[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 16[超好き]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。

【よくある質問】

Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。

Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。

Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。

Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、肘や肩を痛める危険性があるので、心持ち手前でやめたほうが良いでしょう。
伸ばし切るなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
2無記無記名:2006/07/15(土) 23:33:07 ID:fzN1Sgbz
Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。

Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。

Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。

Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。

Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
 
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
3無記無記名:2006/07/15(土) 23:33:20 ID:yJILqLGG
Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。

Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。

Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。

Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。

Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
 
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
4無記無記名:2006/07/15(土) 23:34:22 ID:Ebw7RKHG
チンニングも出来ないデブは
デブマッチョとさえ呼べない
5無記無記名:2006/07/15(土) 23:34:22 ID:fzN1Sgbz
歴代スレ

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 14[超好き]
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 15[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149062869/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1145117640/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 13[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139164915/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 12[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1134809705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 11[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130589705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 10[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126534317/l50
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 9[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122213504/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 8[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120830078/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 7[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1117145039/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 6[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113472361/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 5[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1108511642/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102564490/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098529032/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 2[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090221819/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081486234/
6無記無記名:2006/07/15(土) 23:34:25 ID:yJILqLGG
歴代スレ

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 15[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149062869/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 14[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1145117640/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 13[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139164915/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 12[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1134809705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 11[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130589705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 10[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126534317/l50
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 9[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122213504/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 8[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120830078/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 7[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1117145039/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 6[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113472361/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 5[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1108511642/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102564490/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098529032/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 2[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090221819/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081486234/
7無記無記名:2006/07/15(土) 23:34:45 ID:fzN1Sgbz
チンニングの基本
http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high10.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chin.htm
懸垂全般
http://www1.odn.ne.jp/hidedas/ken.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
有志による和訳
 懸垂:使える筋肉について John Allstadt

 アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
 ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
 価値のないテクニック
 1)ワイドグリップ懸垂
 2)ビハインドネック懸垂
 なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
 がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
 第一に、大幅に狭まる可動域
 第二に、非常に弱まる挙上重量
 第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
 最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。

 質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
 同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
 狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
 あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-

8無記無記名:2006/07/15(土) 23:34:54 ID:0frogazC
スレ立て乙
9無記無記名:2006/07/15(土) 23:35:13 ID:fzN1Sgbz
どぞ。
10無記無記名:2006/07/15(土) 23:35:41 ID:yJILqLGG
テンプレかぶってるから後任せる。

まえすれ>>1000
まあ、加重したときの重量的には大して差はないかもナ
11無記無記名:2006/07/15(土) 23:36:50 ID:yJILqLGG
すまん、勘違い。
俺が>>1と思ってたww

ちょうど俺が立てる時間とかぶってる。酢マソ
12無記無記名:2006/07/15(土) 23:38:46 ID:fzN1Sgbz
>>11 いやいや。偶然にも歴代スレのミスのフォローしてくれてるしw 
13無記無記名:2006/07/15(土) 23:43:24 ID:bfipQlGa
スレ立て乙。新たな気持ちでがんばるぞ。
14無記無記名:2006/07/16(日) 00:21:35 ID:6Rl/jKxi
モリヤのチンスタってぐらつくの?
NEのがいいかなと思ったんだけど50kgもあるし
モリヤにしようかと考えてたんだけど・・・
15無記無記名:2006/07/16(日) 11:12:54 ID:ekjdG13C
8月までに加重40kg無理っぽい
35kgだな。
16無記無記名:2006/07/16(日) 12:18:53 ID:HrOS75EX
以前、どっかのHPで9000円くらいのチンスタを見たんだけど、安いと
危ないの?最近の公園って鉄棒ないから困ってます。
17無記無記名:2006/07/16(日) 14:55:26 ID:0SsQaJ+o
ん〜、とりあえずFRのチンスタ加重25`成功。体重は80`。
でも、耐加重100らしいのよね…
とりあえず背中は加重チン二種(ワイドとナロー)に
ベントとデッドで満足。
18無記無記名:2006/07/16(日) 15:15:05 ID:mfSJk2Qv
>>16
揺れる

鉄棒のある公園探すのがベスト
鉄棒は安定が抜群
19無記無記名:2006/07/16(日) 15:53:48 ID:T7+yIhTG
他にもたくさんメーカーあんだから店でもいって5マソぐらいの吟味して買えよ
20無記無記名:2006/07/16(日) 16:00:08 ID:TL3UD2z2
997 名前: 無記無記名 投稿日: 2006/07/15(土) 23:13:28 ID:lTaWgwrj
>>989
そんなことはないよ。
懸垂やディップスは腕立ての二倍強の強度がある。
この意味が分かる?
腕立てならまだありえるかもしれないが、
まあ腕立ての弱い負荷の延長だと思ってるんだろうけど
懸垂で倍の回数できて最大筋力が同じなんてことはない


↑自重15回と30回なら最大筋力は大して変わらないよ。
どんな強度の高い種目でもある程度の回数が
できるようになると、それ以上やっても
それはもう筋力では無く持久力のトレーニングになるから。
RMの重量からMAXを計算する場合も10RM以上の重量は考慮しないし。

自重5回と10回とか少ない回数での差や、
加重の重量に差があるんだったら最大筋力にも差が出るけど。
21無記無記名:2006/07/16(日) 16:19:21 ID:T7+yIhTG
それはなんかの研究結果?
もう少し具体的な数字とかある?
22無記無記名:2006/07/16(日) 16:41:35 ID:vy7ee3Ti
15〜20回超えたらそれはもう筋力を上げるトレとは言えない
ベンチプレスも何十回もできる重量でいくら高回数こなしても
MAXの重量はほとんど上がらないだろ
23無記無記名:2006/07/16(日) 17:14:56 ID:st9b4YCO
100kgを15回と30回じゃ明らかに違うけどな
24(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/16(日) 17:19:24 ID:Cl7RmveQ
>>20
筋力は反比例式なんだよ。だから100レップと200レップだと最大筋力は大して変わらん。でも15と30だったら結構違うよ
25無記無記名:2006/07/16(日) 17:21:04 ID:zevsZ1Hz
パワーリフティングやオリンピックウェイトリフティングの世界においては
「5 回を越えた運動は筋力トレーニングではなく筋肥大トレーニングだ」という格言がある。
回数が少ないかわりに、強度は高めなければならない。
これは一般的には 5RM、つまり 5 回で限界を迎える強度だ。
個人差はあるものの、5RM は 1RM の 80%から 90%と見てよい。
高強度の運動により神経系が改善される。
神経系の改善により、筋繊維に対する神経伝達を活性化することで、
動員される筋繊維の数や高い収縮を得ることができ、これが筋力増加につながる。
ちなみに低強度・高回数の筋肥大トレーニングは神経系を疲弊させることが知られている。
神経系は練習によって発達する一種のスキルであるから、これを高頻度で行う必要がある。
複合関節種目は全身協調性を向上させる。
26無記無記名:2006/07/16(日) 17:27:13 ID:dARdmHzi

よく分からんが要は5回以下の高付加と
高回数の両方をやれと?
27無記無記名:2006/07/16(日) 17:49:15 ID:V4j8ICXa
懸垂15回から30回できるようになっても筋力は大して上がらないでしょ
高回数をこなして筋力が上がるなら
リフターがわざわざ怪我の危険性の高い高強度のトレなんかやらないはず
28無記無記名:2006/07/16(日) 18:47:31 ID:p+M8FdrD
握力の持久力ぐらいか違うのは
29無記無記名:2006/07/16(日) 19:03:16 ID:FeAUPm0h
>25
私、高校のころ重量挙げ部だったんで、その方式でやってます。
当時冬場に回数を増やすときでさえ5回で、通常は3回が基本でした。
おかげで片手懸垂ができます。
でも、ジムとかで5回以下でやってる人っていないんですよねえ。
それでいて片手懸垂できないんです〜とか言ってる。
そういう意味では、アームレスリングの人のほうがわかってますね。
ちなみに私のやり方は
5回できたら重量つけて3回ぐらいできつくなるように設定。
基本がこれの繰り返しで、週1か週2の間隔でMAX重量に挑戦(回数ではない)
あとよく言われる下半身のトレーニング。
これはやっぱり懸垂のためという意味ではしないほうがいいですね。
両立はできるとは思うんですが、管理が大変です。




30無記無記名:2006/07/16(日) 19:15:33 ID:SvZNCgu8
目的にあわせてやるのが一番。筋肥大に徹底するならウェイトやるのが正解。
フリークライミングやってるから筋力と持久力の両方鍛えないといかんので
高回数トレと一回の動作をゆっくりやるトレばかりやってる。
クライミングは自重との勝負なのでウェイトつけてはやってません。
31無記無記名:2006/07/16(日) 19:24:43 ID:V4j8ICXa
>>29
俺は1セット5回前後で高セットを中心にやってるよ。
ジムでは10回前後か軽重量で高回数の人が多いね。
32無記無記名:2006/07/16(日) 19:41:09 ID:cD0CMOUE
>>30
>クライミングは自重との勝負なのでウェイトつけてはやってません

筋力が上がれば乳酸閾値に余裕がでるから、一応ウェイトをつけた
トレーニングもやっておいた方が良いよ。
33無記無記名:2006/07/16(日) 20:04:12 ID:T7+yIhTG
なんか一連の流れをみるとごちゃごちゃ。
高重量、回数、セット、持久力がカオス
34無記無記名:2006/07/16(日) 20:59:00 ID:L2px7fGq
それぞれお好みでどぞw
35無記無記名:2006/07/16(日) 21:15:50 ID:T7+yIhTG
結局自分が満足できるやり方が一番なんかな
ある程度知識仕入れた上で・・・

筋トレは俺に撮っちゃ自己満足みたいなもんだし
ビルダーの意見はまた違うだろうけど
36無記無記名:2006/07/16(日) 22:08:13 ID:MOvwAy4j
この板にビルダーがいるのやら・・・
37無記無記名:2006/07/16(日) 22:28:55 ID:0VWakpAG
べつにびるだーにかぎらなくともビルダー志望でもよろしいのでうへdかbhだjlsdがくy
38無記無記名:2006/07/16(日) 23:27:05 ID:GLg6lfz2
おまいら、セット間のインターバルどのくらい取ってる?
39無記無記名:2006/07/16(日) 23:43:53 ID:cSxUzLEy
自重1分
加重2分
40無記無記名:2006/07/16(日) 23:45:47 ID:T7+yIhTG
気が向くまで
41無記無記名:2006/07/16(日) 23:46:31 ID:l2UgxQfO
きっちり3分
42無記無記名:2006/07/17(月) 01:05:36 ID:DAPVgMPM
30秒
43無記無記名:2006/07/17(月) 11:09:30 ID:DaV/qey0
足を上げてする懸垂は
通常の懸垂よりキツイですが
これは通常の懸垂に10キロくらいの付加をつけてするのとでは
どちらがキツイでしょうか?
44無記無記名:2006/07/17(月) 11:15:02 ID:kr4yTpBf
やれば分かる。
45無記無記名:2006/07/17(月) 11:15:37 ID:FTXMMZTl
日本語でおk
46無記無記名:2006/07/17(月) 11:33:25 ID:R3TH12E6
0点
47無記無記名:2006/07/17(月) 11:34:54 ID:QUkQhCWv
盧大統領「日本とは対決しなければならない」
「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが…」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が今月11日に行われた与党ヨルリン・ウリ党の指導部および
国会の統一外交通商委員会に所属する議員らとの晩さん懇談会で行った発言が波紋を
呼んでいる。

一部新聞は懇談会出席者の証言を引用し、盧大統領は「ブッシュ米大統領が北朝鮮問題
を善と悪の対立概念で見ているため、説得が難しくなっている。米国は友邦なので厳しく
責めることは出来ないが、日本とは対決しなければならない」と語ったという。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html
48無記無記名:2006/07/17(月) 12:29:44 ID:DaV/qey0
足上げ懸垂できない奴に聞いても答えられなかったか
49無記無記名:2006/07/17(月) 12:36:08 ID:AVZpcPHf
足上げ懸垂ってのがよく分からんのだが…
器械体操の吊り輪みたいに足を前に上げて固定しての懸垂かな?
それなら腹筋に対しては10kg加重よりきついと思う。
背筋や腕に対してなら、10kg加重の方が当然きつい。
50無記無記名:2006/07/17(月) 12:37:16 ID:LNNnCqjl
俺できるよ。
でも確かにやればわかると言うのが一番正しい答えだと思う。
実際やって見れば済む話だし
51無記無記名:2006/07/17(月) 14:21:36 ID:FTXMMZTl
わかった。 足あげたら10kg体重上がるひとなんでそ?
52無記無記名:2006/07/17(月) 18:14:02 ID:DaV/qey0
重りをぶらさげるベルトがないんだよ
カバンもいろいろあってむり
だから聞いたんだよ
53無記無記名:2006/07/17(月) 18:17:17 ID:0xFzBQ3o
は?リュックに背負えばいじゃんなんちゅーいいわけだよ
54無記無記名:2006/07/17(月) 18:25:49 ID:h2IpzTlH
無いなら、買えばいいんじゃねえ?
55無記無記名:2006/07/17(月) 18:27:29 ID:BC/M0eeX
10キロくらいならバスタオルとレジ袋でも楽勝
56無記無記名:2006/07/17(月) 18:35:51 ID:ZeXAULJB
ディッピングベルトぐらい買えよw
57無記無記名:2006/07/17(月) 18:58:05 ID:FTXMMZTl
だとよ貧乏人。
10kgあがんねえのかよボケ
58無記無記名:2006/07/17(月) 20:33:38 ID:DaV/qey0
このスレの住人だから経験者だと思って聞いたけど
お前らは足を上げ懸垂無理か
斜め懸垂はできる?
59無記無記名:2006/07/17(月) 20:35:36 ID:LNNnCqjl
だから俺足上げできるって前にも書いたろ。
だいたい煽ってどうすんの?
無意味にスレ荒れるだけだぞ
60無記無記名:2006/07/17(月) 20:39:52 ID:bVPi7Jj2
足上げ懸垂wwwwwwww
61無記無記名:2006/07/17(月) 20:40:03 ID:hqcdI0eL
一足早く夏厨が現れたと聞いて飛んできました
62無記無記名:2006/07/17(月) 20:51:51 ID:YTgumUi5
今までは回数重視でやってたけど
昨日効き重視でゆっくりやったら
広背筋がものすごい筋肉痛
63無記無記名:2006/07/17(月) 21:02:29 ID:DaV/qey0
ってか足を上げて懸垂するのを
斜め懸垂って言うの?
斜め懸垂は高校の平均ゼロだって
どういうやり方?
64無記無記名:2006/07/17(月) 21:05:03 ID:FTXMMZTl
やっとわかった。
足あげ懸垂が流行ってんだな^^
65無記無記名:2006/07/17(月) 21:11:34 ID:LNNnCqjl
>63
日本語でぉK
66無記無記名:2006/07/17(月) 21:13:52 ID:hqcdI0eL
これからの季節こんなんが大量にやってくるんだろうな
67無記無記名:2006/07/17(月) 21:21:33 ID:eeTRj1dq
スレタイから懸垂を抜いたら来ないんじゃね?
チンニングっていってもわかんねだろしよ。
68無記無記名:2006/07/17(月) 21:24:57 ID:xCQ4BqaC
チンニングってなんですか?って質問が殺到するかも。
69無記無記名:2006/07/17(月) 21:34:48 ID:0xFzBQ3o
[懸]チンニング〜   [垂]
でいいやん
70無記無記名:2006/07/17(月) 21:49:49 ID:DAPVgMPM
チンチン具
ってスレタイにしたら変なやつ来ないぞ
71無記無記名:2006/07/17(月) 21:55:02 ID:FTXMMZTl
超好きがバカを集めてそうだな。
【背中】チンニング(懸垂)【必須】とかでいいんじゃね?
72無記無記名:2006/07/17(月) 22:14:16 ID:0xFzBQ3o
>>70
もう下ネタはいらねーから
73無記無記名:2006/07/17(月) 22:53:32 ID:DaV/qey0
斜め懸垂とはなんですか?
74無記無記名:2006/07/17(月) 22:56:04 ID:GFKTGYpV
せんずりでもしてさっさと寝ろ
75無記無記名:2006/07/17(月) 22:56:25 ID:LNNnCqjl
てめーが言い出したんだろ。
知らないならググレ。
カス
76無記無記名:2006/07/17(月) 23:00:13 ID:aB2A0Fik
夏ですなぁ〜

#っと暑くてまったりできねぇな。
DaV/qey0こいつには首懸垂でも(ry
77無記無記名:2006/07/17(月) 23:02:36 ID:0xFzBQ3o
てか、くだらねー質問して、相手にされなくて
煽りに転じる辺りが2ちゃんやり始めたばっかですって感じだな。

煽り耐性がねぇ
78無記無記名:2006/07/17(月) 23:08:05 ID:CmkXqESk
>>ID:DaV/qey0
懸垂でどこの部位を鍛えようとしてるんだ?
足あげてやるとフォームの関係で背中には効かせづらいぞ。
腹筋ならハンギングレッグレイズやるほうがいいし。
79無記無記名:2006/07/17(月) 23:11:53 ID:LNNnCqjl
ついにまともに取り合うやつが出たな。
80無記無記名:2006/07/17(月) 23:12:11 ID:AVZpcPHf
ID:DaV/qey0にはチンニングプレスをお勧めするよ
81無記無記名:2006/07/17(月) 23:39:43 ID:jTBz2/Ue
ワイドパラレルで出来るグリップってないですか?
82無記無記名:2006/07/17(月) 23:40:40 ID:FTXMMZTl
俺そういうの疎いけどさ、
足あげ懸垂が今流行ってんだろ?
じゃなきゃただの池沼だよ
83無記無記名:2006/07/17(月) 23:48:31 ID:LNNnCqjl
何懸垂が流行るとかあんのか?
84無記無記名:2006/07/17(月) 23:50:31 ID:FTXMMZTl
何事にもブームとかあるじゃん。
じゃなきゃただの池沼だし
85無記無記名:2006/07/18(火) 00:02:47 ID:0xFzBQ3o
おまえのことやん
86無記無記名:2006/07/18(火) 00:07:05 ID:DaV/qey0
斜め懸垂ってなんの事を言ってるの?
昔ある空手サイトで、
入門生の平均
懸垂 12回
斜め懸垂 0回

って書いてあった。
どんな懸垂だろ…?
87無記無記名:2006/07/18(火) 00:08:30 ID:LNNnCqjl
ググレやカス
88無記無記名:2006/07/18(火) 00:17:45 ID:8+k0VI+L
今からマヨチンで爆チンしてきます。
外は雨…
こういうときは公園派はつらいねorz
89無記無記名:2006/07/18(火) 00:28:08 ID:9/gvmgEx
人に見られる可能性が低くなって俺は好きだがな。
俺もいこうかな
90無記無記名:2006/07/18(火) 00:34:46 ID:nj1he5w9
びしょ濡れ懸垂。。意外と気持ち良いかもなw 手を滑らせて怪我しないようにw
91無記無記名:2006/07/18(火) 00:48:34 ID:8+k0VI+L
行ってきますた。
手が滑って爆チンなんてとてもムリだったw
すげぇ前腕がプルプル。
自重のみだけどいつもの回数の7割ぐらいしかできなかったw
92無記無記名:2006/07/18(火) 00:57:36 ID:mmkmjTpL
それ握力の向上に良さそうだな。
93無記無記名:2006/07/18(火) 01:00:35 ID:vvaSbRh4
握力強化にローションプレイとかよさそう
94無記無記名:2006/07/18(火) 01:04:03 ID:aiIh9zCL
相変わらずエロいスレですね
95無記無記名:2006/07/18(火) 08:05:48 ID:UWYplmgG
ググって出てきたら聞きません

斜め懸垂ってなんの事?
96無記無記名:2006/07/18(火) 08:11:55 ID:yt6Ad8A/
97無記無記名:2006/07/18(火) 09:24:17 ID:UWYplmgG
(笑)
98無記無記名:2006/07/18(火) 11:57:26 ID:pm/VUHac
なかなかいい体位だな。
99無記無記名:2006/07/18(火) 12:59:48 ID:qCand9Qp
懸垂やったら逆立ち歩きできるようになる?100m歩くためには自
重何回ぐらいだろう?
100無記無記名:2006/07/18(火) 13:10:45 ID:pm/VUHac
>>99
懸垂と逆立ちはほとんど無関係。
壁に足付けた逆立ち腕立て20回できるようになれば100m逆立ち歩き可能。
101無記無記名:2006/07/18(火) 13:32:32 ID:4QEodA4b
逆立ちは懸垂みたいな引く系じゃなくて押す系の筋肉を使うよ。
自重のショルダープレスが何回か出来る筋力と
全身のバランスを取る能力があれば確実に逆立ち歩きも出来ると思う。
102無記無記名:2006/07/18(火) 13:38:59 ID:qCand9Qp
そっかー、ありがとう。それ練習してみるよ。
103無記無記名:2006/07/18(火) 13:40:01 ID:UWYplmgG
さっさと斜め懸垂を教えろ
104無記無記名:2006/07/18(火) 14:25:30 ID:cGbQ6yer
自重のショルダープレスなんてベンチ100kgより
できるやつはぐっと減るだろうな
105無記無記名:2006/07/18(火) 14:32:25 ID:vvaSbRh4
自重のショルダープレス?
逆立ちで腕立てか?
106無記無記名:2006/07/18(火) 14:33:38 ID:cGbQ6yer
バカか?
107無記無記名:2006/07/18(火) 15:31:14 ID:9zV9yaRi
チンニングのほかにロープのぼりとかやってる人いる?
108無記無記名:2006/07/18(火) 16:41:06 ID:pm/VUHac
ハンマーカールって大円筋に効くね。
109無記無記名:2006/07/18(火) 17:45:35 ID:osgbzkXQ
>>107ぽくはやってるよ
110無記無記名:2006/07/18(火) 18:29:27 ID:UWYplmgG
懸垂と逆立ち腕立ては付加は同じくらい
111無記無記名:2006/07/18(火) 23:46:39 ID:rTrFVpss
以前、他スレであえなくスルーされた質問をここでします。

筋肥大を目的にラットを引いていますが、
引ききった状態で2秒止めて限界まで(8レップ)

引ききった状態で1秒止めて限界まで(10レップ)
ではどちらが効果的でしょうか?

細かなうんちくなども交えて回答をしてくれるとうれしく思います。
112無記無記名:2006/07/18(火) 23:54:23 ID:zOH2jTka
今からちょっくら夜チンしてくる
113無記無記名:2006/07/18(火) 23:55:08 ID:up36IRPL
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1710911
おまいら、もうコレ見た?www
114無記無記名:2006/07/19(水) 00:41:01 ID:EQnbqEv9
>>112を見習って俺もマヨチンしてくる
115無記無記名:2006/07/19(水) 00:51:01 ID:a+RxGzGU
>>114を見習って俺もマラチンしてくる
116無記無記名:2006/07/19(水) 01:04:40 ID:Gfz0gNE3
>>111
後者。

筋肥大を狙うなら、別に長いこと収縮させなくても
しっかり収縮させたら戻してもいい。
その分高重量を扱わないと駄目。でも重すぎて
十分に収縮させられないと、ボコボコ感は出にくくなるけどね。

とりあえず筋肥大させるには、収縮よりもネガティブを重視した方がいい。
無駄に収縮させる時間を長くしても、筋肥大においては意味がない。
117無記無記名:2006/07/19(水) 01:05:17 ID:7qS3wXUb
その程度の違いで目に見える差が出ると思うか?


