□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part8 □

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん ◆rrc/wAcDXI
洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。
新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。
次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。
アーティストに関する情報が知りたい人。
ここで質問しましょう。
〜 心得 〜
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
3.>>970は次スレを立てること。970が逃げたら>>980

前スレ
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part7□
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041524102/


それ以前の過去スレ・関連スレは
>>2
2名盤さん:03/02/04 23:33 ID:VGlHsDyu
〜 過去スレ・関連スレ 〜
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10135/1013510557.html
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人Part2□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10203/1020355288.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part3 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10268/1026827540.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part4 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1030/10309/1030976176.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part5□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034445360.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part6 □□
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037893372/


■曲名がわかりません!スレッドVol.28■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043562593/
新・質問・雑談スレッドVer.10
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043248479/
3名盤さん ◆rrc/wAcDXI :03/02/04 23:35 ID:VGlHsDyu
しまったパート6のHTMLを探していれかえるの忘れてました。
次スレたてるひとは変えといてください。
4名盤さん:03/02/04 23:35 ID:PQBc8Up4
乙。
5名盤さん:03/02/04 23:43 ID:tljSsFkv
>>3
おつかれ。
ちなみにDAT落ちしてからHTML化されるので
これはこれでいいと思われ。
6デブ・マリ ◆rJFAT/voco :03/02/04 23:55 ID:otF9oSLH
>>1
乙かれマスキス
7誰かおせ〜て:03/02/05 00:10 ID:HfgDbiIx
バングルズが15年ぶりにアルバム出すって本当なの?
8名盤さん ◆rrc/wAcDXI :03/02/05 01:06 ID:tZ+kpmh4
いや、6はもう落ちたんじゃない?
まだ?
9名盤さん:03/02/05 01:53 ID:txfXrzlx
自分が好きなCDはナンバーガールのSAPPUKEIとかがそうで
いっぱい聞いてて、コーネリアスのPOINTとかジブリのソング集
とかも... 今はもっぱらdownyです。
それでこれからブッチャーズやイースタンユースとかに流れていくのか
洋楽のブースを漁ることになるかの瀬戸際にいるんですが、外人のは
イギーポップとレディオヘッドくらいしか聞いたことなくて、平均的
なレベルからして違うなあと痛感している次第のところの僕、私はズバリ
何を買って見ればいいでしょうか。
10名盤さん:03/02/05 02:16 ID:FB2qSyBo
>>9 とりあえずナンバガのルーツのPIXIESとかSONIC YOUTHは聴いたことある?
それからプロデューサーのDAVE FRIDMAN関連はどう?
11名盤さん:03/02/05 02:20 ID:iErgUIKS
Do As とか好きなんですが、洋楽の曲だったら、どういうのがおすすめですかねぇ
12名盤さん:03/02/05 02:37 ID:p5zd2ri5
ドライブでノリノリになれるのない?
13名盤さん:03/02/05 03:30 ID:tVRkHGna
>>11
難しい。とりあえずSheryl Crowといってみる。
Our Lady Peaceは字面が似ているので薦めよう(英単語3つでバンド名なので)。
そして、最終的に歌謡曲ファンにもアピールするメロが聞けるのは
やはりOasisだったりする。あとは3 Doors Downとか。
14名盤さん:03/02/05 05:36 ID:4xk2vnar
このスレの重複っぽいのが立ったんですが
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044384840/l50

>>1はインペリテリの光速速弾きでコロセまつか?
15名盤さん:03/02/05 07:05 ID:aUSCjI4q
全スレの>>986
サンクス!ちゃんと全部聞いてみる!
16名盤さん:03/02/05 07:11 ID:bafWsDs3
The Rolling Stonesはかなり多くの作品が出ていますが、全作集める価値はありますか?
17名盤さん:03/02/05 11:14 ID:rDOC7jQ/
買う価値あるのは3、4枚
18名盤さん:03/02/05 11:40 ID:tZsI9wAZ
>>16
>全作集める価値はありますか?
そういうのは何作か聴いて、自分で決めれば良いと思う。
19ぽ平:03/02/05 16:27 ID:miAon5bj
フーファイターズを聞きたいんだけど、どれから聞けばいいいかな?
20名盤さん:03/02/05 18:50 ID:HZY5lZbx
前スレの600ぐらいでマイヴィトリオールを薦めてくれた方、
滅茶苦茶気に入ってます。
まさにツボにきたって感じで、2月中はコレばっか聴いてそうです。
マジに感謝しとります。
21名盤さん:03/02/05 20:28 ID:p9hLzqg+
ガールズロックが好きなんですけど、
ガールズロックでお勧めなアーティスト&曲名を教えてください。
ShampooとAvril Lavigneと21st Century Girlsしか知らない。
22名盤さん:03/02/05 20:42 ID:S7O+mN4o
主にバラード歌ってる男性グループでおススメあったら教えて下さい。
23名盤さん:03/02/05 20:56 ID:BXZ4ST9I
とりあえず、最近出た「one by one」は結構良いカンジだったな。
もしくは、セカンドのcolor and the shapeも人気高い
24YOSHIKI:03/02/05 20:59 ID:OfOe5FZ3
Jens Carstensen が率いるドイツ最高の前衛フリー・ジャズ集団
と言われている。
 *catering*
このグループの演奏は物凄いぜ。
ぜひ聴いてみてみろ。

http://artists.mp3s.com/artists/131/catering.html

次も、Jens Carstensen が率いるドイツの前衛フリー・ジャズ集団
   *materialklang*
materialklangはハードで技巧的な演奏をしますが同時に凄くユーモラスな演奏。
これも、ぜひ聴いてみろ。

http://artists.mp3s.com/artists/80/materialklang.html

あと、Jens Carstensen はドイツを代表する前代音楽の作曲家で
彼の曲も聴くことができる。

http://artists.mp3s.com/artists/76/jens_carstensen.html

Jens Carstensen は自身のHPもあって、いろいろな音楽の情報が載っている。
これも、ぜひ見ろ。

http://jenscarstensen.de/
25YOSHIKI:03/02/05 20:59 ID:OfOe5FZ3
次は超絶ギターが聴ける、
  *Alcatraz*
Alcatrazはロックをやってもジャズをやっても
馬鹿テクを披露し演奏技術は誰にも負けない。
聴けよな。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/23/alcatraz.html

次も馬鹿テクを披露、
     *DOMINIC-Berberich*
DOMINIC-Berberichは
可愛いキュートな女の子のハイトーン・ボイスが聴けるぜ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/514/dominic-berberich.html
26YOSHIKI:03/02/05 20:59 ID:OfOe5FZ3
*Meadow Afloat*
Meadow Afloatはスウェーデンのピンクフロイドと言われてるだけあって
とても神秘的な音をだしてるぜ。
Meadow Afloatはジャズにも影響を受けており、
特にフルートと電子ピアノの演奏テクニックが凄い!
あまりの凄さに小便ちびるなよ!  必ず聴けよ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/65/meadow_afloat.html

次はドイツのELPと言われている
    arsMentis experience
ただしアルバムのジャケットはピンクフロイドみたいだぜ。
聴けよ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/510/arsmentis_experience.html
27YOSHIKI:03/02/05 21:00 ID:OfOe5FZ3
感想はオレのスレに書けよな。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

このHPにもMP3に関することが詳しく載っているぜ。
特に朗読ものがスゲーな。

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm
28名盤さん:03/02/05 21:07 ID:tZsI9wAZ
>YOSHIKI
お前は定期的に来るが誰もお前を必要としていない。
本物のYOSHIKI 同様に必要としていない。
29名盤さん ◆rrc/wAcDXI :03/02/05 22:10 ID:G0MDukXv
>>28
hideが生きている間は必要だったよ。
TAIJIがHIDEと組むとしたらXの復帰するしかないと本気で思ってたなぁ。
すれ違いスマソ。
30名盤さん:03/02/05 23:46 ID:tVRkHGna
>>21
Pretenders 
Liz Phair  
Luscious Jackson 
Alanis Morissette 
Beth Orton 
自分の趣味でピックアップしたのでちょっとロック色が濃いかもしれません。
あしからず。
31名盤さん:03/02/06 00:30 ID:NPXzAR4/
>>22
ブラックミュージックでいいのならBalladに定評があるのは
Isley Brothers,Harold Melvin & The Blue Notes,Delfonics
最近の人たちだとDru Hill,Donell Jones,D'angelo,R. Kellyとかがお気に入り
Dru Hill以外グループじゃないけど。
32名盤さん:03/02/06 01:45 ID:ndGSXf3b
前スレでジミーイートワールドについて質問したものです。
今日、ブリードアメリカン、購入してみました。
思っていたよりもポップで拍子抜けしたんですが、
それはそれで凄く良かったです。
とくに5曲目の「SWEETNESS」がかなりキました。
他のアルバムもこんなカンジでしょうか?
SWEETNESSみたいな曲がもっと聞いてみたいです
33クズ:03/02/06 02:58 ID:qRJgxq5F
23、ありがとー!フーファイのスレとかいろんなスレで書き込んだんだが全シカトされてたから
マジうれぴー!とりあえず両方聞いてみるわ
34名盤さん:03/02/06 03:23 ID:hWI6DRjn
>>22
westlifeは?
35名盤さん:03/02/06 03:36 ID:8BoRYmV0
>>32
ジミーだったら「クラリティ」もいいと思う。
違うバンドだったらヘイメルセデスの
「エブリナイトファイアーワークス」をすすめます。
あとはホットロッドサーキットのアルバム。
もっとアコースティックなヤツなら
ダッシュボードコンフェッショナルもいいですよ。
まあ下3つはvagrantというレーベルの人たちで、
サイトで試聴も可能です。
36名盤さん:03/02/06 03:41 ID:ZA453zds
バカチョンカメラ
バカチョンカメラ
バカチョンカメラ
バカチョンカメラ
バカチョンカメラ
37名盤さん:03/02/06 12:03 ID:HMxKpwdD
32さんに便乗するようですが・・・
エモについて今更ながらもっと知りたいと思っています
SUNNY DAY REAL ESTATE,JIMMY EAT WORLD,underccurrent,
LAST DAYS OF APRIL,REVOLVOなどが好きです。ポストロック、音響系の音も好きです
お勧めなどありましたら教えてください。
38KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/06 12:22 ID:9jYNOuyi
Jimmy Eat Worldは『Clarity』の他にもセルフ・タイトルの初期音源の編集盤が出てるけど、そっちの方は演奏も荒くて比較的早い曲が多いよ。
399:03/02/06 13:30 ID:NAaD77ZQ
>>10
ありがd
とりあえずピクシーズのデスオブ〜ってベストと
リップスのなんとかメタルて買って見たけど
よくわかりませんでした
音楽に思春期的な夢とか憧れを抱いて造っていってる
ような雰囲気をかもしだしてる感じが好きで。野望。
くるりやらナンバーガールやらdownyやらレディオヘッド
(あんま聞いてないけど〜)みたいな。
40名盤さん:03/02/06 19:06 ID:Q/U4EkyQ
>38
ジャンルは不明だが、PELEはいい。ポストロック?エモ?
ベースがいい曲、ドラムがいい曲、ギターがいい曲それぞれある。
あと、曲中に感極まったような叫びがw
インストが多いけど、展開がすばらしいので全然飽きない。

ジミーが好きだったらポリヴァイナルと契約したばかりの
レッドホットバレンタインがいい!売ってるかどうかは知らん。
41名盤さん:03/02/06 19:10 ID:Q/U4EkyQ
もしイースタンユースとか聞くんだったらゲットアップキッズとかいいんじゃないか
あとweezerのピンカートン。
42名盤さん:03/02/06 19:10 ID:Q/U4EkyQ
>41は>>9に。
43名盤さん:03/02/06 20:07 ID:8rKjrpNA
メタルって何?
44名盤さん:03/02/06 21:05 ID:BZcOJEAv
pet shop boysは何から聞けばいいのでしょうか。
よろしければ教えてください。
45名盤さん:03/02/06 22:42 ID:NbmzzSFj
>43
ttp://www.listen.co.jp/sub1.xtp?parent=174
>44
「Behaviour」はいいんだけど、ちょっとらしくないんでGO WEST収録の
「VERY」はどうだろ。
4644:03/02/06 23:17 ID:aogo5RX+
>45
どうもです。
早速聞いてみます。
4710:03/02/07 00:01 ID:lyDMbicT
>>39
そっか音楽への姿勢のほうなんだね
ナンバガのギリギリした蒼さを出しているバンドは日本では思い付かないけど(ベンキョウブソク
今ここでよく名前の出てくるエモ系のバンドは結構耳に合うんじゃないかな
HMVのサイトなんかで試聴されるのも良いかと。

余談だがナンバガの解散は泣いた。
48名盤さん:03/02/07 04:35 ID:xx9mhJXg
洋楽にはまり初めなんですけど、
古今(東)西、男女・ジャンル問わず、
これ・こいつだけは聴いておけ!!
というのをお教えくださいまし。
49名盤さん:03/02/07 04:35 ID:20rB46vl
ちなみにタコ助はアーバンの方もOKのほうも買った当初はあんまり理解できなかったんですよ。
でもしばらくして、その2枚がとてつもないアルバムだと理解できた時に、
タコ助自身リスナーとして成長したんじゃないかなと感じました。
皆さんもそういうアルバムってないですか?
タコ助のように洋楽を聞き始めたばかりのころってオアシスみたいに一度聞いただけで、
ガツンとくるようなアルバムしか理解できなくて、
しばらくするとひねくれててちょっと難解なアルバム、アーティストのすごさが理解できるようになる。
実はタコ助は最初のころはレディへのアルバムの中ではパブロハニーが一番好きだったりもしました。
それがここ1年くらいは聴けば聴くほどよさがわかるシンガーソングライター系のアルバムをやたら聴いてたりする。
だから当然タコ助の去年のベストアルバムはBECKで、
あのアルバムがBECKの最高傑作だと思ってたりもする。
ケミカルブラザーズのアルバムとかは始めはガツンときたけどわかり安すぎてすぐ飽きちゃったりする(昔はたぶん何度聞いてもそんなに理解できなかったのに)。
こうなるわけです。
50タコ助 ◆SUaDfN774Q :03/02/07 04:39 ID:zTTaaBV+
ちなみに、ID:20rB46vlは 自分から俺の売名に手を貸してくれる 馬鹿なわけだが・・・
51名盤さん:03/02/07 10:52 ID:iC4++03Y
>>48
何がなんでもビートルズ。
52純粋な青年:03/02/07 13:15 ID:jr+dnldr
Weird Al Yankovikのミナサンのオススメの曲が知りたいです。
BohemianRhapsodyを聞いて、ちょっと気になったのです。
普段はHM・HRを聞いています。明るいor激しい歌が好きです。
53名盤さん:03/02/07 18:48 ID:RgBH2i2N
ベンフォールズファイブみたいに、ピアノガンガンなバンド他にないでしょうか?
54名盤さん:03/02/07 21:32 ID:scgELV3M
Tahiti80っぽいサウンドのバンド教えてください・・・
声はハスキーなのがいいです・・・・
55名盤さん:03/02/07 21:34 ID:2QjfpN9C
>>54
ベルセバは??
56名盤さん:03/02/07 21:43 ID:scgELV3M
BELLE & SEBASTIAN であってますよね?
中古CD屋にあった気がするので買ってみます。サンクス>>55
57名盤さん:03/02/07 21:43 ID:B4FgzhEq
>>53
サムシングコーポレイトとか。
あとコウファックスとか。
ランアウェイトゥシーはちょっと違うけど。
58名盤さん:03/02/07 21:44 ID:2QjfpN9C
>>56
そうです。
お薦めは「タイガーミルク」。
59名盤さん:03/02/07 21:48 ID:scgELV3M
>>58!!確か中古で自分が見かけたのはソレでした。(赤ん坊に乳あげてるジャケ?)
重ねてサンクス。
60名盤さん:03/02/07 21:49 ID:2QjfpN9C
>>59
そう!青い奴!今度買ったら感想くれ!
61名盤さん:03/02/07 21:52 ID:AMi+qDA3
今まで邦楽ばっかなんですけど、Queenに出会って新しい世界が開けました。
最近のバンド等でQueenのような歌手はいませんか?
後、ブリグリっぽいのも教えて欲しいです。
62名盤さん ◆rrc/wAcDXI :03/02/07 22:01 ID:s9T25+YD
>>61
まずその前にフレディー・マーキュリーとブライアン・メイの
それぞれのソロを買ってみることをお薦めする。
63名盤さん:03/02/07 22:06 ID:AMi+qDA3
>>62
いえっさ
64名盤さん:03/02/07 22:23 ID:r+GKcpi2
シェリル・クロウの男版みたいなのって、
何かありますか?お願いします。
65名盤さん:03/02/07 23:40 ID:wMJw0dsg
LIMP BIZKIT [chocolate starfish & hot dog flavored water]
MARILYN MANSON [MECHANICAL ANIMALS]
NINE INCH NALES [THE FLAGILE]
みたいな感じの音楽やってるミュージシャンはいないでしょうか?
あるいは上の三つに共通するような雰囲気のあるアルバムでも
構いません。どなたか知っていたら教えていただけると助かります。
66名盤さん:03/02/08 00:04 ID:CsMH3SDk
このスレはじめて見たけど ネタスレっぽいよね W

>>65
マッドカプセルマーケッツ
67モス:03/02/08 00:26 ID:ZIKZV4bi
グレートフルデッドってどんな感じですか?
68名盤さん:03/02/08 00:44 ID:IfJS3ESG
>>66
反応ありごとうございます。
でもマッドカプセルマーケッツはベストを
一枚聞いたことがあるんですが、あまりピンときませんでした。
69名盤さん:03/02/08 01:05 ID:HkdY508c
世界各国の民族音楽を取り入れてるバンドありませんか?
rockやpunkなのが良いんですが・・・そんなのないですかね?
70チンチンピーク:03/02/08 01:07 ID:A5PdeCbW
>>69
P.I.Lでどうでしょう?
71チンチンピーク:03/02/08 01:10 ID:A5PdeCbW
>>65
リンキンパークが3/26だっけ?新譜がでます
72名盤さん:03/02/08 01:12 ID:cwNv1BNC
>>69
誰に聞いてもクラッシュですよ。
コンバットロック
73名盤さん:03/02/08 01:12 ID:zWMyTAcJ
グレッグデイビス
トゥイーカー
どんな音楽ですか?綴りも教えて。
74名盤さん:03/02/08 01:20 ID:erGa1mZJ
>>69
あちこちのを取り入れてるって言う意味?
75名盤さん:03/02/08 01:32 ID:IfJS3ESG
>>71
こちらも反応ありがとうございます。
リンキンパークは1st持ってますが、二週間で飽きちゃいました。
でも[IN THE END]はいいと思ったので新作も期待してます。
LIMPのチョコレート〜は、なかなか聞いてても飽きがこないんですが・・・。
76チンチンピーク:03/02/08 01:41 ID:A5PdeCbW
>>75
そうですか。
リンプは声とギターの音がいいですよね。MY GENERATION、MY WAYなどが好きです。ベタですがw KORNも好き。
インダストリアルが好きならKMFDMのATTAKは最高ですよ。重厚でキャッチーです。
SUM41も好きです。
でもよく考えたらINCUBASのMAKE YOURSELFがオススメですw
これは飽きないですね。
77チンチンピーク:03/02/08 01:42 ID:A5PdeCbW
INCUBUSでした。訂正
78名盤さん:03/02/08 01:44 ID:HkdY508c
>>70
チェックしてみます。
>>72
1stと3rd持ってます。他のも買うつもりです。
でも、現在活動してるのが聞きたいです。
>>74
一つの地域でもいいです。
この質問をしたのはpoguesやflogging mollyなんかが好きで
アイルランド(スコットランド?)以外のの民族テイストを取りこんだのが
ききたくなったからです。ラテン地域や中東などなんでもいいです。
じゃーその地域の聞けばいいじゃんってのは勘弁していただきたいです。
79チンチンピーク:03/02/08 01:49 ID:A5PdeCbW
>>78
P.I.L.は「フラワーズ・オブ・ロマンス」というアルバムが最高傑作と言われてます。
民族音楽も流れてますが、覚悟はしておいたほうがいいですよw
8072:03/02/08 01:59 ID:cwNv1BNC
>>78
活動出来る訳.....
81名盤さん:03/02/08 02:06 ID:HkdY508c
>>80
いやclashが活動できないのはしっています。
言葉が悪かったですかね?ごめんなさい
82名盤さん:03/02/08 02:25 ID:fYEIGyYt
カラオケでかっこいい歌を歌いたいんですがなにかオススメはありますでしょうか?
ジャンルは何でもいいです。
83名盤さん:03/02/08 02:31 ID:RA2z2kQf
>67
サイケっつーかフォークっつーか。ヒッピームーブメントなんだろうね。
某Kの曲で興味を持ったんだけど、うーんフォークだなあ、みたいな。
ネットで検索すればもっさり音源落ちてるんで、聴いてみるといいよ。
84名盤さん:03/02/08 02:34 ID:uKHdoXSa
>>76
自分は多分ベタな中にマイナーさが混じっているのが好きなんだと思います。
なのでAvril Lavigne, ANDREW W.K.みたいなのは好きでも飽きやすいです。

KORNもいいですね。やっぱり3rdを一番聞いてます。
他は名前だけ知ってて音は聞いたことないものなので、
まずは気になっていたINCUBUSから聞いてみます。
3rdだけレンタルであった気がするので。
(そういえばKMDFMとSUM41はレンタルはなかったなぁ)
85名盤さん:03/02/08 02:36 ID:erGa1mZJ
>>78
そのポーグスを薦めようかとおもてたw
86名盤さん:03/02/08 02:44 ID:Kq99yYMQ
>>85
やっぱりpoguesやclashは定番なんですねw
もう少し激しいのが聞きたいんですけどね。
皆さんありがとうございました。
87初心者:03/02/08 03:08 ID:1TZEF0Ls
2、3年前(工房時代)までイエローモンキーばっかり聴いてました。
ミッシェルガンエレファント、ラルクアンシエル、椎名林檎、奥田民生なんかもたまに。
最近友人に薦められたものの中ではマリリンマンソンのアンチキリストなんたらが気にいりました。
あとナインインチネイルズのダウンワードなんたらも聴いとけと言われたのでその予定です。
(ヤフーで試聴してみたらいい感じだったし)
で、おそらく今自分は音がぎゅんギャンしてるのが好きらしいのですが
こんな私にオススメのCDを教えてください。漠然としててすいません。
8887:03/02/08 03:12 ID:1TZEF0Ls
あ、参考になるかわかりませんがアンチキリスト〜の中ではTHE REFLECTING GODというのが好きで
サルのよーにその曲だけ延々と繰り返して聴いてます。
89名盤さん:03/02/08 03:14 ID:SxfHJfjq
>>87
at the drive in

ナインインチはbrokenがぶっとんでる
90ろばーと・かーらいる:03/02/08 03:21 ID:LrnlZOMT
>>82
Blink182のall the small thingsなんてどうだろう?
パンクなんだけど歌いやすいし英語わからなくても
盛り上がると思うよ。
サイバーDAMにあるよー

あとは俺の場合彼女とAquaのbarbie girlなんて
デュエットで歌ったりするんだけど、、それは
どうかな?もちろん相手の女の子が洋楽好きじゃないと
ダメなんだけど(汗)
91名盤さん:03/02/08 03:43 ID:SxfHJfjq
>>90
barbie girl
ダウソしてみた
これはやったね、たしかに・・・・
カラオケ向きだけど・・・・・
デュエットでこれ歌うって・・・

まあ、自由だけど
ユーロビートはあれだな・・・
ミーアンドマイとかそんなの歌う感覚だし・・・
せめてカーペンターズ彼女に歌ってもらうとかだったわかるけど・・・・・

普段どんなの聞いてんのかきになる・・・
9290:03/02/08 04:25 ID:LrnlZOMT
>>91
ほら、あれってパートが別れてるから
歌いやすいんだよね。
ちなみにMxpxがカバーしてるからそっちも
聞いてみて。

彼女が一番好きなのはPapa Roachなんだな(笑)
あとミーアンドファーストギミギミーズ(?)うろ覚え。
俺は好きって程でもないけどLast Resortが好きで<Papa Roachの
俺自身は比較的UKロックが(Idlewild,Feeder,JJ72)が好きで
彼女はnu-metal系のラップメタル辺りが好きなんだとさー
今はリサ・ローブ練習中。
基本的にHIPHOP、R&B以外なら大抵はイケル。

