洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。
新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。
次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。
アーティストに関する情報が知りたい人。
ここで質問しましょう。
〜 心得 〜
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
3.>>970は次スレを立てること。970が逃げたら>>980

前スレ
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part11 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055627630/

それ以前の過去スレ・関連スレは
>>2
2名盤さん:03/07/21 15:29 ID:nXZGoZLi
998 :>>2のテンプレ :03/07/21 02:08 ID:kFIRVGKj
〜 過去スレ・関連スレ 〜
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10135/1013510557.html
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人Part2□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10203/1020355288.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part3 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10268/1026827540.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part4 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1030/10309/1030976176.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part5□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034445360.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part6 □□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10378/1037893372.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part7□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1041/10415/1041524102.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part8 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044369158/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part9 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048516472/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part10 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052380243/

■曲名がわかりません!スレッドVol.35■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058646759/
新・質問・雑談スレッドver.12
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056877573/
3名盤さん:03/07/21 15:51 ID:sVAJXJpo
3
4(θ_θ):03/07/21 16:15 ID:mEgGTwtx
女性ボーカリストでRock系で 80’に活躍していた人を教えて!
5名盤さん:03/07/21 16:19 ID:yJjKlmao
パットベネター
6(θ_θ):03/07/21 16:19 ID:mEgGTwtx
(-_-)
(∩∩)
7よくある質問1:03/07/21 16:35 ID:EsSr/mBc
「ラルク系の曲きぼんぬ」
ラルクならMUSEですね。

「バンプオブチキンとかが好きなんですが」
*、普通にオアシスとか、コールドプレイとか、トラヴィスあたり
*bump好きならエモ系を攻めて行けば大丈夫。
(The Get Up Kids,Last days of April)

「BLANKEY JET CITY好きな俺にこれぞお勧めっての教えてください。」
>サイコビリーならFRENZY
>ストレイキャッツの1st
>実はベンジーはサイコビリーにはまる前はバウハウスやキュアーなど
>暗いUKニューウェーブが好きだったらしい
>あとダイナソーJRは後期ブランキーに通じる所もある
>フェイクパンクジャズ?のフライングリザースも
8よくある質問2:03/07/21 16:36 ID:EsSr/mBc
「Limp bizkit、LINKIN系」
インキュバス、エヴァネッセンス、korn、ビースティボーイズ、フイッシュボーン

「オフスプリング、メロコア系」
BAD RELIGION,Blink 182,Rancid,Nofx

「ソニックユースはなんのアルバムから入ればいいっすか?」
daydream nation

「比較的NINに近いアルバム」
FOETUS「NAIL」「Thaw」「Hole」
STABBING WESTWARD「DARKEST DAYS」「Essential Stabbing Westward」
PIG「SINSATION」KMFDM / PIG「Sturm & Drang Tour 2002」

「グランジ系で良いバンド教えてください。nirvana以外で。」
メタルよりだけど、アリス・イン・チェインズ。
あと、有名なのでパールジャムとか。
Melvins

「エモ、エレクトロニカは」
エモはちょっと上の方で上がってるけど、
Jimmy Eat World,weezerなんかが代表格。
エレクトロニカはboards of canada.Autechreなどが代表格。
ボーカル強調されたエレクトロニカ・・・・。
POSTAL SERVICEとかかなぁ。
Death Cab For Cutieの人のユニット。
すごいポップで聴きやすいです。

「バックストリートボーイズ系みたいな感じのいいアーティストいないですか?」

バックストリートボーイズと同じプロデューサーで、最近BUSTEDというのが出たけどコーラスはBSBそっくりだよ。けっこうポップで聞きやすいと思う。
9名盤さん:03/07/21 17:02 ID:sVAJXJpo
ちょっと最近考えることがあったので一言言わせてもらいたいんだけど、
ミクスチャー系のバンドでリンプ、リンキン、インキュバスをよく代表的なバンドで出されたりするんだけど、
こいつら全員かなりタイプの違うバンドだよね。

個人的にリンプはHIPHOP色が凄く強いし、
リンキンはHIPHOPより聴かせるタイプ、少しロック色が強いかな。
でインキュバスはアコースティックな部分があったり、ヴォーカルが凄く癒し系の声質。デス声なし。

だから同じミクスチャー系でもこの3つは人によっては好き嫌いが分かれる場合が多い気がする。
簡単に「これもミクスチャーだから」って理由で勧めるのには向いてませんな。
10名盤さん:03/07/21 17:39 ID:dmTG1Pdr
>9
過去ログ読まないやつがそゆことを言う。

ある程度、自分で考えてもの言うやつにはそれなりのレス
がつくもんだよ。
11名盤さん:03/07/21 18:02 ID:cqJ1l1/R
ニューウェイブはどっからでしょう?
12名盤さん:03/07/21 18:16 ID:bFNA98dd
>11
ジャンルの定義がかなりややこしい。
何が起きてたのか知るのには、PILかワイヤーを
聞くととっつき易いとは思うが。
13名盤さん:03/07/21 20:21 ID:JHPQW6YI
かなりスピード感のある男性ヴォーカリストorバンドがあったら教えて欲しいです。
なんか旦那がネット上で音楽おとしてたんだけど、それがすごくかっこよくて!
スタイルはヘヴィメタル系かなって思うんですが・・・。
リンプ、リンキンあたりは聴いたんですがスピード感がなくて。
音質的には良かったんですが。
曲名もバンド(?)名も分からないので苦戦しています。
ギターがすごく早さで流れるようにかきならしていました・・・。
結構高音で叫ぶように歌ってらっしゃったように思います。
よろしくお願いします。
14名盤さん:03/07/21 21:11 ID:BV+bboD1
何故旦那にきかないんだ?
とりあえずスレイヤーやメタリカとかのスラッシュメタルバンドから探してみては?
15名盤さん:03/07/21 21:57 ID:N6alMPpW
>13
ネットで落したんならファイル名とかで情報ないんかな。
16名盤さん:03/07/21 22:00 ID:4W5F0CZ0
>>13
14と同じこと言うが、旦那にレクチャーしてもらった方が早いのでは・・・。
やっぱ、ベタだけど、メロディック・スピード・メタルなのかな?その曲は。
もしくは、ネオ・クラシカル系統とか。
高音で叫ぶような声というのは、スクリーム・ヴォイスじゃなくて、クリーンなハイトーンでいいのかな?
とりあえず、速いギターで、ハイトーン・ヴォーカルというのを挙げると・・・
イングヴェイ・マルムスティーン Rising Force http://www.spitfirerecords.com/mp3/Yng-Rising.mp3
インペリテリhttp://www.rapture.net/impellitteri/audio/index.html
ストラトヴァリウスhttp://www.stratovarius.com/index2.php?PHPSESSID=cd4cf5bcd338847d9b41916c3b264ac5§ion=videos&PHPSESSID=cd4cf5bcd338847d9b41916c3b264ac5
ソナタ・アークティカhttp://www.sonataarctica.com/index.php?mp3&en
ラプソディーhttp://digilander.libero.it/emeraldsworditaly/download.html


17名盤さん:03/07/21 22:23 ID:zuKrJ0XS
シューゲイザーってジャンルのアーティスト教えて欲しいです。マイブラがやってたのがそうらしいけど、どういう音楽をいうのかヨクワカラナイ。
18名盤さん:03/07/22 00:38 ID:tzbEznb6
19名盤さん:03/07/22 00:50 ID:IUh33R6A
>18
初期のマイブラもシューゲイザーっていうのだろうか。情報さむくす。
20名盤さん:03/07/22 00:54 ID:AdeaLW8c
>>13
napalm deathを聞いてみて。
それで気に入ったら俺と結婚してくれ。
2120:03/07/22 00:56 ID:AdeaLW8c


なんか、やっちゃった。
22名盤さん:03/07/22 01:25 ID:v5cpD9bY
at the drive inを最近聴いてはまってるんですけどMARS VOLTA以外でおすすめあったら教えてください。

23名盤さん:03/07/22 01:38 ID:BspsTNF0
フィッシュマンズとかギャラクシー500みたいな気が遠くなるけど
メロは立ってる、リズムもあるみたいなのありますか?
For Starsはちょっと良かったけど。
24名盤さん:03/07/22 03:13 ID:RngzEXC+
>>20はサマカンテ
25名盤さん:03/07/22 06:07 ID:vqZRHpuc
リンプ、リンキン好きならスリップノットあたりも聞いてる可能性あるな・・・
スリップノットならリンプ、リンキンとは比較にならないくらい激速だし。
26名盤さん:03/07/22 11:16 ID:xjeSo0k7
エイミー・マンみたいな、もの悲しい曲調の
アーティストを教えてください
27名盤さん:03/07/22 11:33 ID:K9kKd9xy
>>26Elliott Smith
28名盤さん:03/07/22 11:48 ID:xjeSo0k7
>>27
ありがとうございます。
視聴したらいい感じでした!
29名盤さん:03/07/22 17:09 ID:NnANEna2
Rainbowの「Kill the king」を最近聞いてすごく
いいと思ったのですがこうゆうスピード感のある
曲教えてほしいです。Dioなみに歌唱力あると最高
なんですけど。
30名盤さん:03/07/22 18:15 ID:DGU+c6tf
初期のメタリカが好きなんですけど他におすすめは?
31名盤さん:03/07/22 18:23 ID:3075en0w
>>30
メガデス、スレイヤー、アンスラックスはもう押さえてあるかい?
32名盤さん:03/07/22 18:36 ID:IGAPU0iD
曲調暗めで、ウィスパー系男性ボーカルの歌が聴きたいんだけど、オススメありますか?
Stina Nordenstam の男性版、みたいなのがいいです。
3313:03/07/23 07:41 ID:3sFkK3kV
>>16
詳しいご意見ありがとうございました!
とりあえず全てアクセスしてみて試聴しまくりました。
近いのはソナタ・アークティカかなぁ・・って何度も何度も
聴きました。
そしたら!!!!!あったんです!探してた曲が!!!
もーーーすごくビックリしたのと嬉しいのとで鳥肌たちました・・・。
ソナタ・アークティカ良いですねっ。近くのCD屋さんに行っても
なかったので(すごい田舎なんです・・・)注文して取り寄せて
もらってます。
オススメの中のインペリテリも試聴してよかったのでベストを
買いました。

なんか速いリズムのヘヴィメタルかなり好きになりました。
16さんのおかげです!本当にありがとうございました!!!
34兵庫:03/07/23 16:55 ID:8DEx+p7i
>>13
DragonForceも聴きなされ
35名盤さん:03/07/23 21:48 ID:V9GPe64U
質問スレみっかんないんで、ここで聞きたいんだが、
誰か「ストリート・オブ・カルカッタ」って曲歌ったバンドの詳細知りたいなぁ。
36名盤さん:03/07/23 22:12 ID:uBLLM/0K
アコギをかっこよく弾くアーティスト教えてもらえませんか?
かっこいい曲とかあるといいんですけど
37名盤さん:03/07/23 23:15 ID:jkHTTqQD
ミスチル好きな私にお勧めのアーティストを教えてもらえないでしょうか?
ミスチルはメロディーだけでなく、ヴォーカルや編曲も大好きです。
オアシスは聞いてみましたが、編曲が無駄に厚い感じで、個人的にはまるっきり合いませんでした。
参考になるかわかりませんが、丁度上に出てるソナタも(2ndまでは)大好きです。
3816:03/07/23 23:18 ID:fwgyeQSq
>>33
それはよかった。お役に立ててなによりです。
39名盤さん:03/07/23 23:27 ID:V9GPe64U
>>37
tool
4037:03/07/23 23:37 ID:YDtOLD5+
>>39
ありがとごじゃーます
最近よく目にするし、聴いてみます
41名盤さん:03/07/23 23:39 ID:pBYL0e5k
レディオヘッドを明るくしたようなアーティストはいないでしょうか?
もちろん曲の話です
42名盤さん:03/07/23 23:40 ID:bYNXVkfI
OASISがよいぞ。
43名盤さん:03/07/23 23:41 ID:Imvxj4WT
>>41
XTC
44名盤さん:03/07/23 23:45 ID:e92yIrMF
>37
最近のマリリオン。
45名盤さん:03/07/23 23:46 ID:utZuDM+s
SeanPaulからレゲエに入ったんですけど、 
「GetBusy」みたいなダンスホールレゲエちっくな曲でいいのないですか? 
ハイスピードめでノリがいいやつ探してます。
4641:03/07/23 23:50 ID:zOcx8reW
答えて下さった方、ありがとうございます!
オアシスは持ってるのでXTC聴いてみます
47名盤さん:03/07/23 23:51 ID:0twkaV7t
メタルを聴こうと思ってるんですが何かオススメなバンドないでしょうか?
メタルはスラッシュ四天王とパンテラぐらいしか聴いた事無いです
48名盤さん:03/07/23 23:51 ID:bYNXVkfI
XTCってどんな感じ?
49名盤さん:03/07/23 23:53 ID:xGLWR/zl
スラッシュ四天王ってなんですか?
50対自核 ◆qqMf/5BZ8c :03/07/23 23:56 ID:qQpiA8E7
>>47
korn/follow the leader
51右盤きん:03/07/23 23:58 ID:d1v4Y+aF
BODOM
52名盤さん:03/07/23 23:58 ID:uux91pcM
>>47
最近の主流だと、Soulfly、Deftones、Fear Factory、Slipknotなんか。
もっと濃いめのメタルだと、In Flames、Soilwork、Shadows Fall、Arch Enemy辺りかな。
53名盤さん:03/07/24 00:00 ID:HDfei2Xq
>>47
OVERKILL聴いて
54名盤さん:03/07/24 00:04 ID:b2W1Y2sP
>>47
最近のsoilworkなんてどうでしょうか。
ttp://www.nuclearblast.de/media/video/NB_1108.ram
ttp://aquariusrecords.org/audio/soilworkfollow.rm
上のは凄く画質と音質が悪いです。でも曲の良さは伝わると
思います。
5547:03/07/24 00:04 ID:ku+mvvGS
教えてくださった方々、どうもありがとうでした
56名盤さん:03/07/24 00:19 ID:cvng69/9

「洋楽初心者」ってなんなんだ?
「洋楽入門者」ってなんなんだ?

 聴 く だ け じ ゃ ん !

道場にでも入るのか?

歌や楽器の初心者や入門者ならわかるよ。テクニカルな練習を
するのに、初心者も入門者もあるからね。
でも、

 た だ 聴 く だ け だ よ !

そういった人に初心者も入門者もあるものか!
ライブ会場に行ったり、CD 買ってきて、聴くだけだよ。
何の技巧も訓練もいるんだ???
57名盤さん:03/07/24 00:20 ID:HDfei2Xq
最初は何聴いていいか判んないじゃん
58名盤さん:03/07/24 00:21 ID:pOzGmM8w
↑直感的にアホ
59名盤さん:03/07/24 00:22 ID:pOzGmM8w
>>57
ごめん>>56のこと
60名盤さん:03/07/24 00:26 ID:OJDjd+2H
>>56
なんか斜め読みだけど、そんなに悪い奴じゃない気がする。
61名盤さん:03/07/24 00:27 ID:2WltKCfe
CD買ってみたり、とか「試し」できるほどお金ないんです。
62名盤さん:03/07/24 00:29 ID:OJDjd+2H
試聴は?
63俄か:03/07/24 00:30 ID:nWgjrFuI
邦楽のCD新品で一枚買うくらいの金で、
山のような中古名盤が買えるんだけど…
64名盤さん:03/07/24 00:59 ID:wGQDcnfO
ソナタアークティカみたいなの他にないですかね?
65名盤さん:03/07/24 01:08 ID:cB/Xsndp
>>49
80年代のメタリカ、メガデス、アンスラックス、スレイヤー
66名盤さん:03/07/24 01:11 ID:O0xRf9vG
>>64
ストラトヴァリウスはどうかな?漏れは両方結構好きなんだけど
ソナタ自体ストラトを敬愛してるらしいよ
67右盤きん:03/07/24 01:11 ID:VP06fg64
>>64
ダークムーアとかどうかな
68名盤さん:03/07/24 01:13 ID:wGQDcnfO
>>66-67
どうもです。試聴してみますね
69名盤さん:03/07/24 02:12 ID:GdJvwhv2
>>48
いい感じ。
独特のポップ。
絶対聴くべき
70名盤さん:03/07/24 06:03 ID:XOnEWjG2
好みに合うか分からないけど、
インキュバスってバンドはミクスチャーなのにアコースティックの音を取り入れてるよ。
後ろでバンドの音にターンテーブルが「キュッ!キュッ!」って入って、その中にアコギの音が交じってたり。
7136:03/07/24 09:09 ID:AeFfB+Pr
今も活動してるアーティストでロックがいいんですけど無理?
72名盤さん:03/07/24 11:48 ID:XOnEWjG2
>>70
一応インキュバスは今も活動してて、とらえようによってはロックとも言うんだが・・・
いっぺん聞いてみてくれ・・・

あと、SOADとかもチョップスウェイの頭でかかってるね。
これは正真正銘のヘヴィロックバンド。
73名盤さん:03/07/24 17:35 ID:GdJvwhv2
のりがよくてポップなグループありますか??
あまりにメジャーは×
74名盤さん:03/07/24 17:41 ID:AeFfB+Pr
ELECTRIC SIX
75名盤さん:03/07/24 18:02 ID:n1nzyui0
初心者でとりあえずメタリカのCDを買ったのですがこれで良かったんでしょうか?
76名盤さん:03/07/24 18:09 ID:ZgNqc2U5
>>75 よかったかどうかはアナタが決める事です
77名盤さん:03/07/24 20:55 ID:xxWTLvGG
メタリカはロック?
78みほ:03/07/24 21:09 ID:pNm5yofT
すれ違いかもしれませんが
軍歌じゃないですけど軍隊ぽい曲をさがしています
踊れるようなリズムがあるものがいいですけど 
なんかありませんか??体育祭で使いたいんです
79名盤さん:03/07/24 21:37 ID:b2W1Y2sP
>>77

メタルでしょう。私的には良さがわからないバンドです。
80名盤さん:03/07/24 23:05 ID:egPDQIyY
>>45
ここ意外に聞く場所ないかな?
81名盤さん:03/07/25 00:29 ID:9/pC0VT6
>>78
キャ・・・キャプテンジャック・・・w
82名盤さん:03/07/25 01:05 ID:nFk3Kmtr
>>78
LAIBACHのNATO、OPUS DEI、JESUS CHRIST SUPERSTARSなど

>>77
メタルも含めてロック
83名盤さん:03/07/25 01:22 ID:K5Ie8Qcc
BECKってマンガに出てくる、架空のバンド「ダイイング ブリード」の
イメージに近いバンドないですか?

ちなみにオレのイメージでは、
ボーカルはラップ調のトコもありだけど、基本的にはちゃんと歌ってる。
曲はハードだけど、メタルではない(間奏でギターソロはほとんどナシ)。
静と動の緩急のついた曲調。どっちかって言うと暗めで感情的。
おおざっぱだけどこんな感じです。

友達にはradio headとか勧められたけど、なんか違いました。
ちょっと陰にこもりすぎ。
84名盤さん:03/07/25 01:23 ID:T74NiZM7
レイジ
8583:03/07/25 01:54 ID:K5Ie8Qcc
>84
んー、レイジだとイメージよりちょっとポップですかねー。
ちなみに
メロディ重視>リズム重視
なイメージです。
86名盤さん:03/07/25 03:11 ID:uTPT3XNS
>>78
本当にキャプテンジャックだよね!
イェサー!!!
87名盤さん:03/07/25 03:22 ID:9/pC0VT6
>>83
ディスタブドはどうだい?
静の部分はわずかだけどヴォーカルは元ラッパーで凄くいい味だしてるよ。
88名盤さん:03/07/25 07:25 ID:Zb0sckGL
>>78

pet shop boysかBlurかvillage people(これが本家)の
「go west」
village peopleは他に「in the navy」も、タイトルも軍隊そのまんまですよ
89名盤さん:03/07/25 07:44 ID:LmQnow8A
>>83
なんかそういうバンドいっぱいいそうだな...。
90名盤さん:03/07/25 14:13 ID:lP91vD7E
>>83
痛いな…
パールジャム、サウンドガーデンなんかどう?
91名盤さん:03/07/25 14:59 ID:9klG2B3X
>>87
83はメタルは駄目だそうです。
92名盤さん:03/07/25 15:06 ID:RZimreyL
ラッパーだったのか
93名盤さん:03/07/25 15:53 ID:4GkU8iWF
>>83
ダイイング・ブリードってラップやってるって設定だったか?
おれはニルヴァーナとREMをごっちゃにしたようなもんだと思ってたが。
94z:03/07/25 15:53 ID:j/aK+MpK
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
95名盤さん:03/07/25 16:07 ID:9/pC0VT6
>>91
いや、ディスタブドはメタル・・・じゃなくないか?
ギターソロもそんなにないし・・・まあ聴いてみろってことで。

つーか、>>90みたいにグランジ系を欲してるのかな?
96名盤さん:03/07/25 16:51 ID:10Kl52iV
FISHMANSの「空中キャンプ」や「宇宙日本世田谷」みたいなの
他にありますか?
97名盤さん:03/07/25 17:02 ID:10Kl52iV
あと全然ジャンルは別だけどMINISTRYの「TWITCH」みたいな
ので他のも聴いてみたいので教えてください
おねがいします
98名盤さん:03/07/25 17:05 ID:9klG2B3X
>>95
けっこうメタリックだし、本人達もヘヴィメタルって言っちゃってるし、、
ヘヴィメタルかどうかは微妙だけど、確実に少なくともニューメタルの
一派ですね。
99名盤さん:03/07/25 17:12 ID:YiimeLfr
邦楽ではラルク、ジュディマリ
洋楽ではニルヴァーナ、レディヘ、U2、クイーン、AQUAを聴いてます。
初心者です。何にいったほうがいいでしょうか?
100名盤さん:03/07/25 17:17 ID:9/pC0VT6
>>98
そかー・・・ってかさリンプとかリンキンとかもニューメタルって言っちゃってる人達いるけど、
俺は「DJ」ってのがちゃんとメンバーにいるんだから普通にミクスチャーバンドでいいと思うんだけど。
なんか通ぶってそういう風にいっちゃってるけど、
「DJ」の存在でメタルとは完全に分離化してるとは思うんだけどなぁ。

ディスタブドはメタルかぁ。でも
>>83には聴いてみてほしいな。
101名盤さん:03/07/25 17:21 ID:9/pC0VT6
>>99
何に行ったほうが・・って言われても・・・
人に言われて聴くのはヤメタほうがいいよ。本質分からないままなあなあになっちゃうから。
オススメとか聴いていくのはいいけどね。自分で選別してく感じで。

どっちかっていうとオールドファン?昔のバンドが多いね。
流れでパールジャムとかグーグーとかいいんでない?
102名盤さん:03/07/25 17:55 ID:uTPT3XNS
>>101
そう、カジャグーグーを聴きなさい。
103名盤さん:03/07/25 17:57 ID:HEleVcbo
プライマルのエクスターミネターが好きなんやけど同系統でいいのないかな?
104名盤さん:03/07/25 18:25 ID:L0KlX14J
ベイビーフェイス、アッシャーを聴いてます。
何か新しい刺激が欲すぃです。
アドバイス求
105名盤さん:03/07/25 18:26 ID:Gnkuv6qr
>>104
Montell Jordanだね。
106名盤さん:03/07/25 18:28 ID:GL6/TUBt
>>103
my bloody valentine/joy division/new order/massive attack/chemical brothers
107名盤さん:03/07/25 18:37 ID:T74NiZM7
>>103
おいらがプライマルにはまってた時はマニーマークにはまってた。
108名盤さん:03/07/25 18:38 ID:/72Ikib8
洋楽全く聴いた事ない人は
AC/DC「ばっくいんぶらっく」
エアロスミス「ろっくす」
オアシス「もーにんぐぐろーりー」
ニルヴァーナ「ねばーまいんど」
ビートルズ「赤」「青」
レディオヘッド「OKこんぴゅーたー」
ガンズ・アンド・ローゼズ 「あぺたいと・ふぉー・でぃすとらくしょん」
あたりを聴きましょう
109名盤さん:03/07/25 18:51 ID:T74NiZM7
(´∀`)∩ はぁい。なんつって〜
110名盤さん:03/07/25 20:07 ID:b12Ti+rV
>>100
ディスタブドでググっても何も見つからないよ。正式には何てバンド名?
111名盤さん:03/07/25 20:51 ID:GqY1Mj1x
オアシスって何でばかにされてるんですか?
ふつうに聴きやすくていい曲だと思ったんだけど・・
112名盤さん:03/07/25 20:57 ID:0LLxRnpt
邦楽でもミスチルをバカにする人がいるでしょ?
でもミスチルクォリティ高かったりするよね。
バカ売れしちゃたよね共に。
んでわかりやすいよね。
そんな感じ
113名盤さん:03/07/25 20:57 ID:fiUSFLwi
>>110
DISTURBED
114名盤さん:03/07/25 21:36 ID:pL27s2SU
管野よう子がマクロスプラスっていう映画で作った
「WANNA BE AN ANGEL」「Idol Talk」みたいな感じのアーティストいないでしょうか。
女性高音よく伸びるボーカルで、打ち込みと生が混じっていて、
前者は造語、後者はフランス語なんですが。すごくきれいな雰囲気です。
説明下手ですいませんけど。
115名盤さん:03/07/25 22:56 ID:9klG2B3X
>>100
まー呼び方はどうでもいいですよね。
ミクスチャーって呼び方は日本で多いみたいです。海外のサイトとかに
いってみるとリンキンはミクスチャーよりオルタナティブメタルとか
ラップメタルって呼ばれることのほうが圧倒的に多いようです。