118無記無記名:2006/07/19(水) 01:07:46 ID:7qS3wXUb
スマン誤爆
119無記無記名:2006/07/19(水) 01:08:04 ID:HvuL4V71
おっもいまっせーん!!
120無記無記名:2006/07/19(水) 01:09:26 ID:I6Ig6EMQ
誤爆と思ったらピンポイント爆撃!
121無記無記名:2006/07/19(水) 01:11:52 ID:HvuL4V71
米軍に>>117のつめの垢をせんじて飲ましてやりたい
122無記無記名:2006/07/19(水) 01:15:04 ID:FtADP0FP
途中雨降りだしてびしょぬれマヨラー

>>117
それが長い期間続けてると意識の違いって言うのは大きいものなんだよね
123無記無記名:2006/07/19(水) 10:09:10 ID:dL3KXNJ+
質問させてください。
背中を大きく(いわゆるエラ)しようと思い懸垂に重点をおいてトレしてるのですが、イマイチ成果がでません。
仲間には「厚みはすごく出てきたが広がりがない。」と言われます。
基本はワイドグリップで、加重したり、メインの後にすぐプルダウンなどでパンプを付加してみたりといろいろ試してはいるのですが・・・
懸垂のトレは中5日程度でサイクルしてます。(中5日の中でベンチデッドスクワットも併用)
広がりをつけるためのアドバイス等ありましたらお願いします。

参考スペック 175/81 懸垂自重で最高18回 加重は+10k前後  
124無記無記名:2006/07/19(水) 10:11:20 ID:dL3KXNJ+
sage忘れました
すいません
125無記無記名:2006/07/19(水) 11:19:19 ID:MdSjc7yl
エラぐらいそのうち出てくるよ。
問題は羽
126無記無記名:2006/07/19(水) 12:00:18 ID:G6tWCDf/
ん?エラと羽はどこの事?
どっちも広背筋の事じゃないの?
127無記無記名:2006/07/19(水) 12:25:00 ID:MdSjc7yl
そうだね。プロテインだね
128無記無記名:2006/07/19(水) 12:40:51 ID:keHxn681
肋骨チンニングをチーティング無しでなおかつ
加重ありでがんばればいいんじゃない。
129無記無記名:2006/07/19(水) 13:15:36 ID:cqqtP8qo
そうだね、プロテインだね!!
130無記無記名:2006/07/19(水) 13:22:09 ID:FtADP0FP
何この池沼
131無記無記名:2006/07/19(水) 15:06:52 ID:HZoVw1s2
>>123
ローイング系の種目も追加した方がいいよ
勿論高負荷を追及して
とにかくあらゆる角度から背中を刺激

個人的には体幹を鍛えると自然に背中もデカくなる気がする。
俺は懸垂とか背中の種目よりスナッチやクリーンやってる時の方が
背中が大きくなったから。
132無記無記名:2006/07/19(水) 16:04:59 ID:xuKdMm2S
じゃぁ、お前ら >>111 にうんちくも入れてまともな回答してみろよ!
133無記無記名:2006/07/19(水) 19:29:09 ID:qHvzYvp+
>>111
よりパンプする方を選べばいいんでない?
人によって効く方法違うんだから一概には言えんだろ。

134無記無記名:2006/07/19(水) 20:01:50 ID:rQKVPJ3S
だれも>>108に反論しないのか?
135無記無記名:2006/07/19(水) 20:38:56 ID:wGkPokzJ
>>108(笑)
136無記無記名:2006/07/19(水) 21:15:23 ID:qXKqIhjU
>>108がハンマーを振り下ろしてる姿が目に浮かぶ
137無記無記名:2006/07/19(水) 21:22:22 ID:G19Ln5nn
今日のメニュ
ワイドオーバーハンドで上げ10秒下げ40秒3回3セット。
終了。

上げ2秒下げ2秒20kg加重10回3セットより違う刺激でいい感じ。

今度上げ一分下げ一分でやってみよう。
138無記無記名:2006/07/19(水) 22:09:02 ID:HvuL4V71
極楽トンボワロス
139無記無記名:2006/07/19(水) 22:38:10 ID:Y+7TprH9
今日は公園に変なオッサンがうろついていてチンできんかった
140無記無記名:2006/07/19(水) 22:44:02 ID:o2Wt57QV
同業者だろ
141無記無記名:2006/07/19(水) 23:07:35 ID:PsPQdUec
俺はいつも大学のジムで爆チンしてるんだが
今日も、さぁーやっぞ!て行ったら、爆チンしてる人が居た
なんかこう、嬉しくなっちゃったよ
142無記無記名:2006/07/19(水) 23:12:13 ID:Kf7FTZF2
うおお!近所にチンできる場所発見したぜぇ!
もう家の梁とはおさらばだ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヤッター
143無記無記名:2006/07/19(水) 23:14:24 ID:auBUCZVJ
足上げ懸垂って
体操選手が良くやってる奴だろ。
アイアンなんとかという名前だったような。
ハンギングレッグレイズが余裕でできる人じゃないと無理
144無記無記名:2006/07/19(水) 23:14:58 ID:MdSjc7yl
「 こ の バ カ チ ン が っ ! ! ! 」
あースッキリした^^
145無記無記名:2006/07/19(水) 23:15:59 ID:auBUCZVJ
>>142
今の時期は蚊がうざい。
手の甲や腕に何匹も止まってる絵はかなり気持ち悪いし、後で痒い。
電池式のコードレスなべープか蚊取り線香をもっていくといいぞ。
146無記無記名:2006/07/19(水) 23:32:38 ID:Jv87cvZA
普通に虫除けスプレー
147無記無記名:2006/07/19(水) 23:45:39 ID:HvuL4V71
大学にジムなんてあるのか。
文科系だからしらんかった
148無記無記名:2006/07/20(木) 00:22:42 ID:tNf4uNI+
5rep 4rep 3repとかしか出来ない…。
とりあえず10rep出来るようにしたいなー。
でも週一しか出来ない
149無記無記名:2006/07/20(木) 00:42:54 ID:8VQ9J4Bh
>>143
あああ!アイアン木場だよね
150無記無記名:2006/07/20(木) 02:53:10 ID:8R0PbfWp
ロープ懸垂ってけっこうムズイな。連続20回しかできない・・。
151無記無記名:2006/07/20(木) 03:19:54 ID:TWafICPB
電柱懸垂はいないのか?
どこにでもあるしチンスタないひとはいいよ
152無記無記名:2006/07/20(木) 07:06:14 ID:FG0ZpouR
電線にぶら下がるのか?
153無記無記名:2006/07/20(木) 07:54:04 ID:BrE/yMuW
電柱を業者が登るための杭にタオルとか引っ掛けて懸垂するんでしょ。
手袋しないと痛いよ。
154無記無記名:2006/07/20(木) 08:18:02 ID:DcWg7MZb
>>153
俺は学校でマヨチンしてたら職質されたことある
…が、電柱でチンニングしてたらそれこそ挙動不振だなw
155無記無記名:2006/07/20(木) 08:58:55 ID:0EiJAOJi
>>147
まったくイミフ。文系とか関係なくね?。柔道場にあるよ。
156無記無記名:2006/07/20(木) 13:31:50 ID:rm/Oqt9Y
>>155
イミフ、ってw 関係なくね?。 …?と。を連続で使うあたりにセンスを感じるねwwwプゲラチョッチョ
157無記無記名:2006/07/20(木) 14:31:15 ID:2h38D2yM
テレビでレスリングの練習風景中継していたが、
体育舘の天井から吊り下げられたロープを使って腕だけで登り降りしていた。 やってみたいなぁ。
158無記無記名:2006/07/21(金) 02:22:49 ID:RwLxmaBH
>>157
そんなにやりたいなら作れば良いじゃん。
159朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/21(金) 02:42:11 ID:S96/upXO
俺の内にはある二だ
160無記無記名:2006/07/21(金) 03:39:56 ID:kHS6mSBE
157ロープは結構全体にかなりきくよ でもロープは巻いてあって平らじゃないじゃん、それがあるから指がボコボコにあたって凄く痛い ロープが真っすぐになっていたら痛くなくて、最高の種目なんだけど
161無記無記名:2006/07/21(金) 03:54:52 ID:G6YlECX8
>>157
俺やってるよ。かなり有効な種目だよ。
162無記無記名:2006/07/21(金) 03:59:15 ID:0CQT4A7+
じっちゃんの名に賭けて俺はやらない!
163無記無記名:2006/07/21(金) 04:03:23 ID:FtLGUNmU
じゃあ俺も!
164無記無記名:2006/07/21(金) 04:14:33 ID:9yb5MPdZ
俺も!!
165無記無記名:2006/07/21(金) 04:36:06 ID:G6YlECX8
じゃあ俺もか…
166無記無記名:2006/07/21(金) 04:51:30 ID:GYGBdQ9d
このスレすげー餓鬼が何匹か紛れ込んでるんだな
167無記無記名:2006/07/21(金) 04:51:36 ID:aNMMML7V
俺は…
168無記無記名:2006/07/21(金) 04:53:23 ID:G6YlECX8
やっぱり俺やるよ!強くなりたいんだ!
169無記無記名:2006/07/21(金) 05:03:13 ID:nB3iy3J7
学校のロープ、のぼり棒が恋しい。
人生で一番最初で一番気持ちよかった思い出。
夜中にでも学校に侵入してあの懐かしい感覚をもう一度味わいたい。
170無記無記名:2006/07/21(金) 08:54:17 ID:lo5JYUfY
↑通報しましたから
171無記無記名:2006/07/21(金) 08:57:20 ID:lo5JYUfY
ちなみに俺は柔道家だが
ロープ登りは懸垂より筋力がいる上に
手の皮がずる剥け
野村先輩ですら嘆く
172無記無記名:2006/07/21(金) 12:42:33 ID:fV8kETbq
軍手かグローブ着用でOK
173無記無記名:2006/07/21(金) 13:32:52 ID:/sUyJXaj
俺もロープ登りは興味あるんだが>>168>>172はどこでやってる?
174無記無記名:2006/07/21(金) 13:45:27 ID:G6YlECX8
>>173
自宅。物置にロープ下げてやってる。
腕だけでのぼって降りて潰れたら降りてくるのだけやったり、ロープで懸垂したりと色々と使える。
片手でロープ懸垂なんかもたのしい。
175無記無記名:2006/07/21(金) 13:47:04 ID:3lTUXyPf
ロープ昇降のロープってどういうのがいいのかな?

>>160
ウチの近くの公園にも似たのある。50cm間隔ぐらいに結び目があって
なんかやりにくかった。
かと言って結び目がなかったら余計上りにくいのかもネ。
176無記無記名:2006/07/21(金) 14:04:48 ID:/sUyJXaj
>>174
片手懸垂できるのか!相当レベル高そうだな。

物置に下げてって何メートルくらいになるもん?
たいして長くなさそうなイメージなんだが…
177無記無記名:2006/07/21(金) 15:28:48 ID:lo5JYUfY
ロープはスレ違い
178無記無記名:2006/07/21(金) 15:52:03 ID:Q0+PudqP
ろープはスレ違いジャないデす。
179無記無記名:2006/07/21(金) 16:07:03 ID:eBG3T3K7
上のほうに高重量の話もあったんで
今日からちょっとやってみた。
いつもいってる体育館の懸垂マシーン。
両手もちだけど、片手用のやつにつけかえて挑戦。
54キロくらいが限度だった。
そこの最高重量は80キロなんで、これをなんとか引けるようにしたいわ。
これが引ければおれの体重より重いんで
理論上片手懸垂が可能なはず。
180無記無記名:2006/07/21(金) 16:09:15 ID:1Qee3fMV
リュックで加重しようとして20kgのプレート入れてしょったら


ブチッ




ヽ(^0^)ノ
181無記無記名:2006/07/21(金) 16:27:47 ID:GYGBdQ9d
>>180
しっかりしたの使えよw
182無記無記名:2006/07/21(金) 19:45:59 ID:G6YlECX8
>>176
あんまり長くなると命に関わる。
つーか2〜3メートルくらいで十分だよ。
やるときに身体をダラリと下げないで、床に寝た状態のままを維持しながら腕だけで上がれば十分距離取れるし。
183無記無記名:2006/07/21(金) 22:24:52 ID:/sUyJXaj
>>182
サンクス!
すっげぇ楽しそう。明日からさっそくやってみるわ!
184無記無記名:2006/07/21(金) 22:38:20 ID:GeW7dVYD
そういえば、高いところでもし力が尽きたら落下事故で脂肪だなw
185無記無記名:2006/07/21(金) 23:00:22 ID:QtirI4AU
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/swim/finawc/photo/img/030727_swim_03.jpg
この女子選手は174cm55kg
50m自由形と、18年ぶりに更新した100mバタフライの2種目の世界記録保持者。
7mのロープを手だけで3往復(計42m)する陸上トレをやって上半身を作った。
あの筋肉は怪しいということで抜き打ちドーピングを何度も受けたシロだった。
186無記無記名:2006/07/21(金) 23:13:24 ID:GYGBdQ9d
外人は反則。
187無記無記名:2006/07/21(金) 23:18:33 ID:QtirI4AU
>>186
じゃ女子レスリング日本代表でどうだ

http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/033.html
おおかたの女子選手は、ロープ登りで足を使わなければ登れないのに対し、
吉田は腕の筋力だけでスイスイと登り切る事が出来る。
188無記無記名:2006/07/21(金) 23:40:55 ID:1DBmABQD
どう見ても男だろ。
189無記無記名:2006/07/21(金) 23:42:29 ID:hLz+nCW1
_____________________________________
ウエイト板 コテ:(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 17歳、九州男児
身長175cm,体重95キロ、体脂肪率28%
マスクをかぶって勘違いしてる彼の画像を見たい人はこのコピペを3箇所に貼ってください
_____________________________________              │
507 :最強様 ◆PQLOJL6RUw :2006/07/20(木) 23:56:55 ID:r4oDBHfo
んで、実際クマは何人とやったの?イケメンでモテたりする?

508 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
>>507
漏れがヤッた女の数は7人。告られた回数は二桁。まあ、お前達より遥かにイケメンだな
こう見えて、友達からはヤリチンと呼ばれている

509:最強様 ◆PQLOJL6RUw :2006/07/20(木) 23:56:55 ID:r4oDBHfo
>>508
マジで?wwwその脂肪で?嘘はよくないよw

510 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
>>509
漏れは嘘などは言ってない。脂肪は多少あるかもだが、それを入れてもお前達より
は経験人数も多いし、女子の子から告白される。それが現実なんだよ
2chばっかりやってないで、少しは漏れみたいになれるように努力した方がよい
現実から逃げるな(´・ω・`)

511 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
でも、童貞の奴ってホントかわいそうな気がする。
なんなら、今度漏れが女子に声をかけて、ヤラせてあげるよう頼んでやろうか?
なんだか、可愛そうになってきた
190無記無記名:2006/07/21(金) 23:58:59 ID:Mtm0irV7
>>185
すげえな。
俺とほぼ同じ身長だ。
体重は20kg違うがw
でも俺の方が筋力なさそうだな…
191無記無記名:2006/07/22(土) 01:09:15 ID:rceWRSeD
関係ないけど女子レスリングの吉田って神がかって強いよな
ヒョードルとかヒクソンとかの皇帝みたいな臭いがする。女版カレリンか
192無記無記名:2006/07/22(土) 02:26:09 ID:zh58e4ZP
じっちゃんの名に賭けて、僕はロープ懸垂はやらないッ!!
193無記無記名:2006/07/22(土) 02:54:08 ID:qXlQ57vZ
ご老人のナニかけるのやめて下さい
194無記無記名:2006/07/22(土) 03:00:44 ID:LgktlSgN
みんなタンス懸垂やろうぜ
195無記無記名:2006/07/22(土) 10:09:31 ID:FNwTnVHk
ロープ登りのロープは綱引きの綱を俺はつかってる。
196無記無記名:2006/07/22(土) 13:53:30 ID:z17HRzxw
なで肩の人は懸垂向いてないよ
197無記無記名:2006/07/22(土) 14:18:56 ID:x4bmsq/G
ロープ登りって手だけで登るの?
足使わないで?
みんな凄いね。
198無記無記名:2006/07/22(土) 14:55:15 ID:+VOavVxn
海保の試験の片手懸垂ってロープに片手でぶら下がるだけってマジ?
199無記無記名:2006/07/22(土) 14:56:15 ID:U/mruWZ6
>>196
なんで?
200無記無記名:2006/07/22(土) 16:56:57 ID:FNwTnVHk
>>197懸垂普通に出来れば手だけで余裕だと思うよ
201無記無記名:2006/07/22(土) 17:03:17 ID:K9lXzZp6
タオルかロープでの懸垂を練習しておかないとスベリまくりだろうね。
上り棒を練習しておくという手もある。
202380の母:2006/07/22(土) 21:22:39 ID:DFY9u88c
片手懸垂がまだ出来ないから、
普通の懸垂→トップで片手離す→片手ホールド→そのままネガティブ
をやってるんだけど、通常の懸垂だと腕が体の前に来るのに対して、片手だと体の横に来るよね
これは間違ったやり方なのだろうか?

あとロープのぼりしてみたいんだけど、綱引用のロープって普通に売ってんの?
203無記無記名:2006/07/22(土) 21:24:42 ID:Uw4/CCOa
>>197たしかに普通の懸垂できるようになれば腕だけで登れるよ
204無記無記名:2006/07/22(土) 21:33:28 ID:GCASSymN
>>202
筋力がまだ十分じゃないから
205無記無記名:2006/07/22(土) 21:41:37 ID:0zkP/84h
片手懸垂やりたいひとって片手懸垂自体が目標なの?
ベンチ100kgが目標みたいに
206無記無記名:2006/07/22(土) 21:45:13 ID:7fyEWvqi
片手懸垂は通過点かな
目標はハリウッドデビューだから
207無記無記名:2006/07/22(土) 22:52:10 ID:0zkP/84h
デブーできるといいね^^
208無記無記名:2006/07/22(土) 23:02:52 ID:QRKIewuV
ワンルーム(8畳)だけど、チンスタ買うかどうか悩む…
ベンチとダンベルだけで、友人なんかは引き気味なのに。
209無記無記名:2006/07/22(土) 23:05:08 ID:0zkP/84h
ベンチ捨てるといいよ^^
ディップスもできるしね
210無記無記名:2006/07/22(土) 23:14:15 ID:zzhXy8gx
>>208
俺も8畳だから悩みに悩んで
まだ悩んでいるよ

どう考えても場所取るし、部屋の見た目悪くなるよね
211無記無記名:2006/07/22(土) 23:57:17 ID:/ePjBAAl
ロープは手に入る、グローブもホムセンに行けば滑り止めつきのが安く売っている
問題はロープをどこに設置するかだ
撤去されずにロープをとりつけておける場所ってどんなところかな
212無記無記名:2006/07/23(日) 00:11:37 ID:mRHQkmYu
公園の高いものに巻きつければ?
うんていとか?
あるのなら、上り棒がベスト。やはり小学校か。
213無記無記名:2006/07/23(日) 00:30:39 ID:YQy8tF+l
映画で鎖登ってるの見た事あるから、鎖でも良いんじゃない?
取り外し出来る連結器具つけて公園持って行ってそのつど付ければさ。
214無記無記名:2006/07/23(日) 00:30:42 ID:mYIkaKE4
>>199
肩が下がってるから
215無記無記名:2006/07/23(日) 00:37:46 ID:VUMPS/cY
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
216無記無記名:2006/07/23(日) 03:12:37 ID:QMHiz2l4
http://www.lifelineusa.com/products.cfm?categoryid=17&productid=68

体がぶら下がってないので背中より腕に利きそうだけど手軽で良いかも。
217無記無記名:2006/07/23(日) 03:21:22 ID:xrBWUT9s
逆手で肘を伸ばしきらない種目で肘や肩を痛めた経験の方いますか?
218無記無記名:2006/07/23(日) 10:52:46 ID:W/KI7tbd
チンスタねじが錆びてて持っていけなくてバーベルでデッドしてるんだけど物足りない
219380の母:2006/07/23(日) 18:00:05 ID:GT/RbITU
>204
!

確かにしょぼいけど
体を正面に片手懸垂しようとすると、背筋の他にも力入れまくりで無駄が多いくさい
220無記無記名:2006/07/23(日) 18:13:50 ID:bIKBqjqV
>>219
380の母、必死だな


なんかなかなか背中が大きくならないよ……
自重80kgあるんでラット使ってるけど、
このまま同じようなトレしていいのかと悩み中
221朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/23(日) 18:22:51 ID:YYEbUWhQ
じゃあトレ変えろよ阿呆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222無記無記名:2006/07/23(日) 18:44:43 ID:5Efu0Mp/
>>219
多少は体も横になるんだろうけどね
大抵動画みるとできる人は真横にならないね。

こないだここで上がってた奴だけど
YouTube - one-armed pullups
ttp://www.youtube.com/watch?v=itraKZFVxug&search=pullup
223380の母:2006/07/23(日) 20:35:53 ID:GT/RbITU
>222
確かに
しかも順手
崩れたフォームで成長しても困るから元のトレも継続することにしたよ

>220
何が必死なのか知らんけど、80kgだからラット使うってのは意味不明
224無記無記名:2006/07/23(日) 23:09:53 ID:mRHQkmYu
>>220
バーベルロウしろや
225無記無記名:2006/07/24(月) 04:53:43 ID:CyZXMk6r
モリヤのナローチニングハンドル(チンニングハンドル?)捨てるよ。使わないよね。
226無記無記名:2006/07/24(月) 19:14:22 ID:zQG9iDg6
>>225
ピラミッド型の奴?
227無記無記名:2006/07/24(月) 22:21:48 ID:lj3FVmPm
>>225
売って管s
228無記無記名:2006/07/25(火) 00:21:44 ID:ztCve4Vo
みなさん、毎日されてるんですか?
毎日やりたいんですが、やはり一日は空けないとまずいですよね?
229朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/25(火) 00:24:36 ID:44yE8BMd
私は逆に毎日しないとやばいですねぇ
230無記無記名:2006/07/25(火) 02:18:08 ID:oNOf5zNJ
頻度は負荷による
20回以上を普通にできるなら毎日でも問題無いんじゃね?
俺は週一ぐらいしかやらないけどな。
231無記無記名:2006/07/25(火) 06:56:10 ID:pyHnMbN3
野球肘になって一週間
チンできないとかなり不安になるね
あー早くチンしたい
232朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/25(火) 12:21:44 ID:44yE8BMd
チン依存だなてめぇは
233無記無記名:2006/07/25(火) 12:44:26 ID:BZmHtAen
チンニングの成果は着実についてきているんだが、どうやって成果を試せばいいかな?