最近買ったのはZwanで今欲しいのは
Asian Dub Foundation!
fortress europe最高!
93名盤さん:03/02/08 04:26 ID:3uP+YfGb
age
94名盤さん:03/02/08 04:31 ID:SxfHJfjq
>>92
リサ・ローブ
べっこうめがねいい!!
feederドラム残念無念・・・
JJ72か・・・
同じころ出たMyVitriolが気になる
95名盤さん:03/02/08 04:36 ID:GlD1SeFG
>>82
彼女とデュエットなら「Two Of Us」
この前、エイミーマンと旦那がやってたでしょ。
これやれば絶対盛り上がると思うけどね。
時間も短いし、ハモリも簡単。
9687:03/02/08 07:30 ID:uJy7Or8+
>>89
ありがとうございます。
(こんな頭悪そうな依頼に・・・すいません)
at the drive in ちょっと聴いてみましたがポップですね(?)
でもこれはこれで(・∀・)イイ!
アルバムRelationship of Command から聴くべしですか?
9787:03/02/08 07:54 ID:uJy7Or8+
あ、でももーちょっと 暗い・重い・うるさい のないですか?
98名盤さん:03/02/08 08:49 ID:+nJhidfU
スコットランドの民俗テイストが聞きたいっ
ならドロップキックマーフィーズだ(メジャーすぎ
99名盤さん:03/02/08 14:42 ID:cmCYJ1d/
>67
グレイトフル・デッドの音楽を一言でいうとアメリカン・ルーツ・
ミュージック。カントリー、ブルース、R&B、ソウル、ロックなんて
大きなくくりが生まれる以前の玉石混淆状態から発掘して来た楽曲
のカヴァーやその影響を取り入れた音楽をやってる。デッドを研究
するのは、そのままアメリカ大衆音楽全般を学ぶことに繋がるよ。
100名盤さん:03/02/08 14:54 ID:1OEjTY82
>>94
Lisa Loebを聴くより、Kate Bushを聴いてみて下さい。
おそらく初めて聴く人は、カルチャーショックを受けると思うよ。
1stのThe Kick Insideは、捨て曲が一つもない。
こういう私も、中学時代以来、つい数日前に久々に聴いて
本当に感動しました。現在こんな女性アーティストは、いませんよ。
本当に。
101名盤さん:03/02/08 15:41 ID:CFtm22Uz
スレ違いかもしれないが某通販であったSOUND DRIVEって買った人います?
8800円出して買う価値ありますか?入ってる曲的に。
ちなみに僕は洋楽初心者なので…
102名盤さん:03/02/08 18:29 ID:RsM2OiFF
ビートルズ、エヴァリーブラザーズ、ホリーズ、キンクス、バーズ等々の感じで、
まんまその時代の音を出す今のバンドがありましたら教えてください。
今の所スポンジトーンズとビーチウッドスパークスくらいしか知りません。
103名盤さん:03/02/08 18:30 ID:JZOGv2gX
>>102
of montreal
104名盤さん:03/02/08 18:41 ID:RsM2OiFF
>>103
ありがとうございます。
オブ・モントリオール、ずっと前から名前気になってたんですけど、
さっき初めて試聴しました。
かなーりいいですねぇー。絶対買います。

そういう感じで他にもありましたらよろしくお願いします。
105名盤さん:03/02/08 18:45 ID:VwKlI/pb
X-BOXってゲーム機のJSRFってゲーム知ってます?
それでながれてるBGMな感じの洋楽ってどんなもんがありますか
やっぱりビースティーボーイズですかね
106名盤さん:03/02/08 18:52 ID:mhNBr9bk
ビリーコブハム、スペクトラム以外でオススメ教えて。
107名盤さん:03/02/08 19:15 ID:GlD1SeFG
>>102
Super Furry Animals
108名盤さん:03/02/08 19:31 ID:pmF8PUMw
最近LINKIN PARKのHybrid Theory を聴いて
LINKIN好きになったんですが。
LINKINみたいなハードへビィロックみたいなバンドで
他にナイスな奴はいませんか?
109名盤さん:03/02/08 19:37 ID:liW3MK6z
>>100
ケイトブッシュって
PVで赤いドレス着て高い声でふわふわしてる奴だろ
あんまなあ

アニーレノックスとかの方がまだいいな・・・
110名盤さん:03/02/08 19:37 ID:64EHubVw
>>108
primusを聞けばいいじゃないか
111名盤さん:03/02/08 19:38 ID:liW3MK6z
>>96
the vines

馬鹿にはうってつけ
outtathathaway
とか
112名盤さん:03/02/08 19:44 ID:pmF8PUMw
>>110
ありがとうございます。
できればお勧めの歌とか教えてくれるとありがたいっす。
113102:03/02/08 19:48 ID:4Q+SUX4n
>>107
ありがとうございます。
どのアルバムがオススメでしょうか?
SFAは1stだけ持ってますが、1stはちょっと違う気がしました。
114名盤さん:03/02/08 19:50 ID:64EHubVw
>>112
最初はアンチポップからがいいかも。
115名盤さん:03/02/08 19:54 ID:sIqvwTtQ
浅井健一みたいなグレッチの音出してるバンドっていませんか?
116名盤さん:03/02/08 19:56 ID:mhNBr9bk
>>115
ストレイキャッツは聴いた?
117名盤さん:03/02/08 20:00 ID:liW3MK6z
>>116
古い・・・
118名盤さん:03/02/08 20:06 ID:mhNBr9bk
>>117
古いか?今でも全然聴けるが。
セッツァーオーケストラ、カムバックスペシャルは?
119名盤さん:03/02/08 20:10 ID:3nyqAHBP
>>117
ここは新しいのしかすすめちゃいけないのか?
良い音楽に古いも新しいもないだろ。
80年代のシンセバリバリな音とかならわかるが・・・。
120名盤さん:03/02/08 20:14 ID:sIqvwTtQ
セッツァーのカムバックスペシャル?ストレイキャッツは聴きました。
今も活動してるバンドでそういうのはいませんか?
121名盤さん:03/02/08 20:15 ID:liW3MK6z
>>118-119
すんません・・・
最近
the vinesばっか聞いて馬鹿になってるんで・・・

ストレイキャッツはジャケが受けつけないんで聞いたことない・・・
ブランキーはライラックとか好きだな・・・

この手のであげるとすれば
KingMaker しか思いつかない・・・
sleepwalking 泣ける・・・
でも、一発屋みたいな感じで消滅状態にあるのが悲しい・・・
122名盤さん:03/02/08 20:23 ID:hx+N96OA
エモ系って言うのは、どういったジャンルの曲なのでしょうか?
日本ではイースタンユースやナンバガなどが好きなんですが、
あの辺もエモですか?
エモバンドの有名どころなどありましたら、よろしくお願いします。
123名盤さん:03/02/08 20:29 ID:liW3MK6z
エモって何?
エモーショナルの略?
しかし、売るために業界の人間次から次へと
よくジャンル語思いつくなあ

再びだけどイースタンとジョイントしたATDIとか
Rage against machine
とかそのあたりのこと言うのかなあ
124名盤さん:03/02/08 20:36 ID:mhNBr9bk
>>123
なぜレイジ?
125名盤さん:03/02/08 20:38 ID:liW3MK6z
>>124
政治色濃いから
わめいてるしザック・・・
126122:03/02/08 20:43 ID:hx+N96OA
あと、当方ベースやってるんで、
演奏的に面白いモノなら大歓迎です。
127名盤さん:03/02/08 20:49 ID:liW3MK6z
フジロックの
電撃ネットワークのドラム缶?
の打ち込み演奏はしびれた
128名盤さん:03/02/08 22:28 ID:O3R6f/a1
今までに聞いて気に入った洋楽
アクア シーナイーストン アバ フランスギャル
好きだった邦楽
ジュディマリ ブルーハーツ アドバンテージルーシー Eel

なんですが、何かこれは聞いておけ、みたいなオススメのアルバム
教えて下さい。



129名盤さん:03/02/08 22:37 ID:pogIrhMn
GN'R R.E.M. Pearl Jam Smashing Pampkins Nirvana
Queen INXS Tom Petty Johnメレンキャンプ DeffLeppard ...
つまり90年代初期から時が止まってます。
進めてください
130名盤さん:03/02/08 22:40 ID:40eMiH0r
>>128
ノーダウト、ホール、トレイシー・ボーナム
131名盤さん:03/02/08 22:47 ID:liW3MK6z
>>129
その中にデフレパードがあるのが
わかんない・・・・

ZWANで懐古すれば・・・
132名盤さん:03/02/08 23:02 ID:pogIrhMn
>>131
いえいえ…進みたいんです昔に浸りたいんじゃなく、
その延長付近にあるようなものを求めています。
デフレは入れなくていいです。
133名盤さん:03/02/08 23:12 ID:uXNuFhOk
Sade/Everything But The Girl/Anita Baker/Swing Out Sisterが好きなのですが、何かイイのありますか?
134名盤さん:03/02/08 23:14 ID:NzTXH4qw
>>126
日本のアイドルソングのカラオケヴァージョンを聞きまくることを
お勧めしちゃったりなんかして
135洋楽初心者:03/02/08 23:21 ID:hxwBJGZl
アルバム
QUEENのグレイテスト・ヒッツ1
グラミー賞2000
レッド・ホット・チリ・ペッパーのCalifornication
バックストリート・ボーイズのミレニアム
グリーンデイのニムロッド

その他
ディクシー・チックスのグッバイ・アール
マドンナのアメリカン・パイ
ジャミロクワイのvirtual insanity
          canned heat
オアシスのLittle By Little
       what ever
S CLUB 7のYou're My Number One

こんな私が好きそうな音楽を教えてください
あんまり好きじゃないのは、セリーヌ・ディオンとか
マライア・キャリーとかです(;´д`)
136128:03/02/08 23:24 ID:O3R6f/a1
検索してみました。
結構よさそうなのでとりあえず
ノーダウトから試していきたいと思います。
ありがとうございました。
137名盤さん:03/02/08 23:57 ID:x+JMGH1a
>>135
ステレオフォニックスの3枚目
138名盤さん:03/02/09 00:02 ID:/iHhGew6
>>135
メジャーなバンドだけどかなりいいので聴いてくらさい
just enoughなんちゃらってアルバム名だったと思う。
139初心者さん:03/02/09 00:11 ID:PRBp96ty
Weezre,インキュバス,ナインインチネイルズ,the vines,the music,ってどんな系ですか?出来たら邦楽でいうと誰っぽいのかも分かるとうれしいのですが…
140名盤さん:03/02/09 00:13 ID:+0IV6ObH
ノーダウト、レッチリ、レイジ、ヴードゥーグロウスカルズ
が好きなんですけどなにかあれば教えてください。リンキン以外でお願いします。
141名盤さん:03/02/09 00:17 ID:uyDbOI61
へヴィーメタルとハードロックの違いって何ですかね?
AC/DC、ヴァンヘイレンやディープパープルが好きなんですが、
その事を友達に言ったら「いわゆるへヴィメタが好きなのか」と言われて考え込んでます。
AC/DCとディープパープルはハードロックだと思うんですが、ヴァンヘイレンはどっちでしょうか?
あとハードロックでオススメがあったら教えてください。年代は問いません。
素人ですがよろしくお願いします。
142名盤さん:03/02/09 00:19 ID:wE0gzjPA
ポップでちょい暗めのコンピューター音っぽい
CD教えてください。
143名盤さん:03/02/09 00:19 ID:Pa6GNbN7
>>141
カクタス聴いてください。
144名盤さん:03/02/09 00:38 ID:ybZquPRz
ジャムバンド(即興系)で雰囲気がある感じのありますか?
145名盤さん:03/02/09 00:41 ID:lnelfDlj
>>123はエモって何?と質問しながらどうしてミュージシャンの名をあげるのか。
確かにエモの定義は不可能といっていいが、おそらくこれは売るために業界が作り出した
用語ではないと思う。だってエモなんてメジャー受けする音じゃなかったんだから。
むしろ逆で、エモが売れるようになってから何でもかんでもエモとつけるようになった気がする

エモはハードコアパンクから派生したジャンルで、テンポを落としてポップさを増した
ものを呼んでいたらしいけど、オクターブコードでかき鳴らすギターと激しいボーカル
が特徴だと思う(かなりステレオタイプ)
そのへんで有名どころはbraidかなあ。後期なんかはメロディもしっかりしてて聞きやすいと思う

んで今はエモの範囲が広がりすぎて、1レスで説明できる人はいないんではないかな。
イースタンとかナンバガを最近聞いてないのでわからないけど、
the get up kidsの「something to write home about」が一番手に入れやすくて近いと思う
あと、たぶんこれはそういう日本のバンドとは違う音だけど
jimmy eat worldの「breed american」がエモの中では飛びぬけて有名。

まったく余談ですが、それらとともにdeath cab for cutieも、gradeもエモと呼ばれる事が・・
長文スマソ
146名盤さん:03/02/09 00:41 ID:N1j9o/yc
>>144
ジョンスペ
147名盤さん:03/02/09 00:44 ID:N1j9o/yc
>>145
伊藤政則 降臨?

148名盤さん:03/02/09 00:51 ID:EDV174aT
>>138
よく言いたいことがわからない。
メジャーなバンド「だけど」いい。ってどういうこと?
メジャーってことは(一部例外を除いて)なにか
いいところがあるってことと思うけど?
149144:03/02/09 01:11 ID:ybZquPRz
>>146
え、ジョンスペってジャムバンド何ですか?それと、ジョンスペあんま好きじゃないです・・・。すみません。

もっと詳しくいうと、ドラムとベースがグルーヴィでそこにキーボードやギターが入って感じでメロウなのが聞きたいです。
もともと、モグワイやシガーロスが好きだったんですか、単調で展開の無いのが飽きてしまって。
ちなみにブラ−のメロウ・ジャムって曲が気にいったんで書き込みました。

ちょっと文法が変ですんません・・・。今、私眠いもんで・・。
150名盤さん:03/02/09 01:16 ID:9ytmcK1f
>>149
peleがいいよ!
即興かどうかはしらないけど、明るめのギターロックで、インストです
151名盤さん:03/02/09 01:17 ID:or8ZrDnn
>>144
PHISH は聴いた?
152149じゃないですが:03/02/09 01:20 ID:ZpV9bTU9
>>150
視聴してみたんですが、演奏がしっかりしてていいですねー。
オススメの一枚とかありますか?
153名盤さん:03/02/09 01:20 ID:zPw/j4zu
ゴシックメタルを聴いてみようと思ってます。
透き通った声の女ボーカルものでオススメ教えてください。
154名盤さん:03/02/09 01:23 ID:N1j9o/yc
>>149
メロウジャムってTenderのシングルにはいってるのか
聞いたことねえ・・・
155150:03/02/09 01:25 ID:9ytmcK1f
ごめんなさい
えらそうに言ってますが1枚しか持っていません
さいしんさくの「enemies 」だけ。
でも前のやつもよさそうです。epitonicというサイトで
何曲か試聴できます。(ネスケでは見れませんが)
156名盤さん:03/02/09 01:59 ID:DkBEQncz
スマパンのアドアを聴いてすごく良かったのだけど、マシーナは叙情感がいまいち…
と思ったので、アドアみたいな音楽を探しています。

ニューウェイブ的で美しい音楽というと、何がありますか?

アドアを聴きながら、ペットショップボーイズ(多分)みたいだな〜と
思っていたのですが、合ってるのでしょうか。
157名盤さん:03/02/09 02:33 ID:Sukrggf8
>>148
うるせーバカ
158カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/09 02:37 ID:N1j9o/yc
>>156
どう思うの自由、アドアがペットショップボーイズと思うのなら
アドアはペトッショプ

blurとか最近綺麗な方向だと思うけど、デブだけど
159名盤さん:03/02/09 03:03 ID:WapKPo86
>>133
Tahiti80,Basia,Randy Crawford,Helen Merrill,India.Arie,Roberta Flack
160名盤さん:03/02/09 03:04 ID:JD3LYtua
それで>>135は何を薦めたの?
161名盤さん:03/02/09 03:04 ID:Eo5e9rB1
分からんぞ
162名盤さん:03/02/09 03:08 ID:JD3LYtua
>>148
>138は、メジャーバンドだから叩かれることも多いかもしれないけどいいよ
ってことを言いたいんだと思う。よくあるじゃん、
「まだこんな有名どころ聞いてるのプ」とか言うやつ。
そのバンドがいいかどうかじゃないんだよ。
つーかわかってて聞いてるだろ、いやみなやつだ。
163名盤さん:03/02/09 03:56 ID:5WxCq107
>122,126
Husker DuとかFugaziはどうだろ。
>129,131
ZWANは延長線上だYO!それとIncubasとかも聴いてみては?
>133
AMEL LARRIEUXとかGroove Theoryとか…うーん。
>139
どんな系かはListen Japanってサイトで調べてみて。
>140
Sugar RayとかFaith No MoreとかPrimus。
>141
ぶっちゃけVAN HALENはハードロックでもメタルでもいいと思う。
ハードロックのお勧めはやっぱCream。
>156
Smashing Pumpkinsの「メロンコリーそして終りのない悲しみ」は聴いたよね?
あれが叙情的かつハードな両面が良く出たアルバムだったと。
New Orderとかどうなんだろ。叙情っつうか暗いつううか、ビリーも好きだしね。
164138:03/02/09 04:05 ID:JLS2keYm
おれは>>135の書きこみをみて、「洋楽初心者」というHN&超メジャーな音楽の羅列だ
だったから、「これから、一歩踏み込んで、マイナーでしかもいい音楽」を知りたがって
いるんだと読んだ。んで俺は>>135の持ってるアルバムを改めて考えて、>>135が気に入り
そうなステレオフォニックスの3rdを勧める際に「気に入ると思うけど有名だよ」と
言っただけ。ほんとにそれだけ。言葉尻にいちいち突っ込み入れるヤツってウザいよね。
お前は毎回いちいち、きっちり考えてから書きこんでるの?って感じ。
165名盤さん:03/02/09 08:23 ID://+Lr2Hd
オイオイ、おまえらマターリいこうぜ。
スレ汚しもほどほどに。
166名盤さん:03/02/09 08:31 ID:RnmYd6X0
>158
ワラタ
167名盤さん:03/02/09 09:09 ID:Qq3lC1S/
dropkick murphysがカバーしてるamazing graceって誰の曲なんでしょうか?
168名盤さん:03/02/09 09:44 ID:Bevjb2yi
>>128
tahiti80 一枚目がよろしいかと。

>>133
男だけど、luther vandross とりあえず、ベストが良いかと。

169名盤さん:03/02/09 09:58 ID:bFqB8vZ5
>142
depeche mode /Violator
ジャパン/ブリキの太鼓
170名盤さん:03/02/09 10:03 ID:/jJ4XJeH
洋楽
ピストルズ、ミスフィッツ、マニックス、PIL

邦楽
ボウイ、ブランキー、マッドカプセル、スライダーズ

こんな俺が好きそうなバンド教えてください・・・
171144:03/02/09 12:18 ID:ybZquPRz
>>150
凄くいいです!!気にいりました!ありがとうございました!ポストロックでも演奏が上手い人達っているんですね。

>>151
どのアルバムが代表作ですか?

>>154
例の新曲が聞けるサイトでUPされてますよ〜。

172カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/09 16:09 ID:b4ZJnTG4
>>171
例の新曲が聞けるサイトでUPされてますよ〜。

ってどこだよ
教えてけろ
つか最近のblur、グレアムのこととかゴリラズとか聞いてると
どうでもよくなってきた、気にはなるけど・・・
173144:03/02/09 16:25 ID:ybZquPRz
>>172
お気に入りに入れて無いんで忘れてしまいましたが、ブラ−のスレの過去ログにたしか出てました。行ってみて下さい。
174 :03/02/09 18:37 ID:tdCfZsCH
eve6とかzebrahead聞いてます。
なんかおすすめしてけれ
175洋楽初心者@135:03/02/09 22:44 ID:v+wSGSsc
>>137-138,>>164さん

聞いてみることにします。ほんまにありがとうございますた!
176名盤さん:03/02/09 22:47 ID:LCvoC/d7
ミッシェルガンエレファントとかルースターズ大好きなんですけど何か洋楽でオススメのあったら教えてください。。。
177名盤さん:03/02/10 00:45 ID:Sfc5GDVz
今までクイーン、ビートルズ、オアシスなどの有名どころを聴いてきました。
それとは別に、たまには女性の歌声が聴きたいので、何かおすすめ女性歌手、女性ボーカルバンドはないでしょうか?これは聴いとけ!ってのをひとつ。有名どころでなくても結構ですので。
178名盤さん:03/02/10 00:55 ID:TQ3yNmW+
>>177
Avril Lavigne
NO DOUBT
GARBAGE
179カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/10 00:59 ID:P61T2eQ1
>>177
フェアグランドアトラクション
ベルーカソルト

あと、今チャート常連になってる例の2組、米と露の
180カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/10 01:01 ID:P61T2eQ1
あと、くさいかもしんないけど
sleeperの1st
181BoyROx:03/02/10 01:01 ID:ZO7pe8RS
>>177
サハラホットナイツだよ〜!
かっくい〜〜(・∀・)ワーイ
182名盤さん:03/02/10 01:14 ID:Sfc5GDVz
>>178~181
ありがとうございます。試聴して気に入ったのを買ってみたいと思います。
それでは、ソロの女性歌手でおすすめはいませんか?なるべく透き通った感じの歌声がいいです。女性歌手については無知なのでどうかよろしくです…。
183名盤さん:03/02/10 01:34 ID:vtGk0K+b
>>182
ソロじゃないけど、コクトーツインズは透き通った感じだよ。

184カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/10 01:44 ID:P61T2eQ1
ソロで透き通った女性ソロって
お題が難しい・・・

めんどうだからエンヤっていうのはあれだし・・・
ジュルアナ・ハットフィールドはだめ?
ttp://www.julianasite.com/light/disc/heybabe.html
好きなんだけど
ジュリアナがクレア・デーンズの出てたmy so called life
ってドラマに特別出演してた時は
きたーーーーーーーーーーーーーー!!!
と思った
185139の初心者:03/02/10 05:20 ID:jmUGEBET
>>163
こんなサイトあったとわ…どうもありがとうございます。分かりやすかったです
186名盤さん:03/02/10 05:24 ID:5W8ZWRmc
>>182
まずは179でも名前が出てたフェアグラウンド・アトラクションのボーカル、エッディー・リーダー。
もう一人はマギー・ライリー。
マギーの方は入手にちょっと苦労するかも。
とりあえず、マイク・オールドフィールドの「Moonlight shadow」か「To Frannce」って
曲を試聴してみて。
187186:03/02/10 05:26 ID:5W8ZWRmc
エッディー→エディ
188名盤さん:03/02/10 06:14 ID:NE8y2pJB
luca turilliのPrince Of The Starlightのような曲やああいった系のアーティストを探してます

ご教授ください
189188:03/02/10 06:31 ID:NE8y2pJB
該当スレを見つけたので逝って来ます
190名盤さん:03/02/10 19:18 ID:+iUF4Nka
カーペンターズのベストアルバムは出ていますか?
出ているのなら名前を教えていただきたいです。よろしくお願いします
191名盤さん:03/02/10 19:42 ID:Mp/qW1K/
blurのsong2,chinese bombs,b.l.u..e.m.i.やradioheadのelectioneering,trans-atlantic drawl
それと、くるりのgo back to chinaのようなノイジーなギターにうなるベースで、テンポの速い曲をやってるバンドってあります。

欲を言えば、ドラムはガレージバンドのようにバタバタ叩いてるような(primal screamのwhen the kingdom comes系)
感じがいいです。

よろしくお願いします。
192191:03/02/10 19:44 ID:Mp/qW1K/
3行め、「ありますか?」の間違いです。
失礼しました。
193ゆっきー ◆G8Jw4.nqFk :03/02/10 19:49 ID:o4OzdFD4
あるよん。
でも教えな〜い☆
194名盤さん:03/02/10 21:44 ID:BcOe+yz0
シューゲイザー流れで、浮遊感のある混沌としていないかんじの
アーティストのオススメありますか?
195名盤さん:03/02/10 22:19 ID:FWjmUhxM
ソニックユース   洗濯機
ペイブメント     1st,4th
フレイミングリップス  雲
マーキュリーレヴ   あちら側
スーファリ      輪っか
マイブラ       2枚とも
ライド        1st,2nd

こんな感じの俺に、おまいらのお薦めを教えてくれ。
あと、エレクトロニカ方面も。
有名どころはざっと聴いたけど、どうしてもオウテカや坊主辺りに
帰結してしまう。ビート強めでチト甘めのやつ教えて。頼む。

196カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/10 22:32 ID:GTXXLRdv
>>195
そんだけのもの聴く耳あるんなら
自分で見つけることできんじゃないの?