実は僕もラップチックもありで、基本は普通に歌う、って見て
「ディスターブドかぁ?」って浮かんだんだんだけどね。
116名盤さん:03/07/26 00:02 ID:9iZXit8c
洋楽はほとんど聴いたことありません。
カーティスメイフィールド、エリッククラプトン、リトルフィートだけ。
邦楽は山下達郎、サザン等。
そんな超初心者にお勧めなのヲお願いします。
117名盤さん:03/07/26 00:23 ID:KDSxnmUm
>>116
クラプトンはまだしもリトルフィートなんて初心者向きじゃなかろうに・・
カーティス・メイフィールドなんて畑が違うじゃねぇかよ・・・
ロックとソウルが好きならスライを勧めるね
                 
               
118名盤さん:03/07/26 00:34 ID:+d3HbkXx
>>116
サザン好きならビートルズだしょ
119名盤さん:03/07/26 01:40 ID:WA0bYvmv
>>97
Skinny Puppy / VIVI sect VI
Nitzerebb/That Total Age
Front 242/Front by Front
Front Line Assembly/Gashed Senses & Crossfire
Young Gods/L'eau Rouge
120名盤さん:03/07/26 01:44 ID:YSpWp3K0
PLACEBO
Last Days Of April
The Smiths
Aphex Twin
ケチャ・ガムラン
インドの音楽

が好きです。有名どころは色々と聴いてみました。ワールドは大体好きです。
民族っぽいロックっていうのはないもんですかね?
121名盤さん:03/07/26 02:04 ID:68qIJAgA
>>111
きみは今、多少でも邦楽をばかにしているだろ?
それと同じようなモンなんでしょ
いろいろ他のバンド、ジャンルを聴けば理由が分かると思うけど
122名盤さん:03/07/26 02:20 ID:OZP1faU6
>120
 あれはどうかなー
 ・・・名前が出てこない(;
 ジミーペイジとロバートプラント の茶色っこいジャケのCD
 民族っぽいロック、たーくさん ありますよね
 どんな民族系か書いたらいいかもね
123HI厨assort ◆D/Q/N/hPKQ :03/07/26 02:49 ID:o/EnxXyO
>>116
達郎、サザンとくればビーチボーイズ

>>120
kula shakerは聴いてるよね?
talking headsとかいいと思うけど、これも聴いてるかな?
124名盤さん:03/07/26 03:39 ID:DFO4fBTp
>120
つーかマイルス・デイビスの「アガルタ」「パンゲア」
辺り聞いてみてはどうか。
125sage:03/07/26 03:51 ID:Uemg/gXk
初心者です。
聴くには聴くんですが、いかんせんロキノンに煽られてみたり
メジャーどこを雑食とかで、行き詰まりを感じてます。

洋:radiohead incubus muse slipknot
邦:the mad capsule markets    が大好きです。

POPなのがいい 速いのが好き ベースがかっこいいのがいい
ライヴがかっこいいのがいい
導いてください・・
126125:03/07/26 03:55 ID:Uemg/gXk
多分眠いんだと思います スマソ(´・ω・`)
そういやレイジをちゃんと聴いたことが無いなあ
最近マーズヴォルタがいいなあと思います
オーシャンカラーシーンなんかも好きですよ

ちなみに125で挙げた条件(バンドじゃなく)は
今まで聞いたのに当てはまってるというわけではないです〜
127125:03/07/26 04:00 ID:Uemg/gXk
ちなみに一番長く聴いてるのはradioheadだと思います
メンツでおわかりの方いるかもしれませんが
サマソニで見たアーティストが多いんですよね
128名盤さん:03/07/26 07:05 ID:JWI+nDtB
>>125
Andrew WK、Disturbed、Queens Of The Stone Age、InMe
System Of A Down、Creed、Papa Roach、Static-X

あえて軽いパンクバンドを避けて、ロック系でまとめてみたけど。
129名盤さん:03/07/26 10:24 ID:waTF5qrk
>>125 ミニストリーかなりお薦め レディヘみたいな声のエモコアのサニーデイリアルエステートもいいかも テクノだけどジュノリアクターもおすすめ
130名盤さん:03/07/26 12:55 ID:YSpWp3K0
>>120です

>>121
どうもありがとうございます、探して聴いてみます!
民族系ってほんと大まかでわかりずらいですよねスマソン。
うーん、どのジャンルに対してもにわかなので恐縮なんですが、アフリカンとかインドっぽいのとか、
南の方の音楽に近いものがあれば嬉しいです。ほんと、ありがとうございました。
131名盤さん:03/07/26 13:34 ID:srr8er1E
>7
パンクジャズはラウンジリザーズでしょ
フライングリザーズは元祖ローファイなnew waveばんど
132名盤さん:03/07/26 13:37 ID:NujGLDut
ベースラインが濃いバンド知らないかなぁ?
133名盤さん:03/07/26 13:44 ID:uj+Q5KQS
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
134125:03/07/26 15:17 ID:Uemg/gXk
>>128
いくつか聞いたことある名前がありますが、聞いたことは無いですな
是非聴いてみますわ 実はINMEチラッと聴いて反応しますた
パンク(メロコア?パワーポップ?)はGreenDay Sum41あたり聴いてます

>>129
ありがとうございます 探して聴いてみます〜
135名盤さん:03/07/26 15:34 ID:VmaAkBbK
>>111
ここではロック・ポップスってだけで馬鹿にされる対象になることも多々ある
13683:03/07/26 17:43 ID:ZNGe2Zox
87さんありがとう。
さっそくディスタブド買いに行ってきます。

>>95
グランジ系は欲してません。
なんていうかドラマティックな感じの音がいいんですが、
でもメタルみたいにカッチリし過ぎてるのはちょっと。。。
音が詰め込まれ過ぎて無く、ルーズな感じも出てる方が。

ちなみに邦楽で言ったら、
syrup16gの「クーデター」みたいな感じが一番近い気がします。
137125 :03/07/26 18:39 ID:Uemg/gXk
>>128
手始めにDisturbed聴いてみました
(・∀・)ィィ!
こういうの好きっすわ〜
「Believe」ってアルバムでも買って見ます
138名盤さん:03/07/26 18:44 ID:emokxuYH
バーニングブライズってどうなんだ?
139名盤さん:03/07/26 19:28 ID:6AdxUsMV
ギルバートオサリバンの国内盤て中古だといくらで手に入る? 新品だと廃盤らしい。
140コヨーテ:03/07/26 21:59 ID:eJNDM5+m
141名盤さん:03/07/26 22:50 ID:ncnKzRuN
イエローモンキーとマリリンマンソンが好きです。
たまに椎名林檎とかエアロスミスも聞きます。
コーンとかミニストリーとか薦められて聞いてみたこともあるんですが
なんかピンとこなかったです。ひょっとして上に挙げたような
ちょっとクセのある声がボーカルでないとだめなのかも?

そんな自分にオススメを教えてください。よろしくおねがいします。
142141:03/07/26 23:00 ID:ncnKzRuN
>141 に追記です。あとNINとかも聞いてみて、
BROKENっていうミニアルバムがいいな〜って思ったんですけど
いかんせん声が普通っぽい感じで燃えませんでした。
イエローモンキーでは「8」というけっこう音がシンプルじゃない(たぶん)
アルバムが今は好きで、マンソンでは「antichristsvperster」という
アルバムが好きです。なんというか、雑然としてて壊れてて美しい音楽を希望・・・
143名盤さん:03/07/26 23:22 ID:hTxJTfMg
clash、sex pistolsが好きです。お勧めのがあれば教えてください。お願いします。
144名盤さん:03/07/27 00:02 ID:uUNA+88S
>>141
RADIOHEAD「OK COMPUTER」
MUSE
とかどうでしょう?自信ないけど。
145名盤さん:03/07/27 00:09 ID:dz6+u1Vv
>139
そういえばあんまり見かけないね。
1200〜くらいじゃない?
146名盤さん:03/07/27 00:38 ID:j1f/KdC4
ミシェルブランチのeverywhere,AII you wantedとか
好きなんですが、女性シンガーでこういう系のロック×ポップス
みたいな曲歌ってる人しりませんか?ちなみにジェニファーロペスも好き
147名盤さん:03/07/27 00:45 ID:L1L8m6E4
レディ屁はベンズとオケコンが良い
148名盤さん:03/07/27 01:12 ID:NEG0DV/4
>>143 ダムド、スターリン、バッド・レリジョン、スージー&ザ・バンシーズ
149名盤さん:03/07/27 01:37 ID:RzdAdNHH
>>146
アラニスモリセットなんてどー?
150名盤さん:03/07/27 02:02 ID:Q4IrhJa/
>>146
ジョンオズボーン
カーディガンズ(最近め)はどうでしょ?
151名盤さん:03/07/27 02:09 ID:KtH/AaPk
>>146
アヴリルラヴィーン
ヴァネッサカールトン
152名盤さん:03/07/27 02:45 ID:8M9GnPJF
そーいえば日本盤と輸入盤のどっちを買うか、みたいなスレはなくなっちゃいました?
153141-142:03/07/27 03:09 ID:FkqCsP6a
>>141-142です。

>>144
レスありがとうございました。RADIOHEADは前から知ってたんですが
やっぱりちょっと「?」って感じであまりピンとこず・・・・すいません。
MUSEの方は試聴してみたら別の方向でちょっと興味わきました。

というわけで引き続き>>141-142のような洋楽アーティストをお願いします!
154143:03/07/27 03:49 ID:HYLJtFCa
>148氏ありがとうございます。
155128:03/07/27 05:47 ID:5DUwF9XO
>>137
よかったヽ(´ー`)ノよかった
156名盤さん:03/07/27 07:08 ID:c84Ku+Iy
とある洋楽のバンドの名前をしりたいので、ご存知のかたお願いします。僕の知っているのは以下の事項です。
1.アルバムは現在1枚だけ発表している。
2.そのアルバムの2曲目の音楽がソニーのCMソングで使用された。
3.ピアノの演奏が入っている、もしくは、印象的。らしい。

以上の事しか分かってないんですがよろしくお願いします。
157名盤さん:03/07/27 09:35 ID:+xnOLqe6
↑ベンフォールズ(ソロ)です。
158名盤さん:03/07/27 10:13 ID:56xQ+rIx
演奏がしっかりしていて、いかにもロックっていう感じ
のロックバンドなにか教えてください。
できれば2chでたたかれないのを。
159名盤さん:03/07/27 11:00 ID:jkKcN998
>>158 シェラック、トマホーク、ジョンスペ
160158:03/07/27 11:02 ID:56xQ+rIx
>>159
ありがとうございます。
161名盤さん:03/07/27 14:01 ID:58l8zdQQ
>160
言っとくけど、159は初心者向けじゃーないよ。
162名盤さん:03/07/27 20:01 ID:ldIXZ/yl
STEVE STEVENSみたいなギタリスト教えてもらえませんか?
163名盤さん:03/07/27 23:43 ID:jT4unLXq
邦楽だとcoccoが好きなんですが、そういう感じの洋楽はないですか?
メロディー綺麗なロックが好きです。
164名盤さん:03/07/28 01:12 ID:XRj1dOBC
ミシェル・ブランチ、アラニス・モリセット、ハートなどのロック・ポップス系の女性ヴォーカリスト。
165名盤さん:03/07/28 01:19 ID:dNvl5AGH
歌唱力があるアーティスト教えてください。
個人的にフレディとディオとデフレパードの
ヴォーカル(名前がわかりません)が好きですので
こんな感じの声質のアーティストいないでしょうか?
166名盤さん:03/07/28 01:29 ID:h2WYAAnI
>165
Toolのメイナードなんかいいよ。
167名盤さん:03/07/28 01:36 ID:JC+CoumA
なんというかロックにアコギを練り混ぜた感じのを探してます
LUNA SEAのIN SILENCEのような曲で
HoleのLive Through Thisのような雰囲気で
こんな感じのバンド教えてください
168名盤さん:03/07/28 01:40 ID:2ap7iMLF
教えてほしいんですが、クラッシュは音楽的にどの分野に入るんですか?
169163:03/07/28 03:50 ID:YkyVr/KL
>>164
レスありがとう。
アラニスはちょっと聴いてみようかなーって思ってた。今度試聴してみます!
170156:03/07/28 04:59 ID:HN7lDF3w
>>157さん 
ありがとうございました。
171名盤さん:03/07/28 05:05 ID:Ey+btW8+
Cinematic Orchestra,Isotope 217,HIM等が好きなのですが、
どのようなアーティストがオススメでしょうか?
出来ればフリーインプロビゼーションが
172171:03/07/28 05:06 ID:Ey+btW8+
ああ、途中で書きこみボタン押してしまいましたw

出来ればフリーインプロビゼーション度が高いのがいいです。
173名盤さん:03/07/28 05:38 ID:TS8SeSJd
174名盤さん:03/07/28 05:57 ID:niShEUa9
>>141-142
もう見てないかもしれんがいちお。
rammsteinなんてどう?voもくせあるしいい感じでは?
「ムター」ってアルバムから聞くが良し。
175名盤さん:03/07/28 11:28 ID:YCcFCkqY
いい感じのゴシック教えてくらさい
全く何にもわからん初心者です。昨日ネットラジオ聴いてていいなと思ったので
176名盤さん:03/07/28 13:02 ID:NzDpM0L2
>>175 一口にゴシックといってもロック的なのからアンビエント風まで色々あるので とりあえずバウハウスかデッドカンダンスのAIONを聴いてみて下さい
177名盤さん:03/07/28 19:31 ID:gdH7BpKz
ハードロック系が好きなのですが、どれから手をつけていいかわかりません。
お勧めの曲を教えてください。
178名盤さん:03/07/28 21:02 ID:9v5I0/Lm
>>177
もっと詳しく言ってくれ
179名盤さん:03/07/28 21:51 ID:MezPPpEr
UK系が好きです。
中でもStone Roses, Kula Shakerのようにグルーブ感のあるバンドがお気に入りなのですが、お薦めバンドはないでしょうか?
180名盤さん:03/07/28 22:01 ID:sXCjttON
>>177.179
ツエッペリンでも聴けば?
181179:03/07/28 22:06 ID:MezPPpEr
>>180
書き忘れましたがツェッペリンも聴きました。
大好きです。今のジミーペイジはノッポさんみたいであまり好きではありませんが。
182名盤さん:03/07/28 22:28 ID:IdNZ5JJP
A-ha(アルバム Hunting high and low)が好きなのですが
そういえばこんな感じの音って他に知らない。。
デュランデュランはだめでした 宜しくお願いします
183名盤さん:03/07/28 23:28 ID:97a4/K0u
>>181
Harem Scaremとかどうかな。
あとDizzy Mizz Lizzyっつーバンドもあったけどこれはいいよ。

メタル畑の人間なんで申し訳ないけど、結構マジレス。
184名盤さん:03/07/28 23:34 ID:IdNZ5JJP
>>181
グランドファンクレイルロード
185名盤さん:03/07/28 23:37 ID:qaFnQTB9
>>182
ERASUREなんかいいんででない??
186名盤さん:03/07/29 00:47 ID:pK8LcQQa
パンクのアホさが嫌いです。グッドシャーロットみたいにアホっぽくしないパンクバンドを教えて下さい。
187名盤さん:03/07/29 02:39 ID:91h4LboB
レディオヘッドのKID Aのような感じの、なんか無いですか?
あと、KID Aの解説文の中に音響系って言葉があったんですけど、
具体的にどういった系統の音楽なんでしょうか?
188179, 181:03/07/29 06:39 ID:nb4kTdK1
>>183>>184
ありがとうございます。Dizzy Mizz Lizzyは聴きました。切れのいいコードストロークとメロディアスなところが好きです。
Harem Scareamとグランドファンクレイルロードは知りませんでした。今度聴いてみます。
ちなみに私が例としてStone RosesとKula Shakerを挙げたのは、ミディアムテンポの曲で顕著なのですが、あのリズムのユレというか、不安定さのようなものを感じて、そこに高揚感があるんですよね。説明するのがとても難しいのですが、そんなバンドを探しているんです。
189183:03/07/29 10:23 ID:gMhXa2Tx
>>188
>あのリズムのユレというか、不安定さのようなものを感じて、そこに高揚感があるんですよね。

HaremScaremは技巧派なのでカッチリ作るタイプなので、
求めているものとは違うようですが、一応薦めた手前アルバムも紹介しておきます。

1st Harem Scarem:欧州的な湿り気や透明感のある良質ハードポップの良作。
2nd Mood Swings:よりハードなサウンドを取り入れ、バランスの良い傑作。
            一般的にも評価は一番高いと思います。
4th Believe:3rdでヘヴィ路線になりましたが、2nd路線に揺り戻した作品。
        3rdのヘヴィな要素も巧く消化した好盤。

現在、7枚くらいアルバムを出してますが、個人的な意見では
このバンドはこの辺押さえておけばOKだと思います。
190名盤さん:03/07/29 13:08 ID:9Pgczw72
king crimson(特に「暗黒の世界」「アイランズ」)や
mogwai、godspeed you! black emperorの様な悲しげなストリングスの音に
激しいノイズギターが乗っかる感じが好きなんですけど、
この系統で何かお勧めはありませんか?
191名盤さん:03/07/29 13:25 ID:KOTv1Wc0
>>186
minor threat,earth crisis
192名盤さん:03/07/29 14:19 ID:qPpuEnWr
>>186
BLACK FLAG,NEGATIVE APPROACHもドゾー
193名盤さん:03/07/29 16:56 ID:UsTuV+Xg
>>187
KID A聴いたことないんだけど、ビョークのヴェスパタインの解説文に
この曲はKID Aと似た雰囲気、とか書いてあったから多少は似てるのかも・・?
194187:03/07/29 17:11 ID:LyoQ8sGD
>193
ありがとう。とりあえず聞いてみます。KID Aは浮遊感があって、
テクノの要素もあるんだけど全然明るくなくて、むしろ無機質で陰鬱な感じ
がするんですが、そのへんが個人的に非常にツボでした。
195名盤さん:03/07/29 17:30 ID:pxu9C+PS
>187
音響系と言うと、ガスター・デル・ソル、
ステレオラブ、
トータス、
シカゴ・アンダーグラウンド・カルテット(他デュオ、トリオ等etc)
辺りを中心として、ソフトロック的なハイラマズから、
テクノ・ポップ的なマウス・オン・マーズ、
メロディーがないOVALやEARまで、裾野は幅広い。
インスト重視だがフュージョンとも言えず、メロディーやビート
が希薄でテクノとも言えず、実験的な構造でニューエイジとも
言えずで、とりあえず音響系と言われる。
ルーツは70'sのジャーマン・ロックにありと言われる。

まぁKIDAが好きならステレオラブ「ドッツ&ループス」でも
聞いてみて。
196名盤さん:03/07/29 19:06 ID:MxL0ICHh
音の括りとしての「音響」は評論家の佐々木敦が言い始めた言葉
ちょうどパンソニックやジム・オルーク関連が注目された時くらいから使ってたような
はっきりとした定義は無さげ
197名盤さん:03/07/29 19:30 ID:Q73shK7B
CRAIG ARMSTRONGみたいな音楽やってる人いないですか?
198和久井伸晃:03/07/29 19:32 ID:cZ5sGxck
即興と音響をめぐる10枚

Derek Bailey / Solo Guitar Volume 1 (Incus CD10)
AMM / Generative Themes (Matchless Recordings MR6)
Pita / Seven Tons for Free (Mego 009)
Sachiko M / Sine Wave Solo (Amoebic AMO-SAT-01)
秋山徹次、中村としまる、杉本拓、他 / Improvisation Meeting at the Bar Aoyama (Reset 002)
Annette Krebs & 杉本拓 / A Duo in Berlin (Slub Music SMCD05)
永田一直 / The World of Electronic Sound (Zero Gravity ZGV-005)
Gunter Muller & Jim O'Rourke / Weighting (For 4 Ears CD824)
Kevin Drumm & Martin Tetreault / Particles and Smears (Erstwhile 006)
I.S.O. (Alcohol ALISOCD)
199名盤さん:03/07/29 21:10 ID:hUjkWru7
>>187
Pauline Oliveros,Nana Vasconcelos,roland harmmanなどの
純粋な音響音楽、残響音楽など、現代音楽的なものも含まれると思う。

正直、ポストロック、音響系、アヴァンポップのジャンルの区別がつかない。
200188:03/07/29 21:42 ID:9BB4mge4
>>189
ありがとうございます。
聴いてみます。
201名盤さん:03/07/30 00:14 ID:H8rdb7G9
>>185
ありがとうございました!
202名盤さん:03/07/30 02:33 ID:0s/tBfGW
>>165
ディオが好きなら、元URIAH HEEPのジョン・ロートンが、声質がロニーに似てていいよ。
もちろん、歌もめちゃウマ。↓で何曲か聴ける。
ttp://www.exciter-page.de/lawton.htm
あとは、ポール・ロジャースの「NOW」と「Electric」 ってアルバムはおすすめ。この人も上手い。
曲調はブルージーなロックだけど。
203名盤さん:03/07/30 05:25 ID:fApj1LeZ
トランスを聴いてみたいのですが、どんなのが良いでしょうか?
204名盤さん:03/07/30 06:43 ID:TigRq+BH
>>203 とりあえずジュノリアクターのベスト盤から
205名盤さん:03/07/30 06:50 ID:TigRq+BH
>>142 SWANS/swans are dead
206名盤さん:03/07/30 06:54 ID:IlhzHz6N
鋭いギターの音のギターポップがあったらおしえてください。
ガレージのようなギターの音なんだけど、曲はギターポップでへろへろみたいな。
207名盤さん:03/07/30 16:51 ID:L0QLl6OH
>>187
多分Broadcastなんかも合うかと・・・
もうそろそろ2ndも出るようだし
好きになったら新スレ立ててくれw
208名盤さん:03/07/30 16:57 ID:IJbBaWWy
Cold Playが好き(というか、それ以外の洋楽バンドをほとんど知らない)なんですけど、
そんな僕にお勧めなバンドを教えて下さい。透明感のあるメロディー希望。
209名盤さん:03/07/30 17:42 ID:UdiVAJMq
>>208
travis
210名盤さん:03/07/30 18:01 ID:NFkL1MnV
あほな質問ですまんが
『BLINK182』って『ブリンク ワンエイトツー』って読みでいいの?
211名盤さん:03/07/30 20:24 ID:fE0uVujd
>>210
ワンエイティトゥーみたいよ
212ホホイ1世:03/07/30 20:30 ID:5jqM8nmI
travis好きな人は何聞きましょう?
213名盤さん:03/07/30 20:42 ID:v75O3Uwi
>212
COLDPLAY
214名盤さん:03/07/30 20:47 ID:DTl3NtMg
travisとCOLDPLAY好きな人は何聞きましょう?
215名盤さん:03/07/30 20:57 ID:CJIUKwVf
スミス
216名盤さん:03/07/30 21:05 ID:AFaFkLSn
>>215
ストーンローゼズの1st
217名盤さん:03/07/30 22:14 ID:kyhf2fqf
激しく冬枯れしたCDを教えて頂けないでしょうか。
ちょっとだけメランコリー入ってるのでお願いします。
218名盤さん:03/07/30 22:15 ID:ioC3GOcs
アズテックカメラ
219名盤さん:03/07/30 22:24 ID:WPFn0s3m
>>206
へろへろというのがよく分からないが・・・
とりあえず、ガレージっぽいギターでポップなサウンドではある。
The Wildhearts
ttp://www.thewildhearts.com/audio.shtml
220名盤さん:03/07/30 22:32 ID:8YYGmlOP
ポリスってどんなかんじですか?
なんかU2?と関係があるとかどうとか
その辺のとこ教えていただきたいです。。
221名盤さん:03/07/30 23:11 ID:TIbJzjIz
>>219
レスありがとうですがちょっと違うかも。
あくまでギターポップで、ギターだけガレージやネオモッズ(?)みたいなのです…
222名盤さん:03/07/31 00:38 ID:40AJXuGn
>>221
スポーツギターはダメかしら
SPORTSGUITAR / fade cliche が1stかな
223名盤さん:03/07/31 01:46 ID:Koy7UGuT
すいませんどなたか教えて下さい。
スウェードのような感じの音で女性ヴォーカルのバンドってあります?
もしくは、メロディが良くて、音が重い感じ(ラウド?)の女性ヴォーカルの。
女性ヴォーカルが聴きたいのですが全然知らなくて。
よろしくお願いします。



224名盤さん:03/07/31 01:56 ID:Hh16zAmh
丸蒸すティーンってどうですか?

