★洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。
新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。
次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。
アーティストに関する情報が知りたい人。
ここで質問しましょう。
〜 心得 〜
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
3.970を超えたら誰でもいいから次スレを立てること。次スレができるまで990以降書き込み禁止

前スレ
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part13 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062074851/l50

それ以前の過去スレは
>>2
2名盤さん:03/10/13 01:17 ID:n1qlC+m4
〜 過去スレ・関連スレ 〜
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10135/1013510557.html
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人Part2□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10203/1020355288.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part3 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10268/1026827540.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part4 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1030/10309/1030976176.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part5□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034445360.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part6 □□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10378/1037893372.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part7□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1041/10415/1041524102.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part8 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044369158/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part9 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048516472/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part10 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052380243/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part11 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055627630/
3名盤さん:03/10/13 01:17 ID:MHNFbq8A
うんこ
4名盤さん:03/10/13 01:17 ID:tlKyEF49
〜 過去スレ 〜
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10135/1013510557.html
□□洋楽初心者・新ジャンル聞きたい人Part2□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10203/1020355288.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part3 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10268/1026827540.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part4 □□
http://music.2ch.net/musice/kako/1030/10309/1030976176.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part5□□
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034445360.html
□□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part6 □□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10378/1037893372.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part7□
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1041/10415/1041524102.html
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part8 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044369158/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part9 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048516472/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part10 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052380243/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part11 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055627630/
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part12 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058768960/
5名盤さん:03/10/13 01:19 ID:tlKyEF49
スマソ被った
6名盤さん:03/10/13 01:19 ID:n1qlC+m4
新・質問・雑談スレッドver.13
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065203287/l50
洋楽のことなんでも聞いてこいよ!Part44【に遺産】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065103274/l50
■曲名がわかりません!スレッドVol.37■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063393780/l50
7名盤さん:03/10/13 01:20 ID:n1qlC+m4
>>5
いえ気にしないで
スレ立て乙です^^
8名盤さん:03/10/13 01:29 ID:yb03pg8S
UK オルタナ ポストロック中心のラジオかけてます 良かったらどぞ
http://mametaro.inlive.co.kr/listen.pls
9名無しさん@お腹いっぱい:03/10/13 01:36 ID:C1d/gx2F
「オー・ブラザー!」のサウンドトラックが気に入りました。
何がおすすめですか。
普段はクラシックを聴いてます。
10名盤さん:03/10/13 01:56 ID:++u9tbMe
>9
渋すぎて難しいが、とりあえずジョン・ハートフォード
というおっさんがお薦め。アルバムはどれもそれなりだし
ベスト盤でも可。
11名盤さん:03/10/13 02:06 ID:mzYf9VXP
AORは、おねーちゃんにも楽器おたくにも愛されるという、
とても開かれた構造が長所だと思いますが、どうでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい:03/10/13 02:07 ID:C1d/gx2F
>>10
ありがとございます。
13名盤さん:03/10/13 12:17 ID:xYFIVC+V
>11
スマップみたいなもんか。
14名盤さん:03/10/13 17:36 ID:S+DBuj8c
ロックで何かお勧めありますか?
俺はレッチリが好きです
15名盤さん:03/10/13 19:34 ID:7Wdtn0Is
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/hyde/KSCL-626/1/sound.asx
こんな感じに近い曲やってるアーティスト教えて欲しいです。
理想としてはメロが綺麗なんだけどヴォーカルや演奏が荒々しい感じです。
宜しくお願いします。
16名盤さん:03/10/13 20:13 ID:ytMp5mgn
>>15
綺麗めなメロディのロックってやつですね。
ジャンル的にはメロディック・ハードなんてところはどうでしょう。
俺は詳しいわけでもないんで代表的なバンドはFair Warningあたりしか知りませんが。
17名盤さん:03/10/13 20:27 ID:RUYfCC32
>>15
普通にラルクやHYDEみたいなのって聴けばいいんじゃないか?
18訂正:03/10/13 20:38 ID:RUYfCC32
聴けば→聞けば
19名盤さん:03/10/13 20:49 ID:B/U/SYJw
>>16
Fair Warningですか。明日にでも買いにいってみます!ありがとうございます。
>>17
HYDEソロの場合1期と2期で全然方向性が違うので(静と動みたいな)この曲を挙げさせてもらいました。
20名盤さん:03/10/13 20:52 ID:ytMp5mgn
Hydeソロはよく知らないけどラルクでいう浸食みたいなヘヴィ目の曲が好きだったら
マリリンマンソンあたりもいいかもね。
21名盤さん:03/10/13 21:12 ID:B/U/SYJw
>>20
前聴いたらマリリンマンソンはあんまり受け付けませんでした。。

参考になるか分かりませんが最近はエヴァネッセンスとかリンキン聴いてました。
でもラップは好きじゃないです(w
22名盤さん:03/10/13 21:24 ID:ytMp5mgn
>101 :心得をよく読みましょう :03/01/01 12:25 ID:D7EJP0Ux
>最近、元総連関係者から得た話として
>ある2ちゃんねらーからこのような情報が流れてきた。
>「日本国内の反北朝鮮・反韓国の言論に対して常に
>圧力がかけられているのに、なぜ2ちゃんねるだけは
>黙殺されているのか。これは、総連や民団に斡旋された
>東京の在日を、2ちゃんねるのプロ固定・プロ名無しと
>して就職させることの見返りなのである。
>また、プロ名無しが日本国内の地域間対立を
>煽ること、および最近では皇太子のアスキーアート
>を張り付けることも要請している。」
>102 :心得をよく読みましょう :03/01/01 12:26 ID:D7EJP0Ux
>さらに、
>「これだけではない。プロ名無しとして就職させた
>在日は、企業のデマを流し混乱を与える工作部隊でもある。
>そのためには、外部からの圧力をはねつけ規制の無い掲示板
>にしておいたほうが都合がいい。必然的に起こる朝鮮批判と
>デマによる日本批判なら、後者のほうがダメージは大きい。
>2ちゃんねるの言論の自由を、こういうスパイ活動にも巧みに利用してきたのだ。
>しかし、当事者同士の裁判となってこのような工作がばらされる危険性がある。
>しかし、匿名を傘に投稿者を秘匿しておけば心配は無い。
>管理人が訴状を受け取ることを公言していることの裏が
>これだ。管理人は工作の尻拭いさせられ、原告は
>訴訟したことの批判をうけ、叩きが一層激しくなるのだ。
>しかし、司法がこういう運営姿勢を認めなくなり、
>この工作からは手をひくようだ。それがひろゆきの
>運営方針の転換に現れた。その代わり嫌韓厨問題の提起
>や、管理人に職業右翼陰謀説を語らせるなど、別の工作にうって出てる。」
23名盤さん:03/10/13 22:22 ID:iM4xMGFK
邦楽ではSOUL'd OUTなんかが好きです。
ノレる感じのラップでいいのがあったらお願いします!
24真羽 負 ◆RJpy2mQ5Ec :03/10/13 22:40 ID:n1qlC+m4
>>23
SOUL'd OUTってあんまり聴いたことないんですが、
ノレるということで、このコンピ?はどうでしょう。。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000096FTZ/ref=sr_aps_d_1_1/qid=1066052390/249-8975668-5060365
25名盤さん:03/10/13 22:58 ID:iM4xMGFK
>>24

ありがとうございます。
早速聴いてみようと思います。
2 Fast 2 Furious、って映画か何かの名前でしょうか?
2625:03/10/13 23:07 ID:iM4xMGFK
すいません。まちがえました。
このCDのアーティスト名は何ですか?
27真羽 負 ◆RJpy2mQ5Ec :03/10/13 23:12 ID:n1qlC+m4
>25-26
『2 Fast 2 Furious(ワイルドスピード)』という映画のサントラ?です
米ではよくあることですが、サントラ兼ヒップホップのコンピです。。。
Disturbing Tha Peaceという南部のレーベルが制作したもので、
そのレーベルのLudacris、Shawnna、Chingyといった豪華な面子が参加しております。。。
28名盤さん:03/10/14 02:13 ID:a88kn3HQ
スピード感のあるロックアーティストとかってどんなのがありますか?ノリが良い奴で。
ずっと叫びっぱなしみたいなのはちょっとパスです…

普段は、Offspringとかのひょうひょうとした感じのも好きで、よく聞いてます。
29:03/10/14 02:26 ID:KWp/CcJ6
>>28
MUSE
30名盤さん:03/10/14 13:13 ID:vfGwF6k5
回りみねえで与太こいてんじゃねえよ!!

テメエ

あ?

左にキープして右に飛ぶんだよ

ボトムが

うわぁぁぁぁ!!!!

良いジャンルありまつか?

洋楽に全く興味仮名魚jx;尾;終えw【お@:ぺdp−:いうぇー0ぢー」「

ひょおおおppppppっぽおおぽ!!!!!!!!!!!!!!・・・・・・・・・・・・・1????????????

ひゃ!?

パン糞
31名盤さん:03/10/14 16:34 ID:flL/hHGk
初めまして。
洋楽初心者です。
邦楽だと、ymo、坂本龍一系とか昔はやった小室系とかがすきです。
あのシンセ系の音楽が好きなんですが、
そーいう系でトランス以外にお勧めの洋楽のバンドやアルバムを教えて頂きたいのです。
洋楽だと人に進められて聞いた NoDout というグループが好きです。

ジャンルだとPOPSになるんでしょうか?ビルボードとか見てもジャンル分けもわからなく
中々手を出しにくくて困っています。
ぜひよろしくお願いします。
32名盤さん:03/10/14 16:45 ID:JzU0l0M6
ymoや坂本龍一好きなのに洋楽聴かない人も珍しいですね
3331:03/10/14 18:54 ID:flL/hHGk
>32
あっ質問の仕方が悪かったですね。JAPANとかクラフトワークとかは聞くのですが
最近の洋楽だと、シンセ系だとどんなバンドがいいのかと聞きたかったんです。
すいません。
34名盤さん:03/10/14 18:58 ID:X2VGKbHT
>>31
aphex twinとかどーでしょう
35名盤さん:03/10/14 20:16 ID:IzWfSiG1
>34
オービタル
36名盤さん:03/10/14 20:25 ID:XBGFXLms
ベースがよく聞こえて、パキパキブリブリいってるロック系バンド
あります?
37名盤さん:03/10/14 20:54 ID:IzWfSiG1
>36
レッチリとかプライマスのこと?
それともクリムゾンか。
3836:03/10/14 20:59 ID:XBGFXLms
>>37
レッチリは知ってるんだけど、他にもあるか聞いてみたくて

さっそくプライマスとクリムゾンでぐぐってみます
39名盤さん:03/10/14 22:21 ID:Iusb6G88
>38
じゃ、ブーツィー・コリンズやTMスティーブンス
も多分いけるな。
パンクだがストラングラーズ「ノーモア・ヒーローズ」
辺りも聞くとよろし。
40名盤さん:03/10/14 22:50 ID:40XBno2/
>>36
ミーターズ
41名盤さん:03/10/14 22:52 ID:HHNDg5gC
メロヂィ重視でキュアーに影響受けてるバンドないですか?
42名盤さん:03/10/15 16:28 ID:clavd/Zl
mad capsule marketsのpark、4plugsのような感じのバンドはありますか?
ちなみにほかのmadは好きじゃないです。
参考までに好きなバンドはmy vitoriol、offspring、feeder、thrice、
sonic youth、rufioです。
43名盤さん:03/10/15 18:52 ID:8PXhNSOr
MUSE,TRAVIS,COLDPLAYを分かりやすく解説してください。
ほんとは全部聴いてみたいけど、学生なんであんまりお金なくて・・・
あと、自分はU2とかレディオヘッドが好きで良く聴いてました。
44名盤さん:03/10/16 16:45 ID:BLB++ooR
>>43
全部良質だから、好き嫌いは実際に聞いてみないと分からないと思われ。

金がないなら、わざわざ買わなくてもレンタルで済ませればいいんじゃない?
MD代を一枚100円程度に納めればアルバム一枚200〜300円に抑えられる。
商品ごと欲しくなれば、金が出来た時に買えばいいし。
45名盤さん:03/10/16 17:57 ID:Fkqvl+8A
>>44
そうですか。ありがとうございました!
でも自分の家の近くのレンタルショップないんだよな・・・
46名盤さん:03/10/16 18:05 ID:ZM8/HcaA
>>27

かなりオレ好みの曲がありました。
感謝です!
47名盤さん:03/10/17 20:28 ID:nWaN6h4t
フランクザッパ、BBキングをお願いします。
48名盤さん:03/10/17 21:07 ID:7plgBUHv
>>45
しょうがないなぁ。
オフィシャルに行ってみ。

Muse (Media の Audioで試聴可能)
ttp://www.muse.mu/

Coldplay (SIGHTS&SOUNDS の AUDIO/VIDEOで試聴可能)
ttp://www.coldplay.com/

Travis (Discography<赤>の ALBUMSで試聴可能)
ttp://www.travisonline.com/
49名盤さん:03/10/17 21:48 ID:fhApEAo5
ハロウィン・ジューダスプリースト・アイアン明電を聴いてメタルに興味を持った
んですけど、「コレだけは聴いとけ」っていうのを教えていただきたい。
50名盤さん:03/10/17 22:01 ID:Kf56voiX
VELVET UNDERGROUNDはレコ屋で「ヘ」より「ウ」のところに置かれてることが多くて分かり肉
51名盤さん:03/10/17 22:12 ID:4rpmRbhB
>>42
Downset
>>49
スレイヤーのライブ音源
52名盤さん:03/10/18 00:54 ID:saSkHDGF
>>49
俺も>>51にちょっと同意でスレイヤーおすすめ。
最初は激しさに抵抗あるかもしれんけど耳が慣れれば大きくハマる可能性あり。
スタジオアルバムなら3rdのreign in bloodが名作。
もうちょいソフトなのなら初期メタリカあたりが妥当か。
これもとりあえず3rdのmastar of puppetsがイイ。

メロディックな方が好きならソナタアークティカ、ラプソディー、ブラインドガーディアンあたりか。
53名盤さん:03/10/18 01:03 ID:8zDaqgw3
dark moor、lacuna coil、evanescenceあたりのメタルがいいなと思ったんですが、
声質が上記のような感じのメタルってほかにもあるでしょうか?
54名盤さん:03/10/18 04:47 ID:N/gj5L3e
>>49
疾走ならソナタの1stは必聴。

で、質問なのですが、ABBAの男版(いや、男いるけど…)の様な感じのを聴きたいのですが、
何かオススメは無いでしょうか?
55名盤さん:03/10/18 11:15 ID:ThYATlTT
>54
はて。サイモン&ガーファンクルかエアサブライか
はたまたEW&Fかボーイズ・トゥ・メンか。
まんまというのは知らない。
5649:03/10/18 13:49 ID:8smgP6af
51・52・54さんどうもありがとうございます
57名盤さん:03/10/18 14:42 ID:1ndRC536
インストゥルメンタルでノリノリないけてる曲を教えて!
58名盤さん:03/10/18 14:45 ID:lCX1duRu
ブルースに手を付けたいけど最初は何を聴けばいいかな?
出来れば、汚らしさ全快の破壊的なブルースを教えて
くれ。
59名盤さん:03/10/18 15:12 ID:uooojp7e

UK オルタナ ポストロック エレクト中心に適当にラジオ流してます 
良かったらどうぞ。
ここから聴けます⇒ http://mametaro.inlive.co.kr/listen.pls
60名盤さん:03/10/18 18:35 ID:xklnK1C4
アンダーワールドなんかが好きなんですけど、
それよりもややロック色が強いテクノってないでしょうか(もしくはテクノ色の強いロック)。
なんていうか曲自体はテクノっぽいんだけど、音はあまりでしゃばり過ぎてないバンドサウンド+電子音みたいな。
あとヴォーカルは有りでも無しでもいいです。
なんかわかりにくい説明ですみませんがよろしくお願いします。
61名盤さん:03/10/18 18:36 ID:wXpBo7hw
>>57
out if the blue / system f
62名盤さん:03/10/18 18:40 ID:wXpBo7hw
>>60
日本の kohki がお勧めかも。ファーストアルバム聞いてみ。「pangea song」ね。
絶対お勧め。でも俺はUW嫌い
63名盤さん:03/10/18 18:48 ID:wXpBo7hw
>>62
ファーストアルバムってかくと語弊があるかな・・・
とりあえず
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HL8Z/qid=1066470417/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-7452098-5486668
6442:03/10/18 23:16 ID:PuOMgaeH
>>51
レスありがとう。買ってみます。
65名盤さん:03/10/19 00:21 ID:5mZ+x/31
>58
意味がわからんのでスティーヴィー・レイボーン
のライブ盤でも聞いてくれ。
66クー ◆8YaKwX/viw :03/10/19 00:44 ID:MXEgH59a
>>60
モジョっていうフランスのハウスユニット。
もう、ギター入りまくり、あげまくり。 あの〜、ハウスですよね?って聞きたいくらい。

BTっていうエピックトランス系のクリエイターも割とロック色が強い。
67名盤さん:03/10/19 00:47 ID:YMagF/O3
>>66
どっちもロック色が強いだけでまったくいい曲やってるとは思わない・・・
68クー ◆8YaKwX/viw :03/10/19 00:56 ID:MXEgH59a
>>67
でも、Underworld好きな人にはウケると思うな。
BTってすごく曲がベタなんだけど、めっちゃめちゃにアゲまくらないのが好き。

Basement Jaxxも加えておこうかな。

69名盤さん:03/10/19 01:03 ID:Rt8HIZsh
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースってどんな感じですか?
70名盤さん:03/10/19 01:24 ID:NqpaLz0J
>69
ウルフルズの海外版とでも。
71名盤さん:03/10/19 01:26 ID:Rt8HIZsh
>>なるほど。ありがとうございます。
72名盤さん:03/10/19 06:46 ID:lMRCr7fC
アシッドジャズ聴いてみたいんだけど、何聴けばよい?
73名盤さん:03/10/19 09:39 ID:urb5eu8f
アコギとかスライドギターのインスト音楽聴きたいです。
昨日のsma stationのバックでかかってたような感じの。
74名盤さん:03/10/19 15:01 ID:rYzMW4gb
ラルク、ミューズ、マンソン、リンキン等細々と聞いてるのですがオススメありますか?
75名盤さん:03/10/19 15:19 ID:09tL8XKu
>>74 君にはたぶんスリップノットとガンズはいける
76名盤さん:03/10/19 15:35 ID:VJlq2/ZV
>>72
ジャミロクワイ。

あと一般的なイメージのアシッドジャズとは違うけどOneness Of Jujuオススメ。
77名盤さん:03/10/19 15:59 ID:rYzMW4gb
>>75
スリップノットは1stと2ndのどっちから入るのが良い?
ガンズってシャナナナナナナナ ニーズ ニーズ ?
78名盤さん:03/10/19 16:05 ID:ybwGfg6H
ポップグループってどんなかんじなのわかりやすくおしえて
79名盤さん:03/10/19 16:12 ID:JcL+4oU5
>78
ダブと白人ファンク、と言った所で、あの時代の
音楽全般が理解できない限り、言葉じゃわからん
と思う。
まぁ端的に言って、尖がったギター・カッティング、
うねるベースにダブなエフェクト、絶叫するボーカル、
てところ。
80名盤さん:03/10/19 16:40 ID:f0Wg2o8/
>>77
2枚とも買えばいいじゃん
81名盤さん:03/10/19 17:26 ID:rYzMW4gb
>>80
いや。
82名盤さん:03/10/19 19:03 ID:4iJYqQZl
洋楽なんて聴いたこと無いです。
とりあえずツタヤで100枚借りるとしたら、これ聞いとけって言うアーティスト、アルバムタイトル
を教えてつかーさい。
ジャンルは問いません。
83名盤さん:03/10/19 19:05 ID:VdhumnLH
>>82
とりあえず、60s70s80sの代表
ビートルズ全部
スティービー・ワンダーの70s
プリンスの80s
84トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/19 19:05 ID:5NfG93cP
>>82
(\(\
(,,´ー`)。〇○(フランクザッパ全部。大体百枚くらい。)
85名盤さん:03/10/19 19:06 ID:VdhumnLH
>>84
絶対ツタヤに置いてねえw
86名盤さん:03/10/19 19:08 ID:ztp07gXR
87名盤さん:03/10/19 19:38 ID:jUDB+fD8
フランスとかイタリアのかっこいいお勧めなロックバンドっていないですか?
あまり知らないんで聴いてみたいんですけど
88和久井伸晃:03/10/19 19:39 ID:7zcJmoTi
イタリアはアレア
フランスはマグマ
89トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/19 19:42 ID:5NfG93cP
(\(\
(,,´ー`)。〇○(イタリア:イル・バレット・ディ・ブロンゾ)
90名盤さん:03/10/19 19:49 ID:VY0yOStg
ちょっくら聞きたいんですけど、Green Dayに似たような感じで
オススメっていうと? 変な質問ですんません。
91名盤さん:03/10/19 19:50 ID:VdhumnLH
>>87
イタリアだと・・・Fabrizio de Andre
みたいなのとMauro Pagani
これが地中海風で格好良いよ
フランスはヴァネッサ・パラディの
ビー・マイ・ベイビーとかかな?
92名盤さん:03/10/19 19:50 ID:NJXKH96b
>90
husker du
93名盤さん:03/10/19 19:50 ID:LuH2aMaU
>>85
何だったか覚えてないが近くのツタヤにザッパ2枚置いてたぞ。
マジックバンドも1枚置いてたぞ。ファウストもロバートワイアットもライヒも置いてたぞ。
94名盤さん:03/10/19 20:04 ID:QoFVfinb
フランスやイタリアってハードロックだとかオルタナティヴバンドってのはないんですか?
95名盤さん:03/10/19 20:57 ID:6v1336Sk
New Found GrolyとかLINKIN PARKとか好きです。
こういう系でオススメあったら教えてください!
96名盤さん:03/10/19 21:22 ID:WhC+PopR
>>90
Undertones
97名盤さん:03/10/19 22:29 ID:ZZVEdd8l
>>95
CREED
98名盤さん:03/10/19 22:32 ID:TnoWxAkw
>94
イタリアはハードロックもある。
但し、普通はハードロックというよりメタル。
ラプソディーとか。
99名盤さん:03/10/19 22:43 ID:r5I/GGs2
>>95
ILL NINO
100アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/10/19 23:27 ID:wLmzcjvU
>>95
unwritten law Lucky boys confusion midtown allister mxpx starting line
home grown senses fail strike anywhere
101アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/10/19 23:31 ID:wLmzcjvU
lost prophets   hoobastank   thousand foot krutchも追加
102名盤さん:03/10/20 09:15 ID:RI9ky37X
ストレードエッジを聴こうと思うんだけど
最初は何がいいかな?
103名盤さん:03/10/20 21:22 ID:Ji3kBwqz
SUM41は初心者な漏れとしては聞きやすいんだけど
このスレの人達的にはどうなの?
104名盤さん:03/10/20 21:30 ID:3zKLXA4E
俺は好きだよ。
曲は悪くないしライブパフォもそこそこできる。
若いしこれからにも期待できるバンドだと思う。
105103:03/10/20 21:34 ID:Ji3kBwqz
>>104
そんな漏れにおすすめのバンドを!
106名盤さん:03/10/20 22:21 ID:vGBAQg1i
>>103
すまん。俺は大嫌いだ。
107名盤さん:03/10/20 22:28 ID:GgZmCpOz
>>103

パパローチがいいかも。SUM41と同じでギターのルーツが
メタルだし。
108名盤さん:03/10/20 22:36 ID:3zKLXA4E
>>105
無難なとこでblink182とか。

ってかそっち系が好きなら恐らくパンクオーラマとかのコンピでも買えば
割と気に入るやつ見つかると思う。
あれなら1000円とかで売ってるし。
109103:03/10/20 22:49 ID:Ji3kBwqz
>>106-108
サンクス!
あしたゲットしてきます
11031:03/10/20 22:53 ID:BIOdOfe+
>34さん
返事遅くなって申し訳ございません。
ありがとうこざいました。早速聞いてみました。よかったです。

みなさんに質問なんですが
他にも歌物系打ちこみ系でなにかお勧めなものはありますでしょうか?
教えて君で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
111名盤さん:03/10/20 23:01 ID:Xw8KIUZn
>>110
Dot Allison
Massive Attackの来日公演で歌ってた女の子
ここでお勧めしたい2ndのWe're Scienceは邦楽でいうと
Tommy FebruaryのKiss One More Timeなんかに近い
ちょっとダークな感じでとっつきにくいかもしれないけど
可愛い声ですよ 顔も可愛いし最高
112名盤さん:03/10/20 23:08 ID:lx0eWnlb
ttp://milk-tea.ath.cx/~toshi_52/cgi-bin/uploader/src/file0020.mp3
オムニバスで偶然出合った曲↑が気に入りました。
こういった音楽を聴くにはどういった分野をさがせば良いのでしょうか?
113名盤さん:03/10/20 23:29 ID:qFarc4h1
>>31
・Pet Shop Boys / とりあえずベストとか
・Garbage / Version 2.0が聞きやすいかな
11482:03/10/21 01:50 ID:eQAoT4u5
とりあえずビートルズとやらを3枚借りてきた。
一度に借りるのは3枚づつにします。
でも16枚も出てるのだなビートルズとやらは。
フランクザッパとやらは見つかりませんでした。
とりあえず16枚聞き倒した後探してみますが。
スティービー・ワンダーの70sとプリンスの80sはいいとして、60・70・80
年代の代表曲って具体的に指示してくだい。
115名盤さん:03/10/21 02:10 ID:BJUxhz/i
70だとビージーズのサタデーナイトフィーバーが思いつくなあ
80は一番印象に残ったのがフィル・コリンズかな
116名盤さん:03/10/21 02:39 ID:sZ7iRJee
TOOLのLATE何とかイマイチつまらんかったんすけど、他に何かない?
a perfect circleのthirteenth stepはイイとおもった
ベースとドラムスがかっこいいやつ教えてくさだし
117名盤さん:03/10/21 02:44 ID:BJUxhz/i
>>116
ベースはクイーンの地獄へ道連れ。個人的にGreatestHitsVのバージョンがいいと思う。(ちょっとラップ気味
118名盤さん:03/10/21 02:49 ID:xIz4WNSJ
R&Bを聞いてみたいのですがどこから手をつけたらいいのか分かりません。
メジャーでクラブで回しやすい曲を教えてください。これは知っとけ!みたいなオススメお願いします。
119名盤さん:03/10/21 03:02 ID:H2pCEfLV
NickelBackのsomedayって曲が非常に哀愁ただよってて
気にいったんだけど、他にも哀愁漂ってるロックみたいなバンドありますか?