MyVitriolとかいいじゃないの
騒がれてなんか、音沙汰ないけど
197195:03/02/10 22:53 ID:FWjmUhxM
>>196
レスどうもです。

MyVitriolは騒がれた時に視聴してみたけど、メロが耳当たり良すぎて駄目でした。

多少聴き辛い程度に歪んだ音+こちらの想像力を掻き立てる適度な隙間を持ったメロの展開
こういうのが好きみたいです。
今年楽しみなのはとりあえずヨラテンゴとオウテカの新譜あたりでしょうか。

出来れば自分で見つけたいんですけど、最近全然新しい発見が無いものですから。

198名盤さん:03/02/10 22:59 ID:nhewbnzQ
>>197
oval聴いた?
199195:03/02/10 23:08 ID:FWjmUhxM
>>198
ovalですか。
そういえば有名な割にはネットでちょっと聞きかじった程度ですね。
コマースとプロセスならどっちがイイですか?

200名盤さん:03/02/10 23:13 ID:nhewbnzQ
>>199
プロセスどうぞ
201195:03/02/10 23:23 ID:FWjmUhxM
>>198
プロセスいってみます。ありがとう。
202名盤さん:03/02/10 23:27 ID:BAhqskw9
オヴァルよりミクロストリアの方を薦める。あとmonolake。
203名盤さん:03/02/11 00:14 ID:3W8z7u8G
モンド・ミュージックって何ですか?
ステレオラブが好きなのですが、一時期「モンド〜ラウンジ」と
ライナーノーツに解説があったので、
そのジャンルを辿ってみようと思いまして…
何を聴いたらいいでしょうか?
204名盤さん:03/02/11 00:16 ID:ieXgK6Y/
トータス、MUMが好きですが、ステレオラブ、オウテカ、ボーズが苦手です。
こんな僕に!合いの手を!
205名盤さん:03/02/11 00:22 ID:HNthnnkr
204にAlbum Leafを激しくお勧め。
206名盤さん:03/02/11 00:33 ID:KbV/iYym
クイーンみたいなバンドを教えてくれ!
207名盤さん:03/02/11 02:11 ID:4bcl/YkP
NIRVANAみたいなやつ教えて下さい。
Pearl Jam、Sound Garden、The Vines、Foo Fighters以外でおすすめなのお願いします!禿げしくガイシュツでごめんなさい
208カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/11 02:19 ID:FzZxEYRO
ぐだぐだいわずに
the vines
209カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/11 02:24 ID:FzZxEYRO
あ、ヴぁいんずあった・・・
ならば、Heavy Stereo
210名盤さん:03/02/11 11:59 ID:53p6V3dP
ガレージパンクでお勧め教えてください
211名盤さん:03/02/11 12:03 ID:630Guh2R
>>210
ナゲッツ。 nuggets
とにかくナゲッツを聴いてみろ
212名盤さん:03/02/11 12:21 ID:Vjn4fhaX
>206
ミートローフ
213名盤さん:03/02/11 12:40 ID:055SW0ZR
ミートローフNBAオールスターで演奏してたね。
214パンチョ坊主:03/02/11 12:55 ID:9NReenVN
>>210 シンポジウム聞け!
215130:03/02/11 13:10 ID:Hs1QNCRM
アヴァランチーズ、デスインべガスみたいなの教えて!
216名盤さん:03/02/11 13:11 ID:HrkQRJUs
>>207
ダイナソーJr
217名盤さん :03/02/11 13:21 ID:Rg4AQVhC
すいません、
http://flash-2ch.hp.inposeek.mz.to/bbs/upload/data/000031.swf
このフラッシュのBGMで使われている曲をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
曲名教えてください・・・
218名盤さん:03/02/11 13:44 ID:5zMQWQpT
>>203
オシャレで軽くくつろいで聞き流せるような音楽だよね。
http://www.smokecds.com/cd/30944
このHotel Costes Series っていうのがそーいう音だよ。クラブ系だけど。
試聴できるから聴いてみて。
あと最近のだとDimitri From Paris、Air、FPMとかかな
219名盤さん:03/02/11 13:59 ID:FA0lZZTm
ビーチボーイズのおすすめ教えてください。
ちなみにサーファーガールとペットサウンズはもう聴きました。
220名盤さん:03/02/11 14:04 ID:EEuCZy9q
>>206みたいなクイーン好きには

ジェリー・フイッシュ、エルトン・ジョン、スパークスがおすすめ。
221名盤さん:03/02/11 14:14 ID:/jrgOsy9
>>206
The Sweetもいいよ。
ちょっとB級臭いけどノリが良くてキャッチーなメロが多い。
あとはイギリスのMr.Bigとか。
222名盤さん:03/02/11 16:40 ID:4bcl/YkP
>>209>>216
アリガトウゴザイマス!ダイナソーJrイイカンジです。Heavy Stereo、ネットで探してみたら廃盤になってたんですけど見つかりますか?
223名盤さん:03/02/11 16:42 ID:4bcl/YkP
↑ゴメンナサイ。207です。
22437:03/02/11 16:52 ID:nbslxaBV
>>40 超おそレスごめんなさい。
PELEサムオブアスで購入して聴きました!曲に幅があっていい感じですねー。
ありがとうございました。祝EMOスレ復活
22537:03/02/11 16:57 ID:nbslxaBV
更に質問すみません。
ツートーンスカ(合ってるかな?)はどのアルバムがお勧めでしょうか?
MADNESS,TROJANES,スカタライツ等代表曲程度は知っているのですが・・・
日本のオイスカルメイツにやられました。
226カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/11 18:40 ID:Uqx4Jy+K
>>219
ttp://www02.so-net.ne.jp/~m-sasaki/love_you.html
有名だけど、これ名盤・・・
227203:03/02/11 19:41 ID:8YPypYfn
>>218
ありがとうございまつ。
クラブ系って聴いたことないけど、打ち込みに抵抗はないので聴けそうです。
最近フランスかぶれになって来たところでもあるので
ちょうどいいみたいw
228名盤さん:03/02/11 21:02 ID:SvvPGKjq
ジミーイットワールドのGAME OF PRICKS(スペル微妙)に一目ぼれしたんですが、
そんな俺にオススメのアルバムはありますか?
229名盤さん:03/02/11 21:03 ID:HrkQRJUs
その前にジミーイットワールドというのを俺に教えてくれ
230名盤さん:03/02/11 21:37 ID:2PXC5VR6
ジミーイートならまずはブリードアメリカンじゃないかな
231名盤さん:03/02/11 21:38 ID:HrkQRJUs
>>230
そりゃ、イートじゃねえか。ってスマソ、229のレスはいらなかったな。
232156:03/02/11 22:19 ID:v4wzbeHm
遅くなってごめんなさい。

>>158
自分で言っておきながら、ペットショップはちゃんと聴いた事がないのです。

>>163
ニューオーダーは、気になってはいたのです。
ビリーが好きとは知りませんでした。
今度brotherhood聴いてみます。
233けー:03/02/11 22:38 ID:wZ9CYBvv
初めまして。よろしくです。
いきなり質問なんですが、映画『エボリューション』で使用されていた曲をWANTED。
知りたい曲は、女博士が仲間になる時にかかる曲。和名でたぶん『増えた仲間』
曲調的にはスリップノットみたいな感じ。

よろしくです。
234名盤さん:03/02/11 23:27 ID:EeZj1QUP
邦楽でミスチル、バンプオブチキン、ドラゴンアッシュ、モーニング娘の始めの方、ハイスタンダードなどが好きです。
初めて洋楽を聴いてグリーンデイのベストが気に入りました。
ノリが良い曲とか透明感?がある曲が好きなんですがオススメを教えてください。
235カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/12 00:04 ID:jvy49CMq
有無をいわさず
パワーオブドリームス
でも、HMVで検索したらなかった・・・

weezerの1stか2ndとかがいいんでない
腐るほど売ってるし
236名盤さん:03/02/12 00:51 ID:aKMX8c0d
>>235
Power Of Dreams いいっすよねー
確かにバンプファンには受けそうです。

>>234 初期のU2もいいかも。 あとクラッシュとか
237カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/12 03:23 ID:jvy49CMq
power of dreams
検索してもほとんどでてこない
なんか公式サイトもないみたい・・・
布袋の前座とかやったり
2nd以降、インディーからしかだせなくて
インディーから出すのもすごい苦労あったらしいけど

ファースト、セカンド、サード
どれも素晴らしいできなのに
なんで売れなかったんだろ
イギリスっぽいのに
あれ、このバンド、アイルランドだったっけ・・・・
238名盤さん:03/02/12 07:27 ID:8Q/Ur/xR
一般的にクソ音楽と言われてるJ-POPが楽曲的に大好きです。浜崎とか。
若い頃はビジュアル系ばっかり聴いてました。
ちなみにいろいろ聴いたけどOasisが一番好きです。

こういう奴にオススメの他の洋楽アーティストっていますか?
239謂胃粘膜:03/02/12 07:29 ID:QuCWnqfK
レディへ

糞には糞が合うんじゃない?
240238:03/02/12 07:47 ID:8Q/Ur/xR
>>239
パブロハニーは結構好きですね。CreepとYouとProove Yourselfが好きです。
OKコンピュータあたりはちょっと好きになれないです
241謂胃粘膜:03/02/12 07:50 ID:QuCWnqfK
最近じゃdovesとかいいんじゃない?
242238:03/02/12 07:58 ID:8Q/Ur/xR
>>241
doves…聴いたことないです。
良かったらオススメ曲とか教えてもらえますか?
243謂胃粘膜:03/02/12 08:01 ID:QuCWnqfK
>>242
曲単位って言うかね、アルバム単位で聴いた方がいいよ。
大概のアルバムにはコンセプトがあって、同時に流れがあるから。

まだ2枚しか出てないから1stから聴いてみたらいいと思うよ。
244238:03/02/12 08:02 ID:8Q/Ur/xR
>>243
どうもです。今日あたりCD漁ってみます。
245名盤さん:03/02/12 14:05 ID:q0Cim97v
マイケル・ジャクソンみたいなノリのいい曲探してます。
246名盤さん:03/02/12 15:13 ID:6Zz4pz/m
>>207
INMEの最近出た「overgrown eden」が良いかと。
5曲目のNaturalがちょっとありきたりな感じがするけどカッコイイよ。
ヴァインズ、フーファイ好きならいけると思う。
247名盤さん:03/02/13 13:56 ID:IagyID2e
ギターやったことなくてもこのギターすげーってバンド教えてください
248名盤さん:03/02/13 14:00 ID:r+M2BFUH
プライマルのアクセラレイター
249名盤さん:03/02/13 14:35 ID:fP67RtOD
>>248
その曲すげえ好き。超パンク。
250名盤さん:03/02/13 14:48 ID:NPt0Xto1
パンクじゃなくて音響
251名盤さん:03/02/13 15:46 ID:KiAEnFPL
1.自分が今まで好きだったCD
TLC・Jロペス・JAY-Z・ジャネットケイ・古いけどASWADとかボブマーリィとか。
もうステレオタイプな初心者っぷりで恥ずかしいですけど。

2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
やっぱりレゲエっぽい感じの心地良い系がいいです。あと、今日産ティアナの
CMで使われてる曲みたいな音のロックみたいなのも聞きたいです。
新しい古い問いませんのでおねがいします。

252名盤さん:03/02/13 15:59 ID:fP67RtOD
>>251
Mos Def、Black Eyed Peas、D'Angelo、Jill Scott、Erykah Badu、Meshell Ndegeocello
ここら辺どーでしょう。全部USのHIPHOP、R&B方面ですけど音楽性の高い人達です。
Mos Def、Black Eyed PeasはHIPHOPでレゲエ色の入った人達です。
253251:03/02/13 16:07 ID:KiAEnFPL
>>252
わぁ〜早速たくさんありがとうございます。
この中で聞いたことあるのってErykah Baduだけでした・・・。
全部聞いてみたいな〜。今日の帰りに早速買いに行ってみます。
恥ずかしくて人に聞けなかったので、すごい嬉しいです!ありがとう。

254名盤さん:03/02/13 16:11 ID:fP67RtOD
>>253
Erykah Badu好きなら大きく外れることは無いと思う。
255名盤さん:03/02/13 16:12 ID:R1d+nQjb
Janetが客演してるビーニーマンとかもいいんでないかな?
256名盤さん:03/02/13 16:26 ID:fP67RtOD
>>253
あと追加でSociety Of Soul - Brainchild これもオススメです。
257251:03/02/13 16:29 ID:KiAEnFPL
>>254
Mos Def、今こっそり視聴してみました。(仕事中・・)
よくは聞けなかったですけど、なんか好きなかんじでした。
後でみんなが帰ったらちゃんと聞いてみます!

>>255
レスどうもです!
ちょうど見てたところにあったので聞いてみました。
早く終わらんかなぁ〜。アドバイス嬉しいです、ありがとう!
258名盤さん:03/02/13 16:29 ID:JGHuoAlD
SOSはシブい
259名盤さん:03/02/13 16:49 ID:Jl90pZNT
「冷たくて暗くて美しい、内省的な静けさと引き締まった激しさ、
むやみにはやかましくない」みたいなやつありますか?
ジャンルは問いませんし、メジャーなやつでかまいません。

ややこしい事書きましたが、自分のイメージとしては
underworldのsecond toughest..とか
NINのfragileみたいな感じです。
260名盤さん:03/02/13 17:04 ID:fP67RtOD
>>259
上のイメージだけを見ると
Flying Saucer Attack - further
Yo La Tengo - And Then Nothing Turns Its Self Inside Out
Tortoise - TNT、Millions Now Living Will Never Die

ここらへんかなーと思うのですが、下のイメージするアルバムを見ると
なんか違うかなーとも思う。。。。

261名盤さん:03/02/13 18:01 ID:Jl90pZNT
>>260
ありがとうございます。
私の書き方が悪かったですね。例に出したようなアルバムのイメージを言葉にするなら、
もう少し「激しさ」の部分を強調するべきだったというところでしょうか。
う〜ん、言葉で表現するのって難しい…

でも教えていただいたモノも調べてみて興味が出ました。
聞いてみたいと思います

他にもオススメがある方いらっしゃいましたらお願いします
262名盤さん:03/02/13 18:35 ID:RiE7lyFW
タヒチ80みたいな歌謡ギターポップ(って書くと怒られるかな)
のバンドって、他にありますか?

タヒチ80は最近知ったばかりなんですが、売れてるんですか?
あまりにウケ狙いみたいで、ちょと引いてしまったんですけど…
263bloom:03/02/13 18:37 ID:Bue2T/Ee
264名盤さん:03/02/13 18:52 ID:6Nh4JZQL
洋楽:クイーン、ビートルズ、オアシス、グー・グー・ドールズ、シェリル・クロウ、ヴァネッサ・カートン
邦楽:X JAPAN、hide、ミスチル、ジュディマリ、倉木麻衣
ポップ〜ロックまでが範囲で、ハードロックから上はキツイっぽいです。洋楽の世界に入ったばかりで聴いたことある曲数は少ないです。
こんな僕におすすめはありませんでしょうか?
265名盤さん:03/02/13 18:55 ID:NyFAC5zu
>>264
そろそろピストルズいっとこうか
266カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/13 18:57 ID:vFVZqvd1
>>264
あ、リッツ倉木だ・・・
倉木はいいな
うただよりは・・・
267名盤さん:03/02/13 18:58 ID:6F/Q90+d
>>262
引いてしまったのにどうして似たようなバンドが知りたいんだよ
268カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/13 18:59 ID:vFVZqvd1
ジュディマリなら
デイジーチェインソーははずせないか、
あとケイティーの新バンドも・・・
269世直し一揆(コピペ推奨):03/02/13 18:59 ID:BAVbWBlI
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
270名盤さん:03/02/13 19:00 ID:NyFAC5zu
>>264
堅くいくならアブリル・ラヴィーン、マシュー・スウィート。
271名盤さん:03/02/13 19:04 ID:LBIgsXJJ
レディへやニルヴァナなどを聴いたんですが、
どうもイマイチです。
でもミュージックには好感を持ちました。
これからはジャズ+ロックみたいなのを聴いてみたいんですが、
なにかおすすめはありますか?
272名盤さん:03/02/13 19:05 ID:NyFAC5zu
>>271
マハヴィシュヌオーケストラ
273カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/13 19:05 ID:vFVZqvd1
スピンドクターズ
274264:03/02/13 19:08 ID:6Nh4JZQL
みなさん即レスありがとうございます。

>>265
ピストルズは確か兄が持ってたはずなので奪って聴いてみますね。

>>268
デイジーチェンソー、興味ありますね。調べて試聴してみます。

>>270
アブリル・ラヴィーンはCMもやってるんでよく耳にします。こちらも調べてみますね。
275名盤さん:03/02/13 20:05 ID:VpkB8IQk
Goo Goo DollsのBest Albumを聞いて好きになりました♪
他にこれ聞けッ!っていうAlbumありますか?
あとGoo Goo Dollsみたいな感じでオススメのアーティストを教えてください。
276名盤さん:03/02/13 20:13 ID:6F/Q90+d
グーグーは一枚しか聴いたことないんだけど、
Seven And The SunとかTaxirideとかいいんじゃないの。
イメージ違ってたらスマソ
277禿麻呂の苦悩:03/02/13 20:15 ID:LxcPns85
ニルヴァーナ我好きなんですけど
こういう鬱系音楽でお勧めありまつか?
278名盤さん:03/02/13 20:16 ID:NyFAC5zu
>>275
Teenage FanclubのBandwagonesque
279262:03/02/13 20:19 ID:RiE7lyFW
>>267
すいません、気になるのも確かなんです…
最近フランスの音楽に興味があるので。

同じような音楽ってないのでせうか。
280カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/13 20:22 ID:vFVZqvd1
ステレオラボは?
281アメリカーナ:03/02/13 20:46 ID:kBsTSZfN
オフスプ、SINPLE PLAN, GREEN DAYなどが好きなんですけど、
他に何か良いアーティストはいませんか
282262:03/02/13 21:24 ID:PHcCk/bn
>>280
ステラブはもともと凄く好きです。
タヒチとはちょと違うような…
283名盤さん:03/02/13 21:47 ID:8WkSJFrN
>>282
ベルセバでいいんじゃないの
ちょっと前でも名前でてるけど
284247:03/02/13 21:50 ID:IagyID2e
もうちょっと教えてください
285名盤さん:03/02/13 21:55 ID:qZjBjzMV
>284
クリームのライブ盤。
イングヴェイ・マルムスティーンのライブ盤。
キング・クリムゾン「アースバウンド」。
286名盤さん:03/02/13 21:58 ID:ZVGpxZsA
>>282
IVYもいいかも
287名盤さん:03/02/13 22:06 ID:rOX8YqtR
今イチオシってある?
タイプは重いの。
俺的には今はディスターブド!こいつ等いいよね!!?
288262:03/02/13 22:40 ID:Lm7bh8T8
>>283>>286
ありがトン
試聴してみたら、IVYは確かに似てますね。
中古で探してみます。
289名盤さん:03/02/13 22:48 ID:fP67RtOD
>>288
American Analog Set
290名盤さん:03/02/13 23:23 ID:WtOzRkVj
邦楽では氷室とBUMP OF CHICKENが好きで、最近洋楽を聴き始めました。
いくつか聴いたところ、
大好き…oasis、U2、2000年以降のプライマル、minuteman
割と好き…マニックス、doves、haven、MUSE
イマイチ(ファンの人スマソ)…2000年以前のプライマル(なぜかダメだった)、
レッチリ(ラップっぽい部分が苦手)、レディヘ(「OK〜」が好みではなかった)
でした。こういうヤシへのオススメを教えてください。
出来ればボーカルが男で、アップテンポ、ミディアム系のどちらもうまい
バンドがいいです。
291名盤さん:03/02/13 23:56 ID:fP67RtOD
>>290
Chemical Brothers。プライマルもoasisもマニックスも絡んだことがある。
292名盤さん:03/02/13 23:56 ID:Iar9Zqxs
>>290
バンプが好きなら、
SEAFOOD, MY VITRIOL, SWERVEDRIVER
いずれも1st
293名盤さん:03/02/14 00:56 ID:uQPwfhcA
>>288
fountain(s?) of wayneもいいよね。あとなつかし(はずかし)いのでは
swirl 360とかもw
294262:03/02/14 02:55 ID:oqPbVw3b
>>289
thx

>>293
双子ちゃんでつねw
295名盤さん:03/02/14 11:59 ID:V3LNItiB
Cindy Blackmanのオススメは?
296名盤さん:03/02/14 16:27 ID:0eSBfv3t
ストーンローゼズってイイ?
297名盤さん:03/02/14 17:00 ID:UqQzLsll
SEB の presents HYPER STAR ENERGY というCDを探しています。
さっきから3時間くらいネットで検索してますが通販などで見あたりません。

どこか売っているところしりませんか?
298食え巣チョン:03/02/14 17:16 ID:8W9GoPf2
突然ですがレッドホットチリペッパーズのスレありませんか?
299名盤さん:03/02/14 17:54 ID:FiNehaU/
洋楽○心者です。
先日TATUの「All The things She said」を聴き、
洋楽というモノに僅かばかりながら興味を抱くようになりました。
今までは邦楽ばかりでしたが、これからは積極的に洋楽のCDを買っていこうと思います。
……しかし、一体何を買えばよいのやら。
曲名どころかアーティスト名すら全然分かりません。
そこで、おすすめの洋楽きぼんぬ。

1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
ポルノグラフィティ、GLAY、Gackt

2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
ロック

お願いします。
300カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/14 18:35 ID:1nqCszEE
1.disco inferno/second language
2.ふわふわしたの
301カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/14 18:40 ID:1nqCszEE
定番のこれも・・・
ttp://www.xt.sakura.ne.jp/~parasol/high.html
いいなあ・・・
全部・・・
302名盤さん:03/02/14 19:09 ID:FiNehaU/
あ〜、追加……。

1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
ポルノグラフィティ、GLAY、Gackt、MALICE MIZER

2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
ロック、バロック?

