[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
背中のスクワット
ベンチスクワットデッドリフトに次ぐ第4のトレ
チンニングについて語るスレです

前スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 2[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090221819/
2無記無記名:04/10/23 19:57:57 ID:EU/GWGnD
2get
3無記無記名:04/10/23 20:21:43 ID:z17GGN3M
お前ら背中はチンニング以外は何やってる?
4無記無記名:04/10/23 20:23:35 ID:nBRVqMXv
背中は何をやっているかって?
見たことないからわからんなぁ……
今度こっそり見てみるわ。

みんなの背中は何をやってるのか?
5570:04/10/23 20:31:59 ID:Z2UofXVJ
寝返り。

もとい、ロープーリーが結構効くようだ。
今日はプーリーやりすぎてチンニングマシンで
前回より10ポンドあがらんかった。
6無記無記名:04/10/23 20:41:01 ID:j/1TsrEC
今日はハイプーリー55キロ4セットと
ダンベルロー12.5`4セットやってきた。
7無記無記名:04/10/23 21:31:16 ID:BVYh86+6
>>3
ラットプルダウンとダンベルプルオーバー
それとマシンのボートみたいにこぐやつと、ベントローイング

胸、肩 
背中、腰
下半身
でわけてやってるけど背中の日が一番しんどい
8無記無記名:04/10/23 21:34:45 ID:TDJlhvwd
>>3
デッド、クリーン
9無記無記名:04/10/23 21:39:20 ID:j/1TsrEC
ハイプーリーとダンベルローやったら
もう何もやりたくないくらい疲れるんだけども
同じ日に二頭、前腕トレもやったほうが良いのかな?
それとも違う日に腕だけわければOK?
10無記無記名:04/10/23 21:57:39 ID:CBago4hs
>>1
11無記無記名:04/10/23 23:14:03 ID:b94ADzWp
12完全版:04/10/24 09:11:29 ID:xsPnAoGk
チンニングとは──

その源は明の三代永楽帝の頃、開発された新型弓を使いこなせる兵が
あまりにも少なかったことをうけ、帝の命を受けた陳任具が考案した陳式鍛錬法にあるとされる。
その鍛錬とは、水面に鉄の棒を渡して両足に重りをつけ、水中にぶら下がり
首のみを水面から出し、日の出から日没まで過ごすという苛烈なものであった。
百貫(約375kg)の鍛錬を究めた兵は、弩ですらも素手で引くことができたと言われ、
その速射能力でたちどころに敵を殲滅したと伝えられている。
なお、溺死者が続出したため現在は簡略化されているのが一般的である。

                         「民明書房刊 『萌えよ僧帽筋』 より」
13無記無記名:04/10/24 09:37:28 ID:7dvzaYAw
↑敵を殲滅する前に自軍が全滅する。
14無記無記名:04/10/24 09:40:46 ID:FDHOvEh9
>>12
禿しく藁たよ。萌えよ僧帽筋読みてぇw
15無記無記名:04/10/24 17:11:09 ID:ljv3w68e
こっち本スレですね

age
16無記無記名:04/10/24 17:19:36 ID:9OF7k3JR
あ、一瞬実話かと思った
ハズカシ
17無記無記名:04/10/24 19:23:39 ID:KjgCCxSe
今日は8回もチンできた。今度は9回を目指します。

ところで、もう上がらないというところまでチンしても
広背筋に効いているように感じません。
少しだるくはなりますが、アームカールで二頭筋が焼け付くように
痛くなる感覚とは程遠いのです。
みなさんは広背筋に効いている感覚はありますか?
18無記無記名:04/10/24 19:36:19 ID:hNJBDR0g
>>17
>ところで、もう上がらないというところまでチンしても
>広背筋に効いているように感じません。
>少しだるくはなりますが、アームカールで二頭筋が焼け付くように
>痛くなる感覚とは程遠いのです

俺も同じ。
ただ手を振って歩くときに脇の後ろがパンプしてるのがわかる。
19無記無記名:04/10/24 19:39:35 ID:/r9eSYlR
ちゃんと胸張って懸垂しないと駄目。
手の横幅も肩幅二倍が基本。
反動は禁止。
以上
20無記無記名:04/10/24 19:45:48 ID:KjgCCxSe
>>19
肩幅二倍ですか。相当広いですね。
今度試してみます。
感謝感謝。
21無記無記名:04/10/24 20:16:15 ID:FGD60I9x
チンニングの後に胸のストレッチの要領で両手を背後で結び胸を張ると背中のパンプがよくわかる
違和感というか異物感というか、大円筋のあたりに何か挟まったような感覚があればちゃんとパンプしてる
22無記無記名:04/10/24 20:39:09 ID:/8qasJ7i
>>17
http://www.icofit.net/gym/resistance/system/burns.html

俺もバーンズを感じられるのは肩と二頭筋、前腕ぐらいだが、
それでも使用重量があがっていれば成長している。問題ない。
23無記無記名:04/10/24 22:04:15 ID:QIR9iSDh
チンニング3ヶ月ほどサボってたら10回3セットができなくなってた。
これから気合入れるために一応書いとく。
チンニングは週に3回眠くてもがんばる!!
24無記無記名:04/10/24 23:17:12 ID:TLcAI438
スクワットとは──

かの有名なナポレオンがオーストリアへのアルプス越え奇襲を計画した際に、一年かけて
砲兵達に行わせたとされる下半身強化トレーニングであり、水を満たしたワイン樽を背中
に担ぎ大腿部の屈伸運動を行うというものであった。これは幼年期をコルシカで育った
ナポレオンが、当地の伝統であった酒場の力自慢大会をヒントにしたと言われる。砲兵達
は空樽から始めて、一日一パイントづつ中の水を足していくという方法で、最終的には
全員が118kgの樽を12回持ち上げられるまで続けられた。

後にスチュワート・K・ワットというスコットランド兵学校の体育教官が、当時工業の中心
地であったグラスゴーで生産される蒸気機関車の車輪と車軸の廃品を大量に購入し、訓練
用の可変負荷器具として現在のバーベルの原型を完成させ、訓練の効率を上げたため、
この運動は彼の名を取り「スクワット」と命名された。

このトレーニングはすぐさま植民地インドのマドラスに駐留していた、その多くがインド
人によって構成される大英帝国第七歩兵師団に取り入れられたが、当時英国留学を終えて
帰国途中、彼の地に寄った夏目漱石が、頭の後ろに手を組んで奇妙な屈伸運動を行う兵隊
達を見て「あれは何をしているのか。」と現地人に尋ねたところ「あれはHindu Squadron
だ」(ヒンズー教徒の師団だ)と答えたのを、漱石が「ヒンズースクワット」と勘違いして
日本に紹介した旨が東京帝國大学の講義録に残されている。

「民明書房刊 『萌えよ僧帽筋』 より」
25無記無記名:04/10/24 23:26:04 ID:9OF7k3JR
>>24
ギャグだよね?
本当なの?
26無記無記名:04/10/24 23:27:33 ID:B3jiqaNq
>>25
ギャグのようで実話みたいなフィクション。
27無記無記名:04/10/24 23:29:36 ID:55IDDCdd
民明書房知らない奴が最近ふえたなw
28無記無記名:04/10/24 23:39:58 ID:z2E83nwC
24は事実です。

ちなみに、インドのジムのマッチョ達は75%の割りでモーホーです。
29無記無記名:04/10/24 23:40:04 ID:B3jiqaNq
わしが男塾塾長 江田島平八である!!!!!
30無記無記名:04/10/24 23:42:29 ID:kCgrLLcc
うっさいハゲ
31無記無記名:04/10/25 02:05:49 ID:f5AAWSNy
20kg以上のウエイトつけないとチンニングしてる気にならない。
自重(70kg)だと軽すぎて。
32無記無記名:04/10/25 05:21:50 ID:EDDwlNll
30kg以上のウエイトつけないとチンニングしてる気にならない。
自重(60kg)だと軽すぎて。
33無記無記名:04/10/25 09:31:19 ID:4KYnGU68
懸垂始めて約1年のものです。
家の中でぶらさがり健康器使ってるんですが(懸垂可のヤツ)
幅が肩と同じ位しかなくて19さんのおっしゃる肩幅2倍なんてできません。
1.5倍程度でも良いんですけど個人で購入できるレベルで良い
懸垂器具を御存知の方いたら教えて下さい。ジム行かないと無理?
34無記無記名:04/10/25 09:53:06 ID:Wz04b91b
>>17
腕ぴっちり伸ばしてやるといいんじゃない?
下がってるときに腕曲がってるやり方だと背筋には効かないと思う。
35無記無記名:04/10/25 10:09:29 ID:7P0GnTWp
チンニングって懸垂とどうちがうの?
36無記無記名:04/10/25 10:20:11 ID:D+mb1xLX
ねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねた
ねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねた
ねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねたねた
37無記無記名:04/10/25 10:41:15 ID:UyNSry+B
カタカナと漢字なんていうなよ。
38無記無記名:04/10/25 11:31:04 ID:Wz7xh0pw
?
39無記無記名:04/10/25 12:48:22 ID:SCRiKrtV
>>35
誰も答えません!!
残念!
40無記無記名:04/10/25 13:50:54 ID:E9iRiiZk
>>34
逆だよ。完全に伸ばすと腕なども使ってしまう。
完全に伸ばさず肘をロックした方が背中に集中的に負荷がかかる。
K-1の武田は肘ロックしてやってたな
41無記無記名:04/10/25 15:22:27 ID:W1jvyBDs
>>33
 木刀をしっかり結べばいい。アーチになるように。
>>34、40
 背筋とか大まかにしか筋肉が捉えられてない段階なら
いろいろ試行錯誤オッケーでしょう。
42無記無記名:04/10/25 16:37:27 ID:E9iRiiZk
ちなみに俺は腕の種目やらないから腕にも効かせるため
完全に伸ばしきってやってる
43無記無記名:04/10/25 16:43:51 ID:kqxPt9aK
二頭、前腕、三頭パンパンやで
4417:04/10/25 17:37:31 ID:8PpsZkS3
たくさんの方にレスを頂いて恐縮です。
背中に効かせるのは簡単な事ではないと分かりました。
頂いたアドバイスを参考にして気長に努力します。
45無記無記名:04/10/25 19:51:06 ID:+12/4qUp
フリークライマー出身だし、
延ばしきってやらんと実用性が無いと思う。
46無記無記名:04/10/25 22:21:41 ID:CMLTGQ8f
大学内にあるジムに通い始めますた。
チンニングは3回しかできませんですた。
47無記無記名:04/10/25 23:39:58 ID:hHCNGqrq
モリヤのチンスタ買って、届いた日に嬉しくてやってみたら
ワイドで鼻まで1回しか出来なかった。(T_T)

ナローの順手で6回、逆手で8回ぐらい出来たので、とりあえず
ワイドでぶら下がって、エラに意識を集中してブンブン振動させる
だけの運動をやったら、それでも広背筋に筋肉痛がきたので、
1日おきにやっていたら、2週間で何とかワイド3回出来るように
なりました。このスレ見てコツもつかめました。思いっきり背を
反らして、天井の一点を見つめて突き進むような感じですね。

48無記無記名:04/10/25 23:55:36 ID:kqxPt9aK
俺はモリヤのチンスタ寸でのところで売り切れたクチだ。
いまだに公園でせっせとやっている。少し寒くなってきた。
49無記無記名:04/10/26 00:32:40 ID:Psb/14DW
>>48
俺も売り切れたクチ。
勢いでタフの奴買ってやろうかと思ったが、
商事木パワーラックと価格差が大差ないので止めた。orz・・・。
NE買おうかな。。。
50無記無記名:04/10/26 01:23:49 ID:JvfPCnBP
みんなこうはいきんついてきましたか〜?
51無記無記名:04/10/26 02:03:31 ID:o1zz/60v
まあまあ付いてきたよ、毎日脇の下触りまくって感触確かめてるよ。
おかげで背中も少し広くなった。
52無記無記名:04/10/26 03:05:20 ID:ab+RHGS3
ダンベルプレスがマンネリ化してきて、最近胸を鍛えるのが
停滞してきた。
最近はチンニングして広背筋がついてくるのが楽しい♪
広背筋ピクピクが出来るようになったら、いつの間にか
胸ピクも出来るようになっていた。
53無記無記名:04/10/26 03:21:50 ID:4ZIvu7Wp
鏡で背中見ると脊柱起立筋まわりが醜い・・・
脂肪たっぷり・・・
後輩筋もない・・・
ナローだと効果でないんですねえ・・・
54無記無記名:04/10/26 03:25:18 ID:Cgp4dPhu
>ナローだと効果でないんですねえ

ヤリ方がまずいだけだ。
55無記無記名:04/10/26 05:34:17 ID:iNgKPWnu
チンニングで重りを着ける時は、どうやってどこに着けるのでしょう。
56無記無記名:04/10/26 08:37:32 ID:lz4o+Wih
俺は雑誌入れたリュックしょってやってる。
57無記無記名:04/10/26 08:56:41 ID:AW9UmPJF
鉄球の付いた足枷を着けてやる
58無記無記名:04/10/26 12:22:33 ID:Ln9Qf0VR
>>53
単にデブなだけだろ
59無記無記名:04/10/26 12:25:44 ID:TXqFL0J1
>>55
モリヤで売ってるベルト買え。
漏れはそのベルトのチェーンを太いのに交換して使ってるよ。
60無記無記名:04/10/26 13:09:42 ID:hieXs7C/
リュックの中にダンベルいれてやれば。
61無記無記名:04/10/26 13:15:41 ID:Ln9Qf0VR
チンニング加重用のベルトが一番いい
背中につけると中々高重量を扱えないから
62無記無記名:04/10/26 13:19:53 ID:UfayNSG2
>>58
まったくそのとおりでございます・・・
昨日もホルモン食い過ぎた・・・
有酸素運動に力入れようと思います・・・
63無記無記名:04/10/26 13:32:11 ID:iNgKPWnu
>>56 >>60 なるほど、リュックですか。これなら用意できますね。
>>57 足が痛そうです。しかも用意できません。
>>59 モリヤのホームページで、チェーン付きのベルトというのを
    見ましたが、重りでは無いようですし、重りも取り付けられなさそうです。
    チェーンを交換したというのは、チェーンが重りという意味ですか?

どちらにせよ、リュックにダンベルを使うことにします。
64無記無記名:04/10/26 14:11:46 ID:TXqFL0J1
>>63
あのベルトはチェーンが外れるようになっていて
それにプレートを通して使うんだよ。チェーンを交換したのは
65キロつけてディプスしたら止め具が壊れたから
留め具共々、一番頑丈なチェーンに交換したと言う訳。
65無記無記名:04/10/26 14:18:05 ID:hieXs7C/
リュックでやる場合、俺は後ろにしょってるんだが、
前にしょうのと多少は違うのかな?
66無記無記名:04/10/26 15:30:57 ID:tbLyaSlY
今モリヤのチンスタで逆手肩幅でやったら、17回出来た
買ったときは10回だったからウレシイ
67無記無記名:04/10/26 15:56:56 ID:vxHXLju5
珍淫具ハァハァ
68無記無記名:04/10/26 23:06:19 ID:EAiToc0K
栗淫具ス   ハァハァ
69無記無記名:04/10/27 01:34:27 ID:Y3LxIct2
まだワイド3回の私からみると、重りをつけてやってる人たちは
怪物のようです。でもチンニング楽しくなってきた。胸を張って
背中を反らしてやると、ちょうど60度インクラインベンチプレス
の正反対の運動になりますね。今日もエラと背中の筋肉痛を
愛おしく撫でています。
70無記無記名:04/10/27 01:37:10 ID:rOXJWC7T
いいですね、自分は未だに筋肉痛にすらなりません。
チンしているときは一応限界に達していはずなのですけどね。
広背筋以外の筋肉を使っているのだろうか。
背中を使っているという感覚を早く掴みたいです。
71無記無記名:04/10/27 02:55:48 ID:er5VkIJ1
すみません、まだ1回もできない入門者なんですが、足つけて斜め懸垂(ワイドグリップで)やっております。
前腕と握力が先に参ってしまうんですが、初めは仕方ないことなんでしょうか?
72無記無記名:04/10/27 03:52:10 ID:zImEuibw
>>71さんと同じような質問かもしれませんが
右はいいんですが左手の上腕の限りなく肘関節に近い部分がすぐ疲労?してしまって
チンニングしようと思っても クククッ ピクッ(左手) ストーン
って感じで1回もできません。
鍛えてる皆さんエラって左右対称ですか?私は右ばっかり出てきて左がほとんど無いんですが。

>>69
うらやましぃ エラに筋肉痛感じてみたい
73無記無記名:04/10/27 03:52:32 ID:wlIcqIrE
>>71
そう、まだ体重を支えられるほど力がついてないってこと。
まあ地道にやることだ。
74無記無記名:04/10/27 06:24:58 ID:Ebt0H4dn
エラってどこ?
75無記無記名:04/10/27 06:46:51 ID:wlIcqIrE
<丶`∀´>
76無記無記名:04/10/27 07:12:52 ID:iBurpRUa
懸垂続くと、脇の下に橋ができるでしょ。
77無記無記名:04/10/27 08:05:45 ID:ZPjSBEpH
最初はラットプルである程度筋力つけてからチンニングするか、下に椅子かなんか置いて足を軽くつけてやればいいんでない?
握力が足りない場合はストラップを
78無記無記名:04/10/27 12:34:03 ID:YWrnV5K4
ストラップ使うと肘を引くって感覚つかめるかもね
79無記無記名:04/10/27 16:29:08 ID:/4i6SRmP
大抵のチンニングスタンドって耐久重量低すぎ
100kg程度じゃ重りもあんまりつけられない
パワーラック買った方がいいね
80逆三:04/10/27 22:41:31 ID:gDFEMydt
パワーラック以外ない。でないと追い込めないよ。
81無記無記名:04/10/28 00:46:57 ID:zknCurPn
チンニングって一〜二セットでじゅうぶんじゃね?下手なやつは何回もやらなきゃ効かないけど
82無記無記名:04/10/28 03:32:49 ID:hq7jbP31
1、2セットじゃ効く効かないの問題ではなく追い込めない。
83無記無記名:04/10/28 04:50:47 ID:MkrMl3x3
加重チン3セット、自重チン2セットで追い込むのが理想かな
84無記無記名:04/10/28 07:42:21 ID:zknCurPn
みんなチンニングに頼りすぎ。そんなんじゃ厚みつかないよ
85無記無記名:04/10/28 09:46:21 ID:NfnkpCcV
ラックがあれば可能
86無記無記名:04/10/28 12:49:31 ID:Dv+bEa9A
別に追い込んでパンプさせなくても
筋肉付くでしょ
87無記無記名:04/10/28 14:03:32 ID:zknCurPn
↑それ言うなよ。馬鹿は追い込まないと納得できないから。
88無記無記名:04/10/28 14:58:35 ID:ciWR2f5W
追い込むのは筋肉の為じゃなくて脳内でいい感じの汁を出すため。
好きでやってるんだからマジほっといてほしい。
89無記無記名:04/10/28 18:37:14 ID:YwV7JFlJ
なんか懸垂で広背筋鍛えすぎると、
筋肉筋トレに適応して、
逆に日常生活敵な持久性が落ちる気がする。

会社で一日中姿勢正して歩き回ってると、
背中が張って張って辛いっすよ。
もっと軽くして回数こなすとか、何か対策は?

ちなみにただいま体重75kgで
ナロウで10回x2、ワイドで10回x1と
ロープーリ50kgx10x2を週一回。
それぞれ延ばし切ってから引き付けて静止してます。
90無記無記名:04/10/28 19:02:50 ID:MkrMl3x3
>>89
30kgの重りつけられるようになってから物言えや、小僧
91無記無記名:04/10/28 20:02:43 ID:YwV7JFlJ
>>90
反動つけずに足もバタバタせずに
ちゃんとのばしきってしっかりあごまで引き付けて、
+30キロで10回2〜3セットできるのかい、おっさん?
92無記無記名:04/10/28 20:14:09 ID:YwV7JFlJ
あとワイドでしっかり胸張って上げなきゃだめよ。
93無記無記名:04/10/28 20:36:14 ID:CXJ0scEY
まあ、自重で10回程度で「鍛えすぎ」ってことはないよ。
94無記無記名:04/10/28 21:57:21 ID:zknCurPn
とにかくおまえらは負け組。チンニングは万能種目じゃない
95無記無記名:04/10/28 22:55:00 ID:9YrzaFsz
勝ち組ってなんだ?
俺は筋肉ついたヤツが勝ち組かと思うが。
効率が悪かろうがチンニングで筋力つけば十分勝ちだと思うけどな。
俺は効率が悪いと思ってないけどサ。

それともお宅みたいに理論優先で効率のよい種目だけをやってれば勝ち組?
まずはトレーニングしてから物言えよ。チンニング一度も出来ないお馬鹿さん♪
96無記無記名:04/10/28 22:59:06 ID:zknCurPn
↑負け組一名登場!
97無記無記名:04/10/28 23:03:42 ID:9YrzaFsz
>>96
じゃあお宅は勝ち組?
98無記無記名:04/10/28 23:08:54 ID:zknCurPn
↑うん。今日もチンニング、デッド、ベントロウでガッツリ背中をいじめましたよ〜ん。
99無記無記名:04/10/28 23:09:54 ID:9YrzaFsz
ネタなん?釣りなん?
どっちにしろセンスねーな
100無記無記名:04/10/28 23:11:06 ID:zknCurPn
↑筋肉つけるセンスはあんたより上ですよ。
101無記無記名:04/10/29 00:17:02 ID:U/EqLniW
>>89
日常生活で広背筋はあんま使わないでしょ。
張るのは効いてる証拠でむしろいいかと。
それが嫌なら、やめればいいじゃない
102無記無記名:04/10/29 01:52:22 ID:vEczD8ET
81 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 00:46:57 ID:zknCurPn
チンニングって一〜二セットでじゅうぶんじゃね?下手なやつは何回もやらなきゃ効かないけど

84 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 07:42:21 ID:zknCurPn
みんなチンニングに頼りすぎ。そんなんじゃ厚みつかないよ

87 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 14:03:32 ID:zknCurPn
↑それ言うなよ。馬鹿は追い込まないと納得できないから。

94 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 21:57:21 ID:zknCurPn
とにかくおまえらは負け組。チンニングは万能種目じゃない

96 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 22:59:06 ID:zknCurPn
↑負け組一名登場!

98 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 23:08:54 ID:zknCurPn
↑うん。今日もチンニング、デッド、ベントロウでガッツリ背中をいじめましたよ〜ん。

100 名前:無記無記名[] 投稿日:04/10/28 23:11:06 ID:zknCurPn
↑筋肉つけるセンスはあんたより上ですよ。


ID:zknCurPnは偉そうな発言のわりに一日中2ちゃんに張り付いてて笑える。
103無記無記名:04/10/29 01:56:55 ID:WhiqeMMI
ワラタ
確かにw
104無記無記名:04/10/29 01:57:52 ID:8wD3/8lh
まさしく「必死だなw」ってやつですか
105無記無記名:04/10/29 01:59:14 ID:WhiqeMMI
>>89
そのレベルじゃ持久性とか言う前に他にやる事あると思うぞ
106無記無記名:04/10/29 11:40:14 ID:VIy9eduY
てか俺は組み技やりたいから、チンニングメインにしてる。
加重して9セットくらいワイドを中心にやってる。
かなり追い込んでるぜ。そんくらいやらんと満足できないから。
みなさん少なすぎ。ちなみにワンハンドローもその後やってるんで。
あと、アームカール。
107無記無記名:04/10/29 11:50:04 ID:YeQmJaCi
↑あんた軽そうだな
108無記無記名:04/10/29 12:18:47 ID:VIy9eduY
軽いっつっても加重してるから。
インターバルを長くとれば10セットくらいはできるよ。
ジムいけなくて、懸垂しかできないときは、そんくらい
徹底的にやんないと。
まああなたたちとは意志の強さが違うんっすよ。
109無記無記名:04/10/29 12:22:00 ID:YeQmJaCi
インターバルが長い。無駄なセット数。根性論で必死にトレーニングしてる奴らのことをボディビルダーは馬鹿にしてますからね。笑 ば〜か!
110無記無記名:04/10/29 12:29:44 ID:8wD3/8lh
だらだら長いセット組むのはよくないというのがいまのボディ界の常識なんだが
111無記無記名:04/10/29 12:42:14 ID:VIy9eduY
だらだらじゃないっすよ。最高8レップスの負荷でしかやらんから。
やりすぎなのはわかってるけどそんくらいやらんと不安でしょうがない。
112無記無記名:04/10/29 12:56:15 ID:YeQmJaCi
ジムにあるマシンすべてをスミスマシンと呼ぶ奴が何を言おうと説得力ない。詳しくはスミスマシンのスレを見てくれ。
113無記無記名:04/10/29 13:01:08 ID:VIy9eduY
才能ありすぎて、努力家の俺はちょっと知識あれば
どんどん伸びるんすよ。うらやましいっすか?www
114無記無記名:04/10/29 13:13:54 ID:wyDSsnM5
>>113
その脳天気さがうらやますい
115無記無記名:04/10/29 13:26:54 ID:YEQ/Do8/
あんま流行っても困るから言わせとこうや
116無記無記名:04/10/29 13:42:26 ID:Wtc6WYp0
このスレ、今までチンニング愛好家達が和気藹々と議論を交わしてた
良スレだったのに、
なんか変な池沼が出現してきたな、ボディビル界がどうのこうのって、
自分の狭い世界を中心にして子供っぽい煽りをしないでくれないかな
117無記無記名:04/10/29 16:11:57 ID:EL2v8UzI
>>94
充実したトレーニングしてるなら
そんな下らん事言わないだろw
そのムダなエネルギーをトレに費やせよ
118無記無記名:04/10/29 16:19:31 ID:EL2v8UzI
それから、須江さんてビルダーは上腕太くしたい・前腕太くしたい・・とか
相談すると チンニングしろ!! としか言わないらしいぞ!!
あの腕、背筋はチンニングで作ったらしいし・・。
119無記無記名:04/10/29 16:37:28 ID:WhiqeMMI
>>106
体重は?加重は何kg?
つーか本当に追い込めてるならそんなに高セットはできないはずなんだが
>>118
とにかくチンニングしまくれ!とか言うらしいね。
あの腕だから説得力あるが
120無記無記名:04/10/29 16:49:24 ID:EL2v8UzI
>>119
おそらくアノ人の理論だと
ココで言われてるように背中意識するだけじゃなく
腕の力使ってやってもイイって理論もありそう。
とにかく握力も無くなる位やれって意味かな?
121無記無記名:04/10/29 16:52:33 ID:V+883Gzw
須江は説明するのが面倒だからそういってるだけだろ。
122無記無記名:04/10/29 17:18:40 ID:YeQmJaCi
負け組ども!チンニングやっても全然背中がでかくならず悔しいだろ?おまえらは大切なこと忘れてるんだよ。教えないけどさ
123無記無記名:04/10/29 17:22:38 ID:VIy9eduY
>>119.
それができるんっすよ。前にも言ったようにインターバル長く取れば。
チンニングだけする場合は、90分くらいかけるときもあるよ。
最終的には逆手でやっと一回できるくらいまで追い込んでるよ。
みなさん、ちょっとたりないんじゃないの?妥協して甘えないように。
124無記無記名:04/10/29 17:26:42 ID:WhiqeMMI
体重と加重を書いてくれないとどの程度の負荷でやってるか分からないだろ
追い込むのみ重要なのはセット数じゃなくて適切な負荷

まあ妥協してないらしいので、自重の半分以上の重量を加重してるんだろうな
125無記無記名:04/10/29 17:42:43 ID:GCL8TlsV
何か両極端なのが出てきたな。
一方はチンニングは1セットで十分と言う2ちゃん常駐者。
他方はチンニングに90分かけるチンニング馬鹿。
スレ主旨的には後者がまだまともだが…
126無記無記名:04/10/29 17:46:12 ID:wyDSsnM5
>>125
まあどっちもバカチンコンビということで。
127無記無記名:04/10/29 17:48:39 ID:WhiqeMMI
>一方はチンニングは1セットで十分と言う
誰もそんな事言ってないが。お前アホだろ
128無記無記名:04/10/29 17:49:25 ID:PGlO5bDu
>>112
これ?
9 名前: 無記無記名 投稿日: 04/10/29 11:17:20 ID:VIy9eduY
スミスなんざやる気にもならん。
やるとしたら、レッグカールとバタフライくらいかな。

13 名前: 無記無記名 投稿日: 04/10/29 12:22:12 ID:VIy9eduY
ジムにおいてあるマシン自体スミスっていうんでしょ?