当方洋楽初心者です
225_:03/07/31 01:57 ID:jypY5dux
226_:03/07/31 02:01 ID:jypY5dux
227名盤さん:03/07/31 02:51 ID:BVqSZMzx
サイケ系ばっか聴いてたら、たまには明るい曲調の物を聴いてみたくなったんですけど
ふざけてるって位明るい曲が多いバンドを教えてください
228名盤さん:03/07/31 02:53 ID:OE7B3tbB
>>227
サイケってどんなのを言うんですか
何かいいの教えて下さい
229名盤さん:03/07/31 02:55 ID:TYDwBkJb
「ビーチ」ってサントラに入ってたorbitalのbeachedという曲がすごく
気に入ってるんですけど、これ系ので良いのありませんか?
230名盤さん:03/07/31 02:59 ID:bjeWEa/9
ボブログ3世

ミスターバングル

のようなバンド知りませんか???
あ〜やべぇ…こいつら頭普通におかしいわぁ…
というような。
231名盤さん:03/07/31 15:12 ID:fsAFsyIQ
>>227
presidents of the united states of america
232名盤さん:03/07/31 15:42 ID:RE2aTXvK
>>224
イングヴェイ・マルムスティーンか?

とりあえず
3rd トリロジー、4th オデッセイ、7th セヴンスサインあたりが
一般的にも評判いいとおもうが、今時洋楽初心者でイングヴェイか・・・。

この先の音楽人生がどうなっても知らんよ?w
233224:03/07/31 17:52 ID:Hh16zAmh
>>232
サンクス

みょーに気になるパピコですな
234名盤さん:03/07/31 20:27 ID:zGHqqtuw
>>206
そのまんま60年代のガレージ聴けばいいじゃないか?ソニックスとか。
あとはクロームとかホークウィンドみたいのもオススメだけど、
あんまりギターが尖がっていない。
ダイナソーjrは聴いたことあるよね?
まんまギタポ+ガレージギターなんだが
235234:03/07/31 20:37 ID:zGHqqtuw
>>234のクロームやらホークウィンドは訂正させてくれ
危うくわすれるとこだった。
ビルトトゥスピルの「ゼアーズ・ナッシング・ロング・ウィズ・ラブ」は名盤。
あとはスーパーチャンクもオススメ。
236名盤さん:03/07/31 22:57 ID:WYpmZVC+
のfxのホワイトとラッシュみたいなのでなんかいいのないですか?
237和久井伸晃:03/07/31 22:59 ID:L0rx9bvw
>>228
ピンクフロイドの一枚目とかな。
238名盤さん:03/07/31 23:00 ID:TkXrTjaJ
>>230
ロカストドゾー
239名盤さん:03/07/31 23:02 ID:MuwoERIo
>>237
激しく同意。
PFの1stを聴けば、サイケの全てが分かる。
240名盤さん:03/08/01 01:06 ID:0gihys+Q
レディオヘッドのパブロハニーみたいなアルバム他にないですか?
Stop WhisperingやI Can'tのメロディーの美しさにやられました。
241名盤さん:03/08/01 01:25 ID:/UbXMePj
ポストロックっていうジャンル(?)の曲を聞いてみたいので 具体的なアーティストを教えてくれたら嬉しいです
242名盤さん:03/08/01 01:50 ID:pZuAtZm9
>241
トータス
243名盤さん:03/08/01 03:06 ID:1sYrNSiO
いろいろ聴いたけど
レッチリのbssm
ジョンスペのオレンジ
ベックのオデレイ
みたいのが好きです。なんか良いのないですか?
ちなみにパーラメント、フリー、プライマルスクリームも好きです
244名盤さん:03/08/01 05:22 ID:FmRsS6Dx
>>243
パールジャム
245名盤さん:03/08/01 10:39 ID:ghEXZHGv
デフレパードの「Hysteria」の「Armageddon It」が好き
なのですが、こうゆうなんとゆうかミドルスローなロック
でギターが全編にあってコーラスが綺麗なアーティスト教え
てください。洋楽はデフレパードしか知らないですがかなり
いいと思いました。
246名盤さん:03/08/01 11:32 ID:hP+D4KeU
>>244
パールジャムは聴いてみたけどあまり面白くなかったです。
247名盤さん:03/08/01 14:09 ID:jSvrSeB9
>>243
グルーヴ+ブルースand/orファンクな感じのがいいわけね
ブラッククロウズ、ブラインドメロン、リーフ、クーラシェイカー、
ストーンローゼズの2nd、スライ&ザ・ファミリーストーン、
ハンブルパイ、ジェフベックグループ、レッドツエッペリン、
など思いつくままにあげてみたがいかがか。
いくつかはもう聴いてるだろうけど。
248名盤さん:03/08/01 15:12 ID:XVcE1cDZ
たまにおつまみのようにアブリルラヴィーんやミシェルブランチなどを聴きたくなります。
ほかにそういう軽いノリの音楽はありますか?
249名盤さん:03/08/01 15:24 ID:Xlulo7kj
>>248
Spearmintとか
250224:03/08/01 19:25 ID:bHPoY0Ak
>>232
トリロジー借りてみました。


良いっすよ。どうもサンクス
251名盤さん:03/08/01 19:28 ID:wiukfwiD
今からCD買いに行くんだけど1分以内に適当に何がいいか答えてください。
252DVDエクスプレス:03/08/01 19:29 ID:yQr2tiKc
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
253141-142:03/08/01 19:48 ID:gakG+SqZ
254141-142:03/08/01 20:00 ID:gakG+SqZ
二重投稿すみません。>>141-142です。
>>174さん>>205さんレスありがとうございました!ところで>>205さん、
swans are deadというのはライブアルバムのようですが
それがオススメということでしょうか??
255名盤さん:03/08/01 20:08 ID:XVcE1cDZ
>>249
どもありがとう。聴いたことないですが探ってみますね。
256232:03/08/01 20:15 ID:UfGW06z+
>>250
そうですか、それは良かったです。
他のアルバムもそれぞれVoが代わってるんで良かったらどうぞ。
257名盤さん:03/08/01 20:21 ID:EqafNxcS
ttp://shuxxx.hp.infoseek.co.jp/
このサイトの「1さんちょっと待ってよ」
っていうFLASHの中に使われている曲は、誰のなんて言う曲か解る人
詳細キボンヌ
258205:03/08/01 20:36 ID:YDQrw1/W
>>254
そうです。このバンドはアルバムによって音の性格がかなり違うけど
重く荘厳で美しさといえばこの作品
これは集大成となるラストアルバムでもあります
あと椎名林檎聴くならQueen Adreenaもおすすめ
ゴシックオルタナロックだけど歌い方やメロもよく似てるから
259243:03/08/02 01:12 ID:hdvxj0hU
>>247
ブラッククロウズ、ブラインドメロンは聴いたことがないので聴いてみます!
スライも結構お気に入りです!
260山崎 渉:03/08/02 01:49 ID:RAUYklFj
(^^)
261名盤さん:03/08/02 15:06 ID:V3+EYm2t
エレクトロニカっぽいメロディーに
暗い透き通った感じのvoが聞けるアルバムないですか?

ちなみにスミスとか好きです。
262???:03/08/02 15:29 ID:kxJxNRwe
SUEDE後期
キュアー
263???:03/08/02 15:31 ID:kxJxNRwe
ジェーンズ・アデイクション、ニューオーダー
、STINGなど。
264名盤さん:03/08/02 19:06 ID:CcjrjZCp
エレクトロニカの要素は無いね
265名盤さん:03/08/02 19:52 ID:lx7KMa85
Tool?
266名盤さん:03/08/02 20:42 ID:Qk7sS0sC
洋楽初心者ですが、こないだラジオで聴いたウィリンって曲が
気に入ったんだけど、それは誰の曲ですか?
あと、そんな感じの曲を作ってるアーティスト
教えてください。
267和久井伸晃:03/08/02 20:49 ID:MIU+5nTI
オアシス。そんな感じな曲を作ってるのもオアシス
268名盤さん:03/08/02 20:57 ID:VAUxFXsm
 
269名盤さん:03/08/03 01:58 ID:hsJMdX2T
>>266
Willin' / Little Feet じゃねーの。
そんな感じのやつはあんましらねー
ウエストコースト、カントリー系になるのかな
270名盤さん:03/08/03 03:16 ID:g0WbiF+0
Willin'は名曲だけど、リトル・フィートって
こんな曲ばっかりやってるわけじゃないしね。
しいて言うならグレイトフル・デッドとか。
271名盤さん:03/08/03 17:40 ID:XRhzSfIM
もてない君はweezerを聞け もてる君ももてない君の気持ちを知れ
272名盤さん:03/08/04 07:20 ID:IacH7bB+
荘厳なヨーロッパ的、宗教的なメロディーや雰囲気のある
シンガーソングライター系の人をいくつか教えて下さい
273名盤さん:03/08/04 07:29 ID:NLOd41yE
>>272
ROBIN WILLIAMSONとか。
274272:03/08/05 01:22 ID:NDC4e+9H
>273
ありがとうございます
早速しらべてみます
275名盤さん:03/08/05 19:04 ID:W61/Xg/E
>>414
同一人物ですよ
276名盤さん:03/08/05 19:06 ID:W61/Xg/E

は誤爆です
すいません
明日、Oasis買ってきます
モーニンググローリーともう一個
何がいいですか?
277名盤さん:03/08/05 19:09 ID:pby/WuPU
>>276
1st
278名盤さん:03/08/05 19:13 ID:W61/Xg/E
>>277
Definitely Maybegが1st?
279名盤さん:03/08/05 20:53 ID:o+miZFw6
洋楽ぜんぜん詳しくないんだけど、
どの歌手が自分の好みなのかわかりません。

好きなタイプは、多分わかりやすくてカッコイイ曲です。
最近のでは、Evanescenceとかが良いと思いました。

お勧めの歌手とかCDとかあったら教えてもらえませんか?
280名盤さん:03/08/05 21:12 ID:hsxaumeD
>>279
「Limp bizkit、LINKIN系」
インキュバス、エヴァネッセンス、korn、ビースティボーイズ、フイッシュボーン
>>8にある。質問はまず見てからに。
281名盤さん:03/08/05 21:28 ID:W61/Xg/E
>>278
誰か〜、答えてよ〜
282名盤さん:03/08/05 21:34 ID:2fYGk9NK
ブレイクビーツのノれるロックってないですか?
283名盤さん:03/08/05 21:37 ID:9tClnkhS
今テレビ見てて、coolな奴ハケーン!!
The ATARISって奴等。誰か詳しく知ってる人いませんか?過去出のアルバムとか詳細キボン。つーか、どこかにレスついてない?誰か教えてくだされ。m(__)m
284名盤さん:03/08/05 21:39 ID:qRAJ2qge
http://www.starttoday.co.jp/goods/list_by_artist.asp?ACD=00000125

↑ここいってしらべれ
めちゃ有名&ついこないだ来日した
285284:03/08/05 21:39 ID:qRAJ2qge
284は>>285へのレス
286名盤さん:03/08/05 21:40 ID:mTBfypTC
>281
そう。それが1st
287名盤さん:03/08/05 21:44 ID:iJcYK+i+
「エモ、エレクトロニカは」
エモはちょっと上の方で上がってるけど、
Jimmy Eat World,weezerなんかが代表格。

weezerは間違ってもエモじゃないからかきかえろ〜
2886:03/08/05 21:45 ID:rPzID9z6
先生だって女なの・・・普通に恋愛もすればHな気分にもなるわ。
そんなエロ教師のモロアニメ!
無料動画はこちら
http://www.pinkfriend.com/
289名盤さん:03/08/05 21:49 ID:W61/Xg/E
>>286
ありがと〜ございます
290名盤さん:03/08/05 21:52 ID:9ACjXM9n
抽象的になりますがこんなバンドorアルバムがあれば教えてください。

・ギターの音が濃厚で重い。ひたすら重い。
・テンポは速くない。リズムも重苦しい。
・ボーカルが高い声を出したりしない。もしくはインスト。
・早弾きのギターソロがない。ギターもあまり高い音を出さない。
・とにかくメロディアス(?)ではない。
・たぶんメタルではない。
291名盤さん:03/08/05 21:57 ID:iJcYK+i+
>>290
ありきたりだがモグワイ
292名盤さん:03/08/05 21:59 ID:1AFSlV7y
>>290
swans
293名盤さん:03/08/05 22:00 ID:1AFSlV7y
アルバムはCop/Young God/Greed/Holy Money
294名盤さん:03/08/05 22:08 ID:9ElDk7Fj
こんどコピバンやるんですが、キーボード不要&ドラムの難易度がそれほど高くなくって
あんまり有名じゃなくってかつ客受けのよさそうなバンドってないですか?

アットザドライブインみたいなの探してるんですが・・・
295名盤さん:03/08/05 22:14 ID:5py8CEao
>>290 SWANS、特に初期
296名盤さん:03/08/05 22:22 ID:CQ+bgcIC
インストのダンス系の曲のおすすめのCDを教えて欲しいんですけど
オムニバスでも、アーティストものでもいいので。
よろしくお願いします。
297名盤さん:03/08/05 22:40 ID:SxZ2xFSO
>>287
レス伸び悪くなると思うけど、同じような質問が多いので
ちゃんとしたテンプレでもつくりますかー。
邦楽から入ってくる人間が多いことを考えて、

Q.ミスチル、スピッツが好きなのですが。
A.Oasis/Morning glory,Beach Boys/Pet Sounds,
Elvis Costello/Spike,Brendan Benson/One Missippi,
Fountains of Wayne/Fountains of Wayne,Jerry Fish/Spilt Milk
Travis/The Man Who,Matthew Sweet/Girl Friend

Q.グレイ、ラルクが好きなんですが。
A.Muse/Origin Of Symmestry,Masun/Six,
Manic Street Preachers/Every Thin Must Go,
Idlewild/100 Broken Windows,Dizzy Mizz Lizzy/Dizzy Mizz Lizzy

なんか適当だな。
298名盤さん:03/08/05 22:48 ID:m2ODKlVP
テンプレ化はやだな、特にミスチル好きは〜ってやつ。
絶対それってわけでもないし。コステロなんて年代によっちゃ拒否反応モノだな。
誰かホームページにログまとめてくれるとありがたいんだけど。
299名盤さん:03/08/05 23:15 ID:a62aReZP
洋楽ちゃんと聞き始めて半年ぐらいの初心者です。

travis 「the man who」
coldplay 「parachutes」
radiohead 「the bends」

この3つのアルバムにあと1つ加えるとしたら、
どんなアルバムがオススメですか?
300名盤さん:03/08/05 23:17 ID:eXyVi4QG
>299
オエイシスでいんじゃね?2nd
301Dr パルナスム:03/08/05 23:18 ID:2/Om7dSW
john mayer
302GET! DVD:03/08/05 23:18 ID:az1EBH8O
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
303名盤さん:03/08/05 23:20 ID:CQ+bgcIC
>>299
ビートルズのレヴォルヴァーをおすすめする。
またはレッチリのby the way
304名盤さん:03/08/05 23:22 ID:N7hLB27Q
>299
マジにそんなくだらんロック聞くのはよくないよ。
305名盤さん:03/08/05 23:31 ID:a62aReZP
>>300さん
ありがとうございます!
2ndというとmorning gloryでしょうか?
あのアルバムも好きです。
3つに入れてなくてすみません。
>>301さn
john mayer は知りませんでした。
あとでググって見ますね。
>>303さん
レヴォルバーは聞いてみたいアルバムの1つでした。
今度是非試してみますね。
by the way は前少し試聴しましたよ、good!


306名盤さん:03/08/05 23:32 ID:m2ODKlVP
>>299
haven 「between the senses」は絶対気に入る。
307名盤さん:03/08/05 23:55 ID:VDgRoz5H
Third eye blind や Matchbox twenty のような
オルタナ系のロックっていうんでしょうか…
懐かしいメロディーで爽やかな曲を聴えてください
308名盤さん:03/08/06 00:07 ID:IXAi9J67
>307
懐かしいメロディかどうかわかんないけど
EVE 6 / Horrorscope
とかどうでしょ。すごく爽やか。
メロディーがポップ過ぎでベタなので個人的にはあんま好きじゃないんだけど。。。
309307:03/08/06 00:20 ID:Liwn/TjI
>>308
なかなか良い感じですね! >Eve6
…私にもちょっとポップすぎかな、という気もしますが。

メロはキャッチーだけど、ひねくれてるような感じはありませんかね?
310名盤さん:03/08/06 01:37 ID:IXAi9J67
>307
じゃあこんなのどうでしょ。一個くらいHITすれば幸い。
FOO FIGHTERS / THERE IS NOTHING LEFT TO LOSE
JIMMY EAT WORLD / Bleed American
THE WANNADIES / Bagsy Me
THE POSIES / Amazing Disgrace

上ので気に入ったのがあれば
FOO FIGHTERS→ASH、FEEDER、EVERCLEAR
JIMMY EAT WORLD→GET UP KIDS、NADA SURF
THE POSIES、WANNADIES→SUPERDRAG、OZMA、CAKE
みたいな感じで展開してるかと思います。
311名盤さん:03/08/06 02:21 ID:8yG3ur5W
Third eye blindとMatchbox twentyって全然違うよーな・・・
後者よりならば、goo goo dolls、train、the wallflowersなどか。
312名盤さん:03/08/06 03:57 ID:Qq+OOiVe
洋楽超初心者です、すいません。
Jamiroquaiの音楽って、何のジャンルに分類されるんでしょう?
(ロック、ポップス、HipHop、ソウル等)
またJamiroquaiの中でお薦めの一枚を教えて下さい!
313名盤さん:03/08/06 04:09 ID:bs2tmoB0
>>307
EVE6気に入ったんならNEVE/Identify Yourself を聴いてみてはいかが?
99年にデビューしたアメリカの4人組で所謂‘1発屋’だったんだけど
それがいいよ。一応オルタナ系に分類されてます。

大きいCD屋ならあると思うよ。
314名盤さん:03/08/06 04:36 ID:dL6+Bwla
butthole surfersっぽいバンド教えて
315名盤さん:03/08/06 10:28 ID:H8ZFuZgM
ロックでポップな小娘ってかんじの人でオススメないですか?
ちなみにアラニスが結構ヘェー(´・∀・`)ってかんじです。
邦楽ではジュディマリ好きです。
316307:03/08/06 10:36 ID:Liwn/TjI
>>310
たくさんありがとうございます! 知らないバンドばっかりだ…
Everclearがツボでした。RockstarとShort Blonde Hairという曲が好みです。

>>311
今好きなバンドを挙げてみたんですが、やっぱジャンル違いますよねw
ボーカルは真面目気質な文系ロックが好きなんですが。
Train良いですね。ジャケもどれも可愛くて好きです。

>>313
Eve6も良かったんですが、Neveの方がヒットしました!
ぜひ聴いてみたいと思います。
317名盤さん:03/08/06 10:38 ID:d9gnpQOY
All-4-Oneの歌声が好きなんですが、他にいませんか?
コテコテのバラードが聞きたいので出来れば曲名も教えてください。
318名盤さん:03/08/06 11:01 ID:24rIIy8l
>>315
ロックでポップ・・・アブリルラビンは一時期そういわれてたな。
あとはLILLIXだっけかな?最近MTVで流れてる女子バンドがそれっぽいよ。
319名盤さん:03/08/06 11:11 ID:XqjMapYk
>>315 デイジーチェインソーはジュディマリの元ネタ
320名盤さん:03/08/06 16:16 ID:W9a4W237
>>312
ジャンルはアシッド・ジャズ、ホワイト・ソウル
お勧めは2ndの「スペースカーボーイの逆襲」
>>314
ブラックフラッグ、レイプマン、シェラック等
ジャンク系を聴きなされ
321名盤さん:03/08/06 21:46 ID:2yBxzhkq
俺・・・WEEZERとか聞いてると落ち着くんだ・・・。
322名盤さん:03/08/06 21:53 ID:E+fWCFQR
>>314
まずバイオレントファムズ
それからサーティーンスフロアエレベーターなどの
南部系サイケを聴くといいと思います。
323名盤さん:03/08/06 21:59 ID:jWiyQA3E
ウィーザー、ニルヴァーナ、NIN、パールジャムみたいなんを聴いてきた
んですが、次はなんか明るめのロックが聴きたいんですがなんかいいのありますか?
324323:03/08/06 22:46 ID:jWiyQA3E
やっぱNINで満たされそうなんでいいです。
325名盤さん:03/08/06 22:47 ID:E+fWCFQR
>>324
もうちょっと待ってみなよ。誰か教えてくれるよ
326276:03/08/06 22:53 ID:kjy+Ifzv
Oasis買って来ました
やっぱりモーニンググローりーがいいです
もっと聞き込んだら変わるかもしれませんけど・・・

Roll With Itが以前聴いたことあって
多分Oasisなんだろうなぁ〜って思ってたんですけど
このアルバムに入ってて良かったです
327名盤さん:03/08/06 22:59 ID:SqzWXh6o
>>276
オアシスの何がいいの?
328和久井伸晃:03/08/06 23:00 ID:++eBPNFt
パールジャムとかスゲェ明るいと思うんだけど
329名盤さん:03/08/06 23:21 ID:grVeC5HP
>>328
あいかわらず素晴らしい感性だね
”すげぇ”明るいか。
ウィーザーと並びに書いてありながら、あえてPJを名指し、「すげぇ」明るいと形容する君。

もはや芸術の域です。
330和久井伸晃:03/08/06 23:24 ID:++eBPNFt
3行目だけ書いといた方が、スマートで芸術的だったと思うよ(ワラ
331名盤さん:03/08/06 23:39 ID:kypQKvm9
邦楽だと氷室京介が好きなんですけど、氷室みたいなカリスマ性がある
カッコイイ男性ボーカル(バンド・ソロ問わず)を教えてください。
できれば、バラードもハードなのも歌える人で、アイドルっぽいのは
無しでお願いします。
洋楽ではU2のボノ、オアシスのリアム、プライマルのボビーなどが
好きです。ニルヴァーナのカートは好みとちょっと違いました。
332名盤さん:03/08/06 23:50 ID:oBdDY+CJ
>>323
NINとエンジニア繋がりでマイ ブラッディ バレンタイン

>>331
ロキシーミュージック、NIN
333名盤さん:03/08/07 00:08 ID:I8FigMow
>>331
90年代のロックのボーカリストの中で
最大のカリスマはジェフバックリー。
334名盤さん:03/08/07 09:44 ID:G6nIe7bq
PLACEBOが好きな輩には次に何に手を出したらよいか教えてください。
bowieは聴いたけどまだよさがわからんかった。聞き込んでないのでなんとも言えないですが
335名盤さん:03/08/07 12:33 ID:hMLtKvTZ
レッチリが好きで、アルバムは全部聴きました。
新しいバンド、もしくは人のを聴こうと思っているので、お勧めを教えてください。
レッチリ以外だと、オアシスとかウィーザーも聴いたことがあります。
邦楽はGLAYやラルクが好きです。
336名盤さん:03/08/07 14:39 ID:EOSU6WYX
>>334
今はなきmansunのsixをすすめてみる。
337名盤さん:03/08/07 15:05 ID:fpW9OwWZ
>>335
レッチリとよく比較されるジェーンズアディクションを聞いてみて下さい。
338名盤さん:03/08/07 15:28 ID:6E6XjoRw
335です。337さん、ありがとうございます。
今Jane's AddictionのHPに行ってみたら、『STRAYS』の試聴ができました。
好きな声なので、他のアルバムも聴いてみようと思います。
ありがとうございました。
339名盤さん:03/08/07 17:56 ID:+ik8n4mH
ポストロックというか、トータス、Four Tetみたいな
面白い音楽やってるミュージシャンを教えて下さい。
出来ればテクノ色が強いミュージシャン希望です。
340名盤さん:03/08/07 18:01 ID:CGD3aKG5
>>339
いっそテクノへ行くとか。
341名盤さん:03/08/07 18:27 ID:VOlH8RYH
全く音楽に興味なかった俺ですが、t.a.t.uは聴きまくってしまいました。
いいかげんt.a.t.uにも飽きてしまい、今流行のお薦めの洋楽アーティストを
教えてもらいたいです。メジャーなところは知っときたいと思い始めた今日この頃
これを気にいろんな曲を聴いてみたいと思います。
342名盤さん:03/08/07 19:00 ID:EOSU6WYX
>>341
アブリルラビーンとかエヴァネッセンス、かなぁ。
あとはボンジョビ、エアロスミスときてそこから数珠繋ぎに。
343名盤さん:03/08/07 19:50 ID:T3XHbk9d
パドルオブマッドの帯にニル花の再来とか書かれてるけど実際どんな感じかわかりますか?
344名盤さん:03/08/07 20:02 ID:OHMb9GV0
私はカーペンターズが大好きでよく聴くのですが、
他のアーティストの音楽も聴きたいなあと思いはじめてきました。
カーペンターズみたいな感じのアーティストってどんな人が
いるのですか?宜しければ教えてください。
345sick:03/08/07 20:07 ID:0H0/XA3w
洋楽で lovely lovely baby〜♪って女の人が歌ってる曲のタイトルわかります?有名な曲みたいなんですけど。ラジオでもよく流れてます。


