□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part9 □

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。
新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。
次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。
アーティストに関する情報が知りたい人。
ここで質問しましょう。
〜 心得 〜
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
3.>>970は次スレを立てること。970が逃げたら>>980

前スレ
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part8 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044369158/

それ以前の過去スレ・関連スレは
>>2
2名盤さん:03/03/24 23:35 ID:Mb+MlMpy
〜 過去スレ・関連スレ 〜
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10135/1013510557.html
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人Part2□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10203/1020355288.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part3 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10268/1026827540.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part4 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1030/10309/1030976176.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part5□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034445360.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part6 □□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10378/1037893372.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part7□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1041/10415/1041524102.html

■曲名がわかりません!スレッドVol.30■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047797177/
新・質問・雑談スレッドVer.10
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043248479/
3名盤さん:03/03/24 23:36 ID:HlIW+pJ8
4名盤さん:03/03/24 23:48 ID:83e2uaEi
ロック、ジャズ、クラシック、テクノ、ダブ、ノイズetc…
をごちゃ混ぜにかき混ぜてとてつもない速度で加速させたような
過激な音楽を聴きたいんだがそういうバンドっていますねえ?
5名盤さん:03/03/25 00:10 ID:d7DisS1h
洋楽初心者です
レッチリ・フーファイターズ・ニルヴァーナ等
が好きなんすけど次は何聴けばいいっすか?
6名盤さん:03/03/25 00:11 ID:EFPflKNB
「何かしながら聴くのにいいアルバム」みたいな
スレタイのスレッドのミラーうpしてくれませんか?
最近のやつでdat落ちしちゃったみたいなんで…
お願いします!
7名盤さん:03/03/25 00:12 ID:gwZ3UXbs
>>5
ピクシーズ
8名盤さん:03/03/25 00:16 ID:d7DisS1h
>>7
どうも
9遊郭コバイア:03/03/25 00:17 ID:g/ZRtK5/
>>4
洋楽ではないがボアダムズ
10名盤さん:03/03/25 00:21 ID:tJuhdWpg
>>5
KORNなんかどう?
思い切ってTOOLは、重すぎるかな?w
11名盤さん:03/03/25 00:23 ID:vatpo0X6
>>10
別にそんなに重くないと思うが…
あ、精神的な重さでしたか!こりゃまた失礼しますた!
12名盤さん:03/03/25 00:33 ID:Uci1nvRI
>>4
ポップグループじゃ駄目?
134:03/03/25 00:36 ID:vatpo0X6
初期のボアダムズもポップグループもいい線いってると思うけど。
もっと壊れてて切羽詰まってるほうがいい。
14名盤さん:03/03/25 00:41 ID:d7DisS1h
>>10
どうもっす
15名盤さん:03/03/25 00:42 ID:Uci1nvRI
>>4
じゃあジョンゾーンは?
164:03/03/25 00:43 ID:vatpo0X6
>>15
お!前からジョンゾーンは気になっててねー。
今度買お。期待できそう。
17名盤さん:03/03/25 11:34 ID:C/JIjg8M
age
18名盤さん:03/03/25 20:10 ID:OfHJXfHH
最近洋楽聞き始めました。RIZE、American Hi-Fi、Greendayあたりが好きなんですが、何か合いそうなバンドは無いでしょうか。
19名盤さん:03/03/25 20:15 ID:3/D50zh9
>>18
デリック・メイ
20名盤さん:03/03/25 20:24 ID:kNdw+WPB
初心者全開の者ですが質問させて下さい。
staticxのラジカルテクノというアルバムを探してます。
国内じゃ売ってないらしいのですがどこかで入手可能でしょうか?
できれば関東近郊で購入したいのですがどなたかお判りになりますか?
21名盤さん:03/03/25 20:53 ID:oUr42xzN
MEWの情報を教えて欲しいんですが、アルバムとか出てます?
22名盤さん:03/03/25 22:18 ID:74yrj9Ta
金がないので一枚しか買えない。どれが買い?
候補はcoldplay「パラシューツ」,weezer「weezer(1st)」
HIVES「Your New Favourite Band」,rediohead「KID A」
StoneRoses「べスト」
ジャンルばらばら、厨でスマソ。
23名盤さん:03/03/25 22:19 ID:vatpo0X6
>>22
どれも買わないのが正解です。
24名盤さん:03/03/25 22:21 ID:74yrj9Ta
>>23
じゃあ何を買えば?
25名盤さん:03/03/25 22:24 ID:vatpo0X6
>>24
まずロッキン・オンやクロスビートといった雑誌を読むのをやめなさい。
すべてはそこから始まる。
26名盤さん:03/03/25 22:26 ID:spqRxSCH
なんでお前にそんなこと言う権利があるの?
27名盤さん:03/03/25 22:26 ID:74yrj9Ta
ロキノンは2回しかかったことがないけど・・・
正直初心者なので何聞いたらいいのかわからん。
28名盤さん:03/03/25 22:26 ID:vatpo0X6
>>24
まああえて買うならredioheadは「KID A」 じゃなくて「OK COMPUTER」
買いましょうや。
29名盤さん:03/03/25 22:28 ID:TZUOHgB1
rosesベストだけはやめときなさい
30婿 ◆buiijnDZbQ :03/03/25 22:28 ID:F2OUpHSM
( ^Λ^) 適当にジャケ買いで良くね〜?ガーッハッハッハッハッハッハッハ
31名盤さん:03/03/25 22:31 ID:6atkdwZq
全部レンタル
32名盤さん:03/03/25 22:32 ID:74yrj9Ta
>>28
OK COMPUTERは家にあるんすよ。
レンタルだけど・・・
>>29
良くない?
>>30
そうしたいんだが現役工房は金がないのだ。
一ヶ月に一枚だけ。
33婿 ◆buiijnDZbQ :03/03/25 22:35 ID:F2OUpHSM
( ^Λ^) レンタルでコピーすれば良くね〜?ガハハハハハハハハハハハ
34名盤さん:03/03/25 22:40 ID:74yrj9Ta
>33
もちろんレンタルの方が安いけど・・・
なんか毎月一枚ずつCDが増えていくってうれしくない?
スマソ。気持ち悪いね
35名盤さん:03/03/25 22:42 ID:TZUOHgB1
rosesはオリジナル買った方がいいよ
36名盤さん:03/03/25 22:43 ID:vatpo0X6
>>34
あれだな、枚数が増えることで君は優越感を味わいたいのだね?
37名盤さん:03/03/25 22:47 ID:Kmm3bYeM
ベースが格好いいバンド教えてください。
「巧い」といわれてもわからないのであくまでも「格好いい」でお願いします。
38KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/25 22:47 ID:E0OLOqVC
>>21
Mewは4月の下旬に1stアルバムが出ます。 こうご期待!

>>22
Coldplay『Parachute』に一票。
39名盤さん:03/03/25 22:49 ID:vatpo0X6
>>37
クリフがいたころのメタリカ
40名盤さん:03/03/25 22:49 ID:74yrj9Ta
>36
優越感・・・何に対する?
なんていうか・・・ただジャケも好きというだけだが・・・
でもジャケが良くても曲がだめっていうのもいや。
41名盤さん:03/03/25 22:52 ID:Kmm3bYeM
>>39即レスサンクスです!ちょうど聞こうとおもってたとこです。
あれですよね、なんとかマスターですよね。
42名盤さん:03/03/25 22:55 ID:vatpo0X6
>>41
メタル・マスターでござい。
洋題はマスター・オブ・パペッツ。
なんとギターソロだけでなく、ベースソロまである!
43婿 ◆buiijnDZbQ :03/03/25 23:08 ID:F2OUpHSM
( ^Λ^) どうせ歌詞とか見ないんだから、レンタルでいいんじゃね?ガハハハハハハハハ
( ^Λ^) 友達に借りるとかガハハハハハハハハ
44婿 ◆buiijnDZbQ :03/03/25 23:09 ID:F2OUpHSM
( ^Λ^) あ、ジャケが欲しいのかガハハハハハハハハハハ
( ^Λ^) レンタル+カラーコピーで良くね〜?ガーッハッハッハッハッハッハッハッハ
45名盤さん:03/03/26 19:05 ID:bGcEKOSm
tahiti80みたいなさわやかなの教えてくれ!
46名盤さん:03/03/26 19:07 ID:nlIXoT+K
>>45
The callingのWherever U will go
47名盤さん:03/03/26 19:10 ID:bGcEKOSm
The callingは聴いたことあるんだよね。他にない?
48名盤さん:03/03/26 19:17 ID:+ZkljT2m
>>45
ivyは?
49名盤さん:03/03/26 19:39 ID:bGcEKOSm
ivyは聴いたことないですね。聴いてみます!
50名盤さん:03/03/26 20:03 ID:Q7L0ej3r
洋楽初心者という概念は英語圏の人にはあるんでしょうか?
51名盤さん:03/03/26 22:14 ID:zPPMZwON
レッチリ系のバンドって他にないッスか?
ファンクとロックって感じの
52名盤さん:03/03/27 08:53 ID:9tGSF2Yv
>51
こういう質問は凄く多いんだけど、
ファンクとロックでレッチリというなら、
そこらに転がってるラップ・メタルは違うのか、
まずそこいらをよく考えていただきたい。

スリッツでも聞けよ。
53名盤さん:03/03/27 09:15 ID:niB24feN
メタルでカッコイイピアノが聴ける曲あったら教えて下さい。


注)クサメロ系は勘弁・・・
54名盤さん:03/03/27 10:20 ID:ZYpurmV6
マジスレ希望
55名盤さん:03/03/27 12:01 ID:vBlFS4z3
age
56でんぷん:03/03/27 18:14 ID:gZkr+xkd
>53
何がしたいのかわからん。
ミートローフ「地獄のロックライダー」
ガンズ&ローゼズ「14 YEARS」「SO FINE」
とかでいいの?
後はリキッド・テンション・エクスペリメントの
2ndくらいしか思いつきません。
57名盤さん:03/03/27 18:34 ID:E6wL1Fex
ラルクのドライバーズ・ハイみたいな曲が聴けるアルバムないですかね?

声質にこだわるタイプでして
有名どこでいうと
ガンズやピストルズのVoの声が苦手
レッチリ、ニル鼻、オアシスのVoの声が好み。
58名盤さん:03/03/27 18:38 ID:UPwRmMrw
AC/DCはどのアルバムから入るべきですか?
59名盤さん:03/03/27 18:38 ID:JH61vT2z
ラルクって誰?
60:03/03/27 18:42 ID:6UB+do//
エアロのMiss A Sing(アルマゲドンの主題歌)に匹敵する他のアーティストのバラードってなんでしょうか。
みなさんのお勧めを教えてください!
61名盤さん:03/03/27 18:43 ID:UPwRmMrw
>>59
ミネラルクリトリス
62でんぷん:03/03/27 18:57 ID:gZkr+xkd
>60
サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」
63:03/03/27 19:08 ID:6UB+do//
>62
ありがとうございます!明日、レンタル屋さんに行って聞いてみますね。
また、そのほかにお勧めありましたら教えてください。男性ボーカルがいいです。
64でんぷん:03/03/27 19:16 ID:gZkr+xkd
>63
スパンダー・バレー「トゥルー」
シカゴ「素直になれなくて」
ジャーニー「オープン・アームズ」
フォリナー「ガール・ライク・ユー」
10cc「アイム・ノット・イン・ラブ」
クイーン「ボヘミアン・ラプソディー」
ジェフ・バックリー「ハレルヤ」

このくらいにしときます。
65名盤さん:03/03/27 19:32 ID:z2A6HPw+
>>58
間違いなく、「Back in Black」必聴盤です

>>63
Steelheart「She's Gone」
FairWarning「Light In The Dark」
Riot「Santa Maria」
GammaRay「The Silence」
Angra 「Reaching Horizons」
Gary Moore「Johnny Boy」

ハードロックあたりのバラードを集めてみました。
叙情的です。
66名盤さん:03/03/27 19:32 ID:aCoM96Sw
誰か教えて下さい!!!!
ここんとこずっとジェイウェイブでかかってる曲なんだけど、
TVCMもやってた人・・・
なんとかウィリアムズなのですが、
正確な名前が知りたい!!!!
スローなややメランコリー(?)な感じの曲・・・
でもとってもリラックスできる曲・・・
67名盤さん:03/03/27 19:33 ID:aCoM96Sw
TVCMもやってたと言うのは、
最近はその曲(CD)をTVでも宣伝してたと言う意味です・・・
68:03/03/27 19:34 ID:6UB+do//
>>64
でんぷんさん再びありがとうございます!聞いてみますね!
69:03/03/27 19:38 ID:6UB+do//
>>65
これも聞いています!一気にはきけないかもしれないけど、全部聞いてみますね。
70名盤さん:03/03/27 19:58 ID:2crFED9J
戦争をテーマに唄ってる曲ってありますか?
john lennonのhappy X'masは無しでお願いします。
71名盤さん:03/03/27 20:00 ID:i2G8qpJs
腐るほど有ります
72名盤さん:03/03/27 20:08 ID:DXLmfVik
>>66
ロビーウィリアムスでしょ
73名盤さん:03/03/27 20:09 ID:MaurCUnr
>70
まぁディランの「風に吹かれて」から。
74名盤さん:03/03/27 20:18 ID:RjbIgP0M
>>57
マシーンヘッド
75名盤さん:03/03/27 20:19 ID:ifW8Fd92
最近ファンキーでソウルフルなモードなんだけど
カーティスはどれから聴くべきかね
76名盤さん:03/03/27 20:25 ID:2/8EYq4w
>>72
ありがとう!
明日買いにいけます!
77名盤さん:03/03/27 21:45 ID:MaurCUnr
>75
スーパーフライ
7858:03/03/27 21:53 ID:UPwRmMrw
>>65
あぁぁっ!、「Back in Black」と「HIGHWAY TO HELL」の2つで迷って、
HIGHWAY TO HELLを買っちまった。
でも個人的に、AC/DCはすげぇgoodくる
79名盤きん:03/03/27 21:54 ID:rU3Mz3Xk
ゴッドスピードユーブラックエンペラーみたいなのってありますか?
80名盤さん:03/03/27 21:57 ID:MaurCUnr
>79
キング・クリムゾン「アイランド」
81名盤きん:03/03/27 22:02 ID:rU3Mz3Xk
>>80愛してるぜ
82名盤さん:03/03/27 23:18 ID:Hr2+MiMm
エアロスミスのロックスとかレッチリのカリフォルニケイションが好きな俺に
オススメのアーティスト教えてください
83名盤さん:03/03/27 23:48 ID:Hr2+MiMm
age
84名盤さん:03/03/27 23:51 ID:qe2dGncy
U2に似た感じのロックバンド無いですか?
85名盤さん:03/03/28 13:44 ID:m2SzJ0i0
揚げ
86名盤さん:03/03/28 17:03 ID:X45NTNWm
longwaveのeverywhere you turnみたいなのない?
87名盤さん:03/03/28 17:46 ID:sChnC2Eo
スレ違いかもしれませんが、レネ・マーリンのスレはないのですか?
88名盤さん:03/03/28 19:00 ID:NRM0Kdft
bon joviやMotley Crueなどのわかり易いロックが好きなのですが、こんなバンド他にありましたらご教授ください!

ちなみに、メタルは苦手です。あくまでもロックで。。
89名盤さん:03/03/28 19:00 ID:NRM0Kdft
age
90名盤さん:03/03/28 19:06 ID:gnrLfsx9
ここも答える人はいなくなったか。
91名盤さん:03/03/28 20:19 ID:Le83BYTK
>>88
80年代の産業ロックのジャーニーとかボストンは?
後はエアロスミスに
LAメタルのストライパーとか(メタルと言っても音は産業ロックに近いです)
分かり易くでキャッチーだよ。

もしくは、ポップパンクっていう手もあるかも
グリーンデイとかニューファウンドグローリーにmest(メストかミスト)あたりとか。
92名盤さん:03/03/28 20:21 ID:NRM0Kdft
>>91

即レスどうもです。さっそく視聴してみます。
93名盤さん:03/03/28 20:49 ID:Le83BYTK
あ、ニューファウンドグローリーとmestはmp3comで聴けるのでドゾ

A New Found Glory
http://artists.mp3s.com/artists/136/a_new_found_glory.html

mest
http://artists.mp3s.com/artists/308/mest1.html
94名盤さん:03/03/29 11:21 ID:qpUwh1wk
>87
以前あったけど今はないね。
95名盤さん:03/03/29 11:31 ID:Ly7DX/hK
アホなこと聞きますが、何かお薦めのシングル(EP)がありましたら教えて下さい。
下手にアルバム聴くよりコレ聴いた方が良い!っていうような。
誰の作品でも構わないです。
96名盤さん:03/03/29 11:35 ID:dwdIk6kp
ニューファウンドグローリー、メスト、グッドシャーロット、シンプルプラン、サム41…。
サムはまぁ路線変えたとして、似たようなバンドたくさんありまっすよね。
どうなっちゃうんでしょ。
続くと思いますか。
97名盤さん:03/03/29 11:49 ID:f97MqR8f
メロコアとメロパンクの違いって音でわかりますか?

どうも外野には違いが分かりにくい・・・
あと最近のエモにメロコアっぽいのがでてきて混乱中
98名盤さん:03/03/29 11:51 ID:EklrBinp
>>95
The Musicのピーポー
99名盤さん:03/03/29 12:30 ID:RLIv3qQS
歌謡ロックで良いの何かある?
100名盤さん:03/03/29 12:33 ID:EklrBinp
>>99
コブラツイスターズ
101名盤さん:03/03/29 13:36 ID:oFfMxbqj
>>97
スレ違いっぽいけど、その二つに違いはないんじゃない?
メロディック・パンクってのは割と80年代後半〜90年代初期のバンドにたいして
使われるってことくらいかな。
あとメロコアっぽいエモのことをエモメロってゆうらしいよ。
102名盤さん:03/03/29 13:42 ID:v7H3ofhh
最近出てきた、いきのいいメタルバンドってありまつか?
10395:03/03/29 13:43 ID:7siS6oRz
>>98
ごめん、もう友達から貸して貰いますた

どなたかおながいします
104名盤さん:03/03/29 13:59 ID:GuL0La65
ポルノ、バンプオブチキンみたいなライトなロックのバンドなんかありませんか?
105名盤さん:03/03/29 14:12 ID:Tp2a9uCT
>>102
ソナタアークティカ
106むーわ!:03/03/29 14:14 ID:gattSdpM
>>102
チルドレン・オブ・ボドム
107名盤さん:03/03/29 18:23 ID:EiJDWzjL
>103
THE COOPER TEMPLE CLAUSEのEP
>104
THE JEEVAS
>96
結局今のメロコアはハイプの部分も大きいし、淘汰されていくと思うよ。
まー日本の「自称パンク」よりはマシだが。
108マッツ:03/03/29 20:20 ID:+uUvfxpf
チェンジ・ザ・ワールドがいいなと思って、先日発売されたエリック クラプトンのライブのCDを買いました洋楽初心者です。
今度エリック クラプトンのアルバムをレンタルしようと思うのですが、何がいいですかね?

追伸、エリック クラプトン以外で、お勧めのがあったら是非教えてください。
10995:03/03/29 20:51 ID:8NcG68sL
>>107
確かにアルバムよりそっちのが評判いいね。thx


引き続きどなたかおながいしまつ。
110名盤さん:03/03/29 21:16 ID:tXn/CJwu
>108
とりあえず、ベスト盤じゃん?チェンジザワールドも入ってるし。
111 ◆LLEXfxnZF2 :03/03/29 21:29 ID:K8DnGLJc
queen of the stone age を聴きたいんですけど、どのアルバムがよいですか?
112名盤さん:03/03/29 21:49 ID:AsXhvbtE
>>101
親切にありがとうございます;
仕事で扱わねばならず、あせっていたのでスレ違いごめんなさい。
113名盤さん:03/03/29 22:01 ID:mdcmK7vA
最近興味がでてきたへヴィ・ロックを聴いてみたい初心者です。
なにからきいたらよいでしょうか?
114113:03/03/29 22:40 ID:mdcmK7vA
情報不足でした。。ちなみに今聴いて気に入ってるバンドはkornです。
そっち系でおすすめのバンドお願いします。
115名盤さん:03/03/30 01:16 ID:5MqpHtSE
今まで洋楽を聞いたことが無い、全くの初心者です。
邦楽はスピッツ・ミスチル・中村一義などが合いました。
なにぶん洋楽というジャンルがよく分からないので、
「入り口が広く奥が深い」バンドと、そのバンドを最初に聞くに
適したアルバム二枚をお勧めしてもらえないでしょうか。

当方かなりの田舎なもので、洋楽どころか邦楽さえ満足に売っていません。
できれば田舎でも売っている(レンタル出来る)ような有名な洋楽を紹介して貰えれば幸いです。
116名盤さん:03/03/30 02:03 ID:FxRJO7fO
>111
「R指定」
117名盤さん:03/03/30 02:44 ID:XJllpqu1
>115
どーせレンタルなら、適当にいろんな曲入ってるオムニバス形式の
CDを何枚か借りて聞いてみるのがいいと思うよ。それで、気に入っ
た曲だけMDにまとめたりするんだよ。まぁスティービー・ワンダー
があったら何でもいいから薦めとく。
118名盤さん:03/03/30 05:21 ID:4kW/WK75
UK。女性ボーカル。ギター。
で激し過ぎない歌手を教えて下さい。
119名盤さん:03/03/30 05:22 ID:D8kz7KxA
スイマセン「K-Ci&JoJo」ってなんて呼べば?
「ケーシーアイアンドジョジョ」でいいんでしょうか?
120名盤さん:03/03/30 05:23 ID:IKq3Bh8Y
>>118
プリテンダーズ
121118:03/03/30 05:32 ID:4kW/WK75
>>120
レスありがとうです。
検索してみましたがなかなかよさげな感じですね。
レンタル屋に置いてない場合も有るのでお勧め有りましたらお願いします。
もっと他にも教えて下さい。
122名盤さん:03/03/30 07:31 ID:bQQNdVKI
レディへ、コールドプレイが好きなんですけど、
次何を聞けば良いでしょうか?
123名盤さん:03/03/30 07:51 ID:U/D8Uq91
ウルトラマンキングが好きなんですけど、
次何を聞けば良いでしょうか?
124名盤さん:03/03/30 08:59 ID:OWDHowGY
ジョイディビジョン、キュアー、ピクシーズ、デビッドボウイが好きなんですが、次は何聴けばいいと思いますか?
ジャンルとかもよくわからないし自分でもどんなのが聴きたいのか分からんのです。
125名盤さん:03/03/30 10:34 ID:ClqsmY59
↑でも退廃的な雰囲気はどれも似てるな。
そうだな・・・バウハウスとかニック・ケイブとか。
126名盤さん:03/03/30 10:40 ID:ClqsmY59
>>115
まずはロキノソに載ってるバンドから
>>121
でっかいTSUTAYAとかならきっとあるよ。
あとPJ HARVEYのstory from何とか
>>122
ここでflaming lipsに踏み込む勇気
>>123
映画版パトレイバー2
127マッツ:03/03/30 11:01 ID:NJlRgs+H
>>110
では、まずはベスト版を借りてみます
128名盤さん:03/03/30 11:50 ID:OWDHowGY
>>125
ありがとう。聴いてみます
129名盤さん:03/03/30 11:57 ID:52TQMALu
何かエキゾチックなロック、ポップス教えてください。
130名盤さん:03/03/30 12:13 ID:Sn90AlUP
>>129
Holly Valanceはどうや?
エキゾチックやで。
131名盤さん:03/03/30 12:33 ID:TCoHunIA
洋楽初めてですが、レディオヘッド、を聴きたいです。
アルバムは、どんな順番で聴けばいいですか?
132パンチョ:03/03/30 12:40 ID:q0ZshOiv
OKコンピューター>>131