ロックでもポップでも哀愁感あるの大好きなんですが・・・
120名盤さん:03/10/21 03:02 ID:7dlXDAk9
>>118
maikerujakuson
121名盤さん:03/10/21 03:04 ID:BJUxhz/i
>>119
zebrahead
okgo
122名盤さん:03/10/21 03:04 ID:7dlXDAk9
>>119
rinkinpaaku
123名盤さん:03/10/21 03:08 ID:H2pCEfLV
>>121-122
ありがとう、ZEBRAHEADって明るい曲の人だと思ってたんだけど、
哀愁もあるんですね、今度きいてみます!LINKINも結構好きです
124名盤さん:03/10/21 03:08 ID:sZ7iRJee
>>117
どうも。クイーンは聴いたことなかった。
ではそれを注文してみます。
125名盤さん:03/10/21 03:10 ID:7dlXDAk9
>>124
注文!?
聴いたことないのにいきなり買うのはどうかと思うが…
126名盤さん:03/10/21 03:22 ID:ts6/cVdS
>>125
いきなり買っていいじゃん。
クイーンなら好き嫌いあってもちゃんと聴くべきグループだし。
なんでも試聴してから買う方がどうかと思う。
CDを買って、家で聴く時のわくわく感を忘れちゃあいませんか??
127名盤さん:03/10/21 03:32 ID:7LO3AGii
必ずしもちゃんと聴くべきグループだとは思わないし、ましてや
GH3からってのはちょっとどうなんだろうと思う。
いちおう試聴してからにしたほうがいいよ。
128アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/10/21 03:53 ID:tQKQHkKu
>>119
LIFEHOUSE/NO NAME NO FACE
129真羽 負 ◆RJpy2mQ5Ec :03/10/21 05:34 ID:LThzmB1O
130名盤さん:03/10/21 05:38 ID:22WBSyZZ
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
131ハードこあ69:03/10/21 09:26 ID:kZCESajy
エモ・ユースクルー系ではどうすか?
最近ストレードエッジになりたくなってきた・・・
132名盤さん:03/10/21 14:26 ID:8KOLXlCm
>>126
聴くべき音楽なんてただのリスナーにあるの?
ビートルズですら聴くべきだなんて思わない。
音楽やってるんならともかく。
133名盤さん:03/10/21 16:07 ID:X51ta9BE
↑ 同意。おれはクィーンがFENから流れてきた時はラジオのスイッチを
切った。エリックカルメンとかカーペンターズも切ったなぁ。キショかったもん。
134アシュラマン:03/10/21 16:18 ID:O/5xM94d
隠れた名盤でおすすめを教えてください。
135名盤さん:03/10/21 16:28 ID:KiIpk33W
マッタリとしたDUBが聴きたいのですが
おすすめは何でしょうか?
136名盤さん:03/10/21 16:32 ID:bYQR5kzM
http://fair.jmd.ne.jp/
今日からなのにリスト見れないけど俺だけ?
137名盤さん:03/10/21 16:43 ID:X51ta9BE
>>134
たわけ! 違った、ごめん。だらけ!!!
そのうちにね。ひとつのヒントは、強烈な信者かいてるのは、全然ダメな
場合もかなり多いということね。名盤のカタログは図書館でも結構な種類が
閲覧可能だが、それに出たり入ったりしてるものが、隠れた名盤。
である可能性が非常に高い。とりわけポップなセンスをもったものにね。
138名盤さん:03/10/21 16:49 ID:99EEpRdp
(;゚∀゚)=3
139名盤さん:03/10/21 16:49 ID:JKpysIHn
>>132
確かにそうなんだがビートルズやストーンズといったようなメジャーどころを
ろくに聴きもしないでえらそうに洋楽を語っちゃってる奴はどう思う?
140名盤さん:03/10/21 16:55 ID:SdYQZsJ/
偉そうに洋楽語っちゃってるやつなんて見たことない
141名盤さん:03/10/21 16:58 ID:eHLdJLCo
>>134
全然隠れてないけど、今オーストラリアとイギリスで人気の
Delta Goodremっていう歌手(&女優)はすごくいいです。
用紙も声も通っていて、セリーヌ・ディオンばりのバラードを聞かせてくれます。
日本の歌手でたとえると中島みゆきみたいな感じでしょうか。
ぜひ、おすすめしまつ

アルバム「innocent eyes]
シングル「Not Me,Not I」

http://www.deltagoodrem.com/
142名盤さん:03/10/21 16:59 ID:wGJz+et8
>>139
聴いてる奴でもムカムカするので問題なし。
理論的に言える奴の言うことはビートルズとか聴いてなくても耳傾けるよ。
143名盤さん:03/10/21 17:05 ID:JKpysIHn
>>140
この板にはそういうコテがわんさかいるだろう。

>>142
うーん、確かにいう通りかも知れませんね。。
144141:03/10/21 17:07 ID:eHLdJLCo
でも深いところに突っ込むのはカーペンターズとかABBAとか有名どころを聴いてからにしてほしいかも。
145名盤さん:03/10/21 18:31 ID:Yuf6KyV1
1年前位からThe Musicのが好きな私なんですが、
最近ほかに聞いてるのは80年代のとちょっと前のUKものくらいになってしまってます。
あたらしめな感じで、お勧めありますか?
146名盤さん:03/10/21 18:32 ID:NTYDyrH+
ちょっとだけ繋がったけど・・・輸入版は
50×23タイトルあるから、コピペは無理
全部800円なのかな? パッとしないです
147146:03/10/21 18:33 ID:NTYDyrH+
ごめん、誤爆したよ
148名盤さん:03/10/21 20:08 ID:F9BpYyRD
>>145
MUSEの新作
149名盤さん:03/10/21 20:19 ID:X51ta9BE
>>144
あのなー、そのカーペンターズやABBAはフツーに生活してても、アホほど
聞けてしまうんだな。わざわざちゃんと聴く姿勢の音楽でもない。つまり
イージーリスニング。古くはヘンリーマンシーニだとかポールモーリア
だとか。アンディウィリアムズとかね。それはそれなりに芸術なのだが、
もっと踊れるのん、ないんけえー?と突っ込まれると、なーんの返しもできない
んだ。
150名盤さん:03/10/21 20:33 ID:yieTX3nB
今までlimpbizkitとかzebraheadとか聴いてたんですけど、
ほかになに聴こうか悩んでます。
これ聴いとけ!ってのがあったら教えてくださいな。
151名盤さん:03/10/21 20:38 ID:IrChUlN6
kottonmouth kingsって人気あるの? どういう感じ?
152名盤さん:03/10/21 20:51 ID:DFCfCHzt
>>150
トリック・ターナーとかオススメする
本人達もリンプ大好きみたい
パンク系なら2BLとか
>>151
メジャー的な人気はないけどかっこいいよ彼らは
興味あるなら最近出たライブアルバム買ってみたら?
今まで出してきたアルバムの曲がバランスよく入っててベスト版みたいだから
153名盤さん:03/10/21 21:03 ID:yieTX3nB
152さんレスどうもです。
明日早速CD屋でさがしてみます。
154141/144:03/10/21 21:20 ID:s/zDs80E
>>149
なるほろ。出直してきます。
155bb ◆AlK0/rHp76 :03/10/21 22:17 ID:mtLpA4Dw
ノリがよい曲がすきなんですけどオススメ教えてください!
156名盤さん:03/10/21 22:54 ID:ZdNR4Gvs
まずはこのCD−ROMで、どんな曲があるか知ってみよう。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8309735
157KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/21 22:57 ID:5S6isVYo
>>155
Tim Deluxe/Little Ginger Club Kid

「It Just Won't Go」って曲、ほとんど偏差値感じさせないほど
ノリノリ激ファンキー。
158名盤さん:03/10/21 23:22 ID:rOnt8l7g
ラップとロックでノリとテンポのいい曲ありませんか?
LinkinのBreaking the habit なんかが大好きなんですが・・・。
159名盤さん:03/10/22 00:03 ID:1m9mGGJc
>>158
クレイジータウンのB・ボーイ2000とか
トリックターナーのフレンズ・アンド・ファミリーなんかいいよ
あとカラシのスティッケム・アップこれ最高にノリがいい曲
>>153
書き忘れてたけどトリックのアルバムのタイトルはそのまんまで「トリック・ターナー」
160名盤さん:03/10/22 01:10 ID:iPMgsHwq
コードのつくり、進行が複雑で変わってるのを聴きたいんですけど
誰かいませんか?
161名盤さん:03/10/22 02:12 ID:Sk33zuRI
>>160
EMPERORの4thなんかがいいと思うよ
162名盤さん:03/10/22 02:17 ID:ZxXFxzQ0
ブレイクビーツで分厚いギター
お勧めありますか?
それか、ダンサンブルでメタルギターな感じで
お願いします
163名盤さん:03/10/22 02:21 ID:8aIephYF
ゲットアップキッズ、ジミーイートワールドでエモにはまったんですけど
グッドメロディーで泣けるものなにか無いですか?

164名盤さん:03/10/22 02:36 ID:Sk33zuRI
165名盤さん:03/10/22 02:36 ID:iPMgsHwq
>>161
ありがとうございます!
探して聴いてみます
166名盤さん:03/10/22 02:46 ID:ZxXFxzQ0
>>164
ありがとうございます
でもスタティックXは持ってるんですよ・・・
他にもおすすめあったらお願いします
167名盤さん:03/10/22 02:54 ID:Sk33zuRI
>>166
じゃあこれなんかどう?
ttp://alexub90.free.fr/S-Smothered-SVCD.zip
168名盤さん:03/10/22 02:58 ID:Sk33zuRI
>>163
FINCHなんかどうかな?
169アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/10/22 03:03 ID:ZAQI/Y/q
>>163
Last days of april New end original elliot mineral
Sunny day real estate Taking back sunday Thursday
Benjamins Something corporate Saves the day Further seems forever
Dashboard confessional Texas is the reason

思いついた順に書いてみたけど、後はEMOスレで聞いた方がいいと思う。
そっちの人の方が詳しいから。
170名盤さん:03/10/22 03:07 ID:8aIephYF
>>168
ありがとうございます
今度聞いてみます
171名盤さん:03/10/22 03:09 ID:ZxXFxzQ0
>>164
これって新曲なんですかね?イマイチぴんと来ない・・・
昔みたいなアッパーなディスコビートな曲は新譜には無いのかなあ・・・
172名盤さん:03/10/22 03:11 ID:8aIephYF
>>169
ありがとうございます
EMOスレにいってみます
173名盤さん:03/10/22 03:12 ID:Sk33zuRI
>>171
リンキンパークとかの影響受けてんのかなぁ?
前作よりかなりメロウな作風になってるね。
ドラマーが抜けたのが影響したのかも・・・。
174名盤さん:03/10/22 03:27 ID:JsNkEkyF
GYBEで1枚選ぶならどれ?
175名盤さん:03/10/22 20:26 ID:8X5QKGLc
>174
入門なら3rd。傑作なら2nd。
176名盤さん:03/10/22 20:28 ID:HCzEpiOG
なんか癒される曲聞きたいんですけど
教えてください
177名盤さん:03/10/22 20:33 ID:cw8Rd0MQ
ジャンル的にはエモ・スクリーモなるものをちょっこら聴きたいんすけど
オススメありましたらおねゲーしやす(´∀`)
178名盤さん:03/10/22 20:34 ID:8X5QKGLc
>176
「ワタリドリ」って映画のサントラ。
基本はヒーリング系のインストだが、何曲か入ってる
歌ものがとてもいい。
179名盤さん:03/10/22 20:58 ID:YHde35NM
70‘sロックばかり聴いていたんですけど最近のロック系でも聴きやすいのってありますか?
180名盤さん:03/10/22 21:21 ID:t+lN6S0+
バグパイプの響きが心地良い曲を何か
181名盤さん:03/10/22 22:16 ID:Sk33zuRI
>>176
オランダのゴシックメタルバンドWITHIN TEMPTATION(ウィズイン・テンプテーション)
ttp://www.amd.co.at/audio/sick/Within%20Temptation%20-%20Mother%20Earth%20-%2002%20-%20Ice%20Queen.mp3
182名盤さん:03/10/22 22:22 ID:Sk33zuRI
>>177
GLASSJAWの2ndなんかどうかな?
↓で質問してみるといいと思うよ。


【emo】エモメタル【metal】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051682687/

*****EMOTIONAL*****
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1011370125/
183名盤さん:03/10/22 22:32 ID:Sk33zuRI
>>179
どういうのが聴きやすいかはわからんが・・・。
70‘sロック好きならTHE QUILLの「VOODOO CARAVAN」とか
SOILの「SCARDS」なんかがお勧めかな。
184名盤さん:03/10/22 22:35 ID:Sk33zuRI
>>180
曲と言われても・・・。
↓で質問してみればいいと思う。


バグパイプ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1018227360/
185名盤さん:03/10/23 17:12 ID:iIZNJhyz
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!
186名盤さん:03/10/23 18:25 ID:RscQpZZ/
>>184
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
187名盤さん:03/10/23 20:21 ID:OOJk3/t9
>>182
どうもありがとう(・∀・)
188名盤さん:03/10/23 20:49 ID:/yBxHFae
ポップやロック系が好きなんですけどお勧めはありませんか?
よく聴くアーティストはビリー・ジョエルやニッケルバックです
189名盤さん:03/10/23 21:05 ID:8Ii9fvYz
>>188
Raging Speedhorn(レイジング・スピードホーン)
ポップ系ロックならこれはおさえといて。
190>:03/10/23 22:29 ID:0VuXazs2
コイル、ブラックドック、ぷらっど、トータス、レディオヘッド、トリッキー、ua
が好きなのですがおすすめはありませんか?
191名盤さん:03/10/23 22:30 ID:iHIdNzl7
ノーエフのボーカルってデブ?
192名盤さん:03/10/23 22:33 ID:gvNvsvnW
>>188

>>189はネタだから。

ビリー・ジョエル好きなら
エルトン・ジョン、ベン・フォールズ、ジョン・メイヤーなど、いかがでしょう。
193アメリカの子供4046:03/10/23 22:36 ID:heZm6w5w
>>188
ニッケルバック好きには、“セオリー・オブ・ア・デッドマン”がオススメ。
これ系のバンドは映画「スパイダーマン」のサントラに幾つか収録されてるよ。
194名盤さん:03/10/23 23:37 ID:/yBxHFae
>>192>>193
エルトン・ジョンは聴いた事があります。ベン・フォールズとかは名前だけですかね。
みなさんありがとうございます
195名盤さん:03/10/24 22:03 ID:kvHO/DG5
>>181
めちゃめちゃ気に入って速攻注文しますた。
他にもこんな感じのバンドない???
196名盤さん:03/10/24 23:34 ID:sau+LQdK
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003S2N/ref=sr_aps_pm_/250-3066601-3333809

これの前半みたいな感じの音楽知ってたら教えてください。
197名盤さん:03/10/24 23:40 ID:zxG7Ub4c
UK オルタナ ポストロック エレクト中心に適当にラジオ流してます 
良かったらどうぞ。
ここから聴けます⇒ http://mametaro.inlive.co.kr/listen.pls
198名盤さん:03/10/24 23:42 ID:iDuYI5Dq
BRMCやWarlocksみたいなポップなダークサイケが好きです。
ジザメリは微妙に違うような気がしました。
なにかお勧めありませんか?
199名盤さん:03/10/25 02:39 ID:q5rSG6OU
>>195
WITHIN TEMPTATIONと同じオランダのAFTER FOREVERやイタリアのLACUNA COILや
フィンランドのENTWINEや元THE 3RD AND THE MORTALのKari Rueslattenのソロ作
あたりがお勧めですよ。
詳しいことは↓のゴシックメタル専用スレで訊けばいいと思いますよ。


♂♀〓 Gothic Metal  pt7〓♀♂
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065261086/
200名盤さん:03/10/25 02:42 ID:q5rSG6OU
>>198
INTERPOLとかどう?
201195:03/10/25 08:46 ID:h5fWoEtp
>>199
ありがと!
202名盤さん:03/10/25 08:55 ID:GPkBsXU6
エルヴィス・プレスリーの30 #1 Hitsと2nd to None買おうと思ってるんだけど
国内盤と輸入盤のどっちがいいかな。
あるかわからないけど国内盤の日本語歌詞とかライナーに差額分の価値あります?
203名盤さん:03/10/25 09:36 ID:x9t5X+0h
アコギ主体できれいな曲ばっかのアルバム教えて
204名盤さん:03/10/25 11:01 ID:keSZoiwK
ミッシェルガンエレファントのマキシ「キャンディ・ハウス」、「カルチャー」
アルバムなら「カルトグラススターズ」「ハイタイム」「チキンゾンビーズ」が好きなんですが
こういう感じのCD教えてください。
あまり音楽に詳しくないんで自信はありませんが
ネオモッズ、UKビートが好きで、
初期ミッシェルっていうとよく引き合いに出されるガレージはあまり好きでないと思います。

友達には、UKビートで少しパンクっぽい、定番らしい
Oasisの「Definity Maybe」と「The Masterplan」をとりあえず薦められて聴いてみたんですが、
メロディや声はツボでしたが、もっとパワーのあるバンドがいいかなって印象でした。

あと、The Stone Rosesの1stも好きなんですが、
ああいう感じで、もっと音が鮮明でボーカルの声に力があるバンドも教えてください。
205名盤さん:03/10/25 11:45 ID:i9qbtLYe
AC/DC・PIXIES・AEROSMITH・VELVET UNDERGROUNDあたりが好きな俺におすすめの
アルバム・アーティストを教えてください
206名盤さん:03/10/25 13:32 ID:q5rSG6OU
>>203
押尾コータローぐらいしか思い付かない・・・w
↓のスレで訊いてみたらどうかな?


アコースティックギター音楽を語りましょう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066967450/

【アコギインスト】総合スレ♪【1】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048437096/
207名盤さん:03/10/25 13:36 ID:x9t5X+0h
>>206
サンクス
208名盤さん:03/10/25 13:45 ID:q5rSG6OU
>>204
ジョンスペとかどう?
それかジョン・スクワイアとか・・・。
209名盤さん:03/10/25 13:56 ID:q5rSG6OU
>>205
ラモーンズのマーキー・ラモーンがラモーンズ加入前にやってた
DUSTの「HARD ATTACK」が絶対お勧め!これぞロックンロールの名盤!
210名盤さん:03/10/25 14:59 ID:BG/qr4Ui
俺は自他共に認めるエヴァオタで
劇場版のkomm,susser tod のような曲が聴きたいですが
何かオススメのアーティストはいるでしょうか?

211名盤さん:03/10/25 15:05 ID:eA/dgAZ/
>>208
ジョンスペってThe Jon Spencer Blues Explosionですよね?
試聴してみましたがすげーカッコよかったです。

ありがとうございました。
212名盤さん:03/10/25 15:11 ID:L3MFUpGf
213名盤さん:03/10/25 15:23 ID:q5rSG6OU
>>210
komm,susser todって何?
>>181に貼ってあるやつなんてどうかな?
214名盤さん:03/10/25 15:32 ID:BG/qr4Ui
>>212どうもです。
>>213
えっとですね、、、(言ってもわかるかなぁ
劇場版で皆がLCLに還っていくシーンで流れてる曲です.
2ch-UNIXのフラッシュでも使われてますよ。
215212:03/10/25 15:36 ID:L3MFUpGf
216名盤さん:03/10/25 15:38 ID:q5rSG6OU
>>214
ああエヴァンゲリオンのことだったのかw
エヴァネッセンスのことだと思ってたw
217名盤さん:03/10/25 17:08 ID:BG/qr4Ui
>>215
おお!ありがとうございます。早速聴いてみます
残念ながらEVANGELION-VOXは聴いてないです
refrain of evanrelion は聴きましたが

>>216
紛らわしくてスマソ
218名盤さん:03/10/25 17:16 ID:R84VoPSA
ジェイ・ゴードンとジョナサン・デイヴィスってどこで何やってる人?
219アメリカの子供4128:03/10/25 17:18 ID:ogSjLWSd
ORGYのVo=ジェイ・ゴードン
KORNのVo=ジョナサン・デイヴィス
220名盤さん:03/10/25 17:19 ID:R84VoPSA
>>219
アリガd
221アメリカの子供4129:03/10/25 17:23 ID:ogSjLWSd
>>220
追加:あと、ジェイ・ゴードンは
Linkin Parkのリミクスアルバムに「Pts.Of.Athrty」で参加してます
222名盤さん:03/10/25 17:30 ID:R84VoPSA
>>221
偶然にもそれを聞いて気になってました
でも声がわからないからギターか何かで参加してるのかと・・・w
223名盤さん:03/10/25 17:34 ID:R84VoPSA
あ、あとカート・コバーンって言う人います?
224名盤さん:03/10/25 17:41 ID:R84VoPSA
漫画で見たので実名かわからないんですが
自殺したとも聞きました
225アメリカの子供4130:03/10/25 17:49 ID:ogSjLWSd
>>222
リミキサーとして参加してるだけで、彼は歌ってはないんじゃないでしょうか。
未聴ですが「Queen of the Damned」って映画のサントラではKORNのジョナサンが関わった曲
にヴォーカルとして参加してるみたいです(これはリンキンのチェスターも参加しているとのこと)

カート・コバーンはグランジバンド「ニルヴァーナ」のVo兼Gでした。
死にました。
226名盤さん:03/10/25 18:09 ID:R84VoPSA
>>225
どうもです、何度もスミマセン・・・
227名盤さん:03/10/25 18:13 ID:q5rSG6OU
>>225
エミネム制作の糞アニメで蘇りますw
228名盤さん:03/10/25 19:43 ID:ua15bWqp
桑田佳祐が例年やってるチャリティライブ(自分の曲以外を歌う)で
今回のテーマが「ディスコ&ソウル」なのですが
アースぐらいしか分かりません 定番曲を歌うと思うので
どの辺りを聞けばライブを楽しめるか教えてください
229名盤さん:03/10/25 21:01 ID:q5rSG6OU
>>228
板違い
230228:03/10/25 23:21 ID:6QW2yljj
>>229
わかりまつた ディスコ板いきまつ
ありがd
231名盤さん:03/10/26 00:39 ID:7DX3KoS/
アニー・レノックスで聴いたほうがいいという曲はありますか?
232名盤さん:03/10/26 04:01 ID:dEHVGc3s
>>231
そういう質問は↓のスレッドで訊いた方が正確なのではないでしょうか?