346名盤さん:03/08/07 20:09 ID:A9qhjsk3
>>345
ガーディガンズのラブフールかな?
347sick:03/08/07 20:11 ID:0H0/XA3w
何か今日もかかってて聞いたんですよ。それ調べてみますね。ありがとう!
348名盤さん:03/08/07 20:14 ID:jHMYsrC/
カーディガンズのラブフールは

love me love me〜say that you love me〜♪

だよね?微妙に違うっぽくない?
349名盤さん:03/08/07 20:23 ID:A9qhjsk3
>>348
自分もそう思ったんですが、
聞き様によってはそう聞こえるかなっって思ったので。
よくラジオでかかるし。
350sick:03/08/07 20:23 ID:0H0/XA3w
歌詞がたぶん聞き間違ってたんやと思います。今探し中やけど試聴がなかなかできない〜。
351名盤さん:03/08/07 20:46 ID:EzeLV3Lq
352sick:03/08/07 20:55 ID:0H0/XA3w
まさにラブフールでした!胸のつかえがとれた!!!!ありがとうございました。
353名盤さん:03/08/07 21:28 ID:G6nIe7bq
>>340

>>339はテクノから来たのかもよ
354名盤さん:03/08/07 22:12 ID:oCgGWZ8u
>>339
for tetが好きということは
生音より、電子音よりのポストロック好きかな?
まあHOODのCOLD HOUSE、
FRIDGEのEPH REISSUEあたりがオススメ。

>>344
バード・バカラック、テンプテショーンズ。
テレビでお馴染みの超ポップ曲群。
355341:03/08/07 23:05 ID:VOlH8RYH
さっそく、アブリルとネヴァエッセンス聴いてみようと思います!!
自分でいろいろ調べたら、この二人かなり有名なんですね。。。
それすら知らなかった俺は恥 ショボーン
356341:03/08/07 23:05 ID:VOlH8RYH
>>355>>342さんへのレスです
357名盤さん:03/08/07 23:23 ID:NMG3vhIq
ノラ・ジョーンズみたいなジャズっぽさが滲み出たアーティストいないですか?
358ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/08/07 23:25 ID:O0aw+OYy
>>357
滲み出たってその表現凄くいいね。
359ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/08/07 23:25 ID:O0aw+OYy
dbl45e
@a4eehy5eh
360ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/08/07 23:26 ID:O0aw+OYy
ひろゆさ#ZmhMbzPEひろゆさ#ZmhMbzPEひろゆさ#ZmhMbzPEひろゆさ#ZmhMbzPE
361ひろゆさ ◆CUNTj.p1hk :03/08/07 23:34 ID:O0aw+OYy
(;‘仝‘)ノ<この書き込み以前のID:O0aw+OYyは全部偽者(家の弟)です。
/(ヘ φ )ヘトリップばらされたので変えます。
迷惑かけてごめんよ。
他のスレでも悪戯してるかもしれん。
362名盤さん:03/08/07 23:35 ID:YUGmYXMu
>>357
sade
363名盤さん:03/08/08 00:17 ID:kUK01ZvF
>357
リッキー・リー・ジョーンズ
364名盤さん:03/08/08 00:51 ID:A+Q1ebpR
>>339
Plus/Minusの「+/-」
Pulseprogrammingの「Tulsa for One Second」
Monolakeの「Cinemascope」
なんかどうだろ。
365名盤さん:03/08/08 01:16 ID:C4jBwZ+J
>>344
エイミーマン
366うぃんうっど鈴木:03/08/08 01:32 ID:2/VlqZfd
お薦めのCD
こないだ友人から教えてもらった、STAND(STAINDじゃないよ!)というロックバンドのインディーズCDが凄く良かったです。デビュー盤らしいのですが、曲がとても良く日本にもこんな才能があったのかと思いました。
TOWERRECORDの横浜と難波に置いてあるみたいので、騙されたと思って聴いてみて下さい。いくつかのネット上でも販売してるらしいです。
http://pme.jp/shop/cgi/cue/m_shop.cgi?order=&class=6&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=29
367名盤さん:03/08/08 01:39 ID:z4GtfJDs
70年代、これだけは聴いとけっての10組くらいありますか?
70年代に疎いので・・・
368名盤さん:03/08/08 01:40 ID:z7BN0nny

こんなとこに貼って逆効果。
ヒートを買って印象めちゃくちゃ悪くなったよ。
STANDだけはクソ!
369名盤さん:03/08/08 01:51 ID:h/iEIzVC
ドローンについて教えて下さい 
370名盤さん:03/08/08 03:48 ID:21Ap2+nP
>>367
カン、ノイ!、ヘンリーカウ、ブライアン・イーノ、スーサイド、
ワイヤー、スロッビング・グリスル、カーティスメイ・フィールド、
ボブ・マーリー、エグベルト・ジスモンチ

正直、60,70年代は10アーティストじゃ足りない。
371名盤さん:03/08/08 03:53 ID:21Ap2+nP
>>367
マービン・ゲイとスティーブ・ライヒあたりも加えておこうかな
372名盤さん:03/08/08 05:21 ID:1R0XCB6B
洋楽CDって輸入盤と国内盤があるみたいなんですけど、
何が違うんですか?
タイトルが英語か日本語かってだけ?
373名盤さん:03/08/08 05:38 ID:kOYxHs3H
邦楽でユニコーン(奥田民生)が好きなんですが
洋楽だとどんなのが良いでしょうか?
374名盤さん:03/08/08 05:39 ID:skNZ4frV
奥田民生は大のビートルズ好きだって聞いたことがある。
それ聞けば?
375372:03/08/08 06:37 ID:1R0XCB6B
放置ですか?( 'O' )
376名盤さん:03/08/08 09:00 ID:Z7xAKcF2
>372
輸入には対訳やライナーノーツがない。
377名盤さん:03/08/08 09:01 ID:Z7xAKcF2
あ、ライナーノーツ=解説、です。
378331:03/08/08 09:18 ID:bx6x+eDP
>>332-333
教えてもらった3人(組)をネットで調べたら、好みに合いそうです。
CD買ってみます。ありがとうございました。
379372:03/08/08 09:53 ID:pICYZqVG
>>376
その程度の違いしかないんですか?
じゃあ安いほう買えばいいの?
380名盤さん:03/08/08 09:56 ID:l0Kq1eTQ
>379
そうだよ。
もっとも外盤は扱いがラフだから、CDを固定してるツメが
壊れてたりごくたまにCDが入ってなかったり(笑)なんて事
があるけどね。
381名盤さん:03/08/08 09:58 ID:8FaZyAjX
輸入と国内盤の違い
輸入盤はいらなくなったとき中古屋で高く買い取ってもらえない
382名盤さん:03/08/08 10:03 ID:l0Kq1eTQ
>369
ひとつの音をひたすら引き伸ばしてギィーギィーやってるようなの。
トニー・コンラッドとかね。
ジム・オルークの「ハッピーデイズ」なんかもそう。
現代音楽関係でやってる人はいっぱいいると思うがいちいち覚えてない。
何せ実際問題としては金払って聞くより自分でやる方がはやい。

ドローンを方法として取り入れているが音楽として構成も
もっているものとしてはサードイヤー・バンドやユニベル
・ゼロの「エレジー」とか。
383名盤さん:03/08/08 10:47 ID:fR1BV4bS
最近あまりCDなどを買ったりしてないので、
最近の洋楽シーンがわかりません。
前はAudioslave等を好んで聞いていました。
そんな私にオススメのバンドなどはありますでしょうか?
どなたかご教授ねがいます。
384369:03/08/08 11:33 ID:h/iEIzVC
>382
>ひとつの音をひたすら引き伸ばしてギィーギィーやってるようなの。
何だかマイブラを思い出します。あれもドローン何ですか?

あと、最近のならどのバンドから入ったら良いですか?できれば現音以外で
385名盤さん:03/08/08 13:10 ID:h1bB2IT9
>384
マイブラのあれはフィード・バック・ノイズなんで
違うと言えば違うけど、雰囲気としては近いでしょう。

最近のならジム・オルークのハッピー・デイズがいいのでは。
ただし、金返せと言われても俺は知らんよ。
386344:03/08/08 16:52 ID:eeEH94tE
皆さん有り難うございました。
皆さんの意見を参考にしたいとおもいます!
387369:03/08/08 20:10 ID:h/iEIzVC
>385
サンクス!聴いてみます。
 
388名盤さん:03/08/09 01:15 ID:oPGcuoXW
>>383
MARS VOLTA
389名盤さん:03/08/09 01:51 ID:hZswFvz8
VALENSIAのガイアって曲が好きなんですが 他にこんな感じでオススメなの知りませんか? ジャンルがわからない。 ミュージカルっぽい感じ?
390名盤さん:03/08/09 01:57 ID:B+oWLHtx
ブリティッシュロック(Queen、U2と、Deep Purpleのハードロック
と流行の音楽(?
を聴いていて、最近Beatles聴いてみて、(・∀・)イイ!と思ったんですが、
何かBeatlesみたいな落ち着いた感じの曲(バンド
はありませんか?
391名盤さん:03/08/09 02:05 ID:AEcC9Yjf
鬱好きならレディ屁の便図なんかどーyo?
392名盤さん:03/08/09 02:11 ID:B+oWLHtx
>>391
2ch用語で分からんw
スマソ、正式名称で教えてください。
393名盤さん:03/08/09 02:18 ID:EbFns3Qp
邦楽ではWANDS、ROMANTICMODE、鬼束ちひろ
洋楽ではFIREHOUSE、エヴァネッセンスが好きなんですが
そんな私にオススメの洋楽を教えて下さい。
ためしにリンキンせめてみたんですが、ラップがどうも
なじめなかったです。
394名盤さん:03/08/09 02:38 ID:oVrXTiw9
flaming lips、 pavement、 beck
辺りがすきな者ですが、
ピクシーズってどんな感じですか?

395名盤さん:03/08/09 02:43 ID:TXx8PQYB
>>392
R A D I O H E A D   「 t h e  b e n d s」
396名盤さん:03/08/09 07:26 ID:8OfrgYYU
>>394 LIPSの初期〜中期、BECKの1stがすきなんなら「ドリトル」からいけるだろう
397名盤さん:03/08/09 10:36 ID:9a67GAYR
>389
ヴァレンシアはケイト・ブッシュ、クイーンの影響が
あると思われ。
スーパートランプもいいかも。
398名盤さん:03/08/09 10:42 ID:9a67GAYR
>390
DIZZY MIZZ LIZZYもお薦め。
リーダーのティム・クリステンセンのソロもいい。
399名盤さん:03/08/09 11:21 ID:VgM2fa6p
個性むきだしでかつノリノリでイケイケで重厚のある声でそれでいてハードすぎずメロディアスでロマンディックな正統派ロックきぼんぬです
因みにハロウィン、ニルヴァナ、ボンジョヴィ、オジー、は聴きました
400名盤さん:03/08/09 11:37 ID:GIJjJJdA
>399
ジョー・ジャクソンでも聞け。
401名盤さん:03/08/09 11:48 ID:sRg1X/vQ
物凄く抽象的ですが、欝っぽくって激しい曲調が好みだと
何がオススメですか?お願いします。
402名盤さん:03/08/09 13:06 ID:Yhqpwot5
グレイプバインみたいな、鬱っぽい洋楽ってありますか?
レディヘが近いかと思って聴いてみたんですが
あまりしっくりきませんでした。
レディヘにもうちょっとやる気を足したような感じ・・?
あったら教えて下さい
403名盤さん:03/08/09 13:07 ID:Yhqpwot5
あ、ごめんなさいなんか>>401と書き込み似てました。
併せてよろしくです
404名盤さん:03/08/09 13:20 ID:0QI8teMP
>>401
corrupted
405名盤さん:03/08/09 13:30 ID:gmf336jH
>>401
初期ソニックユース、コーン、
406名盤さん:03/08/09 13:46 ID:/I55vtiq
最近はAC/DC聞いて、とても印象受けました。
最近のバンドで、ACDCみたいな元気なのありますか?
407名盤さん:03/08/09 13:48 ID:gmf336jH
>>406
Andrew w.k.
408406:03/08/09 14:00 ID:/I55vtiq
>>407
なかなか良さそうでした。
聞いてみまする。
409名盤さん:03/08/09 14:01 ID:J/Ca5eZi
打ち込みと民族音楽を融合したようなの、なんかないすか?
410名盤さん:03/08/09 14:03 ID:65kOPwMK
色んなことやってるアルバムありますか?
ポップス、ジャズ、ロック、テクノ、ボサノバ、民俗っぽいのやとにかく「雑食」って感じの。
411名盤さん:03/08/09 14:07 ID:p7KLarxo
412名盤さん:03/08/09 14:09 ID:gmf336jH
413名盤さん:03/08/09 14:44 ID:hTPhVBRF
>>410
ディラングループ、マイスパレード、アイソトープ217
414名盤さん:03/08/09 15:10 ID:d0cn0ni6
>397 ケイト・ブッシュは嵐ヶ丘と クイーンはCM曲数曲だけ知ってるんだが 違う感じがする。もっと他のも聴いてみた方がいいか? なんかオケはクラシックぽくバラードとかではなくて ズンチャッチャッズンチャッチャッみたいなノリのいいのを聴いてみたいんだ。 取り敢えずスーパートランプさんくす。聴いてみる。
415名盤さん:03/08/09 19:44 ID:OP6NsW5a
NOFX、スーサイドマシーン、SOAD、WIZO、カラシ、ビースティ
など好きです。FAT系はもうほぼ聞き尽くしちゃった。

スーサイド、カラシちっくなバンドってありますかね?
スカパンク系希望。

416名盤さん:03/08/09 20:40 ID:KC4ybb89
>409
ディープ・フォレスト
417ひろゆさ ◆DAWN6N.y5g :03/08/09 20:41 ID:YKuGdw6a
>>409
(;‘仝‘)ノ<shpongle
/(ヘ φ )ヘ
418名盤さん:03/08/09 20:43 ID:9VE73bH7
>>406
AC/DC的と評された新人バンドでdarknessというのがいる
10月に国内盤出る
419名盤さん:03/08/09 20:44 ID:1tXHNDau
マンドゥとかKINGS OF LEONとかかこいいなーて思いました。
洋楽初心者です。何がおすすめですか。古めキボン
420ひろゆさ ◆DAWN6N.y5g :03/08/09 20:45 ID:YKuGdw6a
(;‘仝‘)ノ<洋楽じゃないんだけど、洋楽カバーということで此処で聞きたいんだけど、
/(ヘ φ )ヘハッチポッチステーションのアルバム3枚の中でどれが一番いいのかな?
421名盤さん:03/08/09 21:02 ID:oX86nFHh
S.O.Dってどう?
422419:03/08/09 21:23 ID:1tXHNDau
あ、あとスカっぽいのもいいなぁて思いますた
423名盤さん:03/08/09 21:26 ID:VgM2fa6p
>>400
サンクス、聴いてみます
424名盤さん:03/08/09 21:42 ID:eyJQBvgR
tahiti80みたいな雰囲気のバンドないですか?
個人的にはMILESは合いませんでした。
425名盤さん:03/08/09 21:50 ID:7OJ+Q2Tn
>>424
ベル&セバスチャン。
マイルスってデイビス?何故?


雰囲気も似ててタヒチみたいなオシャレドラム叩くのあったら教えて欲しい。
426名盤さん:03/08/09 21:58 ID:guMNNLtk
>>424
Ivy
女ボーカルだけど
427CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/09 22:05 ID:vEWB4Y07
洋楽初心者
すみやとかにある
バーコードをあてるとアルバムのすべての曲が45秒だけ聴ける視聴機
ってなかなか良くないですか?45だけだけど、明らかに駄目な曲はポイできますよ!
上級者にもお勧め、CD買う人はそのアルバムに関しては初心者な分けだし(リマスター盤は除く)

ホワイトストライプスのホワイトブラッドセルズお願いします!
428名盤さん:03/08/09 22:09 ID:3XnKzwe+
>>421
どう?、とは?
429419:03/08/09 22:13 ID:1tXHNDau
>>427
あれ前奏とかで終わっちゃう・・・・
前にレディヘ聞こうと思ったらアルバム1枚9割方前奏で終わってくれたよ・・・
430名盤さん:03/08/09 22:18 ID:eyJQBvgR
>>425>>426
レスdくす
ベル&セバスチャンいい感じでした
Ivyも今度聴いてみまつ
431名盤さん:03/08/09 23:36 ID:VEJT+mCA
>>424
phoenix
eskobar
LAST DAYS OF APRIL

あとMEWとかももしかしたらいいかも
432名盤さん:03/08/10 00:35 ID:jC4Ghnos
>>421
メタルとハードコアパンクのミクスチャーの先駆け
オリジナル盤以外に復活ライブ盤とかある
433名盤さん:03/08/10 00:36 ID:Y8pw5DHI
>>396
レスありがとうございます。
ベックの1枚目はすごい好きなので、
ドリトルから入って見たいと思います。
434名盤さん:03/08/10 03:46 ID:lffZuZYh
トラックダウンとミックスダウンの違いを教えてくださいませ。
ニューウェーブとポストパンクの違いを教えてくださいませませ。
チャンネルとトラックの違いを教えてくださいませませませ。
それとジャンクの定義を教えてくださいま(ry



435名盤さん:03/08/10 06:46 ID:3NjO9jWy
リズムはドラムンベース
音はグランジっぽくて
なおかつアイドルポップの要素を持ち合わせてるようなのを教えてください
436名盤さん:03/08/10 09:00 ID:LAF5IHTF
ダイナソーJrは何から聞けばいいですか?

feel so(the) pain がすごく気にきったんですが
437名盤さん:03/08/10 09:44 ID:iUb+TzEE
>>434
トラックダウンとミックスダウンの違いと、チャンネルとトラックの違いについては、
ttp://www.kcn.ne.jp/~jewel/recrules.htm
ここを参考にするといいよ。

ニューウェーブとポストパンクの違いは、
ポストパンクは、名前の通りパンクムーヴメント以降に出てきた、
ゴシックや黒人音楽(ファンク、レゲエ、ジャズ等)の要素を持ったバンドのことで、
代表的なのはジョイディヴィジョン、PIL、ポップグループ等。
ニューウェーブは、そのポストパンクやニューロマンティック、エレポップ等の、
70年代後半以降のシンセや打ち込みなどを導入した、
(当時の)新傾向のポップス/ロックの総称で使われると思う。

ジャンクっていうジャンル名は確か和製英語だったはず。
当時(80年代後半〜90年代前半)はビッグブラックとかプッシーガロアなんかの、
今で言うオルタナティブの元祖みたいなバンドを指して使ってたと思う。

以上、多分に主観も混じってるんで、補足があればどなたかお願いします。
438279:03/08/10 09:48 ID:tU4E2kpx
>>280
>8に挙げてあるものはどれも好きなタイプのものではありませんでした。ゴメンナサイ。

>>9
その通りだと思いました。
439名盤さん:03/08/10 10:09 ID:iUb+TzEE
>>435
KOSHEENとかはどう?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=428650
グランジってほどノイジーじゃないし、アイドルってほどポップでもないけど、
今のドラムンベース系では結構白人寄りな音だと思う。女性ボーカルだし聴き易い。
あとはDNTELとか。エレクトロニカ系だけど、
曲によってはかなりポップでノイジーな歌ものドラムンベースやってます。
440名盤さん:03/08/10 11:24 ID:wgFHHU7J
禁クリ「21世紀の精神異常者」の中盤が大好きなのだが、
ああいう感じのジャズ・ロック(?)ってないかね?

質問スレから転載。漏れも知りたい
441名盤さん:03/08/10 11:56 ID:yu2VcfFK
>440
フィル・コリンズが昔やってたブランドXってバンドが
入門向けかと。1stかライブ盤「ライブ・ストック」が基本。
442名盤さん:03/08/10 12:06 ID:JdI803W3
ラウドロックで重低音がめちゃめちゃ聞いててメロディも良い
カッコいいのってないですか?
443名盤さん:03/08/10 12:14 ID:lmYTxg3w
>>395
>>398
サソクスでし
早速聴いてみまつ
444421:03/08/10 12:21 ID:Fo+qQGM6
>432ありがd 早速買ってこよう
445名盤さん:03/08/10 15:16 ID:ivanT9cD
>>436
インディーズ時代の「BUG」とかがイイ
446名盤さん:03/08/10 17:40 ID:pk/u5lhi
>437
おまぃいい香具師だな。
447名盤さん:03/08/10 21:03 ID:5Gc+rUKo
外人さんだと、ミッシー、レッチリ、あとクイーンなんかも好きです。
この時期に聞くのにいいのありませんかね?
あと、上で出ている「21世紀の精神異常者」も隙です。
448名盤さん:03/08/10 21:15 ID:ivanT9cD
>>447
ビヨンセのNEWALBUMがいいんじゃない?
449  :03/08/10 21:20 ID:LjRQ8n/g
過去のビルボードか全米トップ40の年代別トップ30ぐらいのりすとある
HPとかってありませんか?
450名盤さん:03/08/10 21:22 ID:YR6k0yhq
451  :03/08/10 21:28 ID:LjRQ8n/g
ありがd
452名盤さん:03/08/10 21:43 ID:5Gc+rUKo
ありがとうございます
453名盤さん:03/08/10 21:54 ID:nbdnn6iM
カレージギターのリフがかっこいいアーティスト。
ノリのいいやつで。
454名盤さん:03/08/10 21:56 ID:ahwIs6Hv
>>453

シーザーズとかどうでしょう?
455453:03/08/10 22:10 ID:nbdnn6iM
>>454
早速聴いてみました。
オルガンとドラムがかっこいいでつね。
でももう少しノリのいいやつないですか?わがままスマソ。
456名盤さん:03/08/10 23:38 ID:YqwOm45e
コーデュロイというバンド(イギリス?)のCDが最近かっこいいなと思ってます。
ご存知の方で、こんな感じのアーティストが他にあったら教えて頂けませんか?
スレ違いだったらごめんなさい。
ジャケットにはアシッドジャズと書いてあったので。
でもジャズ板ではじまれました・・・。こちらでよろしくです。
457名盤さん:03/08/11 00:41 ID:196Mhce6
トリップできるよな音楽教えてください。
洋楽でも邦楽でもいいんですがとりあえずこちらでたずねます。
458名盤さん:03/08/11 08:23 ID:nSSJcH3+
>457
Sonic youthとか
459名盤さん:03/08/11 09:52 ID:aCRbmdAZ
>>456
James Taylor QuartetとかOutsideとかIzitとか
460_:03/08/11 09:53 ID:byWcxI6P
461_:03/08/11 10:01 ID:byWcxI6P
462名盤さん:03/08/11 10:09 ID:rLkO2ryN
ハモンドオルガンを使ったファンクっぽいロックを演奏するアーティストでおすすめを教えてください。
463名盤さん:03/08/11 14:05 ID:HOhhwfnt
>>439
ありがとうございます
早速聴いてみます
464名盤さん:03/08/11 14:33 ID:7yf9BrFj
>>457
グレイトフルデッド、ソニックブーム、アシュラテンプル
465名盤さん:03/08/11 15:22 ID:3N4I39BL
>>453
ジョンスペ
466名盤さん:03/08/11 17:00 ID:hwrOKs4s
もしかしてすれ違いかもしれませんが、

ここで紹介されてたアーティストによってはたくさんの
アルバムを出してると思うんです。
最初に聞くとしたら、そのアーティストが最初に出した
アルバムから聞いていくのがいいのでしょうか?

