音の音色へのこだわりや、その複合としてのダイナミズム。 とにかく演奏能力とは全く異なった次元において、邦洋の間には決定的な格差がある。 それと、菊丸死ね。
384 :
名盤さん :04/06/09 22:49 ID:TbaAZNVz
楽器やっているとか、やっていないとか、関係ない。 音楽的なセンスと耳の肥え具合の問題。 それと、菊丸死ね。
385 :
名盤さん :04/06/09 22:50 ID:Tjdn7CEO
皆様何歳くらいから邦洋の格差に気づき始めましたにゃ?いつごろからにゃ?
386 :
名盤さん :04/06/09 22:51 ID:/HpPBJuB
てゆーか邦楽は演奏自体を重要視してないから で、歌重要視なの?って思うと歌唱力もたいしたことない 顔、話題、ヒット曲の使いまわし これだけ
387 :
名盤さん :04/06/09 22:52 ID:/HpPBJuB
>>Tjdn7CEO スレ違いだから消えろ糞ハゲ
388 :
370 :04/06/09 22:52 ID:ag11Zyie
>>371 ジャンルはポップス寄りで。
シンガーソングライターとかオルタナ系でお願いします。
389 :
名盤さん :04/06/09 23:02 ID:N0XzsfIw
KOOL & THE GANGっぽいディスコ系ので(・∀・)イイ!!の教えてくらさい
390 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/10 00:51 ID:Ohjfhgc6
質問 最近の新人女性ボーカリストでさ ピアノを台車に乗っけて引っ張っていくPVの子誰だっけ? シラネ〜?
391 :
名盤さん :04/06/10 00:59 ID:3RxBAk6C
392 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/10 01:02 ID:Ohjfhgc6
>>391 おお、ソレソレ!
散々既出だったのかd!
393 :
名盤さん :04/06/10 09:45 ID:jJMRNfTb
>>386 演奏力に差があったのは70年代までの話で、
80年代以降は日本のバンドも外国のバンドもそれほど差無いよ。
ジャズなんかはまだ差あったけど、最近はそうでも無いし。
394 :
名盤さん :04/06/10 14:10 ID:kNBaVGL5
あまり洋楽聴いてなかったんですが、何気なくAvrilの2枚目買ってみて 非常に気に入ったので、1枚目も買いました。 こんな初心者の私におすすめがあれば教えてください。 Greendayとかもハマってましたが、女性ボーカルであまりガチャガチャしてない曲が 好みです。
395 :
名盤さん :04/06/10 14:30 ID:5cydt7Zd
>>394 Michel Branch(スペル自信なし
Evanescence(確か、Avlilの何曲目かはEvanescenceの人が作ってる。
というか、俺もこれいがい、シリルクロウとかしか知らないから教えて欲しい
396 :
名盤さん :04/06/10 15:00 ID:Ykq+IJzc
>>395 ミッシェル・ブランチのスペルはMichelle Branch
シェリル・クロウはSheryl Crow
「がちゃがちゃしていない」というのはギターなどが
あまりうるさくないという意味かな。
Avril Lavigneのノリの良い曲がうるささの限界と考えると、
LillixやFefe Dobsonがうるさめなほう。
しっとりしたタイプだとJewel、Lisa Loebなんかが良いかも。
Sheryl Crowのようなアメリカンな感じだと、Alanis MorissetteやJoan Osborneあたり。
もう少し渋めでMelissa EtheridgeやBonnie Raittなども。
397 :
395 :04/06/10 16:00 ID:9wPIH0wg
>>396 ありがとん
思い切りスペル間違えてたし、シリルクロウだと思ってたし(´д`)
視聴してみてこよう♪
398 :
名盤さん :04/06/10 16:08 ID:uZTNpP4y
━━━━一 ━━━━一 ━━━━一 そんなみなさんにポッキーをごちそうしますね。
399 :
名盤さん :04/06/10 18:12 ID:KB8xn9sy
とにかく先生が殺したいです。でも殺すと犯罪です。だから殺せた気になるような 音楽おしえてください。
400 :
名盤さん :04/06/10 18:24 ID:t9dyrX0S
401 :
名盤さん :04/06/10 19:02 ID:NoyTYRtg
>>380 なんか洋楽ヲタってかんじですね
━━ ━━一
━━一
━━━━一
402 :
名盤さん :04/06/10 19:10 ID:N8eASEWo
403 :
373 :04/06/10 19:18 ID:3vsrwg7o
>>375 ありがとうございます。
試しに聞いてみました。ポップ・ザット・ブーティはとても気に入ったんですけど
それ以外はあまり合いませんでした。
B2Kの曲ではBadaboomが好きなんですけどここら辺と似た感じの曲がありましたら
教えていただけませんでしょうかm(_ _)m
404 :
名盤さん :04/06/10 20:32 ID:KB8xn9sy
>>402 おしえてくださってありがとうございます。しかし、日本人だと
やっぱり殺人という雰囲気に合わない気がして・・・
どうせならミンチとかにしてるような気分になるような曲がいいですねぇ〜
>>404 PIG DESROYERなんかいかが?
間違った!! PIG DESTROYERだ。
407 :
名盤さん :04/06/10 20:36 ID:acbiKV9T
>>404 日本のバンドは暴力的なの多いよ。
ステージでゲロ吐いたり、チェーンソーで客席突っ込んだり
とかやり始めたのは日本のバンドだし。
408 :
名盤さん :04/06/10 20:38 ID:acbiKV9T
PIG DESTROYERとかも日本のバンドに凄い影響されてるね。
409 :
名盤さん :04/06/10 20:45 ID:PybKntL3
we will rock youの曲を歌ってる人(カヴァーも含む)を教えてください。
>>409 MACY GRAY
ケイコ・リー
あと補足お願いします。
411 :
名盤さん :04/06/10 20:56 ID:L1TDNya+
412 :
名盤さん :04/06/10 21:10 ID:U5uGGlqL
Linkin parkの「meteora」を聞いて痺れました。 リンキンの、あるいは同系統のアルバムを教えてください。
413 :
名盤さん :04/06/10 21:14 ID:N8eASEWo
>>404 じゃあブラックメタルだな、エンペラーだエンペラー
メンバー全員前科持ち、内二人は殺人
>>412 LINKIN PARKのようなミクスチャーは他にいない
STORY OF THE YEARでも聴きなさい
414 :
名盤さん :04/06/10 21:33 ID:zXq5B8l4
聴きなさい
415 :
名盤さん :04/06/10 21:58 ID:bimxAfE0
ミーハーな音楽が好きです。最近はmaroon5にはまりました。 ほかにこんな感じの曲作ってるグループありますか?
416 :
名盤さん :04/06/10 22:07 ID:4XglOQYn
417 :
名盤さん :04/06/10 22:08 ID:zXq5B8l4
418 :
名盤さん :04/06/10 22:21 ID:bimxAfE0
419 :
名盤さん :04/06/10 22:22 ID:KB8xn9sy
PIG DESTROYER いいですねぇ。殺してる気分にちょっぴりなれました!
喜んでもらえて何よりです
421 :
名盤さん :04/06/10 22:26 ID:jJMRNfTb
422 :
名盤さん :04/06/10 22:30 ID:IT8KZoW1
自分の激しい思いをシャウトしている男性アーティストをお願いします。 フィオナ・アップル トーリ・エイモス アラニス・モリセット P・J・ハーヴェイ が大好きなので、こんな感じの男性ボーカルが聴きたいです。
423 :
名盤さん :04/06/10 22:38 ID:2EaatzUa
初期ウィーザーみたいな、メロがよくて、だめだめで、 そんでもって切ないロックを教えて下さい。
425 :
名盤さん :04/06/10 22:43 ID:jJMRNfTb
>>422 JEFF BUCKLEY
TOM WAITS
>>423 PIXIES
fOUL
COWPERS
DRIVE LIKE JEHU
bloodthirsty butchers
426 :
名盤さん :04/06/10 22:46 ID:jJMRNfTb
427 :
422 :04/06/10 23:03 ID:IT8KZoW1
>>425 さん
JEFF BUCKLEYは知らなかったのでさっそくググったところ、
そのいかれっぷりに期待できそうなので、まずは
JEFF BUCKLEYで行ってみます。
どうもありがとうございました。
428 :
名盤さん :04/06/11 00:05 ID:blUvtyNj
>>426 初期Weezer好きには「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」の方が良くないか?
429 :
名盤さん :04/06/11 00:23 ID:Xk2+O4FW
洋楽一年生なんですけどsmashing pumpkinsが大好きです。 グランジ・オルタナ系のバンドの名前を思いつくだけ出してもらえますか。
430 :
名盤さん :04/06/11 00:45 ID:wlWk6NWG
キング・クリムゾンで初めてプログレというものを知ったのですが いわゆる四大プログレバンド以外に聴いておくべきものをおしえてください。 好みの傾向はまだはっきりとはわかりませんが、 クリムゾンでいうと 宮殿>リザード>REDという順に好きです。 爆音系や歌詞が下品orデモーニッシュなものは多分苦手だと思います。
431 :
名盤さん :04/06/11 01:35 ID:eN9KuFCg
キング・クリムゾンってプログレだったんだ。 そういえば、なんとなくしか聞いてなかったけど、あの長ったらしい曲とかプログレっぽいな。 俺スレ違いだな。
432 :
名盤さん :04/06/11 01:41 ID:uvn6seXl
>>429 そんなことしたらスレ消費が・・・・
とりあえず
http://www.allmusic.com/で Smashing pumpkinsで検索して
RELATED ARTISTSセクションの
Similar ArtistsとFollowersにあるバンドを聴いてみればよいのではないだろうか。
的外れなものもあるけど、取っ掛かりにはなると思う。
433 :
名盤さん :04/06/11 01:49 ID:JowkG2WC
>>412 LOSTPROPHETS - START SOMETHING
HOOBASTANK - 1st(名前忘れた)
>>423 OK GO - OK GO
434 :
名盤さん :04/06/11 01:53 ID:iVmoyjOy
>>423 アジカンはその条件にみったりあうな。邦楽だけど。
435 :
名盤さん :04/06/11 01:58 ID:cTZbLnXJ
The Atarisのin this diaryみたいな感じの曲でおすすめがあれば教えてください
436 :
429 :04/06/11 01:59 ID:Xk2+O4FW
>>432 ありがとです。やっぱpearl jamもSimilar Artistsなのか
437 :
名盤さん :04/06/11 03:02 ID:NHYnFdlp
洋楽はまだ1年位しか聞いていないのでもっと色々聞きたいのですが、 まだかなりポピュラー?なものしか聴いてません。 そろそろミーハー卒業しようかなーと思って… でもパンクなどはニガテです。 普段聞いているのは、Mando.Vines.Delays.Zutons…etc.です。 こんな私でも聞けそうなものはありますか?
438 :
和久井伸晃 :04/06/11 04:12 ID:Ei92ZPIu
ジーザスアンドメリーチェインとか。 UKロック好きの、貧血気味な、携帯で風景とか撮ってる、色気があまりない女に受ける。はず。
439 :
名盤さん :04/06/11 04:32 ID:1B9jSq+S
あ、和久井だ。
>>437 gomez
mars volta
>>435 jimmy eat world
440 :
名盤さん :04/06/11 05:03 ID:VsZ6ycZu
441 :
名盤さん :04/06/11 05:08 ID:blUvtyNj
>>430 AREA「1978」
MAGMA「LIVE」
KENSO「夢の丘」
美狂乱「美狂乱」
GONG「GAZEUSE!」
TOOL「LATERALUS」
CAN「FUTURE DAYS」
四人囃子「一触即発」
UNIVERS ZERO「1313」
I POOH「Alessandra」
ATOLL「L'Araignee-Mal」
APHRODITE'S CHILD「666」
P.F.M.「Photos And Ghosts」
J・A・シーザー「国境巡礼歌」
RENAISSANCE「TURN OF THE CARD」
MAHAVISHNU ORCHESTRA「BIRDS OF FIRE」
BLACK SABBATH「SABBATH BLOODY SABBATH」
NEW TROLLS「コンチェルト・グロッソ・ライヴ」
442 :
名盤さん :04/06/11 08:01 ID:TfAqduUm
うわぁ キモッ
443 :
名盤さん :04/06/11 12:36 ID:ZZ9vDpr0
444 :
名盤さん :04/06/11 14:36 ID:y7nCbekV
いわりゅうr
445 :
名盤さん :04/06/11 19:58 ID:NHYnFdlp
>>439 gomezはいい感じでした!アマゾンで視聴したのですが、
もっと調べて聞いてみようと思います。
446 :
チコ ◆Q201s8itj. :04/06/11 20:05 ID:oWL5VLN0
こんなところで頼ってる人は一生初心者だよw お笑いもの
447 :
名盤さん :04/06/11 20:09 ID:lspRRDuT
Zebrahead NewFoundGlory SUM41 BLINK182 GOODCHARLOTTEと聞いてきたのですが、 こんな洋楽初心者にお勧めなものはありませんでしょうか?
449 :
チコ ◆Q201s8itj. :04/06/11 20:16 ID:oWL5VLN0
>>448 あ どうも^^
なんなら手伝ってあげてもいいよ
450 :
名盤さん :04/06/11 20:23 ID:6TZ/2REK
ジュエル初心者なのですが、お勧めのアルバムを教えてください。
451 :
名盤さん :04/06/11 21:06 ID:VsZ6ycZu
>>447 NEW FOUND GLORY、MEST、THE ATARIS、AUTHORITY ZERO、LAGWAGON、YELLOWCARD、ALLISTER、MXPX
452 :
名盤さん :04/06/11 21:09 ID:VsZ6ycZu
なぜかニューファウンドグローリー入れてしまった、、、 どうもZEBRAHEAD、SUM41の名見ると反射的に入れてしまう
453 :
名盤さん :04/06/11 21:27 ID:n5OoFyV6
>>447 SIMPLE PLANとかも似てるしいいんでない?