新・質問・雑談スレッドver.13
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065203287/
233名盤さん:03/10/26 04:24 ID:Q/rMCtbc
カートコバーンなら、ここで聞くよりググった方が数万倍ためになると思います。
また大学生以上なら、友達に一人ぐらいはニルヴァーナオタがいるんじゃないでしょうか。
234名盤さん:03/10/26 04:30 ID:K65o7gJn
椎名林檎の歌詞に出てぐるぐらいだから世間一般に於ても超有名な存在なのかと
勝手に認識してたけどそうでもないのか。あれか、これが世代の壁か。
235名盤さん:03/10/26 05:12 ID:Q/rMCtbc
カートはまだましな方ですよ〜
大学院生の観察としては。
236名盤さん:03/10/26 18:38 ID:AFD1lds1
俺のいっこ年上のヤツですりっぷのっと聴いてて、
他のろくすっぽまともに聴いたことないのに
「コレ最強、コレ聴いたら他の奴ら、特に邦楽とか聴いてられん」とか
イキがってます。ぎゃふんと言わしてやりたい。なんかすごいのないですか。
ちなみにあいつ星井七瀬とかの前衛音楽を理解する耳は持ってないです。
237名盤さん:03/10/26 18:42 ID:i9zmXlX7
>>236
ワロタw
238名盤さん:03/10/26 19:02 ID:3eBA3rrY
>>236
星井七瀬って誰?
邦楽でスリップノットに対抗できるのは
バックドロップボムと
フジのフィールドオブヘブンで裸で演奏してる40過ぎの
おっさんバンドくらいしかないんじゃない?
239名盤さん:03/10/26 19:05 ID:3eBA3rrY
>>231
DEVA

ソロになる前のゆーりずみっくすのはベストしか
聞いたことないけど、びよーくのしゅがーきゅーぶす
みたくいまいち
240名盤さん:03/10/26 19:11 ID:z8QrRmOb
241名盤さん:03/10/26 19:15 ID:SjAB1ezX
まだ洋楽に興味がなかった頃に聞いて、ずっと気になっていた曲の
タイトルを探してます。
たぶんプロモとか昔からいつも見てるコアな人にしか分からないとおもうけど、
95年くらいの曲で、BBキング(?)の唄の一部がサンプリング
されている。
歌っているのは男の人だけど、どこかインストルメンタルチックで幻想的な感じ。
プロモでは、電話ボックスから女の子が出てきて歌っている男の横に来る(その後一緒に歌ったかな?)
歌の中にもそれが入っていたかどうかは分からないけど、飛行機の飛行音が印象的。

すごく抽象的で分かりにくいですけど、これだけで分かる人います?
おねがいしまつ
242名盤さん:03/10/26 20:20 ID:Jzse+do1
Britny Spears大好きなんですが、似たような曲調の洋アーティストいたら教えてください。お願いしまーす
243名盤さん:03/10/26 20:25 ID:u/JX3M7P
244名盤さん:03/10/26 21:19 ID:Fe299f3d
カラオケが洋楽ブームなんですよ、僕らの間では。
なんかねーかねぇって思ってた矢先にリンキンパークのFLASHみちゃって
これじゃっ!っと思って練習しました。
が、2MCなんでちょっと歌うの不可能(ってわけじゃないけど、なんか)
なんで、歌えてカッコイイ洋楽を教えてくれませんか。
ちょっとすれ違いの予感も、、、、

ちなみにリンキンはFAINT、In The End、somewhere i belong、クローリング?
を歌えました。
245名盤さん:03/10/26 21:23 ID:u/JX3M7P
>>244
Good Charlotte / Lifestyles of the Rich and Famous
Sum41 / Fat Lip
246名盤さん:03/10/26 21:31 ID:FUPfd3dQ
ロックとラップでオススメはないでしょうか?
軽いノリで聴けるのものでお願いします。
247名盤さん:03/10/26 21:50 ID:i9zmXlX7
Blessed Union Of Soulsのスレはないでしょうか?
248名盤さん:03/10/26 21:51 ID:i9zmXlX7
>>246
LINKINPARK聞いてくれ!きっと気に入るよ
249名盤さん:03/10/26 22:12 ID:Jzse+do1
>>243さんくす!!
250名盤さん:03/10/26 22:15 ID:dEHVGc3s
>>246
そんな君にはZEBRAHEADの「PLAYMATE OF THE YEAR」がピッタリ!
ヘヴィじゃないし軽いノリだからいいよ!
251名盤さん:03/10/26 22:20 ID:i9zmXlX7
>>250
レスキューミーのほうが好き
252名盤さん:03/10/26 22:20 ID:i9zmXlX7
俺へのレスと勘違いしたスマソーw
253名盤さん:03/10/26 22:26 ID:u/JX3M7P
>>246
ロックとラップ、それぞれでオススメってこと?

Chingy http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1972294
Ludacris http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1936443
254名盤さん:03/10/27 02:08 ID:UOxe68tA
>>247
そういう質問は↓でしてください!


新・質問・雑談スレッドver.13
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065203287/
255名盤さん:03/10/27 02:21 ID:GtCx8KTN
LINKINPARK LimpBizkit の次に聞くとしたら何でしょうか
256名盤さん:03/10/27 03:44 ID:UOxe68tA
>>255
DISTURBED
EVANESCENCE
257名盤さん:03/10/27 03:49 ID:UOxe68tA
>>255
ちょっと道を外れてみるなら

ARCH ENEMY
CRADLE OF FILTH
CHILDREN OF BODOM
IN FLAMES
SOILWORK
258和久井伸晃:03/10/27 03:51 ID:7YdeZdIZ
もぅすんげぇエッチな音楽教えてくれ
259名盤さん:03/10/27 04:10 ID:UOxe68tA
>>258
やっぱゴシックメタルに限るなw
ELENDの2nd、ロリ声であああーあーーーーーー♪ああああーーーー♪あああーーーー♪あああーーーー♪ってエロ杉
(*´д`)ハアハア
260名盤さん:03/10/27 13:10 ID:YQxW4rnD
>>175
どうもです。
f#a#(infinity symbol)とかいうやつがそれですかね?20分の曲が3曲とかいう。
それと何かEPみたいのもついでに注文してみました。

>>258
タンポポの「TANPOPO 1」は矢口真里と飯田圭織と石黒彩の吐息と艶っぽい声とエロスとが
ベロンベロンに含有されてます。かなりクるものがあるよ。
261名盤さん:03/10/27 16:40 ID:IZkCdTaH
>>260
きいたことあるんだフーン
262名盤さん:03/10/27 17:03 ID:jhMD96co
ティラノザウルスレックスが好きなのですが
似たような感じのバンドあるでしょうか?
あんな感じのヨレヨレした(サイケ?)音がたまらないです。
できれば女のボーカルも教えていただきたいです。
最近のだとスピリチュアライズドなんかを聞いてます。
T.REXはあまり好きではないです。
よろしくお願いします。
263名盤さん:03/10/27 17:25 ID:FG2oNPw3
>>262

T.REX
264名盤さん:03/10/27 17:33 ID:EslQYirF
プログレばっか聴いてる者なんですが
何かプログレ好きが気に入るような新ジャンルって何かあるか教えてくれ
出来ればそのジャンルのオススメのアーティストも教えてほしい
オナガイ(;´д`)人
265名盤さん:03/10/27 17:35 ID:d8baIduy
北欧系のポップスを聞いてみたいんですが、
とりあえずこれ聞いとけっての、ありますか?
266名盤さん:03/10/27 17:48 ID:UOxe68tA
>>264
EMPEROR「闇の終焉:ラスト・エンペラー」
DEVIL DOLL「怒りの日」
267名盤さん:03/10/27 17:52 ID:UOxe68tA
>>265
カーディガンズとかどうかな?
268名盤さん:03/10/27 17:58 ID:unA6RT9N
LINKIN PARK・EVANESCENCEが好きなんですけど
なにかお勧めないですか?
269名盤さん:03/10/27 18:02 ID:UOxe68tA
>>268
>>256-257を見てくれ。
270名盤さん:03/10/27 18:02 ID:d8baIduy
>>267
ありがとうございます。早速買って聞いてみます
271名盤さん:03/10/27 18:03 ID:D8S2V9HB
>>265
かーでぃがんず
まんどであお
めいや
272名盤さん:03/10/27 20:49 ID:IZkCdTaH
MEWのドラムや高い声のボーカルが好きなんですが、最近他のも聴きたくなったのでお薦めが知りたいです。

最近の好みはアンビエントでbrian eno、LARAAJI
ずっと好きなのはsmiths、邦楽ではウランという人です。薄い声が好きぽ
273名盤さん:03/10/27 22:42 ID:PGjvKJPE
オアシス、レディへ、ブラー、ステフォ、ウィーザーが好きな俺は次なに聴けばいいでしょうか?
メロコアも結構聴きましたが正直あきました。
ニルバナ、レッチリは正直イマイチでした(汗)
274名盤さん:03/10/27 23:18 ID:RF3BNNj2
>>266
thx
暇ができたら探してみます( ゚д゚)
275和久井伸晃:03/10/27 23:23 ID:7YdeZdIZ
>>273
バズコックス
276名盤さん:03/10/28 00:23 ID:UXHKhHpt
サントリーの「角」のCMで流れる、
THE BANDの曲はなんて言う曲で、
どのアルバムに入っていますか?
お願いします。
277アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/10/28 00:45 ID:ptiCOrGY
>>276
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066556735/

そういう質問は↑で聞いた方がいいと思うよ
278276:03/10/28 02:01 ID:Vovh8pt6
>>277
そちらで聞いてみまます。 
ありがとうございます。
279名盤さん:03/10/28 02:09 ID:LsAEInss
>>273
トゥール
280名盤さん:03/10/28 04:43 ID:LsAEInss
>>272
MUM
SIGUR ROS
281名盤さん:03/10/28 16:31 ID:PjhOzfSo
>>273
MAGAZINE
282YOSHIKI:03/10/28 16:36 ID:M9TAQ3qT
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼
283名盤さん:03/10/28 16:39 ID:VT70QenX
ttp://mapage.noos.fr/melon/
このサイトの右上の黄・赤・青で流れる曲のジャンルを教えてもらえませんでしょうか?
またそのジャンルで、聞いた方が良いと思われる曲も重ねて教えてもらいたいのですが…
よろしくお願いします。
284名盤さん:03/10/28 17:07 ID:i5Duun0x
ボブログ三世って(主観で)イイですか?
PV見てかなり気になってて3rdあたり買おうかと思ってるんですが
285名盤さん:03/10/28 17:22 ID:LsAEInss
>>284
買って宜しいw
286名盤さん:03/10/28 17:43 ID:i5Duun0x
ありがとうございます。来月買います
287名盤さん:03/10/28 21:54 ID:sbQALZZD
>>280
さんくす
両方名前きいたことはあるので探してみます。
288名盤さん:03/10/28 22:21 ID:uz9DWDAO
>>273
ウィーザー好きならワイルドハーツ
289名盤さん:03/10/28 22:56 ID:0fd24iFr
歌声や曲の雰囲気はLINKIN PARKっぽくて、ラップじゃなく普通に歌ってるアーティストとかいたら教えて下さい。
LINKIN PARKの曲ではハイブリッドセオリーの1曲目が好きです。
290名盤さん:03/10/28 23:18 ID:LsAEInss
>>289
ドン・ギルモアがプロデュースしたバンドなら殆ど。


THE APEX THEORYとかHOOBASTANKとかね。
291289:03/10/29 00:02 ID:+Ldgai9t
>>290
HOOBASTANK試聴してみたら結構良かったのでCD買ってみようと思います。ありがとうございました。
292名盤さん:03/10/29 07:03 ID:3rVdA/c0
>>291
ブランクセオリーもいいよ〜
マイクが抜けたリンキンみたいだよ
293名盤さん:03/10/29 13:52 ID:g9wrUhiW
ロックすぎないうるさすぎない曲でオススメのものありますか?
癒し系よりはちょっとテンポがいいくらいのもので・・・。できれば女性歌手がいいです。
限定しすぎですけど、お願いします。
294 :03/10/29 14:00 ID:hNfqWStu
>>293
Tori Amos
295名盤さん:03/10/29 14:02 ID:6HMj8Xmw
R&B聞きたいんですけど
最近出た男性R&Bでいいのありますか?
296 :03/10/29 14:08 ID:hNfqWStu
common usher Rkelly

最近じゃないけど
297名盤さん:03/10/29 14:40 ID:Tbtl8lOE
>>293
オランダのゴシックメタルバンドWITHIN TEMPTATION(ウィズイン・テンプテーション)
ttp://www.amd.co.at/audio/sick/Within%20Temptation%20-%20Mother%20Earth%20-%2002%20-%20Ice%20Queen.mp3
298名盤さん:03/10/29 15:09 ID:yWv8QURq
>>295
ジェラルド・レヴァート
昨日出たばかりの新譜が非常に良いらしい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1939320

299名盤さん:03/10/29 16:03 ID:GEhV4SS/
hoobastank,audiovent,mad at gravity,incubus
のような綺麗でカッコイイアルバムないですか?

Blank theoryは微妙でした
300名盤さん:03/10/29 18:29 ID:Tbtl8lOE
>>299
>>290でも言ったけどドン・ギルモアがプロデュースしたバンドならだいたいそれ系だよ。


う〜ん気に入るかわからないけど・・・。
視聴したらわかると思うけどね。
40 BELOW SUMMER、ALIEN ANT FARM、A PERFECT CIRCLE 、BOY HITS CAR、COLD、
DISTURBED、FUEL、ILL NINO、LOSTPROPHETS、NUMBER ONE SON、PUDDLE OF MUDD、
ROB ZOMBIE、SALIVA、SEVENDUST、SPINESHANK、STAIND、TAPROOT、THE APEX THEORY
301名盤さん:03/10/29 19:14 ID:RBlTbIVs
>293
リアン・ライムス
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:15 ID:3AhYyolQ
Mr.Childrenとウルフルズ。そしてビートルズをこよなく愛しているんですが、
どのような洋楽があいそうですか?
303名盤さん:03/10/30 00:43 ID:esBKW7oe
>>302
QUEEN
304名盤さん:03/10/30 01:44 ID:UwivEHcX
やめとけ、クィーンは。脳みそ腐る!
305299:03/10/30 01:50 ID:oQedzk+s
>>300

れすありがとう
ほとんど知ってるバンドでした。。
やっぱり衝撃的なのってないですね
306名盤さん:03/10/30 02:20 ID:Yk4bOPHd
>>305
フィンランドのHIM(His Infernal Majesty)なんかどうかな?
詳しくは↓を見てね。


【もう】LOVE METAL-HIM-【消えないで】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1061302822/
307名盤さん:03/10/30 17:12 ID:PawuMNbA
>>303
クイーンとかクーラシェイカーって邦楽だと思ってたよ
やべーやべー
308名盤さん:03/10/30 18:22 ID:c84VDoWb
SEAL→「BRING IT ON」「KISS FROM A ROSE」「HUMAN BEING」
MUSE→「SUNBURN」「MUSCLE MUSEUM」
NIRVANA→アルバム『NEVERMIND』全体

みたいに、マイナス方向の感情を叩きつけてくるような
曲を作っているアーティストを教えてください。
309名盤さん:03/10/30 18:40 ID:8Qv/Yj8W
>>308
TOOL / AENIMA じゃダメ?
310>>10:03/10/30 19:01 ID:5VY8kPmn
10
311名盤さん:03/10/30 19:02 ID:5VY8kPmn
312名盤さん:03/10/30 19:04 ID:5VY8kPmn
313名盤さん:03/10/30 19:04 ID:5VY8kPmn
314名盤さん:03/10/30 19:06 ID:5VY8kPmn
315名盤さん:03/10/30 19:06 ID:5VY8kPmn
316名盤さん:03/10/30 19:48 ID:Yk4bOPHd
>>308
マイナス方向(ネガティブ)の感情を叩きつけるって言ったって
怒り、憎しみ、嫉み、恐怖、絶望とかいろいろあるからなぁ・・・。
>>309の言ったTOOLは当たってるかも。
あと、SLIPKNOTとかもそれに入るよ。
317名盤さん:03/10/30 23:00 ID:EgRx0L8x
月姫みたいな音楽教えてください。まじです。
318名盤さん:03/10/30 23:44 ID:8IWXRq3B
>>308
SLIPKNOT
MARILYN MANSON
あとデスメタル全部
319名盤さん:03/10/31 02:43 ID:SlvCuh2N
CCRの雨を〜、REMのlosing〜、BOAのDUVETのようなアコースティックテイスト
溢れる哀しげな曲を教えてください。
320名盤さん:03/10/31 09:04 ID:6R0V5ETF
All-4-Oneのような感じのアーティストいませんか?
321名盤さん:03/10/31 09:47 ID:eSXBODTe
>>320
あぁいうコーラスグループは70sに
全盛だったんだけど・・・今はほとんど
いなくなってる・・・で、70sのヤツ
Chi-Lites
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000DI18/
Terry Huff
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000560KC/
The Stylistics
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001O6K/
322名盤さん:03/10/31 10:29 ID:6R0V5ETF
>>321

おお!ありがとう!
視聴してみたけど、すごくいい感じでした。
どうもです!
323名盤さん:03/10/31 10:34 ID:OaXpqwr/
>>309>>316>>318
HMVホームページの視聴で聞きましたが、
良さそうだったのでまた今日にでもレコード店に探しに行きます。
ありがとうございました。

>>318
デスメタルといっても色々なバンドがあるみたいですが、
例えばなんと言うバンドがお奨めでしょうか?
個人的にはうねるような曲調でボーカルがエモーショナルというのが
ツボにきやすいのですが…しつこくてすみません。
324名盤さん:03/10/31 13:34 ID:f8nR6yyv
>>323
な、長嶋監督・・・
325名盤さん:03/10/31 13:43 ID:XoT2an1a
>>323
ARCH ENEMY 「WAGES OF SIN」
BURZUM 「HVIS LYSET TAR OSS」
CRADLE OF FILTH 「CRUELTY AND THE BEAST」
CHILDREN OF BODOM 「FOLLOW THE REAPER」
DARK FUNERAL 「DIABOLIS INTERIUM」
DIMMU BORGIR 「DEATH CULT ARMAGEDDON」
EMPEROR 「PROMETHEUS:THE DISCIPLINE OF FIRE AND DEMISE」
IN FLAMES 「TRIGGER」
MESHUGGAH 「NOTHING」
NILE 「IN THEIR DARKENED SHRINES」
SOILWORK 「FIGURE NUMBER FIVE」
326名盤さん:03/10/31 13:45 ID:XoT2an1a
>>317
月姫?
姫神じゃないの?
327名盤さん:03/10/31 21:35 ID:A8uUIV1n
>>323
marilym manson
は「holy wood」→「antichrist superstar」→その他の順で聞くといいかも。
むしろ負のエナジー求めるならその最初の二つ以外は聞かなくていいかも。
>>326
月姫って同人ゲーだったはず
というわけで>>317はわかる人がくるまでサントラでも聞いてなさい
328名盤さん:03/10/31 21:40 ID:A8uUIV1n
>>323
デスメタ有名どころっつったら>>325が挙げてくれてるの。
でも普通のデスメタは肌に合わない可能性アリ(負のパワーすごいけど)。
だからアークエネミー(最初のヤツ)系のメロデスメタルがいいかも。
俺のお勧めは上から6番目にあるディム・ボガー。
ちなみに>>323のリストはなぜかブラックメタルも入ってるね。
329名盤さん:03/10/31 21:54 ID:OaXpqwr/
エモーショナルな曲の中で、特に絶望・怒りを主として
諦念交じりで歌い上げ、バックにはストリングスを使用した曲を多く
聴いてきましたが、最近頭打ちになってきました。

邦楽では
椎名林檎「無罪モラトリアム」COCCO「ブーゲンビリア」
鬼束ちひろ「SUGAR HIGH」初期LUNASEA、ラルク、スガシカオ「clover」他

洋楽では
フィオナ・アップル「TIDAL」アラニス・モリセット、
ケイト・ブッシュ「SENSUAL WORLD」
ジャネット・ジャクソン「velvet rope」
マイケル・ジャクソン「INVINSIBLE」「EARTH SONG」
          「ストレンジャー・イン・モスクワ」
マドンナ「ray of light」「something to remember」
ポーラ・コール「this fire」
SEAL「SEALU」「HUMAN BEING」、radiohead、MUSE、サラ・ブライトマン
サイモン&ガーファンクル、ビリー・ジョエル
ビートルズ「サージェント〜」「マジカル〜」「LET IT BE」

などを延々とパワープレイしてきました。
過去レスでリンキンやリンプ、スマパン、マリリンが挙がっている
ようですが、他にありますでしょうか?特に女性ボーカルで
何かありましたらお願いします。
330329:03/10/31 22:00 ID:OaXpqwr/
すいません。家人が先に書き込みしていたのか
過去レスとID(聴いている音楽も一部)が重複していますが
一応別人です。よろしくお願いします。
331俄か ◆BEYxvfbUno :03/10/31 23:15 ID:+CTUD3UC
332名盤さん:03/11/01 00:31 ID:kmDQtIN0
>>323
>>325
>>328
ARCH ENEMYはANTHEMS OF REBELIONとかいう最新作が聴きやすかったな。
デスとかメタルって延々ギターソロみたいな単調で退屈な音楽という先入観をもっていただけに、
このアルバムでのリズムアプローチは自分にとって斬新だったです。
333名盤さん:03/11/01 00:47 ID:zsEq+NEn
ヒップホップでお勧めを教えてください。
今まではエミネムしか聴いたことありませんが。
334名盤さん:03/11/01 01:11 ID:3bsre/xw
>>333
まずはエミネムとかよりも元祖と呼ばれるアーティストを聴くのもいいかもしれませんね。


RUN DMC
PUBLIC ENEMY
WU-TANG CLAN
SNOOP DOG
ICE CUBE
BDP
335名盤さん:03/11/01 02:07 ID:oydC6sl2
>>333

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065103274/225-260
この辺で結構あがってます。
KOKI氏の挙げているのはUKモノですな。
336名盤さん:03/11/01 02:09 ID:aWppnPJw
>>333
JURASSIC 5って聴きやすいと思うんだけど。どうかな。

オリジネーターから聴くのもいいかもしれないけど、
初心者にはハードル高い気がしないでもない。

単純に個人的趣味で勧めるのであれば
THE ROOTSとかMOS DEF、A TRIBE CALLED QUEST、MOBB DEEPとか。
337:03/11/01 05:01 ID:uWUwgWhd
>>329
REMは聴かんの?

女性ボーカルで絶望歌わせるなら
とりあえずportisheadを挙げるべきかと思うのだが。
338名盤さん:03/11/01 09:45 ID:8QSh3qQi
>>333
同じく漏れの趣味としてはカナダ系のSixtoo , Buck65
ターンテーブル集団、X-Ecutioners(Linkin Parkのリミックスでさらに知名度アップ)、Invisibl Skratch Piklz
339名盤さん:03/11/01 12:04 ID:ycmbsdDf
俺が書き込もうとしたら丁度おんなじ様な書き込みが。
当方も50とかd12とか聞いてる俗に言う厨房です。
この前ATCQに挑戦してみたけどバウンス系って言うの?そうゆうのばっか聞いてたからぜんぜん退屈でした。
なんか次のステップっていうかそんなの無いですかね?
340名盤さん:03/11/01 12:16 ID:y2wNXmA3
>>329
ここらあたりかな?
ブリジット・フォンテーヌ「ラジオのように」
ニコ「チェルシー・ガール」
ジョニ・ミッチェル「ミンガス」
スザンヌ・ヴェガ「ソリチュード・スタンディング」
ティラノサウルス・レックス「ユニコーン」
341名盤さん:03/11/01 17:46 ID:v+8JBluH
>>329
Billie Holiday とか Janis Joplin は?
342333:03/11/01 18:23 ID:zsEq+NEn
>>334-336
ありがとうございました。
買ったら感想書きます。
343KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/01 19:01 ID:dmlHjE92
>>339
ここのサイトの「Return Of Da Supa」を出来うる限りの大音量で聴いてみて下さいませ。
ttp://www.oxide-neutrino.com/2stepzahead/

俺も質問。 ミニマル的展開をするHIP HOP、あるいはキック・スネア・ベースが
強い感じのHIP HOPってありますか? 
344名盤さん:03/11/01 19:11 ID:ywOfQ0b5
少しずついろんなジャンルの上っ面だけをつまみ食いした結果、
自分は、多重に構築されつつも綺麗に筋のある音楽?が好きなようです。
具体的には、モグワイ・レイハラカミ・マイケルナイマンのつくる映画音楽、
などがイイ感じでした。

何かお勧めがあったら教えて下さい。お願いします。
もし場違いでしたら、スレ汚しゴメンナサイ。
345KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/01 19:12 ID:dmlHjE92
追加。 野郎臭くて暑苦しいのでもあったらよろ。
346名盤さん:03/11/01 19:16 ID:6nWwsppb
>344
マイク・オールドフィールドの「オマドーン」か
「インカンテーションズ」。
347名盤さん:03/11/01 19:26 ID:FokcaUbZ
テクノでなんかいいのおしえてください
ケミカルのベストとオービタルのaltogether聞きました
348KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/01 19:30 ID:dmlHjE92
>>347
今ちょうど聴いてたから。 Sun Electric/Kitchen
The Adventのダーク・ハードミニマルもよろし。
349名盤さん:03/11/01 19:58 ID:8QSh3qQi
>>343
69Boyzが最強じゃねぇ? KnifehandchopがRemixしてた記憶がある、けっこー(・∀・)イイ!! 
350KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/01 20:11 ID:dmlHjE92
ttp://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artpg=rc&artistid=10649

お〜マイアミといいますと、ちょうど昨日2 LIVE CREWの
「AS NASTY AS THEY WANNA BE」「MOVE SOMETHIN'」買いやした!
「D.K. Almighty」でのKraftwerkのサンプリングに合わせての 
Suck My Dickkkk!!!!!! Bitchhh!!

あれは神認定。
351名盤さん:03/11/01 20:12 ID:b5v1Erwk
トラヴィスっぽい系統のグループでお勧めありますか?
邦楽だったらくるりとかスーパーカー聞いてます。
352255:03/11/01 21:04 ID:eULS9sLp
遅くなりましたがthanks→256
353329:03/11/01 22:40 ID:iVv/ZzYI
>331(俄か)さん
残念ながらDidoは聴けませんでした。
Deleriumはサウンドトラックなんでしょうか?綺麗な曲ばかりでしたね。
オススメして下さった中で一番気に入ったのはHeather Novaです。
URLまで貼って頂いて助かりました。ありがとうございます!