また、皆さんはどのように自分の気に入ったアーティストを探しているのですか?
やはり手当たりしだい適当にいろんなCDを買いあさるしかないんですか?
それとも人のお勧めしてる曲を聞いていったほうがいいのでしょうか?
467名盤さん:03/08/11 17:19 ID:CWdqqLb3
>>466
俺は、邦楽で好きなアーティストが薦めてる
洋楽から入った。
あとは、音楽や、映画、服の趣味があう
友人の薦めだな。
468名盤さん:03/08/11 17:23 ID:fh8u74Rx
打ち込みをベースに、猿の声とか太鼓とかアコーディオンみたいな、
アコースティック?な音が入ったのありませんか?
469名盤さん:03/08/11 17:29 ID:yr4GmGrj
>>466
俺の場合は、そのアーティストの代表作(一般的に名盤といわれている)とされるアルバムを買うか、
アルバムごとに出来のバラツキがあるバンドで尚且つ作品数が多かったら、
そういう場合は、選曲がおいしければベスト盤を買う。
作品数が少なかったり、金に余裕があれば、1stから買ったりするけど。

お気に入りのアーティストを広げるのは、やっぱり、雑誌やラジオ、ネットで情報をあさるのが一番。
好きなアーティストと似た音を出すアーティスト(バンド)を結構紹介してくれたりするし。
あとは、アーティストが影響を受けたバンドや、昔在籍していたバンドなどを掘り下げていくのもあり。
470名盤さん:03/08/11 17:29 ID:aKbrMoY5
洋楽、全く聴いた事無いんですが、
邦楽では小島麻由美が好きでつ。
似た雰囲気の洋楽とかないすか。メランコリックな感じのが好きでつ。
471名盤さん:03/08/11 17:35 ID:FvoAdmd1
>>470
他に好きなミュージシャン言ってケロ。
ヒントは多いほうがいいぞ。
472名盤さん:03/08/11 17:43 ID:nU+cWgXR
フィータス、レッチリ、ヴォイヴォド、あぶらだこ、S.O.Bが好きなんですが
そんな私に向いてる音楽ってあります?
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474_:03/08/11 17:45 ID:byWcxI6P
475名盤さん:03/08/11 18:49 ID:hwrOKs4s
>>467>>469
ありがとうございます。大変参考になりました。

やはりただ適当に買いあさるのではなく
気の合う友達や雑誌、ネットから情報を得るのがいいんですね。

自分はここに紹介されてるもの意外に
Dinasour Jr.が気になったのでそこら辺から聞いていこうと思います。
476名盤さん:03/08/11 19:15 ID:3N4I39BL
>>475
くさるほど金があれば買いあさるのが一番いいだろうけど、
当然、そうもいかんだろ。

やっぱりネットで調べるのが一番効率がいいと思う。
Listen Japanは、系統の似たアーティストをまとめてあるのでなかなか便利。
実際の音を聞きたい場合は、おれはmusicmatchってのに非常にお世話になってる。
フリーのオンラインラジオで、指定したアーティストとその関連アーティストの曲がまるまる聞ける。
477名盤さん:03/08/11 19:18 ID:cVfQBSn1
spiritualizedの宇宙遊泳みたいな感じのを教えてください
478名盤さん:03/08/11 19:25 ID:xPsRybRK
>>477
無難にヴァーヴとスペースマン3
479名盤さん:03/08/11 19:36 ID:oeMA7NVS
Q-TIP系みたいのを教えて下さい
480名盤さん:03/08/11 19:42 ID:hwrOKs4s
>>476
貴重な情報ありがとうございます。
Listen Japanの方はジャンルがわかるようになれば
重宝しそうですね。
今CDをたくさん買えるようにバイトしてお金をためてるところです。
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482名盤さん:03/08/11 19:43 ID:g6nTBB5y
いきなり変な聞き方ですけど、↓ここ
ttp://www.bgm.gn.to/clm/004.html
の曲が、アレンジ含めてすごく気に入ったんですが、
似た感じのおすすめアーティストとかありますか?
483名盤さん:03/08/11 19:45 ID:UIXTWWUr
KELISのお勧めの曲おしえて
484名盤さん:03/08/11 19:46 ID:1dzvsNTc
いきなりすまんが、いまビー板スレが表示されない。
俺のPCだけかな?
485名盤さん:03/08/11 19:47 ID:4u7PpHzI
>>484
ビー板ってどこ?
486名盤さん:03/08/11 19:47 ID:1dzvsNTc
ビートルズ板だよ
487名盤さん:03/08/11 19:49 ID:NqlLB/1p
>>486
普通に表示されるけど
488名盤さん:03/08/11 19:50 ID:1dzvsNTc
ほんと?御免失礼しました。
489名盤さん:03/08/11 19:51 ID:kCznWoUP
今見てきたら、ビー板飛んでますね。
5スレしか見られない。
490名盤さん:03/08/11 19:51 ID:kCznWoUP
8スレに増えた。w
491名盤さん:03/08/11 19:52 ID:1dzvsNTc
だろ?
みんないきなり御免な。
492名盤さん:03/08/11 20:02 ID:22NgZteS
>>491
罰として誰かの質問に答えていけ
493名盤さん:03/08/11 20:04 ID:zAPZdIZZ
>>482
μ-Ziqとか
494名盤さん:03/08/11 20:16 ID:aCRbmdAZ
>>479
ファイブ・ディーズとかブラッカリシャスあたりがオススメ。
>>483
僕は2ndの「wanderland」が好き。「スケアド・マネー」って曲が最高。
でも1stもいいと思う。新作も出るし。
495名盤さん:03/08/11 20:34 ID:aCRbmdAZ
>>472
ディスコード系はどうでしょう?q and not uとかfaraquetなんか。
496 :03/08/11 20:47 ID:O7ws1Rb7
重低音響きまくりのガンガンハードロックが聴きたいんだけど
どんなのがいい?
497名盤さん:03/08/11 20:52 ID:id6bUaOE
既出かも知れないけど
ttp://www.rollingstone.com/
ここのVIDEOのところで洋楽アーティストのPVとか見れるから
このスレで薦められたアーティストのやつを聴いてみるのもいいかも。
498名盤さん:03/08/11 21:45 ID:cVfQBSn1
>>478
ありがとうございます。
spacemen3は1st以外持っています。
ヴァーブ聴いてみます。
499名盤さん:03/08/11 23:12 ID:MNcc9Dlj
>>482
その曲凄まじくいいな。まさに隠れた名曲だ。
500CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/11 23:32 ID:0We8fBit
>>466
一様「このアーティストにはこのアルバムから入れ!Part3」があります。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1053622940/l50
という分けで君Part4作って!」

自分も>>469さんのように、そのアーティストの代表作(一般的に名盤といわれている)とされるアルバムを聞きます!ベストはあんま好きじゃないがレンタル程度で聞いたりもするかも!

新しい話すると
ラジオで渋谷陽一のやってる番組(NHKFM金曜23時20分)は全国ネットでなかなか面白いと思います。
地方では伊藤正則の番組があるかもしれない!
自分とこは大貫憲章のロンナイが聞けます。
ラジオ聞かないって人も是非!

501CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/11 23:34 ID:0We8fBit
伊東だったらファンの人ごめんなさい
502名盤さん:03/08/11 23:35 ID:HmiNwrFi
>>496
デフトーンズはどう?
503名盤さん:03/08/11 23:36 ID:9PwQYZSm
RAGEはいかが?
504名盤さん:03/08/12 00:11 ID:FvMqd1eh
IDA,TRAM,Zephyrsやトゥイステッド・ナーヴ、エレファント6系のアーティストのように
アコースティック+エレクトロニカ、サイケみたい感じが好きですが、
何かオススメありますか?お願いします!

>>496
ニューロシス、ブルータル・トゥルース
ttp://www.yamazaki666.com/stonerindex.html
あとこのサイトは合うと思います
505:03/08/12 00:31 ID:nTZppvDe
>>468 ENIGMAは?

506名盤さん:03/08/12 01:04 ID:5OfJ8ILr
最近のスーパーカーやペットショップボーイズが好きなんですが
なんかおすすめあったら教えてくださいお願いいたします
507名盤さん:03/08/12 01:30 ID:MqHC1ka6
>>494
ありがとうございました
さっそくチェックしてみたいと思います
508名盤さん:03/08/12 01:34 ID:vGs2Ij3C
>>482
ほんとイイ曲だよね、保存しちゃったよ。
Deepersとかに雰囲気似てると思った。曲は全然違うけど。
509和久井伸晃:03/08/12 01:40 ID:7hKAFCWL
>>496
BLUE CHEER 。絶対コレ。
510名盤さん:03/08/12 02:18 ID:bRrc5KW9
最近 ユーライアヒープの「対自核」というアルバムを聞いて、いいなと思いました。
こんな私におすすめできるアーティストはいませんか?
一応 他には、レインボー、ディープパープル、ブラックサバスなども少々聞いております
よろしくお願いします
511ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/12 02:22 ID:cCXAABXi
>>510
じゃあとりあえずピンクフロイドを。って聴いてそうだね。
512名盤さん:03/08/12 02:34 ID:bRrc5KW9
>>511
レスありがとうございます。
ピンクフロイド聞きたいのですが、何から入ればいいか・・・
あと、中古でも値段が高かったから買えなかったんですよねw
他にも教えていただければ幸いです
513ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/12 02:38 ID:cCXAABXi
>>512
いろいろあるけど・・・やっぱ名盤て言われてる「狂気」かな。
確かにユニオンとかでも高いやねえ。
他・・・なんだろ・・・他の方にバトンタッチ・・・↓
514名盤さん:03/08/12 02:40 ID:h1BVqZgo
>>510
オルガンの入ったハードロック、という意味ならアトミック・ルースター
なんかが近いんじゃないっすかね。
515名盤さん:03/08/12 02:51 ID:N8P5CFwm
テンプレの「LINKIN LIMP系」のくくりにkornが入ってる
あたりに時代を感じる。
516名盤さん:03/08/12 03:53 ID:yRg5jc/U
>>510
上記のバンドが好きなら、スピリチュアル・ベガーズもいけるかも。
http://www.spiritualbeggars.com/
あと、HEEPなら、ぜひ、ジョン・ロートンがいた時期の3枚も聴いてほしいね。
ちなみに、ロートンが熱唱しているバラード。↓
      ttp://www.exciter-page.de/come.ram
517名盤さん:03/08/12 06:25 ID:pIALK7JM
MARC ANTHONYのYou Sang To Meみたいな曲は他にありますか?
518名盤さん:03/08/12 06:33 ID:1mugieSX
WARREN G系のナイスなラッパー居ますか?
519名盤さん:03/08/12 09:29 ID:0aglFFC6
>>518
fat joe,jadakiss,声質違うけどfabolous,mop辺り?
520名盤さん:03/08/12 11:22 ID:I+8+giEq
マンソンを聴いてみたいです。順番的にどのアルバムから聴いていけばいいですか?
他にも、マンソン系の音があれば教えてください。レイジ、リンプ、コーンなどは聴きました。
521名盤さん:03/08/12 11:33 ID:qJu7g0rg
今までアンビエント、ワールド(中東)、ゴシック、メタルなどを聞いていたんですが、
先週ガールポップに目覚めました。とりあえず聴いたのは
ステイシーオリコ
クリスティーナアギレラ
アブリルラヴィーン
タトゥー
クリスティーナミリアン
などです。よかった順に並べました。
お薦めあったら教えてください。複数だと助かります。よろしくお願いします。
522名盤さん:03/08/12 11:39 ID:QlfvFFYs
>>521
Bis / New Transistor Heroes
523名盤さん:03/08/12 12:06 ID:5SUVh7u+
最近、FEEDERのJsastADayを聞いてから洋楽に興味を持ち始めたんですが
それと似たような歌手でお薦めがあれば教えてください。
524名盤さん:03/08/12 12:18 ID:szx+Fvii
>512
「原子心母」「狂気」「おせっかい」が名盤だよ。
525名盤さん:03/08/12 12:32 ID:1a77yAFz
>>512 514 516 524
レスありがとうございます。
チェックしてみます
ほんとにありがとう!
526名盤さん:03/08/12 12:41 ID:qfe/I/zC
>>520 アンチクライスト〜から 他にはホワイトゾンビ、PIG、ミニストリー、スキニーパピー、フィータス、ホシコなど
527名盤さん:03/08/12 12:42 ID:7p6WyCui
ASIAN DUB FOUNDATIONが好きなのですが
この手の音楽で他にお薦めってアーティストいますか??
あと調べてもダヴって音楽ジャンルが未だに何なのかわかりません
だれか簡単に説明していただけないでしょうか??
528httpd:03/08/12 12:44 ID:Xsme6+Xo
アド街ック天国で女の子が出てくるコーナーの、
あのファンキーな曲
なんていう曲か教えてください!
529名盤さん:03/08/12 12:52 ID:I+8+giEq
>>526
ありがとうです。早速行って来ます。
530名盤さん:03/08/12 12:53 ID:Dg6AAAta
プライマルスクリームのバニシングポイントとエコーデックを聴いてダブに興味を
持ったんだけど、ダブの名盤やオススメの盤をよろしく。
531名盤さん:03/08/12 12:58 ID:dsbCCAR3
532極北 ◆sZOvGHhRSg :03/08/12 13:02 ID:zEsjakUu
533名盤さん:03/08/12 13:10 ID:LzsX1IKH
メタリカってどんな感じですか?パンク?メタル?それともハードロック?
534名盤さん:03/08/12 13:11 ID:7p6WyCui
>>532
さんくすです
勉強させていただきます。
535名盤さん:03/08/12 13:13 ID:UE4kBnCa
>>523
メジャーで手に入れやすいところでは
スマッシング・パンプキンズなどを聴いてみてはいかがでしょうか?
536httpd:03/08/12 13:16 ID:Xsme6+Xo
WOW! >>531さんありがとう!
537482:03/08/12 13:35 ID:plIjGiBT
>>493
>>508
dクス。チェックしてみます。
538名盤さん:03/08/12 13:45 ID:Shc8ppXi
スカでフィッシュボーみたいなのりのいいやつおしえて
539名盤さん:03/08/12 13:46 ID:NDxi6hrG
 
洋楽では クイーン アースウインド・アンド・ファイヤー ビートルズ レッチリも少々

邦楽では 小田和正 サザン 

などがかなり好きです。こんなド素人になにがお勧めでしょうか。
とりあえず今気になっているのはマーヴィン・ゲイとレッドツェッペリン、オアシスです。
ビーチボーイズ、グリーンデイは借りてみましたがあまり好みではなかったです。
なんか元気な曲がいいのですが。セプテンバーとか。(わがまま言ってすいません
540名盤さん:03/08/12 13:49 ID:fv4rnKZf
>>482の曲を聴いて自分もかなり気に入ったんで、
>>493とか>>508で挙げてもらったやつ以外でも何かあったら
教えて欲しいです。燃えれる音楽が聴きたいです。
541名盤さん:03/08/12 13:59 ID:9Y4GI+sZ
>>539
シカゴ、ELO、TOTO、イーグルス、デュラン・デュランあたりがぴったりかと。
542名盤さん:03/08/12 14:15 ID:NDxi6hrG
>>541 ありがとう!借りてミルヨー
543名盤さん:03/08/12 14:17 ID:UUa8YlZ8
Sixpence None The Richerみたいな感じのアーティストいますか?
544名盤さん:03/08/12 14:23 ID:5SUVh7u+
>>535ありがd
545名盤さん:03/08/12 14:27 ID:55+CWhCH
メイデンの初期っぽい感じのアーティストを教えてください。
546名盤さん:03/08/12 16:26 ID:iO1vLgvp
ドラムがトータスっぽいミュージシャン教えて下さい
547名盤さん:03/08/12 16:50 ID:WtP4JxK9
PHISH ストリングチーズ レッチリ好きです。
こんな感じなんですがオススメお願いします!
548名盤さん:03/08/12 16:51 ID:VaT3nxSD
>>546
sea&cake.
本人が叩いてるから
549名盤さん:03/08/12 16:51 ID:eEhIoP0e
>>546
joan of arc,aloha辺りかなぁ
550名盤さん:03/08/12 16:59 ID:915dbsPR
>>519
ありがd

それと
JUVENILEみたいなラッパーって他にいますかね
551名盤さん:03/08/12 17:21 ID:eEhIoP0e
>>550
MASTER Pは声がそっくりだよ
552名盤さん:03/08/12 17:28 ID:9Y4GI+sZ
>>547
Phish好きなら、ジャムバンドどんどん聴いてけばいいじゃん。
553(・∀・) ◆pskbpcYPhY :03/08/12 17:39 ID:6z3faLf9
ageんぞ
554名盤さん:03/08/12 17:55 ID:JA0o3BlI
>>551
サンクス
555名盤さん:03/08/12 18:02 ID:eEhIoP0e
>>504
遅レススマソ。
最近のではdead hollywood stars,jaga jazzist,hoodがよかったよ。
あと、昔のカンタベリーロック周辺を聞いてみるのをオススメします。
特にhatfield and the north"the rotter's club",picchio dal pozzo"1",
the muffins"manna/mirage"とかは絶対気に入るはず。
556504:03/08/12 18:42 ID:76Q8Sq4R
>>555
レスありがとうございます!
ヤガ・ヤジストとHOODは聴きました。
特にHOODの初期のシュゲイザー、後期のエレクロニカ路線が
合わさった中期が好きですねー。
カンタベリーってハットフィールドアンドザノースとか
キャラバンとかソフトマシーンあたりしか聴いてなかったの
他のは全く知らないです。是非聴いてみようと思います!
557名盤さん:03/08/12 19:05 ID:48qQPes2
友達にオアシス良いから聞いてみろ
と言われましたがどうなんですか
558名盤さん:03/08/12 19:19 ID:vAqSvk56
>>557 ビートルズみたいな曲作るバンド
559名盤さん:03/08/12 19:57 ID:rxkvDLAt
俺はオアシス歌い方すきだな。。
560名盤さん:03/08/12 19:58 ID:M5GBiaXW
トレイシー・ウールマン好きなんですけどそんな感じの
ガールズでなんかいい曲教えて!!可愛いくてお洒落なかんじのやつ。
561名盤さん:03/08/12 20:08 ID:5DmoW7uO
イギ-ポップ
562名盤さん:03/08/12 20:13 ID:MBHxCOYc
velvet revolver について誰か教えてください
563月曜日よりの使者:03/08/12 22:55 ID:NfRr+98g
Mr.Childrenのようなポップソングが好きです。
どんな洋楽が合いそうですか?

オアシス、ビートルズ等も聴きましたが、
ビートルズはかなり気にいりました。
564名盤さん:03/08/12 23:14 ID:MXAtoM8l
>>563 釣りと承知でエルビス・コステロ
もしくはUKヒッツのコンピで好きなもの見つけたまへ
565名盤さん:03/08/13 00:03 ID:iCh4xbou
>>548>>549
(´・∀・`)ヘー
ありがとうございました。聴いてみます。
566月曜日よりの使者:03/08/13 00:15 ID:VTQskE3b
>>564
釣りじゃないです。
UKヒッツのコンピとは何ですか?
エルヴィス・コステロは聴きましたが、
あまり気に入りませんでした。
567名盤さん:03/08/13 00:20 ID:0ythfs3m
>>566 ミスチルはコステロにそっくりなので釣りだと思った。失礼。
UKヒッツとはVAコーナーによくある英国のヒットナンバーのコンピレーション
そのほかには、ben folds fiveとかは好きそうな予感。
568545:03/08/13 01:11 ID:eu8X2/Ce
(´・ω・`)
569名盤さん:03/08/13 01:14 ID:kj0GtPhh
初期メイデンっぽい音って他に思いつかないよ。
もっと具体的な条件を挙げてみれば?
570名盤さん:03/08/13 01:14 ID:lIWAKd/p
>>568
昔のミューマガでへビィ・ロックの特集号みたいな奴があったから
それを買ってみてはどうか?
571名盤さん:03/08/13 01:29 ID:itj08cEi
アメリカのロックチャート1位(シングル)
オルタナチャートでも1位になったことのある トラッド(ト)
について知りたいのですが誰かご存知の方いますか?
572月曜日よりの使者:03/08/13 01:33 ID:VTQskE3b
>>567
ben folds fiveはバンド名ですよね?
聴いてみます。UKヒッツも聴いてみます。
サンキュウでした。
573名盤さん:03/08/13 01:49 ID:DVSyNvxN
邦楽でイエモンが好きなんですがそんな自分にオススメを教えてください。
(アルバムで言うと 未公開の〜、jagar〜、sicks、8 が好きです)
ちなみにイエモン本人達が薦めるT-REX、KISS、ボウイ、ミックロンソンは
なんとなく好きになれませんでした。できれば新しい人でよろしくお願いします。
574名盤さん:03/08/13 01:51 ID:CaXna+L6
>573
suede
575名盤さん:03/08/13 01:53 ID:q/N1iPd5
>>573
スウェード,レディオヘッド、モトリークルー
576名盤さん:03/08/13 02:58 ID:2xT4hYaT
>>540
YMO
577名盤さん:03/08/13 07:55 ID:zCLMZwwq
レディヘはどのアルバムから入るのがいいですか?
578名盤さん:03/08/13 08:27 ID:+Wkv9ZX2
DISTURBED
NOTHINGFACE
HOTWIRE
SHADOWS FALL

ではどのアルバムから入るのが良いですか?
579名盤さん:03/08/13 09:19 ID:4OMHaBli
>>578
DISTURBEDは2nd。

質問です。
ストリングスが綺麗な壮大な曲を聴きたいです。
sigur rosのstaralfur見たいな感じがいいです。
あと、american footballが気に入ったのですが、シカゴ一派の
曲がもっと聴きたいです。何かお勧めがあったら教えてください。
580名盤さん:03/08/13 10:21 ID:E8W7a9fL
>>578
Shadows Falは3rd。
581545:03/08/13 10:48 ID:jQGDcfZt
>>570-569
arigatou
582名盤さん:03/08/13 11:41 ID:oKC9VfqR
>>579
キンセラ弟はアメフトもうやんないのかなぁ?まぁOWENとかJ.O.Aで頑張ってるけど。
シカゴだと、HEFTYが調子いいっぽい。スコットへレンのSAVATH+SAVALAS名義のやつとかよかった。
あと、マンチェスターのレーベルなんだけど、
ttp://www.melodic.co.uk/index_fr.html?/melo003.htm
↑ここがイイ。アコースティックなポストロック/エレクトロニカが中心。
583名盤さん:03/08/13 11:43 ID:MKUHDBhj
578
とりあえず聴くな
584538:03/08/13 12:45 ID:4MxnwdAu
スカ
585名盤さん:03/08/13 12:52 ID:oKC9VfqR
>>584
LOS FABULOSOS CADILLACS。これしか思いつかなかった。
586名盤さん:03/08/13 14:37 ID:FuMxe+tE
ストロ−クスの洋盤買ったのですが歌詞カ−ドが入っていませんでした。
これって普通なんですか?
587和久井伸晃:03/08/13 14:38 ID:xmRxjE7/
>>586
普通じゃないよ。
すぐレコード会社に電話なりメールしたほうがいいと思う。
588名盤さん:03/08/13 15:07 ID:FuMxe+tE
>>587
やっぱりそうなんですか・・・
買った所に電話してもいけますかねえ?
589名盤さん:03/08/13 15:12 ID:XjgLMlaw
dokidoki...
590和久井伸晃:03/08/13 15:14 ID:xmRxjE7/
ホントは歌詞カードついてないのなんて普通だけどな(w
591名盤さん:03/08/13 15:14 ID:jW67WL3k
>>588
カワ(・∀・)イイ!!
592名盤さん:03/08/13 15:20 ID:XjgLMlaw
>>590
なんだもうおわりかい
もうちょっとひっぱれよ
ヘタレだなw
593名盤さん:03/08/13 15:22 ID:ISCYsB+1
わっきゅんは優しいんだね
594名盤さん:03/08/13 15:33 ID:FuMxe+tE
(ニヤソ
595名盤さん:03/08/13 15:37 ID:ggkUmipQ
わっきゅんは本当は心の優しい子なんだよ
596名盤さん:03/08/13 17:15 ID:cdu3BuOG
571で質問した者ですが自己解決できました。
597名盤さん:03/08/13 22:54 ID:K8ltsJ35
今は洋楽ではマリリンマンソン、クイーン、kissなど。邦楽ではブルーハーツ、ハイロウズなど。
を聞いているのですが、旧新関係なくお勧めのロックグループを教えてくださいm(_ _)m
598名盤さん:03/08/13 23:53 ID:L2pmAtQD
>>597
クランプス
599名盤さん:03/08/13 23:58 ID:5kcIYQQy
>>597
BLONDIE(ブロンディ)
TELEVISION(テレヴィジョン)
600名盤さん:03/08/13 23:59 ID:ou+SAlEk
厨房過ぎて申し訳ないっていう感じなんですが、
ステイシーオリコみたいな歌い方or曲の歌手っていますでしょうか・・・?
教えてください。
601名盤さん:03/08/14 00:13 ID:7fofvhmS
漏れは厨房のときにマリリンマンソンの見た目にヤラれ洋楽入門しますた。
それからスリップノット、NINとかいろいろいってからリンプとかミクスチャーに行き、そっから
ヒップホップに入り浸り、R&Bもたまに聞くようになった。
けどそれも疲れてきたのでビョークのベストを聞くとすごいいいとおもった。なんか気持ちいいと。
こっからどう聞いていけばいいでしょうか?今後聞くべきものを教えてください。
602なんとか7氏:03/08/14 00:17 ID:0Hv9voTU
>>601
エレクトロニカはいかがでしょう。Bjorkのトラックの多くを
こっち系のアーティストが手がけてたりするし。
心地良いのもいっぱいあるし。