今後の自信にも繋がるし、目標も出来るからさ…

そこらの人に喧嘩吹っ掛けるとか?パンチングマシーンとかかな?
234朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/25(火) 12:46:23 ID:44yE8BMd
喧嘩吹っかけるって脳みそまで筋肉の典型だな。
程度が低いというか・・
ヒョードルにでも喧嘩売って来い
235無記無記名:2006/07/25(火) 12:48:19 ID:rMmIbvVV
懸垂って粘り強い筋肉がつくよね。
高校で陸上やってたんだが運動に使う用の筋肉な気がする。
236無記無記名:2006/07/25(火) 13:01:30 ID:f3Em9OU/
>>233
山に入ってクマ相手にやればいいよ
237無記無記名:2006/07/25(火) 13:03:23 ID:OTkPWQVi
>>233
じゅうどうでもやればー
238無記無記名:2006/07/25(火) 13:07:51 ID:WjaNSKU5
>>233
しねばー
239233:2006/07/25(火) 14:17:19 ID:BZmHtAen
喧嘩を吹っ掛けるのは冗談だ。
俺は度胸も無いし、弱虫だ。集団で絡まれたら、まず、気持ち、威圧で確実に負ける。
マッチョより、そこらのガリDQNの方が怖い…。
でも大切な人を守るためにウエイトしてる…。まぁ、妄想だけど。
自信をつけたいんだ。
スレ違いだけどマジレスキボンヌ
240無記無記名:2006/07/25(火) 14:43:20 ID:OTkPWQVi
>>239
ボクシングのシャドー。真似事でもいいからやってみ、回転力
が上がってるのがわかるはず。
自転車の足をつけずに停止してバランス取るやつ。
停止のコツは後ろブレーキしか使わない事慣れなんだけど、バランス崩した時に
引きの力が強いとバランス取り返しやすい
自転車をマジで漕ぐ。腕でしっかり固定できるから加速しやすい
坂道で顕著。
日常できづいたものを上げてみた。柔道とかヒキ系種目やらンと実感はでき難いと思う
241無記無記名:2006/07/25(火) 15:01:05 ID:KTav5HDU
>>239
特異性の原理から考えて、チンニングの成果=他の行為の成果じゃないから
逆に自信を無くす結果になるかもねw
242無記無記名:2006/07/25(火) 15:02:41 ID:CsUqZstV
>>239
大切な人を背負って懸垂。
243無記無記名:2006/07/25(火) 15:09:02 ID:tYlj62Ls
うむ
244無記無記名:2006/07/25(火) 15:22:28 ID:zX+i7sKG
>>242
ソレだ!
245無記無記名:2006/07/25(火) 15:33:34 ID:8zCY2mki
>>242
なんとなく、ラブチンって言葉が浮かんだ。
246朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/25(火) 15:51:40 ID:44yE8BMd
>>239
土佐犬の散歩
247無記無記名:2006/07/25(火) 17:15:37 ID:bfcVfKHS
本棚と本棚の間を1mほどあけて、鉄パイプを載せ固定
とりあえず、作ってみた
248242:2006/07/25(火) 17:28:31 ID:CsUqZstV
思い切りマジレスしてみましたからお試しあれ>>239
249239:2006/07/25(火) 20:33:44 ID:BZmHtAen
うう…皆さんのレスはキチンと全部読ませていただきました。

>>240
お早い返答ありがとうございます。
シャドーボクシングですか…本格的ですな…。それに、自信がつきそうですね!

自転車のトレは一風変わってますが(ぁ、絶対にやってみます!
よく筋肉番付とかでやってる自転車のやつですよね!
ぜひ引く力を発揮してみたいものですね!
250無記無記名:2006/07/25(火) 20:44:21 ID:BZmHtAen
>>241
特異性の原理…?よく分からないです('A`)
チンニングの成果を試すのはチンニングしか無いということですかね…。
でも俗に言う「使えない筋肉」ってやつではありませんよね…?

>>242
いや…、その方とは片思いなんですよね…。
守るっていっても守れないかもしれませんが…。
それ、やりたいですけどねw

>>246
アハハ…ナルホド…('A`)
251無記無記名:2006/07/25(火) 20:47:06 ID:pK0Vr4jM
加重135KGでネガティブ懸垂やってる、ぽくは凄いですか?スペックは176CM76KG
252無記無記名:2006/07/25(火) 20:48:48 ID:1QP4AEMg
すがすがしいほど夏を感じるスレだな
253無記無記名:2006/07/25(火) 20:51:01 ID:OTkPWQVi
>>251
全然。
254無記無記名:2006/07/25(火) 20:52:09 ID:kUqV/TDk
>>251

総重量211kg?どうやって加重してるんだ?
255251:2006/07/25(火) 20:53:23 ID:pK0Vr4jM
253どれくらいから凄い?
256無記無記名:2006/07/25(火) 21:09:08 ID:5Coi5sW7
>>251
大気圧コミですか
257無記無記名:2006/07/25(火) 21:11:46 ID:ZF1QOpjI
普通に腕がちぎれるだろw
258無記無記名:2006/07/25(火) 21:12:15 ID:kUqV/TDk
>>256
混じれ酢した自分が恥ずかしい…

月でやってるんですか?とか言えばよかったのかな(´・ω・`)
259251:2006/07/25(火) 21:18:23 ID:pK0Vr4jM
254懸垂してる場所は仕事場にある工場だよ ホームセンターに売ってる鉄パイプを使ってるよ 頑丈な足置きを三つ用意して金玉のあたりに足置きを置いてプレートをのせる、あと足の左右に足置きを二つを置いてパイプに両手で捕まりながら足を足置きにのぼるんだよ
260無記無記名:2006/07/25(火) 21:24:57 ID:OTkPWQVi
俺いっとんでやってるy
261無記無記名:2006/07/25(火) 21:27:46 ID:qedISs32
>>240
トライアラー発見。

近くにチンニングできる場所が無いから
力入れながらチンニングの動作をやってる日々。
それでもある程度筋肉ついた。
トライアルとカヌーで前腕がある程度発達してるから
今まで前腕で引いてたのが原因かもシレン。
262254:2006/07/25(火) 21:37:04 ID:kUqV/TDk
>>259
聞きたかったのは135kgもの錘をどうやって体に固定してるのかって事ね。
ディッピングベルトじゃ通常の使い方じゃ無理だし。

どんな感じでやってるのかうpしてはくれまいか。
263無記無記名:2006/07/25(火) 21:40:24 ID:PozuK9EH
お約束のポンドか?w
264無記無記名:2006/07/25(火) 21:45:09 ID:WjaNSKU5
二頭筋断裂すんじゃね?
痛いよ
265259:2006/07/25(火) 21:46:31 ID:pK0Vr4jM
262ローリングサンダー知ってる?
266無記無記名:2006/07/25(火) 21:52:19 ID:Sb4RXdjB
ローリングサンダーと聞いてアリスの冬の稲妻が思い浮かんだのは俺だけじゃないはず。
267無記無記名:2006/07/25(火) 21:55:10 ID:SlpPXL3Q
>>266
突然過ぎたww
268無記無記名:2006/07/25(火) 21:56:33 ID:PozuK9EH
>>265
あれに135kg分のプレートをつけるのか?
269無記無記名:2006/07/25(火) 21:56:45 ID:AQUyJxv3
>>262
あれだろ
きっと鉛で出来た全身具足とか着けてるんだよ
こう、少年漫画の特訓シーンみたいに
270262:2006/07/25(火) 21:58:25 ID:kUqV/TDk
>>265

ローリングサンダーデッドリフトハンドルは持ってるけど。
やっぱりローディングピンを使っての加重って事かな?

百聞は一見にしかずって事で、うpしてみてくれんかね。
271265:2006/07/25(火) 22:00:39 ID:pK0Vr4jM
268それに似たやつを自分なりに工夫して300KGまで付けれるようにした
272無記無記名:2006/07/25(火) 22:03:21 ID:PozuK9EH
>>271
プレートつけるのは、もちろん20kg以上のやつだろ?
デカすぎてやりにくくないか?
イメージがわかん。
273271:2006/07/25(火) 22:05:18 ID:pK0Vr4jM
272、懸垂やるときは300KGまでは付けれないよ。やりにくいし、なにより懸垂できないよ
274無記無記名:2006/07/25(火) 22:06:39 ID:PozuK9EH
いや、135kg分でもかなりデカイと思うが。
275無記無記名:2006/07/25(火) 22:07:29 ID:AQUyJxv3
>>266
TMRの蒼い霹靂が思い浮かんだ俺はまだ若い
276273:2006/07/25(火) 22:07:59 ID:pK0Vr4jM
まぁ、ギリギリなんとかできるよ 少しやりずらいけどね
277無記無記名:2006/07/25(火) 22:13:06 ID:OTkPWQVi
とりあえずうpよろしこ。
278無記無記名:2006/07/25(火) 22:43:16 ID:CqiwGl4X
うp
後見づらいから安価きちんと付けてくれ
279無記無記名:2006/07/25(火) 22:47:23 ID:BZmHtAen
>>266
クレヨンしんちゃんが思い浮かんだ俺は…
280262:2006/07/25(火) 22:52:46 ID:kUqV/TDk
>>266

俺もそれが思い浮かぶ年だ(´・ω・`)ショボーン
281無記無記名:2006/07/25(火) 23:25:51 ID:XadHU0p3
>>225
俺はバリバリ使ってるが
282無記無記名:2006/07/25(火) 23:44:36 ID:ey+ExFgn
バーのローレット加工をバリバリ削ってまで使うなんて。
283無記無記名:2006/07/26(水) 05:47:35 ID:ImW0EOKG
ブラックマン○がジャンピング懸垂と言ったらいいのだろうか、トップで手を叩く懸垂をしていた。
腕立て伏せジャンプの懸垂版みたいな感じのやつ。
こんどやってみる
284無記無記名:2006/07/26(水) 05:54:42 ID:Iq/2J3Re
すごい女がいるもんだな。
さすが黒人だ
285無記無記名:2006/07/26(水) 09:20:53 ID:UebvDNd3
ブラックマンコ?
286無記無記名:2006/07/26(水) 09:40:57 ID:fhvvWKX/
165センチの63キロだけど
3月頃はラップルダウンが50を10レプスしか出来なかった
懸垂やりまくって一昨日、ついに懸垂が20回連続出来るようになった
昨日ラップルダウンやってみたら75を10レプス出来るようになった
毎日アホみたいに懸垂やったかいがあったよ
ただそれだけだけど…
287無記無記名:2006/07/26(水) 10:00:32 ID:sAWI9pSi
>>283
間違ったら、首つるぞ。
288無記無記名:2006/07/26(水) 23:54:02 ID:kzntJR0W
こないだ息子の中学行った時、鉄棒があったんで懸垂してみたら、
一回もあがらなかった。ショックでかかった。
学生の頃は軽く20回はできたもんだ。
そんな訳でチンスタ買うことにしたよ。
289無記無記名:2006/07/27(木) 00:09:27 ID:N2fRdtl/
>学生の頃は軽く20回はできたもんだ
筋力の衰えもあるけど体重増加がかなり影響しますよね
290無記無記名:2006/07/27(木) 00:15:30 ID:WOBzwH0p
>>287
それも人生だよ。
291無記無記名:2006/07/27(木) 00:33:21 ID:3bHMGyhB
>>289
ギクッ、そ、そうだよねえ。。。腹出てるしなあ。
懸垂で腹へこめばいいんだけどねー。
292無記無記名:2006/07/27(木) 00:37:23 ID:vnh6ChVg
腹出てるうちのほうが負荷は強いから
腹出てるうちに懸垂してからやせろ
293無記無記名:2006/07/27(木) 00:50:54 ID:5jhVmBPf
ウェイト一通り終わって、ランニングしてから懸垂したら
疲れすぎて手を離したときに背中から落ちたおれが乱入
294無記無記名:2006/07/27(木) 00:53:44 ID:uLbWICVB
>>291
走れ
295無記無記名:2006/07/27(木) 01:07:15 ID:iCNvfjd6
ビハインドネックでローテーターカフが痛くならないコツをつかんだ
長い道のりだった
296無記無記名:2006/07/27(木) 01:16:27 ID:uLbWICVB
ローターカタアテとな
297無記無記名:2006/07/27(木) 12:46:16 ID:1WD7GZBR
背中はチンニングで鍛えるとして前面は何したらいいと思う?
298無記無記名:2006/07/27(木) 12:50:14 ID:/Bhjx+hC
>>297
やっぱ定番のオナニー10連発とかじゃない?
299無記無記名:2006/07/27(木) 12:50:29 ID:Lh4k7/i2
月並みだがディップスとベンチ
300無記無記名:2006/07/27(木) 13:05:26 ID:1WD7GZBR
>>299 ディップスをチンニングと同じ日にやると腕やばそうだな違う日にやってみる
ベンチはホームトレーニーだからちと無理かも
>>297それは既に毎日やt(ry
301無記無記名:2006/07/27(木) 13:42:59 ID:Tn4AcpG1
>>300
ダンベルベンチでいいんでない?

ディップスはチンニングとセットで毎日やってるけど追い込まないから平気。
体重あるとこれだけでも結構効く。
302無記無記名:2006/07/27(木) 14:04:49 ID:GrNnHRBB
>>300
定番のかわりに彼女乗っけて腕立て
303無記無記名:2006/07/27(木) 14:09:38 ID:uLbWICVB
定番でオナニーとか彼女とかどうでもいいから
304無記無記名:2006/07/27(木) 22:02:03 ID:8+EUSuzJ
>>293
ランニングした後懸垂やると血管ぶっ飛ぶから止めた方がいい
305無記無記名:2006/07/28(金) 07:09:52 ID:PBH4FbCd
体重にもよるけど、チンニングで加重何キロくらいからスゲーって思う?
306無記無記名:2006/07/28(金) 07:38:40 ID:IoLb20As
体重80以上の人限定で40kg加重
307無記無記名:2006/07/28(金) 07:39:45 ID:NjmCG8DD
ひと一人分70kgじゃね
308無記無記名:2006/07/28(金) 10:42:34 ID:gsySX5a5
加重する時点で明らかに一般人と違うぞ。
309無記無記名:2006/07/28(金) 11:10:14 ID:FgEfVVgh
>>306
それでナロー、ワイド、パラレル7回ぐらいを
ニセットできたら尊敬する。まあ俺の目標だからだけど
310無記無記名:2006/07/28(金) 12:50:01 ID:qKJfRgoy
なんかヒョードルのチンニング(?)ってズルクね?
あいつ体をユッサユッサ揺すりまくってあげてたよ!
311無記無記名:2006/07/28(金) 12:55:55 ID:5Wj9tnKD
>>310
全身運動でやってる、実戦に使えるように
312無記無記名:2006/07/28(金) 12:59:43 ID:6eA+W4aq
>>310
筋トレは自分のためにやりもの。
狡いとか狡くないとかいう概念は存在しない。
313無記無記名:2006/07/28(金) 14:14:01 ID:viMDRd3j
誰かパワーストラップの付け方分かる人いませんか?
314無記無記名:2006/07/28(金) 14:35:32 ID:F+SZNZ/d
そんなひとはいません。
315無記無記名:2006/07/28(金) 14:56:22 ID:LicSx3Kz
>>313

【装着方法】

小ループにストラップを差込み、手の平に押し付けます。
手首にしっかりと密着するまで引っ張り、ループを閉じてください。
必ず親指と人差し指の間にストラップのひもがくるように調節してください。
親指と手首をねじるような感覚で、手のひらの反対方向に向けてしっかりと巻きつけてください。
反対の手も同様に装着してください。

http://www.njtpower.com/cargo/menu-tool/tool-gr/powerstrap.htm
316無記無記名:2006/07/28(金) 14:58:26 ID:viMDRd3j
>>315
親指と手首をねじるような感覚で、手のひらの反対方向に向けてしっかりと巻きつけてください。

この意味がわからんのです…。
317無記無記名:2006/07/28(金) 15:47:25 ID:LicSx3Kz
>>316
バーに1、2回巻いたらバイクのアクセルを回すように
繰り返しねじってストラップを締め付ける
318無記無記名:2006/07/28(金) 16:12:02 ID:oJE2x0hf
>>305
自重の半分以上の重量で10回
319無記無記名:2006/07/28(金) 16:21:55 ID:SHdQezYu
>>308ぽくは加重135キロでネガティブ懸垂やってるよ スペックは176、76
320無記無記名:2006/07/28(金) 16:29:06 ID:oJE2x0hf
まあ、一般に高強度トレの懸垂を
軽負荷トレとして何十回もできる時点で、
フツーの人には十分凄いと思われるかな。

学校の体力測定で特にデブでもないのに懸垂一回もできない、
とか懸垂自体が測定から外されるなんてザラらしいし。
321無記無記名:2006/07/28(金) 16:44:09 ID:qKJfRgoy
全身連動(笑)させないと何十回なんてなかなかできないからな。
322無記無記名:2006/07/28(金) 16:45:33 ID:+bWNoVyk
ヒョードルほどトレーニングの結果出してるやつに
いちゃもんつけれるなんてスゲェな、その発想が
323無記無記名:2006/07/28(金) 17:09:58 ID:PJKPnshe
135キロでネガって、
トムとジェリーみたいに先ず下半身がドスンと落ちて、
時間差で上半身が下がりそう。

324無記無記名:2006/07/28(金) 21:38:15 ID:viMDRd3j
>>317
ありがとう!!
やってみます。
325無記無記名:2006/07/29(土) 00:25:42 ID:0wr8iOg+
逆手なら1回も出来ないなんて事は無いだろう
326無記無記名:2006/07/29(土) 00:43:40 ID:OUSawytS
普段特に運動していない一般的なサラリーマンで20kg加重懸垂10回できるのは
10人中何人位いると思う?
327朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/29(土) 00:56:12 ID:da3BNU5i
0だろ
328無記無記名:2006/07/29(土) 01:23:51 ID:uc9OiHXV
流石にいねーよ
普通に10回できるかも怪しいだろ

スポーツやってる人はともかく普通の人だろ
329無記無記名:2006/07/29(土) 10:55:32 ID:OxGE0HaL
阪神一軍の平均懸垂回数は9回
330朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/29(土) 12:15:25 ID:da3BNU5i
>>329
それ意外だな
331無記無記名:2006/07/29(土) 12:33:58 ID:ztSn0pfQ
>>330
やっぱり体重があるからじゃないの?
332(`・(ェ)・):2006/07/29(土) 12:51:29 ID:SPjcCm8S
(`・(ェ)・)懸垂トレ全くやって無くて平均9回なら相当凄いね
333無記無記名:2006/07/29(土) 13:06:10 ID:VzsQp2pN
反動ありなら普通だけどな
334無記無記名:2006/07/29(土) 13:48:24 ID:OxGE0HaL
公式の記録として毎年測っているものだからチートではないよ
鳥谷が入団時で11回。
335無記無記名:2006/07/29(土) 13:55:13 ID:XjcWx+LG
赤星の記録知りたい
336無記無記名:2006/07/29(土) 14:05:33 ID:OxGE0HaL
軽いから結構いけそう
337無記無記名:2006/07/29(土) 14:16:05 ID:OUSawytS
阪神といえばトラッキーは横懸垂ができる
http://www.buffaloes.co.jp/blog/images/2/20060616201721.jpg
338無記無記名:2006/07/29(土) 14:24:37 ID:9/hOdsBw
工工エエエ(´Д`)エエエ工工
339無記無記名:2006/07/29(土) 14:33:06 ID:Xhtq4LkW
うんこ>まんこ
340(`・(ェ)・):2006/07/29(土) 15:09:04 ID:SPjcCm8S
(`・(ェ)・)横懸垂したいけど小さいときからやってないと無理かな
341無記無記名:2006/07/29(土) 15:21:45 ID:gPb816bd
トラッキーすげええ
あの着ぐるみでやれるってのもすごい…
342無記無記名:2006/07/29(土) 15:42:29 ID:Jae7wyZK
さすがに片手横懸垂できるひとはいないだろうな。
343無記無記名:2006/07/29(土) 16:39:15 ID:hbat3Jyh
格闘技には反動有りがいいらしいので反動つけてやってみようとおもう。
今まで反動付けずに加重でチンしてきたからたまにはいいだろう
344無記無記名:2006/07/29(土) 16:58:09 ID:Jae7wyZK
ロープ懸垂はちょっと太目のロープの真中にコブを作ってバーに巻いて
コブの位置を下げてコブが小指側の甲に当たるようにするとやりやすいね。

背中に効きまくり。
345344:2006/07/29(土) 17:11:32 ID:Jae7wyZK
コブが薬指と小指の間ぐらいでやるカンジかな。
ともかくやってみればわかるんでやってみそ。
346無記無記名:2006/07/29(土) 19:49:24 ID:0whdqWx1
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演

ふ じ た ひ ろ ゆ き が akiya(男優名) として

ホ モ ビ デ オ に で て い る  

こ と が 判 明 ! !

ふじたひろゆきはアナルにチンコを入れられ快楽にもだえている変態

人としていいのか?