>>451 それのほとんどネラジで仕入れて聞いたな〜。YEELOWCARDはCD買って新鮮で笑った。
454 :
名盤さん :04/06/11 21:47 ID:+JfkA9E6
>>450 基本的に1st(心のかけら)から順に聴いていけばいいと思うけど、
「聴きやすさ」と「ジュエルらしさ」では2nd(スピリット)がいいかも。
455 :
450 :04/06/11 22:06 ID:6TZ/2REK
>>454 ありがとうございます。
ジュエルらしいという事なのでまずスピリットを
聞いてみようと思います。
456 :
名盤さん :04/06/11 22:29 ID:oleOepxX
tahiti80 oasis ocean color シーン ケミカルブラザーズ フーバスタンク fantastic plastic machine とかが好きです。 何か他にこんな感じでいいのありませんか? 洋楽はタマーにタワレコで試聴する位で詳しいことは よくわかりません。 曲風全然違う。って言われそうですが、基本は軽めか、ゆったりめのやつが好きです。 お願いします。
457 :
名盤さん :04/06/11 22:53 ID:b/sRq5hn
洋楽入門者です。 おすすめロックオムニバスCDありませんか? 邦楽だとメジャーだけど X,LUNA SEA,B'z,SPITZ,GLAY,L'Arc-en-Ciel,Lucifer, SIAM SHADE,KISHIDAN,Psycho le Cemuなどが好きです。
458 :
名盤さん :04/06/11 23:02 ID:PHt+I3DA
>>457 Gamma Ray / Blast from the Past (ベスト盤)
Rush / Power Windows
459 :
名盤さん :04/06/11 23:05 ID:PHt+I3DA
460 :
名盤さん :04/06/11 23:10 ID:b/sRq5hn
オムニバスで気に入ったのがあったら そのバンドを中心に聴こうかと思ってます。
461 :
名盤さん :04/06/11 23:20 ID:72EP0oUd
462 :
名盤さん :04/06/11 23:27 ID:OnW2jQbL
464 :
名盤さん :04/06/11 23:42 ID:bd1XhSWR
466 :
名盤さん :04/06/12 00:18 ID:JOzbGf2A
>>457 和田さん監修のメロスピコンピ『ロックドライブ』がいいよ
467 :
名盤さん :04/06/12 00:33 ID:FcLOApEq
軽いノリでテンポのいいラップが好きなんですけど いいバンドありませんか? TWISTAやOUTCASTが好きです。
468 :
名盤さん :04/06/12 00:37 ID:ooEAfOvf
>>467 ぴったりのがあるぞ
Black Eyed Peas
アルバム3枚出てるけどどれもオススメ。
469 :
名盤さん :04/06/12 01:10 ID:MHxi/Qwy
>>467 バンドじゃなきゃだめですか?
軽いノリのラップといえば中西部〜南部モノ。
Nelly、Chingy、J-Kwonらセントルイス勢や、Ludacris、Lil Jon & The Eastside Boyzらアトランタ勢など、
どれもみな程好くポップで曲調にも幅があり、聴きやすいことこの上ない。
470 :
456 :04/06/12 12:48 ID:tSBlCHIH
ありがとうございます。 ところで、エモコアってなにですか?
471 :
名盤さん :04/06/12 12:52 ID:/8KwVuN1
472 :
名盤さん :04/06/12 13:50 ID:4xVP+hAt
473 :
名盤さん :04/06/12 15:36 ID:jbVhS3Jk
美メロなロックが聴きたいのですがお勧め教えてください サビでグッと来るのがいいです
475 :
名盤さん :04/06/12 17:04 ID:m72QpIHK
476 :
名盤さん :04/06/12 17:13 ID:m72QpIHK
あと、Motor Ace。carry on以外の曲は美メロロック系だと思うんだけど。 特にKeeping secretsとか
477 :
名盤さん :04/06/12 18:16 ID:JOzbGf2A
>>473 something corporate
478 :
名盤さん :04/06/12 18:52 ID:/8KwVuN1
479 :
467 :04/06/12 21:52 ID:FcLOApEq
>>468 >>469 ありがとうございます。
Black Eyed Peas、Chingy、Ludacris辺りは知ってますけど
知らないのもあるので聴いてみます。
480 :
名盤さん :04/06/12 22:32 ID:0uQDp7K9
>>441 >>443 遅くなりましたがありがとうございます。
折を見て聴いてみます。先は長そうですが…。
481 :
名盤さん :04/06/12 22:51 ID:Emv96l9k
洋楽初心者です。 Nightwishが大好きなのですが、似たような感じのものがありましたら 是非是非教えてください。(オペラチック?な女性ボーカルが非常につぼです) ↑の条件とは全然違いますが、Helloween、NineInchNailsなどを愛聴しています。
482 :
481 :04/06/12 23:00 ID:Emv96l9k
すみません、板違いでした・・・。 HR・HMいってきます。
483 :
名盤さん :04/06/12 23:11 ID:fdYvuTOD
板違いじゃないよ、このスレに糞メタルオタいるしw
484 :
名盤さん :04/06/12 23:31 ID:tTO5qn4v
はじめまして〜、、洋楽超初心者です。 あの、曲名がものすごくクサイ、というか・・・たとえば、kiss from a rose のようなある意味でカコイイ曲おしえていただけませんでしょうか? できれば名曲のほうがいいですけど・・^^;
485 :
名盤さん :04/06/13 00:54 ID:uxZ2HgVS
>できれば名曲のほうがいいですけど・・^^; ナメた物言いだ。 カッコつけや知識のひけらかしに. 洋楽聴こうってのが見え見えだ。
486 :
名盤さん :04/06/13 00:54 ID:Dro2NcfT
>>481 therion 最近新譜出た大型シンフォニック合唱隊バンド。後期がオススメ。
487 :
名盤さん :04/06/13 01:02 ID:RRN23197
488 :
名盤さん :04/06/13 01:05 ID:uxZ2HgVS
>>307 やや遅レスっぽいが
2ndの「QUEENU」と4thの「A Night At The Opera(オペラ座の夜)」
489 :
名盤さん :04/06/13 01:25 ID:uxZ2HgVS
490 :
名盤さん :04/06/13 03:18 ID:f+ye9bHf
はじめまして〜、、洋楽超初心者です。 あの・・ものすごく人を殺したいんですけど、現行の憲法下では 殺すとつかまってしまいます(涙)なので、なるべく 静かな曲、つまりは所謂バラード調の曲でおもいっきり人を殺した気分になれる曲 をおしえてください^^できれば名曲の法がいいです・・・^^;
491 :
名盤さん :04/06/13 04:31 ID:+CTv01iY
>>490 BURZUM [Aske][Hvis Lyset Tar Oss]
492 :
名盤さん :04/06/13 05:00 ID:RjUY1oTP
映画「タンゴ」を観ていたらタンゴが聴きたくなりました。 グル〜ヴィ〜なタンゴの名盤を教えてください。
493 :
名盤さん :04/06/13 10:06 ID:nmmjXWyt
494 :
名盤さん :04/06/13 12:25 ID:44+114DA
ニルバーナっぽいバンドおしえてください!あとヂルチっぽいやつも
495 :
名盤さん :04/06/13 12:30 ID:Gg2aPX0Q
邦楽ではミスチルやスネオヘアーやウルフルズ 洋楽ではビートルズやデヴィットボウイやグリーンデイやオアシス 等が好きなんですが、どのような洋楽が合いそうですか?
496 :
名盤さん :04/06/13 12:34 ID:moNqnZok
>>495 Electric Light Orchestra
497 :
名盤さん :04/06/13 12:36 ID:PdH76vCr
498 :
名盤さん :04/06/13 12:38 ID:Gg2aPX0Q
>>496 有難う!聴いてみます。
どのアルバムから入ればいいですかね?
他にもいればお願いします。
499 :
名盤さん :04/06/13 12:45 ID:moNqnZok
>>498 無難なのは95年に出たベスト盤(amazonで売ってる)
500 :
初心者 :04/06/13 13:28 ID:/VUo5t9w
お金の問題もあって、とりあえず邦楽だけ自分の好きなところを聞き込んでいったんですけど、そろそろ洋楽も深く聴きたいと思いだしてきました。 とりあえず好きな邦楽のバンドは Hi-standard,Coquettish,Large400,Fact,Fasts,Tropical gorilla,Come back my daughters,Ocean lane,Disgusteens,There is a light that never goes out,Nine days wonder・・・・・ などなど、たくさんです。 たぶん、基本的にはあまり重くない、メロディックな音。疾走感があって、はちゃめちゃな感じ。 もしくはとことん美メロにこだわった音。 そういったものが好きみたいです。 洋楽も浅くですが聞きまして、好きだったのは The'tone,System of a down,Good charlotte,Converge,Simple plan,Off spring,Cold play,The locust くらいです。 なにかオススメはありますか?むしろ曲単位でもいいです。この曲はかっこいいから!みたいな曲でもいいので教えてください。 基本的にいい曲はどんなジャンルでもいい曲にかわりはないと思うんで。 お願いします。
501 :
初心者 :04/06/13 13:41 ID:/VUo5t9w
あ、あと言い忘れました。ただ、メタルと普通のロックはだめみたいです。そこんとこよろしくです
502 :
名盤さん :04/06/13 13:48 ID:TRbVVWJv
503 :
初心者 :04/06/13 13:50 ID:/VUo5t9w
>>502 普通のロックって言い方変だったかもしれませんが、自分の頭の中にあったのはボンジョビだとかディープパープルだとかエアロスミス・・・・・。
そんなところです。
504 :
名盤さん :04/06/13 14:02 ID:j2KxXzQE
505 :
初心者 :04/06/13 14:22 ID:/VUo5t9w
>>504 ありがとうございます。じっくり聞かせてもらいました。
二つともアメリカのバンドですか?ちょっとイギリスの方の匂いがするんですけど。
うーん、悪くはないんですけど、「アルバムがききたいな」ってほどには思えませんでした。すいません。
でもそんな感じでどんどんオススメを教えてください。
506 :
名盤さん :04/06/13 14:31 ID:MGIJWZ8c
邦楽ではスキマスイッチの「奏(かなで)」みたいなのが好きなんですが、洋楽でこんな感じのアーティストいたら教えて下さい。
507 :
名盤さん :04/06/13 14:42 ID:PdH76vCr
508 :
初心者 :04/06/13 14:49 ID:/VUo5t9w
>>507 これって2枚組で、二枚目ってDVDなんですか?んでこの値段?
安い!しかもconvergeがはいってる!
買います(笑)
509 :
名盤さん :04/06/13 15:11 ID:sG9sWLZ+
>>494 nirvana→puddle of mudd、soundgarden、foo fighters
zilch→white zombie、rob zombie、nine inch neils
>>495 eric crapton、the rolling stones、the cream、mando diao、ok go、weezer、fauntains of wayne、red hot chili peppers
>>500 pop/melodic punk:something corporate、blink182、new found glory、mxpx
melodic hardcore:millencolin、authority zero、slick shoes、strung out、rise against
emo/screamo:story of the year、coheed and cambria、thrice、matchbook romance、
510 :
名盤さん :04/06/13 15:16 ID:44+114DA
509さんありがとう!マッドハニーとかソニックユースはどんなカンジなんすかね?
511 :
名盤さん :04/06/13 15:46 ID:exsek3MW
512 :
名盤さん :04/06/13 15:50 ID:PdH76vCr
(w
513 :
名盤さん :04/06/13 15:55 ID:qUHk/8gn
>>510 509氏じゃないけど
マッドハニー − ニルヴァーナのもっていた翳りを取っ払った感じ。
ソニックユース − ニルヴァーナをぐちゃぐちゃ、実験的にした感じ。
514 :
名盤さん :04/06/13 17:44 ID:vLQ5enPj
可愛くて元気な感じの曲だったら、何がお勧めでしょうか? 今まで好きなのは、AQUAなどです。なるべく女性が歌っているものでお願いします。 嫌いなわけじゃないのですが、バリバリなユーロビートなどじゃない方が嬉しいです。
515 :
名盤さん :04/06/13 17:55 ID:mkQ2nuyl
516 :
名盤さん :04/06/13 18:02 ID:v8YPjUKM
517 :
名盤さん :04/06/13 18:10 ID:T+gBc1tn
518 :
張りぼて :04/06/13 18:13 ID:JQLMIKEy
>>299 PIGBAG
こんなに放置されるなんて誰も見てなかったんかな
519 :
名盤さん :04/06/13 18:15 ID:cTPFKPGf
520 :
名盤さん :04/06/13 19:47 ID:BhwL1kf3
レゲエが聴きたいんですが、何から聴けばいいですかね。
521 :
名盤さん :04/06/13 19:52 ID:Ln4FxgGN
>>500 NEW FOUND GLORYなんて(´・д・`) ヤダですか?
522 :
名盤さん :04/06/13 21:20 ID:/VUo5t9w
>>509 >>521 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
new found gloryはちょっと聞いたんですけど、あまり印象に残らなかったんですよね。すんません。
story of the yearとthriceをちょっと聞いてみたいですね。よく見かける名前なので。
ちなみに、strike anywhereってどんな感じですか?