てかチャレンジャーでつね。洋楽初めてでレディへか。
133名盤さん:03/03/30 12:40 ID:qQW4Of0t
>>131
まずはOKコンピウター。
ギターロックが好きならベンズ、パブロハニーへ、
ポストロックが好きならKID A、アムニージアックへ、
134名盤さん:03/03/30 12:43 ID:qQW4Of0t
>>132
いや普通だと思うが…
135名盤さん:03/03/30 12:46 ID:TCoHunIA
>>132
>>133
ありがとうございました。早速買いに走ります。
136パンチョ:03/03/30 12:46 ID:q0ZshOiv
全然普通じゃねぇYO!
137名盤さん:03/03/30 12:50 ID:qQW4Of0t
>>136
いやーなんだかんだいってCD何百万枚も売ってるバンドだしさ。
今の時代の基準なんじゃない?逆にボンジョビやマライアから
入るって人のほうがどうかと思うよ。
138名盤さん:03/03/30 13:51 ID:V3Yoy0o3
自分もレディオヘッドを聴いてみたいと思うのですが、
一体どんな音楽なんでしょうか?
139名盤さん:03/03/30 13:59 ID:69Nn9Zxe
>138
家から出ないで2chにあけくれてる奴が
好きそうな陰鬱で内省的なギター・ポップ。
140パンチョ:03/03/30 14:00 ID:q0ZshOiv
>>137 それでも何かと日常生活送ってて露出少ない気がするし。
    だってOKコンピューター聞いても意味わかんねぇで終わりそうな気がする。

>>138 心情の起伏を描きあげる・・・聞かなきゃわかんないよ!
141名盤さん:03/03/30 14:05 ID:qQW4Of0t
>>140
そうかなー?
俺は厨の頃にOKコンピューター聴いて凄くハマったんだけどなー。
メロディも分かり易くて美しいしさ。いい意味で凄くポップだと思う。
142名盤さん:03/03/30 18:03 ID:IKo9D3r5
私は今もレディヘダメだった。
もちろんハマる人は厨房でもハマるかもしれないけど、
誰もが好むアルバムだとは言い難いと思うな。
143名盤さん:03/03/30 19:39 ID:vmgs2b3V
やっとこさCD、録音したCD-R合計4桁達成!
と良く考えたら自分レゲエについてはボブ・マーリーしか持ってないのに気付きますた。
ということで何でも良いんで教えて下さい。
144名盤さん:03/03/30 19:48 ID:B2WjQiCV
スーパーカーのFAIR WAYやくるりのワンダーフォーゲルがツボなんですが
洋楽でこれの系統のバンドありますか?クラブ系のエレクトロは苦手です。
145名盤さん:03/03/30 19:52 ID:vmgs2b3V
>>144
スペアミントの1stを是非!
146名盤さん:03/03/30 19:54 ID:3HwBw0M4
WEEZER 
147名盤さん:03/03/30 21:15 ID:r3lySeAe
エアロ、ボンジョヴィ、サム41、グリーンデイなど聞いてましたが
そろそろ精進したく存じます。
何から入るのがよろしいでしょうか。
148名盤さん:03/03/30 21:16 ID:ZvRgXBh0
>>147
ロック以外が聴きたいって事?
149名盤さん:03/03/30 21:19 ID:r3lySeAe
いや、メジャーなのばかりなのでそろそろこの板でも
叩かれないようなのが聞きたいと思いまして
150名盤さん:03/03/30 21:21 ID:ZvRgXBh0
>>149
そんなの気にせず自分が気に入ったの聴け。
グーグードールズなんかいいんじゃないか?
151名盤さん:03/03/30 21:23 ID:ZvRgXBh0
>>149
マイナー(なのか?)なのならマシュースウィートもいいかも。
152名盤さん:03/03/30 21:25 ID:r3lySeAe
>>150
そうですね、ありがとうございました。
あとサムのインフェクテッドの1、2曲目のようなノリが好きなんですが
そういうのも何かないですかね?
153名盤さん:03/03/30 21:29 ID:ZvRgXBh0
>>152
サムはほとんど知らんけど勝手なイメージで言わせてもらうと
ミレンコリン
154名盤さん:03/03/30 21:32 ID:r3lySeAe
>>153
ありがとうございます。
155名盤さん:03/03/30 22:09 ID:ttTEs0O5
レネ・マーリンのCDが売ってないよぉ…(;_;)
156名盤さん:03/03/30 22:36 ID:oVpVde0B
>>152
バッド・レリジョン←必須
157名盤さん:03/03/31 00:31 ID:YokodxVH
158名盤さん:03/03/31 00:34 ID:ibnVu6q3
>>156
どうもです。
159名盤さん:03/03/31 10:34 ID:zDe9PqD4
>>143
ボブマーリーの次は
ジミークリフをお勧め。
もしくはロックステディあたりのアルトンエリスとかもお勧め。

160名盤さん:03/03/31 10:37 ID:2EH5SLFm
>>159
名前すら知りませんですた。
アリガトゴザイマス。
161名盤さん:03/03/31 10:56 ID:k/W8X89k
モームス、あやや、ミキティが好きなんですけど
次は何を聞いたらイイですか?
162名盤さん:03/03/31 10:57 ID:zIWmMubl
メロン記念日
163名無し募集中。。。:03/03/31 10:59 ID:BSdc+sjV
>>161
BON BON BLANCO
164名盤さん:03/03/31 16:13 ID:vGBqph+V
元気とやる気の出る明るい洋楽教えてください!
165名盤さん:03/03/31 16:18 ID:gENNC7F2
>164
ソナタ・アークティカ
166名盤さん:03/03/31 16:35 ID:fqNl2xJN
>164
ブラインド・ガーディアン
167名盤さん:03/03/31 19:22 ID:v6E90n/P
テレビやラジオで「あっ、この曲よく聞く!」というような最近有名なバンドを教えて下さい。
全くの無知でごめんなさい。
168初心者厨:03/03/31 19:43 ID:Pcy2QHB9
当方Green Day好きなんですが、
同じようなジャンルで良いアーティストを教えてください
169名盤さん:03/03/31 19:49 ID:fqNl2xJN
>>168
BAD RELIGION
170名盤さん:03/03/31 19:52 ID:m2owFUJ7
Sugarcult
171名盤さん:03/03/31 19:55 ID:m2owFUJ7
>>168
PINHEAD GUNPAWDER
172名盤さん:03/03/31 20:26 ID:3rvpums9
ゴリラズっていうバンドがすごい気に入ったんですが、これに似たバンドってありますか?
気に入った曲は、5/4とPANKとクリントイーストウッドという曲です。
173172:03/03/31 20:27 ID:3rvpums9
あと、ブラー以外でお願いします。
174名盤さん:03/03/31 21:55 ID:oSkmU1TR
>145 
ありがとうございます。聴いてみます。
175LLL:03/03/31 22:02 ID:JSWQrlqe
>>144
last days of april!
スウェーデンのバンド
・・・くるりの元ネタだから(つД`)

マイブラの初期とかティーネイジとか
176Lily:03/03/31 22:19 ID:jGD8aMpP
みなさんがこれぞロックって思うバンド教えて下さい。
一人一人違うと思うので、色々聴こうかなぁっと。
177名盤さん:03/03/31 22:21 ID:NqOJzwRZ
>>176
Anal Cuntっていうボストンのバンドかな?やっぱ。
178名盤さん:03/03/31 22:22 ID:33ojxDnh
メタルとロックの違いが今一わからない・・。
179名盤さん:03/03/31 22:25 ID:NqOJzwRZ
メタルはクサい。
180Lily:03/03/31 22:32 ID:jGD8aMpP
>>177
ありがとうございます。
HMVで視聴しようと思ったらできなかった。。。
聴いてみます。
181145:03/03/31 22:33 ID:KqBP+7AI
俺に感謝は無いのかヽ(`Д´)ノ
182168:03/03/31 22:33 ID:Pcy2QHB9
色々レスありがとうございます
聞いてみたいと思います
183うpすrげ:03/03/31 22:52 ID:yk0CHSCh
とりあえずこんなのいかがでしょうか?
*来日アーティストのインタビューもあり!
http://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_32k.wax
184名盤さん:03/03/31 23:13 ID:c4SkQeYE
ブランキーやハイロウズやゆらゆら帝国が好きなんですけど
185名盤さん:03/03/31 23:14 ID:Z/UG/57m
そうですか
186名盤さん:03/03/31 23:21 ID:6gas4HqS
ロック
187名盤さん:03/03/31 23:29 ID:STg5G0Gv
これは聞いとけ!って言うロックバンドを10組位教えて下さい
188アッガイ:03/03/31 23:36 ID:i54hSOBp
>>187
暇だからマジレスすると
ビートルズ、フー、ニルヴァーナ、レディーヘッド、ドアーズ、
ボブディラン、ジョイディヴィジョン、モグワイ、オウテカ、チャコールフィルター
189名盤さん:03/03/31 23:36 ID:Z/UG/57m
sparklehorseとarab strapとdismemberment planだけでいいから聴いて。
190名盤さん:03/03/31 23:37 ID:Yxx7gJau
>187
ザ・フー、ハンプル・パイ、ドアーズ、フリー、
クラッシュ、テレビジョン、ギャング・オブ・フォー、
ファンカデリック、レイナード・スキナード、
デストラクション、カン
191名盤さん:03/03/31 23:38 ID:GuScEr5R
Oblivion Dustみたいな音楽性のバンドはありますか?
192名盤さん:03/03/31 23:40 ID:Z/UG/57m
フーバスタンクとか。詳しく知らないけど。
193名盤さん:03/03/31 23:43 ID:NqOJzwRZ
>>187
ASSUCK
DISCORDANCE AXIS
DEICIDE
PIG DESTROYER
CRYPTOPSY
DISGORGE
TERRORIZER
AGORAPHOBIC NOSEBLEED
GORE BEYOND NECROPSY
CANNIBAL CORPES

う〜ん、凄く迷ったけど僕的にはこの10組かな?

194名盤さん:03/03/31 23:46 ID:GuScEr5R
>>192
ありがとうございました、早速聴いてみます!
195名盤さん:03/03/31 23:47 ID:Z/UG/57m
ハードコアな名前が勢揃いだな
196名盤さん:03/03/31 23:49 ID:zDe9PqD4
ロックバンド10組挙げって挙げる人の好みが
分かれて見てて面白いかも(笑

ついでに
ビートルズ
レッド・ツェッペリン
ブラック・サバス
セックス・ピストルズ
デビッド・ボウイ
キッス
ガンズアンドローゼス
メタリカ
スレイヤー

わかりやすいって言えばわかりやすいかも。
スリップノット
197アッガイ:03/03/31 23:51 ID:i54hSOBp
チャコールフィルターは突っ込むところだったんだけどなぁ
198名盤さん:03/03/31 23:52 ID:Z/UG/57m
だってツッコまなくても分かるだろw
199名盤さん:03/03/31 23:53 ID:QNwqnIVC
レコ屋で衝動買いしたMC5にハマったんですけどそんな俺にオススメのアーティストを教えてくだい。新旧それぞれ挙げてくれると嬉しいです。
200名盤さん:03/03/31 23:55 ID:NqOJzwRZ
>>199
(旧)ブルーチアー
(新)フー・マンチュー
201199:03/03/31 23:56 ID:6jrGk5gi
まりがと〜!
202193:03/03/31 23:57 ID:NqOJzwRZ
つか俺に突っ込む香具師はあんまおらんのな。
180なんか本気で信じちゃってるし…なんか悪いことしたな。
203名盤さん:03/04/01 00:04 ID:MONxjblL
>>202
“逝っちゃってる”ロックバンドには変わりなしってこった・・・。
204名盤さん:03/04/01 00:57 ID:eVoGsAiE
さむいよ
205名盤さん:03/04/01 01:01 ID:SjZooGTa
NWでとびきり良いの教えて。
ギャングオブフォーの1stとポップグループの2ndが大好きです。
206名盤さん:03/04/01 01:42 ID:YrGjlKVd
>205
やっぱディス・ヒートの1stだと思うが、
これ売ってないんだよな。
207名盤さん:03/04/01 03:45 ID:FYWE0XC6
ワイアー ニューエイジステッパーズ
208名盤さん:03/04/01 04:03 ID:4JieKtiN
>>206 確かになかなか見つからないね。ヤハリ見つけるとしたらかなりデカイ中古屋に行かないとイけないのかな。
209名盤さん:03/04/01 04:06 ID:xfAWk7nP
普通に売ってますが
210目薬:03/04/01 04:28 ID:XhOQh4K/
普通にニルヴァーナが好き
211名盤さん:03/04/01 06:10 ID:OLtE8PpD
EMINEMみたいな軽いラップやFATBOYSLIMみたいなのでお薦めってないすか?
212名盤さん:03/04/01 10:31 ID:aCAVenL6
>>205
new wave dubスレがあるから行って味噌
>>211
EMINEM→the streets、atmosphere
FATBOY SLIMはあんま聴かないからパス
213名盤さん:03/04/01 11:11 ID:eIHkHETL
フーファイターズ、ベック、ビョーク、・・・だったら何でししょう?
214211:03/04/01 11:12 ID:VPEE3ps9
>>212
教えてくれてありがとう。ところで
CLOUDBERRY JAM Providing The Atmosphere じゃないよね? 
215名盤さん:03/04/01 11:46 ID:PXXs0Zcr
>>213
一貫性無さ過ぎw
取り敢えず彼等のファイバリットでも聴いとけ。
>>214
違う。
216205:03/04/01 14:07 ID:BZ5LCt+H
サンクス、ワイヤーは気になってた
217名盤さん:03/04/01 15:20 ID:21ShS1Xi
T.M.Revolutionが好きなん者ですが、洋楽でなにか似たようなのありますか?
218名盤さん:03/04/01 15:22 ID:F+Le9jo5
>>217
pan sonic
219名盤さん:03/04/01 15:26 ID:21ShS1Xi
>>218
パナソニックかとオモタ
ありがとう御座いました。
220名盤さん:03/04/01 15:35 ID:21ShS1Xi
あの、デビューしたばかりのアーティストで
>>217みたいなアーティストっていますか?
221213:03/04/01 15:55 ID:eIHkHETL
>215
そうですね、スマン!!!
じゃあ、ばらばらに考えたら?
222名盤さん:03/04/01 16:05 ID:F+Le9jo5
>>220
broadcast
223名盤さん:03/04/01 16:21 ID:0/yfwuwt
>>221
フーファイ→ニルヴァーナ
ビョーク→シュガーキューブス
ベック→ロバートジョンソン
224名盤さん:03/04/01 16:26 ID:eai74otR
TMはわかんないけどSUM41ちゅき!DISTURBEDもおすすめ(どっちも似てねぇや)
225名盤さん:03/04/01 16:29 ID:0/yfwuwt
>>224
DISTURBEDなんて堂々と人様に薦めるんじゃないよ!
恥ずかしいったらありゃしない!
226名盤さん:03/04/01 16:31 ID:BD31oAId
227名盤さん:03/04/01 16:34 ID:eai74otR
>>225
だめ?まぁはげてるけど…。
228名盤さん:03/04/01 16:36 ID:0/yfwuwt
>>227
全然ダメ。全てにおいて中途半端。
229名盤さん:03/04/01 16:39 ID:eai74otR
>>228
そっかぁ、(まぁ納得)んじゃSUMは?
230名盤さん:03/04/01 16:42 ID:0/yfwuwt
>>229
NOFXとオフスプのパクリ。

231(´-ω-`):03/04/01 16:42 ID:q/lPOxNK
232名盤さん:03/04/01 16:46 ID:eai74otR
>>230
厳しいでやんの!!
んじゃ、当然オーソロティゼロ
は認めないとか言う?
233名盤さん:03/04/01 16:48 ID:0/yfwuwt
>>232
レゲエ入ったオフスプ+バッドレリジョン。
234名盤さん:03/04/01 16:50 ID:eai74otR
>>232
ふむ、パパ五木は? 
(最近じゃねぇや)
235名盤さん:03/04/01 17:10 ID:b5LOnmc0
ここは、パンク板ですか?

どうでもいいが、漏れはSugarcultとThe Atarisは好きですよ?
236名盤さん:03/04/01 17:17 ID:eai74otR
>>233
最近のは認めてもらえないらしいね、でも
言ってしまえば皆何かのパクリっしょ!
>235
アタリスいいね
237名盤さん:03/04/01 17:22 ID:NPBGRo+B
Authority Zeroすげえいいじゃん。
Early Novemberはもっと好きなんだけど。
238名盤さん:03/04/01 17:26 ID:eai74otR
>>237
いいよねぇ!やっと適合する人おったよ、
アル二曲目のhere we goがえぇ湯じゃ!!
239名盤さん:03/04/01 17:31 ID:NPBGRo+B
>>238
あれはヤバいな。 前の曲がGuitar弾き語りだから、その落差に驚く。
そして次に続く感動。 

DischordのBOXに入ってるバンド群カコイイ!
240名盤さん:03/04/01 17:37 ID:eai74otR
>>239
うんうん最初は「ハァ?」って!
でも、ヒィアウィ〜♪でもうゾクゾクする!!
アコかよって思わせてドボンだ!!
241名盤さん:03/04/01 17:43 ID:b5LOnmc0
>>236
いいよね〜。特に、漏れはSong 13とか好き!

で、質問したいんですけど最近Pain of Salvationとかのプログレ系にはまってるんですけど
なんかこれっぽいバンドってないすかねぇ?
ちなみに、他のプログレではDTとかキンクリとかが好きです。ピンクフロイドとかってのも
プログレだからって友達に聞かされたんですけど。かなりダメダメですた。

どぞ、宜しくです。
242名盤さん:03/04/01 17:47 ID:BD31oAId
風呂井戸はアルバムによって全然違うので色々聴いてみてくだされ。
中でも狂気はウンコアルバム(プ
243名盤さん:03/04/01 17:50 ID:b5LOnmc0
>>242
そうなんですか?もれの聞かされたのって何だったんだろう。覚えてないや・・。

あと、たぶん自分自身暗めの曲がすきなんじゃないかって感じてるんですが。。
そういう、プログレバンド教えてくださいです。改めてよろしくです。
244名盤さん:03/04/01 17:51 ID:eai74otR
>>241
宜しくです!
う〜ん煮詰まってますねぇプロぐれはあんまし聞かないし、
どっちかて言うとメロコアパンだしなぁ、ごめ〜んよ
245名盤さん:03/04/01 17:53 ID:b5LOnmc0
>>244
いえ、こちらこそ、無理言ってすまんこってす。
ご親切に、どもです。
246名盤さん:03/04/01 17:54 ID:Nex7M61+
Pain of Salvation、ドリムシ、キンクリ

純粋にプログレって呼ばれるのはキンクリだけだよ。

グルグルのUFO聴け
247名盤さん:03/04/01 17:57 ID:b5LOnmc0
>>246

グルグルですね。どもです!
正式名称がグルグルなんですよね。略とかじゃなくて・・。
248名盤さん:03/04/01 17:58 ID:eai74otR
>>245
なんかすすめるとまたこき下ろされそうだし
強請しねっす、スリップノットはあかんの?(違うか)
249名盤さん:03/04/01 17:59 ID:3XgaOaat
いや、くらめの奴がいやなら聴かないほうがいいかもね。

普通にイエスからでいいんじゃないかな
250名盤さん:03/04/01 18:04 ID:b5LOnmc0
Slipknotってプログレだったんですか。
知らなかったです。どもども、情報ありがとうです。

YESですね。それも聞いてみます。どもです。
251名盤さん:03/04/01 18:10 ID:eai74otR
>>250
う〜ん?違うか、最近じゃ顔出しして
明るい曲ばっかだし…。スリップ。
ジェネシス、キャメルなんかわ?
252名盤さん:03/04/01 19:36 ID:FopiVKYx
>241
アネクドテンは多分気に入ると思うよ。聴いてみて。
253名盤さん:03/04/01 19:58 ID:7fnZjGXX
>241
クレイドル・フィルスを聞くよろし。
254名盤さん:03/04/01 20:00 ID:BD31oAId
Slipknotがプログレって…
ネタじゃないのか?

アシュラテンペルの1stは、、、
う〜ん、ちょっと前衛的すぎるか。。。
255名盤さん:03/04/01 20:08 ID:QAhzSyhD
フンカムンカ
256名盤さん:03/04/01 22:05 ID:pzt8odCB
melodie mc  dam da dam
simply red  faieground
ben e king stand by me
rolling stones love is strong

あと、stingとpower of dreamsの曲はだいたい好き。
映画のサントラでは、バグダットカフェの曲は最高だと思います。
関係ないけど、邦楽ならユーミン、尾崎ユタカ、モーニング娘、元ちとせ
米米クラブが好きです・・・。

よさげなの教えてください♪
257名盤さん:03/04/01 22:12 ID:BD31oAId
誰かピンクフロイドの1stのようにラリパッパでありながらも
曲としての体制が整っており尚かつポップなアルバムってないですか?
258名盤さん:03/04/01 22:16 ID:1aSZ7HXD
>257
トッド・ラングレン「トッド」
259名盤さん:03/04/01 22:18 ID:BD31oAId
>>258
サンクス!
260名盤さん:03/04/01 22:19 ID:1aSZ7HXD
>257
もひとつ。
GONG/YOU
261名盤さん:03/04/01 22:22 ID:BD31oAId
>>260
お、それは前からチェックしてたわ。今度買お。
ところでテンジェリンドリームの1stはどうなんでつか?
262名盤さん:03/04/01 22:48 ID:8ZcuO+4k
今、静かに踊れるDoves系と、初期Suedeのようなエロい感じ
のを探してます。教えてください。
あと、ジャンル、めちゃくちゃやけど、
Asian Dub FoundationとPlaceboの新譜、
今買うならどっちがいいですか?とにかく金ないもんで
263名盤さん:03/04/01 22:54 ID:0Z1XlfQK
>261
ドロドロギラギラバコバコしてまふ。
264名盤さん:03/04/01 23:07 ID:BD31oAId
誰かコンヴァージの最新作のように恐ろしく残虐でありながら
ドラマティックで美しささえ感じさせる驚異のアルバムってないですか?