MXで試聴してみて、よければCD買います。
303名盤さん:03/02/14 19:29 ID:iU6Tai9g
>カテ公 ◆kgtwSpVvjI

ビジュアル系のきらきらした音が好きなら、レディオヘッドの1・2枚目、クイーン
の2・4枚目、LAメタル全般(モトリーとかラット)聞くのだ。
304カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/14 20:11 ID:1nqCszEE
レディヘッドはパブロハニー、ベンズ、OKコンピュータ、キッドAは聴いたって
でも、あの、轢かれても轢かれても歩いてくPVみて怖くなったトムヨーク・・・
クイーンは馬鹿意味不明のバイスクルとか好きだよ・・・
去年のエリザベス即位50周年記念のブライアンメイも鳥肌たったし・・・
でも、お気にはブライアンメイ+ジョージマイケルのフレディー追悼
ウェンブリーアリーナかな・・・
モトリークルーは大御所バンドだね・・・
でも、あの系統はフェイスノーモアから一歩をふみこめない・・・
というか、disco inferno知ってる人いて感激した・・・
ハイラマスは有名すぎて来日公演もなんどもしてるけど・・・
305名盤さん:03/02/14 20:20 ID:jcq/8h2M
ジミヘンはライブの方がすごいと聞きましたが
ライブ盤の数が多すぎて辟易しています。
もし3枚選ぶとしたらどれですか?
306名盤さん:03/02/14 20:23 ID:txiyOlB0
>>296
ベストが出てるからそれを買いなさい
聴いて損はしない
307KM:03/02/14 23:18 ID:AhsXCpO1
お願いします。
1,マッドカプセルマーケッツが特に。
後は色々聞きますが、これが好きっていうものはありません。
2,ロック、ハードロックが特にかなぁ、とにかくロック全般聞いてみたいです。
後、パンクもOKです。基本的に何でも聞いてみたいです。(ヒップホップは苦手です)
最近洋楽で聞いたのはsum41のセカンドの1,2,4がいいかなぁと思いました。
こんなとこです、お願いします。
308名盤さん:03/02/15 00:06 ID:CzXV/lk0
>307
FEAR FACTORY、PitchshifterなんかがMADっぽいかも
309KM:03/02/15 00:53 ID:pkA1lqhi
>>308
ありがとうございます、聴いてみます。
他にも何かあればお願いします。l
310名盤さん:03/02/15 00:55 ID:dvxJdzyv
>>309
ミニストリー
311名盤さん:03/02/15 00:55 ID:aAXhIVcc
>307
エイジアン・ダブ・ファウンデーションはたぶん好きになるYO!
312名盤さん:03/02/15 00:57 ID:fBVHkqIQ
マッド好きならATARI TEENAGE LIOTだ!!
313名盤さん:03/02/15 01:02 ID:vzErW1pg
>>302
とりあえずmuseなんて良いんじゃない?
314カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/15 01:07 ID:sFbxPSqZ
>>299
日本語読み間違えた・・・
disco infernoってイギリスのバンドなんだな・・・
ヴォリュームに入っててお気になんだな・・・

国語勉強しなきゃ・・・
315名盤さん:03/02/15 01:08 ID:dq0sJjYX
>299
オアシス、アヴリルラヴィーン、カイリーミノーグ
316名盤さん:03/02/15 01:28 ID:2jP13L4M
質問二つします。

1つ目

洋楽で聴いてるアーティストはKATE BUSH と BJORKです。
これに続いて何か聴こうと思ってるんですが、
出来れば女性アーティストで何かこの系統でオススメなのがありましたら
教えてください。

二つ目

できれば有名な人で、歌声にはドスが聴いてる女性歌手で、
でも歌そのもの自体は(カラオケ等で)歌いやすいような歌、の人っていませんでしょうか。

どなたかご教授願います
317名盤さん:03/02/15 02:16 ID:CzXV/lk0
>316
二つ目に、厳かにHoleをあげておこう。
ビキニキルズとかおもしろいけど、ありゃカラオケにゃ絶対ないw
318名盤さん:03/02/15 02:37 ID:vzErW1pg
>>316
その1 ベタにSinead O’Connor
その2 PJ Harveyは歌いやすいかと
319名盤さん:03/02/15 03:25 ID:kQ9JLu9j
>>316
Jessica BailiffとMovietoneがピッタシだと思うよ。
320名盤さん:03/02/15 04:46 ID:vzErW1pg
318だけどMovietone試聴してすげー気に入りました
買います。さんきゅ>>319
321名盤さん:03/02/15 05:59 ID:x8z9iizs
初期XTC(ファースト、セカンドの頃)のような
アヴァンギャルドでポップなアーティストを教えてください。
できれば演奏技術が高いものをお願いします。
322名盤さん:03/02/15 08:54 ID:saSP2IYa
R.E.Mってなんて読むんで種か?
323名盤さん:03/02/15 09:33 ID:Rn2qpllb
>>321
最近解散しちゃったけどThe Dismemberment Planがいいと思うよ。
アバンギャルドでポップで演奏力があってxtcっぽいって
彼らぐらいしか思いつかないな。
2nd「The Dismemberment Plan Is Terrified」
3rd「Emergency & I」
この2枚がオススメ。



324名盤さん:03/02/15 09:49 ID:4z7+A/7a
>>322
アール・イー・エム と読んであげてくだせい。
決してレムではない。しかしバンド名の由来は
レム睡眠からきてるけど。
325名盤さん:03/02/15 11:07 ID:Iv/naVCe
>321 XTCのカバーもやってたPrimus"suck on this"。もとハスカーデュの人のsugar"copper blue"は結構ポップ。うまくないけどmission of Burma。
326319:03/02/15 13:15 ID:kQ9JLu9j
>>320
ぶっちゃけなんの脈絡も無い女性アーティストを挙げたんだけどね。。。
Movietoneは大好きだけど。
327名盤さん:03/02/15 15:01 ID:sgSQ5P9/
よろしくおながいします。

1.これまで全くと言っていい程、洋楽は聴いていません。
 邦楽ではMr.Children, hitomi, SURFACE, 槇原敬之辺りが好きです。
2.映画"三銃士"や"アルマゲドン"の曲の感じで、
 男性ボーカル、ちょっとハスキー、バラード系を得意とするアーティスト
 夜中のクルマの運転時にゆったりと聴ける感じのもの

友人に薦められ、スティング、フィルコリンズの
ベスト盤を購入してみましたが、少し違う様です。

できればお薦めのアルバムも教えて頂けるとありがたいです。
328名盤さん:03/02/15 15:03 ID:UyQH8bJ8
>>327
なんで洋楽を聴きたいのかが分からない。
ちょっと聴いていい印象無かったんでしょ?
329名盤さん:03/02/15 15:06 ID:OSAqr9ba
>>327
エルトン・ジョン、ジョージ・マイケルあたりからはいったらどうですか?
330名盤さん:03/02/15 15:11 ID:VAJE9L+P
ヨロシクお願いします
1 友達に進められて「マリリン マンソン」を聞き、とても気にいりました。
2 マリリン マンソンのような歌が聞きたいです。
   できれば、マリリン マンソンのようなカッコイイPVを出してる
   バンドor歌手がいいです。
 お願いします 
331名盤さん:03/02/15 15:13 ID:uaIHvVfv
>>330
少年よ!ならばGLAYを聴け!
332名盤さん:03/02/15 15:42 ID:y8Bp5uAD
>>327
やっぱり好きなものから聴いてったら?
アルマゲドンも入ってるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000067JQI/250-8406553-4042643
333321:03/02/15 17:04 ID:bJH9bpKT
>>323,325
お二人ともありがとうございます。
とりあえずサンプルを聴いた感じでは、プライマスとディスメンバメント・プランが
希望どおりのサウンドだったので、これらのアルバムを聴いてみたいと思います。
334名盤さん:03/02/15 17:14 ID:FxV00VOS
>>179にも名前が出てる、フェアグラウンドアトラクションってどんな感じですか?
ちょっと気になったもんで
335カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/15 17:28 ID:RDcs9yDI
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3576/neoaco3.html
みたいなの・・・
これ一枚買えば十分・・・クレア好き・・・
336334:03/02/15 17:33 ID:FxV00VOS
>>335
thx!
337名盤さん:03/02/15 17:44 ID:y9t9Ur2Z
american hi-fiに似てるバンド教えてちょんまげ
338カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/15 17:46 ID:RDcs9yDI
昨日、渋谷が流したら・・・
これだ・・・
339名盤さん:03/02/15 17:55 ID:RyQpDkcc
nirvana,feeder,at the drive-in等好きです。おすすめありますか?

あとpixiesって何から入ればいいですか?
340名盤さん:03/02/15 17:57 ID:UyQH8bJ8
>>339
PixiesはDoolittle
341327:03/02/15 18:25 ID:sgSQ5P9/
>>329>>332
ありがとうございます。
他にもお薦めありましたらよろしくお願いします。
342339:03/02/15 18:40 ID:RyQpDkcc
>>340サンクス
343名盤さん:03/02/15 19:18 ID:2KJK3pnG
友人がHelloweenとイングヴェイっていうのがイイ!って勧めてくれたんですけど、
これらはどんな感じなんでしょう?かっこいいですか?
自分はニルヴァーナとかメタリカが好きなんですが。
344名盤さん:03/02/15 19:42 ID:MNeBQOc3
>>339
ヤフェットコットを聞いてみそ
345九日:03/02/15 19:43 ID:wp5+19OO
一番初めに聞いた洋楽って何?
346パンチョ坊主:03/02/15 19:45 ID:nWUSKPzT
ぷw、ハゲシクスレチガイ
347九日:03/02/15 19:47 ID:wp5+19OO
ていうか、何買おうか迷ってるから聞いてみただけなんだけど。
348パンチョ坊主:03/02/15 19:48 ID:nWUSKPzT
最初からそう書けw>>347
349パンチェ坊主:03/02/15 19:48 ID:fmC16tay
わんだふるw、Tonight
350名盤さん:03/02/15 20:12 ID:/UL8d7Jb
アップルズ・イン・ステレオとかオリビア・トレマー・コントロールなんかを聴いてみようと思ってるんですけど、それぞれなんというアルバムから聴き始めるのがいいですか?
351名盤さん:03/02/15 20:18 ID:CzXV/lk0
>327
R.E.MとかColdplayは,声が合えばいいと思う。
>330
Nine Inch NailsかTOOLはどうよ。
>350
Applesは1st「FUN TRICK NOISEMAKER」の「どうも〜ありがと〜」を
聴くためだけに聴くのもよしw
352名盤さん:03/02/15 23:25 ID:+B3oTs1q
洋楽をちょこちょこ聴いてみてイイ!と思ったのは
最近のプライマル・スクリームとかなんですがそこからどの様に広げたら
良いですか?ボーカルは男性でも女性でも良いのですが。

邦楽ではAIR、くるり、鬼束ちひろとかが好きです。
353名盤さん:03/02/15 23:34 ID:Fmd6p/8Z
最近メタルに興味がわいて何枚かレンタルショップで借りました。
今までいいなと思ったのは
・ANGRA「HOLY LAND」
・STRATOVARIUS「DREAM SPACE」「EPISODE」
・BLIND GUARDIAN「IMAGINATION FROM THE OTHER SIDE」
なんかですが、「こういうの好きなら他にはこのアーティストがお勧め」
というのはないでしょうか?
354名盤さん:03/02/15 23:35 ID:uaIHvVfv
>>353
ラプソディ
355名盤さん:03/02/16 00:02 ID:0Uu99GAC
>343
金切り声とクラシカルな速弾きギター、様式美な楽曲。
つまり353で挙がってる系統と近い。
356用命 ◆Cloud4.dXY :03/02/16 00:04 ID:nv/IFQMD
川o・Д・)y-~~渋谷系のスレって落ちた?
357単なるおいらの趣味だが・・:03/02/16 00:10 ID:C4ATgjLP
>>352
SUEDE BECK BLIND MELON SOUL ASYLUM
NEW ORDER
GOO GOO DOLLS
MOTHER LOVE BONE
358名盤さん:03/02/16 00:21 ID:C4ATgjLP
>>353
PANTERA(パンテラ)がいいYO。
359名盤さん:03/02/16 00:44 ID:AY/rCewy
Chemical Brothers、My Bloody Valentine、The Verve、Spiritualized、Mercury Rev、Charlatans
360名盤さん:03/02/16 00:44 ID:AY/rCewy
>>352
Chemical Brothers、My Bloody Valentine、The Verve、Spiritualized、Mercury Rev、Charlatans
361名盤さん:03/02/16 13:13 ID:a4714Hsv
>>355
とりあえず両方借りてみました。
どっちもスゲーかっこよかった!
特にイングヴェイ、ギター凄すぎ、、、
362名盤さん:03/02/16 13:49 ID:4P84WBvZ
ジーザスリザードってどれから聴いたらいいですか?
教えてください。
363名盤さん:03/02/16 16:15 ID:Z55lKgUv
一応レディへとかオアシスとかレッチリとかウィーザーとかベックとか
その辺の有名どころは押さえたんですけど、
もうちょいマニアックになりたいです。
どんなんがいいでしょうか?

364名盤さん:03/02/16 16:17 ID:2bZq6obX
ビー、オアシスの次は何聞けばいいんですか?
365名盤さん:03/02/16 16:37 ID:dpLuC9Uz
>>363
fugazi
366名盤さん:03/02/16 16:39 ID:lXA6CDHU
>>362 PUSS(NIRVANAのOH,THE GUILTのカップリング)持ってるかもな〜

>>363 AUDIO SLAVE(アルバム同タイトル)・・元レイジとサウンドガーデン
の最強グループ
The God machine(アルバム同タイトル)・・・極めてマイナーなため大きいショップに行かないと
売ってない6〜7年前
あとはキュアーとかTHERAPY?(古いのばっかで申し訳ないが)

>>364 ウィーザーとかベック
367名盤さん:03/02/16 16:46 ID:2bZq6obX
>>366
ありがとう。
368名盤さん:03/02/16 16:53 ID:LhQOE6NM
>>327
「三銃士」の"All For Love"を歌っている3人
(Rod Stewart, Bryan Adams, Sting)は聴いたのかいな?
男性ボーカル、ちょっとハスキー、バラード系という要素を
全て満たしていると思われるが。

あ、Stingは聴いたのか・・・
369362:03/02/16 16:59 ID:3tPiy6R/
>>366
ありがとう。それって今でも売ってるんですか?
370名盤さん:03/02/16 17:06 ID:lXA6CDHU
>>369
もってないんですか?
うーん。おいらは知らん。ニルオタ・・もといニルバナサポーター
に聞くと早いよ。普通のシングルでそれぞれの曲が1曲づつ
入ってる。ジャケットは犬とインデイアン酋長みたいな奴。
でもJESUSオリジナルは友達から借りたけどCDタイトル思い浮かばない
・・・スマソ。そんなわけで。デイスクユニオンとかで安く売ってないかな?
371353:03/02/16 17:12 ID:uMicGDxl
>>354>>358
遅レスですがアドバイスありがとうございました。
明日あたりレンタルショップに行って探そうと思います。
372369:03/02/16 20:58 ID:c5DqoxFV
>>370
ありがとう。探してみます。
373352:03/02/16 21:41 ID:YG52fRFB
>>357-360どうもありがとう。
さっそくメモったので、聴いてみます。
374名盤さん:03/02/16 21:43 ID:AODaa0sJ
とりあえず教えて下さい。
自分はハイロウズみたいなサウンドが好き(ぴったりシックリ)きます。
何っつーか、グループ感があって、リフ効いててリズムが気持ちイイのが好きなんです。
ブルーハーツじゃなくてハイロウズな感じです。

で、洋楽であればピストルズ、ラモーンズ、クラッシュが好きです。
SUM41、グリーンディは、まぁ聞きます。
ただうるさい爆音系はアウトです。

何がオススメでしょうか?
375名盤さん:03/02/16 21:45 ID:tVU8Nnrv
>374
LIBERTINES
376名盤さん:03/02/16 22:03 ID:NNTE7A/e
>>374
The Who
377名盤さん:03/02/16 22:07 ID:Lbye/BSS
>>374
サイコティック・ユース
378名盤さん:03/02/16 22:12 ID:fmdHh+gs
>>374
古いけどstiff little fingers
あとはmando diaoでも挙げておく←こっちは古くないよ
379名盤さん:03/02/16 22:13 ID:R6VMfGFU
ノリのいい曲が好きで、オーケストラ風(?)なのが好きなのですが、
なにかオススメのアーティストを教えて下さい。
よく聴くのは、邦楽だとスカパラ。
洋楽だとブライアンセッツァーやハンス・ダルファーです。
380名盤さん:03/02/16 22:13 ID:NNTE7A/e
>>379
マハヴィシュヌオーケストラ
381名盤さん:03/02/16 23:39 ID:6jyambAh
初めまして。中3女子です。
洋楽はNIRVANAとSUM41とオムニバス程度しか持ってません。
邦楽はBUMPとか中村一義とかが好きです。
騒音ぽいのはちょっと苦手です…。何かおすすめありますか?

とりあえず女性アーティストも聴いてみたいです。
できたらマライヤ、アヴリル以外で…。よろしくお願いします。
382名盤さん:03/02/16 23:48 ID:y5ckYatN
フランスですが・・・
近年のブリジット・フォンテーヌみたいな歌歌う人いませんかね?出来れば女で。
383名盤さん:03/02/17 00:34 ID:XJYUk6vY
>>381
Sheryl Crowの1stか2nd聴いてみ。
チボマットのステレオタイプAは好きになるか分からんけど
かなりいいアルバムだと思う。
384peg:03/02/17 18:07 ID:VJHiQBGb
中村一義で思い出したが、1stの中の「魔法を信じ続けるかい?
」という曲は、トッドラングレンの"I Saw The Light"にそくり。
"Something/Anything ?"という2枚組か、ベストアルバムで聞ける。

そくりから入るのも一つの道かと。
385オタではないのですが・・・・・:03/02/17 18:07 ID:PKrHv/WA
プライマル・スクリームは良いのですか?
386名盤さん:03/02/17 18:09 ID:o0oAxrGI
ちょっとジャジーなポップスでおすすめあったら教えてください。
フィオナアップルみたいなのが聴きたい
387名盤さん:03/02/17 18:10 ID:npj9Jb1V
>385
最初3枚は特に好きです。
ギヴアウト以降は…でもロッ糞はマンセーで
388パンチョ坊主:03/02/17 18:13 ID:rkAcvunl
>>365 アルバムによって趣向が違うのもあって上手くいえませんが
    最近のは駄目でした これから期待できません
389名盤さん:03/02/17 18:30 ID:OCBvEvsx
テクノ、特にビッグビートで何かいいのありますか?
それともテクノ板で聞けって感じですか?
390名盤さん:03/02/17 19:40 ID:xgRAN6i0
>386
ノラ・ジョーンズ
391名盤さん:03/02/17 21:27 ID:PSGoGaLx
>>386
http://www.glasgowunderground.com/discography/gucd031.htm
これすごく良かったよ。全曲試聴できるから聴いてみて。

>>389
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1029593608/l50
このスレで出尽くしてる。
392名盤さん:03/02/17 23:30 ID:PPOD1gLt
お願いします。
1. バンプオブチキン,ACIDMAN,椎名林檎,EGO-WRAPPIN`などです。
2. ノリのいいギターサウンドのロック、
もしくはピアノやストリングスのきいたジャズです。
ただ、ハードロックなどはあまり好きでないです。
聞きやすいものでおすすめはありますか?
393名盤さん:03/02/18 00:35 ID:0agC/knf
>>392
Teenage Fanclub
394カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/18 00:38 ID:dXJS9/zb
ベンフォールズファイブのファーストだろ・・・
ソロのベンフォールズは金の亡者って感じで好きななれない・・・
あの、寂れたクラブハウスでピアノ弾いてる雰囲気がいい・・・
395381:03/02/18 11:40 ID:NmNKeMs+
>>383さん
どうもありがとうございました!
シェリルはけっこう好きなんで、この機会にアルバム聴いてみようと思います。

>>384さん
それはかなり興味深いです。
トッドラングレン、ですね。探してみます。
396YOSHIKI:03/02/18 18:04 ID:HNQdmCVK
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50
397オタではないのですが・・・・・:03/02/18 19:04 ID:wNPFnaxH
ありがとうございますた
398名無しのエリー:03/02/18 21:53 ID:/F4P9cxv
邦楽ではBz、宇多田、hitomiが好きです。
洋楽は最近、友達の影響でアヴリルにはまってます。
こんな私に何かおすすめありませんか?
399名盤さん:03/02/18 21:55 ID:7XpVQElP
>>398
MCハマー
400名盤さん:03/02/18 22:22 ID:TU6EbvW+
punk厨房どもThriceをききなさい
401Jade ◆kNPkZ2h.ro :03/02/18 22:25 ID:DzEFEgCO
>>398
Meja,Alanis Morissette,sweetboxかな?
402名盤さん:03/02/18 22:46 ID:P5HmP4fr
オアシスっぽいバンドはいますか?
403名盤さん:03/02/18 22:52 ID:C4aM3FkD
Kornみたいなやつでいいのない?
404名盤さん:03/02/18 23:11 ID:P0yiOWn0
ケミカルブラザース、アンダーワールド、
ダフト・パンク、ファットボーイ・スリム
有名所のテクノを聞いてます。
もっとマニアックになりたいのですが、何かお勧めの
アーティストありますか?
あと、皆さんはどんな雑誌を読んでいらっしゃるのでしょうか?

よろしくお願いします。
405名盤さん:03/02/18 23:25 ID:2iANb6/+
>>404
テクノ板かDJ板で聞いたほうが良いよ。
全然マニアックじゃないけどorbitalがいいと思う。2ndからどうぞ。
あとblack dog。こちらはbytesからがいい。
両方ともどちらかというとリスニングよりです。
406KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/18 23:30 ID:1J8EaZmH
>>404
Dave Angel/Ian O'brien/Aril Blikha

いわゆるデトロイド・フォロワーのかたがた。
407KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/18 23:34 ID:1J8EaZmH
そこそこ本スレでも評判が良くて俺も好きなのに

High Contrast/True Colors があります。

ハウスが入ったDrum n' Bass。 
彼が所属してるHospitalは比較的聴き易いドラムン系を多く出してますね。
408名盤さん:03/02/18 23:38 ID:hwTHZtdV
>>404
aphex twin,Squarepusher
Autechre,boards of canada,mum

有名所を一応上げてみる
409名盤さん:03/02/18 23:44 ID:7XpVQElP
WARPばっかじゃねえか
PRODIGYを薦めろ!PRODIGYを!
410名盤さん:03/02/19 02:32 ID:MeiuxoMy
>>404
ケミカルブラザース>サイケデリック、ブレイクビーツ、ヒップホップ
アンダーワールド>プログレハウス、トライバル、ディープハウス
ダフト・パンク>シカゴハウス、フィルター、フレンチハウス
ファットボーイ・スリム>アシッドハウス、ビッグビート、ニュースクールブレイクス、2STEP

こーゆーキーワードで探すといいかも。
411名盤さん:03/02/19 02:43 ID:iV5YV5TQ
ニルヴァーナでお勧めの曲教えてください。
漫画の「beck」で結構でてきて興味持ちました。
412名盤さん:03/02/19 03:08 ID:fN1uYvGl
ニルヴァーナを今聞くとちと古めかしく感じるんじゃないか??
413名盤さん:03/02/19 04:33 ID:GNoXPKP0
今一番クールなアーティスト教えてください
414名盤さん:03/02/19 09:53 ID:/k683Orw
>>413

hoobastank
415名盤さん:03/02/19 10:02 ID:Nx1jAMoC
よーし
416名盤さん:03/02/19 10:02 ID:7mcldyZz
ありえません南無南無
417名盤さん:03/02/19 10:04 ID:7mcldyZz
誰だ!!
418名盤さん:03/02/19 10:50 ID:CpZT5vNx
>411
Smells Like Teen Spirit
419名盤さん:03/02/19 11:45 ID:iV5YV5TQ
>>412
そうなんですか。ロックのカリスマみたいに描かれていたので
すごいんかなあと思ったんですけど。

>418
ありがとうございます。聴いてみます。
420KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/19 13:06 ID:ble8Ceyb
キンセラさんがやってるAmerican Footballってどういう性格のユニットですか?
Joan Of ArcってThe Promise Ringに似てますか?
421名盤さん:03/02/19 13:20 ID:iWWPwT/r
80年代のロックが大好きです
現在も活躍しているアーティストで
80年代っぽい人いますか?
422KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/19 13:22 ID:ble8Ceyb
>>421
New Wave系ですか? 産業ロック系ですか?
ニューロマ系ですか?
423KORN:03/02/19 13:26 ID:fNCqshnn
BIONIC JIVEの I SHOT LUCIFERって
お勧め!かなり かっこいい!ロックラップ?かな。
けっこう激しいロックッス。 あんまりポピュラーじゃないけど。。
424名盤さん:03/02/19 13:27 ID:OXTVYptT
>>421
セッツァーは?一応80年代。
425名盤さん:03/02/19 17:19 ID:wNZpTCNq
>>422
産業ロック系でお願いします。
>>423-424
レスありがとうございます!!
探してみます!
426名盤さん:03/02/19 17:32 ID:myNHMasT
>>420
似てないと思う。jadetreeのOHPで両方ともかなりたくさん
mp3がダウンロードできるし、聞き比べてみればいいと思う
427名盤さん:03/02/19 17:43 ID:g+V1xglb
セパルトゥラを聴きましたが、これがいわゆる「デス声」というやつですか?
428名盤さん:03/02/19 18:57 ID:dyEgq7aT
>427
いわゆる、ではないけど、デス声に属する。
セパはどちからというと聞きやすい方。
429名盤さん:03/02/19 19:18 ID:CpZT5vNx
>427
デス声を使用するとデスメタルといわれるようになります。
吐き捨てるようなマックスカヴァレラの声はデス声とはちょっと違います。
いわゆるスラッシュメタルです。
430名盤さん:03/02/19 21:35 ID:3ckDwJNy
デス声つかってる代表的なバンド教えてください。
431カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/19 21:58 ID:rS9X+3sa
>>430
the vines
432337:03/02/19 22:03 ID:CeBdjGg3
>>338
結構前からCD持ってるんですけど・・・
誰か教えて下さい。
433名盤さん:03/02/19 22:08 ID:P6vap2Rh
>430
OBITUARY
434名盤さん:03/02/19 22:50 ID:3ckDwJNy
>>433
あり
435名盤さん:03/02/19 23:01 ID:wsAu5Tea
オアシス・エリッククラプトン・QUEEN・ツェッペリン・XTC・U2
などメロディアスなロック・ポップスが好きなんです。
音はHR.HMやパンク、テクノっぽいのはちょっと駄目なんです。
436名盤さん:03/02/19 23:21 ID:mmnzoxd/
そうですか。
437名盤さん:03/02/19 23:52 ID:KpTN0r3l
>>337
SR-71とかは?あとブリンク182とか。
438名盤さん:03/02/20 03:01 ID:lBLJblez
ベースのかっこいいインスト曲ってありますか?
439名盤さん:03/02/20 03:11 ID:loVgG1Jf
ベルセバの最近のアルバムで良いの教えて〜
440名盤さん:03/02/20 11:40 ID:kBtADdnd
>>438
スタンリークラーク
441名盤さん:03/02/20 20:26 ID:bm5WCAYP
2-STEPってどんなアーティストがいい?
442KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/20 23:08 ID:t33tHfjK
>>426
Thank You!!