ふじたひろゆきは ジ ム マ ッ ス ル プ ロ ダ ク シ ョン 代 表 

として 西 宮 市 パ ワ ー リ フ テ ィ ン グ 協 会 理 事 長 をしている。
 

http://iboard3.to/pc/bbs4.cgi?id=mss2&p=song
ふじたひろゆきが快楽にもだえる様。

ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演

347無記無記名:2006/07/30(日) 00:41:49 ID:IF3jVedB
>>29
> 5回できたら重量つけて

おれの部も5回が基本だよ
「おれ懸垂55キロ」という場合は55kg加重で5回できること
回数は決まっているから懸垂をキログラムで呼ぶようになれば立派なチンナーだね
348無記無記名:2006/07/30(日) 01:36:10 ID:ungGbui2
俺はクライマー
持久力もつけたいからそれだけじゃ物たりないや

気分の問題もあるだろうけどね
349無記無記名:2006/07/30(日) 02:44:08 ID:8Mn1EQap
10分ぐらいダラーとぶら下がってたり
持ち上げ途中で静止とか毎回違う刺激を与えるようにしてる。
350無記無記名:2006/07/30(日) 08:04:13 ID:YeOZ51Pi
>>25
勉強になるねー
実際高重量低レップでやってた時の方が使用重量は伸びてるから納得できる
351無記無記名:2006/07/30(日) 13:06:04 ID:KofvGCaV
>>347
それを何セット?
352無記無記名:2006/07/30(日) 14:27:20 ID:IF3jVedB
>>351
最後のセットが1回も上がらなく限界まで
353無記無記名:2006/07/30(日) 19:15:50 ID:dXk77+K4
>>349
10分もぶら下れるなんて凄いな!
ひょっとして暗い民具やってる人?
354無記無記名:2006/07/30(日) 22:07:12 ID:VG5Nih/e
ロープ懸垂やっても前腕はパンプしないね。
355無記無記名:2006/07/30(日) 22:11:35 ID:Mf4KKLYk
じゃあキャンパシングいってみようか
356朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/07/30(日) 22:57:22 ID:+l6gt3Ll
357無記無記名:2006/07/30(日) 23:00:04 ID:dXk77+K4
>>356
おめえかこれ?って言うかすれ違いも甚だしい。
358無記無記名:2006/07/30(日) 23:09:34 ID:ungGbui2
ツマランということを自覚できないコテが最近どこにでもいるな

ようつべに高加重でうpが増えだしたね
359無記無記名:2006/07/30(日) 23:28:10 ID:x60cPdJC
>>25 >>347 手幅はいかほどで? 
360無記無記名:2006/07/31(月) 06:23:25 ID:YPMFQjmp


361無記無記名:2006/07/31(月) 09:37:07 ID:BIlCq6Ce
↑このイカ野郎! 2点やる。
362無記無記名:2006/08/01(火) 19:45:02 ID:WyDo8b4J
ぶら下がる機械を購入予定です。家で背中を鍛えたくて… 腕は太くなってしまいますか?
363朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/08/01(火) 19:48:23 ID:3Fjr8ICl
なりません
虚弱体質とかなら多少8はなるかも
364無記無記名:2006/08/01(火) 19:56:15 ID:fiMMlQUp
やっぱりエラをデカクするにはチンが一番良いですか?
365朝鮮人 ◆Q79JYp/mn. :2006/08/01(火) 21:09:19 ID:3Fjr8ICl
エラデカチンでしょうな
366無記無記名:2006/08/01(火) 21:20:56 ID:x4l4x8R9
チンニングマシンと銘打ったマシンを通販で購入
届いて開封したら「ぶら下がり健康器」と書いてあった・・・
まぁ使えるからいいんだけど
367無記無記名:2006/08/01(火) 22:41:44 ID:HK3U4hZY
懸垂って腕にも効く気がするけど
太くなってきたし
まだ二ヶ月だからなんともいえないけど
368無記無記名:2006/08/01(火) 22:49:28 ID:zCEooT1P
脇の下のエラも付くけど肩から腕にかけてのところの肉付きが良くなる。
369無記無記名:2006/08/01(火) 23:04:06 ID:rMc8r9GC
>>367
前腕太くなるね。
元々32センチなのが34センチに進化してうれしかった。
一年ちょい毎日やった甲斐がありましたよ。
370無記無記名:2006/08/01(火) 23:37:25 ID:847786lG
腕上げてるから太くなるんだよ
371無記無記名:2006/08/01(火) 23:42:17 ID:RnLjiOm4
今試したら99999ヒット金もMAXになった。一応やり方だけ。
祭ステージの二回目の祭り衆がいるとこの一番奥の笛がいる右端の角に背を向けてボタン連打。既出だったらスマン
372無記無記名:2006/08/01(火) 23:51:48 ID:Gm8JpnJj
どんだけ誤爆だよ
373無記無記名:2006/08/01(火) 23:54:38 ID:zCEooT1P
>>370
どういう意味??
374無記無記名:2006/08/02(水) 00:35:08 ID:/fOB+CzM
腕で、ってことだろ。意識の持って生き方をいろいろ変えてみ
375コンラッド:2006/08/02(水) 01:03:05 ID:QV037wqr
最近チンニングしても広背筋に効きません。どうしようー
376無記無記名:2006/08/02(水) 01:34:21 ID:znChzhCx
コテ外したら答えてやるよ
377無記無記名:2006/08/02(水) 01:44:01 ID:w2TdreaH
チンニングってみんなトレーニングのどのへんに入れてる?
いつもなんか違うと思いながらも最初にやるんだが。
目立つし周りの目を気にしてしまう。
変な意地張ってまだ腕が疲れてないときにワンサカやってる
378無記無記名:2006/08/02(水) 02:19:29 ID:iuKeUQYu
>>375
腕立てしなさい
かなり広背筋に効くよ
379無記無記名:2006/08/02(水) 03:48:12 ID:on8iePIW
チンが腕に効いてたり、プッシュアップが背中に効いてたり、
常識に捕らわれない自由人が多いな
380無記無記名:2006/08/02(水) 04:04:56 ID:FWAxApci
だって背中意識しても背中だけじゃ上げれないだろどう考えても
腕でぶら下がってるわけだしさ
381無記無記名:2006/08/02(水) 04:08:24 ID:G7yGkEWK
>>378
・・・・????????????????
広背筋に効く腕立てってどんな方法だよ????????
もしかして普通の人間とは違うからだの作りなのか?
382無記無記名:2006/08/02(水) 05:14:43 ID:o1dso1aE
胸に広背筋ついてる体なんだろ、普通に考えりゃわかる
383無記無記名:2006/08/02(水) 05:33:10 ID:OSzXz1uJ
ヒンズープッシュアップなら多少利くかもな
384無記無記名:2006/08/02(水) 06:45:16 ID:2ot5Uc3c
>>369
前腕34センチってかなり太いね
上腕45センチくらいあるんじゃないの?
385無記無記名:2006/08/02(水) 07:12:58 ID:xcCoex7T
>>377
重視してるから一番疲労の少ない最初にやる。
俺は腕の種目とかほとんどやらないから、
順番はあんまり関係無いけど。
386無記無記名:2006/08/02(水) 08:54:51 ID:NJXIkLsz
>>383
効きますね。
387無記無記名:2006/08/02(水) 13:42:20 ID:FMK/CjET
部屋の中で、チンニングしたいんですが
何か安くできませんかね?( ゚д゚)・・・(゚д゚)
388マーカス・ルール:2006/08/02(水) 14:21:08 ID:pPD5ZeUy
俺は部屋の出っ張りに指ひっかけて懸垂してるけど、第二関節までしかひっかけれないから
指が痛いのなんの。。。
でも、今では15回くらいできるようになりました。
389無記無記名:2006/08/02(水) 15:06:10 ID:ICI6okZv
>>387
手をかけられるところを探すかつくる以外コメントしようがない
壁に穴をあけてもいいのならホームセンターでバーを買ってきて
ねじ止めしたらいいが、壁によっては強度を確保できないだろうし

あと、AAの使い方が変
390無記無記名:2006/08/02(水) 15:20:18 ID:F4gJCK1k
俺は、本棚とタンスの間の空間にバーを通して固定している。高さの違いは
煉瓦で調節。
391無記無記名:2006/08/02(水) 15:26:05 ID:Gziz9n0F
スペースあれば、チンスタ買うのが一番
392無記無記名:2006/08/02(水) 15:58:10 ID:NJXIkLsz
>>388
指だけで15回はすごいな。
393無記無記名:2006/08/02(水) 16:02:10 ID:b2ESlblz
ワイドグリップがあまりよくないってのにはちょっとびっくりした!
でもヒョードルの懸垂もワイドだよね・・・
自分ボクシングやってるんだけど立ち技は基本的に脇しめなきゃいけないから腕立てでもなんでも、
ナローグリップでやる選手が多いみたい
実際いろんな角度から鍛えたほうがいいと思うし、
ローテーターカフの負担がどうのこうのって・・・正直そんなこと言ってたら、
ほんとに限定された角度でしか、つまりマシントレーニングみたいなことしかできなくなると思うんだけど
394無記無記名:2006/08/02(水) 16:51:55 ID:QV037wqr
コテってなんでしょうか?
395無記無記名:2006/08/02(水) 17:03:39 ID:/fOB+CzM
なんでもない
396無記無記名:2006/08/02(水) 19:36:31 ID:qQV7bZvI
サンボ(ヒョードル)の独特かつ威力のある技の基礎となっているのは
身体の中心軸を真っ直ぐに保ったまま、肩を縦に回転させる。
ヒョードル対ノゲイラの3戦目において、ヒョードルが肩関節を大きく
使いながらノゲイラを吹き飛ばした。
ヒョードルのパンチは前足より頭が出るのでボクシングの試合では
反則をとられる。
397無記無記名:2006/08/02(水) 19:56:19 ID:kLZml1jA
通称喧嘩パンチ。
398無記無記名:2006/08/02(水) 20:06:58 ID:5r0CqZ5T
おマンコパンチ
399無記無記名:2006/08/02(水) 20:18:25 ID:/fOB+CzM
↑ツマンネーなオマエ
400無記無記名:2006/08/02(水) 20:33:54 ID:sRm/fARl
\_____________/
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
401無記無記名:2006/08/02(水) 20:39:43 ID:/fOB+CzM
↑ツマンネーなオマエ
402無記無記名:2006/08/03(木) 01:16:30 ID:nfkmXTAB
\____________/
         )ノ
      / ̄>>401 ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
403無記無記名:2006/08/03(木) 01:22:15 ID:B+iyfLNg
確かにつまらない。いいかげんやめろよ
404無記無記名:2006/08/03(木) 01:59:53 ID:iO3t8wMc

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   >>403って不細工だね     
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
405無記無記名:2006/08/03(木) 02:08:22 ID:B+iyfLNg
単発IDで自分が言われたわけでもないのにでてくる不思議
406無記無記名:2006/08/03(木) 02:20:49 ID:qRsYKFDf
おマンコパンチ
407無記無記名:2006/08/03(木) 15:00:03 ID:8mEgHDPw
\____________/
         )ノ
      / ̄>>406 ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


408無記無記名:2006/08/03(木) 15:06:15 ID:D9ivX1un
きょうはセット数無制限日
1セット終えるごとに身体中に力が漲ってきて爽快だ
409無記無記名:2006/08/03(木) 15:56:23 ID:LK7XtPN4
どういう意味?
410無記無記名:2006/08/03(木) 17:24:26 ID:lTDykNxE
前スレで評判だった爆チンってテンプレに入らなかったんだな
その割りに「爆チンやってきた!」ってカキコはあるみたいだけど…
411無記無記名:2006/08/03(木) 17:41:15 ID:FpEy2YY5
高校生で片手懸垂できるやついる??
412無記無記名:2006/08/03(木) 17:44:15 ID:LK7XtPN4
はあ??
413無記無記名:2006/08/03(木) 18:56:33 ID:1dIV4Odr
>>410
そうだな。入れてもいいだろ。
414無記無記名:2006/08/03(木) 19:07:00 ID:23OEeTH2
爆チンて何さ?
415無記無記名:2006/08/03(木) 19:52:59 ID:Vl64p5Cn
うん爆チンてなに?
416無記無記名:2006/08/03(木) 20:05:32 ID:B+iyfLNg
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149062869/484
>484 :無記無記名 :2006/06/28(水) 06:40:32 ID:1u5H5gHH
>加重せずにボトム(肘はロックさせない)で2秒停止させて
>反動は使わず全身の筋肉を一斉に使って爆発的に引き上げる
>ネガティブはゆっくり。
>
>決して追い込まず、10セットくらいこなす
>1セットあたりのレップス数は2〜5レップ前後。
>
>全くオールアウトさせてないのに毎回絶対筋肉痛になる。
>あと腕相撲のスタートが滅茶苦茶強くなった。
>懸垂好きの仲間内ではそんなに強くなかったけど
>このやり方をメニューに取り入れてかなり飛躍したよ。


通称・爆チン。
417無記無記名:2006/08/03(木) 20:18:54 ID:VVq98aY4
チンニング補助でロープのぼりはじめた。
けちって16mmのにしたんで握力がかなりキツい。
たった4メートルの長さでも30kgの負荷懸垂よりいい感じ。
ただ手がボロボロだわ。小指なんて爪の間から出血してるし。
418無記無記名:2006/08/03(木) 20:39:07 ID:K1/YRXNG
どこをのぼってんだ?w
419無記無記名:2006/08/03(木) 21:23:25 ID:OnsabZAE
>>416
それって筋肉痛って言うよりただの怪我に近いんじゃね?
急激に動かしてるから。
420無記無記名:2006/08/03(木) 21:31:45 ID:B+iyfLNg
まあやってみればわかるよ。
日頃セット数少なく加重重視でやってる人は効くよ
421無記無記名:2006/08/03(木) 21:41:33 ID:awL3BpV7
417
どこにロープぶらさげてるの?4メートルって結構高さ必要じゃない?
422無記無記名:2006/08/03(木) 22:11:18 ID:OnsabZAE
加重重視の人でも低加重でセット数多くしたりするだろ。
423無記無記名:2006/08/03(木) 22:28:22 ID:B+iyfLNg
だから加重重視でやる人
424無記無記名:2006/08/03(木) 22:36:52 ID:kQUcUnXE
パラレル?ってのでやってるんですけど
普通に順手でやった方がいいすかね?
425無記無記名:2006/08/04(金) 00:33:42 ID:vaxxKSsw
>>417
太いロープを買い直せ。
426無記無記名:2006/08/04(金) 01:31:40 ID:Qz8xIewj
小学校に侵入してのぼり棒でロープの代用とはいかないかな。
427無記無記名:2006/08/04(金) 01:49:13 ID:AOcjgwSv
で、掴まるよろしく捕まると
428無記無記名:2006/08/04(金) 02:28:07 ID:YFZfWTW6
みんなワイドもナローも両方やってるよね?
429無記無記名:2006/08/04(金) 02:49:58 ID:8APOzM/n
>>426 まぁ俺は3回ほど職質?されたけどな。
追い込んで「ウアァッ、ウッ…」って声が近所に響いてたらしく
「暴走族が校庭で暴れている」と通報されたorz
それ以来追い込む時の喘ぎ声に注意しているw

2回目と3回目に来た警官が同じ人で「またあなたですかw」 と。
430無記無記名:2006/08/04(金) 03:23:27 ID:geRpuAL2
>>428
ナローだけ。ワイドの効果の程はよくわからんけど、ナローで加重してくだけでも十分な気がしてきた
431無記無記名:2006/08/04(金) 05:48:55 ID:33zkoPkr
>>421
会社の倉庫です。
天井が六メートルなので取り付けるの苦労しました。
綱引き用のロープを探し中。地元の教育委員会に
知り合いがいるので古いの分けてもらえそう。
432無記無記名:2006/08/04(金) 09:39:01 ID:JiE8KbQ+
片手なんて大道芸だろ。並の筋力じゃゆっくり降ろすのもきつい。
433無記無記名:2006/08/04(金) 11:47:28 ID:cdluv9wr
ホンジャマカの石塚は高校生で片手懸垂
あれがデブを維持できるのは筋量が多いから
434無記無記名:2006/08/04(金) 12:53:12 ID:1pzk8aKm
>>433
高校生の時は痩せていましたから。
435無記無記名:2006/08/04(金) 15:04:13 ID:9qvYLpxV
石塚ってけっこうスポーツマンだったんだ?
436無記無記名:2006/08/04(金) 15:05:15 ID:9qvYLpxV
ってか通報する人ってほんとなんだよ?
やってることをよくみれば理解できねえかな?
体鍛えるって概念がないクソババアじゃ理解できんのかね
頭まわらないねーほんと
437無記無記名:2006/08/04(金) 15:09:15 ID:fSBg8Qtk
まいいじゃねえか
通報されるのも楽しみのうちだ
438無記無記名:2006/08/04(金) 15:16:48 ID:f09u/jd+
おれは真昼間に公園の高鉄棒で懸垂したら逮捕されたぞ。
気持ちいいからスッポンポンでやってただけなのに。
439お初です!:2006/08/04(金) 15:22:13 ID:dcecF/rr
俺自宅トレーナーで、自重70kg+20kg重りで6RMです。
これってレベルとしてはどれくらいですか?
440無記無記名:2006/08/04(金) 15:34:52 ID:udKG1Q9R
ここでは初級だろう。
自重で10回出来ない俺はミトコンドリア。
441無記無記名:2006/08/04(金) 15:36:18 ID:err9De46
大胸筋に効かせられる懸垂の仕方ってあります?
442お初です!:2006/08/04(金) 15:56:50 ID:dcecF/rr
>>440
初級ってことはないんじゃないですか。
いちおう半年やってて、広背筋も結構ヤバい所まできてるんですが。
443無記無記名:2006/08/04(金) 16:00:30 ID:f09u/jd+
>>439
20キロ加重だと

 0回〜2回は超初級。
 3回〜5回は初級。
 6回〜10回は中級。
 11回〜15回は上級。
 16回以上は超上級。
444無記無記名:2006/08/04(金) 16:06:48 ID:mdU/Iz39
またループであれだけど……。
例の"dragondoor.com"のサイトにあるJohn Allstadtのガイドでレベル判定したら?

「そう悪くないよ」級
自重チン:15reps
加重チン:自重の120%で5reps

「イーね」級
自重チン:25reps
加重チン:自重の145%で5reps
片手チン:1reps

「すごくイーね」級
自重チン:35reps
加重チン:自重の170%で5reps
片手チン:5reps

「肉体のワル!」級
自重チン:45reps以上
加重チン:自重の200%で5reps
片手チン:10reps
445無記無記名:2006/08/04(金) 16:13:24 ID:f09u/jd+
たとえば「イーね」級だと
自重チン:25reps
片手チン:1reps
はまあいいとして
加重チン:自重の145%で5reps
ってのにムリがある。
446無記無記名:2006/08/04(金) 16:15:49 ID:f09u/jd+
自重チン加重チン片手チンの基準のどれかを満たせば
ってことならオッケー。
447無記無記名:2006/08/04(金) 16:16:27 ID:AOcjgwSv
俺は「イーね」か・・先は長いなぁ
体重63キロ
448無記無記名:2006/08/04(金) 16:18:38 ID:n6hn0C8C
>>423
低加重でセットを多くやったりするんだけど
449無記無記名:2006/08/04(金) 16:27:14 ID:AOcjgwSv
たまに全力疾走すると筋肉痛になるようなもんでしょ
やるたびに筋肉痛はないでしょ
450無記無記名:2006/08/04(金) 16:29:26 ID:kxOXT7On
>>445
ぃや、加重チンの数字は総重量ってことでしょ? たとえば>>439 のような自重70kgの人なら、
14.0kg加重で×5reps →「そう悪くないよ」級
31.5kg加重で×5reps →「イーね」級

ま、いずれにしても俺には無理な話だけど。
451無記無記名:2006/08/04(金) 16:41:13 ID:/qdwntgE
チンスタ自作してる人いる?
やっぱちゃんとしたチンスタ買ったほうがいいの?
452445:2006/08/04(金) 17:19:47 ID:f09u/jd+
>>450 了解。
453お初です!:2006/08/04(金) 18:04:43 ID:dcecF/rr
>>443
中級なら上等。もっと頑張るよ。

>>444
「そう悪くないよ」級 の上か。まあまあかな。折れより下の者のランク名とかあるともっと安心なんだけどなあ。

   「肉体のワル!」級   自重チン:45reps以上

なんて有り得るの? 山本キッドもブルースリーもここまで着てないよね。

>>451
折れはパワーラックでやってる。家だと今一根性だせないんだよね。でも鏡にずっと見とれてられるのが利点かなw
454無記無記名:2006/08/04(金) 21:05:18 ID:8HJEVGRe
自分より下がいると安心するとは、器の小さい男だな
鍛練者たるもの、下をみるより上を見上げ、
いつか頂点に立つことを志し努力すべきだろ
455無記無記名:2006/08/04(金) 21:19:06 ID:4SulBdzk
この板そんなのばっかりじゃん
456無記無記名:2006/08/04(金) 21:51:31 ID:7ulKZK0E
だから上を見ろよ
457無記無記名:2006/08/04(金) 21:55:52 ID:PtnsFrqy
うちの嫁は自重で50レップス以上こなす(マジ)
458無記無記名:2006/08/04(金) 22:06:14 ID:4SulBdzk
でも腰から下がn(マジ)
とかだと夏の夜にぴったり
459無記無記名:2006/08/04(金) 22:08:43 ID:7ulKZK0E
意味不明。消えていいよ
460無記無記名:2006/08/04(金) 22:11:06 ID:Hkme36wX
すごい!オランウータンみたいだ。
461無記無記名:2006/08/04(金) 22:11:37 ID:4SulBdzk
はいはい
462無記無記名:2006/08/04(金) 22:12:04 ID:fSBg8Qtk
オランウータンと野獣
463457:2006/08/04(金) 22:17:57 ID:PtnsFrqy
いやマジなんだが。俺も嫁から聞いたときはできるわけないだろ、と思ってたがこの目で見たときはびびった。おれは20回しかできないんで自信なくしたよ。
464無記無記名:2006/08/04(金) 22:21:36 ID:O1HKW9Up
数レス費やして、20回できると言いたかったんだな
炒ってよし
465無記無記名:2006/08/04(金) 22:23:00 ID:7ulKZK0E
数レス費やしてたった20回できること公表しても何の自慢にもなんねえだろ
466無記無記名:2006/08/04(金) 22:24:59 ID:dogZ5lIg
とりあえず嫁の背中うp
大体ウェイトやってて懸垂できる背中かできないかぐらい普通わかるだろ
抱きながらいい背中だなぐらい感じてたんだろ?
467無記無記名:2006/08/04(金) 22:38:25 ID:Qz8xIewj
嫁はクライマー?
468無記無記名:2006/08/04(金) 22:40:22 ID:fSBg8Qtk
オランウータンだろ
469380の母:2006/08/04(金) 22:40:49 ID:aa6aKSib
うちで飼ってるチワワは加重40kgで50レップス以上こなす(マジ)
470無記無記名:2006/08/04(金) 22:42:45 ID:fSBg8Qtk
なにお?
471457:2006/08/04(金) 22:44:14 ID:PtnsFrqy
過重なしの20回なんて、このスレじゃなんの自慢にもならないだろ。とりあえず嫁に背中の写真とらせてくれるよう交渉してみる
472無記無記名:2006/08/04(金) 22:46:52 ID:udKG1Q9R
ものすげえバルクだったら、それはそれで引かれる。
ネタでも同じ。
つまり詰んでます。
473無記無記名:2006/08/04(金) 23:00:32 ID:dogZ5lIg
女でそれはない
474無記無記名:2006/08/04(金) 23:02:13 ID:5BuPKXwJ
はいはい
475無記無記名:2006/08/04(金) 23:11:42 ID:n0jXv6OV
>>457
典子のことか?
476無記無記名:2006/08/04(金) 23:28:21 ID:Z8IfTEpA
クライマーだったらあり得るよ。
477380の母:2006/08/04(金) 23:30:05 ID:aa6aKSib
うちで飼ってるチワワはオスだ
478無記無記名:2006/08/04(金) 23:33:13 ID:7ulKZK0E
あっそう
479無記無記名:2006/08/04(金) 23:57:22 ID:nEKezqka
>>457
うp待ってるぜ!
480無記無記名:2006/08/05(土) 01:02:17 ID:HeWhjI++
>>475
典子は今、両手がティラノザウルスの手みたいな形なのにできるわけないだろw
481無記無記名:2006/08/05(土) 01:12:22 ID:YOREgcW3
懸垂ばっかやってんじゃねーよ、ガリ猿共w
482無記無記名:2006/08/05(土) 01:29:03 ID:PdtT6ywr
チンカス乙
483無記無記名:2006/08/05(土) 01:30:46 ID:Odnr0x0Y
予想どおり>>457がバックれた件について
484無記無記名:2006/08/05(土) 01:39:53 ID:lRi6ElRf
ばっくれたというよりつられたんだろ
485無記無記名:2006/08/05(土) 01:41:16 ID:AesPBY16
この季節ではよくあること
486無記無記名:2006/08/05(土) 01:46:11 ID:OlpSoSVu
体重65キロで5キロ加重したら逆手でさえ10回できなかった…。体重80、90ある人の懸垂はすごいですね…
487無記無記名:2006/08/05(土) 01:57:52 ID:PdtT6ywr
やるにつれて絶対的な筋力量の差に虚しくなってくる低身長・・・
488無記無記名:2006/08/05(土) 02:06:01 ID:lRi6ElRf
>>487
何センチ?
489無記無記名:2006/08/05(土) 02:34:48 ID:PdtT6ywr
yaku168
490無記無記名:2006/08/05(土) 03:01:23 ID:YOREgcW3
>>489
( ´,_ゝ`)プッ
491無記無記名:2006/08/05(土) 03:12:36 ID:PdtT6ywr
もっと陵辱してくれる言葉思い浮かばなかったの?
ボキャブラリー少ないんだね
492無記無記名:2006/08/05(土) 03:52:42 ID:uAItGWGq
自重チンが20回出来たんで次回から剥けチンにしてやってみます。
493無記無記名:2006/08/05(土) 05:45:40 ID:+Xfqw+oc
>>451
ときどきこういう質問があるけどさ
俺が過去スレで紹介した自作方法はスルーなの?