15 名前: 無記無記名 投稿日: 04/10/29 12:39:30 ID:VIy9eduY
だから何よ?
俺はフリーしかせんから。
129無記無記名:04/10/29 17:54:59 ID:v4+h113x
> 125 名前: 無記無記名 投稿日: 04/10/27 18:46:47 ID:K40x464F
> てか俺、170センチ54キロでベンチ215上がるんっすけど・・
> みなさんが弱すぎるんじゃないっすかw
> ちなみにトレ暦は9ヶ月っす。もちろんステなんか使ってない。
> ブリッジもしてないし、フルレンジ。完全に二回はあがるよ、俺。

> 132 名前: 125 投稿日: 04/10/29 11:15:47 ID:VIy9eduY
> もちろん215キロっすよw 何いってんすかw
> てかみなさん100キロ前後あんのにまだ175キロくらいで
> うだうだやってんすかw  もし俺にそんだけ体重があれば、
> 余裕で400キロ越えはしますよマジで。
> まじで俺強すぎ、才能ありすぎ。

まぁ、こんなこと言ってる奴の話まともに聞かんほうがいいわな。
130無記無記名:04/10/29 18:05:11 ID:PGlO5bDu
>>129
そのキチガイも同一人物だったのか。
131無記無記名:04/10/29 18:49:34 ID:E+ibFTii
>>125
チンニングに90分かける奴のどこがまともなんだよw
だらだら長時間できるって事は集中してできてない証拠だろ
132無記無記名:04/10/29 18:53:15 ID:bWjyGkjF
つーかインターバルを長めにとる時点で終わりだなw
133無記無記名:04/10/29 19:06:41 ID:E+ibFTii
チンニング9セットを90分かけてやるとすると
セット間のインターバルは・・・・12分以上
休みすぎだろw
134無記無記名:04/10/29 19:20:25 ID:VIy9eduY
>>124.
八れっぷすの負荷。
135無記無記名:04/10/29 19:28:07 ID:VIy9eduY
てか、この掲示板でチンニング3セットっつってるのいたが、
あまりにも少ない。やったきにならんでしょ。
90分ってかいたけど、実質70分くらい。いやまじで。
やったあと、二頭筋、背筋に激しいはりみたいのが感じられる。
こんくらいやらんと。
136無記無記名:04/10/29 19:30:13 ID:E+ibFTii
だからお前の体重は一体何kgなんだ、何kgのウエイトつけてるんだ?
8RMだけじゃどんな強度か分からないだろ
答えられない所を見るとよほどショボイ負荷なんだろうなw
137無記無記名:04/10/29 19:33:54 ID:VIy9eduY
いや、もうほんと答えられんくらいのしょぼい負荷っすよ。
でも7れっぷす(七回やっとできる負荷)でやってるから、
平気だ。俺のやってるトレあんたたちがやったら死ぬかもよ。
138無記無記名:04/10/29 19:35:15 ID:bWjyGkjF
90分→実質70分

この謎の20分の差はなんなんだw
嘘つきすぎて自分でひいたんなら素直に謝っとけ
ま、70分でも馬鹿なんだがな…

次は30分くらいに訂正しとけよ
まだ理解できる
139無記無記名:04/10/29 19:45:05 ID:VIy9eduY
それがうそじゃないんすよ。
ジムいけないときは、夜中学校に行ってやってるんだけど、
家でて帰ってくると80分くらいたってるんで。
てか30分って少なすぎない?そのあと、ワンハンドローとか
ベンチとかするんならわかるけど・・
140無記無記名:04/10/29 20:07:49 ID:E+ibFTii
ID:VIy9eduYは真性っぽいな
今更釣れたとか言い出しそうで怖い
141無記無記名:04/10/29 20:14:21 ID:Wtc6WYp0
>>139
やってる、時間が問題ではなくて、それで効果があるかどうか、
このスレの人間は実際やりすぎても筋肉疲労起こしたりして逆効果って言うのを恐れているんだと思う
しかし、それで効果があるのなら、俺もそれくらいチンニングのみに時間をかけてみるのもいいかなと思う
筋肥大はしてます?他の人に比べてかなりもっこりした背中ですか?
142無記無記名:04/10/29 20:24:09 ID:dUiAKfAt
ID:VIy9eduYさん身長体重加重を教えてください、参考にしますから。
143無記無記名:04/10/29 20:25:24 ID:JezEdEOc
誰か〜〜〜〜フェラしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜
144無記無記名:04/10/29 20:25:46 ID:EQE18lZz
激痩せ(腕・足)激細から脱皮しようと
とにかく食べました。太りはしませんが腹が出てきて今がチャンスとばかりに
筋トレを始め3ヶ月で変わった事は肩幅が広くなった、背中が広くなった、胸板が厚くなった
背筋がぴんとしている、三頭筋がガッチリって3ヶ月ぶりにあう友人や知り合いに言われるようになりました。
しかし、手首・腕・足はまったく太くならないのは?何故?
ということで、筋トレを中断して半年経ちました。半年で元の状態に戻りました。
これじゃダメだということに気づいて、早速2週間前から筋トレ始めました。
その結果
激痩せ状態に元の細男に戻ったのに初心者のころよりもウェイトは上がっていて
一歩上からスタートが切れましたが。
筋肉の付き方はスタート当初と同じです。
絶対に筋トレは続けてなんぼの世界ですね。
145無記無記名:04/10/29 21:17:45 ID:E+ibFTii
>このスレの人間は実際やりすぎても筋肉疲労起こしたりして
>逆効果って言うのを恐れているんだと思う

本当に強い負荷かけりゃそんなに長時間できないと言う
基本的な事言ってるんだよ。
146無記無記名:04/10/29 21:46:48 ID:gdg4YwsE
ベンチじゃなくてやっぱチンが原因だった。
147無記無記名:04/10/29 23:21:26 ID:U/EqLniW
>>144
もったいない・・・3年続けてれば、6年放置しても、半年くらいで取り戻せただろうに。
148無記無記名:04/10/30 00:46:53 ID:MN8tMFth
とにかくデカくなったもん勝ち。みんなでオフ会やろうぜ。今すぐが嫌なら三ヶ月待ってやっても良いよ。ただ俺は抜かせないが。
149無記無記名:04/10/30 00:55:25 ID:EHJ65DV8
階級を意識した事ありますか っと
150無記無記名:04/10/30 01:12:37 ID:ZEpBKn4B
とにかく俺はチンニングを愛しているからそういう話をしよう。
おまいら、チンニングでヘバりそうになった時、
どんくらいで諦める?
俺は上がらなくて10秒くらい頑張るんだが、それでもダメだと
やめちまうんだが。
まぁ大体ワイド12×3の3セット目の中盤でなるんだが。
151無記無記名:04/10/30 01:53:01 ID:yGRN24lg
チン、自重でじっくり3セット目がようやく10レップのヘタレです。
チンはバーをアゴ(前)と後頭部(後)へ持っていくのに、効果にどのような違いがあるのでしょうか?
また、注意点などあれば聞かせてください。
152無記無記名:04/10/30 02:03:36 ID:MN8tMFth
みんな背中しょぼそうだな〜イヒヒヒ
153無記無記名:04/10/30 02:13:42 ID:YgnS6LGi
オレ、しょぼしょぼ
自重で四回、三回、一回の3セットしかできまへん。
154無記無記名:04/10/30 02:21:16 ID:MN8tMFth
↑良いトレーニングになってるじゃないか。よしよし。
155無記無記名:04/10/30 03:05:26 ID:eONAzL83
セットって3回やるのが基本みたいだけど
休憩何分くらいがいいですか?
156無記無記名:04/10/30 03:08:27 ID:MN8tMFth
↑一分くらいかなぁ
157週一 ◆zBkkY3/1AQ :04/10/30 04:22:56 ID:L9JBpm1q
>>150
挙がろうとしても挙がらず、為す術も無く腕が伸びきってしまう寸前まで粘ってます。
ワイド1stセットの5回目あたりでそうなります(弱
158153:04/10/30 04:48:34 ID:YgnS6LGi
漏れは背中と胸が拮抗筋ということでいっしょの日にするのですが、
まず最初にチンを3セットして、背中→胸という順番でする。
そして、最後にまたチンするのだが、もうできなくなっているので
台を使って一番筋肉の収縮感が得られる体勢にしてから、ぶら下が
って足をじたばたさせつつ粘っている。
ヨワヨワなのでできる限り痛めつけて早く立派な背中が欲しいのだ。
159ワイド3回:04/10/30 05:11:27 ID:v2R2cbIw
私はとても一分のインターバルでは次のセットが一回も出来ないので
15分ぐらい取っています。これだと2セット目3回、3セット目2回
4セット目一回ぐらい出来ます。それが終わったらナロー順手で10回、
5分ぐらいおいて逆手で10回で完全アウトです。

何とか来週あたり4回出来そうな雰囲気ですが、これアブローラーと
一緒で、その日の体重によって大分感覚が違いますよね。

飯たらふく食って水がばがば飲んで、あんまり歩いていなかった日とか
は当然あがりません。
160無記無記名:04/10/30 07:44:57 ID:+Sf6ODNW
インターバルって2分以上とるの良くないんじゃない?
161無記無記名:04/10/30 10:06:46 ID:QLe7ryRW
ぶら下がり器使ってる。
これだと、手幅狭いから、2台並べて使ってる。
そうすれば、耐荷重も体重の2倍くらいまでOKだしね。
ちと場所とるのが難点だけど。
しかし、皆ずいぶん頑張ってるんだな。刺激になるよ。
162無記無記名:04/10/30 10:41:56 ID:106h11rR
>>161
それいいね、2台あるなら、パラレルでやれるしワイドに出来る

ただ場所をとるから俺には無理。
163無記無記名:04/10/30 11:28:32 ID:MN8tMFth
足バタバタ、反動使いまくりの奴いるか?
164無記無記名:04/10/30 12:10:06 ID:ZU/FCBCE
って言うか懸垂フクメすべての筋トレってって条件次第だね。
ただ数字だけ列挙して自慢するの間抜けで仕方ない。
165無記無記名:04/10/30 12:44:58 ID:MN8tMFth
↑そんなおまえはワイドで自重三回の初心者と見た!!!
166無記無記名:04/10/30 13:48:50 ID:MY8G2xZi
最近ジムでやり始めて、
ワイドで自重3回です
167無記無記名:04/10/30 14:17:28 ID:z/L8dAaM
チニングは八の字の鉄棒だと思ってますが
公園などの水平な鉄棒ではダメですか?
八の字の方が色々と良いのでしょうか?
168139:04/10/30 17:30:18 ID:grWDSlA1
>>141.
始めて五ヶ月弱だけど、そんだけやってるんだからかなり発達はしてる。
脇のあたりがかなりもっこりしてきてるし。他人に指摘されるし。
このトレを大体中三日あけてやってる。
169無記無記名:04/10/30 17:35:30 ID:ZU/FCBCE
ZU/FCBCEす。
本日もマシンでチンニング
自重10x3(ワイド)
自重+10`を5x3(肩幅)
自重+15`を5(ナロウ)
自重−10`を20(ワイド)
1分レストで立て続け

レスト後(スクワット100`10x3)に
鉄棒でワイド自重10
以上

マシンは下半身完全固定だから
鉄棒より全然きついよ。
170139:04/10/30 17:36:24 ID:grWDSlA1
まあ俺の場合、組み技格闘技やるつもりで背中のトレに力
入れてるわけだから、モチベーションがかなりある。
多分2チャンネルでは俺が一番トレしてんじゃないかな。(懸垂)
171139:04/10/30 17:38:13 ID:grWDSlA1
>>169.
なかなかやるね。たしかにきついな。
172無記無記名:04/10/30 17:47:14 ID:n/LOdld8
だから身長体重加重を教えてください、参考にしますから。
173たけぽん ◆52.FsIEe7o :04/10/30 17:58:51 ID:eaoYmMt8
身長177
体重103
チンニング自重8回
チンニン具は初めてやります田。
これってどうですか?
174169:04/10/30 18:06:05 ID:d/OMSdj9
身長169
体重73

ちなみに体重103で自重8回はすごいんでない?
反動なしでワイドならね。
175無記無記名:04/10/30 18:06:46 ID:ER2WA7Jl
>>173
まずはタバコを止めなさい。
はなしはそれからだ。
176たけぽん ◆52.FsIEe7o :04/10/30 18:10:17 ID:eaoYmMt8
チンニングというより、あごがバーを越える
くらいです。
手幅は、肩幅より拳一個くらい広いくらいです。
177無記無記名:04/10/30 18:10:46 ID:Dtxg4YvC
たけぽんって人たまに見かけるけど、何かスポーツやってるんですか?
178たけぽん ◆52.FsIEe7o :04/10/30 18:12:54 ID:eaoYmMt8
ボクシングやってます。
179無記無記名:04/10/30 18:29:55 ID:Dtxg4YvC
ボクサーってあんまり筋トレしないイメージがあるんですが、たけぽんさんは積極的にやってるみたいですね。
180無記無記名:04/10/30 18:49:04 ID:106h11rR
>>178
100キロ以上って何級になるの?ヘビー級?
181無記無記名:04/10/30 18:57:53 ID:ER2WA7Jl
>>178
なおさらタバコを止めなさい。
182たけぽん ◆52.FsIEe7o :04/10/30 19:02:42 ID:eaoYmMt8
ヘビーだよ。
183無記無記名:04/10/30 19:19:47 ID:ER2WA7Jl
>>182
ベンチスレにレスしたよ〜
ちなみに俺は1日40本吸ってた。
184無記無記名:04/10/30 19:21:11 ID:grWDSlA1
竹ポンって人、年いくつ?
185無記無記名:04/10/30 19:29:40 ID:ER2WA7Jl
>>184
24歳。キャプテンブラックがお気に入り。
186無記無記名:04/10/30 22:16:15 ID:gf+yprSs
ボクサーのわりには絞ってないのね。
187無記無記名:04/10/30 22:39:59 ID:G9G4sCF2
脇の下がぼこって膨らんできたんだけど
ここってなんていう筋肉?
188無記無記名:04/10/30 22:44:53 ID:Gf6kq9Xh
大円筋
189無記無記名:04/10/30 23:11:21 ID:/3lNzjem
1、エネルギーを十分に再貯蔵させないインターバルは
  エネルギー基質の貯蔵によって筋肥大を起こす

2、エネルギーを十分に再貯蔵させるインターバルは
  トレ強度を高く維持出来
  収縮性タンパクの成長によって筋肥大を起こす

らしい

両方やるんだったら最後の1セットだけ
インターバル1分とかが現実的かも

前は↑でやってたけど今は2のみしかやらない
190無記無記名:04/10/30 23:16:41 ID:MN8tMFth
みんな広背下部デカクなってる?
191無記無記名:04/10/31 04:20:03 ID:FysW9j7D
@重量(自重、又は自重+重り)
Aグリップ(ナロー、ワイド、オーバー、アンダー、パラレル等・・)
Bポジティブ(上げる動作)ネガティブ(下げる動作)、にかける時間
Cインターバルの長さ
Dレップス数
E頻度(週に何回行うか)

こういうのって書いたほうが参考にしやすいんじゃないですか?
192無記無記名:04/10/31 04:25:24 ID:FysW9j7D
セット数書くの忘れた・・・orz
193無記無記名:04/10/31 04:30:09 ID:g3CjmuHA
さっき99の番組で矢部が体力測定していて、筋持久力を測る種目として
懸垂が入ってたけど(矢部は僅か2回しかできなかった)、斜め懸垂ならまだしも、
平均が数回程度の懸垂が筋持久力を知る目安として適しているのだろうか?
194無記無記名:04/10/31 09:24:57 ID:8MoRZjDV
体重95kgで懸垂できないので、
今はダンベルローとダイエットに励んでる。
昔は体重85で5回できたのだが・・。
ダイエット完了後にNEかモリヤのチンスタを買うですよ。
195無記無記名:04/10/31 10:35:54 ID:ckdWDBRk
33歳の懸垂の平均が8.2か8.3くらいだった
このスレ見てると懸垂できないやつが多いから、もっと低いと思ってたが
やっぱみんなできるんだな
196無記無記名:04/10/31 11:32:25 ID:X3uuJl7I
>>195
ソースは?
197無記無記名:04/10/31 11:56:09 ID:qkgeOhPa
>>196
ナイナイサイズ
198無記無記名:04/10/31 11:59:41 ID:w5jVGvP5
>>196
俺も見たけど番組内でやってたよ、矢部が33歳だから33歳の平均値が紹介されてた。
矢部の場合もがき苦しんでなんとか2回、肩幅で順手。
199無記無記名:04/10/31 12:06:12 ID:/jEJMisd
運動部で体振りまくって蹴上がりかと思う状態で30回
以上も上がる奴がクラスに5人はいる
200無記無記名:04/10/31 12:47:43 ID:HAre6LOM
33歳の平均値ってどこのどういう人たちで測ったんだろうか?
201無記無記名:04/10/31 14:06:11 ID:YprVc1Ac
普通の人
202無記無記名:04/10/31 14:43:34 ID:JZrxR8dH
懸垂とか腹筋など
軽く運動できる公園に行くと
体力の目安の看板が各器具に立てられてて
だいたい懸垂の平均は20代が10回で
10才増えるごとに2回減っていくって感じだった。
203無記無記名:04/10/31 14:51:42 ID:w5jVGvP5
204無記無記名:04/10/31 14:55:51 ID:koghwzXA
小6で50mが8.8って…
205無記無記名:04/10/31 17:06:47 ID:JZrxR8dH
>>203
1500だけなかなかいい数値だな。
206無記無記名:04/10/31 17:20:38 ID:zUYXozU6
阪神に鳥谷が入団したときに阪神の一軍の懸垂回数の平均が
9回と報道されてた。一応プロの運動選手でそんなもんなんだから
運動してない一般人の平均が10回とかあり得ないぞ。
207無記無記名:04/10/31 18:49:57 ID:k7mlsutp
で、その阪神にいた片岡は日ハム時代、懸垂が1回もできなかったらしい。
坂本一生が出ていた正月番組内で女子アナに暴露されていた。
208無記無記名:04/10/31 18:51:22 ID:4pLMafOi
10回というのは斜め懸垂のことでは?
209無記無記名:04/10/31 18:51:45 ID:F2+f1fjd
>>206
体重も違うし
210無記無記名:04/10/31 18:56:13 ID:R3Ett2ax
ここには広背下部から広がるような背中を持ってるやつはいないみたいだね。ま、チンニングだけじゃ無理だけど
211無記無記名:04/10/31 18:57:23 ID:koghwzXA
キライならチンニングやらなければ?
わざわざチン好きを煽って何か得でもあるのかな?
212無記無記名:04/10/31 19:01:52 ID:zUYXozU6
>>207
片岡おじいちゃんはまだ阪神に<いる>ぞ。。
213無記無記名:04/10/31 19:50:30 ID:R3Ett2ax
チンニング嫌いなわけないじゃん。大好きだよ。
214無記無記名:04/10/31 20:11:07 ID:wNRwbUDH
ヤベなんて体重54kgぐらいだろ
それで2回かよ
215無記無記名:04/10/31 21:05:36 ID:u1Jj3Ok7
厨房、高校とも懸垂の記録は0だったなあ。
もっとはやくトレーニングの楽しさを知りたかったよ
216無記無記名:04/10/31 21:11:28 ID:Fv5EcvfS
筋肥大をしたいのであれば重りをつけようがつけまいが、
1セット当たり8〜12レップスしかできない重量設定で4〜5セット、インターバルは60〜90秒くらいが良い。
筋力アップならば
1セット当たり3〜6レップスしかできない重量設定で5〜6セット、インターバルは2分以上だな。
(とは言え5分は超えない方が良いんでないかい?体冷えるし。10分以上なんてもってのほか!!>>123

ちなみにあのサミール・バヌー(読み方は色々だろうけれど誰だか解るよな?)は
「背中のトレーニングはチンニングとベントオーバーローとケーブルローイングだけでOK!!」
と言ってたそうだ。
217無記無記名:04/10/31 21:27:44 ID:avomoYmo
>>216

しらねーよ!氏ね
218無記無記名:04/10/31 21:31:21 ID:vpHelXdm
何に腹を立ててるんだ、君は。もちつけ。 >>217
219無記無記名:04/10/31 22:35:08 ID:vARfsgFJ
>>217

いいIDね

>>216
>>189
220無記無記名:04/10/31 23:33:26 ID:lcD6ZO9X
>>217
おっと、なんか面白いIDだと思ったらこんなとこにも顔だすんだな。
221無記無記名:04/11/01 03:27:07 ID:R3RCFnTE
BMのチンニングスタンドの耐久重量80kgって脆すぎだろ
世界一脆いチンニングスタンドだな
222無記無記名:04/11/01 11:06:41 ID:bgY5OKUO
腕を伸ばしてもできるようになりました
以前は肩が痛かったのですが
今は痛みもなくピンとのばしてからでもあごをバーの上まであげれます
223無記無記名:04/11/01 12:06:53 ID:YQzCkO6v
みんなリバースとワイドどっち重視?
224無記無記名:04/11/01 20:28:28 ID:RAcBq7od
僕もヒョードルみたいになるぞ。
ttp://fedor.bel.ru/pics/gallery2/35b.jpg
225無記無記名:04/11/01 20:48:54 ID:Cq8XXGua
鉄棒での懸垂はピストン運動。
鉄棒から頭が出たり引っ込んだり。。
だから「チンニング」と呼ぶんだよ。
226無記無記名:04/11/01 23:13:38 ID:YQzCkO6v
みんなー。デッドもやらないと厚みでないよ〜ニヤニヤ
227無記無記名:04/11/01 23:27:22 ID:sie8NJ4W
>>221
ショールームでぶら下がろうとしたらなんかフレームがしなってきたんで辞めた。
俺の体重65キロくらい。(w
SSとかも同じじゃなかったっけか?
見た目の圧迫感は無くていいなと思ったんだけどねぇ。
228無記無記名:04/11/01 23:57:22 ID:R3RCFnTE
>>226
やるのが当たり前
229無記無記名:04/11/01 23:59:03 ID:R3RCFnTE
>>227
メーカー忘れたけどBMと似たような値段のチンニングスタンドは
それなりに堅牢だった。BMはわざと脆く作ってるのかもしれん
230初心者:04/11/01 23:59:40 ID:AeKnXnIf
チンニングを始めてみようと思うのですが、
皆さんはどこでやってますか?ジム?公園?