>>441
『ガラージの貴公子』ことMJ COLE様。 かな〜り甘い感じだけどね。

New Englandってどういうバンド? HR系ですか?
443名盤さん:03/02/20 23:11 ID:HP0TaOcI
>442
デフ・レパードみたいなもんだ。
444亀頭:03/02/20 23:15 ID:yhxwuntI
サーフロックのいい奴おしえてけれ。
ヴェンチャーズ、ディックディルぐらいしか知らんー。
445名盤さん:03/02/20 23:28 ID:j0TZn1o1
アヴァランチーズみたいなポップなテクノってありますか??
446名盤さん:03/02/20 23:36 ID:GdV2VgOd
ニルヴァーナ、オアシス、ベックと聴きはじめました。
次には?
447名盤さん:03/02/20 23:37 ID:+P6eHDFa
ultimate fakebook
448名盤さん:03/02/21 00:09 ID:WWbm7kSZ
皆さんに質問です。
洋楽の情報収集するときどうやって収集してますか?
雑誌を読むなら、どんな雑誌を読んでますか?
僕はRockin'On CrossBeatをよく読みます。(ていうかそれくらいしか知りません)
もしもっとコアな雑誌やHPなどあれば教えてください。
449名盤さん:03/02/21 01:28 ID:GKzXEOMv
ラジオとか地道に聴き続けることじゃない
経験がものを言うと思う
450アッガイ:03/02/21 01:30 ID:JXsLw8Z/
アヴァランチーズはテクノか?
451名盤さん:03/02/21 01:34 ID:L3CZ2eYC
>>441
MJ ColeとMondo Grossoで良いんじゃね?
モンドはBoAをゲストに迎えた曲すげー良いよ
452名盤さん:03/02/21 01:35 ID:6y1rHjJw
>>448
俺の場合まず名盤百選なんかを読んで
あとは気に入ったCDのライナーに載ってたバンドを聴いてみる
453名盤さん:03/02/21 12:30 ID:3TBwYjfM
ヘヴィメタ好きなんですが、ストラトヴァリウスって良いですか?
あとハロウィンは守護神伝しか聴いたことないんですけど、
次聴くなら何がお勧めですか?いっそベスト買ってもいいと思ってるんですが、、、
454名盤さん:03/02/21 15:03 ID:ePRS4fHs
>>448
クッキーシ―ん買え。
CDも付いてるからいいぞ。
あとは外資系の店でCMJ。これもCD付き。
455名盤さん:03/02/21 15:04 ID:ePRS4fHs
>>445
COLDCUT
456名盤さん:03/02/21 15:05 ID:ePRS4fHs
>>441
最近のテイトウワ
457名盤さん:03/02/21 15:06 ID:ePRS4fHs
>>438
スクエアプッシャーの1ST
458名無しのエリー:03/02/21 18:20 ID:3AI2awEm
キャッチーでそれでいてださくない洋楽が聴きたいんだけど
なんかいいのない?
459名盤さん:03/02/21 18:23 ID:+aruFTuN
>>458
いっぱいあるよ・・・。

みんなジャケ買いしる!
460名盤さん:03/02/21 18:28 ID:4C+DV+XO
>>458
音楽をださいかださくないかという尺度で測っている時点で駄目駄目でつ。
好きなものを聞いたら宜し。
というか邦楽では何を聞いていたのかを書かないと傾向が分からないので
何を薦めたらいいのか・・。
461パンチョ坊主:03/02/21 18:30 ID:oC1/UZtj
洋楽は全部ださいよ>>458
462458:03/02/21 18:35 ID:glA8lkvh
>>460
邦楽ではビーズ、イエモン、サーフィスが好きっす
463パンチョ坊主:03/02/21 18:37 ID:oC1/UZtj
>ビーズ、イエモン、サーフィス
  何きみ、ださい道でも極めてんの?wださださばっかじゃん
464名盤さん:03/02/21 18:41 ID:RqhK+9i0
465名盤さん:03/02/21 18:58 ID:NUpZ6Ggm
>>458
サヴェージガーデンでも聴いてろ
466名盤さん:03/02/21 19:02 ID:4C+DV+XO
>>462
エアロスミス、オアシス、MR.BIG。
ネタだったらごめんなさいね。
467名盤さん:03/02/21 19:05 ID:smp8sVrK
deepなサザンロックが聞きたいでつ。
468名盤さん:03/02/21 19:21 ID:jXlhnH1X
BECK,FLAMING LIPSみたいの。
歌は泣ける感じ。
469名盤さん:03/02/21 20:03 ID:Y/JVB+rx
最近chemical brothersのcome with us を聴いて
めちゃくちゃ衝撃的だったんですけど…こんな音楽も
あるんだ!!って。テクノですよね…あーかっこいい!!!
あと全然違うんだけどレディオヘッドもいい!!ですね!
もしよろしければおすすめの曲を教えてください。
470アッガイ:03/02/21 20:13 ID:IRObW+lU
>>469
ファットボーイスリムでも聴いたら?
471名盤さん:03/02/21 20:15 ID:1S3lzQCI
どうなっテクノでしょうか?
472名盤さん:03/02/21 20:18 ID:Y/JVB+rx
>>470
ありがとう!聴いてみます
473名盤さん:03/02/21 20:39 ID:O6i+IgEF
ベル&セバスチャンのお薦め教えて下さい
474アッガイ:03/02/21 20:40 ID:IRObW+lU
>>472
あー、あとあれだ。ベースメントジャックス
475名盤さん:03/02/21 20:44 ID:IUsk4UsN
>>473
2nd「if you're feeling sinister(邦題「天使のため息」)」が良いかと。
ジャケが赤色のやつね。
2nd〜4thまではどれもいいよ。
まあ一枚聴いて気に入ったらだけど。
476名盤さん:03/02/21 22:42 ID:iufrxkKW
>467
サザンロックってわけでもないが、とりあえず
デイブ・マシューズ・バンドのどれでもいいから
ライブ盤を聞いてみれ。濃いから。
477名盤さん:03/02/21 22:45 ID:iufrxkKW
>>453
ストラトヴァリウスは特に薦めない。
アングラでも聞いてみれ。
ハロウィンは「マスター・オブ・リングス」かな。
何せ、それよりガンマ・レイの方がいいと思うけど。
478KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/21 22:50 ID:LN9CXE9D
>>443
Def Lepard! おお、それはいい。

>>455に付け加えると、Coldcut先生は最近未発表音源集が出たので
そっちを聴くと面白いです。 まんまHIP HOP(w サンプリングだけで一個の曲を完成させてます。

>>469
Apollo440。 
479名盤さん:03/02/21 22:51 ID:0WUo4clr
アヴリルのスレはどっこですか?
480名盤さん:03/02/21 22:52 ID:FmMYdqIO
>>472
テクノならアンダーワールドでしょ
481名盤さん:03/02/21 22:58 ID:f/2WZDWS
Neubauten 馬ジャケとなんとかかんとかO.T.どっちがいいでしょう?
482名盤さん:03/02/21 22:59 ID:7toS5AHW
ニルヴァーナ<ネヴァーマインド> <インユーテロ> →? レディオヘッド<OKコンピューター>→? あと新しいアーティストを聴いてみたいんでご指導願います。アンダーワールド、ベックとかはあんまり好きじゃありません。
483名盤さん:03/02/21 23:04 ID:m4J2oCMT
書き込もうと思ったら、偶然>>482とほとんどかぶってました。
俺からもお願いします。俺はなるべく鬱なアーティストがいいです。
484名盤さん:03/02/21 23:06 ID:f/2WZDWS
鬱ならキュアー
485KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/21 23:08 ID:LN9CXE9D
>>482
The Cooper Temple Clause.
www.thecoopertempleclause.com ←で試聴可。
486名盤さん:03/02/22 00:27 ID:Vb/YTRJ9
受験勉強ばかりしてたので最近音楽聴いてません。
何から聴き始めたら良いのか分からんので教えてください。
487名盤さん:03/02/22 01:54 ID:qBtAmE2f
アンダーワールド(・∀・)イイ!!!!!
488名盤さん:03/02/22 01:55 ID:0QWVcMUn
>>482
じわじわ来てるRadio4はどうだろ
489453:03/02/22 02:31 ID:lAKBDqw+
>>477
結局気になってたんでストラト借りちゃいました★
インフィニットっていうやつだけど、結構気にいってしまった(・∀・)
アングラって今のハロウィンより昔のハロウィンを引き継いでるっていうアレですね。
借りてみます。
490名盤さん:03/02/22 02:46 ID:wdwWAGHT
>>484
欝度
pinkfloyd>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロバートスミス
デブ度
ロバートスミス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>pinkfloyd
491453:03/02/22 02:57 ID:lAKBDqw+
そうそう、ストラトってベストでてるみたいみたいだけど、
収録されてる選曲はいいですか?
492四八二:03/02/22 11:33 ID:L7kfyfMY
>>484>>485>>488 遅ばせながらサンクスです
493名盤さん:03/02/22 16:57 ID:3Wt6Ad5Q
agege
494名盤さん:03/02/23 00:21 ID:04QkvCSI
諸君、ガンマ霊を聴きなさい
495名盤さん:03/02/23 00:22 ID:4uJtPu9Y
スレと全然関係ないけど、
MXでアルバム丸ごと落とした時、1曲づつに切るのってどうやるんですか?
496名盤さん:03/02/23 00:33 ID:So3U7Leq
初心者ですいません。
ボブサップは洋楽ですか?邦楽ですか?
497名盤さん:03/02/23 00:36 ID:5PmVF+x6
わろた
498名盤さん:03/02/23 01:00 ID:IxzOwuci
驚愕です。
499名盤さん:03/02/23 01:08 ID:04QkvCSI
イングウェイまんせい
500名盤さん:03/02/23 13:31 ID:lO4KOEg5
500キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
501名盤さん:03/02/23 20:08 ID:wFya7TMW
DONOTS のAmplify The Good Times を聴いて好きになったんですけど
前作のPocketrock はAmplify The Good Times と比べてどうですか?
どっちの方がいいですか?わかる人、教えて下さい
502名盤さん:03/02/23 22:47 ID:XeQX4h3X
以前ラジオで「ポールコールマントリオ」というバンドの曲を聴き。
良いなァと思ったんだが
誰かCD持ってる人いませんか?
503名盤さん:03/02/23 22:55 ID:4M7T+3rd
>>502
持ってるよ漏れ。
アメリカのモダンロックバンドかと思いきやオーストラリアのバンドなんだね。
504名盤さん:03/02/23 23:13 ID:NBbZP61S
最近ラジオでtonight,tonight,tonightを聞いたのがきっかけで
アルバムを何枚か買ったり借りたりして聞いた結果、genesisが好きになりました。
で、マイク・ラザフォードがやってるMike&the mechanicsのアルバムも買ってみようかなと思ってるんですが
買いでしょうか?ちなみに「invisible touch」「we can't dance」が好きです。
505名盤さん:03/02/23 23:26 ID:4M7T+3rd
最近のガレージロック、ガレージパンクブームで玉石混合で色々なガレージバンドが出てきていますが、
国内盤出てないようなマイナーなバンドで、「こいつらは漏れのオススメだぜ」って
バンドを教えていただきたいでつ。
506名盤さん:03/02/23 23:32 ID:3cebTWlj
>505
the cathetersはどうでしょ?
マイナーかどうか知らんけど
とりあえずオヒで聴けます
ttp://www.thecatheters.com/
507名盤さん:03/02/23 23:51 ID:5PmVF+x6
スワンプロックのお薦め教えて下さい
フォーキーでグルービーなやつ
お願いします
508名盤さん:03/02/23 23:59 ID:1hbQArZY
massive attackのお薦めは?
509名盤さん:03/02/24 01:32 ID:ZvaljXv5
>>508
メザニーン・100th Window
510名盤さん:03/02/24 22:25 ID:VPyM7JnN
ビースティ・ボーイズのアグリ・エ・オリみたいなサウンドが聞きたいんですが、何かオススメはありますか?
同じハードコアでも、ランシドのガイコツのジャケのはあんまり好きになれなかったです・・。
511名盤さん:03/02/24 23:20 ID:tx+dIFDR
今まで好きだった邦楽 JUDYANDMARY リンドバーグ 小林明子(恋におちて)
今まで好きだった洋楽 QUEEN ビリージョエル ペットショップボーイズ(GO WEST)
おすすめはありますか?
512KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/25 00:37 ID:IeG0hMys
マンフレッド・マンが紙ジャケで出ましたが、どれがよいでしょ?
あとはアニマルズ。
513名盤さん:03/02/25 01:03 ID:lkjpKj9W
>>509

sine!
初心者救済(プ
514名盤さん:03/02/25 01:07 ID:jN3lLq8n
>>513
じゃお前が教えてやれよ。
515名盤さん:03/02/25 13:40 ID:3BwwVOm5
>>508

blue lines
516名盤さん:03/02/25 21:09 ID:5Ab4m9HH
リンプビズキットって評判悪いらしいのですけど
どうしてですか?聴きやすくていいと思ったんですけど。
517名盤さん:03/02/25 21:11 ID:q7Htsb1r
自分がイイと思ったものを聴けばイイさ
518名盤さん:03/02/25 21:12 ID:duS8CZox
>>516
ここの評判気にしてちゃまともに音楽聴けなくなる、と忠告しておこう
519アッガイ:03/02/25 21:14 ID:6IkMVdhU
ブルーラインズって言っておけばまず叩かれないからなプ
520名盤さん:03/02/25 21:17 ID:jS2jeXJ+
>>519
マッシブアタックって言っとけばの間違いだろ
521アッガイ:03/02/25 21:22 ID:3rQCcL41
>515へのレスだった
522名盤さん:03/02/25 21:26 ID:igGoz9rP
すみません、間違えて雑談スレの方に書いてしまいました。
マルチになってしまいましたが
TheMusicやプライマルスクリームのヴァニシングポイント、エクスターミネーター
のようなダブの手法を取り入れたロックバンドやアルバムってありますか?
テクノや音響系でも。
523名盤さん:03/02/25 21:35 ID:DhvqXqA8
>522
ザ・ポップ・グループ「Y」とかPILの「フラワーズ・
オブ・ロマンス」なんてダブの影響あるけど、音楽性
はそこに挙がってるものとは違うな。
524522:03/02/25 22:46 ID:igGoz9rP
>>523
逆にどんな音楽なのか興味が沸きました。
チェックしてみます、ありがとう。
525名盤さん:03/02/26 19:23 ID:LSlczp5P
>522
まず、デスインヴェガスの2nd 3rdと
デヴィット ホルムスの3rdあたり聴けば?
両方ボビー参加してるしね
あこれは、最近のプライマルに似てるやつらだねぇ
526名盤さん:03/02/26 19:31 ID:jeSNne4W
TCTC MUSE MUSIC となると何がよろしいでしょうか?
527名盤さん:03/02/26 19:34 ID:ZAxpQFlm
プライマル似ならAsian Dub FoundationとかDamage Manualとかいいかも。
528 :03/02/26 19:37 ID:yxt/AIk9
がいしゅつだったらスマソ
snooo doggが日本人の女性ボーカリストとフーチャするのは本当ですか?
詳細キボンヌ
529名盤さん:03/02/26 19:59 ID:Ev/Ws9Ep
洋楽初心者です。
邦楽ではLOVE PSYCHEDELICO、スピッツ、オブリビオンダスト、GRAPEVINEが好きなのですが、
何かお勧めの洋楽はありますか?(っていうか邦楽と洋楽とで趣味違うかも知れない。。後シェリルクロウは既知)
洋楽ではニルバナとスリップノットとマリリンマンソンとフーファイターズとかに興味があるんですが。。。

後、初心者はとりあえず聴いとけというアルバムはありますか?
530名盤さん:03/02/26 21:38 ID:cxiP0sNT
ベースが重低音でぐいぐいうねりまくるのってある?
531パンチョ:03/02/26 21:44 ID:Ug0jhk8z
>>529
ラブサイ好きならボブディランは押さえた方がいい
当人も影響受けたっていってたし、、、ラジオで
ニル花とかに寄ってるならニールヤングとかもいいかも
532名盤さん:03/02/27 06:59 ID:QJvt/cVQ
533名盤さん:03/02/27 16:32 ID:UAn8C9Az
age
534あぁマルチさ:03/02/27 17:13 ID:3ECXlPPM
洋楽でアコギをメインに曲を聞かせているミュージシャンで名盤ありますか?
よろしくです。
535名盤さん:03/02/27 17:15 ID:hJIfEGdN
エリオットスミス
536あぁマルチさ:03/02/27 17:18 ID:nZOos71m
>>535
マジっすか!探してみます
537パンチョ:03/02/27 17:19 ID:SMDkpocu
ドノヴァン
538あぁマルチさ:03/02/27 17:24 ID:nZOos71m
>>537
マジっすか!これも探します!
539名盤さん:03/02/27 18:43 ID:lXvs7LQM
Elliott Smithは本当にアコギのいい曲多いね。ほんとに切ないメロディ書く。
最近の作品はアコギ以外の音も結構入ってるのがちょっと不満なんだけど。
あと思いつくのはJim O'Rourkeのいくつかの作品、Jessica Bailiff、Tom Rapp、Tara Jane O'Neil、、、、
540名盤さん:03/02/27 19:04 ID:hJIfEGdN
ホントにエリオットスミスはいいよねえ
541名盤さん:03/02/27 20:37 ID:jyyYoYNx
顔がよければ売れてたんだけどな
542名盤さん:03/02/27 21:44 ID:78vPoDrO
ダブ系の音楽でイイのありませんか?出来ることなら最近のやつで。
Asian Dub Foundation(Enemy Of The Enemyのアルバムに入っているような感じの曲)とか
Dub Warみたいな感じのやつおながいします。黒人系でも可。
543名盤さん:03/02/27 21:58 ID:a6s5uI5h
プリンスに挑戦します。
なにからいけばいいですか?
544名盤さん:03/02/27 22:23 ID:Mn2fVEaQ
昨日CD屋でPUNKLESを買ったんですけど、あの人ら凄すぎませんか?
ビートルズとラモーンズの組み合わせ。そのまんまホイって感じで。
545名盤さん:03/02/28 10:38 ID:LQv32AFy
>>529
邦楽の趣味見るとギターポップ、パワーポップが好きそうだけど、
洋楽ではその周辺聴かないの?
Fountains Of Wayneとかが好きそうに見えるけど。
546デブ・マリ ◆rJFAT/voco :03/03/01 00:18 ID:7VgtJXMx
ニール・ヤングのLANDING ON WATERとHarvestとAFTER THE GOLDRUSH
の三枚は持ってるんだけど、ニール・ヤングの他のアルバム買う場合どれがいい?
あまりに数が多過ぎて選べない・・・何枚でもいいんで
547名盤さん:03/03/01 10:27 ID:9HoROvOg
>546
ライブ・ラスト、フリーダムだけは聞いとき。
548名盤さん:03/03/01 11:09 ID:iFN4Ccei
NIRVANAやFeederなどのオルタナ系が好きです。
邦楽では椎名林檎とかがすきです。
おすすめありますか?
549名盤さん:03/03/01 11:55 ID:eQeZUYMj
ENYA、ALTAN、CLANNAD、Chieftains、Pentangle、Loreena McKennitt、Connie Dover
みたいなケルト音楽を聴いてます、一歩マイナーなので良いのはないでしょうか?
550でんぷん:03/03/01 12:47 ID:Z1HCsgmm
>549
SOLAS、Milladoiro、Kate Price、Dan Ar Braz、
要するにアイルランド以外の国でケルト音楽やってる
人たち。ケルトじゃないけど日本の古楽バンド、タブ
ラトゥーラも良いですよ。
551名盤さん:03/03/01 13:05 ID:xW62I0yy
>>546
「渚にて」 CDになってないけど。
552名無しさん:03/03/01 13:05 ID:0UcOjM/m
http://www.linkstaff.com/linkstaff/toledo/cgi/click.cgi?id=10006
↑各種チケット買い取り、販売、探し
553初心者:03/03/01 15:45 ID:x2RhgKB/
オアシスに近いバンドいませんか?

後、ニルヴァーナにハマったんですけど、
次は何を聞けばいいでしょう?

気になってるので
メタリカ
ハロウィン
ツェッペリン
beck
U2
で初め聞くなら何のアルバムがいいでしょうか?
他にもロック全般でオススメあればくお願いします。
メタルやパンクもありです。
554初心者:03/03/01 16:26 ID:x2RhgKB/
ちなみにベースが目立つバンドとかも好きです(レッチリとかも
そーゆうのもあればお願いしますm(__)m
555名盤さん:03/03/01 16:28 ID:2vczINcl
デモ音源ってどういうもの?
556パンチョ:03/03/01 16:29 ID:MQc1p3Q7
セックスピストルズ

U2はベストかツリーかアクトンベイビー
557パンチョ:03/03/01 16:31 ID:MQc1p3Q7
>>555
サウンドメイクとかプロデュースが加わってない、
こんな曲・・っていう雰囲気を伝えるための音源
558名盤さん:03/03/01 18:25 ID:x2Mm9Zxj
好きな邦楽はバンプオブチキン、ミッシェルガンエレファント、ジュディアンドマリィ
ミスチル、B'z、SHAKA LABBITSなどで、洋楽はエアロスミスくらいしか聴いたことない初心者です。

洋楽でオススメのアーティストを教えてください。全部ツタヤで借りてきますんでよろしくです。
559名盤さん:03/03/01 19:31 ID:s54ITZg4
>554
ストラングラーズ/ブラック&ホワイト聞け。
560名盤さん:03/03/01 19:40 ID:Rd+SEUJG
>558
’NSYNCのCerebrityかりろ!絶対いい。後気になるのあったら
  ヤフーで評価みてみるとか・・・
561558:03/03/01 19:50 ID:x2Mm9Zxj
>>560
レスどうもー、明日借りにいってきますわ!
他にもあったら教えてください>all
562アッガイ:03/03/01 20:07 ID:3MdCJkG6
(´⊇`)゜Ο(インシンク…)
563デブ・マリ ◆rJFAT/voco :03/03/01 20:59 ID:7VgtJXMx
>>547
サソクス。早速、注文しますた
564名盤さん:03/03/01 21:33 ID:Xy5M7CCl
>542
Adrian Sherwood、Dub Syndicate関係から聴くのは?
>543
パープル・レイン
>548
SMASHING PUMPKINSは聴いてるだろうけど一応。
あとSoundgardenとかStone Temple Pilotsとか。
>553
OASISに近い…STEREOPHONICSとかかな。
NIRVANA後…548へのレス参照で。
METALLICA…「メタリカ」(黒いヤツ)か「LOAD」、もしくは「And Justice For All」
HELLOWEEN…「守護神伝−第一章−」と「守護神伝−第二章−」、新しめなので
 行くと「ベター・ザン・ロウ」かなぁ。
Led Zeppelin…まず「REMASTERS」で、そこから広げていくといかと。
BECK…「ODELAY」か「MIDNITE VULTURES」
565初心者:03/03/01 23:05 ID:x2RhgKB/
>>556
>>559
>>564
ありがとうございますm(__)m
参考にします。
566blind:03/03/01 23:19 ID:DX71BP7X
>>553
博識な564さんに補足する形で、
俺自身Nirvanaオタなのでニル関係だけ、ちょっと多めに挙げときます。

いわゆるグランジ系バンドではスマパン等の他にAlice In Chains、Peal Jamも。

次にカートの好きだったバンド、沢山あってきりがないんですが、まずは
pixies/Sufer Rosa (カートが強く影響を受けた)
Melvins/Houdini (上に同じ、プロデュースとしてカートが参加)
MEAT PUPPET/II (アンプラグドでカヴァーした三曲収録) などを。
そのほか、Nirvanaがカヴァーした曲の原曲収録作などはどれもおすすめです。