てなわけで、まずはBjorkつながりで、
Plaid辺りがお勧めです。または同郷という事でMUMとか。
603名盤さん:03/08/14 00:17 ID:VhOfadKW
>>601
シガーロス、それからエレクトニカ方面
もしくはヨーロッパのトラディショナルミュージック方面
604名盤さん:03/08/14 00:21 ID:7fofvhmS
>>602
きいてみます。どうもですー^^
>>603
よくわかんない・・・wジャンルわけってややこしいですね::
605名盤さん:03/08/14 00:25 ID:plS+MEdc
ビョークビョークってほとんどもうビョークだな (≧∇≦)
606名無し募集中。。。:03/08/14 00:28 ID:xEt4wVyk
607名盤さん:03/08/14 00:47 ID:LYiyOCz8
>>598,>>599
どうもありがとう(*´д`*)
608名盤さん:03/08/14 00:59 ID:cTEA0VZy
TBSが半年に一回「オールスター感謝祭」って特番やるよね あれのマラソンのコーナーのクライマックスらへんでかかる ハードロックっぽい曲の曲名とアーティストを教えて欲しいんだけど・・・
609名盤さん:03/08/14 01:00 ID:cTEA0VZy
TBSが半年に一回「オールスター感謝祭」って特番やるよね

あれのマラソンのコーナーのクライマックスらへんでかかる

ハードロックっぽい曲の曲名とアーティストを教えて欲しいんだけど・・・
610名盤さん:03/08/14 01:00 ID:xUrCRzD+
TBSが半年に一回「オールスター感謝祭」って特番やるよね

あれのマラソンのコーナーのクライマックスらへんでかかる

ハードロックっぽい曲の曲名とアーティストを教えて欲しいんだけど・・・
611名盤さん:03/08/14 01:01 ID:+jEiLAYk
う・・・連カキコスマソ。往ってくる・・・
612名盤さん:03/08/14 01:14 ID:uy5fq/N8
>608
サバイバーじゃない?
「アイオブザタイガー」とか「バーニングハート」とかその辺り
613名盤さん:03/08/14 03:43 ID:8Kc8NXgO
THE WHOお願いします。
614和久井伸晃:03/08/14 03:46 ID:6PxEnUjX
1st か Live
615名盤さん:03/08/14 05:37 ID:u5B412aU
プライマルのアクセラレイターみたいなめちゃくちゃなファズギターの
アッパーなやつないかな?
馬鹿っぽいガレージパンクじゃなくてなんつーかもうちょいかっこいいやつ
616名盤さん:03/08/14 05:39 ID:RnsDICfr
>>615
ガレージが馬鹿っぽいと思うんならもう音楽聴くな馬鹿
617名盤さん:03/08/14 06:11 ID:a6WK6Sw5
OASIS、NIRVANA、Foo Fighters、フーバスタンクなどが好きなのでつが、次に聞くのにおすすめどんなのありますか?
618名盤さん:03/08/14 06:13 ID:U2DJ49dn
漏れの屁の音 >>617

ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
619トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/14 06:20 ID:ZyoVR5oa
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ガレージは常々ぽっくんもバカっぽいと思ってた。
          いや、そういう音楽の存在がバカなんじゃなくて、
          わざわざ金を払って買うという行為がバカっぽいと思う。)
620トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/14 06:23 ID:ZyoVR5oa
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(だってガレージなわけですよ。
          ばっちし場所指定までされちゃってさ。
          テクも必要ないセンスとド根性が要求されるこの手の音楽、
          自分でやらなきゃシャバイじゃないですか。
          もっとビッとしろよ!ってなもんじゃないですか。)
621名盤さん:03/08/14 06:23 ID:7Z1vhko8
レゲエとロックがいい感じにミックスされたのない?
622トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/14 06:26 ID:ZyoVR5oa
>>621
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(クラッシュのハマースミス宮殿の白人とか。
          ジャパンの熱きローデシアなんかも。
          スティールパルスってバンドもいいかも。)
623名盤さん:03/08/14 06:42 ID:7Z1vhko8
>>622
ドーモ、ドーモ
とりあえずスティールパルスが気になった
624トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/14 06:46 ID:ZyoVR5oa
>>623
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ついでにいっとくと、Steel Pulseは
          Handsworth Revolutionってアルバムがお薦め。)
625名盤さん:03/08/14 06:55 ID:7Z1vhko8
>>624
HMVでそのアルバム視聴したよ
けっこうレゲエレゲエしてまんなぁ
626トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/14 07:53 ID:ZyoVR5oa
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(そうか…。)
627名盤さん:03/08/14 08:36 ID:3bxgca4+
もしかしてロックなレゲエって
エイジアンダブファウンデーションみたいのって事かな?
628名盤さん:03/08/14 15:42 ID:cXLLKUf/
>>トレンチ
とりあえずソニックスのブーム聴いてください。
629名盤さん:03/08/14 19:19 ID:PGNv9h4E
the all american rejectsのswing swingだっけかのイントロのオルガン?が入ってる曲って
他にあるかな?うろ覚えばかりですまん
630名盤さん:03/08/14 20:17 ID:+FCfHDDz
リトルテンポみたいな、スチールパンを使ってるバンドを教えて下さい。(洋楽で
631名盤さん:03/08/15 00:21 ID:SSU8NpYa
FUGAZIってどれから入るのがいいっすか?
632名盤さん:03/08/15 00:44 ID:67Ia3b28
>>631
リピーター
633名盤さん:03/08/15 07:28 ID:mFdB4dS8
インストでエッチなムードの曲ってないですか?
艶があって、エロエロにジラす感じの曲がいいです。
ボーカルありですが、プリンスとかアイズレーブラザーズは
既に聴きましたがよかったです。
634名盤さん:03/08/15 07:32 ID:AHzYvUjM
ブランキー・ジェット・シティー好きならば。
635名盤さん:03/08/15 07:39 ID:stLj4siC
CYPRESS HILLのお勧めの曲ってなんすかね
636名盤さん:03/08/15 10:40 ID:VxodYCuo
ベースがドコドコ鳴っていて
ロックっぽいのとテクノっぽいのが合体したような
KMFDMみたいなのってなんかありますか?
637名盤さん:03/08/15 11:09 ID:YXQmKQnX
初期オアシス、レディへ、エアロスミス、ニルヴァーナ
リンプ、リンキン、レッチリが好きです。
今後何聞けば良いですか?
638名盤さん:03/08/15 12:09 ID:tEal40+N
現在活動してるバンドでこれぞパンクっていうバンドないですか?
639名盤さん:03/08/15 12:11 ID:QM7W8hXn
>>638
マニックストリートプリーチャーズとかは?
640名盤さん:03/08/15 12:28 ID:ABkkcBhk
>>636
アタリティーンエイジライオット
641名盤さん:03/08/15 12:42 ID:tEal40+N
>>639
ありがとうございます。
聴いてみます。
他にもおすすめあったら教えてください。
642名盤さん:03/08/15 12:44 ID:VxodYCuo
>>640
ありがとうございます!早速買いに行ってきますね
643名盤さん:03/08/15 12:46 ID:kGMGy72/
>>638
EXPLOITED

>>636
MINISTRY、White Zombie、Static-X、COBANATE、 Numb、Razed in Black

>>635
Insane the Brain

>>
644名盤さん:03/08/15 12:58 ID:n1MAdz8m
>>641
マニックスはサウンド自体はパンクってわけでもないよ
645名盤さん:03/08/15 13:08 ID:kGMGy72/
COBANATE→CUBANATE

>>634
初期が好きならばロカビリー、サイコビリー系のバンド、ストレイトキャッツ、メテオス、フレンジー等色々
他にはPJハーヴィ、ダイナソーJR、Drフィールグッド、ボブディラン、
バウハウス、ニルヴァーナ、70年代のデビッドボウイ、クラッシュ
646名盤さん:03/08/15 13:14 ID:kGMGy72/
トがいらん
647名盤さん:03/08/15 13:24 ID:VxodYCuo
>>643
Static-Xって昔聞いたときは打ち込みっぽい音が入ってなくて
ゴリゴリのラウドロックだったんですが今はでは違うのですか?
648名盤さん:03/08/15 13:34 ID:kGMGy72/
>>647
1stも2ndも打ち込みの音入ってるけどな
2ndの方が一本調子だけどハードで好き
649名盤さん:03/08/15 13:41 ID:upKG7zsp
音楽用CDRに焼くのと、そこらのCDRに焼くのではどちらがよいのでしょうか?
650名盤さん:03/08/15 13:50 ID:GiaNhB3K
レッチリ、White stripes 、The musicが好きなんですが
おすすめのありますか?、、、バラバラでスマソ
651名盤さん:03/08/15 13:58 ID:VjjGIOlj
>>647
ロブ・ゾンビっぽいと言えばわかりやすいか。
652名盤さん:03/08/15 14:02 ID:VxodYCuo
>>648
ホントですか?
きっと俺の聞き間違いかも・・・・・
もう一回きいてみます

>>651
ロブゾンビ大好きなんですけど
ロブゾンビのスレってないですよね・・・・・(^^;
653名盤さん:03/08/15 14:14 ID:VjjGIOlj
>>652
HR・HM板にあるが、廃れまくりなんで見なくていいと思う。
654名盤さん:03/08/15 14:18 ID:QaVTO3/+
ブロードバンドに最適な洋楽を教えてください
655名盤さん:03/08/15 14:26 ID:q3S4V+2w
travis,radiohead,feeder,ash,flaming lipsやらが好きなんですけど
mumが気になってます。大丈夫(?)ですかね?シガーロスは聴いたことないです。

656名盤さん:03/08/15 14:37 ID:M7cqTk5/
638 :名盤さん :03/08/15 12:09 ID:tEal40+N
現在活動してるバンドでこれぞパンクっていうバンドないですか?



639 :名盤さん :03/08/15 12:11 ID:QM7W8hXn
>>638
マニックストリートプリーチャーズとかは?







えええええええええええ???
657山崎 渉:03/08/15 14:38 ID:WV91OnRn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
658名盤さん:03/08/15 14:39 ID:b0S+ryW+
FEEDERのJastADayみたいな疾走感のある歌ばかり歌うバンドでお薦めはなんですか?
659名盤さん:03/08/15 15:21 ID:zWGlcnS9
>>645
わけわかんねぇw
660abc:03/08/15 15:25 ID:rx3gcLRh
661CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/15 19:48 ID:zQ9/dcO3
>>634
過去ログを読もう!
>7
でも、あんまあてにならないと思う
ブランキーのどのアルバムや、どの曲が好きとか細かく書いて
個人的にはレッドツェッペリンみたいな芸術的なのお勧め。

>>644
マニックストリートプリーチャーズってメロディーがいいって感じでしょ?
どういう部分がパンクなんだ?




662名盤さん:03/08/15 19:53 ID:f1zROwQG
ロキノン的な意味でパンクって言ったんじゃないの?
663CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/15 19:56 ID:zQ9/dcO3
>>638
の人喜んだかな?
664名盤さん:03/08/15 21:05 ID:TKctQXRR
インストでエッチなムードの曲ってないですか?
艶があって、エロエロにジラす感じの曲がいいです。
ボーカルありですが、プリンスとかアイズレーブラザーズは
既に聴きましたがよかったです。
665名盤さん:03/08/15 21:07 ID:G7yxdSLK
postal serviceのような軽快なコンピューター音楽+歌って感じのありますか?
666名盤さん:03/08/15 22:32 ID:arUilkAo
ライヒにはまってます、でもこの年代のミュージシャンなんてほとんど知りません。
ので、ほかにお勧めのミュージシャンを教えてください。
667名盤さん:03/08/15 23:07 ID:Gadabih/
ライヒ好きはいろいろ聞いてもライヒが1番、
というものだけどねぇ。
フィリップ・グラス「コヤニスカッティ」
テリー・ライリー「シュリ・キャメル」
アルヴォ・ペルト「タブラ・ラサ」
ジョン・ケージ「ランドスケイプ」
辺り。
668名盤さん:03/08/16 02:43 ID:BcN158bY
女性ボーカルで妖しいというか、いやらしい感じのメロディーのってありますか?
Qeen Adreenaが近い感じというか、ある程度の重さがあると好みです。
669名盤さん:03/08/16 03:50 ID:WO9szmnL
レッチリ−by the way
nirvana−in utero
スマパン−siamese dream
レディへ−まあどのアルバムも
邦楽はピロウズとかすきです。
ジャンルはなんでもかまいません。
こんな音楽好きな人はどんなの好きですか?
670名盤さん:03/08/16 04:14 ID:FFrKVbZD
関東在住ですが、夜中の通信販売番組で『シャララララランランランラン〜♪〜〜』って歌ってる曲(わかるかなぁ・・)の曲名・アーティストを知りたいのですが、どなたか教えて下さい。
671670:03/08/16 04:16 ID:FFrKVbZD
>>670
すみません、『曲名を知りたい』スレッドを見落として、こちらに書き込んでしまいました。あちらに書き直しますので、こっちは無視して下さい。
672名盤さん:03/08/16 05:25 ID:o6AZqnLx
シャララ?
じゃあラモーンズだ
673名盤さん:03/08/16 08:43 ID:FECQXQf9
>>669 エモ、インディー、ガレージ、オルタナ とりあえず関連から広げてみなはれ
674 :03/08/16 11:51 ID:CnT26LbH
洋楽初心者ですけど同じCDでも何カ国かのバージョンがあって
どれを買ったり借りたりしていいかわからない。
普通は日本盤聞くもんなんですか?
675名盤さん:03/08/16 13:41 ID:n5IwflMH
>>674
ボートラがほしかったらあるやつにしな。
対訳ほしかったら日本盤、でも割高な場合多し。
私は安いの選んで買ってるが、大体が輸入盤。
676名盤さん:03/08/16 13:59 ID:UjyMG0sq
ステイシーオリコって日本の歌手で云うと誰ですか
677名盤さん:03/08/16 14:32 ID:GZhxs8D6
テクノを聴きたいのですが、テクノ初心者で何聴いていいか分かりません。石野卓球の1st、アタリ・ティーンエイジライオットとかが好きでした。そういうハードなの教えてください。まったりしてないやつがいいです。
678名盤さん:03/08/16 14:44 ID:i60dCrO8
>>677
ガバとか聞けば? 
おれは嫌いだけど
http://www.listen.co.jp/sub1.xtp?parent=244
679名盤さん:03/08/16 21:20 ID:yU/EIUQC
Rob Douganを女性ボーカルあるいはインストにしたような人っていませんか?
680名盤さん:03/08/16 21:26 ID:GZhxs8D6
>678 ありがとうございます。自分にはけっこう合ってました。
681名盤さん:03/08/16 21:32 ID:0pzONGsO
渋めのロックが聴きたいんだけど誰がいい?
682トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/16 22:10 ID:li4f42r1
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(渋いっていってもいろいろある。)
683名盤さん:03/08/16 22:25 ID:bsv+4rdg
デフレパードみたいなコーラスとのはもりがいい
ロック聴きたいです。お勧めないですか?
684名盤さん:03/08/16 22:31 ID:1lsmeFni
>>681
SMOG、ニック・ケイブの近作
685名盤さん:03/08/16 22:44 ID:fiyRH/Ut
中谷美紀がやらされてたのみたいのききたいんだけど
似てるのある?
686 :03/08/16 23:21 ID:hu9p0SuT
>>675
サンクス。特にどっちがいいってことないんですね。
ボーナストラックとかは別にこだわりないから、安いほう買おうかな。
687名盤さん:03/08/17 00:16 ID:SsOeAt13
ニール・ヤング、エリオット・スミス、デルガドスのような
内省的に飾らず、優しく歌い上げるものが好きなのですが、
どのようなものを聴けばいいでしょうか?
688名盤さん:03/08/17 00:19 ID:Sd8a3DSL
>>687
ジョニ・ミッチェル 「ブルー」
689名盤さん:03/08/17 00:21 ID:0IdM6g0h
NEW ORDER「GET LADY」はどう?
690名盤さん:03/08/17 00:28 ID:jK6/bewB
Mr.Children,ビートルズとかを聴くんですが、
どんな洋楽があいそうですか?
エルビス・コステロ・オアシス等はあいませんでした。
691名盤さん:03/08/17 01:26 ID:azD3R8pd
プロディジーみたいな感じのアーティストを教えてもらえませんか?
友人達に聞いたんですが、ケミカルブラザーズとしか言われなかったので
692名盤さん:03/08/17 01:28 ID:XQe7tG9H
よく
「〜あたりを聞いてます」
「〜とかきいてます」
みたいに書くじゃない

「あたり」「とか」の部分を知りたいNE
693名盤さん:03/08/17 01:46 ID:Sd8a3DSL
>>690
バッド・フィンガーは聴いた?
694名盤さん:03/08/17 10:10 ID:xTJj9IhA
>>691
PLUMP DJSとかSOUL OF MANなんかのニュースクール・ブレイクスを聞きましょう。
VENETIAN SNARESとかのブレイク・コアもいいかも。速いの大丈夫なら。
695名盤さん:03/08/17 10:50 ID:ijmdUFup
インストでエッチなムードの曲ってないですか?
艶があって、エロエロにジラす感じの曲がいいです。
ボーカルありですが、プリンスとかアイズレーブラザーズは
既に聴きましたがよかったです。
696名盤さん:03/08/17 11:07 ID:XQe7tG9H
>>695
声入りだけどスウェード
697名盤さん:03/08/17 11:38 ID:T3jkPVMM
>658
FOO FIGHTERSは知ってると思うから
3 COLOURS REDの1stはどうだろ?
速い曲多くてカッコヨイよ
698名盤さん:03/08/17 13:33 ID:T8RAeTWs
すごくマターリしてるレゲエでおすすめありますか?
なんかもう気分は南国みたいな。
699690:03/08/17 14:16 ID:jK6/bewB
>>693
バッド・フィンガーは名前も聞いた事ありませんでした。
バンド名ですか?今度CD買ってみます。
700687:03/08/17 15:36 ID:0A8HD874
>>688
レスありがとうございます。その辺の有名なのは聴いてます。
ジャンルだと、スロウコアとかウエストコーストロックなんかが好きですね〜。

アーティスト単位だと、他にはアイダやティム・バックリーとか好きです。
701698:03/08/17 16:34 ID:/CV0j6BK
書き忘れましたがいままでラモーンズやピストルズにはまりました
702名盤さん:03/08/17 16:44 ID:YnAtrotR
marvin sapp,earth,wind,&fireあたりが好きなんですが、
他にどんなのを聴けば良いでしょうか
703名盤さん:03/08/17 21:02 ID:XQe7tG9H
>>702
マンハッタントランスファー
704名盤さん:03/08/17 22:01 ID:OvAtvRTb
>>703
それスタンド?
705自販機泥棒:03/08/17 22:07 ID:Hw7XQimF
AEROSMITHなら大体知ってると思うが
706名盤さん:03/08/17 22:09 ID:Q+4nomLq
Tim Buckley、Graham Coxonの1stが好きなんですが、
こんな感じのちょっと暗めで内向的でフォーキーな音ってないですか?
707名盤さん:03/08/18 01:25 ID:PTcz8JXZ
>>706
初期のブルースコックバーンなんてどう?
既に聞いてるかな?
708名盤さん :03/08/18 01:47 ID:s63YSEe4
最初のほうは静かな感じで、サビに近くなるにつれて盛り上がってくる曲が多いバンド無いですか?
The Get Up Kidsは声とかは良かったんですけど、静かな曲は静かなままで終わり、激しい曲はやっぱり激しいままで終わってしまいます。
709名盤さん:03/08/18 02:10 ID:lkdJPs3z
>>690
日本のミスチル、イギリスのビートルズ、ノルウェーのモーターサイコ

おまけ
アイルランドのU(ry
710名盤さん:03/08/18 02:38 ID:Dqzm4PC8
>>708
そんな君にWe are the world
711名盤さん:03/08/18 02:52 ID:+83nxu6Z
Destiny's childのRIMIX(特にjumpin'jumpin'がお気に入り)なんですが
こういう感じのビートのかっこいい洋楽(女性ボーカル希望)は
他にどのようなアーティストがいるでしょうか。
教えてください。
712名盤さん:03/08/18 02:52 ID:3GBhJqV3
次になにを聴いたらいいか教えてください。
今はThe MUSICとかThe Killsを聴いています。
昔のだとゼッペリンなんかが好きです。
713708:03/08/18 02:58 ID:s63YSEe4
>>710
できれば、現役のバンドでそれほどメジャーではないのがいいんですが・・・。
わがまま言ってすいません。
714名盤さん:03/08/18 03:16 ID:FAI8aREf
>>698
TROJANのBOX SETのうちのどれか適当に買ってみたら?
Skaとかrocksteadyとか
715名盤さん:03/08/18 03:57 ID:st/pqlFZ
Jewel, Shawn Colvin, Ann Sally, Celine Dion, Vanessa Carlton, 鬼束ちひろ
みたいなやつをそれぞれお願いしまふ。
716名盤さん:03/08/18 04:23 ID:6WaAbXWT
マリリンマンソンのThis is the new shit
みたいな感じの曲を教えてくだせい。
717名盤さん:03/08/18 04:32 ID:QkOzCj9L
MEJAが好きなんですが、これと似たような感じのアーティストって誰がいますか?
718名盤さん:03/08/18 04:35 ID:rTIyxyyk
>>708
Jimmy Eat World
Starting Back
Intentions Of An Asteroid
Finch
719690:03/08/18 12:39 ID:4EB6KWvl
>>709
モーターサイコ聴いた事ないですねぇ。
CD買ってみまつ。
おまけ?アイルランドのなんてバンドですか?
720名盤さん:03/08/18 12:58 ID:FILPGKMG
U2
721名盤さん:03/08/18 15:37 ID:Ymzqt0vK
museはどのアルバムから入るのがいいですか?
722706:03/08/18 19:27 ID:wUDX4+I7
>>707
いやいや初耳。ググってみたら結構好みっぽい感じでした。ありがとう!
この手の音は初心者なんです。
Tim BuckleyもGraham Coxonもブクオフでジャケ買いしたら、
たまたま当りだったって感じで(w
723名盤さん:03/08/18 21:22 ID:09iEJchG
>715
最近のJewel→Jessica Simpson
昔のJewel→Beth Orton、Sarah McLachlan
Shawn Colvin→Sheryl Crow 、Suzanne Vega、Lisa Loeb
Ann Sally→スマン聞いたこと無い
Celine Dion→Kelly Clarkson、Faith Hill
Vanessa Carlton→Paula Cole、Miranda Lee Richards
鬼束ちひろ→Tori Amos、Heather Nova、Fiona Apple
724名盤さん:03/08/18 21:23 ID:AL8yhfqk
誰か深夜やってるアロハTVの主題歌教えて〜!!
725名盤さん:03/08/18 23:06 ID:DoRtV4j8
>>711
MIS-TEEQはどうでしょう。
英国のDESTINY'Sといわれています。同じく黒人女子3にん組。
彼女らいわく、DESTINY'SはChurch goers(教会に通う人々)、
でも私らはClub goers(クラブに通う人々)だと息巻いておりました。
でもかっこいいっすよ。


726715:03/08/18 23:24 ID:q+uxCT+T
>>723
そんなに細かく・・・thanx! 早速聴いてみまふ。
727名盤さん:03/08/18 23:26 ID:8XqIyIkL
>>725
ありがとうございます!ああいったビートはclubmusicで
探した方がよろしいのでしょうか?
今度MIS-TEEQ聞いてみようと思います。
728名盤さん:03/08/18 23:44 ID:DoRtV4j8
>>727
MIS-TEEQはどちらかというとクラブ系といえましょうか。
最近はやりのビヨンセなどももともとR&Bっぽいけどダンスっぽいのも
やるかんじですしね。でもこういうのはクラブMUSICコーナーでは
ない気がしますな。
729名盤さん:03/08/19 00:02 ID:b6M/DrgS
日本のアーティストではYKZが好きなんですが、洋楽でそういうのあります?
以前ここでRage against the machine を薦められて聞いてみたんですが、
Vo.が妙にねちっこくてイマイチ違うなーと感じました。
(因みに聞き込んでるうちにレイジはレイジでいいなーとか思えてきましたが)
730名盤さん:03/08/19 01:40 ID:vQGRz4PK
>>729
レッチリ
731名盤さん:03/08/19 11:24 ID:BL6GL+W0
マリリンマンソン、リンキンパーク、slipknotがとても気に入ったの
ですが、オススメありますか?なんか軽いデス声?が好きな気がします。

他にはadajio、concept、sonata、dies ire、カーディガンズ、bisとか
が好きです。
732名盤さん:03/08/19 13:51 ID:D4dnoLLG
stylecouncil,hall&oates,workshy
などが好きなんですけど、何かお勧めなのはありませんか?
733名盤さん:03/08/19 13:53 ID:a6GSE7QY
>>731
ふーふぁいたーず
734名盤さん:03/08/19 13:59 ID:A2I35Chq
>>731
ill nino
735名盤さん:03/08/19 14:26 ID:2dMDok2B
ボンジョビ聴いてみて良いなと思ったんですがジャンルはロックになるんですか?
こんな感じのでおすすめないですか?
別に2chで叩かれててもヴォーカルの評判が良くないとかでも全然気にしないので
お願いします。
736名盤さん:03/08/19 14:34 ID:a6GSE7QY
>>735
ミスタービッグ
デフレパード
737名盤さん:03/08/19 18:45 ID:vQGRz4PK
>>735
後期のエアロスミス
738名盤さん:03/08/19 18:46 ID:9W7B8Y3L
レッドツェッペリンって今でもかっこいいですか?
739名盤さん:03/08/19 18:52 ID:U5Mx4OOF
blurのcrazy beatがいいって言う友達にお勧めはないでしょうか?
ノリノリなところがいいとか。
漏れのCD棚にある奴から気に入りそうなのを
適当に選んで聞かせた感想でつ。
blurのほかの曲→緩い
ポップパンク系→激しいからダメ
プリスクール→激しい
オアシス→、、、(特に感想なし)
アンドリュー→ハードロックって感じであんまり
コンバージ→爆笑

なんかいいのないでしょうか、、、
オルタナ系が好きな漏れには手に負えません。
740名盤さん:03/08/19 19:30 ID:wKLh2mMe
>>739
感想出るまでオアシス聴かせろ
741名盤さん:03/08/19 19:34 ID:NTkBHodg
>>739
ゴリラズでいいじゃん
742名盤さん:03/08/19 19:43 ID:HdY+jBTJ
>>739 
ファットボーイスリムは?