またチンニングは、ダンベルカールや腕立てよりも
効果あるのですか?
231無記無記名:04/11/02 00:16:35 ID:fyA263ww
>>230
そりゃあ効果は絶大だ罠。
232無記無記名:04/11/02 00:17:17 ID:tGdOSoGA
ワイドだと出来ない。スッゴイきついよ。
ラットプルダウンでも自重引けないしな。
233無記無記名:04/11/02 00:40:10 ID:T7Sa3Jvv
ベントロウで効かせることできないやつたくさんいそうだな…ニヤニヤ
234無記無記名:04/11/02 00:45:32 ID:UOxNJZXG
俺ベントローでも十分効きます
中腰の体勢になるのが嫌でやめたけど
235無記無記名:04/11/02 01:04:58 ID:NuBO0Rt1
なんかチンスタ買ってから腕の方全然やっていない。
こんなに大事な運動今までやっていなかったのが悔やまれる。
ベンチプレスも最近はおろそか。
ビッグ3はチンニングとスクワットとベンチプレス
(あるいはダンベルプレス)でいいんじゃないかと思う。
236ZZZZ ◆chlTvoqC7M :04/11/02 01:16:35 ID:HiITiQj6
>ビッグ3はチンニングとスクワットとベンチプレス
(あるいはダンベルプレス)でいいんじゃないかと思う。

激しく賛成。下半身はスクワットかデッドリフト、上半身の表がベンチプレス、
上半身の裏がチンニング。チンニングこそBig3に加えるべき。
237無記無記名:04/11/02 01:37:30 ID:T7Sa3Jvv
みんな馬鹿だなー。ビッグ三種目は起立筋を使うからこそ選ばれてるんだなー。ニヤニヤ
238無記無記名:04/11/02 03:03:39 ID:UonNkMiW
じゃあもうBIG4ってことで全部入れたらいいじゃん。
4が半端ならBIG5にしてクランチでも入れといてさ。
239無記無記名:04/11/02 03:27:38 ID:Ua6WcUnj
ここはひとつ肩の強化も考えて
サイドレイズを入れてBIG6ということにしてみてはどうだろう。
240無記無記名:04/11/02 03:43:09 ID:4TyRsZHk
賛成
241無記無記名:04/11/02 03:49:28 ID:MgCFSWLs
スレタイ通り、チンニング好きが集まっているな。
チンニングって、できない奴にとってはぶら下がるだけかもしれないけど、
できる奴にとってはオナニー並に気持ちいいんだよな。
だからと言って、やりすぎてチンカスにはなるなよw
242無記無記名:04/11/02 13:33:18 ID:MQF1P9DY
理想てきなセット数は、6セットくらいか。
てか俺、もう半年近くチンニングしてんのに、
自重60キロで6,5キロの重りつけて、ワイドで9回しかできない。
一年くらいやらないと、効果でないんかな。
243無記無記名:04/11/02 13:36:15 ID:MQF1P9DY
>>206.
チンニングは回数よりも、体重がすべてじゃない?
60キロで10回よりも80キロで6回できるほうがすごいわ。
244無記無記名:04/11/02 18:10:02 ID:MQF1P9DY
あfぱwj
245無記無記名:04/11/02 21:15:02 ID:UNUzrL+O
平均8回とかは
肩幅で逆手で二頭金と反動フル利用の回数だろ?
一般のサラリーマンとか学生なんて
ワイド順手で反動無しだと一回もできない男がほとんどだと思うが。
246無記無記名:04/11/02 21:26:03 ID:UOxNJZXG
スポーツテストで体を振り子のように振って反動使いまくりで
やってた奴がいるがそれも懸垂と認められてたなw
247無記無記名:04/11/02 21:37:01 ID:nW7npdPV
このスレの平均チンニング数だけでも測っておかない?

何回できる?
俺は反動無しワイド順手で初回に16回
248無記無記名:04/11/02 22:21:05 ID:/CCaQd1l
>>247
それって平均出す意味あるの?
249無記無記名:04/11/02 22:25:04 ID:V0h/B5Ca
ワイド順手で3回しかでけへん
もっと回数こなせるようになりたいなあ
250無記無記名:04/11/02 22:47:05 ID:BBIidqC3
マイナス10回
251無記無記名:04/11/02 22:53:16 ID:4Z3/jyLt
最近時間がなくてジムに行ける日が限られてきた・・・
この際チンニングスタンド購入を考えているのですが、
どこのチンニングスタンドが良いでしょうか?
自作で作ったよ!という人もいたら参考にしたいので
教えてください。m( )m
252無記無記名:04/11/02 22:55:25 ID:UOxNJZXG
>>248
その前にMAXの重量と自分の体重もかかないと意味無いし

俺は75kgでワイド、リバースともに20rep以上
加重は30kg以上
253無記無記名:04/11/02 23:12:29 ID:T7Sa3Jvv
↑見栄張るなよ雑魚が
254無記無記名:04/11/02 23:17:57 ID:dK7GmQnM
ホントだってw
大体体重からすると大したレベルじゃないだろうが
255無記無記名:04/11/02 23:20:50 ID:dK7GmQnM
おっと、ID変わってるけど>>252
256無記無記名:04/11/02 23:26:43 ID:fyA263ww
>>252
それぐらい出来る人ってどのくらいの身体なのか知りたいので
うpしてもらえませんか?
257無記無記名:04/11/02 23:31:49 ID:dK7GmQnM
うpの仕方知らないし。
それに自分でも大したレベルとは思ってないので恥ずかしくて晒せないな。
体重100kg以上加重40kgで懸垂をスイスイやるような人から
見れば俺なんか雑魚同然だよ。
258無記無記名:04/11/02 23:32:51 ID:muGixkfk
>>252
ストリクト?
259無記無記名:04/11/02 23:36:15 ID:dK7GmQnM
ストリクトでやるのが当たり前
MAX重量もリバースで30kg台だろう
260無記無記名:04/11/02 23:38:09 ID:BBIidqC3
ネタくせー
261無記無記名:04/11/02 23:38:43 ID:muGixkfk
凄いッすね、俺も体重同じくらいですがワイド7回くらいがやっとこさですわ。
修行が足りん。
262無記無記名:04/11/02 23:46:21 ID:bEzjXt5V
>>251
左のは前スレでも晒したんだけど、いろいろ改良して右の形。
その写真は撮ってないから絵というか構想図。
最終的には右のバーを1.5m28mmのイレクターに変更して完成。
ttp://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/104.jpg
263無記無記名:04/11/02 23:54:29 ID:4Z3/jyLt
>>262
すげーイイッ!ですね。俺も作ろうかな。。。
参考にさせていただきます!
264無記無記名:04/11/03 00:52:15 ID:psKVuI9f
ネタばかり言ってるガリガリ雑魚はみんな無視な。山岸さんだってチンニング二十回は無理と言っていた。
265無記無記名:04/11/03 00:54:31 ID:bRNglkfa
チンニングは回数競う種目でもないしな。
それとも回数を競っているのが多いのか?
チンニングの回数なんて、やり方によって
いくらでも変わるしな。
266無記無記名:04/11/03 01:15:20 ID:Lr3I3nRK
>>252
まともなトレーニーなら、自己ベストをきちんとした数値で
把握してるはず。「以上」というボカシかたが限りなくあやしい。
267無記無記名:04/11/03 01:15:41 ID:U+LCrcZt
まあどう取ってもらって結構だけど、
自重でセコセコやってる自分達の低すぎるレベルで
物事を判断するのはやめて欲しいな。

>>264
山岸はオフ時90kg以上あるだろw
268無記無記名:04/11/03 01:26:15 ID:U+LCrcZt
>>266
20repできるようになってから自重の懸垂やってないだけなんだが。
加重のMAXも肩をやるのが嫌なので挑戦してないし。
普段は軽い時で10kg加重、重い時で25kg〜30kg加重でやってる。
把握してる重量の最高記録は30kgで3〜5rep。

つーかこの程度のレベルでどうこう言うとは自分のレベルの低さを
露呈してるようなもんだ。
269無記無記名:04/11/03 01:28:51 ID:bRNglkfa
ま、チンニングは回数よりも
これでどんたけデカイ背中を作れたかだと思うわな。
270無記無記名:04/11/03 01:31:07 ID:psKVuI9f
↑必死にならなくて良いよ雑魚。とにかくでかい背中が見たい。おまえたいした広背筋してないだろ。ニヤニヤ
271無記無記名:04/11/03 01:35:57 ID:U+LCrcZt
だから俺は初めから大した事無いって言ってるだろ。ニヤニヤ
272無記無記名:04/11/03 01:48:08 ID:G9uGXaOk
そう、75kgでチンニングをちゃんとやり込めばそれぐらい行って当たり前。
某アームレスラーは自重90kgぐらいで片手懸垂を普通にこなしてたな。
273週一 ◆zBkkY3/1AQ :04/11/03 01:48:32 ID:CQjLZgG9
>>251
チンスタ兼ベンチスクワット補助。
イレクターで組んでバーベルのバーを吊ってます。
折りたたみ可能なのがウリ。

ttp://www.uploda.org/file/uporg15017.jpg
274無記無記名:04/11/03 01:54:10 ID:bRNglkfa
しかし
最近右手の薬指を激しく痛めてしまって
どうにもチンニングが出来なくて困っている。
ベントローもデッドも出来ない。
ちなみにストラップは苦手で使っていない。
275無記無記名:04/11/03 06:07:41 ID:psKVuI9f
ふ〜んトップビルダーでも大変なチンニング20回が当たり前ねぇ。ばっかじゃねえの。しょぼい背中してるくせによ。ププッ!
276無記無記名:04/11/03 06:18:01 ID:vHkhQxea
↑屁こくな
277無記無記名:04/11/03 09:30:34 ID:psKVuI9f
↑おまえにはオナラじゃなくて、下痢グソを発射!ブピーップ!ビチビチビチ〜!
278無記無記名:04/11/03 09:42:48 ID:mEq8R8Ig
懸垂30回以上出来ない奴は0回と同じだ!
279無記無記名:04/11/03 09:51:34 ID:psKVuI9f
↑うんこ臭い
280無記無記名:04/11/03 09:52:44 ID:w2hCDnRm
まあ、体重にもよるがワイドチン十回が一般人とトレーニーとの境界線かな
281無記無記名:04/11/03 10:03:00 ID:mEq8R8Ig
だ・か・ら!
30回以下は(ry
282無記無記名:04/11/03 10:07:14 ID:psKVuI9f
↑ビチグソ
283無記無記名:04/11/03 10:17:44 ID:mEq8R8Ig
>>282
そのとおり。30回未満は美痴愚祖だ。
284無記無記名:04/11/03 10:19:25 ID:w2hCDnRm
で、おまえはストリクトワイドチン何回できるわけ?www
285無記無記名:04/11/03 10:22:08 ID:mEq8R8Ig
>>284
31回だ。辛うじてチンナーとしての面子は保っている。
286無記無記名:04/11/03 10:22:44 ID:kGQyE4qw
ねーチンニングってサーフィンのパドル力アップにつながるかな?ちなみに今体重60で
でラップル59、54、49キロを3セットずつやってるんだけどさ、海いくと張ってた筋肉がな
んか少し戻る気がするんだよね。でも海行かないわけにはいかないし。持久力&瞬発力同時
アップは難しいかな?もしやるなら先に交配筋太くしてその後持久力に持ってくべき?
287無記無記名:04/11/03 10:24:53 ID:kGQyE4qw
ちなみに1セット12回くらいっす。
288無記無記名:04/11/03 10:28:04 ID:mEq8R8Ig
>>286
知るか。そんなことは自分で考えろ!
289無記無記名:04/11/03 10:28:39 ID:w2hCDnRm
本日の推奨NGワード
ID:mEq8R8Ig
290無記無記名:04/11/03 10:31:34 ID:mEq8R8Ig
>>289
雑魚に用はない。失せろ。
291無記無記名:04/11/03 10:35:11 ID:w2hCDnRm
うわー、必死必死www
そんな ID:mEq8R8Ig さんの背中を拝見したいのですが、うpしてもらえますか?
292無記無記名:04/11/03 10:36:37 ID:mEq8R8Ig
>>291
雑魚に晒す背中などない。
293無記無記名:04/11/03 10:54:25 ID:mEq8R8Ig
当然、片手懸垂も必須だな。
294無記無記名:04/11/03 10:57:21 ID:+UgzpEYY
>>293
片手懸垂最高で何回なの?
295無記無記名:04/11/03 11:01:29 ID:mEq8R8Ig
>>294
2回はいく。
296無記無記名:04/11/03 11:02:56 ID:+UgzpEYY
2回ですか
なかなかですね!
297無記無記名:04/11/03 11:05:10 ID:mEq8R8Ig
なかなかというほどのものではない。まあ最低ラインだな。
298無記無記名:04/11/03 11:05:57 ID:w2hCDnRm
だからさっさとうpしろ、脳内厨房
299無記無記名:04/11/03 11:09:02 ID:+E/o0e1o
俺はいつも片手でチンチングですよ。
300無記無記名:04/11/03 11:09:20 ID:mEq8R8Ig
>>298
雑魚のためにうpするものなど何一つとしてない。
301無記無記名:04/11/03 11:11:42 ID:YaVtqYXE
>>300
訳:俺は雑魚だからうpするものなど何一つない。
302無記無記名:04/11/03 11:11:57 ID:mEq8R8Ig
>>299
そうか。
303無記無記名:04/11/03 11:20:37 ID:bR6zppuM
俺もガリだから33回出きるな。
304無記無記名:04/11/03 11:22:53 ID:mEq8R8Ig
懸垂回数の一応の目安を示すので参考にしてくれ。

50回以上 プロ
40回以上 上級者
30回以上 勝ち組
___________
30回未満 負け組み
305無記無記名:04/11/03 11:27:50 ID:mEq8R8Ig
ガリでも33回こなせれば全く問題はない。
306無記無記名:04/11/03 11:29:02 ID:+UgzpEYY
勝ち負けはちょい違うような・・・
30回未満は初心者で
30回以上は中級者、じゃないの?
307無記無記名:04/11/03 11:30:57 ID:tIc8Xhh/
俺はガリのころのほうが回数は多かったんだが。
308無記無記名:04/11/03 11:32:30 ID:mEq8R8Ig
>>306
いや。君は間違っているぞ。
30回をこなせないということは、いざというときに自分の体を
支えきれずに滑落する可能性が極めて高い。すなわち負け組だ。
309無記無記名:04/11/03 11:33:02 ID:w2hCDnRm
ID:mEq8R8Ig は体重40kg、足はお子様並み
310無記無記名:04/11/03 11:35:11 ID:mEq8R8Ig
>>307
それはすなわちその頃の体重が君のベストだということだ。
311無記無記名:04/11/03 11:53:18 ID:kGQyE4qw
ID:mEq8R8Ig
お前ここから出なくていいよ。
312無記無記名:04/11/03 11:59:00 ID:mEq8R8Ig
>>311
ここは無能サーファーには無用のスレだ。帰りなさい。
313無記無記名:04/11/03 12:03:36 ID:kGQyE4qw
おいID:mEq8R8Igここはチンニングスレじゃないのか?チンニングに関する質問もいけないのか?

おまえの話レブル低いから消えろ。
314無記無記名:04/11/03 12:08:03 ID:mEq8R8Ig
>>313
まあまあ落ち着きなさい。
315無記無記名:04/11/03 12:11:59 ID:kGQyE4qw
  彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <頭の悪いID:mEq8R8Igが釣れました!! 
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
316無記無記名:04/11/03 12:32:33 ID:mEq8R8Ig
今30回してきたところだ。
パンプ感が非常に心地いいな。
317無記無記名:04/11/03 12:37:05 ID:mEq8R8Ig
30回のチンニングをこなし、パンプ感に浸る男がいる。
同じ時間にズレたAAを貼って敗北感に浸る男がいる。

30回が勝ち負けのボーダーラインになるという意味は
すなわちそういうことだよ。
318無記無記名:04/11/03 12:45:00 ID:yLj9D6Jf
↑基地外登場!!!!!
319無記無記名:04/11/03 13:23:14 ID:kGQyE4qw
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| < ID:mEq8R8Igよ、お前もスポーツマンが言い訳するな!!
   |∵ /    (・・)   |  \_________
   |∵ |    ∈∋   |
    \|        /
      \____/
   ______.ノ       (⌒) ビッシ!
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
320無記無記名:04/11/03 14:49:06 ID:gT1Il8qE
最近懸垂がどうも上手く背中に効いてないみたいです。
胸にしか筋肉痛がきません。
自重×10 3セット 
一応一回一回完全に伸ばして停止してやってます。
腕の幅を広くしたいんですがぶら下がり健康器具でやってるので広く掴めません
順手と逆手を交互にやってます。
アドバイスお願いします。
321無記無記名:04/11/03 14:57:18 ID:vHkhQxea
上げるとき、背中から始動する感じでやればいいよ
322320:04/11/03 15:06:24 ID:gT1Il8qE
すいません。イマイチわかりません。
できればもう少々具体的にお願いします。
323無記無記名:04/11/03 15:20:29 ID:bJw/fOAa
>>320
体を上に引き上げるという感じでなくて
まずはバーを下に落とすような感覚でやってみたらいいんじゃね。
324無記無記名:04/11/03 15:23:17 ID:gQ+QJkJR
>>252.
75キロでワイド20回できるだけですごい。
プラス加重30キロって・・
何年くらいトレしてんの?
325無記無記名:04/11/03 15:23:34 ID:+UgzpEYY
ID:mEq8R8Ig
アンタ最高だ
326320:04/11/03 15:25:21 ID:gT1Il8qE
>323
なるほど、ありがとうございます。
次回から試して見ます
327無記無記名:04/11/03 15:43:29 ID:psKVuI9f
チンニングやりすぎて以前よりパンプ感がなくなってる人いる?
328無記無記名:04/11/03 18:03:48 ID:3bRyrbCO
>>320
肩が前に出てると胸に効いてしまうよ
329320:04/11/03 18:20:25 ID:gT1Il8qE
>328
手幅が狭いのでどうしても肩が前の方に出ている感は確かにあります。
それを意識的に後ろにもって行ったままで動作をするってことでいいんでしょうか?
↑胸を張りながらかな?
330無記無記名:04/11/03 19:00:52 ID:05xAloMs
チンニングの魅力は、何と言っても体を上げる時に生ずる
「フワフワ〜と浮き上がる」ような快感だな。
ブランコに乗った時とは異なる快感だ。
20回以上連続でできる奴にとっては、最初の1〜2回の時の快感が続くなら、
「永久にやっていたい」と思うくらい気持ちがいいのだ。
それから、公園の鉄棒でやってる時、遊びに来ていた女子小中高生を
背負って「キャーキャー」と黄色い声を上げさせるのもまた快感。
331無記無記名:04/11/03 20:02:43 ID:mEq8R8Ig
チンあげ
332無記無記名:04/11/03 22:15:07 ID:/VACXcOW
チンニングって三角筋も鍛えられますか?
チンニングやるとなんか使っているような感覚がするのですが
筋トレサイトを見ると三角筋は稼動してないような事が書いてあって謎です。
333無記無記名:04/11/03 22:36:34 ID:XzcdYty5
>>330
>女子小中高生
年令の幅広さに笑いました。
334無記無記名:04/11/03 23:55:03 ID:TwdKlccE
つかうよ。特にスターナムチニングとかだとモロに感じる。三角筋後部ね。
コレは上げきる後半でつかう。三頭筋すら使うよ。
335無記無記名:04/11/04 01:14:48 ID:bEDSQrNx
すいません、「ワイド」ってどのくらいの手幅ですか?
又、「ナロウ」は?
336無記無記名:04/11/04 01:32:22 ID:ofN2ZSn5
ロニーコールマンはチンニングは自重で十分と言ってたな。
彼は自重が130kg以上あるわけだから十分だろうが。

俺は自重70kg、順手で今の所最高は27回かな。
最大筋力を追求してたら自重の回数も勝手に伸びた。
337無記無記名:04/11/04 01:34:50 ID:ofN2ZSn5
>>335
ワイドは肩幅より広く、ナローは肩幅より狭く。
338無記無記名:04/11/04 12:35:43 ID:g+GYOytN
テニスのサーブの強化のためにチンニングはじめてみたものの
1mぐらいの幅でやってますが やっと一回できるようになりました
一回もできなかったときは 最初勢いで一番上までいって ゆっくり耐えながら腕を伸ばして降りる
って事を繰り返してましたけど 上まであがってその後ゆっくり降りるのって効果的なんでしょうか?
機材ないので 家の鴨居でやってます
339無記無記名:04/11/04 13:03:57 ID:mr7JLOwm
遠心力で肩が抜けないように、
かつ手首返す(=上腕を内旋する)動作を阻害しないように
出来る大きな筋肉は広背筋しかない

ネガティブでもそれなりに効果はある
340無記無記名:04/11/04 14:23:58 ID:uqsVhS2S
ナローでやる意味と効果がわかんないんだけど・・・
わかる?
341無記無記名:04/11/04 14:31:15 ID:JLYyPp0T
ドリアンイエーツはワイドよりナローの方を推奨していた
理由は忘れたが
何の競技かにもよるが実際の競技で生かすにはナローの方が推奨されてるな
342330:04/11/04 19:13:39 ID:cAcdO1cl
>>333
幼稚園女児と女子大生を追加。
あと、幼女・若妻・熟女・老女も可。。
要は各自好みの おにゃの子 を背負って、
楽しく懸垂できればそれでいいのだ。
343無記無記名:04/11/04 20:11:37 ID:o2JlgUhe
すいません、チンニングと懸垂はどう違うんですか?
344無記無記名 :04/11/04 21:00:34 ID:ler90nPc
同じ。
体操では鉄棒や吊り輪、平行棒などにぶら下がる、
ただそれだけで「懸垂」と呼ぶ。
「十字懸垂」って言葉は聞いたことあるよね?
スポーツテストでは「腕屈伸懸垂」とかと呼んでいたはずだが、
筋トレでいう「懸垂」とは↑と考えてよい。
345344:04/11/04 21:06:26 ID:ler90nPc
×腕屈伸懸垂
○懸垂腕屈伸
346無記無記名:04/11/04 21:07:27 ID:ItGC1b/o
自重70Kgでやっとワイドストリクトで10.、11回できるようになったんですけど、
ここ2ヶ月以上回数が伸びません。筋肥大が目的なんですけど、
この場合どんどん加重しってった方がいいのでしょうか?
347無記無記名:04/11/04 21:44:01 ID:o2JlgUhe
親切な説明ありがとうございます。一番効果的なやり方を教えてください。健康ぶらさがり器でやってます。肩幅までしかありません。コの字になってて、横の棒で懸垂してます。逆手、順手の方が効果あんのかな?
348無記無記名:04/11/04 21:45:51 ID:1f4dTOEs
349無記無記名:04/11/04 21:56:18 ID:jTTd+/F7
>>304
懸垂するとき手は順手、逆手(手のひらを自分のほう)とどちらでやる方が
一般的に力がでますか?それと手幅は、肩幅からこぶし何個分くらいひらいて
やってますか?
350無記無記名:04/11/05 03:26:33 ID:LD/wk9CP
おれ懸垂3セット(10、8,6)くらいやると翌日と翌々日筋肉痛残って
ほかの上半身の筋トレ何もできなくなるんだけど、みなさんはどうですか?
351無記無記名:04/11/05 04:20:26 ID:yYLFRW+y
2日ぐらい筋肉痛が出るのは普通でしょ。
352無記無記名:04/11/05 04:26:23 ID:yYLFRW+y
>>346
10回以上できるようになったら加重した方がいいよ
353無記無記名:04/11/05 04:28:41 ID:56NRw17e
筋肉痛ならん。負荷がたりんのかな?
354無記無記名:04/11/05 05:12:29 ID:9Ro6ePNb
3セットだけじゃ筋肉痛どころかやった気がしないな
355無記無記名:04/11/05 09:34:42 ID:ibloi54p
少ないセットで追い込める奴が上級者
356無記無記名:04/11/05 18:21:40 ID:LRtQwI/6
鉄棒がないからできない。。。
357無記無記名:04/11/05 18:29:06 ID:xFZK+n0s
ラットマシンプルダウン自重で10回できたら、懸垂10回できる?
358無記無記名:04/11/05 18:38:34 ID:9a+Y4nYS
>>357

自重+30=懸垂自重
359無記無記名:04/11/05 18:53:08 ID:7eG+g9FS
ソース
360無記無記名:04/11/05 19:01:47 ID:9a+Y4nYS
>>359

俺を信じろ。
インストやってっから。
361無記無記名:04/11/05 20:06:17 ID:pmkUuWyV
嘘つくな5流インスト。
自重ラットのほうがきついぞ。
362無記無記名:04/11/05 20:17:07 ID:9a+Y4nYS
>>361

馬鹿が。
363無記無記名:04/11/05 20:19:57 ID:JkJbCFvX
フォームによってはばらつきがでてくるけど、チンニング≒ラット

+30ってのはlbとkgを勘違いしてるんじゃないか?
あとイントラの発言はかなり信憑性がない。
学校の先生がとか部活の先輩がとかと同じレベルだから
自称するならもっと違うのがいいと思うよ。
364無記無記名:04/11/05 20:29:44 ID:9a+Y4nYS
>>363

ラットプルは足が固定されてるから
足、腹筋の力も使うだろ。

知ったかはやめましょう。
素人に悪影響を及ぼします。
365無記無記名:04/11/05 20:32:14 ID:QAG6MxxC
イントラ?