523 :
名盤さん :04/06/13 21:48 ID:w5KXEkgh
thriceはパンクよりメタルの要素のほうが強いから、 メタル聞かないなら避けたほうがいいかもよ。
524 :
名盤さん :04/06/13 22:03 ID:sG9sWLZ+
>>523 別にメタル聴かないからっつってthriceが聴けないことはない
ただ単にメタルの要素があるってだけ
んなこといったらoffspringとか初期の方はモロにメタルに影響されてるから
>>522 STRIKE ANYWHEREはメロディックハードコア
まぁオフスプよりかははげしめかな
メタリックなリフ多いし
メタリックだからっつってあんまりメタルを想像しないほうがいいよ
525 :
名盤さん :04/06/13 22:26 ID:U6BwlYw6
聞くのはAmazing Device Widowです。 お勧めはありますか?よろしくおねがいします。
526 :
名盤さん :04/06/13 23:49 ID:w5KXEkgh
>>524 SUM41とかだったらパンクにシャレでメタルの要素を
プラスてな印象だけど、THRICEはメタル色のが強い
からね。
あそこまでいくと単にメタルの要素があるだけって言
葉では個人的には不適切な気がするけど、まあそこ
らへんは人それぞれ。もちろん違和感無く聞ける可
能性もあると思うけど、わざわざメタルは聞かな
いって言ってるんだから、まず他のあたったほう
が失敗率は低いんじゃないのと思ったんですわ。
527 :
名盤さん :04/06/13 23:59 ID:PdH76vCr
なんか、 メタルって毎度もめるよね・・・
528 :
名盤さん :04/06/14 00:48 ID:+VLfs6Jk
だいたい失敗おそれるぐらいだったら洋楽なんて聴かないほうがいい そんなヘタレ姿勢で洋楽聴くなっての だったらこんなとこで聴かないで自分で開拓しろって話 失敗を続けて自分がどういう音楽が合っているかがわかるんだよ
メタラーって頑固なやつが多いからね。
530 :
名盤さん :04/06/14 07:06 ID:yeY54qKz
メタルに限らず特定のジャンルのファンはみんな頑固だと思うが。
531 :
514 :04/06/14 07:17 ID:HfRZG/Ez
ブルーズが聴きたいんだ。 心に染み入ってもがけるような渋いやつが聴きたい。 でもチャックベリーのベストとマディーウォーターズの初期のアルバム を聴いたけれど「つまんね」としか思えなかった。つか、寝そうだった。 トムウェイツとかみたいなのを予想していたのだけれど。 嫌いなジャンルは特になし。(ラップでもクラでも良いと思うのあるし聞く) 好きだったCDはたくさんあるけれど、洋楽ではニールヤングとか ニックドレイクみたいなSSWものが。 というか、大体は和久井系のが好きだと思ってくれれば・・・。 あまり音質は気にしてないです。 できればブルーズを大好きになってしまうくらいに洗脳されて しまうようなCD教えてください。
533 :
名盤さん :04/06/14 18:12 ID:4JblevoB
ブルースじゃなくて、ブルーズ?
どっちでも。あっちのスレではブルーズっていわれた。
535 :
名盤さん :04/06/14 21:35 ID:02TC6IT/
536 :
名盤さん :04/06/14 21:41 ID:tx6Y4kaU
ビーフハート船長でいいんじゃね?
WHITE STRIPESみたいに、キャッチーでギターが目立ってる感じが好きです。 路線は違いますが、キャッチーさという点ではFOUNTAINS OF WAYNEも好きです。 NICKELBACK、MATCHBOX20、LOST PROPHETSあたりも好きなので、メロディアスであればハードロックも大丈夫ですが、叫びまくるメタル系は無理です・・・ とりあえずDATSUNSやSTROKES、BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB、JET、VINES、LIBERTINES、MANDO DIAO、HIVES、PHANTOM PLANETあたりを聴きました(買いました)が、 JETとVINESが気になったくらいでした。 何かオススメはありますでしょうか?
538 :
名盤さん :04/06/15 08:41 ID:+rGjBq+u
初心者じゃないぞ、そんな沢山バンド聞いてたら タワレコでロックのコーナーで試聴したら? 雑誌立ち読みするかネットで調べるなり
539 :
名盤さん :04/06/15 08:45 ID:+rGjBq+u
バンドの公式サイトでのメンバー紹介のページに 大好きなバンド、影響を受けたバンド、ツアーに参加したバンド なども書いてある場合が多いよ
540 :
1 :04/06/15 12:48 ID:aD2eTLOS
>>535 それは聞いたことありますが、いまいち。
>>536 ビーフハート大好きですよ。(鮒仮面模造しかもってないけど)
デルタブルースの影響云々はちょっとわからないですが。
541 :
532 :04/06/15 12:49 ID:aD2eTLOS
ごめん、1じゃなくて532です。
>>538-539 レスありがとうございます!
真剣に洋楽聴きはじめて2年くらいなので、まだまだ初心者です。
助言していただいたように、公式サイトやamazon・HMV等のレビューを見たりしているのですが、
こうなると数も膨大になってしまいますし、『アーティストが好きなアーティスト』が、必ずしも似た系統とは限りません(´・ω・`)
レビューで『似ている』と記載されているアーティストでも、自分の好む点と違った部分が似ている場合もあります。
イントロから何秒・サビのみなどの短い試聴をしても分からない、深く聞き込むほど分かる魅力などもありますので、
洋楽にお詳しい方にアドバイスしていただけたらと思い質問させていただいたんですが、分かりづらくてスイマセン。
もし自分と同じような趣味の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
543 :
名盤さん :04/06/15 13:14 ID:MZ22hsqF
俺初心者 マイブーム 自分で好きな音楽発掘。 50打数18安打 まじお勧め
544 :
名盤さん :04/06/15 13:43 ID:+rGjBq+u
545 :
名盤さん :04/06/15 17:44 ID:AwdVFzaD
Fountains Of Wayneを好きでよく聴きます。 他にお薦めの作品ありましたらお願いします。
546 :
名盤さん :04/06/15 18:05 ID:9CKFeOTi
547 :
名盤さん :04/06/15 18:49 ID:ZNFca5vx
FOWってパワーポップだったのか・・・
>>545 美メロロックとかエモコア方面に進むのもあり。俺はそっち。
548 :
名盤さん :04/06/15 18:59 ID:+RGOCSuv
549 :
532 :04/06/15 19:02 ID:aD2eTLOS
>>548 キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!
ありがとう!(・∀・)b
550 :
名盤さん :04/06/15 19:04 ID:+RGOCSuv
551 :
532 :04/06/15 19:06 ID:aD2eTLOS
おぉ、ゲイリーはあっちのスレでも薦められてたし 山本精一も薦めてて丁度ききたかったのです。 まずはゲイリーからいこうかな。
552 :
名盤さん :04/06/15 19:06 ID:UswumIUi
ハードコアなカントリー教えて カントリースィング+ハードコアみたいのだったら なおウレシ。
553 :
名盤さん :04/06/15 19:54 ID:l6JiVJXM
GREENDAYのマイノリティみたいなタイプの曲が好きです。 似たような系統の曲でオススメなのがあったら教えてください。
554 :
545 :04/06/15 21:31 ID:AwdVFzaD
555 :
NANA :04/06/15 21:55 ID:2gFlvhMs
ハードコア・ヘヴィメタ・でお勧めあったら情報提供キボン(*´∀`*)
556 :
名盤さん :04/06/15 21:56 ID:+2DXtwDZ
最強のサイコビリー教えて。
557 :
名盤さん :04/06/15 21:59 ID:qDHbExvV
>>555 メタルでは「killswitch engage」の2ndがお薦めです。
最近このバンドは3rdを出しましたが、お薦めは2ndです。
勢いもメロディもいいし、リズムも四拍子にとらわれず
構築されてます。
558 :
NANA :04/06/15 22:03 ID:2gFlvhMs
マリがトン(´・ω・`)
559 :
名盤さん :04/06/15 22:16 ID:vh1hC/qp
>>553 simple planのI'd just kidとかgood charlotteのwondering,anthemあたりがすきになるんじゃないかな?
どっかで視聴できるんじゃん?てかむしろツタヤとかでレンタルできるかも
こんにちわ。 今日は質問します。 Nobody Knows+が最近すきなんですけど、 こういった感じのキャッチーでポップな感じの ラップってありますかね?
561 :
名盤さん :04/06/15 23:02 ID:vrg/5Qcg
562 :
561 :04/06/15 23:05 ID:vrg/5Qcg
563 :
名盤さん :04/06/15 23:08 ID:MJszBPmU
初めまして 洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人です。 それより、英語の聞き取りの点数があまりにも酷かったので 洋楽聴いたら少しは良くなるかなーとか思って(有り得ないと思う) あと洋楽に対して興味がでたので。 邦楽では特に好きなのはありません。 ラルクとか・・は、CD持ってるんですけど。 精神的でどこか幻想的で、でもロック!みたいなUKバンドはありませんか? MUSEとかいいな〜って思ったんですけど、でも他にもそういうのありそうですし。 ちなみに嫌いなジャンルはラップ系とか・・ヒップホップ系・・メタルとかもちょっと・・。
564 :
名盤さん :04/06/15 23:09 ID:p7VeD8DY
とんだ茶番ですね
>>560 クスコです。
早速きいてみます。
ちなみに俺はススミダス→が好き。
>>563 MANIC STREET PREATURES
>>564 なにが
566 :
名盤さん :04/06/15 23:16 ID:+rGjBq+u
567 :
名盤さん :04/06/15 23:18 ID:vrg/5Qcg
どれから手をつけたら良いかも判らないような人が、 どうして「嫌いなジャンル」などというものを指定できるのだろう。 >精神的でどこか幻想的 って、メタルに求めたほうがいい要素ではないのか。
>>567 まあ基本的に禿げ上がるほど同意だわ。
まぁ、細かいことはいいじゃん。
569 :
NANA :04/06/15 23:26 ID:2gFlvhMs
リンキンパークやメタリカを好んで聴いたりしています。 こんな漏れが好みそうな洋楽をどなた様か進めて下さい(´・ω・`)
570 :
名盤さん :04/06/15 23:26 ID:8yiasQME
PolarisとかFishmansみたいなダブ・ポップや クラムボンっぽい感じのポップ、 あと七尾旅人のようなひねくれた感じのポップが聞きたいんですけど、 何かありませんか?
571 :
名盤さん :04/06/15 23:31 ID:NqjZNCQp
>>569 ヴィジュアルオタク女は洋楽聴かないでいいです
SUM41の2nd、Slipknotの3rd、limpbizkitの1st、Evanescenceの1stなどはどうでしょうか
>>569 ていうか、すぐ上のほうにお宅いるじゃん。
KILLSWITCH ENGAGE俺もすげー好きだよ。
俺は3rd=2nd。同じくらいすき。
あとはLOST PROPHETSとかHOOBASTANKとか。
573 :
名盤さん :04/06/15 23:51 ID:heyFNnTj
574 :
570 :04/06/15 23:56 ID:8yiasQME
>>573 ありがトン。
やっぱりこういうジャンルって洋楽であんま見ないよね・・・
575 :
NANA :04/06/16 00:54 ID:TRnAzVSN
569です。 slipknot、サム41→たまに聴いてますよ〜。 ジャンル関係無く音楽聴いてるので、そろそろ洋楽にもたくさん視野広げてみたいな〜と思ってこのスレにカキコしにきたのに勝手にヴィジュヲタとか言いだした場違いな椰子はカキコせずに逝って下さいW 無知識な訳では無いので勘違い野郎に助言して頂かなくても結構ですW
576 :
名盤さん :04/06/16 01:42 ID:C7vcuzJq
>>555 (NANA)
メタルコア:AVENGED SEVENFOLD、BRIDGE TO SOLACE、SHADOWS FALL、DARKEST HOUR、LAMB OF GOD、GOD FORBID
全部同じような音と思わない方がいいよ
>>569 (NANA)
STORY OF THE YEAR、TRUST COMPANY、ZEBRAHEAD、
METALLICA初期なら→MEGADETH、SLAYER、ANTHRAX
>>556 サイコビリーっつったら
NEKROMANTIX、MAD SIN、THE METEORS、THE QUAKES、BATMOBILE、FRENZY
577 :
名盤さん :04/06/16 01:54 ID:ge4Rw/Na
578 :
名盤さん :04/06/16 01:58 ID:AcvsevR3
すんません、色々探したんやけど何処で聞いて良いのか分からないのでココで聞きます。
あるアーティストのCDを探してるんですが、どうしても思い出せません。
ジャトは覚えてるけどアーティスト名アルバム名が思い出せないんです。
背景が全体的に灰色のイメージで森なんです。
で、真ん中に人が一人立っててその人は潜水服(だったと思う)を着ているジャケットです。
確か写真じゃなくて絵だったと思います。
去年か一昨年くらいに発売されて、何処のCD屋でもこれから売れますみたいな感じで
パワープッシュされて視聴機に入ってました。
イメージ的にはLostprophetsのStart Something(
ttp://cd-dvd.nifty.com/pEICP-262/ )の
後ろが森で真ん中の人が、ブラーのシンクタンク(
ttp://cd-dvd.nifty.com/pTOCP-66153/ )の
潜水服の人に入れ変わった感じのジャケです。
思い出せなくて悔しいので何方か分かる方教えてください!!
579 :
名盤さん :04/06/16 03:01 ID:BiPBEqvZ
>>578 クーラシェイカー ピッグスペザンつアストロノーツ
俺でも知ってらぁ。
580 :
名盤さん :04/06/16 03:11 ID:AcvsevR3
あ〜〜〜〜!!これ〜〜〜〜〜!!!
全然去年か一昨年じゃなかった・・・
今日HMVで2枚のCD持ってって店員さんに聞いてもスノーパトロールってバンドの
CD持って来られて、これじゃないんですって言ったら分からないって言われたんで
悲しい思いをしてました。これでゆっくり眠れる〜。
>>579 さんありがと〜!!!