自作のチンニングバー
http://chinning.suppa.jp/

おまいのために夜なべしてつくったから
今日にでも作って結果を報告するんだぞ
494無記無記名:2006/08/05(土) 05:54:27 ID:VNO/Dl43
180の90だが。やっぱ小さくて軽ければもっと懸垂楽だろうなとは思う
495無記無記名:2006/08/05(土) 07:20:59 ID:6uyrc62S
>>487
170弱ってトップビルダー多いじゃん、
ガンガレよ。
496無記無記名:2006/08/05(土) 10:43:51 ID:lRi6ElRf
でも小さけりゃスピードあるじゃん。
でかくなるとどうしてものそっとなってくるし。
497無記無記名:2006/08/05(土) 11:50:09 ID:MjxGGpoi
懸垂は効くねー
1回が限度のおれだけど
498無記無記名:2006/08/05(土) 12:54:57 ID:lx300L6H
意味地にやれば必ず伸びるよ
499無記無記名:2006/08/05(土) 13:39:12 ID:j74OVY1Y
意味地に? 地道に?
しかし、われながら地味な伸びでがんばってるなぁ。5ヶ月で自重ワイドサムレス 6回→10回 orz
500無記無記名:2006/08/05(土) 13:44:26 ID:MjxGGpoi
痩せるのが先かなと思って昨日からプールに通うことにした
潜水10mでバテバテだけど
501無記無記名:2006/08/05(土) 13:50:44 ID:EVUUkpcp
昨日、公園で懸垂してる奴見たけどかなりキモかったな。
通報される奴はキモくて不審な見た目だから通報されるんでしょ。
502無記無記名:2006/08/05(土) 13:58:27 ID:XfFe2xmb
>>453
自重ぶんの加重で5回以上できる筋力なら
自重で45回以上は、フツーにできると思うよ。

昔、あった背中に鬼を宿せスレにいた
自重70kg+50kgで懸垂やってる人は、自重なら40回までなら
フツーにできるらしいし。
503無記無記名:2006/08/05(土) 14:00:19 ID:pMDADr7j
深夜近所の大学のグラウンドで懸垂してるんだが近くで同じくらいの時刻に発声練習してる人がいて
通報されるならそっちかなと思っている。最初聞いたときはほんとに怖かった
地声からスームズに裏声にしたいみたいなんだが「ア」ばっかで練習すんなってめっちゃ言いたい
1時間ずっと「アーーああっぁあ〜〜〜〜」これの繰り返し、しかもその場で録音して聞きなおしてるみたいなんだが
確認するならヘッドホンで聞けよ
504無記無記名:2006/08/05(土) 14:30:34 ID:0EAdZ/ta
>>493
こんなもんでできるかw
耐荷重100kgっても、はたして70kgの物体が運動した時に何kgの負荷がかかるのかわからんぞ。
しかもそれは金具の耐性であって、壁の耐性ではないだろうし。
505無記無記名:2006/08/05(土) 14:37:13 ID:9itwix5r
ようつべの動画なんか見ると、体重ではなく筋力の問題だと思うようになった。
重くても筋力ありゃ懸垂は楽々なんだだな。
アメリカの軍人やらレスキューなんてでかい体で背中に人背負ってやってるし。
言い訳で逃げてた自分恥ずかしい。
506無記無記名:2006/08/05(土) 14:45:34 ID:XfFe2xmb
持久力が上がっても、最大筋力は上がらないが
最大筋力が上がれば、持久力も上がると言う
大は小を兼ねる理論は懸垂やディップスみたいな元々は
自重を使うトレにはよく当てはまるね。
507無記無記名:2006/08/05(土) 14:56:22 ID:hwSmA9qG
最近 チンニングとディップススタンドを買ったが
懸垂3回が限度だ ちなみに握りは小指と薬指だけで人指し指と中指はそえる程度
で この握りでやると腕の力ではなく背中の筋肉が多く使われるらしいよ
508無記無記名:2006/08/05(土) 15:22:40 ID:A9BjVxuu
maji?
509無記無記名:2006/08/05(土) 15:28:00 ID:y6ErAoVQ
大車輪くらいできるようになりたいが、家では無理だな。
510無記無記名:2006/08/05(土) 15:36:16 ID:380nVYEz
ワイドが全然上がらない 二頭に頼りすぎてるのかな
511無記無記名:2006/08/05(土) 15:50:23 ID:lRi6ElRf
通報されるってのはマヨチンナーにとって名誉なことじゃなかったんだ。
俺はジムチンだからわからなかったけど
512無記無記名:2006/08/05(土) 16:09:49 ID:HSJdHWaM
通報が恐いってお前らなんて小心者なんだ。
体鍛えてましたって一言いえば済む話だろうが。
大抵住所聞かれたらすぐ終わりだよ。
住所もこの近くですって言えばそれで済む
513無記無記名:2006/08/05(土) 16:54:48 ID:Hqp5riyR
>>510
続けてれば、そのうち上がるようになるよ。
ワイドどころか、ナローの逆手でも一回も上がらなかった
ぷよぷよの俺でも、今はワイド6回上がるようになったし・・とりあえず、ワイドのネガティブでもやったら?
514無記無記名:2006/08/05(土) 18:35:27 ID:oAyxwLRT BE:463428757-BRZ(1070)
>>500
なんだよ体脂肪落しにプール行って
いきなり無酸素かよw
515無記無記名:2006/08/05(土) 19:04:21 ID:lNeuFwcS
↑このIDなに?
516無記無記名:2006/08/05(土) 19:11:26 ID:JRzbdBwS
>>515
ブラジルから書き込んでるのかな?
517無記無記名:2006/08/05(土) 20:18:38 ID:oAyxwLRT
>>515
beにログインしたままだった
気にするな
518無記無記名:2006/08/05(土) 20:21:33 ID:MjxGGpoi
>>514
泳げないから潜るしかないわけよ
519無記無記名:2006/08/05(土) 21:17:18 ID:PdtT6ywr
ビート版使わんかいな
520493:2006/08/05(土) 22:03:10 ID:J1CBdbby
>>504
そのとおり、金具ひとつの耐荷重だ。
書き方が分かりにくくて申し訳ない
521無記無記名:2006/08/05(土) 23:04:52 ID:wnYhH4eS
>>520
ネジ留めしてる左のドア枠ってヤバイんじゃねーかなぁ?
522無記無記名:2006/08/05(土) 23:09:29 ID:VNO/Dl43
そもそも下のアフィリエイトが本題ですから
523無記無記名:2006/08/06(日) 00:36:45 ID:7kX9XzVn
>>493 たくみ?w
524無記無記名:2006/08/06(日) 01:02:42 ID:CcnA2jHb
21歳乙女の懸垂タコ
ttp://www.imgup.org/iup242953.jpg
525無記無記名:2006/08/06(日) 01:12:06 ID:U/1q1zPr
ウイルス注意
526無記無記名:2006/08/06(日) 01:13:33 ID:SllKDEeW
>>524
ぐろ
527無記無記名:2006/08/06(日) 01:50:59 ID:f0AOHTfy
懸垂だこって握り方が悪いからじゃね?
ここまでボロボロにならんよ。引っ掛け方もっと考えるべきだな
528無記無記名:2006/08/06(日) 01:57:03 ID:woG+huCn
>>524
運命線がないワロタw

>>527
俺も似たような感じなんだが。掴まるとこが細いからかもしれん
529無記無記名:2006/08/06(日) 02:52:25 ID:f0AOHTfy
指の付け根と第一関節の間で握る感じにすればもう少しましになると思うんだが。。。
と思って自分の手見ると、その間の部分で軽くたこができてたw
530無記無記名:2006/08/06(日) 02:54:59 ID:f5fA+X7T
中学時代懸垂やりまくってた頃はマメまみれだったが
最近またやりだしたんだがあんまりマメできないな
握り方変えたつもりはないというか昔どう握ってたか覚えてないや
それよりグリッパーのマメが醜くて仕方ない
531無記無記名:2006/08/06(日) 03:41:28 ID:gPfimQ2a
>>524は懸垂やり始めて間もない感じの手だよな
俺も最初の頃は皮?が結構剥けてたけど、今はかなり固くなってるから
>>524ほどボロボロになる事はないな

やっぱみんなグローブ付けてるやってるの?
532無記無記名:2006/08/06(日) 04:35:30 ID:fgDY4zpf
>>524ってそんなに酷くなくないか?自重60kg+荷重25kgで1回が限度の
懸垂をやりこんでいるとはいえない俺でもこれぐらいなってるけど
533493:2006/08/06(日) 05:43:23 ID:SGDjinBZ
>>521
左の枠も右同様に厚みが10cmくらいあるから変わりない

実際私もヤバイんじゃねーかなぁ?と思っていた。
金具をネジ止めしたときは、結構頑丈だなと思ったものの、
始めのうちはヘルメットをかぶってチンしてました
534無記無記名:2006/08/06(日) 11:22:11 ID:E2KawcYS
>>524俺の手みたいだ。
おれはデッドとローでなったけど。
懸垂は指でしかぶらさがないからならない
535無記無記名:2006/08/06(日) 11:32:50 ID:RrAcS8b8
>534

指だけってのもスゴいな。
俺はサムレス順手でやってて、小指、薬指、中指の付け根にタコができてる。
536無記無記名:2006/08/06(日) 23:46:31 ID:qlfKuNJC
本格的にボディビルをしていて、体重が100キロともなると
筋肉が多いのに懸垂ができないという話をよき聞きます。
本当でしょうか?

537無記無記名:2006/08/07(月) 00:22:59 ID:bisQCe+u
>>536
嘘です。
538無記無記名:2006/08/07(月) 00:24:36 ID:hQy7vfd2
日本人なら本当かも。外国ならいるな。
懸垂は重量調整が面倒だからやらない人が多い。
539無記無記名:2006/08/07(月) 00:47:44 ID:gwHDHbs+
50キロとか背負って朕する人いるんだから
できないこたぁないでしょ
540無記無記名:2006/08/07(月) 06:59:25 ID:kYchBS0W
脂肪のみのデブなら重さに対して筋力がショボイので
懸垂はやりにくいけど、筋肉の場合は筋力も上がっていくので
問題無くできるよ。ボブ・サップでも懸垂40回できるらしいし。
541無記無記名:2006/08/07(月) 09:17:51 ID:h3Sxt0cY
体重別での懸垂最大筋力
http://homepage3.nifty.com/o-key/kintore/kensui/ken6.gif

これ何kgくらいあれば強いと言えるの?
542無記無記名:2006/08/07(月) 09:21:13 ID:JhxHmmaE
90もあれば一般レベルでは十分強いでしょ
俺は70kgで連続では16回できるから106かな
543無記無記名:2006/08/07(月) 14:09:38 ID:S1SwC99D
>>541
その表の信憑性は如何程で?俺は自重60kgで16〜18ぐらいできるけど
荷重は25kgが最大だよ。誤差が10kg以上あるということになるが・・・
544無記無記名:2006/08/07(月) 14:18:24 ID:gwHDHbs+
俺はだいたいあってるよ。
どんな懸垂が基準かわかんないから参考でいんじゃないの?
545無記無記名:2006/08/07(月) 15:26:04 ID:5sBMWce8
K-1のホンマンが自重で30回できるらしいぜ?
前にラットマシンで120kg?を片手で引いてた。
546無記無記名:2006/08/07(月) 16:22:03 ID:Uoa9JEam
>>545
彼はモムチャンですから
547無記無記名:2006/08/07(月) 19:15:54 ID:rveS06BR
ホンマンって顔はあれだけど体重140〜160kgあって
あの体系だからな筋力も相当なモンだろ
548無記無記名:2006/08/07(月) 19:25:19 ID:AcMYo0pT
ステロイドも大量注入してるしな
549無記無記名:2006/08/07(月) 19:33:28 ID:IB7u+EtV
あの面だし馬用だろうな
550380の母:2006/08/07(月) 19:45:26 ID:af30E1Av
>541
俺もだいたいあってる
106前後
チンスタ購入30ヶ月でこの伸びは悲しい
551無記無記名:2006/08/07(月) 20:23:51 ID:mt8LrKNg
>>543
だいたい合ってると思うよ

10回が限度の重量が70kgなら使っている力は70〜80%
だから理論上は100%なら90〜100kgの重量を1回持ち上げられる計算になる
理屈的に間違った表ではないよ
552無記無記名:2006/08/07(月) 21:53:40 ID:9GqDwIBk
やべー…もう一週間もトレーニングさぼっちゃった…
筋肉退化してそうだわ…

外は暑いし、セミがうるさいし、蚊が一杯だからなぁ…
553無記無記名:2006/08/07(月) 22:05:36 ID:v8LywBml
普通の休養だろ
554無記無記名:2006/08/07(月) 22:07:16 ID:r2mci1eR
>>552 冷房電車でチンするべし。
555無記無記名:2006/08/07(月) 22:08:38 ID:Hp64lDed
チンニング専用車両とかも出来たらいいのにね^^
556無記無記名:2006/08/07(月) 22:17:37 ID:9GqDwIBk
>>553
普通の休養なのかな…。サボったりすると衰えていくのが心配なんですよね…

>>554-555電車でチンなんて夢のようです…

おまいらは何日ごとにチンしてるの?
あと、筋肉が落ちるのって何日くらいから落ちるもんなのかな?
自分が心配性なのは分かるんですが…
557無記無記名:2006/08/07(月) 22:19:08 ID:3m5ulRbO
自重61キロ
27回 17回 13回 と3セットこなすのが精一杯。
俺、チンニング向いてへんのかなぁ。
558無記無記名:2006/08/07(月) 22:56:52 ID:r2mci1eR
>>557
チンニング暦にもよるけど自慢できるレベルだよ。
あ、自慢したかったんだね。
559無記無記名:2006/08/07(月) 23:03:56 ID:v8LywBml
一週間休んで伸びた経験がまだないんだな
一週間休んでデカくなるなんてザラ
560無記無記名:2006/08/07(月) 23:07:45 ID:8gfrK1b0
バネみたいだな。
561無記無記名:2006/08/07(月) 23:11:12 ID:gwHDHbs+
ランナーと一緒でやってなきゃダメな気分になるってやつだな
一種の強迫観念でしょ?気楽にやったほうが長続きするよ

>>557
しょぼい。向いて無いからもうすんなよ
562無記無記名:2006/08/07(月) 23:15:08 ID:N02hol7T
俺はチンは週に一回しかやってないよ。
一部位週一回。みんなそんなもんじゃないの?
563無記無記名:2006/08/07(月) 23:23:55 ID:IB7u+EtV
それは筋量多い人だけじゃないの?
564無記無記名:2006/08/07(月) 23:26:11 ID:4RffQ5VP
男の使用済み下着を購入したいのだが・・・
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1111051148/
565無記無記名:2006/08/07(月) 23:31:59 ID:N02hol7T
>>563
いや、俺は体重65kgでスクリクトで10回程度だよ。
加重する時もあるけど。
でも、チンの日はデッドとバーベルローと腹筋をやるし、
胸肩の日と、脚腕の日もあるから、週一回で十分だと思ってる。
広背筋の筋肉痛は三日位で引くから、チンだけなら週二回いけるかもだけど。
566無記無記名:2006/08/07(月) 23:35:19 ID:4A/2KN12
一週間ぐらい休んだほうが、帰って調子がよかったりするんだよな
567無記無記名:2006/08/07(月) 23:45:15 ID:mt8LrKNg
2〜3週間筋トレを休んでも特に筋力が衰えたとかは感じなかったが

お前ら神経質になりすぎじゃね?栄養さえちゃんと取ってりゃ筋肉が急激に落ちるなんて事はないだろう
568無記無記名:2006/08/08(火) 00:43:45 ID:onDzHgbe
レスから目的が筋肥大で超回復狙いの人が多いようだな

俺の目的は筋力アップと精力アップだから毎日やっている
569無記無記名:2006/08/08(火) 00:53:43 ID:wJVcBQQc
それでも順調に回数とか伸びてってる?
俺は2日に一回で停滞気味なんだけどひょっとするとやりすぎなのかも。
筋肉痛はないんだけどね
570無記無記名:2006/08/08(火) 01:09:39 ID:onDzHgbe
順調に伸びるテクを知ってるから大丈夫
571無記無記名:2006/08/08(火) 01:10:05 ID:vM6++dZS
前書いた110キロだけど今116キロで20回からぜんぜん増えず。安定してる。
相変わらずチンは毎日二回朝晩。

夏場は意識して栄養取らないと回数減りそうで怖い。(毎年)

チンニング自体はトレーニングと思わず日常生活の延長線上の生活習慣だと思ってる。
572無記無記名:2006/08/08(火) 11:23:07 ID:uqlsyW6z
筋力の向上を目的とする場合fr毎日できるのは、強度が足りてないと思うよ。
せいぜい週3。数十回とか回数を伸ばしても筋力は上がらないし。
573無記無記名:2006/08/08(火) 11:35:04 ID:jQYmhRc4
…そんなこと百も承知なんじゃねぇの?
574無記無記名:2006/08/08(火) 13:16:13 ID:H8RGOBgS
なにをいまsら
575無記無記名:2006/08/08(火) 13:23:34 ID:7bnMUXEy
高回数でも筋肉が肥大すれば筋力も上がるんじゃないの
高回数で筋肥大を狙うのは効率が悪いけど
576無記無記名:2006/08/08(火) 14:00:31 ID:Civm7Yty
ピンク筋を赤筋よりに成長させてしまうと、増やせるはずだった筋力を犠牲にして
持久力の方がついてしまうのでは?
577無記無記名:2006/08/08(火) 19:20:24 ID:mANQ0K+L
ついにピンク筋までもちだすか・・・
ある程度まではいいと思うけど、はっきり言って理論君に偏りすぎてる頭でっかちは上にはいけないよ
なにを目指してるの?君ら
578無記無記名:2006/08/08(火) 20:27:16 ID:H8RGOBgS
オマエは?
579380の母:2006/08/08(火) 20:31:37 ID:DgaGzPvi
ブラック筋
580無記無記名:2006/08/08(火) 20:35:57 ID:BuMvlVfd
悪いことは言わん
引いたら押しとけ
懸垂だけってのは感心せん
581無記無記名:2006/08/08(火) 20:57:40 ID:sfhCKl96
懸垂しかやってないなんて誰も言ってないわけだが
582無記無記名:2006/08/08(火) 21:25:28 ID:H8RGOBgS
>>580
konkyoha?
583無記無記名:2006/08/08(火) 21:43:07 ID:C2MEYVkt
>>582
イタリア語はヤメレ。
584無記無記名:2006/08/08(火) 21:45:32 ID:BuMvlVfd
どっからどう見てもチョン語
585無記無記名:2006/08/08(火) 21:54:41 ID:C2MEYVkt
>>584
オマエはニッポンジンなら句読点ぐらい打て。
586無記無記名 :2006/08/09(水) 13:17:47 ID:E3YnR4mK
昨日、初めて右手だけで1回チンニングできた!
4月の時点では、両手でも3回しか出来なかったので、
かなり感動しました。
587無記無記名:2006/08/09(水) 13:44:27 ID:C4cSLxCS
>>586
おれも現在ではワンハンド専門
しかし5歳児でも片手で結構ぶら下がっていられるからな
588無記無記名:2006/08/09(水) 14:47:55 ID:1qm5H6Hi
ワイドだとキツイね。。。
589無記無記名:2006/08/09(水) 16:11:14 ID:ON/vq5SR
ワイドでチンしてたらスタンダードの回数が倍以上にUPした。
590無記無記名:2006/08/10(木) 08:48:30 ID:blP1+OJj
寂しいスレだ。。
591無記無記名:2006/08/10(木) 09:13:29 ID:e4oy+5NR
肘か痛くて2週間程チン休んでたけど、昨日再開した
まだワイドはできないけど、ナローの順手と逆手だけやった
やっぱいい!

しかし2週間休んでもまったく筋力落ちてないのに驚いたよ
むしろ上がったきがする。
592無記無記名:2006/08/10(木) 10:51:23 ID:blP1+OJj
良い休養にになったな。
593無記無記名:2006/08/10(木) 17:08:28 ID:ZEyQDEVx
>>580でも俺ボクシングやってるから胸筋あんまいらないんだよね
それに、実際のスポーツ動作で押す場合って別に胸筋使わなかったりするし
パンチなんて下半身で力発生させて、腕を素早く投げ出せばいいだけだし
594無記無記名:2006/08/10(木) 17:43:52 ID:vynxNCbt
でもハードパンチャーってみんな胸と腕がすげーじゃん?
595無記無記名:2006/08/10(木) 17:47:37 ID:BkqjONMj
>>580は単に懸垂みたいな背中の種目やったらディップスやベンチプレス
もやらないと拮抗筋のバランス崩れるって意味でしょ。
596無記無記名:2006/08/10(木) 18:25:57 ID:h82JH0AE
懸垂は両方刺激するから簡便で効率良いトレですね。
時間が取れないときは懸垂だけやる。
597無記無記名:2006/08/10(木) 19:16:07 ID:/vMLJRFv
>>593
最後の押しがなくなるだろ。
キレはあるが、重さの無いパンチになり祖。
598無記無記名:2006/08/10(木) 20:47:16 ID:fmqK3I2Y
ならますます背中だな
599無記無記名:2006/08/10(木) 21:41:54 ID:YDddu0OF
逆手肩幅
5回5回3回が限界です
順手では1回が限界です。
懸垂歴1ヶ月です。
どうすれば伸びますか?
600無記無記名:2006/08/10(木) 21:56:20 ID:5OLf1Bf7
両足切り落とすと大分楽になるよ
片足でもいいよ
601無記無記名:2006/08/10(木) 22:01:22 ID:voQurNT6
片足だとバランス悪いし両方一気にいったほうがいいだろうな
一流チンナーなら誰しも通る道
602無記無記名:2006/08/10(木) 22:13:25 ID:fmqK3I2Y
>>599
鍛える
603無記無記名:2006/08/10(木) 23:42:19 ID:tt9RdDbj
>>599
取りあえず持久力を高めるため、
体力が回復する度に懸垂する。
604無記無記名:2006/08/11(金) 01:00:08 ID:IogVrr9U
>>599
順手で毎日100セット以上やる
3ヵ月後がこう非常に楽しみ
605無記無記名:2006/08/11(金) 09:55:59 ID:kAqzjjyZ
>>599
604の言うとおり、休憩取りながらイイので、順手で100セットくらい
やってみれば?