265名盤さん:03/04/01 23:17 ID:7QGD6A83
BLUEみたいなグループのバンド教えてください。
ALL RISEとかRight here waiting
の声が重なってく?感じが好きです。それ系をゼヒ。
266名盤さん:03/04/01 23:18 ID:pTBcx9mh
けっこうポップなバンドでいいのありますか?
なんかミスチルみたいなのとかスピッツとかそんな感じのです
267名盤さん:03/04/01 23:19 ID:eai74otR
>265
バックストリートボーイズは?
そっくしじゃん。
268名盤さん:03/04/01 23:20 ID:CKyAkhFK
>>266
ビートルズ
269名盤さん:03/04/01 23:23 ID:CKyAkhFK
ゾンビーズのオデッセイ&オラクルみたいなアルバムがあったら教えてくださいよ。
270名盤さん:03/04/01 23:27 ID:eai74otR
>>266
んん!グッと来た!!藁
271名盤さん:03/04/01 23:28 ID:s3ZGJbg9
>>266
ベルアンドセバスチャン
272名盤さん:03/04/01 23:28 ID:7QGD6A83
>>265
すんません。バックストリートボーイズ大体知ってるんです。
むしろBSBから入ったんで・・・。
BLUE、BSB、Usherのu make me wanna
その系統の中で知ってるのはこれくらいです。
273名盤さん:03/04/01 23:29 ID:rxdumDmR
New Orderを聴き始めようと思い、ベストアルバムでも買おうと思うのですが
ボックスも含めると4つくらいあるらしくて迷ってしまいます。
とりあえず、最初はどれから買えばよいでしょうか?
よろしくお願いします。
274272:03/04/01 23:30 ID:7QGD6A83
×>>265
>>267
スマソ
275名盤さん:03/04/01 23:40 ID:eai74otR
スマヌ、
あんまりそっち系聞かヌ
手元にアーロがあるけど、どっちかてぇと
こりゃカントリーカ、
276名盤さん:03/04/02 04:43 ID:hL4tP+yL
プロデジーが好きなんだけど、似たようなのないすか?
クラブ系で。
277名盤さん:03/04/02 13:11 ID:I2mxf/im
>>276
アポロ440
278名盤さん:03/04/02 17:05 ID:wrLdN423
gobのニューアルバムいつでるか知ってる方いますか?
279名盤さん:03/04/02 17:57 ID:SsOFPhVp
>>278
今日、タワレコ行ったら輸入gobあたよ!
280名盤さん:03/04/02 18:10 ID:8286E3y0
>>278-279
おおGOB出るんだ、ってさっき知って調べたら日本盤は4月23日発売みたいでつ。
輸入盤はボーナスディスク付きとそうでないのと2種類あるみたいだね。
よくわかんないけど。
281名盤さん:03/04/02 20:09 ID:MQwWe4BT
椎名林檎とかCHARAとか山下達郎聴いてるんでつがどうゆうの聴いたらイイ感じでせうか?
282名盤さん:03/04/02 21:58 ID:US+w1RWW
Ride以外のシューゲイザーバンドを教えてください。
283名盤さん:03/04/02 22:16 ID:KRNklRtq
AC/DCのBack in Black、スミスのクイーンイスデッド、ニルヴァーナ等が
好きなんでつけど、何かオススメのを教えてください。重いのがイイです
284名盤さん:03/04/02 22:19 ID:oOC2BhOy
>283
パンテラは聞いた?
285283:03/04/02 22:23 ID:KRNklRtq
効いてないです
286名盤さん:03/04/02 22:33 ID:SLZ21cmo
>>283
MyBloodyValentine Chapterhouse Slowdive Swervedriver Lushあたりかな
シューゲイザーで検索すれば結構解説サイトとかでてくるよ
287名盤さん:03/04/02 22:41 ID:c9xDokW8
フランキー・ゴーズ・ハリウッドのRELAXを聞いて感動したんですが
ロックで何かオススメを知らないでしょうか?
他のスレでGreen Day紹介されたんですがどうもしっくり来なくて・・・
もっと激しい感じでオススメお願いします
288名盤さん:03/04/02 22:47 ID:pPFUg65K
ゴリゴリのノイズギターバンド教えてください。
289名盤さん:03/04/02 22:57 ID:JT+zaogs
貴様ら、かなり朽ち果て加減気味の俺に名曲洋楽を教えてやってください。
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
 小室は好きで、つんくが嫌い。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
 名作と呼ばれ語り継がれている洋楽 ロック関係
290名盤さん:03/04/02 22:58 ID:Ph5QoCaa
ポップな(というのもなんだけど)フリージャズおせーて。
291名盤さん:03/04/02 23:11 ID:SsOFPhVp
てか、誰か痔スレ上げないと。

ブラッドブラザーズの曲ヒドイ…。
>>289
最近でよければオーソロティ聞いてみれば?
ウタダも絶賛!!
292名盤さん:03/04/02 23:41 ID:rYMhB+y7
洋楽初心者です。
ゆらゆら帝国が好きで、坂本氏のお勧めということで
ピーター・アイバースを聴いてみたら、物凄く良かった。
次に、そのライナーノーツでルイス・フューレイが
引き合いに出されていたので、聴いてみた。結構、好き。
あとタワレコでゆら帝関連の試聴コーナーがあったので、
アウトサイダーズとシド・バレットを買ってみたが、感じない。
ベルベッツも、別に、て感じ。
何を聴くべきか、誰かアドバイス下さい。

因みに、他に好きなのはジョンスペ(ガロアよりブルースエクスプロージョン)
とかブランキーとか佐井好子など。

別にジャンルにはこだわらないので、
僕と好みが近いかもしれない人がいたら、教えて。
293283:03/04/02 23:49 ID:KRNklRtq
>>286
有難うございますm(_ _)m
294286:03/04/02 23:51 ID:SLZ21cmo
>>293
あーーー間違えたゴメン>>286>>282へのレスだった
多分合わないから聴かなくて良し(;´Д`)
295283:03/04/02 23:52 ID:KRNklRtq
うへ・・・
296名盤さん:03/04/02 23:52 ID:oMzHdBQm
ワラタ
297名盤さん:03/04/03 00:02 ID:xkMuY14H
>>292
ゆらゆら帝国!!てことははねトビ!!
グッド・シャーロットは?嫌いかも知んないけど
これから付き合うなら新鋭がいいかもね、

補足

グッド・シャーロット
双子のジョエル・ベンジーを中心とするバンド、
ジャンルはパンクでブリンク182、メストなどと
ツアーをともにしている。

いい曲

リッチアンドフェイマス
ヤングアンドホープレス

298名盤さん:03/04/03 00:34 ID:xsYwG8hh
洋楽初心者です。
MonsieurMoRioみたいな楽しげなの探してるんですが、
どなたかご存じないでしょうか?
また、知り合いから聞いた話ですが、
アニメのドラえもんを観て日本語を勉強したとか言ってる
フランスのバンドがいるそうですが、その情報も探しています。
299名盤さん:03/04/03 00:34 ID:RoU7C8EJ
>297
ありがとう。聴いてみますね。
なんか好きなミュージシャンのつながりをたどって行くと、
自然と昔の人達ばかりになってしまうので、
今頑張ってる人達を追っかけながら
新譜を心待ちにするという醍醐味が味わえないなー、
と思っていたので嬉しいです。
300180:03/04/03 01:04 ID:cm6U+eEu
180でつ。
できればもう1度176の質問を答えて下さいお願いしまつ。
特に193氏、次は真剣にお願いします・・・


203 名前:名盤さん 投稿日:03/04/01 00:04 ID:MONxjblL
>>202
“逝っちゃってる”ロックバンドには変わりなしってこった・・・。

ある意味気になるかもw
301y-゚゚゚:03/04/03 01:31 ID:JwM4SMmU
>262
The Beta Band(鳩)、JAPAN(エロ)…ちょっと違うか、SPARKSとか(違
ADFはCCCDなんでPlaceboにしようと漏れは勧めるけど
>264
Integrityはどうなんかね
>273
最近出たやつがいいんじゃない?3枚組だっけか
>281
ヽ(`Д´)ノバラバラじゃないか!ジャニスジョプリソでもドゾ。
>287
PET SHOP BOYSとかART OF NOISEとか普通に。
SCUDELIA ELECTROがAlbum「5er!」でRelaxをカバーしてたなあ。
302名盤さん:03/04/03 01:32 ID:9A9uETZn
PortisheadとかCRANESが好きなんですが、
他にこういう系の曲でお勧めなのってありますか?
303名盤さん:03/04/03 01:40 ID:1eIiripC
洋楽初心者ですけど
スロッビング・グリッスルやバウハウス系で
何かいいのありますか?
304名盤さん:03/04/03 01:46 ID:nsS9LhWT
>>303
初期キュアーとかか!?
いや、良くわかんねぇだ、漏れも。
取りあえず根暗いつーことで。

305283:03/04/03 01:47 ID:ZOjTvaXM
>>286
有難うございます。
306名盤さん:03/04/03 03:51 ID:Ydh0iDs3
>196
超かめレスですが、クリームも入れてください。
307名盤さん:03/04/03 12:27 ID:FJ5kxOAC
邦楽ではDoAsInfinityが好きなのですがそれに近いかんじの洋楽ってないですか?
308287:03/04/03 13:25 ID:OpAgSM18
>>301
ありがとうございます
309名盤さん:03/04/03 16:19 ID:DdTAOQ1z
http://www.keiko.ne.jp/
ここでenterした後にかかってるような曲は
なんてジャンルなのか教えてくれ。
310名盤さん:03/04/03 16:34 ID:cOb0z0iv
>>303
リアルタイムのバンドならInterpolもおすすめ。
バウハウスの縮小再生産なんていう香具師もいますが。。。
311名盤さん:03/04/03 16:36 ID:xkMuY14H
>> 272
まだ知りたいなら、WESTLIFE、NATULALとか探してみれば?
>>307
ドゥウアズねぇ、アヴリルでも聞けば?いやならノラ・ジョーンズでも
312名盤さん:03/04/03 16:40 ID:600SnyU+
フーファイターズで一番良いアルバムって何ですか?
313名盤さん:03/04/03 16:42 ID:w6W4yvH9
>>307
そーいや、ドウゥムアズの初期シングルって、
実際にあるバンドの名前が多いんだよね。

1stマキシが「Tangerine Dream」(!!)。
314名盤さん:03/04/03 17:07 ID:x6wiQOaB
洋楽初心者ってわけじゃないが、いままで徹底的にラジヲ頭を無視してきました。
なにから聴いた方がつーかお勧め教えてください。
315名盤さん:03/04/03 17:14 ID:0VOKGsgG
>>312
2nd

>>314
「OKcomputer」聴いてから、ギターポップが良いならそれ以前、
クサ吸ってマターリしたいならそれ以降聴いてみれ。
316名盤さん:03/04/03 18:15 ID:rP6+1ftE
ジャズとパンクを混ぜたようなのって有りますか?
317名盤さん:03/04/03 18:29 ID:xkMuY14H
>>312
参考までに。フーのアルバムONEBYONEは
フー史上最も売れてて、イギリスでは一位
なってるよ、漏れはカラーアンドザシェイプ
(つまり2nd)が好きだけど…。
318名盤さん:03/04/03 21:35 ID:/CGD0vGp
>>316
ジャズとパンクを混ぜたようなのは知らないけど
ハードコアとプログレを混ぜたようななのならあるよ。
カオティック・コアって言われてるようなの。

the Dillinger Escape Planが有名だよ。
http://artists.mp3s.com/artists/49/the_dillinger_escape_plan.html
↑で聴けるからどぞ。
319名盤さん:03/04/03 23:17 ID:SfYFIVpk
ギターのリードプレイがかっこいいバンド教えてください。
320名盤さん:03/04/03 23:26 ID:85AIQrSw
>>319
こりゃハイライズしかないだろ(by 和久井)。
いや、でもマヂで。邦楽だけど。
あとダイナソーjr。
321名盤さん:03/04/03 23:29 ID:SfYFIVpk
>>320
ダイナソーはGreenmind持ってます。でもなんか違うような・・・・
なんかガンズとかB'zみたいなのが聴きたいんですけど。
322名盤さん:03/04/03 23:33 ID:85AIQrSw
あぁ、そっち系か〜。悪いけど全く知らないので他の人に譲る。
ただハイライズはハードロックだから聴いてみてYO!!
ダイナソーだったら後期の方があなたの耳には合う気がするけどな。
323名盤さん:03/04/03 23:35 ID:SfYFIVpk
>>322
どうも。
324名盤さん:03/04/03 23:40 ID:x2B+g5aC
洋楽初心者です。
いろいろな情報から
Radiohead White Stripes Soundgarden REM Placebo
などが自分に合ってると思い聞いてます。
もっとコレ聞きなさい!!ってバンドがあれば教えていただけませんか???
325(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/04/03 23:43 ID:2uk1THJ4
>>324
(((´・ε・`)<Queens Of The Stone Ageなんかいいんじゃない?
326名盤さん:03/04/03 23:48 ID:xnzcvFqJ
Papa Roachみたいなの何かない?
327名盤さん:03/04/03 23:54 ID:wGQMnqH8
残り少ない命なのですが・・何か良いアルバムございませんか?
我々は出来ればアルバム一枚をじっくり聴きたいと思っています。
「アルバムの中のこの曲が良いぞ」とかではなく。
CDの流れを感じたいのです。
ちなみに我々の好きな曲は・・ 
Flaming LipsとやらのRace Forなんちゃら、という曲は良かった。
あとはMy Bloody Valentineの ストロベリィワインとかいうのも良かった。
ジャンルは問いませヌ。 どうぞ自身の一枚を教えて下さい。
曲の作りが面白かったりするのも好みです。
328名盤さん:03/04/04 00:07 ID:O6cxU2vE
>>327
本当?
マーキュリーレブの「オール・イズ・ドリーム」とか。
というかリップスとマイブラをひとまず買いまくってみればどうでそ?
329名盤さん:03/04/04 00:10 ID:INTBe9y8
リップスとマイブラなんか聴いちゃったら余計にシリアスに・・・
330名盤さん:03/04/04 00:10 ID:7Z+C6USg
まだまだ知識が浅い者です。

アブリルみたいな女性ボーカルのロックバンドってありますか。好みはAmerican Hi-Fi、スコーピオンズ、スネイルランプ、そんな感じです。

あと、レッチリとローゼズなら、どちらを先に買うべきでしょうか。お勧めのアルバムなど有りましたら、是非とも教えてください。
331名盤さん:03/04/04 00:11 ID:5T7yKbZM
>>327
Sigur Ros「アゲイティス・ビリュン」
332名盤さん:03/04/04 00:15 ID:HhFozoaf
>>330
ダンスホールクラッシャーズ
333327:03/04/04 00:15 ID:kjF2fYpv
327でせう 
丁重な返答 ありがたく思います》328様

マーキュリー レブのAll Is Dreamは聴きました。
この時期にとても切なかったです。しかし声がいまいち好きになれませんでした。
しかしSmashing Pumpkinsの声は好きです。
Flaming LipsもMy Bloody Valentineも一応、一通り聴いています。
あぁ・・・ 皆さん かけ始めたら途中で止められないアルバムってありますか?
あと 2年か・・
334名盤さん:03/04/04 00:17 ID:O6cxU2vE
>>329
無理に楽しいの聴いても辛いと思われ。
ウィルコの「ヤンキー・ホテル・フォックストロット」もお薦めしておきます>327様
>>330
ノーダウトとかグロスとか。
レッチリ「バイ・ザ・ウェイ」でいいよ。
335名盤さん:03/04/04 00:17 ID:oPGBl34i
>>333
テクノに走るとかは??でも2年じゃたらないか・・・。
336330:03/04/04 00:19 ID:7Z+C6USg
丁寧なレスをどうもありがとうございます。

>>332
ありがとうございます。試しに2,3枚買ってみようと思います。

>>334
ありがとうございます。早速バイ・ザ・ウェイ買ってきます。
337名盤さん:03/04/04 00:20 ID:O6cxU2vE
2年あるんなら、こんなとこで慌てて質問せずにジックリ探してみてはどうでしょう?>327
今はネットで似たようなバンドのデータなんか直ぐ探せるし、MXなんかで音源落とせるし・・・。
338名盤さん:03/04/04 00:22 ID:HhFozoaf
2年間でデビューして衝撃アルバムを作って伝説になる
339名盤さん:03/04/04 00:23 ID:eKs/vj0h
茶化すのイクナイ
340名盤さん:03/04/04 00:24 ID:7sSc0wsa
>>327
なんだか切羽詰ってんな、どういう理由か知らないけれど
頑張って!!無責任でスマソ…。SUM41の曲でヘルソングってぇのが
あるけど対訳に「エイズの友達のことを思って書いた。」ってデリック(VO)
が言ってた。アルバム自体も良いから聞いてみて?327の心に残るアルバムに
なるといいなぁ、あとフーファイターズのアルバムもいい!!
あんたが全てを謳歌できますように
341名盤さん:03/04/04 00:26 ID:HhFozoaf
>>339
茶化したつもりじゃないんだけどな。
残り後2年なら音楽聴くのも良いけど思い切り生きてみては?
って意味で書いた。
342327:03/04/04 00:30 ID:kjF2fYpv
皆様 暖かなレスをありがとうございます。
2年という歳月にかけてみますよ。
334様がオススメしてくださったアルバムにも興味が湧いております。
人生最後の日は現在の心境としては・・
My Bloody ValentineのSoonで旅立ちたいな、と思っております
永くなりましたが、今まで楽しい事が沢山ありました。

MXも便利ですが 私はやはり レコード屋 CDを買ってきて プレイヤーに入れる
ライナノーツを読みながらCDを聴く  この手順がやっぱり好きなのです。

あの世でも音楽があれば幸いです。
明日もレコード屋行きます。
343名盤さん:03/04/04 00:32 ID:b/5wugsr
>>341
それは悪かった。ごめん。
344名盤さん:03/04/04 00:32 ID:7Z+C6USg
>>327
頑張ってください。何を頑張れって言ってんだ、って言われると厳しいですが。


ただ、何も言わずにいられなかったんでつ。
345名盤さん:03/04/04 00:33 ID:O6cxU2vE
>>342
気張らずに楽しんで下さい。適当に。
切ないのがお好みなら日本のworld's end girlfriendが絶妙かも。
特に「farewell kingdom」は壮大な映画のようで素晴らしいです。
346名盤さん:03/04/04 00:34 ID:1uMWgZHS
お供します
347名盤さん:03/04/04 00:39 ID:6eh9OFhP
音楽には全く詳しくないので、歌手といえばJungleSmileぐらいしか挙げられません・・。
吉野屋でいえば牛鮭定食的な、女性ボーカルでノリが良く歌詞の(・∀・)イイ曲ってありますでしょうか?
不躾な質問で申し訳ないのですが解答頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
348名盤さん:03/04/04 00:41 ID:O6cxU2vE
ジャンスマねぇ・・・ぶっちゃけ日本のポップスを色々聴いた方が良いと思われ
349327:03/04/04 00:41 ID:kjF2fYpv
あっ 返信をしている間にもいろいろなお言葉が・・ 感無量ですよ!
音楽を傍らに人生を頑張って生きてみます。
皆様が教えてくださった音楽を参考にいろいろと探して見ます。
350名盤さん:03/04/04 00:48 ID:7sSc0wsa
327の事もあり、なんだか消沈…。気合を入れて
カキコしよう!!
>>327
俺もレッチリ良いと思う、アルバム七曲目のcan't stopもいいよ!
伝われ俺の意志!!
>>347
えぇと、ミシェル・ブランチとかアブリルとか、
あとはまぁ、落ち着くならヴァネッサ・カールトン?とか
351名盤さん:03/04/04 00:50 ID:7Z+C6USg
>>327
漏れ的には最後にもう一度ビートルズ聞いておくのもいいと思うのだが。let it beなんかどうだ。
352327:03/04/04 00:55 ID:kjF2fYpv
ビートルズはベストを持っています。 赤いジャケットのです。
イエスタデイなどきくと泣けてきます。
よく高校時代に友人と遊んだ事を思い出しますよ。
レッドホットチリペッパーズはマジック ジョンソンが好きです。 元気が出ます。
私の存在のせいでしんみり・・としてしまった方々 ごめんなさい。
今日はこれくらいで寝ます。
皆様がいい音楽に出会えますように。

おやすみなさい。
353名盤さん:03/04/04 00:56 ID:O6cxU2vE
327さん、暇があったらこのスレに顔出してちょ〜だいな。
354名盤さん:03/04/04 01:01 ID:7sSc0wsa
ここは心温まる名スレッドだなぁ、
自分の荒んだ心が恥ずかしいよ…。
355名盤さん:03/04/04 01:13 ID:6l5Ay5Yq
>>352
ビートルズは全アルバムをそろえたBOXが出ているので買ってみては?
そこまで行かなくても
赤盤、青盤そしてホワイトアルバムを買ってみてください。
356名盤さん:03/04/04 01:16 ID:6l5Ay5Yq
WinMediaPlayerであんまり有名じゃないアーティストも
試聴できるサイトは有りませんか?
357347:03/04/04 01:23 ID:6eh9OFhP
>>348
そうかもしれません。アドバイスありがとうございます。
>>350
どうもありがとうございます!
350さんの指定から聞いてみようと思います。
358名盤さん:03/04/04 01:30 ID:7sSc0wsa
デイヴ・グロールがゲストドラムやってんの
なんだっけかねぇ?クイーンオブザエイジだっけか?
しかし、またドラム叩くたぁねぇ、うれしいよ、
359名盤さん:03/04/04 01:32 ID:O6cxU2vE
>>356
有名じゃない、っつっても沢山あるしな〜。
好きなアーティスト名で検索して探せば
自分に合うサイトに自然にブチ当たると思われ。
まぁ、最強はMX、KAZAA等な訳だが(゚∀゚)アヒャ
360名盤さん:03/04/04 01:32 ID:HhFozoaf
>>358
もう半年以上前の話だぞ
361名盤さん:03/04/04 01:32 ID:O6cxU2vE
>>358
そう
362名盤さん:03/04/04 01:39 ID:7sSc0wsa
おぉそうかい、そりゃスマソ、
>>360、361
あんたちゃ、フーの中じゃ何が好きかい?
おりゃカラ〜が好きだがねぇ。
363名盤さん:03/04/04 01:40 ID:HhFozoaf
>>362
1st・・・かな
364名盤さん:03/04/04 01:43 ID:7sSc0wsa
>>363
おぉ、じゃあONEBYONEはどう思うかい?
オールマイライフの最初のささやき具合とか、
365名盤さん:03/04/04 01:44 ID:HhFozoaf
>>364
たぶん結構良いアルバムだと思う、けど何故かあんまり聴いてない。
QOTSAの方が好きだ、R指定を是非聴いてみれ。
366名盤さん:03/04/04 01:46 ID:7sSc0wsa
>>363
おぉ、ありがとよ、おまいさんとは気が合いそうだ、
飲みにいきてぇねぇ
367名盤さん:03/04/04 01:52 ID:HhFozoaf
>>366
あんた、さては・・・





酒好きだな?
368名盤さん:03/04/04 01:55 ID:7sSc0wsa
>>367
はっはっは、一瞬勘違いされたかと思っちまったぜ、
あぁ、大好きだ、今も側らに鬼殺しが転がってる。
酒と音楽がいい人生ってね、酔ってるからカキコんでんだ。
369名盤さん:03/04/04 03:48 ID:MhPG0Sqk
いや、まてって。
FEEDERの曲を聞いてみて
最近エルグランドのCMにも使われたよ
Yesterday Went Too Soon
Back Rogers
は最強だぜ。
ま、いいから聞いて下さい
370名盤さん:03/04/04 04:38 ID:yi4NS9pp
lilysってどんな音ですか?
またお勧めの一枚あれば教えてください。
371名盤さん:03/04/04 11:33 ID:3yJwiF2w
モッズって何ですか?
372でんぷん:03/04/04 14:16 ID:6JHly2m+
>371
元来は英国の趣味人で、ファッション・リーダーであり、
英国にいてアメリカの最新ヒットなんかを耳聡く聞いて
た連中を指します。
それが、モッズ"特有の"ファッションや音楽として機能
しだした頃には、すでに形骸化していたとも言われる。
音楽で言えばブルース臭の少ないタイトなリズムのシャ
キッと尖がった音ですね。スモール・フェイセス、ザ・
フーが代表。
373名盤さん:03/04/04 15:09 ID:mbO77xKJ
>>319>>321
お願いします。
374名盤さん:03/04/04 15:20 ID:2STVzLxg
>373
ディープ・パープルは知ってる?
375名盤さん:03/04/04 15:22 ID:mbO77xKJ
>>374
スモーク・オン・ザ・ウォーターで有名ということくらいしか知りません。
376名盤さん:03/04/04 15:28 ID:j/Wo+0oj
>373
メタル系でよいなら、ランディー・ローズかな。
377名盤さん:03/04/04 15:29 ID:l5u5FQ4R
洋楽通の方に聴きたいのですが、Steve conteさん
という方は音楽業界における知名度は無名ですか?
378名盤さん:03/04/04 15:53 ID:APgK4pdd
>>376
聴いてみます。ありがとう。
379k:03/04/04 15:53 ID:7mEvwCD+
380名盤さん:03/04/04 16:07 ID:APgK4pdd
>>376
もうちょっとなんかボーカルとのカラミが絶妙なのありませんか?
分かりにくくてすみません。
381名盤さん:03/04/04 16:10 ID:FwbzwRrW
>>376
もうちょっとなんかチョコボールとのカラミが絶妙なのありませんか?
分かりにくくてすみません。
382名盤さん:03/04/04 16:34 ID:v5MezwIN
チョコボールの辛み?
なら、食いたくないな(w
383名盤さん:03/04/04 16:36 ID:4NmCI/r+
>381
オールマン・ブラザーズ・バンドのフィルモア・ライブ
なんてどうよ。
384名盤さん:03/04/04 16:37 ID:FwbzwRrW
385名盤さん:03/04/04 17:37 ID:yyhnbNpq
>>384
すごい芸名ですね。なぜチョコボールなんだか(w
ってかこのおっさん(?)もイタイ・・・。
386名盤さん:03/04/04 17:40 ID:T8MSRk6S
>>318
いま、うちのPCでも試聴できるサイトを探してます。
試聴したら感想書きます。
ありがとうございました。
387名盤さん:03/04/04 17:46 ID:gHa+cL7l
ヤードバーズ&サニーボーイ聴いてブルースも良いかなって思ったんですけど、
何かオススメのアーティスト無いですか?
388名盤さん:03/04/04 17:53 ID:RL5O7q7M
クリーム、デレク・アンド・ザ・ドミノス、エリック・クラプトン
B.B.キング、アルバート・キング、フレディ・キング

そして一番大事なのが
ロバート・ジョンソン
(注:必ずコンプリート・レコーディングスを買うこと)
389387:03/04/04 17:58 ID:gHa+cL7l
>>388
どうもです。
早速ロバート・ジョンソンってのを買ってみますね。
390名盤さん:03/04/04 20:40 ID:mLA1KKgC
OrbitalのIn Sides気に入ったんですけど、他何がいいでしょう?
391名盤さん:03/04/04 20:44 ID:FwbzwRrW
>>390
おーびたるなら ブラウンアルバムもいいよ。
テクノ板できいたほうがいいかもしれんね。
392名盤さん:03/04/04 20:44 ID:CWmyKx/z
>>390
808STATE/NINETY
393名盤さん:03/04/04 20:46 ID:CWmyKx/z
>>390-391
黄緑色のセルフ・タイトルの1stもなかなかイカシてると
私は思います。
394名盤さん:03/04/04 20:54 ID:mLA1KKgC
>>391
激しいですか?
他の板って閉鎖的ってイメージがあって・・・クラ板だけかな?