余計信用できない。
366無記無記名:04/11/05 20:35:20 ID:LRtQwI/6
どうでもいいが鉄棒のない漏れにも珍陰具とやらが
できる方法教えれ。
367無記無記名:04/11/05 20:42:46 ID:QAG6MxxC
珍陰具ってw
368無記無記名:04/11/05 20:44:55 ID:muc5+1V3
ラットマシンプルダウンで腹筋か・・・。
自称インストラクターのくせによっぽど酷いフォームでやってるんだな。
369名無しさん:04/11/05 20:47:47 ID:Aoj6aZNQ
マシンのラットは正直結構しんどいな。
自重で懸垂で17,18はこなすけど
ラットでは8,9ギリギリだし。
多分、下半身固定な分だけ腰がきかないから?
370無記無記名:04/11/05 20:50:02 ID:9a+Y4nYS
>>366

バスタオルをかける場所があれば
バスタオルを通してナローチンニングするのもOKです。
私は家でやる時はそうします。
握力もかなり付くので良いですよ。

一石二鳥ですね。
私はそれで握力を70まで伸ばしました。
371無記無記名:04/11/05 21:42:18 ID:qnOJU7zR
激しくどうでもいい質問なんだけど、ちょっと気になったんで教えてくらはい。

インストラクターの略称って、インスト?
俺はずっと、イントラって使ってたんだけど。。。
インストっていうと、インストールのことだと思ってた。
みんなは、どっち?

まあ些細なことなんで、スルーでもしょうがないかな(;´〜`)
372無記無記名:04/11/05 22:02:16 ID:p8vKU5Xc
トラクターだろトラクター
赤い服着た「赤いトラクター」
小林あきらもオススメ!!!!
373371:04/11/05 22:10:38 ID:qnOJU7zR
>>372
そうだったんかあ・・・さんくすべりーまっちょ(・ω・)
374チンナー:04/11/05 22:12:22 ID:e5TsfFI2
オレは毎週土曜日の夕方近所の山に登り(階段ダッシュ)頂上の
公園にある鉄棒でチンニングを合計100R行うのが習慣となって
いる。かれこれ5年継続している。
しかし思ったように広背筋が発達しない。最近は15kgのバーベル
をぶら下げて合計100Rを目指している。先週はようやく80R
できた。
チンニング最高だ!!
375無記無記名:04/11/05 22:14:03 ID:b3I/1Ykc
高校生で体重70KGで30回懸垂できたらどのくらいもレベル?
376無記無記名:04/11/05 22:28:58 ID:ibloi54p
374は無駄なトレーニングしてるな
377無記無記名 :04/11/05 22:33:06 ID:25bm0hdM
スポーツテストの種目に入っていた頃は、得点=(回数−1)[点]だった。
つまり、10回できれば、10−1=9点、ってことだ。
それでは、30回できたら、30−1=29点もらえる?
いやいや、21回以上やってしまうと、100回やろうが、370回(現時点での世界記録らしい)やろうが、
20点までしかもらえない。

俺が厨工房の頃は、何十回もできる奴がいると、1回もできないデヴが
( ゚д゚)ポカーンと口を開けて眺めていたものだったよ。
378無記無記名:04/11/05 22:40:01 ID:ivIZ8gf4
>>377
あんたの文章は面白いが無駄が多い
379無記無記名:04/11/05 22:46:24 ID:ebyL8A/M
反動なし且つ3秒弱で30回できたらすごい・・・?かな?

俺の高校で50回できるとか言ってるキチガイはチンニングではなく振り子運動みたいだった・・・
380無記無記名:04/11/05 22:49:10 ID:9a+Y4nYS
>>379
体重によります。

あなたの体重が70kgならすごい部類に入るでしょう。
381無記無記名:04/11/05 22:51:51 ID:/bC5iOGy
俺の高校には、30回は多分いなかったと思う。なんつーか、そういうとこだった。
382無記無記名:04/11/05 23:06:58 ID:QAG6MxxC
>>379
手の握り位置にもよるでしょう。
383無記無記名:04/11/05 23:27:24 ID:PSElPEO3
インストっつったら
インストルメンタルミュージック
(器楽曲、歌無し)の略
384無記無記名:04/11/06 00:17:30 ID:LZwbiBHr
山本KID風の背中ってチンニングで作れる?
385無記無記名:04/11/06 00:29:35 ID:JmpksXCm
>>375
初代スレからのコピペだ


129 :アスリート名無しさん :04/05/05 22:35 ID:ZOoGflbZ
>>127
私は高校でクラブ指導ををやってますが、高校生だとナローグリップで
好き勝手にやらせても(ある程度反動付けたり、アンダーグリップだったり)
体重が60kg切るようなやせた生徒でも10回出来ればいい方で、
ストリクトに、ワイドグリップで、あごまで引き寄せ、オーバーグリップで
やらせるとほとんどの生徒が1回も出来ません。
たまに力自慢とか、回りに一目置かれている、けんかに自信ありそうな生徒を
連れてきてやらせてみたこともありますが、今まで上の厳しい条件で
10回以上できた生徒はまだ一人もいませんね。
力自慢の柔道部の生徒などは、ベンチだと70kgを10回とかろくに練習
してなくてもできますが、そのような生徒だと体重もあるので、(80kg以上)
逆に、懸垂は出来ません。特に最近の生徒は10年前ぐらいの生徒と
比べても全般的に筋力がない生徒が多いような気がします。
386無記無記名:04/11/06 01:05:17 ID:nVtZOI0q
体重あったら懸垂できないの当たり前じゃないのか?

あと、リフターは上腕2頭筋系の種目が3頭筋の種目よりやけによわい。

逆にアームレスラーとかはその逆の傾向が強い。これはいったいどういう仕組みなんだろう
387無記無記名:04/11/06 01:07:55 ID:s/aKvuPa
一流どころは体重あっても懸垂こなすよ。
ボブサップは150kgほどの自重で懸垂40回するとさ。
サップと一緒にトレした人の話。
388無記無記名:04/11/06 01:12:33 ID:QTxXnVIr
それは圧巻だな。そういう現場に居合わせた奴は幸せだろう。
389無記無記名:04/11/06 01:16:09 ID:ychTEqs3
>>386
使う筋肉を考えればおのずと分かるが。
390無記無記名:04/11/06 01:16:13 ID:Hat6u+3a
体重が重いほど懸垂が苦手になるのは仕方ないわな。
長身で体重が重い場合はなおさら。
逆に短身で軽量な人は
懸垂はスイスイ出来る場合が多い。
391無記無記名:04/11/06 01:44:45 ID:5sdatT3J
>>389
どうわかったのかかけ
392無記無記名:04/11/06 01:50:24 ID:pC9esYHc
リフト→腕を伸ばす→三等筋
腕相撲→肘を内側に倒す→二頭筋
ということか?
393無記無記名:04/11/06 02:00:13 ID:5sdatT3J
そんなことじゃなくてどうしてリフターとかアームレスラーはその逆の
筋力が極端に弱いkかを聞いている
394無記無記名:04/11/06 02:04:41 ID:DIYBC2O9
ニコニコ・ペタスも懸垂すごいらしいね。
395無記無記名:04/11/06 02:09:21 ID:Hat6u+3a
ボクサーはパンチは強いが
引く力は強くないというのと同じじゃね。
396無記無記名:04/11/06 02:19:37 ID:5sdatT3J
>>395
その原因をかいて
397無記無記名:04/11/06 02:30:29 ID:Hat6u+3a
>>396
引く練習はしてないからじゃね。
398無記無記名:04/11/06 03:01:23 ID:FN+9czE+
アームレスラーはベンチでそんなに高重量使えないのか?
399無記無記名:04/11/06 03:58:37 ID:HMJJS0SV
そのあたりは人によって様々。
本気で試合目指してやってる人は下手に筋肉増えて体重増加するのを恐れるので
やらない人多いかも。
むしろ趣味でやってる人のほうがベンチ上げられる人多い。
アームレスラー兼パワーリフター兼ボディービルダー兼格闘家みたいなw
400無記無記名:04/11/06 06:56:13 ID:pZtJbW2z
ぺタスは自重100kg以上で10kgのウエイトつけて30回できるらしい。
ワイドで。
401無記無記名:04/11/06 09:14:55 ID:JmpksXCm
ピョードルもトレーニングはチンニング中心だとか。
昔ながらのことをやってるみたいなこと言ってたな。
402無記無記名:04/11/06 10:13:31 ID:DIYBC2O9
ひょードルのかたやばい。。
403ワイド4回:04/11/06 22:15:20 ID:xCjKulCz
チンニング始めて3週間、上腕二頭筋、広背筋に続いて、
今回初めて背中に筋肉痛が来ました。とてもいい感じです。
チンニングますます好きになりました。
404初心者:04/11/06 22:35:51 ID:isENH0vZ
ぶら下がり健康器でやってるので
広さは肩幅より拳一つ分広くが限界です。
しかし回数が日に日に伸びていくのが楽しい。
器具を買った2ヶ月前は4回がやっとだったのが
今では15回できるようになりました。
405無記無記名:04/11/06 23:02:00 ID:avFmcoJ2
肩幅せまっ。
406無記無記名:04/11/07 00:25:43 ID:aKjVB5Qj
チンニングスタンドを買おうと思っています。
オススメのサイトありますか?モリヤにでもしようかな
とは思っていますが。
407無記無記名:04/11/07 00:34:37 ID:NTFSHoNf
>>406
家でタオルにでもぶらさがってろ。
氏ね。
408無記無記名:04/11/07 00:56:17 ID:K0lQc3Zn
>>407
お前がな
409無記無記名:04/11/07 01:01:26 ID:VlNG1X7J
階級制の格闘技を実践している人で
現在の階級でほぼ固定しているという人は
高重量でのスクワットはあまりやらないという話。
腿はスクワット等で鍛えると
脂肪込みでもバリバリ体重が増えやすいからね。
410無記無記名:04/11/07 01:21:12 ID:NTFSHoNf
>>409
だな。
俺もそうしてるし。
411無記無記名:04/11/07 01:33:51 ID:JhNLqy82
スレ違いの予感、、、、
412無記無記名:04/11/07 01:52:15 ID:69baPUEN
>>404
ぶら下がり健康木に引越し用のなんでもいいのでわっかのひもを2つ3つ
つけてそのあいだに鉄棒か、なんでもいいのでいれれば、広くできる
413無記無記名:04/11/07 06:04:16 ID:rhImgtkd
今から公園でジョグして、ついでにチンニングしてこようと思う。
今日こそ、ワイドで1回ぐらい上がればいいなと思う。
414無記無記名:04/11/07 12:58:17 ID:l0+1mqLX
チンニングの際に足を後ろで交差させるとかなりよいことに
昨日気付いた。
常識?
胸張って上を向いてバーを胸に引きつけるようにすると背中に効く。

あーチンニングっていい!!!!
415無記無記名:04/11/07 13:07:41 ID:WxvDbc5p
チンニングに常識などない
足を交差し胸を張り体を反れば
下背部にも刺激がいき背筋群を刺激出来るが
交差せず胸もはらず、まっすぐ上げ下げすれば
脇のチョイ下あたりにダイレクトに効く。
416無記無記名:04/11/07 13:28:48 ID:l0+1mqLX
>>415
素晴らしい回答ありがとうございます。
確かにそうですね。
これほど手軽でバリエーションのあるトレーニングはないと思います。
417無記無記名:04/11/07 19:38:03 ID:jswE9D7N
いきなり全力でチンしたら背中の筋を痛めた。
これからはアップを怠らないようにします。
418無記無記名:04/11/07 21:47:07 ID:hkp9QeKG
↑だっせ〜!
419無記無記名:04/11/07 21:54:24 ID:xT19xfuO
女性で懸垂30回ってありえますか?
420無記無記名:04/11/07 21:58:22 ID:aKjVB5Qj
公園でチンニングする場合アップはどうすれば・・・
公園行く前にダンベルロウでもやっていけばOK?
421無記無記名:04/11/07 22:00:52 ID:9NWbmXGp
朝ジョギングしてる途中に公園があるので休憩&ストレッチついでにチンニング
なるものをしてみようと思い、とりあえず鉄棒にぶら下がってさがってみたの
ですが1回も上がりませんでした(;´Д`)
 
とりあえず軽くジャンプしてアゴまで上がった状態でゆっくり下げるのを十回
ほど繰り返してみたのですが、お前はチンニングする前にこれをやれってのが
あれば教えてもらえないでしょうか?
 
手は順手で幅は肩幅です。身長185cm、体重が95kg、年齢35です。
自宅で寝る前にクランチ、プッシュアップ、スクワットを10*3を3セットほど
やっております。
ジョギング、クランチは毎日。
プッシュアップ、スクワットは1日間隔でやってます。
どうかよろしくお願いします。
422無記無記名:04/11/07 22:07:48 ID:xT19xfuO
419だが↑こんなゴツイ男でも一回もできないのなら、
聞くまでもなかったか…。
423無記無記名:04/11/07 22:13:45 ID:Q4A3vJ2S
ジョグを日課にしているということは、デブじゃないんでしょ?
身長体重といい、一回も懸垂できない阪神の片岡とイメージがだぶるな。。
424無記無記名:04/11/07 22:13:52 ID:9NWbmXGp
>>422
ゴツイって言うな。・゚・(ノД`)・゚・。

昔から懸垂が苦手で学生の頃でも3回が限界だったんですよ。
で、最近運動不足で体重が凄い事になってきたので、運動不足
解消目的でジョギング、筋トレをまったりと始め出したトコです。
425無記無記名:04/11/07 22:14:15 ID:BA46ucq0
地面に足をついままたからだは棒のようにまげないで普通の鉄棒につかまって
ぶらさがれば、ベントオーバーローイングみたいな動作になるけどそれをやり続けて
いけばその内できるようになるんではないか
426無記無記名:04/11/07 22:18:10 ID:9NWbmXGp
>>423
424って感じですので、いい感じでデブっております(;´Д`)
昔はサッカー小僧だったので上半身はあまり鍛えてなかったので
上半身のトレーニングは苦手でした。
プッシュアップも筋トレ始めた頃は10回出来ませんでしたし(ノ∀`)タハー
427無記無記名:04/11/07 22:21:16 ID:DXVqJluc
>>421
デブすぎ。食事制限から始めましょうゲラ
428ワイド4回:04/11/07 23:39:43 ID:Pq+OqBcR
>>424
私もチンスタを買って、ワイド一回もできなかったときのショック
が大きかったので良く分かります。一回もできないので、追い込む
事自体ができないわけです。私の場合はとりあえずアゴまで
上がらなくても、ぶら下がって、できる可動域でブンブンやっている
だけで、だんだんできるようになりました。
ただし最初は一度に回数をこなすよりも、頻度を多くした方が良いと
思います。毎日とか、一日おきぐらいで。
429無記無記名:04/11/07 23:50:27 ID:ofoyeS6j
>>424
低い鉄棒があれば(自分の胸くらいの高さ)、やりかたはある。
鉄棒を掴んで両足をかなり前に出すと、体が斜めになるでしょ?
この状態で、鉄棒をひきつける。(腕立ての逆みたいな感じ)
430無記無記名:04/11/08 00:37:42 ID:IOor4cvj
斜め懸垂だろがっ!!
431無記無記名:04/11/08 00:41:14 ID:TwdKyJd1
みんな必死さが足りないよ。落ちたら死ぬ状況でやってみ。リミッター外れるから
432無記無記名:04/11/08 00:56:59 ID:OPpoL5Az
(・∀・)三土手スレを俺の植民地にしますた!
ぽまいら遊びにこい
433無記無記名:04/11/08 01:11:52 ID:tIyv7jEO
>>421
ローラーやれ。
膝つかないで10回出来たら懸垂なんて余裕。
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1095015474/
434無記無記名:04/11/08 02:29:19 ID:ArMNrGkM
柔道着懸垂
435無記無記名:04/11/08 04:30:39 ID:DAX4LHoI
>>419
体重軽ければ比較的容易にできるようになるだろ。
通常のチンニングは自重が負荷だから。
436無記無記名:04/11/08 05:34:47 ID:7l1izQSb
ワイドの回数ってなかなか増えないな
2ヶ月で4回→6回ぐらい
437421:04/11/08 06:57:48 ID:Z4LryKWv
皆さんレスありがとうございます。
ぶら下がり、斜め懸垂、ローラーを試してみます。
 
>>428
分かりました。
ぶら下がりと合わせて毎日やってみるようにします。
438429:04/11/08 07:56:57 ID:jBf7D7KT
>>430
そんな名前があったのか・・・orz
斜め懸垂でつね、覚えておきまつ。
439無記無記名:04/11/08 11:55:09 ID:cK/HkT3C
ワイドやるときは首のうしろにバーをもっていってるんだけど普通?
440無記無記名:04/11/08 12:00:50 ID:xPqtpVZx
前にもってくか後ろにもってくかで、効く筋肉が違うでしょ。背中全般に効かせたかったらやっぱり首の前じゃない?
441無記無記名:04/11/08 13:05:31 ID:rQB1t4/n
>>439
肩関節痛めるから良くない、という説もある。
442無記無記名:04/11/08 13:22:03 ID:LyM4LxS5
説と言うか肩の構造上良いわけないよ<ビハインドネック
443無記無記名:04/11/08 13:32:44 ID:xPqtpVZx
ってことはバックプレスも良くないって事だな。
スレ違いだけど。
444無記無記名:04/11/08 13:52:35 ID:v92qYHsx
よくないらしいよ、バックプレス。俺やんない。
445無記無記名:04/11/08 18:12:58 ID:7l1izQSb
モリヤのチンスタの新しい利用法思いついた
支柱の上のカーブしてる部分をつかんで、肩幅パラレルが出来る
446無記無記名:04/11/08 18:50:38 ID:MYlT9IQR
ワイドでバーをまえにおろすと
ものすごい上体そらせないと効かせられないよ
447無記無記名:04/11/08 22:20:44 ID:tIyv7jEO
>>445
あ、俺それやったことある。割といいよね。
448無記無記名:04/11/08 22:31:51 ID:TwdKyJd1
バックプレスみんなやめろ!俺はやるけど
449無記無記名:04/11/08 22:42:11 ID:tvU2w2Gz
>>436
だよな。俺も三ヶ月で7→12だったよ。
だけど、見た目は結構変わってるんだよな、脇の下とか。
楽しくなってきた。
450無記無記名:04/11/08 23:38:58 ID:8AV4r+Pu
モリヤのチンスタいつ入荷するんだろう?
451無記無記名:04/11/09 00:04:25 ID:HB4xh8LO
>>450
年末です。
452無記無記名:04/11/09 00:40:03 ID:/bWvw1nb
「イクーッ!!」「イクーッ!!」って叫びながらしたら、
いつもより、6回多く出来た。
453無記無記名:04/11/09 05:09:10 ID:0//n1aEm
モリヤのチンスタは意外に場所取るなあ...
454無記無記名:04/11/09 05:43:23 ID:0zkhkej3
まだ暗いけど、いまから公園に行って来る。
俺もチンスタが置ける部屋に住みたいと思う。
455無記無記名:04/11/09 07:22:26 ID:gAE+IMkw
421氏と驚くほどスペックが似ている自分も公園で懸垂が一度も出来ずショックを受けたクチですがモリヤのチンスタ買ってチマチマやってたらワイドで一回出来るようになりました
最初は斜め懸垂で回数を稼いだほうがよかったかなあって気がしてます
456無記無記名:04/11/09 12:35:36 ID:i29ZrdQn
久々に懸垂してみたんだけどいいね。
わきの下の辺りとか鍛えたかったところがもろに筋肉痛に。
ハマリそう。。
457無記無記名:04/11/09 20:10:51 ID:YMHm/OX3
初めてチニングをいつものメニューに加えてやってみたら、
翌日、腹と胸のちょっと外側、それから3頭筋がものすごい筋肉痛になった。
なんか感動。
肝心の背中に全然こなかったので、それに関してはがっかり。
458無記無記名:04/11/09 20:15:11 ID:i29ZrdQn
たしかに背中にはこなかった。どうやったら背中にくるのだろうか
459無記無記名:04/11/09 20:34:57 ID:wCqnG004
俺も背中に効かすのは難しい。
一応ボ暦2年なんだけどね。
未だに腕にくるよ。。
460無記無記名:04/11/09 20:42:11 ID:EMS0GlNF
思いっきりワイドにして背中を反らして胸をバーに着けようとする
イメージでやればいやでも背中に効くと思うんだが。
461無記無記名:04/11/09 21:10:03 ID:kc/eGx6u
でも、あんまり稼動域が狭いのもどうかと思うよ。>ワイドチン
胸を張り脇を閉めるようにして上がれば背中に効くよ。
462無記無記名:04/11/09 21:44:09 ID:6qJIQctO
肩甲骨をくっつけるように意識してゆ〜っくりあげていくとと
いい具合に背中に効く 漏れの場合だけど…

_o__________o_
 ヽ(`Д´)ノ
463421:04/11/09 23:42:59 ID:zHH03ohZ
>>451
昨日から斜め懸垂10回>ぶらさがり10秒>上げようとジタバタってのを
3セットほどやってますが斜め懸垂がいい感じです。
いまの自分にちょうど合ってる感じがします>斜め懸垂。
これから徐々に回数を増やしていこうかと思ってます。
  
>ワイドで一回出来るようになりました
ヘタレな自分にはとても励みになりました。明日からもがんばります。
464無記無記名:04/11/10 00:11:13 ID:6CiMKWAG
>>451
サンクス。モリヤのチンスタ年末入荷なのね。
けっこう人気あるのかな。NEの方が良さそうだけど、場所とるからなー。
465無記無記名:04/11/10 00:14:34 ID:MaRnq7Xz
ワイドで前に降ろすと、懸垂のような腕の動きになって効かせにくい。
やはり首の後ろでないと無理だ
466無記無記名:04/11/10 00:17:26 ID:h1uvSGNO
http://www.isami.co.jp/item/000018-1.asp?Lang=1

イサミのマルチラックってどう?
これかモリヤのチンスタ購入を考えてる。
467無記無記名:04/11/10 00:55:16 ID:vESNBQFE
ラットプルでは体を倒しすぎるのは良くないとされてるけど、
チンニングでも背中を反らしすぎると広背筋外側に
効かせにくいんじゃないの?
468無記無記名:04/11/10 01:05:37 ID:0hDlXmOg
そもそもチンニングするレベルに達してない人が多いのでは?
チンニングは上級者むけの種目だと思ってるけど間違ってるかな?
469無記無記名:04/11/10 01:09:14 ID:VlbXQC3T
みんな背中でかくなってるの?
470無記無記名:04/11/10 01:13:33 ID:lngoZAih
チンニングが上級者向けの種目とは思わないが
初心者向けの種目とも言いににくい感じだわな。
ま、体重が軽くてもある程度筋力がないとうまく出来ない種目ではある。
471無記無記名:04/11/10 01:15:13 ID:VlbXQC3T
みんな…チンニングやりまくってるのは良いけど背中の発達は芳しくないようだね!
472無記無記名:04/11/10 05:44:49 ID:zve0im/9
やっぱアゴまできっちり上げないと駄目?
473無記無記名:04/11/10 06:15:25 ID:0JydGVMU
>>457 ワイドだと三頭長頭への刺激が結構強い
三頭が二関節筋であるゆえか

二関節筋の性質はウェートトレやる上で結構煩わしかったりする
その関節だけ力入れようと集中してたら他の関節動いたりするし
474457:04/11/10 08:24:44 ID:0hrGw2ZO
>>473
レスありがと。

確かに背中には効かなかったんだけど、
ベンチ、スクワット、デッド、プラス懸垂、このメニューなら
全然悪くないかな、全身まんべんなくやれてる感じ。

前のレスにあったけど、ビッグ3に1個加えるなら懸垂かも。
なんか普通にはまりそうです。
475457:04/11/10 08:27:04 ID:0hrGw2ZO
プラス、自分の場合胸がほんとにへぼいので。
476無記無記名:04/11/10 13:02:23 ID:D5XOI3lE
僕鉄棒でやってるんですが・・腕どのくらい広げてやってます?
477無記無記名:04/11/10 14:43:24 ID:5Xm9jv/c
>>476
俺は肩幅より拳ひとつ広め。10回ぐらいできる。
それ以上、手の幅を広げると途端に苦しくなって1〜2回上げるのが限界。
参考にならなくてスマソ。
478無記無記名:04/11/10 15:26:49 ID:Q9JezBR3
>>477
それ普通の懸垂だろ
479無記無記名:04/11/10 15:32:27 ID:5Xm9jv/c
そうなの。だから今がんばってるとこ。
480無記無記名:04/11/10 15:38:47 ID:0wATLuzy
ジムのチンニングバーもうちょっと太くならないかな。
握力強化も考えているので。
普通の太さのチンニングバーでも握力強くなりますか?
481無記無記名:04/11/10 15:41:30 ID:zQt3lsbx
>>476
俺は腕を水平に伸ばした状態で肘を直角に曲げたぐらい。
482無記無記名:04/11/10 16:11:44 ID:sPvf3xgB
俺はまず>>477 さんと同じ幅で3セットやった後、ラットマシンでワイド(90cm 身長165cm)を2,3セットする
ちょっと間をおいてナロー(タオルをバーにかけてにぎる)を2セットで終わり
483無記無記名:04/11/10 17:14:58 ID:D5XOI3lE
つまり肩幅の1.75倍くらい広げればいいんですか・・?

ナローとかそのへんの専門用語はわかりません・・・

最近カーフレイズとか知ったので。
484無記無記名:04/11/10 18:23:59 ID:xfZJKKco
みんな、ほんとセット数少なくないか?
俺は、8回やっとできる重さ(加重してワイド)をまず4セット、
そしてワイドとナローの間の幅で2セット、少し重さを減らしてワイドで2セットやってる。
チンニングが好きなんだったらこのくらいしないと。
まあ俺はチンニングがメインなんだが。
485無記無記名:04/11/10 18:26:41 ID:xfZJKKco
さすがにこれだけやると二日間は背中上部に筋肉痛がある。
ちなみにチンニング暦約半年です。
486無記無記名:04/11/10 18:33:47 ID:D5XOI3lE
腕ひろげまくってやったら胸の上部と背中の上の方にしかきかなかった!
487無記無記名:04/11/10 18:39:28 ID:xfZJKKco
ワイドで背中の上に効いたんだったら、OKでしょ。
488無記無記名:04/11/10 18:50:58 ID:D5XOI3lE
やったぁぁ!