俺もトレ始めた4月のときは、順手ワイドで2回しかできなかったけど、
今は、順手ワイドで15回できる。

継続は力なりですよ。
606無記無記名:2006/08/11(金) 11:36:10 ID:os5Ch8Ms
何回を100セットやるんですか?
607無記無記名:2006/08/11(金) 13:06:24 ID:cqbKNvzc
Maxにきまってんだろダボ
608無記無記名:2006/08/11(金) 15:23:20 ID:8mCfxO6T
100セットって、なんですか?
609無記無記名:2006/08/11(金) 16:48:39 ID:os5Ch8Ms
>>607
根拠は?
610無記無記名:2006/08/11(金) 17:00:04 ID:wKEMSlAJ

611無記無記名:2006/08/11(金) 19:17:54 ID:FrX9MvXc
一度に回数できないならセット数でカバーしろということでしょ
612無記無記名:2006/08/11(金) 19:38:19 ID:9OAcTOjp
よく背中と胸は6:4が良いと言われるよな。
どうしても胸のが鍛えやすい(意識しやすい)から
胸の比率が高くなりがちだけど
613無記無記名:2006/08/11(金) 19:39:19 ID:wKEMSlAJ
本当かよ
614無記無記名:2006/08/11(金) 20:12:54 ID:KszfxX2F
感覚的には8:2でも良い位と思います
背中に比べたら大胸筋なんて小さい筋肉だしね
胸なんか意識して鍛えてるのは莫迦の証拠
615無記無記名:2006/08/11(金) 20:16:12 ID:os5Ch8Ms
胸必死に鍛えるやつって、マッチョ願望が強いだけだろ
616無記無記名:2006/08/11(金) 20:40:19 ID:IZeU6Goc
胸は補助程度でも発達するしな。
617無記無記名:2006/08/11(金) 21:06:17 ID:ePezdIDE
初心者はチンニングよりラットをやれ、と本によく書いてあるよな。
でもこのスレでは、二回しか出来なかった奴が数ヶ月で結構出来るようになってる。
チンニングスタンダードだ。入門書くそ食らえ。もっとチンニングを認めてもらいたいし
器具もバンバン発売してほしい。くそ器具はやだけど
618無記無記名:2006/08/11(金) 21:17:04 ID:GBXcBKex
器具いるか?
619無記無記名:2006/08/11(金) 21:29:45 ID:bBOKXhMX
加重ベルト欲しい。。
620無記無記名:2006/08/11(金) 21:54:13 ID:8QkQE2lv
懸垂用のぶら下がり機欲しい
621無記無記名:2006/08/11(金) 21:57:41 ID:cp3ZyDrj
>>602-605

有り難うございます。
順手はキツイのでやりませんでした。あと回数も出来ないので。
どうしても回数が出来る(少しですが)逆手でやって
自分を納得させてる所がありました。逃げてました。
これからはキツイですけど順手の懸垂で頑張ってみます。

逆手卒業です。さようなら。
622無記無記名:2006/08/11(金) 22:04:51 ID:xphp4SR9
懸垂したいんだけど、家に出来る場所なかったんで、ついに
マルチジム(\9,980)購入しました!
明後日着くので楽しみです。安いのが心配ですが・・・。
623無記無記名:2006/08/11(金) 22:05:45 ID:8QkQE2lv
>>622
いいな〜。感想教えて
624無記無記名:2006/08/11(金) 22:06:02 ID:u0YRsA12
>>617
俺もそうだ。ラットじゃ全然のびなかったけどチンやり始めたらどんどん回数が伸びる。
やっぱチンだよ。今もマヨチンしてきた。
625無記無記名:2006/08/11(金) 22:08:35 ID:jSTP9Rjh
>>622
俺もそれ欲しかったんだけど耐加重とか安定性とかが心配で二の脚を踏んでるんだよね・・・(^^;
届いたら是非レポお願いしますm(_ _)m
626無記無記名:2006/08/11(金) 22:12:34 ID:xphp4SR9
>>623
いいでしょ〜。

>>625
少年○ャンプの後ろに広告されてるやつだよ。
俺も安定性とか心配だったけど、安かったんで買ってみた。

明後日あたり報告しますね〜
627無記無記名:2006/08/11(金) 22:14:49 ID:wKEMSlAJ
そりゃ最悪でっせ
628無記無記名:2006/08/11(金) 22:24:56 ID:IogVrr9U
>>621
3ヵ月で1万回だ
がんばれ
629無記無記名:2006/08/11(金) 23:07:14 ID:vyOJMJ0k
>>625
オレもマルチジムだが、
もう買って1年たつが、全然問題ないぞ。まぁ多少ぐらつくけど、それほど気にはならないレベル。これ一台で充分。
630無記無記名:2006/08/12(土) 00:30:45 ID:DmG913WN
>>629
荷重してますか?(何キロ?)
私も欲しいのですが、耐荷重が気になってて・・・。
631無記無記名:2006/08/12(土) 05:18:07 ID:HkgY2ncq
ラットプルだとバーが胸につくくらいまでがフルレンジ、
なのにチンニングだと顎がバーの上に来たら満足して一レップと数えるへたれがおおいな。
632無記無記名:2006/08/12(土) 05:31:47 ID:U3VuHycv
普通は倒立までいって屁を5発したら1レップだよな
633無記無記名:2006/08/12(土) 10:33:31 ID:HterEl9v
>>631
数えたの?
634無記無記名:2006/08/12(土) 11:57:32 ID:zxwD8NNe
さっき片手懸垂挑戦したんですよ。
最初のポジションで90度くらい腕曲げた所から始めたんだけど、持ち上がらねー!!!

90度で5秒くらい粘ったけど駄目だった…
635無記無記名:2006/08/12(土) 12:03:29 ID:9gMt+Pxs
逆手懸垂が好きです^^
自重で20回
加重5キロで10回です
体重は65キロほどですが…
握力向上のための懸垂ですね
636無記無記名:2006/08/12(土) 12:06:11 ID:9gMt+Pxs
一応3本指懸垂も何回か出来ます。両手ですが
637無記無記名:2006/08/12(土) 13:11:56 ID:HterEl9v
>>634
片手でできるようになりたいなら腕の付け根の筋肉
を意識して刺激しないと上がらんよ。片手でぶら下がったとき
そこに力が入らなかったら問題外、ネガティブで意識させないと。

普通に加重していけば90度くらいなら普通に上がるようになるよ
638無記無記名:2006/08/12(土) 15:17:05 ID:Ot3rZyLI
>>630
体重が100キロ未満なら20キロくらいなら大丈夫と思う。
639無記無記名:2006/08/12(土) 16:49:24 ID:Gxk3p+eH
>>597最後の押し?頭弱いのか経験まったくないのか普段手打ちで打ってんのか?
一番腕が伸びきった瞬間に収縮してるのは肩の筋肉がメインだろうよ
それかあまりにも肩周辺の稼動域が悪いのか?
640無記無記名:2006/08/12(土) 17:46:52 ID:L6PYodhe
597ではないが、インパクトの瞬間にいつも腕が伸びきっている
なんてことはありえんし、毎回フルで打つわけではないと思う。
伸びきる前ににインパクトがあると下半身や背筋で押し込む
のに加えて大胸筋で打ち抜く作用も必要かと。
641無記無記名:2006/08/12(土) 17:57:27 ID:HwP2gvmW
ごちゃごちゃ言わんで胸筋も鍛えろよ
ぺらぺらした胸で強いパンチは打てないからW
642無記無記名:2006/08/12(土) 18:03:14 ID:ROsz9gUT
打ったらすぐ引く。
643無記無記名:2006/08/12(土) 18:04:30 ID:u3XSAQO/
パンチについて語りたかったら、武板にでも行けば?
644無記無記名:2006/08/12(土) 18:26:20 ID:ML94PrDO
どっちも一理あるんだろね。
きれいな体勢からストレート打つには胸筋などほとんど使わんが、
崩れた体勢から打ったりには要る、と。
それと、胸筋を利用して打つのではなく、インパクト時の安定のために必要だね。
645無記無記名:2006/08/12(土) 18:29:36 ID:ROsz9gUT
>>641
たいがいチンニングの愛好家はディップスもやってるから大丈夫だと思われ。
拮抗筋もちゃんと鍛える。

ただ軽量級のボクサーの胸板って薄いね。必要最小限な感じ。
だから手数の勝負、ガードの勝負になるんだろうと思う。
646無記無記名:2006/08/12(土) 18:30:39 ID:kSOiYGFG
そもそもチンニング=パンチってどこのDQNだよ・・・
アホな事言ってる奴は他のスレ探すかパンチ板でも発掘しろよ
647無記無記名:2006/08/12(土) 18:34:30 ID:Ot3rZyLI
チンニングはボクサーもパンチ強化でやるし、
総合格闘家などもやる。
648無記無記名:2006/08/12(土) 18:44:02 ID:yxowsAkH
「チンニング」って言い方辞めない?
男らしく、「懸垂」にしようぜ
649無記無記名:2006/08/12(土) 19:07:41 ID:65BwG5Qa
チンニング
650無記無記名:2006/08/12(土) 19:33:00 ID:DmG913WN
>>638
結構、大丈夫なんですね。
今体重70kg位だから、荷重50kg位までいけそうですね。
購入決心できました、どうも有難う。
でも50kgって・・・一生使えそうだ。orz
651無記無記名:2006/08/12(土) 19:49:12 ID:GjISPxz0
横は鍛えれられるんだが、背骨のラインはどう鍛えればいい?
652無記無記名:2006/08/12(土) 19:52:53 ID:nuWdVCyi
俺は、多少の余裕をもって、NEにした。

現在、懸垂:体重+荷重=100キロだがビクともしない。
デップスも同様。
ttp://www.rakuten.co.jp/shapeshop/539761/540153/
653無記無記名:2006/08/12(土) 19:53:32 ID:ROsz9gUT
>>651
デッドリフト
654無記無記名:2006/08/12(土) 19:54:08 ID:34LtwcwY
大胸筋いらないってやつはタイソンの全盛期より強いんだろ?
そりゃいらないわな
655無記無記名:2006/08/12(土) 20:08:31 ID:HterEl9v
意味不明w
ここってタイソンより強くなるスレだっけ?www
格板池

>>654
オマエがこのスレにいらねーよw
656無記無記名:2006/08/12(土) 20:10:21 ID:HterEl9v
クライミングに胸襟必要なし
657無記無記名:2006/08/12(土) 20:13:36 ID:34LtwcwY
>>655
最近クソ暑いよな池沼
658無記無記名:2006/08/12(土) 20:19:46 ID:HterEl9v
さっさとどっかいってね。ハート
659無記無記名:2006/08/12(土) 20:39:36 ID:udlEy6qn
>>HterEl9v
荒らすんなら他行ってくれ
660無記無記名:2006/08/12(土) 20:43:02 ID:2cINf5Jg
喧嘩すんなw
661無記無記名:2006/08/12(土) 20:43:56 ID:kWj5dx4B
夏厨といえどこの必死な姿勢は見習いたいもんだ
662無記無記名:2006/08/12(土) 21:05:53 ID:rbN70nUt
チンニングと懸垂ってどう違うの?
663無記無記名:2006/08/12(土) 21:31:10 ID:HterEl9v
>>659
どこが荒らしてんの?
単発でふらっとボウフラみたいに湧いてくんなよ
それともIDでも変えたかw

スレチガイの話で煽る奴がそもそもおかしい。
664無記無記名:2006/08/12(土) 21:34:07 ID:HterEl9v
>>661
まったくだな、軽い煽りで必死になってくるから対応に困るよ
665無記無記名:2006/08/12(土) 21:42:11 ID:5ww4oIZA
はい!ここまで。パンチのお話したい人はこっち。
ちなみにムネは他ので補助的につくのでそれ以上いりまへん

ボクシング
http://sports9.2ch.net/boxing/
666無記無記名:2006/08/12(土) 22:19:25 ID:udlEy6qn
>>HterEl9v
>単発でふらっとボウフラみたいに湧いてくんなよ
>それともIDでも変えたかw

単発ってなにそれ?もしかして被害妄想とか?
見てる人皆が皆必ず書き込んでるわけではないだろ?
普通はロムだけで、気になる話題の時にレスするんだろ?

ここはチンニングを愛する者のスレなんだよ。
お前みたいにだれかれかまわず噛み付く馬鹿は迷惑なんだよ。
>>665
が誘導してくれたからとっととあっちに行ってくれ。
667無記無記名:2006/08/12(土) 22:22:01 ID:DmG913WN
どぉどぉどぉ。
668無記無記名:2006/08/12(土) 22:29:53 ID:5ww4oIZA
>>666
あんたもジャマだねえ・・・
669無記無記名:2006/08/12(土) 23:21:26 ID:udlEy6qn
>>668
何余計なこと言ってるの?
670無記無記名:2006/08/12(土) 23:24:58 ID:ROsz9gUT
今日チン何回した?
俺、合計45回。
671無記無記名:2006/08/12(土) 23:47:15 ID:5ww4oIZA
>>669
まじで荒し?

YouTube - park workout
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6e6DY3GQ_M

こんな公園あるといいな。
672無記無記名:2006/08/12(土) 23:53:32 ID:udlEy6qn
>>671
そう思ったら何でスルー出来ない?
ちっと自分て馬鹿だと思わない?
673無記無記名:2006/08/12(土) 23:54:27 ID:Nbby38tx
>>672
まじで荒し?
674無記無記名:2006/08/12(土) 23:54:51 ID:ROsz9gUT
>>671
ウンテイほしい。
675無記無記名:2006/08/13(日) 00:01:14 ID:Lo66YGF9
お前ら馬鹿か?
わざわざ自分で荒らしを作ってんじゃねーよ。
676無記無記名:2006/08/13(日) 00:14:16 ID:ORiIO7se
はいIDゲット
677無記無記名:2006/08/13(日) 04:56:53 ID:a8452F2O
早寝早起きマッチョな子

明けチンしてきますた。
678無記無記名:2006/08/13(日) 06:40:04 ID:Ijqnr6ju
http://www.youtube.com/watch?v=EN7PFAK7hDI
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ホームラン!ホームラン!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
679622:2006/08/13(日) 11:19:43 ID:MP/yi5ZQ
マットジム着きました。
早速組み立てて10年ぶりに懸垂しますた。
体重60kgですが、安定性もそんなに悪くなかったですよ。
(足元をブロックかなんかで固定するともっといいかも。)

懸垂は順手で7回しか出来ませんでした。ワイドだと2回・・・。
これからバシバシ鍛えていきます!
680無記無記名:2006/08/13(日) 13:48:33 ID:13uWm6Sz
マルチジムだろ
681無記無記名:2006/08/13(日) 14:02:52 ID:7XJFlLyv
やっぱり20回ぐらい出来ないと男らしくないですか?
682無記無記名:2006/08/13(日) 14:03:07 ID:dIqC5/LG
逆手ってのはいままでやってなかったけど
考えたらTバーロウなんてのは逆手でやってるから
チンでもそれなりに効くんだろうか
順手のほうが効くかな
やったけどようわからん
683無記無記名:2006/08/13(日) 14:17:04 ID:aXkp7FlM
肩幅もしくはちょい広めの順手がバランス良くきたえられるので基本。
色んなのをやればそれに越したことはないけどね。

とくにオススメはロープ懸垂だ。肩とエラ付きまくるぞ。
684622:2006/08/13(日) 15:29:22 ID:MP/yi5ZQ
>>680
いやん
685無記無記名:2006/08/13(日) 15:51:22 ID:ORiIO7se
順手逆手、ワイドナローなんて基本だろ
686無記無記名:2006/08/13(日) 16:01:01 ID:mq4jaOgY
亀田がなんであの胸筋でパンチあるのか考えろマヌケどもw
パンチは下半身、で、懸垂は戻しの際のため
にしても>>654は殺意わくくらい頭悪いなw
同じ環境にこういうやついるとほんとに使えなくて殺意わくんだよなーイジメたい
687無記無記名:2006/08/13(日) 16:12:28 ID:g6kMN7x3
亀田がパンチあるのかどうか知らんけど
あれぐらいのが理想かな。身長高けりゃドルジみたいな体型が俺の理想だったんだが。

てかもういいよこの話は。
688無記無記名:2006/08/13(日) 16:37:05 ID:Ijqnr6ju
> ロープ懸垂
ってどんなの?
689無記無記名:2006/08/13(日) 16:44:30 ID:xfCdqlTy
元はと言えば知識のないくせに知ったかした597が悪い。
690無記無記名:2006/08/13(日) 16:51:50 ID:H0jMGLPk
タイソンは、「ウエイトより床運動や自然なエクササイズの方が良い」と答え、タイソンのパンチ力は、ヘビーサンドバッグを殴って作り上げたものだと言った。
また、「ウエイトトレーニングなんてチーズケーキを殴ってトレーニングする様なものさ」とも答えている。
http://www.sf-magazine.com/sports/tyson-special.htm

懸垂はおkと思うけど
691無記無記名:2006/08/13(日) 17:16:06 ID:OFvleqrI
最初から筋に恵まれてる黒人と同じにするなよw
692無記無記名:2006/08/13(日) 19:09:19 ID:79yHy8iB
タオル懸垂というのを今日やってみようと思う
693無記無記名:2006/08/13(日) 19:36:20 ID:g6kMN7x3
>>688
ロープを手だけで上っていく懸垂
694無記無記名:2006/08/13(日) 19:52:16 ID:tjtBecLQ
レスリング部なんかは綱登りをよくやるって聞くけど
そんなのジムにゃねーや
695無記無記名:2006/08/13(日) 20:22:37 ID:wlz9Ds/k
最近はクライミング教室みないなのもあるよね。 ロープのぼりもやらせてくれないかな?
696無記無記名:2006/08/13(日) 20:23:27 ID:u6RhYGdt
人んちのベランダにロープかけて上ればいいだけだろ
697無記無記名:2006/08/13(日) 20:25:58 ID:H90YaWFe
腕立て出来ても意味ねぇ
一回しかけんすい出来んかった
698無記無記名:2006/08/13(日) 21:01:37 ID:o8TKL+sx
体重軽いとはいえ、体操選手は凄いよなぁ。特に十字懸垂は。
699無記無記名:2006/08/13(日) 22:47:55 ID:f2rUQ67v
化け物だ あれは
700無記無記名:2006/08/13(日) 23:17:23 ID:uUPwgNfn
>>698
できるよ。
701無記無記名:2006/08/13(日) 23:18:17 ID:uUPwgNfn
>>699
十字懸垂脚前挙支持はインターハイレベルでもやる。
702無記無記名:2006/08/13(日) 23:22:44 ID:g6kMN7x3
んで?
703無記無記名:2006/08/13(日) 23:24:41 ID:sUzwuZF8
普通は拮抗筋に注目するよな、広背筋や大円筋の拮抗って言ったら、三角筋とか
僧帽筋上部になるのか?こいつも鍛えなきゃだめってことだな。
704無記無記名:2006/08/14(月) 00:02:24 ID:OPYv+t+5
タイソンの全盛期より強いやつがいると聞いて飛んできました
705無記無記名:2006/08/14(月) 00:12:37 ID:Sv2yXiD6
ヒョードルは強そうだな
706無記無記名:2006/08/14(月) 00:20:00 ID:U6b5iX9f
>>703
チンニングとディップスでセットだと思う。
707無記無記名:2006/08/14(月) 12:22:27 ID:/QHDjgOc
チンニングとディップスのセットで御座いますね。  因みにスマイルは無料で御座います。
708無記無記名:2006/08/14(月) 12:28:12 ID:Sv2yXiD6
スマイルっていがいに重要ってきいたことあるんだけど?
笑うと免疫力多少うpするらしいいね。
709無記無記名:2006/08/14(月) 12:29:07 ID:n/aS5+xP
単品で、シュラッグをお願いします。
710無記無記名:2006/08/14(月) 13:06:45 ID:FvnUWnw5
家のチンスタでやってる奴は、冷房つけてやってる?
711無記無記名:2006/08/14(月) 13:13:44 ID:NAN108nv
Yes
712無記無記名:2006/08/14(月) 14:46:09 ID:7mNi+nG1
>>710
マンションのエアコンがパワーラックのすぐそばなんで最初は除湿ぐらいで。

最近は玄関とベランダの戸を開けとくとけっこういい風がはいるので冷房なし。
713無記無記名:2006/08/14(月) 22:01:43 ID:lZVCOFx4
夜チンのセミの怖さは異常ですw
光にセミが群がる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
714無記無記名:2006/08/14(月) 22:28:55 ID:xGw0rsc8
一本の木にクマゼミが100匹近く張り付いていた事も在ったなぁ。鳥肌立った。 by高田延彦w
715無記無記名:2006/08/14(月) 23:19:29 ID:U6b5iX9f
日課の夜の懸垂。
25回達成。
総重量120キロ。(乾燥重量w)
716無記無記名:2006/08/14(月) 23:42:03 ID:qhHpibzu
1日1回100セット無理ですよ。
時間もかかるし手の皮も剥けていたい。
10回以上出来るようになるにはほど遠いです。
717無記無記名:2006/08/14(月) 23:50:31 ID:5M9vAZSB
この目で見たわけではないので真偽のほどは不明だが、
シュワちゃんは「チンニングを20セット以上やった」という。
718無記無記名:2006/08/14(月) 23:51:33 ID:Sv2yXiD6
二日とか三日に1回でいいよ。それで十分
限界までネガティブ効かせながら5セット位でいんじゃ内かな最初は
719無記無記名:2006/08/15(火) 00:11:08 ID:rr74le9s
>>716
じゃあ別に懸垂やらなくていいじゃん。
そうやって死ぬまで言い訳していればいいんだし
720無記無記名:2006/08/15(火) 00:16:57 ID:KluO2Lkt
オマエは一日200回やってろ
721無記無記名:2006/08/15(火) 00:18:00 ID:8/XovJq+
今日は脚の日。
ん?スクワットは固有背筋使ってないか?

今日は胸の日。
ん?ベンチプレスはブリッジで背筋使ってないか?