>>392
もうちょっと変態っぽいのが良いです。

>>393
1stと2ndは買おうと思います。
395名盤さん:03/04/04 20:56 ID:CWmyKx/z
>>392
なら、The Orbが良いと思うね。 
396名盤さん:03/04/04 20:57 ID:0ge69aZR
ブラックメタル聞きたいんだけど何から聞けばいいですぁ??
397名盤さん:03/04/04 20:58 ID:yTvJXr5x

国内の洋楽ランキング サイトをご存知の方が見えましたら、
よろしくご教授下さいm__m
398各盤さん:03/04/04 21:10 ID:jx/ZnGa0
Stereolabが好きになったら
次は何を聴けばいいでしょうか。
399名盤さん:03/04/04 21:17 ID:rquslePR
>>398
ジョンマッケンタイア関係を攻める。
400名盤さん:03/04/04 21:18 ID:yTvJXr5x
401名盤さん:03/04/04 21:40 ID:HVZOWiDK
超初心者です。
GLAYの嫉妬とか口唇とか、B’zのLiar! Liar!みたいな
感じの曲が好きな香具師にオススメなCDをご教授ください
402名盤さん:03/04/04 21:42 ID:DrWDr94v
最近はcoldplay、the calling、havenが
好きなんですけどなんかお薦めあったら教えてください。
403名盤さん:03/04/04 21:42 ID:RgDaEzxx
君はJ-Rockを聞いてた方がいいよ。多分。
404名盤さん:03/04/04 21:43 ID:RgDaEzxx
403>>401ね。
405名盤さん:03/04/04 21:50 ID:rquslePR
>>401
DIZZY MIZZ LIZZYのDIZZY MIZZ LIZZY
>>402
travis,Embrace。ロキノン系をガンガンせめましょう。
406名盤さん:03/04/04 21:52 ID:DBgfR9i3
>>402
Doves、coldplayに近いと思う
あとはUKを適当にあさればよいかと
407各盤さん:03/04/04 21:53 ID:obb9Hd1h
>399
了解、サンクs
408名盤さん:03/04/04 21:57 ID:rquslePR
>>407
あとはジムオルークとかもねー。
俗に言うシカゴ音響派。
代表的なとこで、トータス、ガスターデルソル、シーアンドケイクなど。
409名盤さん:03/04/04 22:59 ID:6alHgJCQ
>396
エンペラー
410名盤さん:03/04/04 23:49 ID:lya97bV9
黒夢 SADS ラルクが好きな俺は何を聞けばいいんでしょうか?
411401:03/04/04 23:57 ID:HVZOWiDK
>>405
サンクス
明日CDショップで見てきます
412名盤さん:03/04/05 00:20 ID:z0EheNRF
はじめまして。今度私の姪が中学に上がるので、入学祝に洋楽のCDを買おうと思っているのですが、アドバイスお願いします。
姪はどちらかというと幼い感じなので、邦楽で言えばミニモニ系の萌えポップスが良いとおもうのですが。
ドラジビュスの新作とか良い感じなんだけどフランス語だし…。
英語の女の子ボーカルで、可愛いくてノリノリ(し…死語…)のポップス系のCD、教えて下さい。
413名盤さん:03/04/05 00:21 ID:0TFByyBb
>410
シスターズ・オブ・マーシー
414名盤さん:03/04/05 00:21 ID:ZCu5rmeD
>>412
カーディガンズ
415名盤さん:03/04/05 00:37 ID:0TFByyBb
>412
北欧の女性VoのデュオでM2M。
416名盤さん:03/04/05 01:01 ID:e2dbnaFG
洋楽初心者なのですけど、この1枚はおすすめとか、
おすすめアーティストなど教えてください。
417名盤さん:03/04/05 01:05 ID:YR9VufgO
418名盤さん:03/04/05 01:05 ID:YR9VufgO
>>416
だった
419名盤さん:03/04/05 01:10 ID:4J7qGDyW
>>416
思いっきりベタに
Stone Roses
Soundgarden
REM
Smashing Pumpkins
420名盤さん:03/04/05 01:21 ID:X6+savAa
>>416
ベッタベタでoasisのモーニソググローリー
421名盤さん:03/04/05 03:14 ID:DWYhNoZy
anasarcaとearly graceが好きなんですが何かおすすめありませんか
422名盤さん:03/04/05 05:42 ID:lFKE7VYy
バカ、ベッタベタってのはこうやるんだ。

>>416
ビートルズ赤盤・青盤
423名盤さん:03/04/05 10:39 ID:Bau6keN+
トロント発。さらによろしく!
http://happyhourradio.com/playback.php
http://happyhourradio.com
424412:03/04/05 10:52 ID:jTgokiKP
414・415さんサンクスです。さっそく聴いて選んできます!
425名盤さん:03/04/05 11:01 ID:eVFftR2h
426名盤さん:03/04/05 13:49 ID:qUYqgpdu
一週間ほど前にOffSpringを聞いて洋楽の凄さに気付いたばかりの初心者なのですが
次にどのバンドを聞けばいいのか検討もつきません
OffSpring以外の曲は聞いたことがないので、お勧めのバンドがあったらよろしくお願いします
明るめで、ノリの良い曲が好きです
427426:03/04/05 13:50 ID:qUYqgpdu
沈んでるからage
428名盤さん:03/04/05 14:30 ID:gtbg49Dr
小野リサのManha de Camavalを聴いて哀愁漂うノスタルジックで
暗めのボサノヴァが聴いてみたくなったんですが何かお薦めのアルバムはないでしょうか?
ボサノヴァに詳しい方宜しくお願します。
429名盤さん:03/04/05 15:23 ID:VM+zTKB7
>>426
ハスカードゥ、リプレイスメンツ、ブラックフラッグ、フガジとか
430名盤さん:03/04/05 16:46 ID:LjWS1ar/
>>429
返事有難うございます
それって全部バンド名ですよね?
とりあえず試聴サイトでアルバムを少し聞いてみて
良さそうなバンドのベストアルバムを買ってみます
431名盤さん:03/04/05 17:21 ID:sL+MR7cy
>>429
それは・・・。
シュガーレイとかの方が良いんじゃないか?
432名盤さん:03/04/05 17:22 ID:gtbg49Dr
オフスプリング好きならダムドじゃないの
433名盤さん:03/04/05 17:22 ID:sL+MR7cy
>>428
ボサノバはワールド音楽板の方が良いと思われ。
434名盤さん:03/04/05 17:40 ID:Oke/a2BH
メロコアとかメロディックパンクとかよくわからんのですが・・・。
どう違うの?
435名盤さん:03/04/05 18:49 ID:U1ZVY+xU
>>426
オフスプリング以外に聴いたことがないのに、
いきなりハスカードゥやらリプレイスメンツやらダムドやらは、
きついと思われ。前時代のバンドよりは、>431も言っているように、
今のバンドのほうが、次に聴くには宜しいかと。
というわけで、グリーンディ。
436名盤さん:03/04/05 19:31 ID:HW9DSXtO
>>426
ラモーンズ
>>434
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
437名盤さん:03/04/05 20:18 ID:tgNEnoz4
429さんに紹介してもらったのを試聴サイトで聞いてみたのですが
いまいち食指が動かないというかなんというか...な状態でした(音が悪いからかもしれませんが

他の方もいくつか紹介されて下さっているので、それも聞いてみることにします
438名盤さん:03/04/05 20:33 ID:8gatX8I3
最近FM聞くようになって洋楽聞くようになった初心者です
EvanescenceeとLINKIN PARKがツボに入りました
他にもこういうのないですか?
439名盤さん:03/04/05 21:08 ID:6aHLcctQ
今までメタル・ハードロック系に偏って聞いてきたのでそろそろ新しい
ジャンルに足を踏み入れたいのですが…今まではMetallica,Megadeth.Gun's,Greenday,
MotlyClue,Aerosmith,Bonjovi,etcを聞いてました

ジャズ系と、バンド形式でお薦めのバラード(男性ボーカル)を探してます。
お薦めを教えてください。
440名盤さん:03/04/05 21:18 ID:LZIVS46z
>>125
ニックケイブ気に入りました。ありがとう。!
441名盤さん:03/04/05 21:41 ID:Xg7qB9Wm
>>439
とりあえず好きなジャンル極めろ。
それからだ話は。
442名盤さん:03/04/05 22:00 ID:6aHLcctQ
>>441
どうすれば極めたことになるんでしょう?
443名盤さん:03/04/05 22:27 ID:B5LXgYCP
みんな、Gobを聴け。
444名盤さん:03/04/06 00:14 ID:5toDzp0W
>>439
ちがうジャンルに移る時はあんまり一足飛びに行かない方がいいよ。
お薦めとしては
DeepPurple4〜5期>同2〜3期>LedZeppelin>
>Yardbirds>Cream,DerekAndTheDominos,>BlindFaith
その後
ブラインドフェイスのエリッククラプトン以外のメンバーを追いかけてジャズに入っていく。か、
エリッククラプトンからBBキングとかブルースに入ってからジャズに抜ける。がいい
と思う。
445名盤さん:03/04/06 00:21 ID:AMB89HXJ
スレ違いかもしれませんが、ジャンルを詳しく解説してあるとこないですか?
できるだけ細かく説明してあるとこがよいです。
それとそーゆうのを覚えるにはやっぱ聴きまくって知識を蓄えるしかないんですかね??
446名盤さん:03/04/06 00:51 ID:wEhzFWC8
>445
ttp://www.listen.co.jp/
ここいけ。

ジャンルの違いなんて、無視するのが1番だと思うけどね。
好きなら自然に覚えるし、嫌いなら知らないままでいいし。
447名盤さん:03/04/06 01:01 ID:Aco9tHhL
エリックプラクトンの
チェンジザワールドの曲聴ける所ないっすか?
448名盤さん:03/04/06 01:06 ID:0sqoWBrK
世間一般でUKロックと呼ばれてるものに興味が出てきました
ベタな有名どころは聞いたことあるのですが
コレ知ってたらUK好きと公言してもバカにされないって一枚ありませんか??
449名盤さん:03/04/06 01:08 ID:LpxrnTyv
プログレの女性アーティストでオススメなの教えてください!
今まで好きだったアーティスト

中島みゆき
谷山浩子
ZABADAK

などなどです
国内盤で入手しやすい人がいいです。
よろしくおねがいします!
450名盤さん:03/04/06 01:08 ID:5toDzp0W
オアシスのモーニンググローリー
451445:03/04/06 01:18 ID:AMB89HXJ
>>446
ありがとうございます。

そうですよね、適当に感じるままに、でいいですよね。
452名盤さん:03/04/06 01:23 ID:Y+Tek4bV
>449
え〜アレポス、は入手困難かな。
遊佐未森「ハルモニオデオン」は既に持ってそうですね。
カルメン・マキ&OZ、はハードロック調なので合わないかも。
プログレかどうか、だがケイト・ブッシュの1stなんかも
合うと思うけどこれも持ってるかな。
ルネッサンスだと「燃ゆる灰」かな。
あとカーブド・エアかな。
ブリジッド・フォンテーヌなんかもいいかも。
453名盤さん:03/04/06 01:25 ID:vFuo4uXW
洋楽の雑誌を買おうと思うんですけど、どの雑誌がオススメですか?
教えてください
454名盤さん:03/04/06 01:44 ID:LpxrnTyv
>>452
遊佐はハルモニオデオンはまだもってないです!
ケイトブッシュももってます!ブリジットフォンテーヌ、大好きです!

じゃぁ、ルネッサンスってのとカーブドエア、ってやつですね。参考にしてみます!!

>>450さんは>>449へのレスですか?
455名盤さん:03/04/06 01:44 ID:jmVEubB6
とりあえず大好きなの、って言ったら、oasis,the band,fastballなんですけど
お勧めのとかありますか?お願いします。
456名盤さん:03/04/06 01:49 ID:LpxrnTyv
もゆる灰、なさそうです・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアン
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000008167
457名盤さん:03/04/06 02:07 ID:LpxrnTyv
カーブドエアいいかもしれないです!!!!ありがとうでした!!!!
458名盤さん:03/04/06 04:01 ID:qmy4Qxx8
アトリスのイン・ディス・ダイアリーが好きなんですが
お勧めのアーティストお願いします
459名盤さん:03/04/06 04:14 ID:ZqTCBPQ4
ビートルズ聴けばいいと思うけど。
460名盤さん:03/04/06 05:40 ID:cRMEyAko
>>454 いや、>>448だろ?

461Q:03/04/06 08:56 ID:Pk9GYFNb
>>448 その他に、ブラー、スウェード、ストーン・ローゼズ、トラビスあたり
大御所 ニューオーダー、スミス、アズテック・カメラ・・・ 
レディへも要るのかな?
きりがないっすね
462名盤さん:03/04/06 13:09 ID:OLjIRjnd
>>458
だからATARISで当たり巣だって、
NOFXとかオフスプリングがいい感じ。
463448:03/04/06 14:42 ID:HU/lDXSi
>>461
さんくすです
464名盤さん:03/04/06 17:13 ID:E6eKTt0T
>>454
All About Eveはどうだ?
既聴かもしれんが。
465名盤さん:03/04/06 17:17 ID:E6eKTt0T
>>456
Amazon.co.jpで
アーティスト名Renaissance
アルバム名Ashes Are Burningで検索しる!
466名盤さん:03/04/06 18:19 ID:DFlDa5ip
CAVE INってどうですか?
視聴できる所を教えてください。
467名盤さん:03/04/06 18:37 ID:/QaPklXJ
sum41、WEEZER、OZMAが好きです。
それ系で良いのがあったら教えてほしいです。
468名盤さん:03/04/06 18:45 ID:MR2N26Ol
http://www.175r.com/index2.html
大変だ!
おまえら、この掲示板に馬鹿兄弟、ジョンライドン君臨じゃ
おまえらもコイ!
469名盤さん:03/04/06 19:18 ID:LpxrnTyv
>>465
おお!ありがとうです!!

>>464
参考にします!どうもです!

で、カーヴドエア、ルネッサンスともに近所のCD屋にはなかった・・・
ショボ━━(´・(´・ω(´・ω・(´・ω・`(´・ω・`)´・ω・`)・ω・`)ω・`)・`)━━ン
470名盤さん:03/04/06 19:22 ID:LpxrnTyv
オールアバウトイヴamazon.comできいてみました!
うーぬ、これはプログレなんでしょうか・・・?
なんか結構ポップなかんじにきこえました★
でも声はいいですねぇ!
471名盤さん:03/04/06 19:25 ID:4tF7GdFB
ttp://www.listen.co.jp/
↑で関連アーティスト巡りしる!
472名盤さん:03/04/06 20:10 ID:FEOqRY8S
みんさんが薦める掘り出し物的なバンドとかいたら、教えてください。
掘り出し物的要素を含んでいなくてもいいです。
473名盤さん:03/04/06 20:17 ID:+qPSDmDN
Judith Owen
474名盤さん:03/04/06 20:18 ID:vP8uG3Es
475464:03/04/06 21:17 ID:YHYreTyQ
>>470
あ、プログレってわけじゃないです。
プログレの要素もあり、ってことで。
476名盤さん:03/04/06 21:22 ID:OvPrKqaD
ペットショップボーイズってどういった音楽なんですか?
確か二人組みですよね?ロックですか?
477名盤さん:03/04/06 21:29 ID:YHYreTyQ
478476:03/04/06 21:31 ID:OvPrKqaD
ドモ
479名盤さん:03/04/06 22:36 ID:WBlXxAOi
nsyncとか、女性ではavril、michelle branchなんかが好みなんですが
これは聞いとけって曲ありますか?

王道すぎてスマソ。
480佐々木:03/04/06 22:41 ID:8zQ36Rzt
>>479
アブリル→グリーンデイ、オフスプリング
ミシェル→スマッシング・パンプキンズ、トラヴィス

481名盤さん:03/04/07 00:24 ID:lN22rjyq
OASIS聞き始めようかなって思ってるんですがどのアルバムから入ったらいいでしょうか?
482名盤さん:03/04/07 00:26 ID:SZrq5gUt
2ndしかない
483名盤さん:03/04/07 00:30 ID:lN22rjyq
>>482
モーニンググローリーってやつですよね。
サンクスです。
484名盤さん:03/04/07 00:31 ID:6jVRuqo3
>480
サンクスですヽ(´ー`)ノ
今度探してみますー。
485名盤さん:03/04/07 13:56 ID:fzESEFWd
number girl「num ami dabutz」とか
the dismemberment plan「girls o'clock」みたいな
ロックでボーカルは鋭いラップの曲教えて。
486名盤さん:03/04/07 15:50 ID:h2v3Biv0
なんばーがーるなんて聞いちゃ駄目だよ。耳がおかしくなる。
487名盤さん:03/04/07 16:42 ID:rjeVnaji
最近のラウドロック飽きたなー、激しいやつ聴きたいなーって人はA.C.や
ARSE DESTROYAR、少し有名なとこでAGORAPHOBIC NOSEBLEEDを聴こう。
激しさならこいつらです...。ほとんどの人は引くぐらい激しいです。俺は
好きだけど。
488iruka:03/04/07 16:53 ID:GWgbAjgX
プライマル、ローゼズ聞きたいんですが
何からがいいですか?

関係ないけど、ロキノンの↑2つのバンドを以上に誉めるのはアレかとおもうんですが。
489487:03/04/07 17:05 ID:rjeVnaji
あとはASSUCK、TOTAL FUCKING DESTRUCTION、NASUM、等。つーか、今挙げたの
全てグラインド。
490名盤さん:03/04/07 21:03 ID:Ne37ejzT
>488
ローゼズはどっちも1st。
プライマルは知らん。「スクリーマデリカ」でも
聞いとけ。
491名盤さん:03/04/07 22:03 ID:/j2MVXey
>>488
もしかしてヨコハマスレの・・・?
492名盤さん:03/04/07 22:13 ID:jR+OxrE2
ピクシーズのドリトル聴いてグランジに興味持った者なんですけど、
これは聴いとけってアーティスト他にあったら教えてください。
493Q:03/04/07 23:26 ID:QYsbimCm
>>492 ピクシーズはグランジかどうか?だけど
DINASOUR JR.のGREEN MINDはおすすめですよ。
494名盤さん:03/04/07 23:36 ID:Z8KRF+sf
>>486
答えられないんだったら余計なレス止めてくれる?
>>488
マデリカかXTRMNTR
>>492
breedersでいんでないすか。
495名盤さん:03/04/08 03:51 ID:FWZjtKOA
ゼブラヘッドを聴きたいんだけどアルバムって何枚出てる?
496名盤さん:03/04/08 15:51 ID:wGDXxwr+
>>495
日本編集のミニ・アルバムを含めて三枚これまでに出てます。
497名盤さん:03/04/09 04:17 ID:MXYtq6ZS
ちょっとスレの志向から離れてしまいますけど、ご勘弁を。
of a revolutionってバンド最近知ったのですけれど、アルバムの名前教えてください。
AMAZONでもでてこないんで、困ってます。
498名盤さん:03/04/09 04:29 ID:i5If34mA
499497:03/04/09 04:33 ID:MXYtq6ZS
>>498
ありがとうございます
感謝、感謝です!
500名盤さん:03/04/09 19:54 ID:rYT4zwr/
オーストラリアのバンドでお勧めのがあれば教えてください。よろしくお願いします。
501名盤さん:03/04/09 20:10 ID:2XPieIlz
>500
avalanches聴くよろし
502初心者:03/04/09 20:13 ID:2XPieIlz
StereoTotalにはまっちゃいました。
これからぼくは何を聴けばいいのでしょうか。
503名盤さん:03/04/09 20:23 ID:GCRivybf
>500
Dirty Three
音はスローコア系かな。インストですね。
「whatever you love you are」ってアルバムがオススメ。

504名盤さん:03/04/09 20:28 ID:TphO5qv5
>>500
The Vinesしかないね!
505名盤さん:03/04/09 20:40 ID:FvvBYDFN
>>500
regurgitator
506名盤さん:03/04/09 21:58 ID:RNtOYTEv
3rd Edge、So Solid Crew、ケミカルブラザーズ、
REEL BIGが今のところ好きなんすけど、何か良いのありますか?
507名盤さん:03/04/09 21:59 ID:0yo8iwmI
>>500
Living End、メロコア+ロカビリー
508名盤さん:03/04/09 23:42 ID:Hhf/yxwQ
D.N.Aの「BLONDE REDHEAD」を聴いて、アート・リンゼイにはまったんですが、
アンビシャスラバーズかD.N.Aのお薦めって何かないですか?