>332さん
私にも宛てて書いてくれたと解釈して良いんでしょうか。
最新作はきけませんでしたが、別の作品を視聴しました。
ちょっと私には・・でしたが、家人のツボにはかなりはまりそうだと
感じました。ありがとうございます。

>337(偽さん)
R.E.Mは、「swan swan H」しか聴いたことが無かったんです。
他のアルバムを聴いてかなり良かったので、また改めて聴きます。
portisheadもかなりキました!絶望に感謝!
354名盤さん:03/11/01 22:41 ID:gHvF2TZf
>>351
はっきり言って、めちゃくちゃある!もうありすぎて! 伝統的な英ロックの典型的な系列そのもの。
古くはフェアポートコンヴェンションに代表される当時でいうエレクトリックフォーク。
時期でいうと67〜72ぐらい。全盛だったハードロックの裏にある流れ。米や日本の名盤本には
あまり出てこない。

次は80〜85ぐらいのいわゆる、後付されたジャンルのネオアコ。アズテクカメラや
ぺイルファウンテンズの各1stなんかそう。これまた米と日本の名盤本には紹介されてないのもある。
いまではギターポップとか言われてる。60年代から聴いてるおれが、Travis
聞いて真っ先に思い浮かべたのがそれらとの類似性だった。人によってもちろん
感性は違うから、わかんないけどTravis自体は正統的な英ロックだと強く思ったよ。
TurinBrakesの1st(2nd未聴)はいい! 
355名盤さん:03/11/01 23:38 ID:Uvb1+0GV
いろんなロックバンドを聴いてみたけど音が高すぎてなじめないです。
kornの『here to stay』みたいな腹に響く曲があったら教えてください。

356名盤さん:03/11/01 23:55 ID:Ok7hbU1w
もうひとつの方に書き込んでしまった…。そのままコピペですが、お願いします

ニッケルバック教えてください。
あと、脊髄反射並みの勢いでレディへもお願いします…。
357名盤さん:03/11/01 23:57 ID:3L2i7I46
ハードコアパンクを聴くようになったんですが最近のバンドでお勧めはないですか?
ちなみにマイナースレット、デッドケネディーズが好きです。
358329:03/11/02 00:20 ID:Rz7Lg89d
相変わらず長々とすいません。

>340さん
ブリジットは聴けなかったですが、NICOとスザンヌがガツンときました。
T・レックスとジョニ・ミッチェル「BLUE」は以前聴いたことがあります。
NICOとスザンヌ程ではなかったので今は聴いていないんです。
代わりにNICOとスザンヌをパワープレイしまくる予定です。ありがとう
ございました!

>341
ジャニスはお約束の「pearl」、特に「メルセデスベンツ」を聴いていました。
力強くてしゃがれた声と、欲求に正直な歌詞が好きです。
Billie Holiday も似た雰囲気を持ったシンガーですね。
興味深いシンガーの紹介をありがとうございました。
359俄か ◆BEYxvfbUno :03/11/02 00:28 ID:4Jwdn2iv
Jewelはどうでしょう。
最近はアレだが、基本的には正統派女性シンガーソングライターですよ

【0304】Jewelを語ろう!【次のカードは?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066928439/l50
360名盤さん:03/11/02 00:28 ID:vSqXMVsT
アラン・ジャクソンを聴いてみようと思うんですけど、とりあえずグレイテストヒッツ1、2を買おうと思ってます。
初心者ですけどどちらを聴いたほうがいいと思いますか?
361名盤さん:03/11/02 00:46 ID:g7YLlsGR
>>355
デブ豚ズはもう聴いた?4th以外をお勧め。1stの一曲目get boredはいい。
ちなみに、私317です。
362名盤さん:03/11/02 01:34 ID:z/by43Xr
とあるゲームのムービーで洋楽を使っていて、それが凄く良い曲で
洋楽を聴きたいと思いCD買おうと思うのですが、
とりあえず聞いとけっていうアーティストはないでしょうか。
ロック系です。教えてくださいませ。
363名盤さん:03/11/02 01:42 ID:g7YLlsGR
>>362
>>325で挙げられてるやつ。
364名盤さん:03/11/02 01:47 ID:z/by43Xr
>>363
Thanks
買ってくる。
365名盤さん:03/11/02 01:52 ID:X+3jT8PR
ブラジル音楽(ボサノバとかブラジリアンジャズ)が聴きたいんですがどの辺から聴きはじめればいいですかね?
366名盤さん:03/11/02 02:05 ID:vGklPxs+
>>365
ジョアン・ジルベルト”三月の水”
ウェイン・ショーター”ネイティヴ・ダンサー”
エリス・レジーナ”イン・ロンドン”
あたりかな・・・?
367名盤さん:03/11/02 02:06 ID:X+3jT8PR
まじありがとうございます。探してみます!
368名盤さん:03/11/02 02:08 ID:vGklPxs+
>>367
とりあえず・・・試聴でもしてみて
ジョアン・ジルベルト”三月の水”
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000008B01/
ウェイン・ショーター”ネイティヴ・ダンサー”
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000274F/
369名盤さん:03/11/02 02:17 ID:g7YLlsGR
>>364
でも2系統あるから注意して。
ソナタ・アークティカあたりが無難。
370名盤さん:03/11/02 03:11 ID:LvWepMod
自治スレ立ててしまったので、良かったらご利用あれ。

★洋楽板案内所+自治スレ★
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067695993/
371名盤さん:03/11/02 03:16 ID:EXWtxMLf
>>355
ASESINO 「CORRIDOS DE MUETRE」
BRUJERIA 「BRUJERIZMO」
FEAR FACTORY 「DIGIMORTAL」
MESHUGGAH 「NOTHING」
NILE 「IN THEIR DARKENED SHRINES」
372名盤さん:03/11/02 03:23 ID:xx09dDG2
>>364
omaedamasareteruzo
373名盤さん:03/11/02 03:49 ID:EXWtxMLf
>>357
CALIBAN 「SHADOW HEARTS」
DOWNSET. 「CHECK YOUR PEOPLE」
GLASSJAW 「EVERYTHING YOU EVER WANTED TO KNOW ABOUT SILENCE」
HATEBREED 「SATISFACTION IS THE DEATH OF DESIRE」
KILLSWITCH ENGAGE 「ALIVE OR JUST BREATHING」
NOTHINGFACE 「SKELETONS」
POISON THE WELL 「YOU COME BEFORE YOU」
SHADOWS FALL 「THE ART OF BALANCE」
SWORN ENEMY 「AS REAL AS IT GETS」
374名盤さん:03/11/02 13:37 ID:YfyH2D2O
ストロークスみたいな感じの音のバンドってありますか?
375名盤さん:03/11/02 13:57 ID:EXWtxMLf
>>374
BUTTHOLE SURFERS 「WEIRD REVOLUTION」
376名盤さん:03/11/02 14:01 ID:iTpAlrOe
ここ最近、大文字で書いてる人凄いね、よくこれだけスラスラと出てくるわ。。。。
折れなんか1回1回ググって場合によってはKAZAAで試聴しないと書けないよ
377308=323:03/11/02 14:07 ID:Rz7Lg89d
>>309>>316>>318
SLIPKNOT「SLIPKNOT」を聴きましたが、良かったです。
TOOLは近所のレコード店になかったのでもう少し遠いところまで行ってみます。

>>325
HMVの視聴コーナーで聴きましたが、
挙げていただいた中では、ARCH ENEMY・DIMMU BORGIR・CHILDREN OF BODOM・
EMPEROR・IN FLAMES・SOILWORKが良かったです。
これも近所のレコード店に無かったので探してみます。

>>327
「antichrist〜」を身内が持っていたので聴きましたが、なかなかツボでした。
「holy wood」は持ってないそうなのでまた改めて探しに行きます。

>>328>>332
アドバイスを今後の参考にさせていただきます。

皆様どうもありがとうございました。
378名盤さん:03/11/02 22:54 ID:5J8Mggmd
youth of todayを重くしたようなバンドはないですか?
ストレートエッジでザクザクしたリフがあったりするような感じのです。
ストレートエッジはおろか洋楽もあまり知りませんが。

嫌いなのはツーバスです。なんか好きじゃないです。
あとラップもです、エミネムを聴くと眠くなってきます。
リンキンパークはストレスが溜まってくるような。
ハイスタもなんかダメですね、メロディ重視?っぽいのが特に。
やっぱり短い曲で遅くなったり速くなったりするのがいいです。
嫌い、嫌いばっかりですいません。
379名盤さん:03/11/02 23:03 ID:0NOLlN6/
>>378
YOUTH OF TODAYを速くしたようなのならMONSTER X
速くなったり遅くなったりというのならパワーヴァイオレンスなんかを聴いてみるといいかもよ。
代表的なのはCAPITALIST CASUALTIES、CROSSED OUT、INFEST、NO COMMENT
SPAZZ。ファストコアなんかもいけるかもね。

もし、受け付けなかったらゴメン!

380名盤さん:03/11/02 23:06 ID:JfAYslYF
軽い感じで聞けるラップをお願いします^^
381俄か ◆BEYxvfbUno :03/11/02 23:11 ID:4Jwdn2iv
382378:03/11/02 23:13 ID:5J8Mggmd
>>379
即レスありがとうございます。チェックしてみます。

ツーバスをけなしているようなので補足すると、
メタリカとスレイヤーとかは基本的にはいいかなと思ったのですが、
曲が長いのとドコドコってなるのがどうもダメだったんです。
親父がそういうのが好きなので俺は斜めから見てるとこがあるかもしれません。
383名盤さん:03/11/02 23:20 ID:0NOLlN6/
>>378
漏れが勧めたのは大抵曲短いです。あっという間に終わります。
あと、CHARLES BRONSON、DISSENSION、HELLNATIONなんかもおすすめです。

親父さんメタル好きってうらやますィ・・・・・・
384名盤さん:03/11/02 23:54 ID:lrRIYkK1
洋楽初心者な上、ジャンル分けとかよく分からないのでアレなんですが、
GY!BEとかトータスとかUNKLEとか聴いている私にお勧めのインストを紹介して下さい。
因みにGY!BEスレも見たので他にあれば色々。
385名盤さん:03/11/03 00:56 ID:z7Alc8+g
踊れるロック教えてー
386名盤さん:03/11/03 01:00 ID:G4SxZkwd
>>385
サンタナの初期
387名盤さん:03/11/03 01:48 ID:UqUbDr6e
初心者なんですが
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンだっけ?
良く友達がレイジレイジって言ってるので良いのかな、とか思って。
まず、どういう系なのか、それに近いカンジのやつとかも教えていただければ光栄です
388名盤さん:03/11/03 05:01 ID:b+fmeoLC
>>387
説明するより聴いた方がわかると思います。
http://home.nyc.rr.com/diabl0kidd/Rage%20Against%20the%20Machine%20-%20Know%20Your%20Enemy.mp3
http://www.zone.ee/kareli_kodukas/Rage%20Against%20the%20Machine%20and%20Snoop%20Dogg%20-%20Bounce.mp3

ヘヴィメタルにもレイジというバンドがいます。
http://ghuug.org/~miha/mp3/rage/

近い感じならビースティボーイズですね。
389名盤さん:03/11/03 08:51 ID:P377I/kd
レイジーかもしれない。
390名盤さん:03/11/03 11:19 ID:aVrgtoLz
浮遊感ある気持ちよくトリップしそうなの教えてくださいませ
391名盤さん:03/11/03 12:59 ID:1Fro36Xq
↑ McDonald&Giles  BIRDMAN
392名盤さん:03/11/03 15:41 ID:7cKuqIeA
>>385
RADIO 4
THE FAINT
393名盤さん:03/11/03 15:41 ID:X0F4EXP6
>>391
どこにも売ってなさそうっす
I Talk To The Wind みたいのありますか?
394名盤さん:03/11/03 16:48 ID:1Fro36Xq
↑ どこでも売ってる! それもめっちゃ安で! そのITalkToTheWindの
まさに作者だよ、イアンマクドナルドは!
395 :03/11/03 17:38 ID:grGCRtk1
>>384
Pele,Do Make Say Think,Explosions In The Sky

ベタだけど有名所。クラウトロックも気に入るでしょう
396名盤さん:03/11/03 17:51 ID:djur5VAK
ブルースロックのオススメ無いかよ?
ミジンコ以外
397384:03/11/03 22:15 ID:HuTTkRfK
>>395
ありがとうございます。
Do Make Say ThinkとExplosions In The Skyは
前述のスレでも話題に登っていたので気になっていた所でした。
背中を押してもらった気分で心強いです。
早速次の給料日にお勧めしてもらったもの買ってきます。
398名盤さん:03/11/03 23:01 ID:b9S7vu+R
>>394
了解ありがと
399名盤さん:03/11/03 23:29 ID:md6dMgZe
Wheatってどんな感じの音ですか?
明日新作出るみたいですが。
400名盤さん:03/11/03 23:40 ID:qwj5i8C5
ラプソディーからハロウィン臭、というか、80年代メタルの要素を抜いたようなバンドはありますか?
最近ではミューズの新譜がそれに近かったんですけど、もっと仰々しい感じので。
401名盤さん:03/11/03 23:41 ID:qwj5i8C5
あ、400ゲット。
こう書かないと殺されるんですよね?
402名盤さん:03/11/03 23:59 ID:b+fmeoLC
>>400
フィンランドのHIM
403名盤さん:03/11/04 00:04 ID:XtqDQBtW
syrup16g、FOOFIGHTERSあたりが好きなんですが
何か良いのがあれば教えてください
404名盤さん:03/11/04 00:19 ID:sfX5nhea
>>403
BLUEBIRDとかいいじゃない?オルタナロックです。FOO FIGHTERSのデイブも絶賛らしいし。
405名盤さん:03/11/04 00:21 ID:Ieh52aCx
EPってなんすか?
406名盤さん:03/11/04 00:22 ID:2iXJa0sd
>>405
勃起障害
407名盤さん:03/11/04 00:25 ID:HcfGOCuQ
>>402
ありがとう大文字の人。
408名盤さん:03/11/04 00:26 ID:I6s8/Tk6
PRETENDERSってどうなの??
来日するらしいんだけど。
409名盤さん:03/11/04 00:36 ID:Ieh52aCx
>>406
サンクス。もう聞かないよ
410名盤さん:03/11/04 00:39 ID:2iXJa0sd
>>409
説明しづらいけどシングル盤の種類みたいなもんじゃね?
411俄か ◆BEYxvfbUno :03/11/04 00:40 ID:QzCsFEMG
>>409
Extended Play
シングル以上アルバム以下の収録曲数の盤のこと。
412403:03/11/04 00:41 ID:XtqDQBtW
>>404
サンクスです
早速レンタルでもして聴いてみます

他にも良さそうなのがあったら是非教えてください(=゚ω゚)ノ
413名盤さん:03/11/04 00:43 ID:Ieh52aCx
>>410-411
やや!?どうもありがd
414名盤さん:03/11/04 00:50 ID:h3YLE8qE
ここ2年くらいメイヒムとかカンニバルコープスとかの世間からは敬遠されそうなのしか聞いてきませんでした。
今でもX以外のJ-popをみみにすると吐き気がします。
でも最近音楽好きの彼女が出来ました。とてもデス・ブラックメタル聞いてるとはいえません。
そんな俺がリハビリに聞いたら良さそうなのはなんでしょうか?
415名盤さん:03/11/04 00:51 ID:wZca8Yt0
>>408
向こうのプレスの評価は高い。結構ポップ。こちらでは人気知名度とも全然なだけに、
会場での外国人の比率は高いでしょう。
416犬マン ◆pTdlvuIlVs :03/11/04 01:16 ID:td1EjDaL
GREENDAY・グットシャーロット・MEST
なんかが好きです。
スタンドバイミーのサントラとか
に入ってる60年代ROOKも大好きです。
こんな感じでオスメメありますか?
417名盤さん:03/11/04 02:05 ID:HcfGOCuQ
>>414
クリプトプシー
418名盤さん:03/11/04 02:32 ID:mEHf3GyV
>>417
同じもん勧めてどないすんねんw

>>414
最初はエヴァネッセンス、リンキンパーク等聴かせ徐々に洋楽のロックに慣らせ
次にメタリカの最新作を聴かせる。そしてそれに慣れたらメタリカの初期を聴かせる。
それに慣れたら次に聴きやすいメロデスあたりを聴かせる。
それに慣れたらついでにシンフォブラあたりも聴かせてみる。
そしてメタルフィールドへの引き込み完了。
419417:03/11/04 02:35 ID:HcfGOCuQ
>>414
よーしOKOK、君は神のロックバンド、ラプソディを聴きなさい。話はそれからだ。
420名盤さん:03/11/04 02:45 ID:mEHf3GyV
>>416
ビーチ・ボーイズ、ドアーズ
421ディーン:03/11/04 20:28 ID:jvpngku5
Rhett Millerみたいなギター・ポップなんだけど、聴けば聴くほど味が出るみたいな奴でオススメないですか?
422名盤さん:03/11/04 20:42 ID:iMnIVrdm
プレイモってどう?なんかフランスのリンプとか呼ばれてるみたいだけど
423名盤さん:03/11/04 21:19 ID:NsiZrzab
>>422
どちらでも変わらないけどLinkinparkと同じ感じ、
リンキンの曲をフランス語って歌ってるだけ。。。。
424名盤さん:03/11/04 21:54 ID:XhYNZSFv
>>422
おいしいとこ取りしまくったバンド。ニューメタルとかそんなんが好きだったらいけるだろうね。
425名盤さん:03/11/04 22:02 ID:U08OvFrE
とりあえずゾンビーズ聞け
426名盤さん:03/11/04 22:11 ID:wZca8Yt0
>>416
悪いことイワン。60sならモータウンとアトコアトランティックのシングルコンピが
最強だ! 64〜69だ。ゾンビーズもビーチボーイズもアンチはいる。
427名盤さん:03/11/04 22:31 ID:LyAnygr9
ここ半年くらいに出たバンドでいいのないでしょうか?
最近はVinesとかSex PistolsとかBurning BridesとかSloanの新しいの
とか聴いてます。
メロが良くてちょっと激し目のが好きみたいです。
ピストルズとか書いてますが、ほんとはパンクそのものは好きじゃないです。
428名盤さん:03/11/04 22:33 ID:DE1pION1
テクノ板は敷居が高そうなので…

テクノはケミカルブラザーズしか聴いた事が無かったのですが、
アンダーワールドのベストを買って非常に気に入り、
アンダーワールドのアルバム全部揃えて今はまってます。
ケミカルブラザーズとアンダーワールドだけでもお腹一杯なんですが、
他にも(定番的に)これだけはおさえとけみたいなテクノアーティスト
何かありますか?(ミーハー的なものでも構いません<売れ線で)
一応、音の好みと言うか、傾向は重いサウンドが好みです。
429名盤さん:03/11/04 22:34 ID:TJ76GQfT
>>427
jet
430427:03/11/04 22:42 ID:LyAnygr9
>>429
ありがとうございます。
彼ら、実は私はYou Am Iとかも好きなんですけど、
先月の琴線でJetが彼らをリスペクトしてるみたいなこと書いてたので
気になってました。
431名盤さん:03/11/04 22:47 ID:NsiZrzab
>>428
漏れの好みだが、かなり綺麗な音を出すPhotek 

♪ずーーず ちゃちゃ っと音が永遠に続く Mr.Oizo(フランス人だったかな?)
432名盤さん:03/11/04 22:49 ID:dEH2x0Dr
間違って雑談スレに書いてしまいましたが・・・
洋楽聴きだしたばかりですが、CMがキッカケで知ったベンフォールズ・ファイブ1st2ndにハマってます。
雰囲気や曲調で他にオススメの洋楽・邦楽アーティスト何かありますでしょうか?
と、このバンドをジャンルで言うと何と言うのでしょうか、UKロック・ジャズ?
433名盤さん:03/11/04 23:16 ID:DE1pION1
>>431
レスありがとうございます。
今度、チェックしてみます。
434名盤さん:03/11/04 23:18 ID:32VwQuZA
GREEN DAY ジョンスペ
邦楽では元LUNASEAのJとかが好きです。
ベースがしっかりした感じのいい曲教えてください。
435名盤さん:03/11/05 00:14 ID:Pr/O8kOP
>>428
エイフェックスツイン
436名盤さん:03/11/05 00:22 ID:P23Hm5OM
>>432
BF5はアメリカなので、少なくともUKじゃないでしょう。
USに多いパワーポップとかになるんじゃないかな。
私は彼らあまり聴かないんで自信持って言えませんが。
したがって雰囲気や曲調が似てるかどうかは何とも言えませんが、
ベン・フォールズ絡みでセマンティクス、若しくはオウズリー辺りは
聴いといても良いかもしれません。
437名盤さん:03/11/05 00:25 ID:QgG2A742
428
ティム・デラックス
元アンダーワールドのダレンのレーベルだからアンダー好きなら。
438名盤さん:03/11/05 00:28 ID:5UKovU/k
>>434
STONE TEMPLE PILOTSとか。
Jの敬愛するhide兄も愛聴していたバンド。
現在ほぼ解散状態みたいだけど。
個人的には★ジャケのやつが好きでよく聴いていた。
439名盤さん:03/11/05 00:34 ID:9HppmIL4
440名盤さん:03/11/05 00:35 ID:QgG2A742
NOFXのエルヘフェがたまに歌うみたいなカントリーっぽいポップスが聴きたいんだけど
誰か知らない?
441名盤さん:03/11/05 00:38 ID:QgG2A742
↑日本語やや壊れてるけどよろしく
442名盤さん:03/11/05 00:38 ID:n5SXW7IS
>>434
かなり厨臭いがマジレスするとBLINK182の今一番新しいアルバム、SUM41、シンプルプラン
慣れたらニューファウンドグローリーと昔のBLINK182
あとはここ最近のマンソンとか
ビジュ系にマンソンファン多し、ヒデとか
ちなみに漏れはサム嫌いです
443名盤さん:03/11/05 01:06 ID:tOjw9uyb
聴いたことないんだけど
THE FLAMING LIPSって何系でどんなふうに良いんでしょうか?
444名盤さん:03/11/05 01:49 ID:5UKovU/k
Flaming LipsはThe Soft Bulletinが紛うことない名盤。
サイケデリック系?と言えるのかな?眩惑的なギターポップ。
近年はBECKと共演してたりしてた。かと思えばCHEMICAL BROSとコラボったり。
CORNELIUSなんかにも共通するとこがあるかもなー。
CD複数枚を同時再生して楽曲が完成するとか意味不明な試みやってたり。
445名盤さん:03/11/05 01:50 ID:5UKovU/k
超独断だけどMy Bloody ValentineのLovelessにも近いものを感じる。
446名盤さん:03/11/05 02:15 ID:hA4HEU+C
>>428
日本人のROVO。
重くはないんだけどかなりイイよ。
収録アルバム忘れたけど「極星」っていう10分弱の曲は必聴。
あと「シノ」っていう30分ちょいの曲。こっちはマキシシングルで出てたと思う。
ほんでまた日本人のRiou Arai(綴り不明確)
セカンドアルバム良。
さらにはDAFT PUNK。
ONE MORE TIMEが有名だから知ってるでしょ?あれはおさえとけ。
ちなみに漏れはアンダーワルドは嫌いでケミカルみたいなビックビートもあんまり聴かない。
あと俺の好み入りまくりだけど、NIGHTMARES ON WAXってのが最高。
ちょっと古い感じのするテクノだけど、ホントいいよ。
まぁ結局はダフトパンクとロボをまず聴けと。
447名盤さん:03/11/05 12:18 ID:dt3GOo1A
CHUMBAWAMBAっていうのきいて気に入ったのですが何か似たようなお勧めありませんか?
448428:03/11/05 13:59 ID:/QHNmxbM
色々とレス付いてたんですね。
皆さん有難う!!
取り合えず、少しずつ手を出していこうと思います。
449名盤さん:03/11/05 15:46 ID:p6S9nqNz
Riow Araiは今や殆ど手に入らない盤が多い。
最近出たMind Edit Syndicateってのがいいんじゃないかな。
過去に出た2枚を1枚にまとめたお徳盤。
ビートの感じがDJ SHADOWを彷彿とさせるぐらいカッコイイ。
MEAT BEAT MANIFESTOにも通じるものがある。
TECHNOっつーよりBREAKBEATS(もう死語か?)だな。
450KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/05 15:46 ID:wYGU7Zea
>>448
Way Out West。 どんな感じかというとMassive AttackとUnderworldを足して
二で割った風。 ただバックの音がドロドロ&上モノはジワジワあがる。
451KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/05 15:49 ID:wYGU7Zea
>Mind Edit Syndicate

これはオレンジ色のジャケの奴だね。 
Free Tempoとかいう日本人ユニットのもまあまあだったです。
452名盤さん:03/11/05 16:23 ID:mjO41ZMx
MUSEってどんな感じ?
453名盤さん:03/11/05 16:32 ID:dT87Zujk
>>452
最新2作のフルアルバムしか買ってないけど、
3rdはメロスピに通じる仰々しさがあります。
2ンdはうまく形容できないが…
まぁ名前が示すとおり、ポップなゴシックロックって感じ。
3rd気に入ったらrhapsody,blind guardianあたりをどうぞ。
454名盤さん:03/11/05 17:00 ID:DO76VkU8
hot hot heatってどうですか?make up〜をきいたんですけど、それ以前のアルバムと音がだいぶ違いますよね。
455名盤さん:03/11/05 17:01 ID:yKLDyl/4
>>452
新作はフィンランドのHIMに超似てる!
456名盤さん:03/11/05 17:50 ID:m6bTJg/h
アカペラグループでReal Groupってのが激しくイイ!!
457名盤さん:03/11/05 18:35 ID:uP2NS23O
radioheadってメディアでは持ち上げられて
この洋楽板では激しくコケにされてますが実際はどうなんでしょう?
俺はそんなに悪くないかな、とか勝手におもってるんですが
率直な意見でおねがいします、無理ならスルーで
458名盤さん:03/11/05 18:42 ID:yKLDyl/4
>>457
別に悪くはないと思う。
平均レベルって感じかな。
ただ信者やファンに痛い奴が多いだけ。
459名盤さん:03/11/05 18:46 ID:yKLDyl/4
>>457
言い忘れたけど平均レベルってことは
それ以上でもそれ以下でもないってこと。
460名盤さん:03/11/05 19:10 ID:dT87Zujk
458-459
そうだよね。そうっとしておけば「いいバンドの中のひとつ」で収まるのに、
変にスポットライト当てられちゃったから、いろいろ弊害産んでるよね。
461:03/11/05 19:14 ID:hgylN0iv
>>457
悪くはないと思う。洋楽聴き始めの頃は好きでしたし。