勝ったぞぉぉぉぉ!
489無記無記名:04/11/10 22:38:12 ID:VlbXQC3T
チンニングやりすぎて全然でかくなってない奴いるよ
490無記無記名:04/11/10 23:01:40 ID:D5XOI3lE
どんな状態ですか?
491無記無記名:04/11/10 23:56:13 ID:8iyFUHc8
【社会】若い女性は丸み帯び、男性は逆三角形に…日本人の体型、大規模調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100086576/
492無記無記名:04/11/11 00:00:14 ID:9BM1DrVi
デッドで背中全体にインパクトを与え、チンニングで広背筋をストレッチ、ベントロウで厚みを狙う。俺、最強!
493無記無記名:04/11/11 01:09:53 ID:yN8tUWKZ
チンニングは中何日開けてる?
俺は一日おきだけどオーバートレかな?
494無記無記名:04/11/11 01:40:39 ID:GToYb9f1
背中は回復が遅いって聞いたことあるんだがどうなんだろう?
495無記無記名:04/11/11 09:02:26 ID:67kH9gm0
>>493
中1日で筋肉痛とれる?
496無記無記名:04/11/11 11:09:04 ID:ZxmmDoNt
↑とれない
497無記無記名:04/11/11 11:23:29 ID:vKTSdlt6
みなさん毎回毎回筋肉痛になってるんですか?
チンやるごとに。
498無記無記名:04/11/11 12:08:45 ID:vKTSdlt6
筋肉痛にならなければ毎日やってもいいのかな。
499無記無記名:04/11/11 12:23:35 ID:67kH9gm0
>>498
ダメでしょう。もっとも、毎日の内容にもよると思うけど。
500無記無記名:04/11/11 12:54:45 ID:xHTmN+/u
           ,-‐''" ̄;;;; ̄`゙`;;ソ-'´─`゙`ヽ- .,
          /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .\_
        /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ベ
       ノ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ‐-‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|i
       」. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//´    "!,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|、
      ソ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .}
     /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!_          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .!、
    ,.j. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-‐==、,         };;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .┐
  /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __  冫  ,,;;≡ミミ、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ヽ
  .{;;;ン. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;i   ^ ー'>   }/ ,..,_`Y:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .〉
  ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、     ´    {;:>´ .ー',`y .:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .j
  ヾ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉     ,   ヾ、  ̄  .:;::;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
   ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;!      、.、. ,,.;_,. )、   /{;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|
    `‐、. :.;:;;;;;;;;;{       _Y _〃;.`i /ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     く. :.;:;;;;;;;;;',    r┬rヽソ;;;`) !./ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ."
     i`、l. :.;:;;;;;;;;j、     ̄ヽ┴"´/ ./-´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ド
     ヾ. :.;:;;;;;;;;;/ ヽ    `ー= "  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     \. :.;:;;;;;;゙、 \     "´ ノ;;;;;;;;;;;;;:;.: .;:-‐-┘
       `‐フ. :.;:\  ‐-,,,,,,,,,,,/;;;;;;;;;;:;.: .-‐´
    ,,.. :-‐'"´. :.;:;;;;;;;\._ \;;;;;;;/;;;;;;;;;:;.: .\_
501無記無記名:04/11/11 12:56:12 ID:xHTmN+/u
        _, - '"::::::::::::::::``丶、  .
     /::::::::::::::::::::::´::::::::::`ヽ、ヽ、 .
    /::::::::::/:::::::::::/::::::::::::ハ::::::ヽ,
   /::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/'" ヽ;::ヽ::ヽ,
  /::/::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/     ヽ;::ヽ::i          l l
. /:::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::://       ヽ,::::ヽ,     .\/    ―-i
.i::::::::::::i:::::::::/::::::/:::::::::::/ヾ\ ヽi //彡ゝ:::::i     /
|::::i:::::i::|:::::::|:::::::::::/:::::::|  __ヾヽ`i i(/,.-r 、i::::::|    `ー一   ー-一
|:::|:::::|::|:::::|::::::::::::::::::::::|/ (_ノゝヽ \-`´ i::::|   __  __        __             ___ ___
|::::|:::|::|:::::|:::::::::::::::::::::::|`~´-'´   ,  ヽ, ヽ;:i  |──|   /  /    /.  | \   |ー       |. | |. |
.|::::|::|:::::::|::::::::/:::::::iヘ;;!      i´ _, rノヽ .ii,   |二二|   |   /_    |.  /  /  __|   ー―― .|_| .|_|
. |::|:::i::::::|::::::/:::i:::::|       /ゝ'" ~ハ   |   _/ \丿 ヽ  /´ ヽ,_ノ ヽ/   / (__ノ``        O .O
 .|:!::i::::|:::::::i:::::i::::::| ヽ,     /   /,~ミ,ヽ, |
  ヽ,::::::::::::::i:::::i::::::i        //   `i.i .|
   |::::::::::::i::::::ヽ:::ゝ、       ヽ`ー-ー',/ .i
   i:::::::::::::i:::::::ヽ::ゝヽ、      ` ー '   /ゝ
   ヽ、:::::::ヽ::::::ヽ:::ミ  ` ー- 、___ ___ ノ:::::ミ
     ヽ,:::ヾ:::::::::::::::ヽ、         i:::::::::::ミ、
     _,>、_:::丶:::::::ヽ\_       i:::::::::ミ``ー- 、,_
  _, -'";;;;;;;;;;;;;`ヽ,::::::::::::::::::`ヽ、     i::::::ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
502無記無記名:04/11/11 16:14:02 ID:LKs7n2m5
>>492
普通じゃん。
503無記無記名:04/11/11 16:59:00 ID:8RY0j3fE
俺、デッドリフトやりたいんだけど、椎間板ヘルニアで出来ない・・
やったとしても、高重量扱えないからなんかやりがいないからやってない。
504無記無記名:04/11/11 18:29:08 ID:rbmXCkdZ
俺も俺も。
しょうがないからチンニングやってる。30kgぶら下げてやれるようになる頃には
それなりの背中になっていることを希望。
505無記無記名:04/11/11 19:56:32 ID:FiTor6BA
>>500
おまいはチンニングじゃなくチェンジングだろーが!!!
506無記無記名:04/11/11 21:29:06 ID:RFSVFpFq
体重58

自重で

 ワイド 8 1セット(限界)
 順手 10〜8 3セット
 逆手 12〜8 3セット

限界まで頑張ってこれぐらいしかできない。
筋痛がイマイチこない。たすけてください。
507無記無記名:04/11/11 22:40:03 ID:ZxmmDoNt
よっしゃー!デッドで追い込んで来たぜ〜!背中全体にインパクト!クゥ〜!たまんねえぜ!
508無記無記名:04/11/11 22:54:41 ID:B8lCv987
ナロー
━━━m━━m━━━


ワイド
━m━━━━━━m━


パラレル
━━━┓  ┏━━━
    ヨ.  Е
      ┃  ┃
509無記無記名:04/11/11 23:02:20 ID:iKTIlQ4G
デットやっても腰のチョイ上にしか効かない。背中全体に効かないのは姿勢のせい?
510無記無記名:04/11/11 23:07:32 ID:yN8tUWKZ
スレ違いのせい
511無記無記名:04/11/11 23:08:59 ID:ZxmmDoNt
↑ケンコウコツを軽く寄せた状態を保ってみて
512無記無記名:04/11/11 23:11:34 ID:iKTIlQ4G
>>511
ok
513無記無記名:04/11/11 23:14:11 ID:YJoBZQZF
チンコを鍛えるスレじゃなかったのか。
514無記無記名:04/11/11 23:42:36 ID:rMeQBz/u
>>508
どこに誤爆してるんだよ

ハセキョーのエロイ画像
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1096430898/107
>107 :萌える名無し画像 :04/11/11 22:56:16 ID:nnqgAwho
>ナロー
>━━━m━━m━━━
>
>
>ワイド
>━m━━━━━━m━
>
>
>パラレル
>━━━┓  ┏━━━
>     ヨ.  E
>      ┃  ┃
>
515無記無記名:04/11/11 23:49:45 ID:MaLNj7Gu
>>514
ワロタけどおまいも同類。
516無記無記名:04/11/11 23:53:45 ID:yN8tUWKZ
>>514
時間的に見るとこっちのスレがさきで向こうが後だから
意図的な誤爆だな
517無記無記名:04/11/12 00:16:58 ID:5qJHSWhF
で、ハセキョーのエロい画像は?
518無記無記名:04/11/12 01:31:06 ID:6+w4jYIy
チンニングだけじゃ鬼のような背中は無理
519無記無記名:04/11/12 01:35:21 ID:MWVtKRyW
デッド、ベントロー、チンニングの背中のビック3
それと、これらのバリエーションを組み合わせて
ある程度のスパンでやらないと
鬼背造りはムズイわな
520無記無記名:04/11/12 01:57:24 ID:RKqTsrVn
な〜にが鬼だヤムチャでも瞬殺できる雑魚しかいない糞漫画に影響されやがって雑魚共がぁ〜

弱ぇええええええええええええええ!!!!!!!!!
521無記無記名:04/11/12 02:00:26 ID:6+w4jYIy
↑すみませんが、言ってることがよくわかりません
522無記無記名:04/11/12 02:01:51 ID:MWVtKRyW
>>520
なんやとーーーーーーーーーーーー!!!!!!
おまいなど俺のキャメルクラッチで1秒で失神じゃ!!!
523無記無記名:04/11/12 02:02:11 ID:DaFVFCw1
あんな〜わたしな〜きのうからな〜せなかがな〜 チガゥイイヨルケ!
524無記無記名:04/11/12 02:04:18 ID:6+w4jYIy
みんな前から広背筋見えてますか?
525無記無記名:04/11/12 02:05:09 ID:MWVtKRyW
ああ、見えているよ。
先っちょだけだがな。
526無記無記名:04/11/12 02:39:50 ID:6+w4jYIy
おいらリラックスポーズの時点で物凄い背中の広がり。たぶんチンニングとデッドのおかげ
527無記無記名:04/11/12 11:54:48 ID:Gbi0n+Vv
デッドってなんですか?
528無記無記名:04/11/12 12:56:10 ID:W3zQSeM6
529無記無記名:04/11/12 15:13:32 ID:hUUFkMKc
ワラタ
530無記無記名:04/11/12 15:32:00 ID:rBaGMe5J
>>483
ナローもワイドも専門用語とは言えないだろう?
ナロー 狭い
ワイド 広い
簡単な英語だ
531無記無記名:04/11/12 15:55:41 ID:ljlySEYd
まあ俺はチンニングがメインなんだが。
532無記無記名:04/11/12 15:56:37 ID:b1vA4dHo
コンナローッ!!
533無記無記名:04/11/12 16:20:31 ID:nJZW/KmV
(・ω・`)
534無記無記名:04/11/12 16:31:10 ID:Gbi0n+Vv
チンニング20回も30回も連続でできるやつの体見てみたいよ。
どんな腕や肩、背中してるんだろうかと・・・
535無記無記名:04/11/12 16:32:13 ID:2mlqoYHc
チーティング
536無記無記名:04/11/12 16:34:57 ID:2mlqoYHc
デッド、ベントロー、チンニング

を一日でやってしまってもオーバーワークにならないですか?
537無記無記名:04/11/12 17:34:43 ID:6+w4jYIy
↑だからセット数を少なくするんだよ。馬鹿だなー
538無記無記名:04/11/12 17:47:24 ID:2mlqoYHc
何セットくらいで調整します?
539無記無記名:04/11/12 18:40:47 ID:AXsEcYge
zvx
540無記無記名:04/11/12 21:11:20 ID:qH0812ul
ベンチ100キロ挙がる人でチンニングも100`挙がる人って少ないね。
541無記無記名:04/11/12 21:20:45 ID:SLvyKQK0
ナロー
━━━m━━m━━━
     ('A`)」

ワイド
━m━━━━━━m━
     ('A`)   」


パラレル
━━━┓  ┏━━━
    ヨ.  Е
      ┃  ┃
    |    |
    ('A`) 」
542無記無記名:04/11/12 21:28:01 ID:XANAPpq7
山田はチンもラットもパラレルグリップを薦めてる
543無記無記名:04/11/12 22:49:05 ID:6+w4jYIy
チンニング4セット。デッドMAX1セット。ベントロウ2セット。で終了です。これでも発達しまくり
544無記無記名:04/11/12 22:53:54 ID:2mlqoYHc
>>543
調整してみます。

ちなみにベントロウ何キロですか?
545無記無記名:04/11/12 22:58:30 ID:6+w4jYIy
↑身体を振ってあげるときは6レップス115キロ。ストリクトだと6レップス80キロで限界です。
546無記無記名:04/11/13 00:02:06 ID:yXxR/FVe
物凄い背中の広がりとやらをうpしてくださいな。
半年してるけど、ビーミョー
547無記無記名:04/11/13 00:13:33 ID:JAnUEvm7
↑携帯しかないけどできるかな?希望があるなら見せますよ。度肝抜かれると思う。まあ数年後には彗星の如く登場してMr.日本のタイトルを取るつもり。
548無記無記名:04/11/13 00:16:18 ID:PbDFqEsM
>547
キボン
549無記無記名:04/11/13 00:18:18 ID:JAnUEvm7
↑だからアップップのやり方を教えてちょ。
550無記無記名:04/11/13 00:26:26 ID:aRMLuS07
>>549
爆破したらだめ〜ん。
551無記無記名:04/11/13 00:59:23 ID:72Ku0cHm
>>545
スゲエエ・・・・

俺なんか・・・22.5kgしかできない・・・
ダンベルシカネーモン・・ あ、ホームトレーニーってやつね。
552無記無記名:04/11/13 01:12:19 ID:yXxR/FVe
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/
ここでバイク乗りの筋トレでかりますうp汁
553無記無記名:04/11/13 02:02:14 ID:sPFBWDXZ
反動使って6レップス105kgの動画
http://www.gaymovie-xxx.com/muscle/set20_0054/clip06.mpg
554無記無記名:04/11/13 02:15:33 ID:yKNzXNXL
お前あちこちにホモ動画張るな。消えろ。
555無記無記名:04/11/13 03:31:27 ID:z30onhfc
>>534
見た目ガリ気味の奴が結構多いよ。
高回数こなすのに痩せてるのは非常に有利だから。
556無記無記名:04/11/13 03:57:21 ID:cJ9LFqpM
まぁ、チンニングを連続で20も30もこなせる奴の多くは
短身痩身体型が多くはなるわな。
デブにゃほとんど不可能。
557名無しさん:04/11/13 08:48:48 ID:7VCEKtuy
体重73、身長168、体脂肪率18%で
ナローなら25はできるよ。
558無記無記名:04/11/13 11:03:54 ID:72Ku0cHm
しかし50回できるとかぬかしてたキチガイの懸垂はわらったなーー。
559無記無記名:04/11/13 13:12:52 ID:JAnUEvm7
↑反動使いまくりの猛スピードパーシャル?笑
560無記無記名:04/11/13 13:25:13 ID:72Ku0cHm
>>559それ!!
しかも上下の動きが10cmくらいしかなくて・・・ほとんど動いてない時も・・

で鉄棒からおりて「ふうっ」とか言っていきなり意味不明のシャドーボクシング。

彼はもう友達ではありません。
561無記無記名:04/11/13 13:33:32 ID:yKNzXNXL
か、格好悪ぅ〜。 >>560の元友達
562無記無記名:04/11/13 13:45:55 ID:72Ku0cHm
え?
563無記無記名:04/11/13 14:33:22 ID:sPFBWDXZ
上下に動かないようなのはチンニングとは言わない。


http://www.malesupersite.org/moviegallery/MaleSeries1030223/clip01.mpg
564無記無記名:04/11/13 14:54:16 ID:72Ku0cHm
↑ホモサピエンスですよ!!注意。
565無記無記名:04/11/13 16:21:14 ID:yKNzXNXL
ひつこいんだよ ID:sPFBWDXZ
そんなにホモ画像好きだったら、よそでやれ。
あちこちに同じリンク貼りまくんな、暇人ホモ野郎。
566無記無記名:04/11/13 17:58:41 ID:72Ku0cHm
チンニング思いっきりワイドでやったら肩がちぎれるかと思った・・・

自重で6回・・情けねーー。
567無記無記名:04/11/13 18:12:24 ID:yKNzXNXL
チンニングやる時、どうしても体が前後に揺れて安定しないんだけど、
安定させるにはどうしたらいいですか?何かコツあるのかな、、。
568無記無記名:04/11/13 18:15:25 ID:7va4TyYG
ゆっくりやれば揺れない
569無記無記名:04/11/13 18:17:54 ID:72Ku0cHm
しかしゆっくりやると効くね
570567:04/11/13 18:18:50 ID:yKNzXNXL
>>568
足はどうする?だらんと伸ばす?軽く後ろでクロスさせる?
どうも上げる時に下半身が前にぶれてしまう、、。
571無記無記名:04/11/13 18:20:51 ID:72Ku0cHm
軽くクロスさせて体を反ればゆれない気がする・・・!
572無記無記名:04/11/13 18:22:37 ID:7va4TyYG
単にパワー不足かも
今自室のチンスタでやってみたけど、
足は伸ばしても、クロスさせても揺れなかった
揺れだすのは疲れてきたときかな
573無記無記名:04/11/13 18:28:51 ID:72Ku0cHm
チンニングやりだしたころは揺れまくったけど・・・

今はゆれないですね
574567:04/11/13 18:35:55 ID:yKNzXNXL
>>571 >>572 >>573
チンニングはじめたばかりなので、まだ筋不足かも知れません。
反りが足りないのかも知れないので、明日ちょっと体を反らしてやってみます。
ありがとう!!
575無記無記名:04/11/13 19:43:09 ID:oscOshT8
お前らパラレルでやった経験ある?
最近2ヶ月くらいパラレルで続けてるが
個人的感想としてはワイドよりもパラレルの方が広背筋に直で効くって感じがするぞ
やったこと無い奴自分で一度試してみてみ
576無記無記名:04/11/13 20:48:13 ID:72Ku0cHm
パラレルンってうんていでもできます?
577無記無記名:04/11/13 21:27:26 ID:qb+DeRfA
パラレルは思いっきり二頭使ってるって感じだからなあ
578無記無記名:04/11/15 08:38:10 ID:SMgYi2uP
漏れはラックでワイドパラレルしてるよ。
二頭は殆ど使わない。大円筋にモロに効く。
579無記無記名:04/11/15 08:40:13 ID:SMgYi2uP
チンニングにはラックが最強。
チンスタなんかつかってられん。
580無記無記名:04/11/15 13:11:54 ID:Py5+e+Mb
チンニングスタンドって余計な機能ついててチンニングやりずらいしな。
シンプルにチンニングだけできるようにして耐久重量上げろよ。
581無記無記名:04/11/15 17:19:42 ID:EUP1FTdE
リュック背負ってやると首とか肩周辺が窮屈で上手くできない
腰からウエイト下げたいけど専用のベルトとかってどこのメーカーがいいのかな?
582無記無記名:04/11/15 17:53:49 ID:1727IrNb
柔道の帯で十分っしょ。
僕は現在5kgの重りでゃってます。
20kgくらいまでは務まりそう。
それ以上にはウエイトの詰まったジャケットにするつもりっす。
BMですでに買ってます。
583無記無記名:04/11/15 18:30:22 ID:7s/9Roci
ワイドの方が稼動域狭いという認識でいいですか?
584無記無記名:04/11/15 18:37:51 ID:6kv2dPq9
585無記無記名:04/11/15 20:01:12 ID:LglP6ZyL
パラレルだとアームレスリングもより強くなりそう
586無記無記名:04/11/15 20:07:20 ID:UEPP0ZUw
レップス何回でやってますか? もれは15回とか高回数でやってるんだけど
587無記無記名:04/11/15 21:41:09 ID:ZrwIYjdF
ラックでどうやってパラレルやるの?
588無記無記名:04/11/15 21:47:51 ID:F0hZn0sb
十五回で背中反応すると思うのか?
589586:04/11/16 00:00:46 ID:8SLDNZgE
何回でやるのが普通? 30回?
590無記無記名:04/11/16 00:02:36 ID:lMGqwvFy
↑いやもっと低回数で。加重しなさいや
591無記無記名:04/11/16 09:25:15 ID:9rGtcmSr
折れは加重して7回から9回やっとできるのでやってる。

聞きたい事があるけど、腰にベルトつけてひもで重りぶらさげてやる懸垂と、
リュックに重りいれてやる懸垂って、リュックのがきついよね?
592無記無記名:04/11/16 09:31:10 ID:9rGtcmSr
ちなみに夜、外の鉄棒でけんすいやるより
ジムでやったほうが調子がいい。
ラットマシンでアップできる上に、常温だからだろうな。
593無記無記名:04/11/16 10:54:27 ID:MXOKIJc5
意識して勢いを使っている訳ではないけどどうしても揺れてしまう
一回一回腕を伸ばしきって止めてるつもりなんだけど
どうしたらいい?
594無記無記名:04/11/16 10:56:46 ID:Ba/RtefZ
>>593
背中を弓みたいに軽く反るように意識すれば
ある程度は揺れはおさまると思うが。
595無記無記名:04/11/16 14:30:49 ID:H32UpEMb
>>591
そりゃリュック背負うと動作の邪魔になるからw
596無記無記名:04/11/16 17:28:03 ID:xCXjaEth
ウォーキングついでに団地の鉄棒で懸垂を連続で10回ほどやった
んだが、小学生4人ほどがやり終えてからジロジロ見てくんの、
わけが分からずこっちもジロジロ見返したら、「うんこでる!」
とか言い放ちやがったの。女の子もそれに同調して「わたしも!」
とかいって走ってった。それほど高回数こなしたわけでもないし、
なんでジロジロと見てきたのかさっぱり分からん・・・
597無記無記名:04/11/16 17:42:49 ID:9rGtcmSr
俺も昨日夜中、学校に懸垂しにいった途中、警官に尋問された。
で、リュックの中を検査された。入ってたのはプレートだけ。
で、こんなもん持って、何しにいくんだお前みたいに責められた。
598無記無記名:04/11/16 18:30:07 ID:V58IobBG
>>597
池に物体を沈めるために、とでも答えれば?
599無記無記名:04/11/16 19:18:23 ID:9Cg7C9Tc
>>597
俺は2回ほど職務質問されたけど、責められたことはないなぁ。
皮肉かもしれないけど、「健康のためにやってるんだね」と褒められたよ。
また、「このあたりを泥棒が逃げていったんだけど、見かけなかった?」
なんてこともあるけど、「集中していたので分りません」と答えた。
最後は「夜中のお仕事ご苦労さん」と言ってやったよ。

学校の鉄棒は公共物。
堂々とやれ!
ただし校舎内に侵入するとタイーホ。

>>596
懸垂10回ってのはできる人にとっては何てことないけど、小学生にとっては「凄い!」こと。
600599:04/11/16 19:23:17 ID:9Cg7C9Tc
>堂々とやれ!
勢いで書いてしまったが、できれば、
学校に断って許可をもらってやれば無難。
601無記無記名:04/11/16 19:28:51 ID:f6rPjXxO
昔は夜の校庭にも自由に入れたのだが、キチガイが
事件を起こしてからは入れなくなってしまった・・・・

最近はどこの学校もグラウンド使用許可とか取らないと
入れないんじゃないかい?
602無記無記名:04/11/16 19:29:21 ID:V58IobBG
校舎内でなくても敷地に立ち入る事自体を禁じているところが多くない?
603無記無記名:04/11/16 19:37:33 ID:+VlLchRi
>>602
大抵はそうだと思う。
604無記無記名:04/11/16 20:49:13 ID:xK7NSJgC
NHKのドキュメントみたいので、都心の公園の鉄棒に昼休み
に集って懸垂やってるオッサン達の話あったね。
605無記無記名:04/11/16 21:56:33 ID:Hnu/9aqQ
俺の住んでいる所は都内の某高級住宅街。
夜中にジョグしてると、しょっちゅう職質されるぞ。
最近じゃ「またキミか。がんばるね」まで言われたわ。
おまわりさんのおかげで、付近には不法何とかはいなくて、平和だけどね。
606無記無記名:04/11/16 22:00:45 ID:s6OYiFYy
>>597

消防士の試験を受けるのであります

とかいっちゃえよ。
607無記無記名:04/11/16 23:07:11 ID:AyQDMfoa
俺の近所の小学校は余裕ではいれぜ?!!