743名盤さん:03/08/19 22:01 ID:9pLkhJ69
レスサンクスです。
>>740
オアシスは好きではないと言った表情でつた。
ふーん、みたいな感じ。
>>741-742
その二つをチェックして見ようかと。
漏れも知らないから聞いて見たいですし。
744名盤さん:03/08/19 22:02 ID:9pLkhJ69

ちょっと誤字多すぎ
745名盤さん:03/08/19 22:17 ID:o6hgv8tZ
pet shop boysってどんなでしょうか?
スピーカーがなく試聴できないもので何系かだけでも教えてくださるとありがたいです。
一応自分はsmiths、kings of leon、tahiti80、white stripesのジャックの声が好きです。
よろしくお願いします。
746名盤さん:03/08/20 00:38 ID:sH6Iy7v3
>>745
声のこと聞いてるのか音的なこと聞いてるのかよくわからん。
声は変に高いキモイ系。音は聞けなくて幸せですね。
聞けたもんじゃねー。ジャンルは一応テクノポップとでもいっとくよ。
747名盤さん:03/08/20 00:54 ID:Lwq7ED1+
>>716
マリリンマンソンのThis is the new shitみたいな感じの曲を教えてくだせい>
キリングジョークの新譜の何曲かは近いかも
ミニストリーにも、ためのあるヘビーなリフの曲はあるけどちょっと違うかな
748名盤さん:03/08/20 01:21 ID:Ghd8DKgM
ZEPPELIN、PERPLE、ガンズなど70、80年代の有名どころロック聴いてます。
女性のロックでいいのはありますか?
あと車のCMでかかるような爽やかな感じの曲も探してます。
最近だと日産でボストンがかかっていいなぁって思いました。
749名盤さん:03/08/20 01:51 ID:vsZ3ueci
クラウス・ノミという人はどういった人物で
どのような音楽性の方ですか?
あとお勧め盤おしえて下さい
750名盤さん:03/08/20 02:12 ID:fJBpG7Jn
俺の聴いてる音楽そんなに悪かったですか、鬱
751712:03/08/20 02:14 ID:fJBpG7Jn
↑は712です
752名盤さん:03/08/20 02:19 ID:vsZ3ueci
>>712
ア パーフェクトサークル、アットザドライブイン、キリングジョーク、アンダーワールド
753名盤さん:03/08/20 02:22 ID:OgaQWf/H
pet shop boysて洋楽板的には評価低いんかな。
home and dryとか車で聴くとイイんだけど。
754名盤さん:03/08/20 02:29 ID:kQfZalwb
ポップでテクノなヤツを教えてください。
ヲタ系で悪いが、I'veの風の辿り着く場所みたいな感じの曲
女性Vo.が望ましいけどAQUAとか甘すぎる声は苦手。
755名盤さん:03/08/20 02:42 ID:dAe3tSz/
>>746
>聞けたもんじゃねー。

お前の主観はいらない。
756名盤さん:03/08/20 08:49 ID:b786vIlu
クランベリーズみたいな カコイイ女性のいるバンド 教えてくだつあい
757名盤さん:03/08/20 11:59 ID:QkA7x+5v
邦楽で、アコースティックにPOP調を重ねたようなの
(ゆずとかSomething Elseとか)が好きなんですけど、
そーゆー系の洋楽あったら教えてください。
758ジェイソン・ニューステッド:03/08/20 12:56 ID:jrx3qOR0
>748
>756
女性ボーカルバンドを並べてみる。
ELASTICA,BREEDERS,ECHOBERRY,Veruca Salt,HOLE,bikini kill
SAHARA HOTNIGHT,L7,THE KILLS,DANCE HALL CRASHERS
エヴァネッセンスとかもそうか…聴いたことないけど。
759名盤さん:03/08/20 15:44 ID:J+eAE+Ny
>女性
ロクセットも一応ね
760名盤さん:03/08/20 15:46 ID:J+eAE+Ny
>>757
ドノヴァン
761名盤さん:03/08/20 16:06 ID:34JUOOzd
ttp://www.jokefrog.com/back.shtml
このページにあるwhich back street boys ってのは一体誰が歌ってるか解りますか?
762ひろ:03/08/20 16:14 ID:h3Y7BjY6
横綱?
[email protected]
おすすめホームページ
http://yokozuna.tv/
かなりお世話になっています。。。
763名盤さん:03/08/20 16:34 ID:bzhDYFbo
>>761
最初にcreated by mikeboyslimって出てるじゃねーか
764名盤さん:03/08/20 16:40 ID:kwccPbY8
邦楽だとGrapevine(退屈の花)、Syrup16g(ディレイド)
洋楽はElliott Smith、STONE ROSES(1stと2nd)
が好きです。人に勧められたけどNirvanaはダメでした。
このあとどんなのを聴けばいいでしょうか?
765名盤さん:03/08/20 18:30 ID:ILWjQPqZ
今museを聴いてるんですが、幅を広げたいんですがレディヘ以外
でなんかオススメありませんか?教えてください
766名盤さん:03/08/20 18:42 ID:/0rFZ0bi
>>765
レディオヘッドって知ってる???
まじ凄いから絶対聞いた方が良いよ!
767名盤さん:03/08/20 19:54 ID:vtCeQ5YR
今ニルヴァーナ聴いてまつ。
メタル系とか聴いてみたいんですが何か良いのはありますか?
アイアン名電とかは……?
768731:03/08/20 20:00 ID:0ToDgtUE
>>733-734
遅くなりましたが、ありがとうございました。
とりあえず二つとも買ってきたのですが、一周した感じill ninoが
特に気に入ってます。フーファイターズはもう少し音が重厚であった
ほうが好きかもです。

ついでに質問したいのですが、女性ボーカルでデスとまでいかなくても
かなりシャウトしてるのでオススメあったら教えてください。
769CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/20 20:46 ID:xEcuKRF4
>>738
カッコイイを求めてるならとりあえず
アキレスラストスタンド(プレゼンス)あたり
個人的には芸術的どと思う

MUSEとかアメリカ、イギリス以外でおすすめ欲しい!
MUSEありふれた感じだけど、自分がいままで聞いてるのと違う感じもした。MUSEイギリスだっけ?

アメリカ、イギリス以外だと幅が広いので
レッドツェッペリンが好きです。
770名盤さん:03/08/20 22:39 ID:xzhg6GAQ
>765
ラプソディ。

・・いやマジで。
771名盤さん:03/08/20 23:42 ID:7bP0kAQZ
ネルソンってどんな感じですか?
actionをカバーしてるらしいので興味あるんですけど。
772名盤さん:03/08/21 00:42 ID:98Pz3zBm
U2のベスト薦められて買って、すごく気にいってるんですけど、
同じ様な感じで別のロックってどんなミュージシャンのがありますか?
'80と'90、どちらも気に入りましたが、どちらかと言えば'90のほうです。
今までに洋楽で気に入ってたものといえば、エニグマとかエンヤ等。
細かいジャンルはわからないですが、騒々しいパンクとかヘビメタ、
ヒップホップみたいなのは、なんとなく苦手なくちです。
どの辺りに進んだらいいか、教えてください。
773名盤さん:03/08/21 01:40 ID:y/irJOkJ
サマソ二東京の二日目に一番最初にやったBLONDIEの時センターで
盛り上がってたたくさんのひと達のグループ名とアルバム名と
どんなジャケなのか簡単で良いので教えて下さい。

洋楽初心者より
774名盤さん:03/08/21 01:44 ID:86maa3ZS
>>725
早速MIS-TEEQ買ってみました。めっちゃかっこいいっすね!
アドバイス通りでした。
MIS-TEEQのほかでおすすめってありますか?
775名盤さん:03/08/21 02:07 ID:jZNmPWTI
若くて可愛くて歌が上手い女性アーティストを紹介して下さい。
ちなみにミシェル・ブランチが好きです。
776名盤さん:03/08/21 02:35 ID:5gDeYoeC
>>767

最近非メタルファン以外から(特にハードコアリスナー)からも支持
されてるメタルアーティストは
「killswitch engage」「soilwork」「in flames」
らへんです。ニルヴァーナが好きならkillswitchのalive or just breathing
はハマル可能性ありですよ。

メロディよりも雰囲気を重視するならtoolもお薦めです。toolなら大きい店に
レンタルで置いてると思うなぁ。
777名盤さん:03/08/21 03:40 ID:1fhm9jgf
車内でズンドコ低音効かせて聴くといい感じの曲ってないでしょうか?
今まではリンキンとかロック系ばっかだったので新ジャンルも聴いてみたいです
778名盤さん:03/08/21 11:07 ID:o4WQqV2e
hefner、cake、of montrealのほうこうでいいのありましたら。
779名盤さん:03/08/21 11:20 ID:PlYW5nnq
>>772
ノラジョーンズとか
個人的にはオアシスオススメ
780名盤さん:03/08/21 12:09 ID:CTWV2njP
洋楽を聴いてみたいんだけど何を聴いていいかわかんないです。
僕の好みは

・奇麗な感じの曲が好きです。
・激しいタイプの曲が好きです。
・新しい物が好きです。古い雰囲気の曲は嫌いです

例えば、エヴァネッセンスがこれに当てはまります。
でも、>>8のインキュバス、korn、ビースティボーイズ、フイッシュボーンは
聴いてみたけど全部好きじゃありませんでした。

あと、邦楽だったら何が好きか?だけど、全然聴かないのでわかりません。
ウタダヒカルが少し好きかもしれません。少ししか聴いた事無いけど。
781名盤さん:03/08/21 13:07 ID:O/OWk5sH
>>780
alanis morissette
782776:03/08/21 13:56 ID:5gDeYoeC
オレ馬鹿だ・・・

>最近非メタルファン以外から(特にハードコアリスナー)からも支持
>されてるメタルアーティストは

↑なんだこれ・・・ ↓訂正

最近非メタルファン(特にハードコアリスナー)からも支持
されてるメタルアーティストは

です。
783名盤さん:03/08/21 14:08 ID:jZIyXxt5
初期スーパーカーが好きなんですけど、に似たような雰囲気のバンドを
教えて欲しいです。
784名盤さん:03/08/21 14:21 ID:Q2dgAcsG
mew
785名盤さん:03/08/21 14:28 ID:5gDeYoeC
>>780
エヴァネッセンスが好きならエヴァネッセンスが多大な影響をうけた
ゴシックメタルの先輩バンド「lucuna coil」なんていいかもです。
女&男ボーカルです。
ttp://www.centurymedia.com/audio/IdentitySeven/11_lacunacoil_toliveistohide.ram

ttp://www.waaf.com/rftp/audiofiles/LacunaCoil-Senzafine.ram

↑この二つはリアルプレイヤーです

ttp://bent.free.fr/circle.mp3

ttp://bent.free.fr/wings.mp3

ttp://www.kwfm.net/Programs/LACUNA_COIL-Daylight_Dancer.asf
786名盤さん:03/08/21 14:36 ID:JdqFKexg
>>783
ちと古めだが、Dinosaur Jr.
My Bloody Valentineなんかの影響も受けてるが、似たような雰囲気かと言われれば違うかも
787名盤さん:03/08/21 15:02 ID:8z5/1cfD
>>783
個人的にはstone rosesのファーストのヘナチョコ感が似てると思った
788775:03/08/21 15:20 ID:jZNmPWTI
放置プレイ、、、ハァハァ
789名盤さん:03/08/21 15:41 ID:v+b8H87D
>>783
ギャラクシー500
790名盤さん:03/08/21 18:20 ID:O/OWk5sH
しょうがねーな…
stacie orricoとchristina aguileraはもう聞いたか
791名盤さん:03/08/21 18:31 ID:jzNNTQ1B
>>780
デヴィン・タウンゼントの「Infinity」はどうだろ。
あと、同じくデヴィンのプロジェクトで「Ocean Machine」とか
792790:03/08/21 18:58 ID:O/OWk5sH
793c:03/08/21 18:59 ID:hSJYXqDb
2回目のセックス。
途中腹痛に見舞われますが慣れているのか我慢しながらのフェラ。
この女はかなりスタイルが良くて締まりも抜群なのでしょう。
援交女バリバリです。
無料ムービーはこちら
http://members.j-girlmovie.com/main.html
794775:03/08/21 19:53 ID:jZNmPWTI
>>790
何て言うか
もろアイドルって感じじゃなくて、もっと何か・・・ないですか?
795名盤さん:03/08/21 20:02 ID:iU/PR83O
質問スレが見つからなかったのでここに書かせて下さい。
情報が少ないのですが、
恐らくムターというアルバム名で、
ジャケットが青白い胎児(赤ん坊?)のアップで、
裏ジャケットも青白い胎児というアルバムなのですが…
検索かけてみるものの有力なページにとべなくて;
お心当たりありましたら、教えて下さい!
796名盤さん:03/08/21 20:08 ID:53P618xf
>>795
ラムシュタイン
797名盤さん:03/08/21 20:14 ID:VbuxiHSG
98゜
何て読むの?
798俄か:03/08/21 20:15 ID:sxco1ilY
ナインティーンエイトディグリーズ
799名盤さん:03/08/21 20:15 ID:LQY1TzgK
800俄か 798:03/08/21 20:16 ID:sxco1ilY
すまん、ナインティーエイトディグリーズ でした
801名盤さん:03/08/21 20:17 ID:iU/PR83O
796さん
ありがとうございます!
早速検索かけてきます!
802名盤さん:03/08/21 20:19 ID:iU/PR83O
799さん、ありがとうございます!
803790:03/08/21 20:24 ID:O/OWk5sH
>>775
悪かったな
アギレラは歌はアイドルアイドルしてないぞ。こぶし回ってるぞ。
若くはないがalanis morissetteと、12才だかのaselin debisonなんてどうだ
だいたい若くて可愛くて云々言われたらアイドルでもいいと思うだろうが_| ̄|○
アンドリューWKなんかも可愛いぞ。聞いてみれ
804名盤さん:03/08/21 20:33 ID:FevkBbgo
>>778
GRANDADDY,QUASI,IDAHOあたり
805名盤さん:03/08/21 20:45 ID:RtGu7s/C
プログレッシヴ・ロックでお勧めの奴を教えてください
806和久井伸晃:03/08/21 20:46 ID:LWONVAr9
マグマ
807CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/21 20:59 ID:tPzkwxs8
>>770
メタルでしょ?ミューズをメタルってどうだろ?
808名盤さん:03/08/21 21:06 ID:weHAXymA
ジャズっぽいキーボードと綺麗なスライドギターが入る
男性ボーカルのバンドを教えてください。
809名盤さん:03/08/21 21:24 ID:FevkBbgo
>>808
MORNING STAR
810名盤さん:03/08/21 21:27 ID:jw5crvgA
>>764
亀でごめん、私と趣味にてる。
COMMON 「Electric Circus」
Marcy Playground 「同タイトル」
All Natural Lemon & Lime Flavors 「同タイトル」
なんてどうでしょ?
811名盤さん:03/08/21 21:37 ID:9wD1PvFp
シンセ打ち込みの激しい洋楽があったら教えてください。
邦楽では浅倉大介やTMが好きです
PET SHOP BOYSやDURAN DURANを聞いてみましたが、もっと音が厚くて激しいのがあれば…
812名盤さん:03/08/21 21:38 ID:EOjW+u4V
エイベックストランスを聞くしかないね
813名盤さん:03/08/21 21:40 ID:0qSwcXxb
映画『バグダッド・カフェ』のテーマ曲「Calling You」
みたいな曲探してるんだけど無いかな?
ちなみに、これ歌ってる人のCD買ったけど全然違う感じだった。
あと、トム・ウェイツみたいなのあったら教えてください。
814名盤さん:03/08/21 22:01 ID:Tc7k5b4t
サッカーと競馬が好きでスカパー入ってるんだけど
最近洋楽のチャンネル取ろうかなーと思いました。
どれとればいいでしょうか?チャンネルの特徴とかお願いします。
815名盤さん:03/08/21 22:20 ID:NtSjs2zh
映画『バグダッド・カフェ』のテーマ曲「Calling You」>
この曲俺も好きです
これのカバーした人、たくさんいるみたいですが教えてください
>>813
ニック・ケイブなんてどうでしょうか

>>811
KMFDM
816775:03/08/21 22:26 ID:jZNmPWTI
>>803
変な聞き方でスマソ。
うん。わかりますた。ありがとう。
色々聴いてみます。
817名盤さん:03/08/21 22:32 ID:FQPRvvu9
2回放置されたので3回目の書き込みです。
よろしくお願いします。

インストでエッチなムードの曲ってないですか?
艶があって、エロエロにジラす感じの曲がいいです。
ボーカルありですが、プリンスとかアイズレーブラザーズは
既に聴きましたがよかったです。
818名盤さん:03/08/21 22:38 ID:9wD1PvFp
811です
>812
レスありがとうございます。
出来ればダンス寄りではなくロック寄りのシンセ音楽を探してます。
言葉が足りなすぎでした…。すみません。
でも折角教えて頂いたので聴いてみたいと思います。

>815
ありがとうございます。
ちょこっと調べてみてコメントや説明見てたらとても良さそうなので、
とりあえず試聴出来るとこを探してみます。
819名盤さん:03/08/21 22:55 ID:rdaQ3FM9
ディスコファインは買いですかね?
820名盤さん:03/08/21 23:05 ID:O/OWk5sH
>>775
本当はアンドリューWKは太い声のムチムチしたおっさんなんだ。若いが。
からかってみたかったんだ。音はいいぞ。
821俄か:03/08/21 23:09 ID:sxco1ilY
何も80年代のPWL作品をいまさら聴かなくても…
あのテの音ならトミーフェブラリーでいいじゃん。
時代自体に思い入れがあるならともかく。
822775:03/08/21 23:27 ID:jZNmPWTI
>>820
検索したらオッサン出てきてビビったよ!!!!!
823名盤さん:03/08/22 00:06 ID:ePzrDoUD
とにかくギターリフがかっこいいバンドが聴きたいです。リッチーブラックモアも
好きですが、もっとカッコよすぎて泣けてくるようなのが聴きたいです。
824名盤さん:03/08/22 00:20 ID:PhbKV9ZX
>>823
泣けないけどAC/DC
825名盤さん:03/08/22 00:41 ID:xU/uEvhT
>>813
洋楽じゃないけど
ASH「エキサイター」(トムウェイツぽいの)
826名盤さん:03/08/22 01:31 ID:ePzrDoUD
>>824
ありがとうございます!そのバンド名前だけは知ってたんで聞いてみようと思います。
827名盤さん:03/08/22 01:38 ID:ry2uI4AY
ポリフォのCD欲しいんですけど、
これは聞いとけってやつとそれのジャケが
どんなのか教えて下さい。


828名盤さん:03/08/22 01:39 ID:d2q8ryha
韓国の音楽を知りたいんですけど・・・。
洋楽に入るよか。
ジャンルはパンク・ロック
まぁそのあたりなんでもいいね。
まったく韓国の音楽知らないから
入りようが無いんで・・・・・。
829名盤さん:03/08/22 01:58 ID:9Rya9lGt
>>814に答えてやれ
830名盤さん:03/08/22 02:24 ID:AbFEKfSB
友達がくるりのワールズエンドスーパーノバとか
スーパーカーのハイビジョンみたく
分かりやすいメロディーのテクノよりのロックで
ベタな四つ打ちので
いいのはないかと聞かれました

いいのないですか?
とりあえずポスタルサービスとステレオラブを薦めました
ちなみに電気グルーブはやりすぎだそうです
831名盤さん:03/08/22 02:34 ID:Ef/ihUzI
>>785
遅レスですが通りすがりですが烈しく良かった。ゴシックメタルって敬遠してたけど
探してみようっと。有名バンドですか?
832名盤さん:03/08/22 08:09 ID:DgXAwn/x
>823
TENは良い。
1stの「TEN」と2nd「THE NAME OF THE ROSE」かなりおすすめ。
泣けるし激しいし。
833名盤さん:03/08/22 09:26 ID:nMn/Vov/
>>817
まぁ、きっと誰もがサンタナ「哀愁のヨーロッパ」を思い浮かべただろうけど、
それじゃベタ過ぎってんなら山下毅雄「プレイガール(サントラ)」をお勧めしときます。
834785:03/08/22 10:02 ID:zNful01F
>>831
>遅レスですが通りすがりですが烈しく良かった。ゴシックメタルって
>敬遠してたけど探してみようっと。有名バンドですか?