あとは、Bleachが好きなら当時のサブポップ周辺のインディーバンド、
Mudhoney、L7なども聴いてほしいんですが、
Oasis好きならこの辺は肌に合わないかもしれないから後回しでいいです。
567初心者:03/03/01 23:27 ID:x2RhgKB/
>>566
勉強になります!
まだ全然数聴いてないんで、これから色々聴いていきたいです。
Bleachhaはまだ聴いたことないです。
Oasisは一度聴いて気になったので、、、ってことなので。
ちなみにOasisはWONDERWALL
NirvanaはSMELLS LIKE TEEN SPIRIT,RAPE ME等
が好きです。
ちなみに他に挙げたのはほとんど聴いて事ないので視聴するか、
借りて聴いてみようと思います。
568542:03/03/01 23:32 ID:qpBTwn7y
>>564
ありがとっ!
569名盤さん:03/03/02 00:02 ID:Ba/NOjI/
ポップなロックってゆうんでしょうか、そんな感じの音楽が
聴きたいんですが、なんかいいのありますか?
570blind:03/03/02 00:10 ID:cx52Njyf
>>569
>>1を参考にもうちょっと詳しく書いてもらえると答えやすいと思うんですが…。
Sheryl Crowとか、Oasisとか、最近のAero Smithとかでいいのかなあ。
571名盤さん:03/03/02 01:45 ID:Z4yhdKYr
>569
フーバスタンクとかレッチリの最新のとかも
ポップだけどねぇ。
もっとポップだとグリーンデイとか。
シンセ・ポップだとまた違うし。BISみたいのもあるし。
572名盤さん:03/03/02 01:49 ID:A+3ivXPj
>>569
sloanを聴いてみろ
573名盤さん:03/03/02 02:13 ID:2UrvmTi+
THE USED 試聴してみたよ(・∀・)イイ!
574名盤さん:03/03/02 11:39 ID:lYSiAq52
U2、COLDPLAY、DOVESとかのきれい目(?)のロックが好きなんですけど
何かオススメのアーティストを教えてください。
575名盤さん:03/03/02 11:40 ID:qh3ZR/v1
>>574
ジミーイートワールド
576名盤さん:03/03/03 01:40 ID:/hGVG58C
ブラーを聴いて洋楽に興味持ったんですが、お薦めの洋楽ありますか?
もともとハードなロックが好きです。
577名盤さん:03/03/03 01:49 ID:RVPU0kvN
ダンスロックみたいなのでいいのありますか?
今THE MUSIC聴いててはまってるんですけど。
578526:03/03/03 06:10 ID:hsSViuDT
>>526
これお願いします・。
579名盤さん:03/03/03 17:12 ID:mZa+Sz+g
>>569
GreenDay toka
580名盤さん:03/03/03 17:15 ID:fl28ZYPa
the music知らないしダンスロックか分かんないけどシャーラタンズは踊れた。
ロックでポップでダンサブルだった。
581名盤さん:03/03/03 19:10 ID:wwTmzGph
>577
じゃ、ブラック・グレープ。
ハッピー・マンデーズが解散後にメンバーが作ったバンド。
582名盤さん:03/03/03 20:26 ID:CLtu2aWW
最近ラジオでよく聞く、タトゥーというロシア人?の女の人二人組みのユニットが
気になるんですが、ここではどういう評判なのですか?
アルバム買ってみようか迷ってます、ご存知の方がいたら
教えてください。
583blind:03/03/03 20:41 ID:+3cRz4uj
584名盤さん:03/03/03 20:42 ID:P8niCu/C
ポップなメロディーで疾走感のあるロックバンドで
何かお勧めありませんか?できれば新たらしめで
585名盤さん:03/03/03 20:45 ID:CLtu2aWW
>583
おお、スレがあったんですか。
どうもありがとうございました。
586名盤さん:03/03/04 01:11 ID:IAw31ze0
>>584
At The Drive-In

サニーデイサービス好きには何を薦める?
587名盤さん:03/03/04 11:06 ID:1mhabAJd
>>574
further seems foreverもイイ
588名盤さん:03/03/04 12:16 ID:m4nKtbU3
スマパン、New Orderと聴いて気に入りました。
叙情的で暗めなニューウェイブが聴きたいのですが、何かありませんか?
589名盤さん:03/03/04 12:27 ID:0je/6Hhs
>>588
The Cure/Pornograghy
Joy Division/Closer
590名盤さん:03/03/04 12:43 ID:zFQWJMp8
>>584
アメリカンハイファイ
フーファイターズ
591588:03/03/04 13:08 ID:uz/1jGp0
>>589
The Cureは名前しか知らなかったです。
Joy Divisionは古そうだな〜と思って聴いてませんでした。
今度チャレンジします。
ありがとうございました。
592名盤さん:03/03/04 13:44 ID:BAQs23G0
>>591
横から補足すればJoy Divisionのヴォーカルが自殺しちゃって
残ったメンバーで結成したのがNew Order。知ってたらごめん。
あとEcho & The Bunnymenの「Porcupine」もお薦めです。
593名盤さん:03/03/04 15:20 ID:nkNJ2i1T
>>584
Superdrag。特に1stね。
594ヤン・ウェンリー:03/03/04 17:57 ID:3s0X9/zU
Babyfaceのような(R&B?)曲を作るアーティストを教えてください。お願いします。
595名盤さん:03/03/04 18:37 ID:uotNJI+m
>>586
サニーデイ・サービスと言えばニック・ドレイク。
596名盤さん:03/03/04 18:57 ID:fHxO3q+9
>>595
ありがんと、あとはっぴいえんどフォロワーってよく聞くけど
例えばどの曲がはっぴいえんどっぽいの?
597名盤さん:03/03/04 19:23 ID:uotNJI+m
>596
どの曲、と言ってもなぁ。
ブルージーなリズムでほのぼのした歌い方をするとこなんか
影響受けてるなぁと思うけど。
598名盤さん:03/03/04 19:25 ID:fHxO3q+9
>>597
恋におちたらとかbaby blueとか?
599名盤さん:03/03/04 19:31 ID:+zKzRAUd
今まで好きだった邦楽:BUMP OF CHICKEN/ゆず/椎名林檎
聞いてみて良かった洋楽:Linkin Park/Daft Pank
好きなジャンル:ロック/テクノ

俺にお勧めな洋楽アーティストを是非教えてください
600meibannsann:03/03/04 19:39 ID:GtgZmhq3
Oasisを聞き始めたいと思っています。
「モーニング・グローリー」から聞き始めようと思ってるんですがいいですよね?
601名盤さん:03/03/04 19:49 ID:o3a2wjPk
いや、おえしす は
ファーストから聞くべきだろ
602名盤さん:03/03/04 19:51 ID:o3a2wjPk
>>599
ME&MY
603名盤さん:03/03/04 19:54 ID:uotNJI+m
>598
多分。
604名盤さん:03/03/04 19:56 ID:zng9to+y
>586 >590 >593
レスありがとうございます。聴いてみます。
605名盤さん:03/03/05 01:13 ID:WydD4OPV
>>576ですがお願いします!
606名盤さん:03/03/05 13:02 ID:bOHwfU+3
>574
Badly Drawn BoyとかCharlatansはどうだろう。
>576,>605
KULA SHAKERの1st聴こう。
>578,>526
Sunny Day Real Estateなんかどうだろ。
>594
兄貴のやってるAfter 7は?
>599
FOO FIGHTERS,ZWAN
607576:03/03/05 21:53 ID:xQB4LExk
>>606
ありがとうございます。kulashakerきいてみまつ
608名盤さん:03/03/05 22:05 ID:m01XjTNZ
>576
メンズウェア、スーパーグラスを中古で買いなさい。格安です。
609名盤さん:03/03/05 22:19 ID:7S/52vdf
QUEENって世界的に有名なんですか?
610名無し募集中。。。:03/03/05 22:19 ID:vnV9MRm/
massive attackがむちゃ好きです
こういう系統でお薦め教えてください
611名盤さん:03/03/05 22:19 ID:cLzidku0
>>609
有名
612名盤さん:03/03/05 22:40 ID:Vop90xkJ
Minnie Riperton のような感じの女性ヴォーカルを教えてください。
613ハゲた後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/03/05 22:47 ID:OODXBTPJ
ヨラテンゴはなにから聴くべきですか?
614名盤さん:03/03/05 23:00 ID:7S/52vdf
>>611
その割にチャート1位曲が少ないですね。
615名盤さん:03/03/06 00:11 ID:5Y7EtRzR
スーパーグラスはジャンル分けするとなんですか?
プライマスはベースが良いと言われていますがベースが前面に
出てるのでしょうか?
616名盤さん:03/03/06 00:12 ID:7XkpUtte
>>614
チャートで1位になったからって偉いわけじゃない
617名無さん:03/03/06 00:20 ID:2suzvrvs
エミネムがエアロの曲をラップしているって本当ですか?本当ならそれはなんという曲名ですか?
618576:03/03/06 09:14 ID:FpFd539V
メンズウェアって中古CD屋で100円で買ったんですが、なんかカウボーイみたいな
かっこしてていまいちナ感じでした。なんであんなに安く売ってるのでしょうか。
スーパーグラスってバンドはすごいかっこよかったです。
他にもいろいろ教えてください!ありがとうございます。
619nanasi:03/03/06 13:03 ID:Frx3Omy4
musuが大好きです。こんな私におすすめなのは?
お願いします。
620すがり:03/03/06 13:04 ID:Frx3Omy4
museだろ。
621名盤さん:03/03/06 13:15 ID:Cajtnnlb
ムスですよ。
622名盤さん:03/03/06 13:33 ID:x3uimITN
>>612
Deniece Williams
623名盤さん:03/03/06 13:35 ID:M9vIfEvu
>>610
Alpha - Come From Heaven, Snooze - The Man In The Shadow, Smith & Mighty - Big World Small World
Portishead - Dummy, DJ Krush - Strictly Turntablized, DJ Shadow - Endtroducing, Dj Cam - Underground Vibes
Tricky - PRE MILLENIUM TENSION, Jhelisa - Language Electric, Mighty Bop - La Vague Sensorielle
Nicolette - Let No-One Live Rentfree In Your Head, Extended Spirit - Solid Water, Pressure Drop - Elusive
Rockers Hi-Fi - Overproof, Rae & Christian - Northern Sulphuric Soul, Zero 7 - simple things, Tosca - Opera
Society Of Soul - Brainchild
Karma, Depth Charge, Kruder & Dorfmeister, Third Eye Foundation
Freezoneシリーズ
Mo'Wax - HEADZ 1,2
624名盤さん:03/03/06 17:43 ID:xbVqyyYD
どうも初めましてm(_ _)m
MR.BIGのTake Coverやshine,Journeyの Seperate Waysが好きなんですが
こんな俺にオススメの曲ってありませんかね?新旧は問いません。
625名盤さん:03/03/06 18:34 ID:80MArtY7
Christina Aguileraの曲にはまりました。
Dirttyが特に好きです。
Avrilのsk8er boiも好きです。
こんな人にオススメのは、ありますか?
626飛車:03/03/06 18:57 ID:JG06CeVT
got rawhizounm hiz teemizomn
627610:03/03/06 19:02 ID:eqMenAmS
>>623
多量に紹介ありがとう!
せっかくなので全部買います。
628名盤さん:03/03/06 19:31 ID:0LIL6wwB
パンクジャズって感じの音楽をやってる人いませんか?
日本のバンドでいうならLOSALIOS(元ブランキーのドラムのバンド)みたいな。
629名盤さん:03/03/06 19:46 ID:SCZkFzWu
>628
そのバンドを知らない。
とりあえずはビル・ラズエルのプラクシスとか、
ジョン・ゾーンのネイキッド・シティとかかな。
630名盤さん:03/03/06 20:25 ID:p6y4VImD
フィル・コリンズのテスティファイって良いですか?
631628:03/03/06 20:47 ID:wvWkdIij
>>629
あっ、どちらの人も名前だけ知ってます。
去年の12月新宿であったライブに、ゲストとしてLOSALIOSのドラムの中村達也が出演してたみたいなんで。
ジョン・ゾーンのネイキッド・シティhttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000011756
ビル・ラズエルのプラクシスhttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000009208
↑で合ってますか?
試聴してみたら凄く格好良かったのでCD買ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
632名盤さん:03/03/06 20:50 ID:M9vIfEvu
>>
633623:03/03/06 20:51 ID:M9vIfEvu
>>627
全部買うんですか!!一生懸命書いた甲斐ありました。
聴いたら是非感想聞かせてくださいね。
634名無し募集中。。。:03/03/06 22:16 ID:POi4TfMW
(´-`).。oO(金持ちはいいなぁ・・)
635名盤さん:03/03/06 22:33 ID:Q20dQ7vb
>>618
608ではないですが・・・

あなたの買ったメンズウェアのCDは、
オレンジ色のジャケットのやつですか?
それは駄盤です。
メンズウェアを聴くなら、Nuisanceというアルバムです。
といっても、このアルバムが名盤というわけではありませんが。
636名盤さん:03/03/06 22:35 ID:eEOvlWY5
FUNK聞いてみたいんですが代表的な
アーティスト教えてください。
おながいします。
637名盤さん:03/03/06 22:36 ID:pK7yAZuE
jb
638名盤さん:03/03/06 22:37 ID:x40UDmCu
ファンカデリック
639名盤さん:03/03/06 23:03 ID:xZ/GVd9y
ここ数年新しく開拓してないのですが、底抜けにハッピーで
音楽も面白いアーティストを教えてください。
自分的にはB-52's〜Fatboy Slimなどのイメージです。
640 :03/03/06 23:51 ID:M9vIfEvu
>>639
最近底抜けにハッピーなのって無い気がするなぁぁ・・・
最近のじゃないけどベースメントジャックスは聴いた?
641639:03/03/07 00:34 ID:zzyrEn9h
>>640
レスありがとうございます。
テクノが一番好きなので、いろいろ聴いてみてました。
ベースメントジャックスは1枚しか聴いてないけど
どっちかというと洗練された気持ちよさという気がしました。
違う面もあるかもしれませんが。
漁った中でこの系統ではBentley Rhythm Ace、Mint Royaleは
楽しい音楽だったんですが、今のところ
Chemical Brothers、Fatboy Slim、Prodigyで
満足してしまってるというか、、、
テクノに限らず少し広げたいんですよね〜
とりあえず狙いすぎでないダサかっこよい(死語?)
アーティストを求めてます。
642名盤さん:03/03/07 00:41 ID:uddlNcrd
アコギで切ないメロと声でそれでいて古めかしくないアーティストを教えてください。
elliott smith、dashboard confessional、owenがとても好きです。
643名盤さん:03/03/07 00:45 ID:jVXXSMTm
>>641
そーゆー系統だと後はPROPELLERHEADS とか Jungle Brothers - V.I.P.とか
聴いた?
あとジャンル違うけどBingo Beats - mixed by Dj Zincっていうのとか。。。2STEPなんだけどどおかな。。。
644名盤さん:03/03/07 00:49 ID:CkHV4Tkc
ドラゴンアッシュのbuzz songsのような音楽をやっているアーティストを教えてください。
洋楽は全くわかりません。お願いします。
645ハゲた後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/03/07 00:54 ID:ZZmwLsq6
>>639 ハッピーマンデーズ

>>644 ゼブラ
646名盤さん:03/03/07 03:36 ID:o9yabLAq
黒夢とか好きでしたけど何聞けばいいでしょう?
お願いします。

647明礬さん:03/03/07 03:45 ID:jKcQz7Ft
黒夢すきなら、ユニベルゼロとかアールゾワイデみたいなチェンバーがいいかな。



648名無し募集中。。。:03/03/07 04:01 ID:YJlkJ0qh
Sigur Rosに感動
こんな感じの他にありませんか?
649明礬さん:03/03/07 04:19 ID:wyV2RU0C
>>648
ヴォルフギャング リームのデパート
本間雅夫のサウンドシフト5あたり聴くといいよ
650名盤さん:03/03/07 10:54 ID:i3rSsd4z
熱くて、汗臭くて泣きが入ったロックってありませんか?
普段はステレオラブ、マッシヴアタック、スマパンなどを聴いているのですが
何か物足りなくなってきて…

邦楽のイメージで言うと、ツイスト、キャロル、徳永英明とかです。
Allman Brothers Bandの「フィルモア・アトイースト」とか、
ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」は近い感じです。(スキッド・ロウは聴いたことないです)
自分でもよく掴めてないのかもしれません。

古くても新しくても構いませんので、よろしくお願いします。
651名盤さん:03/03/07 12:40 ID:XGA2LtK2
ジョン・フェイヒィのレクイアについてお訊きしたいんですが、

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000024YYR/qid=1047008269/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-0392313-7364345
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000EJM/qid=1047008269/sr=1-4/ref=sr_1_0_4/249-0392313-7364345

この2枚がどう違うのかわかる方いますか?
652名盤さん:03/03/07 12:51 ID:jVXXSMTm
>>650
俺のおすすめは

REEF
653名盤さん:03/03/07 13:54 ID:W4GkeBo1
>612
Valerie Carterは?ジャンル違いでMazzy StarのVoもいいと思うが。
>613
「I CAN HEAR THE HEART BEATING AS ONE」がカコイイと思うけど、
新しすぎるかな?
>624
疎いんだが、VAN HALENのRIGHT NOWとかPOUNDCAKEとか…
衝撃的だったのはやっぱYOU REALLY GOT MEだったけど
>642
Nick Drakeは古めかしいっていうか古すぎか…刹那さ炸裂なんだが。
654612:03/03/07 14:26 ID:9q/TTz4A
>>622
聞いてみました。良い感じです!ありがとうございました。
>>653
これから聞いてみますね。どうもです。
655650:03/03/07 15:04 ID:b5XIoXRY
>>652
ありがとう!REEFって知りませんでした。
今度聴いてみますね。
656名盤さん:03/03/07 16:50 ID:ac9r0wB2
>>646-649
Universe Zero、Art Zoidは室内楽編成のインストプログレ。
ポップでも無いし外向きに発散する音楽でも無し。
リームは知ってますがSigur Rosというのはそんなに前衛ロックなんですか?
いちゃもん付ける気は無いんですがここは初心者スレなので
あまりかけ離れたものを薦めるのはどうかと・・・
657名盤さん:03/03/07 16:57 ID:OR79CyoS
>>650
ガヴァメント・ミュールお薦め。
メンバーはオールマン・ブラザーズで
プレイしてたこともある。特にライブ
盤がいい。
658650:03/03/07 17:50 ID:jhBaszLo
>>656
> Universe Zero、Art Zoidは室内楽編成のインストプログレ。

本来クラヲタで、最近ザッパとかEL&Pに興味持ってる彼氏がいるんですが
おすすめ出来る範囲でしょうか?

>>657
ありがとうございます。CD探してみます!
659648:03/03/07 17:56 ID:YJlkJ0qh
>>649
>>656
ありがとう
聴いてみます
660:03/03/07 20:59 ID:pWriIZcc
ポップなバンドなにかありますか?
661名盤さん:03/03/07 21:10 ID:fpYOe7OP
>>660
the Corrsなんてどう?
662:03/03/07 21:31 ID:pWriIZcc
ドーモ。聞いてみます
663639:03/03/07 22:11 ID:3OChIQlF
>>643>>645
ありがとうございました。
聴いてみます。
664656:03/03/07 23:13 ID:Go+HBSBx
>>658
Universe Zeroは4枚聴いたけど個人的には薦められるアルバム無し・・・
Art ZoidはBerlin、Le mariage〜(忘れた)の2枚しか聴いた事が無くて、後者は良いかも。
ドラムレスで冷えたビートにサックスが乗ります。

でもその辺に興味があるならまずHenry CowとMagmaを。
カウはLegend、Unrestのどちらか。マグマはLive!かな。
665646:03/03/08 00:48 ID:ttFUBXuW
>>647
ありがとうございました。

>>656
>Universe Zero、Art Zoidは室内楽編成のインストプログレ
>ポップでも無いし外向きに発散する音楽でも無し。
イマイチイメージ浮かばないんですけど、一度聴いてみようと思います。
ありがとうございます。

後、レッチリとか好きなんですけどあーゆう感じのいますか?
HMでもなしにHRに近いような感じの。
それと他にとにかくベースが凄いというよりも(・∀・)イイ!っていう曲。
その他このベースは注目!ってバンド。
お願いしますm(__)m
666でんぷん:03/03/08 00:54 ID:gkzK+jiu
>665
TMスティーブンス。
667名盤さん:03/03/08 01:01 ID:pqGlXm7r
>>642
エド・ハーコート
668名盤さん:03/03/08 01:05 ID:7ZQp6Zn0
THE BOOMの宮沢和史さんのような
ワールドミュージックの要素を取り入れたポップスをやってる人を教えてください
669でんぷん:03/03/08 01:14 ID:gkzK+jiu
>668
ポップスかと言われると微妙だがライ・クーダー。
670名盤さん:03/03/08 01:21 ID:7ZQp6Zn0
>>669
お。早速明日探してみます。テンキュゥ〜
671名盤さん:03/03/08 01:35 ID:zQFgnTPs
ガイシュツならごめんなさい、T.O.K がカバーしていると思われる、「I Believe」の原曲をご存じの方、教えて頂けないでしょうか?
672名盤さん:03/03/08 01:56 ID:cE00/Tlj
>>668
ポール・サイモンなんかどぉ
673名盤さん:03/03/08 02:22 ID:7ZQp6Zn0
>>672
おお。これまたテンキュー。これも明日探してみます。
674明礬さん:03/03/08 05:57 ID:Jq3o+NPk
>>656
黒夢すきならユニヴェルやプラスチックピーポーいいかもと思ってたら違ったみたいです。
悶々とした屈折感が酷似してると思ったんで。
>>650
彼氏にはクレシダというバンドやマッチングモールがぴったり。
>>646
プライマス、モーターヘッドはどうでしょう?
>>668
ムーンドッグええで
>>648
ルイス テイラーええで
675名盤さん:03/03/08 09:06 ID:VAjUXb5A
ボアダムス、ストロボとか好きなんですけどこれに近い感じの洋楽ってありますか?モグワイ、ボーズオブ、チュリングマシンは前に教えてもらったんですけど。
676名盤さん:03/03/08 09:57 ID:GKTubifd
ストーンズが聴ける
インターネットラジオ教えてください
677名盤さん:03/03/08 14:00 ID:GPcFyleT
私は、最近洋楽聞き始めたばかりですが、カルト・パットラ・グランドファンクなどが好きです。
アンチではありませんが、ウ゛ァンヘイレン・エアロ・スイサイダル・モーターヘッド・ツェッペリンは、聞いたけどあまり好きではありませんでした。
こんな私が、好きそうなアーティストありましたら、教えてください。
678646:03/03/08 15:11 ID:ttFUBXuW
>>666,>>674
ありがとうございます。
聴いてみます。
ただお金貯まってからw
679名盤さん:03/03/08 19:12 ID:l5r2A/xi
洋楽初心者です。ボニーピンクが好きなんですがどのアーティストから聞いてみたらいいでしょうか?何かおすすめがあったらお願いします。
680名盤さん:03/03/08 21:58 ID:aKLdhlm9
>>679
ボニーピンクってレニー・クラヴィッツと
なんかつながりなかったっけ?
とりあえずそっから聴いてみれば?
(勘違いだったらスマソ)
681名盤さん:03/03/08 22:05 ID:FegN1nhV
American Hi Fiってメロコアじゃないですよね?
682丸 ◆MARU/5W/LY :03/03/08 22:07 ID:G7DqMoMO
はじめまして 質問です
「モンスーン」のようなインド楽器つかったグループ他にいますか?
これはワールド板で聞くべきかもしれませんが

あとsoul decisionはfaded以降 曲だしてるんですか?
683名盤さん:03/03/08 22:23 ID:SvyPzarC
>>679
2.3枚目が好きならカーディガンズとかかな。
スウェディッシュ・ポップで検索してみればいろいろ出てくる。
最近のは生音っぽいかんじで雰囲気違うから、
そっちが好きならシェリル・クロウとか。
前にボニーピンクがラジオで薦めてたstina Nordenstamて人の
And She Closed Her Eyes ってCDは個人的に気に入っております。
684名盤さん:03/03/08 22:23 ID:ch0uLQvO
>665
ベーシストならマドヴェインのライノウってヤツがスゴイと思う。
685名盤さん:03/03/08 22:26 ID:lq2CiMpi
「I am Sam」の映画で使われていたビートルズのカバー曲が凄く良かったので
洋楽に興味を持ちはじめてきました。
次にビートルズとカーペンターズを買いました。これも凄く良かった。
ビートルズ、カーペンターズときて次に買うべきCDは何がいいでしょうか。
686名盤さん:03/03/08 22:31 ID:mCKKqis0
OASIS、VELVET UNDERGROUND、Radiohead が好きで後は男性R&B(特にmusiq、キーススウェット)とHIPHOP(the roots、Nas、Dr.dre)が好きです。全体的にゆっくりな曲が好きなんですが何かおすすめなアーティストは無いですか?
687名盤さん:03/03/08 22:38 ID:0FNPbelm
おすすめの女性ソロアーティスト教えてください。
私は最近洋楽を聴き始めたばかりで、
アヴリル・ピンク・アギレラなどが好きです。
688名盤さん:03/03/08 22:40 ID:QvMZD0DT
>>687
アニ・ディフランコ
689名盤さん:03/03/08 22:42 ID:Bub0X12L
>685
というかビートルズをもっと深く追求すべきだけどな。

一応、次はサイモン&ガーファンクル、キャロル・キング、
イーグルス、ビリー・ジョエルとか。
690679:03/03/08 22:48 ID:A40hpcxm
〉680〉683
レスありがとうございます。洋楽は詳しくないのでいろいろ挙げてもらって助かります(w
さっそく明日調べてきますね。
691パンチョリーナ:03/03/08 22:50 ID:ITiMA0+u
>>690 ウォールフラワーズなんてどうだろう。
692名無しの:03/03/08 23:09 ID:ygdyXVsd
オフスプリングを今度聴いてみようと思うのですが、ビギナーでもOKというようなアルバムはありませんか?
693名盤さん:03/03/08 23:21 ID:0FNPbelm
>688
初めてききました。
HMVかなにかで検索するので
英語でのつづりわかったら教えてください
694名盤さん:03/03/09 01:31 ID:O7FtdyPD
>>686
男性R&BではDonnie、Vikter Duplaix、Victor Daviesなどが最近のクラブ系ですがオススメです。
HIPHOPはそこに挙がってるのを見るとBBEのBeatGenerationというシリーズがすごく合うと思います。
Jaydee、PeteRock、JazzyJeffなどがすごくクオリティの高いアルバムを出しているシリーズです。
Soul、Funkの要素が強いアイデアに富んだ作品が多いので超オススメです。

あとはBilalやCommon、Slum Village、D'Angeloなんかはもう聴いてるかな?
ここら辺は686さんが挙げたR&B、HIPHOPアーティストと交流が深いですよね。
695アッガイ:03/03/09 01:34 ID:gPcNeVi2
>>692
アメリカーナ
696名盤さん:03/03/09 01:34 ID:YIiECdqy
>>686
エリカバドゥは?