>>458も言うように信者の痛さが…フロイドオタ、鼻オタに匹敵する。
462名盤さん:03/11/05 19:31 ID:yAsOE1/f
邦楽では椎名林檎、小島麻由美、EGO-WRAPPIN'が特に好きです。
最近洋楽を聞き始めたのですがアラニス・モリセットがなかなかいい感じでした。
これら(特に椎名林檎)に似た感じで何かいいのを知ってらっしゃる方いたら教えてください。
できれば女ボーカルでお願いします。
463名盤さん:03/11/05 19:31 ID:dT87Zujk
よおっしゃぁぁぁっぁぁぁあぁぁ!!!!
462ゲットォォォォオォォォオッォオオオオ!!!!
ハッハhッハははあああ!!!!
神!!ワタシは紙だ!!うっひゃやあああ!!
464463:03/11/05 19:32 ID:dT87Zujk
>>462



こらぁあああああああああああああああjsdsんtkg5drhftszm!!!!!!!!!!!
465名盤さん:03/11/05 20:08 ID:t9BIksds
>>462
FIONA APPLE / TIDAL
PJ HARVEY / DDY
TORI AMOS / BLISS
466名盤さん:03/11/05 20:10 ID:t9BIksds
>PJ HARVEY / DDY
DDYじゃなくDRYでした。
FIONA APPLEはWHEN THE PAWN...も悪くないと俺は思うんだけど、
467434:03/11/05 20:16 ID:N0opCluJ
>>438

>>442

ありがとうございます。
自分でも痛い趣味だというのは自覚しているのですが…
みなさんみたいにコアな洋楽が聴けるようになるにはどうしたらいいんだろう?
みなさんの情報源はどこですか?
468名盤さん:03/11/05 20:20 ID:dT87Zujk
>>467
別に痛くはないだろ。
469名盤さん:03/11/05 20:27 ID:7TcNOxcm
邦楽を聞くのは別に痛くもなんでもないが、邦楽ヲタであることを誇るのが痛いだけです。
470名盤さん:03/11/05 20:51 ID:t9BIksds
>>467
・自分の好きなミュージシャンのフェイヴァリット、ルーツを聴いていく。
・TOWERとかHMVなどの試聴スポットの多いレコード店に通う。
・そこで無料配布されているフライヤーに目を通す。
・Amazon.co.jpなどのネット通販サイトで同じ商品を買った人が他に買った物をたどっていく。
・行き着く先はMXny
471名盤さん:03/11/05 21:11 ID:Q7D8sWiT
>>467
無料でエンドレスに洋楽PV観れる海外サイト「luanch」があるよ。
好きな時に好きなアーティストの曲を選択して聴ける。
1曲が終ると次はランダムでいろんなアーティストのPVがかかる。
会員にならないとPVは観れないけど、登録は簡単な英語だから難しくない。

聴きたい曲のジャンルをカスタマイズして頻繁にPVがかかるようにすれば、
そのジャンルのアーティスト・曲に詳しくなれる。
ジャンル別ランキングもあるし、リアルタイムで人気のアーティスト・曲が分かる。

また、「ローリング・ストーン」(←英語わかんね)という海外洋楽サイトもある。
こちらも会員登録すれば、無料で好きなPVが観れる。
メインで利用するランチになかったPVを観るのに活用してる。

この2つのサイトを利用するようになったら、断然に洋楽に強くなった。
472471:03/11/05 21:39 ID:Q7D8sWiT
ただ困りものなのが、
日本デビューしてないアーティストの曲を気に入ってしまった時。
日本でCD発売される頃には自分のなかで熱が冷めてたりする・・・。
米国ペースで人気・評価を知ってしまってるから、
周囲の洋楽ファンと話題の時期がズレてしまう。
473名盤さん:03/11/05 22:04 ID:gjRVn5x5
おいお前ら

ノスタルジックでメランコリックで人の声が入ってないピコピコ系のアーティスト

を教えてください
474名盤さん:03/11/05 22:06 ID:dT87Zujk
>>473
エイフェッ糞・ツイン
475473:03/11/05 22:29 ID:gjRVn5x5
>>474
サンクス
エイフェックス・ツインですよね。
名前だけは聞いたことがあるんで今度借りてきます。

もっと教えれ
476462:03/11/05 22:33 ID:yAsOE1/f
>>465
どうもありがとうございます!
さっそく聞いてみたいと思います。
477名盤さん:03/11/05 22:45 ID:dT87Zujk
>>473
う〜ん・・・テクノ板の住人のが詳しいかもね。
478名盤さん:03/11/05 23:46 ID:YT+g97VO
可愛い感じの声、歌い方のvo.でかき鳴らし系のギター、
はげしめのドラムなバンドはありませんか?
パンクを下地にしたり。
トゥイーポップ?アノラック?
音楽を全然知らないので詳しい方お願いします。
sonic youth、pixies、ash、マイブラなんかが好きです。
479名盤さん:03/11/06 00:29 ID:g9xe+ewO
>>473
君はクラフトワークでも聴いてなさい
480名盤さん:03/11/06 00:55 ID:qlRhdg3t
ストーンローゼスとウィーザーでお勧めのアルバムありますか?
481名盤さん:03/11/06 02:09 ID:fmLTC3KS
>>473
Tangerine Dream
482344:03/11/06 10:16 ID:UJk8Ij1s
>>346
レス遅れてゴメンナサイ。
マイク・オールドフィールドはチュブラーベルだけは持っています。
映画のイメージに邪魔され始まりはおどろおどろしい感じが抜けないものの、
だんだんと明るく・美しく広がっていく様子が大好きです。
他のアルバムも綺麗なんですね。何とないかんじで見過ごしていました。
挙げてもらったアルバムから試してみます。ありがとうございました。
483名盤さん:03/11/06 13:45 ID:AgTkp7yk
>>475
エイフェックスツイン=リチャード・D.ジェームスの別名義の
ポリゴンウィンドウの何とかサーフってアルバムは、ピコピコポコポコいってるよ。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SonyTechno/catalog/product/7523.html

テクノ板でアシッドリバイバル時期の名盤ってことで聞くと、それ系がいろいろ出てくると思うよ
484名盤さん:03/11/06 13:57 ID:GvWSLlFR
>>471
ランチのビデオはWMP,リアルプレイヤーみたいに常に手前に置けないのですか?
485名盤さん:03/11/06 14:30 ID:y2ulUInk
A Day In The Life / Beatles
Space Oddity / David Bowie
のような、間奏が凝ってて、壮大な感じがする曲を紹介してください。
新旧問わず。
486名盤さん:03/11/06 15:13 ID:yAD2EqBP

ねえリンキンパークって正直なところ、どうなの?
聴く価値そんなにある?
487名盤さん:03/11/06 15:25 ID:rhQG2MeA
てめえで決めろや。
488名盤さん:03/11/06 15:40 ID:MMeuF1Bd
>>486
人それぞれ価値観が違う。
聴く価値があるかないかは自分の耳で判断しなさい。
489名盤さん:03/11/06 15:59 ID:B60VsqCI
素直にいおう。
漏れも淋菌のなにが良いのかが理解できない
聴く価値はないとおもう、あくまで個人の意見
490名盤さん:03/11/06 16:09 ID:4a3+XChz
自分はリンキン嫌いじゃない。
まぁ、つまり>>488の言うとおり人それぞれってことだよ。
491名盤さん:03/11/06 16:27 ID:AgTkp7yk
リンキンパーク嫌いじゃないけど好きでもない。
聞いててリンキンパークか、と思うぐらい。
492 :03/11/06 17:45 ID:uT4E7HMh
>>473
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000019SE/
これどお? Stereolabの人とHigh Llamasの人が一緒にやったインスト集。
ちょっとバンドっぽい音だけど終始ピコピコピュロロロいってるよ。メロディもいいし。
493471:03/11/06 19:16 ID:UxDD992B
>>484
常時、手前に置くのは無理じゃないかな?
転送(たまにスムーズに動かない時がある)、PCの処理能力低下を考慮して
私はランチのプレイヤー画面は常に最小化してラジオ感覚で聴いてます。
耳についた曲だけPVを観てチェックいれる感じです。

電話回線の人はまず、楽しめない。
ブロードバンドなら、活用するべき洋楽サイトだと思う。
494471:03/11/06 19:58 ID:UxDD992B
隣の洋楽ファンと差をつけたいなら、無料でPV観れる
洋楽海外サイト「launch(ランチ)」の利用をオススメします。
http://launch.yahoo.com/

495名盤さん:03/11/06 20:00 ID:AgTkp7yk
>>494
ネスケを要求されるんだが。。
496名盤さん:03/11/06 20:12 ID:Krlm4VS/
トータスってどういう音楽やってるか簡単に教えてくれませんか?
どうも試聴じゃ短すぎてよく分からんです。
497名盤さん:03/11/06 20:34 ID:WF32i5jo
>>494
私もランチではネスケ4要求されましたが(因みにMac)
ローリングストーンは何とか見れました。
やっぱりランチの方がお勧めですか?
498471:03/11/06 20:43 ID:UxDD992B

minなら問題なくスムーズに観れるんだけど。

ローリングより断然ランチをオススメします。
ローリングは一曲選択したら、その曲が終了して終わり。
ラジオのようにエンドレスに流れないから、また曲を選択する面倒さがある。
だけど、ランチは一曲終了しても次々に他のPVが流れます。
コンテンツもPVの量もローリングと比べものになりません。
ライブビデオやアーティストインタビューなど特別企画が嬉しい。
499471:03/11/06 20:48 ID:UxDD992B
min←×
win←○
500名盤さん:03/11/06 20:53 ID:jDL0JjJn
ニュースステーションのスポーツコーナーのオープニングで
流れてくる曲は誰の何ていう曲か知ってますか?
501471:03/11/06 21:15 ID:UxDD992B
ランチ観れない人はこちらの
海外洋楽サイト「ローリング・ストーン」(ランチの代用)をどうぞ。
http://www.rollingstone.com/home/default.asp

502473:03/11/06 21:24 ID:9xplgg0j
レスくれた人ありがとうございます。
友達から借りたBordsOfCanadaのなんたらかんたらチルドレンっていうがよかって
それ系のを探していたので助かりました。
挙げてもっらたの聞いてみます。
503484:03/11/06 22:57 ID:GvWSLlFR
>>493
そうですか、わかりますた。アリガト
504名盤さん:03/11/07 01:19 ID:Yk7IEgLk
>>485
ジャンルは?
505名盤さん:03/11/07 11:35 ID:7lkLVEvo
>>480
ローゼズは1st、Weezerは1stと2nd
506485:03/11/07 16:13 ID:BSlomgNt
>>504
ロックで。
でもあまりにプログレしちゃってるのはなし。
507471:03/11/07 19:29 ID:N0V66FDE
>>506
日本デビューしてないかもだけどエバネッセンスはどうよ?
508471:03/11/07 19:30 ID:N0V66FDE
落ち着いた大人のロックならコールドプレイでケテーイ
509名盤さん:03/11/07 19:33 ID:+86sheIQ
taravis、Radiohead、blur、マニックスがすごい好きなんですが
UKロックでお薦めはありませんか?出来れば最近のもので…
510名盤さん:03/11/07 20:00 ID:zkQ+7g40
 
よろしくお願いします。

80年代 モトリークルー・ハノイロックス
90年代 ブラー・ウイーザー
を聞いていましたが1年ももたず
飽きてしまいました。

邦楽はナンバーガール・イースタンユースが5年くらい
たっても好きです。
邦楽聴いとけ とは言わず
何か洋楽で、ギターが特徴的な衝撃的な
バンドがありましたら教えてください!
511名盤さん:03/11/07 20:04 ID:UWkFWMnn
コールドプレイをロックのくぐりに入れるのは果たして正しいのか
512名盤さん:03/11/07 20:06 ID:phLF/rgo
8マイルのエンディングの曲って、8マイルじゃないの??
513名盤さん:03/11/07 20:22 ID:WuX/nUCv
tahiti80みたいな曲調の曲ないっすか?
514名盤さん:03/11/07 21:12 ID:vMBfOiYq
BILLY IDOLのREVELL YELLみたいな感じの曲をやってるバンドっていないですか?
515名盤さん:03/11/07 21:26 ID:x+Mdep0R
>>510
ナンバガ、イースタンユース、邦楽の好みがかなり自分に近いのでついレス。
「似た感じのもの」というと紹介するのが難しいけど、
私がその2つの後で好きになったという超個人的な理由で
The Peepshows、RANDY、the (international) noise conspiracy辺りの
スウェディッシュ・パンクの有名所をお勧めしてみる。

The Peepshows 試聴(公式)
http://www.burningheart.com/peepshows/audiovideo/
RANDY 試聴(公式)
http://www.randytheband.com/?NODE=343
TINC 試聴(公式)
http://alt.digitalfarmers.com/tinc/english/news.html

あくまで個人的なお勧め。この板的な評価は知らないです。
516名盤さん:03/11/07 22:07 ID:zyyrguj5
ACIDMANとかSUM41が好きな私には
どんな曲がお勧めでしょうか(´・ω・`)?
517名盤さん:03/11/07 22:19 ID:ouYay097
>>509
ESKOBAR.... スウェーデンだけど
518 :03/11/07 22:49 ID:qDaodjDR
>>496
トータスが普通のロックと違うのはバックミュージックのように
音に浸ることが出来ることかなぁ。環境音楽とかアンビエントのように。
音を意識して集中して聴き入るというより無意識に語りかけてくるというか。。。
風景が浮かんでくるというか。。。3分間のラブソングとかそーいう類のとは
まるで別次元というか。。。。
519名盤さん:03/11/07 23:12 ID:8qFGc7yE
友人が邦楽に飽きたから何か洋楽のオススメCD教えてって
言ってきたので、明日一緒にレンタルショップに行くことに
なりました。どんなのを紹介するのが良いんでしょうか?
520名盤さん:03/11/07 23:25 ID:S235O6Mm
メロディーラインの美しい曲が好きです。

RADIOHEAD / LET DOWN や
THE STROKES / THE END HAS NO END
少しせつない系の
PUDDLE OF MUDD / blurry
など。
あと男性ボーカルの裏声が好き。

一貫性が無いみたいですが…お勧めのバンドとかありますか?
521名盤さん:03/11/07 23:28 ID:N0V66FDE
>>520
男性の裏声好きなら、断然マックス・ウェルをお勧めします。
彼のディス・ウーマンズ・ワーク聴いてみて下さい。
522名盤さん:03/11/07 23:35 ID:N0V66FDE
>>519
洋楽初心者にオススメはまずアクが強くなく、クセのないアーティスト
ステイシー・オリコを紹介するといいと思います。
彼女は宣伝用の売り出し文句ができなかったほど"個性がない"のです。
しかし、その個性の無さ(ジャンルを限定しない)が逆に幅広い層の耳に入る
結果となり、米国で話題になりました。
家族がいても気負い無く聴ける音楽・歌詞であることから
"クリーンポップの代表格"だと言われてます。
523名盤さん:03/11/07 23:36 ID:8qFGc7yE
>>522
レンタルできねー
524名盤さん:03/11/07 23:54 ID:S235O6Mm
>>521
ブラックミュージックってほとんど聞かないので、
これを機会にチェックしてみますよ。
525名盤さん:03/11/07 23:56 ID:ouYay097
>>519
アイドル系 Atomic Kitten 
激しい曲なら Blink 182 
スマップ(?)系 Blue
踊れ! Fatboy Slim

526名盤さん:03/11/08 00:05 ID:0sNNW086
>>525
ありがとうございます
527名盤さん:03/11/08 00:07 ID:YutxkIuA
鬼束ちひろが好きなんですがこんな感じのアテーィストいたら教えて下さい。
528名盤さん:03/11/08 00:12 ID:tp1GszvL
カントリー系で機械をあまり使わないような新鮮な感じのアーティストっていませんか?フォークみたいな感じが好きです
529名盤さん :03/11/08 00:14 ID:lq1nHF2H
ドイツのピコピコ系(ピコピコニューウェーブ系?)聴きたいです。
mikron64というの気に入りました。mikron64みたいなのありますかね?
530名盤さん:03/11/08 00:15 ID:YoUSPNK+
>>526
LINKINでも薦めときゃええんちゃうか?
531529:03/11/08 00:17 ID:lq1nHF2H
ドイツじゃなくても良いです。
昔のでも今のでも良いので、ピコピコニューウェーブ系で良いのありますか?
532名盤さん:03/11/08 00:19 ID:5qXJ7zn3
>>528
Cowboy Junkies
Sweet Janeがもろもろ有名
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NH0L/
533名盤さん:03/11/08 00:22 ID:tp1GszvL
>>532
ありがとうございます。
ついでにアラン・ジャクソンはどんな感じでしょうか?
534KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/08 00:31 ID:3jlhRHXx
John DigweedやSasha辺りがDJで回すような、荘厳で
重い感じのトランシーなシンセが広がり続けるような曲作る人いますか?
535名盤さん:03/11/08 00:33 ID:EYcsmf3m
>>527
鬼気迫る怖い歌い方が好きなのならトーリエイモスタン
536名盤さん:03/11/08 00:34 ID:cv5M0GgR
>>527

ちひろタンはジュエルの超ファンらしいよ
537名盤さん:03/11/08 00:38 ID:1TdoGBVa
>>533
新しいところでは、スレがある MyMorningJacketsなんかはどないだ?
カウボーイジャンキーズは新鮮ではないと思う。TurinBrakesの1stは
新鮮だな。(2nd未聴)そんなんか思い切って30年以上も前に飛んで
FairportConventionは? すごくポップサイケなエレクトリックフォーク。
英のフォークロックの元祖やもん。キーにして辿れば、プログレからネオアコまで
カバーできて、フォーキーなサウンドを探すのに苦労はしないよ。
>>529
POPBIZのシールがついたやつにそんなん多い。まるで情報はわからんのだが。
538名盤さん:03/11/08 00:40 ID:L1eAgTP2
>>529
変な路線なアルバムを適当に見つけますた、
ttp://www.discogs.com/release/135807
539名盤さん:03/11/08 00:42 ID:tp1GszvL
>>537
ありがとうございます。さっそく聴いてみます
540529:03/11/08 00:43 ID:lq1nHF2H
>>538
わざわざお調べになってくれたんですね、ありがとうございます!
見てみました。なんか面白そうですね。是非チェックしてみます。
感謝してます!
541 :03/11/08 00:49 ID:VthUw/Dp
>>534
Klaus Schulze聴けば?
542KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/08 00:54 ID:3jlhRHXx
>>541
もう持ってる。 1〜3枚目まで。
543 :03/11/08 00:58 ID:VthUw/Dp
>>542
じゃあFAXレーベルのを集めるとか・・・
544名盤さん:03/11/08 01:26 ID:YRx6LP0W
>528
Alison KraussプロデュースのNickel Creekなんてどうでしょ。
545527:03/11/08 01:44 ID:YutxkIuA
>>535>>536
どちらも試聴してみました。
でも思っていたのとはちょっと違ってました。教えてもらっといてこんなこというのも失礼なんですが。
ジュエルのほうは少しポップ過ぎる感じで、トーリエイモスみたいに怖いっていう感じのではなくて、
ttp://www.melodystar.com/onitsuka/disc/single6.html
ここにある「流星群」とか「月光」っていう曲みたいに伴奏がほぼピアノのみみ(トーリエイモスはピアノの曲が何曲かありましたが)みたいな感じで優しい感じの歌を歌ってる歌手がいたら教えてほしいです。
546名盤さん:03/11/08 09:23 ID:QSaHJh+T
ニコのチェルシーガール風味のあります?
547名盤さん:03/11/08 11:19 ID:Z2FjpaAh
coldplayの1stみたいなアルバム聞きたいんですが、travisもこんな感じですか?
他のアーティストでも似たようなのあれば教えて下さい。
548名盤さん:03/11/08 11:24 ID:99JC0QGC
コールドプレイのイエローはレディオヘッドのハイアンドドライと
曲調が似てる
549名盤さん:03/11/08 14:25 ID:1TdoGBVa
>>547
 2ndね
550名盤さん:03/11/08 14:48 ID:OOE5U3BY
SADSみたいなロックが好きなんですが
551名盤さん:03/11/08 15:36 ID:wUW97Qru
ちょっぴりスレ違いかもなんだけど
TRAVISの「writing to reach you」か
STINGの「shape of my heart」っぽい物悲しいメロディの曲を
教えてくださいっ。出来ればたくさん・・w
久しぶりにレオンみたら泣けてきちゃった><
552名盤さん:03/11/08 15:43 ID:J4ba4qCO
>>550
BACKYARD BABIES
BLACK LABEL SOCIETY
DAMNED
DISTILLERS
HELLACOPTERS
MISFITS
MOTORHEAD
MURDERDOLLS
NASHVILLE PUSSY
QUEENS OF THE STONE AGE
RAMONES
SEX PISTOLS
SPIRITUAL BEGGARS
TURBONEGRO
WILDHEARTS
553名盤さん:03/11/08 17:10 ID:Z8fd01Ej
静から動への曲調がかっこいいバンドor曲ってないですか?
554名盤さん:03/11/08 17:22 ID:HmwnhDb4
>>553
Xジャパン
555名盤さん:03/11/08 17:37 ID:OhJMTrx+
ロブゾンビ ニッケルバック レイジアゲインストマシーン
お願いします。
まだ聞いたこと無いんです。
556名盤さん:03/11/08 18:04 ID:J4ba4qCO
557名盤さん:03/11/08 18:16 ID:J4ba4qCO
>>553
ALICE IN CHAINS
BUTTHOLE SURFERS
CREED
DEFTONES
DINOSAUR Jr
FAITH NO MORE
FANTOMAS
FOO FIGHTERS
MELVINS
MUDHONEY
NIRVANA
PEARL JAM
PRIMUS
SOUNDGARDEN
STONE TEMPLE PILOTS
TOOL
VELVET UNDERGROUND
558550:03/11/08 18:47 ID:OOE5U3BY
552さんありがとうございます。その中で現在も活動中のおっさんじゃないバンド教えてください
559名盤さん:03/11/08 18:47 ID:+wTIvsko
>500
たぶんU2のベスト1990-2000のB面に入っていると思う
560名盤さん:03/11/08 18:49 ID:J4ba4qCO
>>558
若手
DISTILLERS
MURDERDOLLS
561名盤さん:03/11/08 18:51 ID:ofAIrSel
邦楽ではシロップ16グラム、モーサムトーンベンダーとかが好きなんですが
お勧めの洋楽教えてください
562名盤さん:03/11/08 19:05 ID:8sOCtrQK
パンクが好きなんですが、drive-thru系ではなくて
だみ声のおっさんが歌ってるようなバンドをご存知なら教えてください。
563名盤さん:03/11/08 19:17 ID:7IjiiAi4
邦楽ではスピッツとか鈴木祥子、
洋楽では昔のカーディガンズ(ファーストの頃)、最近はデルガドスを聴いてます。

苦手なのはラップやR&Bです。

お勧めの、メロディーが綺麗で女性ボーカルの洋楽ありますか?
564反転石:03/11/08 19:28 ID:1TdoGBVa
>>563
いささか古い人だが、SANDY DENNYというSSWが居てた。英人で
かの地で最も人気を博したこともある。どういうわけかあまり知られてない。
アメリカ臭さがまるっきりない。カーペンターズの千倍は魅力ある。頭に入れて
おられて、どこぞの機会にぜひどうぞ。
565名盤さん:03/11/08 19:40 ID:HmwnhDb4
>>653
Sixpence None The Richerの
ドント・ドリーム・イッツ・オーバーなんて気に入りそう。
566名盤さん:03/11/08 22:13 ID:CtMSmEr/
上で出ているシックスペンス・ノン・ザ・リッチャーやコアーズなんかが好きですが、
もう少しハードなシェリル・クロウ、ヴォンダ・シェパードなんかも好きです。
ミシェル・ブランチやステイシー・オリコも曲自体は好みに近いのですが、声が若すぎて苦手です。
ノリのよい女性ボーカルで何か探しているのですが、お勧めありますか?
567名盤さん:03/11/08 22:15 ID:SRo3Ye2k
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さぁ、おまえらが待ちに待った2ndのリリースだぜ。
好きなだけ喰らいやがれ。ストロー糞が世界を糞まみれにするぜ。
今さら吠え面かくなよ。お前ら自身が望んだことだろ。
糞、糞、糞、いつだって糞まみれさ、俺たちは。
それがどうだってんだ。泣くな。逃げ出すな。全てを受け入れろ。
さぁ、どこまでも行こうぜ。
room on fire 俺たちのロックンロール(・×・)THE STROKES

THE STROKES 〜 ストロークス [10]
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067518669/l50

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
568名盤さん:03/11/08 22:33 ID:L1eAgTP2
>>566
Natalie Imbruglia
Titiyo
No Doubt
569名盤さん:03/11/08 22:37 ID:L1eAgTP2
あとPinkも
570名盤さん:03/11/08 22:45 ID:1MwBjErz
最近HR/HMばっかりで、たまには女性のリラックス系とまではいかないが、
アシャンティみたいなアーティストが聴きたくなった。誰がいいかなあ?
571名盤さん:03/11/08 23:13 ID:HmwnhDb4
>>570
リラックス系といったらDido(ダイド)はどう?
ノラ・ジョーンズもマターリ癒し系。
572名盤さん:03/11/08 23:15 ID:HmwnhDb4
>>569
pinkはけっこーハードでアクが強すぎないかい?
私はビタミンCあたりを勧めるよ。
573名盤さん:03/11/08 23:18 ID:l3AlSW6f
>>566
シャキーラタン
574名盤さん:03/11/08 23:19 ID:1MwBjErz
>>571
聴いてみました。よさげですね。ありがとうございます〜
575名盤さん:03/11/08 23:25 ID:Rl2P8vVb
マルチポストすいません
theWHOとツェッペリンは何のアルバムから入ればよいでしょうか?
576名盤さん:03/11/08 23:25 ID:1MwBjErz
ベッキーのエロ画像ください
577名盤さん:03/11/08 23:27 ID:1MwBjErz
誤爆しましたすんません・・
578名盤さん:03/11/08 23:31 ID:FJ6jtt8a
今までハードコアとかを愛好していますた。
ところがstrokesの12:51のPVを見てこういう音楽もいいなぁ、
と思ったのですが、こういう感じのバンドを教えていただきたいです。
579名盤さん:03/11/08 23:39 ID:1MwBjErz
r&bアルバムは同じような曲が多い。
そうじゃないアルバむおしえてくれ
580名盤さん:03/11/08 23:42 ID:HmwnhDb4
>>579
クレイグ・ディヴィットはもう聴いた?
581KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/08 23:42 ID:AAh+hAyQ
>>543
どういうアーティストが所属してるの?