貼ったかいがありました(^_^)
ゴシックメタルはメタルの中でもメタル度が薄く聴きやすいですよ。
メタルの中で一番影の薄いジャンルですw
んで、全然有名じゃないです。なんせイタリアンバンドなので日本人は
見向きもしません。メタル板で単独スレも立たないような存在です。
このバンドの今までのCDの売上、これからのCDの売上全て含めても
後輩バンドにあたるエヴァネッセンスのFALLENの売上に遠く及ば
ないでしょう。アメリカって強いですね、、、
ちなみに「ラクーナコイル」と読みます。
835名盤さん:03/08/22 10:13 ID:nMn/Vov/
>>830
JUNIOR SENIOR "D-D-DON'T STOP THE BEAT"
TURNER "A PACK OF LIES"
あたりがいいのでは?
836名盤さん:03/08/22 10:18 ID:BgtqfYIl
>>804
遅レスですみません。
IDAHOは聞いたことないので試聴してみます。
ありがとございました。
837831:03/08/22 15:05 ID:Ef/ihUzI
>>834
ありがとうございます。ラクーナコイルですかー、amazonでもHMVでも見つからなかった…
大きいショップにはありますかね。探してみます。
楽しみです。
838名盤さん:03/08/22 15:12 ID:mW2Rvswq
イーグルス、ビートルズ、ワムが好きなんですけど、俺に合いそうなのありません?
839名盤さん:03/08/22 15:13 ID:IfUVy6nO
オススメの洋楽がつまっているオムニバスとかなんかあったら教えてほしいです。
あとOASISでオススメのアルバムありますかね。2つの質問ですいません。
840名盤さん:03/08/22 15:29 ID:EXj1l5kU
OASISでオススメのアルバムありますかね。

いいかげんネタ多過ぎだぞ・・・。
2ndのモーニンググローリー。
841名盤さん:03/08/22 15:39 ID:qObEq0vH
ファンテンズオブウェインのオススメは何ですか?
検索したら2件だったし・・・
842名盤さん:03/08/22 15:51 ID:iDLKfsx4
>>841
2nd
1stも3rdもそこそこいい
843名盤さん:03/08/22 16:11 ID:nKLqnb/d
>>786,>>787,>>783
遅くなりましたが、レスどうもです。
聴いてみたんですが、なんかどれも違う感じでした。
他にもっとこう青春ギターポップみたいな感じのバンドないですかね?
わがまま言ってすみません。
844名盤さん:03/08/22 16:30 ID:CrKtIq3e
>>843
Teenage Funclub
Boo Radleys
845813:03/08/22 17:29 ID:ZHZ/keBV
>>815
いい曲ですよね。あれってジャンルでいうと何になるんでしょうか?
>>825
ありがとうございます。聴いてみます。
846名盤さん:03/08/22 17:57 ID:U+AxjG6G
ロック寄りの打ち込みブレイクビーツでいいの無いでしょうか。
ファットボーイスリムは聞いています。ノリがよくて踊れそうな曲。おねがいします。
847846の付け加え:03/08/22 18:21 ID:U+AxjG6G
生ドラムが良いです。あとテンポが速い曲。
848態度L:03/08/22 18:22 ID:AKraYQU3
うまなりクンっていう競馬番組で、98年後半くらいに使用されてたオープニング曲について誰か知ってる方いませんか?
849名盤さん:03/08/22 18:25 ID:EP9cenqb
>>846
ザ ミュージック
生ドラムならブレイクビーツじゃないじゃん
850846:03/08/22 18:29 ID:U+AxjG6G
そうですね。ブレイクビーツというかビッグビーツですか。
生ドラムの音で打ち込んでるのがいいんですけど。

ザ ミュージックは結構好きです。他にありませんか?
851名盤さん:03/08/22 19:04 ID:8x/Rep27
>>850
ライオンロック
852ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/22 19:08 ID:pLvNUPLq
>>846
生じゃないけどAPHEX TWIN
853名盤さん:03/08/22 20:06 ID:uTKNL0eb
プログレッシヴ・ロックの入門用を教えてください
854名盤さん:03/08/22 20:10 ID:8x/Rep27
なんか同じ質問かぶりまくってるよね。
できれば過去レスも読んでほしいな。
855名盤さん:03/08/22 20:16 ID:75KgAkWK
質問2つお願いします。
暗くて、遅くて、ドロドロしてて、メロディのある甘めの声のボーカルで、
絶望感で満ちたような音出すバンド(非メタリック)ってありますか?
イメージで言うと、Fish Inn時のスターリンの曲やBlack Flagの
「Damaged I」って曲をカートコバーンが歌ったような感じなんですが。
わかりにくくてすいません。
あと、言うの恥ずかしいんですけど俺が最も尊敬してるのはNirvanaと
椎名林檎なんですがこの二人のルーツってどんなバンドなんですか?
NirvanaはBlack FlagやHusker Du等のパンクサイドとVaselines、Leadbelly
は知ってるんですがそれ以外は未開です。椎名林檎は全く分かりません。
この2つ分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
856名盤さん:03/08/22 20:22 ID:mL8iK112
857名盤さん:03/08/22 20:25 ID:Ef/ihUzI
音楽的なルーツ?椎名はアラニスモリセットって感じ。違うのかも
858名盤さん:03/08/22 20:32 ID:XAGVERlt
椎名林檎は戸川純とphewじゃないか?
海外だとニナ・ハーゲンとかパティ・スミスとかジャニスとか。
シンディ・ローパーからも影響受けてるかも。
859855:03/08/22 20:39 ID:75KgAkWK
質問しといて失礼かと思いますが。みなさん戸川純とおっしゃってますが、
確か椎名は「戸川純とかはよく知らない」と発言してた覚えがあります。
できれば似たタイプの人ではなくて彼女が直接影響を受けた人がいいん
ですが。ってそんなの椎名ヲタしかわからないですよね。すいません。
>>857さんや>>858さんのおっしゃってる所を漁ってみます。
860名盤さん:03/08/22 20:48 ID:HhV9O/mr
椎名林檎は嘘憑きで虚栄心強いですよ
朱里エイコとか知ってるのに、戸川とかキャラのベクトル同じな奴は無視しています
861名盤さん:03/08/22 20:53 ID:XAGVERlt
戸川純よく知らないってのは絶対嘘だろ。戸川純の真似って言われるのが
嫌だから嘘付いてるだけじゃないか?
862名盤さん:03/08/22 21:13 ID:e8nSi+ho
ドラゴンアッシュっていいね^^
なんか日本語のかっこ悪さをあんまし感じないね
863名盤さん:03/08/22 22:43 ID:AbFEKfSB
>>835
おそレスですがthanx!
さっそくすすめます
864名盤さん:03/08/22 22:45 ID:lmmQ7hV6
ラプソディーってどんなバンドですか?
865 :03/08/22 23:54 ID:GoFh4VPD
>>846
PROPELLERHEADSは知ってる?ドラムかっこいいよ。ノリもいいし。
最近リリース無いけどね。
あとビッグビートっぽいノリのアルバムなら
Jungle Brothers - V.I.P.
Dynamo Productions - Analogue
DJ Format - Music For The Mature B-Boy
ここら辺がオススメ

あと個人的に好きなドラムがカッコイイ奴らDanny Breaks、Divine Styler
Mr Oizo、45 kings、Kenny Dope、Jay Dee、PBO、Anti Pop Consortium、Mark B
Wagon Christ
866名盤さん:03/08/23 00:09 ID:9ylWfTEg
U2とかコールドプレイが好きなんですが
その線で何かいいのありませんか?
867名盤さん:03/08/23 00:12 ID:VVRGPRgn
>>866
Dovesの1st
868名盤さん:03/08/23 00:14 ID:9ylWfTEg
>>867
有難うございます。
他にも何かありませんか?
869名盤さん:03/08/23 00:25 ID:VVRGPRgn
えと、ベタだがcoldplay好きなら
radiohead / the bends
travis / The man who
あたりもいいかも
870866:03/08/23 00:32 ID:9ylWfTEg
>>869
どうもです。
871名盤さん:03/08/23 01:15 ID:fhO3vTLe
>>866
コールドプレイ、yellowとかIn My Place好きならidlewildもいいかも。
ライブ音源でアコースティックverですが試聴。
http://www.bbc.co.uk/6music/artists/idlewild/
(下のほうのlive on radioってやつ)
872846:03/08/23 02:12 ID:64aTlgSp
レスをくださった皆さんありがとうございました。
参考にします。
873名盤さん:03/08/23 03:06 ID:SJFQnr8D
kings of leonにノリや曲の雰囲気などが近いバンドってどんなのがありますか?
ノエルのお気にいりだというくらいしか知らなくて。
別にヒゲっぽくある必要はありません。
874名盤さん:03/08/23 13:00 ID:4TNrhdca
ボビーブラウンが気に入ったんですけどR&Bでおすすめのもの何かないですか?
できればブックオフとかで安く売ってそうなやつがいいんですけど
875名盤さん:03/08/23 13:36 ID:Jc/1xjVf
ウッシャー!
876俄か:03/08/23 14:42 ID:iVJHazBp
モンテル・ジョーダン!

1st、2ndあたりは安く売ってるよ〜
877名盤さん:03/08/23 14:58 ID:gX7jd97k
アップテンポでさわやかなメロディーに、冷めた感じの
ボソボソヴォーカルが乗ってるようなバンド探してるんですが
何かオススメないでしょうか?割と新しめだとなおいいです。
878名盤さん:03/08/23 15:24 ID:FRsPbyxE
皆さんは輸入盤と国内盤どっちかに決めてるんですか?
それとも場合によってバラバラですか?
879名盤さん:03/08/23 15:33 ID:jK4vDBzz
>>878
あれば国内盤を買いますね。
880名盤さん:03/08/23 18:42 ID:y6yBs/1j
>>877
the sea and cake
881名盤さん:03/08/23 18:55 ID:LZiRi11A
ロックだけどラップ系のような曲ありますか。
882名盤さん:03/08/23 20:39 ID:chwMBJON
>>881
レッチリのブラッドシュガーセックスマジックだっけ?あれ
883名盤さん:03/08/23 21:26 ID:SJFQnr8D
>>881
外道だけどplaceboの3rdのどれか
884名盤さん:03/08/23 22:45 ID:rO83XM2h
>>881
いくらでもあるような気がするぞ。特に最近は。もうちょい好みかなんか書いてくれ。
885名盤さん:03/08/24 00:51 ID:Fkz+EeKY
明るいラッガでおすすめのありますか?イエローマンとかが好きです。
886名盤さん:03/08/24 02:43 ID:Vozp+8Mz
ジャズで良いのありませんか?
うちの母なんですが、ノラ・ジョーンズはいまいちだったみたいです。
カントリーが入ってるとか言って・・・
邦楽では小林圭とか阿川やすこ(字わからん)が好きらしいです。
あと、名前忘れましたが、この間金スマに出てた関西弁喋るおばさんも好きらしいです。
887名盤さん:03/08/24 03:04 ID:wDAzW7ti
>>886
ジャズ板あるからそっちで聞きなされ
888名盤さん:03/08/24 06:36 ID:xxwdl2ul
邦楽 → ハイスタ バンドアパート ハスキングビー アスパラガス 電グル バンプ ジュディマリ
洋楽 → ニルヴァーナ バッドレリュジョン
ジャンルばらばらですが、好きなバンド並べてみました。
ノリがよいけどウルサクない、そんな感じのないでしょうか?ジャンル問いません。
↑に書いてある条件以外のものでもオススメあったら教えてくださいー
889名盤さん:03/08/24 07:28 ID:bMgqPWq4
オアシスのマスタ-プラン聴いた人感想お願いします。
890名盤さん:03/08/24 11:10 ID:CJ7SazFz
今、旬のジャンルはなんですか?エレクトロニカ?
891名盤さん:03/08/24 12:33 ID:3CDVpO9l
邦楽→初期を除くミスチル、最近のミッシェルを聴きます。 洋楽→U2は好き。レディヘはいまいちだた。 希望→コンピューターを駆使したアレンジのロック。声がいいのがいい。 何を聴けばいいっすか?
892名盤さん:03/08/24 12:40 ID:0hnXWfGC
教えてください
パンジャビMCにはまってしまいました。
この手のもので他にお勧めのってあります?
893名盤さん:03/08/24 13:00 ID:qXh4qxe/
DioのRainbow in the darkみたいな曲ないですか?
894892:03/08/24 13:01 ID:0hnXWfGC
はまったと言っても「Mundian To Bach Ke」を聴いただけですが・・・
895名盤さん:03/08/24 14:15 ID:BUyMp8Ox
>>880
試聴してみたんですがイマイチでした。
もうちょっとこうロックしてる方がいいんですが、他に何かないですか?
896名盤さん:03/08/24 16:39 ID:pEH53g0f
>>889..........................:::
マスタープランよかったよ......::::
ちなみに俺はアクイースが好き.:::::
897福耳の子供2964:03/08/24 16:51 ID:ND6x0qO9
>>889
Stay Youngはキャッチ―でおすすめ。
898名盤さん:03/08/24 19:19 ID:aK1BYl/q
>>895
具体的にこのバンドっぽいの、とかがないと答えようがないよ
899名盤さん:03/08/24 19:45 ID:kq7TFach
>>888
VandalsのIce Cream Treat Insideをお聴きなさい。
輸入盤はタイトル違うので注意。
900名盤さん:03/08/24 19:47 ID:kMAkUb6i
はじめまして。
色々新しい音楽聴いてみたいんだけど
いつも高校時代に聴いていたHarpers Bizarreに戻ってしまいます。
最近の音楽でなにかオススメはありませんか?
メロディがきれいでコーラスやアレンジにこだわりのある音が好みで
所謂ソフトロックみたいのに好きな曲が多いですが、
あまりオシャレすぎる感じの音楽は苦手です。

日本のバンドだけどキリンジは好きな系統が似てるんだけど
聴いてみて重すぎるというかオタクっぽすぎるように感じました。
よろしくお願いします。
901名盤さん:03/08/24 19:48 ID:oQ2NofHD
ちと質問。
かなり前にヒットした、
「ピーッパッパッパロッポ!パッパッパロッポ!!」
とかいうアヒャったサビの「スコットマン」・・・だったかの音楽があったと
思うんですが、CD買いたくなってぐぐっても出てこないんです。
ってことは多分記憶してる曲名が違うと思うんで、教えてくれませんか。

さっきFMラジオのJ-WAVEを聞いてたら、それ歌ってる人が死んでるって話聞いて急に欲しくなったんです(;ノд`)
902名盤さん:03/08/24 19:49 ID:kq7TFach
>>900
邦楽だけどサニーデイサービスは?
903名盤さん:03/08/24 19:51 ID:kq7TFach
>>901
スキャットマン
904名盤さん:03/08/24 19:52 ID:zMWEf/V8
>>900
フィッシュマンズ
905名盤さん:03/08/24 19:54 ID:oQ2NofHD
>>903 さんくす。明日買ってきます。黙祷。。。

>>900
その手のだったら、XTCの「アップルビーナス Volume1」っていうアルバムはどう?
最近レンタルで聞いたんだけど気に入った。多分一生聴く曲になりそう。
906900:03/08/24 19:57 ID:kMAkUb6i
>902 >904
お返事ありがとうございます。
サニーデイもフィッシュマンズも聴いたことあるのですが
もうちょっとギターポップ色が抑えられた音が好きなんです。
やっぱり古いの聞くしかないんでしょうか。

>905
XTCってちゃんと聴いたことなかったです。
ありがとうございます。探してみます。
907名盤さん:03/08/24 20:26 ID:mPzR9AvK
スコットマンAGE
908名盤さん:03/08/24 20:35 ID:dPvFnWaM
>>906
スパイラルライフ
909名盤さん:03/08/24 22:06 ID:fFKK82gK
わりとシンプルでオーソドックスなハードロックで音の良い盤はありませんか?
楽曲も良ければ最高です。
910906:03/08/24 22:34 ID:kMAkUb6i
>908
ありがとうございます。
スパイラルも聴きました。
ここらへんは一応一通り聴いてみたつもりです。

洋楽でなにかないでしょうか?
911888:03/08/24 23:04 ID:xxwdl2ul
>>899
ありがとうございます^^
きいてみますね
912名盤さん:03/08/24 23:12 ID:p16kcS50
クラウデッドハウスのニールフィンみたいな声の人いませんか。
913名盤さん:03/08/25 02:34 ID:RbZAh7ti
男性でファルセットがきれいな人を教えて下さい。
914俄か:03/08/25 02:36 ID:6WjybZWB
Pharell Williams (The Neptunes / N.E.R.D)
915名盤さん:03/08/25 02:47 ID:jdn3vwIJ
black rebel motorcycle clubみたいなのないっすかね〜?
できれば最近じゃないほうがいいです。ジザメリも聴きました
916名盤さん:03/08/25 02:52 ID:ATDp9Gj8
メタル系を聴きたいと思ってるんですけど、Black Sabbathって
いいですか?
917名盤さん:03/08/25 03:18 ID:p58M4Cqd
メタル聴きたいんなら、他にもっといいのがありそうな気がする。
っていうかサバスをメタルと呼ぶのはちょい違和感。
918名盤さん:03/08/25 03:29 ID:Oiv7A+HZ
メタルの基盤になった一つのバンドってだけで音だけだとメタルとは呼べないかもね。
ちょいプログレ入ってるし。でも基盤だけあって現在のメタルバンドもサバスの影響が
濃く見られるし別にメタルで良いかな?とも思う。
919名盤さん:03/08/25 07:09 ID:kh35rtnL
Museの新譜を是非。
920名盤さん:03/08/25 10:32 ID:6YTKVE07
邦楽:キリンジ、スネオヘアー、モンドグロッソとか
洋楽:BLURとか
RADIOHEAD聞いてみたのですが、今のところまだピンときません。
おすすめお願いします。
921名盤さん:03/08/25 12:16 ID:p/5dG3KP
>>916

具体的にどういうタイプの音楽が好きか書くといいと思いますよ。
922名盤さん:03/08/25 12:27 ID:Z2DVE5yD
ちょっと質問。
クレイグアームストロングってジャンルは何になるの?
トリップホップ、アンビエントとは何?
923名盤さん:03/08/25 14:47 ID:OCCFEZqs
オフスプあたりから洋モノに興味もって
ミッシェルポルナレフ、シルビィバルタン、サイモン&カーファンクルと古めなのを聞いてきたので
少し最近の洋楽がききたいです。
グリーンデイ、リンキンパーク等に興味もっているんですけど
自分に合いそうなのを教えてください。
ちなみに邦楽ではスピッツ、TMR、マイリトルラバーあたりを聞いてました。
924名盤さん:03/08/25 14:56 ID:em2IjJSX
>>923
coral
thorns
mandu diao
925名盤さん:03/08/25 16:38 ID:/9vrkwB0
>>915
sonics。サイケガレージの元祖。
あとはホークウィンドやKYUSSなど。
926ゆ〜:03/08/25 17:52 ID:BagrkpcF
オンナの人がヴォーカルのカッコイイパンクバンドってないですか??
私探してるけどなかなかなくて(*T^T)ズルズル

ここの人は詳しそうなのでおしえてください!!
927名盤さん:03/08/25 18:46 ID:Ze+6u7lV
>>924
いちおツッコミ。
mandoです。
928名盤さん:03/08/25 18:52 ID:sSj/9OTH
>>926
Ani DiFrancoとか
929CCCDに反対!の上戸彩chanマニア:03/08/25 19:24 ID:sdECwHIL
クラッシックを早くした様な
メタル聞くと気持ち悪いってくらい嫌いの人でも興味もてるメタルってありますか?

レッドツェッペリンが好きで
ブラックサバス一通り聞こうとして5ndあたりから聞けなくなりました。
930名盤さん:03/08/25 19:43 ID:DE4U0YKN
>>929
インギーとかウリとか
931名盤さん:03/08/25 19:46 ID:em2IjJSX
5nd!!!!!
932名盤さん:03/08/25 19:46 ID:jTcvZEOX
>>906
私あんまり詳しくないのですが、
洋楽だったら、Rocketship、BadlyDrawnBoyなんてどうでしょ?
933名盤さん:03/08/25 19:47 ID:jTcvZEOX
932は908です。
934名盤さん:03/08/25 19:52 ID:jTcvZEOX
>>920
Stereolab
IVY
Air(エール)
935名盤さん:03/08/25 20:19 ID:p/5dG3KP
>>929

「SOILWORK」や「KILLSWITCH ENGAGE」が
お薦めです。ハードコアチックなメタルです。

重くて暗いのが好きならTOOLがお薦めです。

毛色は違いますが>>785にゴシックメタルバンドの「LUCUNA COIL」の
サンプルが貼ってあります。
936名盤さん:03/08/25 20:23 ID:2k4Bngws
lp
937名盤さん:03/08/25 20:31 ID:2k4Bngws
>>920
Blurはどの時期が好きなのですか?
938名盤さん:03/08/25 21:23 ID:6Zw05tAu
>>929
デス(メロデス)、ブラック聴けば?
939名盤さん:03/08/25 23:06 ID:bj3ZQoez
オアシスのファ−ストからサ−ド、green dayのウォ−ニング、
レディヘのok、ストロ−クスが好きですが何かオススメはありますか?(マジレス
940名盤さん:03/08/25 23:08 ID:jTcvZEOX
グッドシャーロット
941名盤さん:03/08/25 23:30 ID:yh7Fkuks
>>939
Weezer、Libertines、そこらのUKロック
942名盤さん:03/08/25 23:31 ID:NcpDEqOX
>>939
ベックのオディレイ聞いとけ
943名盤さん:03/08/25 23:31 ID:pZnCL0cW
TOOLだな
944名盤さん:03/08/25 23:32 ID:0gKzsgG8
>>943
ハァ? 
945939:03/08/25 23:48 ID:bj3ZQoez
>>942丁度昨日ベックのそれを借りたんですが自分にはイマイチでした。
>>941 thanksです
946名盤さん:03/08/25 23:59 ID:yvJgL135
一番テンポの速い、うるさい曲ってなんですか?
947名盤さん:03/08/26 00:03 ID:8ni8NMpL
>>946
ナパームデスの1stと2ndは速さを極限まで追求したアルバム。
948946:03/08/26 00:05 ID:pNMrtBYL
>>947
ありがと
反射神経の限界を試すのが好きなんです
949名盤さん:03/08/26 00:17 ID:g49RvrMe
>>948
そのナパームデスも影響を受けた日本が誇るグラインドコアゴッドことSxOxBも聴けよ。

mp3は右クリックで対象をファイルに保存な。
ttp://www.japsounds.by.ru/engsob.html
950名盤さん:03/08/26 00:19 ID:v4Cq+zJ3
>>945
Jimmy Eat Worldでもどうよ
951名盤さん:03/08/26 00:32 ID:R7IumCV1
最近テレビで流れてるホンダ?かどっかの車のCMでかかるデビット・ボウイの歌はなんていう曲はなんていうんですか?
952名盤さん:03/08/26 02:16 ID:sg8A870H
>>951
レッツダンス?
953名盤さん:03/08/26 03:40 ID:tqkD1t/6
ドラムがうまいバンド教えてください。
どういうドラムがうまいのかすら判断できない素人です。
ジャンルとか、どんな風にうまいとかは問いません。上手だと思うのを教えてください。
954名盤さん:03/08/26 03:42 ID:90iTt4jx
Xとか
955名盤さん:03/08/26 03:43 ID:uBcgcVhN
Mundian To Bach Keみたいな曲、他にありません?教えてください。
956名盤さん:03/08/26 03:43 ID:TdXCy/K6
TOOL
957名盤さん:03/08/26 04:32 ID:0Jv7Bch4
TOOLだけはない
958920:03/08/26 08:42 ID:H+/t2dox
>>937
んーと、ベストから入って今ほかのアルバム聴いてる
途中なんですけど、シンクタンクをいきなり聴いたら
ブラーをすきにはならなかっただろうなとは思います。

>>934
ありがとうございます。さっそく聴いてみます。
95920:03/08/26 09:03 ID:M8v0phX0
pixies numbergirl easternyouth
placebo  cursive sonic youth
とかがかっこいいと思ってます。
なにか押す梅
あったら教えてください!!
960名盤さん:03/08/26 09:17 ID:CpC6gaSd
>>959
TOOLだな



スマン、マジレスします。
俺の押す梅はhot hot heat,ikara colt,numbers辺りかなぁ。
気に入らなかったら二度スマン。
961名盤さん:03/08/26 17:31 ID:3BUsR2tt
60年、70年、80年、90年代の名盤といわれているものを
年代別にロックとポップス両方できるだけ多く教えてください。

ニルバナ、レディヘとかコケにされてるけど
それすら聴いてないのはもっとダメですよね、
基本から始めたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。
962名盤さん:03/08/26 18:11 ID:egu3cvC9
AEROSMITH / JUST PUSH PLAY , PUMP
THE OFFSPRING / AMERICANA
レッチリ / CALFORNICATION
なんかが好きです。女性ヴォーカルだと
Cardigansとか邦楽だとジュディマリとかも聴きます。
メロディがよくて海苔のいいバンドが聴きたいです。
ヴォーカルは男性でも女性でもいいのでお願いします。
963名盤さん:03/08/26 18:43 ID:9J4WscO4
>>946
ナパームの1st、2ndってグラインド初期のモノだし、そんなに速いとは感じられないな。
(まあ、普通のハードコアに比べたら速いし、必聴盤だけど)
それなら、NASUMやAGORAPHOBIC NOSEBLEEDの方が速いし、うるさい。
964946:03/08/26 20:09 ID:i6r7WdKV
すんません今日ツタヤとソフボにナパームデス借りに行ったんですが
なかったです。どこ行けばあるんでしょう?
965名盤さん:03/08/26 20:21 ID:Xjy5zN4Y
CureのDisintegrationが大好きです。

何かオススメありますか?
966名盤さん:03/08/26 20:26 ID:ObHQvNdC
>>946
ナパームデスはそれほど早くないよ。
どちらかと言うと>>949のSOBの方が早い。
967名盤さん:03/08/26 23:33 ID:pcCarExF
>>961
本買うといいよ。聴き所とかわかるし
968名盤さん:03/08/26 23:47 ID:VriAneLp
チープトリックって
どんなバンドなんですか?
また、どのアルバムから
入るのが良いですか?
教えてください。お願いします。
969名盤さん:03/08/27 01:17 ID:C9MAz5I+
>968
失踪感のあるハード・ポップ。
「ライブ・アット・武道館」が有名たけど
ベスト盤で充分な気も。
970ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/27 01:19 ID:mc3MXAv3
>>946
というかナパームデスはでかいツタヤにしかないかと…  
971でんぷん
>953
ドラムがうまいと言っても、下手でも目立つドラマー
もいれば、うまくても地味なドラマーもいるよ。
ジャンルによっても、うまいと感じる基準は違う。
リンゴ・スターやチャーリー・ワッツ(ビートルズ、ストーンズ)
がうまいという話もあれば、キース・ムーン(the who)の手数
ドラムがうまいという人や、デイブ・ロンバート(スレイヤー)
のような高速ドラムが凄いという人もいます。

俺としてはジノ・ヴァネリ「ナイト・ウォーカー」の
ヴィニー・カリウタや、TOTOのジェフ・ポーカロ、
ウェザー・リポート「8:30」のピーター・アースキン、
辺りをとりあえず薦めておきます。