>>692
アメリカーナ
697遊郭コバイア:03/03/09 01:36 ID:WTF4w2WF
>>687
イタリア語なんだけど、イレーネ・グランディ(Irene Grandi)もいいですよ
698686:03/03/09 07:51 ID:ceD1F83z
>>694
Commonはまだしっかり聞いた事が無かったのでアルバムを買ってみようと思います。
沢山あげていただいてとてもありがたいです。
>>696
エリカもちゃんと聞いた事が無いんですよね。ちょっと聞いてみます。ありがとうございました。
699名盤さん:03/03/09 11:01 ID:Q78V10+P
MP3.comって登録しなきゃ視聴できないみたいだけど適当で平気かな?
無料だよね?
700名盤さん:03/03/09 11:41 ID:1LZsWOQg
洋楽ほとんど聞いたことない(はまるものがみつからない)女子高生です。
邦楽ではブリグリ、ラブサイケデリコ、ジュディマリ、椎名林檎などが好きです。
アブリルのアルバムなんかよさそうな気がして聞いてみたんですが、あまり・・でした。
何か合いそうなオススメはないですか??
701名盤さん:03/03/09 11:44 ID:vR+TBJqW
>>700
シェリルクロウ1st
702名盤さん:03/03/09 12:02 ID:dH2pNGL3
>>700
とりあえずジャニスジョプリンのパール
703名盤さん:03/03/09 13:41 ID:RBg+fwgW
>700
ケイト・ブッシュ
704名盤さん:03/03/09 18:12 ID:HUJ5U4O9
American Hi−Fiがとても好きなんですけど、なんかいいのないですか?
グリーンデイやオフスプ、ブリンクを聴いてみたのですが、
どうもパッとしない感じですぐ飽きちゃいました。

他に好きなバンドはニルヴァーナ、スマパンです。
705704:03/03/09 18:14 ID:HUJ5U4O9
あ、あとレニークラヴィッツも好きです。
706名盤さん:03/03/09 18:14 ID:nQKgXjlB
>>699
OK
>>704
weezer
707704:03/03/09 18:16 ID:HUJ5U4O9
>>706
ありがと
708名盤さん:03/03/09 18:17 ID:G2rZDpTG
>>706
うまいとこつくね。
709名盤さん:03/03/09 21:00 ID:QH6hnYXS
OASIS QUEEN TRVIS COLDPLAY
など、最高にメロディアスでエモーショナルなロックって他にどんなのが
がありますか?
710名盤さん:03/03/09 22:12 ID:THjaxzgz
今日初めてMr.Bigという人達の曲を聞きました。あんな感じの
曲はちょくちょく耳にするんですが洋楽はよくわかりません。
同じようなジャンルでおすすめのアーティストがいたら教えてください。
711デブ・マリ ◆rJFAT/voco :03/03/09 22:27 ID:Yyq50NOq
ニール・ヤングとJ・Mascisを愛する僕に次なるアーティストをお教え下さい
712名盤さん:03/03/09 22:38 ID:KJgC57p8
TRAVISのDRIFTWOODをカバーしてる女性アーティストの名前を教えてください…。
713名盤さん:03/03/09 23:15 ID:EdPus6qT
>>712
Aselin Debison
714名盤さん:03/03/10 00:08 ID:S8PNoAcO
>711
BUILT TO SPILLとか。
715デブ・マリ ◆rJFAT/voco :03/03/10 00:40 ID:ITXMFR17
>>714
ありがd。即注文
716ハゲた後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/03/10 01:36 ID:CNk4FAbo
なんかさぁ
世界遺産のさぁ
番組内でかかってるようなのをさぁ
聴きたいのよー

んでさぁ
世界遺産の公式にいってみたんだけどさぁ
「音楽リスト」がリンク切れで、わかんないのぉぉ

番組内でかかるようなアンビエントな感じのを聴きたいなぁ
なんかないかにゃー?
717はげ:03/03/10 13:19 ID:1VQBqvUT
初心者なのですが、こんなところにきてみる。
基本的にはなんでもきくのだが、新ジャンル開拓=ジャケ買い&店員サンお勧めで
購入したりするこんな俺。

ジヤンルがわからんわけだが。
板違いなのかもしれないのはご容赦ください。
トランスというのかアンビエントというのか(俺はジャンルの知識なし)
V.A.でcalmというのがよかった。
http://www.ismusic.ne.jp/jsr/music/j-cl-japan-techno.html#19
日本人・・・

で、この辺をすごく聞きたくなったんですが、いろいろ検索するも
これだっというのが見つからなかったのです。
こんな能無しの俺に知恵プリィズ。
718700:03/03/10 17:37 ID:Ta+Mbsr2
>>701->>703
ほんとありがとうございます。聴いてみますね!!
719パンチョリーナ:03/03/10 17:39 ID:8FWVy/Sh
>>717
俺これ系深くないんだけど・・

アンダーワールド
720はげ:03/03/10 18:04 ID:1VQBqvUT
>>719
あ、それもってます・・・THX
721名盤だぜ!マジ!:03/03/10 18:13 ID:kpoe4I0N
>686>709
デスキャブとかオススメです。俺も貴方達と同じようなの聞いてるから。
the death cab for cutie 「forbidden love e.p.」これから聞いて
だめなら「we have the facts and we`re voting yes」アルバムです。
これでもだめなら縁が無かったと・・・
722名盤さん:03/03/10 20:15 ID:wvK6s3HY
タワレコに売ってない物を買いたいのですが、タワレコで取り寄せることは可能ですか?
723名盤さん:03/03/10 20:16 ID:Gxzul8iT
国内盤であれば可能です。
724名盤さん:03/03/10 20:19 ID:TtbodADb
洋楽の人名、バンド名辞典ってないですか?
レンタル屋で雑多に借りるんだけど、好きになったアルバムを
もっと調べたいときに簡潔な文章で 
代表作、何系か、評判などをさくっと調べられる
サイトを教えてくれるとありがたいです
725 ◆qMYSWfemeY :03/03/10 20:22 ID:VLvX7pfw
>>724
allmusic.com 見れ。
726:03/03/10 20:28 ID:jebWspJj
スティビーワンダーのコーヒーのCMの曲が好きなんですが。
こういう感じの歌手のバラード曲のおすすめを教えてください。
727名盤さん:03/03/10 22:00 ID:EsAKATge
>>709
ダヴスとかマニック・ストリート・プリチャーズとか
アイドルワイルドとかマンサンとかブルートーンズとか。
728名盤さん:03/03/10 22:02 ID:EsAKATge
>>724
AMGの他にListenJapanとか。
729722:03/03/10 23:35 ID:wvK6s3HY
>>723
ありがとうございます。追加質問してよろしいでしょうか。
スクリーモってなんですか?エモとは違うのですか?
730名盤さん:03/03/10 23:43 ID:9Kk2xNV9
なぜR&Bを好む人はR&Rを好む人を見下すのですか?アッシャーファンから散々オアシスファンが叩かれてた。
731名盤さん:03/03/10 23:53 ID:Gxzul8iT
>>729
スクリーム+エモーショナルです。
フィンチとかグラスジョーを聴いてみるといいです。

>>800
アッシャーはR&Bっちゅうよりポップスだね。
ほっとこう。
732名盤さん:03/03/10 23:54 ID:Gxzul8iT
おっと下のは730へのレスです。
733名盤さん:03/03/10 23:57 ID:Uw0Hc3Ol
Xが好きだったのがきっかけで、最近洋楽(メタル)にハマリ始めました。
お気に入りは、ソナタアークティカやメタリカ、RHAPSDYなどです。
YOSHIKI並みの速いドラムでお勧めの曲あったら教えて下さい!
あ、デス声はあまり好かんです。
734名盤さん:03/03/11 00:02 ID:8l6Wnofq
>>717
Calmは一部ですごく人気あるよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1007485090/l50 <Calmスレもあるしね。
このMixシリーズは3つ出てるね。Calm、Organ Language名義で結構アルバムも色々出てるよ。
ジャンルで言ったらクラブジャズ方面かな。かなりリスニング向きだね。
日本人のChari Chariとか田中フミヤのIndividual Orchestra、Revirthってレーベルの音も割と近い。
海外のだとFrederic GallianoとかAs One、Bugge Wesseltoft、Cinematic Orchestraなどなど。。。
http://www.music-conception.com/ <Calmのレーベル。
http://www.revirth.com/

http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1035566368/l50 <アブストラクト ヒップホップ 2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1017921831/l50 <UK ダウンテンポ統合スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1018823616/l50 <JAZZANOVAとか、#2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1029921080/l50 <MOODYMANNとかTHEO PARRISH

ここらへんのスレで挙がってるアーティストはそーゆー音多いよ。
735KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/11 00:23 ID:8v8gt++X
>>734に加えてThe Orbなんかも薦めてみたいな〜なんて。
736名盤さん:03/03/11 04:38 ID:aub6y0eq
クイーン、イーグルス、イエス大好きです
こんな俺は次に何を聴くべきでしょうか?
737722:03/03/11 07:03 ID:d9i8TnZu
>>731
ありがとうございます。
738名盤さん:03/03/11 09:28 ID:+yuybwjv
ツェペリンの影響を受けてるがハードロックではないバンドってないですか?
739名盤さん:03/03/11 15:46 ID:fb26Q3V3
アンダーワールドの次に聞くなら(似たジャンルで)、
どんなアーティストがいいですか?
すみません、推してください!
740名盤さん:03/03/11 16:37 ID:7uYdDc63
>>738
ミュージック
741名盤さん:03/03/11 16:40 ID:8l6Wnofq
>>739
Cafe Del MarっていうUnderworldも収録された有名なコンピがあるんだけど、それを色々聴いてみるといいかも。
742名盤さん:03/03/11 17:29 ID:4b8rsrVm
743名盤さん:03/03/11 20:11 ID:KUIKMrd0
>736
BOSTONを1stから。

>738
B'zのことか?
744738:03/03/11 21:01 ID:+yuybwjv
なんとゆーか、うまく言えないんですが、リズム隊が一風変わったR&Rが聴きたいんですよ。
>740
なんですかそれ?
>743
違います
745名盤さん:03/03/11 21:49 ID:Z3vf7MQq
ノリのいい曲とかテンポの速い曲ありませんか?
746名盤さん:03/03/11 22:03 ID:E1t/1qeq
>>745 ラモーンズのライブ板
747名盤さん:03/03/11 22:46 ID:VKIt3YZO
>744
リズム隊が一風変ったR&Rってのは、あると思えば幾らでもあるが。
それをR&Rと呼ぶのにはかなり無理があるだろ。ZEPだってR&Rだと
は思われてないわけだし。例えばポリスとか。ZEPとは全然違うけどな。
ちなみにミュージック、てのはそういう名前のバンドの事だ。
748名盤さん:03/03/12 02:14 ID:YjurEbqm
Avril Lavigneやt.A.T.u.のような今勢いのあるアーテストでもすすめありませんか?
749名盤さん:03/03/12 02:34 ID:3O/2Paie
プライマスは最初に何を聴けば良いでしょうか。
できればこれぞプライマス!的な全体をとらえやすいもので。
750名盤さん:03/03/12 03:02 ID:ghpEPqh/
>>748
グッドシャーロット
751ハゲた後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/03/12 03:13 ID:S5ZcuDfB
>>738 レイジ・アゲインスト・ザ・マスィ〜〜ンもある意味ZEPっぽいね
752744:03/03/12 07:26 ID:FzF25Pap
>747>751
サンクス
753736:03/03/12 07:41 ID:LLGihnRO
>>743
どうも!ボストンですね
754名盤さん:03/03/12 13:49 ID:G51RiNlL
洋楽を聴き始めてみたいのですが、
どの様なものがお勧めでしょうか?

1.自分が今まで好きだったCD → 槇原とか
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」 → ノリのいいもの
755名盤さん:03/03/12 15:40 ID:Lp6ZITT1
>>748 SUM41
756名盤さん:03/03/12 19:32 ID:OrZ9scvj
>754
ホール&オーツのベスト盤でも聞きなされ。
757山崎渉:03/03/13 17:32 ID:bfmrVVkC
(^^)
758名盤さん:03/03/13 18:58 ID:dOezme5s
以下の条件に当てはまるバンドお願いします。
@ボーカルがデス声じゃない
Aギターがかなり巧い
Bスラッシュメタルじゃないけど高音部分の速弾きをする
759名盤さん:03/03/13 19:49 ID:9oSlas2E
>758
つまりイングヴェイ・マルムスティーン、
ミスター・ビッグ、ソナタ・アークティカ、
ドリーム・シアターは知った上で言ってる
のか?
760名盤さん:03/03/13 19:54 ID:f9jNM1gs
>>733
Symphony X(バンド名にもX入ってるし・・w)
761へなな:03/03/13 19:54 ID:TqtyZPpo
コアーズのパプリ
762名盤さん:03/03/13 20:02 ID:029cb1Va
なんかこの板見てるとグリーンデイ人気ないみたいなんですが
どうなんですか?
763名盤さん:03/03/13 20:06 ID:Xl8flstU
>>762
どっちかっていうと叩かれる対象。俺は結構好きかな。
764名盤さん:03/03/13 20:31 ID:l5YtNe/s
>>762
2chの「イイ」は信用できるけど(俺もCORALとかここで知ったし)
「クソ、最悪」とかは信用する必要ないと思う
765名盤さん:03/03/13 20:33 ID:JSHV5f8C
>>762
叩かれる対象どころか、まともに相手にされてない気がする。
あんなに人気があるのに初心者御用達バンドとして名が挙がることもなく。
まあパンク板が別にあるからしょうがないけど。
766名盤さん:03/03/13 20:54 ID:ezYi8jL6
>758
シナジーの1st逝っとけ。北欧メロデス出身者+普通声女Voで、曲はまさに最高水準のメタル作品。

このスレ初心者、新ジャンル聴きたい人のスレじゃなくなってるような。。
767名盤さん:03/03/13 20:56 ID:dXirX1NW
グランダディ聞いた。気に入った。
なんかない毛?こんなゆっくりとしたローファイ。
768名盤さん:03/03/13 23:04 ID:8HX8XFl1
Throbbing Gristleから派生したPsychic TV/クリス&コージーって
それぞれどう?
769名盤さん:03/03/13 23:43 ID:h8N9oS7n
>>765
ん?普通に初心者御用達バンドとして
過去このスレでもよく挙げられてる気がするんだけど・・・。
そして初心者御用達だからこそ叩かれてるんじゃないかと思ってました。
770名盤さん:03/03/14 00:31 ID:ylD5Mg92
>>764
良いこと言った。
良い!っていう意見は自分で実際に聴いたりしない限り言えないけど、
ダメ!っていう意見なら「周りが言ってるし」みたいなノリで言えちゃうしな。
771名盤さん:03/03/14 00:37 ID:rdZMKo4V
>>769
( ´-`).。oO(反転石とかが相手にしてないよね。
       洋楽初心者4大バンドは屁鼻銃鬱とのことだし)
772名盤さん:03/03/14 16:13 ID:oAsM4cvq
スマッシングパンプキンズってどんな感じなんですか?
773名盤さん:03/03/14 16:21 ID:7p3RUdlu
ハゲって感じ
774名盤さん:03/03/14 16:54 ID:nKbwxQ/0
プラシーボやスウェードなど少しアクのある男性Vo.が好きで、ラルヲタです。
歌モノで曲調が多彩なアルバムはないでしょうか?
オムニバス・サントラ等でもかまいません。
ちなみに「ラルヲタならこれを聴け」と過去に挙げられていたものは、一通り聴きました。
775名盤さん:03/03/14 16:57 ID:UjvCIhuo
>>774
デヴィッド・ボウイしかないでしょう。
ラルヲタってのが好むかわからないけど。
776名盤さん:03/03/14 16:58 ID:NRM4JIaZ
>>771
その、4大バンドって何?
俺ガ好きなバンドだったらどうしよう・・・
777名盤さん:03/03/14 17:35 ID:nKbwxQ/0
>>775
好きです、ハンキードリーが特に・・・
有難うございました。
778:03/03/14 18:09 ID:D9WMilgK
777おめw
779でんぷん:03/03/14 22:40 ID:mYvjFCqx
>776
屁 レディヘ
鼻 ニルヴァナ
銃 ガンズ
鬱 U2
780名盤さん:03/03/14 22:48 ID:6Y5N8zjF
>>774
MUSEはもう聴いたかな?
781パンクラヴ:03/03/14 22:53 ID:RXHoim8+
洋楽でいいギャルバンドってありますかね?
是非教えてください
782名盤さん:03/03/14 23:00 ID:/uXZU40+
>772
美メロで歪んだギターが特徴かな。siamese dreamから聴くといいかも
>781
サハラホットナイツ,L7,ビキニキルあたり
783パンクラヴ:03/03/14 23:06 ID:RXHoim8+
>>782
ありがとうございます!
早速試聴してこよう
784名盤さん:03/03/14 23:41 ID:Cc66QC1H
>>783
The Slitsもいいよ
785名盤さん:03/03/15 01:27 ID:hQV1FNhQ
>783
ツナミボムもかっこいい
786名盤さん:03/03/15 01:32 ID:vcUZEESB
>>779
( ´-`).。oO(銃はセックスピストルズ。ガンズは癌と略すらしい。
       世間一般の洋楽聴き始めの人が聴いてるものとだいぶずれてるよね。
自分の好きなバンドが入ってても気にする必要は皆無)
787名盤さん:03/03/15 02:55 ID:aKWfChMF
>>779
どうも
788名盤さん:03/03/15 13:03 ID:AXauREUg
オアシス→レディオヘッド→ビョ−ク→シガ−ロス

てな感じで今まで来ております。で、この先が見つ
かっていないのです。ムームを聴いてみたんですが、
あまりしっくりこなかったです。聴きたいのは壮大で
美しい曲達です。
 あとついでにエレクトロニカとはどういうジャンルですか?
789名盤さん:03/03/15 13:09 ID:PZNHzw9X
エレクトロニカ:

それまでのダンス・ミュージックから肉体的なもの・ダンスの機能を極力排除した
電子音楽。 初期はHIP HOP等の影響を強く受けている。 音響系とは一緒くたに纏められる。
現在は無機質なものから「フォークトロニカ」と呼ばれるメロウで夢見心地の作品、
Programmeのようにぶっ壊れたビートの作品など結構多岐にわたる。
790名盤さん:03/03/15 13:11 ID:bQF8u2i1
板違いだったらすみません。
14日(15日?)放送されたThe beatという番組を見て気になる曲があったのですが
タイトルも歌っている人も分からなくて困ってます。
ランキング10位の直前に歌っていた人たちのことを知っている人がいたら教えて下さい。
791名盤さん:03/03/15 13:16 ID:AXauREUg
>>789
788ですけどありがとうございます。
その「フォークトロニカ」でお勧めの人、グループ
ありますか?
792名盤さん:03/03/15 13:23 ID:BO6b7Vxn
>>788
My Bloody Valentine「Loveless」
シガーロスあたりの音が好きなら聴いてみて。
90年代最高の名盤のひとつだから。
793名盤さん:03/03/15 13:25 ID:basK+3ye
母乳のころのレッチリのように、リズム隊のしっかりした
パンク色の強いバンドがあったら教えてください。
794名盤さん:03/03/15 14:43 ID:g0KKmoDw
ほぼ洋楽初心者です。邦楽ではミスチル、スピッツあたり、女性ではブリグリ、
鬼束ちひろに最近はまっています。あとブリグリじゃないけどトミーフェブラリもよ
いかんじで、このアルバムのI'LL BE YOUR ANGELなんかかなり気に入って洋楽
に関心持ちました。で、同じめがねっ娘のリサローブ聞いてみたんだけどちょっと
いまいちだったんですけどね。男のほうはロック色がきつすぎるのはちょっと
苦手です。

よろしくお願いします。
795名盤さん:03/03/15 14:45 ID:vs3B5G6v
>>794
IVYの「guest room」
796名盤さん:03/03/15 14:46 ID:QcOqJ6iG
>>794
洋楽オタだが実は好きな邦楽アーティスト
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1046601231/l50
このスレ立てたのキミだよね?
797チャックベリ男:03/03/15 15:10 ID:aVBnLdhQ
794 :ミスチルとか好きならエルヴェスコステロあたり、
あとベンフォールズファイブとかもオススメ
798名盤さん:03/03/15 15:27 ID:eR4KKjP4
洋楽初心者です。
最近curveが好きになって聞いてるんですが、
curveのイメージで男性ボーカルのものがあったら聞いてみたいです。
邦楽ではラルク、スーパーカーなどを聞いています。
おすすめがあったら教えてください。
799名盤さん:03/03/15 15:32 ID:OpFJ8Z/5
すいません、質問します、
さんまの恋の空騒ぎのオープニング
なんですが、誰のなんて曲か知ってる人いますか?
おしえてください、
800799:03/03/15 15:34 ID:OpFJ8Z/5
すいません、スレッドまちがいました、
801名盤さん:03/03/15 15:34 ID:VNGqur7H
そんなこと知ってどうするつもりだお前は
802名盤さん:03/03/15 15:35 ID:zWeabF2B
>>788
Spiritualized - Ladies and gentlemen we are floating in space
壮大で美しいです。 
803名盤さん:03/03/15 15:36 ID:mhd5m1zR
>799
ケイトブッシュのやつ?
嵐が丘か嵐が原が邦題。
804799:03/03/15 15:37 ID:OpFJ8Z/5
すいません、おてすうおかけしました、
805名盤さん:03/03/15 15:39 ID:QcOqJ6iG
>>798
ラル糞の誰かのソロでトニが歌ってるらしいから、
それ聴いたら??
806KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/15 15:41 ID:PZNHzw9X
>>805に補足すると、DrumのYukihiroさんのソロね。
一番新しい奴でVo参加。
807798:03/03/15 15:45 ID:eR4KKjP4
男性ボーカルのがいいんだけど…
808名盤さん:03/03/15 16:19 ID:zWeabF2B
>>807
ケミカルブラザーズ
809名盤さん:03/03/15 16:22 ID:QcOqJ6iG
歌ってないし
810名盤さん:03/03/15 18:22 ID:ZADb1+74
>>780
1stだけ聴いたのですが、受け付けなくて・・・
811名盤さん:03/03/15 22:34 ID:htjYzTJz
今まで
OffSpring BonJovi Metallica MarilynManson
とか好きだったんだけど
これは聴いとけ!ってのありますか?
812名盤さん:03/03/15 22:48 ID:AhSXtFnB
OffSpring→グリーンディのドゥーキー 、ラモ−ンズ、
BonJovi→スキッド・ロウ、モトリークルーのベストから
Metallica→ジューダス・プリーストのペインキラー、
MarilynManson→ジルチ
813名盤さん:03/03/15 22:51 ID:DcAMnHFD
なんとなくメロコアじゃない77年パンクでもないパンクが聴きたいのですが
プライマルスクリーム
リバティーンズ
PIL
レディオ4
XTC
のどれがいいでしょうか?
ちなみにクラッシュよりジャム派でジャムよりピストルズ派です。
814811:03/03/15 22:59 ID:htjYzTJz
>>812
ありがとうございます。
スキッドロウ以外はあまり聴いたことがないので
これを機に聴いてみます
815名盤さん:03/03/15 23:04 ID:aLJRFwvN
ATARISってどうですか?
816名盤さん:03/03/15 23:50 ID:CveOySbc
>815
mp3.comへ行け
俺は好き。青春かくあるべし!ってかんじ
817名盤さん:03/03/16 08:58 ID:Z+4XG/Cy
>813
意味がわからん(^^;)。
フガジでも聞けばいいと思う。
その中ではレディオ4だろうか。
818名盤さん:03/03/16 11:28 ID:qDjQIMf6
limp→zebrahead→blink182→SUM41→Lifehouseと来て、
ここにきて新たに聴くのがなくなってきました。美メロロックでいいのはありますか?
ちなみにラウドロックの有名なのはほぼ聴きました。
819チャックベリ男:03/03/16 11:42 ID:BIsi1lf0
>818
ウィーザー
820名盤さん:03/03/16 12:20 ID:qDjQIMf6
聴きました。あんま好きじゃないス。>819
821名盤さん:03/03/16 12:29 ID:iGQOO6vF
>>820
ミレンコリン、オフスプリング、バッドレリジョン、ヴァンダルズ
822名盤さん:03/03/16 12:32 ID:qDjQIMf6
オフスプ、バッドレリジョンは聴きやした。
ミレンコリンとヴァンダルズすね?有難う御座います。聴いてみます。
今、trapt聴いてるんですけどいいですね。あとelve。
823名盤さん:03/03/16 13:01 ID:qDjQIMf6
elvaですた。スマソ。
824794:03/03/16 14:49 ID:S7AQjqCa
>>796
洋楽オタじゃないから違うよ。