これらのサイトで流れているような感じがいい。
http://www.resonantrecordings.net/
http://www.19boxrec.com/

あ、俺、別に19のレーベルの音自体はそれほど好きじゃないです。
582名盤さん:03/11/08 23:45 ID:kk2X320m
TOOL
TOOG
TOON
似ているけどどれが一番いいでしょう??
583名盤さん:03/11/08 23:46 ID:KQhygKf6
LOON
584イギリスの子供4595:03/11/08 23:49 ID:i4gyLoe7
GOON
585名盤さん:03/11/08 23:54 ID:eCtMTX1z
初心者です。
今、オフスプリングにはまっているのですが、ワンファインデイみたいな曲が好きなんですが
こんな自分にお勧めのグループないでしょうか?
ポップスみたいなつ?かな
586名盤さん:03/11/08 23:55 ID:2G52Rthz
ロックで、ドラムがドカドカ叩いててボーカルは優しい感じのいいのないですかね。
mewは聞いたことあります。いいなと思いました。
ロックは有名どころ少ししか知らないので、あまり有名じゃないのでも結構です。
587名盤さん:03/11/08 23:56 ID:1MwBjErz
>>585
パンク板にいったほうがいいんじゃないか?
588485:03/11/09 01:47 ID:QbzAcRbp
>>507
*ありがとう*
589名盤さん:03/11/09 02:43 ID:29TVKd42
TVKTKのbillboard top 40を見よう
ご覧のIDのチャンネルで
590名盤さん:03/11/09 02:43 ID:29TVKd42
TVKTVの間違い
591名盤さん:03/11/09 10:06 ID:ZmEF36vq
プログレッシブロックを聴いてみたいんだけど何から聴いたらよいかしら?
592名盤さん:03/11/09 11:25 ID:7qYdRUz8
offspring ⇒ sum41と聞いたのですが次は何がいいでしょうか?
593名盤さん:03/11/09 11:33 ID:qOx3OUWj
offspring ⇒ sum41 ⇒ electric six
594592:03/11/09 11:39 ID:7qYdRUz8
>>593
ありがとうございます、聞いてみます
595反転石:03/11/09 12:09 ID:iaOJ5Brx
>>591
 Larks’TonguesInAspic/KING CRIMSON
いつかは手にとってもようとするアルバム。安いし
596名盤さん:03/11/09 14:08 ID:ddXX23Oq
エヴァネッセンスの「マイ・イモータル」がかなり好きです。
あーゆー曲調の楽曲が多いアーティストってありますか?
597名盤さん:03/11/09 14:11 ID:9IOgtP9C
邦楽ではBUMPとかロードオブメジャーとか
青臭い系好きなんですが、何かお勧めはあるでしょうか??
とりあえず今は有名所でレディオヘッドにはまっています。
(青臭い系じゃないっすけど。)
598アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/09 14:24 ID:Lv3nrLsj
>>597
結局どういうのが聴きたいの?
青臭い系?それともレディヘ系ならまた全然違ってくるんだけど
599名盤さん:03/11/09 14:28 ID:sdsN/910
>>597
とりあえずWeezerからかな
600名盤さん:03/11/09 14:36 ID:InXVHLTP
>>597
ジミーイートワールド
ゲットアップキッズ
ウィーザー
601名盤さん:03/11/09 14:52 ID:+ybUkg/b
>>597
エモコア聴け(エモーショナルコア)青春系?
600のとミッドタウン
邦楽インディーズではハイスタンダードとかいいんじゃない?

レディへ系ならレッドホットチリペッパーズとかどう?
ミクスチャー系とかならまたどんどん話が違ってくる
基本的に邦楽ロックなんてどれも一緒だから難しいな・・
602名盤さん:03/11/09 15:21 ID:3K+h34nv
hot hot heatが好きなんですがポストパンクというのを探せばいいのですか?
お勧めありましたら教えてください。
603名盤さん:03/11/09 15:22 ID:YRyA4DK2
sads,黒夢、ナインインチネイルズ、システムオブアダウンが好きです。
何がおすすめですか?
604名盤さん:03/11/09 15:46 ID:33oTxMAS
尋ねる為にこのスレが存在しているわけたが、まずはwww.listen.co.jpで検索する事をお勧めする。
その場で分かるから "これも好きかも” で。

System of a Down ttp://www.listen.co.jp/xtpart12175.jsp
Hot Hot Heat     ttp://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1160139&artpg=buy
Nine Inch Nails ttp://www.listen.co.jp/xtpart9756.jsp
605名盤さん:03/11/09 15:48 ID:r1IO0Ii2
>>561
SyrupぽいのはSmashing Pumpkins
MO'SOMEは聴いた時ねーからわかんね
606名盤さん:03/11/09 17:31 ID:ddXX23Oq
鬼塚ちひろみたいなアーティストいませんでしょうか??
607名盤さん:03/11/09 17:32 ID:NuqMKG4z
ストリングスがガーッと入っててピアノやバイオリンなんかが入ってる
あまりメジャー所でない大仰なバンドおすえて下さい
608名盤さん:03/11/09 17:33 ID:V4WkwTTM
>>606
Jewel
609名盤さん:03/11/09 17:35 ID:YrSVfJii
>>606
ブリジット・フォンテーヌ
>>607
PFM
610名盤さん:03/11/09 18:07 ID:ddXX23Oq
ドラマティックな曲調の女性シンガーおねがいします
611名盤さん:03/11/09 18:11 ID:8fvag4EE
>>610
オランダのゴシックメタルバンドWITHIN TEMPTATION(ウィズイン・テンプテーション)
ttp://www.amd.co.at/audio/sick/Within%20Temptation%20-%20Mother%20Earth%20-%2002%20-%20Ice%20Queen.mp3
612名盤さん:03/11/09 18:30 ID:8fvag4EE
613名盤さん:03/11/09 19:12 ID:oZBzLKFs
ACIDMANのみたいなバンドをお願いします〜
614名盤さん:03/11/09 20:40 ID:Lk0KbGsq
>610
トーリエイモス、サラマクラクラン、シンニードオコナー
615名盤さん:03/11/09 21:32 ID:ddXX23Oq
Edenbridgeみたいなバンドおねがいしまつ
616名盤さん:03/11/09 21:38 ID:mC8eU538
OffspringやSum41が好きなのですが、
なんか、こう、爽快な感じのを、教えてください。
617名盤さん:03/11/09 21:42 ID:ddXX23Oq
>>616
3代目ロイヤルハント
618名盤さん:03/11/09 22:14 ID:/6wo8Hwe
ヴェルベットクラッシュってどんな感じのバンドなんでしょうか?
619名盤さん:03/11/09 22:25 ID:esxWqeKA
>>607>>610
nightwishとrhapsody聴いてください。
お願いします。ほんの一分でいいですから。
どうかお願いします。気に食わなかったら殴っていいですから。
620名盤さん:03/11/09 22:27 ID:mC8eU538
>>617
良い感じです。ありがとうございます。
621名盤さん:03/11/09 22:30 ID:H+QvFylB
Skamの音に似てるレーベルってありますか?
622名盤さん:03/11/09 22:32 ID:Go6NTiCd
爽やかで甘酸っぱい青春を感じさせるような清涼感のあるギターポップバンド。
疾走感のある曲もあり、特にマニアだという人はいないかも
しれんけど、嫌いだという人はほとんどいないと思う。あまりうまく説明 
できず陳腐な表現になったけど、いいバンドだと思うよ。TeenageFanclub
なんかも一緒に聴いてみたらいいと思うよ。>>618さん
623名盤さん:03/11/09 22:34 ID:ddXX23Oq
>>619
ナイトウィッシュはききまくってるよ〜
624名盤さん:03/11/09 22:37 ID:Go6NTiCd
>>609
ブリジット・フォンテーヌを鬼束みたいなのと同類にしいないでほすぃ。
625名盤さん:03/11/09 22:39 ID:SVHuY2b9
このスレでそんなこと言い出したら何も始まらないわけだが
626618:03/11/09 22:44 ID:/6wo8Hwe
>>622
ありがとうございます
早速買ってみます
マッドハニーってバンドも同じ棚にあったんですけど
同じような感じですか? 安かったから一緒に買おうかなと思ってるんですけど
627622:03/11/09 22:51 ID:Go6NTiCd
>>626
マッドハニーはもっとグランジ寄りのサウンドだから自分的には
違うような・・・。あまり自分は好きではないです。というかちょこっと
しか聴いたことないのでなんとも言えません。ごめん。
628名盤さん:03/11/09 23:04 ID:/6wo8Hwe
>>622
いえいえ十分ですって わざわざご親切に
ホントありがとうございました
629名盤さん:03/11/09 23:08 ID:Go6NTiCd
>>625
自分の言い方が悪かった。同類にしてほしくないというより、全然
似て無いし、音楽に対するスタンスとかジャンル、サウンドなど全く
違うような気がしたので。失礼しました。
630619:03/11/09 23:08 ID:esxWqeKA
>>623
FantasMicみたいな曲好きなんだけど、こういうのでおすすめ教えて。
631名盤さん:03/11/09 23:08 ID:Inay2kQE
ドラムンベースのかっこいい人らいませんか?
632名盤さん:03/11/09 23:09 ID:esxWqeKA
>>631
エイフェっ糞・ツインしかわかりましぇーん。
633名盤さん:03/11/09 23:11 ID:ddXX23Oq
634KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/09 23:25 ID:1yjglM12
>>631
最近出たANDY CのMIX CD二枚に、FabioさんとこのCreative Sourceの音源集めた
「Liquid Funk」、Artifical Intelligenceを聴きなさい。
特にAIは「Hooked On」がヘヴィロテです、俺にとっては。
635630:03/11/09 23:26 ID:esxWqeKA
>>633
ありがとう。本当にありがとう。
636名盤さん:03/11/09 23:34 ID:H+QvFylB
>>632
・・・ドラムンじゃないと思われます
637631:03/11/09 23:47 ID:Inay2kQE
>>632 ドラムン? >>634 うぉぉ〜。書いてある名前も分からんのでググッてみます。ありがとー
638名盤さん:03/11/09 23:57 ID:ZmEF36vq
THE FAINTって知ってる人います?どのアルバムがおすすめですか?
639名盤さん:03/11/10 00:01 ID:oue19xVy
ALL-AMERICAN REJECTSというバンドのSWINGSWINGという曲を先日テレビで
見てけっこう気に入ったのですがアルバムは買いですか?
640名盤さん:03/11/10 00:03 ID:8Fa7UnZm
>>639
swingswing以外はイマイチかも
641名盤さん:03/11/10 00:13 ID:oue19xVy
そうですか。しばらく様子をみてみます
642名盤さん:03/11/10 00:42 ID:aJSU89N9
ピクシーズ ブリダーズ ニルヴァーナ ウィーザー レンタルズ マッドハニー
スマパン ダイナソーJR ゲットアップキッズ ジミーイート テイーンエイジファンクラブ
パイボールド スパルタ オアシス が好き。

レデイオヘッド マイブラ ミューズとかは苦手です。
なんかお勧めしてください!お願いします!
特にピクシーズ直結がいいです!
643名盤さん:03/11/10 00:45 ID:bGqTNZV0
ナンバーガール
644607:03/11/10 01:09 ID:P25eJWLA
レスを下さってどうも有り難うございます。
>609
Premiata Forneria Marconiでしょうか。
試聴出来るところがなかったので今度買ってみます。
>619
どちらもメタルっぽいですね。nightwishの方が好きかもしれません。、
645名盤さん:03/11/10 01:11 ID:lohTb5JL
>>642
foo fightersとニッケルバック
646642:03/11/10 01:25 ID:aJSU89N9
ありがとうございます!!でもフーファイタ−ズはあんまり好き!
って感じじゃないのです。全然嫌いじゃないですが。ニッケルバックは
聞いたことないので聞いてみます。どの作品がお勧めでしょうか?

あと 僕ははっきり言ってイタイ洋楽初心者なんでしょうか?
初心者なのは確かなんですが。

647名盤さん:03/11/10 01:34 ID:oue19xVy
友達がやたらMEWというバンドを薦めてきます。聞いたことのない
ばんどだったのですが一曲だけ聞かせてもらったところ邦楽でいえば
ミスチルっぽいええ歌でした。アルバムはどんな出来ですか?
648名盤さん:03/11/10 01:37 ID:h/G7OIWW
レイジアゲインストザマシーン、ゼブラヘッド、リンキンパーク、リンプビズキッド
当たりが好きです。ミクスチャー系でいいの合ったらお願いします
649名盤さん:03/11/10 01:45 ID:kmC7RVUN
>>647
ttp://www.mewsite.com/
ここでほとんどフルで視聴可能。
好みは人それぞれ。
自分は好きだけどね。
650名盤さん:03/11/10 06:52 ID:9jngsAVa
洋楽初心者です。ジャズはよく聴いています。
邦楽で好きなアーティストは、矢野顕子・平井堅・鬼塚ちひろ・キリンジ
所有している洋楽CD(ジャズ除く)は、ビートルズ・クイーン・ハノイロックス・イエスです。

いま、@テンションをガンガンあげてくれるCD
   A秋の夜長にしっとりと聴けるCD   の2種類のCDを探しています。
   (*ジャンル・知名度は問いません。)
抽象的な事ばかり言って申し訳ないですが、上記の条件に合う
皆さんのおすすめのCDがあったらぜひ教えてください。よろしくお願いします!
651名盤さん:03/11/10 07:54 ID:oue19xVy
どうもです
652名盤さん:03/11/10 08:44 ID:3VTkHOHh
>>648
プレイモ。
653名盤さん:03/11/10 08:45 ID:JwQmUaVQ
あくまでもバンドで、ピコピコやっているバンドを教えてください。
バッファロードーター、チボマット、ドライ&ヘビーなどが好きです。
エレクトロニカというんでしょうか?

654名盤さん:03/11/10 09:48 ID:NgEJbfoz
>>650
ジャズ系ヒップホップ  DJ Jazzy Jeff
ttp://www.djjazzyjeff.com/

年が経つにつれエレクトロニカ色が強くなった AntiPop Consortium  (残念ながら解散しますた)
ttp://www.warprecords.com/antipop/ 

Pole  ここ最近のテクノ vs ヒップホップ 最強のアルバムと思う。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=675830&GOODS_SORT_CD=101
655名盤さん:03/11/10 09:57 ID:NgEJbfoz
>>648
(hed) Planet Earth
ttp://www.hedpe.com/

>>653
chicks on speed
ttp://www.chicksonspeed.com/
656名盤さん:03/11/10 10:13 ID:NgEJbfoz
>>648 もう1バンド
オーストラリア産 28days
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/28Days/
657名盤さん:03/11/10 17:49 ID:Y4wBw2D6
ブルース教えてくれ。
何でもいいから。
658 :03/11/10 18:15 ID:EUOpjfHB
だらけきった生活を送っているこの俺を一喝してくれる、そんなアルバムないか?
659 :03/11/10 18:17 ID:EUOpjfHB
>>657
B.B. Kingいいぜ。基本だぜ。しかも!なんと!
ダイソーで100円で買えるというから驚きだ。
660 :03/11/10 18:19 ID:EUOpjfHB
>>650
D'Angelo - Voodooとかいっとく
661名盤さん:03/11/10 18:22 ID:JUB7YQXq
>>658
ニック・ドレイク
662653:03/11/10 19:12 ID:wvfEYBoH
>>654 >>655
ありがとうございました。
とりあえず全部聴いてみます、でも、ヒップホップはあまり好きではないので、
DJ JAZZ JEFFとPoleは合わないかもしれないです。
663名盤さん:03/11/10 20:37 ID:aG0o1FDF
>>646
痛いとか、痛くないとか考えてると音楽聴くのが楽しくなくなると思う。
そんなんファッション思考で聴いてるのと同じじゃん
自分の好きなもの聞いてけば良いと思うけどな、オレは。

あと、すぐ煽りに釣られるのと、スレを汚す人にならなければ、完璧です
664名盤さん:03/11/10 20:51 ID:C1JDl+Qp
ロックが聴きたいんですが、オススメのアーティストを教えてください
665名盤さん:03/11/10 21:21 ID:hBZ9YmHq
>664
Paul Westerberg
666名盤さん:03/11/10 22:00 ID:zNHLaVyd
>>566です。
>>568-569,>>572-573ありがとう。
ナタリー・インブルーリアも好きなミュージシャンです。
なので他に挙げてもらったものも私のツボをついているかもと思い、楽しみです。
667名盤さん:03/11/10 22:02 ID:dlNPyhl9
みんなしんせつなんだね(´・ω・`)
668650:03/11/10 22:55 ID:b+6bxE2l
>>654,660
ありがとうございます。チェックしてみます。

2度目の質問で恐縮です。ロックバンドのCDでおすすめはありますか?
初心者でも聴きやすく且つ玄人好み、みたいな感じ(判っていただけるでしょうか)
の物を聴いてみたいのですが。
669名盤さん:03/11/10 23:19 ID:Clfpb8LX
洋楽はほとんど聞いたことがありません。
B'zやHAWAIIAN6等をよくききますが何かお薦めのバンドは
ないでしょうか?
とにかく激しい曲が大好きです。
よろしくお願いします。
670名盤さん:03/11/10 23:41 ID:tYYwczy1
トラプトってどうですか?新人らしいですけど
671名盤さん:03/11/11 00:03 ID:QBtCo5Ml
メジャーな奴を教えてください
672名盤さん:03/11/11 00:43 ID:h52/F+1w
>>671
ニッケルバック

海外ではすでにビッグネーム。
非常に分かりやすいから日本でも売れそう。
アメリカンな音が好きならおすすめ
673名盤さん:03/11/11 01:07 ID:pr0EkJSy
BLACK EYED PEASのWHERE IS LOVEみたいのが好きなんですが
こういう系でオススメあったら教えてください!
674名盤さん:03/11/11 01:44 ID:jCaJK+Ob
ことあるごとにアメリカアメリカ五月蝿い奴がいる
675名盤さん:03/11/11 03:04 ID:ZmOhV/nM
色々聴いてはいるけど何だかんだで好きなのは、
MUZEとニルヴァーナです。
邦楽ではDir(w L'Arc、SADS、黒夢なんかが好きです。
ジャンルとか良く解らず…
何がお薦めですかね?
676名盤さん:03/11/11 03:08 ID:17V4IObJ
>675
MURDER DOLLS
SLIPKNOT
STONE TEMPLE PILOTS
JANE'S ADDICTION
SOUND GARDEN
NIRVANA
MELVINS
677名盤さん:03/11/11 03:12 ID:+/Gj30mS
>>675
キリング ジョーク
678名盤さん:03/11/11 03:16 ID:ayV53hgM
>>672
新作大して売れなかったね。
ビルボード最高6位って・・・
679俄か ◆DQDKSJNXNA :03/11/11 03:23 ID:sO2nJcey
>>673
「こういう系」の指すところがいまひとつよくわかりませんが

LL Cool J / 10 (New Version)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=838792
Outkast / Aquemini
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=485957
Loon / Loon
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1929633
680名盤さん:03/11/11 08:33 ID:Rz3ZmV8U
Coldplayのスレってありますか?
681名盤さん:03/11/11 09:27 ID:45lK46Bz
>>668
昨日、偶然見つけたSkye Sweetnam
ロックというかアイドル系のポップ臭いけど。
日本ではまだデビューしてないようだ 日本語のページでさえ6件のみ・・。
この時期Avril、Hilary Duff、Jewel、LILLIXあたりと被るし今は売れないだろ

ttp://skyesweetnam.com/
682名盤さん:03/11/11 09:59 ID:45lK46Bz
>>668
ガールズ系もう1人 Anna Waronker  That Dog(解散済み)の元メンバーttp://come.to/thatdog
ttp://www.annawaronker.com/

That Dogもかなり(・∀・)イイ!!  Beckの妹(?)が在籍していたりと。。。。
683650/668:03/11/11 14:32 ID:iPKTqRdy
<<681-682
ありがとうございます。
早速Skye Sweetnam、公式ページ?で試聴しました。
いい感じです^^
Anna WaronkerはHMVで試聴しました。こっちも良かったので、いずれ買うかもしれません。
ガールズ系は今回が初試聴でしたが、なかなかいいですね〜。
 
684名盤さん:03/11/11 19:04 ID:sKzCpQDK
LINKIN PARKのアルバムはマジで捨て曲どころか、
全てが神の領域レベル。無人島に持っていきたいCDというか、
無人島に行かなくてもこれ一枚で十分というアルバムしか出してない。
LINKINは神。

おまえらみたいな初心者はLINKINを聴いて
耳を肥やせ!良い音楽と悪い音楽を聞き分ける耳を持て!!
685名盤さん:03/11/11 19:11 ID:PxlF+qNx
MXPX←これなんて読むの?そのままローマ字読み?
686名盤さん:03/11/11 19:23 ID:mGOmP5PS
>684
パッとしない釣りですね
687名盤さん:03/11/11 19:25 ID:sKzCpQDK
>>685
そのまま、エムエックスピーエックスだよ。

>>686
ごめん、次はもっと精進するよ。
688名盤さん:03/11/11 19:35 ID:pqC7cgSA
>>673
私のめちゃくちゃ大好きな曲だ!
ノリが違うけど、2PACのChangedもオススメです。


689名盤さん:03/11/11 19:39 ID:PxlF+qNx
>>687
サンクス!!!
690名盤さん:03/11/11 19:41 ID:PxlF+qNx
>>670
リンキンとかフーバスタンク好きならオススメ
691名盤さん:03/11/11 19:51 ID:pqC7cgSA
正しくは
Tupac ShakurのChanges。
692名盤さん:03/11/11 20:14 ID:pqC7cgSA
The Black Eyed Peasが好きなら
A Tribe Called Quest、
De La Soul、
JURASSIC 5、
The Pootsあたりの曲も聴いてみるとよろし。
693名盤さん:03/11/11 20:36 ID:45lK46Bz
>>692
と来ると・・・。

N.W.A
D.I..C.T
People Under The Stairs
Company Flow
Gangstarr
Peanut Butter Wolf
694名盤さん:03/11/11 20:58 ID:UfELnjY8
BON JOVIのサビ(?)がチャーラーチャーチャチャチャチャチャー
って音楽の曲名教えてください。お願いします。
695名盤さん:03/11/11 21:03 ID:U+gbksWz
The Pootsマジ最高
696名盤さん:03/11/11 21:58 ID:pqC7cgSA
>>694
たぶん、Somebody I'll Be satuday Nightのことだと思う。
曲の出だしからサビで「Hey men!〜」じゃない??
697sage:03/11/11 22:30 ID:pr0EkJSy
673です
>>679>>688>>692>>693さんありがとうございます!
698名盤さん:03/11/11 22:46 ID:pr0EkJSy
699名盤さん:03/11/12 18:22 ID:VTSgx556
>696
ありがとうございます。調べてみます。
700名盤さん:03/11/12 18:30 ID:VTSgx556
>696
調べた結果違いました・・
出だしがジャラララジャララジャララジャラジャラって感じなんです。
701名盤さん:03/11/12 23:17 ID:bRbulOFJ
最近になって、ツェッペリンの天国への階段を始めて聴いてものすごく感動しました。
なにかオススメのロック、HR教えてください。
他にはニルヴァーナとかウィーザー、プライマルスクリームなんかが好きです。
702名盤さん:03/11/12 23:19 ID:4RMeDO0F
>>701
立派に洋楽に順応されてるから、名盤ばっかりで大丈夫です。羨ましいです。
703和久井伸晃:03/11/12 23:19 ID:XqkBM1JF
ブルーチアー
こいつらは世界一
704名盤さん:03/11/13 01:24 ID:/BaCC/rd
>>694
>>700
one wild nightかな・・・?
曲調は?はげしめ?おとなしめ?
705657:03/11/13 09:37 ID:c/l70LhW
659>> 対訳つき??
706名盤さん:03/11/13 16:46 ID:8eLT0l7G
今までメタルばっかり聴いてきたのでマターリした癒し系音楽を聴きたいのです。
イメージ的には自然を連想させるような美しいメロディー、声です。
かなり漠然的ですみませんが何か思い当たるアーティストはいないでしょうか?とくにマイナーなのを教えてほしいかも
707名盤さん:03/11/13 17:03 ID:KC5dClEz
dubが気になるのですが
asian dub foundationくらいしか聴いた事がありません。
お薦めのダブを教えてください。
708 :03/11/13 17:07 ID:92somLg8
>>673
たぶんMACY GRAYすごい気に入ると思う。
709名盤さん:03/11/13 17:20 ID:/p14e6I3
>>706
A Reminiscent Drive
710名盤さん:03/11/13 17:21 ID:/p14e6I3
711名盤さん:03/11/13 18:24 ID:vtzMyyal
AQUAみたいなテンポの良い楽しい曲が好きなんですが
何かお勧めありませんかね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:25 ID:kId9AthK
突然ですいません、アンケートへの協力願いです。
音楽が好きな方はぜひご協力下さい。お願いします。

http://unchanneld.hp.infoseek.co.jp/music.html
713名盤さん:03/11/13 18:29 ID:/5ArAyBM
ロックとパンクをあまり知りません。
アルバムを聞いたことがあるのは
Smiths
PLACEBO
strokes
white stripes
hot hot heat
くらいです。
名盤はレンタルできると思うのですが、最近の流行ものやマイナーなのも知りたいです。
思い切って色々揃えたいので、お薦めありましたら教えてください。
よく聞くのはパーカッション色々とアンビエントとメタルとガールポップです。
714名盤さん:03/11/13 19:27 ID:sIchM8mU
>706
アイルランドのクラナド、ポルトガルのマードレデウス
ポップスだが北欧のレネ・マーリン。
715名盤さん:03/11/13 19:32 ID:sIchM8mU
>713
とりあえずハイラマズの「ギデオン・ゲイ」と
ジム・オルークの「ユリイカ」を勧めてみる。
716名盤さん:03/11/13 20:00 ID:ecXBfddE
今まで洋楽なんてビートルズぐらいしか聴いた事がなかったのですが
先日TSUTAYAで名盤として紹介されていたピンクフロイドのANIMALSという
アルバムをなんとなく借りてみたところハマってしまって今では毎日聞いてます。
次に何を聞けばいいか悩んでるんですが教えていただけないでしょうか。
ちなみに翌日に同じく名盤として紹介されてた原子心母も借りてみましたがあまり自分には合いませんでした。
717名盤さん:03/11/13 20:04 ID:1ZCe4SGV
>716
次は「炎」が無難。その後はむしろ「鬱」
に行った方がいいかもね。
718名盤さん:03/11/13 20:27 ID:ecXBfddE
>>717
ありがとうございます。明日早速借りてきます。
719名盤さん:03/11/13 21:24 ID:h9nT65V3
邦楽のケミストリーみたいなしゃれた感じのアーティストいませんでしょうか?
720名盤さん:03/11/13 21:37 ID:9l9C6p35
>>719
ソロだけど
Enrique Iglesias
Craig David