チンニングとワンハンドロウって効くところ違いませんか?
608無記無記名:04/11/16 23:38:14 ID:DmdMJ65w
学校の敷地内に入れるところは田舎だろう。
都会はガッチリ門を閉めてるし、よしんば侵入しても近隣に即通報されるってのが常識ですよ。
609無記無記名:04/11/16 23:40:01 ID:zLvp+2YV
確かに田舎だと開いてるw
610無記無記名:04/11/17 00:18:46 ID:2SEDE5iF
チンニングって1セットめと2セットめでガクッとレップ落ちませんか?
1セットめは11回ぐらいできるんだけど2セットめは6〜7回ぐらいしかできない。
611無記無記名:04/11/17 00:22:52 ID:qswuWMh/
雑誌のアイアンマンって2ちゃんねるのウエイト版からネタぱくってますね
612無記無記名:04/11/17 00:27:34 ID:ezgKrqU/
>>611
握力スレを見てる位だから、他のスレも当然見てるでしょ。
613無記無記名:04/11/17 00:29:42 ID:qswuWMh/
たれた胸をなおしたい!とか、まずは首を鍛えろ!とか、たんぱく質長期摂取は有害?とかパクりまくり
614無記無記名:04/11/17 00:34:53 ID:zZoupcOO
いや俺のところは都会だが下校する生徒が通るので門はあきっぱなしだぞ?
615無記無記名:04/11/17 00:37:00 ID:ETAiDtc0
学校内に守衛を雇っておく学校でもない限りは
たとえ都会であって学校内の警備は緩慢なところが多いと思う。
616無記無記名:04/11/17 00:38:02 ID:eYMe+ICJ
このスレタイが
ちんちんを愛するものが集うスレ超好きに見えた俺はどうよ
617無記無記名:04/11/17 00:47:26 ID:eYMe+ICJ
618無記無記名:04/11/17 01:02:58 ID:aTE5O//d
俺は学校入る勇気ないなぁ。公園の鉄棒は低いし。
公営の300円くらいのジムってチンニングできます?
619無記無記名:04/11/17 03:43:32 ID:xiN4/M+5
公園のブランコも使おうと思えば使えるよ
620無記無記名:04/11/17 04:43:51 ID:+C/RL6q8
滑り台とか
621無記無記名:04/11/17 07:46:35 ID:Cslkq/dg
はしごを2台並べてやってる
ネガがやりやすいのでお薦め
622無記無記名:04/11/17 08:28:48 ID:IAvx7n9m
>>618
(゚Д゚)ゴルァ!! そんなん場所によるわい!俺が行ってるところは
        できるよ。
623無記無記名:04/11/17 10:01:39 ID:At+O3iIN
>>613
>たんぱく質長期摂取は有害?


これって本当?教えてエロイ人
624無記無記名:04/11/17 10:09:32 ID:eTJZsrJ1
長期大量摂取な。体重の3倍とか
625無記無記名:04/11/17 14:59:57 ID:PNyIGiBo
どんな栄養素も長期大量摂取すりゃ有害だろ
626597:04/11/17 15:59:21 ID:vfiZQznC
公園でやると人目につくし、たまに変な奴らがたまってる時あるし、
トレ中にそういう奴らが来る可能性もある。
学校だとそういうことはまずないからなあ。
とくにおれの住んでるところは馬鹿達のせいで、
治安がいいとはいえないし。
627無記無記名:04/11/17 18:13:06 ID:0zXjxltB
俺の近所もそうだな。だから早朝にやってる。
628無記無記名:04/11/17 19:33:00 ID:30bmD4Yc
>>596さん
私も同じ経験あるなー。ブランコ横の斜め棒から腕力だけで登って懸垂はじめたら
周りはちびっこ・・・。
629無記無記名:04/11/17 19:46:29 ID:At+O3iIN
変な奴等って言っても柔道やってそうな奴らとか、身長180以上の巨漢とかだったら嫌だけど
普通の身長170くらいのヒョロヒョロのヤンキーとかだったら
3,4人くらいがからんでいても返り討ちに出来る自信があるな
むしろからんできて欲しいストレス発散のために、
ボコボコにして、警察には善良な市民の当然の権利としての正当防衛を主張したい
ちょっと後遺症が残るくらいボコボコにしてやっても
こっちが慰謝料もらえるんじゃないのかな?


630無記無記名:04/11/17 19:48:06 ID:0zXjxltB
武器もってなきゃ返り討ちも考えるがなぁ。。 未成年に刃物は厄介ですな
631無記無記名:04/11/17 22:14:13 ID:e52DFPhf
スターナムチンが出来るようになった。
手幅を狭くすると割と楽だな。
632無記無記名:04/11/17 22:38:32 ID:zZoupcOO
ボクサーとかおったらやばくね?
633無記無記名:04/11/17 22:51:39 ID:xH5+ZmEf
チンニングスタンド購入を考えているのですが
どれも2m以上とデカく、部屋に置けません。。。
足を曲げれば低くても全然OKだと思うのですが
低いチンニングスタンドって売ってないですかね?
634無記無記名:04/11/17 22:57:13 ID:CY2WIPCV
何か頭の悪い会話が続いてんな
635無記無記名:04/11/17 23:19:10 ID:LmnZHT2p
>>627
過剰防衛でっ
636無記無記名:04/11/17 23:19:44 ID:s1P7UXyr
>>629
けんかなんてするなよな
とりあえずにげればええやん
俺なら逃げるで
637無記無記名:04/11/18 00:15:21 ID:QOpGoRre
そして掴まってボコボコ。。懸垂ばかりで足は遅かった。。。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
638無記無記名:04/11/18 00:22:13 ID:/2Ia3rfg
おまいら、50sくらいの彼女背負って10レップスくらいは
当然の如くできるんだろうな。
その前に背負う彼女がいないか。。
639無記無記名:04/11/18 00:25:25 ID:pwcOUU+D
誰もそんなデブ女なんて
彼女になんて持ちたくねぇだろ
640無記無記名:04/11/18 01:12:52 ID:T7IT6Ywo
つれてあるくのが恥ずかしい。
641無記無記名:04/11/18 01:15:26 ID:zyoYNtr9
>>639

【背中に】自重と同じ重りをつけて懸垂【鬼を宿せ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1086416099/l50
642641:04/11/18 01:17:32 ID:zyoYNtr9
訂正

>>638

【背中に】自重と同じ重りをつけて懸垂【鬼を宿せ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1086416099/l50
643無記無記名:04/11/18 03:17:27 ID:8Nacy5Vv
チンニングが2ちゃんねるで流行したのは確か…毎日チンニングの会の会長が書き込みしてからだな。
644無記無記名:04/11/18 14:08:23 ID:a3ogjQ1c
知った風な口をきくじゃないか、あ?
645無記無記名:04/11/18 16:58:39 ID:ElTGm9lu
ワイドグリップチンの効かせ方がやっと分かったような気がする。
大円筋がパンプしたのは初めてなのですごい嬉しいage
646無記無記名:04/11/18 17:59:26 ID:xlG64f2I
懸垂は連続で10回が限度なんですが、僕の背中は激しくショボショボです。
腕や肩は多少がっちりしてますがいつになったら
漢の背中になるんでしょうか?・・・
どのくらい続ければ見た目変わってくるのですか?
647無記無記名:04/11/18 18:08:58 ID:7FFgEm2S
ガリだと懸垂何十回やっても大して大きくならんよ<背中
ベンチ、デッド、スクワットもやらないと
648無記無記名:04/11/18 19:44:01 ID:qlRulbKx
ttp://www.nb-j.co.jp/katteren/column/0809a.htm
今の子供達の懸垂平均ゼロ回
649無記無記名:04/11/18 19:48:10 ID:7FFgEm2S
>>648
ゼロかよw
学力も落ちてきてる上に体力もか。
650無記無記名:04/11/18 19:52:24 ID:ypalv18E
>>648
まじで徴兵制必要だな
651無記無記名:04/11/18 20:15:34 ID:DQKyedux
俺も10回はできたなあ。平均でも6回か7回くらいはできてたと思うが。
10回できたらちょっと自慢できたけど。
652無記無記名:04/11/18 20:22:03 ID:a3ogjQ1c
別にガキが懸垂できなくなってきていても
構わんと思うのだが・・・
653無記無記名:04/11/18 20:23:54 ID:uLD5oTAP
小学生じゃまだできないだろ。
654無記無記名:04/11/18 20:35:25 ID:tSaX79LG
みんな鉄棒で遊ばなくなたからじゃない?
655名無しさん:04/11/18 20:54:56 ID:+SjLebQH
ただいま25だが、小学生時代に同級生の女の子が
片手懸垂をしていた。ガキは軽いし、運動少しすれば
あっという間にできるようになる。
656無記無記名:04/11/18 22:10:32 ID:wwmF+Pwc
勉強できてれば懸垂できなくても全然OKだと思うが・・・
657無記無記名:04/11/18 23:08:05 ID:AJzt5OSn
懸垂やるときは腕をさいごまで伸ばしきりますか?

あと、懸垂やるとき一番上まで行ったところの滞在秒数は何秒
くらいでやってますか?
658無記無記名:04/11/18 23:46:01 ID:qlRulbKx
ttp://www.takefu.ed.jp/~yoshino-hp/hoken/karada/karada.htm
昔の子どもたちに比べ、「最近の子どもたちは、体は大きくなったがひ弱になった」とよく聞きますが、
本当はどうなのでしょうか?
659無記無記名:04/11/19 02:54:41 ID:fOdVdzKv
日本人の平均的な体力は間違いなく低下してる。
アスリートの体力は向上してるが。
660無記無記名:04/11/19 08:29:21 ID:OSvBz3vh
やはり文武両道でなければ、この国の将来は危ぶまれる
661無記無記名:04/11/19 18:20:25 ID:yq/Xzbij
肥満児が増えている。
懸垂は体重が。。
662無記無記名:04/11/20 00:19:16 ID:ez9pbP1C
つーか、こんなとこで憂いられる日本の将来もアレだな。
663無記無記名:04/11/20 00:28:16 ID:mmGdTzZP
懸垂0回のわしはどーすりゃいいの?
猫背なんで。
デッドリフトとかダンベルロウとかボート漕ぐような動きのマシンとかは
わりかしできるけど、ラットプルダウンと懸垂が一向に進歩せん!
664無記無記名:04/11/20 00:30:51 ID:UeFjQqhG
>>663 肩が上の方、かつ前の方にくっ付いているのかな
665無記無記名:04/11/20 00:35:38 ID:6+zXrv5b
単にde-vuで筋力が無いだけだろ
666無記無記名:04/11/20 00:36:32 ID:mmGdTzZP
>>664
肩甲骨が開きっぱなしのような気がするよ。
上ではないけどかなり前ですね。
ラットプルダウンも腕でおろしてて
広背筋にきいてないような気がするんですわ。
667無記無記名:04/11/20 00:55:01 ID:UeFjQqhG
何でも良いから幅広い背中作る
というなら、懸垂の可動域を無理に顎にしないで
額までとか目までとかでもまあ良いわけだ

その代わり一番上で1秒止める。
あるいは目くらいまで上がった後、ちょっと戻して
上腕が地面と平行になった所で1秒止める
(左右の肘をさっと見てチェックするだけでも良いか)

でもギャラリーに「出来ない奴が必死だなプ」という
軽蔑と嘲笑を半永久的に浴び続けるという
精神への負荷にも耐え続けなくてはならない罠
668無記無記名:04/11/20 01:13:12 ID:mmGdTzZP
181センチ67キロっす。
完全に虚弱体質というか無筋だった。
昔は60キロ切ってて爆笑の太田みたいなかんじ。
他の種目は伸びるけど背中だけ効かない

>>667
けっこうギャラリーに見られるところにあるよ。
やっぱりラットプルダウンが下手というのが問題なんでしょうな。
今度から人が少ないときにやってみるよー
669無記無記名:04/11/20 07:38:25 ID:LkvZZS27
>>666
ラットプルダウンは、バーを握らないでやってみて。
手のひらを曲げてバーにひっかける感じでやると、腕の力でひく事を避けられる。
で、肘を体側にくっつけていくようなイメージで。(前腕のことは忘れる)
670無記無記名:04/11/20 12:29:32 ID:LryHCfRu
たまにゴッツイおっさんが
とんでもなく美しいフォームでチンニングをやっているのを見ると、ギャラリーがおーって感じになる。
どの種目も使用重量も大切だが
やっぱ、フォームだな。
671無記無記名:04/11/20 16:52:01 ID:bxW6wdyr
今日、685キロの重りつけて学校の鉄棒で懸垂した。
で、1セット10レップスでやってたんだが4セット目で(この時点では重り減らして660キロ)
なんと鉄棒が曲がり、壊れた。2セット目が終わった時点でギシギシいって、しなってたんだが
まさか壊れるとは・・・ すぐに校長に謝りにいった。しかしあまりのすごさに校長に、「いいよ、修理代は学校で出すから。
それにしても君、ほんとすごいねえ・・」っていわれた。
で、俺は、「いやあ、鍛えてますから」。校長「若いってすごいことなんだなあ、若いっていいなあ」・・ なんだかいい気分だった。
しかし、もう鉄棒は壊したくはない。二tくらいまで耐えられるチンニングスタンドを
特注で作ってもらうか。
672無記無記名:04/11/20 16:52:58 ID:+s0q3g3m
>671
( ・_ゝ・)ツマンネ
673無記無記名:04/11/20 17:50:43 ID:S+k5AbhF
674名無しさん:04/11/20 18:16:33 ID:qPHjj1r8
あほか?
たった1d未満で鉄棒が曲がるわけないだろ。
電車のつり革でさえそれくらい持つのに。
(トリビアより)
675無記無記名:04/11/20 19:12:04 ID:EWItQOSe
>>666

前腕の事忘れる為にはストラップ使うのもグッド
676無記無記名:04/11/20 20:22:10 ID:T+BmtdhE
今日公園でチンニングしてたら
知らないおじさんが話しかけてきて、
うざかったけど笑いながら答えてたら

世間話→訪問販売の最中で○○買わないか?

って流れになった、まじウザかった
677サブ:04/11/20 21:55:02 ID:rpx0H7NE
近くに鉄棒のないホームトレーニーだけど、
家で代用出きるモノってある?
器具は置き場所がないんで買えません。
678無記無記名:04/11/20 22:44:00 ID:UeFjQqhG
やけくそで玄関の柱とか
(登り棒みたいに立て掴み)
679無記無記名:04/11/20 22:50:49 ID:qZBTFisc
>>677
カーテンレール
680無記無記名:04/11/20 23:49:55 ID:vf1DSV4v
チンニングスタンド買えば良い。2万しないでしょ。
681無記無記名:04/11/20 23:52:16 ID:jR/91KNP
置く場所ないってほざいてるぞ。 >>680
近くに鉄棒なくても、遠くにはあるだろ。有酸素がてら走っていけば良い。 >>677
682無記無記名:04/11/20 23:59:34 ID:T+BmtdhE
近くに鉄棒が無いからチンニングができないって言うのはこのスレの主旨と反する
このスレはチンニングを愛するものの集うスレだ
チンニングの愛があれば少しの出っ張りや固定されたパイプなどを見つけたら
いつでもどこでもチンニングがしたくなってしまう愛のある人間の集まりだからな
683無記無記名:04/11/21 00:05:24 ID:T0Z5ONvF
電車のつり革だろうと、建物の敷地周りの塀だろうと
684無記無記名:04/11/21 00:30:04 ID:UnsgVgyl
テレビで見た某クライマーん家は天井に木の枠が設置してあっていつでもぶら下がれるようになってたな
すごくうらやましかった。
685無記無記名:04/11/21 00:37:33 ID:RY0zakcK
686無記無記名:04/11/21 01:08:45 ID:bQRHsJFT
以前俺がやってた方法。(今はジム)

ホームセンターで手ごろなステンレスの棒とそれを固定する受けを買ってくる。
玄関、トイレなどの幅の狭い部分の一番高い場所に取り付ける。

足をちょっと曲げる必要があるが、”自重だけなら”結構使えるもんだぞ。

普段はタオルでも掛けておけば自然に見えるかもな w
687無記無記名:04/11/21 03:54:42 ID:rcAL7Ut5
>>685
広いスペースがあれば特に問題ない。
NE(probody)とモリヤがチンスタの双璧。
688無記無記名:04/11/21 17:46:48 ID:PnzWhYnS
ちょっとぶら下げれるところがあると、チンしたくなる。
689無記無記名:04/11/21 19:37:18 ID:mPZR8qw7
ていうかぶっちゃけみんな背中どれくらいデカイ?
690無記無記名:04/11/21 20:15:53 ID:npv4FgYZ
漢たるもの根性と魂で体と精神を鍛え上げるのだ。
691無記無記名:04/11/21 21:08:54 ID:U1jT6W3l
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
素性は良く知らんけど、懸垂系にコダワリのある
インストラクターのようだ。

この人ワイドは可動範囲が少ないのを理由に批判している
写真では片手パラレルグリップ
60sくらい重りつけて逆手でやっているぞ
692無記無記名:04/11/21 23:20:43 ID:kiLecdib
>>691
凄いね。体重はどれぐらいあるのかな?
693無記無記名:04/11/22 00:01:04 ID:Yzdsx48L
ジムでぞうりはいかがなものか
694無記無記名:04/11/22 02:22:59 ID:X7/2GPcC
わかったよ。わかった。ビッグ3とチンニングをやりまくって、飯を死ぬほど食えばいいんだな。わかったよ。と言った俺の友人、三ヶ月後、別人になってた……すごいの一言ですた
695無記無記名:04/11/22 06:33:59 ID:t4Y+69ZS
激太りしちゃったとか?>別人
696無記無記名:04/11/22 09:30:34 ID:RYaIH9bx
3ヶ月で別人ねぇ・・ マッスルメモリーかな?
697無記無記名:04/11/22 15:03:40 ID:EorF4fiK
>60sくらい重りつけて逆手でやっているぞ

すげーな

698無記無記名:04/11/22 23:03:04 ID:ilG4H62h
>>691
肩に「寿」
ひきでものでしょうかこの人
699無記無記名:04/11/22 23:35:45 ID:zYTZKoCp
梵字だろ
700無記無記名:04/11/22 23:47:51 ID:JRjuw4/O
自重チンニングがうpする重量と言うレベルの人いませんよね
701無記無記名:04/11/23 07:55:18 ID:ZkwZ+rZE
>>391
格好いい背中だ。
憧れる。
702391:04/11/23 13:10:45 ID:PxRlCvUn
いや、それほどでもないんだけどな。
まあ、おまえもがんばれや。
703無記無記名:04/11/23 13:57:45 ID:u6itXUzq
>>701,702
アフォウ達
704無記無記名:04/11/23 17:27:12 ID:Wdo4kXar
ナローとかワイドとか色々やりかたがありますが、
初心者向けのやり方ってなんですか?
ちなみに80kあります
705無記無記名:04/11/23 19:39:31 ID:6qGLZGYn
チンニング台ってアパートでも出来ます?
やったら下の住人にうるさいとか苦情言われませんか?振動とかどんな感じですか。
706無記無記名:04/11/23 20:03:31 ID:2xGdlVag
>705
とりあえず、下の住人の耐性を計る。話はそれからだ。
707無記無記名:04/11/24 09:58:51 ID:mIUENaG+
普通の順手の懸垂ってドコの筋肉が鍛えられるの?
708無記無記名:04/11/24 11:44:02 ID:p4l2BmOd
体重70キロ。肩幅の3倍程度で懸垂しようと思ったら、一度も出来なかった。
自分の貧弱さを恨みます。
709無記無記名:04/11/24 17:54:49 ID:BfXPKY6r
2倍で十分でしょうよ。
710無記無記名:04/11/24 20:34:19 ID:THSsSA3K
3倍って肩幅50cmなら150cmだよ
ほとんど可動域ないじゃん
てか普通しない。
711無記無記名:04/11/24 20:58:03 ID:VomYh4k8
>>708はオランウータンだろ。
712無記無記名:04/11/24 21:09:12 ID:8zQK9emP
>>711

それじゃ、母オランウータンも心配だろう。
樹上生活がデフォだしな。
713無記無記名:04/11/24 21:57:37 ID:+4xxMGdY
肩幅を測る時、洋服屋では肩甲骨の出っ張った所で測るみたいだが
どうしても三角筋の外側から測ってもらいたくなる
714無記無記名:04/11/25 01:48:15 ID:7Ia3NTPE
俺もスーツ作るときに肩のせいでサイズが合わなかったよ・・・
715無記無記名:04/11/25 05:59:05 ID:+BmzqT98
肩峰突起幅はたいしたことないんだよ。
問題は三角筋で。これでスーツが大概変になる。
しかたなくあわせるとウエストがぶかぶか。
高級モード系ならこれでカコヨクできる選択枝もあるかもしれんが
そんな金はないときた
716無記無記名:04/11/25 06:30:31 ID:s6Qjjv/T
オーダーメイドで
717無記無記名:04/11/25 17:54:49 ID:WQxyDUXX
2週間で一回多くできるようになりました。
718無記無記名:04/11/25 18:31:04 ID:AHUA7ecH
やり始めて1週間。
けっこうやるのが楽しみになってきた。
719705:04/11/25 22:35:04 ID:Y3dtaY6U
>706
って事は結構ギシギシいうもんなの?どんな感じ?

耐性は微妙。前、管理会社を通して苦情言われた事あるし・・・
結構神経質な香具師っぽい。
720無記無記名:04/11/25 22:57:05 ID:6rVQLMrc
モリヤ入荷したかなぁ?
721無記無記名:04/11/25 23:04:28 ID:6OT0Gjt9
なんか肩のトレやったあとにやると回数減ってしまうな・・・

722無記無記名:04/11/26 02:52:56 ID:uvxhahsW
引くとき三角の後部側部使うからね。効いてるんだよ。
723無記無記名:04/11/26 08:23:55 ID:f6oko3Uc
上級者はパワーグリップやストラップ使ってみ。
今まで感じる事のできなかったほどの超強烈なバーンを
感じる事が出切るだろう。握力を使わなければここまで
純粋に背中だけを追い込む事ができるものなのかと驚愕する事
だろう。
724無記無記名:04/11/26 10:45:54 ID:M11dK/YC
>>723
>パワーグリップやストラップ
ネットで買えて安いところ教えてください。
725無記無記名:04/11/26 12:23:39 ID:t0L2tFuG
俺はコンビニのブツブツ軍手でやってる・・・
726無記無記名:04/11/26 12:58:41 ID:eX4+qceJ
チンニングの世界記録って何回?ギネスにも申請されてるらしいが
727疑問:04/11/26 17:37:42 ID:McopMaih
筋肉痛にならなかったら毎日やってもいいのでしょうか?
728無記無記名:04/11/26 18:38:18 ID:tPGomORZ
カレリンは毎日やるのが大切だといってたけどね
彼の場合はボートこぎだけど
729無記無記名:04/11/26 18:39:17 ID:t0L2tFuG
何回やっても平気なら、全然効いてないって事だから、いいんでないかい
730無記無記名:04/11/26 18:53:44 ID:o9o6I37n
>>724
タオルをストラップ代わりに
731名無しさん:04/11/26 18:55:49 ID:gBGwG+DQ
体重73kgで片手で握力68あるんで、
別に補助器具は必要は無いんだが。
732409:04/11/26 21:55:47 ID:mfuVygdj
へぇ。
733無記無記名:04/11/26 23:28:36 ID:UPM5m0j9
>>731
握力の強さは関係ない。>>723が言うのは、握ることによって
肩に力が入るのを防ぐためにストラップを使うってことだ。
734無記無記名:04/11/27 00:07:40 ID:BUANTvPV
トレ暦2ヶ月、今日初めて公園でチンニングしました。
ナロー順手で5回、2回でした。
735無記無記名:04/11/27 04:05:53 ID:gFm7HABT
>>731
体重込みで150kgを数回引いてごらん。握力が背筋に負ける
感覚が分ると思う。数セット目には前腕がパンパンに張っている
ものの、背筋はまだ余裕といった具合に。
736名無しさん:04/11/27 07:26:40 ID:GzSnkl4m
↑そんなに負荷かけないでしょ普通は。
ビルダーじゃあるまいし、異常にでかい筋肉つけるより、
ある程度のパワーがあったら跡は筋持久力を高めるほうが、
長生きへの近道だと思う。
737無記無記名:04/11/27 07:49:59 ID:qJnhqgnY
体重73kgの人に体重込みで150kgのチンニング数回ってことは
77kgの負荷をかけてチンニング数回やれということだろ。
こりゃちょっとイヤミだなw
通常はそんな高負荷ではやれねぇよ。
738無記無記名:04/11/27 08:33:54 ID:idsSz1Ec
>>735
握力も背筋も負けます
739無記無記名:04/11/27 12:51:19 ID:+8PbkVhH
筋肥大のためならストラップもいいかもしれないけど、
パワー向上のためなら、制限要素になるグリップの限界を
基準に負荷をあげていくべきだと思う。
740無記無記名:04/11/27 23:15:18 ID:jWi/kjg7
ベンチは80`6回しかできないが、
チンニングは自重も含めて85キロ10回できる俺は
チンニング好きに入るんだろうか?
普通ベンチのが使用重量上だよね?
741無記無記名:04/11/27 23:17:27 ID:nG8fR5oj
↑背中でかいですか?
742無記無記名:04/11/27 23:21:40 ID:Eb0AkTxt
自分は体重が100kgオーバーなのでワイドグリップでのチンニング
はストリクトだと10回はできない。
ナロウグリップだと10kg加重してもいける。

背中の筋肉が発達していると見栄えがすごく良くなると思う。

743無記無記名:04/11/27 23:23:58 ID:nG8fR5oj
確かに。背中デカイと他が少々ヘボくても様になるよね
744無記無記名:04/11/28 10:35:15 ID:VBxSH15B
まさにブルース・リーのことじゃん
それプラス「体脂肪が低いと」だね
745アーノルドシュワルツェネッガー:04/11/28 13:31:27 ID:Am6OSCUV
なんだかんだいっても才能(素質)ですよ。
746無記無記名:04/11/28 15:29:26 ID:omxY9PoM
ところで負荷ってどうやって掛けるの?