あとアート・リンゼイのような、絶対的な個性を持ちつつ、聴き易い洋楽を教えてください。
好きなアーティスト・・・アート・リンゼイ、J・M・バスキア、SAMO
509名盤さん:03/04/10 12:54 ID:IC9fxR2Q
>501,503,504,505,507氏ありがとうございます!
510名盤さん:03/04/10 13:00 ID:090kQYVH
G,G.Teaつう缶ジュースのBGMに使われてる曲教えてください
よければジャンル名とその筋で有名な人も
511名盤さん:03/04/10 16:38 ID:eiQYURve
いままでbeatles1年→いろいろbonjoviとか2ヶ月→queen半年→Oasis今 と来ました。
中でもoasisとbeatlesは大好きでoasisはかなりCDも買いました。
たまにGood charlote weezerとかも聞きます。
こんな僕に次は何が合ってるでしょうか?高2です。 
512名盤さん:03/04/10 16:53 ID:nTPwJEtY
>>511
古いバンドですが、バッドフィンガーを推します。
513名盤さん:03/04/10 16:56 ID:dEavz9DX
>>511
The Jamはどうかな
514名盤さん:03/04/10 16:58 ID:SF4Uj29E
>>511
メロコア、ギターポップ聴けば?
Green Day, Offspring, Matthew Sweet, Velvet Clush等。
515名盤さん:03/04/10 17:03 ID:eiQYURve
ありがとうございます。
これからCD屋行って検討してきます。
516名盤さん:03/04/10 17:15 ID:T0mZQk1G
アシッド・ジャズで、ブクオフとかでも
売ってそうなやつでお勧めなやつ教えてください。
517名盤さん:03/04/10 17:23 ID:6rsjhiz6
>>516
Ronny Jordan の The Antidote (1992) お奨め。
NHK-FMのクロスオーバー11のテーマ曲だったな

他にはガリアーノとか、コーヂュロイとかが ブクオフでよく見る良品。
518名盤さん:03/04/10 17:45 ID:upix6+hM
Ronny Jordanは確かにいいねーーー。
DJ Krushとやったやつもいいよ。Bad Brothersってやつ。
アシッドジャズは中古CD屋ならどこでも結構あるよね。
ACIDJAZZレーベルのコンピとか、あとトーキンラウドのはいっぱいある。
あとはDORADOのOUTSIDEとか
519名盤さん:03/04/10 18:32 ID:lAGGFIAZ
Radiohead、Mogwai、Sparklehorseときたら
次は何をきけばいいでしょうか。当方高3。
520名盤さん:03/04/10 18:45 ID:KgS63UGM
>>516
ジャミロクワイ
521名盤さん:03/04/10 18:48 ID:MbG7RVKp
digitonal,matt pond pa,ben folds five
バーナードバトラー,the smiths,sigur ros
rentals,breeders,tortoise,at the drive in
などが好きなのですが、歌モノで何かオススメお願いします
522名盤さん:03/04/10 19:31 ID:xCr2BURf
エアロ,U2が基本で時々その他を聞いてます。
クーラシェイカー1st並みにぶっ飛ばされるヤツに
最近当たりません、オススメお願いしまふ。
523佐々木:03/04/10 20:04 ID:7qLux3G4
>>522
カンとかどうよ
後はグレイトフル・デッド
だが両方とも聞きづらいぞ
しかしぶっ飛ばされる事は保障しとく

524名盤さん:03/04/10 20:10 ID:z2SdwFab
邦楽は、ミッシェルガンエレファント、ゆらゆら帝国、シロップ、、、とか聞くんですけど、
洋楽はどれがお勧めですかね?ちなみにレディヘ、レッチリ、ミュージックは持ってます。
525名盤さん:03/04/10 22:29 ID:IWzPfjht
>>523
Canのアルバムってどれから聴けばいいの?
526名盤さん:03/04/11 00:38 ID:JZQxooyS
>>522
ロックならJimi Hendrix - Electric Ladylandにはぶっ飛ばされた。
あとSpiritualized - Ladies and gentlemen we are floating in spaceとか
アルバムとして完成度高い。

CanはFuture Daysっていうのが聴きやすいよ。
527名盤さん:03/04/11 08:24 ID:foKz7zbb
>>523
>>526
遅くなりました。サンクスです。
Canからイってみまふ。
528516:03/04/11 16:53 ID:k9WPoouE
>>517-518 >>520
遅ればせながらサンクス。
ジャミロクワイはアルバム全部集めるほど好きです。
ロニーとか、探してみます。
529名盤さん:03/04/11 20:44 ID:vx3K00a+
Cocco、ブランキーが好きなんですが、
お薦めのアーティストを教えてください。
530名盤さん:03/04/11 21:13 ID:M4Aob9Z/
>>524
shaggs、naked city、pixies、dr.feelgood
あと邦楽だがnipletsがゆらゆらっぽくて良いと思うよ。
>>529
ride、pj harvey
ブランキーは思い付かんな〜。パス。
531名盤さん:03/04/12 00:12 ID:5BrQMNl1
ロック+ヒップホップ(ラップ)のミクスチャーバンドでいいの教えて下さい。
でも、リンキンみたいにヘヴィなのはなしでお願いします。
ちなみに、レッチリは聞きましたのでそれ以外で。
532名盤さん:03/04/12 00:14 ID:QKPRy1Hr
シュガーレイとか?
533名盤さん:03/04/12 00:15 ID:2ViCR9TU
311とか?
534佐々木:03/04/12 00:16 ID:mn6zCdA8
>>531
インキュバスとかフェイス・ノー・モア
535名盤さん:03/04/12 00:16 ID:ajKrgTiE
ニルヴァーナやボン・ジョヴィやウィーザー好きな漏れに
オススメってありまつか?
536名盤さん:03/04/12 00:17 ID:i8YkS/DW
>>535
そのまま突っ走れ。
537佐々木:03/04/12 00:18 ID:mn6zCdA8
>>535
スマッシング・パンプキンズかな
538名盤さん:03/04/12 00:28 ID:PKZnZKDO
>>531
Cannibal Ox - the Cold Vein 
Saul Williams - Amethyst Rock Star
themselves - the no music

ヒップホップ側から見たロックテイストなアルバム
539531:03/04/12 00:37 ID:5BrQMNl1
>>538
ヒップホップ側から見たということはヒップホップ色が強いんですよね?
逆のロック色が強い(レッチリみたいな)グループを探しています。
>>532,533,534で紹介されたグループがやはりオススメでしょうか?
540名無し募集中。。。:03/04/12 00:50 ID:ADn0M5j5
>>539
うん。
541名盤さん:03/04/12 12:17 ID:SJ/5iSod
Krystal harrisのme & my pianoって聴いてる人います?
7月にHIP HOP & SOULっていうアルバム出すそうですが、
ジャンル的に別物ですよね?
542イカ助:03/04/12 12:27 ID:U13C83Md
LUCKY BOYS CONFUSIONって知ってる人いる?中二のときくらいに買って今でもたまに聴くんだけど、結構気に入ってる(^-^)o新譜とか出ないのかなぁ
543イカ助:03/04/12 12:30 ID:1KaXstTI
ZEBRAHEAD
544イカ助:03/04/12 12:37 ID:8/CIuefT
ごめん>>543のレスは >>531を付けるの忘れてました。
>>531ZEBRAHEAD
545名盤さん:03/04/12 12:41 ID:NDrpJEhN
オルガンがいい味出してて、ノリのいいジャズかファンク教えてください
546名盤さん:03/04/12 12:48 ID:PKZnZKDO
>>545
Medeski, Martin and WoodとSouliveは正にそんな音。
547名盤さん:03/04/12 15:02 ID:4sxe59jT
coldplayのin my placeとred hot chili pepperのdosedがツボだったん
ですけど、こうゆう系のいい曲教えて下さい
548531:03/04/12 15:05 ID:5BrQMNl1
>>532-533-534 >>538 >>540 >>544
どうもありがとうございました。
549名盤さん:03/04/12 15:20 ID:gSbrWVIR
最近、サイモン&ガーファンクル聞き出したんですが
こういう感じのアーティストでオススメなのいますか?
他の板では、居るけどサイモン&ガーファンクルと比べたら
劣るから聞かなくていい、と・・・
550:03/04/12 15:20 ID:JkOiPk41
壱:DOOPの「デュビ・ドゥビ・ドゥープ」という曲が好きなんですが、
他の曲もこんな感じなんですか?あと、DOOPならこれ!
っていうアルバムはありますか?

弐:ソルト・ン・ペパの「シュープ」(以下同文)

参:レニー・クラヴィッツの「アメリカン・ウーマン」(いk

四:エブリシング・バット・ザ・ガールの「ファイヴ・ファムゾフ」(

質問多くてスマソ
551名盤さん:03/04/12 15:23 ID:TlwL/s+e
インストのバンドでいいのありませんか?
PELEみたいにスピード感があって心地よいのがいいです。
552名盤さん:03/04/12 15:32 ID:kfxcY1lo
>>547
coldplayのほうで
Travis - Writing To Reach You
dovesの1st
553名盤さん:03/04/12 16:24 ID:CER5Snlt
>>549
たしかにサイモン&ガーファンクルの影を求めてるんなら
確かに他のを聴いてもクソにしか思えないと思うけどね。

それっぽいってくらいなら、サイモン&ガーファンクルはあまり詳しくないけど
とりあえず、Kings Of Convenienceの「Quiet Is The New Loud」を。
554TEENAGE:03/04/12 16:31 ID:g1MtiN/h
ベン・フォールズ系が聴きたい。
555549:03/04/12 16:32 ID:gSbrWVIR
>>553
ありがとー
556名盤さん:03/04/12 16:39 ID:CQuPUGna
>>545
ジミー・スミス大先生一回聞け!!
黙って聞け!
OK?
557名盤さん:03/04/12 16:50 ID:WqUovhEa
>>547
Radioheadのno surprises
558名盤さん:03/04/12 17:15 ID:Oh7i37J+
見た目も曲もホラー映画というかホラーっぽいバンドないですか?
曲はラウドなサウンドで不気味な音程みたいなのが理想なんですが。
マリリンマンソンは聞いたことあります。
559名盤さん:03/04/12 17:21 ID:/SVgw5zE
90年代以降のバンドで、ScruffsとかRaspberrysとかの70年代的な
パワポバンドってないですか?
最近買ったのだとFinkersがそこはかとなく昔の香りがしてイイと思いました。
560名盤さん:03/04/12 17:25 ID:IINQHPIH
>>558
ゴブリン「サスペリア」
561名盤さん:03/04/12 19:27 ID:d0cCK3vA
530さんありがとね。聞いてみます
562名盤さん:03/04/12 20:22 ID:HtVn+2P9
>554
そんな系はないので、ブライアン・ウィルソンのソロ、
ブルース・ホーンビー、ジョー・ジャクソン、ビリー・
ジョエルなどを聞いてください。それぞれちょっとずつ
共通点があり、ちょっとずつ違います。
563名盤さん:03/04/12 20:23 ID:HtVn+2P9
>558
クレイドル・フィルス他、ブラックメタルと呼ばれる
バンド達をお勧めします。
564名盤さん:03/04/12 20:41 ID:5z2VkRGG
縦揺れでなく、横揺れというか
腰にぐっとくる感じのロックを
聴きたいのですが、
なにかありますか?
565名盤さん:03/04/12 20:46 ID:MoJfM5Fy
>>554
Ben Kweller
566名盤さん:03/04/12 20:49 ID:HtVn+2P9
>564
初期のグランド・ファンク・レイルロード。
リマスタされたライブ盤なんかやたらかっこいいよ。
567名盤さん:03/04/12 21:13 ID:ukt7KgcA
歌自体の質問と離れてしまって申し訳ないのですけど、

http://www.bbc.co.uk/totp/

このBBCのTOP OF THE POPSっていうのを見てみたいのですが。
これは、衛星放送なのですか・・?一応、スカパーだけは契約してるんですけど・・。
教えて下さい。よろしくです!
568名盤さん:03/04/12 21:23 ID:GxyDj0uE
>>567
スカパーのViewsicつーチャンネルでやってねーか?
569名盤さん:03/04/12 21:39 ID:AJ5opi/8
ゴッサファンキーなベースラインと言えば?
570名盤さん:03/04/12 21:45 ID:ukt7KgcA
>>568
そうなんですか!さっそく、HP逝って調べてみますです!どうも、ありがとうございまた。
571名盤さん:03/04/12 21:51 ID:jX6Gl4Nd
ラウンジ系も聴きたいな、って思ってるんですがお勧めってあります?
572名盤さん:03/04/12 23:21 ID:HRG6Y6BU
573名盤さん:03/04/12 23:24 ID:wrTw5OkF
プリンスが聴いてみたいんですがどのアルバムがイイですか?
574571:03/04/12 23:52 ID:rutSs3Bf
>572
こう来るとは思わなかった
575名盤さん:03/04/12 23:55 ID:PKZnZKDO
>>571
ラウンジ系って最近の?
576571:03/04/13 01:55 ID:p55L3f+m
>575
もはや最近がどうなのかさえわかんないんです
577名盤さん:03/04/13 04:52 ID:f5k2Ggnf
LITのガリガリ押すようなロックが好きなんですが
そういう感じの奴教えて下さい。
578名盤さん:03/04/13 04:56 ID:FwC43gmN
litかぁ。パワーポップ適当にあされば?
579(( ;゚Д゚))@K:03/04/13 05:23 ID:xV1OnzmJ
>>577
あの辺でつるんでる連中でもいいかも。
marvelous3とかSR-71とか。
580名盤さん:03/04/13 14:19 ID:JzbKJO8s
ハードコアでお勧めのバンドありませんか?
ちなみによく聴く音楽は、スマパン、ピクシーズ、ソニックユース
マイヴィトリオールです。
581名盤さん:03/04/13 20:00 ID:BzS6GFiX
'80sでおすすめのオムニバスアルバムを教えてください
582佐々木:03/04/13 20:31 ID:RwIJot+w
>>580
フガジの13songsがお勧め
583名盤さん:03/04/13 21:01 ID:UzbEYfkU
全くの洋楽初心者なんだけで、オアシス聞いてみたいと思ってるんだけど、
アルバム買うんだったら何ていうのがいいかな?
584佐々木:03/04/13 21:02 ID:RwIJot+w
>>583
1stか2ndを勧める
585583:03/04/13 21:06 ID:UzbEYfkU
>>佐々木

( ;゚∀゚)=3早速明日買ってきます、アリガd
586名盤さん:03/04/13 21:19 ID:3KCA+49t
洋楽初心者ですみません。
ジョニーロットンって、麻薬中毒で死んだんですか?
587名盤さん:03/04/13 21:23 ID:dKckafmV
Blindside(特にPitifulって曲)がこの上なく好きなんですが、
似たような感じのオススメバンドがあれば教えてください。
お願いします。
588名盤さん:03/04/13 21:58 ID:mohUJ0b+
>>557, >>552
ありがとうございます。今度聴いてみます
589580:03/04/13 22:13 ID:t58X+v+s
>>582
それ持ってまつ。
というより、13songsってハードコアなんですか?
知らなかった。
590名盤さん:03/04/13 22:18 ID:9m597NyH
>586
そりゃシド・ヴィシャスだろう。
ロットンすなわち現ジョン・ライドンは生きてます。
591名盤さん:03/04/14 10:50 ID:gUN2vSJ2
>>558
亀レスだけどホワイトゾンビ
592名盤さん:03/04/14 18:53 ID:iTt/m/MQ
SOADやらDrowning poolやらが好きなんですけど
何かお勧めってありますか?
593名盤さん:03/04/14 21:59 ID:zHI/2SG5
洋楽初心者ですみません。 こういうのが好きですが:
SADE, Syndi Lauper, Tina Turner, CeCe Peniston,
Bangles, Workshy, Jazzmasters, Kenny G, Enya,
METALLICA, Impellitteri, John Norum, Van Halen, Yngwie Malmsteen,
日本だと、うただひかるタン
次は何を聞いたらイイでしょう?

メロディラインがキレイなのがいいです。
英語じゃないと聞きとれないので英語でお願いします。
594名盤さん:03/04/14 22:02 ID:QNbBvGgP
洋楽初心者ですみません。
ポールクックってホモなんですか?
595名盤さん:03/04/14 22:11 ID:Gk63xCM6
>593
シャーデーでシンディ、チィナとそれ以下ポップス。
言えばメロディカルなクールなポップス。
スティービーワンダーとかいいたいけど、
エルビスプレスリーの1ヒットだな。
君のために。
596名盤さん:03/04/14 23:13 ID:Q9PL9Fsv
女性ボーカルの、キレイなウィスパーボイスの歌手で
お勧めなものはありませんか?
597名盤さん:03/04/14 23:22 ID:zHI/2SG5
クラシックだと ラフマニノフの ヴォカリーズおすすめ。シャルロットチャーチとか。
ウィスパーボイスってどんなのかしらん。
セリーヌディオンの反対みたいなの?
598名盤さん:03/04/14 23:27 ID:6SnXup5x
ウイスパー女性といえば、巷では
クロディーヌロジュェーネだが、
+アヴンギャルドだったら
「ラジオのように」ブリジットフォンテーヌしかない。
599名盤さん:03/04/14 23:35 ID:zHI/2SG5
クロディーヌロジュェーネ
http://www.hmv.co.jp/search/artists.asp?keyword=Claudine
どれかわからない(;´д⊂)


ブリジットフォンテーヌ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=916095
聴けない・・・(;´д⊂)
ページが見つかりません
検索中のページは、削除されたか、名前が変更されたか、または一時的に利用できない可能性があります。
600名盤さん:03/04/14 23:40 ID:6SnXup5x
クロディーヌもブリジットも外資系で売ってるよ。
とにかくブリジットの「ラジオのように」は名盤。
誰もが名盤という。
601名盤さん:03/04/15 19:24 ID:cD14BBQ6
よーし、パパ、頑張って答えるぞ〜
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10135/1013510557.html
>>29 Micheal Jackson の Billy Jean, Eurismics の It's must be an angel
>>35 Olivia Newtonjon の Xanadu
>>149 John Norum, TNT の Nothern Light
>>203 Lock me Amadeus だろ。やっぱり。
>>333 Workshy
>>376 Ce Ce Peniston
>>446 Eternal, SWV, CeCe Peniston
>>622 90年前後の Lisa Stansfield
>>714 Mariah Carey(初期の頃), Gloria Estephan(中期頃)なんかどう?
>>892 Kylie Minogue (2000年以降)
602名盤さん:03/04/15 19:25 ID:cD14BBQ6
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10203/1020355288.html
>>58 Mr.Mister の Broken Wings
>>531 MEGADEATH
>>538 ラフマニノフのヴォカリーズ
>>768 Strawberry Switchbrade !! ... ?
603名盤さん:03/04/15 19:26 ID:cD14BBQ6
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10268/1026827540.html
>>8 TNTってノルウェーだったけ?
の >> Pet Shop Boys の Western Girl とかどう?
>>156 Crisslea の On the Beach とかどう?
604あら人:03/04/15 19:33 ID:ab1OxQ5e
はじめまして、僕は最近ヒーリングにはまってます。といってもきっかけは美容院なんかで流れているBGMがとてもよかったからです。
それで一様IMAGEなんかは全部持ってるんですけど、他にも探したいので洋楽にも手を出し始めました。初心者なんでどんなのがいいかわかりません。ヒーリングといってもENYAなんかは、ちょっと静かすぎるかな?なんて思います。
そんなこんなで僕にあった洋楽、アーティストあったら教えてください。
605名盤さん:03/04/15 19:50 ID:lLZFDY4P
>>604
エレクトロニカもの。
ひとまずボーズ・オブ・カナダから。
606名盤さん:03/04/15 20:32 ID:5NyrNdnC
マリリンマンソンのアンチクライストスーパースターの1,2曲目が好きです。
特に1曲目。けど、他のマンソンの曲はあんまり好きじゃないです。(思想とかも)
1,2曲目みたいな脳髄直撃っぽい音楽をやってるバンドを教えてください。
607名盤さん:03/04/15 20:33 ID:cD14BBQ6
ENIGMA
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=2579965&cc=USD
なんかはどう?
たまにヒーリングコーナーに置かれている。なんでだろ。
608606:03/04/15 20:54 ID:5NyrNdnC
>>607
漏れへのレスじゃないですよね?
聞いてみましたけど、?でした。
30秒の後に急に激しくなるんですかね。
609名盤さん:03/04/15 20:57 ID:Ow8Yt3md
607は604へのレスと思われ。
610名盤さん:03/04/15 21:01 ID:5NyrNdnC
>>609
ですよね、、、
時間なんかも早過ぎますしね。
611名盤さん:03/04/15 21:08 ID:sgny7sto
>>604
ヒーリングって癒しだから、BOCよりMUMのほうが良いかも。
>>606
NIN→ミニストリー→フィータス→スロッビング・グリスル、ノイバウテン
と、インダストリアル勢をさかのぼっていこう
612あら人:03/04/15 21:12 ID:ab1OxQ5e
605さん607さん、情報ありがとうございます。
ENIGMA聞いてみましたが、ENYAと一緒に活動をしているらしくちょっと静かすぎるかなって思いました。
Boards Of Canadaは結構よかったと思いますが、なんか難しい感じがしました。
紹介してもらったのにすいません。
多少ヒーリングから離れた洋楽とかありませんか?
何か聞いてばっかですいません。
613名盤さん:03/04/15 21:19 ID:5NyrNdnC
>>611
レスありがとうございます。
インダストリアルロックって奴ですか。
聞いてみます。
614名盤さん:03/04/15 21:45 ID:Z5aOxEW4
>>612
Belle & Sebastianなんかどうかな
615名盤さん:03/04/15 21:46 ID:cD14BBQ6
>>612 (604)
ふむむ。静か過ぎると。。。
アレかなートランス系とかいいのかもしれないけど、ぱっと思い浮かばない。
おんなじようなコトで探してる人もいると思うから、
心逝くまで質問してくだされ。
もうちょい探してみる。
616名盤さん:03/04/15 21:52 ID:CMLPAwtm
>>612
Beth Ortonとかどうかな。
617名盤さん:03/04/15 21:54 ID:e2e2gq3O
>>612
sasha/airdrawndagger
MJ COLE/SINCERE
Ashra/New Age Of Earth
砂原良徳/Lovebeat
618名盤さん:03/04/15 22:08 ID:cD14BBQ6
>>612
Workshyとか好きなんだけど。
http://www.homdrum.no/workshy/   ←Home
http://www.homdrum.no/workshy/discography.html  ←Discography

音が聴けるところ(こんなんでたの知らんかった)
http://columbia.jp/~workshy/

>>616 Beth Ortonイイ(・∀・)! けだるい感じ。少しカントリー
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=2703714&cc=USD
619あら人:03/04/15 23:14 ID:JkUtFUAm
>>615
どうもありがとうございます。
癒し(ヒーリング)にlimp bizkitのようなのがミックスしたっぽいのがいいんですけど、何かありますか?
分かりにくいかもしんねぇ(笑
620名盤さん:03/04/15 23:15 ID:rkfeMsUr
>>619
Tahiti80
621名盤さん:03/04/15 23:15 ID:3N1E461B
>>612
そっち方面で有名なCafe Del Marっていうコンピのシリーズとか
SPIRITUAL LIFEっていうレーベルのコンピとか
あと日本人のCalmとか

まずはコンピがいいよ。
622名盤さん:03/04/15 23:33 ID:YYR6pTpk
洋楽初心者ですみません。
初心者にオススメの曲を教えてください。
これだけは絶対に聞いとけぇってのも言ってください。
お願いします。
623622:03/04/15 23:39 ID:YYR6pTpk
ちなみに好きなアーティストはウルフルズやハイロウズです。
624名盤さん:03/04/16 00:28 ID:vewbkM6m
パンテラの鎌首ってのが気に入りました。こんなうるさい感じので何かいいのありますか?早いテンポのやつがいいです。お願いします
625名盤さん:03/04/16 00:31 ID:rOk5c1aT
>>622
The ClashのLondon Calling
626(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/04/16 00:38 ID:QGpOPB/W
>>624
(((´・ε・`)<SLAYERのReigin In Bloodなんかいいと思うよ。
627名盤さん:03/04/16 00:51 ID:qeG3yfjy
>>626 ありがと! 聴いてみます。
628名盤さん:03/04/16 02:34 ID:PH12W4jo
コートニーの目ってグリーンですか?カラーコンタクトですか?