曲では
Kid Rock & Sheryl Crow - Pictures
Dante Thomas feat. Pras - Miss California
721 :03/11/13 21:45 ID:92somLg8
>>719
ディアンジェロ>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>ケミストリー平井堅
722名盤さん:03/11/13 21:49 ID:h755ECWf
723名盤さん:03/11/13 21:56 ID:CcVBIcrq
brand new heaviesとかincongitoみたいなノリのいいジャズでおすすめ教えてください。
邦楽ではbirdが好きです。
724 :03/11/13 22:01 ID:92somLg8
>>723
一番良いと思うのはトーキンラウドの2枚組コンピ2つ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005M01T/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005M01U/

本当のJAZZのオススメ教えて欲しいなら別だが。
725723:03/11/13 22:33 ID:CcVBIcrq
>>724
サンクス!
726713:03/11/13 22:47 ID:/5ArAyBM
>>715
どちらも、知らないですがかっこいい名前ですね…買ってみます。
ありがとうございます。
727701:03/11/14 00:42 ID:JEUXqdt/
どうもありがとうございましたぁー
728名盤さん:03/11/14 05:17 ID:LqaG8ynb
Erin McKeownのBlackbirdsが好きなんだけどこんな感じの曲やってる
アーティスト教えて下さい
729名盤さん:03/11/14 21:07 ID:IK0c6jD3
サイケデリックトランスでかっこいいの教えてほしいんですが…
730名盤さん:03/11/14 21:17 ID:oj3qvWoe
ZERO-1
731名盤さん:03/11/14 21:19 ID:LqoB+vVe
Injected Mashroom>729
732名盤さん:03/11/14 21:47 ID:jKGHBpZ1
低音で、がなった感じで歌うボーカルのパンクが聞きたいです。
メタルじゃなくあくまでパンクで。緩急がほしいので。
733名盤さん:03/11/14 22:23 ID:oAhDhBYT
ジャズ、ファンク、ブルースのMIX系知りません?Gラブ&スペシャルソースとかソウライブが好きです。
734名盤さん:03/11/14 23:38 ID:aB3/89pw
初心者の中の初心者です。
洋楽とか聴いてみようかな〜と思い来ました。

テンポの早い曲、ノリノリ系、ラップでもok!、テンションあがる曲

こんなアルバムありませんか?
プロ野球珍プレー好プレーの好プレーのVTRに流れた曲がイイ(・∀・)と思ったもので・・・
是非御指南ヨロシクお願いいたします。
735名盤さん:03/11/14 23:40 ID:5JxOXt+V
とりあえずレッチリでも聞いてみればどうでしょう?
736名盤さん:03/11/14 23:41 ID:xZ7ypPdF
別世界へトリップしそうな曲が聞きたいんですが何かありませんかね?
ちなみにあまり洋楽には詳しくありません
737名盤さん:03/11/14 23:42 ID:KRd+Z50Q
>>734
これ、おととい発売したばかりですけどどうですかー
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1938939
738名盤さん:03/11/14 23:49 ID:aB3/89pw
>>737
即レスありがとうございます。
ほかにお勧めとかありませんか?
739名盤さん:03/11/14 23:49 ID:aB3/89pw
>>735
レッチリってなんかの略ですか?
740名盤さん:03/11/14 23:50 ID:AfNEqxLn
>>736
メイヘム
741名盤さん:03/11/14 23:58 ID:KRd+Z50Q
742:03/11/15 00:01 ID:PWqEZclE
>>739
red hot chili peppers

>>736
CAN / yoo doo right
DOORS / the end
PINK FLOYD / echoes
743名盤さん:03/11/15 00:14 ID:xAGaCh1J
どうも洋楽初心者です。
邦楽では小島麻由美やくるりあと
サニーデイとかが好きです。
744名盤さん:03/11/15 00:19 ID:to98aX9x
at the drive-inのようなアツいバンド探してるんですけど、
オススメありやすか?
745名盤さん:03/11/15 00:31 ID:ZZc+nsll
>>744
バーニングブライズ
文字通りアツいです
746名盤さん:03/11/15 00:50 ID:to98aX9x
>>745
サンクスっ!!
聞いてみま〜す。
747名盤さん:03/11/15 00:52 ID:Gqzg7a6e
>743
じゃあアル・グリーンでもお薦めしておく。
748アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/15 01:01 ID:+kL1IAxe
>>743
くるりがよくパクってるバンドや
ラジオでくるりが薦めてたバンドなどを聴いてみては?
749名盤さん:03/11/15 01:12 ID:xAGaCh1J
>>747
ありがとうございます。
>>748
洋楽初心者なのでくるりがなにをパクってるのか分かりません。
もし貴方がくるりがなにをパクっているのかしっているのなら
バンド名で答えてくれますか?
750名盤さん:03/11/15 01:12 ID:ZZc+nsll
>>748
ディスメンバメントプランとかね。
ベスト盤のオモテには岸田の推薦文がでかでかと書かれてるし。
751名盤さん:03/11/15 01:13 ID:ZZc+nsll
間違った。>>749でしたな。
スマソ
752アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/15 01:26 ID:+kL1IAxe
>>749
よくわかんないけど、マイブラ。あとlast days of aprilの曲に似てるのもあるみたい。
マイブラやlast days〜は好きだけど、くるりは聴いた事ないのでホントに似てるかはワカラン。
753名盤さん:03/11/15 01:32 ID:ZZc+nsll
何度もスマン
ディスメンをくるりがパクったって訳ではないっす。
岸田が薦めてる一例として。
754名盤さん:03/11/15 11:57 ID:bH2rVRfj
スクリーもでいいのありませんか
755名盤さん:03/11/15 12:02 ID:FP/vrwOh
歌手自体はすきじゃないけど、中島美嘉のLove Addictみたいな曲ってないですか?
ポップJazz(?)みたいな・・・(表現できん)。女性ボーカルの聞きやすいもの。
756 :03/11/15 12:13 ID:6Z1nVOQ5
>>733
Gil Scott-Heron - It's Your World聴いたことある?70年代だけど。
Archie Shepp - Attica Bluesとかはどうかな?
どっちも名盤。

Medeski Martin & Woodとかは聴いてるよね。。。。
757名盤さん:03/11/15 12:23 ID:PGYL5JCh
>>749
752が言うようにマイブラとLast Days of Aprilはインスト部を露骨にパクってますね。
ほかのはそれほどでもないですが、雑誌でお気に入りのバンドだと言及したものについては
次の作品にエッセンスとして取り入れられる傾向が見られます。
岸田が好きそうなのはHood, Jellyfish, Sea&Cake, DinasaurJr, My Bloody Valentine
SuperFurryAnimals, Underworld, DafetPunk, RedHousePainters, Doves, Radioheadあたりだと思います

>>754
Funeral For A Friend
ttp://www.funeralforafriend.com/
758名盤さん:03/11/15 17:34 ID:gNf6pHRu
大好きな音楽はブッチャーズ、レッチリ(bssmだけ)、ジョンスペ、マッシヴ(メザニーンが特に)
プライマル(ヴァニシングとエコーデックが特に)、レディへ(ベンズ〜kid a)、ヨラテンゴ
なのですが、比較的マイナーで最高なバンド、アルバムを教えてください!
759アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/15 18:44 ID:+kL1IAxe
>>758
敢えてvelvet teenを薦めてみる大冒険
760名盤さん:03/11/15 19:01 ID:HhbxBTZV
ビートルズのそれぞれのソロ作品のオススメ教えて下さい。
ポールの1stは聴きました。
761 :03/11/15 19:12 ID:6Z1nVOQ5
>>758
そーいう大御所並べてオススメ教えてって言われても 
なに薦めても間違いじゃないって感じだよな。
762名盤さん:03/11/15 19:15 ID:1UOVw/gO
女の子をレイプするような曲おしえjhcんscrcsc
763名盤さん:03/11/15 19:27 ID:I+GgmAOY
>>762
よくわからんがレイプ関連ならニルヴァーナのレイプミーとかスウェードのアニマルナイトレス
764名盤さん:03/11/15 19:36 ID:HhbxBTZV
レイプマン
765名盤さん:03/11/15 19:55 ID:ifCCzBpN
エアロスミスのmiss a thingみたいな曲を探してるんですが何かないですか?
766762:03/11/15 20:30 ID:1UOVw/gO
>>763-765
ありがとう。聴いてみるよ。


・・・ところで君らやらせてくr
767名盤さん:03/11/15 21:16 ID:qt0cLBrQ
遅レス失礼。
>>741-742
ありがトン!
768名盤さん:03/11/15 21:46 ID:seGgi5X4
AC/DC・ツェッペリン・ストーンズ・エアロ・レディオヘッドなんかが好きな俺に
おすすめのバンド・アーティストを教えていただきたい。
769名盤さん:03/11/15 22:07 ID:tzCnyNRF
遅レス申し訳ありません。
>704
リヴィン・オン・ア・プレイヤーでした。お手数かけました。
770名盤さん:03/11/15 22:27 ID:+eZXquY+
最近、日本の音楽が嫌になって洋楽を本格的に聴いてみようかなと思っているもの
です。洋楽ではグリーンデイを聞いたときにいい感じだなあと思いました。
「これだけはきいとけ!」みたいなお勧めなものを教えてください! 

 
771名盤さん:03/11/15 23:08 ID:rBcKd4Ih
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/hyde/KSCL-666/10/sound.asx


こんなタイプの曲やってるアーティストいましたら教えてください。
772クー ◆8YaKwX/viw :03/11/15 23:09 ID:1TvnF6Bg
http://www.asdcrew.de/

↑のサイトで聴ける「Sneak Preview」っていう曲に
匹敵するほどアップで攻撃的なHIP HOP教えて下さい。 
773名盤さん:03/11/15 23:19 ID:ZZc+nsll
>>771
LIV
774名盤さん:03/11/15 23:20 ID:Wc6PwRj8
ノイズでこれは!っていうの教えて下さい
今までバウハウスとか好きでした
775名盤さん:03/11/15 23:21 ID:rBcKd4Ih
>>773
いやいや、できれば洋楽でお願いします。
776名盤さん:03/11/15 23:24 ID:1UOVw/gO
>>774
NINとか
777名盤さん:03/11/15 23:26 ID:CN6SIL9M
Slipknotと同じくらい激しいバンドはありませんかね。
もしくはそれ以上でもいいんですが。
あれば教えていただきたいです。
778名盤さん:03/11/15 23:29 ID:x2i32IHU
>>772
G系か、だせえな
779クー ◆8YaKwX/viw :03/11/15 23:32 ID:1TvnF6Bg
ダサいのさいこ。 で、何かいいのありますか?
野郎臭いのでもいいです。
780名盤さん:03/11/15 23:34 ID:x2i32IHU
ヒップホップ?Blackaliciousとか
781名盤さん:03/11/15 23:36 ID:Wc6PwRj8
>776
何か聴いててわけわからんくなるようなん
ないです?
782クー ◆8YaKwX/viw :03/11/15 23:39 ID:1TvnF6Bg
>>780
それはMo'Waxからのアルバムともう一枚持ってやす。
783名盤さん:03/11/15 23:41 ID:wca7bg06
>770
アトミック・スイング。北欧のロックバンド。
もう解散したけど。
784名盤さん:03/11/15 23:43 ID:x2i32IHU
ludacris,massive toneとかは?俺もあんま知らんのだ
785名盤さん:03/11/15 23:43 ID:wca7bg06
>781
フィータスでも聞いとけ。
786名盤さん:03/11/15 23:44 ID:7UwAeV0m
six by sevenってどんなバンドですか?買いでしょうか?
787名盤さん:03/11/15 23:47 ID:Dc1ciSJY
>>781
邦だけどメルツバウ聴け
788名盤さん:03/11/15 23:50 ID:Wc6PwRj8
>785
分かった。
ところでGURUGURUってどんな感じ?
789名盤さん:03/11/15 23:53 ID:Wc6PwRj8
>787
ありがとう
早速明日探してみよ。
790名盤さん:03/11/15 23:57 ID:x2i32IHU
>>788
ヘヴィーでサイケでドロドロのクラウトロック

聴くなら1stのUFOから
791名盤さん:03/11/16 00:13 ID:J7xzXWDu
洋楽初心者で邦楽だとラルクが好きなんですけど
なんかお勧めのバンドって無いですかね。
あと声が良かったりハーモニーのきれいな
人やグループ(男女問わず)もお勧めがあったら
教えて下さい。
792名盤さん:03/11/16 00:19 ID:YUAoS11y
>>791
ラルクのどんな曲が好きかによるなー。
793名盤さん:03/11/16 00:26 ID:8MDI+jfc
>>791
マノウォー(藁
794名盤さん:03/11/16 00:30 ID:J7xzXWDu
>>792
シングルだとflower、虹、HEVENS DRIVE、Neo Universe
アルバムだとsellmysoul、Promised Land、TIME SLIPぐらいかな。

795名盤さん:03/11/16 00:32 ID:Lu9YA9Uv
ミューズ(藁
796名盤さん:03/11/16 00:35 ID:IdOmTSl/
初めての洋楽の女の子には、
メイヤとかバイタミンCが聴き易いのではないかと。
797名盤さん:03/11/16 01:15 ID:/4AFvY8l
>>774
ジョンゾーンのペインキラー関係。
バウハウスとはちと違うけど。
798名盤さん:03/11/16 01:28 ID:YUAoS11y
>>794
俺もMUSEがよいかと。
799名盤さん:03/11/16 01:36 ID:deYJS/lI
aikoとかスピッツとか好きなんですが
800名盤さん:03/11/16 01:43 ID:6MWsw8ub
今時バイタミンCとかメイヤなんて聴いてる
遅れた女は折れはやだな。
801名盤さん:03/11/16 01:44 ID:dD0SjjdT
>>774
ノイバウテンでも聴いとけ。
802名盤さん:03/11/16 02:33 ID:dCcjm3Cq
white stripes、Jet、mondo diaoとか好きなんだけど
オススメありますか?
803名盤さん:03/11/16 08:49 ID:Uat2/U+e
絶叫や、ぶちきれた曲が好きなんですが。
at the drive in のアルバム、リレーション〜の1曲目とか
ユーズドの7曲目とか
ピクシーズのテイムとか
ブラッドブラザーズとか
インユーテロの2曲目とか
好きなんです

おすすめってありますか?
804名盤さん:03/11/16 08:54 ID:XvXufDPX
山科の予感
805名盤さん:03/11/16 11:58 ID:xhk7Zzfy
>>799
Travis
Badly Drawn Boy
Doves
無難なのはこの辺かな
806名盤さん:03/11/16 12:46 ID:fsHclV4L
マンソンのビュティフピーポーがめっちゃ気に入って
マンソンの他の曲も聞きいたんですが
なんかお勧めのアルバムありますか?

後、ニューアルバムも聞いたんですが結構良かったです。
807名盤さん:03/11/16 14:51 ID:uRD30vEC
>>806
ニューアルバムはbeautiful peopleを作ったメンバーが脱退した後です。
とりあえずニューアルバムに収録されてるような多少キャッチーな曲が聞きたいなら
→「mechanical animals」
beautiful peopleのような感じの曲が聞きたいなら
→「antichrist superstar」(beautiful〜収録)
「antichrist superstar」よりももっと全体的にドロドロした感じで
アルバムの出来としては最高の呼び声も高い(売れなかったけど)のが
→「holy wood」
お好みでどうぞ
808名盤さん:03/11/16 14:55 ID:NCEVYxvx
age忘れ
809名盤さん:03/11/16 15:14 ID:EmFeC/nF
810名盤さん:03/11/16 15:19 ID:dzfCMlXv
レッチリの「By the way」がツボに入った17歳女です。
カリフォルニケーションよりこっちが好きなのは、
メロディがきれいだと思ったからです。
ロックでありながらしっとりした曲を作るアーティスト、アルバムはないでしょうか??
811名盤さん:03/11/16 16:21 ID:TRR6xsrI
770>>とりあえずパンクオーラマ買いなされ!
812770:03/11/16 17:24 ID:Rz+sJXEp
>>783>>811
ありがとうございます!さっそくきいてみたいとおもいます!
813名盤さん:03/11/16 17:33 ID:Uat2/U+e
>>809
ありがとん
グラスジョウ以外バンド名すら聞いたこともないんで
楽しみです
814名盤さん:03/11/16 17:45 ID:ErcfwsGz
とりあえず以前このスレにビートルズを聞けと書かれてたので
ベストやライブ盤以外は全部聴いた。次は何を聞いたらよろしかろう?
815名盤さん:03/11/16 17:47 ID:XvXufDPX
>>814
フランクザッパ全部
816名盤さん:03/11/16 17:52 ID:ErcfwsGz
>>815
そのレスは飽きました
817名盤さん:03/11/16 17:57 ID:XvXufDPX
ポックントカブッテタノカ
818799:03/11/16 18:13 ID:deYJS/lI
>>805
どうも!今度聞いてみます
819名盤さん:03/11/16 18:14 ID:hRoFWRF2
static-Xは買いですか?
820名盤さん:03/11/16 19:52 ID:wy1PJErl
>>814
スーパーファックス! 最高 邦楽では おめこバンド 屈指のレア盤
821jackass:03/11/16 20:24 ID:YgW2ePEo
booker T and the MGs
pat benatar
blood sweatand tears
おすすめ盤おしえてください◎
822名盤さん:03/11/16 20:27 ID:UTDs4OsW
ATARI TEENAGE RIOTの代表曲かお勧めの曲教えてもらえませんか?
823:03/11/16 21:12 ID:YdMIq616
>>814
・60年代のローリングストーンズ
・レッドツェッペリン全部
・ドアーズ全部
・ヴェルヴェットアンダーグラウンド全部
・キングクリムゾン 1st・5th
・クラフトワーク適当に3枚くらい

ペットショップボーイズやビーチボーイズなんかも良いかと思うがよく知らないので。
ザッパは面白いんで聴いといて損は無いと思う。
合間にレディオヘッド、ニルヴァーナ、デイビッドボウイなども聞いておくと良いかも知れません。
824名盤さん:03/11/16 21:17 ID:xhk7Zzfy
>>822
KIDS ARE UNITED
825名盤さん:03/11/16 22:20 ID:ErcfwsGz
>>823
thx
ところで、ローリングストーンズのアルバムってどれまでが60Sなんですか?
調べてもいまいち分からんかったので。
クリムゾンは何番目かしらんがキングクリムゾンの宮殿ってのは聴きますた。
クラフトワークも人間解体っていうのだけ聴いてます。

826名盤さん:03/11/16 22:26 ID:/4AFvY8l
>>821
BSTなら無難なとこで子供は親父ってやつ。
1stもまあまあいいかな。聞けるのは三枚目くらいまで。
アルバム名は忘れた。すまん。
80年以降にでたやつはキツイかも。ださいFUNKってかんじ。
ブッカケTとおっぱいパットはしりません。
827:03/11/16 22:46 ID:YdMIq616
>>825
ギミーシェルターあたりの頃までだと思われ。let it bleedまでかな。
宮殿は1st。5は太陽と戦慄というやつです。
クラフトワークは好きなようなら全部聴くもよし、肌に合わないなら無理に聴くことはないかも。
828名盤さん:03/11/16 22:48 ID:YUAoS11y
>>803
THE LOCUSTを勧める。ブチ切れすぎ。
829名盤さん:03/11/16 22:50 ID:RVEQFLUC
green day、zebrahead、offspringなどが好きなのですが
ポップス調というか軽い感じの音楽を聞きたいと思います。
何かお勧めを教えてくれませんか?
830アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/16 23:14 ID:/kd2TWzU
>>829
NEW FOUND GLORY・sugar ray・Allister・mxpx
home grown・lucky boys confusion・midtown
831名盤さん:03/11/16 23:30 ID:0P97Xosc
>821
ブッカーTは、内容はどれも似たようなもん
だけど、ヒット・シングルの「グリーン・オ
ニオン」が入ってる同名のアルバムが代表作。
832名盤さん:03/11/16 23:34 ID:4+BPWQqi
スーパーカーのFuturamaっぽいアルバムってないですか?
近そうなのでスクリーマデリカとKidAは聴きますた。
KidAは結構良かった
833名盤さん:03/11/16 23:42 ID:jNCC0/9R
ビートルズのそれぞれのソロ作品のオススメ教えて下さい。
ポールの1stは聴きました。
834名盤さん:03/11/16 23:44 ID:YgW2ePEo
>826
>831
どーもっす◎

835名盤さん:03/11/16 23:51 ID:0P97Xosc
>838
ジョン・レノンは聞き易いのは「イマジン」だし、
代表作は「ジョンの魂」だけど、これらでジョン
を語れるかというと違う(^^;)。ベスト盤の方が
いいかも。
ジョージは「オール・シングス・マスト・パス」
リンゴは知らん。
836名盤さん:03/11/17 00:02 ID:Z7ksi036
>>830
ありがとうございます。
明日借りてくることにします。楽しみだな−♪
837名盤さん:03/11/17 00:02 ID:X15KMr8m
>>835
ありがとうございます。
一枚でどうこうとかじゃなくて入りやすいものお願いします、異色作じゃなくて人気が高いものです。
838名盤さん:03/11/17 00:08 ID:M4tau0Mt
Jaga Jazzistを聴いてみようと思うんですけど
The StixとLivingroom Hush、どっちがいいでしょうか?
両方聴けってんならそれでもいいですけど
839名盤さん:03/11/17 00:16 ID:Muha1RAl
>>819
システムオブアダウン好きなら買い。
初めて聞いた時間違えた。
840名盤さん:03/11/17 00:18 ID:qST8C/ME
リンゴは「リンゴ」
841名盤さん:03/11/17 00:21 ID:X0QqrDAe
NIRVANA好きなんですが
ああいったグランジ?のバンドでいいのありますか?
sonicyouth Mudhoney aliceinchains以外でお願いします。
842名盤さん:03/11/17 00:22 ID:M4tau0Mt
>>841
vines
843アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/17 00:34 ID:R7zf0NZ+
>>836
NEW FOUND GLORYは「Nothing gold can stay」と「from the screen to your stereo」
後者は映画のテーマ曲のカバーだから楽しく聴けるかも。
sugar rayは「sugar ray」
Allisterは「dead ends and girlfriends」と「last stop suburbia」
mxpxは「Life in general」
home grownは「kings of pops」
lucky boys confusionは「throwing the game」
midtownは「save the world、lose the girl」と「living well is the best revenge」