581 :
名盤さん :04/06/16 08:35 ID:UC3T8Z0J
>>569 IN FLAMES「Reroute To Remain」
582 :
名盤さん :04/06/16 08:49 ID:eMfZ5tKH
>>575 だったら名無しで書き込んでくださいね。
みなさんおはようございます。 今日もいい音楽聴きましょう。
584 :
名盤さん :04/06/16 11:17 ID:acimLxac
>>570 DIVINE COMEDYとかは違うのかな?
586 :
名盤さん :04/06/16 11:47 ID:jhLksEwU
インダストリアル・メタルの定番の一枚・名盤を教えてください
587 :
名盤さん :04/06/16 13:31 ID:VTIgZsqx
AORの入門盤・おすすめを教えてください。
588 :
名盤さん :04/06/16 14:09 ID:ja/FVxgq
ノラ・ジョーンズで初めて洋楽もいいかもって思い始めました。 穏やかで少しかすれた声がいい雰囲気出してるなぁと思いました。 ジャズっぽくて女性ボーカルのおすすめのミュージシャン・アルバムを教えていただけませんか?
589 :
名盤さん :04/06/16 14:25 ID:VBd9SC8J
>>586 ミニストリーのベスト盤 グレイテストフィッツ
KMFDMのニヒル
スキニー・パピーのザ・プロセス
NINのブロークン
PIGのシンセーション
フロントラインアッセンブリーのミレニアム
ホワイトゾンビのアストロクリープ2000
590 :
名盤さん :04/06/16 15:07 ID:9pnKoX7/
591 :
名盤さん :04/06/16 15:27 ID:bqVcO/Gj
592 :
名盤さん :04/06/16 16:03 ID:Xxbpe4Ek
激しいんだけどメロディが聞きやすいメタル系のバンドありますか。
593 :
名盤さん :04/06/16 16:07 ID:vUjsKQYC
>>592 Rhapsodyがいいと思います
中世ヨーロッパを思わせる荘厳さがあり、時にはものすごく激しい
2ndのエメラルドソードという曲は圧巻ですよ
594 :
587 :04/06/16 16:32 ID:VTIgZsqx
>>591 どうもありがとうございます。聴いてみます。
まったく初めて踏み込むジャンルなので楽しみです。
595 :
名盤さん :04/06/16 17:02 ID:yAHLdEfZ
596 :
名盤さん :04/06/16 17:04 ID:VT++f2N2
フェイスノーモアみたいな感じのバンドありませんか?
597 :
名盤さん :04/06/16 17:40 ID:yAHLdEfZ
598 :
名盤さん :04/06/16 19:02 ID:0sscExCN
まず、洋楽に詳しくなりたいのでオススメの雑誌、テレビ番組教えて下さい。MTVやWOWOWも見れます!!
599 :
名盤さん :04/06/16 19:04 ID:/2bxkThH
>>554 >そっち方面でお薦め作品ありましたらお願いします!
定番のJimmy Eat Worldからでいいんじゃないの。
600 :
名盤さん :04/06/16 19:07 ID:EqENYjED
>>592 「KILLSWITCH ENGAGE」の Alive or just Breathing
「IN FLAMES」の clayman
「SOILWORK」の Figure Number Five
あたりがお薦めです。ここらへんのバンドは最近ハードコア
のアーティストやリスナーにも支持されて頑張ってます。
601 :
600 :04/06/16 19:09 ID:EqENYjED
ですから、求めている激しさがハードコア的な激しさなら 聴きやすいバンドだと思います。
602 :
NANA :04/06/16 19:26 ID:TRnAzVSN
576 ありがトン(・∀・)ノ゙ 是非とも参考にさせて頂きます
604 :
名盤さん :04/06/16 19:52 ID:VT++f2N2
チルボドは4thだけだろ。 後は初心者に薦めるには時期尚早。
そーか? むしろメロディがわかりやすいのは2ndあたりだと思うんだけど。
606 :
名盤さん :04/06/16 20:15 ID:B/v12qcm
ピクシーズ、ニールヤングあたり好きです。 右フックで殴ってくれるようなの教えて。
607 :
名盤さん :04/06/16 22:09 ID:3ZUeuMdc
>>592 SONATA ARCTICA
HELLOWEEN
608 :
名盤さん :04/06/16 22:44 ID:VT++f2N2
ソナタアークティカってXにしか聴こえないんだけど。
609 :
名盤さん :04/06/16 22:45 ID:C7vcuzJq
610 :
名盤さん :04/06/16 22:48 ID:9pnKoX7/
またメタ(ry
611 :
名盤さん :04/06/16 23:19 ID:TRnAzVSN
577 情報ありがトン(・∀・)!! 参考にして探してみるYO!!
612 :
名盤さん :04/06/16 23:19 ID:YPw7PxUC
イギリスって学校でならう英語ですか? 学校でならう英語は亜米利加ですか?
613 :
名盤さん :04/06/16 23:20 ID:DE6s2Kjp
>>612 日本の学校?
ほとんどの場合、アメリカ英語だよ。
614 :
名盤さん :04/06/16 23:20 ID:lk74zIzj
>>612 日本の学習指導要領が教えている英語は米語。
615 :
名盤さん :04/06/16 23:21 ID:YPw7PxUC
>>613 じゃあ成績をあげようとしてイギリス等の音楽を聴いても
意味ないんですか?
616 :
名盤さん :04/06/16 23:23 ID:lRPZug1/
ロック、ポップな感じのパンクでおすすめはありませんか? 普段はGREENDAY,RAMONES,Simpleplan, red hot chili peppersなどを聴いています。 FooFighters,Megadeathなども聴いてみましたが↑の方が好きです。 最近聴いたのはSugarcultでStuck in Americaなんかが結構気に入りました。
617 :
名盤さん :04/06/16 23:27 ID:vajR5AQ1
成績をあげようとして聴くという姿勢からして意味がない。
618 :
名盤さん :04/06/16 23:30 ID:YPw7PxUC
>>617 聴いても意味ないってことですか
NHKの教育番組みといたほうが良いですね
619 :
名盤さん :04/06/16 23:36 ID:DE6s2Kjp
>>615 イギリスの音楽、アメリカの音楽、気にせずに楽しんで聴いていれば、
自ずと歌詞の内容にも興味を持つようになるかもしれない。
そうすれば辞書を引いて意味を調べたりするようになるだろうし、
ある程度まともな辞書を引けば、アメリカ英語とイギリス英語の違いが
書いてある。アメリカ英語とイギリス英語の違いを認識するのは
そのときで十分。
>>617 さんの言うとおりで、
学校の勉強のために聴く音楽を限定しても、自分のためにならないと思うよ。
620 :
名盤さん :04/06/16 23:40 ID:GCOkDlwi
HIP-HOP R&Bでイイ感じの教えてください!なんかコテコテのじゃなくてノれる感じのが好きです!女性ボーカル、男性ボーカルそれぞれ教えてください!とくに女性で。かなり有名なやつでも良いです!
622 :
名盤さん :04/06/16 23:49 ID:lk74zIzj
623 :
名盤さん :04/06/16 23:53 ID:GCOkDlwi
>>621 即レスサンクスです!これは両方女性ボーカルですか?それでもって両方R&Bです?
624 :
名盤さん :04/06/16 23:57 ID:GCOkDlwi
>>名盤さん 即レスサンクスです!これらはレンタル可ですか?糞質問ですいません。。
625 :
名盤さん :04/06/17 00:03 ID:+u12pLrR
>>624 Ashantiはもう1年経ってるからレンタルできるはず。
Chingyはそろそろ1年だけど、ヒップホップだから置いていないレンタル屋もあるかも。
Carl Thomasは3月、8Ball & MJGは5月に出たばかりだから、レンタルは出来ません。
ちなみに
>>621 の松井さんが挙げてるやつは、両方とも男性ボーカル。
OutKastは2人組ラップグループ(最近は歌ってるけど)、
Kevin Lyttleはジャマイカのリズムに乗せて歌うイギリスのR&Bシンガーです。
>> 男です。 ケヴィン・リトルはこの夏一番のノリノリチューンで、 みんなディスコでブイブイ言わせてます。
628 :
名盤さん :04/06/17 00:09 ID:4yuaVAeu
>名盤さん、松井秀喜さん ありがとうございます!聴いてみたいと思います!親切にどうもでした!
629 :
586 :04/06/17 09:35 ID:6D+36j8a
遅ればせながら
>>589 ありがとうございます
聴いてみます
630 :
588 :04/06/17 12:48 ID:AsEot6IH
>590 >595 情報ありがとうございました。 探してみます。
631 :
名盤さん :04/06/17 17:01 ID:oMrP7ldT
洋楽ではレディオヘッド。 邦楽ならsyrup16gが好きなんですが。 こんな感じのバンドありましたら教えてください。 ちなみに嫌いなジャンルはヒップホップ系でつ。
632 :
名盤さん :04/06/17 17:54 ID:hhb8fWCN
今まで、大好きで聞いていたのがQueenなのですが、 最近GUNS N' ROSESとSPARKSを借りて聞き、一気に好きになりました。 で、カラオケで歌えるようなオススメの女性洋楽アーティストはいますか? もちろん、聞いてて楽しめるようなのがいいです。 嫌いなジャンルは特にないのですが、ひたすらループとか単調な感じのは聞いてて吐き気がしてきます。 いいのがありましたら教えていただきたいです。
633 :
名盤さん :04/06/17 17:55 ID:pxa5NScX
>>616 something corporate、good charlotte、living end、audiovent、incubas
634 :
名盤さん :04/06/17 17:56 ID:pxa5NScX
635 :
名盤さん :04/06/17 18:00 ID:ZTTr3Ecq
女性と男性がボーカルのバンドってどんなのがありますか? 男性はラップで女性がかわいい声で歌う若しくはラップ みたいなのがいいんですけど。
636 :
名盤さん :04/06/17 18:03 ID:pxa5NScX
エムフロー
637 :
名盤さん :04/06/17 18:18 ID:JuHONu2x
>>635 Fugges
Arrested Development
638 :
632 :04/06/17 18:29 ID:hhb8fWCN
>>634 アブリルも好きって言えば好きなんですけど、なんて言うかポップ要素が強すぎる気がして…
もうちょいロック寄りなのはありますか?
639 :
名盤さん :04/06/17 18:37 ID:JuHONu2x
>>638 The CorrsやRoxetteとか?
640 :
名盤さん :04/06/17 18:43 ID:P3LCB6D8
>>638 あとはSheryl CrowとかEurythmicsとか
the velvet undergroundとdavid bowieが大好きです。 こんな感じの人たち教えてください。
643 :
名盤さん :04/06/17 18:52 ID:lSqtXwvq
>>641 Ian Hunter, Mick Ronson, Mott The Hoople
644 :
名盤さん :04/06/17 19:08 ID:TpJ3ZJd0
Blessid Union Of SoulsのI Believeがとても好きなんですがこんなような 曲ないでしょうか?
645 :
632 :04/06/17 19:24 ID:hhb8fWCN
>>639-640 >>642 知らない名前ばっかりですが…探して聴いてみます。
ちなみにRoxetteは一曲だけ知ってますw
ありがとうございました。
646 :
名盤さん :04/06/17 20:22 ID:Vd8CY8wD
最近ロックに興味津々な小僧です。。 みなさんお薦めのアーティスト教えて下さいっ!
647 :
名盤さん :04/06/17 20:53 ID:MDTtl6JK
>>646 とりあえずビートルズ聴いとけ。
と言われないためにも、
いままではどのような音楽を聞いていたのか、
好きなアーティスト(洋楽、邦楽問わず)など
何か挙げたほうが良いかと思われます。
648 :
名盤さん :04/06/17 20:55 ID:JAco1Nqf
>>646 converge
cryptopsy
cynic
death
dillinger escape plan
slayer
I've
neurosis
isis
649 :
名盤さん :04/06/17 20:56 ID:Hrx8SNqb
650 :
名盤さん :04/06/17 20:58 ID:Vd8CY8wD
それもそーっすね!すんません。。 キッカケはNICKELBACKなので、あんな感じのやつでお願いします。。
651 :
名盤さん :04/06/17 21:05 ID:JAco1Nqf
>>650 a perfect circle 2nd
cold play
opeth 「damnation」
POD
linkin park
q2w3絵4r5t6y7う8位90オ09うあqwせdrftgyふじこ
652 :
名盤さん :04/06/17 21:07 ID:MDTtl6JK
>>650 ありきたりだけど
Puddle Of Mud
Creed
古いけど
Alice In Chains
Soundgarden
Stone Temple Pilots
653 :
名盤さん :04/06/17 21:07 ID:JuHONu2x
ネタは放置が1番
654 :
616 :04/06/17 21:08 ID:L9F1az7J
>>633 情報どうもありがとうございます!!
goodcharlotteは少し持ってるので残りのやつを
明日にでも探してきます。
655 :
名盤さん :04/06/17 21:38 ID:4yuaVAeu
edge2みたいな感じのがかなり好きなんですが、パンク、ヒプホプ R&Bに分けて教えてください!よろしくお願いします!
656 :
名盤さん :04/06/17 22:38 ID:+u12pLrR
657 :
名盤さん :04/06/17 22:54 ID:l+qoZi2m
STEREOPHONICSのT-shirt suntan や local boy in photograph、 RADIOHEADのfake plactic trees、 OASISのgo let it out 邦だと、GRAPEVINEの亀井さんの曲 あたりがピンピン来るんですが、そんな感じでもっとありませんかー??
658 :
名盤さん :04/06/17 22:54 ID:JUAUVVlt
Stardigioで流れてるのってどうですか? いいのあります?