ってどこで聞けばいいですか?
629名盤さん:03/04/16 02:43 ID:sNsvW1A4
>>622

いきなり最初に>>625のはやめとけ。
630名盤さん:03/04/16 02:46 ID:zsUlznMH
ピアノが激しく目立ってるロックアルバムありますか?
631名盤さん:03/04/16 02:56 ID:7WEPJmbD
Underworldが好きな洋楽初心者ですが、次に何聴いたらいいでしょう?
632名盤さん:03/04/16 03:02 ID:YC+dASat
けみかる
633名盤さん:03/04/16 03:05 ID:ju7Vab6U
>>631
ファットボーイスリム
634名盤さん:03/04/16 03:07 ID:2tzGuCp6
>>630
ベン・フォールズ
635名盤さん:03/04/16 03:10 ID:zsUlznMH
>>634
ごめんなさい、ベンフォールズ以外でおねがいします
636名盤さん:03/04/16 03:13 ID:2tzGuCp6
>>635
じゃあジェフベックグループ
637631:03/04/16 03:13 ID:7WEPJmbD
>>632,>>633
どのアルバムがおすすめでしょうか?
両方名前は知ってるんですが、まともに聴いた事が無いので。
638名盤さん:03/04/16 10:42 ID:GW4L0oOu
>>291がヒドイって書いてたけどブラッドブラザーズどうよ?
漏れスゲー好きなんだが・・・
ツインボーカルで叫びまくりw
ATRとか勢いのある時のマソソソとかにもまけじ劣らず。
叫び系好きな奴は聞いてみれ〜
639638:03/04/16 10:44 ID:GW4L0oOu
お、IDがゴールデンウイーク(・∀・)
640名盤さん:03/04/16 13:56 ID:8wWMqzxX
ストーンローゼズのメンバーは今 何をしてるんですか?
プライマルスクリームと何か関係あるのですか?
641名盤さん:03/04/16 13:59 ID:y3BEPSo8
okコンピュ-タとベンズはどっちが良いの?
642名盤さん:03/04/16 16:51 ID:MliiqUNZ
>>622
ビートルズでいいじゃん。
643名盤さん:03/04/16 17:37 ID:L6xO087T
ドラマチックで 繊細で 緊張感、疾走感があって
少しイカれてて ポップで聞きやすい。

邦楽だと
ROSSOの「シャロン」や、
ブランキーの「3104丁目のダンスホールに足を向けろ」

こうゆうバンド知りませんか?
644名盤さん:03/04/16 18:12 ID:DKDm3h3A
ちょっと前に癒し系の話題でMUMが挙がってたようですが
近い雰囲気のあったら教えてください。
BOCは聞きづらく感じてダメでした。

持ってるCDはyo la tengo・BDB・belle&sebastianとかです。
645名盤さん:03/04/16 18:14 ID:PjCwcorE
リンキンパーク最高!
646名盤さん:03/04/16 18:15 ID:3bhN4KzB
>>644
shpongle
647名盤さん:03/04/16 18:17 ID:PjCwcorE
リンキンパークに似たバンド教えてくださいな
648名盤さん:03/04/16 20:26 ID:5QQyOwpI
dmtdmtdmtdmt
649あら人:03/04/16 20:35 ID:MQMDZ10k
CalmとCafe Del Marを聞いてみようと思うんですが、試聴できるところってないですか?
650名盤さん:03/04/16 20:47 ID:jDNxXfh1
>644
シガーロスなんてどうよ
651名盤さん:03/04/17 04:21 ID:TrbK316D
>>628
誰か解らん?
652山崎渉:03/04/17 15:30 ID:Y/7DfCF2
(^^)
653名盤さん:03/04/17 15:32 ID:fDm7NUXB
654名盤さん:03/04/17 19:43 ID:KeB9V+6c
ギターのワカチャカと、激低音のベースの効いた、 ノリのいい曲がいっぱい入ってるアルバムを教えてください。
655名盤さん:03/04/17 20:04 ID:Sd01wkPw
>>276
カナダ発!日本のアーティストがよくかかる。
http://happyhourradio.com/playback.php
http://happyhourradio.com
656名盤さん:03/04/18 05:39 ID:zKvtOFBJ
>>653
どうも。
657644:03/04/18 11:09 ID:52S5ew/A
>>646 >>650
ありがとです。参考にさせてもらいます
658名盤さん:03/04/18 18:36 ID:ENc/M/k8
>>649
http://www.cafedelmarmusic.com
Calmはちょっと探したけど無かった
659名盤さん:03/04/18 18:56 ID:FhUAhw8c
洋楽に興味を持った初心者ですが
テンポが速くて低音の効いた曲の多いバンドはありませんか?
660名盤さん:03/04/18 19:03 ID:H3QE7xWA
ロック系は初めどれから聞いたほうがいいですか?
661名盤さん:03/04/18 19:04 ID:BeIM9EGK
>>654
レッチリでええんちゃう?母乳とか。
662名盤さん:03/04/18 20:25 ID:AcfPAgIO
スーパーカーの女の子みたいな声をしているのっていないすかー
663名盤さん:03/04/18 23:23 ID:rwdfjuM2
Linkinpark, Taproot, TrustCompany
こういうミクスチャ系(?)をもっと聴きたいです。教えてください。

A, Zebraheadみたいな西海岸系も好きです。
664健太 ◆wOxVeFlT2M :03/04/18 23:27 ID:TKrumrqe
話変わるけどさ、俺クリマンかスマッシュに就職したいわけ
どうすればいいの?
募集してるの?教えてくれ


665名盤さん:03/04/18 23:37 ID:IB76DURK
なんか男性ヴォーカルばかり集まってしまって男臭いのでたまには女性ヴォーカル欲しいんですが、何かお勧めないでしょうか?
666名盤さん:03/04/18 23:42 ID:TBvJatEw
なんか甘ったるくてイイ感じになるような曲ありますか??
667ねこ使い ◆H828FfMJ12 :03/04/19 00:14 ID:tYkaH2B3
必死なんでつ。おながいしまつ。
「癒し・イイ笑顔のPVを報告するスレ」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050676667/
668 :03/04/19 02:13 ID:AwMTrrdh
>>665
Meshell Ndegeocello <オーガニックソウル
Rose Smith     <クラブ、ハウス
Luscious Jackson / Kostars <ロック、ポップス
Astrud Gilberto <ボサノヴァ
Attica Blues <UKソウル
Donna Regina <テクノ
669名盤さん:03/04/19 03:05 ID:E6o42U9P
洋楽初心者です。
ディープパープル、キングクリムゾン、レディオヘッド、コールドプレイ、R.E.M(?)、イエスを聴いてみたいです。
それぞれジャンルを教えていただけないでしょうか? お願いします。
670名盤さん:03/04/19 07:50 ID:7FIfTdYA
ちょっとスレ違いっぽいけど反転石の好きなミュージシャンってなんだっけ?
スミスとルー・リードとボストンとキュアーは分かる
671名盤さん:03/04/19 09:25 ID:HYoNhMi/
672名盤さん:03/04/19 11:33 ID:m619G238
ブラーで最初に聞くとしたらどのアルバムがいいですか?
673名盤さん:03/04/19 12:36 ID:LZ6OBw0f
グラハム・マッシーという御仁の808 STATES
とかいうバンドでいいアルバム(曲)ありませんかね

モッヅヘアーのこの人作曲のロックはかなりキテルとおもうんでつが。。。
お願いします
674名盤さん:03/04/19 13:44 ID:nscqSGJI
>>672
blerはよしなさいBLINK−182聞きなさい
ブリンクー182知らない人は一回聴いときましょう
(´ι _`  ) あっそ
675名盤さん:03/04/19 15:54 ID:DUWAM/5i
ラテンフリースタイルというおバカなダンスミュージックで
多分80年代後半から90年代頭に流行ったジャンルについて
教えてください。
676名盤さん:03/04/19 18:26 ID:vbc5pyo+
>>672
パーク・ライフ


とファンでもないヤシが言ってみる。
Girls&Boysは好き。
677名盤さん:03/04/19 21:05 ID:cF499TW7
>>672
もうすぐ新作が出るわけだしそれ聴くとか
678名盤さん:03/04/19 21:59 ID:8dtZujVN
ニルヴァナを聴きたいんですが、ベストで良いですか?
679名盤さん:03/04/19 22:20 ID:RZWS/rIK
the third eye foundationについて情報ください
680名盤さん:03/04/19 22:33 ID:l6JWYRyK
初心者で、ニルヴァーナ、オアシス、フーファイターズが好きなんですけど(詳しくはないけど)
次に聴いたらいいとかってのありますか?
681名盤さん:03/04/19 22:40 ID:urYo9cXA
>680
Pixies、SonicYouth

BrightEyesっていいですよね、
コレ系でなんかいいのないですか?
682山崎渉:03/04/20 00:02 ID:9+Xf8Jgs
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
683名盤さん:03/04/20 07:16 ID:f1QVN8tH
THE CORAL、THE LIBERTINES、Michelle Branch、Missy Elliottなんかが好きです。
最初はなんとなく聴いて良さそうなのを手当たり次第買ってたんですが
仕入れる情報も限られてるのでそろそろネタ切れです・・・。
何か良いのありましたら教えてくださ〜い。
684名盤さん:03/04/20 07:34 ID:cggmXcJI
>>683
THE COOPER TEMPLE CLAUSE
あなたに合ってると思う。五月末には2ndがでます。
1stかなりおすすめ。
685名盤さん:03/04/20 08:35 ID:yg0GhQgY
洋楽初心者です。
邦楽ではブランキーが好きでした。
できれば、ベースソロがある曲が聞きたいです。
いいアルバムないでしょうか?
686名盤さん:03/04/20 08:45 ID:fa3jEsA0
rage against the machine・AC/DC・スミス・ニルヴァーナ等が
好きなんですけど何か良いものを教えてください
687名盤さん:03/04/20 09:20 ID:f1QVN8tH
>>683
早速調べて試聴しました。カッコイイですね!
気に入ったので今度買ってみようと思います。
自分は洋楽聞き始めてまだ半年ほどなのでこのバンドの存在自体全く知らず。
これでまた楽しみが増えました〜どうもありがとうございます。
688名盤さん:03/04/20 09:24 ID:f1QVN8tH
間違えて自分にレスしちゃいました・・・。恥ずかし〜!
改めて684さんありがとうございました。
689名盤さん:03/04/20 10:50 ID:yIosAQSd
ベルアンドセバスチャンに興味を持ち
CD買いたいのですが、どのアルバムが
おすすめですか?
好きな音楽はシガーロス、レディオヘッドで、
最近LOWを買ったのですが、あまりビビッとは
来なかったです。
690右から左に ◆1vTFrdOFW2 :03/04/20 10:59 ID:VA6cWhc8
オーケストラとダンスが融合したドラマティックな女性ボーカルの曲を教えてください。
できれば90年代前半で、ブックオフで安く買えるものがいいです。
691右から左に ◆1vTFrdOFW2 :03/04/20 10:59 ID:VA6cWhc8

ドナ・サマーの“Melody Of Love”のような曲でおねがいします。
692bloom:03/04/20 11:00 ID:FMHofcYD
693名盤さん:03/04/20 15:36 ID:fa3jEsA0
686 :名盤さん :03/04/20 08:45 ID:fa3jEsA0
rage against the machine・AC/DC・スミス・ニルヴァーナ等が
好きなんですけど何か良いものを教えてください
694名盤さん:03/04/20 15:41 ID:HMHNBk7k
>>689
セカンドがよいんじゃないでしょうか?
赤いジャケのやつね。
695jonny:03/04/20 15:45 ID:iLV9A37W
女性アーティストで癒し系の人って居ませんか?
ENYAのようなんじゃなくて、カントリーとかフォークっぽいのがいいです。
おすすめを聞かてください
696あぼ〜んファンタジー:03/04/20 15:46 ID:1liQllXZ
>>695
邦楽だけど RIKKI
697名盤さん:03/04/20 15:56 ID:MN1GvZPd
>>695
「カントリー」ではなくて「カントリーっぽい」のは
マリア・マッキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=81446
698jonny:03/04/20 16:19 ID:iLV9A37W
んん〜ちと違うな〜
こう、もうちょっと明るいのってない?
699名盤さん:03/04/20 16:22 ID:IO06xYgD
>>695
シェリルクロウの1st
700jonny:03/04/20 16:32 ID:iLV9A37W
いいね〜
めっちゃ気に入った
いまから買ってこ〜♪
701名盤さん:03/04/20 16:32 ID:fEI1cM8F
>>686
レッチリがいいんじゃない?
702名盤さん:03/04/20 16:39 ID:znerZ0uA
プリンスを聞こうと思ってるんですけど、
お勧めのアルバムを教えて下さい。
703頼みます:03/04/20 16:43 ID:fa3jEsA0
686 :名盤さん :03/04/20 08:45 ID:fa3jEsA0
rage against the machine・AC/DC・スミス・ニルヴァーナ等が
好きなんですけど何か良いものを教えてください
704名盤さん:03/04/20 16:45 ID:fa3jEsA0
>>701
レッチリ好きだったけどすぐ飽きました
705週間アイドル盗撮ランキング:03/04/20 16:45 ID:dKdJddd7
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
706名盤さん:03/04/20 17:26 ID:By9RaQqr
>702
パレード
707名盤さん:03/04/20 17:31 ID:lPdQwn8T
708名盤さん:03/04/20 18:22 ID:zTYPkVOW
レディへ、スマパン、ブラー、ローゼズ、クーラ・シェイカー、ザ・ミュージック
とかいろいろ聴くんですが、何かおすすめ教えてください。
メロディーがきれいであまりうるさすぎない方が良いですね。
あと、最近はマンドゥ・ディアオなんか興味あります
709名盤さん:03/04/20 18:29 ID:i/nJYbGK
>>708
シャーラタンズ、オーシャンカラーシーン、、、
710名盤さん:03/04/20 18:35 ID:8taX9Cyg
マンドゥはMr Moonって曲の最初のほうが、
ニルバーナのPennyroyal Teaのギターフレーズに似すぎてて
まじショックだった。sweet rideのT.REXの20センチュリボーイのリフは
凄くいいと思うんだけど、ニルバーナは中途半端に似ててだめだろう?
711名盤さん:03/04/20 18:45 ID:8taX9Cyg
<<678  
やめといた方がいいと思うよ。
リマスター盤ブリーチも同。
普通のオリジナルのほうが100倍いいでしょう。
ただ、ユーノウユアライトのためだけに買うのもありだと思う。
712名盤さん:03/04/20 19:23 ID:zftvEgYK
車運転してる時に良い気分で聞けるような曲ないでしょうか?
オフスプリングとかピクシーズが好きなんですが・・・あまり知らないので
713名盤さん:03/04/20 19:26 ID:la3AKXEP
最近、My Bloody Valentine とかに興味をもったんですけど、
それ系でなにかいいのあったら教えてください!
714名盤さん:03/04/20 19:42 ID:J9aRnQ/o
>>708
絶対HAVENお勧め!
715名盤さん:03/04/20 20:04 ID:OseSgquA
オフスプ、グリーンデイ、アヴリル、
つまりパンクがすきなんですけど次はどの辺ですか?
自転車やってる友達がいて、僕がBGM係なんです。
716名盤さん:03/04/20 20:11 ID:AVv6i8Ji
>>713
Rideなんてどう?
717名盤さん:03/04/20 20:13 ID:Dg+ROi8R
>>713
Jesus & Mary Chain、rideその他シューゲイザー系
718名盤さん:03/04/20 20:19 ID:Dg+ROi8R
あ、Ride聴くなら2ndまでね
3rd以降は音楽変わってるから
719名盤さん:03/04/20 20:20 ID:WnL1nn7V
>>708
ズワンなんかどうよ?エレキがかなりきいてるけどキレイっつえばキレイw
スマパンのボーカルとドラムズがやってるバンドだから、スマパン好きなら
聴いてみるのもいいかも。↓で全曲聴けるよ。
http://www.zwan.com/zwanJump0.html
720名盤さん:03/04/20 20:35 ID:l2+rKc5r
>>719
グッジョブ!!
721名盤さん:03/04/20 20:50 ID:NC9jeOOS
ロックとかジャズとかクラシックとか
音楽のすべての要素を盛り込んだ
激しいアーティスト教えてください
722名盤さん:03/04/20 20:55 ID:fa3jEsA0
rage against the machine・AC/DC・スミス・ニルヴァーナ等が
好きなんですけど何か良いものを教えてください。ヘヴィなのが
イイです
723名盤さん:03/04/20 21:12 ID:0XnEc8Gu
>>709 >>714 >>719
どうもありがとうございます!でもシャーラタンズとズワンは
聴いたことあるので、オーシャンカラーシーンとへイヴン聴いてみようと
思うんですけどどのアルバムから聴けばいいですかね?
724名盤さん:03/04/20 21:16 ID:vmIgRlj8
>>722
ダットサンズは?
725 :03/04/20 22:20 ID:2xFTS2uH
J-phoneのCM曲が気になってしょうがなくDandy Warholsを買おうと思います。
これまで聴いていたのはUK系が主でKula, Oasis, Stone Rosesなどです。
CM曲は好きになること間違いないと思うのですが、他の収録曲がそうでもなければ安い輸入版を買おうと思っています。
皆さんのご評価はいかがでしょうか。
726名盤さん:03/04/20 22:31 ID:D9wsBsqn
>>722
マハヴィシュヌオーケストラは?
727713:03/04/20 22:55 ID:la3AKXEP
>>716,717,718
どうもありがとうございます!早速聞いてみます!
728名盤さん:03/04/20 23:09 ID:uZvDZzgd
Linkinpark, Taproot, TrustCompany
こういうミクスチャ系(?)をもっと聴きたいです。教えてください。
729名盤さん:03/04/20 23:59 ID:gFQjHaLN
今までHR/HMを聴いていました。MR.BIGとかが好きです。
メロディがキャッチーで、出来ればテクもある
おすすめのバンドはありますか?
730名盤さん:03/04/21 00:37 ID:0uIgWaum
>721
avalanches(ガイシュツ
731726:03/04/21 00:52 ID:zkPEMoNH
726は721へのレスだった
732名盤さん:03/04/21 00:53 ID:s6nJqIu+
>>715
ジミーイートワールドとかは?
733名盤さん:03/04/21 05:20 ID:SfgxI4nZ
>>729
テクは知らんがイナフ・ズナフはパワポにも属されるくらいキャッチーだよ。
734名盤さん:03/04/21 12:29 ID:K0Bbvh50
>729はメタルを聴いていてそれ以外のジャンルを求めてるんだよね?
Nelly Furatadoが好きなんですが、
735734:03/04/21 12:32 ID:K0Bbvh50
間違っちゃった。。
>729
メタル以外ならクィーンとかツェペリンかな。テクはあれだけど。

Nelly Furtadoが好きなんですが、おすすめあったら教えてください。
736名盤さん:03/04/21 15:10 ID:CNt39hug
1:ヨラテンゴ「アイキャンヒア〜」、レディヘ「オーケー」、モグワイ「ロックアクション」
  マイブラ「イズイントエニシング」、ブラー「ブラー」、プライマル「エクスターミネーター」、ペレ(最近の)

2:上のバンドのようにマッタリしたのには飽きてしまいました。もっとアップテンポなのが聴きたいです。
  以前、ここでトレイルオブデッドを勧めてもらったんで、違うバンドでお願いします。ちなみに僕はメタルとローファイは聴けません。

737名盤さん:03/04/21 15:10 ID:Ibcfu12f
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
738名盤さん:03/04/21 15:12 ID:zklxo+zB
ハードロックが聴きたいんですけど何がいいでしょうか?
739名盤さん:03/04/21 16:46 ID:8NxjTe9e
>>725
輸入版でいいと思われ。ただ輸入版だと歌詞は書いてないです。
国内版も対訳あるのかわからないけど。
740名盤さん:03/04/21 20:56 ID:ELHIIVH2
s.o.dが好きなんです、お勧めのバンドはないでしょうか?
友人に聞いたらコンバージが良いんじゃない?とか言ってきたんですが、
ボーカルが駄目でした。
自分で少し模索してメタリカのメタリカっていうアルバムも聞いてみましたがあんまり、、、
邦楽も探索してヌンチャクを聞いてみましたが、やはりボーカルが駄目でした。
漏れにとってメタリカが駄目ってことはハードコアの方が良いのでしょうか?
今、よくわからない状況です。アドバイスお願いします
741729:03/04/21 22:21 ID:OBu+0Dy5
>>733>>735
レスさんくすです。
一応、クイーンもZEPPELINもCD持ってます。
イナフズナフも好きですよ。何て言ったらいいのかな・・
音楽誌のBURRN!が扱うようなバンドで、有名なところは
大体聞いたことはあると思います。で、今度はそれ以外の
バンドに挑戦しようと思いまして。
過去ログを読んでいて、レディオヘッドやオアシスに興味を
持ったんですが、最初に聴くべきはそれぞれ「OK〜」と
「モーニンググローリー」でいいんでしょうか。
742736:03/04/22 00:17 ID:raorYetI
>>736ですけど言い忘れました!
ようはパンクとブレイクビーツとジャズが合体したのが聴きたいです!ビースティってのはなしで!
誰か助けて〜

>>741
各バンドのスレで聞いたほうがいいよ。
743 :03/04/22 00:24 ID:rXqWBCxf
>>721
Miles Davis - Bitches Brew、Godspeed You Black Emperor!
Spiritualized - Ladies and gentlemen we are floating in space
DJ Spooky - Optometry、Amon Duul - Psychedelic Underground

>>736
Sly & The Family Stone - Stand!、Donny Hathaway - Live
Roni Size Reprazent - New Forms、Beck - Midnite Vultures
Jungle Brothers - V.I.P.
744735:03/04/22 19:11 ID:O4LGB3b5
>742
自分もHR/HMから音楽を始めたクチですが、レディへはベンズ以降はどれも大好きです。ただメタル、ブリティッシュロック経由の
人にはベンズが一番聴きやすいかもしれません。オアシスはモーニンググローリーしか持ってませんが、出た当初はよく聴きました。
聴きやすいアルバムだと思いますよ。
745736:03/04/22 20:33 ID:raorYetI
>>743
すみません、バンドサウンドが聞きたいんです・・。スライとべックのそれは前から気になってましたが・・。
746名盤さん:03/04/23 16:51 ID:JsLtZP9W
マリリン・マンソンとコーンが大好きなんだけど、
お勧めある?
747名盤さん:03/04/23 17:28 ID:xhRmRjc7
>>746 デフトーンズ。
748名盤さん:03/04/23 17:55 ID:U5xHtMol
オムニバスの「fine」が好きです
オールディーズ?みたいなものがいいです。
749名盤さん:03/04/23 18:11 ID:xhRmRjc7
リプレイスメンツみたいな、哀愁ただようヴォーカルのバンドを探してます。
なんかないっすか?
750名盤さん:03/04/23 18:16 ID:noI//VOy
nirvana ジミヘン レッドツェッペリン 
邦楽ではミッシェルガンエレファント モーサムト−ンベンダーが好きです
こんな俺は何を聴けばいいですか?
751dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/23 18:37 ID:K5jrxeyh
>>736
Primus「Ork Soda」
Fantomas「Fantomas」

>>740
Suicidal Tendencies「Join The Army」
Agnostic Front「Cause For Alarm」
D.R.I.「Crossover」
C.O.C.(Corrosion Of Conformity)「Animosity」
Nuclear Assault「Game Over」

>>741
Smashing Pumpkins「Mellon Collie And The Infinite Saness」
752dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/23 18:44 ID:K5jrxeyh
>>750
Hellacopters「High Visibility」
System Of A Down「Toxicity」
753名盤さん:03/04/23 19:09 ID:W51IT2R9
GOB、Good Charlotteなどが好きなのですが
こんなメロコア系でおすすめあったら教えてくださいm(  )m
754名盤さん:03/04/23 21:52 ID:7ZDDZH9e
ダンスミュージック風味のロックってありませんか?
ちなみにNIRVANA、QUEEN、chemical brothersが好きです
あとプライマルはなんか嫌いです
755名盤さん:03/04/23 22:00 ID:noI//VOy
>>752さんレスサンクス!
全く聴いたこと無い名前ですけど
今度聴いてみることにします。
756名盤さん:03/04/23 22:24 ID:V5rB4M8I
>>753
GOBのカナダ繋がりでChixdiggitというバンドをオススメします。
757名盤さん:03/04/23 22:43 ID:J7PnMFzd
スーパーカーのミキちゃんみたいな人の声が聴けるのはアリマスカー
2階目です・・・。
758名盤さん:03/04/23 23:35 ID:CqLLC/Yt
bon jovi ニッケルバックとか好きで、
最近Linkin Parkにはまってます。
こんな漏れにおすすめありまつか?
ちなみにパンクは苦手。
759名盤さん:03/04/23 23:46 ID:RsOtzk/y
>>757
あんまりスーパーカー聴かないけど、自分の中では
The Cardigans
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1515618&cc=USD
Holiday Flyer
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=2566382&cc=USD
の辺りのイメージ。
760名盤さん:03/04/23 23:54 ID:W51IT2R9
>>756
ありがとうございます。
GOBつながりですか。すごく気になります。
めちゃめちゃ参考になりました。
761741:03/04/24 00:13 ID:eOpmSJJk
>>751
レスありがとうです。Smashing Pumpkinsって
名前しか知らなかったので、今度借りてみます。
今日、オアシスとU2とレディオヘッドを借りて聴いてみました。
それぞれ一枚ずつ借りただけなんですが、現時点では
U2>レディオヘッド>オアシスです(気に入った順)。
762756:03/04/24 00:22 ID:d61Hugn+
>>760
いえ、GOBつながりじゃなくてただのカナダつながりです・・・。
自分カナダが好きなもんで・・・。紛らわしくてスマソ。
763名盤さん:03/04/24 00:30 ID:vF+Wftpd
>>762
あっ、カナダつながりって書こうとして
GOBつながりって書いてしまいました(´Д`;)
私も気づくといつもカナダのアーティストの曲ばかり好んでます。
764名盤さん:03/04/24 00:35 ID:EpgyyZnu
コニーフランシスもこの板でいいの?
765名盤さん:03/04/24 00:37 ID:m2oKmixA
ファンクを聴いてみたいんですけど
何を聴いたらいいか教えて下さい。
初めてでも聴きやすくて明るめ、楽しめがいいです。
よろしくお願いします。
766736:03/04/24 01:51 ID:iiVwpuCM
>>751
サンクス!聴いてみるよ!