後は、LagwagonやらNOFXやらSUM41やらを聴いちゃったりしてみちゃったり
844名盤さん:03/11/17 00:39 ID:ZZxlVcEz
>>836
Operation Ivyは聞かなきゃいかん
845名盤さん:03/11/17 02:03 ID:wLdoU+Bb
メタリカはなに聞けばいいですか?
ST.angerのアルバムは全部良かったです。
微妙だったのをしいてあげるならIt's my worldです
846名盤さん:03/11/17 02:28 ID:aqkY2C+t
Oneのエピソードを知ってから
Oneを聴け
847名盤さん:03/11/17 16:33 ID:LycRuZRh
>>837
ポール&ウィングス 「バンドオンザラン」
ジョンレノン 「イマジン」
ジョージ 「マストパス」
リンゴは知らん。
848名盤さん:03/11/17 17:37 ID:N7TkN9jN
リンゴは「ふじ」
849名盤さん:03/11/17 21:02 ID:wkzo62mo
NYパンクって基本的に静かなロックなんですか?UKパンクみたいに騒がしくなくて
850名盤さん:03/11/17 21:06 ID:xyIOnIyv
>>849
そんなことはないでしょ。
RamonesやDead Boysとかいるし。
851名盤さん:03/11/17 22:57 ID:5b9J/1an
>849
ストゥージズもベルベッツも充分やかましいと思う。
で、UKパンクの元になったのはニューヨーク・ドールズ
なんできいてみるよろし。
852名盤さん:03/11/17 23:07 ID:PDo1mC45
横レスすまん。

ストゥージズは、NYパンクじゃなくて、デトロイトじゃないか?
853名盤さん:03/11/17 23:07 ID:KREV02Sj
>>846
Oneのエピソードてなんですか?
854名盤さん:03/11/17 23:08 ID:DIenxHPE
>852
へーそーなんだ。知らんかったよ。
そういやMC5なんかもいたなぁ。
855名盤さん:03/11/18 01:28 ID:ICPzyd6P
856名盤さん:03/11/18 01:31 ID:tjIFEwpV
某スレで気いたんですが、すれ違いだったので、こっちへ誘導してもらいました。おねがいします。
かっこいいカッティングの曲を探しています。
Doobie BrothersのLong Train Runningとかです。
メタルからポップスまで幅広く聞くのでジャンルは問いません。
とりあえず教えてください。
カッティングに飢えています。誰か助けて。
857????:03/11/18 01:37 ID:qkCI6Q6d
>>856

Dr.Feelgood聴いとけ


すごいぞ



858名盤さん:03/11/18 01:38 ID:yZnBVcx3
じゃあお言葉に甘えて

>>856

ミッシェルガンエレファント聴いとけ


すごいぞ




859????:03/11/18 01:41 ID:qkCI6Q6d
ミッシェルは






聴かなくてもいいぞ
860名盤さん:03/11/18 01:43 ID:yZnBVcx3
ミッシェルのことは



よく知らないぞ



ただDr.Feelgood




大好きらしいぞ
861????:03/11/18 01:48 ID:qkCI6Q6d



バレ過ぎ

862名盤さん:03/11/18 01:50 ID:jmR8OmvY
95年以降に出たカコイイのを全然知りません。

元々はUKが好きなのですが、最近はウルサイのは疲れるんでビル・ウィザースなどの
ソウルやトッド・ラングレンなんかを聴いています。あとMOBYを聴いてみたら結構
気に入ったりして。

懐かしんで聴くのは、
フー、スェード、ニールヤング、マシュースィート、などです。
なんか漠然としてますが、あたらしめヤツでカコイイのをどーぞ教えてください。
863????:03/11/18 01:56 ID:qkCI6Q6d
>>862


MACY GRAYとか書いてみる
864名盤さん:03/11/18 01:56 ID:2zHYKlPm
>>862

doves
865名盤さん:03/11/18 02:10 ID:oT5OZMr/
>>856
某スレで、マジレスされてました。

「キザイア・ジョーンスと川本真琴がいいですよ」とのことです。
866名盤さん:03/11/18 05:31 ID:eVCPRcUc
andrew WKのような野太いがなり声のボーカルに
blink182のトラヴィスのようなドラムがいるバンドでいいのありますか?
あんどるーの後ろでやってるメタルのドラムの人も好きなんですが、
もっとボボボボ叩いてるのも聞いてみたいので。
867名盤さん:03/11/18 12:16 ID:BgAPKdrY
FATEみたいな音楽教えてください。
868でんぷん:03/11/18 18:49 ID:cbOxjAHY
>>856
The Whoの「四重人格」の1曲目「リアル・ミー」。
ローリング・ストーンズの「フィンガー・プリント・
ファイル」、「ホット・スタッフ」、「ワン・ヒット」。
この2バンドは探せばいろいろ出てくると思う。

他にFoghat「fool for the city」。
Rush「Show Don't Tell」

あとジェイムズ・ブラウンにいろいろあるかと。

869名盤さん:03/11/18 22:02 ID:1ISXlqKs
哀しい曲調のバラードを多く歌ってる歌手いませんか?
夜、ベッドにねっころがって聴くともなしに聴けるようないい雰囲気の。
870名盤さん:03/11/18 22:12 ID:UDS4H+Vd
>>869
そういうのはバラードとは違和ん
871名盤さん:03/11/18 22:18 ID:GToMEcMi
872名盤さん:03/11/18 22:20 ID:1ISXlqKs
>>871
ごめんなさい、ちょっと違います・・
873名盤さん:03/11/18 22:21 ID:GToMEcMi
>>872
じゃ、こんなかんじかな?
ドナルド・フェイゲン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002KXV/
874名盤さん:03/11/18 22:29 ID:nHnFBE1b
>>869
女性アーティストの有名どころで言うなら
フェイス・フィル、サラ・マクラクラン、エンヤ
男性アーティストで言うなら
エンリケ・イグレイシアスの比較的最近の曲、Coldplay、
マタ〜リ、夜に聴きたいムーディーなソウル、R&Bなら
Maxwell、Frankie Jだな。
875名盤さん:03/11/18 23:15 ID:1ISXlqKs
>>873>>874
お忙しい中、ありがとうございます。ありがとう。
876名盤さん:03/11/18 23:19 ID:A807BoqD
もう解散しちゃったけど【Cloudberry Jam】 みたいなマターリおしゃれ系のアーティスト
いないかなぁ?
877名盤さん:03/11/18 23:35 ID:RHFpJTIv
ロック系の曲でメロディーラインの綺麗な曲はないでしょうか?
878名盤さん:03/11/18 23:46 ID:BgAPKdrY
>>877
ラ、ラ、ラ、ラプソディーのrain of thousand flamesなんだな、うん。
いやぁ、お礼はいいよ。
お礼は。
879名盤さん:03/11/18 23:59 ID:xMQ7hLKA
>>869
エイミーマン、トーリエイモス、キャットパワー
なんてどよ。
880名盤さん:03/11/19 00:11 ID:6/VlIxf4
SYSTEM OF A DOWNみたいに個性的でかっこいい系のロックってないでしょうか?SYSTEMに似てなくてもいいです。
881名盤さん:03/11/19 00:58 ID:xpDbrTih
>>878
>>879
ありがとうございます。
視聴してみましたが、なかなかいい感じです。
とりあえずレンタルで探してみます。
882名盤さん:03/11/19 01:39 ID:6/VlIxf4
ラルクのHYDEのソロのTHE OTHER SIDE(HELLOのc/w)って曲みたいなバンドないでしょうか?FOO FIGHTERSの4枚目ONE BY ONEとかCAVE INの最新作とかも近いかも。
883名盤さん:03/11/19 02:14 ID:Dwjhtkcc
>>880
Mindless Self Indulgenceというバンドはなかなかいいよ。
884名盤さん:03/11/19 07:44 ID:0DM/0+3W
Snoop Doggみたいな1度聞いたら忘れられない独特の妙な声を出すボーカルがいるロックバンドってありますか。
おねがいします。 ヘビメタ、ミクスチャー以外で。
885名盤さん:03/11/19 08:53 ID:Ca/V9hDn
はじめまして。
よく聴く音楽はMETALLICA(初期)、IRON MAIDEN、AC/DC
です。
デスメタルとかブラックメタルを聴いてみたいのですが
おすすめを教えてください。
あとモーターヘッドってどうすかね?買いですか?
886名盤さん:03/11/19 09:50 ID:/f1NTo5w
887名盤さん:03/11/19 12:21 ID:6/VlIxf4
>>883
ありがとうございます。チェックしてみます。
888名盤さん:03/11/19 13:24 ID:wDjN91AE
コールドプレイとかトラヴィスとかに近いバンド何かありませんか?
889名盤さん:03/11/19 13:25 ID:PiCm7QXN
>>885
待ぁってましたぁあああああああああ!!
さ、さ、そこに座って座って。お茶、玉露でいいですか?
えっと、ブラックメタルですね?お勧めはemperor!!これですね。
2ndは買いです。今すぐ買って来たほうがいいですね。
で、デスメタルですかぁ〜・・・metallica初期ならメロディーよりもザクザクリフ重視でdying fetusの2ndですかねぇ・・・
あ、まだ時間いいじゃないですか。まぁ座って座って。
でもですね、ぶっちゃけデスメタなんて何買ってもあんまりかわりませんよ。
素直にラプソディー聞いてください。
お勧めはrain of thousand flamesかな。

お茶づけ食べてきますか?
890名盤さん:03/11/19 13:44 ID:jVcoQ7WP
ボウリングフォーコロンバインつー映画のエンディング曲って誰が歌ってるの?
ジョイ・ラモーンのこの素晴らしき世界のカバーって聞いたけど。
891名盤さん:03/11/19 13:54 ID:0+HlPLrh
>>885
WWEのHHHの入場曲しか聞いたことないなぁ
「Time to play the game」ってやつなんだけどすんごいいいよ
これって専用曲なのかな?
892名盤さん:03/11/19 15:43 ID:Ca/V9hDn
>>889さん
ありがとうございます。
じゃぁとりあえずemperorの2nd探してきます。
>>891さん
wweのhhhって何ですかね??
ウイイレ??
893アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/19 16:21 ID:8XBFaMDr
>>892
ウィイレってネタ?
WWEはプロレス団体World Wrestling Entertainment(通称WWE)ね。
これのプロレスラーには入場曲があって、結構メジャーなバンドが曲提供してるんだよね。
WWEのコンピとか出てるけど、買ってみては?結構豪華なんでプロレス好きでなくてもイケるかも。
894名盤さん:03/11/19 18:13 ID:yc8iqwHW
>>832おねがいします(つД`)
895名盤さん:03/11/19 18:44 ID:qtQQIKBm
@ボーカルの歌唱力が優れてる
Aロック
B1曲の中で歌詞が多く聞き手に畳み掛ける・早口
これらの条件に合うバンド教えてください。
ちなみに好きなバンドはQueenです。お願いします。
896名盤さん:03/11/19 18:51 ID:Rb/m3+VU
Blink 182のI Wont Be Home For Christmasって何のアルバムにはいってる?
897名盤さん:03/11/19 18:55 ID:a/npEC9u
>895
普通にガンズ&ローゼズ
898名盤さん:03/11/19 19:01 ID:yUBnSkr+
Third Eye BlindとかEvan and Jaronなんかが好きなんだけど
ほかにこんな感じのないですか?
899名盤さん:03/11/19 19:05 ID:qtQQIKBm
>>897
さんくす。今お金余ってるから何枚か
いっぺんに買おうと思ってるんだけどGuns以外には何かありますか?
なんならAは絶対条件じゃなくてもいいです。
900名盤さん:03/11/19 19:23 ID:a/npEC9u
>899
キングクリムゾン
バウハウス
デヴィン・タウンゼンド
901名盤さん:03/11/19 19:23 ID:qtQQIKBm
>>900
どうもっす。
902名盤さん:03/11/19 22:39 ID:aViBHHd9
最近のgreendayのような感じの少し大人しめな感じなパンクが聞きたいのですが
何かお勧めはないでしょうか?
903名盤さん:03/11/19 23:00 ID:zSql+7Ud
>>902
パンクがいいのか?アメリカンポップロックの方がいいんでは?
これなんかは、ほとんど知られてないがかなりいいよ。試聴もできる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000056PUI/qid=1069250333/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-7519033-1924242
904名盤さん:03/11/19 23:33 ID:O+G8sw+s
ジャミロクワイとかフィオナ アップルとか
後えっとだれだっけ アイルランドのブラッディーサンデーとか歌ってた人とか好きなんですが、
なんかおすすめありますか?
最近ではレディオヘッド→まあまあ
イーグルス→いまいち
って感じです。半歌謡曲見たいのが好きなのかな・・・
905:03/11/20 00:44 ID:Vd3Zi9UM
>>832,>>894
スーパーカーを聴いたことがないんですよね。

Kid Aのどの曲が好きなのかにもよるけど
クラフトワークとかエイフェックス聴けばいいんじゃないですかね。オウテカとか。
906名盤さん:03/11/20 01:36 ID:FFjn08E0
HOLEのコート二ーに声も歌い方もそっくりなポップパンクバンドってありませんか?
907名盤さん:03/11/20 02:41 ID:IpFJONg8
ビートルズ、ストロークス、mando diao、
フォークロック時代あたりのボブディラン、
コステロのファーストやセカンドが好きです。
電子音は苦手ですが、おすすめありますか?
908名盤さん:03/11/20 02:48 ID:Ssuy5TVo
 ノ       ヽ
  /  ●   ● | 気分はAOR! 時代はAOR!
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
909名盤さん:03/11/20 03:05 ID:n/kuHwcv
本格派のブルースの枠組みに入れられるけど
初期のbeck ジョンスペ ボブログ三世 Gラブ
みたいなちょっと他とは違う感覚を持ち合わせた
ヒップなおっさんアーティストはいませんか?

いませんか・・・。
910名盤さん:03/11/20 03:36 ID:oe/q2MZN
>>909
foetus「flow」
911名盤さん:03/11/20 03:39 ID:nAOX5f95
>>894
ビートクルセイダースとか
クーパーテンプルクロースとか
くるりとか
ペレとか
912909:03/11/20 03:55 ID:n/kuHwcv
>>910
ありがとうございます!!早速ググってみます!!
913名盤さん:03/11/20 09:34 ID:gNYK3tA7
>>895
MAGAZINE (少し言葉数は少ないかも)   
 SQUEEZE (逆に言葉数は多くて早口)
914名盤さん:03/11/20 09:47 ID:/oSZsOq7
>>910>>911
それらは違うだろ

915名盤さん:03/11/20 10:00 ID:ZkAvEFWG
壮大な感じの曲が聴きたいのですが。
オーケストラとかも使って、比較的長い時間の曲が多いアルバムなど教えてください。
916915:03/11/20 10:06 ID:ZkAvEFWG
↑と言っても、ロックのジャンルでお願いします・・・
長期間聴けるような、飽きの来ないものならなお嬉しいです。
917名盤さん:03/11/20 10:14 ID:jpivmzOG
>>915
Spiritualized
918名盤さん:03/11/20 11:17 ID:yL7dHDKQ
>>915
俺からもスピリチュアライズドのレットイットカムダウンか宇宙遊泳のどちらかを薦めておく。
それかマーキュリーレヴのALL IS DREAM
919名盤さん:03/11/20 11:29 ID:gNYK3tA7
>>915
McDonald&Giles
920名盤さん:03/11/20 11:32 ID:oe/q2MZN
>>915
まさにrhapsody
921 :03/11/20 11:34 ID:gy2782xR
>>915
それならVERVEも良いぞ!
922ポケーモン:03/11/20 12:13 ID:+5mHqbft
ビートルズの青盤の93年に発売したのが2000円って買いかな?
親父のアナログはあるけどCDが一枚も無いです。
923915:03/11/20 12:17 ID:ZkAvEFWG
>>917-921
みんなレスありがとう。
一度に全部は買えないけど、順番に買って聴いていきます。
924名盤さん:03/11/20 12:26 ID:oe/q2MZN
>>923
kasaa--
925名盤さん:03/11/20 12:35 ID:WKcMSu35
マターリロックなやつありませんか?
926 :03/11/20 12:40 ID:gy2782xR
>>925
Kostars
927名盤さん:03/11/20 16:01 ID:WKcMSu35
>>926
もうちょいメジャーなのでない?
928名盤さん:03/11/20 16:10 ID:cSVVitDM
>925
Jason Mraz
929初心者:03/11/20 18:38 ID:WkVmceKz
かなりの初心者です。
タトゥーみたいなノリのいい曲を聞きたいのですが、教えてくださ〜い!
洋楽はタトゥーしか聞いたことないっす(><)
930名盤さん:03/11/20 18:47 ID:PJUxn3X3
931通行人さん@無名タレント:03/11/20 18:54 ID:UZn4HpoR
一曲だけLiving Endの曲聴いて
いいと思ったのでアルバム買おうと思うのだけど
1st 2ndどっちがいいすか?
932名盤さん:03/11/20 19:00 ID:j5WSPAMb
邦楽では、宇田多とかMISHAが好きなんですが、
おすすめありませんか?ぜひともお願いします!
933名盤さん:03/11/20 19:25 ID:AjzzuTPx
934名盤さん:03/11/20 19:36 ID:PJUxn3X3
935名盤さん:03/11/20 19:57 ID:j5WSPAMb
>>934
ありがとうございます!聞いてみまっす!
936名盤さん:03/11/20 21:59 ID:ZfxgO138
>>862 です。

>>863
>>864

さっそく試聴してみることとします。
ありがとうございました。
937名盤さん:03/11/20 22:00 ID:15HIxvEq
>>931
2ndのほうをお勧め。

ところで、3rdはModern Artilleryは持ってるの?

2nd聴いて、
ポップなロック系の曲が気に入ったら、次は3rd、
ロカビリー系の曲が気に入ったら、次は1stを買えばいいと思う。
938937:03/11/20 22:01 ID:15HIxvEq
一曲聴いただけだったね。
3rd持ってるわけないか・・・
スマソ
939名盤さん:03/11/20 22:22 ID:BIshe/vH
ニルバーナ、ガンズ、レディオヘッド、レッチリ、オアシス、
キッドロック、レニークラヴィッツ、2pac、ジェイZ、ビースティ等を主に聞きます。

女性ミュージシャンも聞きたいのですが、どんなのがいいでしょうか?
あと、男性でもいいので、他におすすめはないでしょうか?
940名盤さん:03/11/20 22:54 ID:ayVa/ul6
>>939
ニルバナ聴いているということは、
当然ホールも聴いている?
941名盤さん:03/11/20 23:30 ID:c1bFW2P2
>>905
>>911
どもです。KID Aの中ではIdiotequeやMorning Bellが好きですね。
挙げられたのをチェックしてみます。
942名盤さん:03/11/21 00:47 ID:du+RlRt5
ministryのアニモシティーとkornの新譜どっち買おうか真剣に悩んでるんですけどage
943名盤さん:03/11/21 00:49 ID:qimsuswq
>>929
テキサス
944名盤さん:03/11/21 00:53 ID:aleIPFYn
>>941
mumとか聴けばいいんでねーの?古川ミキのウイスパーボイスが好きなら特にね
あとはThe Postal Serviceってのがスーパーカーぽいかもよ
945通行人さん@無名タレント:03/11/21 01:29 ID:OVCmmfUX
>937
レスどうも
3rdのほう買ってみます
946名盤さん:03/11/21 02:05 ID:pXmfFhOk
DEENみたいなさわやかな洋楽ない?
947名盤さん:03/11/21 05:53 ID:XTesqqHo
ザッパよりいい音楽あります?
普段はザッパ聴いてます
948939:03/11/21 07:15 ID:Ck3A0BSJ
レスが遅れてすみません

>>940
ホールは聞いてないです・・・。
949名盤さん:03/11/21 08:02 ID:0PhsdiyV
昔enigmaとかadiemusとか聴きかじってた頃があったんですが、
最近またそのへん聴いて癒されたいなァなどと思ってます。

なんていうか、こう、穏やかに魂揺さぶる系でいいのありますか?
950名盤さん:03/11/21 08:18 ID:q2Bz5F/9
951名盤さん:03/11/21 08:29 ID:0PhsdiyV
>>950
おぉ。ありがとございます。
早速探しにいってきますー。
952名盤さん:03/11/21 12:42 ID:gxTjZO0y
1.イエローモンキー、SPEED、ビギン、ジャズ全般、ジャミロクワイ、スノー
2.ハードロック以外ならどんなものでも構いません。
 あとライブで口パクするような歌手は嫌いです。

洋楽に詳しい方、ご教授をお願いします。
953名盤さん:03/11/21 14:15 ID:sujcK+jY
>>952
なんでもいけます! あなたなら。
954名盤さん:03/11/21 15:15 ID:bBNbOGNY
NIRVANA、PRIMAL、STOROKESが大好きなんですけど
こんな僕にオススメのバンド教えてください。
955名盤さん:03/11/21 15:36 ID:EltBv3G6
>952
イエモン吉井が影響受けたと公言していたSuede、Pulpなど。
SPEEDメンバーが敬愛、憧れの存在のTLC、HITOE'S 57 MOVEが大好きっつてたUsherとか。
JAMIROQUAIのようなFUNK系が好きなら趣向がちょいと違うかもしれないけど、
UK GARAGE、2STEPの金字塔、MJ ColeのCut To The Chaseとかいいかも。

>954
Primal Scream好きならScream Teamの一員と言えるAndrew WeatherallのTwo Lone Swordsmenや
そのAndrew WeatherallのディーバDot Allison、Bobbieがファンと言っていたKillsなども聴けるかも。
Strokes好きならWhite Stripesも聴いといて損ないよ。
956名盤さん:03/11/21 15:37 ID:XF59j3XM
メタリカスレでST.angerの収録曲は6番以外なら全部いいって言ったら
あんたはラウドロックとか好きそうって言われたので
そのラウドロックとやらをいっぱい聞いてみたいです。
ラウドロックがどんなもんか知らないけどラウドロックでいいのありませんか?
まじで洋楽初心者なんでジャンルとか良く知らなくてすいません。
957名盤さん:03/11/21 16:21 ID:4HDCivze
>>956
ラウドロック
有島博志という何の才能もない凡人糞ライナーが勝手に付けた名前
958954:03/11/21 16:28 ID:bBNbOGNY
>>955
レスありがとうございます
すいませんせっかくレスいただいたんですが。
キルズもwhite〜も持ってるんです。できれば他のを教えていただけないでしょうか?
すいません 
959名盤さん:03/11/21 16:33 ID:Y36stXxZ
>>954
>>958

IGGY POP (THE STOOGES)とか
RADIO BIRDMANとか
960名盤さん:03/11/21 16:38 ID:DEoo9TBR
レッチリ、フーファイ、Kings Of Leon、マーズヴォルタ
キングクリムゾン、PORTISHEAD、ニルヴァーナ、ストロークス などを
好んで聴いてるのですが、もう少し広げたいです。
何かオススメありませんか?
よろしくお願いします。
961名盤さん:03/11/21 16:38 ID:bBNbOGNY
おおっ
即レスありがとうございます
IGGYPOPはもってるんでRADIO BIRDMANってやつ買ってみます
ありがとうございました
962名盤さん:03/11/21 16:45 ID:4HDCivze
>>960
メタルとか聴いてみたら?
963名盤さん:03/11/21 16:55 ID:DEoo9TBR
>962
メタリカだけ持ってるんですけど、あまり聴かないです。
2、3週間に1回聴くか聴かないかくらい・・・。
964名盤さん:03/11/21 17:02 ID:4HDCivze
>>963
最近のドリームシアターなんかいいんじゃない?
あとアリスインチェインズとかフェイスノーモアとか。
965名盤さん:03/11/21 17:07 ID:zhRo42WN
>>960
coral
gentle giant
966名盤さん:03/11/21 17:13 ID:DEoo9TBR
>964,965
そのへん、持ってないです。
一度、お店に行って見てみます。
ありがとございます☆
967名盤さん:03/11/21 18:58 ID:7F6BLXcY
授業中とか勉強中に聞くのに良いのありませんか?
968名盤さん:03/11/21 19:02 ID:TILTlSoe
>>967
授業中は先生の話を聞け!!!!
969名盤さん:03/11/21 19:26 ID:PDHGOwSe
りびんおんあぷれーやーみたいに
明るい感じのないですか?あんまりハード
じゃないのお願いします
970名盤さん:03/11/21 19:45 ID:fsiD2lal
>>969
Livin On A Prayer、明るいか・・・?
ま、それはいいとして、
Def LeppardのHysteriaとか
Bryan AdamsのWaking Up The Neighboursとか
Alice CooperのTrashとか、どうでしょう?
971名盤さん:03/11/21 19:45 ID:o6QbjGlk
スピッツ系統だなと思う洋楽はありますか?
今迄ビートルズとカーペンターズぐらいしか聞いたことないもんで。
最近コーラルを知って、買おうかと悩んでいる。
972967:03/11/21 22:00 ID:7F6BLXcY
>>968
じゃあ、テスト勉強が捗るようなのないですか?
michelle branchが好きなんですけど。
973名盤さん:03/11/21 22:14 ID:8YwoYW8k
Weezerみたいに、メロディーが綺麗で、
ギターが力強い感じのオススメを教えてください。
974名盤さん:03/11/21 22:37 ID:X8T8gTYG
洋楽何(誰?)から手をつけていいのか分かりません。
邦楽じゃラルク、ポルノ、ミスチルあたり好きです。
良さげな曲ないすかね?

975アオカン君 ◆AOKAHN/CP2 :03/11/21 22:41 ID:aZUPvTAJ
>>974
取り敢えずdinosaur.jrを聴いてくれたら君と友達になりたい・・・
976和久井伸晃:03/11/21 22:50 ID:0Mbil3QU
Jesus' blood never failed me yet と呟きながら勉強しなさいアホ
977名盤さん:03/11/21 23:26 ID:874/PJKs
>>970
Def Leppardもってます!でもあまり好きじゃないです。
初めてLivin On A Prayer聞いた時みたいな衝撃が
欲しくて。残り探して聞いてきます!
ありがとうございました!
978名盤さん
>>972
ミニマル、アンビエントなんかが勉強の邪魔にならなくて良さげ。
好きな曲聞きながら勉強するよりも、好きでも嫌いでもない曲を
聴きながらの方がいいらしいよ。