>>797
聴いたことないけど借りてみます。

女性だとどのあたりになるのかなぁ。
鬼はジュエルの影響を受けて音楽始めたっていうからとりあえず聴いてみようと
思うんだけど。。
825名盤さん:03/03/16 15:19 ID:cSkmirmZ
はじめまして。ダフトパンク好きなんですが、ああいうフィ
ルター系(?)のハウスのアーティストでいいのいますか?
やっぱフランスになっちゃうんですかね。
826KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/16 15:22 ID:R2stMkIU
>>825
Madison AvenueのDebut Albumが、私には良いと思われます。
827名盤さん:03/03/16 15:26 ID:jCXaB2/C
>>824
Heather Nova とか Beth Orton あたり
古いところのだと Tracy Chapman,Rickie Lee jones
828名盤さん:03/03/16 15:40 ID:Ysbr/GKg
ボブディランを聞きたいのですが、
最近出たライブ盤からはいるのはありでしょうか?
それとも堅実にオリジナルアルバムからでしょうか?
オリジナルでかっこいいのはどれですか?
829 ◆VS3TeLdaHs :03/03/16 17:33 ID:QYbgJhCL
ドラムめちゃうまのバンドとかってありますか?
830名盤さん:03/03/16 18:17 ID:EEPhNk20
>>825
まずDaftpunkのそれぞれのソロ RouleレーベルとCrydamoureレーベルの音源。
あとはI CubeとかCassius、Motorbass、Bob Sinclar、Benjamin Diamond
Etienne De Crecy、Alex Gopher、Demon
ここらへんだいたい繋がりあるよ。フレンチハウス繋がり。
http://www.daftcrew.fr.st/ 
まーここ見ればだいたいわかるよ。
831名盤さん:03/03/16 19:27 ID:/IyHGxg0
曲とは関係ないんですけど、洋楽の情報とかランキングを詳しくやっている
TV番組とかありませんか?
832名盤さん:03/03/16 19:37 ID:RPgYsYVx
8mileのエミネムの役名って何?ジミー・スミスjr?ジミー・ラビット・スミス?
Bラビット?
833名盤さん:03/03/16 19:49 ID:RpZyphm0
>>829
ジャズ聴けば?
834名盤さん:03/03/16 21:11 ID:VhFeoQdq
音響系って具体的にどんなのが挙げられますか?
835名盤さん:03/03/16 21:42 ID:+sI/1oze
>834
トータス、ガスター・デル・ソル、ジム・オルーク、
シカゴ・アンダーグラウンド・オーケストラ(デュオ、カルテット等)、
EAR、スペクトラム、マウス・オン・マーズ、OVAL、ミクロストリア、
etc...
836名盤さん:03/03/16 21:46 ID:xqpuMJQu
>>834
Sea&Cake
Mogwai
Gastr del Sol
Godspeed You Black emperor
Sigur Ros
Jim O'rourke
Tortoise
竹村延和
MUM

837名盤さん:03/03/16 21:49 ID:xqpuMJQu
>834
Mouse on Mars
Stereo lab
OVAL
Boards of Canada
Tristeza
Fridge
Autechre
isotope 217


838815:03/03/16 23:18 ID:1E22ZrrF
>816
ども。行ってみます。
839834:03/03/17 00:16 ID:VVGAxgjF
>835,836,837
サンクスです。名を聞いたことあるようなのから
入っていってみます
840 :03/03/17 00:32 ID:Bz3qbq9j
>>818
atarisはかなりの美メロですよん。
841名盤さん:03/03/17 00:35 ID:adElWo9A
おしえて!オイオイコールって何?マジレスです。
842名盤さん:03/03/17 00:40 ID:kr2iBKaj
>841
「オイッ!オイッ!」って掛け声だよ。手拍子と理屈は同じ。
それ以上のもんではない。
843名盤さん:03/03/17 00:42 ID:adElWo9A
>>842
即レスありがとう!今まで何回か聞いたんだけど、みんなネタだと思って、おしえてくれんかった。
サンキュウ。
844名盤さん:03/03/17 02:04 ID:7c4TloTl
>>841
あややのコンサートで「はい!はい!」って言ってるようなもんだ。
845名盤さん:03/03/17 02:08 ID:XUN6ToiL
311のイイ曲教えて!
846名盤さん:03/03/17 02:11 ID:i3i37kX4
インストのロック、ポストロックと呼ばれるものでいいのないですか。
モグワイ、ゴッドスピードは駄目でした。
847名盤さん:03/03/17 02:23 ID:qCiuzfrK
>>846
TortoiseのTNT
848名盤さん:03/03/17 02:28 ID:i3i37kX4
>>847
トータス聴いてみます。
849名盤さん:03/03/17 02:35 ID:caVuNZzs
p!nk sheryl
bjork heavy d
eminem guyがいい
850名盤さん:03/03/17 02:52 ID:TzlarUUc
オススメ女性ソロシンガー教えてください!
ミシェル・ブランチ、アヴリル・ラヴィーン、ナタリー・インブルーリアなんかが好きです。アラニス・モリセットも聴いてみましたが、ストライクゾーンにかすった感じの程度でした。
ロックORロックに近いポップスっていうんでしょうか?そんな感じのをお願いします。
851名盤さん:03/03/17 03:18 ID:Fivu2e8R
テネイシャスDってどうですか?
852名盤さん:03/03/17 09:06 ID:KRjpbrdc
あけ”
853名盤さん:03/03/17 09:34 ID:qG4bEjRN
今までパンク系聞いてたんですけど!
最近EMINEMとか聞いてラップが良いかな!
って思ってきました。何かラップやヒップホップで
良い洋楽ありますか〜?
854名盤さん:03/03/17 09:51 ID:2l0ZYIBK
>850
Lene Marlin、Bree Sharp、Nina Gordon

>851
詳しいことはしらんがコメディアンだと思ってた。

>853
リンキンパークでも聞いとけ。
855名盤さん:03/03/17 09:58 ID:hZIe1lRw
>>853
DR.DRE、SNOOPDOGG、2PAC、50CENT、WARREN G、
856815:03/03/17 12:34 ID:rO0QuXHk
3ピースでカッコいいメロコアバンド教えて下さい。
とりあえずグリーンデイは結構聴いたんで
グリーンデイ以外でお願いします。
857名盤さん:03/03/17 14:02 ID:9aBx8WPQ
ニルヴァーナ、パールジャム、フーファイターズとか好きなんですけど、次は何を聴けば?
858名盤さん:03/03/17 14:08 ID:sknymz++
>>856
バッドレリジョン
859名盤さん:03/03/17 14:10 ID:sknymz++
>>857
アリスインチェインズ
860856:03/03/17 14:37 ID:H9TbV9ub
>>858
どのアルバムから入ればいいですかね?
ホント名前しか知らないんで。
861名盤さん:03/03/17 15:01 ID:gfmkBSKd
>>860
アゲインストザグレイン。とうもろこしがジャケ。
862名盤さん:03/03/17 15:18 ID:H9TbV9ub
>>861
とうもろこしですか。聴いてみます。
聴いてみたいバンドだったんでいいきっかけになりました。
ありがとうございます。
863名盤さん:03/03/17 15:41 ID:Atznhc7k
洋楽初心者です、BSB、NSYNC、WESTLIFE,FIVE.a1
などそういう路線できましたが次は誰がいいっすか?
864名盤さん:03/03/17 15:41 ID:Hc3KolvY
>>863
BLUE
865名盤さん:03/03/17 15:42 ID:Atznhc7k
即レス感謝!
866名盤さん:03/03/17 20:02 ID:ClOtifjf
hoobastankやgoo goo dollsが好きな初心者なんですが、次に聴くのはどんなバンドが
オススメですか?
割とポップなメロディーが好きです。お願いします
867名盤さん:03/03/17 21:27 ID:eievPJat
>>866
ボンジョビ
868名盤さん:03/03/17 22:19 ID:O1x4DdqE
Diana KrallやNorah Jonesみたいに
渋い女性歌手でいいのありませんか
869名盤さん:03/03/17 22:28 ID:mc/eBwae
好きなのはブラー(後期)、レディヘ(ベンズ以降)、プライマル(エクスターミネーター以降)
あとソニックユースの何枚かっす。
パンクのノリで、リズム隊が上手くてギターがノイジーで実験的でドラッギーなのが聞きたいです。
 
お願いします。
870名盤さん:03/03/17 22:35 ID:uIZ6Bs88
>869
ありがちだけど、my bloody valentineとかjesus&mary chainあたり?
871名盤さん:03/03/17 22:36 ID:sgaPFcCq
>>828
絶対オリジナルから。
872名盤さん:03/03/17 22:45 ID:f3BaF6M3
>>868
Rickie Lee Jones
873名盤さん:03/03/17 22:49 ID:jHlXeuVD
>>829
ありがちだけど
スマパン、Queen of the stone ageの最新アルバム(デイヴ)、Nirvanaの2nd以降。
>>869
And you will know us by the trail of dead(最新アルバム)、Pixiesがお薦め。
874名盤さん:03/03/17 22:51 ID:sknymz++
>>829
TOOL、CONVERGE、Corruptedとか…
何故かこういったバンドのドラムは超凄かったりする。
875名盤さん:03/03/17 22:52 ID:T1DZC0al
グラムロックでオススメってあります?
T-REXは聴いたんですけどもうちょい力強いというか重いの探してます。
グラムロックに重さを求めていいかはわからないですが。お願いします。
876名盤さん:03/03/17 23:01 ID:vA34+3P3
>>875
Sweetの中期(全盛期)以降はどうすか?
877869:03/03/17 23:11 ID:mc/eBwae
>>870
ごめん、持ってるや。音響系は聞きたい気分じゃないんだよね。

>>873
ピクシーズは好きだよ。演奏面白いね。でも、ヘンテコ過ぎかな、ちょっと。
トレイルって、二ルヴァーナが苦手な俺でもいけるかな?メタルっぽいのダメなんですよ。
878名盤さん:03/03/17 23:11 ID:T1DZC0al
>>876
Sweetですか。聴いてみますね。レス感謝です。
879名盤さん:03/03/18 00:09 ID:2iYNNb/S
>>877
メタルというよりハードコア的な要素が強いと思うので大丈夫です。
ソニックユースの影響受けまくってる曲も結構あるし。
http://www.trailofdead.com/sounds.htm 試聴できます。
880名盤さん:03/03/18 00:40 ID:sfJjlu6i
>>868
Cassandra Wilsonは?
881868:03/03/18 00:45 ID:Uotzi/qH
>>872
>>880
ありがとうございます。早速聴いてみたいと思います。謝謝。
882869:03/03/18 04:01 ID:ivJksE9n
>>879
聞いたよ。美メロで狂ってる感じだね。気に入りました、サンクス。
でも、本当はもっと自暴自棄みたいなビートのを聞きたいんでけどなぁ・・。無いんかなぁ..
883名盤さん:03/03/18 04:45 ID:Ooz4nt7w
ジェニロペのALL I HAVEの原曲が思い出せません。教えてくれたらうれしいです
884名盤さん:03/03/18 05:48 ID:1t0d9yAE
リンプやリンキン好きで、大人になりたいです。何聴けばイイでつか?
885名盤さん:03/03/18 09:39 ID:Iq0Ylcqk
>884
ジェームズ・ブラウン
アース、ウインド&ファイア
886名盤さん:03/03/18 10:34 ID:aXvZ7Iwq
>>884
演歌
887884:03/03/18 10:57 ID:2vnRQCIN
>>885
>>886
感謝!!
888名盤さん:03/03/18 11:03 ID:SvbBPvu5
ニルヴァーナのファンです。次は何を?
889名盤さん:03/03/18 11:18 ID:JgQ55x7Q
>>888
Foo Fighters
890名盤さん:03/03/18 11:19 ID:rVF+UY1b
>>888
他に好きなのはいないのか?
891名盤さん:03/03/18 11:23 ID:SvbBPvu5
最近だとTAKING BACK SUNDAYとかCAVE INとか
892名盤さん:03/03/18 11:25 ID:rVF+UY1b
>>891
SOUNDGARDEN。
893名盤さん:03/03/18 11:27 ID:SvbBPvu5
>>892
あんま好きじゃない。
894名盤さん:03/03/18 11:27 ID:LXLYyu+9
>>891
音を広げるためにも
Radiohead『OK Computer』を推す。
895名盤さん:03/03/18 11:29 ID:SvbBPvu5
>>894
普通に好き。パブロハニーもザ・ベンズもKID Aもアムニージアックも聞いた。
896名盤さん:03/03/18 11:31 ID:ET/bEP0d
>>895
The SmithsとかCureは?
897名盤さん:03/03/18 11:33 ID:fj6Uh1W4
898名盤さん:03/03/18 11:34 ID:JgQ55x7Q
aphex twinとか
899名盤さん:03/03/18 11:34 ID:yp0XaFcx
っちょ
900名盤さん:03/03/18 11:34 ID:SvbBPvu5
スミスはベルセバの流れでちょっとかじったけどキュアーは
ロバスミの見た目があまり好きじゃないから聴いたことない。
ダイナソーがカヴァーした曲は聴いた。
901名盤さん:03/03/18 11:35 ID:2rC7Hxyr
902名盤さん:03/03/18 11:36 ID:SvbBPvu5
>>898
アイデアビコーズユードゥが好き。リチャードDジェイムスアルバムも好き。
903名盤さん:03/03/18 11:37 ID:2rC7Hxyr
誰か>>900に援護求む。
俺はもう限界だ。
904名盤さん:03/03/18 11:41 ID:D5bnaqHa
パドルオブマッドでアップテンポでメロディックな曲ってありますか?
シーヘイトミーしか聞いたことないんですが。
905名盤さん:03/03/18 11:42 ID:lWtz6s2t
>>903
BOSTON
906名盤さん:03/03/18 11:43 ID:crJTdcJO
あっちょんぶりけ
907名盤さん:03/03/18 11:43 ID:SvbBPvu5
>>905
そんなAORはいやだ。
908名盤さん:03/03/18 11:47 ID:SvbBPvu5
>>904
ブリングミーダウンとかどうですかね?
909名盤さん:03/03/18 11:50 ID:t/blfGAp
>>908
おお 参考になりますた!
聴いてみます
Blurryも聞いたんですがもうちょい速い曲が聞きたいなと
思ってたところでした
910名盤さん:03/03/18 13:18 ID:gtrzIuXo
なんかグランジとかガレージロックでオススメあったら教えてください
911名盤さん:03/03/18 14:11 ID:sfJjlu6i
新ジャンル聴きたいなら俺んち来いYO!!!
912名盤さん:03/03/18 14:51 ID:WD4HC9tv
>907
偏見持ちすぎ。
AMAZONで1stの「Foreplay/Long Time」を聴いてみろよ。
1発でノックダウンだぜ。
913名盤さん:03/03/18 22:46 ID:Rao+EcvV
>>911
今からいきまつw
914名盤さん:03/03/19 20:57 ID:NkShyNZY
カーズ聴いてみたんだけどハァ?ですた。何がいいの反転先生?
ジャパンやユーリズミックスは大好きだけどこれは好きになれそうにない。
因みに買ったのはハートビートシティ
915でんぷん:03/03/19 21:57 ID:phl0I/Ha
カーズはアメリカのバンドなんだけどな。
アメリカのロック嫌いならダメでしょ。
916名盤さん:03/03/19 23:19 ID:qb706wVM
age
917名盤さん:03/03/20 01:13 ID:LSVripXB
TRAVIS、COLDPLAY、TEENAGEFUNCULB、OASISが好きなんですけど、
かなりメロディアスなロックってどんなのがあるんでしょうか?
918名盤さん:03/03/20 01:15 ID:pQpX67eC
最近FMやら有線でかかってる洋楽
サビで「you are everything〜you are everything〜」
って歌ってる曲、あれは誰のなんという曲なんでしょう?
気になってネットで調べても同じような曲名がたくさんひっかかってきて
さっぱりわかりません(ナキ
919肉・ジャガー:03/03/20 01:28 ID:oN7CyUwZ
>>917 かなりメロディアスなロックってどんなのがあるんでしょうか?
スミスなんてだめでつか?
920名盤さん:03/03/20 01:32 ID:VkNeOxDn
>>918
MISIAだな。曲名までは知らん。
921KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/20 10:52 ID:ZYNHk0s4
>>900
Thursday。 Taking Back Sundayと同じVICTORYにかつて所属してたバンド。

これ、でんぷんさんにあげる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007LV7B/qid=1048124866/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-2777132-3329940
922でんぷん:03/03/20 13:04 ID:jxHeIxD5
>918
タイトルもまんま「everything」では。
923でんぷん:03/03/20 14:29 ID:oyO+traw
>921
ども。
KOKIはこれは知ってるか。定番らしいが俺は
全然知らない。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000A62S/qid=1048137998/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4025784-8307559
924鳩サブサブ:03/03/20 14:36 ID:9ef3ci8r
>>917

ぜひ doves を聞いてください。
925名盤さん:03/03/20 15:35 ID:E+H5BaHa
邦楽のパシフィック231の、西友のCM「火曜得の市」みたいな、
おもちゃっぽいほのぼのしたボサノヴァの音楽ってありませんか?

パシフィック231のアルバムは聴きましたが、ちょっと違ったので。
926名盤さん:03/03/20 17:21 ID:LGmaoUsT
@美メロ
Aベースが気持ちよく動き回る
B転調とか曲の展開が素晴らしい

上の@〜Bにばっちり当てはまるバンドやアーティストはいませんか?
ビーチボーイズやバッドリードローンボーイが好きです
927名盤さん:03/03/20 17:49 ID:QQhvxMpC
モグワイの2rights make 1wrongとか
SIGUR ROSのアゲイテスビリュンの後半の曲みたいな、
徐々に盛り上がって、最後は轟音の洪水、しかも泣けるような曲(わかりにくいけど)
探してます!
ゴッドスピード買ってみようかなあと思ってるんですが、他にあります?
928名盤さん:03/03/20 19:44 ID:3VrAt4b2
>>927
徐々に盛り上がってく感じじゃないけど、
ride「Dreams Burn Down」「Leave Them All Behind」の後半の轟音は凄いと思う
929名盤さん:03/03/21 15:08 ID:RAM1sIdL
デジタルなロックが聴きたい
930名盤さん:03/03/21 15:50 ID:P/654taW
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9769/dbz3.html

上記のFlashのBGMで仕様されてるような曲が聞きたいのですが、
お奨めがあればお教え下さい。(あつかましい事だけど
上記のFlashで使用されてる曲も教えてもらえたらうれしいです。)
宜しくお願いします。
931名盤さん:03/03/21 15:54 ID:TQ15g4Ly
>>929
プロディジー
932名盤さん:03/03/21 16:39 ID:2J/TD3ic
ふとしたきっかけでDEAD CAN DANCEとCOCTEAU TWINSを聴いたら
あっという間にハマってしまいました。

こういうスタイルのボーカル(女性の方が良いです)で、静かで暗くて
聴いてると不安になってくる、でも一筋光が差してるような感じの
音楽をやってるアーティストっていますか?
this mortal coilはこれから聴こうと思っているので、
4AD系以外でおすすめがあればお願いします。
933名盤さん:03/03/21 18:40 ID:1cy7hGhL
>>932
portis head
bjork
nico
934名盤さん:03/03/21 19:35 ID:n13Zkxvd
大好きなCD

My Bloody Valentineの1st、2nd
Rideの1st
My Vitriol

ノイズがかかったような、ふわふわしたような
そんな感じのが好きです。
上記以外で何かお勧めがありましたらお願いします。

935名盤さん:03/03/21 19:40 ID:/qYmRpH9
oasis、coldplay、goo goo dollsなどが好きなんですが、
他にこれに似たアーティストをご存知な方、教えてください。
936名盤さん:03/03/21 19:42 ID:rKSHWWKh
>935
dishwalla
937935:03/03/21 20:28 ID:/qYmRpH9
>>936
さっそく試聴しました
けっこう好みです、ありがd( ・∀・ )
他にもあったらお願いします
938名盤さん:03/03/21 20:30 ID:5+Sm3Rnj
>>934
曲によるけど、yo la tengoなんかノイズがかってふわふわっつー感じだと思う
あと、ベタだけどソニックユース、ジザメリとかかな?
939934:03/03/21 22:22 ID:n13Zkxvd
>>938
アドバイスありがとうございます。
ジザメリとソニックユースはまだ聴いたことないので
早速、購入してみます。
940KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/22 00:24 ID:m7TTceTE
>>923
Sorry! 全くの専門外っす。
ただ、そこの「Creation Rabel」っていうのは、New Age Steppersと一緒になって
作品だしてるのをamazoneで見ますた。

これもどぞ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000063XYU/qid=1048259911/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-0133138-5587557

>>932
一枚だけしか聴いたことないけど、Rasputinaがちょっとそんな感じ。

>>934
Lush/Gala またはSprit

941名盤さん:03/03/22 03:10 ID:fPxmFG4o
アコギとVoのみ(ピアノ入り可)で、のどかな雰囲気のアルバムありませぬか?
有名無名を問いません。
942名盤さん:03/03/22 04:12 ID:hWHt3K6Q
943名盤さん:03/03/22 11:43 ID:HZ7DPNOr
>925
詳しくないけど、SONIAとか。まぁほのぼのっていうかマターリだけど。
>926
The Beta BandとかGomezとかは?
944名盤さん:03/03/22 18:13 ID:3XoMomPq
グランダディみたいなローファイ好きなんですけど
お勧め教えてください。
945名盤さん:03/03/22 21:22 ID:WynYK79r
さわやかロックって感じので何かありませんか?
お願いします。
946ネットdeDVD:03/03/22 21:23 ID:XZOtFnky
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
947名盤さん:03/03/22 21:37 ID:0omv/W4J
>>945
ティーンエイジ・ファンクラブ
名前からしてさわやかだろ?
948名盤さん:03/03/22 22:38 ID:uRrq8XwB
>>941
Tom Rapp
949名盤さん:03/03/22 22:42 ID:tFAYZ5YZ
オフスプリングってどうですか?
950名盤さん:03/03/22 22:43 ID:rgkslTSy
パン糞
951_:03/03/22 23:02 ID:l6Bdd7m3
洋楽のCD一枚買おうとおもったのですが今は心情的に
アメリカのを買いたくありません。
R&Bとかポップなのが好きですがUKでオススメありませんか?
ちなみにレディへは持ってますがあまり好きじゃないです。
952アッガイ:03/03/22 23:04 ID:FLpU0o/I
>>951
音楽に国境はありません。俺がいいたいのはそれだけです。
953KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/22 23:21 ID:6vV/W3gF
>>951
シングルね。 MJ COLE/Wondering Why
954 :03/03/22 23:21 ID:ABunSGtu
邦楽のスカスカクラブのような
音楽が聞きたいんですけど、洋楽で
ありませんか?
要はオススメのスカです。
955KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/22 23:23 ID:6vV/W3gF
ttp://yami.plala.jp:774/?a=yami3721.zip

↑でおそらく聴けると思います。
956名盤さん:03/03/22 23:24 ID:Z2VMyiSk
311のスレって無いの?
957名盤さん:03/03/22 23:26 ID:ezVIp8FZ
>>951
虫酸が走る
958_:03/03/22 23:44 ID:o6MMkZ4O
>>953
サンクス さっそくチェックして来ます
959_:03/03/22 23:53 ID:o6MMkZ4O
>>952
そうですね すいません
ただちょっと特殊な立場なので
960名盤さん:03/03/23 00:26 ID:jnAT0BHt
>>945
ロックじゃないけどAir Supplyの曲はさわやかだと思う。

961名盤さん:03/03/23 01:00 ID:Kr9Rz4c9
>>951
MODAJI、ZERO7、Victor Davies
962名盤さん:03/03/23 01:11 ID:RUnyidTD
tahiti 80みたいに朝聴きたくなるようなのは?
963アッガイ:03/03/23 01:12 ID:i+1zlKng
>>959
お役人様でいらっしゃいますか?
964名盤さん:03/03/23 01:17 ID:jZkXsTG6
ジャミロクワイみたいな感じのバンドを
お願いします
965名盤さん:03/03/23 01:21 ID:5Z31etjx
>>962
Belle and Sebastian
初期のほうを薦める
あと女性ボーカルだけどIvy
966名盤さん
>>965
ありがんと、女性ボーカル全然OK