>>743のも聴いてみるね!
767名盤さん:03/04/24 03:36 ID:iXLoQ6Pg
R.E.Mって何から入ったらいいですか?
768名盤さん:03/04/24 03:55 ID:lRGLTIhQ
>>765
非常にベタで申し訳ないのだが、ファンカデリックとかどう?
粘着質なギターとかはロック的な聴き方してもイケると思うし。
裏技でポスト・パンクのホワイト・ファンクを聞いても良いかも。

>>767
これは各人の好みによって、「朝まで生テレビ」状態になる質問だな。
つーことで、あくまで私的意見として「アウト・オブ・タイム」をプッシュ。
個々の曲のポップさとアルバム全体に漂うトータルな明るさが理由。
769名盤さん:03/04/24 06:20 ID:nPZyJBXz
MOBYが好きなんですが、あんな感じのでおすすめありませんか?
770740:03/04/24 08:08 ID:5iZRlxDW
>>751
おお!
たくさんもありがとうございます。
スルーされたと思ったのに、、、
771名盤さん:03/04/24 15:01 ID:2HZOMyck
>>749
ソウル・アサイラム
772名盤さん:03/04/24 15:20 ID:Yn/AP47K
>>768
ファンカデリックとホワイトファンクですね!
早速調べて聴いてみます!
ありがとうございました。
773名盤さん:03/04/24 16:53 ID:4Jln7Ma+
754 :名盤さん :03/04/23 21:52 ID:7ZDDZH9e
ダンスミュージック風味のロックってありませんか?
ちなみにNIRVANA、QUEEN、chemical brothersが好きです
あとプライマルはなんか嫌いです

痛いって言われたら消えます
774名盤さん:03/04/24 18:21 ID:FPY8hYc3
ピンクフロイドの1stのようなサイケデリックなバンドの紹介をお願いします。
年代的には60後〜70年代が希望です。
775亀頭:03/04/24 18:23 ID:lP4D2xOR
>>774
13th floor elevetarsは
ピンクフロイドの1stに近いよ。
あとSEEDSとか
776名盤さん:03/04/24 18:25 ID:iLRgp7iv
>>773
ジェフベックのwho elseきいてみたら?
777PIL:03/04/24 18:48 ID:h+Ikw9rB
>>773
The Raptuerがイチオシです。
"House of Jealous Lovers"
乳ウェーブANDパンクなハウスです。
778名盤さん:03/04/24 18:51 ID:I7d5gCfM
テレビジョンのギターのシンコペーションがよかったので
似た感じのキボン
779774:03/04/24 18:51 ID:FPY8hYc3
>>775
13階はちょこっと検索してみました。
1stより2ndの方が聴きごたえがあるそうで・・・。
週末にCDショップに行ってみます。ありがとうございます。
780名盤さん:03/04/24 18:51 ID:t8iOgs1y
>>773
求めてるのと多少違うと思うがRadio 4はどうだコノヤロー
781PIL:03/04/24 18:56 ID:h+Ikw9rB
んじゃ、やっぱりギャングオブフォーに1票
782名盤さん:03/04/24 19:00 ID:vQrOJUmn
783名盤さん:03/04/24 19:00 ID:saKEa9WL
これだけは聴いておかないと損というハードロックを教えてください。
784名盤さん:03/04/24 19:17 ID:FPY8hYc3
>>783
HR/HM板を見れば分かるように多種多様にわたっているんで
すごく難しいですね。783さんの好みもあろうし・・・。
が、あえてお勧めするのはRAINBOWの”BENT OUT OF SHAPE”ですね。
メロディアスなハードロックの最高峰と言っておきましょう。
785名盤さん:03/04/24 19:26 ID:saKEa9WL
>>784
ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず購入します。
786dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/24 23:24 ID:S52wIbso
>>746
Chevelle「Wonder What's Next」
787名盤さん:03/04/25 19:47 ID:0zlMEQFl
ブラッククロウズ探してます
レンタル無かったので中古買うしかないですかね?
788名盤さん:03/04/25 20:09 ID:wdUyleh4
>>787
どこ?東京近辺ならジャニス行けばあるよ。
あとは通販で新品買うとか。
789名盤さん:03/04/26 03:09 ID:sIHyvfNH

790dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/26 03:22 ID:sOrT3nEw
>>769
Beck「Odelay」
New Order「Substance」
Cornelius「Point」
Joy Division「Closer」
Underworld「Everything, Everything」
Radiohead「OK Computer」
791名盤さん:03/04/26 03:35 ID:Mn0p19Sb
yo la tengoが好きなんですが、オススメがあったら教えてください
792名盤さん:03/04/26 05:16 ID:jugEZ+et
>>791
ヨラスレもあるよ。
793390:03/04/26 07:18 ID:FzFs9/EN
亀レスですが、Orbital最高です。
アドバイスありがとうございました。
794名盤さん:03/04/26 09:16 ID:UsSDmkL/
皆さんお勧めのPVが見れるサイトありますか?
christina aguileraのPVが見たいんだけどいいのがみつかりません。
探し方がわるいのでしょうか。
795名盤さん:03/04/26 10:43 ID:WGOocHjt
>794
探し方が悪いのです。
LAUNCHに逝きましょう。
796787:03/04/26 11:14 ID:fnjhzblf
>>788
北海道です
ツタヤで新品あったけど
lionの一個だけですた
797名盤さん:03/04/26 13:57 ID:E4gLUrqS
midgetとか好きです。
こんな感じのロックアーティスト教えてください。
よろしくお願いします。
798名盤さん:03/04/26 14:54 ID:pJqtg/uo
LinkinPark
Taproot
TrustCompany

こういう系のバンド教えてください! お願いします。
799名盤さん:03/04/26 17:36 ID:EKGmIfB3
今までUK(レディへとかコールドプレイ系の)ばっかり聴いてた。
が、アイルランドホイッスルを買ったのでそっち方面に手を出そうかと・・
アイリッシュのお勧め教えてください(クランベリーズはべたすぎるので)
800シーク藪内 ◆X790ZYeJVc :03/04/26 17:50 ID:hE072apj
>>799
ティンホイッスルっていうのかな? 俺はバウロン(ボーラン)がやりたいです

ポップス色が強めのトラッドなら、フィドラーだけど
アイリーン・アイヴァースの『クロッシング・ザ・ブリッジ』、
アシュレイ・マックアイザック『ハイ・ハウ・アー・ユー・トゥデイ?』、
あとはルナサとかソーラスとか
グリーン・リネットっていうレーベルから、トラッドがベースのポップスの
コンピが出てる(国内盤はMSIから)ので、それを最初の頃に聴いてみては如何?
801名盤さん:03/04/26 18:12 ID:6YW+tQ3p
>>800
ご回答ありがとうございます。
追伸・・アンビエント色もしくは、エレクトロニカ色の強いアイリッシュってありますか?
802名盤さん:03/04/26 18:17 ID:AI7RLElj
MEWあたりかな
803シーク藪内 ◆X790ZYeJVc :03/04/26 18:18 ID:hE072apj
>>801
俺にはちょっとわかりません、スマソ。
ワールド音楽板に行ってみるのも良いかも
804名盤さん:03/04/26 18:39 ID:Zkul60z+
>>801
DONNACHA COSTELLOとかはどうよ?
805名盤さん:03/04/26 20:10 ID:iH4ukMy3
洋楽ほとんど何も聞いたことないような初心者です。
とりあえず聞いとけっていうのと、あとドラムがカッコいいやつ教えて欲しいです。連打が速いのとか
806名盤さん:03/04/26 20:30 ID:Zkul60z+
>>805
NUMEBER GIRLの「NUM-HEAVY METALIC」を聴いて打ちのめされろ!
807名盤さん:03/04/26 20:32 ID:iH4ukMy3
>>806
洋楽じゃない上にナンバガ好きだから持ってますよ
808和久井伸晃 - Same:03/04/26 20:33 ID:13Yjag6U
ヌメバーガール?

>>805
ジャパニーズふたりマグマ RUINS
809和久井伸晃 - Same:03/04/26 20:34 ID:13Yjag6U
え?なにこのスレ?洋楽?
じゃあマグマで
810名盤さん:03/04/26 20:39 ID:iH4ukMy3
>>808
ここは洋楽板なわけですが・・・
それはともかくありがとうございます。聞いてみます
811名盤さん:03/04/26 20:49 ID:Zkul60z+
>>809
マグマのドラムぶっちゃけ上手くないよ。狂ってはいるけどw
ドラムがかっこいいのならハードコアやメタルの方が君の好みに愛想。
812和久井伸晃 - Same:03/04/26 20:51 ID:13Yjag6U
ん〜、誰にレスしてんのかなぁ?
あれかい?俺って洋楽詳しいぜぇ、ってやつ?
813和久井伸晃 - Same:03/04/26 20:53 ID:13Yjag6U
いるよねぇ、脈絡なく自分の知識ひけらかしたがるやつ。
まぁ、そうゆうやつは大抵ロクなもん聴いてナインだけど。
814名盤さん:03/04/26 20:56 ID:puk5eXhv
最近洋楽聴き始めた者です。
なにかメロディーの美しいオススメのメタルバンドってありますか?
(参考になるかどうか分かりませんが、
チルドレンオブボドムの「ヘイトクルーデスロール」(だったと思う)
は、普通に良いなぁ。と思いました・・・ただ、デス声は「大」好きという
わけではないです。
邦楽だとポルノグラフィティと椎名林檎あたりが好きです。)
815名盤さん:03/04/26 20:57 ID:Zkul60z+
>>810
KRISUNとTOTAL FUCKING DESTRUCTIONとDISCORDANCE AXISをススメル。日本のバンドだけどFORCEとか良い。
>>813
自分のこと言ってんのか?
816名盤さん:03/04/26 20:58 ID:eNK80Iax
NHKのBS2で尾崎豊スペシャルやってるYO!
817名盤さん:03/04/26 21:03 ID:Zkul60z+
>>814
ARCH ENEMYやIN FLAMESとか良いんじゃない?後はDARK TRANQUILILTYやAMORPHISや
EXHUMATIONとか良いと思うよ。気に入ったらSOILWORKやSINS OF OMISSIONもどうぞ。
818名盤さん:03/04/26 21:10 ID:E4gLUrqS
UK音楽でポップス−ロック辺りでお勧めって何?
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:18 ID:tUxtzpJe
ナンバーガール聞いてました。
演奏が上手いバンドが聞きたいです。
ミッシェルとかモーサムとか河村隆一などの歌い方が苦手です。
できればまだブレイクしていないマイナーなバンド。
よろしくお願いします
820名盤さん:03/04/26 21:20 ID:puk5eXhv
>>417
ありがとうございます!お金に余裕ができたら速攻で買います。
今はchildren of bodomのヘイトブリーダー買おうと思ってるので。
高いよ・・・CD・・・(´Д⊂
821名盤さん:03/04/26 21:24 ID:mml+GtgE
>814 メロディの美しさもひとそれぞれだと思うが、クサメロ系なら
ラプソディーの1st、ナイトウィッシュの1stとか上げればキリがない。
メロデス系ならインフレイムスのColony、ダークトランキュリティ最新作が聴きやすいかな。
洋楽板系ヘヴィバンド好きでメタルに興味持った人なら
インフレイムス最新作、ソイルワーク5thあたりをおすすめしてもいい。
チルボドそれなりに気に入ったなら、シナジーの1stがこの界隈では一番聴きやすく初心者にもおすすめ。
関係バンド含めてそれ以降のアルバムと比べてもわかりやすい良い曲が書けてる。
だが、メロディの美しさといえば個人的にはデヴィンタウンゼンドが一番ピンとくる
というわけでデヴィンも深く関わったソイルワーク4th「Natural Born Chaos」を大プッシュしておく。
822名盤さん:03/04/26 21:35 ID:JzgTeQ1Y
>>815
ありがとうございます。明日あたりレンタル屋巡りでもします
823名盤さん:03/04/26 21:55 ID:puk5eXhv
>>821
有り難う御座いました。
>チルボドそれなりに気に入ったなら
チルボドはsilent night〜をネットで視聴して惚れました。
キタ--------(゚∀゚)---------!!!
としか表現の仕様が無い!
聞いた後一人でニヤニヤしておりました。(燃えてしまってスマソ)
824名盤さん:03/04/26 22:20 ID:ZVkA7Md5
>>804
ご回答ありがとございます。
825名盤さん:03/04/26 22:21 ID:gr2AUcBs
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのラップを少なくして、
メロディーの部分を多くした感じのバンドってありますか?
826名盤さん:03/04/26 22:23 ID:ZVkA7Md5
>>818
トラヴィス・・・メジャーすぎる?
しかし2ndは名盤だ!
827名盤さん:03/04/26 22:40 ID:k56zD/zQ
AQUA大好きな工房です
次はテクノ系に手を出してみたいとか思ったり

こんな俺にお勧めキボン
828名盤さん:03/04/26 22:48 ID:k56zD/zQ
age忘れ
829名盤さん:03/04/26 22:51 ID:xyaIpaGl
>>827
有名どころでは
アンダーワールド
ケミカルブラザーズ
エイフェックスツインw
830名盤さん:03/04/26 22:57 ID:E4gLUrqS
>>826
いや、まだ聞いたことはなかったから聞いてみようと思う。
どうも、ありがと。。
831名盤さん:03/04/26 22:59 ID:k56zD/zQ
>>829
ぬりがd
UnderworldとChemical BrothersはVAIOの宣伝見てからちょっと気になってたんで
今度借りてみるわ
832名盤さん:03/04/26 23:02 ID:uxu+8WR3
バッドレリジョンはどこから・・・
833名盤さん:03/04/27 00:06 ID:6c1lwq1A
ダークアンビエントでおすすめは?
834名盤さん:03/04/27 00:08 ID:WM8bbR81
シューゲイザーバンドでおすすめ教えて
マイブラ、ライドなどなど、そのほかどんなバンドがある?
835名盤さん:03/04/27 00:15 ID:adY/f5qC
>>834
Chapterhouse,Slowdive,Swervedriverあたりかな?
ただ、廃盤になってたり

↓こっちで聞いたほうがいいのがみつかるかも
@@シューゲイザー総合スッドレ@@
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049173444/
836bloom:03/04/27 00:15 ID:pK17yn6J
837名盤さん:03/04/27 00:19 ID:G7Ibud1S
>>834
まずジーザス&メリーチェインでしょう
轟音フィードバックノイズギターは彼等が最初
シュゲイザーの元祖
838名盤さん:03/04/27 00:28 ID:WM8bbR81
>>837
ジザメリは知ってました
たぶん有名どころはけっこうすでに知ってると思います
シューゲイザーに限らず、シガーロスみたいなバンドでもいいのですが、おすすめはないですかね
839Dizzy:03/04/27 01:21 ID:Y4UqVSB7
Evanescenceイイよ。
輸入盤しかないけどさ。
840名盤さん:03/04/27 03:39 ID:upzcwGf5
オフスプとかAndrew W.Kが好きなのですが、
あれくらいギターギュンギュンで勢いのあるバンド無いですか?
バッドレリジョンとかも聴いたけどイマイチでした。
841名盤さん:03/04/27 12:17 ID:Fo/0Qz0Y
ポップ−ロック系で「NEVE」とかってどう?
842名盤さん:03/04/27 13:08 ID:RcTeQZxX
コーン、レッチリ、ニルヴァーナが好きなんですけど、
次は何を聞けばいいですかね?
843名盤さん:03/04/27 15:09 ID:ZOFUty3d
new order
R.E.M.
をお願いします。
844名盤さん:03/04/27 15:10 ID:+A0MJggD
ニルヴァ―ナってジャンル何?
きいてみたいんだけど
845名盤さん:03/04/27 15:10 ID:+RRSDk9k
ジャンルで聴くな!

846名盤さん:03/04/27 15:14 ID:ZOFUty3d
オルタネィティブ
847名盤さん:03/04/27 15:30 ID:LIllXK2A
の中のグランジ
848名盤さん:03/04/27 15:32 ID:onubePZK
ここで聞いていいのか分かりませんがジャンル分けの定義が詳しく載ってるサイトとかってないですかね?
849名盤さん:03/04/27 16:36 ID:WM8bbR81
>>848
こんなのみつけた
洋楽ものってるよ
http://www.listen.co.jp/listenhome.xtp
850名盤さん:03/04/27 16:44 ID:onubePZK
>>948
ありがとうございます!
851名盤さん:03/04/27 20:27 ID:6VCAI/Hq
DAMONEって知ってますか
こいつらどう思います?
852名盤さん:03/04/27 20:47 ID:d6DXQ2nx
L'Arc〜en〜Ciel、昔のルナシー、GLAY好きな俺にオススメの洋楽なんかあります?
853名盤さん:03/04/27 20:53 ID:MN4vi+9G
>>852
マリリン・マンソン
854名盤さん:03/04/27 20:58 ID:faKwJJ50
standard
camber
って2つのバンドってどういうバンドなんですか?
855名盤さん:03/04/27 21:02 ID:d6DXQ2nx
853はラルヲタでつね
856名盤さん:03/04/27 21:04 ID:MN4vi+9G
>>855
ラルクは嫌い。ルナシーは昔聞いてた。でも正直に言うとマリマンはhideファン向けww
857名盤さん:03/04/27 21:36 ID:VjFFf1fs
MALICE MIZERとかRaphael、Dir en greyがすきなんですが、なんかいい歌手いませんか?
洋楽は殆どきいたことないんやけど、Blueはすきです。。。
858名盤さん:03/04/27 21:41 ID:HvivtXhA
ニルヴァーナみたいなバンド無いですか?
現在も活動してるバンドでおながいします
859dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/27 21:56 ID:z6cKrXZS
>>798
Insolence「Revolution」
Papa Roach「Infest」
3rd Strike「Lost Angel」
P.O.D.「Satellite」
(Hed)PE「Broke」
Reveille「Bleed The Sky」

>>825
3rd Strike「Lost Angel」
Papa Roach「Infest」
Papa Roach「Lovehatetragedy」

>>842
System Of A Down「Toxicity」
Chevelle「Wonder What's Next」
Faith No More「The Real Thing」
Sevendust「Animosity」
Rammstein「Mutter」
860名盤さん:03/04/27 22:00 ID:FXfSIUsZ
ジョンスペが凄く好き。『ORANGE』がメチャメチャ良い。
ジョンスペ好きにお勧めの音楽あったら教えて。

因みに明るいジョンスペみたいに言われてたので
カトーサルサ・エクスペリエンスとかいうの聴いてみたんだけど、あんまり。
プッシーガロアもそんなに好きではない。
861名盤さん:03/04/27 22:04 ID:jfvSdlhR
>857
MUSEの「ORIGIN OF SYMMETRY」
元ヴィジュアル系好きだけど、これを聴いて(MUSEファンは怒るかもしれんが)
「ヴィジュアル系でこういう音楽やってるバンドいそうだなぁ」とオモタ。
862名盤さん:03/04/27 22:06 ID:wlKyvI6p
prefuse73にはまりました。なんかいいのありますか?
BOARDS OF CANADA、SPIRITUALIZED、SUPER FURRY ANIMALSが好きです

>>838MOGWAIとか
863名盤さん:03/04/27 22:06 ID:CtYR4Fq3
パワーポップでいいの教えてください
864dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/27 22:22 ID:z6cKrXZS
>>832
「The Process of Belief」
or
「Recipe for Hate」

>>860
Oblivians「Popular Favorites」
Hellacopters「High Visibility」
Radio Birdman「The Essential Radio Birdman 1974-1978」

>>863
Mattew Sweet「Altered Beast」
Cheap Trick「At Budokan」
The Knack「Get The Knack」
Velvet Crush「Teenage Symphonies To God」
865名盤さん:03/04/27 22:38 ID:b+v61fY9
>>860
女の子Vo.だけど、
Yeah Yeah Yeahs
http://www.yeahyeahyeahs.com/
866dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/27 22:42 ID:z6cKrXZS
>>862
Ten And Tracer「An Hour Brighter」
Tortoise「Millions Now Living Will Never Die」
Digitonal「23 Things Fall Apart」
GodSpeed You Black Emperor「Yanqui U.X.O.」
Bola「Fyuti」
867名盤さん:03/04/28 00:18 ID:oGIVd4v5
blue,a1とかバラード系聞いてるんですけど、似たようなアーティストいたら教えてください。。
868俄か ◆BEYxvfbUno :03/04/28 00:19 ID:Yxtj0Y/R
>>867
westlife
869名盤さん:03/04/28 00:20 ID:oGIVd4v5
>>868
はやっ!Thanks!!
870名盤さん:03/04/28 00:31 ID:iw7nNtLo
>>862
プレフューズ→アンチポップコンソーティウム→アンチコンの面々→…
ってな具合でオルタナHIPHOP街道巡りはどうよ
871名盤さん:03/04/28 00:42 ID:VCM3T4NU
>>860
The White Stripes
872名盤さん:03/04/28 01:26 ID:7sMcgTjy
ベータバンドが好きなんですけど
他に似たようなのってありますか?
873名盤さん:03/04/28 05:36 ID:h/5vJlCc
>>863
今後注目されそうなパワポバンドとしてはRooney。
アルバムはまだHMVカナダでしか売ってるのを見た事ないけど、
今年のサマソニに来るらしいので今後他でも売られると思う。
874名盤さん:03/04/28 08:21 ID:xGhaQ3Go
>>873
おおおおおおお!まじですか!
Rooneyって、Ramonesのトリビュートに入ってたやつですよね?
情報サンクス!激感謝!
875名盤さん:03/04/28 14:01 ID:YeMJ6wZu
>>874
アルバムしょぼいから止めといた方がいい。ライブも映像を見る限り下手だし。特にMC酷い。
876名盤さん:03/04/28 14:40 ID:4mbXq/Pk
THE ORBみたいな浮遊感があって情景の浮かんできそうなアンビエントを
教えていただきたい。
877名盤さん:03/04/28 15:03 ID:uaevA6sj
ジョニー・ウインターやエリック・サーディナスみたいな
ブルーズロックありませんか?