659 :
名盤さん :04/06/17 22:55 ID:g4rSjoEL
661 :
名盤さん :04/06/17 22:59 ID:T60SbhMw
ミューズやレディオヘッド等聞いてます。 こんなかんじのほかにもありますか? 視野(?)を広げたいので
662 :
名盤さん :04/06/17 22:59 ID:BEH2kqVC
ゲームでで使われるようなテンポが良くてカッコイイ感じのアルバムってありますか? ジャンルはジャズがいいです。
663 :
422 :04/06/17 22:59 ID:6bpsSAw4
>>425 さんいますか?
jeff Buckley最高です。「素描」泣けました。アドバイスありがとです。
664 :
名盤さん :04/06/17 23:03 ID:EV2at9af
Blessid Union Of SoulsのI Believeがとても好きなんですがこんなような 曲ないでしょうか?
>>664 BRICK/BEN FOLDS FIVE
ちかいっちゃー近い。でも声質はぜんぜん違うよ。
666 :
名盤さん :04/06/17 23:11 ID:JuHONu2x
>>662 Madlib
MF Doom
DJ Shadow
などなど、この人達周辺漁れば色々ある
667 :
名盤さん :04/06/17 23:16 ID:BEH2kqVC
668 :
名盤さん :04/06/17 23:22 ID:JuHONu2x
669 :
名盤さん :04/06/17 23:22 ID:qMJ8EsQt
平原綾香のジュピターのようなしっとりの洋楽ってありますか?
671 :
名盤さん :04/06/17 23:23 ID:T60SbhMw
672 :
名盤さん :04/06/17 23:23 ID:qMJ8EsQt
>>670 ありがとうございます 早速聞いてみます
673 :
名盤さん :04/06/17 23:34 ID:MbtnPUDz
早めで曲調暗めなのが聞きたいのですが、なかなか思い通りの所が見つかりません。 好きなのは「BAD RELIGION」「PENNYWISE」辺りが一番好きで 「NIRVANA」「FOO FIGHTRS」「MISFIT」「SEX PISTOLS」「NOFX」「RAMONES」「DAMNED」も良く聞きます。 駄目だったのが、「AERO SMITH」「TOY DOLS」「NO DOUT」「CLASH」 HIPHOP物やあんまり明るいの、女性ボーカル系、ヘビメタデスメタ過ぎるバンドが苦手です。
674 :
名盤さん :04/06/17 23:37 ID:4IXrOi2y
>>673 Alkaline Trio
早めで曲調暗め
>>673 邦楽なんですがHAWAIIAN6。英語詞だよ。
ちなみにお勧めは「An Apple Of Discord」です。 お宅は暗めというより哀愁系が好きとみました。
677 :
名盤さん :04/06/18 00:28 ID:+NADiJSU
>>673 STRUNG OUT、THE LAWRENCE ARMS、NO USE FOR A NAME(初期)、RISE AGAINST、AFI、SLICK SHOES、88 FINGERS LOUIE、STRIKE ANYWHERE、
678 :
名盤さん :04/06/18 00:45 ID:M/HaSQcS
アルペジオが特徴的なアーティストお願いします
679 :
名盤さん :04/06/18 01:01 ID:fDsgReUC
>>673 Drive Like Jehu / Yank Crime
THE STALIN / 虫
LIP CREAM / CLOSE TO THE EDGE
GASTUNK / DEAD SONG
>>678 John Fahey
680 :
名盤さん :04/06/18 04:52 ID:b6oT3062
ホワイトストライプスみたいに、キャッチーでドラムとギターが目立ってるバンド教えてください。
681 :
名盤さん :04/06/18 15:25 ID:Y4kUblFt
682 :
名盤さん :04/06/18 15:29 ID:Y4kUblFt
個人的でいいのでイパネマの娘のベストテイク教えて下さい
683 :
名盤さん :04/06/18 16:18 ID:BwqtHuw+
変態的だけどポップなものを教えて
684 :
名盤さん :04/06/18 16:28 ID:9Y1SI/rM
685 :
名盤さん :04/06/18 16:33 ID:ReR0rSiq
>>664 BLESSID UNION OF SOULSってアルバムあの1枚しかないの?
タワレコ行ってもあれしか置いてなかったから…。
686 :
名盤さん :04/06/18 16:38 ID:G0v4KHek
えーっと ヨシュアトゥリー以前のU2やコールドプレイみたいな透明感のあるギターポップが好きです。 邦楽ではフリッパーズギターやスパイラルライフ、スピッツなどです。 あまり好きじゃないのはテクノ系、メタル、パンク、ジザメリみたいなノイズ系です。 ヴァーヴ、プライマルスクリーム、マイブラ(等のシューゲイザー)は既に聴いています。 こんな俺にオススメがありましたら教えてください
687 :
名盤さん :04/06/18 17:00 ID:oGCaK3WJ
688 :
名盤さん :04/06/18 17:02 ID:anr9KRkg
689 :
名盤さん :04/06/18 17:04 ID:NQdYdw1t
>>686 idlewild の the remote part
690 :
名盤さん :04/06/18 17:21 ID:ReR0rSiq
ピアノ伴奏の曲でオススメの曲をまたは歌手を教えて下さい!!
691 :
名盤さん :04/06/18 18:15 ID:fDsgReUC
>>683 あぶらだこ / あぶらだこ
スペースカンフーマン / DOCARHYTHMwild
>>686 Elliott Smith / Either/Or
Phew & 山本精一 / 幸福のすみか
細野晴臣 / HOSONO HOUSE
692 :
名盤さん :04/06/18 21:27 ID:yG7Y8JEq
暗いロックをお願いします。 できれば言葉が聞き取れるやつ
693 :
名盤さん :04/06/18 21:38 ID:G0v4KHek
>>683 もう知ってるかもしれないけど
JAGATARA(じゃがたら)とかINU(町田町蔵)とかどうでしょうか
あと、みなさんありがとうございました〜〜
694 :
名盤さん :04/06/18 21:43 ID:acYOg6eM
The Pink Fairiesってどんな感じ?
あー!!ミスった!! THE 69 EYESね。
697 :
名盤さん :04/06/18 22:22 ID:D99OEzZX
698 :
名盤さん :04/06/18 22:42 ID:iFiBZUmN
>>692 deeds of flesh
nine inch nails
cure
bauhausu
699 :
名盤さん :04/06/18 22:51 ID:Dj3HPhf1
女性のバンドでかわいらしい声でロックよりの歌を歌うバンドでお勧め何かないですか? 個人的にはLILIXとかイイなっておもってるんですけど。 洋楽初心者なんで有名なバンドでも全然かまいません。 あと長男と妹3人の兄弟バンドって名前なんでしたっけ? 質問ばっかですいません
>>699 > 女性のバンドでかわいらしい声でロックよりの歌を歌うバンド
→KATY ROSE
> 個人的にはLILIXとかイイなっておもってるんですけど。
> 洋楽初心者なんで有名なバンドでも全然かまいません。
>
> あと長男と妹3人の兄弟バンドって名前なんでしたっけ?
> 質問ばっかですいません
→THE CORRS
701 :
名盤さん :04/06/18 23:03 ID:VnlyI3BY
ピアノ伴奏の曲でオススメの曲をまたは歌手を教えて下さい!!
702 :
名盤さん :04/06/18 23:06 ID:+NADiJSU
まずどういう感じか 例としてアーティストを挙げろ
703 :
名盤さん :04/06/18 23:09 ID:VnlyI3BY
>>702 BLESSID UNION OF SOULS/I BELIEVE
NORA
が好きです。なるべく男性ボーカルがいいです!!
704 :
名盤さん :04/06/18 23:13 ID:Hg9akMHp
ヒップホップとジャズが合わさったラップバンドって なんだっけ?2つぐらい居た気がしたけど。
705 :
名盤さん :04/06/18 23:15 ID:jmjpA/2/
706 :
名盤さん :04/06/18 23:16 ID:CL/Ysuz8
一発屋じゃない永遠に好きになれるような ロックバンドをおしえてください
707 :
名盤さん :04/06/18 23:22 ID:fDsgReUC
>>692 ジャックス / ジャックスの世界
Nico / Chelsea Girl
Joy Division / Closer
Phew / Phew
>>699 Sahara Hotnights / Jennie Bomb
Melt Banana / Cell-Scape
The Runaways / The Runaways
708 :
名盤さん :04/06/18 23:27 ID:9Y1SI/rM
710 :
名盤さん :04/06/19 00:04 ID:cShYUz8d
711 :
名盤さん :04/06/19 00:42 ID:4xdg0KcZ
>>710 今やヒップホップとジャズが合わさったやつなんか星の数ほどあるけどな。
712 :
名盤さん :04/06/19 00:43 ID:bcUvT8yw
コールドプレイとミューズならどっちがお薦めですか?
713 :
名盤さん :04/06/19 00:44 ID:lh+jDQP2
コープレ
714 :
名盤さん :04/06/19 00:50 ID:5EJD3LaP
いやミューズ
715 :
名盤さん :04/06/19 01:40 ID:NdDTNAbD
エヴァネッセンスの my immortal がすごく気に入ったのですが こんな曲調のアーティストを教えてください
716 :
名盤さん :04/06/19 02:47 ID:rvuyNADh
717 :
名盤さん :04/06/19 02:47 ID:rvuyNADh
718 :
名盤さん :04/06/19 06:42 ID:INED8gQp
メタルって何種類もあるんですか?
720 :
名盤さん :04/06/19 11:56 ID:rlzQHGam
>>718 ハードコアとクロスオーバーした辺りから
どこからどこまでがメタルなのかよく分からなくなった。
721 :
名盤さん :04/06/19 12:15 ID:6z685gMW
聞いてると全裸で街中を走り出したくなるようなの教えてください
722 :
名盤さん :04/06/19 12:53 ID:u5Y4TsH+
723 :
名盤さん :04/06/19 12:57 ID:5EJD3LaP
みんな718に釣られすぎ
724 :
名盤さん :04/06/19 13:16 ID:mKqYUdGV
725 :
名盤さん :04/06/19 13:33 ID:pEy1XuUS
>>713 >>714 で、結局どっちですか?多数決にもなってない。
良い所とかここは飽き易い!とかそういうの教えてください
726 :
名盤さん :04/06/19 13:41 ID:ANIUmwNv
両方聴け しょーもない質問すな
727 :
名盤さん :04/06/19 13:44 ID:pEy1XuUS
>>726 お金がないんです。
試聴してもどっちもいいな〜と思うし。
できればこれからもずっと好きでいられるほうがいい。
CDも無駄にしたくない
728 :
名盤さん :04/06/19 13:54 ID:Kuy91f4z
最近洋楽を聴き出した者です。 スライドプレーに長けたミュージシャンいませんか? ブルース系はなんとなく苦手なのでそれ以外でお願いします。 いつの時代のミュージシャンでも構いませんが、(できれば)現役で活躍している方だと嬉しいです
729 :
名盤さん :04/06/19 13:59 ID:C9KJ700D
>>721 dillinger escape plan
730 :
名盤さん :04/06/19 14:45 ID:MAb0dR+u
731 :
655 :04/06/19 15:20 ID:Qy/hQppv
>>656 レスありがとうございます!亀レスですいません!参考にさせていただきます。
732 :
706 :04/06/19 15:46 ID:ASaWZVLa
>>730 そやな。でも、なんかきっかけが無い。
ロックで今まで鳴らしてきた俺の耳でもイケル
ジャズバンドを挙げてくれ。
733 :
631 :04/06/19 16:06 ID:3hNoUHgk
>>659 ありがとうございます。
お礼遅れてすいません。
トラビス聴いてみたら気に入りました。
早速来週あたりタワレコかレンタルショップ行ってきまつ。
734 :
名盤さん :04/06/19 17:06 ID:hIOYqZCK
ものすごい基本的な質問なんですが オルタナティブってどういう意味なんでしょうか。 辞書ひいても「どちらか一方の」とか「代替」とか 出てきてよくわからないorz
735 :
名盤さん :04/06/19 17:09 ID:rlzQHGam
>>728 MELT-BANANA
Contortions
Friction
Jeff Beck
Ry Cooder
こう考えてみるとスライド=ブルースって感じだな。
あんまロックでスライド上手く・面白く使ってる人居ないかも。
ロックでもスライドって言うとブルースっぽい曲ばっかだし。
ジャズでも
>>732 Eric Dolphy
山下洋輔トリオ
LOSALIOS
Lounge Lizards
Miles Davis
渋さ知らズ
Ornette Coleman
梅津和時 KIKI BAND
John Zorn
736 :
名盤さん :04/06/19 17:32 ID:XfjQ9N8/
テクノ寄りのジャズかジャズ寄りのテクノのアーティストおせーて
737 :
名盤さん :04/06/19 17:34 ID:/+OqfJqw
XTC、PIL、LIVみたいなのってほかありまつか?
738 :
名盤さん :04/06/19 17:36 ID:udAj/M9E
739 :
名盤さん :04/06/19 17:37 ID:XfjQ9N8/
736ね isotope217とかは聴くよ
740 :
名盤さん :04/06/19 17:38 ID:to3jezSo
>>734 「メインストリームの音楽に代わる音楽」という意味
今では、そのオルタナティブだったものが
すっかりメインストリームになってしまっているけど・・・
741 :
名盤さん :04/06/19 17:39 ID:XfjQ9N8/
>>738 さんくすです。もうちょいひねくれてるの求めてます
742 :
名盤さん :04/06/19 17:49 ID:5Sjmpvhq
743 :
名盤さん :04/06/19 17:50 ID:hIOYqZCK
>>740 ありがとうございます。
>今では、そのオルタナティブだったものが
>すっかりメインストリームになってしまっているけど・・・
↑これでさらに疑問が解けました。
744 :
名盤さん :04/06/19 17:54 ID:XfjQ9N8/
745 :
名盤さん :04/06/19 17:58 ID:4xdg0KcZ
746 :
名盤さん :04/06/19 18:05 ID:5Sjmpvhq
>>745 テクノとメタル分野は何かと難しいんですよ
747 :
名盤さん :04/06/19 18:09 ID:XfjQ9N8/
>742 >746 ジャズの要素濃いですか?