ジムにそのような器具は見当たらない。
747無記無記名:04/11/28 17:10:58 ID:tmdbbXHF
まず勃起させる。
その後、息子に好きな重量の重りをハメればok。
letsちんニング。
748無記無記名:04/11/28 18:13:54 ID:LYhy3p2C
>746
腰にロープをぶら下げてそこに重り(プレート)をつける
749無記無記名:04/11/28 18:19:09 ID:bvEOyCLf
DQ8を買うための長蛇の列の中でひとりDQ7を買ってきたぞ
レジに出した瞬間店員が「これDQ7ですよ(ー,_ー)プッ
」とか言ったけど、「それが欲しいんだよ」って言ってやった。
そしたらその店員がなおも喰らいつくんだよ「これ最新のDQじゃないですよ?」だって
「そんなことわかってるからさっさとよこせ」って言ってやった
店員は変な顔してた後ろに並んでた客はニヤニヤしてやがった
750無記無記名:04/11/28 19:22:08 ID:xMxEUEkp
>>749
DQ7って中古で1500円で売ってるじゃん
751無記無記名:04/11/28 19:34:50 ID:/PfCErHA
>>749

その店員さんはいい人だと思うよ。人を騙すことができない人だよ。
752無記無記名:04/11/28 19:49:31 ID:9iNCq/0d
散々貼られたコピペにマジレスカコイイwwwwwwww
753無記無記名:04/11/28 20:50:29 ID:VBxSH15B
競技で使う事を考えたらワイドって稼動域狭いし、
あんまり意味ないかもね。
754無記無記名:04/11/28 22:34:40 ID:exxYiE2e
ワイドよりアコム、プロミス
755無記無記名:04/11/29 00:11:09 ID:XDWxG9UD
>>753
どんな競技を想定しているのか知らんが、例えばフリークライミング
などでは、どんな角度からでも体を引き上げられるように鍛えて
おくことは重要だろう。
756無記無記名:04/11/29 07:54:53 ID:vE7iix0Y
>>746
加重専用のベルトがある
757無記無記名:04/11/30 00:06:22 ID:8X3iZ7M5
今日のヨン様特集でヨン様のトレーニング風景映してたな。
その中でチンニングもやってた。
自重ワイド、あと腰を人が引っ張って加重してた。
758無記無記名:04/11/30 02:43:31 ID:Y3OiCIzu
昔、世界丸見えテレビで勝手にビルなんかをよじ登っていったりする
ロッククライマー特集をみたことあるかい?一日中部屋の壁全面に貼り付けた
岩のようなやつに張りついたまま何時間もトレーニングをしているとのこと。
ステロイドビルダーのような三角筋や上腕を誇っていた。凄まじすぎて
びっくりした。
759無記無記名:04/11/30 03:26:07 ID:niXEpADn
なんか得点のDVDかなんかの映像で
あの体でサンドバッグに向かって派手に蹴りを
ぶち込んでる映像流れてたけど、綺麗で
正直カッコよかったよ。
やっぱ韓国人だからテコンドーやってたんかな?
760無記無記名:04/11/30 03:29:23 ID:svl3LUI4
後ろ廻し蹴りみたいな感じな蹴りを放っていたな。
テコンドーやってるんだろ。
本格的に習わなくても韓国人ならそこそこ出来るらしいよ
761無記無記名:04/11/30 04:24:22 ID:RGR8h773
うん、日本人ならなんとなく相撲ができるのといっしょかな
相撲をやろうといってきたでかい外人に以外に勝っちゃうし
動きとか脳内に染み込んでんだろうな
762無記無記名:04/11/30 05:41:26 ID:+ZjGE4yR
柔道の帯をつかってプレートを通してたすきがけする
763無記無記名:04/11/30 05:47:43 ID:RGR8h773
ベンチプレスの時とかのベルトにプレートつける器具をつけたら
売れないかな 誰か考えて特許取れ
764無記無記名:04/11/30 06:45:54 ID:z17dzpBv
>>763
昔からあるが貧乏人は昔から柔道の帯でやるのが古来からの日本での慣わしだ。
765無記無記名:04/11/30 10:58:27 ID:Dk6h77Yi
>>759
>>760
ペ・ヨンジュンは子供のころからテコンドーやってるよ
柔道も習ってた
766無記無記名:04/12/01 12:34:51 ID:vO6QJaQp
みなさん珍妊具暦どのくらいですか?
見た目は変わりましたか?
767無記無記名:04/12/01 12:38:38 ID:uWDNZVHf
チンニング暦だけだと3年ぐらいかな。
それまではチンニングなめてたからやっていなかった。
見た目は背中も変わったが、リアがついたって感じ。
768無記無記名:04/12/01 12:43:56 ID:L3+t6+Ao
チン歴今年の8月からだけど結構ついてきたような感じです。
769無記無記名:04/12/01 12:49:48 ID:JYl1rnRM
まだ2ヶ月くらいだからあんまりわからないな。
背中ひろくなった?といわれることもあるが
チンニングのおかげなのかはわかりません。
ただチンニングできるようになると楽しいですね
770無記無記名:04/12/01 14:56:06 ID:jb9aUCt3
実は生活系の某板で勧められてワイドグリップチニングを2週間ほどやってますが
脇幅が明らかに広がってきて驚いてます。
こんなとこに筋肉があるなんて知らなかったし。
771無記無記名:04/12/01 15:19:31 ID:m6xbvkzb
>>770
その調子でどんどん付けるとムササビみたいに滑空できるようになるよ。
772無記無記名:04/12/01 17:06:01 ID:dPt1jULf
>>770
二週間でそんなに広がったのか。人間技じゃないな。
773無記無記名:04/12/01 17:12:47 ID:AgwI4S1A
2ヵ月半で見た目変化なし
回数は4回→9回になった
774無記無記名:04/12/01 17:23:21 ID:7DFvCriV
それが普通だよ。20回できるようになる頃には、変わってくるよ。
775無記無記名:04/12/01 17:30:29 ID:dPt1jULf
>>774
それどのカキコに対するレス?
>>771>>772>>773

ところで、俺、トレは、胸・肩・腕(三頭)・腹の日と、脚・背・腕(二頭)の日に分けてて、
チンニングは後者にやってるんだけど、前日のトレの腕の疲れが残ってて、
どうもチンニングに対するモチベーションが上がらない(ぶらさがるのすら億劫)。
やっぱり一日空けて、万全な状態でやるべきなのかなぁ。

みんなはどういうトレメニューでチンニングやってる?
776無記無記名:04/12/01 17:37:32 ID:sVA+FC74
1日10回程度のチンじゃ半年たっても変化無いですかあ?
777無記無記名:04/12/01 23:24:23 ID:/cOsZlGH
>775
774は
773向けのレスな。
俺はチンニングは気が向いたとき(週4〜5日)逆手と順手で合計3セット30回前後。
スクワット(自重)と懸垂は食後の運動みたいなのりで毎日やりたいと思ってる。
もちろん追い込みはしない。
778無記無記名:04/12/02 02:19:34 ID:t989XUAx
リラックスポーズで背中が広がってるとたまらんな…
779無記無記名:04/12/02 08:24:04 ID:0TDr5QP1
>>772
パンプしてるのを勘違いしてるだけでしょ。
780無記無記名:04/12/02 12:37:55 ID:etoGcfVJ
職業柄(消防士で救助隊)、チンニングというか懸垂は
半分仕事のようにやってるけど、こんな俺でも高校のころは2、3回
くらいしか出来なかった。
 身長180で体重80キロだが、ワイドで35回、ナロウで50回
ナロウなら重り50キロつけて4回までなら、ワイドなら重り30キロで8回
までならあがる。
 ボディビル的?には悪いんだろうが、背中のトレーニングやるときは
最高重量の重りつけてワイドできる回数×4セット、ナロウ同じく×4セット。
後に自重で出来る回数を1セットとし合計200回。
これやるともうほかに種目やる気もおきなくなる。
やれば15回くらいなら2、3ヶ月で出来るようになると思う。消防学校で懸垂1回も
出来なかった奴が、3ヶ月で15回できるようになったし(体力テストで懸垂最低回数が15回)
781無記無記名:04/12/02 12:44:20 ID:t989XUAx
↑あんたそれストリクトじゃないでしょ?素早く反動使ってるでしょ?だからいつまでたっても背中が広がらないのよ
782無記無記名:04/12/02 12:54:58 ID:4KGZSXUL
ま、780はチンニングの回数重視みたいだから
背中の広がりはあまり気にしていないかと。
783無記無記名:04/12/02 13:11:07 ID:kLeqw/6h
1回も上がらないんですけど、反動付けてでもやっていいですか?
784無記無記名:04/12/02 13:17:26 ID:zr+mZZlO
自重80kgで50kg加重できる筋力なら自重のみはそれぐらいできるだろ。
当然反動無しでな。自重しかやらないザコとは違うんだよ。
785無記無記名:04/12/02 13:23:13 ID:4KGZSXUL
でも自重80kg+加重50kgで4レップス出来る割には
身長180cmからすると体重ないよな。
脚はあんま高付加では鍛えてないのかな。
786無記無記名:04/12/02 14:34:05 ID:+0kMlUqC
>>783
いいよ。
筋力がつくまでは反動つけて上げて、ネガティブ重視でやればいい。
そのうち反動なしでも上がる様になる。



はず。
787無記無記名:04/12/02 15:15:52 ID:w4/usksl
背中の広がりって?
なんでボディビルを基準にチンニングを語るんだ?
788無記無記名:04/12/02 15:30:40 ID:zr+mZZlO
>>780
以前見た消防署の懸垂のトレーニング風景では
全員逆手でやってたが、実際消防では逆手の方を重視するんですか?
789無記無記名:04/12/02 17:03:38 ID:KKQtx8QS
>>781
ばか!
消防士がボディビルダーのようにブクブク太ったら仕事にならないだろう
790無記無記名:04/12/02 20:50:11 ID:x0Q1AVvF
素早く回数重視でやると速筋がつくんだろうね
791無記無記名:04/12/02 21:04:31 ID:J0wvC3Pz
反動つけようがなにしようがとにかくデカい力で引けるようになる
ことが必要なんだろう。実際に力を使う場面ではナローのほうが
圧倒的に多いだろうからトレでもそうしてるんだろう。
792無記無記名:04/12/02 23:16:37 ID:t989XUAx
ボディビルやると、自分がやってるレップス以上は絶対にやりたくない。低負荷高回数なんてばかばかしい。俺は筋肉のでかさ、張り、とにかく見た目にしか興味ない。
793無記無記名:04/12/03 05:36:39 ID:tIEHQ7oW
ん?なんか変な流れになってきてしまっているが・・・。
このスレ結構良いのでなんとかならんか・・
794無記無記名:04/12/03 06:23:53 ID:53NSEN02
洗面所で手洗うとき、背中に筋肉ついたなって感じない?
795無記無記名:04/12/03 06:35:53 ID:XHhFl02K
>>772
いや、ビッグスリーとかウエイトまったくやったことない初心者ならありうる。
何しろ俺もそうだった。 ワイドチンをやるまで、自分の大円筋どころか広背筋の存在すら
認識したことがなかったから。トレ初期こそどの筋肉もモリモリ伸びるもんだ。
796無記無記名:04/12/03 08:47:31 ID:G6etPUms
変な流れって何だよ変な流れってヨォ!いいか、チンニングを高回数でやってる奴は馬鹿野郎だ。んなことしてる暇があったら加重しろや。ボディビルがウエイトトレーニングの頂点なんだよ。究極。
797無記無記名:04/12/03 09:19:23 ID:74s/0led
ん? 消防士の懸垂の回数多いのは、持久力が重視されるからだよ。
疲れたから途中でロープ離していい? という訳にはいかない仕事だから。
力を長い時間発揮する、に特化した鍛え方をする。
798無記無記名:04/12/03 09:20:47 ID:efCd4W53
消防士は肉団子になるためにチンするわけではないだろう。

799無記無記名:04/12/03 09:44:10 ID:b5QwW7WQ
ボディビルがウエイトトレーニングの頂点なんて馬鹿野郎だ。
それでは、懸垂の試験で、無制限に高回数を連続して懸垂を行うには、どんなウエイトトレーニングしたらいいんすか。
野球の遠投にいいウエイトトレーニングってなんすか。
頂点なら教えてくださいよ。
研究者の間では、レジスタンストレーニングと呼ぶのが主流だ。
ボディビルがウエイトトレーニングの頂点なら、コンテストビルダ―が世界大会で優勝することがボディビルの頂点だな。
しかし、今日のコンテストは、ステなくして勝つことは出来ないだろ。
ボディビルがウエイトトレーニングの頂点なんて馬鹿な話だ。
800無記無記名:04/12/03 09:44:41 ID:7jCPIoG7
>>796
肉団子、必死だなw
801無記無記名:04/12/03 11:19:25 ID:GE2wPkG9
肉団子は忘年会でお鍋の具になったので、もうこのスレには二度と現れませんでした。
めでたし。めでたし。
802無記無記名:04/12/03 11:55:55 ID:oxE//+ly
誰もがステを使っているボディビルコンテストで優勝する。
これは評価されてもいいと思うがどうか。
803無記無記名:04/12/03 12:51:53 ID:G6etPUms
野球の遠投って…。厨房かよ…
804無記無記名:04/12/03 14:02:37 ID:4eYL+ipN
足のスレで徒競走云々と書いた香具師がずっと前いたな
805無記無記名:04/12/03 20:29:02 ID:VW9hQ9dm
体力のピークはだいたい20代半ばなんだけどそうすると、いくら筋力きたえたところで
年齢によって落ちていく。そうすると、いろいろがんばってもたった5年ちょっとだけ一時筋力があるだけと言うあまりに費用対効果の無いものとなってしまう。

どのみち筋力おちるんだし、それをみこして、だいたい40歳くらいの時にありそうな
筋力レベルに達したらあとは維持でもしておいた方が、得なんじゃないのか?
806無記無記名:04/12/03 20:36:50 ID:74s/0led
トレーニングのやり方によっては40近くまで維持できる。
そもそも二十台半ばで肉体的限界まで鍛えられる人間などほとんどいない。
807無記無記名:04/12/03 20:37:36 ID:AZZtfNWL
ばーか、パワーの日本記録保持者の年齢見てみろw
808無記無記名:04/12/03 21:22:03 ID:GE2wPkG9
33歳になってからウェイト始めた俺って、、、、orz
809無記無記名:04/12/03 21:56:19 ID:jjByMTEn
ここは愛好家のスレッドです。
回数なんてどうでもいいんです。

バリバリにこだわる方は

【背中に】自重と同じ重りをつけて懸垂【鬼を宿せ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1086416099/l50

で、よろ。
810無記無記名:04/12/03 23:12:34 ID:DThmKew2
>>805
君が何のためにトレーニングをしているのか知らないが、ほとんどの
トレーニーは趣味で体を鍛えているものだろう。

趣味でやっていることに費用対効果も損得もないもんだと思うが、どうか?
811無記無記名:04/12/03 23:19:12 ID:G6etPUms
チンニング六回から伸びない。誰か回数が全然伸びないやついる?
812無記無記名:04/12/03 23:24:20 ID:efCd4W53
>>811
チンニング初めて半年、4回→7回www


週1でしかやってないけど。
813無記無記名:04/12/03 23:29:47 ID:NM4MLq/O
>>811
>>812
体重何キロ?
814無記無記名:04/12/03 23:38:24 ID:G6etPUms
↑今は72キロです
815無記無記名:04/12/03 23:42:31 ID:yMfGBs14
>>804
激ワラ>徒競走
816無記無記名:04/12/04 01:35:33 ID:hTEZjZGo
>811
ここ2ヶ月間10回から伸びてません
さらに風邪引いて休んでたら記録が落ちました
トレは週2で 
チンニングは3セット、大体10 5 3くらい。
一回目はワイドで3回目はナロウと段々幅を小さくしてます。
ゆっくりと毎回肩を伸ばしてやってるんだけどどうしても揺れてしまいます。
上級者は揺れないものなんですかね?
817無記無記名:04/12/04 10:35:29 ID:EsM1tgD3
http://www.fileup.org/file/fup2866.mpg
チンニング初めて4ヶ月経つけど、未だに4回しかできない・・
818無記無記名:04/12/04 10:38:41 ID:DWkT1k3p
もうちょっとワイドにした方がいいんじゃないの? >>817
819無記無記名:04/12/04 10:55:21 ID:fw+Q0Vyy
ワイドでもやり方によって背中に効いたり効かなかったりするもんなんですか?
820無記無記名:04/12/04 10:59:39 ID:rrZeeIj7
いやそれ以上広げると稼動域が小さくなりすぎると思う
821無記無記名:04/12/04 12:27:59 ID:SdLGLC2l
>>817
(・∀・)モウイッカイ!!
822無記無記名:04/12/04 12:31:45 ID:Ok65sgKa
自分の場合1レップにもっと時間かけてる
823無記無記名:04/12/04 12:45:04 ID:hDaRqPX/
ワイドでやったことないんだけど何回ぐらいできるのかな。
肩幅より拳1個広い懸垂で18回なんだけど。
824無記無記名:04/12/04 12:50:49 ID:XtaP/9J9
>>823
9〜11回
825無記無記名:04/12/04 13:05:23 ID:bMSLsslv
>>817
でもなかなかいい体してるな。
何かスポーツやってる?
826無記無記名:04/12/04 13:06:14 ID:hDaRqPX/
>>824
そんなもんか。サンキュー
827無記無記名:04/12/04 13:21:07 ID:GN6jtGDY
>>817
3回しか出来て無いじゃないか
828無記無記名:04/12/04 13:26:59 ID:GN6jtGDY
>>817
でも、見た感じの筋肉のムキムキ感は817の方があるが
俺はチンニング28回できる、体重72でベンチ100以上
今鏡見て確認したがやっぱムキムキ感はそっちの方があるな
なんか悔しい、
829無記無記名:04/12/04 13:30:56 ID:i57fxX06
>>817
十円ハゲが気になって仕方ない
830無記無記名:04/12/04 14:07:35 ID:rrZeeIj7
普段自分のチンニング姿見ることないから、なかなか貴重なフィルムではあるな
831無記無記名:04/12/04 14:08:59 ID:LrDZ5HGC
>>817
右にかなり力が片寄ってるy。
左右平等に力が入るようにした方がいい。
832無記無記名:04/12/04 14:15:17 ID:1SUnrzGH
ハゲじゃなくてつむじだろ
833無記無記名:04/12/04 15:17:29 ID:Rxg+yYzF
>>817
左わき腹の刀傷が気になって仕方ない。
いずこの戦場での傷じゃ?
834無記無記名:04/12/04 17:00:14 ID:8lh/DVdw
今日雨天で外でチンニングできないからタンスでやってもいいかい?
835無記無記名:04/12/04 18:26:48 ID:iIoLAueh
いいともぉ〜〜〜
836無記無記名:04/12/04 18:40:16 ID:DWkT1k3p
>>820
ホント?チンニングの手幅って>>817くらいでちょうどいいの?

俺、あれくらいならかなりの回数できるけど、
あれ以上広げる(チンニングバーの曲がった先を持つぐらい)と
とたんにツラくて3回ぐらいしかできなくなるんだよなぁ、、、。
837無記無記名:04/12/04 18:56:24 ID:i57fxX06
だからやりにくけりゃいいってもんじゃないだろw
838無記無記名:04/12/04 19:10:32 ID:fw+Q0Vyy
>>817
ガリだろ
839無記無記名:04/12/04 19:28:04 ID:2KD0gavj
ここのスレ見て
私もタンスのほこり掃除してタンスで懸垂やってみたんですが

タンス懸垂はしんどいです!
でも、わざわざマヨチンする必要がなくなって
うれしいです!
840無記無記名:04/12/04 22:40:08 ID:S/vnhi27
タンスでチンするとモロ後背筋に効くね
前後に揺れないのがいいのかな
ちょっと新しい刺激がオモシロイ
841無記無記名:04/12/04 22:42:32 ID:RXFAYlNV
太腿前面にズリズリズリズリ
842無記無記名:04/12/04 22:44:21 ID:DlE/tyR4
タンスでどうやってやるの?
手を握らずに手を平らにしてやるってこと?
843無記無記名:04/12/04 22:53:17 ID:2KD0gavj
私は平らでやってます
844834 :04/12/04 23:35:40 ID:8lh/DVdw
タンス懸垂むずかしいなぁ。

先に握力がヘタって追い込めなかったよ。7セットくらいやってしまった。
845無記無記名:04/12/04 23:40:19 ID:RXFAYlNV
ストラップとかどうやっても使えないし

わざわざタンス懸垂のためにタンス上部に取っ手つけるのもバカらしい
846無記無記名:04/12/04 23:42:32 ID:DWkT1k3p
食器棚でやってみたら、ちょっと傾いた拍子にドアが開いて皿が2〜3枚割れた。
カミさんに、こっぴどく叱られた。orz
847無記無記名:04/12/04 23:44:11 ID:GN6jtGDY
お前ら中何日でやってるんだ?
848無記無記名:04/12/04 23:48:09 ID:DlE/tyR4
>>847
中2日から3日
849834:04/12/05 00:07:22 ID:RujsYNXu
外で懸垂やってる人にはつらいね。雨の日とか。

850無記無記名:04/12/05 01:44:44 ID:6ElNqXxN
>>846は神!

ワロタじゃないか!
851無記無記名:04/12/05 08:53:15 ID:R8NJPvIT
タンスを2つ使って稼動域の超でかいディップスをやれば
チンニングの代わりになりそうだ。試してみるか。
852無記無記名:04/12/05 10:48:44 ID:b/5b6Qwa
タンスでチンは勃起に注意だな
853無記無記名:04/12/05 11:37:46 ID:R8GxJ3W7
倒れてきたタンスの下敷きになったAAきぼん
854834:04/12/05 12:33:22 ID:RujsYNXu
タンス懸垂で脇腹が今までにない筋肉痛になった。
前腕も筋肉痛だが。

鉄棒とタンスでうまく使い分けたらいいかもしれない。
855無記無記名:04/12/05 14:34:33 ID:cdFPLc7m
チンスタくらい買えよ貧乏人ども
856無記無記名:04/12/05 14:38:22 ID:B/4hU2Ti
タンスでチンニングをやっても結局マヨチンしかないな。
俺は嫁が寝てからこっそり嫁入り道具の桐箪笥でやっている。
高さ、剛性ともに申し分ないからな。
857無記無記名:04/12/05 14:39:54 ID:UyzO2J8p
チンスタ買う金があっても
置くとこがない・・・
858834:04/12/05 15:48:14 ID:RujsYNXu
マヨチンってなんだい?
859無記無記名:04/12/05 15:50:53 ID:UyzO2J8p
真夜中に公園でチンニングをする事です!
860無記無記名:04/12/05 15:56:54 ID:NzXNEiyn
宅トレの人でチンニングをやる設備が整っていない人は
ジム以外となると、出来るだけお金の掛からない公園か
学校の鉄棒でチンニングをやろうと思い付く、だが
昼間は仕事や学業があるのでそうそうチンニングをする機会がなく、仮に昼間にトレ時間を取れる人でも
昼間の学校や公園で独りチンニングをするというのも
怪しい人に思われがちなので
真夜中に独り学校や公園の鉄棒でチンニングを励もうとしている人。

真夜中のチンニング、略してマヨチン。
861無記無記名:04/12/05 15:59:40 ID:UyzO2J8p
ついに
タンチンという言葉が出来ました!
862無記無記名:04/12/05 16:11:06 ID:ie3H/OLs
「今日懸垂をした場所を報告するスレ」
と言うのがあったら面白いが、犯罪行為スレスレのが一杯出るか?
塀とかベランダの柵とか橋の欄干とか
863無記無記名:04/12/05 16:24:57 ID:DE6gqoNb
ヨコチンしてきますた!!
864無記無記名:04/12/05 17:05:49 ID:UyzO2J8p
横浜?
865無記無記名:04/12/05 17:11:08 ID:R8GxJ3W7
俺はモリチン
866無記無記名:04/12/05 17:12:52 ID:mQEu5jIO
俺のはヤリチン
867無記無記名:04/12/05 19:03:55 ID:H8VX9wkI
ラックにぶら下がって懸垂できるでしょ
868無記無記名:04/12/05 19:20:33 ID:z3+GYrEU
金玉にぶら下がって懸垂できるでしょ
869無記無記名:04/12/05 22:02:14 ID:cxfL7PMb
ワイドで1回もできなかったけど、試しにナローでやったら3回できました(*´∀`*)
前腕ビンビンですがかなり嬉しいっす。30分後にワイドでやったらやっぱりビクともしなかったですが
870無記無記名:04/12/05 22:05:02 ID:2ucnfWZS
>>868
金玉じゃなくて、棒の間違いじゃないのか?┐(´ー`)┌ヤレヤレ
871無記無記名:04/12/05 22:12:50 ID:RgFY+C0i
>>867
楽チン、いいね。
872無記無記名:04/12/06 06:06:24 ID:okbQCja6
粗チン
873無記無記名:04/12/06 12:10:47 ID:mp5CHBG/
俺のスペシャルビーム食らいたいみたいやな。
874無記無記名:04/12/06 12:50:02 ID:MDlChBBk
>>869
雑魚だがまぁがんばれや
875無記無記名:04/12/06 13:06:23 ID:XNhjxkcv
筋トレを始めた2か月前にチンニングスタンドを買いました。
でもナローですら1回もできませんでした。
悔しくって斜め懸垂とラットプルをこの2か月頑張っていたら、
昨日ワイドで3回できるようになっていました。
でも次のセットは1回、3セット目は1回も上がりませんでした。