結局、背筋は毎日酷使されてるような。
722無記無記名:2006/08/15(火) 00:24:15 ID:NLqfJQrq
そんなんでデカい背中が手にはいるんならいいけどな
723無記無記名:2006/08/15(火) 00:50:35 ID:lUZCBr8W
テス
724無記無記名:2006/08/15(火) 01:29:01 ID:9STSE4aO
懸垂は腕を曲げた状態から
逆手でやった方が
背中に効くと聞いたんだけどどうなんだろうか?
腕を完全に伸ばしたら、背中に効かないらしい
725無記無記名:2006/08/15(火) 01:37:00 ID:h7DruO7Z
あくまでも雑誌に書いてあったことだが、
腕を完全に伸ばしきってから上げようとすると
初動で二等筋が多く使われちゃうのだって。
726無記無記名:2006/08/15(火) 01:48:52 ID:9STSE4aO
じゃあ懸垂は腕を曲げてやるべき?
727無記無記名:2006/08/15(火) 02:03:22 ID:h7DruO7Z
ある程度伸ばさないとダメだけど、
体力検定でもない限り完全に伸ばしきらなくてもいいんじゃないの?
728無記無記名:2006/08/15(火) 02:07:37 ID:KluO2Lkt
俺は一番下まで下げる派。
片手まだ目指そうと思ったらここが重要になるような気がする
二頭金もそんなに使ってる感覚ないけどなぁ・・・
729無記無記名:2006/08/15(火) 02:30:12 ID:pVUfiVUh
俺のいた高校は懸垂体力測定のときは脚バタバタさせてもOKだったな。
降ろす範囲もマチマチだし。だから20回とかいってもいい加減なもんよ
730無記無記名:2006/08/15(火) 04:38:38 ID:JfVrNEnM
結局効率よく背中に効かせるなら
>>7に書いてあるみたいに、ナローぎみの順手だけでOK?
731無記無記名:2006/08/15(火) 04:57:24 ID:1g6ct7G4
私は、屋外にある鉄製の階段を使ってチンしてます。
階段が角張ってて、人差し指、中指、薬指の第一間接しか掛からないので、毎回指が千切れそうな感じがします。
732無記無記名:2006/08/15(火) 07:16:12 ID:NLqfJQrq
ちぎれたら忘れずにうpってね。
残った指とのコラボも忘れずに
733無記無記名:2006/08/15(火) 07:21:26 ID:GpspUNrY
何のために第二、第三間接があるかわかるか?
734無記無記名:2006/08/15(火) 07:35:01 ID:iJPjkrin
もう役に立つ情報とか出なさそうだな
過去レスだけで十分だな
735無記無記名:2006/08/15(火) 11:55:52 ID:KluO2Lkt
まじめにトレーニングしてない奴は質問には答えられないからな
736無記無記名:2006/08/15(火) 14:34:53 ID:C4UZTP3C
>>730
マジレスすると、ワイド否定派の John Allstadt 氏でさえ、グリップには変化をつけろと書いてる。
順手と逆手 サムレスとサムあり(って言うかな?)、
ニュートラルグリップ(←パラレルのことかな?)とタオル懸垂等。
737無記無記名:2006/08/15(火) 15:22:48 ID:ViMoA8g1
加重やる場合
5回前後の回数が限界の重さで3セットくらいが目安ですか?
738無記無記名:2006/08/15(火) 15:59:16 ID:t+6bAtAD
>>736
ニュートラルグリップって順手と逆手一緒のやつだとおもう。
739738:2006/08/15(火) 16:06:02 ID:t+6bAtAD
検索してみたら手のひらが向き合うってことでやっぱパラレルのことですね。
スミマセンでした。
740380の母:2006/08/15(火) 21:55:22 ID:vLg4fiW3
>737
目安は筋肉痛の有無
741無記無記名:2006/08/16(水) 01:54:53 ID:vZuAkijv
ワイドに限らず懸垂のときは
ひじを外に動かすイメージでやればいいのだろうか?
それとも内側にイメージするんだろうか?
742無記無記名:2006/08/16(水) 01:56:52 ID:PjQa4eI+
          ::
              ::: :
             :::::    
        ∠ ̄|〕・:: :::>>1
         Vヽ  ::::::
         」 L   :::::  
       /  \   :: :
       (ファブリーズ)   :::
       \__/
743無記無記名:2006/08/16(水) 02:04:34 ID:TucY7rP9
内に絞るでおk
744無記無記名:2006/08/16(水) 02:19:22 ID:vZuAkijv
ワイドの場合も内へのイメージでOK?
ワイドの場合ひじは固定か、外に動かすほうが背中に聞きやすい感じがするんだけど?
745無記無記名:2006/08/16(水) 02:20:10 ID:0xG4rp2S
真下に引く意識で、が正解。
746無記無記名:2006/08/16(水) 02:28:58 ID:M09tpL5Y
真横に引くで良し。
747無記無記名:2006/08/16(水) 02:31:41 ID:TucY7rP9
うそをいうな!
胸をはって肘を絞るように内気味に絞る。
そうすれば背中の筋肉の収縮がよくわかるよ!
極端にじゃなく気持ち絞る感じでok
748無記無記名:2006/08/16(水) 02:34:23 ID:+QeHJf3l
肩甲骨を絞る(寄せる)感じじゃないかな
749無記無記名:2006/08/16(水) 02:40:11 ID:TucY7rP9
そう!
でも肩甲骨を寄せるってわかりにくいから上のやり方で説明したの〜
750無記無記名:2006/08/16(水) 07:54:20 ID:QZPW3bh3
1回上まで上がって、その後、肘を曲げたまんまで
10回やるのも回数に数えていいんですかね?

それとも確実に肘が伸びるまでおろしてからまた
上がらないと1回とカウントされないんですか?
751いけめん:2006/08/16(水) 08:40:18 ID:ezndm38L
チンチンニング
752無記無記名:2006/08/16(水) 08:42:38 ID:v3J7Csa/
朝からクソ暑いよな厨房
753無記無記名:2006/08/16(水) 09:20:10 ID:vZuAkijv
>>747
サンクス。今日からそういう意識でやってみる
754無記無記名:2006/08/16(水) 12:19:44 ID:aRKxCI0b
BMとFRの安物のチンスタってどっちがいいの?
755無記無記名:2006/08/16(水) 12:23:24 ID:5MufV68H
>>750
まあそれで50回できても周りに吹聴しないならそれでがんばればいんじゃないか?
756無記無記名:2006/08/16(水) 12:25:56 ID:qKT4u023
回数は気にしなくていいってのに 正しいフォームでしっかりやって
限界になればそれでいいの
757無記無記名:2006/08/16(水) 12:43:51 ID:5MufV68H
>>756
なぜ?
758無記無記名:2006/08/16(水) 12:49:26 ID:TkwMRXXN
耐荷重100キロのぶら下がり健康器で懸垂してたんですが、加重45キロで総重量125キロを超えてから健康器がミシミシいって壊れそうになってきました。
そこで加重懸垂している人に聞きたいのですが高重量にも耐えられるお薦めのチンスタを教えてもらえませんか?
759無記無記名:2006/08/16(水) 14:31:35 ID:AxRwybo3
学校の鉄棒
760無記無記名:2006/08/16(水) 14:39:09 ID:Tg3iohku
>高重量にも耐えられるお薦めのチンスタ

プロボディのは耐荷重125kgと安いやつの中では一番頑丈
値段を度外視すればパワーテックかボディーソリッドのやつ
200kg以上の負荷にも余裕で耐えられるってさ
まあ、これらを買うならパワーラック買った方がいいと思うけど
値段があまり変わらないから
761無記無記名:2006/08/16(水) 16:12:13 ID:u0P6pYkv
実は英語で懸垂をチンニングとはあまり言わない
プルアップの方がよく使われる。
俺も海外の書き込みではpullupと書いてる。
762無記無記名:2006/08/16(水) 17:07:24 ID:v3J7Csa/
you, son of a bitch.
763無記無記名:2006/08/16(水) 17:10:19 ID:Fj6u6ISc
OH! Thank you.
764無記無記名:2006/08/16(水) 19:06:22 ID:EjolHYG6
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
76560:2006/08/16(水) 19:44:20 ID:EU5q00ob
>>762
you, sun of a bitch.
766無記無記名:2006/08/16(水) 22:13:28 ID:TkwMRXXN
>>760
ありがとうございます。
今使ってるぶら下がり健康器を加重懸垂で破壊したらパワーラックを買ってみます。
767無記無記名:2006/08/16(水) 22:45:33 ID:87FRC5zW
今までジムで見た最高加重はどの程度ですか?
私の最高加重は45kg(ディッピングベルト使用)ですが、
ジムでは最高数値です。
768無記無記名:2006/08/16(水) 22:50:01 ID:87/UgJ6o
種目として不人気なのか、俺以外やっていません。
加重は20kgです。

ベルトはどこのメーカーですか?
769無記無記名:2006/08/16(水) 23:06:59 ID:vZuAkijv
べろんべろん
770無記無記名:2006/08/16(水) 23:08:11 ID:vZuAkijv
誤爆した
失礼
771無記無記名:2006/08/16(水) 23:14:34 ID:87FRC5zW
>768 NEの特注です
不人気ですね。僕以外は外人2人ぐらいです。
ただ、目立ちますね。
772無記無記名:2006/08/16(水) 23:23:12 ID:vZuAkijv
懸垂よりも座ってしこしこやるやつのほうが人気だよね。
そのほうが背中二負荷を持っていきやすいのかもしれないね。
見た目もスマートだし
773無記無記名:2006/08/16(水) 23:28:39 ID:87/UgJ6o
>>771
教えていただいてありがとうございます。
不人気なのは、自重で出来るようになるまである程度時間がかかるからでしょうか。

>>772
確かにマシンはジムで人気があります。
チンは出来るようになるとおもしろいから勿体無いなぁって思うんですけどねぇ。
774無記無記名:2006/08/16(水) 23:32:07 ID:t4MnV4Q8
座ってシコシコは下半身が固定されてるから
刺激される筋繊維の数は減る。
これは、チンニングできない初心者しか必要ない。
775無記無記名:2006/08/17(木) 00:18:50 ID:0Nsk7MYE
Why are pulldowns a dork exercises?
Simple. In pulldowns, you move a free-moving object (the bar) around you.
It's easier to use your lower back and momentum to pull the weight. "Easier" is never the best way to build strength and musculature.
With chins, you have to move your body around a fixed object (the bar), insuring an overload on the back and the muscles of the upper arms.
This movement is more realistic and has a much better transference to sports performance.
As a bonus, the close-grip chin will also add size to your biceps.
776無記無記名:2006/08/17(木) 00:48:34 ID:8fAn2sXN
ワイドチンを初めてやっ時は二回
三週間後
三回
なぜに増えないのか!ナローは8回くらい
教えてエスパー
777無記無記名:2006/08/17(木) 00:59:40 ID:Schw7hLU
ごめん俺エスパーじゃないからセット数も頻度も何一つ
書かない奴にアドバイスなんてできねえや
778無記無記名:2006/08/17(木) 01:22:49 ID:oEfs8Xqx
スリーセブンさん
頻度は週二回
ナロー セット数:一回目7−8回
ワイド セット数:一回目3回、二回目2回、三回目1回。

これでもさっぱり上がらなくなります。ワイドとナロー逆にしても数値はあまり変化ないです。
ダンベルしか持っていないのでワンハンドロー30kg*8*3です。
779無記無記名:2006/08/17(木) 01:24:07 ID:cykXD6JJ
>>767
70kgかな
外人だったけど

消防のエリートのレスキューなら90kg以上加重する人もいるらしい
当然、自重の懸垂も軽く何十回もこなす
780無記無記名:2006/08/17(木) 03:45:59 ID:wrLghgG+
マルチラック買って初心者ながらコツコツ、チンしてます。
質問なんですがラックの足元に腕立てよう?のバーが有りますよね?普通の腕立てよりあれ使った方がいいですか?効率とか良ければ教えて下さい。
781無記無記名:2006/08/17(木) 04:39:13 ID:fI9ePs33
何年か前にテレビみてたら消防の人が懸垂する番組があったな。
モロに逆三角形体型で、引き上げた勢いでそのまま鉄棒の上まで
ジャンプしそうな感じだったよ。
その人もやっぱり加重しての懸垂したから
やっぱりあれくらいできるようになるには重りつけるしかないんだろなあ。
782無記無記名:2006/08/17(木) 07:28:12 ID:5/BneBIu
SASUKEに出てくる武田敏浩も消防士だね。 
783無記無記名:2006/08/17(木) 08:08:56 ID:up1If7zL
消防士は命がけで訓練してるからね。
なりたくない仕事ナンバーワン。
784無記無記名:2006/08/17(木) 08:12:33 ID:rFdUZOiT
確か休み多いだろ。
三勤二休だっけな
785無記無記名:2006/08/17(木) 08:36:31 ID:DNN2qQQ3
>>776
十分伸びてると思うぞ。俺なんてチンニングやり始めて1年たつが、
未だにワイド7回しかできない。7→4→2 って感じで。

最初は1回もできなかった。1回できるようになるまで3ヶ月かかった。
へたれの俺に比べりゃ君はすごい才能だと思う。
786無記無記名:2006/08/17(木) 11:25:09 ID:rHehS7n1
>>776-785
ふたりの体重は?


787無記無記名:2006/08/17(木) 12:17:33 ID:ejuaZuB/
知り合いが消防士だけど確に不規則的な勤務だね。お盆休みはないし、休み多いって言っても勤務時間がながーいよ
788無記無記名:2006/08/17(木) 12:23:09 ID:rFdUZOiT
三勤二休があってるなら三日置きに二連休がくればまあありじゃね?
勤務時間長いのは仕事柄まあしょうがないだろ。
789無記無記名:2006/08/17(木) 12:56:45 ID:9x1hXWrH
趣味で鍛えるのは気楽でいいが仕事のために体鍛える消防士とか格闘家とか
アスリートとかはタイヘン。怪我とか故障とか付き物だし。
790無記無記名:2006/08/17(木) 12:58:50 ID:R1kTwYwC
サンキン二球の消防士さんはどこの県なんだろう?
一回の勤務は何時間ほどかな?
どうやって日勤夜勤を振り分けるんだろうね。
うちの県は24時間働いて次の日が明け休みで、次の日が公休の連続。
24時間勤務交代制だと、警察も警備もこのやり方が多いね。

791無記無記名:2006/08/17(木) 13:02:26 ID:rFdUZOiT
趣味トレーニーのモチベーションを全て一緒にするなよ。
一勤二休ってこと?
792労働時間:2006/08/17(木) 13:17:31 ID:fLh/smfx
1勤2休って聞くと楽そうだけど、1日8時間、1週間だと56時間だろ
週5日勤務で考えると1日11.2時間、6日で考えても9.3時間だから案外キツい
793無記無記名:2006/08/17(木) 13:48:38 ID:9x1hXWrH
>趣味トレーニーのモチベーションを全て一緒にするなよ。

どういう意味??
794無記無記名:2006/08/17(木) 14:08:38 ID:3cbR3xqm
ちと違うな、
週40時間勤務は労働基準であるから守られているはず
普通の1勤2休は
初日24時間勤務 次の日は明け  その次が公休
初日は9時出勤  次の日の九時に帰る が基本で、勤務時間は休み時間や仮眠時間が除かれる。
そういう訳で、24時間のうち16時間程度が労働時間とされる。
だから、拘束時間が長いんだな。
行き帰りの手間が二回省かれる、拘束時間が長いという一長一短だね
24時間仕事は独身トレーにーには最高だが、所帯を持つと離婚される率は高いという。
795776:2006/08/17(木) 14:13:14 ID:eLayxjrm
>>785
そうなんですかー
人によるんだろうけども、意外と地道にがんばっていかないと伸びない物なんですね。
胸筋に比べて背中が貧弱なのが我慢できないのでがんばります。

ベントローとかやりたいんですけど、以前腰を痛めたことがあってビビッてます。

レスありがとうございます。
796無記無記名:2006/08/17(木) 14:28:43 ID:xAx7b8Wk
今1日おきに週3でやってるんだが、皆どのくらいでやってる?
797無記無記名:2006/08/17(木) 14:34:10 ID:rFdUZOiT
週一以外あり得ないというのがこのスレの総意だが
798さっきの子:2006/08/17(木) 14:36:33 ID:ha8WOep6
てめえらどこで懸垂してるんっスか?
799無記無記名:2006/08/17(木) 14:54:07 ID:JLjprKQp
>>794
労働基準であるから、って何だ?
800無記無記名:2006/08/17(木) 15:30:51 ID:DNN2qQQ3
>>794
>週40時間勤務は労働基準であるから守られているはず

公務員は守られてるんだろうね。いいな。

俺のところは1日14時間、週6日勤務。年間休日74日。
時間外手当、残業手当、休日出勤手当て無し。労働基準もクソもない。
労働基準監督署に言っても何もしてくれないしな。
801無記無記名:2006/08/17(木) 17:12:43 ID:e6bt0gyP
平日の朝昼レスしてる人にいわれても・・・
802無記無記名:2006/08/17(木) 17:20:51 ID:6R4h4/Hb
やっぱり加重しないと回数って伸びないんですかね。。
803さっきの子:2006/08/17(木) 17:23:04 ID:ha8WOep6
てめえらどこで懸垂してるの?
804無記無記名:2006/08/17(木) 17:25:37 ID:mgBHRJ/J
>>786
体重は多分、70〜80kgぐらい。
懸垂得意な人でヘビー級マッチョって人はほとんどいないね。
805無記無記名:2006/08/17(木) 17:29:59 ID:GlUh+8k4
>>804
たまにいるよ。
806無記無記名:2006/08/17(木) 18:34:06 ID:UJNrwroj
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww


         松 田 朋 也  (まつだともや) = ス テ ロ イ ド マ ン


松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
807無記無記名:2006/08/17(木) 18:40:06 ID:9x1hXWrH
>>776
体重とくに下半身の重量がアップしてたりするから連続回数の伸びはそのぶん
遅くなるってのもあるかも。
808無記無記名:2006/08/17(木) 20:32:12 ID:JLbzHse6
>>804自衛隊にはいそう
809無記無記名:2006/08/17(木) 20:52:33 ID:mKnqStf7
俺懸垂できるとこないから、ちょっとでっぱってるとこに指かけて指かけ懸垂?してるんだけど、普通の懸垂とくらべて効果どうなんだろ?
810無記無記名:2006/08/17(木) 20:54:51 ID:GlUh+8k4
>>809
同じだと思うよ。
指強くなるかも。
811無記無記名:2006/08/17(木) 20:57:17 ID:3JRJ/TQt
鉄棒を単に握ることに比べて、手に意識がいきがちなので
通常より背中への効果は劣るかもしれない。
812無記無記名:2006/08/17(木) 21:01:33 ID:mKnqStf7
鉄棒とかで懸垂するのに比べると全然回数できないんで、たしかに背中にはあんまり刺激いってないかも…チンスタ買うしかないかなぁ。
813無記無記名:2006/08/18(金) 00:04:39 ID:9x1hXWrH
レスリング部のひととかがやってるロープ上りのロープってどういうの?
太さとか数十センチおきに結び目を作るのかとか。
814無記無記名:2006/08/18(金) 00:15:51 ID:xmijGCDK
意味がさっぱりわからんのだが、、、、
広背筋に集中させるという点では綱登りは不向き。
あれは握力、背筋力、腹筋等を使い、反動を
ガンガン使って登る競技向けの運動だよ。
競技をやっていて綱登りの設備があるなら
懸垂よりも迷わず綱登りガンガンやることを勧める。
815無記無記名:2006/08/18(金) 00:39:12 ID:n+z7cEFe
>>809
握力が先にバテテしまって背筋を追い込みにくい。
816無記無記名:2006/08/18(金) 05:47:02 ID:m2Y+jDmH
加重でウエイトジャケットを購入しようと考えてるんですが
お勧めのウエイトジャケットないでしょうか?
あと、サイズを選べるタイプを探しています。
817無記無記名:2006/08/18(金) 06:44:31 ID:/6ZJCJ27
ジャケットよりベルトの方がええと思うけどな
818無記無記名:2006/08/18(金) 06:53:56 ID:5Hcp0Yhf
脂肪という天然のジャケットを背負えばいいじゃないか

喰ってくって喰いまくれ
819無記無記名:2006/08/18(金) 07:19:18 ID:FHvWANdE
俺なんて貧乏だから5キロと10キロの砂袋をいくつか作って
胴着の帯にぶら下げてやってる('A`)
820無記無記名:2006/08/18(金) 10:54:44 ID:vZ3lEiVC
ベルトが一番いいよ
ゴールドジムの普通のベルトに太いロープを巻けばやれる
砂袋でもアレイでもプレートでも何でも吊るせる

俺が見た中でヘビーウエイトの人のチンニングは
先日日本にきたジョニージャクソンの生チンニングは
迫力満点だった 
加重はなかったがチンニングマニアとしては超感動した

>俺のところは1日14時間、週6日勤務。年間休日74日

きついね〜、多分仲間がいいんだろうね。
普通は続かないよ
トレーニーであるならチト辛い環境だね。
俺もバブル期にはそれぐらいが平均だった。
今は残業すると煙たがられる。存在自体も煙たがられてる。
人手余り時代のサラリーマンは辛いよ 来年はくびかもw
821無記無記名:2006/08/18(金) 11:12:07 ID:Xwfv3wjy
俺はBMのジャケット着てる。
20kgまで加重できる。
安いしね。
物足りなくなったらプラス「柔道の帯にバーベル吊るして」にするつもり。
BMの帯なら500円
822無記無記名:2006/08/18(金) 13:48:49 ID:tl+b2ycC
>先日日本にきたジョニージャクソンの生チンニングは
迫力満点だった

詳しく。
823無記無記名:2006/08/18(金) 15:18:47 ID:+Ydhrcx5
401 :(`・(ェ)・)くま ◆KUMA/.WpHY :2006/08/16(水) 01:21:51 ID:tmpZZEKa
http://imepita.jp/trial/20060816/047820
824無記無記名:2006/08/18(金) 16:00:34 ID:LCXa/v7S
>>822