748 :
名盤さん :04/06/19 18:49 ID:GHrHAmRx
ロックの源流・ブルース。 黒人つながりでジャズ
749 :
名盤さん :04/06/19 19:29 ID:1lnccn0G
ねぇねぇ クリムゾンで『スキッツォイド万』みたいな 曲入ってる他のアルバム教えて 宮殿2曲目以降つまらん
750 :
名盤さん :04/06/19 19:41 ID:GHrHAmRx
↑エピタフ。
751 :
名盤さん :04/06/19 19:46 ID:5EJD3LaP
>>727 前にもどっかで書いた気がするが
失敗恐れるぐらいだったら洋楽なんか聴かない方がいい
752 :
名盤さん :04/06/19 20:45 ID:LZybXI4J
永遠に愛されてるロックバンドは何ですか? ところで最近洋楽を聞いてみようかなと思ったんですけど レディオヘッドかミューズかモリッシー・・どれに しようか迷っています レッドホットチリペッパーズも良いと聞きましたし・・。 初心者なのでハズレの無いやつを聴きたいんです
753 :
732 :04/06/19 20:50 ID:ASaWZVLa
>>735 サンクス。ちょうどロック飽きてきた頃だから、全部聞いてみる
よ。もちろんグールーとかのラップジャズも。
754 :
名盤さん :04/06/19 21:01 ID:ASaWZVLa
>>753 U2、エアロスミス、ビートルズ、コールドプレイ
、クラッシュ、The Whoなど
俺は最初はU2聴いてた。
755 :
名盤さん :04/06/19 21:02 ID:5Sjmpvhq
756 :
名盤さん :04/06/19 21:06 ID:P4aRlhWJ
757 :
752 :04/06/19 21:12 ID:0ZP69H70
>>754 丁度今HMVのサイトでU2とコールドプレイの試聴してました。
けっこう好きです。ありがとうございます。
他のバンドもけっこう有名ですね、試聴してみます
ありがとうございました
>>755 ありがとうございます
758 :
名盤さん :04/06/19 21:18 ID:rlzQHGam
759 :
名盤さん :04/06/19 23:08 ID:V01I9FIV
ビートルズやスピッツ等、 甘甘ポップロックが大好きなんですが、 どのような洋楽が合いますかね? ちなみにビートルズの好きなアルバムはホワイトアルバム。 スピッツはハヤブサが好きです。
760 :
名盤さん :04/06/19 23:09 ID:XG/Zl3ED
761 :
754 :04/06/19 23:22 ID:ASaWZVLa
762 :
名盤さん :04/06/19 23:31 ID:luhgr7C6
764 :
名盤さん :04/06/20 00:42 ID:15qSKZIT
765 :
752 :04/06/20 01:00 ID:0pZUcHdv
いろいろ教えてもらいましたが 最終的にU2を選びました。 今度アルバムを買いに行ってこようと思うんですけど、 どのアルバムが世の中の評価が良かったかおしえてください
766 :
名盤さん :04/06/20 01:25 ID:vE7BdWK7
ベスト買っとけば?
767 :
名盤さん :04/06/20 02:05 ID:sluDCVul
ちょっと大きいCD屋ってさ、ヘンなジャンルわけしてますよね。 DeepPurpleをハードロック、PinkFloydをプログレ、PrinceをBlack、 ChuckBerryをOldiesとか。SexPistolsをPunkとか。 さがしにくいよバーカ
768 :
754 :04/06/20 12:33 ID:TSt6QH2d
>>764 ようし。いいぞ!俺も最初はU2から聴いてたから。
とりあえずベスト(1980〜1990)かビューティフル・デイって白いジャケット
のアルバムがいいかもね。確か、1億枚売れたって聞いた。
769 :
名盤さん :04/06/20 12:58 ID:nh2h4hXH
>>764 このアーティスト毎の円の大きさは何で決まるの?
770 :
名無しさん :04/06/20 13:35 ID:ou3lBcgt
BLUR好きなんですけど、あんな感じのおすすめってありますか?
771 :
名盤さん :04/06/20 14:21 ID:64S1QY/b
>>759 スピッツ好きだったら、CURE(キュア−)のwish、wild mood swing、
blood flowerあたりがいいと思います。けっこう似ている。
772 :
名盤さん :04/06/20 14:21 ID:sv142b5N
sum41とかが好きなんですが、ちょっと激しい感じで、メロディがいい感じのバンドありませんか?
773 :
名盤さん :04/06/20 14:32 ID:nF59Vr/G
774 :
名盤さん :04/06/20 16:30 ID:Epf6ggIx
>>770 XTC - Black Sea
Buzzcocks - Singles Going Steady
The Kinks - Ultimate Collection
Elvis Costello - Armed Forces
>>772 Misfits - Earth A.D.
Ramones - Loco Live
あぶらだこ - 木盤
Bad Religion - The Process of Belief
The Wildhearts - Best Of The Wildhearts
775 :
名盤さん :04/06/20 16:53 ID:NlXo8v+O
>>768 いままでのCDの総売上枚数がね。
とりあえずU2は80年代ベスト。
776 :
768 :04/06/20 18:46 ID:TSt6QH2d
>>775 あそうなんだ。まあ売り上げ枚数なんて興味ないからな。
俺もベストをお勧めするよ
>>765 。
777 :
名盤さん :04/06/20 18:56 ID:7J6o6dGP
邦楽では love phycedelicoとかアジアンカンフージェネレーションが好きです。 なにか洋楽であいそうなものありましたら ご教授お願いします。
778 :
名盤さん :04/06/20 20:01 ID:XyNxATd+
779 :
名盤さん :04/06/20 20:43 ID:F7v0dQg6
ペイブメント、ピクシーズ、ニルバーナ等のオルタナ系が好きです。 最近ピンクフロイドの1st聴いて感動しました。 こんな自分に合うアーティスト(できれば邦楽も)って誰でしょうか?
780 :
名盤さん :04/06/20 20:47 ID:K8jR3Pdm
>>779 Husker Du
Lemonheads
Replacements
Superchunk
781 :
名盤さん :04/06/20 20:58 ID:Epf6ggIx
>>779 Doors
Kyuss
Hawkwind
Blue Cheer
Black Sabbath
午前四時
ガセネタ
ジャックス
フリクション
あぶらだこ
782 :
779 :04/06/20 21:12 ID:F7v0dQg6
>>780-781 ありがとうございます。どれも聴いたことないです。
一通り聴いてみます。
783 :
名盤さん :04/06/20 21:30 ID:1JfBJW27
カニエ・ウェストみたいな感じが好きです。他に同じような感じのありますか?アッシャーはちょい違う感じがしました。。
784 :
名盤さん :04/06/20 22:02 ID:UQBhy4Q5
ジャズロックで何かいい奴ありますか?お願いします。
785 :
名盤さん :04/06/20 22:13 ID:rCwm1iQT
打楽器合唱を用いた、あざとい民族音楽でいいの教えてください。 出来れば特定のボーカルレスで。
786 :
名盤さん :04/06/20 23:32 ID:G8DjxWzw
U2の80年代ベストって小学生が乳首出してる奴か?
787 :
名盤さん :04/06/21 01:48 ID:gQvPUhbV
788 :
名盤さん :04/06/21 01:57 ID:7UhrFlbd
レデイオヘッドのベンズ見たいな バンド教えて下さい。 女ボーカルのシャウトが効いたセクシーな バンドなんかねえすかね。
789 :
名盤さん :04/06/21 04:22 ID:ffsjjdKB
ミクスチャーに興味を持つようになりました。 爽やかなのが聴きたいです。あんまりラップ色が強いのや重いのは嫌です。 zebraheadなんかとも違うのですが・・・ 例えばkottonmouth kingsのrollin stonedの#7positive vibesみたいなのです。 このジャンルにはうといので例えがこれくらいしか分かりません。 曖昧ですがよろしくお願いします
790 :
名盤さん :04/06/21 04:55 ID:o0Rjxhto
>>769 他アーティストなどへの影響力みたい
どのジャンルでもレディへがでかく関わって気がするけど
791 :
名盤さん :04/06/21 09:06 ID:e2k3jHn3
夏っぽくて、明るくカッコイイ曲や歌っている人で、何かいいのを教えていただけないでしょうか。 感じとしては、Michelle BranchのGame of Loveみたいな曲調がいいです。 男性、女性は問わないので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
792 :
名盤さん :04/06/21 09:32 ID:5tI2pIBL
>>791 Angie Stone .Nina Sky
793 :
名盤さん :04/06/21 11:31 ID:5tI2pIBL
>>783 -
この辺からずっとネタだったのかな?
釣られてしまった
794 :
名盤さん :04/06/21 13:47 ID:Uw7NrNdl
どれから手をつければいいの??
795 :
名盤さん :04/06/21 13:59 ID:Uw7NrNdl
すいません とりあえず、今までに解散した王道ロックバンドを教えてください UKでもUSでもかまいません。 60年代70年代ものは無理です あとメタルやR&Rも無理です
796 :
名盤さん :04/06/21 18:00 ID:SHShljvu
The The の「Mind Bomb」が好きなんですが The The 以外で似たような感じのありますか?
797 :
名盤さん :04/06/21 20:00 ID:cT9mMCK1
KEANEについて教えてください
798 :
名盤さん :04/06/21 20:13 ID:0M3tjejq
「人様に迷惑をかけるな」だって・・・俺の○、馬鹿じゃん。
799 :
名盤さん :04/06/21 20:40 ID:0KRmTA1g
注文が多いんですが・・・ ・ASHのハード、メタルな部分がなくなったようなアーティスト ・バンド生演奏でやっているニューウェイブアーティスト ・スピッツ pre-school SUPERCARが好きな奴が好きそうなギターポップ 上記に見合うようなバンドをそれぞれ教えてください。 宜しく御願いします。
800 :
名盤さん :04/06/21 22:03 ID:cEVulzDg
801 :
名盤さん :04/06/21 22:40 ID:EL2Z4sUb
>>786 それってWARじゃあ…
しかも小学生って決まったわけじゃないし。
しかもちゃんと男って書けよ。勘違いするだろ。
802 :
名盤さん :04/06/21 23:34 ID:IwZRXbc7
803 :
770 :04/06/22 00:00 ID:2fFX18fD
>>774 ありがと☆
804 :
名盤さん :04/06/22 01:39 ID:OadByK5U
Steely DanとかPrefab Sprout、Blue Nileみたいな スタジオ臭さと生音の美しさが両方あって、ちょっと癖や緊張感がある バンド(←?)、他にいないでしょうか? (NEW ORDERはいかにも80年代で駄目でした。) 最近の人で教えていただければ尚嬉しいのですが....。男性ボーカルでお願いします。
805 :
名盤さん :04/06/22 02:06 ID:ZIvglf74
>>795 >60年代70年代ものは無理です
>あとメタルやR&Rも無理です
どうしろと・・・・・R&Rってロックだし・・・・
何が知りたいんだよ
806 :
名盤さん :04/06/22 02:12 ID:VN/IZmkD
>>795 さらに回答を難しくしているのは、
「解散しているバンド」ってことだな。
旬なところではCreedしか思いつかない。
「解散している」条件がなければ、
80年代以降のバンドで、かつメタル色やR&R色が薄い王道ロックとなると、
U2やREMあたりか?
807 :
名盤さん :04/06/22 02:30 ID:ZIvglf74
NIRVANAはありかな?
808 :
名盤さん :04/06/22 02:33 ID:VN/IZmkD
>>807 王道ではないけど
メタルでもR&Rでもないから「あり」かも。
809 :
名盤さん :04/06/22 03:11 ID:sbH2cM88
ひょっとしてR&RじゃなくてR&Bと言いたいのではなかろうか そうとでも解釈しないと、つじつまが合わん
810 :
名盤さん :04/06/22 08:59 ID:H6gcOEKq
@女性ヴォーカル @日本人にも知名度高い @アップテンポな曲が多い な、アーティストを教えて欲しいです。 大人しいバラード系の曲はあまり好みでないです; 今までにブリトニー、TLCなんかを聞きましたが良かったです。 ビヨンセ、エヴァネッセンスはまぁまぁでした;
アヴリル
812 :
名盤さん :04/06/22 11:35 ID:/YeBBHHa
メアリーJブライジ
813 :
名盤さん :04/06/22 14:14 ID:fK4O/2dq
タトゥー
814 :
名盤さん :04/06/22 16:07 ID:j3JY+HCa
815 :
名盤さん :04/06/22 16:14 ID:I/HTcmSM
マッダァンナ
816 :
名盤さん :04/06/22 16:31 ID:cggy9HW+
>>810 マライアキャリーを忘れてますよ。
前々作くらいまでならブックオフで各\250。
817 :
名盤さん :04/06/23 00:02 ID:0i9yLvwa
U2って売れてるんですか今
新作が出るたびそこそこ売れてますよ。 なぜそんなことを気にするのですか?
819 :
名盤さん :04/06/23 00:30 ID:JGmcg8JY
単にミーハーなだけじゃない?