皆さんは背中のトレをチンニング主体でやっているようですが、
だいたい1セット何回できるようになったらチンニング主体の
トレに切替てもOKでしょうか?
まだできる回数が少なすぎますよね?
876無記無記名:04/12/06 13:23:49 ID:wz5MYCMS
↑そんなことより背中に効いてる?
877無記無記名:04/12/06 13:24:48 ID:QZantx1m
部屋だとベンチくらいしか置けないので、庭でスタンド買って
使おうかと思ってるんですが良く無いですか?錆びそうですけど。
庭でトレーニングしてる人いませんか?
878無記無記名:04/12/06 15:19:34 ID:XNhjxkcv
>>876
とりあえず翌日から背中に張りがあるので多少は効いていると思うんですが、
筋肉痛を感じることはあまりありません。背中を触ると多少痛いかな?位です。
肩甲骨を寄せるといつもとは違った張りを感じることは感じます。

ラットプルのフォームはインストラクターにチェックしてもらってOKと言っていましたが、
初心者ということもあり、あまり自信がありません。ちなみに自宅トレです。
879無記無記名:04/12/06 15:29:32 ID:LLZbTae7
>>878
俺は、背中の日、チンニングを限界までやった後、ラットプルとケーブルローで追い込んで終わるけど、
だいたい翌日に脇の後のところが筋肉痛になるよ。
俺の場合はあまり重い重量でラットプルとかケーブルローやるとぜんぜん駄目で、
ちょっと軽めの重量で、なるべく腕を使わない様に肩甲骨を寄せることだけに集中して回数をこなすと、
うまく効くみたい。参考にならんかも知れんが。
880無記無記名:04/12/06 15:44:29 ID:XNhjxkcv
>>879
今触ってみたら腋の下のうしろも軽い筋肉痛になってますね。
胸とか腿みたいに激痛が走ることもないので
少し心配でしたが一応効いてるみたいですね。
1セット10回限界重量ですが次回からは15回できる程度まで落としてやってみます。
881無記無記名:04/12/06 21:41:35 ID:e32Y8m1t
どーでもいいけど懸垂の回数の自己申告ってアテにならないよな
いや ベンチとかでもアテにならなかったりするけど懸垂は特にその傾向が強い
オレ、懸垂なんて学校のテストくらいでしかやらなかったから反動使いまくりだったよ 昔
それで25回できるぜーとか粋がってた
今はトレーニングのためにやってていかに背中にきくかを気をつけてるから
筋力がはるかにあがった今でも7〜8回しかやってない
882無記無記名:04/12/06 21:52:13 ID:4y/38rkL
それは言えるな〜
懸垂って技術的な事で回数は増やせるし
懸垂の回数で筋力は測れないよな〜
883無記無記名:04/12/06 22:04:56 ID:LLZbTae7
何回やろうが、自分が満足して、筋肉に充実感を感じられれば、それでいい罠。
逆に回数こなせても、筋肉に充実感が感じられなければ、欝。
884無記無記名:04/12/06 22:53:48 ID:wz5MYCMS
とりあえず、リラックスポーズで背中が逆三角形に広がって、人生も広がりました。かわいいジムのスタッフから食事の誘いが…。行く!絶対行くから!
885無記無記名:04/12/06 23:07:57 ID:mKmoAerX
なんか上腕三頭筋に効いてるみたいなんだけど、
なんかやり方が変なのかなぁ?
886無記無記名:04/12/06 23:12:59 ID:wz5MYCMS
↑大丈夫。慣れないうちは三頭にも効くから
887無記無記名:04/12/06 23:28:13 ID:mKmoAerX
>>886
サンクス!
また、公園行ってぶら下がってくる。
888無記無記名:04/12/07 01:47:14 ID:WwDSvLnS
          _ .- ──── -、..__
          _ ─´            `\
        /´           ┘└  `ヽ、
       /´       U      ┐┌    ヽ
      /´       _、、             `、
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .|        ち 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |       ん
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-     ち
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ   ん
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  .|   シ
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄      .| |, 、ヽ |   ュ
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|  |   ッ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄        .| ,L__ノ /    シ
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐    .| /     ュ
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |        ッ
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | ´        シ
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|         ュ
        `ヽ- .|     \__∪/       /         !!!!!
           \        ∪    /ソ|
             |\         /
               ` ヽ 、__/
889無記無記名:04/12/07 02:25:02 ID:XiaSkoqG
張るのはいいんだけど
上げるなよ・・・
890無記無記名:04/12/07 03:38:11 ID:GSJh//mf
>>877
うちのは雨ざらしだけど大丈夫だよ。すべての製品がそうとは言えないけど。
ちなみにウチのは白いペイントがしてある。2年程度使用してまつ。
891無記無記名:04/12/07 05:06:50 ID:vykQee98
よーし!やる気出てきた。
朝一で公園行ってやってくる!
892無記無記名:04/12/07 05:56:03 ID:vykQee98
やってきた!
1週間休んだけど回数的には変ってなかった。
寒くなると鉄棒も冷たくなるし
気分が萎えてたが、このスレでやる気復活したよ。
893無記無記名:04/12/07 07:23:44 ID:y5zoq+fE
>>891-892
乙!もっと寒くなると鉄棒が掴めないくらい冷たいよ。
公園の冬は手袋必須だね。公園のチンニング=コウチン?
894無記無記名:04/12/07 08:02:25 ID:2e8G82gc
コウチンと言えば名古屋だぎゃ。
895無記無記名:04/12/07 12:52:07 ID:vwYXELyh
体重増えたけど回数が変わらないということは
パワーが上がったということでいいのかな
896無記無記名:04/12/07 13:19:22 ID:DUXhPC4c
>>881
>>882
お前らの言ってることはこのスレの主旨と違う。
このスレはチンニングを愛するものの集いだ
反動使って25回だろうがワイドでみっちり5回だろうが愛があればいいのだ
チンニングなんて体重によっても違うのだし
他人が回数多いからって僻むな!
897無記無記名:04/12/07 14:44:42 ID:QgAX6XzP
なぜ懸垂に拘る?ベントオーバーローイングやワンハンドローイング等
には興味はないのか?というか、懸垂が一度もできないのであれば
他のトレーニングで引きの力を鍛えるべきではないか?
898無記無記名:04/12/07 14:57:23 ID:etrji97o
>>894
だぎゃといえばバター・・・
899無記無記名:04/12/07 15:18:27 ID:CPEs9J2Q
ワイドで10回出来るようになったと思ったら風邪引いたり忙しかったりで気付いたら7回まで落ちた。
そこからなかなか伸びない。いつもゆっくりやっているので今日は勢いよくやってみたが8回
回数出来ると気持ちがいいのでもっと回数をのばしたい。
目標はゆっくりと体を揺らさず10回
900無記無記名:04/12/07 15:27:03 ID:zf4f/U4J
真冬に野外の鉄棒でやるよりジム行った方がいいよ。
901無記無記名:04/12/07 15:36:03 ID:48iMpIGo
ここはチンニングを愛するものの集いだとか言ってる奴って明らかに一人だよね。他人よりデカイ背中になりたいのはみんな思ってることなんじゃねえの?
902無記無記名:04/12/07 15:39:09 ID:zf4f/U4J
俺は筋肥大よりパワーの向上を優先してるよ
だからパーシャルでやったりもする
903無記無記名:04/12/07 15:40:18 ID:1XvT6gur
ようは、どういう目的でチンニングをしているということだな。
単にチンニングそのものが好きだという理由から
チンニングをしているわけでもあるまいて。
俺はチンニングをやる理由は広背筋の幅をつけたいから。
904無記無記名:04/12/07 16:04:11 ID:hJf554qo
俺は僕らのあの日のこの日でやっぱりういk
905無記無記名:04/12/07 16:33:00 ID:CPEs9J2Q
気持ちよくてやりがいがあるから
それで背中にも効くなら最高
906無記無記名:04/12/07 16:35:48 ID:p4EnJFDu
やべぇ。単にチンニングが好きでやってる奴の1人だ or2
ぶっちゃけ筋肉なんてどうでもいい
背中がデカくなるなんて恥ずかしいとさえ思っている。ごめん
907無記無記名:04/12/07 18:11:36 ID:DRWrX/Bt
尻がセクシーだから許す。
908無記無記名:04/12/07 18:32:10 ID:v5L2zSC/
チンニングはベンチプレスと一緒で目立つってのもあるな
綺麗なフォームで数をこなせるとかっこいい
909無記無記名:04/12/07 19:16:31 ID:gK1b2TIz
自宅でやってるやしは
やっぱりNEのチンスタかってやってるの?
910無記無記名:04/12/07 19:59:43 ID:WwDSvLnS
      ( ・∀・)      カントンホウケーイ
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ 
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)
911無記無記名:04/12/07 20:13:16 ID:Ab7iDMcK
>>910
アルカイーダにやられたのか?
912無記無記名:04/12/07 20:15:12 ID:WwDSvLnS
>>911
ワロタ
913無記無記名:04/12/07 20:44:58 ID:EG5CbgPb
鴨居
押入れの上の段開けて手掛けて
屋根にぶら下がって
近所の大木の横枝で
或いは塀に手を掛けて
914無記無記名:04/12/07 21:57:45 ID:f0/x/jnp
俺もチンニングがただ楽しいだけだ。
915無記無記名:04/12/07 22:01:37 ID:j632X1Lb
公園には高い鉄棒が無い
ブランコでやっているが太くて握ると言うより手を引っ掛けてるだけだ
これは いいことなのか?悪い事なのか?
916無記無記名:04/12/08 00:19:51 ID:QuRP0JXe
>915
握力あがるんじゃない?
917無記無記名:04/12/08 00:27:15 ID:ZfqT7qxB
楽しいからやるって馬鹿じゃねえのか。
918無記無記名:04/12/08 00:29:09 ID:FexqDF5F
>>915
なんなら、ストラップを使うと背中に集中出来て良いんでねぇ?
919無記無記名:04/12/08 00:38:55 ID:ZfqT7qxB
チンニングでストラップはなしの方向で。
920無記無記名:04/12/08 01:40:07 ID:mn18Xp1X
>>915
サムレスグリップで行う場合と同じだから、別に問題はないよ。
逆に、普通にオーバーグリップで握ると肩に力が入りやすくなるので、
そのぶん広背筋から負荷が逃げる。
921無記無記名:04/12/08 01:45:19 ID:K8UG+LGZ
>>917
でも片腕懸垂とか出来るとそれなりに楽しいんじゃない?
俺は危機回避能力を上げる為にチンニングしてます
いざというときに「背中に効かせなきゃ」なんて言っていたら(ry
922無記無記名:04/12/08 01:45:20 ID:bhjIqS4K
>>893
サンクス!お互いコウチンがんばろう。
おれもほんとは家でやりたいんだが、
どうしても場所がないんだな。
だからわざわざ公園まで行ってる。
一番ガッカリなのは夜公園行ったら
DQN風の若者がたむろってる時で、
さすがにその横でコウチンは怖いから
おとなしく帰ります。
923無記無記名:04/12/08 02:01:07 ID:/7B61siE
>>922
禿げ同
DQNじゃなくても、人がいたらしません
だからマヨチン・・・
今はタンチンなので無問題
924無記無記名:04/12/08 02:40:38 ID:59a1Ck7q
さてマヨコウチンしてくるか。寒いが頑張るぞ!
925無記無記名:04/12/08 02:56:09 ID:bhjIqS4K
>>924
いてら!
>>923
通行人に見られるぐらいは大丈夫だ。
朝のラジオ体操の横では少しやりづらいな。
マヨチン=真夜中のチンニング?
タンチン=単独?
926無記無記名:04/12/08 03:03:31 ID:nneKLIW+
こないだDQNがいた公園でチンニングやってきたよ
こわかったのですこしやって帰った
927無記無記名:04/12/08 03:29:45 ID:59a1Ck7q
>>925
ただいま!

タンチンは上のほう読めば分かると思うけど、タンスでチンニングの略かとw
928無記無記名:04/12/08 04:00:07 ID:w/6mAro+
ラックチン
929無記無記名:04/12/08 04:32:33 ID:NVcXGzLP
オレはドキュンのカップルとかいると奇声上げたりして威嚇するけどな。
つーか、ドキュンが怖いって時期は過ぎた。
930無記無記名:04/12/08 06:05:53 ID:Ev5jYdGP
DQNが怖いっていうか仲間入りしてるやん
931無記無記名:04/12/08 08:03:48 ID:PKqQouF2
コウチンは一般人から見たらDQNだな
932無記無記名:04/12/08 11:42:09 ID:LeoulG1l
>>931
そりゃ真夜中にふんどし一枚で奇声あげながらチンしてたらDQNだとおもわれるさ。
933無記無記名:04/12/08 14:51:02 ID:Av+Xp20C
夜の公園のカップルとかならムードを壊さないためにカップル去るまで
その辺で待ってた。
934無記無記名:04/12/08 15:13:13 ID:QoRmG10Q
ジムでも公園でもチンニングは目立つに決まっている。
人の頭上で、バーにぶら下がって運動しているんだからよ。
高重量のフルボトムスクワットより目立つ。
だから美しいフォームでやりたい。
935無記無記名:04/12/08 16:11:18 ID:gSxzP0cA
毎日、チンニングしてるんですけど
10回を超えると腕に電気が通るような感じに
なるんですけど、これって正常ですか?
936無記無記名:04/12/08 16:57:05 ID:+pDw2ygx
>>935
腕のどの辺りですか?片方?両側?ぶら下がってるだけだとどうですか?など
詳しい症状教えてほしいです。参考までに。
937無記無記名:04/12/08 17:50:22 ID:te2QcG37
フフ・・・公園でチンニングやってきたぜ。
938無記無記名:04/12/08 19:52:50 ID:1SOVywjZ
昨日公園で職務質問されますたwww
939無記無記名:04/12/08 23:24:19 ID:dAXoJYqt
おれは公園の滑り台の頂上部分を支える鉄棒でやってる
↓こんな形のとこ
/ ̄\
940無記無記名:04/12/08 23:38:28 ID:Qbs4xapn
>>933
あんたそれただの覗きですからぁぁぁあああああ 残念ーーー
941無記無記名:04/12/09 00:12:47 ID:VBMJULOb
チンニングオフきぼん
942無記無記名:04/12/09 00:13:56 ID:qo9aTaSm
やろうぜやろうぜ。俺の背中が一番だぜ
943無記無記名:04/12/09 00:27:21 ID:MLtaTMcU
俺の背中魔裟斗+KID÷1.5
944無記無記名:04/12/09 02:52:26 ID:PQHSHIsk
マヨチン+マヨランやったらこんな時間だ。
タンスとかブランコの横棒とか滑り台とかお前らスゲェ!
そのままロッククライマーまで行けるぞ。
945無記無記名:04/12/09 02:57:48 ID:VqmBda6Q
ネ実のオフなら参加したことあるがトレ板のオフってかなり参加したくないな
946無記無記名:04/12/09 03:05:34 ID:PQHSHIsk
うそ!おれかなり参加きぼん。
でもおれが一番ヘタレだから笑わないでね。
947無記無記名:04/12/09 10:58:26 ID:72Xfl/PF
他の香具師がチンニングするのを、複数の男が取り囲んで観察したり、囃し立てたりするオフか・・・。
楽しいか?
948無記無記名:04/12/09 12:56:38 ID:zEV8qQvn
次スレ立てたよ

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102564490/
949無記無記名:04/12/09 15:02:11 ID:CQZeS1PV
>940
このシリーズ見てきた中で一番ワロタ!

>921
どんな時の危機回避能力?
950無記無記名:04/12/09 15:11:25 ID:UYtaclTf
クリフハンガー
951無記無記名:04/12/09 15:28:30 ID:h0vb4oxE
栗ご飯がー!!を思い出した
952無記無記名:04/12/09 16:30:26 ID:CQZeS1PV
>950
俳優なのでつか?

映画の救出場面とかで、片手で人を持ち上げるシーン(片手懸垂+60キロ〜80キロ)とかあるけど、
実際に子供でやってみたら全然持ち上がらんかった。フィクソンですな・・。
953無記無記名:04/12/09 17:13:23 ID:Bvjp2Sqx
>>952
ビルの屋上から落下中に、鉄パイプや壁面のちょっとした出っ張りに
手を引っ掛けて止まるってのも、実際にできたらかなりの化け物ですな。
954無記無記名:04/12/09 19:15:07 ID:UzEecbXE
>>952
たぶん火事場のクソ力なんだよ。
955無記無記名:04/12/09 19:29:39 ID:MwV/rXdf
>>935
肘とか肩にピリッと来る感じだと良くないかも。
おれの場合、肘にピリッと来ると次の日から関節痛。
そういうときはグリップの幅を広げるようにしてる。

腕がカッカして灼熱みたいになるんだったら
すごく良く効いてる。
956無記無記名:04/12/09 19:52:06 ID:VBMJULOb
>>947
公園にたむろってるヤンキーに負けないために行なうOFFです

いきなり集団で懸垂しだしたら、誰も止められない!
957無記無記名:04/12/09 21:01:38 ID:N1nGrU2p
>>235-240

私がトレーニングを始めて間もない頃、筋量を得るために"ゴールデン6"というルーティーンを行っていた。
このルーティーンは私が作ったもので、ゴールデン6によって私の筋量はみるみる増えていった。

途中略

"ゴールデン6"とは、つまり6つのエクササイズによって全身を鍛えるもので、体重と筋量を増やしたい
と思っている初級者の諸君にぜひ勧めたいルーティーンである。

@バーベル・スクワット、Aバーベル・ベンチプレス、Bビハインド・ネックプレス、Cバーベル・カール、
Dベントニー・シットアップ

そして、Eチンニング(ラットマシン・プルダウン)

以上、アイアンマン1993.3(アーノルド・シュワルツェネッガー氏の意見)。

ステロイダーの意見だけどねw
958無記無記名:04/12/09 23:53:51 ID:MLtaTMcU
off や ら な い か ? 

兵庫だが
959無記無記名:04/12/09 23:54:39 ID:qo9aTaSm
俺は千葉
960無記無記名:04/12/10 00:03:41 ID:+BftWxXj
俺は青森
961無記無記名:04/12/10 00:19:29 ID:Uav3XTST
互いに話し掛けずただ黙々とチンやって思い思い帰っていくオフ
962無記無記名:04/12/10 01:41:56 ID:n2EBPl2M
じゃ、真ん中とって福岡でやろう
963無記無記名:04/12/10 02:26:33 ID:DnmmOkLQ
さっき公園でマヨチンしてベンチでインターバル取ってたら、
ジャージ姿の若者がやって来た。
これはもしやと思ったら予想通り懸垂やってた。
ちょっと俺の存在を気にしながらやってたみたいでちょっと悪いなって思いました^^;
964無記無記名:04/12/10 02:31:15 ID:RDHHowwy
俺も23時頃マヨチンしてきた。
俺はやる気なればいつでもマヨチンが出来る。
実は家のすぐ目の前が公園だったりする。ぐへへ。
965無記無記名:04/12/10 03:26:33 ID:aqdjCXY5
みんな腕も太くなったでしょ?
966無記無記名:04/12/10 03:38:22 ID:YJiUHR83
>>952
俺は校舎の屋上から映画のようにぶら下がったことある。
967935:04/12/10 08:18:47 ID:eDPZSO7Q
>>955
thx。私は、肩や肘ではなく、
主に筋に電気が走ったようになります。
無理せずぼちぼちがんがりますヽ(´ー`)ノ

オフ、いいな…ウホッ
968無記無記名:04/12/10 09:45:55 ID:N4kP62Dc
太さはちょいプラスぐらい。硬さはかなりきてる。
969無記無記名:04/12/10 13:01:30 ID:CmShLstI
チンニングオフか・・・
マヨチンオフだったら

24時頃集合→マヨチン→終電終→走って帰る

になりそうだな・・・それはそれで面白いか
970無記無記名:04/12/10 16:53:12 ID:eCLkmhm9
各地の公園で真夜中同時刻にチンニングを一斉に開始する全国同時開催マヨチン
971無記無記名:04/12/10 17:54:09 ID:LlEbgPSn
>>969
みんなふんどし姿で集まるか。
972無記無記名:04/12/10 18:43:03 ID:Uav3XTST
同時多発マヨチンオフ
973無記無記名:04/12/10 20:55:04 ID:8XCQFYn8
>>972

このスレは毎日そんな感じだ。

公園で出会うマヨチンさんは、実はスレ住人かもしれない。
974無記無記名:04/12/10 21:10:08 ID:7ma6IVfu
むかし夜中に懸垂やったたら
中学生がかくれてタバコ吸っていて
こっちが気がつかないと思ってか

「うわぁマッチョ来た」とか
「なんでブランコで懸垂なんだよ」とか
「ば、ばか聞こえたらどうすんだよ サマーソルトキック打って来るぞ」(一同大笑い)
とか会話してた

ま、そういうかっこでそういう髪型してたんだけどさ
でも何日かして普通に夕方その公園を通ったら
中学生に流行が訪れたらしく、みんなで順番をきそって懸垂やってた
「やりい、20回行ったぜ」とか
「おまえ逆手じゃんかよ」とかやってた
975無記無記名:04/12/10 21:27:34 ID:LYnt+EMh
腕トレは一切やらないでワイド&ナローチンニングやりまくったら
背中と前腕だけ妙に発達したブルースリー体になるの?
976無記無記名:04/12/10 22:10:44 ID:9elA+Kpd
>>974
チンニングが人と人とのつながりを強化したんだな、
美しい話だ、

977無記無記名:04/12/10 22:40:42 ID:Hhqj8R6w
>>973
ジョギング後の公園で、週末の夕方チンに何人か出会ったことがある。
ここの住人かとも思ったが違う。
彼らはナロー逆手の反動つけまくりだ。
978無記無記名:04/12/10 22:48:31 ID:aqdjCXY5
反動つけてあげてる白髪おやじ、半年ぐらい見てるけど、まったく背中変わってないよ。足を振って上げるのがすごく滑稽。俺は反動なしで、広背筋をギュッと絞り込む!セット間はムササビポーズが定番だぜ!
979無記無記名:04/12/10 23:24:54 ID:Hy1IzOPW
普通って半年のトレで外見上の変化でるのか?
おっさんは裸なのか?

>>963
逆だ
情けないところ見られたくないから気合がみなぎる
980無記無記名:04/12/10 23:51:27 ID:aqdjCXY5
半年チンニングがんばって背中がでかくならなかったらアポでしょ!何のためにやってんだか…
981無記無記名:04/12/11 00:10:00 ID:Ti0k87Vi
つーか広背筋って変化わかりにくいでしょ
裸でもわかりにくいのに服きてわかるレベルって相当なもんでしょ
982無記無記名:04/12/11 00:19:46 ID:SnVoKIxI
広背筋ほど変化がわかりやすい筋肉ないでしょーが。上半身の中で一番でかい筋肉なのに
983無記無記名:04/12/11 00:25:57 ID:SnVoKIxI
背中のストレッチ感をしっかりつかんで、広背筋に効かせてる奴はこのスレには半分もいないと予想。
984無記無記名:04/12/11 00:29:21 ID:Ti0k87Vi
いや 確かにでかいけどさ、腹直筋や上腕二頭筋に比べて見にくくない?
985無記無記名:04/12/11 00:32:36 ID:44eFc3I1
ガイルハケーン
ソニックも打てるのか?やっぱり広背筋が重要なのか?
986無記無記名:04/12/11 00:37:11 ID:JP/pyQWV
背中ってどれくらいがでかいって言われる範囲だ?

俺的にはシウバレベルじゃないとデカイと思えないけどな
987無記無記名:04/12/11 00:38:49 ID:SnVoKIxI
>>984 背中でかい人はTシャツの脇がパンパンで逆三角形じゃん
988無記無記名:04/12/11 00:46:22 ID:+//DtN1p
他スレの人が上げてくれたものだけど。
ttp://up.satoweb.net/img10/3173.mpg
989無記無記名:04/12/11 01:58:27 ID:2QXw+CjL
このスレのおかげでやる気まんまんだよ(ヤルマンチン
今日も3セットやってきたけど、
みんな何セットぐらいやってるの?

↑ブルース・リーすげ!
広背筋が生きてるみたいだ。
990無記無記名:04/12/11 02:25:09 ID:2X/VK7J/
チンカス→チンニンブ・カスタムつまり懸垂の習慣
991無記無記名:04/12/11 02:29:34 ID:2X/VK7J/
チンニングだった・・・or2
992無記無記名:04/12/11 02:51:41 ID:TJDvV5PS
>>991
このチンカス野郎が!
 …と言ってみるテスト
993無記無記名:04/12/11 05:09:22 ID:is9GM7rq
チンカスをしっかり、二度と離れないくらい身に付けたい
994無記無記名:04/12/11 12:46:20 ID:02LNYa98
http://www.rakuten.co.jp/fitnessshop/408349/496312/#341981
これ欲しいよママン
よだれ出そう
995無記無記名:04/12/11 12:52:54 ID:JP/pyQWV
>>994
チンニングに10万は払う気しないな
金持ちホームトレーニーで置く場所に困らないって人以外必要ないだろうそこまで本格的なのは

996無記無記名:04/12/11 13:04:18 ID:02LNYa98
>>995
だよな・・10年使って元とれる金額だもんな。
でもぶら下がり健康器が2万ならコッチの方が、と思った。
しばらくはコウチンでがんばります。
997無記無記名:04/12/11 13:07:21 ID:SnVoKIxI
みんな背中の写真とってもらいなよ。発達にびっくりすると思うよ
998無記無記名:04/12/11 13:08:13 ID:dT8JSrkY
>>994
イラネ。構造的にNEの方が高強度と思われ。
999無記無記名:04/12/11 13:14:10 ID:02LNYa98
>>998
おお!そっちの方がスゲー!
http://shop.goo.ne.jp/store/shapeshop/gds/00049/

前に検索したとき見逃したわ。スマソ
これなら買えるな。
1000無記無記名:04/12/11 13:23:19 ID:kSYecuOT
でも格好いいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。