元々がハードロックあがりなんで、ロック色が強いやつ希望。
878862:03/04/28 16:30 ID:AsTmXtpg
皆さんアリガトウございます。教えてもらったやつほとんど知らないんで探してみますわ
879873:03/04/28 18:24 ID:9eJFGkUp
>>874
ご、ごめんなさいぃー!!
HMVカナダで売ってるっていうのはどうも違うバンドのようですた(恥)
彼らのアルバムは夏に出るそうです。
昔私が仕入れた時の情報では3月に出るってあったんで、
てっきりその違うバンドのアルバムが彼らのだと勘違いしてますた。
どうもリリース遅れてるみたいですね。
880名盤さん:03/04/28 18:40 ID:xGhaQ3Go
>>879
あ、そうですか・・・追加情報サンクスです。
>>875にテンション落とされちまったんでw、買わなくて良かったww
って>>875は何を聴いてしょぼいと?
サマソニは脱兎三途を聴きたくて2日にしようと思ってたけど3日だな。
行ければの話だけどね・・・
881名盤さん:03/04/28 20:00 ID:Zi1/eWLf
>>880
>>875じゃないけどビーストフィーストで先着100名プロモカセット配布やってたよ。俺は貰えなかったけどw
まあmxでも流れてるんだけどw
882名盤さん:03/04/28 20:02 ID:l8tM3Wnv
アンソニーってなんであんなにカコイイの?
883名盤さん:03/04/28 21:33 ID:Zi1/eWLf
>>882
??どのアンソニー??
884名盤さん:03/04/28 21:42 ID:xGhaQ3Go
>>881さんくす
それって年末にやってたイベントですよね?その場にいたとしても
「Rooney?ナニソレ」
みたいな感じだったと思います・・・最近存在を知ったもので。
もらってそのまま放置ってヤツが絶対いるはずだよなー、聴かないならクレ!

ってスレ違いですね、そろそろ消えます。
885名盤さん:03/04/28 22:51 ID:h2OsElLR
ロックやヘビーで聴いた瞬間ビビビっ!てくるようなやつないですか?
886名盤さん:03/04/28 23:00 ID:MmFZ7Bv5
激しすぎない、メロディーが綺麗なロックバンドってなんかありませんか?
887名盤さん:03/04/29 02:02 ID:JAUA+G+6
>886
ZWAN,MY VITRIOL,haven
888名盤さん:03/04/29 02:52 ID:ISC0xTQI
アランパーソンズプロジェクトのDon't Answer me
ビリー・ジョエルのHonesty
が好きです。
こんな僕は次はどんな感じの曲を聴けばいいですかね?
889名盤さん:03/04/29 18:46 ID:bIoxn3OO
Queens of the Stone Age が好きなんですが、他に似たような感じのバンドありませんか?
890名盤さん:03/04/29 19:05 ID:LEy+eZZN
レッドホットチリペッパーズと同じ雰囲気のバンドってないですかね〜
891名盤さん:03/04/29 21:27 ID:c6qaAt4X
ない
892名盤さん:03/04/30 03:42 ID:+IbxrnRQ
>>890
RIZE
893名盤さん:03/04/30 11:09 ID:F+PkrD0F
>>886
FAIRWARNING
894名盤さん:03/04/30 20:25 ID:axubVxoL
クイーン、キッス、ディープパープル、Mr.BIGあたりを普段聞いてるんですが
そろそろ違うアーティストも聞こうと思うんですが似たような雰囲気でお勧めのアーティストいませんか?
895名盤さん:03/04/30 21:30 ID:O8QaqgfP
>>893
他には?
896名盤さん:03/04/30 23:56 ID:PI2nAFqb
>>895
THE MERRYMAKERS
JELLYFISH
NELSON
MARVELOUS 3
NEW ENGLAND
897高志:03/05/01 13:28 ID:9A/ePEUV
バウハウスってどんなバンド?
898 :03/05/01 14:05 ID:grXx3fVV
>>894
Arto Lindsay
899 :03/05/01 14:08 ID:grXx3fVV
>>862
Urban Renewal ProgramとRAPID TRANSIT この二つのコンピは必須科目
900名盤さん:03/05/01 14:10 ID:sqtTZwoi
メタルワショーイ!!!
901 :03/05/01 14:14 ID:grXx3fVV
>>872
俺もベータバンド大好き。
King Biscuit TimeのNo Styleってゆーminiアルバムは聴いたかな?
これベータバンドの人がやってるバンドだけどすごくいいYO。
あと個人的にオススメなのが
The Bees - Sunshine Hit Me これもクラブ系など様々なジャンルとRockが融合してて
気持ちいいサウンド鳴らしてる。雰囲気もベータバンドに近い。
あとは最近のMOWAXのかな? SOUTHとかTommy Guerreroとか。 
ここら辺もすごくバランス良く気持ちイイ音出してるよね。
902 :03/05/01 14:18 ID:grXx3fVV
>>876
案外初期のMouse on Marsがいいかも。
浮遊感あるしOrbと一緒でDUB的な音の処理してるし。
あとOrbのメンバーだったThomas Fehlmann(別名義 Sun Electric)
この人が作る音はマチガイナイ。
http://www.discogs.com/artist/Thomas_Fehlmann
903高志:03/05/01 14:34 ID:9A/ePEUV
バウハウスってどんなバンド?
904名盤さん:03/05/01 14:54 ID:9H03DmcH
バウハウスは七十年代末に現れたポストパンク/ニューウェーブバンド
文学的な歌詞と硬質で冷えた音の感触が特徴
後のゴシック/ポジパン、オルタナティブバンドにも影響を与えるカリスマ的なバンドの一つ
駄盤はないのでどのアルバムから聴いてもいい
905名盤さん:03/05/01 15:11 ID:L2LvInji
ELECTRIC WIZARDってなんで来日しないんですか?
906高志:03/05/01 15:19 ID:yWNC7XWP
>>904
ありがとう
907名盤さん:03/05/01 15:46 ID:OJ9go7bV
実はすでに30台半ばです。
もう10年、いや15年もの間、洋楽の時間が止まっています。
いまだに80年代のニューロマやボウイなんかを聴き続けています。
いくらなんでもそろそろ新しいのも聴きたいのですが
感性が鈍っているのか、自分で開拓出来ません。
希望はリズムがグネグネしていて歌メロがカッコいいもの。
板を参考にして試しにスウェードを聴いてみたら、ちょっと物足りなかったです。
どうぞよろしくお願いします。

あと是非とも知りたいのですが、皆さんはどうやって洋楽を開拓するんですか?
私が若い頃(苦)はラジオの番組やDJ単位で傾向が決まっていて
これだけチェックしとけばOKって感じだったのです。
今はもう、なにがなんだかわからなくなってしまって・・・
908 :03/05/01 15:48 ID:grXx3fVV
>>907
とりあえずケミカルブラザーズとかアンダーワールドを聴いてみれば?
909名盤さん:03/05/01 15:55 ID:n0vG7JDo
>>896
>>898
そういうのじゃなくて〜
910名盤さん:03/05/01 15:57 ID:n0vG7JDo
>>908
嫌がらせか?
911 :03/05/01 16:21 ID:grXx3fVV
898は嫌がらせだけど908は普通に真面目だよ
912名盤さん:03/05/01 16:33 ID:U9UPuP1L
アイズ・アドリフトってどうなの?
913名盤さん:03/05/01 19:08 ID:6h1wX0nS
>>896
謝謝
914名盤さん:03/05/01 19:50 ID:8IflsEB+
f
915名盤さん:03/05/02 00:57 ID:8cnEuo63
>>909

896は全然OKでしょ。
916名盤さん:03/05/02 02:45 ID:90DHaAs6
パワーポップが好きなんですが、現在活躍中で有名なものは大概聴いてしまって
そろそろネタが尽きた感じです。
あまり有名でないものか90年代初期以前のものでオススメがあったら
教えてください。
好みとしてはチープトリックみたくハードロック風味を効かせたものとか、
つい歌いたくなるほどメロがしっかりしてるものが好きです。
917名盤さん:03/05/02 03:03 ID:8cnEuo63
>>916
MATERIAL ISSUE
GIGOLO AUNTS
REDD KROSS

知っていたらスマン
918名盤さん:03/05/02 03:07 ID:8cnEuo63
>>916
追記。

ポップ好きなら>>896が挙げたのも
OKだと思う。
919名盤さん:03/05/02 03:32 ID:J0CwZpZq
907>>908
ありがとうございます。
どうもケミ・ブラはトランスとかのイメージがあって敬遠していましたが
一応歌ものみたいですね。
アンダーワールドはプログレ好きのオサーンも聞いてるので
私もいけるかもしれません。なるほど。じゃあ明日初買いしてきます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、お願いいたします。
920916:03/05/02 03:47 ID:90DHaAs6
>>917-918
ありがとうございます。
そしてスミマセン。>>917のはどれも聴いたことがありました。
特にRedd KrossのThird Eyeはほんとに好きで、マイベスト5の中の一枚です。
>>896のNELSONとNEW ENGLANDは初耳でしたので、チェックしときます。
他にありましたらよろしくお願いします。
921名盤さん:03/05/02 04:43 ID:8cnEuo63
>>920
NELSONはポップだけどハードポップではないので、
お気に召さないかもしれません。
NEW ENGLANDはたぶん大丈夫なはず(根拠は無いけど)。
あとはKISSのPAUL STANLEYのソロとか。
922920:03/05/02 17:37 ID:TTcA7LqE
>>921
ありがとうございます。
ハードなものじゃなくても基本的にポップ好きなんで、
ハードじゃないからといって気に入らない事はないかと思います。
ポール・スタンレーのソロですか。良さそうですね。
KISSはあのノリの良さが大好きです。聴いてみます。

他にもありましたらお願いします。
923名盤さん:03/05/02 19:20 ID:Pc5wYitH
>>901
ありがとうございます。
早速探してみたんですが、HMVにはなかった…
がむばってみます。
924名盤さん:03/05/03 00:00 ID:BViIbNVB
>>922
BAD HABIT 「ADULT ORIENTATION」
とかどうでしょう。
925922:03/05/03 19:48 ID:260PrR76
>>924
ありがとうございます。
北欧メタル系らしいですが、実はあんまりメタル系の方には
走りたくないなーと思ってたんですけど、でもなんだかものすごく
私のツボに合いそうですね。聴いてみたくなりました。
926右から左に ◆1vTFrdOFW2 :03/05/03 22:30 ID:5wc0S5Qy

            ギ
      ∠ ̄\∩
        |( ゚Д゚)|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
927名盤さん:03/05/03 22:38 ID:x2IWSoQ+
Foo Fighters、Jawbreaker、Cheap Trick、Queen of the Stone Ageが好きです。
特にどのジャンルが好きとかはなくて、言葉でも説明できないので、とにかくこれらに似てるバンド教えて欲しいです
928 901:03/05/04 00:53 ID:mdXnXG6c
>>923
どれもAMAZONにあるよ。
929名盤さん:03/05/04 01:04 ID:MRToTfW9
FLYING SAUCER ATTACKとかレインパレイドとか
ふわふわしていて、心地よい感じが好きなんですが、
何かオススメはあるでしょうか?
よろしくお願いします!
930名盤さん:03/05/04 11:12 ID:4DPTcosZ
セリーヌ・ディオンみたいな癒し系とか
最近、購入したピンク・フロイドのCDも好きです。
こんな私にお勧めの曲はありますでしょうか
931名盤さん:03/05/04 11:16 ID:A5XT8Zfm
ピンクフロイドの何のアルバム?>930
932名盤さん:03/05/04 11:19 ID:4DPTcosZ
>>931
あっ失礼しますた。
「狂気」です。
933名盤さん:03/05/04 12:14 ID:s6ylBPu3
ケイコ・リーの「LIVE1999」買ったけど、2chだったのでガカーリ
勝手にマルチチャンネルと思っていた漏れが厨房だけど。

ここで聞くことかどうか不明だけど、SACDの中古を扱っている店って
秋葉原にありますかね?
近所のBOOK OFFだと無理だろうし。
934 :03/05/04 12:47 ID:mdXnXG6c
>>929
Flying Saucer Attackマニアの俺がオススメするのは・・・
A Small Good Thing http://www.epitonic.com/artists/asmallgoodthing.html
Electric Birds http://www.deluxerecs.com/ebsite.html
Ekkehard Ehlers 
Main http://www.godflesh.com/related/main/
GAS
Thomas Fehlmann
935929:03/05/04 22:16 ID:9A3PqmXU
>>934
ありがとうございます!!
リンクまでつけていただいてありがたやです。
エレクトリックバーズは好きです。
他のは聴いたことないんで、
是非きいてみようと思います!
936虎 ◆4qXLnp2lTk :03/05/04 23:57 ID:k6eUKJW0
T-REXってどんな感じの音ですか?
937名盤さん:03/05/04 23:59 ID:HRQWE7XU
エスラ・モホーク(サンディ・ハーヴィッツ)ってどんなん?
938名盤さん:03/05/05 00:28 ID:DpmSMGZX
>936
曲はブギ主体で、シンプルでエッジの効いた
ギター・リフにエキセントリックで甘いVoが
乗る。きらびやかなコーラスワークも特徴的。
今聞くとスカスカだけど、それがいい。
939名盤さん:03/05/05 16:10 ID:3SICigE6
Last days of aprilの3rdと4thアルバムを聴いて気に入ったのですが
ベースが弱過ぎてちょっと物足りません。
こんな自分にお勧めのバンドをいくつか教えて頂きたいのですが。
940名盤さん:03/05/05 19:35 ID:6IiPXuDt
糞、前の方でThe raptureっていうのを奨めめられたから買ったら、raptureって
いう糞日本人メロコアバンドを間違って買ってしまった・・。
なんでこいつら洋楽の棚に置いてあるの・・・
941名盤さん:03/05/06 10:46 ID:myOclcwk
最近ハウスってジャンルが気になります。
クラブなんかではよくかかってるそうなんですが
なにもワカラナイので、有名どころと
とりあえず最近流行ってる(売れてる)のを教えて下さい。
お願いします。
ちなみに好きなアーティストでジャンル的に近いのは
・The Dirtchamber Sessions, Vol. 1(The Prodigy)
・Fatboy slim
です。
942名盤さん:03/05/06 11:11 ID:IJmLonBW
すいません、マリリン・マンソンとスリップノットが好きなんですが、この板では邪道なんでしょうか?
あとこの二組のどちらかにに近いバンドを教えてくれませんか?
943名盤さん:03/05/06 11:19 ID:QlREGuB/
>942
邪道なんてことはないです。
Nine Inch NailsやKORNを聴くといいでしょう。
944名盤さん:03/05/06 11:32 ID:Vt+lbEFc
>>943
ありがとうございます。専用板や話題があがらないのでタブーなのかと思っていました。
早速聞いてみることにします。
945 :03/05/06 11:54 ID:nWItf2o3
>>941
とりあえずハウスって言っても色々あるよ。
ハードなのからイケイケなの、トライバル、プログレッシヴ、DEEPなやつFUNKYなやつJAZZYなやつ。。。。
ハウスの中にも色々ジャンルがあってそれぞれ全く違う音だったりするからオススメするのも難しい。
946名盤さん:03/05/06 13:27 ID:It2W47hs
もうすぐ950なんで次スレ勃てましたー




□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part10 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1042807367/l5








947名盤さん:03/05/06 17:37 ID:D7xjykLU
>>946
(゚Д゚)ゴルァ!
948名盤さん:03/05/06 18:46 ID:bjL0P80f
>>944
マリリンマンソンはこの板にスレがあるし、スリップノットはHR/HM板にスレ有るぞ
949名盤さん:03/05/06 19:27 ID:3vXHyNx9
>>946
ノーコメント
950名盤さん:03/05/07 00:57 ID:GeFWACQR
質問です。
詞は暗いのが好きですが、メロディは歌謡っぽかったり、ポップなものが好きで、
例えばGLAYのミディアムテンポのものの曲調が好みです。
洋楽はほぼ初心者なんですが、何かお薦めはありますか?
よろしくお願いします。
951名盤さん:03/05/07 01:14 ID:YhBDueye
不器用〜に生きた軌跡の果てに〜♪
952名盤さん:03/05/07 07:06 ID:LHRZhiWV
>>950
BON JOVI
953名盤さん:03/05/07 07:24 ID:whzewcok
ボーカルがメインじゃなく、楽器の音が心地よくて、
でもボーカルの声もいいポップを教えてください。

ずっと一定に轟音がなり続けてるとかじゃなくて、
1曲の中に動きがあって、
あと音に広がりがあるやつがいいです。
ずっと軽いHR的なの聴いて疲れたんで、
平和的な聴いてて心地いいやつお願いします。
954名盤さん:03/05/07 07:30 ID:LHRZhiWV
>>953
BOREDOMS「CHOCOLATE SYNTHESIZER」
955名盤さん:03/05/07 14:55 ID:BDJSVS60
>>953
bluetones
crosby, stills, nash and young
poco
956名盤さん:03/05/07 20:55 ID:mv+gVGTY
なんか最近シガーロス聞いてたらクラシックが聴きたくなったんですけど、
とにかくピアノが綺麗で全くの初心者でも聴けるクラシックのおすすめってありますかね?
板違いなのは分かるんですけど、クラシック板行ったらとても話せるレベルではなかったので
ひとつおすすめを教えてください
957名盤さん:03/05/07 21:59 ID:whzewcok
>954,955
ありがとう!
聴いてみます。^^
958名盤さん:03/05/07 22:20 ID:qAr+LoeJ
最近のゴーキーズ・ザイゴティック・マンキを聴いて
凄くはまったんですが、他に同じ系統でいいのないでしょうか?
959名盤さん:03/05/07 22:39 ID:e6Ou88IJ
すいません、チャックベリー好きなんですが似た感じのバンド等教えてください。
960名盤さん:03/05/07 23:48 ID:8WH87MJ8
>>958
incredible string band.
961958:03/05/07 23:52 ID:qAr+LoeJ
>>960
そのバンド探してるんですけど、置いてないんですよね。
962名盤さん:03/05/08 00:06 ID:SlgB667K
>>961
大きめのショップ(タワレコとかHMVとか)行けば大抵置いてあると思うよ
963950:03/05/08 00:07 ID:9Dwub5Se
>>952
ありがとう、早速聴いてみます。
964名盤さん:03/05/08 00:19 ID:/fGBeSld
>>956
Richard Clayderman
Steve Barakatt

は聞き易いと思うが、これってイージーリスニング
のジャンルになるのかも。ピアノなら何でもいい
というのであれば大丈夫。だけど「クラシック」と
限定されるとやっぱりクラシック板の方がいいのでは。
965名盤さん:03/05/08 00:37 ID:TcSa/fD6
>>956
ショパン
サティ
ドビュッシー
ラベル
じゃないの?
966958:03/05/08 00:39 ID:EJoE+ZYB
>>962
それらの大型店を幾つも回ったのですが、見つかりません。
普通のロック&ポップスのコーナーでいいんですよね?
967名盤さん:03/05/08 00:49 ID:/fGBeSld
>>966
通販という手もある。
968名盤さん:03/05/08 00:56 ID:SlgB667K
普通にロック&ポップスのフロアにあるはずですけどね。
あと、アクセス可能ならユニオンのブリティッシュフォークコーナーとか。
通販もいいかもね。アマゾンとかだと結構安いし。
969名盤さん:03/05/08 02:11 ID:9HRJeHq4
洋楽はまったく知らない。が、オアシスはいいと思う。理由は単純で、愛だとか恋だとか
そんなことを歌ってる奴ら(悪いとは決して思わないが)とは歌のタイトルや歌詞からはっきり違うと分かる。
といってもそんなに曲も知らないのでなんともいえないが、邦楽ではこうゆう奴らはなかなかいないと思うが。
洋楽ではどうなんでしょう。哲学的というか、詩的(恋愛的なものではなくて)というのかそんな人たちいますかね?
970俄か ◆BEYxvfbUno :03/05/08 02:14 ID:uGlwrO5b
P!NKなんかどうですか。「ラブソングは絶対に書かないし歌わない」と公言してますよw
971名盤さん:03/05/08 03:26 ID:DT6to8vm
頭に「リズム・アンド」がつかない、純粋にブルースのみのオムニバスを探しています。
12小節3コードにのっとったブルースのオムニバス。
洋邦どちらでもかまいませんし国内輸入どちらでもかまわないので
教えてください☆
できればHMVかその辺で買えるのがいいですm(_ _)m
972名盤さん:03/05/08 04:00 ID:/fGBeSld
>>969
詩的といったらレディオヘッドとかどうでしょう。

でも洋楽初心者なのに歌詞をきちんと読んでるとはエライ。
自分が洋楽聞き始めた頃はメロディしか気にしなかったからなぁ。


誰かそろそろ次スレ立てて。
973名盤さん:03/05/08 16:18 ID:AUMXDY1g
>>969
まずはボブ・ディランだろ。
あとヴェルヴェット・アンダーグラウンド。
ドアーズも。
サイモン・アンド・ガーファンクル(というかポール・サイモン)も。
U2やREMもまじめ。
ほかにもいくらでもある。
974名盤さん:03/05/08 16:51 ID:QJlliXxq
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part10 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052380243/
975名盤さん:03/05/08 20:37 ID:glrGVOPy
>>964,965
ありがとうございます。聴いてみます
976名盤さん:03/05/08 20:54 ID:rPm/ocEt
>>971
↓これ買え。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=204560
名盤中の名盤だ。お前の人生変わるぞ。
977名盤さん:03/05/08 22:24 ID:/fGBeSld
>>975
Richard Claydermanは「渚のアデリーヌ」という曲が有名。
Steve Barakattは「Eternity」という曲がおすすめ。
この曲、TBSで放送してた「zone」という番組で使われてました。
978名盤さん:03/05/09 00:35 ID:ISDOMTa/
>>976
ありがとう!!買ってみます
979名盤さん:03/05/10 15:48 ID:VsqxNsY3
ボーカルが女性でシャウトとかする激しいバンドないですか?
980俄か ◆BEYxvfbUno
>>979
定番だがクランベリーズなどはどうでしょう?
あと、オランダのKrezipってバンドが個人的に最近気に入ってますが…