820 :
名盤さん :04/06/23 00:43 ID:TrtiD4SK
U2→Uが2こ→ダブルU→辻加護 ということだ
821 :
名盤さん :04/06/23 00:45 ID:LQhtWqLM
822 :
名盤さん :04/06/23 01:51 ID:wL7IfZ+f
MUSEって売れてるんですか
まぁまぁ。 なぜそ(ry
824 :
名盤さん :04/06/23 12:00 ID:fpaxyJFZ
MUSEって出来損ないのレディへじゃないんですか
まぁなんでもいいや
826 :
名盤さん :04/06/23 13:31 ID:JhP0+OKg
固定でカキコするなよ、ネタ相手の場合は。 質が低いことがバレルよ
まぁなんでもいいや
828 :
名盤さん :04/06/23 13:54 ID:VQLKeLQJ
小坂忠の「ほうろう」や シュガーベイブ「ソングス」が好きです。 そんな私にオススメの洋楽はありますか?
829 :
名盤さん :04/06/23 13:59 ID:TiaHSRne
えー ビートルズやバーズやプロコルハルムみたいな ソフトロック・クラシックロックみたいなの好きです。 サイモン&ガーファンクルまでいくと今度はフォークですからちょっと違う
830 :
名盤さん :04/06/23 14:03 ID:VQLKeLQJ
>>829 バッファロー・スプリングフィールドはいかがでしょう
831 :
名盤さん :04/06/23 14:18 ID:OGzHQsv4
SONIC YOUTHをポップにした感じのバンドありませんか?
832 :
名盤さん :04/06/23 14:28 ID:knCiAJ6d
833 :
名盤さん :04/06/23 15:00 ID:wE8kkVQ2
やなこった
834 :
名盤さん :04/06/23 15:23 ID:yGXWL/op
835 :
名盤さん :04/06/23 15:24 ID:FHvdKEJ+
ブルース聴いてみたいけどおすすめは?
836 :
名盤さん :04/06/23 15:31 ID:2+IMGG/6
>>824 いまだにミューズとレディヘを混同してるやつ
837 :
名盤さん :04/06/23 16:38 ID:JbVzwlDM
838 :
名盤さん :04/06/23 16:47 ID:y+Pq7aFS
初期COCTEAU TWINS、DEAD CAN DANCE、DELERIUM等が好きなんですが、 暗くて静かで民族音楽が少し入っているようなのがあれば教えてください。 ゴシックロック、ゴシックメタルは苦手、 enigma、deep forestはあまりピンときませんでした…
839 :
名盤さん :04/06/23 18:15 ID:wN+uUUai
>>838 David Sylvian
Mick Karn
840 :
名盤さん :04/06/23 18:18 ID:kta9e6bN
あーあー ま〜たメタルをろくに聴いてない奴が知ったかで○○ってメタルやんとか言ってるよ MUSEがメタル?wバカですか? メタルにも影響受けてるけどメタルとは言いがたい、言いがたいってかメタルじゃないから むしろレディ屁の方が音楽的にできそこないだし MUSEと一緒にすんなっつーの またメタルで荒れてるっていう奴出てくるだろうな〜
841 :
名盤さん :04/06/23 20:57 ID:dUFqENo1
こことは関係ない話で盛り上がるのよそうよ
842 :
名盤さん :04/06/23 21:40 ID:Bc5YjYXc
うむメタルヲタが痛いってのはわかった
843 :
名盤さん :04/06/23 21:42 ID:fpaxyJFZ
メタラーが痛いってのは常識だぞ。
844 :
名盤さん :04/06/23 22:49 ID:JMncLNHM
>>799 シラネ
シラネ
レディオヘッドの初期(1st,2nd)
845 :
名盤さん :04/06/23 22:51 ID:cDsa/cC5
雨!雨!雨!って感じの歌、音楽ないですか? 一応、ロック中心なんですけど、ロック以外でもおkです。 極端な話雨の音が入ってるのでも・・ LA'rcのsing in the rain (? な感じでピアノとかも入ってるといい感じです
846 :
名盤さん :04/06/23 22:59 ID:NWE4lPWl
847 :
名盤さん :04/06/23 23:02 ID:4sGM7JdI
>>845 Raindrops Keep Falling On My Head (雨にぬれても)
多くのアーティストがやっているが、
最近ではManic Street Preachersのバージョンが地味に良い。(個人的に)
848 :
名盤さん :04/06/23 23:05 ID:cDsa/cC5
>>846 訂正さんkすw
>>847 とんくす! カヴァーが多いってことですよね。
とりあえず試聴してみまつ
他にもあったらオススメきぼん
849 :
名盤さん :04/06/23 23:16 ID:4sGM7JdI
>>848 もう1曲
これも古い曲だけど
The CascadesのRhythm Of The Rain (悲しき雨音)
イントロに雷&雨音が入ってる
850 :
名盤さん :04/06/23 23:27 ID:kta9e6bN
851 :
名盤さん :04/06/23 23:30 ID:Bc5YjYXc
850 名前:名盤さん[sage] 投稿日:04/06/23 23:27 ID:kta9e6bN
>>842 >>843 いや、てゆーかMUSEをメタルと言って誤解を与えてる奴の方が痛いわけだが
まぁそんなこと、どうでもいいんですけどね
853 :
名盤さん :04/06/23 23:53 ID:w8bEvv6v
The Velvet Teenみたいなキレイ系(?)のやつはありますか?
854 :
名盤さん :04/06/24 00:09 ID:PcvlPGXK
メタルとは何事ですか。いさぎ悪い。 ヘビメタと呼びなさい。ヘビメタと。
855 :
名盤さん :04/06/24 01:07 ID:voujfxCD
radiohead、coldplay、mogwaiを聞いています。 嫌いなジャンルはヒップホップ、パンクです。 洋楽初心者で色々聞いてみたいと思っているので 沢山お勧めを教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。
856 :
名盤さん :04/06/24 01:08 ID:0hOXb4U2
メタヲタ
858 :
名盤さん :04/06/24 01:21 ID:W6WMIJaB
>>855 sigur ros
jeff buckley
yo la tengo
sonic youth
mum
toroise
859 :
855 :04/06/24 01:27 ID:voujfxCD
>>858 さん
sonic youth気になっていたので探してみます。
ありがとうございます。
他にもお勧めがあったらお願いします。
860 :
名盤さん :04/06/24 01:30 ID:ycgPnX7A
861 :
名盤さん :04/06/24 02:20 ID:Ej1bA1kE
>>828 The Fifth Avenue Band
862 :
名盤さん :04/06/24 02:29 ID:cYQDgEPq
863 :
名盤さん :04/06/24 04:48 ID:jljq5QlW
最近隣の部屋で姉が聞いてる洋楽(たぶん)を盗み聞きしててとうとう買おうと決心したんですが 男性で、こいつらの曲は絶対聴いとけ!みたいなアーティストを教えてください。多数いてもいいので
864 :
名盤さん :04/06/24 06:23 ID:End1jSNL
865 :
名盤さん :04/06/24 09:37 ID:3SqkCm3i
866 :
名盤さん :04/06/24 09:46 ID:YE0mjug8
ピアノの音やアコギの音が目立つ お勧め女性シンガーソングライターいませんか?
867 :
名盤さん :04/06/24 10:04 ID:9r+Y9Obw
868 :
名盤さん :04/06/24 10:11 ID:9r+Y9Obw
869 :
855 :04/06/24 13:02 ID:voujfxCD
>>862 さん
ありがとうございます。
早速レンタル屋で探してきます。
870 :
名盤さん :04/06/24 14:49 ID:l4fkKkit
871 :
名盤さん :04/06/24 18:17 ID:fMyo5jJ/
Hoobastank SUM41 FooFighters sex pistols等聞いてます 緩い感じの曲以外で、聞きやすくて 上記のような感じでお勧め教えてください。 off spring、Nirvanaは聞いてみたんですが、合いませんでした
872 :
名盤さん :04/06/24 18:31 ID:hN0Me1rG
873 :
名盤さん :04/06/24 18:42 ID:zHeNUewG
NEU!やStereolabの曲のよーな、エイトビートとシンプルなリフが繰り返される曲を やってるバンドってないですか。教えてください。
874 :
871 :04/06/24 18:46 ID:fMyo5jJ/
>>872 Goo Goo Dollsは何曲か気に入った曲があります。
他は聞いたこと無いので、今度聞いてみます。ありがとうございました
875 :
名盤さん :04/06/24 19:26 ID:cYQDgEPq
876 :
名盤さん :04/06/24 19:33 ID:10OUn6c9
877 :
名盤さん :04/06/24 20:10 ID:DWwhSLkZ
CURVEみたいな インダストリアル系の女性ボーカル なんかありませんか?
878 :
名盤さん :04/06/24 20:53 ID:G7CVFvPl
879 :
名盤さん :04/06/24 22:12 ID:V6Z8GLLW
>>871 New Found Growly あたりは聞き易い。
お勧めはzebrahead(つづりに自信なし)。
880 :
名盤さん :04/06/24 22:18 ID:DWwhSLkZ
>>878 ピッグは好きだったけど
それは知らんかったわ
そのひとかなり気に入った、どうもでした
881 :
名盤さん :04/06/25 03:12 ID:BSVmGXKu
サイケでポップな物でオススメがあったら教えてください 初期pink floyd, fishmans, doors, augustus pablo, shpongleを良く聴きます
882 :
名盤さん :04/06/25 03:31 ID:wB+Yb3qn
883 :
863 :04/06/25 04:46 ID:F7OMWHV5
>>864 えっ、レイプマン・・・?それって冗談じゃなくてマジレスなの?
一応探してきます・・・
884 :
名盤さん :04/06/25 06:51 ID:87f1atR7
>>883 スティーヴ・アルビニがビッグ・ブラック解散後に結成したのがレイプマン。
1枚のアルバム。
バンド名が物議を醸して解散に追い込まれてしまったという
不運なエピソードばかりが大きくなってしまった感もありますが
真にオルタナティヴと言える本当に素晴らしいバンド。
80年代の、アルビニ自身もっとも油の乗っていた時期に生み出された
非常にソリッドでタイトなサウンドはさながら発狂したツェッペリンの如き切れ味。
トリオ編成ですが、神経質なノイズをまき散らすメタリック・ギターと
スコーンと抜けのいいフックの効いたリズム、鈍器のように硬いベースとの
コンビネーションはこれ1枚で解散してしまったのが本当に悔やまれるほど素晴らしい出来栄え。
アルビニの声がまた神経質そうで良い。
アルビニに興味がある人、NIRVANAのIN UTEROを聴いて「おっ!?」と思うならこれ
885 :
名盤さん :04/06/25 11:10 ID:qzd2VFot
886 :
名盤さん :04/06/25 20:15 ID:XJRjzYe2
音域広げたくてHIPHOP聴こうかと思うんですが、 何かお勧めを教えて下さい。
887 :
名盤さん :04/06/25 20:16 ID:H/atcUQX
音域ってw
888 :
886 :04/06/25 20:18 ID:XJRjzYe2
ありゃ。音域って言わないのか… ジャンル広げたいのでお願いしますw
889 :
名盤さん :04/06/25 20:26 ID:J81DhIgN
音域広げたいならオペラがお勧めよ
890 :
886 :04/06/25 20:42 ID:XJRjzYe2
891 :
名盤さん :04/06/25 20:50 ID:t/VTqfbG
892 :
名盤さん :04/06/25 20:59 ID:wb2WoUXC
>>886 今までポップス聴いてた人ならArrested Developmentの1stがオススメ。あとスチャダラの新譜。
893 :
名盤さん :04/06/25 21:08 ID:E8xHYIvC
894 :
名盤さん :04/06/25 21:10 ID:nGjKSTs0
ブラジル人がビートルズみたいなことやってるバンドってないですか?
895 :
名盤さん :04/06/25 21:14 ID:3FB+MAte
oasisとstereophonicsが好きなんですが、何かおすすめなバンドはないでしょうか?
896 :
886 :04/06/25 21:26 ID:XJRjzYe2
897 :
名盤さん :04/06/25 22:16 ID:tNtggK6T
恋のダウンタウンの歌詞を探しています 歌詞の一部だけでも分かったら検索で見つかると思うんですが わからないので困ってます…
898 :
897 :04/06/25 22:24 ID:tNtggK6T
みつかりますた・・・
899 :
名盤さん :04/06/25 23:45 ID:3vd9rgKv
NIRVANAとU2 明日 どっちのアルバムを買ってみようか迷っている 超洋楽初心者です 良い所悪いところを教えて結果的に どっちが良いかおしえてください 他にもお薦めのものもできればお願いします
900 :
名盤さん :04/06/25 23:52 ID:6x8hl5AQ
style councilみたいなアーチストでオススメ教えてください。
901 :
名盤さん :04/06/25 23:55 ID:W9v/8Vnd
ブランキーのDIJのピストル見ないな曲教えてぽ
902 :
名盤さん :04/06/25 23:55 ID:W9v/8Vnd
ブランキーのDIJのピストルみたいな曲教えてぽ
903 :
名盤さん :04/06/26 00:09 ID:cmv9OaDX
釣りは放置で
904 :
名盤さん :04/06/26 00:13 ID:SorCxB1Y
釣り扱いかよ おたかくとまっちゃって
905 :
899 :04/06/26 00:21 ID:VJErSYBd
私は釣りじゃないんで 誰かよろしく
906 :
名盤さん :04/06/26 00:22 ID:BNPuI0/B
>>899 どっちもいいバンドなんだけど
最終的には両バンドとも聴いてほしい。レンタルでもいいから
で、俺のオススメはというとニルヴァーナ。
ネヴァマインドのスメルズライクティーンスピリットを聴いて洋楽にはまらないやつはいないはずだ
ネヴァマインドが無かったらベストを聴いてみて。
アンプラグドライブは初心者は駄目。3つのフルアルバム全部聴いてから聴いてね
もしU2聴くならベスト1980-1990と1990-2000を聴くとよろしいぞ。それかヨシュアトゥリーやボーイ。
好きならばアクトンベイビーやポップも聴いてほしいね。一通り聴いたら最新アルバムを聴いてみて。
907 :
名盤さん :04/06/26 00:23 ID:z1U0SXg0
若干すれ違いくさいが。 NIRVANAならちょっと酔いながら聞けて U2ならフンフン♪って聞ける
というかその人の好みだからなぁ。 どんなのすきなのかわからんとお勧めしづらい。
909 :
名盤さん :04/06/26 00:27 ID:9qZiEyhB
>>900 スイング・アウト・シスター、エヴリシング・バット・ザ・ガール
910 :
名盤さん :04/06/26 00:29 ID:BNPuI0/B
俺もちょっと聴きます アズテックカメラ・オレンジジュース・パステルズ・フリッパーズギターみたいな ネオアコ・おしゃれ系音楽教えて下さい。
911 :
名盤さん :04/06/26 00:36 ID:71nRjwF0
>>910 Haircut100 とニック・ヘイワード
912 :
名盤さん :04/06/26 00:38 ID:ngCFZSmQ
>>899 ニルヴァーナはともかくU2はいっぱいアルバムが出ているからどれを買うか
にもよります。両者とも質は高いけど、ニルヴァーナはいかにも
アメリカらしいカラッと乾いた(歌詞は暗いけど)シンプルなロック。難点は
技術的に稚拙で斬新性がないこと。いまベスト発売直後でレコードショップに
いけば視聴できるからそれで判断してみては?