ヌードでチンニングやったんだが、
背中がいろいろな表情を変えながら動いていた。
それにデカイ でかすぎ
デカイ物体が天井に向かって動いている感じかな
見ると言う感覚では、上部にあるせいかベンチなどより
迫力あると思うんだがね
825無記無記名:2006/08/18(金) 16:03:05 ID:LCXa/v7S
なぜか人気ないねチンニング
そういえば、アイアンマンのアンさん、とうとう72kgを
上げられたらしいが、チンニングができないらしい。
どうやら、チンニングが自重でできるまでにかかるせいで
人気を得られないみたいだ。
と考えれば、上級者向けのトレーニングと胸はれるかな
826無記無記名:2006/08/18(金) 16:26:53 ID:DfXVobJw
チンニングで柔道強くなりますか?
827無記無記名:2006/08/18(金) 16:27:05 ID:11f4K1Pa
でも、人気ない分好きなだけチンできるから俺はちょっと嬉しいよ。
ベンチやラックだとそうはいかないからね。
828無記無記名:2006/08/18(金) 16:29:34 ID:xmijGCDK
>>826
柔道やっているくせに懸垂やったことないの?
論外だよ。
829無記無記名:2006/08/18(金) 16:59:25 ID:DfXVobJw
え〜〜〜柔道部って、普通懸垂やらないですよ〜
懸垂やると柔道強くなるんですか?
830無記無記名:2006/08/18(金) 17:03:07 ID:xmijGCDK
ん、まあいいか。柔道レスリングをはじめ、
格闘技で引く力をつける懸垂は必須。
理想はロープ登りだけど、んなこと言っているようだと
設備もたぶんないだろうし。
とりあえず公園いって懸垂しなさい。
831無記無記名:2006/08/18(金) 18:13:00 ID:2C0sBZSz
>>826
当たり前じゃん。柔道場の天井から太いロープをつるすべき。
832無記無記名:2006/08/18(金) 18:45:21 ID:xmijGCDK
ち。礼も言わずに逃避か。
はなっからバカな質問しやがって
こいつは柔道以前に人間としてクズ。氏ね。
833無記無記名:2006/08/18(金) 19:05:15 ID:hHifalr0
>>832
正直おまえもどうかしてると思う
834無記無記名:2006/08/18(金) 19:28:32 ID:dpbFYxmY
>>832一般的にはお前のほうがくずということになるんだよ
835無記無記名:2006/08/18(金) 19:36:04 ID:IclR6b/n
地区予選敗退のクソ弱い柔道部なんかじゃチンニングやらないだろうな。
それか厨房の部活か。
チンニングやんないでなにしてんの?
ひたすらカールかw
836無記無記名:2006/08/18(金) 19:49:37 ID:inzNRFml
腕立てというかすりあげじゃない?うちの柔道部もよくやってた
837無記無記名:2006/08/18(金) 19:55:31 ID:PoVEX1bX
>>835
自演乙
838無記無記名:2006/08/18(金) 21:23:56 ID:SpXpBPC1
高校時代、銀メダリストの篠原が柔道部にいたんだが、懸垂がんがんやってたぞ。
軽量のやつは片手でがんがん。
そりゃ強いわな。
839無記無記名:2006/08/19(土) 00:30:14 ID:am8XydFU
肩甲骨を寄せるようにやるというのが一番重要でOk?
840無記無記名:2006/08/19(土) 00:43:47 ID:somaagje
広背筋を鍛える場合は全く重要じゃない。
広背筋は肩甲骨なんか寄せたって使われない。上腕骨の動きで使われる。
肩甲骨動かすのは僧帽筋だし。
広背筋を鍛えたいなら僧帽筋の関与は少ない方がいい。
両方いっぺんに強い強度で鍛えるのは無理。
僧帽重点的にやろうとすると広背の刺激少なくなるし、その逆もそう。
俺の場合は懸垂は広背筋目的にやってるから、肩甲骨はあまり意識してない。
僧帽はローイングで鍛えてるしそっちの方が効率がいい。

841無記無記名:2006/08/19(土) 00:44:32 ID:znbkZome
>>804
懸垂は体重の軽い人の方が重い人よりも回数こなしやすいしね。
842無記無記名:2006/08/19(土) 09:20:21 ID:2EAHpqLU
チンニング専門で一年間鍛えた奴と
ベンチプレス専門で一年鍛えた奴と様々な格闘技対決やらせたら
面白いかもね
たぶんチンニング専門が圧勝なきがする
843無記無記名:2006/08/19(土) 09:25:58 ID:HU4o3eZX
ベンチのがパンチ力つく
844無記無記名:2006/08/19(土) 09:28:01 ID:+N7yPtDh
ずっと雨ばっかだな。
単一種目しかやらない雑魚同士やらせてもどうってことないだろ。
言えるのはどっちも筋力バランス最悪ってことぐらいだ。
845無記無記名:2006/08/19(土) 09:29:01 ID:rll5sVqg
>>829
柔道の引き手の練習も兼ねて、
道着を鉄棒にくくって、道着掴んでナローでやるのをよく見かける。
引き手ということで二頭筋とか使いまくってるが。
846無記無記名:2006/08/19(土) 12:00:30 ID:waq+9YGr
旭山動物園のオランウータンは体重120kgで握力400〜500kgあるそうだ
日常的に片手でぶら下がっているだけで強くなりそうだ
847無記無記名:2006/08/19(土) 12:37:02 ID:3fyBGceN
ベンチはパンチ力がつかないことはよく知られてる
キッドもベンチやってない
引くとヒットマッスルが大きくなる
848無記無記名:2006/08/19(土) 13:09:06 ID:zWCJkYIk
じゃあベンチのメリットっtなんだよ
849無記無記名:2006/08/19(土) 13:27:06 ID:fhN6lQUa
柔道やってたけど
寝技返すとき強くなるよ
850無記無記名:2006/08/19(土) 13:44:46 ID:vDZBq5bR
じゃあ柔道部がすりあげというか腕立てやるメリットは?
まあ重たいやつ多いから自重でも負荷あるだろうが
851無記無記名:2006/08/19(土) 14:07:04 ID:x0m4ffnU
>>849
どれに対するレスれすか?
852無記無記名:2006/08/19(土) 14:12:06 ID:ZwXNFsWc
みなさん、チンやる時はインターバルはどれくらいとってますか?
自分は3分です。とりすぎ???
853無記無記名:2006/08/19(土) 14:20:52 ID:x0m4ffnU
だんな様
作詞:鳥井 実
作曲:岡 千秋
唄:三船和子

1 つらい時ほど 心の中で
  苦労見せずに かくしていたい
  私の大事な だんな様
  あなたはいつでも 陽の当たる
  表通りを 歩いてほしい

2 がまんしている 背中を見れば
  男らしさに 涙が出ます
  私の大事な だんな様
  あなたの心が 痛むとき
  同じ痛みが 私もほしい
3 あすを信じて おまえと二人
  お酒飲もうと 差し出すグラス
  私の大事な だんな様
  あなたに寄り添い いつまでも
  心やさしい 女房でいたい

いい歌だな・・。
854無記無記名:2006/08/19(土) 14:28:08 ID:DdSuj5iO
>>852
1分
855無記無記名:2006/08/19(土) 16:29:02 ID:am8XydFU
>>840
読んでわけわからんようになってきた。
背中にはどうすればいいのよ?
856無記無記名:2006/08/19(土) 17:43:47 ID:P2+Y5UQP
寄せられる人は寄せたほうが良い。
857無記無記名:2006/08/19(土) 22:28:36 ID:k/AlUTVW
寄せて上げるの?
858無記無記名:2006/08/19(土) 22:45:11 ID:sEjBqTWx
10、8、5、3、2、1回
回数出来てくると懸垂は楽しくなってくるな
859無記無記名:2006/08/19(土) 22:59:59 ID:T91fM+eW
>>858
10,10,7・・・位になったら加重だな
860無記無記名:2006/08/19(土) 23:07:52 ID:VWWtJyc4
8、6、6、5回だな。胸につけられるのは始めの三回だけであとはアゴでめいっぱい。
でも少しずつ伸びてるよ。
861無記無記名:2006/08/19(土) 23:53:07 ID:IvEpNvw0
>>803
アパートの階段の裏側
折り返してある鉄板が指に食い込んで痛い
止めてある自転車には少しどいてもらって、俺様用にスペースを稼いでいる
学校からの帰りにちょこっと 教科書が荷重w、コンビに行きがてらとか、

懸垂トレやりだして、飛びつけそうな物を見ると懸垂やりたい欲望を抑えるのが
大変なんだが、お前さんたちはないのか?
862無記無記名:2006/08/20(日) 00:05:00 ID:y3I31ml/
まあ普通ホームジムぐらい持ってるからな。
それはないんじゃないか?
863無記無記名:2006/08/20(日) 00:35:52 ID:O3PxJrx5
トレーニーならホームジムくらいもってて当然ですねー^^
864無記無記名:2006/08/20(日) 02:08:53 ID:U+xuNCt5
マヨチンしてきたんだけど
蚊に咬まれまくったTT
865無記無記名:2006/08/20(日) 02:11:13 ID:413yRN0F
マヨチンする時はカトリスも持参しましょう。
866無記無記名:2006/08/20(日) 02:16:17 ID:bhr/KSk/
チンニングなんてトレしてない人の前では言えないな
ここで使ってるマヨチンなんて変態もいいとこだ。
ところで今日加重30キロやったら腹痛、めまい、蕁麻疹の症状がでて危なかった
867無記無記名:2006/08/21(月) 04:22:33 ID:EWdpJW+d
>>842はっきり言ってそんなものよりセンスとか柔軟性とか俊敏さとかのほうが遥かに大事w
868無記無記名:2006/08/21(月) 04:45:36 ID:mOw+z/dS
階段の裏でやってる人にアドバイス
階段がヒモとか通せるスカスカタイプなら、
自転車のチェーンかワイヤー2個と鉄の棒を買ってきて、
階段にチェーンかワイヤーを2個通して鍵を閉めます
これで輪っかが2個出来た状態になりますよね
そこに鉄の棒を通せば出来上がりです

この説明でわかるかな?
かなりおすすめです
869無記無記名:2006/08/21(月) 05:12:05 ID:zzaZ0S8x
階段の裏って何
870無記無記名:2006/08/21(月) 07:04:33 ID:fA0oacQa
非常階段だろ
871無記無記名:2006/08/21(月) 13:21:57 ID:EMkkIs6q
>>867
はっきり言ってそんなものより漢字の書き取りとかのほうが遥かに大事w
872無記無記名:2006/08/21(月) 13:26:38 ID:lvFc1MgR
階段じゃないが俺はダイソーで買った自転車のワイヤーを使ってる。
ttp://pc.gban.jp/?p=5021.jpg

加重もワイヤーだ。少し食い込むが10kぐらいなら我慢できる。
873無記無記名:2006/08/21(月) 13:31:34 ID:lxD8DWNY
>>872
パイプ細くないですか?ヤバそうな感じに見えますが・・・

ちょwwwどこに錘ぶら下げてるんすかあwwwwwwww
874無記無記名:2006/08/21(月) 13:33:57 ID:xc76KDdL
>>868
アドバイスありがとです
アパートの共有部分なので、俺様仕様にするのはまずいです
棒が完全に固定されていないぶん、反動をつけてする人には難しそう

安アパートなので、非常階段のように一段一段が鉄板一枚で構成された階段です
チンしていると、おばちゃんのパンツ見放題です
手を踏まれないだけよかった

>>872
おおおぉぉw
875無記無記名:2006/08/21(月) 13:36:12 ID:RbgBLp8F
上級者に質問なんですが筋トレ楽しいですか?
俺は筋トレの時間が近づいてくるとなんか鬱なんですがやっぱ筋肉
ほしいから頑張ってるんですけど楽しくやる方法ありませんか?
ダンベルカールとかよりはチンニングの方が楽な気がするけど足の
筋トレはかなり根性がいる。
876無記無記名:2006/08/21(月) 13:37:56 ID:lxD8DWNY
始めてしまえば脳内麻薬が分泌されてくるから段々楽しくなって来るんだよw
877無記無記名:2006/08/21(月) 13:43:55 ID:RbgBLp8F
>>876
それ、わかります!
なんか筋肉が張ってきて体が熱くなってくるとやる気が出るけど
筋トレ前の準備中の虚脱感とかなんともいいがたい・・・
878無記無記名:2006/08/21(月) 14:08:41 ID:Ouzo2mKS
>>872
チン好きガリ体型の見本ってカンジですね。
よかったら前面の画像をよろしく。
879無記無記名:2006/08/21(月) 14:23:27 ID:FEx8woJ6
>>875
上級者ではないが、モチベーションの高めかたは人それぞれだけど
俺はトレ前に自分の目標としてる人の画像や動画を見たりしてるよ
880無記無記名:2006/08/21(月) 19:44:08 ID:YKxjgz9W
>>872
中国の田舎の青年が功夫修行しているようだ。
まさにチン功って感じ。
881無記無記名:2006/08/21(月) 20:33:38 ID:CIUy+zYM
リストストラップ使うと違うもの?
882無記無記名:2006/08/21(月) 21:15:54 ID:AkYm2Jep
872の勇気に乾杯♪
883無記無記名:2006/08/21(月) 21:23:21 ID:3n85HBMO
>>875 トレーニング前に鬱になるって考えられない。
俺の場合、どんなに天気が悪くても必ず行かないと鬱になる。
マシンの前に行くと気分が高揚してくるんだよね。
君の場合、パートナーは? 
変に命令や不快な言葉を投げかける人がいるのかな?
筋トレは独りでやるのが一番いいよ。
あとはマッスル北村のボクの履歴書とか読んでナルシスト状態にするとかね。
後は数字を伸ばすとか、新しいトレーニングを試すとか向上心をくすぐったりしてみれば?
筋肉痛を楽しんだり、プロテインを友人の前で飲んで筋肉自慢したりw
やる気の根源として、呼吸法の勉強をすると少し違うかも
ボクはトレ前の呼吸やトレ中の数種類の呼吸法でかなり体調が違うからね。
参考までです
884無記無記名:2006/08/21(月) 21:27:45 ID:LaQCBQ47
>>875
たまにあるな、オレはいつもDBの歌聞いたり、空手バカ一代の歌うたってやる気あげてる。
885無記無記名:2006/08/21(月) 23:28:48 ID:DHhrq3XP
>>776ですが。
ふと思ったのですが、チンニングしているバーが、直径5cmちょいのチョイ太鉄パイプ
なんですが、回数できないのはバーの影響もあるのでしょか?
886無記無記名:2006/08/22(火) 00:13:53 ID:U0UJ8+Y9
口先だけの引きこもりデブ>>878 >>880よりも
写真さらしている>>872の方が人として上だな
887無記無記名:2006/08/22(火) 03:36:36 ID:Q4c0461e
自宅の庭でトレをしているのだが
最近、隣家が窓を全開するもんだから
こっちのチンニングトレが丸見えでなんか集中出来ない。
888無記無記名:2006/08/22(火) 03:47:57 ID:VRcZjfbk
「ねぇママー、隣の人また鉄棒やってるよー。いつも夜になると鉄棒やってて、気持ち悪いネェー」
「シッ、見るんじやないのっ!」

て事で、見られてない大丈夫。
889880:2006/08/22(火) 05:58:11 ID:jR2Cf42z
>>886
馬鹿にする意図は無いんだが…

難しいな。(^^;
890無記無記名:2006/08/22(火) 06:10:14 ID:lanqH0tW
>>889
池沼はほっとけ
891無記無記名:2006/08/22(火) 06:49:12 ID:+dzdFUfv
ボディビル志向者が多すぎてすぐにショボいとか言われるからな。
筋トレとウェイトトレで分けてくれるのが一番良いのだが。
自重系トレーニングは筋肥大じゃなく回数に挑戦してる人もいるだろ。
892無記無記名:2006/08/22(火) 06:53:55 ID:b4vZ7BdL
>>891
もっともだ
893無記無記名:2006/08/22(火) 07:02:52 ID:aU8dZnYq
むしろボディービル板を作ってほしいね。
俺はウエイトもやってるけど、ビルダー体型目指してるわけじゃないしね。
894無記無記名:2006/08/22(火) 07:21:34 ID:nksFWy6U
>>891
>筋トレとウェイトトレで分けてくれるのが一番良いのだが。
自重系トレーニングは筋肥大じゃなく回数に挑戦してる人もいるだろ。

随分偉そうな板違いですね。
895無記無記名:2006/08/22(火) 07:40:48 ID:Tnk9wNI1
回数目的とか馬鹿か
896無記無記名:2006/08/22(火) 08:04:32 ID:Vb9urV6S
俺は2回ぐらいが限界
3回やった時は腰がフラフラになった
897無記無記名:2006/08/22(火) 08:14:37 ID:ymqyGmFb
いきなりガツガツいけるやつは滅多にいないだろ。
軽いなら別だが。
懸垂くらいトレしないと回数なかなか延びない種目もなかなかないだろ。
898無記無記名:2006/08/22(火) 09:18:37 ID:E2KmRHrX
俺は一日4回やったことがある
次の日 彼女の腰もがたがたになった
899無記無記名:2006/08/22(火) 11:19:31 ID:Ut4Ug3Uo
>>891
トレの目的もなにも言わずウエイト板で肉体画像を晒せば
ボディビル目線での評価になるのは仕方ない。
900無記無記名:2006/08/22(火) 12:04:13 ID:lOvL3l8c
批判する奴に限って己を晒さない率高し。
901無記無記名:2006/08/22(火) 12:47:48 ID:HG4VvWuM
俺の目的は逆三角形だからワイド・リアしかやってないや
902無記無記名:2006/08/22(火) 14:11:19 ID:OyK4eNFL
厚みだよ厚み!!
903無記無記名:2006/08/22(火) 14:38:14 ID:sfLGQE56
>>891
だったらお前が自重オンリーのスレ行けよ
この板にもあるだろ、自重専門スレ
加重してる奴も沢山いるからな

ショボイ奴が晒してショボイと言われるのは仕方無いだろ
ショボイと言われたくなかったら晒さなかったらいい
あ、俺はもう過去に晒したからね
904878:2006/08/22(火) 14:52:12 ID:WaaPwV+9
チン好きガリ体型って別に悪い意味で言ったんじゃないですよ。
画像見てインパクトありましたから。でもやっぱショボイかなw
905無記無記名:2006/08/22(火) 15:05:11 ID:giIewgNh
バルコニーに置いてあるチンスタでやってたら
壁越えて隣に住んでる女の子と目が合ってしまいました
おそらく変態覗き野郎と思われています
ショックで大好きだったチンニングが出来ません(´;ω;`)
906無記無記名:2006/08/22(火) 16:48:27 ID:oNDCViUZ
完璧に変態覗き野郎認定だな。 親や友達にも言いまくっるに違いない。 ご愁傷さま。


デカイ看板に「懸垂運動続行中!」って書いて立てとけば?w (これまた変態か?w)
907無記無記名:2006/08/22(火) 16:53:36 ID:csdXpZsb
菓子折りもって説明に逝けw ドア開けてくれたらの話だがw 
908無記無記名:2006/08/22(火) 16:59:41 ID:9HGX4FH5
逆に考えるんだ。どうせ一度見られてしまったんだから
もはや手遅れ。今更何を言っても変人としてのレッテルは消えない、
だからこそこれからは人目なんて気にせずにすむ、そう考えるんだ。
909無記無記名:2006/08/22(火) 17:06:33 ID:YLDPFJRZ
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに>>905?ショックでチンニングが出来い?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「あいつは俺に一目惚れたに違いない」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
910無記無記名:2006/08/22(火) 17:07:07 ID:U0UJ8+Y9
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
あ、俺はもう過去に晒したからね
911無記無記名:2006/08/22(火) 17:08:28 ID:GcC7vueV
流れを読めw
912無記無記名:2006/08/22(火) 17:17:03 ID:suUXyFzd
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913無記無記名:2006/08/22(火) 17:20:20 ID:t+uWypyp
>>905
気にするな。
世の中には隣の奥さんにマッパをみせる60歳のビルダーもいる(ワイドショーニュースでやってた)
それにくらべりゃ大した犯罪じゃないよ。
どんなにコジツケられても軽犯罪法 第一条第23項に抵触する程度だし、
夕刊フジの3面記事に載ったり、ワイドショーで「珍ニング覗き魔」とか笑いものにされる程度だろうw
914無記無記名:2006/08/22(火) 17:21:13 ID:W457N6vb
加重とかなしなら100回くらいできるでしょ?普通は。
915無記無記名:2006/08/22(火) 17:48:24 ID:giIewgNh
>>906-913
アドバイスありがとうございます
今日の夜お詫びにクンニング100レップやらせろって迫ってみます





…ていうかマジで気まずいので近々誤りに行きます(´・ω・`)
916829:2006/08/22(火) 17:51:19 ID:gcnu3ZOu
>>829 です。しばらく夏休み遠征行ってたんですいませんでした。
いろいろアドバイスありがとうございました。特に >>838の方、
天理高校出身なんですね。片手で懸垂ガンガンですか・・・
とりあえずチンニングとベンチとアームカールをガンガンやります!
917無記無記名:2006/08/22(火) 18:00:59 ID:7lUUEI/B
先日公チンを夕方やっていたら、順番待ちらしいオサーンが横で背中のストレッチ。
(◎_◎)ヤッター、同士だ!と思い、セットのインターバルなので、「どうぞ」と譲ったところ、
ぶら下がったままエビのように反ったり曲がったりした後、目をつぶってぶら下がり始めた。
これを五分以上繰り返され、俺のセットは終わったorz
918無記無記名:2006/08/22(火) 20:21:39 ID:yzzZKDmM
私はもともと懸垂なんかする気なかったんだ。ただストレッチしてただけなんだ。
だけどなんか異常者に進められたので仕方なしにとりあえずぶら下がったものの、
執拗な監視の目線に逃げるに逃げられなくなり、
ぶら下がったまま眼をつぶって「早くいなくなりますように」って祈ってただけなんだ。
あんな怖い思いは二度と御免だ。
919無記無記名:2006/08/22(火) 20:40:12 ID:lanqH0tW
>>905
今度から逆向きでやればいいと思うよ
920無記無記名:2006/08/22(火) 20:46:29 ID:b4vZ7BdL
うかつにもワロスw
921599=621:2006/08/22(火) 20:51:05 ID:sNhO1M1Q
順手で4回 2回 1回・・・まで出来るようになりました。

しかし背中はあまり筋肉痛になりませんね。
肩の裏辺りや三等Auが筋肉痛になります。

あと脚はハの字にしたほうが懸垂やりやすいですね。
いつもは真っすぐ延ばしてました。

以上報告です。
922無記無記名:2006/08/22(火) 20:56:05 ID:BSZVrICC
ハの字????

内股?????

モジモジしてたら、後ろからやっちゃうよWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923無記無記名:2006/08/22(火) 21:18:11 ID:esd/9hEa
脚はハの字っておっぴろげてるの?
俺は最中は脚は後ろに曲げてるな。
924無記無記名:2006/08/22(火) 21:27:04 ID:YRRDSWUT
タクシードライバーでデ・ニーロがやってた懸垂姿に憧れて来ますた
925無記無記名:2006/08/22(火) 22:57:37 ID:7lUUEI/B
>>918
俺は自分の異常さに気づいてなかった。チンにはやさしさも必要だね
926無記無記名:2006/08/22(火) 23:07:13 ID:Wd162QOv
チンニングしながらハミチンをカチンカチンになるまでチンニング
927無記無記名:2006/08/22(火) 23:12:15 ID:OyK4eNFL
で?
928無記無記名:2006/08/22(火) 23:42:08 ID:eL7z6hua
今、階段裏でチンしてきた。
ぐーっと体を持ち上げていくと階段表側に張り紙がしてあるのが見えた。
もう一度、ぐぃーんっと体を持ち上げると、うっすらと紙の表側に、

「塗」と言う字が・・・

慌てて階段の表側に行くと「ペンキ塗りたて」の張り紙が!!!!!!

明るいところに行くとグローブがウンコ触ったみたいに茶色くなってたぜ
暗がりでマヨチンの方はご注意あれ
929無記無記名:2006/08/22(火) 23:44:59 ID:ddvW7Ona
真夜チンで裏チンか
930無記無記名:2006/08/23(水) 00:29:40 ID:6lYL7sme
あああ階段裏のチンニングは裏チンに命名されたか

>>928
素手じゃなくて良かったね。
931無記無記名:2006/08/23(水) 01:33:59 ID:ejsQ5jz3
いやぁ、最近チンニングしても広背筋に効かなくて。大円筋とけん甲骨の筋肉辺りにしか効かなくてのぉ・・・困ったもんじゃ・・・このまま死ぬのかのぉ・・・
932無記無記名:2006/08/23(水) 02:40:17 ID:pq5TtVGh
↓ チンニングなんかじゃ筋肉付かないウェイトやれ派の登場
933無記無記名

|  ∧  ∧
┗→(´Д`*) あーん
  〇  〇
   (   )
   ∪ ∪