U2はアイリッシュらしく哀愁ただよう湿った作風が持ち味だが、それゆえに土臭い部分も
ある。U2でお薦めは”Sunday Blood Sunday”と”Where The Street Has No Name”
が収録されているベストと”All That You Can`t Leave Behind”っていうアルバム。
”Zoolopa”と”Popmart”(あともう一つあるけど忘れた)はダンスミュージックの要素が入っているので
そういうのが苦手だったら避けたほうがいいと思います。
長い上に変な文章ですみません。
913 :
名盤さん :04/06/26 00:40 ID:d1Xsrvcr
oasisとstereophonicsが好きなんですが、何かおすすめなバンドはないでしょうか
914 :
899 :04/06/26 00:42 ID:anRuj1CJ
916 :
名盤さん :04/06/26 01:11 ID:cXbswL3y
>>894 セルジオメンデスが最初に思いつく
彼らはビートルズのカバーもけっこうやってるし
917 :
名盤さん :04/06/26 01:58 ID:KcnWYJSY
918 :
名盤さん :04/06/26 03:41 ID:KRzGf0yt
スパイシーガールズのワナビーって知ってる方いますか? あれめっちゃ好きなんです。簡単に言うと女でノリのいいラップ系歌ってるのが好きなんです。 こういうの他にありますか?ノリノリなの教えてくだされ!
919 :
名盤さん :04/06/26 03:56 ID:F10fSX+Q
手に入りやすいブラジリアンHCかもしくは、 中東の有名なパンクバンド教えてくれ。 あいつ等の音楽が気になる。 国内版なんか無いのかな?
920 :
名盤さん :04/06/26 04:04 ID:P3y4Co8n
m-flo、特にLisaがいた頃のが好きなのですが そういうクリアな女声ボーカル×男ラップのオススメってありませんか。 もっとブラックな感じ(海外の男ラッパーがコラボでやってるような雰囲気)のもあれば知りたいです。
921 :
863 :04/06/26 04:27 ID:Trm3TQHS
922 :
名盤さん :04/06/26 06:09 ID:jwVktqep
923 :
名盤さん :04/06/26 06:35 ID:KkK/XGkC
924 :
名盤さん :04/06/26 10:03 ID:dPz/HPVC
ケミストリーみたいな落ち着いた感じの歌歌ってる人いませんか? エリック・クラプトンの「CHANGE THE WORLD」みたいなかんじの曲も好きです。
925 :
名盤さん :04/06/26 10:19 ID:KJh2Pb6F
926 :
名盤さん :04/06/26 10:51 ID:jilVIrcZ
ゴイステ、ELLEGARDEN、スピッツ、アジカン、WEEZER、NIRVANAなどがすきなんですけど、どういうのがいいですかね?
STORY OF THE YEAR FUNERAL FOR A FRIEND MY CHEMICAL ROMANCE
928 :
名盤さん :04/06/26 18:10 ID:9wqGn9B9
>松井秀喜 ◆.1AeUjxsG6 お前何でちょっと違う要望でも同じのばっか薦めてんの?
しらなーい
930 :
名盤さん :04/06/26 18:30 ID:hvTd6NjQ
ロックのような、激しい曲に酔ってみたいです。 邦楽では、ポルノグフティなどをよく聴いています。 よろしくお願いします。
931 :
名盤さん :04/06/26 18:31 ID:uR6KpIjw
beatlesやoasis、T-REXやThe Who ミスチルやスネオヘアーなんかが好きなんですが、 どのような洋楽があいそうですか?
932 :
919 :04/06/26 18:33 ID:F10fSX+Q
933 :
名盤さん :04/06/26 18:56 ID:KJh2Pb6F
>>929 Ctrl+Fでこのスレ松井秀喜を検索やったら?
痛さがわかる、
>718
>719
>706
>709
>699
>700
>692
>695
>696
>673
>675
>676
>669
>670
934 :
名盤さん :04/06/26 19:13 ID:BNPuI0/B
なんでこんな釣りばかりのスレになってしまったんだ
洋楽離れも甚だしいぞ
>>931 この暇人が
935 :
名盤さん :04/06/26 19:15 ID:Z/5fpuCJ
フィータスが好きなんですがSteroid Maximus みたいなのでお勧めを教えてください!
936 :
名盤さん :04/06/26 19:17 ID:uR6KpIjw
938 :
名盤さん :04/06/26 21:02 ID:om+llvp6
最近海外/日本で流行ってる男性ヴォーカルでとにかく上手い人教えてくださいな。
939 :
名盤さん :04/06/26 21:17 ID:GQ79MZ08
>>938 ただ上手いだけじゃなく、流行ってなきゃならないのか。難しいな。
男性ヴォーカルで、とにかく下手な奴なら、
押尾学で間違いないのだが・・・
940 :
名盤さん :04/06/26 21:36 ID:BNPuI0/B
うんこぶりぶり
941 :
名盤さん :04/06/26 22:01 ID:aY5zpx0T
メタリカっぽいのお願い 名電はイマイチ
942 :
名盤さん :04/06/26 22:02 ID:ixtXkFhM
>>941 C.O.C. (Corrosion Of Conformity)
943 :
名盤さん :04/06/26 22:28 ID:ikBfb9Ff
凝ってて個性的とかとびきりうまいドラムがいるバンド(出来たらアルバム単位で)教えてください。 今まで飽きずに聞いているのは スイサイダルテンデンシーズのfreedomb(ドラムはブルックスワッカーマン) ソニーロリンズのサキソフォン・コロッサス です。 トニーウイリアムスとかビリーコブハムはうまいけど、 今はドラムが主な音楽よりはロックやパンクなどのバンドを知りたいです。 メタルは凄そうですがついていけるかわかりません。重くて早いドラムが好みです。 よろしくお願いします。
944 :
名盤さん :04/06/26 22:29 ID:ikBfb9Ff
×freedomb ○freedumb
945 :
名盤さん :04/06/26 22:33 ID:pQ/rQgoj
946 :
名盤さん :04/06/26 22:40 ID:ikBfb9Ff
>>945 ありがとうございます!
Execution Guaranteed - Rageというのをいま試聴しているのですが
すげぇえええええですねメタル系のドラムは機械のようにすごいですね。
でもボーカルとギターがおもいきりメタルで…他のアルバムも試聴してみます。初心者には強烈です。
他にもいいのあったらどなたかお願いします。まとめて買おうと思っているので。
947 :
名盤さん :04/06/26 22:52 ID:jAFkoMZX
948 :
名盤さん :04/06/26 22:57 ID:ikBfb9Ff
>>947 Lightning Boltは前に気になって試聴してみたのですが、
ノイズみたいに激しすぎて自分にはまだ無理でした…。すみません、ありがとうございます。
949 :
名盤さん :04/06/26 23:53 ID:UYyb4Pik
レッチリとかREMとかよく聞いています。 それとは雰囲気が違いますが、 あまい声で、きれいなメロディの男性ボーカル ジェントルマンな感じでちょっと元気 そんな感じのお勧めを教えてください。
950 :
名盤さん :04/06/27 00:03 ID:QVZYy979
>>946 Red Snapperっていうテクノ、ヒップホップなどを取り入れてすごいガラの悪い
パンキッシュな曲を演奏しているジャズバンドのアルバムなんかどうかな。
ドラムパターンがかなり変則的で凝っている。2ndのMaking Bonesがおすすめ
だけどその他のアルバムもいいよ。過去にBjoik、Massive Attack、Prodigy
などのサポートを務めた。
951 :
名盤さん :04/06/27 00:20 ID:zNkTKqna
>>946 2ndは聞けませんでしたが、他のアルバムと全く異なるということはありませんか?
速さは全編通してあれくらいでしょうか。
一部だけの試聴じゃわかりにくい音楽でしたが、通して聴いてみたい感じです。
ありがとうございます。
952 :
951 :04/06/27 00:20 ID:zNkTKqna
953 :
名盤さん :04/06/27 00:25 ID:G0swM7+k
オレンジレンジ最高ですよね?洋楽でこんないいの作るバカいないだろ?
954 :
名盤さん :04/06/27 00:34 ID:yZbD6Iwz
洋楽初心者です。ちょっと聴いてみたくなったんで教えてください。 邦楽ではB'z、BUMPをよく聴く工房です。 ノリやすく、奥が深いロックをお願いします。
955 :
名盤さん :04/06/27 00:50 ID:+rGc8HZq
>>953 釣られるけど、死ね
>>954 房っぽく
RED HOT CHILIPEPPERS、LINKIN PARK、INCUBASでも聴いてな
956 :
名盤さん :04/06/27 01:27 ID:0Wa/y7uX
洋楽って入りが大事だよね いきなり大失敗しちゃうと敬遠して やっぱ邦楽だなってなっちゃう 結構責任重大なり
957 :
名盤さん :04/06/27 01:28 ID:50nAHQ5P
>>956 今度初めて洋楽のCD買おうとしたのに
そんな怖い事言われると・・(((( ;゚Д゚)))
958 :
名盤さん :04/06/27 01:30 ID:5IBHwDXh
俺は姉からオススメかしてもらったら見事好きなものが同じだった よって性交といえる。
959 :
名盤さん :04/06/27 01:33 ID:eW8ulbE1
邦楽はゆず、RAGFAIRしかほぼ聴かず、 洋楽はThe Offspringをよく聴きます。 あと野球ファンなので選手の打席テーマなどでかかった曲 Backstreet BoysのGet Down Michael McdonaldのAin`t No Mountain High Enough 等や、Del AmitriのRoll To Meなどのポップを聴く事が多いです。 基本的に曲単位で聴く傾向があります。 このくらいのテンポの曲か、又はオフスプ程度の疾走感がある曲はないでしょうか? あとBon Joviぐらいまでのロックは平気ですが、それ以上ハードな曲とか、 ヒップホップ系は苦手です。
960 :
名盤さん :04/06/27 01:36 ID:fxJHBDx4
>>957 まあ当たって砕けろってことでw
とりあえずレコード屋で試聴しまくってみれば?
百聞は一見にしかず
961 :
nana :04/06/27 01:55 ID:wyaXfESK
レンタル屋とかで手に入りにくいワールドミュージックや洋楽をネットで無料ダウンロードできるサイトをどなたか御存じないですか?マック対応の。
962 :
名盤さん :04/06/27 02:06 ID:50nAHQ5P
U2で1980〜1990のベストを買うか 最新のALL〜を買うか まよっています どっちが良いでしょうか
963 :
920 :04/06/27 02:37 ID:id5tg9Nv
>>922 Fugessは、友達から貰ったmp3や視聴をするとやけに声が小さいのですが
これがデフォルトなんでしょうか?何か懐かしい感じがしました。
City Highのほうがどっちかといったら好きかも。
Ashanti、結構好きで持ってます〜。上の二つよりは多少今っぽいですよね。
SWVは初めて名前聞きました。
TLCとか大好きなので、ラップなしのトラックも気に入りそうです。
レスありがとうございました〜!
964 :
名盤さん :04/06/27 03:20 ID:FMM9PcnF
邦楽はTHE BACK HORN、BLANKEY JET CITYなど。 洋楽はアイアン メイデン、KORNなどを聴きます。 ハードでヘビーで強い曲を聴いてみたいです! こんな自分になにか勧めてください。 おねがいします
965 :
名盤さん :04/06/27 03:26 ID:FMM9PcnF
↑すみません補足です。苦手なタイプはラップ系です。あと、ハードすぎるのも弱いです。 勝手ですがおねがいします
966 :
名盤さん :04/06/27 03:42 ID:+rGc8HZq
>>965 メイデンとKORN聴いててハードすぎるの駄目ってむずいな
デスメタルみたいなのは無理ってことかな?
SKID ROW、IMPELLITTERI、SOULFLY、KISS、MOTERHEAD、
FEAR FACTORY、SLIPKNOT、SPINESHANK
こんなとこでどうだ
967 :
名盤さん :04/06/27 04:08 ID:AkT+xRHf
>>964 BLACK SABBATH
OZZY OSBOURNE
THE STALIN
968 :
名盤さん :04/06/27 04:59 ID:FMM9PcnF
969 :
名盤さん :
04/06/27 05:06 ID:FMM9PcnF